実用英語技能検定準1級 英検準1級スレ part62

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼341
◎準1級の概要 
レベル:大学中級程度 約7,500語レベル
程度:日常生活や社会生活に必要な英語を理解し、特に口頭で表現できる。
◎合格ライン
2005年度第1回 67/99
2005年度第2回 69/99
2005年度第3回 69/99
2006年度第1回 69/99
2006年度第2回 72/99
2006年度第3回 72/99
2007年度第1回 71/99
2007年度第2回 70/99
2007年度第3回 71/99
2008年度第1回 67/99
2008年度第2回 70/99
2008年度第3回 68/99

前スレ
実用英語技能検定準1級 英検準1級スレ part61
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1235388003/
2名無しさん@英語勉強中:2009/04/24(金) 20:50:28
英検準1級(猛苦笑)
3名無しさん@英語勉強中:2009/04/25(土) 12:27:14
2次試験(面接)の合格率が高いので無意味との声(TOEIC信者等)もあるが、
何点で合格できるかに挑戦すれば価値はあると思う。面接官との相性等はある
だろうけど、いくらなんでも、満点をとることは簡単じゃないだろう?
合格者の多くが24点以下のギリギリらいんとすれば、30点以上は
優秀と見ていいんじゃないの?
4名無しさん@英語勉強中:2009/04/25(土) 12:45:41
そんなことはない。
5名無しさん@英語勉強中:2009/04/25(土) 13:00:38
なぜだよ。
6名無しさん@英語勉強中:2009/04/25(土) 13:10:09
2次がどうこう言えるのは一次に合格した事のある人だけだと思うが。
まず2次を体験してから言って欲しい。
7名無しさん@英語勉強中:2009/04/25(土) 13:17:51
そりゃそうだな。2次が簡単だと言ってる椰子はその「合格率」だけで判断してる。
実際受けてみたら冷や汗もんだった。日本語禁止ってのはたとえ10分でも辛い。
8名無しさん@英語勉強中:2009/04/25(土) 14:20:23
冷や汗を掻くとか掻かないとか関係なく、
自分でやっちまったと思っても受かっちゃうんだよ今の英検の2次試験は。
無言だったとかよっぽど酷くは無い限り、
合格ラインに達してしまうほど甘いから合格率が高くなる。

だから、合格したからといって喋れるんだとか勘違いしたりしちゃいけない。
9名無しさん@英語勉強中:2009/04/25(土) 15:30:30
だからスコアで判断すりゃいいんだろ。TOEICみたくにな。
やっちまったと思っても不合格にならないのはTOEICでも同じだろW

そしたら、今度は審査する人間が信用ならんと言い出すんだ。
機械しか信用できん奴はTOEICに閉じこもってろ!
10名無しさん@英語勉強中:2009/04/25(土) 15:36:35
>>8
んで君は準一級に受かったの?
もちろん2次を受けての感想だよね?
11名無しさん@英語勉強中:2009/04/25(土) 15:46:53
2次はギリ合格が多いわけだけど、温情で合格させてもらったと思ってるはずだよ。
まさか天狗になってるやつはいないだろ。俺も準1持ってるけど、今度の勉強の励み
にしているだけで、まだまだ英語力が低いことは重々わかっちゃってるよ。
2次を厳しくして(合格点を3点上げる)価値を上げたら、会話苦手の日本人は
英検から大量に撤退するとおもう。あの大人気のTOEICだってさ、インタビューテスト
が必須にしたら、受験者激減で商売にならないと思う。
12名無しさん@英語勉強中:2009/04/25(土) 15:57:06
>>11
そうそう合格したら逆に英語力の無さを痛感する事が多いよね。
所詮準一は通過点だと感じた。
13名無しさん@英語勉強中:2009/04/25(土) 16:00:37
>>8
やっばし、受験したことのない脳内体験者でつたか
14名無しさん@英語勉強中:2009/04/25(土) 16:14:26
まあ1次と違って先読みもできないし、自分が発信する文章を何度も練り直す時間もないわけだから
ちょっとした失敗が大失敗に見えてしまうし、多少の失敗があっても合格していいと思うよ。
ただ、1次と2次で合格率があまりにも違いすぎるのは確かだな。不自然すぎる。
15名無しさん@英語勉強中:2009/04/25(土) 16:20:24
>>14
1次も別に英作できなくたって他でカバーできちゃうしな。
英検もそろそろ改訂する時期かな。
英検ってずっと試験内容変わって無くない?
最後に変わったのっていつ?
16名無しさん@英語勉強中:2009/04/25(土) 16:25:04
2004年の第三回から準一級は今の方式になった。
17名無しさん@英語勉強中:2009/04/25(土) 16:42:11
少子化で受験者の維持が困難となった近頃、
海外での受験者アップが英検協会の悲願だと思う。
課題はやはり試験の信頼性だろうな。
海外生まれの英語試験と比べると、英検もTOEICも残念ながら評価は低い。
そのあたりを次の改訂で克服できるか・・・受験料据え置きだと難しい。
マークシート中心でなければ安い受験料を維持できないからな。
18名無しさん@英語勉強中:2009/04/25(土) 16:43:37
>>16
2004の第一回からな。>新形式
2003のは英作なかったし、パラグラフ内の整序があったり、俺はこっちの方が嫌だったな
19名無しさん@英語勉強中:2009/04/25(土) 16:44:28
>>11
>2次はギリ合格が多いわけだけど、
これはソースは何?平均点は非公開だろ?
20名無しさん@英語勉強中:2009/04/25(土) 16:48:44
>2次はギリ合格が多い
ソースは2ちゃんだろw
やっちまった→不合格だ→ギリ合格した
のパターンが多い
21名無しさん@英語勉強中:2009/04/25(土) 16:49:36
>>18
あ、あれ2004年の一回からだったのか。
今の方が試験としては優れてる感じがするな。
しかし年々難しくなってる気がするな。
過去問題と照らしあわせる限りでは。
2218:2009/04/25(土) 16:52:08
>>21
2004の頃は語彙が難しかったよ。1級レベルのもチョコチョコでてた。
そのかわり合格点も66点位だったよ。で、リスは簡単だった。特にリアルライフとか。
23名無しさん@英語勉強中:2009/04/25(土) 16:54:00
>>20
2chソースは総数がわかんねーから信用できんだろ。
同じ奴が試験日と合格発表時で2回書くかも知れんし。
ROMるけどカキコはしたくない奴だっているし
24名無しさん@英語勉強中:2009/04/25(土) 16:54:05
>>22
リスニングはマジで難しくなってるよな。リアルライフは
大分難しくなってるよね。
このレベルになると受験者もどういう勉強方法したらいいか
悩むだろうな。
合格率自体は昔はどうだったのかな。
25名無しさん@英語勉強中:2009/04/25(土) 16:56:38
>>22
そうそうリスが簡単だったよね。リスニングパートは年々じわじわ難しくなってる。
2618:2009/04/25(土) 16:58:09
>>24
合格率はちょっと覚えてないな。押入れの奥深くに2005年度版(2003〜2004収録)のが
あるからその内覚えてたら書いてみる。リスはきついね。ネット環境が整って勉強しやすく
なったから難しくなってるのかな?

昔、このスレに昭和62年ころのリスがうpってあったけど、準2級レベルでワロタw
27名無しさん@英語勉強中:2009/04/25(土) 17:01:58
昔の準1級は今の2級相当らしいが、本当かな?
だんだん試験が難しくなってることは大多数が認めてるけど・・・・
28名無しさん@英語勉強中:2009/04/25(土) 17:05:14
>>27
その「昔」がいつかにもよるんじゃない?
英検ってどんなタイミングで内容が刷新されてきたんだろ?
俺は2003が旧形式ということしか知らないけど、これの前はいつ頃刷新されたんだろ?
29名無しさん@英語勉強中:2009/04/25(土) 17:13:32
2007年と2008年でも結構試験のレベルに差があった気がするのだが
気のせいかな。
2007年の過去問題してから2008年に受けたら難しくてビビタよ。
30名無しさん@英語勉強中:2009/04/25(土) 17:17:04
2007-2合格者だが、2006年の過去問で手ごたえを掴んで受験したら
ギリの点数で合格して冷や汗ものだった。
年々難化してるのか、それとも全問題集を家で解くのと試験を会場で受けるのの違いか・・・
31名無しさん@英語勉強中:2009/04/25(土) 17:19:14
>>29
語彙とリスニングが難しくなったよなw
手紙の問題はもうただのQ&Aになってる気がする。昔のは自分は誕生日を迎えたとか、
友人間の手紙という感じがしたんだけどね。
32名無しさん@英語勉強中:2009/04/25(土) 17:28:38
>>31
そうそう語彙とリスが急激にレベルアップしてるのよ。
リスは鍛えまくってどうにか22点取れた。
語彙もリスも過去問題より2割くらいスコア落ちたな。

あと作文も意外と点数が伸びない気がするな。

トータルだと相当に難しい試験になってると思うわ。
よく合格できたわ、本当に。
33名無しさん@英語勉強中:2009/04/25(土) 17:32:16
前、このスレにトータル93点の成績がうpされてたんだけど、その人の作文が10点
で驚いた。このレベルの人は時間が余りまくるだろうし使う語彙表現も豊かだろうし、
作文の採点方式に疑問を持ったよ。毎回受験者が入れ替わるだろうに何で作文の
平均はほぼ一定なんだろ?
34名無しさん@英語勉強中:2009/04/25(土) 17:35:05
>>33
作文以外だと2点しか落としてないんだなその人。
化け物だな。
35名無しさん@英語勉強中:2009/04/25(土) 18:01:06
今のリスだけど、
パート1(会話)…簡単
パート2(論説)…難しい
パート3(リアルライフ)…やや難しい
印象だったんだけど、みんなと同じかな。
36名無しさん@英語勉強中:2009/04/25(土) 18:22:01
チビちゃんたちは素直だよ。ナニーがいいんだと思う。
37名無しさん@英語勉強中:2009/04/25(土) 18:25:59
昔の2次試験の4コマ・マンガは日常生活が中心だったと思うけど、
10年くらい前から社会生活がテーマとなる割合が増して、
最近じゃ社会問題中心じゃないか。びびる。
38名無しさん@英語勉強中:2009/04/25(土) 18:31:10
先にそうだって上の子が言ってた。

今日お姉ちゃんがあっちについたって。
39名無しさん@英語勉強中:2009/04/25(土) 18:44:19
have じゃなくてhadばっかり

それでも変な風に曲がってないしこれまたエライ
40名無しさん@英語勉強中:2009/04/26(日) 02:40:00
やりたい 投稿者:糞親父 (7月11日(火)22時41分11秒)

糞まみれのプレーをやりたいぜ。お互いに浣腸してから、ちんぽを尺八しながら顔や頭から糞をかけたりかけられたりした
ら最高や。もう考えただけでちんぽが勃起してしまう。出来れば年配の親父や爺さんの糞が一番だが、糞だらけになれるな
ら30代40代のおっさんでも一緒に変態の限りをつくし気が狂うほどぐちゃぐちゃになりながら、けつの穴に入れたり糞だら
けのちんぽを舐めあおうや。又浮浪者のおっさんにせんずりを見せ合ったり、そのまえで小便を掛け合ったら興奮してたま
らないぜ。一緒にやろう。岡山県の北部なら良いが、岡山市内でも良いぜ。163*90*53の変態親父や。土方姿のまま
で汚れながら狂うのが一番や。連絡早くしてくれ。糞、ためて待つぜ。
41名無しさん@英語勉強中:2009/04/26(日) 02:40:46
糞まみれで 投稿者:変態糞親父 (8月10日(木)14時30分56秒)

先日、二回目になるが例の浮浪者の親父と川原の土手でひさしぶりに会ったんや。
高架の下で道路からは見えないとこなんで、2人で真っ裸になりちんぽを舐めあってからわしが持って来た、
いちぢく浣腸をお互いに入れあったんや。しばらく我慢していたら2人とも腹がぐるぐると言い出して69になり
お互いにけつの穴を舐めあっていたんだが、わしもおっさんも我慢の限界が近づいているみたいで、けつの穴が
ひくひくして来たんや。おっさんがわしのちんぽを舐めながら ああ^〜もう糞が出るう〜〜と言うまもなく、
わしの顔にどば〜っと糞が流れこんできた、それと同時にわしもおっさんの口と顔に糞を思い切りひりだしてやったよ。
もう顔中に糞まみれや。お互いに糞を塗りあいながら体中にぬってからわしがおっさんのけつにもう一発浣腸してから
糞まみれのちんぽを押し込みながら腰を使い糞を手ですくいとり、口の中に押し込むと舐めているんや。
お互いに小便をかけあったり糞を何回もぬりあい楽しんだよ。最後は69のままお互いの口に射精したんや。
3人や4人で糞まみれでやりたいぜ。おっさんも糞遊びが好きみたいじゃ。わしは163*90*53、おっさんは、
165*75*60や一緒に糞まみれになりたいやつ連絡くれよ。岡山県の北部や。まあ〜岡山市内ならいけるで。
はよう糞まみれになろうぜ。
42名無しさん@英語勉強中:2009/04/26(日) 02:48:31
上の荒らしを見て思ったんだけど、30代無職ってどんな心境でゴールデンウィークを迎えるんだろう

ハロワが閉まってるから職を見つけられないのは仕方がないって自分に言い訳してるのかなw
43名無しさん@英語勉強中:2009/04/26(日) 14:38:29
嫌いな奴が岡山市に住んでるんだろ。きっと。
44名無しさん@英語勉強中:2009/04/26(日) 16:58:48
ほんときもいわ。
45名無しさん@英語勉強中:2009/04/26(日) 20:24:41
>>43-44
ちゃんと読んだのかw
46名無しさん@英語勉強中:2009/04/26(日) 21:22:39
>>40-41
そんなことする暇があったら勉強しろ
47名無しさん@英語勉強中:2009/04/26(日) 22:37:28
今度2級を受けようとしているのですが
よかった参考書とか勉強法教えてください!!
お願いします!
48名無しさん@英語勉強中:2009/04/26(日) 23:07:19
>>47
スレタイも読めないんなら死んだほうがいいよ
49名無しさん@英語勉強中:2009/04/26(日) 23:21:09
シス単ぐらいじゃ全然足りないかな(´・ω・)
50名無しさん@英語勉強中:2009/04/26(日) 23:41:10
足りないね
51名無しさん@英語勉強中:2009/04/27(月) 07:37:47
>>48
47は英語スレの突然初心者で、このスレが準1受験者中心だと思ってるんだろ。
あんまり下品にののしらないように。英語スレの住人は幼稚だと言われる。
52名無しさん@英語勉強中:2009/04/27(月) 16:44:45
みなさんは六月の試験は受けますか?
53名無しさん@英語勉強中:2009/04/27(月) 19:47:27
一応受けて玉砕しようと思う
54名無しさん@英語勉強中:2009/04/27(月) 20:52:06
玉砕せずに受かる事を考えようぜ
自分の中に保険を作っちゃだめだ
55名無しさん@英語勉強中:2009/04/27(月) 21:02:49
>>54
なんかありがとう    お前かっこいいな

とりあえずパス単買ってくるよ
56名無しさん@英語勉強中:2009/04/27(月) 22:28:09
2級とのダブル受験。
57名無しさん@英語勉強中:2009/04/28(火) 01:23:29
6月に受験するんだが、みんなは熟語はどうしてる?
4問しか出ないしパス単は的中率が低いので、
他で稼いだほうが効率良さそうなんだが。
58名無しさん@英語勉強中:2009/04/28(火) 03:00:22
>>57
準1級はひょいと受けて受かる試験。
技能検定の対策をする暇があったら実用英語の勉強をした方がいい。
59名無しさん@英語勉強中:2009/04/28(火) 03:06:19
「技能検定の対策をする暇があったら実用英語の勉強をした方がいい」(猛苦笑)
60名無しさん@英語勉強中:2009/04/28(火) 03:18:05
>>58
「準1合格を目指す理由が人それぞれ、という当たり前の事に対してさえ
 想像力が働かないほど私は頭が悪いです、carpediemと大して変わりません」

まで読んだ
61名無しさん@英語勉強中:2009/04/28(火) 03:38:57
お前らほんと痛いレスには容赦しないのなw
62名無しさん@英語勉強中:2009/04/28(火) 21:32:22
全く勉強してない漏れ。
突然準1の問題といてみたら
45wwwぐらいだった。


ちょっと頑張って単語覚えりゃ、11月ので受かるだろうか?
63名無しさん@英語勉強中:2009/04/28(火) 21:37:37
受かるよ。時間は十分。
64名無しさん@英語勉強中:2009/04/28(火) 23:06:24
45ってのは、リスニングをのぞいて?
65名無しさん@英語勉強中:2009/04/28(火) 23:52:50
>>64
そうです。
ごめんなさい><;
半分弱しか取れてなかった(45と書いたのは、全く別の試験ww)


66名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 00:19:24
英検は受かるか落ちるか2つに1つだし、
受験料が高いので、欲しいけど、自信が付くまで受けません。
取り合えず半年〜1年後にTOEIC受けて、900超えたら準1受ける。
この1ヶ月くらいこの板読んでて、そんくらいなら語彙さえ準備すればまず大丈夫そうな感じだから。
67名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 00:32:28
英検の準1からTOEICに転向することは比較的簡単だけど、
その逆はかなり難しいと思う。
まあ、TOEIC900点も取ってれば準1は受かると思うが、
ふつう、そこからだと1級を狙うだろ。
でも、TOEICは書く、話すことを前提に勉強しなくていいから、
実践で鍛えた奴じゃないと、英検はキツイんじゃないかな。
68名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 00:42:33
>>66
英作文は、99点中14点。
1次の合計点が99点だから、割合は、全体のほぼ10分の1。

残りは読解と単語と熟語とリスニングのみ。
英作ができなくても点数にはほとんど影響ないから大丈夫。

それで、2次試験の面接合格率は8〜9割で、
受ければほぼ誰でも受かるから何の心配も要らない。
実技能力なんか無くても合格できるよ準1級は。

頑張ってね。
69名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 00:51:44
一方、TOEICは実技能力がないとハイスコアは無理だ。
TOEICハイスコアは「現場で使える英語」の証だと思う。
70名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 00:53:36
「TOEICハイスコアは「現場で使える英語」の証だと思う」(猛苦笑)
71名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 01:05:12
英語が出来なくはない。
TOEICの試験が得意。

ってことは言える
72名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 01:08:46
だから検定対策をする暇があったら実用英語をやれと俺に何度qあwせdrftgyふじこ
73名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 01:12:06
実用英語とかやってなんの意味があるんだよ
74名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 01:18:37
>>73は本当に痛いな。
75名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 01:19:35
TOEICだの実用英語だの
釣りとしてはもはや古典の部類なんだけど
それに気付かないのが黄金厨w
76名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 01:21:16
試験問題を見て人を見ず。
77名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 01:22:19
釣りとしてはもはや古典の部類なんだけど
78名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 01:23:33
釣ったつもりが釣られてた。
79名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 01:25:47
古典(クラシック)ってのはな、永遠に通用するポピュラーってことだ。
80名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 01:29:15
釣るも何も。
バロメーターの紙切れ1枚もらいに来るには英検もTOEICも
悪くないと思って、ここ最近のぞいているんだけど、
人間を見ない試験対策なんて愚の骨頂。
紙切れ1枚もらって仕事を取った後は、人間を相手にするんだぜ。
81名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 01:43:44
人間を見るときには見ればいいだろw試験のときは試験を見ろ試験を。どんだけ綺麗ごと並べれば気が済むのか
82名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 01:55:41
それはおまいが人間を相手にしたことがないって
ここで晒してるようなもんだ。
83名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 01:57:12
>>80
失礼だが、書いてる日本語がよくわからないよ。
君は英語も上達しないと思うね。
意味不明なスピーチを堂々としそうだ。
84名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 02:01:52
>>83
I was not kidding you. I agree EIKEN as well as TOEIC is helpful to
evaluate my English skill in an objective manner. That's why I am
here in this thread. However, I definitely believe it will be a waste of
time if you prepare for such tests without intending to
communicate with somebody. Dont's you realize you are going to
do so once you get your own certificate from STEP and get a job
with it.

準1級の合格点程度には書けてるといいんだけど。辛辣なコメントよろ。これ以上の英語の書き込みはしないよ。すれ違いだから。
85名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 02:02:50
Don't you ?忘れた。なんてこったい。
86名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 02:10:00
日本語より英語の方がわかりやすかった。しかし、なお、わかりにくさは残る。

ふだん、人間を相手に英会話等している人間が、実力をはかるためにテストを
受けるケースも多いんじゃないの?

すまん、もう寝る。
87名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 02:11:11
俺も寝るわ。おやすみ。わざわざ読んでくれてありがと。
88名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 02:20:31
>>82
試験が人間を見るとは?人間を評価する試験でもあるのでしょうか
試験は能力さえ評価できればいいと思うのですが
89名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 02:29:38
うおー、眠い。これで最後。
試験が人間を見るとは言ってないし、俺も思ってない。

人相手に使える英語も併行して進めないと、
試験では良い点取れても人相手にいざ使おうとしたら
使えないということになるし、
あとで人相手の準備をすればいいやと思っても
そのころには年齢的社会的に間に合わないって話。
・・・を2ちゃん用語で書いたら・・・いやあ叩かれたね。

直リンは貼らないけど、教えて!gooのqa1919826の4番を
俺は座右の銘にしてる(ちょっと長いけど)。
じゃ、おやすみ。
90名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 02:32:19
このスレでそんな当たり前の説教に何の意味があるんだ
コミュ力スレでも立ててそこで話せば?
91名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 02:40:01
>>90
性格悪いねw
92名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 03:18:30
>>90
後出しじゃんけんはお前の負けw
93名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 03:50:46
分かった?英検の勉強してる奴は切り上げて人相手の準備をしなければならないんだよ

以下、英検とかいうくだらない話禁止
94名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 10:42:39
決して馬鹿にして言っている訳ではないが、

実際英検とか受けてる奴の多くは単に「英検能力測りたい」が本音だろう。
アメフト選手が40ヤード何秒で走ったとか、ベンチプレス何キロ挙げたとかというのといっしょで、
部分的な能力をなるべく客観的な方法で測定してみたいというだけの人間が多数派だと思う。

アンチが大好きな世間知らずタイプって、きっと現実かなりの少数派だよ。
95名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 11:23:13
英検に着手した人間の多くは、1級まで視野に入れていると思う。
しかし、英検2級レベルでも達者な英語を使う人間はかなりいる。

準1以上になると、ふだんは使わない領域の勉強もしなくてはならない。
ただし、それをもって非実用的レベルだとは思わない。公式な場で
スピーチなどをしようとすれば、難しい表現も必要になってくる。

問題は、知っていても使いこなしは容易ではないということ。
その点で89には同意するが、年を取ってくると、逆に先に1級を
とりたいと思ってしまう。通常会話等では1級レベルが必要となる
場面はまれで、そこをいくら鍛えても準1級以下程度で終わってしまう
んじゃないの?

1級程度を狙う勉強はものすごく辛い。大学受験の時より、はるかに苦痛だ。
しかも、社会人なら、労働の後にやらなければならない。
70歳代で1級に合格された方もいる。だが、それは小学生の合格者と
同様に、例外的だ。一般人にとっては、記憶力、体力などが急速に衰える
前に1級を取得するのが現実的だと考える。

>あとで人相手の準備をすればいいやと思っても
そのころには年齢的社会的に間に合わないって話

それでもいいと思ってる。英語関係以外の職業を
持って家族まで養えてるんだったら、肩書きだけ
の英検も、価値ある一つの選択肢だと思う。
96名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 11:40:22
>紙切れ1枚もらって仕事を取った後は、人間を相手にするんだぜ

ここ半年で最高に笑えたw
やっぱりこのスレにはこういう妄想ボーイが粘着してるのがお似合いだわ
97名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 11:45:40
>>91=>>92
敗北宣言を連投するなんて、よっぽど悔しかったんですねw
98名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 18:12:31
>>94
ま、だから紙切れ1枚という言い方をしたわけだけで。
>>57までの流れが大学受験みたいに稼ぐ方向だったからね。
0.1秒や1キロをぎりぎりクリアするためにドーピングするくらいなら
真っ当なトレーニングして余裕でクリアした方がいいじゃんと思って
準1級はひょいと受かる試験と書いたんだよ。

>>95
1級は今のところひょいと受かる試験ではないと思ってます。
日本語で育った我々の場合、語彙を積極的に増やさないと大変かなと。
ただ、1級を取れば今度はiBTとなる可能性があるので、
1級レベルの語彙でも自分の引き出しにしておきたいという願望は
お互い持ち続けたいですね。可能ならば。ここらへんは1級スレで。

>>96=97
自己紹介乙。
99:2009/04/29(水) 18:30:38
こんなに長い敗北宣言は初めて見た
よっぽど悔しかったんですねw
100名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 18:58:07
釣って〜釣って〜釣られて〜釣って〜
釣って〜釣り疲れて眠るまで〜釣って〜
101名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 19:56:35
推奨NGワード(1級スレより転載)

car, 自己紹介、必死、涙目、猛苦笑、悔、NEET、ですね、乙
102名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 20:19:29
受験者は十人十色。
英語を使う必要もなく、使う気もない人も
英検を受験しているという事実をお忘れなく。
103名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 20:22:14
>>101
こんな文字列が使われたレスは確かに読んでもしょうがないなw
104名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 21:24:38
成美堂の本試験型の長文、問題の並びが文章通りでないから難しい…
105名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 21:30:38
>>104
はよう糞まみれになろうや
106名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 23:17:08
あー、糞塗れになりてえぜ
107名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 23:20:19
>>104
その本ってリスニングがクソじゃなかった?
たしか筆記とリスの「選択肢」は4回分あるのに、音声は2回分というw
108名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 23:20:38
NGワードを設定するという事は、目の前の現実から目をそらすという事
すなわちcarpediemと同レベルという事
109名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 23:23:59
>>108
お前の入ってることわけわからんw でも面白いぞw
110名無しさん@英語勉強中:2009/04/30(木) 02:01:52
実用英語とか言ってる奴は英検に合格できないから
悔しくて実用(笑)英語に逃げてるだけだろ?
そんなんじゃ負け惜しみと言われてもしょうがないよねw
111名無しさん@英語勉強中:2009/04/30(木) 02:56:18
>>102
確かにちょっと配慮が足りなかったかな。次に活かすよ。
>>110のcarモドキをこき下ろすから今回だけは見逃して。

>>110
何度も何度も自己紹介乙。
勉強が手に付かないほど粘着するなら、早めに病院逝けよ。
そうそう、粘着ついでに↑の作文を添削するか
合格レベルの対案を出してよ。
タイムスタンプ見てのとおり眠い中殴り書きだから
目が腐るかもしれないけど、特に後半のgdgdなあたり、
どう書けばいいか学ばせていただきたいなあ。
スレ汚しで迷惑してる他の住人にも役に立つのとちゃう?

過去問(2008-3)は作文なしでクリアしてるので悪しからず。
お前の笑ってる実用英語メインなので、語彙で点数減らしたけど、
体調不良でなければ1次は抜けられると思ってるんだが。
112名無しさん@英語勉強中:2009/04/30(木) 03:00:20
「体調不良でなければ1次は抜けられると思ってるんだが。」(猛苦笑)
113名無しさん@英語勉強中:2009/04/30(木) 03:03:01
救われない人間が念仏を唱えるのと同様に
このアイタタ君は自己紹介乙を唱えることで
そして相手に映った自分の姿を「carモドキ」と表現することで
ますます現実逃避を繰り返すんだねw
114名無しさん@英語勉強中:2009/04/30(木) 03:07:45
そして英語を書いてくれないあたりつまんねーの>>112
115名無しさん@英語勉強中:2009/04/30(木) 03:09:25
図星で反論できないのが悔しいから英語書かせる方向に話をそらしたいんですね、分かります
116名無しさん@英語勉強中:2009/04/30(木) 03:14:47
反論するもなにも、スレ読んでないのお前だから
話がかみ合ってないじゃん。
バロメーターの紙切れ1枚もらいに来たって言ってるじゃん。
2級すら受けてなくて、2級とダブル受験って書いてるの俺だし。
あと、2次の話はここで聞かず2次スレ読むよ。
117名無しさん@英語勉強中:2009/04/30(木) 03:41:40
>>116
はよう糞まみれになろうや
118名無しさん@英語勉強中:2009/04/30(木) 03:45:35
反論できないという指摘に反論できなくて、またもや話題そらし?
追い詰められた人間のとる行動は実に滑稽だねw
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120あぼーん:あぼーん
あぼーん
121名無しさん@英語勉強中:2009/04/30(木) 03:53:22
carモドキじゃなくてcarだったか・・・
話の前提条件をお前が崩してるから反論するもなにもって言ってるのに
論理のイロハもわかってないやつだな、自称弁護士のくせに。

>>117
OK、とりあえず名無しに戻るわ。おやすみ。
122名無しさん@英語勉強中:2009/04/30(木) 04:21:34
>>121
>とりあえず名無しに戻るわ

お前は何を言っているんだ?
123名無しさん@英語勉強中:2009/04/30(木) 04:33:18
相手をcar認定する事で自分を安心させたいのか…
「話題そらしが通用しない!このままでは俺がcar認定されてしまう!先手を取ってこっちから認定しちゃえ!」
って事ですねw
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126名無しさん@英語勉強中:2009/04/30(木) 05:02:52
話題そらしのアイタタ君、涙目で敗走w
127名無しさん@英語勉強中:2009/04/30(木) 05:45:26
>>121
今まで書いたレスは他にどれがある?
誰が誰だかわからん
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129名無しさん@英語勉強中:2009/04/30(木) 06:01:56
お前らはGW明けに海外から持ってウイルス帰ってきた奴らがいっぱい乗る
満員電車で通勤してくれやwwwwwww



ニート最高
130名無しさん@英語勉強中:2009/04/30(木) 07:21:35
知り合い(>>123)が迷惑かけて、すまんね。
>>123は偏差値32のくせに、突然英語を勉強し始めて、
不幸なことに最初に教わった勉強法が英会話学校だったんだ。
超初歩的なレッスンに飽きて2度と行ってないし、金は返ってこないから、
それ以来、英会話と、なぜか実用英語まで生涯の仇のように思うようになった。
資格を取ろうと思って準1級スレにも出入りし始めたが、
低脳だから当然まったく効果が出ない。
あたりまえだ、なにしろスレは1日何百回ものぞいたが、英語の勉強はしていない。
1次はいつも鉛筆転がしとDeerとBesto rigadsだけだから
最近はうらみの矛先が準1級スレの住人にまで及ぶようになった。
やつは反論という言葉が好きなくせに、論理学やディベートの基本が
低脳すぎて理解できないから、話が全くかみ合わなかっただろ。
最後はいつも勝った負けたの感情的な自作自演とAAと捏造のまとめさ。

重ねて、知り合い(>>123)が迷惑かけて、すまんね。
13156 ◆OoR1mvwl4U :2009/04/30(木) 07:24:20
>>122
眠かったらしい。����������

>>127
>>56=58=72=74=76=80=82=84=85=87=89=98=111=114=116=121=130
おはよ。さすがに眠いぜ。
carモドキ相手とは言え、不遜な態度をとり続けるのは正直疲れたし、
準1スレの素人ぶりをさらけだしてしまった。。。
今さらこんなことを言うのも説得力ないけど、
謙虚に英語の力を伸ばしていくよ。
132名無しさん@英語勉強中:2009/04/30(木) 13:51:42
>英検はそろそろ改訂が必要だと思う人の数 →

こんなスレが立ったみたいだが

>英作文の配点は、99点中14点。
>1次の合計点が99点だから、割合は、全体のほぼ10分の1。

8分の1だと思うけど。
あと文法偏重と言ってるが文法問題は配点の何割なんだね。
こういうせこい水増しの横行する勝手なスレタイのスレはボイコットするよ。
133名無しさん@英語勉強中:2009/04/30(木) 14:44:05
PASS単とプラ単ってどっちが難しい?
近所の本屋にプラ単しか置いてないから自分には判別できない・・・

基礎を完璧にしたいから簡単な方をやろうと思うので
両方持ってる人教えてください。プラ単の方が簡単なイメージはありますが
PASS単はアマゾンで買おうと計画してます
134133:2009/04/30(木) 14:48:43
訂正
プラ単の方が簡単なイメージ→PASS単の方が簡単なイメージ
135名無しさん@英語勉強中:2009/04/30(木) 15:32:14
>>130=>>131が相変わらずまともに反論できなくて見苦しい言い訳を重ねていますw
136名無しさん@英語勉強中:2009/04/30(木) 15:41:39
プラ単って無くなってない?
俺もパス単全部終わったんでプラ単買いに行ったら「文で覚える単熟語」とかいう本に変わってた。
137名無しさん@英語勉強中:2009/04/30(木) 19:58:48
荒れてるなw

英検準1は大学中級レベルっていうけど、大学生で英検準1取れる人って全体の5割もいないよな
138名無しさん@英語勉強中:2009/04/30(木) 20:20:22
>>136
いや、それがプラ単だよw
139127:2009/04/30(木) 20:24:29
>>131 おお わざわざ乙w 今度受けるのか。頑張ってくれよ
>>84 その文章が5分位で書けるなら本番のは楽勝だと思うよ。
あとは形式守って書くくらいかな。
140名無しさん@英語勉強中:2009/04/30(木) 20:42:15
>>135
英文が書けない雑魚、乙w
141名無しさん@英語勉強中:2009/04/30(木) 21:00:22
>>140
また英作文に話題そらししようとしたね
これでますます君の恥は大きくなったわけだがw
142名無しさん@英語勉強中:2009/04/30(木) 21:12:50
1級スレだと「周りが英文レスなのに、カーだけ英文が書けないw」

とかバカにされるがここが準1スレで良かったなww
143名無しさん@英語勉強中:2009/04/30(木) 21:13:33
大学生でさらに学部によっちゃ英検なんてどうでもいい人もいるだろうし
3割くらいじゃない?
144名無しさん@英語勉強中:2009/04/30(木) 21:37:00
>>139
わざわざ遡って読んでくれてありがとう。
ほめられて油断しないようにがんばるよ。

ところでスレ住人のみんな、ここ最近carモドキとやりあって
気がついたことがあるんだけど、
閑散とする時間帯に書き込んであげまくってたのって、
俺とここのcarモドキと漢字4文字のコテ(コテスレありで
(やはりイカれた書き込みしてるやつだ)の2人しかいなかったんだ。
俺はcarモドキ=その漢字4文字のコテの可能性を考えてるんだけど、
別人かな?俺は漢字4文字の方に疎いのであいにく検証できない。
145名無しさん@英語勉強中:2009/04/30(木) 21:40:36
俺はsageてた。単なる書き勘違い。
146名無しさん@英語勉強中:2009/04/30(木) 21:49:08
毎日長文の敗北宣言乙
147名無しさん@英語勉強中:2009/04/30(木) 21:56:21
             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))                  敗北宣言 
        /     \ \                 ↓
      //・\  /・\\ )                メシウマ状態 
    ./::::::  ̄(__人__) ̄::::\ キタ━━━━━━!!!!    ↓ 
    |    (⌒)\  |    |                外食産業がもうかる
    ,┌、-、!.~〈  \_|  _/                 ↓   
    | | | |  __ヽ、   /                   他にも購買意欲復活  
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |                    ↓
    `ー---‐一' ̄                      景気回復!!! 
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
148名無しさん@英語勉強中:2009/04/30(木) 22:45:50
>>138
え、じゃあ「文で覚える」とプラ単の内容ってほとんど同じなの?
149名無しさん@英語勉強中:2009/04/30(木) 23:28:58
>>148
「文で覚える」のオビは見たか?
プラス単熟語改訂って書いてあるぞ
150名無しさん@英語勉強中:2009/05/01(金) 00:19:39
>>146
>>84>>83のレスから5分以内に書かれていて、自分は英作で>>84に敵わないと
悟ったんですね、わかります。
151名無しさん@英語勉強中:2009/05/01(金) 00:45:12
また英作文の話にすり替えようとしたね
そうやって己の痛さから目をそらすんだねw
152名無しさん@英語勉強中:2009/05/01(金) 01:11:28
誰と誰が戦ってるんだ。
153名無しさん@英語勉強中:2009/05/01(金) 01:15:28
全く最近の書き込み見えると情けなくって涙が出てくる。
ガチガチのガタイしたいいオスが「トロマン」とか言って軟弱な菊門を誉めそやしてやがる。
アホかおめえら!
そんなユルユルの死体みてぇな穴にチンポ入れて何が気持ち良いんだ?
男ならもっとビシッ!と括約を引き締めやがれってんだ!
俺はその為に毎日1000回の竹刀の素振りを欠かさない。
「オスッ!オスッ!」と気合を入れながら振り下ろす度に菊門にギュッ、と力を込める。 
こうして鍛え抜かれた俺の肛門は「トロマン」なんて軟弱なシロモンとは対極を成す、まさに「ガチマン」だ。
そのあまりの締まりにハッテン場じゃあ"万力のイチ"って呼ばれてる。
そんな俺だが、俺でさえホリ抜ける程の逞しいチンポの持ち主を心待ちにしている。
勿論、最高のシマリを味わいたい命知らずの挑戦も受付中だ!
毎週金曜21時頃はだいたい******の大部屋にいる。178*74*30角刈りにねじり鉢巻がユニフォームだ。
俺の鍛え抜かれた金鉱脈!掘れるもんならホッてみやがれ!!
154名無しさん@英語勉強中:2009/05/01(金) 02:15:55
>>152
カーの38番目の人格と67番目の人格が戦ってるんだよ
155名無しさん@英語勉強中:2009/05/01(金) 02:33:35
>>130
英会話はビジネスだからな,日本語で出来ないことがなぜか英語でできると思う英会話幻想。
“英会話”って単語とかそれが持つイメージが嫌い。
156名無しさん@英語勉強中:2009/05/01(金) 02:47:53
      オ、オ、オワターオワオワオワター♪
     \  オオオオワターオワオオワ・・ゲホホッッゴホッ/
         ♪\( ゚Д゚ ) ♪
          _  )  > _ キュホッ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^;)/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^;)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
       ケホッ    )  )
         (((  > ̄ > ))))
157名無しさん@英語勉強中:2009/05/01(金) 03:52:11
>>153
素振りする暇があったら勉強しろ
158名無しさん@英語勉強中:2009/05/01(金) 19:13:02
   \       ∩ ∩          /
     \     (・ω・‘| |        /
      \    |     |       /
        \ ⊂⊂____ノ =§/  /⌒\    /⌒\
  ヽ(・ω・)/  \∧∧∧∧∧/   |   |   |   │
 \(.\ ノ   < 予   ズ >   |   |   |   |
、ハ,,、      <    の コ  > /          │    |
 ̄´´  ズコー < 感   |  >/          ヽ│    |
           <         >| ●   ∧   ●  |    |
          /  ∨∨∨∨\ ヽ   (_/ ヽ_)    |    |
        /__|| __   \\                |
      /   /     | __\|            |
    /   /\  __|      \
159名無しさん@英語勉強中:2009/05/01(金) 19:33:25
このスレ3人ぐらいで盛り上げてる?
160名無しさん@英語勉強中:2009/05/01(金) 22:58:38
>>159
高齢ニートが一人で盛り上げてるんだよ
複数人ぶんの人格が交互に登場してるだけ
161名無しさん@英語勉強中:2009/05/01(金) 23:35:38
弟子「先生、処女を貴重だと思う男は多いです」
孔子「その通りだ」
弟子「しかし逆に童貞は女に気持ち悪がられます」
孔子「確かに」
弟子「おかしいじゃないですか、何故このような意識の違いが生まれるのですか」
孔子「それは一度も侵入を許していない砦は頼もしく、一度も侵入に成功しない兵士は頼りないからだ」
弟子「では30年も侵入を許していない砦は相当頼もしいのでしょうか?」
孔子「建てられてから30年も経つと、砦はどうなるかね?」
弟子「多くは朽ち果て、場合によってはうち捨てられます」
孔子「そのような砦を攻める者はいないということだ」
162:2009/05/01(金) 23:53:11
この荒らしは何番目の人格?
163名無しさん@英語勉強中:2009/05/02(土) 00:14:11
>>161はなかなか秀逸な文だな。
164名無しさん@英語勉強中:2009/05/02(土) 00:32:31
最近仕事やめて平日の昼間に良くブックオフ行くんだけど
マジでニートっぽい人間ばかりいるのが笑えるw
人間こうはなりたくないものだと行くたびに思い知らされるよ
165名無しさん@英語勉強中:2009/05/02(土) 00:54:03
ジョン「おい……ボブの野郎はホモだぜ」
マイク「へぇ。何故わかったんだい」
ジョン「あいつのちんぽは糞の味がするんだよ」
166名無しさん@英語勉強中:2009/05/02(土) 01:03:32
なんで準1スレ関連のコテはホモばっかりなの?
carとかロンリーとかスマンエブリワンとか
167名無しさん@英語勉強中:2009/05/02(土) 01:18:35
確かに俺は自作自演をした。
だが、自分で自分を激励して何が悪い?
自作自演は卑怯のように言われてるが、違うね。
人生の岐路に立った時、他人が助けてくれるのか?
くれないだろ。
どんな苦しい時でも自分で踏ん張るしかねえんだよ。
いつでも他人が助けてくれるなんて大間違いだ。
168名無しさん@英語勉強中:2009/05/02(土) 01:27:16
踏ん張っても就職できない高齢ニートw
169名無しさん@英語勉強中:2009/05/02(土) 01:29:59
激励されないと踏ん張れないという時点で、もうね
170名無しさん@英語勉強中:2009/05/02(土) 01:31:24
私は慄然たる思いで机の引出しから突如現れたその異形の物体を凝視した。
それは大小の球体を組み合わせたとしか言い様の無い姿をしており、
狂気じみた青色が純白の顔と腹部を縁取っていた。

這いずり回るような冒涜的な足音で私に近付くと、
何とも名状し難き声で私と私の子孫のおぞましき未来を語るのであった。
また、それは時空を超越した底知れぬ漆黒の深淵に通じる
袋状の器官を有しており、この世の物ならざる奇怪な装置を取り出しては、
人々を混迷に陥れるのであった。
171名無しさん@英語勉強中:2009/05/02(土) 04:44:55
>>167
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
172名無しさん@英語勉強中:2009/05/02(土) 05:38:40
営業スタッフの大募集で〜〜す!!!
とにかく笑顔!あなたの力待ってます!!

          / ̄ ̄\
        /  ヽ_  .\  
        ( ●)( ●)  |     ____
        (__人__)      |     /      \
        l` ⌒´    |  / ─    ─  \     東証1部上場!アットホームな会社です。
       . {         |/  (●)  ( ●)   \    20代で年収1,000万も夢じゃない!!
         {       / |      (__人__)      |     未経験者積極採用中!!
    ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_     営業の仕事は笑顔とやる気、そして元気です。
   / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,   楽しく働けるようにスタッフが全力でサポートします。
  /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト  月給50万以上可能(固定給170,000+歩合)
     _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) ) 実働1日6時間 寮完備 
     >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
  __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
     やらない夫(33歳)   やる夫(21歳)
      ※入社4年        ※入社1年
     月収639,300円       月収325,000円
173名無しさん@英語勉強中:2009/05/02(土) 05:58:59
30代ニート「>>172のような職場に就かずとも、俺のように弁護士になれば更なる高収入が得られるわけだが」
174名無しさん@英語勉強中:2009/05/02(土) 08:32:05
>>166
ホモネタは嫌いじゃないが、そいつらは全員嫌い
175名無しさん@英語勉強中:2009/05/02(土) 10:45:43
ロンリーさんとスマンエブリさんが同一人物に見える。語尾や投稿のタイミングなど。
176名無しさん@英語勉強中:2009/05/02(土) 22:25:51
それは誰もが思ってます。あえて触れないだけで。
177名無しさん@英語勉強中:2009/05/02(土) 23:41:38
現職K官とやらないか? 投稿者:淫乱ポリス(1月12日 22時34分26秒)

俺は174*83*27、柔道三段・剣道四段・空手二段、ガチムチの機動隊員
日夜激しい訓練と任務に明け暮れてる
だから股間のピストルはいつも暴発寸前だ!
お前の菊門に発射させろ!
25〜35くらいの同体型の短髪雄野郎、激しく盛ろうぜ!
捕縛術の心得もあるので緊縛プレイを求めてるM野郎歓迎だ!
特に希望があれば制服プレイも可
複数も可
非番の日なら都内なら連絡寄越せばすぐ逮捕しに行く!
ケツマンおっぴろげて神妙に待ってろ!


178名無しさん@英語勉強中:2009/05/02(土) 23:43:29
さっき、川原でやった六尺兄貴凄かったです!ガチムチの色黒兄貴がオッス連呼で

張型ケツにぶちこまれ腰振ってました。俺もくわえさせられて浣腸食らい無様に

排便さらしました。バリカン出されたときは一瞬引いたけど、兄貴の「いやなら

止めていいんだぜ!」の一言で覚悟決め、生まれて初めて丸刈りになりました。そ

の後、脇・チンゲも刈られてビンビンのマラ、思いっきりしごかれ派手にガチムチ

兄貴の顔に飛ばしました。スッゲー男らしく気持ちよかったです。また行くとき

カキコして下さい!帰ってから丸刈りの頭見て、また感じまくってます!
179:2009/05/02(土) 23:55:32
名無しでこういう荒らし行為を繰り返すから凖1系コテは嫌われて馬鹿にされるんだね
180名無しさん@英語勉強中:2009/05/02(土) 23:59:31
          _,.. - ,_
      ,. - ' ´:::::::::::::::::´"' - ,_
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::ハ:::::::::::ヽ
  /:::::::::::::::::::::::::r─‐┴─┘L:::::::::::ヘ
 /:::::::::::::::::::::::≧ニ=x,_ー┐  `ヽ/}::ヽ     , 、
/::::::::::::::::::::::::::::7癶 ‘’ `ラ仏_,ノ_  V:::ヘ  く ヾ )  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
::::::::::::::::::. ::::: ::::!    ̄´イ { ⌒ト‘’\ }::::::}  rく/  <                      >
:::::::::::::.   .. :::!i ´   r冖-  ヘ`¨^7\┘/´   <  兄さん、わしゃあもう      >
:::::.   .: .::::: ::! ト-    `⌒ - _,ノ ´{:::::j/       <   ムラムラしてたまらんのじゃ!! >
:::   :: ::::: ::!   _,r=ニつく   丿/         <   だから、             >
::   .::: :::: :! !    {王王ミtヾYf‐ ':::::|       <                     >
:   .:::: :::: l ヽ     、__ ` ソ :::::::: |       <  メ卩 |   ナ_ 乙、|      >
:::..::. ::::::: :::: |  }\    ` ` Y:::..  :::::|       <  ナLノ L.ノ / 、__, oノ o       >
:::::::: ::::::: :::: |  |: : :ヽ、_   丿::::  :::{       <                         >
:::::::: l:::::: l:::::!  }: : :/ /: :厂「:::::::::::::::. ::::|           ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
:::::::l l:::::: l:::::}  !: : ' /: :/ ./:::::::::::::::::: ::::{
:::::::l l:::::l l::::{    /: : ' /:l:::::::l::::::::::::::::|
181ロンリ- ◆wuTm3Iy6tA :2009/05/03(日) 00:02:26
>>179
チ、俺だとバレちまったか。でも準1級は受かってるよ、雑魚クンw
182名無しさん@英語勉強中:2009/05/03(日) 00:26:15
>>181
                                   |・\  _____ /・>      ///
    ┏┓    ┏━━┓        / ̄ ̄ ̄ ̄\,,   ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡   ..     ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃    |・\ /_____/・>     /\.\|||iii||l//彡  ノ( .      ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━ミ \.\ヽ|||liiiii||/ /./ノ(   / / (,-、 ,:‐、 ) \ ⌒ヽ ━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃.    \.\|||iii||l// | ⌒  .|/ ─////─   ヽ   |     ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━ |(,-、 ,:‐、 )   6 l   |. ////──    |  .|   ━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃     .  ////Vヽ  ,-′  ////'VVVヽ     |   l      ┏━┓
    ┗┛        ┗┛     ////ェ∧/_ /ヽ . ////  γ    l    / /. ..     ┗━┛
                   //// |/\/ l ^ ////  i∧ェェェ∧/  / /
183名無しさん@英語勉強中:2009/05/03(日) 00:37:34
やっぱり荒らしてたのはロンリーだったか
184名無しさん@英語勉強中:2009/05/03(日) 01:10:53
大好きな女の子を半年かけて落とし念願のセックス。
『も、もうでるッ』って時に、他人にやめて下さいと言われても「今更やめられない」と言うだろ?
しょうがないんだよ。皆自分が良ければ良いんだ。
だから俺は女を落とさないようにしてるし、旅行にも行かない。
185名無しさん@英語勉強中:2009/05/03(日) 01:16:39
>>181
>>でも準1級は受かってるよ、

必死だなww
186名無しさん@英語勉強中:2009/05/03(日) 02:35:52
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・なにこの糞スレ・・・・

もうね、金融工学を学んでる自分からすると馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
高卒とか文系の人は楽しめるかも知れないけど、自分は無理っすわ・・・

っつーことで落ちるわw あとは高卒&文系の諸君で楽しんでくれやノシ
187名無しさん@英語勉強中:2009/05/03(日) 02:37:23
もう飽きたよそのコピペ。
188名無しさん@英語勉強中:2009/05/03(日) 02:41:02
>>187
子供は面白いと思った事を何度でも繰り返すからね
189名無しさん@英語勉強中:2009/05/03(日) 05:06:43
>>464
よく見てみ。トリップ違うから。
トリップ解析して成りすました偽者だね。

本物はwuTm4DyNgだね。
前4文字は同じだから見分けがつきにくいけど
荒らしは良く見ると後ろ4文字が違う文字になっている。
190189:2009/05/03(日) 05:10:17
あ、間違えてこっちに書き込んだか。
まあいいや
ロンリーwuTm4DyNg
ロンリーwuTm3Iy6tA
よく見るとトリップ違うでしょ?
最近はトリップ解析して荒らしをする人がいる。
191名無しさん@英語勉強中:2009/05/03(日) 06:06:49


準1スレに来て日の浅い皆さんへ:

このスレは現在、一見してメチャクチャに荒れているように見えますが、昔からこんな調子です。
というより、carpediemというコテが居座っていた1年前に比べれば、むしろ平和なほうです。
何も気にせず質問なり情報交換なり、どんどんやっちゃって下さい。


192名無しさん@英語勉強中:2009/05/03(日) 12:23:04
申込み早くしなきゃ・・
193名無しさん@英語勉強中:2009/05/03(日) 20:10:54
おれでも一回で受かった。

結論:準1級なんて糞。
194名無しさん@英語勉強中:2009/05/03(日) 21:02:48
英検自体がでしょ。
195名無しさん@英語勉強中:2009/05/03(日) 21:08:27
合格通知をうpせずにそんな事言っても
不合格者の負け惜しみにしか聞こえないしw
196名無しさん@英語勉強中:2009/05/03(日) 23:50:24
( ´,_ゝ`)プッ
197名無しさん@英語勉強中:2009/05/04(月) 00:14:39


準1スレに来て日の浅い皆さんへ:

このスレは現在、一見してメチャクチャに荒れているように見えますが、昔からこんな調子です。
というより、carpediemというコテが居座っていた1年前に比べれば、むしろ平和なほうです。
何も気にせず質問なり情報交換なり、どんどんやっちゃって下さい。




198名無しさん@英語勉強中:2009/05/04(月) 00:42:13
まだ合格通知がうpされてないね
やっぱり負け犬の遠吠えだったか・・・
このスレは昔からそういうのが多いんだよな
199名無しさん@英語勉強中:2009/05/04(月) 00:55:38
しかも決まって試験直後には全くレスしない
問題の話とかがわからないから
200名無しさん@英語勉強中:2009/05/04(月) 00:58:24
200
201名無しさん@英語勉強中:2009/05/04(月) 01:10:52
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / あ .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  あ .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | わ あ    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  あ わ     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  わ わ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ わ わ    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  て   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |<; 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203名無しさん@英語勉強中:2009/05/04(月) 02:39:50
荒らしてるのは三十路ニートか?
心温まる画像でも見て落ち着けよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1245.jpg
204あぼーん:あぼーん
あぼーん
205名無しさん@英語勉強中:2009/05/07(木) 03:01:08
みんな頑張って行こうぜ!
206名無しさん@英語勉強中:2009/05/07(木) 15:53:55
ぼっきあげ!
207名無しさん@英語勉強中:2009/05/07(木) 16:15:56
職場環境が悪いのが共通点。
感謝なんて全くしてない。

これはどして?? こっちでは普通?

私、古いとは思ったけど、こんなにありがたく思ったこともないよ
208名無しさん@英語勉強中:2009/05/07(木) 16:19:59
ぼっきぼっき!!
209名無しさん@英語勉強中:2009/05/07(木) 16:24:11
どこでそのくらいどんな風にしてたのかよくわからない
サリバン
おや? 最後にお給料をもらったのは?
210名無しさん@英語勉強中:2009/05/07(木) 18:30:45
お前らGW中は勉強した?俺はパス単眺めるだけで終わってしまったよ・・・。
211名無しさん@英語勉強中:2009/05/07(木) 18:56:37
仮面の勉強で忙しくてやれなかった
さっき申し込んできたから明日から学校でもやろうと思う
212名無しさん@英語勉強中:2009/05/07(木) 19:02:17
チビ、かわいい!!
213名無しさん@英語勉強中:2009/05/07(木) 19:08:35
みんなかわいいから、うちで面倒みる
214名無しさん@英語勉強中:2009/05/07(木) 19:50:43
なんか、ageるとわけのわからないカキコがされるからsageて行こうぜ。
AAはNGに登録できるけど、こーゆーのはどうしたらいいんだろ。
215名無しさん@英語勉強中:2009/05/07(木) 20:44:14
>>214
存在に気付いてもらいたい幽霊がラップ現象を起こして
カタカタ音を立ててるんだと思って生暖かくスルーすればよろし
実際、40近いNEETなんて生ける屍みたいなもんだからな
216名無しさん@英語勉強中:2009/05/07(木) 23:09:05
Pass単熟語とプラス単熟語の両方を使って試験を受けた方いらっしゃいますか?
いらっしゃいましたら、語彙問題でどれくらいの点数が取れたか教えてほしいです。
217名無しさん@英語勉強中:2009/05/08(金) 00:07:13
GWに入る前: GW?仕事もねーし毎日勉強してやんよ!

GW前半: 2chおもすれええええええええええええ ←いまここ

GW後半: あせんなって、GWはまだまだ・・

GW最終日: なぜこんなことにAA(ry
218名無しさん@英語勉強中:2009/05/08(金) 00:12:00
TOEICの点はそんなに高くないが外人の友達とスラングまみれの汚い英語を楽しんでる俺はある意味勝ち組。

おまえら、TOEICで高得点を取るのはゴールじゃないぞ。
英語なんかあくまで手段だ。
219名無しさん@英語勉強中:2009/05/08(金) 00:22:34
>>217
今ココって、今日は5/8だぞ?
GWは終わってるだろ・・・?
220名無しさん@英語勉強中:2009/05/08(金) 01:03:33
>>217
コピペ乙
221名無しさん@英語勉強中:2009/05/08(金) 02:26:35
>>216両方やって前回20問だったよ
222名無しさん@英語勉強中:2009/05/08(金) 06:16:44
>>218
TOEICで点が取れない人の負け惜しみにしか聞こえないよ
223名無しさん@英語勉強中:2009/05/08(金) 19:40:31
最近過疎ってるな。皆まじめに勉強してる証拠か
224名無しさん@英語勉強中:2009/05/08(金) 19:59:51
このスレは大学生が多くてGW中は帰省してたためにスレが過疎ったと推測。
225名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 14:25:30
単に荒らしが多いこんなスレに書き込んだって無駄だから書きこまないだけだろ
馬鹿なの?
226名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 14:27:15
別に多くないじゃん
この程度で荒れてるって、2ch初心者丸出しw
227名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 14:28:10
>2ch初心者丸出しw
まるで2chに詳しいのが素晴らしいかのような書き込み
228名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 14:30:24
詳しくない人でも分かる事だし
229名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 14:34:31
このスレを悪く言う奴ってもう一方のスレでコテハンやってる奴だろ
あいかわらず陰湿だな
230名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 16:39:54
English板怖いです><
231名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 17:09:30
上の状況見て荒れてないと言えるなんて頭の中お花畑だこと。
馬鹿につける薬はない、か
232名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 17:16:25
つか毎回同じ流れを繰り返してる時点で学習能力ないアホが多いしな。
233名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 17:37:54
このスレの大半は子供だろ?
234名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 20:06:28
bokkiage!
235名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 20:07:50
しかし準1級ヴェテがエラソーにしてやがるな
いくら英検に貢いだら気が済むんだ?
いい加減受かれよw
236名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 20:10:32
>>232
このスレに長く居るんですね、わかりますww
次は受かるといいね
237名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 20:13:28
>>236
即尺しろ
238名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 20:17:28
>>237
アッー!!
239あぼーん:あぼーん
あぼーん
240名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 20:21:39
>>239
アッー!!アッー!!アッー!!アッー!!アッー!!アッー!!アッー!!アッー!!
アッー!!アッー!!アッー!!アッー!!アッー!!アッー!!アッー!!アッー!!
241名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 20:27:00
またホモのロ○リーが荒らして矢がるwww

ちょっと準1級受かったからって調子に乗りすぎww
242名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 20:36:22
はー 幼稚園にさえ
243名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 20:37:17
>>231が2chに向いてない事だけはよく分かった
たぶんどんな集団の中でも自分基準のせいで馴染めないんだろうなぁw
244名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 20:44:41
>2chに向いてない事
231じゃないけど、それは褒め言葉になるんじゃないか。
245名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 20:48:59
自分が自発的に関わってる集団に対して馴染めないって言ってるだけで全然褒めてないじゃん
246名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 20:51:56
ロンリーってこのスレはしつこく荒らすくせに
自分のとこでは名無しで自演して初心者的な質問書いたりして
それをコテつけてフレンドリーに答えてるからなぁ
そんな嫌がらせをして何が楽しいんだか・・・
247名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 20:58:12
>>246
悔しかった?
悔しいならお前も何か行動起こしてみろよ
できないのか? なんだ根性なしかw
248名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 21:07:36
>>246
ロンリーってこのスレはしつこく荒らすくせに
自分のとこでは名無しで自演して初心者的な質問書いたりして
それをコテつけてフレンドリーに答えてるからなぁ
そんな嫌がらせをして何が楽しいんだか・・・

ロンリーって自分のとこでは名無しで自演して初心者的な
質問書いたりしてそれをコテつけてフレンドリーに答えてるくせに
このスレはしつこく荒らすからなぁ
そんな嫌がらせをして何が楽しいんだか・・・


日本語弱いねwww
作文6点だったでしょww
249名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 21:16:39
>>248
いや、合格者にひがむ>>246は英文書けない奴でしょw つまり0点ww

英語でレスが投稿されると必死に話を逸らす奴だ。
「英作の練習に逃げた」とか惨めな負け惜しみしてたよ
250名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 21:17:22
タイピングの練習だって言ってたよ。

教祖奥がダメなんじゃない?

251名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 21:19:00
>>250
>教祖奥
kwsk
252名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 21:22:40
カーの場合だと「一人だけ英語レスが書けなくて涙目で敗走ww」とか言うのに、
自分の場合はテキトーな言い訳をするのは確かにずるいと思う。


まぁそんな事より過去問でもやろうぜ
友達にもらった2005年のリスより今のリスニングの方がむずい気がするけどどうよ?
とくに2008−2のパート1の1問目がいきなり難しくてワロタ。出鼻くじかれるとずるずる
いきそうだ。
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 21:35:13
>>248=>>249
図星突かれたのが悔しくて自演ですか
しかも日本語能力の低さを自分から晒すとは…w
255名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 21:43:05
こんなに荒らしまくるってことは、ロンリーはよっぽど悔しかったんだな
カーと同じ三十路のくせに、カー同様腹が立ったからスレを荒らすって、どんな育ち方してきてるんだろう
やっぱりこの年代は駄目だな 結婚もできずただ日本を滅ぼしていくだけの害悪だわ
256あぼーん:あぼーん
あぼーん
257あぼーん:あぼーん
あぼーん
258名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 22:17:03
な、毎回同じ流れだろ?
自分で馬鹿なことを実証してるわけだよこのアホ共は。
受からないのはわかるけどそんな暇あるなら勉強すればいいのにねw
毎回落ちるなんてかわいそうだこと〜
259名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 22:23:43
>>258
上から目線のそういうお前は受かったの?
260名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 22:24:33
>>256
そんなふうに悔しさに任せて荒らすからバカにされるんだよ?
しかも自演を否定してはいないという…w
261名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 22:25:52
http://www.wordsandtools.com/vocdemo/gzram3.html
みんなコレやってみてよ

ターゲット1900とPass単熟語の見出し語は殆ど完全暗記してるのに、5000語だったよ。
これじゃ2級レベル・・・orz
みんなの成績も教えてください
262名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 22:28:32
>>257
あごが割れとるw
263名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 22:29:51
>>260
否定したらそれを信じるおバカさん乙ですww
264名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 22:32:05
pass単の単語部分がやっとおわったから
積んであった30日間ドリルを紐解いたらわからない単語だらけだった
俺だめじゃん
265名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 22:32:10
>>263
また否定しなかったねw やっぱり図星だったんだ
どこまで恥を晒し続けるんだろうこのオッサン…
266あぼーん:あぼーん
あぼーん
267名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 22:33:57
>>258
合格通知をうpせずにそんな事言っても
不合格者の負け惜しみにしか聞こえないしw
268名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 22:35:02
確かに俺は自作自演をした。
だが、自分で自分を激励して何が悪い?
自作自演は卑怯のように言われてるが、違うね。
人生の岐路に立った時、他人が助けてくれるのか?
くれないだろ。
どんな苦しい時でも自分で踏ん張るしかねえんだよ。
いつでも他人が助けてくれるなんて大間違いだ。
269名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 22:35:19
>>264
30日間ドリルは異常に難しい気がするw
過去問題ならもっとすんなり取れると思うよ
270名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 22:35:34
>>268
そのコピペもう飽きたよ
271名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 22:36:07
    。。
   ゚●゜

  。。
 ゚●゜

    。。
   ゚●゜

  。。
 ゚●゜
ちょっと、通りますね。

    。。
   ゚●゜

  。。
 ゚●゜

    。。
   ゚●゜

  。。
 ゚●゜
272名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 22:40:04
ロンリーって本スレをここまで荒らしてもコテスレは大切にするんだね
完全にコテスレを自分の居場所にしとる
現実世界で満たされず、ネットの中に居場所を求める寂しい三十路
哀れにも程があるだろ
273名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 00:19:04
>>261
6000語レベル・・・
7000はいってると思ってたんだが・・・
274名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 00:57:21
>>261
12000語

準1の語彙ほぼ満点
1級は単語ほぼ満点、熟語放置
275名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 01:26:25
晒す奴はresultごと晒そうぜ

>>261
RESULT:
Score: 54 of 120
Estimated vocabulary size: 5480

2級レベルだwオワタw
276名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 10:55:20
英検準1級のリスニングを始めて解いたが絶望した
こんなの無理だろ・・特にpart2
277名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 11:11:39
今の英検に改訂される前の準1リス問題聴いてみると、ものすごく簡単に思える。
昔はリスがやさしかたなぁ〜。
278名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 12:57:21
>>261
これってどういうテストなの?
意味わからないだれが教えて。
279名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 13:02:35
>>278
ボキャブラリーテストだよ
下の[New]を押せばテストが始まり、解答し終わったら[Ready]を押す
問題は太字の単語から連想できるものを右の5つの選択肢から選ぶというもの。
例えば"pay"という単語の場合、選択肢の中から連想できるのは"money"だよね。だからpayを選ぶ。
知らない単語は憶測で選んではいけない。正しいスコアが測れないから。

・・・ていうか準1級スレにいるなら、説明文くらい読めるだろ!w
280名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 13:04:37
× だからpayを選ぶ。
○ だからmoneyを選ぶ。

間違えた
281名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 14:58:58
Score: 66 of 120
estimated vocabulary size: 6590

準1級ギリ合格だから妥当なラインだと思う。。
282名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 15:05:29
>>281
語彙問題は25点中どれくらいだったの?
283名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 15:23:30
>>282
20。過去問のどの回を解いても20前後だったよ。
284名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 15:31:32
>>283
おぉ、全然ギリギリではない気が(笑
単語帳は何を使われたんですか?
285名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 15:58:30
あげ!!
286名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 16:14:08
>>272
まだ言ってるよww

早く受かるといいな
質問くれればアドバイスするぜ
287名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 16:40:51
準1語彙問題で満点のやつは10,000語レベルはクリアかな?
288名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 16:49:00
>>287
俺はだいたい9500くらいで、単語は消去法を使えばほぼ満点とれる
熟語以外ならそうかも 熟語は難しい
289名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 17:01:47
確かに熟語は難しい。10,000語レベルをクリア+高度な熟語力で満点ってとこか。
290名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 17:10:07
あ、それと文法力ね。文法を正確に理解してないと満点は無理だと思う。
291288:2009/05/10(日) 17:37:22
>>289
同意。熟語は4点なので俺は対策はしていない。まあ実力で1-2点、勘で0-1点位とれるので他で稼げばいいと思ってる。

苦手な人も期待値的に1点はとれるので語彙に力を入れたほうが無難だと思う。
たくさん英語に触れた結果、熟語が正解できるようになるのが理想だと思ってる。
292名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 21:01:31
>>286
スルーできないほど悔しかった?
てことはやっぱ図星だったんだね。
このスレを荒らしてるという指摘も否定してないという事は、
「ロンリーは名無しでこのスレを荒らしてる」と自分で白状したようなもんだよね。
293名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 21:15:11
通報されるようなことあるのぉ???
294名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 21:20:38
オラはないよ!!!!!
295名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 21:41:05
なんとかバンドロンリーって名前からしてムカつくよな。
296名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 21:48:45
あれでシュミはねー
297名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 22:29:19
麻衣ちゃんのおっぱい揉みたい!!!
298名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 22:31:53
また、お子様スレに戻ったねw
299名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 22:50:08
まずね、シュミはアメリカ人じゃないし、雨になりたいなんて思ってない。(なりたくないのが悩み)
友達はジューまたはプロ。

表向きカトリック
300名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 22:51:36
みんなテスト直前でピリピリしてるんだな
俺も初受験で不安だよ
301名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 23:27:47
この間、カトリックの集会でお茶してた

そんなことエゲレス人は気にしない。仏教徒って思われても良いのだ!
302名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 23:30:49
マリアの像おくなんて朝飯前
303名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 23:43:37
君はカトの力が必要だ!!!!!
304名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 23:51:34
意味の分からないレスをしてるのって同一人物だよね?
これだけの量を書き込むと、通報されたら一発でアクセス規制食らうよ
305名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 17:04:10
そろそろ英検の勉強もしないとなぁ・・
306名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 19:13:17
>>304
通報よろ
307名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 19:17:02
こういう一見意味がありそうなカキコが一番厄介だな。
AAは見た瞬間に価値の無いカキコとわかるだけまだましか
308名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 19:24:31
>>307
AA荒らしとは別タイプの奴がいると言う事か
1級スレにもちょくちょく来るよな
309名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 19:30:17
TOEIC問題集スレにもいるな
ひどいのが
310名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 19:35:37
どうやったら通報できるの?
311名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 19:43:14
>>310
おめー、なんでシメられっかわかってんよな?
312名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 19:46:25
割高になるけど、お店に直接電話して定期的にお願いしてる。
313名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 19:51:31
やべーこれはロンリー神の祟りだ
314名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 19:57:46
TOEICスレに1級スレに凖1スレまでもが荒らされてるのに
ロンリーのスレだけは荒らされない!ふしぎ!
315名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 19:58:27
皆俺の自演や釣りと気付かずにおどらされとるわww
316名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 20:00:08
>>314
2ch初心者よ、ageったスレがかたっぱしから爆撃されとるのだよw
317名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 20:06:35
粘着だし、頻繁に出没するしキモイよね。
この意味不明な言葉の爆撃荒らしって。
318名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 20:09:26
とにかくsage進行で行こうぜ
319名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 20:46:31
 
320名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 20:56:00
>>316
2ch初心者よ、荒らしたいスレでまともな事をさげずに書いて、直後に荒らすという発想はないのかね?
321名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 21:56:30
英語は達人クラスだけど2chは初心者でつ
322名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 23:50:44


323名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 23:53:11
みんなが笑いをこらえて平静を装ってるのでもう一度言います

あらエッセッセ〜
324あぼーん:あぼーん
あぼーん
325名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 00:25:36
>>316
おめー、なんでシメられっかわかってんよな?
326名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 00:28:06
もう!!!
327名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 00:31:55
>>324
ワロタw
328名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 03:57:42
悔い改めよ

本スレを荒らされたら避難所をもさしだしなさい
329名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 14:27:48
>>328
わけわかんね
330名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 14:34:32
>>328
そんな時間に起きてるなんてどんな生活してんだよw
331名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 15:28:23
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... :::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..::::::::: :::::::::::::::   ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::  ∧_∧  ::::::::::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: :::::::::::  ( ´・ω・) :::::::::::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: :::::::  ( つ旦O ::::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::   :::::::  と_)__) :::::::....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. ..:.:.:. :.: .: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .:.:.:. :.:.:.:.:. :.:.:.: .:.: :.... .... .. .:.
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝお茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
332名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 15:32:32
大使館の人の話によると、午後からの仕事多いってよ
だからあなたのようにいつも朝一番に来てくれるのは助かるって言ってた!
333  :2009/05/12(火) 16:59:47
290 :名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 16:57:06
日本語能力試験1級の類題。

夏目漱石の講演「現代日本の開化」(明治四十四年)を書き写したものの冒頭部分で原典と照合してみるとかなり誤りがありました。
次の文章の直すべき不適切な語句を選択肢から全て番号で答えてください。(完解のみ得点)
但し漢字の誤りのみを対象とし仮名遣い送り仮名は問題としていません。
334  ↓  :2009/05/12(火) 17:00:28
はなはだお暑いことで、こう暑くては多人数お寄り合いになって演説などお聴きになるのは貞めしお苦しいことだろう思います。
ことに承れば昨日も何か演説会があったそうで、そう同じ催しが続いてはいくらあたらない保証のあるものでも多少は流行過の気味で、
お聴きになるのもよほど御困難だろうと御察し申し上げます。が演説をやる方の身にもなって見てもそう楽ではありません。
ことにただいま牧君の紹介で漱石君の演説は紆余曲折の妙があるとか何とかいう広告めいた賛字をちょうだいした後に
出て同君の吹聴通りやろうとするとあたかも紆余曲折の妙を極めるための芸頭を御覧に入れる為に登壇したようなもので、
旬もその妙を極めなければ降りることができないような気がして、いやが上にやりにくい羽目に陥ってしまう訳であります。
実はここへ出て参る前にちょっと先番の牧君に相談をかけた事があるのです。
これは内々ですが思い切って打ち明けて御話ししています。と云うほどの秘密でもありませんが、
全くのところ今日の講演は長時間諸君に対して御話をする材料が不足のような気がしてならなかったから、
牧さんにあなたの方は少しは伸ばせますかと聞いたのです。
すると牧君は自分は伸ばせば幾らでも伸びると気丈夫な返事をしていたので、
立ち待ち親船に乗ったような心持ちになって、それじゃあ少し伸ばしていただきたいと頼んでおきました。
その結果として冒頭だか序論だかに私の演説の短評を試みられたのはもともと私の注文から出た事で
はなはだありがたいには違いないけれども、その代わり駅にやりにくくってしまった事もまた争われない事実です。
元来がそう云う情けない以来をあえてするくらいですから曲折どころではない、真直に行き当たってピタリと終いになるべき演説であります。
なかなかもって抑揚屯挫波潤曲折の妙を極めるだけの材料などは薬にしたくも持合わせておりません。


@貞めし A承れば B催し C気味 D賛字 E吹聴 F芸頭 G登壇 H旬も 
I羽目 J講演 K気丈夫 L立ち待ち M序論 N短評 O以来 P抑揚 Q屯挫
335名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 18:30:38
どうなってんだこれ?
336名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 18:57:03
今 別のトピ読んだけど、この際、水商売?がいいんじゃない?

変な意味じゃなくて、それくらいは払える独身の人と少し一緒に
過ごすといいよ。
337あぼーん:あぼーん
あぼーん
338名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 02:33:05
>>337
お前「あいちゃん」に報告しとくから
339名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 02:42:37
>>338
で?
340名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 02:49:00
>>338
報告するとどうなるの?
341名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 02:49:47
>>338
そもそも「あいちゃん」って何
342名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 10:23:56
知らないのかよ
日本を代表する卓球選手だぞ
343名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 12:59:43
test
344名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 15:08:51
test
345名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 17:03:29
あいちゃんは全然関係ないよ
ただ、某スレで直前にそのAA使われたから
反応するか見ただけ

削除整理依頼は通ったみたいだね
平和になるといいな

で、「出る順で最短合格単熟語」使っている人いる?
2級合格の時に使ってたから準1でも使おうと思うんだけど
346名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 17:48:30
今日もあげるぜ
347名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 20:44:07
ヌコの足の裏は何とも言えないにほひがするぜ
348名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 12:54:50
349名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 13:13:22
あなたはそこで寝ていいんじゃない。まだ始まってないから。
寝てる間もちゃんとフォローしてくれるし、起きればまた。
350名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 13:24:29
立てなくなるくらいでちょうどだし、タクシー呼べばいい。

おめでとう、ほらダンナさんだよ。
351名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 20:19:08
RESULT:
Score: 70 of 120
Estimated vocabulary size: 6750

2級に受かったばかりです(><)
352名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 21:36:28
>>351
勉強のしすぎだな、少し休めば?@score 117 of 120より
353名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 15:54:34
試験まで1ヶ月切ったなぁ
語彙とリスニングで5〜10点増やせれば合格できそうなんだけど・・・間に合うかなぁorz
354名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 19:34:52
労働基準監督官がたくさん見ているのか
それとも労働基準監督官を目指しながら準1を受ける奴がみているのか
    ↓
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
労働基準監督官スレッド PART17 [公務員]
【今年は】通関士試験 part16【何%?】 [資格全般]
【採用予定数】目指せ!!労働基準監督官24【増量中】 [govexam]
【怒声・罵声】新人監督官スレ【もう辞めたい】 [公務員]
'10 仮面浪人の道(名無し専用) 十七講目 [大学受験]
355名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 20:08:26
>>354
英検と一般公務員試験は併願するような関係じゃないやろ。
たぶん資格手当目当ての労働基準監督官やろ。
公務員の給料も下がってるらしいからな。毎月1万とか余分に付いたら
大きいよね。
356名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 22:25:09
一か月切ってた・・ヤバい 速攻で終わらせないと
357名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 22:28:28
>>355
国家公務員には資格手当てなんてない。
単に英語が好きか、趣味的にやっている者だと思われ。
358名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 22:45:32
俺なんて学校の勉強が忙しくて全然出来ないよ…
やばぃ。
春休み後の方が実力アルとおもう。
ここ1ヶ月何もしてない;;; タブン今受けたらTOEIC730超え無理かも
自己スコア760
359名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 23:09:11
>>357
数ある公務員の中でも英語とは無縁の労働基準監督官たちが
なんで急に英語の勉強はじめるのかな?
なにか理由があると思う
360名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 23:48:34
いや、英語に興味がある労働基準監督官が
何人かいてやたら書き込んでいるってことだろ
361名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 00:07:45
>>360
そういって書き込んでるあなたは労働基準監督官ですか?
みてるだけの労働基準監督官が多いのかな
362名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 00:18:06
カーさんの兄が労基署勤務というオチ
363名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 00:24:35
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています
これって見てる人が多いということなのか
カキコに反応しているってことなのか
どんな仕組みなんだろう?
364名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 00:52:08
プラ単の改訂前のを持ってますが、買い換える必要ありますか?
365名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 01:15:51
>>364
改定後にまだ試験が行なわれていないので、何とも言えんなぁ
366名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 19:49:52
ぼっきあげ!
367名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 20:20:54
5月26日から埼玉にある安ホテルで1ヶ月以上合宿予定する。
駅から25分。周りには何も遊ぶものはない。
しばらくそのホテルに入れいばー浮世のあかを落とすこともできるかも。
ホテル内に共同浴場があって、それだけは楽しみ。
多くの人がそこであかを落とすたんだーと。
風呂の水が汚れてもべつにいんすぺ。くたっと寝ればいいからね。
というわけで英語はしばらくお預け。
368名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 20:00:36
やべー対策まにあわねぇ。いっそswine fluで2ヶ月延期になってくれ
369名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 07:18:53
英検準1級の語彙って、
「速読英単語上級編」
「リンガメタリカ」
でカバーできますか?
370名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 16:36:50
>>369
語彙で何点取りたいかにもよるけど大丈夫だと思う。
あまり過度に語彙に時間をかけるより、リスニングや作文もバランスよくやった方が合格しやすいはず。
たまたま難易度が上がって思うように取れない時もあるので
371名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 19:05:29
今過去問といたら、筆記7割5分、リスニング3割以下で見事に落ちました…

リスニング対策としてポッドキャストを毎日30分くらい聞いてるんですがあまり効果無し…

今回の受けるんですがどうすればいいでしょうか?
372名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 19:11:14
喜んで夫婦で参加しますって返事しなきゃ。

当日は骨折でもしてもらえば? 無礼のお詫びでその新婚さんこっちに招待してあげればいいじゃない?
373名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 22:27:38
>>369
ターゲット1900とパス単で語彙は十分だぜ。
374名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 22:31:55
>>371
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}  リス3割?www
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら?
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
375名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 23:33:16
>>370
>>373
ありがとうございます。
範囲としては外れてないのですね?
376名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 00:14:55
>>375
英検公式サイトの過去問の語彙問題と、単語集の収録単語を見比べてみるといいよ
377名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 10:18:50
パス単は前回全くダメだったなw
頼むからやけに難易度高い単語出さないでほしい
というわけで自分は語彙500もやってる
378名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 19:09:57
やっぱバランスよく勉強しとくのが一番だな。
379名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 19:36:24
プラ単、パス単、ターゲット1900をやったけど、語彙満点は無理だった
いや〜難しいね・・・
380名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 21:43:03
metaphysical
形而上学的な

とか、一体いつ使うんだろう

geometry=幾何学 も殆ど使わないけど
381名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 21:55:07
geometryはわりとよく出てくるような気がする
コンピューター系の文章でよく見かけるかな?
382名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 22:15:30
日本語でも「まず使わないけど知っておかないと恥ずかしい言葉」ってあるじゃん
たとえば「千里眼」とか、そのたぐいだよ
383名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 22:58:37

でも千里眼は知らなくてもいいんじゃね
384名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 23:17:23
でも知らないと常識疑われるだろ
385名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 04:40:16
来月初めて受けます。
申し込み〆切が昨日だったのに気付いてチビったがオンライン〆切が
一日延びててめっちゃホっとした。。。

過去問では一応及第点っぽい(英作は知り合いのネイティブに見てもらった)が
リスニングのpart2が弱すぎる。
良くて6割悪いと3割しか取れん!
問題文を読みながら聞くのが至難の業で……
みなさんはpart2対策、どんな風にされてますか?
part1解きながら?リーディングの時間余らせて読む?
386名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 18:01:21
>>385

泰然自若。
387名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 18:19:37
>>385
3割しかとれなくとも合格点がとれるならリスニングは捨ててもいいと思うが。。
リーディングの時間を余らせるのがいいと思う。
TOEICを時間内で解き終わる人なら余裕で余るよ。
388名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 19:53:58
下記スレにてcarpediem発見。またもや馬鹿にされています。


高校までの数学力は英語力の伸びに影響するのか?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1242047246/
389名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 21:06:44
定額法そろそろ理解できたのかな?高卒の頭じゃむりかw
390片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/22(金) 22:31:00
>>191
He has that concern for detail which you only find in true scientists.
の訳がわかりません。
**********************************************************
He has that concern for detail
彼は詳細なことについての関心がある
[ which you only find in true scientists ].
本当の科学者においてのみ見られる
先行詞は、関心です
391名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 22:57:01
数吉誤爆か?
392名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 23:06:29
>>388
カーは笑われるのが嫌で
コテハン外して逃走したんだったな。
頭悪いんだから最初からしゃしゃり
出てこなきゃよかったのに。
今もまだ無職なのかなw
393名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 23:21:14
>>390
こういう文、アクセントによっては同時通訳出来ない時があるから困るんだよな
thatに強勢を置きconcernに直ぐにつなげてもらわんと関係代名詞かと迷いそうだ
394名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 01:09:40
>>392
カーが現れてからこのスレも英語板全体もほんとにクソスレ化したよな。
いつまでゴミを撒き散らし続けるんだろうなこの恥知らず。
395名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 01:28:24
>>388
カーだか誰だか知らんが、小説家ワラタw
396名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 07:51:52
RESULT:
Score: 67 of 120
Estimated vocabulary size: 5940

英検3級しか持ってませんw
独学で勉強中
397名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 15:47:40
俺は過去問を4年分解き終えて、今リスニングを1.3倍速で聞きまくってるぜ。
こりゃ本番で30点以上取れるなww
398名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 17:31:33
>>387
リスが3割という事はだいたい10点

残りは 99 - 34 = 65
合格点を72点とすると、 リス以外で62点取らないといけないのか・・・。
得点率 62/65 = 95.4%

無理じゃね?
399名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 17:40:54
あげるぜ
400名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 21:21:03
>>398
3割はpart2の話だろ?
401385:2009/05/24(日) 00:55:07
有用なレスありがとうございました。
泰然自若で先読み、でがんばります。
Rの最中にLの先読みが出来るのを最近知ったので、
その方向でガリガリライン引いたりマル付けたりしておきたいと
思います。
TOEICは10分くらい余るので少し安心してます。

part1はほとんど全問正解、part3も6〜8割なので、2の不正解率に
イラっと来てしまって…。短期記憶が悪いんでしょうねえ。。
がんばります。
402名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 12:03:41

メール読んで返信書くやつについてなんですが、
何かコツ?とかあるのでしょうか

何から書き始めればわからなくって・・・
403名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 12:10:17
一応手元にある30日間対策本では
・手紙の体裁を守る
・相手と自分の名前を間違えない
・字数を合わせる
・ひとつの問いに対して約2,3文述べる
とあるね
404名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 13:57:30
carpediemみたいにiknowばっかりやってたら単語力以外伸びないぜ。
405名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 14:14:19
>>404
奴はiKnowばかりやってたわけじゃないぞ!
2chで自作自演もやってたんだぞ!
406名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 16:16:11

ありがとうございます(^0^)>>403

あと、書き始めって工夫するとしたらどうすべきでしょう
How are you?とかって切り替えしが・・・
繰り返し質問すみません;
407名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 17:37:28
>>371
今はどうか知らんが、自分が準1勉強していた時は旺文社で出してる過去問リスニングCDは
実際の試験とはかなりスピード落として収録して売ってるセコいやり方してるからな。
そのやり方に気づいたのが3度目の受験の時。

だからリスニングに関しては英検の問題ばかりやってもダメで、
準1ならTOEIC。1級ならTOEFLのリスニング教材もやれって聞いた事ある。
自分がトライしたのは準1だったからアルクのTOEFL速聴トレーニングだっけ。
4度目はそれでキチンと取れて受かったさ。
408名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 17:59:50
自分もtoeicのリス教材使ってみるかぁ 今回は割と余裕持って対策できてるから受かりたいなぁ
409名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 19:01:17
>>407
「3度目の受験の時」(猛苦笑)

「4度目はそれでキチンと取れて受かったさ。」(猛猛苦笑)
410名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 19:20:28
結局carpediemは1次を92点で受かったのか?
411英検2級持ってるけど:2009/05/24(日) 23:56:37
2年前に(TOEICで580)で準1受験したら不合格b。
その時の感想は407同様にリスが早すぎて聞き取れない(泣
toeflで対策した方がいいと思う。
英作はAIOの例文覚えるとかで足りるのではなかろうか。




412名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 03:25:27
(笑)とかその類の言葉使う人って、自分の意見を言う自信や、文章を考える力は無いけど、
冷めた目線でその(笑)を使うことで誤魔化してるよね。
何か気に入らないなら、書けばいいのに。
413名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 03:42:51
「何か気に入らないなら、書けばいいのに」(猛苦笑)
414名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 04:38:00
俺、準一級ホルダーだけど、東大英語なんて準一の問題と較べればぜんぜん
たいしたことないよ。
でも、東大・京大や宮廷の学生の凄さっていうのは、認めるよ。
彼らは全科目まんべんなく出来る方々だから尊敬もしてる。
俺、理系科目がまるっきし苦手な私大の学生だしね。
415名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 04:39:01
東大の文系院進学者でさえTOEIC平均800前後。
一般の学部生の平均は、準一級の英語力には遠く及ばないんだよ。
416名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 10:54:35
また自称弁護士で三十路ニートのcarpediemが一人で学歴話を始めてるのか
417名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 13:06:36
馬カーペディエムの特徴。

・簿記の基本知識、定額法の区別がつかない。
・文系とは小説家の事だと思ってるw
418名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 14:43:11
>>417
おまえはしょせん英検五級の中年基地外童貞ニートw
くやしかったら、準一合格を証明するものうpしろよ。
419名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 15:30:24
まぎわらしい単語が多すぎる
420名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 17:51:14
まぎわらしい…
421名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 18:01:54
何故か卑猥に聞こえるから困る
422名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 18:58:32
pass単以外にどうやって語彙増やせばいいのかな
まだ時間はあるから何かあれば教えていただきたい
423名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 19:22:26
>>422
1級のをやる
424名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 19:45:57
1級はさすがにどうなんですかね・・悩みどころですね
425名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 19:56:04
>>422
英字新聞を読む
426名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 19:57:48
あぁ、リスニング難しすぎるよ・・・
リスで6割取れれば合格できるんだけどなぁ
427名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 21:21:33
>>422
PSS(P-Study System)のソフトについてる準1級単語問題がおすすめだよ

【単語を覚える】P-Study System【part03】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1179181412/
428名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 21:31:08
理系の用語がさっばりだなー。イーピンダンスとか、何のことかさっぱり分からん。
429名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 21:33:49
さすがにインピーダンスは出ないと思うが
出るとしても長文で「インピーダンスとはこれこれこういうもので…」
という説明とともに文中に現れるぐらいじゃなかろうか
430名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 22:02:47
インピーダンス出るのかw 専門でやったからある程度はわかるけど
あと皆さん参考にします >語彙
ありがとうございました
431名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 23:07:44
2次試験って1次に受かってから対策しても間に合うかな?
準2、2級は結構ギリギリ合格だったんだけど
432名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 00:17:00
>>431
俺はあまりおすすめできないな。
実は俺も1次が終わってから準備を始めて、結果として2次も合格はしたんだが、
2次用デイリー問題集で練習しながら
「これを1次の前にやっときゃ英作文であんなに苦労しなかったのに!」って軽く後悔したよ。
433名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 01:58:37
ここまでほとんど全部俺とひろゆきの自演なんだけどな。

必死にさせてごめんね。
434名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 03:57:57
偉そうな口きいて申し訳ないが
日本人は試験問題とか慣れてるせいか目で見る、手で書くのは強いが。
耳で聴く、口で話す。のができないんだな。

TOEICで800とか持ってても中学レベルの会話できないやつ多いよ。
試験では絶対間違えないような複数形とか平気で間違えるんだ。

中3レベルの文をスラスラ会話で話せる、聞きとれるのなら文法系の勉強は7割は終わったと思っていい。

わからない単語なんて
What is "わからない単語"? で
相手に聞いたこともある。
外人は優しいよ。
仕事、取引になるとそうもいかないけど。
435名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 10:27:06
そりゃTOEICは会話の試験じゃないんだから当然だ
436名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 13:06:35
434は誤爆?
437名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 13:14:59
英検はそろそろ改訂が必要だと思う人の数 →
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1241047676/178

要は技能レベル別の個別試験は糞ってことね。少数激戦の東大入試試験も糞ってことか。

そのうち司法試験も公認会計士も簿記もへったくれも全て200問のマークシートに
なっちゃうんだね。

で、これで実力が正確に測れるようになるんだね? 本当だね?
438名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 13:29:10
俺はリスニング楽勝だと(1.3倍速で聞いても32点!!)言うのにお前らときたらww
パート2で半分とかアホかと
439名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 13:59:59
>>437
典型的な不合格者の負け惜しみ乙
440名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 17:47:42
>>438
もしかして1級保持者?
441名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 19:01:29
1級合格者がこんなスレでわざわざ自慢するわけがない
442名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 19:07:05
そんな奴も中にはいるだろう。
けど自分に出来る事をやればきっと受かるさ
443名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 05:12:16
3週間、語彙と基本文法のどちらを底上げするか悩んでいます。
英検準1ではどちらがより重要でしょうか。
444名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 10:04:48
>>443
明らかに語彙。そもそも基本文法に穴があるようではきつくない?
語彙は文法的観点から考えて解くような問題は出ないよ。意味さえ知ってれば解けるという問題のみ
445名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 10:11:39
過去問やってるけど、回によって全然難易度が違う気がする。
やっぱコンスタントにいい点取れないと合格は厳しいな。
446名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 10:12:02
「英検一級を取るのって東大に合格するより難しい」っていう話を聞いた。
歴代の人数でも一級って5万人程度だろ。
東大は年に3000人くらい合格するはず。100年の歴史があれば30万人。

TOEICは・・・プッ 以下省略
447名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 11:05:01
>>431
俺は1次が終わってから練習初めて本番超グダグダで駄目かと思ったけど、なぜか受かってたよ。
448名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 11:35:42
>>444
ありがとうございます!
文法は読取りはなんとかなるので、語彙詰めまくります。
449名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 12:12:58
過去問だと合格点取れるのに本番ではダメ これいかに
450名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 15:31:22
理系の奴は合理主義者が多い。
つまり中身の無い偽物のTOEICなんぞに時間と金を注ぎ込むのは馬鹿らしいと達観してるんだよ。

社会に出ても英語の読解力、きちんとした英語が書ける能力は
圧倒的に理系人間に分がある。
451名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 15:33:42
カーって理系?
452名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 15:39:33
カーは理系だと思う。カキコから論理的思考の人間だと思ってた
453名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 15:48:28
カーは文系の高卒だよ
弁護士を自称するあたりがいかにもね…
454名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 16:05:06
司法試験に受かったとか昔言ってなかった?
うpとかしてたような
455名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 16:38:07
凖1の合格証書も弁護士の証拠も、うpしろって言われたらいつも逃げてたよね
456名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 16:40:54
>>455
古参乙w まだ受かってないの?
457名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 19:26:39
今回初受験の自分にはカーとかいうのが何なのかよくわからん
まあ説明はいらんけど
458名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 20:29:10
「まだ受かってないの?」(猛苦笑)
459名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 21:44:23
>>450 で?君は社会人なの?変な時間に書き込んでるけど。型にはめないと気がすまないの?馬鹿げた分析にしか見えないけど。
460名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 21:50:57
>>459
釣りにマジレスするの禁止。。
釣りじゃなくて真性ちゃんなのかもしれんけど・・・
461名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 12:51:24
数学の出来るIQの高い奴は本質を直観的に掴むのが上手い。
図形感覚も高く情報の整理整頓力も高い。

間違いなく切れの良い英語使いになる素養はある。
462名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 14:31:28
今度の英検6月14日なんて、会場に外人いたらゾゾッとするな。
インフルについてTOEICの方は処置を取ったけど
英検はどうなんだろうね。
外人とか、あと海外から戻った奴とかが沢山いそうで
ひといきれムンムンの中に入りたくないよ。
でもそんな理由でキャンセルすれば自己都合なんだろうな。
申し込んだのなんか確かまだ3月で、こんな状況予想できなかったのに。
463名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 14:58:05
受験票っていつとどくの?
464名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 21:39:05
>>604
外人なんかいないよ。
マスクしとけ。
465名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 22:03:43
神戸や大阪方面はもう一週間くらいおいたほうがよくね?
完全にインフルエンザの季節終わるしさ。
466名無しさん@英語勉強中:2009/05/30(土) 03:17:41
北朝鮮と国交正常化したら、何かが変わると思ってるバカがいる。

北朝鮮と国交ある国なんか、世界中にたくさんあるわけよwww
その世界中にたくさんある北朝鮮と国交ある国が、

  あの北朝鮮に自由に出入りしたり

  あの北朝鮮の中を自由に見て歩いたり

そんなことできてると思うのかね?www
そんなことできてる国は1つもないからw

北朝鮮の親分であり、保護者である中国ですら、

  あの北朝鮮に自由に出入りなんかできないし

  あの北朝鮮の中を自由に見たりなんかできない

世界中にたくさんある北朝鮮と国交ある国が、できないことを
なぜ日本ができると思うのかね?

つまり、国交正常化しても、なにも状況は変わらないわけさw
核も、ミサイルも、拉致も、なにも状況は変わらないわけさw

なにも状況は変わらない、なにもメリットないのに、なぜ国交正常化
が必要なのかね?w

北朝鮮と国交正常化してメリットあるのは、日本からの賠償金?
の分け前、またはその公共事業をもらえる輩だけ。

北朝鮮と国交正常化したら、何かが変わると思ってるなんて
まさにバカ! 知能が足りないとしかいいようがない。
467名無しさん@英語勉強中:2009/05/30(土) 13:52:41
>>465
すでに大阪も神戸も落ち着きを取り戻しつつあるから
余程のことがないかぎり伸びないだろうね。
468名無しさん@英語勉強中:2009/05/31(日) 23:31:27
不安すぎる 語彙とかこの間のムズすぎてそこから全部崩壊した感があったしなぁ
頼むから無難なのばっかり出してくれ;;
469名無しさん@英語勉強中:2009/06/01(月) 00:27:50
準一、単語を2週間流しただけで22点取れた。
一級は一年勉強しても18か19点止まり。
準一の単語は基本だから覚えなきゃ。
ココのスレッドにきたことなかったが
愚痴るために来ました
470名無しさん@英語勉強中:2009/06/01(月) 11:15:35
俺は23点とったぞ本番で
リス半分とれなかったけどギリで受かった
一級は諦めてる
471名無しさん@英語勉強中:2009/06/01(月) 14:26:39
>>468

ちなみに崩壊したレベルの単語ってどんなの?
472名無しさん@英語勉強中:2009/06/01(月) 17:27:25
offset とか、resurgenceとか criteriaとか abruptlyとかcoalitionとか・・
パス単だけじゃダメなんだってわかりました
473名無しさん@英語勉強中:2009/06/01(月) 18:42:04
京都教育大生6人を逮捕=女子大生に集団準強姦容疑−京都府警
逮捕されたのは、磯谷昇太(22)(京都市伏見区)、竹田悟史(25)(同)
、上田拓(22)(同)、小畑弘道(22)(和歌山県紀の川市)、
原田淳平(21)(大阪府茨木市)、田中康雄(21)(京都市伏見区)
474名無しさん@英語勉強中:2009/06/01(月) 18:58:24
>>472

どれも英検でしょっちゅう見るような単語のようが気がするが…

パス単だけじゃ正直不足だよね。
プラ単と分野別語彙500もやると、大体解けるようになるよ。
475名無しさん@英語勉強中:2009/06/01(月) 19:37:19
>>474
そうなのか・・この間のはでも難しかったよね?いつもに比べて
とはいえ語彙力は足りてないな・・
今分野別の語彙もやってるよ 回答の単語は覚えたからほかの選択肢も覚えるつもり
でもプラ単はやれなそう・・その分リスニングもやらないと
ちなみに2,3点差で3回落ちますた
476名無しさん@英語勉強中:2009/06/01(月) 19:37:26
>>472
消去法でも結構イケるぜ ようは選択肢が3つ解れば大丈夫さ
477名無しさん@英語勉強中:2009/06/01(月) 19:45:12
その手もかなり使うんだけどこの間のは選択肢すら結構わかんなかった・・orz
478名無しさん@英語勉強中:2009/06/01(月) 19:50:29
語彙の平均は合格者と全体では5点くらい差があるね。実際は合格者と不合格者に二分されるから受かる人と落ちる人の語彙力の差はかなりあるかもね。
479名無しさん@英語勉強中:2009/06/01(月) 20:10:32
みんな、まだ英検受けるの?
まあ、せいぜい頑張りたまえww
俺はもう受けなくていい。
今年の2月に3級受かったから、
どうだすごいだろー、ガハハハハハハハハハハハッ!
480名無しさん@英語勉強中:2009/06/01(月) 23:15:23
さてと、パス単プラ単全問題集終わったけど、
残り二週間何やろうかな。

直前予想問題集ってのがいいかね?
481名無しさん@英語勉強中:2009/06/01(月) 23:46:46
>>480
英検サイトで1級のリスニング過去問に挑戦。
あえて高負荷をかけることで、準1本番のリスニングを楽に解く。
482名無しさん@英語勉強中:2009/06/02(火) 00:29:37
     ∩___∩
    / ノ `──''ヽ I live in Edoだろ
    /      /   |         ∩___∩
   /      (・)   |       /       ヽ  
__|        ヽ(_●       | ●   ●   |  I live in Tokyoの過去形って何?
   \        |Д|       | ( _●_)     ミ  
     彡'-,,,,___ヽノ   ,,-''"彡  |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/      ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___
483名無しさん@英語勉強中:2009/06/02(火) 01:30:23
>>481

なるほど。

てか撃沈してショック引きずるのが目に見えてるぞw

でもせっかくだからやってみるか…
484名無しさん@英語勉強中:2009/06/02(火) 05:19:29
>>481 ,その他 all
1級や準1級(たまに2級も?)は、
TOEIC と異なり、難しい context や idiom が出てくるから要注意ですね。
(序盤にて。後半の長いところで落とすのは言い訳なしの実力不足?)
485名無しさん@英語勉強中:2009/06/02(火) 06:07:51
>>428-430
インピーダンス(impedance)くらい、
理解したければ(電気回路でのこと))勉強しろ。
(高校レベル?(現在はそうではないと思うがが、
そうではないことは、免罪符とはしない))。
馴れ合いはよくない。

それより、

>>380 の metaphysical 形而上学的な
など、概念として存在すれど、人間が理解できるものではないですよ
(語の定義からして)?
うまく使えないよね? 準1として出題されたの?

中間、
geometry(幾何学の訳語しか無い?) と、
対称性(symmetry)と、取り違えてないでしょうね?
(geometry のほうが、より専門用語?)。
486名無しさん@英語勉強中:2009/06/02(火) 09:51:22
()の使い方間違ってるし多用されると読みづらいしうざい
主張自体も的を射てない
487名無しさん@英語勉強中:2009/06/02(火) 09:55:17
なんかプログラムみたいになってるぞw
488名無しさん@英語勉強中:2009/06/02(火) 13:47:21
>>480
英字新聞
489名無しさん@英語勉強中:2009/06/02(火) 14:25:35
>>488

週刊STなら前から読んでるよ。

語彙かなり集中して覚えたけど、一番易しいSTでもまだ知らない単語出てくるんだよね。

一級受ける頃には知らない単語無くなるんだろうか。
490名無しさん@英語勉強中:2009/06/02(火) 16:13:22
STじゃよくて2級レベル
491名無しさん@英語勉強中:2009/06/02(火) 17:17:02
>>485
>馴れ合いはよくない。
お前の価値観を押し付けんな
492名無しさん@英語勉強中:2009/06/02(火) 18:25:32
「お前の価値観を押し付けんな」(猛苦笑)
493名無しさん@英語勉強中:2009/06/02(火) 18:26:22
>>490

知ってるよ。
でも俺が二級の時はauteur とか hijinksなんか知らなかったぞ。

文章は易しいけど単語は準一レベルなんじゃないかね。
494名無しさん@英語勉強中:2009/06/02(火) 18:44:11
>>493
こんな単語でないんじゃない?astute, austereは1級プラ単にあるぜ
495名無しさん@英語勉強中:2009/06/02(火) 23:12:41
>>494
出ないだろうね。

ちなみにauteur(監督)はおくりびと受賞の時に、hijinks(大騒ぎ)は草薙が捕まった時に出てた。

こういう単語が覚えられやすいのは英字新聞のいいとこだね。
496名無しさん@英語勉強中:2009/06/02(火) 23:24:20
つか正直準1級程度じゃ「社会生活で求められる英語を十分理解し、また使用することができる。」は無理だよね
497名無しさん@英語勉強中:2009/06/02(火) 23:49:37
んだな。
498名無しさん@英語勉強中:2009/06/03(水) 00:09:59
でも「社会生活で求められる英語をちょっぴり理解し、ほとんど使用することができない」って正直に書いたら誰も受験しなくなるからなw
499名無しさん@英語勉強中:2009/06/03(水) 00:17:15
確かに準1級レベルの単語を口語でも使いこなせたら日常会話〜ビジネス英語まで
十分カバーできると思うよ。自分は使いこなせないけどな!
500名無しさん@英語勉強中:2009/06/03(水) 01:35:24
外国人としての会話出来るがネイティブ5人とかの集団の会話に参加したら訳分からんわね。連中は早口で口語を遠慮なく使うからな。
501名無しさん@英語勉強中:2009/06/03(水) 04:37:45
「英検合格者の80%以上使用」根拠なし、旺文社に警告
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090602-OYT1T00806.htm
502名無しさん@英語勉強中:2009/06/03(水) 15:49:36
準一までは受験勉強で何とかなる。
準一を持ってるからといって入試問題が解けるわけじゃないがな。
入試問題>準一だし。入試英語の勉強は基礎力を固めるのにすごく役に立つからね。

英検のための教材はたくさんあるけど正直受験英語教材のほうができがいい。
盤石な基礎をつくるのにこれ以上の物はないよ。
503名無しさん@英語勉強中:2009/06/03(水) 15:58:17
>>501

旺文社のビルの中にある公益法人は何?

504名無しさん@英語勉強中:2009/06/03(水) 16:09:17
一般人にインピーダンス関係なさすぎ。
説明しろといわれたところで、説明しがいもないわ。
505名無しさん@英語勉強中:2009/06/03(水) 17:50:17
「入試問題>準一だし」(猛苦笑)
506名無しさん@英語勉強中:2009/06/03(水) 19:02:20
入試問題>準一はいくらなんでもないわw
入試問題で解けないなんてまずないけど準一は語彙が圧倒的に難しいから
507名無しさん@英語勉強中:2009/06/03(水) 19:06:30
>>506
慶應法とか解いたことないの?

といいつつも入試問題>準1はないと思うわ。
準1hはリスニングが鬼だからな
508名無しさん@英語勉強中:2009/06/03(水) 19:34:48
「準1hはリスニングが鬼だからな 」(猛苦笑)
509名無しさん@英語勉強中:2009/06/03(水) 19:37:56
>>500

無視されたんですね。
わかります。
510名無しさん@英語勉強中:2009/06/03(水) 20:11:37
carがいなくなっても、なぜか準1と受験を比較するアイタタな書き込みが後を絶たない…
こういうの何て言うんだっけ 働きバチの法則?
511名無しさん@英語勉強中:2009/06/03(水) 20:14:22
「準一は語彙が圧倒的に難しいから 」(猛苦笑)
512名無しさん@英語勉強中:2009/06/03(水) 20:51:06
>>508
低学歴
513名無しさん@英語勉強中:2009/06/03(水) 21:07:43
>>510
むしろ怠けバチだろw
514名無しさん@英語勉強中:2009/06/03(水) 21:28:57
東大入試は高校卒業レベルの英語じゃないの?
515名無しさん@英語勉強中:2009/06/03(水) 22:09:42
>>514
高校卒業レベルという大げさだけど、基本問題ばかりだから難しくは無いよね
東大にはいるのが簡単って意味じゃないけどさ
516名無しさん@英語勉強中:2009/06/03(水) 22:12:43
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
      入試の話はここまで
      以下いつもの準1スレ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
517名無しさん@英語勉強中:2009/06/03(水) 22:52:02
面接試験は受けたくない。
でも、それを通過できないと恥ずかしい。
518名無しさん@英語勉強中:2009/06/03(水) 22:53:54
面接がキツいのは1級だけやん
519名無しさん@英語勉強中:2009/06/03(水) 23:31:27
大学受験英語しか体験のない大勢の日本人にとっては恐怖もんよ!
520名無しさん@英語勉強中:2009/06/03(水) 23:51:01
面接官の英語、
日本人なまりで聞き取りづらかった。
普段、オージーと話してて緊張しないが日本人なまりで早口で質問されたので質問を2回、聞き返した。
面接は通りましたがー
521名無しさん@英語勉強中:2009/06/03(水) 23:59:25
         ____
       /      \  英検の過去問が終わらないお
     /  _ノ  ヽ、_  \
    / o゚((●)) ((●))゚o \
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .___
__l  l_¶______/_/__/     ヽ
  \, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|   l二二二二l
    ヾ_ノ   | '''' '   |   l二二二二l
   | 9=ε-8. | '''..--  |   l二二二二l:::..
   |   ..''  |  ''-.  ,|
522名無しさん@英語勉強中:2009/06/04(木) 00:00:13
「[長文OK]2ch英語→日本語part183」でも質問したのですが、レスポンスがなかったのでここで質問させてください。

英検準1級の問題集からなのですが、, and to ones grown…のセンテンスでなぜ倒置がおこっているのかがわかりません。

No sign of Italian plum tomatoes in local shops,
and to ones grown under northen skies the only possible response is despair.

どなたかわかるかたがいましたらよろしくお願いします。
523名無しさん@英語勉強中:2009/06/04(木) 01:16:51
英検はそろそろ改訂が必要だと思う人の数 →
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1241047676/

138 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 17:12:05
>>121
すごく分かるわ。自分は準1級取ったんだけど、
合格後、電話1本取れない事に気付いて泣いた。
初めて電話を取らされた時、何を言っていいか分からず、
「あー、うーむ、ハロー、ジャストアモーメント」しか言えなかったw
それで、先輩に謝って泣く泣く電話を代わってもらったよ。

それから、自分も英会話が上手くなりたいと思って、
会社帰りに学校通って本格的に会話の練習してる。

英検の面接に通った位じゃ、簡単なことすら
何一つ満足にこなせるレベルに達してない事に
現場に放り出されてみて初めて気付かされたよ。
524名無しさん@英語勉強中:2009/06/04(木) 01:19:30
もうすぐ試験本番なもんだから、いつまでたっても受からない阿呆が受験者の邪魔をしようと必死なんだな
実に哀れ
525名無しさん@英語勉強中:2009/06/04(木) 02:52:25
半年もあればネイティブと遜色無くなるレベルまでいけるのが東大生
一生かかってもTOEICから卒業できないのが大衆群衆
526名無しさん@英語勉強中:2009/06/04(木) 02:56:25
    , -──- 、
 /::::::::::::::    ::\
/:::::::::::        ::∨ト、        >>525はくせえッー!
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ     carpediemのにおいが
ヽ-───i===i─-}ァ'  ノ    プンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )     こんなアホには出会ったことが
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'        ねえほどなァ────ッ
i1(リ        r;:ドヽ K
ヾ=、     に二ニヽ `|; )      iKnowのせいでニートになっただと?
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ        ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__  こいつは生まれついてのニートだッ!
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ    精神科医さん
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ .   l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト      __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-  早えとこ
;ニ=ー:::::::ヾト、._    ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: 隔離病棟に渡しちまいな!
:\:::::::::::::::ヽ   ̄ ̄ !:|:::::    ̄ ̄  ::::|::::::::
527名無しさん@英語勉強中:2009/06/04(木) 02:56:54
>半年もあればネイティブと遜色無くなるレベルまでいけるのが東大生
東大生を過大評価しすぎ、と東大生が言ってみる
528名無しさん@英語勉強中:2009/06/04(木) 10:46:14
やべぇええええええええ もう時間が・・
529名無しさん@英語勉強中:2009/06/04(木) 11:53:42
英検すごく久しぶりなんだけど、問題用紙って回収されたっけ?
530名無しさん@英語勉強中:2009/06/04(木) 14:02:19
>>523
悔しいが仕事ができないのは事実なだけに反論できんな。
531名無しさん@英語勉強中:2009/06/04(木) 14:20:48
>>529
されない。恐らく回収されるのは金曜・土曜に実施される会場じゃね?
準1級以上は公開会場でやるから回収されないよ。
532vj:2009/06/04(木) 16:30:38
2007-3
語彙のみ初見でちょうど六割か。
過去問六回、三周すれば間に合うかな。

たぶん、語彙が苦手なほうだと思うが。
ま、やってみっか。
533名無しさん@英語勉強中:2009/06/04(木) 16:58:46
>>531
ありがとう。
2級まで準会場だったから、そういえば回収された記憶があるかも。
534名無しさん@英語勉強中:2009/06/04(木) 18:32:16
>>532

語彙は過去問だけだときついんじゃない?
苦手ならなおさら…

まあ長文とリスニングで稼げるならそれでも大丈夫かもしれんが。
535名無しさん@英語勉強中:2009/06/04(木) 18:37:39
十月に受けようと思うんですが、
語彙はプラス単だけで十分ですか?

536名無しさん@英語勉強中:2009/06/04(木) 18:38:37
duoだけで合格できる
537名無しさん@英語勉強中:2009/06/04(木) 19:55:27
>>532
>>536
無理だw
538名無しさん@英語勉強中:2009/06/04(木) 22:11:29
>>535

プラ単だけでは厳しいかも。
俺はパス単プラ単分野別500やって9割取れるようになった。
539名無しさん@英語勉強中:2009/06/04(木) 22:22:23
試験会場上履き持参で心が折れそう。。
540名無しさん@英語勉強中:2009/06/04(木) 23:55:00
>>485
geometryは簡単に言えば「数学の図形分野」のことで、向こうでは小学生でも知ってる単語
幾何学と訳すからなんか滅多に使わないように思えるけど
541名無しさん@英語勉強中:2009/06/04(木) 23:58:58
metaphysicalも形而上学的と訳すから過剰に難しく感じる
実際には日本語の「抽象的な」に近い意味で割とよく使う
542名無しさん@英語勉強中:2009/06/05(金) 00:50:27
大学の幾何学のテキストの表紙にgeometryってしっかりと書いてあるし
543名無しさん@英語勉強中:2009/06/05(金) 11:30:09
>>539

なんで?
544名無しさん@英語勉強中:2009/06/05(金) 14:45:34
協会HPにインフル辞退の特別措置、載ってるよ。
545名無しさん@英語勉強中:2009/06/05(金) 15:26:20
辞退って言うから延期か何かかと思ったら普通に実施するのかよ
546名無しさん@英語勉強中:2009/06/05(金) 21:28:37
受験生にお得なマジレス

センター英語で9割を取る方法
@受験で重要とされる単語を1500覚える。
A受験で重要とされる単語1500に順ずる派生語を覚える。
Bセンターの過去問を枯れるほど読書・読解。
C9割を取る。
547名無しさん@英語勉強中:2009/06/05(金) 22:26:50
カーさんが措置入院から帰ってきてさっそくTOEICスレで暴れてる件w

TOEIC総合thread(参考書・問題集・勉強法)65
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1242917288/443-448
548名無しさん@英語勉強中:2009/06/05(金) 22:47:13
>>546
文内強勢だかがサッパリです
549名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 01:31:15
  フライデーがまたまたやってくれたぞ。

【告発第2弾!】「検定ビジネス」を食いモノにする公益法人の“腐った”実態
TOEIC会長《渡辺弥栄司氏・92歳》「《親密》女性《顧問》の団体に予算計上の“私物化”
http://www.bitway.ne.jp/kodansha/friday/scoopengine/index.html
凄い告発第二段。立ち読みしたけど・・・漢検並じゃん。
550名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 01:39:53
551名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 01:42:20
またカーさんがスレ違いの学歴ネタで荒らしてるのか
実年齢が受験生の2倍なのに精神年齢が受験生の半分だから仕方ないか
552名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 02:28:07
立命館の1回なんですけど語彙は8割で20/25なんですが長文と英作も合わせると時間が間に合いません。単語は受験生時代のターゲット1900しかやっていないので、パス単準1級@旺文社もやるべきですか?10月の受験です。
553名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 05:23:04
>>552
単語よりもまず長文と英作文の数をこなして解くスピードをあげるべきだと思う。
554名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 10:39:42
>>552
準1に受かるための教材は多いし、それらを徹底してやれば受かると思う。
大学受験勉強方式の延長でも、準1にはなんとか受かるだろう。
でもその方式だと、いざ現場で英語を使うとき、ほとんど役に立たず皆の笑いものになるだろう。
なんのために英検を受けるの? 合格そのものが目的なら問題なし。

しかし、使える英語を目指すのならスコアアップ・メソッドときっぱり別れなきゃね。
その合格への最短方法が、使える英語への道では一番遠回りになる。
555名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 11:51:39
準1級なのに1級レベルの単語をやって意味あるの?
レベルが違いすぎる気がする
556名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 15:12:31
英検を受験する理由は人それぞれなんだから、動機に突っ込むのは野暮ってもんだぜ
557名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 17:52:00
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
労働基準監督官スレッド PART17 [猛苦笑]
【怒声・罵声】新人監督官スレ【もう辞めたい】 [猛苦笑]
労働局スレッド PART19 [猛苦笑]
【採用予定数】目指せ!!労働基準監督官24【増量中】 [猛苦笑]
第二種電気主任技術者試験 part18 [猛苦笑]
558名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 18:05:19
>>549
マークシートだけの癖に高いよなぁとは思ってますた
まぁ、TOFLEは更に・・・
559名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 18:35:46
公務員試験と英検は共通点が多いな。
幅広く薄い知識が求められてる。
マークシート式の客観テストが合否の要ってとこもだ。
560名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 20:07:49
準一級では、皆さんはどんな時間配分をしていますか?
アドバイスや経験談などを教えてください。
561名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 20:27:19
お断りである。
562560:2009/06/06(土) 20:30:36
>>561
いや雑魚のキミには聞いてないよ
563名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 20:37:07
>>562
俺次回は1級とダブル受験なんだけど
564名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 20:51:18
>>563
両方落ちたらワロス
565名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 20:54:43
>>564
準1は過去問解いて85%取れなかった回は無いよ だいたい87〜93%位
566名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 21:13:22
俺も準1とダブル受験

やっぱ1級受けるやつはこれくらい取るよな

俺らのせいで準1が本命のやつ涙目ww
567名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 21:27:00
>>565
リスのコツ教えて下しあ><
568名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 21:31:12
本当に教えてほしいならもう少し丁寧に頼めよ
見ていてイライラするわ
569名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 21:34:31
>>565-566
当日は寝坊していいぞ
570名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 21:42:30
>>562
>>568
耐性なさすぎワロタwwwwww
571名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 21:50:49
>>567
もし今回受けるなら、今頃聞いても遅いぞ
精々平均点を下げるのに貢献してくれ。
572名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 21:53:56
なぜダブル受験をするの?
受験料もったいなくね?
573名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 21:59:00
>>572
今回が初英検で1級は受かるか分かんないから。確実に受かる準1くらいは取っておきたいな、と
お金に関しては今まで散々英語に使ってきたので今更6000円位気になんない
574573:2009/06/06(土) 22:00:36
ちなみに自分は>>565-566ではないよ 意外にダブル受験する奴がいて驚いた
575名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 22:01:06
>>567はどう考えてもおちょくってるんだけどな。
気づけよ・・・
576名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 22:09:20
ダブル受験組みうぜー
577名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 22:12:35
>>575
567乙ww
578名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 22:25:46
ちょっと考えてみたんだけど、聞いてくれ

2008年の英検受験者数
小学生 159,132
中学生 1,121,868
高校生 680,860

毎年、何十万人という中高生が英検を受験してるのに、、、
6年間必死で英検対策してるのに、、、
高校を卒業しても外国人に道案内すらできない日本人。

中高生の大事な時期に、英検対策なんかにかまけてるから
喋れないんだよな。そろそろ目を覚まさないとだめだわ。
579名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 22:29:34
>>577
いやだからそうなんだけど
耐性ないなあ
580名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 22:31:50
>>560

過去問解いた感じだと

語彙が15分
長文穴埋めが15分
長文選択が40分
作文が20分かな

大体10分位余るんで、見直し
581名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 22:36:34
試験会場が辺鄙な場所だしキャンセルの電話すっかな
582名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 22:47:12
>>578
典型的な不合格者の負け惜しみ乙
583名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 23:42:24
>>578

問題は英検より受験英語だろ

そもそも6年勉強といっても、殆どの生徒は授業を聞き流して
テスト前に単語暗記するくらいだから なんにもならん
584名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 23:59:56
>>583
>テスト前に単語暗記するくらい
そう、それなんだよね
それで100点取れたりしちゃうからね
585名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 00:07:02
>>583
釣りにマジレスかっこえー
586名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 00:09:02
>>584

全中学高校で、毎週の英単語テスト自体を必修にすべきじゃね?

毎週50語、一応暗記しただけで 年2500語
3年で7500語くらい到達するわけで

そうすりゃ、授業や定期テストでは
リスニングや長文読解を中心とした勉強が出来る

現在の高校で習う必修単語、約2500だかとかって
絶望的なまでに少なすぎ
587名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 00:11:03
習得単語数に過剰にこだわる奴はcarpediemって呼んでやんよ
588名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 05:29:48
今 英検の1次試験(筆記試験)と2次試験(面接試験)の内容を見てきたんですけど、
筆記試験はネイティブのアメリカ人やイギリス人が受験しても、英検に対応した
勉強を一切せずに、そのまま現時点での自分の能力だけで勝負したら、
不合格になる人もいますよね?
あと2次試験の面接に関しては、ネイティブなら誰でも合格出来ますよね?
どうでしょうか? それとも2次試験でも不合格になる英語がネイティブな外人って
いますかね?
589名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 05:58:34
>不合格になる人もいますよね?

いねーよw
590名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 09:14:36
>>587

英検1級はアメリカの高校生レベルの英語と言われている。
それができないアメリカ人は一定数はいるとは思うが、
そんなに多くはないだろう。
591名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 09:30:34
アメリカ人って、やっぱスゲェんだな・・・

592名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 09:32:55
日本で言ったら珍走団クラスでも受かるだろうな。
593名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 09:59:47
欧米人だって新聞とか読まない人いるし、2chanレベルの語彙や知能
の人間なら1級は不合格になるだろ。
日本人なら日本語検定1級取れるとも限らないし・・・
594名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 11:10:38
日本人の高校生じゃ産経新聞や日経新聞を理解できないようなもんだね
∵大学レベルの専門知識が無いから
595名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 11:27:04
日本語検定一級のを友達に見せてもらったが
漢字だけはセンターのよりちょっと難しいくらいだった
596名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 11:54:48
日本語検定は日本人用
英検も日本人用
597名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 12:33:10
このスレで勉強してないから辞退を考えているのはオレくらいか……
おまいらオレの分まで頑張ってくれよ
598名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 12:45:24
>>597
今回はインフルエンザのおかげでキャンセルできるよ
もったいないから返金してもらうか次回振替してもらえば?
ttp://www.eiken.or.jp/news/kyoukai/090605.html
599名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 12:52:43
勉強しなかった人が未受験で平均点あがる
600名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 13:58:42
>日本語検定は日本人用 英検も日本人用
てことは、
日本語できるのが当然の日本人向けの日本語検定だから難しい
英語ができないのが当然の日本人向けの英語検定だから易しい
てことだよね。
それで何が言いたいの?
601名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 15:17:04
>>572-573このあたりは英検側の思うつぼですね”準”がつく級を作ったことによって受験者側によりも主催側にメリットがある。
602名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 15:38:11
理系の底辺大学出身の奴と話をしていると、「なんだこの単純思考の馬鹿は??」と驚くことが多い。
そういう連中は、たいていは、人間関係で空気を読まない台詞を気づかず吐いて顰蹙を買っている。
603名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 15:42:56
それって君のことじゃないの
604名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 15:56:36
唐突にスレ違いの事を書く奴はcarpediemって呼んでやんよ
605名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 18:00:28
予想問題ドリルはちょっと難しめにできてるって聞いたんだが、本当?
確かに語彙とか本番より難しい気がしたけど…
606名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 18:25:13
>>605
基本的にTOEICにしろ英検にしろ市販で売られてる対策本は本番より
若干難しめだね。やってればそのうち実感できる。
607名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 18:32:14
あと1週間・・・
現時点で6割5分しか取れない俺は確実に落ちるな
語彙だって過去問題から精選されたPass単やプラ単が本番で通用するとは分からないし・・・
608名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 20:10:09
受験票まだ届かない。大丈夫かな
609名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 20:27:52
後一週間だな。
この板に受験する奴はどの位いるのかな。

勉強は仕上がってる?
610名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 20:31:16
試験も近いですからとりあえず建てて置きますね。


          ___
         | 不  |
         | 合  |
         | 格  |
         | 者  |
      ,,,.   | の  | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓  | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
611名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 22:33:15
>>604
へえ、難しい単語知ってんな
初めて聞きました><
612名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 00:45:27
決めた!今回は辞退しよう。。。
613名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 11:01:08
4月に過去問やってみたら63パーセントで、それから一日2時間は英検の勉強やってきた。
6月になって過去問やってみたら57パーセントだった。
なんで下がってんだよ・・・
受からねえよ・・・バカヤローーー!!
614名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 12:55:40
最終調整として東大のリスニングを少し速め(1.2倍くらい)で聞いてるぜ
615名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 12:56:52
8割が使用(笑)とうたっている某社の参考書で勉強してたが7割とれずにへこんでいた。
が、昨日過去問やってみたら7割とれた。
やっぱ市販の参考書は難易度あげてるのね
616名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 13:17:54
>>615

対策本のほうが難しいね。
直前7日間ってやつやってるけど、過去問では満点だった長文でボロボロ落とした。
617615:2009/06/08(月) 15:13:56
ちなみに学研の過去問題集使ってるよ
過去問六回分あるし、リスニングCDはもちろん二次試験までついてるし、○文社に比べてかなりリーズナブル
おすすめです

今のところ
20年1回→71%
20年2回→75%
英作は主観が入るので採点せず
618名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 15:31:01
>>617
それだけ出来れば合格だ
619名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 16:16:27
マーチレベルの学生なんだけど、10月に準1と2級をW受験するのってありかな?準1受かる自信があんまりないから。
620名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 16:24:09
>>619
2級が合格する自信あるならOK
でもないなら止めたほうがいい
午前に2時間試験受けて午後に2級は死ぬぞ
621名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 16:51:45
ちなみに2級と準1はかなり離れてますよね?就職じゃ準1以上じゃないと印象UPにならないってききますし
622名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 17:05:11
そもそも受かるかどうか怪しいようなレベルで6000円も払いたくない
623名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 17:52:25
>>621俺もマーチだけど二級は全く対策しなくても受かった。
準一は必死に勉強してるけどそれでも受からず次で三回目…
筆記は八割くらいとれるけどリスニングが…
みなさん参考までに準一とTOEICそれぞれのリスニングどれくらい取れてるか教えて
624名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 18:25:21
>>623
TOEIC L420。リス対策なしで準1級受けてLトータル21。ギリギリ合格だった。
625名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 20:37:26
>>623
1月中旬のTOEIC:L435で、1月下旬の英検:L27だった。
過去問は6回分やった。
626名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 20:58:49
>>623
リスニングで半分も取れないってこと?
さすがにそれは偏った学習のせいじゃないの
627名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 21:03:33
>>623
リスが始まる前にリーディングの時間を使って選択肢を読んでおいたほうがいいぞ
筆記が8割取れるなら多少時間は余るでしょ。

それとTOEICは何点なの?
628名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 21:13:01
世間で東大(合格)級の英語力っていうと
すげえレベルなのかもしれんが、
準1受からないレベルなのね。
しょせんはハイレベル卒業の高校英語なのか。。東大英語でも。
629名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 21:15:25
誰も聞いてないのにいきなり東大英語とか言い出す奴はcarpediemって呼んでやんよ
630名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 21:16:34
>>629
いつもの人?反応早いね。
631名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 21:21:15
TOEICは三月に初受験してLは355でした。英検のリスは平均して17〜18点くらいです。
英語は毎日聞くようにしてるしディクテーションとかもたまにやってるけどなかなか伸びない…
リスの問題を先読みする場合、part1とpart2どっちを優先的に読むべき?
632名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 21:21:24
いつもcarpediemを引用する奴はbarcarって呼んでやんよ
633名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 21:25:06
>>631
L355だとそんなもんでしょ。400はないと辛いと思う。
実力的にpart2はキツクない?part1に注力した方が無難かと。余裕があったらpart2って感じで
634名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 21:25:25
マーチ「レベル」ってどういう意味なんだろうか。
そして2級は余裕だろ。>>マーチなら

ちなみに早慶レベルだと少し勉強すれば準1にギリ届く。
635名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 21:27:09
TOEICはリス問題の先読みは有効に働くが、英検はそれほど効果はない。質問文が印刷されてないからだ。
おれも難問のpart2の選択肢を先読みしたが、全然効果なかった。質問が予想できなかったから・・・orz
効果があるとしたら、質問後に選択肢を素早く読めることかな。
636名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 21:35:19
準1ってトータルで見ると大変だけど、読解だけなら総計の方が難しいよね?
637名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 21:37:30
なんだかやけに大学受験と比較したがる人がいるけど、
このスレは高校生が多いのかな?
638名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 21:37:47
>>635
参考までにTOEICはどれくらい?
639名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 21:58:02
>>637
精神年齢が高校生のままで止まっているオッサンがいるんだよ
640名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 22:05:39
>>636
読解はやけにやさしいよね
しかも各2点だし
あれでバランス保ってるんかね
641名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 22:06:58
>>637
高校生は多いと思うよ。俺も高校生だし。
つーか高校卒業してから準1級って恥ずかしくないの?どうよ?
642名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 22:11:40
>>639
気持ちは分からんことはないが、
大学受験は比較対照として分かりやすいからだけだと思うよ


643名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 22:15:45
>>641
>高校卒業してから準1級って恥ずかしくないの?

2次試験の会場に行けば考えが変わるよ。
10代の受験者がほとんどいないし、白髪のじいさん(高校の英語教師?)もいる。
644名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 22:18:42
>>643
準1級は2年前に受かってるから印象もかわらねーよ
つーか俺みたいに無勉で受かるヤツも大勢いるのに、オッサンが必死こいてだsどあじょdfじゃいfd

すみませんでさいた
645名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 22:20:36
高校生も多いけどおじさんやおばさん多い。
準一級ないのに高校の授業出来るんかなあ。
準一級に通らない教師から英語を習う準一級持ちの生徒。

いびつですな
646名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 22:20:49
>>641

[2008年度] 第1回検定 学生別受験状況
高校生合格者 6人
大学生合格者 671人
http://www.eiken.or.jp/situation/student_new.html
647646:2009/06/08(月) 22:21:38
ごめんまちがえた

[2008年度] 第1回検定 学生別受験状況
高校生合格者 543人
大学生合格者 671人
http://www.eiken.or.jp/situation/student_new.html
648名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 22:22:54
>>646
高校生は543人受かってるじゃんw
6人は高専だろwww
649名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 22:25:12
準1級って1年で1万人以上受かってんだな
650名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 22:26:38
[2008年度] 第1回検定
高校生合格者 543人
大学生合格者 671人
会社員合格者 539人
carpediem    290人
651名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 22:55:55
過去問9回分解いて合格点まで達したのは1つもなく、
あと5点が3回、8点が2回、あとは11,15,16,18点と
なってます。最近解いた3回は、-5と-8と-15。
こんなので今週受ける予定なんだけどやめといたほうがいいかな?
652名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 22:57:22
>>651
やめておくって、もう支払い済みなんだからもったいないだろ
653名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 22:58:10
690 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2009/06/08(月) 22:51:52
過去問9回分解いて合格点まで達したのは1つもなく、
あと5点が3回、8点が2回、あとは11,15,16,18点と
なってます。最近解いた3回は、-5と-8と-15。
こんなので今週受ける予定なんだけどやめといたほうがいいかな?
654名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 23:01:07
>>652
そこでインフルですよ
655名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 23:07:03
準一、簡単だよ。
TOEIC600点のときパスしたし。
656名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 23:14:03
>>654
今回は合格率が妙に上がりそうだよな。
657名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 23:14:12
TOEICも簡単だよ。英検2級の時(準1は落ちた)800点超えたからw
658名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 23:30:50
だが不合格確実なオレが辞退するということは。。。
659名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 23:33:17
English is also easy.
I can spark english perfect when I am little.
You is crayzy if you cant english.
660名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 23:37:40
>>659
You dont let me lough, HAHAHA!
661名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 23:38:05
>>654
今回は合否判定を普段どおりのやり方でするのかな?
「今回の合格は無理だ」と思った辞退組みが続出したら平均点は高くなりそう
662名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 23:45:02
>>659
最後まで何も気づかず読み進めてしまった俺はまだまだ勉強不足なんだろうな
663名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 23:48:58
合格点ってどうやって決まるの?
絶対評価なの?それとも平均点から見た偏差値?
それとも上位*%と決まってるの?
2つ目、3つ目だと確かに辞退者が多く出そうな今回は
受けても不利そうだな・・・
664名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 23:50:12
>>663
常に上位%
665名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 23:50:33
よし!俺も今回はパスするぜ!
666名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 23:50:36
合格点が毎回のように変化する時点で絶対評価ではないし、
合格率も同様だから上位パーセントでもないし
667名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 23:55:10
>>657

> TOEICも簡単だよ。英検2級の時(準1は落ちた)800点超えたからw

作文がかけなかっんだよねー
668名無しさん@英語勉強中:2009/06/09(火) 00:08:57
さっきからマルチポストしてる奴なんなの
669名無しさん@英語勉強中:2009/06/09(火) 00:37:32
693 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2009/06/09(火) 00:03:48
合格点ってどうやって決まるの?
絶対評価なの?それとも平均点から見た偏差値?
それとも上位*%と決まってるの?
2つ目、3つ目だと確かに辞退者が多く出そうな今回は
受けても不利そうだな・・・
670名無しさん@英語勉強中:2009/06/09(火) 17:31:02
俺の友達で高2で英検準1級取った奴いるけど。
ちなみにそいつは慶応文。
一橋も受けたけど、数学が悲惨すぎてダメだったみたい。
受験は総合力なんだぜ?わかってるか?
671名無しさん@英語勉強中:2009/06/09(火) 21:45:37
>>670
私立の3科目受験の場合、総合力とは言えないんじゃ
672名無しさん@英語勉強中:2009/06/09(火) 22:01:25
>受験は総合力なんだぜ?
それは誰に対しての言葉?
誰も受験が総合力じゃないなんて言ってないけど
673名無しさん@英語勉強中:2009/06/09(火) 22:15:50
>>670
俺の友達で中3で1級優秀賞を取ったやついるけど。
ちなみにそいつは今ハーバードで首席だって。
数学オリンピックにも出たけど惜しくも2位だったってさ。
でも人生は勉強だけじゃないんだぜ?分かってるか?
674名無しさん@英語勉強中:2009/06/09(火) 22:23:40
もう友達自慢はいいっつーのw
675名無しさん@英語勉強中:2009/06/09(火) 22:50:33
また変なの沸いてるな
削除整理依頼とか地味に面倒なんだよ
自重しろ
676名無しさん@英語勉強中:2009/06/09(火) 22:59:23
英検2級スレの者ですが、このスレに隔離されているはずの患者さんが
2級スレで妄想を垂れ流しています。至急、回収して頂きたく。

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1233065854/773
677名無しさん@英語勉強中:2009/06/09(火) 23:11:52
いやだ!
678名無しさん@英語勉強中:2009/06/09(火) 23:43:35
直前に必死に英単語をやってる
大学のレポートに振り回されて全く勉強できなかった
pass単も今からでも買って暗記した方がいいのだろうか
679名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 00:13:22
試験の構成について知りたいんだけど、リスニングが始まるのって筆記より前?それとも後?
680名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 00:16:07
>>678
俺も残業に振り回されてロクに準備できてない。
過去問6回分とパス単1周しただけ。
でも受かりに行くつもり。

頑張ろう。
681名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 00:19:45
>>680
うん頑張ろう〜 受かりたい・・
682名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 00:24:21
>>680
過去門6回のうち合格点に達したのはありますか?
683名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 00:30:56
>>679
あと。
684名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 01:55:31
とりあえず
語彙 22/25
空欄 5/6
長文 18/20
英作 10/14
リス 20/34
を目標に頑張りたいんですが現実は…
語彙 18/25
空欄 5/6
長文 14/20
英作 不明/14
リス 13/34
で60あるかないかです…。
参考書は受験生時代のシステム英単語です。パス単語とかいうのを買うべきですか?ちなみに某マーチ大です。
685名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 03:53:53
シス単じゃ絶対足りねー
我々が受けるのは大学入試じゃなくて英検
パス単買いなされ
686名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 06:56:43
ですよねーわかりました。とりあえずパスタ買ってきます。
687名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 07:19:16
>>682
英作文で10点と考えれば毎回合格点取れてるんだけど、
いかんせん何点なのか計算できないからねえ。

不安ですよ。
688名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 07:30:10
>>687
英作文のぞいて毎回60点あれば合格できる実力ある
689名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 09:27:14
>>685
パス単はやっぱ合格者の多くが買ってるからいいんだろうけど、いかんせん単調すぎね?
俺は速読英単語上級編と、速読速聴英単語でがんばるつもり。
あとは、赤・青・黒単とか、語源系の単語本。
690名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 12:57:53
本番まで後少しだな。
語彙は完成しましたか?
下の意味が全部分かったら準一合格

hamper
tamper
pamper
damper
691名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 13:49:57
>>690
GJ
692名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 14:02:51
tamper分からない
落ちた
693名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 14:14:56
>>692
tamperは1級プラ単にあるレベル。気にするな。
694名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 14:24:23
試しにTOEFLのリスニングを聞いてみたが、長すぎ、難しすぎでワロタw
TOEICのパート4とか英検のパート2とかの比じゃないんだな
695名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 15:16:38
tamperは30日集中ゼミに出てたよ。
なので覚えましょう。

hamper 妨げる
tamper いじる
pamper 甘やかす
damper やる気をそぐ

この中だとhamperがよく出るかな。


forge
forage
forgery
forfeit

全部分かったら準一合格
696名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 15:31:56
俺も便乗

subdue
subside
subsidize
subsidy

genius
genuine
ingenious
ingenuous
697名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 15:37:30
「全部分かったら準一合格」(猛苦笑)
698名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 16:06:07
1級パス単から単語を書き出して
準1受験者の自信を失わせようとしてる奴がいるな
699名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 16:07:13
掲載した単語が出て合格ラインが高くなる諸刃の剣
700名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 16:18:40
今回は辞退しよう…
701名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 16:54:45
>>694 TOEICは質問が載ってるから英検より簡単だとおもう。

慣れて先読みできればなお簡単。
702名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 18:17:04
今から少しでも点数上げるなら、やっぱり単語やるべきかな?
703名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 19:31:16
オナニでもすれば
704名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 19:45:08
辞退する人ダメ元で受ければいいのに 練習になるって
もったいないよ
705名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 21:03:51
>>702
精神と体調のコンディショニング
706名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 21:08:28
>>704
もう既に金払ったんなら、模試のつもりで受ければいいのにって思うね

リスニングなんか、本番の声がいかに聞き取りにくいか、受けてみないと実感できないし
707名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 21:44:09
今回は救済措置があるからな

オレが欠席することで
オレの周りのヤツが気持ちよく受験できる
オレはそのことに幸せを感じるんだ

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
708名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 23:44:25
海外ドラマDr.HOUSEを英語のまま楽しみたいのですが、
語彙はどの位必要ですか?
準1級合格レベルの人だと殆ど分かりますか?
709名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 23:54:58
>>708
あんたは英検だとどれくらいのレベルなのさ
710708:2009/06/11(木) 00:50:44
>>709
10月に準1級受けようと思ってますが、
今回は練習のつもりで2級を受けます
多分2級と準1級の真ん中位のレベルだと思います
711名無しさん@英語勉強中:2009/06/11(木) 00:59:46
Mr.HOUSEってのを見た事がないので詳しいことは分からないけど、
準1級レベルじゃあ海外ドラマを英語のまま楽しむことは出来ないと思う
1級でようやく字幕表示でついていけるってところじゃないかな
712名無しさん@英語勉強中:2009/06/11(木) 01:40:29
2007年の過去問やったら英作なしで65点だった。かなりきわどいラインだな…
713708:2009/06/11(木) 02:23:39
>>711
レス有難うございます
1級でギリギリって感じですか・・

目標があった方が頑張れると思うのですが
先は長そうです

暫くは英検受けながら頑張ってみます
714名無しさん@英語勉強中:2009/06/11(木) 03:06:09
どなたか2008の3の筆記解答を教えて下さい。
715名無しさん@英語勉強中:2009/06/11(木) 09:12:42
みんなリスニングのPART2ってどんな風に解いてる?
過去問でPART1とPART3は7割以上とれるんだけどPART2は毎回5割程度

コツみたいなのあったら教えてください
716名無しさん@英語勉強中:2009/06/11(木) 10:52:31
>>714
HP見れないの?
717名無しさん@英語勉強中:2009/06/11(木) 11:23:46
>>698

レベルの低いレスだな。
tamperは準一級30日対策にも、120題長文にも出てたよ。

二級レベルと言われてる週刊STにもしょっちゅう出てるぞ。

仮に一級レベルだとしても、ここにいるやつはいずれ一級に挑戦するんだろうから、覚えたらいいじゃん。
718名無しさん@英語勉強中:2009/06/11(木) 12:14:45
>>717
図星を突かれて悔しかったので、相手を低レベル呼ばわりして負け惜しみするんですね
了解しました
719:2009/06/11(木) 12:36:48
釣りにマジレスカコイイ
720名無しさん@英語勉強中:2009/06/11(木) 13:52:43
>>718
単語が出来なくて焦ってるんですね、わかりますw
今回は辞退できるからいいじゃんww
721名無しさん@英語勉強中:2009/06/11(木) 13:57:42
お前ら試験前だからってそんなカリカリしないで。
これでも見て和んで。


760 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 投稿日:2008/09/22(月) 00:11:22 ID:uaXFqN4w
 269 名前:名無しさん@英語勉強中 投稿日:2008/07/29(火) 15:45:19
 >>268
 耐用年数5年の機械(取得原価200000円、残存価額は取得原価の10%)
 の毎年の減価償却費は次の通りでした。
 1年目 60000円
 2年目 48000円
 3年目 36000円
 4年目 24000円
 5年目 12000円
 さて、何法で償却したでしょう。解答時間5分。

 270 名前:77 ◆VGn1Gp.fA2 投稿日:2008/07/29(火) 15:46:39
 いま見たんだけど(^_^;)
 定額法。

 271 名前:77 ◆VGn1Gp.fA2 投稿日:2008/07/29(火) 15:47:35
 なんか出題レベル低すぎ。

761 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 投稿日:2008/09/22(月) 21:07:20 ID:/5NHFkC1
>>760
えええええええwww

762 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 投稿日:2008/09/22(月) 21:08:35 ID:QoXKwO3N
定額になってないよぅ

763 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 投稿日:2008/09/23(火) 00:23:56 ID:fZZ6NnK6
税理士の先生wwwww
722名無しさん@英語勉強中:2009/06/11(木) 14:57:53
【北・核実験】北朝鮮高官、核拡散の意向明言 「米を嫌う国に核兵器売る」「米が戦争→武力で韓国との統一果たす」★2[06/10]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244631448/l50#tag531



英語ができる奴はホワイトハウスに北朝鮮の資金源はパチンコならびに

朝鮮総連あと在日サラ金が北朝鮮に送金してるからだと教えてやれ。

それと社民党は北朝鮮のスパイ政党であることもな。
723名無しさん@英語勉強中:2009/06/11(木) 18:20:30
いまだにcarネタを張るヤツは寒い 新参の人にはわけがわからんぞ
724名無しさん@英語勉強中:2009/06/11(木) 18:44:52
>>721
やあ(´・ω・`)また君か。どうせまた来ると思ってたよ。
725名無しさん@英語勉強中:2009/06/11(木) 20:16:21
>>721
吹いたwアホだなw
726名無しさん@英語勉強中:2009/06/12(金) 06:18:38
上の単語講座ぜんぜんわからんかったな。
いつもニュアンスで選んでるからなぁ。
まぁ、だから6−6.5割なんだろうけど。過去問やって。

通院してる、主治医に日曜試験なんすよって話になって、
医学部入ったんだから、まぁできるだろうし、
英語文献読むし、英語論文書くでしょうけど、
英語得意だった? 英検・TOEIC・TOEFLとか受けました?ってきいたら、

試験は嫌いだから、受けてない。
数学・物理が得意だった。
文献は読めるし、論文は書くけど、

「論文のここが間違ってたから、直しといて」って頼むメールが打てなくて困るらしいwww
「日本の英語教育はダメですね」って言ってたwww
727名無しさん@英語勉強中:2009/06/12(金) 12:34:51
>>726
本番では文脈があり、また、消去法が使えるから単語はそれ程気に病まなくてもおk
728名無しさん@英語勉強中:2009/06/12(金) 14:37:51
辞退しました!!
729名無しさん@英語勉強中:2009/06/12(金) 15:02:02
二回連続60点で今回は何とか、と思ったけど俺もキャンセル
まぁ別に急ぐ必要ないしね
730名無しさん@英語勉強中:2009/06/12(金) 15:29:07
>>728-729
よく思うんだけど、本番の緊張感で、3時間くらい集中して問題演習に取り組めるんだから、
お徳だと思うんだけどな。
そんなに失敗したくないもんなんかな?
模試とかも、模試の時間並に集中して勉強するの大変だけど、
模試なら比較的に楽にできるし。
6,000円 2,000円/時間 がお金払って習うときの相場だし、お徳だと思うけど。
731名無しさん@英語勉強中:2009/06/12(金) 15:32:57
>>730
そういう考えのやつは何事もいい方向に行く。
「もう少しできるようになってから模試行こう、今回は欠席・・・」とかいうやつは落ちる。
732名無しさん@英語勉強中:2009/06/12(金) 16:44:21
がんばっていきますよ 直前まで必死にリスニングと単語やる
733名無しさん@英語勉強中:2009/06/12(金) 18:34:49
リスニングパートはライティングの時に先読み出来る?
734名無しさん@英語勉強中:2009/06/12(金) 18:45:16
>>733
できます。
735名無しさん@英語勉強中:2009/06/12(金) 19:14:27
今回はかなり勉強した。
1級パス単(約半分)+準1パス単+プラ単は完璧にしたし、予想問題集の語彙問題の知らない単語も全部覚えた。
長文は1級、準1級の分野別ターゲットやった。
毎日2時間くらいは英語聞くようにしてるし、リスの分野別ターゲットもやった。
最後に過去問で仕上げ。
これだけやったんだから絶対受かるはずだ。と信じたい
736名無しさん@英語勉強中:2009/06/12(金) 19:51:36
>>734 レスありがと。

にしてはTOEICのスレみたいに先読みのテクニックの話は出ないね。

皆、真面目に受ける人が多いのかな?
737名無しさん@英語勉強中:2009/06/12(金) 20:09:43
693 :名無しさん@英語勉強中:2009/06/11(木) 16:03:25
これが帰国子女のア ド バ ン テ ー ジ だ!

ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%A1%C8%F8%B3%D8
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%A1%C8%F8%B3%D8
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%A1%C8%F8%B3%D8


694 :名無しさん@英語勉強中:2009/06/11(木) 16:05:15

英語圏での生活は


英単語は最低1万語


1万5千語あればいい

ちなみにアメリカの大学を出ているネイティブの語彙力は

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012311665?fr=rcmd_chie_detail
738名無しさん@英語勉強中:2009/06/12(金) 20:16:44
帰国子女なんてひとくくりにできるもんじゃないだろうに。

生活英語+学校日本語+家庭日本語
生活英語+学校英語+家庭日本語
生活日本語+学校日本語+家庭日本語

といろいろあるわけで。
その期間もいろいろだし。
10歳くらいまでだと順応早いけど忘れるのも高速だし。
日本語やってないぶん、日本語怪しいことも多いし。
739名無しさん@英語勉強中:2009/06/12(金) 23:15:47
みんな日曜の1次試験頑張ろうぜ!
1次試験さえ受かっちまえばもう合格証書はゲットしたも同然だからな。

2008年 2次試験合格率
1級   58.2 %
準1級  83.1%
2級   82.7%
準2級  84.4%
3級   91.2%

2次試験は10人に8人以上が受かる簡単な試験。
とにかく1次試験さえ通っちまえば合格だから、
日曜に今までの努力を全てぶつけようぜ!
740名無しさん@英語勉強中:2009/06/12(金) 23:20:38
>>735

すごいな。
一級パス単までやったのか。

俺は準一パス単プラ単分野別までは完璧にしたが、語彙満点は取れない。
ただ明らかに解くスピードは上がるよな。
741名無しさん@英語勉強中:2009/06/12(金) 23:30:26
>>739
おー^^
742名無しさん@英語勉強中:2009/06/12(金) 23:46:19
今2007年の問題やってみたら簡単すぎワロタwww
って思ったけど問題集でやったのばっかだからなんだよね
それにしても最近の方が語彙のレベル上がってると思うわ
まだ単語覚えられるだけ覚えるよ
743名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 00:11:23
>>742

プラ単の例文なんて本番そのままだからな(笑)

そりゃ解けるはずだ。


それに対して直前7日間てのが難しすぎる気がする。
744名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 01:17:34
>>735だけど2007年の第1回と第3回の過去問解いたら、どっちも英作文抜いて67点だった。
筆記は9割近く取れるようになった。
あとはリスニングだな。本番のリス難しいからなぁ…
745名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 01:25:34
それだけ得点できるなら余裕で合格じゃん
746名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 09:33:22
そういえば、ここに前 筆記リスニングで3点くらいしかおちしていない神がいたよな…w

俺は,プラス,パス単全部ダイジェストして,英字新聞の単語をちょこっと覚えてる。
これでだいた20点はとれるはずだから、問題はあとリスニング…
これさえ克服すれば合格するんだけど…w
747名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 15:35:20
いよいよ明日だな。今までの勉強の成果を出しきってみんなで合格しようじゃないか!!
748名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 15:48:14
知ってる人で、MARCHのいずれかで帰国子女でもないのに在学中に1級とってる人いるんだけど
やっぱすごいよな?自分も在学中に1級目指そうかな〜なんつて
749名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 15:51:25
在学中って大学の事だよね?
妬むわけじゃないけど、普通にいると思うよ
高校生で1級を取るような子もいるしなぁ
750名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 16:13:07
もちろん
いや帰国子女でもないのにモチベーション保って勉強出来てるってすごいなぁと思って
751名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 16:58:03
というか社会人になってから目指す方がレアなケースだと思うよ。
752名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 17:40:33
働くようになったら勉強するのがしんどくなった

勉強はできるうちにしておいた方がいい
後になって気づいたって遅い

というのはマジだったな

だが、オレは諦めないぜ
絶対にだ
753名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 18:00:20
今日は2ちゃんやめとこか
754名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 18:00:40
分野別の選択肢も全部覚えようと思ったら多すぎワロタwww
必死です
755名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 18:23:30
もうだめぽ。酒呑んで寝るぅ。
756名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 18:31:43
40歳になったら、急に暗記力と集中力が低下した。本当に勉強は若いうちだなとしみじみ実感してる。

無論、仕事の重要度が増し精神的ストレスの増大から帰宅後の学習が手に付かないってのもある。

まあ、何を言ってもみっともない言い訳にしかならんから、明日は特攻&戦死してくるさ!50点取れりゃ上等さ!
757名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 18:36:31
>>756
オジサン頑張れw
758名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 19:29:31
重要な職務に就いてたら英語の勉強どころじゃなくなっちゃう。
俺の職務は重要でなくて良かった。ワークライフバランスは
窓際だから実現するんだw
できるだけ定時に仕事を終え、仕事が終わったら勉強に専念できる。
759名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 21:06:37
こっちは英語の能力以前に老眼で問題読むのが辛い
760名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 21:30:21
明日は小学生いませんように
761名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 21:38:27
そうそう自分も前回受けた時隣が小学生でマジで最悪もいいとこだったからなw
低学年の女の子だったが問題といてる間に何回も物とか床に落として立ったり座ったりするし、
試験官は何も注意しねーし、足パタバタ言わせて前後させるし、あれは正直思い返すとブチ切れてよかったと思う。
自分も悪いかもしれないけど、あれはマジで迷惑だった。
というわけで明日は席はちゃんと選びます。
762名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 21:41:01
明日がんばりましょう!
ちなみにみなさんの受験会場はどこですか?
763名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 22:16:26
尼崎
764名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 22:28:13
池袋 立教大
765名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 22:35:40
試験中は耳栓は禁止なんですか?

英検のサイトにも受験票にも一切耳栓のことが書かれてないから、
使用を禁止されるいわれはないはずだけど。
766名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 22:37:46
あーリスニングはぶっつけ本番ということになりそうだ・・
耳慣らす程度しかできなかったな
767名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 22:38:31
リスニング難しすぎてほぼ聞き取れずモチベーションがあがりません。
英語できるようになりたいのですが、皆さんはどうやってモチベーションを保っていますか。
768名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 22:46:04
どうか周りに貧乏ゆすりをする人が居ませんように
あれ本当に迷惑なんだよな
769名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 23:13:36
英検って席自由なの?
TOEICは指定だけど。
770名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 23:16:43
俺の会場は田舎だから準一受けるようなハイソな小学生はいないだろうな
ヨカタ
771名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 23:18:37
>>769
会場による
772名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 23:33:10
どうか巨乳の係員が目の前にいませんように…。
あれ本当に迷惑なんだよな。
773名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 23:38:50
リスニングで困っている奴はあきらめた方がいいよ。
774名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 23:42:36
リーディングは大学受験勉強の延長で満点がねらえる。
でも、それ以外は異質で、特に2次はマークシートに慣れた受験者には辛い。
775名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 00:31:38
どうかAVっぽいジャケットを背面に印刷した服をきた人が目の前に座りませんように
776名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 00:44:51
やべw明日5時起きなのに緊張で寝れねw
777名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 00:45:00
>>775
むしろ座って欲しいが
778名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 01:08:06
おやすみぃ〜
779名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 01:11:05
さて、これから有益な情報を書き込むとするか。
780名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 04:40:01
とりあえず、朝の脳の活性化のためにリスニング練習中。

大まかには聞き取れるけど、設問が細かいところ突いていてるから辛い。

とりあえず耳馴らそっと。
781名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 07:07:07
エロ動画で抜きまくってたら一睡も出来なかった… orz

でも絶対合格するもんね☆
782名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 07:15:52
奇遇だな。俺も徹夜明け。

だが俺はやる。
783名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 07:16:31
俺は快眠だった
784名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 07:28:08
9:30集合とあるが何時くらいにみんな教室入るもんなの?
785名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 07:33:57
いい席確保したいなら早く行け
786名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 07:38:37
9:30には絶対行かないといけないんですか?
誰か教えて下さい
787名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 07:41:18
申し込んだけど今回見送るって奴なんなの?
俺なんか勉強なんて一回模擬試験の問題解いただけだぞ
5割くらいしかいかなかったけどまあとりあえず受けてみる
受験料もったいないだろjk…
気楽な気持ちで受けに行けって
788名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 07:41:24
おまえは小学生か
789名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 07:41:28
あんまり寝れなかった。みんながんばろうぜ!
790名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 07:42:34
てか具体的にいい席ってどこ?教えて!
聞き取りやすいとことか
791名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 07:42:46
>>787
お金がもったいないからこそ、今回はキャンセルした俺が通りますよ
792名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 07:53:44
>>787
インフルエンザ蔓延国から帰国したばかり
793名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 07:58:42
いってきます!
794名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 08:18:39
いざ出陣。みんな頑張れ!
795名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 08:23:03
ていうか9:30集合って早すぎるよね
796名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 08:30:39
東海学院大でうけるやつ、俺様を励ませ
797名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 08:43:14
いってくる
798名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 08:53:40
さて、今回で何度目だっけな・・・

高校時代の試験料免除までいれたら6回くらいか・・・
799名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 09:02:25
確実に間に合わないwww
800名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 09:06:03
俺も出陣します。

みんな受かるといいな!
801名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 09:10:35
遅刻したら失格なの?
802名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 09:11:25
大宮開成じゃあ
803名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 09:40:46
受付の順番待ちで参考書みてる奴wwww
804名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 10:10:28
おまいら頑張ってるようだな

>>787
だが、断ります><!
805名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:05:30
最後3か?
806名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:08:50
隣の部屋のリスニング音で気散ったぞ!
@関西文理学院
807名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:08:58
帰り道がわからない
ここはどこだ
808名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:10:28
超ミニスカの子がいてどきまぎした
809名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:10:52
せっかく女子高なのに帰るのもったいない。
なにかしてから帰りたい
810名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:12:12
>>809 
通報しました
811名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:12:30
家に帰れない
812名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:13:26
終わったー!
リスニング死亡\(^O^)/
813名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:14:22
終わった!

やっぱりリスニングが鬼門だな。

各パートの難易度はどうだった?
語彙は優しくなった?
814名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:15:06
全くわかんなくて全部適当(^o^)/
あれで受かるわけがない!!!!
815名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:15:46
語彙はなんか難しく感じた
816名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:16:11
駅はどっちだ
817名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:17:14
一番前に座ったのに俺のまわりだけムサい男でした。
両隣が泥棒髭のおっさんで後ろがピザ。
英検は可愛い子と接近する唯一のチャンスなのにひどすぎる。
818名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:19:46
長文が簡単になった気が
819名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:20:29
>>817 俺の前の席5〜7歳のぐらいの女の子だった・・・
820名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:21:24
さあおまいらの解答を晒せ
821名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:22:21
リスニング反響しすぎ泣きワロタ
822名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:23:23
神降臨待ち
823名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:24:53
答え合わせ
3311243144211442243241243
4411114332312144
212342124434
12443222432232413
824名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:25:27
水道橋はどっちだ
825名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:25:38
神?
826名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:25:58
男3女7
高校生から五十歳くらいまで
827名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:26:31
リスニング速くね?気のせい?
828名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:31:16
>>823
過去問で何割くらいとってた?
結構違うんだけど…
829名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:31:33
語彙はそこまででもなかったけど、リスが…笑パート1.2オワタ
ところで、
語彙問題で誰かがスパイにつかまって、guilty of (  )ってなってて、traitorかbroker選ぶ問題あったけどどっちだ?俺はtraitorにしたんだが…
830名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:32:22
語彙ふつう
長文やや簡単ただし過去との比較でなく主観
リスニング一部二部
スピードは早くないが内容覚えるのがつらかった。演習不足。
リスニング三部簡単めに感じた。
作文、列で一番分量が少なかった。
作文の時間たりずリスニング中に一部書いた。

不合格Bなんでよろしく。
ちゃんと勉強してればいけたっぽい。
あーあ、秋に頑張るか。
831名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:32:23
>823が神なら俺の正当率は半分くらい。

うそだああああああ
832名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:32:29
traitorはガチ
833名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:32:44
俺も
834名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:32:49
823はかなり間違ってる。神を待とう
835名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:33:49
俺もtraitor。
同じく迷った。

長文自信まあまあ
語彙それなり
リスニングこりゃあかん
836名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:34:07
brokerにした俺おわた
837名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:34:33
リーディング
パート2
221
113
パート3
431
231
2144
みなさん比べてみてどうですかぁ?
838名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:34:35
まだわからんよ
839名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:35:10
つうか、英作文は過去問の回答例の通りに3テーマそれぞれの間に1行ずつ空欄はさんでいいんだよな?
840名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:36:26
混乱するから神以外晒すなぼけ
841名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:36:29
犬ぞりの話ワロタ
842名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:36:51
>>839 
そのほうが一つずつ回答してるってイメージ与えられる
843名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:37:52
俺もtraitorにした。
lostを見てたおかげ助かったわ。

なんか今回は前回より易しめだった気がする。
844名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:39:45
癇癪起こす話ワロタ
845名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:40:48
単語帳二冊仕上げてもいまだにわからない単語が出てくるな
846名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:41:24
今確認したら長文の最後2144っぽいな…
2133にしちまったぜ…また出直してくるわ
847名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:41:47
癇癪の話、俺の頭の中でずっとアメリカ人じゃなく韓国人がキレてたw
848名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:42:25
俺六冊やったけどダメだった…
849名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:43:20
無事に帰ることが出来ました
850名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:43:45
おわったぁああああああああああああああああ

受験の感想 自分は20だけど自分より下はいなかった てか小学生いなかった!助かった!!!
だいたい20代の人が多そうな感じだった

てか語彙長文ともに簡単になった?今までとは違って明らかに手ごたえあったんだがw
851名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:43:56
語彙が難化して
長文が易化した感じだった。
作文は、案外書きやすかった印象。
てか、クラブ活動する事で、友達を増やしたり、興味の幅を広げる事が出来るって書いたんだけど、理屈としてどうでしょうか?
852名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:44:55
ネ申はまだか
853名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:45:33
毎回解答っていつぐらいに出るんですかね?

外で解答速報メール流すみたいな案内配ってたのを受取れなくて涙目ww
854名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:45:34
筆記

1321243144
2424322412
43243
421 332
334
433
2144

上智です
七割くらいは合ってるかと
855名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:46:37
長文最後、3144じゃないの?
856名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:47:37
今年入って2級取得→調子乗って準1級即応募
で痛い目見たよ…
語彙問題は一つとして
確信持てる問題なかった
857名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:47:44
いや2144だと思う
長文簡単だったから自信あるよ 
犯罪のことなんてかいてないからね
858名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:48:18
いや書いてあるよ
859名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:48:23
簡単だったってことは
合格点2点以上は上がるか?
860名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:48:48
854結構違う気するんだけど
861名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:49:42
どこにに犯罪の原因の大半がIEDのせいなんて書いてるんだ?どこ読んでんの?
862名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:49:50
>>837

> リーディング
> パート2
> 2言い換えればじゃなくね1
2無視してないと解釈して1

> 1

> パート3
> 43
1 違法が問題で3
> 231
> 2144
> みなさん比べてみてどうですかぁ?
863名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:51:47
上智くんリスニングは?
864名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:52:47
Part1の(1)は、4でしょ?
公に分かるように晒すって言いたい訳なんだろうし…
865名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:53:17
>861
原因とは、書いてない
866名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:54:34
語彙とリスニングおわた

金かえせ
867名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:55:32
上智の奴、上智ってだけで特に英語力は高くないな
868名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:55:39
>>854 
結構違うんだが
869名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:55:45
てか語彙むずかったか?正直今までの英検で苦しめられてきたが
結構できたんだが(消去法含め)
それとも自分が勉強した成果なのか
870名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:57:09
上智受けようと思ってたけどやめたw
名大いこっと
871名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:57:13
>>854

> 筆記

> 1remarkable違うくね
321243144
> 2424322412
> 43発見した?
243
> 42この段落は拡大でいいぎがする
1 3しかしながら?3健康保険費用増大ってある?2
> 3予測より低い?34建設手伝わされる?
> 4他の原住民おいやった?33ゴールドラッシュで活躍した?
> 2144

> 上智です
> 七割くらいは合ってるかと
872名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:57:42
今回簡単だったの?受験すればよかったかなぁ・・・
873名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:58:34
871 すいませんみにくいっす
874名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:58:37
推薦で上智だろ
875名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:58:38
32歳イケメンbrokerおじさんですが、6歳くらいの女の子がいてワロタ
876名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:59:00
頼むから神降臨してくれ

さっきから答え合わせしてショック受けまくってんだ
877名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:00:22
>>864
それでいいんかな。
迷ってなんとなくでirreversibleにした。

> Part1の(1)は、4でしょ?
> 公に分かるように晒すって言いたい訳なんだろうし…
878名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:00:50
It's up to you if you believe me or not.
spec toeic 700

43112
43142
21241
22432
21231
241312
4312312143
879名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:01:00
やべぇえええええええ
今語彙確認したらたぶん熟語除いてたぶん3つしか間違ってない
880名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:02:06
>>876

> 頼むから神降臨してくれ

> さっきから答え合わせしてショック受けまくってんだ

神待ちするより辞書で調べればいいじゃん。
勉強なるし。

俺は出先で携帯オンリーだし。
881名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:03:04
>>867
俺も思ったw
上智だから英語力が高いとは限らないしねぇ
882名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:03:34
879ですが自分も語彙晒す

43112
43144
41241
314124 

熟語はわかんないのでパス、toeic750です
(11)と(15)と(17)以外は合ってると思う
883名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:03:40
TOEIC700じゃ準一級は微妙だな…

てか神以外晒すなぼけ
884名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:03:59
>>871
言ってることは正しいが、いかんせん見づらいな…
885名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:05:16
>>881 
上智のレベルが知れたな
886名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:05:19
上智の奴は付属上がりじゃね?
英語力的には受験組のニッコマレベルだな。
887名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:05:55
7〜8才くらいの子が何人も受けてるのを見るとさ…
なんかもう…自分の存在価値がわからなくなるよな
888名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:06:11
合格ライン70辺りかね。
889名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:06:20
>>887
英語力だけが君の価値じゃないだろ
890名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:06:21
上智君の人気に嫉妬w
891にょ:2009/06/14(日) 13:06:34
ん、大体一緒?
431124314221243324124
892名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:06:54
上智叩きはもういいのでこれまでのをまとめて信憑性のある模範回答を晒しましょう。
893名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:07:38
慶應の付属だってひどい有様だからな 

上智だって
894名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:08:14
あの基本的にTOEIC700点台程度の解答はいらね。
895にょ:2009/06/14(日) 13:08:17
リスニングが早く見たいw
896名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:09:10
上智馬鹿にしてる暇あったら自分の自信ある回答晒せやボケ。
晒す自信もないのに馬鹿にする資格無いだろ。
自分は上智の人じゃないが
897名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:09:25
青学の付属は現在進行形のingすらわからない奴がいる、と聞いたことがある
上智付属なら過去分詞がわからないようなもんかな
898名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:10:09
>>894
残念だけど語彙ほとんど合ってるよw
調べましたからね〜
899名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:10:13
>>889
そうだな ありがとう
900名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:10:19
>>894
800点台の人は純一なんか受けずに一級受けるだろ
901名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:10:46
>>896
>自分は上智の人じゃないが
本当に違うなら書かないと思うけどw
902名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:11:00
ぽちょむきん、
今日中に
公式に解答あがるの?ぽちょむきん
903名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:11:28
高卒の俺は何なんだ
904名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:11:33
はやく神降臨知る

てかリスニング抜きの筆記で何点くらい取ってれば安全?
905名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:11:49
>>891
どこ?リスニング?

> ん、大体一緒?
> 431124314221243324124

長文は自信ある。
解答の根拠を押さえていこうぜ。
906名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:12:07
今日の滑稽君

 上 智 (笑)
907名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:12:29
おまいら善意で解答上げてくれたのにそれはないだろw
908名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:12:33
>>901
いや、違うけど?普通に国立だし
ここの奴らって自分は自信ないくせに叩くのだけは必死だな〜と思って見下してんの。
馬鹿がまとまって笑えるねっていうだけの話
909名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:12:34
上智はいいからリスニング晒せ
910名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:13:05
800点代だが準一級受かるか微妙なレベル

語彙力が酷い俺は英検のが苦手
911名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:13:51
大門2曝す 

221 134 どうよ
912名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:14:01
>>898
調べたんなら語彙だけでも正答よろ


>>894
> 残念だけど語彙ほとんど合ってるよw
> 調べましたからね〜
913名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:15:05
>911
なんで情報が断片的なんだよwwwwww
914名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:15:13
明日の速報まで黙って待つが吉
915名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:15:24
誰でもいいから筆記もう一回解き直して正確な答え晒してくれ
916名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:16:02
筆記60点あれば合格県内かな?
50くらいしかない気がしてきた
917名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:16:05
>>913 
間違ってたら怖いじゃんww上智君も大変だ
918名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:17:02
ちなみに皆何歳?
919名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:17:07
>>912
>>898に加えて(11)は2、(15)は3? (17)はわからん
後その他は確認したところ合ってますた
920名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:17:14
20
921名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:18:11
20才です><
922名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:18:14
>>911

> 大門2曝す 

> 221
フェーバーブルは迷った
二段落では拡大ではだめなをだろうか
別の問題発生だよね

134 どうよ
同じ
やっぱり医療費増大なのか?
必要ない?なにが?
923名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:18:29
とりあえず>898に手を加えて語彙問題の正答を出すんだ
熟語もね
924名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:18:39
高3
10月の推薦までに合格したいと思ってたのに俺ときたら…orz
925名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:19:07
大2
2(likely to improve)2(will face difficulty)
1(create another problem )

3(However)
1(are not ignoring the issue)
4(Not necessarily)
にした
926名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:19:17
俺も20。
なんか割と中学生いてショック・・・
927名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:19:28
今までの回答まとめたけど需要ある?
928名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:19:42
別に上智だからどうこう言うつもりは無いが、
さっきの奴は上智だからって理由で自信満々に7割くらい合ってるとか言って
間違いだらけの解答晒してたのは笑えるな
929名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:19:46
やっべ前回後3点だったが今回もだめだ
バイバイ
930名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:20:22
不惑の俺通過。わかる問題もあった、というのが偽らざる感想。捲土重来を期して一から再出発…

とはいえ、暗記力と集中力が低下してるから、これから先は大変だなぁ…
931名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:21:01
>>927
お願いします
932898:2009/06/14(日) 13:21:02
熟語はさっぱりだから 他も間違ってるとかあったら指摘してください
長文(2点のとこ)は
231
233
2144
になったんですが・・
933名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:21:10
>>927
一番信憑性高いやつか?
晒せや
934名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:21:22
上智附属wwww

早慶上智の事情知らない低学歴乙w
もしくは上智なんて眼中になかった高学歴乙wwww
935名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:22:09
>>930
成せば成る
成さねば成らぬ何事も
936名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:23:05
大門3も曝してみます><
431 231 2144
937名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:23:05
21はblazeじゃ駄目なの?
938名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:23:22
とりあえず大学ネタはスルーしとけ。荒れるもとだから。
939名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:23:56
>>934
hah?
940名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:24:13
>>925
(26)4じゃなくね?
941名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:24:47
>>936
俺も同じ
942名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:25:25
>>936
俺は
431 231 2143
最後のは4が正解かな?
つか、これで合ってるぽいな

異議ある人いる?
受け付けるけど
943名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:25:48
>>939
たしか上智は附属がない
944名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:26:33
>>940 
improveって改善だから違うくね? 

前の文に悪い場面無かったし
945名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:26:35
>>936


あってると思うよ。

TOIEC900のやつがそれだった。
946名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:26:41
>>936
まったくいっしょです
なんか安心
947名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:27:25
>>945 
よっしゃああああああああああああああ
948898:2009/06/14(日) 13:27:53
あw
長文最初は4ですね 間違えた
(37)は3じゃないですか?
949名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:28:05
>>943
Thank you.
950名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:28:25
長文の最後はnot anyで完全否定してるけど正解なのか?
951名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:28:53
リスニング晒してくれ。
952名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:28:52
>>942

>>936
> 俺は
> 431
最後3
道路建設略

231 2143
最後4
治療受けないのが問題

> 最後のは4が正解かな?
> つか、これで合ってるぽいな

> 異議ある人いる?
> 受け付けるけど
953名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:29:18
リスニングも
954898:2009/06/14(日) 13:29:25
あああああ
なんか違ってたみたい 長文で落とすのは痛いということでROMることにします
955名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:29:48
大問1
43112 43142
41244 32232
21321

大問2
221 324

大問3
431 231 2144

リス1
211342 111212

リス2
32 43 32 42 13 44

リス3
32313

阪大工1回生
ちなみにTOEIC840です
956名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:29:56
>>948 
37の3はゴールドラッシュ時ってなるからダメかと
957名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:30:44
>>935
励ましてくれた?ありがとう!
958898:2009/06/14(日) 13:31:59
>>956
最後のとこthat year以降のところ読んでなかった・・くやしいいいいいいいいいいいい
アホすぎる・・
959名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:32:11
35って何で4なの?
ネイティブpeople in Siberiaって言及なくね?
960名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:33:43
阪大の人は過去問で何点くらいとれてた?手紙抜きで
961名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:34:33
>>959

> 35って何で4なの?
> ネイティブpeople in Siberiaって言及なくね?

2だよね。
プロテクトと運輸してくれただし
962898:2009/06/14(日) 13:34:40
ちなみに僕 いつかの東北大生でつw
963名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:35:02
阪大です。

手紙を母数からはずしたら
常時85%
9642009:2009/06/14(日) 13:35:21
語彙の回答教えて下さいww
965名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:35:30
今のところ阪大が神か?
966名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:36:33
阪大です。

でも語彙は自信ないっす。
967名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:36:36
>>961
そう、全く同意!!
なんかありがとうwww
わかってくれた人がいるから答違っててもいいやw
968名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:36:51
前回語彙22 読解満点の俺には語彙易化 読解難化な感じ。

リスニングは相変わらず難易度がわからんほどわからん。
969名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:37:03
自信あるとこが阪大と合ってて
自信ない問題が阪大と外れてる俺w
970名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:37:30
>>962
あ、わかるわ
おれ今回やばい わかる人少ないんで深くはやめときますが
971名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:38:16
阪大の回答を辞書などで細かく分析して、今までの知見も踏まえて模範回答を作りましょう
972名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:38:39
>阪大
トーイックのリスニングのみのスコアって何点くらいよ?
973名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:38:52
35は2にしたな
974名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:39:09
語彙は自称調べた人でいいと
思うんだ。
辞書ひけばわかる問題だと思うし
975名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:39:49
>>962
東北大生なら準一くらい一回で受かれよw

byマーチ
976名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:40:10
今まで出た答えのまとめです。
4人以上答えが一致したものは恐らく正解だと思われるので、赤で示しています。
随時更新中

http://gtasanandreas.sakura.ne.jp/eiken/
977898:2009/06/14(日) 13:40:46
>>975
黙れマーチw
でも今回は今までよりはできたけどな 語彙とか
長文ミスったし リスニングはpart2 壊滅だけどw
978名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:41:16
神乙
979名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:44:00
>976

まだ未確定が多いな…
裏付けが得られたら随時確定していってくれ
980名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:44:52
TOEIC 880
大問1はこれで間違いないでしょう
13112 43143 24242 32412 41343
981名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:45:24
次の奴↓が次スレ立ててね
982名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:46:19
1、1、1、1、4とかのやつは1で確定でいいと主
983名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:46:30
880じゃ信用できんなぁ
984名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:47:00
>980

1つめから間違っていると思うのは考えすぎ?
985898:2009/06/14(日) 13:47:02
>>980
ところどころ違う

長文の2番晒す

221
314
986名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:48:33
TOEIC880
大問2は
221 314
987名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:49:00
リスニングが未確定すぎる
988898:2009/06/14(日) 13:49:10
>>986
同じ!!!!
989名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:49:12
やっぱTOEFL、TOEICとはまた違うな・・・英検だけはなかなか上がらない
990名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:49:22
27は4じゃね?
雇用に溢れた奴らがゴマンといるんだから、そいつら雇って急成長。
991名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:49:38
TOEIC880
大問3は
431 231 2144
でした
992名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:50:32
27は4なわけないじゃん
993名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:50:52
違う人は理由かかないと
進展ないと思う
数じゃなく、説得力が大事だと思う
994名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:52:00
>>992
俺は4にした
995898:2009/06/14(日) 13:52:12
27は直後に困難について述べてるよ
国内のスタッフ不足ってね
996名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:52:14
大問3、もう431 231 2144で確定でいいんじゃない?
997名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:52:26
>>991
全く同じwww
998名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:52:59
>>980
本当にそれであってんの?
999名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:53:38
>>990
問題の次の文で「多くのインド人がそのような職をさがしているが、
インドのコールセンターは最近深刻なスタッフ不足を経験し始めている」だから
「困難に直面する徴候がある」の2だと思った
1000名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:57:19
1000なら合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。