TOEICは糞だと思う人の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
話せない人が多い。
2名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 15:25:09
あのテストはコツ。テクニック。
3名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 15:26:13
話せなくても何も困らないし。
4名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 15:33:07
俺の勤めてる会社でも英語が必要になりTOEICと騒いでいるが上手くなってる
人なんてあんまり見かけない。
5名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 15:37:02
>>3
話せなくて困らないのによく勉強つづくねWW
6名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 15:39:17
インプットの能力を測るテストなんだからスコアが話す力を表さないのは当然。
箸にも棒にも掛からない人と、そこそこ読んだり聞いたりできる人を
区別する試験としてはよくできてる。

7名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 15:45:09
インプットの能力を測るテストっていうのは少し違うんじゃないのかな?
ちゃんとパンフレットに900点以上はノンネイティ部として通用する
コミュニケーション力を有するって書いてある気持ちは分るけど。
8名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 15:48:18
昨日のテスト失敗したのかw
9名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 16:01:52
あのパンフあてにならないよ。
950超えてるけどアウトプットを日ごろから意識して訓練してないと
全然しゃべれない。
国内だと勉強がボキャビルとかシャドウイングに偏りがちだからなー
10名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 16:05:53
だから糞なんですよボッタ栗
11名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 16:13:40
まぁ、意味はあるだろ
12名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 16:18:05
糞とはいうけど、大学生平均が400半ばとかでしょ。
英語のできない日本人にはお似合いの試験ってことよ。
アウトプット能力を測る問題を加えたところで出来ない問題が増えるだけ。

就職、昇進、進学等では一定のスコア以上でふるいにかけてから
個別にスピーキング、ライティング能力を見ればいいし。
そういう意味では物差しとしてちゃんと機能してるテストだと思うよ。

13名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 16:23:14
結局資格好きの日本人向き、話すには向かないと言う事。
14名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 16:26:20
大多数の日本人にはインプットさえままならないから
話す能力を見るまでもない、というのが正しい。
15名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 16:34:24
貴方の言ってることは、読む、聞く、書く、話す、順にレベルが下がると
言うように聞こえるが、700点台の人でも訓練すればスピーキングの力
は付くし、自分の周りにもスコアは低いが、スピーキングの力のある人は
いますよ。
16名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 16:36:41
結局やる気がないんだよだから話せない。
17名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 16:42:49
受験英語がクソだって言うのと同じくらい無意味
18名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 16:43:56
禿DOU
19名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 16:45:43
TOEIC満点と英検1級持ちじゃ、英検1級のほうが上だよなどう考えても
20名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 16:47:55
同意。語彙も1級が上だし2次試験でスピーキングもあるし。
21名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 17:04:06
俺も同意。それに2次は別に難しい語彙を使わなくても。平易な表現で十分
言葉に詰まったりせず良い雰囲気を試験場で出せれば合格できる。
22名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 17:10:28
こういう試験の形態はどうだ、例えば950点を取ったとする。
2次試験に面接をするこれに合格したら950点を認定する。つまり
715点でも2次が合格すれば得点が認定される。しかし落ちれば
950点も無効になる。こうすればバランスの取れた力が付く。
23名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 18:47:35
>>22の考えた制度でなぜか
プロ野球の上位三位は再試合で日本シリーズの出場権を争う
ってのを思い出した。
24名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 19:17:21
禿げ上がるほど同意WWWWWW
25名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 19:24:14
プレーオフw
26名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 19:30:40
大体700点台が二次合格の目標ラインだろうね。いくら
スピーチが大切でも400点台じゃ合格はしないし
27名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 20:57:13
TOEICは糞じゃないよ。
だって、糞はスカトロマニアの方々が美味しく食べられるけど、TOEIC
は喰えないからね。
28名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 21:47:20
自称京大のcarpediemがまたクソスレ立てたのかw

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

29名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 14:37:39
どんなに英語が出来てもリスニング・リーディングの力なんて本当に
聞けてるのかどうか分らないから当てにならないスピーキングの力は
第3者が聞けるから分りやすい
30名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 14:56:03
就職に便利な資格だから必要
31名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 15:06:02
>>1ことcarpediemプロフィール

・大学中退
・通訳目指して挫折
・負け組み脱出に必死(だが何も行動しない。外出できない。)
・嘘つき・友人無し・かまってちゃん
・自称英検準1級(試験連敗中)
・過去に弁護士キャラで英検・TOEICスレを荒らす
・現在は名無しで英検スレを荒らす
・ニート
・2ch活動時間は主に夜中1時〜5時(日中もオールラウンドで出没)
・趣味は2ch。荒らしとクソスレ立てが生きがい
・第2の加藤、有力候補
・TOEICを叩いてアイデンティティを確認するのが日課
・英語認識語彙は6000語(高卒程度)


古いスレ消費してから新スレ作れよ馬鹿が。
32名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 16:36:57
↑そのcarなんたらよりいいかげんお前のほうがウザイよ
33名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 16:45:40
carさんの自演が目立つねこのスレ
34名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 16:45:42
>>32
そんな事はない。おまえはcarpediemを知らないからそういう事が言えるのだ。
英検準1級スレで延々と「減価償却」について語るようなやつだぞcarは。
35名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 17:09:32
じゃあそのCar何とかを使って文章を作ってみてください
36名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 17:52:46
CARクン敗走しました〜
37名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 17:59:16
普段から英語使ってる奴は受けない。
38名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 11:58:37
俺の友人に英語の堪能な奴がいてスコアを聞いたら800点台だったやっぱり
上手くなるには自分で学習法を考えながらやらないとだめだって。
900点台の奴よりはるかに上手いのに。
39名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 12:10:20
TOEICの点が低いから英語に逃げてるんですね、分かります
40名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 12:57:59
本当に英語を使いこなし活躍してる勝ち組はTOEICそのものに興味も持たないよ。
TOEICは確かに糞だけど叩く暇があったら例文の一つでも暗記したほうが建設的。

怨念で2chにカキコしても何も生まれんよw
41名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 13:13:47
英語が出来ないからTOEICに逃げてるんですね、分ります。
42:2008/07/30(水) 13:13:57
低得点者のひがみ乙
43:2008/07/30(水) 13:17:36
英語が出来ない奴のひがみ乙
44名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 13:37:00

TOEICなんてトラック陸上競技に例えれば幼稚園の父兄参加のバン食い競争みたいなもの。
デブのオバサンでも口がでかく、技術があればカールルイスに勝ったりする。
その程度の存在。
45名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 13:50:16
完全同意
46名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 13:50:19
英検ってスピーキングとライティングあるけど、
仕事じゃ即戦力にならないよな。

意味あるの?
スピーキングとライティングを試験で試しておきながら
仕事に使えない資格って。

そこまで手間隙掛けながら、喋れるようにも書けるようにもならない
英検こそ真の糞だと思うんだけど。

どうなの。
47名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 13:52:24
現実レベルには遠く及ばない面接を経験して、
喋れるつもりになりたい人にはいい試験かもな英検って。
48名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 13:53:57
英検糞スレ立てろ
49名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 14:02:02
英検一級二次のスピーチ問題。
「教育、科学、経済、環境、生活、メディア、事件(犯罪)、文化」 から出題される。
<例>
@How will the decreasing number of students affects education in Japan?
AThe increasing problem of credit card debt
BDo computer games help or hinder children's development?
CJapan's reputation as a safe country
DMy idea of an effective leader

一分の準備時間でネイティブ相手に論理的でまとまったスピーチを英語でやれる自信はあるかい。
これが楽々出きる奴が英語がダメダメって断言できるかい。

英検が役立たずという奴は正真正銘のアルツハイマーか必死業者のどちらか。

糞TOEICとは次元が違うのは明白。
韓国が見捨てるのも無理はないなwww
50名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 14:03:58
>>49

これが英検1級の面接攻略パターンだが、

・主張
・理由1
・理由2
・結論

こんな日常家庭にあり溢れたコミュニケーションパターンに
大層な論理性を見出すとかどんだけアホなのかとw

母「昨日、カレーライスだったけど今夜もそうするわね。(主張)」
子「えー何で?今日は別のがいい。」
母「だって、カレーライスまだ残ってるし勿体ないでしょ。(理由1)」
子「でも・・・。」
母「夏は食中毒怖いから早く食べ切らなきゃ駄目なのよ。(理由2)」
母「それに今、物価も上がってるから節約したいし。(理由3)」
母「だから、今夜はカレーよ。いいわね?(主張)」
子「分かった。じゃあ今日はカレーでいい。」

なんのことはない、日常、専業主婦でも子供でも普通にやってること。
それが新聞に載ってるような話題で展開されるだけ。

論理性とかは最低でも見事な修論とか博士論文でも仕上げてから言えよw

面接の主題は新聞読んでれば答えられる一般常識だし、
凄いと持ち上げれば持ち上げる程、激しく馬鹿に見えるよw
51名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 14:07:05
マークシート業者の無様なヒシーさには笑える。

アドバイスだ。
マークシートを語るなら地力でHBの鉛筆を作れるようになってからにしろよ。
52名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 14:07:16
しばらく止んだと思ったら、こんなスレ立てて

また英検のなりふりかまわない宣伝が始まったみたいですね。
53名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 20:48:34
名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 17:17:39
良く「スコア860〜 ネイティブの話すことが理解でき、自分の考えを英語で伝えることが出来る」みたいなこと書かれてるけど、
「あれ?俺英語全くしゃべれないのに800越えたんだけど」ってやつらがほとんど。

そりゃ当然だ。読む・聞くしかしない受験英語を単に延長させただけのTOEICでどうやって
スピーキングとライティング能力を測ることが出来る?
言ってみれば「良いキャッチャーだからピッチャーとしても優秀なんだろう」って言ってるようなもんだ。
全く別の能力・技術を必要とするものを一括りにしてるだけなんだよ。
企業が導入し始めたから有無を言わさず取るしかないって学生もいるだろうけど、
肝心なアウトプットが全く行われないから「理解出来るのに発信出来ない」という珍現象が起こる。

まぁある意味でこれほど日本人に合っているシステムも無いと思うけどね。
小・中・高と行われて来た点数が全ての教育で優越感を得ることを覚えてきたやつらが、
大学に行き社会に出た後でもそれを味わうことが出来ると考えれば、
むしろ広まらない理由が無い。
韓国もその点に関しては同じような国のはずだが、
あまりのハイスコアラーの「英語力」の無い現実を認めざるを得なかったのか、ついに改革に乗り出した。
日本は一歩先を行かれたね。

しかしアメリカは商売がうまいよなぁ・・・とつくづく思う。
54名無しさん@英語勉強中:2008/07/31(木) 08:44:04
自分の思ってる事が英語で話せない、書けないって悲しすぎるな。

マークシート式の聾唖者英語の世界ってことだ。
使えネー糞テストだこと。
55名無しさん@英語勉強中:2008/07/31(木) 09:06:42
でもさー英語の出来る人にとってはいつまでも出来ない人がいるって
勝ち組になれるわけでいいじゃん。特に社会に出てからも受験英語の世界が
続くんだから自分は英語が出来ると勘違いした輩が増えるんだから。
56名無しさん@英語勉強中:2008/07/31(木) 11:14:56
あのテスト糞だよニートの俺が900点超えるんだからまっ時間が
あるせいもあるけど。
57名無しさん@英語勉強中:2008/07/31(木) 11:36:34
むしろ時間があるから勉強する時間がたっぷり取れるんじゃないのかよw社会人たちに比べ

まぁあのテスト、解いてて面白くないのと、復習する気にならないのが問題だとおも
58名無しさん@英語勉強中:2008/07/31(木) 13:55:20
社会人でもニートでも900テンに届く奴はとどく。とどかない奴はとどかない
59名無しさん@英語勉強中:2008/07/31(木) 21:56:26
carpediemって高校英語のダンジャンセンの話で出てきたな
60名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 05:25:04
Mother「....dance.. supper.. .. it isIt is ..congregating.. ..mark.. ! in
living. 」
Father"Details Kibornu"
Mother" of what "Though it is curry today
Elder brother"Carakitar"
Younger sister"Kitar"
Elder sister"The fellow who makes noise by curry Nipponia nippon is ..dying..
Yoshi. "
Mother"Omaemonar"
Father--------End-------
Elder brother--------Restart-------
Younger sister「DQN ..no restart... Meat p Kibonnu from it」
Mother"..potato.. ..floatage.. p"
Elder sister"↑ friendly fire?"
Elder brother"Onion age"
Father"The boast is meat > family. "
Younger sister"God advent"
Elder brother"Onion age"
Mother「Excrement onion age. Sage furnace」
Elder brother"Onion age"
Elder sister"Onion age kitchen uzeeeeeeeeeeee"
Mother"In age, the coconut thought to be because it says is DQN. "
Salesman"Is it in this house that the Itai family is?"
Mother"Mr."
Father"?"
Elder brother"Onion age"
Younger sister(straw ..".. ..elder brother.." ..desperate..
61名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 08:37:45
高校教科書でダンジャンセンが出てくるなんてお前若いな
62名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 09:10:39
ダンジャンセン?
スケートの?
63名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 07:45:09
結論: TOEICとは・・・・

自分の思ってる事が英語で話せない、書けない悲しい世界。
  マークシート式の聾唖者英語の世界。

韓国が見捨てたことで、正真正銘の日本でしか通用しない使えネー糞テストに昇格。

 ほれ、馬鹿な受験者の投入する受験料で栄養満点の糞がユゲ出してるwww

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
64名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 08:16:58
>>63
その通り。
65名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 16:59:48
分らない事があったので聞きたいのですが韓国版英検ってどんなモンですか
あとTOEICにライティングと面接が加わったんじゃないですか。
66名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 17:26:20
>>65
必須じゃないと意味が無い。
全国一斉に同じ問題で大勢の受験者と同時に競わないと意味が無い。

英検の猿真似じゃこれ実現出来ないだろう。
67名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 17:34:57
なるほど
68名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 17:36:36
そうなると英検が再び見直されると言うわけか。
69名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 19:26:03
なんでもいいけど最近この板に韓国人大杉
70名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 20:40:31
糞TOEICマンセーの大馬鹿国家のお話
--------------------------------
■韓国人のお受験の執念は世界一。
米国大学への留学が最大のステータス。

■ところが近年、"英語が話せない・書けない"で評判の日本人と韓国人がTOEFLの
マークシート試験で高得点をとる事が米国の大学で大きな問題になる。(要は試験対策のみ超巧み)

■TOEFLの試験が筆記とスピーキング重視に2005年に大改定。

■一騎に韓国人がTOEFLで大苦戦。

■しかたなく国を挙げてのスピーキング・ライティング中心の韓国版英検の導入を決断。

-------------
結論。
TOEICマンセーだった世界の二台大国の日本と韓国(両国あわせて受験者の90%超)は
金かけた割りに学習成果が低い英語オンチで世界一の大国。

TOEIC神話がこの二国の英語レベルを著しく阻害したのは明白。

結論:
●TOEICを崇め祭る奴は低IQで英語の本質が理解できない奴。
●英語力にコンプレックスを持つDQNの現実逃避の手段。

ミトコンドリアや精子でも、この程度は理解できる。
マークシートで英語のコミュニケーション出きる奴は神のみ。

「話す・書く」
このOUTPUT力を意識した「聴く・読む」のトレーニングは必須。
四技能のバランスが取れて初めて「英語が使える人」である。
71名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 20:51:52
そのとうりとしか言いようがない
72名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 20:54:47
こういう試験の形態はどうだ、例えば950点を取ったとする。
2次試験に面接をするこれに合格したら950点を認定する。つまり
715点でも2次が合格すれば得点が認定される。しかし落ちれば
950点も無効になる。こうすればバランスの取れた力が付く。
73名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 21:34:38
でもさ英検、TOEICが糞だと言ったが、資格ってそもそも皆糞なんじゃない?
司法試験だって合格しただけで使えるとは限んないし、実務経験して
ないんだから。それに通訳は別に資格なくても働けるんじゃなかった?
74名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 21:41:17
そうよく無資格で歯科医やってて逮捕なんてニュース聞くよね。評判は
意外と良かったりしてw
75名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 06:37:37
司法試験、公認会計士、通訳技能試験に合格するには最低限の実務者としての基礎知識が
要求される。合格後の社会的なステータスを考えても価値はある。

とうしようも無いのは馬鹿を騙して受験料や教材費で儲けている奴。
馬鹿は何も考えず、高額な受験料を払い、必死に点数のみを追い求める。
高得点をとっても英語の実力も社会的なご利益も無いことに後で気がつく。

これが馬鹿の馬鹿たる所以。

笑いが止まらないのは馬鹿の生き血をすすって潤う主催者側や関連産業のみ。
76名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 07:39:08
>>49

これが英検1級の面接攻略パターンだが、

・主張
・理由1
・理由2
・結論

こんな日常家庭にあり溢れたコミュニケーションパターンに
大層な論理性を見出すとかどんだけアホなのかとw

母「昨日、カレーライスだったけど今夜もそうするわね。(主張)」
子「えー何で?今日は別のがいい。」
母「だって、カレーライスまだ残ってるし勿体ないでしょ。(理由1)」
子「でも・・・。」
母「夏は食中毒怖いから早く食べ切らなきゃ駄目なのよ。(理由2)」
母「それに今、物価も上がってるから節約したいし。(理由3)」
母「だから、今夜はカレーよ。いいわね?(主張)」
子「分かった。じゃあ今日はカレーでいい。」

なんのことはない、日常、専業主婦でも子供でも普通にやってること。
それが新聞に載ってるような話題で展開されるだけ。

論理性とかは最低でも見事な修論とか博士論文でも仕上げてから言えよw

面接の主題は新聞読んでれば答えられる一般常識だし、
凄いと持ち上げれば持ち上げる程、激しく馬鹿に見えるよw
77名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 08:12:23
>>75
そうそう、英語の資格って全般的に受験料高いよな。
特に、英検なんかスピーキングとライティングのハードル低いし、
仕事レベルには程遠いから結局無駄金。

そこまで手間隙掛けても、仕事では交渉もプレゼンもできない
英検は糞だよ。試験時間、費用含めてトータルコストが
多く掛かる所を考えるとTOEICより性質が悪い。

意味ないよな。合格しても。
スピーキングとライティングまで試されるのに
結局仕事にならない資格じゃあね。

英検受験者の8割以上が中高校生なのも頷けるわ。
まともな見識を身に付けた社会人が受けるわけないもんな。

賢い社会人はTOEICで基礎知識身に付けたら
さっさと現場に出て運用能力身に付けるからね。
実に効率的な時間の使い方だよ。
78名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 09:02:46
>>75
英語の実力に自信の無い奴がTOEICに走る心理がわかるな。
年に何回も受験する馬鹿は頭を疑うね。
79名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 09:05:50
>>77 工作員は必死にコピペしまくってる。しかし説得力ゼロ。

こっちのコピペを論破してみな。四択のTOEICとはレベルが違うんじゃないの。
----------------
49 :名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 14:02:02
英検一級二次のスピーチ問題。
「教育、科学、経済、環境、生活、メディア、事件(犯罪)、文化」 から出題される。
<例>
@How will the decreasing number of students affects education in Japan?
AThe increasing problem of credit card debt
BDo computer games help or hinder children's development?
CJapan's reputation as a safe country
DMy idea of an effective leader

一分の準備時間でネイティブ相手に論理的でまとまったスピーチを英語でやれる自信はあるかい。
これが楽々出きる奴が英語がダメダメって断言できるかい。

英検が役立たずという奴は正真正銘のアルツハイマーか必死業者のどちらか。

糞TOEICとは次元が違うのは明白。
韓国が見捨てるのも無理はないなwww
------------
80プッ:2008/08/03(日) 09:06:55
これが英検1級の面接攻略パターンだが、

・主張
・理由1
・理由2
・結論

こんな日常家庭にあり溢れたコミュニケーションパターンに
大層な論理性を見出すとかどんだけアホなのかとw

母「昨日、カレーライスだったけど今夜もそうするわね。(主張)」
子「えー何で?今日は別のがいい。」
母「だって、カレーライスまだ残ってるし勿体ないでしょ。(理由1)」
子「でも・・・。」
母「夏は食中毒怖いから早く食べ切らなきゃ駄目なのよ。(理由2)」
母「それに今、物価も上がってるから節約したいし。(理由3)」
母「だから、今夜はカレーよ。いいわね?(主張)」
子「分かった。じゃあ今日はカレーでいい。」

なんのことはない、日常、専業主婦でも子供でも普通にやってること。
それが新聞に載ってるような話題で展開されるだけ。

論理性とかは最低でも見事な修論とか博士論文でも仕上げてから言えよw

面接の主題は新聞読んでれば答えられる一般常識だし、
凄いと持ち上げれば持ち上げる程、激しく馬鹿に見えるよw
81名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 09:23:51
>面接の主題は新聞読んでれば答えられる一般常識だし

TOEIC厨には答えられないよ。まず言葉が出て来ないだろ
900点持ってても英検2級の2次試験で落ちるような連中だからなwww
82名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 09:25:52
>>80 日常、専業主婦でも子供でも普通にやってること。

マークシート四択で会話する主婦や子供は見たことが無い。
ということはTOEICは主婦や子供並の言葉の力も試せないってことだ。
まあ実力を要求される英検に対応できない奴がTOEICに現実逃避するのもわかる。

>>70は事実みたいね。韓国が見捨てるわけだ。
83名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 09:26:10
答えられる。英検ってこの程度のレベルだから。 ↓


特に、英検なんかスピーキングとライティングのハードル低いし、
仕事レベルには程遠いから結局無駄金。

そこまで手間隙掛けても、仕事では交渉もプレゼンもできない
英検は糞だよ。試験時間、費用含めてトータルコストが
多く掛かる所を考えるとTOEICより性質が悪い。

意味ないよな。合格しても。
スピーキングとライティングまで試されるのに
結局仕事にならない資格じゃあね。

英検受験者の8割以上が中高校生なのも頷けるわ。
まともな見識を身に付けた社会人が受けるわけないもんな。

賢い社会人はTOEICで基礎知識身に付けたら
さっさと現場に出て運用能力身に付けるもんだよな。
実に効率的な時間の使い方だよ。

資格では運用能力なんて身に付かないという良い証明だね英検は。
TOEICで基礎能力→英会話スクール/現場で運用能力、の流れ今後も加速しそう。
現代人って忙しいから効率的に時間を使いたいしね。
84名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 09:35:29
>>79 のハードルが低い? 明日、脳外科に行ってきなよ。

TOEIC950点取るような奴も英検一級に合格出来ない奴がテンコ盛ってのは
どう説明するんだ?

>>83の工作員の方、日曜日もご苦労さん。
しかし説得力ゼロだな。TOEIC頭のレベルの低さが露呈しちゃうよ。

  この程度の工作活動じゃ明日、上司に怒られるぞ。
85名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 09:36:57
図星突かれて悔しかったの?

でも事実だからしょうがないよね。

論理性なんて欠片もないしw

馬鹿って簡単なことを難しく考えたがるよねw

脳みそないからしょうがないか。


英検宣伝マンってTOEICスレにまで出張して宣伝コピペ張りまくって必死だね。
休日出勤ご苦労様。
86名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 09:43:15
>>85 狼狽してるなwww

他のコピペでは誰がどのコメントに対して言ってるか不明瞭だったけど
ここのヒピペからようやく「自分はTOEICの工作員です」という立場が
理解できるようなコメントが追加されてる。

論理ウンヌン以前の幼稚園レベルも怪しいってわけだ。
マークシート脳恐るべしwwww
87名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 09:44:55
ヒピペ・・・ですか?w

相当狼狽してるねえw

自己紹介乙ですw
88名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 09:51:23
簡単なことを難しく考えたがる年頃の厨房を相手するのはこの辺にしとくかw

泣かせちゃったら親御さんに怒られそうだしw
89名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 10:20:48
やっぱり噂の2ch工作員って実在するみたいね。
90名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 15:01:46
俺の知り合いの人材派遣の採用やってる奴がカラクリを話してくれた。

●求人募集で「TOEIC600点以上優遇」

こう言う風に書くと普通の募集よりも応募者が3倍以上増えるらしい。
実際、英語なんて殆ど必要が無いらしい。
嬉しそうに履歴書でTOEIC700点だの800点だのと書いて来る奴は誰も評価なんかしてないのよ。

実際に派遣先に行っても英語とは殆ど縁の無い奴隷仕事が待っているだけ。

これが世の中の実体。

91名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 15:41:30
通訳は資格がなくても働けます。
92名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 20:02:15
通訳ってマークシート選択式で仕事することあるの?
93名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 05:05:38
ワロタ
94名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 09:54:37
>>90
あんたバーカー?
なんでTOEIC600以上程度の求人に700とか800のスコア持ったやつが募集するのよ(笑)
700はともかくとして800以上の求人に募集すりゃ相当いい仕事もらえるぜ。
俺が実例なんだから保障する。新卒初任給でも25万とかいくらでもある。
95名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 09:57:39
てかこのスレでののしりあってるおまえらって英検2級かTOEIC500程度のカスばっかだろ?
かなり滑稽だぞおまえら。
96名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 10:34:09
糞TOEICマンセーの大馬鹿国家のお話
--------------------------------
■韓国人のお受験の執念は世界一。
米国大学への留学が最大のステータス。

■ところが近年、"英語が話せない・書けない"で評判の日本人と韓国人がTOEFLの
マークシート試験で高得点をとる事が米国の大学で大きな問題になる。(要は試験対策のみ超巧み)

■TOEFLの試験が筆記とスピーキング重視に2005年に大改定。

■一騎に韓国人がTOEFLで大苦戦。

■しかたなく国を挙げてのスピーキング・ライティング中心の韓国版英検の導入を決断。

-------------
結論。
TOEICマンセーだった世界の二台大国の日本と韓国(両国あわせて受験者の90%超)は
金かけた割りに学習成果が低い英語オンチで世界一の大国。

TOEIC神話がこの二国の英語レベルを著しく阻害したのは明白。

結論:
●TOEICを崇め祭る奴は低IQで英語の本質が理解できない奴。
●英語力にコンプレックスを持つDQNの現実逃避の手段。

ミトコンドリアや精子でも、この程度は理解できる。
マークシートで英語のコミュニケーション出きる奴は神のみ。

「話す・書く」
このOUTPUT力を意識した「聴く・読む」のトレーニングは必須。
四技能のバランスが取れて初めて「英語が使える人」である。
97名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 10:49:10
クダラナイ四択テストやってないで中国みたいに暗記必須の英文を
一般人用に100個、ビジネスマン用に300個みたいに決めて、徹底的に
記憶させ英語の基礎力をつけさせるのがベスト。

マークシートのとっちらかったテストなんかやらせて順位付けしても
金と時間と労力の無駄。

馬鹿な日本もそのうち気がつくだろ。
98名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 11:01:25
そもそもお前がバカなんだから他の日本人も誰も気がつかないんじゃないかな
99名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 12:15:58
>クダラナイ四択テストやってないで中国みたいに暗記必須の英文を
>一般人用に100個、ビジネスマン用に300個みたいに決めて、徹底的に
>記憶させ英語の基礎力をつけさせるのがベスト。


あちゃ〜
君の実力が知れるね〜笑
TOEIC500くらいの人の意見だわそれ
せめてTOEIC900くらいは取れるようになろうな
100名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 12:39:18
>>99
論理的は反論もできないくせに、他人の意見を否定するだけの低学歴低脳の蛆虫が何言ってんだ?
とっとと首吊れよ、役立たず。
101名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 12:46:43
>>100
すげ〜ファビョリかただな。これほどひどいのは初めて見たよw
102名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 12:57:35
話す力って例文を暗記してもその場面にいつ遭遇するか分らないし一生に
一度使うかどうかも分らない話す力ってアドリブつまり替え歌を即興で
歌ってるようなモンなんじゃない
103名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 13:13:45
英語が本当に出来るんだったら試験なんて始めから誰も受けないでしょ
出来るんだから。
104名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 13:14:27
>>102
そのアドリブを支えるのは莫大な量の暗記なんだけどな。
ただ>>97はレベル低すぎ。何千、何万という見聞きした英文が十分に身についた上でそれらを臨機応変に使いこなすのがアドリブ。

数学なんかでもいわゆる「応用問題」ってのは実はそれまで経験した知識を使ってるだけ。
実は似たようなのを経験したことがあるからこそ解けるだけ。
経験量が多すぎて初めて見る問題を解けたとき自分が今その場で思いついたと勘違いしがちだが実際には過去に経験済みなのがほとんど。


英語に関して言うと、100個や300個程度ではどうにもならない。
「広く浅く」と「狭く深く」を合わせて数千くらいの英文に触れていくとまあたいがいのやつは900を越えてくる。
それでもまだ英語を十分に使いこなすには程遠いが。
しかしながらここでTOEICを批判してるやつはそれ以下の以下。カス同然。
個人的には英検1級、TOEIC900を両方達成することが仕事で英語を使っていくためのスタートラインのレベルだと思うが
ここで騒いでるやつらはまじでレベル低すぎると思う。
いいから早く900達成しろって感じ。
105名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 13:19:08
>>103
英語ができると思い込んでるやつも多い。
いわゆるノバのCMオバサンレベル。
発音むちゃくちゃ、語彙低レベル、論理的展開力なし、ちょっと高度になると書けない、読めない。
お遊戯程度の英会話で勘違いしてるやつが多いのも現状。
そしてそういうやつらの英語など仕事ではまったく役に立たない。こういうやつほど英語はツールだと言うが、
ツールと呼べるくらいのレベルにはほど遠いくせにえらそうに言ってる場合がほとんど。

正しい意味で英語ができるやつというのはTOEIC英検を受ければ必ず900を越え、1級にも受かる。
それができないくせにえらそうにごたくを並べる資格はない。
106名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 13:33:36
意思疎通にとって大切なのは何を伝えるかで、
どう伝えるかではないんだよな。
要は、簡単な表現でも意味内容がきちんと伝わればいい。
決して、高度な表現である必要もない。
常に意味内容こそが第一で、英語はその贈り物を届ける外箱に過ぎない。
それが英語がツールと呼ばれる所以なんだよな。
107名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 13:37:08
>意思疎通にとって大切なのは何を伝えるかで、
>どう伝えるかではないんだよな。
>要は、簡単な表現でも意味内容がきちんと伝わればいい。
>決して、高度な表現である必要もない。


↑はい、これ低レベルな人の典型的な意見。
そもそもおまえの言うような次元で話をしていない。
おまえのいう「英語ができる」はしょせんその程度の低レベルな現場においての話。
もっともっと高度な世界がある。
そういう現場で「発音むちゃくちゃ、語彙低レベル、論理的展開力なし、ちょっと高度になると書けない、読めない。 」ようなやつはもう迷惑も甚だしい。
TOEIC900英検1級から逃げて英語はツールだと主張する奴にこういうのは多い。
おまえが低レベルなのは分かったからもう消えてくれ。

108名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 13:46:29
>>102 馬鹿の典型。

英語は将棋のプロが地道に膨大な棋譜を覚えるのと一緒。
いかに多くのパターンをINPUTし、
いかに瞬時にその基礎データを参照して次なる的確な一手を
打てるようになるかが勝負だろうに。

出来が悪い奴に限って、「同じ局面なんかどうせ現れないから棋譜を学ぶのは無駄だ」
とホザき、過去問やれば安易に点数が上がるTOEICに現実逃避する。
109名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 13:49:56
>>108
その安易に点数が上がるはずのTOEICで900すら達成できないやつがたくさんここで偉そうにしてるのが現状だがな。
110名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 20:53:20
パン食い競争で一等をとれないからといってオリンピックの陸上競技の
金メダリストをけなしてる奴は池沼か業者。

ネット要員として風説の流布を生業としてて生きがいを感じられるのかい。
111名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 22:02:16
本当は自由英作文と読解正誤問題だけで良いのですよ
112名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 22:03:43
TOEICは合理的な英語試験だろう。しかし英検はフン試験だね。
113名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 22:11:25
自由英作文と読解正誤だけで充分に英語能力を計れるが
間違いなくTOEICは試験の合理性から優れている。


英検はダメでしょうね、八百長、いんちき試験に近い。
全てが半端で人為的な不合理性がある。
114名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 22:14:56
一応の英語能力しか判定できない試験の中でもTOEICはまだまし。英検はいかさまだ。
115名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 22:23:26
だったらなんでTOEICは韓国に見捨てられたの?
116名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 22:37:35
韓国( ´,_ゝ`)プッ

大多数の日本人よりましかもしれん。
が、奴はバカだったよ。
117名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 22:42:44
英検って国語力も若干必要だからね。
言い換えや紛らわしい問題多いし。
帰国子女が準1や2級に落ちるのがたくさんいるのにも納得できる。
俺の知り合いのハワイに10年以上住んでた奴はTOEICのリスニングは満点らしいけど、
準1のリスニングはそうとう手こずって6割弱しかあってなかったらしいからね。
118名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 22:42:52
大学受験生が志望校の試験2、3日前に試験の事しか頭にないのと同じ。

試験が全ての感覚では無理だろうよ。

韓国( ´,_ゝ`)プッ
119NOVA茅ヶ崎校のマリ29才メガネ英語LV5中国語フランス語7B:2008/08/04(月) 22:43:32
\(^o^)/

これからもよろしくお願い致します。
120名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 22:47:42
言い換えや紛らわしい問題( ´,_ゝ`)プッ

試験が全てのくだらない感覚では無理だろうよ

いつまでもパズルしてな
121名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 03:14:01
900台とれてはじめて初心者レベル
122名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 03:53:50
マークシートの英語力 ( ´,_ゝ`)プッ 

鉛筆とマークシート用紙が無いと不安で英語が話せない奴が量産。
123名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 06:46:35
世間の風は冷たい。これを英語にしてみてください
124名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 06:57:35
このスレ良く伸びるね。それだけ世間じゃTOEICって騒いでいるけど、
本音はこんな感じなんだね。
125名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 08:55:03
消去式でマークシート塗りつぶし ( ´,_ゝ`)プッ 

どんな場面で使える英語力か意味不明。
文部科学省も韓国見習ってまともな英語教育のリーダシップ発揮して欲しいね。
英語教員に糞試験の730点クリアを選択肢の一つにした馬鹿はダレだ。

金もらってんじゃないの? それとも天下りの約束でもできたのかい?
126名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 09:00:16
20 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2008/08/04(月) 19:31:55
TOEICは受けといて損はない。
院試で英語の試験が免除になる。
東大、東工大、首都大、筑波あたりはTOEIC出しとけばOK。
宮廷レベルでも英語試験の代わりになるとこ多いから
院進学予定のある奴は受けとくといい。


>>125
別スレからの転載だが、大学院が試験の代用とする位だから
少なくとも研究活動に必要な英語力の測定には有用なんだろう。
127名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 09:15:11
まっ東大生の英語力なんてたかが知れてる。ちょうしっぱずれのカラオケ
歌ってるようなもん。我々はその手の英語力について
語ってんじゃないんですよ。実際に聞くことが多いが発音のひどさったら
なんだよあれ。
128名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 09:19:15
>>126 真っ赤な大嘘。

東大法科大学院でもトオイクの点数を
資格の参考にしようとする動きがあったが
実務家国際弁護士たちの大反対で没になった。
試験の内容がバカバカしいという理由で・・・・w
でもって・・・・・
トフル高得点者と英検1級だけが参考になってる。 マジw
129名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 09:26:32
>>128
東京大学大学院はこの辺の課が試験の代わりにしてるから
法学研究科じゃなくて理系専攻の場合だね。


・学際情報学府
・新領域創成科学研究科
(基盤情報学専攻)
(複雑理工学専攻)
(メディカルゲノム専攻)
(情報生命科学専攻)
〈人間環境学専攻)
(環境システム学専攻)
(自然環境学専攻)
130名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 09:28:22
以前にテレビで見たが5歳の子供相手に東大生がに一言も言葉が出ずに
”u must learn more."ナンテいわれてんの。
131名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 09:30:35
学歴不問で就職試験をすると何故か東大ばかりが採用されるという不思議
132名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 09:31:48
>>127
東大受かってから言わないと説得力全然無いよ。
133名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 09:57:48
134名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 13:20:53
>>125
楽して目標をクリアする為に英検準一級に合格出来ない教師が
安易にTOEICに走るかと思ってたけど、それも少ないみたいだな。

受けないダメ英語教師はガンとして受けない。
135名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 18:55:20
英語できたら英語教師になんてならない。
136名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 01:03:14
バカが受ける試験
137名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 11:52:14
>>108
http://www.eigozai.com/RECENT/RECENTNEWS.htm
英語を話す事ってそもそも膨大なデータなんて必要なんですか?
英→日ならそれもあるだろう何故なら相手が簡単な英語を使うとは
限らないんだからただ話す場合簡単な限られたボキャブラリーでも
いいたいことは何でもいえるよ。上に貼り付けたVOA NEWSなんて1200語で
時事英語を喋っちゃつ照るわけでしょ。
138名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 16:56:04
2次試験にしてもスピーチの脈絡だとかも重視されるがそんなもの
英語の力じゃなくて国語の力なんだから別にそんなに大切だとも思わない。
大切なのはいいたいことが問題なく自然に口をついて出てくること。
それでもまだ問題があるというのは日本との文化的な問題になる。
139名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 17:32:16
↑何処の国のお方?
140名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 19:50:09
北朝鮮
141名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 19:56:27
142名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 20:00:02
日本語をもっと短くして主語を明確にすればチョン系の書き込みだってのは
バレないよ。

一生懸命に勉強してるのはわかる。すくなくとも四択マークシートの対策ばかり
やってる人間ではなさそうだ。やはり言葉は話したり書いたりして恥をかきながら
経験を積んで覚えるものだと再認識した。

もう一歩だね。
143名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 20:03:24
サンクス

どうこれ日本人らしい?
144名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 20:27:16
「英検の受験者が急減」

英検はスピーキング・ライティングが課される試験。
だが、その内容は実践レベルには程遠く低レベルな試験であるため、
仕事で役に立たない、面接が無駄である、等の理由から
近年受験者が激減している。
・1999年:350万人 → 2007年:239万人(約3分の2に減少)

-------------------------------------------------------

「英検は中高校生までの試験」

・英検:受験者の8割以上が中学・高校生
・TOEIC:受験者の9割以上が大学生〜社会人

-------------------------------------------------------

「大学生はTOEIC」

就職・大学院進学などの理由からTOEIC受験者が多い。
東大、東工大、一橋、筑波、北大、名大、阪大、九大など
主要大学院ではTOEICを試験の代わりにできるため、
院進学者の間では受験がほぼ必須になっている。

東大では、英検に比べTOEIC申込が約27倍多い。(2004年調べ)
1位 TOEIC 1491人
2位 実用フランス語技能検定 95人
3位 実用英語技能検  56人

-------------------------------------------------------

145名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 20:37:36
予言:
24時間以内にTOEICスレに英検宣伝マンが
いつものように荒らしに来る。
146名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 20:39:51
「TOEICが社会で評価される」

この大嘘のカラクリはこれだ!!

************************
90 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 15:01:46
俺の知り合いの人材派遣の採用やってる奴がカラクリを話してくれた。

●求人募集で「TOEIC600点以上優遇」

こう言う風に書くと普通の募集よりも応募者が3倍以上増えるらしい。
実際、英語なんて殆ど必要が無いらしい。
嬉しそうに履歴書でTOEIC700点だの800点だのと書いて来る奴は誰も評価なんかしてないのよ。

実際に派遣先に行っても英語とは殆ど縁の無い奴隷仕事が待っているだけ。

これが世の中の実体。
147名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 20:41:36
>>144
英検終わったな
148名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 20:43:58
そんなにマークシート四択が偉大なら
何故、司法試験、便理士試験、税理士試験は筆記重視なんだ?
将来、専門家になり実務に携わる時に文書能力が必須だからだろう。

TOEICは高得点をとり企業で働く時にマークシートで仕事するんかね? wwww

結論:TOEICはミジンコやミトコンドリアでもわかる糞試験
149名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 20:44:10
>>146
英検は募集要件にもならないほど
社会から求められてないってことですね。
>>144見れば分かります。
受験者減ってますものね。
150名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 20:45:24
>>148
社会保険労務士とか完全マークシートなんですが、
彼らに仕事をする資格は無いという事が言いたいわけですか。
そうですか。
151名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 20:46:19
>>150
社労士なんて糞みたいな資格だよね
TOEICよりはマシ
152名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 20:52:43
英検の1級ってアメリカ人から見ると小・中学生レベルだよね
この間、海外の大手企業に勤めてる伯母さんに問題集を見せたら「こんな物も出来ないの?」って何故か怒られましたよ
(−_−メ)
153名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 20:56:05
確かに英検のライティング・スピーキングには疑問が大ですね。準1級の
ライティングなんて簡単だったから懲って書いたら逆に低い評価に
なったり、その力で1級のエッセイ書いたら意外と高得点だった
ことがあります
154名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 21:10:09
何故勘違い女は英語を話したがるのかを徹底議論
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1218023363/
155名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 02:36:46
>>144 >>147 
マークシート糞試験の2ch宣伝担当の脳レベルがわかる素晴らしい論理に感動した。

2007年の漢字検定受験者 2716711人
2007年の司法試験受験者  28016人
---------------

マークシート脳君の論理から行くと司法試験も終わってるっとことだ
あ〜素晴らしい、素晴らしいwww
156名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 05:29:57
>>152 2ch工作員様

あなたの言う大手企業に勤めてる伯母さんに、その場で英検一級の問題を出して
準備時間一分でスピーチをさせたビデオをyoutubeかなんかにUPできますか?

TOEIC950点取れても英検一級に合格出来ない馬鹿は腐るほどいます。特に帰国子女系。
これはどういう理由なのでしょうか?

英検一級二次のスピーチ問題。
「教育、科学、経済、環境、生活、メディア、事件(犯罪)、文化」 から出題される。
<例>
@How will the decreasing number of students affects education in Japan?
AThe increasing problem of credit card debt
BDo computer games help or hinder children's development?
CJapan's reputation as a safe country
DMy idea of an effective leader
157名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 06:36:23
もし同レベルの日本語TOEICとやらがあるなら並みの日本人の殆どが
満点近くとれるはず。(最近、枝葉末節な正誤問題が無くなったらしいし)

帰国子女の中の多くは小学生並みの国語力しか無い奴も多い。
日本語の本を読め。漢検の勉強しろ。
158名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 07:20:01
TOEIC950点取れても英検一級に合格出来ない馬鹿は腐るほどいます。特に帰国子女系。
これはどういう理由なのでしょうか?

結局、日本語でも英語でも知らない話題は離せないからジャンつまり若い
帰国子女はあまり時事英語は関心ないから話せない。
159名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 07:26:44
http://jp.youtube.com/watch?v=DPAZQ6mhRcU
結局どう話すかではなく何を話すかだからじゃない。三島の英語を聞けば
それが良く分る。(訛りについてはどうでもいい)
160名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 07:49:49
>>155
なんか先走って一人勘違いしてるなw
終わってるってどこに書いてあるの?
>>144は単なる事実の羅列じゃん。
思い込み馬鹿がw
ところで、司法試験って英検みたいに受験者減りまくってんの?
聞いたこと無いが。
161名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 08:01:24
>>155
>>144は絶対数じゃなくて激減という事実に着目してんだろw
そんなことも分からないのか?w
英語やる前に国語やれよ。ヴァカ。
あさっての方向いたレスなんかして池沼だな。
162名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 09:13:03
英検スレにはTOEIC荒らしなんていないのに
どうしてTOEICスレには英検荒らしが来るの?
163名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 09:24:57
ワカーンナイ
164名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 09:27:18
>>162

>>144のようにTOEICは最近人気で多くの人が受けるから
スコアが悪くてTOEICなんて糞だっていうアンチが増えるのも
当然じゃね?
165名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 09:35:45
900点オーバーの受験者の証言によって話せない人が
多くいる事が分ったからじゃない。
166名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 11:12:22
>>164 漢検の方が桁違いの人気だと思うが・・・と小一時間
167名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 11:17:48
>>166
なんでいきなり漢検の話が出てくるの?
アホなの?
168名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 11:18:47
>>161
景気が良い時代には東大の受験者は冷やかしで二桁倍の人数がいた。
日大合格程度の実力の奴でも記念に受けたもんだ。

景気が悪くなると受験者は一桁。これを普通の人は「少数精鋭の激戦」と考える。

「東大も終わってる」とは誰も思わない。これが世の中の常識。

やれやれ、脳みそがマークシート模様になっている工作員の方に説明するのは
実に疲れる。これも社会奉仕と頭の体操と割り切ってやるしかないね。
169名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 11:28:20
>>165
TOEICをなんとなく参考にしてた企業もわかってきたみたいよ。
得点と英語力が相関関係が無いってことが。

だから主催者側も慌てて付け焼刃みたいにオプションで筆記や面接を立ち上げたんだろう。

しかし>>156でわかる通り、本当の英語力が無いと合格出来ない英検から現実逃避して
TOEICマニアになっている馬鹿が受験者の多くを占めている。
筆記・面接を必須に出来ない事情もある。必須にしたら従来の受験者が離れて行く。

どっちみち内容の無い糞マークシート試験の末路は知れている。
170名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 11:29:56
>>162
通訳スレにもTOEIC荒らしはこない。

つまり実力にコンプレックスがあるから来れないってことだなwww
171名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 11:32:47
>>170
あんたほんと馬鹿ってかかわいそうな人間だね
他スレ荒らそうとするほど精神が子供なんだね
みっともないよ
いくらTOEIC批判をしたってそれだけTOEICへのコンプだか執着があるとしか思えないよ君は
172名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 11:35:21
>>96 >>128 >>146
これを見る限り、いつまでも馬鹿の企業人事部、お馬鹿受験者はいつまでも
騙せそうにないな。お気の毒に。チ〜ン
173名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 11:37:31
>>171
普通TOEICが嫌いでコンプがないのなら
>>168->>170のようなアンチTOEIC粘着にはならないよ

どうでもいいなら無関心なはず。
アンチはコンプがすごいよね なんだか哀れに思えるよ
174名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 11:39:11
このスレタイのスレでTOEIC批判してる奴を叩く奴って
やっぱり池沼なのかね?
175名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 11:41:01
っていうかどう考えても可哀相な人でしょw
毎日TOEIC批判することだけが生きがいみたいだしw
虚しいのは本人もわかってるでしょ
自分のやることに自信があったり充実してるなら
他を否定することで自分を保つとか、執念燃やすなんてならないから

>>174
いや TOEICスレに粘着荒らしがくるのは
なんなんの?  ここでだけでやってればいいじゃん
176名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 11:41:47
「大学生はTOEIC」

就職・大学院進学などの理由からTOEIC受験者が多い。
東大、東工大、一橋、筑波、北大、名大、阪大、九大など
主要大学院ではTOEICを試験の代わりにできるため、
院進学者の間では受験がほぼ必須になっている。

東大では、英検に比べTOEIC申込が約27倍多い。(2004年調べ)
1位 TOEIC 1491人
2位 実用フランス語技能検定 95人
3位 実用英語技能検  56人
177名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 11:43:54
>>175
その粘着荒らしとやらはどのTOEICスレにいるの
スレとレス番を教えてくれ
178名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 11:46:13
>>176みたいな特定の販売情報を知りえる人は?
 必死にコビペしまくっている人の正体は?

ここでIQ32の問題です。

正解は TOEIC●●員

ヒントです
●●には人気のビジネス漫画と同じ読みが入ります。
 課長 島●●
 部長 島●●
 いまは 
 社長 島●●
179名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 11:50:19
>>162
ほんと気持ち悪いよ
TOEICスレで 正誤問題も改正されたのも
知らないで必死に TOEICの勉強スレでTOEICは無価値無意味ほざくアンチとか
いたんだよ

なにがなんでもTOEIC批判
英検の工作員ならまだ仕方ないと思う
でももしそうじゃなくて個人的にコンプでこんな批判粘着してるなら
ほんと精神やばいとは思うね
180名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 11:55:32
>>179
たかが便所の書き込みだろ。気にすんなよ。
関係者じゃなきゃ普通はスルーできるだろうに。

それとも英検工作員とか妄想をたてて戦わなきゃいけない
お仕事・立場なの?
181名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 11:55:39
自分は>>176のコピぺの人とは違うし
TOEICの工作員でもない
でもTOEICスレでアンチがわざわざうざかったから
むかついた
単にTOEICはツールとして利用してるだけなのにさ

だいたいTOEIC高得点で採用する企業があって
それにのっかってやるのも別にいいだろ
TOEICマンセーしてるからTOEIC受けてると思ってるなら
まじ馬鹿だよな
単なるツールと思ってるよ
182名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 11:56:49
>>176 東大では、英検に比べTOEIC申込が約27倍

一般の人では入手できないデータをこれみよがしにご披露して、
「我こそはTOEICの風説の流布担当の工作員なり」と胸を張ってる御様子は痛々しい。

生きがいが感じられるお仕事ですか?

自分なら、こんな仕事は親・家族に恥ずかしくて語れません。
強靭な精神力に感服いたします。
183名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 11:58:17
>>180
あんま適当なことで批判してTOEICから
訴えられてもしらんよ 
184名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 12:15:36
>>182
全部ネットで入手できる情報だろ馬鹿が。
ググルこともできないクズは死になさい。
185名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 12:17:34
>>176はある特定の意図を感じさせる典型的な書き込み。
一般人がこんな数字並べて書き込みするわけないよね。
こんなのが2ch中にテンコ盛じゃないの。
考えた方がいいよ。

過去における風雪の流布、英検を批判した根拠無き書き込み、
全てが争点の対象になる。

自分は英検こそ全うな試験と考える一般人。受けて立ちますよ〜www
186名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 12:18:36
>>180
TOEICスレのコピペとこのスレのコピペが全く一緒なんだけど

それでも英検工作員ではありませんと主張するわけですか。

頭にお花が咲いてるんですか?

いい加減スレタイもテンプレも読まずに関係ない無差別コピペで

TOEICスレ荒らしまわるのやめて貰えますか?

187名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 12:20:54
英検1級取得者でも平均816点しか取れてないのね。レベル低ー。
英検準1級は、たったの732点。
http://www.toeic.or.jp/toeic/pdf/data/TOEIC-STEP_2001.pdf
1級:人数157名:平均スコア816:標準偏差172
準1級:人数1449名:平均スコア732:標準偏差107
2級:人数4390名:平均スコア517:標準偏差104
準2級:人数1226名:平均スコア392:標準偏差91
3級:人数221名:平均スコア365:標準偏差124
188名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 12:22:11
>>185
過去スレ探してTOEICスレにしてきた英検関連コピペ
全部数え上げましょうか?
無差別コピペで荒らしまわった証拠全部残ってるんですよ?
189名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 12:22:15
"緻密"なデータだこと。
190185:2008/08/07(木) 12:39:13
>>144 >>187 どういう意図で作ったデータなんだろう。
(古い一時のデータ抜粋して森羅万象の真理といわんばかりのネットへの執拗な張り込み)

英検のレベルの低さとTOEICのレベルの高さをアビールしたいってことだね。

>>185で書いてる通り自分は英検こそ全うな試験と考える一般人。許せないね。

↓この書き込みは英検に対する明らかな名誉毀損。上司と相談して慎重に書いたほうがいいよ。

>>186 それでも英検工作員ではありませんと主張するわけですか。
191名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 13:00:16
>>190
いまさらそうやって取り繕っても遅い。
過去スレにあんたの証拠は全部記録されてる。
間違いに気付いたら行動を改めろ。
192名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 13:09:27
>>186 それでも英検工作員ではありませんと主張するわけですか。

笑える。自分が工作員だから他人まで全員工作員に思えるんだろ。
人選を考えないと取り返しのつかないことななるぞ。
193名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 15:00:52
>>187 公式サイトのデータらしいけどひどいね。
TOEIC900点取れても英検一級合格出来ない奴が多数いるはずなのに
何を根拠にこんな捏造っぽいデータを出してるんだ?
194名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 15:14:06
TOEICと英検どっちが優れているかを議論するのもいいが
どっちの試験にも通用するような英語学習法を語ってくれると
俺的には嬉しいんだが・・・
195名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 17:24:20
77(carpediem)さーん。
TOEICスレを荒らす暇があったら準1級スレに帰ろうw
間違った会計問題のおさらいもまだ残ってるしさ。
みんな待ってっからw
他スレの人に迷惑かけないでよ恥ずかしいから。


実用英語技能検定準1級 英検準1級スレ part53
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1217846972/
77 (carpediem)◆VGn1Gp.fA2とその他大勢のスレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1216117534/


耐用年数5年の機械(取得原価200000円、残存価額は取得原価の10%)
の毎年の減価償却費は次の通りでした。
1年目 60000円
2年目 48000円
3年目 36000円
4年目 24000円
5年目 12000円
さて、何法で償却したでしょう。解答時間5分。(答え:級数法)


77 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/29(火) 15:46:39
いま見たんだけど(^_^;)
定額法。
なんか出題レベル低すぎ。
正解したらさたで大荒れだな(>_<)
毎月定額で減価償却しても 定額法ではなく 級数法だと? 商業高校生以下だな。
級数法って言い方、普段はしないよ。 定率法っていうから。
196名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 17:37:17
形成不利になると無意味なコピペ活動ですか。
仕事とはいえ大変ですね〜www
197名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 23:59:16
>>156
あなたの願いに答えたいのは山々だが、残念ながらもうドバイに帰られました。信じたくはないのならばそれでも構えませんがφ(.. )
ちなみに叔母はドバイのDUTY FREEでジェネラルマネージャーとして働いております。
198名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 03:18:11
要は売店のオバチャンね。
>>156程度のスピーチをお茶の子さいさいで出来るわけね。

そんなオバチャンが実在するかどうこ、この人に聞いてみるか。
http://d.hatena.ne.jp/yambalu/
199名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 08:23:30
http://jp.youtube.com/watch?v=BFk7F1iCEX4
言い争ってないで誰かこのニュースに字幕でも付けてくれTOEIC900点以上
出来れば比較的ラクに出来る事だと思う。
200名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 08:34:38
200ゲット
201名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 12:36:02
>>186 >>191 の低脳な工作員、急に静かになっちゃったね。
男が一度コブシを振り上げたんならガンガンと戦えよな。

せこい風説の流布のコピペしてねーでさwww
202名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 12:46:37
インドではヒンズー教の巡礼者の将棋倒しによって、死者の数が145人を超え
警察の発表ではパニックが更なる大惨事を引き起こしたとの事である。病院
では今晩事故による死者の数が更に増える模様。

犠牲者の多くが逃げる事の出来なかった子供達でヒンズー教の寺院が崩れ落ちる
と言うデマデマにおびえた巡礼者たちの下敷きになり圧死2万人の群集はヒマラヤの
ふもとの寺院につながる小道は余りにも細すぎたようで、群集の心理状態の
パニックが高まった時ガードレーるが曲がってしまって犠牲者の何人かは、そのままm
落下して亡くなってしまった。

”すべての親戚を探し出したが全員亡くなってしまった”この祭りは、母なる
ヒンズーの神を祝うものである。当局は、多くのけが人小さな寺院に運ばれたが
機器がないのが実情である。政府は、家族とすべての犠牲者への補償、捜査に
資金を提供すると言っている。

CBS NEWS のリチャード・ロスがロンドンからお伝えしました。
203名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 14:01:34
急に静かになっちゃったね
204名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 14:04:58
荒らしが消えたからね
205名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 14:06:06
何故消えたんだろう
206名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 14:06:32
TOEICスレが正常化した。
207名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 14:09:18
前にアク禁されたのがいたって聞いて自分もヤバイとおもたのでは?
208名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 17:24:59
工作員のサゲモード・一人チャットですか。
もっと時間間隔を空けないと痛すぎる。
>>190みたいな狂った書き込みしたらIQ95以上の上司なら卒倒するぞ。

おそらく帰国子女系の頭の悪いセミリンガル君だと思うけど、
親御さんが泣かないように社会的に全うな仕事を探した方がいいぞ。

いろいろあると思うけど、まあ、がんばって。
209名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 09:28:01
流れが止まったな。
210名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 10:45:58
アホな工作員が上司にこっぴどく叱られたとの説。
211名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 06:00:58
じゃーどのような試験が理想的だと思う自分も良く考えるけど。
212名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 06:19:29
英検以外ならTOEFL形式だ。(システムを利用し目的に応じて問題を差し替えれば良い)
受験料を安くして、この手の模擬テストをネットで提供するのが一番、理想的じゃないの。
当然、受験後の回答や講義付き。
バカに受験させてバカって判定して高い受験料をぶんどる試験は意味無し。

------<好感のもてる体験談のコピペ>--------
TOEFLとTOEICの点数 PART2
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1090725665/l50

775 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 23:08:16
TOEIC810のおれが準備なしのひやかし半分で今日受験したが、
TOEFLはまったく歯が立たなかった。
Rはなんとかなったが、L以下はもう。。。
Sなんてうなってるだけだった。
悔しいが完敗。きっといつの日か。
Wの最後のも150wordsがやっと。
前の人のびっしり埋まった画面にチラリと見えたカウント
「400words」に衝撃が走ったね。
英語マスター達のなかに、
惨めなTOEIC&受験英語オンリーのうんこ野郎が一匹。TOEICって使えないね。
自分でよーく分かってたことだけどさ。英検準1級がTOEIC760相当ぐらいらしいが、
俺にとっては準1級の人は神だよ。真の英語力ではまったく勝てる気がしない。
使えないオナニー受験英語もどきテスト=クソTOEIC晒し上げ。
213名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 08:53:08
ライティングにしても英検1級とTOEFLでは傾向が違うね。良くわかんないけど
英検1級は日本人が添削してんじゃないの良くわかんないけど
214名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 09:00:24
他のスレからの転載だけど試験て結局こういうものだよ。
英語のできない人が取るもの。



162 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 16:23:46
>>159
英検1級もTOEIC900も評価は変わらない。
会社がまず見るのは資格ではなく経歴だから。
留学、専門学校、実務経験など、専門教育や経験がないと駄目。
それから、英語圏ではちゃんとした所はレファレンスがないと
面接が受けられないところがほとんど。
だからまず経験積む事をお勧めする。


168 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 22:09:17
英検1級・TOEIC900の保有者であっても
3年以上の経験が無ければうちの会社(翻訳・通訳)は書類で落とします。
>>157の人は経験が無かったから落とされたんでしょう。

英語の資格で担保される能力なんていうのは
実務で要求される力の半分にも満たないからほとんど参考になりません。
大体どこでも実務経験〜年ていうのを基準にしてるものです。
資格の有無すら尋ねない会社だってかなりありますよ。
215名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 09:05:19
>>214が英語の資格に対する専門会社の認識。

仮にネイティブレベルを10とすれば
英検1級とTOEIC900で達成できるレベルは3くらい。

10            1
□□□□□□□■■■

このにっちもさっちも行かない目糞鼻糞レベルの英語力で
優劣を競い合う愚かしさ。
優秀という言葉は少なくともビジネスで彼らと
対等に渡り合える力を身に付けたものに使ってもらいたいね。
見てるこっちが赤面しちゃうくらい恥ずかしいから
資格自慢なんてやめときなよ。
216名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 09:28:51
>>214
経験すらつめない奴がほとんどだと思うがこういう場合どうするニートとか
217名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 09:43:45
結局ニートだろうが一流企業に勤めてようが英語は出来たモン勝ち。資格についてもいえる
218名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 09:48:31
>>215
テレビに出てる外タレの日本語レベルは10段階でいくつぐらい?
219名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 10:20:27
>>216

●英検一級や通訳ガイド試験の資格を取り素養をアピール。
●自分からネイティブに多く出会える場所に顔をだすなり、外国の英語のサイトに
英語で書き込んでバトルするなりして運用能力を磨く。
●SKYPEなり利用して知的レベルが高く、自分の得意専門分野に関係する話し相手を探す。

ここまですれば日本人の中では間違いなく英語が使える部類に入れる。
そうしたら通訳や翻訳者なんて割りの悪い仕事ではなく、はるかに条件の良い仕事に
つけるはず。そこで実務を通して、更に専門性・経験を積み、英語運用能力を磨けばいい。

これが出来れば勝ち組。食いっぱぐれる事はなんいじゃないの?
220名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 10:41:13
>>216
そもそもニートが英語を勉強するのが間違ってる。
ニートに英語なんて求められてない。
危険物取扱事業者とか取ってさっさと手に職つけるべき。
221名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 10:54:01
>>220 良い提案かも。
危険物取扱事業者とか何かの専門資格をとって、その分野での英語使いになれば無敵。
222名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 10:57:44
ネコもシャクシも英語に人生逆転の夢を見るから英会話スクールやTOEICみたいな
商売が成り立ってます。
出版や教材産業も含めたら経済効果に多少なりとも寄与してるんじゃないですか。

このスレみて本当の事にミンナが気がついたら英語産業は一気に大不況になりますよ。
良い事なんかないんじゃないですよ。
223名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 13:10:16
確かにネコもシャクシも英語に人生逆転の夢を安易に見るのはよくないかもね。
自分もフリーターで親父が会社役員やってんだけど手に負えない
英文レターやINVOICEが来ると俺のところに持ってくる。するとちょとした
割のいい報酬も社長から出る。>>220>>221がいうように順番を間違ってんだよな
そして>>222がいうこともその通り。
224名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 13:30:21
ニートから英語に人生逆転の夢をかけるのはともかく勉強続けチャンスを
待つ事も(出来る人は)いいんじゃない。ただかなりのレベルがないと
駄目だけどねただあの業界はコネが必要じゃない?通訳・翻訳専門学校
にかよってコネを作ったりそこが派遣を兼ねてる事もアル。そうやって
実務経験を積むのもいい。ただし実務経験もそうだがあの世界は結局
実力の世界。
225名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 14:53:25
通訳や翻訳で飯を食うにしても最後は英語⇔日本語の変換能力。
つまり英語と日本語のバランスの良い能力が必須。

マークシートの糞対策の勉強なんて役に立たない。

英検一級や通訳ガイド試験を通過点にして実務を積むのが正解。
226名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 15:10:20
はげどー
227名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 15:17:10
>>225
英検とかTOEICみたいな資格でコミュニケーション能力が
養えると思ってるのはおまえくらいじゃないか?
みんな、仕事で使えるようになるには資格以外の
トレーニングが必要だと当たり前のように思ってるよ。
228名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 15:25:12
当たり前じゃないですか。背景知識がなきゃ駄目なんだから日本語だって
知らない分野のこと話されたって分らないんだから225もそんなことは
分りきってる。
229名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 15:26:50
俺の知り合いで宝くじを買うように年に何回もTOEIC受験してるニート女がいる。
TOEICの点数だけで再就職や人生の幸せが得られると信じている。
周りでアドバイスしても聞き入れない。

TOEIC800点程度では人生の逆転などあるわけないのに。
負け組みまっしぐらで痛々しい。 このコピペで教えてあげようかな。
------------------
90 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 15:01:46
俺の知り合いの人材派遣の採用やってる奴がカラクリを話してくれた。

●求人募集で「TOEIC600点以上優遇」

こう言う風に書くと普通の募集よりも応募者が3倍以上増えるらしい。
実際、英語なんて殆ど必要が無いらしい。
嬉しそうに履歴書でTOEIC700点だの800点だのと書いて来る奴は誰も評価なんかしてないのよ。

実際に派遣先に行っても英語とは殆ど縁の無い奴隷仕事が待っているだけ。

これが世の中の実体。
230名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 15:28:54
英語の資格に夢見てるニートがいるけど結局こういうものだよ。
英語のできない人が取るもの。



162 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 16:23:46
>>159
英検1級もTOEIC900も評価は変わらない。
会社がまず見るのは資格ではなく経歴だから。
留学、専門学校、実務経験など、専門教育や経験がないと駄目。
それから、英語圏ではちゃんとした所はレファレンスがないと
面接が受けられないところがほとんど。
だからまず経験積む事をお勧めする。


168 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 22:09:17
英検1級・TOEIC900の保有者であっても
3年以上の経験が無ければうちの会社(翻訳・通訳)は書類で落とします。
>>157の人は経験が無かったから落とされたんでしょう。

英語の資格で担保される能力なんていうのは
実務で要求される力の半分にも満たないからほとんど参考になりません。
大体どこでも実務経験〜年ていうのを基準にしてるものです。
資格の有無すら尋ねない会社だってかなりありますよ。
231名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 15:29:01
さあそれを英語で書いてみましょうwww
232名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 15:30:59
>>228
そうだね。背景知識があれば後はさっさと社会に出て
経験を積むに限るね。

英検のように、
写真を見て気付いたことを適当に喋れとか、
軽く質問されて後は一方的に自分の知ってる事を
話し続けるなどという面接は全く無意味。

現実のコミュニケーションは、言葉のキャッチボール。
そんなことをいくら練習しても本当の英語力は身に付かない。

英語の試験は基本的な知識を保証するものであって、
英検など合格しても実際のコミュニケーション能力は
身に付かないことにさっさと気付くべき。
233名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 15:33:17
はげどー
234名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 15:34:27
英検みたいなほとんど一方的で役に立たない面接なんか
中高生に練習させるから、
今まで日本の英語力は最低だったんだよ。

英語の資格は体系的な知識を得るものと割り切って、
大体の知識が身に付いたらさっさと社会に出て
実際のコミュニケーションに触れて運用能力を磨くべき。

資格は運用能力を磨くための手段ではない。
235名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 15:36:43
英語の資格(笑)なんて何でも大差ねえよな。
236名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 15:51:46
http://jp.youtube.com/watch?v=-BKAaqNp_5s
誰かこれに字幕付けてくれ
237名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 17:00:34
英検派はTOEICは糞だと言い切っている。
TOEIC派は必死に資格試験に大差が無いと言う。

どちらを信じたらいいんだ?

ところで大差が無いとすると、何故>>212のような悲劇が起きるの?
238名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 18:17:32
悲劇はくりかえされる

239名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 18:20:59
英検の試験形式では本当の英語力は身に付かない。

英検の受験者が8割以上中高生で、
数十年以上経っても社会人に根付かなかった理由はこれ。

写真を説明するだけとか、
自分の言いたいことを一方的に捲くし立てるという、
現実と遥か懸け離れたコミュニケーションなら当然だな。

>>144を見ると、英検の受験者は99年から100万人以上減少しているようだが、
これからもこの傾向は止まらないだろうね。

体系的な基礎知識は資格から。
英語運用能力は仕事や実際のコミュニケーションから。
企業ではこうして明確な役割分担をしながら社員教育に望んでいるけど、
とても効率的で正しい学習法だと思う。
240名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 18:29:39
2chの英検派っていうのは、outputがあって難しいのにTOEICの方が
評価されるから悔しいだけでしょ。高いけどTOEFLがいいって話で
収まるのに、わざわざ英検を主張するわけだから。

だからoutputの学習をしつつ、さくっとTOEIC900前後(=基礎レベル)
取ったらさっさと資格云々は卒業して、留学・仕事・その他で応用力を
付けるってことでいいんじゃない。2年以上いける人は留学優先。
241名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 18:38:37
>>212
この悲劇は参考になる。
要は世界で評価されているTOEFLとTOEICの差は歴然ってことじゃないの。

形上は同じETSで問題作ってるんでしょ。
コメントをどうぞ。
242名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 18:40:16
>>241
自演はいりません。
243名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 18:49:12
英検挫折組・現実逃避のDQNをかき集めただけで図にのっちゃあ韓国の二の舞よ。
>>212の悲劇を厳粛に受け止めないと。

>>229が現実だとわかれば一斉になだれ現象が起きるよ。
英検現実逃避派、世間を知らない大学生、英語オンチの企業、ニートの人達・・・・
ご利益がなけりゃ誰だって高額な受験料なんか払わんわね。

244名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 18:57:10
>>243
↓これが現実だよ。英語の試験に運用能力など期待されてない。
脚きりがせいぜい。専門企業の扱い方を見れば一目瞭然。
英検で本当の英語力が身に付くとか大嘘付かないように。
知識と運用は全くの別物。



162 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 16:23:46
>>159
英検1級もTOEIC900も評価は変わらない。
会社がまず見るのは資格ではなく経歴だから。
留学、専門学校、実務経験など、専門教育や経験がないと駄目。
それから、英語圏ではちゃんとした所はレファレンスがないと
面接が受けられないところがほとんど。
だからまず経験積む事をお勧めする。


168 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 22:09:17
英検1級・TOEIC900の保有者であっても
3年以上の経験が無ければうちの会社(翻訳・通訳)は書類で落とします。
>>157の人は経験が無かったから落とされたんでしょう。

英語の資格で担保される能力なんていうのは
実務で要求される力の半分にも満たないからほとんど参考になりません。
大体どこでも実務経験〜年ていうのを基準にしてるものです。
資格の有無すら尋ねない会社だってかなりありますよ。
245名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 19:37:17
な〜んだ。ご利益ゼロじゃTOEICに高い受験料払う価値もゼロってことね。
>>212の人のコメント参考に英検やTOEFLの勉強した方が長い目で見てヨサゲ。
246名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 19:47:46
>>239
そういや、募集用件にTOEIC
掲げる企業はあるけど
英検合格者を積極募集する
会社ってほとんどないな。
形だけの面接に意味はないって
こと知ってるんだな。
247名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 20:04:11
英検一級合格者って歴代全て足しても3万人〜4万人くらいでしょ。
県によっては合格者ゼロの県もあるしね。
これって人口比率にしたら数千人に一人。東大合格者の類型よりはるかに少ないんじゃないの?

並みのネイティブや帰国子女なら誰でも950点取れるマークシート試験以下に扱うは
熱中症、アルツハイマー末期、ライバル業者のどれかだね。
248名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 20:14:32
>>246

*** 募集用件にTOEIC掲げる企業 ***

229 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 15:26:50
俺の知り合いで宝くじを買うように年に何回もTOEIC受験してるニート女がいる。
TOEICの点数だけで再就職や人生の幸せが得られると信じている。
周りでアドバイスしても聞き入れない。

TOEIC800点程度では人生の逆転などあるわけないのに。
負け組みまっしぐらで痛々しい。 このコピペで教えてあげようかな。
------------------
90 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 15:01:46
俺の知り合いの人材派遣の採用やってる奴がカラクリを話してくれた。

●求人募集で「TOEIC600点以上優遇」

こう言う風に書くと普通の募集よりも応募者が3倍以上増えるらしい。
実際、英語なんて殆ど必要が無いらしい。
嬉しそうに履歴書でTOEIC700点だの800点だのと書いて来る奴は誰も評価なんかしてないのよ。

実際に派遣先に行っても英語とは殆ど縁の無い奴隷仕事が待っているだけ。

これが世の中の実体。
249名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 20:20:38
>>246
英検合格者募集してる所ってほんと少ないよね。


>>248
英検は募集用件にもならないってことじゃん。

英検保有者を募集しても有用な人材が集まらないから

だろうね。


250名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 20:25:30
>>248
英検持ってる人よりTOEIC持ってる人のが
人材として期待できるからTOEIC広告のが多いんだろ。

TOEIC600点以上優遇の募集は見かけても
英検2級以上優遇の募集はあまり見かけないのはそういうこと。
251名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 20:37:01
>>248
だからなんですね。
派遣先でTOEIC600点募集ってあっても実際に英語を使う仕事なんか
一件もなかった訳がわかりました。

仕方ないですけどね。使い物にならない英語力だし。
252名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 20:44:42
マークシートの塗りつぶしの仕事も今時、少ないよね。
昔はパンチカード作るキーパンチャーの仕事はあったけど。
253名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 20:48:19
いっその事就職の時面接は、英語でやればいいことなだけなんじゃないの?
254名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 21:42:55
TOEFL厨ならまだ分かるんだが、なぜ英検なのか。
この点で利害関係者丸出し。もうすこし抑えたほうがいいよ。
255名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 22:20:26
>>250 英検持ってる人よりTOEIC持ってる人のが
人材として期待できるからTOEIC広告のが多いんだろ。

  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` マークシート塗りが人材・・・ここ殺す気か〜
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`
256名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 12:55:18
>>128
ロー設立後数年間は、両方ともTOEICで受験できたんだよ。
ところが、新司法で一橋が東大の合格率を上回り続けると、
東大ロー側が英語の提出書類はTOEFLしか認めないと決めたわけ。
併願されて東大ロー合格を辞退されて一橋に行かれるのを嫌ったから。

一橋は初めから「入学段階では英語はTOEICで構わない。」
とアナウンスしとる。そして、入学後も法律と平行して
語学の勉強を続けていくことを学生に要請しているしカリキュラム
にある。
257一橋卒:2008/08/11(月) 13:58:57
「新司法で一橋が東大の合格率を上回り続け」たとして
「併願されて東大ロー合格を辞退されて一橋に行」く香具師
なんか居るんか!?!?!

このレベルになれば、自分が努力するかしないかで新司法
受かるかどうか決まるんじゃないかなあ



258名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 16:19:02
だいたいさーこれだけの人数が英検とTOEIC受けて結果も出してんだから
日本の大学の授業は英語でやってもいいんだけどね。
だけどそんな英語力は皆持ってない。つまりいかに効果のない糞試験かが分る
259名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 06:53:13
当然だよ。断片的な試験対策用の英語力止まりだからだよ。
また大学の講義は講義に使う専門用語を事前にマスターしておかないと厳しい。

これ以前にやることはある。

まず欧米の「SHOW & TELL」みたいに大勢の前で自分の言葉で人に話しかける訓練から
はじめる必要がある。限られ時間で効果的に話すには自分で考えて原稿を用意する必要もある。
書く力、話す力の両方が鍛えられる。

「大勢の前で話をする」なんて日本語でも慣れてない奴が殆どじゃないの?
知識だけじゃなくユーモア・身振り・手振り・顔の表情・ジェスチャー・・・
いろんな技術が必要だ。

要は小学生レベルの言葉の力から身に付ける必要があるってことだ。

マークシート塗りつぶしの試験の無意....以下荒れそうなので省略
260名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 07:05:37
お前らの嫌いな韓国中国では小学校低学年からの早期英語教育が
もう始まってるのを知ってるか? ちなみに日本では小学校高学年からでも
びびってまだ始められないでいるんだぜ。あと10年もしてみろ
韓国中国の反日小僧どもからペラペラの英語で日本人は馬鹿にされんだぞ。
覚悟しとけよ。
261名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 08:50:19
TOEICを見切ってSPEAKING,WRITING重視の韓国版英検を導入する決定をした
点は日本より見識がある。

しかし英語マンセーのバランスの悪さはいかがなものか?
ttp://www.chosunonline.com/article/20080713000022
262名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 09:05:40
248 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2008/08/10(日) 20:14:32
>>246
*** 募集用件にTOEIC掲げる企業 ***
90 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 15:01:46
俺の知り合いの人材派遣の採用やってる奴がカラクリを話してくれた。
●求人募集で「TOEIC600点以上優遇」
こう言う風に書くと普通の募集よりも応募者が3倍以上増えるらしい。
実際、英語なんて殆ど必要が無いらしい。


249 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2008/08/10(日) 20:20:38
>>248
英検は募集用件にもならないってことじゃん。

英検保有者を募集しても有用な人材が集まらないから

だろうね。


250 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2008/08/10(日) 20:25:30
>>248
英検持ってる人よりTOEIC持ってる人のが
人材として期待できるからTOEIC広告のが多いんだろ。

TOEIC600点以上優遇の募集は見かけても
英検2級以上優遇の募集はあまり見かけないのはそういうこと。
263名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 09:54:38
>>262
読解力ゼロだな。韓国人だろ、おまえwww

要は"TOEIC600点以上優遇"って書けばアホが三倍も集まるだけってことだろ。
安い時給でワーキングプアをこき使う要員集めの文言。

"実際、英語なんて殆ど必要が無いらしい。"  これすらも意味を理解できないのかね?


考えようによっては英検二級以上は賢いのでワーキングプア人口が少ないんじゃないのか?
俺の周りの仕事ダメダメ、日本語すらダメダメのTOEICマニアは頭が悪い奴ばかり。
TOEICの点数で人生が逆転できると信じてる。

優先順位も冷静に判断できないDQNが多いね。
264名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 10:48:19
>>262
確かに英検〜級の募集って全然見かけないよな。
使える人間が集まらないってことなんだな。
リクナビネクストで検索してみたら、
英検20件、TOEIC158件でダントツTOEICだったわ。
265名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 13:52:37
ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` TOEIC900点でも話せない、書けない・・・
  '`   ( ⊃ ⊂)  '` 派遣さんが英語で一体何すんの
266名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 14:06:30
リクナビネクストって派遣用じゃなく転職求人サイトだった希ガス
267名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 14:16:22
別にTOEIC730の募集に英検準一級で応募しても、それだけで門前払い
ってことはないだろ?
268名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 14:42:48
英検の上位級に合格してる奴は日本語力も思考力も並以上だしね。

逆に考えれば実に単純。

日本語が出来る外国人を雇うのにどっちが信頼できるかってことだ。
●マークシートのペーパテスト日本語試験
●筆記・面接の日本語試験
(その場で課題を出す。1分で考えさせ、二分でまとまったスピーチをさせ、その後に質疑応答)
269名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 14:50:01
>>261
韓国の国語ヒサーン(ワロータ)
さすが日本と並ぶTOEICマンセー大国。英語に対する見識がゼロってことだ。
270名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 15:01:39
だから、両方の資格取得者を何十年にも渡って採用してきて
出てきた結論が>>264なんでしょう。

相対的にTOEIC保有者の方が戦力になりやすいから
TOEICで募集広告をかけるんだよ。

でもま、たぶん、TOEIC持ってる人の方が世渡り上手というか
賢いんだと思うよ。

だって、英語のスピーキング・ライティングを伸ばすなら
現場で鍛えた方がはやいし、TOEICの方が企業に評価されるだろ?
それなのに、英検取得者はわざわざ、実力は伸びず、評価も劣る資格に
貴重な時間やコストといった資源を費やそうとするんだから。

企業は、貴重な資源を効率的に使う術を知らない人材よりは
効率的に使う術を知ってる人材を選びたいから、
TOEIC保有者に人気が集まるのも自然といえば自然だよな。
271名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 15:38:12
ァ   ∧_∧ ァ,、 いつまでもアホの企業人事部や英語オンチの年寄り上層部は騙せないよ
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` TOEIC900点でも話せない、書けない・・・
  '`   ( ⊃ ⊂)  '` こんな民間テストに大金はたいてどうすんだよ 腹痛え〜よ〜
272名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 15:39:12
263 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 09:54:38
>>262
読解力ゼロだな。韓国人だろ、おまえwww

要は"TOEIC600点以上優遇"って書けばアホが三倍も集まるだけってことだろ。
安い時給でワーキングプアをこき使う要員集めの文言。

"実際、英語なんて殆ど必要が無いらしい。"  これすらも意味を理解できないのかね?


考えようによっては英検二級以上は賢いのでワーキングプア人口が少ないんじゃないのか?
俺の周りの仕事ダメダメ、日本語すらダメダメのTOEICマニアは頭が悪い奴ばかり。
TOEICの点数で人生が逆転できると信じてる。

優先順位も冷静に判断できないDQNが多いね。
273名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 15:42:36
146 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 20:39:51
「TOEICが社会で評価される」

この大嘘のカラクリはこれだ!!

************************
90 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 15:01:46
俺の知り合いの人材派遣の採用やってる奴がカラクリを話してくれた。

●求人募集で「TOEIC600点以上優遇」

こう言う風に書くと普通の募集よりも応募者が3倍以上増えるらしい。
実際、英語なんて殆ど必要が無いらしい。
嬉しそうに履歴書でTOEIC700点だの800点だのと書いて来る奴は誰も評価なんかしてないのよ。

実際に派遣先に行っても英語とは殆ど縁の無い奴隷仕事が待っているだけ。

これが世の中の実体。
274名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 15:45:38
・基礎知識習得→実務経験
・基礎知識習得→英検→実務経験

前者の方がより早く、より高い英語力に到達できることは一目両全。
英語運用能力の向上なら、
英検学習に費やす1時間より、実務に費やす1時間。

それなのに、わざわざ英検という回り道をするのは
要領が良いとは言えない。

仕事力って、英語含め一般常識、専門知識、
要領良く立ち回る智恵とかそういうもの全てを総合した力だから
そういう所ではっきりと英検合格者とTOEIC保持者の違いが表れて、
>>262,>>264のような結果に行き着くんだろう。

つまり、英検合格者の募集広告が少ないのは
英語力が中途半端で、要領も悪いからだよ。
275名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 15:48:20
>>271-273
もう中傷しか出ない時点であんたの負けだよ。
276名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 15:48:33
<< TOEICの達人はマークシート三箇所塗りつぶしで女を口説く >>
    企業も女も要領の良い奴を今求めている

PART1 1 年収
a) 〜500万 b) 501万〜800万 c) 801万〜1000万 d) 1000万円〜
a  b  c  d
□ □ □ ■

PART 2 エレクト時のペニスの長さ
a) 〜10cm b) 10cm〜15cm c) 15cm 〜20cm d) 20cm〜
a  b  c  d
□ □ □ ■

PART 3 家の資産(5000万円以上)と姑の有無
a) 資産無し・姑あり  b) 資産無し・姑無し c) 資産あり・姑あり d) 資産あり・姑無し 
a   b  c  d
□ □ □ ■
277名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 15:52:27
>>273

249 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2008/08/10(日) 20:20:38
>>248
英検は募集用件にもならないってことじゃん。
英検保有者を募集しても有用な人材が集まらないから
だろうね。


250 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2008/08/10(日) 20:25:30
>>248
英検持ってる人よりTOEIC持ってる人のが
人材として期待できるからTOEIC広告のが多いんだろ。

TOEIC600点以上優遇の募集は見かけても
英検2級以上優遇の募集はあまり見かけないのはそういうこと。


264 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2008/08/12(火) 10:48:19
>>262
確かに英検〜級の募集って全然見かけないよな。
使える人間が集まらないってことなんだな。
リクナビネクストで検索してみたら、
英検20件、TOEIC158件でダントツTOEICだったわ。




就職、派遣、転職どの労働市場でもTOEICってこと
278名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 15:53:11
求人で「東京大学卒業者募集」という奴を見たことがあるか?
          ないだろう。

  それはTOEIC600点が東大卒よりも高く評価してる証拠。

つまり、東大卒の募集広告が少ないのは東大卒が中途半端で、要領も悪いからだよ。
279名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 15:53:53

流石だ。感動した。マークシート脳の人の論理は氷の刃の切れ味だ。
280名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 15:56:11
確かに東大卒募集って全然見かけないよな。
使える人間が集まらないってことなんだな。
リクナビネクストで検索してみたら、
東大0件、TOEIC158件でダントツTOEICだったわ。

就職、派遣、転職そんでもって高級官僚、政治家、経営者
どの労働市場でもTOEICってこと。 

これで決まり!!
281名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 15:56:32
>>278
東大卒業者募集の広告が無いのは、

特定大学卒を募集要件にすることはないから。



リクナビネクストに

特定大学を名指しで募集してる求人広告は

1件も無いよ。

282名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 15:57:54
>>278はまともな反論できないから
もう中傷と詭弁しか出てこない。
283名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 15:58:00
>>277 >>280 の工作員の人に警告。

男言葉と女言葉くらい使い分けましょう。
また上司に怒られますよ。

読んでて痛すぎだったので老婆心から書かせて頂きました。
284名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 15:59:23
>>278
社会では学歴不問による選考の流れが進んでいるのに
大学名名指しで求人募集しないだろjk
285名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 16:01:32

ァ   ∧_∧ ァ,、 おちょくられてマジレスしてる工作員のブァッカ
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` 職業とはいえ痛すぎ〜
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`  腹痛え〜よ〜
286名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 16:01:56
>>278

普通は大卒、高卒とかの枠だろ募集するなら。

そう考えると、大卒求人ってものすごく多いから

東大卒求人もものすごく多いと見ていいんじゃね?
287名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 16:02:35
もう>>278の負けだよ。
288名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 16:11:49
本当の真実

特殊技能を持ち、企業が高給で欲しがる人材の募集は専門のヘッドハンターを使い名指しで
時間と金を投資して募集する。当然、年収は一千万超。
この手のヘッドハンティング会社は中央区、千代田区、港区に結構ある。

それに反し世の中は低賃金でいつでも首が切れる使い捨てワーカレベルの需要も多い。
自信が無く、表面的なかっこよさにあこがれるDQNは英語を使って仕事をする上っ面のかっこいい
自分を夢見る。これは実力が要求される英検から逃避したTOEICマニアに多い。 

そこで「TOEIC600点取得者募集」という甘い言葉に騙されて低賃金できついヤッツケ仕事に応募する。
求人広告の会社は人足を集めてナンボ。当然、馬鹿を騙して応募させるために、
馬鹿を騙せる確率の高いこの手の広告を増やす。

900点取っても話せない・書けないというのは企業は既に知り尽くしてる。

   世の中こんなもの。
289名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 16:14:14
>>276 ワロタ
六本木あたりの馬鹿女の間に流行りそうな予感。
近寄ってくる馬鹿男にマークシート用紙とHBの鉛筆を渡して記入させる輩が。
290名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 16:26:25
>>288
この手の社会的な弱者を騙して国家資格でも何でも無い
一民間のテスト会社が採点も瞬時の手抜きマークシート試験の普及に成功したってことか?
291名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 16:28:44
>>288
リクナビ求人見たところTOEIC募集の方が
英検募集より条件が悪いということも、
一般の求人に比べて条件が特別悪いことも無いようだから、
やっぱ>>270,>>274だな。

つまり、英検合格者の募集広告が少ないのは
英語力が中途半端で、要領も悪いから。
292名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 16:31:23
>>288

>900点取っても話せない・書けないというのは
>企業は既に知り尽くしてる。

これは英検についても同じ。中高校生にしか馴染まず
社会人に普及しなかった事をみれば一目瞭然。
293名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 16:34:16
>>292
英検の面接対策をしても
どうせ満足に喋れるようにはならないから、
無駄を省いてTOEICを受ける人が
多いんだ社会人は。
294名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 16:43:27
TOEICは知能テストに近いとかなんかのコピペで見たけど、
会社は英語力と一緒に要領の良さも見てるのかもな。
295名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 17:25:58
企業が本当に困っているのは日本語がズタポロの新人。
入試も試験も手抜きのマークシートが多く、論述式や人との対話の技術・経験不足。
これが大問題。 

要は本を読まない。文字を書かない。人と論理的に話しをしない。 
これが三悪。

マークシート巧者など世の中は信用しちゃいないのよ。
296名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 17:28:03
一枚のマークシートの採点なんて原価は10円もかからないんじゃないの?
受験料をもっと安くするか面接・筆記を必須にした方がいいよ。
向こう10年後を考えたらさ。TOEFL形式にシフトしようよ。

そうしたら俺はTOEIC賛同者になるかもしれないな。
297名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 17:54:08
>>294
英語力の証明になどならないってのが英語の専門家の見解。

高い受験料を払い続け、高い対策本買い、対策スクールに授業料を払い
「話せない・書けない」なマークシート英語の達人になる奴。
----
単なる馬鹿でとても要領の良い人材とは思えないのだが。
298名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 23:02:59
参考書読むだけで話せるようになる、できない奴は救いようがないノータリンなだけ

とか言ってる奴前にいたな
299名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 09:02:39
マークシート四択の糞試験では英語力なんかはかれない。
英検は違うぞ。

英検一級のシミレーションを見てみなよ。
http://www.eiken.or.jp/eikentimes/virtual/index.html

未知のテーマを与えられ、
一分で考える。二分のまとまったスピーチ。
その後の質疑応答。

英検を役立たずと必死に書いてる工●員の方。これだけの知的な英語の
コミュニケーション力をつけないと英検は合格できないんだよ。
OUTPUTトレーニングや運用能力を地道に積み、本物の英語力を身に付けないと合格できないよ。

英検をあきらめ、TOEICに現実逃避したDQN受験者をかき集めたからと威張っちゃだめだよ。
英検方式は全国一斉・同じ日に面接官の確保する必要があり、これは民間企業では不可能。

せめてTOEICも早くTOEFL形式にすべきだよ。

就職に有利だの、英語力の国際的な証明だのという嘘八百のTOEIC神話も続かないよ。
高得点者の英語力の無さに企業は既に気がついてる。

高い受験料の割りには、ご利益が無いと気がつくとDQN受験者も激減しちゃうよ。
300名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 10:34:02
>>19

9 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2008/07/31(木) 07:47:41
これが英検1級の面接攻略パターンだが、

・主張
・理由1
・理由2
・結論

こんな日常家庭にあり溢れたコミュニケーションパターンに
大層な論理性を見出すとかどんだけアホなのかとw

母「昨日、カレーライスだったけど今夜もそうするわね。(主張)」
子「えー何で?今日は別のがいい。」
母「だって、カレーライスまだ残ってるし勿体ないでしょ。(理由1)」
子「でも・・・。」
母「夏は食中毒怖いから早く食べ切らなきゃ駄目なのよ。(理由2)」
母「それに今、物価も上がってるから節約したいし。(理由3)」
母「だから、今夜はカレーよ。いいわね?(主張)」
子「分かった。じゃあ今日はカレーでいい。」

なんのことはない、日常、専業主婦でも子供でも普通にやってること。
それが新聞に載ってるような話題で展開されるだけ。

論理性とかは最低でも見事な修論とか博士論文でも仕上げてから言えよw

面接の主題は新聞読んでれば答えられる一般常識だし、
凄いと持ち上げれば持ち上げる程、激しく馬鹿に見えるよw
301名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 10:34:59
>>288
リクナビ求人見たところTOEIC募集の方が
英検募集より条件が悪いということも、
一般の求人に比べて条件が特別悪いことも無いようだから、
やっぱ>>270,>>274だな。

つまり、英検合格者の募集広告が少ないのは
英語力が中途半端で、要領も悪いから。
302名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 11:04:52
工作員がワンパターンの内容の無いコピペ貼ってるね。
マークシートテストのご利益を普及しようとしても行き詰って来てるんじゃないの?
303名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 11:18:23
>>299
新聞やニュースでよく触れる一般常識が
「未知」だと思う時点で既にただの英語馬鹿になってる。

一般常識レベルの知識もない英語馬鹿じゃ仕事にならないぞ。
英語で手一杯な時点でもう見込み無い。
別の道探せよ。
304名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 16:05:14
TOEICの高得点を取る事が目的になってる点が最大の間違い。

本来、何の準備もせず、過去問も研究したりしないで、ぶっつけ本番で受けるべきもの。
過去問対策で簡単に得点が伸びる安易さが人気かもしれないけど、単に四択から一つ消去法で選ぶ程度の
試験能力は本当の英語力と連動しない可能性が大きい。

>>121英検一級のシミレーションを見てみなよ。
http://www.eiken.or.jp/eikentimes/virtual/index.html

この一級の受験者並みにスピーチし質疑応答に的確に答えられるまでには
多くの時間、英語に触れ、自分で考え、自分で英語を話し、自分で英語を書き、
英語の運用能力をつけるしか無い。当然、本物の英語の力と連動する。

目標の設定の的確さが長い目でみた使える英語力、それがもたらす
「成果・幸せ」につながる。 

要はどっちがお得かってことだよ。
305名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 16:33:54
162 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 16:23:46
>>159
英検1級もTOEIC900も評価は変わらない。
会社がまず見るのは資格ではなく経歴だから。
留学、専門学校、実務経験など、専門教育や経験がないと駄目。
それから、英語圏ではちゃんとした所はレファレンスがないと
面接が受けられないところがほとんど。
だからまず経験積む事をお勧めする。


168 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 22:09:17
英検1級・TOEIC900の保有者であっても
3年以上の経験が無ければうちの会社(翻訳・通訳)は書類で落とします。
>>157の人は経験が無かったから落とされたんでしょう。

英語の資格で担保される能力なんていうのは
実務で要求される力の半分にも満たないからほとんど参考になりません。
大体どこでも実務経験〜年ていうのを基準にしてるものです。
資格の有無すら尋ねない会社だってかなりありますよ。
306名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 16:38:07
>>304
>本来、何の準備もせず、過去問も研究したりしないで、
>ぶっつけ本番で受けるべきもの。

あんた大学受験も英検もあらゆる試験において
過去問解いた経験ないの?試験前に過去問に当たるのは普通だろ。
形式に慣れたら点が伸びるのも共通。

>この一級の受験者並みにスピーチし

英権1級程度の面接なんて実務に放り込まれたら
あっという間に到達できちゃうレベル。
だから英検の面接対策にかける時間なんて無駄。
受験なんてしないでさっさと現場の英語に触れた方が早くてお得。

>>305で分かるように、専門会社から見れば英検1級もTOEIC900も
レベルの低さは一緒だから、基礎身に付けたら
英検なんてスルーしてさっさと現場で運用能力磨いた方が良い。
307名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 17:47:17
ここのスレの住人、言ってることは、間違いにいけどハッタリかましてる人多いね
308名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 17:48:01
にいけどw
309名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 18:41:03
>>306
だったら国家試験でも何でもない単なるマークシート四択のTOEICなんか全く
意味無しってことだろ。

>>英権1級程度の面接なんて

>>121英検一級のシミレーションを見てみなよ。
http://www.eiken.or.jp/eikentimes/virtual/index.html

この程度の能力が無いと一流企業の英語を使った実務の仕事なんて
回ってこないよ。

マークシートで良い点取れました・・・プッ やめとこ。疲れた

310名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 18:45:37
>>304
説得力あり。
311310:2008/08/13(水) 18:58:33
違った。>>306だった。
>>305を見たら英語の試験ってレベルが低いんだと
改めて実感しました。
312310:2008/08/13(水) 22:05:57
>>311 必死の工作員はTOEIC900も英検一級ももレベルの低さは一緒だと必死に糞味噌話に
しようと努力してますね。

勝手に>>310名乗ったりしてね。俺の書き込みなのにね。

バレバレwww

工作員の仕事ってやりがい感じられる?
お盆だし帰省して田舎の両親の親孝行でもしなよ。
家業の百姓を手伝った方が社会的に真っ当だと思わないかい?
313名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 22:24:18
工作員の必死さぶりはenglish板中に轟いてますね。

TOEICと名の付くスレを見つけては、

英検を宣伝するコピペを貼り付けてるとか。

スレタイとテンプレも読めない文盲なのか

そもそもIQの低い池沼なのか分かりませんが

無差別コピペ荒らしには本当に困り果てたものです。
314名無しさん@英語勉強中:2008/08/14(木) 20:05:30
2chで資格自体を批判する人の多くは
「英語はツールだ。伝えたいことを伝えるためのツールだ。伝わればいい。そういった能力は現場でこそ身につけるべき。資格を目指しても身につかない」
と主張しますがこういった主張をする人は次のような場合がほとんどだと思います。
●主張している人の職場は英語を使うとは言えど、実は非常にハードルが低い。もはや「英語を使っている」とは言えない。
●そのハードルの低い英語使用に満足する一方で、TOEIC500程度しか達成しておらず、「TOEIC900を越えてるやつよりも俺の方が使える英語を持っているから俺の方が上だ。」
と思うことで自分を慰めている。

また、次のような事実を分かっていない場合がほとんどです。
●実務翻訳、重要な会議での通訳を務めるにはやはりTOEIC900や英検1級をクリアできないというのはありえないことである。
●TOEIC900、英検1級が達成できたからといって必ずしも実務翻訳や通訳が務まるわけではないが、
逆に実務翻訳や通訳をこなす人でTOEIC900、英検1級が達成できないというのはありえないことである。


このように、資格批判の人のほとんどは、そもそも前提とする英語のレベル自体が非常に低いのです。
315お詫び:2008/08/14(木) 20:15:46
準1級スレのcarpediemが大変ご迷惑をお掛けしました。

彼は、他人に対して、できもしない助言を授ける事で、
日々、自尊心を満足させている寂しい無職です。
彼は合格者を装ったり、知らない事を知ったかぶる癖があるので
話を真に受けてはいけません。十中八九はデタラメです。

先日も、下記スレで会計知識を自慢していたにも拘わらず、
簡単な基本問題すら解けずに大恥を掻いていました。
しかし、それでも自分だけが正しいと常に思い込み続けるのが
彼の特徴です。人の意見には絶対に耳を貸しません。

実用英語技能検定準1級 英検準1級スレ part53
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1217846972/
77 (carpediem)◆VGn1Gp.fA2とその他大勢のスレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1216117534/

彼は、もうじき30になりますが、まだ社会に出た経験が無く、
人との付き合い方も分からないため、精神的に幼く、
思い通りにならないと直ぐ自棄になり、荒らし行為に走る傾向があります。
そんな時は、お手数ですが彼を遠慮なく叱責してやって下さい。
よろしくお願いします。
316名無しさん@英語勉強中:2008/08/15(金) 07:23:27
求人で「東京大学卒業者募集」という奴を見たことがあるか?
          ないだろう。

  それはTOEIC600点が東大卒よりも評価が高い証拠。

つまり、東大卒の募集広告が少ないのは東大卒が中途半端で、要領も悪いからだよ。
317名無しさん@英語勉強中:2008/08/15(金) 08:11:49
準1級スレのcarpediemが大変ご迷惑をお掛けしました。

彼は、他人に対して、できもしない助言を授ける事で、
日々、自尊心を満足させている寂しい無職です。
彼は合格者を装ったり、知らない事を知ったかぶる癖があるので
話を真に受けてはいけません。十中八九はデタラメです。

先日も、下記スレで会計知識を自慢していたにも拘わらず、
簡単な基本問題すら解けずに大恥を掻いていました。
しかし、それでも自分だけが正しいと常に思い込み続けるのが
彼の特徴です。人の意見には絶対に耳を貸しません。

実用英語技能検定準1級 英検準1級スレ part53
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1217846972/
77 (carpediem)◆VGn1Gp.fA2とその他大勢のスレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1216117534/

彼は、もうじき30になりますが、まだ社会に出た経験が無く、
人との付き合い方も分からないため、精神的に幼く、
思い通りにならないと直ぐ自棄になり、荒らし行為に走る傾向があります。
そんな時は、お手数ですが彼を遠慮なく叱責してやって下さい。
よろしくお願いします。
318名無しさん@英語勉強中:2008/08/15(金) 09:48:32
求人で「東京大学卒業者募集」という奴を見たことがあるか?
          ないだろう。

あるよ今はどうか知らないけど一昔前うちは慶応と東大しか採らないというとこも
あったどこかは言わないけど。
319名無しさん@英語勉強中:2008/08/15(金) 09:49:20
表向きは言わないけどね。
320名無しさん@英語勉強中:2008/08/15(金) 09:54:08
つーか、「学校名」で限定するのは労働基準法上グレーゾーンだろ。
一流企業ではやれないし、やらないよ。当たり前だろ。面接で切るんだよ。
「大卒」の募集なら普通にある。

もう、ホントに高校生以下ばっかだな。
321名無しさん@英語勉強中:2008/08/15(金) 09:55:37
>>320>>316宛ね。
322名無しさん@英語勉強中:2008/08/15(金) 10:00:21
だから、両方の資格取得者を何十年にも渡って採用してきて
出てきた結論が>>264なんでしょう。

相対的にTOEIC保有者の方が戦力になりやすいから
TOEICで募集広告をかけるんだよ。

でもま、たぶん、TOEIC持ってる人の方が世渡り上手というか
賢いんだと思うよ。

だって、英語のスピーキング・ライティングを伸ばすなら
現場で鍛えた方がはやいし、TOEICの方が企業に評価されるだろ?
それなのに、英検取得者はわざわざ、実力は伸びず、評価も劣る資格に
貴重な時間やコストといった資源を費やそうとするんだから。

企業は、貴重な資源を効率的に使う術を知らない人材よりは
効率的に使う術を知ってる人材を選びたいから、
TOEIC保有者に人気が集まるのも自然といえば自然だよな。
323名無しさん@英語勉強中:2008/08/15(金) 10:06:12
>>322
逆にこういう人もなんなんだろ。

企業は所詮「英語の資格」なんか大して重視してない。
単に使いやすいのを使ってるだけ。

ホントに必要な部署には英検とかTOEICとかとは全然レベルの
違う人が居るよ。
324名無しさん@英語勉強中:2008/08/15(金) 10:09:50
>>323
重視してないのは>>214を見ればわかるじゃん。
英検もTOEICも脚きり位のものだよ。
325名無しさん@英語勉強中:2008/08/15(金) 10:17:34
そんな前まで読んでないけどさ、足切りでもないよ。

TOP10のビジネススクール出たって人にTOEICとか英検とか聞く
企業があったら、就職してもらえないと思うよw
326名無しさん@英語勉強中:2008/08/15(金) 10:25:00
そうじゃなくて、例え履歴書に記載されてても
足切り程度の使い道しかないってことだよ。
327名無しさん@英語勉強中:2008/08/15(金) 10:32:30
企業はホントに英語できる人を「英語の試験」とかではかってない。

当たり前じゃん。日本語でプレゼンする能力を、「日本語の試験」
ではからないでしょ?実際にプレゼンさせる。誰だってそうする。
俺もそうする。

でも、試験は出張とか、転勤とかに際して、最低限できるかっていう
目安には便利なんだよね。それを足切りと呼ぶなら足切りなのかも
しれない。

で、そういう目安として、TOEICの方が便利そうではあるわな。
英検はなんか「先生が考える英語の出来る人」って感じだし、
級が取れるか取れないの2択で大雑把だし、試験日も決まってて
手間も掛かりすぎる。

どっちが良いとかいう話じゃないわな。
328名無しさん@英語勉強中:2008/08/15(金) 10:35:03
痔汚巣のマネージャーのマンコスーパーウルトラめっちゃ臭い。
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        
  川川‖    3  ヽ〜     
  川川    ∴)д(∴)〜      
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
330名無しさん@英語勉強中:2008/08/15(金) 11:06:36
ではまとめてみよう。
要は民間のマークシートの一糞試験を年に何回も受験するような頭の悪い奴は
(イメージ図>>329)、世の中に求められてない奴ってことですね。

そいつらに錯覚させて多額の受験料をせしめてる団体は頭がよく、要領が良い団体ってことですね。
331記事:TOEIC vs. TOEFL:2008/08/15(金) 12:12:39
記事:TOEIC vs. TOEFL

月刊化学(化学同人社)の2008年9月号と10月号に大学院入試におけるTOEFL iBT
の優位性について書きました。

http://www.kagakudojin.co.jp/kagaku/200809.html?200809&9

手頃で易しいTOEICはETSのビジネス展開としては意義が有っても運用力の測定には
不十分、と言う当たり前の結論を様々な理由を述べて説明しています。


aoitani

ホームページ: http://aoitani.net/aotani-KKyoto.html

プロフィール: http://aoitani.net/aotani/Personal_Profile.html

TOEIC, TOEFL CBT, TOEFL iBT 満点: http://aoitani.net/TOEFL_iBT.html

TOEFL iBTの手引き: http://aoitani.net/TOEFL_iBT_Guide.doc
(恒常的・向上的に編集中:一旦保存しないと見られない人も多い様です。僕には理由不明。)

プロモーションビデオ(衛星放送録画:個人使用のみ)
http://aoitani.net/Go_on_AOTANI.wmv

「英語勉強力」:http://www.dhc.co.jp/d_pub/english/book2a.html#19

「超★理系留学術」:http://www.kagakudojin.co.jp/library/ISBN978-4-7598-1151-3.htm
332名無しさん@英語勉強中:2008/08/15(金) 14:54:46
なるほど。凄いリンク集だこと。参考になった。

なんで日本人は今まで無意味なTO●ICを有難がるようになったのかが残された謎だな。
333名無しさん@英語勉強中:2008/08/15(金) 17:29:22
だから、両方の資格取得者を何十年にも渡って採用してきて
出てきた結論が>>262,>>264なんでしょう。

相対的にTOEIC保有者の方が戦力になりやすいから
TOEICで募集広告をかけるんだよ。

でもま、たぶん、TOEIC持ってる人の方が世渡り上手というか
賢いんだと思うよ。

だって、英語のスピーキング・ライティングを伸ばすなら
現場で鍛えた方がはやいし、TOEICの方が企業に評価されるだろ?
それなのに、英検取得者はわざわざ、実力は伸びず、評価も劣る資格に
貴重な時間やコストといった資源を費やそうとするんだから。

企業は、貴重な資源を効率的に使う術を知らない人材よりは
効率的に使う術を知ってる人材を選びたいから、
TOEIC保有者に人気が集まるのも自然といえば自然だよな。

334名無しさん@英語勉強中:2008/08/15(金) 18:39:15
TOEIC工作員の必死の猿センズリなコピペは飽きたよ。
今日はもういいから家帰れよ。お盆休みで地下鉄赤坂駅も空いてることだし
家帰ってオリンピックを見ようよ。
335名無しさん@英語勉強中:2008/08/15(金) 18:45:51
準1級スレのcarpediemが大変ご迷惑をお掛けしました。

彼は、他人に対して、できもしない助言を授ける事で、
日々、自尊心を満足させている寂しい無職です。
彼は合格者を装ったり、知らない事を知ったかぶる癖があるので
話を真に受けてはいけません。十中八九はデタラメです。

先日も、下記スレで会計知識を自慢していたにも拘わらず、
簡単な基本問題すら解けずに大恥を掻いていました。
しかし、それでも自分だけが正しいと常に思い込み続けるのが
彼の特徴です。人の意見には絶対に耳を貸しません。

実用英語技能検定準1級 英検準1級スレ part53
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1217846972/
77 (carpediem)◆VGn1Gp.fA2とその他大勢のスレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1216117534/

彼は、もうじき30になりますが、まだ社会に出た経験が無く、
人との付き合い方も分からないため、精神的に幼く、
思い通りにならないと直ぐ自棄になり、荒らし行為に走る傾向があります。
そんな時は、お手数ですが彼を遠慮なく叱責してやって下さい。
よろしくお願いします。
336名無しさん@英語勉強中:2008/08/15(金) 18:49:44
>>333

凄い説得力。
「プロの弁護士」になりたかったら法律の入門書をちゃちゃっと読んで、実際に法廷に立って
弁護士の仕事しながら法律の運用能力を伸ばせば良いってことだ。

「柔道や水泳の技術を伸ばすなら、地道なトレーニングなどしないでいきなり
オリンピックに出場すればいい」ってことだ。

凄い、すごい。
337名無しさん@英語勉強中:2008/08/15(金) 18:54:42
>>331の方、実にためになりました。TOEIC工作員の書き込みの1000万倍ほど
有益な情報が得られました。

ホームページ: http://aoitani.net/aotani-KKyoto.html
プロフィール: http://aoitani.net/aotani/Personal_Profile.html
TOEIC, TOEFL CBT, TOEFL iBT 満点: http://aoitani.net/TOEFL_iBT.html


在米20年、TOEFL満点、英検一級合格の人からみたら
マークシートの過去問対策で英語の達人になれるかどうかご意見下さいよ。
338名無しさん@英語勉強中:2008/08/15(金) 19:35:59
>>336
司法試験(基礎)→司法修習(運用)
339役目を終えた英検:2008/08/15(金) 19:37:18
今頃になって数十年前の日本と同じことをしようとしてるのか。
日本じゃ大失敗だったってのに。

日本は、韓国より何十年も前に英検を導入したけど、
結局、見捨てられて、受験者数も大幅に減少しちゃったよな。
・1999年:350万人 → 2007年:239万人(約3分の2に減少)

使えないから社会人も全然受けないし、
英語のできる子供達も育てられなかったし、もう過去の遺物。
早晩、韓国でも廃れるね。日本のように。間違いない。

いくら資格に合格しても、英語運用能力なんて全然身に付かないから
当然なんだけどさ。その辺分かってないのが多いんだよな。
資格に過剰な期待抱きすぎなんだよ。

まあ、企業じゃとっくにその点気付いてるから、
>>160-161みたいに、もう英検に見向きもしてないんだけどね。
340役目を終えた英検:2008/08/15(金) 19:39:19
今頃になって数十年前の日本と同じことをしようとしてるのか。
日本じゃ大失敗だったってのに。
日本は、韓国より何十年も前に英検を導入したけど、
結局、見捨てられて、受験者数も大幅に減少しちゃったよな。
・1999年:350万人 → 2007年:239万人(約3分の2に減少)

使えないから社会人も全然受けないし、
英語のできる子供達も育てられなかったし、もう過去の遺物。
早晩、韓国でも廃れるね。
日本のように。間違いない。

いくら資格に合格しても、英語運用能力なんて
全然身に付かないから 当然なんだけどさ。
その辺分かってないのが多いんだよな。
資格に過剰な期待抱きすぎなんだよ。

まあ、企業じゃとっくにその点気付いてるから、
>>160-161みたいに、
もう英検に見向きもしてないんだけどね。
341役目を終えた英検:2008/08/15(金) 19:41:59
韓国に先駆けて何十年も前に導入した英検だけど、
日本では最終的に見捨てられて、受験者数は大幅減少という有様なのに。
99年:350万人→07年:239万人

ビジネスレベルに程遠いから社会人も全く受験しないし、
喋れる中高生も育成できずじまいだし、もう完全に役割終えたね。

韓国でもすぐに廃れるよ。日本と同じように。絶対。
試験に受かっても英語の運用力なんかちっとも向上しないから

当たり前だけどね。その辺勘違いしてるのが多いんだよ。
英語資格に期待過剰しすぎ。

企業ではそんな事とうの昔に知ってるから、
>>160,>>161のようにもう英検なんて眼中に無いんだけどさ。
342役目を終えた英検:2008/08/15(金) 19:49:27
今頃になって数十年前の日本と同じことをしようとしてるのか。
日本じゃ大失敗だったってのに。

日本は、韓国より何十年も前に英検を導入したけど、
結局、見捨てられて、受験者数も大幅に減少しちゃったよな。
・1999年:350万人 → 2007年:239万人(約3分の2に減少)

使えないから社会人も全然受けないし、
英語のできる子供達も育てられなかったし、もう過去の遺物。
早晩、韓国でも廃れるね。日本のように。間違いない。

いくら資格に合格しても、英語運用能力なんて全然身に付かないから
当然なんだけどさ。その辺分かってないのが多いんだよな。
資格に過剰な期待抱きすぎなんだよ。

まあ、企業じゃとっくにその点気付いてるから、
>>160-161みたいに、もう英検に見向きもしてないんだけどね。

英検の募集広告が消える日もそう遠くないんじゃないの?
343名無しさん@英語勉強中:2008/08/15(金) 20:01:20
>>337

通訳・翻訳会社でプロとして英語を使うなら、
英検1級・TOEIC900は最底辺のハードルです。
どちらの資格にもそれ以上の意味はありません。

会社では募集要件に載せないことすら多いほどです。
英検やTOEICはその程度のものということです。
実務能力の担保には成り得ません。
344名無しさん@英語勉強中:2008/08/15(金) 21:10:14
同じコピペ飽きたよ。TOEIC工作員さん。
マークシート試験の英語がいかに日本を英語大国に出来るか説得してよ。

>>331のTOEFL満点、英検一級合格、あ、ついでにTOEICは一発で軽く満点
の人に対抗してガンガッて。

331 :記事:TOEIC vs. TOEFL:2008/08/15(金) 12:12:39
記事:TOEIC vs. TOEFL

月刊化学(化学同人社)の2008年9月号と10月号に大学院入試におけるTOEFL iBT
の優位性について書きました。
http://www.kagakudojin.co.jp/kagaku/200809.html?200809&9

手頃で易しいTOEICはETSのビジネス展開としては意義が有っても運用力の測定には
不十分、と言う当たり前の結論を様々な理由を述べて説明しています。
ホームページ: http://aoitani.net/aotani-KKyoto.html

プロフィール: http://aoitani.net/aotani/Personal_Profile.html
TOEIC, TOEFL CBT, TOEFL iBT 満点: http://aoitani.net/TOEFL_iBT.html
TOEFL iBTの手引き: http://aoitani.net/TOEFL_iBT_Guide.doc
(恒常的・向上的に編集中:一旦保存しないと見られない人も多い様です。僕には理由不明。)
プロモーションビデオ(衛星放送録画:個人使用のみ)
http://aoitani.net/Go_on_AOTANI.wmv

「英語勉強力」:http://www.dhc.co.jp/d_pub/english/book2a.html#19

★理系留学術」:http://www.kagakudojin.co.jp/library/ISBN978-4-7598-1151-3.htm
345名無しさん@英語勉強中:2008/08/15(金) 21:25:33
>>344
英語資格のレベルが実務には程遠い、という下記の話と何ら矛盾はないよ。
そのリンク先は、TOEICとTOEFL ibtの差異について述べられてるだけだから。

そのページのどこにも英語資格が実務レベルを担保しているなどと
書かれてない訳ですが理解できますか?

----------------------------------------------------------

294 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 20:11:32
>>292
お答えします。

英語のプロとしてやっていく上で、
英検1級とTOEIC900は、最底辺のハードルです。
でも、どちらの資格にもそれ以上の意味はありません。

通訳・翻訳会社では募集要件に載せないことすら多いです。
代わりに実務経験、 専門校での学習歴などを重視します。
英検やTOEICはその程度のものということです。
実務能力の担保には成り得ません。

どちらの資格も英語の達人などとは程遠いレベルです。
英検1級とTOEIC900を持っていても
ネイティブと対等な議論ができなくても何ら不思議はありません。
346名無しさん@英語勉強中:2008/08/15(金) 21:49:40
>>344
彼は大学院でTOEICを利用するのは良い傾向だし、
英訳・和訳よりよほど運用力測定の信頼性も高いと言ってるね。

彼に言わせるなら、英訳和訳みたいなそんじょそこらの記述よりも
測定指標として優秀だって事じゃないTOEICって。



しかし、英検はさ、発足以来40年近くの歴史を通じて、
既に社会でも大学でも、運用力の指標としては使い物にならない
ってことが現場で証明されてしまったから。
運用力などとても期待できないってことがね。

だから、>>214のように通訳・翻訳会社も英検を
運用能力の証明と見做していない。
>>262-264のように、募集要件にもならない。

もう、古いってことなんだよ英検は。
347名無しさん@英語勉強中:2008/08/15(金) 22:30:03
このスレの情報断片的なものが多いな。ハッタリばかり
348名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 01:58:47
>>342 >>346 真性の工作員だな。ここまで必死に2chの読み手に風説の流布を行おうとする執念は只者じゃないね。

議論になってないよ。ひとつひとついこうね。

脳がやられてるのか、悪意による捏造書き込み?

>>彼は大学院でTOEICを利用するのは良い傾向だし、
>>英訳・和訳よりよほど運用力測定の信頼性も高いと言ってるね。

  ↓ 大嘘つきだなwww 本人は180度違う事言ってるじゃん。

手頃で易しいTOEICはETSのビジネス展開としては意義が有っても運用力の測定には
不十分、と言う当たり前の結論を様々な理由を述べて説明しています。
ホームページ: http://aoitani.net/aotani-KKyoto.html
349名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 02:01:58
>>346
他スレであんたのコピペに対し、通訳・翻訳のプロがコメンテ書いてるぞ。

--------以下、コピペ

反駁いたします。

未経験者の翻訳・通訳を募集するに当たって、やはり資格欄の英検は見ます。
1級であればかなりの割合で光るものを持っていますし、準1級であっても
センスのある、将来有望なひとが散見されるという印象です。

TOEICは試験形式が試験形式なので、冠詞など細かい文法の使い方が
ハチャメチャな人がいますね。満点などむしろ警戒します。
むしろ800台後半に翻訳向きのいい人がいる印象です。
350名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 02:05:18
>>348

>>彼は大学院でTOEICを利用するのは良い傾向だし、
>>英訳・和訳よりよほど運用力測定の信頼性も高いと言ってるね。

英語上達の処方箋 13回 第3パラグラフ
http://www.kagakudojin.co.jp/kagaku/200809.html?200809&9





「英訳・和訳よりよほど運用力測定の信頼性も高く、
これはその意味ではおおいに歓迎すべき傾向です。」





書いてあるじゃん。
351名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 02:21:46
極めつけの発言があった。

手頃で易しいTOEICはETSのビジネス展開としては意義が有っても運用力の測定には
不十分、と言う当たり前の結論を様々な理由を述べて説明しています。
ホームページ: http://aoitani.net/aotani-KKyoto.html

 ↓こんな事も言ってる。実に納得。本当にTOEICは運用力の指標になるのかね?

実社会のコミュニケーションではクイズ番組にでも出ない限り、絵を見てそれを正しく表す
英語を選んだりは滅多にしません。

だいたいinput(読む・聴く)だけでoutput(書く・話す)の無いコミュニケーション
なんて有りません。
352名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 02:34:38
>>351
君の信頼する人の言葉を引用しますね。

英語上達の処方箋 13回 第2、3パラグラフより
http://www.kagakudojin.co.jp/kagaku/200809.html?200809&9


「最近大学院入試にTOEFL・TOEICを採用する研究科が増えてきました。」

「英訳・和訳よりよほど運用力測定の信頼性も高く、
これはその意味ではおおいに歓迎すべき傾向です。」


彼に言わせるなら、大学院でTOEICを利用するのは良い傾向だし、
英訳・和訳よりよほど運用力測定の信頼性も高いらしい。

TOEICは、英訳和訳みたいなそんじょそこらの記述よりも
測定指標として優秀だとはっきり述べてますね。
353名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 03:19:05
>>351
>>実社会のコミュニケーションではクイズ番組にでも出ない限り、絵を見てそれを正しく表す
>>英語を選んだりは滅多にしません。

>>だいたいinput(読む・聴く)だけでoutput(書く・話す)の無いコミュニケーション
>>なんて有りません。

やはり泳げるようになるには水の中で鍛えることが自然。
英語を使えるようになるには実際のコミュニケーションを通じて行うのが自然。

-------
工作員の方
マークシートにこだわるなら、「英語クイズ王」とか「英語タイムショック」とかに
試験名を変えるなどして、根本的に運営方針を変えたほうがいいのでは。

354名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 04:21:10
>>348,>>351
こういうお言葉もありましたよ。

ttp://aoitani.net/aotani/English/TOEIC.html
「総括

TOEICの特徴をより良く理解するために、英検やTOEFLと比較してみましょう。ぼくは英検を受験英語の知識+αと表現力を要求するテスト、
TOEFLを作文力を含む高く深みのある英語力と体力を要するテスト、TOEICを実用英語への慣れと反射神経を要するテストと位置づけています。
英語検定についてはちょっと単純化し過ぎているかも知れませんが、これを見るとTOEICの際立った特徴が反応の速度を要求する事であるのが分かると思います。
これが理由で「TOEICは質より量の試験だ」と悪口を言う人もいますが、少なくともぼくは質が悪いなどとは感じません。テストの対象が違うのですから、問題がTOEFLより易しい事と、
質の問題とはまったく別でしょう。それよりスピードが要求される事の方が受験対策を立てる上では大切です。出題者が「考え込まないと答えられないような英語力では駄目である」という態度を
はっきりと示している以上、基礎力の確立と出題形式への慣れによって、対応して行くしかありません。受験英語がしっかりと身に付いている人なら、形式への慣れだけで600点は超えられるそうですが、
そこから先は100点ごとに一段上の本当の実力(=英語運用能力)が要求されると言われています。」


リンク先の人によれば、TOEFLは素晴らしく、
TOEICは糞だが「英訳・和訳よりよほど運用力測定の信頼性も高く」>>352
英検はあまり興味ないようだ。
355名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 07:34:47
良スレですね。

>>351に納得。
ナチュラルスピードでロジカルにまくし立てるネイティブを目の前にして
一番必要な能力は的確なキーワードとそれを加工する為の例文フレームが瞬時に
記憶から探せるかどうかですしね。 メンタル力も必須です。

相手が答えやすいように四択の選択肢を用意してくれるケースは稀です。

結論: やはり四技能をバランスよく鍛えるしか英語力向上はあり得ません。
>>121英検一級のシミレーションを見てみなよ。
http://www.eiken.or.jp/eikentimes/virtual/index.html

★ 畳の上で水泳知識・四択クイズを何万問解いても意味が無い。
☆ 水泳の能力は水の中で直接泳ぐしかない。
☆ 言葉の能力は言葉のOUTPUT訓練を積むしかない。

>>212のTOEFLで打ちのめされた人にエールを送ります。
勇気ある告白ですし、数年後には本物の英語力を身に付けられる事かと思います。
356名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 07:42:30
TOEICの化けの皮がはげてきてるな。
この手の四択テストはパターンが単純なので教育出版社でも個人でも簡単に作れる。

自分が受けた中で一番、良問の無料試験はz会。
http://www.zkai.co.jp/ca/g/exam/info.shtml

LISTENING、READINGの受信能力に関する英語力の伸びのチェックこれで十分。

SPEAKING,WRITINGのOUTPUT力は英検の準一級、一級を目指す学習法で伸ばせば良い。
357名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 07:52:11
上のリンクをまとめると、TOEICはこういうことらしいですね。

英語上達の処方箋 13回 第2、3パラグラフより
http://www.kagakudojin.co.jp/kagaku/200809.html?200809&9

http://aoitani.net/aotani/English/TOEIC.html


●TOEICは、英訳和訳みたいな記述試験よりも測定指標として優秀
●TOEIC、TOEFL、英検はテストの対象が異なる。
●スピードの要求される試験
●決して質の悪い試験ではない。
●600点以降は本当の実力(英語運用能力)が要求される。
358名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 07:54:25
>>356
君の信頼する人の言葉を引用しますね。

英語上達の処方箋 13回 第2、3パラグラフより
http://www.kagakudojin.co.jp/kagaku/200809.html?200809&9

-------------------------------------------------------------
「最近大学院入試にTOEFL・TOEICを採用する研究科が増えてきました。」

「英訳・和訳よりよほど運用力測定の信頼性も高く、
これはその意味ではおおいに歓迎すべき傾向です。」
-------------------------------------------------------------

彼に言わせるなら、大学院でTOEICを利用するのは良い傾向だし、
英訳・和訳よりよほど運用力測定の信頼性も高いらしい。

TOEICは、英訳和訳みたいなそんじょそこらの記述よりも
測定指標として優秀だとはっきり述べてますね。
359名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 09:13:21
  ァ   ∧_∧ ァ,、 >>355 ★ 畳の上で水泳知識・四択クイズを何万問解いても
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` 誰一人として、オリンピック水泳で金メダルは取れそうもない事に
  '`   ( ⊃ ⊂)  '` 気がついてるって。 猛爆笑〜
360名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 09:15:03
TOEICのマークシート方式は無敵です。
自分の知人は日本語検定マークシートの達人です。
--------------
PART 1 工作員の方が真っ赤な顔をして描いた次の漢字の読み方を答えよ
  
       「雑魚」

a) ざつうお  b) ざつぎょ c) ざこ d) ぞうぎょ 
a  b  c  d
□ □ □ ■   こんなーんカンターンデース
           フジヤマ ゲイシャ ソープ エンコウ
          ワターシのニーホンゴ デース カンペーキ
-------
彼はこのように過去問対策ばっかりやって日本語検定二級をとりました。
彼の知性、高度な日本語はサイデンステッカー氏やドナルドキーン氏も脱糞しました。
来年の芥川賞受賞も「赤子のクリ●リスを捻るようなもの」と豪語しております。

彼も工作員さんのように
●マークシート四択方式は、英訳和訳みたいなそんじょそこらの記述よりも
測定指標として優秀だとはっきり述べてます。 

お願いです。信じて下さい。
361名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 09:25:19
>>359-360の負け。

>>357-358は自分でソースとして引っ張ってきた

リンクの内容なんだから素直に認めたら?

自分に都合の悪い事が書いてあったら、

こんどは手のひら返して著者を工作員とか呼ぶし。

恥ずかしくないの?子供かよおまえ。
362360:2008/08/16(土) 09:40:53
>>361さんのおっしゃる通りです。
私の知人のネイティブが来年、芥川賞・直木賞を総取りしたら信じて下さいね。

しかし、皆さんは頭が固い。
皆さんは子どもの頃「裸の王様」は読んでないのですか?
要領の良い下々の人間は「素晴らしい衣装です」と王様を褒めまくったんですよ。

物語の後で「王様は裸だ」と本当の事を言った糞ガキは処刑されたんですよ。
皆さん、大人になりましょうよ。要領よく生きましょうよ。

さあ、大きな声で叫びましょう。
「マークシートは無敵!」「マークシートは我々の未来」

倒産しちゃいましたがヤオハン様のような崇高な精神でゆきたいものです。
363名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 09:44:08
便所のドブ板のガキの喧嘩だな。面白いけど。
364名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 09:52:00
この板常駐してないんだけど、このマークシートが何チャラって人
半年くらい前に来たときにも全く同じことやってたな。6ヶ月間
やってたの?

頭おかしいか、金もらってるかどっちかなんだろうな。
365名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 10:13:18
TO●ICさんは儲かってるらしくネット専任が何人かいて、
休日でもがんばってるって本当ですか?
366名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 10:16:45
ああ、半年前にも同じこと言ってたw
367名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 10:56:40
英語資格試験は、結局儲け似利用されるだけ。出来る奴は別に受ける
必要はない。
368名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 11:20:01
>>361
日本語の読み取り能力が無いのがマークシート工作員さんの特徴。

>>自分に都合の悪い事が書いてあったら、こんどは手のひら返して著者を工作員とか呼ぶし。

どの書き込みNOの、どの部分でこんな判断が出来るか不思議でなりません。

・熱中症対策は水分をとりましょう。
・脳の障害が心配なら脳外科に行きましょう。
・心が病んでたら勇気を出して精神科のドアを叩きましょう。
・反社会的な仕事と心が咎めるていて、障害の原因なら転職を考えましょう。

お大事に。
369名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 11:30:18
日本語がどうたら言うなら、ちゃんと良く見てから書き込めよw
「咎めるていて」って何人だよw
370名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 11:37:32
OH MY GOOOOOD!
コーノテイドのカンージ知ーらないと日本語検定オチマース。
老婆HEARTデースがGOサンコー
----------

とが・める

(1)悪いこと・望ましくないこととして、注意したり責めたりする。なじる。非難する。
「他人の失敗を―・める」

(2)怪しく思って尋ねる。
「警官が通行人を―・める」

(3)囲碁・将棋で、相手の緩手や悪手に乗じて攻める。

(4)心をとめる。注意する。
「たたけどもたたけども―・むる人もなかりけり/平家 6」
371名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 11:44:33
本気で振り仮名わからなかったらしいw
372名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 11:48:54
>>370 = >>360の外人さんよ〜
マークシート脳人間は四択から一つを選んでHBの鉛筆で塗りつぶすことしかできなんいだよ。
送り仮名一文字でも間違えちゃいけないよ。人によっては推察力の欠片も無いんだからね。www

マークシート道を究めて、日本語検定一級取れるといいね。
373名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 11:55:44
いくらなんでももうちょっと捻れよ…
もうキャラがめちゃくちゃだぞ。
374名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 11:57:35
>>370 = >>360= >>373の外人さん。
なんでこんな事半年もやってんの?ぶっちゃけいくらになるの?
375名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 12:01:10
おっといけねえ、
>>370 = >>360= >>372
だ。>>373は俺だよw
376名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 12:03:56
ダレーモ気にシテナイデース。Don't worry.

工作員サーンは年収は1000万円モラエテマースカ?
コピペで高収入トはウラヤマシーデース
377名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 12:06:51
で、ねえねえ、半年マークシートがどうのって言いつづけてる
君、君の事だよ。

半年前もそうだったけど、ろくに釣れてもないじゃん?
どこのスレでもそんなネタで煽ってんの君だけなの誰が見ても
明らかだし。英語の話とかまじめにする気無いのも明らかじゃん?
つーか、そもそも君英語全然出来ないじゃん?

なんでこんな事半年もやってんの?ぶっちゃけいくらになるの?
378名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 12:21:54
黙んなよw 教えてよwww

半年だぜ、半年。英語板で英語の話は一切しないで、マークシート脳とかいう
あんまりさえない、釣れもしないネタを変えもせずに使いつづけて半年。6ヶ月。
つまり180日。普通ありえないだろ。

いくらもらってんだかこっそり教えて?
379名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 12:27:26
君の活躍のおかげで俺の中では旺文社は「臭い」リストに
入っちゃったんだけどw

そもそも旺文社って朝日がらみじゃん?
380名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 12:40:22
ねえねえ、捏造で有名な朝日グループと親交の深い旺文社が姿を隠して
やっている英検が大好きで、「マークシート脳」とか誰も釣れない
キーワードを、半年にもわたって、まるで誰かに指示されたかのように
頑張って使い続けてる君、君だよ。あんなに頑張って書いてたのに
突然黙らないでよw

それって単に趣味なの?
381名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 13:12:42
あれ、赤坂の工作員はとうとう実名の会社を上げて大暴れか。
誰もが糞だと思ってるんじゃないの(猛爆笑)

 君の上司の胃のポリープが胃癌にならない事を祈るよ。

常駐工作員さんの明晰な頭脳から行くと京大も旺文社の手先てっことだな。

>>331 手頃で易しいTOEICはETSのビジネス展開としては意義が有っても運用力の測定には
>>不十分、と言う当たり前の結論を様々な理由を述べて説明しています。
>>ホームページ: http://aoitani.net/aotani-KKyoto.html

凄い、凄い。
382名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 13:14:58
なに?(猛爆笑)ってw 君ひょっとしてオッサンなの?
なんだい?「赤坂の工作員」って? 

ど こ の こ と ?

はっきり言ってごらんw
383名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 13:20:12
さんざ毒づいてたくせに、訴訟沙汰になりそうなことには
敏感なのなw

何でだろうねwww
384名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 13:25:26
あ〜あ やっちゃったね。俺知らないよ。
チ〜ン
385名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 13:27:46
ほら、なんだい?「赤坂の工作員」って? 

その「赤坂の工作員」がウェブ上で「工作」をしてるって
君は言ってるんだろ?

どこの会社がやってるんだかはっきり言ってみろよ、

珊瑚礁KY事件等の捏造で有名な朝日グループと親交の深い旺文社の
創業者がやっている英検が大好きで、「マークシート脳」とか誰も
釣れないキーワードを、半年にもわたって、まるで誰かに指示
されたかのように頑張って使い続けてる君w
386名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 13:29:21
>>380 捏造で有名な朝日グループ

 そんなに有名なの? 具体的に事例を希望?
387名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 13:30:52
>>386
「朝日 捏造」でググッてみ。
388名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 13:40:16
自分が工作員だと人まで工作員に見えちゃうんだね。
ヤ・バ・イんじゃないの? 

Good Luck.
389名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 13:43:00
>>388
>自分が工作員だと人まで工作員に見えちゃう
www いやその通りwww

で、「赤坂の工作員」ってのはどの社の事だい?

は っ き り い っ て ご ら ん ?
390名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 13:44:54
>>388
>ヤ・バ・イんじゃないの? 
>Good Luck.

これってなに?どういう意味?もしかして脅してるの?
391名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 14:01:06
珊瑚礁KY事件等の朝日の捏造がWeb上で有名なのも、旺文社が朝日と親交
深かったり、英検とつながりがあるのも、「マークシート脳」とか言う造語を
半年にもわたって、ちょっと異常な形で使い続けてる人間がこの板に居るのも、

全部公然の事実。

でも、「暗い夜道には気をつけろよ」とか言うのは立派な脅迫だぜ?

>ヤ・バ・イんじゃないの? 
>Good Luck.

ってどういう意味?なんでヤバイの?どうして俺に幸運が必要なの?
TOEICを半年にわたって叩いてる君、「赤坂の工作員」ってどこの人?
392名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 18:00:40
ウワ、本当だ。
393名無しさん@英語勉強中:2008/08/17(日) 00:27:40
すげえ、黙ったw
394名無しさん@英語勉強中:2008/08/17(日) 01:45:17
朝日グループと旺文社に対する名誉棄損罪

第三十四章 名誉に対する罪
(名誉毀損)
第二百三十条  公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。
2  死者の名誉を毀損した者は、虚偽の事実を摘示することによってした場合でなければ、罰しない。

(公共の利害に関する場合の特例)
第二百三十条の二  前条第一項の行為が公共の利害に関する事実に係り、かつ、その目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。
2  前項の規定の適用については、公訴が提起されるに至っていない人の犯罪行為に関する事実は、公共の利害に関する事実とみなす。
3  前条第一項の行為が公務員又は公選による公務員の候補者に関する事実に係る場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。

(侮辱)
第二百三十一条  事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱した者は、拘留又は科料に処する。

395名無しさん@英語勉強中:2008/08/17(日) 03:40:35
いいおっさんが名誉棄損(原文まま)で脅しにかかるってw
子供じゃあるまいしw

お前自分のTOEICへの攻撃を見てみろよ。「赤坂の工作員」が
2ちゃんで「工作」してるって言い切ってるじゃないかw

しかも半年やってんだぜ?

俺がTOEICの「工作員」だったら、2チャンに何人も張り付かせないで
(数百万から1千万以上)普通に君を訴えてるよ、業務妨害でw
全然そっちのが安い。
396名無しさん@英語勉強中:2008/08/17(日) 03:43:28
で、

>ヤ・バ・イんじゃないの? 
>Good Luck.

ってどういう意味?こういう 脅 迫 ってほんと怖いなあ。
397名無しさん@英語勉強中:2008/08/17(日) 07:36:37
■■■ 工作活動作品集<PART 1 > ■■■ 

●英検ってスピーキングとライティングあるけど、仕事じゃ即戦力にならないよな。
●英検なんかスピーキングとライティングのハードル低いし、仕事レベルには程遠いから結局無駄金。
●TOEICは合理的な英語試験だろう。しかし英検はフン試験だね。
●「英検の受験者が急減」・1999年:350万人 → 2007年:239万人(約3分の2に減少)●東大では、英検に比べTOEIC申込が約27倍多い。(2004年調べ)
●英検は募集要件にもならないほど社会から求められてないってことですね。
● 英検の1級ってアメリカ人から見ると小・中学生レベルだよね
●英検1級取得者でも平均816点しか取れてないのね。レベル低ー。
英検準1級は、たったの732点。
http://www.toeic.or.jp/toeic/pdf/data/TOEIC-STEP_2001.pdf
● 英検の受験者が8割以上中高生で、数十年以上経っても社会人に根付かなかった
●英検合格者募集してる所ってほんと少ないよね。 募集用件にもならないってことじゃん
●英検保有者を募集しても有用な人材が集まらないからだろうね。
●英検持ってる人よりTOEIC持ってる人のが人材として期待できるからTOEIC広告のが多いんだろ。
398名無しさん@英語勉強中:2008/08/17(日) 07:38:00
■■■ 工作活動作品集<PART 2 > ■■■ 

●英検合格者の募集広告が少ないのは英語力が中途半端で、要領も悪いからだよ。
●英権1級程度の面接なんて実務に放り込まれたらあっという間に到達できちゃうレベル。
●日本は、韓国より何十年も前に英検を導入したけど、結局、見捨てられて、受験者数も大幅に減少しちゃったよな。 ・1999年:350万人 → 2007年:239万人(約3分の2に減少)
●英検は英語のできる子供達も育てられなかったし、もう過去の遺物。
●英検はビジネスレベルに程遠いから社会人も全く受験しない
●英検は受かっても英語の運用力なんかちっとも向上しない
●企業じゃとっくにその点気付いてるから、もう英検に見向きもしてないんだけどね
●TOEICは英検の英訳・和訳よりよほど運用力測定の信頼性も高い
●通訳・翻訳会社も英検を運用能力の証明と見做していない。
●捏造で有名な朝日グループと親交の深い旺文社が姿を隠してやっている英検
●珊瑚礁KY事件等の朝日の捏造がWeb上で有名
●旺文社が朝日と親交深かったり、英検とつながりがあるのも全部公然の事実。
399名無しさん@英語勉強中:2008/08/17(日) 07:46:58
これだけの根拠も乏しい悪口を長年に渡りネットで流し続けてきた勤勉さには頭が下がる。
とりわけ酷い"捏造データ?"が公式サイトに貼り付けてあるが釈明を求める。
英検一級を持つ人間がTOEICの点数で200点〜400点が多数いる。
2001年のどんな状況で収集したデータか知らんがこんな非常識なデータが
長年に渡り、ネットや公的な場で堂々と使われている。

●英検1級取得者でも平均816点しか取れてないのね。レベル低ー。
英検準1級は、たったの732点。
http://www.toeic.or.jp/toeic/pdf/data/TOEIC-STEP_2001.pdf
400名無しさん@英語勉強中:2008/08/17(日) 07:52:37
お、 脅 迫 を流しにかかったwww
無駄だからw

>珊瑚礁KY事件等の朝日の捏造がWeb上で有名
>旺文社が朝日と親交深かったり、英検とつながりがあるのも全部公然の事実。


公然の事実ですw

英検一級を持つ人間がTOEICの点数で200点〜400点って事は
通常ありえないと思うけど、別にTOEICにも英検にも大して
興味ない俺の知ったことじゃないw
401名無しさん@英語勉強中:2008/08/17(日) 08:04:59
英検はTOEICと比較すると
●英作文・和訳等で採点に手間がかかる問題をきちんと網羅している。
●二次試験は全国一斉に面接官を配し、受験者の英語運用能力を要求しテストする。
●日本人に必要な英語力と日本語力を同時に要求する高度な語学試験。

英検準一級・一級は通訳者・翻訳者・英語を使う実務者を目指す人の
英語力証明の通過点としても十分な価値を持つものである。

英検は特に義務教育の英語運用能力を高める貢献を長年に渡り貢献してきた。
これだけ真っ当な試験に対し、上記のような酷い馬事雑言に反発する個人がいても
不思議じゃないだろう。

402名無しさん@英語勉強中:2008/08/17(日) 08:08:56
>>397-398
この内容は、おまえが自分で信頼できるソースとして
引用してきたリンクだから素直に認める他ないわな。

自分の都合悪いところは見えない振り、工作員呼ばわりとか
もはやキチガイ、池沼以外の何者でもない。

君の尊敬する人がTOEIC・TOEFLを試験に活用するのは良い事だし、
英訳和訳よりも信頼性が高いと明言してるんだよ。

よく読みなさいね。
---------------------------------------------------
英語上達の処方箋 13回 第2、3パラグラフより
http://www.kagakudojin.co.jp/kagaku/200809.html?200809&9
aoitani
http://aoitani.net/aotani/English/TOEIC.html


TOEFL満点、英検一級合格、TOEIC満点の著者によれば、

TOEICとは・・・

●英訳和訳みたいな記述試験よりも測定指標として優秀
●TOEFL、英検とはテストの対象が異なる
●スピードの要求される試験
●決して質の悪い試験ではない
●600点以降は本当の実力(英語運用能力)が要求される
403名無しさん@英語勉強中:2008/08/17(日) 08:09:10
>>別にTOEICにも英検にも大して興味ない俺の知ったことじゃないw

>>397 >>398の普及活動をやってきた本人かどうかは知らないが、興味がないのに
何故、これだけ粘着できるんだ? 

>>388 >>394が何故、脅しと感じるんだ?
404名無しさん@英語勉強中:2008/08/17(日) 08:13:55
>>403
半年ぶりにきたら同じ奴が荒らしてるから面白くてw
英語は上達したか?w

で、
>>388はなんで俺「 ヤ・バ・イ 」の?
なんで幸運が要るの?

答えてよ。
405名無しさん@英語勉強中:2008/08/17(日) 08:16:16
>>401
罵詈雑言?おまえどこまで底抜けの馬鹿なの?

おまえが、スレタイもテンプレも読まずに、
TOEICスレに出張しては英検コピペを無差別に
貼り付けたり、荒らし続けてきたのが原因だろうが。

過去スレにおまえの荒らし行為が
証拠として大量に残ってるのに、自分の行為は棚に置いて
よくそんなアホな事が言えるな。

406名無しさん@英語勉強中:2008/08/17(日) 08:18:43
388 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 13:40:16
自分が工作員だと人まで工作員に見えちゃうんだね。
ヤ・バ・イんじゃないの? 
Good Luck.
--------
>>388はなんで俺「 ヤ・バ・イ 」の? なんで幸運が要るの?

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑↑ ↑ ↑↑ ↑ ↑↑ ↑ ↑↑ ↑ ↑
自分を素直に工作員と認めてどうする・・・笑うに笑えない。

あまりに馬鹿で惨めなアンタと親御さんの事を考えたら不憫に思えたんだよ。
407名無しさん@英語勉強中:2008/08/17(日) 08:24:50
英検大好きな君、これ少なくとも半年間やってるわけじゃん?
人が名誉毀損とか言う前に、

「君が」やってるのが、業務妨害ばっちりストライクだぞw
ついでに侮辱罪もど真ん中w

俺がTOEICの「工作員」だったら、弁護士に「たったの」数十万
払って告訴の手続きした後に、2チャンにログ請求するけどねw
408名無しさん@英語勉強中:2008/08/17(日) 08:25:08
>399
>英検一級を持つ人間がTOEICの点数で200点〜400点が多数いる。

12,3人いても、そんなに不思議じゃないけど。

>>401
>上記のような酷い馬事雑言に反発する個人

なら英検だけでなくTOEICについても反発する個人になったらどうです?



あと、君の信頼する人の言葉も君からすれば「酷い"捏造データ?"」を利用している人なんですか?

君の信頼する人の言葉を引用しますね。(←、これはお約束のフレーズなので気になさらずに)

http://aoitani.net/TOEFL_iBT_12.doc
「通訳技能検定のサイトで見つけた比較図です。TOEICの満点である990点は、旧TOEFLであるTOEFL CBT
では300点満点中270点強です。英検1級に至っては、たったの260点弱ですので、これでTOEFLの厳しさが良く分かる筈です。 」
409名無しさん@英語勉強中:2008/08/17(日) 08:26:13
で、早く答えろよ。日本語になってないよ。

>>388はなんで俺「 ヤ・バ・イ 」の? なんで幸運が要るの?
410名無しさん@英語勉強中:2008/08/17(日) 08:27:42
>>406


何で、英検のスレには、TOEIC荒らしなんて来ないのに、
TOEICのスレには、英検荒らしが来るんですかね?


本当に目障りなんですけど英検の宣伝。
宣伝は英検のスレだけでやってもらえないですかね。


何で自分のスレでじっとしていられないんですかね。
もしかして本当に工作員なんですか?
411名無しさん@英語勉強中:2008/08/17(日) 08:30:08
ねえねえ、捏造で有名な朝日グループと親交の深い旺文社とズブズブの
英検が大好きで、「マークシート脳」とか誰も釣れないキーワードを、
半年にもわたって、まるで誰かに指示されたかのように頑張って使い
続けてる君、君だよ。

何で俺が「ヤ・バ・イ」の?「赤坂の工作員」って誰の事?
412名無しさん@英語勉強中:2008/08/17(日) 08:39:14
>>388
>>394
は常識で考えれば「訴えるぞ」としか読めないわけだけど、
俺は訴えられちゃうわけ?怖いなあ。訴えるって言ったのに
訴えないと脅迫罪だからホントに訴えるんだろうなあ。

訴えられても俺困んないけど、人を脅迫する人には脅威を
覚えるね。
413名無しさん@英語勉強中:2008/08/17(日) 08:47:19
>>400 = >>410

>>「君が」やってるのが、業務妨害ばっちりストライクだぞw
●ふむふむ・・・業務なのね。

>> 別にTOEICにも英検にも大して興味ない俺の知ったことじゃない
 ●本当に興味無いの? 何故、そんなに必死なの?

>> 本当に目障りなんですけど英検の宣伝。宣伝は英検のスレだけでやってもらえないですかね
 ●興味無いのに、なんで急に「お願い口調」になる?


失礼な事一つ聞いていいか?
あまりに支離滅裂な論理展開に気味が悪くなってきたんだけどさ・・・

あんた・・・まさか薬やりながら工作活動してんじゃないだろうな?
414名無しさん@英語勉強中:2008/08/17(日) 08:54:04
”TOEICは「赤坂の工作員」を使ってウェブ上で「工作」を行っている”と
君ははっきり言ったわけだけど、それに伴う侮辱罪や名誉毀損は置いておいても、
これ、虚偽だったら、TOEICに対する偽計業務妨害の疑いが大きいぜ?
しかも半年にわたってとか完全アウトだろw

なんで常識で考えれば君なんか普通に捕まえられるのに、数百万かけて
「工作員」雇ってると思うのか、それが不思議。

なんで?
415名無しさん@英語勉強中:2008/08/17(日) 08:56:24
いまさら「失礼な事」とか言い出しても過去の侮辱はログに
残ってて、全く無駄だから、余計な手間はかけないでいいよ。

遠慮なく脳障害とか言えば?
416名無しさん@英語勉強中:2008/08/17(日) 08:57:19
>>413
自分以外の人間はみんな同一人物に見えるのかおまえ?
誤魔化さなくていいから答えろ。

↓↓↓↓↓

何で、英検のスレには、TOEIC荒らしなんて来ないのに、
TOEICのスレには、英検荒らしが来るんですかね?


本当に目障りなんですけど英検の宣伝。
宣伝は英検のスレだけでやってもらえないですかね。


何で自分のスレでじっとしていられないんですかね。
もしかして本当に工作員なんですか?
417名無しさん@英語勉強中:2008/08/17(日) 09:03:47
ケンタッキーでゴキブリ揚げたっていって、数十億円ケンタッキーの
株価が下がって大変な事になった高校生がいたじゃん?

英検大好き君がやってるのは、まあ公平に言ってそこまでは酷くないものの
それにちょっと近いんだけど、その自覚はあるの?
418age:2008/08/17(日) 09:35:21
どうしたの?

いつもみたいに、脳障害とか、工作員とか言うのは止めたの?
遠慮なく思う存分やらないの?
419名無しさん@英語勉強中:2008/08/17(日) 09:35:42
正直いってどーでもいいかんじ
420名無しさん@英語勉強中:2008/08/17(日) 09:39:24
なら書かなきゃいいのに。
私女だけど、みたいなかんじ w
421名無しさん@英語勉強中:2008/08/17(日) 12:28:12
まだウダウダと書いてるのかい?

>>397 - >>399
長年に渡る、この手の執拗な書き込みで英検の受験者減少に少なからず繋がった考えるのが妥当。
どう考えても異常な、このデータを意図的に使ったとしたら問題は深刻だ。
http://www.toeic.or.jp/toeic/pdf/data/TOEIC-STEP_2001.pdf
俺的には絶対に許せない。日本の英語教育の大損失だしな。

   >>417の無邪気な高校生の一言ではすまんよ。

>>406 工作員だか、キチガイだかわからんが、
愛すべき「抜け作君」チックなところがあるのが俺のガス抜きにはなってるけどね。
422名無しさん@英語勉強中:2008/08/17(日) 23:46:38
>>421
仮に、その統計データに疑問があっただけなら、
おまえのすべきことは2chを荒らし回ることじゃなく、
直接、TOEIC委員会に質問するなり、データを要求する事だったはずだろ。

で、実際そうしたの?してないんだろ?分かってるよ。
だって、おまえの目的はただTOEICを潰したくて、
荒らし回る事だったんだからな。

取って付けた後付けの言い訳は無駄だから。
残ってんだよ証拠のログが↓

--------------------------------------------------------------------
「120 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2008/04/05(土) 23:27:04
 TOEIC潰せないものか。(中略)
 日本の馬鹿企業は下らんマークシートのスコア〜云々」
--------------------------------------------------------------------

おまえが半年位前から悪意によって2chを荒らし続けてきた証拠、
言動、アクセス記録は全て過去ログに残ってるから。

おまえは、TOEICを潰したいから、他スレにまで出張して、
スレタイ・テンプレ無視した上で、毎日毎日叩いて荒らし続けたんだよな?
そんな下らない目的で他の利用者に迷惑かけんなよクズが。

見苦しいから、女々しい言い逃れすんなよ。
言い訳しなきゃいけないような事をしていた自覚があるんだったら
反省してさっさと2chから失せろや。
423名無しさん@英語勉強中:2008/08/18(月) 04:39:45
>>422
TOEICの悪口を言ってる人が一人や二人だと考えてる時点で異常です。
>>397 - >>399の書き込み(単にこのスレだけ)に反発する人が書き込みをする事が
そんなに不自然ですか?

>>421
>>どう考えても異常な、このデータを意図的に使ったとしたら問題は深刻だ。
>>http://www.toeic.or.jp/toeic/pdf/data/TOEIC-STEP_2001.pdf
>>俺的には絶対に許せない。日本の英語教育の大損失だしな。

ネットや公的な場(関係者の方)で長年、英検のレベルを不当に低くアピールし、
TOEICのレベルを相対的に高くアピールする為に使ってきましたよね。

公的なネットの場で堂々と公開してるなら、批判・疑問点がネットの場で出るのは当然ですよね。
自信満々のデータなら、このデータの正当性をまず解説して下さい。

流石に薬中君ですらも>>400で異常さは認めているようだけど、これを一般の人や
英検を愛する人が見て疑問を持つことがそんなに不思議ですか?

「単に受験者が英検一級、英検準一級にマークシートに記入してたから、何も考えずデータ処理し
長年、英検との比較に活用しました。」こんな言い訳じゃ通りませんよ。

捏造の常連とご批判頂いてる、マスコミのはしくれ・朝日グルーブでも公開するデータは
裏づけ・根拠をきちんと検証しますよ。情報を受け取る人への責任を持つのは当然です。
424名無しさん@英語勉強中:2008/08/18(月) 07:41:28
>>423
何、論点ずらして誤魔化そうとしてるの?

疑問を持つことに批判なんて一つもしてないだろ?

その統計データに疑問があるなら、おまえのすべきことは2chを荒らし回ることじゃなく、
直接、TOEIC委員会に質問するなり、データを要求する事だろと言ってんだろが。

他スレにまで出張して、スレタイ・テンプレ無視した上で、
毎日毎日荒らし続ける理由になるわけないだろ。
他の利用者に迷惑かけんなよ。

大体、おまえはデータと全く関係ない中傷で荒らしてばかりだったろうが。
後にも先にも、こういう、ソースも理由も提示しない単なる中傷によって、
無差別にスレを荒らし続けたのはおまえだけだよ。
議論や批判じゃなくて 「中傷」 な。
 
>「チョイック2chタントウ デ フウヒョウヲ流すヒト ハ ダイジンブツ ッテコト 」
>「TOEIC野郎の英語の出来無さ、頭の悪さは有名。
>捏造数字が心のより所という統計がある。 」
>「TOEICの2ch担当は捏造数字が論破されて八方ふさがりってとこか。」
>「120 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2008/04/05(土) 23:27:04
> TOEIC潰せないものか。(中略)良心的な値段なら許せるが、
>人の足元を見たボッタクリ商売だ。」

今更、取り繕って誤魔化そうとしてんじゃねえよクズが
425名無しさん@英語勉強中:2008/08/18(月) 07:54:44
>>424
やれやれ、薬が切れてきたようですね。
最近は取締りが厳しく入手困難と聞いてます。ご同情申し上げます。

一体あなはの立場は何? 誰と戦ってるんですか? 
スポンサーはあなたを何処まで守ってくれそうですか?
自分の良心、そしてご両親は誇りに思ってらっしゃいますか?
426名無しさん@英語勉強中:2008/08/18(月) 07:57:32
>>397 - >>399 は、さぞかしソースや理由が明確な作品なんですね。

福田首相が言ってましたよ。

  「"せいぜい"頑張って下さい。」
427名無しさん@英語勉強中:2008/08/18(月) 08:02:32
>>425

>他スレにまで出張して、スレタイ・テンプレ無視した上で、
>毎日毎日荒らし続ける

これが許せないものですが何か?
428名無しさん@英語勉強中:2008/08/18(月) 12:33:24
もう飽きたw
また半年後に来てやるから、それまで捕まらずにTOEIC叩き頑張ってねw
429名無しさん@英語勉強中:2008/08/18(月) 14:56:11
半年の療養で薬を絶つことが出来るといいな。
半年後は更正して社会的に恥ずかしくない仕事につこうな。
430名無しさん@英語勉強中:2008/08/18(月) 16:41:21
君は無理だったけどねw 昔は「なんか居るな」位な感じだったんだけど、
まだ居たの見てあんまりにも衝撃的で、弄らずにいられなかったw

おっといけね、答えちゃったw バハハーイw
431名無しさん@英語勉強中:2008/08/18(月) 17:29:10
あれ、4時間で復帰してる(大爆)
432名無しさん@英語勉強中:2008/08/18(月) 17:37:14
(大爆) w

TOEIC叩きはまさかのオッサンw
433名無しさん@英語勉強中:2008/08/19(火) 12:36:04
工作君の半年の療養が始まったかな。
若ノ鵬みたいに大麻どまりなら大丈夫だろうけど
モルヒネ、ヘロイン、コカインだと深刻だな。
434名無しさん@英語勉強中:2008/08/19(火) 21:27:24
若ノ鵬だけなんて事はあり得ない!
435名無しさん@英語勉強中:2008/08/20(水) 06:54:44
http://classified.japantimes.com/tsuhon/kentei.html
マークシートだけの能力試験なんかで食えるものなんか一つもないんじゃないの?
436名無しさん@英語勉強中:2008/08/20(水) 07:56:34
ホームページの要約


---------------------------------------------------
英語上達の処方箋 13回 第2、3パラグラフより
http://www.kagakudojin.co.jp/kagaku/200809.html?200809&9
aoitani
http://aoitani.net/aotani/English/TOEIC.html


TOEFL満点、英検一級合格、TOEIC満点の著者によれば、

TOEICとは・・・

●英訳和訳みたいな記述試験よりも測定指標として優秀
●TOEFL、英検とはテストの対象が異なる
●スピードの要求される試験
●決して質の悪い試験ではない
●600点以降は本当の実力(英語運用能力)が要求される
●TOEFLは英語の難しさで実力を測り、TOEICは処理能力で実力を測るとも言えますが、
TOEFLの受験勉強はしてもTOEICの勉強はした事の無いぼくが、
高得点だったのを見ても、「処理能力で実力を測る」アプローチも
一つのやり方としてアリだと思いました。
437名無しさん@英語勉強中:2008/08/20(水) 07:57:39
http://aoitani.net/TOEFL_iBT_12.doc

「通訳技能検定のサイトで見つけた比較図です。

TOEICの満点である990点は、旧TOEFLであるTOEFL CBT

では300点満点中270点強です。

英検1級に至っては、たったの260点弱ですので、

これでTOEFLの厳しさが良く分かる筈です。 」





TOEFL CBT300>>>TOEIC990>>>英検1級
438名無しさん@英語勉強中:2008/08/20(水) 09:11:18
工作員のコピペは本当にしつこいな。
うすうす企業も個人もマークシート英語力の無意味さも気がついてるのに。
439名無しさん@英語勉強中:2008/08/20(水) 10:37:46
PART 1 マークシート糞試験対策を受ければ言葉が流暢に話せるようになります。
   さて、これをカタカナ四文字でなんと表現するでしょう。  

a) ペロペロ  b) ペラペラ c) ペラペロ d) ペンロペンロ 
a  b  c  d
□ □ ■ □    こんなーんカンターンデース
          ウタマロ バイブ ヒゴズイキ イメクラ
         ワターシにニーホンゴ デース ペラペロ
440名無しさん@英語勉強中:2008/08/20(水) 10:45:59
僕にTOEICがおかげの英語ペラペロになるますて。
441名無しさん@英語勉強中:2008/08/20(水) 15:39:20
346 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/17(日) 02:02:49
ベストセラー ALL IN ONEのサイトより
http://www.linkage-club.co.jp/enxen/Column/6.html

TOEICの正体

TOEICというのは、小学生でもできるレベルの試験で、ことさらに知性を要するものではありません。
英語圏の小学生が読む本をたくさん読めば楽にスコアを上げることができます。

企業であれ学校であれ、私のTOEIC講座ではいわゆるTOEIC形式の問題演習はほとんどしません。
TIME誌の子ども版であるTIMEFORKIDSを英英辞典を使いながら読むのがメインです。
「こんなことでTOEICスコアが上がるんですか?」 と尋ねられることもありますが、
結果が出ればそんな声はなくなります。
「英語で書かれた児童書を読みまくったら
びっくりするくらいTOEICスコアが上がった」 という私の経験と同じ事をして、
満足のいく結果を出せなかった話は皆無です。

ただ、もっぱらTOEICのために勉強して上げたスコアと
自然に上がったスコアでは、実際の英語力に大きな開きがあります。

「TOEICスコアは上がったけれども英語は使えないままだ」

という悲喜劇を避けるためには、サプリメント的な英語教材に頼らないことです。
442名無しさん@英語勉強中:2008/08/20(水) 15:41:02
http://aoitani.net/TOEFL_iBT_12.doc

「通訳技能検定のサイトで見つけた比較図です。

TOEICの満点である990点は、旧TOEFLであるTOEFL CBT

では300点満点中270点強です。

英検1級に至っては、たったの260点弱ですので、

これでTOEFLの厳しさが良く分かる筈です。 」





TOEFL CBT300>>>TOEIC990>>>英検1級
443名無しさん@英語勉強中:2008/08/20(水) 19:59:05
なるほど。陸上に例えればこんな感じね

オリンピック110mハードル優勝 = TOEFL >> パン食い競争(幼稚園父兄参加競技) = TOEIC  >> オリンピック百メートル優勝 = 英検1級
444名無しさん@英語勉強中:2008/08/20(水) 21:56:20
www
パン食い競争か、懐かしいな。
口のでかいデブおばさんに負けた記憶があるけど。
445名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 07:54:57
東大では、英検に比べTOEIC申込の方が約27倍多い。(2004年東大書籍部調べ)


1位 TOEIC 1491人


2位 実用フランス語技能検定 95人


3位 実用英語技能検  56人








東大生も英検よりTOEICの方が使えると思ってるようですよ。





446名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 08:57:28
このスレ良く伸びるな。皆同じこと感じてんだな
447名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 09:32:05
>>446
しょうがないだろ。職業で頑張ってらっしゃる薬中の
コピペ工作さんがいらっしゃるんだからさ。

行間を極力空けて批判書き込みが一緒に読めないように涙ぐましい
努力を汲み取ってやんなよ。
448名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 09:49:23
負け惜しみ乙
449名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 10:13:58
380 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 07:59:35
>>379
まあ 英語の実力がなくてもそこそこ取れるし
関連団体の宣伝ある程度信じているんだろうな


381 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 09:37:05
枝葉末節の正誤問題が無くなったらしいな。
今まで二回受けたけど、過去問集の対策を数冊やって一気にLの点数が
百数十点伸びた記憶がある。

過去のTOEICの点数と今の点数ですら相関関係が超低いってことだな。
そんな一民間企業の模擬テストを高い受験料払って崇め奉るおバカは
世界の笑いもののブランド漁りの馬鹿ネーチャン以下かもな。


382 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 09:41:19
>>381 正誤問題はRじゃねー?
450名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 10:45:20
糞以外の何者でもありません。
ただ他に試験がないから企業も仕方なく採用してんじゃない?
451名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 10:53:35
TOEIC満点も英検1級も、あのたいしたことないTOEFLを
あがめるレベルなんだから、大差ねえよ。
452名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 11:12:08
語学試験その物は能力・実力を見るのに限界がある。
英検・TOEFLはごまかしで高得点は取れない。

しかしマークシートだけの試験は最悪。

>>439みたいなレベルでも試験対策と運で高得点をとれる可能性がある。

数分でもいいから話させて書かせれば大よその実力は把握できる。単にそれだけのこと。
453名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 11:17:58
TOEFLもマークシートなんだがw
454名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 11:20:37
おっと、ライティングとスピーキングがあるとか言い出すなよ。
TOEICにもあるからw

「企業が」採用してないだけ。
>>452みたいな奴の英語力なんか大して期待してないんだから、
そんな必死にやる意味が無いんだよw
455名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 11:23:39
>>445

やっぱ東大生は要領良いから英検受けないんだね。

実践能力を向上させたいんだったら、
資格学習の1時間より、圧倒的に実務の1時間の方が効率いいもんな。
東大生も基礎を身に付けたら
さっさと現場に出て実践能力を磨くんだね。

実践能力を身に付ける上で、遥かに効率的な方法があるのに
大して実力が伸びもしない英検にしがみ付くなんて、
時間と費用の無駄遣いだし、正気の沙汰とは思えないもんな。

例えるなら、預金利率10%の定期預金があるのに、
わざわざ1%の定期預金を選んで預けるようなものか。
456454:2008/08/21(木) 11:28:17
俺は英検が意味ないとは言わないし、学習の目標としては
良く出来てると思う。

でも、「企業」はそんな中途半端な勉強してる人要らない。

ちょっと勉強した位じゃ本気で英語出来るようにはならないのは
わかりきってるから、英語が本当に居る仕事にはTOEICとか英検とか
超越したレベルの人間を専門職として雇う。

だから目安程度の手軽な試験のが必要とされてんだよ。
457名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 11:33:21
英語試験の到達地点が中途半端というのは同意。
>>442を借りるなら

実務に必要な力>>>l越えられない壁l>>>TOEFL CBT300>>>TOEIC990>>>英検1級

だと思う。
458名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 11:42:37
GMATもGREもマークシートだけど、じゃああれのVerbal満点近く取ってみろよ。

 絶 対 無 理 だからw

賭けてもいいけど、半分も取れないよ。勘で書いても1/4は取れるはずなのにw
TOEFLとか簡単すぎて眠くなるってレベルだぞ。
459名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 11:49:49
「実務」ってのもじゃあ具体的になんだ、って話だよね。
460名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 12:08:27
本当に出来る奴を選別するのはレベルにあった試験で実際の能力を試すんじゃないの?

東大入試に一桁の九九の問題も漢字検定6級の読み仮名問題は出ないよね。
少数精鋭で記述式の味のある良問で問題解決能力やセンスを試しているよね。
マークシートでメタボも身体障害者も一斉に何万人も参加するような
民間主催の市民マラソンTOEICに何のメリットがあるかさっぱり理解できない。

TOEFLがマークシート巧者の日本人・韓国人対策としてSPEAKING,WRITINGを導入したよね。
韓国も現在、TOEFL対策も含めて国家指導でSPEAKING,WRITINGを準備中。

思考力も知性も必要の無い四択マークシート試験は職業に直すと
内職仕事の手際の良さを試すようなもの。高付加価値を持つ人材の選別には向かないね。
--------------
>>441
http://www.linkage-club.co.jp/enxen/Column/6.html
TOEICの正体

ベストセラー ALL IN ONEのサイトの著者に反論どうぞ。
461名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 12:09:12
■まとめ■

良く「スコア860〜 ネイティブの話すことが理解でき、自分の考えを英語で伝えることが出来る」みたいなこと書かれてるけど、
「あれ?俺英語全くしゃべれないのに800越えたんだけど」ってやつらがほとんど。

そりゃ当然だ。読む・聞くしかしない受験英語を単に延長させただけのTOEICでどうやって
スピーキングとライティング能力を測ることが出来る?
言ってみれば「良いキャッチャーだからピッチャーとしても優秀なんだろう」って言ってるようなもんだ。全く別の能力・技術を必要とするものを一括りにしてるだけなんだよ。
企業が導入し始めたから有無を言わさず取るしかないって学生もいるだろうけど、
肝心なアウトプットが全く行われないから「理解出来るのに発信出来ない」という珍現象が起こる。

まぁある意味でこれほど日本人に合っているシステムも無いと思うけどね。
小・中・高と行われて来た点数が全ての教育で優越感を得ることを覚えてきたやつらが、
大学に行き社会に出た後でもそれを味わうことが出来ると考えれば、
むしろ広まらない理由が無い。
韓国もその点に関しては同じような国のはずだが、
あまりのハイスコアラーの「英語力」の無い現実を認めざるを得なかったのか、ついに改革に乗り出した。
日本は一歩先を行かれたね。

しかしアメリカは商売がうまいよなぁ・・・とつくづく思う。
462名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 12:15:56
韓国よりも何十年も前に日本で導入された英検だけど、
結局、見捨てられて、受験者数も大幅に減少しちゃったよね。

・1999年:350万人 → 2007年:239万人(約3分の2に減少)

使えないから社会人も全然受けないし、人気があるのは中高生だけ。
英検の受験生は8割が中高生だもんな。

いくら英語の資格を取っても、英語運用能力なんて全然身に付かないから
賢い社会人が受験しないのは当然なんだけどさ。
その辺分かってないのが多いんだよな。 資格に過剰な期待抱いちゃって。

まあ、企業じゃとっくにその点気付いてるから、
>>160,>>161みたいに、もう英検に見向きもしてないんだけどね。
英検を募集要件に載せることすら稀になってしまった。

英検の募集広告も消える日も近いそうな気がするわ。
463名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 12:17:25
狂ったw
464名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 12:18:34
どっちの人か知らんけど3行でまとめてw
それか英語で書いて。コピペとか読みたくないわ。
465名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 12:19:05
>>460

東大生のような高付加価値の人材を採用する場で

TOEICが利用されてるからこそ、こぞって東大生が受験してるわけだが。


                 ↓↓↓↓↓


東大では、英検に比べTOEIC申込の方が約27倍多い。(2004年東大書籍部調べ)


1位 TOEIC 1491人


2位 実用フランス語技能検定 95人


3位 実用英語技能検  56人





東大生も英検よりTOEICの方が使えると思ってるようですよ。
466名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 12:21:33
お前ら仲いいなw
467名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 12:22:11
TOEIC高得点者には三種類いるのよ。

<A群>本当に英語力がある人(英検一級楽々合格・仕事で英語をつかいこなす人)
・試しにTOEICを受験してほぼ満点を取る。彼らがミスる設問は逆にダメな問題。

<B群>英語力が無いけどTOEIC力だけがある人。
・実際に英語を書かせたり話させたりしたらカラッキシだめな純日本人。

<C群>英語力はあるけど日本語力・脳力がダメダメな人。
・TOEICのマークシートは満点近いけど、日本語が小学校レベルのダメダメの
 帰国子女系。えてしてセミリンガル脳で論理性・抽象思考力が無い。

----------
<A群>みたいな本物は一回受験しただけでTOEICの意味の無さを見抜く。

TOEIC高得点者の殆どが<B群><C群>が圧倒的な割合を持つ。
近年、企業の現場や人事部でもこれがバレバレで批判が爆発。
慌ててSPEAKINGやREADINGを準備したというのが現実じゃないの?

所詮、オプションというのが限界。

【結論】
日本で要求されているのはTOEIC力では無い。日本語・英語・思考力を含めた
企業に利益をもたらせてくれる本当に頭の良い人材。

   思考力の無い内職要員ではない。
468名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 12:25:47
俺A群だけどw よく出来てるなと思うけど。

あ、受けたの模試だw 

金出して受けようとは思わない。確かに。
でも、それは英検も同じだな。
469名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 12:26:48
>>465 の記述に一部間違いがございました。訂正・お詫びをいたします。

東洋大・夜間部では、英検に比べTOEIC申込の方が約27倍多い。(2004年東洋大 学食調べ)

1位 TOEIC 1491人
2位 ボイラー技能士検定 95人
3位 実用英語検定4級  56人
470名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 12:27:55
あんな改行がキチガイ臭い文章、誰も読んでないから問題ないよ…
471名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 12:29:40
>>467

英検取得者の殆どが面接や筆記を通過しているにもかかわらず、
取引も交渉もままならず、ビジネスの即戦力になりえない。

数十年かかって、社会が漸くこれを認識。
結局、見捨てられて、受験者数は大幅減少。
・1999年:350万人 → 2007年:239万人(約3分の2に減少)

企業の現場や人事部で既に最初からこれを認識。
だから社会人は見向きもせず、受験しない。

そのため、企業は>>262,>>264のように、英検を募集要件に載せない。
代わりにTOEICで募集広告をかける。

これが今の流れ。

英検は既に古くて使い物にならないものと見做されているわけ。
472名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 12:30:57
>>469

東大生のような高付加価値の人材を採用する場で
TOEICが利用されてるからこそ、こぞって東大生が受験してるわけだが。
事実から目を背けないで。

                 ↓↓↓↓↓

東大では、英検に比べTOEIC申込の方が約27倍多い。(2004年東大書籍部調べ)

1位 TOEIC 1491人

2位 実用フランス語技能検定 95人

3位 実用英語技能検  56人




東大生も英検よりTOEICの方が使えると思ってるようですよ。
473名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 12:34:57
自慢の受験者数も韓国に見捨てられる(韓国は今後は英語大国になるね)、
 企業に見捨てられる(ここ10年でTOEIC高得点者のダメダメさに愕然)、
  ボンクラ大学生にも見捨てられる(TOEICの実体がわかれば一気に激減)

国家試験でも何でもない民間の糞マークシート試験で、よくここまで世の中を騙しきったよね。
この点はマーケティング戦略の事例としては認められるんじゃないの?
474名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 12:35:28
日本人もアメリカ人も優秀な人間は必死でやってるのに、
「両方を同じレベルで」ってお前どんだけレベル低いんだよw

ある程度の日本語能力を身に付けるのに18年かかるなら、日本語能力と
英語能力の両方を同じレベルで身に付けるには36年かかるだろ。

実際そうシンプルではないけど、日本語と英語、どちらも大卒レベルで
身に付けるなら、最低30年以上はかかる。まともに英語出来る人間なら
わかるはず。

英検とかTOEICにこだわってる煽りはホントレベル低いな。
475名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 12:38:00
>>473
お前ホント韓国好きだなw 韓国に帰れよwww

ちょっとだけおまけでマジレスすると、韓国人の英語は
日本人以下だぞ。
476名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 12:39:18
>>470 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 12:27:55
>>あんな改行がキチガイ臭い文章、誰も読んでないから問題ないよ…

  一般の人々に>>467の文書は読んで欲しくないの?

>>468 はTOEIC力のある工作員さん?並みの速読力はあるみたいね。

  >>467を二分で呼んで、>>468の文を10秒で書いたご様子。
   さっすが専任。
477名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 12:42:36
>>476
わりい、気の触れた方の言う事は何言ってんだか
良くわかんねえわw 読み返すのも面倒くさいしw
478名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 12:46:09
ごめん、ごめん。マークシートの例を使って説明してあげないと理解できないよね。

--------東大生の権威をかりてTOEICの素晴らしさを表現する大量コピペについて------

4年前の一件の本屋さんの受験申し込みの件数を必死にいろんなサイトに
貼りまくってらっしゃいますね。ご苦労様。今日は仮退院ですか?

さて、ここで質問です。
●この手の細かいデータ(捏造にしろ本当にしろ・・・)を持っている人は?

a) 申し込んだ東大生  b) 工作員の勤め先 c) 道行くオバサン d) 世界の常識 
a  b  c  d
□ □ □ ■  こんなーんカンターンデース
         スンバラシー世界 自慢自慢 英語テスト
         東大生 マンセー マンセー 
         ヨカイ に ツネシキ no doubtデース
479名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 12:48:01
模試みる限り、俺はTOEICも英検もTOEFLも全部満点近く取れ
そうだけど、TOEICはサラリーマンの出張振り分けテストとして
良く出来てると思うけど?

英検1級も「英語学習者」の目標として良く出来てるとも思う。

で、「英語テスト」なんか必死で叩いてる奴は英語まるで出来ない
んだろうなと思うw

違うなら英語で反論してくれていいよ?謝るから。
480名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 12:48:42
だめだこいつ→>>478支離滅裂w
481名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 12:48:45
凄いな。マークシートって解りやすいな。
やはり世界60カ国がひれ伏したTOEICって最高の英語テストだな。

こうしてはおれんな。早く過去問対策の本買いに行ってこよ。

次回の試験はいつだっけな? 2ch中に宣伝スレが一杯あるからそっちを見ればいいか。
482名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 12:50:50
>>478
は? 何こ…

ああ… なんかゴメンね。
483名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 12:53:25
>>478
食いつきがいいな。一〜二分に一回の反応。ふむふむ。
484名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 12:53:39
また工作員認定厨が来ましたかw
自分の気に入らない相手はみんな工作員に見えるらしい。
パラノイアだなw
485名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 12:54:37
>>481
それ英語で書いてよw
486名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 12:55:43
■まとめ2■
第3回:TOEIC万能主義の落とし穴
ttp://homepage3.nifty.com/shin_homepage/Study_Abroad/study_abroad_3.htm

しかし、意外と知られていないことなんですが、
TOEIC受験者のうちの63%が日本人です。また、韓国人が29%を占めます。
つまり、日本人と韓国人だけでTOEIC受験者の92%を占めているということになります。
・・・ちっとも国際的な基準じゃないです。

「○○さんってTOEIC700点なんだって。」
「すっごーい!」なんて言っててもその700点が
ちっとも役に立たないのは○○さんが一番よく分かってます。
要するに、TOEICは日本国内の(会社内の)基準なんです。
しかも「英語が出来るような気になる」
あるいは「周囲の人間に英語が出来ると思いこませる」ための基準なんです。
就職や昇進基準にTOEICスコアを導入することに批判があるのはこういうところに原因があります。
487名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 12:56:16
半年も工作員認定してる暇がありゃ、TOEIC満点くらい
取れるはずなんじゃないのwww
488名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 12:58:33
馬鹿の一つ覚えの長文コピペとか誰も読まないからw
英語で書いたら読んであげてもいいw
489名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 12:59:21
>>486

君の信頼するソースとして引っ張ってきたリンクの著者、

TOEFL満点、英検一級合格、TOEIC満点の人が

英訳和訳みたいな記述よりよっぽどTOEICの方がいいってさ。

---------------------------------------------------

英語上達の処方箋 13回 第2、3パラグラフより
http://www.kagakudojin.co.jp/kagaku/200809.html?200809&9
aoitani
http://aoitani.net/aotani/English/TOEIC.html


TOEFL満点、英検一級合格、TOEIC満点の著者によれば、

TOEICとは・・・

●英訳和訳みたいな記述試験よりも測定指標として優秀
●TOEFL、英検とはテストの対象が異なる
●スピードの要求される試験
●決して質の悪い試験ではない
●600点以降は本当の実力(英語運用能力)が要求される
●TOEFLは英語の難しさで実力を測り、TOEICは処理能力で実力を測るとも言えますが、
TOEFLの受験勉強はしてもTOEICの勉強はした事の無いぼくが、
高得点だったのを見ても、「処理能力で実力を測る」アプローチも
一つのやり方としてアリだと思いました。
490名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 13:02:40
>>489
俺は>>467の言うA群だけど(いつでも証明するので英語で書き込んでねw)

●TOEFL、英検とはテストの対象が異なる
●スピードの要求される試験
●決して質の悪い試験ではない

これは俺もホントそのまま同意する。
491名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 13:03:11
>>486

東大生のような高付加価値の人材を採用する場で
TOEICが利用されてるからこそ、こぞって東大生が受験してるわけだが。

東大生を必要とするような職場では、
英検よりもTOEICの方が多く利用されてるんだね。


                 ↓↓↓↓↓

東大では、英検に比べTOEIC申込の方が約27倍多い。(2004年東大書籍部調べ)

1位 TOEIC 1491人

2位 実用フランス語技能検定 95人

3位 実用英語技能検  56人




東大生も英検よりTOEICの方が使えると思ってるようですよ。
492名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 13:11:32
英検君叩いてる奴も大概だなw
へんな改行止めろよw
493名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 13:16:27
東大生、東大生って崇め奉る工作君は必死だね。
たかが受験巧者で英語オンチが殆どだろ。

世の中、「英語が出来る権威」は誰一人としてTOEICを最高の試験と言わないね

-----------------
第3回:TOEIC万能主義の落とし穴
http://homepage3.nifty.com/shin_homepage/Study_Abroad/study_abroad_3.htm
-----------------
TOEICを和訳すれば日本の小学生も900点前後のスコアは楽に出せるでしょう。TOEICというのは、小学生でもできるレベルの試験で、ことさらに知性を要するものではありません。 
http://www.linkage-club.co.jp/enxen/Column/6.html
【ベストセラー英語書籍  ALL IN ONEのサイト  TOEICの正体】

小学生でも900点、知性の欠片も不要 ウッ・・・ プッ・・失礼。
-----------------------
http://www.kagakudojin.co.jp/kagaku/200809.html?200809&9
手頃で易しいTOEICはETSのビジネス展開としては意義が有っても運用力の測定には
不十分、と言う当たり前の結論を様々な理由を述べて説明しています。
ホームページ: http://aoitani.net/aotani-KKyoto.html
【ベストセラー英語書籍  英語勉強力 著者】 
-----------------------
http://biz.sbrain.co.jp/theme/T-21918.htm
TOEICは世界基準とされるが、実際は日本人と韓国人が受験者の9割を占めるローカルなテストでしかない。
【元NHKビジネス英会話 講師】 
-----------------------
494名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 13:21:41
>>TOEIC受験者のうちの63%が日本人です。また、韓国人が29%を占めます。
>>つまり、日本人と韓国人だけでTOEIC受験者の92%を占めているということになります。
>>・・・ちっとも国際的な基準じゃないです。

>> http://biz.sbrain.co.jp/theme/T-21918.htm
>> TOEICは世界基準とされるが、実際は日本人と韓国人が受験者の9割を占めるローカルなテストでしかない。
>>【元NHKビジネス英会話 講師】 

エ〜、TOEICって世界60カ国で採用されている世界標準の英語テストじゃないんですか?
495名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 13:24:23
>>493

誰も最高の試験とは言ってない訳だがw

ただ、英訳和訳みたいな記述よりよっぽどTOEICの方が信頼性が高いし、
大学院で活用するのも良いことだと言ってるに過ぎないわけだが。

ちなみに、「TOEFL満点、英検一級合格、TOEIC満点」の君の尊敬する
英語が出来る権威もそう言ってるよ ↓

---------------------------------------------------

英語上達の処方箋 13回 第2、3パラグラフより
http://www.kagakudojin.co.jp/kagaku/200809.html?200809&9
aoitani
http://aoitani.net/aotani/English/TOEIC.html

TOEFL満点、英検一級合格、TOEIC満点の著者によれば、

TOEICとは・・・

●英訳和訳みたいな記述試験よりも測定指標として優秀
●TOEFL、英検とはテストの対象が異なる
●スピードの要求される試験
●決して質の悪い試験ではない
●600点以降は本当の実力(英語運用能力)が要求される
●TOEFLは英語の難しさで実力を測り、TOEICは処理能力で実力を測るとも言えますが、
TOEFLの受験勉強はしてもTOEICの勉強はした事の無いぼくが、
高得点だったのを見ても、「処理能力で実力を測る」アプローチも
一つのやり方としてアリだと思いました。
496名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 13:25:00
お前が英検の工作員だろ、誰がどうみてもw
497名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 13:27:09
>>493
君の尊敬する、「TOEFL満点、英検一級合格、TOEIC満点」の
英語が出来る権威さんがこうおっしゃってます。

--------------------------------------------------------

http://aoitani.net/TOEFL_iBT_12.doc

「通訳技能検定のサイトで見つけた比較図です。

TOEICの満点である990点は、旧TOEFLであるTOEFL CBT

では300点満点中270点強です。

英検1級に至っては、たったの260点弱ですので、

これでTOEFLの厳しさが良く分かる筈です。 」





TOEFL CBT300>>>TOEIC990>>>英検1級
498名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 13:29:05
>>493
負け惜しみは東大に合格してからお願いします。

                 ↓↓↓↓↓

東大では、英検に比べTOEIC申込の方が約27倍多い。(2004年東大書籍部調べ)

1位 TOEIC 1491人

2位 実用フランス語技能検定 95人

3位 実用英語技能検  56人




東大生も英検よりTOEICの方が使えると思ってるようですよ。
499名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 13:32:02
>>493

>東大生、東大生って崇め奉る工作君は必死だね。
>たかが受験巧者で英語オンチが殆どだろ。


そのたかが受験巧者にすらなれなかった負け犬ですよね?
500名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 13:41:13
へ〜赤坂工作さんは東大を出てたんですね。
おみそれいたしました。

卒業証書をnetにUPしていただけますかね?
501名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 13:45:06
誰も東大でたとか言ってないだろwww
キチガイはホント物凄いなw
502名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 13:46:12
494 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 13:21:41
>>TOEIC受験者のうちの63%が日本人です。また、韓国人が29%を占めます。
>>つまり、日本人と韓国人だけでTOEIC受験者の92%を占めているということになります。
>>・・・ちっとも国際的な基準じゃないです。

>> http://biz.sbrain.co.jp/theme/T-21918.htm
>> TOEICは世界基準とされるが、実際は日本人と韓国人が受験者の9割を占めるローカルなテストでしかない。
>>【元NHKビジネス英会話 講師】 

エ〜、TOEICって世界60カ国で採用されている世界標準の英語テストじゃないんですか?

TOEICの点数さえあれば超一流企業の内定は頂ってウソなんですか?
え、採用には筆記試験や面接があるんですか?マークシートだけじゃないんですか?

●英語が得意ってTOEICの点数800って書くと書類選考通らないんですけど。
●就活で知り合いはいきなり外人の面接官が出てきて玉砕しました。

  何かの間違いではないでしょうか?
503名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 13:48:50
TOEIC 高得点もっててもほとんどがしどろもどろで
まともな会話もできないよww
504名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 13:49:37
>>501
お名前は赤坂工作さんっていうんですね。
DJの赤坂さんとはもしかして親戚様ですか?
505名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 13:52:14
>>501
赤坂工作って呼ばれて即、返事を返す痛々しい薬中さんwww
506名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 13:52:18
工作員認定員、馬鹿すぎてもはや会話のキャッチボール不可能w
507名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 13:53:03
>>504
ああ、そういう「投す」みたいなのはいまどき通用しないからw
508名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 13:53:41
TOEICのダメダメな点は下記の二種類の人間の実力の区別がつかない事。
(A)英語の実力は無いのに過去問対策と試験をたくさん受けて、とうとう高得点を取った奴

(B)英検一級も合格し試しに受けて楽々と950点超を取った奴。

(A)は言うまでも無く英語で議論も出来ず、下手すりゃ身の回りの子供レベルの会話も危うい。
見栄とコンプレックスの塊なので当然、何をやってもダメダメ。
TOEICの高得点だけが心の支えで「え〜TOEIC900点って凄〜い」という英語ド素人に自慢するしか喜びが無い。

(B)は受験は一回きり。内容のくだらなさに気がつき興味すら無い。
509名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 13:53:54
TOEICだけでは、話せないのではないか?
英検だけでは、アカデミックに過ぎるのではないか?と思われるかもなので
両方いい成績を取っておくのが就職的にはアピールになる
って専門学校生が言ってたよ。
510名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 13:54:17
>>500
人に自己紹介求める前に、まず自分の自己紹介から始めろよ。
そんな自分勝手な躾されたの親に?
ほらアップしてみろ。おまえの最終学歴の卒業証書。
511名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 13:55:02
>>505
お前ホンっとに工作員だと思ってるなら、一回専門家に
見てもらったほうが良いぞ。家族は居る?
512名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 13:57:24
>>503
NO〜 ME NOT 許す who 話す マークシット 悪クーチ

     TOEIC スンバラシー世界 自慢自慢 英語テスト
サイテン 金カカラナイ 利エーキ ガッポガッポ
    東大生 マンセー マンセー  
    TOEIC 再交(MY オメコfriends サイテー二回モトメマース)
ヨカイ に ツネシキ no doubtデース
513名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 14:00:13
英検は全くアカデミックじゃないよ。

TOEICを叩いてる基地外の人がいるから、バランス取るために
あえて悪く言うなら、オッサンの政治がらみ与太話って感じ。

あの、「就職面接’風’」のインタビューとか意味ない。
ホントのジョブインタビューなら全然別の事聞かれるし、
「演説」なんかさせらんないよw
514名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 14:01:09
>>503
それって、TOEICだけじゃないぞ。
英検は面接・筆記まで課してその有様だから更に性質が悪い。

英検取得者の殆どが面接や筆記を通過しているにもかかわらず、
取引も交渉もままならず、ビジネスの即戦力にならない。

こんな歩留まりの悪い非効率な資格は他に無い。
515名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 14:02:25
>>510

あなたが>>499で言われたように私は東大生ではありません。
受験巧者にすらなれなかった負け犬です。
そんな人間の卒業証書って見たいものですか?
516名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 14:02:34
大体、TOEICは500点取れない、英検は準一級も取れない
っていう、英語まるで出来ない人間が必死でTOEIC叩いても
可笑しいだけだってw
517名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 14:04:05
>>515
見たいです。宜しくお願いします。
518名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 14:04:15
>>516
TOEIC批判すると必ずそういう煽り入れる人まだ生きてるんだw
519名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 14:05:07
>>514
少なくとも 日英訳に関しては英検一級持ってる人の方がまともじゃない?
520名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 14:07:06
>>515
大卒ですか?高卒ですか?
いずれにせよアップお願いします。
521名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 14:08:06
英検のインタビュー、ありゃ演説だろ。日本の新卒用の「面接」の
英語バージョンなんだろうけど、

アメリカのジョブインタビューであんな事やらされることは「絶対に」
無いよw Thank you で終わることなんて「 絶 対 に 」ないw

別にそれが悪いとは言わないけどね。そんなことも理解できないレベルの
人が必死でTOEIC叩いてるのは面白いねw
522名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 14:10:50
>>518
そんな小学生みたいなごね方で反論になると本気で
思ってるんだw

じゃあ、取れてるの?取れるだけの実力があるの?
523名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 14:12:57
このスレの結論がどうあろうと、社会には何の影響も及ぼさないよ。
当分の間、入社は学歴・昇進はTOEICってことでFA
524名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 14:17:21
じゃあ工作員認定員が卒業証書をアップするまで
しばし待ちますか。
525名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 14:18:17
ほら、英検大好き君は、英検とTOEICの詳しい比較の話に
なるとまるで反応が無い。

英語出来ないんだから当たり前なんだけどw

出来ないんだから黙っとけよ。お前のレベルじゃはっきり
言ってどっちでも大差ねえよ。

そもそも英語力なんて企業にとっては「おまけ」。英検1級でも
TOEIC990点でも900点でも同じです。大差ない。

ホントに出来る奴はそんな「英語のテスト」なんかで判断しない。
526名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 14:29:21
TOEICなんか、たかが民間のマークシート四択の模擬テストだろ。
世界標準に全くかけ離れてるのに、なんで権威があるかのように日本にまかりとーっちゃったの?

まあ、企業・大学・DQN・官公庁・受験者のそれぞれを上手にバランス取りながら虚構の世界を築いて
いったんだろうな。 蜃気楼的なイメージ作り上げるのが上手だった(過去形)てことね。

NOVAと一緒で金かけても効果もご利益も無いとバレると一気に取り繕った虚構の世界は
崩壊するんじゃないの? 

スレを読むと韓国で一気に崩壊らしいし、
同じETSが作成するTOEFLのSPEAKING,WRITING重視の世界的な英語力指標の変更も
大きなトレンドになるだろうね。
527名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 14:30:58
>>526

早く卒業証書アップしろよ低学歴。

人にアップ求めといて自分はシカトか?
528名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 14:37:12
>>523
TOEICだけで出世した人っているのかね?
TOEIC採用の一流企業は単に社員の頭の体操程度に使ってるだけ。
英語四択クイズ王みたいなもんでしょ。

もともと、超一流大学の高学歴社員ばかりだし、対策やれば殆どの人間が
部長の730点だの600点だのクリアできる。びた一社もTOEICなど重要視してないよ。

これを過大広告として世に広めイメージ戦略で成功しただけのことでしょ。
世間知らずの大学生や若者は実態も知らず、TOEIC神話を真に受けてる。可愛そうに。

誰でもこの程度は知ってるよ。問題はTOEIC高得点者の悲惨な英語力・日本語力。
企業が困っているのは、TOEICでもなんでもない。社員の日本語力・思考力の悲惨さだよ。

ゴーンさんは、御手洗さん、盛田昭夫さん、本田総一郎さん、
彼らはマークシート英語で出世したと考えているのは俺の推定では358万人に一人だ。
529名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 14:39:56
>>526
GMATもGREも民間のマークシート四択だろw
お前には1問も解けねえよw

別にTOEICが最高なんて誰も言ってないけど、
お前の言ってることがおかしいつってんの。

大体おまえTOEFLなんて受けた事無いだろうが。

つーか頭おかしいぞ、お前マジで。本気でご利益とか
虚構とか、工作員とか「ホントに本気で」思ってるの???
530名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 14:41:27
>>528

早く卒業証書アップしろよ低学歴。

話し逸らしてんじゃねえよ。

人にアップ求めといて自分はシカトか?
531名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 14:42:42
ゴーンも御手洗も盛田昭夫も本田総一郎も

 英検もTOEFLもやってないだろうがw

気は確かかwww
532名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 14:44:15
もしかして自分の卒業証書もアップできない低学歴が東大生馬鹿にしてたの?
533名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 14:45:27
だって高校出てないもの。
534名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 14:55:48
>>531
ゴーンの日産はTOEICを募集要件にしてたねそういや。
535名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 15:07:11
526 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 14:29:21
TOEICなんか、たかが民間のマークシート四択の模擬テストだろ。
世界標準に全くかけ離れてるのに、なんで権威があるかのように日本にまかりとーっちゃったの?

まあ、企業・大学・DQN・官公庁・受験者のそれぞれを上手にバランス取りながら虚構の世界を築いて
いったんだろうな。 蜃気楼的なイメージ作り上げるのが上手だった(過去形)てことね。

NOVAと一緒で金かけても効果もご利益も無いとバレると一気に取り繕った虚構の世界は
崩壊するんじゃないの? 

スレを読むと韓国で一気に崩壊らしいし、
同じETSが作成するTOEFLのSPEAKING,WRITING重視の世界的な英語力指標の変更も
大きなトレンドになるだろうね。
536名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 15:11:26
>>535

早く卒業証書アップしろよ低学歴。

話し逸らしてんじゃねえよ。

人にアップ求めといて自分はシカトか?

もしかして自分の卒業証書もアップできない低学歴が

東大生を馬鹿にしてたの?
537名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 15:11:44
で、英検大好き君は具体的な話になるといつもフェードアウト
するけど、>>521とか>>529についてはどう思うわけ?

英検のインタビューだって実用的じゃないし、超難しい大学院の
試験はマークシートじゃん。

君の言ってることはただの思い込み。
538名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 15:13:05
>>535

東大生のような高付加価値の人材を採用する場で
TOEICが利用されてるからこそ、こぞって東大生が受験してるわけだが。

東大生を必要とするような職場では、
英検よりもTOEICの方が多く利用されてるんだね。

                 ↓↓↓↓↓

東大では、英検に比べTOEIC申込の方が約27倍多い。(2004年東大書籍部調べ)

1位 TOEIC 1491人
2位 実用フランス語技能検定 95人
3位 実用英語技能検  56人



東大生も英検よりTOEICの方が使えると思ってるようですよ。
539名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 15:14:21
486 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 12:55:43
■まとめ2■
第3回:TOEIC万能主義の落とし穴
ttp://homepage3.nifty.com/shin_homepage/Study_Abroad/study_abroad_3.htm

しかし、意外と知られていないことなんですが、
TOEIC受験者のうちの63%が日本人です。また、韓国人が29%を占めます。
つまり、日本人と韓国人だけでTOEIC受験者の92%を占めているということになります。
・・・ちっとも国際的な基準じゃないです。

--------------------

なるほど。二カ国のシェアで92%でつか。
世界60カ国でどんなテストしてんだろう。

インドやアフリカで餓死しそうな人達を集めて受験させたりして、
それを一カ国って数えてるんだな。

Made in Japanなマイナーな模擬テストをよくぞここまで広めたもんだ。

540名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 15:15:36
工作員認定員君の尊敬する、「TOEFL満点、英検一級合格、TOEIC満点」の
英語が出来る権威さんがこうおっしゃってます。

--------------------------------------------------------

http://aoitani.net/TOEFL_iBT_12.doc

「通訳技能検定のサイトで見つけた比較図です。

TOEICの満点である990点は、旧TOEFLであるTOEFL CBT

では300点満点中270点強です。

英検1級に至っては、たったの260点弱ですので、

これでTOEFLの厳しさが良く分かる筈です。 」





TOEFL CBT300>>>TOEIC990>>>英検1級
541名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 15:16:27
ライティングやスピーキングが無いから駄目ってならTOEICでも
あるのをやってるじゃん。

でも「企業が」採用してないんだよね。なぜかっていうと、
もともと「君の」足を切るための試験だから、別に真剣にやる
必要ないんだよw

実際君は高得点取れないわけだからさ。シッカリ駄目な奴を
振り落とす役に立ってるわけw
542名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 15:17:47
>>539

「英検は中高校生までの試験」

・英検:受験者の8割以上が中学・高校生
・TOEIC:受験者の9割以上が大学生〜社会人

因みに東大では、英検に比べTOEIC申込の方が約27倍多い。(2004年東大書籍部調べ)

1位 TOEIC 1491人
2位 実用フランス語技能検定 95人
3位 実用英語技能検  56人


543名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 15:18:00
つーか読みにくいし読まないから、長いコピペは止めようよ。
馬鹿な人みたいじゃん。
544名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 15:18:46
で、英検大好き君は具体的な話になるといつもフェードアウト
するけど、>>521とか>>529についてはどう思うわけ?
545名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 15:20:38
あーあ。
工作員認定員、卒業証書アップしないで逃げちゃったよw
自分の卒業証書もアップできないってどれほど低学歴なんだ?
おい?
546名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 15:24:36
明らかに高校出てないだろw(年はしらんけど)
あんまり突っ込むなよw 学歴差別は俺が怒るぞwww
547名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 15:30:13
>>546
アホけ。
548名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 15:34:14
で、英検大好き君は黙っちゃったけど、

「君」みたいなのを切るための試験だから、別に真剣にやる必要
ないんだよw

実際君は高得点取れないじゃん?

君が990簡単に取れるんなら考え直さなきゃいけないけどさ、
取れないわけだから、いいんだよ。 君みたいなのはちゃんと
落とせる。役に立ってるわけ。
549名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 16:59:53
常駐工作員君。仮退院おめでとう。

【結論】
TOEICなんか、たかが民間のマークシート四択の模擬テストだろ。
世界標準に全くかけ離れてるのに、なんで権威があるかのように日本にまかりとーっちゃったの?

まあ、企業・大学・DQN・官公庁・受験者のそれぞれを上手にバランス取りながら虚構の世界を築いて
いったんだろうな。 蜃気楼的なイメージ作り上げるのが上手だった(過去形)てことね。

NOVAと一緒で金かけても効果もご利益も無いとバレると一気に取り繕った虚構の世界は
崩壊するんじゃないの? 

スレを読むと韓国で一気に崩壊らしいし、
同じETSが作成するTOEFLのSPEAKING,WRITING重視の世界的な英語力指標の変更も
大きなトレンドになるだろうね。
550名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 17:02:32
【人事部採用の独り言】

TOEIC採用の一流企業は単に社員の頭の体操程度に使ってるだけ。
英語四択クイズ王みたいなもんでしょ。

もともと、超一流大学の高学歴社員ばかりだし、対策やれば殆どの人間が
部長の730点だの600点だのクリアできる。びた一社もTOEICなど重要視してないよ。

これを過大広告として世に広めイメージ戦略で成功しただけのことでしょ。
世間知らずの大学生や若者は実態も知らず、TOEIC神話を真に受けてる。可愛そうに。

誰でもこの程度は知ってるよ。問題はTOEIC高得点者の悲惨な英語力・日本語力。
企業が困っているのは、TOEICでもなんでもない。社員の日本語力・思考力の悲惨さだよ。
551名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 17:04:43
>>549-550

早く卒業証書アップしろよ低学歴。

話し逸らしてんじゃねえよ。

人にアップ求めといて自分はシカトか?

もしかして自分の卒業証書もアップできない低学歴が

東大生を馬鹿にしてたの?
552名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 17:07:05
>>549
意味が無いってなら君は990点近く取れるの?
君みたいな馬鹿には取れないから意味あるじゃんw

馬鹿落とす役に立つんだよwww
553名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 17:07:54
>>549
英検取得者の殆どが面接や筆記を通過しているにもかかわらず、
取引も交渉もままならず、ビジネスの即戦力になりえない。

数十年かかって、社会が漸くこれを認識。
結局、見捨てられて、受験者数は大幅減少。
・1999年:350万人 → 2007年:239万人(約3分の2に減少)

企業の現場や人事部で既に最初からこれを認識。
だから社会人は見向きもせず、受験しない。

そのため、企業は>>262,>>264のように、英検を募集要件に載せない。
代わりにTOEICで募集広告をかける。

これが今の流れ。
554名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 17:10:54
マークシート日本語試験の高得点者紹介

「MEでネイチブ日本人ギャルのオメコフレンズへ習うペラペーロ 日本語 ムテーキ国士無双」

 マークシート野郎の言葉なんてこんなもの。
-----
詰め込み知識だけじゃ瞬時に自分の言葉で、自分の考え、感じることを言葉に出来ないだろ。
発音・文法・時勢・人称・適切な語彙etc... 自分の持っている言葉の在庫で相手を説得できる
言葉が話せたり書けたりする能力は知識レベルと違うんよ。
日本人英語なんて
畳の上でマークシート四択平泳ぎ検定を10000問やっても北島康介レベルは育たんよwww
555552:2008/08/21(木) 17:12:47
まあTOEICだって即戦力になんかならねえんだけど、
どうせ目安ならTOEICのほうが使いやすいわけだ。
556名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 17:13:06
>>549
で、>>553の続きだけど、今、採用の現場はどうなってるかっていうと、
東大生のような高付加価値の人材を採用する場では
英検の代わりにTOEICが利用されてるわけ。
だから、こぞって東大生が受験してるわけね。

そういうわけで、
>>262,>>264のようにTOEICによる募集広告が英検を圧倒してるのが現状。

                 ↓↓↓↓↓


東大では、英検に比べTOEIC申込の方が約27倍多い。(2004年東大書籍部調べ)

1位 TOEIC 1491人
2位 実用フランス語技能検定 95人
3位 実用英語技能検  56人
557名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 17:13:54
結論: やはり四技能をバランスよく鍛えるしか英語力向上はあり得ません。
>>121英検一級のシミレーションを見てみなよ。
http://www.eiken.or.jp/eikentimes/virtual/index.html

★ 畳の上で水泳知識・四択クイズを何万問解いても意味が無い。
☆ 水泳の能力は水の中で直接泳ぐしかない。
☆ 言葉の能力は言葉のOUTPUT訓練を積むしかない。

>>212のTOEFLで打ちのめされた人にエールを送ります。
勇気ある告白ですし、数年後には本物の英語力を身に付けられる事かと思います。
558名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 17:14:08
>>554
ほら、こんなキチガイ絶対欲しく無いじゃんw
これが落とせるだけでもTOEICを採用する価値はある。
559名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 17:15:47
だからTOEICでもスピーキングもライティングもやってる
つーの。

嫌な事は認められない精神障害か。
560名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 17:15:55
>>549-550

で、そんな与太話はいいから、早く卒業証書アップしてくれる?

人にアップ求めといて自分はシカトですかあ?

自分の卒業証書もアップできない低学歴なのに東大生を馬鹿にしてたの?

おーい。黙り込まないで返事してくれー。

君が好きで持ち込んだ話題なんだからさ。
561名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 17:17:10
工作員認定員が必死で逃げ回ってるw
562名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 17:17:39
NO〜 ME NOT 許す who 話す マークシット 悪クーチ

     TOEIC スンバラシー世界 自慢自慢 英語テスト
サイテン 金カカラナイ 利エーキ ガッポガッポ
    東大生 マンセー マンセー  
    TOEIC 再交(MY オメコfriends サイテー二回モトメマース)
ヨカイ に ツネシキ no doubtデース

ァ   ∧_∧ ァ,、 マークシート語学の達人が吼えます、吼えますwwww

 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` 素晴らしい語学力だよな
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`  腹痛え〜よ〜
563名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 17:19:40
>>562
ほら、そんな誤魔化しはいらないから、早く卒業証書アップしてくれる?

人にアップを求めといて自分は逃げ回るんですかあ?

おーい。黙り込まないで返事してくれー。

君が好きで持ち込んだ話題なんだからさ。
564名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 17:19:54
>>562
え?語学力が試したかったの?英語で書こうかw
悪いけど俺普通に出来るよw

英語で書いたら君理解できるの?英語で返してくれる?
565名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 17:20:21
>>559
世界60カ国のジンバブエあたりで"必須"でやってんの?
希望者だけのオプションなんて意味ゼーーーーーーーロどぅえーすwww
566名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 17:20:44
工作員認定員が卒業証書アップできなくてキチガイじみて来たw
567名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 17:22:11
英検以外ならTOEFL形式だ。(システムを利用し目的に応じて問題を差し替えれば良い)
受験料を安くして、この手の模擬テストをネットで提供するのが一番、理想的じゃないの。
当然、受験後の回答や講義付き。
バカに受験させてバカって判定して高い受験料をぶんどる試験は意味無し。

------<好感のもてる体験談のコピペ>--------
TOEFLとTOEICの点数 PART2
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1090725665/l50

775 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 23:08:16
TOEIC810のおれが準備なしのひやかし半分で今日受験したが、
TOEFLはまったく歯が立たなかった。
Rはなんとかなったが、L以下はもう。。。
Sなんてうなってるだけだった。
悔しいが完敗。きっといつの日か。
Wの最後のも150wordsがやっと。
前の人のびっしり埋まった画面にチラリと見えたカウント
「400words」に衝撃が走ったね。
英語マスター達のなかに、
惨めなTOEIC&受験英語オンリーのうんこ野郎が一匹。TOEICって使えないね。
自分でよーく分かってたことだけどさ。英検準1級がTOEIC760相当ぐらいらしいが、
俺にとっては準1級の人は神だよ。真の英語力ではまったく勝てる気がしない。
使えないオナニー受験英語もどきテスト=クソTOEIC晒し上げ。
568名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 17:22:36
工作員認定員が卒業証書を晒さずに必死で逃げ回ってますー。
お腹痛いよーw
569名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 17:23:45
>>567
ほら現実を見て。もう英検は終わったんだよ。



英検取得者の殆どが面接や筆記を通過しているにもかかわらず、
取引も交渉もままならず、ビジネスの即戦力になりえない。

数十年かかって、社会が漸くこれを認識。
結局、見捨てられて、受験者数は大幅減少。
・1999年:350万人 → 2007年:239万人(約3分の2に減少)

企業の現場や人事部で既に最初からこれを認識。
だから社会人は見向きもせず、受験しない。

そのため、企業は>>262,>>264のように、英検を募集要件に載せない。
代わりにTOEICで募集広告をかける。

これが今の流れ。
570名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 17:24:40
>>567
で、今、採用の現場はどうなってるかっていうと、
東大生のような高付加価値の人材を採用する場では
英検の代わりにTOEICが利用されてるわけ。
だから、こぞって東大生が受験してるわけね。

そういうわけで、
>>262,>>264のようにTOEICによる募集広告が英検を圧倒してるのが今の現状。

                 ↓↓↓↓↓


東大では、英検に比べTOEIC申込の方が約27倍多い。(2004年東大書籍部調べ)

1位 TOEIC 1491人
2位 実用フランス語技能検定 95人
3位 実用英語技能検  56人
571名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 17:25:48
>>567
韓国人・日本人もまさにこの世界。
マークシート試験しか対応できない実力の無さが世界にバレバレ。

日本でも既に企業採用でもバレバレ。先はないね。
572名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 17:25:51





工作員認定員の君。卒業証書を早くアップして下さい。

みんな首を長くして待っていますよ。




573名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 17:27:10
赤坂工作くん さ〜 
薬切れてきたみたいだけだな。親御さんこれ以上悲しませるなよな。
574名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 17:28:58
>>565
なんだ、「意味ない」って。別のテストだろ。何言ってんの。
あ た ま 大丈夫かw

でさ、君は出来ないじゃん。スピーキングとか以前にマークシートさえ
全く出来ない。単にまるで英語出来ない。

だから、マークシートでいいんだよ。君みたいな「足りない」人を
落とせるからw
575名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 17:30:29
>>573
自分で卒業証書の話題に触れときながら
自分にその話題が振られた途端無言になってやがんのw
よく生きてて恥ずかしくないね。
そうやってずーっと逃げ回って生きてきたの今まで?

君に生まれなくて本当によかったよ。
俺だったら恥ずかしくて自殺するね。
576名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 17:32:35
俺は英語出来る。英検君は出来ない。だから、英検君が何を言っても
説得力ないんだよw

違うつーなら英語で書いてみw ちゃんと英語で返してあげるから。
577名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 17:41:15
ほら。>>562 英語で喋ろうか?え? 無理w 
自分から語学力とか言い出しといて、自分は英語「無理」なのw

ハライテーwww
578名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 18:21:44
>>567 バカに受験させてバカって判定して高い受験料をぶんどる
   民間マークシート模擬試験。 ウマーだったね(過去形)
579名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 18:45:21
赤坂工作クンは東大コンプレックスか。
だったら東大生の殆どが崇拝するZ会のこのサービスの方が100倍いいぞう。

  TOEICテスト Z会模試
http://www.zkai.co.jp/ca/g/exam/info.shtml

●実際のTOEICより遥かに良門。

● 後で音声のスクリプトでしっかりと復習が出来る。
解いたその場で結果をすぐに判定する「即時採点機能」
効率的な在宅受験をサポートします。
また、「リスニング問題スクリプト」は受験後の復習にもお役立ちです。

---------
6615円ぶんどって試験用紙に書き込みもさせず、回答の解説もゼロの
糞模擬テストはもう不必要ってことだ。

 なんかのCMで広末亮子が言ってるな。「I LOVE 無料」 ME TOOだよwww
580名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 18:48:03
>>579
自分で卒業証書の話題に触れときながら
自分にその話題が振られた途端無言になってやがんのw
よく生きてて恥ずかしくないね。
そうやってずーっと逃げ回って生きてきたの今まで?

君に生まれなくて本当によかったよ。
俺だったら恥ずかしくて自殺するね。
581名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 19:22:05
工作くんさ〜オマエニートか?
希望すれば誰でも入れる大学の卒業証書にアホみたいに粘着してるのは何故?
オマエが心の支えのように東大、東大って喚くから
当然、オマエは東大だと思い「あなた東大なんだね。凄いね。」って振ってあげただけだよ。

早く薬抜けよ。
582名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 19:23:44
>>580
はい、東大生が一番信用しているZ会への攻撃、どうぞ〜
583名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 19:31:23
>>581
自分で卒業証書の話題に触れときながら
自分にその話題が振られた途端無言になってやがんのw
よく生きてて恥ずかしくないね。
そうやってずーっと逃げ回って生きてきたの今まで?

君に生まれなくて本当によかったよ。
俺だったら恥ずかしくて自殺するね。
584名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 19:34:44
ほら。マークシート大好きのガイジンさんの回答を添削してあげなよ。

---卒論テーマ「東大生の権威をかりてTOEICの素晴らしさを表現する大量コピペについての考察」------

4年前の一件の本屋さんの受験申し込みの件数を必死にいろんなサイトに
貼りまくってらっしゃいますね。ご苦労様。今日は仮退院ですか?

さて、ここで質問です。
●この手の細かいデータ(捏造にしろ本当にしろ・・・)を持っている人は?

a) 申し込んだ東大生  b) 工作員の勤め先 c) 道行くオバサン d) 世界の常識 
a  b  c  d
□ □ □ ■  こんなーんカンターンデース
         スンバラシー世界 自慢自慢 英語テスト
         東大生 マンセー マンセー 
         ヨカイ に ツネシキ no doubtデース
585名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 19:35:41
>>581
ほらいつまで言い訳してるの。
早く卒業証書アップしなよ。
見せられない程低学歴なの?
586名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 19:37:10
また工作員認定員が現れたw
しかし相変わらず卒業証書のうpは無し・・・・か。

言いだしっぺチキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
587名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 19:39:32
ビビり認定員ワロタw
588名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 19:50:38
>>579
今後はこの手の無料webサービスが大増殖するだろうと予測。
模擬試験は無料の時代になってゆく。
589名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 04:36:25
>>588 ありうるな。
質の良い模擬テストを提供してアクセス数を増やし、物販や広告で収益を得る・・・・ あり得るな。
590名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 05:02:53
「僕にマークシット四択がTOEICさ、おかげの英語ペラペロになるますて。」
↑↑↑
TOEICの高得点者(800〜990)が実際に英語を話すとネイティブにはこう聞こえる。


特に英検一級の面接シミレーションをご参照
http://www.eiken.or.jp/eikentimes/virtual/index.html
↑↑↑
ちゃんと「話す」「書く」のトレーニングを積んだ人の英語力
------------------------------------------------
「はっきり言うわよ。(最近、このオバサンいないね) 

 企業はマークシート点数なんか信じてないのよ。TOEICマニアは人生の敗北者。
 最低でも英検準一級程度は必須。"TOEICの得点のみ"は英語力の無さバレバレ。

 実際に英語を話せて書けなくては合格できない英検やTOEFLの
勉強をしないと地獄に落ちるわよ。」
591名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 07:43:09
>>590
ほら現実を見て。もう英検は終わったんだよ。



英検取得者の殆どが面接や筆記を通過しているにもかかわらず、
取引も交渉もままならず、ビジネスの即戦力になりえない。

数十年かかって、社会が漸くこれを認識。
結局、見捨てられて、受験者数は大幅減少。
・1999年:350万人 → 2007年:239万人(約3分の2に減少)

企業の現場や人事部で既に最初からこれを認識。
だから社会人は見向きもせず、受験しない。

そのため、企業は>>262,>>264のように、英検を募集要件に載せない。
代わりにTOEICで募集広告をかける。

これが今の流れ。
592名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 07:44:12
で、今、採用の現場はどうなってるかっていうと、
東大生のような高付加価値の人材を採用する場では
英検の代わりにTOEICが利用されてるわけ。
だから、こぞって東大生が受験してるわけね。

そういうわけで、
>>262,>>264のようにTOEICによる募集広告が英検を圧倒してるのが現状。

                 ↓↓↓↓↓


東大では、英検に比べTOEIC申込の方が約27倍多い。(2004年東大書籍部調べ)

1位 TOEIC 1491人
2位 実用フランス語技能検定 95人
3位 実用英語技能検  56人
593名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 07:49:52
>>590
卒業証書を早くうpしてくださいよ。

高卒だからさらせないか?w

言いだしっぺの低学歴チキンwwwwwwwwwwwwwww

いつまで逃げ回るのかねえ。
594名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 08:04:51
>>590
卒業証書のうpはまだですか?
いつまで待たせるんですか?
高卒って本当ですか?
595名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 09:57:40
英検なんかどうでもいいんだけど
要は TOEIC厨の実力がないのが問題なのよw
596名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 10:07:49
>>590 ワロタ
どれどれ、TOEICのマークシート対策やって俺も英語ペラペロになるとするか。
597名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 10:16:55
例えば英検1級持ってるとスピーキングがのちからがないないと
言う事はない。2次を経験したことがある人はわかるはず。
ただビジネスの現場通用しないだから実務経験を積めばいいという人がいるが
こうなってくるともはや日本語の問題。つまり日本語で話せない
分野なんだからしょうがない
598名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 10:17:15
>>595 TOEICオンリー野郎の無能さは英語力だけじゃないけどね。
 
 ●目の前にぶらさがった目標を受身でやるだけ。
 ●楽して見栄がはれる目標しか興味が無い。
 ●自分の頭で言葉を作り出す能力ゼロ。
 ●面接や筆記で実力がバレバレになる事すら予知出来ない無能さ。
599名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 10:19:29
>>592 本当に低脳だよね。自分が工作員ですといわんばかりのコピペ連打

ほら。マークシート大好きのガイジンさんの回答を添削してあげなよ。
---卒論テーマ「東大生の権威をかりてTOEICの素晴らしさを表現する大量コピペについての考察」------

4年前の一件の本屋さんの受験申し込みの件数を必死にいろんなサイトに
貼りまくってらっしゃいますね。ご苦労様。今日は仮退院ですか?

さて、ここで質問です。
●この手の細かいデータ(捏造にしろ本当にしろ・・・)を持っている人は?

a) 申し込んだ東大生  b) 工作員の勤め先 c) 道行くオバサン d) 世界の常識 
a  b  c  d
□ □ □ ■  こんなーんカンターンデース
         スンバラシー世界 自慢自慢 英語テスト
         東大生 マンセー マンセー 
         ヨカイ に ツネシキ no doubtデース
600名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 10:22:31
自分はアルチハエマーでつしTOEIC985いしか取るあたわずですて。
601名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 10:25:53
>>590
卒業証書を早くうpしてくださいよ。

高卒だからさらせないか?w

言いだしっぺの低学歴チキンwwwwwwwwwwwwwww

いつまで逃げ回るのかねえ。
602名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 10:27:08
>>590
卒業証書のうpはまだですか?
いつまで待たせるんですか?
高卒って本当ですか?
603名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 10:30:48
>>599
工作員認定員さん卒業証書のうpがまだですが
恥ずかしくて晒せませんか?
本当は大学すら行ってないんでしょ?
キャンキャンと負け犬のように逃げ回る自分を
恥ずかしく思いませんか?
604名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 10:31:51
>>602 薬中工作員は無様だな〜
   マークシート脳ってこんなもんか。

   オマエの工作フィーは年収でおいくら?給与明細UPしてみて。
  さぞかし高卒のビルゲイツや小卒の松下幸之助より多いことだろうなwwww

ブァッカがwwwww
605名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 10:33:07
逃げ回る工作員認定員

プッwwwwwww

高卒だから卒業証書を晒せないw
606名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 10:35:04
>>603
キャンキャンとも言えずに、無言になっちゃったよ英検大好き君w
607名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 10:50:30
( ・∀・)
608名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 14:10:55
>>604
あれ、三分に一回は工作活動が義務付けられてる赤坂工作クンが黙った。

>>オマエの工作フィーは年収でおいくら?給与明細UPしてみて。

きっと人に見せられないような安い明細なんだろうな。お可愛そうに。wwww

チ〜ン


609名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 14:17:04
>>608
工作員認定員さん卒業証書のうpがまだですが
恥ずかしくて晒せませんか?
本当は大学すら行ってないんでしょ?
キャンキャンと負け犬のように逃げ回る自分を
恥ずかしく思いませんか?
610名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 14:19:25
>>590
卒業証書のうpはまだですか?
いつまで待たせるんですか?
高卒って本当ですか?
611名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 14:24:37
英検大好き君て「高卒」に異常に反応するよね( ・∀・) ニヤニヤ
612名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 14:29:01
「僕にマークシット四択がTOEICさ、おかげの英語ペラペロになるますて。」
↑↑↑
TOEICの高得点者(800〜990)が実際に英語を話すとネイティブにはこう聞こえる。


特に英検一級の面接シミレーションをご参照
http://www.eiken.or.jp/eikentimes/virtual/index.html
↑↑↑
ちゃんと「話す」「書く」のトレーニングを積んだ人の英語力
------------------------------------------------
「はっきり言うわよ。(最近、このオバサンいないね) 

 企業はマークシート点数なんか信じてないのよ。TOEICマニアは人生の敗北者。
 最低でも英検準一級程度は必須。"TOEICの得点のみ"は英語力の無さバレバレ。

 実際に英語を話せて書けなくては合格できない英検やTOEFLの
勉強をしないと地獄に落ちるわよ。」
613名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 14:30:40
息を切らしてひたすら逃げる認定員。
614名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 14:31:33
英検大好き君て「高卒」に異常に反応するよね( ・∀・) ニヤニヤ
615名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 14:32:58
>>612
工作員認定員さん卒業証書のうpがまだですが
恥ずかしくて晒せませんか?
本当は大学すら行ってないんでしょ?
キャンキャンと負け犬のように逃げ回る自分を
恥ずかしく思いませんか?
616名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 14:38:49
なんとか卒業証書から話題を逸らそうと
必死にコピペで煙幕を張る高校中退認定員w
617名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 16:29:58
ありきたりの大学卒業証書より赤坂工作氏の工作員給与明細の方が興味あり。
これだけネットに張り付いて必死に工作活動されてるからには凄い報酬が払われてる
ことでしょうし。

年収で1500万くらい取られてますか?
618名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 16:34:19
英検大好き君て「高卒」に異常に反応するよね( ・∀・) ニヤニヤ
619名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 16:35:33
>>617
工作員認定員さん卒業証書のうpがまだですが
恥ずかしくて晒せませんか?
本当は大学すら行ってないんでしょ?
キャンキャンと負け犬のように逃げ回る自分を
恥ずかしく思いませんか?
620名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 16:44:52
恥ずかしいのは学歴じゃない。
隠そうとするその心なんだ。


みつお
621名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 16:50:48
この粘着TOEIC叩き厨って2006年の後半位から
ずっとTOEICスレに常駐してんだよね。
英検の宣伝コピペばら撒いたり、中傷的文言で荒らしたりしてさ。
622名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 16:56:16
>>620
英検の下僕君は相当学歴コンプがあるようだぞ。
623名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 17:09:58
>>617
自己紹介はまず自分から。それが社会のルールです。
社会経験の無い無職ヒッキーには分からんかもしらんがw
624名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 17:10:19
TOEIC810を軽く取るおれが準備なしのひやかし半分で今日受験したよ。
TOEFL。まったく歯が立たなかった。

● Rはなんとかなったが、
● L以下はもう。。。
● Sなんてうなってるだけだった。
● Wの最後のも150wordsがやっと。 前の人のびっしり埋まった
  画面にチラリと見えたカウント。 「400words」に衝撃が走ったね。

悔しいが完敗。きっといつの日かリベンジしたい。
今日からマークシート対策みたいな糞勉強は一切止める事にする。

英語マスター達のなかに、惨めなTOEIC&受験英語オンリーのうんこ野郎が一匹。
TOEICって使えないね。身を以って証明しちまったよ。 うすうす、自分でよーく分かってたことだけどさ。

http://www.eiken.or.jp/eikentimes/virtual/index.html
英検準1級がTOEIC760相当ぐらいとスコア換算があるらしいが、実際にシミレーションを見ると、絶対に、こんな風に話せない。自分で英作文なんかスラスラと出来っこないよ。
四つの選択肢から一つマークシートで選ぶレベルと
自分で話す・書くは「天と地の差、月とスッポン」ってことだ。

俺にとっては準1級の人は神だよ。真の英語力ではまったく勝てる気がしない。
使えないオナニー受験英語もどきテスト=クソTOEIC晒し上げ。

世界60カ国に採用されてる信頼できる試験・・・こんな文言は嘘800億。
TOEFLの試験受けてみな。大概の奴が俺と同じ思いをするはずだ。
625名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 17:13:25
工作員認定員がついに口も利けなくなってコピペに走り出したwwwwwwwwwwwww
626名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 17:16:35
学歴コンプの負け犬が泣きながらいろんなスレにコピペしてるw
627名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 17:22:31
>>624
説得力あります。ガクっときました。
628名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 17:34:13
あーあ。
いつまで逃げ回ってんのかな認定員。
口も利けなくなるほど、学歴コンプに苛まれてんの?
629名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 17:36:11
学歴コンプは自分の心に住み着くものだから、
どこのスレに逃げてもずっと追いかけてくるよw

負・け・犬・君wwwwwwwwwwwwwwww

いい加減口利いてよw
630名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 17:38:38
■■■ 無差別工作活動・作品集<PART 1 > ■■■ 

●英検ってスピーキングとライティングあるけど、仕事じゃ即戦力にならないよな。
●英検なんかスピーキングとライティングのハードル低いし、仕事レベルには程遠いから結局無駄金。
●TOEICは合理的な英語試験だろう。しかし英検はフン試験だね。
●「英検の受験者が急減」・1999年:350万人 → 2007年:239万人(約3分の2に減少)●東大では、英検に比べTOEIC申込が約27倍多い。(2004年調べ)
●英検は募集要件にもならないほど社会から求められてないってことですね。
● 英検の1級ってアメリカ人から見ると小・中学生レベルだよね
●英検1級取得者でも平均816点しか取れてないのね。レベル低ー。
英検準1級は、たったの732点。
http://www.toeic.or.jp/toeic/pdf/data/TOEIC-STEP_2001.pdf
● 英検の受験者が8割以上中高生で、数十年以上経っても社会人に根付かなかった
●英検合格者募集してる所ってほんと少ないよね。 募集用件にもならないってことじゃん
●英検保有者を募集しても有用な人材が集まらないからだろうね。
●英検持ってる人よりTOEIC持ってる人のが人材として期待できるからTOEIC広告のが多いんだろ。
631名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 17:39:30
■■■ 無差別工作活動<PART 2 > ■■■ 

●英検合格者の募集広告が少ないのは英語力が中途半端で、要領も悪いからだよ。
●英権1級程度の面接なんて実務に放り込まれたらあっという間に到達できちゃうレベル。
●日本は、韓国より何十年も前に英検を導入したけど、結局、見捨てられて、受験者数も大幅に減少しちゃったよな。 ・1999年:350万人 → 2007年:239万人(約3分の2に減少)
●英検は英語のできる子供達も育てられなかったし、もう過去の遺物。
●英検はビジネスレベルに程遠いから社会人も全く受験しない
●英検は受かっても英語の運用力なんかちっとも向上しない
●企業じゃとっくにその点気付いてるから、もう英検に見向きもしてないんだけどね
●TOEICは英検の英訳・和訳よりよほど運用力測定の信頼性も高い
●通訳・翻訳会社も英検を運用能力の証明と見做していない。
●捏造で有名な朝日グループと親交の深い旺文社が姿を隠してやっている英検
●珊瑚礁KY事件等の朝日の捏造がWeb上で有名
●旺文社が朝日と親交深かったり、英検とつながりがあるのも全部公然の事実。
英検取得者の殆どが面接や筆記を通過しているにもかかわらず、
取引も交渉もままならず、ビジネスの即戦力になりえない。
●英検の実体
 数十年かかって、社会が漸くこれを認識。  結局、見捨てられて、受験者数は大幅減少。 ・1999年:350万人 → 2007年:239万人(約3分の2に減少)
632名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 17:40:00
負け犬が泣きながらコピペwとにかくコピペw

633名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 17:41:12
可哀想。こんなキチガイになっちゃうくらいの学歴コンプなのねw
634名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 17:42:19
>>624
あったりまえ。
民間の一模擬テスト程度のTOEICの点数ばかり追いかけてるDQNな奴はみなこの程度。
635名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 17:44:05
学歴コンプってこんなに人を駄目にするんだね

636名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 17:48:55
小平の肥溜め国立大学ごときで吼えてるのも今のうちです。
長年の工作活動と誹謗中傷について調査中です。
637名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 17:52:35
>>636
過去半年間、君が全TOEICスレ中に、誹謗中傷交えながら
無差別コピペしてたのはちゃんと証拠残ってるからね。
自分のしたこと忘れないようにね。
ついさっきもコピペしてたみたいだけど。
638名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 18:02:08
>>636

英検スレには無差別中傷コピペなんて張られないのに、

なぜ、TOEICスレだけに無差別中傷コピペが貼り付けられるんでしょうね?

不思議ですね。
639名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 19:54:08
コピペ君は糞だと思う人の数→ (639)
640名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 20:40:05
>>英検取得者の殆どが面接や筆記を通過しているにもかかわらず、
取引も交渉もままならず、ビジネスの即戦力になりえない。

>>例えば英検1級持ってるとスピーキングがのちからがないないと
言う事はない。2次を経験したことがある人はわかるはず。
ただビジネスの現場通用しないだから実務経験を積めばいいという人がいるが
こうなってくるともはや日本語の問題。つまり日本語で話せない
分野なんだからしょうがない
これはko
641名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 02:18:19
まあ経歴みて喋らせたらその人の英語力なんて一発でわかるから、
資格にはこだわんなってことで。
642名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 04:38:22
>>641
全くその通り。俺はIT系で転職繰り返してるが近年、企業の採用は本当にシビアだ。
IT系は開発費を減らすためにインド、中国とかの人件費が低く技術力がある開発拠点
で英語を使って仕切れるブリッジSEを欲しがってる。

俺は英検準一級とTOEIC860点。面接を英語でやるところが増えてきた。
日頃から自分のウリを含めて英語で話したり書いたりして実力をつけてないと
英語の資格なんて意味が無い。

>>624 TOEFL受けて打ちのめされたみたいだけど良い経験だよ。本当の事に気がついてね。
643名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 07:00:00
>>640
当然だね。就職の採用時はその人間の将来的に会社に貢献できる能力を見る。
http://www.eiken.or.jp/eikentimes/virtual/index.html
英検の準一級、一級に合格できる能力があれば、とっさに自分の言葉で
情報の伝達、感情・思考の言葉化、そして日本語力と英語力のバランスがある事を証明する。

あとは実務経験を通して実務経験を積めば確実に英語使いになれる。
644名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 10:13:18
TOEIC900点でも同じことだわな。
645名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 10:25:37
646名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 11:04:32
すげえ、ttpだって。新しいプロトコルだね。
647名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 14:16:35
TOEIC なんて糞試験に決まってるじゃん
648名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 14:21:11
>>646
ここは初めてか?力抜けよ
649名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 02:29:01
語学留学とTOEICはウ○コ。最近アホな会社もようやく気がついた。
650名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 09:31:01
相関関係があると思う。
語学留学で英語がダメダメなのは本人達が一番自覚してるんだよ。
そいつらは英検準一級〜一級なんかに合格はまず無理。

そいつらの自己顕示欲と英語コンプレックスをごまかす現実逃避の場がTOEICってことだ。
651名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 11:22:33
はげどー
652名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 12:27:10
語学留学と米国の大学の4年生を卒業した奴との差は凄いんじゃないの。
例えばどちらもTOEIC950点だとしても中身が違うだろう。
前者は英検準一級に落ちるだろうし、後者なら準備をきちんとすれば英検一級は取れる可能性がある。
653名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 12:36:02
TOEICをバカにしているが本当は400点位しか取れないヤツと
頑張って勉強して7〜800点取るヤツのどっちがマシだろうか?
654名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 12:56:30
>>652
英検(笑)とまともな米国の大学の4年生比べるのは失礼だw
655名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 15:48:20
>>652
語学留学がTOEIC950点取れてしかも英検準一級に落ちるってのが(笑)

米国の大学の4年生を卒業した奴が「準備をきちんとすれば英検一級は
取れる’可能性’がある。 」ってのが(嘲笑)


なんで英語全然出来ない人がこんな板にいるの? 面白いか??
656名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 16:04:48
大学にもよるんじゃねーの?
英検一級はデーブスペクターも一回ではとれなかったらしいし。
日本語より英語が得意な帰国子女も英検一級は取れてない奴の方がおおいぞ。
657名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 16:22:51
>>652の答えがここにある。
--------------
ベストセラー英語学習本 ALL IN ONE より抜粋
http://www.linkage-club.co.jp/

<TOEICの正体>
TOEICというのは、小学生でもできるレベルの試験で、ことさらに知性を要するものではありません。
英語圏の小学生が読む本をたくさん読めば楽にスコアを上げることができます。

TOEICを和訳すれば日本の小学生も900点前後のスコアは楽に出せるでしょう。TOEICというのは、小学生でもできるレベルの試験で、ことさらに知性を要するものではありません。英語圏の小学生が読む本をたくさん読めば楽にスコアを上げることができます。

ただ、もっぱらTOEICのために勉強して上げたスコアと
自然に上がったスコアでは、実際の英語力に大きな開きがあります。
658名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 17:03:56
ただ、もっぱらTOEICのために勉強して上げたスコアと
自然に上がったスコアでは、実際の英語力に大きな開きがあります。

はげどー
659名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 17:27:42
>>657
要はTOEICを数学に例えれば反射神経を競う「算盤」や「百マス計算」。

ソロバンやってる小学生に東大生や数学者が負けたからってどうってことない。
勝った小学生を数学の達人だのノーベル数学賞候補だのと称えるのも愚か。

知性の欠片も必要無いTOEIC。この程度の民間模擬テストを6615円も払って
一点でも延ばして履歴書に書こうという見識無い馬鹿は痛々しいってことで結論といたします。
660名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 17:37:12
>>659

プゲラw

もうそろそろ晒してるかと思ったら

まだ逃げ回って卒業証書晒してないのかw

チキンだなおまえはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
661名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 17:40:31
学歴コンプが今日も英検の宣伝に奔走w

無・駄・だ・よ。

英検なんぞで学歴の穴は埋まらないからw
662名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 18:17:15
>>657 さすがベストセラー著者のサイト。実に充実してる。

要はTOEICを数学に例えれば反射神経を競う「算盤」や「百マス計算」。
小学生が九九の次にやる競技種目。

ソロバンやってる小学生に東大生や数学者が負けたからってどうってことない。
勝った小学生を数学の達人だのノーベル数学賞候補だのと称えるのも愚か。

履歴書ではTOEIC800点 = 珠算3級程度のもの。書類選考の足しってところだ。
英語が必要な企業なら、英語の筆記と面接で選別するからね。

知性の欠片も必要無いTOEIC。この程度の民間模擬テストを6615円も払って
一点でも延ばして履歴書に書こうという見識無い馬鹿は痛々しいってことで結論といたします
663名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 18:28:59
とっさに与えられたテーマに対し、自分の言葉で英語で話しが出来る英検はやはり素晴らしい。
http://www.eiken.or.jp/eikentimes/virtual/index.html

664名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 19:06:30
↑こいつすげえなw

平日休日おかまいなしに24時間常駐してんだなw

学歴コンプの真性ヒッキーかよw
665名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 20:09:21
TOEICは金払って民間の百マス計算模擬試験を受けてるようなもんか?
6615円は痛いかもしれんな。マークシートの自動採点なんだからもっと安くして欲しいな。
666これを見たらガクッとくるぞ:2008/08/25(月) 02:41:49
790 :TOEICは当然不十分:2008/08/24(日) 13:13:17
英語の教員にもTOEICは出来てもTOEFL iBTは出来ない人が多いので、TOEICは不十分だと認めると拙い人も居るでしょう。

しかし、僕が懇意にして頂いている*まともな*英語の先生方は、全て僕と同意見で、「TOEICが悪い訳では無いが、不十分である」との考えです。

「院入試にTOEICではなくTOEFL iBTを使って欲しい理由」を雑誌に書きました。ここです。読んで下さい!

http://www.kagakudojin.co.jp/kagaku/tachiyomi/c6309/c6309-28aotani/index.html

TOEIC受験その物が駄目なのではないが、TOEICで満足していては駄目。

aoitani

ホームページ: http://aoitani.net/aotani-KKyoto.html
プロフィール: http://aoitani.net/aotani/Personal_Profile.html
TOEIC, TOEFL CBT, TOEFL iBT 満点: http://aoitani.net/TOEFL_iBT.html
TOEFL iBTの手引き: http://aoitani.net/TOEFL_iBT_Guide.doc (恒常的・向上的に編集中:一旦保存しないと見られない人も多い様です。僕には理由不明。)
プロモーションビデオ(衛星放送録画:個人使用のみ):http://aoitani.net/Go_on_AOTANI.wmv
「英語勉強力」:http://www.dhc.co.jp/d_pub/english/book2a.html#19
「超★理系留学術」:http://www.kagakudojin.co.jp/library/ISBN978-4-7598-1151-3.htm
---------

 TOEICはは子どもの九九テストみたいなもん。

 TOEIF iBT恐るべし。
667名無しさん@英語勉強中:2008/08/25(月) 03:05:24
>>351
君の信頼する人の言葉を引用しますね。

英語上達の処方箋 13回 第2、3パラグラフより
http://www.kagakudojin.co.jp/kagaku/200809.html?200809&9


「最近大学院入試にTOEFL・TOEICを採用する研究科が増えてきました。」

「英訳・和訳よりよほど運用力測定の信頼性も高く、
これはその意味ではおおいに歓迎すべき傾向です。」


彼に言わせるなら、大学院でTOEICを利用するのは良い傾向だし、
英訳・和訳よりよほど運用力測定の信頼性も高いらしい。

TOEICは、英訳和訳みたいなそんじょそこらの記述よりも
測定指標として優秀だとはっきり述べてますね。


668名無しさん@英語勉強中:2008/08/25(月) 03:07:44
「英検の受験者が急減」

英検はスピーキング・ライティングが課される試験。
だが、その内容は実践レベルには程遠く低レベルな試験であるため、
仕事で役に立たない、面接が無駄である、等の理由から
近年受験者が激減している。
・1999年:350万人 → 2007年:239万人(約3分の2に減少)

-------------------------------------------------------

「英検は中高校生までの試験」

・英検:受験者の8割以上が中学・高校生
・TOEIC:受験者の9割以上が大学生〜社会人

-------------------------------------------------------

「大学生はTOEIC」

就職・大学院進学などの理由からTOEIC受験者が多い。
東大、東工大、一橋、筑波、北大、名大、阪大、九大など
主要大学院ではTOEICを試験の代わりにできるため、
院進学者の間では受験がほぼ必須になっている。


東大では、英検に比べTOEIC申込が約27倍多い。(2004年調べ)
1位 TOEIC 1491人
2位 実用フランス語技能検定 95人
3位 実用英語技能検  56人

-------------------------------------------------------
669名無しさん@英語勉強中:2008/08/25(月) 07:58:08
>>667 - >>668 改行だらけの工作コビペはもういいよ。
TOEICが糞だとう事は青谷氏の>>666の書き込みで完全に証明されてるし。

同じETSの作ったTOEFL iBTとマークシート四択は天と地の差じゃん。

>>666 青谷氏のweb抜粋
TOEFL iBTの手引き:
http://aoitani.net/TOEFL_iBT_Guide.doc

プロモーションビデオ(衛星放送録画:個人使用のみ):
http://aoitani.net/Go_on_AOTANI.wmv
670名無しさん@英語勉強中:2008/08/25(月) 10:36:30
就職の採用時はその人間の将来的に会社に貢献できる能力を見る。
http://www.eiken.or.jp/eikentimes/virtual/index.html
英検の準一級、一級に合格できる能力があれば、とっさに自分の言葉で
情報の伝達、感情・思考の言葉化、そして日本語力と英語力のバランスがある事を証明する。

あとは実務経験を通して実務経験を積めば確実に英語使いになれる。
671名無しさん@英語勉強中:2008/08/25(月) 13:37:40
ここで議論してる奴らバカじゃねーの?w
672名無しさん@英語勉強中:2008/08/25(月) 18:20:06
「英検の受験者が急減」

英検はスピーキング・ライティングが課される試験。
だが、その内容は実践レベルには程遠く低レベルな試験であるため、
仕事で役に立たない、面接が無駄である、等の理由から
近年受験者が激減している。
・1999年:350万人 → 2007年:239万人(約3分の2に減少)


逆じゃない?ライティング・スピーキングのレベルは桁違いに上がったん
じゃない。改訂されてからというのも帰国子女たちに有利な内容に
なったから。TOEFLのライティングなんて彼らに取ったら簡単だろうし
二次試験のスピーチなんて雰囲気が日本人じゃないからな。それを敬遠した
から受験者の数が減ったんじゃない?
673名無しさん@英語勉強中:2008/08/25(月) 18:21:49
↑TOEFL・英検のライティング
674名無しさん@英語勉強中:2008/08/25(月) 19:15:38
TOEICの結論
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
675名無しさん@英語勉強中:2008/08/25(月) 22:29:24
ユゲが出とる。本当に立派な糞だな。
676名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 07:46:55
>>672
昔の英検一級は今の準一級程度なんでしょ。
一級ホルダーのオヤジが言ってた。
677名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 08:22:39
トイックは糞だからこそ、950オーバーを取らなくてはいけない
678名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 08:24:57
>>672
そう
679名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 10:01:02
>>677
金払って自分のバカを証明するのが真の馬鹿。
英検準一級、一級が合格するレベルになれば、TOEICなどは
試験形式の対策で高得点がとれる。

それまでは只で下記のサイトを使えば良い。
音声や解説までついてるし本家より遥かに良門。
工作員様が崇める東大生の殆どが崇拝している。
http://www.zkai.co.jp/ca/g/exam/info.shtml
680名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 10:27:35
>>679
でも、お前TOEIC400点じゃんw
681名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 10:43:27
東大生の英語力ってカスだけどなw
簡単な英語話しただけなのに理解するまで固まってやがるのw
682名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 11:01:39
TOEICの900点超の奴等も帰国子女以外は大して英語話せない。
ただし帰国子女は日本語を書かせたら小学生並。漢字も書けない奴が多い。

所詮、小学生でも軽く900点とれる日本語検定の四択クイズの世界だしな。
683名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 11:05:18
http://aoitani.net/TOEFL_iBT_12.doc
「通訳技能検定のサイトで見つけた比較図です。

TOEICの満点である990点は、旧TOEFLであるTOEFL CBT

では300点満点中270点強です。

英検1級に至っては、たったの260点弱ですので、

これでTOEFLの厳しさが良く分かる筈です。 」





TOEFL CBT300>>>TOEIC990>>>英検1級
684名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 11:23:48
TOEICが糞であることに変わりはないかw
685名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 11:38:35
英検は糞未満w
686名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 11:43:08
>>666 ガクッ キィィィィター−−−−−
687名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 11:45:42
トイク810点、自称英語名人
英検1級9回受けてあきらめる。
通訳案内士試験2回受けてあきらめる。

俺の英文科の先輩↑ マジw
688名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 11:47:08
>>687
まあ英文科って言ってもピンキリだからな
689名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 11:50:46
>>687
三流大学の英文科だとはお察しするけど
この程度の低TOEICの点数じゃ英検準一級すら
受からない奴はおおいよね。
690名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 11:53:12
TOEIC高得点を自慢してるような奴には虫酸が走るわ

TOEICは950ぐらいとって初めて初心者を脱した程度。俺からすりゃぺーぺーなんだよ。
なめてんじゃねーよ。ぶっ飛ばしたくなってくる
691名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 11:53:42
TBSの久保田育子アナは
925点で英検1級6回落ちだぞw
692名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 11:59:43
>>690
同感です、、、

TOEICは自称英語名人なヘタレを大量に生み出しただけ。
あれは受けやすく、点が甘くしてあるだけですね
693名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 12:06:51
>>690は糞だと思う人の数→692

You expect us to believe that bullshit?
I'm not gonna believe you have higher score than my 900.
Prove me wrong. Suck my balls.
694名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 12:07:12
東大生のような高付加価値の人材を採用する場では
英検の代わりにTOEICが利用されてるわけ。
だから、こぞって東大生が受験してるわけね。

そういうわけで、
>>262,>>264のようにTOEICによる募集広告が英検を圧倒してるのが現状。

                 ↓↓↓↓↓

東大では、英検に比べTOEIC申込の方が約27倍多い。(2004年東大書籍部調べ)

1位 TOEIC 1491人
2位 実用フランス語技能検定 95人
3位 実用英語技能検  56人
695名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 12:12:23
693は英検1級数回落ちてるなあw
696名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 12:19:14
>>694
四年前の本屋さん一件のデータだろ。
たしかこれって政府関連の調査の補助が出て東大生にTOEICを
受験させた年のデータじゃねーの。
"東大生ですらTOEIC500点程度"だとかの資料を何かの研修会で
聞いた記憶がある。

工作員さん、その後の2005〜2008年のデータも貼ろうね。

それと小平のキミの自慢の大学より格上の京大の青谷先生>>666
と真っ向勝負しなよ。ガキが後ろから石投げつける姑息な
工作活動ばっかりしてないでさ。
697名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 12:25:35
>>696
政府関連の補助は一切関係ないし、そんな事実もない。
東大書籍部に個人的に受験を申し込んだ学生数。

つまり東大生自らの意思と費用による申し込み数の結果。
別に単なる事実だからそんなに目くじら立てなくていいよ。

↓↓↓↓↓

東大では、英検に比べTOEIC申込の方が約27倍多い。(2004年東大書籍部調べ)
1位 TOEIC 1491人
2位 実用フランス語技能検定 95人
3位 実用英語技能検  56人
698名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 12:31:58
>>697
ふ〜ん 断言できるってことは、そういうデータをお持ちの組織に属してるってことね。
工作員説は本当みたいねwwww
699名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 12:33:59
東大法科大学院は
資格による優遇制度を
TOEIC高得点者には認めず、
英検1級保持者には認めてるけどなw

東大もトーイックは糞だと思ってるじゃないか??
700名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 12:35:12
>>699
東大よりも新司法試験合格者数が高くて、
入学偏差値も高い一橋大学はTOEICを採用してるよw
701名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 12:37:04
トーイックは内容が薄っぺらいとかの理由で却下したらしいよ。教授会がw
702名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 12:38:31
>>699
東大大学院も・学際情報学府・新領域創成科学研究科
(基盤情報学専攻) (複雑理工学専攻) (メディカルゲノム専攻) (情報生命科学専攻)
〈人間環境学専攻) (環境システム学専攻) (自然環境学専攻) でTOEIC採用してるよ。

後は東工大、一橋、筑波、北大、名大、阪大、九大の大学院も。
703名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 12:38:36
>>693
夏はクソ認定厨が湧きやがる。知った風な口聞いてるが、俺からすりゃぺーぺーだよ
704名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 12:39:26
ETSの2008年のTOEFL iBTサイトを見て驚いた。
日本人のTOEFL英語力の低さは末期現象。
シンガポール100点  韓国 77点 北朝鮮69点 日本66点                 
北朝鮮にすらも完敗。
http://www.ets.org/Media/Research/pdf/71943_web.pdf

>>666の青谷先生の言ってる事は本当だね。

>>212のTOEFLで打ちのめされた人の書き込みを裏付けている。

ここ10年で最低最悪。
この「悲惨な結果」と「マークシート四択様の人気」は相関関係があるんじゃないの?
705名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 12:45:51
この>>704の英検工作員だけど、相手のレスにきちんと反論しないで
ずーっと同じコピペ張り続けるから話が永遠に堂々巡りになるね。

アホとは議論にならないっていういい例かも。
706名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 12:47:09
>>704
他国は留学を目的とする少数のエリート層に近い人間が受験してる。
シンガポールは英語が公用語だし。

一方、日本は留学するわけでもなく、
単なる国内大学に提出する証明を取得するためなどに
糞もみそも受験するようになったから点数が下がっただけ。

受験者層や数が広がれば能力の低い人間が流入してきて
平均点が下がるのはごく当たり前の話。
707名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 12:54:27
韓国 77点 北朝鮮69点 日本66点

韓国はTOEFL受験者数は日本の倍でぶっちぎり世界一。
猫も杓子も受験する点では日本と一緒。

TOEICみたいな四択マークシートに見切りをつけて、いち早く新TOEFLが求める
SPEAKING,WRITING重視の方向性にシフトしたと聞く。

ついこの前まで日本とタメの英語オンチ大国(=TOEIC大国)だった
韓国の判断が正しい事の証明じゃないの?  
708名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 12:56:11
ぼくは去年SFCに受かり、終に英語をマスターすることができました。
TOEICは受けたことありませんが、900ちょっとだと思います。
日常会話も問題ありません。
もう英語の勉強はやめて専門の勉強に打ち込みます。
就活用にTOEICを受けることもないでしょう。
709名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 13:05:11
SFCってなんだ
710名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 13:08:25
>>日本人のTOEFL英語力の低さは末期現象。

別に何もおかしくない。日本人って普通に英語できないだろ?
711名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 13:13:07
>>708
もしかして子供のころ英語圏に住んでたとか?
712名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 13:19:17
トフルならば英検1級のほうがいいかもね。トフルも外国人北米大学
入学希望者の選別試験としては、語彙がぬるい。
SAT受けさせるが一番いい。
713名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 13:21:28
と、SATもTOEFLも受けた事ない712が申して降ります。
714名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 13:21:56
TOEICが糞であることは明らかだなw
715名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 13:23:13
英語上達の処方箋 13回 第3パラグラフ
http://www.kagakudojin.co.jp/kagaku/200809.html?200809&9


「TOEICは、英訳・和訳よりよほど運用力測定の信頼性も高く、
これはその意味ではおおいに歓迎すべき傾向です。」
716名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 13:29:14
TOEICにはスピードが必要だって言われるけど、
あれは日常のコミュニケーションに比べたら全然遅い。

TOEICを時間内にスラスラ解ききれない人間ってのは
知識が定着せずに、無理やり引っ張り出してきてるレベルだから、
現実のスムーズなコミュニケーションはできない。

717名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 13:33:18
>>716
しかも語彙とかも全然レベルが低いから
普段「TOEIC900点以上です!」ってわけの分からない自信に満ちたバカが
実際にネイティブと話しするの端で見てると
聞き取りもできないから全くシドロモド〜ロで最高に笑えるwwww
718名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 13:34:34
>>716
小学生の百マス計算と同様に慣れと反射神経の問題だろ。
思考力もへったくれも不要なんだからさ。
719名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 13:37:46
>>TOEICにはスピードが必要だって言われるけど、
あれは日常のコミュニケーションに比べたら全然遅い。

リスニングの最後のほうが意外と時間が足りない。それ以外はたるいけど。
720名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 13:38:14
TOEICは確かに簡単だけど、あれさえ満点取れない人間が
何言っても説得力ないだろw
721名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 13:40:42
>>717
で、例えば、英検準1級とかのTOEIC平均は750位しかないだろ?

つまり、彼らは問題用紙とにらめっこして
うーんうーんと唸りながらでしか使えない机上の英語力ってこと。

現実のスムーズなコミュニケーションに必要なレベルまで
英語力が定着していない。

だから、仕事に使えないので、企業は英検合格者を雇わない。
>>262,>>264のようにね。

これが、英検に対する需要がTOEICよりも少ない理由。
722名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 13:42:45
いや、 単純にTOEICの方が業界団体の宣伝がうまいだけ
実力のないのはどちらも一緒
723名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 13:44:51
英検の方が10年くらい早く始まって、中学校や高校では人気を博したじゃん。
宣伝の問題じゃなくて実力の問題だから。
724名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 13:45:09
■まとめ■

良く「スコア860〜 ネイティブの話すことが理解でき、自分の考えを英語で伝えることが出来る」みたいなこと書かれてるけど、
「あれ?俺英語全くしゃべれないのに800越えたんだけど」ってやつらがほとんど。

そりゃ当然だ。読む・聞くしかしない受験英語を単に延長させただけのTOEICでどうやって
スピーキングとライティング能力を測ることが出来る?
言ってみれば「良いキャッチャーだからピッチャーとしても優秀なんだろう」って言ってるようなもんだ。全く別の能力・技術を必要とするものを一括りにしてるだけなんだよ。
企業が導入し始めたから有無を言わさず取るしかないって学生もいるだろうけど、
肝心なアウトプットが全く行われないから「理解出来るのに発信出来ない」という珍現象が起こる。

まぁある意味でこれほど日本人に合っているシステムも無いと思うけどね。
小・中・高と行われて来た点数が全ての教育で優越感を得ることを覚えてきたやつらが、
大学に行き社会に出た後でもそれを味わうことが出来ると考えれば、
むしろ広まらない理由が無い。
韓国もその点に関しては同じような国のはずだが、
あまりのハイスコアラーの「英語力」の無い現実を認めざるを得なかったのか、ついに改革に乗り出した。
日本は一歩先を行かれたね。

しかしアメリカは商売がうまいよなぁ・・・とつくづく思う。
725名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 13:45:18
英検1級もトイック950以上も日本人としては相当英語できるよ。
英検準1級とかトイック860点とかじゃダメだけど。
726名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 13:47:48
>>725
いや、 人による
727名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 13:47:54
でも英検1級持ってる奴のほうが間違いなく勉強家だろう。
TOEICは単語力がいらん。
自分は>>717に笑われている立場だ。
ちゃんと普段から自信なさそうにしてるけど。
728名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 13:49:36
>>721
確かに現実の会話は即応が大切で
一々悩んでたら会話にならないよな。
反応の遅い奴は嫌われる。
729名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 13:50:28
>>727
TOEICも結構単語力いるみたいだぞ。

http://allabout.co.jp/study/toeic/closeup/CU20030826A/
「TOEICやTOEFLで高得点をとるためには、約8000語〜10000語が、
大学の教科書などの専門的な英文を読みこなすには、10,000語以上の語彙力が必要だと言われています。」

TOEIC高得点には、約8000語〜10000語の語彙力、
それを活用する幅広い文法知識が必要。
730名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 13:51:13
まあ 実際に話せるかどうかの試験がないんだから
それは 英検TOEIC両方仕方ないかもね

ともかく 話せるかどうかとテストはあんまり関係ないね
731名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 13:52:25
>>727
に 賛成 TOEIC賛同のソースってどうも信じられない
TOEICの方が明らかに使われてる語彙は簡単
732名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 13:54:43
>>729
でもアメリカの小学生の語彙力が1万五千語くらいだと
なんかの単語集でみたぞ…。
英検1級は普通に英語で生活するだけだと一生使わないレベルまで入ってる。
733名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 13:56:34
英検 国立二次 トーイック センター試験 みたいなもんやろ

どちらもできるのが一番いいがネ
734名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 13:56:37
>>732
語彙に関して難しいのは明らかに英検1級
735名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 13:57:16
>>731
普段のコミュニケーションは簡単な単語を使いまわすんだから
別にそれで価値が落ちるわけじゃなかろう。

いくら難しい単語を知っていても、
すぐに出てこなかったり試験問題とにらめっこしながら
やっとひねり出すようなレベルでは何の意味も無いのよ。
現実のコミュニケーションでは。
736名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 13:58:04
>>729
まあ、教育のあるネイティブは4万語ぐらいの語彙力がある。
これは世代、地域によって語彙の差があるから、外国人がまあ、
大学のテキストや新聞などを「まともに」読みこなすには
2万語程度が必要。その半分の1万語では大意をつかむ程度か、
取り違えてしまうことになる。
737名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 13:58:16
TOEICの方が語彙は簡単。それは俺も賛成。

英検1級が「簡単な」語彙を完全に使いこなせてるかって
言ったら、微妙だと思う。
738名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 13:59:01
>>735

はあ? 語彙に関してだけ言ってるのであって
TOEICなんか 語彙は簡単な上にしゃべれないんだからどうしようもないだろwww
739名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 14:00:17
740名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 14:00:58
お、今日もまた追い詰められてファビョったw

ポッポー!! www
741名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 14:02:39
>>740
今日も? はあ?
自分のことだろwwww
742名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 14:04:13
>>704
「マークシート四択様」ありがたや ありがたや
743名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 14:05:36
>>704
TOEIC信者が増えれば増えるほど
英語の力が落ちていくって感じなのかな?
744名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 14:06:05
>>738 英語を書かせてもメタ糞。
   日本語もメタ糞。
   仕事もメタ糞。
   人生もズタボロ

   良いのは6615円の受験料の払いっぷりの良さ。
745>>743は並みの読解力を持つ奴:2008/08/26(火) 14:07:20
704 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 12:39:26
ETSの2008年のTOEFL iBTサイトを見て驚いた。
日本人のTOEFL英語力の低さは末期現象。
シンガポール100点  韓国 77点 北朝鮮69点 日本66点                 
北朝鮮にすらも完敗。
http://www.ets.org/Media/Research/pdf/71943_web.pdf

>>666の青谷先生の言ってる事は本当だね。

>>212のTOEFLで打ちのめされた人の書き込みを裏付けている。

ここ10年で最低最悪。
この「悲惨な結果」と「マークシート四択様の人気」は相関関係があるんじゃないの?
746名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 14:07:49
中学生と高校生は、大挙して英検を受けてるのに
なんでこんなに日本の学生の英語力は低いの?
747名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 14:08:13
何を言っても、TOEIC叩いてんのは「ケイテキを鳴らす」って
日本語のレベルの人ですからw

英検以前に、日本語検定受けた方が良いぜ。

ぽっぽー! www
748名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 14:09:23
ただし、TOEICで点が取れてるような奴は基礎力はあるから半年後に
海外転勤してね通訳なしねと言われれば、その日までに必死で勉強して
ある程度話す・書くほうも身につけることができるだろう。
英検一級は身近にいないからワカラン。
749名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 14:09:57
>>745
このままTOEIC信者が増えるとさらに悲惨なことになるな
750名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 14:11:06
>>747 オコテル オコテルにだ
751名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 14:11:51
TOEFL = 主な受験者層は高校生

TOEIC = 主な受験者層は社会人

英検 = 主な受験者層は中学生と高校生。


TOEFLの点数が下がったのは、主な受験者である高校生が
役に立たない薀蓄試験みたいな英検ばかり受験してたからだな。
752名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 14:11:54
うわ、ここもTO●ICの●作員の人の必死の馬事雑言。

荒れすぎだよ。
753名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 14:12:06
>>748
人によると思うよ。
TOEIC高得点者だって 英字新聞読むのだって四苦八苦でしょ

書く力・話す力を培うのって半年よりもっとかかるよ
ま どの程度の力かにもよるけど
754名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 14:12:27
>>748
英検1級でも同じことだろう。

警笛を鳴らすポッポーの彼は… どっちも無理だからねw
755名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 14:12:42
>>752


214 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2008/08/26(火) 13:31:34
過去スレの英検宣伝コピペを検索したら
TOEIC関連コピペの5倍ありました。

英検工作員の宣伝活動の必死さを裏付けるいい証拠ですね。
756名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 14:13:11
>>755
その5倍って自己申告じゃんwww
757名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 14:13:24
>>752
ぐぐったら2260件出てきた。
758名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 14:15:42
>>755
あと他の試験のスレに出張して
宣伝コピペを張ってるのも英検工作員だけでした。
受験者集めにとても必死なようです。
759名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 14:16:41
単純に2万語語彙があれば外国人ならばかなりできる部類に入るよ。
英検1級1万語あるか、ないかでも通る。
トイックは5000語ぐらいじゃない。はるかに語彙数が足りない。
つまり英検1級の倍、語彙数が必要ということ。
そのレベルに達している日本人は非常に少ない。
多くは(できる)帰国子女か、大人になってからアカデミックなことで
英語圏に相当年過ごした人。
机上で学べるレベルにない。あれば、日本人で英語ができる人はもっと
もっといるはず。
現実はそうではない。
760名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 14:17:04
↑ と TOEIC工作員が申しております
761名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 14:17:31
>>753
海外で相手に配慮してもらえばそれなりに問題なく仕事ができる
レベルくらいは、というつもりで書いてた。
たしかに新聞はつらいな。
762760:2008/08/26(火) 14:18:32
うぇ〜ん ずれた >>759 じゃなくって >>758
763名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 14:19:21
英検1級は1万語レベル以上、全問正解なら2万近くあると思うけど
なんか細いんだよ。基礎が細いの。
764名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 14:19:52
これで中・高から英検が消えてTOEICブリッジ(先生方も馬鹿にするダメダメ試験)に変わったら
日本の英語力は銀河系一最低になるぞ。

矢追純一先生:「下手するとウンモ成人にも負けますね」

-------------
704 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 12:39:26
ETSの2008年のTOEFL iBTサイトを見て驚いた。
日本人のTOEFL英語力の低さは末期現象。
シンガポール100点  韓国 77点 北朝鮮69点 日本66点                 
北朝鮮にすらも完敗。
http://www.ets.org/Media/Research/pdf/71943_web.pdf

>>666の青谷先生の言ってる事は本当だね。

>>212のTOEFLで打ちのめされた人の書き込みを裏付けている。

ここ10年で最低最悪。
この「悲惨な結果」と「マークシート四択様の人気」は相関関係があるんじゃないの?
765名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 14:20:09
>>761
それだったらそうかもね

仕事で使う単語とか表現ってもう決まったものだから
それでも大丈夫だろうね
766名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 14:22:03
>>764
TOEFL = 主な受験者層は留学を目指す高校生
TOEIC = 主な受験者層は就職や転職を目指す社会人
英検 = 主な受験者層は中学生と高校生。


TOEFLの点数が下がったのは、主な受験者である高校生が
役に立たない薀蓄試験みたいな英検ばかり受験してたから。
767名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 14:22:45
英語が公用語のシンガポールが英語得意なのわかってるから、

「警笛」を鳴らしてまわる前に、まず君が中学校に戻って、
国語やってこいよw

俺なら恥ずかしくて首くくるけどなw
768名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 14:23:02
TOEFL の主な受験者が高校生ってのそうなの?
大学生とかじゃないの?
769名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 14:23:26
>>717
で、例えば、英検準1級とかのTOEIC平均は750位しかないだろ?

つまり、彼らは問題用紙とにらめっこして
うーんうーんと唸りながらでしか使えない机上の英語力ってこと。

現実のスムーズなコミュニケーションに必要なレベルまで
英語力が定着していない。

だから、仕事に使えないので、企業は英検合格者を雇わない。
>>262,>>264のようにね。

これが、英検に対する需要がTOEICよりも少ない理由。
770名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 14:24:29
ものすごいマジレスすると、TOEICも英検も試験が悪いのではなく
試験に特化した勉強しかしない受験生が悪い。
771名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 14:25:05
>>769
TOEIC高得点者も全然しゃべれない人がほとんどだけどね
772名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 14:25:32
>>763
選択肢で選ばせるからじゃない?あれなら消去法でもかなり当たる。
773名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 14:26:33
てか、見るほうはそんな気にしてない。

1万回言ってると思うけど、TOEIC満点でも英検1級でも
なんでも同じ。

違うと思ってんのは警笛君だけ。
774名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 14:26:36
>>770
確かにそれはそう!
話せるようになるためには別の トレーニングが必要だからね
775名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 14:29:24
>>773
実際は>>244だからね。
英語の試験なんて英語ができる証明にはならないし。
ポッポーの鼠先輩だけは、頑なに英検の神通力を信じてるみたいだけどw
776名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 14:30:02
  人
  (_)
\(__)/ TOEIC最高ー!
( ・∀・ )
  ̄ ̄ ̄
777名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 14:31:26
ぽっぽぽぽぽぽぽっぽー
ぽっぽぽぽぽぽぽっぽっぽぽっぽー
778名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 14:31:29
英語を話すのは全く別のトレーニング。
779名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 14:34:29
工作員の方の勤務地の漢字の読み方を答えよ
  
       「赤坂」

a) せきさか  b) しゃくさか c) あかさか d) せきはん 
a  b  c  d
□ □ □ ■   こんなーんカンターンデース
         おんなこ アンネStart When おいわい たべまーす
         ワターシのニーホンゴ これ カンペーキ
-------
彼はこのように過去問対策ばっかりやって日本語検定二級をとりました。
彼の知性、高度な日本語はサイデンステッカー氏やドナルドキーン氏も脱糞しました。
来年の芥川賞受賞も「赤子のクリ●リスを捻るようなもの」と豪語しております。

彼も工作員さんのように
●マークシート四択方式は、日本の英語力を世界NO.1にする切り札と断言しております。

お願いです。信じて下さい。
780福田総理:2008/08/26(火) 14:38:40
>>764
「政府としては太陽系一、最低になる前に迅速な対策を立てたいと考えております。
(どうせ総選挙後は政権も総理の座もないし、それまでは大丈夫だろ)」
781名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 14:39:21
警笛君の日本語はいつ見てもほんっと意味不明だなw
782名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 14:40:38
>>779
信じよう。英語力世界一の悪寒をカンジタ膣炎
783名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 15:28:08
>>770
受験生は限られた時間と労力で楽して良い点を取りたいだけ。
日本人も韓国人も実はテストやランキングや対策が大好きなんだよ。

企業も大学も糞マークシート試験を採用するのが悪い。

マークシートを撲滅してTOEFLみたいにSPEAKING,WRITINGを必須にすれば
それなりの勉強やトレーニングを積んで、日本の平均英語力は一気に上がるよ。
実に簡単なこと。
784名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 15:32:12
>>783
だから、TOEIC満点はおろか、700点さえ取れないレベルの君が
そんな事言っても全く説得力ないんだよ。

ポッポーw
785名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 15:38:44
↑ と TOEIC工作員が必死に申しております
786名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 15:41:26
凄い人気のスレだね
呆れた
787名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 15:41:39
お、警笛君弱ってきたなw

じゃあ君英語出来るの?出来ないじゃんw
788名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 15:43:46
そんな言うなよ。TOEICの危険性について警笛を鳴らしつづける
警笛君の頑張りにみんな感動してるんだよ。


789名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 15:56:19
>>784
ポッポーしか言えないの? 鳩くんw
790名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 15:59:36
ぽっぽぽぽぽぽぽっぽー
ぽっぽぽぽぽぽぽっぽっぽぽっぽー
791名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 16:00:30
お、警笛君、一応恥ずかしいんだw
792名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 16:00:46
工作員の書き込みは悲惨だな。
マークシート脳の限界なんだろうな。論理性ゼロだ。

まあ本人の全知全能を傾けて仕事してるんだろうけどる
きっとポッポーと真っ赤な顔してね。

プッッ(笑) 失礼。
793名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 16:01:26
>>717
で、例えば、英検準1級とかのTOEIC平均は750位しかないだろ?

つまり、彼らは問題用紙とにらめっこして
うーんうーんと唸りながらでしか使えない机上の英語力ってこと。

現実のスムーズなコミュニケーションに必要なレベルまで
英語力が定着していない。

だから、仕事に使えないので、企業は英検合格者を雇わない。
>>262,>>264のようにね。

これが、英検に対する需要がTOEICよりも少ない理由。
794名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 16:01:57
さあ、頑張ってマークシートの危険性について
もっと警笛を鳴らしなよw
795名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 16:03:46
>仕事してるんだろうけどる
警笛君興奮しすぎだるw
796名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 16:05:34
で、警笛君は英語出来るだるか?
できないだる?

出来ない人にいわれても説得力がないだる。
797名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 16:07:24
>>796
だる・・・おなか痛いので止めて下さいw
798名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 16:07:48
糞スレあげんなカス
799名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 16:13:10
>>717
で、例えば、英検準1級とかのTOEIC平均は750位しかないだろ?

つまり、彼らは問題用紙とにらめっこして
うーんうーんと唸りながらでしか使えない机上の英語力ってこと。

現実のスムーズなコミュニケーションに必要なレベルまで
英語力が定着していない。

だから、仕事に使えないので、企業は英検合格者を雇わない。
>>262,>>264のようにね


英検にはライティング・スピーキングの試験があるんじゃなかった?
英検の受験者の数が激減してるのは帰国子女に有利な配点になり
諦めてる受験者が多いからじゃないの
800名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 16:18:13
TOEICにもあるけどな。
801名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 16:18:42
>>717は英検の受験者が減ってるとか言ってるんじゃなくて
英検の合格者は求められてないってことだよ。
受験者の減少とか関係ない。
802名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 16:24:15
大体、TOEICの方が会話よりなんだから、子供の時に行ってたような
帰国子女にはあっちのが全然有利。変な日本的な「失礼します」の
英訳版みたいな面接とか、政治の話とか、小学生や中学生くらいじゃ
わけがわからない子も多いだろ。

だからといってTOEICのが良いと言ってるわけじゃない。俺は警笛君
とは違うからw
803名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 16:29:14
TOEICのスピーキング・ライティングの現状はどうなってるの?
804名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 16:32:09
見るほう(企業)があんまり必要性感じてないようだから、流行って
ないね。

そりゃあったほうがいいだろうけど、TOEICでも英検でも、もともと
あんなの目安だからね。
805名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 16:33:07
例えば、英検準1級とかのTOEIC平均は750位しかないだろ?

彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        
  川川‖    3  ヽ〜     
  川川    ∴)д(∴)〜      
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
【戦う赤坂工作 時給900円 ヒッキーにつき在宅勤務】
806名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 16:39:10
追い詰められると警笛君はこうやってコピペ荒らしを
始める習性がありますw

文章書くと「だる」とか書いちゃうからねw
807名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 16:43:42
>>803 お答えしましょう。
例えば200字の筆記問題には200段 x 26文字のマークシート構成です。
大文字・小文字の区別はありません。記号も不要です。
一気に正確に塗りつぶす必要があります。

面接では受験者は囲碁の大局のように、マトリックス方式で対話します。
瞬時に連番とアルファベット26文字の座標を話します。こんな感じ。
   「1-14」ワン フォーティン ==>N
「2-9」 ツー ナイン   ==>I
「3-3」 C
「4-5」 E

「5-20」T
「6-15」O

「7-13」M

ETSでも究極の語学能力の検査方式と自信を持っております。
808名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 16:48:50
>>807 凄い・・・これで日本は世界に冠たる英語大国になるな。
北朝鮮よ、今に目に物見せてやるゾェーー

---------------------------
704 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 12:39:26
ETSの2008年のTOEFL iBTサイトを見て驚いた。
日本人のTOEFL英語力の低さは末期現象。
シンガポール100点  韓国 77点 北朝鮮69点 日本66点                 
北朝鮮にすらも完敗。
http://www.ets.org/Media/Research/pdf/71943_web.pdf

809名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 16:49:49
>>808
TOEFL = 主な受験者層は留学を目指す高校生
TOEIC = 主な受験者層は就職や転職を目指す社会人
英検 = 主な受験者層は中学生と高校生。


TOEFLの点数が下がったのは、主な受験者である高校生が
役に立たない薀蓄試験みたいな英検ばかり受験してたから。
810名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 16:50:01
>>807-808

普通の人間には何言ってるんだかさっぱりわからないと思いますが、
これが警笛脳です。こういう常識では理解の出来ない突拍子もない
書き込みが気が利いてると思うようになる症状です。

英検をやるとこういう脳になる… いや、明らかに警笛君の脳が
おかしいだけなので、英検は関係ありませんw
811名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 16:57:40
警笛君て反論できなくなるとすぐにコピペだねw
おまけに他のスレにすぐ逃亡図るしw
かっちょわりーw
812名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 17:00:57
  人
  (_)
\(__)/ TOEIC最高ー!
( ・∀・ )
813名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 17:11:08
マークシートの自動採点で通すなら受験料を見直しましょうよ。
  6615円 ==> 99円
ネットで無料で質の良い試験がどんどん始まってることだし。

例  TOEICテスト Z会模試
http://www.zkai.co.jp/ca/g/exam/info.shtml

●実際のTOEICより遥かに良門。
● 後で音声のスクリプトでしっかりと復習が出来る。
解いたその場で結果をすぐに判定する「即時採点機能」
効率的な在宅受験をサポートします。
また、「リスニング問題スクリプト」は受験後の復習にもお役立ちです。
814名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 17:11:15
>>812
警笛君、ついにこれが精一杯ですw
815名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 17:12:37
警笛君、「TOEIC」の「模試」を紹介してどうすんだるwww
大体終わってるよ、それw
816名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 17:17:32
警笛脳は会話のキャッチボールができない。
相手のレスを読み、相手のレスに答えるという基本的なコミュが図れない。
会話ができないので相手の話を無視して
一方的にコピペを繰り返すだけ。
社会的動物としてもう終わってる。
817名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 17:17:57
英語やるなら同じ時間かけて会計士の資格とか取ったほうが
まともな生き方ができるよ
818名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 17:17:59
>>813
6615円ふんだくって馬鹿受験者を「BAKA++」とか判定するだけ。
問題用紙に書き込みもさせず、回答速報・解説も無い。

こんな糞マークシット試験に比べたら実に良心的。
819名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 17:18:35
>>816
社会に出ないヒッキーだから退化しちゃったんだろw
820名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 17:20:47
そのマークシット試験の「模試」なんだけど、それw
しかも終わってるつーの。 出 来 な い で す よ ?
わかりますかあ?

警笛君ってひょっとしてマジで障害あるの?
自閉症とかって、書き言葉なら大丈夫なんじゃなかったっけ?
821残業代・休出代は出てる?:2008/08/26(火) 17:25:34
社会に出ないヒッキーだから退化しちゃったんだろw
彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        
  川川‖    3  ヽ〜     
  川川    ∴)д(∴)〜      
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
【戦う赤坂工作 時給900円 ヒッキーにつき在宅勤務】
822名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 17:28:55
で、追い詰められると警笛君はこうやってコピペ荒らしを
始める習性がありますw >>805-806からやり直し、っと。
823名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 17:30:52
>>816はビンゴですね。
824名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 17:31:38
>>820 い い で す か www
き こ え ま す かwww

終 わ っ た の は 第 四 回。
現 在、第 五 回 は 準 備 中 で す よ。

予 定 は 決 ま り 次 第 お 知 ら せ い た し ま す ね。

わ た し の 言 う こ と わ か り ま す か?
825名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 17:32:53
警笛君マジでもう何言ってんのかわかんないわw

つーか、誰に話してんのか、何が言いたいのか
辺りからわかんないw

なんかTOEICが憎いことだけはわかるけどw
自縛霊みたいwww 怖いだるw
826名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 17:33:28
このスレ楽しいな
827名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 17:34:57
>>824
だから、現在準備中の「TOEIC」の「模試」を紹介して
何が言いたいだるか?

TOEICが意味ないなら模試なんかもっと意味ないだるよ?
828名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 17:36:05
警笛君はもはやコミュニケーション不可能ですw
自分勝手に話すばかりで会話が成り立ちませんw
829名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 17:44:16
>>828
警笛君は都合が悪くなると他のスレに逃げますね。
社会から逃げだして引きこもった今の生活と一緒だわ。
最後まで戦えない弱虫ですね。
830名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 17:45:47
>>828 工作員さんの脳は骨肉腫か何かですか。
>>813を読めば6歳児でも理解できますよ。しょうがないですね。
今回だけですよ。 解りやすくまとめて要約してあげるのは。

い い で す か?

例  TOEICテスト Z会模試
http://www.zkai.co.jp/ca/g/exam/info.shtml

● 実際のTOEICより遥かに良門。200問の完全模試です。
● 後で音声のスクリプトでしっかりと復習が出来ます。
● 解いたその場で結果をすぐに判定する即時採点です。
● 「リスニング問題スクリプト」は受験後の復習にもお役立ちです。
● 自宅のパソコンで受験できます。往復の無駄な交通費は不要です。
● 時間の節約になります。
● そして・・・完全無料です。写真や申請料、振込み料も手間もかかりません。
● 浮いた7000円は有効にご活用下さい。

 わ か り ま し た か? 
 理 解 で き ま し た か?
831名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 17:50:55
>>830
いや、だからね、それ「TOEIC」の「模試」なんだよね?
TOEICが意味なかったら、「TOEICの模試」は普通の人は
やらないよ?

その辺、警笛君にはわからない?
832名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 17:53:20
    |       
    |  ('A`) >>830 わたすアルチハエマーでつが理解するませたー
   / ̄ノ( ヘヘ ̄    
833名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 17:56:58
>>830
今後、この手のサービスが一杯でてくるだろうね。
834名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 17:59:35
警笛君って、まあ公平に言って一応文章は普通に書けてるけど、
独特な書き方に対する異常な執着といい、会話が一方通行なのといい、
一定のペースでの人目をはばからない自演、というか、自分に会話?
といい、明らかにちょっとどっかに障害あるよね、この人。

アスペルガーとか、人の言う事が理解できない病気があるじゃん。
でも、ああいうのって、文章ならわかると聞いた気がするんだけど。
835名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 18:12:58
TOEICが糞とかどうとか言う前に、このスレの住人マジ糞だなーwwキャキャッ
836>>831 この程度も想像できない金?:2008/08/26(火) 18:15:33
>>TOEICが意味なかったら、

司法試験、国家公務員上級、公認会計士試験、通訳ガイド試験・・・
これらの難関国家試験と比較したら一民間のマークシートの模擬試験なんて意味・・・・以下省略。

>>「TOEICの模試」は普通の人は

今、受験したら何点とれそうかな?試しに・・・
金払って手続きして受験するのは面倒だけど只なら試しに・・・
意味無いとわかってるけど高得点取ると会社から一時金が出るし。只だし試しに・・
模擬で900点取れそうだったら本番を受けてもいいな。只だし試しに・・
ここ数年受けてないな。英検一級のトレーニング中だけど、新形式の・・・以下省略
837名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 18:23:05
>>836
やっぱ日本語が通じてないw 何を言ってるんだる?君は??
TOEICに意味がないなら、試す意味なんかもっとないだろw
会社から模試に金が出るのかよw

で、なに?金って。ひょっとして「かね」のつもり?
なんでそういう変な書き方にこだわるの?だから正体ばれるのに。
838名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 18:29:03
このスレ面白いように伸びるな。それだけ試験の結果と実際の実力には大きな
開きがあるんだな
839名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 18:29:06
>>834
俺もここまでのキチガイは2ch来て始めて。
会話が通じないってのが怖い。
840>>831 この程度も想像できない金?:2008/08/26(火) 18:30:37
おい、親御さんに心配かけるなよ。俺はこういうのに弱いんだよ

|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩:::::: 工作・・・そろそろ真っ当な仕事探したらどうだい
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::  
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i:::: 工ちゃん・・・
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
841名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 18:34:47
で、追い詰められると警笛君はこうやってコピペ荒らしを
始める習性がありますw >>805-806からやり直し、

っと>>822で書いたんだけど、機械のようにさらにまた一周だよw
842名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 18:38:19
この先はなんか朝鮮とかマークシートとか、模試とか、
そういう良くわからんコピペが来る事になってますw
843名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 18:42:02
やたら伸びてると思って覗いて見たら
英検大好き君はまた平日真昼間から
宣伝活動やってやんのw
そんなことしなくていいから早く卒業証書晒せよwチキンw
844名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 18:43:14
おい、親御さんに心配かけるなよ。俺はこういうのに弱いんだよ PART 2

|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩:::::: 母さんや 工作がまさか工作員になっちゃうなんて 
|,ノ  ヽ, ヽ::::::::::名付けに失敗したのかね〜? 
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i:::: 画数を占ってもらえばこんなことには お父さん・
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
845名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 18:44:20
もう俺は疲れたから警笛君は任せたw
846名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 18:44:36
>>844
おい学歴コンプのヒッキーよw
さっさと卒業証書晒せよw
大学すら出てないから晒せないかw
847名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 18:50:59
>>844
負け犬がまた無言になっちゃったw
英検宣伝コピペ張ってる暇あんだったらさっさと卒業証書晒せよw
言いだしっぺのビビリチキンがw
848名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 18:52:38
この英検が好きな人、TOEICがはびこる世の中に「警鐘」を鳴ら
さずに、「警笛」をポッポーっと鳴らしていたので、警笛君と
名付けました。

口癖は「だる」です。よろしくね。
849名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 19:02:56
おい、親御さんに心配かけるなよ。俺はこういうのに弱いんだよ PART 3

|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩:::::: 母さんや 工作はずいぶん言葉が乱暴だね〜
|,ノ  ヽ, ヽ::::::::::わたしらの躾が失敗したのかね〜? 
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i:::: お父さん、世の中学歴なんですね〜。
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::シジミを売りながら小学校を苦労してでた工作は
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::   一生懸命に世間様、そして自分自身と戦ってるんですよ。
850名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 19:03:00
TOEICは糞だよ みんな知ってるけど言わないだけ
851名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 19:06:14
>>849
また口も利けなくなってコピペで煙幕かよw
こないだと一緒じゃねえかw
全然成長ねえな負け犬君w
コピペで逃げ回ってないでさっさと卒業証書晒してよんw
852名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 19:11:24
おい、親御さんに心配かけるなよ。俺はこういうのに弱いんだよ PART 4

|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩:::::: 母さんや 工作はずいぶんと卒業証書にこだわってるけど大丈夫かね〜
|,ノ  ヽ, ヽ::::::あいつ通信講座で二回留年して小学校卒を勝ち取っただけだろうに
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i:::: お父さん、そんな事ないですよ
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::シジミを売りながら苦労して得た工作の卒業証書は
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::   私には東京大学の卒業証書に見えますよ。
853名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 19:39:58
このスレサイコー
854名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 21:48:28
TOEFLのSPEAKINGってどんな形式なの?
855名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 22:15:33
英検一級二次のスピーチ問題。
「教育、科学、経済、環境、生活、メディア、事件(犯罪)、文化」 から出題される。
<例>
@How will the decreasing number of students affects education in Japan?
AThe increasing problem of credit card debt
BDo computer games help or hinder children's development?
CJapan's reputation as a safe country
DMy idea of an effective leader

一分の準備時間でネイティブ相手に論理的でまとまったスピーチを英語でやれる自信はあるかい。
これが楽々出きる奴が英語がダメダメって断言できるかい。
856名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 22:18:15
535 名前:410[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 21:29:46
>>416
> それは負け惜しみってやつだなぁw

はぁ、そうですか。
オレ普通に持ってるけど?英検一級。
自分の経験から、とっても役に立たないって分かってるから書いたんだけど?日本出たら使えないなんて、まさにお笑い。

あ、それとも英検一級なんて持ってる英語オタは負けってこと?それなら納得だな。あんなテストに金払うのは負け。
857名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 22:24:44
日本語でも出来ない自分には無理だな。
858名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 22:48:29
英検やTOEICを使えるものにするもしないも貴方しだい
8592chのみんなが泣いたぜ:2008/08/26(火) 22:55:55
おい、親御さんに心配かけるなよ。俺はこういうのに弱いんだよ PART 5

|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩:::::: 母さんや >>856で工作はずいぶんとハッタリかましてるけど大丈夫かね〜
|,ノ  ヽ, ヽ::::::あいつ確か英検3級を三度落ちてリストカットまでして引き篭りになったんだよな。
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i:::: お父さん、工作員の仕事はきっとハッタリが大切なんですよ
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ::::四回目の挑戦で面接官が涙し、お情けでくれた英検3級合格証書は我が家の宝。
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::  仏壇の3級合格証書は私には英検一級の合格証書に見えますよ。
8602chのみんなが泣いたぜ:2008/08/26(火) 23:01:54
このスレ最高。本当に楽しい。
861名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 23:08:24
  人
  (_)
\(__)/ TOEIC最高ー! 世界60カ国がマンセー
( ・∀・ )
862名無しさん@英語勉強中:2008/08/27(水) 00:21:56
何度面接にいっても不合格の警笛君は企業に採用されるTOEICが
憎くて仕方ないのです。

TOEICがはびこる世の中に、今日も1人むなしく警笛を鳴らします。
ポッポー w
863名無しさん@英語勉強中:2008/08/27(水) 08:25:40
TOEI は本当に糞
864教養ある親御さんだな:2008/08/27(水) 12:45:03
おい、親御さんに心配かけるなよ。俺はこういうのに弱いんだよ PART 6

|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩::::: 母さんや >>848で工作は「TOEICがはびこる世の中」ってアホな使い方してるけど大丈夫かね〜
|,ノ  ヽ, ヽ:::: 自分が仕えるTOEIC様に「蔓延る = 好ましくない物が勢い盛んに広がる事」はまずいぞ
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::英検三級は褒めてあげるが漢字検定6級も3年計画で目指して欲しいもんだ::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i:::: お父さん、工作はきっと心の片隅で自分のやってる事を恥じてるんですよ
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ::::「TOEICがはびこる世の中」は好ましくないって気持ちが微かにあるんですよ。
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::   工作は英検様、TOEFL様、そして自分自身の罪悪感と戦っているんですよ
865名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 10:16:10
オレ普通に持ってるけど?英検一級。
自分の経験から、とっても役に立たないって分かってるから書いたんだけど?日本出たら使えないなんて、まさにお笑い。

これってコンスタントに1級5,6回合格出来ないと駄目なんじゃない
特に2次試験は、50%位の合格率だからね。
866名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 12:40:53
>>865 Say that in English. What? You got scared, wussy?
867名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 13:55:39
>>866さん、空気を読みましょうよ。>>865 = >848なんだよ。

 ご覧の通り彼のご両親>>864で心配されてるんだから。
868名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 14:09:43
TOEICの点数を終着点と考えるそいつの頭が糞なだけ
話すことが目的で、実力チェック程度にTOEIC受けてる人は
どんどん先に行ってますよ
869名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 14:36:01
頭の良い人は英語力の指標で6615円も出して百マス計算検定なんかうけないよwww
もともと金儲け目的の糞試験だし。
870名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 14:38:50
東大生のような高付加価値の人材を採用する場で
TOEICが利用されてるからこそ、こぞって東大生が受験してるわけだが。


                 ↓↓↓↓↓


東大では、英検に比べTOEIC申込の方が約27倍多い。(2004年東大書籍部調べ)

1位 TOEIC 1491人
2位 実用フランス語技能検定 95人
3位 実用英語技能検定  56人

東大生も英検よりTOEICの方が使えると思ってるようですよ。
871名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 15:07:25
そこら中に四年前の生協の一件のデータを貼りまくり、
これこそ"TOEICの素晴らしさの証明"と言わんばかりのPR活動。

東大コンプレックスの工作員さん、ご苦労様。
872コピペするなら信頼すべきサイトから:2008/08/28(木) 15:25:42
世界で最も普及している英語の四技能を正確に測る指標はTOEFL
(英語の能力を正確に測るSPEAKING,WRITINGが2006年より必須になる)

2008年ETS発表: 日本人のTOEFL英語力の低さは末期現象。

シンガポール100点  韓国 77点 北朝鮮69点 日本66点                 
北朝鮮にすらも完敗。
http://www.ets.org/Media/Research/pdf/71943_web.pdf

・日本の英語力は、ここ10年で最低最悪。北朝鮮にも完敗。
・韓国は四択マークシートTOEICに見切りをつけSPEAKING,WRITING重視のTOEFLに対応し
 日本に大きく差をつけた。(かつては 英語オンチ二大大国 = TOEICマンセー大国)

この「悲惨な結果」と「安易なマークシート四択様の人気」は相関関係があると専門家筋
は分析している。

TOEFLは2004年まではTOEIC同様にマークシート選択試験。
ところが英語を話せない・書けないのにマークシート試験対策に長けた日本人・韓国人が
英語力と関係なく高得点をとり大問題になる。

ETSは2005年から本物の英語力の無い受験生を排除するためにSPEAKING,WRITINGを必須にする。
当然、日本人受験者は一気に苦境に陥った。
873名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 15:39:28
>>331のTOEFL満点、英検一級合格、あ、ついでにTOEICは一発で軽く満点
の人に対抗してガンガッて。 」

---------------------------------------------------

英語上達の処方箋 13回 第2、3パラグラフより
http://www.kagakudojin.co.jp/kagaku/200809.html?200809&9
aoitani
http://aoitani.net/aotani/English/TOEIC.html


TOEFL満点、英検一級合格、TOEIC満点の著者によれば、

TOEICとは・・・

●英訳和訳みたいな記述試験よりも測定指標として優秀
●TOEFL、英検とはテストの対象が異なる
●スピードの要求される試験
●決して質の悪い試験ではない
●600点以降は本当の実力(英語運用能力)が要求される
●TOEFLは英語の難しさで実力を測り、TOEICは処理能力で実力を測るとも言えますが、
TOEFLの受験勉強はしてもTOEICの勉強はした事の無いぼくが、
高得点だったのを見ても、「処理能力で実力を測る」アプローチも
一つのやり方としてアリだと思いました。
874名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 15:41:32
>>717
で、例えば、英検準1級とかのTOEIC平均は750位しかないだろ?

つまり、彼らは問題用紙とにらめっこして
うーんうーんと唸りながらやっと知識をひねり出して来る程度で、
現実には使えない机上の英語力ってこと。薀蓄レベル。

現実のスムーズなコミュニケーションに必要なレベルまで
英語力が定着していない。

だから、仕事に使えないので、企業は英検合格者を雇わない。
>>262,>>264のようにね。

これが、英検に対する需要がTOEICよりも少ない理由。
875名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 15:58:07
英検一級二次のスピーチ問題。
「教育、科学、経済、環境、生活、メディア、事件(犯罪)、文化」 から出題される。
<例>
@How will the decreasing number of students affects education in Japan?
AThe increasing problem of credit card debt
BDo computer games help or hinder children's development?
CJapan's reputation as a safe country
DMy idea of an effective leader

一分の準備時間でネイティブ相手に論理的でまとまったスピーチを英語でやれる自信はあるかい。
これが楽々出きる奴が英語がダメダメって断言できるかい
876名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 16:00:54
俺は別にそれくらい出来るけど、警笛君はそもそも
英語全然出来ないじゃんw

英語で突っかかってくりゃ、最後意味不明になって
黙るしw

日本語もダメダメだしw
877名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 16:04:18
大体その質問って、いかにも日本語の英訳だろw
878名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 16:05:37
>>875
これが英検1級の面接攻略パターンだが、

・主張
・理由1
・理由2
・結論

こんな日常にあり溢れたコミュニケーションパターンを
誉めまくるとかどんだけアホなのかとw

母「昨日、カレーライスだったけど今夜もそうするわね。(主張)」
子「えー何で?今日は別のがいい。」
母「だって、カレーライスまだ残ってるし勿体ないでしょ。(理由1)」
子「でも・・・。」
母「夏は食中毒怖いから早く食べ切らなきゃ駄目なのよ。(理由2)」
母「それに今、物価も上がってるから節約したいし。(理由3)」
母「だから、今夜はカレーよ。いいわね?(主張)」
子「分かった。じゃあ今日はカレーでいい。」

なんのことはない、日常、専業主婦でも子供でも普通にやってること。
それが新聞に載ってるような話題で展開されるだけ。

面接の主題は新聞読んでれば答えられる一般常識だし、
凄いと持ち上げれば持ち上げる程、激しく馬鹿に見えるよw
879名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 16:16:07
TOEICは所詮、島国日本でしか普及しなかった
気休めオナニー試験ってことだ。

いくら何でも英語くらいは将軍様の国には負けたくないよね。

---------
世界で最も普及している英語の四技能を正確に測る指標はTOEFL
(英語の能力を正確に測るSPEAKING,WRITINGが2006年より必須になる)

2008年ETS発表: 日本人のTOEFL英語力の低さは末期現象。

シンガポール100点  韓国 77点 北朝鮮69点 日本66点                 
北朝鮮にすらも完敗。
http://www.ets.org/Media/Research/pdf/71943_web.pdf

・日本の英語力は、ここ10年で最低最悪。北朝鮮にも完敗。
・韓国は四択マークシートTOEICに見切りをつけSPEAKING,WRITING重視のTOEFLに対応し
 日本に大きく差をつけた。(かつては 英語オンチ二大大国 = TOEICマンセー大国)
880名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 16:17:22
a lover of eiken always runs away, when seeing a english comment.
why is that?
881名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 16:21:10
http://aoitani.net/TOEFL_iBT_12.doc

「通訳技能検定のサイトで見つけた比較図です。
TOEICの満点である990点は、旧TOEFLであるTOEFL CBT
では300点満点中270点強です。
英検1級に至っては、たったの260点弱ですので、
これでTOEFLの厳しさが良く分かる筈です。 」



TOEFL CBT300>>>TOEIC990>>>英検1級
882名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 16:23:01
工作クンは>>872に過剰反応してくるね。
この辺、一番痛い所なんだね。そっか、そっか。
883名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 16:27:24
ETSの動きが企業にも広まったら四択さんも大変だね。

>>872 ETSは2005年から本物の英語力の無い受験生を排除するためにSPEAKING,WRITINGを必須にする。
884過去のものとなった英検:2008/08/28(木) 16:30:58
>>717
で、例えば、英検準1級とかのTOEIC平均は750位しかないだろ?

つまり、彼らは問題用紙とにらめっこして
うーんうーんと唸りながらやっと知識をひねり出して来る程度で、
現実には使えない机上の英語力ってこと。薀蓄レベル。

現実のスムーズなコミュニケーションに必要なレベルまで
英語力が定着していない。

だから、仕事に使えないので、企業は英検合格者を雇わない。
>>262,>>264のようにね。

これが、英検に対する需要がTOEICよりも少ない理由。
885名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 16:32:17
警笛君はまさか自分のレス読んでもらってると思ってんのかw
ほんとおめでたいなw
886名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 16:42:32
>>880
He is timid as a rabbit.
887名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 16:49:03
そりゃウサギに失礼だw
888名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 18:07:03
:名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 16:04:18
大体その質問って、いかにも日本語の英訳だろw

そうだから現在日本で起こってる事しか聞かれない。それを準備すればいい
889名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 19:33:36
>>884 思考力を要しないワーカレベルの需要に関してはTOEICは足しになるかもしれんがね。
   派遣社員どまりだな。

>>883
最近の正社員採用はシビア。TOEICの点数なんか書類選考の足しになるかどうか。
筆記試験でSPIや英作文で本人の学力・思考力はおおよそ測れる。
その後の小論文と面接(海外部門等は英語の面接あり)を二回ほどやれば
マークシート英語しか取り得の無い人間は切ることが出来る。

企業が欲しがる人間は英語で仕事が出来る人間。思考力・コミュニケーション力は必須。
"百マス計算戦士"だけでは幸せは掴めませんよ(笑)
890名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 19:41:36
そうですね。
891名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 19:43:05
>>889
東大生のような高付加価値の人材を採用する場で
TOEICが利用されてるからこそ、こぞって東大生が受験してるわけだが。


                 ↓↓↓↓↓


東大では、英検に比べTOEIC申込の方が約27倍多い。(2004年東大書籍部調べ)

1位 TOEIC 1491人
2位 実用フランス語技能検定 95人
3位 実用英語技能検定  56人

東大生も英検よりTOEICの方が使えると思ってるようですよ。
892名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 19:54:12
>>891 本当にしつこいコピペ。可愛そうになってきたな。

カラクリをばらそう。これは政府関係から補助金が出て新入生のある集団に
一斉に受験させた時の一回きりのデータ。

「東大生がTOEICを高く評価してる」って宣伝に必死ですね。
はい、世界情勢の信頼すべきデータですよ。ETS様のね。

世界で最も普及している英語の四技能を正確に測る指標はTOEFL
(英語の能力を正確に測るSPEAKING,WRITINGが2006年より必須になる)

2008年ETS発表: 日本人のTOEFL英語力の低さは末期現象。

シンガポール100点  韓国 77点 北朝鮮69点 日本66点                 
北朝鮮にすらも完敗。
http://www.ets.org/Media/Research/pdf/71943_web.pdf

・日本の英語力は、ここ10年で最低最悪。北朝鮮にも完敗。
・韓国は四択マークシートTOEICに見切りをつけSPEAKING,WRITING重視のTOEFLに対応し
 日本に大きく差をつけた。(かつては 英語オンチ二大大国 = TOEICマンセー大国)
893名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 19:56:37
>>892

697 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2008/08/26(火) 12:25:35
>>696
政府関連の補助は一切関係ないし、そんな事実もない。
東大書籍部に個人的に受験を申し込んだ学生数。

つまり東大生自らの意思と費用による申し込み数の結果。
別に単なる事実だからそんなに目くじら立てなくていいよ。

↓↓↓↓↓

東大では、英検に比べTOEIC申込の方が約27倍多い。(2004年東大書籍部調べ)
1位 TOEIC 1491人
2位 実用フランス語技能検定 95人
3位 実用英語技能検  56人
894名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 20:39:03
>>717
で、例えば、英検準1級とかのTOEIC平均は750位しかないだろ?

つまり、彼らは問題用紙とにらめっこして
うーんうーんと唸りながらやっと知識をひねり出して来る程度で、
現実には使えない机上の英語力ってこと。薀蓄レベル。

現実のスムーズなコミュニケーションに必要なレベルまで
英語力が定着していない。

だから、仕事に使えないので、企業は英検合格者を雇わない。
>>262,>>264のようにね。

これが、英検に対する需要がTOEICよりも少ない理由。
895名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 20:43:32
>>892

TOEICを見捨てた韓国はさすがだな。
人口は日本人の半分なのにTOEFL受験者はめちゃくちゃ多いじゃん。
「話す・書く」が出来ない聾唖者マークシート模擬試験は糞の役・・・以下省略
896名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 20:44:23
a lover of eiken always runs away, when seeing a english comment.
why is that?
897名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 20:48:03
>>893 それで、2005年〜2008年のデータは?
898名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 21:00:05
2008年ETS発表: 日本人のTOEFL英語力の低さは末期現象。

シンガポール100点  韓国 77点 北朝鮮69点 日本66点                 
北朝鮮にすらも完敗。
http://www.ets.org/Media/Research/pdf/71943_web.pdf

・日本の英語力は、ここ10年で最低最悪。北朝鮮にも完敗。
・韓国は四択マークシートTOEICに見切りをつけSPEAKING,WRITING重視のTOEFLに対応し
 日本に大きく差をつけた。(かつては 英語オンチ二大大国 = TOEICマンセー大国)
-------------------------------
  ↓↓

東大TOEICのくだらなさを見抜き、大学院、法科大学院はTOEFLを必須化。
TOEFL iBTの東大平均点は102.5(さすが腐っても東大)

これマジ。東大コンプの工作員さん、ごめんね。本当の事書いちゃって。
899名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 21:01:47
>>898
ロー設立後数年間は、両方ともTOEICで受験できたんだよ。
ところが、新司法で一橋が東大の合格率を上回り続けると、
東大ロー側が英語の提出書類はTOEFLしか認めないと決めたわけ。
併願されて東大ロー合格を辞退されて一橋に行かれるのを嫌ったから。

一橋は初めから「入学段階では英語はTOEICで構わない。」
とアナウンスしとる。そして、入学後も法律と平行して
語学の勉強を続けていくことを学生に要請しているしカリキュラム
にある。
900名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 21:02:35
>>898
東京大学大学院はこの辺の課が試験の代わりにしてるから
法科大学院じゃなくて理系専攻の場合ね。


・学際情報学府
・新領域創成科学研究科
(基盤情報学専攻)
(複雑理工学専攻)
(メディカルゲノム専攻)
(情報生命科学専攻)
〈人間環境学専攻)
(環境システム学専攻)
(自然環境学専攻)
901名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 21:03:05
↑だろうな。
902名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 21:04:47
>>898
東大含めどこの宮廷でも、英語の試験はTOEICを利用してるよ。
受験する時は参考にしてね。

-------------------------------------------------------

就職・大学院進学などの理由からTOEIC受験者が多い。
東大、東工大、一橋、筑波、北大、名大、阪大、九大など
主要大学院ではTOEICを試験の代わりにできるため、
院進学者の間では受験がほぼ必須になっている。

東大では、英検に比べTOEIC申込が約27倍多い。(2004年調べ)
1位 TOEIC 1491人
2位 実用フランス語技能検定 95人
3位 実用英語技能検  56人

-------------------------------------------------------
903名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 21:05:18
>>889
ふーん、これが現実か。
904名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 22:07:22
TOEICなんて糞以下でしょ
人事も分かってるんじゃない?

ま 簡単なコレポン要員ぐらいなら使えるんじゃない?
905名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 22:38:46
このスレ本当に良く伸びるなやっぱり皆が関心持ってたんだな。
906名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 22:41:42
結論: やはり四技能をバランスよく鍛えるしか英語力向上はあり得ません。
>>121英検一級のシミレーションを見てみなよ。
http://www.eiken.or.jp/eikentimes/virtual/index.html

★ 畳の上で水泳知識・四択クイズを何万問解いても意味が無い。
☆ 水泳の能力は水の中で直接泳ぐしかない。
☆ 言葉の能力は言葉のOUTPUT訓練を積むしかない。

>>212のTOEFLで打ちのめされた人にエールを送ります。
勇気ある告白ですし、数年後には本物の英語力を身に付けられる事かと思います
907名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 01:01:00
***********************************************************
   ■■ 2008年 ETS TOEFL iBT<120点満点> 世界比較 ■■
       日本の英語力(66点) => 先進国ではダントツ最下位    
       スピーキング(15点) => 全世界で単独最下位。

【オランダ】 Reading(25) Listening(27) Speaking(25) Writing(25) 計 102点
【デンマーク】 Reading(24) Listening(27) Speaking(26) Writing(24) 計 101点
【フィンランド】 Reading(24) Listening(27) Speaking(23) Writing(24) 計 98点
【ブラジル】 Reading(22) Listening(23) Speaking(21) Writing(21) 計 87点

【ドイツ】 Reading(22) Listening(23) Speaking(21) Writing(21) 計 87点
【フランス】 Reading(22) Listening(23) Speaking(21) Writing(21) 計 87点
【イタリア】 Reading(22) Listening(23) Speaking(21) Writing(21) 計 87点

【シンガポール】 Reading(25) Listening(26) Speaking(24) Writing(26) 計 100点
【インド】 Reading(20) Listening(21) Speaking(21) Writing(22) 計 84点
【韓国】    Reading(20) Listening(20) Speaking(18) Writing(20) 計 78点
【北朝鮮】   Reading(16) Listening(17) Speaking(17) Writing(18) 計 69点
【日本】   Reading(16) Listening(16) Speaking(15) Writing(18) 計 66点

【イスラエル】 Reading(22) Listening(26) Speaking(24) Writing(22) 計 94点
【ブラジル】 Reading(22) Listening(23) Speaking(21) Writing(21) 計 87点
【メキシコ】   Reading(21) Listening(22) Speaking(21) Writing(21) 計 85点
***********************************************************
908名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 06:48:55
日本人でTOEFLを受験する人間は主に二パターン

1. 北米大学留学を希望する人
2. 大学院・法科大学院への進学を希望する人

つまり日本のエリート系大学生の英語力は世界最低という結論になる。

なんで日本のエリート系大学生の英語力は世界最低になっちゃったんだ?
ETSの年度別のデータを見ると日本の大学生のレベルは確実に下がってる。
909名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 06:50:07
「大学生はTOEIC」

就職・大学院進学などの理由からTOEIC受験者が多い。
東大、東工大、一橋、筑波、北大、名大、阪大、九大など
主要大学院ではTOEICを試験の代わりにできるため、
院進学者の間では受験がほぼ必須になっている。

東大では、英検に比べTOEIC申込が約27倍多い。(2004年調べ)
1位 TOEIC 1491人
2位 実用フランス語技能検定 95人
3位 実用英語技能検  56人
910名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 06:52:57
>>908 なんで日本のエリート系大学生の英語力は世界最低になっちゃったんだ?

なんだ、>>909の工作員クンのワンパターンコピペで答えてくれてる。

なるほど。これが日本の大学生の英語力世界最低級の要員ってことか。
911名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 07:28:56
>>907 当然の結果だろ。ほい、TOEFLを受験した奴の実体験のコピペだ。

---------------
TOEIC810を軽く取るおれが準備なしのひやかし半分で今日受験したよ。
TOEFL。まったく歯が立たなかった。

● Rはなんとかなったが、
● L以下はもう。。。
● Sなんてうなってるだけだった。
● Wの最後のも150wordsがやっと。 前の人のびっしり埋まった
  画面にチラリと見えたカウント。 「400words」に衝撃が走ったね。

悔しいが完敗。きっといつの日かリベンジしたい。
今日からマークシート対策みたいな糞勉強は一切止める事にする。

英語マスター達のなかに、惨めなTOEIC&受験英語オンリーのうんこ野郎が一匹。
TOEICって使えないね。身を以って証明しちまったよ。
うすうす、自分でよーく分かってたことだけどさ。

http://www.eiken.or.jp/eikentimes/virtual/index.html
英検準1級がTOEIC760相当ぐらいとスコア換算があるらしいが、
実際に面接シミレーションを見ると、絶対に、こんな風に話せない。
自分で英作文なんかスラスラと出来っこないよ。
四つの選択肢から一つマークシートで選ぶレベルと自分で話す・書くは
「天と地の差、月とスッポン」ってことだ。

俺にとっては準1級の人は神だよ。真の英語力ではまったく勝てる気がしない。
使えないオナニー受験英語もどきテスト=クソTOEIC晒し上げ。

世界60カ国に採用されてる信頼できる試験・・・こんな文言は嘘800億。
TOEFLの試験受けてみな。大概の奴が俺と同じ思いをするはずだ。。
912名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 09:43:02
↑禿げしく納得
913名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 10:23:11
■まとめ2■
第3回:TOEIC万能主義の落とし穴
ttp://homepage3.nifty.com/shin_homepage/Study_Abroad/study_abroad_3.htm

しかし、意外と知られていないことなんですが、
TOEIC受験者のうちの63%が日本人です。また、韓国人が29%を占めます。
つまり、日本人と韓国人だけでTOEIC受験者の92%を占めているということになります。
・・・ちっとも国際的な基準じゃないです。

「○○さんってTOEIC700点なんだって。」
「すっごーい!」なんて言っててもその700点が
ちっとも役に立たないのは○○さんが一番よく分かってます。
要するに、TOEICは日本国内の(会社内の)基準なんです。
しかも「英語が出来るような気になる」
あるいは「周囲の人間に英語が出来ると思いこませる」ための基準なんです。
就職や昇進基準にTOEICスコアを導入することに批判があるのはこういうところに原因があります。
914名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 10:43:36
キツ〜 でも妙に納得
915名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 13:01:53
>>914
企業の本音を行ったら英語、英語って社員にハッパかけてるだけだよ。
「TOEICが昇進の条件」なんて会社の社員の学歴みてみな。

東大、京大、早慶あたりの勉強大好き人間ばっか。600点や700点なんかは
奴等がその気になればチョチョイのチョイで取れる。

これをいかにも「TOEICこそが出世の切り札」みたいなイメージを狡猾に
宣伝しただけ。ここ10年でアホな受験者や大学生が何も知らずに神話に
だまされただけ。

TOEICが"はびこった"結果、大学生や社会人の肝心の英語力はどうなったの? 

この答えが単に>>907  出るべくしてでた結果だよ。
916名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 13:05:59
「英検の受験者が急減」

英検はスピーキング・ライティングが課される試験。
だが、その内容は実践レベルには程遠く低レベルな試験であるため、
仕事で役に立たない、面接が無駄である、等の理由から
近年受験者が激減している。
・1999年:350万人 → 2007年:239万人(約3分の2に減少)

-------------------------------------------------------

「英検は中高校生までの試験」

・英検:受験者の8割以上が中学・高校生
・TOEIC:受験者の9割以上が大学生〜社会人

-------------------------------------------------------

「大学生はTOEIC」

就職・大学院進学などの理由からTOEIC受験者が多い。
東大、東工大、一橋、筑波、北大、名大、阪大、九大など
主要大学院ではTOEICを試験の代わりにできるため、
院進学者の間では受験がほぼ必須になっている。

東大では、英検に比べTOEIC申込が約27倍多い。(2004年東大書籍部調べ)
1位 TOEIC 1491人
2位 実用フランス語技能検定 95人
3位 実用英語技能検  56人

-------------------------------------------------------
917名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 13:07:35
>>717
で、例えば、英検準1級とかのTOEIC平均は750位しかないだろ?

つまり、彼らは問題用紙とにらめっこして
うーんうーんと唸りながらやっと知識をひねり出して来る程度で、
現実には使えない机上の英語力ってこと。薀蓄レベル。

現実のスムーズなコミュニケーションに必要なレベルまで
英語力が定着していない。

だから、仕事に使えないので、企業は英検合格者を雇わない。
>>262,>>264のようにね。

これが、英検に対する需要がTOEICよりも少ない理由。
918名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 13:29:19
なるほど。英検の受験者が中高生中心か。
だから腐っても日本の平均学力は落ちたとはいえ10位程度についてるってことだ。


それに比べて四択の楽チンなTOEIC神話に騙された大学生の英語力の成れの果てが
>>907の世界ランキング。納得、納得。

大学生も社会人もTOEFLや英検の高得点を目指せば平均英語力は一気に伸びるってことだ。
919名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 13:36:29
マークシート英語選手権って奴をETSに頼んで企画してもらえば日本は
良い線行くかも。
920名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 14:13:00
>>717のように、TOEICで求められる解答速度は、
ネイティブから見れば極々普通の日常レベル。

なのに、英検取得者はTOEICのスピードに付いて来れずに、
こんなに点数が振るわない↓。自慢の準1級でさえこの体たらく。

http://www.toeic.or.jp/toeic/pdf/data/DAA2006.pdf
英検準1級合格者平均 769(リスニング413 リーディング356)
英検2級合格者平均 540(リスニング306 リーディング234)

これは、問題用紙とにらめっこしてうーんうーんと唸りながら
やっとこさ知識をひねり出して来るレベルでしか英語力が身に付いてないから。
つまり、現実には使えない机上の英語力ってことね。
知識や薀蓄をただ知ってるだけのようなレベル。

ETSの試験は、短時間に大量の負荷を掛けて、
実際の場面で即座に引き出して使える英語力を見分ける力に優れてるから、
実際のコミュニケーションでは使いものにならない英検ばっかり
受験してた中高生や留学組みの大学生が、
同じETSのTOEICやTOEFLの点数が取れなくてもそりゃ仕方ないわ。
921名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 14:22:44
無職ニートとかが実際仕事はしないけど、
知識とか薀蓄とか英語力っぽいことを自慢したいときには
英検て最適だと思う。
922名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 16:05:41
>>899
>韓国では2010年からTOEICやTOEFLに代わる小・中・高校生のため
>の英語能力認証試験を行うことを目指している。

まだ韓国はライティング、スピーキングにシフトしてない。
TOEFLの点数アップに資格試験は寄与してないから。

おまけに、見捨てたのはTOEICだけではなくTOEFLもだ。
見捨てたというよりも、韓国は自前の試験が作りたい。
ただそれだけ。
923名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 16:06:40
>>920
おっ!! 工作員さんの自慢の工作活動用のデータがバージョンアップしたね。
ネットで工作活動で貼りまくってた2001年版のデータは非難轟々だったからね。
工作クン、進歩したね。

<従来の工作活動用のデータ>
http://www.toeic.or.jp/toeic/pdf/data/TOEIC-STEP_2001.pdf
英検1級取得者 平均816点
英検準1級は、  732点


<今回からの工作活動用データ>
http://www.toeic.or.jp/toeic/pdf/data/DAA2006.pdf
英検1級合格者平均 950(リスニング495 リーディング456)
英検準1級合格者平均 769(リスニング413 リーディング356)
9242chのみんなが泣いた:2008/08/29(金) 16:24:51
----------------------------
おい、親御さんに心配かけるなよ。俺はこういうのに弱いんだよ PART 7

|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩:::::: 母さんや >>920で工作は今まで使ってた英検-TOEFLの換算データを変えてきたぞ
|,ノ  ヽ, ヽ::::::しかし大丈夫か?英検一級の点数が一気に134点もUPしてるぞ。大丈夫かい?
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::長年使ってた2001年のデータがいかにデタラメだったかバレバレじゃないか?
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i:::: お父さん、これはきっと工ちゃんの良心がそうさせたのよ。
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ::::たしかに捏造ミエミエで2chで叩きまくられてたのは事実だけど
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::   工作員になってもあの子は心の片隅でかすかな良心があるのよ。
--------------------------------------信じましょう。私達の自慢の息子を。
                      Honesty pays in the long run.よ。工ちゃん・・・・
925名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 16:27:24
>>923

工作技術の進歩w
926名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 16:37:51
>>899
>韓国では2010年からTOEICやTOEFLに代わる小・中・高校生のため
>の英語能力認証試験を行うことを目指している。

まだ韓国はライティング、スピーキングにシフトしてない2010年から。
TOEFLの点数アップに寄与したのは、資格試験ではなくお国の異常な英語熱。

おまけに、見捨てたのはTOEICだけではなくTOEFLもだ。
見捨てたというよりも、韓国は自前の試験が作りたい。
ただそれだけ。
927名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 22:37:27
TOEICは糞だと思う人の数→  多数
928名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 06:45:57
要はSPEAKING,WRITINGを強化するための韓国国家版の英検ってことだ。
マークシートの限界を見切った見識は大学や社会人の英語DQNよりはお利口さん。

日本をはるかに引き離した>>907のTOEFLのスコアが物語ってるね。
929名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 07:42:06
>>928
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2006121203438
>韓国では2010年からTOEICやTOEFLに代わる小・中・高校生のため
>の英語能力認証試験を行うことを目指している。

まだ韓国はライティング、スピーキングにシフトしてない。2010年から。
おまけに、見捨てたのはTOEICだけではなくTOEFLも。
TOEFLとTOEICを見捨てたというよりも、韓国は自前の試験が作りたい。
ただそれだけ。

韓国のTOEFLの点数がアップしたのは、お国の異常な英語熱から。
受験者数も日本を越えてダントツ。
でも、足元が疎かになって国語力が先進国中、最下層レベル。
結局英語もできないし、国語はもっと酷い有様というのが今の韓国の実態。

http://www.chosunonline.com/article/20080713000020
話にならない韓国人の国語力(上)
中学「国語優秀生徒」年々減少、大人の読解力もOECD加盟国で下から5番目
930名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 08:12:44
まーたウンコのTOEICでさえ点取れないウンコ以下がやってる。
だからお前はいつまでたってもゲロ以下なんだよ。
931名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 09:09:40
ウンコは使い方によっては肥料になり世の役に立つ。
四択シット試験とウンコを比較してはウンコに失礼だ。

それに比べマークシート四択用紙は・・・以下、荒れそうなので省略
932名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 09:17:17
お前はそのウンコよりはるか下なんだから、黙ってろよw
英語で書いたら読んでやってもいい。

どうせゲロ以下の英語なんかゲロ以下だろうけどw
933名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 09:17:53
>>907
これって企業・国家の国際競争の能力格差だよね。
どうするんだ・・・・・・
934名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 09:19:51
>>907

 アメリカ大学院理事会が最近行った調査によりますと、2007年から2008年にかけて、
アメリカで修士課程や博士課程を専攻する外国の学生は4%増え、
そのうち、中国人学生の増加幅が16%と最も多くなっています。
 調査によりますと、アメリカの大学院に進学する外国人のうち、インド、中国、韓国の
学生が最も多く、半数を占めています。」


TOEFLの点数の微妙な差異は単に英語熱の問題。
中国や韓国は日本よりもアメリカ留学が盛んで、英語の勉強する人が増えてるから。

でも、いくら英語力上げても、
>>794の韓国みたいに、全ての知的活動のベースになる
国語力が落ちちゃったら最悪。目も当てられないわ。
一番大事な能力なのにさ。

[知的活動における重要度]
国語力>>>越えられない壁>>>英語力
935名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 09:31:54
また警笛君のひとり言が始まったよw
936名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 09:32:10
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2006121203438
>韓国では2010年からTOEICやTOEFLに代わる小・中・高校生のため
>の英語能力認証試験を行うことを目指している。

まだ韓国はライティング、スピーキングにシフトしてない。2010年から。
おまけに、見捨てたのはTOEICだけではなくTOEFLも。
TOEFLとTOEICを見捨てたというよりも、韓国は自前の試験が作りたい。
ただそれだけ。

韓国のTOEFLの点数がアップしたのは、お国の異常な英語熱から。
受験者数も日本を越えてダントツ。
でも、足元が疎かになって国語力が先進国中、最下層レベル。
結局英語もできないし、国語はもっと酷い有様というのが今の韓国の実態。

http://www.chosunonline.com/article/20080713000020
話にならない韓国人の国語力(上)
中学「国語優秀生徒」年々減少、大人の読解力もOECD加盟国で下から5番目
937名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 11:07:37
おい、親御さんに心配かけるなよ。俺はこういうのに弱いんだよ PART 8

|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩:::::: 母さんや 今度は工作は「英語力より国語力」なんて言い出してるけど大丈夫か?
|,ノ  ヽ, ヽ::::::あいつ小学生の時の読書感想文で「フラダンスの犬」だの「アルプスの少女ハイジン」
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::とか書いて笑われ、苛められてヒッキーになったんだよな。
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i:::: お父さん、工作は今、TO●ICを見捨てた韓国様の粗探しが急務なのよ
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ::::韓国様も義理人情がないですよね。日本と仲良くマークシート英語大国だったのに
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::   自分だけSPEAKING,WRITING鍛えて抜け駆けして
938名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 11:10:49
>>937
また答えに窮したらお得意のコピペですねw


>韓国がTOEICを捨てて、実際の英語のSPEAKING,WRITINGを取り入れた。

捨てようとしてるのは、「TOEFL」と「TOEIC」の両方ね。
といっても、韓国は自前の試験を作りたいがためだけなんだけど。
そして、それは2010年からでまだ開始してないから。
よく覚えといてね。適当な嘘は付かないように。

http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2006121203438
韓国では2010年からTOEICやTOEFLに代わる小・中・高校生のため
の英語能力認証試験を行うことを目指している。 」
939名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 11:58:56
韓国版の英語検定は2010年実施かもしれないけど、
SPEAKINGやWRITINGを必死に鍛える方向は2005年のTOEFLのSPEAKINGやWRITING導入から
対応してるだろうに。

TOEFLもかつてはマークシート選択だったのに、あまりに英語力がないくせに、マークシート試験対策
だけは長けた日本人や韓国人が高得点取るので仕方なく手間隙のかかる
SPEAKINGやWRITINGを取り入れたのは世界の常識。

もともとSPEAKINGやWRITING中心で英語教育をやってた実力のある国(ヨーロッパ)は全く
同様に世界のトップをしめている。

ところが枝葉末節な正誤問題、知識量、要は試験テクだけに長けていた日本人、韓国人は
一気に苦戦。 そのなかで韓国は日本よりも対応力があっただけのこと。

単に本当の英語力の実力の結果が出ただけのこと。
940これが日本の英語力の現実:2008/08/30(土) 12:00:21
***********************************************************
   ■■ 2008年 ETS TOEFL iBT<120点満点> 世界比較 ■■
       日本の英語力(66点) => 先進国ではダントツ最下位    
       スピーキング(15点) => 全世界で単独最下位。

【オランダ】 Reading(25) Listening(27) Speaking(25) Writing(25) 計 102点
【デンマーク】 Reading(24) Listening(27) Speaking(26) Writing(24) 計 101点
【フィンランド】 Reading(24) Listening(27) Speaking(23) Writing(24) 計 98点
【ブラジル】 Reading(22) Listening(23) Speaking(21) Writing(21) 計 87点

【ドイツ】 Reading(22) Listening(23) Speaking(21) Writing(21) 計 87点
【フランス】 Reading(22) Listening(23) Speaking(21) Writing(21) 計 87点
【イタリア】 Reading(22) Listening(23) Speaking(21) Writing(21) 計 87点

【シンガポール】 Reading(25) Listening(26) Speaking(24) Writing(26) 計 100点
【インド】 Reading(20) Listening(21) Speaking(21) Writing(22) 計 84点
【韓国】    Reading(20) Listening(20) Speaking(18) Writing(20) 計 78点
【北朝鮮】   Reading(16) Listening(17) Speaking(17) Writing(18) 計 69点
【日本】   Reading(16) Listening(16) Speaking(15) Writing(18) 計 66点

【イスラエル】 Reading(22) Listening(26) Speaking(24) Writing(22) 計 94点
【ブラジル】 Reading(22) Listening(23) Speaking(21) Writing(21) 計 87点
【メキシコ】   Reading(21) Listening(22) Speaking(21) Writing(21) 計 85点
***********************************************************
941名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 12:05:42
>>939
>SPEAKINGやWRITINGを必死に鍛える方向は
>2005年のTOEFLのSPEAKINGやWRITING導入から
>対応してるだろうに。

日本の受験生も同じように試験形式の変更に対応してるわけですので、
全く点数の差には全く関係ありません。
942すでに終わりを告げた英検:2008/08/30(土) 12:08:12
>>717のように、TOEICで求められる解答速度は、
ネイティブから見れば極々普通の日常レベル。

なのに、英検取得者はTOEICのスピードに付いて来れずに、
こんなに点数が振るわない↓。自慢の準1級でさえこの体たらく。

http://www.toeic.or.jp/toeic/pdf/data/DAA2006.pdf
英検準1級合格者平均 769(リスニング413 リーディング356)
英検2級合格者平均 540(リスニング306 リーディング234)

これは、問題用紙とにらめっこしてうーんうーんと唸りながら
やっとこさ知識をひねり出して来るレベルでしか英語力が身に付いてないから。
つまり、現実には使えない机上の英語力ってことね。
知識や薀蓄をただ知ってるだけのようなレベル。

ETSの試験は、短時間に大量の負荷を掛けて、
実際の場面で即座に引き出して使える英語力を見分ける力に優れてるから、
実際のコミュニケーションでは使いものにならない英検ばっかり
受験してた中高生や留学組みの大学生が、
同じETSのTOEICやTOEFLの点数が取れなくてもそりゃ仕方ないわ。

実際に使えるレベルでいうとやっぱTOEFL満点他の人が言うように>>437なんだろうな。
TOEFL CBT300>>>TOEIC990>>>英検1級
943名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 12:09:24
リスニングの勉強になるかなと思って洋楽聞いてみたんですが、殆ど歌詞聞きとれません(つд`)


http://m.youtube.com/details?v=PBT7eZSSS4I&client=mv-google&warned=1&stream_http=1&locale=ja_JP&guid=ON
944名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 12:27:41
TOEICの過去問やってTOEICを受験したらTOEFLの点数も伸びるでしょうか?
945名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 12:40:15
>>939
TOEFLがスピーキングライティングにシフトする2005年よりも前に
すでに韓国は日本のTOEIC平均点を上回ってたから。

2002〜2003年 韓国537点 日本451点

韓国が日本よりも英語ができて、TOEFLの点数が高い理由は、
単に韓国が日本よりも語学の習得に熱心なだけ。
スピーキングライティングの導入とは一切関係ありません。


韓国
・人口は日本の1/3だが、米国留学者数は日本より8000人多い5万人。
(人口当たり留学生数日本の4倍超)

・語学書新刊点数は日本を上回り、2246冊で語学書シェア6.2%
(日本は、1851冊で2.4%)
946名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 12:43:49
>>945 スピーキングライティングの導入とは一切関係ありません。

へ〜韓国人って凄いな。スピーキングライティングのトレーニングしないでも
TOEFLの点数がどんどんと伸びるんだな〜。

きっとHBの鉛筆で□を■に塗りつぶしただけで英語力がどんどんと伸びて行くんだろうね。 

さすがキムチパワーだな〜。マンセーvery much.

947名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 12:47:51
お、そろそろ警笛君キチガイ丸出しタイムかw
今日は良く頑張ったなw
948名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 12:49:45
>>947
そろそろ話をぶった切って無意味な四角いマスだらけの
コピペが登場するよたぶんw
949名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 13:20:59
韓国のTOEICの平均が高いのは一部の学生やエリート層が
受けてるからなんじゃないの日本みたいに主婦が受けたりしない。
950名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 13:24:59
TOEFLの成績にしたって、TOEFL自体が「たまたま受けた人の成績なので、
国の英語のレベルを表す物ではない」とはっきり言ってる。

当たり前だw 北朝鮮に住む北朝鮮人が、ホントに日本人より英語喋れると
思ってんのかw 英語云々以前に食うもんなくて餓死してんのに。
951名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 13:25:51
950ゲット
952名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 13:33:50
たまたま道行く人が二万円近い(170 US$〜190 US$)受験料を払って受けるんですかね〜?www
凄い論理力ですね。説得力ですね。IQですね〜。
***********************************************************
   ■■ 2008年 ETS TOEFL iBT<120点満点> 世界比較 ■■
       日本の英語力(66点) => 先進国ではダントツ最下位    
       スピーキング(15点) => 全世界で単独最下位。

【オランダ】 Reading(25) Listening(27) Speaking(25) Writing(25) 計 102点
【デンマーク】 Reading(24) Listening(27) Speaking(26) Writing(24) 計 101点
【フィンランド】 Reading(24) Listening(27) Speaking(23) Writing(24) 計 98点
【ブラジル】 Reading(22) Listening(23) Speaking(21) Writing(21) 計 87点

【ドイツ】 Reading(22) Listening(23) Speaking(21) Writing(21) 計 87点
【フランス】 Reading(22) Listening(23) Speaking(21) Writing(21) 計 87点
【イタリア】 Reading(22) Listening(23) Speaking(21) Writing(21) 計 87点

【シンガポール】 Reading(25) Listening(26) Speaking(24) Writing(26) 計 100点
【インド】 Reading(20) Listening(21) Speaking(21) Writing(22) 計 84点
【韓国】    Reading(20) Listening(20) Speaking(18) Writing(20) 計 78点
【北朝鮮】   Reading(16) Listening(17) Speaking(17) Writing(18) 計 69点
【日本】   Reading(16) Listening(16) Speaking(15) Writing(18) 計 66点

【イスラエル】 Reading(22) Listening(26) Speaking(24) Writing(22) 計 94点
【ブラジル】 Reading(22) Listening(23) Speaking(21) Writing(21) 計 87点
【メキシコ】   Reading(21) Listening(22) Speaking(21) Writing(21) 計 85点
***********************************************************
953名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 13:37:28
>>952

TOEFLがスピーキングライティングにシフトする2005年よりも前に
すでに韓国は日本のTOEIC平均点を上回ってたから。

2002〜2003年TOEICスコア 韓国537点 日本451点

韓国が日本よりも英語ができて、TOEFLの点数が高い理由は、
単に韓国が日本よりも語学の習得に熱心なだけ。
スピーキングライティングの導入とは一切関係ありません。


韓国
・人口は日本の1/3だが、米国留学者数は日本より8000人多い5万人。
(人口当たり留学生数日本の4倍超)

・語学書新刊点数は日本を上回り、2246冊で語学書シェア6.2%
(日本は、1851冊で2.4%)
954名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 13:38:09
道行く人がTOEFL受けるんだってwww
マジキチタイム入りましたw
955名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 13:40:37
北朝鮮に住む北朝鮮人が、ホントに日本人より英語喋れると
警笛君は思ってるんだw

さすがマジキチタイム入るともう怖いもんなしだなwww
956名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 13:42:26
工作員さんは頭に血が上ると二分に一回コピペをしますね
957名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 13:44:01
警笛君は自分のコピペは忘れちゃいますw
958名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 13:45:42
>>956
ワンパターンの内容が理解できてないから
何度も目の前に突きつけられてんだろうがw
にわとり頭がw

前レスの内容を全然踏まえないコピペばっかしてんなよ。池沼
959名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 13:51:05
>>956
にわとり頭で文盲だと、
警鐘じゃなくて警笛ならしちゃうんだねw

ぽっぽーw

もしかして、国語力の低い韓国の方ですか?
960名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 13:51:45
>>工作員さんは頭に血が上ると二分に一回コピペをしますね

凄い、凄い。>>957 - >>958 1分41秒で二回も直接入力。大したもんです。
961名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 13:53:53
>>960
その2人は別人ですよにわとりさんw

鳥類には「別人」という概念の理解は難しいかなw
962名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 13:56:51
マジキチタイムだから別人とかは難しいだろうねw
963名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 13:56:51
警笛君てすぐに自分のしたこと忘れるよね。
健忘症なの?欝とかで記憶力落ちてんなら
はやく医者行った方がいいよ。
964名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 13:59:29
ほら、1秒以内に2回も書いてるよw 誉めてよ、警笛君www
965名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 14:00:38
おい、親御さんに心配かけるなよ。俺はこういうのに弱いんだよ PART 9

|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩:::::: 母さんや 工作の荒しスピードが上がってきたぞ
|,ノ  ヽ, ヽ::::::きっと早くこのスレを終わらせたいんだろうな。
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::がんばれ、あと40弱だ。お父さん、お母さんも協力するぞ
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i:::: 工作は集団就職で上京するとき「俺はコピペで2chの星になる」って言ってましたね。
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ::::お盆に帰ってきた時、左手小指と左手人差し指のタコが気になってたけど
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::   コピペのショートカット連打の賜物だったんですね〜
                出来ることなら工作員辞めてさ、故郷に帰ってきておくれ。鍬のタコの方が母さん嬉しいよ。
966名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 14:01:18




キターーーーーーーーーーーー困ったときのコピペターイムw





967名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 14:01:50
さあ、警笛君、ここまで頑張ったけど、もう辛抱たまりませんw
ここから今日のAAコピペタイムですw
968名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 14:04:41
>>963 = >>964
悲しくなってきたね〜。単に二台のノートPC並べて工作活動してるだけだろうに。
もう荒し活動やめてさ、田舎帰ってお父さん、お母さんを安心させてやりなよ。
969名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 14:05:15
自分はそもそも英語試験が実際の力と連動して伸びてる感じがしない
実際に使ってみると一番分る。
970名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 14:06:16
プゲラw

もう同一人認定するしか、言い返す方法がなくなったみたいw

お気の毒ですw
971名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 14:07:49
警笛君、妄想がきっつくなって来ましたw
972名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 14:10:02
遠慮なく張れば良いのにw

ほら、また田舎のお父さんお母さんとか言うw ワンパターンな
AAコピペで誤魔化しなよwww
973名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 14:13:37
警笛君が他のスレに逃げたよw
974名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 14:14:19
今日はどこに逃げるのかなあw
逃げても追っかけるから無駄なのにw
975名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 14:15:50
ネットで工作活動で貼りまくってた2001年のデータは非難轟々だったからね。
工作クン、進歩したね。 Honesty pays in the long run.だよ。

おや、TOEICって誤差がプラスマイナス30点ってのが自慢らしいのに一番、点数が伸びにくい
はずの800点〜900点で一気に134点もUUUUUPPPPPPPPPPP プゲラwプゲラwプゲラw

http://www.toeic.or.jp/toeic/pdf/data/TOEIC-STEP_2001.pdf
英検1級取得者 平均816点
英検準1級は、  732点

http://www.toeic.or.jp/toeic/pdf/data/DAA2006.pdf
英検1級合格者平均 950(リスニング495 リーディング456)
英検準1級合格者平均 769(リスニング413 リーディング356)

>>924で親御さんも心配してたけど、これは何かの間違いだよね。
うんうん、解るよ。解るよ。キミの辛い気持ちは。
976名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 14:16:54
さすが緻密な公式データは違いますね〜
977名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 14:19:05
2001年の公式データって笑えるね。

英検一級合格者でTOEIC400点以下が大量にいる。凄い、凄い。
300点以下もいるじゃん。アンビリーバブル。

さすが、数字に強い工作さんには恐れ入るね。
978名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 14:21:15
沢山の受験者がいりゃばらつくのはあたりまえだろ。
こういう時は平均値と最頻値を見るんだよ。
979名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 14:22:56
うんうん。英検1級の人がTOEICの勉強したらTOEICの点数が
上がりました。

当たり前じゃんwww 上がんなかったらどうすんだよw
で、だからなんなの?
980名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 14:25:30
点数が低いから嘘ですってw
じゃあ点数が高いのも信用できないだろwww

低いのは嘘。高いのはホントwww
981名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 14:29:28
>もう止めた。こんなスレ見てたらイタイイタイ病になっちゃうよ。

他スレでこんなことを言いながら、やっぱりコピペにくる警笛君w
つか、自分で作って育てたスレじゃんw
982名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 14:30:17
>>975の公式データは恥じだから2001年でも消せばいいのにね。
馬鹿だよねwww
983名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 14:32:11
こっぱっぴーは、もう終わりなの警笛君?
984名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 14:32:27
英検が低いデータは汚いデータ。英検が高いデータは綺麗なデータwww
985名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 14:33:44
ほら、弾幕薄いよ、警笛君! もっと噴いて!!
986名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 14:35:28
>>975の笑いのツボが分かりません
987名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 14:40:11
「同じ人が同じ日に」別バージョンを受けたら30点程度の誤差って話で
あって、「別人が違う日に」受けたら点数違うのに何の不思議もないん
だけどw

警笛君にはそんなことはわかりませんw
988名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 14:40:47
警笛君はすぐ他のスレに逃げるw
言い返せないとすぐにスレを移るのなw
さすがにわとりくん。チキンだねw
989名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 14:42:21
警笛君はもう言葉で言い返せないから
人の作ったAAコピペで心情を表すしかできなくなってるのね。
お察しします。
990名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 14:44:40
警笛君泣いてるの?
991名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 14:46:57
おれ、こういうの持ってるよ警笛君w
気に入ったなら貸して上げるよw


       /     \ キリッ
      /   \ , , /\    税金経理会計板からきますた!
    /    (●)  (●) \  答えは、12000円ずつの定額法だお!
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
992名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 14:53:17
なんならこういうのも使ってよw


  ( ⌒ ) ポッポー
   l | /
         
⊂(#・∀・) < クッソーTOEICの野郎! 警笛を鳴らしてやるんだ!!
 /   ノ∪    
 し―-J |l| |   
         人ペシッ!!                               
      (_)                         
     )(__)(_                        
    ⌒)   (⌒                      
      ⌒Y⌒
993名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 14:59:25
ポッポーw
だめだそれ腹がよじれるからやめてけれw

「だる」のAAも欲しいなw
994名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 15:15:30
ダルシムにだるだる言わせようかとおもったけど、自粛しとくw
995名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 15:28:51
|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::   工作・・・・
|,ノ  ヽ, ヽ::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::       工チャン・・・・・
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::: 
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::   
                
996名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 15:38:22
涙止まったのにわとりくん?
997名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 16:03:39
1000もらいます
998名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 16:04:33
うめ
999名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 16:05:19
ウメ
1000名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 16:06:20
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。