中高生の英語の宿題・質問に答えるスレ lesson112
600 :
片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :
2009/06/08(月) 18:53:00 10公式のGHIを良く考慮していけば 英語がとても分かるようになりますよ。
お前の説明はさっぱりわかんねえんだよ、ゴミ片岡
603 :
片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/06/08(月) 18:56:00
>>598 僕の説明のどこが良くないですか?
「全部」なんて言わないでくれよな。
自分で考えない生徒がそういう言い方をするのをこれまで何回も聞かされてきたからな
604 :
片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/06/08(月) 18:56:47
ほら、当たった!
605 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/06/08(月) 18:59:25
キーワード:片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A 抽出レス数:97 600レス中100レス近くが数吉の書き込みとかマジキチ
キチガイ以上
607 :
片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/06/08(月) 19:00:32
そうです 中学生の質問、高校生の質問にひたすら「出来るだけよく分かる様にして説明して」答えましょう
宮崎県教委、教会関係、共産党の方々がご覧になってます。
キチガイが更に発狂しております。これが片岡数吉という人物です。
質問する方としては、答えてくれる人は有難いんだよ。 いい加減片岡アンチの奴はどっか逝けや、うぜーんだよ!
>>610 お前の文章は特徴があるから本人だってすぐわかるんだがw
自作自演までして必死ですねぇ
間違い回答を喜んで受けるのか?幸せだな
確かに自演だな
614 :
片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/06/08(月) 19:10:46
僕は神に誓って言います。 610番は僕ではないです。 たぶん英語を本当に良く理解したいと思っている高校の上級生かと思います。
615 :
片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/06/08(月) 19:12:17
ほんとにいい加減にしてくれ! 質問が出来ないと言うことが分からないのか?
616 :
610 :2009/06/08(月) 19:13:14
俺は片岡じゃない。 言いがかりはやめろ!
617 :
片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/06/08(月) 19:15:04
もう何も書き込まないで質問がくるのを待ちましょう。 質問が来たら、ひたすらによく分かるように答え、お互い回答者の邪魔をしないで進めましょう。 それでは次の質問まで待ちます。
ちょww 俺がほんものの610だけど
>>616 は誰だよwww
ならあっちのスレに行けば?
374 :片岡数吉 ◆090t7ZQdjY :2009/01/02(金) 16:09:35 小泉がこの若者地獄の日本の大元 安倍はキチガイで勘違いで人殺し日本を賞賛する大凶 麻生はどうしようもない大狂 375 :片岡数吉 ◆090t7ZQdjY :2009/01/02(金) 16:10:43 特に安倍は地獄に落ちそうな人間 なにこれこわい
監視が怖くていい子の振りしてるしw
623 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/06/08(月) 19:18:35
また質問があるのでお願い致します。 @You have a lot of talent.(多才でいらっしゃいますね。) alot of はたくさんと言う意味ならsomeでも良いと思うのですが・・・。 AMay I have some water?(水をいただけますか?) 疑問文や質問文ならsomeではなくてanyだと思いますが・・・。
>>622 うわぁ…
ネット上で脅迫とかきがくるっとる
625 :
548 :2009/06/08(月) 19:20:26
>>550 さま、ありがとうございます。
you weren't so endowed は endowed を形容詞的に考えて
it is not so important などの so「それ程」と考えていい
のでしょうか?
>>623 @たくさんならmuch
A勧める時や依頼する時の疑問文ならsomeを使う
で、この後回答してくれた人が既にいるのにもかかわらず
その好意を踏みにじるかのように、片岡が
>>623 に
見当違いのわけわからんカッコつきの誤った解説を展開するんですね
628 :
623 :2009/06/08(月) 19:24:37
629 :
550 :2009/06/08(月) 19:25:21
>>625 形容詞にまではなってないかな。
soは様態、程度の副詞として過去分詞を修飾してる。
まあ形容詞と考えても問題は発生しないケースだけどね。
片岡がレスしても無視してね
630 :
548 :2009/06/08(月) 19:39:33
>>629 さま、ありがとうございました。
形容詞化していない分詞もsoで修飾できるんですね。
おかげさまで、すっきりしました。
631 :
623 :2009/06/08(月) 19:42:52
もう1つ質問があります。 @ I know a lot of people who live in Japan. (私は日本に住んでいる多くの人を知っています。) この場合はa lot of でなくてはならない理由はなぜでしょうか? some much では駄目でしょうか? あとこの日本語訳を英文にすると I know a lot of people living in Japan.では駄目でしょうか? 関係代名詞のwhoの意味がよく分からないものですから・・・。
632 :
片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/06/08(月) 19:47:19
>>623 @You have a lot of talent.(多才でいらっしゃいますね。)
talentの語源は、聖書のお金の単位のタラントで、貴重な賜。
Everyon is talented by God. 誰もが神によってたまわりを受けている。
AMay I have some water?(水をいただけますか?)
someは話者がある程度の量を考えて言うときに使う
anyは話者が量を考えなくて幾らでもいいから下さいと言うときに使う
633 :
629 :2009/06/08(月) 19:48:44
>>631 たくさんって意味ならmanyでも可だけど、someは不可。何人かの意味なら可。
可算名詞だからmuchは不可。
下の英語も大丈夫。
これ片岡が食いつきそうな質問だなw
634 :
629 :2009/06/08(月) 19:50:58
やっぱり間違ってる
635 :
623 :2009/06/08(月) 19:52:38
636 :
片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/06/08(月) 19:53:52
>>631 @I konw a lot of people.
AThey live in Japan.
Aをそのまま@に繋ぐときは、「関係代名詞+(主語)+述語+〜」で
I know a lot of people [ who live in Japan ].
です。10公式のGです。
Aの動詞を@に繋ぐ時は、「動詞の原形←ing」(=分詞)にして
I know a lot of people [ living in Japan ].
です。10公式のIです。
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ 10公式のIです | |r┬-| | \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー'´ ヽ / / バ | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
638 :
629 :2009/06/08(月) 19:58:03
>>623 誤解の無いように補足するね。
通常疑問文がanyなのは、返事が「ある」だか「ない」だかわからないから、
ない前提で聞いた方が自然だから。
依頼や勧める場合は、「ある」の答えを期待してるよね?
「ある」の答えを期待する時はsome。
質問はありますか?と聞く場合は、質問があることを期待してる姿勢を見せた方が
好ましい印象を与えるからsomeがいい。
自分の発表に自信たっぷりで質問なんか無いでしょ?みたいな姿勢を見せたいならany。
まあとにかく、「ある」の答えを期待してる姿勢を見せる場合、また期待してる場合にsomeを使うということ。
639 :
片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/06/08(月) 20:03:00
Perhaps you feel [ that courage is something [ one is born with ] and [ that you weren't so endowed ]. あなたは(神によって)そんなにまで賜っていない You cannot hope [ to avoid the effect of action ]. 望んでも、無駄である=望めない This is action, [ (which is) wise tactics on the part of an alert bird ]. で同格だと思います。
640 :
片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/06/08(月) 20:05:16
548さんへでした
完全に無駄なレスで一気にスレが進行してるね
642 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/06/08(月) 20:08:08
すみません、質問があります。 Schools wary in a litigious era about sexual harassment or improper touching - or citing hallway clogging and late arrivals to class - have banned hugging. という文章のcitingの意味が全然つかめません。どなたか解説おねがいします><
643 :
片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/06/08(月) 20:08:15
talent endow 英語の言葉には、神と人間の関係に基づいた言葉や表現がたくさん入っていますので、 教会の聖書研究会か礼拝に出られれば、英語の言葉の理解になります。 それのみか自分の生き方をいい方向に変えることにもなります。
644 :
片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/06/08(月) 20:17:40
>>642 Schools
[ (which is) wary in a litigious era about sexual harassment or improper [ touching ]
or [ citing hallway [ clogging ] and late arrivals to class - ]
廊下で溜まってだべって授業に遅れてくることを取り上げて
have banned [ hugging ].
抱き締めることを禁止した
です
645 :
623 :2009/06/08(月) 20:18:27
>>629 再度の返答有り難う。本当に助かりました。英語はやっぱり難しいですね。
>>642 訴訟好きな時代にあって、セクハラや不適切なボディータッチを心配する学校は
廊下で木靴ダンス(男女が抱き合って踊るやつ)をして授業に遅れることを引き合いに
出しながら、抱き合うことを禁じた。
>>642 訴訟好きな時代にあって、セクハラや不適切なボディータッチを心配する学校は
廊下で木靴ダンス(男女が抱き合って踊るやつ)をして授業に遅れることを場合によっては
引き合いに出しながら、抱き合うことを禁じた。
648 :
片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/06/08(月) 20:28:51
中学生への不定詞について説明です。 @I teach English. AI like it. @の主語述語を捉えて、Iを目的格のmeに変えます。 teachを動詞の原形としてのteachにしてtoを付けてto teachにします。 この形が不定詞です。 Aのitの位置に当てはめていきますが、meはAの主語と同じ物なので省略して to teach Englishだけを当てはめます。 I like [ to teach English ]. となります。 これでいいでしょうか?
だめです
651 :
647 :2009/06/08(月) 20:33:23
>>642 つまり分詞構文、あるいは主語にかかる現在分詞だけど、
挿入的だから分詞構文と捉えるべきかな
652 :
片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/06/08(月) 20:34:17
Schools 学校側は [ (which is) wary in a litigious era about sexual harassment or improper [ touching ] セクハラや不当な触りについての法訴訟の時代に警戒したり or [ citing hallway [ clogging ] and late arrivals to class - ] 廊下で溜まってだべって授業に遅れてくることを取り上げて have banned [ hugging ]. 抱き締めることを禁止した
653 :
片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/06/08(月) 20:36:32
clog=塞ぐ clogging in the hallway=廊下を塞ぐこと
654 :
片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/06/08(月) 20:37:56
ブログに写してから食事に行きます
廊下を塞いで授業に遅れるとハグが禁止されるんですね、なるほどアメリカは怖い国だ
>>647 木靴ダンス、という訳はちょっと微妙かも。
これ、アメリカの話かな。
学校で廊下で友達に会うと挨拶代わりにハグするけど
授業の前の生徒があふれる時間帯に
それが原因で廊下が渋滞してしまうっていう背景を想定してる気がする。
本当にそういう学校があるかはわからないが、きっと廊下が狭いんだろう。
人の発言ブログに転載するって問題ないのか
木靴ダンスは呼び名だけで実際には木靴は履かないてことかと
659 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/06/08(月) 21:19:31
動名詞の前に冠詞がつくことってありますか?
>>659 定冠詞だったら普通にある。
不定冠詞でも、割とあるよ。例えば、a beatingとか
661 :
623 :2009/06/08(月) 21:31:34
また再度御質問をさせて下さい。 @I tip the bellboy.(ベルボーイにチップを渡す。) これは分かります。ベルボーイは特定されているからaではなくてtheと言う事が。 ADo I give him too much ?(ちょっと多く払い過ぎたかな) 払い過ぎたと言うのは上記の文のチップの事は明白。チップは可算名詞なので たくさん=muchでは駄目だと思うのですが・・・。
662 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/06/08(月) 21:38:50
>>660 さんありがとうございます。今形容詞の固まりを作る分詞を勉強しているのですが、動名詞と区別が分からなくなることがあるんじゃないか不安です。後、theは「以前に出た名詞」につくんだけど、「修飾語が後ろに付いた特定の名詞」にも付くの。
と書いてあるのですが、何を言っているのかよくわかりません。どなたかよろしくお願いします。 長文失礼しました。
基本的に、一回目はa 二回目以降はtheをつける しかし、一回目からtheをつけてもいい場合もある。 たとえば in the field of mathematicsという場合、 名詞 field が of mathematicsという形容詞句に修飾されており、どんなfieldなのかある程度特定されているため、 は最初からtheをつけてもいい
>>610 は今度から片岡スレで質問しな
このスレでは片岡へのレスは禁止なんだよ
みんな片岡に煩わされる事にもうウンザリしてるからこういうルールを作ったわけ
>>664 ねえ、お前何様? 何お前が仕切ってんだよ。610じゃないけどまじうぜえよお前。
666 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/06/08(月) 22:16:43
>>664 は行き過ぎだが、片岡はもっと行き過ぎだからね、仕方ないんじゃない?
>>659 ありません。
669 :
623 :2009/06/08(月) 23:15:23
>>663 返答有り難う。今回も助かりました。
あともう1つ質問回答をお願い致します。
@I'm thinking about going surfing this weeekend.
(今週末にサーフィンに行こうと思っています。)
上記の文なんだけど文法的にgoing surfing と言う2つの動名詞が
連続して良いのかな?って思いますけどどうなんでしょうか?
670 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/06/08(月) 23:16:51
exam(試験) って何て読むのでしょうか?イグザム?エグザム?
>>669 >上記の文なんだけど文法的にgoing surfing と言う2つの動名詞が
>連続して良いのかな?
よい
「2つの動名詞が連続してはならない」という規則は、無い。
672 :
片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/06/08(月) 23:21:35
帰ってきました 風呂にお湯を入れています 溜まるまで 説明解答します
673 :
片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/06/08(月) 23:23:34
>>670 examination = igzamineishon
exam = igzam
the easiest way the most easiest way どちらも文法的にはokなんでしょうか?
>>669 663じゃないけど
aboutは前置詞なので、次にくる動詞は動詞のing形になるって決まりが
ある。動名詞の連続は問題なし。
例外はto不定詞を想定してればいいかと。
look forward to ing の to は不定詞でなく前置詞扱い。
>>670 そういうのは辞書の発音記号で確認する癖をつけないと
この先キリがない。
カタカナでいうと「イグザム」に近い
679 :
片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/06/08(月) 23:31:34
>>669 @I'm thinking about [ going [ surfing ] this weeekend ].
AI'm thinking about it.
BI will go for it.
CI will surf.
Cの動詞を見て「動詞の原形←ing」にしてBに繋ぎます。
繋いだ後、Bの動詞を見て同じようにしてAに繋ぎます。
こうして@が生成されます。
10公式は完全生成文法です。
680 :
片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/06/08(月) 23:32:50
674は無視しましょう!
682 :
片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/06/08(月) 23:37:42
人間は霊的な存在です。 動物も霊的な存在です 植物も霊的な存在です。 全て根源の実在の例から 生成しているのです。 A human is a spiritual [ being ]. Animals are spiritual [ beings ]. Plants are spiritual [ beings ]. All are made into [ being ] by fundamental spirit.
683 :
片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/06/08(月) 23:41:11
風呂に入ります 又後で説明解答をいたします
>>678 > aboutは前置詞なので、次にくる動詞は動詞のing形になるって決まりが
> ある。
ねーよw
>動名詞の連続は問題なし。
動名詞の連続? どういう意味が形成されんの? それw
> 例外はto不定詞を想定してればいいかと。
> look forward to ing の to は不定詞でなく前置詞扱い。
例外、なんていっている時点で駄目すぎるw
片岡・ロンドンに次ぐ、第三の男登場?
687 :
629 :2009/06/08(月) 23:48:37
>>669 そのsurfingは現在分詞であって動名詞じゃないよ。
動名詞だと名詞扱いだから目的語になってしまう。
普通goは目的語を取らないよね?
ちなみに動名詞が連続するというケースは今回はちがうけどあります。
>>687 goだろうと何だろうと意味さえ通じれば目的語相当は取るよ。
そう考えないと逆に不自然すぎる。
go to the park だって[ to the park ]がgoの目的語でしょ。
補語と呼ぶことはあっても目的語ではない
>>688 >go to the park だって[ to the park ]がgoの目的語でしょ。
荒唐無稽な独自理論は片岡スレへでも行って、そちらでやってください。
>>689 明らかに役割が目的語なのに、いちいち品詞によって呼び名を目的語にしたり、補語にしたりして何か楽しいの?
プログレッシブ英和中辞典 go (3)((目的を示す語句を伴って))(…をしに)行く((for, on ...));[II to do/doing] (…しに)行く ・go hiking [swimming, shopping] ハイキング[泳ぎ, 買い物]に行く(▼スポーツ, 行楽など移動を伴う行為に限られ, go+to doの形にはしない) 第二文型になってますね。補語が正解。
693 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/06/08(月) 23:56:15
694 :
678 :2009/06/08(月) 23:57:02
>>684 いやいや、動名刺の連続がくることもありますよ?
前置詞の次にingがくることが多いってことは
高校英語までではよく当てはまるんでそう教える教員が多いです。
相手のレベルにあわせた説明って、ただ自分が知っているだけではなく指導側
に立つと必須なことです。
荒らすゆもりはないので今回は消えます。
>>691 だったらお前も目的語って主張するなよw
明らかに現在分詞で補語なんだから
>>692 そりゃ役割や意味でなく、品詞によって分析する悪名高い日本の英文法に即してるだけw
だから日本人は英語ができないんだよw
>>697 荒らすつもりはないから消えるんじゃなかったのか
>>697 ネイティブ向け文法でも現在分詞扱いで補語になってるよw