842 :
名無しさん@英語勉強中:2008/03/20(木) 22:00:26
>>837 たしかに英語では同じ言葉を続けるのを避ける傾向があるけど場合によりけりということで。
"rich people are happier than poor people" に一致する英語のページ 約 398 件
"rich people are happier than poor ones" 選択された言語(英語)では一致するページが見つかりません。
843 :
名無しさん@英語勉強中:2008/03/20(木) 22:03:26
>>833 それは不自然で無理。
"rich are happier than poor people" に一致する情報は見つかりませんでした。
(happer×)
これだね
"the rich are happier than the poor" の検索結果 約 603 件中 1 - 10 件目 (0.50 秒)
846 :
名無しさん@英語勉強中:2008/03/20(木) 22:55:29
>>838 厳かに彼はドアを(持って・支えて)開けていた、エルフィンウトンが(前に)進み出られるように,
おじのジョーは(が)彼に残りの夏用に船の上の仕事をあげるかもしれない/見つけてあげるかもしれない
うまい日本語に訳せない、スマソ
>>845 「the 形容詞」で名詞を作るやり方だね
849 :
名無しさん@英語勉強中:2008/03/20(木) 23:23:40
>>847 厳かに彼はエルフィンストンが前に出れるようにドアを開けておいた
叔父のジョーは夏が来るまでに彼に船の上の仕事をさせるかもしれない
でOK?
それより
>>827は合ってるの?
850 :
片岡数吉:2008/03/20(木) 23:26:25
>800
815に対して、答え
851 :
名無しさん@英語勉強中:2008/03/20(木) 23:29:31
>>849 上のは良しだけど下のは違うな。
the rest of the summerは残りの夏の期間を意味しているんだよ。
彼はたぶん残りの夏の間、仕事がなくてその期間の仕事を探してるんだろうな。
それからget+人+目的語は人に目的語を与える・よこす。
I'll get you something to drink.とかね。
見つけてきてあげるような場合にもget+人+目的語を使える。
853 :
名無しさん@英語勉強中:2008/03/20(木) 23:40:37
じゃあ、叔父のジョーは残りの夏の期間に彼に船の上の仕事を与えるかもしれない
・・・かな?
854 :
名無しさん@英語勉強中:2008/03/20(木) 23:42:44
で、文型は合ってるの?
855 :
名無しさん@英語勉強中:2008/03/20(木) 23:46:14
>>826 I just don't like her.
彼女が好きじゃないだけ
--他に理由はない、とか
I don't just like her.
彼女が好きなだけじゃない
--愛してる、とか
857 :
名無しさん@英語勉強中:2008/03/20(木) 23:52:33
I've got to go.
(私は行かなければならない)
これってto doが準動詞の不定詞?
858 :
片岡数吉:2008/03/21(金) 00:01:14
I have got [ to go ].
私は(今に至るまで)負っている、[行くことを]
私は行かないといけない
本動詞は述語の動詞
準動詞は、述語の動詞を簡単にした、不定詞、と
述語動詞以外で動詞を使うときの形である、現在分詞・動名詞・過去分詞
859 :
名無しさん@英語勉強中:2008/03/21(金) 00:04:23
860 :
名無しさん@英語勉強中:2008/03/21(金) 00:20:00
>>826 I just don't like her. ただ彼女のことが好きじゃないんだよ
I don't just like her. これは不自然で意味不明な感じだ。
not just 〜, (but 〜) と読めばいいんだよ
862 :
名無しさん@英語勉強中:2008/03/21(金) 00:28:14
863 :
片岡数吉:2008/03/21(金) 00:34:39
824 :片岡数吉:2008/03/20(木) 20:57:49
I thought [ that you had it all in your head by this time ]!
S V 従属節
Gravely he held [ the door open ] [ for Elphinstone to go forth ].
S V O C 不定詞
Gravely he held [ the door open ] [ so that Elphinstone might go forth ].
従属節
825 :片岡数吉:2008/03/20(木) 21:01:38
His Uncle Joe might get him a job [ on the boats ] [ for the rest of the summer ]
S V O O M M
864 :
名無しさん@英語勉強中:2008/03/21(金) 00:37:57
悪い、ありがとう。
すまないが何処からが主語や動詞etcか分かりやすく教えてくれないか?
我儘すまない……
865 :
片岡数吉:2008/03/21(金) 00:59:28
I, thought, [ that you had it all in your head by this time ]!
S V 従属節
Gravely he, held, [ the door, open ] [ for Elphinstone to go forth ].
S V O C 不定詞
Gravely he held [ the door open ] [ so that Elphinstone might go forth ].
従属節
His Uncle Joe might get him a job [ on the boats ] [ for the rest of the summer ]
S V O O M M
>>856 そんな意味には読まない。
そう言いたいなら、 I not only like her.
I don't just like her. の意味を取るとしたら、
I just don't like her.の言い間違いか、I not only like her.の表現の仕方間違いか、
やや不自然だが、彼女を好きじゃないだけじゃない(好きじゃないだけじゃない、憎んでいるんだ等)
867 :
片岡数吉:2008/03/21(金) 01:01:03
His Uncle Joe, might get, him, a job, [ on the boats ] [ for the rest of the summer ]
S V O O M M
868 :
名無しさん@英語勉強中:2008/03/21(金) 01:02:36
またまた数吉のひとりよがりw
記号がずれているから相手が理解できないことぐらい読めないのか?
>>866 I don't just like it, I love it! なんてのはよくある言い回しだよ
このスレですっきり答えが出るのは稀w
東京の人「ナンクルナイサー?あまり使わないな。」
沖縄の人「はぁ?よく聞くけど?」
英語圏ではふつうにある表現だけどな
まあ文脈によって意味が違ってくる場合もあるよ
I don't just sit around and wait, I go figure it out.
とかはむしろ否定だし
872 :
名無しさん@英語勉強中:2008/03/21(金) 01:24:17
>>864 His uncle joe が主語 might が助動詞 get 述語動詞 him 間接目的語
a job 直接目的語 on the boats 前置詞句で形容詞句、job にかかる
for the rest of summer 前置詞句で副詞句 getにかかる
>>869 それ表現間違い。
I not only(just) like it.
I do not only(just) like it.
この二つをじっくり見たら意味が違うことが分かるでしょ?
「好きなだけじゃない」という意味になるのはどっちだと思う?
don'tと省略形にすると、I don't only(just) like it.となり語呂がいいせいか
つい言ってしまうこともあるかもしれないけど間違いなわけ。
>>873 文法的にどうこうは間違いなのかもね
ネイティヴは強調のためにそう言うだけだろうけど
>>871 >I don't just sit around and wait, I go figure it out.
これなら意味通るね。
もちろん意味は否定。
>>875 ま前者の例も厳密には否定だけどね
後につづく表現を強調させるための
>>876 強調とかじゃなくて、「なくなくない?」みたいなもので、つい言い間違ってしまうようなものなんだよ。
>>95です。
お答えいただいた方々ありがとうござした。
hmmm, so how is it (以下関係詞節→)that he can do all of those things to his stomach and not hurt his vitals?
just wondering, i don't really know TEEHEE.
最後に一つだけ、お願いします。
関係詞節では、不完全文がくると思うのですが。
この場合、that以下は何が欠けているのでしょうか?
どうしても分からないのです。
「how can he do〜の強調構文」というものをこのスレでお聞きしました。
これは何なのでしょうか?
どこでもっと詳しく知ることができるでしょうか?
というか最初は、I don't just like her but...とかじゃなくて、I don't just like her.という一文だけの解釈でしょ?
含みのある表現だよね、って話でしょ
883 :
名無しさん@英語勉強中:2008/03/21(金) 05:35:51
884 :
883:2008/03/21(金) 05:40:05
これも
>>883みたいに分かりやすくしてくれないか?
Gravely he held the door open for Elphinstone to go forth .
885 :
名無しさん@英語勉強中:2008/03/21(金) 05:55:55
Gravely he held the door open for Elphinstone to go forth.
heがS、heldがVthe doorがO、openがC?
>>878 それ単なる強調構文。関係代名詞とか関係ないから、それ。
887 :
名無しさん@英語勉強中:2008/03/21(金) 07:48:54
あってる?
Gravely he held the door open for Elphinstone to go forth.
heがS、heldがVthe doorがO、openがCで第5文型
「厳かに彼はエルフィンストンが前に出れるようにドアを開けておいた」
His Uncle Joe might get him a job on the boats for the rest of the summer
His Uncle JoeがS、getがV、himがO、 a job がOで第4文型
「彼の叔父ジョーは夏の残りの間ずっとボートの上で彼に仕事をさせるかもしれない」
him は学生でsummerは夏休みだな。
889 :
片岡数吉:2008/03/21(金) 08:40:18
How is it
それはどういうことか
[ that he can do all of those things to his stomach and not hurt his vitals ]?
彼がその者の腹にそれだけのことをしてもその者の活力を損なうことがないこと
従属節、名詞節、itに当てはめるだけ
Just wondering, I don't really know TEEHEE.
890 :
名無しさん@英語勉強中:2008/03/21(金) 09:29:26
stand out in
も句動詞で、他動詞として働きますよね?