★☆★日本語→英語スレPart335★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミスターイングリッシュ
●● 英訳依頼者の方へ ●●
単語やフレーズは辞書を引いた方が早くて正確です。
極端な長文はやる気を無くすことがありますので、分からないところを抜き出しましょう。
短文は背景や前後関係等を添えた方が訳しやすいです。回答者への感謝も忘れずに。
依頼文が明確な日本語でなくは曖昧な依頼文だと誤訳される可能性があります。
また依頼文が1,2行でない場合は↓のテンプレを使うと訳す人がやりやすいです。

【状況】(依頼文を書くに至った経過など)」
【誰宛】「誰に何を伝えたいのか」などを付け加えるとより的確な訳が得られるでしょう。
【用途】もあれば更によし。  

【注意】 ここでは正確な訳が保証されているわけではありません。
重要な文章や誤解が生じてはいけない文の英訳依頼は避けた方が良いです。

●● 回答者の方へ ●●
「訳すも自由、訳さないも自由」です。故意に間違った訳を書いたり、自信が無いのに
無理をして英作文をするのは禁止。訂正する/された場合は相手の意見にも敬意を示すこと。
訂正する側は、具体例や解説を添えるとスレの環境向上、荒れ防止に繋がります。

【注意】 回答にはアンカーを必ずつけて下さい。番号リンクを半角で、例→>>1のように。

前スレ
★☆★日本語→英語スレPart334★☆★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1235408755/
2名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 10:31:08
*神社、祭り、相撲ババアに注意!

ろくに英語もできないくせに日本の文化を日本人の代表のように知ったかぶりして
外国人に紹介する。相手のメールに対して、ちょっと上から目線で
コメントして上手くまとめようとする、神社、祭り、相撲、 讃岐うどんババアに注意!
和訳スレにも頻繁に出没します。 回答が得られないと、「中高生の宿題質問スレ」
にまで出没。外国人とのメールの和訳、英訳を2ちゃんに丸投げ。
最近では、添削依頼をすることもありますが、基本は全て丸投げです。

ネット上にメルアドを晒している外国人に、手当たり次第に一方的に
メールを攻撃を行うため、困惑した外国人からはこんなメールが。
そのメールを和訳スレで和訳依頼。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1229533016/
292 :名無しさん@英語勉強中:2009/01/10(土) 14:02:32
お願いします。

I have very good friends all over the world and family as well. I am
trying to keep up with most of them and it is very demanding as much
as it is rewarding but this means it is harder for me to try to keep
in touch with people I almost don't know because we did not have time
to establish a solid friendship.I hope you can understand my words
and believe that they are not in any way negative but this is my
reality so you cannot expect too much from me..If this is a
disappointment I do apologize.
【和訳の要約】忙しい生活のなか、大事な家族や友達とメールで連絡をとる時間を作るのは
大変だが、それなりに楽しい。でも、見ず知らずのあなたから一方的にメールを出され
ても困る。返信している暇などない。

332 :310!:2009/01/12(月) 16:56:07
>>311様 >>314

ありがとうございます。
3名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 11:16:05
「JPドメインにも対応していますでしょうか?」

英訳をどうぞよろしくお願いいたします。
4名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 12:19:28
>>3
.jp domain names supported?

「何が」分かってるなら、下記のように()内に「何が」を入れる。
Does (your service/product) support .jp domain names?
5名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 12:29:21
【状況】英語が不得意にも関わらず、急きょアメリカに1週間行くことになりました
【誰宛】話す相手は目上の人ばかりになると思います。
【用途】英語での粗相を先に謝っておきたいのです。

「私は英語が苦手です、会話を理解しづらい場合、お許しください。」

英訳をなにとぞどうぞよろしくお願いいたします。
6名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 12:40:22
「20%の確立で〜が発生します。」

Probabilityをいうときに前置詞は何を使えばよいのでしょうか?
7名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 12:48:09
>>6
〜 occurs with a probability of 20 percent.
8名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 13:11:24
許さない
前スレの1000許さない

っちゃ
9名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 13:16:39
>>8

You'll never forgive me in the previous thread.
Never.
10名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 13:21:14
>>9
You are ever crazy.
11名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 13:32:36
>>7
Thanks!
12名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 14:51:39
「卒業おめでとう!」
文章よりもフレーズとして一言で表現できる様に翻訳して頂けますか?
よろしくお願いします。
13名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 15:11:15
仕事終わるの多分17時くらい。


英訳お願い致します。
14名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 16:08:35
海外オークションで出品者の評価に使うえる文句をしりたいのですが
「本日届きました。商品及び迅速な対応に非常に満足しています。また、機会がありましたら宜しくお願いします」
これを何方か英文にして下さい。お願いします。
15名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 16:19:00
I've get the box on today.
I appreciate your sending this of my order.
16名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 16:26:22
I would take an opportunity to trade with you sincerely.
17名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 16:35:24
知り合いからある物を勧めるメールがきました。必要ないのですが丁重に断るには何と言えばいいでしょうか?
日本だと、わさわざありがとう。今は要りません。というような感じになると思うのですが。
18名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 16:45:42
>>14
前スレ嫁。
同じ質問者か?
19名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 16:46:23
>>12
congraduations.

>>17
Thank you for the info about it.
I don't think I need it now but it's good to know about it.
2014:2009/03/22(日) 17:47:10
>>15-16
ありがとうございます。
21名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 18:10:31
子供に「これは何?」と聞き、
「ちゃんと言えたね」
と言う時の言い方は何と言えばいいでしょうか?
何方か英文にして下さい。お願いします。
22名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 18:33:19
あなたは何か知っていますか?
Do you know what it is?
Do you know anything?
どちらがいいですか?
23名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 18:36:23
>>22
それは中学レベル英語だぞ(笑)

Do you know what it is?
→あなたは それが 何なのか知っていますか?
Do you know anything?
→あなたは何か知ってい ることがあり ますか?
24名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 18:51:08
>>13
30~50%/60%/80~90% 会社を出られる
maybe/hopefully/probably I'll be able to leave the office at five in the evening.
今日の仕事を全部終えられる
I'll be finished with all my work today at five in the evening.

>>21
Do you know what this/that is called?
What is this/that called?
これ(手元のもとなど)/あれ(遠くのもの)何ていうかわかる?
What is this/that?
あれ/これ何?

there's a good boy.(いい子だね ;褒める)
you're bright!(頭いいね ;だいたい子供や若い人に使う)
25名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 19:02:52
>>19
ありがとうございます。
26名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 19:07:15
この自動車教習所の授業では、毎回同じ教官が1人の生徒を
担当するわけではなく、ランダムにその日の教官が振り分けられます。

以上のようなことを英訳して下さい。お願いします。
27名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 19:14:49
>>21です。
>>24さん
ありがとうございます。

「ちゃんと言えたね」
と言う時の言い方は何と言えばいいでしょうか?
28名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 19:17:42
>>24
でも普通に"good boy"だけで良い
29名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 19:23:18
>>26
In this driving school, a student is paired randomly with different instructors
every time s/he takes a lesson.
3014:2009/03/22(日) 19:31:00
>>18
前スレに目を通してみたんですが分かりませんでした。
31名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 19:56:16
この度は●●のホストファミリーになっていただきありがとうございます

初めてのホームステイが□□家なので私たちはとてもうれしくそして安心しています

どうか●●をよろしくお願いします

を至急英訳していただきたいです
32名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 20:33:44
Thank you for becoming a host family for 00.
I feel very much safe and glad that you, 00 family, accepted our favor.
Please take care for 00.


33金玉儿:2009/03/22(日) 20:51:31
>>21
What is this?
It's your penis.
Oh! you are a very intelligent boy, because you could say it property.
はひゃっはひゃっはひゃっ。
>>31
Thank you for taking charge of our host family this time.
We are very glad and relieved, because our first homestay is □□'s family.
はひゃっはひゃっはひゃっ。
34名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 21:06:30
propertyじゃなくてproperlyな。typoか?
couldじゃ意味変になるからcanで現在形な。

2つ目は言うまでもないけど our first homestay is □'s family.って意味成してないぞ
35名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 21:09:24
>>34
はひゃっはひゃっはひゃっ。
3618:2009/03/22(日) 21:11:43
>>14>>18

つ 834 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 06:52:32
「迅速な対応を有り難うございます」に相当する海外オークションで使える簡単なセンテンスを教えてください。

835 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 07:59:17
>>834
Great Service とてもいい対応(全般)
Good Communication とてもいい対応(これはメール等での対応が迅速)
Super fast delivery とても早い発送

以上は決まり文句です。3つ並べて文字内で書けるかな?

Excellent Service! Great Communication, Super Fast Delivery! Will most definitely do business again.
など。
Excellent, Superb, など好きなのを使うといいよ。


ちなみに>>15>>16は自動翻訳機にかけたような英語でまるでなってない。
37金玉儿:2009/03/22(日) 21:21:34
>>6
I'll masturbate at the probability of 20% within 2 hour.
はひゃっはひゃっはひゃっ。
>>13
It may be about 5 p.m. that I finish my work today.
はひゃっはひゃっはひゃっ。
38名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 21:23:15
>>36
ぷっ
39名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 22:24:23
>>36
それでコピペ君はどういう英作文をするのかね?
40名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 22:35:03
何か尋ねた時に、答えてくれた人にする簡単な返事を教えてください。
>分かりました。どうもありがとう。
41名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 22:36:09
コピペじゃねえよ。
前スレで英訳した本人だよ ばーか
42名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 22:37:27
>>40
Ok, I got it.
Thanks a lot.
43名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 22:40:51
>>41
はいはい
能書きはそのくらいにしとかないとまたまたキチガイ扱いされちゃいますよw
44名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 22:59:48
>>41
>コピペじゃねえよ。
>前スレで英訳した本人だよ ばーか
品性下劣www
45名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 01:26:13
私はあなたから○○を送ってもらった。
○○をガラスのお皿に少量だし綿棒に含ませた。
綿棒は青くなりました。私は治療を開始しました。
その後新しい透明なガラスの瓶に○○を入れ変えてみました。
液体の色は透明ではなく紺色でした。
私は疑問に思い○○の治療を紹介している掲示板で質問してみました。
あなたの所から送ってもらった人も何人かいました。
しかし全員透明だといいます。
あなたが間違えたのだろうからメールをするべきとアドバイスをうけました。
この液体は何ですか?
私は治療を開始してしまいました。病院に行くべきが迷ってます。毒ですか?
私は連絡をあなたが休みなので今までがまんしていました。
すぐに返事をください。




よろしくおねがいします。

46名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 01:46:32
あなたのおじさんとお父さんはいくつ年が離れているのですか

お願いします。
47名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 01:49:32
>>46
How many years older/younger is your uncle than your father?
48名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 01:50:51
What difference of ages are there between you and your father?

How older are you than your father?
How much years are there between you and your father?

49名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 01:59:32
>>47

>>48

使えるやつをおねがいします。
50名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 02:05:32
>>48やけど、わし、your uncle書かなあかへんところをyou
いうて書いとるなー。
>>47がええ文章やで
51名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 02:17:30
>>46
I'd say either of the following two:

What is the age difference between your dad and uncle?
or
How big is the age difference between your dad and uncle?
52名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 02:19:26
>>29
一応参考にさせていただきます。

>>50
そうですか。
53名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 02:21:18
>>51

たくさん翻訳されると混乱します。一応ありがとうございます。
5446:2009/03/23(月) 03:01:33
>>49>>52>>53
ID表示されないからって何なりすましてんの
55名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 04:41:50
お願いします

わざわざ連絡してくれてありがとう。
今は要りませんがそのうちにお願いするかも知れません。
56名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 05:13:01
どなたかお願いします。
『今月中に用意できるものと、こちらの欲しいもののリストを送ります』
57名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 05:18:01
また虫厨かよw
58名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 06:22:58
>>55=>>17

何度も同じことを訳させるな。
59名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 06:40:14
> 「訳すも自由、訳さないも自由」です。
60名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 07:00:53
>>57-58
こういう人たちって、したり顔であからさまに他人を見下して自分が偉くなった気がするんだろうね。
61名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 07:05:12
訳してもらえないアフォが大暴れ
62名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 07:06:27
質問をして英訳してくれたのも探せず、再度同じ質問を
「すみませんが、レスがみつけられないので」とか言わずに
する方がどうかと思うわ<<60
63名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 07:29:50
>>61-62
マルチ乙
64名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 07:30:23
>>56
I'll give you one listed for items I will have prepared for in this month and another I'd like to get.
65tk:2009/03/23(月) 07:40:00
長文の英訳とかではないのですが、
「〜し続ける」英訳する場合に
<keep on -ing(現在分詞)>とする場合と<keep -ing(現在分詞)>とする場合の
使い分け方というのは何を目印に考えればいいのでしょうか?
参考書では<keep on taiking>と<keep crying>というふうに使い分けられていました。
どなたかわかる方いましたらご教授ください。
宜しくお願い致します。
66名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 08:08:08
>>64
ご親切に有り難うございます。
67名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 09:11:15
「助けてもらった時○○は何てお礼言ってるのか聞き取れないんだけど、何て言ってるの?
これで合ってる?」

は英語でなんというのでしょうか?
スレ違いだったら申し訳ないんですが、正しいっていう意味のcorrectとrightの違いって使い方に違いはありますか?
685:2009/03/23(月) 10:07:54
>>5
どなたか英訳お願いします。
69名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 14:03:10
大阪弁は、もう厨房の相手するな
どうせ練習がてらやってんだろ?
気が向いたときにだけやっとけ
厨房が荒れるよりもおまえが発狂するほうが恐ろしいわw
70名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 14:07:35
>>65 語呂

>>67
Japan team beats American in WBC? Correct.
But I don't know if that was right.

どちらもスレチ。以後厳禁。
スレ立てるまでもないスレでどーぞ。
71名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 14:08:16
>>69 自己紹介?
72名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 14:23:13
>>67
I couldn't hear how ○○ said thank when you/he/she helped me.
What did he/she say?

>>5
I don't speak English well.
I'm sorry if you coldn't understand my English.
73名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 15:46:48
>>69
仕切りたがり屋うぜーよ
文句があるなら来るなよ間抜け
74名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 15:55:59
>>70>>72
ありがとうございます助かりました!
スレ違いについて以後気をつけます。
75名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 16:39:28
>>73
カスはだまっとれ
76名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 19:56:34
今年夏に日本に引っ越して来るという友人に、返事したいのですが、

「もうすぐだね!」

の英訳よろしくお願いします。
it's comming soon!
とかですか?(^_^;)
77名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 22:23:43
今回の旅で、●●に対する思いが私の中で180度変わりました。

よろしくお願いします(●●は国名です)
78Banzai ◆luN7z/2xAk :2009/03/23(月) 22:36:50
>>76
It's on the way, right?

>>77
My trip to oo this time around made a complete change on my view on that country.
79名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 23:24:12
>>78さんありがとうございます
80名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 23:31:02
わたしはあなたの音楽の大ファンです。
日本に来る予定はありますか?
返事下さい!


英訳お願いします。
81Banzai ◆luN7z/2xAk :2009/03/24(火) 00:24:15
>>80
I'm a big fan of your music.
Is there any chance you will perform in Japan?
It would be my great pleasure if I could hear from you.
82名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 00:47:17
おねがいします。

段ボール箱で3〜4個になるので一度に送らずに数回に分けて送った方がいいですよね?
それとも一度に全て送ったほうかいいですか?
83名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 00:57:18
>>81ありがとうございます
84名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 01:20:12
いい意味で…すべきだ。
悪い意味で考えれば…

とかで使う
副詞句「いい意味で,いい意味として」,「悪い意味で,悪い意味として」,
形容詞句「いい意味での」,「悪い意味での」

を英語で言うと何となりますでしょうか?
85名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 01:33:21
>>84
ムズカシイ...
86名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 01:52:08
>>81
which do you prefer , sending these 3 or 4 boxes in one time
or separately??
87名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 01:53:25
88名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 01:58:15
なんだ釣りか
89名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 02:03:36
>>87
ここの解答みたいな解説を見ると、やっぱり2chなんかで
必死になってる自分なんかは中級者もいいとこだなって思い知らされるね。
格闘技で言えば、ごっこ遊び(プロレス)とガチ勝負ほどの差。

>>88
いや釣りじゃないでしょ
90名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 03:32:25
>87
どうもありがとうござます。
91名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 07:15:19
2009年版のカタログを送って下さい。
今年も宜しくお願いします。

以上です。お願い致します。
92名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 07:40:13
93名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 07:48:54
Could you send me the 2009 catalog(s)?
I look forward to keeping in touch in this year.
94名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 08:40:10
>>93
即レス感謝です。有り難うございます。
955:2009/03/24(火) 09:59:44
>>72
助かります、ありがとうございました。
96名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 10:38:00
2,3日前、あなたが彼に電話してきた時、私は彼と一緒でした。
ごめんなさい・・私が怒ったので彼は携帯の電源を切りました。
もし迷惑でなければあなたと彼の関係を教えて頂けますでしょうか?
というのも、彼と知り合って3年以上たち、近いうちに結婚する予定です。
もし彼が浮気をしているならば、結婚するのは辞めようと思います。
今彼は寝ていて、私があなたにメッセージを送った事は知らないので
彼には言わないで頂けると幸いです。
私のメールアドレス○○です。連絡頂けると嬉しいです。。

上記を英語に訳してください。。宜しくお願いいたします
97名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 13:09:37
>>89
必死になってる自分なんかは中級者(笑)
98名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 15:30:50
お願いします。
線より下から線までの()内以外を、英訳頼みます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おまいら(これはHey youにしようと思ってます) 経済の話しないで野球の話ばかりしてると
またスレ飛ばされちゃうよw
と思ったら、日経ニュースも一番上に野球の記事がw
http://www.nikkei.co.jp/

種明かし
この文章は、翻訳スレにお願いしました。
今までのは、違います。
____________________
ある程度は意訳でも構いません。
自分で訳そうかと思ったのですが、スレを飛ばされるなど2ch的な事を、どう訳せばいいかわからなかったので、お願いしました。
「野球の記事が」の後は、あるとかあったが略してあります。

 
99名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 15:49:37
すれ違い
100名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 16:30:36
>>98
にほんごでおk
101名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 16:34:37
>>99
何で?日本語を英語に訳すスレでしょ?

>>98
Hey you! Someone will move away this thread to other board again when you are writing with the baseball.

自分でやったんで間違ってたら、スレ違いかもしれませんが、暇で親切な方おられましたら
添削お願いできませんでしょうか?
102名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 17:19:22
>>98の種明かしというのは深い意味はなく、翻訳スレで頼みました とか 代行です程度の説明のつもりでした
あるスレで英文が流行っているので、自分も書いてみようかなと思ったのです。
103名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 17:47:18
スレ飛ばすの意味が分からなかったからだろ。そういう事象の頻度は板によって大きく違う。

writing with the baseball
->writing about baseball
前置詞変更 writeとwithの組み合わせは使う筆記道具示す時ぐらいじゃね?
スポーツは不可算名詞でおk

move away this thread to
->move this thread (away) to
awayに前置詞機能はないからこの位置はまずそう

other board
->another board
不定の1つの板ならanotherが適当だらう。
形容詞otherの用法的にはthe other 単数 やother 複数だが
特定の板や複数の板に移動するわけもないし

well,there happens to be a article on baseball on the top page of http://www.nikkei.co.jp/
what a coincidence.
104103:2009/03/24(火) 17:49:42
あー、a article -> an articleなw初心者臭いミスだなどんだけー。
105金玉儿:2009/03/24(火) 18:11:13
>>77
My view on ** was changed in my mind by 180°because of this travel.
はひゃっはひゃっはひゃっ。
>>80
I am an ardent fan of your music. Are you planning to come to Japan? Please answer.
はひゃっはひゃっはひゃっ。
>>98
Hey you, If you talk about only baseball without talking economy, the thread is deleted again.
はひゃっはひゃっはひゃっ。
10682:2009/03/24(火) 18:43:04
金玉儿様お願いします。m(__)m
107名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 20:25:53
>>103
丁寧にありがとうございますm(_ _)m
添削スレでI found〜に、直していただいてましたが、時制?というか言い方?を変えれば、There isでも行けるという事でしょうか?
もう見てらっしゃらないかもしれないし、質問ウザスだったらスルーでもいいんですが。スレちかもしれないし

>>104
あざーす
ありがとうございますm(_ _)m
108名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 20:29:37
いえ..時制じゃなかったorz
すみません
ここは学習コーナーじゃないから、さっきの質問も取り下げますでつハイ
ありがとうございました。
109名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 21:20:42
本日、卵が届きました。
これらの卵はいつ頃孵化しますか?

An egg arrived today.
When do these eggs hatch?

これで通じますか?
110名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 21:23:02
また虫厨かw
111名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 21:32:04
海外の通販点で在庫の無い商品を指して
『もし将来入荷したらお願いします』
と言いたいのですがお願いします。
112名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 21:55:23
>>111
if xxx become(s) in stock, please tell me. my e-mail address is ......
xxxxの在庫入ったら教えてください。

as soon as xxxx become(s) available , dispatch it to me please.
xxxxの在庫入り次第送ってください。
xxxxが単数か複数かによって変えろ、辞書引けばわかる
113名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 21:59:25
*神社、祭り、相撲ババアに注意!

ろくに英語もできないくせに日本の文化を日本人の代表のように知ったかぶりして
外国人に紹介する。相手のメールに対して、ちょっと上から目線で
コメントして上手くまとめようとする、神社、祭り、相撲、 讃岐うどんババアに注意!
和訳スレにも頻繁に出没します。 回答が得られないと、「中高生の宿題質問スレ」
にまで出没。外国人とのメールの和訳、英訳を2ちゃんに丸投げ。
最近では、添削依頼をすることもありますが、基本は全て丸投げです。

ネット上にメルアドを晒している外国人に、手当たり次第に一方的に
メールを攻撃を行うため、困惑した外国人からはこんなメールが。
そのメールを和訳スレで和訳依頼。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1229533016/
292 :名無しさん@英語勉強中:2009/01/10(土) 14:02:32
お願いします。

I have very good friends all over the world and family as well. I am
trying to keep up with most of them and it is very demanding as much
as it is rewarding but this means it is harder for me to try to keep
in touch with people I almost don't know because we did not have time
to establish a solid friendship.I hope you can understand my words
and believe that they are not in any way negative but this is my
reality so you cannot expect too much from me..If this is a
disappointment I do apologize.
【和訳の要約】忙しい生活のなか、大事な家族や友達とメールで連絡をとる時間を作るのは
大変だが、それなりに楽しい。でも、見ず知らずのあなたから一方的にメールを出され
ても困る。返信している暇などない。

332 :310!:2009/01/12(月) 16:56:07
>>311様 >>314

ありがとうございます。
114名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 22:00:41
ほとんど頭だけ地面から突き出ていた

よろしくお願い致します。

ほとんど〜だけ
っていうのはmost onlyで良いのでしょうか?
115名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 22:07:39
difficult forで、グーグル検索すると、こんなにたくさん出た!
仲間がたくさんいた!

ってどうやって訳せばいいかわかる方、お願いします。
「グーグルで検索」という場合、のI serch の後の言葉や、グーグルで○○を検索 という時の、「で」や「を」や 語句の順序がわかりません。
ぐぐっても出ません><
英語の原語と英訳や英語などの日本語 (つまり例えば、cocoa 英語 などと入れる。)を検索語句にしても
I search google 英訳 では、サーチエンジン関係やその他のサイトが多く出るので、英訳の文章や例文が出ません。

よろしくお願いします。
116名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 22:09:51
almost only a head was sticking out from the ground.

どうでしょう?
117名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 22:18:26
>>115
英辞郎って知ってるか?
英和辞典って知ってるか?
googleも完全一致検索とか色んな検索方法があるぞ。

I googled "difficult for" then I was suprised how large the amount of the results is.

>>114
>>116
言い方から、話者は既にそこに頭があることが分かってるように見えるが。
the headでどう。 mostをalmostの代わりに使うのは大分informalかと。
118名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 22:25:38
>>117
ありがとうございます
英辞郎は知りません。ぐぐってみます
英和辞書は前は持ってたけど、今は手元にありません。
119名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 22:28:55
ただで使える辞書はネット上に何種類もあるんだぜ!
120名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 22:41:37
>>110>>113>>119
あんたら何しにここに来てるの?
他人の揚げ足を取るのが趣味なのか。
訳すも無視するのも自由だが依頼人に文句を付けるのはお門違いだぜ。
121金玉儿:2009/03/24(火) 22:43:58
>>82
Its things may be 3 or 4 piece with the cardboard box.
Tehrefore should I send it dividing into several time or send everything at a time?
はひゃっはひゃっはひゃっ。
>>114
Almost only the head was sticking out from ground.
はひゃっはひゃっはひゃっ。
122名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 22:49:39
>>120-121

おまえらカスは早く死んだほうがいい
123名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 22:50:08
おお、虫厨のケチつけが始まったなw
124名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 22:55:29
>>117
英辞郎凄く便利
ありがとう
辞書サイト重いからと使えないと思ってた。ネット環境が整って無いので。
>>120
>>119は教えてくれてるのだと思ふ
125名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 00:04:40
>>123
お前もムキになるなよ。
どっかのババァみたいだそ(w
126名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 00:06:42
よろしくおねがいします  

先日の、あなたのプレゼンテーションは素晴らしいものでした。 もっと話を聞きたかったのに残念でした。 写真を送ります。わたしとあなたのツーショットがなくて残念です。笑  また、いつかお会いしましょう。
127名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 00:08:25
難癖ばかり付けてる香具師って実は英語力低そう。
128名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 00:18:06
ミッフィ!英語でブログ書け 流行ってんぞ

ってこれでいいかな

Hey! Miffy! Write on a blog in English. It become the trend.

書けってのは、もの凄い本気の命令じゃなく、ふざけた感じの
にしたいんだけど、pleaseとか付けるとちょっと違う感じがする
書き込むのは2ch

どうぞよろしくお願いします
129名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 00:23:39
【状況】半月前くらいにここにも書きました。
とあるアニメのコミュニティサイトで知り合った同士でメールをしていましたが、
今は私も相手も片言の日本語や英語での付き合いをしています。
相手はアメリカのコスプレをしている方で、明日、日本のメディアの取材を受けることとなり、
かなり不安がっている様子のメールをもらいました。
(4行くらいのメール文で日本語で『こわい』が6回も書かれいていたので)

以下、私なりに考えました。
簡単かと思いますが私は英語が本当に苦手なので訳をお願いします。



『この前はお返事ありがとうございました。
私はあなたは素晴らしいコスプレイヤーだと思います。
だから、あなたなりに楽しんであなたが皆に伝えたいことを素直に答えればいいと思いますよ。
私も英語が苦手なので不安な気持ちは分かります。
でも、取材の方も読む人もきっと言葉の上手さなんかよりコスプレイヤーとしてのあなたが知りたいはずですから!

私もあなたの記事とても興味があります。読みたいです。 』



中途半端に長文ですが、何卒、お願いいたします。
130名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 00:23:51
訂正

become the trend

become a trend
131名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 00:59:06
write の後にon要らないよね

自己レスです
132名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 01:53:08
>>109
本日、とある卵がひとつ届きました。
これらの卵はいつ孵る?

意味わからん。
ヒント:冠詞
133名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 02:14:25
英訳お願いします。

ごめんなさい、前に送った写真、私の写真じゃありませんでした。あれは私の従兄弟でした。
どうやらファイルを間違っていたみたいです。
この写真が私です。
134名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 02:25:15
>>133
I'm so sorry but the picture I sent you before is not one of me. It's a picture of my cousin.
I seems to have sent you a wrong file.
Here's a picture of me.
135名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 02:36:26
少しシビアな内容なので、自分では正確に訳す自信がありません。どなたかお願いします。

不足分はペイパルで請求して下さい。
一応、予算として3000ドルほど用意していますがこれで足りますか?
136109:2009/03/25(水) 03:13:16
>>132
これでどうでしょうか?
The eggs arrived today.
What time do these eggs hatch?
137名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 03:40:07
>>136
What time do these eggs hatch?
これらの卵は何時に孵りますか?

When will these eggs hatch?
でいいのでは?
138名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 04:48:31
>>136>>137
The eggs arrived today/I received the eggs today.
When will they hatch?

The eggsは上で回出てきてるから
2度目はTheyでおk。
139109:2009/03/25(水) 05:15:33
>>37>>38
何度もありがとうございます。
140名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 08:01:07
どなたか126おねがいします
141名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 09:30:22
>>109が聞きたい点が

何時何分ということならwhat time
もうすこしぼやっといつごろならwhen
142名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 09:53:29
>>126
You gave us a great presentation the other day.
You should have let us hear your speak more.
I'll send you pictures (taken in that time).
It's a pity there was no picture taken with only you and I in the frame lol
I'll be seeing you again.
143名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 10:10:26
ダルビッシュはフォアボールを出してからが神がかっていた。おそらく迷いがなくなったんだろう。
あんな曲がり方をするスライダーは初めてみた。自分も野球をやっていたけど、あれは絶対に打てないと思う。
ツーアウトを取ってからのボールさばきは完璧だった。なにせ相手は三振だった。ストレートも素晴らしかった

英訳お願いします。
144名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 11:06:22
>>143
After he gave the hitter a walk in the tenth inning, Yu Darvish's pitching became supernatural.
I imagine he was determined and trusted his own pitching after the walk.
I've never seen such good sliders. I used to play baseball so I'm very sure
no hitters would have hit back the quality sliders. His pitches after two downs were perfect.
Actually, he struck out the last hitter. His fastball was amazing, too.

ダルビッシュのピッチングはいいとは思えなかったな。
九回裏に追いつかれた時に、俺は負けも覚悟した。
一つひとつの球の質はいいのかもしれないけど、制球が悪くて、投球に安定感はなかった。
三か月寿命が縮まったよ。能力があるんだから、マウンドに立った瞬間から
実力を100パーセント発揮できるようにしてもらわないと。ああいう国際試合では。
レギュラーシーズンで防御率一点台の投手なのに、10回裏二点リードの場面でも安心して
見てられなかった。
145名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 11:42:34
>>142 ご親切にありがとうございます   助かりました  今から丸写しして礼状を書きます
146名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 12:24:26
初心者が日本文を英訳し、詳しい人が添削するスレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1214412118/l50

添削スレ人が少ないみたいなんで
暇な方 どなたか、できればたまには、巡回してくれるとありがたいです。
147名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 12:55:39
>>138のと少し関係ある質問なんですが
ある有名人の今は更新が止まってる英語ブログで、「旧友からの電話が来た」と言おうとしたのだと思いますが(日本語訳は無いので)
The telephone came from the old-frend to me.
という文章がありました。
これは、I receved telephone call from my old frend. の方が適切な文章と考えていいんですよね?

日本語で考えた文章そのまま、一語一語訳してる感じなのでしょうか。
電話が来た そのままなんで・・・
元の文章だと、電話がやって来たみたいだし、電話が電話をかけてるみたいだし
電話はcallを付けないと、電話器という意味だそうなので、電話器が自分でやって来たみたいで
とても面白い文章になってしまうw
こんな慣用表現でもあるのかなと、調べたけどなかったし、調べた中で、telephoneが主語の位置に来てたのは、電柱という意味に使われてる時だけだった。

でも何年も英語から遠ざかってた自分でも、日本語で゛○○が゛ という言い方をしても
英語で主語の位置に、持ってくのはおかしいと思うのに、どうしてなんだろう...?
このブログを書いてた頃、書き手の人は、どこの会社か忘れたけど、大手の英会話学校か英語教室のようなものには、通ってたはず
148名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 13:07:31
つけたし
telephoneの前にaを忘れました。

上のことについて、バカにするつもりは無いのですが、
驚いたというか、ちょっと軽くショックを受けました。
それで言いたくなったわけです。
英語教育のあり方を考えてしまいました。
149名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 13:21:48
A telephone arrived. ならよかったかもね笑
150名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 14:02:33
>>144
ありがとうございました!

確かにハラハラしましたね。フォアボールは10回裏での、あのフォアボールです。それまでの投球はもう…ヒヤヒヤでした。
151名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 14:16:23
>>147
ぼうえいぶいじょゆーか。全く同じ誤文って少ないから完全一致でググれば出てくる罠。
まあ、こういうミスをするのはインプットからして足りない。
しっかりした英語力をつけるにはとにかく時間と根気が必要だから、教育云々が及ぶ範囲じゃないと思うよ。
学校が使える時間なんて全然足りないもん。全科目英語で教えるなら別ですがね。
152名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 14:51:50
>>145
おまwww礼状にlolなんていれるなよwwwwwwww
153名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 15:09:33
>>147
別に誤文ではない。
下が平易な文だが上でもいい。若干小説的。
ただtelephoneはcallの方がいいと思われ。
theは若干奇妙。aの方がいいが意図がある場合はtheでもいい。

訳せば
あの電話は「旧友」から私へのものだった
的になるのかな。

あとスレチな。
154名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 15:32:16
〔状況:虐めを受けていた人物の発言で、その人物がいじめっ子たちを評している〕

 彼らは同時に、私をより良くしてくれたという意味で、私を助けてくれた。

(『より良く〜』のくだりは、 get betterの意味です)

They at the same time helped me ここまではわかりました。
お願いします。
155名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 15:48:02
>>154
I mean, they made me better.
156金玉儿:2009/03/25(水) 17:58:23
>>154
君、違うよ、君。同時に助けてくれたというのはおかしいよ、君。
私を助けてくれたのは、同時に私を良くしてくれたという意味でもある。でなければおかしいよ。
They helped me, at the same time it's means that they have made me better.
にょろっ!としたね♪はひゃっはひゃっはひゃっ。
157名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 18:13:52
>>156
時制が・・・
158名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 18:18:35

「彼らは笑いながら彼女に○○○と言った。」

↑これ、 They said to her with laughs, "○○○" かと思ったのですが、
"said to her with laughs"や"said to him with laughs"でぐぐっても件数0なので
おかしい文なのだと気づきました。
正しくはどうすればよいのでしょうか。
159名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 18:22:57
>>158
with laughing ならどうか.
160名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 18:25:19
They said to her laughingだろう
161名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 19:14:27
>>153
お答えありがとうございます。
そうだったんですか。
なるほど

スレチですか?
でも添削スレが機能してないし
添削のとこに翻訳しては負担増だけど
逆は負担は減るのだから、ある程度訳してチェックもありでは無いかと
162名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 19:22:22
>>153
でもわかってて書いたのかなあ
と疑問に思ってしまいます(^^;
日本語にすると、同じく「電話」だけど
telephoneだけだと「電話器」になると、電話に関しての文章を、英訳する時の注意として、載せてたサイトもあったし
あの電話器は〜にならないんでしょうか

>>151
ブログしか見たことないけど、そうでつ
全文検索ってそんなのも出るんだね
phsからでもGoogle全文検索って、使えるのかな
163135:2009/03/25(水) 19:40:30
お願いしますm(_英_)m
164名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 19:43:39
いや、流石にあれは誤文だよ。
telephoneは電話機か手段としての電話だ。
終盤のシーンを最初に持ってくる場合とか新情報にtheを最初から使う手法は小説にあるけど、
あれはそういう意図もなさそうだ。
まあ英語のプロでもない人間のミスを頼まれてもないのに一々取り上げちゃいかんな。
おしまいにしよう。
165名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 20:10:01
次の方
166金玉儿:2009/03/25(水) 20:56:08
>>158
They said to her laughing, "We want to rape you!". 
はひゃっはひゃっはひゃっ。
167名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 21:08:41
>>166
"We're gonna rape you."のほうがいい
168名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 21:09:54
>>166
"We're gonna rape you."のほうがいい
169名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 21:11:41
i hope you care of yourself more.

もっと自分のことを大切にしてね。
のつもりですが合ってますか??

添削願います。
170金玉儿:2009/03/25(水) 21:44:58
>>169
君、takeがいるんじゃないか、君?
I hope you take care of yourself more.
I hope you cherish(treasure) yourself more.
はひゃっはひゃっはひゃっ。

171名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 22:26:57
>>170
ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
だせぇ!!!!!!!!!!!!!!

ありがとう。
172名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 22:27:18
そんなふうにcherishって使わないってば・・・
173名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 22:33:59
間違ってたら添削お願いします。


I've written here only in English recently.
Therefore, it's not mine just above this response.

最近、自分は英語でしか書き込んでない。(英語でのみ書き込んでいる)
従って、すぐ上のは私のではない。

mineじゃなく、my responseの方が良いのでしょうか?
mineは、自分が所有するものという意味で、自分のという意味だから。
他に、it's no business of mine で"自分には関係ない"という熟語があるみたいですが、それはこういう場合でも使えるのでしょうか?
あと単語の位置なども気になります。

暇と余裕がある方、どうかご教授下さるとありがたいです。
174名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 22:49:38
>>173
just above is not my response.ではどうかね
175名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 23:10:36
>>134 ありがとうございました^^
176名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 23:19:17
>>174
すぐ上は自分のレスではありません。
になるんでしょうか?機械翻訳にいれたら、出そうですが
just above は主語になれるのですか???
177名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 23:31:05
>>173
訂正
no buisiness of という熟語があるので
no business of me にしようかと...
178名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 23:36:54
>>174の場合の主語はmineになるんじゃない?
179名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 23:41:58
>>174の文章について
レスが進んでった場合は


I've written here only in English recently.
Therefore, it's no buisness of me 3res above this response.

justを○(数字)res above または 数字above に変えればいいのかな
180名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 23:45:48
>>174の文章について
1レス上と2レス上(すぐ上と2レス上) 
すぐ上から5レス上まで なんて言う時はどう言えば?

just and 2res above じゃおかしいですよね
良いのかな

ご存じでしたらご教授お願いします。(_ _)
181名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 23:51:27
>>179>>180
訂正です。すみません。
174→>>173
182名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 00:09:46
最近人減ってる?
規制の影響かな
2〜3年前は、もっと人が多かった気がする
長文の真面目なのでも、バンバン訳されてた
>>129がちょっと気の毒
だが私では訳せないφ(..)
有料の翻訳サイトで、廉価なのもあると思うから、そういうの探してみたら、いかがでしょうか
というしか
スマソ
183軽いタッチです:2009/03/26(木) 00:26:29
(人物Aからなにか嬉しいことを言われて)

 「私はとっさにAを抱きしめた」
184名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 00:39:07
>>182
gjad jgeajg mdabjgnejtmpg.a
185名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 00:39:47
186名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 00:47:31
>>176-180
just above is...は可。aboveは名詞でも使える。
just below is...はたぶん言わないが

上5つのレスは自分のではない、なら
The five responses above are not mine.
でいいと思う。
5つ上のレスは自分のではない、なら
The response five above is not mine.

・・・is no business of me.
は、俺の知ったことじゃない、というニュアンスか。
187名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 00:49:07
>>183
自信ないけど、やってみた

I hugged A at once.
とか、
「咄嗟に」はたくさん言い方があった

とっさに
at once; instantly; in an instant; in thetwinklingof an eye
on the spur of the moment; quickas thought; promptly; on the spot; then and there.
http://ejje.weblio.jp/content/%E5%92%84%E5%97%9F

ハグでいいと思うけど、抱きしめるも色々あるから、このへんを参考に
http://eow.alc.co.jp/抱き/UTF-8/?ref=sa
188名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 00:55:15
>>186
ありがとうございます。
no business of 書かなくて良かったf(^^;
レス自体まだ書いてませんけど
色々参考になりました。m(_ _)m

>>129さんのも少しづつ頑張ってみようかな
でも添削よろでつが(^^;
189名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 01:03:59
>>188
ここは練習スレじゃないからどっかほかでやってね。
それからコテ付けてくれない?おたくはNGにするからw
190名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 01:33:45
>>129
最初のでも、調べるとたくさん出るから・・・難しいf(^^;
English is diffcult for me:-(

感謝 英訳 でヒットしたページ
【英語で感謝の気持ちを表そう!(THANK YOU LETTER)】〜すぐに使える ...【感謝の英語定番フレーズ】
★Thanks a million./Thanks a lot!/Thanks a bunch!
「本当にどうもありがとう!!」(インフォーマル)
★Thank you very much./I really
appreciate it.
「本当にどうもありがとうございます!」(丁寧) ...
http://haradakun.cool.ne.jp/penpal/tegami_kansha.html - 46k- キャッシュ- 関連ページ

英会話での感謝の表現 | 英会話&英語はEnglishtown!
英語で感謝を伝えるときの表現をまとめています。自分の気持ちにあった使い分けをして
みましょう。
http://www.englishtown.co.jp/contents/article_030.aspx - 12k- キャッシュ- 関連ページ  

この前のはLast timeだったなぁ、この前のあなたからの手紙とした方がいいだろうから、〜last your mail かなあ とか
迷ってしまうでち。 〜には感謝しますの文章がいいかと。

今見てたら、こういう英語の感謝の例文や、手紙の例文集の中から自分の気持ちに、合うものを選んでメールしてみてはいかがでしょうか
日本語で考えるより、最初から英文にあるものを探しては?
191名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 01:47:44
私はあなたは素晴らしいコスプレイヤーだと思います。

I think that you are a wonderful cosplayer.

今気付いた。明日って事は、もう終わってたんだ
じゃあ見てないか
自分で何とかカタコトで励ましたのかなあ
129さんの見て勉強になった事は、コスプレイヤーが日本語からの英語 として成り立っていた事w
英辞郎で引いても、コスプレイヤーでは0だが、コスプレで引くと出る
192名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 01:52:47
>>189
見てなかったスマソ
練習ってつもりでもなかったんだけど
控えます

一応前は、来て2週間くらいで訳したりしてた事も。
ふざけてじゃなく一応真面目に


193名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 03:28:13
私は最近、AやBに興味を持ち集めています。
あなたはこれらに興味はありますか?
もしあなたが望みならこれらのキットを差し上げますが?
----
少し長いですがお願いします。
194名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 09:23:19
>>1
>自信が無いのに無理をして英作文をするのは禁止
195名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 09:30:28
お願いします>こちらは、準備が整っています。そちらで受け入れ態勢が出来た連絡を下さい。そうしたらすぐにでも送ります。
196名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 09:45:38
生死を問わずは
DEAD OR ALIVEですよね
こんな感じで『経験を問わず』はどう表現すればいいですか?
197名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 10:26:09
※これに、いくらか(金額)足せば、Aがもらえると、聞いたのですが
  あと、いくら足せばもらえますか?

お願いします。
198名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 12:20:20
個人輸入をしたら間違えた商品が届いてしまいそのお店に連絡をしたいので
どなたか下文を英文にしてください。長いですがお願いします。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
「間違えて届いた商品について」
○○を返品しようと思ったのですが一つ提案があります。
間違えて届いた○○の料金も私が支払って買い取りますので
本来注文した○○を送料無料で送っていただけませんか?
そうすれば○○より高い返却送料をそちらが払う必要がなくなるので良いかと思います。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
199名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 12:50:46
アフォは個人輸入に手を出すなよ。
200名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 13:00:26
>>196
Experience is not required (necessary).
201名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 13:58:25
>>198

About the item arrived by mistake

I was going to return the item arrived by mistake.
But I have a proposal.
I will pay for ○○ already arrived, and why don't you send me ○○ I originally ordered with free shipping instead of my returning ○○?
Then it's better for you, I suppose, since you need not to pay for the cost of returnig which is more expensive than ○○.
202名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 14:34:28
>>199
こんなところで憎まれ口を叩いている性格の悪いお前もたかが知れてるがな。
大方、他人を見下して自分が偉くなった気がするんだろがチンケな人間だな
203名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 14:43:57
>>202
窓を開けて深呼吸してみよう。
204193:2009/03/26(木) 15:03:19
おねがいします。偉い人
205名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 16:34:48
>>193

Recently I've got to be interested in A and B and been collecting them.
Are you interested too?
I will give you a kit of them if you want.
206名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 16:35:39
おねがいします。

「あなたがあの本を手に入れられる事を願っています」
207名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 16:47:26
>>206
I hope you will get that book.
208名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 16:51:21
>>207
ありがとうございます!!
209名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 16:58:33
>>204
Please, wise man.
210名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 17:15:58
>>205
I've got toておかしい
211名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 17:22:27
いや、おかしくない。
Get to ○○
Come to ○○
は 「○○になる」
Got to だからといって、 ○○しないといけない とかにはならない。
212名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 17:27:20
文脈で伝わるだろう。
でもI've come to のほうが無難かも。
213潜伏中の:2009/03/26(木) 17:28:03
*神社、祭り、相撲ババアに注意!

ろくに英語もできないくせに日本の文化を日本人の代表のように知ったかぶりして
外国人に紹介する。相手のメールに対して、ちょっと上から目線で
コメントして上手くまとめようとする、神社、祭り、相撲、 讃岐うどんババアに注意!
和訳スレにも頻繁に出没します。 回答が得られないと、「中高生の宿題質問スレ」
にまで出没。外国人とのメールの和訳、英訳を2ちゃんに丸投げ。
最近では、添削依頼をすることもありますが、基本は全て丸投げです。

ネット上にメルアドを晒している外国人に、手当たり次第に一方的に
メールを攻撃を行うため、困惑した外国人からはこんなメールが。
そのメールを和訳スレで和訳依頼。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1229533016/
292 :名無しさん@英語勉強中:2009/01/10(土) 14:02:32
お願いします。

I have very good friends all over the world and family as well. I am
trying to keep up with most of them and it is very demanding as much
as it is rewarding but this means it is harder for me to try to keep
in touch with people I almost don't know because we did not have time
to establish a solid friendship.I hope you can understand my words
and believe that they are not in any way negative but this is my
reality so you cannot expect too much from me..If this is a
disappointment I do apologize.
【和訳の要約】忙しい生活のなか、大事な家族や友達とメールで連絡をとる時間を作るのは
大変だが、それなりに楽しい。でも、見ず知らずのあなたから一方的にメールを出され
ても困る。返信している暇などない。

332 :310!:2009/01/12(月) 16:56:07
>>311様 >>314

ありがとうございます。
214名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 19:34:36
短いのですが、
「ストレスがないこと(ストレスがないということ)」
はどう言えば良いでしょうか?
215名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 19:39:59
>>214
stress-free
216名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 19:52:29
ありがとうございます。
文章の中で「___はストレスがないということ」という感じで使いたいのですが、
_____is to be stress-free
_____is being stress-free
とかゆう感じで良いでしょうか?
217名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 20:01:05
>>216
空いてる所に何が入るか知らなきゃ答えようがない
218名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 20:06:23
>>217
すいません。
例えば「ストレスがないことは良いことだ」
「私が求めているのはストレスがないこと」などだとどうでしょうか?
219名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 20:23:21
>>218
「ストレスがないことは良いことだ」
It's good to be free of/from stress.

「私が求めているのはストレスがないこと」
What I want is to be free of/from stress.
220名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 20:26:42
>>192
Correction by myself

I didn't write a thread translated Japanese into English but a thread translated English into Jpanese.
221sage:2009/03/26(木) 20:54:52
>>201さん
どうもありがとうございます!!
本当に助かります。

>>199さん
良いアドバイスありがとうございます!
222名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 21:10:05
>>219
遅くなりすいません。どうもありがとうございました。
223名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 21:11:31
すいません、誰か>>197わかりませんか?
224名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 21:19:19
>>197
I heard I can get A if I add some more money to this. How much more is it?
225名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 21:55:28
>>224
ありがとうございます!
226名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 23:44:39
私は時計専用の電池や工具も持っておらず、時計の電池交換は出来ません。
時計店(専門店)に頼むと防水のスポーツウォッチの電池交換は2000円以上掛かります。

すみませんが、どなたかお願いします。
227名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 00:05:17
>>226
普通は引き受けてもらえないぞ。
大方メーカー預かり。
228名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 00:07:10
>>226
I don't have any tool for watches so I cannot exchange battery.
It cost us 2000 yen to repair it to shop.
229名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 00:09:57
>>228
おいおいwww
230名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 00:31:43
>>226
> 私は時計専用の電池や工具も持っておらず、時計の電池交換は出来ません。
> 時計店(専門店)に頼むと防水のスポーツウォッチの電池交換は2000円以上掛かります。

I cannot replace the watch battery because I have no replacement button batteries nor a watch repair tool kit.
I have to remind you that it costs you more than \2,000 to have a waterproof sports watch battery replaced
by a watch specialist.
231226:2009/03/27(金) 00:34:08
>>230
ありがとうございます。助かりました。
232名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 00:35:19
冗談乙w
233名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 00:53:22
数年は通ったみたいだけど・・・・

234名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 01:12:31
もう日本に帰ってきてるの?
イギリス楽しかった?

先週と先々週の土曜、一人で○○(場所)に行ったよ。
土曜は人が多いから一人で行くのが怖かった。でも、みんなが親切にしてくれたから楽しかったよ。

英訳お願いします!!!
235名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 01:51:39
きさくな書き方でいいんだよね
まあこrくらい自分でできると楽よ

are you already in japan?
how was in UK? did you enjoy there?

last and a week last saturday, i visited @@
there were so many people that i was afraid to go,
but actually they were so nice and i had a good time.
236名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 02:30:48
このスレなかなか活発だな。
237名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 02:35:22
野球のどこが好きのですか?

英訳お願いします。
238名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 02:45:33
>>237
What do you like about baseball?
239名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 11:26:24
>>237

ありがとうございます。
240名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 12:16:52
もっと上手く言いたいけど英語が下手でもどかしいです

意訳でも構わないのでお願いします!
241名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 13:26:36
    彼らは今、カトリック教会で働く慌しい日々を送っています。

  They now have hurried lives with working in catholic church
    ↑こうでいいかと思ったのですが、
  googleで lives-with-working-in や life-with-working-in で検索したらえらい少ないので不安です。
相応しくない文なのでしょうか?
これは日常会話における軽い雰囲気のセリフなので、なるだけ不自然にならないようにしたいのです。(できるだけこの形を崩さずに)
242名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 14:06:16
文法・語法・意味的に間違いが多い。
workingにwithはつかない。分詞ならworkingだけでいい。
あとhurriedはその行為を素早く急いで終えるということ。大慌てってこと。
a hurried mealなら急いで食べる食事ってこと。
活動量が多いという意味ならbusyが平易。
working in xxxは建物の中で働くということなので、a catholic churchなど冠詞が必要。
彼らが別々の協会で働いているならchurchesにする。
逆に組織のために働くという意味合いならworking for xxxにする。
組織全体ならtheの総称用法で、The Catholic Churchに出来る。
Now they live busy lives working for The Catholic Church
243名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 14:47:05
お願いします。

今回は招待枠が非常に少ないと言う話をAさんがBさんから
言われたとのことですが、私は参加できるのでしょうか?

このことはCさんにもつたえてあります。
244名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 17:56:32
「見てるだけで身体中に電気が走りそうな写真ですね!」
英訳お願いします!!
245名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 18:26:30
メールを送ったんですが、届いていますか?

→I sent E-mail to you, did it arrive ?
で合っていますか?
246名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 18:28:38
>>243
I hear that A was told by B that only a few people will be invited this time,
but can I show up there? I've already talked to C about it.

>>244
What a touching picture! It's like I'm electrified throughout my body.
247名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 18:32:56
>>245
I sent an email to you. Did it arrive?

文法的にはね。
248名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 18:53:59
>>245
E-mailと無冠詞だとEメールというシステム全体を指す言葉になる。
個々のEメールはan e-mail, two e-mailsと数える。e-mailもemailも正しい。
249名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 18:59:40
不特定多数に対して、

「ほらあいつって超アホじゃん、だから〜」

砕けた(自然な口語の)言い方で訳すにはどちらが適切でしょうか。

Y'all know he's freakin stupid, 〜
As y'all know he's freakin stupid, 〜
250名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 19:00:19
>>242
めちゃくちゃありがとうございました。本当に感謝します。
251244:2009/03/27(金) 19:34:38
>>246
ありがとうございました!!
252金玉儿:2009/03/27(金) 19:54:09
>>241
They are spending busy days working for The Catholic Church now.
はひゃっはひゃっはひゃっ。
>>247
Hey, Y'all know he's super stupid, therefore, Let's tear his penis out of the groin.
はひゃっはひゃっはひゃっ。
253金玉儿:2009/03/27(金) 20:09:55
>>244
What a penis-like picture! When I see it I cann't help being electrified throughout my penis.
はひゃっはひゃっはひゃっ。
254名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 20:22:11
通報しました
255名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 21:56:48
>>240
I really want to become fluent enough to make a good communication with you.
256245:2009/03/27(金) 22:15:49
>>247>>248
ありがとうございます!
システムを送ったら大変ですね*^^*
257名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 22:55:44
>>240
I want to express my thoughts much better. Sorry for my poor English.
258名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 23:38:45
「はたしてアリスは夢から醒めることができるのでしょうか?」
お願いします。
259名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 23:57:46
can アリス bring back to the world from a dream?
260名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 00:03:56
「彼がここに居ないからといって、そのようなことを言うな。」

すみませんがお願いします。


261名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 00:32:54
>>260
You shouldn't say things like that even though he isn't here.
262名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 01:24:06
>>255
>>257
ありがとうございます!!
263名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 02:06:54
「何日か前に、日本に帰ってきてから初めて●●(グループ名です)のみんなで集まって遊んだよ!
その時の写真がこれだよー。みんな元気だったし、帰って来たときより少し痩せてた!

私のバイト先は、バーとレストランが一緒になったような店だよ!
でもあまり合わなくて辞めちゃった。
今はまた新しいバイト先を探してるよ!」

をどなたかお願いいたします!
264名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 04:31:15
お願いします。

『親切に説明をありがとう。これからも宜しくお願いします。』
265名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 04:39:47
>>263
We, XX, got together and had a lot of fun a few days ago,
first time since we came back to Japan.

The photos were taken at that time.
They were all fine and looked thiner
than they had been when we had arrived here.

The store where I worked part-time
was like a bar and a restaurant combined.
But I quit the job because I picked up bad vibes there.
Now I'm looking for a new one.
266名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 05:03:47
私はあなたから○○を送ってもらった。
液体の色は透明ではなく紺色でした。
私は疑問に思い○○の掲示板で質問してみました。
あなたの所から送ってもらった人も何人かいました。
しかし全員透明だといいます。
あなたが間違えたのだろうからメールをするべきとアドバイスをうけました。
この液体は何ですか?
私はあなたが休暇中なので今まで連絡をしませんでした。
送り返して良いですか?
すぐに返事をください。




おねがいします。


267名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 05:17:44
おかしいですか?

Thank you for Description.
I appreciate it very much.
I'll be counting on you.
268名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 05:55:15
御願します。
-------
私は日本に住んでいます。
なんとか貴方の商品を日本に送ってくれませんか?
もちろん、手数料は十分にお支払いします。
どうか御願いします。
269名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 07:11:30
十分とはどのくらいか。
下手に訳して成約すると足元見られるぞ。
270名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 08:01:52
「私くらいのものになると、見なくてもわかるようになるんだよ」

お願いします
271名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 08:06:08
>>270ですが
「優秀な」とかそんな言葉を使わず。
「私」=「優秀なのが当たり前」という前提に立った、
自信に満ちた表現でお願いします。
272名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 08:19:17
>>270
Men at my level should be able to tell
what it's like without looking (at it).
273名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 08:46:46
>>269
なるほどそうですね。
10%増しでどうでしょうか?
274名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 08:52:08
カソリックの儀式 聖餐式 のホスティアの(白いせんべいみたいの)
つづりを教えてくれませんか
275名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 09:40:10
>>266
I received OO from you.
However, the liquid was not colorless but was deep blue,
I wasn't sure if it was supposed to be like this.
So I asked about the color on the bulletin board of XX,, and
several people who got the same one from you all said it was
colorless, and advised me contact you because it was probably
a mistake.
What is the color of the liquid you sent me?
Can I return it to you?
I couldn't contact you earlier because I was taking holidays.
I appreciate your prompt response.
Thank you.

掲示板云々はべつに書かなくていいと思うけどね。
一応大体日本語の内容どおりにしたけど。
276名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 10:04:23
>>275
ありがとうございました。
助かります。
277名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 11:23:10
値引きの提示を受け、同意します
と言う文章を作りたいのですが、
agreeとacceptとどちらが適当でしょうか?
I agree your offer.

278名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 12:16:25
>>272
ありがとうございます。
すごすぎる
もしかして神様ですか?
279名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 14:40:17
もしかしたらまたどこかで会えるかもしれませんね。
会えるよね!!きっと会えるよね!!
を実現したくてしょうがない的なニュアンスでお願いします。
280名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 14:41:24
20年ぶりに自分の国に帰るって、ロマンチックだね。びっくり!

英訳お願いします!!!!
281名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 17:31:59
私は、(いつも)置き勉をしているのだけど。

意訳でもいいので、英訳お願いします。
282名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 17:50:10
(飛行機の)座席の配置はどのようになっていますか?
2-5-2または3-4-3の配置(配列?)によって、リクエストしたい席が違うのですが・・・。

よろしくお願いします。
283金玉儿:2009/03/28(土) 19:58:41
>>258
Can Alice escape from the dream world?
はひゃっはひゃっはひゃっ。
>>260
Don't say such a thing even if he isn't here.
はひゃっはひゃっはひゃっ。
>>270
If the man reaches at the level of me, he comes to understand it without seeing.
はひゃっはひゃっはひゃっ。
284金玉儿:2009/03/28(土) 21:29:36
>>279
I'll possibly meet you somewhere again. It is possible for me to meet you. It is possible for me to meet you surely.
はひゃっはひゃっはひゃっ。
>>280
Returning to your country for the first time in 20 years is romantic. I was surprised.
はひゃっはひゃっはひゃっ。
>>281
I always have a BM at the roadside, and I have left it.
はひゃっはひゃっはひゃっ。
285名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 00:09:49
>>281
置き勉て何
286名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 00:30:35
普通は、そういう言い方しないと思うんだけど
あえて、金持ちになる義務がある という場合
適当な言い方は、何だと思いますか

I have a duty to be a rich man(またはbe rich)
I have a responsibility to以下同文
I have an obligation to以下同文
他にもたくさん、義務があるというのを表す言い方はあるようだけど、何でこんなにあるのかな
違いは何なのでしょうか

わかる方いましたら教えていただけると幸いです。(なぜたくさんあるのかは、わからなければいいです)
287名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 01:00:54
>>285
教科書やノートを家に持って帰らず、
学校の教室の机の中に入れっぱなしにしてる事。
288名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 02:27:21
aのb乗って何て言う?
「割と口語的」な言い方が知りたい。
289名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 02:36:00
私がよくお世話になっているショップがハッカーの被害に合ったらしく
「クレジットカードの番号を変えてくれ」と連絡があったのですが、

「連絡ありがとう。カードの番号は変えました。」と相手に伝えるにはどう英語に訳せばいいのでしょうか…

すいませんお願いします。
290名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 02:38:13
50ドルか・・30ドルにしてくれるなら買うよ


お願いします
291名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 02:46:04
・欲しいものリストを作ってきました。

お願いします。
292名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 03:57:50
>>288
"x powered to y"(= "x raised to the power of y")
293名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 05:16:31
>>290
If you give me the price of $50 or even $30, I'll buy one.

>>291
I'd like you to take a look at the list of what I want to buy.
294名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 05:29:32
>>281
私は、(いつも)置き勉をしているのだけど。

私は、教科書をいつも机に入れたまま持って帰りません/持って帰って勉強しませんけれど。

I always leave all my textbooks at my desk in the school and never study at home, though.

295名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 05:44:32
>>268
I'm in Japan.
Could you mind if I'd like you to manage to send to Japan in some wise?
Off course I'll give you the extra fee enough up tp 10% increase over the regular if I recieve it from you.
I hope you have a positive answer.
296金玉儿:2009/03/29(日) 05:58:45
>>287
置き便ってそういう意味だったのか?
私は糞をしてそのまま置いて(ほったらかしにして)立ち去ることだと思った。
297名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 07:20:28
>>297
何で10パー?翻訳機かおまい、肝心なところばかり間違っとる。

>>268
Is it possible for you to post your products to Japan?
I'd be happy to cover for the S&H/P&P.
Thank you in advance and look forward to hearing from you.

注 S&Hはアメリカの送料&手数料
   P&Pはイギリスで包装料&送料

両方とも同じ意味で使われてる。
298名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 08:14:36
安価間違い
>>295
299名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 13:41:40
>293
ありがとうございます!
300288:2009/03/29(日) 14:08:35
>>292
ありがとう!
301名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 14:23:25
>>297
>>268>>269>>273
肝心な流れがわかっとらんわけだ。

ちなみに>>268は相手が日本に送ってくれる術を持ってるか懐疑的だが
どうにかして送ってもらおうと思ってるわけで。
そんなにビジネスライクな元文ではないわけだ。
302名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 15:00:04
>>286は?
わかる方いらっしゃいませんか?
借金があるわけでも、目的があるわけでも無いのに、金持ちにならなければいけないと、強い意思で思い込んでいる場合
日本語でも義務があるとは言わないけど
言うとしたら
金持ちにならなければいけないと強くと思っている
金持ちにならなければいけないという強い意思がある
って事だから、上の文章プラスまるで義務があるかのごとく
って感じで訳すべきだと思われますか
303名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 15:24:47
これって文章的におかしくないですか?

I'm suer. Next month should be Fun.
304名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 17:56:38
suerは地名か何かですか
305名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 18:27:02
「ヤツは俺の耳にいきなり舌をぶち込んできた」

 (できるだけニュアンスを忠実に訳したいです。お願いします)
306名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 18:32:39
>>305
俺にはよくわからんが
motherfuckerは使うと思う
307名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 18:57:40
[以前オーダーした商品と同じ規格でオーダーしたい。
以前からの変更点はないです]
よろしくお願いします。
308金玉儿:2009/03/29(日) 18:57:55
>>290
If you reduce the price to $50 or even $30, I'll take one.
はひゃっはひゃっはひゃっ。
>>291
I made a list of what I want.
はひゃっはひゃっはひゃっ。
309金玉儿:2009/03/29(日) 19:09:52
>>303
It's suer next month should be Fun. のほうが良くないかな?
I'm suerはI'm sure I'll masturbate next month.と自分のことを言うときに使う。
というよりsureの間違いではないか?にょろっ!としたか?
>>305
All of a sudden He has thrown his penis into my ear.
はひゃっはひゃっはひゃっ。
310潜伏中の:2009/03/29(日) 20:04:53
*神社、祭り、相撲ババアに注意!

ろくに英語もできないくせに日本の文化を日本人の代表のように知ったかぶりして
外国人に紹介する。相手のメールに対して、ちょっと上から目線で
コメントして上手くまとめようとする、神社、祭り、相撲、 讃岐うどんババアに注意!
和訳スレにも頻繁に出没します。 回答が得られないと、「中高生の宿題質問スレ」
にまで出没。外国人とのメールの和訳、英訳を2ちゃんに丸投げ。
最近では、添削依頼をすることもありますが、基本は全て丸投げです。

ネット上にメルアドを晒している外国人に、手当たり次第に一方的に
メールを攻撃を行うため、困惑した外国人からはこんなメールが。
そのメールを和訳スレで和訳依頼。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1229533016/
292 :名無しさん@英語勉強中:2009/01/10(土) 14:02:32
お願いします。

I have very good friends all over the world and family as well. I am
trying to keep up with most of them and it is very demanding as much
as it is rewarding but this means it is harder for me to try to keep
in touch with people I almost don't know because we did not have time
to establish a solid friendship.I hope you can understand my words
and believe that they are not in any way negative but this is my
reality so you cannot expect too much from me..If this is a
disappointment I do apologize.
【和訳の要約】忙しい生活のなか、大事な家族や友達とメールで連絡をとる時間を作るのは
大変だが、それなりに楽しい。でも、見ず知らずのあなたから一方的にメールを出され
ても困る。返信している暇などない。

332 :310!:2009/01/12(月) 16:56:07
>>311様 >>314

ありがとうございます。
311名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 22:58:39
『残念ですが仕方ありませんね。お返事をありがとう』

お願いします
312名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 23:19:41
>>311
Too bad, but it can't be helped. Thank you for your response.
313名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 23:29:10
>>311
Oh well, looks like there seems to be nothing that can be done about it.
Thank you for your answer anyway.
314名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 23:37:48
>>303
I'm sure next month will be fun.
315名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 00:11:58
>>307
I'd like to order with the same standards as my previously ordered merchandise.
There are no changes from before.
316名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 00:34:22
「やったー!本当に来る?●●と一緒に来るの?」

を英訳お願致します!
317名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 00:46:59
>>289
Thank you for contacting us. Your credit card number has been changed. We're sorry for the inconvenience caused and look forward to your future patronage.
318名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 00:50:03
>>316
Fantastic! Are you really going to come? You will come together with ●●?
319名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 00:57:04
>>289
>>317
ごめん、たぶん間違ってます。お客さんじゃありませんね。お相手ですね。"Thanks for contacting me. The credit card numbers have been changed."のほうがいいです。
320281:2009/03/30(月) 01:26:40
>>294
ありがとうございます。
321名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 01:29:39
私の宗教の先生は確か牧師の資格を持っていましたが創世記のあたりを授業でやったときに
「そりゃ弟(アベル)ばっかひいきされりゃ兄貴(カイン)は拗ねるもんだぜ神様ってやつはよう」
とぶっちゃけてくれたのでおいおいそんなこと言っていいのかよと思いました

お願いします。
322名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 02:39:54
むずいです。 参考以下にしてください
名前のスペルも適当です

while we stuiyed Genesis in class, our teacher told us
"hey God, you cannot favor Abel alone and leave Kine behind,
you never tought of him feeling so bad, right?"
then i was like "you even have a minister license,
isn't it too blunt?"
323名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 03:42:16
どのくらいの頻度でお酒を飲みますか?

誰とよくお酒を飲みますか?


英訳よろしくお願いします。
324名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 07:01:51
お願いします!

日本では●●(映画のタイトル)は一昨日公開されました!
あなたの○○(映画のキャラクター)のイラストを見てから公開が待ち遠しかったです
今日見に行くつもりです!
325324:2009/03/30(月) 07:24:32
●● released in before yesterday in japan!!
I think I'll go to the theater today.
すみません、自分でも頑張って訳そうとしてみているんですが
これは通じますか?
326名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 07:35:13
連絡を有難うございます。楽しみに待っています。

m(__)mお願いします
327名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 08:44:36
>>324
●● was finally released the day before yesterday here in Japan!
Ever since I glanced at your illustration(s), I've been dying to see it.
I think I'll go to the theater today!
328名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 08:48:10
>>323
How often do you drink alcohol?
Who do you often drink with?
329名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 09:07:35
>>315
さん、ありがとうございます。
助かりました。
330名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 09:41:06
初歩的すぎる質問ですみません。
「〜(これは)××の為のキャラクターです」
の、forの部分が混乱してしまいました。
または「××を遊ぶ為のキャラクターです」をどなたか英訳お願いします。
331名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 11:31:48
残念ながら英語の聞き取り能力もほとんどありません…
なので(人名)が言っている言葉も知りたいですが大体しかわからない
/(^o^)\ナンテコッタイ



を、すいませんがどなたか英訳お願いします。



332名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 12:24:54
>>330-331
ですが解決しました。 m(__)m
333331:2009/03/30(月) 12:51:42

>>330の人とは違います
334名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 12:53:37
「そこから観る景色はどんなものだろうか」
お願いします
335330:2009/03/30(月) 13:18:31
>333様に同じく>332は私が書いたものではありません。
こちらも解決していませんので引き続きよろしくお願いします。
336330:2009/03/30(月) 14:32:38
すいません、もう結構です。
337名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 14:35:08
ボジョレー・ヌーボーを保管するさいには、温度と湿度をどのくらいで保てばよいのですか?

お願いします。
338名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 14:47:00
>>337
What's the best temparature and humidity to keep ボじょれーヌーボー
in the best quality?
339名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 14:47:00
日本語には『採卵(さいらん)』という言葉がありますが、
それに相当する英単語は無いのでしょうか?
手持ちの英和・和英辞典には載っていませんでした。
340名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 15:39:11
341名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 15:40:13
>>339
オンラインで検索しました。"collecting eggs"に成りました.
Our tradition is called the "Easter egg hunt".
Children hunt for Easter eggs on Easter morning.
342名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 16:08:59
よろしくお願いします。

私はそのことについてある程度知っています。
それは真実とは大分かけ離れている事でしょう。
しかし、だからといって私は最後までその事について何も説明する気はありません。
なぜならそれを言ってしまったら、今までの人生と仕事の中でやり抜いてきたことの意味が無くなってしまうからです。
ですが、これだけは言っておきたいのです。
それは真実とは大分かけ離れている事でしょう。
343名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 16:43:16
いいえ、これは漫画のキャラクターの画像です。
「ひぐらしの鳴く頃に」という漫画です。
少し残酷な表現がありますが、面白いので読んでみてください。

以上、翻訳お願いします。
344名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 17:17:41
>>343
No, this is a picture of a manga character.
The manga is called "Higurashi no Naku Koro ni".
It contains some violent scenes, but it's interesting, so please try reading it.
345名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 17:20:53
>>344

ありがとうございます。
使える英訳をお願いします。m(_ _)m
346名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 17:35:10
40代ならギリギリ間に合うと思うよ。
347名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 17:39:48
軽く小馬鹿にしていると解釈していいのかな?
348名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 17:42:59
小ばかにされないことは大事です
349名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 18:16:45
>>345
丁寧ですね!どう致しまして!
350金玉儿:2009/03/30(月) 18:18:33
>>343
No, this is an image of a Manga character.
It is a Manga "It is time the Higurasi-cicada bark". Though it contains some cruel expression, It is so interesting and please read it.
はひゃっはひゃっはひゃっ。
351名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 19:33:14
ひぐらしのイメージは
violentよりcruelだな
352名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 20:36:06
今度は確実に「CB」を送ってください。

どなたかよろしくお願いします!
353名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 20:58:29
>>351
violent and cruelだと思います。
354名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 21:13:46
>>352
Please be sure to send me CB next time.
355名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 21:14:55
>330
お願いします。
356名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 21:15:22
>>353
violent, cruel, and awfulじゃね?
357名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 21:19:05
私は三週間前,中国に行きました。私は以前より増してそこが好きになりました。

お願いします
358名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 21:19:29
>355はわたしではありません。
359名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 21:22:59
>>354さん
ありがとうございました。感謝します。
360金玉儿:2009/03/30(月) 21:31:21
>>316
I'm lucky! Do you come really? and with ●●?
はひゃっはひゃっはひゃっ。
>>321
Though my teacher of the religion had sure priest's qualification,
he said at the class of Genesis, "If only younger brother (Abel) is patronized, the elder brother (Cain) is sulky. Even if he is a god ",
so I wondered whether he is allowed to say like that.
はひゃっはひゃっはひゃっ。
361金玉儿:2009/03/30(月) 22:01:50
>>357
I went to China three weeks ago. I came to like the country more than I had been so before.
はひゃっはひゃっはひゃっ。
362名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 22:14:47
>>350
ありがとうございました!
363名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 22:15:15
すいません>>331を上2行だけでもお願いします
364名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 22:19:13
fotoという単語は何ですか?photoのことでしょうか?
365名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 22:22:09
>>364
うん、photoです。
366名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 23:57:38
>282もよろしくお願いしますm(__)m
 
367名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 00:15:31
「彼女の人気の大きな部分は青少年らによって支えられていた」

her huge part of popularity was ・・・ここまではわかりました
368名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 00:57:43
>>367
Her fanbase is mostly young boys.
369名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 01:09:00
>>331
I'm afraid I have a hard time catching English correctly, so all I can do is guess what (someone) says,
though I want to understand him perfectly. What a shame.
370名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 01:20:02
>>342
I know about it to some extent. It's quite different from what the truth is.
But with that said, I can't bring myself to explain that at the last moment.
The reason is because if I did that, things that I have done in my life and in my work
would become meaningless all at once. Having said that, I want to tell you this.
It's far different than the truth.
371名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 02:22:40
良い言葉を見つけたので新しく買うノートパソコンに刻印しようと思ってます。
翻訳お願いしますm(_ _)m

「成功するには成功するまで決して諦めないことだ。」
372名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 02:36:09
>>369
ありがとうございます!
373名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 03:07:12
371 いろんな言い方あるんちゃう?
多分世界の名言集的な物でしらべたほうがいいかも
自分なら

the key to succeed is not to give up unless you succeed
374名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 03:35:30
>>371
>成功するには成功するまで決して諦めないことだ。
誰の名言だっけか?
375371:2009/03/31(火) 03:48:31
>>373
ありがとうございます!!色んな言い方がありそうですね。

>>374
アンドリュー・カーネギーの名言みたいです。

他にも良さそうな訳し方があれば是非、宜しくお願いします。
376名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 04:21:17
>>375
http://www.woopidoo.com/business_quotes/authors/andrew-carnegie-quotes.htm
にでてるけど、これじゃないのかな。

The men who have succeeded are men who have chosen one line and stuck to it.
377名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 04:31:09
>>375
カーネギーの言葉にはこんなのもあるみたい。

Develop success from failures. Discouragement and failure are two of the surest stepping stones to success.
失敗から成功を創り出せ。挫折と失敗は成功までの確かな布石だ。

カーネギーにこだわらなければ、アメフトの監督の言葉には、こんなのも。
Winners never quit and quitters never win.
勝者は決してあきらめない。あきらめた者が勝つこともない。

アメリカのアナウンサーの言葉
A successful man is one who can lay a firm foundation with the bricks others have thrown at him.
成功者とは他人が自分に投げつけたレンガでさえ自分の土台にしてしまう者である。
378名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 06:05:16
すいません、英訳を宜しくお願いします。

5月から数学の講師になります。
4月から数学の講師になりました。
3月から数学の講師をしています。
去年から数学の講師をしています。
今年から数学の講師をする予定です。
379名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 07:21:16
>>378
I'm going to be a teacher of mathmatics from May.
I became to be a teacher of mathmatics from April.
I have been teaching mathmatics since March.
I have been teaching mathmatics since last year.
I'm planning to be a teacher of mathmatics during this year.
380名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 08:00:10
became to be(猛苦笑)
381名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 11:36:22
1、これらの卵はいつ収集したものですか?
2、また、これらの卵はいつ頃孵化しますか?

お願いします(虫マニア)
382339:2009/03/31(火) 12:21:18
>>340
有難うございます。やはりエッグコレクションになるんですか。
これだと前後の文脈でかなり意味合いが違ってきますよね。
383382:2009/03/31(火) 12:23:47
>>341
見落としていました。有難うございます。
384名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 13:34:35
>>381
When did you pick up these eggs.?
And when are they going to hatch?
385名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 13:37:13
>>378
I'll be a math teacher from May.
I've become a math teacher since April.
I've been a math teacher since March.
I've been a math teacher since last year.
I'm going ot be a math teacher this year.
386名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 14:03:45
>>384
ご親切に有難うございます。
387名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 15:35:32
I'm sorry I wrote a email as you worried.
おかしいですか?

・asは suchーに変わったり like thatー だったりしますか?
・worry は care の方がいいですか?

私の体調や気持ちなどを心配させてしまうような事を書いてしまったので、
「心配させちゃってごめんね、もう大丈夫」という気持ちを伝えたいんです。

お願いしま〜す!
388名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 15:48:08
連投ごめんなさい

ちなみに、上の続きで、私は元気だよ という時、
I'm fine じゃなくて well だと、そういうニュアンスになりますか?
治りました とか、回復したという感じは出さなくていいです。
389名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 15:55:53
よろしくお願いします


「シャーリーに2回ほどメールを出しましたが、彼女から返事のほうが返ってきません。
彼女のメールアドレスは・・・@gmail.comで間違ってないでしょうか?」
390名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 16:27:39
>>389
メールが届かなかったとしたら、その旨を伝えるリターンメールが自動で
送られてきます。それがないのなら、きちんと届いているけど相手が返事を
したくないということです。
391名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 16:41:50
>>389
I send a couple of e-mails to シャーリー, but still have no reply from her.
Can you make sure her mail adress?
It is ・・・@gmail.com, isn't it?
392名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 17:12:26
>>390
これは商品の販売にかかわるものなので、「返事をしたくない」というのは正直ありえないかと、、、

>>391
どうもありがとう
393名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 17:34:25
私の親友のうちの一人


お願いします
394名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 17:38:26
>>393
one of my best friends
395名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 18:39:51
身元でそっと囁いて下さい
お願いします。
396名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 18:43:23
>395訂正
身元→耳元 みみもとです、すみません。
397名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 18:45:57
>>370
ありがとうございました!
398名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 18:48:01
>>395
wisper gently in my ear
399名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 19:30:08
>398
ありがとう御座います。
400名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 19:30:52
>>387
うーん、元の英語が
あなたが心配したように/ときに、メールを書いたことを悪いと思います
的な感じで一瞬????となるかなぁ。(an emailに直したとしても)

>「心配させちゃってごめんね、もう大丈夫」という気持ちを伝えたいんです。
ということなら、

I'm sorry if the email I sent worried you. I'm totally ok.
So don't worry about me one bit.

くらいでいいと思うが。
401名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 20:57:03
毎週そこに行ってるなんて羨ましいです。いいな

よろしくお願いします
402金玉儿:2009/03/31(火) 21:04:05
>>378
I become a lecturer of mathematics in May.
I became a lecturer of mathematics in April.
I have been a lecturer of mathematics since March.
I have been a lecturer of mathematics since last year.
I'm going to be a lecturer of mathematics this year.
はひゃっはひゃっはひゃっ。
403金玉儿:2009/03/31(火) 21:24:52
>>395
Please whisper privately in my ear.
はひゃっはひゃっはひゃっ。
>>401
I'm envious for your going there every week. You've got something good!
はひゃっはひゃっはひゃっ。
404名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 21:27:21
>398 wisper ... into my ear intoです。
405名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 21:56:21
アメリカで万が一銃を向けられたらどうすればいい?

お願いします






406金玉儿:2009/03/31(火) 21:56:31
>>371
The key to your success is not to give up till your succeeding.
はひゃっはひゃっはひゃっ。
>>381
When were these eggs collected?
And when are they going to hatch?
はひゃっはひゃっはひゃっ。
407名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 22:13:30
20年ぶりに母国に帰って、どんな気分だった?
そういう経験がないから想像つかないよ!
逆に寂しくならなかった?

英訳お願いします!!!
408金玉儿:2009/03/31(火) 22:19:54
>>405
If by any chance someone turned a gun to me in the United States, how should I do?
はひゃっはひゃっはひゃっ。
409名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 22:21:40
410名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 22:22:23
>>407
How did it feel to go back to your home contry for the first time in 20 years?
I can't imagine how it feels because I've never had such experience.
Didn't you feel lonely in spite of yourself?
411名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 22:35:09
>>410

一応参考にさせていただきます。
412名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 23:03:32
>>407
How did you feel to be back in your country for the first time in last couple of decades?
I can't imagine how would it be like because I've never experienced in my life.
Did n't it rather make you feel much more loney ?
413名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 23:03:54
すいません、質問があります。
英文で「2ちゃんねるというネット掲示板は○○に支配されてます。 信じるに値しません」ってどういう風に書けばいいんですか?
・○○ overwhelm billboard on web called 2channel. You should not believe them. でいいのでしょうか?
添削おねがいします。
414名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 23:14:43
痔汚巣は金に汚い会社。
415名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 23:19:34
万が一アメリカで銃向けられたらどうすればいいですか?

お願いします
416名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 23:28:38
私たちが旅をするのはさまざまな理由によるが皆旅に変化と冒険を求めているのは確かであろう

お願いします
417名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 23:51:45
>>413
believe というより trust

You should not trust it.
または
It's not worth you can trust at all.
418名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 23:57:24
>>378の回答、

>>379
>>385
>>402 :金玉儿 ←この方が一番文法的に◎かな。
○月からってfrom ではなくて in だと思うのですが。
419名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 23:59:12
注文を変更できますか?
もし、準備済みでしたら、無理には応じなくていいです。

Is it too late to replace my order?
If you already prepared about my order, you shouldn't have to respond to my require.

これで通じますか?
もっと適切な文がありましたら、教えて頂きたいです。
420名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 23:59:13
>>413
これだと一文目は
「○○は2チャンネルと呼ばれる立て看板をぶちのめすものだ」という意味(?)になる。

billboardは基本的には屋外の実物のでかい立て看板を指すんじゃないかな。
正 a forum

on web
正 on the Web
web全体はこれが慣用かと

overwhelmもこの用法なら完全に負かすって意味になる。
一方この日本語の「支配」は「蔓延っている」という意味でしょう。

members of ○○ overrun a forum on the Web called 2channel.
You should not believe what you've read on the site.
2文目は>>417でもいい。
421名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 23:59:56
we will soon be making a brief stop at Osakaと
we will be soon making a brief stop at Osakaだと どちらが正しいのでしょうか
422名無しさん@英語勉強中:2009/04/01(水) 02:17:20
中間テスト って英語でなんて書けばいいのかしら。
423名無しさん@英語勉強中:2009/04/01(水) 02:30:57
>>422
mid-term exam
424名無しさん@英語勉強中:2009/04/01(水) 02:46:32
メールの返事が遅くなってごめんなさい

お願いします
425名無しさん@英語勉強中:2009/04/01(水) 03:03:18
>>424
So sorry for my late reply....
426名無しさん@英語勉強中:2009/04/01(水) 03:06:41
私は、現在それらの説明書を作成中です。

お願いします。
427名無しさん@英語勉強中:2009/04/01(水) 03:07:36
we will soon make a brief stop at Osaka
428名無しさん@英語勉強中:2009/04/01(水) 08:36:52
>>418
>○月からってfrom ではなくて in だと思うのですが。
そんなことないよ。こないだ外国人(英語圏)のインタビュー映像見てたら、
しきりにfrom Januaryという言い方してたし、海外のウェブ記事なんかでも「月から」っちえう意味でfromなんていくらでも見かける。
もっと経験積みましょう。
429名無しさん@英語勉強中:2009/04/01(水) 10:00:44
>>428
なるほど。もっと勉強します。

5月から数学の講師になります。
この場合、fromは×で、inを使ったほうが「4月になれば〜」という感じが出ると思いました。
430名無しさん@英語勉強中:2009/04/01(水) 10:01:37
今月からA先生に代わって、私が君達の講師になります。

↑なら
I'm going to be your teacher instead of Mr.A from this month.
でOKでしょうか?
431名無しさん@英語勉強中:2009/04/01(水) 10:20:54
>>385は2番目がへんだが、>>402の1番目の現在形はいいのか
432名無しさん@英語勉強中:2009/04/01(水) 11:13:22
>>425
ありがとう!
433名無しさん@英語勉強中:2009/04/01(水) 12:09:53
相手の言っていることに対して

「大体わかりました、ありがとう」

を英訳してもらえませんか?
434名無しさん@英語勉強中:2009/04/01(水) 12:15:42
この先生あいさつばっか質問してて肝心の講義はだいじょぶなんだろうか。
人ごとながら心配になってくる
435名無しさん@英語勉強中:2009/04/01(水) 14:11:45
>>400
ありがとうございます。やっぱり気持ちを文章にするのってむずいです。
いつも誤解ばかりのメール…頑張ります。
436名無しさん@英語勉強中:2009/04/01(水) 15:41:42
お願いします。

このワインは温度と湿度はどのぐらいで保管すればいよいです?
また、飲み頃は何月くらいですか?
437名無しさん@英語勉強中:2009/04/01(水) 16:59:55
>>436
なんで前の質問に答えてくれた人を無視して、似たような質問をまたするの?
438金玉儿:2009/04/01(水) 18:38:09
>>413
2 Channel the internet message board is governed by ●●. It is not worth believing.
はひゃっはひゃっはひゃっ。
>>430
ふつーにI'll be your teacher instead of Mr.A from this month. でOK。
はひゃっはひゃっはひゃっ。
>>436
How much is the right temperature and humidity in order to keep this wine? And what month will it be tastys?
はひゃっはひゃっはひゃっ。

439名無しさん@英語勉強中:2009/04/01(水) 18:43:15

「いつしか、そのうちの幾人かと彼女は友人となった。その友人たちは10代半ばながら、ほとんどが一人暮らしをしていた。やがて彼女はその友人たちのアパートに寝泊りする日々を送るようになった。」
440潜伏中の:2009/04/01(水) 18:51:51
*神社、祭り、相撲ババアに注意!

ろくに英語もできないくせに日本の文化を日本人の代表のように知ったかぶりして
外国人に紹介する。相手のメールに対して、ちょっと上から目線で
コメントして上手くまとめようとする、神社、祭り、相撲、 讃岐うどんババアに注意!
和訳スレにも頻繁に出没します。 回答が得られないと、「中高生の宿題質問スレ」
にまで出没。外国人とのメールの和訳、英訳を2ちゃんに丸投げ。
最近では、添削依頼をすることもありますが、基本は全て丸投げです。

ネット上にメルアドを晒している外国人に、手当たり次第に一方的に
メールを攻撃を行うため、困惑した外国人からはこんなメールが。
そのメールを和訳スレで和訳依頼。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1229533016/
292 :名無しさん@英語勉強中:2009/01/10(土) 14:02:32
お願いします。

I have very good friends all over the world and family as well. I am
trying to keep up with most of them and it is very demanding as much
as it is rewarding but this means it is harder for me to try to keep
in touch with people I almost don't know because we did not have time
to establish a solid friendship.I hope you can understand my words
and believe that they are not in any way negative but this is my
reality so you cannot expect too much from me..If this is a
disappointment I do apologize.
【和訳の要約】忙しい生活のなか、大事な家族や友達とメールで連絡をとる時間を作るのは
大変だが、それなりに楽しい。でも、見ず知らずのあなたから一方的にメールを出され
ても困る。返信している暇などない。

332 :310!:2009/01/12(月) 16:56:07
>>311様 >>314

ありがとうございます。
441名無しさん@英語勉強中:2009/04/01(水) 19:02:47
ネトゲで、外人♂が「君のアバターはどうして女の子なの?それって君の奥さん?彼女?」との質問なんですが。

「アバターは気分で変えてるんだ、奥さんも彼女も欲しいけど、誰もいない。
あと別にホモじゃないけど、君となら結婚しても良いと思ってる。」

を英訳お願いしますm(_ _)m

442名無しさん@英語勉強中:2009/04/01(水) 19:48:45
>>441
It's just that I change my avatar depending on my mood. I want to have girlfriend
and want to get married in the future but I neither have girlfriend
nor wife now. I'm not homosexual or anything but I wouldn't mind
getting married with you.
443名無しさん@英語勉強中:2009/04/01(水) 21:03:02
罠にかかった時の●●(キャラクター名)が可愛いです

お願いします!!
444名無しさん@英語勉強中:2009/04/01(水) 21:25:41
>>437
一生考えてろ(w
445名無しさん@英語勉強中:2009/04/01(水) 21:33:26
ごめん、一晩かかってペーパーワーク終わらなかった。
あのアシ首にしてやろうかと思ってる。これで3度目だから。
446金玉儿:2009/04/01(水) 21:53:47
>>441
It's up to my feelings, which avatar I use at that time.
Though I want wife and some lovers, I'm not yet.
And though I'm not a homosexual, I wouldn't mind getting married with you.
はひゃっはひゃっはひゃっ。
>>443
●●'s expression when being caught in a trap is very cute.
はひゃっはひゃっはひゃっ。
447名無しさん@英語勉強中:2009/04/01(水) 22:08:54
痔汚巣は金に汚い会社。売上が減って当然。
448443:2009/04/01(水) 22:14:50
>>446
ありがとうございます!!

立て続けですみません!
「私も英語が苦手ですが、あなたとコミュニケーションがとれるのは嬉しいです!」
をお願いします!
449名無しさん@英語勉強中:2009/04/01(水) 22:39:45
>>448
2ちゃん絡みじゃないと、コミュニケーションとれてないじゃん。
450名無しさん@英語勉強中:2009/04/02(木) 03:04:09
長門なら俺の隣で寝てるよ。

ってのは英語でどう表現しますか?
Nagato is lying by me.
だと単に横になってる感じなのかと想像してますが
本文の意味は若干性的な意味を含めて煽っている感じを出していると思うので
そういう感じのなにか良い訳はありませんかね。
451名無しさん@英語勉強中:2009/04/02(木) 03:17:15
>>450
x Nagato is lying by me.
452名無しさん@英語勉強中:2009/04/02(木) 03:25:03
>>450
Nagato is sleeping beside me.
453名無しさん@英語勉強中:2009/04/02(木) 03:28:10
>>448
I'm not good at English, so I'm delighted to communicate with you through 2ch!!
454名無しさん@英語勉強中:2009/04/02(木) 03:48:25
木苺を室内で育てながら食草として使おうと思っているのですがその場合、紫外線ランプを当てれば大丈夫でしょうか?

おねがいします。
455名無しさん@英語勉強中:2009/04/02(木) 03:58:04
I'm thinking of raising raspberry indoor for eating, in this case, will it be alright if I expose it to the purple-out-line lamps?
456名無しさん@英語勉強中:2009/04/02(木) 04:06:28
>>455
ぷwww
457名無しさん@英語勉強中:2009/04/02(木) 09:58:01
>>455
いろいろへんだが、紫外線は ultraviolet
あるいはその略で多分もっと一般的な語の uv じゃろが
458名無しさん@英語勉強中:2009/04/02(木) 10:30:36
私は英語が全くできません。いまから頑張って勉強します。
ごめんなさい;;;

おねがいします。

459名無しさん@英語勉強中:2009/04/02(木) 12:42:56
>>442さん
ありがとうございます(´∀`
とても助かりました。
460名無しさん@英語勉強中:2009/04/02(木) 14:17:27
11日に○○に行きます
誕生日プレゼント楽しみにしています

英訳お願いします!!

461ありさ:2009/04/02(木) 15:40:49
世界で一番あなたを愛してる

英訳お願いしますm(_ _)m
462名無しさん@英語勉強中:2009/04/02(木) 15:48:40
>>458
その文さえもここで頼んでるやつが、頑張るとは思えない。
463名無しさん@英語勉強中:2009/04/02(木) 16:03:40
万が一アメリカで銃を向けられたらどうすればいいですか?
お願いします
464名無しさん@英語勉強中:2009/04/02(木) 16:07:41
>>463

What should I do if someone were to point a gun at me?
465名無しさん@英語勉強中:2009/04/02(木) 16:13:01
>>461

I love you most in the world.
466名無しさん@英語勉強中:2009/04/02(木) 16:13:01
>>464 ありがとうございます aimじゃないですか?
467名無しさん@英語勉強中:2009/04/02(木) 16:15:42
あなたもそう思ってくれるといいのですが。

お願いします。
468名無しさん@英語勉強中:2009/04/02(木) 16:18:44
>>467

I hope you think so, too.
469名無しさん@英語勉強中:2009/04/02(木) 16:23:12
「彼女はいつしか、そのうちの幾人かと友人になった。
その友人たちは10代半ばながら、ほとんどが一人暮らしをしていた。
やがて彼女はその友人たちのアパートに寝泊りする日々を送るようになった。」
470名無しさん@英語勉強中:2009/04/02(木) 16:31:27
>>469
In the course of time, she made friends with some of them.
Most of them, only in their mid-teens, lived by themselves.
Soon she began to put up at their place every day.
471名無しさん@英語勉強中:2009/04/02(木) 16:33:34
「もし品物が二つ届いてしまったら、ひとつは返送致します」
472名無しさん@英語勉強中:2009/04/02(木) 16:55:28
If two identical items are delivered, I will return one of them.
473471:2009/04/02(木) 16:57:21
>>472
d
474名無しさん@英語勉強中:2009/04/02(木) 19:14:09
「都合がつけば」
とはどう言えばいいのでしょうか?

明日、私と友人それぞれ友人と会う予定が入っているのですが、
その友人と私それぞれの予定が入っている場所が近いので、
「都合がつけば会いましょう。」
と言いたいのですが、どう英語で言えばいいのか分かりません。
アドバイス頂ければ嬉しいです。宜しくお願いします。
475金玉儿:2009/04/02(木) 20:16:56
>>474
If circumstances allow, We'll meet tomorrow.
はひゃっはひゃっはひゃっ。
476名無しさん@英語勉強中:2009/04/02(木) 20:31:22
I'm thinking of raising raspberry indoor for eating, in this case, will it be alright if I expose it to the purple-out-line lamps?

vioet...をUVにすれば良いですか?
477名無しさん@英語勉強中:2009/04/02(木) 20:55:58
11日に○○に行きます
誕生日プレゼント楽しみにしています

英訳お願いしますm(__)m
478名無しさん@英語勉強中:2009/04/02(木) 21:00:45
>>477

I'll go/come to OO on the 11th.
I'm looking forward to your birthday gift.
479名無しさん@英語勉強中:2009/04/02(木) 21:54:26
>>476
purple-out-lineでなくてUV。
植物を育てるときはraiseよりgrow。
476=455の文は「紫外線を当てても大丈夫か」だが
質問454は「紫外線を当てれば大丈夫か」であり
少し意味が異なると思う。
480名無しさん@英語勉強中:2009/04/02(木) 22:39:28
どうしてあなたは日本人の女の子が好きなの?
外国人から見て日本人の女の子って馬鹿っぽく見えない?

英訳お願いしますm(__)m
481名無しさん@英語勉強中:2009/04/02(木) 22:40:49
レストランにて。
ツアーで事前に代金を支払いクーポンを受け取っており、それと引き換えに料理が出てくる状況。
クーポンにない注文をウェイターに頼みたいとき、

「追加注文で○○をお願いできますか?」

は何と言うのが適当でしょうか? 英訳お願いします。
482名無しさん@英語勉強中:2009/04/02(木) 23:47:52
ライフルは立ち回りが重要なんだよ。
マシンガン相手に突っ込むのは単なる馬鹿。
お願いします。
483名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 00:27:53
>>482
Positioning is important when you have a rifle.
It's just stupid to rush to a man who has a machine gun.
484名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 00:32:51
>>481
Can I order OO as well, though it isn't included in the voucher?
(I'll pay it by myself separately if necessary.)
485名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 00:34:20
>>480
Why do you like Japanese girls?
Don't they look foolish to the non-Japanese people?
486名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 00:43:15
>>476
I'm thinking of growing raspberries in my room for food.
In that case will it be alright/enough if I expose them to UV light?
487名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 01:18:19
お願いします

「こんなん観て喜んでる奴はアホやと思う」
488名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 01:21:17
○○から電話がきたので、詳しく話を聞いた

どなたかお願いします
489名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 01:27:04
>>487

I think people deriving delights from watching such a thing are idiots
490名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 01:28:49
>>488

I had a phone call from ○○, so I heard from him in details.
491名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 01:34:12
>>490
ありがとうございます!
492名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 01:36:06
その厳つい入墨の男に激しくレイプされました。
具体的な内容としては初めに服を脱がされ、マングリガエシの状態にさました。
そして、凶悪バイブを乾いたマンコに挿入され、アナルに男のペニスを突っ込まれました。
(ここまでお願いします。)
493名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 01:36:51
>>489
thank you
494名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 01:40:41
お酒で失敗したことは、ありますか?

Do you have failed because of drinking?

で、通じますか?

すいませんが、お願いします。
495名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 01:44:05
>>492
I was raped by the stern looking guy with tatoos.
Specificly, first, he took my clothes off and I was mangrigaeshied.(?)
And inserted a viscious vibe and shoved his penis into my anal.
496名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 01:48:29
>>494
Have you ever made a blunder by drinking too much?
の方がいいと思います。
497名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 01:53:34
>>496

早い回答、ありがとうございます。
助かります。
498名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 02:55:07
>>483
どうもです。
499名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 03:24:02
>>495
vibeの後 into the dried pussy 
がぬけてますよ
500名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 03:55:34
I was raped by the stern looking guy with tatoos.
Specificly, first, he took my clothes off and I was mangrigaeshied.(?)
And inserted a viscious vibe into my dried pussy and shoved his penis up my anal.

誰かマングリガエシの説明をw
501481:2009/04/03(金) 07:26:40
>>484
ありがとう!
502名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 07:49:57
>>500失笑
ttp://en.wikipedia.org/wiki/List_of_sex_positions#Cunnilingus

I was made "Manguri-gaeshi", on my back with my legs up
ahead of him like butt licking, and kissed my thing and played it with his fingers.

冗長か。
503名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 08:21:58
>>500
Specificly, first, he took my clothes off, forced me down and pulled
my legs up over my head so that my pussy was exposed above in
front of him while my body was curled up. He then inserted ....
504名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 09:37:03
少し長いですかお願いします。

以前に送ってもらったバラがやっと花を付けました。とても感謝しています。ありがとう。
また、私は独自に珍しいバラを手に入れましたがそれが蕾をつけています。
うまく咲いたらレポートを送ります。
505名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 10:06:15
宜しくお願いします。

その地域に住んでいる人たちは本当に不安だろうと思います。
無事に旅行が出来るといいですね。
506名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 11:04:21
>>504

the roses you sent to me before has just bloomed,at last!
thank you for giving me the flowers,I really appreciate it.
and I happend to get a rare species of roses, which have started budding.
If it blooms well,I'll give you a report about it.
507名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 11:34:42
>>505
The residents of the region must be really anxious.
I hope (you,we,she,he,they) can travel safely.
508名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 12:33:34
>>507
有難う
509名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 12:58:23
viscious vibe lol
510名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 13:37:25
写真たくさん撮った?

英訳お願いします!!
511名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 14:32:08
You take a lot of pictures?(撮った直後)
You took a lot of pictures?(以前の話)
512名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 14:38:10
コレハヒドイw
無理スンナ!
513名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 16:01:10
脚が長いので、サイズ的に差し支えない(問題ない)と思います。

英訳お願いします!!
514名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 16:03:38
>>513
My inseam can take care of that.
515名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 18:16:36
I have legs long enough so that there will be no size problem.>>513
516名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 18:17:50
写真たくさん撮った?

Did you take many photos?
517金玉儿:2009/04/03(金) 19:53:20
>>510
I have no problem for the size, because I'm leggy.
はひゃっはひゃっはひゃっ。
>>513
Did you take a lot of pictures?
はひゃっはひゃっはひゃっ。
518名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 20:35:07
明日から4日間の間に北朝鮮からミサイルが打ち込まれます。
もう会うことが出来なくなるかも知れません。

ですのでセックスしましょう。

以上ですが、英語にしてくださいませ。
519金玉儿:2009/04/03(金) 20:51:10
>>518
North Korea launches a nuclear ballistic missile for Japan on either of day for four days from now on. It may be impossible for us to meet.
Therefore, let's have sex!!
はひゃっはひゃっはひゃっ。
520名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 20:55:24
あんなデブ出ない方がいいんだ、マラソンには


お願いします
521金玉儿:2009/04/03(金) 21:06:04
>>520
I think that such a fat brat should not participate in the marathon.
はひゃっはひゃっはひゃっ。
522名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 21:10:55
>>521
間違いね。
523名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 21:15:51
愛してあげる

これをエキサイトやらYAHOOやらgoogle翻訳してもうまくいきません。
短いですがお願いします。
524名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 21:16:05
明日から4日間の間に北朝鮮からミサイルが打ち込まれます。
もう会うことが出来なくなるかも知れません。

ですのでセックスしましょう。

North Korean's missile is declared to be launched within four days from tommorrow.
We may have no chance to meet.
Why don't you down your pants?
525名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 21:16:44
愛してあげる

You will be satisfied.
526名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 21:17:56
あんなデブ出ない方がいいんだ、マラソンには

A big fat such as he should not appear in a marathon race.
527名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 21:19:04
ミサイル発射と同時に総連の建物を捜索し、全員を逮捕、抵抗するも名は武力で鎮圧しましょう

英訳オネガイします。
528名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 21:19:10
I don't know what he wants to do.

↑この文章なのですが、
「彼が何をしたいのか分からない」という意味になっていますか?
(軽い感じで表したいのでunderstandは使いたくないです)
529名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 21:27:22
Yes>>528
530名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 21:33:54
>>529
トン!
531名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 21:34:23
>>519
>>524
thanks

down your pants...
cooooooooooooooooooool!!
532名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 22:08:08
>>527
おまはんのを訳したら、リンクを領事館や警察のサイトに張られて
なんとか未遂で逮捕されてしまうがな
533名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 23:01:06
日本にミサイルが落ちても反撃するべきじゃないと思う
完全に降服し敵意がないことを証明し、すべての領土財産国民の生命を将軍様に献上し
総連の支配下にはいることを承諾します。
またチョン右翼を除くすべての右翼をポルポトにみならい殺戮いたします。
大日本Hを日本総督としてその指図に完全に従います。

日本国民

英訳オネガイします。
534名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 23:08:49
>>527
>>533

No sooner than North Korea launched a missile, we should go to Korean organization and propose to surrender to North Korea.
We will be subjugating to North Koran agent and renounce any right of an independent country.
Japan will accept the occupation army of North Korea.
Japan gives up any right of Independent country.
535シレーーーっと潜伏中の:2009/04/03(金) 23:12:35
*神社、祭り、相撲ババアに注意!

ろくに英語もできないくせに日本の文化を日本人の代表のように知ったかぶりして
外国人に紹介する。相手のメールに対して、ちょっと上から目線で
コメントして上手くまとめようとする、神社、祭り、相撲、 讃岐うどんババアに注意!
和訳スレにも頻繁に出没します。 回答が得られないと、「中高生の宿題質問スレ」
にまで出没。外国人とのメールの和訳、英訳を2ちゃんに丸投げ。
最近では、添削依頼をすることもありますが、基本は全て丸投げです。

ネット上にメルアドを晒している外国人に、手当たり次第に一方的に
メールを攻撃を行うため、困惑した外国人からはこんなメールが。
そのメールを和訳スレで和訳依頼。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1229533016/
292 :名無しさん@英語勉強中:2009/01/10(土) 14:02:32
お願いします。

I have very good friends all over the world and family as well. I am
trying to keep up with most of them and it is very demanding as much
as it is rewarding but this means it is harder for me to try to keep
in touch with people I almost don't know because we did not have time
to establish a solid friendship.I hope you can understand my words
and believe that they are not in any way negative but this is my
reality so you cannot expect too much from me..If this is a
disappointment I do apologize.
【和訳の要約】忙しい生活のなか、大事な家族や友達とメールで連絡をとる時間を作るのは
大変だが、それなりに楽しい。でも、見ず知らずのあなたから一方的にメールを出され
ても困る。返信している暇などない。

332 :310!:2009/01/12(月) 16:56:07
>>311様 >>314

ありがとうございます。
536名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 23:18:48
>>514>>515>>517
ありがとうございます。
537名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 00:07:42
先日、とある記念館に行きました。フラッシュ撮影禁止な場所んですが、めちゃめちゃフラッシュ撮影している外人さんがいました。柔らかく注意する言い方教えて下さい。ちなみにフラッシュをつかわなければ撮影はいいみたいです。よろしくお願いします。
538名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 00:36:04
>>537
Excuse me...
I'm afraid (that) taking a photo with a flare of flashlight is prohibited
here. It's all right to take a photo without flashlight, though.
I just thuoght I should tell you about that. No offense meant.
539名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 01:07:08
>>538
すごく丁寧にありがとうございます!一応自分なりに訳してみましたがもしよろしければ正しい日本語訳を教えていただけますか?度々申し訳ありません
540名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 02:00:59
>>421
we will soon be making a brief stop at Osaka
541名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 02:31:22
>>539
すいません。
ここでフラッシュをたいて写真撮影するのは禁じられています。
フラッシュなしで撮影することはいいんですけどね。
そのことを言っておいたほうがいいかなと思って。
気を悪くしないで。

つか、そんなに頻繁にその記念館に行く機会があんのかよ。
542名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 02:35:37
I just thuoght I should tell you about that.

より、I just thuoght I should tell you that.のほうがいいかも。
543名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 02:40:03
むしろ thuoght を thought にしちゃえばいいんじゃないかな
544名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 02:51:06
tumannne
545長くてすみません:2009/04/04(土) 03:51:44
彼女の左手の薬指にはひとつの深い傷がある。
この傷は、彼女が友人たちと賭け事をしていたときにできたものである。
彼女はその友人たちと一緒にプロレスの試合をよくテレビ観戦しており、
どちらの選手が勝つかにお金を賭けていた。
2007年4月に行われたA選手とB選手の試合のときに、彼女はB選手に500ドルを賭けていた。
そしてB選手がKO負けした瞬間、彼女は「アッ」と声を上げてテレビの画面を思いっきり殴りつけ、
その画面を割った。そうしてできたのがその傷であった。
546名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 03:52:28
いかにも日本的な言い回しですが不自然ではない意訳をお願いします。

いつも貴重な商品を安く提供してくれて有難うございます。
これからも宜しくお願いします。
547名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 06:22:50
英訳をお願いします。

もし落札した場合は、送金が月曜日になってしまいますが、よろしくお願いします。
548名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 09:10:11
>>541
どうもありがとうございます!
そんな記念館に何度も行かないけど、そこは広島の平和記念館だったから、なんかものすごくルール守らない人が嫌だった。とっさになんて言えばよいか思いつきませんでしたが、勉強になりました。
549名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 11:58:54
I hope you know that the remittance of money will be Monday, if my tender is accepted.
I appreciate your acceptance.

>>547
550名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 12:04:31
>>546

I am grateful to you for your supplying valuable goods with reasonably low prices.
I hope those good relations will continue.


551名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 12:05:19
tenderness
552名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 12:26:48
それはトマトを含んでない

宜しくお願いいたします
553名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 12:41:51
>>550
ありがとうございます!
554名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 12:52:52
>>552
It includes no tomate.

>>546
あのさ、「いかにも日本語的な言い回し」じゃ何をいいたいかが不明瞭曖昧だから
何を伝えたいのかをはっきりさせるのが礼儀ってもんだ。

まずは「宜しく」とは何をどうしたいのか
話はそれからだ。
555名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 13:04:28
そうカッカしなさんなカス
556名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 13:19:23
>>545
She has a deep cut on her wedding finger.
She got it when she made a bet with her friends.
She watchs the pro wrestling program on TV with them
and they would bet which fighter wins.
In April 2007 when A fighter matched B fighter,
she made a bet on B for $500.
It was not until B was knocked out
when she gives a cry, punchs the screen with all her strength
and breaks it down.
That's why she has the cut.
557名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 13:28:33
>>523
I'll make you in love (with me).
558名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 13:32:47
>>520
Such a big fat should have not taken part... specially in the marathon.
559名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 14:46:52
Such a fatso shouldn't participate in a marathon.

最近ここの英訳の質最悪だね。
依頼する人も気を付けてね。
560名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 15:01:11
>>559
おまえもかなりひでーよw
561名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 15:10:40
>>560
俺は>>559の訳に賛成なんだが、お前はどこが悪いと思うんだい?
お前の頭?
562561:2009/04/04(土) 15:13:19
ちなみに翻訳サイトはひどかった。
 あんなデブ出ない方がいいんだ、マラソンには
 Such fat person, and you should not go out, and to the marathon.

なのでちょっと日本語構文を直して訳させてみた。
 あんなデブはマラソンには出ない方がいいんだ
 Such fat person should not go out to the marathon.

さらに日本語を直して訳させてみた。
 あんなデブはマラソンには出場しない方がいいんだ
 Such fat person should not participate in the marathon.

ふーん。
563名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 15:15:07
>>561
日本語で書いてみても、友達少なそうなのが漂ってるよね。おまえはw
564名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 15:17:02
洋書とか読みすぎると>>559みたいなのがかっこよくみえちゃうんだよね・・・
565名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 15:24:37
>>559,561,562

go outなのかよ!
おまえの頭は大丈夫なのか?どこかの落とし穴にでも落ちただろ?
566名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 15:28:55
>>559
オレはアンタの訳悪くないと思うぜ。
ただ、マラソンと日本語で言う場合、実際には「ロードレース(10 kmとかの)」であることが多い。
あと、原文の「そもそも」っていうニュアンスも出したいとことだな。

That much fat guy should be banned from a road race in the first place.とか
Such a fatso shouldn't run in a road race in the first place.とか言った方が
日本の「実情」には合うんじゃね?
567名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 15:41:53
>>520
The fat guy should be never in a marathon.
568名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 15:42:41
銃撃においてもっとも効果的な部位は胸部だといわれている。
四肢を撃たれたらどうなるであろうか?
腕ならば止血も可能なので命を落とすことは無いが、治癒しても深刻な機能障害を残すことになるだろう。
569名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 16:02:06
>>568

You should touch her breast during sex shooting.
If your hands and legs are gone while in sex, what will happen?
If you lose your arm, you do not die but you must be impotent for life.

>>568
570名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 16:07:06
誰か自演してたのかい?
571名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 16:08:10
>>568の付け出しです
問題は脚である。
大腿動脈を撃たれた場合は止血はほとんど不可能。
あっという間に出血死してしまう。
お願いします
572名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 16:09:05
長文で難しいけどお願いします
573名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 16:09:54
>>561
a marathonはないな。松村のことだろ?
574名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 16:22:59
>>568
As generally speaking, the chest is the part that takes most damage
by gun attack. But what happens when the limbs were shot? In the case
arms ware shot, it's possible to prevent a person's death by stopping
the bleeding, with serious functional disorder in the body though.
575名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 16:33:02
>>571
In the case that the emoral artery is shot, it's mostly impossible to stop
the bleeding, and shortly to hemorrhagic death.
576名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 16:42:32
>>574 575 ありがとうございます こんな難しい文英語で書けるなんてすごいですね
英検1級持ちですか?
577名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 16:48:17
今、●●を提供してくれた友達と相談しながらリストを作成中なので、数日待って下さい。
それと○○とは何ですか?

先生、お願いします。
578名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 18:21:31
海外に滞在してから日本の文化に興味を持ち始めました。
でも日本人街だったので英語は上達しませんでした。

英訳お願いします。
579金玉儿:2009/04/04(土) 18:32:43
>>537
Hey you, yankee!!
Can't you see writing there, "Taking any picture using flash is prohibited",yankee?
You may as well act taking care a little more.
You'd better Keep the rule, you brat? Have you understood?
はひゃっはひゃっはひゃっ。
580長くてすみません :2009/04/04(土) 20:18:17
>>556
ありがとうございます。
しかし重ねてすみませんが、
 彼らはどちらの選手が勝つかにお金を賭けていた。
 they would bet which fighter wins.
このあたりについて別の言い回しはないものでしょうか。
would-bet-which とか bet-which-fighter-wins なんかでググってもほとんど結果がないので・・・
そもそもこれ現在形で良いのでしょうか。
581名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 20:51:53
>>545
Her left ring finger has a scar.
She got it while she was betting with her friends.
They were betting on the winner of professional westing matches they often watched.
She was betting her $500 on B in a match between A and B.
She punched the TV screen with a shout of "Ah!" and broke it when B was knocked out. That's how she got her scar.
582名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 21:33:05
知らない人からかかってきた場合。どー考えても間違い電話だとして、
「失礼しますが、おそらく間違い電話ではないでしょうか?」
って言う風に若干丁寧に言うにはどうすればいい?
583名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 22:01:23
>>554
ごめんなさい、お礼が遅れました。ありがとうございます。>トマト
584名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 22:10:04
>>582
Excuse me, but I'm afraid you've got the wrong number.
585名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 22:27:31
>>584
ありがとー!!
586名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 23:26:10
とにかくレベルの低いスレだな
みんな恥ずかしくないのかな

英訳してごらん
587名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 23:32:36
>>586
Terrible is the word for this thread.
Aren't you all ashamed of that?
588名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 23:59:41
普通に訳した
>>587
のスルースキルは俺も見習いたい。
589名無しさん@英語勉強中:2009/04/05(日) 00:03:41
5日前にあなたのFACEBOOKに送ったメッセージをチェックしてね


お願いします
590名無しさん@英語勉強中:2009/04/05(日) 00:34:22
私は大学時代の友達から○○と呼ばれていました。
みなさん、ぜひあだ名で呼んで下さい。
出来ないことがあっても、次の日までにちゃんと出来るようにすることが私の研修中の目標です。
どうぞよろしくお願いします。


これの英訳お願いします!
591代理:2009/04/05(日) 00:47:48
>>580


666 : [´・ω・`] U064130.ppp.dion.ne.jp :2009/04/04(土) 19:39:21 ID:el84jwO5
【*板名】 ENGLISH
【*スレ名】 ★☆★日本語→英語スレPart335★☆★
【*スレのURL】 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1237684233/
【名前欄】 長くてすみません
【メール欄】
>>556
ありがとうございます。
しかし重ねてすみませんが、
 彼らはどちらの選手が勝つかにお金を賭けていた。
 they would bet which fighter wins.
このあたりについて別の言い回しはないものでしょうか。
would-bet-which とか bet-which-fighter-wins なんかでググってもほとんど結果がないので・・・
そもそもこれ現在形で良いのでしょうか。
592名無しさん@英語勉強中:2009/04/05(日) 01:02:20
>>590
その自己紹介に偽りがないのなら、明日までにそれを英語で言えるようになっといて。
593名無しさん@英語勉強中:2009/04/05(日) 01:12:23
>>592
出来ないことがあっても、(他の人にやってもらったり2ちゃんねるで教えてもらって)
次の日までにちゃんと出来るようにする
ということだろ
594名無しさん@英語勉強中:2009/04/05(日) 01:24:18
>>593
教えてもらってでも身につければいいんじゃないんですか?
考えが甘いですか?
研修で恥ずかしがらずに教えてもらえるやつが効率よく伸びるやつ
って教えられたんですが…
595593:2009/04/05(日) 01:27:53
>>594
いいよそれで。592が文脈読めず文句言ってるだけだから
言葉補って教えてやっただけだよ。
596名無しさん@英語勉強中:2009/04/05(日) 01:32:11
>>595
そうでしたか。すみません。
597名無しさん@英語勉強中:2009/04/05(日) 01:52:38
>>589
5日前にあなたのFACEBOOKに送ったメッセージをチェックしてね
I sent a message to your facebook 5 days ago. Please check it.
598名無しさん@英語勉強中:2009/04/05(日) 01:53:54
>>596
自分で努力もしないで、ただ人が教えてくれるのを口を開けて待ってる人は
伸びないよ。

大学時代のあだ名は「教えてチャソ」w
599名無しさん@英語勉強中:2009/04/05(日) 02:19:41
friends of mine in the university called me @@.
please call me so.
my goal in this seminar is to find out what i cannot do
and work my best to make it by the next day.

かな?
600名無しさん@英語勉強中:2009/04/05(日) 07:55:14
>>599
ありがとうございます
601名無しさん@英語勉強中:2009/04/05(日) 08:55:06
I hope you can go on a cherry blossom viewing safely.

無事にお花見に行けるといいですねという英文にしたいのですが
上記の文だと堅苦しすぎるでしょうか?
602補足です:2009/04/05(日) 08:57:06
go on a〜という言い方が気になっています
意味が通じてないのではないかと思って…
603名無しさん@英語勉強中:2009/04/05(日) 08:59:51
まったく通じないでしょう
604名無しさん@英語勉強中:2009/04/05(日) 09:43:17
>>601
go on a hike
(〜へ)ハイキングに行く、(〜に)徒歩旅行をする
表現パターンgo on a hike (to)
go on a honeymoon
新婚旅行{しんこん りょこう}に行く

通じるか否かと問われれば
充分通じる。
605名無しさん@英語勉強中:2009/04/05(日) 11:00:36
>>604
一応通じるんですね。よかった〜。
I appreciated your kindness.
606名無しさん@英語勉強中:2009/04/05(日) 11:14:26
メールで『返事が遅くなってすみません』はどう言えばいいんですか?
607名無しさん@英語勉強中:2009/04/05(日) 11:20:09
『お世話になります』
『よろしくおねがいします』は英語でどう言えばいいのでしょうか?
608名無しさん@英語勉強中:2009/04/05(日) 11:21:02
追加ですが『いただきます』もできれば
609名無しさん@英語勉強中:2009/04/05(日) 11:25:53
『ごちそうさま』もできれば
610名無しさん@英語勉強中:2009/04/05(日) 12:30:10
先月、購入した〇〇〇が未だに届いていません。
発送したのはいつですか?

お願いします。
611名無しさん@英語勉強中:2009/04/05(日) 13:07:00
>>610
I haven't yet received the OOO I ordered last month.
When did you dispatch it to me?
612名無しさん@英語勉強中:2009/04/05(日) 13:27:53
「アラビアのお酒」を英語にするとどうなるでしょうか?
arabian liquorやarabia's liquorやarabia of liquorでしょうか?
613名無しさん@英語勉強中:2009/04/05(日) 13:50:19
arabian liquorアラブのお酒
arabia's liquorアラビアのお酒
arabia of liquorお酒のアラブ?
614名無しさん@英語勉強中:2009/04/05(日) 14:09:03
>>607-609
だからwその挨拶で何を伝えたいのかに拠るんだよw
そこを伝えないと日本語の意味が曖昧で訳せないか
場違いな訳が飛んでくるだけだおー

cf.ごちそうさま
Thank you for the delicious meal.食事に対する感謝
I'm done.食べ終わったこと
I've enjoyed the meal very much.食事に対する満足

オマイが何を言いたいのか「ご馳走様」じゃわからんわけだ。
615名無しさん@英語勉強中:2009/04/05(日) 14:26:57
これ以上やれなくてすみません

英訳オネガイします。
616名無しさん@英語勉強中:2009/04/05(日) 14:43:11
>>615 My dick needs to sleep too, my apology in his behalf.
617名無しさん@英語勉強中:2009/04/05(日) 14:44:01
Sorry, it's "on" instead of "in".
618名無しさん@英語勉強中:2009/04/05(日) 16:58:40
>>615
Sorry I can't do it any more. それをこれ以上行うことができなくてすみません。
Sorry I can't give it to you any more. それをあなにこれ以上与えることができなくてすみません。
619名無しさん@英語勉強中:2009/04/05(日) 21:28:45
>>615は曖昧なまま設問してるので>>616で正解。
620名無しさん@英語勉強中:2009/04/05(日) 21:37:56
母と祖母の愛は私と一緒に生きている

私の心の中で永遠に


英訳お願いします
621名無しさん@英語勉強中:2009/04/05(日) 23:45:40
>>620 The love of my grand mama and my mother will live with me in my heart forever.
622sara:2009/04/05(日) 23:46:08
訳してもらうのも恥ずかしいのですが、今まで適当不思議英語と
メモ書きでなんとかなってたんですが今回きっちり英訳しないと
カモにされるかも…と依頼します!!

全てメモ書きで相手に渡す設定です。

1.待ち合わせ場所と時間は何処になりますか?

2.私は何処で何時に待っていればいいのですか?

3.アナタのことを信じてるけれど証拠として録画していい?
(バイタクとの交渉で、自分がお願いした以外のレストランや土産屋に
 連れて行かれて膨大な料金を請求されるのを防ぐため)

4.私がお願いした以外の場所に
 (土産屋、レストラン、マッサージ・・・Etc)
 連れて行かれても一切料金は払いません。

英訳お願いしますm(__)m
前後状況で言い回しが違ってくるよって場合はチェック入れてください。
623名無しさん@英語勉強中:2009/04/06(月) 00:18:18
1.待ち合わせ場所と時間は何処になりますか?

When and where are we going to meet?
2.私は何処で何時に待っていればいいのですか?

Where and how long should I wait?
3.アナタのことを信じてるけれど証拠として録画していい?
May I record to enhance my trust to you?
624名無しさん@英語勉強中:2009/04/06(月) 00:21:37
www
625名無しさん@英語勉強中:2009/04/06(月) 00:39:16
>>621
ありがとうございます
626名無しさん@英語勉強中:2009/04/06(月) 01:16:03
 ★韓国人自身が知らない歴史の真実★

●日本は、日清戦争の勝利後(1895)、それまで清の属国であった朝鮮を独立させた。

●韓国併合(1910)後、
・日本は朝鮮に、鉄道・道路・電力など数々のインフラを整備。
・近代医療の導入と農業生産力を向上させ人口を増加させた。
・奴隷制度を廃止し教育制度を充実してハングル文字を普及させた。

その結果、李氏朝鮮時代とは比較にならないほどの近代的な暮らしを
民衆は手に入れた。


(このことを、日教組、朝日、TBS、NHKは絶対放送しようとしません)
627名無しさん@英語勉強中:2009/04/06(月) 04:21:05
通販で見積り依頼して、送られてきた見積りにOKの返事を出したいので
翻訳お願いします。

「見積り内容了解しました。注文を確定させてください。」

またはこんなときの定型文やもっと通じやすい言い回しがあるなら、
それをお願いします。
628名無しさん@英語勉強中:2009/04/06(月) 08:31:46
ネットショップでの買い物の送金がペイパルなんですが
送金するさいに「では、宜しくお願いします」に相当する
メッセージを添えたいのですがなんと書けばいいか教えて下さい。
629sara:2009/04/06(月) 10:20:37
623さんありがとうございます
助かりました^-^
630名無しさん@英語勉強中:2009/04/06(月) 11:20:23
ネットショップでの買い物の送金がペイパルなんですが
送金するさいに「では、宜しくお願いします」に相当する
メッセージを添えたいそうですが、何を伝えたいのか教えて下さいwww
631名無しさん@英語勉強中:2009/04/06(月) 11:26:59
ここは言語明瞭意味不明瞭な日本語の訳語を妄想するスレですか?
632名無しさん@英語勉強中:2009/04/06(月) 16:14:08
thank you
633名無しさん@英語勉強中:2009/04/06(月) 19:27:42
すいません教えてくださいな。
ウチの職場の野球チームで今度ユニフォームを作るんですが、
長年チーム名が「ファイヤーズ」なんですが、これを英字にするにあたり、
そのまま「Fires」でいいのか、それとも違うのかどうでしょう?
というか、そもそもファイヤーは複数形になるのか・・・。
どなたかアドバイスをお願いします。
634シレーーーっと潜伏中の:2009/04/06(月) 19:34:43
*神社、祭り、相撲ババアに注意!

ろくに英語もできないくせに日本の文化を日本人の代表のように知ったかぶりして
外国人に紹介する。相手のメールに対して、ちょっと上から目線で
コメントして上手くまとめようとする、神社、祭り、相撲、 讃岐うどんババアに注意!
和訳スレにも頻繁に出没します。 回答が得られないと、「中高生の宿題質問スレ」
にまで出没。外国人とのメールの和訳、英訳を2ちゃんに丸投げ。
最近では、添削依頼をすることもありますが、基本は全て丸投げです。

ネット上にメルアドを晒している外国人に、手当たり次第に一方的に
メールを攻撃を行うため、困惑した外国人からはこんなメールが。
そのメールを和訳スレで和訳依頼。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1229533016/
292 :名無しさん@英語勉強中:2009/01/10(土) 14:02:32
お願いします。

I have very good friends all over the world and family as well. I am
trying to keep up with most of them and it is very demanding as much
as it is rewarding but this means it is harder for me to try to keep
in touch with people I almost don't know because we did not have time
to establish a solid friendship.I hope you can understand my words
and believe that they are not in any way negative but this is my
reality so you cannot expect too much from me..If this is a
disappointment I do apologize.
【和訳の要約】忙しい生活のなか、大事な家族や友達とメールで連絡をとる時間を作るのは
大変だが、それなりに楽しい。でも、見ず知らずのあなたから一方的にメールを出され
ても困る。返信している暇などない。

332 :310!:2009/01/12(月) 16:56:07
>>311様 >>314

ありがとうございます。
635名無しさん@英語勉強中:2009/04/06(月) 20:21:11
日本語が全くできない彼が、おやつの時に「いただきます。ふふ」と
キュートに言ったのでドキドキしました。
636名無しさん@英語勉強中:2009/04/06(月) 20:22:35
↑違った
キュートにじゃなくてテレながらだった
637名無しさん@英語勉強中:2009/04/06(月) 20:55:47
「夏に日本に来るってほんと?」

何個か言い方があるようでしたらお願いします。
638名無しさん@英語勉強中:2009/04/06(月) 22:23:31
>>637
I heard that you would come to Japan.
Is that true?
639名無しさん@英語勉強中:2009/04/06(月) 22:31:02
おはようございます。私は鈴木といいます。富山県の出身ですが、今は東京で一人暮らしをしています。休みの日に友達と一緒にショッピングするのが趣味です。
英語は苦手です。

↑英語にしていただきたいです。話す英語です。
640名無しさん@英語勉強中:2009/04/06(月) 22:35:08
友人から玄米の炊き方を聞かれて

「玄米?もし完璧にやりたいなら、まず圧力鍋か、質の良い土鍋を買ったらいいよ。
 でももし、もっと簡単でいいなら炊飯器でもいけるよ。」
と伝えたいです。

自分なりの訳。酷いですけど。

Brown rice? If you want to make it perfect, first of all,
you should get a pressure pan or a Donabe which is high quality.
But if you want it more instant, electric rice cooker will also work.

お願いします!
641名無しさん@英語勉強中:2009/04/06(月) 22:54:22
    |\__/| 
   /  偽  \   
  | (●) (●) |  今日も偽装工作三昧だった…もうだめぴよ
  |三 (_又_) 三.|  今日も本物になれなかった・・・もうだめぴよ
  \ _ ^ _/   
   /ー(Ω)-\ 
↑訳をお願いします。
642名無しさん@英語勉強中:2009/04/06(月) 22:56:34
    |\__/| 
   /  偽  \   
  | (●) (●) |  今日も偽装工作三昧だった…もうだめぴよ
  |三 (_又_) 三.|  今日も本物になれなかった・・・もうだめぴよ
  \ _ ^ _/   
   /ー(Ω)-\ 
↑訳をお願いします。
643名無しさん@英語勉強中:2009/04/06(月) 23:02:46
>>639
Hello, I am Suzuki. I came from Toyama Prefecture in Japan, the area
with so much of snow. But, now I live in Tokyo alone, and sometimes
feel lonly here. Though I sometimes in holiday go shopping with a person
who I get to know recently, which could be my sole hoby, I feel yet lonly.
So, I came to hope you to be my friend through Internet.
Shall we get to be friends each other?
By the way, I have one thing I have to say to you in advance.
I had another person on Internet translate my Japanese sentence to
this English one. So, You might misunderstand it, however in fact
I am not good at writing English sentences.

644名無しさん@英語勉強中:2009/04/06(月) 23:09:43
え・・・なんか色々とつぎたされてないか?w
645名無しさん@英語勉強中:2009/04/06(月) 23:16:48
>>644
つぎたすことと削ることは必要だよ。
日本が朝でも、アメリカは夜。だからお早うはいらない。
富山県出身とかかいても、相手は何それ?だから、説明が
必要。なぜ友達になってほしいかを、人で込み入った東京で
たった一人っきりの境遇とからみあわせておねがいすると
説得力があがるし、上の文章を相手に向かって話すなり
書いたりしながら、自分は英語ができないというと、相手は
大丈夫だよとかいいそう。誤解されてはその後がつらいので
さいしょに断った方がいい
646名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 00:17:58
>>645さん
本当にありがとうございます
とても参考になります。

しかし、書いた日本語を直訳していただきたいです。国内で、日本人相手に話すシチュエーションです。
647名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 02:50:40
荷物を送ってくれた相手に
「楽しみに待っています」
と伝えたいのですがお願いします。
648名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 04:31:33
I'm looking forward to your items.
649名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 04:41:17
>>639
Good Morning. I'm Suzuki, born in Toyama pref. and now live alone in Tokyo.
I like shopping with friends on my day off.
I don't speak English well.
(Frankly speaking, someone helped me make the sentence.)
650名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 04:47:44
>>637
You really plan to come (back) to Japan in Summer, don't you?
Are you really gonna come to Japan this summer?
Is it true as someone said (that) you'll come to Japan in the summer?
etc..
651名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 05:11:40
>>635
My boyfriend can never speak Japanese at all but he said "Ita-Daki-Masu, huh huh"
when we had a tea time the other day.
He was cute to say with an air of embarrassment and my heart skipped a beat.
652名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 05:34:08
>>649-651
Are you S-chan?
653名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 07:58:18
今後、****が入荷したらあなたの言い値で構わないので、是非譲って下さい。お願いします。

英訳お願いいたします。
654名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 08:04:38
>>651
ありがと*^^*
655名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 08:18:25
携帯を壊してしまい、新しい携帯を買ったのでそれを友人に知らせたいのですが

「○○(私の名前)です。前の携帯が壊れてしまったので、
これからはこの新しい携帯に連絡ください。」

この英訳を助けて頂けませんか。宜しくお願い致します。
656名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 08:19:09
>>651
例えば shy とか bashful とかは使わないのですか?
もし使うとしたら with an air of- ではなく
with be bashful に置き換えればいいのかな。
657名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 09:25:43
with be bashful
おかしいな
658名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 09:32:18
>>655
hi i'm ○○
my cellular broke down so I got the new one 
call me by this number if you get in touch
659名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 09:44:13
>>653
If **** were to be available,
I'd really like you to let me have the one
Name your price and I'll pay it.
660名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 10:02:23
>>658 有難うございました!!
661名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 10:35:13
>>657
そうですか…
どっちかというと、ばつが悪そうな感じではなくて
「あはは!言っちゃった!」みたいなワクワクっぽい照れ感を
出したいんですが…
662名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 11:31:15
予算(お金)の都合で、今回の旅行に行くのはあきらめたよ。

↑英訳よろしくお願いします。
663名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 16:34:55
I'll give up going my trip this time for some financial reasons.
664名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 16:35:46
with beがおかしいbeはなんで入れてるの?
665名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 17:26:49
>>663
ありがとうございました、とっても助かりました。
666名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 17:35:05
『また(BBSへの)書き込みしてくれてありがとう』って
Thank you for your writing again
で大丈夫ですか?

あと
『あれは●●(作品名)の○○(キャラ名)です』
は何て言えばいいんでしょうか?
667名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 17:37:55
明日か明後日にこちらに来て申し込み用紙に記入して
お金を払っていただかないと他の生徒のレッスンを入れます。

英語でなんと言えばよいでしょうか?
おねがいします。
668名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 17:38:45
>>666
Thank you for your posting.
(character name) from (program name)
669名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 17:40:22
勘違いから始まる恋もあるんだぜ。

↑英訳お願いします。
670名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 17:41:08
>>667
The day after tomorrow is the deadline.
Would you please visit us, fill in application forms, pay your tuition until then.
Otherwise you are going to loose your spot.
671名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 17:42:43
>>669
Sometimes misunderstanding brings true love.
672名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 17:47:26
>>669
Some love comes to a head by their misunderstanding, actually.
673名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 17:50:15
>>671
is it ok the "misunderstanding" has no article?
674名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 18:03:13
>>670
ありがとうございます
たすかりました
675金玉儿:2009/04/07(火) 18:46:43
>>667
Will you visit us, fill out application form, and pay tuition-fee tomorrow or the day after tomorrow?
Otherwise We'll put another students' lesson into that time.
はひゃっはひゃっはひゃっ。
676名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 19:12:32
英訳おしえてください。

日本の会社員は 大多数の人が会社に対して、何らかの不満を
持っていると思います。当然にストレスも溜まります。
ですから何らかの方法で 各人がストレス解消しようとしています。
例えば カラオケ・酒・スポーツ等....。
でも一時的には解消できても、時が経てば、また溜まってしまうと
いうのが現実です。 
677名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 19:31:50
>>676ですが 自己解決しました

お騒がせしました
678名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 19:43:16
668さんありがとうございます。

もう一つ

『いま日本に来ているそうですね。っていうことは何かイベントに参加したりするんですか?
私は今週の日曜日に行く予定があります。どうぞ日本を楽しんでください。』

お願いします。
679名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 19:54:52
この生活に飽きた!!

英訳お願いします
680金玉儿:2009/04/07(火) 20:23:56
>>679
I got bored with this life.
はひゃっはひゃっはひゃっ。
681名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 21:08:13
>>627をどなたか…
682名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 21:28:16
>>678
I've heard that you're in Japan right now.
Does that mean you're going to look around events?
I'm planning to do so this coming Sunday. Hope you have a great time here.
683名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 21:32:48
>>679
I'm bored to death with this life.
684名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 21:52:02
お願いします!!

私も眠れません。なぜならあなたのブログの最新記事の写真が可愛すぎるからです
685名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 22:00:36
>>684
I can't sleep either. You know why?
That's because your picture in your latest blog entry is so charming that I can't fall in sleep.
686名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 22:03:37
>>685
ありがとうございます!
687名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 23:25:35
夢をかなえるために一生懸命頑張っています

@
・I am studying hard / my wish(dream?) come true → ここがつながりません
・ 〃 to realize of my wish(dream?) → 普通こんな風に言いますか?

Adream と wish でこんがらがっています
688名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 23:30:14
I am studying hard to realize my dream.
I am studying hard so that my dream will come true.
とかで十分通じると思う
689名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 23:35:04
>>671-673
有難うございます。
690名無しさん@英語勉強中:2009/04/08(水) 00:18:44
親愛なるあなたへ


あなたは言った

僕たちの間に距離はない、と

それなのに、なぜあなたは遠くに行ってしまったの?

すぐ近くにいるのに、僕が(あなたを)遠くに感じているだけなのかな?

僕は待ってるよ

待たせているのは僕のほうかもしれないけどさ



これをお願いします。
691名無しさん@英語勉強中:2009/04/08(水) 00:55:28
海外でホスティングサービスを借りているのですが、
いま5GBのバックアップオプションを借りています。
なので、これを解除したいです。
「5GBバックアップオプションを次の月から外して(解約)下さい。」
よろしくお願いしますm(_ _)m
692名無しさん@英語勉強中:2009/04/08(水) 01:55:44
I'd like to cancel the 5GB backup option(s) starting next month.
693名無しさん@英語勉強中:2009/04/08(水) 06:53:11
本日ペイバルにて○○名義の請求書が届きました。しかし私は状況がよくわかりません。
失礼ですがあなたは誰ですが?
これはどの商品に関する請求なんでしょうか?
694名無しさん@英語勉強中:2009/04/08(水) 09:54:02
ヨーシ英語勉強してやるぜええええ!!!

みたいなニュアンスってどう言えば良いですか
695名無しさん@英語勉強中:2009/04/08(水) 12:37:32
I will be an English master.
696名無しさん@英語勉強中:2009/04/08(水) 14:26:50
OK, I'm gonna study English soooo haaaard.
697名無しさん@英語勉強中:2009/04/08(水) 15:30:29
よろしくお願いします。

今年こそはアメリカへ行きたいと思ってるんだど、自分自身の病気や
父親の病気が気がかりでなかなか行動できません。
あなたにも会いたいんだどね。
698名無しさん@英語勉強中:2009/04/08(水) 15:52:58
>>688
ありがとうございます!

もう1つお願いします。

あなたの声はやさしいですね。
your voice is sweet.

kind みたいに親切な感じではなく優しくてあったかい感じだとこうなるんですか?

男の人に言ったら日本のラブの要素を含んでしまいますか?
大好きだけどそれだと困るので…。
699名無しさん@英語勉強中:2009/04/08(水) 16:19:31
>>698
基本的にBe動詞は、つまらん表現になる。
あとsweetもよくないね。男から女に言うならいいけど。
優しい声 = gentle voice という言い回しがある。
You have gentle voice とかが無難かな。


700名無しさん@英語勉強中:2009/04/08(水) 16:21:39
つまらん表現とか言っちゃて、退屈なおまえの人生そのものみたいだな(笑)
701名無しさん@英語勉強中:2009/04/08(水) 17:43:19
>>695
>>696
ありがとうございます!参考にします!
702名無しさん@英語勉強中:2009/04/08(水) 18:02:47
your voice is sweet なんて別に男女関係なく普通に言うって。
むしろ女が言うだろ。
703名無しさん@英語勉強中:2009/04/08(水) 18:07:25
>>702
loveの要素があったらダメなんだろ?
704名無しさん@英語勉強中:2009/04/08(水) 18:13:03
使用の際にいくつか不具合が出たので○○の最新版を頂きたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?

英訳お願いします
705名無しさん@英語勉強中:2009/04/08(水) 18:14:30
>>703
なにがloveだ?w
おまえの人生にloveなんてないだろがw
706名無しさん@英語勉強中:2009/04/08(水) 18:18:15
>>704
I'd like to have the latest version of ○○ since I had some problems while using an old version.
How can I get it?
707名無しさん@英語勉強中:2009/04/08(水) 18:46:41
>>698
Your voice sounds sweet (to me/my ears).
708名無しさん@英語勉強中:2009/04/08(水) 18:52:41
今回うっかりして、カメラを持って行くのを忘れてしまいました。
綺麗な桜の風景を撮ることができなくて、チョット残念です。

花見の事なのですが、英訳おねがいします。
709名無しさん@英語勉強中:2009/04/08(水) 19:02:16
>>692
あざす!
710名無しさん@英語勉強中:2009/04/08(水) 19:09:32
>>708
Bringing a camera somehow slipped through from my head.
I feel bit sorry about myself because I couldn't take pictures of lovely views of cherry-blossoms.
711名無しさん@英語勉強中:2009/04/08(水) 19:15:11
>>710

一応参考にさせていただきます。
712名無しさん@英語勉強中:2009/04/08(水) 19:17:04
>>711
ふふふ、
一応参考にしてはいけないよw
713名無しさん@英語勉強中:2009/04/08(水) 19:41:48
@その旅行にはだいたい4千ドルから5千ドルかかるだろう。(anywhereを用いる)

A君は彼の後をついて行くだけでいいのだよ。


お願いします
714名無しさん@英語勉強中:2009/04/08(水) 19:48:14
>>713
中高生スレ池
715704:2009/04/08(水) 21:23:19
>>706
ありがとうございます!
716金玉儿:2009/04/08(水) 21:30:01
>>713
It will cost you about from 4 to 5 thousand dollars to trabel anywhere>
You only have to follow him.
はひゃっはひゃっはひゃっ。
717名無しさん@英語勉強中:2009/04/08(水) 21:38:41
travel だバカ
718698:2009/04/08(水) 21:47:12
え〜ん…
どうすればいいですか?
719名無しさん@英語勉強中:2009/04/08(水) 22:28:52
>>698
You're soft in voice.
720698:2009/04/08(水) 22:34:26
なるほど!
ありがとうございます。
みなさんすごいですね。もっと勉強しなきゃ!
721名無しさん@英語勉強中:2009/04/08(水) 22:38:14
>>707さんもありがとうございます。
いい響きですね。
722名無しさん@英語勉強中:2009/04/08(水) 23:34:29
A君は彼の後をついて行くだけでいいのだよ。

You follow him, that is everything.
723名無しさん@英語勉強中:2009/04/08(水) 23:47:37
All you have to do is follow him.

You have only to follow him.
だろ?
724名無しさん@英語勉強中:2009/04/08(水) 23:53:48
コレハヒドイ
725名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 00:03:38
日本を楽しんでいってね!

お願いします。
726名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 00:11:23
今日はきっと良いことがある。
教えてくださいm(_ _)m
727名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 01:04:17
「●●(バイト先の名前)ではもう働いてないんだ、今のバイト先は新宿だよ。
あの仕事あんまり好きじゃなくて辞めちゃった。

パソコンでしか見れないけど、ブログやってるからよかったら見てみてね!
そこによく写真とかも載せてるから!」

を、どなたか翻訳お願いいたします!

728名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 01:31:57
>>726
それくらい自分で考えろw
729名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 01:42:21
お願いします

「ドコモの携帯です。お電話お待ちいたしております。」
730名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 01:47:54
>>729

Docomo phone. Wait call.
731名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 02:50:12
あなたは、○○に興味がありますか?『もし興味があるならいくつかプレゼントします』の『』内を訳してください。
おねがいしま。
732名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 07:42:53
>>693
I received a bill in the name of ○○ today but I don't know what goes on about the bill.
May I ask who you are and which item you'll demand for payment about?

>>694
Now do I give it a try to study Engleeeeeeeeeeeesh!!!

>>697
I am eagar to go to America this year
but worrying about the disease of my father and mine
keeps me from the trip,
even though I really hope you see me.

>>725
I hope you'll enjoy a lot in Japan.

>>726
(I believe) something good will happen today.
733名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 07:48:58
英訳をお願いします。

日本では手に入れる事ができません。倍の値段でかまいませんので是非売って下さい。お願いします。
734名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 07:57:03
>>727
●●(the nickname in the work site) is already Not Working here, actually.
He/She works in Shin-juku lately.
He/She doesn't like the previous job much and he/she quitted.

You can see my/his/her blog (connected only by computer)
There're a lot of pictures of ours in this site.
I hope you see my/his/her blog if you don't mind.
735名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 08:02:05
>>733
10%乗せで相手にされなかったかw
We can never get this item in Japan now.
I really want you to sell it to me.
I'll give you a doble price.
736名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 08:03:31
>>731
If you are interested, I'll give you some.
737名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 10:14:00
気になった事があるんだけど
どうしていつも服を着たままSexするの?
あれって裸になってするもんぢゃないの?

英訳お願いします!!
738名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 10:21:29
>>732
ありがとうございます!
739名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 11:52:35
日本語が喋れない英語の先生に、
書いた日本語の文章を見てもらうのですが、
この表現は、どういう風にいえば通じますか?

(1) これらの文で、文法的に間違っていたり、英語として不自然な箇所はありますか?
(2) この文とこの文では、どのように違いますか?

二つで申し訳ありません。英訳をよろしくおねがいします。
740名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 12:00:34
俺は今年の11月に神田外語大学の英米語学科の自己推薦受験します!
お願いします
741名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 12:18:33
>>739
日本語がわからない人に日本語の文章見せて何がしたいんだこの人
742名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 12:19:57
海外旅行の感想を聞かれて、

安いツアーだったので、あまりゆっくり観光できませんでした。
でも、はじめての海外旅行だったのですごく楽しかったです。
次に行く時はゆっくりしたいです。
フランスではエスカルゴをはじめてたべました。おもっていたよりおいしかったです。

少し長いですけど、どなたかお願いします。英語さっぱりなんで・・
743名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 12:47:26
お願いします。

製造終了後10年間、安い価格で修理してもらえるみたいです。
744名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 13:30:58
『利用規約』を英語表記にしたいのですが、よろしければ教えて頂きたいです。
745名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 14:07:59
>>737
The thing I'm caring about is
why they always make love with their cloth on.
Isn't it true we normally make love in naked?

>>741
I'm afraid >>739 wants his English teacher to see the sentence he writes in Japanese and "translates into English literally",
you know that I'm saying?
He'd like to know originally what's the differences between the Japanese writing and the English one.
I bet it might be hard for >>741 to read the Japanese sentences lol

>>739
(1)Is there anything wrong in grammar or artificial and unnatural in English in these sentences?
(2)What's the difference between these sentences?
Is there any impalpable or sutle difference between these sentences?
(you can say if he answers you no difference or you don't care either way)
746名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 14:12:35
>>743
Seems like users are entitled to repair services at reasonable rates
for a period of 10 years from the date of discontinuation of manufacturing.
747名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 14:33:07
>>740
I'll take a entrance exam for the self recommended applicants
at the British and American English department in Kanda Foreign Language Institute this November.

>>743
It seems that you can fix it at a low price in a decade after EOL(the end-of life).

>>744
I'd like to translate my/the TOS(terms of service) into English.
Would you mind helping me out?
748名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 17:41:14
写真を3つ並べて、『最初の二つは分かりますが3番目の写真は何の写真ですが』おねがいします。
749金玉儿:2009/04/09(木) 18:08:17
>>739
(1)Are there any grammatical wrongs and unnatural parts as English in these sentences?
(2)What's the difference between this sentence and that sentence?
はひゃっはひゃっはひゃっ。
750名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 19:13:15
*神社、祭り、相撲ババアに注意!

ろくに英語もできないくせに日本の文化を日本人の代表のように知ったかぶりして
外国人に紹介する。相手のメールに対して、ちょっと上から目線で
コメントして上手くまとめようとする、神社、祭り、相撲、 讃岐うどんババアに注意!
和訳スレにも頻繁に出没します。 回答が得られないと、「中高生の宿題質問スレ」
にまで出没。外国人とのメールの和訳、英訳を2ちゃんに丸投げ。
最近では、添削依頼をすることもありますが、基本は全て丸投げです。

ネット上にメルアドを晒している外国人に、手当たり次第に一方的に
メールを攻撃を行うため、困惑した外国人からはこんなメールが。
そのメールを和訳スレで和訳依頼。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1229533016/
292 :名無しさん@英語勉強中:2009/01/10(土) 14:02:32
お願いします。

I have very good friends all over the world and family as well. I am
trying to keep up with most of them and it is very demanding as much
as it is rewarding but this means it is harder for me to try to keep
in touch with people I almost don't know because we did not have time
to establish a solid friendship.I hope you can understand my words
and believe that they are not in any way negative but this is my
reality so you cannot expect too much from me..If this is a
disappointment I do apologize.
【和訳の要約】忙しい生活のなか、大事な家族や友達とメールで連絡をとる時間を作るのは
大変だが、それなりに楽しい。でも、見ず知らずのあなたから一方的にメールを出され
ても困る。返信している暇などない。

332 :310!:2009/01/12(月) 16:56:07
>>311様 >>314

ありがとうございます。
751名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 19:35:02
ざまあww
毎回丸投げしてくる馬鹿共、しつけえんだよ。
少しは努力しろよ。中坊でも訳せる英文投げんじゃねえよw
外人とメールのやりとりしてえんなら少しは英語を勉強するこったね。
752名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 19:45:20
そんな人類の恥のような人物が実在するのですか?
753名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 20:00:47
www
それがいるのですよw
754名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 20:02:23
>>751
この勘違い馬鹿のアイデンテイティーは英語ぐらいなんだろうな。
755名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 21:05:52
英訳お願いします

「顔シワシワなのに脳味噌はツルツルなんですねw」
っていう年寄りを小馬鹿にした文句は英語で何ていうのですか?
756名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 21:13:40
>>755
there are so many lines on your face but your brain
で良いんじゃない?
757金玉儿:2009/04/09(木) 21:21:31
>>755
Though your face is full of winkles, your brain is slippery.
はひゃっはひゃっはひゃっ。
758名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 22:01:29
>>732
ありがとうございました!!
759名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 22:18:52
英訳お願いします。

「人生一度きり」
「一度きりの人生」

ことわざなどがあればそれでもかまいません。
いろいろ調べたのですがどうしてもわからないので、
よろしくお願いします。
760名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 22:22:44
サバイバーズって強い武器手に入れて撃ちまくったもん勝ちじゃない?
負けそうになるとホストが強制終了するから困るw


ゲームの話なんですがこれを英訳お願いします…
761名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 22:26:59
>>759

We only live once.
We have only one life to live.
「和文英訳の修業」に載ってた文。
762名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 22:48:52
>>761さん
教えてくださりありがとうございました。
感謝です!!
763名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 23:02:39
「人の迷惑考えろ!」って英語でなんと言うんですか?
764名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 23:15:37
Mind others!
765名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 23:18:00
さっきから、”rude ,rude・・”を連発して、いちいち人の発言やすることにケチ付けて、ケンカ売ってるのか?
何がrudeなのか、きっちり説明したら?
人が抗議してるのにヘラヘラ笑って、何ふざけてるのか知らないが、お前のその態度こそがrudeだってこともわからないの?
周りがドン引きしてるのに、一人ではしゃぎまくって何調子にのってるのか?
ここまで下らない低レベルのレッスンしかできないのに、偉そうなのは人並み以上ってどういう神経してるの?
お前の下手なレッスンに今までどれだけ我慢してストレス溜まったか、少しは気づけよ。
言っとくがこっちは客だから。お前を図に乗らせるために金払ったわけじゃないので。
誰のおかげで、お前がデブを維持できてると思ってるのか?金返せ、ボケ!

英訳お願いします
766名無しさん@英語勉強中:2009/04/10(金) 01:50:57
よろしくお願いいたします。
「WBCでの日本チームの優勝は日本では大々的に報じられました。
米大リーグが開幕してますます私は興奮を覚えています」
767名無しさん@英語勉強中:2009/04/10(金) 02:49:10
765 ドンマイ 気持ち分かるよ

766 Japan's victory on WBC has been widerly reported here in Japan.
im more excited as MLB got started.
768名無しさん@英語勉強中:2009/04/10(金) 03:40:24
「介護士」ってどうします?

-helper は和製英語?
-care worker では、働いてることが必要。

つまり介護士は、介護資格を持っている人のこと

-care licence holder???

769名無しさん@英語勉強中:2009/04/10(金) 07:43:16
770名無しさん@英語勉強中:2009/04/10(金) 08:13:19
>764 どもです。
771名無しさん@英語勉強中:2009/04/10(金) 09:28:30
>>756
>>757
ありがとうございました!
772名無しさん@英語勉強中:2009/04/10(金) 11:00:55
本日、AとBが届きました。サービスまで付けてくれてほんとうにどうも有り難う。

以上です。英訳をお願いします。
773名無しさん@英語勉強中:2009/04/10(金) 12:28:12
Today I received A and B.
Thank you for your kindness that you added the service as a option.
774名無しさん@英語勉強中:2009/04/10(金) 12:35:03
x Thank you for your kindness that you added the service as a option.
775708!:2009/04/10(金) 13:14:19
今回うっかりして、カメラを持って行くのを忘れてしまいました。
綺麗な桜の風景を撮ることができなくて、チョット残念です。

>>710さんが訳してくれたのですが、チョット違うと思いますので、
どなたか、花見の事なのですが英訳おねがいします。
776名無しさん@英語勉強中:2009/04/10(金) 13:23:21
>>775
>チョット違うと思いますので
ぷw
777名無しさん@英語勉強中:2009/04/10(金) 13:26:16
>>774
間違いを指摘するなら正解も書けよ。
778名無しさん@英語勉強中:2009/04/10(金) 13:28:37
>>777
>間違いを指摘するなら正解も書けよ。
「どこが間違ってるか分かりません。教えて下さい。」って言えよ、アホw
779名無しさん@英語勉強中:2009/04/10(金) 13:37:27
>>767さんありがとうございました!!
780名無しさん@英語勉強中:2009/04/10(金) 16:06:27
↓これを英訳お願いします

この間はごめんなさい
友達と一緒にいて抜けられなかったんです
781名無しさん@英語勉強中:2009/04/10(金) 16:25:49
久しぶりの2ちゃん。

>>780
I'm sorry about the other day, I was with my friend(s) and I couldn't get out of it.

>>775
It's really a shame I forgot to bring my camera, I couldn't take any pictures of the beautiful cherry blossoms.

>>772
「サービス」というのは正確に何をしてくれたのかが分からないと、ちょっと訳しにくいです...

>>765
You keep saying "rude, rude" over and over, and criticizing every little thing other people say and do. Are you trying to start a fight?
How about you explain what exactly is so rude?
People are protesting and you're just laughing like an idiot. I don't know what the hell/fuck your problem is, but your attitude is the only rude thing here.
Everybody's disgusted with you and you're still playing around going crazy. You're getting totally carried away.
I'm impressed you manage to hold onto your pretentious self-importance when the only "lessons" you can give are worthless trash.
Do you have any idea how stressful it's been for me to put up with your incompetent teaching this whole time?
Let me remind you that I'm a *customer*. I didn't pay you money so that you could act all high and mighty with me.
You should be thanking me for financing that fat ass of yours. I want my money back, jackass!

>>763
Think about someone other than yourself!
Stop and think about other people for once!

>>760
Isn't Survivors all about whoever gets the strongest weapon and shoots everyone else first?

>負けそうになるとホストが強制終了するから困るw
意味がいまいち分からないので >_< すいません
782名無しさん@英語勉強中:2009/04/10(金) 16:48:02
おお、S-chan降臨?
お久しぶりです師匠、元気でしたか?
783名無しさん@英語勉強中:2009/04/10(金) 16:51:35
>>748
I know what the first two are but what's the third picture of?

>>742
It was a cheap tour, so I didn't really get to take my time and go sightseeing that much.
But it was my first time traveling abroad so I had a really great time.
The next time I go I want to take it more slowly.
In France I tried escargot for the first time. It was tastier than I'd expected.

>>729
That's my Docomo cell number. I'll be waiting for your call.

>>727
I'm not working at ●● anymore, my part-time job is in Shinjuku now.
I didn't really like my old job so I quit.
I'm keeping a blog. You can only see it from a PC, but you can check out if you want.
I post pictures and stuff there.

>>713
>@その旅行にはだいたい4千ドルから5千ドルかかるだろう。(anywhereを用いる)
That/The trip usually costs anywhere between four and five thousand dollars.

>A君は彼の後をついて行くだけでいいのだよ。
All you have to do is follow him.

>>723
>You have only to follow him.
おぉ、かっけ〜 でもこれ、文語だから普通に喋ってるときは使っちゃダメよん
784名無しさん@英語勉強中:2009/04/10(金) 17:02:21
>>690
To my dear/love/beloved,
You said once that there was no distance between us.
Then why have you gone so far away?
Or maybe you only seem distant to me, when you're actually quite close.
I'll be waiting.
Although perhaps I'm the one keeping me waiting.
785名無しさん@英語勉強中:2009/04/10(金) 17:14:18
>>784
読解力不足orz

訂正:
>Although perhaps I'm the one keeping me waiting.
Although perhaps you're the one waiting for me.
786名無しさん@英語勉強中:2009/04/10(金) 17:51:36
>>765
Hey, what the fuck is the problem with you? You bin just saying rude whatever we say or do.
You asking for trouble or what? Tell us what's rude about what.
Whaddaya find so funny about our complaints? Stop dickin' around or whatever stuff you're doing.
You gotta be too brain-dead to see it's your fuckin' attitude that's fuckin' rude.
You really got a nerve to behave so arrogantly when you've been so fuckin' imcompetent.
You got any idea how much we've had to put up with your laughably shitty teaching skills, huh?
We are customers, and we are entitled to receive services worth every penny we've paid.
Remember whose hands feed a fat bastard like you. GIVE US OUR FUNCKIN' MONEY BACK, YOU FATASS!

>>781で問題ないと思うが、まだ「上品」だと思うので原文並みの「品」にしてみた。
787775!:2009/04/10(金) 18:36:03
>>781様 前に訳してくれた人のほうが まだましでした。
引き続きどなたか よろしくおねがいします。
788名無しさん@英語勉強中:2009/04/10(金) 18:57:09
>>787
This time I carelessly forgot to bring my camera.
I reglet a little bit that I couldn't take pictures of the scenery of beautiful cherry blossoms.
789名無しさん@英語勉強中:2009/04/10(金) 19:07:00
>>787
荒らしてんじゃねーよw
790名無しさん@英語勉強中:2009/04/10(金) 19:20:32
お弁当は夕飯でもlunchでいいんですか?
791名無しさん@英語勉強中:2009/04/10(金) 19:39:14
There were about 20 of them overall,from all over Japan.
訳して下さい
792名無しさん@英語勉強中:2009/04/10(金) 19:41:16
日→英のスレだよん
793名無しさん@英語勉強中:2009/04/10(金) 19:44:15
>>790
いいです。

>>791
そこには日本中から全体で約20ものそれがいた。
794名無しさん@英語勉強中:2009/04/10(金) 19:49:17
「そこには」 惜しいな
795名無しさん@英語勉強中:2009/04/10(金) 19:57:09
>>525
お礼遅くなってすいません。教えていただいてありがとうございます。

失礼かと思うのですが教えていただいた英文を翻訳すると
「あなたは満足しています。」になります。
「愛してあげる」という文を知りたいのですがYou will be satisfiedでも
同じ意味なのでしょうか?
まったく英語できないくせにえらそうにすいません。
796名無しさん@英語勉強中:2009/04/10(金) 19:58:59
素晴らしい。100点。
797名無しさん@英語勉強中:2009/04/10(金) 20:25:33
桜が開花するとみんなが注目する!

英訳お願いします!!!
798質問:2009/04/10(金) 20:38:36
【〜してすいません。】という表現、使う場面は多いのに正しく言えません。
なんて言えばよいのでしょうか。

例えば、
@メールの返信が遅くなってすいません。
A(待ち合わせ時間に)遅れてすいません。

教えて下さい。よろしくお願いします。
799名無しさん@英語勉強中:2009/04/10(金) 20:45:29
I'm sorry for my late reply.
I'm sorry to have kept you waiting.
など
800798:2009/04/10(金) 21:04:49
ありがとうございます!!
801名無しさん@英語勉強中:2009/04/10(金) 21:14:36
単語なんですが辞書で調べてもしっくりくるのがなかったんで
『歌姫』ってどう訳すのがいいですか?
802名無しさん@英語勉強中:2009/04/10(金) 21:37:02
>>793
(790)ありがとうございます
803金玉儿:2009/04/10(金) 21:45:58
>>801
君、femaleの発音が姫の発音と似ているから、
a female singerと訳すのがいいよ。にょろっ!としたね♪
804N7242C ◆W5QmG0gAb. :2009/04/10(金) 21:47:19
>>801
diva
805名無しさん@英語勉強中:2009/04/10(金) 21:54:11
人の男寝とりやがって、この引きこもりの腐れマ×コが!
そんな暇あったら少しはコミュ能力高めろや能なし!

なるべくスラングのような俗語でお願いします。
806765:2009/04/10(金) 21:57:16
>>781
>>786
ありがとうございました。
二人ともネイティブの方でしょうか?

worthless trashと、laughably shitty teashing skillsのような表現が自分では思いつけず、
助かりました。
807名無しさん@英語勉強中:2009/04/10(金) 21:59:31
>>803
やっぱりそんな感じですか
歌姫って表現は向こうにはないのかな
>>804
divaですか?
808金玉儿:2009/04/10(金) 22:15:10
>>807
君、madonnaはどうかな?
にょろっ!としたかな?
809名無しさん@英語勉強中:2009/04/10(金) 22:19:53
清く正しく美しく

という言葉を英語にしたいのですが、
教えていただけませんか?
どなたかよろしくお願いします。
810金玉儿:2009/04/10(金) 22:27:13
>>809
purely, rightly, and beautifully.
はひゃっはひゃっはひゃっ。
811名無しさん@英語勉強中:2009/04/10(金) 22:33:44
>>809
Clean (Pure) as snow and beautiful as roses
812名無しさん@英語勉強中:2009/04/10(金) 22:44:37
>>805
どなたかお願いします。
813名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 00:12:05
早く新しいCDが欲しいです。そして私のiPodでその音楽を聞きたいです。

宜しくお願いします
814名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 00:18:29
>>813
I can't wait to get their new CD and listen to it on my iPod.
815名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 00:18:40
女の子が男にエッチな事を言われて、恥かしく
「もぉ・・・(名前)のバカ・・・」


この「」内のものをお願いします!
816名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 00:27:06
>>815
Give me a break, you SOB.
Cut the crap, you SOB.
Get out of here, you SOB.
817名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 00:35:41
ひでえ・・
818名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 00:42:23
>>815
(笑いながら)Oh, behave, ○○(名前)!
Oh, ○○, control yourself!

意味が違うけどこのほうが(英語として)自然なリアクション

>>797
Everybody pays attention when the cherry blossoms bloom.

先週から町中に桜と水仙が咲き乱れてます。春、到来ですね。

>>795
I'll love you.
I'll give you my love.
でどう?
819名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 00:44:31
言い遅れたけど、あんまり英語は得意じゃないです
返答にはじかんがかかるかも・・・。

ウクライナか。名前は知ってるよ。あとティモシェンコっていう人も知ってる。あの人綺麗だって評判になってたよ。
B'zは日本人の殆どが好きだな。僕もたまに聞く時がある。

自分で文を書いていたんですがギブです
誰かお願いします
820名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 00:47:23
>>818
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます。
821名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 00:49:28
>>819
I forgot to tell you earlier, I'm not very good at English. It might take me a while to reply.

Ukraine, yeah, I've heard of it. I know Tymoshenko, too. Everyone was talking about how beautiful she is.
Almost everyone in Japan likes B'z. I listen to them sometimes, too.
822名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 00:52:07
>>819
You know what? Here's my belated confession. My English is limited. So, it would take a time to write back to you.
Ukraine? I've ever heard of it. I know of Ms. Tymochenko. She's been well-recieved as a beautiful woman here.
B'z is popular among most of the Japanese. I listen to their music from time to time.
823名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 00:53:58
>>821
ありがとうございます!感謝感激です!
824名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 00:55:17
>>822
ありがとうございます!
英文ってなかなか思い浮かばないよね。すごいなぁ・・・。
825名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 02:34:22
私の住む街は人が多くて、たまにうんざりする時もある

お願いします
826名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 02:45:23
>>825
I live in a city with a lot of people, and sometimes I get sick of the crowds.
827名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 06:03:52
My city is crowded with so much people, which often wearies me.
828名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 06:09:44
I live in a populous city and sometimes I'm fed up with the number of people.
829名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 06:19:39
ちんこぉ
cuz he'z gone insane at last
830名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 09:13:11
>>826
>>827
>>828

ありがとうございます!
831名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 09:17:09
*神社、祭り、相撲ババアに注意!

ろくに英語もできないくせに日本の文化を日本人の代表のように知ったかぶりして
外国人に紹介する。相手のメールに対して、ちょっと上から目線で
コメントして上手くまとめようとする、神社、祭り、相撲、 讃岐うどんババアに注意!
和訳スレにも頻繁に出没します。 回答が得られないと、「中高生の宿題質問スレ」
にまで出没。外国人とのメールの和訳、英訳を2ちゃんに丸投げ。
最近では、添削依頼をすることもありますが、基本は全て丸投げです。

ネット上にメルアドを晒している外国人に、手当たり次第に一方的に
メールを攻撃を行うため、困惑した外国人からはこんなメールが。
そのメールを和訳スレで和訳依頼。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1229533016/
292 :名無しさん@英語勉強中:2009/01/10(土) 14:02:32
お願いします。

I have very good friends all over the world and family as well. I am
trying to keep up with most of them and it is very demanding as much
as it is rewarding but this means it is harder for me to try to keep
in touch with people I almost don't know because we did not have time
to establish a solid friendship.I hope you can understand my words
and believe that they are not in any way negative but this is my
reality so you cannot expect too much from me..If this is a
disappointment I do apologize.
【和訳の要約】忙しい生活のなか、大事な家族や友達とメールで連絡をとる時間を作るのは
大変だが、それなりに楽しい。でも、見ず知らずのあなたから一方的にメールを出され
ても困る。返信している暇などない。

332 :310!:2009/01/12(月) 16:56:07
>>311様 >>314

ありがとうございます。
832名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 09:20:24
今日、友人の家で遊ぶのですが、私の家まで迎えに来てくれると言うので

「(私が)あなたの都合の良い場所まで行ってもいいよ。」

と言いたいです。
英訳よろしくお願い致します。
833名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 10:45:17
・とにかくプライドを持たない。負けるが勝ちでOK。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませる。 高級飲食店で無駄金は使わないようにする。
・衣類の無意味なブランドには興味を持たないようにする。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しない。
・子供は只の消費財である。子供一人につき4千万円の出費である。今時、親になるのは正気の沙汰ではない。
・勝ち組(笑)の不幸・転落ニュースを最大かつ唯一の楽しみとすると面白い。
・他人や社会には嵌められないようにチェックはするが、競争には加わらないこと。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませるようにする。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」でOK。
・奴隷労働型企業では働かないようにする。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけであることを知る。 
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。の思考でOK。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけない。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。の思考で特に問題はない。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはバカ。
・テレビは宣伝する会社である。全て何か買わせようとたくらんでるとみなすこと。
・勝ち組(笑)の競争の誘いには乗らないこと。
・できれば金のかからない快楽を見つけること。
・できるだけまめにオナニーするようにして30後半まで頑張って性欲を封じ込めてみるのも一興。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませるようにする。
・人はすべて快楽で動いている。脳内の電気信号で一生振り回されているだけである。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等々各自の好きな快楽追求で十分である。
・財産・学歴・職業・顔・身長・出身地・知能・運動能力・在住地域・年齢・家柄・身嗜み・資格・趣味に執着しようとしまいと結論は同じ。
・生前がどのような風であっても後世の声は自分には決して聞こえない。
・勝ち組(笑)だろうが負け組(笑)だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」である。結果は同じなのだ。
834名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 10:57:46
>>832
I can go and wait at somewhere convinient for you to pick me up.
835名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 12:15:37
○○を起動しようとしたところ、△△とエラーがでるようになってしまいました。
それを直すために再インストールが必要らしいのですが、購入の際にダウンロードしたインストーラを失くしてしまい、
Previous ordersにあったダウンロードするためのリンクもなくなっていました。
もう一度ダウンロードさせていただくことは出来ますか?
ちなみに、最新のアップデータを当てるのは試してみたのですが、残念ながら効果はありませんでした。

長くてすみません。英訳お願いします。
836名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 12:37:55
「えーー!!届いたのはこれだけですか〜〜??! orz
すごい一生懸命作ったのに (TT)
もう一回送りなおすので見てくださいね。」

いつも一生懸命間違いがないか考えてメールを作って送っているのですが、
今回はパワーポイントで画像と文字の合成を送りました。
でも、届いたのは画像のみだったみたいで重要な文章が届いていませんでした。
(つまり、自分の名前もコメントもなしで画像のみ送ったことになります)
かなりへこんで考える気力もないのでまるなげしますがお願いします…。
837名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 14:33:33
↑やっぱりいいです。どう頑張っても送れないので
手紙で送ることにしました。
838名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 14:35:08
まるなげ
839名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 16:29:44
一言では言えないですが、なんかそこが好きです。
椅子に座って街の観察をするのも面白いです。

よろしくお願いします。
840名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 17:08:32
>>818
>>795
愛してあげるはI'll give you my love. のが近い気がする
841金玉儿:2009/04/11(土) 18:04:06
>>839
Though I can not say in a word, Somehow I like such a point of you.
I like to observe the town sitting on a chair.
はひゃっはひゃっはひゃっ。
842名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 19:08:41
>>795
意訳だよ。
こっちが愛してあげる(いろんな意味で、特にHな意味で)んで
結果あなたは満足しますよってこと。
それはそれでうまいが
>>525の意図した「愛してあげる」の意味と合致するかは微妙。

文字ずらで>>840辺りが妥当だと思われ。
giveを使って「してあげる」感を強調してるし。
843名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 19:55:42
お守りってなんて言うんですか?
キャッツアイの市販のもので、神社や呪いや宗教や、そういう物とは一切関係ありません。
charm だと「相手の感覚や心などを奪ってしまうというニュアンスがある」って
怖いんですけど
844名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 20:04:16
amulet(首にかけるお守り)
talisman(魔よけ、護符)

charmだって普通に使えるおbyジーニアス
a good-luck charm for the well-being of one's family
(家内安全のお守り)
845ジョニー:2009/04/11(土) 20:13:42
good luck charmで良いんでない
846名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 20:16:45
>>835
> ○○を起動しようとしたところ、△△とエラーがでるようになってしまいました。
> それを直すために再インストールが必要らしいのですが、購入の際にダウンロードしたインストーラを失くしてしまい、
> Previous ordersにあったダウンロードするためのリンクもなくなっていました。
> もう一度ダウンロードさせていただくことは出来ますか?
> ちなみに、最新のアップデータを当てるのは試してみたのですが、残念ながら効果はありませんでした。
>
> 長くてすみません。英訳お願いします。

○○ failed to start and returned the error message "△△."
Seems like reinstallation is necessary to fix this problem.
Unfortunately, however, the installer downloaded on purchase has gone missing.
The "Previous Orders" page has no longer the link to the "Download" page.
Is the installer still available somewhere else online for download?

P.S. The latest version of the updater has been tried, but with no successful effect.
847名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 20:24:43
>>843>>844
ありがとうございます
848名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 20:34:49
以上で私たちのプレゼンを終わりたいと思います。

をお願いします。
849名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 20:40:29
You can see it, this is our final answer.
850名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 20:44:14
>>848
That's all for our presentation. Thank you for your attention.
851名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 20:47:50
長文で本当にすみません 嫌がられるのを覚悟で書き込みます
もし 英訳やってもいいよという方がいらっしゃいましたら どうぞよろしくお願いします
日本へご夫婦で旅行にきてくれた方への文です
現在アメリカに住んでいて 今年アフガニスタンへ引越をします
以下文章です
*************
メールありがとう!
写真もよく撮れていて気に入りました
4人で写っているものは 今パソコンのデスクトップのバックグラウンドにしています
日本を楽しめたようで よかったです
京都に行くには時間が足りなかったですね
京都は とても素敵なところです
日本人の私にも 日本の良さを改めて感じさせてくれるような場所です
是非また遊びにきて下さいね
それにしても 妊婦さんなのに とてもアクティブで驚きました
赤ちゃんは アメリカで産んでからサウジアラビアへ
行くのですか?それとも向こうで?
元気なお子さんが産まれること 心から祈っています
ところで サウジアラビアでは あなたも黒いマントを着て 生活をするのですか?
あちらは 外国人にも色々と制約があったりするようですね
そういうことも楽しい経験ですね いつか 私も行ってみたいです!
もちろん コロンビアにもアルゼンチンにも行ってみたいです!!
お会いした時は とても緊張していたので上手く話せませんでしたが
本当はもっと沢山色んな話をしたかったです
またメール下さいね 私もします
それでは
852名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 21:11:08
時間が押してるので少し急いで進行したいと思います。

お願いします。
853名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 21:44:14
>>851です。

翻訳会社に依頼することにしました お騒がせしました
854835:2009/04/11(土) 21:56:07
>>846
ありがとうございます!
855名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 23:16:15
もっといろんなことをあなたと英語で話したかった。


お願いします。
856名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 23:21:31
I wish I could have talk with you more in English.
857名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 23:25:07
>>856
助かりました。
ありがとうございます。
858名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 23:31:43
could have "talked"だた。すまんこ
859名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 00:07:06
アホ、毎度のことじゃんw
860名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 00:23:35
以下、 よろしくお願いします 
 
今日は、素晴らしいお話を聞かせてくれてありがとう。 
私は特に環境問題を扱った新聞を作っていますが、ぜひあなたを取材したいです。 日本の皆さんにもっとあなたを知ってもらいたい。その時は、ぜひ協力してください。  
861名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 00:23:52
1なぜ自らの生命を危険にさらしてまで冬山に登るのか、私は理解できません。
2北アルプスで10人の大学生が死んだというニュースは全国に衝撃を与えました。
3そのニュースで、私は2年前の親友の死を思い起こしました。
4登山は挑みがいのあるスポーツだと言われます。
5しかし、登山者は自分たちは家族や友人たちの心配があるにもかかわらず登山しているのだということを決して忘れるべきではありません。
お願いします。

862名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 01:04:03
I don't even imagine why they climbs in the mountain in winter until exposing the life of theirselves dangerously.
The news, 10 university students died in north Alps, gave impact to entire country.
The news made me remember the death of my close friend of 2 years ago.
It is said that a climbing mountain is challenging sports.
However, Climbers should never forget your family's and friends' worry for you to climb.
863名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 01:10:28
>>862ありがとうございました
864名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 01:23:20
x I don't even imagine why they climbs in the mountain in winter until exposing the life of theirselves dangerously.
x The news, 10 university students died in north Alps, gave impact to entire country.
x The news made me remember the death of my close friend of 2 years ago.
x It is said that a climbing mountain is challenging sports.
x However, Climbers should never forget your family's and friends' worry for you to climb.
865名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 01:26:06
この世には幸も不幸もないのかもしれません
何かを得ると必ず失うものがある
何かを捨てると必ず何か得るものがある

よろしくお願いします
866名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 01:38:53
聞いてよ〜
あそこのオーナーは、日本にいる外国人の批判ばかりしている。いつもそんな話しばかり私にしてくる。彼自身も外国人なのに。
変だよね〜

英訳お願いします
867名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 02:00:34
It's beyond understanding that there people who climb a mountain in winter if their lives are exposed to danger.

10 college students were gone in the North Alps,which news had a big impact on the whole country.

The news reminded me that my friend had been died for two years.

It is said that mountain climbing is a sport worth while to challenge.

But,climbers should keep it in mind that they've been climbing a mountain in spite the worries by their families and friends
868名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 02:03:06
>>861
> 1なぜ自らの生命を危険にさらしてまで冬山に登るのか、私は理解できません。
> 2北アルプスで10人の大学生が死んだというニュースは全国に衝撃を与えました。
> 3そのニュースで、私は2年前の親友の死を思い起こしました。
> 4登山は挑みがいのあるスポーツだと言われます。
> 5しかし、登山者は自分たちは家族や友人たちの心配があるにもかかわらず登山しているのだということを決して忘れるべきではありません。

I just can't see the point of this life-risking winter mountain climbing thing.
The other day, a wave of shock ran across the country at the news of
the death of 10 uni students in the North Japan Alps.
That news reminded me of my late best friend, who had lost his life two years ago.
I hear say mountaineering is an attractively challenging sport.
Be that as may, climbers should always be aware of the worries of their families and friends,
who can do nothing but wait.
869名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 02:07:45
ツマンネ
870名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 02:17:39
>>867
×It's beyond understanding that there people who climb a mountain in winter if their lives are exposed to danger.

×10 college students were gone in the North Alps,which news had a big impact on the whole country.

×The news reminded me that my friend had been died for two years.

×It is said that mountain climbing is a sport worth while to challenge.

×But,climbers should keep it in mind that they've been climbing a mountain in spite the worries by their families and friends
871名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 02:19:16
>>868
xI just can't see the point of this life-risking winter mountain climbing thing.
xThe other day, a wave of shock ran across the country at the news of the death of 10 uni students in the North Japan Alps.
xThat news reminded me of my late best friend, who had lost his life two years ago.
xI hear say mountaineering is an attractively challenging sport.
xBe that as may, climbers should always be aware of the worries of their families and friends, who can do nothing but wait.
872名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 03:10:52
>>861
わたしもやってみよう〜
I can't comprehend why anyone would (be willing to)/(go so far as to) risk his life to go mountain climbing in the winter.
The news that ten university students had died in the North Alps stunned/rocked the entire country.
It made me recall a close friend who had died two years ago.
Mountain climbing is said to be a challenging and rewarding sport,
but climbers should never forget that every time they set foot on a mountain, their friends and family are worrying for them.

>>865
Maybe there's no such thing as happiness or sadness in this world.
When you gain something, there's always something else that you lose,
and when you throw something away, there's always something else that you gain.

>>866
Hey, check this out. The owner of that place, he's always criticizing foreigners in Japan. That's all he ever talks about to me. Even though he's not Japanese, either! Weird, huh?

一生懸命日本に馴染もうと努力している外国人が、好き勝手やって周囲の迷惑を考えない外国人を批判しているなら、それは分かるけどねw
873名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 03:24:49
彼女は新しい仕事と生活に慣れたのだろうか。
2ちゃんに来る時間もないほど忙しかったのだろうか。
だが、彼女は再び帰って来た。しかし、また彼女はいなくなるだろう。
首輪を外された犬のように。

I wonder if she's already gotten used to her new job and new life.
I wonder if she was swamped in her job up to her neck and couldn't come to 2ch.
Now, she's back again with Yaoi novel in her hand. But in no time, she'll set out
on a endless journey. Like a dog free from a leash.
874名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 03:27:24
A leash should be replaced with a collar. Or her collar. I don't know.
875名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 03:28:44
>>873
オイオイ
せめて「野良猫」かなんかにしてくれよ
876名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 03:43:38
>>839
I couldn't tell you why exactly, but I like it there. It's fun to just sit in a chair and watch the town go by.

>>852
We're running low on time so I'd like to expedite this a bit.

>>860
It's been wonderful talking to you today, thank you! I run a newspaper that focuses on environmental issues, and I'd like to interview/(do a story on) you.
I want everyone in Japan to get to know more about you. I would be grateful if you would oblige.
877名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 03:55:49
>>875
You smell like a dog, so I thought a dog is more appropriate. ^^
878名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 03:57:57
日本の場合送料はいくらですか?
英国内と同じ3ポンドでいいのですか?

お願いします。
879名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 04:07:29
>>877
(;_;)

>>878
How much is it to ship to Japan? Is three pounds still enough?

国内送料と海外送料が同じとは思えんが。
880名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 04:23:18
お願いします。


「私は福祉従事者です。」
881名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 05:47:03
I work a business of welfare.
882名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 05:48:17
I am welfare worker.
883名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 05:49:14
I am a welfare worker.
884名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 06:47:38
1、春になると日本では多くの人が桜を見る

2、桜には多くの種類があり、中でも私は、枝垂れ桜が好きだ

3、しかしお花見をすると、私は桜に注目するのではなく、食べ物に気がいってしまう

4、今日は部活が終わった後に、彼氏と会い、砂浜を2人でひたすら歩いていました

5、彼氏はいつも私に、べた惚れで正直気持ち悪い気がします

すいません、英訳お願いします!
885名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 09:56:50
日本に送ることは可能ですか?
も可能ならば日本までの送料を教えてください。
またあなたが望むなら別途にペイパルで送金しますので、あなたのアドレスを教えてください。

お願いします!!
886名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 10:01:03
>>876 ありがとうございます  助かります
887名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 11:25:24
>>872
ありがとうございました by >>865
888名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 11:29:25
>>884
Many Japanese see sakura in the spring.
889880:2009/04/12(日) 12:55:04
>>881-883
ありがとございました。
すみませんが「 welfare 」の読み方が判りません。

ウェルファーでしょうか?
890名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 13:26:18
>>885
Is it possible you send it to Japan?
I f it's possible, tell me the shipping cost.
Could you tell me your adress?
I can send you some extra paypal if you want.
891名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 14:10:40
>>884
In spring many Japanese enjoy seeing Sakura, the cherry blossoms.
There are lots of types of Sakura.
I specailly like seeing Shidare Sakura, the weeping cherry.
Frankly speaking, it would fasctionate me less than the food and drink
we would enjoy with.
Today after my club activity in school I was seeing my boy friend, walking about the shore together.
He is always being blind in love with me and it disgusts me a little, honestly.
892名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 14:23:52
>>889
全くの別人だが
ttp://ext.dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej/welfare/m0u/welfare/
ここで発音確認すれば?
893名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 15:24:34
そこにいたほとんどは、彼女の友達、家族だったみたいです。

お願いします
894名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 15:58:34
I heard most of them in there was her friends or her family.
895名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 16:11:00
私の気持ちをどうやってあなたに伝えればいいかわからない

好きすぎて、というニュアンスを含んだ文です。
tellを使うとさっぱりしすぎるような気がするんですが、
どのような英文がしっくりきますでしょうか。
896名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 16:13:24
時間が押してるので少し早く進行したいと思います。

お願いします
897名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 16:48:38
>>895

I cannot find the words to tell you how I love you.
898万草粥 ◆LTBGYuZga6 :2009/04/12(日) 16:52:36
>>896

We do not have much time. We would like to accelate the progression.
899万草粥 ◆LTBGYuZga6 :2009/04/12(日) 17:01:26
>>895

ごめん早とちりした。恋愛関係と限らないよね。>>897も自分。

I cannot to find the way how to explain what I am feeling.
900名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 17:40:59
>>884
1. In Japan, many people go to see the cherry blossoms in the spring.
2. There are many different types of cherry blossoms, and my favorite is the weeping cherry.
3. But whenever I go cherry blossom viewing, I end up more engrossed in the food than the flowers.
4. Today I met up with my boyfriend after my club activities were over, and we just walked and walked along the beach.
5. He has a serious crush on me and honestly it's kind of creepy.

>>893
Apparently most of the people there were her friends and family.

>>895
I can't even begin to tell you how I feel.
I don't know how to express my feelings for you.

>>896
>>876
901名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 18:30:59
「駐車場の猫はあくびをしながら、今日も1日をすごしてゆく。」
の英訳をお願いします。
ちなみにゆずの夏色という曲の冒頭の歌詞です。
902901:2009/04/12(日) 18:33:36
できるだけシンプルな言い回しでお願いしますm(__)m
903名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 18:45:57
>>901
The cat in the parking lot yawns as another day goes by.
904金玉儿:2009/04/12(日) 21:10:56
>>901
The cat in the parking will spend a yawnful day today.
はひゃっはひゃっはひゃっ。
905名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 21:12:34
SBSに謝って欲しい  とバナーに書きたいのですが

We need
APOLOGY
 from
 SBS     じゃおかしいですか?


SBS!謝罪しろ〜!ってな感じのバナーを簡潔に書きたいのですが。
何かいいアイデアを教えてください。

よろしくお願いします。
906名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 21:15:08
あげてしまいました
すみませんorz
907名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 21:59:08
原作(漫画や小説)に忠実に映画化することは難しいと思う。

英訳よろしくお願いします。
908名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 22:16:19
Goemonとは15世紀の日本に実在した有名な盗賊Ishikawa Goemonの事です
KONAMIから発売されたゲームGanbare Goemonのモデルになった人物です


お願いします
909名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 22:19:20
>>907
It would be difficult to make it into a movie faithful to the original.
910名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 22:22:37
>>907
Be that a cartoon or a novel, true-to-original translation into a movie is no easy, I guess.
911名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 22:29:21
>>909,>>910
お二人ともありがとうございます!
912金玉儿:2009/04/12(日) 22:34:52
>>907
I think that making into a movie faithful to the original story (Manga and novel) must be difficult.
はひゃっはひゃっはひゃっ。
913N7242C ◆W5QmG0gAb. :2009/04/12(日) 22:57:08
>>908
Goemon Ishikawa (1558-1594) is a legendary Japanese thief.
Goemon in "Gambare Goemon" from Konami was taken from his name.
914名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 23:01:11
英訳お願いします。
関係代名詞のページの問題です

@私たちはスピードを重視する社会に生きている。
A新幹線を利用した通勤や通学をしている人たちもいる。
Bコンピュータや携帯電話による通信も飛躍的に進歩した。
C過去に不可能と思われていた多くのことが今や可能になった。

915名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 23:02:27
>>913
翻訳ありがとうございます
916名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 23:02:57
ス、ス、スレチw
中高生スレ池
917名無しさん@英語勉強中:2009/04/13(月) 00:13:16
>>905
We demand an apology from SBS!
918名無しさん@英語勉強中:2009/04/13(月) 01:51:04
電車の騒音が目立つ

宜しくお願いいたします
919名無しさん@英語勉強中:2009/04/13(月) 03:12:02
the sound of passing trains is really noisy
920名無しさん@英語勉強中:2009/04/13(月) 03:18:17
x the sound of passing trains is really noisy
921名無しさん@英語勉強中:2009/04/13(月) 05:57:05
>>912
遅レスですみませんが、英訳ありがとうございました!

三人もの方達に英訳していただいてとても助かりましたm(_ _)m
922名無しさん@英語勉強中:2009/04/13(月) 09:27:59
*神社、祭り、相撲ババアに注意!

ろくに英語もできないくせに日本の文化を日本人の代表のように知ったかぶりして
外国人に紹介する。相手のメールに対して、ちょっと上から目線で
コメントして上手くまとめようとする、神社、祭り、相撲、 讃岐うどんババアに注意!
和訳スレにも頻繁に出没します。 回答が得られないと、「中高生の宿題質問スレ」
にまで出没。外国人とのメールの和訳、英訳を2ちゃんに丸投げ。
最近では、添削依頼をすることもありますが、基本は全て丸投げです。

ネット上にメルアドを晒している外国人に、手当たり次第に一方的に
メールを攻撃を行うため、困惑した外国人からはこんなメールが。
そのメールを和訳スレで和訳依頼。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1229533016/
292 :名無しさん@英語勉強中:2009/01/10(土) 14:02:32
お願いします。

I have very good friends all over the world and family as well. I am
trying to keep up with most of them and it is very demanding as much
as it is rewarding but this means it is harder for me to try to keep
in touch with people I almost don't know because we did not have time
to establish a solid friendship.I hope you can understand my words
and believe that they are not in any way negative but this is my
reality so you cannot expect too much from me..If this is a
disappointment I do apologize.
【和訳の要約】忙しい生活のなか、大事な家族や友達とメールで連絡をとる時間を作るのは
大変だが、それなりに楽しい。でも、見ず知らずのあなたから一方的にメールを出され
ても困る。返信している暇などない。

332 :310!:2009/01/12(月) 16:56:07
>>311様 >>314

ありがとうございます。
923名無しさん@英語勉強中:2009/04/13(月) 10:48:12
>>917
ありがとうございました
924名無しさん@英語勉強中:2009/04/13(月) 13:03:34
単細胞早漏ハゲ包茎50歳童貞知的劣等者の
阪京 ◆vHE8qRfRGE チョンは
狂い死に

ババア同然の嫌らしい化け物だぞ。

宜しくお願いいたします
925名無しさん@英語勉強中:2009/04/13(月) 15:22:08
「あなたの愛に包まれて私は幸せです」

お願いします!
926名無しさん@英語勉強中:2009/04/13(月) 15:40:32
愛してあげるって
give my love とかじゃ通じないん?
927名無しさん@英語勉強中:2009/04/13(月) 15:46:25
>>925
I'm so happy in your love.
928名無しさん@英語勉強中:2009/04/13(月) 16:23:30
>>925
So happy to be loved by you!
929名無しさん@英語勉強中:2009/04/13(月) 18:54:50
ロックカルチャーは僕の国でも人気あるよ
L'Arc-en-Ciel、GLAY、Southern All Stars、BUMP、RADWIMPSが若者に人気かな
君の国で有名なロックバンドは何?

これをお願いします
930名無しさん@英語勉強中:2009/04/13(月) 19:34:02
自己解決しました!
931名無しさん@英語勉強中:2009/04/13(月) 20:01:39
日→英宜しくお願いします。
----------------------------------------
貴方の国の出来事について、
日本でも連日ニュースで取り上げられています。
Yos様の周りは大丈夫でしょうか?
くれぐれもお体にお気をつけて下さい。

それでは引き続き宜しくお願いします。
----------------------------------------
932万草粥 ◆LTBGYuZga6 :2009/04/13(月) 20:08:25
>>925

I'm the happiest woman in the world. I'm enveloped in your LOVE.

残念ながら言われたことはない、と思う、たぶん。
933931:2009/04/13(月) 21:09:20
>>931
ですが もう結構です。
934名無しさん@英語勉強中:2009/04/13(月) 21:22:21
>>932
>残念ながら言われたことはない
言われることもないなw
935931:2009/04/13(月) 21:24:18
>>933が何方か分かりませんが、
>>931の日→英依頼は引き続き宜しくお願いします。
936名無しさん@英語勉強中:2009/04/13(月) 23:17:46
ここに誘導されてきました。

授業の課題でHYの隆福丸を英訳しています
けど「まだ見ぬすべてを信じてはじめようか」と
「迷わずゆけばいいさ」
のとこがわかりません
ぜひ教えてくれませんか?
937名無しさん@英語勉強中:2009/04/13(月) 23:42:12
それは前後の文脈がないと難しいな。
938名無しさん@英語勉強中:2009/04/13(月) 23:54:00
>>937
keep on going an your dream come true
君は今なにをしてるかな?
keep on going an your dream come true

まだ見ぬすべてを信じてはじめようか?

です。できないですかね?
939名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 00:19:01
>>931
状況がわからないので一般的過ぎるけど

I knew the incident in your country through media reports here in Japan.
I wonder if Yos and his loving people are all right.
Be sure to take care.

I hope you continue to keep in touch with me.
940名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 00:27:46
今日で付き合って3ヶ月記念日だね。

なかなか逢えないし、お互いに寂しい思いもあるかもしれないけど、これからもゆっくりあなたと愛を育んでいきたいです。


上記の文章をお願いします。
941名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 00:38:20
なんだJPOPSのロックか。
JPOPはまったく興味ないけど、売れてんのか?
というか、歌にこもっている思いっていうのは今も昔も変わってないんだなって思った。

The Blue Hearts - Train Train
http://www.youtube.com/watch?v=t3bAjcWuIVk
http://www.youtube.com/watch?v=dyQoWhWPXz8

Why can you imagine such a thing, now?
Let's try to do it.
Our head is looking forward to the future.
942名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 00:52:05
まだ見ぬすべてを信じてはじめようか?

ああ、少し抜けてたね。

Why can you imagine such a thing, now?
Let's try to do it, because we believe that your dreams come true.
Our head is looking forward to the future.
943名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 01:09:55
携帯が不調で、返事が出来なくてごめんね。
あの後、私にメールくれた?
受信できてなかったと思うので、もしメールくれてたらごめん。
大阪に来るということだけど、いつからいつまでいるの?
私はもしかしたら中国に行くかもしれないんだ。
どうにか会えないかなあと思ってるよ。


というのをお手数ですがどうかお願いします。
944名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 01:26:27
もう今は散りかけてるけど桜の季節で、
街では綺麗な桜をよく見かける

宜しくおねがいします
945名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 01:34:00
>>943
sorry I couldn't reply, my phone wasn't working properly
did u send me a text after?
I don't think I recieved it, sorry
i heard you are coming to osaka, but from when to when?
I might be in China, but im thinking of a way to see you
946名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 01:34:37
>>944
Blossoms falling down but still good blossoms in town I see.
947名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 01:36:35
>>946
お前それは無いわw
948名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 01:42:13
>>944

although it is now starting to fall,
we see beautiful blossoms in town during the season
949名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 01:47:28
>>947
いや、意味が通じるから>>946もありだぞ
英語は一つじゃないんだな。インドネシアでもピジン英語だったっけ?
使われているし、フィリピンでだって、インドでだって使われている。
日本で使われる英語も英語だし、それは言語の発展にとって当然の
こと。何が正しいというものではなく、話されている地域独自の発展の
仕方をしてもいい。そこまでいわなくても通じていればいい

950名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 01:50:47
>>940

today is our 3months anniversary.
we dont get to see each other enough so miss each other a lot
but i hope we slowly get to grow our love

最後のgrow our loveは英語では非常に不自然な言い方なので
deepen our loveとか他の言い方にしてもいいと思います。
951名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 01:53:02
>>949
仮に>>946が通じるとして何でわざわざ解りにくい訳し方するのw?
952名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 02:02:08
それが彼の実力
黙っててあげて
953名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 02:11:14
>>946だけど、依頼者の英語力を想定して訳しただけだよ。
一通限りのメールならまだしも、何通もやりとりするなら英語のレベルを
一定にしといたほうがいいだろうが。あと、俺は949ではない。
954名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 02:24:13
にゃるへそ…ってんな訳あるかーいw
955名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 02:25:03
ありがとうございます
もうひとつお願いしてもいいですか?

「迷わずゆけばいいさ」
っていうの教えてください

956名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 02:57:41
>>955
Go without question.
957名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 03:26:57
英訳お願いします。


「先週あなたに教えてもらった「あやとり」を練習したら、指が痛くなりました。」


958名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 03:34:57
>>957
You taught me Ayatori last week. I practiced it hard. My fingers are
now sore.
959名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 03:38:02
>>955
just do it

>>
i tried the ayatori u taught me last week, and now my fingers hurt lol
lolを付けないと大ケガしたみたいに聞こえますが、もし敬語を使うような人との会話であれば
lolは省くべきでしょう。
960名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 03:53:13
>>949
>そこまでいわなくても通じていればいい
ぷwww
961名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 03:56:40
>>953
>依頼者の英語力を想定して訳しただけだよ。
痛い言い訳乙
962名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 06:38:45
>>955
just do it

>>
i tried the ayatori u taught me last week, and now my fingers hurt lol
lolを付けないと大ケガしたみたいに聞こえますが、もし敬語を使うような人との会話であれば
lolは省くべきでしょう。
963名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 06:50:27
>>945,>>947,>>,>>948,>>950,>>951,>>959とレスしたがここIDつかないから
好き勝手言い放題だなw
まぁわかってると思うが>>960,>>961はオレじゃない

あと>>946だが後々見ると通じないわけではない。ただあれは会話言葉だからむしろ質問者の英語力を考慮したのであれば最良ではない気が・・
ただ訳としては自分のよりいいと思う

>>949はにわかだな。中東南アジアに固持じている辺りその近辺出身のペンパル、留学生と知り合ったか
もしくは留学か単身赴任ってとこだろう。
でも言ってることは間違ってない。ただわかりきった事をマジレスしてるから白い目で見られるだけ。
964名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 07:34:34
お答えありがとうございます。
>>956
>>959
どちらも合ってますか?
965名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 08:00:07
>>940
It's just three month past from when we started our relationship.
Though we cannot get together so often, maybe feeling lonely,
I would like to develop our friendship step by step.
966名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 08:08:54
>>964
授業でやる人ですよね? 意味としては、それらはどちらも良いので
前後関係でしっくり来るのはどれか、先生と相談して決めてください。
いま少し強い意味のを補足すると don't hesitate とか dash forward to it とかも
967名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 09:27:44
よろしくお願いします。
【状況】海外通販で服を3点購入。昨日届いた所、2点に縫製ミスや糸抜けがありました。
    返品の場合日本からは送料こちら持ちですが、商品にミスがあった場合の事は
    書いていません。

商品が届きました。ありがとうございます。
しかし、2個に破損がありました。
縫製ミスと糸切れです。
写真を添付したので確認してください。
同じ商品と交換してください。
送料はわたしのクレジットカードに返金してください。

The commodity reached. Thank you.
But, there was damage in 2 pieces.
It does by the needlework mistake and cutting the string.
The photograph was appended and confirm it, please.
Please send me the other same merchandise instead.
I'd like to refund shipping charge for return to my credit card account.
としたのですが、意味が通じるでしょうか?
968名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 09:48:58
>>932
日本語の元文に対して冗長
>>936
Try to blieve all the things you'd see and let's get (th)em started.
まだ見ぬ→これから見る(だろう)
(You can/may) go ahead without question.
969名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 10:16:44
>>967
>
> 商品が届きました。ありがとうございます。
> しかし、2個に破損がありました。
> 縫製ミスと糸切れです。
> 写真を添付したので確認してください。
> 同じ商品と交換してください。
> 送料はわたしのクレジットカードに返金してください。
> を

My order arrived with two items defective, one poorly sewn and the other unstitched.
Refer to the photo enclosed.
These items will be soon shipped back for replacement with identical ones.
Refund the shipping charge via my credit card. Thank your in advance.
970967:2009/04/14(火) 10:31:08
>>969
ありがとうございます。助かりました。
971名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 11:10:03
依頼です。
XBOX360でオンラインゲームをやっていて、
届いたメールが
「gg that was my 1st game online」
というものでした。

恐らく「俺が今までやってて一番の名勝負だったぜ」
というような意味かと思います。
ggはオンラインゲーム業界の略語でgood gameの略のようです。

これに対し、
「俺的にもいいゲームだったよ、ぜひフレ登録してくれ。
でもボイスチャットは苦手だ、俺は2歳児レベルの英語力しかないから。
それでも良ければ宜しく」
と返したいです。

(※XBOX360はフレンド登録することで再度対戦ができますがその場合基本ボイスチャットの人が多いのです。)
972名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 11:31:54
僕は後期のアルバムよりも、初期のアルバムのほうが好きだけど
初期とは違った味があっていいとおもうよ。
昔、Road Trippin'って曲を和訳したんだけど、
曲の雰囲気と似て、素敵な歌詞だったよ


自分で英文作ってメールしていたんですが
集中力が途切れて何も考えられなくなりました
どなたか翻訳していただけるとうれしいです
973名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 11:43:27
>>971
訳はしないけど、向こうからのメールが言ってるのは
「オンラインでやったのはこれが初めてだ」ってことだよ
974名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 12:46:44
昨日の支払いで、あなたから私は1000円多く取ってしまいました。
今日来て頂くことは出来ますか?
クレジットカードでのお支払いだったのですが、
リファンドいたしますのでこちらに来ていただけないでしょうか?

これを英語でなんと言えばよいでしょうか?
よろしくお願いします。
975名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 12:50:09
>>973

ありがとうございます、
意味全然違いましたね・・・(恥

返信は少し変えて以下のように出したいので引き続きどなたかお待ちしています。

「俺的にもいいゲームだったよ、ぜひフレ登録してくれ。
俺は2歳児レベルの英語力しかないからボイスチャットは多分出来ないけど
また対戦しようぜ」
976名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 12:50:37
本日、無事に届きました。サービスを有り難うございます。質問なんですが一緒に同梱して下さったものは何でしょうか?

以上、英訳をお願いいたします。
977お前らの英語力に合わせて:2009/04/14(火) 12:55:59
>>974
Yesterday, I took 1000yen more. I have to refund. give you back 1000 yen.
You paid credit card. Can you come today?

>>972
I like earlier albums more than later albums.
Later albums are different but good, too.
I translated Road Trippin' before and nice songs.

>>971
Good game to me, too. Add me your friend.
Voice chat is hard. I'm like a two year old kid speaking English.
If it's OK, Let's chat.
978お前らの英語力に合わせて:2009/04/14(火) 12:57:06
>>976
I got it. Thank you. I have a question. What is it with it?
979名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 12:57:37
>>972
I like their earlier albums more than their later ones, but the later ones are good, too. They have a different sound.
I translated the song "Road Trippin'" into Japanese before. The lyrics were great, they really matched the mood of the music.

>>974
I accidentally took 1000 yen too much from you when you paid yesterday.
Could you come by today? The payment was by credit card. I'd like to give you a refund, if you could stop by.

>>975
Yeah, good game. Wanna add me as a friend?
My English is about as good as a two-year-old's so I don't think I can voice chat, but let's play each other again sometime.
980名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 13:01:54
>>976
I got it today, thank you. I wanted to ask you, what did you bundle with it?
981名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 13:05:10
新スレ

★☆★日本語→英語スレPart336★☆★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1239681868/
982名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 13:26:34
>>944
They're beginning to fall now, but the cherry blossoms in town are beautiful during this season.

>>955
Don't hesitate.
Just go.
Just keep going.
Just keep pushing ahead.
983名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 14:14:33
>>977>>979
ありがとうございます!
早速使わせてもらいます
984万草粥 ◆LTBGYuZga6 :2009/04/14(火) 14:42:58
>>934

元の文がかなり大げさだったんで、このくらいはありかなと思ったけど。
恋文ってのはやっぱり処女の乳房に触れる如くがいいな。
985名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 17:55:29
>>966
聞いてばっかですみません
文のどのへんに入れるといいのでしょうか?
986名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 18:09:12
>>985
歌詞の文章としてはどちらもそれだけで成立します。
くっつけてDon't hasitate, dash forward to it.でも成立。

他の文章と組み合わせるのは場合により色々としか言いようがないです。
てか本当に授業でやるんですよね? ヒントはいろんな人が充分くれたと思いますよ。
あとは先生と相談してみてください。
987名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 18:12:40
・この絵は2年前のものです
・この写真は2年前にとったものです

それぞれ和訳おねがいします
988名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 18:16:34
This picture was painted/taken two years ago.
989名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 19:37:09
完璧な彼女なら紅茶運びも、なんのそのです

おねがいします。
990名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 20:37:29
>>989
状況が読めないが…

It's a walk in the park for her perfection to carry a cup of tea.
991名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 21:34:39
>>989
Serving cups of tea is not big deal for her because she is perfection itself.
992名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 21:46:05
「今仕事を探してる」って言われた時
「頑張ってね」って英語でどういいますか?
993名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 21:47:42
痔汚巣のマネージャーのマンコスーパーウルトラめっちゃ臭い。
994名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 21:52:05
989じゃありませんが、「英語勉強中」の私に教えてください。

>>990
「なんのその」というくらいだから1杯じゃないように思うんですが、
こうなるんですか?

>>991
itself になる理由を教えてください(私が作ったら多分herselfになってしまいます)
995名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 21:58:18
>>994
> >>991
> itself になる理由を教えてください(私が作ったら多分herselfになってしまいます)

"She is perfection itself." = 「彼女は完璧そのものだ」だから。

She is beauty itself. (彼女は美そのものだ)
I am justice itself. (オレ様こそ正義そのものだ)
などと一緒。
996名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 22:05:23
>>995
横入りなのに親切にありがとうございます。
997名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 22:33:17
>>990-991
ありがとうございましたー!
998名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 22:40:29
>>933
The pussy of the GEOS manager smells terribly fishy.
999名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 22:42:04
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
デュビアを初めとしたゴキブリ・ローチ 2 [ペット大好き]
昆虫ゼリー・6袋目 [昆虫・節足動物]
1000名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 22:42:59
1000!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。