中高生の英語の宿題・質問に答えるスレ lesson110

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
●● 質問する方へ ●●
■単語やフレーズは辞書で調べた方が速くて正確です→【オンライン辞書】
■長文問題からの質問では、全体がどういう文章であるのか説明を入れましょう。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■同じ質問を複数のスレッドに同時に書きこむのはやめましょう。
●● 回答する方へ ●●
■基本は「答えるも自由、答えないも自由」です。
■ふざけて故意に間違った回答を書いたりするのはやめましょう。
■訂正する/された場合は、相手の意見にも敬意を払うようにしましょう。
■回答にはアンカーを必ずつけて下さい。半角で ">>"+数字(例: >>1)です。
■中高生の役に立たない、独りよがりの知識の押し売りはやめましょう。
★熱く議論が始まってしまったら★
◇少しでも中高生の誤読を防ぐために、必ずアンカーは使いましょう。
◇アンカーを付けて終わりではありません、そのレスへの反論か賛同か、他レスの引用部分か、
  自レスへの訂正かなど、自分のレスの様々な立場を明確にする工夫をしましょう。
◇違うレスにアンカーをしてしまった場合は放置せず、丁寧に訂正していきましょう。
【 オンライン辞書 】
〇 アルク 英辞郎 英和/和英  http://www.alc.co.jp/
〇 三省堂 EXCEED 英和/和英  http://dictionary.goo.ne.jp/
〇 研究社 新・英和/和英  http://www.excite.co.jp/dictionary/
〇 オックスフォード現代英英辞典(Oxford Advanced Learner's Dictionary)
http://www.oup.com/elt/catalogue/teachersites/oald7/?cc=global
○ Merriam-Webster OnLine(発音も聴ける)
http://www.m-w.com/home.htm

中高生の英語の宿題・質問に答えるスレ lesson109
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1242001024/l50
2名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 06:04:10
高校英語なんぞ、時間の無駄。
英検3級を取得後、実践あるのみ!
3名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 06:30:40
中卒高卒でいいならね
4名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 08:08:58
英会話に必要な文法なんて英検3級程度で十分。
すべては実践だよ。
俺は無資格だけど、話せる。
5名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 08:11:02
>>4
誰も会話のために勉強してなんかいない。
激しくスレ違い。
6名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 09:05:31
関係代名詞が無理です。
いい参考書を教えて下さい。
7片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/20(水) 09:10:19
>>6
関係代名詞は極めて簡単
参考書不要
例文出してごらん
8名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 09:26:44
>>6
学研の中学学習事典。
片岡だけには教わらないように
9名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 09:29:02
>>6
もしかして高校生だった?それならロイヤル英文法が易しく読みやすい。
10名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 09:41:10
>>7
Sukichi have had job interviews with several managers so far who are in charge of the personnel department of cram schools,
but none of them have hired him.
11名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 09:42:46
この問題をお願いしますm(._.)m
1がD、2がBで合ってますかね?〉〈

次の英文にA〜Gから適切な語を入れて訳せ

1)You won't improve if you are ( ) make misstakes.

2)I will be happy to ( ) your children during your absence.

A carry out
B care for
C based on
D dare to
E put on airs
F please with
G aflaid to
12名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 09:43:16
>>9
いえ、中学です。
中学学習事典を調べてみます。
他に、良い参考書があったら教えて下さい。
13名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 09:49:33
>>11
1.G失敗することを恐れていたら進歩しないよ
2.Bあなたの留守中、喜んでお子さんたちのお世話しますよ
14名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 09:51:48
>>12
他はどれも似たような感じだから、とりあえず中学学習事典見てみて。
わりと面白く読んで勉強できると思う。
15名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 09:56:02
>>14
アマゾンで確認しました。
ちょっと高いですが、書店で調べて相性があったら買ってみます。
ありがとうございました。
16名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 09:56:28
>>12
一つ忘れてた。旺文社の中学総合的研究英語もなかなか良いよ。
17名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 09:59:46
>>16
それも、調べて、相性の良い方を買います。
18名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 10:13:03
>>13
ありがとうございます!
19テンプレ:2009/05/20(水) 12:05:02
>>ALL

片岡数吉は基地外ですから相手にしないようにしてください。
20名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 16:44:13
山手線の英語アナウンスですが、

The next station is Tokyo.
The doors have left side open.

で合ってますかね?
21名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 16:46:22
The doors left side will open.
22名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 17:29:32
へえー、そんなアナウンスなんだ、一回しか乗ったことないから全然記憶に無いや。
でもそれだったら
The doors' left side will open.
じゃない?
23名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 17:33:27
すまん、アポストロフィはありえんわ。
でも正解は
The doors on the left side will open.
みたいだよ。
24金玉儿:2009/05/20(水) 17:50:06
>>23
よし、それでよし。しっかり勉強しろよ!
25名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 18:12:39
お前がな
26名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 18:52:51
ピーマンって英語でいうと
pee,man
って向こうの人には聞こえますか?
おしっこ、メーン!
正しくは何でしょう?
27名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 18:57:28
underとunderneathの違いって何ですか?
28名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 19:09:47
underよりも覆われて、隠れての意味が強調されるだとさ
29名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 19:13:46
形容詞の限定用法と叙述用法について質問です。

ある参考書には、

 The koala is an animal peculiar to Australia.  の peculiar や、
 You can use any means available to you.  の available 

は、「限定用法」だと教えているのですが、ジーニアスの辞書には
peculiarもavailableも「叙述用法」で用いられると書いてあります。

どっちが正しいのでしょうか。
30名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 19:21:58
>>29
どちらも正しい。
叙述用法の形容詞を限定的に用いる時は後置修飾になるという例。
31名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 19:37:46
教えてください。

There is some cake and some coffee.
ですか?

There are some cake and some coffee.
ですか。




32名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 19:50:12
>>30
ありがとうございます!
33名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 19:56:44
前スレで解答して下さった方々ありがとうございます。また二題ありますがお願いします。
次のセンテンスをbut,and,or,yetなどの接続詞を使って等位関係を含む文に書き換えましょう。
1)We managed to get through the semester by relaxing occasionally and made out a study schedule.
2)The dish was appropriately seasoned;the coordination of the ingredients was carefully done.
3)The actress was known for her good looks and unique character,but she did not have talent.
4)The lady over there with a pink hat and wearing a white suit is my landlady.
5)The man committed the crime because of desperation for money or he was enraged at the time of the crime.
次の2文をnot only...but(also),neither...nor,either...or,both...andなどを使ってつなぎましょう。
1)Moderate exercise can improve your blood pressure. It can help you lose weight,too.
2)Maeno-Umi is a good sumo-wrestler with great agility. He has great dexterity,too.
3)The summer was not as warm as usual. It also was not as dry as usual.
34名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 19:57:24
>>31
There are some cake and coffee.
35名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 19:59:49
>>33
やっぱり君の質問はおかしい。既にandとか入った重文になってるし。
36名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 20:01:38
>>33です。
続きになります。
4)He became ill because he did not care about what he ate. Or he did not get enough rest.
5)Many stdents use computers at school. They also use them at home.
37名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 20:08:21
>>34 さん

cake と coffee は数えられない名詞で
単数扱いと聞いたんですけど
やっぱり2つあると are になるんですか?
38名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 20:23:39
>>35
教科書にはそう書いてるもので。
39名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 20:28:06
>>37
cakeとcoffeeはまとまりじゃないからね。
andで結ばれてても、ham and eggs(ハムエッグ)とかthe lawyer and writer
(弁護士であり作家である人)なんかはisで受ける。
つまり、セットになってるかどうかってこと。
40名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 20:36:03
不動産には興味ないけど、お母さんまっているんでしょう?
41名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 21:02:20
↑ ほんとうのキチガイの典型
42名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 21:15:51
そのお父さん、反省(笑)
43名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 21:56:56
最近、>>40みたいなわけわからない(ときどき意味さえ成してない)書き込みが目につくけど、なんなの?
44名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 22:08:18
what r u doing now?とはどういう意味ですか??
45名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 22:09:30
>>43
一人の未婚のキチガイ女が、人の気を引こうとして無差別に上がっているスレに
キチガイ脳の中に思い浮かんだことを書きこんでるから。
46名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 22:29:32
>>44
たぶんだが、what are you doing now?ってことじゃないか。
47名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 22:36:26
>>43
相手して欲しいからキチガイを演じてるだけ。深い意味なし
48名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 23:59:12
質問させてください

オレは明日雨だと思うぜ
I think it may rain tomorrow.
I think it will rain tomorow.

どっちでも間違いじゃないですよね。
どっち使うかはその時の気分次第ですか?
49名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 00:23:29
>>48
下の方が日本語にあってる。スペル間違ってるけど。
「僕ちゃんは明日雨だと思いましゅ」だと上かな。
50名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 00:39:52
上は「ひょっとしたら雨かも」
下は「雨だ、間違いねえ」
5148:2009/05/21(木) 00:41:24
>>49

ご助言ありがとうございます。

5248:2009/05/21(木) 00:43:25
>>50もありがとうございます。
連投失礼しました。
53片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/21(木) 00:54:57
>>48
I think [ it may rain tomorrow ].
思う[明日雨が降るんだろうなと]
だろうな、と、思う、で意味がダブっているので
It may rain tomorrow.
だけでいい。

I think [ it will rain tomorrow ].
思う[明日雨が降るだろうと]
54名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 00:56:51
>>12 ジテンではないがどこの本屋にも売っているくもんのやつ。中3の1学期なら中2からやればいいと思う↓。
関係代名詞とかの中学英語が分からないと,高校に入ると絶望的だぞ。心してかかるべし。

http://www.kumonshuppan.com/jsp/jsp/category/ichiran.jsp;jsessionid=6FAE08138884995B325E2CBF05BBC40C
55テンプレ:2009/05/21(木) 01:11:54
>>ALL
片岡数吉は基地外ですから相手にしないようにしてください。
56名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 01:16:30
54だが数吉とは違うよ。関係代名詞をクリアできないとセンター200点中2桁はほぼ必定だ。
57片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/21(木) 01:50:50
>>6
@I bought a CD yesterday. 僕は昨日CDを買ったよ
AThis is the CD. これはそのCDだよ
両方にCDがありますね。
この言葉を通して2つの文をつなぐんだよ
@をAのCDに繋ぐことにしよう
AのCDの後に@を持ってきます。
This is the CD [ I bought a CD yesterday ]
CDのtheとaの順序が逆になっていますので直しましょう
This is a CD [ I bought the CD yesterday ]
[ ]の側のCDを関係代名詞に変えます
CDは人間でないのでwhichに変えます
This is the CD [ I bought which yesterday ]
関係代名詞は接続詞の働きをしますので[ ]の先頭に出します
This is the CD [ which I bought yesterday ].
これで出来上がりです
58片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/21(木) 01:52:56
@I bought a CD yesterday. 僕は昨日CDを買ったよ
AThis is the CD. これはそのCDだよ

両方にCDがありますね。
この言葉を通して2つの文をつなぐんだよ
@をAのCDに繋ぐことにしよう
AのCDの後に@を持ってきます。
This is the CD [ I bought a CD yesterday ]
59片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/21(木) 01:54:18
CDのtheとaの順序が逆になっていますので直しましょう
This is a CD [ I bought the CD yesterday ]

[ ]の側のCDを関係代名詞に変えます
CDは人間でないのでwhichに変えます
This is the CD [ I bought which yesterday ]

関係代名詞は接続詞の働きをしますので[ ]の先頭に出します
This is the CD [ which I bought yesterday ].

これで出来上がりです
60片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/21(木) 01:59:45
>>6
繋ぐ側の言葉を関係代名詞に変えるとき
人でないときはwhichに変えます。
人の時は、それが主語であるならwhoに変えます。
主語でないならwhomに変えますが、whomはだんだん使われなくなってきてwhoだけで済ますようになっていっています

しっかりきちんと説明していることにたいしていちゃもんを付ける大人がいるので惑わされないようにしてください
61名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 02:29:02
質問です。

語法と文法と熟語の違いがわかりません。特に語法と熟語は何が違うのでしょうか?
受験で、ターゲット1000などの熟語集をやるだけでは、語法は漏れてしまうのでしょうか?
語法は語法で何か特別に本で勉強する必要があるのですか?
文法の勉強の一環として語法を勉強する方法はありませんか?

おねがいします。
62名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 02:30:08
I have a piano. はpianoの前にaを付けているのに、
どうして I play the piano. のように、「ひく」になるとaでなくtheになるんですか??
63名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 02:38:19
>>62
上のは、ピアノを物体としてとらえてる。一台、二台、三台のピアノという
ような感じで、物としてとらえてる。

下のは、物体としてではなく、音を鳴らすもの、楽器としてとらえてる。
play the piano/guitar/violin のように音をならして音楽をたのしむものとして
とらえると a にはならない。

楽器の場合は、play the 楽器名 と機械的に覚える。
64名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 02:39:49
>>63
なんか誤魔化されているような気がしてイマイチ納得できません・・
音を鳴らすものだと、なぜtheになるのでしょうか?

物体としてのピアノだって、音を鳴らすものには変わりないでしょう?
65名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 02:49:52
楽器を演奏するというときは、play the 楽器名のパターンになるを機械的に
覚えろよ。外人だってその理屈は説明できないぜ。

言い忘れたけど、上の場合でも、the piano とか the pianos になる場合はあるね。
普通の名詞としてとらえられてるんだから、当然だけどな。

下の場合は、必ず、the ね。
66名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 02:50:53
>>65
機械的な暗記でなく、theにする理由を知りたいのですが、そういう理由は無いのでしょうか?
67名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 02:53:39
>>66
知らん。
英語というより言語学を専門にしている大学の教授にでも聞きに言ったらどうだ。
大体規則性がないものの理由を知りたがる意味が分からん。
68名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 02:54:01
それを説明したけど、ごまかされたように感じるんだから、これ以上説明できんわ。
69名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 02:56:08
>>67
わからないから質問しているのに、どうして怒るんですか?ここはわからないことを質問するスレッドなのに!
70名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 02:58:26
>>89

どうして逆ギレなんですか? 質問に答えるスレだから回答しただけなのに!
71名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 02:59:13
>>70
回答になってないじゃないですか。わからないなんて開き直られても!
72名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 03:00:43
別に怒ってはいないが。

敢えて言うならtheの総称用法。楽器の種類を総称してthe pianoでピアノというものという意味になる。
73名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 03:05:57
ということは、私は学校へ行く、というのは、I go to the school.になるのですか?学校という総称してるんですが。
74名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 03:15:13
なんでということは、なのか意味不明だが。
総称用法って言ってるだろ。常にそういう意味になるわけではない。
75名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 03:22:20
全然わかりません。どなたか知識のあるかたおねがいします。
76名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 03:25:44
a tiger なら一匹のトラ the tiger なら事前になんらかの説明があった上で特定のトラ
そして総称用法のthe tiger はトラという種族そのものを表す。
どちらかは単語の意味と同様に文脈で判断する。

というか辞書のtheの項目を見ろ。
そもそもピアノの質問とずれてるし。
77名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 03:28:14
では、どうして、pianoをhaveしている時には総称用法を使わず
playする段になって突然に総称用法を使う必要が出てくるのですか?

haveとplayに、そこまでさせる機能があるというのでしょうか?
78名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 03:36:08
haveの場合はピアノを一つ持っているという意味でa
弾く場合にはピアノという楽器を弾くという意味で総称用法。
特定のピアノと表現したい場合は別の表現方法がある。

というかその質問なにか意味があるのか?
突然に総称用法を使うって言うが、単語同士の組み合わせによってそれぞれの単語の意味が変わる事なんて普通だろ。

もう寝ます。
79名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 03:38:53
>>76
その説明は論理が飛躍どころか破綻していると思います。

ピアノを弾くのは、べつに総称用法を使う必要は無いじゃないですか。
弾くピアノは1台でしょう?2台も3台も同時に弾く人、いませんよ。阿修羅みたいに手がたくさんあれば別ですけど。

一度に1台ひくわけですから、a piano と考えるのが普通なのに、どうしてわざわざ「ピアノという種」にする必要があるのですか?

もしもこの理屈で通すなら、私は英語を勉強する、という文も「英語という種のものを勉強する」わけなので
I study the English.とならないと矛盾しています。おかしいでしょう?
80名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 03:42:03
冠詞は難しいんじゃよ。フォッフォッフォ
81名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 04:41:51
ピアノという楽器は、みんな「ああ、あれね」とわかるものでしょう?
どういうものかみんな知っている。
そういうものだからtheのつく総称用法。

「ピアノを持っている」という文では視点が違う。
重点を置いている部分が、「ピアノという楽器がどのようなものか」ではない。
「物質としてのピアノ」。「どのようなピアノなのか」なの。
だから1台のピアノだったらa piano、それまでに話題に出てきたことがあるピアノならthe piano。

あと「学校に行く」。
「学校の機能・役割」=「勉強する」のように、
その場所で行うことに重点を置いていたらtheはつかない。
「建物としての学校」じゃなくて「そこでやること」にフォーカスしてるから、
いわゆる概念だから、theはつかない。

自分に説明できるのはこんな感じ。
しかし君は人にものを尋ねる口のきき方がなってない。
theの使用法がどうとか言う前に礼儀を身につけなさい。
納得できないなら自分で文法書読みあさるなりネイティブに聞くなり、自分で解決しなさい。
82名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 04:56:12
>>79
横レスだが、a pianoだと、無数にある中のどれでもいい1台のピアノ
という意味だから、ピアノ1台1台のイメージがどんどん膨らんでいき、
その結果、play a pianoは「ピアノだったらどのピアノでも弾きますよ」になる。
ピアノには二段鍵盤とか連弾用ピアノとか、名人にしかちゃんとした
音の鳴らせない名器とか、色んな1台があるからね、そのどれを聞き手が
イメージしても自由ということになる。
いわゆる物として捉えているわけではないから、弾くのは1台だからa
でいいじゃないかという考え方は成り立たない。
the pianoは総称というよりも、一般概念化のthe。
定冠詞+単数可算名詞はその物の種やクラスの典型的な標本に言及するということ。
一般概念としての代表的なピアノというものを弾きますよってこと。
だから普通はこれを用いる。
ちなみにplay pianoとやると、pianoが抽象化され、ピアノ曲という意味になる。
83名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 05:04:55
そうか、この場合、総称用法のtheとはとらえないのか。
質問者ではないですが勉強になります。

しかしこの時間にまだここに人がいるとは思わなかった。
夜型、それとも早起きさんですか?
84名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 05:06:19
ちなみに片岡のaとtheを入れ替えるという説明は当然間違い。
相変わらず中高生を混乱に陥れようとして無茶苦茶を言っている。
85名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 05:08:28
早起きさんだよw
起きてみたらやり合った形跡があったから、とりあえず寝ぼけながら
書いたんで日本語がちょっと変。
86名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 05:08:38
>>33
お願いします。
87名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 05:10:58
関係代名詞のCDの文のことですか?

…「逆ですから入れ換えましょう」とはどういう説明なんでしょうねぇ…。
88名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 05:11:03
やだ、変な質問に朝から答えたくない。
89名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 05:14:45
>>85
いえ、すごくよくわかりやすく勉強になります。
冠詞は難しいものですが、まさかplay the x前置詞はそうですか。
90名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 05:16:44
>>87
意味不明でしょ?あの場合、二文に分けて考えるのがそもそもの間違い。
関係詞節を導くことによって聞き手にとって特定可能な情報になるだろう
状況ならtheを用い、関係詞節があっても特定不可能あるいは特定の必要が
ないという場合だとaになる。
91名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 05:17:54
>>85
いえ、すごくよくわかりやすく勉強になります。
冠詞は難しいものですが、まさかplay the pianoにこれだけこだわる学生がいるとは思いませんでした(笑)
学生のとき、自分はそンなこと考えなかったな…。

早起きさんなんですね、
暑くなりそうですが、どうぞよい一日を。
92名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 05:24:08
>>91
ありがとう。冠詞は深過ぎていまだによくわからない。
本当は真面目に説明しようとしたらピアノの例もすごい長い説明になる。
かなりはしょったんで、伝わりにくいかなとも思ったけど、あの
やんちゃ坊主さんにも多分伝わるでしょう。
93名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 05:26:54
変なレス1コ送っちゃいました、すみません。

まあ片岡さんはいつもあんな調子ですから…。
94片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/21(木) 07:50:54
>>62
自分が本当に納得できていないのに分かったかのように思考を停止してしまうことは善いことは正直ではないです。
納得できないなら納得していないと言い、あなたは納得させることが出来ませんとはっきり相手に伝えることは誠実なことだと思います。
I have a piano. The piano is an old one. There are some pianos at my school. But the piano at my home is nicer than the pianos at my school.
I like pianos. I played the piano at a piano class in the town.
I played the piano at schools.
I played the piano at college.
I play the piano at concerts.
I play the piano at church.
95片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/21(木) 07:54:38
このようにピアノという語が使われる場面と事例を沢山見ましょう。
play the piano
と言う場合、
どのピアノと言うことにこだわっていないでしょう。
ピアノという物
の様に捉えていますね。
このようなときに
the piano
と言うのです。
96名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 08:28:38
なんとも惨めな後出しw
97名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 08:29:47
>>95
a pianoも、どのピアノってことにはこだわってないよw
98片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/21(木) 08:41:31
とりあえず日本共産党のチラシ配り駅前でやってきました。
おはようございます、笑顔で受け取ってくれる人もいます。
笑顔でお辞儀されるだけの人もいます。
無関心な人もいます。
スマートな格好の若い人は無関心な人が多いです。
政治なんかどうでもいいと思っているのでしょうか・・
99片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/21(木) 08:45:36
a piano
話者と聞き手の間でどのピアノとこだわらないときです。

話者と聞き手がどれと分かっていれば
the piano
です。

話者が決めていて聞き手が分からないときにも
the piano
と言っても構いません。聞き手にはある特定のピアノなんだなということが伝わります。

100名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 08:46:27
うわ、スペシャル馬鹿w中学生以下
101片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/21(木) 08:51:53
犬という物は、というときは、犬の全部を捉えて
the dogs
と言います。

犬という生き物は、と種類として捉えるときは
the dog
と言います。

犬の全部ではなく一般にというときは
dogs
といいます。


ですから
the dogs
と言うときは
犬の全部を指すか、特定の複数の犬のどちらかということになりますね

the dog
と言うときは
特定の1匹の犬か、犬という種類のどちらかですね。
はっきりしましたか?
102名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 08:53:02
共産党の話を英語板でするのは止めろ。
党委員会も当然把握反対している。
103片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/21(木) 08:53:06
ですから
the dogs
と言うときは
犬の全部を指すか、特定の複数の犬のどちらかということになりますね

the dog
と言うときは
特定の1匹の犬か、犬という種類のどちらかですね。
はっきりしましたか?

104名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 08:54:08
やっぱりクズは冠詞の知識ゼロだな
105片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/21(木) 09:01:17
英検一級を持っていて社会的公認を受けていて、教会でネイティブの人達と行動している物に対して、
何の論理も無しに、ケチ付けしかできない惨めな人達です
106名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 09:03:48
英検持ってるから何?馬鹿は馬鹿だよw
冠詞全然理解できてないじゃん
107名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 09:18:09
じゃあ片岡にテストしてやるよ。初級編から。
次の英文(対訳付き)の中で文法的に間違っているもの、そして何が間違いかを指摘しなさい
@A cat is a domestic animal.ネコという動物は家庭で飼える動物である
AA beaver is found in Canada.ビーバーはカナダで見られる
BA beaver and an otter build dams.ビーバーとカワウソにはダム作りの習性がある
CThe beaver and the otter build dams.ビーバーとカワウソにはダム作りの習性がある
DWho did you see the picture of?あなたは、だれの写っている写真を見たのですか?
EJohn is captain of the team.ジョンはそのチームのキャプテンだ
108名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 09:44:40
もちろん正しい文も入ってる
109名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 10:18:49
ニューヨークタイムズの記事らしいですが翻訳お願いします><

I wince a bit when Michelle Obama chides her husband as a mere mortal
― comic routine that rests on the presumption that we see him as
a god ... But it may not be smart politics to mock him in a way
that turns him from the glam JFK into the mundane Gerald Ford, toasting
his own English muffin. If all Senator Obama is peddling is the
Camelot mystique, why debunk this mystique?
110名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 10:48:50
いつもお世話になってます。
並び替えの問題について、質問があります。

What's(like/to/going/be/the weather)tomorrow?
明日の天気はどうなりそうですか?

答えは
What's (the weather going to be like) tomorrow?

この場合、「What is S like?」の形にすればいいのは分かります。
なので、「What's the weather like」をまず作り、「the weather」を修飾する語を後ろに並べればいいんですよね。
しかし、「the weather」以下がどうしてこの語順になるのか、よく分かりません。

疑問文になる前は、「The weather (going to be) is like どうなるか」で、
この疑問文「What is S like?」の形で、どうなるかを聞いてるわけですよね。
「The weather going to be」ではSになれないような気がします。
これがSの役割をする場合、この語順だと、どういう理解をすればいいんでしょうか。長くなりましたがお願いします。
111名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 10:53:44
>>110
質問の意味がよくわからないが
The weather is going to be like what tomorrow.のwhatが前に出れば
当然isも主語の前に出るから答えが出来上がる。
112名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 11:22:54
>>111
ああーなるほど。そう考えればよかったのか・・・・
ありがとうございました

参考書の
「What is S like?」=「Sはどうなりますか?/どんなですか?」
にこだわりすぎていました。元は>>111さんの考え方で、「What is S like?」になるんですね。
113名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 11:52:14
初めまして、分かる人お願いします。

he is not above using deception.

これって日本語にするとどういう意味ですか?
翻訳使うと変な文になるので分かる人いたらお願いします。
114名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 11:52:56
>>94
>自分が本当に納得できていないのに分かったかのように思考を停止してしまうことは善いことは正直ではないです。

日本語になってないです。

>>105
>英検一級を持っていて社会的公認を受けていて、教会でネイティブの人達と行動している物に対して、

あなたは人間でなく「物」ですか。

英語の前に日本語をもっと勉強したらどうですか?
115名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 12:02:24
>109 私はミッシェルオバマが夫をただの人間として叱るとき少したじろぐ。そのたじろぎは彼を神とみなす推定とのギャップからおきる喜劇的なおきまりの所作によるのだ。
116名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 12:08:23
>109 しかし彼を魅力的なケネディ大統領から自分で英国マフィンを焼くフォード大統領に変えるようなやり方であざけるのは得策ではない。
117名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 12:15:17
>109 もしオバマ上院議員が流布するすべてがアーサー王の故宮の神秘性のたぐいなら、なぜそれをわざわざ引き剥がすのだろうか。
118名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 12:15:40
>>113
彼は平気で人を騙す。
(彼は人を騙すことを恥ずかしいと思っていない)
119名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 12:23:51
>>118
aboveってそんな意味もあったんですか!な、なんか凄いですね。ありがとうございました!
120名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 13:14:14
考え過ぎてtoの使い方か分からなくなりました・・・
もう終わりです・・・
121名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 13:36:24
えー まだクレクレと思っているの?
122名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 13:57:04
>>94 この文間違ってるよ。
But the piano at my home is nicer than the pianos at my school
123名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 14:35:13
>>105
大学はおろか予備校や塾にさえ雇ってもらえないのに、「社会的公認」って何ですか?
124名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 15:00:10
歯を磨いているあいだ水を止めておけば、たくさんの水を節約できる。

このバスに乗れなくても、次のバスに乗れます。そうすれば、会合にはまだ間に合います。

その国の風俗習慣やものの考え方を知らなくては、その国の言語を十分に理解することはできない。

もし君に偉大な才能があるなら、勤勉はそれに磨きをかけるだろう。もし君に普通の能力しかないのなら、勤勉はその不足を補うだろう。

以上4つの英訳をお願いします。
日本語→英語スレもありますが、英語の宿題なのでこちらに書き込みますた。
125名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 15:16:37
ええと、今日はたくさんケーキ作ったよ。
おひとついかが? お茶入れようか? オラがこういったときは
遠慮しなくていいよ。
126テンプレ:2009/05/21(木) 15:19:21
>>ALL

片岡数吉は基地外ですから相手にしないようにしてください。
127名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 15:50:38
動名詞やTo不定詞の名詞的用法を分詞構文で修飾することって可能ですか?
テレビを見ながら食べる事は〜、みたいな文などで。
Eating watching TV〜、の様な並びになると思うのですが・・
128名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 15:51:17
仕事がどうのじゃなくて、妹の旦那さんの方がカッコイイからだよ。
129名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 15:58:18
同じ関係になるように空欄に適語を入れる問題です。
考えてみたのですが全然分かりません><
どなたかお願いします。
Modern Macine or Appliance-Uses for the Machine or appliance Today-What People used in the past
Telephone           -(                         )-(                  )
Refrigerator          -(                         )-(                  )
Stove              -(                         )-(                  )
Computer           -(                         )-(                  )
Electric lights         -(                         )-(                  )
Washing machine       -(                         )-(                  )
Clocks and watches     -(                         )-(                  )
Photocopy machne      -(                         )-(                  )
Elevator             -(                         )-(                  )
130名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 17:26:25
Stove              -(           warming              )-(   fire               )
みたいなことじゃないか?
131名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 17:53:37
Don't touch the toys. Leave them ( ) they are.
( )に入る選択肢がwhat,which,that,asで答えがasなのですが、
なぜwhatだといけないのでしょうか?
132名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 18:15:57
性格もよさそうだしね。

あの人だとどんなに着飾ってもまず勝てない。それから、お願いします。

133名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 18:32:30
>>132はキチガイ
134名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 18:47:36
>>131
whatだと名詞節になってしまう。
するとその文のLeaveなんちゃらは、SVOOの形になる。
それだと文意が通らなくなる。
135名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 18:49:30
補足

>>131
全く同じ文で、疑問に思った人が質問してて、それに答えてる人が居る。
考える助けになるから良かったら見ておいでー
http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa1263044.html
136名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 18:50:48
だんなさんと一緒っていうのがイヤなのさ。
137名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 18:51:26
>>131
意味がおかしいから。

まずはwhat they are の意味から。
1)they=the toys
 文脈がないのでthe toysが何を指すか分からんが、toyをおもちゃという意味に
 仮に捉えておく(常におもちゃという日本語が適切なわけではない。computerも
 toyと英語ではいえるが、日本語でのおもちゃが適切な訳ではないのは日本人なら分かるはず)
2)what they are が意味のまとまりで、「theyが何であるか」くらいの意味。
 つまりwhat they areで「おもちゃが何であるか」というくらいの意味になる

一方、leave someone somethingで人に何かを残すって意味になるが
ex) leave me a message/leave me a comment/leave me a chance to do something etc
they=the toysなので、意味がおかしい。

上と合わせると「おもちゃにおもちゃが何であるかを残す」という意味不明な文章になってしまう。

一方、leaveには他の使い方もあり、leave me aloneに代表されるような
人や物などを〜(←”〜”の部分は副詞に相当)のように(放置)しておく、ということを意味することが出来る。
asは副詞節を作るので、as they areで「〜の(現状の/存在している場所の)ままに」という意味になる。
leave them as they areで、おもちゃをそのままにしておけ、という意味の文章を作ることが出来る。
よって、asが正解。
138名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 20:24:18
>>134
自分が持ってる参考書によると、補語の働きをする名詞節もとれるようですが・・・。

>>137
whatは関係代名詞のwhatと捉えたのですが。
what+S+be動詞で様態を表すという用法を知っていたので。
asに様態を表す用法があることをすっかり忘れていました・・・。
丁寧にどうもありがとうございます。
139名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 20:27:49
the building with the most stories in the world訳お願いします
140名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 20:37:41
>>139
世界でもっとも多くの階を持ったビル
141名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 20:47:23
>>130
そんな感じでやればいいのかな?
でもそうするとエレベーターとかがどうなるか訳分からん('A`)
142名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 20:59:45
数さんは、英語の本を出してる偉人です!
143名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 22:06:26
スーさんは鈴木建設の会長で、ハマちゃんの釣りの弟子です。
144名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 22:16:05
リーペリーってアーティストの名言で
「俺の頭は完全にクレイジーなのだ」というセリフがありますが
My brains is crazy in complete. で合ってるでしょうか?
カッコいいというかそれっぽい感じの言い方教えてください


って
145名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 22:17:41
すいません、なんか最後に【って】って入っちゃいました。
146名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 22:22:24
適する語を選び訳す問題です
I [am / are / was ] nineteen years old now.
I[am / are / was ] eighteen years old last year.
You [are / was / were ] naughty ten years ago.
[Were / Was / Are ] they thirsty at that time?
This puppy [is / was / were / ] my cousin's , but it[ it / was / were] mine now.
どなたかお願いします
147名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 22:27:13
[ Umeda / for / How long / take / does / it ]?
梅田まで何分ぐらいかかりますか?
日本語の文に合うように並び替える問題なのですが、どなたがお願いできませんでしょうか
148名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 22:27:51
>>146
こんなんパズルみたいなもんだ
一人称I 現在形:am 過去形:was
二人称you 現在形:are 過去形:were
三人称単数 現在形:is 過去形:was
三人称複数 現在形:are 過去形:were
149名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 22:28:38
>>146
それくらいは自分でやった方がいい。
過去ならyouか複数が主語ならwere、you以外の単数ならwas
150名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 22:31:56
>>147
for?
151名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 22:45:08
>>147
How long does it take to Umeda?だよ
時間を必要とするのは移動の過程だから、移動の過程を表すto
152名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 23:04:08
下記の問題を条件を満たして回答してください。お願いします。

何か焦げているにおいがしませんか。(smellとburmを使って)
彼女はとても疲れて夜遅く家に帰ってきた。(gethome,leate,feel tiredを使って)
部屋に一人残されて、少年は泣きだした(leave alone, start cryingを使って)
世界中を旅してきたので、彼は外国の事を良く知っている。("all around the would" "know a lt about"を使い完了系で)

宜しくお願いします
153名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 23:33:24
>>141 自分も分かんなかった。ほかは日時計とか,洗濯板とか,ろうそくとか?
154名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 23:33:28
>>152
Don't you smell something burning?
She got home late at night, feeling very tired.
Left alone in the room, the boy started crying.
Having traveled all around the world, he knows a lot about foreign countries.
155名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 23:40:09
>>138 「what+S+be動詞で様態を表すという用法」
それも関係代名詞のwhatだっぺ。
I'm not what I was ten years ago.「10年前のおらとは違うぜ!」みたいな。
関係代名詞のwhatは先行詞のいらないところが特徴的です。英作文で重宝した記憶があります。
156名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 23:42:45
>>155
疑問代名詞だよ、アホ
157名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 23:44:24
じゃなかったwスマソ、他のと勘違いorz
158名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 23:46:28
>>154
ありがとう御座います!!
159名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 23:48:31
>>155
正解は擬似関係代名詞asなんだからwhatは関係ない
160名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 00:25:57
あの…

They look at him.
They look to him.

の違いを教えてください。
なんだか物凄い大きな違いがあるって言われたのですが、まったくわかりません…orz

161名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 00:36:34
>>160
look toが〜の方を見るという意味での話なら、toは方向を言ってるだけで
見てる対象じゃない。
atはそこに焦点が合って見てる対象。
162名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 00:47:03
>>161
即レスありがとうございます! 感謝
163名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 01:24:31
初歩的な質問を二つさせて下さい

@

↓教科書より引用↓

「〜すること、〜になること」というときには、<to+動詞の原形>を使って I want to 〜. (「〜することを望む」→「〜したい」、「〜になることを望む」→「〜になりたい」)のような言い方になります

こう書いてたのですがよく意味がわかりません…

特に<to+動詞の原形>を使って I want to 〜.の部分がよくわかりません

to+動詞の原形=I want to〜
という意味でおk?

I want to 〜で、〜したい という文はなんとなく知ってます

日本語の読み取りみたいな質問になりましたが
回りくどい表現に感じて疑問が消化できません

◎ Eri wants to be an astronaut .
(エリは宇宙飛行士になりたい)

このto beが先程のto+動詞の原形なんですか?
なぜこの場合の動詞の原形がisではなくbeなんですか?
(私としての見解は、wantsとなってるので三人称単数かなと思い、三人称単数のbe動詞はisだった気がすると思いました)

子供が駄々をこねるような幼稚な質問ですが…気になってしまい先に進めません
どなたかお願いしますm(_ _)m
164名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 01:35:17
>>163
>to+動詞の原形=I want to〜
>という意味でおk?

だめです。
to+動詞の原形=to〜 です。

>このto beが先程のto+動詞の原形なんですか?

そうです。

>私としての見解は、wantsとなってるので三人称単数かなと思い、三人称単数のbe動詞はisだった気がすると思いました

動詞は「原形」にするのです。
isは「三人称単数形」です。
165名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 01:38:25
>>163
「を使って」は「言い方になる」に繋がる。
isは現在形であって原形ではない。3単現のsはwantについてる。
166名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 01:53:14
>>164-165
本当にありがとうございます。

isなどのbe動詞の原形がbeなんですね!
いっつもbe動詞に躓くので覚えておきます

なんなく私の疑問に答えてくれた人は初めてだったので本当に理解出来て嬉しいです
167名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 05:11:13
>>160
look at は「〜を見る」、look to は「〜に頼る」と物凄い大きな違いがある
168名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 07:43:57
>>167
そんな辞書見りゃすぐ分かるようなくだらない情報を書き込むな。
169名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 11:26:01
>>168
ここはそういうスレ
170名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 12:54:23
>>ALL

片岡数吉は基地外ですから相手にしないようにしてください
171名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 12:57:07
東京での数少ない楽しみがアクセス規制で奪われて悶絶してますよ
ブログ覗いてみたら笑えるよ
必死で規制解除を勘違いしながら戦ってる
172名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 13:05:12
He didn't intend doing anything of the kind. He didn't know what he wanted to.
の訳を教えて下さい
173名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 13:28:15
>>171
いないと思ったら規制されてたんだ。
このまま消えればいいのに。
174名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 13:33:52
>>172
彼はそうした類のことはするつもりにはなれなかった。
自分は何をしたいのか分からなかったのだ。
175名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 13:49:48
いつもお世話になってます。質問です。

His letter saved me that the trouble of going all the way to see him.
彼の手紙のおかげで、はるばる彼に会いに行く手間が省けた。

このall the way(はるばる)って、品詞はなんですか?
176名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 13:53:14
>>174
ありがとうございます
177名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 14:23:18
>>175
品詞は名詞だけど、副詞的対格といって、last yearとかtodayとかと同じように
副詞的な働きをする
178名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 14:26:02
>>177
具体的な例を挙げていただいて、分かりやすかったです。ありがとうございました。
179名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 14:37:51
一つの文の中に、
関係代名詞や前置詞が多用され、かつ、
複数の動詞があると、完全玉砕されます・・・
玉砕されないコツはありますか?
中学3年です。
180名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 14:48:52
>>179
メインの動詞はなんなのかを把握しましょう
181名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 16:14:23
語法と英熟語は、どう違うのでしょうか?
182名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 16:20:28
熟語とかidiomは、ある決まったまとまりで用いる表現。特にidiomは元の
それぞれの語の意味からは出来上がらない意味を持つもの。
語法は、ある語がどのような組み合わせで用いることができるかの全体像。
183名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 16:35:52
では、語法はどのように勉強したら良いのでしゅか?英熟語はターゲットやシス熟などで対策できますが
語法がイマイチ対策しようがないので、困っています。ネクステなどにも語法コーナーはあるのですが、
もっと、体系的に語法を学べる方法は無いのでしょうか?
184名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 16:50:42
特によく出題される語法は、構文などという意味不明な名で呼ばれて
構文集が出ているからそれで勉強すればいい。
文法書にもかなり載ってるから併用するといい。
185名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 16:52:24
語法は単語集にも書いてないかい?
186名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 17:06:37
ところで、欲しいんじゃないの?主もローンも。
187名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 18:16:09
>>184
>>185
ということは、改めて「語法問題集」などを探すよりは、文法の問題集(Forest学校教材とか)を
きちんとまんべんなくやったり、辞書をひく時に、こまめに前置詞とのつながりやOやCなどの配列を
見ていくほうがいいってことですか?
188名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 18:27:41
目的かなー やっぱり。
子供の年齢で決めるんだよ?
189名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 18:42:53
>>187
まあそういうこと
190名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 18:53:18
交代でいろいろ来る・行くのは偶然じゃないからね。
今BBQ3件入ってるけど来る? オマエラみたいなウツにはちょうどいいよ。
ハイパーなアメリカ人みつけなきゃ。
191名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 18:59:15
He has that concern for detail which you only find in true scientists.
の訳がわかりません。
先行詞がconcernはわかるのですが訳がうまくできません
192名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 19:35:49
>>191
彼には、真の科学者にしか見られないような細かいことに対するそのような配慮がある
193名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 20:08:49
質問者じゃないけど、むずい文だな
194名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 20:22:29
あの文法の質問なんですが

前置詞 which S V .

このVが他動詞、自動詞どちらも取れる場合、どうすればいいんでしょうか?
他動詞で取ると不完全だからウィッチは名詞節だし、自動詞で取ると完全だから関係代名詞だし。
前置詞とVにイディオム関係があるかないかで判断になるのでしょうか?
日本語下手ですみません
195名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 20:25:39
All brand names up to 50% off!の文章構造教えてください。
動詞はどれでしょうか?ほんとに分かりません。よろしくお願いいたします。
196名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 21:02:35
get stuckってどう訳しますか?エレベーターの話題なんですけど
197名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 21:08:04
エレベーターが動かなくなったとか?
198名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 21:09:13
いつもお世話になってます。
並び替えの文で質問があります。

It was not (driver/other/who/the/you/was/but) responsible for the accident.

It was ... who....をつくり、not A but B と responsibleを意識して、
It was not ( ) who ( ) was responsible for the accident.
と作りました。

カッコ内にyouとthe other driverを入れたいのですが、
どっちがどっちに入るのか分かりません。

正解は、youが前に来ています。
何故ですか?教えていただけるとうれしいです
199名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 21:09:40
it went from 8th to the 22nd floor all right,but then suddenly dropped down,coming to stop some way below the main floor訳お願いします
200名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 21:22:16
Can you spell?
What is the first character of the word "spammer"?

こういう質問があったんですが
どういう風に答えればいいと思いますか?
201片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/22(金) 22:34:27
>>199
it went from 8th to the 22nd floor all right,but then suddenly dropped down,coming to stop some way below the main floor訳お願いします
************************************
it went from 8th to the 22nd floor all right,
but then suddenly dropped down,
[ coming [ to stop some way below the main floor ] ]
これで自分で試してください
202片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/22(金) 22:36:27
>>191
He has that concern for detail which you only find in true scientists.
の訳がわかりません。
**********************************************************
He has that concern for detail
彼は詳細なことについての関心がある
[ which you only find in true scientists ].
本当の科学者においてのみ見られる
先行詞は、関心です
203片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/22(金) 22:43:10
>>198
It was not (driver/other/who/the/you/was/but) responsible for the accident.
******************************************
It was not you but the other [ who was responsible ] for the accident.
204名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 22:49:45
>>201
お願いします
205テンプレ:2009/05/22(金) 22:54:45
>>ALL

片岡数吉は基地外ですから相手にしないようにしてください。
206片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/22(金) 23:09:24
It went from 8th to the 22nd floor all right,
8階から22階までちゃんといったよ
but then suddenly dropped down,
突然落ちていったんだ
[ coming [ to stop some way below the main floor ] ]
来たんだ[メインフロアの下あたりで止まったんだ]
207名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 23:10:00
片岡さんってなんで叩かれるの。ちゃんと回答してるじゃん
208片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/22(金) 23:12:10
205は、進学校教員風で、通信制教員の僕を妬んで、ケチ付けばかりする人間的に下級な人間だから、ほざかせておいて下さい
209名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 23:15:42
>>207
自分だけのオリジナル文法用語で解説するから
210片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/22(金) 23:19:58
205、209は、進学校教員風で、通信制教員の僕を妬んで、ケチ付けばかりする人間的に最低の人間です
211名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 23:21:02
>>194
よろしくお願いします
212片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/22(金) 23:25:22
6月末に「英文構造の柱の10公式による学習法と指導法と事例」を出版します。7月には有名になり、イエスキリストの栄光を世の中に著しく示します。
********************
Aについて@では駄目なのかという質問がありました。Aは何も問題はないでしょう。@については、説明のように話している本人の意志がダブっているのでBだけで話者の意志は十分に伝わるのでBの方がいいということになる。
@I think [ it may rain tomorrow ].
思う[明日雨が降るんだろうなと]
だろうな、と、思う、で意味がダブっているので
It may rain tomorrow.
だけでいい。
AI think [ it will rain tomorrow ].
思う[明日雨が降るだろうと]
213片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/22(金) 23:26:44
関係代名詞についてよく理解できないという質問があった。
それで次のように説明した。
@I bought a CD yesterday. 僕は昨日CDを買ったよ
AThis is the CD. これはそのCDだよ
両方にCDがありますね。
この言葉を通して2つの文をつなぐんだよ
@をAのCDに繋ぐことにしよう
AのCDの後に@を持ってきます。
This is the CD [ I bought a CD yesterday ]
CDのtheとaの順序が逆になっていますので直しましょう
This is a CD [ I bought the CD yesterday ]
[ ]の側のCDを関係代名詞に変えます
CDは人間でないのでwhichに変えます
This is the CD [ I bought which yesterday ]
関係代名詞は接続詞の働きをしますので[ ]の先頭に出します
This is the CD [ which I bought yesterday ].
これで出来上がりです
繋ぐ側の言葉を関係代名詞に変えるとき
人でないときはwhichに変えます。
人の時は、それが主語であるならwhoに変えます。
主語でないならwhomに変えますが、whomはだんだん使われなくなってきてwhoだけで済ますようになっていっています
214片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/22(金) 23:28:47
僕はピアノを弾く、というとき、
I play the piano.
のようになぜthe pianoなのかという質問がありました。
I have a piano. The piano is an old one. There are some pianos at my school. But the piano at my home is nicer than the pianos at my school.
I like pianos. I played the piano at a piano class in the town.
I played the piano at schools.
I played the piano at college.
I play the piano at concerts.
I play the piano at church.
pianoという言葉をいろいろな場面で使うと以上のような言い方になると思います。このようにいろいろな場面と事例を考えましょう。
play the piano(=ピアノを弾く)
と言う場合、
どのピアノと言うことにこだわっていないでしょう。
「ピアノという物」の様に捉えていますね。このようなときに
the piano
と言うのです。
a piano
と言うのは、話者と聞き手の間でどのピアノとこだわらないときです。
話者と聞き手がどれと分かっていれば
the piano
です。
話者が決めていて聞き手が分からないときにも
the piano
と言っても構いません。聞き手にはある特定のピアノなんだなということが伝わります。
215片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/22(金) 23:29:36
「犬」に例を変えてみましょう。
犬というものは、というときは、犬の全部を捉えて
the dogs
と言います。
犬という生き物は、と種類として捉えるときは
the dog
と言います。
犬の全部ではなく一般にというときは
dogs
といいます。
ですから
the dogs
と言うときは
犬の全部を指すか、特定の複数の犬のどちらかということになりますね
また
the dog
と言うときは
特定の1匹の犬か、犬という種類のどちらかですね。
216片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/22(金) 23:30:40
なぜ@の[ ]のような形にするのか分からないという質問がありました。
それで以下のように説明しました。
@Eri wants [ to be an astronaut ].
エリは欲する[宇宙飛行士であるようになることを]
この文は
A@Eri wants.
AEri will be an astronaut.
のAを@に繋いだものです。
そして繋ぐときAの主語述語を簡略化したのです。
主語を簡略化すると目的格になります。
sheならherに、heならhimに、Iならmeに、EriならEriのままです。
ところが主語が@の主語と同じなら簡単にするという意図の元に省略されます。
217片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/22(金) 23:31:33
次に述語は「to+動詞の原形」にします。
A述語はwill beです。willは助動詞で省略します。beは動詞でこれを原形にします。
beはwillと言う助動詞の後にあってすでに原形になっていますのでこれを使います。
それで、to be となるのです。
この、「to+動詞の原形」を不定詞と呼びます。
不定詞とは従属させて繋ぐ文があるときその述語を簡単にしたものです。
不定詞を使うときは助動詞は省略してしまいます。
218片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/22(金) 23:32:35
Over the wall and over the hedge are out.
という文について文法的にどう説明するかという問いがありました。
'The area over the wall' and 'the area over the hedge' are out of the safe area.
'The area inside the wall' and 'the area inside the hedge' are in the safe area.
だけれど
言葉を節約して
'Over the wall' and 'Over the hedge' are out.
'Inside the wall' and 'inside the hedge' are in.
となるのです
と答えました。最初の、areaをばballに変えたほうが言いという指摘があったので
'The ball over the wall' and 'the ball over the hedge' are out of the safe area.
'The ball inside the wall' and 'the ball inside the hedge' are in the safe area.
としたらすっきりしました。後者のほうがいいようですね。
219名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 23:35:11
206さん
ありがとうございました

so that elevator had to be taken out of use ,meaning that important guests had to use the older elevator
お願いします
220名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 23:43:01
>>194 制限用法の関係代名詞に限って言います。

まずwhich が名詞節になるのはかなり限られます。
I don't know which team he likes.
の場合くらいです。

多くの他動詞は自動詞になることもあります。先行詞(名詞)+which 不完全文 ならばほぼ関係代名詞節だと思ってよいと思います。
なお,ご質問のwhich+S+Vの場合は目的格の関係代名詞なので,省略されることの方が多いです。

高校生?
221名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 23:43:51
>>207
英語版にこういう書き込みをするから。

38 :片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/21(日) 15:33:59
あ〜あ秋風が僕の裸の胸にキモチい〜い


39 :片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/21(日) 17:28:11
裸の胸を秋風に曝して胸を撫で乳首が気持ち善いです〜


40 :片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/21(日) 19:59:07
若者の平らでぷにゅっとしたお腹は撫でて気持ちが善い


41 :片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/21(日) 21:32:28
温泉で若者のすっきりしたお腹を見ると撫でてみたくなります
皆さんはどうですか?
222名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 23:47:36
>>207
英語版にこういう書き込みをするから。

226 :片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/10/31(金) 22:05:26
みんながほめてくれて男色OK
賛美歌共に歌いイエス様の御用をして心は癒され天つ真清水飲みて
今晩も朝まで「美智子」で若い男の子達と気持ち善くなり合いマッサージし合い明日は朝宮崎神宮神武大祭行列と午後橘通お祭りで皆様と御楽しく過ごすんでありんすよ〜
人命自殺の宮崎県教育委員会は呪われて逝く〜
223名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 23:51:39
190 :片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/10/14(火) 06:41:32
いいぜ、同和だぜ、それがどうしたんだ、あ?
俺は県同和教育研究協議会会員、この書き込みをプリントアウトして県同協に持って行く

片岡、同和カミングアウト乙

片岡大暴れwwwww

同和ものすごい勢いでキレてんな。

人間扱いされなかった者達の恨み、全部はらしてやる!

世の中恨んで無差別殺傷すんなよ!
加藤まで最短距離なんだから!

俺はクリスチャン、イエスが神殿の庭で、べらぼうな銭で物売りしていた者達の品棚をひっくり返しまくる以上はしねえ
人は殺さね〜、人の体は傷つけね〜、怒りを気合いと物で見せまくってやる!!!!!



191 :名無しさん@英語勉強中:2008/10/14(火) 09:51:41
わ、ありえんバカだ
224名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 23:52:31
220 :片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/10/19(日) 22:04:47
>>213
宮崎県教育委員会から、いたぶられいたぶられ
あちらこちらで誹謗中傷されて
踏み付けられ踏み付けられ
麦のように強く体を起こし
泰然自若としている片岡カズヨシ君立ち居振る舞いは敬服に値致します、
本当ですよねえ、アーメン。
麦のように、裸足のゲン、ばんざ〜い
蟹工船多喜二、ばんざ〜い
日本共産党、ばんざ〜い
CGJ!
志位、よくやった〜!
ばんざ〜い、ばんざ〜い
225名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 23:53:35
219
お願いします
226名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 23:54:51
うまく訳せません、ご指導お願いします。(中高一貫の高1です、教師の自作プリントの訳が宿題です)

First among all the intellectual contributions of science to civilization stands the emancipacion of
man from various forms of bondage snd superstition.

(注)intellectual 「知的な」 contributions 「貢献」 emancipacion 「開放」
   bondage  「束縛」 superstition. 「迷信」

よろしくお願いいたします。

227名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 23:55:14
406 :片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/11/01(土) 03:31:06
おれのよしゆきとすごした〜
あしたはよしゆきといちをみる〜
よしゆきはびせいねんでおれのこいびと〜

407 :名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 09:26:36
片岡荒らすなよ

410 :名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 14:54:47
悪いけど、このスレ読んでて片岡キライになった。
誠意をもって10公式を批判してくれてる人に対してキチンと対応してないし、
生徒に英語を教えたいというよりは、むしろ自分の価値を認めてもらうことのみを
目的にしてるように思う。まあ一部の人間の中傷はよくないと思うが。
228名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 23:56:22
449 :名無しさん@英語勉強中:2008/11/08(土) 02:49:08
以下、コメ印が片岡のコメント
片岡がアク禁になってから片岡絶賛レスもぱったり止まってるw
*絶賛する対象が無くなったから、自然にシーンとなるよ。
片岡に回答を求めるレスもゼロ。
*登場しなければ質問も出来ない、分かり切ったことだ。
アク禁を即座に知ったとは考えにくいから、これでまた自演だと証明されたねw
*登場してからレスだ!2ちゃんねるは、チャットに近いコミュニケーションだから。

片岡絶賛レスは無くなったのに、片岡批判レスは無くなってないんだよねw

450 :名無しさん@英語勉強中:2008/11/08(土) 02:50:23
つまり、片岡絶賛レスは自演だったということがきちんと証明されたわけだw
229名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 23:58:54
528 :片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/07(木) 02:13:57
僕のお腹は撫でると気持ちが良いです。
仰向けになって撫でると体のしなやかさが伝わってきてとても気持ちが良いです。

577 :片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/13(水) 05:48:27
きいてアホじゃん
見てびっくり
寝れば気持ちいいマッサージ

230名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 00:17:26
First among all the intellectual contributions of science to civilization stands the emancipacion of
man from various forms of bondage snd superstition.

科学の知的な貢献の(すべての)中で一番のものは様々な形態の束縛や迷信から
人々を解放したことである。

主語がthe emancipacion,動詞がstandsの第一文型です。
231名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 00:19:26
数吉さんにはドイツ語かロシア語がお似合いなんじゃねWWW
232名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 00:24:16
>>230
ありがとうございます。
SV倒置の文ということでしょうか?
もし倒置なら、倒置になるべき必然性(ルール)はあるのでしょうか。
233名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 00:44:01
682 :名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 00:43:32
片岡様、新聞折り込みを拝見致しました。
10公式とはどのようなものかと検索しましたところ、ここに行き着いた次第です。
ここにいらっしゃるのは折り込みの片岡様ご本人なのでしょうか?
家庭教師をなさる方の言葉とは到底考えられないようにお見受けします。
10公式は宣伝のために無理矢理でっちあげられたものなのでしょうか?
こちらを拝見し、非常にがっかりしております。
234名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 00:45:02
687 :片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/18(月) 08:27:58
>>682
本人です。
家庭教師をなさる方の言葉、
2チャンネルではケチ付けの人が沢山いるのでこんな言葉になってしまいます
失礼しました。
10公式の基は、以前9年間病弱養護学校に勤務していたのですがそこで色々なことについての根源を探求していって、言語の根源が主語と述語であり、名詞、動詞、形容詞を並べた単純な物である事を見いだし、それを元に英語の文の構造を考察していってできあがった物です。
がっかりさせてすみません。
この3月まで8年間宮崎県の県立高校の通信制で生徒のために真面目に指導をしていた者です。
問い合わせてくださっても結構ですよ。
235名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 00:46:06
688 :名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 09:19:44
今日は私も休みですから、必要ないかと存じましたが、せっかくお返事をいただいたのでお返し致します。
一通りやり取りを拝見しましたが、10公式を否定なさっている方々の主張の方が正しいように私にも思えます。
それをケチツケと断じることにも不信を感じざるをえません。
少なくとも見たところ正しいと思われる(私にとってですから、本当はどうか正確には分かりませんが)主張で
10公式を否定なさっているのですから、本当に10公式が優れたものなのでしたら、真っ向から反論なさるべきではないでしょうか。
それなのに、片岡様ははぐらかしてばかりのようにお見受けします。
子供にも10公式が役に立つとは思えませんでしたので、連絡は控えさせて頂きます。
家庭教師をなさるんでしたら、インターネットの世界とは言え、実名でこのような醜態とも言える態度を取られるのは
お控えになった方がよろしいかと存じます。
素人がでしゃばってしまい、失礼かとは存じましたが、率直に言わせて頂きました。
それでは、失礼致しました。態度を改めご活躍なさることを祈願致しております。
236名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 00:47:51
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1239500945/851
[851]片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A 2009/04/20(月) 23:08:22
進学校の教員の利権を守るために9割方正しいことを間違いと言い、1割方しか正しくない物を真に正しいと言って
本当に勉強しようとしている中高生を惑わしてお前等ヤクザ以下だな!?
何なら宮崎県の佐土原町の何人ものやーの飲み友達連れててめえの所に行ってマジに話そうか?

http://s.s2ch.net/test/-/academy6.2ch.net/english/1239500945/851

これはヤバいだろ。確実に生徒が逃げる。
正直ってことは、本性はヤクザを使って脅すような性格ってことだもんな。

237名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 00:49:50
529 :片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/07(木) 06:56:15
僕のお腹を撫でると気持ちが良いので沢山の若者達が撫でたがります。

英語に直しなさい。
238名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 00:51:38
394 :片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/10/31(金) 21:50:33
I am aaaaaaaaaaaaangry with college-going high school cramming fucking teachers.
Cramming fucking teachers drive students into [ fatiguing entirely ],
Those fucking ones drive students into [ not going to school ].
A class [ where a teacher like Mr. K.K. teaches ] is slow and very understandable.
片岡かずよし先生の授業はすっきりすっきりすっきりで幸せな僕達高校生で〜す
239名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 00:53:40
お前がうざい。
240名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 00:53:58
261 :片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/10/24(金) 19:16:46
人権侵害県教委
使命を無視し尽くして、
教員を殺し続けて、
24年間非進学校ばっかり
人権侵害
宮崎県教委


269 :名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 02:23:09
>261
それがここのスレタイとどんな関係があるんだよ。
いい加減この板への出入りやめてくれよ、マジで。
2chの転送量、勝手に無駄遣いすんじゃねぇよ、ボケ。
241名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 00:54:39
299 :名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 23:12:57
片岡ってすごい馬鹿だね。中学生のオレから見てもすごい馬鹿。
242名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 00:57:23
>>232 倒置ということです。この場合,作者がこの順に言いたかったのだと思います。
243名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 00:57:36
145 :片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/10/10(金) 02:59:28
東京では歌手もやり親友の河島英五君の後を継ぐ
ニューヨークでも歌手をやりAndy Williamsの後を継ぐ

84 :片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/10/04(土) 03:30:35
僕は、アインシュタインに似ている
ブラッドピットに似ている
将来はアメリカに行ってハーバード大学教授になる
244名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 01:08:44
>>242
ありがとうございます。
245名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 01:08:53
>>207
他人の回答の後出し以外はほとんど間違いだから。今回も間違いがある。
246テンプレ:2009/05/23(土) 01:13:25
>>1>>1000
片岡数吉は基地外ですから相手にしないようにしてください。
247名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 01:30:29
what is both?

ってどういう意味ですか?文法おかしいですか?
248名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 01:37:14
両方って何?
249名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 01:38:50
10公式でやたら述語動詞にこだわっているのに、以下の法則に触れていないのは解せない。
ひょっとして知らないのか?めちゃくちゃ理解しやすく有用性の高い法則だ。
定形動詞句
定形動詞は単一動詞句と複合動詞句に分けられる。
複合動詞句は2つ以上の動詞を含むもので、含まれる動詞には4つのタイプがある。
A:助動詞+本動詞
B:完了相
C:進行相
D:受動態
この4つのタイプは互いに結合することが可能であるが、その場合、
必ずABCDの順に配列されなければならない。
AB:He may have visited.
AC:He may be visiting.
AD:He may be visited.
BC:He has been visiting.
BD:He has been visited.
CD:He is being visited.
ABC:He may have been visiting.
ABD:He may have been visited.
ACD:He may be being visited.
BCD:He has been being visited.
ABCD:He may have been being visited.
これらの各動詞句において、一番右側の動詞が本動詞であり、
その他はすべて助動詞である。
さらに、単一、複合を問わず、動詞句の先頭が定形動詞の役を担う。
定形動詞とは、主語によって数、人称などが決定され、時制をもつ動詞である。
この結合法則はぼんやりとイメージは持っていても、明確には知らない人が
多く、知っていると非常に理解の助けとなる。
10公式において、なぜこのような法則を明文化していないのか、不思議でならない。
250名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 01:40:14
伝統文法がいかに秩序だっているか、動詞に関するその他の記述を見てもよく分かる。
動詞の文法的な機能:定形動詞は主部に対して述部を形成する。
命令文では行為者である主部は省略されるのが普通である。
助動詞は非定形(原形不定詞、to不定詞、現在分詞、過去分詞)の本動詞
とともに用いられて、「行為」の叙述に預かり、時制、法、態などを表す。
準動詞は名詞・形容詞・副詞としての機能を果たす。
準動詞(verbal又はverbid)は不定詞、現在分詞、過去分詞、動名詞を総称する用語。
数、人称、法の規定を受けない。いわゆる非定形動詞と呼ばれるもの。
いずれも動詞の基本形ないしはそれに一定の変形を加えた形をしており、
必ず意味上の主語を持つ。
すなわち、準動詞を含む構文は、実質的には文に相当する内容をもっていることになる。
準動詞の従属節との交換は、主たる本動詞の用法によって制限され、
交換によって意味上の変化が起こることが多い。
しかし10公式では、すべて同じ意味になると断言している。
251名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 01:41:27
10公式では、be動詞はすべて状態動詞だと言っているが、それが間違い
だということも伝統文法ではきちんと説明されている。
>本動詞のbeは、一般に状態動詞であるが、次のように出来事名詞を主語に
とり、場所や時点を表す語句を補部にとる場合は非状態的である。
The birthday party is in the next room.
誕生日パーティーは隣の部屋で行われます
The meeting will be upstairs.
会議は2階で行われます
Their marriage is at three o'clock.
彼らの結婚式は3時に行われる
252名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 01:42:25
そして10公式で一般動詞はすべて作用だと言っているのが間違いだということも分かる。
>状態動詞:G. Lakoffは、具体的に次のような現象は状態動詞には生じないとした。
命令文、進行相、persuade、remindなどの補文、do-something文、一定の副詞
(enthusiasticallyなど)との共起、for someone's sakeとの共起、instead of構文。
状態動詞が現在時制で用いられる場合には、行為動詞が現在時制で用いられた場合に
習慣や瞬間的な出来事の記述になるのとは異なり、現在の事柄を表す。
非状態動詞で現在の出来事を表すためには進行相にする必要がある。
状態動詞はstillと共起するが、非状態動詞は共起しない。
状態動詞は完了を表す完了相には現れることができない。
状態動詞は名詞的動名詞にはなれない。
253名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 01:47:51
邪魔だな片岡マニア
254名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 01:57:30
片岡が登場するとこうなる。だから嫌われる。
あんだけ間違いばっか言って指摘されても必ず火病るんだから永久に
消え失せてほしい。
255名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 02:02:09
関係代名詞で主格(who)目的各(whom)所有各(whose)の識別が難しいです
何か良い方法はありませんかね
256名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 03:34:28
>>255 中学文法における関係代名詞の導入を思い出して,二文に分けて考えてみましょう。
257名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 05:10:16
2ちゃんねるやるためにわざわざバーに行くキチガイもいるんだね。
そしてそれが引っ越しの理由だなんて、世界一のキチガイだね。
258名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 07:40:59
>>198の質問をしたものです。

>>203の説明では分からないので(すいません)、
どなたかほかの方が補足を入れていただけると助かります。
259名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 07:49:04
>>258
not A but Bの場合、動詞はBに合わせるから、もしyouが後ならwho was
じゃなくwho wereでなければならない。
それと、the otherは何かがまずあって、それではないもう一方のその他を
指すから、基準になるものであるyouが先になければならない。
260名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 07:51:00
>>259
イヤアアアア恥ずかしい・・・・・まず基本として「was」がありましたね・・・・
なんというセルフ陵辱・・・・

「the」に対する説明までしていただいてありがとうございました。
261名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 07:59:17
いやいや、大丈夫、中高生が見落とすのは仕方ない。
きちんと説明できない>>203の方がはるかに恥ずかしいから。
262名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 09:36:23
英語は名詞的な言語であるとはどういうことでしょうか?
名詞構文のことを指してるのでしょうか?
263名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 09:39:47
「一昔前だったら、駅やレストランや病院の待合室でタバコに火をつけるのをためらう人はいなかっただろう」
を英作文する問題で、「At one time people would not have hesitated to light up a cigarette in stations,resutaurants,or hospital waiting room.」と解答が書いてありました。

これって仮定法を使っていますよね?なぜ仮定法をつかうのでしょうか?
一昔前には、タバコに火をためらわずにつける人が実際いたと考えたのですが・・・
264名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 09:45:07
>>263
今は一昔前じゃないからためらう人が多いということが言いたいのでは?
ありえないことだけど一昔前なら…っていう仮定です
265名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 09:52:11
>>263
今が一昔前ならためらう人はいないだろうな〜
  ↓
でも時間はさかのぼれないからそんなことありえない
  ↓
今を一昔前と仮定し、仮定法を使う


分かりました?
266名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 09:55:27
間違えた

仮定法過去完了だから時制を後ろにずらして

過去からの視点で
一昔前ならためらう人はいないだろうな〜
  ↓
でも時間はさかのぼれないからそんなことありえない
  ↓
過去をそれより前と仮定し、仮定法過去完了を使う

267名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 10:11:09
>>264>>266
ありがとうございました。
268名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 10:59:49
A great many bicycles can be seen left on the sidewalk near every train stations.
駅の近くの歩道にはどこにいってもおびただしい数の自転車が放置されているのが見られる

という文があったのですが、「 can be seen left 」というところは、どんな文法が使われているのですか?
「動詞+過去分詞」の並びになっていて、よくかわりません。
269名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 11:44:01
>>268
We can see a great many bicycle leftの受身
270名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 11:58:11
>>269
ありがとうございました。
分詞で自転車を説明していたんですね。
271名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 12:39:25
返信みなさんありがとうございます。

>>191

> He has that concern for detail which you only find in true scientists.
> の訳がわかりません。

onlyってin true scientists.にかかるのですか?
272名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 12:52:25
>>272

>返信みなさんありがとうございます。

その書き方ではレスをつけた人すべてに礼を言ったことになる。

○片岡数吉以外のみなさん、ありがとうございます。

または、

○みなさん(片岡数吉以外)ありがとうございます。

と、しなければならない。
語学を勉強するなら細かいことにも気を配らなければならない。
273名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 13:08:31
>>272
暇かw
274名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 14:00:14
ためになるような本を読むべきです。
You should read such as will do you good.

なぜas以下がこのような語順になるのですか?
よろしくお願いします。
275名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 14:35:18
274です。booksが抜けてました。
ただしくは、
You should read such books as will do you good.
です。
276名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 14:41:13
>>275
such A as B「BのようなA」さらにdo+A+Bで「AにBをもたらす」
do you goodなら「あなたに有益をもたらす」
これでわかるんじゃない。
277名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 15:40:04
>>276
ご返答ありがとうございますした。
理解できました。
278名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 15:59:43
>>7
thatやthisはtheに、意味が1つ加わったものと考えれば分かりやすい。
thatはthe+比較的に遠くにあるものthisはthe+比較的近くにあるもの
を表す。ただし日本語の「あの」や「この」に機械的にthatやthisを当てはめないように
注意したい。thatやthisはほかの対比が意識されているときに使う。
May I close the windows?
You can close that window,but leave this one open.
279名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 16:13:08
>>7
固有名詞は、同種のものと区別するためにそれぞれにつけられた名前である
「太陽」「月」「地球」「空」「海」などは、昔からただ1つのものとして
見てきたので、同種のものと区別するために特に命名する必要もなく
その代わり常にtheをつけてthe sun the moon the earth the sky the sea
などとして示すのである。したがって「地球」を惑星の1つと考え
Mars Mercuryなど他の惑星と区別して言う場合には固有名詞として扱い
Earthと書く
280名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 17:26:01
>>7
moreover、howeverやthereforeなどは「副詞」なので
接続詞のように文と文をつなぐことはできない
2つの文をピリオドで完全に分けてから後ろの文の文頭に置くか、andなどの
接続詞と一緒に使う
×I like him,moreover I trust him.
○I like him.Moreover,I trust him.
○I like him,and moreover I trust him.
○He is clever.However,he is not wise
×He is clever,however,he is not wise
281名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 18:21:23
A is taller than B.

この文にnotを置いて

A is not taller than B.
AはBより背が高くない

って感じに使うことはありますか?
282名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 18:28:51
>>281
その文の和訳だと、
「AはBより背が高いということはない。」
みたいなA≦Bというニュアンスになる。つまり、AはBより背が高くないかもしれないし、AとBは同じ背かもしれない。

はっきり「AはBより背が高くない」=「AはBより背が低い」と言いたい場合、
A is less tall than B.
でおk
283名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 18:34:41
>>281
as〜asは「同じ」、これを否定すれば「違う」
比較級は「違う」、これを否定すれば「同じ」

だからA is not taller than B.は「AはBほどの背の高さしかない」
284名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 19:30:28
文の誤りを直す問題です。
自分でも考えたんですがわからないので教えてください…

1.Every desks in this room have their own numbers.
2.Give me cold something to drink.
3.The number of girls in this college is very few.
4.Hurry up! You have a little time left.
5.My both parents are now in Nagoya.
6.I am incapable to answer this question now.
7.The number of tickets are limited.
8.She was impossible to go to the party yesterday.
9.The two first lines of your poem are very wonderful.
10.She looked differently after her return from Canada.
11.We are always welcomed at his house.
12.The all villages in Sweden were beautiful.
13.Many a student are proud of his car.
14.The snow lay about fifty centimeters high.
15.When his father died, he was left poorly.

お願いします。
285名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 19:34:33
従位接続詞で連結する場合
○Though he is clever,he is not wise.
○He is not wise though he is clever.
×He is not wise.Though he is clever.

286名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 20:28:38
>>284
絶対考えてないだろ
287名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 20:30:29
宿題丸投げワロス
288名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 20:39:34
I'm a boy who am 14 years old
という文があったのですが、 who am ってあり得るんですか?
289名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 21:18:57
A game played differently in the US and the rest of the World.

この英文の訳をお願いします。
フットボールについて、の説明だそうですが・・・
290名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 21:47:05
>>質問者
宿題丸投げはやめましょう。

>>回答者
丸投げには回答しないでください

>>ALL
片岡数吉は相手にしないで下さい
291名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 22:05:13
教えてください

「いくらかの水といくらかの肉がテーブルの上にある」は

There is some water and some meat on the table.ですか
There are some water and some meat on the table.ですか
292名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 22:17:38
>>256
ありがとうございます
参考書や教科書みてみます
293名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 22:19:49
>>291
たどたどしい、日本語だよな。
どっちも×、だろ?
294名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 23:12:11



誰が、丸禿やねん!!!アホ!!!



295名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 23:18:04
at work の意味が「作用して」とあったのですが

I think other forces are at work behind this movement.

このような場合意味合い的には形容詞のようなものと考えていいのでしょうか?
前置詞を含んでいるので捉え方がよくわからないので教えてください
296名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 00:12:10
片岡数吉は4度目のアク禁中。
297名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 00:17:58
> He has that concern for detail which you only find in true scientists.
> の訳がわかりません。

onlyってin true scientists.にかかるのですか?
298名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 00:35:48
私は月曜日に支払う予定です

I will payment on Monday

これで大丈夫ですかね?
299名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 00:38:22
>>298
動詞がないからどうしようもない。
300名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 00:43:31
Never had I imagined living without your smile
ある有名な曲の歌詞ですが
かなしい歌っぽいですか?
301名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 00:45:51
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3045364.html
これを見た限りでは、口語では相手の主語をそのまま受ける事があるようですが
Do you have a pen?
と聞かれて
Yes, you do
と答えることはないですよね
どんな時に使うのでしょうか
302名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 00:47:20
>>299

I will pay on Monday.

ならどうでしょう?
303名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 00:48:11
>>300
いや、悲しいというより、むしろものすごい愛を感じる
304名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 00:48:46
>>300
君の笑顔なしに生きていくなんて想像したことなかった
305名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 00:50:57
>>302
何をpayするの?
306名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 00:53:35
>>281
speakとtalkとsayとtellはまとめといた方がいい

speak自動詞 speak Englishとかの場合除く
speak to A about B
sayは発言内容が目的語にくる他動詞
tellは「人」を目的語にとる他動詞
talk自動詞
talk to A about B
307名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 01:01:31
>>305
チケットの代金です
308名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 01:03:18
今は君の笑顔なしで生きているって事だろうから悲しい歌なんじゃない?
まあワンフレーズで分かるものでもないが。
309名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 01:08:35
>>301
見た限りではそこで説明されているように思われるが。
310名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 01:09:29
どう考えても、大人がネットショッピングしてメールの文章を教えてもらいに来てるよなあw
311名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 01:31:15
副詞は句や節を修飾することができる
My house is just behind my school.
He wants that computer only because you have one.
312名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 01:54:03
>>302
何の代金を払うのかが明らかな状況ならそれで十分
313London:2009/05/24(日) 03:49:55
1 A beaver is found in Canada.
2 Beavers are found in Canada.
は両方とも正しく、意味合いが違うだけだよ。
馬鹿回答者達はthema/rhema「主題/述定」という言語学的概念を知ってるかな?
主題/述定の両方を兼ね備えた文と、述定しか存在しない文がある。
前者の例は「鳥は飛ぶ」..「鳥」という主題に対して「〜が飛ぶ」という述定を与えている。
後者の例は「鳥が飛ぶ。」..世界における“ある現象”の生起を述べてる。
A beaver is found in Canada.は前者タイプ。「ビーバーというものはカナダに見られる」という意味合いで、このとき不定冠詞は総称を表している。
Beavers are found in Canada.は後者タイプ。かつ不定冠詞が総称を表している。
日本語学から例文を挙げると
「僕は鰻だ」の「僕」は主題「鰻だ」は述定。
回答者どもは片岡氏に対して口を慎みなさい。
314London:2009/05/24(日) 03:50:55
1 A beaver is found in Canada.
2 Beavers are found in Canada.
は両方とも正しく、意味合いが違うだけだよ。
馬鹿回答者達はthema/rhema「主題/述定」という言語学的概念を知ってるかな?
主題/述定の両方を兼ね備えた文と、述定しか存在しない文がある。
前者の例は「鳥は飛ぶ」..「鳥」という主題に対して「〜が飛ぶ」という述定を与えている。
後者の例は「鳥が飛ぶ。」..世界における“ある現象”の生起を述べてる。
A beaver is found in Canada.は前者タイプ。「ビーバーというものはカナダに見られる」という意味合いで、このとき不定冠詞は総称を表している。
Beavers are found in Canada.は後者タイプ。かつ不定冠詞が総称を表している。
日本語学から例文を挙げると
「僕は鰻だ」の「僕」は主題「鰻だ」は述定。
回答者どもは片岡氏に対して口を慎みなさい。
315名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 04:49:48
いきなり言われても何に対する発言なのか良く分からんな
A beaver isもBeavers areもどちらも正しいが、A beaver isよりThe beaver isの方が良い。

というか後者タイプは不定冠詞じゃなくて無冠詞複数形だろ。
316名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 05:27:38
Someone robbed be of my purse.
I was robbed of my purse.
はいいのになぜmy purseを主語にする文章は駄目なんですか?
317名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 05:33:27
>>316
受身にするときに、主語になるのは、動詞の目的語だ。
my purseは動詞の目的語ではないからね。
318名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 06:05:37
>>314
上は非文だと俺の文法書には書いてあるぞ。
aは種族やクラスの任意のメンバーに言及することによって総称的な意味を
伝えるから、1のように種族全体の情報を任意のメンバーについて語る
ことはしないそうだ。
319名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 06:07:59
ちなみに出典はBurton-Roberts,1976
320名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 06:10:26
つうかスウキチもLondonも登場する度に必ず間違ってくれるね
321Londonium:2009/05/24(日) 06:39:26
>>315 というか後者タイプは不定冠詞じゃなくて無冠詞複数形だろ。

そうです、これは打ち間違いです。アク禁がか掛かってて色々不自由なのです。
このレスは、前の方で議論になっていたことのについての片岡氏擁護です。
“A beaver can be seen in Canada.”なんか文として不自然だ、とかいってる奴がいたから。
322名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 07:09:13
非文法的って考え方が正解
323名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 07:31:46
318の言っている事が正式だから通常はTheが正しいけど、aにもanyやeveryの意味が存在するから全くの間違いと言う訳ではない。
324名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 07:45:52
anyなんかの意味だと余計まずいっしょ。意味が変わるわけだし。
325名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 07:54:34
この場合は”どんなビーバーもすべて”の意味でanyとも取れるから間違いってわけじゃないよ。
326Londonium:2009/05/24(日) 08:37:35
>>320
江川泰一郎先生「英文法解説」の第1ページを見よ。慮外者!

A horse is a friendly animal.
Horses are friendly animals.
The horse is a friendly animal.を全て可としている

いま私はお前たちに上の3文のニュアンスの違いを説いてつかわしたのだから、
感謝して受け止め、よく学びなさい。わかったね?
327名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 08:48:56
        __            __
      / * \        / * \  .O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . || ● |
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |
              あい!
328名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 08:52:03
お前たちって一人に対して言ってるのに何で他の人にまで言うかな。
a horseは可だけど正式な言い方じゃない。
あくまで総称的に使われるというだけで正式はTheの総称用法。
aの総称は318が言っているようにせいぜいが一般的な定義での総称にとどまる。
Theの総称は種族全体にかかる。
329名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 08:53:52
スピシーズ
330名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 09:06:03
そもそもLondonはTheの総称について説明してないだろ。
331Londonium:2009/05/24(日) 09:19:35
>>320
江川泰一郎先生「英文法解説」の第1ページを見よ。慮外者!

A horse is a friendly animal.
Horses are friendly animals.
The horse is a friendly animal.を全て可としている

いま私はお前たちに上の3文のニュアンスの違いを説いてつかわしたのだから、
感謝して受け止め、よく学びなさい。
332名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 10:39:27
>>331
反応してほしいからってキャラ作りしちゃって
333名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 11:03:37
>>331
不定冠詞はあくまで「1つ」を示し、
従って、「1つ」では成立しない事柄には使用できない。

A horse is a friendly animal.の不定冠詞は、
馬全体から無作為に取り出した1頭の馬の特徴が
他の全ての馬にも当てはまることを意味する。
つまり、「1つ」が「全体」に応用されており、
「1つ」で成立する事柄なので、不定冠詞が使用可能。

一方で、
*A beaver is found in Canada.の場合、
カナダにいるビーバーは一匹だけではない。
つまり、「1つ」では成立しない事柄であり、
このような文脈の場合、不定冠詞を総称的に用いることはできない。
334名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 11:59:07
すみません>>284なのですが、問題だけ書いてすみませんでした。
自分の答えには自信が無くて…。
どうか修正をお願いできませんか?
1.Every desks →Every desk
2.cold something to drink →something cold to drink
3.?
4.a little →little
5.My both parents →Both my parents
6.to answer →of answering
7.are →is
8.He was impossible to go〜 →It was impossible for him to go〜
9.The two first lines →The first two lines
10.differently →different
11.?
12.The all villages →All the villages
13.Many a student →Many students
14.?
15.was left poorly→was poorly left
335名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 14:09:19
>>334
3.The number of girls in this college is very small.
fewは、可算名詞の複数形と一緒に使用。ここのnumberは不可算。
5.Both of my parents are now in Nagoya.
11.We are always welcome at his house.
welcomeは、受け身には普通しない。
You're welcomed "to" my houseとかなら家に歓迎しますという意味であり得るけど、かなり不自然。
14.The snow lay about fifty centimeters deep.
日本語でも「深い雪」というように、snowはdeepを使う。

>>314
数吉のブログを見たけどさ、
A beaver and an otter build dams.ビーバーとカワウソにはダム作りの習性がある
冠詞の問題以前に、ビーバー以外にダムを作る動物がいることを、だれも不思議に思わないの?
カワウソはラッコの仲間だぞ。
336335:2009/05/24(日) 14:19:14
まだあったな。
1.Every desk in this room has its own numbers.
15.When his father died, he was left poor.
His father left him poor.の受け身。
337名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 14:22:18
>>334
15. poorly→poor

>>ALL
数吉とロンドンは基地外だから相手にしないでください。
338名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 14:31:43
>>334
5.
Both women were French.
Both the women were French.
Both of the women were French.

13.
many a (formal)
used with a singular noun and verb to mean ‘a large number of’:
Many a good man has been destroyed by drink.
339名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 15:14:39
She is the one who's been acting up over this the most.

彼女はもっとも暴れている的な意味なのかな? 文の構成がわかりません
she isに続いてwho's ???です 代名詞なのかな?  be動詞+be動詞これなんだ?進行形ですかね?

詳しく解説してくれるとありがたいです。 よろしくお願いします!
340片岡数吉 ◆LtIZvBshpw :2009/05/24(日) 16:04:37
>>339
She is the one [ who has been acting up over this the most (among all the people) ].
彼女はその人です[全ての人の中でこれまで一番にこのことで行動を起こしている]
The person acted, and has acted,and is acting.
を合わせたら
The person has been acting.
です。
whoは関係代名詞で、the personの意味を持ち、接続詞の働きも持つ
341片岡数吉 ◆LtIZvBshpw :2009/05/24(日) 16:10:59
I have been at this church since 9:30 this morning,
attending the English Bible class, the Sunday church service,
lunch, Lynnete farewell interviewing and fellowship.

Still more I have to be here from 7 pm for the Evening service and fellowship.
How god it it for Jesus brought me out to Tokyo and to find this church!
I pray you find your church and feel heartily satisfactory.

342Londres est une des villes les plus belles du monde.:2009/05/24(日) 16:14:48
>>339
She is the one who's been acting up over this the most.
彼女はこれ(このこと)について最も(極めて)大騒ぎしてきた人間だ。

簡単じゃん。

>>337 Beware!Tomorrow morning, you'll find yourself what you called me to be.

343名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 16:34:49
>>207
英語版にこういう書き込みをするから。

38 :片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/21(日) 15:33:59
あ〜あ秋風が僕の裸の胸にキモチい〜い

39 :片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/21(日) 17:28:11
裸の胸を秋風に曝して胸を撫で乳首が気持ち善いです〜

40 :片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/21(日) 19:59:07
若者の平らでぷにゅっとしたお腹は撫でて気持ちが善い

41 :片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/21(日) 21:32:28
温泉で若者のすっきりしたお腹を見ると撫でてみたくなります
皆さんはどうですか?



344名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 16:35:04
ごめーん。誤解しないでね。言葉が足らなかったよ。
ようは
あなたはまだそんな年でもないし太ってもない
から若い女性から人気があるって言いたかったんだ。

という文をを英語で教えてください〜お願いします!
345名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 16:36:12
>>207
英語版にこういう書き込みをするから。

226 :片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/10/31(金) 22:05:26
みんながほめてくれて男色OK
賛美歌共に歌いイエス様の御用をして心は癒され天つ真清水飲みて
今晩も朝まで「美智子」で若い男の子達と気持ち善くなり合いマッサージし合い明日は朝宮崎神宮神武大祭行列と午後橘通お祭りで皆様と御楽しく過ごすんでありんすよ〜
人命自殺の宮崎県教育委員会は呪われて逝く〜
346名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 16:38:53
>>207
英語版にこういう書き込みをするから。

406 :片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/11/01(土) 03:31:06
おれのよしゆきとすごした〜
あしたはよしゆきといちをみる〜
よしゆきはびせいねんでおれのこいびと〜

528 :片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/07(木) 02:13:57
僕のお腹は撫でると気持ちが良いです。
仰向けになって撫でると体のしなやかさが伝わってきてとても気持ちが良いです。

577 :片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/13(水) 05:48:27
きいてアホじゃん
見てびっくり
寝れば気持ちいいマッサージ

529 :片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/07(木) 06:56:15
僕のお腹を撫でると気持ちが良いので沢山の若者達が撫でたがります。

英語に直しなさい。


347名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 16:45:16
>>207
英語版にこういう書き込みをするから。

190 :片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/10/14(火) 06:41:32
いいぜ、同和だぜ、それがどうしたんだ、あ?
俺は県同和教育研究協議会会員、この書き込みをプリントアウトして県同協に持って行く
片岡、同和カミングアウト乙
片岡大暴れwwwww
同和ものすごい勢いでキレてんな。
人間扱いされなかった者達の恨み、全部はらしてやる!
世の中恨んで無差別殺傷すんなよ!
加藤まで最短距離なんだから!
俺はクリスチャン、イエスが神殿の庭で、べらぼうな銭で物売りしていた者達の品棚をひっくり返しまくる以上はしねえ
人は殺さね〜、人の体は傷つけね〜、怒りを気合いと物で見せまくってやる!!!!!


191 :名無しさん@英語勉強中:2008/10/14(火) 09:51:41
わ、ありえんバカだ

348Londres est une des villes les plus belles du monde.:2009/05/24(日) 16:51:38
>>339
She is the one who's been acting up over this the most.
彼女はこれ(このこと)について最も(極めて)大騒ぎしてきた人間だ。

簡単じゃん。

>>337 Beware!Tomorrow morning, you'll find yourself what you called me. What a tragedy...
349名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 17:02:51
>>348
ロンドンってそんなに良いところなのか
350名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 17:04:26
>>ALL
数吉とロンドンは基地外だから相手にしないでください。

彼らに対してレスすることは荒しとみなされますので悪しからず。
351名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 17:08:29
>>339
She is the one (who's been acting up <over this <the most>>).
彼女はこのことについて最も大騒ぎしてきた(たった一人の)人だ。

whoは関係詞でoneにかかってるだけの単純な文だよ
352名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 17:26:41
簡単な文なんですね、精進します。 ご回答ありがとうございます!
353名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 18:00:36
>>ALL

片岡数吉、同和だぜ、それがどうした、あ?
片岡数吉、反日だぜ、それがどうした、あ?

片岡数吉、同和だぜ、それがどうした、あ?
片岡数吉、反日だぜ、それがどうした、あ?

片岡数吉、同和だぜ、それがどうした、あ?
片岡数吉、反日だぜ、それがどうした、あ?
354名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 18:44:05
i am of two minds.
この文のofは一体なになのでしょうか?
355名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 19:04:05
英語が苦手で文型すらおかしいかもしれませんが誰か正誤や解説お願いします

問題は文字が多くなると見辛いと思ったので画像です、見辛かったらちゃんと書くので言って下さい
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima072797.jpg

1 being students of this school
2 looking forword to going to Okinawa
3 being disturbed by anybady
4 trying persuade to him
5 mind the window I opening
356名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 19:10:13
ちゃんと書きなさい。
357名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 19:13:54
4 trying to persuade him
5 mind my opening the window
358名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 19:15:34
>>356
すみません、次からそうします

>>357
ありがとうございます
359名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 19:23:48
次の空欄には同じ単語が1語入る。

(a)The ( ) are covered with ice; make suer you don't fall and hurt yourself.
(b)We should have taken active (  ) to deal with the problem.

ただしどちらに入る単語も頭文字はsとする。

どなたかお願いします。
360名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 19:25:25
>>348
the most -> most

the いらんぞ。

I love you the most. とか言いそうなやつだな、おまえは。
361名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 19:30:25
いつもお世話になってます。質問が2つあります、今日もお願いします。

They say she is getting married next month.

とありますが、「is getting married」ってなんでしょうか。
「get married」で「結婚する/している」ですよね。
なぜbe 〜ingのかたちになっているんでしょうか。

次の質問です。

In the end,it proved far more difficult than ( ) could have imagined.
1.anyone 2.everybody 3.nobody 4.someone

カッコ内に入る選択肢を選ぶ問題です。
文意を考えて選ぶと、1.anyone 2.everybodyから絞ることができません。
2を消せる理由か、1を選ぶ理由、何か決定打になるような理由を教えてください。
イディオムならイディオムとして覚えます。
362名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 19:33:58
>>361
結婚するってことだろ。

てか、文法以前に全体的に見て勘がたたんのかなぁ
363名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 19:35:42
>>361
everybody だと変にきこえるだろ。そのまま覚えたら?
364名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 19:41:15
>>361の前半は解決しました。

現在進行形は、未来の予定を表すこともあるんですね。

>>362
なんとなくではなくて、理屈で覚えないと自分の場合は定着が悪いのです。

>>363
そうですか・・・
ちなみにどう違和感を感じますか?
365名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 19:54:26
数吉さんは、なぜ、同和をカミングアウトしてしまったのですか?
366名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 19:56:26
>>364
理屈でいうんなら、
他にどんな解釈ができるかと自分自身に聞いてみたらいいとおもう。
367名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 20:03:58
>>366
どんな解釈ができるか・・・????
よく分かりませんが、それぞれ和訳してみます、と、
1.anyone → 結局、誰が想像していたより、はるかに難しいと判明した。
2.everybody →結局、みんなが想像していたより、はるかに難しいと判明した。

それぞれ辞書をひくと、anyoneのみ、
>1 ((否定文・疑問文・条件文))だれも;だれか
と、ありました。
条件節の場合、「みんな」というような意味の名詞を使う場合、無条件でanyoneでいい、ってことでしょうかね。
そういう決まりだと。
368名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 20:09:38
>>364
anyは「どんな〜でも」というニュアンス。anyoneなら「どんな人でも、誰でも」
everybodyは単に「みんな」
369名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 20:12:00
>>359
steps
370名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 20:12:02
>>367
everyone/bodyは、みんな、と覚えるより、各自、みたいに
単数として覚えていたほうがいいよ。

あとあなたが解釈したように、いるかいないかわからない’誰’という不特定な主語にしているでしょ。
everyoneだと何だかeveryoneがすでに存在しているようにきこえるからだよ。
371名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 20:14:24
>>368
なるほど。
やはり条件の意味合いが強いのですね。
本当に助かりました、ありがとうございます。

>>370
なるほど、限定されたみんなという意味合いを含んでいるんでしょうか。
分かりやすい解説ありがとうございます。

>>361の質問は締め切ります。
372名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 20:39:35
any maids out there ned a fat old man;P
この意味は?
373名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 20:42:30
I pictured the boy
darting across the
highway,smiling and
confident one second,
then lying 20 yards,
twisted and jelly-limbed the next.

構文解析と訳お願いします
374名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 20:45:55
He remained ( ) during the meeting.

入るのはsilentのようなんですが、
silenceでは駄目なんでしょうか。
375名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 20:47:25
He remained ( ) during the meeting.

入るのはsilentのようなんですが、
silenceでは駄目なんでしょうか。
376名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 20:58:55
並び替えの問題です

そのニュースを見れば台風でどんな被害があったかわかるでしょう
The news will(caused/tell/was/damage/you/what) by the typhoon.

コーヒーを飲み過ぎたために、昨夜は眠れなかった
(awake/coffee/kept/me/much/too)last night.

前売り券を購入すれば、確実に自分の席を確保できるし、時間の節約にもなる
(and/guarantee/in advance/purchasing/save/your seats/will/your tickets/you/time)

どうかよろしくお願いします!
377名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 21:04:26
>>375
remainはSVCという形を取って「Cのまま」という意味になります。C(補語)になれるのは形容詞か名詞のみ。
ただしCに名詞がくるときは主語と厳密にイコールになるときのみ(たとえばI was a teacher ten years ago.)
主語の状態を表すときはCには形容詞しか来れません。だから名詞のsilenceは駄目。
378名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 21:05:43
>>326
馬鹿だねえ。その3つは全部正しいけど、A beaver is found in Canada.は非文。
違いがわからない?
379名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 21:11:11
>>354をお願いします
380名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 21:16:25
何故会いにこなかったの?
って英語ではどういえばいいんですか?
381名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 21:40:39
>>377
ありがとうございました!!!
382金玉儿:2009/05/24(日) 22:10:57
>>359
ちょっとよくわからんが、stepにすると両文とも何とかつじつまが合いそうだな…。
足許は氷で覆われていた。
問題を処理するために活動的な方法をとるべきだった。
他に正解はあるのだろうが、これでもひどい間違いではないと思うぞ。にょろっ!としたか?
383名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 22:16:05
>>377
>ただしCに名詞がくるときは主語と厳密にイコールになるときのみ

「主語と厳密にイコール」とはどういうことですか?説明してください。
384名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 22:22:48
>>383
377が説明しているだろ。
I was a teacher ten years ago. つまりI = teacher  He ≠ silence

まあ、質問の仕方からしていつもの分かりません、説明してください。を繰り返す奴だろうが。
385名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 22:28:52
I have directed the full resources of our intelligence and law enforcement communities to find those responsible and to bring them to justice.

この文のthe full resources of our intelligence and law enforcement communitiesの訳を教えてください。
386名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 23:09:23
mytripっていうお題であすスピーチがあるんだが、絶対自分じゃ考えられん。
90秒もの長いスピーチを誰か作ってくれませんか??
本気でお願いします。
387名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 23:15:59
最低でも日本語の内容ぐらい考えろよ
388名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 23:18:55
修学旅行で行った京都について書こうと思ってるのですが、
清水寺とかに行ったとかしか思いつかないし、思いついたことをどうスピーチにすればいいのかまったくわかりません。
90秒持つためにはどういう風に書けばいいのでしょうか
389名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 23:19:20
cuckoldの意味を教えてください
390名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 23:19:46
What a wonderful woman my family would think I am .

この和訳をお願いします。
文の構造がいまいち…
391名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 23:45:31
宿題ではなく、好きなバンドのアルバムタイトルなんですが。意味を教えて貰えませんか?
Something to write home about.
about homeの順なら意味がわかるんですが。うーん。
392名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 23:48:45
>>391
手紙を書く、って何て英語に訳すかかんがえたらわかるよ。
393LONDONIVM VRBS CLARISSIMVM SPLENDISSIMUMQVE IN ORBE TERRARUM :2009/05/24(日) 23:55:43
A beaver can be seen in Canada.は全然非文じゃないよ。
「ビーバーというものはカナダに見られるものだ(=他の地域にはおらずカナダにのみいる)。」
という意味になるんだから。
恐らく、事実とは食い違っているだろう。しかし≪非文≫の定義は“統辞規則から外れた文”だ。
無知な人だね。語学はやめたほうが良いと思うよ。

Souvent, je me demande ≪Pourquoi sont-ils si stupides? Puis-je les sauver de leur ignorance?≫
Mais non...Je n'y pourrais rien faire. Enfin, c'est la vie, et comme l'on dit, ≪paresse et ignorance marcet de paire≫.
394名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 23:56:09
395名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 23:59:20
レスありがとうございます。
手紙を書くはwrite a letter。うーん。aboutは何を説明してるんですか?説明というか何にかかっているんですか?
396名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 00:01:09
>>395
write to me = 手紙を私に書いてくれ。

to home とは、絶対に言わない。

397名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 00:02:50
>>393
なんか必死でわらえる。もっと頑張ってくれ
398名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 00:08:18
>>395
途中できれたけど

something to write about で何か書くこと

something to write home about 家に手紙をかく何か

日本語じゃ良く訳せないけど、日本語得意じゃないから
399名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 00:11:14
>>ALL
数吉とロンドンは基地外だから相手にしないでください。

彼らに対してレスすることは荒しとみなされますので悪しからず。
400名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 00:28:04
>>398さん
説明ありがとうございます。
辞書にもwrite home〜で説明がありました。write homeで、手紙を書く、という意味になるんですね!勉強になりました。助かりました。
401名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 00:32:58
選択肢から正しい語句を選ぶ問題なんですが、これで合っているでしょうか?
1) (Any/Few/Little) food is better than none.→Any
2) An apple is very (healthy/healthful) fruit.→healthful
3) The street was lined with lots of spectators on (both/either/any) side.→both
4) The machine is too complex to be (practiced/practical/practicable).→practical
5) He was not (credible/credulous), but he was so (credible/credulous) that he believed it at once.
→一つ目はcredible,二つ目はcredulous
402名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 00:34:35
>>393はやはり馬鹿だね。
総称用法だから
A beaver is increasing in number.も非文じゃないとか言い出しそうだな。
そもそもその文は対訳との関係での話だろ?だから非文なんだよ。
403名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 00:34:43
>>354をお願いします
404名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 00:39:56
>>403
形容詞化 

this is of importance

と同じ構文
405名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 00:43:49
抽象名詞じゃないから形容詞化というよりも、その上位概念の「性質、特徴」のofだな
406名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 01:11:38
>>401
Q5, the other way round?
407名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 01:34:00
>>401
3)はeither、他は正解。
2)なんかはhealthyでも正解なんだけどね
408名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 03:29:02
any maids out there ned a fat old man;P
この意味は?
409名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 03:29:54
any maids out there ned a fat old man;P
この意味は?
410名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 04:18:28
>>407
ありがとうございます。
411名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 04:29:34
>>335-338
とても丁寧にありがとうございました。

それから考えたのですが、
13.Many a student are proud of his car.→Many students are proud of his car.
というのは問題の主旨に合っていないでしょうか?
A lot of student are proud of his car.などと直すべきですか?
412名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 05:05:53
>>411
それだとhisもまずくなる
413名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 05:25:40
>>412
なるほど、そうですね…

どのように書けばいいのでしょうか?
414名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 05:46:20
だからMany a student is proud of his car.
415名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 07:04:49
英作文をしましが、自信がありません。
なので添削よろしくお願いします。

私は電車に乗るために走ってます。
私は急がなくてはなりません、さもないと電車に乗り遅れてしまいます。

I'm running for the train.
I have to be in a hurry,or I'll miss the train.

よろしくです。
416名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 08:15:26
>>415
be in a hurryをhurry upにするくらいかな。あとは大丈夫。
417名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 08:25:44
「(このテレビは10年前に作られたので、部品がないため修理できません」という文の英作文で、
「部品がない」という部分が「there is no parts available」となっていました。

私は「no available pasts」ではダメなのかと思い、文法書で確認しました。
すると「availableは、all、every、noや最上級の形容詞とともに使われるときは、名詞の後ろに置かれることがある」と書いてありました。
まさしく今回はその例だと思うのですが、「置かれることがある」ということなので、私の「no available pasts」でも使い方は間違っていないということでいいのでしょうか?

また、辞書には「Are there any rooms available?」という例文がありました。 こちらはなぜ後ろに置くのでしょうか?
よろしくおねがいします。
418名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 08:35:23
>>417の「there is no parts available」は「there are no parts available」
に訂正します。
419名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 09:06:27
間違いではない。availableは叙述用法の性格が強いから後置修飾が多い。
420名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 09:22:15
I am a "avaiable" man, which means I don't have have a wife or a girl friend now
and will never be able to have them for good.
421名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 13:08:27
[本文]Somehow the mystery of language was revealed to me.I knew then
that "w-a-t-e-r"meant that wonderful cool something that was flowing
over my hand.That living word awakened my soul ,gave it light,hope,
joy,set it free!...I left the well-house eager to learn.

[和訳]どういうわけか、言葉の神秘が私に啓かれたのです。その時、私は
「ウ…オ…タ…ア」が私の手を流れるあの冷たい素晴らしいものを意味している事が分かったのです。
その生命を得た言葉が私の魂を目覚めさせ、魂に光と希望を与え、
魂を開放してくれたのです。私は学びたい一心から井戸小屋を後にしました。

これは「The Miracle of laungage」というタイトルで、ヘレン・ケラーが最初の言葉を覚えた時のことを素材にして、
言葉の持つ解放力を論じている文の一部です。
質問はI left the well-house eager to learn.の文の構造(特にeager to learn)についてなのですが、
何故「学びたい一心から」という訳になるのでしょう?
よろしくお願いします。
422名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 14:23:55
>>416
ありがとうございます。
423名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 14:25:19
>>421
文や動詞を修飾する形容詞の用法。副詞的に機能している。

He did it fine.彼は立派にそれをやってのけた
Let's play fair.正々堂々と勝負しよう
He is doubtless jealous of your success.彼は疑いもなく君の成功を妬んでいる
424名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 15:29:38
>>423
fineもfairもdoubtlessも形容詞の用法とかではなく、単なる副詞じゃないか?
425名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 15:42:42
>文や動詞を修飾する形容詞の用法
それを通常,副詞と言いますね。
426名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 15:47:14
副詞的用法が頻繁に見られるものは辞書にも副詞として載るようになってきてる。
元来副詞的対格のtodayやyesterdayなんかも、名詞だけじゃなく副詞として載るようになってるしね。
eagerは副詞として載るまでにはなってないってだけ。
427名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 16:08:10
辞書によくone'sを使った熟語が載ってますけど
このone'sって主語によって変えるんですか?
例えば主語をHeでshake one's headを使うなら

He shake his head.にするんですか?
428名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 16:10:21
She's real cute. とかね。
文法的にはShe's really cute.となるべきなんだろうけど今の英語ではreal cuteとも言う
429名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 16:50:09
誤った英語を含んだ部分がある場合にはA〜Dのなかの1つを、誤りがない場合にはEを選べ。
A Each of member organizations
B was requested to
C actively participate
D in the peace campaign.
E NO ERROR

メンバーとなっている組織なんだから当然特定の組織で、特定の組織だからtheがつくと思うので
Aだと思うんですが、合っていますか。よろしくお願いします。
430名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 17:25:30
From the beginning of writing the administrators of Babylonia showed their mathematical abilities when measuring fields,
harvests, numbers of bricks, volumes of earth, and many other things that were of importance to bureaucrats.

古代バビロニアについての歴史を説明している文章なのですが、
なかなか訳せません。

倒置かと考えたのですが、どうしてもwhenの使い方が分かりません。

この英文のwhenの用法と、主語・目的語を教えてください。

お願いします。
431名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 17:39:05
レベル低い質問ですみません。
「There's a book on my desk,but it doesn't belon to me」
という文があるんですが、なぜit isn't belong to me.では間違いなんですか?教えて下さい。
432名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 17:43:37
>>344
お願いしますー
433名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 17:54:22
>>431
belongはlikeやplayと同じで「動詞」だからだよ
434名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 17:55:59
>>432
英訳スレに行け
435名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 18:01:01
>>430
when (they were)measuring
436名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 18:04:37
>>433
ありがとうございます。
437名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 18:06:05
>>435
おかしくね?
438名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 18:11:24
>>437
分詞構文だからべつにそれでいいと思うよ
439名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 18:13:00
>>430
when (there were)measuringだな
440名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 18:16:20
>>439
そんな無茶な
441名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 18:16:54
>>432
語尾を伸ばすな。ムカつく
442名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 18:26:13
>>438
どう訳すのか俺も聞きたいねぇ
443名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 18:30:50
when節でthere wereの省略ってありえんな
444名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 18:36:30
>>437>>439は釣りでそ、スルー推奨
445名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 18:40:52
>>430です。
すみません、分詞構文だとすると訳はどうなりますか?
446名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 18:57:01
>>376お願いします!
447名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 19:23:58
次の各文を英訳してください。また()の単語を使って下さると嬉しいです。

一昨日、私たちは1日100ドルで車を借りて、島のあちこちをドライブし(drive around)ました。
とても楽しかっ(have a good time)たです
448名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 19:38:04
>>445
「〜する時」ごく普通のwhenだよ
449名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 19:40:28
>>446
並び替えくらい自分でやれよ
450447:2009/05/25(月) 21:01:32
The day before yesterday we drove around the island by renting a car at the rate of 100 dollars per day.So we had a very good time.添削お願いします。
451名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 21:19:16
この問題お願いします
()を補って会話しなさい
A I hear that a picture book has become very popular.
B Yes.( )
A Tell me more about it.
B OK.( )
452421:2009/05/25(月) 21:33:24
遅くなりましたが答えてくださった方有難うございました。
453名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 21:41:31
毎回お世話になってます答えてくれると嬉しいです。
A()内に適語を入れなさい
1 You have to tell the truth and nothing ( ) the truth
2 The children were so absorbed ( ) their game that they didn't notice us
3 People began talking all ( ) once
B 各組の文がほぼ同じ意味になるように( )内に適語を入れなさい
1 a The scientist has found some new plants
b Some new plants ( ) ( ) ( ) by the scientist
2 a They have not built the new stadium yet
b The new stadium ( ) ( ) ( ) ( ) yet
3 a My English seems to be getting better
b It seems that ( ) ( ) ( ) ( ) ( )

量が多くてすいません このスレのおかげでテストの点上がって良かったです
454名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 22:20:32

1. but
2. in
3. at
1. have been found
2. has not been built
3. my English is getting better
455名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 22:25:26
>>454さん有難うございました
できたら451もお願いします
勉強頑張りたいと思います
456名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 22:50:32
私英語が苦手なんでこの問題誰かお願いします
Jane runs fastest of all the runners
↑の文に合うようにかっこに英語入れてください
1 No other runner is () () () Jane
2 No other runner is () () Jane
3 Jane runs faster () () () runner
457名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 22:59:29
1 as-fast-as
2 faster-than
3 than-any-other
458名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 23:04:38
>>429のような大馬鹿を全員スルーしているのは、皆さん立派!
459名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 23:05:13
>>451のものですが だれかお願いします
460名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 23:27:35
>>459
答えて欲しかったら、きちんと問題を書け。
461名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 23:59:44
この英文あってますか?

・How was the test?
テストはどうでしたか。
・What do you mean?
どういう意味ですか。

よろしくお願いします。
462名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 00:07:17
()を自由に補って会話しなさい
A I hear that a picture book has become very popular.
B Yes.( )
A Tell me more about it.
B OK.( )
これで大丈夫ですか? 日本語が不十分ですいませんでした。
463名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 00:12:09
男の人に、「女の子の友達たくさんいるじゃん」と言おうとしたのですが、
「女の子の友達」って普通なんて言いますか?girl friendだと違う意味に
なってしまいますよね?
464名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 00:22:07
彼の行動の結果がどうなるかは後になってみないとわからない。
The result(of/seen/still remains/to/his action/be).
彼がなぜ来なかったのか想像もつきません。<一語不要>
Why he did not come(I/than/could/was/not/more)imagine.
いったい君はポケットに何を入れているのですか。
(have/is/it/what/you/that)in your pocket?
私はあまり病気をしませんが、時おりカゼはひきます。
I(but/catch/do/don't/get/I/now and then/ofen/sick)a cold.
宜しくお願いします。
465名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 00:55:17
どなたかお願いします(・.・;)

@そのように話かけられるのは好きではない。
 I ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) like ( ).
【talked / to / that / being / like / don't】

A泳ぐことになると、ジョンのように泳げる人はいない。
When ( ) ( ) to ( ), ( ) one ( ) like John ( ).
【does / no / it / swims / comes / swimming】

466名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 01:59:20
I don't like being talked to like that.

When it comese to swimming, no one swimes like John does.
467名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 02:20:52
>>450

十分通じるけど、テストだと減点されてしまうかも。

幾らで、という場合は at the rate of → at the cost of
by renting a car も不自然で、byを使うなら単純に by a rental car

日本語の順番で書くと、
The day before yesterday we rented a car for 100 dollars a day and drove around the island.

468名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 02:31:57
>>458
大馬鹿で結構ですので、スルーしないで教えてください。
469名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 02:46:58
>>430

名詞 the administrators of Babylonia
動詞 show
目的語 their mathematical abilities

when は普通に「〜のとき」で大丈夫。
abilities(能力)をshowed(見せた) when (they were) measuring fields(するときに), when (they were) measuring harvests(するときに) 以下繰り返し。

文章が長いし慣れない単語が入ってるから難しく感じるね。
470名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 02:58:55
>>468
元の英文がないと答えようがない
471450:2009/05/26(火) 03:01:40
>467 添削ありがとうございました!!
472名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 03:05:07
>>470
A,B,C,D を繋げたのが元の英文だと思うけど。
473名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 06:30:50

不定詞を使って
英文を完成させたいんですが
分かりません
お願いします;

●何か新しいことを体験するために
●私は何をしたらよいかわかりませんでした。
I didn't( ).
●私は子供たちと一緒に屋外での料理の作り方を学びました
I learned ( )with the children.
●3週間後、彼らにさよならを言うのが悲しかったです

We felt very sad ( ) after three weeks.

474名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 09:20:15
分からなくても丸投げするんじゃなくて、分かるところまで書いてみよう
475片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/26(火) 09:31:37
お待たせしました。
やはりどなたかのご指摘の通り、
グループ毎のアクセス規制だったようです。
けれどもう一つのmarunouchiと言う文字の付くOCNのプロバイダーの方は利用し始めからず〜っとアクセス規制です。
OCNも2チャンネルと交渉をすればいいのにねえ。
476片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/26(火) 09:35:49
>>450
The day before yesterday,
we drove around the island by
[ renting a car at the rate of 100 dollars per day ],
and we had a very good time.
477片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/26(火) 09:41:18
>>453
1 You have to tell the truth,
and (to tell) nothing but the truth
2 The children were so absorbed in their game
[ that they didn't notice us ].
3 People began [ talking all at once ].

1 a The scientist has found some new plants.
b Some new plants has been found by the scientist.
2 a They have not built the new stadium yet.
b The new stadium has not been built yet.
3 a My English seems [ to be getting better ].
b It seems [ that my English is getting better ].
478名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 10:16:05
>>ALL
数吉とロンドンは基地外だから相手にしないでください。
479名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 10:54:49
>>207
英語版にこういう書き込みをするから。

38 :片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/21(日) 15:33:59
あ〜あ秋風が僕の裸の胸にキモチい〜い

39 :片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/21(日) 17:28:11
裸の胸を秋風に曝して胸を撫で乳首が気持ち善いです〜

40 :片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/21(日) 19:59:07
若者の平らでぷにゅっとしたお腹は撫でて気持ちが善い

41 :片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/21(日) 21:32:28
温泉で若者のすっきりしたお腹を見ると撫でてみたくなります
皆さんはどうですか?
480名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 10:56:27
>>207
英語版にこういう書き込みをするから。

226 :片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/10/31(金) 22:05:26
みんながほめてくれて男色OK
賛美歌共に歌いイエス様の御用をして心は癒され天つ真清水飲みて
今晩も朝まで「美智子」で若い男の子達と気持ち善くなり合いマッサージし合い明日は朝宮崎神宮神武大祭行列と午後橘通お祭りで皆様と御楽しく過ごすんでありんすよ〜
人命自殺の宮崎県教育委員会は呪われて逝く〜
481名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 10:57:20
>>207
英語版にこういう書き込みをするから。

190 :片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/10/14(火) 06:41:32
いいぜ、同和だぜ、それがどうしたんだ、あ?
俺は県同和教育研究協議会会員、この書き込みをプリントアウトして県同協に持って行く
片岡、同和カミングアウト乙
片岡大暴れwwwww
同和ものすごい勢いでキレてんな。
人間扱いされなかった者達の恨み、全部はらしてやる!
世の中恨んで無差別殺傷すんなよ!
加藤まで最短距離なんだから!
俺はクリスチャン、イエスが神殿の庭で、べらぼうな銭で物売りしていた者達の品棚をひっくり返しまくる以上はしねえ
人は殺さね〜、人の体は傷つけね〜、怒りを気合いと物で見せまくってやる!!!!!
482名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 11:16:18
>>475
別に誰も待ってないけど
483名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 11:43:26
When it is seen from a distance, the rock looks like a lion.
この文を分詞構文に変えると、
Seeing from a distance,〜
で良いですか?
484片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/26(火) 11:53:43
>>483
[ When it is seen from a distance ], the rock looks like a lion.
[ Seen from a distance ], the rock looks like a lion.
です
485片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/26(火) 11:57:29
>>456
Jane runs fastest of all the runners
1 No other runner is as fast [ as Jane (is) ].
2 No other runner is faster [ than Jane (is) ].
3 Jane runs faster [ than any other runner (is) ].
486名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 11:58:06
>>207
英語版にこういう書き込みをするから。

406 :片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/11/01(土) 03:31:06
おれのよしゆきとすごした〜
あしたはよしゆきといちをみる〜
よしゆきはびせいねんでおれのこいびと〜

528 :片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/07(木) 02:13:57
僕のお腹は撫でると気持ちが良いです。
仰向けになって撫でると体のしなやかさが伝わってきてとても気持ちが良いです。

577 :片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/13(水) 05:48:27
きいてアホじゃん
見てびっくり
寝れば気持ちいいマッサージ

529 :片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/07(木) 06:56:15
僕のお腹を撫でると気持ちが良いので沢山の若者達が撫でたがります。

英語に直しなさい。
487名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 12:00:13
>>207
英語版に自分でこういう書き込みをするから。

394 :片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/10/31(金) 21:50:33
I am aaaaaaaaaaaaangry with college-going high school cramming fucking teachers.
Cramming fucking teachers drive students into [ fatiguing entirely ],
Those fucking ones drive students into [ not going to school ].
A class [ where a teacher like Mr. K.K. teaches ] is slow and very understandable.
片岡かずよし先生の授業はすっきりすっきりすっきりで幸せな僕達高校生で〜す
488名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 12:01:27
>>207
英語版にこういうバカな書き込みをするから。

145 :片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/10/10(金) 02:59:28
東京では歌手もやり親友の河島英五君の後を継ぐ
ニューヨークでも歌手をやりAndy Williamsの後を継ぐ

84 :片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/10/04(土) 03:30:35
僕は、アインシュタインに似ている
ブラッドピットに似ている
将来はアメリカに行ってハーバード大学教授になる
489名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 12:03:37
英語版を検索すればもっとひどい書き込みが発見できます。
490片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/26(火) 12:27:22
>>464
彼の行動の結果がどうなるかは後になってみないとわからない。
The result of his action still remains [ to be seen ].
彼がなぜ来なかったのか想像もつきません。<一語不要>
Why he did not come was more [ than I could imagine ].
いったい君はポケットに何を入れているのですか。
What is it [ that you have in your pocket ]?
私はあまり病気をしませんが、時おりカゼはひきます。
I don't often get sick, but I do now and then catch a cold.
491片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/26(火) 12:31:10
>>465
@そのように話かけられるのは好きではない。
 I don't like [ being talked to like that ].
A泳ぐことになると、ジョンのように泳げる人はいない。
[ When it comes to [ swimming ] ],
no one swims like [ John does ].
492片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/26(火) 12:33:45
あらしはやめてください。
べんきょうのじゃまになります。
493名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 12:36:27
Seen from a distance,〜
です
494片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/26(火) 12:55:37
>>429
Each member of organizations was requested
[ to actively participate in the peace campaign ].
495名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 12:56:08
>>485
アホか、なんでisやねん
496片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/26(火) 13:00:09
3 Jane runs faster [ than any other runner (does) ].
497名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 13:02:41
>>494
勝手に意味を変えるな。ある組織のメンバーになっている組織という最初の意味が消えている。
それに、不定詞のtoと原形の間に副詞を入れるのか?
498名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 13:08:29
>>490
最後は根本的に間違っている
499名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 13:15:04
>>488
お前も十分荒らしだけどな
500名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 13:19:40
スウキチには無理らしいな、簡単なのに
>>464の最後は、
I don't often get sick, but now and then do I catch a cold.な
501名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 13:23:10
>>492
全部自分がこれまで英語版で書いてきたことじゃんww

じゃあ三浦綾子愛読者ページにでも行こうか。
502名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 13:26:59
スウキチは自分のレスをコピペされることが荒らしだと言ってるんだな?
だったら自分が荒らしだったと認めてるわけか。
503名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 13:29:18
>>502
そういうこと。
これまでの自分の発言が荒らしだって認めてるってこと。
全部これまで自分がここで言ってきたこと。
全部自業自得。

もうこの英語版からいい加減に消えろ。
504名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 13:36:08
相変わらず間違ってばっかだし、存在価値ゼロどころかマイナスだよな
505名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 14:07:12
いままでここに登場したコテハンは少なくとも退場する潮時ぐらいは
理解して消え去って行ったんだけどね。数吉はほんと始末に負えんな...
506名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 14:15:35
A(=ペンギン?)、真の英語のプロ、イングリッシュマスター(=自称大学生?)、金玉儿、などだね。
コテハンじゃないけど、叫ぶ人、叫ぶ人と叫ぶ人なんかもいたな。
あと他称if not less馬鹿とか。
たしかにみんな頃合いを見計らったように登場しなくなっていった。
いっときの気の迷いみたいなもんだからな。
でもスウキチだけは2ちゃんねるに生き甲斐を見いだしてるもんな。
ありえない馬鹿。
507名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 16:17:35
She () not give up smoking ,although I told her to many times

()にwouldが入る訳を教えてください。
508名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 16:41:12
何度も禁煙するように言ったことと逆接になるのは強い拒絶の意志。
だから、強い拒絶の意志を表すwillで時制の一致のwould
509片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/26(火) 17:11:07
>>507
She would not give up [ smoking ],
止めようとしなかった
[ although I told her to (give up) many times ].
510片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/26(火) 17:12:52
I don't often get sick,
but now and then I catch a cold.
で十分なのだけど
511名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 17:16:34
超初級の質問で申し訳ないです。
Do you play baseball?
これを現在進行形にすると
Are you playing baseballですよね?
では、He is studying English.を疑問文にすると
そのままIs he studying English?で良いのですか?
先生に聞きそびれたので、よろしくです。
512名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 17:20:42
数吉って2ちゃんねる以外に居場所ないの?
513名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 17:25:12
自ら「荒らし」という自分の過去の書き込みに関してコメントしてよ。
真面目に勉強している中高生にデタラメ教えるのはいいからさ。
若い男の子のすべすべのお腹がなんだって?
コメントしてよ。
自分の発言なんだから責任持ってよ。
全部「片岡数吉自分自身の発言」なんだからさ。
514名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 17:48:49
オックスフォードの教授になるような素晴らしい
片岡数吉大先生御自らのお言葉だろう?
さぞ英語板の英語学習に役立つ素晴らしい含蓄のあるお言葉なんだろう?
秋風に乳首が何だって?
英語学習に、中高生にどれほど役立つ奥深い意味があるのか教えてよ。
さんざん他の人間にやめろと言われても何度も何度も繰り返してきた発言だろう?
素晴らしい発言の数々だよな。
全部お前、片岡数吉自分自身が書き込んできた発言だよ。
515大学1年生:2009/05/26(火) 17:57:25
プログラミングの授業で

{a÷(b×c)+d×(b+3)}÷(e×2) の計算の答えを出力するプログラミングをつくる課題が出たんだが、

演算子の優先順を考慮すると、どう変換しなければならないんだい??

全く分からない助けてくれ!!!!!
516名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 18:07:53
片岡は間違ったらとりあえず言い訳や屁理屈。
今回もまた。
517名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 18:21:43
スウキチは他人には、中高生に嘘を教えたんだから謝罪しろと息巻くが、
自分が間違ってもなかなか認めず話をちょっとずつ逸らしながら自分の
間違いを無かったもののようにしようとする。
今回も明らかにスウキチが間違い。しかも簡単な内容で2つ。
謝罪しろ。
518名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 18:23:31
しかも、スウキチが他人に謝罪しろと息巻いてる時間違ってるのは大抵スウキチの方。
人間的に終わってる。
519片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/26(火) 18:24:05
僕は英語の文法を教えることが凄く好きなんです。
520片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/26(火) 18:26:30
細かいところで間違ったところはごめんね
521片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/26(火) 18:28:49
間違ったところはすぐに認めます
522名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 18:34:06
今まで認めたことは数えるほどしかない
523片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/26(火) 18:34:56
>>511
Do you play baseball every day?
Are you playing baseball in the park now?
He is studying English with radio now.
Is he studying English with radio now?
524片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/26(火) 18:35:50
僕は素直な人です。
525名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 18:38:07
>>513>>514にコメントしてよ。
自分の発言でしょ。
526名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 18:43:02
 大体こんなところでコテハンで教えるっていうこと自体があんまり良いことじゃ
ないと思うよ。
時にはさ、一杯機嫌で書き込んだこともあるんじゃない? あんた、曲がりなりにも
教師をやってきたんでしょう。もう少し物事をまじめに考えてみたら?
527片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/26(火) 18:53:29
>>515
{a÷(b×c)+d×(b+3)}÷(e×2)=L
bxc=f a/f=g
b+3=h dxh=i
g+i=j
ex2=k
j/k=L
528片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/26(火) 18:54:27
僕は真面目に英語の構造を教えます
529名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 18:57:28
真面目に>>513>>514に対してコメントしてください。
英語板に、英語学習にどれほどためになる意味が
ご自身の発言にあるのかご説明ください。
530名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 18:57:50
ふーん、乳首の話は真面目な英文構造の話なんだ
531片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/26(火) 19:02:31
今晩ご飯を食べに行こうかなと思っているところです
532片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/26(火) 19:04:15
それとも本を書こうかなと思っています
533名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 19:07:46
>>531-532も真面目な英文構造の話なんだよな?どういう意味だ?
534片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/26(火) 19:07:58
コンピューターを乗せるために、折りたたみテーブル、ほら、小さいのがあるでしょう?買いたいのです
535名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 19:09:34
独り言はけっこうですので
>>513>>514で指摘されている発言に対して
どれほど素晴らしい英語構造の含蓄があるのかご説明ください。
できないならもう英語板から消えてください。
ここはあなたの自己満足とエロ心を満たすための落書き板ではありません。
536名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 19:09:38
荒らすな、ヴォケ片岡
537名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 19:37:01
和訳お願いします
All people known to anthropologists,regardless of their kind of society,have a highly complex system of spoken, symbolic communication that we call language.
538名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 20:06:20
>>523
有り難うございます。
539名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 20:22:05
>>537
peoplesになってなかった?
>文化人類学者に認知されているすべての民族は、その社会形態の如何に
関わらず、我々が言語と名付けている、発話や記号による高度に複雑化
された情報伝達システムを持つ。
540名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 20:24:43
What you see or hear is often defined by the character of
the language through which you perceive it.

この英文の和訳がよくわからないのですが・・・
自分で訳してみた結果、

「見たり聞いたりすることを受けるのを通じて
それは言語の性質によってしばしば定義される」となりました

どなたか教えて下さるとうれしいです
宜しくお願いします
541名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 20:26:22
>>539ありがとうございます
なってなかったです
542名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 20:39:10
>>540
whichはlanguage
あなたが見たり聞いたりするものは、あなたが言語を通じて知覚する、
その言語の特性によってしばしば意味が決まってくる。
543名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 20:53:21
関係代名詞がわかりません・・・
544名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 21:26:31
語群から()に入るものを選び、必要に応じて適切な形に直していれなさい。

語群 give up,need,remember,avoid,finish

1.These shoes of yours ( ) mending.
2.I ( ) seeing him somewhere before.
3,Have you ( ) reading that book already?
4.( ) crossing the street here even if you are in a hurry.
5.The doctor told my father to ( ) smoking.

自分は1need 2remember 3finished 4Avoid 5give upといれました。
変形も一つしかしておらず、間違ってると思うので、どなたかお願いします。
545名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 21:38:31
>>544
全部合ってると思うけど
546名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 22:16:41
並び替えやったんですけど合ってるか見てください。
1 明日、私はできるだけ早く起きるつもりだ。
I'll get up (can/early/I/as/as) tomorrow morning
as early as I can
2 兄は100枚ものCDを持っている。
My brother has (as/a hundred/many/CDs/as)
CDs as many as a hundred
3 忙しければ忙しいほど、彼は楽しそうに見える
(is/the/he/busier),(happier/looks/the/he)
He is the busier, the happier looks he

間違ってると思いますがお願いします。
また昨日私の質問に答えてくれた方ありがとうございました。
547名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 22:25:19
>>546
as many CDs as a hundred
The busier he is, the happier he looks.
548名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 22:26:35
>>547さんありがとうございます
皆さんまたよろしくお願いします
549名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 22:57:55
あなたとお話ししたいことがあるのですが。
I have (discuss/something/would/I/to/like/with) you.

彼はなぜあんな不注意な間違いをしたのだろうか。
i wonder (so/mistake/he/why/a/made/careless)

その家族が再び私達を訪ねて来るのを楽しみに待っています。
We're looking (the family/us/to/forward/visiting) again

私は友人に家まで車で送ってもらいます。
I'll (my friend/to/get/home/me/drive)

People who didn't blend in risked being made to feel like outsiders.


すいません。並びかえ問題と和訳が分かりませんでした。
お願いします。
550片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/26(火) 22:58:43
>>540
[ What you see or hear ]
@あなたが見たり聞いたりすることは
is often defined by the character of the language
B言語の性質によって決められることが多い
[ through which you perceive it ].
Aそれを捉える
551名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 22:59:46
1) If it ( ) tomorrow, we will not go on a picnic.
@rains Awill rain Bwill be raining Crained 
(2) Adam talks of her as if he ( ) her personally.
@knew Ais known Bwas knowing Chad been knowing
(3) If you ( ) fail, she would be very sad.
@could Amight Bshould Cwould

回答をなぜそうなるのか一つ一つ解説つきでお願いします。
お手数ですがよろしくお願いします。
552片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/26(火) 23:02:57
>>544
語群 give up,need,remember,avoid,finish
1.These shoes of yours need [ mending ].
2.I remember [ seeing him somewhere before ].
3,Have you finished [ reading that book ] already?
4.Avoid [ crossing the street here ]
[ even if you are in a hurry ].
5.The doctor told my father [ to give up [ smoking ] ].
553片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/26(火) 23:09:21
>>546
1 明日、私はできるだけ早く起きるつもりだ。
I'll get up as early [ as I can ] tomorrow morning.
2 兄は100枚ものCDを持っている。
My brother has as many CDs [ as a hundred (CDs) ].
3 忙しければ忙しいほど、彼は楽しそうに見える
The busier he is, the happier he looks.
554名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 23:11:43
>>553
>2 兄は100枚ものCDを持っている。
>My brother has as many CDs [ as a hundred (CDs) ].

残念。間違い。
555名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 23:22:09
>>513>>514にコメントするのが先だよ片岡数吉。
間違いばかりで邪魔なんだよ乳首マン。
556片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/26(火) 23:22:21
>>551
(1) [ If it rains tomorrow ], we will not go on a picnic.
場合という時は、未来のことについて現在形で言う。
(2) Adam talks of her [ as if he knew her personally ].
知っているかのようにと言うときは、現在のことについて過去形で言う。
(3) [ If you should fail ], she would be very sad.
仮に失敗するようなことになるとしたら、という場合は、
shall〜=実際に〜ということになる
を過去形にして言う。

以上のように、実際のことから離れて言う場合は、1つ古い時制にして言う
557名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 23:30:35
>>質問者・回答者

片岡とロンドンは基地外なんでスルーしてください。
荒らしは構ってやると喜んで騒ぎます。
558名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 23:35:14
>>553
(2)
片岡ってホントに教師やってたの???
これって「ちょっとしたミス」レベルの間違いじゃないだろう?
信じられない…こんなんでよく恥ずかしげもなくここで書き込みできるな。
559片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/26(火) 23:37:48
>>537
All people
[ known to anthropologists ],
人類学者に知られている全ての人々は
regardless of their kind of society,
その社会の種類に関わることなく
have a highly complex system of spoken, symbolic communication
[ that we call language ].
言語と呼ばれる口を使い記号を使う高度の複雑な伝達方式を所有する。
560名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 23:40:06
英訳問題です。

1明るくないところで読書することは目に悪い。
That reading is bad for the eyes in the not bright.

2子供のころ家族といっしょに泳ぎに行ったことをしばしば思い出す。
Remember that often went to swim with a family as a child.

3「この荷物を運ぶのを手伝ってくれませんか」「いいですとも」
"Could you help me carry this baggage," "That's OK."

4彼女は体重が増えるのを心配して、ほとんど食べない。
She worries that weight increases, and hardly eats.

5最近、本はたくさん出版されているが、読む価値のあるものは極めて少ない。
Recently, the book has been published many, very little worth reading.

英語苦手なんで全体的に文がおかしいと思われるので、どなたか修正お願いします
それと、できたらで構わないので一応動名詞の単元なんで、動名詞を使った文への変換をしてくれると有難いです
注文多くてすみません
561片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/26(火) 23:42:14
間違うことはちっとも恥ずかしい事じゃない。
間違うのを恐れて何もしないことが一番恥ずかしいことである。
一度間違ってそれに気付けば次から間違わなくなるからである。
何もしなければいつまでも何も出来ないままだ。
562名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 23:43:59
>>559
>>539ですでに回答が出ている。
無駄なことをしている暇があるんだったら
まだ回答の付いていない>>549の質問にでも答えてやったらどうだ?
563片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/26(火) 23:44:46
兄は100枚ものCDを持っている。
My brother has CDs [ (which are) as many as a hundred ].

なのかな?
564名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 23:50:30
asとbut,thanには、関係代名詞の用法があるみたいですが、この3つの代わりにthatを使ったら間違えになってしまうのですか?

565名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 23:52:30
>>564
それぞれ意味が異なるので、間違いです。
566名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 23:57:17
>>561
ほほう。
では君の一連の過去の発言は恥ずかしくないのかな?
乳首マン。
567名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 23:59:31
>>560
君のレベルでは英訳をやってはいけない。
基本文の丸暗記から始めなさい。
568名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 00:03:13
「間違いは恥ずかしいことじゃない」ってのは
学生や学習者に言ってやる言葉で、
教師が自分の間違いに胸張って言うことじゃないよ…。
なんかこっちがトホホって気分になってきた。
569名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 00:03:53
wonder by wonder はどう訳せばいいのでしょうか?
570名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 00:12:37
>>561
それは生徒に当て嵌まる論理であって、教師は間違ってはならない。
ましてや老人の最近まで現役だった人間がそんなに頻繁に間違えるのは言語道断。
571名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 00:21:16
>>549
I have something I would like to discuss with you.
I wonder why he made so careless a mistake.
We're looking forward to the family visiting us again.
I'll get my friend to drive me home.
最後は何だ?
572名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 00:41:47
>>549
溶け込まなかった人々はよそ者のように感じさせられる危険があった。(よそ者扱いとなる危険があった。)
573名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 00:49:58
>>546
My brother has as many as a hundred CDs.
574名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 00:53:31
>>560
1.Reading in the dark is not good for your eyes.
2.I often remember that I went swimming with my family.
3.前半はいい。いいですともはWhy not?とかBe my guest.とか
4.She worries about gaining weight and eats little.
5.These days many books are published, hardly any of which are worth reading.
575名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 01:00:38
>>573がもちろん正解だが、>>553はひどいアホだな。
576片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/27(水) 01:18:18
>>560
1明るくないところで読書することは目に悪い。
[ Reading [ where it is not light ] ] is bad to your eyes.
2子供のころ家族といっしょに泳ぎに行ったことをしばしば思い出す。
I often remember [ going [ swimming ] in my family in my childhood.
3「この荷物を運ぶのを手伝ってくれませんか」「いいですとも」
"Could you help [ me carry this baggage ]?" "OK."
4彼女は体重が増えるのを心配して、ほとんど食べない。
She worries [ if her weight will increase ],
and hardly eats.
5最近、本はたくさん出版されているが、
読む価値のあるものは極めて少ない。
Recently,
So many books have been published,
but most of them are not worth [ reading ].
577名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 01:46:30
>>575
ちゃんと訂正しただろ!!

563 名前: 片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A 投稿日: 2009/05/26(火) 23:44:46
兄は100枚ものCDを持っている。
My brother has CDs [ (which are) as many as a hundred ].

なのかな?
578名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 01:49:38
>>569
ますます驚異的に
579名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 02:05:20
>>577
威張るなよ。

そもそも並び替え問題で
与えられた語句以外(which are)加えてる時点で
英語以前に、テストなら0点。
580名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 02:06:22
要するに、訂正も0点。
581名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 03:16:46
The best proof which Cathy was not lying is thatshe was here yesterday. これの書き換えってwhichをthatに変えるんですか?
582名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 03:36:41
http://www.english-by-english.com/test/
http://www.linkage-club.co.jp/30Kaiwa/re30go-test.html

数吉さん、自分の実力がばれるのが怖くなければ、このテストを受けてみて
(無料)時間はとらない。
583名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 04:01:50
俺(私)は 頑張れる(頑張って行ける)

の英語を教えて下さい。
584名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 05:02:32
>>574,>>576
ありがとうございます
585片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/27(水) 05:41:11
>>581
The he best proof
[ that Cathy was not lying ]
is
[ that she was here yesterday ].

[ That Cathy was here yesterday ]
proves best
[ that she was not lying ].

だろうか
586片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/27(水) 05:55:41
My brother has CDs [ which are as many as a hundred ].
My brother has CDs [ as many as a hundred ].
My brother has as many CDs [ as a hundred ].
と言えないこともないかな
ちょっと無理があるか

587片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/27(水) 06:06:16
>>549
あなたとお話ししたいことがあるのですが。
I have something [ I would like to discuss with you ].
彼はなぜあんな不注意な間違いをしたのだろうか。
I wonder [ why he made so careless a mistake ].
その家族が再び私達を訪ねて来るのを楽しみに待っています。
We're looking forward to [ the family visiting us again ].
私は友人に家まで車で送ってもらいます。
I'll get my friend [ to drive me home ].

People
[ who didn't blend in ]
risked
[ being made
[ to feel like outsiders ] ].
588片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/27(水) 06:11:22
俺は非進学校ばかり居た。
英検は一級。
進学指導を始めようとしている。
進学校教員も始めは分からなかった。
問題の解答を見て分かった。
俺も正解を見て分かる。
分かるときは理由まで自分で十分に考える。
丸暗記はしない。
丸暗記をしなければ応用力まで付く。
そうして究極の英語文法である10公式に行き着く。
589名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 07:28:37
He must have mistaken me for my cousin.

彼は、私を私のいとこと見間違えたかも?
それとも
彼は、私をいとこ(彼の)と見間違えたかも?

どっちが、近いでしょうか?
590名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 08:01:29
>>576
1.動名詞の習得段階で接続詞のwhereはまだ使わない。
badは道徳的に悪いという意味。目に悪いという意味では使わない。
2.in my familyは間違い
4.心配する対象は事実事象だからifは絶対使わない。thatを使う。
体重が増えるという時は必ず人を主語にする。her weight will increaseという英語は無い。
hardly eatsでは意味が伝わらない。
食べる頻度が少ないのか量が少ないのかわからないから使わない。
5.soは不要。基準が不明。後半は間違い。
mostが読む価値無しだと言っても、残りは読む価値があるとは限らない。
「きわめて」も訳出できていない。
10公式とはこれほどまでに間違いや曖昧さを生み出すもの。
真の出来損い。10公式なんて、存在してはいけない物。
591片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/27(水) 08:03:09
>>589
He must have mistaken me [ for my cousin ].
彼は、私を私のいとこと見間違えたかも?
592名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 08:05:33
>>589
近いのは上に決まってんだろ。myが「彼の」にはならない。
「かも」はまずい。「見間違えたにちがいない」が正解。
593名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 08:07:34
>>591
「かも」じゃないだろ、すっこんでろ。
594名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 08:08:56
>>589
彼は、私を私のいとこと勘違いしたのに違いない。

mistakeを「見た」に限定しないほうがいい。場合によっては、電話の場合も
ありうる。
595名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 08:09:57
散々間違いを指摘されてる直後に更に間違いを書き込むキチガイ、それがスウキチ
596片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/27(水) 08:39:30



>>595
質問者の書き込みをコピって選択しただけなのに
間違いと大喜びするアホ、それがケチツケ


597片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/27(水) 08:45:19
>>590
質問者の和文英訳の英文を最大限に生かして添削しただけ。
本人の視点から訂正する個所を指導する方が英作文の力が出来る
598名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 08:45:21
>>576は自作だろうが、キチガイ
599名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 08:46:05
質問者が間違ってたら直すのが当たり前だろ、ヴォケ
600名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 08:47:07
間違いは素直に認めるんじゃなかったのか?
この大嘘つき片岡めが。
601名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 08:48:26
>>597
間違いをズラズラ並べるのが指導?ふーん、やっぱりキチガイやな
602名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 09:00:18
>>597
例えばher weight will increaseは直す箇所としてどう指摘してあるんだ?
どう見ても正解のつもりで書いてるとしか思えないんだが。
603片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/27(水) 09:14:50
>>602
人間の体重が増加する
は普通の言葉

アメリカヤフー

[PDF] Age, Socioeconomic Status and Obesity Growth Charles L. Baum II Middle ...
206k - Adobe PDF - View as html
Our results show first that weight increases with age and is ... weight is inversely related to childhood SES and the disparity increases with age. ...www.uncg.edu/eco/cjruhm/papers/baumruhm.pdf
604名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 09:19:23
>>603
それは「太る」の意味ではないから使ってるだけ。
今回の英作文では絶対に使えない。
605名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 09:20:23
間違い、嘘、自己弁護、自画自賛、欲望吐露
これが片岡スウキチのすべて
606名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 09:25:36
weight gain
607名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 09:28:44
>>606
そう、>>574で既に正解なのに後から間違いを書き込むキチガイが荒らしてる構図
608片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/27(水) 09:30:15
go in group

アメリカヤフー
Business
Tuesday, Dec. 30, 2008
Go in group to talk to boss about his witchy wife
By MARIE G. MCINTYRE
www.yourofficecoach.com
609名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 09:31:28
必死の自己弁護がイタい
610名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 09:34:34
おい乳首、朝っぱらからうるせーよ。
611名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 09:34:35
携帯Googleだが、went swimming with my familyはヒットするが、
went swimming in my familyはゼロ
612名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 09:39:49
>>607
把握した
質問に答えてあげようとしてるのはわかるが、間違いを教えるのはご遠慮願いたいな
613名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 09:41:43
頻繁に使われてる表現を生徒が書いたら、検索してもめったに見つから
ないような微妙な表現に書き直すのが添削なのか?
生徒の自作の英作文を最大限活かすんじゃなかったっけ?
生徒は、頻繁に使われてるgo swimming with my familyを書いてるよ。
なのにスウキチは否定してしまうの?
614名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 09:50:19
in (a) groupは熟語として集団で行動する時に使う。
familyはそういう使い方はしないね。
片岡君、いい加減謝罪したら?
615名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 09:56:33
bad to your eyesの間違いにも気付かないなんて笑えないよ。
教師辞めて正解だよ。
616片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/27(水) 10:14:20
>>560
訂正

1明るくないところで読書することは目に悪い。
[ Reading [ where it is not light ] ] is bad for your eyes.
2子供のころ家族といっしょに泳ぎに行ったことをしばしば思い出す。
I often remember [ going [ swimming ] with my family in my childhood ].
3「この荷物を運ぶのを手伝ってくれませんか」「いいですとも」
"Could you help [ me carry this baggage ]?" "OK."
4彼女は体重が増えるのを心配して、ほとんど食べない。
She worries [ that she might increase her weight ],
and eats so little.
5最近、本はたくさん出版されているが、
読む価値のあるものは極めて少ない。
Recently,
So many books have been published,
but most of them are not worth [ reading ].
617片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/27(水) 10:21:33
正確には

子供のころ家族といっしょに泳ぎに行ったことをしばしば思い出す。
I often remember [ going [ swimming ] in the group of my family in my childhood ].
I often remember [ going [ swimming ] with other members of my family in my childhood ].
だよね。
I am in my family.
I am with my mother.
自分は家族の中に入っているのだからね。
日本語では「家族で」「家族と一緒に」
英語でも同じなんだね
618片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/27(水) 10:23:43
5最近、本はたくさん出版されているが、
読む価値のあるものは極めて少ない。
Recently,
So many books have been published,
but most of them are not worth [ reading ].

619片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/27(水) 10:26:14
So many books have been published recently,
but those worth [ reading ] are quite rare.

僕ならこう言う
620名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 10:34:36
ここにくる中高生は「正解」を求めて書き込みしてるんだよ。
少しは中高生の気持ちを考えてあげなよ。
片岡サン、あなた教師だったんでしょう?
621名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 10:53:35
226 :片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/10/31(金) 22:05:26
みんながほめてくれて男色OK
賛美歌共に歌いイエス様の御用をして心は癒され天つ真清水飲みて
今晩も朝まで「美智子」で若い男の子達と気持ち善くなり合いマッサージし合い明日は朝宮崎神宮神武大祭行列と午後橘通お祭りで皆様と御楽しく過ごすんでありんすよ〜
人命自殺の宮崎県教育委員会は呪われて逝く〜

片岡先生、
この文章を究極の英語文法10公式で
英語学習者のためになるよう解説してください。
622名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 10:56:37
他人の正解を見ながら訂正しても間違いだらけの馬鹿がいるねw
623名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 10:59:36
というか既に正解が出てるのになんでわざわざ訂正してるの?
624名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 11:02:54
>>623
乳首はキチガイだから。
625名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 11:47:42
>>463 お願いします
626名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 11:51:03
female friendsとか
627名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 14:02:12
別にガールフレンドでもいいだろ
The girlsでもいいし。
628名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 14:15:17
女にとっての女友達ならガールフレンドだけど、男についての話なら恋人、
愛人って意味でとられちゃうよ
629名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 14:23:02
>>463
Most of your friends are girls, aren't they? じゃダメ?
「君の友達、ほとんど女の子じゃん」みたいな感じになっちゃうけど。
630名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 14:36:56
>>616
添削してやるよ。
1明るくないところで読書することは目に悪い。
[ Reading [ where it is not light ] ] weakens your eyesight.
badは不道徳なという意味。目に悪いという意味にはならない。
2子供のころ家族といっしょに泳ぎに行ったことをしばしば思い出す。
I often remember [that I went [ swimming ] with my family in my childhood ].
remember goingとやると、行ったことを覚えているという意味で、思い出すにはならない。
3「この荷物を運ぶのを手伝ってくれませんか」「いいですとも」
"Could you help [ me carry this baggage ]?" "Why not?"
OKでは英作文として好ましくないし、いいですともの快諾のニュアンスが出ない。
4彼女は体重が増えるのを心配して、ほとんど食べない。
She worries [ that she might gain weight ],
and eats little.
人が主語でもincreaseではなくgainが当たり前。soがやたら好きみたいだが、比較対象が無いのに使うのは変。
5最近、本はたくさん出版されているが、
読む価値のあるものは極めて少ない。
Recently,
many books have been published,
but very few of them are worth [ reading ].
「出版された本のほとんどが読む価値が無い」と「出版された本で読む
価値があるものはきわめて少ない」は論理的に同値ではない。
英作文は日本語の主旨を変えてはならない。
631名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 14:57:24
>>630
蛇足ですが

3「いいですとも」は、Why not? 以外にも、
 Sure. とかCertainly.とかが、中高ではよく解答として認められます。
 OK は、>>630さんのおっしゃるとおり、英作文としては「?」です。
632名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 14:59:43
全然分からないです・・・・
どなたか助けてください(;_:)

(1)Scientists have identified more than 8000 human genes,
 ( ) those linked to some cancers and Alzheimer's disease.

@included Ahaving included Bbeing uncluding Cincluding

(2)All other yhings ( ) equal, a small car will cost less than a large one.

@are Abe Bto be Cbeing

(3) ( ) a hotel, we looked for a place to have dinner.

@Being found AHaving found BAfter we find CAfter founding

(4)The audience came out of the lecture hall ( ).

@looked inspired Alooking inspired Blooked inspiring Clooking inspiring

633名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 15:14:48
カッコ内に一つある、間違えを訂正する問題です

宜しくお願いします

1)Jim (spent) the day (help) his (eldery) farther (prepare) for his trip to Japan.


2)(Giving) Lyon's excellent location and (its) industrial output (based) on silk,
  scholars have wondered (why) it never replaced Paris as France's capital.


3)(Judged) from the way you spoke to him, (I'd guess) you've known him (for a long time).

634名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 15:20:22
>>632
CCAA
>>631
全然蛇足なんかではありません。
片岡の知らない、中高生には有用な情報です。
僕は、あくまでも片岡の英作文を最大限活かしながら添削しただけです。
本来、where it is not lightという副詞節を主語単一動名詞にかけるのは
好ましくないのは明らかで、in the darkにすべきなのだが放置した。
>>574で、in my childhoodは付け忘れてたがベストな回答はしたつもり。
>>630はあくまでも添削にすぎない。
635名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 15:23:25
don`t worryとdon`t be afraidは全く同じ「心配するな」って意味なのでしょうか?
使い分ける必要とかってあるんですか?
636名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 15:28:55
>>635
afraidは、強い弱い問わず、恐怖心を伴うような心配に用いる
637名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 15:38:02
>>635
worryは「気に病む」、afraidは「恐れる」って感じかな。
Don't be afraid of making mistakes,
you need not worry too much.
ってでも書けばニュアンスわかる?
638名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 16:02:53
>>634
GJすぐる
639名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 16:26:15
問題量・・・とてつもなく多ぃですが
どなたかよろし<ぉ願ぃします(;_:)

(1)People are hesitant to speak of openly ( ) causig discomfort or offense.

@in order not to Afor the purpose of Bso as to Cfor fear of


(2)He had made a fire and kept himself ( ) freezing.

@in Aover Bfram Cunder


(3)How ( ) meeting me at 10 o'cklock tomorrow ?

@for Aabout Bif Cof


(4)What happened hom from choosing the bag was ( ) it was overprinced.

@although Aif Bin terms of Cthe fact that


(5)You'll never fail to argue with hiom as ( ) where to go or what to see.

@of Asuch Bto  Cyet


(6) ( ) they can live happily and comfortably or not totally depends on as.

@Then AThose BWhat CWhatever DWhich
640名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 16:46:00
>>639
タイプミスをよーく確認して直して下さい
641名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 16:53:28
One may criticize measures of this kind ,following the view of some , mainly European, environmental groups that the developed world must reduce its discharge of CO2 and other unwanted gases immediately.

どなたか宜しくお願い致します。
642名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 17:02:36
>>641
何を?
643名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 17:13:11
ちなみに、実際には暗いところで読書をしても目には全然悪くないんだよ。
視力が落ちることもない。
644名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 17:15:04
タイプミス直しました…。
どなたかよろし<ぉ願ぃします(;_:)

(1)People are hesitant to speak of openly ( ) causig discomfort or offense.

@in order not to Afor the purpose of Bso as to Cfor fear of


(2)He had made a fire and kept himself ( ) freezing.

@in Aover Bfrom Cunder


(3)How ( ) meeting me at 10 o'clock tomorrow ?

@for Aabout Bif Cof


(4)What stopped him from choosing the bag was ( ) it was overprinced.


@although Aif Bin terms of Cthe fact that

(5)You'll never fail to argue with him as ( ) where to go or what to see.

@of Asuch Bto  Cyet


(6) ( ) they can live happily and comfortably or not totally depends on us.

@Then AThose BWhat CWhatever DWhich
645名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 17:17:17
和訳をおねがいします。
following the view of some....という継続用法(?)の所が、すんなり訳せません。
本文の内容は、京都議定書での排出権取引についてです。
646名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 17:20:49
>>643
えっ、そうなの?
じゃ何が問題?
目を文字に近づけちゃうのがいけないのかな?
647名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 17:27:17
One may criticize measures of this kind ,following the view of some , mainly European, environmental groups that the developed world must reduce its discharge of CO2 and other unwanted gases immediately.

どなたか和訳を宜しくお願い致します。
following the view of some....という継続用法(?)の所が、すんなり訳せません。
本文の内容は、京都議定書での排出権取引についてです。
648名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 17:59:23
The witch made him soup.

は、第4文型としても第5文型としても成り立ちますか?

よろしくお願いします。
649名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 18:15:14
4なら、魔女は彼にスープを作ってやった
5なら、魔女は彼をスープにした
かw
650名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 18:19:12
witch だったら 5しかありえんだろw
651片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/27(水) 18:20:04
>>639
(1)People are hesitant to speak of it openly for fear of [ causig discomfort or offense ].
不具合を招かないように
(2)He had made a fire and kept himself from [ freezing ].
凍えることがないように
(3)How about [ meeting me at 10 o'cklock tomorrow ]?
どうであるか
(4)What stopped him from [ choosing the bag ] was the fact [ that it was overpriced ].

(5)You'll never fail [ to argue with him as to [ where to go ] or [ what to see ].
必ず議論するだろう
(6) [ Whether they can live happily and comfortably or not ] totally depends on us.
幸せにそして心地よく生きることが出来るかそうでないかは
652名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 18:33:41
>>647
いくつかの、主に欧州の環境団体の、先進諸国は即刻二酸化炭素ほか、
望ましくないガスの排出を減少させるべきだという見解に従い、この種の
法案には批判が出るかもしれない。
653若干訂正:2009/05/27(水) 18:35:32
>>647
いくつかの、主に欧州の環境団体の、先進諸国は即刻二酸化炭素ほか、
望ましくないガスの排出を減少させるべきだという見解に習って、
この種の法案には批判が出るかもしれない。
654名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 18:42:35
>>647
同格のthat だと思うけどね。

先進国世界は二酸化炭素や他の望ましくないガスの排出をただちに
削減しなければならないという一部の、おもにヨーロッパの環境団体
の見解の後ではこのような方策では批判があるかもしれない。
655片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/27(水) 18:42:52
>>647
One may criticize measures of this kind,
この種の対策をある者は批判するでしょう
[ following the view of some, mainly European, environmental groups
環境グループの意見に従って
[ that the [ developed ] world must reduce its discharge of CO2 and other [ unwanted ] gases immediately ] ].
先進国は削減しなければならないという
656名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 18:44:39
oneは「ある者」ではありません。一般的な人です。
657名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 18:48:19
前に出た正解をそのままパクるとバレバレになってしまうから、
敢えて変えようとして間違ってしまうのがいつもの片岡パターン
658名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 18:54:04
oneを敢えて訳出するなら、我々とか誰でもとかだな
659名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 18:57:42
三人やって、一番後出しの片岡だけが間違ってるのは笑えるな。
面倒なとこは省いてるしw
660倫敦是世界第一等之都城、堅固不抜、絢爛無比。:2009/05/27(水) 18:59:36
>>647
One may criticize measures of this kind ,following the view of some , mainly European, environmental groups
that the developed world must reduce its discharge of CO2 and other unwanted gases immediately.
「人は、世界は二酸化炭素の排出量を減らすべきである、という幾つかの環境保護団体
- その多くはヨーロッパの団体だが - の見解、にしたがって、こうした措置を非難するかもしれない。」
661名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 19:02:31
Londonも宮崎かw
キチガイ産地宮崎
662名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 19:03:33
>>649>>650

ありがとうございました。
663名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 19:07:34
英語は表記と発音とはあまり規則は無いのに、母語としている人たちはどのようにして覚えているのですか?
664名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 19:10:32
ある程度の規則はあるから、それを土台に一つ一つ覚えてる。
識字率はかなり低いよ
665名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 19:23:10
>>663
そういや、なんか綴りと発音の関係をまとめたフォニックスとかいうのが
あったな。詳しくは知らないんだが、ググってみ。
666名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 19:30:44
>>660
ofが無いんだから、someを一部と訳すのはどうかと思うぞ
667663:2009/05/27(水) 19:32:36
ありがとうございました。
668名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 19:40:02
どなたか>>633お願いします。
669名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 19:45:41
>>668
help→helping
Giving→Given
Judged→Judging
670名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 19:48:18
訳がわからなくて困っています。

Coming to the logical conclusion of this observation, those NGOs all chose to leave the country.

文頭の"Coming to"はどのようにして訳せばいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
671名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 20:03:27
「(結論)に達して」
672片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/27(水) 21:36:06
>>670
[ Coming to the logical conclusion of this observation ],
筋の通った結論に達し
those NGOs all chose [ to leave the country ].
NGOはその国を出ることを決めた
673名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 21:36:27
中一です。すみませんが、「Do you love me?」とはどういう意味でしょうか?
674片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/27(水) 21:42:52
>>630
アメリカヤフー

Are Computer Screens Bad for My Eyes?

Can looking at computer screens damage my eyes?

No. While complaints of eye fatigue and discomfort are common among computer users,
these symptoms are not caused by the computer screen itself.
Computer screens give off little or no harmful radiation (such as x-rays or UV rays).
All levels of radiation from computer screens are below levels
that can cause eye damage such as cataracts.
675名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 21:57:16
>>673
その文のどこがわからないの?
676名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 22:03:37
@I don't have any money.
AI don't have money.

この2つって同じ意味じゃないんですか?
not anyで少しもないですが、anyがなくても意味変わりませんよね?
677名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 22:08:22
226 :片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/10/31(金) 22:05:26
みんながほめてくれて男色OK
賛美歌共に歌いイエス様の御用をして心は癒され天つ真清水飲みて
今晩も朝まで「美智子」で若い男の子達と気持ち善くなり合いマッサージし合い明日は朝宮崎神宮神武大祭行列と午後橘通お祭りで皆様と御楽しく過ごすんでありんすよ〜
人命自殺の宮崎県教育委員会は呪われて逝く〜

片岡先生、
この文章を究極の英語文法10公式で
どこが英語学習者のためになるのか説明してください。
678名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 22:09:24
The shop in front of the station sells computers for little.

littleの部分が間違えてるようなんですが、
何に直せばよいのでしょうか?

679名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 22:16:22
>>678
littleを替えろと言われても創作しないといけないから無理。
in littleなら通じる。
680名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 22:26:47
>>676
変わる。anyがあれば、お金が全く無い。
anyが無ければ、財産らしい財産は無い。
681名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 22:40:55
早稲田の過去問の宿題で
とても長く、文構造も複雑ですが・・・
どなたか和訳お願いします(・_・;)


The moon is inhospitable by reason of lack of necessary things that can possibly by replaced by "imports", the planets, one hears, are far more actively inhospitable by reason of elemental forces that would strike men out of existence.

682名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 22:42:20
>>674
さすがに気付いたか。中学生はやたら広くbadを使いたがるから、道徳的に
悪いという意味に敢えて限定させて覚えていくようにさせてる流れでつい
書いてしまったが、もちろんbad for your eyesで正解。
この点だけは癖からミスった。訂正入れようかどうかと迷ってたところだが、
>>630の無生物主語の方が英語らしいから流してしまった。
中高生諸君、申し訳ない。
ちなみにbadの意味には、不道徳、有害、腐ったの3つがメインとしてある。
そんな検索結果なんか持ち出さなくても分かるだろうに。
つうか、君さあ、もう少し英語らしい英語を使えるようにならないと
家庭教師や塾講師として使い物にならないよ。
>>574は少し堅めに過ぎた面もあるが、君の英作文>>619>>630>>574
比較してごらん。
論理の明確さと英語らしさを身につけような。
weakenなりdamageなりが自然と出てくるようでないと。
それに相変わらず動名詞などの準動詞とthat節の意味の違いを理解してないでしょ?
683名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 22:46:52
助けてください 神様!!

1.雨のために試合は中止になった。【1語不要】

The game (of / off / on / rain / because / account / called / was).


2.その事故のせいで私は学校を遅刻した。

(owing / to / for / accident / the / I / late / was).


3.10年ぶりに両親や妹たちに会えてうれしかった。

I (was / glad / see / to / for ten years / not / seen / had / and sisters / parents / I / my).

684名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 22:47:59
>>681
ミスタイプを直して
685名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 22:53:15
can の後の動詞がない、
686名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 22:54:22
>>683
1.The game was called off on account of rain.
2.I was late for school owing to the accident.
3.I was glad to see my parents and sisters I had not seen for ten years.
687名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 22:56:32
>>681
最初のby→beだろうけど、the planetsの前後どちらかに何か抜けてない?
688名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 22:56:50
タイプミス確認し直しましたが
ありませんでした…。

canの後、本文はpossiblyとなっています。

宜しくお願いします。
689678:2009/05/27(水) 22:57:29
実は、この問題、
in of sells little

この4つの中でひとつ文法的、または語法的に間違っているものがあるので
それを訂正しなさい。
という問題でした。
in little では for が選択肢に来ると思うのですが,,,

再度よろしくお願いいたします。
690名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 23:02:58
>>681
タイプミスを想像して訳してみる
月は、持ち込んだ物でことによると代用できるような物の不足が理由で
人間が住むのに適さないが、諸惑星は、人間の存在を消し去るような、
強力な自然の力という理由から、月よりもはるかに住むのに適さない
そうである。
691683:2009/05/27(水) 23:05:47
若干問題が違いました。

スクールが最後になるように
再度お願いします。


その事故のせいで私は学校を遅刻した。

(owing / to / for / accident / the / I / late / was) school.

692678:2009/05/27(水) 23:09:55
Owing to the accident I was late for だと思います。
693名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 23:13:05
>>689
語法上の間違いという条件で考えれば、little→a littleしか思いつかない。
694名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 23:22:03
>>868 見たら自力で何とかなりそうなものをそれでも再度聞いてくるところ
に唖然としたw
695678:2009/05/27(水) 23:22:12
意味としてはどうなるんでしょうか?
696名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 23:25:34
少しの間
697名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 23:48:42
They must be re-aimed often to follow the sun.

Theyとは太陽光を用いた調理器具なのですが、この一文はどういったニュアンスでしょうか?
まったくわかりません。

一応全部載せておきます。


The third kind of solar oven is a parabolic cooker. It has rounded walls that aim sunlight directly into the bottom of the oven.
Food cooks quickly in parabolic ovens. However, these cookers are hard to make. They must be re-aimed often to follow the sun.
Parabolic cookers can also cause burns and eye injuries if they are not used correctly.
698名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 00:06:45
They ought to know better than to play fire.

下はこれの英文英訳で、どれが一番良さそうか?


They should be sensible enough not to do something foolish.

You mustn't be fools like playing fire.

They should have the sense not to play fire.
699名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 00:20:44
>>697
ずっと太陽に向けて調整しなきゃいかんのは大変なのさ
>>698
英文のセンスの良さの順番は
下>>中>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>上


700名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 00:29:21
>>681 文脈がないし,文法的にも変なところが多いけど,
>>690の訳で良いと思う。the planetsも大文字で始めるべきところだと思う。
701名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 00:36:29
>>699 「中」ハ主語ガ違ウぞ。上はfireが落ちてるから不可。
702片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 00:39:53
>>697
The third kind of solar oven is a parabolic cooker.
It has rounded walls
[ that aim sunlight directly into the bottom of the oven ].
Food cooks quickly in parabolic ovens.
However, these cookers are hard [ to make ].
They must be re-aimed often [ to follow the sun ].
太陽光コンロは調整されなければならない[太陽の動きに合わせるように]
Parabolic cookers can also cause burns and eye injuries
[ if they are not used correctly ].
703名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 00:42:51
>>701
同意なんだけど、
文脈がわからんが、Theyが特定の彼らを指さない時は、ひょっとするとYouでもいいかも。
文脈がわからんが、play fireを意訳して内容を一般化したつもりなら、ひょっとするとこれでもいいかも。
ただ、上の英文はダサダサだな。
704名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 01:24:51
片岡さんはなんでいつもほかの人がすでに答えたものに後付けで書き込みするんですか?
しかもやたら英文にごちゃごちゃしたカッコを付けにして書き込むだけ。
カッコをつけるのが好きなんですか?
それなら自分で英字新聞か何かに好きなだけ書き込めばいいと思うんですが、
ここでやる必要があるんですか?
705片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 01:27:42
[ ]は文の構造を表すのです。
文の構造を把握しないで英語を自由に使うようになることは出来ません
706片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 01:29:25
答だけ行って何も説明しない人がいますが、
質問者には何の理解のも成りません。
707片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 01:30:35
文を理解するとは構造を理解することです
708片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 01:32:43
構造を理解しないで日本語訳だけをもらうのは
日本語を理解しただけに過ぎません。
英語の文を理解したわけではありません。
日本語を理解したのです。
709名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 01:33:19
私の先生は片岡さんの英語は間違いが多いと言いました。
英語と関係ない書き込みを見たときは、実名でこんなところにこんなことを書いている人はおかしいと言いました。
710片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 01:34:02
いつまで経っても英語の力は付きません
理解無しの丸暗記は、すぐに消えてしまいます
711片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 01:40:25
文構造については完全に近いぐらい間違いはありません。
言葉遣いについて時に間違いはあります。
間違ったら必ず認めます。
進学教育にこれまでたずさわったことがないから細かい所で正確でないところがあるのです。
あなたの学校の先生は何年も進学指導をしているのでしょう?
基本的に授業の時は解答を見て準備しているのですよ
712片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 01:44:09
英語を聞き取る力、英語を話しコミュニケーションをする力は一般の教員より私の方が高いはずです。
ネイティブと同等に話しますので。
英検は一級です。
外国に住んだことは全くありませんけれど。
論理でもって言語を処理しております。
713名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 01:47:57
>>712
おい、>>698もやれよw
714名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 01:49:42
言葉づかいのことでなく、書いている内容が変だから(いやらしいこととか)、
英語も間違ってるからおかしい、と先生は言ったんです。
ほかの人の書き込みを私も読んだり調べたり先生に聞いたりして、
なんで片岡さんはカッコばっかり付けて
ほかの人みたいにちゃんと答えないのかなと思っただけです。

いやらしいこと言われたくないのでもういいです。
715名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 03:10:49
>>697

太陽光を使った放射状のオーブン(=they=parabolic cooker=solar oven)は太陽を追っかける
ために何度も向きを直さないといけない。
テスト的に訳せば、
「放射状のオーブンは太陽を追うためにしばしば照準を合わせ直さないといけないに違いない。」

全訳をラフにしておくと、
太陽熱を使った放射状のオーブンは調理が早いけど作るのは難しい。何度も太陽の向きに合わせ
ないといけないから。それに使い方を間違えると燃えちゃったり目をケガしたりすることもある。
716名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 03:32:00
>>681
そもそも元の英語がおかしいので、うまく訳せなくてもしょうがないね。
月は(生きていくのに)必要な物が不足しているから住めないけれど、
必要なものは持ち込むことで何とかなりそうだ。
聞くと惑星は人間を絶滅させるような自然の力が働いていて、月なんかよりも
断然住むことができない。
こんな感じでしょうか。。。
717名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 08:01:37
他の回答者に間違いを指摘されまくり叩かれ、中高生にも馬鹿にされ、
中高生が学校の先生にも見せるから先生たちにも馬鹿にされ、
一体何のためにスウキチはここにいるんだろう。
自己満足のためとしか考えられないが、こんな状況で自己満足なんか
得られないだろうに。
718名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 08:40:24
>>698
They should be enough wise not to play fire.
719名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 08:43:23
718はどうですか?
720名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 08:45:34
wiseは意味が強すぎるし、enoughの位置が違うよ
721名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 09:28:37
>>698
play fireじゃなくて、play with fireだよな?
それなら
They should be sensible(wise) enough not to do something risky thoughtlessly.
とか
722名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 09:38:46
>>712
君の解答いくつか見させて貰ったけど、英検一級でネイティブと同等に話せるとは到底思えないんだが
昔教師だったって聞いたけど今は何をしているの?
723名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 09:56:54
片岡数吉
今年3月、宮崎県職員教諭を勧奨退職、東京都で進学校非常勤講師を
3校掛け持ちし、後にハーバード大学で教鞭をとることを夢見ていたが、
東京都教育委員会には採用されず、大学、予備校、塾にも不採用。
家庭教師を自営しようとチラシを配布するも反応無し、2ちゃん上で
唯一あった反応にも保護者をケチツケ呼ばわりし当然のごとく破談。
現在はバー、ネットカフェに通い2ちゃんねるに書き込むことが本業、そして生きがい。
2ちゃんねるでの自分の回答が本当に中高生の役に立っていると信じる脳天気。
6月末に売れる見込みの無い本の自費出版の予定有り。
724名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 10:03:21
更に過去には他の回答者を脅迫し通報された経緯があり、人間性も重大な欠陥有り。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1239500945/851
[851]片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A 2009/04/20(月) 23:08:22
進学校の教員の利権を守るために9割方正しいことを間違いと言い、1割方しか正しくない物を真に正しいと言って
本当に勉強しようとしている中高生を惑わしてお前等ヤクザ以下だな!?
何なら宮崎県の佐土原町の何人ものやーの飲み友達連れててめえの所に行ってマジに話そうか?
725名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 10:07:06
>>698>>721
前後を見ないとplay (with) fireがなにかの比喩なのか
火遊びそのものを指しているか決められなくない?
726名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 10:13:48
>>725
play with fireは基本的に比喩だし、know better thanからも比喩だと分かる
727名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 10:17:18
>>721
おいおいw解らないことに口出すな。
訂正するのが大変になる。
728名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 10:20:29
>>725
その通りだね。
その部分が比喩なら全体に意訳した英文にすれば言いし、
そのものなら直訳風にすれば良いかも。

>>726
 >>727
729片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 10:33:34
英語の文法を整理し一本化し10個の公式にしそれを広めようとしているのです。
宮崎県では13年間それをすることをことごとく教育委員会から妨害され続け、8年前に教会に毎週通っていたことさえも妨害されて、さらに定年前の老体に8年間もJR遠距離通勤させられ、
虐待に虐待を加えられ、かなりストレスがたまっていて、飲み屋通いが多く、唯一の本気の指導の場とも言える2チャンネルでもストレス発散が続いていたのです。
人間は虐待され続けると以上になると思います。
けれど宮崎県の教員を辞めたおかげで4月から毎週教会に通うことが出来ていて満たされるようになりました。
もう以前のようなことはやりたくないです。
730名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 10:36:45
完了不定詞にもなってないし、比喩と考えるのが妥当じゃないか?
731名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 10:40:01
>>729
10公式を嫌ってる中高生がほとんどなんだから、つまり君は自己の利益の
ためにこのスレッドを利用しようとしているわけだね?
10公式は中高生の利益にはならないと何度も証明されたんだから、
消え失せなさい。
2ちゃんねるは本気で指導をするのに適した場所ではない。
732名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 10:44:31
>>729
相変わらず間違ってばっかなんだから、中高生にとっては迷惑でしかない
ってこと、わかってないの?
論理的な説明は他の回答者の人たちの方が上手だし、正解率が一番低いのもお前。
ここに居るのは邪魔なだけ。 from高校生
733片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 10:58:31
>>681
The moon is inhospitable by reason of lack of necessary things
[ that can possibly by replaced by "imports" ]:
月というものは、持ち込むことによってしか用意することができない必要な物を欠いているという理由で人間を受け入れにくいものである。

the planets, [ one hears ], are far more actively inhospitable by reason of elemental forces
[ that would strike men out of existence ].
人がよく話しに聞く惑星というものは、人間の存在を消滅する本質的な力があるという理由で更に強く受け入れることを拒否しようとするのである。
734片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 11:00:06
俺以外は誰が解答して何回間違っているか分かるわけないだろ?
735片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 11:01:07
とにかく10公式括りによって文構造を理解することは英語の力を伸ばすためには必須なのだ。
736名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 11:06:54
その傲慢さがうぜーんだよ、キチガイ
以前と変わってねえじゃねえか
737名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 11:08:44
>>734
すべての間違いのうち、あなたの間違いが占める割合が90%を超えております。
つまりあなたの間違いの多さが一番だと簡単にわかります。
738728:2009/05/28(木) 11:09:35
>>730
そこまでわかった上でなら前言撤回。
済まなかった。
>>721と同一人物だと思ってうっかり間違えた。
他の人が1語1訳になって
100%いつもいつも比喩だと思わないことを願う。
739名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 11:10:23
>>735
必須w
日本語を知らない馬鹿なんだねw
今までにお前以外に英文構造を理解した人間はいないってことになるじゃないかw
740名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 11:12:39
>>733
相変わらずたどたどしい日本語だなw あんた、教師だったくせにあまり読書
をして来なかっただろう?
741片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 11:17:10
>>632
(1)Scientists have identified more than 8000 human genes,
 [ *including those [ linked to some cancers and Alzheimer's disease ] ].
they include thoseの動詞を主節に繋いだもの

(2)[ All other things *being equal ], a small car will cost less than a large one.
all other things are equal の動詞を主節に繋いだもの

(3) [ *Having found a hotel ], we looked for a place [ to have dinner ].
we had foundのhadを主節に繋いだもの

(4)The audience came out of the lecture hall [ *looking inspired ].
they looked inspiredの動詞を主節に繋いだもの
742名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 11:18:50
JR遠距離通勤に苦言たらたらw
絶対に一般社会に通用しない人間だな
743名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 11:21:18
どう主節につながるかが中高生にとっては大事なのに、その区別ができないゴミクズ10公式
744名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 11:26:39
714 :名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 01:49:42
言葉づかいのことでなく、書いている内容が変だから(いやらしいこととか)、
英語も間違ってるからおかしい、と先生は言ったんです。
ほかの人の書き込みを私も読んだり調べたり先生に聞いたりして、
なんで片岡さんはカッコばっかり付けて
ほかの人みたいにちゃんと答えないのかなと思っただけです。

いやらしいこと言われたくないのでもういいです。


中高生の真実の声に耳を傾けろよwww
745名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 11:29:32
片岡のカッコは生成文法のラベル付きカッコ表示を中途半端にぱくっただけ。
746名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 11:30:21
226 :片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/10/31(金) 22:05:26
みんながほめてくれて男色OK
賛美歌共に歌いイエス様の御用をして心は癒され天つ真清水飲みて
今晩も朝まで「美智子」で若い男の子達と気持ち善くなり合いマッサージし合い明日は朝宮崎神宮神武大祭行列と午後橘通お祭りで皆様と御楽しく過ごすんでありんすよ〜
人命自殺の宮崎県教育委員会は呪われて逝く〜

片岡先生、
この文章を英語の力を伸ばすために必要な10公式括りで解説してください。
747名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 11:46:37
本人は10公式に則してカッコ括りしてるつもりらしいが、その括り方は
一般的なものとは掛け離れたものであり、〜だからこのように括ると
読みやすいというような理屈がないから、特殊なカッコ括りだけ見せられ
ても中高生には意味不明。
一般的な助動詞にdoを含めたり、beはすべて状態動詞だと言ったり、
一般動詞には状態動詞は無いと言ったり、普通じゃないことばっかり
言ってるんだから、理解させるためには相当に明解な説明が必須。
しかし片岡にはそれができない。
単に「…は〜だ」と叫ぶだけ。
ここは10公式狂布教スレじゃないから、ここで説明されても迷惑だが、
10公式の裏付けの弱さには呆れるばかり。
主語に動名詞句があれば、その中心の動名詞だけをカッコに括るなんて
尋常な思考ではない。
文構造の理解の妨げにしかならない。
普通なら、ここまでが動名詞句の主語だから、ここで主語が終わるという
斜線でも入れれば文構造の理解の助けになる。
例えば、
Realizing that you knew her disturbed Tony.なら、
Realizing (that you knew her)/ disturbed Tony.みたいにすれば分かる。
それを片岡は
[Realizing] [that you knew her] disturbed Tony.とやってしまう。
これでは何のことやらわからない。
748名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 11:52:49
ここまでの書き込みを見て、
現実、ここで片岡の解答・説明を聞きたがっている人間はいないと思うんだが。
それにもかかわらずその行為を続けることはただの嫌がらせじゃないのか?

そんなに自分の信じているものが素晴らしいと思うのなら個人でやればいいし、
はっきり言って、ここでの書き込みは宣伝?にも何にもなっていないと思う。
英語の説明の内容だけでなく、発言の端々からうかがえる人間性も、
はっきり言って、他人にいい印象を与えるものじゃない。

ここまで攻撃されても2ちゃんねるに固執するというのは、
現実社会で誰にも相手にされていないんじゃないか、
現実社会でちゃんと生きられていないんじゃないかという印象さえ与える。

自分のメリットにもならない、他人にも嫌がらせにしかならない、
そうした行為を続けるのに何の意味があるのかまったく理解できない。
749片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 11:53:25
>>633
1)Jim spent the day [ *helping [ his eldery farther prepare for his trip to Japan ] ].
he helpedの動詞をspentに繋いだ物です

2)[ *Given Lyon's excellent location and its industrial output [ based on silk ] ],
  scholars have wondered [ why it never replaced Paris as France's capital ].
it is given の過去分詞を、「条件が与えられていて」と主節に繋いだ物です
3)[ *Judging from the way [ you spoke to him ] ],
I'd guess [ you've known him for a long time ].
we judgeの動詞を「判断すれば」と主節に繋いだ物です
750名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 11:55:03
片岡の通っている教会では、人に嫌がらせをすることを勧めているのか?
751片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 11:55:51
文構造を表示していることに反対しようとする物は真に英語を勉強しようとする物の邪魔をしていることになる
文構造を理解することが本当の学習なのだ
752名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 12:00:43
10公式は文構造の理解のためには最低の方法だと皆が思ってるだけ。
文構造の理解を否定している人間はいない。
しかしすべての人が、文構造の理解の手段としての10公式を否定している。
753名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 12:07:06
現実問題、片岡の自説がそれほど素晴らしいものなら
教育関係者、出版関係者からすでにお声がかかっているはずだと思う。
まったくの無名の者が、ブログなどから有名になり、
本を出版したりテレビに出演したり、最近はよくある話。
関係者は片岡が思うよりずっと
インターネットを活用して情報を収集している。これは断言できる。
片岡に気がついてない、ということは絶対にない。
その上でお声がかかっているのか、かかっていないとしたら、
何を書き込んでも、言っても、これから先も状況はまったく変わらない。

754片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 12:08:17
749の説明は、分詞によって修飾することを最も分かりやすく説明している物である。
これにケチを付ける人間は最低の人間である。
755名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 12:10:45
>>751
「物」じゃなくて「者」だから。
日本語ぐらい書き込む前に読み直して確認しなさいよ。
756名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 12:12:01
いやらしいこと言われたくないのでもういいです。
757片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 12:13:49
世間はラベルで決めてしまう物。
進学校教員かどうか。
世間は通信制、定時制、養護学校を侮る。
宮崎県教育委員会は虐待の限り妨害の限りを尽くした。
その対象とされた僕は世間では価値の小さい物。
だが、僕は自力で自分の力を見せ、最善の物であることをこれから証明する。
宮崎県教育委員会による束縛から解放されたこれからが始まりである。
758名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 12:13:55
>>754
どう修飾してるの?それはなぜ?
全然わかりませんが。
from高校生
759片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 12:15:51
宮崎県教育委員会からの虐待が無くなった今
もういやらしいことは言いたくないです
教会にも毎週行けるようになりましたので
760名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 12:17:20
無意味な誹謗中傷と自画自賛はもういいから
761名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 12:18:50
>>749
1)he helpedはどこからわいて出てきているんですか?
2)「it is given の過去分詞を、「条件が与えられていて」と主節に繋いだ物です」
 どういう理屈でit is が消えているのか説明がないのでわからないんですが?
3)どうしてjudgeがjudgingになっているのか説明がないのでわからないんですが?

754 名前:片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 12:08:17
749の説明は、分詞によって修飾することを最も分かりやすく説明している物である。
これにケチを付ける人間は最低の人間である。

分詞構文の説明にまったくなっていません。
何を言っているのかサッパリわかりません。

762名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 12:20:13
進学校の生徒としては、こんだけ間違いの多い先生に来てほしくはありません。
進学校勤務にならなかったのは、御自身の力不足からの当然の結果のように思われます。
763片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 12:21:03
>>758
1)Jim spent the day [ *helping [ his eldery farther prepare for his trip to Japan ] ].
he helpedの動詞をspentに繋いだ物です。「手伝って過ごした」のように。
従属的主語述語を最も簡単に言うときは、10公式のIの分詞や動名詞を使うのです。

2)[ *Given Lyon's excellent location and its industrial output [ based on silk ] ],
  scholars have wondered [ why it never replaced Paris as France's capital ].
it is given の過去分詞を、「条件が与えられていて」と主節に繋いだ物です。過去分詞は主節に繋がる働きを持っています。

3)[ *Judging from the way [ you spoke to him ] ],
I'd guess [ you've known him for a long time ].
we judgeの動詞を「判断すれば」と主節に繋いだ物です
10公式のIにして簡単にして言っているのです
764名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 12:21:37
今後、質問者回答者問わず、10公式を評価する人間は名前欄に○を、
10公式を否定する人間は名前欄に×を入れることにしたら面白いかもな。
765名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 12:23:30
>>763
なんで最も簡単な形で言うの?なんでthat節や不定詞じゃダメなの?
全然わかりませんが。
766片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 12:27:43
>>761
1)he helpedが背後にあるのです。それを10公式のIによって簡単にしているのです
2)「it is given の過去分詞を、「条件が与えられていて」と主節に繋いだ物です」
  分詞による修飾は従属部分の述語動詞を捉えて簡単にして言う物です。
  主語は必要ない限り省略して簡単にして言う言い方なのです。
3)どうしてjudgeがjudgingになっているのか説明がないのでわからないんですが?
従属部分の動詞を分詞にすれば簡単な言葉で済ませて繋ぐことが出来るからです。

分詞構文とは従属的主語述語の述語動詞を捉えて主節に繋ぐ物なのです。
767名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 12:29:53
>>766
なんでIなの?全然わかりませんが。
768片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 12:30:21
>>765
言葉はくどくど言わない方が無駄を省けて良いからです。
基本的に伝わるかどうか、
誤解無く伝わるかどうかです。
誤解無く伝われば言葉を節約して言う方がくどくなくて良いのです。
769名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 12:31:21
>>766
to judgeでも簡単だけどダメなの?全然わかりませんが。
770名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 12:32:24
>>768
不定詞がダメな理由は?くどくありませんが。全然わかりませんね。
771名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 12:34:05
>>764
それいい! みんな名前欄に「10公式○」「10公式×」、
もしくは質問者は「片岡数吉以外に」「片岡数吉に」を名前欄に書く。
「10公式×」「片岡数吉以外に」と書いてあるのに
片岡がごちゃごちゃ言ってきたらこれは見まごうことなく
ただの嫌がらせ、片岡は人の迷惑もかえりみず、
人に嫌がらせをする最低な人間とわかる。

片岡もそうしてもらったほうが、自分に対する正当な評価が出ていいんじゃない?
自分に対する他人の評価がはっきり出て、
ほかの、片岡いわくケチツケ(笑)の人に対してはっきり実力を証明できるよ!
772片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 12:36:00
1)Jim spent the day [ as he helped [ his eldery farther to prepare for his trip to Japan ] ].

2)[ As it is given Lyon's excellent location and its industrial output [ which was based on silk ] ],
  scholars have wondered [ why it never replaced Paris as France's capital ].

3)[ As I judge from the way [ how you spoke to him ] ],
I'd guess [ that you've known him for a long time ].

のように10公式のGの従属節の形で言ってもいっこうに差し支えないのです。
けど、誤解を生まない限りに於いて、言葉を節約して言う方が聞く側にもくどくなくて良いというわけです。
773名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 12:38:08
768 名前:片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 12:30:21
>>765
言葉はくどくど言わない方が無駄を省けて良いからです。
基本的に伝わるかどうか、
誤解無く伝わるかどうかです。
誤解無く伝われば言葉を節約して言う方がくどくなくて良いのです。

いや、だからまったく要点が伝わってないから…。
何言ってるのかサッパリわかんないから。
774片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 12:38:26
>>772
よっぽど10公式による括りが素晴らしくて自分の出る幕が無くて悔しんだね、見え見え
775×:2009/05/28(木) 12:39:04
>>772
不定詞がダメな理由は?全然わかりませんね。
塾の先生はきちんと説明してくれましたよ。
776名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 12:39:16
英語の掲示板なので、英語の質問します!

He arrived in NYが atに直されました。
しかしその上の例文ではarrive in San Franciscoと
書いてある・・・。どういう事でようか?
777名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 12:39:44
>>771の提案に対して、片岡、どうよ?
自分に自信があるならいいよな? な?
返事してくれよ!
778片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 12:40:34
不定詞は主語述語を捉えて簡単にした物、
分詞動名詞は述語動詞を捉えて簡単にした物、
分詞動名詞の方が言葉の節約になるからそちらの方が多く使われるのです。
779名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 12:41:08
>>776
名前欄に「10公式○」「10公式×」、
もしくは「片岡数吉以外に」「片岡数吉に」を記してください。
780名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 12:42:34
>>778
説明になってませんよ。不定詞しかダメな例もたくさんあります。
なぜ不定詞to judgeはダメなの?全然わかりませんが。
781片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 12:42:41
>>776
He arrived in NY.
正しいです

782名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 12:45:00
>>778
「主語述語を捉えて簡単にした物」
「述語動詞を捉えて簡単にした物」とは
具体的にどういうことですか?
そもそも「簡単にした物」という表現は文法説明ではありません。
不定詞と分詞動名詞の定義自体をご説明ください。
783片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 12:45:39
>>780
それぞれ動詞の持つ意味によって動詞の使い方が決まり、又その動詞が従える言葉も決まります。文法レベルではなく言葉レベルも問題です。
784名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 12:45:43
>>781
なぜ正しいのか説明してください。
785片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 12:47:20
>>779
大人げなく、内容の論理に何もふれないどうしようもない人間ですね
786×:2009/05/28(木) 12:47:39
表現を簡単にすればするほど曖昧さが生まれます。
したがって、分詞構文などは、使うのを嫌う人が多いです。
片岡さん、知ってますか?
787片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 12:48:35
>>782
言葉の節約なのです
788名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 12:49:07
>>771の提案に対してどうしてOKって言わないの?
自分に自信があるなら全然どうってことない提案でしょ?
返事しなよ。
789片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 12:50:26
>>786
映画では言葉を簡単にするためにしょっちゅう出てくるじゃん??
790名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 12:50:57
>>785
いや自分の説明が他人に受け入れてもらえないのが自分でもわかっているから
片岡はOKっていえないんでしょ。
791名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 12:51:15
片岡さんもういいよ
あなたは自分が正しいと思う事をすればいい
ただしここではなく他所でやってくれ
あなたの10公式とやらは英語を学ぶ人にとって害でしかない
現にあなたで証明されているじゃないか
792名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 12:52:49
>>786
それがあなたの「文法説明」ですか?????

「映画ではしょっちゅう出てくるじゃん」、だからOKじゃん、で完結ですか????
793名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 12:56:08
>>ALL
質問者は名前欄に「10公式○」「10公式×」、
もしくは「片岡数吉以外に」「片岡数吉に」を記してください。
794片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 12:56:23
>>784
He left Tokyo.
He arrived in New York.
地域から地域
inを使います。

He left Narita Airport.
He arrived at New York Airport.
地点から地点
atを使います。
795名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 12:57:41
>>759
自分でいやらしいこと言ってたって認めてんだな…。
796名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 12:59:31
>>794
地域と地点の違いを説明してください。
797名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 13:01:41
>>789
そりゃあなたの勘違い
798名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 13:02:27
もう質問者も解答者も片岡はスルーで良くないか?
無駄にスレを消費するだけだよ
799×:2009/05/28(木) 13:06:39
仕事あるから落ちるわ。
なんか阿保らしくなってきた。
×印の高校生?も勉強が、何かほかにやることあるだろうし、落ちたら?
もう時間の無駄だよ。
朝から晩まで2ちゃんねるに張り付いてるなんて
仕事もやることも相手してくれる人もない奴のやるこった。
800名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 13:17:35
>>798
スルーすると奴は自分が受け入れられていると勘違いしだしてウザい10公式を
ますます見せ付けられる恐れだが大だな。
ボディーブローのように奴に批判を浴びせ続けたほうが良いような気がする。
なにせ常人の神経とはかけ離れているから奴には連続パンチを見舞って如何にみんなが
嫌がっているかを骨身に知らせる必要があるよ。w
801×:2009/05/28(木) 13:19:40
だから名前欄に○か×かみんな書けばいいんだよ。
802片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 13:22:28
>>796
He was in Tokyo.
自分が居る場所を地域で言っています
He left Tokyo.
He arrived in New York.

He was at Narita Air Port.
自分がいる場所を個所で言っています
He left Narita Airport.
He arrived at New York Airport.
地点から地点
atを使います。
803名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 13:30:22
>>698
一番下の英文が一番良い。
片岡数吉にはわからないだろう。
804×:2009/05/28(木) 13:30:47
>>802
もう結構です。

落ちます。
805×:2009/05/28(木) 13:32:15
みなさん名前欄に○か×か書きましょう。
806片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 13:38:43
>>804
意味が分からないのですが???????
807片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 13:42:21
>>698
They ought to know better [ than to play fire ].
この前見た新作の映画で言っていました。

エロいことばかりを言ってるんじゃないわよ

という意味だったです

They should be sensible enough [ not to do something foolish ].
が意味に近いです。
808×:2009/05/28(木) 13:45:09
>>806
名前欄を見てください。

落ちます。
809名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 13:53:31
>>807
あほう・・・
810名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 13:59:56
781の片岡先生お答えありがとうございます。やはりinでいいのですね!
その問題の全文がHe arrived( )NY( )spring.
でした。inが続くとよくないからat等と考えてましたが、やはりinで
すよね! 

811×:2009/05/28(木) 14:04:22
>>810
片岡の自演。
もとの書き込み主と書き込み方がまるで違う。

…自分でみじめだと、情けないと思わないか?
812名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 14:05:11
>>810
状況によって変わるが、atが好ましいな
813×:2009/05/28(木) 14:09:32
みなさん名前欄に○か×か書きましょう。
814×:2009/05/28(木) 14:16:54
○×の無い質問には答えないとか?
815名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 14:21:31
>>813
全員に○か×を書かせる必要はない。
「片岡に賛同する者は○を書く」とすればよい。
816×:2009/05/28(木) 14:28:49
でも何にもないと片岡勘違いするじゃん。
これだけいろいろ言われても、
「自分は優秀」って思い込んでるくらいイッちゃってる人間なんだから。
はっきり意思表示したほうがいいよ。
確かにいちいち書くのはめんどくさいかもしれないけどさ。
817名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 14:39:12
×書いたところで奴は気にせず書き込んでくるんじゃないかな
普通の神経してないみたいだし
とりあえず次スレのテンプレに「片岡注意」って書くべきだな
818×:2009/05/28(木) 14:42:29
○を付けた質問者は、たとえ間違った回答でも、片岡の回答を甘んじて
受け入れて下さい、周りもほっときます。
×を付けた質問者には、他の回答者が責任を持って正確さを追求しながら
回答します。
どちらも付けない名無しの質問者には、片岡が回答しても構わないという
立場とみなし、他の回答者は気分次第で片岡の間違いを訂正したりしな
かったりです。
片岡以外の回答者による確実な回答を望むなら、×を付けることを
オススメします。
ってな感じかい?
819×:2009/05/28(木) 14:50:30
片岡が何か言ってきても、
×つけてたら「名前欄を見てください」で話が早くすむじゃない?
「勝手に答えないでください」「話しかけてこないでください」
って意思表示としてさ。
820片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 14:55:38
>>810
He arrived [ in NY ] [ in spring ].
ニューヨークに、春に
場所、時間
このように括って考えれば、正解がよく分かりますよ

文体も読めないで、自演とか言う情けない大人には気にしないでください。

821片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 14:57:18
僕は本当に宮崎県の教員を辞めて善かったと思っています。
今日は夜7時から英語選書研究会に行けます。
本当に満たされます。
充実です。
822×:2009/05/28(木) 14:59:44
>>821
いやらしい話は止めてください。
気持ち悪いです。
823名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 15:05:08
>>821
ついでにここに書き込みをするのも辞めたらもっと満たされますよ。保障します
824名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 16:14:38
誰か助けてください…
How do you( )your hair done?
(A)do(B)got(C)having(D)like


You look( )with short hair.
825名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 16:20:21
>>811 こちら質問した者ですよ〜。質問したら毎回お礼をいいますので。

英語の勉強の話題をしましょうよーー。感想とか誰が
どうとかのスレが伸びるととても読み辛いですよ〜。こういう種類の掲示板
なので、自分は誰が答えてくれてもいいです。
826片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 16:57:36
>>824
A: [ How ] do you like [ your hair done ]?
好まれますか[髪の毛がどのようにされるのを]

B: I like [ my hair cut short ].
好みます[髪の毛が短く切られることを]

A: You look very nice with short hair!

827名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 17:00:39
>>826
どうもありがとうございます。
感謝です。
828片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 17:00:51
>>825
大人達のいがみ合いには関わらなくてもいいですよ
829名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 17:44:56
じゃあお前がいがみ合うなよ、カス大人
830名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 18:22:22
>>826
いつもありがとうございます。片岡さんがいてよかったです。
831名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 18:35:27
何やらLondon臭がすると感じてるのは俺だけか?
832名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 18:46:44
あまりにわざとらしいとってつけたような言い回しだからね。
Londonか金玉じゃないの。
同類だし。
833×:2009/05/28(木) 18:51:43
おっと忘れてた。
>>832は×印ね、×だよ×。
834:2009/05/28(木) 19:06:39
片岡先生(もう先生じゃないから"さん"かな?)、お願いします。
僕も気になってしかたなくなっちゃいました。
選択問題なんですが、
(アTold, イTelling, ウTo tell, エHaving told) the truth, I don't particularly like sushi.
実を言うと、寿司はあまり好きじゃないんです。
答はウなんですが、簡単にするならイでもいいと思ったんですがダメみたいです。
受け身じゃないからアがダメなのはわかります。
どうしてイがダメなんでしょうか?お願いします。
835:2009/05/28(木) 19:08:10
>>827>>830でダブってるしw
836×:2009/05/28(木) 19:10:50
>>835
手が滑って○をクリックしちまったwしかもアゲw
アホや、俺
837名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 19:23:55
添削お願いします!

寒いからと言って、いつも窓を閉めていては体によくありません。
時々窓を開けて新鮮な空気が入るようにしなさい。
→It is not healthy for you to keep the window closed because you feel cold.
Sometimes open the window to let some fresh air in.
838×:2009/05/28(木) 19:27:40
>>837
大丈夫だよ
839名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 19:47:04
彼は海外留学しただけのことはあった。
He didn't study abroad ( )( ).

空所埋めです。よろしくお願いします。
840名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 19:51:01
>>839
for nothing
841840×:2009/05/28(木) 19:57:14
>>839
日本語の読み替えをすれば解ける問題は多い。
彼は海外留学しただけのことはあった→彼は( )海外留学したわけではなかった
( )に入れる表現としては(無駄に)しかない。
in vainは、主節の行為自体ができなかったことを表すから違う。
ということでfor nothingしか入れられるものは無い。
842×:2009/05/28(木) 20:00:33
みなさん名前欄に○か×か書きましょう。
843名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 20:01:30
>>840-841
早い回答ありがとうございました。
844名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 20:19:16
>>841
熟語を覚えればそういう問題は解けるんですか?
845名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 20:25:14
どなたか和訳をお願いします。

Where do the pollutants come from?
There are two main sources ・・・sewage and industrial waste.
As more detergent is used in the home, so more of it is finally discharged with the sewage into our rivers, lakes and seas.
Detergent harms water birds by dissolving the natural fatty substances which keep their feathers waterproof.
Sewage itself, if it is not preperly treated, pollutes the water and prevents all forms of life in rivers and the sea from receiving the oxygen they need.
846名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 20:27:52
>>844
そりゃ覚えれば解けるだろうけど、覚えてなくても、意味を考えていけば
解ける可能性はグンと上がる。
彼は海外留学しただけのことはあったって日本語なのに、英語は行かなかったになってることに気付けば、
あとは、どんな風に行かなかったのか考える。
海外留学しただけのことはあったってことは、海外留学で得るべきものを得ていたってこと。
だから、「行かなかった」にするには、得るもの無しに行かなかったとなる。
目的だからforで、何も得てないんだからnothing。
これは俺自身がさっき考えた流れ。実はfor nothingは記憶の彼方ですぐには出て来なかった。
大学入試程度なら、ある程度は考えれば解けるものも多い。
847名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 20:48:56
>>846
なるほど。何も得てないもののために=無駄にってことですね。
848名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 20:49:18
>>845
汚染物質の発生源はどこであろうか?
二つの発生源がある―下水と産業廃棄物である。
家庭での洗剤の使用量が増えているので、最終的に河川、湖、海へと
排出される洗剤の量も増えている。
洗剤によって、水鳥に本来備わっている、羽毛の撥水性を保つ脂質を
溶かしてしまうことで、水鳥に被害を与える。
下水はそれ自体、適切な処理がなされなければ、水を汚染し、河川や海
に住むあらゆる種類の生物が必要な酸素を得られなくなってしまう。
849倫敦:2009/05/28(木) 20:58:39
>>845
「汚染物質はどこから来るのだろうか?
主に2種類の源がある。(生活)排水と工場排水とである
家庭でますます多くの洗剤が用いられるようになるにしたがい、それ(洗剤)は最終低には排水ともにわれわれの川や湖や海に流れ込む。
洗剤は、水鳥たちの翼を防水性にしている油脂物質を分解することによって水鳥に害を与えている。
排水それ自体も、もし適切に処理されなければ水を汚染し、川や海に住む全ての生命体が、彼らが必要とする酸素を摂取するのを妨げる。」
850名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 21:05:40
>>838
ありがとうございました!
851848:2009/05/28(木) 21:17:05
バイパス飛ばしながら打ったからちとまずい出来。少し手直しする。
>>845
汚染物質の発生源はどこであろうか?
二つの発生源がある―下水と産業廃棄物である。
家庭での洗剤の使用量が増えているので、最終的に河川、湖、海へと
下水とともに排出される洗剤の量も増えている。
洗剤によって、水鳥に本来備わっている、羽毛の撥水性を保つ脂質が
溶かされてしまうことで、水鳥は被害を受ける。
下水はそれ自体、適切な処理がなされなければ、水を汚染し、河川や海
に住むあらゆる種類の生物が必要とする酸素を得られなくしてしまう。
852名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 21:31:40
>>841
あなた教え方上手ね
853名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 21:44:15
>>834
片岡だけに教えて貰いたいなら彼のブログの方で質問してみたら?
854名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 22:07:35
>>845
「汚染物質はどこから来るのだろうか?
主に2種類の源がある。(生活)排水と工場排水とである
家庭でますます多くの洗剤が用いられるようになるにしたがい、それ(洗剤)は最終低には排水ともにわれわれの川や湖や海に流れ込む。
洗剤は、水鳥たちの翼を防水性にしている油脂物質を分解することによって水鳥に害を与えている。
排水それ自体も、もし適切に処理されなければ水を汚染し、川や海に住む全ての生命体が、彼らが必要とする酸素を摂取するのを妨げる。」
855片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 22:58:08
ただいま〜
英語のバイブルクラスに行って、サイゼリアに行って、ほぐし屋に行って帰ってきました。
本当に宮崎県の教員を辞めて良かったと思います。
856名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 23:02:52
>>855
これだけみんなから叩かれてもこの態度。ある意味大物だ
857片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 23:08:30
>>834
@[ To tell the truth ], I don't particularly like sushi.

AI tell the truth.
BI don't particularly like sushi.

本当のことを言うけれど、僕寿司が特に好きというわけじゃないんだ。

Aの主語述語を捉えて簡単にしてBに繋ぎます。
I はAにあるので省略します。
述語を to tel にします。


858名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 23:08:59
例えば、子供達が火遊びをしてぼや騒ぎが起こった
という事件があったとき、今後への戒めのような意味で
They ought to know better than to play fire.
という風に言えますか?
859片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 23:11:34
@[ To tell the truth ], I don't particularly like sushi.

AI tell the truth.
BI don't particularly like sushi.

本当のことを言って、僕寿司が特に好きというわけじゃないんだ。
ちょっと砕けた言い方です。

Aの述語動詞を捉えて簡単にしてBに繋ぎます。
動詞を telling にします。
860片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 23:14:45
>>858
子供達が火遊びをしてぼや騒ぎが起こった
という事件があったとき、今後への戒めのような意味で
You must have learned [ to do better ] [than to play fire ].
という風に言いいます。
861834:2009/05/28(木) 23:14:58
>>857>>859
それはわかってます。聞きたいのは、どうしてTellingじゃダメなのかってことです。
862片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 23:15:58
@[ Telling the truth ], I don't particularly like sushi.

本当のことを言って、僕寿司が特に好きというわけじゃないんだ。
ちょっと砕けた言い方です。
863×:2009/05/28(木) 23:16:47
名前欄に○か×か書きましょう
864名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 23:18:02
>>855
宮崎県教委の人が見守ってくれてるって言ってなかったか?
その人たちを侮辱してる
865片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 23:19:20
Telling the truth
でもいいでが、砕けた感じがフォーマルでなくさせます。
もう一つの理由は
To tell the truth
が慣用句になっているためです。

866名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 23:19:54
>>852
辞書にも載ってないし、学校でも×になります。
なぜTo tellなのか、その理由を知りたいのです。
867名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 23:20:34
>>861
これはイディオムだから理由は考えずにそのまま暗記するのがベスト
868片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 23:21:19
宮崎県教育委員会事務局にも人間的に立派な人もいるということです。
けど人を差別し見下げる人の方が多いです
869片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 23:24:33
>>837
寒いからと言って、いつも窓を閉めていては体によくありません。
時々窓を開けて新鮮な空気が入るようにしなさい。
It is not healthy [ for you to keep [ the window closed ] [ because you feel cold ] ].
Sometimes open the window [ to let [ some fresh air in ] ].

完全に構造的にOKです。
870名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 23:24:43
>>865
やっぱり説明できないんですね。さようなら。
871片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 23:28:22
>>839
彼は海外留学しただけのことはあった。
He didn't study abroad *[ in vain ].
He didn't study abroad vainfully.
無駄に留学はしなかった
872名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 23:30:08
>>870
正直言って片岡は嫌いだし、擁護するつもりは全く無いが・・
それが人に教えを請う者の態度か?
「教えてくれないならもういい」っていうのは気に入らないなぁ
873片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 23:30:54
>>870
@telling the truth
で間違いではない。
Ato tell the truth
と比べて、
Aの方がフォーマルで熟語化していると言うことです。
874名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 23:31:43
>>870
strictly speakingやfrankly speakingは、既に話している態度がそう
なっている状況だから分詞。
to tell the truthは、さあこれから言いますよってニュアンスだから
未来性、仮想性を持つ不定詞が使われてる。
要するに、その行為が既に進行していると感じられる場合は分詞構文、これからって場合は独立不定詞。
875名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 23:35:46
片岡は理由を聞かれても、必ず答えは「〜は〜なのです」という事実説明だけ。
そうやってはぐらかしてばかりだから嫌われる。
876名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 23:38:24
People who didn't blend in risked being made to feel like outsiders.

すいません和訳お願いします。
877名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 23:39:48
>>874
なるほど、ありがとうございます。その考え方で一通り見てみて自分なりに考えてみます。
試しに○で聞いてみたんですが、今度からは×にします。
ありがとうございました。
878名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 23:40:53
>telling the truth
まだなにも言ってないし,って突っ込まれます。

BE動詞+不定詞で未来を表すという用法があるくらい,不定詞には未来を
表わす機能があります。
BE動詞+進行形で・・・・以下略
879名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 23:41:15
>>876
以前に全く同じ質問を見たが
880片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 23:42:22
>>845
Where do the pollutants come from?
There are two main sources ・・・sewage and industrial waste.
[ As more detergent is used in the home ],
so more of it is finally discharged with the sewage into our rivers, lakes and seas.
Detergent harms water birds by
[ dissolving the natural fatty substances
[ which keep [ their feathers waterproof ] ] ].
Sewage itself,
[ if it is not properly treated ],
pollutes the water
and prevents all forms of life in rivers and the sea from
[ receiving the oxygen
[ they need ] ] ].
この括りで考えればすぐに出来ます。
881×:2009/05/28(木) 23:43:03
「片岡数吉が中高生の英語の宿題・質問に答えるスレ」
と、「片岡数吉以外が中高生の英語の宿題・質問に答えるスレ」
この2つを誰か立ててくれ。
882片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 23:46:13
>>874
strictly speaking
frankly speaking
は、これからそういう態度で話すけど
だと思いますが?
to tell the truthも、さあこれから言いますよってニュアンス
慣用句として多く使われているかどうかだと思いますが。
883名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 23:49:56
>>882
違います。
884片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 23:51:35
今日バイブルクラスでルカ伝24章をやったけど、
正しいこと、意味深く正しいことをやろうとすると必ず抵抗する人間が
世の中にいます。
イエスの教えに従い、イエスの愛と罪の悔い改めと新生を伝えようとすると、必ずあなた方は迫害に会いますと、
イエスは十字架に着く数日前に言いました。
従来の自分達の利権を覆す者に抵抗するわけです。
885片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 23:52:20
どうちがうのですか?
886片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 23:58:22
9 “Then you will be arrested, persecuted, and killed.
You will be hated all over the world [ because you are my followers ].[b]
10 And many will turn away from me and betray and hate each other.
11 And many false prophets will appear and will deceive many people.
12 Sin will be rampant everywhere, and the love of many will grow cold.
13 But the one [ who endures to the end ] will be saved.
14 And the Good News about the Kingdom will be preached throughout the whole world,
[ so that all nations[c] will hear it ];
and then the end will come.
887片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 23:59:09
マタイ伝24章でした。
888名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 00:01:06
>>885
心的態度が違います。
分詞構文の方は、言うことは確定している感覚で、気持ちは既に
strictlyやfranklyになっています。
しかしto tell the truthは、まだこれからですよって心境なのは明らかです。
これから言いますよ、っていう心構えの不定詞です。
物理的な時間の問題ではなく、話し手の心中の状況が不定詞と分詞構文を
使い分けさせるのです。
889名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 00:01:08
>>884
なんか頭のおかしい人みたいな発言だな
890名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 00:03:05
>>885
一つ忘れてました。
分詞構文の場合、既に話すことは確定してますから、途中止めは普通ありませんが、
不定詞の場合、止める可能性が含意されます。
891×:2009/05/29(金) 00:03:27
>>881
そうだね。
誰が別に片岡さん専用立ててよ。
片岡さん、ケチツケ嫌いなんだよね、
専用スレ立てば、そこでなら好きにできるから、
自分で立ててもいいからそっち行ってよ。
892890:2009/05/29(金) 00:05:57
こうした分析こそが言語の根源なのです。
10公式ごときで根源などとほざかないでください。
893片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/29(金) 00:08:12
イエスは事実と真実を知らせたのです。
みんな同じ人間であるという真実を伝えたのです。
奴隷も主人も同じ人間。
けれど時代は奴隷制を崩すものとして迫害したのです。
894×:2009/05/29(金) 00:08:20
>>891
専用スレ立てても、質問者が行くわけないからすぐ戻ってくるのは
目に見えてる。
真の英語のプロっていうコテハンもそうだった。
895名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 00:09:45
片岡をつぶすために質問するやつ多すぎ。中高生にとっちゃ片岡なんてどうでもいいと思うが
896×:2009/05/29(金) 00:09:52
>>881
>>891

>「片岡数吉が中高生の英語の宿題・質問に答えるスレ」
>と、「片岡数吉以外が中高生の英語の宿題・質問に答えるスレ」
>この2つを誰か立ててくれ。

賛成。
897片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/29(金) 00:11:53
>>888
心的態度?
分詞構文の方は、言うことは確定している感覚で、気持ちは既に
strictlyやfranklyになっています。
to tell the truthは、まだこれからですよって心境なのは明らかです。
これから言いますよ、っていう心構えの不定詞です。
物理的な時間の問題ではなく、話し手の心中の状況が不定詞と分詞構文を
使い分けさせるのです。
**********************
@To be frank with you,
AFrankly speaking,
@Aの違いを説明願います。
898×:2009/05/29(金) 00:12:32
そしたらそれはそれで誰にも相手されないで戻ってきたのかば〜か、
ってみんなで言えばいいじゃん。
そんなことにはならないでしょ? 片岡さん。
だって片岡さんは優秀だもんね?
10公式は究極の公式だもんね?
だからお願い、別スレ立ててそっち行って。
899名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 00:13:09
878なんだけど,間違っているでしょうか?
900片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/29(金) 00:14:14
そう、中高生は質問に分かりやすく答えてくれる人が嬉しいのです。
言い争いなんか欲しくはないのです!
901名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 00:16:17
>>900
>そう、中高生は質問に分かりやすく答えてくれる人が嬉しいのです。

つまり、片岡さんは要らないということですね。
902名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 00:17:37
AIDS,for comparison,was defined as a sundrome ('Acquired Immune Deficiency Syndrome')in the
light of symptoms first reported in the early 1980s; the hunt was then on to discover an
agent that might cause it.

構造は分かりますし、訳も取れるんですが、2行目のonの使われ方方(といっていいのでしょうか?)がよく分かりません
どういう意味のonなのでしょう?
質問の仕方が下手ですみません
903×:2009/05/29(金) 00:17:47
本当に本当にお願いですから片岡さん別スレ立ててそっち行ってください。
ケチツケという人がいるところにわざわざいる必要もないし、
片岡さんの名前で立てたら、10公式は素晴らしいから大勢がそっちに行くでしょ?
こんなケチツケのいるところで片岡さんの素晴らしい説を展開する必要はないですよ。
どうかどうかお願いですから別スレ立ててそっちへ移動してください。
904×:2009/05/29(金) 00:18:45
>>902
名前欄に○か×かを書いてください。
905片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/29(金) 00:19:46
>>878
Telling the truth=本当のこと言っちゃうけど
To tell the truth=本当のこと言うと

be動詞+不定詞で未来を表すという用法があるくらい,
不定詞には未来を表わす機能があります。
He is to marry her.
He will marry her.
He is marrying her.
906902 ×:2009/05/29(金) 00:21:42
失礼ながら×でお願いします
907片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/29(金) 00:24:00
不定詞は、主語と述語を捉えて簡単にする物
述語の時制感覚が残り、例えば行為の全体を指し示す
分詞は述語動詞を捉えて簡単にした物
動詞の行為、働きの意味だけを指し示す傾向が強い
908名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 00:26:26
>>897
それより、frankly speakingとto speak franklyの比較の方がわかりやすいでしょう。
前者は、主節を率直に言うことが確定していますから、話し手の気持ちは既にfrankです。
後者は、主節を話す態度をこれから定めようとしている状況ですから、話し手の心情が
変化している様子が感じられる表現です。
ほんのわずかな違いですが、ネイティブは感じ取っているそうです。
to tell the truthは、主に言いにくいような事柄や秘密をばらす時の前置きですから、
不定詞にして心情の揺れを表す必要があるのは明らかです。
909名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 00:28:34
>>907は完全に間違いです
910片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/29(金) 00:30:18
>>902
AIDS, for comparison, was defined as a sundrome ('[ Acquired ] Immune Deficiency Syndrome')
in the light of symptoms [ first reported in the early 1980s ];
the hunt was then on [ to discover an agent [ that might cause it ] ].
その時期は、症候群を引き起こす原因物を探し出すことが追求された
on は焦点を当てる
911片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/29(金) 00:32:19
どのように間違いですか?
912片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/29(金) 00:33:47
>>908
Telling the truth=本当のこと言っちゃうけど
To tell the truth=本当のこと言うと
この違いですね?
913名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 00:34:42
片岡さんは中高生を助けたいと思ってるだけですよ
914名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 00:37:05
>>902
媒介主を発見するための捜索は既に始まっていた。
進行中を表すon
keep on doingなんかのonもそんなニュアンス。
915名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 00:37:15
happening:
There was a war on at the time.
What’s on at the movies?
The band are on (= performing) in ten minutes.
[OALD]

taking place; occurring:
Don't you know there's a war on?
[RHD]

happening; taking place:
The parade is on.
[AHD]

taking place or being broadcast
<the game is on>
[MWD]
916名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 00:38:32
>>912
馬鹿ですか?キチガイですか?日本語読めますか?
不定詞でなきゃならないって言ったはずですが。
917名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 00:39:53
>>910を見れば馬鹿さがよく分かるな
918名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 00:42:58
片岡数吉

こいつはスルーしたほうがいいよ。
919片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/29(金) 00:43:46
on は何を表しますか?
920×:2009/05/29(金) 00:43:51
片岡さん、別スレの提案に対してどうして返答してくれないんですか?
片岡さんは優秀だから最高の提案じゃないですか。
みんな喜んで片岡さんのスレに行きますよ!
からかいでなく、本当にこのスレは別立てにしたほうがいいと思うんです。
どうして自分で立ててそうしないんですか?
片岡さんとほかの解等者のため、本当にそうしたほうがいいと思うんです。
お願いですから別スレ立ててそっちに移動してください。
921名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 00:44:32
片岡ほど馬鹿さと基地外さと人格異常を完備した人間はいない。見たことない。
922:2009/05/29(金) 00:46:59
To reform education or combat malnutrition, for example, the government
needs to recruit, motivate and monitor millions of teachers and crèche-workers.
Unfortunately, that asks a lot of India’s creaking bureaucratic machinery,
which is notoriously prone to “leakage”, a euphemism for corruption.

2文目の訳をお願いします!
923片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/29(金) 00:47:21
みんなで英語について考えることに意義があるからです。
それぞれの考えを出し合えば多角的に見ることができて、みんなの考えが成長するからです。
924902 ×:2009/05/29(金) 00:47:58
>>914
動作の進行状態を表すonでしたか!
スッキリしました。有難うございます!

>>910
えっと・・すみません・・
925名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 00:48:35
>>923
お前は足を引っ張るだけ。邪魔だ。
926片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/29(金) 00:48:38
そうすることは、英語も本当に良く理解しようとする中高生にとって最も利益となるのです。
927×:2009/05/29(金) 00:48:53
片岡さんもほかの解答者の方々も、お互い話ししたくないと思うんです。
それなら別立てにするのが一番いい方法じゃないですか?
選択は当の中高生自身にしてもらえばいいじゃないですか。
片岡さんは優秀だって自分自身でおっしゃっているんですから、
全然、みんな自分の名を冠したスレのほうに行くって思いますでしょ?
なら、別にしましょうよ。
お願いですから別スレ立ててそっちに移動してください。

お返事がないってことは、スレを立ててそっちに移動しないってことは、
自分の名を冠すると人が来ないおそれがある、と思っているってことですか?
928名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 00:50:08
>>926
感動しました。僕もそのとおりだと思います。
929×:2009/05/29(金) 00:50:25
理解を深めることは、片岡さんを選んで片岡さんを信じる人と別スレでやってください。
930×:2009/05/29(金) 00:51:11
>>928
では片岡さんと一緒に別スレ立ててそっちでやってください。
931914:2009/05/29(金) 00:51:59
>>924
>>915も見といた方がいいよ
932×:2009/05/29(金) 00:52:35
>>923
はっきり言って申し訳ないですがこっちはまったく異議がありません。
ほかの解答者もそう思ってます。
ですから別スレ立ててそっちへ移動してください。
933×:2009/05/29(金) 00:54:54
>>932
訂正。「意義」です。
「異議」があるのはさんざんケチツケは嫌だといいながら
それでもここにいる片岡さんです。
「異議」というより理解不能です。
どうして嫌だという人のいるところにわざわざ居座るんですか?
どうか別スレ立てて移動してください。
934名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 00:55:11
片岡別スレの意見をきちんと集計できたらすごいだろうな。
否定派はLondonだけ。
935名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 00:55:36
アホ大学生なんで、ここで質問させてください。

which of following is not an example of a vector quantity?
ベクトル量の例でないのは以下のもののどれですか?
(a)distance (b)displacement (c)velocity (d)acceleration
(c)(d)は明らかに違う。が(a)は球体の半径のようなものを考えると、ベクトル量のような気がするのですが、答えはどうなるのでしょうか?
(b)になるのも変な気がして質問しました。

He is well known (to,by,for) his noble act.
byが正解かと思うのですが,こちらの正解もできれば教えてほしいです。
936×:2009/05/29(金) 00:56:44
>>922さんと>>928さんも
ではどうぞ別スレ立ててそちらで英語の理解を深めてください。
937名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 00:56:46
みんな片岡に踊らされすぎ。別にほっときゃいいものを
938×:2009/05/29(金) 00:57:40
>>935
○か×か書いてください。
939名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 00:59:23
The woman was ( ) her bag at the department store.
stolen/stolen from/robbed/robbed at

If ( ), I will take care of the dog.
asking/asked/to ask/I'll ask

"What has ( ) you to Japan?"-"I've come to study japanese art."
gone/made/brought/visited

The woman ( ) glasses is his secretary.
wearing/to wear /to put on/who puts on

How sweet ( )!
this fruit taste/this fruit's taste/this fruit tastes/taste this fruit is

先週の日曜日に風邪をひいていなければなあ
I wish I ( ) not ( ) a cold last Sunday.

この電話を使ってもかまいませんか。
Would you ( ) ( ) using this phone?

雨が降るといけないから、傘を持って行きなさい。
Take an umbrella with you in ( ) it rains.

冷蔵庫には卵が2個しか残っていない。
There are no ( ) than two eggs ( ) in the refrigerator.

問題集をやっていてわからない問題がありました。
上のほうの問題は選択で下のほうの問題は穴埋めです。
すいませんが教えて下さい。
よろしくお願いします。
940片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/29(金) 01:01:18
The hunt was on〜=得ようとする物は〜にあった
ですよ
941名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 01:03:44
>>935
"not" an exampleだぞ?
942名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 01:07:16
>>935
(a)

for
943×:2009/05/29(金) 01:07:16
>>935
(a)スカラー量(b)ベクトル量(c)ベクトル量(d)ベクトル量
for
944名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 01:07:29
>>935
簡単に言えば向きが関係あるのがベクトル量。
distanceは距離、displacementは変位。あとはわかるな?
945×:2009/05/29(金) 01:08:59
>>940の惨めさときたらもう…
涙を誘いますね
946名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 01:09:01
947片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/29(金) 01:09:17
>>935
Which of [ the following ] is not an example of a vector quantity?
(a)distance (b)displacement (c)velocity (d)acceleration

He is well known [ for his noble act ].
彼は良く知られている[気高い行いのゆえに]
948902:2009/05/29(金) 01:09:22
>>915
すみません、お礼が遅れました
有難うございます。大変参考になりました
949×:2009/05/29(金) 01:09:39
>>935
ベクトルの話はわかんない。

下の正解はfor。
be known for 〜で「〜で知られている」。
be known by 〜だと「〜によって(主語が)どういうものかわかる」。
950935:2009/05/29(金) 01:10:07
わかりました、みなさんありがとうございました。
951名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 01:10:20
>>935
2つ目の質問は
http://eow.alc.co.jp/well+known/UTF-8/
を眺めると感覚つかめると思う
952片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/29(金) 01:12:02
>>945
何を泣いていますか?
953×:2009/05/29(金) 01:12:13
>>950
上記の複数者の答えを見て、次からは質問の際には○か×か書いてください。
954名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 01:13:16
なるほど。
このスレはコテが生成文法では乗り越えられない領域を
身をもって提示している、良スレなんジャマイカ。
955名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 01:15:16
>>952
>>940のような事を書いて恥ずかしくないの?
本当に英語学習者?
956名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 01:15:36
馬鹿が思いつきを叫んでるだけ
957片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/29(金) 01:16:55
このスレはそれぞれの意見を出し合い、多角的に物を見るスレです。
958名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 01:18:28
>>957
だから別スレ立ててそっちでやれって言ってんだろ!
それぞれの意見なんて一番聞いちゃいないのはお前だろ!
959名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 01:18:34
教師という職業を経験した人間は無根拠に美辞麗句を並べたがるから
嫌われる
960片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/29(金) 01:19:14
The hunt was on [ to discover 〜 ].
on が継続を表すなんてとても不自然だからです
961名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 01:19:26
【このスレにおける名前欄の○×の意味】
○…片岡数吉も答えておk
×…片岡数キチは答えるな氏ね
デフォルト等上記以外…どーでもいい

べつに○×強制する必要はなくね?
絶対に答えてほしくない人が×という意思表示できる点に意味がある。
962名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 01:20:12
ずっとここに居座るってことは、お前自身が
「片岡の名をつけたら誰もそのスレには来てくれない」って認めるってことだぞ。
ほんと、別スレ立ててそっち行けよ!
963片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/29(金) 01:20:25
僕は美辞麗句は大嫌いです。
中身がない物は大嫌いです。
964名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 01:20:56
>>957
違うね。英語の質問に答えるスレだ
誤答を教えて悦に浸るスレではないんだよ
わかったら出て行ってくれ
965名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 01:21:28
認めてんのかよ!
違うなら別スレ立ててそっち行け!
966名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 01:21:44
ガタガタ言う前に専ブラぐらい上手に使いこなせよお前らw
967名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 01:22:52
>>939
robbed of
asked
brought
wearing
this fruit tastes

had / caught
mind my
case
more / left
968名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 01:23:31
>>962
去年あたり専用糞スレ立ってたぞw
案の定数キチへの罵詈雑言で埋まってたが
969片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/29(金) 01:23:35
そ、そ
答えてほしくない人は×を付ければいいだけのこと
何もとやかく言う筋合いはない
自分達の謀略を押し通し為し遂げようとするのは間違い
970名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 01:29:11
>>969
片岡さん!
>>922お願いします!
971片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/29(金) 01:29:59
223 名前:名無しさん@英語勉強中 :2009/05/28(木) 23:28:18
  ∧ ∧  みんなお疲れ様 握り飯どうぞ
 ( ´・ω・)  飲み物も自由にお飲みください
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      鮭 鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ   塩
972名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 01:30:04
次スレのテンプレート
●● 質問する方へ ●●
■単語やフレーズは辞書で調べた方が速くて正確です→【オンライン辞書】
■長文問題からの質問では、全体がどういう文章であるのか説明を入れましょう。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■同じ質問を複数のスレッドに同時に書きこむのはやめましょう。
●● 回答する方へ ●●
■基本は「答えるも自由、答えないも自由」です。
■ふざけて故意に間違った回答を書いたりするのはやめましょう。
■訂正する/された場合は、相手の意見にも敬意を払うようにしましょう。
■回答にはアンカーを必ずつけて下さい。半角で ">>"+数字(例: >>1)です。
■中高生の役に立たない、独りよがりの知識の押し売りはやめましょう。
★熱く議論が始まってしまったら★
◇少しでも中高生の誤読を防ぐために、必ずアンカーは使いましょう。
◇アンカーを付けて終わりではありません、そのレスへの反論か賛同か、他レスの引用部分か、
  自レスへの訂正かなど、自分のレスの様々な立場を明確にする工夫をしましょう。
◇違うレスにアンカーをしてしまった場合は放置せず、丁寧に訂正していきましょう。
【 オンライン辞書 】
〇 アルク 英辞郎 英和/和英  http://www.alc.co.jp/
〇 三省堂 EXCEED 英和/和英  http://dictionary.goo.ne.jp/
〇 研究社 新・英和/和英  http://www.excite.co.jp/dictionary/
〇 オックスフォード現代英英辞典(Oxford Advanced Learner's Dictionary)
http://www.oup.com/elt/catalogue/teachersites/oald7/?cc=global
○ Merriam-Webster OnLine(発音も聴ける)
http://www.m-w.com/home.htm
【このスレにおける名前欄の○×の意味】
○…片岡数吉も答えておk
×…片岡数キチは答えるな
デフォルト等上記以外…どーでもいい
前スレ
中高生の英語の宿題・質問に答えるスレ lesson110
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1242756596/l50
973×:2009/05/29(金) 01:34:37
片岡ってほんとキチガイだな。
文京区だっけ?
キリスト教のなんか組織とか、たぶん何かサイト開いてるよな。
ちょっとどー思うよこれって投稿するわ。
あ、片岡自身の過去スレ使ってね。
片岡自身の過去スレ使用で
「ご意見求めます」なら脅迫でも何でもないからね。
974片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/29(金) 01:42:16
>>922
[ To reform education or combat malnutrition ], for example,
the government needs [ to recruit, motivate and monitor millions of teachers and crèche-workers ].

Unfortunately, that asks a lot of India’s [ creaking ] bureaucratic machinery,
残念なことにそうすることは、インドの軋み音を立てる官僚制度に大変な量の要求をすることになる
[ which is notoriously prone to “leakage”, a euphemism for corruption ].
その官僚制という物は悪い意味で漏洩を意味し、腐敗を遠回しに言った物を意味する

なんかはっきりしないけど・・・
975片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/29(金) 01:43:40
人生、哲学、学問、英語
です
976名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 01:45:39
>>973
あと共産党ね
977片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/29(金) 01:49:22
土曜日の3時半からみんなで共産党のチラシ配布です
共産党は正義の味方で、弱者の味方です
978名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 01:50:49
次スレ
中高生の英語の宿題・質問に答えるスレ lesson111
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1243529353/l50
979名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 01:51:05
>>973
東京都教育委員会、私立大学連にもね。
それと塾や予備校の連盟とかあればそれも。
980片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/29(金) 01:52:12
日曜日は9時半から英語日曜礼拝
10時半から日本語日曜礼拝です
ペンテコステ、聖霊が特別に僕たちに下ります
教会では薔薇が降って来ます
981名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 01:53:48
>>978
次スレに片岡が登場したら、それは10公式の敗北ということだね
982片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/29(金) 01:56:13
6月下旬に「英文構造の柱の10公式による学習法と指導法と事例」300ページほど、を出版します。
全国でよく売れると思います。
値段は1000円です。
983名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 01:59:45
当たったことがない楽観
984片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/29(金) 02:01:58
最近このスレで僕は凄く真面目になっていると思うので、
このスレで学んだことに基づいて、書きます。
985片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/29(金) 02:02:57
明日は金曜日ですね
晴れたら
日比谷公園のドイツビール祭りに行きたいな
986名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 02:07:07
すごく真面目でこのくだらない与太話と間違いだらけの回答。
根本的に人間が不出来なんだな。
987名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 02:10:47
片岡 数吉
1949年11月16日誕生。
1972年3月北九州大学外国語学部米英学科卒業。
1972年4月~1975年3月ホテルフロントボーイ、高校臨時講師、日野自動車組立工、外国仕様各種電気製品販売店店員、穀物飼料売買外国商社社員。
1975年4月~1984年3月江戸川区小岩第三中学校(3年間)、松江第三中学校(1年間)、都立篠崎高校(5年間)。1984年4月~2004年3月宮崎県立小林高校(3年間)、
宮崎病弱赤江養護学校(9年間)、宮崎農業高校(5年間)、延岡第二高校通信制開始スタッフ(3年間)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
988名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 02:17:52
>>922
残念なことに、それはインドの悲鳴をあげる官僚組織に対する無理な注文だ。
インドの官僚組織は「漏れ」に悪名高くも陥り易い。「漏れ」とは腐敗の婉曲語である。
989名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 02:28:05
片岡さんの参考書楽しみです。
990名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 02:36:26
惨めすぎる
991名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 02:42:52
http://www.bk1.jp/books/authorSearchResult/?authorKana=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AA%E3%82%AB+%E3%82%AB%E3%82%BA%E3%83%A8%E3%82%B7&adultFlg=0&authorId=110002408420000&author=%E7%89%87%E5%B2%A1+%E6%95%B0%E5%90%89

英語を即マスター 一本の木として 近代文芸社新書
片岡 数吉/ 出版:近代文芸社/ 発行年月:2004.2/
税込価格:\1,050 (本体:\1,000)

苦しむ人への遺書 生きて在ること
片岡 数吉/ 出版:日本図書刊行会/ 発行年月:1997.3/
税込価格:\1,223 (本体:\1,165)

英語の構造
片岡 数吉/ 出版:近代文芸社/ 発行年月:1995.5/
税込価格:\1,020 (本体:\971)
992名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 02:57:23
>>974
後半、完全に誤訳じゃないか?
ガイシュツのようにleakage=a euphemism for corruptionってことだろ?
993名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 03:03:46
次スレ
中高生の英語の宿題・質問に答えるスレ lesson111
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1243529353/l50
994名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 03:04:05
横槍スマソ
leakageって漏れ/漏洩以外にいい訳ないのかね。
言わんとしてることはわかるけど、対応する言葉が思い浮かばなかった。

Corruption is defined as the leakage of revenue from the system,
which is distinct from redistributive politics in the sense
that the later stands for strategic design of inefficient policies
to benefit the vacillating constituencies.
995名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 03:08:56
>>991
「こぼれおちたもの」とかじゃダメなの?
996955:2009/05/29(金) 03:19:58
ごめんなさい、よく読んでないで書き込んだんで
変なこと書いた…。
なかったことに…。
997名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 08:32:36
>>996
>>955を書いたのは俺だが・・
ID出ないからって成りすましはやめろよな
998996:2009/05/29(金) 09:02:28
いや>>996>>995の自分の発言につけたんですが…
アンカーつけ忘れてすみません。
999名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 09:13:52
>>998
ヒント:>>996の名前欄
1000名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 09:22:19
>>999
あっ!
重ねがさね本当にすみません…。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。