オンライン・インターネットレッスン Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
オンラインレッスン全般についてのスレです。

前スレ
オンライン・インターネットレッスン Part5
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1201623431/

オンラインレッスン情報サイト
http://www.japan-eikaiwa.com/
http://www.japan-eikaiwa.com/online.html
http://www.japan-eikaiwa.com/online/category1.html
http://www.online-lesson.net/index.php
http://eigokoryaku.com/school/school_50.html
http://school.knowledgecommunication.jp/tokushu/online/

フィリピン系のレッスンを取る人へ。
フィリピンの国名は、the Philippines「ザ・フィリピーンズ」です。
2名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 12:23:07
英語でしゃべり隊クラブ
 1レッスン250〜500円、入会金なし、支払い5000円より
 25分レッスン、マンツーマン、8〜25時
http://e-syaberitai.com/

イングリッシュオンライン(EOL)
 月2980円(30レッスン)、27分レッスン、グループ2人
 月5800円(30レッスン)、25分レッスン、マンツーマン
 長期割引あり。例:プラチナコース(年760レッスン、90000円)
 入会金:コースにより0円〜10000円、24時間
http://www.e-o-l.net/

レアジョブ
 月5000円(毎日25分)
 月8000円(毎日50分)
 月3000円(金土日25分)
 月5000円(金土日50分)
 マンツーマン、入会金なし、講師フィリピン大
http://www.rarejob.com/

イングリッシュチャンネル(EC)
 カード払いで30日6800円、振込みでは90日20400円
 入会金10500円、長期割引あり
 1レッスン50分、グループ5人まで、8〜25時、マンツーマン可
http://www.english-ch.com

アットホーム英会話
 25分レッスン800円、支払い4800円より、入会金なし
 マンツーマン、9〜23時半、電話レッスンも可(料金別)
http://www.athomeeikaiwa.com/index.html
3名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 12:23:33
e-com英語ネット
 30分16回分26400円、入会金18000円
 1レッスン1600円程(長期で更に割引)マンツーマン、担任制
 webテキストだが教材別途購入、お試しレッスン(60分1500円)
http://www.e-communication.tv/

イングリッシュタウン (ET)
 月6090円、入会金なし
 1レッスン45分、グループ8人ぐらい 24時間可 
http://www.englishtown.co.jp/

イングリッシュタウン(nifty経由)
 月3045円(8回)&5145円(30回)、入会金なし
 1レッスン45分、グループ8人ぐらい 24時間可
 マンツーマン可(1レッスン40分、2800〜4200円)
 webテキスト無料 自己学習ツールあり 初回月無料
http://www.nifty.com/englishtown/

The Linguist (LingQ)
 月39ドル〜、入会金?
 英米系講師、会話、添削など総合的なスクール
 会話レッスンは、15分マンツーマンor 1時間4人グループ
http://www.thelinguist.com/
https://www.lingq.com/accounts/login/

e英会話
 月4800円(4回)〜19800円(毎日2こま)、入会金10000円
 30分レッスン、マンツーマン、7:10-24:20
http://www.eeikaiwa.com/
4名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 12:24:17
ez-englishlinkv イージーイングリッシュリンク
 フリートーク25分300円
 レッスン25分600円
http://www.ez-englishlink.net/

イングリッシュエブリウェア
 月謝制、7200円(30分4回)〜12400円(60分4回)
 チケット制、15分レッスン、15回28500円〜200回315000円
 英米系講師、入会金0(月謝制)〜1万(チケット制)
http://www.englisheverywhere.com/

スピークライン
 4900円(25分4回)〜19200円(25分24回)
 入会金なし、6-25時
http://www.speakline.jp/

MOA
 月5670円(週1回)、 入会金5250円
 講師は大卒以上のインド人
http://minatomo.co.jp/top.html

アットイングリッシュ
http://www.atenglish.com/

カフェトーク
http://www.cafetalk.jp/

イングリッシュネットカレッジ
 月15000円(45分15回)〜36000円(45分2回を毎日)
 入会金1万〜1.2万、9-25時
http://www.english-nc.com/
5名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 12:24:46
ジースコープ
http://www.g-scope.com/index.html

イーアトラス e-Atlas
http://www.atlase.net/

Worldia
http://www.worldia.net/?m=pc&a=page_top&lang=jp

123英会話
http://123eikaiwa.com/

レインボー・マックス外国語学院
http://rainbow-max.com/index.html

English11
http://www.english11.jp/index.html

eTOC
http://etoc.biz/

Lets Talk With
http://www.letstalkwith.com/index.html

LH Online 英会話教室
http://yonechi.com/

ジョイフルイングリッシュプラザ
 講師は在日経験あり日本語出来る。元ホステスかとの予想あり。
 ブログの英語に間違い多いとの指摘あり、大卒ではない模様。
http://joyful-ep.jp/index.html
6名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 12:25:13
グローバル・コミュニケーションズ
http://www.globalcom-online-english-school.co.jp/

オーストラリアン・クラブ
http://www.100dreams.co.jp/au/

Second Natureインターネット英会話
http://2ndnature-english.com/

フォーワード英会話教室
http://www.ne.jp/asahi/forward/school/

アスク
http://www.pcask.net/ask_english/

American English Lingual Room
http://www.lingualroom.com/japanese/

カルチャーリンクオンライン
http://www.culturelinkonline.com/22user/22index.php

ETO
http://www.englishtutoronline.com/

EeTTo
http://www.eetto.com/index.html

e-edu.netオンライン語学院
http://www.e-edu.net/index.htm
7名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 12:25:46
Aプラスオンライン英会話レッスン
http://www.eikaiwa-aplus.com/index.html

英会話をラクラクがっつり学ぶ会
http://www.rakuraku-eigo.com/

ツリーベル
http://www.treebell-jp.com/

レイモンドライブ!
http://www.raymondlive.com/index.html


大手英会話教室系
ECCウェブレッスン
http://www.eccweblesson.com/
10:00〜26:00(日曜は23:00まで)、グループ&マンツーマン

イーオンインターネットレッスン
http://www.online-lesson.jp/internet/
平日12:00〜15:00、20:00〜24:00、土曜10:00〜13:00、日曜20:00〜24:00
マンツーマン

e-Geos
http://www.e-geos.net/
14:00〜23:40(日曜休)、グループ&マンツーマン

NOVAお茶の間留学
http://www.gcom-nova.jp/ochanoma/index.html
10:00〜20:40、グループ&マンツーマン
8名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 12:37:28
>>1
スレ立て乙です!
9名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 12:39:47
このスレの目的は、スクールの情報共有であって、スクール広告じゃない。
生徒のためのスレ。だから、スクールとは一線を画してる。

だから、スクールのサイトで伏せられていることも、ここには書かれるべき。
それは、悪口とは違う。生徒のための情報。

で、スクールには、フィリピンは米英に次ぐ英語話者を持つ英語大国と
書いてあるけど、それって何よ。フィリピンの人口が多いだけじゃないか。
重要なのは質だろう。人口だけ見て、カナダの英語はフィリピンの下なのか?

で、その英語大国のフィリピン人の英語力は、世界で49位の230点。
ttp://www.dataranking.com/table.cgi?TP=ed04-1&LG=j&FL=&RG=0

受験者数も多いから、フィリピン人全体の英語力を示すもの結果だろうな。
ttp://www.dataranking.com/table.cgi?LG=j&TP=ed04-2&RG=0&FL=

まあ、フィリピンは貧富の差が激しく、エリート層は英語で教育受け、
貧困層は現地語で教育を受けようなので、こういう結果なのかも知れないが。

でも、講師は確かに英語できると思う。でも、間違いを犯す講師もいる。
だから、講師の自己紹介文、ビデオなどを見て、良く吟味すべき。
10名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 12:40:39


オンラインレッスンは安くて気軽でいいよ

スカイプは無料何だからアメリカ人を友達にすれば無料だよ

友達作れるほど俺はスキルが高くないよ

フィリピン人と話してても上達しないよ

オンラインのおかげで上達したよ、オンラインはいいよ

上達したならアメリカ人の友達作った方がいいよ

オンラインは安くて気軽でいいよ

以下∞ループ


だれかアメリカ人の友人とのおしゃべりに対するフィリピン系オンラインの利点を明確にしてくれ。
11名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 12:41:24
 
糞業者の立てた重複スレは、スレ停止されてやがるwwwwww

ネットで講師と英会話 5
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1198979259/

70 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
12名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 14:31:46
アンチ派には華麗にスルーの方向で。
13名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 18:44:37
講師の毎度のドタキャンにヌカッとしてる私だけど、今日は電車が遅れてレッスンに間に合わなかった。
折角2コマとってあったのに・・。しかも結構値が高い講師・・。

PC開いたら「回線トラブルでレッスンキャンセルさせて頂きました」とメッセが残ってた。
こんなに嬉しかった事って
14名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 18:52:39
marvinの良さを知らずに男は悪いといっている奴は損をしている。
15名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 18:58:41
毎度のドタキャンってよっぽどだなー
16名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 19:00:27
↓ママンたちに大人気だよね、marvin。

「楽しんでいた・・はず。親は不在でした。」
17名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 19:00:35
>>14
Marvin良いよね。発音も良いし。頑張ってる雰囲気がよい。
でも、フィリピン大卒なのに、結構ものを知らない。
18名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 19:04:21
大学卒業したんだ。
大学行っててヘルプ講師やってしゃべりって
すごいなーと(ママンブログ見て)
思ってたんだけど。


結構ものを知らないって、若いから?
19名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 20:19:40
男の中ではMarvinが一番マシかも。
俺にとっては、先生と言うよりは隣に住んでる気の良い兄ちゃんって感じで、
ちょっと物足りなかった。
ものを知らないってのは、若さのせいもあるだろうけど、
生活に追われて余裕がないせいかもしれない。

あと、あのオジサン、興味あるけどまだ取ったことない。
20名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 21:08:02
バギオの新しい男性講師、B・J・Nはどうですか??
受けたことある方、どんな感じだったか教えてください。
21名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 21:09:39
あ、Nじゃなくて、Jでした。Jが2人いましたね。
22名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 21:38:13
バギオの男性講師は影が薄い・・・
23名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 21:56:50
バギオ男性講師ってどうよ
女性講師みたいにチャットで訂正いれてくれるの?
24名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 22:15:03
チャットで訂正は、ほとんどなかった。
聞き取れなくて質問した単語をいくつか書いてくれただけ。
MarvinとJimはいい奴だし話していて楽しいけれど、
勉強になったかと聞かれると、ちょっとわからないかも…。
新しい男性講師のうちのひとりのレッスンを取ったけど、
自慢話ばかりでつまらなかった。他の人の評価を見たら、
「大変わかりやすかった」と書いてた人が数人しかいなかったので、
まあそんなものかなあと思った。






25名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 22:25:45
どうでもいい質問かもだけど、
オフィスでなく学校の場合は、
どこからレッスンやってるんだろう?
専用の部屋?
26名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 22:36:21
講師の自慢話ってどんなの?
27名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 23:02:02
大学卒業したばかりで仕事の経験はなかったけど、面接がうまくいって
コールセンターに就職できたとか、他の人より給料が良かったとか…。
人は中身と見た目、どちらが重要か?というトピックだったので、
関連あると言えるのかもしれないけど、お世辞を言ってその場はしのいだ。
28名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 23:04:48
>>27 乙
でも自分の英語力だったらそれが自慢かどうかわからないだろうな。

コールセンターは花型仕事なんだね。
ある講師は「ずっと座りっぱなしで超つまんなかったー」とか
いってたけどw
29名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 23:11:49
>>25
この間訪ねてみたら、職員室だって言っていたよ。
でも、その他の部屋でもやってるみたいね。
30名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 23:26:49
へぇ。公認の副業ってやつ?
31名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 23:31:10
Cコメ欄より

>>絵本の質問をたくさんしてくれて、とても嬉しかった。
MOMは英語が分からないので、
質問してあげることができないのです。


…うまくいえないこのモゾモゾ感
32名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 23:33:34
ごめん、連投。
Cの写真4つめに噴いた。
動画もコケコッコーw なんとかしてやってくれ、
スタッフの人。
33名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 00:50:48
コールセンター、確かに給料は良いけど
何のスキルも磨けない行き止まりの仕事だと言っていた。
34名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 03:12:21
微妙だよね。フィリピン系をやってみて、失礼すぎる感想だが、フィリピンにも
優秀な人材っているんだって驚いた。
フィリピンじゃ学歴もいいんだろうし、日本だったらまっとうなキャリア
築けそうでも、フィリピンにはそういう土壌がないんだよね。
社会基盤が悪すぎるよな。
35名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 06:16:59
日本人に生まれたから彼らより良い生活、チャンスの多い生活ができているが
単純に能力だけでいったら彼らのほうが英語もできるし優れている部分も
当然ある。

でも多くの人が根拠の無い優越感を持ってしまっているよね。
俺もそうだった。でもフィリピンも含め、あちらの国に2年住まわせてもらって
すぐにその無意味さに気づいたよ。
36名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 07:57:18
その根拠のない優越感が無意味だと気づいた35がうらやましい。
でも、仕事かけもちしながら子供を育てているとか、
コールセンターで働いていたけどキャリアチェンジしたくて
大学や大学院に通いながらオンラインで英語教えてるとか聞くと、
優秀だから日本に住んでいたら普通に立派なキャリアが築けるのにと
思ってしまう。
37名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 09:08:18
EOLはまた入会金半額キャンペーンやってるけど
講師不足は解消したの?
38名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 09:34:03
【社会】 “風呂場で切断し、洗濯機で軽くした?” 東京・比女性バラバラ事件…男、人に出くわし遺体の一部落とす(画像あり)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207632600/


★風呂場で切断→洗濯機で処理 比女性バラバラ事件

・東京・台場のマンションで切断された女性の遺体が見つかった事件で、逮捕された男は、
 風呂場で遺体を切断した後、洗濯機で遺体を処理していた可能性が高いことが新たに
 分かりました。

 逮捕された野崎浩容疑者(48)は今月3日、港区台場のマンションで、同居するフィリピン人
 女性、ハニーフィット・ラティリアさん(22)の遺体を切断した疑いが持たれています。
 その後の調べで、室内の洗濯機に血液反応があり、遺体は焼かれたり、皮膚の一部が
 はがれていたうえ、血液がほとんど残っていない状態だったことが分かりました。現場の
 状況から、野崎容疑者は、遺体を風呂場で切断した後、洗濯機を使って軽くしようとしたと
 みられます。警視庁は、野崎容疑者が、死因が特定できないように遺体を処理した疑いも
 あるとみて、今後、殺害についても追及する方針です。


・調べや関係者によると、3日夜、ラティリアさんが出勤しないため、同居する同僚女性が
 不審に思って帰宅。同容疑者が遺体の一部を抱えている場面に遭遇した。
 野崎容疑者の手元からは遺体が床に落下。同僚は怖くなり、「自分が殺されるのでは
 ないか」と思い、慌てて逃げ出した。同容疑者は「どこに行くんだ」と声を掛けたという。(抜粋) 

39名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 09:34:42
【東京】 台場の切断遺体、同居の男逮捕…9年前にも死体損壊
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207555552/

東京・台場のフィリピン人女性らが住むマンションの一室で今月3日に切断された女性の
腰や腕が見つかった事件で、警視庁は7日、同居していた職業不詳、野崎浩容疑者(48)を
死体損壊の疑いで逮捕した。

野崎容疑者は、1999年春にも埼玉県草加市内で失跡したフィリピン人女性の遺体を横浜
市内でバラバラにして捨てたとして、同県警に逮捕され、死体遺棄・損壊罪での懲役3年
6月の有罪判決が確定していた。

発表によると、遺体で見つかったのは、この部屋に住む飲食店従業員カミオオサワ・
ハニーフィット・ラティリアさん(22)。野崎容疑者は3日夕、港区台場1のマンション26階の
部屋で、ラティリアさんの遺体を鋭利な刃物でバラバラにした疑い。同庁は野崎容疑者が
ラティリアさんを殺害したとみている。

野崎容疑者は6日午後9時前、埼玉県川口市本町の路上で、手首を切って自殺を図り、
駆け付けた救急隊員に「ロッカーに遺体が入っている」というメモを手渡した。同庁が港区の
JR浜松町駅前のビル内のコインロッカーを調べた結果、7日未明、ビニール袋にくるまれて
スーツケースに入っていた胸など十数個の遺体の一部を発見した。頭部はなかったという。

野崎容疑者は、ラティリアさんと交際していたとみられ、「黙秘します」と話しているという。

YOMIURI ONLINE(読売新聞)

40名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 09:35:19
【台場比人殺人】死体損壊で性的快感「ネクロサディズム」の実態とは…  中毒になり矯正不可能
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207643555/

死体損壊で性的快感「ネクロサディズム」の実態とは…
中毒になり矯正不可能

  東京都港区台場のマンションでフィリピン人女性の切断遺体が見つかった事件で、
  死体損壊容疑で警視庁に逮捕された容疑者(48)は8年前の2000年1月にも交際していた
  フィリピン人ホステス=当時(27)=の遺体を切断、遺棄したとして懲役3年6月の実刑判決を受けていた。
  専門家は、死体損壊で性的快感を得る「ネクロサディズム(死体加虐)」行為を繰り返していた可能性を指摘している。

  今回殺害されたカミオオサワ・ハニーフィット・ラティリアさん(22)も逮捕された容疑者と同居中だった。
  家賃支払いをめぐるトラブルから凶行に及んだとみられる。

  容疑者はスーツケース2個を携えてマンションを出ていたが、港区浜松町のコインロッカー内の
  スーツケースから見つかった遺体は、左右の臀部(でんぶ)や背中の皮膚、胸や腹などと判明したが、
  部位の分からないものもあった。頭部や手足の骨などは見つかっていない。
  また、一部の遺体は洗濯機で洗ったような形跡もあった。容疑者は事件について、口を閉ざしたままという。

〜長文につき、つづく〜
41名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 09:36:31
〜つづき〜

  精神科医の小田晋氏は「同じような女性に死体損壊を繰り返した以上、快楽殺人とみて間違いない。
  死体を解体する行為に性的快感を覚える“サディズムの極致”です」と断言。
  「性欲中枢と攻撃欲中枢が同時に満たされ、覚せい剤に似た脳内物質が分泌されるため、
  強い快感として記憶に焼きついてしまう」と話す。

  強烈な快感が抑制不能となり、これに倒錯した自己顕示欲が重なった結果の犯行で、
  容疑者の性癖は、宮崎勤死刑囚や連続児童殺傷事件の「酒鬼薔薇聖斗」、
  奈良女児誘拐殺害の小林薫死刑囚と同類とみられる。

  そして、「犯行を繰り返す例は世界的にも多いですが、いずれのケースも矯正は不可能」という。

  常習性があるうえ矯正不能という「ネクロサディズム」だが、
  研究が進む米国やイタリアでは猟奇殺人犯は終身刑で施設に隔離することで社会防衛を果たすのが一般的だ。

  精神科医の日向野春総氏も「幼児性愛や死体加虐といった倒錯した性的フェチズムを解消するのは無理。
  安易に社会復帰させるべきではないことは世界的な常識で、
  人権と社会防衛論を両立させるのは事実上不可能です」と話している。 

ZAKZAK 2008/04/08
42名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 09:37:24
【東京】「かわいくて」 比女性の5歳の連れ子を実の娘と偽り入国させる 建設作業員男(46)を逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207557273/


警視庁竹の塚署が、東京都足立区鹿浜、建設作業員山中誠容疑者(46)を旅券法違反の疑いで逮捕した
ことがわかった。

再婚相手のフィリピン人女性の娘(5)を、前妻のフィリピン人女性との間に生まれた実の娘(6)と偽って入国
させていた。「初めて会った時に『パパ』と呼ばれた。実の娘よりかわいいと思い、日本で育てたかった」と供述
しているという。

同署によると、山中容疑者は2006年12月、実の娘名義の旅券を更新する際、連れ子だった再婚相手の娘の
顔写真を張り付けた申請書を都に提出、旅券を不正取得した疑いで、今月1日に逮捕された。山中容疑者は
02年4月、生後7か月の実子をフィリピンにいる前妻の親族に預けた際、旅券だけ持ち帰ったという。

ソース 読売新聞 
43名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 09:38:36
ほんとだ。またやってる!講師不足はぜんぜん解消
されていないのに、、、午前は2名、午後は1名しかいないから
まずそれをなんとかしてほしい。
44名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 09:39:43
衝撃!バラバラ殺人 全告白

 東京・台場の高級マンションで3日に起きたフィリピン女性バラバラ殺人事件は、とんでもない展開を迎えた。
切断されたのは六本木のフィリピンパブでホステスとして働いていたカミオオサワ・ハニーフィット・ラティリアさん(22)。
マンションで同居していた職業不詳・野崎浩(48)の犯行だったが、この男、8年前にも別のフィリピーナをバラバラにし、
死体損壊などの罪で3年6月の実刑を食らった札付きだった。2人の出会いと奇妙な同居生活について、元同僚の
フィリピン人ホステス(23)が重い口を開いた――。


ゲンダイネット
ttp://gendai.net/?m=view&c=010&no=20603
45名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 09:40:41
防犯ビデオに共犯の男? お台場・比女性バラバラ殺人

4月8日21時15分配信 産経新聞

 東京都港区台場のマンションからフィリピン人女性(22)の切断遺体が見つかった事件で、
マンションの防犯カメラに死体損壊容疑で逮捕された野崎浩容疑者(48)が切断遺体を
入れたとみられるスーツケース2個を運び出す姿に加え、同年代の男が写っていたことが8日、
東京湾岸署捜査本部の調べで分かった。

 これまでスーツケースは1個しか見つかっておらず、捜査本部は残るスーツケースに未発見
の頭部などが入っているとみて捜索するとともに、同年代の男も遺体の処理にかかわっていた
とみて割り出しを急いでいる。調べでは、マンション出入口の防犯カメラなどには3日午後8時
ごろ、スーツケース2個を運び出す野崎容疑者の姿が写っていた。

 港区浜松町のコインロッカーから見つかった肉片は、司法解剖の結果、女性の左右の尻、
背中の皮、胸、腹などと判明。しかし頭や手足はなく、別のスーツケースに隠されていると
みられる。野崎容疑者が遺体を運び出す直前、同居女性が防犯ビデオに写っていたと
みられる男の姿を目撃しており、捜査本部は共犯者とみて調べを進めている。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080408-00000958-san-soci
46名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 09:41:41
人の腰部?紙袋に肉片…東京・お台場のマンション [04/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1207275400/


 3日午後9時55分ごろ、東京都港区台場1の高層マンションの1室で、紙袋の中に肉片が
入っているのを、この部屋に住むフィリピン人女性(20)が見つけ、近くの交番に届け出た。

 肉片は人間の腰部とみられ、警視庁は死体損壊事件として捜査を始めた。この部屋で
暮らす数人のフィリピン人女性のうち1人が行方不明になっており、同居している男性が
直後に姿を消したため、同庁は、この男性が事情を知っているとみている。

 同庁によると、肉片は成人のものとみられ、性別は不明。鋭利な刃物で切断されたうえで
紙袋の中に押し込まれ、4畳半の部屋の隅に置かれていた。同室は3LDKで、この部屋で
暮らす女性たちはいずれも港区六本木の飲食店に勤務している。

 肉片を発見した女性は同日午前8時ごろ、部屋を出て、午後7時ごろ、勤務先の飲食店に
出勤した。しかし一緒に暮らしていた女性のうち、20歳代の女性が夜になっても店に来なか
ったため様子を見に帰宅したところ肉片を発見。この時、室内には同居中の男性がいて、
あわてた様子だったという。女性はその後、近くの交番に通報。警察官が駆けつけた時には
男性はいなくなっていた。

47名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 09:43:16
家賃めぐりトラブル=比女性と野崎容疑者−台場の遺体切断・警視庁

 東京都港区台場のマンション1室で、住民でフィリピン国籍の飲食店従業員
カミオオサワ・ハニーフィット・ラティリアさん(22)の切断された遺体の一部が
見つかった事件で、同居していた職業不詳野崎浩容疑者(48)が家賃をめぐり、
トラブルを起こしていたことが7日、分かった。

 警視庁東京湾岸署捜査本部は事件との関連について調べている。

 調べなどによると、マンションの名義人はラティリアさんで、同じ店で働く
フィリピン人女性2人と野崎容疑者の計4人で同居していた。

 家賃は4人で折半していたが、同容疑者が払わなかったため、トラブルになり、
ラティリアさんが怒っていたという。

4月7日21時1分配信 時事通信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080407-00000128-jij-soci
48名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 20:24:39
ところで講師にプレゼントとか贈ったことってありますか。
たとえば誕生日やクリスマスにカードとか送ったほうがいいんでしょうかね?
49名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 20:43:20
>>48
おめでとうの言葉で十分なんじゃないの?
少なくとも、物は要らないだろ?普通。
一講師と一生徒だからね。
50名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 21:05:07
メッセージ入れたらすごく喜ばれた。
51名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 21:05:59
@ホムだっけ?クリスマスシーズンになると
講師への贈り物はしないでってお知らせがある
物はやめたほうがいいかもね
かえって迷惑かも
52名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 21:11:12
贈り物って…住所を教えてもらってるってこと?
53名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 21:46:37
もしくは事務所?
54名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 22:20:22
しゃべりの男性講師はキツいこと
コメでけっこう書かれてるね・・・
容赦ない感じだ。
HELPだからいいってわけじゃないんだね
55名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 22:45:24
吹いたw でも実際はこういう人も多いんだろうな・・・


コメント 何をいってるのかわかりませんでした。
56名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 07:35:59
>>55
日本語が喋れると思っていた、とかかな?
57名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 07:53:39
>>53
たぶん日本の事務所に実際贈り物があったか、問い合わせがあったんだろうね
私はこのお知らせ見て「へぇ〜贈り物する生徒がいたんだ」って思った
58名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 08:27:46
>>55 俺も吹いた。
初心者を教えるのって大変じゃない?って他の講師に聞いたことあるけど、
幼稚園児に接するようにとてもゆっくり同じことを何度も繰り返して話すから
大丈夫と言っていた。それでも何を言っているかわからないことってあるんだろうね。
59名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 08:58:20
そのHELPできついことコメントされてる男性講師、俺も受けたけど、
オンラインでしかもプライベートで教えるってことの意味がまだ
わかってない感じだった。普段は韓国人相手にグループレッスンしてると
言っていた。20歳前後で海外が初という韓国人相手なら授業が
成立するんだろうけどねえ。もう少し生徒の話を聞け!と思ってしまった。
60名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 09:19:14
生徒も言いすぎじゃね?と思ったけど、
実際にそういう面もあったんだね。

初級者レベルでオンラインって物凄く緊張
するよね。
もしかしたら、と思うんだけど、
日本にいる初心者レベル向き講師のように、
初級者も教えられる=「日本語あるていどシャベレマス」
という誤解があるんじゃないの?
61名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 09:45:00
家庭教師のト○イのCMじゃないけど
「わからないところがわからない」みたいな基礎でつまづいちゃってる生徒ほど
力量のある講師じゃないと教えるの難しいと思う
62名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 15:41:29
というかそのレベルならオンライン会話なんて無謀だと思う。お金の無駄だし。
まずは集中して中学レベルからやり直すのが先決かと。
63名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 16:04:51
でもスクール紹介で「パソコンも英語も全くの初心者でもおk」なんて
書いてあるところもあるし、「できるかも??」って
思っちゃうかもw実際大変だけどね(汗)
64名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 19:05:55
俺も最初は日本語喋れる講師も居ますよ!なーんて文句に釣られて
いけるかも、って思っていたけど中学英語の基礎の基礎は知らないと
さすがに難しい。超基本単語、超基礎文法は必須だよね。
俺は結局3ヶ月位やるかやらぬか悩みつつ基礎を勉強して、決心したな。
でも、その程度出来ればテキスト使用を前提でバンバン出来るように
なるもんだと実感したよ。

レッスンを受けてると25分は、あっと言う間だなーって感じるけど、
何を言っているか分からない状態で25分って相当苦痛だよね。。。
その人は、挫けずに改めて頑張って欲しい。
65名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 20:19:08
カビテMに手厳しいコメント。ちょっと厳しすぎ!
66名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 20:24:54
モンペのコメントなんか誰も参考にしないからどーでもよろし
67名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 22:32:02
カビテMにフォローの?優しいコメント入っているね。

68名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 23:30:08
全く客なら何を言ってもいいのか?
親ならまず自分の娘をちゃんと躾けろ!
69名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 02:51:39
このコメントの奴はマジで屑だな。
一緒に居たならおまえがコントロールしろよ!って。

今日、レッスンを取っていたんだけどALTA回線は激悪だったらしく、
サポートからのインスタントメッセージでキャンセル扱いの連絡が
来ていたよ。
予習復習しておいたのに残念。。。
70名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 08:36:49
見てきた。この親は英語育児ノイローゼ気味なんでは。
おそらく、ママ掲示板でほかのライバルママンと比べて焦り気味。

自分の思うとおりにレッスンをしてほしかったんだろうなと予想。
けど、娘自身はふつうのおしゃべりが楽しかったんじゃないの。
最初講師はテキストをやろうとしたけど、娘はそういう感じじゃないし、
娘もおしゃべりのほうが楽しそうなので、そのままおしゃべりしてたら…

「キーッ!!高いポイント払ってるのに」とキレられた、と。

実際違うかもしれないけど、大体そんなことだろうと予想。
71名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 09:08:17
子供だろうと大人だろうと、いくら自分の思うようなレッスンでなくても
25分きっちりレッスンしてもらって「悪い」という評価は厳しすぎるし、
冷静さにかけていると思います。だったらちゃんと要望すればいい。
こういうママがいるために、また子供レッスン自体をここで非難されて
しまうのはとても悲しいです。。
72名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 09:27:57
カビテMを受けたことがない私でも明らかにモンペってわかるし
他の評価の流れから見ても、その悪い評価を鵜呑みにする人は少ないって
講師はモンペの悪い評価を恐れず
これからも毅然とした対応をとるほうが大事
そういう意味ではカビテMの対応はGJだったと思う
73名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 09:37:37
というか
実際、どう対応したのかな
74名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 09:41:41
ずっとゲームをやっていたとか?子供の話に流されてそのままつきあって
テキスト進めなかったとか?かな
あそこまで書くなら、何をやっていたのが気に入らなかったのかまで書けばいい
のに・・・
75名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 09:50:50
子供がやる気なくてグダグダしてふて腐れてたのかもね

でもオンラインだし、日本人でもないんだから、どうしようもないじゃんか。 そんな時は思い切ってキャンセルするか、親が代わりにレッスンして貰えばいいのに。
76名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 09:59:49
私、英語育児BBSにも責任の一端あると思うなー。
覗いてたけど、すごい世界だもん。
一部のすごい子の教育方法なんて真似したって、
絶対その子と同じように、自分の子は伸びない。
だけど、そういうBBSの登場してくる子が
英検○級、ネイティブに「ネイティブみたいな発音って言われた」云々
ときけば、「うちの子だって負けないわ」となっちゃうのは
悲しいが母親のサガ・・・

そして、1回数百円のレッスンに、数千円のレッスンと同じ内容を
期待されたって、期待されたほうが気の毒だ。

うちの子もMが入社した当時、結構レッスン取ったけど
とてもやさしくて忍耐強く教えてくれてた。
たった¥250、しかもオンラインでそこまでしてくれたら
こちらとしては十分満足だったよ。
77名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 10:05:12
コメント見る限り躾けできてない子を無理にコントロールしようとしなかったらしいから
「これ以上やる気ないなら、無理に進めませんよ」という感じだったのかもしれないね
まあこの先この親子が予約取らなくなればかえって講師もホっとするんじゃないかな?w
78名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 10:21:30
実際にリアルお教室に通わせたことがないママたちが
いきなりオンラインレッスンを始めて、
しかも、掲示板情報ばかりを頼りにして、焦ってしまってるから
こういうモンペ系が出てくるんじゃないかな。

もちろん、大人のレッスンについてもいえる、何かを習う上での
「オンラインのデメリット、問題点」を無視してる気が。

ま、こういうモンペがどんどん減るなら、Mをきにいってる
ママたちは大喜びだと思う。
79名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 10:40:47
>>76 同意。チラ見しただけでも
そこまでカリキュラムを自分で組む(?)なら、
親が自分で教えろよ、とイライラしてしまった。

とにかく生の英語にどんどん触れさせたいといいながら、
「なまりが気になる」「ポイントの安い講師ばかりでなく、たまには
しっかりした講師たちのレッスンも受けさせてあげないと」
(しっかりした=たとえばHとか)とか書きたい放題。

さらに「テキストを進めてくれなかった」

テキストを進めれば進めたで、
「子供が楽しそうでなかった。子供の扱いは得意といってたのに」

講師からすると学校の担任でもないのに25分で何をどうしろと?
って感じだろうな
80名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 12:37:25
>>79
まるで全部同じ場で同じ親が言ったみたいな書きようだねw
こういうのを情報操作というんだろうな。
81名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 13:58:36
おそらくだけど、問題発言したモンペのお子は英検で相当高い級取ってて
英語ぺらぺらなお子だと思う。親の口調より推測。
てことで >>76 の言ってることは完全にピントはずれ。
しかも、普通、人は自分の尺度で他人の気持ちを考えるもの。
「うちの子だって負けないわ」となってしまったのは、
実はほかならぬ >>76 だったという悲しいこの事実。
まあ、せいぜいがんがってね >>76
82名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 14:04:48
そのモンペはあんた?
83名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 14:17:07
マンツーマンレッスンなのになんでそんなに他の子の出来が気になるんだろう??
ECのようなグループレッスンで他の子の出来を目の当たりしてるようなら、
競争心芽生えたり、気になったりするというのはわかるんだけど
84名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 14:28:58
英語できる子供だとしたら余計、どんな様子だったか気になるね。

親がその場から離れるくらいって…
85名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 15:23:25
それは好奇心からだろう?
86名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 16:35:35
このMさん、先月受けた。多分擁護(?)コメしてる人も聞いたと思うんだけど、
彼女結婚してて、初めての妊娠してるんだよ。
妊娠してるのに、この仕事はキツイでしょ?って聞いたら、実家の事情で
働かないって選択はないって明るく(涙)言ってたよ。
生まれてくる我が子や、小さい弟妹のために、日本の我がまま親子のやりたい放題に
付き合わなきゃいけないなんて・・・
今なかなか予約できないけど、任意でチップとかあげられないものだろうか。
87名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 16:42:16
いい話だなぁ(涙)
アリガd。
88名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 16:46:24
つーか向こうもそれが仕事でやってるんだから仕方あるまい。
講師の家庭の事情なんて関係ない。
89名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 16:47:07
いや、それは筋違いというか…彼女らはプライド持って教える仕事をしてるんだよ。だからかわいそうとか、チップを…とかじゃなくてさ…。(基本的に見合う給料は得られてるはずなんだし。)

90名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 17:02:28
いや、でも心配になって色々聞いちゃったのさ。
収入のいいコールセンターは時差の問題で夜勤になるから妊娠した体では働けないとか。
しゃべり隊はある程度自由にスケジュールを入れられるからやってるみたいで、
収入はそこまで良くないと思うよ。
多分しゃべり隊とフィリピンの語学学校の方でマージンかなり取ってるから彼女自身は
物価的にもそんなに貰ってないはず。
自分も妊娠して、普通の会社員やってて流産しちゃった経験(こんな話すまん)あるから
どう考えてもオンラインで英語の通じない子供と無理な要求する親を前に何時間も
ぶっ続けで働くってきついと思ってさ。だって急に「すみません!トイレ行かせてください」
ってのもできないし。

チップってそんなに悪いかな?フィリピンもチップの国だし、英語講師をサービスと
考えたらそんなに変じゃないと思ったけど・・・。
91名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 17:03:27
そりゃお国や地域、家庭の事情はいろいろあるけど、
今回問題にしてることとズレてるよ。
オンラインで小さい子供が
遠い国の外国人からレッスンを受ける場合の
いろいろな点についてだよ。
子供が乗り気でなかったり、
親の希望通りに進まない場合に、
講師のがんばりが足りない、と親から厳しい批判を一方的にされてしまうのはかわいそうだ…
ということだと思ってる。
92名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 17:14:48
ああ、そうだね、流れ読まずにレスしただけだった、ごめん。
単純にひたすら彼女の体が心配で、件のモンペのコメント読む前から
チップのこと考えてたから。
あんまり個人的なこと書くのもどうかと思ったけど、そういう状況でも
辛抱強く頑張ってるってことを言いたかった。

うちの関連会社では、問い合わせのコールセンターに勤務してた人が
妊娠中のみ営業事務に回ることが可能なんだよね。
それくらい妊娠中の体には良くないことと判断されてる。
だからもうちょっと休んで欲しいなと思った。でも収入は必要。
でも元々のポイントが高くなると生徒が減るかも知れないので、私のように
もっと払ってもいいと思える会員がチップという形で上げられたらいいのにと思った。
93名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 17:25:58
流れを無視して悪いが、俺もチップ払いたい。教師にPaypalでも紹介できたら
いいんだけど、フィリピン人で自宅にパソコンの無い人では無理か。
何か方法は無いものだろうか。
94名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 17:38:31
>>92
そんなに心配なら本人に口座番号聞いて振り込んでやれよ。<チップ
95名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 17:57:01
だよね
口座にチップが無理なら、しゃべりの仕事減らして
カフェトークやカルチャーリンクに登録してもらって
1時間2000円ぐらい払ってやればいいのに
サイト紹介してあげれば?
96名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 18:32:48
自宅にPCないのにどーやってカフェトークやカルチャーリンクやるんだ。
今のオフィスのPCを勝手に使えないだろうよ。
97名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 18:33:21
94は本気か?
98名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 18:58:15
>>96
自宅住所聞いてPC送ってやれよ
99名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 19:07:50
ずいぶん講師にプライベートなこと聞くんだなぁ
私は話しの流れで講師の家族構成ぐらいはわかるようになるけど
なるべく踏み込んだ話はしないようにしているよ
自分もあまり聞かれたくないから、というのもあるんだけどね
100名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 19:19:33
空気よまずにごめん。

チップは絶対ナシと思うよ。
彼女・彼らの立場を考えなよ。
101名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 19:26:09
>>99
しゃべりじゃないところの講師の話だけど、
初回ってフツーに自己紹介しあうから
「フリータイムには何してるの〜?」って
聞きあってたら妊娠してるからどーのこーのって
話にはなったよ。
え〜妊娠してるのに、朝から晩まで座りっぱなしで
仕事って大変じゃなーい?って流れにはなるよ。
私が女だからかもしれないけど
102名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 19:26:52
そうだね
昨日話題になった贈り物もそうだけど
物や金より一生懸命レッスンして上達してくれることが講師にとって一番嬉しいと思う
・・・と、塾講師経験の私が言ってみる
103名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 19:28:37
流れぶった切るが

>ホープのおかげで、文法のミスを知ることが出来て
そして、ホープの気遣いでボキャブラリーの増加を感じています。
ボキャブラリーを覚えるのはしんどいなあと思うことがありますが、
ホープのおかげでより覚えやすいです。
とてもわきまえた講師で、お友達になれたらいいなあと思うような人です。

他の講師でもこういう人はいると思うんだけど、どうしてホープには、
これだけ熱いコメントがつくのか不思議・・・。
なんだか皆、涙を流さんばかりの感謝と喜びを述べてて、
ちょっとこわいというか

104名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 19:34:14
>涙を流さんばかりの感謝と喜びを述べてて、

ワロタwww
魂が救われる思いなんじゃなかろうかw
105名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 19:37:06
>>103
彼女の見た目とキャラも大きいと思う。
私は女だけど、女でもやっぱり可愛いと嬉しいもんよw
キャラも明るいしサービス精神豊富だし。
確かにHOPEじゃなくてもいい講師はいっぱいいるね。

>>102
すまん、私は大学時代常に金欠だったので
かてきょー先から時給以外に夏のボーナスだからとか
成績上がったからとか、今日雪なのに来てくれたからとか
合格したからと、ちょくちょく貰えて超助かってたw
もちろん合格して嬉しかったけどね。その後に10万円
もらった時はそれ以上に嬉しかったかも・・・
106名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 19:42:56
>>105

チップを払う仕組みになったら
しゃべりは崩壊するだろうな。あっさりと。

ところでオルガが復活してた。
107名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 19:53:16
プレゼントとかもらったらストーカーみたいで気持ち悪いと思うんじゃない?
108名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 20:01:57
>>107
たぶんそういうのもあると思う
それにスクール側としては余計なトラブルのタネになることは
避けたいよね
カテキョやカフェスタイルみたいに個人で契約する場合は
なにかあってももらう側個人の判断と対応の問題だけど
109名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 21:15:54
法外なチップやプレゼントをおくることになったら、
困るのは講師たちだろうね
110名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 08:42:59
自分は中学生レベルなんだけど
最初楽しくて張りきっていっぱいレッスン入れてた。
でもそうしてたら結局インプットの時間がとても
不足してることに気づいてしまったよ。

最初のころと語彙力とか表現力とかまるであがってない。
ただ、しゃべりの講師とスカイプで話すことに慣れただけ…

ちょっと反省中。
こういう人いる?

111名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 09:21:30
俺もそうかも。ただしゃべってるだけかも。
先月に入会したばかりなので、最初の授業は自己紹介が中心になるのは
仕方ないけど、たわいもないことをしゃべっているだけ。

この講師は良いかも…と思って2回目にはこちらから事前に記事を
送っておいたことがあるけど、その記事にはちょっとふれただけで結局は
雑談になってしまったし。本当は講師の方から興味のある記事を送って
もらってしっかり予習してレッスンにのぞみたいけど、
本業が英語講師でない人だとそんなストックがないようで
「あなたの興味のあることなら何でもウェルカム!」って
言われるだけだし。

HELPの女性講師が良いのはわかっているけど予約が取りづらいし、
セブは回線が悪いし、思っていたよりも選択肢は狭いね。
早くお気に入りの講師を見つけたいと思っている。
112名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 09:51:42
私はしゃべりじゃなくて旧N●VAだけど(5年前です)
あの教室もアウトプット用だからただ楽しく通ってるだけでは上達はしなかった
N●VAと併用で宿題もいっぱい出してくれてレベルもチェックしてくれる
オンラインレッスンを定期的にとるようにしたら、だいぶマシになったかな
高くなるかもしれないけど、定期的に予約とれてインプットのレッスンにもなる
先生を探したほうがいいかも

ここのライティングコースって面白そうなんだけど、どうなんだろう?
ttp://etoc.biz/
113名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 09:54:00
同じく。英会話の機会もないし、苦手意識を克服したかったんだけど・・・

でも記事を送れるってすごいよ。
自分はただ自己紹介+雑談か、向こうから指定されたトピックで、
ヨタヨタと意見を言う。それを直されるというパターン。

正直、自分の能力のなさにへこむばかり。
でも自己紹介のレッスンは飽きたよorz

テキストも1冊もってるからそれを指定もしてるけれど、
たいていの先生は「テキストよりこっちやらない?」
・・・となる。テキストやりたくないのかな。

テキストを進めてくれそうなセブの先生がいるから
もっと取りたいんだけど、回線がひどいときが多くて。

なかなか難しいね。
114名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 10:25:33
自分に合った講師に出会うまで、講師を次々と渡り歩き(?)ました。
今はほぼ1人の講師に落ち着きました。

スピーキングにおいて中学生レベルの内容が問題なく言えるようになるってのは
結構なレベルだと思います。
それをめざして大量インプット(音読ですが)してます。
アウトプットはしゃべり隊で、と。(私の場合)
115名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 10:37:05
25分って、普通の設定時間なのかな。

テキストをやる場合は2コマ予約いれてる。
(時間がなさすぎて、挨拶・今日なにしてた?で終わっちゃうもん)
それ以外は1コマなんだけど。
116名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 10:54:19
先月から入会したんですが、私も早く1人の先生に固定したいです。

ストレスなく予約できる先生で合う先生を見つけたい。
まだまだ自己紹介レッスンが続きそうですー。
117名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 13:41:24
しゃべりでコメントみると、
みな、ものすごくレベルの高い
レッスンをしているみたいで
びっくりした。
118名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 17:13:22
なんかなぁ〜、みんなちょっと焦りすぎ?
というか、簡単に上達すると思っている?
上達するには、地道にやるしかないよ。何年もかかるよ。
自己紹介だけでつまんないとか言うけど、
その自己紹介すらもスラスラ言えなかったんでないの?どなのよ?
飽きるほど自己紹介したからスラスラ言えるようになったんでないの?
119名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 19:23:26
どのレベルの人かによるけど、文法きっちりやって、語彙力もつけていかないと。
一旦集中してやってみると全然違うよ?
120名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 20:19:43
しゃべり隊みたいなところだと、先生が沢山いるから、
一人の人に絞るの難しいよね。

みな、どうやって絞ってる?(ヘンな質問でごめん)
121名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 20:26:57
しゃべり隊では絞らない
人気の講師はコンスタントにとれないし
予約ガラガラの講師は短期間で辞める確立高いから
絞るのはある程度質の高い講師でも予約の取りやすいスクール
122名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 20:30:49
私は複数のお気に入り先生を持つようにしています。
お気に入り先生を見つけるのに時間がかかりましたが。。
123名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 20:39:53
>>121
ある程度質の高い講師で予約の取りやすいスクール。。。
気になる。
でも、値段も高いんだよね?ネイティブ講師のスクール?

>>122
お気に入りになったポイントってどんな点?
差し支えなければ教えて。
私は今のところ「話が弾みやすい」先生だと次も取るけど、
レッスンの進め方となると、どういう先生が自分にあうのか、
実は未だ模索中。
124名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 21:15:53
>>123
う〜ん、感覚的に合う人かな〜。それと私はずっとフリートークばかりなので、
じっくり話させてくれる人。いくら面白い話でも先生ばかりしゃべる人は×です。
話をふくらませるのが上手くて、こちらがたくさん話せるようにしてくれる先生です。
難しい記事ばかり送ってくる人も×。そういうレッスンは望んでいないので。
123がレッスンに何を求めるかにもよるけど、とにかく自分受けていて心地よい
先生がいいのでは??
125名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 21:32:27
ありがとう。
フリートークってけっこうキツいときもあると思うので、
話しやすい先生というのは重要だね。

ただ、ついむちゃくちゃな文法や表現で話してしまうのだけど、
それでも不思議と理解してスルーしてくれちゃう先生は
最初は良かったけど、最近では少しそれではまずいかな、と
思い始めてきた。
126名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 21:43:08
124です。

間違い訂正は 1まったくしない、スルーな先生
       2口頭で言い換え、言い直ししてくれる先生
       3タイプで直してくれる先生
がいますね。私は2でもOKです。3ならなおいい。でもそれだけにこだわらない。
1だけど、とっている先生1人います。とても話がしやすいから。
でもあとの先生は2か3です。
127名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 21:46:28
俺、しゃべり隊では雑誌の記事などを利用してディスカッションしたいんだけど、
ウェブのアドレスをコメント欄に記入して送れば、先生たちって的確にやってくれるの?
まあ、先生の器量にもよるんだろうけど。安い値段で忙しいスケジュールの中、
しゃべり隊で教えてるんだと思うと、ちょっと気が引けるんだよね。
そんな気を使わなくてもいい?
128名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 21:52:28
>>126
2と3の先生が良さそうだ。ありがとう。
まずはそうリクエストしてみる。

>>127
どうなんだろう。
レッスン開始してから見てる講師が多い気がしてるんだけど・・・
129名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 22:15:10
>>127
先生によるでしょうね。
以前何度かそういうの試しましたが、私が試した先生はイマイチでした。
「コメント欄読んだよ〜、いい記事だねー。」とか言いながら、言ってることは
的はずれだったりしたので、あまり読んでいないな・・と。
比較的予約がすいている先生の方がそういうのちゃんとやってくれるかも・・
130名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 22:19:26
日本語でも興味のある記事と興味の持てない記事があるもんね。
講師側でも楽しく話せそうな記事だったらいきなりでも
受けてもらえるかも。

少なくとも>>129の言うとおり、混んでる先生では無理そう。
131名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 23:00:13
レッスンの事前準備は結構大変みたい。
皆さんが同じテキストならいいんだろうけど、レベルも違うし
内容もそれぞれ違うので、人気講師やそこそこ人気のある講師は
準備のための時間がなく、またそのための勉強もしなければならない
って某講師が言ってた。
132名無しさん@英語勉強中:2008/04/14(月) 08:01:10
>>123
>>121です
高いですよ(汗)
でも、タイピングはもちろん事前準備も時間かけてしっかりやってくれるし
予約も取りやすい、料金は妥当だと思ってる
そもそも、「格安」「質が高い」「予約が取りやすい」、なんて3拍子
揃った講師なんているわけないし
何か1つ割り切って妥協しないと
しゃべりのHさんはとったことないけど
Hさんだって1000円ぐらい払ったって
「予約とりやすい」「準備する時間もたっぷり」になれば
受講する人は出てくると思う

しゃべりではポイント制だしお気に入りは決めず、
気が向いたとき空いている講師を利用している
半年以上利用しないこともあったなw
133名無しさん@英語勉強中:2008/04/14(月) 11:40:30
English Channelで勉強しているのですが、最近しゃべり隊にも入会しました。
ECはグループレッスンなので人数が多いときはとても非効率に感じ、時々は
1レッスン50分1,500円でチケット買ってプライベートレッスンを受けています。

しゃべり隊ならもっと安い値段でプライベートだ!と思っていたのですが、
ちょっと予想と違っていたかも。なんとなくフリートークと言うか雑談で
終わってしまうと言うか。まあ、人気講師なら違うんでしょうけど。

ECではトピックが事前に指定されていて、それに合わせて予約をし、難しい記事のときは
予習が大前提で、関連記事などもかなり読み込んで準備して講師からも
かなり突っ込んだ質問があり、それにやりがいを感じ、同時に楽しいです。
楽でもプライベートを受講する日にはグループレッスンが受けられないのは悲しい。

彼女たちは1,500円でとても充実したセッションを提供してくれていたんだということが
わかり感謝をするとともに、しゃべり隊ではあまり細かいことは気にせず
フリートークを楽しみたいと思っています。

134名無しさん@英語勉強中:2008/04/14(月) 17:30:06
>>133
う〜ん、講師によるんじゃない?私はしゃべりでも記事を送ってもらって(終わる時に
次にやるものを送ってくる。何となくまた予約しないといけない気になるけどw)
予習してやることが多いな。
上級者になると、その場でトピック出されて喋る練習するみたいね。
中級・上級で検索して出てくる人はそういうやり方の人が多いみたいね。
135名無しさん@英語勉強中:2008/04/14(月) 17:36:34
136名無しさん@英語勉強中:2008/04/14(月) 20:05:09
http://joyful-ep.jp

こんなとこあったっけ?
137名無しさん@英語勉強中:2008/04/14(月) 20:07:46
インド人も参入です
http://www.minatomo.co.jp
138名無しさん@英語勉強中:2008/04/14(月) 20:17:53
>>136>>137
>>4>>5にありまつ
139名無しさん@英語勉強中:2008/04/14(月) 23:00:25
そこはホステス系、かと…
140名無しさん@英語勉強中:2008/04/14(月) 23:17:32
あのサイト見て、なんか変だと思わないのかなあ。
ホステスとしか思えない。英語も変だし、そこで子供を習わせては駄目だろう。
141名無しさん@英語勉強中:2008/04/14(月) 23:20:46
自己紹介がモロ、だよね。フリートーク班…
142名無しさん@英語勉強中:2008/04/14(月) 23:43:05
しゃべり隊、セブ島とつながらないので先週後半からぜんぜんだめ。
かなしい。
143名無しさん@英語勉強中:2008/04/14(月) 23:44:52
>ジョイフル
あらら・・子供英語レッスン教材にカタカナの読みつき。今どき、こんなこと
やってるところダメだよ。。
144名無しさん@英語勉強中:2008/04/14(月) 23:47:37
人によってはセブ島レッスン、うまく行ってる人もいるみたいだけど… 何とかなるといいのだが
145名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 00:11:09
インド系やってる人、いる?
146名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 02:35:41
上に出ているサイト見ると、インドの方がフィリピンより英語できるんだよな。
世界で14位はすごいよ。
というか、フィリピンが実は、、、、駄目と言う方が正しいか。

でも、そのスクール高すぎ。
今調べたら、インドの方がフィリピンより人件費安いはず。
147名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 07:50:25
カタカナ付き・・私もそれ見て辞めた。
148名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 07:59:56
>>144
俺もセブ島ダメだね。
先週の金曜日と昨日と立て続けにキャンセルになったよ。
ポイントは戻ってきてるけど、せっかく予習しているから、辛いね。
「次のレッスンは場所を変えてハイスピード回線の場所だから
大丈夫だよ」って言っていたけど、どうかな〜。
改善されると嬉しいです。
149名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 08:05:46
>>子供の扱いがうまい先生だと思います。
テキストをそつなくこなしてくれました。
ただ、、歌の練習はいらないなー。


最近ワガママな親の注文が増えてる。
150名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 08:06:35
セブは結構いい先生いるのに、回線が最悪だね・・。
早く改善されないかな。
151名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 08:47:24
以前と比べてあちこち予約合戦キビシイしね。
人気高い講師が休みがちだったりして、
さらにその傾向が。
セブの回線が安定してくれたら
うまく散らばるかも。
152名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 08:51:02
自己紹介、学歴も職歴も講師歴もない・・・
153名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 08:56:54
歌の練習ってそれ、Mでしょ

まえ歌ってみてくれたけど、
とても上手だった。
子供のレッスンに歌も入れるってとてもよくない?
子供が嫌がってるならいいけど。
次から予約コメント欄に
「歌は無駄だからやめて下さい」
ってかくのだろうか。
154名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 09:00:57
152の指すのはドコ?
155名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 09:01:20
インド人がフィリピン人より英語上手いなんて信じられないな。
インド何回も行ってるけど、インド英語は英語とは別の言語だと思ってる。おまけ週一で五千円は高い!
でも、インド好きとしてはやってみたいなぁ。と、言うかヒンズー語を教えて欲しい(笑)
誰かインド系スクール試した人いない?
156名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 09:02:25
久々にECの書き込みあったんでサイト行ってみたら
スカイプに対抗してネット環境の安定性アピールしてる
157名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 09:04:07
>>154
>>152だけどスマン
ジョイフルでつ
158名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 09:06:47
イングリッシュタウンなんてバリ在住の講師多いんだけど
バリ発のスクールが登場する予定ないのかな
159名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 09:22:30
ジョイフルはお父さん向けだよね。楽しそうだわー

インド人の英語に苦労してる人にはピッタリだろうな(インド系スクール
160名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 11:29:02
バリ発、ありそう。
161名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 11:45:15
>153
LET'SGOの歌を全部覚えていて、上手に歌えるのはMしかいないよ。
他の講師はすっ飛ばしたり、生徒にだけ歌わせたり。
子供のレッスンだからこそ、歌が必要だと思うのだが。

162名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 13:25:45
インドの方が長い間イギリスの殖民地だったから、
インド人の方が英語上手なんじゃない。

フィリピンがアメリカの統治下にあったは、高々50年ほどだよね。
50年では、完璧な英語国にはならないでしょ。
ちょっと残念なのは、たった50年で、英語を自国語にしてしまうほど、
意気地の無いフィリピン人エリート層だな。
163名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 13:46:47
英語でしゃべり隊 というスクール名だけで圧勝
164名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 13:54:03
長い間、植民地だったから、英語がインド英語へと独自の言語に発展したと俺は考える。
俺は英語講師しか知らないだけで、フィリピンも現地人はひどい英語使ってるんだろうけど。
インド系のメリットがさっぱりわからんなー。
165名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 14:05:49
しゃべり隊も最初ジョイ以外の講師はみんなお父さんが喜びそうな
子ばかりだった記憶がw
166名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 14:09:24
ジョイもかなり美人だよねー
167名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 14:13:41
HELPの功績はすごいね

でもモンペも増殖した
168名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 14:24:20
ジョイの写真そろそろ新しいのにしてもよさげ
169名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 14:39:14
うん 一枚目の写真は変えるべき
170名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 16:18:11
しゃべりの予約ページがしばらく前に変更されたけど、今の一括予約方式の
ページになってから手持ちのZERO3では予約ページが開かなくなってしまったよ。
会社を早く出れた日とかに、電車の中から予約を入れることもしばしばあったのに
俺的には不便になった。。。
171名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 17:22:47
確かにプロフィール欄の写真はあか抜けいない感じの人が多い。
実際本人見ると凄い綺麗でびっくりしたことがあるよ。
172名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 17:33:57
えっ!
皆さんレッスンする時ってウエブカメラ使用してるの(大人レッスン)!?
173名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 17:45:27
こっちは使わないけど、講師側が使ってくることがあった
174名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 18:02:23
たまに使ってる。
175名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 18:03:11
どうしても英語がわかんない場合、身振り手振りで通じ合えるし・・。
176名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 18:15:21
カメラ使うと音質低下するってことない?
私はカメラ使うのはネット環境が安定してる地域の講師としか
使わないんだけど・・・

177名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 18:55:08
>>162
フィリピンは、小さな島が1000以上あって、単一言語国家じゃないんだよ。
英語強制されるまでは、島を渡ると会話が通じなかったんだそうな。
英語が入ってきて、よその島の人とコミュニケーションが取れるようになったから、
それで英語が定着したんだ。そういう事情も知らずに意気地ないって、失礼だなあ。
178名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 19:10:30
あるある、カメラ。でも最初だけ。挨拶するねー って。
その後、レッスン中は消してた。
若い講師ではなかったけど、写真より凄く美人でたまげた。
皆、写真取り直したらいいかも。
お父さんが増えそうだが。
179名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 19:14:22
HELPのLaも、スカイプ写真(?)のほうが無茶苦茶美人だった。そっちに気をとられてしまったよ。
180名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 19:36:00
みんなスカイプの中の写真の方が美人だし、男性講師も男前だよね。
何でだろ?あれって勝負写真とか???
181名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 19:40:01
プロフィール動画、音声ちゃんと拾ってクリアリーなのと、ザワザワ雑音が入って聞き取りにくいのがある。
講師が可哀想だ・・。
182名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 19:43:24
>>179
俺もそれことを彼女にレッスン中に言ったら、スカイプの写真にについて
「それは私のペットの犬だから、気にしないで!」とジョークで返されて笑えた。
あまりに笑えたので俺もレッスンの最後に、「その声とトップページの
写真からのイメージだとママって感じだから、これからはmomって呼んでいい?」
って聞いたら、「それだけはやめて!」って叫ばれたよ。
本当に彼女のレッスンは楽しい!
183名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 19:43:36
>>177
>英語が入ってきて、よその島の人とコミュニケーションが取れるようになったから、
>それで英語が定着したんだ。

英語が便利だから普及したってのは、歴史的に少し違うんでない。

昔は共通語が無くても、それなりにやっていたんだから、無くても良かったと思う。
隣同士の島々では、それなりにお互いの言語を話せる人がいて商売とか
できたんじゃないの。

もっと重要な要素は、アメリカが各地に学校を建てて、
たくさんアメリカ人講師を送って英語教育をしたから、英語が普及したってことと思う。
英語の普及は、アメリカの当時の意図でしょ。

あと、アメリカ統治は40年ほど。50年もない。

建国の時に、英語を選ぶしかなかったのかは、分からないけど、
それは元植民地に良く見られる、一つの悲しい事実だよね。
まだ、なお公用語の問題は、続いているようだし。

私には、どっちでも良いけど、いつもフィリピン人に思うのは、
なんか、英語にかなりプライドを持っているようだけど、
それは植民地根性というか、なんか悲しいものに見えるから、やめて欲しい。
184名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 19:45:58
でも結果的に英語を話せるようになってラッキーだったと思うけど。
185名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 19:46:25
日本も戦後・・・・(ry
186名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 19:52:36
アメリカの植民地で良かった、とか言ってた講師もいたよ。
独立しなければ、もっと裕福になれて、アメリカにも自由に行けたのに、
と言ってきたのには、驚いた。
187名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 19:55:01
>>182
そうそう!
トップ写真は「強そう」な感じだったので、
ビビったw

彼女に限らず「えっ、美人・・・」って人多いね。
188インド系:2008/04/15(火) 20:45:56
俺は Tutor Vistaやったよ。
でも 訛りがきつくて 続かなかった。
189名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 20:49:28
インドの経済発展の話でインフォシークの創業者がインドの
インフラ整備に財産を使っているという話しをしたら、
フィリピン人は愛国心が無いから・・・と嘆いていたよ。
フィリピンから出て行く人は沢山要るけど
祖国の発展に貢献しようという人は居ないと。
190名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 20:54:00
インド系のレッスンとる人って、
やっぱりインドの会社と取引があったりで
ビジネス上、慣れておきたい人がほとんど?
191名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 21:05:33
でもどっちかというと、インド人のほうが
日本語必死に勉強してきてない?
192名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 21:34:01
新しいしゃべりの講師の人、
動画でみるとけっこう良さそうだね。
期待(といってもまだ様子見
193名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 22:25:04
>>ただ、2レッスン取ったのですがきっかり50minで切り上げようとしたり
(言うと延長してもらえましたが)、
チャットでのフォローが少ない気がしました。
総合的には良かったので次回も受けてみようと思います。


ん?2コマ連続のときって、25×2=50分じゃないの?
194名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 22:48:53
しゃべりたいセブ島復活したそうですよ
195名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 23:00:46
セブは安定してほしいですよね。
ストレス溜まります。
気になる先生たちがいるから予約を入れるけど、
大抵雑音がひどいか、ブチブチきれて終わりorz
196名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 00:09:14
セブ島復活しましたね。しかし復活しただけで状況は改善してない・・・
先生はとってもいい感じなのに・・・
197名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 00:10:26
改善してないって・・・
ブチブチ?
198名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 00:12:44
この前、雨が降ったから接続状況が悪いって、講師が説明してたけど、
どういうことなんだろう。
電話会社が雨漏りでもするのか。
199名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 00:16:18
>>197
今日は切れたのは1回だけでしたが、声が モゴモゴ となって、聞き取れなくなることが何回も。
200名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 00:16:41
>>193
なんかそういう不満って時々見かけるよ。いい先生ですが時間通りにきっちり終わらせるのは
どうかと思う、みたいな。
延長は講師の好意なのに、仇になってる典型だな。
201名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 00:20:05
10分は休憩必要だよね…
202名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 01:05:09
>>193
しゃべり隊2コマ連続レッスンの場合は、55分ってなってたんだけど
HPリニューアル後はどこにも書かれてない。(あるいはもっと以前から?)
私も今まで55分だと思ってました。
203名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 01:11:42
>>202
ん?もう1年以上前からしゃべり使ってるけど、55分って見たことない気が。
アットホームと混同してない?
204名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 10:04:22
>>193
ひどいな。
100円ショップで値切る客みたいだ。
205名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 10:11:16
延長すると、次の生徒のレッスンに悪影響が出るもんね。
時間ぴったりに終わらせる技術もなかなか難しいと
思うし、向こうも「ごめん」って感じだろうから、粘るのはちょっと・・・
206名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 10:20:53
どっかのブログのコメントより

>>レギュラーでない生徒さんの
レッスンに遅れると怒っちゃうから、
レギュラーの生徒の前にトイレ行くようにしてるそうです。
気の毒です。休憩5分しかないのを理解しないといけないですよね。
207名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 10:32:50
レッスンが終わってもチャットで延々と会話したがる生徒とか迷惑だろうな。
208名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 10:37:25
流れぶった切るけど、
明らかに子供レッスンで大人気講師に
一切子供向け判定がついていないのは
どういうこと?予約取りにくくなるのがいやだから?
209名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 11:19:46
しゃべり隊、まだ数ヶ月しかやってないけど、2コマ連続で取るとほとんどの
講師は55分やってくれて、ここの書き込みも読んでそれがルールなんだと
思ってたんだけど違うの?1回だけ、50分で終わったことはあったけど…。
2コマ続けて取るのは別にその5分長めに話したいのではなく、25分だと
講師によってはあっという間に時間が過ぎて、話が中途半端になるから。
1コマだけのときでも次にレッスンがない場合は30分前後やってくれる
講師もいて、それはとても感謝している。で、もそういうことになんだか
甘えてきて、それが当たり前と思ってしまうこともあり、なんだか自分が情けない。
210名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 11:40:33
5分を休憩と思っちゃいけないよ
5分は次のレッスンの準備時間でしょ
トイレ休憩がほしいならMさんみたいにまめに空きコマ作って
自分で調整しなきゃ
(それでも急にきてしまったときは、しょうがないが)
塾の先生や大学生の先生って1時間半近く講義するけど
25分おきに休憩したりトイレ行ったりしないよ
逆に6時間以上もびっしりぶっ続けでスケジュール入れるほうが
どうかと思う
211名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 11:49:28
しかし、すごく働いてるよね…
スケジュールの開け方みると、
全く休憩ないじゃんと思う人がけっこういる。
212名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 13:05:56
レイテのM、休むことになったんだね。
キツいんだろうな、仕事。
213名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 13:26:21
自宅でできるわけじゃないから通勤とかも大変そうだよね
日本の通勤事情とは全然違うんだろうし
214名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 14:12:02
フィリピンの通勤って全然事情違うんだろうな
215名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 14:40:07
EOLのMも確か、ECのオフィス移転?の影響で
辞めたんだっけ?
216名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 15:03:59
家にパソがあって、通信できる講師っているのかな

大抵、スクールのオフィスだよね。
217名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 15:33:20
ネィティブは自宅PCが多いけど
フィリピンはほとんどオフィスだろう
218名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 16:48:00
ライティングを見てもらったことがある人に聞きたいのですが、
どうやって見てもらってますか?
書いたファイル(ワードかなにか)をクラスの最初に送信?
219名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 17:09:40
旅行日記だけど、送らずに直接読み上げたことあるw
その都度、いろいろ質問してくれて話しを膨らませてくれた
あと宿題見てもらうとき
答えを普通のテキストメールで送ったら
ワード赤文字使用で訂正して返してくれたっけ
講師に次のレッスンにラィティング見てもらいたいけど
どうすればいいか、って聞いてみたら?
220名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 17:43:54
218です。
ありがとう。
初めての講師でいきなりそれをお願いしちゃおうかなーと
思ってます。ずうずうしいかな。
最初は、直接読み上げます!っていうのもありですね。
やってみます。
でもライティングっていうレベルじゃないからちょっと恥ずかしい。
221219:2008/04/16(水) 18:20:17
私なんか初級者ですよ〜
「中学生レベルの文法で書ける英語日記の書き方」
みたいな参考書見てつたない文章書いてますw
がんばってください
222名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 18:36:45
でもセブの男性講師は学校のすぐ隣に住んでいるって言ってたし、
レイテのある講師は自分の車で通ってるって言ってたので、
マニラ市内の長距離通勤とは事情が違うのだなと思った。

最近、レッスンをあまり休憩なしで長時間やっていて、
しかも予約で真っ黒の2人の講師のレッスンを受けた。
どちらも初めてだったんだけど、何だか2回目は積極的に受けたくない感じ。
私には生徒が多いので細かいことは覚えていられないとか、
私の生徒は初級者が多いけどあなたは中級だし、
記事を使ってのレッスンはしていないとか、
やり取りは丁寧だけどネガティブなことばかり言われて、少しへこんだ。
たった1回のレッスンで判断するのは早いのだろうけどねえ。
223名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 19:00:07
>>221
ありがとう。中学生レベルでもミステイクを
たくさんしちゃうので、勉強になるかも
224名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 19:01:38
>222

すごいですね・・・何か特別なリクエストを
したりしたんですか?
225名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 19:45:54
重たくなるからワードそのまま送信は避けてる。
文章をコピーして、スカイプのチャットに落として送信。
226名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 19:46:01
>>222
どこのオフィスの講師ですか?
そのような講師がいたとは・・
227名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 20:02:57
講師側でもアップアップしてるんじゃない?
228名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 20:10:55
休憩時間しっかりとらないからアップアップするんだよ
こういうとき、おとなしそうな生徒にしわ寄せよるよね
怒りそうな生徒は遅刻しないように気を使うのに
229名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 20:16:36
ぎちぎちにレッスン入れてる講師って、やっぱ誰かのレッスンで手抜いてるんじゃないかと
思ってしまう。
230名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 20:23:03
たとえばヘルプのrho●oraなんて凄い入れ方してるんだけど、
休憩とかどうしてるんだろう、といつも不思議。
食事もしていないんじゃ・・・
231名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 20:26:00
>206のコピペみたいなおめでたい生徒もいるから
そういう生徒選んで、トイレ行ったり息抜きしてるんじゃないの?
232名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 20:27:06
>>222
そんな講師がいるとは驚きです。
どの講師かイニシャルだけでも教えてください。
233名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 20:29:19
>>222
人気のある講師が中級はやっていなとは信じられません。
もうこれ以上生徒増やしたくなくて、丁寧に断られたのでは??
234名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 20:33:41
ファーストフードのカウンターのバイトしたことあるけど
休憩なしでぶっ続けにしゃべるのは4時間が限界(水は飲めた)
つか、日本では6時間働く場合45分?
以上休憩時間入れないと基準法違反だったような
235名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 20:38:40
6時間ぶっつづけだよね、R・・・
236名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 20:51:18
>>222 
ていよく断られたってこと?
それにしてもその言い方はないよなぁ
237名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 22:10:06
っていうことは、新しい生徒や要望の多い人って歓迎されないってこと?
でも予約した以上はねぇ・・
238名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 22:10:55
初級者歓迎なら、ぜひ受けたいなぁ
239名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 22:22:31
先生って使いわけてる?
フリートーク専用(?)の先生、
テキスト専用の先生、とか。
240名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 22:38:20
ママンブログにあったけど
本音はこういうこと?それにしてもちょっと上から目線だなと

>>>ガラガラスケジュールの講師だったら、
50分が55分になったくらいのおまけは何ともないのだと思いますが、
バギオの先生のように、体調を悪くするほどの過密スケジュールだと、
きっちり25分x2ということでやってあげた方が
先生にとってありがたいと思います。
ガラガラの講師だったら、「次もとってあげるから、
5分おまけして!」って思っちゃうかも?
241名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 23:23:40
しゃべり隊、Maに続いて、
Melももう長期休みに入るんだね。
子供向け講師が少なくなってきた気がする・・・
242名無しさん@英語勉強中:2008/04/17(木) 06:29:19
Me辞めないで・・・。
243名無しさん@英語勉強中:2008/04/17(木) 07:30:43
スクール側は子供レッスンの条件を作った方がいいと思う。
モンペを泳がせたままだと、講師が嫌がってすぐ辞めたり、体壊しちゃうから・・。
244名無しさん@英語勉強中:2008/04/17(木) 08:02:13
小学校の担任やNOVA講師じゃないんだからさ・・・
講師側が自分でスケジュール調整できたり、教材限定すればある程度
教える対象も絞れるはず
(妊娠中の講師の話しは別として)
245名無しさん@英語勉強中:2008/04/17(木) 08:06:55
241については妊婦でしょ
246名無しさん@英語勉強中:2008/04/17(木) 09:51:15
English Channelが入会金半額キャンペーンやっているから入ろうかなって思っている。
会員の人、いますか?
247名無しさん@英語勉強中:2008/04/17(木) 12:14:28
EC体験してみようかな…

しゃべりの新人講師、とった人、いない?
248名無しさん@英語勉強中:2008/04/17(木) 12:26:17
最近の話しだと、ベテランの先生がいっきに退職したらしいよ
使うソフトはコントロールキーを押して話すイングリッシュタウンタイプ
スカイプで何かも音を拾ってしまうのが気になる人は
このソフトのほうがオススメw
249名無しさん@英語勉強中:2008/04/17(木) 12:38:14
EC、ベテランの先生が一気に退職って言っても、3人程度だったと思う。
そのうちの1人はかなり人気があったから、私も残念に感じている。
それも大人の事情がからんで唐突だったし。
ECをお試しでやるなら、提示されているトピックは必ず予習してください。
それに講師の力量によって印象がとても違ってくると思うけど、
これは実際にセッションを取ってみないとわからないので…。
250名無しさん@英語勉強中:2008/04/17(木) 12:46:18
ベテラン3人は多いよー
しゃべりで言えばジョイとスーザン並の講師が
同時期に3人やめるようなものだし
251名無しさん@英語勉強中:2008/04/17(木) 18:15:50
大人の事情かあ…
252名無しさん@英語勉強中:2008/04/17(木) 21:53:10
しゃべり隊の新しい先生、いい評価だね。
とってみようかな。
大人テキストも用意してくれるといいんだけど。
253名無しさん@英語勉強中:2008/04/17(木) 22:04:13
あれ Andreaが辞めてた。
(って誰だっけ)
254名無しさん@英語勉強中:2008/04/17(木) 23:21:20
しゃべり隊の新しい講師、良かったよ。
まだ最初だから気合入ってたみたいで彼女の自己紹介が少し長くなったんで、
こちらにもうちょっとしゃべらせてくれればもっと良かったけどね。
25分過ぎてもいろいろ質問されて結局、次の人からコールがあるまで
レッスンしてました。彼女はうっかり時間の過ぎるのと忘れてたと
言ってたけど、それが本当なのかサービスなのかは、謎です。

フリートークでガンガンしゃべりたいときは、レイテのJを取っていたけれど、
最近予約が混んできたので、新しいこの講師のレッスンもたまに取るつもり。
255名無しさん@英語勉強中:2008/04/17(木) 23:41:53
最近、バギオ講師だけでなく、予約がすごいことになってきて、
色んなブログや、コメントもなんだか殺気だった感じに
なってきているよね。

読んでいてもイヤな気分になるときも(まぁ参考になるけど)

そういえばちょうど自分も新人の予約をした。楽しみ!
レイテのJはそういえば未体験です。
彼女のレッスンもとってみようかな。
256名無しさん@英語勉強中:2008/04/17(木) 23:55:05
>>254
レイテのJってどんな感じ??ちょうど気になっていました。
私もフリートークでガンガンしゃべれる?会話を上手にひろげてくれる感じ??
257名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 00:00:39
バギオのTにまたキツいコメントが・・・
258名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 00:30:15
>>256
機転が利く人だと思う。年の割りには落ち着いていると思った。
こちらの話を聞き出して、うまくコメントをして話をつなげてくれた。
声質のせいか、聞き取りづらいっていう評価もいくつかあったので、
合わない人には合わないのかもしれないけど、
私は容赦なく速いスピードで話してくれる彼女のトークが気に入っている。
259名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 00:32:46
バギオTについて、これを読んで笑えた。
あんまり、物を知らないのかな?

http://plaza.rakuten.co.jp/miruruenglish/diary/200804160000/
260名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 00:47:16
物を知らないことがあるのもしょうがないかも・・・
というか、コミュニケーション力?がスーザンとかのように
長けてないだけじゃないのかな。

お互い興味のある話題を出来ればいいんだろうけど…
まぁ講師も大変だよな、と思った。
ちょっと疲れ気味なんじゃないのかな。
子供の相手もしてるしさ。

ちょびっと擁護。
261名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 00:59:33
しゃべり講師の入れ替わりが激しいのは、採用する側の問題だと思う
教育もしてなさそうだし、金のつかいどころ間違えてるよ
以前にくらべて、スレがしゃべりのコメントであふれてんのは
それだけ不満があるってことか
262名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 01:11:57
でもさ、北京オリンピックの話になったら、
チベットでの騒乱やそれに対する海外での反応とかはもちろん、
民主主義とか国際社会での中国の役割とか、
必然的にそういう議論になるってわかるだろうね。
そういうことを知らないってことは、がっかりだなあ。
融通が利かないだけかもしれないけど、
物を知らないってことは致命的だよね。

263名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 02:16:05
自分の知らない話題を、わざわざ出さなくても良いのに。
不思議な講師だな、バギオのTは。一度取ってみたくなった。
素浪人Jみたいに、すっとぼけた奴なのかな。

で、マジレスすると、フィリピンでは、あまりオリンピックは話題でないらしい。
選手をあまり送れないし、弱いし。それにお金もないから、テレビ中継も少ない。
ということで、オリンピック自体への関心が昔から少ない、と以前聞いたことがある。
264名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 02:40:08
コミュニケーションアート専攻って、何の勉強なんだろう。
265名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 02:42:26
もしかして競技を中心に話したかったのかな?
北京五輪といってもテーマがでかすぎて何を話したかったのか
すごい気になるw
266名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 07:26:55
>>265 同意。
講師のほうがビビったんじゃないの?
日本の選手について、教えてほしかったとか。
競技の話をしたかった(純粋にスポーツの話)のに、
いきなりチベットが、とか暴動が、とか熱く語られて
ウヘー って。

気持ちは分からんでもない。英語の先生であって、
社会や政治の先生ではないもんな。
267名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 07:34:52
>>書いた手紙をチャックしてもらい、助かりました。

こういう感じのコメントがたまにある。これをみると
フィリピンの講師がチャットで書いてきた英語に「文法ミス」が
、とか過剰に騒いでいる日本人は自重しろ、と思ったり
268名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 07:41:15
またJに以前話題になったのと同じようなコメがあった。
生徒は同じ生徒なのかもしれないが。

>>ずっとタイピングの音が聞こえていました。
こちらがreadingし終えても、何かをタイプし続けていて、
反応が鈍かったです・・・
269名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 08:06:05
>267
吹いたw
270名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 12:27:05
スカイプの音質が悪いの、講師側がネット閲覧して重くなってるのが原因だったら
許さない。
271名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 12:40:39
中国は、一応フィリピンの隣国だよね。
でも、フィリピン人は中国を驚くほど知らない。興味もほとんど無いって感じ、
そんな貧乏国があるね。なんか問題あるようだけど、よく知らないって感じ。
だから、北京オリンピックについて、ほとんど知らないってこともありうると思う。

ついでに言うと、日本も海挟んでフィリピンと隣国だよね。
でも、日本のこと知らないよね。

もっと驚きなのが、台湾。すぐ隣国だよね。マジで知らない。
俺が台湾旅行した話したけど、話がマジ通じない。
台湾がどんな国なのかとか、基本から知らない。
272名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 12:48:25
↑ ただそのフィリピーノが馬鹿なだけじゃないの?
273名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 12:51:26
オリンピック競技の話しが好きなので
フリートークの話題にしたいんだけど
やっぱりフィリピン人講師とは厳しそうだね・・・
野球予選で星野ジャパンとフィリピンが対戦したときは
いけるかな??って思ったけど話題も中継も少ないんじゃ無理か
トリノの時はウィンタースポーツがさかんな
北米出身の講師とよく話した
274名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 13:44:51
今回初めてこのスレ読んだんですけど、バギオってどこのことですか?
スレ検索しても分からなかったので教えてください
275名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 14:09:01
>274
しゃべり隊にいくつかオフィスがあるんだけど所在地名です


276名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 17:22:40
>>271の英語が通じてなかっただけかもよ。プゲラ
277名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 17:47:57
俺も中国にはさほど興味ないけど、しゃべり隊じゃないフィリピン系の
ところで飽きるほど、中国の劣悪な労働環境、大気汚染、中国経済、
1人っ子政策などをやったので、興味を持たざるをえなかった。

日本人や韓国人が生徒だったら、中国関連はディスカッションをするには
手ごろで避けることのできないトピックだと思うので、
もしそういうことを全く知らないフィリピン人英語講師がいたら、
「お前、今まで何やってきたんだ?」と言いたい。
278名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 20:33:31
ニヤニヤ
279名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 22:11:09
それにしても、しゃべり、予約がとりにくくなってきた・・・
280名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 22:17:57
>279
辞めた先生や良い先生で休んでいる先生が数人いるからね。。
281名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 22:46:43
うん。。
さらに、セブの回線の悪さで、なんかもう壊滅気味。

せっかくいい講師が取れても、1回きりになってしまうから
つまらない・・・
282名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 22:49:50
私は、今日セブ良かったよ。@夕方
283名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 23:00:37
そうなんだ!!
自分はセブの先生を2・3人夕方〜夜に
とってみたことあるんだけど、必ずといっていいほど
ダメ・・・相性の問題なのかと思うくらい、切れる。
雑音も酷過ぎて聞き取れないし。

先生たちはしっかりしてそうだから、残念すぎる。
284名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 23:34:20
その日によって良い時と悪い時がある。
気合入れて2コマとったのに、回線最悪の時があった・・orz
先生達、本当に良い人多いのに残念だよ・・・。
285名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 23:42:24
同意。キャンセルばかりだよorz..
Pをはじめ、プロっぽい講師ばかりなのに。
セブ島全体がそういう環境なのかな。
事務局ではどうにもならないんだろうか。
286名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 23:59:48
本当に。セブの回線悪はどうにかならないかな??いくら先生が良くても
回線悪の心配があるから受けられない。。どうにかして欲しいよ。
287名無しさん@英語勉強中:2008/04/19(土) 00:17:19
バギオがヘロヘロになってるからか(女性ね)
レイテやカビテの人気講師が最近はすぐ真っ黒だね
ママンブログによると、子供レッスンも講師争奪戦激化気味

もう数人、新人投入して欲しい
288名無しさん@英語勉強中:2008/04/19(土) 00:24:07
男性 やっと難しいテーマから開放されルンルンです


ルンルンに吹いたw
289名無しさん@英語勉強中:2008/04/19(土) 00:35:01
>>258
ありがとう。よさそうだね。近々取ってみます。
290名無しさん@英語勉強中:2008/04/19(土) 08:50:14
セブは情報インフラがダメなんだから、ルソン島の先生を選べばいいじゃん。
悩む必要ないよ。フィリピンは南に行くほどひどくなる。
291名無しさん@英語勉強中:2008/04/19(土) 08:58:34
そうなんだー。
セブ島自体がダメなんだね。

でもそれって、しゃべり隊オフィスはどう思ってるんだろう。
わかってて「キャンセルして返金すればいい」と思ってるだけだったら
ちょっと酷い。
講師も気のどくだよ。
セブの先生たちはそのことをあんまり分ってなさそうだったし。
292名無しさん@英語勉強中:2008/04/19(土) 10:30:34
セブの先生よさげなのに、予約真っ黒になってないのはそういう理由だったのね
ここやコメントで書いてくれなかったらきっと他の人はわからないよね
昔あった講師評価付きのスクールは「わかりやすい」かどうかだけじゃなく
回線状態(音質)や誠実さまで評価項目にあったから
総合的にレッスンの評価を参考にできてよかった
しゃべりの評価方法だと回線状態最悪だったけど
すごく熱心でいい先生だと「悪い」はつけにくいし
回線もいいし、わかりやすかったけど
誰かとチャットしたり、食べながらレッスンされたら
「大変わかりやすかった」と評価する気になれないよねw
293名無しさん@英語勉強中:2008/04/19(土) 10:47:14
上級者向き、とかそういう項目は要らないかな・・・

「子供レッスンオッケー」とか
「記事を使ったレッスンが得意です」とか
どういうレッスンを普段しているか(講師)の項目を載せてほしいし、
生徒の評価も、どういうレッスンをしたか、という視点で書いたら
すごく参考になると思う。

たとえば、テキストを持っていても、記事しかやらない先生もいるし。

「わかりやすい」も、向こうの英語が聴きとりやすいのか、
レッスンでやった内容自体がわかりやすいのか、バラバラ。
294名無しさん@英語勉強中:2008/04/19(土) 11:35:21
ttps://www.englishtutoronline.com/tutor/evaluation.php

↑ここは生徒は閲覧できないみたいだけど
講師評価の項目数がすごい細かいっっwww
ここまで細かくしなくてもいいと思うけど
「○○向き」のあまり参考にならない不要な項目はずすとか
回線とか必要な項目増やしたりしたほうがいいんじゃないかと・・・
講師プロフィールのグラフには
「価格.com」みたいにw各項目の平均値を表示してくれたほうがよっぽどいい
295名無しさん@英語勉強中:2008/04/19(土) 12:09:46
cebuの講師は、年取ったMとPが良いけど、男が地雷だったよ。
一人は、なんとなく会話が弾まないんだけど、もう一人が、間違いがすごい多い講師。
今まで受けた講師中、一番間違い多かった。

後で気がついたが、自己紹介に文法強いと書いてあった。
でも、その自己紹介に、文法間違いが多かった。
296名無しさん@英語勉強中:2008/04/19(土) 12:27:32
セブ、pコメみると「場所を移す」みたいなこと、
書いてあったね。少しでも改善されることを強く希望。

男性はとったことないな。・・・
間違いが多いってキツいね。
確かにPとMはどちらもプロフェッショナルだった。
297名無しさん@英語勉強中:2008/04/19(土) 13:21:58
>>259

ブログ主がびっくりしちゃってるよ・・・w
298名無しさん@英語勉強中:2008/04/19(土) 14:05:44
しゃべり隊に入って1か月経過。英語が上達したとは思わないけど、
自分の今の状態でも会話が弾むのが嬉しいです。
英会話を習った経験がないので、相変わらず緊張しまくりですが。

取り敢えず、なんとか意志は伝えられることができるのだと
思ったらだいぶホッとしました。

先生がだいぶ苦労して理解してくれてるからだとは思いますが、
お互い英語ネイティブでないのにコミュニケーションができるって
本当に面白いですね。

1対1でないスクールのレッスンもとったほうが勉強になるかな?
と思い始めていますが、どうでしょうか。
299名無しさん@英語勉強中:2008/04/19(土) 17:50:42
みんなが、どうゆう風にしゃべっているかを知るには、いいんじゃないかな?
自分のレベルもわかるし、刺激になると思うよ。
300名無しさん@英語勉強中:2008/04/19(土) 18:32:08
>>今回のレッスンででMelとはしばらくお別れ。
レッスンの後娘は"I miss her..."と泣いていました。
復帰するまで待ってます!Mel!

また子供レッスン講師が減ったね。
ところで、英語で悲しんで泣く娘って凄いと思った。
301名無しさん@英語勉強中:2008/04/19(土) 23:35:43
自分ばっかりしゃべってる彼、また辛口コメントだね。
グループレッスンなら、まだあきらめもつくし運が悪かったと
思えるけど、プライベートでそれは、きついね。

302名無しさん@英語勉強中:2008/04/20(日) 00:03:51
>>301
コメントしてるのが同じ「まんごー」なのに吹いた。
もしかして、本当に同じ生徒だったとしたら、
どうしてこの人は取り続けてるんだろう?
303名無しさん@英語勉強中:2008/04/20(日) 00:09:48
丁寧なようで、微妙に自慢入ってる。
ところで、Hたちに続いて今はMがかなり人気あるんだね。
バギオ女性陣は質が高いね。

>>小2の子供のレッスンをお願いしました。
初めての先生だと、お決まりの質問で終わってしまうことが多いのですが、
この先生は違いました。
娘が、先生になりたい!と言えば、幼稚園、小学校、高校etc…
何を教えたいのかまで、ふくらませて質問してくれました。
フリートーク好きな娘がこの先生気に入った〜!と申しております。
ある程度会話が出来るお子様なら、子供レッスンもお勧めです。


304名無しさん@英語勉強中:2008/04/20(日) 01:40:56
「まんごー」うざい。ちょっと本人にも問題があるのでは?粘着気質か?

305名無しさん@英語勉強中:2008/04/20(日) 03:33:42
フィリピンで、米騒動発生かよ。
大丈夫かよ。この国。
306名無しさん@英語勉強中:2008/04/20(日) 08:50:43
小学生でこういうレッスンかぁ。
英検3級の自分、orz...

しゃべ●のKとレッスンでした。
今まで「チャーリーとチョコレート工場」の
読解をやってもらっていましたが、
本日は英検2級からの長文でレッスンを頼みました。
307名無しさん@英語勉強中:2008/04/20(日) 10:48:46
英語育児BBSって見たことないけど
こうやって微妙に我が子の英語自慢入っちゃってるんだ
>300だって普通に
「レッスンの後娘は寂しがって泣いていました」
だけじゃ気がすまないみたいだし
小さい子いない私も単純にスゲーって思ったけどw
ママン達の受け止め方は違うんだろうな
308名無しさん@英語勉強中:2008/04/20(日) 11:37:30
まぁー、親としては間違いなくさりげなく英語が出るんだよというところを、
アピールしたい気持ちはあると思うが、子供がそれで楽しくできているなら
いいんじゃないかな。
309名無しさん@英語勉強中:2008/04/20(日) 14:30:04
オンラインで子供英語レッスンスレをたててほしいな。
親バカも子供レッスンも自分にはまったく興味がない。うざ〜
310名無しさん@英語勉強中:2008/04/20(日) 14:56:09
いや、参考になるけど。
子供レッスンがどういうふうにやってるか
って、オンライン初心者の自分としては
いい情報だよ。
講師選びも。
311名無しさん@英語勉強中:2008/04/20(日) 15:18:25
ママンを晒すスレ状態なのがなんの参考に?
312名無しさん@英語勉強中:2008/04/20(日) 16:20:27
>>304
>>304
「まんごー」って、北京オリンピックの話題の件で
Tに文句書いてた人でもあったんだね。
今気づいた。
バギオの男講師狙いうちなのかな・・・。
313名無しさん@英語勉強中:2008/04/20(日) 16:45:30
同じオフィスだから情報交換してるかも
まんごーの予約キター!!誰か助けてくれー
ガンガレ!ひたすらリーディングさせるべし!とかw
314名無しさん@英語勉強中:2008/04/20(日) 17:23:52
まんごー の名前、セブ男性講師2人のところにも発見。

ヘルプだけでなく、とにかく男性講師ばかり受講してるのかな。珍しい。
315名無しさん@英語勉強中:2008/04/20(日) 19:22:48
ひたすらリーディングだけ、講師がトピックを知らなかった、とかって、
お前らが、言ってる文句と一緒でしょ。
316名無しさん@英語勉強中:2008/04/20(日) 19:25:55
しゃべりばっかり取ってたので、
ものすごく久々にレアジョブでも…と思ってホムペみたけど、
講師の写真に萎えた。

先生が急増してたのはありがたいんだけど、アホすぎないか?
あの写真じゃ、とても「先生」って思えない。
でも結構埋まってるところを見ると、
レアジョブ人気なんだね。
しゃべりより予約しにくそう。
317名無しさん@英語勉強中:2008/04/20(日) 23:44:39
こういう状況のとき、途中で文句っていう?

>>ただ長ったらしい記事を読まされただけだった。
市販の本を買って読んでいるのと同じだ。
318名無しさん@英語勉強中:2008/04/20(日) 23:52:59
レアジョブ、体験レッスン2回受けてみたけど、意外に良かった。
比較的、予約が早めに埋まっている講師を取ったからかもしれないけど、
発音も問題なく、早口でしゃべってくれたので楽しめた。
他の講師のチューターもしていると言っていた女性講師Pによると、
受講生の多くは30代の社会人だけど、彼女の生徒は4歳から65歳までいて、
リクエストすればarticleを使ってレッスンもしてくれると言うので、
少し気持ちが動いた。ただ予約が混んでいるので、お気に入りの講師と
満足のできるレッスンを望むのなら1日におきくらいしか予約は取れないだろうし、
ひどい講師もいると聞いているので、決断できないでいる。

319名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 00:05:45
>>318
レアジョブ、ちょっと講師が選びにくいよね。
私もだいぶ前に体験レッスンしたっきり。

その時の先生はいきなり記事を送ってきて、
挨拶もそこそこに「読んで!」「まとめて!」って感じで、
とにかくテキパキしてたよ。

テキパキしすぎてて、お互い自己紹介すらしなかったけど。
320名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 00:11:49
EOLやってる人、いる?
なんか仕組みがちょっとわかりにくそうなんだけど。

321名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 01:08:53
しゃべり隊で気に入った講師が取れなくて、何となくそれを言い訳に受けずに
何ヶ月も過ぎてたw
レアジョブにしてみたら、やっぱりさぼることはあるんだが、取り戻そうと思って
受けるようになって、大分会話に慣れてきた。
性格によるだろうけど、飽きやすい人間は有無を言わさず月額制の方がいいかも。
322名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 07:31:42
イロイロに気になるコメントがwww

>>コメント 今日もとても楽しかったです。
ビデオの後ろによくうつる、監視してる人が誰か気になります・・・

それぞれのオフィスって、管理人みたいなボスがいるのかな。
323名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 18:28:56
レアジョブ、誰がよい?
ちなみに自分はREN、Sara?
Aubは受けた
かなり前だけど。

今、増えすぎてて、
誰にしたらよいかわからなさすぎ
324名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 19:26:51
レアジョブのサイトを久し振りに見てみたら、以前に比べてきれいに
なった気がするな。前からあんなだっけ??
1レッスン129円からっていうのはかなり安いけど、こういう月謝制の
場合は結局高くつきそうで引けちゃうな。でもそうすることでしゃべりと
差別化を計っているという事かな。やっぱり。
でも、間違いなく毎日やるなら断然得なのは間違いないね。

男の先生が入っていることに少し驚いた。前は女性講師ばかりで
男性性とをもろに狙い撃ちしようと思っているのかと思ったりもしたけど
そんな事もないんだな。でも、女性の上目遣い写真とか、お見合い
写真かと思うようなものが多いのは少し抵抗があるね。。。
普通のスナップで良いんでないかな?
325名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 19:41:59
>>324
上目使いは気になるね。
いかにも写メみたいなとりかたは正直引いた。
お見合い写真みたいなものあったね。
せっかく日本人が熱心に経営してるんだから、
そこをもう少しなんとかしたらどうだろう。

かえって「安っぽい」感じがいいのかな。
326名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 19:53:17
レアジョブ・・・・。
18歳の講師がいるんだ↓ 彼女の倍の年齢の
自分としては微妙。

こんにちは、フィリピン大学経済学科、
18歳です。
私は読書、テレビ観賞、インターネットサーフィンが好きです。
327名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 21:40:53
レアジョブは講師の英語レベルに差がありすぎる
プロフィールの英語でだいたい判断できるけど、ほとんど何も書いてないのは
博打状態
328名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 21:56:26
Ren良かった。ナチュラルスピード、聞き心地の良い発音で
フリートークならそこらへんのしゃべり隊の講師より良いと思った。
329名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 22:25:43
>>327  久々に見てきた。
増えてるね、どんどん・・・辞める講師も多いのかな

>>328  Renは微妙なトピックを送ってきたことがあるから、
それ以来遠のいてる・・・自分の英語力が無かったからだと思うけどorz
330名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 22:31:21
連投スマソ

でもRenは時間を無駄にしない感じだった
プロっぽいというか熱心と思う
フリートークはほんと人によって合う合わないがあるよね

まだ、しゃべりでは講師を絞れていない
みんながとった中でベストって誰?
一度ホープとってみたいけどむり・・・
331名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 22:31:37
微妙はトピック?気になって寝れない…
332名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 22:32:01
ごめん、微妙なトピック
333名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 22:39:10
バギオの女性陣の中で、実はHとRはあまり好きではない。

Hのレッスンは自分の発音が気になりすぎて、気持ち良く話せない。
Rはあのレッスンが何でそんなに上級向きともてはやされるのか
理解できない。テンポ遅いし、対応が事務的だし。
334名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 22:49:37
Renじゃないけど、微妙なトピックが2回続いて遠のいた
それなりに盛り上がったけど、3回以上は無理だ
みんな若いからね
335名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 23:05:02
>>330
ベストは誰かは難しいですね
相性もあるし、どんなことをやりたいかも個人によって違う
私にとってベストな先生もみんなにとってよいとは限らない
ここに書くとまた予約が取りにくくなりそうだし・・
やはりいろいろ受けてみて合う先生を見つけるしかないのでは?

>>333
バギオのRに関して、同意です。
話すスピードは速いけど、会話のテンポは遅いです。話と話の間に適度な
間があるので、そんなに速いとは感じない。対応は確かに事務的なことが多い。
フリートークだとそうでもないときもあるけど。。コマ数が多すぎて
余裕がないのでは??
336名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 23:17:41
>>331
期待はずれだったらごめんw

ずいぶん前だけど、「婚前交渉」「若者の性の乱れ」についての
エッセイみたいなやつ

最初解らない語彙を、ききまくってたんだけど・・・
後から調べたら、ビミョー

意見を言うのに困った。。。語彙力ないし、実はこちらの勘違いで、
そういうトピックじゃないのかもしれないな・・・
とか考えてモゴモゴしてたら「重要な問題でしょ!?」って。。

結局、「日本でも重要な問題である」「親や教師は心配している」
とかマヌケな返ししかできずorz

でも凄くまじめにレッスンを進めていたから
フィリピンではフツーにこういう会話を教師と生徒がしているのだろうかと
いまだ謎・・・
337名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 23:35:32
>>336
サンクス。いきなり政治経済の話題は生徒にも講師にも負担になるだろうし、
彼女たちが大学生だということを考えれば、そういった話題が無難なのかな?
俺は嫌いはないけどね。でなければ、環境、教育、医療問題とか?
338名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 23:56:32
>>小学2年のレッスンですが
歌ばかりではなく会話をもっとしてほしかったです。

歌、いいじゃまいか

339名無しさん@英語勉強中:2008/04/22(火) 00:23:00
ついつい「まんごー」の名をコメント欄で見つけると
気になってしまう。。。

どこか不思議なコメントをあちこちでしてるんだよね。
セブの男性陣がお気に入りの模様。

340名無しさん@英語勉強中:2008/04/22(火) 19:17:46
>>コメント いつも何て言われているのか良くわからない。

「いつも」って…頑張って毎回予約してるんだろうか。
ちなみにこの講師(しゃべり)はとてもゆっくり話すほうだと
思う。
341名無しさん@英語勉強中:2008/04/22(火) 20:07:18
会話していて確かにわからない部分もあるけど、「次回はもっと理解できるように頑張ろう」と
思うのが普通。
342名無しさん@英語勉強中:2008/04/22(火) 20:17:53
なんか痛々しい・・・
「ゆっくり話してほしい」「なんて言っているのか分からない」
とうまく言えないんだろうか・・・
343名無しさん@英語勉強中:2008/04/22(火) 22:42:13
今度の先生、笑うときheheheて書くんだけどおかしいよな?
344名無しさん@英語勉強中:2008/04/22(火) 23:06:57
今日のしゃべりはメリッサと初顔合わせ。挨拶そこそこでレッスンスタートしたけど、結構波長が合ってたと思う。…セブ島ってのが今後の課題だけど。

気になったのは、おそらくオフィスの外か後ろで工事をしてるのか、パイプが落ちたときの金属音とか、犬がとにかく吠えるのがよく聞こえたってとこかな。
345名無しさん@英語勉強中:2008/04/22(火) 23:26:52
俺がもらうコメントには、結構いろんな先生がheheheって書いてるけど。
346名無しさん@英語勉強中:2008/04/22(火) 23:33:39
それでフフフって読むんだよ。
ヘヘヘって読むなよ。
347名無しさん@英語勉強中:2008/04/22(火) 23:41:33
あ、自分のコメントにもheheheがあった。
たぶん違う講師と思うけど・・・

ヘヘヘ、だと思ってたw
348名無しさん@英語勉強中:2008/04/22(火) 23:43:03
てか、辞書みたら「冷笑」ってあるorz
349名無しさん@英語勉強中:2008/04/22(火) 23:49:46
犬の鳴き声(笑
メリッサって写真の雰囲気のまんま?

セブはいい講師結構いると思うんだけど
ピリタでキャンセル祭りになって以来、
予約をためらってる。
350名無しさん@英語勉強中:2008/04/23(水) 06:18:00
メリッサやめておけ
351名無しさん@英語勉強中:2008/04/23(水) 06:58:44
どうして?

352名無しさん@英語勉強中:2008/04/23(水) 07:27:22
heheheとメッセがあったので、huhuhuと返したが、向こうも
微妙な温度差を感じただろうか。
353名無しさん@英語勉強中:2008/04/23(水) 07:28:03
>>レッスン始めの鋭い質問に平凡な答えを返したら、
そんな安全で一般的な答えは求めていないと言われ、
それ以後は本音で答えるように努力し、有意義な時間を過ごした。

なんかすごいレッスンだと
354名無しさん@英語勉強中:2008/04/23(水) 07:31:15
上品そうな先生から
hehehe ってくると微妙だよね。
355名無しさん@英語勉強中:2008/04/23(水) 07:58:21
これぞ異文化だね。
356名無しさん@英語勉強中:2008/04/23(水) 08:14:38
メリッサつまんねえよ。くだらない質問ばかり。
357名無しさん@英語勉強中:2008/04/23(水) 08:20:35
コメント見ると良さそうで 予約も結構入ってるのになあ
うーん
358名無しさん@英語勉強中:2008/04/23(水) 08:24:27
そのくだらない質問に答えられなかったからって
359名無しさん@英語勉強中:2008/04/23(水) 08:32:22
くだらないってどんな? 聞き方にもよるよね
360名無しさん@英語勉強中:2008/04/23(水) 08:40:29
自分は Over40 専門w

そういやイギリス人、戻ってこないね…
361名無しさん@英語勉強中:2008/04/23(水) 08:40:37
もう忘れたが、一般的で抽象的な質問で、普段の会話ではしないような質問だた。

お金の使用法は、どのようにあるべきか、とかだったかな。
362名無しさん@英語勉強中:2008/04/23(水) 08:47:58
脈絡なく問われたら、確かにつまらんな
363名無しさん@英語勉強中:2008/04/23(水) 09:34:10
メリッサは私も合わなかったな…。テンションが妙じゃない?
どっからその話がでてきた?と思うような話題をふってきて、何考えて
いるかわからないから、2度と取る気がしない。
364名無しさん@英語勉強中:2008/04/23(水) 10:17:00
抽象的な質問=くだらない質問ってこと?
でも今日の晩飯には何食べた?、週末の予定は?なんて質問をされてるよりは
良いトレーニングになると思うんだけど。
お金の効果的な使用方法を聞かれたら、自分は倹約家だからと自分の
ライフスタイルを述べてもいいし、ショッピングの話もできるし、
お金で愛は買えるかと恋愛の話をしてもいいし、彼女もそこからいろいろ
話をふくらませたかったのでは?
受講生のレベルを把握できなかった彼女の責任もあるだろうけど、
自分の努力不足(英語力不足?)を棚に上げて講師ばかりを責めるのは、どうなの?

365名無しさん@英語勉強中:2008/04/23(水) 17:48:13
俺もそれ感じた。

レッスン最初の雑談から、急にレッスン始めるわよ、てな感じで、
全く、違う話題を出してきて、質問するの。
雑談で、いろいろ話題が出てるんだから、それ使えばいいのにと思た。
366名無しさん@英語勉強中:2008/04/23(水) 18:22:09
そう思うと、人気講師は違うよな…
367名無しさん@英語勉強中:2008/04/23(水) 18:31:58
会話のキャッチボールができないタイプなのか
テキスト使ったレッスンならまだなんとかなるのかな
368名無しさん@英語勉強中:2008/04/23(水) 18:33:21
うまい講師はほんとうまいよね。ベテラン勢とか。
369名無しさん@英語勉強中:2008/04/23(水) 18:47:05
テキストレッスンってあんまりやりたがらないよね、講師。
370名無しさん@英語勉強中:2008/04/23(水) 18:56:02
しゃべりじゃないけど、私がうまいと思った先生は
コーチングテクニック(?詳しくはわからんスマン)
っていうのを学んだらしい
371名無しさん@英語勉強中:2008/04/23(水) 18:59:15
でも話題選びは難しいよ。
一年半ほど、毎週数回レッスン受けたんで、自己紹介とか旅行の話は飽きたし。

最近は、最初の雑談の時から、話しやすい話題を入れるように努力している。
日本であった事件とか、俺の生活で発生した面白いこととか、
世界のこともね。アメリカ大統領選のオバマとかも。
それに、最近はフィリピンのことも、いろいろ聞いている。
探せば、いろいろ話題はあるよ。
以前は、フィリピンの大学受験のことをこまごま聞いたりした。
372名無しさん@英語勉強中:2008/04/23(水) 19:14:51
初めて取った講師で一通り自己紹介が終わったら、ちっとも会話が弾まない。
気の聞いた質問もしてくれないから、結局俺の方からそんなに働いて大丈夫か、
子供の世話はどうしているのか、英会話を教えるのは大変か…
なんて質問をせざるをえなくて、退屈したことが今まで2〜3回ある。

それにこちらが気を使って雑談のときに話しやすい話題をいれたつもりでも、
思いっきりスルーされたときなんかは、ちょっとがっかり。
373名無しさん@英語勉強中:2008/04/23(水) 20:07:11
ぶった切ってスマソ
カフェ系の「MY先生ドットコム」でオンラインレッスン可能な
先生も検索できるようになった
同じ先生で対面とネット両方でレッスンできるってことか
374名無しさん@英語勉強中:2008/04/23(水) 20:46:01
Meloに親子英語組みが流れてきてる。
彼女がモンスターペアレンツの波に飲み込まれないか、すごい心配。
375名無しさん@英語勉強中:2008/04/23(水) 21:13:16
すごいねw
自分は先月末からしゃべりをとりはじめて、
まだビギナーな感じ。
会話がぽんぽん進む講師とそうでない講師がいて
面白い。
うまいな、と思ったのはカビテのH。
376名無しさん@英語勉強中:2008/04/23(水) 21:18:35
>>372 ちょ、それ誰よ

>>374 俺も気になってた。
MarやMelが休みに入ったからかな。
ポイントが低めだからママンフラグがたった模様。
377名無しさん@英語勉強中:2008/04/23(水) 21:46:12
カビテHとMelo、確かに子供生徒が増えてる。
二人ともMelと同じくテンション高いので子供受けがいいんだろうな。

頼むから彼女達をバカママン魔の手から守ってやってくれ・・。
378名無しさん@英語勉強中:2008/04/23(水) 22:19:09
納得。ママたちの育児ブログをのぞくと彼女たちの話題が
よく出てくる気がする。

それにしても最近、以前はそうでなかった講師たちの予約が
うまるのが早くない?
379名無しさん@英語勉強中:2008/04/23(水) 22:23:47
全然といっていいほど話せないのに、難しそうな人気講師
2コマ取ってしまったorz

380名無しさん@英語勉強中:2008/04/23(水) 23:03:15
回線断線の度に次のレッスンの先生を次々変えると、以前その先生でレッスンしたのか思い出せなくなる…orz
Nice to meet you! って言ってから、By the way have we had lesson before? って。

せめて履歴は過去2ヶ月分くらい残して欲しいぞしゃべり隊。
381名無しさん@英語勉強中:2008/04/23(水) 23:04:21
今日は話しながら「へーへへ、へへへ」って言ってたぞw
まさに異文化だな。
382名無しさん@英語勉強中:2008/04/23(水) 23:06:54
コメント tahnks cathy!

↑惜しい…

回線といえば、皆セブを避けるからか、今までわりとあいてた
カビテやレイテの講師たちが大変な人気になってきて、
先まで真っ黒気味。なかなかとれない。

新しい講師開拓の参考にしたいので、「生徒コメント」も、
もう少し過去の分まで表示しておいてほしいな。
383名無しさん@英語勉強中:2008/04/23(水) 23:31:54
>>380
ちょっと質問です。
履歴もレッスンコメントも最初のレッスンから残っているよね?
ちなみに今、自分の確認したら最初からの記録があるけど。
去年の2月で講師はクリッサだったけど。
“履歴は過去2ヶ月分残してほしい”って、残ってないの??
384名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 00:19:12
ダンナの年収や給料をナニゲに聞いてきます。
まだそんなに真っ黒ではないので、毎日レッスン取れてこの先も
同じペースで続けたいのですが、なにぶん初心者レベルで上手くかわすことも出来ず
素直に答えてしまいます・・後悔
その他にもプライベートな質問がきます。国民性なんでしょうかね?

385名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 00:24:11
>>384 それって誰?

なんとなくお金の話になると微妙だよね。
たぶん、違う先生とは思うけれど、自分も、
家賃とか給料の話になると具体的に言うのを避ける。。。
386名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 00:31:22
>>381

で、誰だよw
387名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 08:21:14
>>382
>コメント tahnks cathy!

>↑惜しい…

何歳だか知らないけど、重箱の隅をつつくような事して恥ずかしくないか?
388名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 08:58:53
あるママブログで、5・6才の子と講師Sの
レッスンの様子の音声が一部聴ける。

外国の子供が英語で誰かと話してるのとあんまり変わらない。
その子供は英語になれてるんだろうな(うらやましい)…

その子はその子なりにレッスンを楽しんでいそうで、
まだ聞いていて良かったけれど。

けれど、子供のレッスンって大人と違うところで大変そうだな、
すごく疲れるんだろうな、ということを実感した。
いつも、子供レッスンの話題が出るときに、自分は子供いないし、
正直、あまり具体的にピンとこなかったんだよね。

子供相手ができる講師というのは、大人と違う視点で、
評価されるべきだと思う。ポイントアップもいいし。
話ズレるけれど、日本でも保母さんとかお給料低すぎるよね。
389名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 09:16:27
私の地元の理容室は、子供の顔剃り料金が、大人料金より200円ほど高い。
理由は子供は動いて危なっかしく、余計神経を使うからって言ってた。
390名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 09:53:18
ママたちによると、子供レッスンは回数をこなしたいから、
高いポイント(しゃべり隊でいうと)の講師は無理。
391名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 10:26:06
流れぶったぎりますが、
「e英会話」ってどうでしょうか。
セブってところが気になりますが・・・
392名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 13:39:46
無料体験してみましたが自分のPCが古すぎてまともにレッスンを受けられませんでした。

そこでPCを買い替えようと思うのですが、XPとVistaのどちらにするか迷ってます。
オンラインレッスンを受けるに当たってこれから買うならどちらの方がいいでしょうか?
393名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 14:33:05
PCが古すぎて受けられないって、
よほどですなぁ。

XPがオススメ。
394名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 17:42:26
>>393
ありがとうございました。XPで検討してみます。
395名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 18:11:11
>>391
高いから、ここではあまり人気ない。
396名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 18:17:48
25分あたり500円超えると高いと思ってしまう。
397名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 18:23:08
1年程前30ポイント以下でスタートした講師がいまや40ポイントに手が届こうとしている。
でも性格も教え方もとても良いので手放せない・・・。
398名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 18:37:41
>>397
そういう講師だからこそ、ポイントがあがる。
それは良いことだよね。
399名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 18:42:03
メリッサ批判を鵜呑みにしてる奴は、うそをうそと・・・
400名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 18:44:38
>383
レッスンをほぼ毎日受けているから、履歴に残っているのは3〜4週間前までなので。
401名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 18:47:48
そんなもんで、誰が自分にとって地雷ティーチャーだったのかイマイチアレだ。
402名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 18:48:02
>393

よかったら誰かを教えて
403名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 18:49:19
間違えた、 >397
404名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 18:50:47
なんだ、メリッサいいんだ?
405名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 18:53:07
またそろそろ各講師のポイント上がる時期だね。

最高ポイントにいく講師も出る?
406名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 19:16:57
最高ポイント行っても、それでも500円以下なんだよね・・・。
贅沢言っちゃいけないと思い直した。
407名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 19:34:32
ふと思ったんだが…フィリピン系スクールは価格が安いから、かえってモンペ系やクレーマーたちが文句や要求をいいやすいのかな。
408名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 19:41:36
モンペもクレーマーもどこだって文句言うよ。
409名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 19:43:04
(笑)確かにそうだ〜
410名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 20:23:18
>>400
それ、勘違い。1ページ分しか見てないんじゃない?私は過去1年以上にわたる
150回分のが残ってるよ?1ページ20件で8ページ分。
411名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 20:29:44
>>384
確かに初心者は、自分の言いたいことをなかなか言えないってのはあるけど、
そんなに嫌なら、嫌と言うだけだよ。子供じゃないんだから。
412名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 20:37:49
ヘルプの男性講師で、最近入ったの、ヘルプの講師紹介サイトに乗ってないよ。
http://bhelp.co.kr/program03_b.php
413名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 20:39:41
俺のお気に入りのレイテのJ。ポイントが低い割には聞き上手でたくさん
しゃべれて予約もすいてたから好きだったんだけど、最近は真っ黒。
たぶん子供の予約が流れてきたせいだと思うけどうれしい反面、気軽に
前日や当日に予約できなくなって、ちょっと複雑な心境。

レイテのもう1人のJはまだ予約がら空き。そっちにもっと予約が流れれば
良いと思うけどイマイチだしね、彼女のレッスンって。
414名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 20:51:58
レッスン中に他人とチャットしてる奴なんて嫌だよ。
415名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 20:57:11
Jはママblogでいい評価されてたから、それで増えて来たのかも…
416名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 21:10:29
どこかの掲示板かで、レッスン中にタイプ音が聞こえるという話の時。HELP女性講師のレッスンでなら「次の生徒の準備だと思う、大変…」と擁護感想が多かった。
417名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 21:13:20
A.信者だから。
418名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 22:12:51
定期的に気にいった講師をとるのって
難しいね。
皆おもってるだろうけど、予約が
大変になってきたよね。
419名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 22:15:04
>>413

もう一人のJはやっぱりイマイチなの?
(チャットの話が本当かどうかは別としてさ)
420名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 22:16:26
p.160の14番に就て:

此は少なくとも第2版から採用されてをる文例で、
"the year * saw"でググれば
"the year * saw" の検索結果 約 141,000 件
と云ふ具合に禿しく汎用される表現だがや。シカーシ高政タソが修業を
編んでから時代のはうが禿しく変はりコロソブス云々の用例が禿しく
イカソくなつたつぽい。即ち此は極めて欧州白人史観の言だがや。
御子様向の御伽噺的にはコロソブス等の名でhero making汁のも宜し。
シカーシ、チート大人的に考へれば、現在americaと呼ばれる地域には、
コロソブスが来やうが来まいが、既に人々が住んでをつたのであるから、
発見も糞もないがや。抑もコロソブス等、何処の馬の骨とも分からん。
チート大人になれば、かうした事実に自然に気付くのだがや。

即ち1976年の4th of Julyは合衆国独立200年の大祭であつたが、
1992年には500周年のお祭りを、少なくとも国家的には汁事は
なかつた。
Indianは別にイソド人を指すわけでもなく、差別を暗に含む禿しく
誤つた表現であるから、現在ではNative Americanと云はねば
ならん。blackも禿しくイカソ。African Americanだがや。

以上の考察から、p.160の14番の文例は
(a) I was born in 1962.
(b) The year 1962 saw the birth of Dai-NAGOYA Building.
等と自分の名前でも入れて適宜modify汁。
421名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 22:36:42
ヘルプのRの授業取ってたけど、事務的で冷たいのがストレスになってきた。
今回他の講師取って見たけど、リラックスして話せたし、褒め上手で話上手な
先生だったせいもあり、盛り上がるし爆笑出来るし、かなり良かった。
Rのタイピングの早さ、正確さはやっぱり凄いけど続けるかは迷ってしまう。
週2,3回は取ってるけど名前や話したことすら覚えてくれてないし・・・
422名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 22:47:00
>>421
どんなレッスン?記事もらってるの?

ところでHELPの学校紹介ページみたけど
(ハングルだらけでめまいがしてきた)
すごい学校だね。同じ国の人だらけの学校に留学するって
楽しくなさそうなんだが・・・
それはともかく講師の写真が、しゃべりの写真と違って面白い。
一体いつのだよ、って写真だらけ。
423名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 23:10:48
>410
あ゛っ…。
まじで今まで気づかなかった。いやお恥ずかしい。


さてさて今日はメリッサとのレッスン。
少しくらい淡々としている方がだらけなくていい。レッスン中に笑わせられれば半分成功な気分。
とはいえ、オフィスの壁がやっぱり薄いのかなーと。雨はともかく雷の音とかトラックが走り去る音とかどーにかならないかなー。
424名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 23:16:31
入門レベルの自分が取ってきた講師、皆、フレンドリーで
よく笑う講師ばっかりだった。

そんな自分がうっかりrhoをとってしまったんだけど、
どうしよう・・・。マジでキャンセルしようかな・・・。
425名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 23:22:40
お気に入りの講師がいて、毎日でもとりたいけど、
「またこいつか。うざっ」って思われたくないので週1のペースでレッスンしてる。
426名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 23:24:16
毎日受講するのって、けっこう勇気いるよねw

でも毎日同じ講師をとりたいって、すごい。
どんないい先生なんだ。
427名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 00:11:24
J、なんであんまり埋まらないんだろう。
話しやすいのにね。

子供レッスンばかりみたいだけど、
ポイントが高いから?にしてもヘンなかんじ。
428名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 00:12:51
>414
私は分からない時に翻訳とか単語を調べながら話してるんだけど、
向こうにはカチャカチャ丸聞こえって事だよね?!

そーいえばこないだ知人とスカイプで話してた時「今何してるの?」
って聞かれて(あんたと話してんじゃん何言ってんの?)って思ったんだった。

話しながら他の人とチャットなんて器用な事、普通できないと思うんだけど
429名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 00:23:45
実際、レッスン中に次の準備しないと間に合わないよなスケジュールの講師、多い。
何時間連続なんだ?ってくらいに。
わかってはいるけど、
やはりいい気分にはならんよね。
430名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 00:33:18
電子辞書使ってないの?
すごく速く分からない単語を調べること出来るから、オンラインレッスンで重宝してる。
音もしないしね。
431名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 00:50:18
電子辞書は持ってるけど、アルクのほうが使いやすくて
普段は使ってないです
スカイプしながらだとネットが重くなる時があるから、電子辞書いいですね
あまり使いこなせてないのが問題だけど…
432名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 08:15:36
>>427
たぶん、予約枠が他の講師に比べてたくさんあるからだと思う
それとキャンセルするにもポイントが高いから
慌てて何日も前に数コマ押さえるよりも、直前組が多いのかも
なんやかんやいって、当日になるとけっこう埋まってるし
433名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 09:34:59
Jって金沢にいた時は、真っ黒だったよね。
値段は今と同じなのにね。不思議
他の講師達に力がついてきたから??
434名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 11:44:24
>>433
私は金沢の時しか受けたことないけど
国内(回線状態とか、日本のローカルな話題が話せるとか)
だからよかったというのもあるかな
435名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 11:50:18
>>421
Rよりも他にもっとストレスたまらない講師を選んだ方が良いと思う。

私も2回受けたけど、かなり微妙だった。
生徒の高評価を読んで何もわからず2コマを勢いで予約したら、
「最初のレッスンは生徒の英語力を評価するインタビュー」ってことで、
最初から2コマも取るなって感じの言い方だったし、
世間話もほとんどなく、彼女の質問に答えてアメリカのことをちょっと
批判したらそれが気に入らなかったらしく、すごい勢いで持論を
しゃべられたし…。それにもめげず2回目も取ったけど、全然ダメだった。

私には合わない先生だったんだなあと思うことにしている。
実際、彼女と同じ難度のレッスンなら他のHELPの女性講師でもやってるし、
楽しいし、たくさん話せるし、ストレスたまらないしね。
436名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 12:00:33
子供レッスンでも、Rはわりと高評価だよね その子供のレベルが高いだけか、ママの自己満足…???
437名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 12:11:13
コメントいろいろ見てると、
ハイレベルな抽象的な質問を
ガンガンとうてくる感じなのかな、とおもた。

事務局のコメントが勘違いを生んでいるようにも思う…
438名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 12:36:23
うーん。
自分はフレンドリーで
明るい雰囲気なほうがいいなぁ。

HELP講師は社会人だと
予約とるの不可能にちかくて
継続して取れないから、
覚えてもらえないし、寂しいね…
439名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 13:33:15
EOL
プライベートとセミが両方受けられる新コースができたみたい
プライベート20回 セミ20回 月6200円

うーん・・・微妙〜
月40回も受ける人いるのかなぁ
まあ両方のスケジュールが利用できるので
予約はしやすくなると思うけど
440名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 16:23:15
EOLは、入会金がな。
試して見たいけど、入れないよ。
441名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 17:21:29
EOL
う〜ん、プライベート15回セミ15回/月で月5000円だったら入会する気にもなるけど。
40回は無理でしょ。
442名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 18:28:54
試してみたいけど、
しゃべりも併用したいし…
その回数、微妙だね…
443名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 19:10:52
>>441
それって月40回までって意味だと思う。必ず40回消化しなきゃいけないとは
違うんじゃないかな。
444名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 19:31:45
残したら、罰金です。
445名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 19:33:46
レッスンないけど、何気にスカイプオンラインにしてた。
でも、夜ほとんどの講師がオフラインになってた。
トラブルでもあったのかな・・
446名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 19:56:53
セブ島?
447名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 20:01:07
と、いうかプライベートコースでもセミの授業を取れるようにしたらいいだけじゃね?EOL
たまに他の人の様子を知りたい時あるわ
ここはしゃべりの話題ばっかりだな
またにはEOLの話題もぷりーず
448名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 20:06:14
しゃべりが人気なのは入会金がいらないから?

ほかはシステムが面倒くさそうに見えてしまうよ。
試してみたいけどね。
449445:2008/04/25(金) 20:13:05
>446
そうだね、セブの先生達のスカイプがほぼオフだった。
450名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 20:15:58
>448
コースによって入会金が違ったり、毎日とかの固定制じゃない所がしゃべりのいい所だと思う。
気の向いた時にレッスンできる気軽さが受けてるんじゃないかな。
そしてスクール名が最強。
451名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 20:21:03
確かに。

安いポイントでいい講師を
見つけると得な気分だよね

ってそういないだろうけどさ
452名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 20:22:42
>>447さん
ホントだね。 EOLさん、プライベート上限15回、月30回レッスン可能で5000円でいきましょう!
入会金はキャンペーンにつき3000円!
これだったらすぐ入るよw
入会金が敷居を高くしているんだよな。
事前にテキストがあるEOLは魅力的なんだけど、入会金があるせいでいまいち入会に踏み切れない。
453名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 20:39:38
カビテは回線トラブルで一時不通になりました。
セブはわかりませんが。
454名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 21:10:04
>>453 
フィリピン系はしょうがないね。
455名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 21:48:19
わっ!お気にいりの講師の20ポイントアップ。
そこそこ取っているので、安いとはいえキツイ・・
456名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 21:49:25
訂正、2ポイントアップです
457名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 22:10:12
まじ?
458名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 22:48:20
まじ。来月の予約入れたら、今月より2ポイントあがってた。
HPリニューアル前はこんなシステムではなかったのに。
変更内容をきちっと知らせるべき。
459名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 22:58:58
ちょ、ホントだ!!!
トップページに告知しろよーーーーー

自分のお気に入り講師も2ポイント上がってる!
460名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 23:04:27
一律2pアップ?
よくわからん。
人気講師は予約真っ黒で来月の必要ポイント見えないし。
461名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 23:12:03
「1レッスンは25Pt〜50Pt」ってのも、そのうちHPから削除される日が来るかも・・。
462名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 23:13:22
25pt〜って売りにしているけど、
25の講師居ないじゃん・・・
463名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 23:20:01
予約ボタンを押してブルーに変わるとき、ポイントも表示される。
my pageでも確認できる。そこそこ人気の講師。
464名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 23:40:49
張り切って、初めての講師たちの予約を
いろいろ入れてみたけど、なんだか
億劫になってきたよ。
全部キャンセルしよかと思ってるくらい

ダメだなー。自分orz
465名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 23:57:04
緊張してきたならわかるけど、「億劫」じゃだめだろ・・・。
頑張れよ・・。
466名無しさん@英語勉強中:2008/04/26(土) 00:00:58
同じセブの講師でも必ずといっていいほど
回線が悪くぶちぶちでキャンセルばっかの講師と、
ほぼ快適な講師がいる。
とくに天候などの違いがあるわけでもなさそうなんだけど、不思議だ。
467名無しさん@英語勉強中:2008/04/26(土) 00:03:30
雨の日は駄目だとか、講師が言ってたな。
よく分からないが、どっかのプロバイダーの設備が雨漏りでもするのか。
468名無しさん@英語勉強中:2008/04/26(土) 00:05:27
セブのベテラン先生たちもポイントアップするみたいね。
予約したいけど悩むところです・・
セブは学校内の同じ場所で皆レッスンやってるの?
469名無しさん@英語勉強中:2008/04/26(土) 00:43:25
helpの男性講師、また厳しくコメントつけられてるね
でもこういうのをちゃんとレッスンに反映できたら
よくなるんだろうな
470名無しさん@英語勉強中:2008/04/26(土) 01:01:42
セブは回線さえ良けりゃ文句ないのに。
471名無しさん@英語勉強中:2008/04/26(土) 08:57:47
レアジョブはR25に取り上げられたり、産経新聞に掲載されたり
恵まれてるね。
経営者の経歴がいいからなのかな。
472名無しさん@英語勉強中:2008/04/26(土) 10:11:30
しゃべりcaのコメントにあったんだけど、

>>いつも熱心なレッスンですが、
今回は何か別の事をしながら授業されているみたいな
雰囲気を感じたのが残念です。
タイピングの音とか聞こえ、
私あてのチャットかと思ったけど、
何も届かない。そんな事が続いて、、、

…何時間も休みなしで、予定つめすぎなんじゃ
473名無しさん@英語勉強中:2008/04/26(土) 12:48:51
>>471
レアジョブは積極的に?売り込んでる気がする。
日本人の雰囲気がバリバリ。
しゃべりは韓国の雰囲気バリバリ。
474名無しさん@英語勉強中:2008/04/26(土) 13:03:07
この前、Susanのレッスン受けたときにもレッスン途中でタイピングの
音がして、受け答えが上の空のときがあって、ちょっとがっかりし始めたときに
彼女が「ごめんね、あなたの前のレッスン予約してた人、時間間違えたみたいで
今コールがあったから、メッセージ送るね」って言われて、安心した。

俺もなるべく講師のレッスンの迷惑にならない時間を選んで、
スカイプでメッセージ送って事前に記事を送ってもらうことがあるし、
講師も遊んでるわけではないと思うけど、レッスン受けてる人にすれば
気分良くはないよね。
475名無しさん@英語勉強中:2008/04/26(土) 13:16:24
>473
社長が元コンサルタントだからうまいのかもね
レアジョブいいんだけどなぁ。
毎日受けるのは無理だし、週末もなかなか受けられない
20回/月 4000円コース作ってくれないかなぁ
476名無しさん@英語勉強中:2008/04/26(土) 13:18:03
Suはちゃんとしてるよね。

人気あるのもわかる。
ってコメントズレすまん
477名無しさん@英語勉強中:2008/04/26(土) 14:47:04
オリンピックの話から、チベットの話題に行き、
フィリピンのモロ族は、どうなってるのって、聞いてみたら、
すかさず、あれはフィリピンよ、って断言された。
さらにすかさず、話を中国の餃子とかの話に持って行き、
話題を避けられてしまった。
478名無しさん@英語勉強中:2008/04/26(土) 16:44:05
>>477
フィリピンてのは政治体制こそ一応民主主義だが、
軍政が長かったし、クーデターの記憶も新しい。
地縁血縁を介してアングラネットワークも根を張っている。
外国人との会話とはいえ、
政治的に微妙な問題に深入りしたくはないだろう。
オープンオフィスで、同僚も近くにいるわけだし、
察してやれよ。
479名無しさん@英語勉強中:2008/04/26(土) 17:40:52
レアジョブって、
生徒からの講師評価とかないの?

安いから、レッスンというより
話し相手を見つける感じなんだろうかと予想してるけど。
480名無しさん@英語勉強中:2008/04/26(土) 18:47:42
後2日で69歳って・・・
関係ないけどスゲー。オンラインで英会話レッスン。
この人応援したくなった・・・
(susanのコメントにあった)


>>この言葉の意味は?この前やった!うそ!覚えてない!
こんな調子ででもこの前やったと言われてさすが先生と思いました。
次は会話の中で使ってみようと思います。
後2日で69歳。でもがんばります。
481名無しさん@英語勉強中:2008/04/26(土) 18:54:29
モロ族より、マレーシアのサバ州をフィリピンだと言ってることの方が酷い。
サバ州は、イスラムだし、スペインの支配化になったこともないし。
どう考えても、フィリピンではない。

http://en.wikipedia.org/wiki/Sabah#Philippine_claim
482名無しさん@英語勉強中:2008/04/26(土) 19:04:51
>>480
80才の人もいた、と過去(去年)に聞いたことがある。
その後、継続してるのかどうかはわからないけど。
483名無しさん@英語勉強中:2008/04/26(土) 19:16:50
昔NOVAで、70代の英語上手な人いたな。
よくボイスで一緒になったよ。多分レベル3だった。
今なら、俺の方がうまくなったかな。というよりまだ生きてるかな。
484名無しさん@英語勉強中:2008/04/26(土) 19:50:39
EOLもレアジョブも15〜20回月4000円以下コースが
あると併用しやすよね
EOL新コースは確かに単価は安いけど
従来のプライベートコースより月額が高いというのがお得感がない
485名無しさん@英語勉強中:2008/04/26(土) 20:33:16
>>481
どんな流れでそんな話題になったの?
486名無しさん@英語勉強中:2008/04/26(土) 20:36:55
>>482,483

すごっ!!
でも、習慣にしてたら張り合いでるかもね。

なんか自分、スロースターターだしぃ、とか
先生(su)にグチじゃないけど言いわけしてた。
恥ずかしーな。
487名無しさん@英語勉強中:2008/04/26(土) 20:38:13
>>484

月ギメだと受講できないときにプレッシャー。
なので私はしゃべりオンリーなんだが・・・

488名無しさん@英語勉強中:2008/04/26(土) 22:36:31
それにしても、ほぼ休みなしで、
何時間もスカイプで話すことができるよね・・・
ほんと、すごいです(人気講師たち)

5時間〜6時間とか普通に連続予約はいってるし
489名無しさん@英語勉強中:2008/04/26(土) 22:46:35
でもコールセンターで不機嫌なアメリカ人のクレーム処理してるよりは
生徒に感謝されてやりがいもあるだろうから良いのでは?
490名無しさん@英語勉強中:2008/04/26(土) 22:57:46
20回4,000円なんて虫が良すぎるよ。
受講生が毎日はレッスン受けない(受けられない?)ってことを
前提としてるように思えるので、そんなことしてたらビジネスとして
成り立たないよ。
491名無しさん@英語勉強中:2008/04/26(土) 23:06:36
レアジョブ ほぼ毎日受けてるのはおいらだけ?
492名無しさん@英語勉強中:2008/04/26(土) 23:51:54
20回4000円か。
土日ok、昼夜問わず、1日3コマまでオッケー
だったら考える。

そして、先の予約も取れること前提。

493名無しさん@英語勉強中:2008/04/27(日) 00:06:53
>>491 すごいなw
同じ講師?
494名無しさん@英語勉強中:2008/04/27(日) 12:52:39
ものすごくレアジョブ万歳なんだけど、
やってる人、どう??

ttp://takuton.jugem.jp/?cid=32
495名無しさん@英語勉強中:2008/04/27(日) 15:09:45
レアジョブ増資。成長してるんだな。
http://www.venturenow.jp/news/2008/04/09/1758_005108.html

講師は口コミで探してるのか。
講師紹介の写真がやけに気楽な感じなのは、これも一因なのかな。
496名無しさん@英語勉強中:2008/04/27(日) 16:16:35
頑張ってると思うよ、社長。
でも、「先生」たちのあのチャラけた写真はマイナスだと思う。
497名無しさん@英語勉強中:2008/04/27(日) 16:58:37
あれ?でも写真全体的に変更した人多くない?
498名無しさん@英語勉強中:2008/04/27(日) 17:04:04
>>497

うわっ!ほんとだ。数日前に見たときは違ってた気が。
ここでも話題になってたもんね。
絶対、経営者見てるな。

てか、ちょっと待て。いつのまに129人になった!?

多すぎじゃね?ちゃんと管理できるのか?
499名無しさん@英語勉強中:2008/04/27(日) 17:11:35
写真の掲載順は経験があって、良い講師順なんだろうか。

最初のケイの写真は撮り直したほうがよいと思うけど。
レンは前のほうが良かったけど、まあいいかな・・・
実際、ちゃきちゃきした感じの講師だったし。

全体的に「上目づかい」「ななめすぎ」
「アップすぎ」の写真の講師は自分はとらない。
また、一律同じ値段なら、社会経験のある
講師を選びたい。
経営者さん、大学生を使うなら、
せめて写真は真面目そうなものにしてくれ。

話相手には学生のコがいいって人もいるんだろうけど・・・
500名無しさん@英語勉強中:2008/04/27(日) 17:36:50
1日2〜3コマ取ってもいいなら、30/月で5000円でもいいよ。
できなかった日の分をどこかで挽回できるなら。
EOLはできるんでしょ?
501名無しさん@英語勉強中:2008/04/27(日) 17:46:29
rommelは、絶対取りたくないな。
男の癖にあんな写真だし、自己紹介も、もっとちゃんと書けと思うね。
I like meeting new people because I'm friendly.
て、論理的におかしいだろう。
502名無しさん@英語勉強中:2008/04/27(日) 18:00:34
写真より、音声を全員アップしてほしい 
あと自己紹介文も書けない講師には授業をさせないでほしい
論理的におかしい講師はとらなきゃいいだけ
503名無しさん@英語勉強中:2008/04/27(日) 18:36:05
会員が増えてきたので講師、たくさん集めました!!
という雰囲気がしなくもない。デモ音声なしではとれないよね。
先生と名乗るからには教えた「経験」もほしいし、
それが自己紹介にないと取る気がおこらない。

チラ聞きしたけど、最近増えた感じの中で
Jenniferっていう人は印象よさげだ。
504名無しさん@英語勉強中:2008/04/27(日) 19:01:35
レアジョブの記事を使ったレッスン内容が知りたいのですが。
訂正や、生徒に充分話をさせてくれますか?
505名無しさん@英語勉強中:2008/04/27(日) 19:21:22
>>504
そういうのを期待してる人はもっと高いとこを使うべきじゃないか?
おいらはもっぱらアウトプットの場として、自分の意見が相手に
通じたらOKってことにしてる
506名無しさん@英語勉強中:2008/04/27(日) 19:33:12
>>504
言えばやってくれると思うが、
生徒評価とか分らないからなあ
ということで、最初はハズレ覚悟で講師をとるしかないかも。
507名無しさん@英語勉強中:2008/04/27(日) 20:14:03
しゃべり、Rizzaが復活してるね。
辞めるのかと思ってた
508名無しさん@英語勉強中:2008/04/27(日) 20:16:13
shabby等dingy等は米國等の安ホテルのreview等を観れば甚だ頻出汁が、
受験生タソラに其知識を要求汁のはチート酷かや。
此に対し、散らかつてるのは万國の野郎共の部屋に共通であるから
おまいら諸君タソラは此機会にmess等messy等の表現を覚へれ:
「(部屋を観て)わーキッタナイ!」 "What a mess!"(ワラメス)
かう云ふTV番組があつたがや:
509名無しさん@英語勉強中:2008/04/27(日) 21:44:40
レアジョブについての感想があった。

>>Rhという若そうな先生でした。
通信状態が悪いため、集中できません。
しかも、周りに誰かいるようで、
子供の声?車の音?もうるさいくらい。
訳、わからないよ。

やっぱりあれだけ講師がいると
あたりはずれが凄くありそう。
この人によると、記事をうまくつかって
うまく進める講師もいたみたい。
人気があって予約をとりにくい講師をとるのが
大変だけど、無難なんだろうね。
510名無しさん@英語勉強中:2008/04/27(日) 23:27:04
レアジョブの講師って自宅からレッスンしてる人もいるでしょう。
いろいろ聞こえたので、聞いたら自宅からだって言ってたね。
511名無しさん@英語勉強中:2008/04/27(日) 23:43:21
>>510
「友達が来ていたようで、うるさかった」というのも
あったよ。
512名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 01:06:42
レアジョブ、入会しようと思っても講師選ぶのが面倒くさい。
学生相手のフリートークには興味がないので、きちんとしたトピックや
記事を使ってレッスンのできる講師に出会えるまで長そう。
それに自宅からのレッスンと聞いてがっかり。講師管理はどうしているのか?
もう少し料金上げてもいいから、なんとかならないかな?
513名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 02:17:18
>>512
自宅からレッスンは、とても良いと思う。
しゃべり隊で、疲れて辞めていく講師が多いの見ると、
自宅でやってくれていれば、辞めなくて良かったのにと思うもん。

学生ってのは、俺も気になる。
たとえ、フィリピン大が一番良い大学と言っても、まだ20歳程度だもんね。
514名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 03:57:23
日本の学生に置き換えたらイメージしやすい。

日本語を彼らが教えると思うと…
しゃべりもオフィスでいいと思う。
自宅だと集中できなくなると思うし、サポートもしやすいはず。
ただ、無茶苦茶な空けかたをしたりする講師はきちんと事務局がアドバイスしないと身体壊す元。
515名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 08:53:48
EOLはもう少し空ける人数増やせないものかな
24時間サービスといえど、深夜空けてるのは1人だし
日曜日の昼間に講師1〜2人っていうのも
30回消化しきれそうにない不安の要因

>>513
現役じゃなくて卒業生もいるから社会人の講師もいるんじゃない?
年齢も書いてほしいよね

516名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 19:55:29
EOL、ちょっとわかりにくいな。
誰がいつ授業やってるのか
会員にならないと解らないっていうのは
新規で登録を考える人にはつらい。

講師ページも見づらい。
517名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 20:33:19
迷ってるときにこういうコメント見るとなぁ

>>レ○ジョブのお試しレッスンを受けてみました。
感想はというとう〜ん、しゃべり隊の先生も
結構玉石混合だとは思いますが、
それでもきちんと英語を教える
教育を受けてる人たちなんだなあと初めて気づいたり。
今回当たった人がたまたまそうだったと思うんですが、
話題に一貫性がないし、ものすごく話しにくい。
一生懸命やってくれてるとは思うんですが…。
518名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 21:44:24
しゃべりの最高価格はレアジョブのほぼ3倍だったりするが
自分からみて最高レベルのレッスンを提供してくれる講師が
レアジョブにもいる レアだけどw
519名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 21:49:33
最高レベルってどんなレッスン?
520名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 22:21:41
レアジョブにいるレアな講師ってP?

しゃべりの最高価格講師は値段に見合うことを
やってくれてると思う。
他の講師とのレッスン記録も読んでるみたいだし
(うかつなこと書けないが)
521名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 22:28:41
Pじゃないよ Pもいいけどね
自分にとっては 彼女>>>>>>Pなんだが
Pはさっぱり予約がとれないのに彼女は割と簡単にとれる
なんでだろ〜
522名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 22:43:25
しりたいーー!誰?
523名無しさん@英語勉強中:2008/04/29(火) 00:17:37
しゃべり、日曜をオープンにしている講師を
もっと増やしてほしいな。


524名無しさん@英語勉強中:2008/04/29(火) 00:40:25
個人的には朝6時代のレッスン開講希望。
525名無しさん@英語勉強中:2008/04/29(火) 07:25:10
>>524
wチャレンジャーだ
526名無しさん@英語勉強中:2008/04/29(火) 10:49:48
スピークラインでは朝6時ごろのレッスンけっこう予約入ってる
早朝希望の人もけっこう多いんだね
527名無しさん@英語勉強中:2008/04/29(火) 13:53:00
講師の表記に実名を避けるのは分かるんだが、
単に頭文字だけとかだと書いてる本人以外には見当がつかなくて
意味のないものになってしまう。

レアのPとかだと何とか推測できるが・・・
528名無しさん@英語勉強中:2008/04/29(火) 16:34:59
最高レベルのレッスンって言われてもなあ…。人によって感じ方が違うだろうし。

しゃべり隊で「外国へいくぞう」さんのコメントを見るたびに、
この人を満足させることのできる講師はこの世の中にいないと思ってしまう。
たぶん、彼は60歳代で暇をもてあましてるジジイと推測するが…。
529名無しさん@英語勉強中:2008/04/29(火) 19:38:57
外国にいくぞうさん、気になってたw
たまに厳しいコメントしてるよね

最近はどこで観たっけ・・・・
530名無しさん@英語勉強中:2008/04/29(火) 21:19:47
>>527
俺は、講師の名前は書かない事にしている。
頭文字すら書かないなぁ。
お気に入りの講師が予約取れなくなったら嫌だからな。
俺意外にもそういう人居るんじゃないかな?
531名無しさん@英語勉強中:2008/04/29(火) 22:13:02
地雷講師はできたら知りたい
532名無しさん@英語勉強中:2008/04/29(火) 23:02:21
レアジョブなら多すぎて書けない
533名無しさん@英語勉強中:2008/04/30(水) 02:50:27
レアジョブ良くないの?
しゃべり隊の次、また続けるか、他にするか迷ってて、レアジョブも候補なんだけど。
534名無しさん@英語勉強中:2008/04/30(水) 07:16:12
しゃべり隊、俺このまま続けるか迷ってる。
入会して2ヶ月、ここのコメントを参考にしてレッスン予約してきたけど、
最近つまらなくなってきた。
HELPの女性陣のレッスン、初回はとても良いと思った人が数人いたけど、
何回か受けてるうちにしゃべりすぎだったり、記事を送ってくれと言って
おいたのに適当な雑談で流されたり、ずっとレッスンお願いしたいと思って
いたアンがお休みになったり…。
ただ英語しゃべるなら、レアジョブでいいかなあと考えてる。

535名無しさん@英語勉強中:2008/04/30(水) 07:56:18
まあ
「英語でしゃべり隊」 だからね…
継続したレッスンを期待しないほうがよいかも。
(ママ達は要求を通しててすごいとおも。)
536名無しさん@英語勉強中:2008/04/30(水) 07:58:37
フリートークなら学生としている方が良かったりしてね。
俺はテキストで教えてもらうって感じだからしゃべりから
他へは移りたくないな。今のところ。
他の所も値段とか見たりしているけど、ポイント制と
いうのが一番の決め手かな。
EOL、レアジョブはきっちり受けれれば安いけど、きっと
それは難しいと思う。
537名無しさん@英語勉強中:2008/04/30(水) 08:07:40
>>534
既存のテキストを使いたくないんだったら、自分で記事をえらんで
送るようにすれば? レアジョブもEOLもVOAやBBCを使ってる。
でも記事レッスンは25分では短く、読んで発音を訂正されたり、講師が内容を説明したりで終わり
ってパターンが多い。

自分から発言をするには1コマの場合、ちょっと時間がたりない。
人気講師はどこまで事前準備ができるかも疑問。
538名無しさん@英語勉強中:2008/04/30(水) 08:10:30
年齢が若すぎる講師(独身&小梨)からの、好奇心、興味本位だけの質問が嫌だ。
539名無しさん@英語勉強中:2008/04/30(水) 08:15:01
ジャニーズのこと色々聞かれて困ったことがあった。(こっちは興味ないのに)
1レッスンがそれで終わった。
540名無しさん@英語勉強中:2008/04/30(水) 08:20:39
日本のアニメが好き、と自己紹介に書いてある講師は
絶対に取らない。
541名無しさん@英語勉強中:2008/04/30(水) 08:41:48
テキスト使うレッスンって
講師は乗り気じゃないみたい
予習もなしだから自習してるのと変わらない。

記事は、テーマをこちらから指定するしかないね。
542名無しさん@英語勉強中:2008/04/30(水) 09:22:32
レッスンというか、英語で話したあとは
へこむことばっかりだよ
どっと疲れるし・・

それでもなんとなく予約を入れてしまう
がんがれ、自分
543名無しさん@英語勉強中:2008/04/30(水) 09:30:27
>>538
逆もあるんじゃね?
544名無しさん@英語勉強中:2008/04/30(水) 09:31:18
へこむことを繰り返しながら上達していくと思うよ。
できない自分に気付いただけでもプラスだと考えて、次がんばろう!!
545名無しさん@英語勉強中:2008/04/30(水) 09:50:22
ありがとう

なるべく(ほかの生徒のコメントみて)
やさしそうな講師ばかり選んでるw
546名無しさん@英語勉強中:2008/04/30(水) 10:57:59
シングルママの講師から説教されて終わった記憶がある。
当方専業主婦。
547名無しさん@英語勉強中:2008/04/30(水) 11:15:42
シングルママの講師なんているの?
フィリピン講師は子だくさんが普通、と聞いたけど・・・

548名無しさん@英語勉強中:2008/04/30(水) 11:32:38
>>546
>>538 講師も話題選びに難しいな

プロフィールにはっきり書いておいてくれても
いいよね。
549名無しさん@英語勉強中:2008/04/30(水) 13:25:43
結構、講師にシングルマザーがいて驚いた。
でも30歳代半ばで独身の俺には、ある意味気楽。
以前、若い男性講師になぜ独身なのか、なぜ子供が欲しくないのか、
しつこく聞かれ、しかも説教じみたことまで言われて、
かなり不機嫌になったことがあった。
550名無しさん@英語勉強中:2008/04/30(水) 13:49:09
シングルマザーどの先生??聞いたことないわ・・話題にならないだけかな。
551名無しさん@英語勉強中:2008/04/30(水) 16:07:19
>>550
もう辞めてしまったのでいないです。
552名無しさん@英語勉強中:2008/04/30(水) 17:28:47
先生の名前は実名なのかな?
553名無しさん@英語勉強中:2008/04/30(水) 18:40:56
ダンナがいても物凄く働いてたりするよね?

稼ぎは英語講師のほうがいいんだろうか…
554名無しさん@英語勉強中:2008/04/30(水) 19:09:28
向こうの国では、女性が働くのは普通だよ。
555名無しさん@英語勉強中:2008/04/30(水) 19:20:37
フィリピンでは、女の方が働く。
企業も、女性を採用したがる。
556名無しさん@英語勉強中:2008/04/30(水) 19:23:48
ものすごい働きっぷりだもんね
557名無しさん@英語勉強中:2008/04/30(水) 19:42:57
どうでもいいや
どっちにしても自分の国での価値観や習慣を中心に話しする講師はかんべん

558名無しさん@英語勉強中:2008/04/30(水) 20:10:28
>>557=549?

説教はいやだなぁ
559名無しさん@英語勉強中:2008/04/30(水) 20:24:50
説教イヤダ・・・。
自分の考えを主張するのは結構だが、こちら側を全否定されると辛い。
560名無しさん@英語勉強中:2008/04/30(水) 20:34:47
じゃあ、向こうを全否定してやれば、いいじゃん。
561名無しさん@英語勉強中:2008/04/30(水) 20:38:36
すいません、そこまで英語力がありませんでした。勉強してきます。
562名無しさん@英語勉強中:2008/04/30(水) 20:41:20
でも自分は今までそういう突っ込んだ(?)
会話になったことないよ

561さんは英語力あるってことじゃ??
563561:2008/04/30(水) 21:12:03
アリガトウ!
564名無しさん@英語勉強中:2008/04/30(水) 22:54:46
英語で喧嘩できたら、一流だな。
565名無しさん@英語勉強中:2008/04/30(水) 23:08:13
Tophy先生とのレッスン2回目。他に良さそうな先生がいなかったので野郎同士のレッスンのハズが…スカイプをアップデートしたせいなのか、回線が逝かれたのか断線断線また断線。

野郎同士だとモチベーションが↓↓に逝きそうなので、どうしようもない理由とどうしようもない環境で、たぶん今後男性教師のレッスンは取らないでしょう。
566名無しさん@英語勉強中:2008/04/30(水) 23:22:41
やっぱり野郎同士って盛り上がらないんだ・・・
567名無しさん@英語勉強中:2008/04/30(水) 23:29:26
しゃべりのコメント欄って、
悪い評価がつくと、そのあと、ホメコメントが
やけに多くつくね。面白い。


568名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 06:04:21
このスレの住人はしゃべり隊とレアジョブの会員が多いみたいだ。
老舗のしゃべり隊はともかく、新進のレアジョブの急成長ぶりには驚く。
講師数もダントツに多い。すごく増えたみたい。

質問なんだけどね、
折れは値段の点からEOLを考えてるのだけど、ここは他よりも安いのに
イマイチ会員がいないみたいな気がする。なぜ?どこか問題があるの?
それが不安で入会する決心がつかない。

誰か教えて。
569名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 07:13:16
しゃべりは会員でなくても、講師の声聞けるし、予約の空きかたがわかる。
また生徒コメントも読める。
入会金いらなくて、有効期限なし回数制限なし。

これを体験すると、EOLのホムペ、なんて面倒でわかりにくいんだろう、と思えてしまうんだよね。

レアジョブは前はよかったけど最近、講師増えすぎてさらに博打な気がしてきた。

570名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 07:51:21
>>569 有効期限あるよ・・・
571名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 07:55:01
エッ

有効期限あるんだ…
572名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 07:55:40
EOL、会員登録だけして予約状況をたまに見ているけど、やはり講師が少ない。
プライベートでの受講を考えているけど、プライベートレッスンが混みあって
申し訳ないという会社側のコメントがまだ載っているし、
しゃべり隊以上に取りたいときに取れなさそうだし、
ブログなどでの生徒の情報が少ないので、講師の質について良くわからない。
573名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 07:58:43
しゃべり、半年利用がないとダメなんだね。
気づいてなかったよ。

ところで、EOL、仕組みが
解りづらいように思う。予約(オープン)の状況が
誰にでもわかるようでないと、新規登録を考えている人は
不安になってしまうよ。
改善希望。

プライベートレッスンを自分も希望しているから、
自分の都合のいい時間にいる講師が少なめなら
登録することは絶対ないかな。
574名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 08:13:59
しゃべり1年間、予約もポイント追加もせずに放置したが
ID抹消されずに普通に使えたよ
私だけか?

>>572
私も入会金ないときに少しやったから予約状況見てるけど
あのクラスの少なさじゃまだ再入会する気になれない
575名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 08:40:52
レアジョブはその点、わかりやすいけど、料金体系がいまいちなんだよね。

自分にはしゃべりと変わらないくらいになってしまう計算。

576名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 08:46:06
EOL以外は?
577名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 09:14:05
レアジョブ、EOL気になるけど、両方とも講師が若いのが難点。
それに、EOLは、自己紹介見ると、なんとなくちゃらけた印象があるんだよな。
578名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 09:14:08
EOLは無料会員登録と予約IDとカリキュラム登録キーとか
いくつもあってマンドクセ
1つのID&パスワードで操作できないものなのかね
579名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 12:07:07
レアジョブは試してみたけど、ビジネスモデルがよく出来てるね。
あの料金とうたい文句で流行っていくのは納得。
でもあの料金体系じゃ、はっきりいってクオリティを追求するのは難しいやろうね。
あのレベルじゃ、ただの英語ができるフィリピン人ばかり。講師とは言えないと思う。
580名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 12:48:52
>>570
しゃべり隊の有効期限あるってどこに書いてあるの?
581名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 13:44:46
ポイント還元? あのページにあった〜
でもわかりにくいよね。

購入ページに書いておけばいいのに。

作戦???
582名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 13:58:40
レアジョブ、経営者は頑張っていると思うけど、お金払って大学生と話したいとは思わないな

ちゃんとレッスンしてくれなきゃ

583名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 15:00:26
>>582
 英会話というのがミソですよ。受講料の対価として支払うのは
あくまで「英会話=英語の会話」であって「英語=語学レッスン」ではないということ。
そういえばNOVAも英会話って言ってたでしょ。だから当然、英語のレッスンよりも遥かに
低い質の講師でも代用がつく。大学生レベルでも可能ということ。
584名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 16:33:03
レアジョブ、side by sideを使ったレッスンって読んで答えて終わり
て感じですか?
585名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 16:54:41
レアジョブやってみようと思うんだけど、これって教材もってなかったらフリートークになるの?
586名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 17:00:39
しゃべり隊で必要ポイントの高い講師は人気のある講師って事?
587名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 17:06:36
>>586
まあ、そうだけど、入ったばかりで32ポイントスタートの人とかいて、
それは27ポイントスタートより良いかというと必ずしもそうではない
588名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 17:17:24
スクール派遣の先生は最初から30ポイントとかだね。
資格があるからかな。
589名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 18:16:53
フリートーク、アタリハズレあるよね

590名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 18:40:14
>>589
ネット以外の英会話学校でも、先生のアタリハズレ大きいからね。
良い先生が見つかるといいね。
591名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 19:02:09
>586
やはりポイントの高い講師はそれなりのものがあると思いますよ。
人気があって長く続けていないと高くならないから。
ただ、相性もあるので合うかどうかは受けてみないとわからない。
592名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 19:36:44
カビテの先生達は陽気で、会話も盛り上がって好きだ。
593名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 19:49:43
カビテの先生かー
まだハナとジョイしか経験ない・・・

でもどちらもとても話し上手。
明るさは土地柄なのかな。
594名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 19:53:31
オルガ、休みなんだね
595名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 19:55:12
休みの講師って戻ってくる気配ないよね・・・
596名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 20:05:27
そういやイギリス人・・・・
597名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 21:26:40
>>ソシエテジェネラルの不正取引についての
articleを使った有意義なレッスンでした。

たとえばこういう記事が講師からお題として出されたら
「難しい、変えて」とお願すればおk?
598名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 21:36:54
>597
講師と記事を送られるタイミングによるよね。
レッスンの最後に送られたら次にとらなきゃいいけど、
最初にいきなり送られると「変えて!」とはなかなか言いにくい時もある。
あまりこちらの興味がない記事ばかり送ってくる講師はいないけど、
続くととる気がなくなる。
599名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 22:12:23
自分はコメント欄に「初心者なので、
難しいトピックはやめて〜」と
お願いするようにしているけど、
それでも送られてきたら・・・泣く。
600名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 23:16:30
Jade、遅くまで頑張るんだな・・・
601名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 00:10:56
レアジョブみたいにその時教材決めるってやつだと
公式テキストは使いづらそう。

結局フリートークになるよね。
602名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 00:16:19
しゃべり隊セブ島の事務所が移転して回線状況が良くなったようです。
今日は信じられないくらい快調でした。

みんな知ってるけど書き込みしてないのでしょうね。
先生に「宣伝しとく」といっちゃったので、書いておきます。
セブ島トライしてみてください。
603名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 00:43:52
普通、そういうことは
事務局が宣伝すべきと思うんだが…
何も告知してないよね。
604名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 00:55:08
しゃべり以外でも、
拠点がセブ島っていうスクールはいくつかある?

セブは回線よくても犬の吠える声とかすごい時が。どんな環境なのか気になってた(笑)
605名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 02:05:49
セブは凄く快適になったね。最高!
ウェブカムをつけても問題なし。これで息子のレッスンも
今以上に充実するよ。
606名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 06:10:59
マジですか?そういえば昨日のレッスン、普通に音声が良かった。
また予約しよう。。
607名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 06:27:46
今日初めてオンライン英会話するんだけどすっごい
緊張してます。
スカイプ使うのも初めてなのでうまくいくか心配です。
質問なんですけどスカイプオンラインにしておけば勝手に始まるのでしょうか?

608名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 07:06:51
イラッ
609名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 07:22:02
セブ上げは、バギオ、カビテ派の
陰謀だったりして… んなわけないか。
610名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 07:30:28
>>602
Anne?のレッスンってどう?
611名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 07:47:47
>>607
どこのスクールで受けるのかわかりませんが
そこのサイトにいって“レッスンの受け方”読んでみては。
流れが書いてあります。
612名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 08:35:55
ただぼーっとしてるとコールかかったときビビるぞ

自分は何度も音声テストと
挨拶の練習をした
613名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 09:12:09
自分は、自己紹介のカンペとか作ってた。
614名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 10:36:48
セブは新しい場所にコールセンターをこさえたみたいだよ。
615名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 11:50:12
センター設立。気合い入ってるな
日本人にスカイプで教えるというのはいい商売なんだろうな…
616名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 11:51:02
たまたまセブの講師のレッスン、移転後初日の午前中に取ったんだけど、
その日はレッスン終了後の午前0時過ぎに彼女たちが自分でPCを移したんで、
みんな寝不足だって言ってた。
617614:2008/05/02(金) 12:05:28
いや・・ごめん、「センター」なのかは分からない・・。
場所を変えたのは事実だけど。
618名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 12:21:14
日本語話せる外国人の入国・滞在を優遇…外務・法務省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080501-00000060-yom-pol

だって。
619名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 12:32:32
しゃべり事務局が費用出したのかな
620名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 12:42:43
途端にALTA講師の予約が埋まり出したような
621名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 13:46:55
ネットレッスンの時に、http://www.thefreedictionary.com/を辞書代わりに良く使ってる
でも、突然、単語の音声機能がなくなってしまった。昨日までは普通にあったのに。
どうしてかご存知の方いらっしゃるかな?
622名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 15:33:44
TOEFLの点数、2005-2006年のデータ見つけた。
日本は駄目だな。フィリピンも駄目。
http://www.ets.org/Media/Research/pdf/TOEFL-SUM-0506-iBT.pdf

日本  65
フィリピン  85
中国  76
韓国  72
インド  91
シンガポール  100
マレーシア  89
タイ  72
623名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 18:12:21
話題作りにヤフー・フィリピンで記事を読んでおいたら講師に喜ばれた。

Philippines health officials: No kidneys for foreigners

Foreigners will be permanently banned from receiving kidneys for transplant
in the Philippines to prevent the country from becoming a major Asian center
in a thriving black market, health officials announced Tuesday.
(以下略)
http://ph.yahoo.com/
624名無しさん@英語勉強中:2008/05/03(土) 01:34:24
>>HELPの先生なので期待して予約を取ったのですが,答えにくい平板な質問,
ありきたりな質問であまり有効な時間を過ごせず残念でした。
盛り上がる話題がないときは,新聞記事を読むとかにしてほしかったです。

こういうコメント見るとがっかりだし、講師に同情する。
プライベートなんだから人任せにしないで、自分でいろいろ提案すればいいのに。
事前にコメント欄やスカイプのチャットを使ってリクエストもできるだろうし、
最初の挨拶の段階で話したいことを少し織り交ぜれば、講師だって気づくだろうに。

私は定期的に受講している講師にも必ずコメント欄に、以前もらった記事の
タイトルを書き込んでやるべき内容を確認しているし、フリートークが主体の
講師には「今日からガソリンの値段が上がって大変」とか挨拶代わりに書いて
おけば、そこから話を膨らませてくれるし。
625名無しさん@英語勉強中:2008/05/03(土) 08:10:36
>>624
その前後のコメントが同じ生徒?のアゲアゲコメントだけに・・・

でもさ、HELPだからうまい、こちらから何もしなくても
生徒を必ず感服させられるようなレッスンが展開される、って
どこで勘違いしてるんだろうね。
あ、私ももしHoの予約をしたら、期待しちゃうかもだけど。
626名無しさん@英語勉強中:2008/05/03(土) 08:18:08
>>彼女の冗談(ブラックジョーク?)に
こちらも冗談で対抗すると、
かなり楽しいレッスンになる。

自分にはそんな対抗心はないんだが
みなすごいんだな
627名無しさん@英語勉強中:2008/05/03(土) 08:56:48
私もフリートークの時は、先にコメント書いて話題を振ったりしておく。

628名無しさん@英語勉強中:2008/05/03(土) 09:17:20
コメントみると、難しいことをやってる
人が多いんだなーと思う。
629名無しさん@英語勉強中:2008/05/03(土) 09:35:23
>634
この講師は私にとってはどうでもいいこと話していてもすごく面白く盛り上がる…。
よほどこの人と相性が合わなかったのかな。。
新聞記事も使うことあるけど、きっとこの人とは初回だったら自己紹介
で盛り上がって終わりのはずが…だったのでは??
HELPの先生といっても、そんなにポイントが高いわけでもないし、
ここまで書かなくてもいいのにね。。。
630名無しさん@英語勉強中:2008/05/03(土) 09:48:28
しゃべり隊って上級者が多いの?
631名無しさん@英語勉強中:2008/05/03(土) 10:12:34
>>629さんは、もしかして、ブログやってる方ですか?
文章の雰囲気が似てて。思わずカキコミます。
違ってたらごめんなさい!

ところで、どうでもいい話題で盛り上がれるかどうかって
その日のテンション(お互いの)にもよりますよね。
共通の話題がないかもしれないし。
私は最初、ん?と思っても2度ほどとってみて相性がよさそうかどうか
判断するようにしています。
632名無しさん@英語勉強中:2008/05/03(土) 10:43:11
>>先生のは、third editionだって、
うちのはsecond editionだったので、
はじめかみあっていなかったし、本をとりにいって時間ロスだったし、
なにかあまりちゃんとレッスンできませんでした。


…中学生か…?
ともかく、テキスト使うとこういうことがあるよね。
あんまり講師たちってテキストを使用したがらないのは
こういう理由?
633名無しさん@英語勉強中:2008/05/03(土) 11:05:39
>631
ブログ?

確かにテンションにもよりますね。ただ、この講師はわりといつでも
どんな話しでも盛り上がれるタイプの人だと思っていたので
このコメントは意外でした。
そう、2回は取らないとわからないと思う。何度も取っているうちに
しっくりくる先生もいるけど、普通合わないと思ったら何度も取らないよね。
634名無しさん@英語勉強中:2008/05/03(土) 11:14:48
気づいたら講師の数、しゃべり随分、少なくなってる印象・・・

産休の人たちは大丈夫だろうけれど、それ以外の休んでる人たちは
戻ってくるんだろうか。
635名無しさん@英語勉強中:2008/05/03(土) 18:19:24
レアジョブって本当に大丈夫なの?

今度体験するんだけど、どうやって講師選べばいいのか
わからん
636名無しさん@英語勉強中:2008/05/03(土) 19:53:10
レアジョブ俺も体験したけど、2〜3日位先のレッスンでも結構予約が埋まってる
講師が数人いたので、その中から選んだら楽しくおしゃべりできたよ。
637名無しさん@英語勉強中:2008/05/03(土) 20:11:35
音声ない講師は避ける
638名無しさん@英語勉強中:2008/05/03(土) 20:42:53
仮にココに書き込んでいる人がブログやってたとしても、2ちゃんで晒しかけるのってどうかと思う。
639名無しさん@英語勉強中:2008/05/03(土) 21:12:40
レアジョブ、講師を学生かどうかで検索できるといいんだけど
640名無しさん@英語勉強中:2008/05/04(日) 00:13:41
ここ、どう? あまりにもな雰囲気にワロタけど
講師自体はよさそう

ttp://www.yonechi.com/
641名無しさん@英語勉強中:2008/05/04(日) 00:20:23
EOLってテキストよさそうなんだけど、予約表や講師表がkeyが必要とかで全然見れない
予約とかは結構とれる方?
642名無しさん@英語勉強中:2008/05/04(日) 00:32:11
641さん

同じこと気になってました。
643名無しさん@英語勉強中:2008/05/04(日) 01:01:23
EOL、会員登録だけしてログインすると、コースカテゴリーの左に
少し小さくメインメニューがあって、そこのプライベートやセミプライベートを
クリックすると、予約状況がわかるよ。
644名無しさん@英語勉強中:2008/05/04(日) 10:16:55
EOL、システムがわかりづらい;;
645名無しさん@英語勉強中:2008/05/04(日) 17:34:14
この人数比だったら
しゃべり隊の独立スレがあってもいいかなと。
646名無しさん@英語勉強中:2008/05/04(日) 17:59:51
独立スレにすると過疎りそうだね
どっちも
647名無しさん@英語勉強中:2008/05/05(月) 14:31:07
過疎ってる…
648名無しさん@英語勉強中:2008/05/05(月) 14:37:55
過疎ってる
でもそれが良い
649名無しさん@英語勉強中:2008/05/05(月) 21:09:23
しゃべりのHP、
開けないんだけど
650名無しさん@英語勉強中:2008/05/05(月) 21:15:11
開けたよ
重かったけど
651名無しさん@英語勉強中:2008/05/05(月) 21:16:32
ものすんごい重い
652名無しさん@英語勉強中:2008/05/05(月) 21:19:59

今日はそういえば5日だ。
653名無しさん@英語勉強中:2008/05/05(月) 21:55:45
毎月5日に来月のポイントが決まる、と書いてあるよね。
また上がるのか。
654名無しさん@英語勉強中:2008/05/06(火) 00:05:21
今日、某先生の授業をとったんだが・・・
送られてきたwordファイルの会話文がDialogue1800の文章まんまで吹いたw
著作権とかは大丈夫なんかな・・・
655名無しさん@英語勉強中:2008/05/06(火) 00:12:42
また新しいスクールができるみたいだね

辞めた講師が余所にいそう
656名無しさん@英語勉強中:2008/05/06(火) 00:55:58
某大手英会話スクールのテキストを自分でタイプしなおして
レッスンしてる講師もいるよ。
そこのスクールに通っていたから最初は驚いたけど
内容は丁寧なので、知らないふりして受けてる。
殆どの生徒は講師独自のテキストだと思ってる(コメント欄から)。
657名無しさん@英語勉強中:2008/05/06(火) 02:05:28
しゃべりとはちがうけど、英検の本の内容をそのまま使ってきたね。
見たことのあるイラストだったから、わかったんだけど。

著作権に対する意識が薄いの?
658名無しさん@英語勉強中:2008/05/06(火) 18:50:54
俺なんか、講師がレッスン中に送ってきたウェブサイト見たら、
イングリッシュチャンネルの講師が作成したらしいテキストだったから、
笑えた。しかも、レッスンは超つまらんかったし…。
659名無しさん@英語勉強中:2008/05/06(火) 19:00:54
なかなか英語直してくれる講師が見つからないなあ
テキスト読んでるだけだと進歩がない
660名無しさん@英語勉強中:2008/05/06(火) 22:09:32
コメントに「間違ったところをそのつど直してください」と
入れておくとか、最初にお願いしたらどうだろう?
661名無しさん@英語勉強中:2008/05/06(火) 22:45:23
って言うか、そのレベルだとオンラインでレッスンは早いのでは?
他にやるべきことがあるんじゃない?
662名無しさん@英語勉強中:2008/05/06(火) 23:00:00
side by sideだったら良いテキストだけど、ちょっと退屈しちゃう。
昔通ってたスクールでも読んで終わりって感じだった。
663名無しさん@英語勉強中:2008/05/07(水) 00:09:53
自分の体験だけだけど・・・・
テキスト使うことをあんまり好きじゃない講師が多いようだった。
用意するのが面倒なのかな?

SBSとPassportを持っているんだけど、
初回で「テキストを使ってレッスンうけたいんだけど」
って希望を伝えたけれど、その時、あるいは次の回には、
「テキスト希望って言ってたけれど、あなたに合うと思う記事があるから
送るわ」
「テキストは文法の練習がほとんどだし、生徒たちは皆、
色々しゃべりたくて私のレッスンを取るの。
だから、あなたもテキストレッスンじゃなくて、
興味のあるトピックについて話さない?」
などという講師が数人いた。

恐らくその先生は自分のレッスンスタイルがあるから
それをやっていきたいのかな、と。

でもたまに同じ講師で「テキストを使ったレッスンをしています」という
コメントをみるから微妙な気分。
664名無しさん@英語勉強中:2008/05/07(水) 07:06:43
講師は手元にテキストを置いてレッスンするのが面倒くさいのでは?
もしかしたら、古いテキストがその学校に1〜2冊あるだけかもしれない。
テキストがあるとやるべきことが決められてしまって嫌だろうし、
英語講師が本業ではないと、文法的な説明が苦手だろうし。
665名無しさん@英語勉強中:2008/05/07(水) 08:47:04
そうすると、事務局の宣伝や、指導がよくないな
666名無しさん@英語勉強中:2008/05/07(水) 14:57:13
しゃべり隊はレアジョブよりもレッスン料が高めだけど
レアジョブも毎日受講しなければ受講料が消えてしまうんだな。
難しい選択だ。
667名無しさん@英語勉強中:2008/05/07(水) 21:00:28
気分がいいときにうっかりレッスンを先まで入れてしまう。
でも当日になるとクタクタになったりしてキャンセル。
かといって早いうちに予約いれないと、お気に入りの講師はとれない。

悪循環…。
668名無しさん@英語勉強中:2008/05/08(木) 21:15:28
ちょっとスランプ
しばらくオンライン離れて、近くの英会話サークルで
マターリと過ごすことにします
669名無しさん@英語勉強中:2008/05/08(木) 21:23:51
上達したいんだったらガンガレ!!
同じ境遇のヒト 結構いると思うよ。


670名無しさん@英語勉強中:2008/05/08(木) 22:38:15
自分もちょっとハイペースで取り過ぎてて
(毎日とってたわけじゃないけど)
結局うまく話せず落ち込んでた

インプット練習を暫く中心にして
週1・2くらいにしようと思うんだけど
671名無しさん@英語勉強中:2008/05/08(木) 22:52:28
英会話学校もそうだけど、TOEIC800点程度の実力を付けてから、レッスンを多く取った方が効果的だと思う。
何度もplain englishで言い直してもらったり、単語の意味を教えて貰ったりのレッスンでも得る物はあるけど、
それなりに会話が成り立つくらいになってからの方が良いと最近になって気づいた orz

672名無しさん@英語勉強中:2008/05/08(木) 22:56:28
TOEICは800前後を行き来してて、
まあそれなりに文法も理解できてると思ってました。

でも全然ダメ。
オンラインレッスンというか、会話の機会を
うまく使えるようになりたい。
673名無しさん@英語勉強中:2008/05/08(木) 22:59:05
しゃべりの新人講師、「外国へいくぞう」さんの
厳しいダメ出しされてる・・・。
674名無しさん@英語勉強中:2008/05/08(木) 23:45:37
彼のコメント、注文が多すぎて役に立たない。
やめておけば良いのに、今回みたいに速いテンポでレッスンを進める
講師のレッスンを2コマも取るなんて、チャレンジャーと言うよりは
無鉄砲だと思ってしまう。

675名無しさん@英語勉強中:2008/05/08(木) 23:53:56
TOEIC800くらいあっても、
普段から英語を話し慣れてないと全然ダメだね。

コメント欄に、質問は全てタイプしてくれるので助かる…なんて
書いてあるのを読むと、ずいぶん金と時間を無駄にしてると思う。
676名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 00:05:46
>>671
それなりの会話も成り立たないのにレッスンを取っていたのですか?
そちらの方が私には驚きだけど。
677名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 00:09:54
コメントといえばたまにあるのが
「わからなかったけど、想像しました」みたいなやつ。

「わからないからもう一度いってください」
って頼まないのが不思議。
678名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 00:10:48
旅行会社の人が言ってたけど、添乗員のアンケートを取ると理不尽な文句を言う人が必ず居るらしい
でも、そういう人が居ることは分かっているので、それが社員の査定には関係する事はないらしい
679名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 00:13:25
前から気になってたけど、
レッスン後の講師からの
コメントってどんな感じ?
680名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 00:19:39
>>679
何それ?どこのスクール?
681名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 00:32:55
しゃべりだよ
682名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 00:51:53
>>680
あった。普通に当たり障りのないコメント
683名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 01:18:13
Rareでやっとオキニの先生が出来た
当たり外れは結構大きいよね
684名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 07:54:48
レアジョブでオキニを見つけたってなかなか
レア・・・

ってほんとに思う。自分は学生は避け、
ベテランそうな人を選ぶ
685名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 09:12:15
レアジョブとしゃべり隊でトップページに同じ日本人生徒が写ってる。
あれ高島礼子さん?なんてことないよね。
686名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 13:02:44
別のオンラインスクールでも見たよ、同じ写真w。
687名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 14:19:17
【ねっと系】スクロール 激安在宅レッスンができるワケ
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/080423/its0804230821002-n1.htm
688名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 16:36:41
あの写真はよく見かけるよね
あまりにも同じお姉さんの写真が多いせいかw
違う写真に変えたスクールもあるね
689名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 19:12:54
>>663
 フリートークにすれば、講師は授業の準備も高度な知識も要らないから楽なんだよ。
要するに手抜き。例えば日本語を教えるとして、今日は文法の助詞「が」と「は」の違い
を教えなきゃならないとすると、講師は授業前に当然その文法の知識を入れなければならない。
でもフリートークなら適当にくっちゃべってればOK。講師としての訓練をたいして受けて
いない、しかも他の授業も沢山ある、となると結局こうなる。
690名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 22:28:10
しゃべりに新しい講師が!
691名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 23:09:28
ネィティブ講師が多いスクールって書いてあったから
期待してたんだけど、フィリピン人講師ばかりだね・・・
692名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 23:56:23
一人美人だな。でも23歳でポイント30は高いな。
これなら、37歳の方が良いな。
693名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 23:57:19
>>691
フィリピン人だと何か問題でも?
694名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 23:58:18
>>693

もういちど、>>1-692を読み直してくれ。
695名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 00:06:20
>>694
何で?
696名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 00:09:19
>>694
>フィリピン人講師ばかりだね
>フィリピン人だと何か問題でも?

に対して、
>もういちど、>>1-692を読み直してくれ。
って会話が成り立ってないんだけど
697名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 00:13:25
フィリピン人講師のデメリットはもう何回も議論されたんだ
多分それを踏まえての読み直してくれだと思う
698名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 00:21:36
37歳が一番聞き取りやすいかな?
レッスン時間帯が微妙なんだけど・・・
699名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 00:26:52
段々ポイントが平均的に上がってきてる
700名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 00:27:20
>698
あなたの日本語はへたすぎる。
だから英語がいつまでたってもうまくならないんですよ。
701名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 00:35:04
>>697
どこのスレでもそういう「新参者は半年ロムってろ」的な古参が必ず登場するんだけど、
だったら自分が見なければ良いじゃん、って話じゃないの?
別に古参を喜ばす情報を新参者が提供する場ではないし
702名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 00:50:53
ヘンな日本人が増えてきましたね
703名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 11:40:14
>>697
フィリピン人講師のデメリットをまとめてくれ
ろぐよんでもわからん
704名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 12:07:11
ほんとにロムった?
>>9-10的な議論になってなかった?

デメリットとしてはイギリス、アメリカ英語と比べての
訛りや言い回しの違いが上がってると思う

ところで何でそんなにデメリットが知りたいの?

705名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 12:33:45
また奴が戻ってきたということか。
706名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 12:36:11
スルー検定実施中ですよ皆さん。
707名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 12:36:57
>>704
ロムれってどこまで遡ってロムんのさ?
part1の過去ログまで探して読まないと駄目なのかい
少なくともこのスレ全部スクロールしてもデメリットの論議なんてされてないだろ
そういうウザい古参的レスするなよ
708名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 12:54:31
自分がロムれって言った訳じゃないんだけど・・・
ログ読んだって書いてあったからてっきり全部読んだと思ったんだ。
聞かれた事に答えただけなのに「ウザい古参的レスするなよ」って言われたら正直気分が悪い。

>>706
レスつけてごめん。もう反論されてもスルーします。




709名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 13:02:28
今、かなりペース落としてる

一度、期間を空けると、
次にとるとき少し億劫な気がしそう

みんなどれくらいのペースでレッスンとってる?
710名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 13:12:15
>>708
俺はデメリットの質問した奴とは別人だけど、見てて正直ロムれ房はウザいと思うよ
だったら自分が勝手にスルーしとけば良いんだよ
こっちはさっとスレ読んで単純にレスしているだけなのに、古参が何を知っているかまで調べて気分損ねないようにレスしなければならないのかって話
馬鹿らしい
そういうスレの主みたいな奴等は本当にウザい
711名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 13:18:11
>>前回と異なり、今回は回線が悪かった。
音声が途切れ途切れだったり、回線が切断されたりして
聞き取れなかった。繰り返してくれと頼んだら、
ゆっくりしゃべってくれたりタイプしてくれたが、
そんなことを頼んだのではなく、
こんな調子でリスニングの練習にならなかった。

こういうときは「聞こえないからキャンセルに」
と相談してキャンセルにしてもよさそうなもんだけど。
結構みな頑張って最後までレッスンを続けるんだね。
712名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 14:17:59
リスニング練習はDVDとか別のところでやった方がいいよ。

回線が悪いと教師側にもこちらの言っていることがぶつ切れになってしまうのが困る。
先日も
"Do you smoke?"って聞かれたから
"No! I hate the smell of cigarette smoke."って答えたら
"What did you say? You love to some?"って言われた
"I didn't say that! You hear what you want to hear.haha" って返したけど
聞こえる言葉から推測状態だとこちらの英語を直してもらえない。
300円台のレッスンだからしょうがないと思うけど、
1000円以上ならキャンセルも考えると思う。
713名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 14:41:32
回線が悪いと、発音の悪い茶ぃニーズイングリッシュが更に相手に
聞こえづらくなってるだろうしね。
714名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 16:50:32
しゃべり、コメント読んでると
面白いな

レアジョブやほかのスクールでも毎回公開で読めれば
よいのに
715名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 18:03:36
691です
>>693
別にフィリピン人講師に問題があるとかデメリットがどーこーじゃなくて
単純にしゃべりでも他国出身の講師とも話せればいいなって思っただけ
だってスクール紹介に「ほとんどの講師がネィティブ」って書かれてあるんだもの
てっきりネィティブの講師が登録するのかと思ってた
これまでにも英人やアメリカ国籍の講師も登録したことがあるから
可能性はあると思うんだけど
716名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 18:09:14
しゃべり隊のコメント欄で生徒の性別を見たら男ばっかりだったので
ここは男の会員で成り立ってるサイトかとしばらく思っていたが、
それまで女の講師しか見てなかったことに途中で気づき、試しに男の講師を
チェックしてみたら、あー、やっぱり大半が女からのコメントだった。

つまりみんな異性の講師を予約していたのだった。
そして折れもその一人だったのだ・・・
717名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 18:23:18
フィリピン人の英語力は、ここの講師のブログを読めば、よく分かる。
http://joyful-ep.jp/index.html
718名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 18:25:33
↑キレイ講師Mをみてたでしょ。
普段はそんなにかたよっていないんでけどね。
719名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 19:00:28
俺、回線かなり悪いときはレッスン途中でもキャンセルすることにしている。
まあ、話が続けられないほど悪かったのは今まで2〜3回だけど。
レッスン開始後10分以内なら躊躇することなくキャンセルして、
日本のオフィスにメールして、ポイント返還してもらっている。
720名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 19:51:31
>>718
キレイ講師Mって? ヘルプの?
彼女いつも同じ男性陣がコメントしてる。
確かに可愛い。
721名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 19:53:47
オフィスの担当者、回線の件などで連絡するたび
テンプレ対応すぎてワロタ。
チャットだとそれほど違和感もないけど、
話すと微妙。でも対応早くていいね。
722名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 20:15:01
Rizzaは20歳ってびっくり。
しかも長くしゃべり隊にいるんだ。
結構評価いいみたいだけど、
実際はどう?とったことある人、いる?
723名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 00:29:34
http://www.e-communication.tv/modules/tinyd0/index.php?id=9

TOEFL-iBTを受けるのですが、
このスクールってどうなんでしょうか?
724名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 07:45:16
きちんとしてそうだね

固定制なのが希望な人には合ってるかも。でも気軽には体験しづらいな。
725名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 08:49:44
>>723
確かアルクとも提携してるから大丈夫なんじゃない?
726名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 09:42:27
>723
私もここ気になっていましたが、お値段が・・。
ネイティブだとポイント1.5のようだし。受けている人感想教えて〜。
727名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 10:56:14
>>726

オンラインレッスンの良いところは値段の安さだから、別にネイティブにこだわらなくてもいいのでは?
そういう意味では、同じフィリピン系としても値段が高いのかもしれないけど。
728名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 11:38:36
折れが受けた印象としては
フィリピン人は「準ネイティブ」と言える。初級・中級生徒なら十分だと思う。
気になるならレアジョブとかフィリピン大の講師の所を選ぶのもいいけど
もしフィリピン人からは自分は学べないと思えるほどの超上級生徒になったら
オンラインレッスンを卒業して「純ネイティブ」である欧米人に習うのもいいだろう。
それが経済的で一番賢いやり方だと思う。
729名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 12:22:09
>>728
これは、俺の想像と言うか、観察の結果だけど、
フィリピン人の英語の出来は、出身家庭の役割が大きい。

家庭で、小さい頃から英語を使ってきた講師がいるから、そういう講師なら、
フィリピン大にこだわらなくても良いと思う。
そういう家庭は、上流家庭だから、大学は上流私立に行くらしい。
もちろん、フィリピン大にも行くだろうけど。

だから、英語力では、フィリピン上流私立大学が一番だと思う。
フィリピン大でも、上流家庭出身ならいいけど、一般家庭出身だと、
少し落ちると思う。実際少し落ちる講師は居る。
730名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 17:48:33
>727
そうなんです。フィリピン系としても値段が高い。予約が取りやすいかどうかも
まったく見えないので、入会金まで払って入る気にはなれませんね。
>728
中上級までなら、アウトプットの場だと割り切れば、そんなに気にならないと
思います。どんどん自分の言いたいことを使う場だと思えば。表現は自習で
学べる。ただ、講師をうまく選ぶ必要はあると思いますね。
>729
同感です。家族では英語だったとか、祖父母とは英語だったとか・・。
どれだけ家庭環境がネイティブに近いかで違いますよね?
731名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 18:55:38
なんで顔写真乗っけるのかな

いらないと思うんですよね
732名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 19:11:05
講師の写真のこと?
やっぱり写真はあったほうがいいんじゃない?
733名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 22:16:35
明らかに美人講師のほうが人気ある
734名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 12:09:42
Mは美人というより、機転が利くのでは?
以前は銀行に勤めてたと言ってたから
そのせいもあってかフリートークでもサクサク進めてくれるから良い。
コメント見てると女性のファンも多いみたいだよ。
735名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 12:59:58
確かに最初に授業取る時外見で選んだりするかも
私の場合歯並びが汚い人は選ばない。
736名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 16:36:52
明るい外見の人がいいよね
737名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 19:44:34
レッスンを受けてみると、写真と全然印象が違う場合もあるよ。
738名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 19:57:33
写真がある方が心構えができていいと思うけど良し悪しは判断できないね。
プライベートで撮ったのを載せましたって感じの見た目がパッとしない講師が案外良かったりした。
739名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 23:29:27
しゃべりの事務局って、講師の売り出し方というか、
売りコメントをつけるのが本当にヘタに思う・・・

例えば新人Lの子供好きをアピールしようとしているようだけれど、
彼女のレッスン時間は見る限り夜遅くで子供は寝てるだろうし、
子供と一緒になって遊ぶ系は、熱心なママンたちには
最近はウケが悪いようなコメントが多いし。

発音や文法を的確に直していきます、とか
そっちのほうが売りになりそうと思うんだけど。。。
740名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 23:54:47
しゃべり隊の事務局って、余計なことはやらないと言うか、
余計なことをやる時間がないと言うか、よくわからん。
例えば、セブの回線が改善したことさえ発表してないし、
ブログを作って講師のインタビューを載せて親しみを持ってもらうとか、
生徒の声を載せてどのように英語学習しているとか、
いくらでもやるべきことはあると思うのにやらないのは、怠慢とさえ思える。
741名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 23:57:48
>>740
逆に言うと、「生徒コメント」だけが頼りって感じで
いいけどねw
他のスクールのブログみると生徒コメントが絶賛ばかりで
胡散臭いもん

それにしてもポイントアップとかはちゃんと書け、と思う
742名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 08:36:45
いなくなった講師たちは今…
743名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:43:59
「外国へいくぞう」さんは毎日何かレッスンを
とっているんだなぁ。しかも、いろんな講師を。

>>名前を省略されて呼ばれるのは嫌いだ。
苗字又は名前で呼んで下さいと言ったのに,
そうしないのはなぜ?
744名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 00:19:21
2時間ぶっつづけで取る人いるんだねー


「今回も2時間という長いレッスンにもかかわらず、
真剣にやっていただきました。」ってコメ見つけたよ
745名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 00:52:40
>>565
亀でスマン
素浪人センセ圧倒的に野郎の「よかった」コメントが多いのが気になるw
それなりに野郎同士で盛り上がってるんジャマイカ
746名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 08:23:44
子供レッスンかもよ
747名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 10:10:42
2時間て、すごい集中力が必要だと思う。
友人との長電話でさえ嫌いな私に2時間は耐えられない。
748名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 11:20:04
2時間はきつい。
よくやるよね、生徒も講師も。
耳にヘッドフォン付け続けることすら痛そうだし。
でもたまに見かけるから結構、いるんだろうな…

その後、レッスンが続いてたら後の生徒が被害受けそう。
749名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 18:59:40
>>その後、レッスンが続いてたら後の生徒が被害受けそう。
言えてる。
750名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 23:19:16
>>最近の中国の地震を話題に楽しいレッスンができました。

ってちょい不謹慎な感じがするんだが
どういう・・・
751名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 23:52:23
でも良い講師だと、自殺、安楽死、AIDS、世界の貧困…なんてトピックでも
楽しいレッスンしてくれるから、その気持ちは理解できる。
752名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 23:55:18
そういうフリートークはレッスンなのかチャットなのかが気になるな
753名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 11:49:36
そういう微妙な話題をしたときに
言葉間違えると喧嘩になりそう。
攻撃的な生徒もいそうだね。
754名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 14:38:32
しゃべ○隊、しばらく予約してなくって
久々に予約ページみたんだけれど、
以前はそれほどだった講師の人気がスゴイ。
ポイントがそれほど高くなくって、
子供相手してくれる講師が特に。

755名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 18:08:41
しゃべり隊は予約が集まるほどポイントが上がるのかな?
美人講師は平均して高い気がする。(そうでないのもいるが)
カ○ンとか、他にも広末みたいなホ○プも高いしな。
あと年長者とか経験が長い?のも教え方上手いから人気あるのかも。

以上、お試し100ポイントを使い切った体験からのレポ
756名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 18:56:21
>>広末みたいなホ○プも高いしな。

??????????
757名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 21:22:11
3〜4才児あたりの連続2レッスンの後が自分のレッスンだった。
講師はすごく疲れていましたよ。
集中させるのが大変だって言ってました。
せめて1レッスンずつ予約してはどうかと・・・
親達は気をつかわないのかな? 講師の大変さを。
758名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 21:26:59
親は2時間のフリーータイムってわけか。
759名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 22:07:27
かと思いきや、台所とかから
様子を監視してて、少しでも子供がイヤイヤ
してそうならコメントや掲示板に
「子供を飽きさせない工夫をしてほしかった」などと
書き込む、という・・・
760名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 22:36:15
レアって25分コースの人も2コマまで予約できんの?
761名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 22:39:24
できない。レッスン後の1コマだけ。
762名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 23:04:52
なるほど
明後日の予約をしている人は明日の予約をせずに明後日を取っているだけなのか
レアで一回24時位のレッスンを取ってしまうと次の日も24時のレッスンしか取れなくなってしまって困ったりする
763名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 23:36:43
レッスン1コマとると、
その前後1時間、何もできなくなるんだけど
こういうもの?
一日何コマも取ってる人ってよほど気力があるというか
764名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 23:48:15
そんなもん
国連とかのプロの通訳でも疲れて精度が落ちるので10分くらいで交代する
765名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 00:01:03
>>755
広末…??

ところで同じフィリピン人でもかなり顔が違うね。

766名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 00:54:56
好きな講師の予約がなぜか空いていたので、勢いで2コマ連続のレッスンを3人、
合わせて1日に6コマ受けてしまったことがある。
でもずっと連続ではなかったので、思ったよりも疲れなかったし楽しかった。

今夜、この先2週間の予約をオープンしたお気に入りの講師のレッスン予約争奪戦、
私は少し出遅れてしまった。取れたのは2コマ×2日分だけだったので、がっかり。
767名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 02:04:25
>>765
他民族だしね。中国系は日本人とそう変わらん顔だろう。

768755:2008/05/16(金) 05:58:31
あれっ?
折れにはホープが広末に見えたんだが・・・
769名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 07:26:13
>>755
私は動画見ると写真のイメージと違って見えたな
動画と一緒に撮ったであろう写真の講師のほうが
実際に近いかも

770名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 08:00:45
>>759
親は2時間も子供の相手できないくせにね。
771名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 10:22:43
http://www.worldcommunitiesclub.com/

カナダ人とのレッスンですが、5月末まで無料キャンペーンをやっています。
登録すると24時間以内に2,500円分のクレジットが振り込まれて、予約できます。
昨日レッスンを受けましたが、オンタリオに住んでいる学生が相手をしてくれました。
若いし素人なので50分、ただ世間話をしただけですが、ウェブカメラも使ってくれて
(かわいい!)良い気分転換にはなりました。
先生は数人いるようですが、実際に予約を多くオープンしているのは
私の受けたAlexandra CummingとJenniferという人くらいなので、
選択肢は少ないですが、暇な方はどうぞ!
772名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 10:33:51
宣伝乙
773名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 14:45:28
Donnaってどんな感じ?
上級者向けって載っていたけど初〜中級者には辛いのかな?
予約が開いてたのでつい取っちゃった
774名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 16:20:54
DonnaはRみたいに機械的で冷たくないし、
Kみたいにマシンガントークでもないので、
誰でもOKだと思う。
心配だったら、コメント欄にやりたいことを書いておけば?
775名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 17:37:54
C氏のレッスン予約が消えているのだが、これは外国へいくぞう氏のコメントと何らかの関係があるのだろうか?
776名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 17:51:06
C、かわいそうだね。英語のわからない外国へ逝く蔵に困りはてて
日本語使っただろうに、それであんなこと書かれたらやる気もなくなるだろうね。
777名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 18:09:11
そういえばMi氏も外国へいくぞう氏のコメント以降レッスン予定がない
過酷なレッスン風景だった事が予想される
778名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 18:14:40
今日から新しく3人の講師がレッスンを開始するようなので、いくぞう氏はそのいづれかに突撃すると予想される
779名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 18:20:00
しかも2コマ連続だったり
780名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 18:43:23
いくぞうは、どんな奴なんだろう?
この講師受けたことないから分からないけど、どうみても
いくぞうに問題があるんだろうな。。。
英語知識0でオンラインスクール受けようとしてるとかなのか??
781名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 19:48:37
なんて書かれてたの?
パソコンしばらく見られないんで気になる…
782名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 20:50:23
いくぞう氏、同じ講師は取らず、
一通り取っている感じだよね。
大抵2コマ取ってるように思うんだけど、
講師の品定めして楽しんでるだけなんじゃ。
783名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 20:52:08
新人の若い人、予約けっこう入ってるね
784733:2008/05/16(金) 22:10:21
>>774
ありがとう。
安心しました。
785名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 22:15:24
講師ってコメント読んでるの?

でもいくぞうさん有名人だね。ここで
786名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 23:25:07
男性の有名人がいくぞうさんなら、
女性の有名人は、まんごーさん?

自分がさらに気になるのはマーレさん…。
マーレさんは既に新人2人を押さえていてビックリ。
787名無しさん@英語勉強中:2008/05/17(土) 02:22:14
毎回テーマを探すのに苦労する。テーマがないと雑談になっていい経験にならないし。
フリートークでレッスンしてる人のテーマの選び方を教えてくれ。
788名無しさん@英語勉強中:2008/05/17(土) 05:55:57
>>787  
外国の人に良く聞かれる事テーマにして練習してる。
日本の葬式とか結婚式とか
あと日本ならではの調味料の作り方等

角隠しとか日本語でも意味知らなかったりする
789名無しさん@英語勉強中:2008/05/17(土) 08:38:27
とりあえずテキストにしといて、話したいネタがでてきたらフリートーキングで終わるってふうにしてるけどどう??
790名無しさん@英語勉強中:2008/05/17(土) 09:33:31
旅行に行ったときのデジカメ写真を、自分でつくった自分専用のTeacup掲示板にぺたぺた貼って、フリートークの材料にしてます。

フィリピンからでもTeacup掲示板ちゃんと見れますよ。 掲示板の日本語文字列がどうなってるのかはちょっと不安だけど、
半角英数字は問題なく読んでもらえてます。
791名無しさん@英語勉強中:2008/05/17(土) 10:21:30
フリートークは向き不向き(先生)あるよね。

↓こういうのではだめなんだ・・・
自分は「楽しかったらいい」と思うほうなんだけど。

>>いつも娘が楽しくレッスンしていただいています。
にらめっこしていたり、
遊び要素が多いので進度が遅いのが少し気になります。
792名無しさん@英語勉強中:2008/05/17(土) 13:58:34
記事も時事ネタとかならまだ話し易いけど

この前「愛は花のよう..」みたいな散文送られて
これについて話しましょうって言われてすごい困った。

日本語でもなんていっていいか分からない。
793名無しさん@英語勉強中:2008/05/17(土) 14:06:49
ちょw

それ誰? しゃべり?
794名無しさん@英語勉強中:2008/05/17(土) 14:39:23
>>793
そう しゃべり隊の人。
ポイントも低いし話も合うので好きなんだけど
選ぶ記事が結構あれなんで
いつもフリートークでお願いしてる
795名無しさん@英語勉強中:2008/05/17(土) 14:41:40
よかったらイニシャルプリーズ
796名無しさん@英語勉強中:2008/05/17(土) 14:43:47
    S
797名無しさん@英語勉強中:2008/05/17(土) 14:48:33
トン! 
…よりポイントの低いほう?
取ったことないなぁ
798名無しさん@英語勉強中:2008/05/17(土) 14:50:53

英語はあまり流暢とは言い難いけど
一生懸命な所が好き。
あと人の話を聞き流さないし。
799名無しさん@英語勉強中:2008/05/17(土) 14:52:28
いくぞうさんにも厳しいこと?書かれてたけど
確かに一生懸命というか、親切そうではあるね
文学好きなのかな
800名無しさん@英語勉強中:2008/05/17(土) 14:59:42
そうそう書かれてた。
まあいくぞうくんはあういう人だからねえ

講師の間でも有名そうだね。
一度誰かに聞いて見たい気もするけど教えてくれないよねえ。

801名無しさん@英語勉強中:2008/05/17(土) 15:07:50
いくぞう氏は、気に入った講師に固定しないのかな?
超人気講師は避けて、取りやすい、ポイントがあまり高くない講師を
2コマずつ取ってるようなんだが

パーソナルなことを聞かれると怒ってるようだが
新しい講師を次々とるから、聞かれるんじゃないかと思う
802名無しさん@英語勉強中:2008/05/17(土) 15:42:28
最初は自己紹介になるし
フリートークだったらある程度個人的な事聞かれるよね。
家族構成とか
803名無しさん@英語勉強中:2008/05/17(土) 19:00:49
ttp://www.speakeikaiwa.com/

これ他スクールとは逆の発想っていうか生徒が先生を募集するシステムみたい
けっこう1000円以下で募集してる人もいるけどどうなんだろ
804名無しさん@英語勉強中:2008/05/17(土) 19:14:39
>>803
見てみた。ほんとに600人も
先生がいるのかな。
まともな先生がいればいいけど。
805名無しさん@英語勉強中:2008/05/17(土) 19:29:39
>>803 
先生登録希望者向けの文面も
なんか調子のいいことばかり書いてあるなー

そんなもん?
806名無しさん@英語勉強中:2008/05/17(土) 22:54:14
Jaに厳しいコメがついたね
807名無しさん@英語勉強中:2008/05/17(土) 23:58:28
いくぞう先生の後を担う期待の新人の登場か?!
ただもう少し理不尽さが欲しいところだ
808名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 00:02:51
新人のNoってどう?
コメみるとホメコメントも多いみたいだけど
予約があまり入ってないところを見ると・・・
なのかな。。。
809名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 08:06:34
>>807
melの声が小さくなった事をすごく気にしてる人ね。

あの人もかなりの勢いでクラス取ってるみたい。
810名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 08:41:20
>>788
日本文化を英語で説明するなら
参考までにNOVAの下のページで簡単な言い方紹介してる。
http://www.nova.ne.jp/mamechishiki/
811名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 08:52:07
一人で一日4コマ(しかも違う講師)くらいとってる人、
けっこういるんだということがわかったよ。

ところで、Rhoにあった↓
「超ビギナーズクラスのレッスンをお願いしたところ、
「博物館の社会的意義を3つ以上述べよ」という質問を出されました。
アドバーンスクラスの授業はいったいどんなものなのか知りたくなりました。」

って感想をみて、絶対自分には無理って一瞬思ったけど、

良く考えたら、「たくさんのものが一度に見られる!」
とかいう答えでもいいんだよね。

単に質問の出し方が堅いんだろうか。
812名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 09:43:48
まんごータンも絶賛のALTAの男性講師
なかなかよさげなコメントばかりなのに
なんで予約ガラガラなんだろう??
813名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 10:11:04
まんごーさんのコメントたくさん見たから
「爆笑チャット」とか「レッスンしゃべり」とか
表現覚えちゃったよ・・・

ところでALTA講師たちは時間をオープンしすぎるから
いつでも取れそうと思って生徒は予約を入れないのかも???
というか皆、本業やってるんだろうか?
と思うくらいのオープンぶりなんだけど。
814名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 10:52:45
コメント見てるとみんな楽しいかどうかってのが基準のようだね
自分の場合はテキストレッスン派だから楽しいチャット授業は逆に評価下がる
815名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 11:21:18
テキストを進めるためには
25分では短いよね・・・
テキスト希望、と書いておいても
いつもスルーされてしまうorz
816名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 11:40:02
>>806
レッスン中にチャットしているって指摘されてた講師?
質問はしてくれるけど愛想笑いが多いし、熱心って感じではないし
機転もきかないし頭の良さも感じなかった。
肯定的なコメントが並んでるのが、俺には不思議。

>>808
彼女、ナチュラルスピードで話すのは良いけど、
ちょっと自分のことばかりしゃべりすぎじゃないか…ってことがあるのでね。
中上級者がフリートークするのに、まあ良いかなあって思った。
817名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 11:47:54
>>815
テキストを中途半端に終わらせないように2コマ同じ講師で予約すれば
講師も真剣さを感じてテキストにしてくれるかも。
818名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 12:35:34
>>812
ALTAの男性講師は、あまり良くないと思うよ。
一人は、おしゃべりがあまり得意でない感じで、
一人は、おしゃべりは良いけど、英語が下手。
間違いに気がつく上級者なら取っていいと思うけど、分からないなら取らない方が良い。
819名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 13:17:27
Marvin、休みなんだね。
忙しいのかな。
でも、他にもほぼ休業状態の講師は
いるんだけど、事務局ってちゃんと管理してるのか?
820名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 13:30:40
コンスタントにその教師取って来た人には
つらいよね。
いつ再開するか分からないし
821名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 13:48:02
まんごーさんのコメントを見て、セブの男性講師2人のレッスン取ったけど、
私には可もなく不可もなくって感じでした。まあ、印象は薄いです。
記事を使ったけれど教科書的な質問を淡々と聞かれて、
何となく終わってしまいました。
中年の私に、学生のアルバイトは彼らの役に立つのかというトピックを選ぶ
センスもイマイチだし、HELPの講師たちの個性的なレッスンに慣れている私には
何の印象も残りませんでした。
822名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 13:58:56
まあ人それぞれ好きな授業のタイプも違うしね。
823名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 16:32:56
不思議とこういうところで書かれたあとに
擁護するようなコメントがつくね・・・
824名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 17:53:04
しゃべり隊もう終わっちゃったの?
いくらモンペが馬鹿だといっても、コストパフォーマンスを考えりゃ、終わり
だよね。やつらでもやっぱり気がつくよ。半年やっても全然伸びない。いつも
同じことの繰り返し。ネイティブじゃないんだから、一所懸命暗唱しなけりゃ
覚えられないんだよ。それに、おこちゃまが暗唱するわけないし。海外に住ん
でるんじゃないんだから、必要なけりゃ覚えられねーよ。大人はそれなりに、
擬似的必要性を無理にでも作れるけど。

滝さんも、もうそろそろ『しゃべり隊』はほっちらかして、新しいビジネス
モデルの学校を作ったほうがいいんじゃないかな?いまさら『しゃべり隊』
の単価を下げたりシステムをいじくるより、早いぜ。もっと競争力のある
ビジネスモデルでこの業界を振り回してくれ!! 期待してるぜ。
俺はすぐそこの生徒になるよ!!
825名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 18:08:07
キチガイクレーマーに粘着されたしゃべりも大変だな
自分の為に新しく学校作れか
826名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 18:09:54

どうせなら子供専用スクールを
つくってくれないかなー
827名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 18:23:01
しゃべり、単価下げるんだ?

するともっとモンペが………
828名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 19:05:35
>>827
価格競争でレアジョブに圧倒されてることが一因かな。
829名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 19:22:24
レアジョブ、3ヶ月で辞めちゃったんだけど、レッスン始めた頃は講師が4人位だった。
今は随分増えて驚いているんだけど、それって内容が良くなったの?
それとも値段で生徒が増えてるの?
830名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 19:23:16
しゃべりは講師の評価システム、報酬システムにより講師の質を保ち、他との差別化が図れているのでこのままで良い
831名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 19:26:16
>>821
俺もおそらく同じ講師にあたったことあるよ。
結論は学生のアルバイトはリーダーシップを養うために良い、社会勉強になるって答えでしょ?
非常につまらないレッスンだったよ。しゃべり隊から遠のくきっかけになった。
832名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 19:30:36
>>829
一般レベル以上の質で値段が破格だからだろうね
講師はピンキリでやる気の無い人も中にはいたりするけど意欲的にやってくれる人もそれなりに多いので、料金は最安値だけど安かろう悪かろうという印象は受けない
833名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 19:42:45
レアジョブ、ほんと増えてるよね。
いくら講師が増えても20歳そこそこの学生が大半ってところで残念。
その分安くても、あの自己紹介文と写真からはふざけた印象しか受けない。
「ネットサーフィンと、友達とおしゃべりするのが好きです」
というような学生を先生とは呼べないなー。

中にはもちろんしっかりキャリアのある人もいるから、
その人たちがとれればいいんだけど、すぐ埋まるから辞めた。
834名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 19:48:44
>>829
講師4人位で毎日とれてた?
しかし5000円じゃあ100人会員いても500,000円。
多分、会員増やしておいて徐々に値上げするんだろう。しゃべりみたいに。
講師は増えたけど、やる気なし講師の割合も増えてる感じだ。
835名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 19:56:07
>>833
で、今どこでレッスンしてるの?
836名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 20:28:37
>>831
ALTAの講師で、そういう変な題材でレッスンを数回したことあるから、
普段の授業でやったトピックを、しゃべり隊でも使ってるんじゃないのか。
これで、俺にはALTA講師はあまり合わないなと思って、取らなくなった。
837名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 21:02:56
>>835
上に載ってるうちの1つ。
しゃべりよりは高いのが難だけど・・・
まだ始めたばっかりなので分からないけどハズレはなさそう。

あっ レアジョブのあと、しゃべりをはじめて、
そのしゃべりは続けてるよ。
838名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 21:19:13
>>834
毎日取る予定で入会したんだけど、予約出来なかったよ。
あと記事を使ったレッスンも25分ではキツかった。
839名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 21:23:34
>>836 
あいかわらず、コメントは絶賛の嵐だよね。。。
840名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 21:31:04
何を望むかっていうのは人によって違うからな
841名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 21:51:01
他の人が絶賛でも自分には合わない講師ているよね。
私にはmelがだめだった...
842名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 21:55:44
mel受けたことないけど、いつも真っ黒だったよね。
大人レッスンはどんな感じだったの?
843名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 21:58:53
melは私も受けたことない。真面目なかんじ?

自分はある程度テンション高めの明るいタイプがよい。
Jenがそういう意味では合わなかった。
イイ人だったけど。妙な間が空いてしまう。
844名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 22:01:57
オンラインでの最初の授業が彼女だったんだけど
初めてだって伝えたのにいきなり記事を送ってきて質問もかなり小難しいかった
せめて自己紹介から始めさせて欲しかったよ。
思い出すのも辛いトラウマ授業です。
845名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 22:05:42
私もmelはダメだったな・・・。
テンションがちょっと変な感じ。うまく説明できないけど、とにかく自分には
合わなかった。
846名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 22:07:32
>>844
乙。予約のときのコメントには、初めてだって書いておいた?

それ、自分はレアジョブで体験。
挨拶もなしに記事送られてきて、「読んで」「要訳して」
ときた。
ええ、やりましたとも。スカイプすら初めてだったから大変だったよ。

今思えば機械的だったけど、このスタイル、きっと好む人には
「いいレッスン」なんだろうな。
ヘルプの講師でもこういうタイプ、多いんじゃないかな。
847名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 22:12:30
もちろん。
コメントにも書いたし最初に伝えたら「選んでくれてうれしいわ」
って言われた後
じゃあって記事がきた。
848名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 22:16:42
>>846
俺は全然おk
ビジネスライクな授業な方が好き
好みは人それぞれだよね
849名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 22:17:15
新人講師へのコメみると、
「記事を用意しておいてほしかった」ってのが多かった気がする。

色々希望するレッスンスタイルがあって、講師も悩みそうだね。
かといって「最初だから自己紹介させて」ってわざわざコメントに書くのも
ちょっと筋違いな気がするし。。。
850名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 22:23:33
確かにそうだよね。
私は反対で記事を使ったレッスンは好きじゃない。
あくまで流れで出てきた話題で盛り上がりたいタイプ
でも多くの講師が記事を送ってくるので
最近コメントに記事を使いたくないって書くようにしてる。
851名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 22:34:24
ある講師は、最初の自己紹介でした話(習う目的)から、
そのあとこちらは何も言ってないけど、
必ずその目的に関連する記事を送ってくれるのでありがたい。

ポイント高い講師だけど、それだけの評価があるはずだと思った。
852名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 22:37:37
>>850
俺と全く対局だね
俺の場合は話の盛り上がりとかどうでも良くて今日は何を学ぶっていうレッスン形式が好き
853名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 22:40:09
しゃべり隊の新しい空きクラスの更新て何日前にされるか決まってるの?
854名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 22:42:24
人によるなー。
話しやすい講師の場合はどうでもよいフリートークでオッケーだけど、
そうでない講師は、すぐテキストとかのレッスンに入ってほしい。
なるべくコメントに指定するようにしてるけど、
そう都合よくいかないことも多くて。
855名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 22:48:40
そうだね。フリートークも間違ったとこきちんと訂正してくれて
チャットで送ってくれる先生だといいけど
そうでない人はただだらだらしゃべって終わりになる。


856名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 22:53:30
テキストって
なにすか
857名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 22:56:15
どんな授業を受けたいかその人の目的によるよね。
私の場合英語圏の友人をもっとスムーズに話せるようになる為
まだ英語が未熟な私は友達と話しても言いたいことが直ぐ出ない。
あとで「こういえばよかったな〜」って思っちゃうので

858名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 08:36:14
英作文の添削とか自己学習ツールを利用したくて
2年ぶりにイングリッシュタウン復活しますた
マイページがバージョンアップして使いやすくなってた
会話クラスは期待してないけどw
久し振りなのでけっこう楽しい

859名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 11:32:23
レッスンが男性講師だと、声が高くなる私(既婚)。
860名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 11:47:37
でもしゃべり隊に限らず、イケメンの講師って出会ったことがない私(独身)
861名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 18:34:34
あんた・・それを言ったら・・・
862名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 19:17:08
フィリピン男性は好み?どう? と聞かれた。(女性講師に。)で、「オッケーと思う」って答えたら、「信じられない〜!」とそのあとしばらく騒がれた。。。
863名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 20:10:49
ていうか、国籍民族人種によらず、思いっきり「人による」と思うわけだけどw
864名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 20:26:08
しゃべりは、Laaも休みになってるね。
とはいえ、男性Jもずっとオープンしてないんだけど。
865名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 22:12:00
教えてほしいだけど・・・
しゃべりで一番ポイントの高い講師たちって実際、どう?
期待度が高すぎてなかなか取れない。
866名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 22:45:51
おお。案の定、いくぞうさんが新人講師を。
867名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 22:55:34
初日からいくぞう氏の洗礼を浴びたか
868名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 23:03:13
Susan、たま〜に取るけど、お勧めできると思う。
自分の意見ははっきり言うけど、思いやりがあるし、
本業が英会話講師ではないのに、いろいろ準備に時間をかけているらしく
その人に合わせた記事を送ってくる。
スカイプもレッスンがないときは退席中になっていて、
生徒のコメントを受け付けているらしく、私はレッスンの当日に
メッセージを送って記事を事前に送ってもらうようにしている。
フリートークでもとても楽しめる。特に健康、美容、スポーツなどについて。
869名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 23:22:38
今日のレアジョブ講師、いくぞうに評価させたら最高なのに。
なまりもすごいが文法もすごい。こっちが教えてあげたいくらいだ。
すごすぎて、クレームつける気もしないぞ。
870名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 23:30:54
>>868 
d
へえ。スーザン、よさげだね。そこまで準備する講師って
他にはいないんじゃ。
さすがベテランて感じ。
でも動画ではいまいちに感じるんだけど・・・
あれは撮り方が悪いのかな?
871名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 23:31:49
ちょ、いくぞう氏。
なんで2コマ取るか?新人をいきなり。
872名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 00:18:09
動画って、思ったよりあてにならないような気がする。
ある講師は、朝出勤したらいきなりビデオ取るからと言われて、
てっきり試し撮りだと思ったら、それが使われてるので
「あれは見ないで!」って恥ずかしがってる人もいたし。

俺もスーザン受けたけど、「後ろ姿は30歳代よ」って笑ってたよ。
でもそれは周りの人によく言われるらしいけど。
873名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 00:44:22
まんごータンの言う「爆笑本音トーク」
が気になるんだけど、ALTA男性講師うけてみようかなー

Susanはプロだね
874名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 01:47:58
Susanは間違いをきちんと直してくれる
聞き流す他の教師とは違うよね。
質問も的確にぽんぽん投げかけてくるし
だから気が抜けない
875名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 01:50:19
Susanの深夜枠は熾烈な争いになる。
今回は取れたけど
でも2コマとると1000円近くって悩むよね。
876名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 07:43:36
それでも普通のスクールと比べたら激安だお。
877名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 08:40:03
33ポイントの講師のレッスン3コマ取るより、
彼女のレッスン2コマの方がお得だし、勉強できる。
ただいつも、55分以上レッスンして
「あら、もうこんな時間!Bye〜」って
いつも突然終わってしまうのには、笑ってしまうが!
878名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 09:37:06
su、最近疲れ気味???
週1でとってるけど、ここのとこ前回と同じ記事送ってきたり、
質問にキレ(?)がないように感じることが・・・
879名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 09:41:26
新人講師へついた「いくぞう」さんのコメのあとに、
温かいコメがつけられてた。
新人講師へのフォロー、事務局、ちゃんとしてほしい。


>>先生がうますぎ手劣等感を感じました。
映像がとぎれて写らなかったのは、
僕の顔が気に入りませんでしたか?ショック!
880名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 10:25:46
>>878
それは人気のHELPの講師たちにも言えることなので、
彼女たちに比べればSuは安定感と安心感がある。
881名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 11:44:46
しゃべりを辞める前に
一度くらいHOのレッスンをとってみたいなぁ

予約できてる人たちってストーカー並に
頑張ってるんだろうな
882名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 12:21:02
>>878
自分はどの講師でも極力授業スタート直後や休憩直後のコマを取るようにしている
883名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 12:38:23
同じく。2時間連続の後とかのクラスは絶対取らない。
ちなみにどっかのオフィスは朝一番にとっても、回線がトラぶったとかでキャンセルされる率が多かった。(ALTAじゃない)
884名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 12:55:42
朝一番の回線のトラブルって、
実際は「遅刻」ということも多いみたいだね。
どっかのブログで読んだよ。
「正直に先生に告白されました」って。

でも人によるんだろうな。
自分がよく取る講師は、オフィスのすぐそばに住んでるらしく、
遅れることはないし、朝から絶好調よー、なんて言ってた(笑
885名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 12:59:20
Susan取ったー!
コメントに「アナタはほんとに面白い人ね、hehehe」って
書かれたよ。

前のほうのレスにあった「hehehe」ってのは彼女のことだったんだ?
でも冷笑じゃない・・・よね・・・(と信じたいorz)
886名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 13:30:28
>>869

kwsk
887名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 13:52:31
前から気になってこと聞いていい?

HELPって何ですか?
888名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 18:00:39
>>887
しゃべりの先生達の多くは、フィリピンにある留学生向けの
英語学校の先生を本業としてやっています。
HELP、ALTAなどはその学校名のことを指しています。
これらは講師一覧画面や、予約画面の絞り込み条件にも
含まれているので自身で確認してみて下さい。
889名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 18:11:32
いくぞう先生の予想

・まだ外国に行ったことがないと思われるHN→おそらく新婚旅行は熱海か宮崎
・昼間のみオープンの講師のレッスンがとれる→時間に余裕がある
・ポイントが安い講師が多い→収入が少ない

おそらく年金生活のジジイ
もしかしたら娘と孫もしゃべりの生徒だったりしてw
890名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 18:20:38
>>889
いくぞうさんはリタイアした人だよね、きっと。
2コマずつ取ったり、新しい講師に突撃する意欲はすごい。
でも、予約争奪戦には参加していないとみえる。
(HELP講師コメ欄には登場しない)
それは収入がどう、とかいうよりポリシーなのかも。
891名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 18:49:38
ちょいくら、EOLに参加してる人に教えてほしいんだが、ログインした後のBBS見れないけど、どうやってみるの?
892名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 19:14:04
ちょ、いくぞう氏!!!
また昨日と同じ新人を、2コマ取ってたよ。。。
不満があるならキャンセルして違う講師をとればいいのに。。。


>>初級者には難しい。丁寧に詳しく説明して欲しい。

>>どこを学習しているのかがよく分からない。
>>きちんと説明して欲しい。

初日2日連続で彼の洗礼を受けたL、乙。。。
893名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 19:43:04
トピックが、地球温暖化で、日本の取り組みとかを、話さないといけなかったので、
企業は、削減が大変で大量削減には反対しているって、言ったんだ。
そしたら、なんで、って質問が来た。
なんか、当たり前すぎるので、答えに詰まってしまったけど、フィリピン人には、
当たり前でないのかな。それとも、単なる英語練習のための質問だったのかな。
894名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 19:48:57
>>891
支払い済ませないと見れない

>>890
いくぞうさん、比較的予約取りやすいJOYやALTAのベテラン講師の
コメントは見かけないし、やはり40P前後の講師は
高くて取らないんじゃない?
895名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 19:54:59
>>893
たぶん英語学習のためだと思うよ
フィリピン人じゃなくてネィティブのレッスンでも
わかりきった当たり前のことでも、ちゃんと理由を言うように
「why?」って言ってくるもの
896名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 20:04:34
>>894 
いくぞう氏に事務局はアドバイスしてあげてほしいw
(きっとこういう生徒はほかにもいるんだろうけれど。)

でも時々講師を褒めてるコメをみるよね。
897名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 20:14:41
ちょwww幾三さん
初級者に人気のCにもものすごいコメントがw

>>下手な日本語はやめて欲しい。よけい分からなくなる。
898名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 20:45:41
イクゾウさん、また講師L受けたみたいだね。
「…初心者に…」ってコメントしてた。
899名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 20:49:35
>>892で既出レスでした。スマソ!898
900名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 21:13:39
>>897
講師は、出来るだけ日本語使わないようにしてくれないとね。
それに、説明できるほどの日本語力もってないでしょ。どうせ。

中国語のオンラインレッスンしてて、講師はみんな日本語1級だけど、
日本語で説明してもらっても、キチンとした説明は難しいよ。
1級取ったばかりでは難しいね。
901名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 21:28:18
ちょっとした疑問。
人気講師達、たとえばバギオ講師や、
その他予約で真っ黒の講師達ってフリートーク用の教材は
それぞれの生徒にあったレベルを用意してくれるのかな?
生徒数も多いだろうから、準備が大変だと思うけど
初めて受ける生徒ってその後覚えていてくれるのかな。レベルとかいろいろと
902名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 21:37:42
>>893
アメリカ、カナダ人はwhyは言ってくるよ
日本ではwhyって聞かないけど、聞いても大丈夫なの?って質問したら普通に聞いても大丈夫との事
小さいときから自分の意見を体系的に話す訓練をされてるから彼らにwhyって単純に聞いても普通に答えてくる
whyに答える訓練は必要だと思うよ
日本人は自分の意見を述べる訓練をされてないからね
903名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 21:39:47
>>901 絶対無理だよね。
だから、いくつかパターンを用意しておくか、
同じ記事を全員にとりあえず送ってみるんじゃないかな。
で、その生徒の反応によって質問の仕方を変えるんじゃない?

でも自分はいきなり教材をもらったことはないな。
ヘンなのをもらってもこまるので、
初めての講師のときはたいてい「旅行」ネタをリクエストしておくw
904887:2008/05/20(火) 22:09:15
>>888
ありがとう
学校名だったんだね。
てっきり忙しい時に入る常勤じゃない人かとおもった

でもポイントが上がるのも講師にとって良し悪しだよね。
ポイントの上昇に人気と実力がついていかないと
いつも真っ赤という事になりかねない。
905名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 22:11:32
フリートークは生徒の方から要望ださないとね。
906名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 22:18:55
退職後に海外旅行でもして楽しい余生を過ごしたいと思って、
基礎も無いのにオンラインで英語学習を始めるジジイって手に負えないね。
社会の一線で長年活躍してきたという変なプライドもあるから、
教える側の立場の人も大変だと思う。実際、大変だって言ってたし。
907名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 22:20:08
結構予約が空いてて、ポイントの低く、
一生懸命な若い講師が、夕方以降にシフトしたようで、
ママンたちが掲示板やブログで嘆いている。
ポイントがあがったうえに昼に空けないなんて!って。

あまりの嘆きっぷりにちょっとワロタよ。
908名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 22:29:44
↑誰ですか?
909名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 22:58:43
>>906
いくぞう氏を教えた講師に聞いてみたいね
ほんとのところを
910名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 23:02:37
あら。
melに残念なコメントが・・・・・
少し前にこのスレでもmel、話題になったような
911名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 23:08:04
軽いノリのトークをする講師なんて他にいくらでもいるのにね。
俺だって損したって思ったことが何回もあったけど、そこまでは書けない。
912名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 23:09:45
>910

なんでそんな前の話蒸し返すんだ。工作員かおまいは。
913名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 23:15:48
A型の人間って些細なことが気になるからな
そんな俺もA型
B型相手だとストレスが溜って会話にならない
914名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 23:23:22
けっこうコメントで正直に、っていうか
批判書くのって勇気いるよねー。
915名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 23:43:59
まぁ値段を考えたら…
フィリピン系オンラインスクールは感謝です。
916名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 23:54:52
ちょw しゃべりJuにあったコメント・・・

>>アクティブな息子を
PCの前に押さえつけてるのに疲れたよママは・・・
917名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 00:00:14
あまり納得いかない授業だと
行間に書くようにしている
あらかさまに「いまいち」とは私も書けない
918名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 00:06:16
年配の講師たちは人柄もいいね。
919名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 00:21:31
子供をオンラインで英会話させている親って色んな意味ですごいよね。
うちの息子には無理だな。
920名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 00:55:10
ネットで子供相手だと相手の講師は大変だよな
注意を引くためににらめっことかしたらそれはそれで時間を無駄にされたと悪評が入るし
921名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 06:07:26
スクール側も、
「お子さんのレッスンには、必ず(英語がある程度理解できる)大人が付き添ってください」とか
注意書きした方がいいよ。
922名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 07:39:01
しゃべり新人le。
ダメ出しされまくりだね・・・

新人講師をとろう、と思う人たちは
要求が厳しいのかな。
それともほんとに・・・・
923名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 08:17:33
まんごー先生
2人の男性講師と同時プレイってこと?
同じ時間に複数の講師予約できるものなの?
924名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 08:38:26
連続して二人をとるんだよね
で、もうひとりの話題とかするんだろうな。
まんごー氏、毎回楽しそうだよねw
925名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 08:50:52
>922
Let's try!
926名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 10:06:45
前回もらった記事についてデイスカスする予定が、まだ単語さえ調べてない私は
ここで何をやって(ry
927891:2008/05/21(水) 14:27:47
>894

ありがと。
支払いすませたら見れたよ。
928名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 16:22:30
>>927

よかったらレポよろしこ
929名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 17:54:36
レッスンのとき、
嫁が近くにいてすごく気になってしまう。
みんな家族のことは気にせずしゃべってるの?
狭い家だから仕方ないか。。
930名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 18:26:58
ウチも。
別の部屋で子供2人(男)が戦いごっこやってて、
うるさくてしょーがない。注意してもすぐ始める。
で、集中できない。
931名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 18:43:29
>929
旦那がいる時はレッスンしない。恥ずかしいから。
932名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 19:36:00
俺も最初は恥ずかしかったけども、今は全然平気になったよ。
逆に息子(4年生)は、俺が楽しそうにレッスンをしているから、
英語に興味を持ってくれて、レッスンも含めて勉強を始めたよ。
933名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 20:09:15
ECやETのようにctrlキー利用&グループのときは
話す機会も少ないしキー押さないと伝わらないので家族がいても平気
スカイプのときは誰もいないときやっている

934名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 20:30:10
そういえば、以前「奥様は魔女」に出てきたような広いリビングから(古くてスマンw)
レッスンしてくれた子持ちの女性講師
背後からダーリンや子ども達が手を振ってきたのにはワロタことあるww
自宅からレッスンする講師もある意味大変だよね

935名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 20:35:24
>>934 

えー!?それってしゃべり???
自宅でレッスンできる講師って多いの?
936名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 20:47:10
ものすごい長時間、レッスンをする講師はけっこういるね。。
しゃべりのメルとか、いったいどれだけやるんだ?
937934:2008/05/21(水) 20:52:19
>>935
しゃべりじゃないよ、北米在住の先生です
自宅からのレッスンの先生も部屋の雰囲気が見えて面白いです
背後一面ズラーーーーっと本・資料だらけという学者っぽい先生もいた

938名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 20:56:21
それ面白いねwww
皆ちゃんとカメラつけるんだ。

そっか、フィリピンだと自宅でレッスンできる
ネット環境は難しいだろうな。
939名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 22:10:59
altaのjulietのコメントみてたんだけど・・・
日本語が不思議なコメントがあった。

日本人生徒だけじゃないってことなのかな。
940名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 22:37:43
>>939
日韓中それぞれ生徒はいるけど、それぞれの掲示板に書き込んでいるので日本の掲示板には日本人しかいないと思う
941名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 22:57:35
http://www.miniclip.com/games/anagrammatic/en/

英語できる奴こい!てかオレの変わりにスレたてて
はまるよこのゲーム!
ちなみにオレの英語力は英検3級うからない程度
現在レート1200台 idKAMIKAZE JPN
かかってこいや!
942名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 07:33:39
>>940
ホントだ。melやsuあたりは韓国語のコメントがはいってたね。
943名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 07:52:10
新しい講師3人、学校でちゃんと英会話を教えてるの?
講師がしゃべりすぎっていうコメントが多くて、どうも取る気がしない。
いくら発音がきれいでも、それではレッスンの意味ないよね?
944名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 07:52:43
>>940 これって
たぶん日本語がうまい人(でも日本語ネイティブではない)のコメかな?

>>942 韓国語は宇宙語?に見える・・・
mel、juiletとくるとALTAだからかな。
元生徒とかその口コミなのかもね。
945名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 08:10:38
>>943

しゃべりの事務スタッフがもう少しアドバイスするとか、
オンライン授業用の研修をするとか、こういう授業が日本人にウケるとか
指導すればいいのにねー 放置っぽい
946名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 08:32:16
>>943
なんかさ
HELPやALTAからの先生は事務局コメントに
「同学校では○級者を教えている」みたいな実績書いてあるけど
新しい講師はそういう実績書いてないんだよね
ボラカイのスクールの講師紹介見てもフィリピン人はマネージャーが1人いるだけだし
場所だけの問題でそのスクールの専任講師とは限らないんじゃないかとさえ思えてきたよ
947名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 10:21:36
しゃべり隊でこちらが間違った単語とが分からなかったセンテンスをチャットでこまめに
送ってくれる先生、S以外に知ってる?。
948名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 11:02:25
知ってるけど教えない。
949名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 11:36:32
>947-948
ただでさえ予約たいへんだものね・・
950名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 12:07:24
ていうか
書いて教えて、って頼めばいいと思うんだが。

私は最初に頼むことにしてるよ〜
951名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 12:28:31
まあいいものは人に教えたくないっていう人もいるからねえ。
952名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 17:00:12
ただで普通のチャットじゃいかんの?
YouTubeで人気のActionteacherやエミリーは定期的にやってるみたいだよ

http://www.stickam.jp/Profile/actionteacher
http://www.stickam.jp/Profile/applemilk17
エミリーは今日18時からやるみたいだよー。
953名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 19:17:08
いくぞうサン
やっとめぐり会えたみたい。講師T
954名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 19:29:54
よかったね〜
若くてレッスンポイント低い講師ばかり選んでたから
遠回りしちゃったみたいだね
955名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 19:31:29
あれ?お休み中のヘルプの講師の写真がフカーツしてるが・・・
956名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 20:51:20
6月からレッスン始めたんだね。
957名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 20:58:40
みんなどれくらいのペースでレッスンとってる?
958名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 22:04:06
いくぞう氏。
もしかして、アルファベット順にとってたとか・・・

んなわけないか。
ともかく、本当に必ず2コマずつ取ってるのはすごい。
959名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 22:05:16
今週あたりで1000超えちゃう?
どなたか次スレ、よろしくお願いします!!
960名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 22:39:34
┃|/ ̄\
┃||    |
┃|\_/
┃|  |
┃| ̄ ̄ ̄\
┃| ノ:::::::\ \
┃|<●>::::::<●>\
┃|  (__人__)   | うめるの?
┃|  ` ⌒´  /
┃|      /
┃|{ヽ,__   )
┃| ヽ   /
961名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 22:49:16
どなたか、スレ立て、頼みます!

>>955 ほんとだ。復活してる・・・・
アンジェラ・アキみたいだね、彼女。
962名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 22:52:03
新人に対してこんな悪い評価がいくつもつくなら、
事務局がもっとフォローすべきだよね。
復活する講師の告知もないし。
しゃべり自体は気に入ってるけれど、
もう少し講師たちを盛りたてていってほしい。

>>あまりにも態度が悪くモチベーションが下がりました。
早口で厳しい所は良いのかも知れませんが、
もう少しフレンドリーでないと話す気になれません。
963名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 23:19:39
でも、いくぞうさん、やっとめぐりあえた講師の評価も
「わかりやすかった」なんだね。
これでいくぞうの理不尽なコメントが減るかも?と思うと、少しさびしい。
964名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 23:28:53
私はまんごーサンのコメントを見つけると
ちょっとうれしい。

でも、まんごーサンオススメセブ男性講師はまだとったことない。
965名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 23:45:32
そこまで賞賛していても星は4つなんだな
さすがいくぞう氏は妥協しないね
966名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 08:18:25
休み中の講師、表示したりしなかったり・・・
統一してほしいな  >しゃべり
967名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 09:04:27
>>958
いくぞうさんはポイントが低い順から受けてきたんじゃないかな
>>962
事務局コメント「フレンドリー」だwww
生徒の評価と全然違う
968名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 12:59:56
次スレは、しゃべりを分けるの?分けないの?
どっちが良いんだろうね。
969名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 15:17:09
分けると、講師が特定されちゃってまずい事にならないかな。
970名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 15:24:31
>>969
よく分からないんだけど、まずい事って何?
ここで悪い講師を悪いと書くと、訴えられるのかな。

2chで、他のスレでは、悪い製品、悪い会社は、普通に批判されてる。
講師も批判されていいでしょ。もちろん、誉めるのもOK。
971名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 19:29:14
ここはしゃべりの生徒のコメが多いけど
他のスクール生にコメントしづらい雰囲気つくっちゃてるのかなぁ?
レアジョブはしゃべりよりも生徒数は多いけど、コメントは少なめだよね。
972名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 20:00:49
English Townだって単独スレがあって支障ないみたいだし。

>他のスクール生にコメントしづらい雰囲気つくっちゃてるのかなぁ?

それは言える。しゃべり隊の会員が多数派なのはわかるけど、
しゃべり隊の生徒は文字通りこのスレでも「喋りたい」人なのでは?
973名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 20:01:54
レアジョブ多いはずなのに、
コメント少ないよねぇ。
レアジョブは講師数が多すぎることもあるのかな。
974名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 20:31:05
このスレの1よりもイングリッシュタウンのスレのほうが先に立ってたのよ
どちらかというとここはETも含むオンラインスクール総合スレって感じ
ETもしゃべりも他スクールと比較したい場合や初歩的な質問はここで語ればいいと思うし
生徒同士で細かいことを(講師情報など)語りたい場合は単独スレのほうで語るのもいいんじゃないかな
975名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 20:51:28
オンラインでがんばった結果TOEICとか目に見える形で伸びたやついる?
976名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 21:43:46
講師写真は、マメに変えたほうがいいかも。

しゃべりのSa、写真変えて◎
977名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 21:59:34
しゃべり隊、別スレにしたらどーだろか?
978名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 22:10:35
しゃべりだけ別スレに賛成。
979名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 22:18:41
しゃべり隊の話題でスマソ。

Melのコメント欄がうっとおしいことに。
せっかく公開するならもう少し・・・
980名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 22:28:27
>>979
自分と異なる意見は認めず自分の思想をスレが一色になるまでコピペするタイプですね
981名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 22:30:05
>>979, 980
6つも同じものをコピペしなくてもさ
982名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 23:10:47
スカイプキャストなんかやってるとメンヘルの人が凄い多いでしょ
彼らは2chでの会話しかしてないからその感覚を他にも持っていくんだよね
ネットである以上一切の境界線無いので2ch化はしていくよね
でも一レッスン一票でお金が掛かるから2chレベルにはなりにくいだろうけど
983名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 23:49:11
もしかして、1日で6レッスン…?!
まじかよーって思った。
984名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 01:07:59
なんでわざわざ6つも同じコメント入れるの?
一個でいいじゃん。

と思ったら コメント公表するとわずかに返金されるんだね
985名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 02:21:46
彼、前から集中して取りまくりだよね。
986名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 08:10:44
まんごータン Baiにキテター

>>フリートーキングを予約したのに、
お決まりの仮定法の質問に一問一答で答えるだけの機械的なつまらぬレッスンだった。
一つのトピックを深くやってほしいものです。


もういいじゃん、alta男子と「爆笑チャットの本音トーク」やってればw
987名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 10:00:33
ここでイチ生徒の様子をヲチするのはやめたほうがいいんじゃないか?
988名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 10:10:16
しゃべり専用スレにカキコしてくれw。
989名無しさん@英語勉強中