1 :
名無しさん@英語勉強中 :
2008/10/26(日) 23:04:44
>>ファッキン乙
スレ消化もかねてowieの話を手短に。 家で2歳の娘Alanaちゃんと遊んでたママが急激な偏頭痛で倒れ、意識不明に。 娘がよちよち歩きで電話に向かい911(日本の119番)をダイアル。 Operator: 911, where is your emergency? Alana: Momma owie. Operator: Momma owie? Alana: Momma owie. Operator: Is momma there? Alana: Momma owie. 電話を逆探知して無事ママのもとへ救急車到着。 数ヶ月前にママが This is what you do if there's a big owie. (いっぱいイターイのときはこうするのよ) といって娘に押すダイアルを教えていたそうです。 もちろん、みくるの声でowieを脳内再生しました。
新しいほうに間違って書き込んじゃった。まああと994レス残ってるからいいよね?
前スレ
>>1000 事件後に取材した際 電話持ってもらってパシャっと撮ったんでしょきっと
そういう考えもあるな
11 :
999 :2008/10/27(月) 00:00:16
前スレ終盤はWikiの連絡スレみたいになってしまったけど、わざわざアニメで英語を聞くのだから、 作品自体の魅力が語られないとスレとしては無意味だよな。 釣りや荒らしが紛れ込んだのも、その辺を感じての事だったんだろうか?
英文あってますか? Japan, called as Area 11, has been subject to the rule of Holy Britannia Empire.
この場合はsubjectの冠詞は要らないのかね
それとも形容詞?
形容詞です。
Anime英語スレ エピソード6勃発におつか令ちゃんのバカー! とろろで、ローゼンメイデンTraumendの英語版いっかいうちきられて、 その後またつくられてて、ついに、柿崎めぐ様の英語ボイスのとこまでいったのは本当か?? いや、本当だ、wikiのめぐのところに英語版の声優が! 聞きたいなぁ・・・。 でも、最近は、ローゼンはネット上の規制が昨日の夜より激しいしな。
酒でものんでるのか?
subjectとruleとで意味がかぶっているってるような気けど、簡単に has been ruled by Holy Britannia Empire. じゃ駄目なの?
>>昨日の夜より激しいしな。 どんだけ猿なのかとw
>>21 それsubject toの例文なんでsubject toは外せません。
んで、subject toはruleとともに使用しても問題ないようです。
e.g.
支配を受ける, 服従する, 従属する.
・a state subject to foreign rule 外国の支配を受ける国.
24 :
21 :2008/10/27(月) 13:02:23
何かの課題で文を作っているわけですね。 Area 11, which was called Japan once, is subject to the rule of Holy Britannia Empire.
25 :
21 :2008/10/27(月) 13:11:08
Area 11, which used to be called Japan, is subject to the rule of Holy Britannia Empire. の方がよい?
25がいいですね〜 ありがとうございます。
BlackLagoon は面白いアニメだが、ふぁっくふぁっくいいすぎで使えないな・・・
マフィアやらカルテルやら言うようなのが出てるので勉強しようというのが そもそもの間違い
そこでプラネテスがおすすめだよ〜 ビジネス英語にも(比較的に)強くなるぞ〜
Black Lagoonはフォーマルな語彙を増やす目的には使いにくいけど 色んな立場の人が出てくるから耳鍛えたりイントネーション覚えたりするには いいかと思って見てた。吹き替えはネイティブにも支持されてるみたいだし。
へイヘイ、一つ教えて Suiseiseki : From now on, you'll stay on that side of the line. Um... Um... Just crawling back in your bed. You ever come out. You understand that, right? これって"You never come out"かな?とか思ったんだけどどう?
薔薇乙女たちはなんで「くんくん」というファッキン犬が好きなんだ。 はらたつというより、死ねくんくん・・・ スレ違いですまそ
>>32 くんくんの腹をみろ。あの デ ブ さ。
そして舌出してる ヴァ カ さ。
こんなにいいクソ犬はいない
ローゼンで思い出した 5話、階段の回のスクリプト書いてくれた人、 スペリング間違えまくっているのは、わざとなのですか? sorry : soory prove : porve please : plese とか、もし、発音がそういうスラング的だから、あえてそうしたというのなら、知りたいので教えてくだしあ
>>34 ワシも今見たわい、
Oh show what happens whe I get angy,
とか、よくネイティヴがチャットとかでしゃヴぇる書き方だが、
わざとなのか?ん?わざとなのか?
若いもんにはついていけん
茶飲むか
>sorry : soory prove : porve please : plese これだけみると、なんか登場人物が実際にこの音で しゃべっているように妄想できるんだが・・・ かなりえろいわ。
あまりいじめないでおけよ。後半になる程スペルミスが多くなっているところを見ると、段々気力が 尽きてきたのかも。スペルチェッカは、すごく役に立つから使ってみよう。MS-WordやOpenOffceに 組み込まれているものを使うのが楽だけれども、ブラウザに組み込むタイプのものから、WEB上に ただで利用できるサイトがあったりするので、自分の使い勝手が良いと感じるものを選ぼう。
>
>>38 please..plz...inside..
your big *********(ry
41 :
39 :2008/10/27(月) 18:50:44
おりゃ、直したぜ。本当が何なのかわからないのは、そのままにしておいた。
>>40 ********* = babymaker?w
上記のような言葉がでたあとに 「I'm coming!!」 と、いってたんですが、これはどういう意味ですか、きれいな女性のかた教えてください。 ・ ・ ・ ・・・・・というツリでした。
えー、最近Rozenやっているのは私でして、ご想像どおり、 「階段」は夜中にやったので最後は疲れてしまいますた。 一応全話デクテは終了してますが、他の人のために アップはしないでおきます。他の人、よろ。
I found the book interesting. って文章あるとしたら、「その本はおもろかった。」 っていうほうが「その本が面白いとわかった」より近いっすよね? それじゃあ、あえて、後者の文つくるなら、 I understand the book is interesting.のほうが近いですか?
DVDが届かない・・・まさか住所間違えたのかな・・
>>45 The book was a good read. あの本よかったよ。(一番普通の言い方)
I found the book interesting. あれは面白い本でした。(ちょこっと書き言葉気味)
I realized the book is interesting. あの本が面白いとわかった。
I understand the book is of interest. あの本が興味深いということには賛成だ。(しかしXXXだ。というような感じで続くことが多い。書き言葉。)
そういうニュアンスの違いってどこで覚えたの?
>>49 2年ほど毎日ほとんど英語しか使ってなかったらいつの間にか知ってた。
たぶん聞く・読む量が一定量超すと、脳が自然に統計みたいなのをとってくれるんだと思う。
どういった時にどんな人がどう言ったかを、思い出せないけど実は記憶の奥深くには貯まってて
漠然とイメージができるんじゃないかなぁ。勝手な妄想だけど。
あんまり聞かない表現とかはどういうニュアンスなのか自信持てないのはそのせいだと
思うんだ。
一行目だけでも納得できるよw
正確に言うと、 質問をした意図として、もしかしたらそういうことを知らない 俺の勉強法に何か瑕疵があるのかもと期待したんだけど、 やはり足りない物は圧倒的に時間なんだなぁと納得しましたということでした。
瑕疵が読めなかった。ググっても、聞いたことあるようなないような感じ。日本語勉強せねば。。。
かし→瑕疵 京極堂を連想する
聞いたってくれ。 ネイティブからいうと、 英語版のことで、こう意見が大半しめるんだ・・・ 『Subtitleが良い。だってJapaneseのオリジナルの感じ保たれてる。』 Yeah..たしかにアメリカンからいって、その意見はもっともだ。 ほんでよ・・自分は、英語学習してるので、dubも嫌いじゃないです、などいって 入って、subの翻訳違ってるときもありますね。といいつつ、交流しようとしたんだが、 this is a no brainier xD Subs win hands down, can't stand dubs *shudders* って言われたんです・・・・。 なんてか、カルチャーショックってか。。。 あんまり下手に交流せんほうがいいと思うときもあるわ・・ 彼らから言うと、dubbedはどうも、sucksだそうで。 そりゃま、僕らも、英語学習してる身からいうと、日本語版見ても遊んでるだけやんけってなるのと同じで・・・ 意見を求む・・・!
56 :
55 :2008/10/27(月) 23:48:16
言うのは、もの凄く否定されたように感じでかなり『憂鬱orz』 な気分になったからです。 うまく英語版アニメの話題で楽しみたかったんですが、dubbedの評判のギャップにあせりました
>>31 よくわからないけど、 where you'd come out. とかかな。嘘かもしれないけど。
>>55 もしかして全スレの
>>1000 でいつ撮った写真か聞いてた人?
アメリカ人全部を考えると英語の吹き替えのほうがいいって人が主流だよ。
同じように字幕じゃなきゃダメってコミュニティーもあるけど、そういった中には
君がいたとこと違ってXDとか*shrug*とか書き込んだら一気に罵声が飛んでくるとこもある。
人それぞれってやつだよ。
>>60 It's not very nice of you to call him a gay. Isn't it obvious he's mentally challenged?
TSUTAYAの洋画コーナーとか行くと日本語吹き替えより英語音声+日本語字幕が多いよね。 まあ吹き替えじゃなきゃ絶対やだって人もいるから吹き替えも何本かは置いてあるけど。 結局は好みの問題だろうね。 個人的には吹き替えじゃないほうが娯楽+教養っぽい感じでいいと思う。 といいつつアニメのほうは日本語音声+英語字幕ばっかで見てて、字幕が出る度に停めて音読してます。 わからない単語・発音・文法もいちいち調べるから結構勉強してる気分になるというかやった後で充実感 があるよ。 いちいち停めるから1話やるだけでもかなり時間がかかるけど、まあディクテに比べればラク。
>>55 あっ、でもそのネイティブの言うことはわかるよ。
例えばフレンズを日本語吹き替えで見るとすごくつまらない。
もとが英語だからどうしても日本語に訳せないところが沢山出てくるからだろうね。
でもこのスレでの話題は日本のアニメなんだからもとが日本語なわけでしょ?
日本のアニメを英語吹き替えにした場合、英語ネイティブの人にはもとの意味が
消え失せてつまらないんだろうけど、俺ら日本語ネイティブの人にとってはもとの意味を
充分わかった上で吹き替えた英語を聞くんだからだいぶ意味合いが違ってくると思うよ。
64 :
55 :2008/10/28(火) 00:57:35
>>59 ほんまほんま??
その事実を聞いて、かなり落ち着きます・・・ 有難う御座います・・
英語版を毎日楽しんでいいんですよね??right??
ちなみに1000とは違う人物です。
>>63 >英語ネイティブの人にはもとの意味が
>消え失せてつまらないんだろうけど、俺ら日本語ネイティブの人にとってはもとの意味を
>充分わかった上で吹き替えた英語を聞くんだからだいぶ意味合いが違ってくると思うよ
そうですよね・・・
ほんま、批判されてたことにビッグサプライズってやつで・・、自分が中無しカボチャなのかと思えたくらいで・・
OK,有難う御座います!
俺は外画の吹き替え大好きだけどな。日本の吹き替えは文化だよ。翻訳と声優の妙。 ドラマは見てないから解らんが、単に質が低いだけでは。
>>65 洋画の吹き替えはなんだか口の動きと声が合ってなくて違和感感じる。
アニメは日本語でも普通あってないから気にしすぎっちゃあ気にしすぎなんだろうけど
慣れてないからか、実写だと目立つんだよな。
ふと気がついたんだけど、スレタイの一番はじめ「【」が抜けちゃってる。 ゴメンネ
>>63 その外人、日本語を理解できずにアニメを字幕付きを見ているんだと、吹替え以上に情報が欠落しているぞ。
日本人が、英語音声+日本語字幕の映画を見るのも、良く分からない変な神話がはびこっているせいじゃないのかなあ。
そんなに沢山の日本人が英語音声で直接楽しんでいるとは、とても思えん。
69 :
57 :2008/10/28(火) 07:59:10
>>31 everを忘れた
where you'd ever come out. とかっぽく聞こえる。
70 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/10/28(火) 12:30:48
>>44 その発言を聞いて、自分でディクテーションするのではなく、スクリプトがアップされるのを
待ってからにしよう、という選択をした人がいそうだ。先にUPして、皆にツッコミをいれて
もらう方が、実はいろいろと勉強になったりするのだけど。
今は吹き替えの需要が凄いらしいよ。 若い世代は、映像と字幕の両方を見る能力のない人が増えて、 映画館やDVD市場の主役になりつつある中高年世代は目が悪くなって 字幕を見てられないとかで。子供向けとは言えない作品でも、 吹き替え上映が増えてたりするのはそのせいとか。 前に日経で、映画会社の人がインタビューで語ってた。
うちの両親も、わざわざ吹き替えでカンフーパンダを観に行ってた。 やっぱ、字幕はしんどいとかで。
ゲーセンの場面で"half-circle forward + punch"って表現が出てきたんだけど、 ヨガフレイムコマンドみたいな意味でいいのかな?
前スレで、新まとめwikiの記述でanimesは変という話があったので、勝手にそこだけ直しました。 いやもっと良い修正方法があると思う人は、上書きしてください。
76 :
60 :2008/10/28(火) 19:21:36
>>61 Lawl. How considerate of you.
I'm sorry, no offense meant to gay people.
>>75 外来語にはsとか着けないんだよ
samuraiとかkimonoとかharkiriとか
78 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/10/28(火) 19:53:00
>>77 なるほど! と思ったけれども、Lucky Starやあずまんが大王の中で着物がでてくる場面では、
kimonos と言っていたような気がする。外来語は抽象名詞?として輸入されがちだけど、
そうとは限らないってことかな。
>>72 それが普通だよ。日本人なのに日本のアニメの
英語吹き替え版観てる俺らのほうが異常だって
>>77 >>78 意味してるものがanimeとアニメじゃ違う。うまく説明しにくいんだけど、
animeっていうと漠然と日本製のアニメーション全体を指す抽象的な言葉。
様々な作品が全体として織りなす漠然とした対象を意味すると言えばいいかな。
なので"this anime"とか"animes"っていうと違和感がある。
個々の作品は、たとえば"this series"とか"the show"って言うかな。
I don't watch anime or read manga. 俺アニメも漫画も見ない。
How much anime have you collected? アニメどんだけ持ってる?
I finished all eps of the series in one sitting last night. 昨晩あのアニメを一気に全話ぶっとして見たよ。
感覚伝わったかな。kimonoは一着一着を具体的に指すので"I have a kimono."て言うよ。
"ぶっ通しで"って書いたつもりだった…
82 :
55 :2008/10/28(火) 21:45:52
外人は、日本の文化の一つの”ANIME”が好きだ、ってかんじで、 日本人みたいに、特定のアニメしか好きじゃないって感じじゃないもんな・・ てか、やっぱアニメは日本のもんなんだな、としみじみ・・
それより、ローゼンメイデンのスクリプトよろ!
ひぐらしって「鬼隠し編 其の壱」の場合、 Spirited Away by the Demon ChapterのChapter Oneでいいのかな?
>>79 君の言いたい事はわかったが、このスレでみんなががんばってやっていること、
というよりこのスレの存在自体を全否定するような発言はどうか他に行ってやって欲しい。
>>84 各chapter内をわけるときは、Part I XXX, Part II XXX,...とすればいいんじゃないかな。
XXXは副題ね。
>>85 特異なことしてるって言われても別に否定されたとは思わないけどな。
異常っていうと確かにネガティブに響くけど、
>>79 はそこまで変なレスでもないような。
端から見れば俺らは変わってるってのは真実だし。
88 :
57 :2008/10/28(火) 23:26:19
エリフェンリートBoxが届いたので、早速1話をチェックしてみたよ。コメントは、まとめwikiの 方に書いたから見てね。完成度の高いスクリプトでした。
エリフェンリートっておもしろそうだな。 だが、乳首アニメだという印象をうけてしまったのは駄目かw
>>88 お勧めのEPISODEある?
Elfenliedみたくなりました。
ところで、日本語では、エルフェンリード?リート?
Elfenlied3 「おとといの夜?!!外にだれかいなかった?!!」 「あの・・・変態さんみたいな人が・・・」 「もう少し詳しく話しをきかせてもらえないか!」 ・・・に聞こえた
>>88 That headband makes "her" look...
"you're moving" into
called "the" police
の3箇所修正しておきました。ありがとう!
保留中の2カ所はむこうのコメント欄に書いておきました。
>>90 日本語だとリートだったと思う。
英語版だと予告編のところのナレーターはliedって最後は濁って発音してました。
英語は何だかんだ言って文字の読みに影響されるよね。 日本じゃ黙字は発音しなくていいとか教育されるけど、あちらじゃ子供が黙字を完全に無視して Christmasとか言おうものなら、親から「ちゃんと "T" を意識して発音しなさい」と怒られる。
>>93 黙字って読まないから黙字って書くんじゃないの?
Christmasのtを発音してるのなんて聞いたことないけど、どこかの方言?
Ep13 「あれ・・・動いてる・・・」 -THE END- ・・・え、終わり??!
つくずく思う、日本語力の向上こそ最優先だな〜と。
こんなに手足と首がポンポンとガチャポンみたいにきられまくるアニメは久しぶりだ・・・
>>96 うまいこと言う、というか書くね。日本語はむづかしいね。
>>98 日本語間違えると、は"づ"かしいね。
ELFENLIED、10〜13話の聞き取り中。
だが、スクリプトほしい
うちの英語教師は黙字があると発音が微妙に変わるが、日本人には判らないから気にしなくていいとか教えてたな。 自分も最近やっとその微妙な違いが判るようになったけど、大抵の日本人にとっては判らないまま生涯を終えても 全然問題ないレベルだとも思う。
エルフェンリートのことで、ネイティブの知り合いが結構知ってたんだけど、 もしかして、受けいいのかな?w
>>102 よし、そいつをディクテーションに引き込むんだ。
>>102 エルフェンリートは国内よりも海外の評価の方が高い気がする。
感動した作品って話題でエルフェンリートを挙げてる人が意外なほど多かったし。
それにしても、マリコ役のLuci Christianって、ロリも上手いなぁ。
個人的にはかなめとかゆかり先生とか晴子みたいなキャラの印象が強いんだが……。
そのうち、功殻機動隊みたいに逆輸入されたりして
106 :
88 :2008/10/29(水) 12:31:20
>>90 俺も知らないんだ。海の向うでは評判が良さそうなので、これを機会に見てみようかとBoxを
買ってみた。どうも後半が良いらしい。
グロもエロも、サバサバしていて気にならない。もっと引っ張ってからエログロなら、もっと
インパクトが大きそうな気がした。
>>104 でもさ北米で原作漫画の翻訳版は販売すらしてないよ
海外の人はアニメ版がオリジナルと思い込んでそうなんだよな
>>107 日本人がハリウッド映画見ているときも、誰も原作ではどうだとか、そもそも原作があるのかどうか
さえ、殆どの人が気にしてないと思う。おんなじこっちゃないですかね。
007とか好きな人でも、 「イアン・フレミングて誰だよ?」てなるのと同じだな
エルフェンは国内DVDにあった14話が収録されてないのがネック。
コータのおっちゃんと妹が、お菓子のように終了のお知らせになったのが、かなりびびった・・・。
エルフェンリート何回も聞いてたら、本気で死にたくなってきた・・・ 自分はこれでディクテーションできん・・・・・ 少しリラックスしにどこかにいくことにしま・・
好きな人ならいいけど、 あんまり見てて鬱になってくるような作品は 勉強が全く手につかなくなるぞ 気楽なアクション映画でも観て気をまぎらわすんだ
エルフェンリートってエロ・グロ・悲劇・暴力・大量殺人・幼児虐待暴行すべてそろってるくせに ぱっと見だと萌えコメディーっぽいもんな。 アメリカだと、いとこ同士は近親相姦になる州がほとんどだからさらに衝撃的なのかも。
>>93 >>100 詳しく教えてくれ。例えば、oftenとかだったらオフンって読む人がいたり、
オフトゥンって読む人がいたりするけど、日本人にはオフンって聞こえる発音
の人でも実は密かに日本人に聞こえないようにオフ(トゥ)ンって発音してるって事?
黙字は微妙に発音しろってことなの?馬鹿ですまん。
>>100 の言ってる黙字があると発音が微妙に変わるっての気になるね。
ハルヒのリモートアイランド後編で、 It looks as if we have a real mystery on our hands here. になってるが、it's as if ~ に聞こえるのは空耳だろうか・・?
↑↑ OPはいる前の、かなりはじめの方の、古泉のセリフ
it looks って言ってるよ。
>>115 俺の聞いた話だと、発音はしないけどその分だけ少し間が空くらしい
>120 うん、ディクテやってると、その手って山ほどでてくるね。 何度聞いても何も聞こえないけど前後関係からここはtoだとか ifが入るだろうとか。 一旦打ち込んでから自分で読み直して間を埋めてる。 そしてもう一度聞くとそういってるように聞こえる。 ネイティブはこの過程を無意識のうちにものすごいハイスピードで やってるんだろうな。 こちとらネイティブでない悲しさ、10回20回聞き直すのはざらだ。 でもアニメのディクテははまる。 ちょっと中毒気味。あ〜あ。
>>115 >>116 あれは真っ赤な嘘。綴りと発音はある程度独立発展したために現状のように大きな
乖離が生じただけで、黙字やその他変則的な綴りは現在の発音に一切反映されてないよ。
詳しいことは
>>101 のリンクとか読めばわかるけど、語弊を承知で手短に言うと
辞書などの出版物が広まって綴りが固定しだした時期と、外国語の影響などで
一気に発音が変化していった時期が偶然ぶつかっただけ。日本語でたとえると
各単語の綴りは江戸時代なんかの古い発音を未だに表してるのに、みんな実際に
発声するのは現代口語ってのが英語の現状。
実際phonetic spellingといって、実際の発音に合わせた綴り方もある。でも英語の場合
方言が多くてかつ発音もまちまちだし、日本語のようにいわゆる標準語がないから
地域によらず理解しあえる現状が都合いいねってなってる。
イギリス北部のきっつい方言の人とニューヨーク生まれの人がphonetic spellingでメールしたら
お互いに理解できないけど、昔ながらの綴りで書くってお約束があるので通じるってこと。
>>117 上記でいってるように、やっぱ、ほとんど聞こえないが、間が空く感じで言ってるというかんじ
その話題に騎乗して reignの"g"を発音することがあるようだけど、方言?
もしそうだとするとfeign, deignとかも?あと発音かわるけど、形は同じでやっぱりgを 発音しない sign, design, resignみたいなのも全部g発音することになるのかな。
>>115 在外中だがオフン とオフトンの2種類の発音の仕方があるみたいだ
こっちでは結構オフトンって言う人見かけるよ
Elfen Lied EPI1 で Yuka:I think she understood. She knew the seashell made you sad. これだけど、understandじゃない? チェックお願いします
>>126 ずいぶん前なんでどこで読んだか忘れたけど、アメリカの言語学の教授が
「oftenのfは発音しないのが正式。でも最近fを発音する人が増えた。
テレビなどのメディアでも頻繁に聞かれるようになったので、fを発音してもいいと
認める人も増えた。ただし、何か特別な理由が無い限り、無難なf無し発音を推奨する。」
ってなことを書いてた。
最後のほうです
>>128 tを発音しないんでしょ?
というかoftenはオーフンとかオフンとかオフトゥンとかいろいろ発音の仕方
あるよね。
>>131 あ、tとfって今見てるフォントだとほとんど一緒だからまったく気がつかなかった;
キーの位置も似てるし。Iとlもよく間違うんだよなぁ。
oftenに限らずwantとかcanとか、超頻出単語は発音にいっぱい種類があることが結構あるね。
これはたぶんunderstandじゃないかな。
ヒント:understoo↑d
えええ、俺のだけ音がそこだけ変なのかな… 間違いようのないぐらいクリアにunderstoodって言ってるように感じるんだけど。 たしかに日本語の音だけで受け取るとunderstoodとunderstandってほとんどおなじだけど… ってことはstoodのooのところがfootのooには聞こえなくて、appleのaの音に聞こえて、 なおかつ最後につくはずのs(understandsのはずだから)が消えたってこと?? まじですか…
やっぱ何回聞き直しても、tにくっついてる母音はfootのoo音だし、その直後にnはないし、最後にくるはずのsの音も聞こえないです。 understandのaの母音って、この場面でYukaがしゃべってる音とかなりかけ離れてない? understoodは無理矢理カタカナで表現すると特に北米の発音だと、こもった感じで アンダスタンドって言うとそれっぽいといえばそうかもしれないけど。
DVDってアルファベットで住所書いたが、それで本当にとどくのですか? 漢字なしで特定可能? なかなか届かないorz
>>138 届くよ。日本人か日本語ある程度できる人以外はみんな日本宛に手紙なりなんなり
送るときは基本的にラテン文字だよ。届かないとしたら別の問題だと思う。
Bible Black というエロアニメ英語版でディクテーションしてるつわものはいないか エロシーンさえなかったら面白いアニメなんだが・・
>>141 エロアニメなのにエロシーンさえなければっておまえw
北米版エスカレイヤー第2話おぬぬめ。
>>142 といいつつ、しっかりチェックしてる142なのであった
>>140 そうか・・
注文した直後にくる発送メールはきたんだが、その後連絡ない
蒼星石のとこのじいさんとお茶でも飲んでまつか・・(´・ω・)
魔法先生ネギまの英語版見てみたんだがひどいね。何故ネギの声があんなにしわがれて しまったのやら。正直ネギまにはもう少し力入れてほしかった。
めんどくせぇから、みんなレヴィやルーシーさんみたいな声でいいよ
クリスマスのtを気にかけて発音しないと怒られるって話は、確か有名な映画の1シーンに出てきたような希ガス。 リメイクじゃない方のクリスマスキャロルだったっけ?
Elfen liedのLucyの声かなり好きだ・・・ her voiceだけ、音声カットしてディクテーションしようかな、とか。 そうだ、にゅぅのセリフのディクテを完成させたぞジョジョ!! ・・・というツリ
DVD再生時のビデオの最初のアレ、宣伝みたいなのがうざいんだが・・・無視できないのか。 ●リピート再生できる ●言語切り替えできる そろったDVDプレイヤーしりませんか
DVD Shrinkで削る PC,macでvlcなどのソフトを使い再生する
>>145 もしかして男性声優が吹き替えしてんの?
しかし現地のdubファンの多くはネギまの英語トラックにメロメロという…
フルメタで風間やってた人だっけ。 最近のだと桜蘭の双子の片割れとか。 俺は割と好きだけどなぁ。 日本語版の印象がないせいかもしれんがw
DVD来ないって言ってた者です。 BOX-SETとどいたお!(^ω^)ぉっぉっ I'M SOOOOOO HAPPY NOW! wikiの更新の仕方みてくるお
>>154 そんなにHappyになるなんて、何のBox買ったんだい?
今、過疎化してるな。 でも、ヘルプ Rozen Maiden epi6 水銀燈ワールドで、 ピエロが守ってくれたときに、 Suigintou:my..what a splendid **** knights you have there〜. 雛市がつかまってるときに、 Suigintou:I'll return this trite(?) thing over to you... が、わからないんです。
156です。 水銀燈と真紅だけディクテーションしてるから、サイトの足しにはならないかもです
>>158 コテつけてくれると皆幸せになれるかも。
>>149 Media Player Classicsというのが、Japanese音声とEnglish音声を
ワンクリックで変えれる。けど、スキンがないのでかっこよくはない。
>>160 ワンクリックってどうやるんでしたっけ?
【 flower top hamburgers】→【 flower topped hamburgers】
だと思う
>>161 犬をクリック
>>162 犬って…もしかしてMCPと別のソフトを間違えてる?
大ヒント:ツリ
翠星石の回の you ever come outはneverじゃないか?意味的に
>>156 ピエロが守ってくれたときのは、what a splendid group of knights you have
雛市がつかまってるときのは良く分んないけど、ll return this trite little thing あたりだろうか。
せっかくなので、wikiのスクリプト作成にも参加してね。
ところで、先頭から何分ごろの台詞か書いてないと、探すのが大変だったので、時間を書いてくれた方が嬉しい。
トランスクリプトをチェックしたり、修正してもらえるだけで ものすごくやる気が起きます。 それぞれ大変だろうけど、typoの修正だけでもいいんで 参加して足跡を残してもらえると励みになります。 私もわからないところをこちらに書き込もうかとも思いましたが あまりに多すぎるので…。
ハルヒ1話冒頭のキョンのナレーションを何度もディクテーションしてると、 笑いが込み上げてきたw 部屋に一人でこもり、アニメキャラになりきって、 同じ事を何度もブツブツ言ってる自分が、もう滑稽で仕方なかった。 人に見られたくないな〜この練習風景。
某R2が公開されたけど、ロロの中の人はエヴァンゲリオンの主人公と同じなので、 DVDを持ってる人にはお馴染みの声かもね。 でも、兄の事を「ルルーシュ」と名前で呼ぶのは違和感あるな〜。 そう言えばR1ではとうとう「ロイド伯爵」という言い回しが一度も出てこなかったけど、 「ヴィレッタ先生」というのはアリなんだな…
苺ましまろでわからなかったところをネイティブの先生に尋ねてきたよ。 日本のアニメの英語版だって説明したら、ちびまる子ちゃんかって言われたw
>>172 Good try!
字で見ると簡単なところでも、音だと聞き取りが難しいんですよね。でもこれで、次からは同じパターンの
音が聞き取れる確率が高くなったはず。
Rozen Maiden episode6 tearsのpart2から始めました。 でもリンクの仕方がわからんくて、変なとこに書いてしまた・・
>>174 ちょこっとだけ直しておいたよ。
Rozen Maiden episode6 tears のページを編集モードで見ると、リンクの書き方が分かるよ。
>>170 俺もキョンパートをバイト中にぼそぼそ言ってるよ。
聞かれたところで誰も萌えアニメが教材なんてわかんないよ。
・・・と思ってる。
Oh show what happens when I get angry, you both regret the state , I swear it は、【I'll show you what happens〜】だな。直すですだよ?
私も、階段の回で、 Suiseiseki : How mean. What is that little runt trying to me do? 【make me do】だ。 明らかに文になってないから、間違えたというより書き忘れたのかな?付け足したお。
BECKとか人気無いのかな?
>>175 Thanks a lot!
Rozen Maiden参加するので、お互いにコレクト宜しくお願いします
うおおお俺もローゼンの仲間に入りたいが超金欠orz
あえて言おう・・、「階段」の回は間違えすぎだぞ! Ways to prove that poor innocent Suiseiseki ate the strawberry. はおそらく、Where is the proof that だ 翠星石が食べちゃった証拠がどこにあるんですぅ〜?!ってな
どんだけ間違いがあったのか知らないけど、どうせネイティブに比べりゃ 全員たいしたことないんだから、間違いがどんだけあってもいいんじゃないかな。 それに日本語のディクテーションでも100%正確に聞き取るのは無理だし。 間違いを指摘しあうことでレベルアップできるのがここのいいところだとおもう。 次はほーんの少しかもしれないけど、レベルアップした彼が聞き取ってくれるわけじゃん。
>>184 これって放送されることなく最初からDVDのBox setで販売?
吹き替えの前評判なしに買うのはちょっと危険かなぁと思ったら
Cristina Valenzuela as Louise
こいつは期待できるかも。
ハロウィンになると、昔英語が出来なくて撃ち殺された日本人を思い出す 英語は、しっかり勉強しろよ、オマイ等
ハットリくんだっけ? てか、留学してるようなヤツが Freeze と Please を間違えることないと思うが
仮装パーティに行く途中だったからな 教室でリスニングしてるのとはわけが違う アメリカ国民はもっと銃で武装・自衛すべき そうすれば安全になるw ちょくちょく銃乱射事件起こるけど、乱射事件が起こらないように武装・自衛するようにすべき 3才から銃持たせて教育したらいい 選挙権持ってる人間全員に銃を配給したらいい
>>183 ワシも直すから、「階段」やってる人、ファイト。
>>182 ジョジョネタ自重w
「あえて言おう!〜〜〜と!」は、知らん人から見たらかなりキツイ言葉
ガンダムのギレンじゃなくて?
妥協してひぐらしのスクリプトの個別タイトルかえた方がいいかな? こだわりたいけどいろいろと面倒だし て言うか、力の入れるべきとこはそこじゃないと
195 :
194 :2008/11/02(日) 05:23:55
あ、でもタイトルとかミスっても『wikiに参加』してればいい話か?
>>182 今これだけ聞き取れているなら、このまま続けていけば、かなり期待できると思うぞ。
Where is the proof that が、Ways to prove that に聞こえるのって、実は面白い話だと思った。
英語はアクセントの強弱が極端なので、耳に残る音だけ拾って行くと Wher* s** proo* th**
みたいに聞こえる訳だ。
197 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/02(日) 07:46:58
>>195 Certainly!
こだわりのタイトルを思い付いたところで、修正すれば良いと思う。
英語しゃべれるのに首切り落とされた日本人だっているのに。。。
>187 でも所詮高校生。 彼はAFSで結構レベル高いけど、YFUかしらんは 条件が「英検3級レベル」。 高校生の交換留学は英語力よりもファイトとガッツが メイン。(?)
しかし留学よりはワーキングホリデーとかで向こうで働いたほうがはるかに 英語力上がりそうな希ガス。。。
「階段」をうpしたものだが、きさまら言いたい放題言いやがってw
だれもうpしないから、夜中に1時間もつかってデクテしたのに。
まあ、一切見直さずにうpしたのはちとまずかったと反省w
>>182 おめーもどの回でもいいからうpしろ。
203 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/02(日) 18:00:14
>>201 ま、気にするな。スクリプトをアップするより、突っ込みを入れる方が遥かに簡単なのは皆知っているんだから。
ところで、スクリプトアップする前に、1〜2日おいてスクリプトの見直しをすると、結構効果的だよ。
>201 >203 同感。 自分は自分のスクリプトを(こっそり会社のプリンタで) プリントアウトして、文章として見直している。 文法的におかしいところは聞き取れてないところ。 それにしても修正してもらえるのは本当に助かる。 自分の聞けなかったところを人が聞いてくれるから。
>>204 なかーま。家にプリンタないから会社でこっそりw
>201 いやいや、自分のスクリプト読み直してて201はまだましだと思ったぞ。 誰でもわざと間違えてうpするやつなんかいないんだから みんなで助けあっていけばいいよ。 めげずにまたスクリプトがんばってほしい。 応援してるぞ。 それにしても大勢が同じアニメを聞くと、どんどん完璧に近づいてくな。 リスニングの集合知ってヤツだね。
>>201 間違いが多いにせよ、20分ものを1時間であれだけデクテ-ションできるって言うのは、
現時点でどのくらいの英語力なのかが知りたいなあ。
自分の場合、かなり聞き漏れ、間違いがあった Orz
208 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/02(日) 23:19:56
アニメで英語の勉強始めてTOEICの点数が高くなった人いる?
「アニメではじめて」ってところがハードル高すぎだな
日本に暮らしているならば小学校6年生以前にアニメで学習を始めねばならぬのだな 揚げ足とりだよ
212 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/03(月) 00:12:52
213 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/03(月) 00:27:31
質問です。苺ましまろで、次のような文がありますが、your average という表現はどういう ニュアンスか分かりますか? "あんたが想うところの平均"とか勝手に解釈しているけど正しいでしょうか? I'm just your average 16-year-old.
>>213 「どこにでもいるごくフツーの16歳です」っていう感じ。
ペイリンも演説で言ってたやね。
>>213 これじゃないですかね
'In spoken English, a speaker sometimes uses your before
an adjective such as "typical" or "normal" to indicate
that the thing referred to is a typical example of its type.'
Collins COBUILD English Dictionary for Advanced Learners
>>201 の1時間で1話ディクテ完をみて一瞬自分はだめだめだとおもった。
でもローゼンのボリュームってもしかしたら?と思ってみにいってみたら安心した。
まだ俺はがんばれそうだ。
>>215 おお、まさにそれやね。コウビルドいいなぁ。
こんなことしてる場合じゃなかったんだけど、仕事ほったらかして現実逃避するために
エルフェンリート4話をアップしました。2話と3話でコメントがあったところについても
wikiコメント欄に返信しておきました。とくにわからないところはなかったですが
タイプミスや聞き間違いはあると思うので、エルフェンリートで勉強してたらどんどん
つっこみ入れてください。
亀レスだけど
>>127 にあったところはunderstoodですよ。understoodは他に2話の
8分あたりで大柄な方の捜査員が電話しながら言ってますね。
understandは、たとえば1話だと12分半あたりのコウタのセリフや18分過ぎの男のセリフ、
いまアップした4話だと22分ぐらいの白河のセリフで聞けるので、比べてみるとわかるかも。
Hello. >>>RozenMaiden.ep5「階段」の回やってる人へ 気をわるくさせてたなら、すまん。 切腹はしない。反省はしている。 どっか間違ってても70%くらい文章なってたら、訂正することで、正しいセリフにできるから、続けてくれださい
エルフェンリートをはじめたいです。 だけど、自分は病んでるんですが、 首とか手足がぽんぽんきられて、グチャッ!ってなるアニメを何回も聴いてたら、 それが普通になりそうで怖いんですが・・・ だけど、英語版のLucyの声が、現在アニメの中で一番すきなんです・・
>>148 3日前へのレスだけど、にゅぅのところやってくれるんなら嬉しいよ。まじで。
色変えていちいちNyu: Nyu!とか打ち込むの結構大変。何回Nyuって言ったかとか
数えてると丁度かぶさったセリフ聞き漏らしたりするし。
Lucyの、今まで人を殺したことはない。の意味がわからなかったんだけど、英語版でわかった・ So far I've never been forced to kill whatever our species. 角生えたほうの種族のこといってたんだな・・
>>223 日本語版はそういうセリフだったんだ。dicloniusじゃない普通の人間は人だと
思ってないってことか。味のある言い回しだったんだね。
ディクテーション全部終わったら日本語版見てみるかな。
225 :
213 :2008/11/03(月) 07:53:11
>>214 >>215 説明ありがとう。辞書にもきちんと載っているんですね。こういうのは学校では習った記憶ないなあ。
どうでもいいことかもしれないが、atwiki.comの方の カウンタっておかしくね? 今見たら、total501, today75, 7esterday337ってなってた。 詳しい人修正頼む。
どなたか、ローゼンメイデン6話part2お願いします。あと、訂正をおねがいまうs。
>>>ElfenLiedやってる人へ 4話のことで、ネイティブの先生に聞いたことで、一つ訂正案がある。 OP直後のLucyとの話で、NANAが they won’t let me go home, not until…, not until I bring you back with me. と、スクリプトになってるけど、これは、二つの文章にわけて、 They won’t let me home. Not until…not until I bring you back with me こういう口語でよくつかわれる形だそうです。 でないと、they won’t let me go home not until I bring you back with me.といった感じで変
言い忘れました。文法的には不完全だけど、それでも口語では使うパターンだそうです
let me home. →let me go home すみません(つω;`)
>>228 どこを二つに分けるっていってるのかよくわからないけど、
with meは"Not until I bring you back"と同じ一文にはいると思いますよ。
あと、...home.で一回セリフは切れてるので、一番最後の行にかいてあるような
文章にはならないですよ。仮に一文に直すとすると、
They won't let me go home until I bring you back with me.
です。notは繰り返す必要ありませんよ。
説明すると They won't let me go home. (これが一つのセリフ)
Not until I bring you back with me. (これまた一つのセリフ)
で、このuntilの前のnotも一種の文でして、(clauseっていう)直前の"They won't..."の内容をいってます。
ってどっかで似たようなこと説明したなぁと思ったら、苺ましまろかな? うろ覚えだけど、Not with your finger stuck in my face.とかいう文章があって このnotとさっきのuntilの直前のnotは雰囲気似てますね。そんな難しく考えることないと思うけどな。
検索したら前スレの
>>587 で説明してました。そこ見てまだよくわからなかったらまたここに書いてください。
自分の出来る限りで説明します。
>>232 ,と.を変えてみたらって言ってただけだろ、この説明厨房
ローゼン4話の チャプター18の8分ごろの Suiseiseki : I'm really so sorry, tiny tree. って、soいらなくないですか?
>>235 あー、いらないですね。修正しときます。
あとその直前の部分も間違っていたみたいなので修正します。
ケンカすんな 同じく、翠星石の回の最後のほう(1:31:40ごろから) Suiseiseki : If we are trapped in this dream, you'd be trapped as well. And the body that you left in the real world would become a living corpse. って、"could" become a living corpse. に聞こえる。wとcの違いだけど・・・cっぽく聞こえる。 ローゼンやってる人、チェック求む!!!!!
>>234 …すみません。こっちのブラウザだと
>>228 の後半がwith meのところで改行されて見えるので
勘違いしました。
,と.のこういった場合の使い分けもなくはないんですけど、長くなるんでやめますね。
ぶっちゃけ趣味の範囲なんで好きな方に修正しといてください。実際この場合は
.で分けた方が見やすいので訂正に賛成です。
>>236 わかりました。5話一通り終えたけど誰か必要ですか?需要があればそれを最後に、なければここで終わりにします。
>>227 とりあえずこんな感じかと。
That means you're the stupid one -> And that means you're the stupid one
If I wish to break you,you could do so(?) anytime~
-> If I wish to break you, I could do so at anytime
Stop *** nonsense -> Stop this nonsense
I'll turn this tripe(?) thing over to you. -> I'll turn this trifling thing over to you.
you will(?) give me your Roza Mysticae. -> OK
If I hand over my Rosza Mysticae,that will mean****defeat***AliceGame.
-> If I hand over my Rosa Mystica, that would mean I imagine to defeat Alice Game.
don't** it's too dangerous. -> don't! it's too dangerous.
My..what these splendid group of knights you have there~.
-> My..what a splendid group of knights you have there.
Actually I recognized(recognize?) that one. -> Actually I recognize that one.
>>238 聞き直してみたけど、これはやっぱりwouldだと思う。意味的にも。
>>227 あ、言い忘れてた。Part2もがんばってやってください。ぜひ。
>>239 変な奴、偉そうな奴はどこにでもいるので、そんなのはあまり気にしなくて良いと思うぞ。
245 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/03(月) 13:50:43
自分と違う考えを発言する人を、敵とみなしちゃいちゃいかんぞよ。違う意見の人を説得できると 思うこと、説得しようということ自体が幻想なので、違うものの見方をする人がいるんだなぁと 思って流しておけばおkだ。 同じものの見方、同じ意見しか言えない人ばかりのスレになったら、つまんなくなるぞ。
いつも詳しく説明してくれる人は恐らく同一人物なんだろうけど、 「,と.のこういった場合の使い分けもなくはないんですけど、長くなるんでやめますね。」 みたいな物言いは止めた方がいいと思うぞ。 これで何が悪いのか、相手にどう取られるかがわからないってなら重症だが。
既出だったらスマソ。 音声だけiPodで聞きたいんだが、DVDの音声だけをmp3に変換してくれる ソフトってないでしょうか。
>>246 説明してくれるのは非常にありがたいですが、確かに説明しても無駄になりそうなのでやめとくわ、
的な受け取られ方をされるかもしれないですね。文字だけだと、ニュアンスは伝わらんからね。
詳しいことは、"まとめwikiのここ” に書いておいたよ、興味ある人は見てね、というのが良いかも
しれないね。見たくない人は見なくて良いし、消化不良でストレスが溜る人もいなくなるし、
そういうデータがまとめwikiにたくさん溜ってくると、将来役に立つかもしれないし...
言うなら言う。言わないなら言わない。 基本やがな。
theとthatを聞き分ける方法ってありますか? たまにどっちかわからないときあります
>>239 です。お騒がせしてすみません。
過去の自己レス見返してみても、やっぱり棘のある発言になってしまっていることが
多々ありました。
もっと注意して、せめてしっかり見直してからレスすればよかったです。
とくに文字だけだと、思わぬところで言外に変な意味が込められやすいですね。
上のtheとthatは私も含めてみんな苦労するところだと思うので、そこだけwikiに
載ってないことを次レスでコメントしてさよならします。個人的経験則ですけど、あ、本当だ!と
思う人が他に複数いればきっと正しいはずなので、よかったらディクテーションの際にでも
気にしてみてください。
Thatの方がtheより強めに発音されることが多い、というのは? 語源的にはどちらも同じ単語だったようだし、意味的にも大きな違いはないし、必要以上に気にしなくても よいのかもしれない。
>>236 俺的には、こういう発言をする人の方が改めてほしいな。
>>251 のtheとthatについてです。
とりあえずはwikiにtheとthatについて書いてあったのでどうぞ。
http://www1.atwiki.com/animetranscripts/pages/11.html 以下はまだ未熟な私の意見なので、100%信じないで自分で確認してください。実際私も日本人らしくしっかり間違います。
wikiに載ってないことですけど、thatには2種類ぐらい発音の仕方があると思います。
経験則ではtheがありそうな位置に来るthat、つまり物や形容詞なんかの直前で「あの」的な
意味を添える場合は、ほぼ100%の確率でaの母音がappleのaと同じです。これはアニメでも
なんでも注意して聞き返せばすぐに確認できると思います。
それ以外のthat、たとえば学校で習うthat節だとか、関係代名詞といった用法の時は
100%とはいいませんが、だいたいの場合強調しない曖昧なtheの音にtをお尻につけた発音に
なると思います。wikiにあるようにお尻のtが抜けることもありますし、そもそも強調しない
ところなのでtheと純粋に音だけでは区別しづらいですが、ラフに言うと、文法的に
theが入らないところのthatが"曖昧なthe+t"の音です。
appleのaの音になってる場合もあるのですが、そのときはthatなので問題ありません。
個人的には音というより前後の流れとイントネーションで判断してます。迷ったら文法です。
theの発音は時と場合によってかなり変化するので大変ですが、上で言った曖昧に
言ってしまえる時さえ押さえれば、私の場合は的中率がずいぶん向上しました。
要はappleのaの音がきたらthat。bananaのはじめと最後のaの音の時はどっちもあるけれども、
上で言った通りの規則でだいたいいけます。
でも結局わからないときはわからないもんですし、気にしすぎないほうがいいかも
しれません。私もしょっちゅう間違えて困ります。
ごめん。theとthatの件、長すぎる上にまとまってなかったです。 「theかthatか音が微妙なときはtheを疑って、文法的にはまるならthe。ダメならthat。」 この方針でも正確なはずのスクリプトと食い違うことが妙に多いとか、そもそも微妙だと思うことが 多すぎるようなら、文法的にtheが入りそうな位置のthatを使ってるセリフと 強調されたりしてないtheがあるセリフを使って、聞き分けとか発音の練習。 100%にはなり得ない方法なんでしょうが、wikiのテクニックと合わせれば だいぶマシにはなると思います。
>255 >257 もう少し短くまとめてぜひwikiの方にアップしてください!
絶対聞き取る必要がある母音:appleの「a」 区別できると正解率UPの母音:上の母音と紛らわしい「あいまい母音」(シュワ)など 「the」なのか「that」なのか、お尻のtで区別できなかったら… appleの「a」が聞こえた気がする! → 「that」 どうもちがうっぽい → 「the」で文が成立するなら「the」。ダメなら「that」 さらに上を目指すなら「the」で使う時あるけど「that」に普通使わない次の3つ母音を 覚えるといいと思います。すぐに「the」だと特定できるので。 babyのy、keepのee、upのu(この3つ以外にあるかも。詳しい人追加訂正お願いします) 簡単になりました?
animateは「命を吹き込む」っていう動詞で、命を吹き込まれたものがanimalなんだってさ。 まさかアニメとアニマルが語源を同じくする語だとは思わんかったわ。
アニメは動くからなぁ
アニメイテッドアーマーくらいの単語なら小学生の頃から知っていた ゲームも教育上悪くないね
ディクテ初めて1ヶ月半。 あまり何も考えずにやってきたが、>259などを読んで 改めて@wikiの「音の変化」を読んだら非常におもしろかった。 あれだけきちんとまとめてくれた人には頭が下がる。 かゆいところを掻いてくれたようにすっきりした。 そしてまた明日からもがんばろう。
この手の音韻に関する本は山ほどあるけど、どれがいいかわからんのよねえ (いいのがあったら教えてくれ、American Accent Trainingは積読中・・・) 実地の経験でまとめてくれてる情報はありがたいわ
>>243 チェックありがとうございまーす。
いま4話やってまーす。
1話の指摘もまだ対応していないような気がするので、中断して
指摘対応やりまーす。
たのしみだな〜っと。
ふー終わった。修正コメントどうしよう。。。
>>>ローゼンメイデンの修正してくれた人 有難う。またおねがいします
翠星石の回で、「wとc」could wouldのこといってたものです。 やっぱり、wouldなんですね・・、わかりました。
スイセイセキの声の調子が飛び上がるような声してるから聞き間違えるのかな・・?
>>269 何度も聞いていると慣れてくると思う。いろんな人の声を聞いて頭の中の音のデータベースを鍛える
しかないんだろうな。英語を習いはじめた頃、女の人の声は聞きやすかったが、男の人の声はすごく
聞き取りにくく感じた思い出がある。
>>259 thatが弱く発音されるとき、a の音が曖昧母音になることは無いんでしょうかね?
周りの単語の発音や、流れに合わせて音が変わるから、難しい。ネイティブは同じ発音をしていると
思っているのだろうけどね。
Suiseiseki : We be tried although we don't know the way back. ↑↑ スクリプトで、これって、We be triedにすごい違和感あるんだけど、このカタチって有り?
>>226 新まとめwikiが検索エンジンに引っかかるようになり始めた。anime transcripts で検索
するとヒットする。しかし、 "animetranscripts@wiki - animetranscripts Frontpage"
という格好悪く、検索にも引っかかりにくい名前が表示されるので、
Anime Transcripts@wiki - Anime Transcripts Wiki
と表示されるように変更してみた。新しい名前も変更後1週間ぐらいで検索エンジンの
データベースに載ると思う。左側がサイトの名前 右側がトップページの名前。
サイト名とトップページの名前が同じになっているので、トップページの名前はもっと他の人の
興味を引き、検索エンジンにも引っかかるような英語のタイトルにできると更に良いと考えている。
新まとめwiki のフロントページのタイトル募集!
Anime Transcripts@wiki -Study English in Anime みたいな?
>>272 とりあえず書いただけで正しくない。
該当部分をxxxxにしておいたのでわかる人修正よろ。
>>271 theとthatが母音の音が一緒になるときは、曖昧母音ですよ。
でも文法的にtheが来るかもしれないときにthatを曖昧母音で発音することは
原則的にありません。
また、thatは曖昧母音かappleのaの2種類にしか通常変化しません。
thatが曖昧母音になってtheとまぎらわしいときは必ず文法で判断できる、
というのがミソです。
277 :
271 :2008/11/04(火) 14:14:03
>>276 返事ありがとう。名詞の頭にくっついたthatのaが曖昧母音かすることはまず無いということ
ですね。それ以外のthatは母音が消えるくらい弱く発音されることもあるけど、それらは
間違いようがないから気にしなくてよいですね。
今日夜にでも、気を付けて聞いてみよう。
キムでギュンは「haveとofはそれぞれ弱化形で発音するとウリでも単体ではよくわかりませんニダ。文脈から判断するのですそれが英語力ニダ」 って本で言ってた キムですらそうなんだなぁ
It's me again,I'm sorry. スイセイセキの回で It is none of use. The surrounding grasses are getting in the way and it cannot grow. 駄目ですぅ。周りの草たちが邪魔してこれ以上は伸びないですぅ。 It is not any useとかじゃないかなと思ったんだ、聞いてみたら。 間違ってたらごめん、チェック求む!
it is none any use?
it is no any use っぽい
>>279-281 聞き直してみました。
It isn't any use.
ですね。修正します。
>>277 Cobuild English Usage for Learnersという活用辞書のthatの項に発音の注意があった。
1. Used to refer back: You use it in various ways to refer to something which has
already been mentioned or which is already know about. When THAT is used like this,
it is ALWAYS pronounced XXX (発音記号でいわゆる普通のthatの音が書いてある)
この用法の例文はThat car was my pride and joy.とHow about natural gas? Is that an alternative?
thatの他の活用方法は全部usually pronounced XXX (曖昧母音化したthat)と書いてある。
1.の用法以外はtheと文法で区別できるから
>>259 でOKのような気がする。
>>260 animaはラテン語で魂の意味。それが変化したものがanimeやanimal
英語の「語源」の講義で習った受け売りだが、
複雑な意味をあらわす時、英語ではラテン語起源のものを組み合わせて使う
get、have とか日常会話で使うものはゲルマン語起源で、難解な用語はラテン語起源
たとえばpedはラテン語で足を意味していて、
pedal 自転車のペダル
pedestrian 歩行者
みたいに、語源に分解していくと難しい単語は覚えやすい
日本語の音読みと訓読みと同じ感覚
>>283 Cobuild 凄く良いね。
そこで気になったんだが、 "I heard that/the 名詞 …" みたいな場合は、thatのかtheなのかは、文脈の
母音の音で区別するのは難しいってことかな。
>>285 そういうthatを省略しないできっちり話すときは、thatの最後のtで判別できるような
少々改まった時なのかもしれない。まあ、すべてが簡単なルールでうまくいくものでは
ないだろうし、その名詞が複数形で頭が子音の時なんかは文脈が必要なのかもな。
Cobuild English Usage と Practical English Usage の どっちか買おうと思うんだけどどっちがおすすめ? あんま変わらないなら安いほうかなと。どっちも2005年発行だし。
>>287 電子辞書に入ってたCobuildの方しか使ったことないけど、この辞書は人を選ぶと思う。
きっと母国語次第で何を難しいと思うかが違うからだろうけど、すごく簡単なこと
しか載ってない項目も多いし、調べたい内容の項目がないこともしばしば。
トリビア的豆知識は多いので、あまり頼りにしないで雑学を増やす程度の気持ちで
読むのなら使えないこともない。
Practical English Usageの方は知らないけど、アニメの字幕・吹き替えで勉強する際に
役立つかというとちょっと疑問。まあ
>>283 みたいな例もあるので一概には言えないけど。
紙媒体だと自分は引かないと思う。こんなマニアックな辞書に手を出すくらいだから真剣に
勉強してるんだと思うけど、お金貯めてこういう辞書までカバーしてくれる高級な電子辞書を
買う方をおすすめするなぁ。
翠星石の回の Suiseiseki : You've never asked me,** did you. 聞かれなかったですぅ〜 を聞き取れる人いませんか??? 割りと緊急のような感じなような感じでお願いしたい!
Lucyたんに殺されたいお!
there is a kinko!
エルフェンリートで勉強するつもりが、日本語で見たっきり、全然勉強してませんw でもこのアニメを通じてyoutubeでアメリカ人の友達が出来ました。 ナルトとか好きだから、多分小さい子供なんだろうな。 英作文の勉強になるので嬉しいです。
ハルヒXで、古泉とガチホモ空間にはいったときだが、 The gap between dimensions, separate from the world we know, completely closed space. In the middle of this crosswalk is the wall for this closed space. は、and in the middle of this~~じゃないかな? in the middleでは、なんか言ってる音声の言葉が足りないきがした
If you can picture a dome that's been popped down over the city, where we're standing in it. は If you can picture a dome, that's been popped down over the city where we're standing in it. だ
素朴な疑問だが、トランスクリプトでわからない点を書き込むのは wikiのコメント欄とこちらのスレとどちらがいい? 自分が見てないアニメだとまるで話についていけないのだが。
たいていはwikiのコメ欄のほうがいいと思ってる。 たくさんの人に意見聞きたいときのみこっちとか。
うぃきのコメ欄みてないんじゃないのか誰も
>288 語法辞典だから、むしおr通読するつもりで買おうと思ってるんだけどね。 普通の辞書としてはLDOCE使ってます。
Elfen Lied のディクテの人は続けてるのかな? 自分もコソーーーリやって、修正などできるようにしようとしてますお(;^ω^) 自分でスクリプトあげる自信ないお
>>299 少なくとも俺は見てる。
自分が執筆してるアニメだとマメに見る人多いんじゃね。
Elfen Lied5羽は見たくないorz
新wikiのIP表示はなんとかならんかね? あれじゃ編集する気にもならん。
>>304 編集履歴のIP表示は、atwiki.comの仕様のようだね。そのうち変るかもしれないけど。
IP表示が気になるなら、アカウントを取るとよいよ。IPでなくアカウント名がログに残るように
なるよ。
>>300 横レスで失礼ですが、もしかしてハルヒとかいろんなとこに出没してる人で、そして
エルフェンリートで566って名前でコメントしてる人ですか?
もしそうならどうやって勉強してる/してきたのか紹介していただけたら嬉しいです。
アニメのディクテとシャドーイングをきっちりと、しかも大量にしてるんだろうとは
想像するのですが、抜群に英語力あるなぁとwikiのコメント読んで思ってたんです。
>>301 誰かの役に立つのなら、コソッとトランスクリプトをwikiにあげるのもいいのですが、
ミスなど指摘してもらっても私からは返信せずに、利用してる人にすべてまかせるかも
しれません。そんなずぼらで良ければwikiコメント欄にでも第何話が必要か書いておいて
くだされば、暇なときにディクテーションしてみます。
308 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/06(木) 01:11:44
質問させてくだはい。
1.英語版のDVDはどこで買ってる?
やっぱ海外サイト?↓こういうところ?
http://www.fantasium.com/ 2.英語版のDVDだと、リージョン規制で俺のPCでは再生できなさ
そうなんだが、DVDプレイヤーを新規で購入するしかないのか?
311 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/06(木) 01:18:39
>>309 thank you so much.
I will dedicate my body to you.
旧wikiでギアスを更新してる方へ 11/2時点のトランスクリプトを新wikiへ移行しましたので、 新wikiの方での更新をお願い致します。
315 :
313 :2008/11/06(木) 07:34:43
二重投稿になってしまった・・・orz
>>313 新まとめwikiも賑やかになってきたな。皆それぞれ一番思いのあるアニメは違うようだね。
出だしの分からない印が付いているところは多分こう。
I saw god the other day, down by the river on a rainy afternoon.
He helped a kitten that was left all alone.
でも、これは俺が聴いたんじゃなくて、ググったら出てきだだけど。
>>316 >>316 うん、今聞いたら確かにそうだった。直しとくよ、ありがとう。
FLCLは最近ハマったアニメだから思い入れがあるかって言われたら微妙だけどね。
とりあえず、part4は学校から帰ってからまた完璧なのをうpる。
>> 297
俺的には
>>298 の方針でいいかな。
wikiのコメント欄だけだと気が付かない人もいるから、是非見てもらいたい内容を書いた時は、
こっちのスレにも、概要とwikiのページへのリンクを載せておけば良いんじゃないかな。
>>312 旧wikiはタイトルを変更したほうがいいのでは?
320 :
312 :2008/11/06(木) 09:11:24
>>319 旧wiki編集できないのでどなたかやっていただけると嬉しいです
>>319 旧wikiは、管理人が不在?なので、設定変更やアカウント登録ができないんです。
もしも管理人がこのレス見に来た時には、
"日本アニメの英語版で勉強! まとめwiki" のタイトルの後ろに、何か移動したことがわかる
フレーズをくっつけてくださいな。
322 :
566 :2008/11/06(木) 10:48:48
>>307 残念ながら
>>300 は私ではないですが、アニメディクテーション歴1年半の駆け出しです。最初は、
最近まとめwikiでスクリプト作成を始めたばかりの方と同じで、ボロボロだったのですが、
1年半もやっていると、それなりにまともに聞こえるようになってきたと感じる半面、まだまだ
先は長いなぁと溜息が出てます。NHKラジオ*** は、モチベーションが続かず駄目でした。
スクリプトの方は、他にも興味がある人が何人かいるので、まとめwikiにupしとけばフィード
バックもらえるので悪く無いと思います。スクリプトは、それを見る側の人にも役に立ちますが、
それ以上にスクリプトにコメントをもらえる立場の方が為になるなぁ、と感じています。
まあ、自分の好きなところを自分のペースで、ゆっくりと進めればいいんじゃないかと思います。
Jun : I'm cool with that. I'll just wake up and you guys are gone. Is that how it works? Suiseiseki : If we are trapped in this dream, you'd be trapped as well. And the body that you left in the real world would become a living corpse. 誰か Suiseiseki : You've never asked me,+++ did you. 聞き取れるひと お ら れ ま せ ん か ?
>>324 レスThanks.You never asked me that, did you?かな。
けど、
ネタバラシスンナw
ElfenLiedのLucyのアイコンの人か
Lucyのセリフって少ないよね
>>322 お返事ありがとう。すみません、別人でしたか。
一年半もアニメディクテーションされてるんですね。それでもたったそれだけの
期間であそこまで上達するとは。モチベーションが大事ということみたいですね。
最近トランスクリプト作成を始められた方と比べられてましたが、私が必要に迫られて
勉強を始めた頃と比べると圧倒的にハイレベルだと思います。苺ましまろをはじめた人
とかみていて、若い人の耳はきっと英語になれてるんだろうなぁと羨ましいかぎりです。
Sara she age. Is. Good.
331 :
324 :2008/11/06(木) 19:39:30
>>325 すまソ
セリフを検索するとヒットしたので、ここにもRozenやっている人がいるから協力すると
良さそうだよ... と書きかけて、スクリプトがあまりにも似ているのでiknowをやっている人かな?
と思って質問してしまいました。 すまソ
332 :
330 :2008/11/06(木) 20:19:07
L「・・・・・・・何が何だかわからない・・・・・・・」 L: I don't understand what's going on here...
>332 To be, to be, ten made to be!
>>295 あ、確かに And があるね。
>>296 If you can picture a dome that's been popped down over the city, we are standing in it.
かもしれない。a dome と that's been の間にカンマが入るのは変だと思う。カンマがあると、
ドームを思い描いて下さい。当然知ってのとおり、ドームというものはこの街を覆ってるんだけどさ...
みたいな意味になって奇妙な感じがするけど、違うかな?
>>334 ああ、それなら分かる。
とりあえず、スクリプトの文章は変だった。
「ドーム上の空間を想像してください。ここはその内部です」が日本版だから、334さんの文が正解だとおもうお
「地上に発生したドーム上の空間を想像してください。ここはその内部です」
セーラームーンやドラゴンボールが今はやるのは、きっと、「日本の文化」という意識でみてるからだろうな・・ 日本人からいったら流行おくれやん?
誰か、Elfen Liedを語れるチャットルームしらないか?
過疎化進行中
FLCLってなんかよくわからないアニメだな。 とりあえず、今YOUTUBEに英語版あるよ。
でも、ピンクの髪のやつが可愛オモシロスw
買っとけよ 北米版どころか、日本版にも英語音声入ってるんだぞ
デスノート 第10話のPart2アップしました。 以前1話1時間でディクテした話をこちらで読みましたが すごいです! 私は1話の1/3に2〜3時間はかかっています。 (いやもっとかな) でもアニメのディクテ、結構はまりますね。(^^; 楽しくやれるのが何よりです。 不明な個所がいっぱいあるので修正のほど よろしくお願いします。
>>344 無料>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>有料
今更ながら、アルジェント・ソーマを視聴。 訳は超々訳、声優はかなりミスキャストでパフォーマンスもイマイチ。 つまりは、ゴミ。 でも、作品としてはそこそこ良作なので、日本語オンリーなら見てもいいんじゃないかな? ただ、あのオチを見てもDVDを叩き割らないように。
もうすぐ「ひぐらし」のDVD第5巻が発売ですね。 早く、詩音VSリカ、詩音の拷問シーンがみたい(・∀・)
>>346 確かに 無料>有料 の部分はあるね。
でも
>>211 でも書いてあったけど気に入ったのがあればやっぱり買うべき。
無料で見れるのはあくまで試聴として考えた方がいいんじゃないかな。
ライト「ポテチを取り・・・ 食べる!」 Light: I'll take a potato chip... and EAT IT!
Death Note見てないからわからないけど、potato chips じゃないと、気持悪い感じがする。 何かの目的で、一枚だけ食べるというのもありそうなアニメだけど。
だから、何かの目的で、一枚ずつ食べているんだってば
Light: I'm a real couch potato.
>353 L: I'm a real couch potato, too, and will suffer from metabolic syndrome. I'll make an L size person. I'm an real L!
勉強してると見せかけて、ポテチップスを食べてる回ですね、わかります
ひぐらしっておもろい?
ひぐらしのスクリプト、あんまり完成していないね。
>>355 ちがう。
デスノート書いてる口実でポテチマジ食い。
>>357 発売が中断されたので、持ってない人が多いのかな。
俺的には気分が落ち込むので、ひぐらしは何度も見返したディクテができんと思う。
>>359 なるほど
批判コメントあったけど、youtubeのものを保存して参加しようと思っております
間違いと穴だらけになってしまうです
>>360 ひぐらし欲しい。Grumpy ojii-sanも褒めてたし。
どこかでpotato chipsは和製英語だと聞いたような気がするんだけど・・ 英語でもやっぱりポテチはポテチだったのか
ひぐらしは最初見たときかなり怖かったけど、 ニコ動とかでMAD見まくってたら全く怖くなくなってしまったorz むしろ富竹とか出てきたら何故か笑ってしまう
>>362 米国英語でpotato chips が、英国英語で potato crisp
英国英語で chips といえば、米国英語では French fries
という話のことじゃないのかな?
ポテトチップスはなんだったか忘れたけど違ったと思う フライドポテトも向こうではFrench Friesって呼ばれてる ちなみにチーズバーガーとかはたった80セント そう言えばあのクラウン(あれはピエロじゃない)のキャラクターも 日本ではドナルドだけど、むこうではロナウドなんだとか
和製英語つくったやつは万死に値するぞ神罰を食らわしてくれるわ! と思った時期が僕にもありました。 とくにmuch betterとか。
ドナルド=ロナウドもそうだけど、ブラックラグーン英語版でしかみてなかったから 2chでロベルタってみたとき、誰のことだかはじめわからなかったよ。 Robertaをスペイン語読みしたらロベルタなんかな。
>>367 much betterは、口語では良く使うと思うぞ。書き言葉では見たことないけど。
>368 日本語訳はそれ自体で日本文化の一部じゃないかな。 井伏鱒二が訳したおかげでDr. Dolittleは 「ドリトル先生」として日本に広まった。 和製英語とはまた別の次元の話だと思う。
>>369 まちがえた
more betterだったw
ところで和製英語の逆(英製和語?)みたいなのってあるのかな? "Tsunami"とかは別に用法間違ってないから違うし。。。
We want much better contents. We want more better contents. 意味は違うけど、どっちも普通の文章な気がするけどな。 「書き言葉」が何を意味するのかによるけど、much betterは普通の新聞記事なんかでも 使われるよ。far betterやway betterになってくると、軽い感じが滲みでてくるけれど。
>>372 アニメって和製英語で英語に逆輸入されて、日本語での意味とは違って、日本製
のアニメーションしか意味しないようになってるな。
もっとシンプルに和製英語の逆だとhentaiとかloliとかこの辺の言葉は、もとの日本語の
意味と離れてる気がする。
あとまじめに逆和製英語だと、honchoなんかがぴったりだと思う。 子供でも知ってる言葉じゃないから、外国人用の小さい辞書なんかじゃ載ってないかもしれないけど、 普通に教育受けたネイティブならだいたい知ってると思う。 班長っていうよりむしろ和製英語のボスとか親分って意味に近い。 tycoonだと誰でも知ってるレベルの単語で、元の日本語と結構ずれた意味も含んでる気がする。
>>368 英語では「pietro」を「ピーター」、イタリア語では「ピエトロ」って読んだりするね
>>374 「Hentai」は外人が日本語の「H」が「Hentai」だと勝手に誤認したことから
始まっていったらしいよ
377 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/08(土) 21:57:13
>>375 「リストラ」は「会社をクビにされること」って認識してる日本人多いし、
それと同じ様な感じだね
世界史だとシーザーとかカエサルとか読み方がややこしいよな
ひぐらしの金髪のお姉さんが、銀様の声wwwwwwwwwwwwwwwwww 銀様にしか聞こえない・・・・・・・・w
日本語だと綴り一緒でも律儀に元の言語での発音に似せようとするもんなぁ。 ヨハネの黙示録っていうとそれっぽいけど、ジョンの黙示録って言うとうさんくさい。
銀魂って英語版あったけ?日本版は杉田だけど・・・似てるか?
銀魂の吹き替えはなかったような気がする。って、まさかと思うが銀様→銀魂って連想じゃあるまいな。
>362 やっぱり日本の物の吹き替えだからポテチって言ってるのかも。 同じくDeath Noteでテニスのシーンで "Game and set" って言ってたが ゲームセットって和製英語? 英語のテニスの試合ではどう言うんだろ?
うろ覚えだけどゲームセットは和製英語で、"Game and set"は本物のテニス用語だった ような気がする。ウィンブルドンの動画でも見ればわかるんだろうけど。 ゲームセットはもちろんのこと、"Game and set"も他の競技では使わないのかも。 The game is over.って表現なら聞き覚えあるけど、どこまで一般的なんだろう。 テニス以外の競技にもそれぞれ特殊な言い方があるかもしれないから難しいね。 つか、日本語でもそんな細かいこと知らないや。
385 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/09(日) 00:00:22
386 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/09(日) 00:03:38
日本語と英語では否定の疑問に対するYes,Noの答え方が逆になると思うんですが アニメの英語吹き替えは「〜じゃないよね?」に対する 日本語の「うん、違う」をそのまま「Yes」と訳している気がします。 この辺ってネイティブが観た時に違和感感じないのかな?
>386 必ずとも思わないけど、なってるよね。 あと、氏ね〜、みたいなのに、Die!! って言うのも違和感ある。
388 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/09(日) 01:02:39
>387 そう、毎回ではないけれど、たまにひっかかります。 しね〜、とかそういう感情表現の仕方も結構違いますよね。 吹き替え版はやっぱりアツイ気がする。欧米的な。 たまに日本語版聞いてみると各キャラのイメージがかなり違ってびっくりしたり。 きっとまだ話し方や言葉遣いから性格や雰囲気が分かるほどには 英語のニュアンスの違いを知らないからなんだろうな。 英語にも、極端なスラングを別にしても、フォーマルとそうでない話し方はあるはずだし。
>>386 どういうときに否定の疑問の返答でyesとnoが逆に成るべきって学校で教わるの?
Isn't he a total asshole?(あいつマジうざくね?)
Yeah. (Yes, he is.)(うん。うざい)
Huh? (No, he isn't.)(いや?別に?)
普通にあってる気がする。。。
390 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/09(日) 02:08:49
>389 すごく単純な例えで申し訳ないですが、 Didn't you go there? (そこに行かなかったよね?) に「行っていない」答える場合、 日本語だと、相手の質問の内容を肯定するか否定するかによって「はい、いいえ」を使い分けるから、 「『はい』、行っていません。」となる。 でも英語だと、相手の質問の仕方は関係なしに、 行った=Yes、行っていない=Noということで、"No, I didn't."になる。 つまり、Yes, I do. または No, I didn't.のどちらかしか使わない。 Yes, I didn't. やNo, I did. という答え方は無い、と思うんだけど。 もしかすると口語ではありなのかな? でも、日本人の感覚でYes, Noを使っていたら、結構ネイティブに混乱されたけど…
あー、わかった。 He isn't cheating on me, is he?(彼、浮気なんかしてないよね?) 逆に見える返事例: Yes, he is.(いえ。彼は浮気しています。) No, he isn't.(はい。彼は浮気などしておりません。) で、アニメでこういうときに返答する側が笑顔で首を縦に振るのに合わせて Yeah. He has a huge crush on you. What makes you think so? (うん。あいつお前にくびったけじゃん。なんでそんなこと言うのさ。) という状況かな。これはYeahの意味は暗に問われてる "Am I right?"とか"Can I believe him?"とか"Does he really love me?"という感じの 質問に対して「Yes」と返事をしてると解釈するんじゃないかと思ってる。 つか、日本語でも全く同じで、同じ質問でも状況と相手の口調次第では 「うん(Yes)、してない。」じゃなくて 「おいおい(No)、してないって。」という風にNoで答えるよ? 視聴者的にはキャラの表情・口調なんかの流れがあるから、これで会話が追えなくなる ようなことはない気がするけど、翻訳や声優の演技が試されるところなんかな。
>>372 日本では全く知られてないけど、あちらでは普通に普及している単語に "skosh" というのがあるな。
意味は「少し」で、語源はもちろん日本語の「少し」だったりする。
>>390 返信書いてる間、更新してなくて見落としました。
状況と口調によるけれども、普通に眉間にしわ寄せて
Didn't you go there?
と質問すると、どっちかというと「あそこに行ったんじゃないのぉ?」と聞こえませんか?
「そこに行かなかったよね?」だと
You didn't go there, did you?
のほうがしっくりくるような。とくにdid you?のdidの音程を高く、youを低めに言うかんじ。
394 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/09(日) 02:38:27
>391 確かに、アニメだと映像が頷いたりしているから あえて"No"と訳していないというのはあるのかもしれないですね〜 なるほど! 音だけで聞いてたからその辺失念してました。 その時の口調次第というのもそうですね。
>>392 意味が変わってない例か。個人的にはfutonあたりが英製和語かどうか微妙なライン。
一緒っちゃ一緒だけど、ぱっと思い浮かべる物は違うという。
映像に合わせるっていうので思い出したけど、苺ましまろの明日灰皿つくろっかって いう場面で、美羽が今日作るんだって主張するやりとりとか、翻訳と演技が神がかってる。 日本語版のセリフを改変するのを嫌う人も多いけど、ジェスチャーに最高にはまってるし、 美羽は英語版の方がかわいいな。
もういいんじゃない? みんなも英語しゃべりだしたらキャラチェンジするだろ?
俺はリアルひぐらしです。人を殺しそうです
>>398 英語しゃべってキャラチェンジすればよくね?
>>379 その人は、fateのライダーとか銀様とか鷹野さんとか
そっち系の役が多いよね。
竜宮レナは真紅の声
英語でも声優に詳しい人多いんだな。俺はキョンの人みたいにしゃべれたらなーぐらいだわ。
鷹野さんはあんまり合ってないな 富竹は日本版がインパクト強杉田
>>401 Mela Leeでしょ?
他にはFateの遠坂 凛の声とかやってるね
キャラチェンジっつーか、バイリンガル・マルチリンガルな人のなかにはしゃべる言語によって 性格が違う人いるんだってね。
アメリカのアニメをクローズドキャプションで見ればまた違った意味で勉強になるかと思ったんだけど、 なんかキャラに魅力がないよね。っていうか日本のアニメと根本的に何かが違う。幼児向けっていうか。。。
アメリカ産のアニメで勉強するくらいならABCとかCBSのニュースでも見てるほうが まだ退屈しねえわ(・∀・)
鋼の錬金術師は英語吹替に近い字幕ついてるの? 米アマゾンのBoxレビューにこんなこと書いてあったんだけど↓ >But most importantly, I need to tell you this. The English Dub, us Great! >It somehow makes Ed alot more mature and cooler than the japanese dub. >And subtitles, you get the choice of the English Dubtitle, >or English subtitle translation of the japanese voice acting. >Which is nice to know the original meaning and dialogue as well as to get >some of the japanese thinking or nominclature.
>>408 そのレビューが嘘じゃなきゃそうっぽいね。鋼の錬金術師は吹き替えが好評らしいし良さそう。
つか、ネイティブでもレアな単語だとやっぱミススペルするんだな。
>>383 本来試合が終わったときはgame set and match, won by xxx
と来てその後にスコアをコールするんだけど
TVで放送されてるツアー見てる限りではちょっと略して
game set match, xxx
って主審がコールすることがほとんどかな
ちなみに3セットマッチで第1セットを取った時のコールは
game (and) 1st set, xxx
てな感じ
>>408 It somehow makes Ed alot more mature and cooler than the japanese dub
海外の掲示板で時々オリジナル日本語版をこれと同じようにjapanese dubと
書く人いるけどなんでなんだろう
そりゃどこの国の言語であろうとも、dub(映像に合わせて追加された音声)であることには かわりないからじゃないかな。実写の場合でもセリフや背景の音声と、演技の撮影は 別に処理するらしいからやっぱりdubって言うって聞いたことあるよ。アマチュアの 一発取りなんかは違う用語があるのかな。 まあそういう意味じゃ、アニメならdubでないことは厳密にはあり得ないわな。
>>412 でも作品によってはプレスコ(音声を先に録音)の場合もあるよ
>>408 は英語字幕が日本語の意味・考え方を忠実に再現している
と書いてないかい?
トラスクが英語吹き替えに忠実じゃなくて。つまりサブが吹き替え
からかなり乖離している可能性も十分ある。。。
>>415 >And subtitles, you get the choice of the English Dubtitle,
>or English subtitle translation of the japanese voice acting.
字幕は、英語吹替えから興した English Dubtilte か、もしくは日本語音声を翻訳した
English subtitle を選ぶことができる。
ということじゃないかなぁ。この作品を好きな人は、とりあえず買ってみれば良いのでは?
>414 例外を持ち出すと話がこんぐらかる
>Which is nice to know the original meaning and dialogue as well as to get >some of the japanese thinking or nominclature. Whichが何を指すか、文の形の上からだけではちょっと曖昧だが、意味を考えれば、 English subtitle translation を指す。 そいつは、日本語オリジナルの台詞の意味や会話が分かるのでniceだ。日本の考え方や用語も分かるしね。
む、オレは今までdubとsubを混同していたようだ・・・ 上の話で気づいた。
なんか混乱してるみたいだから
>>408 を日本語に訳してみる。
つーかそんなことよりさ、英語の吹き替えよかったぜ!俺が保証する。
なんつーか、エドが日本版より大人びててかっこよくなってるんだよ。
それに字幕もいい。いや何がいいってさ、吹き替え英語に忠実なのと、
日本語のセリフを忠実に訳したほうと2種類から選べる。
これっていいじゃん?だって改変されてないもともとの意味や会話内容が
わかるし、日本語的な考えかたとか物のとらえ方なんかもある程度わかるって
ことだしよ。
アメリカのアニメは声優の声を先に録音して、それにあわせて動画つくるのが 普通らしいね。だから日本のアニメは口のうごきとセリフが全然あってないけど、 むこうのはlip synchがしっかりしてる理由なんだとか。
>>411 映像に音声を足すことに関する文脈で "dub" というと "Provide (a film etc.)
with an alternative soundtrack, esp. in a different language."
(The Canadian Oxford Dictionary) をまず思い浮かべることが多いだろう
と思うが、"dub" には "To add (music, speech, etc.) to a film...."
(RHD2)という意味もある。
その語の使用者が、原版の日本語を指すのに、単純にかつ強引に"English dub"から
類推して(前者の定義からすると)不正確だが手軽な用法で"Japanese dub"
という言い方をこしらえたのか、RHD にあるように、「とにかく映像に音声を
足すことを"dub"と言えるんだから、それが大元の製作時に日本人の声優が映像に
音声を付ける場合でも"dub"と言ってかまわない」といった、ある程度辞書的な
裏付けのある言い方という考えで使っているのか、どちらなのかは分からないが…。
向こうはプレスコ主流か・・・ 紅の北米版でたら買うかも。
xxxx dubという言い方で統一したほうが、対称性があって収まりがいいと思う original version / english dub / xxxxx dub より japanese dub / english dub / xxxxx dub の方が naming convention として気持ちいい
>>413 今まさに男子のトップ選手8人のみで構成されるマスターズカップっていうのが開催されてるから
もし興味と視聴環境があればGAORAを見てみるといい
>>423 そんな小難しい話じゃないよ。ほかの世界は詳しくないけど、少なくともアニメの場合は
基本的に日本語がオリジナルってのは常識だから、普通は名詞でdubっていうと
英語の吹き替えを意味するよ。Japanese dubってのも正式な語法でいいんだけど
話言葉じゃ英語の字幕がついてたら普通subだし、なければrawっていうほうが多いよ。
俺は何気にここへのレスがアニメで勉強への敷居を上げているように 思えるんだ。レスの内容を俯瞰すると、何気に事情通なレスが多いだろ? そうするとだ。昨今のゆとり教育で育った世代は、自分がまだその域に 達していないと勘違いするし、更にはこれもゆとりの弊害で、チャレンジする 気概も養われていないことがそれに拍車をかける。 うん、ただの思いつきなんだ。スルーしてもらってかまわんよ。。。 そもそも俺は衒学志向は支持するし、ゆとりは谷に突き落とすだけ落として だめだったら放置派だから。実は俺もゆとりだけど。
432 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/09(日) 16:04:33
以前ハルヒの原作のアマチュアによる英訳があるとこのスレで聞いたんだが、 そのテキストってどこで入手できる? 挿絵とかも入ってるの?
よくわからんけどそういや俯瞰って単語あったなぁ。衒学って良い意味だっけ?悪い意味だっけ?
つかそもそも「げんがく」で読み方あってたっけ?あれ、どういう意味だかまじでわかんねぇ。
ググってみよっと。
ってなかんじで
>>430 読んで日本語を学習しました。別に
>>430 さんの日本語の域に
達してないからチャレンジ!なんて考えませんよ。ただ単に年寄りのくせして
経験不足で俺の日本語がしょぼいだけです。英語になると急にめげちゃうってのは損だぜ。
>>432 ここでいろんなラノベをファンが翻訳してるよ。ただ翻訳能力っていうより、
訳者の英語能力に問題があるような作品もあるから、自分が参加するんじゃなきゃ
あんまり勉強むけじゃないよ。ハルヒは公式の英訳あったんじゃなかったけ。
http://www.baka-tsuki.net/
>>433 その掟をメンバー全員が守ったら、上から順に人が消えてバンド解散だな。
>>430 少しぐらい濃さがないと、逆に廃れるんじゃないかな。
排他的な雰囲気があるところは駄目だけど、ここはどんどんスクリプト作成に参加しようぜという
感じなので、それだけで十分だと思う。
>435 タイムラグなしに上から連続して消えていく訳じゃないし 下が次々に育っていく訳だし 自分のスキル向上よりグループへの帰属意識を優先する奴もいるし いろいろだよ たとえ話に対して厳密に考えすぎだ、禿げるぞ
>>430 >>432 よく読んだらお二方とも日本語上手ですね。
私
>>434 の日本語読み返してひどいもんだと反省です。
あ、それから「まみれる」の漢字を覚えられました。ありがと。
劣等感にぬれながらって変だよなーと思ってググったんです。
やっぱりちょっとぐらいはチャレンジ!と思った方が良さそうです。
>>435 まぁいうまでもなくそうはならないのは分かるよね。
なぜならみんながみんなそんなに殊勝じゃないから。
たとえば俺の大好きなはとよめにこんな一節がある。
「バカとアホがいなくなったら普通の人の中から、二人が、
自分のことをバカかアホだと思い込んでやめていくんだよ」
「そのあとまた新たに二人がバカかアホだと思って止めていくんだ」
「最後には会社に二人しかいなくなるんだよッ!!」
「普通の人を二人ずつ補えばいいじゃん!!」
「いや!仕事慣れした人が残ったほうがいいだろ。
バカとアホはヤメないからな」
「なるほど、バカかアホだと思い込んだ普通の人はヤメるけど、
普通のバカとアホはヤメないってことか」
ついでにアンカミスまでやらかしちゃった。
>>431 に返信したかったのに…
恥に塗れております。
>>440 すまん。そういう意味じゃないってことは重々承知だけど、前後の文脈がないと
なんだか上手にバカとアホだけを隔離することに成功してるようにもとれるな。
単純にバカとアホだけが残るからってわけじゃないよ。
人材の扱いがひどい会社に見えるけど、とくにそのはじめのセリフを言った奴が
環境の良い場所に転職しないで、なぜか最後までそんなひどい会社にしがみついてて
ああやっぱり自分がバカって気づいてないバカが最後まで残ってるっていう、
かなーりブラックな意味で。
444 :
435 :2008/11/09(日) 17:31:53
445 :
435 :2008/11/09(日) 17:48:21
ごめん。ブラウザがバグってた。板汚してすみません。
>>441 は
>>442 同じ書き込みのはずだったのに分割して5分遅れで、しかも
文章が前後して書き込まれてる。しかも
>>441 にあるアンカは
>>433 にむけたはずの
もので、なおかつ名前欄に435&438って入ってるはずだったという、ありえんぐらい
複雑なことがおこってました。
こんなの初めてです。再起動してきました。。。
Jane Styleオヌヌメ Live2chとかつかってるんだったら乗り換えるのをお勧めする。 まーJaneStyleも落ちるときは落ちるけどね。 しかしインターフェイスや作りこみ、機能の面でははるかに秀逸。 作成者の細やかな性質と職人気質が感じられるような錯覚に 陥ってしまうほどLive2chからJaneStyleに乗り換えたときの衝撃は 大きかった。 はいスレチでした。
ありがと!試してみるー。 スレ汚してごめなさいでした。
そういえば過去スレ通してシャナの話題はまったくないね。 っつーかシャナに限らずラノベ関連はハルヒだけみたい。 この傾向はいったい・・・
>>448 ハルヒ・らきすた級人気アニメ → ファンの誰かは英語上手でディクテ
超人気ってわけではけど信者獲得しやすいアニメ → 誰かが愛の力でディクテ
日本より海外で話題 → スレの話題にはでる。常にディクテ候補orすでに開始
中間地帯 → デッドゾーン。スクリプトあればいいなーとは思われつつも、話題にものぼることなし
おおざっぱにいうとこんな感じじゃないだろうか。シャナは見事にデッドゾーンな気がする。
愛か・・・愛ならあるんだけどなー 愛はあるけど時間がない。 そんな連中が多いはずだこのスレは。
愛は時間を超越するんだぜ?
There's not it because you have enough love but not have enough time.
>>451 All this time these twelve thousand years I knows
A I SHI TE RU
それをいわれると漫画版のスクライドを思い出すよ。
最近、異常にスレの流れが速くなったね おまいら、頑張り過ぎだぞ、そんなんじゃ長く続かないぞ
俺を誰だと思ってやがる!
誰だよ
Oh, come on!
slaps
>>457 with a large trout
一護「何だよお前 誰だよ」 Ichigo: What the hell...? Who are you?
誰も知らない知られちゃいけない
>>456 が誰なのか!
なんかここって荒らしがきたりケンカしたりしてるけど、みんな楽しそうだな。
日ごろ生産的なことを言う輩が、IDが無いことをいいことに、 たまに息抜きをしたりするんだ。
CrispinのALL HAIL BRITANNIA!!がイカれ過ぎだ はやくDVD出ないかしら
どうでもいい ひ ぐ ら し の にゃ く 頃 に のスクリプトを 完成させたい奴 挙手!!!!!!! ノノノ ・・・解って英語版あるの>?
今日の5の2とスキップビートをみてきまんた。 とりあえずマック買ってくるか・・・
アニメでリスニング初めてやや半年、 らき☆すたとかはそこそこいけてもひぐらし難しいなぁ。 特に個人的にキャラのテンション高いときは聞きづらい。 スクリプトの出来、中途半端でスマソ
信じられん 24時間営業の癖して一店は飲み物だけ、あと一店は 完全にブラインドおろしてやがったくそマック。 行く前に24時間店舗の店しらべていったから間違いじゃない。 3件目でようやくまともに営業してやがったが、 うっかり注文したグラコロがめったくそ高かった。 320円ってなによ?ビッグマックよりたかいんじゃねーの? うっかりチーズバーガー3個かえそうな値段だ。 なんであれ100円メニュー等以外は単品の値段かいてねーの? 罠か? さて勉強しよっと。 あと朝方のシャドーウィングには気をつけろ! 絶対ねちゃうから!
470 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/10(月) 04:13:51
今からするのかよw
>>468 らき☆すた、普通の会話の間にマニアックな蘊蓄話が挟まっているので、見掛けよりなにげに難しいと思う。
>>471 そういうのが挟まってる話(特に12話とか)は無視してやってる
473 :
472 :2008/11/10(月) 05:17:56
いや、飛ばしてるのは蘊蓄系じゃなくてマニアックネタだった
普通にらき☆すたムズイんだが・・・スクリプト見て毎回確認してる。 俺はどうするべき? 第一話のこなたのit`s a sound move.ってなってるのがit`s a thousand move. みたいに聞こえる。本当にit`s a sound move.って言ってんの?
it`sじゃなくてthat`s a thousand move.に聞こえるだった。
らきすた1話今見終わったんだけど、そんなセリフなかったような気がするけど… 何分ぐらいのどんなシーン?
わかった。
>>475 はWikiのトランスクリプトがThat's a sound move.になってるけど
sound(トランスクリプト)→ thousand(こう聞こえる)っていう意味ですか。
it's(トランスクリプト)→ that's(こう聞こえる)っていう意味だと思ってit'sと
thousandをWiki内で検索して似たようなセリフがないーってはまってた。
ショートケーキをどうやって食べるかのところのは
That's a thought-out move.
のような気がします。ついでに一つ前のみゆきさんのセリフで一カ所。
...in each every bite. → in each and every bite.
かなぁと思います。
そうそうどう考えてもsoundには聞こえない。
>>477 in each every bite. → in each and every bite.
確かにandが入ってる。
>>478 soundは意味的にもないと思うよ。
That's a sound move.っていったらなんか生活習慣を変えたとか
会社が経営方針を変えたとかっぽく聞こえる。thought-outでもどっちかっていうと
そうなんだけど、soundだとそうとしか聞こえない。
そういう先入観あったから該当箇所見つけるのに時間かかったんだと思うorz
なるほど、 a thought-out move ですか。少し賢くなりました。 しかし、みんな昼間からディクテできるなんて、いい暮らししているなぁ
誰か、ひぐらしのなく頃に、ディクテ、 や ら な い か ? AHAHAHA!できたーーー全部できたーーー!!!ポテチよSATOSHIくん〜〜〜! I killed everyone that I wanted to kill〜♪AHAHAHA~!!!
名前のとおり、リアル人殺し未遂ですが、 L5発動したキャラのディクテーションがわかりにくいから難しい・・・
>>482 一年前よりはだいぶ賑やかになったけど、まだまだ人が足りないね。
ひぐらしは結構ファンがいると思うので、焦らずに続けていれば、そのうち人が集まりそうな気がする。
俺はチキンだから駄目です。
逆に考えるんだ! 自分が一人でディクテをやっちまうチャンスだと! この作品は俺が開拓するんだと!
自分で作ったトランスクリプトを3ヶ月ごとに見直すんだ! 3ヶ月前には聞き取れなかった部分が、聞き取れるようになってたりするので、感動するぞ。
魅音の声優、新人とは思えない演技力だよな。 あの基地外っぽい哄笑はなかなかできないよ。
あー俺
>>482 じゃないけど、そのアハ体験まだ遭遇してないわ〜
はじめて3ヶ月もたってないから当然とおもったりもするが・・・
しかしハルヒ1話冒頭のあのキョンのまくし立てるような早口が
聞き取れるようになるとは想像できん。。。
>>488 >>482 のはディクテーションの成果を報告じゃあないと思うが
ちなみに俺は半年やっててあの冒頭は全部とはいかんがところどころ聞き取れるようにはなった
さすがに60回70回も聞いてたらセリフを覚えてしまう
>>481 学生、ニート、 住んでるところでは夜 、 月曜定休、 自営業。
半分ぐらいの人ははじめの3つのどれかに当てはまるんじゃないか?
>489 60回70回ですか。 みんながんばってるなあ。 英語の学習ってきりがないし、 所詮ネイティブにはかなわないじゃないかと 思うことも多いけど、こちらを覗くとやる気と元気をもらいます。 みんな、ありがとね! さあ、今日もディクテがんばるぞ〜。
>>491 とりあえず再生回数を表示できるオーディオプレーヤーがオススメ
30回越えてテンション上がりだして、50越えたらウホッてなって
70越えてそこそこできるようになりだして、100近くになればそろそろ自分の体の変化に気付くハズ
493 :
492 :2008/11/10(月) 21:47:01
×表示できる 〇カウントしてくれる
ANIME DICTATION POISONING EFFECTS: ・ 200 minutes straight: -1 EN ・ 400 minutes straight: -2 EN, -1 AG ・ 600 minutes straight: -3 EN, -2 AG, -1 ST ・ 800 minutes straight: -3 EN, -2 AG, -2 ST ・ 1000 minutes straight: Death!
ENergy AGility STrength あってる? ちがうよね?
>>495 この場合はENdurance
俺もきっと毒されてるな…
高校で英語を教えている者です。 このスレとまとめwikiのみなさんのアニメへの情熱と英語のレベルの高さに感服して、一つ提案があります。 でもスレチだったらスルーしてくださいね。 それぞれのお気に入りのアニメの内容を使って独自の「もえたん」を作りませんか? 具体的には、もえ「たん」というよりはもえたんサブリーダーの方を考えています。 いわゆる英語構文を毎年教え暗唱例文として暗記させていますが、 本当に頭に入りやすいのは自分で工夫して作った文だと思います。 (私も昔そうやって構文を覚えました) アニメの名セリフよし、アニメの内容でオリジナルもよし。パロディもよし。 数は多ければ多いほどいいと思います。(たとえば仮定法過去でも それぞれのアニメから複数の文があれば、好きな物で覚えられる) くすっと笑えるような文で英語が覚えられたらいいなと思います。 いかがでしょうか?
ひぐらし 目明し編 の英語版どこかないかな。今Youtubeでは1〜15話くらいしかないぞ・・・・・
要するにアニメのイメージなんかで英単語を覚えて、記憶の結び付きを深くしましょうと そのためにその単語・文法集を作ろういうことですか 私は自分が調べた英単語だけですがWikiでハルヒ語録作ったりしてます
500 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/10(月) 23:16:54
>>498 これを機にDVDを全部買ってしまうんだ!
アイデアとしては悪くないんだが… それをやってしまうと、おそらく副作用で糞スレに逆戻りする
kind ofに一票
>>497 アニメに理解があり、今でも英語を勉強をつづけておられ、なおかつ生徒のために
工夫を凝らしておられる先生なんですね。私もこういう先生にあたったらよかったなぁと思いました。
「もえたん」ですが、卑見を述べさせていただくと、言語獲得の上で大きな意味が
あるようには思いません。理解できなくても、無駄に思えても、ひたすら母語話者が
発する情報をインプットし続けること以外に、本当の意味での獲得に至る道は
ないと思っています。
インプットの際に、自己流の例文を暗記すると弊害のほうが大きいように思います。
魅力的な母語話者からのインプットを疑似体験できる。これがアニメで勉強することの
大きな利点だと信じて勉強しています。
正しい文、流れになっているか迷ったとき、私はまず自分の耳に聞きます。辞書や文法書は
最後の手段として使います。文章を書いているなら、試しに口にしてみてしっくり
くるかこないか、それが判断基準です。
判断できない場合は、それは自分のレベルを超えたことをしようとしているからだと
みなし、状況が許すならそういう文章を避け、言い換えることで自分のレベルに落とします。
そもそも話すときは、逆立ちしてもそういった自分のレベルを超えたものは、私の
口からは、自然には出てきません。母語である日本語でも同じポリシーで筆を執ります。
自己流の、前後の流れなどコンテクスト情報が薄い例文は、暗記すればするほど
判断基準を歪めてしまうような気がします。
もし言語の獲得でなく、試験の成績上昇や大学合格が目的でしたら良さそうですね。
高校生ごときは日本語を徹底的に鍛えて、小論文でも小説でも評論でも余裕で書ける程度に なっておくのが先決だ。 これは独学や我流では真のレベルアップは望めないので、教育の質が問われる所だな。
勉強する順番なんて好きずきでいいじゃん。それが個性なんだし。 プロの小説家や評論家にも独学の人もいるだろうし、独習も悪くないとおもうよん。 気楽にいこうぜ。
俺が英語版月姫で覚えた単語 invincible(無敵の) annihilate(全滅させる) immortal(不死の) invulnerable(不死身の) この辺はアニメ特有の単語だな(・∀・)
高校の勉強は楽しくなくていいんじゃない? 文法叩き込んで長文がりがり読ませるのがいいと思う。どーせ基本できて いないとあとあと躓くんだしさ。それに苦しい経験はあとあと活きてくると思うよ。 英語の勉強だけに留まらずにね。 これは勝手な想像だけど、ここの人の中には一この作品を何十回もしつこく 見る(聴く?)人がいるでしょ。これってもう「アニメで楽しく勉強しよう」の"楽しく"の 逆を行っていると思う。そんなテーマが果たしてあったかどうかはさておき。。。 んで、このフェティシズムにも似たしつこさが、成果を上げるためにはもっとも 重要なのではと思う。こういう性質って過去の経験から培われるんじゃないかな? たとえば高校のマゾい勉強とかでね。だから楽しい方向に持っていくのは時に 良し悪しじゃないかなーと思う。 もちろん反論はあるだろうけど。このしつこさは生まれつきですとかw
>>510 >annihilate(全滅させる)
これはハルヒの射手座の日で思い出深い。
単語自体はしってたけど、なにいってるか全然わかんなかった。
>>511 俺がマゾいのは性癖です。高校とは関係ないです。
真剣にいうと、高校は人格を矯正・強制するところじゃないんだから、生徒に必要以上の
苦労を強いるのはどうかと思う。それに文法+読み中心の教育法のせいで、日本人の
英語力に暗い影を落としてるように思う。
文法や読解はとても重要だけど、それはとても高度なことだから、まずは簡単なテレビ番組や
わかりやすいアニメなんかは外国語だとそんなに意識せずに観られるぐらいになってから、
真剣に学ぶと効果が大きいんじゃないかなぁ。
>>513 高校で楽しいを実践した場合、最終的に大学入試に耐えうる知識は
別の時間で補わないといけないし、仮にカリキュラムが大幅にゆるくなって
入試の難度が低下したとしても、実用英語のレベルが変わるわけじゃない。
そうすると、つけが大学教育にまわる。ちょっと違うけど、今大学で初等数学
教えてたりするんだよねたしか・・・
それに高校は3Rを覚えるとこだけど、それだけじゃないじゃん。
人格は強制しなくていいけど、根性や思考力は養わないと・・・
でないとゆとり乙つかえねーになる。
ちなみに、モチベーションを上げるために楽しい勉強を実施するのは良いことだけど、
果たしてそんなことは可能だろうか?時間的にも、各個人の性質を加味した中庸を
求める点でも。生徒が選択的にカリキュラムを選べるならいいけどね。たとえば
ここみたいにアニメ好きのための、アニメを題材にしたカリキュラムとか。
>>514 えらくスレチなきがするけど、過度に詰め込み学習しないと大学に入れないうえに、
一方で大学で初等数学教えないといけないのなら、それは教育方法か大学入試制度のどちらか、
あるいは両方に問題があるように見えますね。
3Rとは何なのか知りませんが、根性なんて高校教師が世話焼くものじゃないと思います。
選択制カリキュラムもいいですけど、そもそも生徒は入学する学校をえらべます。
国外の高校も視野に入れれば、いくらでもバリエーションはあります。もちろん
経済的負担なども大きいでしょうから、日本の学校にバリエーションがでるような
教育制度が本来必要なんでしょうね。
このスレで推奨されているような勉強法で単位を与えることができる学校。
そういうところが国内にもあるといいですね。
社会が要求するものと、教育で育つものにギャップがありすぎんだよね。 要求も落とせばいいんだけど、そんなこと出来るわけが無いw っつーか学校教育云々よりまず親がきっちり躾をしないとね。 こっから先は循環してそうだから俺はもう耳と目を閉じ口を噤んで・・・
中学や高校で授業でよく教科書の内容のCDを教師がラジカセで聞かせていたけど せめてあのCDを全員に配布しろやと(今の時代は配布してくれるのかな?) 単語帳とかもCDで発音が聞けるのを配って欲しかった。 音と文字を密接に結びつける教育法をしないと意味が無いし、何より記憶の上で効率が悪い。
英文法もリスニングもバランスよくやるのがいいと思う 高校生なら机上じゃ英文法よりだけどリスニングもそこそこに リスニングは通勤・通学中に時間を補うといった具合に そんなことを吐いてる自分は高校生・・・ ちなみに英単語帳のCDは本屋とかで市販されてるようです
>>518 市販より標準でつけとくべきだなあ
金が無い奴のためにmp3プレーヤーかCDプレーヤー貸すとかさあ
大学入試の問題の傾向が変わらない限り、高校の英語授業で出来る対策は少ないかもしれない。 大学のあの入試問題は、テストが容易で、点差が付き易くすることを目的にしているとしか思えない。 役に立たなかったとはいわないけど、かなり遠回りをさせられたような気がする。 糞難しい問題で点差を付けるんでなくて、TOEICみたいに量と瞬発力で勝負みたいなやつの方が いいんじゃないかな。
どっちもどっち。 TOEICも結局英語云々より特化した訓練次第だったりするし。 公式問題集やったりとか。
"大学入試はディクテーションのみ" というのはどうだ? ディクテーションには文法力も含めた総合力が必要だし、テスト向けの訓練がそのまま実践にも 役立つし、なかなか良さそうだ。 一番の問題は、大学側の採点が大変なことかな。採点基準を作るのも大変そうだ。
それより必修科目より英語を外すってのは、、、無理か。
おーい、スレタイの話題から離れてるぞー
>>497 生徒たちに作らせるというのはどうですか?作ると言っても、まとめwiki(もちろん他のサイトでも良い)
から好きなセリフを選ぶだけで、十分だと思います。チームを組ませてやれば盛り上がりそう。
その生徒の一部がまとめwikiにフィードバックをくれたり、住みついたりしてくれれば、十分嬉しい。
ちなみに、まとめwikiには間違いも沢山あるので、先生のチェックは必須です。
でも落ち着いて考えると、感情の載った英語吹き替え音声があっての台詞なので、DVDも見ずに
MOEリーダーだけを作るとかいうのは、やはり駄目だろうという気はしますね。
先生が全DVD購入して、生徒にダビングしてやるしかないねw リージョンフリーにしてさ。 俺の小学校のときの先生はやってた。もちろんベータかVHSだったけど。 ・・・ってことには絶対ならないだろうな・・・ 今の世の中下手すりゃこれで逮捕だ。世知辛い。
うざい ク ソ ネタを広げるな!!!!!!!!!! アハハハハハハハhアハハhアhアhあ ははははは はは !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! あはhあhあははあ
学校にはあまり予算がないので寄付を募る。Region 1 DVD再生可能な安いプレイヤーと、 人気作の中でも特に人気のある話が入ったものを1巻づつ購入して、学校に据置き、ぐらいしか 思い付かん。英会話クラブみたいのがあるなら、そこ経由で調達できるように頑張ってみるとか。 あそうだ。サウスパークなら、無料ダウンロードも法的に許可されていているし、スクリプトも どこかに転がっている。高校生が興味を持つのか?とか、こんな言葉遣い憶えたら大変だとか、 このブラックなギャグを見せていいのか?とか疑問はあるけど。
観鈴「もう・・・いいよね?」 晴子「ん?なにがや?」 観鈴「私、頑張ったよね?・・・もう、ゴールしていいよね?」 Misuzu: Is it all right...? Haruko: Hmm? What do you mean? Misuzu: I've done my best, haven't I? ...Is it okay to cross the finish line now?
なんすかそのエロゲースキットは
Airのスクリプトが絶賛放置中なのが悲しい。
>>531 「い・・・イク!!!!!!!」
「中はらめぇ!」
I'm coming!!!!!!!!!
No...Not inside〜〜!
貴方・・・最低です!
>>534 おまえは女か?
ならもっと嫌がってみせろ!
497です。
昨日、日頃思うことを書き込み、今日帰宅してこちらを覗いてみて
思いがけない方向にレスが進んでいて、非常に恐縮しています。m(_ _)m
レスを書いてくださった方、ありがとうございます。でも申し訳ないですが
英語教育はスレ違いだと思いますので、心ある方は英語教育板で思う存分書き込んでくださいませ。
(本当は全員にレスしたいところですが…)
>>504 > 理解できなくても、無駄に思えても、ひたすら母語話者が
発する情報をインプットし続けること以外に、本当の意味での獲得に至る道は
ないと思っています。
ネイティブの習得の仕方はそうであり理想的ですが、やはり受験生の難点は
そこまでインプットにかける時間がないということでしょうか。
>>517 現在はほとんどの教材にCDがついてきます。ただCDがあるから生徒が聞くわけでなく、
よくゴミ箱にCDが捨ててあります。
>>526 私は教科書を参考に生徒に例文を自由に作らせ、AETにチェックしてもらっています。
主語を友人の名前にするくらいの物もありますが、結構楽しんでやる子もいますよ。
ともあれこのスレに参加している方の1/10でいいから「やる気」を生徒に分けてあげたいです。(^^;)
だって。
538 :
537 :2008/11/11(火) 21:59:52
ひぐらしのなく頃に の
The Garbage Dampの回のスクリプトは、間違えすぎだから信用できないぞ。
つかたぶん、意味通じてないから、日本版みたことないやつがディクテしたんだろうなw
>>538 ちんぽなめろ
ひぐらし厨の口の汚い彼はいつもどこかに謎の空白を 入れるけど、なんで?
>>536 レスありがとうございます
>現在はほとんどの教材にCDがついてきます。
それはすばらしいですね。
>ただCDがあるから生徒が聞くわけでなく、
よくゴミ箱にCDが捨ててあります。
意味ねえ。。。ゆとりすぎる。
>>541 俺は、どーせほとんどがやらないんだろゆとりだからって
予想してたけど、まさかゴミ箱に捨てるまでとは驚いた。
わざわざ学校のゴミ箱にすてるってことは、何かのあてつけか?
みた感じ学級崩壊はしてなさそうなのが救いだw
>>540 頼むから荒らさないでくださいね・・
おまいのような奴があらすのですわ
540 :名無しさん@英語勉強中:2008/11/11(火) 22:06:39 ひぐらし厨の口の汚い彼はいつもどこかに謎の空白を 入れるけど、なんで? 」 ↑↑↑ こういう、ツリにかかったバカがスレを荒らすんだ。 頼むから、これ以上バカな会話を繋げるな。
煽りやめろ 荒らすなw
おお、つれたつれた。 \ ∩─ー、 ==== \/ ● 、_ `ヽ ====== / \( ● ● |つ | X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ―― 、 (_/ ノ /⌒l /\___ノ゙_/ / ===== 〈 __ノ ==== \ \_ \ \___) \ ====== (´⌒ \ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;; \___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
私の名前を勝手に使うな。 殺しますよ
>>536 >1/10でいいから「やる気」を全国の先生に分けてあげたいです。
Fixed for accuracy. Students are all motivated to learn in different ways.
>やはり受験生の難点は そこまでインプットにかける時間がないということでしょうか。
このスレで推奨されてる勉強法などを採用できたなら、十二分に時間があると思いますよ。
基礎をとばして読み書き文法といった、とても高度なことから先に学ぶことが難点の
1つかなーと思います。
bとdは似てるから区別しなくていい。ごっちゃに書いてもネイティブは文脈で判断してくれる。
こんな教えは狂気の沙汰だと思います。でも発音だと私の先生の多くは、この音とあの音は
似てるから区別できなくても仕方ないし、ごっちゃに話してもネイティブはわかってくれる、
という態度でした。もちろん全員じゃないですが。
「あ」から「ん」の50音を50個に区別して話さなければ、聞き分けもしない。そんな
基礎というよりはじめの一歩すらできない日本語教師のような、ひどい英語教師がほとんどでした。
読み書き文法も、今ここに書いたようなことを英語で書けないような先生ばかりでした。
現状も大差ないのでしたら、これが今の受験生にとっての難点だと思います。
そんなわけでディクテーション・シャドーイングはお勧めですっと。
例え著作権問題をクリア出来たとしても(どうするんだ?)、中高の授業のコマじゃ 30分番組を前後編に分けてやるハメになるから、生徒のモチベーション維持が 難しいだろうな。 そもそも、英語版のアニメを見せても引かれるだけで興味を惹かないって可能性も…
Wikiみるとひぐらしは吹き替えが絶賛されてるらしいけど、実際使ってる人どうだった?
実はまだオリジナルも見てなくて、有名だしここで話題にでてるし、せっかくだから
みてみるかなぁと検討中。
>>549 別にアニメでなくても本人が興味もったものでやらせればいいんじゃん?
まあ、そもそもコマ単位で外国語教えるのって無理がある気もするが。
とりあえず特別授業とか自由参加の夏期講習とか用意して 生徒のモチベーション高揚になるか試金石にしてみりゃいいんじゃないかとは思うけど まあ教え方自体は質問してる人の方がプロだろうし口出す事じゃないか。
ま、アニメとかディクテとかの話からずれすぎるとただのスレチだからな。 ところで話ぶったぎって悪いけど、ゴールデンボーイとクロマティ高校が結構吹き替え いいって耳にしたんだけど、誰か見たことない?
497が言ってるのは、英語でアニメを見せることじゃなくて、 アニメから表現を持ってきて、高校生が興味を 持つような英語例文を作るってことだよね。 (英語でアニメ視聴はたぶんほとんどの高校生には 難しすぎる。口語だし。アニメ語だし) それは意味ないんじゃないかなぁ。興味を持たせるという意味で あれば、題材をアニメにする必要がなく、より多くの 生徒にfamilirな内容で作るべきだろう。身近な先生や地域の話題とかね。
Suigintou : It can't be... The human thwarts my attack. How is that possible? は、Can't be じゃ文おかしい?it聞こえないんだけど
it can't be にゃぁ でコーヒー吹きそうになったw
>>554 普通に良くあると思うよ。水銀灯が It を発声してないのか、しているけど凄く小さい声なのかは
分からんけど。最近ローゼンは人気でうらやましい。
にゃぁで噴出すのがレベル低いのかよw
>>558 のせいで吹き出したって言い出せなかった俺がここにいる。
>>557 ローゼン人気か?
スクリプトうpしてくれてるの、どうも一人だけみたいだし、
その人もなんだか上の方ですねちゃって、その後うpしてくれてないみたいだし。
いきなり最終話じゃなくて、もっと前の話からうpしてくれないかなぁ・・・
なるほど。んじゃあのリンクは関係ないってことか。
俺も探したけどみあたんなかったんだよな。
>>561 攻撃的に見えるツッコミは、てきとうに流しておくに限るんだけどな。
書いた方は普通のツッコミのつもりでも、受け取る方には攻撃的に見えるということを受け手側が
意識して、感情を抑えないとな。本当に攻撃的なやつもいるし、慣れるまでは難しいけど。
俺iknowつかってるよ。ディクテ目的で。
>>561 話によってスクリプトの中をみた感じが違うので、バリバリスクリプトを書いている人は二人はいそうだ。
そのまわりには、わいわいとうるさい取り巻きが沢山いる感じだ。
>>568 ちらっとiknowをみてみた。アニメからセリフを切り取ってSentenceってところに
リスト形式でたくさんアップしてる人がいたんだけど、これって自分でPCで切り取って
アップしてるんかな。それともiknowにYoutubeから取り出せる機能なんかがあるんだろうか。
自分でやっていると思うよ。 実際俺は自分でやったw
そっかぁ。ありがと。簡単にmp3なんかにできたらいいなぁと思ったんだけど、 やっぱ自分でやるしかないか。 ところで素朴な疑問だけど、こういうとき「切り取る」っていう日本語あってるのかな。 吸い出す?取り出す?んん?って迷って結局どれが正しいのかわからなかった。 辞書にもこんなの載ってないし…
aviやflvら音だけ抽出するのはツール一発。 取り出したmp3から必要部分だけ抜き出して終わり。 DVDから抽出ならもっと段階踏む必要があるけど、すでにオーディオファイル 有りならたったの2段階で終わり。 ツールはいろいろあるから好きなのを選んだらいい。
ありがとー。抽出っていうのか。 ああ、そうか。mp3にしてから必要部分だけ取り出せばいいのか。 flvとかってタイミングの操作面倒だし、DVDはエンコ面倒だし、まあ一発で 抽出してくれるソフトもあるんだろうけど品質落ちそうだ、とか考えてた。 俺かなりアホだな…
ローゼンメイデン北米版音声はじめて聴いたが、 なかなかいいな・・・ 和む。
そういやうちの先生はアイスエイジとムーランを教材に使ってたな 大学の話だけど
本屋行ってこんなのみつけた 『ガンダムで英語を身につける本―あの名セリフは英語だとこうなる!』 他のアニメのもでないかなー。ネイティブが0.7倍速くらいで話すCDつきで。
> ネイティブが0.7倍速くらいで話すCDつきで。 それはカナリイヤ
自分で、まとめwikiから好きなセリフを選んで作った方が、インパクトのあるものができそうな気がする。 音を切り出すのは面倒だけど。
らき☆すたの5話でかがみがげっとだぜーって日本語でいうけど、 ポケモン北米版もげっとだぜーは日本語かな?
>>579 良いアイディアだな。
だれか作ってみたりしないもんかね。
>>581 自分で選んで作るところが良いところなんじゃないか?
>>561 ひとりじゃないぞ?
少なくとも俺と、あと一人暴れてたやつと、前にやっとった人と・・
3人はアットリーストでいるぞ?
>>580 get da zey!って言ってるっていうのをマンガで読んだことがある
(鈴木みその「おとなのしくみ」っていうやつ)
ぐぐったらget da zeyいうらしいことがわかったw
>>581 99sentence作ったら死にそうになった
まぁ一度自分で作ってみる事だ
誰か、ローゼンの8話、蒼精液の回 やらないか? KAZDUKI-! KAZDUKI-!かじゅきーかじゅきー で頭痛くなるぜw
動画あるならやるよ>ローゼン 今日youtube、veoh、ニコニコ探したけどどこにもなかった。。。
590 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/13(木) 00:54:31
>>578 シャドーイング用にゆっくりはっきりな音源が欲しいと思ったんだ。
>>579 うん、商品買うより自分で手間掛けたほうがいいよなやっぱ。
誰か ひぐらしのなく頃に の 目明し編 英語版みれるところしらないか? ようつべには15話までしかない・・・
>>592 "ポケモンを全部集めようぜ" と書いてあるようにしか見えないのだが…
>>596 教科書みたいな読み方されると、あの臨場感が失われてしまうと思う。
あの感情の昂ぶりをいっぱい載せて、シャドーイングするから良いのだと思う。
欲張らずに短いセリフから始めれば、生のセリフの速度でもいけないかな?
長門は、音の脱落も少なく、早口で喋ることもないから、最初のターゲットとしては良いかも。
セリフが少ないのと、ぶっとんだセリフが多いので、使えそうなところは好くなそうだけど。
真紅もきちんと発音していたような気がするな。好きな方をヨメにしてくれ。
じゃぁ銀様にします。
>>596 なんてゆっくりなんだw
たしかにゆっくり発声は初学者にはいいかもしれんし、
そこのポッドキャストのように、需要があるから存在してんのかもしれないけど、
逆に、そのレベルでしか聞き取ることができない自分と現実とのギャップを納得して、
教材を選り好みするのをやめて謙虚に学習するべきなのかもしれない。
しかしまぁ、最初からある程度はやいのでやってもいいと思う。
最初は面食らうかもしれないけど、やってるうちに慣れるはず。俺そうだったし。
黒人のヒップホップじゃないんだから、文章さえあればなんとかなるはず。
>>593 軽く検索したら18話まで出てきたんだが……。
つーかそういう質問をするなら、まずYOUTUBE板にスレ立てんさい(・∀・)!
>>596 ちょっと聞いてみたけど、あまりの遅さにイライラしてしまったw
>>596 昔それ聞いてた。
英語の聞き取りはそこので始めた。
半年くらい聞いてからハルヒ見始めたけど、もう半年くらいは聞いてた。
・初めにゆっくりの速度で例文(会話が多い)を読みあげ
・次にゆっくりの速度で例文の解説
・最後にネイティブスピードで例文読み上げ
個人的には、単語や文を他の表現で言い換えてくれるのがよかった。
半年やっただけだったけど、ハルヒ聞いたときなんとなくは分かったよ。
まあ、アニメだから(絵がついてるから)かも知れんが。
604 :
603 :2008/11/13(木) 20:16:33
やっぱいいですw いつも手段ばっか考えて肝心のシャドーウィングは いつまでたっても手が進まない。 昔よりはるかに便利になってんだからちょっとくらいの面倒は目を瞑って、 とりあえずやるべきなんだよな。 # あとここを見る回数も減らさなければ・・・w
どうしても聞き取れないところは、放置するしかないかな? スクリプトがまだあがってないものは、よくその状態がある・・
スクリプトないものは、subtitleを参考しするといよ。 Animeによっては3種類ぐらい動画サイトにあるから。
このスレの人に聞き取ってもらうために、 youtubeの動画をニコニコに転UPしたら、やっぱ消されるかな・・? いっぺん、アカウント停止くらったんですがorz
>>608 年末にはDVD買うつもりなんで
オススメのアニメあるなら名前だけでも教えてください。
># あとここを見る回数も減らさなければ・・・w 2chみてるときは、「勉強になるってわかってるんだけど敢えて聞きたいとはおもわないもの」を 後ろで流すのおすすめ。たとえばCNNのニュースとかそういう自分的には絶対続かないけど 上級者が勧めそうな音源。注意して聞くことに比べたら学習効果はかなり薄いけど、 0よりマシだし自分に足りない部分だし、何よりしょっちゅう後ろでかかってると不思議と これでちょいと勉強でもしてみるかって気になるから不思議。 俺の場合はアニメの聞き取り率もアップしたよ。
>>610 それはMP3だろうが。わしはアニメそのもののことをいってんだYO!
>>609 RozenMaiden,ひぐらしのなく頃に,
>>609 612
とっ付き易さということであれば、"苺ましまろ", "あずまんが大王" も入れてくれ
まとめwikiでスクリプト作成が進行しているやつは、基本的にお勧めだと思う。
リアルL5です。
>>609 i agree <613
貴方が私のようなL5なら、ひぐらしはある意味でオススメできない。
L5とはヤンデレで狂った人のことです。
スクリぷトなくてわかるなら、それら完成させてくれたらありがといな。。
らき☆すたがオススメみたいなことをwikiに書いてあったからちょっと観てみたが早すぎてついていけん 中学生レベルの英語力の俺に聞き取れるアニメはあるのだろうか・・・
617 :
569 :2008/11/14(金) 00:15:45
俺・・・がんばります。。
>>609 涼宮ハルヒの憂鬱 会話部分が長くてオヌヌメ
↑まちがえた ○596 ×569 ごめんなさい
L5の意味がわかんなかったので調べた。 ひぐらしって雛見沢症候群が根本原因だったのか。 俺はてっきり不思議な力でみんな狂ってたんだと思ってたよ。
らきすたは日常の口語表現が多くて、ハルヒより難しいと感じた その分、キョンや小泉の持って回った言い回しより、自然な表現なんだろうけどね。
>>616 「中学生レベル」って言いかたしちゃうと、「大学生レベル」でもほとんど聞き取れないかも。
英語力なんか気にせず好みの作品をぼーっと観ていくのオススメ。
らき☆すたは早口じゃないから、ゆっくりなのを選ぶってなるとあまり作品ないかも。
単語が簡単なのだったら、wikiにあるスクリプトを読んでみるとか。
Wikiのメニューにあるなかだと苺ましまろは単語が簡単で、らき☆すたよりは若干
ゆっくりっぽく聞こえるよ。
いろいろ試したが苺ましまろが一番初心者向けだと思う。
苺ましまろだとここでstrawberry marshmallowを検索すると販売元がアップした
第一話が視聴できるよ→
http://www.spike.com/ 聞き取りがほんっとーに苦手だったらアニメと平行して、前スレで紹介されてた
大学の発音サイトみたいなとこで少しまじめに勉強することオススメ。
それでも早口には聞こえるし、聞こえないセリフは聞こえないんだけどね。
私の場合は「ア?モどご?きゃさと?ます」って超早口で聞こえてたのが、
「ア?メでべ?きょうしています」って早口で聞こえるようになるぐらいの変化はあったよ。
>616 聞き取れなかったらサブタイトル出したらいいと思うんだけど、 それじゃいかんの?
らき☆すたってサブタイトルがセリフに結構近いんだっけ?
>>624 DVD買う金ない。YOUTUBEにあることでいえ
>>624 そんなユースフルなDVDプレイヤーがあるなら、教えてもらいたいね。
ツリはよくないね、え、ツリじゃないって?それじゃあ、どんなものか説明してもらおうか
5回目だが・・ 翠星石の回の、 Suiseiseki : From now on, you'll stay on that side of the line. Um... Um... Just crawling back in your bed. You ever come out. You understand that, right? はやっぱ、You "NEVER” come out.だよな??? あぁん?あんかけチャーハン???歪みねぇな
ひぐらし18話まで見つけたって言ってた人、他に動画サイトしらへん?
なんか最近厨房とかいう以前に、分裂病患者みたいなのが増えたな
vipののりだから困る。
増えたというか、そういうのが一人来ただけだと思ってた。 vipのノリってのはよくわからないけど、それとは違うんじゃないのかな。
ガキが一人入ってきただけと思ってる バイトでもして買えばいいのに
昔の自分を見ているみたいで嫌なんだよ。 ( ≧▽≦)ブハハ
>>621-623 観た感じだと短い文章が多くてらき☆すたよりもわかりやすく感じた。
日本語のも観て話が面白そうだったら検討してみます。
ありがとう。
>>624 サブタイトルだしても10語以上の文章だとどの辺をしゃべってるのかすらさっぱりわからんとです。
632 :名無しさん@英語勉強中:2008/11/14(金) 05:47:24 vipののりだから困る。 633 :名無しさん@英語勉強中:2008/11/14(金) 05:52:15 増えたというか、そういうのが一人来ただけだと思ってた。 vipのノリってのはよくわからないけど、それとは違うんじゃないのかな。 634 :名無しさん@英語勉強中:2008/11/14(金) 06:40:45 ガキが一人入ってきただけと思ってる バイトでもして買えばいいのに 635 :名無しさん@英語勉強中:2008/11/14(金) 07:49:41 昔の自分を見ているみたいで嫌なんだよ。 ( ≧▽≦)ブハハ ↑↑↑↑ ツリに負けた典型的な人たちwww
631 :名無しさん@英語勉強中:2008/11/14(金) 05:43:27 なんか最近厨房とかいう以前に、分裂病患者みたいなのが増えたな リアルL5である僕のことですね。 殺しだけはやめたほうがいいですよ。楽しいディクテーションさえできなくなりますよ
やっぱ、アニメの話だけじゃ、経済とか科学とかの話には対応できないのかな?
専門用語や話し方の問題があるから難しいんじゃないかと思う。 ネイティブの友人もそういう専門知識は辞書で調べてるようだ。
>>640 今頃気づいたのかよw
そういうのは専門書読むなりして勉強しろよw
>>640 最低限、その手の話題がコンスタントにでてくる作品じゃないと
いけないけど、これだ!ってのはまったくこころあたりないね。
アニメに限らずそういうのってないんじゃない?教育番組でもない限り。
逆にいうと、海外大学の講義とかだとばり専門。もちろん字幕はないけど。
たとえば
http://jp.youtube.com/user/ucberkeley ディスカバリーチャンネルなんかも使えるかもね。
それでも敢えてアニメに執着するなら、
経済→狼と香辛料
科学→鋼の錬金術師、プラネテス
軍事→フルメタw
攻殻とかガサラキとかFLAGとかあるやろw
地理とか歴史もほすぃ。
歴史なら三国志のアニメとかあるんじゃない? ピンポイントすぎて役にたたないかもしれんがw
人生→CLANNAD
ちょっと先だけどバッカーノも英語化されるんだな これはマジおすすめ。
どのへんが? たしかに、放送開始前に面白そうな設定だなーとは思った。 あと各話タイトルの癖が強かったな。 OPの曲は良かった。
>>651 端的にこのスレ的に言えば 登場人物が異様に多いw
これだけで聞いてるだけで楽しめるはず
しかも舞台は禁酒法時代のアメリカだしね。吹き替えも力入れてくれはず
653 :
609 :2008/11/14(金) 21:09:08
遅くなりましたが皆さんthx
>>610 ,612,613,615,617
検討させてもらいます。
あと、
>>623 の苺ましまろの1話の視聴情報ありがとです。さっそく見た。
こういうたる〜っとしたの好きなんで、ありがたく購入しよかなと。
所詮英語ではキャラクターの可愛らしさを表現できまいと 思っていたら、英語には英語ならではの艶があることを知りました。 英語吹き替え侮りがたし。 るろけんが誤解を生じさせている気がして残念だ。 ちょっと英語できるけど、勉強はしてない&アニメ好きってやつには、 すごく良いきっかけになるかもね。
ハルヒは英語版のほうがハルヒらしいと思う
苺ましゅまろはじめてみたが、いいねこれは。 日本版を買うとロリコン呼ばわりされそうだが、北米版だと 一気に健常者扱いされそうだ!
それはない
苺ましまろ オタ臭ロリ臭が漂う青年向けロリコンアニメ。 風呂はファンサービス。 ロリコン成年男子に人気。子供好き女性に不人気。 Strawberry Marshmallow オタ臭ロリ臭がない、本物のガキ臭が漂う万人向け少女アニメ。 風呂は日常の一コマ。 子供好き女性に人気。ロリコン成年男子に不人気。 日米間で何か大きな勘違いがあったんだと思うんだ。
660 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/14(金) 22:33:07
661 :
609 :2008/11/14(金) 22:40:33
>>659 これロリ向けだったの?
どっちかというとよつばと!的な印象を受けたんだが。1話しか見てないけど。
>>660 正直微妙。コアなアニメファンにならよく知られてるけど、DVDは大して売れなかったっぽい。
アメリカじゃテレビ放送されずにDVD販売だけだったのに販売元が倒産しちゃったってのも
響いてると思う。
P2Pでファンサブ手に入れておしまいって層がなんだかんだで多いんじゃないかな。
つか、誰をターゲットにして販売したのかかなり曖昧だった。
>>661 俺の場合よつばと!は普通だけど、苺ましまろは電車の中で読むのためらうな。
人によるんかね。
まぁ、苺ましまろは、明らかにエロな目で小学生を描いてるしな。 スカート、パンチラ、太ももなど。ケツの肉づけ方もやらしい。 逆によつばと!は恵那やみうらにエロなタッチが全くない。 太股は棒みたいな感じだし、尻のふくらみの描写もない。 「あずまんがリサイクル」では小学生を非常にいやらしい感じで 描いたあずまさんらしからぬ。
苺ましまろは、二十歳の男が小学生の女の子と「ちょっぴりドキドキ」の夏休みという 内容の恋愛?アドベンチャーゲームが出てるしな。ロリじゃないと言い張っても世間は 納得しないかもしらん。 個人的にはロリ度合いはこんな風。 ゲーム>漫画>>アニメ(日本語)>>アニメ(英語)
それは詳しいからそう思うだけで、一般の人からみたらどれも同じくロリだと思うけどな
>>665 Amazon.comのエディター評だと吹き替え版は10代の女の子がメインターゲットだけど
もうちょっと年上あるいは、少年でも楽しめるかもってなってる。
The ultra-cute characters in Strawberry Marshmallow will appeal to adolescent girls,
the show's obvious target audience; older viewers and boys may find them cloying.
吹き替え版制作側から資料もらって書くんだろうから、Geneonは本気で万人向け
少女アニメとしてローカライズしたんじゃなかろうか。
カスタマーレビューのほうはおおむね好評だけど、絶対数が少ない…
ごめ。「年上の視聴者あるいは少年だと楽しめ「ない」かも」の間違いね。逆に書いちゃった。
売れないわけだぜ・・・ コミュニティを形成するに至る前段階のアイデンティティの形成にもいたっていない。 ゲリラ的に見知ったネイティブは、一箇所に集約する前に雲散霧消しちゃったのかな。 日本の場合、売れるために下支えするサブカルが存在したわけだけど、向こうは 文化が違う上に、それを消費する下地もない。それがいったい何なのかわからないみたいな。 ポテンシャルはあったとおもえるが故に残念。 らきすたは日本サブカル歓迎ってことでOKだったのかねー どんくらい売れたかしんないけど。
>>643 それでも僕らはなぜ、英語を学習するのか、なんでなんだなんでなんだ。
アニメで英語楽しい。それだけでいいわ・・・・
642 :名無しさん@英語勉強中:2008/11/14(金) 17:17:45
>>640 今頃気づいたのかよw
そういうのは専門書読むなりして勉強しろよw
↑↑
市ね。
朝っぱらから訳の分からん煽りが
市ねなんて2chでは挨拶がわりだろ おはようっていってるんだよ
痛いところ突かれたんだろう
娘が「現在完了がわからない!」と言うので 何か好きな英語の漫画をあげろと言ったら フルーツバスケットの英訳を持ってきた。 とりあえず第1巻を読んで現在完了を使ったセリフに片っ端から付箋を貼り 一つ一つ状況をふまえて二人で考えたら何となくわかったと言っていた。 文法事項は本当はこうやって覚えるといいんだろうな。 誰でもできるって訳じゃないけど。
嗚呼、俺もこういう親父が欲しかった...
親父に勉強おしえてもらうって発想がなかったなー。 どう接していいかわからなかった。
母親かもしらんよ。 つか、うらやましいのは親に子供の勉強を見ることが できる学力があるってことだな。 低学歴両親から生まれた高学歴子供の自分は (親世代の教育水準が低いのは田舎ではめずらしくない)、 親に勉強を見てもらった記憶が全くない。
学力はなくてもいいから、話のわかる親はほしかったな。
数十年前は大卒って2割?くらいしかいなかったらしいからな 国民の半分以上が大学に行くようになったのは最近のこと
しかし、子供に教えられるだけのことをちゃんと大学で学んだ奴は 割合に直すと昔と同じで二割ぐらいじゃないの?w 大学つっても平均が酷すぎだし
>675 >676 あ、母親です。(笑) 2chに書き込むときはトラブルを避けるためについ 男っぽい書き方をするクセがついてしまい、あんな書き方をしました。 ここのスレはそんな必要もないな〜。
682 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/15(土) 18:13:53
何このヲタ臭いスレ
知り合いの教授が大学生の息子のために、物理と化学の演習問題解いてあげてたな。
親子二代で数学者だけど専門は微妙に違うという人がいて、アメリカで準教授なのに
娘が親父に聞きにいってた。両親から学ぶのは勉強じゃなくて、親が人生を通して得た
ものなのかもしらん。↑の例は偶然それが学問だっただけでさ。
>>681 英語版って女性率高いと思う。
>>681 私は男ですが、蟹座A型のせいか、女性っぽい書き方になりますね。
ネットでは。占いとか好きだし。
語学は女性の方が習得率高いとか聞いたことあるな 論理的なことは男が、感覚的なことは女性の方が得意とか
流れを変えるためにネタ投下。 Fワードで『黒執事』5話見たんだが、キャラクターのキメ台詞 「それじゃ、改めましてセバスチャン…いいえ、セバスちゃん」 ->"Well then,once again, Sebastian...No, Sebby." 「これでも執事DEATH☆」 ->"Even so, I am a butler to die for." DEATHを動詞化して”to die for”=『すてきな』でナルシストキャラに 絡めるのはなかなかうまいと思ったけどここはdeathを強調するために ”I am a butler, even as for death.” としたほうがシャレが通じてよかったような気がするんだが気のせい?
>>674 娘にそういう「もやもやしたままずーっとわかんなかった。」って時は
It's been bugging me for like ever.って言うと教えると一発でわかるかも。
a butler to die for.は (この執事のためなら死んでもいいぐらいの)いけてる執事です。 って意味だと思うから、すごく上手な訳じゃないかな。 even as for deathってどういう意味かわからなかった。。。
689 :
686 :2008/11/15(土) 19:12:05
>>688 "even as for this"=『これでも』にthisとdeathを引っ掛けた
のだが…やっぱりハズしてるかな。
どっかで見た表現だから単語に間違いはないと思うが、
『これでも』="even so"の方が一般的か。
なるほど。そういう表現は聞いたことないです。"as for X"で私がよく聞く使い方を 2種類いれて会話文つくるとこんな感じ↓ A: yandere > tsundere > deredere B: As for me, it's the opposite.(俺は逆だな。) C: If you ask me, it's all the same shit.(俺に言わせりゃ全部同じだよ。) D: As for attractiveness, men love girls who play hard to get. (魅力についていえば、男はツンツンしてる女が好きだよ。) E: >>D It's an urban myth, ma'am. We love cute girls. That's it. (D、お前女だろ。そいつは都市伝説ってやつだ。可愛い子がもてる。それ以上でもそれ以下でもない。)
it can't be について Can't be... も結構言うかな、かな?
ネイティブじゃないからわからないけれど、私なら ...can't be... と書きます。言ってないけど、心の中にはitが強くあるので。
管理人より 新まとめwikiにアカウント申請したけれども、そのとき送られる確認メールに書かれているURLを クリックしていないために、アカウントが保留になったままの方がおられます。スパムメール 扱いになっている可能性もありますので、ゴミ箱も含めて確認してください。
ディクテーションしようとしたらメンテ中な罠。
あ、俺かも>クリック忘れ ちっ、面手中かい。
どこのディクテーション?
幽遊白書はディクテーションに使えないほうかな? やっぱ戦うやつは・・・
戦うやつは叫び声が多いからなぁ ドラゴンボールなんて気を溜めてるだけで30分たつしw
当時はフリーザと何ヶ月も戦ってたからねw
>>698 なんかやたら「英語かっけえ」っていうコメントあるけど
こういうやつほど英語喋れないんだろうな。
>>698 rarelyの可能性はあるかなと思って聴き直してみたけれども、barelyで正しいと思う。"b"の音が
強くクリアに発音されていると思う。fairlyだと意味が変になるので、やっぱりここはbarelyかな。
>>702 なるほど、有難う。不安だったので、安心しました。
>>703 その前に時間くらい正確に書いてくれよ。
ながながと探しちゃったよ。
正確には6:50くらいだろ。
メンテいつおわんのこれ。。。
ハルヒが話題になってるようなので
>>698 07:05のところで、
And besides, you fooled me into it は
you bullied me into it の気がするけど、どうだろう。
どっちでも意味が通るだけに厳しい…
もう一個
10:35のところで、
動画のsubはあってるけど、スクリプトの方が
Although she'd never come right and say it となっていて
Although she'd never come right out and say it outが抜けてる
>>706 outがある方が語呂が良い。音的には、outがあるのが良くわからない。
ハルヒの動画3カ所きいてみた。自分的にはこんな感じだった: 06:50(5:10?)→ barely 音も意味もこっち。 07:05 → bullied 音がこっち。意味もこっちのほうが近い気がする。 10:35 → outアリ。 音も意味もこっち。面と向かって(本来なら秘密であったことなどを)言う/ばらす、という意味。
メンテ酷いな・・・ ガンホー並だ
Wikiの「音の変化」と「言い回し」のところを読み直してみたんだけど、ところどころ おかしいところがあるように思う。コメント欄使われてないっぽいし、メンテっぽいので ここに問題が大きそうなところだけ書いときます。 「音の変化」: (入門)canの説明 → [kən]あるいは[kn]となりやすく、母音の前なんかだと特に [kən]が多い。kやgの前だとnにおいてbankとbandの違いと似たことが起こるときあり。 否定でなくcan単体でも[kæn]となることはある。 (短縮)doesも、'sになってしまうことがある。→ ものすごく崩れた言い方だとないことはないけれども それでも"What's he want?"など、かなり限られた時だけ。 (That's the trick.が例としてあがってますが、これを「でしょ?」って聞き返すときは That's the trick, isn't it?になるのでこれは違うかと。)
wiki復活。 foolになってる。
wiki復活おめでとう。「言い回し」のところ、辞書などで確かめられないので勝手に 書き換えないでここにいったん書いておきます。書いた人/アップした人/その他だれでも チェックお願いします。 kind of/sort of → 名詞を修飾する場合は、I'm kind of a nerd.やHe's kind of a fool.など どれだけその名詞っぽいかを言うときのみ。程度が感じられない名詞の前には普通使わない。 or anything → some/anyは否定・疑問だからと機械的に入れ替えるのではなく、別の意味。 Is this a joke or something?(何これ、冗談か何か?)*疑問文でsomeの例 Anyone want a coke or anything?(コーラか何か欲しい人いる?) It's not illegual or anything.(ぜんぜん違法なんかじゃないよ。) Whoa → おいおいちょっとまて、のときの「おい」。馬を止めるときの「どうどう」。 Wow → 日本人が想像する典型的アメリカ人が驚いてワーォ!というときのあれ。 肯定・否定というわけではない。カタカナだと前者がウォウ、後者がワオ。
>713 機種依存文字かもしれないけど、私のPCではちゃんと発音記号が見えてた。 どうやって入力したのか教えてください!
>>717 ばっちり表示されてるよ。
ただ、windows xpかフォントのせいかしらんけど、
内臓グリフがくさってるので粗い。ジャギー。
unicodeでsjisに対応がないキャラクターはだいたいそうだけど。
うーん、こっちからは他のabcラテン文字と同じ感じに見える。 たとえばɹとr、əとeなんかはモニターひっくり返すと同じじゃないかなぁ。 顔を逆さまにしようとがんばってみたけどよくわからないや。
ラップトップだからひっくり返せるんだった! macだとさっきの文字は上下逆なだけだし、他の文字もぎざぎざじゃないよ。 とはいへ発音記号って辞書によって書き方違ったりするから、あまり使わないように したほうがいいのかも。
うん、ひっくりかえってるよ。 それじゃだめなの?
>>721 上下逆にすれば同じ→同程度のぎざぎざ度→こっちではくっきりみえてる。
ほかの文字は単純比較できないけど、ぱっと見シャギーじゃない。
逆だと普通じゃないとかじゃなくて、IPA準拠であっても辞書によって記号の書き方は
違うからどうしようねぇ。
こういうことです。
表示はちがっても意味は一緒なんだよね?
>>723 うん。おおまかにはいっしょ。
ややこしいのは、人によって英語で使う発音記号の総数が違うし、そもそも
日本語みたいに標準語というのがないから、基本的には同じ音を差してても
厳密にはその人の定義次第になっちゃう。たとえばæが現れる単語をすべて
リストアップすると、人によって結果は違うし、æの発音の仕方自体やっぱり
人それぞれ。
「差してても」じゃなくて「指してても」ですね。ゴメンナサイ。
らきすた1話のカレーとライスを混ぜて食べる?で Do you mix the curry roux with the rice? ってあるんだけど、 rouxがどうしても聞こえない。 そもそもあのどろどろ状態はもうルーとは言わなくない?
>>726 rouxは言ってないね。カレー食べたくなったー。作るとしますか。
>>727 thx。
朝からカレーつくるのはゆるくねーな。
>>715 まとめwikiの説明はあまりに簡潔過ぎるので、もう少し説明があった方が良いね。
アニメの英語聞いているやつらは、someとanyは全く別の単語だということは心で感じていると思う。
肯定文でも普通にany使うし、否定文中にsomeを使ったときのニュアンスがanyとは違うことも、
感じているやつが多いと思う。
>>729 今日学校でsomeを習いましたっていう人から帰国子女や在米中の人までが
一緒の教材で勉強できるのがここのいいとこだよね。
wikiの解説は詳しいほうがためになるけど、初心者とか受験型勉強法に慣れた人が
びっくりしないか心配。
many years agoがOKでa lot of years agoは変だとか、一言返事で"A lot"はOKで
"Many"はダメだとか、英語に慣れた人には単純で簡単なことでも、文章でルール化すると
とんでもなく複雑に見えがちだし。
聴き取れない以前に、そもそも英文自体読めないときは もっと英文を読むべきなんだろうか・・・ 俺だけかもしんないけど、なぜかhowを伴う文章で引っかかる。 How exactly does the one... I hate how I always... how in the world... How do you do...
気に入った方法でないと飽きちゃうから、無理はしないほうがいいかも。 なぜか引っかかる単語なんて誰にでもあるし、幸いhowはしょっちゅう出てくるから どんな勉強法でもすぐに慣れるんじゃないかな。 母国語かどうかに関係なく、どんな人でも自分のレベルと文の難易度を比べて 短くて単純・簡単なこと → 話してくれた方が手っ取り早い 長くて複雑なこと → 書いてくれた方が手っ取り早い というのが普通だと思う。読み書きと聞き話すことは関係あるだろうけど、やっぱり ぜんぜん別物な気がする。どっちかの能力でもう片方を伸ばそうとするのは、かなり 上級者向けな気がするなぁ。
>>730 正確にしようと思うと、どんどん複雑になってしまうからなあ。条件による分類や例外が沢山
載っている文法書みたいになってしまうのは、嬉しくないなぁ。
本文は明らかに間違っていない範囲で聞き取りに必要なポイントを簡潔に説明し、細かいことは
補足説明に分けて書く、ぐらいがすぐにできることかな。
ぐだぐだな文法書みたいなのはやだねぇ。 目的もレベルもまちまちだから、みんなが納得するようにはできないのは仕方ない。 ・初心者にあわせる ・多数or平均にあわせる ・とにかく詰め込んで使い方は個人にまかせる のどれかが妥当かね。いずれにせよ最重要点だけを簡潔にまとめて、他の細かいことは 各項目で「learn more」をクリックすると別ページでみれるみたいな、見たい人だけどうぞ というスタンスが一番なのかなぁ。まとめる人にえらく負担かかるけど。
>>730 英語に慣れた人には単純で簡単なことでも、
簡単だけど、単純なことではないと思う。沢山聞いているから変だと感じるけど、理由を説明
しろと言われても、説明できません。manyの方が重たい感触があるかな?
>>737 「変だからダメ」って単純な理由かなーと。文法や理屈をこねるとなるとどんな些細な
ことでも、単純には説明しにくいよね。
一言返事で「多くないよ」だとこんどは逆に"Not many"がOKでa lotは使えないけど、
文法・語法とか、文体とかで説明しだすと収拾つかなくなるし。
予備校の人気講師の説明みたいにキャッチーなのもあるけど、あれはある意味誤魔化しだし
個人的には「中身解説」を必要以上に求めないことにしてる。上級者になるためには
言語学っぽいことも勉強しないとだめなんだろうけど、難しいよね…
新wikiに登録しようとしたら英語じゃないから駄目と言われてしまった。 誰か登録方法をサルにもわかるように教えてくれまいか?
旧wikiから新への移転って単にコピペでやってる?
またL5発祥しました・・ドアが被害を受けました。あはは L5パワーをディクテーションにできるだけ発生させるつもりだが・・・ ひぐらしをみてると、私が画面にいる気がしますよ・・・
腕から血が垂れとったw スクリプト更新しますかも
mp3DirectCut ・そもそもmp3を直接編集するソフト。 ・プレイヤーとして使用でき、任意の巻き戻し間隔を設定できる。 ・cue pointを設定し任意のタイミングで分割可能。 以上、参考までに。
らきすたみてたら、how comeが頻出するので、 whyがまったくでないことに気づいた。 how comeって口語表現だったんですね〜。 OK waveには How does it come to the fact that <普通の語順>? が由来で 手元の文法書には How do/did you come to ? って書いてあるな。 どっちでもいいけど。
>>746 そうか、これって英語ネイティブ以外の外人も同じように、嵌まるってことか。日本人より遥かに
英語が堪能な人の割合いが多いスペイン語圏の人やドイツ語ネイティブなど、ゲルマン系ラテン系の
言語圏の人も拒否されるのか。これは、あまり嬉しくない事態だ。メニューやマニュアルは英語だけで
良いので、英語圏以外からのアクセスをブロックするようなことはしないで欲しいな。
まとめWikiに過去スレのキャッシュつけてくれた人ありがとう! 自分は4期くらいからのROMなんで、創世記の雰囲気が伝わってきたよ。
過去スレキャッシュいいね。ありがとう。 ところでくだらんつっこみだけど、創成期か創生期か創始期か草創期のどれかじゃないか? 自分的には「はじまった頃」しか使わないけど、創世記ってアダムとイブがどうのこうのかと。 外国人はこういう日本語覚えるのに苦労するんだろうなぁ。
ディクテやるときは、英辞朗と英辞朗Onlineが必須アイテムなんだけど 英辞朗Onlineの記事がYahooのトップに載ったおかげでOnlineが つながりにくくてかなわん。
>>751 英辞郎オンラインのほうがPDICよりすぐれてんだよなぁ。
インクリメンタルサーチはできんし、遅いけど、
コピペできるのと候補に融通がきくのが大きい。
あとバックスペース後フォーカスがテキストボックスにあるのが
なかなかいい。
まーPDIC以外にインターフェイスはたくさんあるんだろうけど。
もう何年も前のことだけど、昔英辞郎使ってた。当時から使いやすさと情報量は よかったんだけど、内容に誤りが多くていまいち信頼できない印象。 今はよくなったのかな。
時々、??と思う記述があったり、重要なことが抜けてたりするけれども、この情報量の多さは 他を圧倒しているので、手放せない。"英辞郎で調べた後には裏を取る" という使い方をすれば、 なかなかこれに優るものは見付からない。
英辞朗で調べ、リーダーズで裏をとってる。 さらにはその単語でググってどのぐらい一般的な表現か調べる。 最近英辞朗にも載ってない一般的な表現も結構たくさんあると知った。 勉強にはきりがないな。 自分は英辞朗オンラインがメインだが、他にもおすすめの辞書サイトはありますか?
はじめはそういう使い方だったんだけど、裏がどこかでとれるんならそっちを先に
あたればいいやってなっちゃって、英辞郎やめちゃった。情報量はすごいよね。
SR-E10000っていう型遅れの電子辞書もらったんだけど、これとurban dictionaryと
google book searchの用例探しでだいたい事足りるようになった。それでも無理な
ときはgoogle。
google book searchは小説の中身なんかも検索してくれるから、アニメのセリフで
出てくるような会話調のものもばっちり探せるよ。特に小説なんかはネイティブ著者の
なおかつ売り物の文章ばかりだから、普通のgoogleよりずいぶん信頼性あるよ。
http://books.google.com/
>>757 ここむかし音声wavでダウソできたんだけどなぁ。
いつのまにか使いづらくなった。
>>758 FireFox使ってるなら、DownloadHelperっていうadd-onで右クリックダウンロードが
できるよ。mac使ってるからwindowsでは事情が違うのかもしれないけど。
なに言ってるのか全然聞き取れないけど翻訳版面白いなぁ 今AIRの最終話を聞いてるんだが・・・うめーなぁ・・・ でもこれなに言ってるか理解するには英語版聞く以外の勉強もしないといけない気がするんだが どんな勉強したら良いんだろう
761 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/19(水) 02:30:33
YouTube検索→「国籍法改正案」YouTube検索→「国籍法改正案」YouTube検索→「国籍法改正案」YouTube検索→「国籍法改正案」 YouTube検索→「国籍法改正案」YouTube検索→「国籍法改正案」YouTube検索→「国籍法改正案」YouTube検索→「国籍法改正案」 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りすっしょ。。[] 投稿日:2008/11/14(金) 21:49:15.10 ID:SCVExQXc0 とりいそぎ、以前、市況板で描かれていたアイディアを。 各国(特にアメリカ)大使館にメールするという方法があるそうです。 今世界中経済危機である。 ↓ 日本はいろんな国の国債を持っている(特にアメリカ) ↓ この法律で、特定の国(例えばアメリカ)の転覆を企む日本国内の勢力が、特定のテロ支援国家の国民を一人当たり何十万人も認知。 ↓ テロ支援国家が丸ごと日本に引っ越し。 ↓ 次の総選挙で政権を取る ↓ 持っている特定の国(例えばアメリカ)国債を一気に全部売り払う。 ↓ 冗談抜きに特定の国(アメリカ)通貨はジンバブエ化。最貧国に。 という訳で、日本はこの法律で、この方法による「経済テロ」が可能になる訳です。 今この法律が着々と進行中である事を、是非各国大使館に皆様メールして下さい。 皆さんの地元の議員の方々には、上記の悪用の可能性を明記の上 「この法律が悪用された、あるいは経済に世界中が神経質になっている今は、法案が通過しただけでも、日本は「経済テロ支援国家」 として国連軍や多国籍軍の空爆を受けかねないんですがいかがでしょうか?」 というメールを出すという方法です。
>>760 アニメが不自由なく聞き取れるようになるまでの、個人的お勧め勉強法です。
独断と偏見たっぷり。アニメ見るのと平行してどれか試してみるといいよ。
中学英語すら怪しいけど聞き取り中心に勉強したい → Z会の速読速聴・英単語 Basic 2200が
超おすすめ。アニメに関係ないけどな。
その前に発音記号がわからない → 発音サイトをお気に入りに入れておく。
まだ身についてない音を、ときどきでいいから練習するだけで効果抜群。たとえばここ。
http://www.uiowa.edu/~acadtech/phonetics/ 英和辞典ならジーニアス。日本人学習者向けのかゆいところに手が届く解説が充実。
背伸びして英英辞典ならCobuild。発音以外は英語初心者にいたれりつくせり。
できればこの二つが入ってる電子辞書。
ただし辞書は学習の中心なので、あわなさそうなら別の辞書をトライ。
このスレのWikiで紹介されてる暗記ソフトは超超超ぉーお勧め。1年後には天と地ほどの差がでるよ。
http://www.mnemosyne-proj.org/
>>760 で、上二つのレスが長すぎて読む気すら起きないなら英語翻訳された漫画がお勧め。
Cobuild は初心者に向かないから、絶対止めた方が良いという話は、何処かで出ていた。
コウビルドはあう人あわない人が分かれる辞書だと聞いたことある。俺にはあうけど。 そもそも初心者のうちは英英辞書を使わない方がいいっていう人もいるね。
うっひょい、過去スレありがと!
俺にはCollinsは役に立たなかった。 分厚いけどなんか薄い。
4chはまるね。
>>771 一部だけど、映画からセリフ抽出したネイティブ演技を聞けるのがいいね。
最近お役立ちサイトやおすすめオンライン辞書、英英辞典なんかが話題にでててるけど
みんな創意工夫して勉強してるんだな。このスレにずいぶんお世話になったよ。
ほんとおもしろいサイトは一杯あるんだなあ 助かる。
774 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/20(木) 11:17:18
English test
前モチベーション維持のために週一で英会話いってるって話を ここで見たので、俺もやってみた@渋谷の喫茶店。 初めてだけど結構いけるとおもったんだが、自分の駄目発音が フィードバックされた所為か、どんどんぐだぐだになっていった。 あとリスニングはアニメに比べると話にならんほど簡単だったので、 しゃべるだけだったらスカイプつかったオンライン学習でいいかな と思った。
>>768 英英辞典は全体的にその傾向があるね。自分が試した中だと、Oxford Advanced Learner's Dictinaryは
Cobuildよりは解説にページ割いてくれてる。各単語は品詞順に説明だし、同義語の使い分けや
語法説明も各所にあったよ。語源も学べる。ほかにも良い点たくさんあるけどやっぱり
日本人向けにデザインされた英和辞典と比較すると「分厚いけどなんか薄い」感覚はまだ残るかな。
Cobuildは学校教育型勉強法にそぐわないけど、受験勉強じゃ得られない情報が満載。
そこは割り切って、ジーニアスみたいな日本人向け解説が充実してる英和辞典と併用すると
効果抜群だったよ。伝統的学習法に慣れきってしまうと使いづらいことこの上ないけど
別の視点からの勉強法に柔軟に対応できる初心者のうちから使い始めるのがお勧め。
文法解説など論理的学習→即効性あり。理性的理解重視。→英和辞典、特にジーニアスお勧め
頻度情報や実際の用例を通した統計的学習→遅効性。感覚的理解重視。→Cobuildお勧め
英作文なら歯槽膿漏にちょっと似た辞書がひとつあると良いみたいね
ここでバラしてしまっていいのかどうか分からないけど、 実は4行以上の書き込みはすべて無視してる。
長さに関係なく読みたくないものは無視でいいじゃん。 俺長文書くときは読まない人のことまで考えない。 うざいなら専ブラで長文あぼーんオヌヌメ。
>>775 それ書き込んだの俺だわ。
変わらず週一で通ってるよ。
その日のレッスンで何を話すのかとか、
事前準備をしないとぐだぐだで終わる。
どちらかというと「読まない人のことまで考えない」というより 「書きたいことを書いてるだけ、読む人のことまで考えてない」じゃないかなぁ〜
>>784 読まない人が短いレスばかり拾ってスレの流れを終えないと嘆くので、
気を使って長文を書かないとかw
これだと「長文を書く」ということと矛盾するか。
おまえら英語勉強する気無いだろw 長文レスを読む読まないは個人の勝手だが 情報を提供してくれる人のやる気をそぐような事は書くなよ
>>784 きっとさ、最近カブれたばかりで、語りたくてしかたない時期なんだよ。
カブれる???
確かに長文多いしうざいと思うときもある。でも778以降の無駄なやりとりより一つの まともな長文のほうが100倍マシだよ。4行以上は読まないからわからないだろうが 「最近カブれたばかり」のレベルで書けるような内容じゃないのがたくさんある。 楽しむのが一番だが、それは続けることが大事だからだろ?ここじゃどんなに初心者でも だれもバカにしたりしてないだろ。一朝一夕で出来ようになると思わないで、荒らすのやめなよ。
長文うざいって人は読むのが遅いんじゃない?つまり 速さがたりない!
残念だけど、お前が書いてた内容は「最近カブれたばかり」のレベルだよ。 他のみんなはお前が通ったのと同じとこをすでに通ってるってことを 忘れちゃいかんねw
ここは新参お断りですか?
2ちゃんはどこいっても新参の長文粘着はお断りだよ 一言で言うと半年ロムれ
そいや一時期、下手なくせにやたら説明好きな奴が長文粘着してたな。
>>793 All right then. Just type what you just said in English and show us what you can do. Esoteric tips are welcome too, sir.
I'm pretty sure you're just trolling and know it's stupid to respond, but you've gone too far.
If you can't stop whining, just get out of here and fuck your mom. You're too childish.
No two students follow the exact same path. Every one has their own way to learn.
You see? You can learn a new thing from others regardless of your fluency, level, and whatnot.
That's why we think it's important to know how others study language.
Grow up. No one would make fun of you just because you're not good at English.
You're being ridiculed because you behave like a spoiled 5 year old.
荒らさないでね。ここ良いスレだと思うんだ。
798 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/21(金) 22:15:07
Veohで藍より青しを落として見たけど、 すっげー簡単。ゆっくりで聞き取りやすい。 かなり初心者におすすめだよ。
英語初心者だけど、明日からAIRのディクテーションにチャレンジしてみるわ。
>>797 幼稚なのはお前だよ
日本の掲示板にわざわざその程度の生煮え英語を書いてよく恥ずかしくないな
801 :
775 :2008/11/21(金) 22:38:05
>>782 その節はどうも。
いい切欠になったよ〜
切欠って何だろうと思ってググってみた。漢字知らなかったよ。 一応「切っ掛け」が正しいらしいけど、日本語って難しいな。また一つ漢字覚えたよ。
あきる野市め
本当に生煮え英語だと800が思うのなら、一度ネイティブの友人に見せて確かめなよ。 一連の流れ見ていて、ちょっと可哀想だ。うざいなら長文なんか無視すりゃいいじゃん。
何か大変な勘違いをしてる804が釣れました
>>799 AIRはついこないだまで絶賛放置中だったよな。Clannadなら参加してみたいんだが
はやくDVD出ないかな。誰かクラナドの吹き替え発売されたらやるかもって人いる?
長文はやめといたほうがいいよ 住人が減るから
荒れた雰囲気を沈めるために今日一日で最も笑ったレス投下。 745:Trader@Live! :sage:2008/11/21(金) 23:41:16 ID: s1mZ4E+j (1) 通学途中の近所の小学生に 「おはラッキー☆」 って言ったら防犯ベル鳴らされた。
長文は減らさないほうがいいよ 住人が減るから
>>804 気づいてないのかな、君のレスには無駄な言葉が多い
知ったばかりの知識を披露したいという動機で占められてるのがあからさま
だから君は「最近カブれたばかり」とみんなに見抜かれるってわけ
>みんな 俺を含めるなよw
あんまりいじめるなよ おまいらも同じ道を通ってきたんだろw
>810 俺を含めないでくれ。
無駄な言葉が多いレスは短くまとめてくれと思う。 無駄な言葉しかないレスは書き込むなと思う。 雰囲気悪くするだけのレスはやめようよ。
それ3行でまとめられるんじゃね?な長文がたしかに多過ぎかも
たとえば?
2ch的にはびっくりな長文が多いな。世間的には懇切丁寧な回答だ。 度を超えたお節介もあるが、荒らしじゃないなら文句はない。 むしろ口の悪い短いレスをなんとかして欲しい。
自分本位な長文投稿の繰り返しを、世間的には荒らしと呼ぶ。
みんなの次は世間かよ
長文批判にかみついたつもりの811や813が 短文は読むけど長文はまったく読んでないことを図らずも表明してしまってるのは皮肉だな 長文にもみんなと書いてあることに気づいてない
流れがよく分かんないけど長文ウザイに同意
よく長文読んでるねw
>822 俺漏れも
先にid導入を働きかけたほうがいいよ
>>825 で、お前は回線何本導入する予定なのかなww
串で十分だろ何言ってんだ
語りたい盛りの長文の人はさ、ブログ始めるか自分専用スレ立てるといいよ。
AIRみたいな見るのに気力を使うアニメは英語勉強には向いてないと思う
いや、逆にセリフが印象に残りやすいかもしらんぞ?
この時間帯に数分でレスがつくのもどうかと思う
仕事の締め切りが現地時間なのよ。週末はだいたい昼夜逆転してるぜ。
仕事に集中したほうがいいと思う。
暇な人はお気に入りのキャラのこと考えながらこのサイトで遊んでみると時間つぶせるよ。
俺はKagami (Lucky Star)とMikuru (Melancholy of Haruhi Suzmiya)を一発で当てられた。
Ana (Ichigo Mashimaro)は3回目。アニメ専用じゃないことと、英語圏のものだということを
念頭において質問に答えるといいよ。日本のアニオタに有名でもfamousではない、みたいにね。
http://en.akinator.com/
おいおい、5行も書いちゃうとブギーマンに喰われちまうぞ!
ピッコロ当てられたw 適当に10個ぐらい質問に答えてたら突然Is the character green?って聞かれて戦慄が走ったw
>>806 Clannadは発売決定されたと思うがまだ売ってない
もうシリーズ1期から1年くらいたったからもうそろそろかとは思うが
>>837 ありがとう。Wikipediaみると来年の4月21日みたいだ。ネイティブの吹き替え品質に
対する反応をみてから買いたいけど、そうなると半年後になっちゃうかぁ。
The license holding company Sentai Filmworks licensed the Clannad anime series, and ADV Films will localize and distribute the anime starting with the first of six DVD compilations, each to contain four episodes, to be released on April 21, 2009.
>>838 ADVの体力が残っていれば、吹替え品質は大丈夫だと思うぞ。
ADVはまだまだ大丈夫だろうから、結局最後は配役とプロデューサーのやる気次第か。
えらくスレが伸びてると思ったら荒らしが暴れてたんだな。 ここ最近ディクテーションアップしてくれてた人が次々と追い出されてるみたいだけど 大丈夫だろうか。。。
>>842 もともとまったりとスクリプト作ってるだけだから荒らし関係ない。
めんどくさいのがここに来て荒れてたら
スレ読む代わりにトランスクリプトアップするだけだもの。
>>843 なるほど。大勢がトランスクリプト作ってくれてるならいいんだけど、ここひと月の
間だけでもローゼンとかエルフェンとか止まっちゃったのでちょっと心配してました。
ここひと月といえば ちょうど今の長文荒らしが張り付き始めたころだな
>>844 荒らしやツリに慣れている人はいいけど、それを無視できない人にはつらいだろうね。
ただのツリ発言を、このスレの総意のように勘違いして受けとってしまうんだと思う。
無記名掲示版に慣れたら、またここに戻って来てくれると良いんだけどね。
ここってもとから長い書き込みが多めだったぞ?帰国子女とか外国住まいっぽいひとらが 増え始めたのは最近か。まあ初級者含めて全体的にひとが増えて、また減ったね。
また荒らしが沸いてる('A`) 言い訳はいいからもう長文書いて他の人追い出すのやめようね
形容詞の形のまま、副詞としても使われる単語って、どんなのがあるかまとめた人っていますか? loudとかslowとか。英語を習い始めたころ、どうして副詞でなくて良いんだ?と疑問に思ったもんです。 You are talking too loud!
「make fun of 誰々」って「誰々をネタにする」って意味でいいのかな?
852 :
849 :2008/11/22(土) 18:36:40
>>850 こういう使い方は、アニメとかの口語でだけで出てくるので、気になって調べた人がいるかなと思って
ここで質問してみました。学校では、loudlyとかslowlyとか習ったと思うんだけど、アニだと
結構 ly が抜けた表現が出てくんだよね。これって、日本語の ”ら”抜き言葉みたいなもんで、
年寄りが聴くと顔をしかめたりするんだろうか。
早速、質問スレの方でも、同じ質問してみます。
よつばと!であずまきよひこの良さが分かると 確かにアニメ版あずまんが大王はひどい 英語学習には関係ないが
>>853 テンポが悪いよね。
マンガはリズムがいいのに。
ハルヒってpaperbackあるじゃん。
ひぐらしもあったよ。
両方とも漫画だけどね
なんか勘違いしてたわ
専ブラで長文は自動的にあぼ〜んの設定なんだけど、 なんか長文の必死君が張り付いていたの?
定期的に燃料注がないと気がすまないのかよ
>>858 あれ漫画なのかよw
確かに表紙の長門変じゃねと思った。
>>861 なんかここで嫌なことあったんじゃない?
大方自演でしょ スルーで センブラのあぼ〜ん設定のNGワードに「長文」をいれると いいかもね。
864 :
849 :2008/11/23(日) 15:54:38
聞いて来た。副詞形があるけれども、形容詞と同じ形が好まれて使われ、意味も変らないのは、 だいたいこんなとこらしい。 straight、cheap、clean、clear、close、dear、fair、fine、firm、first、 loud、quick、quiet、slow、thirst 「文が比較的短く、感情的色彩がいくらかある場合で、口語体ではより力強い表現として好まれる傾向がある。」 とのことだ。教科書では見掛けず、アニメの台詞で良く耳にすることとも一致する。
865 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/23(日) 16:17:39
>>853 もし、よつばとをアニメ化するとしたら、スタジオ選ぶぞ。
あずまんがなら、ああいう持って行き方もありとは思うけど、よつばとは、ただのドタバタにしちゃ
一番大事なところがなくなるかならね。
>>864 なるほど。
俺は単に一種の句動詞で、形容詞と副詞でニュアンスが
微妙に違うくらいで捉えていた。
俺もそう思う アニメ化なんてしたら、クレしんと同じような感じにされかねないし まぁスレ違いだが
これもありじゃね?って思わせるのが監督の腕では? よつばとほぼ読んだこと無いけどw
このwouldnt' have beenって仮定法じゃなくて未来完了? On that orbit, his next rendezvous with Earth wouldn't have been for another 700 years.
871 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/24(月) 06:16:09
>>870 何かと思ったら、Planetesの台詞か。この文だけ取り出しても、形からだけでは判断できないと思う。
文脈からすると、未来完了だね。
ここの日本語対訳は 「あの軌道じゃ、次に地球とランデブーするのは700年後だもんな」 になっています。これがwouldn't have been forになるのがどうも 理解できないというか、消化できなくて。 そこで、既にこのシーンを見たことがある人はこのスクリプトを どう解釈したのかが知りたいんです。 因みに、セリフはプラネテス3話の0:15:25くらいです。
873 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/24(月) 13:37:18
こんなんじゃ駄目? この軌道だと [On that orbit,] 彼(his)が次に地球とランデブするのは[his next rendezvous with Earth] 今後700年間は [for another 700 years] ないだろう [wouldn't have been]
>>873 まだなっとくできません。
なんでwillじゃなくてwouldなんですか?
ネイティブが上の日本語訳を表現するとき、自然と
wouldn't have beenになるもんですかね?
まぁ、十分ありえるからこそ字幕に採用されたんでしょうけど。
875 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/24(月) 13:54:39
>>874 willほど言い切る自信が無くて、ちょっとトーンを落してwouldにしただけじゃないのかな。
will:次は700年後だ!
would:次は700年後あたりだと思うな。
willじゃなくてwouldという事は、そこに隠れたifがあると俺はアメ人に教わったよ 次があるとしたら、みたいな仮定法的意味合いも零じゃないとは思う 特に700年先なんて、自分達にとってはもう見られない事が確実な条件だしね 単なる事実としてだけ語るのではなく、自分という視点からの発語なのではないかな "退屈"における長門のキョンに対するアドバイス "I would advise against it." も 私だったらやらない、という意味合いだろうし 日本語だと自分の存在を強調しないから 普通に訳したら I won't adivse against it になってしまうところだが
878 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/24(月) 14:08:59
たしか死体を回収するかしないか迷ってるシーンだから未来完了と仮定法の意味が両方あるんじゃないか。 willにしたら回収しないこと前提になる気がする。
879 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/24(月) 14:21:33
>>878 おお、確かに。
willと発言したら、いかにも回収するつもりが無いように聞こえる。
こういう場面では、wouldでいろいろな含みを残す方が、台詞に味が出るね。
ん〜、でもシーンは飽くまでランデブーが主語なんで、 回収するしないとは関係ないのでは? だから、解釈としては、 次のランデブーは700年後だったよ(回収しちゃったからそれはもうないけど) ではだめ?
その話には興味がありません
>870 今更蛇足のようですが… Planetesはまるで話を知らないけれど おそらくこのwouldは「もしあの軌道ならば」 という仮定法が含まれていると思います。 実際にディクテやっていて、話し言葉に実に 多く仮定法のwouldが含まれていてびっくりしています。 しかもほとんどがifなどなしの仮定法。 (私がやってるのはDeath Noteで、推理する台詞が 多いので特に仮定法が多いのかも)
シリアス系におおいのかな〜 らき☆すたでみた覚えが無いw Howはおおいけどw
いや、Lの台詞の半分は「もし夜神月がキラだったら」 みたいなヤツばかりだから。ww
仮定法に強くなるにはデスノートが一番というわけか
886 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/24(月) 17:56:37
普通のアニメでも、失敗して悔やんだり、できもしないこと望んだり、の連続なので、仮定法はいっぱい 出て来ていると思う。if文の無い奴が多いけど。でも、デスノートは飛び抜けて多そうだ。きっと、 コナンも仮定法だらけのはずだ。気にしてないだけで、らきすたでも、ちょろちょろとは出てくるよ。 Konata: 'Cause if I got in a team and started playing sports, I'd miss all my prime-time anime shows. Akira: She could have been spending money from the show already?
そうだね。wouldとちゃんと言っているのは却って少なくて I'd とかHe'd とか省略形を使うのが普通。 逆に言うと、いきなり動詞の原形がきたらその前に'dが あることが多い。 また'dは非常に弱く発音され、ちょっとポーズがあるぐらい でしかない。
ところで、次スレからIDある板に移るってのはどうだろう? アニメ板あたりに。
>>888 とりえず一度やってみて、IDありのアニメ版に移った効果が、英語版から離れるデメリットより
十分に大きくないようなら、また戻って来れば良いという考え方はあるね。
新しいスクリプト作成メンバを増やすには、英語版にあった方が良さそうな気はするけど。
攻殻のスクリプト欲しいんですが、wikiから貼ってある リンク先(GISPKI)はもう数ヶ月前に消滅しちゃったそうですね。 これは自分で書き起こせってことなのか…誰か持ってませんかね(´A`)
英語版にはこないけど、アニメは好きだからアニメ版にはいく英語学習者って 意外に多いかも知らん。そもそもwiki経由でここ見つけたって人も多いだろうし。
>>890 一ヶ月前くらいに復活してて自家鯖が落ちたとか書いてたよ
待ってたらひょっこり復活するかも
アニメ板にチャロスレはあったよ。 一瞬、乾いてんな〜と邪推した。
>>891 やらずに悩むより、やってから反省する方に一票...かな。
日本経済の話か?
まぁなんでもいいから変えてみようとおもうんじゃないかな?
>888 いっそ英語板とアニメ板と同時展開したら? 話題が英語中心の板とアニメ中心の板とに分けるとか 1のテンプレにリンク貼ればOK
二重管理はメンテが大変だぜ?
特定の荒らしに対策するわけじゃないからやっぱどっちかひとつに一票。 移住するとしたらスレタイ的にアニメサロンかアニメサロンexか。ID表示だっけ?
どう考えても特定の荒らし対策だろ・・・ 過去ログ読んでるのか?
いやそれはわかってるんだけど、IDってそれだけのものじゃないでしょ? 長いから読まなかったわけじゃないよw
902 :
900 :2008/11/24(月) 22:25:28
俺は6月からのログのことを言ってるんだが
そのスパンだと余計に特定じゃない気がするが。。。
6月からのログ読んでないと書き込めないのかよw
知らないで言うんだけど、アニメサロンって、平均年齢が 結構高かったり、通ばっかりってことはないだろうね? サロンの響きにそこはかとない不安を感じた。
スレルールとID表示をチェックした結果、サロンexが妥当かなと思った。
俺はアニメ板やサロン板の民度の低さが怖いけどね 速度も速いしすぐ荒れる 平均年齢低いよあっちは
私も2chはほとんど英語板しか見てません というか安心して見れて、いい情報が得られる板は 英語板しかないので 他の板をまるで知らないので言う資格もないですが 英語板でいいんじゃないかと思います
私もアニメ板なんかみない。あそこで 英語学習の話が成り立つと思えない。 もしかしたら両方にあってもいいのかもしれないけど、 住民が重複してる気がしない。
移住するにしても、併設するにしてもリスクが高い 併設するならWikiに総合コメント欄を作った方がいいと思う
俺はアニメ板もサロン板もこっちも見てるよ ただ向こうじゃハァハァと作品考察専門だけどな
思うだけではね。。。試してみないとわかんないよ。 というわけでフライングで実験的にスレたててみるってのはどう? こっちのレスが950くらいになるまで様子見る。駄目だったら破棄。 破棄の可能性があるのでレスは適当で。 ま、こんなめんどくさいことはやりたがらないかな? あと始末も面倒そうだし。
つーかお前ら夢見過ぎ 今までメロン版に同類のスレだ立ったけど、みんな閑古鳥が鳴いて落ちまくっていたぞ まくると言うほどの数も無かったが
メロン板ってどこ?
ま、質問して数秒後にはぐぐってたけどねw しかし改めてみると、ほんと水と油にみえるなこりゃ。
英語が苦手なんだが質問させてください。 Now I can special order swimsuits, って文のspecialって、speciallyのlyが 省略されてるってことですか? 話し言葉では良くあることなの?
作品名と何話目かもおしえてほしいなー。
シスタープリンセスの1期を見たが、 ・喋り方がかなりゆっくり(特に低年齢層) ・内容が単純明快なので英語が聞き取れなくても置いてけぼりを食らわない ・声優もまずまず(春歌は微妙) とかなり初心者向けだった ただし作風というかアニメの内容的には玄人向け
爆発だも〜んってやつか
>>919 Tiffany Grant舐めんな!
……まあ演技力とキャラに合ってるかは別の問題だがw
シスプリはHilary Haagの可憐が良かったかな。
メロンには北米版DVDスレもあるし、そことはある程度住人被ってそうな気がするんだけどなー。
>>925 923のは、文字コードを指定してしまったので、古いPCを使っている人の中には見れない
人がいるかもしれない。
ああ、スレも残り少ないのに、無駄にスレを消費してしまった。
ん?でも返ってくる文字コードはどっちみちutf-8じゃない?
これリクエストの文字コードに対する制御コードじゃないのん? つまりasciiコードはutf-8でもsjisでもeucでも一緒なので つけてもつけなくても一緒。日本語とかのマルチバイト文字で 影響がでる。
プラネテスの3話見ているうちに、田辺に腹立ってきた。
2話までの段階で腹立たないお前の寛容さが凄い
>>931 いや〜、あまりにも3話で理屈の通らない自己主張と、
それを他人にまで押し付けまくってくるもんで。
ディクテしていると余計染み入る。
>>932 へぇ、面白いね。振り仮名変換の精度はどうなんだろう?
前のふたつは kakasi というのを使って、自動的に振り仮名を付けたんだけど、キョンの独特の
言い回しを中心に、ところどころ間違っていたので、手で修正しなければならなかった。
935 :
ぬぬぬ :2008/11/25(火) 14:22:50
何も進んでいないのはさみしいので、R.O.D The TV の冒頭の部分のスクリプトを興してみた。 続きは、R.O.Dの彼が引き継いでくれないかなぁ。海外からもアクセス可能な場所への引っ越しも 終わったし、準備万端。
日本人は英単語の発音間違ってるけど気にしないで覚えるから、 外人にとっても漢字に振り仮名なくてOKな気がした。 実際はどうかしんないけど。
938 :
937 :2008/11/25(火) 16:51:10
ついでに言うと 灰羽連盟 GUN SWORD ガサラキ の豪州版買ったぜ!! これからぼちぼち見る予定だけどガサラキの声が割と酷い予感・・・
>>937 最近朗読物がほしいので(シャドーウィングをあまり難しくない文章で
だらだらやりたい)、アマゾンで買うのかなーとか思っていたら、
タダで手に入ったりするのね。
みてみる。
>>938 北米版はメイン二人がChris PattonとMonica Rialだから不安要素を感じないんだが、豪州は違うの?
3つも同時にかったのか。 どれくらいで消化する予定なの? 単純に見るだけならすぐ終わるんだけど、 消化しようとするととんでもなく時間かかるよね。 なんやかんやで8月に購入したハルヒがまだ未消化。 昨日ひさびさに朝倉がキョンに襲いかかるとこの話を 引っ張り出したくらいで、あとはさっぱり。 たしかwikiには、一点集中するべしって書いてあったな。
>>941 一点集中は大事だと思う。
でも、それに加えていろいろな作品に触れるのも悪く無いと思う。集中させる作品がなくなると
駄目だと思うけれども。
>>934 少し使ったところ、時々間違いがあります。
HPをざっと見ても何のエンジンを使っているかは分かりませんでしたが、
(このサービスを動かしている)rubyでkakasiを動かすのは簡単らしいのでkakasiかもしれません。
ただ、振り仮名をつける/編集する作業がなくなる、というメリットは大きいと思います。
また、狙いは日本語学習者用ですし振り仮名無しである程度の質があれば、
多少の間違いがあってもいいのでは、という気もします。
>>940 俺は好きだけど、当時のADVが誇っていた中年系脇役声優の祭典というか、
非常に華が無いので、英語学習で長期的に付き合うなら覚悟すべき
まあ作品自体がそんな感じだけど
945 :
934 :2008/11/25(火) 18:52:47
>>943 手間はかかってないけどね。日本語テキストを用意して kakasiに通すだけで、振り仮名付きの
テキストが自動生成される。振り仮名の間違いを直す分だけが手間だけど、直さないで放って
おくと、小人さんが現れて振り仮名を修正してくれるかも、というのはやっぱり期待し過ぎ?
あ、でも、セリフの検索でヒットしにくくなるというデメリットはあるな。
どちらかに強制することもないような気がしてきた。
946 :
943 :2008/11/25(火) 19:16:53
>>945 たとえkakasiに通すだけでも、私のようにそれが面倒だと感じる人も少なくないかと思ったのですが、
よく考えたら、「ふりがなボタン」付加も作業量はあまり変わらないですね…
私も小人さんには期待しているので、自前でkakasiでもいいですね。
うーん…どっちつかずですみませんが、どちらかに固定する必要が生じるまでは
あくまで試験的に両方置いておくのがいいのかもしれません…
947 :
934 :2008/11/25(火) 19:47:07
>>946 kakasiって何? っていう人は、もちろん「ひらがなボタン」追加がお薦めです。
メロンには個人輸入してでも格安でアニメDVDを買いたいとか、海外でタダ見している連中に 死ぬほど嫌がらせしてやりたいとかいう心の美しい人達ならいるが、アニメで英語を勉強して 自己啓発しようなんて心根の腐った連中は殆どいないぞ
海外のフォーラムで「dragonball seriesのスクリプトならcyb3rfr34kでググれ」って のを見つけたんだけど、どうなんでしょ? 自分の非力PCだと表示しかけたまま止まってしまう…
00の吹き替え版の放送がアメリカで始まったよ。評判は結構いいみたい。
みんなアニメ系の板が大嫌いなんだなあw
952 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/26(水) 08:51:49
950 向こうじゃ、ガンダムはWから入ったから男性層よら女性層のが多いとかじゃない?
>>937 のおとぎの国のアリス寝ながら聞いてたら自信なくした。
あくまで童話なんだよねこれ。何言ってるかわかんねー。
ニュース聴くよりはるかにむずかった。
>>953 予想から外れた話題や言い回しが、次々出てくるからってことじゃ無いかな?
予想外のことを言われると、日本語でもよく、??? となって、聞き返したりします。
英語の方が予測できる範囲が狭いだろうけど。
>>954 その後別の人の語りで聞いてみたら、案外改善したw
>>955 聞き取りやすい人 にくい人がいるからなー
でも色々な人のアクセントを聞くのは勉強になると思う
けどやはりアリスは女の人のみで朗読して欲しかったぜ
俗に知らない単語は聞こえないって言うけど 最近ディクテーションしていて知らない単語を発音だけで 類推して綴りをあれこれ想像して当てはめて辞書で見つけるのが 楽しくなってきた ちょっと中毒になりかけてるようで怖い
ようやく、やっと、らき☆すた4巻が届いた。殆ど一月遅れだぞ。で、早速聴いてみた。 コスプレ喫茶の場面、プロモーション映像とは違う吹替えが入っている。 長門: May I? キョン: Let's do it then. と、きちんとオリジナルの台詞に揃えて来た。
>>951 アニメ版の住人は気持ち悪いから関わりたくないというのも
事実ではあるけどね。
目くそ鼻くそだと思うが……。
向こうからは何様のつもりだって思われるよきっと。 そういや英語できるおれ(わたし)すげーって思っている人この辺いんのかね?
963 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/26(水) 23:51:53
アニメ系住人はただのアニヲタだけど このスレはアニヲタな上に変な自意識がある分さらにキモイw
そこなんだけど、8月くらいからここ読んでた限りでは、 本人はそんなつもりはないのに、他のやつが勝手に自意識たかいって 思っているようにみえる節があった。
>>962 そんな奴、いねえんじゃね。ディクテーションやればやるほど、全然駄目だあぁぁぁと思っているはず。
2,3個前のスレで暴れたやつらは自意識過剰だったと思う。古株の上級者や最近来て
追い出された上級者は、
>>965 の通りだと思う。
IDは関係ないと思う 英語板でも荒れるならアニメ板ではもっと荒れると思う
966に自意識過剰を感じ取ってしまうのは気のせいか
969 :
966 :2008/11/27(木) 00:46:07
俺のディクテはひどいよ。何も考えないで書いたけど、言葉遣いに気をつけんといかんかなぁ。
971 :
917 :2008/11/27(木) 01:09:26
>>923 ,924
ありがとうございます。
こういう語があったんですね。
972 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/27(木) 01:23:11
>>969 そういうのが自意識過剰っていうんじゃないの?
俺はただのアニヲタじゃないんです、ディクテ頑張ってます、みたいなw
てーかいちいちレスしないでいいよw 煽り煽られだろw
>>970 俺が覗いた範囲では「チョンが―」とか「日本は―」とかいう話題しか
なかったように思う
悪いことは言わん、止めとけ
上級者を自称するのって恥ずかしいよな
そんなやついないだろ。
釣られてる奴は思い当たる節があるのかな?
>>975 他人が自分のことを上級者と呼んでるかのように自演してる奴なら多そうだ。
らきすたの13〜16がでましたのぉ
OperaでまとめwikiのWYSIWYG-modeのページを編集しようとすると挙動がおかしい
>>980 そのレスをみたとき、「え?なにこの発想?」って思ったので印象にのこってたのさ。
>>980 2,3個前のスレでブルボッコされたらしい966のほうが執念深いかと
いや、966と979は同一人物なのかもしれないけど
送料とか関税(消費税?)を考えると、あんまりDVDを海外から購入するのって安くは無いんだな… アマゾンの価格だけで、安っ!!とか思ってたけど…… 自分は素直に、海外映画の日本市場版で英語の勉強します... .... ..λ
ダウソすればいいじゃない
>>987 いろいろめんどいので引っ張り出してきた。
>なんかさー、英語学習している人って、「自分だけ特別」みたいに考える人多いよね。
>周りが理解できない言葉を《自分だけ》が理解できているかのような優越感を感じるのかね。
こういう発想。
989 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/27(木) 02:46:58
残り少ないので888での移住提案以降を読んで見てみた。 とりあえず文の最後に読点を打たないレスはことごとく移住に反対してるな。 それ以外はだいたい試してみるって意見か、向こう知らないから怖いって意見がほとんど。 2chに詳しい人は反対なのかな。もう残り少ないし、同時展開って意見もあったし とりあえず英語板に次スレたてる?
>>988 なぜか「自分だけが英語が分かる」という前提で語ってる奴が
このスレにたまにいるよなw
>>990 賛成。
移住や同時展開に反対というわけではないけど、
なんというか、まだ時期尚早な気がする
993 :
888 :2008/11/27(木) 02:54:24
それでいいと思うよ。なんとかなってるし。
>>990 出しゃばるのは半年ROMってからにしてくれ
頼むから
ないす煽り!
しかしあれだな、 英語学習法を突然説きはじめたり懇切丁寧な回答だと自画自賛しだしたり なぜか「自分だけが英語が分かる」という前提で語ってる奴が、 したり顔で苺ましまろとか見てるところを想像すると腹の底から笑えるね。
999 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/27(木) 03:08:23
1000ならみんな英語上達
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。