【長文OK】2ch英語→日本語part183

このエントリーをはてなブックマークに追加
948名無しさん@英語勉強中:2009/07/29(水) 19:43:46
>>942
うまく並列が表せなかったのでもう一度書きます.

he did not have to go to school
or church

or call anyone master
or obey anybody

という構文になります.
949名無しさん@英語勉強中:2009/07/29(水) 19:45:40
だめですねぇ
he did not have to go to school
or-----------------church

or---------call anyone master
or---------obey anybody

これならきちんと表せるかな.スペースは省略されちゃうんだね
950名無しさん@英語勉強中:2009/07/29(水) 19:48:33
もう一度書きます
churchはgo to schoolと並列

call anyone masterとobey anybodyはgo to schoolと並列です
951名無しさん@英語勉強中:2009/07/29(水) 19:50:46
>>944
>>947
ありがとうございます!!
952名無しさん@英語勉強中:2009/07/29(水) 20:13:01
マルチ、スレ違い本当にごめんなさい。
ゲーム板から来たのですが、オリジナルキャラクターの名前、アルファベットしか使えないゲームで綴りがわからず困っています。
どなたか教えて下さい、スレ汚しごめんなさいm(__)m
ジェイド
ハーレンス
ティリス
ライラ
の4人です。
953名無しさん@英語勉強中:2009/07/29(水) 20:44:35
>>935

私たちが知っているように、協調プロセスの一部となる外交や貿易の新たな仕組みを叫ぶ者は
ごく当たり前に、原料やその他希少資源を巡り争う言動をするものだ。
954名無しさん@英語勉強中:2009/07/29(水) 22:52:23
>>950
ありがとうございました。助かりました。
955名無しさん@英語勉強中:2009/07/30(木) 00:25:09
>>952
Jade, Harrence, Tyris, Lyra

JadeはJaidかもしれない.ヒット数は前者が多い.
HarrenceはHarlenceかもしれないが,ヒット数は前者が13000に対して後者は46なのでたぶんこれでいい.
TyrisもTylisの可能性はあるが,ヒットは前者が格段に多い.
LyraもLillaかもしれないが,通常後者はリラと発音する.
956名無しさん@英語勉強中:2009/07/30(木) 01:24:47
>>955 yraもLillaかもしれないが,通常後者はリラと発音する

lilac ライラック
Lyra  ライア
957名無しさん@英語勉強中:2009/07/30(木) 21:09:24
長文ですが翻訳お願いできないでしょうか?

I thought I should chime in to say that I very much like The London Cut, by which I mean the series of exhibitions promoting Savile Row,
though The London Cut, and here I am writing about the style, is not really to my taste. The photo of James Sherwood, author of
The London Cut, and here I am writing about the book, is illustrative of the style: a long, shaped jacket with narrow sleeves paired with narrow trousers.
There is plenty of tie space that is filled with overly large, for my taste, neckties.
The ties in particular may indicate the pending doom of the style as the Italians don't make them that wide any more and they were the principal supplier of four inchers.

Now this is not to disparage Mr. Sherwood by any means. He deserves all the credit in the world for supplying much of
the energy required to get Savile Row promoting itself for the first time since the original Henry Poole was attracting the world's royalty
to his shop. Indeed, Mr. Sherwood's efforts have been supported by formerly marketing-free firms like Anderson & Sheppard that make a style
of clothing that is only loosely (pun intended) related to The London Cut style. But that just gives the The London Cut exhibitions a bit of additional support.
Imagine if they had begun this thing fifty years ago - the tailors in and around Naples would be a pale shadow of themselves.

So good luck to them I say. The exhibitions I mean, rather than the style or the book. Not that I wish bad things on either of those.
But the exhibitions are definitely worth the time should one pop up in a nearby city.

Just look for The London Cut. No surprise there.
958名無しさん@英語勉強中:2009/07/31(金) 05:23:09
どうかお願いします
Please let me know if you recieve the shipping refunds,i have been having problems with pay pal I gave you a 12.00 refund and a 140.00 refund
959名無しさん@英語勉強中:2009/07/31(金) 07:57:16
>>958
送料返金受け取れたかどうか教えて下さい。(receive=received?)
12.00と140.00あなたに返金をしましたが、私のPaypalに問題がありましたので。(〜pay pal WHEN I gave?)
960名無しさん@英語勉強中:2009/07/31(金) 10:36:16
どなたかお願いします。

my tummys turnin and im feelin kinda home sick too much pressure and im
nervous and the D.J. dropped my favorite tune and a britney song was on
961名無しさん@英語勉強中:2009/07/31(金) 12:01:20
海外のサイトからチケットをオーダーしたのですが内容がイマイチ理解できません。
当初は公演日の1週間前までに届けるという事になっていました。

@はチケットの配送が予定より早くなる、という風に取れるのですが、
Aは11/29〜12/12までに届けるという風に感じます。
どちらなんでしょうか??
翻訳よろしくお願い致します。


@チケット会社から送られてきた今日メール

We apologise for the delay in despatching your tickets for your recent order.
You booked 1 tickets for (アーティスト名) on SATURDAY (公演日) made on 10/07/2009.
Your reference number(s) for this order is (予約番号).
Your tickets will be despatched as soon as we receive them.
Please allow as much time as possible for your tickets to arrive,
if they have not arrived 5 days before the event contact us on (電話番号)
Please do not contact us earlier as we will not be able to give you an exact
answer until closer to the show.


Aチケット販売サイトにログインして見れる詳細

We will start to despatch tickets for this event on approximately 28/11/2009 and
we expect to have all tickets despatched by 12/12/2009. Tickets will be despatched to:(自宅住所)

962名無しさん@英語勉強中:2009/07/31(金) 12:21:14
>>961
最近のご注文に関しのましてチケットの発送が遅れていますことを謝罪いたします。
あなたは10/07/2009付けでXXXの土曜日のチケットを予約しました。
あなたの予約番号はXXXです。チケットは当社が受け取り次第、そちらに発送します。
チケットがあなたの元に届くまでには日数がかかる場合がありますので了解願いいます。
もし公演日の5日前までにチケットが届かない場合は(電話番号まで)御連絡下さい。
公演日が近づくまでは客様に正確な情報を伝えることが出来ませんので、
それ以前の連絡はご遠慮願います。

A当社ではこの公演のチケットを28/11/2009頃から配送を始めます。
当社では全てのチケットを12/12/2009までに配送を完了する予定です。
チケットは下記の住所に送られます。
963名無しさん@英語勉強中:2009/07/31(金) 13:02:21
The beautiful ○○ ・・・translator of all things cool.


和訳よろしくお願いしますm(__)m○○は名前で、写真の説明に書かれていた文です。どなたかよろしくお願いします
964名無しさん@英語勉強中:2009/07/31(金) 14:08:24
can you see the abyss between as?

和訳をお願いします
965名無しさん@英語勉強中:2009/07/31(金) 14:33:40
>>964
between us、だよね?
「俺たちの間にある大きな隔たりがわかるかい?」
もしくは「男と女の間には 深くて暗い 川がある」w
966名無しさん@英語勉強中:2009/07/31(金) 14:40:55
>>965
言われてるとおりusの書き間違いでした;
和訳ありがとうございました!
967名無しさん@英語勉強中:2009/07/31(金) 15:20:59
凄く長文ですが、どなたか和訳お願いします。
長いので2つくらいに分けさせてもらいます。
すみません。

Yes.Look.Here is a tiger costume.You put it on, and go into the cage. But I have five conditions. First of all, I'm not very smart,
so I don't want to use my brain.You don't need a brain to put on a tiger costume.
I'm not so strong. I don't want to use my muscles. You don't have to be strong to walk around in the tiger cage.
And I'm very shy, so I don't Like to talk to people. Tigers don't talk. They just roar.
Yes, but I don't like to get up early. No problem. We don't open until noon.
Really? Tell me, Osada-san, what will my salary be? 10,000 yen a day.
Really! Yes, this is the perfect job for me! When can I begin?
Today.Today?Yes,yes.I'd like to start today.
Good.Then just put on the costume and I'll show you to your cage.
Mr.Maeda puts on the tiger costume.
The zoo opens in an haour. Please practice being a tigaer.
A tiger dose two things. First of all you have to roar like a tiger.
Very good! And the second thing is you have to walk like a tiger.
(Mr.Maede walks araound.)
No,no,no,no! Not like that. A tigaer doesn't walk on two legs! A tiger walks on four legs.
(Mr.Maeda gets down on all fours.)
No,no,no. Not like that! That's not how tigers walk.Watch me.
(Mr.Osada gets down on all fours.)
One,...two,...three.1,2,3,1,2,3.Like this.
Please.You do it.
1,no,no,1,2,3.I've got it...1,2,3....
That's it.Now practice being a tiger,and i'll see you later.

968名無しさん@英語勉強中:2009/07/31(金) 15:22:32
>>967の続きです。
Some time later. Mr.Maeda is still practicing being a tiger.
1,2,3,1,2,3,Rooooar! 1,2,3,1,2,3,Rooooar!
Oh, some people are coming! I have to be popular.Rooooar!
Ladies and Gentlemen, our show will now begin.
On the right, you will see the terrible tiger.And on the left, the king of beasts, the white lion.
Now in between the two cages there is a door.
When the dooe is opened, the white lion will come into the tiger's cage, and at that moment, ladies and gentlemen, there will be a big fight.Please enjoy the show.
Show?Fight?Nobody told me about a fight. Help!
Don't open that door!
Nice lion. Stay in your cage. Heeeelp!
Nobody told me about this! Mr.Osada!
Nice lion,stay over there!Mr.Osada!Help!
At that moment,at that very moment,the white lion came very close to the tiger.
Relax, dummy!It's me, Osada.

以上です。お願いします。
969名無しさん@英語勉強中:2009/07/31(金) 17:03:13
どなたか>>963をどうかお願いしますm(__)m
970名無しさん@英語勉強中:2009/07/31(金) 17:24:15
As the traveller of the zodiac you should be in your element.
Planets in the zone of far horizons could send you off to all four corners of the globe, or at least out of familiar territory.
Then again, the theme of far horizons could apply to your future.
Either way, the lunar eclipse of the 6th and aspects to Saturn and Uranus (11th, 17th, 19th and 21st ) could change the map.
If you are travelling, anticipate some delays and general irritations, especially on or near the above dates, however, as you may know, when we make an effort we appreciate the result so much more...
While there is much to enjoy from August's stars, don't turn a blind eye to any distress signals, whether they are emitted by friends, family or the bank!
Come September you'll need to have stabilized one or more rocky situations, which means taking a pro-active approach in August.
Talk to people, air problems and make sure you have back-up plans.
Even if you don't need a safety net and even if September turns out to be a golden month, you'll have gained much from 'research and development' now.
Mars will be moving through the area of partnership for much of the month, so don't expect other people to roll over for you.
You'll be better off going along with their ideas and generally being very accommodating.
On the other hand, if sex has been off the agenda for a little too long, get ready to boogy!

星占いです お願いします
971名無しさん@英語勉強中:2009/07/31(金) 18:13:01
>>967
「はい、ほら。ここにトラの衣装があります。それを着て檻に入ってください」「でも5つ
の条件がありますよ。まず、私はあまり賢くないので、頭は使いたくありません」「虎の衣
装を着るのに頭を使う必要はありません」「私はそれほど強くありません。だから筋肉を
使いたくありません」「虎の檻の中を歩き回るのに強くある必要はありません」「私はとても
内気なので、人と話すことは好きではありません」「トラは話しません。うなるだけです
」「はい、でも早起きが苦手です」「心配ありません、うちは正午まで開園しません」「本当
ですか。長田さん、教えてください、私の給料はいくらでしょう?」「 一日1万円です」「本
当ですか! これは私にとって完璧な仕事です! いつ始めましょうか? 」「今日です」「今日、
はい、今日から始めたいです」「よろしい、では衣装を着てください、その後で私が檻へ案
内します」前田さんはトラの衣装を着ます。「動物園は一時間後に開きます。トラになる練
習をしてください。トラというものは二つのことをします。まず、トラのようにうならな
くてはなりません。とてもいいですよ。そして二つ目はトラのように歩かなくてはなりま
せん。(前田さんは歩き回る)だめ、だめ、だめ、そんなふうじゃない。トラは二本足では
歩きません。四本の足で歩きます。(前田さんは四つんばいになる)だめ、だめ、だめ。そ
んなふうじゃない。それはトラの歩き方じゃない。私を見てください。(長田さんは四つん
ばいになる)いち、に、さん…1、2、3、1、2、3、こうです。どうぞ、やってくだ
さい」「1、だめ、だめだ。1、2、3。わかったぞ」「そうです。1、2、3。さあ、ト
ラになる練習をしててください。また、あとで会いましょう。」
972名無しさん@英語勉強中:2009/07/31(金) 18:14:38
>>968
しばらく後、前田さんはまだトラになる練習をしている。「1、2、3、1、2、3、ガオ
ー、1、2、3、1、2、3、ガオー。ああ、お客たちが来るぞ。人気者にならなくっち
ゃな、ガオー。」「紳士淑女のみなさま、ただ今より私たちのショーを始めます。右に恐ろ
しいトラがいます。そして、左には、百獣の王、白ライオンがいます。さて、二つの檻の
間には扉があります。扉が開けられたときに、白ライオンがこのトラの檻の中に入ってき
ます。そして、その時、紳士淑女の皆様、大格闘が始まります。ショーをお楽しみ下さい
」「ショー?格闘?格闘のことなんて誰も言わなかったぞ。助けて。その扉を開けないでく
れ。素敵なライオン様、檻の中にいてくれ。助けて〜。誰もこんなことは言わなかった。
長田さん。素敵なライオン様、そこにいて。長田さん。助けて」
そのとき、まさにそのとき、白ライオンがトラにぐっと近寄ってきた。「落ち着け。ニセモ
ノだ。私だ。長田だ」
973名無しさん@英語勉強中:2009/07/31(金) 18:36:29
>>962
どうもありがとうございます!
注文した当初から公演日の一週間前までに届けるって
書いてあったので、「遅れてすみません」という文面に驚きましたw
公演日は12/19なんですが、ちゃんと届くか不安ですね。。
974名無しさん@英語勉強中:2009/07/31(金) 18:59:48
>>967
追加です。セリフの割付が判らなかったので、適当に「 」をつけました。
上方落語なら出だしの部分は
「ほら、これがトラの衣装や。あんたはこれを着て、檻の中に入るんや…」
という感じでしょうね。
975名無しさん@英語勉強中:2009/07/31(金) 20:12:27
I try to guied you from my experience to yours
and I see you my point of viewof all, I promise!

I don't see me like a teacher of anyone.

I'm thinking about not deserving so many honors
from you but I estimate sincerely everything what you said in this e-mail.

この3つの日本語訳を教えてください。お願いします。
976名無しさん@英語勉強中:2009/07/31(金) 21:00:37
>>963
美しい○○さんである.すべてのことを賢く翻訳してくれる.
977名無しさん@英語勉強中:2009/07/31(金) 22:06:47
>>957
許してもらえるならば,私は「ロンドン・カット」が大好きであると言わせていただきたいと思う.
この「ロンドン・カット」とは,サヴィル・ロウというロンドンにおける高級仕立て屋店群が並ぶ通りを宣伝するための,一連の展示である.
「ロンドン・カット」を通じて,ここに私はスタイルについて書くことは,実際は私の好みではない.
「ロンドン・カット」の著者であるジェームズ・シャーウッドの写真,
そしてここに私が「ロンドン・カット」という本について,
これから書こうと思うことは,非常にこのスタイルをよく説明していると思う.
ジャケットの裾は長く伸び,袖は細くし,細くしたズボンと,調和を取っている.
タイ・スペース(Vゾーン)の幅は広く取り,極端に幅広のネクタイを締めている.
この幅広ネクタイは私の好みである.特にネクタイは,このスタイルの待ち受ける暗黒の運命を暗示しているようである.
というのもイタリア人はこれ以上,ネクタイの幅を広げたがらないためだ.
イタリア人は4インチ幅ネクタイ(10センチ幅ネクタイ)の主な生産業者であるからだ.

さて,この文は決してシャーウッド氏を貶めるものではない.
シャーウッド氏は,かれの情熱をサヴィル・ロウの宣伝に捧げたのであるから,
この世界でもすべての名誉を受けるにふさわしい.
なぜなら,ヘンリー・プール・スーツのオリジナルは,世界のロイヤルティを彼の店にひきつけたからだ.
確かにシャーウッド氏の取り組みは,以前の販売方法から支持された.
緩い衣服のスタイル(しゃれのつもりで)を「ロンドン・カット」と関連付ける
アンダーソン・シェパードのような自由な会社のようにである.
このスタイルを50年前に始めたと考えてみるが良い.
ナポリとその周辺の仕立て屋は,全く影が薄くなってしまったことだろう.
まあ,イタリア人にとって幸運なことだが,サヴィル・ロウの展示は,スタイルとか本とかいったたぐいのものではない.
まあ,双方にとって悪いことではないと願う.
しかし,この展示は,確かに周辺の都市において出現すべき時期だった.
まあ,「ロンドン・カット」を見て御覧なさい.そこには驚きというものはない.
978名無しさん@英語勉強中:2009/07/31(金) 22:34:25
翻訳お願いします
We would be happy to accept your paper for publication, subject to
the revisions suggested by the referee.
979名無しさん@英語勉強中:2009/07/31(金) 23:23:25
>>978
先生の論文は,雑誌に掲載するということで受理されました.ただし,
査読者の指示に従って改訂すればですが.

ま,改訂なしというのは,ほとんどないので,この
minor revisionがくれば,やったね,というところでしょう.
rejectされないで良かったですね.
980名無しさん@英語勉強中 :2009/07/31(金) 23:25:42
>>978
貴方の(送ってきた論文の?)ペーパーを出版のために受領したことを
うれしく思います。ただしレフェリー(論文の審査官?)の示唆により
訂正(書き直し)があるとの条件つきです。
981名無しさん@英語勉強中:2009/08/01(土) 00:16:43
>>971 >>972
ありがとうございました!助かりました!

「」も付けてくださり本当にありがとうございます!


また何かあったときは質問させてもらいます!
982名無しさん@英語勉強中:2009/08/01(土) 01:47:50
>>907さん、すっかり遅くなり申し訳ありませんm(__)mありがとうございました。
983名無しさん@英語勉強中:2009/08/01(土) 01:49:52
>>976さんありがとうございました!!!
984名無しさん@英語勉強中:2009/08/01(土) 02:03:17
>>979>>980さんありがとうございます。
自分はこれが論文初投稿の院生です。質問があるのですが、自分が投稿した論文に、タイプミスとか英語の間違いを
赤で添削された原稿が返って来たのですが、この原稿のことを英語で何ていうのでしょうか。
985名無しさん@英語勉強中:2009/08/01(土) 02:22:03
maybe i will come back to Japan to see you.

和訳よろしくお願いします。
986名無しさん@英語勉強中:2009/08/01(土) 02:34:12
>>985
多分、僕は君に会うために日本に戻ってくるだろう

くらいの訳か
987名無しさん@英語勉強中:2009/08/01(土) 02:39:28
>>986
なるほど、ありがとうございました。
988名無しさん@英語勉強中:2009/08/01(土) 09:24:39
Alphonese's Junk Exchange Drive GMs can be weird. Alphonese is just weirder than most.
He's got a passion for Junk-collecting, and will exchange them for EXP boost pots! Simply hang
on to the following items if you have them, and DO NOT SELL OR DESTROY them this week!
We will remove them from your inventory and mail you the
EXP Boost pots in-game after the next maintenance for week beginning 3 Aug 2009.

すみませんがどなたかこれを日本語訳お願いします
989名無しさん@英語勉強中:2009/08/01(土) 15:17:10
>>924お願いします。
990名無しさん@英語勉強中:2009/08/01(土) 15:24:24
>>970
占い 訳お願いします

次スレたて挑戦してきます
991名無しさん@英語勉強中:2009/08/01(土) 15:27:33
次スレ
【長文OK】2ch英語→日本語part184
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1249107999/
992名無しさん@英語勉強中:2009/08/01(土) 22:23:09
>>977
有難うございます。助かりました。
993名無しさん@英語勉強中:2009/08/01(土) 22:45:33
>>984
revised draftか、corrected paperでいいんじゃない?
994名無しさん@英語勉強中:2009/08/02(日) 00:43:06
I got 1000!
995984:2009/08/02(日) 01:08:18
>>993
有難うございます
助かります
996名無しさん@英語勉強中:2009/08/02(日) 06:47:18
993, 995
revised draft や corrected paper
とすると,新しく提出する改訂した原稿になってしまうので,
pencilled original manuscript あるいは original manuscript pencilled by the editor
がいいと思う.
997995
>>996
レスありがとうございます