実用英語技能検定1級 英検1級スレッド Part51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中

2008年度第2回試験日 申込受付8月1日〜
一次試験10月19日(日)
二次試験11月16日(日)
【程度】
広く社会生活で求められる英語を十分理解し、また使用することができる。
目安としては、1級は「大学上級程度」で約10,000〜15,000語レベルです。
【審査領域】
読む 社会性の高い幅広い分野の文章を理解することができる。
聞く 社会性の高い幅広い内容を理解することができる。
話す 社会性の高い幅広い話題についてやりとりすることができる。
書く 社会性の高い幅広い話題についてまとまりのある文章を書くことができる。

2名無しさん@英語勉強中:2008/07/20(日) 12:37:44
誰も新スレを立てないので 立ててみた みつを
3名無しさん@英語勉強中:2008/07/20(日) 13:04:33
3
4名無しさん@英語勉強中:2008/07/20(日) 13:05:45
>>1
昨日立てようとしたけど駄目だった

5名無しさん@英語勉強中:2008/07/20(日) 22:41:37
ご苦労様。私も昨日立てようとしてダメだった。どうやって立てるように
なったのかな。教えてください。
6名無しさん@英語勉強中:2008/07/20(日) 22:44:54
わかった。前と同じだな。
なんだか最近少し画面の様子が変わったような。
7名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 13:37:29
単語補強にいいんでないかい、これ。

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/114276075
8名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 15:26:01
↑ アルクはすでに1級対策からは手を引いた会社。

思い出すけど、以前の1級試験の時、隣の席の男の人が
ボロボロになったパス単1冊を直前にパラパラめくっていたのを見た。
ああいう人がうかるんだろうかと思う。
当時の自分はDAILY30日間ゼミとかいう本を
最後まで終わらずに試験場に持ち込んでいたレベルで、勿論玉砕。
9名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 17:38:06
いよいよ明日か…
10名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 19:25:26
どうにも落ち着かない。
余裕余裕という気持ちと、面接の些細な失敗を思い出して激しく落ち込む気分が交互にあらわれる。
しかも詰め込み勉強の後遺症か、こんな文章書いてても頭の中で英文に翻訳して、さらに自己添削してしまう。
まあ、それもあと20時間ほどだが。
11名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 21:05:50
>>10
漏れも同じだ。心配するな。
12名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 21:39:51
落ちたら、また受ければいいだけ
13名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 00:57:08
明日は点数はでないでしょ。
大事なのは点数。
とりわけ発音が大事。

些細な失敗や、結果が楽しみは人は受かっている。

14名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 07:26:53
今日だぁぁぁぁ
15名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 14:43:59
伸びが悪いアゲ。
お〜い!緊張で死んでんのか〜!
16名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 14:58:59
合格してたー!
17名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 14:59:53
私も合格ー!!!
Yayyyyyy!
18名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 15:32:05
みんな、ごめん、
俺受かっちゃったよ。
何で受かったんだろ???
前回52点で落ちた時と出来は変わらなかったのに。
つーか、自分で言うのも何だが、あれで受かっちゃまずいでしょw
やっぱ英検の二次って試験官の当たり外れが大きいね。
19名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 15:32:52
英検1級の信頼性が揺らぐのでやめてください。
20名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 15:43:19
>>18
何点だったの?
21名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 15:47:16
おちたorz
葉書で滑り込み知ってから突撃した前回より12点低い。
このままズルズル大ベテランになっちゃいそうな悪寒
22名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 15:49:59
初受験で無事受かりますた
うれしくて死ヌ
23名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 15:51:19
>>22
イ`
24名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 15:51:42
英検の結果見るサイト混みすぎです。。。
見れない!!
25名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 16:27:44
>>20
ギリギリ60点w
そんなの価値ないとか誰かに言われそうだけど
26名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 16:31:54
思ってても口には出さないから安心しろ。
27名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 16:36:15
>>25
いや、誇りに思ってくれよ。落ちるヤツもいるんだから。
28名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 16:43:57
64で受かってた!!!!!!!!!!!!!!
29名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 16:46:06
受かった人たち、次は何うける?
30名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 16:48:35
>>29
TOEIC
受けたことないから試しに
31名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 16:51:18
ロサンゼルス会場で受験した人いますか?
結果が見れない。。。
32名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 17:20:07
合格発表があったのに盛り上がらないね
33名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 17:20:56
まあ、昼間に盛り上がれるのは学生かニートぐらいだからな。
34名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 17:22:41
私はPCを使った自営業。仕事の合間に2ch見れる。
35名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 17:25:00
俺、合格したっす!!!!!
見てください!!!!!

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader713303.jpg_g4inNPhPNXS4Iw1hw4gJ/viploader713303.jpg
これで準一スレやcarとオサラバできます!!!!
36名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 17:25:53
ここ1級スレだけど・・・。
37名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 17:27:34
>>35
やべ、一級スレを準一スレと間違えたっす・・・・
38名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 17:39:03
ワロタw
39名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 17:40:49
>>37
いや、君みたいな人がいないと、
このスレ盛り上がらんから
40名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 17:45:28
>>31
アメリカで英検受けてんじゃねえよ、プゲラッチョ、ハゲラッチョ。
41名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 17:58:52
イデラッキョ
42名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 18:10:26
>>40
でも、そういうのもアリだと思いますよ。
アメリカの州立大を卒業したにもかかわらず、一級を受けた人が実際に
いましたから・・・。
43名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 18:11:08
>>40
よく出没するがお前はまだ受かってないのか?
受かってるならもう消えろ、このホーケイラッチョが
44名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 18:12:44
「イデラッキョ」(猛苦笑)
4541:2008/07/22(火) 19:27:24
>>44
おもしろかったくせにーィ
46名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 19:47:03
みんなすごいな、また落ちたよ
2次不合格の回数で両手塞がりかけてる人なんてそういないよな
しかも純粋なる、欠席とかなしでの連敗
英検協会からの拒絶すら感じるよ
純ドメで、他でカバーしようとして頑張っているつもりだが
向こうからすると挨拶の時点で「日本語英語キター」「プギャー」で
スピーチで何話しても無意識的に割り引いてるのかな
今度は発音とか会話術とかもやってみるかな

受かった人たち、おめでとう
47名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 19:56:46
>>46
君のような人にぜひとも合格してほしい
次こそ受かるといいですね!

1次に2回は合格しているのですね凄い!
48名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 19:59:55
てか発音矯正とか基本だろ。
49名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 20:02:01
世の中間違ってる。
オレが受からなかったとは。
地獄にいる気分だ。

Something is wrong,
I couldn't possible realize that I failed the interview test.
I feel as if I were in hell now.
50名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 21:23:30
この過疎っぷりは一体・・・
51名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 21:31:57
今回の受験者には

2チャンやってる人が極端に少なかっただけじゃない?
52名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 21:41:53
74点でした。18-24-16-16。
前に落ちた時は15-15-10-10の50点。
今回はスピーチはいまいちだったものの
質疑応答でかなり積極的にコミュニケーションを取れたので
もしかしたら行ってるかもなと思ってました。
しかし文法はともかく発音は全く向上してないと自己診断してるのですが・・・w
そういうことで、たぶん、試験官との相性も大きいのでしょうね。
24点分も会話力が向上してるとは感じられないしね。
53名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 22:17:57
前スレで1次は何度か合格したけど2時が受からないと嘆いたものです。
64点で合格していました。
すれすれだけど、しばらく2次でスピーチしなくていいと思うとそっちの方がうれしいです。

>>46 逃げずに受け続けてる姿勢を尊敬します。頑張って!
自分もこれでよしとせず、足りないところを強化していくです。
54名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 22:30:07
>>46
脳に致命的な欠陥があんじゃない?
一度病院行った方がいいよ
55名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 22:30:12
1級合格を生きがいにしてきたのに、今回受かってしまって生きがいがなくなってしまった。。
国連英検も先行きあやしいみたいだしどうしよう。通検はどんなものなのでしょうか?
56名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 22:35:02
>>55
Why don't you try speaking here only in English?
I can assure you that you will be able to keep your motivation as high as ever.
57名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 22:36:26
>>54
安価ミスしてまでそんなに自分を責めるなよw
58名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 22:37:35
通ってた。意外なほどすごいほっとした。
でも時間が経つにつれてセクション3と4が良くなかったのがだんだん不満になってきた(ちなみに24-27-12-10)。
発音は独学じゃこれ以上向上しそうにないし、勉強の仕方を変えないと。
次の目標は工業英検1級のつもりだったけど、英検1級の高得点合格に変更するか....。もっとも次受けて受かる保証もないが。

>>46
その態度に敬意を払いたい。
59名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 22:42:14
>>57
アンカミスなんてしてないけどwwww
60名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 22:45:48
うわ、全然期待してなかったのに受かったw
前回絶対受かったと思ったら45点で、これ受け続けたら人間不信になるだろうなと思ってたけど
二回目では前より全然喋れなかったし試験官の反応もいまいちだったのにぎりぎりとはいえ合格。
なんだこの差は。試験官によって違うっていっても違いすぎるよ。
61名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 22:51:00

             ≡ ( `Д)ノ    
    ヘ( `Д)ノ     ≡ノ(┐ )─ .';ヾ○ノ >>54
  ≡ ( ┐ノ              _ノ
 :。;  /                 ノ
62名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 23:02:00
57点って・・・
セクション2が足りなかった
セクション2って何?
63名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 23:03:17
そんなことを今頃聞いてるメンタリティだから受からないんだよ。
64名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 23:27:40
2次合格するためには、嘘でもいいからなんか言え。
2次面接は、表現できるかを見る試験で内容を見る試験ではない。
もし内容を見る試験だったら、スピーチ力のない俺みたいなやつは絶対に受からない。

俺はスピーチのあとに、ハワイに行ったことあるかって聞かれて、つじつま合わせのために行ったことがあるって答えた。
そしたら、ハワイはじめじめしてるかって聞かれて、本当は乾燥してるほうなのにじめじめしてるって答えて受かったぐらいだから・・・

スピーチは課題を読んで選んだら、話すことのポイントを3つぐらい考える。
スピーチの構成力はほとんど見ない(または、見てない)から、起承転結とか難しい構成を使わないほうが以外と簡単にスピーチができる。
Yes or Noの課題だったら、最初に答えを言って理由を述べる。
そして最後にまた答えを述べる。
このような課題で注意しないといけないのは、あいまいな答えは絶対にいけない。
YesだったらYes。NoだったらNo。
こういうときはYesだけどこういうときだとNoみたいなことは駄目。
考えを述べる課題だったら、最初に考えを言って理由を述べる。
そして最後に再度答えを述べる。(That's why I think XXX)

あと、Section 1も嘘でもいいから、相手が面白いと思っうようなことを言うと好印象で点数UP。
"What do you do on Sundays?" "What do you do for work?" "How did you come here?"が主な質問。

まぁ、つまらないで嘘でもいいからなんか言えば2次は受かる。
65名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 00:29:03
>>55
初心に戻るという意味で、5級から受け直したら?
66名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 00:37:44
まあチャネラーは60点台、よくても70点前半という予想通り。
実質不合格。

発音で17点以上取れるようだと自信をもっていい。
15点以下は、平均的な高校生ぐらいのレベルと同じ。

67名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 00:41:54
>>64
うそも何も、試験管の質問が鋭すぎて言葉を返せないのだが。
スピーチのトピックも興味があるかといわれれば微妙
68名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 01:09:19
>>66
発音で英語力が測れると思ってる時点でDQN


と釣られてやったぜ
69名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 06:34:35
>>68
いやいや、「小麦さん、こんばんは」が正解。
70名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 08:32:53
準1受かってようやく1級へたどり着きましたー
これからみなさんよろしくですす
71名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 09:08:37
>>68
かまってほしいのね
7271:2008/07/23(水) 09:10:41
あ、失礼、>>66でした
73名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 10:23:05
荒れてるなーw
74名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 13:46:04
TOEIC950とったので
そろそろ英検1級に挑戦してみようと思う。
先輩の皆さん、よろしくお願いします。
75名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 13:47:31
もうすぐ、準1スレの癌、carpediemがやって来てもっと荒れるぞー。
準1スレの最後はウンコ祭りになってたなw
76名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 13:50:30
俺も準一級受かったから、このスレに常駐させてもらいます。

77名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 14:12:10
carpediem(猛苦笑)
78名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 14:13:39
carpediem(猛苦笑)(猛苦笑)
79名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 14:18:48
今年度の1級全問題集買ったら、真ん中に宣伝ページが入っていて
それがマンガだったよ。
こんな幼稚なレベルの物に自分は挑戦してるのかと思うとガックリ。
英語のできるオコチャマ用の参考書なんだよな。 
80名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 14:25:06
>>79
どうせ受からねーから気にするな
81名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 14:32:17
もう少し準1級で振り回してもらいたかったよ。
一縷の望みであっても、希望持ちながらせっせ勉強していけるならまだしも
絶望の中勉強しなけりゃいけないんだよな。
準1終えた後の1級って。
82名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 14:43:35
1級の50%ぐらいの体力で受かるように準1級はコーディネート
してもらいたい。1級の体力ゼロでも準1級は受かってしまう。
それだけの資格ですから。
準1級と1級というのは全くの別物なんだなとスタートラインに立って思う。
長い道のりなんだなーーーと覚悟。

83名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 14:52:29
気持ち悪いなあ。
ただの資格なのに。
84名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 14:53:02
今回W受験した

準1
一次 ○ 二次 ○(35/38点)

1級
一次 ○ 二次 ×(53点)


やっぱり1級二次はキツイわw
>>35さん次も頑張りましょう。
貴方の過去問は非常に参考になりましたm(__)m
85名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 15:00:48
>>81-82
そりゃもまえら、カバーしなきゃいけない単語数だけでも準一合格後から更に6000も増えるんだぜ?レベルなんて全く別物だよ。
言ってみれば3級受かった後にいきなり準1級受けるようなもんなんだから。
86名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 17:12:48
一級と準一級の一番の違いは受験者の質だと思う。
準一級は一度受かれば再度受験することはないが、
一級は、合格者が実力やモチベーションの維持のために再受験するケースがよくあるようだ。
また、人生の大半を英語圏で過ごした帰国子女も多数受験する。
こいつらは日本人の顔をしたネイティブと考えていい。
すでに一度合格している奴らやネイティブ並みの実力を持つ帰国子女を相手に戦わなきゃならないので、
海外経験の少ない普通の受験生はかなりの努力を要する。
87名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 17:51:27
ごめん
今更だが>>84は誤爆
88名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 18:59:10
英検準1級合格後、2000時間以上勉強した。それでも不合格Aだ。
89名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 20:15:09
だからさ。純ドメはこことかで一息入れながら
コツコツやっていくしかないのさ。
90名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 20:38:29
>>46
まったく同感。今回2回目の1次合格で挑戦するも、はじめから不合格
ありきで採点されていたような気がする。中年男性の純ドメは20点の
ハンデがあると思った方が良い。
91名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 20:49:31
>>90
中年とは何歳から?

数年前、36歳の時に俺は受かったぞ。66点だった。発音は聞き取れないほど
悪いと話にならないけど、ちゃんと相手に聞き取れるのならあまり気にしなくていい。
スピーチの内容とか、Q&Aがスムーズにできることを念頭においてがんばれ。
92名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 20:51:02
年齢のせいにしてんじゃねえよ。
93名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 20:56:31
It doesn't matter how old you are.
Speaking English here all the time is much more important.
Why don't you guys follow me?
94名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 21:17:58
30代以上か
95名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 21:20:50
>>94
No Japanese.
96名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 21:23:50
>>94
That would be something like 'You must be over 30,' right?
Your Japanese expression sounds kind of ambiguous, so if it's not correct tell me what you wanted to indicate in English, please.
97名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 21:29:31
Oh, I see.
Everybody likes impressing people, pretending that their English is highly fluent, but it is only by using Japanese.
Maybe they are afraid that, if they speak awkward English, others will find out that their English is so much.
98名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 21:30:35
もう合格通知届いてた。意外と早いな。
というか、だったらWEBの合格発表もっと早くできてたんじゃないか?
99名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 21:31:56
So, let me make a SUGGESTION!
Why don't we use English here, instead of silly Japanese?
It's much more worth it.

I WARN YOU THAT IF YOU EVER USE JAPANESE AGAIN, SOMETHING AWFUL WILL HAPPEN TO YOU, OK?
100名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 21:32:38
うざい
101名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 21:34:02
「IF YOU EVER USE JAPANESE AGAIN, SOMETHING AWFUL WILL HAPPEN TO YOU」(猛苦笑)
102名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 21:36:50
>>98
Could be.
But think of it this way.
If it's not sent to you so soon, pass-or-fail notice by web site would have been much later than yesterday, wouldn't it?
103名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 21:38:20
前スレから見てるけど、基本単語ばかり使って読みやすい英文書いてくれる人がいるね
>>93 >>96の人っぽいんだけど、どんな練習してきたの?
104名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 21:42:02
英語だけのスレ、っていうのは悪くないけど、英検1級スレでやる必要はないんじゃないか?
少なくとも強制するのは意味がわからない。
So, you, just knock it off.
105名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 21:42:19
>>101
(猛苦笑)も英語で書いて欲しかった
106名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 21:53:04
申し訳ないですが、英文のカキコはスレ違いのような気が・・・・
107名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 22:02:41
英語だけの流れになるなんてしょっちゅうじゃねえか
ガタガタいいなさんな
108104:2008/07/23(水) 22:10:21
英語で書き込むのはかまわない。
強制するのはよくない。
109名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 22:14:16
>>106を英訳すると
I'm sorry but I guess that to write English composition is irrelevant to this
thread's subject.
となります。



微妙な英文ですいません。
110名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 22:25:09
準1あがりの俺には怖くて英文なんか書けん
111名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 22:31:46
if you are afraid to write english on this fuckin' board, you'll never be able to write englsih well.
112名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 22:44:17
>>109
和臭はあるけど完璧な英文だと思うよ。
113名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 22:58:56
>>110
同じく。間違いだらけで袋叩きにあいそうだ。
114名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 23:04:16
受かってたー!
ずっと前に受けた時は1次が不合格Aだったので2次は今回が初めてだった。
試験の時しゃべった自分のグダグダな英語を思い出しては鬱になっていたが
合格してよかった、18, 27, 18, 18, 18で合計81点だった。
過去問と模範解答うpしてくれた人ありがとう。あなたのおかげだよ!
115名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 23:07:17
やはりみなさんスピーチよりもQアンドAで稼ぐのでしょうかね。
スピーチで27点以上とったつわものはいらっしゃいますか?
116名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 23:21:30
>>103
エッセイを英文で書いてたやつか?どんな内容のことを書いてたやつだ?

>>113
にちゃんごときで袋叩きにあったってかまわんだろ。
とにかく、大学受験の時のような考え方は早く捨てたほうがいいね。
間違いばを恐れていていいことはない。どんどん書かなきゃ。
このスレで書けと言ってるわけじゃないけど。
117名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 23:28:53
>>114
Awesome!
しかも、今スレ中最高得点のようですね。
118名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 23:29:35
>114 おまえ、点数おかしいぞ 1級じゃないだろ
119114:2008/07/23(水) 23:38:52
うが、最後の18は余計だったね。
しかも過去問うpは2次スレの人だった。
120103:2008/07/23(水) 23:48:28
>>116
前スレの>>36 >>40でスピーチのアドバイス
(得意なカテゴリを絞って準備する、キーワードをちりばめる等)
を書いてくれた人の事です
読み手に負担を与えない様な文を書けるようになりたい・・・
121名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 00:19:50
>>114
ホントならうpしてみて。
スピーチで18点の方が発音で18点取れるとは到底思えませんね。
18が余分だしネタぽい。
122名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 00:31:39
>>120
前のスレは見れないけど、(専ブラなら見れるのかな。使ってないんで。)
それはたぶん俺かも。環境問題のトピックを例に使ってこういうキーワードはちゃんと
整理して使えるようにしといたほうがいい、みたいなことを言ってたやつのこと
なら俺だわ。>>93>>96は俺じゃないけど。

>基本単語ばかり使って読みやすい英文書いてくれる人が

基本単語というけれど、その場合の「基本」とは、その単語を見て日本語訳が
簡単に言える、ということを指すのだろう。じゃあ、実際その単語を自分の書く
英文に適切に使えるか、ということになると、ただ意味を知っているだけよりも、
難易度が上がるわけだ。ただ意味を知っているだけ、という受け身の単語じゃな
くて、能動的に自分が実際に英文を書くときにパっと出てくる単語になっている
ということになる。

難易度の高い単語を知っていることは必ずしも英語力の高さを表わすものでは
ない。一級で例えれば、一番の語彙問題は点が高いのに、エッセイは上手く書けない
というのでは、英語力が高いとはいえない。
123名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 00:32:29
つづき)

一番大事なのはたくさん書くことだと思う。できれば大勢の人が読む掲示板
に書くのが、自分だけが読む日記みたいのよりはやる気が出るかもしれない。
まあ日記でもなんでもいいと思う。とにかく書かないと話にならない。
俺は二ちゃんの chat in English スレッドでもくだらないことをよく書いてたな。
二ちゃん歴長いから。そことかネイティブに質問するスレッドとかにも英語で質問
してた。ほかにもメル友がいた時は英語でメール書いたりもしてた。今でも
機会を見つけては書いてるし、頭の中で英語で考えてみたりっていうのも
やってる。相当きついけど。

英語の勉強歴だってかなり長いからな。意識して英語を書き始めたのは七年ぐらい前からか。
トータルの英語歴では15年くらいになるからね。書くことと同時に読むことも
もちろん大切だと思う。簡単な英語で書かれたものを読むことは書く力の
向上にもなる。読めば簡単にわかる英文でも、それを自分が書けただろうかと自問
してみると、書けないなあと思うことがほとんど。自分ならこの英文が書けるだろうか、
と意識しながら英語を読むようにしてる。

一級のエッセイにはネイティブのような英語はもとめられないので心配無用だけど、
ナチュラルな英語を書くっていうのは想像以上に難易度が高いことだとわかった。
俺もそんな英語は書けないけど、少なくとも少しづつではあってもガチガチの
英語からは進歩しているとは思う。

まあ、結論は英語の総合力を伸ばしながら、書く練習もしっかりするっていうこと
じゃないかな。
124いさ:2008/07/24(木) 00:33:20
15点+15点+16点+16点=62点でぎりぎり合格でした。
speechとinteractionが低く、この程度で合格していいのかと申し訳ない気持ちです。
section3,4がそこそこ取れていたのに救われました。「やさビジ」のリピーティングを
3年間毎日、やったのが良かったのだと思います。
125103:2008/07/24(木) 01:06:12
>>122-123
前スレで地球温暖化のキーワードを挙げていたので、確かに貴方です
2chの中でも書く練習ができる場所は沢山あるんだな
匿名だから恥かいてもいいしw
お手本とする英文を取捨選択しつつ、たくさん読み書きしていきますよ
詳しいアドバイスありがとう
126名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 01:19:38
長々と文章を書かなくてもわかっているでしょ。
英検なんて意味がない。

簡単な語句を使いこなせて、正確に発音できる、つまり、語彙を深める

これができることが英語の上級者。
127名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 01:25:00
意味がないなら
そんな英検一級スレにレスしてるこいつこそが
存在自体、意味がない。
128名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 01:46:46
意味があるかないかはひとそれぞれ。受験の過程や結果を自分の人生でどう活かすかは個人の器量の問題。意味がないものにかかずらって時間を無駄にする126はあわれだな。
俺は実際に英検1級の試験を受けてみてバランスのとれた良い試験だなと思ったし、合格したことは自信になった。
そして、それ以上に自分の強みと弱点を知ることができたことが喜ばしい。これからの英語学習の方針が修正できた。
129名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 07:51:55
>>99
suggestion君、また出てきたの?
130114:2008/07/24(木) 08:02:27
131名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 08:26:26
>>130
あんたはコレじゃなかったのかい?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org7706.jpg
132名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 09:33:55
126は小麦っていう住人ですよ。(もしくはエセ小麦)
英語の実力はまったく不明または眉唾ものと思われている、
日本語の能力においては小学生レベルであるのは判明している。
133名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 11:08:41
>>131
嫉妬乙www
134あちゃぁ:2008/07/24(木) 12:15:52
ずっと1級スレの方が進行早かったのについに準1に抜かされちまったよ
135名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 12:23:30
ケント・デ○カットとデーブ・○ペクターが英検1級をガチンコで受けて
落ちた(確か)番組を見たことがあるんだが、あれはなんでだ?

記憶があいまいすぎて夢だったかもしれない・・・・。
136名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 12:32:36
当時の英検は日本語ができないと解けない問題があったからな
137名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 12:36:24
デー○が一級の語彙問題40問(現行の試験は25問)で満点取れるかどうか?

って番組企画で一問落とした。

それ以来、デー○は「実は埼玉生まれ埼玉育ち」とか言われるようになった。
138名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 12:42:55
伏字にしてるおまえは何を恐れてるんだ?w
139名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 12:48:37
デーブだったか
デープだったか
忘れてたから(^_^;)
140名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 12:50:17
デープ・スベクターだろJK
141名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 12:52:18
ネイティヴでも1級は取れないってたまに聞くけど
それはやっぱ昔は日本語要約があったからですよね?
ネイティヴならリスニングや語彙はほぼ満点とれるだろうし、
落とすとしたら読解で数点ぐらいですよね(読解力のない人が)。
142名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 12:52:51
そうだよ。
143名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 13:00:35
パス単やってると
国民投票とか減価償却とか歯科矯正医とかの単語が出てくるから

純粋におバカな人はネイティブでも語彙問題で満点はとれないかも。
144名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 13:02:27
とはいえ語彙は25問中20問とれれば、ゆうに合格者平均はこえるが。
145名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 13:03:45
ああ、現行の語彙問題はネイティブでも落とすだろうね。
ちなみに数十年前の語彙問題は今の準1級レベル。
146名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 13:11:48
一級のパス単、その量の多さと難易度の高さに辟易するときあるけど

暇つぶしにタイムとかよんでみると以前より格段に知らない単語が減ってて、驚くやら嬉しいやら(^_^;)
147名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 13:14:02
>>130
お前帰国子女じゃんか。
148名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 13:19:13
帰国子女であろうとなかろうとうらやましいスコアだな。

けど努力次第で日本育ちのヤツにもとれそうなスコア。
149名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 13:28:54
ほかは9割もとれるてるのに、スピーチは合格ラインギリギリの六割。
いかに内容がひどかったかがわかる。

やっぱり、英語力があってもいいスピーチができるわけじゃないってことだな。
150名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 13:34:19
ある程度、すぐに使いこなせるフレーズとか論旨のパターンとかあったほうがいいかも。

金払って二次対策受けてる人のほうが絶対に有利だし。個人の努力には限界があるかも。

準一級までと決定的に違って一級二次にはまともな対策本がないし。
151名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 14:19:03
個人の努力には限界があるかも。(猛苦笑)
152名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 14:20:42
2年前に英検1級に合格しましたが、今回再受験して合格しました。
1次はV24R25L25W24の98点、2次はセクション1-4夫々27+27+18+10=82点でした。
153名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 14:30:09
なんで2回も受ける必要があるの?
154名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 15:54:14
力だめし&打ち止めだから?
155名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 17:05:16
ケントは落ちた言い訳として、問題がアメリカの国語の読解試験みたいで
こんな難しいのを日本人は解いてるのかといって驚いていた。
156121:2008/07/24(木) 18:47:14
>>114
ホントのようですね。
かなり英語のレベルは高いですね。

留学や外国人との会話経験があったのでしょうか?

ただ点数のパターンとしてはかなり稀な例でしょう。
スピーチは準備不足や言語力など英語以外の要素もあるから、帰国子女とかでも
高得点とは限らない。

インターアクション程度の短い会話なら関係ないでしょうけど。
157名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 19:18:16
>>84
俺もダブル受験で準1級は合格
1級2次58点って・・・
この2点が超えられそうで超えられない壁にならなければ良いが

最初で最後の英検になるように頑張ったが1級はやはり甘くはないようだ
158名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 20:24:49
英語力を高めたいというか、英語に気軽に触れられるツールのタイムズ、あれどこで売ってる?
159名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 20:26:08
本屋
160114:2008/07/24(木) 21:22:20
>>147
いや、帰国じゃないよ。

>>149
おっしゃるとおりです。英語力じゃなくて、スピーチ自体ができないって事です。
1次の英作文も16点だったし。
日本語でって言われても英語以上の点数が取れないかも。

>>156
仕事でた〜まに話しますが、相手も非英語圏で向こうの英語の
レベルの方が下です。努力して平易な英語を使うって感じです。
161名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 21:36:47
二次の会場では圧倒的に女性が多かったが、
ここの住人の女性の割合は何%くらいなんだろう?
大半が男のような気がするが。
162名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 21:49:02
oira otoko no ko
163名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 22:10:36
>>96
こいつうぜーな
164名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 22:34:03
2chで英語って雰囲気感じねーw
165名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 22:45:16
俺、合格したんで、そろそろこのスレ卒業するけど、
何か聞きたいことある?
166名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 22:50:26
あ〜〜〜〜〜、しあわせだな〜〜〜〜〜。
準一の二次をめでたく突破して、一級スレにやっとたどりつけた。
とりあえず俺、これから三ヶ月くらいはニコ動やYouTubeに
うpされてるヒストリーチャンネルやナショナルジオグラフィックTVなんか
を見まくり、図書館で原書のミステリーなんかを借りて読みまくり
息抜きを兼ねた英語学習に没頭するつもり。

たのしみ楽しみ愉しみw
167名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 23:21:16
少なくともそれじゃ秋の試験も来年一月の試験も
受かるのは無理。
168名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 00:35:08
>166さん

嬉しい気持ちが伝わってきて、こちらも楽しい気持ちになれました。
ありがとう。

楽しみにできることがあるって、ほんとに幸せですよね。

私も楽しみながら英語学習に取り組みたいと思います。
お互い頑張りましょうね。
169名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 00:49:16
準一級受かったのでこっちに来ました
1から読んでみましたが、明らかに準一スレよりオトナなスレですね
170名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 03:04:42
>>166
なんか、最近の若い者は俺らの若い頃と違って偉いな。(No offence. I really mean it.)
おれもこの2ヶ月しまってたペーパーバックとDVD見てるよ。
(もし166が意外と年齢重ねているようなら失礼しました。)
171名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 07:27:09
>>167
もちろん、試験にターゲットを絞った勉強も大切ですが、自分が興味のある
分野の原書を読みまくったり、英米の面白そうなTV番組や映画を
見まくったりすることも、有意義な英語勉強法だと思いますよ。
準一級を取得した人達は、字幕なしで英米のTVを楽しんだり、原書を
楽しく読んだりする英語力を身に付けているので、過去問や単語帳だけの
味気ない勉強だけしていては損だと思いますよ。
172名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 07:59:45
準一級を取得した人達は、字幕なしで英米のTVを楽しんだり(猛苦笑)
173名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 09:44:41
>>171同意
174名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 10:01:53
TOEICって本当にでたらめなテストだな。
いくら高得点とっても英検の前じゃ歯が立たない。
175名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 11:27:05
171みたいな下手くそな釣りを見ると「あぁ夏が来たんだな」って実感がわく
176名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 11:29:24
釣りはお前だろw
177名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 11:35:23
お前らって努力してるんでしょ?
ならさ、
http://gyakutenlife.com/1no1englishmaster1
これどう思う?
178名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 11:59:12
>>174
そんなことないよ
179名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 12:07:29
>>178
そっか。じゃあおれだけだ。
180名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 13:29:37
>>177
すくなくとも準一級を取得した人たちは、そういった過大広告には
だまされないと思いますよ。



181名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 13:39:55
誇大広告だろ。それを言うなら。
182名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 13:47:18
このスレにはcarという英検五級の中年童貞ニートがコテをはずして
カキコしてるので注意してください。
煽られても無視するのが一番です。
183 ◆bl6ZE9uvAk :2008/07/25(金) 15:28:51
                  ,..  
              /``/.:.:.`丶'"´丶、__
               /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
         /.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:,l:.:./ ',:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
           /.:.:.:/.:.:.:.:./|:.:./ !:.i  ',:.:.|、:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.',
        /.:.:.:.:!:.:.:.:∠-l‐ト !:!   i:.:! ',:.:.:.!:.:.:.',:.:.:.:.',
       i:.:l:.:.:.:|:.:/__ |:.!  |l   ´リ``|:.:l:.:.:.:.:|:.:.!:.:i
       |:/.:.:.|:!',r'´ヽ::ヽ!      _,,,,|/ ヽ:.:.:!:.:|:.:.|
       ソi|:.:.:.{ヽ ト-':::::}`     イ )::ヽ、 ',/:.:.!|:.:!
        ',:.:.:.l! 、ヾニシ,      {`´::::} i//i.:.:.:! |:.!
        ,.ヘ:.:.:|', ` ̄´   i    `゙ー='.. /ノ|:.:/、 ソ
      /'"7',:|゙ヽ     r―-;     /__/:/:.、ヽ
         /.:.:ヾ、:.:\   ',  /    /.:.:/:/、-、ヽ    >>182 carの話題をわざと出して
          ///.:,ィ:.:.:.:丶、 `゙´  , .: '´:.:.、:.'´:.:.:.', ヾ   意図的に盛り上げないでくれる?
       '´ 〃 !:.:/!:| `` ' ´!:.ト、:.:!ヽヽ\:.:.:!       
      r'´ ̄ヽ`''ーく´:ノ    |、:ヽゞーヾ--ヽ!
       | `丶ヽ:ヽ: : : :',--―‐- 、/´: : : / / /`i
       !   ヽヽヽ、 : ', : : : : : /: : : : :///   !
       !     ヾー-ヽ:',: : : : /:_,. -‐'://    |
       |       //:',: : :/ ヾ、´´ /      i
      ',      ヽヽ、: i :/: :/,> /     /
       ∧     ヽ}\ヽ|i:// {/     /
      ',        ',‐-ヽ、イ,.-‐/     /〉
184名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:05:11
準1のあのカオスは二度とごめんだわ...
185名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:15:30
Do you know the country where he was born?
この場合は「where」

Do you know the country which he visited?
この場合は「which」

Do you know the country ( ) he was born in.
この場合は「where」なの、それとも「which」なの?

俺の考えではwhichのような気がするんだけど。

俺、準一はパスしたけど文法が苦手なので、誰か文法に詳しい方教えて
ください。
186名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:30:08
>>180
そうか。あやうく騙されるところだったよ…

>>185
「where」じゃない?
そもそも上と変わらない気が…
上は「あなたは彼がどこの国で生まれたか知っていますか」
下は「彼が訪れた国を知っていますか」
下は国の説明のwhich
上はwhereが疑問となっている  こんな単純な考えでw
187名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 22:03:36
>>185
whichでしょ

whereは関係副詞、whichは関係代名詞
前置詞+関係代名詞=関係副詞だから
where=(at,in)+which
と言えばわかりやすいかな
188 ◆bl6ZE9uvAk :2008/07/25(金) 22:09:36
              /``/.:.:.`丶'"´丶、__
               /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
         /.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:,l:.:./ ',:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
           /.:.:.:/.:.:.:.:./|:.:./ !:.i  ',:.:.|、:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.',
        /.:.:.:.:!:.:.:.:∠-l‐ト !:!   i:.:! ',:.:.:.!:.:.:.',:.:.:.:.',
       i:.:l:.:.:.:|:.:/__ |:.!  |l   ´リ``|:.:l:.:.:.:.:|:.:.!:.:i
       |:/.:.:.|:!',r'´ヽ::ヽ!      _,,,,|/ ヽ:.:.:!:.:|:.:.|
       ソi|:.:.:.{ヽ ト-':::::}`     イ )::ヽ、 ',/:.:.!|:.:!
        ',:.:.:.l! 、ヾニシ,      {`´::::} i//i.:.:.:! |:.!
        ,.ヘ:.:.:|', ` ̄´   i    `゙ー='.. /ノ|:.:/、 ソ
      /'"7',:|゙ヽ     r―-;     /__/:/:.、ヽ
         /.:.:ヾ、:.:\   ',  /    /.:.:/:/、-、ヽ     >>185 whereは接続詞+副詞だよ。
          ///.:,ィ:.:.:.:丶、 `゙´  , .: '´:.:.、:.'´:.:.:.', ヾ   「・・・そしてその場所で、」って訳すの。
       '´ 〃 !:.:/!:| `` ' ´!:.ト、:.:!ヽヽ\:.:.:!    だから[in]はいらない。   
      r'´ ̄ヽ`''ーく´:ノ    |、:ヽゞーヾ--ヽ!       whichは接続詞+代名詞だから
       | `丶ヽ:ヽ: : : :',--―‐- 、/´: : : / / /`i      「・・・そしてその場所」っていう意味しかない。
       !   ヽヽヽ、 : ', : : : : : /: : : : :///   !     だから後ろに[he was born in]っていうふうに
       !     ヾー-ヽ:',: : : : /:_,. -‐'://    |    [in]をつけて「彼が〜で生まれた」って
       |       //:',: : :/ ヾ、´´ /      i      付け加えるの。おっけー?
      ',      ヽヽ、: i :/: :/,> /     /
       ∧     ヽ}\ヽ|i:// {/     /
      ',        ',‐-ヽ、イ,.-‐/     /〉
189 ◆bl6ZE9uvAk :2008/07/25(金) 22:16:47
だから
the country where he lived in
にしてしまうと

the country    /   where    /   he lived in
その国     /   そしてその国に  /   彼は〜に住んでいた
となっちゃって
「〜に」が2重になってしまっておかしいよね。
190名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 22:27:43
ううう。サヨナラ。思いっきりレベルが下がってる。
191名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 22:40:13
>>190
さよなら
192名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 22:53:39
Do you know the country (  ) he was born in?

この場合は従属節のinのうしろに、あるべきはずの語の欠落があるので
関係代名詞のwhichがくるはずだと思ったのですが、なんとなく自信が
持てずにいたので、みなさんの意見を仰ぎました。

教えてくださったみなさん、ありがとうございます。



193名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 23:01:56
夏だな♪
質問に来る高校生がこれから増えるんだろうなァ…
194名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 23:09:34
>>193
俺、高校生じゃないです。
大学三年生です。文法の知識はチョボチョボですが、ちゃんと準一級
受かりました。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader717865.jpg_oGpmha06wfzzWHzF1A56/viploader717865.jpg
195名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 23:17:30
I might take this test but I'm afraid that I might fail it.
I'm a English elite who's been living in quite a lot of places around the world.
My TOEIC score is 990, but this test has some vocabularies that we don't really
use in daily bases.
196名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 23:17:52
>>187 >>188 >>189
そうなのか…
やっぱり分かりやすいな…お手上げだww
197187:2008/07/25(金) 23:19:56
>>192
今年で21なら、タメだwww
高校英文法くらいマスターしようよ〜
198名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 00:05:48
いちいち写真をアップしなくていいよw
ここにいる連中は準1合格なんてなんとも思ってないし
疑うこともないから。
199名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 00:12:42
でも、大学3年で準一級合格なら立派だと思うよ。
公立高校の英語教師ですら、準一級に受かる人は少ないらしいから。
200名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 00:30:52
Do you know the country where he was born?

この意味での英語はこれしかない。
in whichなんかは文法書だけの話で、存在しない。

こんなくだらないことを覚えるやこだわる方がおかしい。
そもそも文法の問題は英検にないし。
201名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 01:13:01
だれか優しい人は>>185みたいな問題を俺に出してくれないか?
ここらへん怪しいし…
202名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 01:16:44
1級まで来てそんな事で人を頼るなよ
203名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 01:19:56
まだ誰かいたのか…
204名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 01:22:50
低レベルな質問でスレを荒らすというのは新しい手法だな
205名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 01:32:58
低レベルな者が、さらに低レベルな者を叩く
206名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 01:37:58
そして高レベルは一人黙々と勉強を続ける。
207名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 06:12:30
>>204
あの文法の質問を低レベルだと思うあんたのほうが低レベル。
あの質問をした彼は、少なくとも関係副詞と関係代名詞の区別をしっかりと
理解している。
大半の人間は
Do you know the country (which) he visited?
の英文を見て、the countryは場所をあらわす名詞だから、whereがくるはず
だなんて思ってるはずだよ。
208名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 08:38:13
レベルが低いとか言ってる奴は1級の合格証でもうpしてみろよw
別にちゃんとした英語の質問だし中学生レベルって訳でもないんだから良いでしょ

準1級スレに比べたら遥かにマシ
209名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 10:38:23
いや、その前にここは問題を出し合うスレじゃないから。
ときどき、1級という名にひかれて宿題の答えを聞きにくる人がいるけど
そういうこと聞くためのスレが他にあるだろ?

だいたい、「準1スレに比べたら」といわれても、準1スレなんて誰も見てないんだから
その書き込みをする時点でレベルが低いんだろうな〜と思ってしまう。
210名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 10:41:03
準1受かってウキウキしながら1級スレに来た馬鹿が
1級の住人に冷たくあしらわれてる様ですww
211名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 10:44:54
>>209-210
1級も受かってないカスに言われてもねwww
ちなみに何回落ちてるんですか?
212名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 10:45:17
>>200
会話だったら、たぶん
Do you know the country he was born in?
の方がよく言いそうだけど。
213名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 10:47:31
あー、>>211みたいなやつがいるから準1スレは荒れたわけね。
妙に納得してしまった。
214名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 10:50:38
>>211みたいな奴がいただけじゃなくそれを相手にする>>213みたいな
奴がいたから荒れたんだろ

馬鹿はスルー
これ基本
215名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 10:51:29
準1クオリティww
216名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 10:52:46
>>214
お前もなwww
217名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 10:55:19
夏だな
218 ◆bl6ZE9uvAk :2008/07/26(土) 11:29:45
              /``/.:.:.`丶'"´丶、__
               /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
         /.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:,l:.:./ ',:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
           /.:.:.:/.:.:.:.:./|:.:./ !:.i  ',:.:.|、:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.',
        /.:.:.:.:!:.:.:.:∠-l‐ト !:!   i:.:! ',:.:.:.!:.:.:.',:.:.:.:.',
       i:.:l:.:.:.:|:.:/__ |:.!  |l   ´リ``|:.:l:.:.:.:.:|:.:.!:.:i
       |:/.:.:.|:!',r'´ヽ::ヽ!      _,,,,|/ ヽ:.:.:!:.:|:.:.|
       ソi|:.:.:.{ヽ ト-':::::}`     イ )::ヽ、 ',/:.:.!|:.:!
        ',:.:.:.l! 、ヾニシ,      {`´::::} i//i.:.:.:! |:.!
        ,.ヘ:.:.:|', ` ̄´   i    `゙ー='.. /ノ|:.:/、 ソ
      /'"7',:|゙ヽ     r―-;     /__/:/:.、ヽ
         /.:.:ヾ、:.:\   ',  /    /.:.:/:/、-、ヽ     う〜ん、私の意見だと
          ///.:,ィ:.:.:.:丶、 `゙´  , .: '´:.:.、:.'´:.:.:.', ヾ  準1ならまだしも1級レベルで
       '´ 〃 !:.:/!:| `` ' ´!:.ト、:.:!ヽヽ\:.:.:!    あの関係詞の件が理解できてない   
      r'´ ̄ヽ`''ーく´:ノ    |、:ヽゞーヾ--ヽ!       人はいないと思うなぁ
       | `丶ヽ:ヽ: : : :',--―‐- 、/´: : : / / /`i      高1くらいでもすでに習う学校は習うし
       !   ヽヽヽ、 : ', : : : : : /: : : : :///   !     
       !     ヾー-ヽ:',: : : : /:_,. -‐'://    |   
       |       //:',: : :/ ヾ、´´ /      i      
      ',      ヽヽ、: i :/: :/,> /     /
       ∧     ヽ}\ヽ|i:// {/     /
      ',        ',‐-ヽ、イ,.-‐/     /〉
219名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 11:30:37
確かに
代名詞ならwhichつかえばいいのにね
220 ◆bl6ZE9uvAk :2008/07/26(土) 11:34:04
>>213
確かに1級スレの方が「落ちた人を煽る」って言うのは少ないよね☆
以前何度か落ちてるブログやってる人が来たりしてたけど全然嫌われる様子もなくみんな仲良くしてたなぁ。
221名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 11:39:43
英語の実力と人間の器は必ずしも比例しないからな
222名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 11:41:51
2級の糞どもが居るスレッドはもっと酷いけどなwww
223名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 11:43:54
>>218って、やっぱ男なんだろ?
いい歳こいたオッサンでないことを祈るw
224名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 11:49:31
お前らが下らないののしり合いをしている間に
パス単の単語10個覚えた俺は間違いなく勝ち組
225名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 11:55:12
>>224
俺なんて50は楽勝でした^^
と嘘をついてみる
226名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 11:57:53
>>223
ぷ(笑)
AA貼ったくらいで「男なんだろ?」とか言っちゃってるよ。
どんだけ〜
227名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 12:01:33
書き込んでる奴の大半は男だろ。
228名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 12:02:35
>>227
Why do you think so?
229名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 12:02:44
>>218
かわいいです
230名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 12:04:28
>>228
ah sorry I don't have any particular reason.
Just my intuistion.
231名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 13:24:58
こういう低レベルの煽りと自演をする馬鹿はこのスレにくるなよ。
準一取得者を煽るまえに、英検3級を取れよ。


202 :名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 01:16:44
1級まで来てそんな事で人を頼るなよ


203 :名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 01:19:56
まだ誰かいたのか…


204 :名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 01:22:50
低レベルな質問でスレを荒らすというのは新しい手法だな


205 :名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 01:32:58
低レベルな者が、さらに低レベルな者を叩く


206 :名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 01:37:58
そして高レベルは一人黙々と勉強を続ける。

210 :名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 10:41:03
準1受かってウキウキしながら1級スレに来た馬鹿が
1級の住人に冷たくあしらわれてる様ですww

232名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 13:47:39
煽る奴は自分の英語力を証明するものをうpしてから煽ってくれよ。
一級取得者やTOEIC850以上の人ならいくらでも煽っていいよ。

>210 :名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 10:41:03
>準1受かってウキウキしながら1級スレに来た馬鹿が
>1級の住人に冷たくあしらわれてる様ですww

こんなふうに煽ってる奴は準一級を取得してない未熟者だよな。
どうせ英検3級の中年童貞ニートだろ?w

くやしかったら英語力を証明するものをうpしろよ。
233名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 13:53:30
英語力なら英語で文章書かせればいいじゃん。
英検やTOEICなんて英語力の証明にならない。

文句あるなら英語で書いてみな。
234名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 14:10:31
そんなカッカするなよ、みんな仲良くやろうぜ。
235TOEIC950:2008/07/26(土) 14:23:06
>>232
Are you sure I can?
I think nothing is better than providing and taking useful information for improving English skills.
So I rather hate agitation.
236名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 15:10:57
>>232
一級取得者やTOEIC850以上の人なら
じゃなくて
一級取得者やTOEIC900以上の人なら
にしないと
850〜900で一級受からない人たくさんいるから
237名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 15:45:56
>>207みたいな下手くそな釣りを見ると「ああ夏だなぁ」という実感がわいてくる
238名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 16:11:04
目の敵のように30代が煽ってるという書き込みがよくあるけど、案外、小学生かもしれないよ。書き込みで逮捕される小学生がたまにいるよな
30代より
239名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 16:36:57
>>235
じゃあ1つお題。
五輪は出場することに価値があるか、メダルを取ることに価値があるか?
英検の面接風に答えてみよ。
240名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 17:27:34
>>235
Bull shit mother fucker!
Get out of here!
You can never upload your certifucate of compliance because
you couldn't pass the STEP test of pre-first grade.

This is my certifucate of compliance.
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader718874.jpg_THfvWOAeZQ9yFXwHomNf/viploader718874.jpg
241名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 17:28:35
どうでもいいけど、どうしてこのスレだけいまだに
「次100」行かなきゃいけないの?
他のスレなんてもうほとんど1から1000までずっと1頁だよ。

242名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 17:33:52
>>239
235じゃないけど下手なりにやってみた・・・
Well, as for this question, I would say it depends on whom you ask.
I mean if the athlete were someone who is really good at the sport
being one of the world’s top class players and expected by many people
that he is very likely to win a medal, be it gold, silver, or bronze,
then, winning the medal would really matter to him. And the people
who know he has a great chance to win the medal would also want him
to win it. On the other hand, if the athlete were someone who is,
of course, good enough to be qualified to take part in the event but
there were lots of much better players in there, then he would think
doing his best or taking part in the event itself is much more important
than winning the medal. And the people who understand that it is
very unlikely for him to win the medal would not highly expect him
to win it. Therefore, I would say it depends on which athlete you
talk about as for this question, which is more important,
winning the medal or taking part in the event?
243235:2008/07/26(土) 17:48:30
>>239
I would be happy to... except that I hate being spoken to in Japanese, and I'm suuposed to ignore them. (w)
244235:2008/07/26(土) 17:56:17
>>240
Why do I have to spend time finding, scanning and uploading my certificate for such a rude 2channeler like you?
And, I really hope you had, by mstake, uploaded the certificate of pre-first grade, instead of first grade. (w)
245名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 18:07:26
232=240 ←こいつのことは相手しないほうがいいよ。
準1スレでキチガイcarを煽りまくって
carと同等にスレを荒らしまくってたヤツだから。
準1は2度目の受験で一次合格、二次も2度目でやっと合格。
よほど嬉しくて自慢したくて合格書をうpしたのだろう。
246名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 18:38:29
英検1級を9割ぐらいの正答率で合格しないと英語力の証明になりませんよ。
英検1級でも二次で60点や70点なら英語力ない証明にしかならない。

242も235じゃないの。
car臭がする。

いずれにしても242を見ると英語力のなさがわかる。
247242:2008/07/26(土) 18:45:13
>>246
英語力が無いなりに書かせていただきますた^^;
248名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 18:50:33
>>247
生きた英語というのは、むやみに関係詞を使わない。
whom なんて語は存在しない。

まずはこれから覚えよう。
教科書でしか英語勉強したことないのじゃないかな。
249名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 18:55:42
生きた英語(笑)
250名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 18:56:55
whomなんて語は存在しない(笑)
251名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 19:19:37
whomなんて語は存在しない
ヽ(;^o^ヽ))) (((/^o^;)/ナントー
252名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 19:25:17
>>248
達観してるね〜〜
whomについて詳しく説明してごらん。
生きた英語を語るなら、そうでない英語もすべてマスターしてるはずだよね★⌒(@^-゜@)v
253名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 19:27:22
今日のお題:whomは生きた英語から消えてしまったのか!?
254(((‥ )( ‥))) ソワソワ:2008/07/26(土) 19:31:56
whomなんて語は存在しない
255名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 19:31:57
it depends on whom you ask

ぐぐったらヒットしまくりなんですけど
256名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 19:34:08
誰に聞くかによるとはな…w
257名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 19:39:52
whomが存在しないのは事実でしょ。
使うと初心者丸出し。

死語と言ってもいい。
whomを否定しない人は自分が使うや、日常生活で登場すると思っているの?
258名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 19:41:27
>>242
英検受験者は英語学習者なんだから英語力に足りないところがあるのはあたりまえ。気にしなくていいよ。

俺も半人前なんでなんだが、2行目、athleteって単数形だから、if節は仮定法なのか?なぜわざわざ仮定法?
しかも、7行目で同内容を否定した文章も仮定法っていうのは、なんか論理的にもおかしいような気がするんだが。
両方とも普通のif節でいいようにおもうんだけど、どう?

それとも、何か俺の知らない用法なのかな

259名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 19:42:10
>>257
News Stories for whom(Results 1 - 10 of about 58,520)

http://news.search.yahoo.com/news/search?p=whom&c=
260名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 19:49:23
>>257
君はなんでwhomをそんなに否定したがるの?
もしかして厨三の子?これから関係代名詞習うもんねw
261名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 20:07:02
とにかく、英検3級の煽り馬鹿は相手にしないようにしようぜ。
自分の英語力を証明するものをうpれない時点で嘘つきに決まって
るんだからさ。
262名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 20:10:33
It's not fair.
Somebody who writes in English takes the risk of being criticized.
And, of course, they have a right to criticize.
In other words, such English learners can criticize people and, at the same time, can come under fire and be severely criticized.

But all >>248 do is only criticize.
It's totally unfair.
Why doesn't he write in English as others do?
263名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 20:12:47
確かにit depends on whom you ask. は笑っちゃうな。悪いけどね。
264 ̄\(−_−)/ ̄:2008/07/26(土) 20:13:42
>>257
社会の無教養層の人々の間ではwhomを始め、使われない語がたくさんあるね。
君はかなり水準の低い階層の出身のようだからもう来ないでね。
迷惑です。
265名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 20:17:39
わざわざ自作自演しなくていいよ。
whomを使うのが自然だと思うのは1人だけだから。

稚拙に思う、堅苦しく思う、英語を知らなすぎると思うは人それぞれだろうけど。
266名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 20:21:31
>>265
達観してるね〜〜
whomについて詳しく説明してごらん。
生きた英語を語るなら、そうでない英語もすべてマスターしてるはずだよね★⌒(@^-゜@)v


やれやれ。結局whomを説明できてないんだよなこの人(笑)
267名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 20:24:11
whomを否定しない人は自分が使うや、日常生活で登場すると思っているの?

広く生きような
268名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 20:25:56
>>265
もうちょっと分かりやすい日本語書いたほうがいいよ。
269名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 20:26:42
>とにかく、英検3級の煽り馬鹿は相手にしないようにしようぜ。
>自分の英語力を証明するものをうpれない時点で嘘つきに決まって
>るんだからさ。
270名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 20:30:42
>>266 Let me convert your sentences into English.

>>265
You have perspective, don't you.
Tell me in detail about 'whom.'
Since you know much about real English, you must have mastered English in other areas, too, right? :-)

Give me a break. He can't explain 'whom' after all. (w)
271名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 20:31:15
>>265
2人称で「汝(なんじ)」くらいなら場合によっては使う。
小学生に「汝」っていう語の意味聞いたら分かるやつたくさんいるはず。
ましてやwhomは、日本語の「汝」に比べればはるかに身近な単語。
海外でも様々な場面で出くわす。
それを存在しないとか言ってるおまえはちょっと今までの人生が特殊すぎたんじゃない?
あんまり実際の生活でも自分目線で語らないように気をつけてな。頭おかしいと思われるかも。
272名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 20:31:44
>>270
ま、いんじゃね?w
273名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 20:34:37
>>248=257,265=小麦

小麦を相手にすること=のれんに腕押し
274名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 20:35:26
>>271
だから不自然でしょ。
そんなおかしな言葉を使っていたらおかしいじゃん。

省略じゃなくて、余分なものを入れているのだから。
275名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 20:35:32
>とにかく、英検3級の煽り馬鹿は相手にしないようにしようぜ。
>自分の英語力を証明するものをうpれない時点で嘘つきに決まって
>るんだからさ。
276名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 21:10:49
確かにwhomは使うことない。
242は1つ勉強になったな。

使うことはまずない=存在しない でも間違いではない。
277名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 21:13:17
>>276
自演バレバレw

>>259に反論してくれないか?
278名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 21:14:54

'whom'が使われない傾向にあるということは高校英語でも触れられる場合がある。
そして関係詞の目的格を省略することは、学習者にとってさほど困難なことではない。

だが我々は「文法」を通して外国語を習得している途上にあり、その意味において、
関係詞の目的格を知っていることもまた重要であろう。

ここでは、日本人が書いた英文を日本人が読むことが前提とされていると考えてよい
のであり、従って'whom'を用いた英文を批判する正当性は当座のところ無いと
考えるべきだろう。

「実際のビジネスの場面で」とかいう話であるならば、翻訳レベルの正当性・妥当性の
有無が問われるのだろうが、その必要があるとも考えられない。

「口語においては」という件は、私は最も忌避する。「口語」という立場を尊重するにしても、
何がしか教養ということが念頭にあるならば、「口語としての自然さ」が絶対的な価値判断の
基準となることはないだろうと思われる。
279名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 21:20:38
Nobody would start speaking English here in a situation like this.
Don't you think?
One simple mistake and he will come under relentless, continuous attack.

Stop arguing about such stupid 'whom' staff, and, instead, let's discuss some other topic in English.
What do you think?
280名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 21:24:55
ひどい英語
281名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 21:26:47
>>279
I think you mean "stuff."
282名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 21:26:56
>>280
One more word and I'll beat you to death.
283279:2008/07/26(土) 21:27:52
>>281 Right. Thanks for correction and for using English.
284名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 21:28:57
全くダメだな
285282:2008/07/26(土) 21:33:56

              ∧_∧
              ( ´∀`)
              /   ̄⌒ヽ
               ∩〈|   ∩_i |
            L___|   .L__| |_ ̄`ヽ
              ヽ〉     lヽ‐'^〉  〉
              /     \/  /
             __|__, ー―\ \.ノ
       ∧ニ∧ ̄         ヽ  〉
     /(´Д`; )←>>284    _,ノ/ /_  
   ⊂^、 ̄ ̄ ̄´ ,ィ‐.i'ニヽ ̄  〈__ヽ,
      ` ̄ ̄ ̄´
286281:2008/07/26(土) 21:36:07
I do write in English when I think it's appropriate. I believe other people do too.
287281:2008/07/26(土) 21:44:47
英検2次って入室後は英語しか使っちゃいけないんだよな?
俺が受けたときの試験官は俺の退出時に"Adios!"っていってたんだが、スペイン語は可なのか?
一瞬"Hasta luego!(またな)"ってかえそうかと思ったけど、まるで再受験するよって意味みたいだからやめた。
288名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 21:46:25
語るな馬鹿が。
289名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 21:48:35
>とにかく、英検3級の煽り馬鹿は相手にしないようにしようぜ。
>自分の英語力を証明するものをうpれない時点で嘘つきに決まって
>るんだからさ。



290名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 21:49:49
>>277
反論も何も不自然さを認識してない人はいないでしょ。
古い英語には存在しても、「生きた英語」には存在しない。

>>278
言っていることはまったく的外れではないけど、結局のところwhomを使うと
日本人でも英語のネイティブでもやっぱり違和感を感じる。
そうである以上やっぱり使わない方がいい。

中学校の指導要領でもwhomは教えないことに変わっているし。
whomを使うのが正しい文法ではないのだから。

古文を学ぶならともかく英語=現代英語なのだからやはり頑なに否定するのは変だ。
映画やニュースや日常会話でwhomが使われることなんてないのだから。
たまにでも出てくるレベルじゃない。
291名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 21:51:42
>>290
ニュースで使われてる例が>>259なんだが・・・
292名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 21:56:48
>>287
You should have.
I think there is no problem at all because it is the interviewer who first spoke Spanish.
293名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 21:57:47
287 :281:2008/07/26(土) 21:44:47
英検2次って入室後は英語しか使っちゃいけないんだよな?
俺が受けたときの試験官は俺の退出時に"Adios!"っていってたんだが、スペイン語は可なのか?
一瞬"Hasta luego!(またな)"ってかえそうかと思ったけど、まるで再受験するよって意味みたいだからやめた。


この馬鹿何が言いたいんだろう。
294名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 22:10:09
>>293
Is your life fulfilling?
295281:2008/07/26(土) 22:18:11
>>292
Yeah, you make a perfect sense. But, it is also true that people say "Two wrongs don't make a right."
I sometimes think he was trying to cheat me into using non-English words.
296名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 22:35:35
>>295
I don't think so. What if he had surely tried to cheat you? What for?
If I were you, I would have replied to that in French.
297名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 22:38:02
>とにかく、英検3級の煽り馬鹿は相手にしないようにしようぜ。
>自分の英語力を証明するものをうpれない時点で嘘つきに決まって
>るんだからさ。
298名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 22:58:50
馬鹿が
299名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 23:12:50
300名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 23:45:30
Discussing 'whom' endlessly will get us nowhere.
Why not speak English and have fun?
301281:2008/07/26(土) 23:48:42
>>296
I know. I was just kidding in 295.
Actually, I wonder if those simple Spanish words like "Adios" are accepted in the current English conversation.
If so, how far?
302名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 23:56:34
>>301
I think they really are. But I don't know how far.
I can think of several reasons.
For one thing, an increasing number of Spanish people, called Hispanic, began inhabitig USA.
303名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 23:59:52
なあ、わざわざ英語で書いてるの見ると逆に気持ち悪いんだが。
なにがLetsだとかWhy dont youだよ、うせてくれ
304名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 00:03:52
Secend, 'Good bye' sounds kinda cold, or even offensive.
So, it was replaced with a phrase from other countries, because words borrowed from a foereign language are expected to have no connotation to mean otherwise.
Just saying 'good bye' usually means 'I hate you' in addition to a greeting of parting.
305名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 00:04:10
「わざわざ英語で書いてるの見ると逆に気持ち悪いんだが」(猛苦笑)
306名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 00:09:45
>>303
Who cares how you feel? (w)
Besides, these messages are NOT for you. You could have at least skipped them.
307名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 00:27:51
I can't help feeling summer has come when I see comments like >>303.
308名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 00:31:33
Neither can I. (w)
309名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 00:33:27
True, we better speak in English from now on、so as to aboid idiot.
310名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 00:39:55
hey, it should be "avoid idiots", right?
311名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 00:45:15
whomを擁護してたのは中年以上じゃないかな。
昔は学校で関係代名詞の目的格として教えられて、英作文でも使われたみたい。
でも今じゃ使われない。
312名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 00:56:48
なんかやけに伸びてるな。
313名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 01:03:39
数年前の教科書ではたしかitsまで学習対象外になっていたような
ゆとり教育ってすごいな
314名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 01:21:03
the heck is it?
we do use whom, you xxxxxxx
listen to the news program xxxxx
xxxxxxxxx, this thread xxxxx
315名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 01:22:21
http://fah.blog.so-net.ne.jp/2006-07-26

これwhomの例が面白い。
結局年代の問題じゃないかな。

今の子はwith whom なんて英語はありえない。
316名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 02:52:16
That's enough!
How could you guys feel like arguing about meaningless 'whom' stuff?
I can assure you that such learners, traped in grammatical details, will never ever get fluent in English.
317名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 05:57:58
>俺、とりあえず、英語板に跋扈する自称東大生や自称英語の達人が大嫌い
>なんです。偉そうなこと言うくせに、学生証をうpしろとかTOEIC900
>の証拠をうpしろなんて言われると、とたんにシカトしたり、トチ狂って
>訳のわからないレスを付けたりする連中が。


318名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 07:58:10
(猛苦笑)
319名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 13:12:46
whomは「のたまう」とか「もうす」みたいな感じじゃないかな。
現代語としては不自然。

使ってはいけないのを知らなかった人には勉強になったね。
320名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 13:19:14
とにかく、自分の英語力を証明するものをうpれない煽り馬鹿はスルー
していきましょう。
321名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 13:21:44
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1416839184

whomは英検に限らずTOEIC、TOEFLでも普通に使われているよん^^v
322名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 13:24:42
whomは存在しないのか。
おれの持ってるOALDはダメだなあ。
323名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 13:24:59
くだらない自演やめろよ。うぜーよ。
324名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 13:27:30
whomはformalだからあまり使う機会がないだけ
古語とかそんなのとは違う
325名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 13:47:59
キチガイ自演野郎。
326名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 14:06:10
誰が自演してんのか明示しろよw
327名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 14:34:29
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1415097189

これが的を射ている

使われていると言うのなら、informationsと言う語なんかもいくらでも出てくるし、
シミレーションと言う語もたくさん出てくる。
でもやっぱりおかしい。
328名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 14:38:36
口語と文語の違いだね。
公式の書類の中では使われると書いてるし。
存在しないなんて乱暴なことは言っちゃだめだぞ。
329名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 15:19:02
分野別ターゲットリスニング問題150を買った。
さっそくPart1の26問解いてみた。
4問落との22/26だった。
はあ、疲れた。
330名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 15:40:45
>>327
"in spoken interrogatives"
疑問代名詞の whom のことだけどね。
ちなみに、そこの引用元の指導要領試案にある例文で関係代名詞 whom
が使われてる。
331名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 21:24:18
I am a unko
I am a unko
Yes.I am a unko
332名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 21:38:39
どうせなら I am an unko.
333名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 21:44:55
I think unko is uncountable, so you should say I'm unko.
334名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 23:07:25
I'm a bit of unko.
335名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 23:36:30
I give off a series of chunks of unko from my asshole.
336名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 23:55:54
さすがに1級スレはレベルが高いねっ!笑
いくつになってもこういう真面目にバカは大好き!笑
337名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 00:21:51
The WARA is a Japanese style language,which is only called by Japanese.
338242:2008/07/28(月) 00:30:47
小生の受けた学校教育では人の関係代名詞の目的格はwhomと教えられました。
しかし現代英語では事実上死語のようですね。

今後whomというのは自分の中から抹消して二度と使わないと思います。
知らなかったみなさんもそうした方がいいですね。
339名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 00:33:15
ふむふむ、そうですか
340名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 00:39:57
>>338
これからはof whichを使えってことか
341名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 00:41:23
>>340
お前3級からやり直せ
342名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 08:16:09
I am a bunch of uncko.
343名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 10:21:04
「英検1級2次スピーチ活用事典」を利用された方はいますか。
感想をお聞きしたいのですが。

ttp://www.toshysd.com/
344名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 16:42:47
特A(990超)>>1級(930)>A級(860)>>準1級(730)≧B級 

単純比較はできないのですが、目安として
-----------------------------------
78:通訳検定1級
74:TOEFL677(CBT300)
73:国連英検特A 工業英検1級
71:TOEIC990
70:通訳案内業
68:英検一級、
67:通訳検定2級
66:TOEFL600(CBT250)、TOEIC900
65:国連英検A級
64:TOEIC860、TOEFL580(CBT237)
62:工業英検2級
60:TOEFL560(CBT220)
58:英検準1級、TOEIC730
55:TOEFL540(CBT207)、国連英検B級
54:TOEIC600
52:英検2級、国連英検C級、工業英検3級



上のランキングよく見るのだけど、
最上位の通訳検定1級だけは、どうも
眉唾ものとしか思えないのだけど。
通訳検定1級もってて、英検1級その他の
資格ももってる人の客観的な意見を聞きたい。
345名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 17:22:02
パス単のCDをパソ上で動かしたら
Ituneで再生すると音がボロボロ。
WMPならなんとか聴ける。
346名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 19:15:59
I have diarrhea.
My bowels are so loose, and my unko is so fluid.
Have I eaten somthing bad?
347名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 20:18:06
>>346
You must ate Chinese eel last week
348名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 21:15:39
>>347
I don't think so. In fact, I ate cup noodles last night.
Please help!
Ordinarily, I've been living a healthy life, getting up early in the morning, and my bowels are in such a good condition that I fart several times before I go to toilet to produce a great deal of soft and smelly unko from my asshole every morning.
349名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 21:32:37
>I ate cup noodles last night
That's it
Your always have healthy foods so your body is not immune to such a junk food.
Eat more noodles. Fight fire with fire.
350名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 23:17:05
what is surprising for me is that there's a person who makes a big mistake
like >>347 ("must ate), although this is a message board for the 1st grade. LOL
351名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 23:36:36
>>350
We must be aware that in this thread gather English experts who can assume that Mr >>347 is also one of them, and therefore that it's not brought about by his lack of grammatical knowledge but only a simple mistake.
352名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 23:37:17
>>347 >>347 >>347 >>347 >>347 >>347 >>347 >>347 >>347 >>347 >>347 >>347 >>347 >>347  

must ate must ate must ate must ate must ate must ate must ate must ate must ate must ate must ate
must ate must ate must ate must ate must ate must ate must ate must ate must ate must ate must ate
must ate must ate must ate must ate must ate must ate must ate must ate must ate must ate must ate
353名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 23:38:13
hey calm down
354名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 23:41:19
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \ >>347
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ You must ate Chinese eel last week
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
355名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 23:47:25
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ: >>347
      :|       (__人__)    |:   
      :l        )  (      l:  
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
356名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 23:49:04
>>352
You should be ashamed of yourself for being always criticizing people.
I'm really worried about your daily life. Is your life so stressful?
357名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 01:59:33
         ∧_∧
        _( ´_ゝ`)       You must ate...
      /      )           _     _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・( 粕 〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / / ←>>347
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
358名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 02:47:29
You must ateは今年の流行語大賞の有力候補だなあ
359名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 03:17:27
中学レベルの英語も分からない奴がなんで1級スレにいるの?
いくらなんでも恥ずかしすぎるだろwwww
360名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 03:30:33
文法にやたらこだわるヤツって大概、準一落ちてばかりいるヤツ
361名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 06:12:14
たしかにそうだな。文法は大切だけど、文法オタクは英語力そのものは
伸び悩む場合が多いんだよ。
362名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 07:09:39
You must have eaten Chinese eel last week.

もう一生間違えまい
363名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 07:30:51
食べたに違いない  you must ate   でだめ?
364名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 07:54:35
英語の神様が来ましたよ。

>>363
そんな英語はありません。
基礎の文法もおろそかにして、オタク呼ばわりとは何事かっ!
"Shoulda Woulda Coulda"を調べ聴いてあるいは読んでその心をつかみ、
今日を限りに間違いと決別しましょう。
365名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 08:48:34
>>363
助動詞の後ろは原形だっ
ヴォケ!ヽ(`Д´)ノ
366名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 09:23:48
夏だなあ・・・
367名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 09:37:45
いいじゃないか、そこまで親切にしてやらなくても。
368名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 09:45:50
昨日、リスニング150のパート2をやってみたんですけど
これかなりしんどいですね。
挫折感を味わいました。
369名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 09:57:31
中学英語さえ分からない>>347はなんで生きてるの?
どう考えても生きる価値ないだろwwwwwwww
早く死んだほうが本人のため、周囲のためだよ!
370名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 09:59:52
>>363

must have eaten

高校レベルの基礎文法だぞ。
371名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 10:02:25
なんかスレの雰囲気変わったな。
372名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 10:16:46
346もとんでもない英語だけど、347はもう笑うしかないなw
たしかに小麦ちゃんでさえ2人よりましな英語だった。
373名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 10:44:45
無知な奴はもう何も書き込むなよ
スレが汚れるからさ
374名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 10:52:05
おまえら、>>347が新垣結衣似の超かわいい女子高生だったらどうする気だ
375名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 10:52:26
どうでもいいよ。
376名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 10:58:08
この文法論争は自演なの?
それとも本当の論争なの?

「must+have+過去分詞形」で「〜すべきだった」の意味だけど、英文法は
破格文法のような例外が多く存在するので、「You must ate」もアリかも
しれないよ。

「you must ate」をexact wording or phraseにしてググったら、使用例が
219件もあったんでびっくりw

http://www.google.com/search?hl=en&as_q=&as_epq=you+must+ate&as_oq=&as_eq=&num=10&lr=&as_filetype=&ft=i&as_sitesearch=&as_qdr=all&as_rights=&as_occt=any&cr=&as_nlo=&as_nhi=&safe=off
377名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 11:27:11
>>376

その219件すべて>>347の仕業かもしれないぞw
378名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 11:28:57
>>376=>>347
自演擁護乙
お前は現実社会でもネットでも笑われてばかりで哀れだねw
何のために生きてるの?
379名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 11:34:12
>>376
1件目はアジア人。2件目は見れない。3件目は意味が違う。
4件目は韓国人。あとはもう面倒くさい。
380名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 12:16:06
>>379
なるほど。
「must+have+過去分詞形」とすべきところを「must+過去形」にしてしまう
チョンボは、非ネイティブスピーカーにとってはポピュラーな文法間違い
かもしれないですね。
381名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 12:24:59
ポピュラーなわけないだろ
書いた奴がバカなだけ
382名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 12:40:49
一瞬、eatと打つところをateとミスったかと思ったが、文脈上haveが抜けてるもんなw
eatenだろうと。これは恥ずかしすぎw
383名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 12:55:16
まあ、とりあえず、初歩的なな文法の間違いや翻訳ミスは英語上級者や
プロの通訳・翻訳者でもしばしばやらかすんだよね。
在米歴の長いベテランジャーナリストの日高義樹さんが「discuss about〜」
と発言して失笑を買った話は有名だし、湾岸戦争勃発のとき、巡航ミサイルの
パトリオットを「愛国者」と迷訳した同時通訳者もいたしね。
384名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 12:58:43
すまん。初歩的な間違いをしてしまった。

×「初歩的なな文法の間違い」
○「初歩的な文法の間違い」
385名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 13:04:24
>>383
ミサイルの名前なんかアメリカ人でも知らないしな。
俺も自衛隊のミサイルの名前とか知らない。
386名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 13:05:27
>>383
色々具体例を出すのは大変だね
387名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 13:08:20
まあ、食べたに違いない、の意味で

must ate

ってのはネイティブや上級者は「絶対に」やらないたぐいの間違いだね。
388名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 13:15:42
>>383
>まあ、とりあえず、初歩的なな文法の間違いや翻訳ミスは英語上級者や
>プロの通訳・翻訳者でもしばしばやらかすんだよね。

must ate
↑↑↑↑
プロの通訳・翻訳者がこんなミスやるかぁ?www
389名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 13:19:13
must ate なんて上級者でなくても、高校生でも間違ってるってわかるよ。

ところで準1級を何の苦労もなく1回で合格しちゃうと
英検をなめちゃうもんだね。
1級もその勢いで乗り切れるような気になっちゃう。
初挑戦で不合格Bだった。
390名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 13:21:06
準一級をギリギリで受かった程度の人間なら「must ate」という間違いを
おかしても不思議じゃないと思うよ。
準一級ホルダーなんて、英語のプロから見れば初心者同然だし。
391名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 13:34:35
>>前100
今海外アニメみてたんだが、さっそくWhomでてきた
Whomではじまる疑問文は死語らしいが、関係代名詞としてはまだ生きてるね。
392名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 14:03:11
>>389
高校生でそのレベルなら立派だよ
393名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 14:08:48
mustの後に過去形は来ないって高校で習わなかった?
394名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 14:21:29
>>347 >>347 >>347 >>347 >>347 >>347 >>347 >>347 >>347 >>347 >>347 >>347 >>347 >>347

must ate must ate must ate must ate must ate must ate must ate must ate must ate must ate must ate
must ate must ate must ate must ate must ate must ate must ate must ate must ate must ate must ate
must ate must ate must ate must ate must ate must ate
395名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 14:22:13
もう許してやれよw
396名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 14:28:00
>>346も相当なもんだしな。
397名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 15:43:12
(猛苦笑)
398名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 15:50:15
たぶんこの文法論争はcarの自演だな。

うんざりだよ。
399名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 16:00:57
ひょっとして>>347ってまだ生きてんの?
俺だったらあんな間違いしたら恥ずかしさのあまり自殺するだろうけど(笑)
400名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 19:41:21
you must ate祭りが開催されてるスレってここですか?
401名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 20:13:50
Couldn't be worse.
How could you be so weird?
Stop arguing about such nonsense, and why not talk about something other than 'whom' or 'ate?'
402名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 20:22:04
これ100題やって何%とれる?
http://www2g.biglobe.ne.jp/~saido/
403名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 20:48:20

   「You must ate Chinese eel last week 」

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
404名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 20:52:33
そら、ドラえもんにも笑われるわ
405名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 20:55:31
Shut up, you fool!
406名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 22:05:23
自演文法論争乙。
407名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 22:15:22
>>406 Stop using Chinese, stupid.
408名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 23:08:54
>>402
92% とれた。どうですかね。
409名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 07:00:23
>>1級は「大学上級程度」で約10,000〜15,000語レベルです。

大学上級程度っていう表現がわからないです。
大学受験英語の単語って2000語程度だと思うけど、1万5000語って
ちょっと多すぎると思います。
410名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 08:14:18
全体で7割程度で合格できる試験。
語彙問題は半分ぐらいしかできなくても他のところで点数を
稼げば運良ければ、合格できる。
411名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 09:26:59
>>409
15000語もいらない。
SVL12000語だけしかやってないけど
過去問8割切らないし。
412名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 09:32:09
>>409
desk とか book なんかも含めてですよ
アルクのSVLで12、000語
ttp://www.alc.co.jp/goi/PW_top_all.htm
この辺なら語彙、読解に出てもおかしくなさそう
実際はキーワードとしてでてなかったりして
高得点を狙わないなら1万もあれば充分だと思います
413名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 12:15:47
>>402は実際の試験よりもかなり簡単
414名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 12:27:29
そうかなあ。そう言われればそんな気もするけど
妥当なレベルのような気もする。
415名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 17:03:54

なんでみんな>>409の勘違いに突っ込んであげないの?わざとやってる?

かなりトンチンカンなレスの応酬がなされてるんだけど
416名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 18:01:10
what?
417名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 18:25:07
>>415
掲示板だから意味のすれ違いもある
409はいないようだから本人を待てよ

回答者も巧遅拙速で書いてるんだろうし
てか気づいてんならとっととお前がつっこめよ
そういうレスが一番無駄なんだよ
418名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 20:52:44

 英作文や二次試験用の論点整理に役立つ本は、皆、どのようなものを使って
いるのだろう。私は、日本語で書かれたものとして『日本の論点』、時事用語集
として『朝日キーワード時事英語』、日英対訳の『英語で話す国際経済Q&A』を
用意してみた。

419418:2008/07/30(水) 21:20:49
I wonder what books you are using for English writing and interview to effectively organize your opinion.
I, for one, will suggest '日本の論点' as the one written in Japanese, '朝日キーワード時事英語' for current affairs, and '英語で話す国際経済Q&A,' written in both Japanese and English side by side.
420417:2008/07/30(水) 21:27:58
>>415
BBS could lead us into misunderstanding.
Since 409 is not here right now, wait for him to come.

People who will respond are likely to post messages so promptly that......
Or, if you find it out yourself, why don't you tell us first?
Such response is only a waste of resources.
421名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 21:32:11

   「You must ate Chinese eel last week 」

                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
422415:2008/07/30(水) 21:33:34
Why don't you point out the misunderstanding of >>409? You choose not to?
There are a lot of meaningless exchanges of words.
423名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 21:50:04
>>421
Are you sure you are all right?
424名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 21:56:15
トンチンカンなんて言葉がすっと出るなんてかなりのオッサンだろ
425名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 22:03:34
He must be a fairly old buddy, from the way he says 'Tonchinkan.'
426424:2008/07/30(水) 22:04:39
He must be a fairly old buddy, from the way he says 'Tonchinkan' unconciously.
427名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 22:06:01
なんで>>415はこんなに人気者なんだ?

なんか気にさわることでもあったのか?
まったく知能の低い猿が多いな。
428名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 22:06:05
トンチンカンって使用頻度が低いだけで、若い人でも知ってると思うけど
抜作先生を思い浮かべるようなら間違いなくオッサンだけどな
429名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 22:07:24
why dont you say inadvertently?
430427:2008/07/30(水) 22:11:23
Why is >>415 so popular?

Was there something that get on your nerves?
So many screwed monkeys here after all.
431名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 22:11:52
あー、つまんねーな
試験終わるとこんなもんか
432428:2008/07/30(水) 22:16:56
'Tonchinkan' is not used so frequently in our daily life but I think everbody knows it.
But if it reminds you of 'Bassaku' teacherure, you are absolutly a fairly old buddy.
433431:2008/07/30(水) 22:18:30
It's so boring.
Is it always like this after SETP tests?
434名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 22:24:19
英文書いてるやつの体内のがん細胞がんばれ!!
435名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 22:34:42
'Bassaku'(猛苦笑)
436名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 22:39:26
>>415
結局409の勘違いって何なんだよ
437434:2008/07/30(水) 22:44:26
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / The moment I get a job,
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   I admit I'm a looser. 
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `─- >>'434:::|
438名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 22:44:34
>>436

別に>>415が指摘せずとも分かること。
あえて質問する君は本物のアホかただの釣り
439名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 23:04:50
>>438
本物のアホでいいから後学の為説明して下さい
お願いします
440名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 23:15:48
>>438
プライド捨ててまで聞いてるんだから答えてやれや
441名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 23:23:35
自分で

自分を

援護しないように
442名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 23:49:11
>>415
「応酬」って「やりとり」することだよ
>>410-412は単に答えてるだけだよ
あなたこそ日本語大丈夫?
443名無しさん@英語勉強中:2008/07/31(木) 00:05:00
>>409=>>415

自分の質問が間抜けに終わったんで必死で誤魔化してるんだろ
夏休みはこういう普段1級と関係ない3流大学生が暇にまかせて
出入りするからスルーしたほうが良いよ
444名無しさん@英語勉強中:2008/07/31(木) 00:06:08
1級って大学上級らしいが、大学生でこの試験に受かってるのは2007年度で
344人。 全国に大学生は約280万人いる。

つまり英検1級保有率は0.01%だな。
445名無しさん@英語勉強中:2008/07/31(木) 00:07:45
東大レベルの人間が単語詰め込めばいけるんじゃないの
446名無しさん@英語勉強中:2008/07/31(木) 00:15:03
「東大レベルの人間が単語詰め込めばいけるんじゃないの」(猛苦笑)
447名無しさん@英語勉強中:2008/07/31(木) 00:28:55
The appropriate translation of '猛苦笑' would be 'grin with a wry face.'
What do you think?
448名無しさん@英語勉強中:2008/07/31(木) 00:31:47
苦笑って笑いを抑えることだから猛苦笑って表現はおかしくないか
449名無しさん@英語勉強中:2008/07/31(木) 00:35:40
Someone proposed "bitter smile" in a past thread.
450名無しさん@英語勉強中:2008/07/31(木) 00:35:57
>>448
No, no, no.
It is the inconsistency that makes the phrase sound so funny.
451名無しさん@英語勉強中:2008/07/31(木) 00:36:45
>>449
So simple. It might be good!
452名無しさん@英語勉強中:2008/07/31(木) 00:43:09
>450
I see, I don't like it though .
453名無しさん@英語勉強中:2008/07/31(木) 08:38:58
>>446
(猛苦笑)
454名無しさん@英語勉強中:2008/07/31(木) 09:09:58
>>443
三流大学かどうかは関係ないだろ?
純粋に平等に英語力しか関係ない
小卒でも英検1級取得なら神扱い、東大生でも一次不合格ならカス扱い
それがここのよき伝統。
455名無しさん@英語勉強中:2008/07/31(木) 09:22:27
>>454
いいから蒸し返すな
456名無しさん@英語勉強中:2008/07/31(木) 10:35:16
英文書いてるやつの体内のがん細胞がんばれ!!
457名無しさん@英語勉強中:2008/07/31(木) 13:06:35
ひどいな
458名無しさん@英語勉強中:2008/07/31(木) 15:11:48
大学生の0.01%という数字がどうしたっての?全体のレベルが低いだけだ。
前にも書いたことがあるんだけど、二次試験の難易度を上げないと1級の価値は出てこないよ。
「受かっちゃったけど、本当にいいの?」じゃ価値も何もないだろう。採点甘すぎ。
筆記の読解も易しすぎる。何となく内容がわかればほぼ満点取れるってのもどうかと思うぞ。
459名無しさん@英語勉強中:2008/07/31(木) 16:15:42
>>454
学歴コンプ乙
460名無しさん@英語勉強中:2008/07/31(木) 16:24:01
私もなんとかつまんなくない勉強法を探している。
やっぱり楽しくなければ続かないから。
パス単CD買って流してみたけど
やっぱりダメだ。聴いてても超つまらない。
461名無しさん@英語勉強中:2008/07/31(木) 17:12:56
>>458
そもそも英検は英語の総合的な基礎力を見る試験だから、
その程度のレベルでいいんじゃない?
司法試験みたいに合格しないと特定の職業に就けない
という試験じゃないから。
462名無しさん@英語勉強中:2008/07/31(木) 18:14:27
英検って結局1級にならないと話せるようにならないんだね
463名無しさん@英語勉強中:2008/07/31(木) 18:20:17
だからSTEP
464名無しさん@英語勉強中:2008/07/31(木) 18:22:14
STOP
465名無しさん@英語勉強中:2008/07/31(木) 19:14:14
>>462
俺は一級に受かっても話せない。
話せないと言っても程度問題だが、
少なくとも俗に言うペラペラではない。
逆に言えば、その程度でも受かるということ(ギリギリだったけど)。
二次試験はきちんと対策を講じれば留学経験がなくても
一発合格は十分可能だと思う。
なかなか合格できない人は対策が間違っているだけ。
466名無しさん@英語勉強中:2008/07/31(木) 21:13:04
┌─────────────────────────────
│あ、どうもスイマセン、英検5級不合格の>>347がお騒がせしました・・・
└───v─────────────────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) You must ate.....
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
467名無しさん@英語勉強中:2008/07/31(木) 21:36:09
>>459
残念でしたはずれだね
また不合格C?おめでとう
468名無しさん@英語勉強中:2008/07/31(木) 21:44:31
どうしてFランって>>467みたいなワンパターンな事しか言えないんだろう…
469名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 03:48:02
I must ate でこれだけ大騒ぎするのは日本人だけじゃないのか?通じてるんだからどんどん行けよ。
470名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 08:45:29
高校生でも紛れ込んだんだろ。夏季限定だから気にすんな
471名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 08:57:12
>>465準一級に受かったばかりの者です。よかったら、その対策を教えてください。
472名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 09:13:43
>>468Fランなんて言葉このスレで始めてみたわ。巣にお帰り
473名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 10:45:44
>>472
Fランだって事がバレて悔しかったんだねw
474名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 12:10:19
Melons are not fruits because a certain teacher taught me that fruits
were only things which came from trees when I was a primary school student.
475名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 12:33:53
テクニカル・ライティングを学ぶど「2〜3つの文に区切るべき」で添削される
典型的な悪い例。
476名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 12:37:23
・メロンは果物ではなく野菜だ
・私が小学生のとき学んだ
・果物は木になるものだと先生は教えてた

ぐらいに分けて書くとだいぶすっきりした文になるのにね。
477名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 12:41:41
関係代名詞使って英作文するのが楽しくて仕方がない年頃なんだろ。
478名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 12:42:15
>>472
Fらん叩きや無職叩きしてたやつが逮捕されると、実は
本人が高卒NEETだったりするのは記事でよくみる話。
479名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 12:44:23
準一受かって一級受けに来てたら普通悪くても不合格Bぐらいはとるだろ?
480名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 12:51:22
>>475-477
Melons are not fruits but vegitables.
A certain teacher taught me when I was a primary school student.
The teacher said that fruits were only things which came from trees.
これでいいと思うのかい?
思うのならそう書き込んでくれ。
481名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 13:07:30
>>479ダブル受験ならムリ。不合格Cが関の山。
482名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 13:09:41
>>481
ダブル受験でした
準1級は合格
1級は二次試験不合格A
483名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 13:30:47
When I was a primary school student, my teacher told me that melons are not fruits because fruits grow on trees but melons do not.

この方がすっきりするんじゃね?
484名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 13:33:53
>>482それは何か違う気が
485名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 13:54:29
じゃ一般的に関係代名詞がふさわしいのってどんな場合?
486名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 14:10:02
>>483
Melons are not fruits because when I was a primary student,
a teacher taught me that fruits were things come from trees.

これじゃだめ?
487名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 17:20:03
http://jp.youtube.com/watch?v=v_QCLCMJeZ8
↑のやつ聞き取れない^^;
リズム良すぎて聞けない…誰か訳せる人いる?
488名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 18:29:21
>>486
ダメだ。

primary studentなんて言葉はないし、come from treesじゃ意味が通じない。

中学生が来るスレじゃないよ。

どうせ間違うならYou must ate ぐらい豪快に間違って欲しい。


489名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 18:39:20
primary student(猛苦笑)
490名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 19:20:43
おいおい、ここはいつから
中学生の夏休みの宿題お手伝いスレになったんだ!?
491名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 19:29:42
>>490
中学生ですがこのスレ覗いていますけど
492名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 19:35:46
>>488
いや、483さんに訊いているのだけど。
偉そうに言う実力があるなら模範を書き込めよjk
493名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 19:43:17
変にベラベラ英語で書き連ねて突っ込み食らわないような慎重さが

一級レベルの住人には求められている気がする。
494名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 20:00:59
>>493
No, it's just the opposite.
You have to get out of the mentality in which you are too afraid of
making mistakes when you write in English.

Being too afraid of making mistakes will get you nowhere.
All you have to keep in mind is that you try to write in English.
Doesn't matter if it's perfect or not.
495名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 20:01:12
一級レベル受験者の集うスレで英作文晒すってよほど身のほど知らずじゃないとできないだろ。この板では一番うるさい猛者連中なんだから。
496名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 20:03:53
>>494
これを読まされる側にもなってくれ。

なんで他人の公開オナニーにつきあわないかんのだ?
497名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 20:07:20
試験官相手に言う分には正論だが、このスレで言う分にはただのバカだな。安河内の本でも読んでオナニーしてろや。
498名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 20:10:48
「俺の英作文を読んでくれ、だが試験官みたいに評価したり裁いたりしないでくれ


って一番タチが悪いわ。
499名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 20:12:51
それで結局、メロンは果物なのか野菜なのかどっちだ?
気になって今晩寝られないじゃないか。
500名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 20:18:23
メロン、スイカ類は野菜。

それでもわからなけりゃ知恵袋でも逝け。

501名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 20:23:19
メロン、スイカは木になるとか本気で思ってる奴が結構いそうで笑えん
502名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 20:27:41
メロンは果物じゃないよ。
だって、僕がPrimary Studentの時、
先生がそう教えてくれたもん。
503名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 20:27:56
>>499Doesn't matter if it's fruit or not. All you have to keep in mind is that it's delicious.

>>498Go ahead and judge my English if you can. Or else, just ignore.

>>497You mean, "Go fuck yourself"? Well, fuck you back.

>>496Then correct it for your sake or just shut up.

>>495You can say that again. They're so afraid of mistakes, all they can do is to criticize.
504名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 20:32:55
メロンが果物じゃなかったら、
なんでフルーツの盛り合わせにメロンが入っとんじゃい!!
505名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 20:35:59
>>495
Change your mentality or else you won't pass Grade 1.

>>495-498
I know your English isn't good enough to write your post in English
and all you can do is insulting and abusing English learners who are
making a steady progress.

You may understand what I write in English but you can't write back
in English because 1) your english is too terrible and you are afraid of
making mistakes. 2) you think this is not the right place to post in
English although you know your English is too terrible to make yourself understood in English.

After all, al you can do is keep the loser's mentality and barking in
Japanese. lol Good luck!
506名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 20:55:12
ウホッwいい男w
関係代名詞の嵐w
507名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 20:58:11

You must ate Chinese eel last week
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /   _ノ  \                             ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \
 |     (__人__)                       /ノ  \   u. \   
  |     |'|`⌒´ノ                    /(●)  (●)    \ 
.  |.    U    }                    |   (__人__)    u.   | やべぇよこいつ・・・・
.  ヽ        }                     \ u.` ⌒´      /
   ヽ     ノ                      ノ           \
   /    く
508名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 21:03:06
中国さんってのがなんとも食中毒だ…
509名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 21:06:49
I wonder why people here stick to the grammartical mistake?
If you proofread carefully before posting, you can find that type
of mistakes quite easily but when you write something in English off the top
of your head or when you are speaking in English, you often make
that kind of mistakes even if you already passed Grade one.

There's no point of acusing such mistakes. You just want to think
you are superior to him or something, right?
But mind you, you are just showing you have nothing else to do
except nitpicking grammartical mistakes and that attitude is the exact
hurdle that prevents you from improving your English.
510名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 22:04:22
SHUT THE FUCK UP YOU MANDILDO, CHANGE THIS MORONIC TOPIC ALREADY.
511名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 22:17:00
hey, >>509is right, he is cool.
512名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 22:25:50
OK, THAT WAS MY FAULT, I APOLOGIZE FOR THAT.
BYE NOW.
513名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 22:37:25
>>510If you wanna change the subject, you're supposed to raise a new one.
514名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 00:42:27
Those guys make such a good example.->>495-498
If you're so scared to write English, say so.
Otherwise, just fukkin back off.
515名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 01:33:09
落ちた人、第二回の申込始まったよー。
516名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 09:28:50
二次の為だけに7,500円払わなけりゃならんのか・・・
しかも田舎からの旅費に数千円
517名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 12:17:33
>>516
貧乏性の俺はまた1次から受けるぜ。2次からなら半額にして欲しいよな。
518名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 13:38:40
英文書いてる方の体内のがん細胞、突貫工事でがんばれ!!
519名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 13:49:11
>>518
It won't be long before you find yourself lying in bed at some hospital, severly injured by unexpected trafic accident.
520名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 13:58:51
>>518 Do you think it's funny? Your joke is so yesterday.
>>519 ur the best around. Keep on going!
521名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 14:59:26
今回2次で落ちたんですが(メディアは有名人の私生活を侵害しているか?みたいな
トピックを選んで轟沈しました)、どうせ7500円払うから次回に1次からまた受ける
として、仮に1次で落ちてしまうと、今回の2次からの受験資格に切り替えることって
できるんでしょうか?
どなたか教えてくださいませ。
522名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 15:16:56
受検番号が違うのだから、「1免」の権利が消滅するわけではあるまい。
523ちゃんと正確に意味を理解してレスしろよ(爆笑):2008/08/02(土) 15:48:41
409 :名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 07:00:23
>>1級は「大学上級程度」で約10,000〜15,000語レベルです。
大学上級程度っていう表現がわからないです。
大学受験英語の単語って2000語程度だと思うけど、1万5000語って
ちょっと多すぎると思います。

410 :名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 08:14:18
全体で7割程度で合格できる試験。
語彙問題は半分ぐらいしかできなくても他のところで点数を
稼げば運良ければ、合格できる。

411 :名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 09:26:59
>>409
15000語もいらない。
SVL12000語だけしかやってないけど
過去問8割切らないし。

412 :名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 09:32:09
>>409
desk とか book なんかも含めてですよ
アルクのSVLで12、000語
ttp://www.alc.co.jp/goi/PW_top_all.htm
この辺なら語彙、読解に出てもおかしくなさそう
実際はキーワードとしてでてなかったりして
高得点を狙わないなら1万もあれば充分だと思います



まったくおまえらときたらwwwあ、ちなみに俺はこうやって指摘するだけな。
何と言われようと構わん。こういうレスこそ無駄だって?あっそって感じ。
524ちゃんと正確に意味を理解してレスしろよ(爆笑):2008/08/02(土) 15:52:27
>>409は釣りのつもりだったか、または天然スットボケ野郎か。

それにしても>>410-412は見事だよな。
まったく的外れのレス。何言ってんのって感じ。>>409はそんなこと聞いてないって。
ちゃんと>>409の致命的勘違いを正してやれよ。

あ、先に言っとくが俺へのレスは無視するよ。
当分書き込まない。ROM化するわ。成り行きを見て楽しんどくよ。
525名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 16:14:12
It's so hot, I could have maggot in my brain.
526名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 18:05:21
It's not true. The fact is you are maggot.
527名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 18:32:16
Hello
I am decided to take next english test on grade one.
but, i have no idea how difficult the test is.
please if there is anyone familiar to the content of it, advise me what to do
528名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 18:35:57
>>527
とりあえず英検の公式サイト行って過去問やれよ

529名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 18:40:27
>>528
公式サイトに過去問あるの?
何割とれりゃ合格?
530名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 18:44:29
>>529
お前英検受けたことも無いの?
531名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 18:45:04
>>530
いや3級もってるけど、1級のことはさっぱりでう
532名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 18:46:15
>>531
準1級に受かってからにしたら?
7,500円無駄にしちゃうよ
533名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 18:47:14
>>532
レベル的には準1が妥当だけども、1級じゃなくても価値あるのかな?
すいません無知で〜
534名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 19:18:09
価値(猛苦笑)
535名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 19:19:18
まあまあ価値ある!、というかそうであってほしい
ところであまえさん、歳はいくつぐらいだい?
536名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 19:24:57
夏だなあ
537ねえねえ:2008/08/02(土) 20:04:26
みんなでツンデレしようよ。
あ、英語ででもいいよ(≧▽≦)
538名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 20:05:49
>>537
スレ違い
539ねえねえ:2008/08/02(土) 20:14:07
>>538
わ!!すごいツンデレ!!うれしいな!
540名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 21:17:19
俺流の和文英訳。
「空耳自重wwww」−−>Please don't imitate foreign singer's voice.lol
541ねえねえ:2008/08/02(土) 22:30:25
I'm a fourteen year old cute girl. (≧▽≦)エヘッ
I went see "Gakeno ueno Ponyo" the other day!
Have you seen yet??
And that made me find that I look like Ponyo, that means she is so cute as I♪
542名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 22:48:34
夏だ
543名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 23:02:35
ガキは構うと癖になるからやめとけ
544名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 23:37:39
ツンデレって何?
545名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 01:01:20
英検は時間とお金の無駄。
さらには英語の勉強の妨げにもなる。
百害あって一利なし。

不合格Aだとか、一次試験免除とかすることによって、リピーターを増やす英検の
思惑にまんまと引っかかる受験者はバカだ。
546名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 01:04:40
そんなにバカなら
そいつら相手にレスしにくる奴はさらに輪をかけてバカ。


547名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 03:28:55
545

でも経験者にしか語りえない迫力が行間に滲み出ていますよね
548名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 03:52:25
>>545
何度受験しても不合格Aなのがそんなに悔しかったのか(笑)
549名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 05:02:45
2次面接のいいかげんな採点はたしかにむかつくこともある。
550名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 11:49:51
10月の試験の申し込みもうできるみたいだね。
中々勉強が進まないのでどうするか迷うところだ。
551名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 12:03:09
オリンピックあるしね
552ねえねえ:2008/08/03(日) 12:14:26
わぁわぁわぁ

>>545
You are marvelous!! You've caught three fish!!

>>543
I'm happy with your word. You faithfully acted in Tsundere way so that you could make me happy, didn't you? (≧▽≦)きゃは♪
553名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 15:01:30
>>552が餓鬼なのか分からん
今の14歳ってこんなレベルなの?
同じ歳として恥だ
554名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 15:12:47
>>553
だから構うなって
555名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 16:03:00

               「You must ate Chinese eel last week」

             / ̄ ̄^ヽ     / __        __   ヽ_
             l       l  / /・ ヽ  , ,  / ・\  ヽ      O
       _  ,--、l        ノ /  o"⌒  ^___丶 ⌒  O  ヽ   ──┐   |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l  | 。ノ )  |::tーーーーー|    ) )o  |     | 二|二゛  ___
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |  ( (    |:::::::::::::::::::|   ( (    |    ノ    |  ヤ      ツ
/          l:::    l:::    ..l  |  ) )   |⊂ニヽ::::|    ) )   |
l   .   l     !::    |:::    l  | (  (   |:::|T:::::::::i|  ( (   /
|   l   l     |::    l:      l \   )   ヽ^^^^^ノ   )  ) /
|   l .   }    l:::::,r-----    l   \:: ・ 。゚   ̄∪   丿  /
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
556名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 16:30:57
せめて>>541はfourteen years oldにして欲しかった
こんなとこ来て辞書使いながら意地張ってんじゃねえよ餓鬼が
557名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 16:36:58
here comes a troller
558名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 17:03:51
Primary Student
vegitables
must ate
fourteen year old

あなた方はみなまず中学生の英語をマスターすることが先決でしょう。

英検1級に受かろうが、時制や複数形の文法、単純な単語も正確に書けない稚拙な
英語の域を抜けませんよ。

難しい単語を覚えたり、資格を取ったら英語が上達思うのはバカですね。
簡単な単語を正確に身につけたり、使いこなせたら英語はマスターしたも同然です。

559名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 17:32:59
>>558
一人だけリア厨がいるけどなw
560名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 20:16:39
>>556>>558
本気で言ってるの???
ハイフンを省略した形容詞として使ってるからyearにsなんかいらないでしょ。
561名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 20:23:22
>>556
うわ〜wwwきついなおまえwww
その欠落した文法知識でえらそうに語っちゃてるよ。
carの失態に匹敵するな。
562名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 20:32:28
ワロタwwwすげえ失態だな。
誰か失態テンプレ作れよw
563名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 20:49:39
なんというwwwこれは酷いw
>>556はcar失態に新たに殿堂入りしたなw
564名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 20:51:50
何またカーが何かやったの?
565名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 20:52:49
誰か、流れを3行半でブリーフィングして下さい。
566解説1:2008/08/03(日) 21:01:30
a three-year-old-boy
a three year old boy
の2つはほぼ同程度に使われます。

一方a three years old boyは本来は正しくないのですが割と広く使われているのが現状です。

さ、それはさておき、
>>556>>558はか・な・り、恥ずかしいですね。
まず、「I'm a fourteen year old cute girl.」からfourteen year oldのみを取り出してしまっているところに
英語初学者的思考、あるいは根本的にDQNなんだろうと思わせる様子がうかがえます。(いや〜恥ずかしい)
そして、この部分を取り出してyearsこそが正しいのだと思い込んでるあたりがもう、相当な文法レベルの低さをうかがわせます。
かつて1級スレにおいて、これほどまでにレベルの低いネラーがいたでしょうか。
いやはや。
5671級スレに来ないでね。:2008/08/03(日) 21:02:03
I'm a fourteen year old cute girl. から
『fourteen year old 』を抜き出して・・・、

「せめて>>541はfourteen years oldにして欲しかった
こんなとこ来て辞書使いながら意地張ってんじゃねえよ餓鬼が」

「あなた方はみなまず中学生の英語をマスターすることが先決でしょう。
英検1級に受かろうが、時制や複数形の文法、単純な単語も正確に書けない稚拙な
英語の域を抜けませんよ。
難しい単語を覚えたり、資格を取ったら英語が上達思うのはバカですね。
簡単な単語を正確に身につけたり、使いこなせたら英語はマスターしたも同然です。 」


だとよ・・・。


ヽ(^_^;))((^。^;)ノナントー
やべ〜やべ〜よこいつら!!!
やっぱmust ateを指摘してはしゃぐだけのことはあるよ。
ひょえ〜〜〜〜
5681級スレに来ないでね。:2008/08/03(日) 21:03:10
559 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 17:32:59
>>558
一人だけリア厨がいるけどなw



おいおいおいおいwwwリアル厨を馬鹿にしながらおまえらそれ以下かよ。
まじかよ〜〜〜〜!!!!
もしやcar以下じゃね???
569名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 21:05:07
        ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  せめて>>541はfourteen years oldにして欲しかった
     |       (__人__)   |  にして欲しかった
      \      ` ⌒ ´  ,/     こんなとこ来て辞書使いながら
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ   意地張ってんじゃねえよ餓鬼が  
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

570改訂版:2008/08/03(日) 21:05:57
        ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  せめて>>541はfourteen years old
     |       (__人__)   |  にして欲しかった
      \      ` ⌒ ´  ,/     こんなとこ来て辞書使いながら
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ   意地張ってんじゃねえよ餓鬼が  
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

571名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 21:08:48
不覚にもカーの失態より激しくワロタwww
思い込みでえらそうにしてる姿がカー以上に滑稽(笑)
572名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 21:10:48
1級スレオワタ\(^o^)/
573名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 21:14:49
>>570
それ使わないで。カーテンプレ用だから。
574名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 21:16:42
>>573
はい、すみません。
なんか別のAA持ってないですか?
575名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 21:17:20
「カーテンプレ」(猛苦笑)
576名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 21:17:42
553 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 15:01:30
>>552が餓鬼なのか分からん
今の14歳ってこんなレベルなの?
同じ歳として恥だ


556 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 16:30:57
せめて>>541はfourteen years oldにして欲しかった
こんなとこ来て辞書使いながら意地張ってんじゃねえよ餓鬼が


↑これ多分同一人物でしょ??同じ歳としてって言ってるから彼も14歳ってこと。
文法知識少なかったとしても無理ないよ。
いじめたらかわいそう。
それはそうと文法知識が足りない子はこのスレこないでね。荒れるから。
ガキに来るなって言ってるんじゃない。ちゃんと文法が身についてるやつなら来ても構わない。
たとえ小学生でも。
>>553>>556>>558はもう来なくていい。
>>552=541は別に文法は間違ってないから害は少ない。
ただスレ違いの雑談の持ちかけはやめようね。
577名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 21:18:54
ここらにあるよ。

http://maruheso.at.infoseek.co.jp/aadic/
578名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 21:20:12
14歳なのか。その歳で1級スレ覗くとはなかなか意識が高い。
579名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 21:36:57
I often use the expression 'a fourteen-year-old boy/girl,' except when I'm surrounded with Japanese English learners, who could mistakenly point it out saying it's a grammatical mistake.
580名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 21:40:39
On the contrary, it's totally a terrible mistake if you say 'I'm a fourteen yearS old cute girl.'
See?
581名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 21:47:47
14歳にしてはかなりよく書けている英文だけど不自然な表現はある。

that made me find that - that movie/it made me realize that
so cute as I. - so cute as I am. 間違いではないが尻切れ感あり
with your word. - with your words. だがあまり慣用的な表現ではない

自己申告に偽りが無ければ将来有望な14歳だと思う
582名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 21:48:02
14歳でスレ覗くのはいいことだけどDQNな発言しないで欲しいなw
お陰でくだらない祭りに発展してるし
583名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 22:04:33
準一うかって次一級うけようとおもうんだけどパス単やってればいいよね?
584名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 22:06:39
リスニングもかなりやった。感覚的には1000時間くらい色々と聞いた。
585名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 22:07:36
>>583
なんというありがたき話題提供
単語とか語彙はおkだと思うけど>>553とか>>556とかいう文法自慢厨にならなければいいんじゃね?
586名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 22:10:47
>>578
>>553は勘違いも甚だしい。
文法分かってないくせにしかも煽るから百害合って一利なし。
587名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 22:11:01
>>581
その前に14歳なのか結構怪しいがな
588名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 22:11:28
>>552
かわいい

この子とツンデレしたい
589名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 22:12:43
>>586
久しぶりに勃起王を思い出したw
590ねえねえ:2008/08/03(日) 22:13:16
>>579
Hi♪ρ( ^o^)b_♪ランラン♪
The Japanese English learners you mention would be people who started to learn English after they grew up.
My dad says most of the students who have experienced the entrance exams for high-level universities or are aspiring them
well understand grammar, including "fourteen-year-old".

>>581
I assure you that I'm fourteen and I have never been abroad nor received any English conversation lessons.
I've mainly been taught by my dad on Sundays ― now being taught almost everyday ― , who is a high-school teacher
and teach me very carefully in grammar, but it is also the fact that I am still not able to use natural expression as you say.
591名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 22:20:50
>>585
文法は準一とかわらないでしょ?
リスニングで王道の参考書ってなんすか?
592名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 22:21:59
>>590
Why not relace your dad with me as an English teacher.
I'm sure it's much more fun!
593名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 22:22:20
>>585
文法自慢厨というか自慢するほどの知識もないくせにえらそうにされても困る。
最もたちが悪い。
carと同類。
594名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 22:23:51
文法文法っておめえらうるせえよ。
2級までに文法くらい一通りマスターしとけよ。
595名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 22:23:59
>>590
You are pretty good at speaking English.I cannot tell you from this thread's learner.
If I were you,I wanted English teacher as your dad.
596名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 22:25:06
>>592
Please explain how it is fun.
597名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 22:28:38
>>590
よお、ねえ子。俺とツンデレしようぜ。
598名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 22:29:03
>>590に皆が嫉妬
599名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 22:32:38
: : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::: ::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : :No wonder it's summer...
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: ::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄
600名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 22:33:15
>>598
は?俺は全然興味ねえよ。
601名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 22:35:27
>>590
I'd like to correspond personally with you by Email.
Are you O.K.?
602名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 22:35:33
おっと英検の悪口はそこまでだ
603名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 22:36:35
>>590
さ、お兄さんと手をつないでランランしようか。
604名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 22:37:32
>>603
性犯罪はいけません。
605名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 22:37:48
>>596
Can't you see?
A boy and a girl get together, and then....... I hope you know what I mean.
606名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 22:38:10
1級スレのマスコットがここに誕生。
607名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 22:41:04
>>597
「ねえ子」はねえだろwwwもっとましな呼び方にしてやれよ。
608名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 22:49:13
>>605
You know,it's old story,but I can't remember what is title of book.
A girl told a man that she has a hole herself,and he told her that he has a projection.
They thought what happened if they were matched.
After,they've got child and they've lived happily with child..
609名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 22:49:57
>>600=思春期のガキンチョ
>>601>>603>>605=変態ロリオヤジ
610名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 22:51:24
でも実際>>590にはこのスレに来てもらいたいかも
いやそうでもないか…話題が…だからな
611名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 22:53:41
すぐ下品な英語を使いたがるやつが現れるな。
ところで下品じゃない英語書けんのか?

といっても日本語のレスもたいがいかorz
612名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 23:00:18
>>610
少なくともすぐ性的なことばかり英語で書くアホどもは必要ない。
>>590は1級目指してんのか?それとも1級スレでただ雑談がしたいのか?
英検に興味があるのは確かなんだろうけど。
613名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 23:01:35
>>610
何惚れてんだよw
614名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 23:05:57
>>612
あとは単語特訓さえすれば>>590は1級もなにも
615名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 23:08:41
14歳の少女
616名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 23:17:03
>>590
Time to go to bed, my little darling.
Let me kiss you a good nite kiss again and see you tomorrow.
Here here you have to were those panties I understand it's pretty hot.
617名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 23:29:14
>>608Now I finally understood what you meant, I'm gonna correct your English.
I took really a while, man.

>You know, it's an old story, but I can't remember what was the title of the book.
>A girl told a man that she had a hole between her thighs, and the man replied that he had a projection.
>They thought what would happen if those were matched.
>After that, they got a baby and they lived happily ever after.
618名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 23:35:19
>>617
う〜ん、なんとも2行目がリアルだ…
619名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 23:50:23
英検1級なんて簡単でしょ。
おまえら、なんで受かんないの?
不思議でしょうがないんだけど。まじで。
620名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 00:07:26
少女にいいとこ見せようと必死だな。
621名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 00:15:27
少女がカワイイかどうかにもよる
622名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 00:16:55
ここは英検スレだろ…お前らもうあの少女は気にするなよ…
623名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 00:17:12
40代男性無職の少女
624名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 00:31:56
気持ち悪いな。
625名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 00:38:19
Test date of 2nd term in 2008. Application period: Aug. 1st(Fri)-
Paper test date:  Oct. 19th (Sun)
Interview test date: Nov. 16th (Sun)
【Criteria】
Able to understand a broad range of English and to express one's views with fluency.
This level is roughly equivalent to advanced university student learners,
about a level of 10,000-15,000 vocabularies.
【Contents of the test】
Reading: Able to understand a broad range of social English essays.
Listening: Able to understand a broad range of social English.
Speaking: Able to communicate in English on a broad range of social issues.
Writing: Able to write consistent essays on a broad range of social topics.
626名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 00:41:59
>>622
さては興味ない振りして出し抜こうとしてるな?
627名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 00:45:04
dda heck is "social English" goddamitt??
... You guyz have a good idea?
628ねえねえ:2008/08/04(月) 11:05:51
♪Po-nyo Po-nyo Ponyo sakananoko~♪o(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア♪
>>612
I'm now going for 1st-grade, having passed pre1st-grade the last time.
However, it might have been only a fluke since my score was 67, which was just the passing mark.

By the way, don't you want to know my school record? You want?
OK!!!!! I'll tell it to you!!!
Both English and math are 5! ;On midterms, both of them were 100, and on final, English was 100 again and math was 98.
I wonder if I may be a genius.
On the final, I missed 2 points of math score, writing "y=2/3" instead of "y=2/3x".
That was a very very careless mistake!! That was too regrettable!!

That's all. What? The other subjects? Well, so so, but... might be rather bad.
No problem. Dad tells me that now I have to do well on English and math, and I can begin to study after becoming a third-grade student.
629ねえねえ:2008/08/04(月) 11:18:00
Oh, sorry. I had been thinking that this thread would be the one where the people aspiring 1st-grade enjoy having a chat.
As you may know, I am a very good girl, I am, as well as cute so I now know that this thread is for discussing 1st-grade.
Told you, I am a smart good girl.
Now, I start my homework for the summer vacation. Wow, what a good girl I am!v(≧∇≦)v
630名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 11:34:08
>>629
このスレがチャットスレではないということを理解した直後にすぐまたどうでもいい話題を持ち出す君は
少なくとも良い子ではないようですね。

まったくこれだから困るんだよガキンチョは。
631名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 11:35:34
>>630
どうせいい年した引きこもりのおっさんなんだから構うなよ
632名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 11:41:58
>>628
5教科全部がんばることが1級合格にもつながると思うよ。
633名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 11:43:46
>>631
自己紹介乙w
634名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 11:48:09
>>633
図星だったか・・・w
635名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 11:52:15
今の子供って>>628みたいなメールするの?
なんかジェネレーションギャップを感じずにはいられないorz
636名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 11:53:26
おまえら興味津々だな。
637名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 11:53:58
毎日毎日自演ばっかりだな・・・・・
英語板もIDが表示できるようにしないとダメだな。
638名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 11:54:23
>>628
やっぱかわいい
639名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 12:02:58
>>637
おまえ自演常習者だろw
640名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 12:07:29
>>629
いい子だね。宿題終わったらお兄さんと一緒にポニョ見に行こうか。
そのあともいろいろ楽しいことして遊ぼうね。
641名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 12:08:08
>>637
そんなことしたらcarさんが自演できなくなっちゃう!
642名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 12:11:17
>>637
んなことよりコテ禁止仕様にした方がよくね?
全員無条件に名無し固定。
コテをつけること自体がスレが荒れる原因だし、自己顕示欲も強くなる。
名無しならしょせんその場限りだからな。
643名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 12:13:02
まったくおまえら・・・
644名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 12:19:59
カーの自演はもう沢山です。精神年齢だけだよ14歳なのは。
1級スレまで荒らさないで欲しい。
645名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 12:26:15
>>644
何言ってんだおまえ。carに英語で書き込みなんてできると思うか?
646名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 12:32:52
英検合格したって社会経験、専門無し30前後無職なんて採用されないのに
どうして取得に躍起になってるんだろう彼。
ガテン系か士業くらいだよその歳で取っていいのは。
気付いたときにはもう手遅れだけども。
647名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 12:37:56
>>628
Where do you live?I'll come arond to your house to teach the sbjects you say you're bad at.
Don't be resereved.I'll be very nice to you and pat you on the head every time you solve a question.
648名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 12:41:22
なんか準1スレでcar叩いてたやつらが紛れ込んでる?
あの少女は有益かも。準1スレから馬鹿どもを移動させてくれるなら。
649名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 12:51:06
>>646
ガテン系?
650名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 12:51:08
>>646
確かに専門と経験が無い場合、英語は無駄骨になりそうですね。
651名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 12:54:39
おいおい勘弁してくれよ。なんで準1難民が来てるんだよ。
女の子ちゃんがいなくなったら責任取れよおまえら。
652名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 13:04:58
なんで準1の奴らって1級が好きなの?
合格するまで書き込まないで頂きたく存じ上げるのですが。
653名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 13:28:32
>>652
Don't worry. They'll disappear soon.
Why don't you talking in English?
In past days, much more people were talking in English in this thread.
And that is the difference between 準1スレ and 1級スレ.

654名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 13:32:10
>>652
Are you really serious about it?If this thread were only for those who passed 1st-grade, few people could join.
655名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 13:50:43
てかこの女の子普通にレベルたけ〜
俺準1受かったけどこんなふうには全然書けないし。
656名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 14:28:39
>>655
準1受かったらすぐ次は1級という考えがそもそも間違い。
十分修行を積んでからまた来てください。
657名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 14:34:32
『準1合格者がまずは1級不合格Aを目指すためのスレッド』
っての欲しいな。
658名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 15:02:47
>>649
ガッテンしょうちのすけ
659名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 16:03:03
このスレッド閲覧の皆さんこんにちは!
俺も申し込んだっす。toeicは最高960だけど
1級は3度受験して3度とも1次落ちの俺に
アドバイス下さい。自分の弱点は語彙とライティングだと
思っています。語彙力は準1級高得点で合格している人
よりないと思います。
660名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 16:18:11
自問自答するスレはここですか?
661名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 16:23:05
>>655
環境がよければはっきり言ってだれでもこうなる
この子は両親が高校の先生ってのが響いたんだな
662名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 16:52:48
>>659
男は黙ってパス単やれ
663名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 17:46:06
>>659

>>662に禿同
準1級は持ってるんだよね?
664名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 17:59:59
・ 中1女生徒、切られけが=のこぎり男に襲われる−茨城
・ 下半身露出、中学教諭を逮捕=車内で通学の女子生徒に−徳島県警
・ 中1少女とみだらな行為=中学教諭逮捕、サイトも運営−愛知県警
・ 女子生徒にキス=中学教諭を停職−名古屋市
・ 女子生徒10人にわいせつ行為=部活で「マッサージ」−中学教諭を懲戒免職・熊本
・ 教え子に2年間わいせつ行為=中学教諭を懲戒免職−福島県教委

>>629
気をつけるんだよ。
665名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 18:24:43
>>662
>>663
レスポンスありがとうございます。パス単味気ないですが、これしかないですね。
準1級はすでに合格しています。
666名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 18:35:47
>>664
テント建てて言う台詞じゃないですよ。
667名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 18:39:08
>>664
教え子に2年間とか、その子かわいそう…
俺が慰めてやりたい…
668名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 19:40:44
自演の匂いがプンプン漂ってますね〜〜〜〜〜。

Almost all comments were left by the same person, I am sure.
669名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 20:29:47
>>668
2ch脳はおそろしい
670名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 20:39:05
「2ch脳はおそろしい」(猛苦笑)
671名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 20:46:23
ここ準1合格者すらほとんどいないんじゃない?
672名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 20:48:38
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
人間関係の距離感がわからない人17【対策】 [生活全般]

これ↑いつ見てもあるな。
誰だ?正直に名乗り出よ!
673名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 20:49:58
>>672
お前だろw
674名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 20:51:20
>>672
何それ英語以前の問題だろw
675名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 20:51:51
>>670=673

なんか即座に反応してるやつが一人いるなw
夜の2chタイムの始まりかい?
676名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 20:52:59
>>668
どこをどう見てほとんどが自演だと思ってるんだこの人は?
自分のレスが一くくりに誰かの自演とみなされてしまうのもなんか悲しいものがあるな。
677名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 21:11:35
誰か1級レベルのやついねえのか?
678名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 21:12:12
>>677
是非とも俺を起用してくれ
679名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 21:25:05
>>678
やるじゃねえか、いつ合格したんだ?
680名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 21:49:17
女の子ちゃん宿題終わった?花火でも見にいかない?
681名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 22:48:32
さあ、リアル1級合格の俺がきましたよ。
質問どうぞ。
682名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 23:41:51
会話力はどう伸ばしたあとどうやってキープしていますか?

と柄にもなくきいてみる
683名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 00:00:43
>>682
Just speak here.
You've gotta try.
What are you waiting for?
684名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 00:05:57
yeah but i mean, talking about easy stuff (sandpit language) is one thing,
making a speech on social issues (classroom language) is another.
how can i brush up or maintain that level of english?
685名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 00:19:28
>>684
Who cares. Consult your mommy.
686名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 00:24:48
>>685here's another smear of lame english on the thread
go away and kill yourself will you?
that'll sure make us happier
687名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 06:39:21
Read newspapers everyday for at least a year. That will make a huge difference. Or just subscribe magazines. Never go for "Time," "Newsweek," or "Reader's Digest." They stink. See you in a year then.
688名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 16:17:48
>>687
タイムズじゃダメってことか
じゃあ書店で売ってるやつでいい奴教えてよ
689名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 16:36:50
>>670
(猛苦笑)
690名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 18:02:49
タイムズって何?
691名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 19:25:29
雑誌「TIME」を2冊以上読むこと。
692名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 19:47:15
3時間以下で一冊読み終われるならTimeでもいいかも。
でも北米版を読んだほうがいいよ。(ちょっと高いかな?)
その北米版も昔、英語道の人が取り上げてたころと比べると
英語が易しくなっちゃったけどw
693名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 23:30:11
I am a hard worker, I love studying, I know many facts.
I am cramming words and phrases to improve my fluency whenever I can,
but when I'm asked "what do you think of international politics?"
I do not have my opinion so I can not develop my speech
regardless of whether I am interested in the subject or not.
Facts are just facts.
Maybe I am a cold blooded heartless man who wants an honer of Grade 1.

Now what do I do!
694名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 23:36:24
Fuck international politics. You're not gonna die because you're stupid.
695名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 23:51:16
英検1級リアル合格者の俺が答えますよ。

Q 会話力をどう伸ばしたのですか?
A 2次試験の話でつか? 俺はスピーチ21点、質疑24点で合格ちまちたが、
  実際のできはかなりひどかったでつよ。言い直ししまくり、質疑ピンボケでちたよ。
  唯一できたのは、しゃべりまくったことだけでちた。それで受かりまつよ。きっと。
  スピーチの構成とか、知識はあまり関係なかったでつね。
  あと、俺は会話苦手だったので、瞬間英作文をちょっとやりまちた。これはいい気がするよ。
696名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 00:17:44
タイムズを一年間読めば英検ぐらい楽勝だよ。
なんでもいいから1年継続しよう。
697名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 02:46:11
>>46 みんなすごいな、また落ちたよ
2次不合格の回数で両手塞がりかけてる人なんてそういないよな
しかも純粋なる、欠席とかなしでの連敗

マジレスだが、少し前の僕と同じだ。30個スピーチを丸暗記すれば受かるに決まってるんだが、そんなことなかなか出来るもんじゃない。
僕は開き直って模範スピーチ1個だけを「口をついて出てくる」という状態になるまで覚え込んだら受かったよ。
3ヶ月くらいの間に、少なくとも1万回は暗誦した、マジで。
だまされたと思って一度試してくれ。
あ、僕も純ドメだよ。
698名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 03:25:20
1万回も唱えないとスラスラ出てこないのかw
699名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 11:06:20
1級合格者じゃないことがすぐわかる書き込みはやめましょう。
700名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 11:13:18
猛苦笑はしなくても
相手に因縁つける奴っているんだな
701名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 12:19:16
carpediemの事ですね、分かります
702名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 13:28:42
「1万回」を数え上げる方が大変だっちゅうの。
703名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 15:20:00
虚空蔵求聞持法
704名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 15:25:50
3ヶ月くらいで1万回なら
一日111回
カウンターで数えられる
705名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 17:09:40
TOEICや他の外国語の勉強と違って、それにしても英検1級の語彙は勉強しててつまらない。
超マニアックで、「他にも簡単な言い方あるじゃん」的な単語しか出ない。
まぁ、落すための問題だから仕方ないんだろうけど。
706名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 17:16:11
>>705
うーんお前はまず日本語から勉強したほうが良いと思うよ
707carpediem ◇2kJebVO31U:2008/08/06(水) 17:28:45
猛苦笑=car
708名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 18:02:45
英検1級の語彙って、
本とか新聞とか読んでたら普通に出てくるレベルの物がほとんどやん
超マニアックって…(笑)
709名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 18:22:25
705は間違ってない。
マニアックと言っても間違いない。

新聞や雑誌でもほとんど出てこないよ。
TIMEとか難しい雑誌なら出るけど。

いずれにしても非ネイティブが英語の勉強のために覚える語ではない。

語彙だけでくだらなくて、つまらない。
英検1級は時間の無駄なだけだよ。
TOEICみたいにすばやく、正答を見つけるような頭の回転の速さの向上にもつながらないし。

710名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 19:33:17
会話強化=1級頑張れ
ビジネスから生活までの英語=TOEICスコア990ガンガレ
どっちをとればいいんだあとっつぁん
俺には作文力も無いのに…
711名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 20:05:30
Therer is one simple way to enhance speaking skill.
SPEAK HERE IN ENGLISH.
712名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 20:51:57
>>711
妙なサジェスチョンすんな
713名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 20:59:22
OK I will.
>>695
So even though I wouldn't even know the answer to a question,
I would win if I would sit around and just babble on and on about nothing
until was saved by the buzzer?
714名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 21:01:23
>>709
ライバルを減らそうと必死だなw
715名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 21:25:44
>>712
I'm afraid I don't read Japanese, you fool! (w)
716名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 21:28:31
>>695
I know it is definitely important to keep speaking during the interview,
but what if the topic I chose is too difficult and has nothing to do with the real life?
717名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 21:42:12
If I could win the test by memorizing only one speech draft(>>697),
and babble it out even if had nothing to do with the topic(>>695),
that kinda makes sense for both, doesn't it?
718名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 21:44:45
突っ込まれるのがイヤなら英語でカキコすんなよw
719名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 21:47:19
>>717
>If I could win the test
テストって勝ったり負けたりするもんだったのか?
勉強になったw
720名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 21:48:41
After my experiences, 5 times, of the interview,
I began to realize that I can manage to make a speach no matter what the topic is,
except that intensive training is necessary to come up with a good story that satisfies the interviwers.
721名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 21:52:06
>>718
I guess they rather want their English corrected, unless it is done by Japanese.
722名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 21:52:55
>>719
For some lerners, they do, I suppoese.
723名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 22:01:40
>>722
コロケーションの話をしている件
724名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 22:59:42
>>719
I'm terribly sorry for my perfect English.
I am glad that I finally wrote funny English you could rip on.
This must be the happiest day in your life, congratulations!
Too bad to see you have no guts to write here in English though.
725名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 23:05:49
その程度の英語でいい気になれるなんて幸せな香具師だことw
面の皮が相当に厚いんだろうねw
726名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 23:14:06
LHCの実験停止の仮処分申請は無効、米国政府が裁判所に抗弁書を提出

【Technobahn 2008/6/26 18:49】
 欧州原子核研究機構(CERN)がスイスとフランスの国境沿いに建設を行った大型ハドロン衝突型加速器
「Large Hadron Collider」で予定されている極小ブラックホール生成実験を行った場合、ブラックホールが
周囲の物質を取り込みながら成長し、最終的には地球をも飲み込む程に成長。地球崩壊をもたらす原因になるとして
米国に在住する元原子力関係者が実験開始の一時停止を求める仮処分をハワイ州地方裁判所に提訴してた訴訟に
関連して、米国政府は24日、裁判は無効だとする抗弁書を裁判所に提出した。(以下略


http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200806261849

カウントダウン http://www.lhcountdown.com/
727名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 23:20:39
Look, we've got one more pussy right here!
pussy>>725pussy>>725pussy>>725pussy>>725pussy>>725pussy>>725
pussy>>725pussy>>725pussy>>725pussy>>725pussy>>725pussy>>725
pussy>>725pussy>>725pussy>>725pussy>>725pussy>>725pussy>>725
728名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 23:23:21
その程度の英語でいい気になれるなんて幸せな香具師だことw 面の皮が相当に厚いんだろうねwその程度の英語でいい気になれるなんて幸せな香具師だことw 面の皮が相当に厚いんだろうねw
その程度の英語でいい気になれるなんて幸せな香具師だことw 面の皮が相当に厚いんだろうねwその程度の英語でいい気になれるなんて幸せな香具師だことw 面の皮が相当に厚いんだろうねw
その程度の英語でいい気になれるなんて幸せな香具師だことw 面の皮が相当に厚いんだろうねwその程度の英語でいい気になれるなんて幸せな香具師だことw 面の皮が相当に厚いんだろうねw
その程度の英語でいい気になれるなんて幸せな香具師だことw 面の皮が相当に厚いんだろうねwその程度の英語でいい気になれるなんて幸せな香具師だことw 面の皮が相当に厚いんだろうねw
その程度の英語でいい気になれるなんて幸せな香具師だことw 面の皮が相当に厚いんだろうねwその程度の英語でいい気になれるなんて幸せな香具師だことw 面の皮が相当に厚いんだろうねw
その程度の英語でいい気になれるなんて幸せな香具師だことw 面の皮が相当に厚いんだろうねwその程度の英語でいい気になれるなんて幸せな香具師だことw 面の皮が相当に厚いんだろうねw
その程度の英語でいい気になれるなんて幸せな香具師だことw 面の皮が相当に厚いんだろうねwその程度の英語でいい気になれるなんて幸せな香具師だことw 面の皮が相当に厚いんだろうねw
その程度の英語でいい気になれるなんて幸せな香具師だことw 面の皮が相当に厚いんだろうねwその程度の英語でいい気になれるなんて幸せな香具師だことw 面の皮が相当に厚いんだろうねw
その程度の英語でいい気になれるなんて幸せな香具師だことw 面の皮が相当に厚いんだろうねwその程度の英語でいい気になれるなんて幸せな香具師だことw 面の皮が相当に厚いんだろうねw
その程度の英語でいい気になれるなんて幸せな香具師だことw 面の皮が相当に厚いんだろうねwその程度の英語でいい気になれるなんて幸せな香具師だことw 面の皮が相当に厚いんだろうねw
729名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 23:23:53
>>727
バカ丸出しw
英語が冴えないのも納得w
730名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 23:25:42
>その程度の英語でいい気になれるなんて幸せな香具師だことw
>面の皮が相当に厚いんだろうねw

上記の文章を英訳すると・・・・
You must be a so happy guy because you can show off your terrible
English composition.
You seem to be a shameless person.

731名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 23:26:28
その程度の英語でいい気になれるなんて幸せな香具師だことw 面の皮が相当に厚いんだろうねwその程度の英語でいい気になれるなんて幸せな香具師だことw 面の皮が相当に厚いんだろうねw
その程度の英語でいい気になれるなんて幸せな香具師だことw 面の皮が相当に厚いんだろうねwその程度の英語でいい気になれるなんて幸せな香具師だことw 面の皮が相当に厚いんだろうねw
その程度の英語でいい気になれるなんて幸せな香具師だことw 面の皮が相当に厚いんだろうねwその程度の英語でいい気になれるなんて幸せな香具師だことw 面の皮が相当に厚いんだろうねw
その程度の英語でいい気になれるなんて幸せな香具師だことw 面の皮が相当に厚いんだろうねwその程度の英語でいい気になれるなんて幸せな香具師だことw 面の皮が相当に厚いんだろうねw
その程度の英語でいい気になれるなんて幸せな香具師だことw 面の皮が相当に厚いんだろうねwその程度の英語でいい気になれるなんて幸せな香具師だことw 面の皮が相当に厚いんだろうねw
その程度の英語でいい気になれるなんて幸せな香具師だことw 面の皮が相当に厚いんだろうねwその程度の英語でいい気になれるなんて幸せな香具師だことw 面の皮が相当に厚いんだろうねw
その程度の英語でいい気になれるなんて幸せな香具師だことw 面の皮が相当に厚いんだろうねwその程度の英語でいい気になれるなんて幸せな香具師だことw 面の皮が相当に厚いんだろうねw
その程度の英語でいい気になれるなんて幸せな香具師だことw 面の皮が相当に厚いんだろうねwその程度の英語でいい気になれるなんて幸せな香具師だことw 面の皮が相当に厚いんだろうねw
その程度の英語でいい気になれるなんて幸せな香具師だことw 面の皮が相当に厚いんだろうねwその程度の英語でいい気になれるなんて幸せな香具師だことw 面の皮が相当に厚いんだろうねw
その程度の英語でいい気になれるなんて幸せな香具師だことw 面の皮が相当に厚いんだろうねwその程度の英語でいい気になれるなんて幸せな香具師だことw 面の皮が相当に厚いんだろうねw
732名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 23:28:53
>>730
努力賞乙
733名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 23:29:30
後30分くらいで地球が飲み込まれます。
皆さん最後のお別れをしましょう。
734名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 23:35:42
香具師?!
I bet you must be an ugly fat old gay guy! looooool!!
735名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 23:38:17
>>734
自己紹介乙
736名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 23:45:21
>>735図星乙
737名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 00:00:58
さあ、英検1級リアル合格者の俺がきましたよ。

今日は語彙問題について
俺は25問中、18個正解でつたよ。この前の試験で。
これぐらいできるとかなり合格が楽でつ・
語彙の学習方法は




おしえない。
738名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 00:18:16
>win the test

いくら単語を覚えても使い方を知らなければ意味ないでしょ。
あなた方はみなwin the testと同じようなタイプでしょう。

馬鹿はむやみに知らない語を覚えたり、調べたりする。
賢者は知っている語を辞書で調べて、その語彙を深める。

英検を目指しているうちは中学生レベルをいろんな面で抜けれない。
739名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 00:18:24
>>733
Goodbye, I'll see you on the dark side of the Moon.
740名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 00:27:51
抜けれない

Your Japanese is as terrible as your English!! Hehe.
741名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 00:32:07
今日、合格証書が届いた。
Certification Cardって前はプラスチック製じゃなかったっけ?
今は紙かよ!
STEPもコスト削減かw
742名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 00:34:02
>>737
18個しか回答できない奴がどうやって読解を解いたんだ?
743名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 00:45:15
>>742
俺は語彙問題は17点だったけど受かったよ。
それも、適当にやって当たったのもあるから実質15点くらいかな。
パス単などは一切やってない。
読解は満点、作文は22点だった。
一級の読解は簡単なので、パス単なんかやらなくても満点取れるよ。
逆にあの程度の読解問題で失点してたら合格は難しいと思う。
語彙問題がもう少し取れれば楽に受かっただろうけど、
単語の勉強はつまらなすぎてできなかった。
744名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 00:46:13
737ではないけど、読解の方が語彙は簡単なのだから余裕でしょ。
そもそも文章の大意を理解するのに、語彙力はさほど重要ではない。

話すのや聞くのも書くのも当然。
よって英検、とりわけPASS単の丸暗記は時間の無駄で、まったく無意味。

一刻も早く無意味さに気づいて辞めた方が自分のため。
745名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 01:21:56
説得力が無いな。不合格だ。
自慢だけが臭う哀しい人。
746名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 06:32:31
1級単語は難しいけど小説とか読んでたらけっこう出てくるので
頑張っておぼえたら、読むのがずいぶん楽になりそう・・・
パス単やBasic Word Listではどうしても憶えにくいので、Merriam-Websterの
Vocabulary Builderやってます。いつ終わることやら。
747名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 08:49:43
くだらん議論より、英語でしゃべれや。そのほうがよっぽど上達になる。
たとえば下記の文を英語に訳せれるか?こんなの英語で言えるほうがよっぽど尊敬できる。



『平均的な金玉は、50〜60キログラムの圧力がかかると破裂してしまう。
これは、成人男性の握力をもってすれば、睾丸を破裂させることはそう難しくないことを示唆する。
限界を超える加圧が起こると、睾丸の表面を形作っている強靭な膜、白膜(はくまく)が裂け、
金玉内部に詰まっている精細管などの実質が、その裂け目から金玉袋(陰嚢)の中に飛び散る。
白膜が裂けてしまった場合、早急な医療処置をとらなければ、最悪の場合、睾丸を摘出する必要も出てくる。

金玉には多くの血管が通っており、金玉を潰した後には適切な止血措置を行わないと死亡に至ることが多い。
また、金玉には生殖機能があるため子供を作る前に金玉の機能を失うと子孫を残せなくなるため、この行為によって血統が途絶えた家系も少なくない。』
748747:2008/08/07(木) 08:50:36
まあ、ここのスレをもってしても、まともに訳せるのは5000人に1人くらいと思うが。
749名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 08:59:58
ここにも夏休み厨が湧くか
750名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 10:27:02
>>742
英検の長文はTOEICと違って、量も少ないし、頭使わないから簡単。
文章を読んで推測したりしなくていいので、消去法で他の選択肢を消すだけ。
最初の問題でそれほど取れない人も、長文はかなり当る。私がそうだ。
学生→語彙で稼ぐ
(勉強するヒマがある)
社会人→長文で稼ぐ
(実地でいろんなもの読んでるから応用が利く)

それにしても語彙の問題対策がつまらん。
PASS単○暗記して英検に備えても英検以外で使えなくないか?
それともメール書いたり外人としゃべる場合において、口からするっと出てくるものなのか?
751名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 10:32:24
>>747
>訳せれるか?

gay.
752名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 11:47:02
パス単程度も暗記できないって、単なる記憶障害だろ
なんでそんな人が1級なんか受けるんだ?
753名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 12:48:01
中学生じゃないから、大人は忙しいんだよ。
754名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 13:11:00
The normal testis is breakable under the pressure weighing 50 to 60 kg,
which means that the organ is easily crushed with a palm of the adult male.

Overpressure against the testis causes a tear in the firm epitesticucular membrane, Memrana Alba,
with a result that the organ filled with the tissue such as the testicular tubules is burst into the sack via the tear.

The white membrane being torn, an urgent medical treatment is necessary, otherwise, in the worst case,
the damaged testis may have to be removed.

The testis is vessel-rich, so the crushed testis can be fatal unless an appropriate treatment is performed for hemostasis.

Furthermore, since the loss of the testis, a generative organ, ends up with sterility,
quite a few number of families were genealogically discontinued due to this accident.
755名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 13:13:17
注: Membrana Alba はラテン語です。
756名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 13:30:26
>>747
読んでて気分が悪くなったよ
757名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 13:32:28
>>752
2008-1の語彙分野の受験者平均が13点ってのがすごいよな。じゃあ、不合格者の平均はいくつなんだと。

758名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 14:01:08
ここのスレの5000人に1人くらい?
"Usually a testicle is destroyed by a power of 50-60kg".
In other words it is not so difficult to crush a ball by the power of a man.
When pressed by a huge power, the membrane of a testicle will be torn, and the contents in the nuts come out to the scrotum.
In case that the membrane ruptures, and if there was no quick medical treatment performed,
testicles must be taken out of a scrotum in the worst case.

A ball have many blood vessels so when it is broken it could be fatal
unless bleeding will be stopped properly and promptly.
Until now, so many bloodlines have ceased for this cause because balls have regenerative function."
p.s. I don't know the structure of testicles.
759名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 14:17:13
>>752
パス単暗記済みなら最初の語彙問題どれくらい取れましたか?
760名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 14:40:44
パス単やらなかったけど八割五分取れた。
ちなみにサンプルテストのほうが英検1級の語彙問題より
難しかったなw
761名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 15:17:06
パス単なんて以前に暗記しちゃったけどすぐ忘れるよ。
その後も難しい単語詰め込んでいくと、簡単なのから忘れてく。
762名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 15:57:37
それは暗記とは
いえないだろ。
サルか?
763名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 16:06:42
>>747
コウガンをキンタマと書いてる時点で

出題者のレベル低すぎ。

764名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 16:13:57
勝手に他人に命令しては
威張りたがる名無しっているもんだな。
765名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 19:48:18
I can't tell if this thread's people are good.
766名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 19:52:12
pass単の効率的な覚え方おしえてー、
まったく手につかない
767名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 19:57:57
>>766
1日30単語ぐらい、頑張って覚えつつ辞書で関連語も覚える、その作業が終わったと思ったら一旦覚えるのをやめて、
自分がその日に覚えた単語で簡単な文を作ってみる、これでちょっとだけでも覚えられるんじゃないか?
俺はこうやったけどちょっと酷かな…
768名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 21:02:23
>>764
匿名掲示板なんだからそれぐらい当然だろ
769名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 21:28:38
匿名で威張るのが
当たり前?
770名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 21:37:01
匿名だから攻撃的になって当たり前、他人を見下げて上等ってのは
すげー野暮っていうか田舎臭いなあ。つうかよくそんなエネルギーが
沸いてくるのが不思議だわ・・・自分の勉強のことで頭いっぱい。
771名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 21:45:49
単語暗記で苦労した思い出は、2級受かってから一度もない。

覚えられないという人は、1ページ目から順序よくやる人が多いけど
おれさまは適当に開いたとこから始めて、全部のページに見覚えができた頃
もう1冊同レベルの単語集を買って同じことをやった。
この学習法は効果的と思うけど、認知心理学的に名前ついてないのかな?
772名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 22:19:05
まだPass単の暗記は6割程度なんだけど、むしろ、Pass単だけでは足りないだろう、
という気がしている。自分の語彙力が足りな過ぎるせいかもしれない。

Pass単のCDと全く同じ構成のCDが付属しているTOEIC990点英単語・同860点を買い足した。
Paas単とだぶってるのもあるが、重なっていないものが多い。

薄く・広く・何度も やるのがいいのではないかと。
なにしろ、英字新聞を読むでもなし、英語の読書量が足りないのだから、単語集とその
例文くらいなら、読んでもよいだろう、という方針で。
773名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 22:44:30
それにしても>>523-524→>>525-の流れは見事。(爆笑)
ちゃんとレスしてやれよ。まったくおまえらときたらwww
774名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 22:59:48
なんか住人の質落ちたな。
話の内容の程度が低すぎ。おまえらほんとに1級目指すレベルなの?
絶対2級くらいのやつとか3級レベルの中学生とかまじってそう。
てかおもいっきりえらそうにしていながら間違ったこと言ってた中学生が実際いたしな。
775名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 23:06:19
その中学生相手に一人で盛り上がってる厨房もいたな。
must ateを書いた人らしいが・・・。
776名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 23:06:24
単語の覚え方とか(苦笑)
自分で分かるだろそれくらい。
1級目指すやつが「単語おぼえれな〜い」とかありえんだろ。

てかそういうスレ違いのやつが現れたら別の場所へ行くよううながしてやれよ。
ずっとそうだったぜ、このスレは。
単語の他にも、発音の基礎的なことで質問に来たやつも「質問のレベルが低すぎます。1級を目指すには早いと思います」と言って速攻追い返されてたからな。
777名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 23:09:52
>>775
must ate の件で「ガキっぽく」煽ってたのがあのアホ男子厨房で
冷静な口調で煽ってたレベルの低い高校生〜大学生くらいのやつもいたな。

てか背伸びして無理やり参加しに来るなっつ〜の。
778名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 23:18:58
A testis breaks by the pressure of 50-60kg,
which means the organ could be squashed by a grasp of an adult male.
Pressed testis triggers a tear of firm epitesticular membrane (Membrana Alba),
which results the contents of the organ such as the testicular tubules to flood into the scrotum.
If the white membrane is torn, it will need immediate medical treatments.
Otherwise, in the worst case, the broken testis may have to be removed.

The testis is composed of many vessels, so the crushed testis could be deadly with no proper treatment.
What's more, since the testes are reproductive organ, it ends up in sterility when those are lost.
Quite a few number of families were genealogically discontinued due to this kind of injure.
訳せれた おれは5000人に一人のエリートぜ 747の尊敬を ひしひしと感じる。(超字余り)
779名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 23:23:40
とにかく単語をどう勉強すればいいかなんていう質問は1級目指すやつにはありえないぞ。
今まで単語覚えたことないはずがないからな。
よほど読解、リスニングが出来て大問1以外が1級レベルだとしても、それでも6000〜7000語くらいはあるだろ。
6000〜7000を下回るとさすがに1級の長文は相当読みにくくなると思うぞ。

まあ標準的に言っても1級目指すならどうすれば語彙が増えるか、読解力がつくか、リスニングが伸びるか、なんてことは分かってるだろ。
てかそもそも「質問」とか何とかいうよりも
英語で書かれたもので普段何を読まれてますか、それの感想を聞かせてくださいとか、
自作の1次試験のエッセイを見せ合うとか、
それこそ英語で、1級に関するたわいもない話(それまでの経緯や目指す動機など)をしたり、
そういうスレじゃねえの?
少なくとも以前はそうだったが。
夏に入ってかなり劣化した。
780名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 23:36:57
訂正しとこう。
Quite a few families became genealogically discontinued due to this kind of injury.
781名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 23:38:02
さあ、今日も英検1級リアル合格者の俺がきましたよ。

1級合格の秘訣ね
合格点は今回79点/113点でつね。
7割ぐらいできればOK
どこがやさしくて、どこが難しいか 合否データをみるでちゅよ
自分の足りないところを中心に勉強しろよ

782名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 00:02:54
前回一次、あと一点で落ちました。

やはり、語彙を頑張るべきでしょうか?
13/25でした。

アルクのボキャビルマラソンをはじめてみたのですが。。
つまらないんです。。。

そんなこといってる場合じゃないですよね..。
ひたすらやらねば..

と、高校受験の子どもには言っているのですが。。
783名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 00:22:13
単語覚えるのが苦痛なひとが趣味で語学やれるの???
「苦手」はともかく「嫌い」?
暗記が嫌いで準1突破〜1級受験なんて考えられん。
全く理解できない感情。
784名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 00:56:35
暗記とか言っているのは高校生かあたまの悪い大学生としか思えないな。
語学と言うのは、単語を暗記するだけじゃ上達しないし、そんなことを繰り返しても意味がない。

英検目指しているバカにはわからないし、言っても聞かないからただ暗記の単純作業を
繰り返していなさい。
785名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 01:09:07
>>182
語彙がそれしか取れないのに後1点とかなら
単語に当たればすぐ伸びるんだから楽勝でしょう。
786名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 01:56:37
>>784 u cant troll after midnite, Wheaty! a-hahahahaha!! XXX-D
787名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 02:42:01
暗記どころか英語そのものが嫌いでも1級を受けようとしている、俺みたいな奴もいるんだけどな
788名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 03:36:19
>>747
ナチュラルな英文にするのは自分には無理だけど、意味を通じさせる文は書ける。
789名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 09:37:00
いやーpass単の使い方聞いたものです。
たぶん準1は運で受かってしまったんだと思います。
仕事で論文とか読むことがあるので
1級でも読解はなんとなくできて、
ただ単語は全滅に近いです。
790名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 13:10:09
諸賢人にはお叱りを受けるかもしれないが、おれのPass単の暗記法は、
「PSS」というソフトを使うこと。単語を打ち込むのに1-2週間かかる。
しかるのちにスペル書いて覚えて、あとはひたすらPSSでまわす。
覚え難いものは、ロングマンを引いたり、Vocabulary Builderにあたったり、
という感じ。PSSを使う利点は、直前期にひたすら何度も回せるってところです。
音声もCobuildをインストールすればその音声が聴ける。
791名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 15:09:07
今回の英検1級に合格したみんな、おめでとう。よくがんばったと思う。
ところで、合格後のあなた達の「その後」の予定を聞かせてくれないかな?
特に社会人の方。
792名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 15:12:23
>>791
むしろその上から目線のあなたの素性の方に興味がありますw
793名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 17:00:17
確かにこいつはきもい
794名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 20:31:37
いまどきインターネットの書き込みは匿名でできるって信じてる人っておめでたいな。
795名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 20:46:34
PSSってソフト試してみたけどすごいな。1級はすでに合格しているけど、
勉強している時にこれを使ってたらもっと楽しんで効率的に単語を覚えられたかもしれん。
忘却曲線理論をつかっているのが玄人泣かせ。

個人的にはPASS単を覚えられたと思ったらこのソフトを復習用に使うと
定着力がよくなるかも。なんていったって究極の目標は単語の長期記憶だからね。
796名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 20:57:56
>>795
1級合格後の能力維持をPass単の復習によって行ってるの?
やれやれだね。
「これまでの語彙の維持」と「さらなる語彙の増強」が同時になされるくらいに英語に触れようとは思わないのかね。
797名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 21:09:51
>>796

だれが”1級合格後の能力維持をPass単の復習によって行ってる”と書いた?
一言もそんなこと書いてないよ。読解能力ないんじゃないの?
あなた、文章を他人のあらさがしをするように自分勝手に解釈して、
他人の批判するのが趣味ですか? つきあってられんわ
798名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 22:01:20
合格証書が今日届いたけど、あんまり格好良くないなぁ。
大きさが中途半端だし、試験主催側の代表者たちのサインが恥ずかしいまでにショボイ…。
"Grade 1"の文字も小さいし、印刷までずれてる orz

むしろ賞状みたいに毛筆調で書かれてる方が、格式が感じられて良かったのに。
799名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 22:12:32
Hiroyoshi Hatori(羽鳥博愛)さんとか、Minoru Wada(和田稔)さんとか、英語教育学者みたいだけど、
日本人の中学生なみのアルファベットしか書けないってのはあまりに恥ずかしいんじゃないかな。

まぁそれが日本の英語教育の水準をいみじくも表してるんだといえば、そうなんだろうけど。
800名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 22:17:19
>>798
Scan and upload the certificate to prove yourself.
801796:2008/08/08(金) 22:17:57
>>797
ごめんごめん。
まさかこんなに怒られるとは(;´д` )
2chだしよ、現実では一見性悪な書き込みも全然悪意なかったりするんだぜ?
仲良くしようぜ、な♪♪♪ ( ^^)人(^^ ) ♪♪♪
802名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 22:18:51
What's 'Pass Tan' you are always talking about?
803名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 22:21:50
またへんな基地外が沸いたな♪
804名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 22:25:56
ヲリンピック見ようよ。
805名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 22:28:29
 たたかう → じゅもん → どれ?【  スルー   ファビョる   マジレス   猛苦笑 】

 【 スルー   ファビョる   マジレス  →『猛苦笑』 】

誰に?
>>793 >>797 >>798 >>801
発動!

確かにこいつはきもい (猛苦笑)
つきあってられんわ(猛苦笑)
格式が感じられて良かったのに(猛苦笑)
現実では一見性悪な書き込みも全然悪意なかったりするんだぜ?(猛苦笑)
806795:2008/08/08(金) 22:35:39
>>796

了解、最初の書き込みをみて、気を悪くして返信したけど
わざわざ謝罪の書き込みをしてくるのは礼儀をわきまえてる人みたいですね。

807796:2008/08/08(金) 23:10:09
>>806
まあな。現実でこんな言い方してたら殺されるけどなwww

実際1級合格後は語彙がなんともくせものだよな。
その他の能力の維持は容易なんだが。1級自体語彙だけ読解やリスとくらべて水準高いし。
それで合格しちまうと「ここまで引き上げた語彙力をどう維持するか・・・」ってのが悩みどころだな。
お互いがんばろうぜ。
808名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 00:00:47
2chで和んでんじゃねーよもっと罵りあえやカスども
809名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 00:02:52
>>808
Shut up, you fool!
810名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 00:06:50
>>809
Good! Keep at it.
811795:2008/08/09(土) 00:09:13
808は2ちゃんねるのルールしらないのかなぁ、2ちゃんねるでは誹謗中傷禁止だよ
念のため、のせとくよ。よく読んどいてね


お約束・最低限のルールって? △ ▽  ▲ ▼

 他人に迷惑をかけるのはやめようということです。。。

 必要以上の馴れ合いは慎しむとか、暴言や第三者を不快にする書き込みはしないとか、悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえるとか、どれもむずかしくないことなんだけどなぁ。
 また、一般人の誹謗中傷・私生活情報暴露は禁止します。固定ハンドルさんを叩く行為も、最悪板以外の場所では禁止してます。

812名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 00:12:13
1級スレは英語の成績だけでなく振舞いまでも優等生のいい子チャンが多いんだね
813名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 01:06:26
このあとニュースで戦争
814名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 04:11:20
今高1で
2級は持ってるんですけど
今度準一級受けようと思ってて
やっぱ2級と準一級じゃ差ありますよね・・
皆さんやっぱ2級とか普通に持ってますか?
815名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 04:58:25
お前さんそれ「ピアノの先生は猫ふんじゃったを弾けますか?」って聞いてるようなもんだぜ
弾けても弾けなくてもどうでもよすぎ
816名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 08:54:07
>>814
明らかにスレ違いだろ
817名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 09:07:21
Gee whiz, I never felt vocabil was so hard let alone its maintainance
What's more, studying has been fun, it could never be tiring
I must be some kinda super geniass or something yo
818名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 13:23:03
Here I come.
Those are words I looked up in the dictionary in last 7days.

gooey, travesty, deputize, conjugate, book mobile, douche, gopher,
myrrh, prissy, two-plied, sassy, recessive, freckly, slope, ginger,
off the top of one's head
819名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 15:33:45
最近は糞厨学生が来なくなったようだな
しかし語彙…
820名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 17:04:00
ここにはオッサンはいないのか?
821名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 18:11:51
むしろオッサンしかいません
822名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 18:14:43
ここで時事ネタをひとつ。

グルジアの英語表記はGeorgia
米国のジョージア州もGeorgia
ちなみに英語での発音は両者とも同じ。

コレ豆知識な。
823名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 18:58:15
オッサン>>>>>ナイアガラの滝>>ただのキチガイ>>>>>キチガイ厨学生>>>>>>ポニョを見たがる天才少女
824名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 19:40:13
>>822
普段CNNみてりゃ誰だって知ってる
825名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 19:53:13
甘ぇよ。
古代ギリシャ語の農耕者という語からGeorgeという人名は由来している。
Kavkaz山脈はラテン名でCaucasus、つまりcaucasoidの語もここから来ている。
紀元前1500年頃までインド=ヨーロッパ語族はここを現住地にしていた。
ヨーロッパ最高峰のMt. ElburzもGeorgia共和国のすぐ近くにある。
…お前はどうやら、やばい奴を怒らせたようだぜ。
826名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 19:55:09
豚切るけど、英検って旺文社tailor-madeの試験なんだから
旺文社の参考書に絞って勉強するのが効率的じゃないかな?
827名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 20:13:08
余力があるので英訳。
The English name George comes from an ancient Greek word which means cultivator.
The Kavkaz Mountains are spelled as Caucasus, which is etymologically close to Caucasoid.
Indo-Europian family inhabited there until somewhere around 1500 BC.
Mt. Elburz is one of Seven Summits, and is near the Republic of Georgia.
どうだ、参ったか。
828名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 20:17:00
神降臨
829名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 20:19:45
the Seven Summits だったわな。
ancient Greek = Hellenicかなるほど。

>>826当然
830名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 20:21:06
英検1級リアル合格者の俺がきましたよ。

質問どうぞ。
831名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 20:30:55
>僕は開き直って模範スピーチ1個だけを「口をついて出てくる」という状態になるまで覚え込んだら受かったよ。
>3ヶ月くらいの間に、少なくとも1万回は暗誦した、マジで。
>だまされたと思って一度試してくれ。

本番のスピーチでは、暗記したトピックが大当たりしたの?
自己紹介の部分も暗記文を用意した?
832名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 21:05:27
>>830 "two-plied TP"ってなにか意味わかる?
833名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 21:55:51
>>782

2008年第1回の大問1の選択肢の100個中、58個が、
過去24回分の選択肢の中から、2回以上、出題されているものです。
lavishやpropensityは24回中、4回も出題されています。

過去の問題を研究して、頻出の単語を見つけ出すと、ボキャビルも面白くなると思います。
834名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 22:31:01
>>827
同格の表現を覚えたまえ。
例えば最後の行。

Mt. Elburz is one of Seven Summits, and is near the Republic of Georgia.

Mt. Elburz, one of Seven Summits, is near the Republic of Georgia.

で、もっと英語らしくなる。
835名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 23:16:15
Gee, that's interesting, thanks.

Plain colloquial?
Mt. Elburz is one of the Seven Summits, and is near the Republic of Georgia.

Apposition sentence:
Mt. Elburz, one of the Seven Summits, is near the Republic of Georgia.

Non-restrictive sentence:
Mt. Elburz, which is one of the Seven Summits, is near the Republic of Georgia.
836名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 00:03:58
coupon is a gentle hart,we have to thank for its service.
837名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 00:21:04
>>836 Colorless green ideas sleep furiously.
838名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 00:52:38
>>837 That's a grammatical sentence, except it doesn't make any sense!
839名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 01:08:25
グルジアがGeorgiaは、ドイツがGermanyやギリシアがGreeceと言うのと
同じぐらいの常識でしょ。
840名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 01:21:37
「同じぐらいの常識でしょ」(猛苦笑)
841名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 01:21:47
たまたま知ってただけじゃないのか?
842名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 01:30:45
Maybe >>822 felt so happy when he knew 'Georgia' can be, in Japan, pronounced in 2 different ways.
As he says, everybody knows that if they studied world history in high school.
843名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 01:50:36
10月に1級受けるので今PASS単やっているが、これくらいならなんとか
なるかね。試験の感触を知りたいので、お盆中に一度過去問といてみるか。
844名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 08:49:50
>>843
なんという独り言w
頭の中で呟いとけ
845名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 15:12:33
訳せ。

『ウンコorオナラ出し分けの謎括約筋のメカニズムを知る

大暑の夏。連日連夜のエアコン漬けや、冷たいものの食べ過ぎ飲み過ぎで、おなかを下しちゃったりしますよね。
その際、特に気をつけたいのがオナラのシーンです。ほら、身に覚えがありませんか?
オナラだけのつもりだったのに「パンツまで汚しちゃったよお母さん」的な惨事が。

よく考えたら、肛門ってヤツはとても高機能です。だって、平時はオナラとウンコを見事に出し分けるんですもの。
これってどういうメカニズムなの? 医師一人が行う胃と大腸の内視鏡検査数としては現在日本一を誇るという、ららぽーと横浜クリニックの大西達也院長にうかがいました。

「肛門の筋肉には、自分の意思で締めたり緩ませたりできる“外括約筋”と、直腸に溜まった便やガスによって自動的に締まったり緩んだりしている“内括約筋”とがあります。
便でもガスでも一定量が直腸に溜まったら、内括約筋が緩むところまでは同じですが、ヒトが外括約筋の開閉を意図的に調節する…つまり、便は出ないけれどもガスなら出せる大きさを作ることによって、ガスのみ排出することができるのです」

ちょっと喩えがアレですが、つまりは瓶ラムネの飲み口的な状態を作っていたと。

「ゆえにガスを出さずに便だけを出すのは不可能です。また水っぽい下痢だと出し分けの難易度が上がり失禁しやすくなります」

やっぱり下痢の時はオナラに注意ってことですか。でもオナラやウンコを我慢し続けるとどうなるんでしょうか?

「ガスや便はどこにも行きません。いずれ我慢しきれずに排出されます。
ただ、大腸がんなどで腸閉塞が起こってしまっている時は、ガスや便が大腸をいっぱいに満たし、やがて小腸を満たし、強烈な腹痛や吐き気をもよおしたり、嘔吐する場合があります」

もちろん通常の便秘ていどでは起きないケースですが、ウンコやオナラが一緒に出ちゃうくらい、腸閉塞に比べればまだマシってわけですよ。たとえお母さんに怒られたとしてもね。』
846名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 15:13:34
You cannot call yourself an master of English unless you can successfully translate the passage in 845 into English.
847名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 15:32:44
面倒くさいから嫌だよ。別に英語マスターじゃないし。
大体”an master”とか言ってる人になんと思われたって
関係ないしw
848名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 16:44:28
I am a master of English who successfully translated 747.
I am the chosen one out of 5000 English learners in this thread.
>>845
If you want to judge my minions, prove yourself first by translating 845
or just butt out.
849名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 20:08:10
英検1級リアル合格者の俺がきましたよ。

語彙は7割はとりょようう
850名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 21:28:08
>>849
英検1級ホルダーさんのご意見聞きたい。
英検対策本で「英検予想問題ドリル」と「DAILY集中ゼミ」は無駄と見た。
まだ買ってないけど「英検予想問題集」も多分必要ないと思うけど
どうでつか?
まあ、合格までは旺文社に相当儲けさせるのも仕方ないとは思うけどね。
851名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 23:00:02
>>849
お手数ですがご教示願いたい。

1.The time will soon come when Japan will distinguish itself
 in soccer.

2.The time of which Japan distinguishes itself
 in soccer will soon come.

どちらの英文が、英語としてよりナチュラルですか?
852849じゃないけど:2008/08/10(日) 23:08:40
>>850
難易度や出題傾向、時間配分を確認するだけなんだから、
過去問でも予想問題でもどれか一つやっとけば充分。

英語力自体は雑誌やCD, web, podcast等で時間を掛けて磨くしかない。

>>851
どっちももの凄く不自然。when節でwill使うなよ。
Japan will soon distinguishes herself in soccer. で何が不満?
853名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 23:23:29
>>852
×Japan will soon distinguishes herself in soccer.
○Japan will soon distinguish herself in soccer.


854名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 23:24:33
Japan's national succer team will soon be able to distinguish itself in the future.
ではどう?
855名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 23:25:13
>>853
×Japan will soon distinguish herself in soccer.
○Japan will soon distinguish itself in soccer.
856名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 23:26:52
>>854
in the futureはいらねーな
857名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 23:45:58
>>852
偉そうにするな
858名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 23:49:21
「偉そうにするな」(猛苦笑)
859名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 00:02:49
"It won't be long before Japan will be renowned for its soccer game."
must be the most natural sentence.
860名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 00:05:17
なんだ?今晩もバカ大集合ぢゃないかw
861名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 00:07:25
OKOK I know I made a little mistake shut up you bastards.
862名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 00:27:39
>>851
Neither does work. Do this way.
Japanese soccer team will reverberate its reputation throughout the universe before long.
863名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 00:37:20
>>860
お前もその一員だけどな
864名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 00:38:26
>>863
You are one of them.
865名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 00:45:42
 ↑
You, too.
 ↓
866名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 00:56:45
↓  ↑
↓→↑
867名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 02:13:19
バカの花が満開w
868名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 02:17:30
>>867はバカの花にまとわりつくアブラムシ
869明菜:2008/08/11(月) 02:31:29
1.The time will soon come when Japan will distinguish itself
 in soccer.
2.The time of which Japan distinguishes itself
 in soccer will soon come.

どちらが自然かって質問だけど、2は文法的に間違いよ。
1は自然ね。whenのなかでwillつかうなってレスは無視していいわ。
別のことと勘違いしてるみたいだから。
870名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 08:34:40
夏休みだからか?
871名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 13:14:29
>>852
トンクス。
準1級が過去問やっただけで1回で受かったから
過去問とか問題集をこなしとけばなんとかなるだろうなんて
甘くみてたんだよね。1級を。
ボキャビル、多聴多読、やらなくちゃね。
王道はないんだよね。
872名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 14:18:14
準1級(猛苦笑)
873名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 18:47:21
あれ?猛苦笑って準一級すらまだ受かってなかったんじゃ?
874名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 19:07:37
猛苦笑の日本語のボキャビュラリーって猛苦笑しかないんだよね
875名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 19:11:17
猛苦笑っていう言葉を使う奴が1人みたいな言い方だな
じゃあ俺も言ってみるか

日本語のボキャビュラリーって猛苦笑しかないんだよね(猛苦笑)
876名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 19:23:35
>875
2ちゃん初心者?
877名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 19:30:15
ボキャビュラリー(猛苦笑)
878名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 19:30:48
ところで10月の英検、申し込みましたか、みなさん。
879名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 19:58:41
>>873-875
カーさん…ここはお前の居場所じゃないよ
早く準1スレに帰りましょうね
880名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 20:06:34
英検1級リアル合格者の俺がきましたよ

過去もんでつね
俺も過去門一通り買いましたが、ほとんどやらなかった。
でも、過去紋やったほうがいいよ
時間配分が大事だよ
どんな時間配分か知りたい

おしえなえ
881名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 21:26:07
>>880
教えろ
Teach me.
882名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 21:27:54
3分だけ待ってやる
I'll give you 3 minutes.
883名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 21:30:14
         /::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,/フ,/ノ:ノ!:ノ  ヽ:.:.:.:.:.:.:!
        ィ":::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ:./´ '"´ ノ/ノ/    !.:.:.:.:.:.:}
        /::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.,/r'"'´ レ'      "  '~    !:.:.:.:.:.:.:i
       {,ィ':::::::::::::::::::::::::::.:.:.:/                  ,!.:.:.:.:.:.:ノ
        /"::::::::::::::::::::::::.:.:./  -‐‐‐-、_            /:.:.:.:.:ノ
        i::::::::::::::::::::::::::::.:,'  __y'"´ ̄  `ヽ、      _  !.:.:.:/
       {::::::::::::::::,--、;>f'"´ ‖       !,-‐-v=≠‐-、`、!:.y'
       ヽ:::::::::::,! ,_ ヽ:.ノ   λ        ノ  ‖    }-'"
        λ::::::::l r'! ヾ    ゛ー---‐‐'"   λ    チ、
         ヾ::::::! |                 !゛ー-‐‐', i
          ヽ、ヽ ヾ             ,  ./    ,!/
           ゝヽ                    /ィ
            `、λ_ i      `、‐- __       /ノ 時間だ。答えを聞こう。
             `〉 i       `‐- 二_=‐-,   r'  It's time. What's your answer?
              !  `、         __⌒"   /
             !   λ              ,'´
              !    ヽ            i
            -!     ヽ           ノ
          ゝ'´ ! ,r‐‐--、、`ー-、___,______,ィ'!ー、
         λ  ! /,ゝ    `ー‐--、_____⊥‐' )_
 , ィ‐‐‐‐----==ゝ__レ'                 ,ノ;;;;ヽ、
'´: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ,________,rー‐‐-‐‐‐'フ'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ,___
884名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 21:34:20
You better not make me angry.                ,,r'':::::::::::::::::::::::;i::::::::::::::::i、
We are destined to live here alone for quite a while.   ,r'::::::::::::::::::::;::r;:r l::::::::::::::::::l!
                                   'i::::::::i:::;:::;r'´'´   `ヾ:::::::::::::l!
       r‐、                          'i;i::::::l_,,,_    __,,,_ ヾ::::::::::l!
       人 ゝ,,_  ,,_,,,、                    'i;:::,,i´ ゙̄l‐'i´ ̄`i!、_l::::::::;;;l!
        (○) ̄  ̄ i‐、-l、                       !i`'‐''゙l _`‐-‐'゙   `;´!;;;l!
       ``'‐二i ‐`-'__ ))                      ゙l       ,  ノ,/;l!''
          l l! `-' ,r'i {_,,,_                   l  -===・''   ノ`'l!
           l l!  ̄ l! /,_ )                       l!  ´     / :l''
            /l l!/゙,=-,(こ)丿,,_     _,,r‐‐--‐ー‐-- ,,__,,,r}ゝ__,,, 、  -'  l、
             l、__l :l!__,(_ソ ̄) l;;;;;; ̄ ̄ ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
            } ヽ-~__,,,' -‐i/》;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、
           l!  ___,,, -‐{ l l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_
            `- ,,__,,, ‐'l./ l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>'   ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、
             l! ヽ`‐-、/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ /     ,   ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ

885名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 21:39:00
.          /::,'.   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          /::::i   ,i':::::::::::::::::::::::::::ナ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,ヘ
         i':::::::i.  ,i':::::::::::::::::::::;.:::〃:::::::::::;:::w,:::::::::::A::::::::::::::::i
         i::::::::',  i::::::::::::;;:::,ィ'z:' "レ-''-'"ソ::::,r〃 ii::::::::::::::::i
          i:::::::: 'i,.| :::/  ., -, ''.、^^     - 、, ii::::::::::;:ソ
         i:::::::::::::\::::::::i.   ,i'.p::::i゙.     , i'i、:i'  ,i:〃:/'"
         'i,::::::::, -.、::::i.     ゝソ      ', '9:リ ;iソ.'"
          'i,:::::i. ,、 'i,:i           ..::,i'   .ii
          '\'i, { .i `..               i  Pazu, I have a favor to ask you.
          /:::'::,丶}.                ,'   Forget all about Laputa.
.         /::::::::::::\.__,、         ' ^"    ,i'
.         i:::::::::::::::::::::::i^チ 、            へ
         ,i:::::::::::::::::::ソ,,.'  `  、._.     ,.ィ":::::]
        ,i'":::::::::::::::ヾ,i `''-- .、,_. `^''''-ァ.''<::::::::::::f'
        i:::::::::::::;;:::-' 、,_     `^^''''.-.'=='.,::::::::::::';;,
  ,.ィ'^^^'''- :X,-:''^"    `-.、         .{.、:::::::::ソ
. /       ''''^'' .、      ` -.、      ,i ` Y'--- .、
886名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 21:39:23
      ,..-‐‐―‐‐-..、
    ,-'´        `‐、
   ,i'               `i、
   ,l                  l、
  ,|._                _.|、
  〈_``ー=== ╋ ===‐'´_〉  
  l ``ー-.、____ ,...-‐'´.l    ┌―――――――――――――
  ヽ、_| `ー'  / `ー' |_,ノ   | 下位級がご迷惑をおかけして 
  / `‐、_   `ニ'   ノ  \  <   申し訳ございません。
 i'´  、  |``r===r'´|  ,___ヽ_ .|夏休みの間ご協力お願いします
.|   i、   ̄\/ ̄  | ╋ | └―――――――――――――
 |、  |、     □ .[工]├‐‐‐ュ┘
  |、  ヽ、.   □     ./   /
  ヽ、 ヽ―‐┌┐―‐'i   /
    `<´.ゝ―└┘―く´``y
     ヽ、_)  ┐   (_,.ノ
     |   |  | |  ,!
      .l、 | .|  |  |
      .`lー--‐'^ー--‐'l´
    ,-‐'´   |    `ー-、
    (.       !      )
    `ー--'´`ー^ー'´`‐--‐
887名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 21:44:29
                /ー--- 、 _ ,...... -ヽ
 |  |:::| |          |             〈      I felt really excited when I saw you falling down from the sky.
 .|  |:::| |         }       厂 _,... -└ フ   Something wonderful must have been starting.
  |  |:::| |           |      .ノ,.-'´  ._,,,yr彡           _ー、-、_
  .|  |:::| |         {   ◎=∠,.-ー'´从从ミミ        ,.-'´   ̄`ー `ー、
  |  |:::| |        ,i' ̄ ̄`` ノソ^ ,. -ーノノノミ        彡  ,. ‐i‐フノ     |
 | |  .|:::| |       i     iへ/    0 〈           彡'´  ノハフノ   λ
 .| |_|:::| |       ゙i     |δ   ″   ゝ         丿_,  _   ヽi   |
 / ̄\ ̄``―-、_    `'リv , >-、    ,.-,ノ           / r    `   ノ   /|`l
    / \     `ー 、,  ,´´''l;|,__ `-、_,.フ ,,,,_         / o      ∠、  / | |
   /   ヽ        ゙<| ̄|  `-、_,.-´| ̄ ノ\  Θ-、   |     ..:::: σl  /ノノ
  |    |         `ー、l      /  ノ   \  _`ー 、`> :::::::::::::ノ└'´ ノ ´
  l′    |           `ー、    |  |   ,.-‐ '´   ̄ ̄`ー-、::::::/`ー-(⌒)-、
 l′    ,|              `'-、_ .|  \/       ,.-'´    `ヽ    ヽ-(⌒
 |      |                  ^¨¨ ̄       ,.-´     ..:::::|        ̄
 ____ l                ____   ,. -'´     ....:::::::::;|
      |               /\     ̄ ̄ ̄`    ....:::::::::::::::ノ
      |      ,.-‐――---- 、,,|,,,__|         ......:::: ,、nri,.-'´
      |    ζ彡           |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∩ | |'
888名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 21:52:43
      /;;;;:;;;;;::::::::::::::::,,,| /;;::::::::::::::::::::::::::;丿;:::::;:::::::::||ヽ、  ~ヽi||i,::..     .         ヽ
     |ミ;;;;L;:;:;:;|;;;;;::::/~ヽミ;;::;/ノ_,,,ノ;ノ;/;/;;/:;;:;:::::l i;;;;;;i、  ';.\|li,:..     ;...
    ┌^i/;;;;;:;/ミ;;;;::::| /」 iノノ/-~^^~,_ ノ丿ノ/:::/::/,,,,,>:^ヽ;    ヽヽ;;;:..
    |;;;;,i|─;ノ\彡;;;;| i ヽ "    _,,`   /ノノ/ /:::::::;;:ヽ;.,    ヾ丶;;::..    \
   /^~/~;;;;/" 》;;:/^~ヽ        i゚/ /      l:::::i;:::::;i;::::\:.    \ >;::...    \
   |ミ;;;;,-;;;;)  >:/              |       ヽ:|:;;;:;:|::|;:::::ヽ:.、   `-" ヽ::...
  ┌V;;::::;/  (,;/     ヽ     _,--'        `ヽ;;;lヽ>=-,,ー-,-^--=, >-、
  |;;〆;:;;;i   ,,/,__   \   .ゝ             ` ヽ"~二ヽ  ~i;;::::::::;ヽ二"k,.,
  i;:;/::::ノ /~;^;;;:::::::~=--,, |-,~^-"~                | iヽ`    i;;i:;;::::/  ヽ,,.mn,,,,,/
  >;i~;;;)/;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::~ヽ-,,_              ノ  `"      ""`i しヽ |;;;;--,,,
 j;;;Y;/;;;;(二,,ヽ,,;;:::::::::::::::::::::::::::::\ー=フー,-.、        ヽ、             ,,,ノ:::::::::.ノ I never thought
 >;;;/::::::::::::::::::-,,,,=-n,;;;:::::::::::::::::::;::::\//./|;;;;;)-、       i、           `i;;::''''''''|   your breasts could be so big.
 (;;;;|彡;;;:::::::::::::::::~=-,,ヾ;:;:;:;:::::::::::::::;/ / ./ /'i=ーL、       `)       ,ii,,     /
 |  |彡;;;;;::::::::::::::::::::::::ヾ ;:;::::;:::::::::::/   " / i⊂,,, )        ~ヽ、 ,,,,-=~ ~^i--,,/
 | i|,jjj;;;:::::::::::::::::::::::::::::::| lk;;;::::::::::::|      /  /           `~~      >"    /
 
889名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 22:06:58
<<888

lol. very honest Pazu.
I hope he got some action after that.
890名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 22:10:02
>>889
       /彡;;;;;:::::::::::::::::::;/  /;;:;::::::::::::::::::;:::::::::::::ヽ
       i彡;;;;;::::::::::::::::::/  /;;;;;:::::::::::::::;::::::::::::;:;:;::::;::li
      /;;;;:;;;;;::::::::::::::::,,,| /;;::::::::::::::::::::::::::;丿;:::::;:::::::::||,,,
     |ミ;;;;L;:;:;:;|;;;;;::::/~ヽミ;;::;/ノ_,,,ノ;ノ;/;/;;/:;;:;:::::l  \, ~^^-,..
    ┌^i/;;;;;:;/ミ;;;;::::| /」 iノノ/-~^^~,_ ノ丿ノ/:::/::/'';::::...   ~=-,,... ~^ヽ,,
    |;;;;,i|─;ノ\彡;;;;| i ヽ "    _,,`   /ノノ/,;::.il   '';..     ~~^^--,ヽ
   /^~/~;;;;/" 》;;:/^~ヽ        i゚/ /  ~ヽi||i,::..     .         ヽ
   |ミ;;;;,-;;;;)  >:/              |  ';.\|li,:..     ;...
  ┌V;;::::;/  (,;/     ヽ     _,--'    ヽヽ;;;:..
  |;;〆;:;;;i   ,,/      \   .ゝ::::;;:ヽ;.,    ヾ丶;;::..    \
  i;:;/::::ノ /~~       |,~^-"::::i;:::::;i;::::\:.    \ >;::...    \
  >;i~;;;)/          ヽ  ヽ:|:;;;:;:|::|;:::::ヽ:.、   `-" ヽ::...
 j;;;Y;/          ノ  \ミ `ヽ;;;lヽ>=-,,ー-,-^--=, >-、
 >;;;/                ヽ、  ヽ"~二ヽ  ~i;;::::::::;ヽ二"k,.,
 (;;;;|                      ゝ   | iヽ`    i;;i:;;::::/  ヽ,,.mn,,,,,/
 |  |           ヽ       ヽ ノ  `"      ""`i しヽ |;;;;--,,,
 | i|            ヽ       ヽヽ、             ,,,ノ:::::::::.ノ
 /;;;;ヾ            ヽ        ヽ、i、           `i;;::''''''''|
ノ;;;;;;;ゝ\           ヽ        ( Э`)       ,ii,,     /
ノノソ/ii  ヽ            )       ノ"  ~ヽ、 ,,,,-=~ ~^i--,,/
 ""    ヽ           ゝ     ノ     `~~      >"    /
891名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 22:43:10
car=猛苦笑=AA馬鹿=>>849の自称英検一級ホルダー

キチガイ野郎w
エロサイトでのオナニーのあとは一級スレの荒らしかよw
高校中退の中年童貞引きこもりニートが、一級スレになんかくるなよ。

英検三級さえ持ってないキチガイ野郎。
892名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 22:51:41
>>890

Good job. lolz.
Now Pazu is not just a dreaming kid anymore....
Sexガスベテヲカエタ。
893名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 22:52:54
なんだこのスレ・・・・
894名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 23:27:48
気持ち悪いな
895名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 23:35:10
>>891
これこれ、car は弁護士だぞ。www
からかっちゃイカン。
896名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 00:12:54
俺の車に「硫化水素発生中」って貼ったの誰だ?
今なら許してやるから出て来い。
897名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 00:18:57
英検1っ級リアル合格者の俺がきましたよ

ひんと
英作には30分あてまちょう
898名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 00:22:14
>>896
笑ってもうた
NICE!
899名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 00:30:21
やっぱ英語ばっかりやってると頭おかしくなるんだな
900名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 00:40:38
糞して寝ます
901名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 07:25:00
おっはー。さすが英検1級スレは社会人が多いから、深夜12時以降は
書き込みがないんですね。

でも、夏休みモードなんですね。
勉強がんばりましょう。
902名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 07:43:33
猛苦笑で大荒れか。
しかしこれはひどい
903名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 07:51:20
準一級すらとれてないのに一級スレに来て
猛苦笑するってどうよ?
904名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 10:30:59
>>902-903=car
ここは猛苦笑に限らず、準1合格者で1級を目指す人のスレです
あなたは会計の基本でも勉強してればいいのです
905名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 17:46:29
英検一級のおすすめの大阪の語学学校は
どこでしょうか?
906名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 18:25:16
>>905
俺も知りたい
エッセイと2次対策にいいトコないかね
907名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 19:07:58
大阪ってのが…
908名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 19:13:06
なんか文句ありまんのや?
909名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 19:24:40
日本語学校ならいっぱいありそうだな
910名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 19:25:23
違います
ただ俺は首都圏だったので「大阪ってのが…東京だったら知ってるんだけどね」と
言おうとしただけで
911名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 19:55:43
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    また大阪や・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
912名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 22:55:59
猛苦笑に批判的な態度をとると、即カーなんとか?ってさわぐレスがつくな。
913名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 23:04:17
背景画像は背景画像らしく黙ってればいいのに
914名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 23:44:39
カーが来てからコピペばっかこのスレ
915名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 23:53:25
カーって一時期このスレに寒い書き込みを続けてたおっさんだろ
準1級のコテハンだったのか? さっさと引き取ってくれよ
916名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 23:57:41
ゲームばっかしてんなや

>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>スマブラX キャラ別強者議論スレ4 [ネットwatch]
>【Wi-Fi】スマブラX Wi-Fi対戦スレッド part130 [Wi-Fi]
>【Wii】マリオストライカーズチャージド ★ 8点目 [家庭用ゲーム]
917名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 00:00:52
>>912
案の定w
918名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 00:29:10
      ,..-‐‐―‐‐-..、
    ,-'´        `‐、
   ,i'               `i、
   ,l                  l、
  ,|._                _.|、
  〈_``ー=== ╋ ===‐'´_〉  
  l ``ー-.、____ ,...-‐'´.l    ┌―――――――――――――
  ヽ、_| `ー'  / `ー' |_,ノ   | 不合格者がご迷惑をおかけして 
  / `‐、_   `ニ'   ノ  \  <   申し訳ございません。
 i'´  、  |``r===r'´|  ,___ヽ_ .|       猛苦笑建設(株)
.|   i、   ̄\/ ̄  | ╋ | └―――――――――――――
 |、  |、     □ .[工]├‐‐‐ュ┘
  |、  ヽ、.   □     ./   /
  ヽ、 ヽ―‐┌┐―‐'i   /
    `<´.ゝ―└┘―く´``y
     ヽ、_)  ┐   (_,.ノ
     |   |  | |  ,!
      .l、 | .|  |  |
      .`lー--‐'^ー--‐'l´
    ,-‐'´   |    `ー-、
    (.       !      )
    `ー--'´`ー^ー'´`‐--‐
919名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 00:37:17
いきなり認定するのが
猛苦笑の特徴か
920名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 01:00:38
背景画像が暴れ始めたら、放置して黙々と勉強するのが1級クオリティ。
背景画像が壊れるまでオモチャにして遊び倒すのが準1級クオリティ。
921名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 01:13:39
変にスレ仕切りたがるのが猛苦笑クオリティw
なんて言うとまた荒れる?

>1級クオリティ
>準1級クオリティ

両スレに出入りしているのが猛苦笑クオリティwwwww
922名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 01:25:01
>>920
一級スレと準一級スレ
の両方いる時点で
これ、猛苦笑の書き込み
923名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 01:26:15
猛苦笑は3人いる。
924名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 01:29:39

こと、猛苦笑の話題になるとレス反応速度の異常なまでのはやさがまさに猛苦笑クオリティw
925名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 01:32:48
まさに猛苦笑クオリティ(猛苔笑)
926名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 01:34:46
猛苦笑って韓国人みたいじゃね
どうでもいいけどw
927名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 01:35:25
>>923
>猛苦笑は3人いる。


そんなの猛苦笑本人じゃないと断定できないだろ!

あ、w
928名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 01:37:15
>>925
猛「苔」笑w
929名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 01:38:28
>>924
普段から
猛苦笑レスすることに関してはレス反応速度、異常なはやさだしなw
ほぼ24時間巡回・常駐してないとあれは無理。
930名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 01:41:58
猛苦笑の偽者がいるようだ
931名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 01:44:19
偽物認定・本物認定・カー認定

本物猛苦笑ならでは。
まだまだスレ仕切る気満々w
932名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 01:48:31
猛苦笑は三人いる、
とかで自爆したばかりなのになぜ再び?
933名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 01:50:37
It's no fun, saying 'Violently, Painfully, Laughing.'
What's so funny?
I really admire your persistent, insatiable habit of repeating the same thing.
934名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 01:52:43
>>923で自爆した猛苦笑が
慌て「あれは俺じゃないよ」とでも言いたげに>>930でわざわざ偽物認定って?w
わざわざ認定レスしにくる時点で再び自爆w
935名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 01:55:22
本来一番猛苦笑できる自爆なんだがさすがに自分で自分を猛苦笑だけはしないところがいかにも猛苦笑らしいといえばらしい。
936名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 01:58:16
猛苦笑は入れ歯なんで思いっきり笑えないんだよ
937名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 01:59:59
無駄に常に断定口調かつ
プライドやたら高いのが猛苦笑らしさ
938名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 02:07:54

これら全部しばらくしたら勝手にカー認定

では?じゃこれも?w
939名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 02:14:47
まず間違いないとみてよい

940名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 02:21:08
もうこうなったら
準一級スレで八つ当たりしまくり、でしょ?w
両スレ常駐なら絶対してそう。かえって猛苦笑ひとりだけが浮くだろうけどwww
941名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 02:36:02
猛苦笑はアスバーガー症候群を病んでいるだけw

http://uncyclopedia.org/wiki/Assburger's_syndrome
942名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 02:37:24
>>940
ビンゴ。
両スレ常駐な猛苦笑だけにやはり。
一級スレでのウサを準一級スレではらしてたらバレバレなのにな。
943名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 02:54:07
>>920の言った通りになったな…
944名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 08:05:49
おっはー。さすが1級スレはきちんと働く社会人が多いんですね。
945名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 08:29:48
さあ、英検1っ級リアル合格者の俺がきましたよ。

質問どうぞ
946名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 09:25:51
どうして質問に答えないのですか?
947名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 09:35:33
>>945
「私は時々、父母未生以前の自分の存在について思索する」
 を英訳しました。
I sometimes think about the existence of me before my parents were born.

お手数ですが添削してもらえないでしょうか?
948名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 09:58:36
>>947

英検1級リアル合格者の俺がこたえますよ

meがなんか ひっかかりますよ
949名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 09:59:04
そいつは偽物ですよ。
まじめに勉強してる方はどうぞこちらへ
http://www.eiken.or.jp/eikentimes/virtual/index.html
950名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 10:11:36
>>947
俺は>>945じゃないけど、
I sometimes think that if I were alive before my parents were born.
ってことじゃないの?

それに「未生以前」って良く分からん。
それを言うなら「出生以前」だと思うが。
951名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 10:24:44
>>950
「父母未生以前」は「ふもみしょういぜん」と読むようです。
意味は文字どおり、「父母が未(いま)だ生まれていない以前」です。
たしか「父母未生以前の自分の存在」という言い回しは、出典は忘れましたが
哲学の入門書のような本に載ってました。

952名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 11:05:45
猛苦笑は単価0円です。ご注意ください。
953名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 11:38:49
スレ荒れるからやめい
954名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 12:40:29
I passed Grade 1 a few years ago. So let me try your question.

>>947
I'm sometimes absorbed in thinking about my existence before
my parents were born.
955名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 14:02:36
I have yet to pass the grade, but lemme try that.

>>947
I sometimes think of the existence of myself before my parents' berth.
I sometimes ponder the whereabouts of self before my parents were born.
956名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 16:07:04
英検1級リアル合格者の俺がきましたよ。

質問どうぞ
957名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 16:15:33
>>956
セクロスは上手いですか?
958名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 16:18:39
合格時のスコアは?
959名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 16:32:42
今日はいてるパンツの色は?
960名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 16:36:31
こりゃ猛苦笑よりたちが悪い

961名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 16:41:59
英検1級リアル合格者の俺がきましたよ。

>合格時のスコアは?

86でちゅ
962名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 16:45:10
エッセイ書くのに何分かけた?
963名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 16:47:57
ジュース自販機のルーレットの当たりを期待して見ますか
964956:2008/08/13(水) 17:02:40
>>957 I think better than you do.
>>958 I don't know.
>>959 What if it's white?
>>962 Serach me.
>>963 Hardly more than lottery.
965名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 17:20:38
>エッセイ書くのに何分かけた?

30分確保して25分ぐらいで書いたとおもうでち
20点でちた
966名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 17:47:27
「リアル合格者」は面白いのか?もう少し藝をひねらないと、もう賞味期限が
967名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 17:49:26
>>960
自己紹介ありがとうございました
968名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 18:09:28
Do you think I should put my TOEIC score in my resume for job hunting?
Although it's 950, I began to feel that it's not the proof that I can be fluent in English, but rather that my English skills are so imperfect even with 950.
In face, I'm ashamed of myself, being unable to get a perfect 990 for such a bundle of easy questions.
What do you think?
969名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 18:11:09
× In face, I'm ashamed of myself, being unable.....
○ In fact, I'm ashamed of myself, unable.....
970名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 18:30:19
>>968
英検スレだから他へ池
971968:2008/08/13(水) 18:34:23
>>970
I won't.
972名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 18:39:34
いや、リアル合格者で
普通に質問に答えてくれてるからこれでいい、
いてくれ。
猛苦笑も消えたことだし。
973名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 18:55:25
一級合格レベルって
せいぜい「英語を母国語にしない日本人英語学習者の中でもトップグループですよ」ぐらいの認定でしょ。それだけでも大したもんだけど。

ただし一級合格レベルが英語を母国語にする人レベルと同等、ぐらいに考えてる人は期待過剰。

実際、一級合格者の方が受かってからも「自分はまだまだ」とか言って謙虚に勉強続けてる人が多いし。
974名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 18:55:57
>>972
なりきり自演合格者は必要ありません。
975名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 19:00:06
俺には要るな。
勝手になりきり合格者認定されてもな。
認定大好きの猛苦笑じゃあるまいし。
976名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 19:04:34
>>975
じゃあ証明書うpしてもらいましょうよ。
そうすれば安心して質問できますし。
977名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 19:18:57
>>976
あのねえ、質問に答える答えないはこっちの自由なんだよ。
何でわざわざ証明書をうpしてまで、お前らのアホな質問に答えさせて
いただかなきゃならねーんだよ。アホくさ
978名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 19:26:04
英検1級リアル合格者の俺がきましたよ。

うpするのはやだ。
だけど、合格者しかしらない質問には答えてやるy
979名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 19:27:19
今日の新聞を証明書の横に添えてうpお願いします。
980名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 19:56:44
「質問に答える答えないはこっちの自由なんだよ」(猛苦笑)
981答えろ:2008/08/13(水) 20:02:22
831 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 20:30:55
>>978
>僕は開き直って模範スピーチ1個だけを「口をついて出てくる」という状態になるまで覚え込んだら受かったよ。
>3ヶ月くらいの間に、少なくとも1万回は暗誦した、マジで。
>だまされたと思って一度試してくれ。

本番のスピーチでは、暗記したトピックが大当たりしたの?
自己紹介の部分も暗記文を用意した?


832 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 21:05:27
>>978 "two-plied TP"ってなにか意味わかる?

905 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 17:46:29
>>978
英検一級のおすすめの大阪の語学学校は
どこでしょうか?
982名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 20:07:00
>>981
その質問全部お前一人で書いてたのか
ワラタ
983名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 21:30:01
なんでここはこんなにギスギスしてるの?
英検なんてただの資格試験なんだから他人なんて関係ないでしょ。
984名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 21:53:41
別にギスギスしてるとは思わんけど
985名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 22:06:02
いーよ、うpしなくても。
猛苦笑じゃあるまいし。
986名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 22:10:13
猛苦笑って準一級すら受かってないんでしょ?


987名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 22:12:49
この前に準一級受かって
今、こっちにうつったけどこの流れ、
猛苦笑がカーに噛みついてたときとおんなじw

988名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 22:36:10
便所虫は便所が汚いとは思わないわなw
989名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 22:36:59
またニートオヤジの自演が始まったよ…
990名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 22:44:32
カーのおっさんていつも誰かに助言したがるのな。
会計の時と一緒。
991名無しさん@英語勉強中:2008/08/14(木) 02:20:01
またカー認定?
992名無しさん@英語勉強中:2008/08/14(木) 02:29:17
やめれ、スレが荒れる
993名無しさん@英語勉強中:2008/08/14(木) 02:45:50
猛苦笑なんて約一名を除いては誰も気にしてないのに
粘着してる約一名のせいで荒れるんだよね
994名無しさん@英語勉強中:2008/08/14(木) 03:06:07
また認定しにきたの?
995名無しさん@英語勉強中:2008/08/14(木) 03:12:46
>約一名を除いては誰も

昨日の
「猛苦笑は三人いる」の自爆で懲りなかったか。ためらいなく断定口調なのは相変わらず。
996名無しさん@英語勉強中:2008/08/14(木) 03:21:51
準1から2年このスレ見てるけど
(全然自慢にならん)
こんなの荒れてるうちに入らないぞ

嘘だと思うなら過去スレ確認してみ
確認したところで全然タメにならんけどなw
997名無しさん@英語勉強中:2008/08/14(木) 03:23:11
最近このスレで深夜に意味不明な事書く奴がいるんだけど
何者?
998名無しさん@英語勉強中:2008/08/14(木) 03:28:01
三人ぐらいいるらしいよw
999名無しさん@英語勉強中:2008/08/14(木) 03:31:26
>>995
どうして自爆って認定できるの?
まさか、自爆に見せかけたからとか…w
1000名無しさん@英語勉強中:2008/08/14(木) 03:31:31
carpediem(猛苦笑)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。