●英会話教室・英会話学校 質問&雑談 THREAD 5●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
英会話教室・英会話学校についての質問や雑談を行うスレッドです。

自分にあった英会話教室選び、効果的なレッスンの受け方、
レッスンで分からなかった内容など、英会話教室や
レッスンに関することを何でも話し合いましょう。
プライベートレッスンの話ももちろんOKです。

どんどん気軽に書き込みましょう。
2名無しさん@英語勉強中:2008/03/24(月) 21:07:43
3名無しさん@英語勉強中:2008/03/24(月) 21:09:23
お勧めの英会話教室・英会話スクール・英語学校 3
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1158593504/

全国の英会話同好会、サークル紹介して
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1032315892/

【児童・幼児】子供への英語教育 Part4【英会話】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1204253766/
4名無しさん@英語勉強中:2008/03/24(月) 21:11:24
英会話スクールなんて悪徳業者と変わんねーんだろ?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1028481476/

必要も無いのに英会話やってるヴァカって...
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1030113416/

英会話学校の序列を決める
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1130760319/
5名無しさん@英語勉強中:2008/03/24(月) 21:11:45
英会話スタッフに入学を迫られて断れない時
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1150087902/

【英会話学校で働く方の本音が知りたい】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1060013284/
6名無しさん@英語勉強中:2008/03/24(月) 21:12:16
7名無しさん@英語勉強中:2008/03/24(月) 21:13:55
▼ワーキングホリデーの外人講師良い悪い?▲
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1003405369/

英語圏の外国人って・・・・
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1034774216/

外国人が嫌いになってしまった人,
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1190263438/
8名無しさん@英語勉強中:2008/03/24(月) 21:14:52
>>1
乙です。
9名無しさん@英語勉強中:2008/03/24(月) 21:39:31
プライベートレッスン総合スレッド Part2
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1140353634/

【英語教師】senseisagasu【ドットコム】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1126451172/
10名無しさん@英語勉強中:2008/03/24(月) 21:41:02
なぜ語学スクールへ通っても英語ができないか
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1047589980/
11名無しさん@英語勉強中:2008/03/24(月) 21:42:01
英語の先生の悪い発音(主に中高生向け)
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1027170784/
12名無しさん@英語勉強中:2008/03/24(月) 21:43:20
歳いってから始める英語学習
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1200789696/
13名無しさん@英語勉強中:2008/03/27(木) 13:13:50
大手英会話学校の講師を志望しております。
どのくらいのスキルが必要でしょうか?
だいたい850点、英検準1級が条件となっておりますが、
私は両方ともぎりぎりでクリアーしております。
14名無しさん@英語勉強中:2008/03/27(木) 21:37:47
英検1級、TOEIC950は欲しい。
帰国子女で会話能力になんの問題もないなら大丈夫。
15名無しさん@英語勉強中:2008/03/28(金) 00:33:22
「私は英語がダメなので旅行先で不安があります・・・」
こんなレスが旅行カテゴリでホント多い。英語がダメって何なに何なに???
まるで船に酔うみたいに堂々と言ってのける。それは体質じゃなくて「おバカ・ドアホ」
なんだよ。私的には中学英語だけで観光コミュニは話せると考えてます。
自分は英語できない・できない・できない・・・・って、マジあり得ん!
ウンコ漏らしたに等しいカミングアウトだ。
英語できない日本人・・・情けないから海外渡航禁止!!!!
16名無しさん@英語勉強中:2008/03/28(金) 15:43:02
【宿】英語が通じない国を旅行して困ること【食事】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1074395000/
17名無しさん@英語勉強中:2008/04/01(火) 00:31:37
age
18名無しさん@英語勉強中:2008/04/01(火) 17:04:10
仕事の都合で来年から一家で英語圏に引っ越すことになりました。
今年から小学6年になる息子がいますが、向こうの生活になじめるように
この1年で出来るだけ英会話を教えたいのです。
このような場合はどのような指導、どのようなスクールがお勧めなのでしょうか?
19名無しさん@英語勉強中:2008/04/01(火) 17:33:20
>>18
言語よりも武道。
20名無しさん@英語勉強中:2008/04/01(火) 18:25:29
ああ、確かに空手でも習わせた方がいいな。
どこの国行くのか知らんけど英語圏だと差別される可能性が高い。
子どもだと学校で陰湿ないじめにあう可能性も高い。
21名無しさん@英語勉強中:2008/04/02(水) 22:00:29
>>18
【児童・幼児】子供への英語教育 Part4【英会話】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1204253766/
22名無しさん@英語勉強中:2008/04/03(木) 00:56:40
>>14
俺、元イーオンの講師だけど、イーオンにはそんな講師は
ほとんどいなかったぞ。>>13だったら簡単に講師になれると思う。
はっきりいってお勧めはできんが…
23名無しさん@英語勉強中:2008/04/03(木) 00:57:14
age
24名無しさん@英語勉強中:2008/04/03(木) 00:57:45
あがってなかった orz
25名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 00:32:39
現在某英会話学校のグループレッスンを受けております。

在籍はほぼ一年ですが途中さぼってしまったので通っている期間は
大体半年です。

が、一緒に受けた大体の生徒さんは家で自習する余裕がないのか、
話そうとしません。話しても、文法がめちゃくちゃです。

私もそのような生徒でしたが、本当に悔しいので家で勉強するようになり、
前よりはすらすらと会話できるようになってきました。
そうなると、新しく覚えたフレーズも試したくなります。
すると、その場にいづらくなってきました・・

私のレベルは間違いなく今のクラスと合ってるはずです。
前よりよくなったなあ・・というぐらいで全く完璧ではないし、
むしろやっとそのレベルに追いついた感じです。
しかし、授業が終わった後、他の生徒さんに
「なんでこのクラスにいるの?」
などと言われるんです。なんかそれがすごくイヤです。
あげくの果てに、先生が質問→誰も答えられない→自分は答えがわかるので
答える→答えるのが自分ばかり→「君はこたえないで?」と言われてしまう。

本当にイヤになってきたのでチケットが切れたらマンツーマンに変えたいと
思ってますが、それはそれで今度はついていけるかが不安です。
以前マンツーマン体験した時、自分があまりに話せなくて逆に苦痛でした。
ただ、これは思い上がりなのだろうか?周りに合わせて黙ってた方がいいのか?
とも感じます。

皆様どう思われますか?
26名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 00:39:04
真面目に勉強した人が悩んでしまうこの皮肉。ご愁傷様です。
周りにあわせないでせっせと勉強してほしい、と元英会話講師の
自分は思います。
27名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 00:56:52
>>26
実際本当にイヤで、なんでこんなことで気まずい思いをしなきゃ
いけないんだろうと常に思ってました。
環境を変わったのをいい機会に同じ学校内でいろいろ時間を変えて
別のクラスの様子をみてみましたが、勉強の成果を発言しようとする人には
二、三人にしか出会えませんでした・・
あまりにもものすごい周りの沈黙に引きずられて自分も沈黙してしまい、
気まずくなったことも多数あります。

現在、この調子で勉強していくと、週一〜二回ほど話せれば
自習内容も補完されてちょうどいい量になる気がします。

やはりマンツーマンにしたほうがいいでしょうかねえ・・
グループはどこの学校も似たようなものなのでしょうか。
2826:2008/04/07(月) 01:22:37
自分の教えてたところでは同じ内容でもクラスによって
ぜんぜん雰囲気違いました。真面目にやる人と
のんびりやってる人でうまくすみわけができてるようでしたが…
マンツーマンだと周りにあわせる必要がないかわりに難点ですね。

でもいまのクラスで周りを気にしないで積極的に発言されるのも
いいと思いますよ。自分は在外経験が長いのですが、
英語を使う環境だととにかく発言したほうが勝ち、という場合が多いので。
2926:2008/04/07(月) 01:23:25
間違えました。

× 難点ですね
○ 高いのが難点ですね
30名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 09:58:25
■一つ申し込めば家族全員が好きなだけ勉強できる。
■お子様が遊び感覚でゲームを使って楽しく勉強できるプログラムも50種類以上。
■ビジネスマンには、プレゼンテーション、ビジネスに重要な表現や文書、
他にもビジネスに役立つプログラム盛りだくさん。
無料お試しはこちらから
  http://en1011.en101.com/web/website/2008learningcenter.aspx
31名無しさん@英語勉強中:2008/04/08(火) 14:13:21
私はF●●という英会話学校を通っています。
一年間の授業料を払いましたが半年間を通っていたんですが
先生の質があまりにも悪い過ぎて悩んでいます。
先生が授業中にあくびが出たり、生徒のことを平気に苛めと侮辱したりします。
精神的な苦痛を感じて、半年以上に休学しました。
残りの半年の授業はどうすればいい?中途辞退、授業料は戻ってくるでしょうか?
戻し金は少ないでしょうかね?辞めたい、行きたくないけど、何か悔しいです。
この学校は何かおかしいです。生徒あまり見かけっていないし、
同期に一緒に入いた生徒は2,3回を通ってから、姿を消えた。
この学校はいつも同じの手口を使ってるじゃないか?
一年間の授業料を払わせて、後、苛めしたり侮辱したりして自然に来なくなる。
授業料と手数料を騙し、取るじゃないか。生徒に対して、受付の人は目つきが悪い。
私はそのまま、学校を辞めたほうがいい?通い続けたほうがいい?
教えてください。とてもストレスを感じています。助けて!


32名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 21:12:40
1週間後に英語面接があるんだけどどういう対策していったらいいだろう。
今30歳で高校でてから一度も英語や英会話の勉強してないし殆ど忘れてるんだけど…。
英会話学校とかにダメもとで行ったほうがいいのかな?
33名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 11:39:48
>>32
時間はあるの?
34名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 12:17:46
>>32
何故、英語面接を受ける事になったんだい?
35名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 13:26:20
>>32
1週間しかないならヘッドセット買ってきて、
オンラインスクールの無料体験受けまくる
深夜や早朝も受けられるところもあるお
3632:2008/04/10(木) 13:42:08
>>33
失業中なんで時間はあります。
>>34
面接行った会社が外資だったんだよね。
英語面接あるって言われた訳じゃないけど今度二次面接だからありえるとおもってる。
>>35
ありがとう。参考にしていろいろ調べてみるよ。
37名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 16:20:01
英語関係のテストは受けた事ないのでよく分かりませんが、
恐らく英検だと準2級〜2級程度の英語力なのではないかと思っています。

文法やら語彙やらは独学で頑張って行きたいと、今年になってから
約10年ぶりに勉強再開し、このまま独学で続けて行きたいと考えているのですが、
どうしても会話だけは独学では難しく、英会話学校に通う事を検討しています。

10年以上前に半年間ほど米に居た事があり、自分の云えたい事を
喋る事は、稚拙ながらもなんとか困らない程度には可能なのですが、
ネイティブの喋っている英語を聞き取る事が、ごく短い文以外、
全くと言っていいほどに出来ません。何度も聞きなおしたり、
聞きなおしても分からなかったり・・・。
喋れても聞き取れないので、全く会話にならないのです。
ネイティブではない、他のアジア圏の人たちが喋る同じくらいの
稚拙な英語なら理解出来るのですが・・・。
米で、それで同じく渡米したばかりのタイ人の友達出来ました。
3837の続き:2008/04/10(木) 16:21:01
こんな自分にあった英会話学校はどこでしょうか?
ちなみに35歳の主婦です。
米で友達になったタイ人の友人は私が帰国した10年以上前から現在まで
ずっと米国で暮らしており、メールの文章力から察するに、
恐らくかなり英語を喋れるようになっているのではないかと思うのです。
数年後に会う機会を設けるつもりなので、それまでに対等に話せるようになっていたいと考えています。
更には、将来的には英語力を活かしての仕事も出来れば良いな、と考えています。

米から帰国後にイーオンに少しだけ通った事がありますが、部屋の中に
複数の生徒が入り一人の英語教師と自由に会話する、というコースは
自分には合いませんでした。
根が内気なので、赤の他人に自分から積極的に話したい内容が
殆ど何もなかったのです…orz

分かりやすく書こうと思って長文になってしまいました。すみません。
こんな私にお薦めの学校を教えてください。
超庶民なので、ベルリッツとか高いトコロはチョット無理かも?
主婦のパート代くらいでまかなえて、お釣りが来るようなトコロ希望です。

39名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 19:07:23
月並みだけど、ネットでNative教師を探すっていう手もあるね

自分は、元NOVA生(NOVA崩壊) → ネットで探したNativeと駅前の喫茶店でレッスン、
って感じの経験があるけど、やっぱり個人レッスンの方が大幅に効率的だったよ
何よりも安い
2,500/hで教師2人を雇用、週3回程度のペースで2ヶ月ほどやったよ
教師は当然自分で選ぶんだが、5人の教師に接触して質の高い2人を採用
その2人は大手などでの講師経験者だった

レッスン場所は、必要なら教師(または生徒)の自宅を希望することもできるんじゃないかな

それから、リスニングは機会を増やすしかないでしょ
なるべく多く英語を聞くしかない
40名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 08:07:56
グループレッスンが苦手なら、マンツーマンでやるしかないよね
私はスカイプで元大手の海外在住講師とレッスンしてるけど
カメラなし音声とテキストチャットだけで、身振り手振りに頼れないから
けっこう鍛えられる
イーオンでもインターネットレッスンやってるよね
もっと安いところもあるけど
4131へ:2008/04/11(金) 10:47:03
悔しいけど、そんな学校をやめてしまえ。我慢する必要はないよ。
年間200名限定とか、予約なし少人数クラスとか、
安すぎる月謝を提供するスクールに要注意。
世の中にそんな甘いことはあるわけないでしょう。
どう考えでもやっていけないはず。
教師の給料はおそらく超安いでしょう。
同然やる気がないだろう。
甘い言葉に騙さないように、学校を選ぶ時、慎重に!
言語を習うには安い月謝で選びではなく、教師の質で選ぶのよ。
何よりも近道だと思いますよ。頑張ってください。
42名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 19:29:58
英会話スクールが近くにあるんだが
先生が、フィリピンやインド系やシンガポール。
皆さん、講師の国籍は気になる?
費用、安くて財布にはかなり優しいが。
43名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 20:29:03
>>42
オンラインスクールは格安フィリピンス系スクールが大盛況
気になるのは発音ぐらいらしいよ
私はウインタースポーツとかプロスポーツの話題が好きなので
北米の講師とのレッスンが合うんだけどね
44名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 08:29:20
痔汚巣乃真似絵邪亜乃万国際。
45名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 10:58:01
>>43は糞業者。
コイツが宣伝のために立てた重複スレは、スレ停止されたwwwwww


ネットで講師と英会話 5
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1198979259/

70 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
4643:2008/04/13(日) 18:16:00
業者ないよ
つか、NOVA被害者w(5万円分ほど消化しきれなかったorz)
田舎在住で代わりの他教室もなく難民なので、オンラインで探してるとこ
47:2008/04/14(月) 20:33:03
チャーリー野口が登場w
48名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 22:49:30
皆様

今晩は。

悪いけどここに私のホームページを広告してもいいですか?

元NOVAのインストラクターでしたが今マンツーマンインストラクターになりました。

横浜/東京に真面目な生徒10人をさがしています。

興味がある人は、このURLを見て下さい!

www1.ocn.ne.jp/~kmclark

よろしくお願いいたします。
49名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 23:14:22
ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 139
50名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 23:17:01
>>48
>悪いけどここに私のホームページを広告してもいいですか?

いいわけないだろ
ルールを守れないやつに教わる人がいるとも思えんが
51浜松市:2008/04/29(火) 13:28:41
3月末まで通っていたスクール、仕事も忙しくなって時間も合わないし
教師も変わるというので、そこの社長にじゃあ辞めますといっても、
納得してくれなかった。事情があるから辞めるって言ってるのに。
会話が成立しなくて、なんだこいつ?みたいな。
いままで、「辞めます」といったら無理に引き止められることなんて
なかったんだけど・・・。
ほかにも生徒まかせでムカついたので、次回の予約をせずにそのままバッくれ
たら、携帯電話に着信100回近く入れてくるわ、着信拒否したら、そいつの
知り合いらしきやつに「電話くださーい」と電話掛けさせるわ、
家電にも無言電話掛けてくるわ、明日警察に電話します。
52名無しさん@英語勉強中:2008/04/29(火) 15:43:58
1番近く(車で40min)にあるのがジオスとイーオンなのですが、どちらがおすすめですか?

こちらは社会人2年目のTOEIC600くらいです・・・。
53名無しさん@英語勉強中:2008/04/29(火) 18:57:43
>>51
それだけ電話かけまくったら、威力業務妨害で逮捕だな。

消費生活センターに電話するのが常識。
54名無しさん@英語勉強中:2008/04/30(水) 10:12:53
悪質な英会話学校があったら、
消費生活センターにも電話することができるでしょうか。
31番の方のような遭遇も?
51番の状況は威力業務妨害、では31番の状況は何妨害でしょうか?
55名無しさん@英語勉強中:2008/04/30(水) 14:43:23
>>54
名誉毀損
56名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 16:19:48
>>51>>54
病院いけ
57めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/05/01(木) 23:55:58
>>54
なるべく連絡したほうがいいよ。
その英会話学校が全国外国語教育振興協会に加盟している場合は特に効果的。
苦情が多い場合は登録を取り消されるからな。
58名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 09:49:32
51と54 病院に行く前、56はER措置が必要だ
59≫57:2008/05/02(金) 12:15:34
その英会話学校がスモールワールド認定スクール(国際教育校)、
日米留学協会推薦校と仙台商工会議所会員とを書いてある。
全国外国語教育振興協会との関係があるんでしょうか?
どっちに連絡したほうがいいでしょうか?
60めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/05/02(金) 12:30:08
>>59
ググったら出てきたぞw
料金体系とか見るからにやばそうだな。
全国外国語教育振興協会は文部省の外郭団体だけど、
日米留学協会ってのは株式会社のようだからあやしさ爆発だ。
今後の被害を食い止めるためにもぜひ消費生活センターに連絡を!
61≫60:2008/05/03(土) 09:15:45
やっばりやばいと思いますよね。
もしかして31番の方はこの学校じゃないですか?
良いアドバイス感謝します。
消費生活センターに連絡ですね。


62名無しさん@英語勉強中:2008/05/04(日) 03:05:29
どなたか、銀座と青山にあるカプランというスクールに通ってる方いませんか?
いろいろ探したのですが、あまり情報が見つからないもので…
(ホームページはもちろん見ました。)
63名無しさん@英語勉強中:2008/05/05(月) 15:54:43
某大手英会話スクールに通っている。
日本人講師が何名かいるが、自分より英語が劣っている講師がいる。
悪いので、その人達と英語で話す時はわざと下手に話す。



64名無しさん@英語勉強中:2008/05/05(月) 19:10:56
>>63
分かる!分かる!自分もそうだ。あまり話す機会もないけど、知らない単語とか言ったら悪いな…
と気を遣うね。
65名無しさん@英語勉強中:2008/05/06(火) 00:03:29
気なんか遣わなくていい。
英語力の無いバイトを講師にするスクールと、
人に教える立場にいながら自分の英語力を磨かない講師が悪い。
生徒の知ってる単語を知らなくて恥をかくなら自業自得。
66元講師:2008/05/06(火) 05:31:08
>>65
> 英語力の無いバイトを講師にするスクールと、
ここには激しく同意だが、

> 人に教える立場にいながら自分の英語力を磨かない講師が悪い。
ここには疑問を抱かざるを得ない。まともに授業の準備してたら
自分の勉強のための時間なんて取れないって。
67名無しさん@英語勉強中:2008/05/07(水) 08:10:16
:名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 14:58:12
英会話学校行った事なかったし、留学もしたことないけど。
以前英会話学校体験しに行って、1〜2年間の留学帰りのひと達のあまりの
ひどさにびっくり。
文法はまぁいいとしても会話のテンポに差しさわりがある程のどうしようもなさだったよ。
先生の話を理解するのにすんごい時間かかってるように見えたよ。
しまいには「あなた、長いこと留学してたんですか?」と留学してた生徒に聞かれた。
お金がムダだと思ってやめた。
今までどおり、英語圏の国の映画やニュース聞いてた方が上達すると思ったよ。
安いし、表現だって学べるし、ニュースだったら訛ってないし。



68名無しさん@英語勉強中:2008/05/07(水) 21:06:26
英会話学校の解約トラブルがあったら、
どこに連絡したらいいでしょうか。
教えてください。
69名無しさん@英語勉強中:2008/05/08(木) 00:24:38
現在、下記のスレやwikiで英語版GTAW(グランドセフトオートW)というゲームの翻訳作業員を募集しています。
発売を知らなかったファンの人や、洋ゲーに興味がある人
翻訳作業が好きな人&勉強している人、などなど協力してくれる人を募集しています。
練習程度でもいいので、もしやってみようと思った方はぜひお願いしますm(__)m
下記は翻訳作業で進行しているスレとwikiです。

GTAW翻訳の進行報告スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1209363265/

GTAW翻訳進行中wiki
http://www13.atwiki.jp/xbox360gta4/
70名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 02:42:15
カフェとかでマンツーマンレッスン受けるのってどうですか?
席が空いてるカフェ探すのに無駄な時間がかかったり
他人の話し声が気になって集中できなかったりして効率が悪そうな気がするのですが…
71名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 11:56:06
皆さんはどんな英語を学んでいるのですか?
アメリカ英語?それとも、イギリス英語?
72名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 12:14:59
>>70

一回だけデモでカフェやったよ。時間は10時〜お昼・15時〜18時位のレッスンにすれば座れない事はあまりない。
確実に座りたいならお昼前だね!
ある程度席にスペースのあるファミレスがおすすめ。
親切な人だったけど、レッスン自体が合わないと思った。
あとカフェだとあんま勉強っぽくないから、だらけちゃってダメだった…
しかしある程度話せる人なら、スクール行くよりかなりお得。
73名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 19:11:23
このスレみてたら英会話通う気なくしたわ…

どうすっかなぁ…
外人パブに通うか
74名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 22:12:33
☆英語が得意になりたいあなたへ☆

・1500の例文で英語のエッセンスを身につける
・例文は簡単、誰にでも覚えられる
・本当の実力が身に付く内容
・会話や読解の基礎を確立

↓英語が苦手な方でも楽々。興味のある方はこちらへ↓

http://www.in■fo-style.co.jp/ai.php?operate=1210208404&im=1208125183
(アドレス中の■を消してご入力ください)
75名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 22:18:37
外人パブかぁ。いいかも・・・
76名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 10:13:27
痔汚巣のマネージャーのマンコ臭い。
77名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 01:11:11
ここで質問すれば、なんでも教えてもらえるよ!
http://orz.2ch.io/p/-/academy6.2ch.net/english/1211215733/n
78名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 20:57:53
少し長くなります。すんません。
現在31歳。英語力がピークだった高3から早13年が過ぎてる。
その間、特に英語を勉強することもなくきました。

現在の英語力はといえば、今日昼間、
高校時代に勉強した「英文解釈教室」の例文をいくつか読んでみたら、
単語は忘れちゃってるけど構造自体はおおよそ分かるかな〜というくらいで。
(ただし、高校時代に何度も読んだ文章なので、うっすら例文を記憶している疑いあり)

で、目標は英語圏の人々とスムーズに会話することではなく、
TOEICでハイスコアを獲得すること。
でも、とにかくとっかかりがない。
TOEIC対策本などを買ってきても、非常にノリが悪い。
モチベーションが低い。
なぜなら喫緊の課題じゃないから。
「英語ができりゃそのうち活きてくるかな。今んとこ特に何か勉強すべきものはないし。
 はるかむかしはちょっとだけ得意だったし。」
くらいの意気込み。
こんな意気込みじゃダメだよね。何やったって。

そこで、英会話教室、あるいはこのスレに書いてあるように、個人契約で、
とにかくガイジンさんと会話しようか、
まるで何も喋れなくて恥かいたり、
とんちんかんなコミュニケーションで気まずい思いしても、
その屈辱が英語を勉強するモチになるか、
などと考えている。

考えているのだけれど、このアイデアって無謀?
「次のレッスンにはぜってーもうちっとまともな会話してやるぜ!」という気合を得るために
英会話教室or個人契約レッスンに飛び込もうとするのって。
現在のところ、英語圏出身の人にフツーに喋られたら、まず97%くらい対応できないこと必至だけど。
79名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 00:09:27
大手英会話学校に説明聞きに行ったけど
めっちゃ高いね…
一年で30万って普通なの?

最近やる気が出て来たのに金銭的に無理だ

あまりお金をかけずに上達する方法ありますか?
80名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 15:18:38
独学
81名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 16:43:31
>>79
外国人旅行者をナンパ

たぶんコレが一番いいだろう。

>>78
好きにしろ
82名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 22:30:59
ナンパですか!
でも自分女なので厳しいです…

ナンパ以外で何か無いですか?
83名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 03:34:41
みなさん!!どんな目的のために英語を勉強されているのですか?
英語圏へ永住するためですか?
ネイティヴスピーカーと恋に落ちるためですか?
発音やらに拘っていますか?
最近、私は何のために英語を勉強してるのか・・疑問に感じることがあります。
84名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 14:31:20
英語勉強していいことが何もないのなら止めればいいのに
85名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 21:49:09
gabaのカウンセラーになりたいいだけど、激務なのかなあ?
8678:2008/06/11(水) 22:15:09
みなさん中日を乗り越えて乙っす。
読んでくれた人のために、一応報告。
拍子抜けするような話だけど、DSとTOEIC対策ソフト買って、
約1時間ある通勤電車の中、また眠る前の1時間ほどに、
まずは単語の記憶喚起に勤しんでおります。
550点レベルの単語なら、わりと何となく覚えてるもんだなと感動。
英語学習に復帰するとっかかりとしては、手軽なDSも悪くないと思ってます。
そして、やはり、英会話教室や個人契約の会話レッスンは、
この程度の単語を思い出してからではないとキツすぎるなお互い、と痛感。
では。
みなさんが英語学習を、英会話を、楽しめることを。
87ゼロ:2008/06/14(土) 09:37:39
こんにちは。私が話の英語です。日本語は話せないんです。私は助け・・・か?

私は話のシンプル日本語です。
88名無しさん@英語勉強中:2008/06/27(金) 07:05:20
銀座のイープラン、7月から移転するので電話が使えなくなるってオカシクネ?
たとえ電話番号が変わるにしても、企業なら転送とかいろいろ手はあるだろ?
ホームページもドメインの更新してなくて見れなくなってるし。
ヤバイのか?
89名無しさん@英語勉強中:2008/06/27(金) 08:24:18
↑明らかにあやしい…。
90名無しさん@英語勉強中:2008/06/28(土) 22:51:26
>>85
英会話教室のカウンセラーってどういうバックグラウンドの人がなるの?
91名無しさん@英語勉強中:2008/06/28(土) 23:21:10
子供英会話の講師募集で『海外経験』があると好ましいとあるけど、関係なくね?決して絶対条件に掲げてる訳ではないが。
海外に居たからって発音がいいとは限らないし。
海外経験がある講師の方が聞こえがいいからかな?
92名無しさん@英語勉強中:2008/06/28(土) 23:23:34
それとはまた違うんだと思うよ
93名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 21:50:40
TOEICとか英検が目標でなく、スムーズな会話のやりとりが目的です
英会話教室より語学学校を考えているんですがその場合
文法(単語)をある程度やってからヒアリング、リーディングをやった方がいいですよね?
94名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 08:50:17
>>93
試験が目的じゃないなら、英語ネイティブのいるパブに出かけて
話しかけまくるほうが早いと思うなあ。

95名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 22:09:59
>>94
その手もありましたね!
挑戦してみます
ありがとう
96名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 17:19:59
何方か岡山県でお勧めの英会話教室知りませんか?
97名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 00:30:15
外資系に勤務しています。
最初あまり英語使わないという話しだったんですが上司が外人になってしまい、リーディング、リスニング、スピーキング、プレゼン力など総合的な英語が必要になってます。

どのような学校が適切でしょうか?

単なる英会話学校じゃ意味がないことはわかっております

新宿にあるELSや慶應夜間英語コースあるようですが

なるべく費用は節約したいと考えてます。

よろしくお願いします
98名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 17:00:42
副業でマンツーマン英会話講師してるけど、連絡なしにバックレる奴ってどういう神経してんだろうね。
これまで、担当してきた客からは、実力が上がった上で、それを目に見える形で確認できた場合に礼を言われたことも数多くある。

オレの授業スタイルは、楽しくやるけれど、必ず目標を設定する。
それをクリアしていくっていう方式だから、宿題も出すし、授業は休む間もなく続くから、終わったら疲れる。
確かにきついけれど、客の評価から判断する限り、金をもらうだけの授業を提供しているという自負はある。
こっちも客を選んでるから、軒並み質がいいのが集まってるよ。
なんたって、上達させたいって必死になってるだけじゃなく、ちゃんと努力もしてる。

が、いい加減な奴もいるといえばいる。
この前もそうだった。楽しんでもらうために雑談も用意してった。
暑い中、30分も待ったのに結局現れず。ケータイもつながらないし、メールにも返信なし。
宿題やってないし、前回言ったことやってないんだろうな、と思った。
まぁ、そいつは普段からいい加減な奴ってか、女だったけど。

こんな奴は、地獄に落ちればいいわ。
どうせ、こういう奴は、一生「趣味はえいかいわでぇす!」
なんて、知能障害みたいなことを言い続け、一生話せるようにも使えるようにもならんのだね。
99名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 17:15:48
>>97
ジオスに土曜集中ビジネス講座ってのがあるよ。その講座は比較的生徒数の多いスクールでやってると思います。
私は受けたかったが通える範囲のジオスではやっていなかった…
東京にお住まいの様なので、多分その講座を開講してるジオスは幾つかあると思います。
金額と期間をあまりよく覚えていないので、ご自身で確認して下さい。
雇用保険を払ってる方なら、その講座は給付金対象だったと思います。
10098:2008/07/05(土) 20:49:11
機嫌が直らないのでまた毒舌。
何のために英語を勉強しているかわからないっていう奴ら。やめちゃえばいいよ。
テメェなんて駄目だからやめろっていうことじゃないよ。
これまで、不本意ながらエイカイワに費やしてしまった金と時間、これからは、それを他のことに充てればいいってこと。
これまで、機会費用にどれだけ払ったか考えてみろよ。
惰性で続けるエーカイワよりも生産的なことはいっぱいあるぞ。

それと、趣味は英会話でエーカイワ屋にずっと通ってる、という奴を何人も知ってるが、俺が教えてる客よりもデキが悪い。
もっとも、趣味はエーカイワ、で上達したなんて話は聞いたことないが。
10198:2008/07/05(土) 20:59:13
趣味はエーカイワ、のノータリンは、自習なんて絶対しないし、英会話をやってるっていう自分に満足しちゃってる。
ま、せいぜい、金髪碧眼のエセ講師とちーちーぱっぱして、テキストでオナニーぶっこいてりゃいいんだが。
英会話屋やってる自分が言うのもなんだが、英会話なんて、気合と根性があれば、独学で何とかなるぞ。

それと、「日常会話くらいは」なんて寝言をほざく奴らが多いが、日常会話は難しい。
これは、オレの客にもしつこいくらい言ってることだが。
だいたい、「日常的な」話題に乏しい奴が、いくら英語を勉強したところでムダだ。
エーカイワ屋で、金髪碧眼のエセ講師と、小学生がやるような絵本やハリーポッターなんかでオナニーぶっこいても、「日常」会話なんてできるようになるわけねえだろ。

ところで、エーカイワ屋にいるエセ講師の、あの「へええい、はうあーゆーどぅーいん」って恐ろしく不自然な話し方はいったいどこから来るんだ?
あんなノータリンな話し方する奴は、エーカイワ屋以外で会ったことないぞ。

毒を吐いたら少しだけスッキリした。
102名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 21:26:32
ご機嫌がなおった所で質問。
どこの地域で、どんな授業してるんですか?

10398:2008/07/05(土) 22:01:34
>>102
関東圏ですよ。自営業が本業なので、あまり遠くには行けないんですがね。
授業の内容ですか?
詳しくは省きますが、テキストは用意してもらいます。とりあえず、書店で出回っているものならほぼ全てに対応可能です。
でも、その内容たるや、その人本人の「日常」からは程遠いものが多いですね。
ということで、例文とスキットのほか、同じ文法を使って、「日常」会話の練習をします。
お客さんによって興味のある分野が様々なんで、時に音楽のことだったり、お酒のことだったり、トピックは色々ですね。
また、それによって単語や熟語、関連表現が出てくるわけです。
それらと文法すべて、例文も合わせ、宿題で覚えるのではなく、その場で覚えてもらいます。
覚えられないなんて寝言は許しません。
絶対覚えて帰ってもらいます。
宿題は、その回に学習した内容を使った英作文が殆どですね。
104名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 22:51:51
多分あなたの英語に対する情熱と生徒さんのそれとが合致しないと難しそうなレッスンですね。
ただ、上達は早そうなレッスンだ。
自分も副業で…なんて考えた事があるけど、やっぱバックレとか心配になったりしたな(やってもいないくせに頭でっかちだけど)
105名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 23:00:44
面白そうですね。
東京も圏内ですか?
106名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 23:07:53
月謝制にすればバックレても金取れる。

もしくはキャンセル料を作る。予約明けてあったんだから当然だ
10798:2008/07/06(日) 00:28:17
>>104
元々、エンターテイメント重視の英会話屋の経営方針に疑問を感じて、広告出したのがきっかけなんですよ。
根性で何とかする、のようなくだりでしたね。
それからクチコミで少しずつ、っていう形で広がりました。
「言うとおりにやれば」っていう条件で、効果の方は保証してるんで、実績は、まぁ出てると思います。
ただ、これ以上お客さんを増やす必要もないし、本業ではないので、私のやり方が合わない人は他でどうぞ、という態度ですね。
複数いますよ、何度言っても宿題やらないし、覚える努力もしないから、それじゃあムダにお金を使ってるだけで伸びない、ってはっきり言ったら、次から来なくなった根性なしは。

>>105
東京は、場所によりますね。

>>106
今となっては、銭金の問題じゃなくなってるんだよね。
こっちは準備したのに、ナメた態度でバックレたあの女の態度がムカついたから、毒を吐いたというわけ。
利潤追求しようと思ったら、オレが直接教えないで、金髪碧眼雇ってちーちーぱっぱさせとくよ。
で、授業料と称したエンターテイメント代はボッタクる。
こっちの方が、商売としては割りがいいからね。

ただねぇ、教えたことをしっかりやって、生徒が効果を出した時って、言葉で言い表せないくらい嬉しいよ。
108名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 00:48:21
23区内だとどうでしょうか?
あまり生徒数増やさないのかもしれませんけど、、
カフェスタイルですか?
10998:2008/07/06(日) 01:11:08
>>108
何区ですか?
基本的に、カフェもしくは生徒さんの自宅です。
ただ、効果ってことを考えると、生徒さんの自宅の方がいいですね。
カフェだとノイズが入るんです。それに、周りの目もありますから。
ちなみに、オレの本業は塾講師です。
よりによって、他の塾でダメになった生徒ばっかし集めてるところで教えてますよ。

てか、つかぬことを訊きますけど、何で英会話やろうと思ってるんですか?
動機は不純でぜんぜんかまわないと思いますけど、もし、オレの授業受けたいなら、根性ないと無理ですよ。
11098:2008/07/06(日) 01:51:07
勢いで自営業って書いちゃったけど、家業についてはあまりタッチしてないので、まぁ本業はチャキチャキの塾講師。
111名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 02:32:34
メールでやりとりしろ
2ちゃんで営業活動してんじゃねえよアホw
11298:2008/07/06(日) 02:53:44
してねえよ。
吐いた毒にレスしてきたから、実際にオレがやってることを説明して、やりすぎにならない程度に返信しただけだ。
オレとすりゃ、マジでやりたい奴には、気合注入する用意はあるぜってそれだけのことだよ。
根性なしには、毒吐き捨てる以外用ないしな。
勝手に何とでも捉えて、アホだろうが何だろうが好き勝手に呼んでくれや。
113名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 03:40:57
>>112
>>111がアホなだけだよ。
雑談スレだから多少の愚痴はいいと思うぜ。
チラシの裏スレみたいなもので。

114名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 03:49:11
吐いた毒にレスなんてしてすみませんね。
英語は仕事で必要だから勉強してるけど、もっと密度の濃いものを探してるから
多少聞き苦しい部分は除いてコンセプトだけ読み取ったつもりだったけど。
ご説明どうもありがとう。




115名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 07:07:13
英会話屋もフザケタ奴が沢山いるぜ 日本人の女にやたら色目使ってさ 頭の中やることしか考えてない
116名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 14:49:02
そうじゃなくても業界全体感覚おかしいじゃないの。
これだけ費用と効果がうやむやになって許されてる業界少ないと思うしね。
11798:2008/07/06(日) 15:20:37
>>113
ムカついちゃってさ、ちょっとカっとなっちゃった。
毒を吐くのは2chっていう発想は貧困かもしれないけど、ホレ、他じゃやりにくいから。
スマンね。

>>114
気を悪くしたなら申し訳ないっす。
根性なしっていうのは言葉のアヤで、根性あるならいくらでも面倒見まっせ、っていうことなんですよ。
仕事で必要なんですか?そいつぁ急ですね。
でも、モチベーションはありまくりですね。
英語できなかったらオマンマ食いっぱぐれでしょうから。
似たような生徒さんいますが、やっぱやる気ありますよ。
やらなきゃマズい、って状況の人は強いですよ。
逆に言うと、マズいっていう状況をいかにして作ってやるかっていうのもオレの腕の見せ所なんですがね。
11898:2008/07/06(日) 15:34:53
オレね、宿題やってないとか覚えられないとかいう言い訳、許さないんですよ。
今まで根性見せて来なかったんだから、ここで根性見せろや、ってやつです
でも、根性見せた結果、できるようになったら、大げさなくらい褒めますけどね。
去年、1年通して反抗的だった女の子の生徒2人がいたんですね。
女の子だからって容赦しないで椅子蹴ったりノコ勉させたりしてたんだけど。
彼女ら、受験の後に、寒い中塾の外でわざわざ待っててくれて、先生のおかげで受かった!って言ってくれたんですよ。
その時、恥ずかしながら泣いちゃいましたよ。

英会話を頼まれた時も似たようなもんですね。
宿題やる+前回やった内容を身に付ける、を最低限やってないとキレちゃう、イヤなら、40分八千円でも壱万円でも払ってちーちーぱっぱしてろみたいなことを言うと、たいていは、ちょっと考えさせて下さい、ってなります。
ただねぇ、金もらってやってるっていう意識があるからこそ、厳しいこと言ったりハッパかけたりするんですよ。
だって、この仕事って、生徒の実力上げてナンボでしょ?
まぁ、それがイヤでやめちゃった奴が複数いるっていうのは、前に言ったとおりですが。

また熱くなっちゃいましたね。
11998:2008/07/06(日) 15:49:07
>>115
オレは、そういう奴ら見てると反吐が出るよ。
ヤルのはいいよ。オレだって相手がいりゃあヤリたいもん。
でも、それはそれ、これはこれっていうのを分かってない奴には、飛び蹴り食らわしたくなる。

>>116
賞味期限がちょっと過ぎてたとか、目立たない傷が少しだけついてたみたいなのに目くじら立てて文句言うのに、こと英会話屋になると、そんな感覚が途端にマヒっちゃうんだよね。
それに、40分で8000円や10000円って、アイツら弁護士かね?
120名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 20:13:28
弁護士は親切・丁寧 やはりお金を貰っている以上。 英会話屋は一体内を考えてるのかね?アホな日本人女と寝る事ぐらいしか考えてねーだろうな。アメリカ人だろうがイギリス人だろうが奴らの給料なんか所詮安月給 だから楽しみがそれだけ。
121名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 20:17:35
HALという英会話教室はどうでしょうか。
売り込みに来たけど、
「英語先進国の韓国で大ブーム」という言葉で断りましたが。
122元講師:2008/07/06(日) 20:23:46
>>119
> それに、40分で8000円や10000円って、アイツら弁護士かね?
そのうち講師に入ってくるのは2割ぐらいだから…
123名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 20:25:45
HALという英会話教室に詳しい奴 どんな馬鹿講師が居るの教えてやれ!
124名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 20:39:09
>>120
>弁護士は親切・丁寧 やはりお金を貰っている以上。

お金もらってるからというより、普通に人種の差でしょー。
125名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 21:00:42
>>119 ほんと それはそれ、これはこれっていうのを分かってないバカガイタレ講師が多い 授業に支障がでる 金払ってこっちは来てんのに。
126名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 21:17:43
まあ塾講師にもろくなやついないけどな
講師ってのはたいてい他に何もできない奴がなるもんだから
127名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 21:28:09
言い過ぎ!
128名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 21:31:50
初心者だと日本人講師でよいと思うけど、上級者はネイティブの方がよいと思う。
ノンネイティブで冠詞が完璧な人なんてほぼゼロっしょ?
冠詞も米と英だと違うし
12998:2008/07/07(月) 22:38:29
>>122
聞いた話だけど、それでも、ネイティブエセ講師の方が、プロ日本人講師よりももらってるらしいね。
ただねぇ、あの金額・・・日本人の英語コンプレックスに付け込んで、足元見過ぎだよ。

>>125
自分の勤務/授業態度が、教室の士気や、他の客や講師のモチベーションに影響してくるっていうのを、もう少し考えて欲しいところだね。

>>126
そうだね。ただ、教えることが本当に好きでやってる奴もいるっちゃあいるけどね。
もっとも、これは英会話講師も同じかもしれんが。

>>127
いいんだよ。2chはキホン的にこういうところだ。
普段吐けない毒でも、ここなら吐けるだろ。毒を吐いてストレス発散できることもたくさんあるぞ。
13098:2008/07/07(月) 22:42:16
>>128
そこまでになると、言語学的な問題になってしまうかもね。
いたとしても、かなりの少数派じゃない?
で、そこまでの質問、というよりは、それくらいのレベルの奴らは、あんな高い金払って英会話屋くんだりまで行くことは考えづらいね。
そういう奴らは、英語の知識だけじゃなくて、英会話屋の実態にも精通してるだろうから、余計じゃないの?

日本語の乱れが指摘されてるけど、英語もないわけじゃないでしょ。
特に、再帰代名詞と時制。教育を受けている奴でもめちゃくちゃということがよくあるよね。
エセ講師にもそれが曖昧な奴がいるらしいね。
講師を経験している人は、そういう奴に会ったことあるんでないの?
131名無しさん@英語勉強中:2008/07/08(火) 15:08:26
>>130 新宿あたりは範囲ですか?
132名無しさん@英語勉強中:2008/07/08(火) 19:09:28
私はNOVAに通ってたけど、時制や冠詞は講師の出身国によって違った。逆に自分はそう言った違いを知ることが楽しかったが。
NOVAはマニュアル通りの講師と、きちんとした英語を教えたいと思う講師の差が大きかったな。
自分はイギリス系の発音に興味があったものの、教え上手は大概アメリカ人講師だったな。
133名無しさん@英語勉強中:2008/07/09(水) 00:32:01
>>132
なんか予想だけど、地域もあるだろうけど、
そのネイティブの知的水準によって普通に違いそう。
どっちによる違いなのか、全然わからないけど。。
134名無しさん@英語勉強中:2008/07/09(水) 08:12:50
シンプルに教えてもらいたいものだが イギリス人は妙に こだわって余計難しくなる
135名無しさん@英語勉強中:2008/07/09(水) 09:03:54
日本人気質に近いものもってるよね、イギリス人ってさ。
136名無しさん@英語勉強中:2008/07/09(水) 10:09:37
日本人は「分からないのは聞く方の責任だ」という気質だから
聞くのは真剣に聞くけど、教えるときは自分のやりたい放題。

アメリカ人は「分からないのは講師の責任」という気質だから
聞くときは文句いい放題だけど、自分が喋る番になると意外に
ちゃんと分かりやすいように真摯に努力する。

イギリス人は中間だね。
137名無しさん@英語勉強中:2008/07/09(水) 16:50:51
イギリス人だろうがアメリカ人だろうが、どこの国でも同じように経営者は能無な講師などを見極めて雇わないことだ
138名無しさん@英語勉強中:2008/07/09(水) 17:07:18
良い英会話教室とそうでない英会話教室の見分け方ってある?
139名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 00:37:12
和訳版が過去スレになってたのでこっちに来てしまいました。
↓これをうまく和訳できる方、いませんか?

Actually, I'd been feeling great sorry
that I couldn't make myself understood well.
Although I took it so seriously,
tiredness brought me a way to sleep.

As weekend, the city was so jammed and stuffy
that I felt hard to breathe smoothly.
So I got anxious and made a sigh deeply,
which was drowned out by loudspeaker on the street.

What beautiful and sweet phrases did I chose for you!
I did for all that I'd known that you never receive them.
140名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 03:27:49
>>138
スタッフの質。
141名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 09:41:42
講師に熱意を感じるとやる気倍増する。講師が手抜きだとつまらなくなる。
通ってる何人かの生徒の本音きくのがいいと思う。
142名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 09:49:22
先ずは受付の態度じゃない?初めに顔を合わせて話をするのは受付の人だし。
その人の対応に不快感を抱いたら大概入会しないっしょ。
その後は体験レッスンで雰囲気や教え方などを確認して。
どこがいいか悪いかは自分で判断するしかないかな。
ある講師の教え方が嫌いと言う人がいても、好きと言う人もいるし。
143名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 11:22:23
男の講師で女性生徒ばかりだと先ず良くない場合が多い。男女均等に生徒が居る学校は良い例が多い。
144名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:01:47
>>143
英会話スクールに通う男は少ないだろ
145名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:57:57
田舎の英会話スクールは通う男は少ないだろうな。
146名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 20:00:34
ルックスのいい講師ばかり集めてるとこはあやしいね。
147名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 02:44:19
そうかも。。
14898:2008/07/15(火) 00:47:12
>>131
何とか範囲ですが、ここではおおっぴらに話ができませんので、よろしかったら捨てアドへどうぞ。
149名無しさん@英語勉強中:2008/07/17(木) 06:16:54
>>145
スクールによる気がする
150名無しさん@英語勉強中:2008/07/18(金) 16:08:59
I teach for ECC, and I really would not recommend it if you guys were thinking about it. The company basically knows that its lessons are useless and will not help you learn English, and it's not really their goal either.
Their goal is simply to get your money and "try" to entertain your children, most of the time. It is absolutely not a way to teach English and you will be scammed out of your money if you think it is. Then again, none of you can
probably understand this anyway. I should have tried to learn some Japanese before coming here...
151名無しさん@英語勉強中:2008/07/18(金) 16:59:56
>>150
thank you for the information
152名無しさん@英語勉強中:2008/07/18(金) 20:58:58
>>132
英会話スクールで文法の質問なんかする奴は馬鹿。
だったらCD付の文法書の例文を一冊丸暗記すればよいだけの事。

そうすればチンタラと金と時間をかけてスクールに行くのが馬鹿だと気づく。
SKYPE、ネットサイト、外人の集まるパーティ、etc...
英語が話したければ金が大してかからない機会は腐るほどある。

結論:スクールにすがる他力本願の奴は英語以前にやる事が山ほどあるだろう?
中途半端な英語で人生は変わらんよ。以上。
153名無しさん@英語勉強中:2008/07/18(金) 21:28:41
別に文法の質問してもいいと思うけどな。
文法書一冊やっても疑問点は残るし。
154名無しさん@英語勉強中:2008/07/18(金) 23:38:09
>>150
i totally agree w/ u.i taught kids at ECC as well.it's sad truth but none of the big Eng skools are made 2 be helpful.
155名無しさん@英語勉強中:2008/07/18(金) 23:39:24
i really tried hard 2 help ppl out learn eng efficiently,but i guess i failed. i am quitting this teaching job next month.i edited a couple of workbooks.
156名無しさん@英語勉強中:2008/07/19(土) 00:10:31
中途半端な英語学習者はむしろ勉強やめた方がいい
157名無しさん@英語勉強中:2008/07/19(土) 15:23:52
>>152
最近、SKYPEでやたら中国人の女からチャットが来る。
日本語学校を卒業し日本資本のメーカに内定したらしい。
困ったことに、頻繁に「自分の日本語をチェックしてくれ」と文章の塊を送ってくる。

しかし・・・レベルは中国語の雰囲気丸出し。
「てにをは」がまるでなってない。
表現も意味不明。
文章も論理展開が下手糞。
正直言って直しようが無い。

かと思うと「カ行の活用形ウンヌンと言い出す」
(日本人の俺でも知らねーよ。小学校の国語でやったかもしられーけど)

人に日本語を直してもらう前にやるべき事は山ほどあるはず。
「応用の聞くシンプルな良文を大量に覚え、
その型を使って作文をする勉強をしなさい」としか言うしかない。

もしかして、その女が何十年後に芥川賞をとるかもしらないけどね。

日本人が英語を勉強するのも同様だと思うよ。
158名無しさん@英語勉強中:2008/07/19(土) 20:04:22
>>157
日本人でやたらダラダラしたリズム感の無い長い英語を
時間をかけて、話したり書いたりしてる奴がいる。

英検二級程度、TOEIC700点未満の英語が楽しい頃の奴。

外国人に言わせると文の長さを1/3くらいにして
簡単な表現で、ポンポンと間を置かずに話して欲しいみたいね。

文もダラダラ、話し方もノソノソ・・・リズムに乗れず前半の内容を
ネイティブでも忘れちゃうらしいね。
159名無しさん@英語勉強中:2008/07/20(日) 09:02:00
英語はテンポの速さと強弱リズムが無いと
外人の脳の短期記憶に残らないらしいな。
160名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 11:36:47
英会話学校は欲求不満のお姉ちゃんのホストクラブみたいなもの。
誰も高度な英語使いになれるなんて期待してないよ。
161名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 12:01:56
>>160
ホストクラブ?
そんないい思いしたことないなあ?
162名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 15:59:30
なんか必死で他の人の英語学習をやめさせようとしてる人がいるみたいだけど
そういう人ってよっぽど自信がないんだろうなぁ
ダラダラ勉強している人のほうが英語ができちゃうと悔しいんだろう

英語を勉強してる人が全員通訳とかのプロを目指してるわけじゃないし
旅行のときに困らない程度の英語力をキープしたい、という人がいてもいいと思うよ
そういう人は必死に勉強はしないだろうけど、決して無駄だとは思わない
163名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 17:48:04
-----他所からのコピペ(1)----------

145 :名無しさん@英語勉強中 :2006/10/30(月) 12:28:29
ネットで探せば日本語教室やら低価格の国際パーティは東京なら山ほどある。
先日3時間ほど参加していろんな人と英語で話したけど、聞いた英語、自分で使った英語は
記憶定着率は凄くいい。

多少、日ごろから体系だった学習(文法・語彙・会話・発音・他)をしてたので
生外人と話してもそこそこ聞き取れるし話せるもんだと思った。
日本での商売、安く生活する技、日本の女性、互いの仕事の情報交換・・・相手と
話すのも話題が勝負だと感じた。

SKYPEを遣って時々、話す訓練も効果があったと実感。

体系だった独学 + SKYPE + 生外人友達を作る ==> 友達を作ればSKYPEで毎晩話せる。   

これが最強の英語学習方だ。何十万円も金かけて英会話スクールは行く必要無い。
164名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 17:53:20
163に同意。

金を出して英会話スクールに通うヤツは馬鹿丸出し。
SKYPEやパーティーや英語喫茶を利用すれば無料で英語を学ぶことができる。
165名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 18:26:07
なんで馬鹿丸出しなのかよくわからんな。
目的別に賢く利用すればいい。
SKYPEや英語喫茶、パーティーで英文の添削や
文法ミスを細かく修正するように頼んだら嫌がられるから気をつけてねww
166名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 21:33:32
文法書や語彙書の良質な例文を音声と一緒にマスターしてから
スクールに行けなら話はわかる。中学校レベルの英文も高騰や筆記で
すらすら出てこないレベルの奴が外人にすがればなんとかなる・・・と思ってる
時点で馬鹿だと思うけどね。

167名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 22:19:41
ああ、それは馬鹿だね。
金出してスクール行くことを全否定することと同じくらい馬鹿だ。
168名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 22:22:21
>>167
you can say that again!!!
169名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 22:42:29
>>166 
高騰→口頭な
170名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 23:31:02
>>164
日本語を勉強している外人から、いちいち文法や語彙の説明を求められたらイヤじゃない?
スカイプやパーティで外国人と知り合うことは可能だと思うけど、相手は先生じゃない
んだから、あんまり英語の質問ばっかりするのは失礼だと思う

ただ>>166の言うように、外人先生に丸投げ、っていうんじゃダメだけどね
そこまでのレベルだったら、最初は日本人の先生に簡単な英文から習ったほうが
いいとは思う
171名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 10:24:02
英語があんまりにも出来ない人は
お金出して日本人の教師から、英文法を学ぶ方がいい。
そのために、英会話スクールは必要。
大手なら普通の授業をするクラスがあるはず。
172名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 11:51:39
質の悪い外国人講師は文法もスペルも間違いだらけ。
仕事上のライティングを相談してもビジネス経験が無い奴も多い。
ただ英語を喋る人ってのが多いのよ。

外人に期待しすぎる奴は英語が出来ない奴の典型。
173名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 06:08:04
発音記号を読めない外人講師も多いね。使わないのかな?
英語はスペルと発音の例外が多いから語彙を増やす際、発音記号を知らないと
正確に話せないんじゃないのかな?
174名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 18:42:44
せっかく良い講師に巡り合えたと思ったら今月末で国に帰るんだとさ。
残念。
175名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 18:52:48
>>173
発音記号はいろんな種類があるからね。
辞書によっても違うし、洋書のボキャビル本とか読むと
見たこともない発音記号が出てくる。
176めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/25(金) 01:56:14
>>175
なんでIPA記号に統一してくれないのか、ほんとうに理解に苦しむ。
177名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 10:51:30
メートル法も使えない国に国際標準なんて無理

金持ち用の医療は米が標準
178めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/26(土) 00:25:32
>>177
そりゃそうだわなw まあしょうがないか。
言語学者はIPA記号使ってるみたいから不思議だけどね。
17998:2008/07/26(土) 11:13:40
また毒を吐きに来た。

クソ女、てめぇ、またバックれやがって!ナメんのもいい加減にしろ!
もうてめぇのペースに合わせるのはゴメンだ!
テキスト丸めてケツの穴に突っ込んで、一生えいかいわぁ〜ってホザいてろ!!
180名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 12:00:33
痔汚巣のマネージャーのマンコ臭い。
181名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 12:31:52
>>179

まあまあ、毒はいいけどあんまり下品にならないようにね・・・
相手が失礼なのは伝わるけど、、、
18298:2008/07/27(日) 22:13:13
あのクソ女、もう切った。顔も見たくねぇ・・・
183名無しさん@英語勉強中:2008/07/31(木) 03:19:07
ナイカラ@横浜ってどうですか?
Webで調べてもスクールの広告ばかりで、びっくりするくらい情報がないです。
とりあえず、無料体験に申し込んでみましたが、前知識として体験談などあればお願いします。
184名無しさん@英語勉強中:2008/07/31(木) 11:40:34
英会話〜
なんとかかんとかってスレよく立つな
英語話せん奴多いってことだろ
語学後進国だから当然かw
英語なんてのは映画でもみてりゃ話せるように
なるんだよ。
185名無しさん@英語勉強中:2008/07/31(木) 12:29:09
183ですが、私は英語話せるつもりです。
日本人1人の海外事務所に2年いました。
でも一単語一単語聞き取れるかというと怪しい。逆にキーとなる単語だけ拾えていれば会話は成立します。
Nativeがきちんと音を拾って話してるのか脳内補完してるのかは知りませんが、単語レベルの聞き取りを目標にしているので、183に書いたナイカラが気になってます。
186名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 20:53:06
糞TOEICマンセーの大馬鹿国家のお話
--------------------------------
■韓国人のお受験の執念は世界一。
米国大学への留学が最大のステータス。

■ところが近年、"英語が話せない・書けない"で評判の日本人と韓国人がTOEFLの
マークシート試験で高得点をとる事が米国の大学で大きな問題になる。(要は試験対策のみ超巧み)

■TOEFLの試験が筆記とスピーキング重視に2005年に大改定。

■一騎に韓国人がTOEFLで大苦戦。

■しかたなく国を挙げてのスピーキング・ライティング中心の韓国版英検の導入を決断。

-------------
結論。
TOEICマンセーだった世界の二台大国の日本と韓国(両国あわせて受験者の90%超)は
金かけた割りに学習成果が低い英語オンチで世界一の大国。

TOEIC神話がこの二国の英語レベルを著しく阻害したのは明白。

結論:
●TOEICを崇め祭る奴は低IQで英語の本質が理解できない奴。
●英語力にコンプレックスを持つDQNの現実逃避の手段。

ミトコンドリアや精子でも、この程度は理解できる。
マークシートで英語のコミュニケーション出きる奴は神のみ。

「話す・書く」
このOUTPUT力を意識した「聴く・読む」のトレーニングは必須。
四技能のバランスが取れて初めて「英語が使える人」である。
187名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 01:47:18
そのコピペ、もう飽きた。ふわあ〜あ。
188名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 03:12:47
TOEICを日本に普及させたという人(誰だか忘れたけど)が前にインタビューで、

TOEICは客観的なテストで自分の苦手なところを認識するための指標としてほしいと
思っていたがいつの間にかそれ自体が目標のようになってしまって残念に思っている

というようなことを言っていた
TOEICに限らないけど、スコアをあげるための勉強は使える英語の勉強とは違うという
ことなんだろうな
スコアとして見えちゃうと「もっといい点を取りたい」と思ってしまうものだけど、使える
英語を勉強しながら、現在の客観的評価を見るために時々TOEICあたりを受験する、
という使い方がいいのではないだろうか
いくら満点を取れても日常で使えなきゃ意味がないもんね
189名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 01:45:41
TOEICの勉強には、市ヶ谷のバークレーハウスが最適です。
なぜかって。それは…
190名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 09:32:18
>>188
頭の悪いペーパテスト点数マニアが日本と韓国にテンコ盛なんだろうな。

逆に世界的に学力が高い北欧の国々では重箱の隅をつっつく枝葉末節な正誤試験なんか
実施もしないし、認知もされてない。

それでいて子供でも英語でプレゼンしたり読み書きが出来る子供がたくさん育つ。
英語に対する方向性が根本的に狂ってるんだろう。
191名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 13:37:32
>>188 試験対策好きの日本人には受けたんだろう。

5年前くらいに枝葉末節な文法の引っ掛け問題対策や過去問を3ヶ月で4冊やった。
TOEICの点数が700点から一気に880点くらいになった。
しかし英語の話す力も書く力もこの間は進歩無し。
逆に細部にこだわるようになり逆に落ちた気がする。

枝葉末節なTOEIC試験対策は自分にとっては害毒だった。
192名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 14:10:18
>>191
無能自慢はチラシの裏に書いてね^^
193名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 06:47:38
英会話教室のイベントやパーティって、やっぱある程度仲良くなって
参加するものなのかな?目的は英語なんだけどね。親しくなったほうが話しやすい
と思うんだけど、いっしょに行く相手がいない。
194名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 07:39:50
トイックの意義について語る奴がいるけど、
受けなきゃいいだけだろ??
195名無し:2008/08/08(金) 12:39:31
埼玉にあるT外語スクールの外国人講師Cに娘がいたずらされました。
この講師は日本人の女が好きでインターネット等でセックスフレンドを
探しまわっているそうです。知っていたら通わせませんでした。
個人の英会話スクールで男性講師と生徒のみになる環境には注意した方がいいです。
196名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 22:58:53
日本にいる外人英会話教師なんて皆やばいのばっかりよ
広島の英会話教室の知り合いがいるが正にインチキ
日本人は金づるだって言ってたしな。。。
親子でマリファナとかやってるし人間性も最悪
アメリカに帰ってほしい
197名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 13:42:51
ttp://www.geos.co.jp/school_j/contents/nakano/info.html


ttp://www.geos.co.jp/school_j/contents/hachioji/info.html


      、_、ト'i从ト,、_、
      、y':::::::::::::::::::::`:`'w、
    _'シ::::::::::::::::::::::::::::::::::厶、
   _z':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::そ_
  彡::, '" ̄``ー、≦==、:::::::::ミ
  彳j      `` `  ヾ::::::ミ、
   l:f  __    ・  _,.、 `!::::::ミ
   }l 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ |::fYj
   {|  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |::}}!  
   ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '   |::リノ
   l  . ,イ   'ヽ     }チ'
   '、 ゚ ´...:^ー^:':...   ゚ 卞、
    ヽ  r ζ竺=ァ‐、   ,ハ
     丶  `二´  丶 // ',_   
     _ノ丶、    ,. ' /  !  ` ―- 、
_,. - '´    ヾ` ̄´  /   l      `丶、
198名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 18:11:30
【社会】チョコレート箱で大麻密輸、英会話講師告発 神戸税関
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1089857596/
199名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 18:35:14
【社会】NOVA講師、大麻密輸で逮捕−大阪
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1032/10324/1032434792.html
200名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 18:36:55
◆【警告】日本人女性のみなさん!日本に滞在している白人のターゲットにされてます!
http://www.worldguys.jp/cgi-bin/bbs/mychan/mychan.cgi?mode=view&no=603&p=201-300
201名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 18:41:51
韓国では外国語会話教室で働いている外国人講師が、大麻など麻薬を常用したり、子どもに性的
嫌がらせしたりする事件が増え、社会問題になっています。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1193487285/
202名無し:2008/08/14(木) 17:22:32
T外語の講師C.Rも日本の子供は皆精神病だと言い、日本の女は
少し優しくするとすぐにその気になる簡単すぎてつまらん等と
言っているらしいです。(退職された日本人スタッフの方から聞いた)
203名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 09:40:07
だからどうした?
204名無しさん@英語勉強中:2008/08/18(月) 03:19:49
RとLの発音の違いを教えてください。
la li lu le lo→だいたい ら り る れ ろ
ra ri ru re ro→だいたい わ い う え お
だと聞きましたが、
あってますか??
205名無しさん@英語勉強中:2008/08/18(月) 05:08:20
>>204
ぅら ぅり ぅる ぅれ ぅろ がR
206名無しさん@英語勉強中:2008/08/18(月) 10:00:57
>>204
舌を上あごにくっつけないようにして L
207名無しさん@英語勉強中:2008/08/19(火) 10:05:42
ポッドキャストで英語を学んでいる人いる?
お勧めの番組教えて。
208名無しさん@英語勉強中:2008/08/19(火) 17:43:15
スクールの生徒がかなり減ってる気がする。
特に中級者以上の結構できる人。
NOVAが潰れて生徒がドバッと増えるかと思ってたけどWHY?
209名無しさん@英語勉強中:2008/08/19(火) 17:55:18
不景気で消費を抑える人が増えているのでは
210名無しさん@英語勉強中:2008/08/20(水) 07:22:04
じゃあ好景気終わったってニュース本当なんだね。
今まで好景気だなんて思わなかったけど。
211名無しさん@英語勉強中:2008/08/20(水) 13:28:00
>>205,>>206
遅くなりましたが、ありがとうございます!!
212名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 21:51:16
外資系企業に入社して、英語が必要になったので英会話スクールに通うことを考えています。
大学受験以来、まったく英語の勉強はしていなく、この前TOEICを受けたら500点弱という悲惨な結果でしたw
英会話スクールと言うと、外国人講師が授業中は英語しか話さないというイメージがあります。
正直、硬くなった頭で、英語だけの授業で英語力がつくのか少々不安です。
また、文法事項で忘れている項目もたくさんあると思うのですが、英語のみの授業で文法が学べるか心配です。
実際のところ、英語力の基礎が怪しい人が、英語のみの授業を受けて上達するのでしょうか?
発音やリスニング力は鍛えられるでしょうが、あまりにデタラメな文法を会社で使うわけにも行かないので・・。
213名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 22:33:55
>実際のところ、英語力の基礎が怪しい人が、英語のみの授業を受けて上達するのでしょうか?

文法を知らないと応用力が身につかないのであまり効果がありません。
214名無しさん@英語勉強中:2008/08/31(日) 02:02:23
日本人に習えばいいじゃん。
215名無しさん@英語勉強中:2008/08/31(日) 06:22:30
>>212

インプットの量が必要だから、ラジオ英会話を
二講座くらい毎日やることをお勧めします。

216名無しさん@英語勉強中:2008/08/31(日) 06:30:04
ラジオ講座を持続するというのは、なかなか試練だよ。飽きるし、一方的コミュニケーションだし。それができる人はいいけど、大抵挫折する。
だから四月は大量に売られてるテキストが夏にはぐっと減ってる。
定期的アウトプットの場は必要だよ。
217名無しさん@英語勉強中:2008/08/31(日) 08:22:40
外資系勤務のようだからアウトプットの場には困らないんじゃないかね
218名無しさん@英語勉強中:2008/08/31(日) 09:45:39
>>217
毎日英語を使って仕事してる奴なんか極極々一部だろうに
219名無しさん@英語勉強中:2008/08/31(日) 10:27:42
ジオスで金を騙し取られろ
220名無しさん@英語勉強中:2008/08/31(日) 11:17:57
痔汚巣のマネージャーのマンコ臭い。
221名無しさん@英語勉強中:2008/08/31(日) 15:10:16
>>218
ごく一部かどうかは知らないけど
外資系で英語が必要な人の話をしてるわけだからね
222名無しさん@英語勉強中:2008/08/31(日) 15:20:45
ラジオ講座は基本だろ。
それとTOEICの勉強も継続するように。
何かと欠陥の多い試験だけどビジネス英語の基礎作りには使えるからな。
223名無しさん@英語勉強中:2008/08/31(日) 18:49:13
外資系でバリバリ仕事してたら
ラジオ講座一つ聞くのだってきついだろ
224名無しさん@英語勉強中:2008/08/31(日) 18:51:19
>>223
もっと建設的な意見を出そうぜ
225名無しさん@英語勉強中:2008/08/31(日) 18:53:56
ラジオ講座を必死にやったほうが数人のグループ英会話レッスンの100倍は有意義。
226名無しさん@英語勉強中:2008/08/31(日) 22:07:46
>>224
建設的な意見をどうぞ
227名無しさん@英語勉強中:2008/08/31(日) 22:13:12
アドバイスを書くと>>223がもれなく否定しますw
228名無しさん@英語勉強中:2008/08/31(日) 22:16:33
ラジオ講座が一番
ラジオ講座を聴く時間すらとれないと言うなら
英語の勉強は諦めた方がいい
睡眠時間削って勉強してるやつがたくさんいることを忘れないように
229名無しさん@英語勉強中:2008/08/31(日) 22:26:22
自分でまったく勉強しないで、無駄に英会話学校に
いってるやつは多いが、レベル・状況もわからず、
なんでもかんでもラジオが一番って、このスレとしては
荒らしだよな。

>>1 「英会話教室・英会話学校についての質問や雑談を行うスレッドです。」
230名無しさん@英語勉強中:2008/08/31(日) 22:28:09
社会人はラジオ講座の時間に帰宅できないことも多いよね。
だから私はラジオ講座をCDで勉強できるよ。
最近はネット配信でダウンロードもできる。
231名無しさん@英語勉強中:2008/08/31(日) 22:29:45
>>229
>レベル・状況もわからず
上に書いてあるじゃん
建設的な意見をどうぞ
232名無しさん@英語勉強中:2008/08/31(日) 22:31:26
他人の意見を否定するだけで、自分からアドバイスをしない奴は荒らしだよな。
233名無しさん@英語勉強中:2008/08/31(日) 22:32:36
まあ荒らしはスルーってことで
質問者の利益になることを書こう
234名無しさん@英語勉強中:2008/09/01(月) 00:03:04
そういいながら荒らし定義ばっかじゃん、と通りすがりのおいらが思ったよ。。
235名無しさん@英語勉強中:2008/09/01(月) 00:50:08
英語板に居るよね、ラジヲ講座狂信者の荒らし。

英会話学校の有効性は頭ごなしに否定。
236名無しさん@英語勉強中:2008/09/01(月) 01:39:01
>>230
日本語うまいですね。
237名無しさん@英語勉強中:2008/09/01(月) 02:21:28
どんな職種か知らないけど外資で400台とかでいいんですねえ。
238名無しさん@英語勉強中:2008/09/01(月) 02:41:41
外資でもセクションによるだろ。
239名無しさん@英語勉強中:2008/09/01(月) 11:51:32
最近よく見かけるスタバで個人レッスンしてるやつあんじゃん。
あれいいかな〜と思ってやってみたんだけど全然タメにならないからやめておいた方がいいよ。
講師が日本に来てる間のお小遣い稼ぎでやってるだけだから、生徒のレベルに応じたカリキュラムとか組んでないし、
「どうしてこんな簡単な単語も知らないの?」的に下に見られてかなり腹立つ。

夕方以降になると同じスタバに次の生徒とかも待ってて、ブッキングしちゃったから
二人一緒でいい?とかマジふざけんなって感じです。

仲介業者も生徒は単なる金づるみたいな感覚で、講師だけに優しい。
マジお勧めしません。
240名無しさん@英語勉強中:2008/09/01(月) 11:54:40
英会話教室に通うような人は、他力本願なひとばかり。
241名無しさん@英語勉強中:2008/09/01(月) 17:23:16
>>240
にゃんにゃん^^
242名無しさん@英語勉強中:2008/09/01(月) 18:16:47
やめまーす 全然面白くないのでー
243名無しさん@英語勉強中:2008/09/01(月) 21:29:13
>>235
業者乙
244名無しさん@英語勉強中:2008/09/02(火) 18:01:47
英会話教室に行く人って、低学歴の人が多い気がする。なぜだ?
大卒もエフランだらけ。
245名無しさん@英語勉強中:2008/09/02(火) 18:03:09
そんなことないよ。
俺は高学歴だけどNOVA通ってたもん。
246名無しさん@英語勉強中:2008/09/02(火) 19:56:50
>>244
>英会話教室に行く人って、低学歴の人が多い気がする。なぜだ?
>大卒もエフランだらけ。

>>244自身も含めて周りが低学歴なんだろ
247名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 18:56:17
ジオスのスレ立たないね
248名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 19:34:42
立たないのは誰も建てないから。
249名無しさん@英語勉強中:2008/09/05(金) 09:17:37
ジオススレ立てたやついるな。
前もマネージャの悪口なかったのにな

本スレさえ閑古鳥なのに、
単独のスレが盛り上がるところはろくなところじゃない。
250名無しさん@英語勉強中:2008/09/08(月) 00:01:13
本すれってもしやここですか?!
251名無しさん@英語勉強中:2008/09/08(月) 00:41:44
ジオすれあるしょ
252名無しさん@英語勉強中:2008/09/11(木) 02:05:56
なかなか上達しねー
253名無しさん@英語勉強中:2008/09/21(日) 08:28:41
渋谷の109の近くにあった、ちょっと変わった英会話学校、なんていう名前
だったか覚えている方いませんか?もう潰れちゃったのかなぁ。
入ろうか悩んで、体験授業受けて、何となく授業料の支払い方に胡散臭いもの
を感じて結局入るのやめたんですけど。
254名無しさん@英語勉強中:2008/09/22(月) 21:15:54
つうかTOEIC500でよく外資系入れたな?w
255名無しさん@英語勉強中:2008/09/22(月) 21:23:17
いや〜うちも外資だが400台のバカとかいるぜ?
外資っていっても外資系証券会社とかじゃないからなー。
256名無しさん@英語勉強中:2008/09/22(月) 23:29:43
普通の会社に入社したが、その会社が倒産して、
つぶれた会社を買い取ったのが外資だった。
で今は外資の子会社。

たまにCEOからのメッセージがメールボックスに入ってるが
英語さっぱりわからん。
257名無しさん@英語勉強中:2008/09/23(火) 03:37:34
そんなのわかんなくても差し支えないだろ。
258名無しさん@英語勉強中:2008/09/24(水) 00:39:48
そうだねえ ~t(- -)
259名無しさん@英語勉強中:2008/09/24(水) 01:08:39
CEOのメッセージはどうでもいいが、昇進の条件にTOEICがある。
260名無しさん@英語勉強中:2008/09/25(木) 03:08:06
てす
261名無しさん@英語勉強中:2008/09/25(木) 08:31:21
何点?
よくある海外勤務用にAランク(860)必須、
とかじゃないなら、そんなに時間かからないよ?
262名無しさん@英語勉強中:2008/09/25(木) 15:13:57
スクールとか海外に何年か行ってれば英語が上手くなると思い込んでる奴は伸びない。
何かに頼って英会話の力を伸ばしてもらおうとしてる奴、
スクールにとってはそういう依存症の人間がいいカモになる。

本当に伸びるのは効果的なインプットを自宅・独学でやった上で
英語を話す場を最大限に活用できる人間なのだが、実はこれが少数派
263名無しさん@英語勉強中:2008/09/25(木) 23:37:39
>>262

何をあたりまえの事をとうとうと・・・
お前のまわりの底辺野郎の間ではそんな奴が多いだけだろww
264名無しさん@英語勉強中:2008/10/05(日) 15:44:52
ヤ○ーチャットのA会話部屋について。
ここ、すごいね。
演技なのか素なのか・・・もっとも、判断材料はセリフしかないわな。
ボイスも、舌足らずなちょっと足りない小学生の女の子が一生懸命お歌を歌おうとしてるように聞こえたから、ソッコウ音声切ったよ。
女探しをしていると思われるPMもすごいよ。2件目以降はちょっとからかってあげたけど。

でも、親切に話しかけてくれた人がいて、いい人ってどこにもいるなぁ思わせてくれたのも事実。
その人とずっと話し込んでたから、イってると思われる人が私のことを探してたのにもまったく気付かず。
とは言っても、無視ボタンのおかげで、いずれにしてもその人のセリフは見えなかったんだけどね。
265名無しさん@英語勉強中:2008/10/05(日) 23:29:11
私に合った教室、勉強方法についてアドバイスお願いします。

ステータスとしては、
現在大学4年生で、資格は英検準2級と、TOEIC500点です。
目標は、TOEIC750点程度+一般的なビジネスでも使えるコミュニケーション能力です。

しかし、大学が推薦入学で、英語がずっと苦手だったため、
体系立てて英語を勉強してたのは実際中学3年生レベルで止まっていて、
一般的なTOEICの教科書とか、英会話の教材とかでも時々「???」となってしまいます・・。

それで、今のところはベルリッツみたいなネイティブ式(?)勉強法とか、
ECCとかにある基礎からのTOEICクラスみたいなのとかを考えていますが、
何かオススメありますでしょうか?
266名無しさん@英語勉強中:2008/10/06(月) 09:47:39
たぶん今は認識さえもいい加減だから、少し自分で勉強してからの方が
いいんじゃないのかな?

高いところもいきなり英語のところも無駄になっちゃうよ。
どうしてもっていうなら「基礎から」がいいんじゃないのかな?
267名無しさん@英語勉強中:2008/10/06(月) 23:16:04
>>265

まずビジネスでも使える日本語をやった方がいいよ。
268名無しさん@英語勉強中:2008/10/08(水) 05:40:34
王道ENGLISH板強制ID制導入議論スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1221246822/

ただいま上記スレにて強制ID制導入の投票手順、テンプレに
関する議論を行っています。

269名無しさん@英語勉強中:2008/10/08(水) 19:34:36
英会話の独学ってどうやるのか、良かったら教えて下さい。お願いします
270名無しさん@英語勉強中:2008/10/08(水) 21:06:14
ラジオ英会話のテキスト買ってきて、毎日スキット暗記する。
271名無しさん@英語勉強中:2008/10/08(水) 21:56:43
>>270
ありがとうございます
発音よく、スラスラ喋れるようになりたいのですが、英会話通った方が良いかな?
272名無しさん@英語勉強中:2008/10/08(水) 22:13:41
>発音よく、スラスラ喋れるようになりたいのですが

16歳くらいまでだったらなれる。それ以降は通っても日本式の発音から抜け出せない。
273名無しさん@英語勉強中:2008/10/08(水) 22:21:10
発音はあきらめた方がいい。
米、英、奥でも全然違うし、通じりゃいいじゃん。
274名無しさん@英語勉強中:2008/10/08(水) 23:06:27
マルチですみません
18ですが二年遅かったですね…
頑張ります
275名無しさん@英語勉強中:2008/10/10(金) 12:46:40
>>273
賛成。中国人だってインド人だってフランス人だってスウェーデン人だって、みんな訛りあるもんね。
日本人がそのあたり特別気にしてるような気がする。英会話屋の経営はしばらく安泰だね。
276名無しさん@英語勉強中:2008/10/11(土) 20:32:37
>>273
君は漢字を通じるレベルになるように頑張りなちゃい。
277名無しさん@英語勉強中:2008/10/11(土) 20:55:56
278名無しさん@英語勉強中:2008/10/12(日) 21:52:20
まずは日本語をしっかり、という好例かw
279名無しさん@英語勉強中:2008/10/13(月) 13:47:55
EMIはブランド、金、権威、プライド ろくな女じゃないってことが分かった
280名無しさん@英語勉強中:2008/10/13(月) 14:30:28
日本語ができない教育水準のやつは英語も習得遅いと思うよ。
281名無しさん@英語勉強中:2008/10/23(木) 20:52:44
ちゃんとした英会話教室の中で、
授業の体系から出会いがあったり友達が出来やすいのはどこですか?
282名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 00:01:33
発音の練習ができるブースみたいなのがある英会話教室ってありますか?
283名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 21:41:57
あまりにも発音が上手だと帰国子女=しゃべれて当たり前に思われて
不利みたいなことを本で読んだぞ。
284名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 00:39:36
336 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [] Date:2008/10/22(水) 03:31:46 ID:w2vcccT30 Be:
フィーチャー(特集)のことをフューチャーとか言ってる時点で学がないと思う。

信頼がた落ち。

337 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] Date:2008/10/22(水) 03:48:54 ID:171rvM1O0 Be:
>>336
英語のカタカナ表記で学があるか、ないか、は判断できない。
英語の日本語読み自体が間違っていることもあるし、同じ英語でもイギリスとアメリカでは違う読み方も存在するし。

ま、日本のテレビ・新聞が間違ったまま使っているカタカナ表記が正しいと思いこんでいるなら議論にならないけどな。

338 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [] Date:2008/10/22(水) 03:54:51 ID:w2vcccT30 Be:
>>337
頭大丈夫か?
feature(フィーチャー)
future(フューチャー)
全然意味違うのに・・・英・米発音の問題じゃねーぞ?
285名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 00:40:17
339 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] Date:2008/10/22(水) 05:41:19 ID:171rvM1O0 Be:
>>338
お前こそ頭大丈夫か?
feature、futurはネイティブ発音ではかなり近いことを理解してない、お前が馬鹿。
一生、feature(フィーチャー) future(フューチャー)のカタカナ発音が正しいと思っとけ、ま抜け。

345 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] Date:2008/10/22(水) 16:51:06 ID:w2vcccT30 Be:
>>339
>feature、futurはネイティブ発音ではかなり近い


全然近くねえよ、ボケがw 

347 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] Date:2008/10/22(水) 22:37:04 ID:znXRUXgR0 Be:
>>345
ネイティブ発音ではかなり近い。
そもそもカタカナ表現を元にしているあなたって・・・。

349 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] Date:2008/10/23(木) 01:30:14 ID:2f3lcheF0 Be:


>>347
ここは日本ですが?
286名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 00:41:57
352 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] Date:2008/10/24(金) 08:33:29 ID:/M2EJ52B0 Be:
>>339
唇が横に伸びるか前に突き出すかだからネイティブだって全然別の発音っしょ。
似た音になるってどこの田舎だよ?

355 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] Date:2008/10/24(金) 21:45:12 ID:BX3fSyKb0 Be:
>>352
唇が横に伸びるか前に突き出すか、で判断している時点で、もう・・・・ 馬鹿かと

358 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] Date:2008/10/25(土) 08:50:16 ID:oIFre4fp0 Be:
>>355

ID:BX3fSyKb0は、思考が停止しているな。イギリス行って恥かいてこい。w

362 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] Date:2008/10/25(土) 22:30:04 ID:JIgmwwyQ0 Be:
>>358
あなたは思考が停止している。耳の不自由な人などが口元の動きで理解する読唇術というのがあるが、
発音というのは、基本的に音であり、耳にどう聞こえるかで判断するもの
よって>355は正論

というか、あなたは耳が聞こえない障害者か?
287名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 00:42:29
↑上の論議、誰か結論出せる?
288名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 23:52:17
アホくせぇw
カタカナ読みを基準にしてると思い込む時点でバカだし

発音がどうのこうのじゃなくて、
おんなじに聞こえちゃう耳がおかしいんだよw
289名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 01:07:15
>>288
誰だよ、おまえ。結論になってねえよ。却下
290名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 01:36:37
>>289
つまり君が「ネイティブ発音ではかなり近い。」とか書いてるおバカ?
291名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 02:17:24
スレ違いのコピペ、超ウザいよ。
292名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 15:16:52
>>290
いんや。発音は明らかに異なる方に1票。
293名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 20:01:00
ネットで英会話ってどうなの?

スティッカムってサイトで
アクション・ティーチャー 英会話アカデミーって番組がやってるんだけど。

こういうのって役に立つのかなぁ?
生のライブだからどうなんだろう?
次回は10月29日(水) 11:00〜12:00らしいです。
294名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 20:38:24
NCCのスレって何で荒れているのですか?
295名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 01:49:34
都内でマンツーマンで英会話を教えてくれるオススメな学校ってどこですか?
出来るだけ安いとこを検討しているのですが、何か怪しげなところが多くて・・
やはりECCなどの大手が安全でしょうか?
296sage:2008/10/31(金) 22:46:16
メタフォ○グループ
eik○iwa.fmはやめときましょう。
不誠実な対応で、ぼったくられます。
297名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 00:12:11
メタフォ○グループ
eika○wa.fmはやめておこう。
不誠実な対応でぼったくられたよ。
298名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 23:15:34
日米会話学院の選択制のヤツに行ってみようかと思うのだが
講師とか平日夜の生徒の雰囲気とかってどうですか?
299名無しさん@英語勉強中:2008/11/03(月) 22:27:50
小学生の息子を英会話に行かせたいのですが授業料の後払い教室はありますか?
こういうご時世なので先払いが怖くて怖くて・・・・・・・・。
300名無しさん@英語勉強中:2008/11/03(月) 23:28:53
後払いってどういうこと?
授業が終わったらその都度払うってこと?
月謝制ならあるだろうけどそれも先払いだしなぁ。
ざっとググって見つけたのはコレ
ttp://www.y-d-s.net/
業界唯一の紹介料後払い制だって。
他に後払いで出て来るのはオンライン英会話か教材しかないね。
あと合宿なんてのもあったけど(←ちょっと楽しそうだった)
301名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 01:51:12
>>300 
月末〆の翌月20日払いが希望です。
  
302名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 02:22:01
オレの会社は15日締めの25日が給料日です。
20日の支払いは無理!! 
303名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 15:36:22
何この主婦。2ちゃんやるヒマあったら自分で調べれば?
304名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 18:33:13
こういう子供に英会話をやらせたいお母さんって自分はできるのかな?
コンプで子供にやらせようとしてるの?
305名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 19:17:21
たしかにちょっと頭の足りなさそうな印象の書き込みな気はするが。。。
コンプレックスというより、せめて子供だけでも英語しゃべれるようにさせてやりたいって
思ってるのかもしれないね。
後払いはないと思うなー
ご近所のおばちゃんのやってるような英会話とか探したほうがいいかも
306名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 19:41:49
蛙の子は蛙でゲスよ
307名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 20:32:33
>>305
相手の立場を全く考えないこの姿勢がもんぺの悪寒。
308名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 21:23:33
>>305  
この業界はなぜ先払いが当たり前なのか理解に苦しむ・・・・・。 
労働者の給料を先払いしてくれる会社があったら教えてくれ! 
お前はオツムが立派らしいから (^_^)ニコニコ 
309名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 21:36:14
>>308
なんか言ってやったつもりなの?(・∀・)ニヤニヤ
310名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 22:04:53
>309 
英会話教室の従業員の方ですか? 
311名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 22:31:11
スタバで外人とマンツーマンでやる英会話あるでしょ?
あれって全然上達しませんよ。
その時点で覚えてるボキャブラリーの範囲内でしか成長できない。

外国人の生活のためにあるようなもんです。
312名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 22:36:29
誰か知ってたら教えて。
ECCのプライベートレッスンの教材費っていくら?
313名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 23:14:07
英会話教室の従業員の人も給料前払いでもらってるの? 
314名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 00:37:38
>>313
だからなんなの?
315名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 22:21:36
働いたあとに給料もらえよ。 
316名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 01:12:49
全くだww
317名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 08:58:28
311はどんなレッスンしてたの?1時間おしゃべりとか?
318名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 13:10:33
世の中には行っていい英会話学校と悪い英会話学校があります。
90%以上の英会話学校はダメなのですが・・・。
今、流行っているビジネスとは貧困ビジネスです。このビジネスは英会話学校でも起こっているのです。悪質な英会話学校の
見分け仕方を教えます。
まず、授業料をあり得ないくらい割引する学校は危険です。
例:通常月謝は8800円で、今なら、20名限定、月謝60%割引する、月謝は8800円→3520円となる。さらに入会金は0円など
の甘い広告が要注意です。こういう学校では明らかに生徒数が少ないのです。生徒を確保するために、超激安月謝で提供する
のです。知らない方は釣られて、受けた授業内容はとても悲惨で不透明、適当な内容ばかり、教師の態度が悪い、教師の年齢
は割と年寄りが多い、偽ネイティブ教師がほとんど、ホームページに載っている先生の写真は、普通、実際に存在している先生
と思いますが、実は見せかけだけの先生の場合があるのです。
事務員や責任者の方は高慢な態度です。多くの生徒は時間、交通費、精神面で大きい打撃を受け、辞めていくのです。安いと
思うが、実は高いです。なぜなら?価値がない授業だから、金のばらまき同然です。不景気な今、金をばらまきたいなら、
そんなところでばらまく必要はないでしょう。
また、教室がない学校も危険です。適当に学校を作って見せかける可能性がある。6,7畳のオフィスの端に安っぽいソフ
ァ2つと、書くのも大変な低いテーブル1つがあり、先生の椅子だけは豪華な社長タイプのものを置いた学校はダメです。こ
のような学校は英語学習者の間では「詐欺学校」と呼ばれている。上記のような学校に騙されないようにくれぐれも注意をし
てください。
319名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 20:31:48
>>318
病んでるね。
320名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 21:17:02
それまるちだよ
321名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 21:22:32
英会話なんておままごとレベルでやめとかないと大変なことになる。
英語を本気でやろうとすると脳がすごいことになる。

英会話はおままごとレベルでやめておくべき。
オヌヌメ。
322名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 23:23:09
仕事で使うっちゅーねん!
323名無しさん@英語勉強中:2008/11/10(月) 22:29:09
>>319
世間知らず

324名無しさん@英語勉強中:2008/11/11(火) 00:33:03
今日は1対2でレッスンがあったんですが、相方の女が先生を気に入ってるようで、机に身を乗り出し(胸が強調されるような感じ)て彼女が喋るときは終始こちらを見ず、私はこの場を去るべきかと思うほど退いてしまったんですが、

こういうとき、みなさんならどうしますか?
325名無しさん@英語勉強中:2008/11/11(火) 01:08:24
さればよかろう
326名無しさん@英語勉強中:2008/11/11(火) 01:30:59
318って日本語がちょっとあやしくないか?
327名無しさん@英語勉強中:2008/11/11(火) 02:37:59
日本人じゃないんだろ
328名無しさん@英語勉強中:2008/11/11(火) 17:02:32
318の日本語は別にあやしくないんじゃない。
318は日本人だと思いますよ。
実は326と327は318の言っている悪質な英会話学校の関係者じゃないんですか。
自分の悪徳ぶりが世の中にばれるのが怖いとか・・・
318は日本人ではないということにして、ごまかそうとしているのでは。
このバカチンが。
誰であれ、悪質な業者がいたら、どんどん告白していくべきだと思います。
329名無しさん@英語勉強中:2008/11/11(火) 21:39:01
反省のない悪質な業者に言いたい・・・
生徒なら誰であれ、一度料金を徴収したなら最後まできちんとサービスを提供しなければなりません。
経営者にとっての最低限のモラルでしょう。提供できない、あるいは提供したくないならば、
最初から生徒のお金を取らないでください。破たんを知りながら、破たんの前日まで生徒を受け入れたり、
最初からまじめに教えるつもりもないのに生徒から料金を徴収したりするのは止めてください。悪質です。
330名無しさん@英語勉強中:2008/11/11(火) 22:35:36
わ〜怖いな!
この世の中は紛い物ばかり。
中国は偽食品、米国は偽金融、日本は偽英会話学校、てか。
331名無しさん@英語勉強中:2008/11/11(火) 22:39:40
日本の程度、低!
332名無しさん@英語勉強中:2008/11/12(水) 00:28:37
328と318同じだろ。
「実は・・・」が多過ぎだよ。文章にクセありすぎ。
333名無しさん@英語勉強中:2008/11/12(水) 00:35:31
自分には318も328も流暢な日本語を書く外人
(でもネイティブじゃないからちょっとヘン)
に感じる…。
334名無しさん@英語勉強中:2008/11/12(水) 00:40:59
確かに。
日本語がおかしい。
ストーカーみたいで気持ち悪い。
文章がヒステリック。たぶん329も同じ人間でしょうね。
335名無しさん@英語勉強中:2008/11/12(水) 10:47:59
ネイティブだって漢字さえろくに書けねぇ−し、
まともな文章もかけない人は大勢いるんじゃねぇ。
336名無しさん@英語勉強中:2008/11/12(水) 11:04:59
おそらく332,333,334はマルチ商法の仲間なのでは?
337名無しさん@英語勉強中:2008/11/12(水) 11:17:26
うん・・・私もそう思う。
このスレ見て役に立ったよ。
悪質な英会話学校を知り、無駄な出費しなくて済んだわ。
338名無しさん@英語勉強中:2008/11/12(水) 11:31:21
ダァーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
正義の見方
339名無しさん@英語勉強中:2008/11/12(水) 12:10:25
>>334
ダメな英会話スクールにストーカーのように書き込みしてほしくないよな。
まったくw w!
340名無しさん@英語勉強中:2008/11/12(水) 12:12:48
ポーニョポーニョ魚の子
341名無しさん@英語勉強中:2008/11/12(水) 12:33:57
アホくせぇw
>>332 >>333 >>334は何が言いたいの?
342名無しさん@英語勉強中:2008/11/12(水) 12:52:19
┐(´〜`)┌それは関係あり?
343名無しさん@英語勉強中:2008/11/12(水) 13:17:45
英会話スクールとマルチ商法ってなんか関係あるのかな?
344名無しさん@英語勉強中:2008/11/12(水) 13:30:49
318は書きこみあるとすぐ別人になってからんでくる。おもしろい
文の癖はなかなかなおせないからな。
345名無しさん@英語勉強中:2008/11/12(水) 14:12:43
>>344
w(>_<)おまえら、一体何者だ?
318単に悪質な英会話学校に注意を呼び掛けているだけなの
に、おまえらが異常に反応するのはその例の英会話学校と関係
でもあるのか?
346名無しさん@英語勉強中:2008/11/12(水) 21:00:15
その例のってどの例の?
318の文って明らかに異常だと思うけど。
って本人に悪いけど。
347名無しさん@英語勉強中:2008/11/12(水) 22:47:15
318はNOVAで教えてて、その後小さな英会話教室に職を見つけたけど、
不満があってやめた日本語ペラペラの外国人講師だなwww
んで今無職、と。
348名無しさん@英語勉強中:2008/11/14(金) 00:35:12
プーニプーニ魚の目
349名無しさん@英語勉強中:2008/11/14(金) 09:03:22
318はよっぽどひどい目にあったんじゃない。
350名無しさん@英語勉強中:2008/11/14(金) 17:15:01
私が出会った『めぐみ』と言う名の女性は
みんな驚く程、英語がダメでした。
どうしてでしょう?
あなたの周りのめぐみさんはいかがですか?
351名無しさん@英語勉強中:2008/11/14(金) 19:17:11
318はかなりキレまくっているようだな。
だから、学校のとんでもない経営方針や教室の詳細まで他の人に伝えたかったのだと思うぞ。
個人的には、こういう情報は是非知りたいものだ。数年前、同じような英会話学校に騙されかけたことがあった。
3年契約で60コース授業受け放題、加えて70万円ぐらいの英会話教材(ソフト)を買わされそうになった。
今考えると、318の言っている学校とちょっと似ているぞ。今その学校はというと、どこかへ消えてしまったようだ。
352名無しさん@英語勉強中:2008/11/14(金) 21:18:53
351どのへんが似てるかな?
318の内容からどこがにてるかわからない。


353名無しさん@英語勉強中:2008/11/14(金) 22:08:51
318のようなスレに敏感に対抗してくるのはインチキ英会話業者の人しかいないと思う。
書かれたら困るから・・・。
354名無しさん@英語勉強中:2008/11/14(金) 22:17:04
318は大人気だなw
355名無しさん@英語勉強中:2008/11/14(金) 23:12:31
318がスレに張り付いて自己弁護必死にしているように見えるのは自分だけだろうか・・・
356名無しさん@英語勉強中:2008/11/15(土) 04:01:34
>>305
絶対に生活に困ってる人がやらない事だからさ。
先払いして貰った方が早くお金が徴収できてよい訳だし。
金回りをよくする為だね。
357名無しさん@英語勉強中:2008/11/15(土) 04:10:42
日本地図版(おすすめ)
http://www2.imgup.org/iup729936.jpg

日付改定ビラ(18日)
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader841665.jpg
http://thumb2.imgup.org/file/iup729763.jpg

日付改定ビラ(18日)
http://uproda.2ch-library.com/src/lib070266.pdf
http://uproda.2ch-library.com/src/lib070267.jpg

頒布用チラシ(赤丸改定済)
http://uproda.2ch-library.com/src/lib070330.jpg
http://uproda.2ch-library.com/src/lib070327.pdf

【外国人激増】国籍法改悪案の反対【日本破綻】★4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1226616603/

【幼児売買】外国人が日本の子供に【拉致日本】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1226229984/

【緊急】国籍法改悪反対デモ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1226164712/
358名無しさん@英語勉強中:2008/11/17(月) 23:13:26
英会話スクールの体験学習へ行った。
「ご自分で言われるより全然話せてますよ」と散々おだてられた後に出てきた見積り、¥560,000也。
瞬間、他の方法考えたよ。
359名無しさん@英語勉強中:2008/11/18(火) 00:03:54
>>358
どのくらいの期間で、どのくらいのレッスンが含まれてるの?
360名無しさん@英語勉強中:2008/11/18(火) 22:23:01
この間、L-One(エルワン)っていう学校を知ったんだけど、
ここの情報を知っている人いませんか?
HPの情報だけじゃよくわからん。
361名無しさん@英語勉強中:2008/11/18(火) 22:55:45
るんがほんのすれにいけばおしえてくれるんでない?
362名無しさん@英語勉強中:2008/11/18(火) 23:10:12
>>360
マルチ野郎w
363名無しさん@英語勉強中:2008/11/22(土) 22:22:55
英会話教室に限らず先払いの業者は、まず敬遠することが徹促ですね!
  
364名無しさん@英語勉強中:2008/11/22(土) 23:12:12
たちぐいそばとか?
365名無しさん@英語勉強中:2008/11/23(日) 00:03:46
366名無しさん@英語勉強中:2008/11/23(日) 00:27:43
姫路駅の「まねきそば」は全国でも★★★ランクで食券を買う前払いだけど・・・・・。 
367名無しさん@英語勉強中:2008/11/24(月) 22:09:11
うわっ。あやしい画像にとんでしまたwww
368名無しさん@英語勉強中:2008/11/26(水) 22:22:47
よさげな英会話の商材見つけました

http://shop.kurinoki.biz/
369名無しさん@英語勉強中:2008/11/29(土) 19:11:17
ネイティブでマンツーマン一時間5,000円って安いですか?
高いですか?日本語も堪能な先生です
370名無しさん@英語勉強中:2008/12/03(水) 00:13:01
一乗寺にあるサンシャインという英会話教室について詳しくしっている人、是非教えてください。
どうやらカルト宗教のようなものらしいのですが・
371名無しさん@英語勉強中:2008/12/05(金) 00:06:51
仕事で英語圏へ渡ることになったのですが・・・自費で英会話を受けようと思います。
やはりマンツーマンの方がいいですかね。
372名無しさん@英語勉強中:2008/12/05(金) 00:42:09
318がよほど図星だったようで業者は焦ってるんだろう。
英会話学校って月謝収入が目的だから。
先生と直接レッスン契約して月謝なしにした方がいいよ。
間に入るだけめんどくさい
373名無しさん@英語勉強中:2008/12/05(金) 00:43:58
自分も仕事で外国からのゲストをお迎えするので、1ヶ月で英会話を中の下→中の上〜上の下くらいまで
レベルアップする必要にせまられています。。プライベートレッスン月4時間か
生徒2人のグループレッスン月8時間ならどちらの方がのびそうですか?
374名無しさん@英語勉強中:2008/12/05(金) 08:10:52
釣り針が大きい・・・
375名無しさん@英語勉強中:2008/12/05(金) 20:24:40
373だけ釣りじゃないよ。今、月に4hグループレッスンに通っているスクールは
月8hグループレッスンと月4hプライベートレッスンが同じ金額だからまじ悩んでいます…
376名無しさん@英語勉強中:2008/12/07(日) 10:21:54
正直な話、週1回英会話行ってもたいして喋れるようにはならないけど
2ヶ月英語圏で暮らしてれば嫌でも喋れるようになります
377373:2008/12/07(日) 15:22:47
>>376
おっしゃるとおりで、3ヶ月英語圏の国で生活した時には中の上だったのですが、
使わないうちに中の下になってしまいました。
結局スクールにも相談しそびれたので、とりあえず月4のままで行ってみます。
そして英語圏で生活した日々を少しでも思い出すために直前のレッスンを2hにしてみます。
無駄な悪足掻きでしょうけどね。。ありがとうございました。
378名無しさん@英語勉強中:2008/12/07(日) 16:27:27
大阪の環状線・大和路線あたりでお薦めの学校はありますか。
目標は英検準一級もしくはTOEIC(点数は特に決めていない)です。
英「会話」より、Reading, Writing を強く求めています。
極端な話、大学受験予備校も考慮に入れています。

時間は比較的自由が利き、金額については応相談です。

現在(28歳)の実力としては
英検2級:19歳時合格 TOEIC:500くらい忘れた、22歳時
L.A.への2泊3日のホームステイ(18歳)、3週間のインド個人旅行(21歳)、
2泊3日の香港個人旅行(28歳)での旅行会話で不自由を感じたことはありません。

ネイティブスピードのながらヒアリングは高校時代から
ずっと続けてきたのでヒアリング力はあるほうだと思います。

Lonly planet(旅行ガイド) や 英字新聞は読めます。
英語ニュースもある程度聞き取れます。
(日本語の新聞をよく読んでいるので内容が推察できる)

洋画の台詞は日本語字幕と合わせて、英語の内容は理解できます。
英語版wikipediaでの項目の内容をざっとつかむことはできます。

文法・語彙(特に熟語)が弱いと認識しています。

このような自分に何かお薦めのスレッドなり、ご示唆なり
いただければと思います。
お手数ですが何卒ご教示願います。
最悪、独学用のお薦めの学習書でも結構です。
379名無しさん@英語勉強中:2008/12/07(日) 19:49:01
うわあ・・・呆れてものもいえないよw
380名無しさん@英語勉強中:2008/12/07(日) 19:58:44
たぶん、たぶんこいつ「読める・聞き取れる」と思っちゃってる
って思われているようですが、スコアを出しているとおり
のレベルです。そのLVなりにできているということです。
疑問に思うようでしたら、英作文を投下しましょうか?
その上でご判断いただいたほうがよろしいのでしょうか?
381名無しさん@英語勉強中:2008/12/07(日) 20:05:35
お う ち へ お か え り w
JOB OBJECTIVE
Sales staff of sales promotion tools.
Production control staff of sales promotion tools.
Sales staff of developping systems.
Working at a growth-oriented company where my experience will be utilized to their potential.
EMPLOYMENT
* Incorporated overall printing firm Osaka, Japan * Sales volume: three billion yen
* Number of employee: 50 * Establishment: 25 years ago
PRODUCTS
* Overall printing matter, mainly for commerce.
* We have consitently received an order, plate making, printing, bookbinding, assembling, and shipping.
POST
* Sales division which had 14 members.
QUALIFICATIONS
* four and half years of experience in various aspects of printing and producing sales promotion tools.
* Able to communicate with external venders and clients clearly and effectively.
* Ability to design and select methods of printing that fulfills clients' requirements and budgets.
* Ability to plan, organize work and to meet on time the deadlines.
* Understanding of Japanese general business principles and environments.
* Wide-range knowledge and experience not limited to printing.
WORK EXPERIENCE
November 200X- May 200X: overall printing firm Tokyo, Japan
Sales staff / Printing director
* Received and directed the order of printing matter.
* Prepared several method of printing and bookbinding proposals for client.
* Managed suppliyer, vendors and partners.
* Prepared budget methods, actual results and qualitis, and analysis of budget variances.
* Negotiated and successfully entered into contracts with sub-contractors.
SKILLS
* Familiar to MS Word, and Excel.
* Touch typing 35 words per a minute.
* Rapid reading 2,400 letters per a minute in Japanese.
383名無しさん@英語勉強中:2008/12/07(日) 20:31:02
>>378
Gabaでいいんじゃない?あそこなら時間自由だし。
カウンセリングで378に書いたことと全く同じことを伝えて、見積もってもらえばいいよ。
ただ向こうも客商売なのでかなり甘めに評価してくる&ズルズル長いこと続けて欲しいはずなので、
できると思って自己満足してると実は上達してなかったってこともあるかも。
結局どこへ行っても上達するかしないかは自分次第なんだよね。
自分に厳しく、目標をしっかり持ってやればいいんじゃないかな。
時間が自由じゃなくてもいいならECCの専科って手もあるよ。
休み時間でも英語しか話しちゃダメとかかなり厳しいらしいけど。
384名無しさん@英語勉強中:2008/12/07(日) 20:31:08
君へのオススメは予備校だ。
385名無しさん@英語勉強中:2008/12/07(日) 20:43:23
そいつは こ く ご からやった方がいいと思うぞ
386名無しさん@英語勉強中:2008/12/07(日) 21:49:35
>>383
ECC専科は良さそうですね。真剣に勉強できそうです。
GABAはちょっと・・・・・。1対1に魅力を感じる人はいるかもしれませんが、
自分はその分割高なだけで、あまり魅力を感じません。

大学受験予備校も真剣に考えて見ます。

なんか、せっかくなんで英作文も。断っておきますが、いわゆる英作文のフォーマット
じゃありません。ショートショートみたいな感じの日本語での「作文」に近い感じです。

Narita Fight (415 words)

Narita fight lasted for 30 years resulted in four fatalities who were riot polices
and supporters of opposition movement. During this movement violence was allowed
occasionally. Therefore, even after opening the airport, the chairperson of
expropriation land committee was wounded by an act of terrorism form oppositions.
Though, as government apologized "The part of government had problem checked by
principle of democray" it produced the conflict that ignoring inhabitants' construction.
I heard the story of Mr.O who participated for Narita fight. And he carried out
his belief to end from my professor. He was belong to the brass band in Tokyo
University for Foreign Studies. He acted vigorously at Narita fight. He got high
dearly. He could no find job, which he wanted. Non-political students in the same
year got job of international top company.
He dedicated his 4X years life to English education in high school. Newly
established XXX high school was the last school in his carrer. In that school
he did his best at his position. For example he made an orchestra club and
made a plan tha internatinonal exchange to high school of U.S. nearly himself.
(後略)
387名無しさん@英語勉強中:2008/12/07(日) 23:04:50
予備校でいいんじゃない?安いしね。
388名無しさん@英語勉強中:2008/12/07(日) 23:05:55
英検準1級なんてそれ程難しくないよ。
リスニングに自信があるなら英会話などに通わなくとも英検対策として単語を覚え、
TOEIC対策として速読(多読)の数をこなしたらそれでいけると思う。
389名無しさん@英語勉強中:2008/12/07(日) 23:32:55
>>387, 388
なんか、過大評価されてる気がしました。

みなさんありがとうございます。

総合的に考えると予備校ですかね。予備校なら大教室で講義だから、
その生徒全員で経費を賄えるわけですから。文法・語彙という
受験で重要なところを弱点に感じているわけですし。

ECCの専科の資料と説明と並行して、
各予備校に聞きに行こうと思います。
受験予備校にもいろいろあるわけですし・・・・・・。
390名無しさん@英語勉強中:2008/12/07(日) 23:41:20
誰だって自分が一番かわいい。うちの子が一番。

言い切るほうが・・・
391名無しさん@英語勉強中:2008/12/08(月) 00:05:11
お辛くなるでしょう。
392378:2008/12/08(月) 18:39:31
いちおう、皆さんに報告をば。
予備校によっては単科は無理なようで、代々木と駿台が可能なようです。
調べてみたら、1コマの単科相場は5万円とのこと。

調べてみた限り英検準一級と早慶上智レベル(+旧帝大?)
の英語には近いものがあるといえると思います。
もちろん違いも多いでしょうが・・・・・・。
資格取得自体が目的ではなく、英語力を鍛えたいなら、
十二分に(受験英語として)洗練されているので、有りな選択肢だと思います。

予備校板の住人には強く再考を促されましたが・・・・・・。
あとは、ボキャビルは自分でやるしかないし、独学したらという意見でした。

下記等を参考としました。

大学受験の模試などで常に英語の偏差値70〜75を超える高校生は、
英検も準1級に合格します。
ttp://questionbox.jp.msn.com/qa559088.html
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2223324.html
393名無しさん@英語勉強中:2008/12/08(月) 19:15:56
ふう、やっと片付いたか・・・。
解決したら、もうここで長文書くのやめてね。
バイバイ。
394名無しさん@英語勉強中:2008/12/08(月) 19:16:15
378は英検オフィシャルサイトで実際に準1の問題解いてみたりしたのか?
おれも英検とるために予備校行くのはばかばかしいと思う。
大体、予備校レベルのことなんてやる気さえあれば独学でも十分身につくし。
395名無しさん@英語勉強中:2008/12/08(月) 19:43:46
皆がみんな、独学でできる訳じゃない。
高校で勉強してこなかった人が復習が必要な時もあるだろ。
396名無しさん@英語勉強中:2008/12/08(月) 19:51:37
当然独学でも参考書なり文法書なりは必要だけど、例え特Aクラスでも受験英語レベルなら
習う内容は限られているし、どちらにせよ家での学習も必要だろう。
397名無しさん@英語勉強中:2008/12/08(月) 19:55:06
そうだな。
ただ俺はそいつの話を終わりにしたいんだ。
だからそいつは予備校かよって復習して、英検用に自宅学習する。以上。
398名無しさん@英語勉強中:2008/12/08(月) 23:19:01
まあ出だしに文法を一通り復習するのは悪くないだろう。
399名無しさん@英語勉強中:2008/12/08(月) 23:35:02
それで、反応なかったから、呉作の話に専念できたわけか・・
どっちがよかったのか・・・
400名無しさん@英語勉強中:2008/12/09(火) 15:28:49
400ゲットついでにスレの案内

>入門・初級クラスの生徒は英会話スクールにとってはカモネギです。
この生徒たちに夢を与えて引っ張ることで経営が成立しているのですから。
実力はつかなくても金を出させる目的でレベルアップさせて束の間の喜びを与えます。
「これで英語が上手くなった」みたいな錯覚をさせるのがミソです。これが何年も続きます。

本当にスクールを活用できるのは最初から中・上級クラスに入れる生徒だけです。
レッスンの効果的な利用法も心得ており、最小限の出費で最大限の効果を出します。

いきなり中級以上のクラスに入れる生徒Aは本物の実力者であり、
初級クラスからレベルアップして中級・上級クラスに入った生徒Bは実力なしです。

生徒Aは英会話上達のためにスクールを利用しており、
生徒Bは金儲けのためにスクールに利用されているのです。

言い換えれば、多くの初級生徒の出すレッスン料をスクールが詐取し
そこから一部の中・上級生徒が甘い汁を吸っている構造です。
実力をつけたかったら学校に依存するあり方をやめて、
独力で中級以上のレベルになってから学校に入りましょう。

新スレ
英会話入門・初級生徒はスクールのカモ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1228615405/l50
401名無しさん@英語勉強中:2008/12/14(日) 12:14:30
初めてレスさせて頂きます。
急に仕事の絡みで英会話(日常コミニュケーションとるくらい)を勉強しなくては成らなくなりました!
本当は仕事先の国はポルトガル語なんですが、
学ぶなら英語の方が良いと思うのでの......今の私のレベルは、わかる単語で身振り手振り程度です。
こんな私ですがどこの英会話スクールがお勧めでしょうか?
東京都内在住です。
402名無しさん@英語勉強中:2008/12/16(火) 01:20:29
>>401

英語が身振り手振りレベルなら、
最初からポルトガル語ならった方がいいと思う。
発音はローマ字ライクだから、音読が英語ほど難しくないし。
都内だったら、ポルトガル語教室も普通にあるはず。

ポルトガル語は9割がたスペイン語と同じだし、
あわせれば言語人口は大分多い。
英語の高級言語のもとも多いから、後々英語の勉強にも役立つよ。
403名無しさん@英語勉強中:2008/12/16(火) 01:50:33
いや、義務教育で英語を受けてきて身振り手振りの人は何やってもキツイと思うよ。
普通なら、あせってとっとと何か始めてる。
404名無しさん@英語勉強中:2008/12/16(火) 02:00:10
>>403

義務教育(実質分の高校含む)を終えてきて、
英語身振り手振りは?だけど、実際そういう人はたくさんいる。

>>401
さんは、ポルトガル語圏に派遣OR交渉を任されるくらいなんだから、
仕事はできる人なんだと思うよ。
(もしかしたら、仕事できないから
ポルトガル語圏にとばされるんかもしれんけど)
405名無しさん@英語勉強中:2008/12/16(火) 02:08:51
使う段階になって、こんなアホなコメントこんなところに書いてる奴は
仕事できる訳がないだろ
406名無しさん@英語勉強中:2008/12/16(火) 06:24:57
ポルトガル人には英語が全くできない人もけっこういるけどその辺は確認済み?
407名無しさん@英語勉強中:2008/12/16(火) 08:24:21
釣り針にザクザク雑魚がかかっている件について
408401:2008/12/16(火) 11:52:31
今、スタッフが6名ポルトガルに行っているんですけど、先方様も弁護士で日本で言う所の
商工会議所等での打ち合わせとかで、細かい所は通訳(現地の日本人)でやっています。

僕が主になり契約事を進める訳では無いのですよ(そりゃ、ろくに英語も話せない奴に)交渉事を任せる訳
無いですよ!

でも、僕のまわりで英語話せない奴(高卒で僕程度)意外と沢山居ますよ、逆にエッ.....こんなことわからねのか
なんて思う事しばしば、ここに書き込みしてる人とは、まわりの友達やお付き合いしてる人のレベルが違うんでしょうけど。

とにかくやらないより少しでもと思って書き込みさせて頂いた次第でした。
>>406さんの言う通り現地の人で英語全く出来ない人が多いとも聞きました。
前回、約90日居て日本人に会ったの4人とかとも言ってましたし。
行きっぱなしでは無くちょくちょく行く事に成りそうなのと、今後の事を考えてレスしたし次第です。

僕自身は仕事は出来る人間じゃ無いし、めっちゃ不安!!
失礼しました。
409名無しさん@英語勉強中:2008/12/18(木) 00:01:47
http://oitaweb.tv/video/88
東京のどこの学校ですか??
410名無しさん@英語勉強中:2008/12/19(金) 05:31:14
トークアベニュー通ってる方いませんか?

安いんだけど、予約いらないタイプのスクールってやめた方がいいかな。
411名無しさん@英語勉強中:2008/12/21(日) 21:09:23
>>408
ハイお疲れ、さいならーw
412名無しさん@英語勉強中:2009/01/11(日) 14:20:01
質問させて下さい。
英会話を習いたくて、どのスクールにしようか検討しているところなのですが、
イギリス英語と、いわゆるアメリカ英語どちらが良いのでしょうか?
英語ができる友人知人は皆「やっぱり習うなら正式なイギリス英語だよ」と言います。

私は小学校高学年まで親に連れられて通っていた英会話スクールがアメリカ英語でした。
耳が良いと言われ、ヒアリングも発音も好成績でした。海外旅行でも、こちらからは上手く話せないけど、
相手の言っている事は把握できます。
でも、その後中学から学校の英語がイギリス英語だった為か、ヒアリングの授業だけ悪い点でした。
当時はその理由がわからなかったのだけど、今になって理由がわかりました。
映画を観ていても、イギリス英語だけ違和感というか、よく聞き取れません。

こんな状態の私なのですが、これから習うにはどういった英会話スクールを選べば
良いでしょうか?

宜しくお願いします。
413名無しさん@英語勉強中:2009/01/11(日) 14:54:43
まともに英語できる人は英会話スクールとか行かないし、正式なイギリス英語
とか言い出さない。
414名無しさん@英語勉強中:2009/01/11(日) 15:56:28
>>412
イギリス英語といってもクイーンイングリッシュやらオックスブリッジアクセントやら
コックニーやら色々あるみたいだけど。
英語・米語関係なく国際的な共用語としての英語を学びたい場合は外国人講師のいる英会話学校へ行ったら?
マンツーマンで毎回講師が変わるようなスクールなら、イギリスだけでなく
アイルランド、カナダ、ニュージーランド、オーストラリア等々・・
ほかにも英語が母国語じゃない人もいるし、毎回違った訛りを経験できる。

ほぼ関係ないけど白洲次郎とホイットニー准将のエピソードを思い出したよ。
ホイットニーに「英語が上手い」とほめられて「あなたも勉強すれば」って皮肉で返したってやつ。
415名無しさん@英語勉強中:2009/01/12(月) 11:13:07
412は明らかにネタだな
416412:2009/01/12(月) 17:50:58
>>413
そうですか?。その友人知人は英語堪能です。
最初は英会話スクール→留学→英語を使う仕事、で今に至るという人達ばかりです。
仕事で各国周るけど、基礎にイギリス英語をしておけばどこでも通じると言われました。
ちなみに、アメリカ英語ベラベラで海外と日本往復の知人は、やはりイギリス英語が
聞き取れず苦労するって言っていました。

>>414
>マンツーマンで毎回講師が変わるようなスクールなら

なるほどそういうのもあるのですね、ベルリッツとかでしょうか?
わりと近所にあって評判の良いシェーンにしようかと思っていたけどあそこは
イギリス英語専門みたいですね。昔、NOVAの無料見学で帰り際にお金請求されたトラウマで
英会話スクールの見学や資料請求がおっくうになってしまっています。

>>415
明らかにマジ
417名無しさん@英語勉強中:2009/01/12(月) 18:32:45
>>416
>ベルリッツとかでしょうか?
大手だとGabaとかほかにも調べればいっぱいある

>やはりイギリス英語が 聞き取れず苦労する
イギリス英語“だけ”が聞き取りにくいわけじゃないと思うけどなぁ
まずはあちこち体験レッスン行って、それから米語か英語か考えたらいいんじゃない
たぶんあなたは、自分が思っているより米語も聞き取れないことを知ることになると思う。
映画みたいな聞き取りやすい英語話す人なんてめったにいないから。

でも米語と英語の違いって発音だけじゃないんだね。。。
ついこないだイギリス出身の講師に「行列」の意味で「line」を使ったら「queue」って教えられた。
知識として覚えとくけど、でもたぶんこれからもlineを使うw
418412:2009/01/12(月) 18:53:31
>>417
ありがとうございます。
Gabaは悪い評判をきいたもので・・・

>たぶんあなたは、自分が思っているより米語も聞き取れないことを知ることになると思う

ええ、知っています。たぶん全然できないと思いますww何でそんな上から目線?w
自分でできるなんて思っていませんよ〜今、スクールのテスト受けたら相当悪そうです。
ヒアリングと発音をアメリカ人の先生に褒められたのは、幼稚園くらいの頃の話ですからw

そうなんですよね、米語と英語は使う単語も違うんですよね。
だから、どちらにしようか悩んでいたんです。
海外旅行でだいたい喋れるレベルで構わないので、各国の教師がいる所で探してみます。

419名無しさん@英語勉強中:2009/01/15(木) 01:09:52
>>418
釣りじゃなければ、大金つぎこんだ親は哀れだな。
420名無しさん@英語勉強中:2009/01/15(木) 13:22:41
>>415>>419?

哀れと書く意味がわからない。
どこに大金つぎこんだ親って書いてある?
貧乏な家で育った人なのかね、
421名無しさん@英語勉強中:2009/01/15(木) 17:55:07
>>420

本人じゃないなら
>>412の後半よんでないんだろうな
422名無しさん@英語勉強中:2009/01/15(木) 23:56:16
412のおかしさに乾杯w
423412:2009/01/16(金) 00:04:27
412です。
自分でもおかしな文章にワロタwwwww
ちょっと切羽つまってたんですよ。周りに影響されて。

>>419
ていうか、ろくに遊ぶ時間もなく色んな英語教室連れ回される子供も
可哀想だったと自分で思うよ。どこの教室に行ったとか親同士の自慢のネタだしね。
大金かどうかはしらない、実家裕福だったから親はどんどん金使ってたよ。
金払って有名どころ転々とさせられてたけど、結局どれも身にならなかったってわけよ。


424名無しさん@英語勉強中:2009/01/18(日) 17:15:27
仕事でカタコトの英語を使っています。
取引先にも申し訳ないんで、しっかりと英会話を学ぼうかと思っているのですが、
仕事帰りに行ける様な英会話スクールってありませんかね?

東海道線沿いで、横浜から藤沢間くらいで、月に2万円以下くらいで。
425名無しさん@英語勉強中:2009/01/18(日) 17:35:19
学生さんの方がいらっしゃいましたらご相談させて頂きたいのですが、
中ニの子供に、大学受験を見据えた授業英語を主に習わせたいと考えております。
「ハート英会話スクール」という教室が近くにあるのですが、評判などどうでしょうか。
検索もしてみましたが、口コミや評判が見付かりません。
何か御存知の方がおられましたら、教えて頂けますか。
426名無しさん@英語勉強中:2009/01/18(日) 19:17:19
受験を見据えてるなら英会話スクールじゃなくて塾に通わせるべき
427名無しさん@英語勉強中:2009/01/18(日) 19:34:30
>>425
それって地方の個人スクールみたいなもん?
そんなんここで情報得られると思う?
まちBBSとかに行ってみれば?
428名無しさん@英語勉強中:2009/01/18(日) 19:41:04
>>425
蛙の子は所詮蛙なんですよ?
429名無しさん@英語勉強中:2009/01/18(日) 21:55:49
>>425
塾も検討したのですが、どうも希望に合うものが近くにありませんでした。

>>427
個人スクールではないようですが、どうもローカルに近いようなので
まちBBSで相談してみます。
430名無しさん@英語勉強中:2009/01/18(日) 22:20:35
昔英語板でフルボッコにされた馬鹿な母親がいたっけ
431名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 02:23:37
432名無しさん@英語勉強中:2009/01/27(火) 10:21:08
質問です
英会話学校の先生は英語をゆっくり話してくれるんですか?
433名無しさん@英語勉強中:2009/01/27(火) 14:29:52
>>432
うん。
434名無しさん@英語勉強中:2009/01/28(水) 00:02:22
http://www.starlight-ec.org/
ここの評判など知ってる方いたら教えてください。
説明会時に入るかどうか決めてもらわないと困るから料金もってこいって書いてあるのが不安なんですが・・
どこも高いからある程度安全ならいいかなとおもって・・
435名無しさん@英語勉強中:2009/01/28(水) 00:10:11
>説明会時に入るかどうか決めてもらわないと困るから料金もってこい


そんな悪徳会社のホームページは踏みたくありません。
評判を聞くまでもないと思いますが、そう思いませんか?
436名無しさん@英語勉強中:2009/01/28(水) 00:39:24
踏まなくていいようにコピペします。ちょい言い方悪かったので原文のニュアンスで

1)膨大な希望者より「真剣に学びたい方のみ」を選抜する為
ガイダンス参加については「@予め¥47,000(受講費¥40,000、教材費¥7,000)をご用意できる方(ガイダンスそれ自体は無料)
Aガイダンス後その場で入会是非を自分で決めることのできる方」を基本とさせていただきます
(入会者にはガイダンス後その場で¥47,000と引き換えに領収書・受講カード・会員HP用パスワードをお渡しします)。

まあそんな変わらんかもだけど・・
一応ここの経験者の話を聞きたいんですが・・
437名無しさん@英語勉強中:2009/01/28(水) 09:57:39
>>433
有難うございました。
438名無しさん@英語勉強中:2009/01/28(水) 19:59:06
>>436
そんなに行きたいなら、行けば

その文言で、詐欺等の悪徳商法でない可能性は限りなくゼロ。
439名無しさん@英語勉強中:2009/01/28(水) 20:20:01
>>438
だね。
440名無しさん@英語勉強中:2009/01/28(水) 21:06:28
金がない奴は説明会に来んな!ってことだもんな。
しかもその場で入会の是非を決めるとかありえないわ。
教室はたくさんあるのにHPに載ってる講師は三人。
俺ならやめとくな。安物買いの銭失いになりそう。
441名無しさん@英語勉強中:2009/01/29(木) 11:25:33
>>436
この文章を要約すると、
我々は悪徳業者なので鴨はネギ持ってこい。
442名無しさん@英語勉強中:2009/01/29(木) 13:27:05
三人で複数の会場を回るというだけであやしい。

ありがちなトラブル

「ご希望の会場での教室開催は、次回は来年一月になります」
「希望者多数のため予約が埋まっており、空席がありません」

結局前払いした47000の一部しか使えずに、残りは主催者側へ。
443名無しさん@英語勉強中:2009/01/29(木) 18:57:23
英会話ってバカがやるもんでしょ
444名無しさん@英語勉強中:2009/01/29(木) 21:51:46
443みたいな?
445名無しさん@英語勉強中:2009/01/30(金) 05:59:28
仙台市で月1万円以内で、英会話まったく出来ない初心者でも大丈夫な英会話スクールないですかね?;
大学1年生で、英語がほんと苦手で、話せない+外人なに言っているのか全く訳せないです。
教室通うお金もバイト代から出したいので、イーオンやECCなどの高額なスクールには通えないです;
よろしくお願いします
446名無しさん@英語勉強中:2009/01/30(金) 06:37:48
ここで何をよろしくお願いするの?へんな人。
447名無しさん@英語勉強中:2009/01/30(金) 08:19:48
自分で勉強できない人が先生から習えるわけがない
448名無しさん@英語勉強中:2009/01/30(金) 10:29:32
会話を理解するのではなく、
訳そうとするのがすごい
449名無しさん@英語勉強中:2009/01/30(金) 16:19:14
60コマで10万円より安い英語学校なんて、ないよね?
関西なんだけど。
450名無しさん@英語勉強中:2009/01/31(土) 04:49:05
>>449
ないない

これでいいか?
451名無しさん@英語勉強中:2009/02/01(日) 12:00:05
性格わりーなw
452名無しさん@英語勉強中:2009/02/02(月) 16:06:55
和歌山県新宮市でもかよえるのか
453名無しさん@英語勉強中:2009/02/02(月) 18:16:10
可愛いけどもう33才。結婚は無理そうですね。
454名無しさん@英語勉強中:2009/02/05(木) 18:59:52
アクセントがある単語さえ聞き取れていれば意味はほぼわかるって言わない?
455名無しさん@英語勉強中:2009/02/05(木) 22:51:19
>>454
中級以上で英文読解、リスニングの数こなしてる人なら「ある程度」は可能だが
いくらなんでも「ほぼ」は無理。
456名無しさん@英語勉強中:2009/02/16(月) 00:50:41
http://www.noribig.co.jp/
ここってどうなの?
なぜか本社が岐阜にあんだけどw
457名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 09:20:33
「イギリス英語かアメリカ英語か」という話題がちょっと前にあったけど、
イギリス英語(English English)を学ぶならどの英会話スクールがよいでしょう?
シェーンはイギリス英語ということで「講師紹介」を見てみたら、ウェールズ出身で
カナダに引っ越したとか、ダブリン出身とか、これはちょっと違うかなあと。
458名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 10:27:42
ダブリンだろうがウェールズだろうがきれいな英語を話す人はいるし、
訛りがある人でもまともな先生なら発音矯正のトレーニングを受けているはず。
シェーンがまともな学校かどうかは知らないけどな。
459名無しさん@英語勉強中:2009/02/24(火) 17:26:37
>>457
どこにお住まいなのかわからないけど、東京なら飯田橋にあるブリティッシュカウンシル
っていうスクールはイギリス英語しか扱っていないはず
ただし通ってないので評判はわからない
460457:2009/02/25(水) 07:24:18
>>459
あ、そうです、この手の公的機関を探してました。仏語なら日仏学院と
すぐ思いつくのに、ブリティッシュ・カウンシルは思いつきませんでした。
検討してみます。
461名無しさん@英語勉強中:2009/03/13(金) 11:31:03
今、英会話習いたくて教室探してます。新宿にあるL-Oneって何か噂聞きますか?
この間ちょっといやな話聞いたんですが。
462名無しさん@英語勉強中:2009/03/14(土) 13:36:11
T.I.E外語学院てきっちり1年間通わなきゃいけないの?
短い期間に通いまくって1年分の授業消費するとか無理?
463名無しさん@英語勉強中:2009/03/16(月) 07:10:08
思い切って海外行けば?
NOVAでLEVEL4だったけど空港で撃沈。
まぁ、そのレベルじゃと思われるかもしれんが
やっぱりちがう。
464名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 15:46:28
英会話って、なんであんなに高いんだ?
塾と比べると、3〜5倍違うぞ。
資格もなく教える技術もなってない外国人「講師」の顔を拝みに行くだけであんなボッタクリな金額ふっかけるとはな。
465名無しさん@英語勉強中:2009/03/18(水) 16:03:38
そこのとこよく知らないんだけど、服とか必要ないよ。
クリニークに売ってる?
466名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 17:39:19
文法がある程度できて、英語でメールや資料作りは日常的にやってるけど
まったくスピーキングが出来ない人は、とりあえず外国に行くべき?
467名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 17:40:04
とりあえずで行けるぐらい身軽ならな
468名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 18:53:19
>>464
塾って1クラス生徒何人で、月に何時間授業があって、月謝はいくらなの?
469名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 18:56:31
ちょうど無職になった所なので身軽。
ただし、大枚はたくわけだからそれなりに有意義なものにしないとなぁぁぁと考えると
やっぱ英会話学校でそれなりに身につける必要があるのかとか、英会話学校でも結局大枚はたくわけだし
じゃあ行っちゃった方が有意義なんじゃないかとか…エンドレスループorz
とりあえずCD相手にスピーキングの練習するが退屈すぐる。
470名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 19:44:54
悩むぐらいなら旅行ついでに行ってしまえばいいのに。
471名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 22:17:08
スーパーリッチなら何も考えず行ってしまうのだけど原資が限られるもので。
レスありがとねノシ
472名無しさん@英語勉強中:2009/03/19(木) 22:39:17
ところで、ネット英会話なるものがあるけどインドネシアとかフィリピン系の先生の英語って
どうなの? 安さと便利さ(=量がこなせそう)に惹かれるけど、訛りがありそうで
敬遠してたけど。。。
473名無しさん@英語勉強中:2009/03/21(土) 02:30:16
http://www.abcforyou.net/index.html

ここってどう思いますか?

料金後払い可ということである程度安心できるのかなとは思うけど・・・

評判などご存知の方いらっしゃれば是非教えてください。

社内TOEICが近いし、あまり時間もないので良いかなと思ってるんだけど。
474名無しさん@英語勉強中:2009/03/21(土) 02:47:54
いちいち改行して目立つようにしてるのは宣伝だから踏むなよ
475名無しさん@英語勉強中:2009/03/21(土) 02:50:31
宣伝じゃねーよ
どうなのか知りたいだけだ。
476名無しさん@英語勉強中:2009/03/21(土) 02:52:27
宣伝うざい
477名無しさん@英語勉強中:2009/03/21(土) 08:42:59
英語ってそんな短期で身に付くとも思わないけど
478名無しさん@英語勉強中:2009/03/21(土) 09:08:15
お前ら英語を勉強するのは結構だが、NHKで外国人に向かって
「麺はズズズ〜〜ってすすって食べなさい!!」
とかのたまう栗原はるみみたいには絶対ならないでくれ

いくら流暢に英語話せても一発でアウト
479名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 03:25:47
はげ
480名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 16:47:13
英会話学校っていうのも、限界はあると思うからなあ。
所詮会話だよ?会話。公的な学校でもないしね。トイックだのトイフルの資格が
欲しいなら、それ相当の塾?みたいなとこ行けば良いし。
あくまで会話だからな。
やっぱ本人の目的によって、学校、授業のどこの部分を取り入れるか?じゃない?

例えるとダイエット教室行ったって(教室の善し悪しはまた別問題として)、やっぱ
家に帰ってもそれを実行しなきゃね。
むしろ教室での授業よりも、自宅学習のほうが大事だと思うしな。

海外留学、遊学だって、文法を治そうとかちゃんとしたセンテンス話そうと意識的に
思ってない限り、ただ、向こうの雰囲気に慣れた、外人の真似をしたつもりの巻き舌のなんちゃって英語だけを身につけた
だけになるのでは?
481名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 17:29:11
それでもいいと思うよ。次の方
482名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 01:33:45
それでもいいなら六本木でも逝け
483名無しさん@英語勉強中:2009/03/26(木) 23:25:45
パーティーなどのイベントが多い英会話教室ってどこがあるのですか??
宜しくお願いします。
484名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 22:51:14
>>394
いま、春期講習中です。講習内テストとかだと6−7割で、上位25%くらいに位置してます。
独学にこしたことはないと思いますが、1時間・2,000円の価値はある内容・テキストだと思いますよ。

基礎もとってますがMARCHレベル、東大京大・医学部合格レベルのクラスなんで、
準一級合格レベルにほぼ相当すると思います。

>>466
ひたすらAFNを聞くか、洋画を自宅にいる間ずっと流しておくべき。
聞き取れはじめたら(およそ1,000−3,000時間後)、話せるはず。


やっぱり自分の結論としては、英「会話」学校に大きなお金払うくらいなら、
大学受験予備校で勉強して、早稲田慶応上智合格レベルの英語力を身につけるべきだと思います。
そっちのがメソッドしっかりしてるし、講師のレベルもはるかに高い。
受講生もみんな真面目なもんですよ。予習・復習も要求されますし。

まー、英検2級持ってて「英会話」に力点置いてるなら、英会話学校でもいいと思いますが・・・・・・。
払うお金ほどの価値かどうかは微妙だと思いますよ。勧誘がしつこいところは尚更。

自分が通うとしたら100万は高いけどECC専科かな。
カリキュラム見る限り確かに英文科4年分を1年にぶち込んでるし。
100万と1年あったら、フィリピンかインドの超インテリを現地で雇うけど。
子どもを通わせるにしたら、学力あれば大手塾、英語特化ならECCかな。
ECCが一番お堅くて文法とかもうるさいみたいだし。ソニンちゃんとしゃべれそうだしw
ちゃんと英検とか受けさせるところで。中学生で2級とかも普通にいるみたいだし。
でも、親もラジオ英会話とかでいっしょに勉強しないと、「蛙の子は蛙」だと思いますね。

資格取得それ自体が目的ならそれ専門の、TOEIC専門塾とかがいいかもしれませんが。
485名無しさん@英語勉強中:2009/04/05(日) 11:51:08
仙台で一番安いとこは、講師に片っ端からナンパするのがいて評判悪いよ。ある程度ちゃんとしたところの方がいいかもねえ。
486名無しさん@英語勉強中:2009/04/05(日) 19:00:50
私は60歳男性です。アメリカに15年住んでいました。
若い人と友達になりたいです。その代わり英会話教えます。
[email protected]
487名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 05:10:14
NCC行ったけどホムペほどじゃなかった
488名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 17:35:11
ここ知ってる人いる?
http://www.velco.jp
かなり安いんだが・・・
489名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 18:09:43
唐突にURL張るのはDQN業者
490名無しさん@英語勉強中:2009/04/10(金) 21:03:21

…NOVAとかに行く人ってネイティブでしかも頻繁に会う友人がいないのですか?

自分は、ネイティブでよく会う友人が3〜4人いて毎日無理やりにでも英語を話す
環境です。
しかし英語は苦手。最近は聞くことには慣れたんですが(英検準1級の
リスニングは余裕)、喋る方はてんでだめ。出鱈目でもいいから喋れというのなら
できます。相手も100%理解はしてくれるんですが、でも喋っていて恥ずかしい
しきちんとした英語を話したいんです。

それでNOVAに通おうかなと思ったんですが
もったいないですか?その友人のネイティブと個人的に契約した方が賢いと思います
か?切実に悩んでいます。アドバイス頂ければありがたいです。
491名無しさん@英語勉強中:2009/04/10(金) 21:14:10
NOVA 笑
492名無しさん@英語勉強中:2009/04/10(金) 21:30:19
ネイティブの友人が何人いようが英会話教室に通おうが
独学をする気がないやつはのびないと思うな。
493名無しさん@英語勉強中:2009/04/10(金) 22:05:06
>>490
ぎりぎりカラーになったくらいの古い映画みまくれ。
みんなきれいな発音だから。どっちかつーと古いがw
あと、大人になってから完璧な発音を身に着けるのはほぼ無理。
スピーチクリニックとかかなり本格的な訓練が必要。

で、そもそもあんさんは日本語なら、話題についていけるの?
英語しゃべる人たちの思考回路・発想・会話の流れについていけないだけでは?
少なくとも準一級余裕といえるレベルなら、話せないのはおかしい。
ためしにいま、リアルタイムでここに書き込んでみ。
494名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 02:00:58
新しく立てましたのでよろしくお願いします。

英会話スクールを語るスレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10277/1239381236/1
495名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 14:50:14
エルワンって英会話スクールがよく本屋さんにいるのですが、どうでしょうか。
496名無しさん@英語勉強中:2009/05/07(木) 14:01:38
エース英会話スクールってどうですか??
先生を派遣してくれるらしいです。
497名無しさん@英語勉強中:2009/05/07(木) 22:28:30
エースは眼科と隣接してるから、保険証が必要だよ。
498名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 18:27:40
話せないという人は、まず英作文をやってみなよ。
別に瞬間でなくていいから。

英作文が出来ない(適切な構文・単語を選択できない)うちは会話は無理。

大学受験向けの英作文の本とかでいいから。

あと。自分の意見が言えるためには、当たり前だが日本語の状態で言えないと、英語で言えるわけがない。
日ごろから新聞の記事について、簡単に記事についての意見とその理由を言う練習をしておくといい。
499名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 07:27:56
若い女性が多くてイベントなども多い英会話教室ってありますか?
500名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 08:02:14
料理教室が狙い目。
501名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 12:11:21
英会話で教えて下さい
502名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 15:39:58
>>499 大手ならイーオンだね。女は多いし月一か二カ月に一遍はパーティー。
ABCクッキングって料理教室があるけど。。。いっそ英語で料理教えてくれればいいのに
503名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 21:58:10
>>502さん
全クラス合同でパーティーがあるのですか?
月一とはすごいですね。
504名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 14:54:42
乱交パーティーですか?
505名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 19:08:25

オー
カム
ファック
ッアー
シーシー

しか覚えられねーだろうがw
506名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 19:56:44
i英会話.com
http://ieikaiwa.com
ここはバーベキューとかあるみたいです。
レッスンをハイビジョン録画してくれて、
動画には字幕つけてくれるみたいですね。
507名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 20:11:22


463 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2009/06/10(水) 19:59:30
ワンレッスン1,500円で入学金なしでした。
http://ieikaiwa.com
福岡限定だと思います。
508名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 21:14:06
ECCスレ「また」1000に届かずdat落ちwww
もう3日も新スレ立ってないwww

過疎というか、平和というか……
509名無しさん@英語勉強中:2009/06/11(木) 10:26:47
誰か偉い人 ECCスレ立てて
510名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 08:36:19
>>509
・スレタイ
・過去スレのURL
・1の内容
※次スレを立てるルール(これ提案)

を書いてくれたら、チャレンジするよ。
511名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 15:38:59
偉い人待ち、アゲ
512名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 05:38:48
偉い人お願い、アゲ
513米澤 たえ子:2009/06/17(水) 09:34:55
スターライトイングリッシュクラブ

もう終わり
514名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 21:55:46
>>512
もうあきらめな……
ECCの本スレが立たないんだ。
英会話総合関連2スレに居候すればいいじゃないか

なんかね、ECCにふさわしい気がするよ。
2chで本スレ維持できないくらいマターリな英会話学校なんだよ。
何十万生徒がいても……
515名無しさん@英語勉強中:2009/06/20(土) 01:59:48
ECCスレないって一体www
516名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 17:42:22
>>502
ABC Cooking Studioなら東京ミッドタウンで英語でやってるよ
http://www.abc-cooking.co.jp/srv/international/index.php
517名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 17:45:40
痔汚巣のマネージャーのマンコ洗っても滅茶苦茶臭い。
518名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 22:23:27
どこのジオスだよw
519だまされやすい人:2009/07/26(日) 08:06:19
ECCの元社員に聞いた話だけど、ECCは自分のところの社員をベネッセの研修にもぐりこませて、スパイ活動をさせてたそうだ。本当かな?
520ふくろうが好き:2009/07/26(日) 08:08:40
ECCは真面目なイメージがあったけど、そうでもないのかね?
521だまされやすい人:2009/07/26(日) 08:10:05
ECCは脱税もしてるって聞いたよ。所得税とか住民税を節税する方法を従業員に教えているんだって。
522名無しさん@英語勉強中:2009/07/26(日) 10:18:37
>>519
それくらいふつうだろ。むしろ評価できる。
523名無しさん@英語勉強中:2009/07/26(日) 14:43:42
ECCは週20時間働いている非常勤講師にも、
雇用保険がない違法会社。
524名無しさん@英語勉強中:2009/07/27(月) 09:00:53
今行っているところ、飽きてきた。
来年はどこに行こうかな。
525名無しさん@英語勉強中:2009/07/28(火) 16:11:04
英会話カフェってどうなんだろう?
なじみ客がたむろってるイメージなんだが…
とググってたらこんなトコが
ttp://c3staff.exblog.jp/
ワールドカップドイツ大会のロゴ丸パクリじゃねーかw
526名無しさん@英語勉強中:2009/08/14(金) 00:43:22
英語発音.com 誰か情報ありますか?

527名無しさん@英語勉強中:2009/09/05(土) 11:03:51
通っている間はつまんなかった。
アメリカで道に迷ったり困ったとき、英会話やっててよかったと思った。

自力で解決しようとしてたら、
向こうから声を掛けてきてくれた、
相手が何を言っているかだいたいわかった。
決まり文句だけで生還
練習って貴重だと痛感したよ。
本当は、恐かったwww
528サイパンダ:2009/09/07(月) 23:02:58
真面目な話です。
英語を日本で学ぼうと頑張っている人たちがいる一方で、海外で勉強してみたいと思っている人もいるはず。
ここサイパンでは、日本からの留学生をターゲットにしたKOOOOOOrという塾(自称)の話をよく聞くようになりました。
気を付けてください。KOOOOOOrはぼったくり&言葉のあやを上手に使って詐欺を働きます。
インターネットで検索すると、対外、トップに出てくるし、サイパンには留学生を斡旋する会社がないため、このHPにひっかかってしまいます。
興味を持った人は、KOOOOOOrのNOOOOOOaという人とメールで交信することになります。
NOOOOOOaという人は、教育者ではありません。日本に帰る飛行機代も捻出出できないほど、貧乏に陥ったただのおじさんです。
HPには、海外留学を考えているものには、興味をそそわれることが書かれていますが、事実ではありません。
授業内容は、<素人でももっとまともにできるだろう!>と思ってしまうもの。
タバコをふかし、社会性を伸ばすためということで、さして役にも立たない無駄話で時間稼ぎをします。
足がない人には、送迎時間までが授業に含まれます。
授業料は、先払いを要求され、返金には応じません。
KOOOOOOrのHPを見て、飛びつかないようにしましょう!!
529名無しさん@英語勉強中:2009/09/08(火) 20:28:45
インターネットでECC英会話専科の資料請求して
約10分後コールセンターのようなところから電話がかかってきました。
会話の流れはすぐにカウンセリングと、その後参加する説明会(場所は新宿)の案内へ。
 :「平日カウンセリングを受けられるお時間はございますか」
俺:「いえ、平日はちょっと忙しくて・・・(地方だし、アルバイトあるし)」
 :「今週末の土曜日に説明会がございますが」
俺:「その日は予定が入ってるんですよねえ。他の日程は選べないんですか」
 :「もし週末の説明会をキャンセルされるようでしたら、個別の説明会に出ることも可能です。
   まずは今週末の説明会の席をお取りしておきますね」
 :「・・・ええ、ご丁寧にどうも(まだ資料にも目を通してないのだが)」
(ホームページの案内には他の日程も載ってたがその案内はなし)
席までとっておいてくれると言われたら断りづらくなり結局OKしてしまいました。
この専科って、選抜方法や、どの程度の大学の英文科にどの程度まで近づけている
かかなり疑問。説明会に参加したら強引に契約させられないか不安です
現在通っておられる方、OBの方はいらっしゃいませんかね?
530名無しさん@英語勉強中:2009/09/08(火) 21:47:15
ECCは料金システム公表してるのか?
531名無しさん@英語勉強中:2009/09/08(火) 22:46:32
専科はなんだかんだで年間200万以上はかかる
532名無しさん@英語勉強中:2009/09/08(火) 22:49:14
すげーぼったくりw
533名無しさん@英語勉強中:2009/09/08(火) 22:51:47
>>531 訂正:専科はなんだかんだで年間100万以上かかる

だが人によってはもう1年通うことがあるかも
レベル5までどうしても行きたい人とか
534名無しさん@英語勉強中:2009/09/08(火) 23:21:50
ECCはじめ英会話スクールの体験レポートあり
ttp://nokko.dip.jp/
535名無しさん@英語勉強中:2009/09/08(火) 23:46:24
↑ブラクラ
536名無しさん@英語勉強中:2009/09/08(火) 23:52:09
>>535
逝ってみればわかる
キモ冷やすなよww
537名無しさん@英語勉強中:2009/09/08(火) 23:58:25
ほとんど自演だなあれはw
538名無しさん@英語勉強中:2009/09/09(水) 01:07:32
児緒酢のマネージャーのマンコ洗っても洗ってもめっちゃ臭い。
539名無しさん@英語勉強中:2009/09/09(水) 02:19:46
↑何で、そんなこと知ってんだよ。
540名無しさん@英語勉強中:2009/09/10(木) 04:02:01
>>529
前に知り合いがECCの見学に行ったことがある
専科じゃなくて、普通の英会話コースだったけど
どこの教室にしようか決めかねているときで、とにかく資料を集めようって段階
資料をもらいに直接近くのECCに行ってみたら、いきなりレベルチェックテストを受けさせられた
入学者用のじゃなくて簡単なもので10分くらいだったって言ってた気がする
で、このレベルだとクラスはこれ、と流れるように説明があって、なんとなく申し込みの雰囲気に

その人はこの段階でなんとか帰ってきたけど、気の弱い人だったらそのまま契約しちゃうかも
って言ってたよ
決して強引ではないんだけど、流れに乗せられそうになったって言ってた
結局ECCには入らなかった理由は、契約が一年単位のコースだったからだって
その後口コミで、途中で行かなくなっちゃう人が多くて、その場合の返金で揉めてるという噂を
聞いたよ(噂なので真偽は不明)

数年前なのでシステムが変わってるかもしれないけど、途中でやめることも考えて返金とかの
ことをよく聞いてきた方がいいんじゃないかな
529が断れないタイプだったら、説明会に行く前に資料を見て授業料とかを事前によく知って
おいてからの方がいいと思うので、可能なら説明会の日程を資料到着後に変えてもらって
はどうか
541名無しさん@英語勉強中:2009/09/11(金) 08:18:42
>>530
HPたどればたどりつく。ケータイからだからURL貼れなくてスマソ
542名無しさん@英語勉強中:2009/09/13(日) 21:40:59
イングリッシュビレッジって通ってる人いますか?
主にTOEFLスピーキング対策でいきたいと思ってるんですが。
Gabaも見てみたんですが、学生プランでも料金が高くて。
543名無しさん@英語勉強中:2009/09/19(土) 22:52:06
レアジョブというオンライン英会話レッスンはTOEIC Speaking & Wrightingの対策としての効果あるでしょうか?
544名無しさん@英語勉強中:2009/09/20(日) 12:50:12
レアジョブ担当工作員早くしごと(カキコ)しろw
545名無しさん@英語勉強中:2009/09/21(月) 00:53:49
英会話教室って一月いくらぐらいかかるの?
546名無しさん@英語勉強中:2009/09/21(月) 17:07:20
キャバクラ4回分
547名無しさん@英語勉強中:2009/09/22(火) 06:19:24
英会話業界は衰退産業か
http://plaza.rakuten.co.jp/aisya96/diary/200907050000/

英会話教室の衰退が止まらない
http://bunchan.cocolog-nifty.com/bun/2007/04/post_af4a.html

日本の英会話事業は「衰退産業」
http://fantasia.livedoor.biz/archives/50997767.html

英会話業界はどうなるの?
http://ameblo.jp/s-inuduka/entry-10214736779.html
548名無しさん@英語勉強中:2009/10/02(金) 01:41:33
スターライトイングリッシュクラブってどうなんだろ?

先生の質とか。。。
549名無しさん@英語勉強中:2009/10/15(木) 22:41:17
http://www.ncfree.net/
ここ、無料登録で、プライベートレッスンの先生探せるよ。
550名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 22:48:33
↑死ね
551名無しさん@英語勉強中:2009/10/20(火) 14:06:34
【調査】 外国人に英語で話しかけられたら…10人に1人が聞こえないフリ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254465699/
【調査】 外国人に英語で話しかけられたら…10人に1人が聞こえないフリ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254475081/
【調査】 外国人に英語で話しかけられたら…10人に1人が聞こえないフリ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254512675/

・語学学習ソフト販売「ロゼッタストーン・ジャパン」(東京都渋谷区)が行った、英語に関する
 実態調査でこんな結果が出た。

 調査は9月初め、全国の20〜30代の男女計500人を対象にインターネットで実施した。

 調査結果によると、「街で外国人に英語で話しかけられて、うまく聞き取れなかった経験が
 ある人」は8割に上った。具体例として、「駅のホームで外国人に『この電車は◯◯駅に行くか』と
 聞かれ、パニックになった。すると、後ろからおばさんが流暢(りゅうちょう)に回答して
 恥ずかしくなった」(神奈川県の25歳女性)などの切実な経験があった。

 また、「早口で分からなかったので逃げた」(兵庫県の38歳女性)といったように、「外国人に
 英語で話しかけられて、聞こえないフリ、または逃げた経験がある人」は8%いた。

 「飛行機内でアテンダントの話す内容が分からず、首を縦に振ったら機内食をもらえなかった」
 (大阪府の34歳女性)などの失敗例も寄せられた。

 http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/091002/sty0910020828000-n1.htm

552名無しさん@英語勉強中:2009/10/22(木) 15:03:27
http://dokutatsuaimee.blog6.fc2.com/
この人って何者なの?
この人の言うこと信じていいんでしょうか。
553名無しさん@英語勉強中:2009/10/22(木) 16:03:51
554名無しさん@英語勉強中:2009/10/22(木) 18:19:10
アクエアリーズとか、英検1級、TOEIC900、TOEFL-iBT90レベルの学校いってる人いる?
555名無しさん@英語勉強中:2009/10/23(金) 18:36:35
【教育】「東進」のナガセ、英語教室2万超構築へ 「小学校で必須」照準 国内最大 [09/10/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256284578/
556名無しさん@英語勉強中:2009/10/26(月) 14:59:10
会話の応答での問題なのですが
You can open the office tomorrow, can't you?

A. The office will be open tomorrow.
B. It isn't official yet.
C. Sure, no problem.

Cが答えだというのは分かるのですが、Aでも応答としてはそんなにおかしくないような・・
なぜAがダメなのかグラタイ的に答えられる方よろしくお願いします。
557名無しさん@英語勉強中:2009/10/26(月) 16:59:20
558名無しさん@英語勉強中:2009/10/26(月) 18:00:34
マルチでもいいだろ
もともともめてるんだから
意見を聞いてみても
批判ばかりじゃなにも進まないぞ
559名無しさん@英語勉強中:2009/10/26(月) 18:13:05
>>558=556=開き直るマルチ厨
560名無しさん@英語勉強中:2009/10/26(月) 18:18:05
マルチポスト
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88

マナー違反の理由

マルチポストがマナー違反と見なされるのは、以下のような理由による。

・回答が複数のコミュニティーに分散してしまい、知識の集積という一コミュニティーの目的にそぐわない。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・その問題に関心のある人は類似した複数のコミュニティーに参加して新規投稿をチェックしていることが多いが、
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 あちこちの同じ投稿に対してそれが本当に目新しい内容かを峻別しなければならなくなる。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・他のコミュニティーで付けられた回答を知らずに同内容の回答を付けてしまったり、
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 他のコミュニティーですでに解決したことを知らずに検討を続けたり、善意の回答者の労力が無駄になる。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・この場所だけでは質問が解決するか不安であるという不信感を表明することと、結果としては同じである。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
561名無しさん@英語勉強中:2009/10/26(月) 18:25:36
他は概ね同意だけど
知識の集積という意味では
中高スレでは人格批判まで及んで
結論がでなかったからな

自称予備校講師まで登場したけど
意見が真っ二つなわけだし
結論をつけたほうがいいと思うが
562名無しさん@英語勉強中:2009/10/26(月) 18:34:03
>>561=558=556=言い訳するマルチ厨
563名無しさん@英語勉強中:2009/10/26(月) 18:49:30
こういう無駄な議論するほうが、スレの無駄だし
弊害になってると思うのだけど
もともと過疎してるスレに話題ができたんだからいいじゃないか?
564名無しさん@英語勉強中:2009/10/26(月) 21:08:14
自分でかんがえろ

わかんなきゃsenseにきけ。
バカか?
565名無しさん@英語勉強中:2009/11/13(金) 22:24:39
EC英会話(ECCじゃなくてね)って、NOVA系列なんだねー!
NOVAは、台湾には、まだはびこってるけど、
現地の友達に、「違法して潰れた会社だよ〜!」って言っておいた。

そういえば、ジオスって、去年あたりやばくて潰れるはずだったらしいけど。
結局、今年も持ちそうだね。

それより、ィーオン潰れておくれよ。
契約を取る時の
>>540
の流れは、どこも一緒なんだねー。
566名無しさん@英語勉強中:2009/11/15(日) 00:41:28
順序付けられるものでもないし、人それぞれの意見があるんだろうが
英会話教室を大体でいいから順序付けしてみてくれないか
それぞれの偏見だらけの結果でいいから、気になる
567名無しさん@英語勉強中:2009/12/24(木) 20:03:24
私はこれで英語を学習しています。
http://www.geocities.jp/onishi00i/
568名無しさん@英語勉強中:2010/01/01(金) 02:23:57
今度英会話がッ子に行きたいです
よろしくお願いします
569名無しさん@英語勉強中:2010/01/04(月) 15:51:25
英会話を習いたいのですが、英単語をどうにか読めるぐらいで英語の文法がわからないレベルでも習えますか?
570名無しさん@英語勉強中:2010/01/04(月) 21:21:35
別にもんだいないっしょ。
クラスもいろいろあるだろうし。

最初つらいだろうけれど、半年もすりゃなれんじゃない?


しかし、どんなに妥協しても、まがりなりにも英「会話」をするには中2程度の英語は完璧にできてないとしんどいだろうな。
特に最近は人数減ってるから、あまりにもビギナーすぎる人だけのクラスなんて、そうそうないだろうから。
571名無しさん@英語勉強中:2010/01/05(火) 14:53:17
米軍基地で暮らしてる人の家で英語を習うっていうのはどうですか?
572名無しさん@英語勉強中:2010/01/10(日) 00:37:11
昨日youtubeでこんなのを見た agosやばくないか?w
聞き取れない単語が多少あるけど、全体の語数はだいたいあってるはず。

AGOSの担当の人 http://www.youtube.com/watch?v=92q46XlCAtg

AGOS means leadership and actually we are leading the TOEFL, a progression(?) program of all in Japan.
We help our students study abroad such as in English speaking countries which require TOEFL, GMAT, GRE,
SAT and so on. So we help them achieve their goals, career goals for future academic goals to study abroad.

AGOS Japan places emphasis on all the skills including reading, listening, speaking and writing.
And TOEFL is very good. They mean and test actually can assess students of the foundational English
language skills, but at the same time, I can help and motivate our students study more.

101単語
0:05〜1:10→実質65秒
101(words) / 65(s) = 1.55(w/s)
573名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 05:29:53
その場で考えながら喋ってるんだからこんなもんじゃないか
574名無しさん@英語勉強中:2010/03/01(月) 12:25:54
AGOSの受講料 金額 値段 がわからん
グーグル先生に聞いて10秒で出てこないとか・・・なめてんの?

まあ、そりゃあ金ある人しか受けないし、
本気なら資料請求しろ、っていうのもわかるけど

ってことでAGOS経験者、料金について記載どうぞ↓↓↓↓↓
575名無しさん@英語勉強中:2010/03/04(木) 05:35:51
>>569

マジレスですが、子どもの母国語習得を考えると、聴く→話す→読む→書く、の順番ですね?

なので、この際「文法は後からついてくる」と開き直ると吉と思いますよ。
576初心者:2010/03/28(日) 19:29:47
質問ですが、enjoy-eigo.netを聞いたことがある方いるでしょうか?
577名無しさん@英語勉強中:2010/04/10(土) 01:47:30
お尋ねします。
教室が2ヶ所の小規模な英会話教室ですが、
TOEFLiBT80点のマンツーマンコースが、90分×4回で32000円というのは、
相場からみてどうでしょうか?

似たコースに通っている方、ご意見お願い致します。
578名無しさん@英語勉強中:2010/04/10(土) 02:57:32
test
579名無しさん@英語勉強中:2010/04/20(火) 14:28:54
英会話が必要になってきたから休日にスクールに通おうと思ってるんだが
あまりに多くて選ぶのが難しい
コースも値段も似たりよったりだし…皆さんはどうやって決めました?
あと英会話カフェとかも見つけたけどスクールとは違うものなのかな
まあ体験入学たくさん行けばいいのかもしれないけど土日だけだと数こなすのに相当時間かかりそうだしなぁ
580名無しさん@英語勉強中:2010/04/20(火) 16:29:44
日米英語学院の評判とかわかりますか?
一応、院試のためにTOEFLiBTで100以上ほしいのでそのレベルまで対応してるのかとか
基礎から100以上目指すのに最適な予備校とかありますかね?
581名無しさん@英語勉強中:2010/04/21(水) 12:40:06
ttp://www.asahi.com/national/update/0421/TKY201004210222.html
英会話学校のジオスが破産申請 負債75億円
2010年4月21日12時20分

経営不振に陥っていた英会話学校ジオス(本社・東京)が20日、
東京地裁に破産手続き開始の申し立てを行った。
負債総額は約75億円の見通し。
英会話事業の一部を、英会話大手NOVAの事業を引き継いだ実績がある
ジー・コミュニケーション(本社・名古屋市)に譲渡する。

ジオスによると景気低迷やNOVAの経営破綻(はたん)にともなう業界への信頼低下などで、受講者が減少。
今年1月には金融機関などから借入金の元本の返済猶予を受けて経営再建を目指していたが、
今年2月、豪州法人の各校が閉鎖に追い込まれたこともあって、自力再建を断念した。

同社グループは現在、国内に約300校、海外の15の国・地域で47校を展開している。
そのうち100校程度が閉鎖されるとみられる。
ジー・コミュニケーションに事業譲渡され引き続き授業が受けられる校舎は、
「ジオス英会話」と「ジオス子供英会話」合わせて230校程度とみられる。
582koko:2010/04/21(水) 20:23:06
英単語のスレはどこにあるの?
583名無しさん@英語勉強中:2010/04/21(水) 20:59:06
下の方。
584名無しさん@英語勉強中:2010/04/21(水) 23:41:46
イーオンについて教えてくだしあ
585名無しさん@英語勉強中:2010/04/21(水) 23:51:31
結局、まともなら
女性英会話スタッフってキャバクラとかの風俗で働くべきですなww
586名無しさん@英語勉強中:2010/04/22(木) 00:14:06
↑ウザイ死ね
587名無しさん@英語勉強中:2010/04/22(木) 23:24:43
ふつうに、
まともなら女性英会話スタッフってキャバクラとかの風俗で働いた方が良くないか。
588名無しさん@英語勉強中:2010/04/23(金) 22:17:11

ふつうでまともなら、
女性英会話スタッフってキャバクラとか風俗で働いた方が凄く良いの分かるよ。
589名無しさん@英語勉強中:2010/04/24(土) 13:43:32

意味不明。死ね

意味不明。死ね
590名無しさん@英語勉強中:2010/04/25(日) 10:09:38
ふつうでまともなら、
女性英会話スタッフってキャバクラとか風俗で働いた方が良いだろ。
591名無しさん@英語勉強中:2010/04/27(火) 00:25:42

意味不明。死ね
592名無しさん@英語勉強中:2010/05/01(土) 08:48:32

当然、ふつうでまともなら、
女性英会話スタッフってキャバクラとか風俗で働いた方が良いだろ。

593名無しさん@英語勉強中:2010/05/01(土) 23:29:37

女性英会話スタッフって、まともならやらないよ。

ふつでまともならキャバとか風俗でしょうね。
594名無しさん@英語勉強中:2010/05/02(日) 10:52:01

意味不明。死ね w
595名無しさん@英語勉強中:2010/05/02(日) 23:19:31

ふつうでまともなら、
日本の女性英会話スタッフってキャバクラとか風俗で働いた方が凄くいいよね。
596名無しさん@英語勉強中:2010/05/03(月) 01:13:41

。死ね w
597名無しさん@英語勉強中:2010/05/03(月) 01:32:28
荒れてるね。キャバクラと英会話スタッフの仕事ってちがいすぎるだろ。
キャバクラみたいな風俗って、最後の手段というか、落ちていってそこにあるもの
なんじゃないの?だから他のアルバイトと比較するのっておかしいとおもうよ
比較する奴ってキャバクラでお金をよく落とすやつ?ばかじゃない?
もっとまともに暮らせよな。風俗ばかりにお金をつかってんじゃないぞ
598名無しさん@英語勉強中:2010/05/03(月) 22:45:12

ふつうでまともなら、
女性英会話スタッフってキャバクラとか風俗で働いた方がいいね。
599名無しさん@英語勉強中:2010/05/04(火) 09:25:39

。死ね w
600名無しさん@英語勉強中:2010/05/05(水) 01:18:12


だよな、女性英会話スタッフってキャバや風俗で働いた方がいい、だろ。
601名無しさん@英語勉強中:2010/05/05(水) 10:23:47

死ね
602名無しさん@英語勉強中:2010/05/06(木) 00:14:43


ふつう、まともなら
女性英会話スタッフってキャバクラとか風俗で働いた方がいい、ね。
603名無しさん@英語勉強中:2010/05/06(木) 00:30:31

意味不明。死ね
604名無しさん@英語勉強中:2010/05/07(金) 01:20:20

あぁ
ふつうでまともなら、女性英会話スタッフって、もちろんキャバや風俗で働くでしょう。
605名無しさん@英語勉強中:2010/05/07(金) 01:50:22

死ね
606名無しさん@英語勉強中:2010/05/07(金) 02:16:50
あぁ
ふつうでまともなら、女性英会話スタッフって、もちろんキャバや風俗で働くでしょう。
607名無しさん@英語勉強中:2010/05/07(金) 02:18:15

死ね
608名無しさん@英語勉強中:2010/05/12(水) 06:23:32
TOEIC満点をとった幻の女性に電撃インタビュー!!!

http://nomura.no1wizard.com/

609名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 02:00:16

ふつうでまともなら、
女性英会話スタッフってキャバクラとか風俗で働いた方が良いだろ。
610名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 07:30:16

意味不明。死ね
611名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 13:24:25


ふつうでまともなら、
女性英会話スタッフってキャバクラとか風俗で働いた方が良いだろ。
612名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 13:34:21

死ね
613英語を教えるバカ女が増殖中。:2010/05/23(日) 13:42:11


ただ、キャバや風俗と比べて女性英会話スタッフは脳ミソないから。
614名無しさん@英語勉強中:2010/05/24(月) 01:33:57


ふつう、まともなら
女性英会話スタッフってキャバクラとか風俗で働いた方がいい
615名無しさん@英語勉強中:2010/05/24(月) 02:11:47

死ね
616名無しさん@英語勉強中:2010/05/24(月) 23:15:35

ふつうでまともなら、女性英会話スタッフって、もちろんキャバや風俗で働くでしょうね。
617名無しさん@英語勉強中:2010/05/24(月) 23:44:01

死ね
618名無しさん@英語勉強中:2010/05/26(水) 01:24:20


ふつうでまともなら、女性英会話スタッフってキャバクラとか風俗で働いた方が良いだろ。


ふつうでまともなら、女性英会話スタッフってキャバクラとか風俗で働いた方が良いだろ。
620名無しさん@英語勉強中:2010/05/27(木) 00:56:59

死ね
621名無しさん@英語勉強中:2010/05/27(木) 23:02:33

ただ、キャバや風俗の女性と比べて女英会話スタッフは脳ミソないから。
622名無しさん@英語勉強中:2010/05/27(木) 23:14:52
ただ、キャバや風俗の女性と比べて女英会話スタッフは脳ミソないから。
623名無しさん@英語勉強中:2010/05/30(日) 00:32:49
ネットで先生探して個人的にレッスン受けるのやったことある奴いる?
senseisagasu.comとか
624名無しさん@英語勉強中:2010/07/19(月) 06:34:49
「ほめて抱きしめれば天才になる」とかいう本を書いた金子メソッドの先生がやってる、
前橋市と高崎市の英会話スクールなんだけど、
ホームページ閉じたみたい。
学校どうなったんだろ?
625名無しさん@英語勉強中:2010/07/19(月) 07:26:38
「女は褒めて美味い物食わせてボディタッチ続ければ一発やれる」と同じメソードだなwww
626名無しさん@英語勉強中:2010/07/19(月) 10:40:18
オマンコ目当てならどこがオススメですか?
627名無しさん@英語勉強中:2010/07/19(月) 11:17:05
Hello English
講師は全員アメリカ人のオンラインスクール
http://www.onlineeikaiwa.jp/index.html
1レッスン(55分)が1452円です
628名無しさん@英語勉強中:2010/07/19(月) 11:18:48
ジオスの次の父さんはどこかね?
629名無しさん@英語勉強中:2010/07/19(月) 15:47:06
「ほめて抱きしめれば天才になる」とかいう本を書いた金子メソッドの先生がやってる、
前橋市と高崎市の英会話スクールなんだけど、
ホームページ閉じたみたい。
学校どうなったんだろ?


630名無しさん@英語勉強中:2010/07/19(月) 16:02:25
みっけ!
ホームページ変わってただけだ。
さっそく天才を育てよう。
631名無しさん@英語勉強中:2010/07/21(水) 23:04:28
>>622
お前、マネージャーに振られたのか?
もしくは、マネージャーに取られたのか?
自分は、マネージャーには好感を持ってるぞ。
632名無しさん@英語勉強中:2010/07/22(木) 06:01:18
>>629
ほめて抱きしめたら淫行罪で逮捕
633名無しさん@英語勉強中:2010/07/27(火) 14:44:27
英会話スクール 放漫経営の恐ろしさ
 いくら有名な企業でも、そして社長が景気よさそうでも、
破綻する時はあっという間だということがわかります。
 最初のゲートウェイ21もそうですが、こういったものに先払いをする時は、
十分にその会社が今大丈夫か、注意をしたほうがいいでしょう。
両者ともその分野では大手と言われていたのに、最後はこうなってしまったのですから。
http://www.webhistory.jpn.org/archives/38

634名無しさん@英語勉強中:2010/07/30(金) 12:47:17
会社で英会話の研修を組むことになってしまった。。。
出張してくれる良い英会話会社あったら教えて下さい。
635名無しさん@英語勉強中:2010/07/30(金) 13:18:47
Gコミが
テレビCMで前倒産したノバとジオスの買い取分を
まとめて宣伝していた・・
わかわからん
636名無しさん@英語勉強中:2010/07/31(土) 17:11:44
ふつうに考えてまともな女性英会話スタッフってキャバクラで働くだろ。
637名無しさん@英語勉強中
│  ↑
│  │
└─┘