ENGLISH板電子辞書スレッド48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
IC電子辞書の批評・購入相談・使用記・安売り店情報などに関するスレッド
メーカーにこだわらず使いやすい電子辞書について語りましょう
「信者」や「工作員」などのレッテル貼りはスルーの方向で

アイリバー
http://www.iriver.co.jp/product/iriver/d5/
カシオ
http://www.casio.co.jp/exword/
キヤノン
http://cweb.canon.jp/wordtank/
シチズン
http://www.citizen-systems.co.jp/electronic/calculator/dictionary.html
シャープ
http://www.sharp.co.jp/papyrus/
セイコーインスツル
http://www.sii.co.jp/cp/
ソニー
http://www.sony.jp/products/Consumer/DD/

前スレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1234329161/
2名無しさん@英語勉強中:2009/03/14(土) 20:01:35


大宮玖珀=桜ノ宮ふたなりは永遠に出入り禁止です。

3氷宮泉岳:2009/03/14(土) 20:13:32
こおりみやせんがく、です。G100015万以下になれ
4名無しさん@英語勉強中:2009/03/14(土) 20:20:14



大宮玖珀=桜ノ宮ふたなり=氷宮泉岳は永遠に出入り禁止です。


5名無しさん@英語勉強中:2009/03/14(土) 20:47:20
ひょうぐうせんがく
と呼んでいただいても結構です
6名無しさん@英語勉強中:2009/03/14(土) 20:56:20
>>4
むしろお前がいい加減にしろ、煽りも迷惑だぞ
7名無しさん@英語勉強中:2009/03/14(土) 20:56:44



大宮玖珀=桜ノ宮ふたなり=氷宮泉岳は永遠に出入り禁止です。

何度言えばわかるんですか?


8名無しさん@英語勉強中:2009/03/14(土) 21:07:38
前スレちらっと見たが、SIIの辞書が使いやすいのかな?
9名無しさん@英語勉強中:2009/03/14(土) 23:04:51
>>7

死ねよ?ゴミが。電子辞書について話すスレをいつまでも荒らすのは止めろや。きちがいだな本当

きもっ
10名無しさん@英語勉強中:2009/03/14(土) 23:06:19
>>7 (笑)

お前が何度言ってもムダだよwwwカスに勉強しろっていわれてやるやついるの?それと同じ

死ね
11名無しさん@英語勉強中:2009/03/14(土) 23:11:03
ではみんなで仲良く死ぬということで、ここはひとつまるく治めましょう。
12氷宮泉岳:2009/03/14(土) 23:30:24
>>11
悪いけど無理だよ…
前スレひどかったし。こちらがアドバイスで、他人にまっとうなレスしても、コピペ連投してかまってちゃん丸出し
コツハン除いて書き込んでも執拗に繰り返される荒らし。最低の奴。創価だから仕方ないけど。やってることまんま創価じゃん
13名無しさん@英語勉強中:2009/03/14(土) 23:49:12
名無しだけ見えて、コテハンは全部あぼーんにすることってできないのかな。
変なコテハンがいっぱい沸いているので。
14名無しさん@英語勉強中:2009/03/14(土) 23:59:30
お前ら2ちゃんやってるくせにNG機能を知らないのかよ…
15名無しさん@英語勉強中:2009/03/15(日) 00:00:32



大宮玖珀=桜ノ宮ふたなり=氷宮泉岳は永遠に出入り禁止です。

何度言えばわかるんですか?


16氷宮泉岳:2009/03/15(日) 00:05:33
なんでそんなこときちがいに決められないといけないんですか?

どうして?
17名無しさん@英語勉強中:2009/03/15(日) 00:07:31
大宮玖珀=桜ノ宮ふたなり=氷宮泉岳は永遠に出入り禁止です。
18名無しさん@英語勉強中:2009/03/15(日) 00:07:54
>>13
自演乙( ゚д゚)ポカーン
19名無しさん@英語勉強中:2009/03/15(日) 00:11:53
>>17
オマエ知ってる?周りの奴みんな、お前のことキモいつってるよ…?舌とかも黄色くて、近づくと息臭いって(笑)

歯磨いてるんか?マジでくっさい…

自分の顔見たことある?めっちゃぶさいで…何調子乗ってんな?ヤンキーぶってるんか?あ?コラ。強い奴に弱く、弱い奴にいちびって自分に矛盾感じないの?ダサいでお前、女々しい(笑)

前佐藤とかもゆうてたからな。「あいつとおんのマジ疲れる。ヤンキーぶって言葉遣いとかも気にしてだるい。あれでカッコイイと思ってんやろな!」って!!

痛い。奇異やで、オマエ。浮いてる。朝鮮人なんやろ?なあ?お前の母親に聞いてみてよ?朝鮮人の血ひいてるんやろ??創価が…死ねよ

お前の母親の命とかマジで無駄、家族まとめて悪い評判たってんで〜気ぃついてる?お前見たらみんな俺の方見て笑ってくるし(笑)

きもすぎて
20名無しさん@英語勉強中:2009/03/15(日) 00:21:00
学校でいじめられている大宮玖珀=桜ノ宮ふたなり=氷宮泉岳は出入り禁止。
21名無しさん@英語勉強中:2009/03/15(日) 00:23:04
>>14
コテハンを全部まとめてあぼーんするブラウザがあるのですね。
スレ違いすみませんが、その名前を教えていただけませんか?
22名無しさん@英語勉強中:2009/03/15(日) 00:24:41
例えば、Live2chとかあるよ。でもね、この大宮なんとかっていうコテは、
名無しでも書き込むんだよ。本当に困っちゃうよね。
23名無しさん@英語勉強中:2009/03/15(日) 00:30:46
>>22
ありがとうございます。Live2chチェックしてみます。
Janeを使っているのですが、NGName を明示的に指定しないとあぼーんできないのです。
コテハンがついているレスを全部まとめて弾けるのはいいですね。

いい加減スレ違いなので消えます。
24名無しさん@英語勉強中:2009/03/15(日) 01:16:02
電子辞書について語る奴がいなくなった件
25名無しさん@英語勉強中:2009/03/15(日) 01:20:25
全部、大宮なんとかが悪いんだよね。
26名無しさん@英語勉強中:2009/03/15(日) 01:51:47
>>25
煽りが悪いだろ
前スレROMってたらわかる
27氷宮泉岳:2009/03/15(日) 01:53:28
>>25

ゴミが。電子辞書について話すスレをいつまでも荒らすのは止めろや。きちがいだな本当

きもっ
28名無しさん@英語勉強中:2009/03/15(日) 06:07:38
マルチ例文検索がインクリ対応になったら
SII機を買ってもいいな。
29名無しさん@英語勉強中:2009/03/15(日) 07:15:12
2006/02/04(土) 01:10:27 ID:iGZ5enWl0
http://mimicute.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/oekaki-001/rakugakicg/n00051.jpg
絶対に見てはいけません
11 :1:2006/02/04(土) 01:18:59 ID:iGZ5enWl0
【画像を見てしまった人へ】
供養させて頂きますので、次の準備をして下さい。
コップ一杯の水を用意して下さい。
用意できたところで呼び出してください
17 :1:2006/02/04(土) 01:25:57 ID:iGZ5enWl0
>>14さん
では、供養します。
電灯の明かりを消してください。
消して頂いた時点から供養を開始します。
また、呼び出してください。
30名無しさん@英語勉強中:2009/03/15(日) 07:20:37
21 :1:2006/02/04(土) 01:29:17 ID:iGZ5enWl0
>>14さん
>>19さん
昇抜天閲感如来雲明再憎
昇抜天閲感如来雲明再憎
昇抜天閲感如来雲明再憎
271 本当にあった怖い名無し sage 2006/03/22(水) 01:07:02 ID:/Pg1Ijsw0
22 :1:2006/02/04(土) 01:30:38 ID:iGZ5enWl0
>>14さん
>>19さん
すぐにコップの水を飲んでください。
25 :1:2006/02/04(土) 01:31:59 ID:iGZ5enWl0
以上で供養は終了です。
邪念は取り払われました。
おつかれさまでした。
507 :本当にあった怖い名無し :2006/03/12(日) 14:40:50 ID:Q1OlnP930
えっと
>>1
の画像は、実はなんも影響なくて、
問題なのは、
こいつがやらせた事がかなりやばい。
>>1
の言われるまま水を飲んだ奴、かなり大変な事になると思うよ。
なぜ供養という表現を使ったか、どうして水を飲ませたか、よく考えれば
とんでもない事させたという事が判るはず・・・
31名無しさん@英語勉強中:2009/03/15(日) 13:18:55
S9001用の独自辞書ってフリーで自作の公開している奴とかいるの?
32名無しさん@英語勉強中:2009/03/15(日) 14:37:16
まあ、G10001だなんだって騒いでも、結局夏には…おっと、これ以上は…

G10001ほしいなあ!!
33大宮玖珀:2009/03/15(日) 15:15:30
スレの神として、いつも通り有益な情報をひとつ。

G10001に収録されるコウビルドは実質第6版だけど、これはG10000に収録されているものに比べると大幅に例文数が減ってる。もともと見出し語が少ない辞書に、例文まで減るのは致命的だと思う。
さらに加えていうなら、これはロングマンやOALDみたいな学習者向け英英に成り下がった感もある。

コウビルドの類語A-Zも、シソーラス大辞典というわけでもなく、小辞典程度のもので、実例がある分すこし違うが、Oxford Thesaurusがあるから陰は薄い。

つまりコーパスとして、センテンス・ディクショナリー。大辞典としてランダムハウスが加わり、更に実機として電源増補や検索機能強化があり、グレードアップはしているものの、コンテンツ面で不安が残る。

それは、ライバルであるカシオGF10000の収録辞書だよね。ロングマン、OALD、プログレッシブ等、英語においても遜色ない上に日本語ではもう最強のモンスター機が、おそらくG10001を大幅に下回る価格で販売されてる。(初値の時点でもう2万近い差!)

ただ、購買意欲を誘われるのはなぜかSIIだね。カシオのはほってたらじき半値以上下落するから、買い時が難しいし、損するのがバカらしくなる。
GP9700について言えば、知人は55,000円で買ったけど、今は29,800円だしね。今年の2月までは40,000円位だったのがたった一月で一万下がるとか。値打ちない気がする

34名無しさん@英語勉強中:2009/03/15(日) 15:24:33
Are you calling yourself as "God"? What kind of God?
God of poorness?

By the way, your sentence containes a lot of wasteful ones.
I wonder if you couldn't write more concisely

35氷宮泉岳:2009/03/15(日) 17:05:44
スレの神として、いつも通り有益な情報をひとつ。

G10001に収録されるコウビルドは実質第6版だけど、これはG10000に収録されているものに比べると大幅に例文数が減ってる。もともと見出し語が少ない辞書に、例文まで減るのは致命的だと思う。
さらに加えていうなら、これはロングマンやOALDみたいな学習者向け英英に成り下がった感もある。

コウビルドの類語A-Zも、シソーラス大辞典というわけでもなく、小辞典程度のもので、実例がある分すこし違うが、Oxford Thesaurusがあるから陰は薄い。

つまりコーパスとして、センテンス・ディクショナリー。大辞典としてランダムハウスが加わり、更に実機として電源増補や検索機能強化があり、グレードアップはしているものの、コンテンツ面で不安が残る。

それは、ライバルであるカシオGF10000の収録辞書だよね。ロングマン、OALD、プログレッシブ等、英語においても遜色ない上に日本語ではもう最強のモンスター機が、おそらくG10001を大幅に下回る価格で販売されてる。(初値の時点でもう2万近い差!)

ただ、購買意欲を誘われるのはなぜかSIIだね。カシオのはほってたらじき半値以上下落するから、買い時が難しいし、損するのがバカらしくなる。
GP9700について言えば、知人は55,000円で買ったけど、今は29,800円だしね。今年の2月までは40,000円位だったのがたった一月で一万下がるとか。値打ちない気がする
36氷宮泉岳:2009/03/15(日) 17:07:24
申し遅れたが、わたしはPaul Krugmanからeconomicsを学んだ者だということを
君に報告しておく。
37桜ノ宮ふたなり:2009/03/15(日) 17:12:06
オマエ知ってる?周りの奴みんな、お前のことキモいつってるよ…?舌とかも黄色くて、近づくと息臭いって(笑)

歯磨いてるんか?マジでくっさい…

自分の顔見たことある?めっちゃぶさいで…何調子乗ってんな?ヤンキーぶってるんか?あ?コラ。強い奴に弱く、弱い奴にいちびって自分に矛盾感じないの?ダサいでお前、女々しい(笑)

前佐藤とかもゆうてたからな。「あいつとおんのマジ疲れる。ヤンキーぶって言葉遣いとかも気にしてだるい。あれでカッコイイと思ってんやろな!」って!!
38名無しさん@英語勉強中:2009/03/15(日) 18:49:07
>>36

誰それ。あほ?あほな人?ククク…

酔ってるねえ、中二だなあ
39名無しさん@英語勉強中:2009/03/15(日) 19:21:28
CASIOは毎年前面モデルチェンジだし
定数生産→売り切り方式だから在庫は残らず捌いてしまいたいんだよ
どうしても必要でない人は待てば安く買えるんだからいいと思うけどね
それでも昔みたいにH9000が五千円とかそんなのはなくなったね
40名無しさん@英語勉強中:2009/03/15(日) 19:39:57
>>39
G10001の収録辞書に関して、どう?

考えようによってはG10000の方が良いようにも見えるってゆうのはR&Dとして問題あると思う。マルチ電源とか検索とか、ハードでの開発はすごいけど。
個人的にはこれ以降の機種がすごくなるんじゃないかと思ってるんだけど。ハードに開発費かからず、収録辞書に金使えるだろうし
41名無しさん@英語勉強中:2009/03/15(日) 21:06:15
G10001は神ハード
俺レベルじゃこれでマジで十分だ。
ポイントつく量販店でかうかな
42名無しさん@英語勉強中:2009/03/15(日) 21:26:55
大宮玖珀とか言う人、もっともらしいこと言ってるけど全部sekkyの掲示板の受け売りじゃん。
COBUILDが実質6版だとかさ。

コウビルドの類語A-Zに実例があるだって? あんた書籍版のCCTを実際に見たことないだろ?(爆笑)
43名無しさん@英語勉強中:2009/03/15(日) 21:37:24
>>42
ん?そうだよ?そこ見て、ここに買いたんだよ?内容を。え?それがどうした?何が言いたい??つまらんことにこだわるんだな〜…みんなが見れたらそれでいいんじゃないん?え?どういうこと??マジで

っていうか、大宮玖珀って、誰??そんな人いるの?もうわからん…困るわ…

電子辞書の情報交換の場で、安い意地の張り合いや見せびらかしを希求しているの?

何を目指しているんだ?“人間として”歪んでる…怖い
44名無しさん@英語勉強中:2009/03/15(日) 21:50:48
>大宮玖珀って、誰??そんな人いるの?もうわからん…困るわ…

お前だろうがw
誰が見てもわかるんだよ、このクソガキがw
45名無しさん@英語勉強中:2009/03/15(日) 21:53:21
大宮玖珀(=桜ノ宮ふたなり=氷宮泉岳)は、知能の低い関西の高校生。入試で名前を書けば入れる高校に在学中。
46名無しさん@英語勉強中:2009/03/15(日) 21:53:31
COBUILDは6thに移った以上今後3rd増補版の復活はありえない
ああそれでG10000を併売するのかな(?)
G10001はランダムハウスを入れておきながらG9000との統合は避けてるし
1コンテンツ・1機能でも違えば別モデルとしてラインナップする方針なんじゃないかね
SIIは英語系コンテンツを切り売りする以外ないわけだし今後も期待できないと思うなあ
47名無しさん@英語勉強中:2009/03/15(日) 21:54:39
>>43

受け売りがばれて化けの皮がはがれたら、次は開き直って逆ギレ?
どっちが人間として歪んでるんだか。
48大宮玖珀:2009/03/15(日) 22:00:18
大宮玖珀って、誰??そんな人いるの?もうわからん…困るわ…
49名無しさん@英語勉強中:2009/03/15(日) 22:33:16
大宮玖珀その他のコテが変なやつだということは誰の目にも明らかだから、
このあたりでもう無視してもいいんじゃないかな。
何を書き込んでもまったく相手にしないという方向で。
50大宮玖珀:2009/03/15(日) 22:37:48
>>49

ゴミが。電子辞書について話すスレをいつまでも荒らすのは止めろや。きちがいだな本当

きもっ
51名無しさん@英語勉強中:2009/03/15(日) 22:39:27
>>47
まず、一つ。受け売りってなに?みんな分かってることを書いたわけでしょ。化けの皮って?

二つ。受け売りが“悪い”の?ここの馬鹿は書かなきゃわからんでしょ。実際有益でしょ。非国民どもが。

いやいや、大宮玖珀とか当たり前に言ってるけどさ、改めて考えようよ。それ誰よ?俺はそんな名前じゃないしな〜…

誰?それ。ククク…
52黒丸:2009/03/15(日) 22:43:23
電子辞書の情報交換の場で、やっすい意地の張り合いやお粗末な知能(猿程度の左翼?)の見せびらかしがしたいの?

人間として終わった奴に、辞書を買う価値はあるまい。この場を去られよ
53名無しさん@英語勉強中:2009/03/15(日) 22:51:17
>>47は俺のレスに対して何一つConfutationできている点がない。残念な奴だね…頭が弱いのかな、やっぱり非国民は
54大宮玖珀:2009/03/15(日) 23:07:23
ゴミが。電子辞書について話すスレをいつまでも荒らすのは止めろや。きちがいだな本当

きもっ
55名無しさん@英語勉強中:2009/03/15(日) 23:10:03
>>46
G10000とG9000はもうカタログに載っていない
56大宮玖珀:2009/03/15(日) 23:11:04
いやいや、大宮玖珀とか当たり前に言ってるけどさ、改めて考えようよ。それ誰よ?俺はそんな名前じゃないしな〜…

誰?それ。ククク…
57名無しさん@英語勉強中:2009/03/16(月) 00:18:27
煽りはぬきにして、実際、>>47も、G17をどのていど評価してるわけ?これは所謂“買い”なのか?あるいはもしそうなら、“いくらが妥当”か。
ここの住人の所感を聞きたいわ〜
58名無しさん@英語勉強中:2009/03/16(月) 00:26:31
G10000が当初最安で52000
それにランダムハウス入ってプラス1万なら買いじゃないの
59名無しさん@英語勉強中:2009/03/16(月) 00:58:41
>>52
通報しました
60名無しさん@英語勉強中:2009/03/16(月) 01:05:50
(;'ー`)あー、G10001は辞書をけちったか
英語専用モデルとかいみねえの気付よ
61名無しさん@英語勉強中:2009/03/16(月) 01:21:51
>>58は、>>60みたいな感じはもってない?それを打ち消すほど、ハード面で評価しているってことだろうか?

GF10000に、コンテンツ面で圧倒的にひけをとってると思うんだが(CASIOも検索が腐ってるわけじゃないし、使える分にはやはり劣っているような)、その辺の兼ね合いも考慮にいれても妥当だろうか?

悩むな〜
62名無しさん@英語勉強中:2009/03/16(月) 02:19:45
日国別に要らないしカシオは検索腐ってると思うし
日国が必要で検索腐ってないと思うならGF10000にすればいいじゃん
63名無しさん@英語勉強中:2009/03/16(月) 02:25:16
まあ今もセイコーの機種使ってるから縛りがあるってのは有るね
いくら辞書が増えようとも「今までの感覚で操作できない」のでは困るわけで
64名無しさん@英語勉強中:2009/03/16(月) 02:54:30
>>62-63
俺は今CASIOなんだよね…今のは生活モデルで英語しょぼすぎる。プロとしてやっていくに当たって電子辞書買おうと思うと、なんか、CASIOはもういいかな…ってゆう気になる
CASIOのは、安っぽい感じがするし…。SII買って、あとでアルゴリスムの問題なくなったロングマン入れるか…
65名無しさん@英語勉強中:2009/03/16(月) 07:08:20
というかね、
なんでG17に180万語と、37万語のやつ入れなかったのかが本当に理解に苦しむ。

夏頃に出すとか言う新型で
セイコーがライセンス持ってる辞書全部込みのを出す為に
今回のG10001は出し渋ったのがバレバレで購買意欲をそがれるなぁ。

損するの嫌だから今回はパスして夏の新型に期待するわ
66名無しさん@英語勉強中断:2009/03/16(月) 07:11:35
夏でるフラッグシップまで待つのが正解
67名無しさん@英語勉強中:2009/03/16(月) 08:14:13
> セイコーがライセンス持ってる辞書全部込みのを出す為に
そんなことは絶対しない
CASIOミニを賭けてもいい
68名無しさん@英語勉強中断:2009/03/16(月) 08:19:25
貧乏人とがっつきはすぐ買うのが吉。
裕福な大人は夏まで待つ。
69名無しさん@英語勉強中:2009/03/16(月) 10:57:23
G10001は投売りだな。
70名無しさん@英語勉強中:2009/03/16(月) 12:39:30
あの180万とか37万が欲しいっていってる人は
どんな辞書だか見たことがあるの?

レアな単語を調べるためのマニアックな人用だよ。
一つ当たりの単語には一つか二つの意味しか載せられていないし
語法の説明は皆無。学習用には全く向いていない辞書。

一回電子辞書に触って確かめてから欲求に値するものかどうか
を確かめたほうがいい。

71名無しさん@英語勉強中:2009/03/16(月) 12:47:09
>>70
馬鹿かお前は。G10001を買うような奴が
学習目的の訳がないだろう。
72名無しさん@英語勉強中:2009/03/16(月) 13:06:51
>>70
「とにかくなんでもいいから凄そうなの全部入り」って人は
脳内あぼ〜んがオヌヌメ
7370:2009/03/16(月) 14:58:07
>>71
俺は言葉の精度を高める目的の学習でG10000を使っているが?
74名無しさん@英語勉強中:2009/03/16(月) 16:18:21
>>70
理系なら普通に科学用語調べないといけないでしょ
専門用語の対訳に語法なんて求めてないんすけど
75名無しさん@英語勉強中:2009/03/16(月) 16:29:09
本当に夏にでるの?
7670:2009/03/16(月) 16:30:12
そーか。失礼。
77名無しさん@英語勉強中:2009/03/16(月) 19:08:46
SII以外の電子辞書はおもちゃだな。
授業中の暇つぶしには持って来いだ
78名無しさん@英語勉強中:2009/03/16(月) 19:42:08
>>77
なんだ、ゆとりか
79名無しさん@英語勉強中:2009/03/16(月) 19:44:52
実際そうじゃね?でもゆとりじゃない世代ってもう30越えてる気がする。
俺は27だけど
80名無しさん@英語勉強中断:2009/03/16(月) 21:13:07
へっぽこ宮が消えてよかったとあおってみる。
81名無しさん@英語勉強中:2009/03/16(月) 22:03:42
英語でしゃべらナイト今日で終わりだよ
82名無しさん@英語勉強中:2009/03/17(火) 00:39:44
>>67
古過ぎ。誰もわからんよ。
83名無しさん@英語勉強中:2009/03/17(火) 02:47:51
G10000使用者層の内、何人がG10001買うんだろう。
ためらう人はかなり多いだろうな。

月間3000台とか目標を立ててるようだが、セイコーの
思惑どうりにはいかないと思っている。
ちなみに俺もG10000持ってて買い控えする派。

もっとインパクトが出ていれば買うのは間違いなかったのだが。
84名無しさん@英語勉強中:2009/03/17(火) 02:58:28
G10000持ってる人は、まだ新しいのいるの?もういいんじゃない、それで。G10000一つあれば十分じゃないの?買い替えとかすげ〜…

やっぱりG17は糞か
85名無しさん@英語勉強中断:2009/03/17(火) 04:44:05
G10001 買うか
7万
86名無しさん@英語勉強中:2009/03/17(火) 05:17:47
マジで…?

夏に新型でるって本当かな…誰が言い出したんだろうか
87名無しさん@英語勉強中:2009/03/17(火) 07:30:49
Longman Dictionary Of American English
全見出し語(185000語)と、一万以上の例文をネイティブ音声で収録

これが入ってる電子辞書ってないの?
88名無しさん@英語勉強中:2009/03/17(火) 07:36:56
G10000を発売当初に買った人は
バッテリーがそろそろへたってくるだろうから
買い替えを考えてもいいかも。
89名無しさん@英語勉強中:2009/03/17(火) 08:39:35
大雑把に計算して24時間使用ごとに充電すると1年で寿命
1日6時間使用するなら4年か
最近の機種なら家で使う時はリチウム外して使うべきだね
ちなみに満充電状態だと早く劣化するので注意
90名無しさん@英語勉強中:2009/03/17(火) 08:44:27
というかG10000もリチウム外してAC電源で使えるんだっけ?
91名無しさん@英語勉強中:2009/03/17(火) 10:20:50
>>83
G10000&G9000買った人もいるだろうしな
G10001買っても2台分まとまるわけでもない
92名無しさん@英語勉強中:2009/03/17(火) 13:32:43
(1) G10001が思ってたより糞だったこと(コウビルド劣化、収録辞書の少なさ)
(2) 対抗馬のGF10000が凄すぎること(今までの機種と同じ5万円とか信じられない)
(3) 初値も高すぎること、いつ落ち着くの?
(4) 夏ごろに、新フラッグシップモデルが出て、今回のは捨て石みたいなものという噂
(5) 辞書数で匹敵するか勝っているGP9700は、今にも27,000円を割り込みそう

こういう理由から、どうしてもちょっと足踏みしてしまう。5万以上投資するわけだから、もうだいぶ買い替えずに済ませたい。

でもこれだけ致命的な欠点補って余りあるほど、SIIは魅力あるわ。まあ見た目と検索性だな
93名無しさん@英語勉強中:2009/03/17(火) 13:44:22
>>89
今回のやつは、電池で動くでしょ?それに、リチウム悪くなったら、それを会社に修理だしたらよくない?
94名無しさん@英語勉強中:2009/03/17(火) 16:42:33
>>93
家で使う時は電池よりもAC電源やUSBの方がいいじゃん
その場合リチウムは勝手に充電されるだろうから外しておいた方がいい
リチウム電池は結構高いという話が前にあったと思う
95名無しさん@英語勉強中:2009/03/17(火) 19:05:48
http://www.google.co.jp/search?q=横断 辞書&btnG=検索&hl=ja&rlz=1C1GGLS_jaJP305JP306&sa=2

横断+辞書でぐぐった。
辞書にお金をかけたくなくばこんなサイトを利用するのが良い。
9696:2009/03/17(火) 19:08:49
失敗。
辞書+横断で検索すればおけ。
97名無しさん@英語勉強中断:2009/03/17(火) 20:52:12
夏の新型サプライズ
待ち遠しい
98名無しさん@英語勉強中:2009/03/17(火) 21:59:24
それ本当なの?
夏に新型でるっての
99大宮玖珀:2009/03/17(火) 23:19:43
マジで…?

夏に新型でるって本当かな…誰が言い出したんだろうか
100名無しさん@英語勉強中:2009/03/17(火) 23:27:06
型落ちモデル主義なんだけど、新学期を控えて値上がり傾向だな。
2台目(専門辞書)は数ヶ月待つしかないか。。。
101名無しさん@英語勉強中:2009/03/17(火) 23:43:17
今改めてG17の収録コンテンツ見てきたけど、やっぱりしょぼいね。
コウビルド、コウビルド類語が(大)→(中)になって、やっぱり不足感が否めない。
ウェブスターやロングマン、プログレッシブ和英中辞典を入れれば英語強化モデルとして評価できるのに、出し惜しみするからGF10000にすら負けてる
102名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 01:05:27
コウビルド劣化だの、夏の新モデルだのあちこちで書いてるキチガイって一匹しかいねえじゃん
工作員だろ
さっさと死ねよゴミ
103名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 01:05:37
十巻以上ある日本国語大辞典とoxford dictionary english
が入れば最強。それ以上は望まない。
104名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 01:09:37
忘れてた。
大漢和辞典もいれて最強。
105103:2009/03/18(水) 01:11:33
訂正
oxford dictionary english
→oxford english dictionary
106名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 01:49:50
>>102

( ´,_ゝ`)プッ
107名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 01:56:27
おれのもっているSIIの当時の最高機種と今のSIIの最高機種は同じコンテンツ
なんだが、活用辞典の表示が俺のものの方が見やすいぞ

今のやつは、ぜんぶずらずらと出てくる。俺のは最初は分類だけが出てくる
さらにODEもCobuildもイギリスかアメリカで作られたものを入れているから、
日本でCobuildを売っている出版社がつくったものではないよ。
だから日本語が出てこない。
そちらのほうが見やすいな。SIIも昔と比べると逆進歩しているのかもしれない
108名無しさん@英語勉強中断:2009/03/18(水) 05:58:42
夏新モデルまだ?
109大宮玖珀:2009/03/18(水) 06:11:30
ここの人ら、ほんとにすごいんだね…学歴とか。このスレはなんだかんだで落ち着くなあ…。よそのスレで戦ってきたら疲れた…マジで。

あるいは、このスレの人たちも、高学歴なの?
高学歴の人って、Fランの人を人間とも思ってないんだね。怖い
110名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 06:36:36
2010年モデルまだ?
111名無しさん@英語勉強中断:2009/03/18(水) 08:15:00
>>109 この板では X宮という名前の奴は
あほというのが定説
112名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 08:21:33
COBUILD劣化したって言うけど例文が少ないだけでしょ?
そもそもCOBUILDの例文って評判良くなかったのでは?
旧版に無い内容も色々有るみたいだし
Wordbankが入っていれば例文数も十分じゃないのかね
113名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 09:59:06
それを「だけ」と言ってしまうか
どの辞書もデジタル化で例文は増やす傾向にあると思うんだが
114名無しさん@英語勉強中断:2009/03/18(水) 10:24:15
英和なんていらないから英英を
最大級入れてくれ
115名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 10:51:21
もうGF10000買おうかな45,000円。G10001が七万とかふざけすぎ
116名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 10:54:52
電子辞書は持ってるだろうに
1年待ってGF10000を安くってのはダメなの?
117名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 15:29:20
黙ってGF10000買えばいいのに
何かを叩かないと気が済まないのか
118名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 16:07:39
>>117
叩くどうこうの話じゃないだろゴミが。いちいちつっかかってくんなよダルいなー
119名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 16:11:28
メニューお伝えしたけれど、、、
120名無しさん@英語勉強中断:2009/03/18(水) 17:51:24
G10001 は4月に5万台に下がるだろ
121名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 18:03:24
発売前の値段であれこれ言ってるのが意味不明だよね
122桜ノ宮ふたなり:2009/03/18(水) 19:06:49
ここの人ら、ほんとにすごいんだね…学歴とか。このスレはなんだかんだで落ち着くなあ…。よそのスレで戦ってきたら疲れた…マジで。

あるいは、このスレの人たちも、高学歴なの?
高学歴の人って、Fランの人を人間とも思ってないんだね。怖い
123名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 19:23:56
Fランは電子辞書の存在をしらぬ人間でしょ?
124ひろのみやなるひと:2009/03/18(水) 20:12:58
ここの人ら、ほんとにすごいんだね…学歴とか。このスレはなんだかんだで落ち着くなあ…。実家で戦ってきたら疲れた…マジで。

あるいは、このスレの人たちも、高学歴なの?
高学歴の人って、Fランの人を夫とも思ってないんだね。怖い

125氷宮泉岳:2009/03/18(水) 20:20:01
ここの人ら、ほんとにすごいんだね…学歴とか。このスレはなんだかんだで落ち着くなあ…。実家で戦ってきたら疲れた…マジで。

あるいは、このスレの人たちも、高学歴なの?
高学歴の人って、Fランの人を夫とも思ってないんだね。怖い
126名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 20:41:26
>>123

m9(^Д^)プギャー
127名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 20:46:01
>>120
五万台に下がっても、四万円台に下がらなければ意味がない!ラスタピヤ!
128名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 21:28:37
俺は鳥居みゆきだな!
129名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 21:32:14
人いないね
130名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 21:32:27
なんかこのスレ過疎ってない?
131名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 21:32:40
>>125
こうゆう糞コテがいるから
スレがつまらなくなって人が減っていくんだよね
132名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 21:32:44
過疎だな
133名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 21:33:11
>>131
コテとみれば誰でも煽るお前みたいのがいるからかもな
134名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 21:33:30
みんな本の良さにきづいたんじゃね
135名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 21:34:02
興味ないからじゃないか
136名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 21:34:04
もっとやる気出せよおまえら
137名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 21:34:06
>>133
どう考えてもお前が原因です本当にありがとうございました
138名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 21:34:18
>>133
あんたが正しい
139名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 21:34:29
過疎なのはなぜだー!
140名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 21:34:32
>>125
夫?はて…まあ過疎スレでこんなこと言っても仕方ないけど
141名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 21:34:34
煽り合いしか出来ないから過疎るんだよ
みんな仲良くしようぜ
142名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 21:34:49
まったく人いないもんなここ
143名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 21:34:51
急に人増えてワロタwww
144名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 21:35:19
全部自演だから過疎ってるんだろ

自演乙!
145名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 21:35:20
最近はネットとかで事足りるからな
146名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 21:35:42
秋田
147名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 21:35:42
真知子
148名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 21:35:43
>>141
お前ハワイ行ったことある?俺?もちろんないぜ!
149名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 21:35:48
てるみーほわいでぃすすれっどいず過疎
150名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 21:36:09
辞書引くほうが楽しいよな
151名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 21:36:57
今このスレ俺しかいないのかな
152名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 21:37:19
おれもいる
153名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 21:37:32
>>149
なんか大阪思い出した
154名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 21:38:03
電子辞書だったらネットで検索した方が早いしな…
155名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 01:02:25
今見たら、G10001、尼で少し安くなってるね。
156名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 01:59:47
少しぐらい安くなってあんまり売れんだろうな〜
157名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 03:41:37
やっぱり今回は見送ろう。G17がコーパス使えるといっても、対するGF10000にはOxford米語・ロングマン・Oxford新英英、が入ってるから結局、売りにしてる例文数だけ見れば使う範囲でさしたる違いはないような
英単語では対訳100万語+アルクのビジネス語が入ってる

百科事典では使い慣れたマイペディアや日本歴史大事典、翻訳する時には国語系が強いっていうのも心強い。類語が二冊入ってるのも

158名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 03:43:08
>>157 訂正>今回は見送る。
159名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 04:23:58
SIIの拡張ってどうしてこんな悪いの?アルゴリスムの問題はいずれ解決するとしても、何でCASIOみたいに何冊も追加できない?
160名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 05:30:03
別にSIIだけじゃないが
161名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 06:14:22
CASIOはできるのにSIIはできないとか…SIIにこそ拡張できるようにしてほしい
162名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 07:30:52
SIIの知るかはいらないシステム
いっそなくしてコスト下げたほうがいい
163名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 07:50:13
知るかなくしてかわりに辞書数冊入れて欲しい
164名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 08:12:46
どっちみちSDカードスロットは要るべ
コストは変わらないんじゃないの
165名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 10:21:07
セイコーは時代の流れを読めていなかったのは間違いない。
機能面にあぐらをかいたのがいけない。
166名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 10:27:44
??

セイコーは機能面ではどこよりも手を入れてるよ

ネタ?
167名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 10:45:10
> 機能面にあぐらをかいたのがいけない。
コンテンツ面に手を入れてないという意味だろ
168名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 10:51:58
とにかくコンテンツどうにかして欲しい

この次のやつがすごくなるまだろうな。セイコーもやりたいことはしただろうし
169ミミカキ仙人 ◆3Z7vqi3PBI :2009/03/19(木) 11:14:20
ヘイヘーイwwwwwwww
ミーVIPカラキマシータwwwwwwwwwwwwww
オバカサーンガイルノーハココデスカーwwwwwwwwwwwwww
ハラキーリwwwwwwwwwwwww
ゲイシャーwwwwwwwwwwwwwwww
フジヤーマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
170名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 11:22:10
G10000を使っているが訳表示切替ボタンがある。

例文を表示しない場合とする場合があるが、そこを切り替えるときに
プレビュー画面がワンクッションで入る。これはいらない。

例文非表示画面から例文表示画面に切り替えるときにボタンを
二回押さなくてはならない。逆パターンも同様。
プレビュー画面を出さなくてはならない設定の意図を教えてくれ。
171名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 11:30:29
G10000もう古い。2006年発売のアンティーク
ハード古い。そこからSIIはだいぶ研究開発してる。電池使えるのがイイ
172名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 11:32:35
>>170 同意。書いたが貼らなかった文を貼るか

ところでSIIの[訳表示切替]、[表示スタイル]ボタンが無駄というか邪魔というか
こんなの設定内に入れて全辞書一括で切り替えてくれりゃいいのに・・・

あと【全文】、【早見】の反転表示が実にウザい
だいたい早見なんてイラネ
全文表示をデフォルトとし例文を畳んだ状態を【早見】でいいのじゃなかろうか
173名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 11:44:46
毎日がエイプリル
174名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 11:51:59
VIPからきました
175名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 11:52:48
学校行きたくないスレからきました
176名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 11:54:17
英英辞書はODEのようなネイティブクラスが使うような英英が
最低もう一つ必要。コウビルドでは代わりにはならない。

コウビルドの良いところはODEを読んでいまひとつピンとこない
時に分かりやすく説明してくれるところにある。
しかしOEDの語義の不足分を補うと言う立場としての役割を
果たすにはあまりに荷が重い。

かと言ってlongmannでは物足りない。最上級英語モデルなどには
他の英英辞書スレなどを参考にネイティブ向けの英英辞書をもうひとつ
入れるよう努力してくれ。

国語辞書でも広辞苑に載っていない語義が明鏡に載っていることが
あって助かることがあろう。同じようなことが英英でも言える
のは自明のこと。なんとかたのむ。
177名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 11:58:07
>>172
表示スタイルボタンなど使用したことが無い。
こんな切り替えボタンになんの意味があるのかわからん。

178名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 12:09:27
VIP住人ですが何か?
179名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 12:10:37
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧      
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||  .. |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //.. ||...||  .. |口| ||し        新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
180名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 12:10:40
VIPの馬鹿どもがきてるね
まぁ無視すればいいだけだが
181名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 12:11:03
ヾ(^▽^)ノおちんぽそいやヾ(^▽^)ノ
182名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 12:11:04
ゴミクズ共は帰ってくんな
183名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 12:11:25
ヾ(^▽^)ノおちんぽそいやヾ(^▽^)ノ
184名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 12:11:35
ヾ(^▽^)ノおちんぽそいやヾ(^▽^)ノ
185名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 12:12:09
ヴィヴィップカラキスタ
186名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 12:14:13
悔しかったら運営にでも泣きつけよゴミどもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
187無駄 ◆.mudaKXYKM :2009/03/19(木) 12:14:32 BE:2425810098-2BP(1002)
おれのもっているSIIの当時の最高機種と今のSIIの最高機種は同じコンテンツ
なんだが、活用辞典の表示が俺のものの方が見やすいぞ

今のやつは、ぜんぶずらずらと出てくる。俺のは最初は分類だけが出てくる
さらにODEもCobuildもイギリスかアメリカで作られたものを入れているから、
日本でCobuildを売っている出版社がつくったものではないよ。
だから日本語が出てこない。
そちらのほうが見やすいな。SIIも昔と比べると逆進歩しているのかもしれない


目が覚めた場所は闇と静けさに包まれた世界。酸素残量ゼロのボンベを背負った女性が一人..
188名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 12:15:20
ヾ(^▽^)ノおちんぽそいやヾ(^▽^)ノ

<(^▽^)>そいやそいや<(^▽^)>


ヾ(^▽^)/そいや!!!!ヾ(^▽^)/

189名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 12:15:57
   △  ¥ ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│  肉  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ
190名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 12:16:41
ヾ(^▽^)ノおちんぽそいやヾ(^▽^)ノ

ヾ(^▽^)ノおちんぽそいやヾ(^▽^)ノ

ヾ(^▽^)ノおちんぽそいやヾ(^▽^)ノ
191名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 12:16:54
ヾ(・ω・)ノおちんぽそいやだおヾ(・ω・)ノ
192名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 12:17:29
( ^ω^)
193名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 12:21:22
   △  ¥ ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│  肉  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ
194名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 12:22:07

                          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         / ______________
                          [[|l_________l_____________l___________l_______
                          |||  o  。  。。    。o  ○
   ________              |||o   。  。      。   。
  |┌───┐ … | |  ____  .|||
  |│      | 目 | |  || ̄ ̄ ̄|| |  |||
  ||      | 目 | |_||___|| |  |||
  |└───┘ ○ |_|□□||目∞|| |  |||
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ./∴¨ ∞.ヽ /| |  |||
  |:     ⊂⊃ :| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | . | |  [[||l二二二二二二二二二二二二二
  |_____| |_____ |(((ニニニ\______________

       くだらん、捨てろ
.     // .|__
    // /:: ∧_∧       新型の電子辞書発明したよ    
.   // /:: (∀`,, )          ∧_∧    .
  | | ./::⊂) ̄_   |           _(・∀・,, )
  |_|/:: : /7~  ノ       ⊂) V  ハ
  | ̄ ̄ ̄| し(二二)          7__|:__. U.
  |_| ̄|_.|/ ,_| |_、      (_(__)
195エイジ推進委員会会員5872番 佐藤裕也:2009/03/19(木) 12:26:51
凸したら登録された…
死のう…
196名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 12:27:24
VIPPERなめんなよ!!
197名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 12:29:52
おちんぽそいやぁぁあああ!!
198名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 12:30:05
(`ェ´)ピャー (`ェ´)ピャー (`ェ´)ピャー
(`ェ´)ピャー (´ェ`)フャー  (`ェ´)ピャー
(`ェ´)ピャー (`ェ´)ピャー (`ェ´)ピャー
199名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 12:31:17
キューバ戦の為に少し離れてたんだが、今面白い感じなのか?
200名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 12:31:44
佐藤裕也です
ピャー
201ミミカキ仙人 ◆3Z7vqi3PBI :2009/03/19(木) 12:32:01
オーウwwwwwwwwwwww
くれいじーぼーいイッパイデースwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スーシwwwwwwwwwwww
テンプーラwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ナトゥーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ショユソースwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
202名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 12:32:36
ヾ(^▽^)ノおちんぽそいやヾ(^▽^)ノ
203名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 12:52:13
VIPPERうぜ
204名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 12:53:25
おちんぽそいや
205オワタぁん ◆Zvbi4TSUBU :2009/03/19(木) 12:53:26 BE:2306424097-2BP(5124)
vipperうざいおヽ。゚(゚`Д´゚)゚。
206名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 12:54:57
ヾ(^▽^)ノおちんぽそいやヾ(^▽^)ノ
207オワタぁん ◆Zvbi4TSUBU :2009/03/19(木) 12:55:59 BE:878638638-2BP(5124)
そいやっ(´;ω;`)ぶゎ
そいや〜(´;ω;`)ぶゎ
208名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 12:59:54
※凸しているのはVIPPERではありません
209名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 13:01:15
VIPから来ますた
とりあえずこれでもどうぞ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1237217471/
210名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 13:17:28
211名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 13:18:02
アマガミエロスギワロタ
212名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 13:21:09
エロスの極みアッー!!
213名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 13:23:22
VIPはまた通報されたいみたいだな

お疲れ様
全員また規制な
214名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 13:29:33
せっかくVGAなんだから全文表示をデフォにしてくれ

CASIOは全文表示がないのがなあ
じっくり読みは全文表示でないと
逆にSIIにはじっくり読みたいG4搭載機が存在しないしランハウ搭載機は高すぎ
215名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 13:42:03
VIPからきました
216名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 13:42:52
おちんぽそいやぁぁっっっぁぁあぁぁ
217名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 14:02:04
>>214
荒らし通報した
218名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 14:05:03
アマゾンでG17が62820円に下がってる。
もう一踏ん張りしてもらって5万6千円とかそれくらいだったら
かなり安い印象で定額給付金使って飛びつく人多そうだけど、
やっぱり6万台だとなんだか高く思えるね。
219名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 14:05:57
キモい住人達だなwww
220名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 14:07:20
お待たせしました。次の方
221名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 14:13:28
おいオマエラVIPPERとして余所の板行くときはもうちょっと誇りを持って紳士な態度でだなー、
これだからあばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばwwwwwwwwwwwwwww
222名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 14:22:57
カシオとセイコーでは、どちらがおすすめなんですか?
なんか、店頭ではカシオのオンパレードで店員もカシオを勧めてきます。
けど、このスレッドだと、圧倒的にセイコーですよね?
どうしてこのような違いが出てくるのでしょうか?
それともセイコーは何か隠れた才能があるのでしょうか?
223名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 14:24:49
>>222
ググればおのずから堪えは見えてくる。まずはググるのじゃ、さすればフォースはお前の味方になってくれる
224名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 14:29:25
>>222
セイコーは隠れた部位同士を繋げる事です
225名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 14:29:29
カシオはみえっぱりさん用ビジネス?
226名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 15:09:18
え、どこここ?なに?
227名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 15:09:35
GF10000って、日本歴史大事典、四冊入ってるけどコレ書籍版なら一冊18,900円だぞ…(笑)
四冊で約8万じゃん…カシオやばい
228名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 17:37:05
GF10000だけど画面スクロールすると文字の残像が残るよ・・・。カシオ仕様かな?
229名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 18:11:35
>>228
まさかSIIの超革命的な液晶と比べてないよな
230名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 20:31:00
SIIもっと辞書いれろよ!ロングマンもOALDもコロケーションも!マイペディアもないし、日国もないし、それが45,000円超えたらこりゃもう糞だよ
231名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 20:33:49
ちゃんと申し訳程度に英会話も1冊入れとるわ!
232176:2009/03/19(木) 20:46:02
追加
英英辞典数冊入れるといっても同じ出版社では意味が無い。
同じ出版社の辞書では出てくる語義にあまり違いが生じない。
ODEの死角を補う役目を果たす役割を果たすような英英を
選ぶとすれば、それとは異なる出版社のものを選ぶのが妥当。

OEDと対になる英英があれば、お互い語義の不足を補いあうことが
出来るようになり調べたくとも目的の語義が載っていないと言ったような
死角となる部分を減らすことが可能になる。

不足分を補う役目を果たすのは数多くある英和で十分という声も
あがろうが、英和を何冊ひっくり返してもでなかった語義が
一冊の英英辞典を見てやっとしっくり来ると言うことも多い。

日本語と英語は必ずしも一対一で対応していないと言うことぐらいは、
英語をかなり勉強している人の集まっているメーカーの人たちならば
当然の事として捕らえているだろう。
233176:2009/03/19(木) 20:57:25
他の英英を見たいならばCD−Rかオンラインで済ませば良いと言う
声も上がろうが、電子辞書の様々な機能を生かした環境で他辞書と
リンクさせながら調べられたらと言うのが本音。

類語辞典、英和、国語、英英、漢字をリンクさせて次々と疑問
を解決していくのは電子辞書のジャンプ機能、一括検索などの
使っていくのが一番効率が良いからだ。

234名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 21:15:00
そろそろOED搭載の電子辞書でないかな?
235名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 21:35:19
スルースキル半端ないと聞いて
236名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 21:36:14
じきでるんじゃない

G10001の後継機で
237名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 21:56:52
名字に口が付く姓で
口をぐちと読むのは

実は井口と野口、山口、この三つしかない
まめちしきな

238名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 23:01:27
G10001の後継機マダー?!
239名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 00:01:50
原口
240名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 00:05:38
>>239
すばらしい。
241名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 00:15:16
SR-G10101
新機能「カシミヤ」搭載
カシオの電子辞書を接続すると、SIIの筐体でカシオの辞書が引けます
242名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 00:18:13
うわ…耐性ないのか?

>>237コピペだぞ?

VIPに釣られすぎワロタ
>>241 ちょw中二すぎwww
243名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 00:49:59
正味な話書くと、SIIは完っ全に消費者をバカにしてると思う。コケにしてると思うわ。
この不景気にあっても、消費者側の購買意欲を刺激するくらい、“コスパ”“どでかいこと”をやれば、おのずから客はつくし、今以上に支持もえられる。
それなのに、動向をうかがうように小出しに小出しにして、コンテンツあれ何よ?なめてるとしか思えない。「とりあえずちょっとだけコンテンツ入れたの出しといて釣るか」みたいなのが透けて見えるわ。GF10000と比べてみろよ。恥ずかしくないのかよ!
ハード面であんなに良いもの(電子辞書でほんとずば抜けてる、最高)出してるのに、何で販売戦略がそんなに姑息なんだよ。こんな思い切りのない会社だったらマジで先ないわ…G10001、残念だ
244名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 02:08:59
>>242
安価も付けられないvipの恥晒しwwww




一 生 R O M っ て ろ w w w w
245名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 02:10:47
VIPから来たんだが、電子辞書欲しくなってきたw
でも高いな
246名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 02:17:15
紙素材だから辞書で調べる楽しみがあるんだろうが
電子辞書とか邪道もいい所
247名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 02:17:25
こいつらvipperを騙っているカスだお
248大宮玖珀:2009/03/20(金) 02:18:47
>>246
これだから素人はwww
249名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 02:24:49
>>248
プロ乙!
250大宮玖珀:2009/03/20(金) 02:27:30
>>249
いかにも。我こそがこそスレの神である大宮玖珀。話があるなら私が聞こう。しかし電子辞書の話をするきがないなら、即刻立ち去られよ。荒らすなら容赦はしませんぞ
251名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 02:28:05
>>250
死ね
252名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 02:29:53
>>251
論理的に話してください。幼稚ですね(o・v・o)
253名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 02:29:53
ゲロはきそう
254名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 02:30:36
>>253
スレち荒らし認定。運営に通報しました
255名無しさん@英語勉強中断:2009/03/20(金) 02:53:54
夏モデルかなりすごいね
256名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 03:01:16
スレの神(笑)
257名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 03:26:12
>>255
詳細希望
258名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 04:19:14
現在電子辞書で詰まれている日本国語大辞典は簡易版。
本物の日本国語大辞典は13巻ありその簡易版に比べて
数倍のボリュームの違いがある。

これこそが日本の最大級の国語辞典であり同時に百科事典としての
機能も十分に擁している。今後電子辞書に入れるべき国語辞典は
こちらの方であろう。
259名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 04:30:08
漢和辞典には大漢和辞典と言うものがある。

親字数は5万語、新漢語林の1万4千語の三倍強ある。
日本語に少々突っ込んだ研究をするとすぐに漢語林では
間に合わないことが多々あることがわかる。

新漢語林は日常用語を対象にした漢和辞典。
総合的な語学の研究に当るならば大漢和辞典は
無くてはならないであろう。
260名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 04:34:58
そんなことどうでもいいよ、ただの希望だろ

それよりソースの確かな夏モデル情報をよろ
261名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 04:49:20
このスレをずっと見続けているが、こんな発言が一つあっただけだ。
たしか二つか三つ前のスレにあった書き込みだ。これ以外に
それらしい情報となる書き込みはなかった。

「半年後に新しいモデルがでるよ。ソースは内緒」

セイコーの社員が書いたとも一般人がうその情報を流したとも
分からんような書き込みだ。信頼に値する情報かどうかも怪しいだろう。
情報操作をして何らかの利益を得るために書いた書き込みと言うことも
推測できるが。考えすぎか?
262名無しさん@英語勉強中断:2009/03/20(金) 06:28:12
>>260 他人の発言をそんなことどうでもいいと
否定してから自分のいいたいことをいう典型的な
自己中のあほ、こういう連中が日本中にあふれて
あほくさい事件をおこしている
263名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 06:28:45
「半年後にG10000後継機種が出るよ。ソースはないしょ」

よく思い返すとこっちの文章のほうが元ネタにより近くて確か。
間違いスマソ。
264名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 07:37:29
>>261
信頼性なんてゼロに決まってるじゃんw
ニュースリリース以外に信頼出来るものなど無い。
265名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 08:06:08
>>243
ハードに金が掛かり過ぎてるから
コンテンツが増やせないんですよ。
その上数が売れないから量産効果も期待できず。
266名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 08:07:05
普通に考えると夏ごろに出るとすると
G8000の後継ぐらいじゃない?
267名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 08:44:40
>>266
G8000の後継ならG8100とG9001の2台も出てますがな
しかもコンテンツの差は
「英文ビジネス契約書大辞典」⇔「英文ビジネスレター文例大辞典」
基本これだけ
それだけ手を焼いてる人が多くて「おいしい」分野なんだろな
ビジネス系がSIIで一番売れてるんだな
逆にフラッグシップはうるさいやつばかり多くて実入りが少ないんだろね
268名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 09:02:44
>>267
>G8000の後継ならG8100とG9001の2台も出てますがな

後継と言うには180万語とか海野辞書とかコンテンツが違うんでない?
似たようなジャンルなのは確かだけど。
269名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 10:22:54
あれ?そうかビジネスじゃなくてエンジニアモデルなのか
G9000には海野入れて、S9000・S9001には180万入れてみたり
G8000だけ両方入れるわ和英大はないわ
G8100・G9001は新しいセグメントなんだな
カオス過ぎてなにがなにやら
270名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 12:37:44
やっぱりSIIが一番だよね。
271名無しさん@英語勉強中断:2009/03/20(金) 13:10:53
2万の価格差は4月に入って
少しは改善するの?
それともこのままトレンドの
格差社会が続く?
272名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 13:34:01
だからそういう話は発売してからにしろって
273名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 13:47:18
G10001 62,820円
XD-GF10000 44,420円

2万円差があるのにSIIの方が辞書が貧弱なんだよな。
274名無しさん@英語勉強中断:2009/03/20(金) 14:38:36
>>272 頭の悪い奴だな〜
275名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 15:06:45
そりゃ単純に比較すればそうだけど
どっちも収録辞書からすれば破格の値段だろ
だいたい売れるベース台数が全然違うんだからしょうがない
276名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 16:26:55
>>262
いちいちつっかかってくるきちがいの方が精神病だろw外でどんなに抑圧されて生きてんのか知らんが、ここで発散するなよ、きもいwww
277名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 16:31:21
>>275
GF10000の方が破格度が大きいじゃん。収録辞書の総額、圧倒的にカシオでしょ。SIIのコンテンツについてあれこれうるさい、とか言うが、実際カシオに比べて見劣りするんだから言われても仕方ない。むしろ何も言わない方が不自然だろ
278名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 17:11:08
Oxford english dictionary電子辞書に入らないのかな?

CD-ROMだと評判がいまいちだから買っておらず、書籍版
買うのにもあまりにも高価すぎて買えない。
そんな俺はいつも図書館に行ってしこしこOEDを引いている。

電子辞書に入れば図書館通いしなくても済むのにな。
ODEの何倍もの情報量がある英英だから誰もが欲しがると思うんだけど。
語法にも語義にも語源に関しても世界一の辞書だからね。
279名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 17:13:52
>>278
サマ〜
280名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 17:16:11
大漢和辞典も世界最大。
これも入れてくれ
281名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 17:21:58
そんな大辞典が入ったらかなり高価になるな。
まあそれだけの価値はあると思うが。
282名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 17:34:56
G10000持ってるがカーソル移動のスピードの遅さにいらいらすることが
多い。処理速度が追いつかないのが原因であるのは分かっているが
なんとかならないのかな。カーソル移動だけではなくスクロール速度
のスピードアップも考えてくれるとなにより。

PCだとカーソル移動スピードを設定できるようにはなっているのだが
同じような設定にして欲しい。スクロールのほうは一打鍵に付き何行分
スクロールするとかPCライクに設定できるようにして欲しい。
283名無しさん@英語勉強中断:2009/03/20(金) 18:02:04
>>276 予想通り自己中のあほだった
284名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 18:13:48
けんかをやめて〜 二人をとめて〜
私のために争わないで〜 もうこれ以上〜
285大宮玖珀:2009/03/20(金) 18:14:22
黙りなさい
これ以上は洒落にならんぞ
286名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 18:49:15
>>265
わかる。悪循環だよね
でも、だからこそその悪循環を逸するには、もう決死の一手にでるしかないと思う。
どの道この感じでグダグダとシェア縮小・規模縮小の流れなら、爆発的なヒット狙って他社の追随許さぬコンテンツ内容で勝負してほしい。
ハード面でSIIが業界最高にこだわって作り込んで使い易く、辞書を活かしていて、専門家のニーズにも応えうるものに仕上げてるだけに、ここで変に戦略つかうより、一気に引き離して欲しい。

それなら6万でも買うよ
287名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 18:51:47
G10000の件だが、OTEとODEの連携の悪さを改善できないだろうか?

ODE検索欄に打ち込んだ後に”oxford”ボタンを押してOTEに切り替えようとすると
検索欄から文字が消えてまた打ち込まねばならぬ。逆もしかり。OTE検索欄
に打ち込んだ後”oxford”ボタンを押してODEにジャンプしようとしても
同じように文字が消えてしまう。

電子辞書でメインに使用する辞書は英英と英語類語だからこの辺の
連携は重要。使い勝手を良くする為にスムーズにジャンプできるように
して欲しい。

288名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 19:02:53
>>287
マイナーチェンジは後発であるんじゃない?

G10001以降は、発売サイクルも早くなってくるだろうから、待てば待つほど良いものでてくるんじゃない?どうしても必要でないなら、待てばいい。

SIIもハードで満をじして出してやりたいことやりきっただろうから、あとはコンテンツ充実されていくだけだろ。これは期待できるはず
289名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 19:08:31
>>287
だから履歴を入力履歴にすればだな・・・と昔から言ってる
見出し語履歴はプレビューとか残らんし見るたび順序変わるし使いづらい
290名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 19:25:33
G10000持ってる人に聞きたいんだけど、ジーニアスとかリーダーズはジャンプキーにないけど、どうしてるの?お気に入り1、2に入れてるの?そもそも使わないの?

一番使いやすいと思うけど…
291名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 19:35:25
G10000、1台しか持ってないってことはないだろ
他の機種で引けばいいし
R&R+やG大がいいならG10000は選択ミスでは
292名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 19:38:51
どういうこと?G10000にジーニアス大もリーダーズも当然入ってるよ。しかし、一発ジャンプのキーないんじゃないだろうか、という話です。
293名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 21:20:00
質問。
だいぶ前、辞書丸ごと入ってると思ったから
カシオのXD-GT9500買ったけど単語の意味がメインで熟語の掲載が少なくて
うんざりしてすぐ紙の辞書にもどったけど、
多くの電子辞書はまだ単語の意味しか載ってないの?

home and lot なんか紙の辞書だと載ってるけど、私の電子辞書だと省かれてる。
294大宮玖珀:2009/03/20(金) 21:27:08
G10000持ってる人に聞きたいんだけど、ジーニアスとかリーダーズはジャンプキーにないけど、どうしてるの?お気に入り1、2に入れてるの?そもそも使わないの?

一番使いやすいと思うけど…
295名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 22:05:27
>>293
「成・複」(「成句・複合語」という意味だと思うが)ボタンを押し忘れただけじゃないの?
10年以上前の辞書ならいざ知らず、GT9500レベルでそんなことがあったとは信じられんな。

>home and lot なんか紙の辞書だと載ってるけど、私の電子辞書だと省かれてる。
具体的にどの辞書に載っているのか言ってくれないと調べづらい。
俺がその熟語を知らないということもあるのだろうが。
296名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 22:16:33
>>295
優しいな。
「マニュアル嫁」とだけ書いて済ませようかと思った。

ちなみにGT9500はキーにちゃんと「成句・複合語」と書かれているw
297名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 22:20:09
ちなみに成句検索機能も当然有る
298名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 22:42:52
ジニアスもリダスも英和大辞典のキーを二回押せば出てくる。
299名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 22:46:19
たとえマイナーチェンジがあるとしても苦情が出なければ
そのままでも問題ないとみなされて放置される危険性がある。

気づいたことはどんどん言わなければ分からないこともある。

300名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 22:56:32
>>299
ちゃんとメーカーに直接言ってるかい?
便所の落書きにいくら書いたところで自己満だぜ
301名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 23:10:46
>>298
トンクス
302名無しさん@英語勉強中:2009/03/20(金) 23:55:16
まあ日本最大の落書きだから何らかの形で様々な影響を及ぼすだろう。
たくさんの人々が見ているだろうから共感する人がメーカーに言うだろうし、
メーカーの人もこれをみているだろうから考えざるを得ないだろう。
303名無しさん@英語勉強中:2009/03/21(土) 00:01:42
正直全然使いこなせてない人がほとんどだろ>>293 とか
説明書すら読まない&読んでも理解できない
304名無しさん@英語勉強中:2009/03/21(土) 00:02:54
この落書き板に書いて何にも変わらなければそんなもんだと思って
あきらめるよ。わざわざ書くの面倒だしな。

メーカーとしては直接言ってくれたほうが欠点を天下にさらすことなく
改善できるから助かると言うのは分かる。もし晒されたくなかったら
2ちゃんねるみたいに手軽に書き込みできるようなシステムを作るべし。
一度セイコーHPから訴えをしようと思ったけど、面倒くさい手順を
踏まなければならなかったから止めた。
305名無しさん@英語勉強中:2009/03/21(土) 00:14:12
CASIOが英語専門<総合になったのも
ここのうるさい連中の所為じゃないのかw
誰も相手したくないんだよ
306名無しさん@英語勉強中:2009/03/21(土) 00:15:47
セイコーは機能面ではさしたる決定はない。強いていえばシルカはやくちゃんとなって欲しいくらい。それ以上は高望み&一部ユーザーのためだけの話。

問題はコンテンツにある
307名無しさん@英語勉強中:2009/03/21(土) 00:18:58
>>305

ここがそんなに影響するなら、とっくに手書きなんてなくなってるし、SIIもコンテンツに手を抜きません

Don't overrate ここ(笑)
308名無しさん@英語勉強中:2009/03/21(土) 00:29:52
>>307
だからここの影響の外でやってるって意味だよ
英語専門=頭おかしいの専門(笑)って思いながら作ってるだろうよ
309名無しさん@英語勉強中:2009/03/21(土) 00:30:06
影響は必ずあるよ。
ただ最終決定はメーカーに委ねられているのだから
書き込み筋書きどうりには行かないのが現実。
メーカーの内部事情にも大きく左右されるだろうしな。

おれはなんと言おうとこれからも書き込み続ける。
310名無しさん@英語勉強中:2009/03/21(土) 00:35:06
悪いこたあ言わないから、「通り」のふりがなを国語辞典機能で確認しとけ。

311名無しさん@英語勉強中:2009/03/21(土) 00:40:59
>>308
ん?思いの外影響はあるってこと、メーカーにメールしたりこの掲示板外での議論もあるから影響あるってこと?どちら?

英語専門で頭おかしいとかいうのは別にしても、辞書何冊も入れるのは無駄じゃないし、むしろ研究職なら必要だしね。
教師くらいならコーパスもあるG10001で十分だけど、研究者ならもっといる。英英少なすぎるしね。PCじゃなく、手元にある電子辞書で権威あるOEDなんかがさっと使えたらやっぱり便利。っていうのは、やはりSIIの機能と総合して考えて。早く精査できるのがSIIの強いところ

SIIのG10001が5万割り込んだら買いたいなあ…6万はGF10000と比べてもあほらしすぎるから
312名無しさん@英語勉強中:2009/03/21(土) 00:42:38
>>310
"tsuuri"

313名無しさん@英語勉強中:2009/03/21(土) 00:46:44
PASORAMA™がSIIのソリューションなら電子辞書とは何だったのか・・・
314名無しさん@英語勉強中:2009/03/21(土) 05:14:25
>>313
カシオのアクションセンサーとかいうのよりはよっぽど使えるだろw
315名無しさん@英語勉強中:2009/03/21(土) 06:08:06
G10001はなぜOALDを搭載してないのかね?
316名無しさん@英語勉強中:2009/03/21(土) 07:53:18
>>306
まだ自分にとって必要ないと思える機能がある。
しかし数をこなすにつれてだんだんと使いこなせる
機能が増えてくるものだ。
317名無しさん@英語勉強中:2009/03/21(土) 09:51:25
OALDやロングマンが入ってないのか謎…例文稼ぎにもなるのに
318名無しさん@英語勉強中:2009/03/21(土) 10:12:41
>>313
確かに。パソラマ中心で使うなら電子辞書本体はいらないもんね。
319名無しさん@英語勉強中:2009/03/21(土) 10:32:28
>>318
パソラマはあくまで、PCで“も”使えるってことじゃない?やっぱり電子辞書は携帯できるのに大型辞書がしぬほど入ってるよ!っていうもんだし。
そのうえで、PCで権威ある辞書の例文などを簡単に引用できるっていうのが、ほんとに便利っていう。

まあないよりいいけど、“だから高くてもカシオと対等だよ!文句あるか?”みたいな企業体質には解せんものがあるよね。G10000の画面不良が数件出ててもそんなの知らんの一点張りらしいし…
320名無しさん@英語勉強中:2009/03/21(土) 12:04:19
さすがにそれは根拠のない中傷じゃないか?
321名無しさん@英語勉強中:2009/03/21(土) 14:37:14
>>320
コンテンツの少なさはほんとにドン引きだし、クレームに関しては価格.comのコメ欄に書いてた
322名無しさん@英語勉強中:2009/03/21(土) 15:21:10
siinのオリジナル辞書作成機能って活用している奴いるの?
普通やらないでしょそんなメンドーなこと
323名無しさん@英語勉強中:2009/03/21(土) 15:40:33
PASORAMA™もユーザー辞書・ドリルビューアーもなんか違うんだよね
むしろ付いてない機種がほしい
シルカ・SDスロットも自分は必要ないし
改善点はマルチ電源だけ
G10000、G9000当初からマルチ電源ならなあ
324名無しさん@英語勉強中:2009/03/21(土) 16:04:39
>>323
わかるわ、なんかう〜ん…って感じ。それにお金かかって高くなってるなら、何か…あほらしい。
パッとしたのは電源のみってほんとに同意。
まあ、これには「プロユースだからPC使って仕事するのは前提」、みたいな意見があるんだけどね。あくまで個人的にはいらんよね…

自作辞書って作るのにどれくらい時間かかるんだろうか?めんどくさそう。最初からマイペディアいれてくれたらいいし。
今日ブリタニカで前テレビでやってた「川島芳子」ひいてみたが出なかったわ。でもマイペディアには載ってる。マイペディアってけっこう何でも載ってて、病気とかもかいてあるから便利なんだけどなあ
325名無しさん@英語勉強中:2009/03/21(土) 16:06:21
それならカシオの電子辞書を買うとよいと思います。
326名無しさん@英語勉強中:2009/03/21(土) 16:16:01
結局その結論が言いたいだけか。
327名無しさん@英語勉強中:2009/03/21(土) 16:20:56
(;'ー`)G10001&180万語シルカで買うか
しかたない

T6500はもうボロボロだ
328名無しさん@英語勉強中:2009/03/21(土) 16:42:56
G10001コウビルド烈火ってことは、
コウビルドシルカ今のうちに確保しとくが吉?
329名無しさん@英語勉強中:2009/03/21(土) 18:05:49
やっぱり G10001を買うか
330名無しさん@英語勉強中:2009/03/21(土) 20:27:42
まだ電子辞書に関して童貞なんですけど、
カシオとセイコで操作性の点で
ほんとにいわれてるほどの差があるんですか?
331名無しさん@英語勉強中:2009/03/21(土) 20:31:00
セイコーインスツル
http://www.sii.co.jp/cp/

これ以外はおもちゃ。
定説です。
332名無しさん@英語勉強中:2009/03/21(土) 20:41:02
>>330が何を求めてるかによる。画面が明るくくっき見やすい・キーが押しやすい(カッコイイ)のはセイコー。
漢字なんかの時に手書きパネルがあったら便利、あるいは片手にスティックをもったまま辞書をサクサクひいていきたいならカシオ(しかし画面はちょっと残念)。
333名無しさん@英語勉強中:2009/03/21(土) 20:41:30
>>330
一長一短だからどちらとも言えない。
例えばジャンプ機能ではSIIの場合全辞書まとめて検索するが
カシオの場合は個別辞書にジャンプする。
カシオの場合はジャンプした辞書にその単語が載ってない、という場合もあり得るが
SIIの場合はまとめて検索なのでヒットする可能性は高い。
逆にSIIはジャンプ検索の際に優先するジャンプ先を指定出来ないので、
予め優先してジャンプするように設定されている以外の辞書に
ジャンプする機会が多いならカシオの方が便利。

訳語検索ではSIIはリーダーズ&プラス、ジーニアス大、英和活用で使えるが
カシオはジーニアス大と英和活用のみ。訳語検索出来る辞書はSIIが多い。
但し、SIIの訳語検索は一括検索では検索できないし、訳語検索にジャンプすることも出来ない。
その為和英で調べた言葉が物足りないので訳語検索で調べ直そうとした場合、一から入力し直さなくてはいけない。
カシオの場合はジーニアス大インデックスにジャンプすればすぐに調べられる。
334名無しさん@英語勉強中:2009/03/21(土) 20:58:47
丁寧に教えて下さってありがとう。
まだ電子辞書つかったことないのでコメントしてもらったことの
重みがいま一つわからないですが、なんどか読み直して
検討してみます。
335名無しさん@英語勉強中:2009/03/21(土) 21:08:52
感情じゃなくて生活歴と血統を最優先で伝えてください。
336名無しさん@英語勉強中:2009/03/21(土) 21:22:10
>>328
良いと思うが、アルゴリスムがうんぬんで機能が制限されるんじゃなかった?もう対応してるんだっけ?

>>331
優しいですな
337名無しさん@英語勉強中:2009/03/21(土) 22:37:57
色々検討してたらだんだん訳わかんなくなってきた
もういいや、GF10000じゃなくてG10001買おう_| ̄|○
338名無しさん@英語勉強中:2009/03/21(土) 22:46:05
英英の組み合わせは上級なのがG10001。ODEとコウビルド。
GF10000はロングマンが入っている分だけ中級が
対応できる。

コウビル・ODEの組み合わせに敷居の高さを感じるならば
ロングマン入りGF10000もお薦め。

339名無しさん@英語勉強中:2009/03/21(土) 22:47:43
>>338
G10000はどうですかね?
340大宮玖珀:2009/03/21(土) 23:02:47
>>324
黙りなさい
これ以上は洒落にならんぞ
341名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 00:13:19
G10000ではコウビルが詳細になって単語数が少なくなるようだが
詳しいことは知らない。
とは言ってもG10000もG10001も英英の基本構成は変わらない。

コウビルはODEに難しさを感じなくなるレベルになると、
煩わしいと思っていたIF〜の説明がすっと気持ちよく頭に
入ってくるようになる。恐らくコウビルを邪魔扱いしている段階では
まだ読み取りの力が足り無い段階とも言えるのではないかと思う。

E10000からすっとコウビルを使用してその感覚の変化に気づいた。
読み取り能力が藤生だったころはコウビルを馬鹿にしていたものだった。

繰り返すが読み取り能力が不十分なうちはコウビルの力を十分に
はっきできないだろうから初・中級者にとって読みやすい
ロングマンが入っているカシオを使うのは無駄の無い選択とも言える。
もう少しでODEが読みこなせるようになると言った段階のレベルならば
コウビル入りのセイコーをお薦めする。
342名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 00:16:17
すまん。小さな文字で打ち込んでいたから誤字があった。

藤生→不十分
はっき→発揮
343大宮玖珀:2009/03/22(日) 00:24:47
通報しました
344名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 00:40:14
次の方どうぞ
345氷宮泉岳:2009/03/22(日) 00:51:49
次の方どうぞ
346名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 01:02:32
それでは遠慮なく申し上げます。

347名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 04:56:23
英英辞典について結論を述べると、コウビルドが使いやすいか否かを
選択の判断材料にするのではなく、ODEとロングマンどちらを
使えるレベルにあるかでG10001とGF10000の選択が決まると思う。
俺の感覚から述べると、ODEが使えなければコウビルドもまともに
使えないと思うから。
348名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 06:47:33
E10000でODEとCOBUILDとLONGMAN使ってるけど何か。
OALDって何か好きになれないんだけどsb/sthのせいだろうか
349名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 08:44:58
OALDで万全
350名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 09:22:49
じゃG10001は使えないな。
351名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 15:47:51
正直、カシオは収録コンテンツ以外魅力がない。
キーもばたくさいし、画面は反射して見にくい。しかしそれを補ってあまりあるコンテンツの充実度。
一方SIIはその逆
352名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 16:32:47
上にもあるけど、オリジナル辞書なんて作る奴、役に立つ奴なんてほとんどいないんじゃないかな?
学生とかヒマな奴がちょこっとためてすぐ飽きる、みたいな。
オープンソースみたいにみんなが作ってフリーで公開する、とかなら役に立ちそうだが、そういう流れ
もないし。
テキストファイルを読み込ませて、外出先でそれをみて勉強ってのもどれくらい約に立つのやら。
結局紙に印刷して持っていて書き込みとかして勉強したほうがよっぽど身に付くし使い易いからね。

一見便利そうだが、実際は役に立たない機能の充実が多すぎる。
タッチパネルとかもその類でしょ。
353名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 16:43:05
>>352
セイコーは、独創的な体質でいい会社ではあると思うし、夢の電子辞書みたいなものを追求してる感はあるけど(だからこそ電子辞書にいらないものは切り落としてる:タッチパネルなど)、
ちょっとひとりよがりというか、おせっかいすぎるというか。あったらいいな?を形にしてるのはわかるけど、それより先にやることがもっとあるだろ?って感じ。
テキストのとか自作辞書は辞書を完璧にしてからの話だよね。
354doam:2009/03/22(日) 17:05:22
てす
355名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 17:09:23
自作辞書はいらんんな。
時間の無駄。それに8時間費やしたら1万円無駄になる。
仕事の時間とは違うけど、プライベートも時給換算しないと

PASORAMAいらん、シルカもいらん。タッチパネルはほしい!
356名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 17:41:36
>>352
テキストリーダーは通勤電車で威力を発揮する。
立って本読みながら辞書を引くのはかなり厳しい。

>>355
カシオでいいじゃねーかw
357名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 18:26:42
通勤電車で電子辞書ってウザイんだよな。
358名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 18:48:58
357の顔がウザい。
359名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 19:16:35
通勤電車で書籍版大辞典を何冊も開くほうがマシってことか
360名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 20:23:40
別に通勤電車でそんなことしなくてもいいじゃん。
361氷宮泉岳:2009/03/22(日) 20:26:04
黙りなさい
これ以上は洒落にならんぞ
362名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 20:32:38
>>342
>>343
それより「コウビル」って何よ?
363名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 20:35:58
>>362
まあええんちゃうや
トは無声音だからなくてもええんちゃう
364名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 20:39:03
コウガイビルをイメージ検索してみろ
365名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 20:54:09
>>363
t は無声音だが、d は有声音だぞ。
366名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 20:54:55
>>356
おいらも移動先でテキストファイルを読むのに重宝してる。
編集ができればもっといいけど、だからといってネットブック持ち歩く気にはならないし。
話題になってないけど、SIIのテキストトークに興味がある。
テキストを見ながら音声を聞けるっていいと思う。
367名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 20:58:10
あと一週間か!
G10001発売まで。楽しみだな 誰かレビューしてくれんのかね
368名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 21:37:47
>>366
SIIのテキストトークって、テキストファイルと同じ名前の音声ファイルを
開くだけの機能でしたっけ?

ネットブックなら、なんてことない機能なんだけど
自分のSL900Xにはない機能なんで気になります。
369名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 23:43:16
G17がG9001やS9001よりも薄くて軽いのは意外だったな
確かに写真見ると筐体が違うわ、スピーカーとか液晶の周りとか
あと、ラッチが無くなって開けやすくなってるね
370氷宮泉岳:2009/03/22(日) 23:53:13
通報しました
371名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 23:57:12
>>366
テキストーク無い機種でも音声聞きながらテキスト見るのは出来るよ
372名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 00:02:53
>>371
そうなんだけど巻き戻しとかできないよね?
もう一回聞きたいときとか不便です。
カタログを見る限りでは、テキストトークだとそれもできるみたい。
373名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 00:16:58
>>369
あれだけの機能のものを、あれだけの小ささで作るSIIの努力はすごいな
374名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 00:21:41
MP3再生ならICレコーダとかの方が数秒戻しとかできてぜんぜん使い勝手が違うよ。
餅は餅屋というか、やはり専用機でやると効率が違う。
所詮おまけだって、電子辞書のその手の機能は。
375名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 00:23:43
音声いうてもコンピューターの合成音声やで
パソコンで文章読み上げることできるけど、実際の人がしゃべる
英語と違うんとちがう?
376名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 00:27:35
>>347
あんたの書き込みちがうおもう
CobuildとLDCEはどっちもセカンドランゲージの人向けの学習用辞典。
これとOALDはおんなじカテゴリー。

でもODEはちがう。ネイティブ向けの辞書。Cobuildは読みやすいけどODEは
それより難しいで。
377名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 00:55:03
>>375
最近の電子辞書はPCからMP3取り込めるんだよ…
カシオだけはMP3じゃないけどな
378名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 01:04:32
G17ってG10001のことか?
379347:2009/03/23(月) 01:09:19
>>376
そうだな。使えないって言うより使う気がおきない
って言葉がぴったりかも知れない。
380名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 01:09:33
>>378
らしい。二進法?かなんかで、そう呼ぼうぜ!って言った人がいて、もうその人にobsequiousにならないとスレ荒らされるからそうしてる
381名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 01:11:07
>>375-376
釣りか?新参、関西弁うざいからやめろ。
382名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 01:56:00
>>381
おまえ偏狭な考えもっとーな。別のスレで書いたんやけど
関西弁と標準語の差なんか英語と日本語の差と比べたら
無視できるほどやからどんな日本語方言使うてもえーやろ
いうのがわしの意見なんやけどな。どーおもう?
383347:2009/03/23(月) 02:01:25
コウビルドを使う気が起きないのは、
単語は易しめのものを使っているが長々と
語法、語義を表しているからだ。

辞書では誰でも簡潔で短い表現を好む。
易しい単語のみでは、いくつモノ言葉を組み合わせなければ
表現できない言葉があるが、難しい単語を使えば一つで
すむことがある。コウビルドは前者、ODEは後者だろう。
コウビルドはそういう意味でいらいらさせるような辞書だ。

コウビルドの単語はかなり易しいが、比例して文法的レベルも
かなり易しいと言うわけではない。その辺のギャップもあるな。

単語は易しいんだが読むのが面倒くさいと言うのは、この二点
に原因があると思っている。
384名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 02:12:40
同じ意見やな。
ODEの方が簡潔や。それだけやのーて、ODEの方が適切な意味が
載ってたりするな。そんなときcobuildは学習用やいうふうに
思おてしまうんやけど。

さらにcobuildの欠点はな固有名詞をあんまし載せんようにしよう
いう方針が見て取れるところやな

etymologyを書いとるんもODEの強みやな。
ちなみに入っとるジーニアス大辞典やけど、あんまりありがたみを
感じいひんのやけどな。入っとージーニアス中辞典で十分な感じやし。
リーダーズもリーダーズプラスもいらへんわ。





385347:2009/03/23(月) 02:13:09
コウビルドの文章をさっと目を通しただけで完全に意味を
掴める位の読解力・文法力があればその様な煩わしさは
ほとんど無くなる。

逆に言うとそれだけの読解力が無ければすぐに放り出したい
気分にさせる辞書だと言うことだ。

一目みて全体を把握出来るレベルの目安が、ODEを文法的につっかえる
ことなく使いこなせるレベルということ。
386名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 02:14:55
>>382
VIPでマクド、っていうのをばかにされた時、お前と同じこと言った。俺も大阪だから論理はよくわかるし最初はそう思っていたけど、
ネットの掲示板はみんなのものだし、中には聞き慣れないということだけで嫌悪感をもつ人もいるかもしれない。それが間違っている、いないに関わらずね。
その人にとっては普通でも、他の人からしたらゲッと思うことがあるのはよくあることで、ネットでの関西弁もそういう類のこと。
小説なんかで、関西弁や東北弁丸出しのものは全国区では売れないでしょ?やはりそれは、誰にでも合うものじゃないからだよ。
よりグローバルな視点に立った時に一番大切なのは、スタンダードを尊重するということ。
相手の個性を大切にし、また自分の個性を大切にしてもらうためには、まずお互いに譲り合って、気持ちよく関わっていくべき。その基本となるのが、言葉遣いだったり言語なわけで、英語はそういう意味合いももってる。

個人の好みや信条を、“個性”だと言い張って押し付けがましくしていくのは、ともすれば他人に不快感を与えることだから、公共の場ではするべきじゃないと思うよ

東京vs大阪みたいな考え方の方がむしろ偏狭。それよりは、ネチケットとして、誰が見ても“クセのない日本語”で話すのは、やはり基本だと思ってる
大阪の人だけが見ているわけじゃないからね。多くの人の共有スペースだから、「これが俺の個性だからお前らわかれよ!」なんてのよりは、自分から歩み寄る、っていう考えが大切。

それがコミュニケーションだと思うよ。日本、外国問わずね
387名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 02:17:39
いや、ちごーとるなーわしと意見が。
cobuildは文章で説明するから見にくいんちゃうか?とりわけ電子辞書の画面は
小さいからなー。紙媒体ならぱっとみれるんやけど。

ODEの説明するときの単語は難しいおもうで。
文法力もへったくれもあらへんのとちがうんかな?
388名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 02:18:05
>>383
>辞書では誰でも簡潔で短い表現を好む。

この前提がまずおかしいし

>易しい単語のみでは、いくつモノ言葉を組み合わせなければ
>表現できない言葉があるが、難しい単語を使えば一つで
>すむことがある。コウビルドは前者、ODEは後者だろう。

それはコウビルド以外の学習者用英英でも同じだろw
389名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 02:20:37
>>386
ながながとありがとー
ここvipと違うんやけどな。嫌やったらわしの書き込み見ーひん
かったらえーんちがう?内容のあることは書いとーつもりなんやけど。
ところでこのスレは電子辞書スレやからあんまし本筋からはずれんよーに
390347:2009/03/23(月) 02:30:28
文法でつっかえなければ難しい単語は調べれば
すぐに済むことじゃないのか?

ETYMOLOGYから訳文を推測できないときにはリーダーズプラス
の訳語が重宝するときがあるぞ。廃れて使わなくなった
言葉に案外ヒントが隠されていることが多い。

辞書はジーニアスにしか載っていない説明とかがあったりするし、
それぞれ利点があるからどの辞書だけでいいとは言い切れないな。
横断検索で納得するまで全ての辞書を見回して最後にジーニアス
で腑に落ちるってこともあるからな。
391名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 02:31:24
>>386
正しいと思うけど、かたくなな人間は無視でいいよ。
そのうちいなくなるから。
392名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 02:32:47
>>370
神様、あとはよろしく頼む
393名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 02:34:14
>>391
トンクス
そう願うが…最近粘着多いからな…ちょっと下げるわ
394347:2009/03/23(月) 02:37:46
>>388
そうだな。誰でもって言うわけではないだろうな。失礼した。

コウビルドの定義文はほかの学習用辞書と比べてかなり長いぞ。
定義文自体が用例も包含してるからな。
395名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 04:36:50
>>389
内容なかし、貴様も本筋外しとるやろ
本筋言うなら、あんたが率先して電子辞書の話ばすればよか
しかも、読みにくいったらありゃしなか
だおったいネット上で関西弁使うってどちゅう神経しとぅと
そげんこつするの関西人だけやね
396名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 04:44:22
>>386
2ちゃんで長々と説教とか、何を考えているのやら。。
397名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 05:25:24
コウビルドは読み物なんで紙で良い
398名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 05:27:58
関西弁は書き言葉としては最悪、
読みづらい煩わしい卑しい
399名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 11:36:15
>>396
じゃあもう今から関西弁とか、地方弁でいくか?別に俺はええで?ほなもうこれからそないするわぁ〜。それがお前の望むことやろ?
こっちは筋合うことゆうてんちゃうんけ?なあて
お前論駁できひんなったらそないして逃げてきたんやな〜今までずっと。ちまいやっちゃで。ただの卑怯なゴミやん!藤木(笑)
400名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 11:40:09
もう荒らしとか言われてもこれからずっと関西弁で話するわ。>>396にそないせえゆわれたから。>>386とまで言ってもわからん頭弱い奴いてるからどうしようもないし(笑)
論理には論理で返せや?しょーもない煽りでほうけたことばっかゆうてくんやったら別に俺はいいし。ネットやろ?何してもええゆうんやろ?別にお前みたいなもんばっかやったら気遣う必要もないわ

きもいってまじで
401名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 13:32:57
関西の奴って関西弁が味があるとか本気で思ってる奴いるよね。
日本中で嫌われているのに。
402名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 13:39:51
別に君の勝手だけど、「ゆうて」も「くん」も「そない」も「せい」も「ゆう」も「いてる」も
「ほうけた」も「やろ」も「ええ」も世間で話されてる日本語じゃ無いので、非常に読み
にくいです。

まあ方言は保護した方が良いと思うんだけど、とはいえ、関西弁なんかもごく一部でしか
話されてない訳で、みんなが勝手に方言を話したら、現実問題として「話が通じない」わけ
だな。その辺とりあえず通じる英語とは違う。日本語の方言はイタリア語とスペイン語くらい違う。
403名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 13:41:42
>>401-402

m9(^Д^)プギャー
404名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 14:09:28
>>403
うわあ…
405名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 14:26:37
>>404さん
   /\__/\
  /""   "" \
 |(●)  (●) |
 | ノ(_)ヽ  |
 | `-=ニ=-′ |
  \  `=′ _/
  (`ー――-/ )|
  |    | ヽ|
  丶 ノ  \ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ふふ♪呼んでみただけ
   /\__/\
  /""   "" \
 |(へ)  (へ) |
 | ノ(_)ヽ  |
 | `-=ニ=-′ |
  \  `=′ _/
  (`ー――-/ )|
  |    | ヽ|
  丶 ノ  \ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
406名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 14:48:19
電書子辞書書電
子電辞書電子書
辞子書電子電子
書子電子電書辞

(´・ω・`)??
407名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 15:08:02
電子辞書にリーダーズとジーニアスは必須やでな!あれなかったら絶対買えへんしな!
408名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 15:13:52
今は、ノートパソコンが3万円ぐらいで買えるんで
電子辞書で3万円出すのは、ちょっとアレだなぁ。
ノート+英辞郎がいいのでは?
409名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 15:22:54
英辞郎だけでは話になれへんやろ〜
電子辞書の方が結局すごいしな!使いやすいし。小さいし起動も早いしなぁ
410名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 15:43:26
つか英辞郎で事足りる人が
電子辞書の値段についてあれこれいうのがおかしい
411名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 15:50:01
>>389
ヽ人人人人人人人人ノ
< 嫌なら見るな! >
< 嫌なら見るな! >
ノYYYYYYYYヽ
     __
    /_(S)\
   // ∧∧\\
   \\(゚Д゚)/ /
    \⌒ ⌒ /
     L_人_ノ
    /   /
  ∧_∧ ■□(  ))
 (  ;)□■  ̄丶
/⌒  ⌒ヽ ̄ ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

>>389
ヽ人人人人人人人人ノ
< 嫌なら見るな! >
< 嫌なら見るな! >
ノYYYYYYYYヽ
    ∧_∧
   _(´Д`)_
   /     )
  / /〉  / /
  \\∧∧/ /
X⌒X/\つと_ノ\X⌒X
二/ / | J\ \二
 \ \ し^J/ /
  \ \ / /
   (⌒_)(_⌒)
412名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 15:57:15
G17手に入りましたよ(´・ω・`)
413名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 16:11:30
憲法改正して大阪弁を禁止にした方がいい。
414名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 16:23:12
>>413
ネットでの関西弁だな

上品な関西弁もあるからな〜。京都とかね。
415名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 16:24:07
>>412
レポよろ!画像とかも晒して!!!
416名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 16:24:30
G10000もってるがG10001買うかどうかは店頭で触れてみて
からだな。
417名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 16:25:43
G10000もってるがG10001買うかどうかは店頭で触れてみて
からだな。
418名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 16:30:32
>>415
すごい一体感を感じる
今までにない
何か熱い一体感を
   ∩_∩
  / \ /\
  | (゚)=(゚)|
  | ●_● |
  /     \
 |〃―――-ヾ|
  \__二__/
419名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 16:30:34
とても大事なことです
420名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 16:39:26
G17が47,000円なら買いますが、それより高いなら買いません
421名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 17:04:35
G17って今日発売なの?
422名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 17:19:02
G10001の例文検索機能って検索欄に二つしか単語を
入れられないって本当か?

○○&○○ → これ以上入れるのは無理?
423名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 17:20:00
言葉が足りなかった。日本語キーワード検索機能ね。
424名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 17:21:21
うそ
425名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 17:24:04
じゃいくつ入るの?
他機種の日本語キーワード検索機能もいくつ単語が
入るか知りたい。
426名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 17:26:40
まだ発売前だから知らんが、文字数の限り入るんじゃない?

I&am&one&of&the

みたいに(´・ω・`)
427名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 17:27:28
日本語か。

ワガンネ

発売を待ちたまえ
じゃあわいがレスしたるさかいに

したるさかいに
428名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 17:27:45
だといいけど。
429名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 17:29:26
どっかで別な所で別の機種は二つしか入らないって見たんだよな。
430名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 17:35:22
E6000でさえそんな制限ないぞ
431名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 17:38:07
カツオじゃね?
432名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 17:38:23
そうか。じゃー大丈夫だな。
433名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 18:47:07
OALDとロングマンがあればいい
434名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 18:57:29
頑張って!
435名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 19:08:42
>>433
現在はその辞書がぴったり合うレベルにあるということだろうな。
その辞書を使いこなしながら時々は電気屋でODEなど難しめの
辞書を引いてみるといい。

そのときに俺でも使えるんじゃないかと言うレベルに達していたら
ODEなどの入った辞書を買うがいい。その辞書を使う使うべき
段階に入っているということだ。
436名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 19:16:14
他にありますか?
437名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 19:28:06
現行の電子辞書に入ってるかどうか分からんが
CODも同じくらいのレベルじゃないか?
ODEに比べるとちょっと簡潔すぎるかな。
438名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 20:25:09
ところでE6000のOALD7thに凡例が付いてないんだが
凡例ないから略号とかさっぱり分からん
S9000なんかのOALDには凡例付いてるんだよね?
439名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 20:34:39
ODEとOALDって結構似てる文が多い
ODE有るなら他の学習英英の方がいい
440名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 21:14:54
やっぱり店頭で触れないってのがネックだな
SIIなんてもう置いてないもんな
441大宮玖珀:2009/03/23(月) 21:36:22
英辞郎だけでは話になれへんやろ〜
電子辞書の方が結局すごいしな!使いやすいし。小さいし起動も早いしなぁ
442名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 21:44:18
凡例は大抵取扱説明書に載っているものだ。
それさえも見ていないのか?
443大宮玖珀:2009/03/23(月) 22:09:52
黙りなさい
これ以上は洒落にならんぞ
444名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 22:31:23
>>440
俺もそれは大問題だと思う。
セイコーの実機確認するにはヨドバシ行くしかないのかよ。
445名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 22:59:10
ビックカメラにもあるし
丸善や紀伊国屋にもあるよ
446名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 23:01:25
紀伊國屋にある?

G10001欲しいなあ カッコイイよなあ
447名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 23:54:33
G10000だが英英コウビルドのIDM・PHV・USAGE・GRAMの判例だが
ジャンプ機能で単語を知らべる事が出来ないな。
COBはジャンプできる仕様になっているのだが。

英英だけではないな。他の辞書も凡例でジャンプできないものも
いくつかある。この辺にも手をつけて欲しいものだ。
448名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 00:22:59
もっさりG17で次機種まち。
449名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 00:24:31
触ってみてモッサリだったか?
450名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 00:34:14
>>448
発売されてもないものをさも知っているようにマイナス面語るのはあきらかに営業妨害。あんまりひどければ通報するぞ
451名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 01:22:44
>>442
取説に載ってるのは知ってるよ。だがそれじゃ不便だろ
E6000のOALD7thだけ省いてるのか7thはどの機種でもないのか気になるわ
452名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 01:37:14
上の書き込みですでに買った人がいるんじゃないか?
やっぱりまだ市場に出ていないよな。
453名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 01:41:17
発売日が三月下旬って謳ってるだけだからな。
買ったって言う人の書きこみがあったら
そりゃ信じることもある。
454名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 01:43:45
28日発売だよ
455名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 01:51:49
おーさんくす。
456名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 01:57:37
G10000の中にものODEの凡例はないぞ。
オックスフォード系は全部そうなんじゃないか?

常に電子辞書と取説を一緒に持っている状態なんてありえないからな。
電子辞書に全部凡例は載せるべきだ。その上で凡例の中の単語も
ジャンプ機能で調べられるようにして欲しい。
457名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 02:07:36
OTEには凡例ある
458名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 02:15:48
>>456
> G10000の中のODEにも凡例はないぞ。
ガーン!フラッグシップでも抜けてたりするのか
故意にそうしてるんだろうがなんでだろ
ちなみにT6700のCODには凡例がある
459名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 02:17:19
そうかすまん。
OTE画面でODEの凡例が出てるな。

ODEは凡例無しで済ませてたんだが書き込みがあったから
気になり始めてちょっと調べただけだった。
確認不足で書き込みしてしまったよ。
460名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 02:25:28
とにかくG10001は早く出て、はやく安くなることを願う
二ヶ月で四万五千円にならんのだったらもう買わん
次をまつ。GF10000より“圧倒的に高い”ってのは許せないし。ちょっとの差なら断然SIIにするが5000円も1万円も高いとかならあほらしすぎる
461名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 02:31:55
なるほど。するとE6000はOALDを単体で積んだ所為で凡例が抜けたんだろうな
しかしそこはちゃんとチェックせんといかんやろ
E6000はインデックスミスもあるし最底辺の機種だから寝ながら作ったんだな
462名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 02:32:44
ん?よく見たらODEは序文じゃないか。凡例じゃないぞ。
取説に載っているものが電子辞書には載っていない。
463名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 03:27:23
28日発売か
すう週間で価格下がってほしい。
株価は上がって。
464名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 03:36:18
>>463
同意
465名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 11:16:07
誰か買った?
クレイドル
466名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 11:45:12
>>422
>>429
カカクのSR-G9001の掲示板に
日本語キーワード例文検索は2つまでという書き込みがあるな・・・
467Sekky ◆v3por7EIIw :2009/03/24(火) 12:38:58
>>466

G9001を含め,SIIの機種の日本語例文検索はキーワード数は無制限です。 
入力ボックスに入る文字数の上限はありますが,よほど長いキーワードで 
なければ2つしか入らないということはありません。 

2つというのは,カシオの機種のブリタニカのキーワード検索の間違いなのでは? 
カシオの機種の場合,英和系コンテンツの日本語例文検索はキーワード3つまでです。 
SIIにくらべて少ないですが,一方でカシオの機種はカナ入力したキーワードを 
漢字にして検索するので,「はな」(花,華,鼻…)のような同音異義語の場合, 
カシオのほうが候補を絞りやすいです。
468名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 13:14:07
セッキ〜じゃあん!

神がきた
469名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 13:49:50
一応見てんだな
470名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 14:05:57
>>466
2つで満足して終わったんだろうね
471名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 14:47:08
玖珀氏との夢のコラボキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
472名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 15:01:46
コラボはしてないからね。。。
473名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 16:07:58
え・・・
474名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 16:29:22
石器見損なったぜ
475名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 17:53:27
カシオはバックライトが必須だね。
キータッチは我慢できる。
476名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 18:21:29
私も欲しいです。
477名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 18:58:37
石器が玖珀ってこと?
478名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 19:25:57
辛いねー
479名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 19:29:15
こっちにきて買うならまだしも。
480名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 19:53:26
持ってないのはまずいよ
481名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 20:00:53
>>450
出ました!通報好きの大宮玖珀w

どこに通報するんだよw
482名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 20:15:39
その方、寂しいんじゃないでしょうか。

何か作ってあげたら?
483名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 20:33:23
何の役にもならないレスばっかりだな
484名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 20:36:37
>>475
暗いけど、電池のもちとトレードオフかもと思って少し納得している。
EL液晶が原価的にこなれてきたら(バックライト無しでの)消費電力的にどうなのか気になる。
文字そのものがつやつやするモノクロ(?)ELはとても見やすい。
とりあえず自分は明るい部屋か机上照明のあるところで使っているから、現状でも後光無しでいけるけど。
485大宮玖珀:2009/03/24(火) 20:43:01
もう荒らしとか言われてもこれからずっと関西弁で話するわ。>>396にそないせえゆわれたから。>>386とまで言ってもわからん頭弱い奴いてるからどうしようもないし(笑)
論理には論理で返せや?しょーもない煽りでほうけたことばっかゆうてくんやったら別に俺はいいし。ネットやろ?何してもええゆうんやろ?別にお前みたいなもんばっかやったら気遣う必要もないわ

きもいってまじで
486名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 20:44:35
ごめん。。。
487マイコー ◆ZTXjkteijE :2009/03/24(火) 20:51:09
マイコー英語版しんしゅちゅ
488大宮玖珀:2009/03/24(火) 20:51:21
オマエ知ってる?周りの奴みんな、お前のことキモいつってるよ…?舌とかも黄色くて、近づくと息臭いって(笑)

歯磨いてるんか?マジでくっさい…

自分の顔見たことある?めっちゃぶさいで…何調子乗ってんな?ヤンキーぶってるんか?あ?コラ。強い奴に弱く、弱い奴にいちびって自分に矛盾感じないの?ダサいでお前、女々しい(笑)

前佐藤とかもゆうてたからな。「あいつとおんのマジ疲れる。ヤンキーぶって言葉遣いとかも気にしてだるい。あれでカッコイイと思ってんやろな!」って!!
489名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 20:56:52
大宮を装ったクソ野郎がいるな(笑)
エセ関西弁バレバレ
490名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 21:44:19
マジレス。大宮玖珀は俺だけど、騙って俺の文章コピペ荒らし続けるなら別にいいよ?別に俺は困らんし!掲示板とか人生に何の関係もないから、それで楽しいならいいけど、正直疎ましいよ

せめてスレちはやめれ

G17カッコイイ。正直、コンテンツはボロ負けでも、カッコイイから欲しいっつーミーハーな理由だわ
491氷宮泉岳:2009/03/24(火) 21:53:25
マジレス。大宮玖珀は俺だけど、騙って俺の文章コピペ荒らし続けるなら別にいいよ?別に俺は困らんし!掲示板とか人生に何の関係もないから、それで楽しいならいいけど、正直疎ましいよ

せめてスレちはやめれ

G17カッコイイ。正直、コンテンツはボロ負けでも、カッコイイから欲しいっつーミーハーな理由だわ
492名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 21:55:58
Oh宮トリップつけたら?クソ名無しが調子にのるよ?
493桜ノ宮ふたなり:2009/03/24(火) 21:59:39
Oh宮トリップつけたら?クソ名無しが調子にのるよ?
494名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 22:40:58
トリップが分からない人へ説明文。
http://72.14.235.132/search?q=cache:-fX4WbxEtK8J:find.2ch.net/faq/faq2.php+2ちゃんねる トリップ&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

または2ちゃんねる&トリップで検索
495名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 23:09:45
トリップを設定すると>>487の名前のように表示される。
いわゆる勝手に名前を語られないようにする防衛手段。
496名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 23:12:33
G10001、軽くなるのは大いに喜ばしいのだが
落としたときに液晶が割れるくらいに強度が低下して
いないことを祈る。
497Sekky ◇v3por7EIIw :2009/03/24(火) 23:15:14
498Sekky ◇v3por7EUw:2009/03/24(火) 23:17:33
499Sekky ◇v3por7EUw:2009/03/24(火) 23:20:17
名前をコピペしたり、同じように打ち込んでも◆の部分が
必ず白抜きになる。名前を語られたくない人はやりましょう。

と二回と試してみた結果ですた。
500名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 23:41:43
夏のボーナスでG10001とGF10000の両方買うつもりです。
501名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 23:44:27
うはそれは裏山椎茸
502玖珀 ◆Tta/d9R4l2 :2009/03/24(火) 23:51:26
皆さん、ありがとうございました。トリップの存在は知っていましたが、やはりにわか2ちゃんねら、付け方をググりもせず知らずにいました。
ご助力のおかげで、付けれました。コテハンを叩くどころか、色々親切に教えていただいてありがとうございました。

>>500
何でそんな無駄なことするの?GF10000なんて、どうせ一年待てばsell off投げ売りされるから三万切るくらいのもんだよ?
それに液晶見づらいし、お金無駄だろ…それなら違うもんに使う方がいいって。そっちの方が絶対幸せになれるって…また欲しいならいいけどさ…金持ちなんだなあ

G17買ったらレポします
503名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 00:00:13
無理に反論させていただくが、良いものを買える人はどんどこ買うべき。
そのおかげで貧乏人もいずれはそこそこ良い普及品が買えるようになる。あらゆる消費世界の原理。
むろん、英語を真剣に勉強したいような人は貧乏人の方が多いので、一般的には無駄な出費を避ける方が良い。
504玖珀 ◆Tta/d9R4l2 :2009/03/25(水) 00:01:14
>>493
お前だれだよ?あ?透けてんヨ、テメェ

カメレオンより
505名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 01:39:40
G10001、英和は最高峰だけど英英が不満。
英和であれだけやるなら、
学習英英をコウビルド以外も搭載してほしい。
なんか中途半端に感じる。
506玖珀 ◆Tta/d9R4l2 :2009/03/25(水) 02:12:48
>>505
completely同意

せめてロングマンがあればまだましなのに、それすらもない

ほんと言えば、シソーラスももう一冊違う会社の、欲しい
507名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 03:04:52
学習英英じゃなくて
本格英英を充実させてほしい。
508名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 03:16:24
どの検索結果でもいいが十個程度の検索結果が出たとき
上からのカーソル移動だけでなく、下からもカーソル移動
出来るようにならないか?

もしスピードアップが難しいならこんな方法はどうだろうかと。
509名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 03:20:01
(;'ー`)17万語人文とかあの辺の3冊の辞書の現物見てきた
あれはいらんわ
安心してG10001買うよ

あとは180万語シルカがバージョンアップしてきちんと対応すればいいのに
510名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 03:21:17
学習英英は下位モデルモデルに収録すればいいんじゃないか?
まともに英語使う仕事してたらやっぱり本格英英は必要だろ。
511名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 03:36:50
メーカーの本音は多分、まだ学生にしか売れないだろうなと思って
作っているんだろうな。
研究者向け電子辞書と書いておきながら研究者向けの
コンテンツにはまだ遠い現実。
512名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 03:48:37
G10000の後継機種は、てっきり英英が追加されるのかと思ってた。
というか期待してた。
513名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 03:56:30
セイコーのどこかのサイトで30・40代には売れ行きが悪いって書いてた。
パソラマはその辺をターゲットにしているんだろうけど、コンテンツを増やすのはまだ躊躇しているんじゃないの?
コンテンツ入れてもそれにたいして30・40代に売り上げが見込めるかどうかを考えると
まだ不安なんだと思う。
514名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 04:39:30
>>508
タッチパネルがあれば無問題なんだけどね。
G10000のあのもたつき具合では一度触ると買う気になれん。
店頭に置かないで専らネットで工作してるのは
それがばれると困るからだろう。
515名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 04:49:00
10万くらいでいいから本格英英本格採用の
を出してほしい。
研ぎ澄まされた英語による英語の
定義の本格英英。
516名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 04:53:48
タッチパネル採用するぐらいなら今のほうがましかと。
517名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 06:38:02
>30・40代には売れ行きが悪いって
それを解消するためにG9001を出したらしいけど、
売れ行きはどうなのかな?
518名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 07:58:07
英英を本格的にした世界基本モデルをまず作って
米欧中露でも売れる体制を作って、
そこに各国に特化した辞書パッケージを
追加して各地域モデルを英英基本モデルに加えて作れば
世界展開出来るはず。
日本語版だけとでは市場規模が桁違い。
519名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 08:02:11
電子辞書も、DoCoMoのimodeのようにガラパゴス化してはだめ、
ってことですな
520名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 10:15:21
>>519
詳しく。
521名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 10:31:01
EPでは英独仏の三大公用語があって
翻訳に莫大な費用を使ってる。
中国ロシアインドなどでは先進国に
追いつくため英語は非常に重要。

英英を軽視した電子辞書を作ってるような
島国メーカの視野の狭さは何とかしなければならない。
522名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 11:13:53
欧米では読む・書くはほぼすべてパソコン(移動中は、スマートフォン)上だから、
単語を調べるのにPCのキーボードを離れて、わざわざ打ちにくい
pocket e-dictionary(日本の電子辞書)を使うなんて考えられないので、
欧米での普及はそもそも無理じゃないかな。

専用ハードウェアの電子辞書なんて昔の日本語ワープロみたいなものだし。

英英・仏・独などついていえば、すでに主たるブランドの辞書はebookで
ダウンロード販売されてる(使い勝手や機能については、日本人には
不満があるかもしれないけど)。

http://www.mobipocket.com/EN/eBooks/edict.asp?Language=EN

もちろん、Merriam_Webster、American Heritage、Oxfordその他の専用辞書
ブラウザータイプのパソコン上の辞書も昔からあるしね。
523名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 11:50:21
勉強のためにそう言った英英が入ってもいいと思うな。
Merriam_Webster、American Heritage などはODEとは
まるで異なる表記の仕方だからね。

最小限の単語で分かりやすく単語を定義してるよな。
ODEを平行して使っていけばどんどん帰納的推理を
働かせやすくなって学習が進むに違いない。
524名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 11:53:12
SIIは日本人の英語コンプレックスに依存してるからなあ
525名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 12:01:36
英語圏の先進国に追いつくために英語を勉強している国なら
このようなどんどんジャンプできる電子辞書は重宝するだろうな。

PCの辞書よりスピードの面ではるかに上回るから効率良く勉強を
進めることが出来るだろうし。どう考えても売れないわけは無いだろう。
526名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 12:05:20
タッチパネルとか言うやつ信じられんわ。
SIIの液晶にタッチパネル被せたいと感じる感性が理解できん。
CASIO買って二度と戻ってこないでほしい。
527名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 13:49:34
ジャンプなんてパソコンのほうがずっと快適じゃん
528名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 13:51:08
>>511
本音と言うより、現実にSIIの生命線は大学生協でしょ。
ここにターゲットを合わさなきゃ、やってられない。
市場として一番大きい高校向けではカシオ、シャープに
完全にとられて撤退せざるを得なかった。

上位市場に特化して勝てるところで生き残りを図ったものの、
学生を越えたところの市場が今の日本ではニッチなんですよ。
>>518 も正論だと思うけど、日本では仏独伊露などの二外市場は
もっとニッチでSIIも力入れてない。

「研究者向け」とかいくらうたっても、英英のしょぼいコンテンツなど
研究者から見たらお笑いですよ。現状ではPC使うしかないんです。
529名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 14:34:39
そもそも電子辞書は、たくさんのコンテンツを手ごろな価格(単体の辞書の価格
の合計よりもはるかに安い価格)で提供する、初心者・学生・学習者向け
オールインワンのガジェットってことでしょ。

ハードウェアに依存しているから、PCとは違ってコンテンツがネットに流れる、って
こともないだろうし。

価格とバンドルされたコンテンツの豊富さを除くと、PCのほうがスピード・機能性・
画面の視認性(24インチのディスプレイでの表示など)・他のアプリケーション
(ワープロ、PDF、ウェブブラウザー等)との連携など、圧倒的に勝っている。
530名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 15:36:17
本や書類を読み書きするとき常にパソコンを立ち上げるてるわけじゃないし、
機動性、携帯性、コンパクトさから電子辞書に多くのメリットがあることなど
多くのユーザが実体験済み。

日本の市場だけしか考えない島国視点ではニッチであっても
世界に目を広げれば別の視野が広がる。

英英は世界中で潜在的な需要があるんだからメーカが英英に力を入れないのは
怠慢。
531名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 15:56:14
なんかニッチとか島国って言葉、好きだね
532名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 16:14:45
つか世界のほとんどはいわゆる苦学生でしょ
電子辞書で(生徒全員に購入させたりして)浮かれてんのわ日本だけだろ
533玖珀 ◆Tta/d9R4l2 :2009/03/25(水) 16:28:08
>>529-530はもうaxiom。

ちゃんとした電子辞書欲しいけど、G10001ではやはり英英少ない。カシオと差別化したいなら、本格的なプロユースにしたらいいのに。
専門職でも、教師なんかだとコーパスもあるからG10001で十分だけど、大学教授がPC消して使うっつー状況にもたえうる電子辞書出たらこれは売れる。
ふつう、PCに英語だけで勝負するのではちょっと難しいけど、国語系・歴史(教養)を加えれば、電子辞書ならではの機能性を強みに売れるはず
やっぱり電子辞書はコンテンツ強化が肝、G17の次はSIIも本気のだすだろ
534名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 17:51:41
いっそ英英系ないやつもラインナップしてほしい
PASORAMA™もいらん
・R&R+
・英和大
・和英大
・ランダムハウス
・G大
・英活
・海野
‐広辞苑
‐明鏡
‐新漢語林
‐マイペディア
535名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 19:30:20
なぜコウビルドにこだわるかね?
G9000の後継機はかんがえないのかね?
536名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 19:34:53
会ったことあるんじゃないの?
537名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 19:42:55
最後は「全部入りじゃないとダメ」になるから、電子辞書ヲタの
意見を聞いてもしかたないよw

上級英英を複数入れた上級向き電子辞書、仏独などの多言語対応と
いうのも需要はあるだろうが、大して売れないだろうね。

カシオもSIIは今すでに十分本気ですよ。実力がないだけでw
538名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 19:48:28
おまえも実力ないよな、アハハハ
539名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 20:03:18
>>535
ランダムハウスが移動しちゃったから売りがないし
COBUILDもそれしかないからずるずる引きずってるだけでしょ
540名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 20:09:04
思い切って最高の辞書を集めた電子辞書を数十万で売ってみたら?
元取れるかもよ。
541名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 20:19:46
メーカーは君みたいな頭の悪い発想しないよ
542名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 20:30:29
付き添いはします。
543名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 20:32:24
いやいや一流大学や一流企業に勤める人ならば喜んで買うだろうよ。
これまで様々な大辞典をひっくり返して苦労していた人たちが、
手元で簡単に精査出来るようになったら状況はまるで一変するよ。
544名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 20:33:29
日時は決まっていますし、内容は承知しています。
545名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 20:33:49
メーカーは君みたいな頭の悪い妄想しないよ
546名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 20:34:03
しょせん「目の付け所がカシオ」がトップシェアを取れるような業界。
メーカーが頭悪い発想しないって?w
547名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 20:38:18
当日、その他必要な場合、言葉も問題ないです。
548名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 20:42:47
人間だったら良かったのにね。惜しいけどね
549名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 20:45:30
>>546
英語板で言うのもなんだが、二外に真面目に取り組んでるのはカシオだけ。

カシオは追加コンテンツもCD-ROMで内蔵SDメモリにどんどん追加できるし、
eneloopが出た今では「単4電池」対応というのも大きなメリットだ。ユーザーの
利便性をよく考えていて、トップシェアになるだけの商品は出してると言える。
550名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 20:48:35
それだけでない。医者・弁護士・諸々の知識人は当然のように手元に
置くようになるだろう。存在する人数を考えてみても可也のもの。
この様な仕事をしている人たちは知識欲も並じゃないからね。


企業でも部署単位などでオフィスの備品として
551名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 20:58:22
>>549
大学生協モデルが人気のSIIがなぜに二外に力を入れないか
理解できないのだが、二外なしで卒業できる(そこそこ上位の)大学も
あるようだしなあ…
仏和、独和の大辞典が使えるのはカシオだけという現状は痛すぎる。

SIIは「国際派ビジネスエグゼクティブのためのプロフェッショナルモデル」
なんて謳ってる割に、英語以外の言語がさっぱり弱いからな・・・
552名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 21:02:52
え! 一ヶ国語???
553名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 21:03:18
2ちゃんねるのそのスレで、真剣で前向きな発言がないからじゃないか?                                                                           
554名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 21:46:00
ケツ論
英英が手薄で英語プロ向けの電子辞書とか
謳ってもらっては困る。
555名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 22:03:41
>>549
カシオは電池がよくもつね。バックライト使わなければだけどw
556名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 22:11:29
辞書って言うのは一単語当たりの語義数がどれだけ充実している
かだと思うんだよね。その上で必須になるのは定義の正確性と
いくつかの例文だよね。日本語で英語でも他言語でも変わらない。

ある辞書にはこの語義が載っているけどこの辞書には載っていない
なんてことは珍しくない。お互い不足分を補うために数種類の
辞書を漁ると調べたかった定義が見つかるときがある。

英英で調べても載っていないのが英和辞典で見つかるときがあるけど、
英英で探し当てたときと比べて定義に対する信用度に大きく差が
生まれているような気持ちになる。日本語と英語は一対一で対応している
とは限らないから。

ある英英で調べても見つからない定義は、出来れば他の英英で見つけられれば
それに越したことは無い。それにはやはり英英の数が必要となる。
557名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 22:24:54
>>549
「内蔵SDメモリ」って何すか
558名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 22:29:31
10年前には英英が入った電子辞書はSIIのSR8000(ロングマンのみ)だったが
贅沢な時代になったもんだ
559名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 22:38:05
英英なんて一般では使われてないよ
なんでこんなの入ってんだと思われてるだけ
560名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 22:53:59
そりゃ当然使われない環境・社会もあるだろうね。
561名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 23:19:50
2外国語スレは愚痴ばっかりだからな。様々な提案をし続けていけば
ドンドン改良が進んで使いやすい辞書も作られていくだろうに。
562名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 00:31:32
>>557
SDカードフラッシュメモリね。

カシオの電子辞書はSDカードスロットが内蔵されていて、
市販のSDカードを挿入して追加コンテンツ用のストレージ
として使える。

追加コンテンツはCD-ROMで販売されていて、パソコンで
読み込んでUSB接続で電子辞書にインストールする形式。
SIIだと追加カードが専用ICカードで1枚しか挿せないので
複数コンテンツを同時に使う事が出来ない。

例えばカシオの「英語モデル」みたいな機種にフランス語と
ドイツ語を追加して「英仏独モデル」化することができる。

563名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 03:09:49
http://trend.gyao.jp/life/entry-13317.html
この辺に出ている知識階級の十分の一でも20万円の電子辞書を
なんか買ってくれたら御の字だよな。

弁護士で2万人 医者で32万人 大学教授・助教授6万人
564名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 06:11:14
テスト
565名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 08:29:32
さあ、あと2日で発売日ですよみなさん!!!
566名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 10:41:55
>>556
> 辞書って言うのは一単語当たりの語義数がどれだけ充実している
> かだと思うんだよね。

言語学や記号論をまったく知らない人の発言ですね。
お笑いです。
567名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 11:32:47
発売日になったところで現物見れるわけじゃないからなあw
568名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 12:16:29
アスタリスク印はJacket8000でOK?
569名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 12:51:49
G17はレスポンスが神になっていたら一気に評価は上がるだろうな
多分変わってないと思うけど

システムを変えるか、CPUの性能を上げるかだよね
570名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 13:49:23
そりゃ中高生や
へっぽこ大学生は英英など使わないだろ。
英和なんて使うの日本の英語初心者だけだけど、
英英使う人は世界に莫大な数いる。
571名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 14:22:28
>>570
英和辞典を使うアメリカ人を何人か知ってるけどな。井の中の蛙
572名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 14:35:37
>>571
外人向けの英和辞典は何冊かあるけど、日本のものにヒラガナでルビつけた
ものだったり。ポケット版は何冊かありますが、定番商品はないように思います。

日本人向けの英和辞典は使いにくいでしょうね。
573名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 16:06:08
>>566
>言語学や記号論をまったく知らない人の発言ですね。
>お笑いです。

そのお笑いの理由とやらを、どうぞ皆さんのためにご説明してくださいませ。
574名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 16:42:32
> 日本語と英語は一対一で対応しているとは限らないから。
こういうこと言うやつって日本語と日本語、英語と英語も
一対一対応でないことについてはどう考えてるんだか
575名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 16:45:02
その言語学と記号論はどのように辞書に反映されているのですか。
ご教授願います。
576名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 19:00:24
>>573
ググレカス。
577名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 19:16:21
G10000持ってるんだけどな。
6万か〜迷うな。
578名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 19:18:20
日本語の語彙力が少ない人にとっては語義がたくさん載っている辞書の方がいいかもね。
自力じゃ類語を思いつかないということだろうから。でもどの範囲までがその英単語の語義に含まれるのかについての議論になると
このスレでも結論は出ないだろうね。個人差もあるし、文化圏でも地域でもまちまちだろうから。
辞書に「(広義の)××」なんて書いてある語は特にそう。
579名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 19:24:36
岩波英和(中島文雄)のように語義を豊富にすることを狙いとした
辞書もある。でも、あんまり人気ないのよね・・・

長文乙の>>556 は岩波英和大は当然持ってるんだろうw
580名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 19:38:16
>どの範囲までがその英単語の語義に含まれるのかについて
そこで英英辞典ですよ。

英→日して人に読ませる文を作らないといけない時、みんなこんなことしてるあるある
日本語をあれこれ並べても、イマイチとか不自然とかいう場合に(日本語の)類語辞典
日本語をあれこれ並べて、これなら一応文章になるけどホントにいいのかいな?という場合に英英辞典

日本語大シソーラスはひたすら膨大なので気に入っている。英英はこの目的だとOxford Dictionaryだけでも充分。
でもインターネットならDictionary.comがあるわけなんでそっち行ってしまうことも多い
581名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 20:22:30
>>577
G10000持ってるのにどの辺で買いたくなるの?
582名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 20:29:10
事はそう簡単ではないような気がする。
例えば felicitous
G大・・1.適切な;適切な表現を心得ている 2.幸運な
リーダーズ・・1.ぴったりの;うまい、適切な;表現の巧みな 2.めでたい;幸運な;楽しい

語義は語源の問題とかいろいろ絡んでくるだろから、この「めでたい」という表現にたどりつくには
>>556が言うように単純に語義とその表現の豊富な辞書のほうがいいと思うのが自然じゃないだろうか。
多くの人がランダムハウスも入れてくれ〜となるのもこの理由なんじゃないの? かくしてG10001誕生。
だけど使用頻度の少ない語義になると英英でも語義がみつかるようでみつからない。辞書にもよる。
OEDでもあればいいんだろうけど。

誰かうまくまとめて下され。
583名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 20:36:58
ぴったり当てはまる訳語を探求し続けた先人の智慧の集大成が英和
小ざかしくちょっとかじったくらいで英和より英英なんて単なるナルシシスト
584名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 20:37:12
とりあえず英英に関しての結論

最高の辞書OED+定評のある英英辞書数冊 
585名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 20:42:54
>>583
英英の英知を否定するわけではないが、現実問題
英和で納得いかないものが英英で解決することもある。
だが英和の全てを否定することは無い。どちらにも良さがある。

両者共存すべきものだと思う。
586名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 20:44:27
英和は既に使われていない意味でも普通に載ってるのが困るんだよね
あと英米どちらの用法なのかも書いてなかったり
587名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 20:45:23
ロング出番だよ!!!!
588桜ノ宮ふたなり:2009/03/26(木) 20:47:04
オマエ知ってる?周りの奴みんな、お前のことキモいつってるよ…?舌とかも黄色くて、近づくと息臭いって(笑)

歯磨いてるんか?マジでくっさい…

自分の顔見たことある?めっちゃぶさいで…何調子乗ってんな?ヤンキーぶってるんか?あ?コラ。強い奴に弱く、弱い奴にいちびって自分に矛盾感じないの?ダサいでお前、女々しい(笑)

前佐藤とかもゆうてたからな。「あいつとおんのマジ疲れる。ヤンキーぶって言葉遣いとかも気にしてだるい。あれでカッコイイと思ってんやろな!」って!!
589名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 20:51:50
>>582
felicityからの派生語ちゅうことで派生語はカシオ厳しいね。
この単語は一個前の画面で綴りの順番的に繋がっているけど、たまたま。
カシオ版ランダムハウスとDictionary.com版ランダムハウスではfelicitous:めでたいは無いや
590桜ノ宮ふたなり:2009/03/26(木) 20:53:19
黙りなさい
これ以上は洒落にならんぞ
591名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 21:09:44
592名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 22:31:09
軽めの口語体の英文を書く目的だと
SR-G10000、SR-G10001、XD-GF10000のどれが一番向いているんでしょうか。
593名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 22:56:04
今4年前に買ったカシオの電子辞書使ってます。
大学時に第二外国語で中国語をとったので中国語の発音が入っているのですが
今英語を習い始めたので中国語はなくてもいいから発音付きのものを探してます。
ヨドバシに見に行ったら最新のものしか無く殆ど今買えない値段だったので
お勧めを聞かせてください。英語の発音が入ってることが必須希望です!
MP3やワンセグ等の機能はいりませんが色々入っていると嬉しいです。
594玖珀:2009/03/26(木) 23:28:36
通報しました
595玖珀:2009/03/26(木) 23:29:46
>>506
お前だれだよ?あ?透けてんヨ、テメェ

カメレオンより
596名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 23:45:54
>>582
「幸運な」がわかってるのだったら、自力で「めでたい」を連想してひねりだせないもんかな?
597名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 00:04:25
糞の宮玖珀がウザイ
598名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 00:18:03
>>592
たしかキャノン製で口語英語に変態化したモデルがあったような
599名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 01:11:40
なんでその年まで大学でてないの?

3回中退っておかしいよ。キャリアチェンジにもなってない。
600名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 02:06:25
>>592
S9001でいい

>>593
上2行要らなくない?
それから予算を書いてくれないと。
601名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 02:14:24
>>600
5〜6千円ぐらいで、辞書は出来るだけたくさんある方がいいです。
602名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 02:20:22
夕飯を楽しみにしない人いる?
603名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 02:57:55
>>601
5〜6千円ってちょっと話にならないな
17,800円のST9200か20,170円のE8600辺りが安い
604玖珀 ◆Tta/d9R4l2 :2009/03/27(金) 03:54:11
ここの賢者に聞きたいんだが、シソーラスって何使ってる?
OxfordのPocket版(Amazonで1,000円)はG17により強力なのあるからいらないんだけど、今候補に入れてるのはRoget's 21st Century とRoget'sの赤いやつ。793円の。それとOxford office とかいう700円くらいの(表紙が黒と赤のお洒落なやつ)。

洋書サイズのシソーラスでお勧めある??
605名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 04:08:44
>>172に関連

G10000使っているが、訳表示切替ボタンを押すと例文表示とそうでない
表示が切り替えられる。ある辞書を使っているときそのボタンを押して
例文表示画面切り替えたとしよう。このとき他の全英和・英英も同様に
切り替わっている仕様にして欲しい。

ある単語の語義を調べるときには例文が邪魔だから例文表示切替ボタンを
使い例文を隠して検索する。一つの辞書で見つからない場合はすぐに他の
辞書に飛び、例文が畳まれていなかったら例文表示ボタンを押して見やすい
状態にして語義を調べる。幾つもの辞書に飛んで同様の作業を行う。

例文でも同じことが言える。ある例文を調べようとして見つからない場合は
他の辞書に飛ぶ。ここで例文が折り畳まれていれば例文表示ボタンを押す
作業が必要になる。幾つもの辞書に飛んで調べることになればなるほど
この作業が手間が負担になってくる。

例文表示切り替えボタンで例文を畳んだ状態に時には他の英和・英英も
同様の状態になっている仕様にして欲しい。逆に例文を畳んだ状態から
例文表示の状態にしたときも同様。一括切り替えにしてくれ。
606名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 04:16:59
シソーラスはある単語の使用を試みようとした時に、もっと適切で良い単語が
使えないかなという時に使う。

他、英和・英英を調べて目的の語義などが現れないときにシソーラスを使うと
探していたそれらしき語義が出てくるときがある。
607名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 04:33:16
>>605に補足

ある辞書ではまず例文を表示させて置きたいが、別のこっちの辞書では例文を
畳んで置きたいと言う状態にしたいと言うシチュエーションになる事は無い。
少なくとも俺の場合は。

語義は語義、例文は例文の括りで全ての辞書に目を通すからだ。
608606:2009/03/27(金) 04:37:25
"シソーラスって何使ってる? "

何に使ってると勘違い。余計な書き込みしてしまった。
609名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 08:04:19
和英ひくまえに日本語のシソーラス時々使うな
でも結局リスク回避でパラフレーズしちゃうけどw
610名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 08:21:41
>>605
またメーカーじゃなくて2ちゃんにお願いしてんのか…
611名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 10:12:56
パソラマがMacで使えない今、
Cross Overでまともに動くのかどうかが気になって夜も眠れない。

ダメならおとなしく辞書ソフト一通り9万くらい出して買うつもりなんだけど
誰か試してみた人いない?
612名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 11:29:12
夜寝られないのは運動不足
613名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 11:30:37
>>611
何買って9万にもなるのか興味ある
614名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 12:34:55
ランダムハウス
コウビルドの書籍版に付いてるやつ
新和英大辞典
新英和大辞典
英和活用大辞典
リーダーズ、プラス
ジーニアス英和大辞典
日本語シソーラス
広辞苑x2

ランダムハウスとこーびるはToolkitとEBstudioフリー版使って前方一致検索のみ使用だが
これで価格ドットコムで一番安いところ狙っても9万は超える
615名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 13:22:43
うほっ。丁寧にどうも
でもそんなG10001と同等にしなくても・・・
どうせ検索能力が違うわけだし
たとえばR&R+やG大はほんとに必要?
英活もPC版で充分な例文検索が可能?
今まで何一つ持ってないってことは最近急に欲しくなったんだろうけど
それでG10001かPC版ならそれと同等でなくちゃってのは
ちょっと性急というか乱暴でないかね
616名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 13:23:19
G17
カシオペース、一ヶ月で一万下がっても、52,000円。あほらし。45,000円で買うかどうか迷うレベル!早く下落しろ
617名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 13:26:10
まぁだけど仕事をするのはPCなわけだし、PCの方の辞書を充実させたいよな
618名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 13:47:27
辞書に限らず、ソフト類はオクや中古をうまく利用したほうがいいかと
619名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 14:14:14
G10001くらいの値段だとほんとPC用揃えられちゃうよ
620名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 15:21:56
>>614
PC辞書は長く使えるから電子辞書の半分、三分の一くらいに見とけ
必要なものから順番に入れていって操作方法に慣れればいい
621名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 15:25:16
たとえば電子辞書に6万円使うなら、
PC辞書に12万円、18万円使っても同じって意味ね
仮に電子辞書のメイン機を3年で回すとしたら、
PC辞書のほうは6年、9年は使えるだろってこと
622名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 15:44:23
>>607
長押しで一括切替とか1秒以内に2回押したら全切替とかな。

623名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 15:47:33
G17と書いてる奴ってすごくバカそうに見えるね。子供っぽい。
624名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 15:48:37
>>586
それは英和に限ったことじゃない
625名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 15:56:39
わがまま? 普通こちらから招待してあるから一通りの観光は終わっているんじゃ?
626名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 17:03:04
>>604
自分の周りの米出身者は Random House Roget's Thesaurus が多い。
最初は薦められて使い始めたんだけど結果的にこれが一番良かった。
青い表紙の本で今ならアマゾンで666円。

あくまでも個人的な意見ってことでご了承ください。
627名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 17:07:14
>>626
ダミアン・ソーン乙
628名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 17:49:03
>>627
ダミアン・ソーンが分からなくて具具ってしまった。
そう言う名前だったんだね。

もう3年くらいカシオのXD-GT9300を使っています。
読み上げ機能の声がロボットのようでいまいちです。
古い型なので仕方がないと思いますが
最新の型では読み上げ音声の機能も良くなっているのでしょうか?

近隣の店舗では実際に聞くことが出来なかったので
もし、分かるかたがいましたら教えて貰えると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
629名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 18:59:55
630名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 19:02:34
631名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 19:04:01
画像Amazonより転載

G10001明日発売(o‘∀‘o)
632名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 19:40:51
尼初値62.8kじゃどんなに値崩れても45kくらいかな・・・

633名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 19:58:45
英英の重要さが分かってないのは英語を書く仕事をしていない
からだろう。
634名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 20:42:03
>>632
まだG10000が41.0kもするんだぞ、後継機発売になるってのに

狙い目は尼のサマーバーゲン
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/20756010340/SortID=6512952/
この時期にG10000は46.1kは安いね G10001は50.0kくらいかな
このタイミング逃すと、しばらくは高値安定になると思われる
635名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 21:13:02
G10000が四万円とか(笑)
636名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 21:17:58
SIIが事実上価格調整してるんだろ
G10000はこのまま高値でフェードアウトさせるつもりだろうね
G9000はもっと酷いし
637632:2009/03/27(金) 21:55:34
>>634
あくまでも個人的な愚痴なんで、夏まで色々節約して待ちますw
各社とも共倒れしない程度に競争して利益は確保してもらわないと。
638名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 22:02:32
買ってからは高いままの方がいいけど、買う時はなるたけ安い方がいい

SIIコラ
639名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 22:31:21
SIIは価格のコントロールができてるってこと?
640名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 23:09:43
ttp://speed.sii.co.jp/pub/corp/pr/newsDetail.jsp?news=50357

なんか違うんだよなあ。力を入れる方向が
コンテンツはランダムハウスが増えたのみだしなあ
641名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 23:16:55
G10001欲しいなあ
642名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 00:56:43
GF10000とG10001を買う人いるかな?
643名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 01:31:46
いない
いたらバカ
644名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 01:35:15
セッキーをバカにするな!
645名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 01:40:28
世の中には、自分の興味あるものには金を惜しまない人はいる。
決して裕福ではなくても、一点豪華主義とかな。

まあ端から見たらバカだがw
646名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 02:27:41
そんなん親に買ってもらう中学生とか普通にいるだろ
647名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 02:33:54
>>646
G10001をか?あほか(笑)

648名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 03:44:37
土曜だけどもう買った奴いる?
649名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 03:50:58
土曜だけどまだ店開いてないだろ
650名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 03:55:06
電子辞書が6万円超え
高けー
高け過ぎる!

グラボついた高性能のノートPC買えるじゃん
651名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 04:01:16
>>650
そのPCに>>614の辞書を追加購入するんですね、わかります。
652名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 04:17:42
すごい一体感を感じる
今までにない
何か熱い一体感を
   ∩_∩
  / \ /\
  | (゚)=(゚)|
  | ●_● |
  /     \
 |〃―――-ヾ|
  \__二__/
653名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 04:58:27
ちょっと思ったんだけど、研究社の英和大も、日本語キーワード検索で例文出てくるんだよね?

じゃあ和英大いらないんじゃないの?

なんとなくそう思っただけだから、別に大した話じゃない
654名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 06:36:17
>>642
GF10000があればG10001はいらないだろう。
でも10001を先に買ってしまったとしたら
GF10000を買い直す場合はあるかも知れないな。
655名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 08:12:36
さて買いに行くかな!
656名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 09:21:41
報告してね。
俺も4月中にかうから。
657名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 09:31:33
>>653
研究社は英和より和英が傑作だと25年位前から感じている。
なぜ和英が研究社一択になってしまうのだろうかと思うけど
他の和英辞書はもっと改善の余地があるということだろうかな。
658名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 09:38:51
これまでに構築された辞書ってのは人類共通財産で
無料にすべきだ。
659名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 10:11:06
そんな君にはキングソフト
660名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 10:18:10
日本語の辞書もGoogleにより電子化されてしまうんだろうか
661名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 10:19:55
SIIは値下がり率が小さいからなあ。
クレイドル付きの今買うか迷う。
662名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 10:29:46
>>658

(´・ω・`)
663玖珀 ◆Tta/d9R4l2 :2009/03/28(土) 10:47:38
>>661
俺は買わない
クレイドル、ほんとに欲しいか?あんなもん3,000円の値打ちあんの?額面だけ見たら得だけど、実際いるかどうかは別話。
携帯電話の卓上のあれに金出すようなもんだし!3000円あれば本買える。洋書のシソーラスは4冊くらい買えるし
664名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 11:59:05
アマゾンでG10001を82715円とか馬鹿みたいな値段付けてる
サイバーステーションとかいう店、何考えてんの?
情弱なやつが引っかかるの待ってんのか。
こういううさんくさいところは全部潰れればいいワ
665名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 12:13:02
>>654
ねーよ。画面に耐えられない
666大宮玖珀 ◆Tta/d9R4l2 :2009/03/28(土) 12:27:28
>>665
うまい!!
667玖珀 ◆Tta/d9R4l2 :2009/03/28(土) 12:41:44
GP9700 下げ止まらず\27,000切る
668名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 13:02:16
G10001見て買った。
今まで掲示板に電子辞書に関する書き込みをしてきたがしっかりと
意見を聞いてくれてるんだな。涙出そうになったよ。

本当はG10000で間に合わそうかなと思っていたんだけど、細部で
俺の幾つもの意見が取り入れられたことに、ここまでしてくれたのかと
感謝と感動の念が生まれて購入に至った。

色々と使ってみた後で使い勝手をここに書き込むつもりだ。
HP見ただけでは分からない部分で使い勝手が良くなってる。

一つ挙げるとランダムハウスのカタカナで単語を引ける機能はHPに無い
便利な機能と感じた。ヒアリングしていて単語が分からない場合、
それらしき言葉をカタカナで入れれば候補の単語が出てくる。
会話を聞いていて、ん?と思ったときに使えるな。
669大宮玖珀 ◆Tta/d9R4l2 :2009/03/28(土) 13:07:18
いいねえ、よろ
670名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 13:36:06
>>668
それはランダムハウスのカナ引き機能のようですね
ttp://www.japanknowledge.com/guest/about/contents/cont_random.html
JapanKnowledge版にしかないようだけどカツオのにはないんだろうか
671名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 14:04:21
レポートよろしくね、
後続ユーザー
672名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 15:12:40
>>668
ランダムハウスのカタカナで単語を引ける機能?

そんなもんG9000の頃からあるじゃないか。
別に目新しい機能じゃないぞ。
673名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 15:18:42
カツオにいまだにない機能
674名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 15:45:30
>>668
いくらで買ったの?
675名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 15:46:16
JapanKnowledgeとなんか関係あるんだろうね
別段必要な機能でもないから話題にならなかったんだろ
676名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 15:47:04
>>673
カタカナで引けるスペリング辞典というのはあるけどね。
677名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 15:47:26
SEIKO シルカ レッドカード ロングマンコンテンツカード DC-A018
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000EOTS3C/

ユーザーレビューより引用
>しかし、問題は表示にある。私は、SR-G10000を使っているのだが、これは「くっきリア
>ル」の名で知られる、大変画面の鮮明度の良い電子辞書である。ところが、その画面で
>ロングマン辞典を表示すると、非常に文字が粗く表示されてしまうのである

>ロングマン・カードを入れると、一括検索の文字サイズがかなり大きく表示されてしま
>い、これはボタン操作でもまったく変更できないようだ。しかも、表示スタイルも上半
>分が各々の辞書の種類、下半分が定義に固定されてしまい、変更がきかない。そして、
>文字が大きいために、定義表示部分に表示される内容がものすごく少なく、これでは一
>括検索のメリットが半減してしまう。

実際に表示されたのをみているわけじゃないので、どれくらい汚い表示なのかはわから
ないのですが、これってシルカカードの内容は文字コードだけではなくて(表示フォント
は本体側のを使うわけではなくて)、このような表示になってしまうということなんで
しょうか?

TFT液晶で知るかカードを使っている人がいたら、画面をアップしてもらえるとうれしい
です。
678名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 19:07:37
定額給付金と確定申告で戻ってくる税金を足しても買えそうにないなぁ・・・
679名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 19:08:23
静かな発売日だこと
680名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 19:11:33
あなたが応募するの?
681名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 19:12:28
新英和大、新和英大、英英、広辞苑、漢字辞書
の5冊だけ入っていれば十分だ
682名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 19:18:08
>>681
ならPC用を揃えちゃってもいいじゃん
683名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 19:21:45
お願いする方がえばってるんだね
684名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 19:32:02
SIIは会社として大体態度が悪い気がする
アフターサービスとか
685名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 19:40:00
>>684
具体的にアフターサービスのどこが悪かったのか書かないと・・・
686名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 19:53:41
>>677
E6000とかのQVGA機と同じような表示になるってことだよ
687名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 19:56:51
どうも勘違いしてないか? 高学歴の人もそうでない人も。

688名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 19:58:13
>>607
同意(つか172だが)
[訳表示切替]にしろ[文字サイズ]にしろ
全辞書一括で何の不自由があるのかと([表示スタイル]はボタンの無駄)
人間の意識として切り替える動作を行ったら一括で切り替わっていてくれないとかえって混乱する
だいたい[文字サイズ]ってちょっと暗いところで大きくしたりするんだから一括でないと困る
英語は小さく漢字は大きくってことかもしれんが個人的にこういった設定は切り替えたら
(移動先でも)切り替わっていてくれないと気持ち悪い
689名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 20:38:22
>>685

価格.comのG10000の突然画面ブラックアウトする、クレーム対応
690名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 21:11:55
ホワイトアウトじゃないとおかしいのでは?
691名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 21:24:23
>>689のG10000が失神しますた
692名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 21:29:53
英字新聞とかは問題外なんだけれど、ジャピのみもねぇ
693名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 21:33:09
>>611
ネイビー色ですが安くなってるようです
http://tenbai.live door.biz/archives/50050986.html
694名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 22:13:47
あまり時間が無かったので少しだけG10001触ってきた
OSDの例文量はやっぱりすごい
レスポンスは今までの機種と変わらないと思う
でも遅さはカシオも同じだね

細かいことに気付いたけど、
ビジネスひとこと辞典で「かしだおれ」で検索すると
G10001ではヒットするけどGF10000ではヒットしない
その例文は英語で検索してもGF10000では出て来なかった

日本語キーワード例文検索は成句もヒットするから、和英みたいにも使えるね
695名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 22:32:34
SIIはコンテンツをばらばらに解体して自動翻訳機作ってるだけ
それで多くは助かるだろうが英語学習にはマイナスだったろうね
教育分野から叩き出されたのは実に幸いなことだ
696名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 22:42:04
>>688
言われてみるとそうだ。
辞書別に大きさの違うフォントを使うって事は無い。
文字サイズも一括切り替えにする必要はあるな。
697名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 22:46:08
>>695
独学するのに役立つ辞書を作っていると思うけど
どう言った意味だろ?
698名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 23:07:30
今日アマゾンで62000円のクレイドルセット頼んだけど、
後で見たら予定日が4月8日ってなってるのに気づいた俺。
699698:2009/03/28(土) 23:08:14
予定日→発送予定日
700名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 00:02:53
もう売ってんの?
じゃあ買うか。
701玖珀 ◆Tta/d9R4l2 :2009/03/29(日) 00:03:40
高いわ!


SIIはPC辞書をも兼ねた辞書だから割高でいいと思ってるのか知らんが
もう辞書は作ってないんだね、そこはカシオにあげるんだな
702名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 03:42:05
GF10000の操作性って相当な糞みたいだな
やっぱセイコーの圧勝だよ
703大宮玖珀 ◆Tta/d9R4l2 :2009/03/29(日) 04:08:20
うへえ

そりゃそうだ

コンテンツは不足だが
704名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 04:11:26
おまえは徹夜してるのか
705名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 07:40:06
SIIのバッテリーは6000円近くするんだっけ? それにACアダプターが3000円くらい。
一方、カシオはアルカリ乾電池を2本(100円くらい?)付属させてるだけ。
それだけでも1万円近い差がつく。
あと、高性能液晶の分と、量産効果が期待出来ない分を加えると、
コンテンツが少なくて値段が高くいのも仕方ないんだろうね。
706名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 07:42:59
>>702
具体的にどの操作がどのように糞なのか書かないと・・・
707名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 07:54:44
バッテリのような消耗品はどこのメーカーもおいしいものと相場が決まってる
708名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 07:57:42
>>698
konozamaだな
予定より初回入荷数が少なかったのかな
709名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 10:54:23
710名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 10:57:46
711名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 11:53:52
>>709
64bit使うやつはいろいろと不便なのも覚悟の上だろ・・・
> 月曜になったらさっそく電話して問い詰めてみるつもり。
動かないものは動かないのに返品するつもりかね

とここに書いてモナー
712名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 12:17:04
>>710
なんで買ったんだろ・・・
Britannica入れろは同意(ブリタニカはイラネ)
713名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 13:03:25
>>712
密かに高学歴ニートのG10001の感想楽しみにしているんだからそれまでは叩かないでくれ。
714名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 13:06:26
>>711
もうクレーマーだよな(w
64ビットOSでうごかねえ、とか難癖つける奴って。
715名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 13:51:24
ttp://posokosi.seesaa.net/article/114138425.html
> それからPASORAMAという、パソコンに接続して使える機能も便利そうなのですが、
> ぱっと見たところではVista 64bit用のドライバがないようなのが残念。
確信犯(誤用)じゃん・・・
716名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 14:03:20
昨日量販店でGF10000とG9001買って行った男がいたな。会社の金かも知れないけど。

それから女の子が店員の説明聞いた後GF9800見ていて、
その後また店員呼んでこれ下さいって言ったのを聞いてアチャーと思った。
そんなに買う気満々だと分かっていればGP9700を薦めたのに。
GF9800はポイント引いても4万以上。一方GP9700は2万7千円…。
717名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 14:19:54
>>710

>とどめの一撃は、電源を切った時に現れるカシオおなじみの
>See You…
>の表示。
>いらねえよwwwさっさと消えろ糞がwwwwwwww

これ同意なんだけど、
G10001でもData saving...っていうのが出るよw
718名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 14:20:59
>>716
いやGF10000だろ
GF9800ってGF10000からランダムハウス、日国、広辞苑、日本語シソーラス、歴史大
を抜いた意味不明の機種じゃん
719名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 14:29:02
>>718
可哀想だけど店員に聞いてるぐらいだから全くの素人。
手頃な英語学習用が欲しかったと思われる。
SIIには見向きもしなかったから、とりあえずカシオならOKと思ってるんだろうな。
カシオだと、高いGF10000を避けたらGF9800しか無いからね。店頭には。
720名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 14:32:17
>>719
GF9800にもいいところが・・・ああ・・・そうだ
白い筐体がおしゃれで女性向きじゃん
721名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 14:37:08
>>720
GP9700の存在を知った上で選んだのならいいんだけどねw
722玖珀 ◆Tta/d9R4l2 :2009/03/29(日) 14:43:49
>>710
Seeyouいらねえよ、糞がwwwww

とか言い方がきもいな…
723名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 14:44:02
あれ?GP9700にはランダムハウス、日本語シソーラスがあるじゃん
どんだけ悲しい機種なんだよGF9800・・・
724玖珀 ◆Tta/d9R4l2 :2009/03/29(日) 14:51:26
はじめにGF9800が糞だからGP9700をオススメしだしたのは俺だし
725名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 15:44:06
10001 の使用感は
いまだに出てこないの
何のためのスレなんだか、
無駄話ばかりで」
726名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 15:46:39
頑張れ。遠慮しなくていいよ
727昨日ヨドバシでG10001を買った。:2009/03/29(日) 16:04:09
やっぱり最高!!
728名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 16:07:08
>>724
アホか。GP9700の存在を知っていればそんなことは言うまでもなく誰でも分かってんだよ。
729名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 16:09:03
>>705
アダプターって必要?
大学生協モデル使ってるけど、
USB接続で充電できるから、
アダプター全然使ってない
730名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 16:15:14
こっちに住んでいるのはどうでもよろし。
731名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 16:18:55
それよか、そっちでチャンスさえあればってのいるだろ?
732名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 16:24:17
G10001とG10000両方持っているが、日本語キーワード例文検索が画期的だし、ランダムの分例文が増えた。キーはカタクなった。
733名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 16:37:15
辞書キーが押しやすくなってるよね
734名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 16:37:17
>>723
GF9800はS9001と同じような位置付けだからコンテンツもんそんなもん。
俺的にはS9001のコンテンツにランダムハウスと日本語シソーラスを
プラスした機種を4万程度で出して欲しい。
735玖珀 ◆Tta/d9R4l2 :2009/03/29(日) 16:55:55
>>728
あ?俺に言われて初めて気づいた素人が、スレの神に向かって何でかい口きいてんだ?コラ

電子辞書を語るなゴミがm9(^Д^)プギャー
736名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 17:18:55
G9000に入っていたランダムハウスがG9001から消え、G10001のみに搭載。
この流れ、というかせこいやり方を許せないユーザーも多いのでは?
句動詞辞典が消え、日本語大シソーラスが入っている。コンセプトがよくわからん。
お気に入りキーを二つ揃えてもコンテンツカードのラインナップは貧弱、
追加できたとしてもアルゴリズム問題に悩まされる。
技術面でもマーケティング面でも失敗しているのでは?
パソラマなんかいらない。>>734のような希望の人がゴマンといると思う。
737名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 17:23:59
せこいってのはそうだね
738名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 17:37:33
ランダムハウスってそんなに必要?
ベースとなってる英語版辞書はかなり古いものだし、
必要な人がかなり限定されてる気がする
739名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 17:40:52
ランダムハウスはいる

いらないのは英語やってない人間だけ
740名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 17:42:49
おいおい、確かG9000が出た頃は
「G10000と両方買わせようとはせこい、全部入りを出せ」
とか言われてたぞ。
741名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 17:46:22
お父さんが日本人なら30までさげる
742大宮玖珀 ◆Tta/d9R4l2 :2009/03/29(日) 17:57:04
外装は渋くなってるのに、キーボードのところが段違いにださくなってる
743名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 18:01:16
あー あれ、ごめん
744大宮玖珀 ◆Tta/d9R4l2 :2009/03/29(日) 18:01:40
もうこれで、G10001は候補から外れました

SIIの社員さん見てたら、どうか次の機種ではG10000時代を思い出してください、あんな秀逸なキーボード・デザインはなかった

パネルのとこはG10001の感じでいいけど漆黒一色でよろ。灰色みたいなのがださすぎる
745名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 18:02:24
>>740
全部入りなんか出てないぞ。
746名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 18:37:01
>>736
でも明らかにG9001はG9000のセグメントではないよね
G10000、G9000と出したけど売りにくかったんだろうか
747名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 18:47:21
G10001ださすぎ
748名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 18:53:27
GF9800て型番で惑わされるけど、
こうしてみるとGP9700の後継機はGF10000なんだなぁ。
あのどうでもいいガジェットはカシオ満開だから欲しい。
むろんG10001も買う決心だ。こうなったら英語学習などどうでも良い。
749名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 19:04:41
ただ、目標は書いたほうがいいかも。
付け足してかくぶんには構わない。
750氷宮泉岳:2009/03/29(日) 19:11:13
>>735
あ?俺に言われて初めて気づいた素人が、スレの神に向かって何でかい口きいてんだ?コラ

電子辞書を語るなゴミがm9(^Д^)プギャー
751名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 19:15:35
>>748
毎年上級機と学習機が出るから別に惑わされない
SP9500+300=GF9800
GP9700+300=GF10000

SPのコンパクトさも失われてるし、本当にGF9800は選ぶ価値が全く無い
752名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 19:16:33
早くS9001が3万円を切らないかな
753名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 19:18:55
一緒に願書チェックしてあげて
754氷宮泉岳 ◆Tta/d9R4l2 :2009/03/29(日) 19:35:51
( ´,_ゝ`)プッ
755桜ノ宮ふたなり:2009/03/29(日) 19:43:47
( ´,_ゝ`)プッ
756名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 19:47:06
そう言うけど親としては助かるよ。
757名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 19:59:26
G10001、ダサいから所有する喜びが半減だって
758名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 20:27:25
迷惑かな
759名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 20:32:14
なんだと
760名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 21:29:42
静かな発売翌日だこと
761玖珀 ◆Tta/d9R4l2 :2009/03/29(日) 21:36:42
キーボードデザインがださい
それがSII選ぶ要因の一つだったのに、一気に白けた
次に期待、G10000時代を思い出してください
762sour grapes:2009/03/29(日) 22:04:37
>>760
展示してる店舗少ないし、すぐ買えちゃう層も少ないからこんなもんかと。
スペック、見た目などウェブで分かる情報でしか貶せないし。
763名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 22:11:41
充分じゃないか
764名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 23:12:35
デザインはどうでもいいが、G10001はレスポンスがどうなのかが気になる。
買った人レポよろしく。
765名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 23:17:43
http://share-fun.com/dailyenglish/
単語の勉強はじめましょ☆
766名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 00:23:05
結局、GF10000もG10001も一長一短があって、総合的には引き分け。価値観の違いで優劣判定できる程度でおk?
767名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 00:55:54
最後は好みだわな
768大宮玖珀 ◆Tta/d9R4l2 :2009/03/30(月) 01:39:32
おk
769名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 04:29:26
結局現時点で英語の最強は
G10001ってことだね
770名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 05:57:59
G10001しかないじゃん
GF10000なんか少しも買う気起こらないよ
あのジャンプ機能と例文検索機能じゃーね
G10001高いとか言われてるけど、基本電子辞書は安くなるのを待つものだから関係ない
771名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 07:17:02
>>769
G10001のレスポンスがよくなってれば・・、だけどね。
以前と変わらんのだったら買う気にはなれんわ。
772玖珀 ◆Tta/d9R4l2 :2009/03/30(月) 08:37:16
ここの人はG10001かっこよくなったと思ってんのか。それか元々何ら気にならないのか。
キーボードのアルファベット字体もちゃっちくなって、灰色を配したせいか開いた時、何だ安っぽい印象を受ける。
外装は大人っぽくスマートなのに、このギャップはなんだこりゃ
773名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 08:48:17
おまえは買ったのか?
774玖珀 ◆Tta/d9R4l2 :2009/03/30(月) 09:01:10
買ってない。少なくともあんな値段で買わない

「ダサすぎる」の一言。

何万も出して、あんなだっさいのはいらない。G10000は外装が糞だけど、開いた時のカッコ良さといったらなかった。シックで作り込まれた、男のこだわりを感じさせた。

内蔵コンテンツはランダムハウス・OSDの導入や広辞苑への刷新で看過できても(SIIファンとしては)、見た目がダサいんじゃ話にならない。
G10000にもG10001にも言えることだけど、内側デザインに繊細さみたいなものがまったく感じられない。幼稚な、まるで中高生が可愛いと思ってつくったみたいな意匠には何の魅力もない

あれほどかっこよかったSIIの機種…あ〜あ…
775名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 09:06:01
訂正

GF10000
776名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 10:19:27
G10001 アマゾンの値段表示はなんかの一時的なミスか
777くはく:2009/03/30(月) 10:20:53
ちがうよ
778名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 10:23:06
>>771
レスポンスはよくなってはいないっての
>>709 読んだ?G10000と比較してるわけじゃないが
> また反応速度の遅さにもびっくり。(中略)
> カーソルキーを押してから画面がスクロールするまで1秒(中略)もかかるのはどうしたことか。
779名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 10:28:52
ひどいな
780名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 11:42:17
価値としては3万円台だな
781名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 11:48:03
エクスワード XD-GF9800買ったほうがいい
782名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 11:49:59
日本のデジタル商品は「価格」も重要なスペックだということを
無視してるから。ネットじゃ「貧乏人オツwww」ですまされるし。
金を惜しまず買うヲタクはいるけど、ただのコレクター商品だよ。

3年ぶりのフラグシップ機発売というのに、売りはランダムハウスと
OSDくらいか? 広辞苑は元が変わったんだから当然だろ。
進歩がない。カシオがトップシェア取れる停滞した業界だから当然かw
783名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 12:04:51
セッキーの評価も苦しいな
784名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 12:21:28
G10000(2006)→G10001(2009)の間に金融危機が起こるとは予想外だわなw
売れないとは言わんが市場がシュリンクしすぎだろ
785名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 12:27:28
必死になってケチ漬けてる奴ってやっぱり工作員
786名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 12:29:29
>>785
一般人の素直な感想ですよ。
787名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 12:29:47
>>783
うむ。ルパンはカツオでいいな
788名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 12:38:01
英語学や言語学の研究者は欲しいだろうな。
789名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 12:55:59
>>786 ずいぶん短絡的な一般人だな
一般人なんてのはたいてい井の中の買わず
だけどな
790名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 12:58:11
ルパンてなに?
791大宮玖珀 ◆Tta/d9R4l2 :2009/03/30(月) 12:59:40
>>789

そろそろ黙れ、工作員とかいないから。あほか。良いものは良い、ゴミはゴミ、ここROMってたら工作員いないって流れくらいはわかる

どういう意図で“短絡的”つってるの?何に対して短絡的なの?わからんわ
792大宮玖珀 ◆Tta/d9R4l2 :2009/03/30(月) 13:05:46
みなさんすいません、>>1に反してゴミ創価工作厨を相手にしてしまった。こいついつもコピペで荒らしてる奴だわ。どうしてもムカついたので、失礼。

買った人いたら聞きたいんだけど>>709ではキーと操作キー枠内、画面枠が灰色に見えるんだけど(光りの加減か?)、SIIのHPではぜんぶ真っ黒

どっちがほんとなの?それによるわ
793名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 13:36:21
黒を黒として撮影するのは案外難しい
カメラの所為で黒が浮いてるだけだと思う
794Sekky ◆v3por7EIIw :2009/03/30(月) 13:47:00
>>792

その部分はつや消しの黒色なので若干薄くみえますが,実際には灰色という
ほど薄くはありません。
795名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 14:00:02
WordbankやOSDを「例文」と呼ぶのはどうなのよ・・・
796名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 14:07:19
セイコーインスツル
http://www.sii.co.jp/cp/

これ以外はおもちゃ。
定説です。
797名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 14:10:43
>>789
ほんと、一般人は「買わず」だからな。
蛙たちに、どう買わせるかが問題だ。
798名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 14:14:12
>>788
研究者には全然もの足らんだろ。英英が少なすぎる。

関連して独仏系言語を見ようとしても、追加カードが
学生向けコンテンツばかり。
799大宮玖珀 ◆Tta/d9R4l2 :2009/03/30(月) 14:37:17
>>793-794
Thank you. Sekky in Particular, It's honer for me to get your response, sir.

何が“買わせる”だ(笑)きもいわぁ〜…久しぶりのきもくさ野郎がきました
800名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 15:02:03
だーこのバックライトをいちいちつけなきゃいけないのは
何とかならないの
801名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 15:40:16
ペンライトで照らすといいよ
802名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 15:47:17
いつになったら安くなるんだ
803名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 15:54:50
>>791, 792 こういう風に態度をころころ豹変させる奴ってのは
信用出来る奴じゃないことは周知の事実。
804名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 15:58:31
安くなりそうもないが。5万でも高いだろ
805名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 16:03:18
シャープの英語モデルに期待するか
806名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 16:03:35
>>798
英語学の研究者にとってはOSDはかなり魅力的
807名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 16:04:38
不安になっていたんじゃないの。

それでも信用はされないかも。
808名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 16:06:39
#はワンセグ機にまともなコンテンツ入れればなあ
LT320はグランドコンサイス和英が入ってて面白いのに
809名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 16:08:55
そうなると誰もやらないし、
持ち出しなんだよ
810大宮玖珀 ◆Tta/d9R4l2 :2009/03/30(月) 16:14:57
>>804
そうそう、五万でも高い。Sekkyの掲示板読んで、SIIの技術革新については理解したけど、ふつうに考えて“カシオ(日国、歴史大、マイペディアもある)が4万近いのに、SIIは6万”ってありえん

5万でもあほみたいなのに、ふざけすぎ。早く誰か買って買って買いまくって値段下げてよ〜
811大宮玖珀 ◆Tta/d9R4l2 :2009/03/30(月) 16:17:34
石器がイメピタで自分のG10001うpしちくりよ〜見たい。ツヤ消しブラックのとこも見たいし

ここの総意として、たのむ
812名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 16:20:43
SIIがやたらPASORAMA™に力を入れる理由がはっきりしたな
結局さまざまな問題を解決できずPASORAMA™に逃げたわけだ
ならいっそ電子辞書専用機なんてやめてDVD-ROMにすればいいのに
813名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 16:25:25
SIIは生協モデルだけだな・・・
814名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 16:51:05
キャッシュで渡してもいいし、オラはそうした
815名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 18:11:43
G9001の値下がりはまだかな。
816名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 18:13:34
変な期待されると迷惑だから言っとくね。

値下げはしないよ。
817名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 18:16:55
場末のおじさんなのに偉そうなこという奴だな
818名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 18:20:40
偉そうとかそういうことじゃなくて、最後に
しっぺ返しをくうのはあなたの子供だから。
819名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 18:21:49
やっぱり偉そう。
820名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 18:25:34
だから結局いじめっていう制裁がどっかに・・・


821名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 19:30:38
せめてAmerican Heritage を加えてくれ
822名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 19:37:16
買った奴写メうp希望
823名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 20:01:22
>>778
内容の充実したハイグレードモデルになるほどプロをはじめ上級レベルの人
が購入する。そして、上級レベルの人ほど使う頻度が高くなり、レスポンスを重視する。
この当たり前のことがなおざりにされているのは確かに辛いね。
立ち上がり直後に最初のキーが認識されず、なおかつスクロールでガクンともたつかれる。
他のGシリーズのユーザーからはともかくG10000ユーザーからあれだけ苦情が多かったの
は時間と戦いながら使う人が多かったからだろう。1番改善してほしかった部分だ、確かに。
824名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 20:08:52
ものすごく簡単にまとめると、
GF10000は搭載辞書数は○だけど、例文検索が△
G10001は搭載辞書数は△で、例文検索は◎
かい?
825名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 20:26:01
なんかさ、あなたってなんだったの?
826名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 20:31:18
>>823
プロ云々は別にしても、5万6万するポータブルデジタルもので
さくさく動かないと嫌になる。G10000から3年立てば、CPUその他は
同じ価格で進歩してると思うのだが。

高級志向を目指すなら、徹底して欲しい。
827名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 20:34:11
るみとはまた違って意味で英才教育だよ
828名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 20:50:02
Sekkyのうpして
829名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 21:03:07
>>824
GF10000 コンテンツ◎ 例文検索○
G10001 コンテンツ○ 例文検索◎
830名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 21:08:36
>>824
> ものすごく簡単にまとめると、
どっちもお前には無駄
831名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 21:13:27
それは真実だけど、子供まで殺すなよ。
832名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 21:18:09
インクリメンタルサーチ出来ない時点で例文検索は×
833名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 21:24:13
買い取り手がない子は出世もしない。
834名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 21:35:17
>>831
レス怖すぎ
通報しといた
835名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 00:08:14
>>830
まあ確かに、1級受かる前だったらかなり使い倒しただろうけどな。そういうお前はプロの翻訳関係なのかね?
836名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 00:21:36
写メうpまだー?( ̄_ ̄)
837G10001を土曜購入:2009/03/31(火) 01:36:28
電子辞書は例文検索があるからこそ存在価値がある。英語が出来ない人間にはそれが分からない。日本語キーワード検索は最強の和英辞典に等しい。62000円は安すぎる!!
838名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 01:39:49
>>837

ほんとに買ったならイメピタで写メうpよろ
839名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 01:59:24
今目の前にG10001がある。誰も書かないがイヤホンジャックが大きくなった。G10000もある。だから比較できる。
840名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 02:25:02
もったいつけてないで人様に役立つことを書きなさい
841G10001とG10000両方所有:2009/03/31(火) 02:44:19
what&he&is&to&beで語順指定例文検索すると、G10001は55件G10000は34件この差はOSDによる。両方持っているのは本当。今後これを使えば持ってるかどうか判断できる。
842名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 03:06:14
>>839
S9000から大きくなってる
843名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 03:11:59
辞書の値打ちは例文数で決まる。最多の例文数を誇るG10001は他を寄せ付けない最高の辞書。ヨトバシでポイントを使い61000円で購入。土曜入荷がたったの2台。そのうちの一台を取り置きしてもらった。この調子だと現在世間に出回っているのは300台程度では?
844名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 03:12:00
4月8日アマゾンから到着予定だったG10001が本日到着予定の
メールが来て喜ぶ俺。
845名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 03:21:12
〉〉844お目出度う!!G10001を選んだ君に乾杯!!
846名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 03:54:06
正直WordbankやOSDが例文検索でHITすることに何の意味があるの
Googleとなんも変わらんじゃん
いやGoogleなら訳が付いてくる可能性がある分マシだわ
847名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 04:05:45
(;´Д`)G10001売り切れてた
848名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 04:07:52
品切れ商法だな
849名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 04:12:36
>>841
なるほど21件の例文(?)がOSDによってもたらされると
で、その21の例文は具体的には何をもたらしてくれるの?
G10000の34件では得られないものがそこに含まれているわけ?
OSDなんて単なる水増しに過ぎないでしょう
そもそもSIIの例文検索が評価されたのはそれが対訳付き例文集として機能したからでしょ
G10001はもうコンテンツが頭打ちだってことをはっきりさせただけだね
850名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 04:49:19
G10001はOSDやwordbankに日本語訳が必要なレベルの学力では使いこなせない。例文は語法を調べるための資料で多いほどよい。又データそのものも厳選されていてgoogleとは比較にならない。持運びの問題もある。英語が出来ない人間の意見大杉。
851名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 05:08:49
そりゃOSDとWORDBANKが和訳が出来ない人間にはG10001の価値は分からないだろう。フェラーリ乗らないで研いて喜んでいるやつと同じ。
852名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 07:19:52
>>850-851
その通り。本物の上級者が使う辞書だ。
ランダムハウスのカナ発音を喜んでるような下等な人間が
G10001など買うのはG10001に対する侮辱以外の何物でもない。
853名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 07:21:41
俺的にはOSDもWORDBANKもいらないから
代わりに180語と海野辞書を入れた物を出して欲しい。
854名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 07:23:34
でもよく考えたら本物の上級者は辞書の例文なんて必要としないよな。
ネイティブはこんなもん使わなくてもちゃんとした英文書けるだろ。
たぶん、G10001を必要とするのは中途半端な上級者だね。
855名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 08:35:59
OSDは本来ネイティティブための辞書。英文の凡例を読めば分かる。正しい英文を書くことはネイティブでも難しいのだ。
856名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 08:56:17
>>855
ふうん、そうなのか?
しかし普通の日本人は日本語を書く時に
例文集なんぞ使わないと思うが。
857名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 09:18:14
英語は日本語と違い国際的な言語であり方言の幅広い。何が正しいかを簡単に決定できない。そんなこともOSDには書いてある。これは印度方言とか。印度では正しくても国際的には通じないのだ。要するに英語と日本語は別の言語で同一には語れないのだ。
858名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 09:24:42
>>856
俺は手紙書くときに使うな
859大宮玖珀 ◆Tta/d9R4l2 :2009/03/31(火) 11:33:19
>>856
あほはそろそろ黙れ。お前のオナニー文書なんか目も当てられないよ。自分で完璧に書けてると思ってるだけだろ
>>855が言ってるのが正しい。日本人でも、公式に発表するような書類を作成する時には雛型を引用したり、あるいは文書の例を見る。単純にお前がそういう書類作成したことないだけだろ。
小説家でも、言い換えする時にはシソーラス、そしてWordbank・OSD的にたくさんの本を読んでるし持ってる。
>>854の定義がそもそもおかしいだろ。英語がどんなに上達しても、非ネイティブである我々が英文書をつくる時はリファレンスが必要。それなしでできる人なんて大学教授でも少ない。
前置詞の感覚や冠詞に至るまで完璧なものを書くのに、コーパス的なものは必須だし、それでも書けるかどうかの世界。

端的に言えば、「ネイティブならこんなもん使わなくても書ける」から間違っていて、「中途半端な上級者の定義」がおかしい

日本人だったらみんな何もしなくても日本語検定1級とれるだろ、みたいな勘違い。論理的におかしいし、たぶん、中高生の書き込みだろ
860名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 11:53:39
>>856は、まあ、あほだな。自分の知らない所や気づいてないところを知らない。omniscienceだと思ってるwww

日本人でも広辞苑の言葉全て正しく使える奴なんていない。ましてや公式書類、法務書類、簡単なところでは式辞とかすら何も見ずに書くとかできない。
むしろ、そんなのできる人なんていない。ましてや、英文でなんてできるはずない。これは中高生だったら言っておくけど、どんなに英語が上達しても“ネイティブからも認められる最低限のもの(立派なもの)”を書くのは難しい。

大学の教授に、ビジネス文書から論文まですごく上手い方がいたけど、その彼でも、コーパスは書く時に必要だと言っていた。

プロになればなるほど、その必要性がわかってくる。
861名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 12:09:09
>>860
>簡単なところでは式辞とかすら何も見ずに書くとかできない。

つまりOSDというのは100コンテンツ辞書に入ってる
言葉の作法辞典だの手紙文例集だのに
毛が生えたようなものだってことだな。

文章力の低い奴にはそういうものも必要かも知れないな。
862名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 12:25:18
>>860
その人ってカンニングして書いてるから
うまく見えるだけじゃないのか?
そういう人間には独創性のある文章は書けないだろうな。
863大宮玖珀 ◆Tta/d9R4l2 :2009/03/31(火) 12:37:06
ただのVIP煽りですか(o・v・o)論理性ないゴミじゃあん☆彡

以後スルー推奨
864名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 12:45:08
つまり、公式文書みたいなちゃんとした文書を書くときに限り、辞書を使うのが普通といいたいわけね。
でも、ビジネス文書例文集や雛形を参照すればいいだけだから、辞書は必要ないような。

でも、ほとんどの人にとってそういう正式な文書を書かなくはならない場面はほとんどないし。
865名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 13:11:12
GF10000は検索が糞過ぎる。ロングマンがワンキーで使えないとかチンカスもいいとこ。
866名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 13:30:46
と、こってりチンカスたっぷり野郎が申しております
867名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 13:51:20
OSDはreferenceとしての「例文」たるほど厳選されてるものではない
そんな厳選をしてしまったら生英文としての資料的価値のほうが損なわれる
数だけは多いからもちろん偶然優れた文も含まれることはあるだろうが
単なる分析用コーパスであって手本にできるようなものではないだろ
OSDはWordbankの「受け」に気をよくしたSIIの水増しコンテンツ〜第2章〜に過ぎないね
868名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 14:00:29
>>860
プロなんてごく一部だとおもうけどなあ。このスレにだってほとんどいないんじゃないの?
869大宮玖珀 ◆Tta/d9R4l2 :2009/03/31(火) 14:00:44
>>867には同意。そのまま丸写し、という使い方じゃない。日本語でどうとか言うのの論駁として用いたわけで、実際には文章書く時のHelp

まあ荒らしはあんまり相手にしないようにする。

G10001もう手に入った人このスレにどれくらいいるんだろ
870名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 14:04:59
つか本当にPROしか買わなかったら商売にならないでしょ
ちゃんと大多数の素人が希求するモノづくりをしてもらわないと
871大宮玖珀 ◆Tta/d9R4l2 :2009/03/31(火) 14:15:35
いや、そうなってるじゃん。ほんとのプロ(大学教授や語学関係の学会)向けなら、英英辞典すくなすぎだし。
G10001は高校英語教師〜教授(サブ機)、英語をやってる人(TOEIC900〜、英検一級以上)、翻訳家と、ターゲットの範囲広いじゃん

さっきから何言ってんのこいつ
872名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 14:21:44
>>853 のような意見はどう思うの?
英語専門でずらーっと揃えるためにコンテンツを分散するのは自分の首も絞めてると思うけど
873名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 14:53:04
カシオに定額給付金モデルがあるって聞いたんですけど、どれですか?
教えてください。
874名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 14:55:19
>>871
英語高校教師にはS9001で十分だ。
翻訳家も英和大辞典が揃ってるのは重宝するかも知れないが、
和訳のない膨大な例文は必要としないだろう。
875名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 15:01:07
カシオ好きで、GF10000持ちだけど、
OSDだけはうらやましいな。
パソコン辞書で何とか出してほしい。
876名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 15:12:21
つGoogle
877名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 15:15:50
>>860みたいな人は、英語力が高くて文章がうまいからこそ
コーパスをうまく使えるのであって
大半の人はコーパスあっても使いこなせないんじゃ・・・
878言い直します:2009/03/31(火) 15:19:19
>>860みたいな人は、英語力が高くて文章がうまいつもりだから
コーパスをうまく使いこなしていると錯覚してるだけだろうけど、
大半の人はコーパスあっても使いこなせないんじゃ・・・
879教えて下さい:2009/03/31(火) 15:28:02
アマゾンで電子辞書を買った場合、保証はどうなるでしょうか?どなたか教えてください。宜しくお願いします。
880名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 15:28:57
まあ必要ないやつは買わなければいいですな

誰がなんといおうとOSDは貴重
881名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 15:52:55
大変お待たせししました。次の方。
882玖珀 ◆Tta/d9R4l2 :2009/03/31(火) 15:58:18
まあ俺に刃向かうなって話だし。論理的に話せないなら。OSDは英語を学ぶ者にとって強力な武器になるし!高校教師でもハイレベルな教育を施す者や、自己修練を続けていく分にコーパスは必要だし!
いつからこんな自分の頭で何も考えられない低俗な人間ばかりになった?誰に刃向かってんだ?あ?このスレの神に対して調子こいたこと言ってんな
OSDも必要とないと感じる程度の奴ならG10001は不要!糞どもが。新参ばっかかよここは

883名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 16:00:21
OSDが必要と思わない人が圧倒的に多いから
カシオがトップシェア取ってるだけですよ。

必要な人は買えばいい。
884名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 16:14:21
>>882
オマエは自分のレス番内だけの神。
885名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 16:18:34
>>884
黙れ新参、死ね(o・v・o)
886大宮玖珀 ◆Tta/d9R4l2 :2009/03/31(火) 16:29:13
G10001 売り上げランキング13位
887名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 16:36:47
日本そばとすき焼き、お願いします。
888大宮玖珀 ◆Tta/d9R4l2 :2009/03/31(火) 17:34:27
「出張!!大宮玖珀@レゲエ板」

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

さて今回から始まりました、このコーナー!暇にまかせた春厨、そしてEnglish板電子辞書スレ総裁である大宮玖珀が、英語と電子辞書の知識を武器にして、
他のスレに殴り込みをかけようというVIPノリの企画で〜す!日頃お疲れの皆さん、英語を専門にされた臣民の気持ちを代弁する体当たりロケの第一弾はなんと!


レゲエ板です!!!(o・v・o)

それじゃあ、突撃しま〜す!!m9(^Д^)プギャー




ジャパレゲはReggaeとは認めない人達が集うスレ http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/reggae/1229820055/
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
889名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 17:38:31
大宮玖珀 ◆Tta/d9R4l2はmixiのまりんかw
890名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 17:40:15
>>889
(●´-`●)
891名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 17:44:37
OSDの用例の出典がどこからなのかをよく知る必要がある。
その上で書き言葉なのか話し言葉なのかを分けて表示してくれることの意味。
更に用例の数。
お堅い引用句ばかりだと日本人が理解するには限界がある。
あらゆるジャンルを含む(と言われる)OSDは、今まで搭載されていた辞書の
用例を“補完”し、どのような場で用いられるのか、また用いるべきなのかを
教えてくれるものかもしれない。その成果がどうなのかは少々時間を要する。
しかし、これだけのデータを引き出すにはレスポンス悪すぎるよな。
892名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 17:46:52
なんでまりんはここの総裁なの?
893玖珀 ◆Tta/d9R4l2 :2009/03/31(火) 17:48:02
>>889 そいつどのコミュニティーの奴だったっけね?とにかく、ウザいきもいやつって印象だな。
894名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 17:51:05
お前もウザくてきもいけどね?
895玖珀 ◆Tta/d9R4l2 :2009/03/31(火) 17:52:42
>>892

>>891のような賢い奴はなかなかいないし、ほかの賢い方々も、僕の総裁就任を了承してくださって、甘んじてこのスレの顔役をしているよ。他掲示板の神、Sekky氏来訪の際も、僭越ながらこの僕がこの板を代表しました。

この板の長老の方々に支えられて、今の僕があります。だからこのスレに、ゴミのような創価虫がつけば、排除するのも将軍職を兼ねた私の役目なんだよ
896名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 17:53:00
G10001使っているがシルカカードを有効に使えるようになっているな。

シルカを挿していると前機種では文字の大きさを換えることが出来ないとか
の制限があったが、シルカカードの機能を無効にしますかと表示され、
無効を選択すると他の全ての機能を使えるようになっている。

これは大きな進歩だ。シルカを挿したままで必要な時だけシルカ機能を
利用することが出来る。
897名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 17:54:00
>>894
黙れ創価が
これだからカルトは怖いわあ
898名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 17:54:23
ちょっくら配達してくる
思ったより美味しいしこれはやっぱり日本人が作ったからだと思う。
899名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 17:55:01
名前の所安定しないねw
900大宮玖珀 ◆Tta/d9R4l2 :2009/03/31(火) 17:55:51
>>896
え〜っ?!すごいじゃん。やっぱ三年ごしだけに、細かいところまで調整してるね、さすが。技術面ではSIIはほんとに手をぬかんな〜。職人肌だわ

写メうpしてよ、内装みたい
901名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 17:59:05
大宮玖珀 ◆Tta/d9R4l2は自分へのレス用に今必死に写真を撮ってるの?
902名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 18:01:00
いい加減荒らしウザいよ
903名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 18:02:50
go fuck yourself
racist bastard
904名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 18:03:21
どした?マックの方がいい?

こっち来たら作ってあげるから。
905名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 18:05:17
殲滅?呪われるよ!だめだろ
906名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 18:07:57
なんだタダの馬鹿だったか
907名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 18:08:43
写真はアップしないけど、上の二列の辞書機能やらのあたりだけが
グレーっぽくなっているが他のキーボード部分は真っ黒だぞ。

上の液晶の周りも少しグレーっぽい。この部分だけ液晶が割れないように
強化された部品を使っているんだろうな。そして他の部分は極力プラスチックを
使って軽量化に努めた跡が見える。

持つところにプラスチックを使っているからひんやりした感覚も無く、
少々肌寒く感じる季節でも抵抗無く持てそうだ。
908名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 18:14:58
G10001はボリュームを最大にするとかなり音が大きいな。

G10000ではコーヒーなどをこぼしてしまわない様にPC用のラミネート
を張っていて少々音の大きさに不満があったがこれは十分。
人が普通にしゃべるぐらいの大きさだ。
909名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 18:17:47
racist bastardで例文は出ますか?
910名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 18:18:05
すごいじゃんって
どうにも出来なくてとうとう切り離すようにしたのがすごいのかよ
911名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 18:20:10
>>909
それって同時にひとつの文に組み込まれてる必要あるの?
912名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 18:20:29
>>907

やっぱりグレー使ってんだ
じゃあゴミだ もういらん
913名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 18:22:23
あるよ
っていうかその2語で普通に使われるから

go fuck yourselfも普通に使われる
914名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 18:24:30
マルチ例文検索機能がメニューの中だけに入ってるな。

プロパーのキーには割り当てられていない。一括検索ボタンは二回押しても
一括検索ボタンの画面しか出てこないからここに割り当てても良かったと
思うんだがな。

この為、お気に入りボタンの一個がマルチ例文検索機能で埋まってしまう
からもったいない。

例文検索よりマルチ例文検索の使用頻度が高い俺にとっては残念。
915名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 18:26:33
写メしてよ >>709 下手じゃん
[email protected] ここに写メ添付して、返ってきたメールのURLここに貼るだけだからよろ
916名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 18:29:14
あれ、もしかして大宮玖珀 ◆Tta/d9R4l2は海外経験なし?
英語使えなかったのかな
917名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 18:32:02
>>914 よろ
918名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 18:39:44
"racist bastard"
905 :名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 18:05:17
殲滅?呪われるよ!だめだろ


これは一生のトラウマww
919名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 18:40:36
>>913
おまえさんの普通はかなり特殊だと思う
920名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 18:42:03
ロブスタはれっどロブスタが美味しかったりする
921名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 18:47:03
多分、成長しないから。

普通、20前後ならば数ヶ月で上達するはずって前提だよ。
こちらでの過ごし方に問題があるんだけど、アメも
注意まではできないしね。
922名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 18:52:28
黒人がどうとか創価学会がどうとかいうような差別的発言してる奴には普通に使う

自分が分からない表現を他人が知ってると排除したくなるのは良くないな
923名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 18:57:03
プロパーでマルチ例文が入っていないのは残念だが、メニュー画面では
前回使用したメニューが一番最初に表示されるようになっている。

お気に入りが埋まっていても、メニューの中から他に使う項目が一つしかなければ
お気に入りの代用キーとしても使える。

新たな電子辞書を作るときには、お気に入りボタン一個につき二つ登録
させるようにしたほうが良いと思う。ボタンを二回押せば二つ目のお気に入り
が使えるように設定できればOK。
924名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 18:57:35
まあ自覚がないから使うんだろうけど
925名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 18:58:12
"racist bastard"という連句で調べる意味があるのか?という疑問でしょ。
2語がつながると別の語義になるとでも?
926名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 18:58:38
お部屋にこもるのはやめた方がいいよ。

キャッチボールはいいよ。
927名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 18:59:09
まぁbastardを殲滅って訳す奴って中学生ぐらいだと思ってたけど
928名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 19:06:47
racist bastardって2語繋がると完全に口語調になるだけ
意味は特に変わらないけど、口語調になる分使われ方ががらっと変わる
訳は「このキモ差別者!」って感じ。適切な語はない
929名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 19:07:20
しそうな感じがする。
930名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 19:09:43
G10001にその連語が載ってて、文脈付だったら即買いだったな
931名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 19:11:46
>>912
グレーの色はかなり濃い目。そしてそのキーの上に書かれてある文字は
銀色。辞書割り当てキーはG10000では白っぽいグレーだったのに対して
G10001では黒に近いグレー。文字キーボードの文字は斜めに傾いていない
ゴシック体。

全体的に見るとG10000以上にデザイン的に洗練された印象があるけどな。
932名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 19:20:18
その子の将来の夢は
慶応大学にいくことに変わった(笑)
933名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 19:23:55
racist bastard をG10001で検索したが例文検索で出てこなかった。
go fuck yourself は英活で一件見つかった。
934名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 19:24:22
電子辞書にデザインが関係あるか?
まあクハクくらいじゃね、木にするのは!
935名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 19:28:53
racist&bastardは0件。他に知りたいのある?
936名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 19:33:15
俺もデザインで電子辞書を選ぶことは無いのだが、不満が出ているようなので
取りあえず特徴を挙げてみただけ。まあいいデザインに越したことは無いだろう。
見ていて良い気分にはなるだろうし。


G10001のキーボードの裏側が良く考えられていて更に持ちやすくなっている。

親指検索する時に小指・薬指が当たる部分が二段階に角度がついていて持つのが
とても楽。言葉ではうまく言えないので実際にこれまでのセイコー製品と
比べるのがいい。G10000でも持ちやすいと思っていたがそれ以上だ。

937名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 19:33:37
G10001でもまだ口語に弱いのか。
まぁググっても3万件しかでないしな
ttp://www.google.com/search?hl=en&q=%22racist+bastard%22&btnG=Search

bastard っていう単語だけだと何件ぐらい?OSD(?)の威力を知りたい
俺の奴だと112件だけだわ
938名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 19:37:53
bastardは347件
939名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 19:40:53
>>937
例文検索ボタンで347件出た。
その内OSDは119件ヒット。
940名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 19:42:34
そっか、俺のG9000が確か100万例文収録だから単純計算でその3倍の量か
かぶってる辞書のこと考えるとやっぱりすごいな
941名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 19:45:01
ちなみにG10000の結果は213件
942名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 19:45:20
bastardはOSDだけで120。数え間違えてないなら。
943名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 19:46:56
え、ちょっとまって、ランダムハウスと新しいコウビルドがはいって、OSDの例文を除いた総例文数が±0?
944名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 19:49:32
bastard検索結果
G10001 (OSDなし)228件
G10000 213件
コウビルドの例文どれだけ減ったか個別に調べてくれたら神
945名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 19:53:11
G10001のスピーカ部分が手前に来ていて、その分ヒンジの直径が小さくなってる。

G10000ではヒンジの部分がかなり大きかったから、開いたまま本に挟んだり
カバンの中に入れて置いた時、その部分が出っ張ってイビツな感じだったが、
G10001では全くそんな事を感じさせない位の大きさになっている。
946名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 20:00:51
今のところ、6件。ただ敷居が高すぎるかも。
947名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 20:02:01
俺のG9000でランダムハウスの例文数検索したらbastardで14件だったからコウビルドの例文全然減ってない
948名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 20:03:21
6件っていうのは変わってる数?
949名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 20:04:05
一番低学歴が私だから、笑。
950名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 20:06:05
G10001 bastard

cob 0件
wordbank 106件

951名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 20:07:44
ちなみにG10000

COB 4件
952名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 20:08:59
>>943
意味がわからん。分かるように言ってくれ。
953名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 20:10:17
4件→0件
約 110,900項目→約80,000項目
まぁそれ相応の減り方だな
ありがとう!
954名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 20:14:21
>>952
ああ、新しいコウビルドは前の版から項目数が一気に3万項目減ったから当然例文数も減ったわけだよね
で、その減った例文数をランダムハウスでカバーしてるのかなって思っただけ。
955名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 20:16:27
カツオ君はbastard何件?
956名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 20:34:36
全員いやいやってとこがあるんだよね
957大宮玖珀 ◆Tta/d9R4l2 :2009/03/31(火) 20:36:53
G10001売れてるなあ
958名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 20:38:38
G10001のCOBはG10000に比べてかなり見やすくなっているな。

G10000での”help”の@verbの項目だが
動詞+不定詞項目  3個
動詞        2個
動詞+名詞     1個

これに対してG10001では
動詞+不定詞    1個
動詞        1個
動詞+名詞     1個

それからG10001では項目別に並べるときに頭に使う番号が白抜きになっている。

贅肉をなくしてとても見やす構成になっている。G10000のコウビルドに比べると
使いやすさがかなり向上している感がある。
959大宮玖珀 ◆Tta/d9R4l2 :2009/03/31(火) 20:41:42
そこまで愛語ってくれてるヤシのおかげでじゃあもう買いますわ
960大宮玖珀 ◆Tta/d9R4l2 :2009/03/31(火) 20:43:41
>>958
スレの神認定
961名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 20:44:28
できればなかったことにか断る理由を用意してる。
これが現実。
962958:2009/03/31(火) 20:45:33
上の分だけ当然例文が減っている。
しかしコウビルドの使い勝手がかなり向上したのでそれを補って余りある。

963名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 20:49:35
パソラマでの辞書制限はないんだっけ?
誰かパソラマ用のマウスオーバーのプラグインみたいなの出してくれないかな
964名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 20:50:36
五万六千で売ってたりね

だけど教えない
965名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 20:52:52
あのドックからは何も話がないの?
966名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 20:53:24
プラグインは元のソフトが対応しているのが前提
967名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 20:57:01
もしかしてまた首? てか、
968名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 21:37:55
decapitate
969名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 21:41:40
>>915
じゃ明日やってみるよ。
970名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 21:45:01
そいじゃね
971名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 21:51:43
G10001でdecapitateは61件
972名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 21:58:42
juggernaut は?
973名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 22:03:43
G10000で文字キーより高めにあった辞書キーの高さを、G10001では低く
するためにボタン周りを低い仕様になっている。このために辞書キー
の押しやすさが向上してより楽に押せるようになっている。

だが高低差が生まれたからといってその違いを意識させるような色使いに
するまでも無いような気がしないでもない。全体的には黒一色にした方が
スッキリするような気はするな。
974名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 22:12:30
juggernautは48件うちOSDは35件
975名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 22:12:59
約6年間使ったPW-M670が壊れたからG10001買ったのが夕方届いた
慣れるまで時間かかりそうだけどブリタニカ英語版おもしろい

>>971さんじゃないけど48件だよ
976名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 22:19:42
>>973
そうだよね、SII何考えてんだよ。だっさいの作ってよ。やっぱそんな色違いわかってしまうんだね

やっぱOSDの威力はすごいねえ
977名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 22:20:27
G10001の二つ折りの液晶側だけど割れにくいように更に考えられている
ようだな。

落としたときにぶつかる部分は硬い金属部分で出来ていて、液晶と接触する
部分は何か柔らかい素材で出来ている。金属部分への衝撃をそのまま液晶部
に伝わらないようにする作りなんだろうな。

セイコーの液晶は落としても本当に割れないが、今まで以上に安心できる
仕様になっているな。
978名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 22:27:40
グレーと言うより黒のつや消しっぽいか。
素材の違いでそんな風に見えるんだな。
979名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 22:34:53
だからイメピタでよろ

黒のつや消しなら、看過出来ても灰色なら無理

だって俺ずっと使うつもりだもん。嫌なデザインのとか使い続けるとか無理
でもG10001は欲しいから知りたいんだよ
980名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 22:37:08
981958:2009/03/31(火) 22:37:19
>>960
俺はスレの亀でいいよ。
982名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 22:38:23
>>975
PW-M670ぐぐってワロタ
すんごい差だなw
983名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 22:40:33
>>981
コツハンつけといてよ
アンカと。
984名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 22:42:03
トリだとり
985名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 22:43:32
G10001は確かにG10000に見た目は劣る。これはコンテンツと機能を格段に充実させたため、外装に回す金が無かったのだろう。おそらく62000円でも買い得なのだ。
986名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 22:56:03
今までのSIIの機種に有ったラッチが無くなったのは大きいと思うんだけど
987958:2009/03/31(火) 22:59:04
鶴カメ仙人でもニワトリでも好きに呼んでくれ。
988名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 23:04:55
じゃあこれから名前欄につる亀仙人#〇〇〇〇〇〇(好きな半角数字)って入れといて。このスレの副総裁、将軍職を。
989名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 23:07:29
ラッチがなくなったのは大きい。
G10000ではラッチに力を入れて開閉するのが面倒だった。

俺のG10000はのために開きっぱなしの状態で使い続けた。本のしおり
状態で開いて挟みっぱなし。そしていつの間にかラッチの引っ掛ける部分
が折れてしまって使えなくなった。元々使わないから関係ないのだが。

ラッチ部分が無くなってデザイン的にもスッキリした感じにもなり
良くなった感がある。


990名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 23:10:43
適当な名前をつけて呼ぶには一向にかまわないが、コテハンはしんどいから
やる気が無い。打たれ続けるのは過去に散々やったからもう飽きた。
991名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 23:11:11
デザイン全部よくなってる

その灰色以外
992名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 23:16:58
>>990
あんただって識別できんからな〜俺もしょ〜もない名前つけてやんのもうやめとこかな

飽きてくるしな
993名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 23:25:32
G10001まだ充電器使わずに済ませているがまだ充電量が沢山あるな。

封を開けたときには取りあえず色々と試してみたいから充電する手間隙
見たいなものは極力避けたいものだ。その心を分かっていて前もって充電
した状態で出荷しているのだろう。心憎い配慮だ。

セイコーの細やかさには本当に感心させられる。
994名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 23:37:08
Li-IONは充電状態で出荷しないとそのまま死んでしまうのだよ
995名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 23:42:47
て言うことは過放電になるとまずいということ?
説明書にはそれらしきことは書いていないけど。

それとも最初だけ必要だということ?
996名無しさん@英語勉強中:2009/04/01(水) 00:11:13
過放電はまずい
ただ通常の使用では過放電にならないような設計がなされてると思う
使いきった状態で長期間放置したりするのがまずい
997名無しさん@英語勉強中:2009/04/01(水) 00:16:05
そうか。役立つレスありがとう。
998名無しさん@英語勉強中:2009/04/01(水) 00:34:05
これからG10000がいざと言う時の予備品になる訳だが、取りあえず
目一杯充電して倉庫に入れて一年ぐらいそのままでも、出した時に
充電すればそれで問題ないだろうか?
999名無しさん@英語勉強中:2009/04/01(水) 00:35:36
1000名無しさん@英語勉強中:2009/04/01(水) 00:37:04
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。