1 :
名無しさん@英語勉強中 :
2007/12/02(日) 21:15:55
2 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/12/02(日) 21:20:42
市橋スレは落ちました。。 【第1ステップ】 ・どんどん話すための瞬間英作文トレーニング(著者本、やはり秀逸か) ・文型ワーク+(発信型1冊 or 24時間2冊 or 新話すため入門2冊 etc) ・中学24時間2冊だけ ・発信型だけ ・TOEIC速習 1〜3(9冊とも一遍に買う結構な勇気のある人) ・TOEIC目標 1〜2(6冊とも一遍に買う割合と勇気のある人) ・英語口(初級編) 【第2ステップ】 ・スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング(著者本) ・愉しみながらの英作文(Map推薦の本、続編は絶版だ) ・教科書ガイドや高校入試長文問題(Map推薦方法) でも良いだろうし ・英語口(中級編) 【第3ステップ】 ・TOEIC速習 4〜9(ここで登場?) ・TOEIC目標 3〜6(〃) ・その他
3 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/12/02(日) 21:21:23
Q:マップでは日本語で文章を考えて英語に訳するの? A:瞬間英作文は大学受験のように日本語を英語に訳すわけではありません。 日本語を呼び水にして英語をアウトプットする練習です。 練習を続ければ日本語での表現を英語でどう表すのかに慣れてきて 単なる暗記ではなく応用も利きます。 Q:お勧め教材が古いんだけど・・・ A:紹介教材が古いのはしょうがない。 でもその代替教材があるわけでも無い。特に瞬間英作文のシャッフル教材。 マップに沿ってやってるっていっても、100%マップ通りやるわけではない。 マップを使って勉強してるブログでも発音は取り入れてるしね。 Q:市橋との関係は? A:単に瞬間英作文の練習に好適なテキストというだけです。 たくさんの人がマップの練習法のなかに氏のテキストを使用している ようですよ。 Q:マップの通りにできる人は限られていると思うんだけど・・・ A:繰り返しになるけど、マップで出てくるからといってその教材を 全てやる必要はないかと。それよりも大切なのはマップで提唱されている 骨組み。これは秀逸。音読パッケージ、瞬間英作文は基礎体力作りに最強の組み合わせ。
5 :
4 :2007/12/02(日) 22:03:39
そういやしばらく英語板来ない内に市橋スレが消えてたんだけど 最後どーなったの?7の途中までは巡回してたんだが・・・
今まで独学でやってたけど マップでこれからやるわ とりあえず今TOEIC575を 一年以内に700、 会話ももう少し流暢になるように目指す。
>>5 例のph.Dの学歴ネタ及び
信者対アンチの図式で強烈なアンチの出現で
荒れに荒れて消滅
上級を出す出さないと信者をもやきもきさせて不満を募らせたことも一因かと。
8 :
4 :2007/12/03(月) 22:07:29
>>7 ありがとうございます。やはりそんな顛末でしたか・・・
イッチーは自分のとこで10万かそこらの教材販売してたと思うから上級はださんだろ。 なんつーかそんなのばっかだなw
>9 自分とこの学校の講師募集は主婦限定だしな わけがわからんよ
あとあの人の本はたしかにいいのだがタイトルがはしょりすぎ&似たようなの連発しすぎw 「これがアメリカで学んだビジネスのやり方だ」とでも思ってるのかねw なんつーかアルクもそうだが必死な英語学習者から少しでも多く搾り取ろうという考え方がプンプンと…
13 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/12/04(火) 23:04:30
書籍は内容的にはサイトとほぼ一緒なんだよね。 それ知った上で本も買ったけど。
結局>12はurl踏ませて音源反復リスニング勉強法とやらを宣伝したいわけか 新手の手法ですかね
16 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/12/05(水) 23:18:48
音読パッケージをイギリス英語でやりたいんだけどぴったりな教材知ってる人いる? アメリカ英語はやだ。
17 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/12/05(水) 23:49:46
おおにしひろと本
音読パッケージを日本語英語でやりたいんだけどぴったりな教材知ってる人いる? アメリカ英語はやだ。
20 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/12/06(木) 17:38:19
イギリスに住んでいたわけでもないのにイギリス英語しゃべる日本人はネイティブからみるとかなり寒いらしいがw
見た目田舎モン丸出しのサルが標準語むりにしゃべってるの見るようなもんだろうなあ。
まあいいんだよ みんなやりたいようにやるよ
田舎者はUK=お洒落、洗練されてる US=やぼったいって固定観念持ってるお お洒落なイギリス英語じゃなきゃやだお
英語圏のネイティブたいがいそうやがなw 自国マンセーのアメリカ人でさえ英アクセントの白人旅行客にはなんか丁寧に対応してしまうと自虐的に言っていた。
なんたって「英」語だからな
28 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/12/10(月) 00:25:53
集合するほどいないのなwww ミクシーでも寂しいもんだ
ま、2chやってる暇があったら勉強しなさいってこった!
30 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/12/11(火) 16:44:07
糸冬 了
ここはまだましなほうだろ。 ニュー速に常駐してるやつに言ってやれよ。
32 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/12/12(水) 22:24:56
瞬間英作文やっています。 自分でも何となく上達している実感があります。 瞬間英作文のお陰で何か毎日が楽しい気がします。 ささやかな幸せ。
継続するには大切なこと
34 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/12/13(木) 19:07:23
音読が効果的なのを身を持って体験した。 一日二時間くらい音読をしまくって半年ぶりにTOEIC受けたら400→425だった。 この調子で行けば大学卒業までに500超えるかも。
ひどい釣りですね・・・
いや俺も中学教科書音読でTOEIC600越えは十分! 効果は保証します!!につられてその通りやってみて470だったことあるから 音読一辺倒だとありうる話。自分に何が足りないのか考えたほうがいい。 まじで。
あ、元のスコアは400。 400→470になった。 そのときは音読一日二時間どころじゃなかったしそれだけじゃなくて 細切れ時間使ってリスニングしまくってその時間の総計2000時間を 目指せという指示だった。学生の時の空き時間を使いまくってそれでも約一年かかった。 その通りやったよ。で470・・自分のあほさにあきれたorz
38 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/12/14(金) 20:45:15
それって全然内容頭に入ってないのにダラダラと単語を口に出してただけとか そういうのじゃなくて? 音読だけとはいえ長期間そんだけやって全然結果出ないのは考えられない
やっぱ絶対的に語彙が不足してるんじゃない? 音読でTOEICに速効性があるのはもともと英語に真面目に取り組んできた人
40 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/12/14(金) 23:37:39
あー。なる
41 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/12/14(金) 23:51:29
NHKの英語でしゃべらナイト版の瞬間英作文ムックが出たが全然駄目なので買わないように。CDも中身薄すぎ。
42 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/12/15(土) 08:39:56
そうやって営業妨害みたいなことして捕まったネラーがいたな
43 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/12/15(土) 08:50:58
>>37 マップの著者は「英語を理解する」を「英語が出来る」に変えていくことを目的としている。
サイトにも書いてあるけど、高校の頃の偏差値70くらいの人でもせいぜい400〜500。すなわち高校生というのはしょせんただ文法を理解しただけ、=「英語を理解する」ところまでしかいっていない。
しかしながら、すでに文法をしっかり理解した人にとっては音読や瞬間英作は非常に効果があり、マップのトレーニングに従えばどんどん伸びていくってこと。
文法がまだすべて終わってない人はマップやる前にさきに終わらせることをおすすめする。
まあけど瞬間英作は文法を使いこなす訓練もかねてるから著者の言うように音読と2本立てでやれば問題ないけどね。
>>41 単なる紹介的なつくりでほとんど早見優ねらいみたいなもんだしな。ただ買わないようにとかは書かないこと。
45 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/12/15(土) 20:55:52
コーパス口頭英作文(DHC) 中学レベル70文型×10 CD2枚:日本語、英文ナチュラル、英文ナチュラル+ This is a pen.的な文がないので瞬間英作文より覚えやすいと思う。
>45 それ立ち読みしたけど会話特化型だね。 中学英語を網羅しているわけではない。 関係詞がなかった。 そんなもん使うのはもっと上達してからということなのかもしれないね。
47 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/12/16(日) 15:30:02
やはりまじめにがいこくごをしゅうとくするためにはじゅうばこのすみをつつくような ぶんぽうがくしゅうもするべきだとおもうのだが いかがだろうか
しなさいよ。
11月のTOEICの結果がネット公開されていたので見た。 春先に比べて、70点伸びた。
50 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/12/18(火) 10:28:08
260から330になってても全然すごくないぞ
51 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/12/18(火) 11:43:57
>>49 公開されてるのだったら
ここでも氏名、生年月日、スコアを公開したらどう?
52 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/12/18(火) 18:42:13
↑馬鹿?
放置推奨
いや、でもサイトのおかげで結果本も出せたしそれなりに儲かったでしょうよ。 NHKのしゃべらないとの本にまで「瞬間英作文」の文字が載ったのは波及効果があった 証拠だと思う。(もしかしてこの人がこの言葉使ったのが最初じゃなかったらスマン) あんまり持ち上げて他のを貶めるのはよくない気がするなあ。 こっちはノウハウが知れて助かったし著者は結果的にお金が儲かった。 それでいいじゃんか。
あらためて56読んだら55から話がつながんないかもしれないな。 55のリンク先がわずか〜円で〜の秘密を提供します! みたいなもろ金目当てのサイトだったわけよ。 で、>55の書き込みは「マップの人は金目当てでもなく全てをさらけ出しててえらいなー」 と俺には見えて、 俺の頭の中では「いやいや金目当てではなかったかもしれないが結果として マップの人もきっと儲かってますよ」と勝手に連想してしまって56の書き込みに・・・ わかりにくかったかもしれん。すまん
まぁでも
>>55 の人は明らかに金儲けのためだけにやってて、英語を広めようとする意志がまるでないでしょ
しかもべらぼうに高い金を要求していて、これはもう詐欺の領域
それに対しマップ主は報酬はもらうけれど、それに見合うだけの事をやってるし、
ちゃんと英語を広めようとしていて、これは仕事の美しい形だと思う
こういう意味では対極なんじゃないかな
59 :
49 :2007/12/19(水) 07:21:39
>>54 415から485。
実は400点前後で4〜5年ずっと燻っていたから、正直嬉しかった。
冗談は顔だけにしてね
>>55 ※TOEFL TBCでは250点 (TOEICで870点相当)取りました。
これは英語マスターと言えるレベルなのかな?
てか7ヶ国語マルチリンガル(笑) を聞いてみたいw
63 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/12/20(木) 00:53:16
サイト見るの目疲れるから本買っちゃったよ
64 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/12/20(木) 03:35:48
win-winですよ
65 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/12/22(土) 08:45:40
音読(笑)
「すらすら」買いに行くつもりだけど、第4刷より新しいの出てる?
67 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/12/22(土) 17:10:05
いや何版でも同じ
「どんどん」の方は新しくなると微妙なミスが減ってるんよね。 「すらすら」は全然変わらないの?
>>63 それだよ!
著者が期待してるのはそれなんだ!
目が覚めた
東大受かりそう
もう何でも良いよ。英語できるようになるなら。
71 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/12/24(月) 22:13:07
どんどんをやっているけど、 英語ができるようになっている 感じがする。
英語上達完全マップのぞいてみて思ったんだけど、 英語をやりはじめたばかりのころに瞬間英作文ってあんまりやらないほうがよくない? 基本構文の訓練は必須だと思うけど、 日本語をある程度介さずに英語をそのまま聞き取れるようになるためには瞬間英作文は下手すると逆効果な気が。 まあ個人差があるんでしょうけども…。
73 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/12/25(火) 10:42:11
英語をやりはじめたばっかりで、日本語をある程度介さずに英語をそのまま 聞き取れるようにするなんて事は無理な話。 大人の場合は、最初は日本語を使った方が効率がいい。
文法理解した上で 英語→日本語→理解 を続けていればいつの日か 英語→理解 になるのかな?
75 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/12/26(水) 10:55:39
>>74 そうなる(文法や語彙の自動化・内在化)ために、
音読とシャドーイングがあるんでしょ。
だよね。それに対して瞬間英作文はそれとは真逆なんだけどね。 そこをうまく切り替えないで両方をやってるとえらい遠回りしそうね。
77 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/12/27(木) 17:16:28
あのね、「瞬間英作文やりまくること」が「日本語を介してしまう」という弊害を与えることはありません。 英語力がついてくると、 瞬間英作文をやる際の頭の中はこうなります↓ 「日本語を見る → 意味を“感じる” → 英語が出てくる」
俺の場合は瞬間英作やりすぎて、
日本語を見る→英語が出てくる→意味を感じないうちに次の作文に取りかかる
という状態
>>77 の思考回路を意識してやらないと日本語を介在させる悪いくせは直りそうもない。
というかそれは単に日本語⇔英語のIME変換やってるだけであって英語で考えるというのとは違うよ。 ネイティブの先生いわく基本はやっぱり一語一語の意味の連結だと言う事。そこからイマジネーション広げて 意味を拡大して理解できるのが本来の英語で考えると言う事。look forward toと耳にしたらネイティブは 意識して見る動作(look)→前を注視する(forward)→対象のくる方向(to)と連結したイメージで聞いて なにかがこちらに来るのを注目してその方向を見続けている→なにかを楽しみにじっと見ている→期待して待つ と感覚的に「わかる」んだそうだ。そこが日本人はわかりづらいからlook forward to=期待して待つ。expectはただ予期するだけ。 と丸覚えせざるを得ない。look forward toはまだ説明しやすいが他の動詞句なんかなんでそんな副詞辞つけてそんな意味になるのか さっぱりわからないものも多い。結局は意味を丸覚えして頭の中でワープロ変換するしかなくなるわけだ。
そうなるとネイティブの感覚は一生わからないだろうな。それでもいいといえばいいんだ。通じれば。
81 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/12/28(金) 19:13:10
瞬間英作文と平行して英語本のリスニングをやっています。 耳から音声だけで英語のストーリーを追えている時間は なかなか楽しいものです。 使っている英語本はオックスフォードのブックワームズの CDです。テキストは原則見ません。 ステージ2のAnn of Green Gables、The Pianoを終え、 現在、ステージ3のThe Secret Gardenを聞いています。 音だけで理解できるのは快感です。日本語は介在していません。 合間にやる、瞬間英作文の方もとても楽しいですけど。
82 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/12/28(金) 21:36:45
すみません. 瞬間英作文って具体的に言うとどういう方法なのでしょうか? 当方初心者なもので・・・
84 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/12/28(金) 22:42:26
>>83 ありがとうございます.
しかしながら当該ホームページは見たのですが,
瞬間英作文というものが理解できません.
ただ日本語を見て,すぐに英語で答えるだけでよいのでしょうか?
85 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/12/28(金) 23:02:01
もしかしたら人間てのは生まれた時から学んだ一言語しか パーフェクトに扱う事が出来ないんじゃないか? 思考してる時は常に何か一つの言語で考え事してるわけだし 日本語が出来ない若DQNとかの揚げ足取りは無しでさ でも仮に一年おきに日本と英語圏の生活を繰り返すと どっちの言葉で物を考える人間に育つんだろうね? 和製英語多用しまくりのチャンポン脳になりそうな気もするけど
>>84 実は私もよくわかっていません。
とりあえず手探りでやってみながら考えてみるか
サイトの説明で納得できそうもないなら
手をだすのはやめたほうがいいかもしれませんね。
今のところ私は効果を感じません。
これは私が精読や多読などで英語に触れた量が少なすぎるから
という決定的な理由があるので瞬間英作の是非についてはわかりません。
しかし、瞬間英作という名前ではありませんが
やさしい英語をたくさん読んで力をつけようという
趣旨の勉強を勧めている伊藤サム氏のサイトでも中学英語からのやり直しで
初期の段階で中学教科書を使う場合に中学教科書の和訳を見て瞬間的に
英語に反訳できるまで読むことをひとつの目安にしている記述があります
ttp://homepage1.nifty.com/samito/junior.htm まあ両者のやり方が全く同じことを目指しているかどうかちょっとわかりませんが
なんらかの効果はあると思われます。試行錯誤でお互い頑張りましょうよ。
ひとまず瞬間英作文トレーニングの本を読んでみたら?
>>85 選択的に1つというのなら、英語的思考パターンになってしまえばいいと思う(なれるのかわからないけど)。
なぜなら、もしそうなっても日本語ネイティブである我々が日本語を忘れることは一生ないだろうから
ある程度もうないがしろにしてやってもいいでしょう。いつでも戻って来られるはずだ。
んで普段は英語的思考パターンで生きていく。
ポーズ入りの音源作るの案外大変だな
>>89 結局作るの面倒でリモコンで一時停止してやってる
92 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/12/31(月) 09:21:27
瞬間英作文は、実践的な英語力が付く、良い勉強法だと思います。 どんどんを3周終えた段階ですけど、先々月、海外へ行った時、 現地のタクシー運転手と少し会話ができました。
93 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/12/31(月) 11:51:25
初心者が英語を介さずに、どうやったら英語が身につくのだろう。 謎すぎる。
94 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/12/31(月) 17:17:10
これの音読パッケージのサイクル回しの方法がいまいちわかりません。 とりあえず、「英会話・ぜったい・音読」を買ってきたのですが、 これは一つの文章をサイクルで100回読んだら次の文章って進むのか、 それとも一つの文章の1サイクルを終えたら次の文章の1サイクル、と進んでサイクルをまわすか どっちなんでしょうか?
>>95 両方試してみて、しっかり身につきそうな方をやったら?
>>92 日本文を読んでイメージできた内容すら躊躇なく英語化できないあいだは「英語を英語で考える」はムリw
99 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/01/01(火) 20:26:11
11月から絶対音読の入門編と標準編の音読をやってきたのですが そろそろ標準編も終わりそうなので瞬間英作文に手を出そうと考えています。 そこで教材なのですがサイトを見ると色々あるみたいなのですが 皆さんはどの教材を使っておられますでしょうか・・? 勉強を始める前のTOEICは400くらいです。
100 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/01/01(火) 21:29:01
市橋の目標点を必ずとりにいくを使ってる人いるかい
>>99 どんどん話すための瞬間英作文トレーニング
>>100 これからはじめようかと思ってるところ
全部買っちゃったんだけど最初からやっておくべきか悩んでて・・・
103 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/01/01(火) 22:31:34
不定詞とか関係代名詞くらいはもう既に瞬間英作文出来ます。 どんどんとすらすらどっちから始めるべきですか?
105 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/01/01(火) 22:55:36
>103 すらすら
106 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/01/01(火) 23:00:10
どっちやねん
107 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/01/01(火) 23:00:19
>103 すらすら
どっちやねん
111 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/01/01(火) 23:15:48
あやふやなのが1、2つならすらすらで ランダムに出て来る中で覚えるのが吉
いや抜けが怖いからどんどんだな。 案外単純な疑問文なんかがでてこないもんだ。 あ 抜けなんかでないか すらすらの前半ランダムなんだっけか どっちだろう
マップさんみたく口コミで広がって成功したいのかもねえ
どんどんはそれまでに蓄積した英語力を話す能力にするための起爆剤としての役割があるだけで、どんどんやったからといって話せるようにならない。 どんどんやり終わってやっと実感としてわかった。 どんどんやれば英語が話せると思ってるやつ、高校レベルの単語文法長文読解くらいすべてマスターしておかないと無駄。
116 :
童貞 :2008/01/02(水) 03:21:46
高校入試の長文を一文一文、訳から英文にしてる人どうよ? ステージ1はさくさく進んでいい感じ 今までなんとなくめんどくさそうで音読パッケージばっかやってたことが悔やまれる
>>41 私もつい買ってしまったけど、なんか中途半端な気がした
もっとやさしいレベルからきっちりやらないと効果が薄い気がする
どんどん最近買ったんだけど付属のCDってどういう使い方したら良いの?
フリスビー
27ページ読んだ?
てs
なんで?
筆者が自分で瞬間英作文やったときに なにか音声教材を使った様子はないし、 瞬間英作文の趣旨は日本語をキーにして 英文を発送することにあるので発音は二の次、 発音は音読パッケージ等で練習すればいい。 あと英作文にプラスして発音も覚えようというのは 若干欲張りすぎで疲れる。
自分の場合は、発音に自信が無いと作文もうまく出てこないんだ。 正しい発音で流暢に話すと楽しいし、発音を身につけると単語も身に付けることにつながる。 たしかに疲れるけど、発音練習しながら作文するのが自分的にはベスト。人それぞれですかねー。
俺は今どんどんと平行して音読も毎日続けているのでCDは使っとらん
発音しんどいからあまりやってないけど気になるのは確かなんだよな 身に付いたら伸びるのが早いっていうし。 でも発音やってたらすぐいやになってしまって英語学習自体挫折してしまいそうでよ。 自分の声録音して聞いたらひどかった(´・ω・`)
>>127 自分の声は日本語ででもショックだぞ。気にするなよ。
はじめっからネイティブなみにって思うと ストレスになるけど、一音ずつそれっぽくなればいいやって気持ちで はや五年。自己満足なんだろうけど、音読が楽しい。
ガイジンに話しかけてみれば自己満足かどうかわかるじゃない
>>129 5年音読やってTOEICのスコアどのくらいですか?
煽りではありません
132 :
129 :2008/01/07(月) 22:52:22
>>131 TOEICは受けたこと無し。
元々英語が苦手だったので、高望みせず
簡単な英文さえ読めて聞き取れればいい・・・
て気持ちではじめたもので。
教材も中学生レベルのものばかりだし。
133 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/01/10(木) 01:44:26
マップ方式で勉強し初めて一年。ようやく結果が出て来た。 リスニング対策には音読とかシャドウイングとか王道があるけど、 読み取りが弱いorz 大学入試程度の長文もなんかやっとって感じ。 文法やれば読めるって簡単なものでもないっぽい。 訳見れば「アッー」てなるから文法がわかってないわけじゃないみたい。 リーディングの王道学習法って何かな? マップでも詳しく書いてない…
134 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/01/10(木) 01:57:37
>>133 精読が足りないんじゃない?
君の症状がよくわからないから何とも言えないけど
135 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/01/10(木) 02:08:00
単語が全部わかっても書いてる内容がわかんない感じ。 どういう構造の文法使った文章かとかは分かるんだけど… 精読の訓練は大学の読解書とか使う?
136 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/01/10(木) 02:35:50
>>135 自分もそんな感じで長文が読めない。
単語の意味はわかってるのに英文を正確に解釈できない。
137 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/01/10(木) 02:37:03
読書が嫌いでないなら英語リーディング教本がいいよ
単純に読書量不足じゃないの?
単語がわかっても文章がわからんということは もっと関係代名詞とか大まかな文の構造を 作る要素に注目したらどうか。 あとは単純に英語に慣れてないってことじゃないの たとえば日本語に直訳したら???な感じに なってもぱっと理解するには慣れが必要じゃないかな。 受動態とか動名詞とか関係副詞あたりは すんなり頭に入らないんじゃないのかな。
どんな文が理解できなかったのか 見せてよ
141 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/01/10(木) 10:50:20
例えばTOEICの文法問題の短文すら読めない
マップのサイト見たけど、精読に関しては情報少ない気もする。よい教材ありますか?
長文読解とかパラグラフリーディングが 云々とかいうの一冊じっくり見とけばいいと思うよ。 何の本か忘れたが、長い文を読む訓練があって、 Stock message boards are a bastion of crazies and idiots who try to manipulate stocks by spreading misinformation. という文章をテキストエディタなんかで Stock message boards are a bastion of crazies and idiots who try to manipulate stocks by spreading misinformation. とするわけだ。区切るポイントは関係代名詞、接続詞、前置詞等々それは 解説書見ればいいけど、こう分ければ複雑な文もチャンク(単語の集まり)で構成された単純な文型とわかる。 紙に書いてあるなら斜線でも引けばいい。 読むときも意識して英語の順番で頭から読むように勤める。
144 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/01/11(金) 02:33:04
スラッシュリーディングってやつね
精読も大切なんだけど、瞬間英作文をもっとやったらどうか。 これを散々やりこむと、たいがいの文章構造は把握できると思う。
瞬間英作文はあくまで溜め込んだ知識を 「使える」ようにするためのものでしょ?
147 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/01/11(金) 18:42:24
んだんだ!
精読と平行して多読をやるといいよ。 ペンギンズリーダーとか、洋販ラダーの簡単な英語の本を できるだけ辞書を引かず、止まらないで一冊読み通す。 うんと簡単なのでいいから、とにかく、英文を大量に読むことに慣れる。 英文のリズムに体をならす感じ。
>>133 パラグラフの要約をしてみましょう
読んだ内容を自分のものにする訓練をしましょう
150 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/01/12(土) 14:34:04
瞬間英作文は確かに「使える」ようにするためのものだと思うけど、 「英文回路」みたいのが頭の中にできてきて、145が言ってるような良い効果も期待できる。 自分は「読む」だけじゃなくて「聴く(ディクテーションしてる)」にも良い影響が出てきているし。
どんどんレベルの瞬間英作文は基本的な文法事項の総復習と実用レベルの運用能力 の獲得,という効能があるよ. TOEIC300〜400レベルでは高校レベルの参考書を読むのもしんどいと感じると思うけど, 瞬間英作文のトレーニングを通じて簡単な英語なら即時に処理できる能力が形成される ので,英語の学習参考書に書かれている英文の理解が楽になる.なので,その後の学習 がはかどる.少なくとも,自分の場合はそうだった. 中学レベルの英語からやり直したい,という人だったらなるべく早い段階で瞬間英作文 のステージ1にとりかかることをおすすめしておく.
瞬間英作やってもストックがなかったから効果が実感できない。 豊富なストックを持っていた著者だからこそ瞬間英作がブレイクスルーとして実感できたのだと思う。
ひたすら入力すべし。ひたすら出力すべし。 出たり入ったり、あ〜気持ちエエ〜。
154 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/01/14(月) 00:42:56
>>95 一つの文を1回で100回読むのではなくサイクルを回して合計100回にするということ
155 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/01/14(月) 01:51:10
海外赴任で飛躍的上達した私の方法: 聞いて覚えるではなく、書いてから覚えるに切り替えた為。 聞いてからなんて途方も無いやり方やってたら10年かかるよ。
>>155 なんか良さそう!PDFにして商材として売ってみたら?
157 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/01/14(月) 02:18:06
やっぱり音読が一番効果あるかな。後辞書の丸暗記→瞬間英作文。一年でTOEIC400点から800点台になりました。
158 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/01/14(月) 02:34:44
バベったの?
音読始めて二ヶ月経ったけど新規の文章でも 殆どつっかえずに読めるようになってきた それと文章の区切り方も分かってきて長文の意味を 読み取る事もスムーズになってきた 正直ちょっとうれしいです
160 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/01/15(火) 00:03:14
でもその程度じゃTOEIC全く上がってないっていう
161 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/01/15(火) 17:42:18
てかマップのカウンセリングがこんな高いとかびっくらこいたぞおらあ。 ちょっと覗きに行っただけでも1万円とか取られるのな??
162 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/01/15(火) 22:47:17
どんどんを始めたんだけど瞬間英作文て結構シンドイんだね・・ 本にはパート1(30文型くらい)を10くらいずつ分けてって書いてるんだけど 1文型に30分くらいかかってしまうんでとても一日で10文型も出来そうにありません・・ みなさんはどのように分割して進められてますかね・・?
パート1なら23文型あるがそれを4〜5文型で一グループにして 一日2グループずつやってる
一日で10出来なければ5でいいじゃん。 それでもキツかったら、何かキテるって実感が無ければ、 まだ瞬間作文できるレベルにないってことで英語口初級からやることをお薦めする。
165 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/01/16(水) 09:27:04
精読用にSSSのペーパーバックのセットやってるひといますか?
166 :
165 :2008/01/16(水) 11:35:53
ごめんなさい、精読じゃなくて多読用ですね。 ところで、精読って難しくないですか? 苦労せずに読みとれる長文はすぐ飽きるし、かといって難解な長文だと歯が立たなくて 音読パッケージや瞬間作文のようなガンガン身になってるような感覚が得られないです。
単語や難文解説つきの雑誌を繰り返し読むことにしている。 マップにもちょっと難しい(自分としては辞書ありでぎりぎり読める) レベル読もうとか書いてなかったっけ。 文章は知識と経験がものをいうだろうから時間掛かるんじゃないかなあ。
ずっと音読ばっかりやってきたんだけど、最近瞬間英作を始めたよ。 リスニングがイマイチ伸び悩んでたんだけど、瞬間英作やり始めてから変わってきた。 リスニング特有の「次に何がくるんだ???」っていう恐怖感が薄れてきてる。 リスニング力がかなり上がる実感があるんだけど、みんなはどう?
>>168 わかる
文章をきっちり理解しているつもりで音読してたんだけど
瞬間英作文始めてから結構漠然と音読していたんだと改めて思った
少しずつ基礎を踏み固めているような感じだったな
170 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/01/18(金) 22:39:23
音読だけしてた時は実感湧かなかったけど 瞬間英作文も平行してからなんか突然今やってる 副音声のファンタスティックフォーが聞こえるようになってきた! オラもしかしたらついにスーパーサイヤ人に覚醒したかもしれねえぞ!
171 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/01/18(金) 22:59:07
音読パッケージの素材に英字新聞の記事を掲載した本ってどうかな? てかDHCの「英字新聞はこうすればどんどん読める」って本なんだけど 文語読み上げCD付
>>173 レスさんkす
読みまくって、ディクテーション(虫食いのだけど)やって、CDもかなり
聴いたのに全然うまく音読できないw
マップで推薦してる速読速聴ってコアのことだろうから、自分もしばらく文語
音読してみますかね・・・
computerの発音が難しくて先にすすめません><
俺なんてどんどんに出てくるrefrideratorに10分も費やしちゃったぜ!
発音なんて適当でいいれすよ
>>176 その綴りを見る限り
10分無駄にしたみたいだな
絶対音読の標準編とか挑戦編の音読が終わった 段階ですが次のステップの音読素材としては何が 良いでしょうか。ちなみにTOEICは660程度です。
そういうレベルはいつまでも教材に あたっててもしかたないんでないの
181 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/01/22(火) 14:08:17
過疎ってきたな
182 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/01/22(火) 14:35:31
すらすらしゃっふるはどうよ?CDも含めて いい感じ?
183 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/01/22(火) 15:02:43
いいよ
184 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/01/22(火) 18:57:40
TOEIC400くらいなんだけど瞬間英作文にどんどん 音読に絶対音読初級編と標準編をやり続けて5ヶ月が経った そろそろ次の展開に進もうと思うんだけどすらすらと絶対音読上級編 に無難に進んだ方が良いのですかね? それとも語彙増やしや精読をやって見た方が良いのかな?
上級編が普通に理解できれば問題ないし全然わからないようなら それ(上級編)を精読してから音読すればいいのでは?
186 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/01/23(水) 04:25:40
もっと教材の情報交換とかしようZE!
187 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/01/23(水) 22:57:48
ちょっと聞きたいんだが音読と瞬間英作文のみで TOEICだとどこまで上がりますかね? マップみて勉強始めて半年経つんだけど音読と英作文(毎日4時間くらい)やると ボキャビルや精読や速読に手を出す時間が作れないんだよね 3ヶ月前のTOEICで500だったんだけどこのまま多種に手を出さなくても 700越えとか出来ますかね? それとも無理してでも時間作って色々手を出した方が良いのかな?
毎日4時間もやってるなら、そのうち30分でも簡単なペーパーバックくらい読んでみたらどうかな。 TOEICが何点になるかは知らないけど(そんなの人それぞれじゃないか)、やって損は無いと思うけどなー。
189 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/01/23(水) 23:28:54
このマップだと音読と瞬間英作文で800オーバーは目指せるって書いてなかったっけ? まあ音読も瞬間英作文も精読・語彙増やし・文法・速読と基本は被ってるので 使う教材を時間と共に増やしていけばレベルアップ出来ると思うが・・・ この二つの行為が基本中の基本だと言われているのも理に適ってるのではないだろうかね
190 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/01/24(木) 02:25:51
初心者なんで皆さんのアドバイスを聞きたいのですが、音読パッケージの最も初期段階で使う教材は、『絶対・音読』シリーズが無難なんでしょうか? マップをみる限りあくまでこの本を代替物として見ているように気がして。 中学の教科書の方が量は多いと思うので、教科書の方がいいんですかね。
音声CDあるならどれでもどうぞ
俺は教科書使ったよ。 ぜったい音読は色々な教科書の寄せ集めだから少し不安に思った。
193 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/01/24(木) 11:07:43
寄せ集めで1冊1500円ていい商売よのう
194 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/01/24(木) 11:50:20
オレは音読カード買った。コロンブスの教科書3年分とCDがついてるからお得だと思うよ。
でも初期の段階であんまし量が多いと凄い負担になるぞ 復習する時間が無くなる
196 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/01/24(木) 13:38:05
>>191-195 参考になりました。マップで紹介されている以外の教材も使ってるんですね。
音読パッケージにはこれだよ!!ってある程度人気教材もあるのかと思ってました。自分でもう少し探してみますね。
>>184 続挑戦編やったよ。内容は悪くないんだけど
ひとつひとつのレッスンが長い。最長のは750語数くらいだったかな。
やってもやっても終わらないからモチベーションが徐々に落ちていって
だらけがちになった。結局100回音読するのに初級、標準よりも2倍時間がかかったよ。
個人的には音読には300-400語数くらいの文がいいな。
199 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/01/28(月) 20:50:43
どんどんが終了したんだけどこの本に出てくる文を シャッフル表示出来るようなPC用のソフトや 携帯端末ってなんか良いの無いですかね? なんかずっとやってたら丸暗記してる気が物凄いするんだよね。
200 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/01/28(月) 23:33:39
>>199 しばらくは寝かせて置いたらどうかな。
スラスラの前半500で実力を試してみるのはどうだろう。
204 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/01/30(水) 12:22:21
スラスラとどんどんの違いはシャッフルしただけなの? 基本的な文のレベルはどんどんと同じ内容?
>>204 スラスラの前半500文は、どんどんと同じレベルの文がシャッフル配列されてる。
後半500文は、どんどんよりレベルアップしてるシャッフル教材になってる。
>>205 おお、ありがとう
自分は完璧にどんどんが出来たらスラスラ買ってみるよ
みんなは発音教材にどんなの使ってますか? 俺は英語耳が終わったから、中で紹介されていた歌と会話の反復練習をしながら、 単語耳やってます。 もちろん並行して音読パッケージ。
208 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/02(土) 18:20:36
春休みから英語上達完全マップにそって勉強しようとしている大学生です。 音読パッケージを進めるにあたって質問なんですが、サイクル法の具体的な方法がわかりません。 まず最初のユニットを30回やったら、次のユニットまで進み、最後までいったら1サイクル完成で、また最初に戻り2サイクル目として進めればいいのでしょうか? それと音読パッケージと瞬間英作は同時進行が一般的なんですか? 音読パッケージだけで初心者は基底能力は伸びるとか、音読をこなしていないと瞬間英作も交換が薄い、などの意見もあるようなので迷っています。
210 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/02(土) 20:59:11
どんどんやり始めて3週間で一週目が終わった おかげで基礎文法をすっかり忘れていたんだなあと認識出来たよ 関係代名詞や完了形、aとかtheの細かい所でつっかえる文が 結構あったのでこれを無くせる様あと2ヶ月くらいこの本で頑張ってみまつ それにしても英語学習は果てしないな・・・ 本屋で何日間でペラペラとかそんな本いっぱいあって 勉強始める前はすぐ出来そうな気がしたけど そんな事は不可能であると実感したw
212 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/02(土) 22:20:57
中学英語で24時間シリーズよりもどんどんのほうがシンプルなの?
うんうん しんぷるしんぷる
215 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/06(水) 19:36:35
速読速聴英単語basicを持っているのですが、これを音読パッケージの中学教科書の代わりにしても問題ないでしょうか?
>>215 amazoってみたけど、英文80本ってところを見るとちょっと違う気がする。目的違うんじゃないの。
身にはなると思うけど。
217 :
215 :2008/02/06(水) 19:53:41
>>216 やっぱり教科書みたいにある程度のまとまった量の文が必要ですかね?
それだったら英会話・ぜったい・音読を買おうと思うのですが。
218 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/06(水) 20:14:55
そこでセグメント化ですよ
安河内の速読長文トレーニングを推す。 スラッシュごとの和訳や文章の解析、使用単語や 熟語もリスト化されてるので精読ようとしても使える。
音読は、割と易しめの文章を何回も読むことによって、知っていることを血肉化 する作業なので、ある程度の長さの文章だったら良いんじゃないかと。 それに、速読速聴はマップに音読教材としても使えると書いてあるし。 ただ、中学レベルの教科書を音読しまくって、基本的な構文なんかを 徹底的に刷り込んでおくのも良いかも試練。
221 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/07(木) 21:38:46
どんどんが終わったんだけど基礎が踏み固められた感じがすごくする、 がじゃあ話せるようになったかというと全然無理だな。 すらすらを終えた時俺はどれくらい英語が使える男になっているのだろうか
>>217 私は文章は長い方が絶対いいともう。
TOEIC受けてみたら500点くらいなんだけど、アメ人と口論になったのに勝てなかったのが
悔しくて、入門編から始めました。以下自分語り。
入門編3サイクル目、90回くらい音読した時点で、男漁りやってんのかと詰られ、教材と学習法晒しました。
評価は、「最近、ふっつーに、当たり前のようにひとつも間違いのない文章で話しかけてくる。今までは
必ずどこかが間違ってた。ただ、時制について非常に『LAZY』だとの評価。ものすごい納得。だって中2レベルw
標準編1サイクル目、初対面のアメ人(友人の友人)などが、始めからナチュラルスピードで話しかけられる。
友達が表現やスピードを選んでくれず、時々手加減してくれとお願いする必要があるが、相手は
だいたい意味分かってるから、分からなかったら時だけ聞いてくれ、あとは慣れてよって言われる。
話しているのを聞いている日本人には、すっげー英語ペラペラ、TOEIC800点くらい??って聞かれるけど、
絶対そんなにないはず。マップで勉強してる人は、是非是非ネイティブと話してみて欲しい。
絶対TOEIC+300点くらいの勢いで喋れるはず。
>>221 ナンセンスな質問だというのは分かってはいるけど、目安にしたいのであえて聞かせて。
どんどんを何周した?
>>223 君はまず日本語を勉強したほうがいいと思うが。
226 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/08(金) 00:26:52
>>222 始める前はNHKの100語でスタートとか見て全然理解できなくて
かなりショボーンだったのに最近見たらメチャメチャ簡単な事言ってたのに気が付いた
さっき専用スレを覗いて見たけど皆過去の自分を見ているようで懐かしかった
この書き込みを見てる更に上の人達は俺を見て同じように思ってるのかもしれない
>>224 この本に当てた時間は2ヵ月半でした
今すごく仕事が暇なんで帰宅後夕方6時から一日6時間くらいやってました(音読も一時間くらいやってた)
何周というか自分は大まかなルートはマップに沿っているけど回数は自分にあったやり方でやってます
始めに一周目を二週間くらい掛けて間違いなく回答出来るようにしてその後は
一日最低一周(最終的には一日4周/一周一時間チョイくらいで出来るようになりました)
すらすらも一応買ってみたんだけどかなり複雑そうなので半年くらい掛けてじっくりやろうと考えています
やる事が多すぎてウンザリする事も多いけど、自分がやらなければいけない事がだいぶ見えて来たので
一筋の光明というかちょっとした嬉しさがあります
すらすらの複合的な文を見た感じでは完璧にマスターした半年後には俺は物凄い男になっているような気がして
もうワクテカです
更に今まで一切やっていないボキャビルや精読や多読を開始したら・・・くっくっく・・・と夢は膨らむばかりです
227 :
215 :2008/02/08(金) 00:43:25
>>219 精読用としては速読速聴のCore1900を考えています。
速読長文トレーニングも立ち読みして検討してみます。
>>220 時事英語、スローとナチュラルスピードのCDとかから判断すると、
たぶんマップに書いてある速読速聴はCoreのことのようなんですよね・・・。
やはり最初の音読マップの教材は、音読による英語学習のやり方を身に着けるためにも、
國弘氏関連のものからやってみようかなと思うようになってきたので、英会話絶対音読をやろうと思います。
速読速聴basicはそのあとに音読用としてやるかどうかかんがえます。
ところで発音があやふやで、発音記号も読めない場合に向いている教材はなんですか?
>>219 速読長文トレーニングのCDの内容はどんな感じなんでしょうか?
229 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/09(土) 00:07:07
瞬間英作文のやり方について、今さらの質問なんだけど 例えば、どんどんのpart1(23文型)を3つのセグメントに分けたとすると、 その1セグメントにつき、10回程度サイクルを回し、1つのセグメントを完成し、 次のセグメントを同じく10回程度サイクル回をし・・・3つのセグメントを完成したら パート全体を更にサイクルを回してパートを完成させてから、次のパート(part2)に移る・・・・ って「どんどん」の頭に書いてあると思うんだけど、 レス見てると、「何周した」とかって書いてるよね? これって、この何周?の1周ってのはどういう意味なのかなぁ? みんなどうやってサイクル回しをしてるの?
>>229 他人の意見など聞かず自分の解釈で勝手に自己流でやれば良い
それぞれのペースがあるのでその質問は不毛で無意味だ
>>229 マップはあくまで地図
人それぞれベストな方法は違う
俺にとってベストな方法でも229さんにとっては違うと思う
毎日コツコツ、試行錯誤しながら自分にベストな方法を探すしかないと思う
がんばって!
ん、他人の意見を聞いて、マップに沿って勉強してるわけだろ。 なんか、教祖様以外の意見は聞くなといってるようだな。 たまには兄弟弟子の話も聞きたくなるじゃん。つーか、それでなければこのスレになんの意味が?? もちろん自分で必死に試行錯誤することには同意だよ。でもマップでやってる人ならみんなそうだろ。
猛苦笑の悪寒
234 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/09(土) 13:14:21
>>231 さん他 みなさん色々ありがとう
マップは、一つの指針を示しているに過ぎないって思えばいいんですね。
>>227 >
> ところで発音があやふやで、発音記号も読めない場合に向いている教材はなんですか?
自分の場合は、松澤氏のHPみて発音を勉強しました。
ttp://www.scn-net.ne.jp/~language/ HPのバイエルってとこで、発音の仕組みを勉強しておいて、
Listeningの項目をみてParrot's Lawをやった。
マップみたく、100回以上音読(歌唱)する羽目になりますがw
どんどんだけで700以上の文。 そしてそれを見てすぐ口がつくくらいまで 刷り込めという。30回、本当は100回は やるべきだという。 この勉強法は要するに徹底的に 数をこなす事で身体に叩き込む。それに尽きる 別に画期的でもなんでもなくむしろ王道。 この本で喋れるようにならない奴は 何やってもダメだろうな
例文もいろいろ重複とかしないよう 考慮されて入るんだろうけど 結局のところヒタスラ音読暗唱瞬間発語を 何百回でも繰り返せ。という地道な勉強法だね この勉強法が目新しいんじゃなくて今までの日本の英語教育が 一番重要な基礎の徹底がなおざりになってたってこと
>この本で喋れるようにならない奴は >何やってもダメだろうな ぶっちゃけ、ちゃんとやればそういう人はまずいないのではないかと思う。 それにしても、駅前系英会話教室のなんと無駄なことよー!
240 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/10(日) 03:57:04
グーグル検索 北朝鮮送金ルート 亀田右翼の正体在日
何十万も払って英会話学校通って 全然しゃべれない人ら見ると可哀想になってくるよ
242 :
227 :2008/02/10(日) 19:19:24
>>235 ありがとうございます。英語耳の著者の方ってHPあったんですね。
かなり詳しく載っているようなのでここ見て頑張ろうと思います。
サイトは目が疲れるので書籍を購入されることをお勧めします
ちょっと質問です。 「どんどん〜」のCDってどれくらいの速さなんでしょう? 「中学英語でいいたいことが24時間〜」パート1,2のCDで 鍛えられたので、できれば同レベルのCDが付いてる教材がいいんですが。
>>244 市橋本で鍛えたあなたが「どんどん」をやる必要があるんでしょうか・・・
246 :
244 :2008/02/14(木) 23:55:24
248 :
244 :2008/02/15(金) 00:26:44
いや、俺CD紛失したから・・・まるごといってくれ
250 :
244 :2008/02/15(金) 00:34:02
>>249 そーいう意味かい!
ことわる!っつーか
ふつーにあかんやろ、それ。
頼むよ・・・
まるごといってくれ(猛苦笑)
253 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/15(金) 06:13:08
>>249 俺はCDはある。本を紛失している。
よって、ケコーンしないか?
お勧め音読素材おしえんかい。このタコどもが。 挑戦編おわったとこだ。こっちは。
つ続・挑戦編
256 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/16(土) 06:23:22
朝鮮編終わってまだ他人に音読素材を求めるレベルなのか? やり直せ。
挑戦編をマスターしたと言えるレベルなら もう音読など必要あるめえよ
けっきょくスラスラ買いました。 CDのスピードは「中学背上雨後で24時間〜」よりかなり遅め。 文体を理解するには楽でよい。
早速だがすらすらに 私は彼にその本を読ませた。 ↓ I showed him the book. って例文があるんだがおかしくね?
260 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/16(土) 17:00:56
頭を冷やせ。頼むから。
>261 showに違和感はありませんか?
ショー!!!!
I have him to read the book. あたりなのでは...。
>>264 そっちでいうなら get かなあ。いや俺の場合は、ね。
>>259 の日本語みて口から出てきたのが I got him to read the book. だ。正しいかはしらぬ。
I made him read the book. だろ。JK
あ、gotぜんぜんちがうじゃん。はずかしー
そうやって成長していくんだ。。。
get でも have でも make でもいいんじゃね?話し手のニュアンス次第じゃないの。 それに「読ませた」よりも、写真集っぽいものを「見せてみた」っぽい感じなら show を使っても間違いじゃないし。 その日本語からは状況が特定できないから正解はないんじゃね。その状況にあわせて適切なのが出てくれば 上級者なわけでしょ。それには、状況が特定できないこういう短文集だけじゃ無理で、状況が付随するある程度の 長文をたくさん読みこなす必要があるってだけで。
数学と違って英語学習の場合これだ!っていう解答が無いのが痛いよな 俺はこういう場合は最初は作者の意図に従って練習して 余裕が出来てきたらこういう言い方もあったよなフッフーンって思ってる だから一文で三つくらい覚えれる
>>264 haveを第5文型で使うときは原型不定詞って習わなかった?
まず基礎文法から勉強した方がいいと思われる
272 :
259 :2008/02/17(日) 09:42:14
ちょっとだけコテかんべんな。 漏れの質問でそこそこの反応 ってか、漏れのレベルが低いってことかw >266あたりかI had him read the book, ぐらいかなと思ってたんだが >269のshow 解釈にも納得。 まさに>268 >270の言うとおりだな。 >271の突っ込みの意味がわからず Forestで確認した漏れは この後すらすら使ってトレーニング開始さぁ。 英語って楽しいよな。
俺は『読ませた』を消して『見せた』に直したぞ
ところで「すらすら」だとbe動詞を略してないよね。 「英語口」だと略せるものはみんな略して He's とか Japan'll とかやってるけど、 みんなはどっちで音読してる?
275 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/17(日) 13:41:00
おいらは略さずに音読してます。 聞いてわかればいいのだと思っています。
>He's とか Japan'll とか 話せるようになったら、自然とそうなるよ。 それまでは別にHe is (has?)とか、Japan will でも良いじゃん。 まぁみんな、トレーニング頑張ろうぜ
自分もどんどんで良く分からない文があったんで質問したいんだが It is light enough in this room to read a book. この部屋は本を読むのに十分に明るい。 っていう例文があって、This room is light enough 〜という使い方は普通はしないのかな? あとbrightでなくlightを使う事にも作者の意図があるのかな?
LDOCEでlightをを引いてみたら、両方ありました。 2[daylight] it is/gets light if it is light, there is the natural light of day [≠ dark]: We'll keep on looking while it's still light. It was seven o'clock and just starting to get light. 3[rooms] a room that is light has plenty of light in it, especially from the sun [≠ dark]: The kitchen was light and spacious. The office was a big light room at the back of the house
Longman Language Activatorでも引いてみた。 it's light spoken use this to say that there is natural daylight, so that you can see easily enough to do something Let's go now while it's still light. It's not light enough to play outside. っていうのがあった。
絶対音読標準編を使っています。 普通、学校の授業の時ならば、「不定詞についての章です」とか、「この章では、関係代名詞について 勉強します」などと、主要学習目的があると思うのですが、テキストを使っていると、このあたりの分類が 見えてこない章があります。 これについて知る良いサイトなどありませんか?
多分、そんなサイトないでしょ。 およそ十年前の教科書の、それも各会社のパートの寄せ集めなんだから。 俺はそういうのの統一がとれてなかったら嫌だから 種類を統一して中2、中3の教科書を買い込んでやった。
282 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/20(水) 00:21:23
許可取って文章寄せ集めて、一冊1200円で売る
>>281 でももう買っちゃったし、二周目。
とりあえずこれは終わらせるつもりですが、標準終わった痕の音読パッケージ向きの良い教材ありませんかね。
挑戦編へ行く気が失せています。
できれば喋り手や文体が英寄りじゃなくて米寄りのものがいいです。
速読速聴・英単語のBasicかDailyでもやったらどうだ。
不定詞について、とか関係代名詞について、とか意識しないほうが良い、とかあるかな?どっちがいいのかな?
TOEIC500くらい。 これから瞬間英作パッケージ取り組んでみようと思うんだけど、フォレスト例文集とかAIOリスタート例文集みたいなものを使うのでも良いのかな?
>>286 よくわからんが現時点のスコアとかあんまり関係ないんじゃないか?
それに最初は馬鹿らしいほどかんたんなものを使うとか書いてなかったっけ?
フォレスト例文集はステージ3の大学受験用の構文集に相当すると思う。
まあでも最終的な判断は自分で。やりたいと思うものをやりなよ。
フォレストは持ってるけど例文集持ってないからどんくらいの例文なのかわからないけど、 フォレスト本体に載ってる例文とほぼ同じレベルなのだとしたら、ちょっと難しいんじゃないかな。 いやもちろん文法的にはエラい簡単なんだけど、瞬作をはじめてやるには呆れるくらい簡単なんがいいと思うよ。
瞬間英作文(ステージ1〜2)で続けられるポイントは ・自分のプライドを捨てて本当に中1レベルからできるか ・フレーズ覚えたい欲を出さず、文型いじり遊びに集中できるか だと思う。トレーニングが無駄にハードになって挫折するよりマシ。
フォレストの例文はいきなり瞬間英作文に使わないで 音読パッケージに使えばいいんじゃねえの
>>280 上ですらすら買った香具師です。
すらすらでは例文とあわせて欄外に文法上の分類が
載ってるので、例文に疑問を持ったときはそれを頼りに
フォレストで確認してる。
日本語では簡単な文でも英語にすると
なんだこれは?ってときに非常に助かる。
どんどんやって二ヵ月半経ったけど どのレベルまで早く英作文出来ればこの本卒業なんだろう? パート3の長めの文で見る→言い終わるが 10秒以内になれたらもうスラスラ行っても大丈夫? 今ちょうどそのレベルくらいなんだけど。
>>292 俺は、日本語を読んでから1秒以内に英語が出てくるのが
卒業レベルと考えてる。
俺は0.8秒を基準にしている
考えて「作文」しちゃううちはまだまだだよね。 スラっと口をついて出てきて、自分がどう言ったのか確かじゃにので答えあわせが困難なレベル。
296 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/20(水) 19:17:38
でも考えずにスラっと出るなんて可能なのか・・? そうとうやり込めば出来るとは思うがそれは この800文近い文を暗記してるだけの気もする。
>283 茅ヶ崎方式の英語教本の一番易しい奴なんかどうかな? 初級のbook1 知識的には高校教科書レベルで収まってる。 Unit一つ分のページの左半分が基本例文20個。文法的に注目する部分が青くなってる 解説は少なめで一通り知識があることが前提になってるな。 右の上半分がグラマーテストと出てくる語彙のリスト。 で、下半分がリスニングテストのスクリプトで これが音読パッケージにどうかなと思う。 文の長さがね、教科書に比べて短めでやりやすそうなんだよ。 そういうUnitが40個集まって一冊になってる。 留意点は、その文を書いたのが日本人の書き下ろしだということ(気にする人もいると思う)と 文の内容、(茅ヶ崎のスレもあるけれどけちょんけちょんに貶されてるね。) 後は、CD別売りで価格は高めだということ。 まあしかし音源は基本例文もグラマーテストの例文も全て収録されているので その気になれば瞬間英作の材料にもできそう。
>>296 早稲田英文卒の祖父(85歳)が言ってた。
中学校で習う分は全部暗唱してからじゃないと、次の勉強にならん。
だ、そーです。
私はその場で祖父に英語の教科書を渡し、ただひたすら頭からお経のように暗唱するはめになりました。
暗唱と暗記は同じなの?
300 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/20(水) 22:19:52
>>298 おじいさまのお話
とても興味深いですね
>>299 書いて見せろとは言われなかった。
聞かせろと言われた。
前置詞の使われ方で分からないものがあったときに祖父に聞きに行ったら、
「字引を持ってきなさい」ということで祖父の脇で辞書を引いて黙読していると、
「爺さんに聞かせてくれ」と、該当部を音読させられました。(文庫本が読めるほど目はいい)
祖父に何か聞くと、いつもそう。
302 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/20(水) 23:05:32
わかった。 お前、その爺さんを殺して欲しいんだな。
303 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/20(水) 23:06:37
こんなところで殺人依頼をしちゃあいけないな。
遺産か? それとも保険金目当てなのか?
高校レベルの文法は十分に身についていて、いくつかの音読教材もこなしてきた。 次は瞬間英作に取り掛かるべきなんだろうか、それとも音読教材のレベルを上げるべきなんだろうか? 30代なもんで、どうしても勉強時間が一日1〜2時間くらいしか取れない。あと別途、日々の移動時間1時間半は電車でリスニングしてるけど・・・。 それで瞬間英作と音読教材を平行すると中途半端になりかねないから、どっちかに集中した方がいいと思っているんだけど、どんなもんだろう?
いやー、平行がいいと思うナリ
>>306 音読の効果が薄くなってきたと感じたら瞬作に変えたらいいと思う。
瞬作の効果が薄くなってきたらまた音読に戻せばいい。
タイミング的には、飽きたら変えりゃいんだよ。
>>302-305 いや、あと10年くらいは生きて貰わないと困るw
ようやく教養がある人の底力というかすごさが分かってきたところんなんで。
マジ死ぬなんてもったいなさ過ぎ。
というわけで、どうもやっぱり音読というか、音読暗唱というのは必須みたい。
これは國弘氏の時代、ただの古い時代の学習法であるにすぎないかもしれないけど。
祖父今いろんな事…創作やってるんだけど、「繰り返したときに平均が出ることが難しい」とのこと。
そういう面から見ても、繰り返して反射的に平均は出せることは重要なのかも知れないと思って
素直に音読しています……でもちょっと疲れたorz
>>306 電車は瞬間英作文の方が向いてる。教材出すの恥ずかしいけど。
テキストがもんのすごい勢いですすむから、楽しすぎて恥ずかしいの忘れる。
瞬間英作文は声を出してやらないと効果激減のように思うけどどうなん?
つぶやいてもいいよ。
あと、標準編終わってからの教材だけど 前スレで紹介されてたVOA Special Englishなんかいいかも。 voice of Americaだからまさに米寄りだしw 音声が遅く感じるならソフトで1.2倍くらいのスピードにすると 標準編より少し速いくらいになると思う。 難点は文体が全部同じなのと、自分で選ぶ分どうしても 同じようなニュースばかりになるから飽きやすいってとこ。 次の教材が見つかるまでのつなぎとして3つくらいをまわすのも いいかもしんない。
315 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/21(木) 23:54:58
非常に時代遅れなレスすんません
>>259 などへ
「私は彼にその本を読ませた。」は「I made him read the book.」が正しいです。日本語か英語のどちらかが誤植されているのでしょう。
ちなみに have him read, get him readは「読んでもらう」となり意味合いが異なります。
またlet him readは「読ませてあげた」となります。
英語のI showed him the book. が正しいと仮定すると日本語文は「彼にその本を見せた」となっていなくてはなりません。
この場合、「単に見せたorどんな本か紹介するために見せてあげた」といった意味合いです。
他にもいくつか「日本語文の方には書かれてあるのに英語には訳されていない(おそらく忘れられている)」ものがあります。
また何通りも表現可能なものも多数あるので「自分の作った文はなぜだめなんだ〜」と憤ることが多い人はアルクの英二郎等で調べながらやるとよいでしょう。
>>315 マップの作者様ですね・・・?
たまにでも結構ですので降臨なされてアドバイスお願い致します
あなた様に触発されて頑張ってる子羊はこのスレに870人はいると思われます
>315の書き込みがなぜ作者だと判断できるのかワカランが 丁寧な解説に感謝。 「すらすら」はよく出来た教材だと思ってる。 CDのスピードも漏れ的にはGOOD。 フォレスト、英辞郎あたりは手放せないな。
319 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/22(金) 12:57:40
>>315 >get him readは「読んでもらう」となり意味合いが異なります。
get him to read の間違いですよね?
>>319 get A done Aを〜してもらう
321 :
320 :2008/02/22(金) 13:56:21
途中で送信してしまった・・・orz get A to do Aに〜させる =have A do たぶん、haveとgetを混同してしまっていると思われる。
322 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/22(金) 14:44:06
落ち着いてください。明日また
323 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/22(金) 14:54:35
get A to do have A do も微妙に違うけど。 元もとの動詞の違いから getのほうが若干の苦労?というか、努力というか、お願いを一生懸命 した感じがある。 haveは簡単な感じ。なんで、お金払ってたりしてるケースでしてもらうなんていうのは こっちを使うのが普通。
324 :
315 :2008/02/22(金) 19:07:20
すらすらも買ってあるんだけど、先に英語口初級1・2をやり始めちゃったんだよなあ。 どっちかでよかったかね。まあ両方やると思うけど…
わたしなんか おすすめ教材 意味なく たくさん 持ってますのよ
オレなんか オススメじゃない教材も 意味無く たくさん 持ってるぜ
I have a lot of recommended teaching materials without meaning. and I have a number of not recommended teaching materials without meaning.
I've laughed.
実際、日本語で「意味なく…」あるいは最近よく使われてる「無駄に…」て、どういうニュアンスで言えばいいんだろ。
These are bad examples which were translated Janapnese into English as literally. In reality, how should I say by English what we use "iminaku" or "mudani" in Japanese recently. くそ、すらすらで鍛えた俺の実力はまだまだのようだ。ここはいったんずらかるぜ
>>329 試し
Without thinking, I've got tons of lerning materials which were recomended.
>>333 By the way, how should I say them in English, the Japanese words "iminaku" or "mudani"?
その場合、 「私はよい教材をたくさん持っていますが、勤勉ではないので使っていません」 と言えばよいのではないでしょうか?
>>329 I spent a bundle so far when I bought a bunch of must-have ESL textbooks too excess. And wastefully, I actually bought boring ones much more frequently. I can't wait to put this disgusting experience behind me.
Lv3に最近入ったけど、まだまだ文法間違えるし、TPOの使い分けがさっぱりやな。教えてエロイ人。
338 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/23(土) 23:29:55
>>306 トレーニングをある程度まで続けると、音読と瞬間英作文は同時平行でできるのでは?
瞬間英作文は中学校程度の文でなければならない、と著者は言っている。
その理由は未知の単語や表現を含む文では負荷がかかりトレーニングの効果がでないことに求めている。
この理屈で行けば、たとえ中学英語を超えるレベルの文でも音読を何回も繰り返し、文の構造を完全にマスターした後ならば、
この文章で引き続き瞬間英作文の練習ができることになる。
音読→瞬間英作文というサイクル学習法だ。
尤もこれは瞬間英作文ではなく、暗記・暗誦なのかもしれないが。
>>338 音パケに使ったものをそのまま瞬間英作に使うのは
丸暗記になってしまってよくないんじゃなかった?
どっかに書いてあったような気がするが探すのがめんどい
>>339 そんなこと書いてあった?
頭から丸暗記していくのは確かに非効率的だし良くないと思うけど、
文構造を把握して何度も音読した後に暗記してしまうのは、どうみても悪いことは何もないような気がするけれど・・・
341 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/24(日) 00:33:27
>音パケに使ったものをそのまま瞬間英作に使うのは 丸暗記になってしまってよくないんじゃなかった? 「瞬間英作文にならない」という意味でよくない、というのならばそのとおり。 英語の勉強として効果がないというのはどうかな。 設問を変えて、 中学レベルを超える文章を瞬間英作文するのはいいか・悪いか としてみよう。 著者は「いきなりそのレベルでやるのは良くない、中学レベルからやるべき」 というのみ。その理由は 未知の単語や表現を含む文になり負荷がかかりトレーニングの効果がでない としている。 そこで残る疑問は 中学レベルでの瞬間英作文をマスターし終え、それを超えるレベルでの瞬間英作文は必要かどうかだ。 著者は明言はしていないが、著書を読む限り、その必要はない、と考えているようだ。
>>337 そういうへんちくりんな英語を書いても気にならないのは、
インプットの量が足りない。
多読すべし。
俺は丸暗記を恐れてどんどんとスラスラ習得後、二冊全1800文を ランダム表示出来るソフトを作った おかげで中学英語は完璧と言えるほどモノに出来た
344 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/24(日) 01:06:26
>340 ちょっと見つからないなあ。どっかにあったような気はするんだけど。なかったかも。 でもお勧め教材のとこの教科書ガイドのとこに音パケに使ったのとは 別のを使うと効果が高いとは書いてある。 >341 そうそう。 俺が言いたかったのは「瞬間英作文にならない」という意味でよくない、ということだけ。 レベル上がるとどんな感じになるんだろうね。先のこと過ぎて想像しにくい。
わざわざソフト作らんでも PSSの問題集用に例文入力して 音声は分割して登録すりゃいいだけじゃん
347 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/24(日) 07:42:28
>>344 いや、書いてあった。
別に教典至上主義のつもりではないけれど、
音読パッケージで半分覚えてしまった文章を使うと瞬間英作文のトレーニングとしては負荷がやや軽いのではないかなと思う。
以下引用(お勧め教材集 瞬間英作文 第2ステージ)
中学教科書ガイド(各出版社)
短文集・文例集はその性質上、文型・文法項目別に編集されているものがほとんど。
したがって、第2ステージの必須課題である文型シャフルに適した教材が少ないもの。
しかし、本来短文集でないものを利用することできる。中学教科書ガイドがその一つ。
日本語訳から逆に英文を作る英文再生を行う。音読パッケージに使っていないものを使うと効果的。
348 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/24(日) 08:54:51
逆再生っつっても、文法的に正しくてもいちいち「一つの正解」に訂正しなきゃならんからなあ… 第一ステージ程度なら短いからいいけど
>>272 のポジティブさにちょっと勇気づけられた。
フォレスト買ってきました。やりこもうと思います。 今はマップのトレーニングの進め方標準ケースでいう 2番あたりかと思ってます。 そろそろ俺TOEIC700台にのるんだ。。
351 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/24(日) 19:39:18
どんどんスラスラと来て次の瞬間英作文をDUO3.0にしようと思うんだけど 英会話の上達という点で効果あると思う?
352 :
259 :2008/02/24(日) 20:31:58
>>349 勇気づけられてくれてサンクス。
ってか、嫌味じゃないよね?w
>>351 DUOは目的が違うと思うけどなー。
文型を自在にあやつるためなら
市橋本とかのほうがよくない?
>>351 ステージ3の英会話のフレーズという意味?市橋本のほうが実践的。どのレベルからやるかは立ち読みで。スラスラ終わらせてるなら早いはず。
357 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/25(月) 04:06:09
音読に英文解釈考って使える?
どんどん開始して一月半、一文型10文を答え合わせ込みで一分以内 それを79文型間違わずに完走するってのが自分の目標なんだけど どうしても途中でつっかえたり間違えたりしちゃうねえ・・・。 完了形、比較形、関係代名詞目的格あたりが自分にとって弱点なんだけど スラスラに行くまであと一月はかかりそう・・・自分のアホさに泣けてくる・・orz
>>313 ありがとう!! レス遅くなってすみませんでした。
ぐぐってみたら、私が目的が見えなくて困っていた章は「復習」に該当していました。
教科書の最終章近くに当たる章で、新しい文法が出てくるわけでも構文が出てくるわけでもなく、
そういうのの寄せ集めで復習するための章。なんかがっくし。
>>342 うーむ鋭い。まさにその通り。
さっそくプレ多読教材を仕入れてきますた。thanks
361 :
342 :2008/02/26(火) 01:03:16
>>360 その素直さと前向きな姿勢に参りましたw
がんばれ!
市橋の英語脳を音読パッケージに使用している人は居ませんか? 質問があります。気が向いたら教えて。 ・音読パッケージとしてサイクル回し使用するとして、分量的にどうですか?(大杉?) ・初級中級とあるようですが、中学英語終了後の高校英語に当たる部分はどれですか? ・CDの発音の速さはどうですか?(中学英語で24時間のCDの速さは立派だったけど) ・音読パッケージとして使いやすくトラック分けされていますか? (日本語の解説と英語の音読部分が同トラックに収録されていると音読しにくい) ・話は面白い?
俺のTOEICスコア遷移 405(去年1月) ↓ 音読+100h ↓ 460(去年9月) ↓ 音読+300h ↓ 今日結果が来るぞ〜ワクワク(今朝) ↓ ↓ ↓ 440(今日の昼間) 俺は無能か・・・マジ怒った900目指す
>>365 その調子で1マソ時間くらいやれば600点くらいいくんじゃないの?
がんばれ!!
1年間、1日平均1時間やっても440なのか… いや決して馬鹿にするわけでなくて(自分まだTOEICうけたことないんで)、結構キビしいのね。 マップに沿って1年もやれば700くらい取れるもんだと思ってた。
>>365 一周10日30分で済むTOEICの文法書を一冊足してみ。
普段の教材と思わず、直前10日だけ一周やる。
理解しようとしないこと、解説を必死で読まないこと(時間の無駄だから)
「どんどん」の要領で、ぱっと理由だけ読んでおく。
文法のカテゴリ、8割取れるよ。
そして一周回した文法書って、以外と音読パッケージの精読の時の起爆剤になっちゃったりする。
音読に戻ったとき、自分の頭の中にフラグ立ったときだけ解説チラ見すると、おおーって思うことも。
>>367 それは話し相手がいないからだよ。
もしも米国人とかの友達がいたら、一ヶ月めで「何が起こった!?」って言われるよ。
話すための実力なら、絶対に付いてる。
ただ、話せる能力と読み書きできる能力が同時にしかつかないから、進捗はインプットだけ
やってる人より異様に遅い。
俺なんて睡眠時間削って一日4時間勉強してるよ これでTOEIC上がらなかったら首釣って死にたい
372 :
365 :2008/02/26(火) 22:28:42
みんな優しいなぁ〜。。。(´¬`*)
1万時間やって900目指すよ!!
>>368 具体的な本のタイトルを教えてください!
ちなみに今までやってきた教材はこれです
・ぜったい音読 標準編
・どんどん
・すらすら(コンビネーションの手前まで)
>>372 おいおい・・・
中学レベルしかやってないなら頭打ちになるに決まってんだろが
>>372 新TOEIC TEST 英文法スピードマスター。
余談だけど、同じ著者の、ゼロからはじめる英文法はロイヤル英文法のどこから読んでいいか分からない人向けで便利。
全部音読して解説読んでも良いかも。でもどんどんが終わってるなら意味ないかなぁ……
でもスコアが460だしなぁ……一度このレベルの文法書を読んだ方がいいような気がする。
各章ごとに20問テスト付いてるから、ちょろっと三周くらいヤっていいと思う。
>>371 音読とどんどんレベルが終わったくらいなら、画期的には伸びないと思う。
そこがスタート地点だと思うしかない。
すらすらの後半てこのレベルだぜ? ハイレベル過ぎて涙出ちゃうよ これ乗り越えれたら600越える? 1. 私が昨夜観た映画は、インドで作られた。 2. 私が子供の頃住んでいた町には、公園がたくさんあった。 3. 彼女がなぜ怒っているのかわからなかったので、私は黙っていた。 4. 君がどちらの車のほうがより良いのか言ってくれなかったので、僕は気に入った方を買った。 5. 窓を割ってしまったその少年は、お父さんに叱られるだろうか? 解答例 1. The movie (which/that) I saw yesterday was made in India. 2. There were many parks in the town where I lived when I was a child. 3. As I did not know why she was angry, I kept silent. 4. Since you did not tell me which car was better, I bought the one (which/that) I liked better. 5. Will the boy who has broken the window be scolded by his father?
>>376 どんどんすらすらじゃ、圧倒的に語彙、イディオム不足。
とにかく終わったら大学入試用文法問題集やれってマップにも書いてあるじゃん。
そこあたりに行かないと、点数増えない。
>>377 TOEICには点数を上げるそれなりの勉強方があると聞いたけど
語彙はどのレベルまで覚えていた方が良いのでしょう?
覚えれば覚えるほどTOEICって点数上がるのですか・・?
ていうか今現在の実力以上にTOEICの点数を一時的に上げちゃって、それでどうするのさ…。 なんかの方法で無理に上げてもそれは誤魔化しだから、次回受けるときに上昇率が鈍るだけな気がするんだけど。 まあ、友達の会社は650ないと海外出張の許可がおりないそうで。そういうとこにお勤めなのかな。
380 :
365 :2008/02/26(火) 23:22:07
>>375 amazonで注文してきました!
そうかぁ、、、中学英語の音読をいくら頑張っても
文法や語彙が足りなきゃ得点アップは難しいってことですね
>>379 つまり生活に必要でないのなら無理にTOIECの勉強にこだわらず
地道にマップの勉強続けても良いって事か
自分の本当の実力でTOEICの点数が上がったらそっちの方が嬉しいもんね
>>380 でも集中しないでね。
圧倒的に力不足。
一章が15分になってるので、分からない単語飛ばして、今まで培った文法だけでぱっと正解を選んでみる。
→ぱっと答え見る。理由と訳を流し読み。
→次
解説読んでも、合計30分で終わる程度に収めて(これ全部マスターすれば、当然スコアは上がるけど
マップの骨子からは外れる)。
運が良ければいくつか単語を覚えてたり、音読中にインスパイアされて問題集の解説に戻ることがあるかも。
中学レベルをマスタしてもTOEIC700にも満たないことは中高の英語教師をみればわかる
せめて、絶対音読挑戦編か速読速聴英単語のCORE位に音読教材をレベルアップしないと(^^)
中学レベルだけで600点とか、 高校受験の勉強だけで大学受かりますか?って言ってるのと同じだろ
どっちにしろ中学レベルがゴールじゃないのは全員同じだろう。
でも大学入試レベルの勉強してきた人ですらでも 英会話が一切出来ないし まーそれぞれの目指す地点は違うわけで 自分に合った勉強法が見つかると良いね みんなポジティブに頑張ろう!
普通にマップ 今600 → 1年後700 → 2年後800 → 3年後900超え TOEIC対策をやる 今650 → 1年後740 → 2年後830 → 3年後900超え あ、あれ?かわんねワロタwww みたいな感じかな。 むしろ対策とか回り道して苦しんだり気に病んだりして効率悪いだけかも。
>>388 マップやってる人は根本的な英語力アプしたい人が多いかもね
三年後海外に行った時にどっちが通用するかって言ったら答えは出てるよね
もちろん今勉強してる人達が海外で通用させるためが目標って訳ではないけどさ
マップなんて知らなかったから、俺の英語学習はかなり迷走してきた。 薬袋信者 ↓ SSS多読信者 ↓ 大西信者 ↓ アンチバベル信者(挫折) 最初から地図みて勉強してる奴にはかなわないよな。 今は「スラスラ」が楽しい。
最終的には学習法を自分でアレンジできないとね mapはそのヒント
でもマップ方式に従ってもやっぱあほあほレベルから 数年で900レベルまでいくのはきびしいな。それが現実か・・・ そういう報告はまだないよな。
嘆いてるヒマあったら音読音読
>>392 それは当然。
気晴らしにたまには外国人と喋ってみたらどうかな。
今、すんごいいっぱい外国人いるじゃん。一昔前では考えられなかったよ。
30代の自分はそう思う。
この間ソウル大学の学生と話す機会があったけど、さーすがどの国でも最高学府の人たちはすごい。
ものすごい綺麗な英語で雑談を仕掛けられて参った。
このマップの効果を手っ取り早く知りたいなら、外国人と英語で喋る機会を自分でなんとか作ること。
テストの点数が上がらない時期でも、効果は実感できる。テストの点として結果が現れるのは、
大学入試問題集がマップの主旨に則って終えられてからかと。
新手の釣り?
すらすらの後半の複合文を見て思うのは外国人が英語を話す時 ここまで「関係代名詞+関係代名詞+」みたいに長文で話すもんなのかね? もちろん俺はすらすらの勉強法を否定するつもりは無く 英語力アップも十分感じているわけだが、実際自分の日本語の会話で こんな複雑に話しなんかしてないよなあとふと思ったんで書いてみた 俺は今まで英語話す人と会話した事が無いので良く分からんのだけど もし経験済みの人がいたら教えて欲しい もしかしてどんどんレベルの文とある程度の語彙で日常会話は成り立つ? それともそれだと中国人が日本語話すようにカタコトに聞こえちゃう? 俺の最終目標はTOEICで満点でなく海外で問題なく暮らせるくらい会話出来るようになりたい、なんだけど
>>396 とにかくネイティブのおしゃべりくっちゃべりのダラダラ喋りはまさにこれ。
ダラダラダラッっと喋られたときに、意味がの固まりが取れるかどうかは、コレに慣れてるかどうか。
因みに、どんどんの2年までやれば、文法的にはある程度自分の言いたいことを言えると思う。
言うだけに限定すれば、これで十分いけると思う。
修飾したい言葉は後からその単語を取り出して、別の文で修飾すればいいので。
海外で問題なく暮らせる……という基準がいまはあやふやのような……
暮らすだけなら英語全然イラナイと思う。どういう人と付き合いの中で暮らしていくかで大きく違うと思う。
お姉ちゃんといちゃいちゃして暮らす程度なら、どんどんができるほどの英語力だと、
ちょっと会話が成立しすぎて、まともに普通に喧嘩になると思う。
>>397 凄い分かりやすい説明ありがとう
確かに自分の意志を伝えたいだけならどんどん2年までだけでも十分と思ってた
反応速度はネイティブ並に高めなければいけないけど。自分の目指す「海外で問題なく暮らせる」は
さりげなくネイティブの生活に溶け込むってのが目標なんだ
だからスラスラを一通り終えたら次はヒアリング能力を高める勉強を進めたいと思う
とにかく聞き漏れを無くし、最低限の返答が出来れば会話成立というのが俺的最終目標なんで
ヒアリング+ボキャビル+そこそこの構文・文法で頑張ってみたいと思う。サンクス
399 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/28(木) 00:17:45
帝京大学だって最高学府だぜ 俺エリト
400
>>398 なんだかよく分からない話の展開だけど、「関係代名詞+関係代名詞+」
みたいな長文で話す人はいるよ。少なくともあなたの文章レベルを会話で
話す日本人はいるでしょう。それと同じ。
彼は苦学して大学を卒業した。 He worked his way through college. これ何回音読しても身につかないよパパン どう応用されるんだか。こういうの解説してる本てあるかな。
>>402 つ辞書
work one's way 「苦労してすすむ」
うおほんとだ。前も探したはずなんだけど、ちゃんと目を凝らして探したらあったよ・・・スマンコ
おなじ形でmake one's way,push one's way,feel one's wayとか色々あるから そういう例文も音読してみれば、なんとなく感覚がつかめてくると思う。
406 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/28(木) 12:23:36
>>396 >>397 そうですね。気軽なだらだらしゃべりで「どんどん、スラスラの後半の長い文」での会話があるかもしれません。
ですが一般的に言って会話での英語は1文はそれほど長くないことがほとんどです。
中級者以下の日本人がネイティブと話す場合はなおさらです。
ではなぜ著者がこのような入り組んだ構文のトレーニングを課しているかといいますと、
例えばおそらく初心者の方は He is a student.がI think that he is a student.になっただけでより困難を感じると思います。
ですが困難な分だけ、その人の脳みそは複雑な組み立てに耐え得るようになっていきます。
つまり、複雑な構文を敢えてたくさん交えた文を組み立てることにより、それまでの簡単な構文がより簡単に扱えるようになることを目指しているのです。
>>401 感じ悪い言い方だなw私は違いますけどってか
408 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/28(木) 13:59:06
>>406 ちと考え方違うかも。
ネイティブって文章のやっぱり頭から考えて頭から喋ってるんだよ。
なので、ダラダラダラダラ関係代名詞が出てくる。決して入り組んだ構文ってわけじゃないんだ。
その入り組んだ構文じゃないのが見えてくるまでダラッと慣れるのがマップの骨子じゃないの?
私初心者だけど、ネイティブはみんな文章長いよw
それは相当容赦されてる。
音読をひたすらやっててもTOEICの点数が あがらない人は、漫然と読んでたりしませんか? 日本語の意味とか文法とか意識しながら読んでますか?
411 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/28(木) 21:45:00
>>410 マップの著者はTOEICに特化しない勉強を薦めてるけど
普通にマップにしたがって勉強するとTOEICに出てくるようなoffice mailや広告文とかの英文にはまず出くわさない。
だから素直にマップに従った場合は相当実力をつけないとTOEICの点数には表れない。
だが本当にTOEIC教材に全く触れずにマップの勉強だけで900達成できればその実力は本物だと思う。
412 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/28(木) 23:24:06
>>394 そんな外国人なんているか?
俺の住んでいる団地に黒人とか住んでいるけど外国人が増えた感じはしないな
外国人なんてせいぜいクラスに小中高ならせいぜい一人いるかいないかだろ
どこの田舎にもクラスの4人に一人は外国人だって言うならいっぱいいると言ってもいいと思うけど
俺は小中高でクラスに外国人が二人以上いた事なんて一度もないよ
413 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/28(木) 23:43:42
外国人がみんな英語しゃべると思うなよ(^^) オレの学校があったところはブラジルばっかだぞ あとは中国、イラン、インドが少々(^^ゞ インド人見つければしゃべれるか・・・
俺んち付近も最近なぜか中国系の人を見かけるんだよなあ 連れ立ってめちゃ大声でわめきながら夜道を歩いてるからすぐわかる。 けっこうな田舎で働くところとかなさそうなのに不思議
>>412 今は一学年に一人とか居るのか?
俺も三十代だが俺の時は数校に一人いるかいないかだったなあ。
今は隣の家の住人がイギリス人。友達はアメリカ人とイスラエル人と結婚したし、
そう考えると十年そこらで随分増えてると思うな。
てか、すれ違いなんで音読してきます。
416 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/29(金) 03:35:28
英語上達完全マップのホームページ読んだけど、日本人が日本で英語力を上達させる道のりを細かく説明してたね。 俺も基本的に彼の方法論に賛成だな。 でもあのやり方を独学でやる人は英語話すとき日本語で考えてから英語に翻訳する癖つきそうだな。 その翻訳スピードが一瞬なら問題ないけど。 しかし、英語を英語のまま理解していない人はとんでもない英語平気で使うことあるからこわいね。 結局英語力上げたいなら、やさしい英語からはじめて英語を聞きまくって読みまくって音読するしかないでしょ。
英語のインプットが増えると、いちいち訳さなくなるよ サンキューと言う時、「ありがとうは英語でサンキュー」と考えながら言う人はいない
音読パッケージ標準編終わりそう。 次の素材の精読に入らないと間に合わないんだけど、次の教材を決めかねてる。 マップの実例を見たところ、絶対音読挑戦飛ばして、アメリカ英語教本中級に行った人が多そうだけど、 挑戦編飛ばしてアメリカ英語教本中級に行った人って多いもの? 音読パッケージしてる皆さん、挑戦→アメリカ口語に行きました? それとも挑戦は外さないべき? 立ち読みした感じは普通に読めて、簡単すぎるのか?ので大丈夫か?とも思ったんだけど、 挑戦編見てもやっぱり普通には読める。TOEICの推奨ランクからしても、同等程度みたいなんだけど。 正直、教科書のボランティアだとか変なモラルコードとかになんかうーーーーんざりしてきてるので 音読素材を変えたい。 氏の解説サイトなどでは、CDの遅さ等には触れてないので、普通に早い?
あの、冷静になってもう少し整理して書いてくれよ 自分の頭の中だけで話が進んでいってないか?
>>419 うん。なんか気持ちが焦ってる。すみません。
早く教材選ばないと次の音読材料を見つけるまで間隔が開いちゃうことに気が付いて。
絶対音読の入門編の音読300回からはじめて、現在標準編の音読が100回を超えてしまいました。
計算上あと10日くらいで終わってしまいそうです。しかも標準編に移ってからは、数回音読した
だけで、暗記できてしまい、その時点でシャドウイングはおろか、つっかかることもなく暗唱できる
ようになってしまっていました。(慣れてきた…というか一気に思い出したというか)
瞬間英作文はどんどんをサイクルトレーニング中です。
文法については、中学レベルの文法入門書(各章軽い問題集付き)を3周し、大学入試文法問題集へ
移行した段階です。(これについては少々まだ整理が足らず、ボチボチしか進んでいません)
マップによると、これ以上にすすむ場合、多少難しめの精読材料を平行して精読しておき、
中学2〜3年クラスの音読パッケージが終わった時点で、平行して精読しておいたものを音読パッケージとして
利用するのが望ましいとあるのですが、アメリカ英語教本中級編は、中学2〜3年のものが終わった
段階での教材としてふさわしい物でしょうか?それともこちらに移る前に絶対音読挑戦編を終える
べきでしょうか? アメリカ英語教本中級編が、絶対音読挑戦編と同等レベルかどうかが気になっています。
絶対音読標準編から移行したときに、高度になり過ぎて文法や用法などにすっぽり「抜け」ができないか
どうかというのが気がかりなのです。因みに絶対音読入門編をはじめる前に初めて受けたTOEICは
520点くらいでした。以降、テストは受けていません。
特に挑戦編以降の音読パッケージに進んでいらっしゃる方、是非是非アドバイスお願いします。
今日ついにアマゾンからスラスラが届いたよ・・・ パっと見た感じでは前半はアホみたいに ドンドンやりまくったお陰で一月もやればマスター出来そうだな だが後半は難し過ぎてヤバイw
文法について質問なんだが 中学レベルの文法書って「安河内の英語を初めからていねいに」で問題ないかな? あと大学入試レベルとして「即ゼミ3」や富田が書いてあるやつ使おうと思うんだが やっぱりこれらの本は英語を実践的に使うには役に立たない?
明日からMAPで勉強する。
今からやれ。
きっと明日も同じこと言うよ。 明日からやろうって。
>>422 それで問題ないと思うが、今あせって決めてしまわず保留ということにしてて
もいいんじゃないか。大学入試用の文法問題集って中学英語マスターした時点で
スタートとマップには書いてあるが、そこに辿り着くまで先は長いぞ・・・
個人的には俺は中学レベルはくもんの英文法やった。大学入試用はまだとりかかれてない。
短文暗唱が終わらないからorz
>>422 口語教本中級をやってる人いるのかな?
教室では使ってるみたいだがそれはおそらく旧版だろ?
今あたらしくなってしまってるからなあ。新しいのはわりと易しめだったぞ
日本語の解説なんかが入ってた。旧版は内容をしっかり見たことないからわからん。
>>429 音読の方は高校教科書行ってる。
しばらくは中学教科書を何冊かやって瞬間英作のほうと歩調合せてたけど
どうにも進まないもんで。というか瞬間英作の方はどれくらいやればよしとしていいのか
わからないというのが本音。文型ワーク3冊やってどんどんやって高校入試のやってるうちに
スラスラが出たから今スラスラやってる。
>>427 なんかいないっぽいので、ちょっと不安で。
易しくなってるんですかね。
うーん、あなたのレベルが上がったからかもよw
いや、何はともあれ、新版でCDが音読に耐えうる速いものであれば問題なさそうなんだけど。
挑戦編をやらないで教本中級をやるのはぶっ飛びすぎなのか、被り過ぎなのか微妙で。
挑戦編と口語教本中級を本屋で両方を比べてみたんだけど、さほど違いを感じなかったので、
いいのかなとは思ったんだけど。(量は圧倒的に中級が多いので、大変そうだけど)
素直に挑戦編に行くべきですかね……どうも内容が辛くて。福祉とか福祉とか福祉とか。
因みに何されてます?
>>431 あ、426=427だから。
旧課程の高校教科書CROWNのT
>>422 因みに私は同じ安河内のゼロからスタート英文法をやった。
安河内って誰だか全然知らなくて、内容を見て相性がよさそうな本だったので選んだ。
ちょっと字足らずって章もあるけど、わりと見やすいと思った。
その本は見たことがないけど、新しい物の方が著者も書き慣れてきてるだろうから、そういうのでいいんじゃないかな。
>>430 高校教科書のリーダーって異様に長すぎませんでしたか?
高校の時は訳しても訳してもまだあるって記憶しかない……いや、私がダメだったんですけど。
ちなみにCDとあわせてお値段おいくらくらいですか?先日それもかねてぐぐったんだけど、
CDをどうしても見つけきれなかった。
ああ、次の教材でこんなに悩むとは思わなかった。淡々とやるための材料はそろってると思ってたのに。
すらすらとかは、思い出したときにぐるっと回せばいいんじゃないですかね。実地で使いつつやると
良く分かるんですけど、マスターした文は普段の会話文で使えるというか、勝手に使って喋ってるんですよね。
私はそのあたりで切り上げてます。
>>432 すんません、書いてるうちにレスがあって、被って……みたいになってしまった。
>>433 確かに長い長い。
Uとかになるとさすがに長すぎだなと思って
Tしか買わなかった。値段はいくらだったか正確に覚えてない。
たしかCROWNが一番安かったので買ったんだと思う。
CDが1700円くらいで・・ガイドはいくらだったかちょっと覚えてない。
合わせて3000円ちょいだった気がするけど。中学のが異様に高かったので
安く買えたと思ったのは覚えてる。
>>434 いやいや気にしてないよ
>>435 やっぱ高いっすよね。あと、問題はやっぱりレッスンが長いこと。
教本だと2500円なんですよ。一応TOEIC500-700になってるし、どうなんだろうと……
人柱になるしかないっすかね。
もうちょっと密集網羅しててそんなに複雑じゃなくてCDの速さがあるものを求めてるんですが、どうも
お手頃な教材のネタが少ないですね。
自分はネイティブと喋り倒すのに使うので、実はリスニングはほとんど聞こえてしまうのです。
それぞれの相手の喋りクチ(文法)になれてしまうと、もうすでに地獄耳くらいの勘は働くほどですが、
ちゃんとした文法でいろいろなものをまんべんなく使われると分からないし、ぶっちゃけ呂律が回らないのです。
なので基礎文法力、長文読解力は、やっぱり絶対自分に足りないし外してはいけないレベルの音読だと
思うのですが……高校教科書よりもうちょっと勢いよくやりたいかなとw 近道なしですかね。
長文申し訳ありませんでしたが、アメリカ口語教本中級上級を使用したことがある人がいらっしゃいましたら
やった感触やCDの速さ、相対的なレベルについてお聞かせください。
自己レス、すみません。 教本中級、いよいよ買うかとアマゾンでポチろうとしたら、レビューにCD遅すぎって書いてありました_| ̄|○ さて、何に行きましょうかね……困った。
438 :
422 :2008/03/01(土) 01:24:02
>>426 >>433 レスサンクス。
同じ安河内やってる人もいて安心してきた。
ちなみに「初めから〜」は上下とあって
上が品詞、文の要素、時制、文型、文の種類、助動詞、受動態、不定詞と中学内容
下が動名詞、分詞、分詞構文、前置詞、関係詞、比較、仮定法、重要構文で中学〜高校基礎くらいの内容
安河内は英語苦手な大学受験生には神的存在みたいなんだ。
取りあえずそれが終わったら富田で繋いでみるわ
>>437 VOAニュースフラッシュどうよ。
wpm150以上
標準編からいくとかなり負荷は高いけどね。
>>437 ジャパンタイムズのニュースダイジェストなんかどう?
wpm150以上で、和訳だけでなくTOEIC形式の問題までついて1000円だし。
>>439 レスどうも。
それ、このスレで出てきたので見てきたんですけど、ちょいレベルが高すぎるというか、おっしゃるとおり
未知語が多すぎる気がしたんです。それなりに内容は面白そうだったんですけど。
文法のレベル的にはどんな感じしますか? 高校すっ飛ばしてる感じでしょうか?
わりと普通に整理されてるのかどうかが、パッと見で分からなかったので、手を出しかねていました。
挑戦で福祉やらボランティアをまたやるのが嫌だったら、そっちに行った方がいいですかね……
NHKの本とかも見てきたんですけど、毎回違う教材を読んで、少しずつ文法を……という主旨なので、
サイクル回しには向いてなさそうなんですよね。自分で抜粋すると既得できる文法や構文などが
偏るので良くないともマップに書いてあったし。ものすごい悩んでいます。
どんどんを回しながらスレに貼り付いている自分が情けない。
>>440 ジャパンタイムズ、CDが「ゆっくりはっきり分かりやすい」って書いてある……
VOAは放送されたそのままの音源が入っていると思ったのですが、こちらもそういうわけでも
なさそうですね。ゆっくり加減がわからなくて辛いw
実際にやってみた感触どんなもんですか?
高校英語がある程度網羅されているとありがたいんですが、まだろくすっぽ手を付けてないので、
自分で見てもいまいちそこが読みとれないのです。
とりあえず運試しに本屋でジャパンタイムズとVOAとを比較して好きな記事が多そうな方を買ってみます。
やってみてダメそうだったら挑戦にしてみます。
443 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/01(土) 02:38:35
マップにも書いてあるけど、速読・速聴英単語 Core1900は? 本の方には、はっきりCore1800 ってはっきり書いてあるし。(HPには速読速聴としか 書いてないけどね) 録音の速さは2種類あって、その内fastは150〜160wpmだから十分速い。
>>441 VOAの文法レベルとしては高校英語がわかってれば十分読めるレベル。
当然教科書ではないので文法範囲を網羅するようなものではない
ぱっと見レベルが高そうに見えたのなら避けたほうが良いかも
>>441 遅くまで悩んでたんだな。
あまり神経質にならなくともいいんでないかい?
文法問題集や瞬間英作のステージ3で入試用構文集やることになってるだろ?
そこでとりこぼしがあればすくえるだろうと思いたいね。
DIALOGUE1800やっとる 結構良いと思うよ
>>443-447 みなさん、ありがとう。
>>447 のサイトの音声は聞けないみたい。
近くの本屋さんにcoreはないので、遠出したときに見てみます。
やっぱり音読パッケージは文法書と連動してたほうがいいなぁと感じました。
リンクして思い出すこともあるし、相互にやることによってふと理解したつもりだった
構文が完全に自分の中に落ちてきたりするのを感じると、どうしてもその効果を求めて
しまって……
ちょっと頑張ります。
450 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/02(日) 00:32:02
TOEFL対策でつい最近この著者の方法で学習始めました。 音読について質問があるんですが、 今手元にTOEFL TEST必須英単語5000ていう、TOEFLの語彙本の中でも語彙難易度が最高レベルのやつがあります。 これには250語ぐらいの高難度の語彙+そこそこ複雑な英文が50文収録されてるんですが、 この教材を音読パッケージに使うのは微妙ですかね? みなさんはじめは中学レベルから音読を開始しているんでしょうか? 私はTOEICでは800点強で、TOEFLはreading27 listening18 writing15 speaking 11くらいだったと思います。 完全な大学受験脳なのでリーディングのみかなり自信がありますが、他はたぶん並以下です。
>>450 残念ながら多分あなたにアドバイスできるような人はこのスレには少ないと思われ。
それはそうと>450は既に自分がそれなりの力を持っているからいきなり高難度の複雑な文から
音読に入って大丈夫かということを聞いてるの?
マップのサイトのQ&Aのとこを見たら似たような質問に対する
アドバイスが載ってますよ。見てみて
>>449 あっりがとー。
正直、この速さなら未知語以外全部聞こえますw
でも未知語が何なのか予測も付かないので、意味が取れね〜……
読んでみた感触、単語さえ分かれば訳せるレベル……(そりゃそうか)
でもそのくらいのレベルだと、音読にはちょっときつすぎるのかな……
自分は標準編のあと英検準一のリスニングに進んだよ マップにも紹介あったと思うけど
454 :
365 :2008/03/02(日) 10:48:44
音読教材の音源にポーズを入れたいんだが、 なんかオススメツールがあったら教えてください
つダブルのカセットデッキ
おとといスラスラがアマゾンから届いたと書いた者だが ドンドン始めた時はパート1ですら物凄いしんどかったけど それを乗り越えたお陰かスラスラはそんなに苦も無く進められている。 やっぱ地道に足場を踏み固めていくのは大切なんだなあと実感しているよ
458 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/02(日) 19:05:47
>>454 パソコンのmedia playerで十分じゃん。
クリックで再生位置微調整しながらやればいい。
ポーズ時間も臨機応変に好きなだけ止めれるし、
文の途中の速すぎる部分で止めて20回でも30回でもそこだけピンポイントで聞いたりできるし。
459 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/02(日) 20:10:25
絶対音読買おうと思ってるけど 続とそうじゃないやつは両方必要?
>>459 必要ないよ。
続は、続じゃないやつの改訂版。
確か教科書の内容が少しだけ新しくなってるんだったと思う。
なので、新しい方がよければ、続を買ったほうがいい。
test
462 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/03(月) 10:56:17
463 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/03(月) 11:31:23
伊藤先生のビジュアル英文解釈は 構文集としてはオーバーワークですか?
sirukaboke
オーバーワークって受験板のノリですな 受験みたいに時間制限があるわけでないし できるんなら好きなものを好きなだけやればいいのでは?
466 :
422 :2008/03/03(月) 17:21:57
>>463 俺は伊藤ではなくて富田だけど・・・
ビジュアルはやるならPART1だけのほうがいいね。
PART2はTOEICのような簡単な英文じゃなくて
東大京大あたりを意識した硬質な文章で
しかも文型を読み取ることさえ苦労するような難解さだから
完全マップの基本ルートからは外れてると思う。
467 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/04(火) 01:07:55
速読速聴のcoreで音読パッケージ始めようと思ってます。これってTOEFLにも役立ちますか?ちなみにTOEFL400台半ばです。
どうなんだろね。 そういうのってTOEFLに詳しい人じゃないと答えられない質問だと思うけどな。
>>454 俺はReCycleと言うソフトをつかった。
CDから吸い出した1lesson分の音声波形をほぼ自動的に1フレーズづつ切り
通し番号名つけてまとめて吐き出してくれる。
元のファイル名がlesson1ならLesson1-01 Lesson1-02 Lesson1-03のように。
1lesson分のテキストを3分以内で終わらせる優れモノ。
後はMP3プレイヤーに送り再生させれば普通に綺麗に繋がって連続再生れる。
しかしリピートモードに切り替えるとその部分の1センテンスを延々と繰り返してくれる。
まるで絶対音読ように開発されたような神ツールだが元々は音楽で使うサンプラーに
音声ファイル送ったり切り刻んだりする専門職的ソフト。
なのでお値段が高い。
でも似たような波形スライスソフトは結構フリーで作ってくれてる人がいると
思うので探してみるかDTM板で質問してみるといいよ。
「瞬間英作=短文暗唱」ってことだけど、瞬間英作しながら暗唱になってもOKなんだよね?
どんどん瞬間英作文の正誤表とか、別の解答とか どっかにないですかね。
472 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/05(水) 13:19:00
>>470 何度も繰り返しやっていると覚えてしまうのは仕方ありません。
その頃には全く脳が疲れずに何も考えずに暗唱してしまってると思います。
それだと効果が薄いので、自分が完全に覚えてしまったと感じたら別の教材にかえましょう。
>>471 今のところありません。この文おかしくないかなとか自分の思いついた文はこれだけどだめなのかなと
感じたらその文をこのスレに書き込めばいいです。誰かが返答してくれます。
毎度毎度書き込むのが面倒であればいくつか疑問に思う文をメモしておいてまとめて書き込めばいいと思います。
いくつかまとめたものをあとで自分で見返したときに自己解決することもあるかもしれません。
>>471 小さい所だが良く分からん文は確かにある。
とてもと書いてあるのにveryが入ってないとか
その、あの、この、なんかの表現がThe、Thatとバラバラだったり
作者の意図があるのかも知れんが初心者の俺には考えても
答えが出せないので、英文にあわせて日本語文を書き換えてる。
反射的に答えを出すってのが瞬間英作文の目的と考えて
俺は深く考えるのを止めた。
474 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/05(水) 20:44:42
>>473 反射的に答えを出すってのが瞬間英作文の目的
と考えるのはいい方法ですね。
very抜けは最も多い誤植ですね。あと日本文で時と場所に言及してるのに英文で忘れていたりなど明らかなミスはあります。
TheとThatなどは一応意図されています。とくに「これ」をthisではなくtheで表してるものなどその典型です。
ただ日本文からそれを判断するのは不可能です。
それにもかかわらず敢えて著者はいろいろな指示代名詞の使われ方を知ってもらうためにいろんなパターンで英文を作っています。
>>474 もうしわけない、便乗質問させてください
スラスラの37-7で
彼はお金を全部使ってしまった。
He spent all his money.(アドバイスは現在完了)
なのですけどこれって
He has spent all his money.
であってますか?それとも上の文が正しいのでしょうか・・?
476 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/05(水) 21:26:12
>>475 はい、それはミスです。
He has spent all his money. が正しいです。
いくつか例文あげます
@彼は買い物に行ったときに自分のお金を全部使いました。
He spent all his money when he went shopping.
A彼は東京に着くまでにお金を全部使ってしまっていた。
He had spent all his money by the time he arrived at Tokyo.
なお、「彼はお金を使った。」という日本語の場合
(ア)今使ってしまった。
(イ)過去のあるときに使った。
のどちらであるかは決定できません。
>>476 ありがとうございます!
しかし日本語→英語だといくつかの文が作れてしまうわけで
だからといって完了形のこういう状況で使われる文でとか書かれても
ヒント出まくりで練習にならないわけで最小限の情報で色々な文章を作れるように
と言うのが作者の意図なのかも知れませんね・・・
very抜けって、たとえばドコ?
>>478 俺もいくつか見かけたような気がする。
探すのめんどいからまたやってて見つけたときに書き込むわ。
480 :
現役体育会野球部ホモ :2008/03/05(水) 22:19:15
「それ」をitで言うかthatで言うかは辞書に載ってる問題っスか!!?
うるせーホモが!
itは通常、日本語に訳せない。訳せるとしたらそれはthatだ。
483 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/06(木) 00:16:36
まあ正直言ってドンドンスラスラの「a」と「the」の違いも なんかシックリ来ない所はある これ絶対「a」だろ!!?って思う時も「the」だったりするので 20分くらい頭が禿げそうになるくらい悩む 己の英語力の低さに落ち込む瞬間でもある その後30分くらい落ち込んでペースダウンして トータル1時間くらい一日損してる気がする それが凄く悔しい
>>483 分かる分かる!
私もそれある!! どんどんではaとtheは特に感じる。
ネイティブに聞くしかないわな。
あと私は at morning, in morning, morningの違いに混乱してネイティブに聞いたよ。
使えるパターンと使えないパターンがあって、いくつか例示してもらってなんとか。
でも、文法書読んで照らし合わせてしっくりきても、どんどんでは違うんだよ。
で、結局アメリカ人数人から「まだ分かってない(プゲラ)」とからかわれました_| ̄|○
でもネイティブに聞いて得するのは、こういう細かい文法をツツキ回す内容より、
受け答えの内容が自然かとか、話をするときの構文の使い方が雰囲気にマッチしているか
どうかという部分なんだよね。
485 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/06(木) 00:37:11
>>484 前置詞からみは多いよね
あと説明無しで省略するよね
come(backの有り無し)home
stay(atの有り無し)homeとか
始めなんで同じ表現なのに違うんかと悩みまくった
今はそういうもんだと割り切ってるけど初期の英語学習者には結構足止めさせてると思うんだよね
そういう風に悩め!ってのが作者の意図ならしょうがないわけだが・・・
>>485 そうそう、そういうもんだと思ったほうがいい。
まだそんなレベルじゃない・・・_| ̄|○
be back, come back, backもだなぁ・・・stayとbe、arriveとgetとbeも考えると混乱の元。
この辺は話の流れが作用するっぽいんだよなぁ。
あと、manってみんな言わずに、guyっつーので、man使うべきときにguyguy言ってしまう。いらつくよ〜・・・
あと、womanって使わないんだよね、ネイティブは。なんでクチがまめらない。LadyかGirlなんだよね。
ていうか、私はWhomでつっかかりまくってるよ・・・
みんなあんま使わないんだよね。別の構文使う。
でもおかげさんで、関係代名詞の瞬間英作文はwhom以外は楽勝だった。
一度入れる癖を付けてみたら、一番構造が単純に思える。
487 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/06(木) 02:15:06
びていくんあばっく
488 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/06(木) 03:03:44
高校入試の長文逆再生なんてしてる人ほんとにいるのかな
>>488 マップのやり方とはちょっと違うけど、スラスラ後半の山登りに疲れた時にちょっとだけ逆再生してる。高校入試の長文のほうが文自体は短いから、確かに簡単に感じられるようになってるんだよな。スラスラ後半は亀仙人の甲羅かも。
指示代名詞や前置詞のイメージを瞬時に捉えるのは このトレーニング以外でやらないとダメなんだろうね 以前、TVで日本語学習初心者に指示代名詞を教えるシーンがあったけど 「これ」「それ」「あれ」、案外細かく使い分けてるんだな>日本人 「これあげる」「それあげる」「あれあげる」 背中かいてもらって「あーそこそこ」。自分の身体なのに「そこ」というのは〜 なんて話で、面白かった。 番組で日本人に質問してたけど「それ」の定義や運用が曖昧な人がいた。 言語教育のトレーニング受けてないネイティブから聞くのは 違和感あるかどうかの確認にはつかえても鵜呑みにするのは危ないんだな。
>>490 そーゆーのはね、以外とポルノ映画っぽいのや、H系のドラマみたいなのとか見ると覚えるんだなw
Thereでしょ?
ほんとは、意外とちゃんと使い分けてるんだよね。
でもこれは現段階で拘る部分じゃないと思う。
シチュエーションありきだから。
そしてみんな国語学者じゃないわけなので、重箱の隅をつつくような文法の質問はネイティブにするもんじゃないです。
というわけで、どんどんは何も考えずに流すべしだと思う。
絶対音読にも間違いはあるし。
492 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/06(木) 22:09:34
昨日に続いてスラスラの例文でお聞きしたい。前半25の2にある 彼女は他のどんな花よりも薔薇が好きなのですか? Dose she like roses better than any other flower? の最後の「flower」が「flowers」にならないのは何でですかね?
493 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/06(木) 22:23:40
>>492 anyがあるからother flowersとしなくても、他のすべての花と比べてることになる
から、any other 単数名詞 で十分って理解すればいいんじゃないですか?
>>493 ありがとうございます
そういう意味があったのですね・・・
than any otherの後の単数複数って 普通は主語に合わせるんじゃなかったか?
>>495 のサイトにこたえ書いてないか?
どちらでもいいって
書いてるな。読むのがめんどかった。 495の(16)のとこの1,2,3辺りを読めばいいんだな。
500 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/08(土) 00:15:27
マップ始めたばかりです。 SUNSHINE(1)〜(3)のCDはどこで買えばいいか教えてください。
501 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/08(土) 00:54:02
本屋さん
502 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/08(土) 00:57:50
503 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/08(土) 01:04:06
500です。 結構高いね。。 みんな、これ買ってるの? それとも、他の教材使ってるの?
504 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/08(土) 01:07:32
ぜったい音読はCD付で安い
>503 異様に高いよな・・・俺は揃えたよ。 確かガイドとCD合わせて一万越えた
英会話・ぜったい・音読 【続・入門編】(中1、中2)と 英会話・ぜったい・音読 【続・標準編】(中3)が妥当でしょう 【続】の付いていない前作は各レッスンの長さにバラつきがあるし 日本語の大意要約も付いてないから買わない方が吉
結局
>>500 のスペックとお財布次第かなあ。要約なくても大丈夫と思ったら続じゃない音読で十分。要約欲しいと思ったら続は安くて確かにいいし、ゼロから体系的にやらないと危ないなら教科書ガイド向き。
ちなみに、続じゃない音読はマップ公認だし、古本だと激安。確かにレッスンごとに長さがばらつくけど、教科書を読もうとしてる人なら気にならないと思う。必要ならレッスンで区切らずに単語数で区切って使えばいいだけの話だし。
アメリカ口語教本もCDのスピードは遅いけど結構いいと思う マップには中級と上級しか載ってないが入門から始めれば中1レベルもカバーできる そういうオレは「恋と仕事にスグ効く英語100」を使ってる ポジティブシンキングの本なので音読していて気分がいいし 朗読音声が俺の好きなAnitaなのもグー ただ惜しいのはAnitaが3箇所ほど単語を読み間違えてること(^^ゞ
>>503 絶対音読(入門と標準)でいいよ。
教科書は量が多すぎて、回すのが大変だし、とにかく高い。
ただね、これ関係副詞のwhenが網羅されてないのよ。(教科書にはある?)
あとWhomとWhseが出てこなかった気がする(Whoseはどっかで見た気もするけど微妙)
これと、どんどんと、薄めの初級文法書(読みながら問題を解く)を何周かすれば、
だいたい第一ステージの漏れはなくなるんじゃないかな。
511 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/08(土) 22:57:39
またスラスラで質問させてください・・・ She is old enough to live on her own. She is too young to live alone. って言う似たような文が二つあるんですけど 「to live on her own」と「to live alone」は 相互に入れ替えてもOKですか?全く同じ意味?
512 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/08(土) 22:59:42
「交通手段」に特化せむと汁
>>53 タソは尚宜しだが、まんだ足らんなや。
So people would come to use more trains or buses than now.
(Soは口語では宜しが文語ではThen等Therefore等。シカーシ此等を文頭に置くと重い)
(more trains or busesでは「いっそう電車やバスを」。「今よりも」だから)
→People then(therefore) would come to use trains or buses more than now.
(thereforeは強い論理を意味汁から此を使ふなら推測のwouldをトル)
As a result, the rate of unemployment in the automobile industry
might come to increase and the Japanese economy might got worse.
強い語数制限があるからAs a result等the rate of等トル。代りにコソテソツを充実汁。
might弱い。
→Unemployment in the automobile industry will come to increase
(be increased/worsened) and the Japanese economy in general might follow,
unfortunately.
つか交通手段は何処へ行つたかや藁。
toiec未受験で、今年同志社に受かりました。センターは7割程度です。 今日精読の参考書を探しに本屋の受験コーナーに行きました。 でもあまりのその種類の多さに決められませんでした… なるべく精読の参考書は1冊で済ませたいのですが、本当にどれを選んでもいいのでしょうか? 大まかにパラパラ見た感じで難しいと思うようなものは見あたりませんでした。 受験中はこういう本の存在を知りませんでしたorz
>>513 せっかく英語を忘れてない受験英語を学んだレベルにいるんだったら、
今からやる音読パッケージをとりあえず一冊買って、それプラスマップを
参照してその次の音読パッケージとして使えそうなものを精読用に買ったが
良くない?
515 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/08(土) 23:30:17
>>513 リー教読んで、今までの読解は適当にやってたんだと実感すべし
516 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/08(土) 23:31:19
>>513 サイトにも書いてあるけど自分に合いそうな解説のものであれば
基本何でもいい。少量の問題があれば尚良いけど。
それよりセンターレベルの文法をきちんと把握してあるか確認したほうがいいかと。
第一問、第三問、第四問、第五問の失点は極端に言えばどうでもいいけど
第二問の文法だけはパー璧にしといた方がいい。
>>513 センター七割だと英語が苦手だろ?
単語、文法、読解のどこが弱いかしっかり把握した方が良い。
単語が苦手なら精読、その後の音読、
ボキャブラリー強化を兼ねて速読速聴英単語をやれば?
basicかcoreかは自分の実力で決めてくれ。
>>514 それでいいかもと思いましたが、
がっつし解説がなされている参考書が一冊あると便利かなと思って
音読とは別に買うことにしました。
>>515 リー教でググりました
マップのいう精読はリー教一冊で事足りるでしょうか?
というかさっさと過去問一度解くべきと自分で思います…
>>516 センターの第二問はミス二つありました。
文法は目下見直し中です。
>>517 弱点は単語ですね。
DUO3.0が自分に合うようなのでそれをやってます。
ありがとうございます( ´∀`)
>>513 どれでもいいと思うぞ。薄いのでいいと思う。
文法をしっかりやって一文の把握力を高めたら後は
音パケに使う教材を精読して徐々にレベル上げていって学習が進むうちに
多読期に入るじゃん。そこで量をこなしたら読めるようになるよ。
なんか特に気になってる候補があれば挙げてみてくれ
知ってたら特徴とか書けるかもしれん。
>>518 リー教はだめだ。
一冊で完結してない。それで通そうと思ったら例外事項を扱った
別の割高の教材が必要になる。
でも今更の歳で英語の勉強やってみるとさ、精読ってどういうことかってことがようやく 分かってきて初めて面白いと思えるようになったよ。 大学受験が終わって興味があるなら、やり方変えて学習するのは良いことだと思うよ。 もう一回学生の時に戻って、特にグラマーの授業を受けたいね。 やたら舌巻く先生でさ、CDもろくすっぽなかった時代だったから、いちいち自分で読んで 全員に音読復唱させてて、やたら説明が長かった。この人が作る中間期末実力は地獄だったし。 ほんと、全然授業聞いてなかったのがすごく悔やまれる。 中学の時はテストで満点取れりゃ、他はどうでもいいって感じで勉強したことなんかなかったし、 大学入試の時だって偏差値70出ろ〜って程度の姿勢でしか暗記に励んだだけだった。 もったいない。やろうと思い立ったときにはもう全部忘れてたよ。
>>518 ああいうのって、逆に散漫としてない?
音読用のパッケージ用の教材を買っておいて、アレって自分で疑問に思えるレベルの文だけを
手持ちのロイヤル英文法(持ってるでしょ?)でも引いたら?
意外と精読の段階よりも音読を繰り返しているうちに、精読でぼんやりしていたものが
クリアになったりすることもあるし、その機会が得られる教材を精読用に持ってくるのは
大事だと思うよ。
逆にガッツリ解説があって、さらに音読パッケージに使える教材があるなら教えて欲しいくらいだ…
英語上達完全マップの商業主義にうまくはまっている馬鹿たち↑
>>517 Amazonのレビューを見たら速読速聴は用途が広くて良さそうですね。
Basic検討してみます。
>>519 薄いのは像の表紙のポレポレとかいうやつがあったと思うのですが、それでもいいでしょうか?安いしorz
Amazonレビューやセブンアンドワイの書店を見たりしてるんですが、余計本の多さに圧倒されている次第です…
一つ、英文解釈教室 はどうでしょうか?友人に勧められたので。
ただ自分の考え方を変えた方がいいのかもと思い始めています。
次の音読用のものを自力で読み解くことでも力が付くようですし。
本当に長々とすみません。
>>521 辞書的にも使える精読本を探していたのですが、確かにロイヤル英文法(もってます!)でいいかもしれませんね。
そのideaはありませんでした!!
524 :
517 :2008/03/09(日) 01:48:30
>>523 昔から出てる英文解釈教室は、難しすぎると思う。
三冊あるけど一番易しいのなら、
中身を見た上でやってもいいかもしれないが…
それよりもポレポレをやり直してキッチリ身につけた方が良いと思う。
大学受かってじっくり勉強出来るのだから
変に背伸びしない方がいいと思う。
気持ちはすごくわかるが。俺もそうだったし。
いろいろやってて思うんだけどさ、なんで everybodyとかeveryoneは単数なのに、 peopleは複数なのよ? なーんかごにょごにょする。
>>523 ポレポレは結構難しいって聞くけど大丈夫なのか?
俺としてはZ会の速単がいいかな。文章簡単だしジャンルが偏り過ぎてなくて
便乗質問なんですがpersonsとpeopleのニュアンスの違いを誰か教えてください
みなさんは文法書は何使ってますか? 作者は瞬間英作文のトレーニングに文法学習も取り込んでいるけども 取りこぼしを防ぐ為にも瞬間英作文を終えた後にやった方が 良いような事が書いてあるのですが、作者のお勧めの 「高校入試英語文法・作文問題の征服」にしようか他のにしようか迷っています。
フォレストとか
>>526 ごめ、いきなり混乱して、いきなり自己解決した。
もう大丈夫。
533 :
259 :2008/03/09(日) 22:33:48
>>530 漏れもフォレスト。
すらすら使用→なんでこんな英文になるんだ?
→欄外のワンポイントアドバイス(使うべき文型)をチェック
この流れで、理解できていなかった文型も
割と短時間で頭に入る。
>>530 ロイヤル英文法
調べものするならこれが一番。
俺もフォレスト買ってみるかなあ どんどんすらすらで納得行かない事いっぱいあるし
536 :
479 :2008/03/09(日) 23:03:35
>>478 ミス見つけたよ
スラスラの
p.50の10番の文 very抜け
p184の7番 bookがdictionaryになってる。
>>536 delicious は「とても美味しい」という意味なのでveryいらないんだよ。
まあそんなことじゃないかと思ったけどね。
538 :
479 :2008/03/10(月) 00:30:11
へ〜そうなんだ。 また見つけたら書き込むね。
bookがdictionaryはどうしょうもないなw でもまあ、そんくらい華麗にスルーしればいい。
おれもドンドン終えた時点でフォレスト買ってきて読んでる。
スラスラ44pの4番目の文もveryが無いな
542 :
479 :2008/03/10(月) 12:56:53
>>539 まあスルーしながらやってるけどね。
森沢さんここ見てるかもしれないからミス発見するのに役立ててもらって
改訂版につなげてほしい。
スラスラのミスってまだ直ってないの?w
食べるの英訳がeatになってるのが気になる。 食事をする的なのはhaveで、 eatはもぐもぐしてるような状態のことを さすんじゃなかったっけ?
ドンスラはseeとmeetも微妙なんだよなあ 文の背景が見えないから何とも言えんのだけど
>>545 dinnerにはtakeをよく使う印象。
頻出はこれかな。(いまから夕食をとろう、とか、先に夕食に行こうか、とか、そういうシーン)
晩ご飯中に電話がかかってきて友達に「今晩ご飯中」っていうようなときには、
「I am having dinner」みたいに使うのが多いけど、頻出パターンなのではっきりとは言えない。
まあ、なんというか、dinnerという単語を使うときにeatはあんまり使わんよ。
下品な人が、アソコ舐めさせてとか言うときにはea(ry
>>547 そういう予備知識が欄外に書いてあれば最高の本だな
>>547 × 晩ご飯中に電話がかかってきて友達に「今晩ご飯中」っていうようなときには、
「I am having dinner」みたいに使うのが多いけど、頻出パターンなのではっきりとは言えない。
○ 晩ご飯中に電話がかかってきたりして、その通話相手に「今夕食中だからあとで」と伝えるような
ときには、「I am having dinner」と表現している人が多いように感じます。
今真っ最中というときが、ランチでもディナーでもブランチでもhaveな印象。
>>548 どんスラにそういうのが書いてあったら、逆に役割を失ってしまうと思う。
噂のフォレストを今日アマゾンでポチった 念の為評判ググったけど批判らしき文が殆ど無かったなあ そんな良い文法本なのかね
スラスラ33pの8番目の文もveryが無い
>>551 ロイヤル英文法とかもそうだけど
受験生に人気がある参考書とかって大抵☆4〜5だからアテにならない。
>>553 もう買っちゃったよw
キャンセルできねーべ
>>554 いや、別にフォレストが悪いって言ってる訳じゃないぞ?
書評がアテにならんだけ。
ただ敢えていうと量が多いし専門的な文法用語もあるから。
>>542 森沢さんというか、知り合いとかが見てるなら、是非改訂の際には2行になってる文について
表記の修正をして欲しい。
1行にはいるだけ入れて二行目に押し出すんじゃなくて、おおまかな句や節、
意味のかたまりで2行に分けて欲しい。
中学レベルから音読パッケージをやる意味ってあるんでしょうか?
>>558 中学レベルを飛ばしたために重要なことを取りこぼしてしまい後で後悔するリスクと、無駄とは思いつつ愚直にやって、やっぱり無駄だったと自分で納得できるのとどっちが好き?自分だった後者かな。
質問です。 ぜったい音読挑戦編をやっているのですが、 以下の文章の、文法というか意味がわかりません。 Think only of making this arrow the decisive one! 決定的な矢を作ることだけを考えろ! 意味がわかりません(ToT) 教えてくださいエロい人
makingが5文型をとって後ろのthis arrow がOでthe decisive oneがCになって this arrow をthe decisive oneにすることのみを考えろ なんじゃないのかな。知らないけど
この文だけから判断すると the decisive one の one は arrow を受けていて this arrow = the decisive one making [this arrow the decisive one] V O C ⇒ S' (主) P'(述) 生み出す [この矢が決定的なものである]状態を
563 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/11(火) 12:26:45
英語初心者です。 完全マップの本に、初心者は音読パッケージの前に英文法を勉強するように書かれて手けど、 何かお勧めの参考書ってありますか? アドバイスお願いします
>>558 口まめる?
すでにやる必要がないレベルなら、すでに初見の外国人とベラベラに通じるレベルだと思うけど……
それだったら、Timeとかの社説集とかから始めたらいいんでないかな。
565 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/11(火) 15:29:50
中学の教科書ガイドとCDそろえた 高かったorz 結構量あるけど、どれぐらいのペースでやるのがいいですか? それと、音読パッケージは学年別にまわすのか、1・2・3年全体でまわすのか、どっちですか?
>>563 大きめの書店で中学高校の英語コーナーで
現物みるよろし
受験対策用じゃない、基本的な説明されてるの選ぶのいい
あんまり分厚い細かい説明いっぱい、めげるある
>>560 そのパラグラフを前から読んでいて
makingが作るという意味ではないと判らなかったのかな?
この場合は、用意するとか整える(prepare)だね
矢は一本しかないと考えろ
568 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/11(火) 17:21:26
>>563 もしTOEIC受けたことがないのなら、4月か5月のTOEICを申し込むべし。
まず自分の英語力を知ることから。早いほうがいい。勉強するにも
モチベーションが上がって、取り組む姿勢が良くなる。
あと自分が初心者と思っていても、世間一般の認識とズレがあることも
よくあるので。(初心者と言いながらTOEIC600点台だったり・・・。)
自分の経験からだけど、TOEIC400未満だと音読パッケージは正直キツイ。
中学1年の教科書ガイド+CDくらいが関の山でしょう。安いからといって
間違っても速読速聴BASICには手を出さないこと。この教材は470位超えない
と向かない。
もしTOEIC400未満なら基本的な英文法書を繰り返しやって、文法項目別で
組まれてる市橋本を音読したほうが負荷が軽くていいよ。
toeicは600くらいだったから音読パッケージをぜったい音読挑戦編から始めたんだけど、 今からして思えば標準編をしっかりやりつつ瞬間英作文をやるという中学レベルの英語回路設置に集中すべきだったと反省してる。 結局挑戦編をやるのは無駄ではなかったんだけれど、それは瞬間英作文を最近やって中学英語レベルを補完したから、 挑戦編で培った回路が活きて来た感じがする。ずいぶん遠回りをした。 瞬間英作のstep1と中学英語の音読パッケージはどんな人も一度はやっておくべき。 それと、瞬間英作は早めにやるべし。この二点が自分としての反省点。
>>567 おれも
>>561 だと思うんだけど違うのかな。
この矢で仕留めることだけを考えろ。 とか?
>>563 わたしも、同じ状態の初心者です。
文法書、こちらが評判良いみたいです。
くもんの中学英文法―中学1~3年 基礎から受験まで (スーパーステップ) (単行本)
1260円
先日からぜったい音読入門編をやっており、本日どんどんを購入してみたの
ですが、あいまいな部分が多いので、学習の効率が悪いのでは?と
思い始めております。
くもんの中学英文法を購入して、1からじっくりと取り組んでみたいと
思います。
>>563 連投すみません
TOEICは受験して無いならすぐしてみましょう。
中学文法が危ないならくもんの〜とかで鍛えてからでもいいかと
俺は安河内の英語を初めからていねいにを最近まで使ってました。
英語初心者がTOEICなんか受けても意味ないだろ。
575 :
563 :2008/03/11(火) 18:45:59
>>571 ありがとうございます。探してみます
>>573 離島なのでTOEIC受験は難しいです。
英検を目標にしようと思ってます
576 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/11(火) 18:46:45
絶対音読初級編をはじめたんですが In its home country "Germany" Frankfurter was the name for Hot dog. 「本国ドイツではホットドッグはフランクフルトを指す」 という意味で合ってますか? また、この場合なぜisではなくwasを使っているのでしょう?
577 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/11(火) 19:03:17
>>576 In its home country:its=Hot dog ホットドッグの発祥国で
どういう文脈なのかわからないけど、
is(現在の事実 いわゆる普遍の真理)ではなくwas(過去の事実)が使われてるのは
単純に作者が、過去の出来事を事実としてあげてるだけで、
(現在でもフランクフルトはホットドクを意味するかどうかにかかわらず)
現在と切り離してみてるんじゃないかな
>>565 俺は学年ごとで回して完成させて次の学年へって感じで進めた
需要があるかわからんけど、1月に受けたTOEICの結果報告 今回:495(265,230) 前回(1年前):415(285,130) その前:360くらい それまでの最高:450 結構あがったぜぃ 1年前は中2の音読の途中。今回は中3の音読を8割完了したくらい。 平行してDSの英語漬け、もっと英語漬けもやってる。 ちなみに大学受験時の英語の偏差値は40前後(TT
580 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/12(水) 01:52:01
>>579 リーディング230は嬉しい結果だね。おめでとう。
伸びた原因は?
ボキャブラリーが、安定したのかな?
音読によって、読むスピードが上がってこなせた問題数が増えたから?
リーディング230ということは、もうすぐ平均点突破できるね。自分も
含めて学校時代に偏差値が低かった人にとっては、平均点をとるのが
結構な夢だから。TOEICの方が受験者の英語力が高いだけに獲るのは大変
だけど焦らず行きましょう。
そういやドキュンスレってまだあるの? 最近みかけないけど。。。
582 :
576 :2008/03/12(水) 01:59:37
>>577 丁寧な解説有難うございます!理解出来ました!
>>569 横レスだけど参考になります。TOEICは当時の569さんより上ですが
音読は初めてなので入門編をやってます。
2サイクルでリピーティングどころか全文暗唱もできるようになり、
一気に挑戦編に行こうかとちょっと欲が出ていましたが
569さんのレスで目が覚めました。
入門編ですらpassive vocabularyがたくさん入ってて
中学の教科書ってすごいと正直思います。
まだ全部がactive vocabularyになってるわけではないので、
もう少し入門編のサイクル数を重ねて様子をみたいと思います。
>>583 教科書一冊作るのに何年もかけてるらしいからな
しかも裏の編纂に関わった人の名前をみたら結構な有名人が載ってたりもする
今日フォレスト届いたけど結構内容分厚い本なんだな 文法の勉強なんて今までしてこなかったけど こういうのって初めからずっと読み続けるのか 疑問に思った所を辞書的に引くのかどっちが多い使われ方なの? 初めから600近いページ読み続けるのは ボキャビルに近い辛さを感じるんだが・・・
>>585 フォレストが高校で配られて、今年受験終わった者ですが、
まず1年の時に初めから一通りやって、
2,3年ではわからないところを調べる、というのが高校では多いと思います。
今までしてこなかったんならはじめから通してやるか、
中学レベルの文法だけやって、わからないところを引けばいいんじゃないでしょうか。
>>586 ありがとう
そういえば自分も学生の頃フォレストではなかったが
そんな順序で文法勉強してたような気がするな
まあその後一切やってなかったわけだが・・・w
ひたすらどんどんすらすらやったお陰で基礎文法は
かなり使える所まで来ているので俺は辞書代わりに使ってみるよ
Part1, 2だけで1周してみるとかどうよ?
>>588 そういう使い方も良いな
取りこぼしを防ぐ為に買ったのにいきなり辞書代わりに使っちゃダメかw
いやいやフォレストは辞書代わりだよ 受験生はあんな分厚いのやらない
どこのDQN校だよ(^^)
ついにスラスラの後半の後半に手を出し始めた ヘヴィ過ぎて凄い脳トレしてる気分だよ
瞬間英作文のお陰かね 半年前くらいはこのスレ閑散としてたのに
>>592 あーわかるわかる。という自分は後半5周目に入ったけど、熟成サイクルに入る気配なしで少し疲れてきたっていうか焦ってきた。愚問とは思うけど、エロイ人は何周くらい回しました?
>>593 だよね。全スレとか数日に1回位のペースだったような。
盛り上がってていいね。
>>594 自分は何周とかいう本のやり方はやってないんだわ
自己流のお陰で結構早くマスターして進めている
瞬間英作文やってきて効果あったなあと思うのは
文を読み解くという能力が上がったなと言う所だな
マップにはこの後精読に行けと書いてあるけど
あながち間違いではなさそうだ
う〜ん、俺も熟成サイクルはおざなりかも。 そこまでいくと飽きて来るし次にいきたくなるもんね。
なんか、ある程度回したら実践に入りたいって欲望が出てきたんだよねー 試した人いる?
実践って なぁに?
俺も早く次に進みたいって気持ちがあるんだけど 半年間は基礎学習に費やすと決めた だから絶対音読の初級・普通、どんどん・スラスラの4冊しか手を出してない 音読はもう何百回やったか分からんくらいで丸暗記してしまったよ
601 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/14(金) 23:49:37
素晴らしい。何か手応えみたいなのはありますか?感覚でもよいのですが。
>>586 学校で習ったことなんだから一日百ページずつ読めば六日で読めるだろ
全部読め
フォレストさすがに6日はキツいが、ノート取りながら3週間くらいで最初の1周したな。 基礎作りにとてもいい参考書だと思うよ。マップに沿って音読を始める前に、1周しといてヨカタと思う。
マップやってる人ってやることが目的になってるのが多い気がする
音読パッケージに絶対音読の初級編を使おうと思ってるんですが、この本は書き言葉の文章も載っていますか? アマゾンの中身検索だと、ハンバーガーショップの会話しか載ってないので・・・ それと、文法の解説とかも載ってたりしますか? アドバイスよろしくお願いします
解説どころかしっかりとした訳すらない
>>600 自分も音読は暗記しちゃった。
ここは瞬間英作文派が多いのかな。
自分ははじめは音読だけでイッパイイッパイで、三ヶ月程度音読し続けて作業になれてから
ようやくどんどんを併走させられるようになった。
音読と瞬間英作文のどっちが大切かというと困るけど、勉強してて効果を感じたのは瞬間英作文だなあ。 自分は音読初級編から始めたんだけど、瞬間英作文をやる事によって音読を漠然とやっていたんだなあと気付かされた。 今はドンドンとスラスラ終えて毎日高校入試用長文問題集をシコシコ英作文してるけど飽きないし楽しいよ。 チビチビだけど文法・精読術・語彙も幅が広がってきてるし、飽きっぽく暗記嫌いの自分には一番この勉強スタイルが 向いてると感じているのでこのまま難易度を高めて、瞬間英作文のみでマスターしてみようと実は企んでいる。 気分転換にたまにネットで軽めの英文見てラピュタのムスカみたいに「よ、読めるぞぉ〜〜!」 ってなる時があるけど物凄いうれしい。それが楽しみでもある。苦行と考えずみんなも一緒に頑張ろう。
みんなは、どんどんやスラスラは何回くらい繰り返してる? 本では成熟サイクル10回くらいで完了みたいな感じだが、それくらいじゃ少ないよね? 50回とか100回とか回してる人いる?
50回は軽く超えるが、100回に近づいてくるともうほとんど暗記しちゃってるしなあ。
俺も一日1回か2回を一月やってるんで50は越えるな
マジで暗記の領域
>>610 さんの意見は凄い為になった
>>610 俺も同じだ。瞬間英作文はやってて結構楽しいもんね。
根気よく続けるにはこれ重要なことだよね。
音読入門→どんどん→音読標準→スラスラ→挑戦編で行く予定。
616 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/16(日) 09:10:50
俺の失敗 音読標準→音読挑戦→24時間英語で話せる 標準→24時間→挑戦 のほうが時間効率がよかったはず。
>>610 >「よ、読めるぞぉ〜〜!」
大佐の感動を俺も味わいたい
618 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/16(日) 10:22:21
でも大佐は調子に乗りすぎて最後は「目、目がぁ〜!!」って悲惨なことになんだよな
>>610 なるほど
ムスカもラピュタ語の瞬間英作文してたのかw
TOEIC未受験、センター英語は9割くらいで、春から大学生になる者です。 音読パッケージの教材で悩んでいます。 はじめ、絶対音読標準編を使おうと考えていましたが、過去ログで文法の解説などが皆無というのを聞いて、 ちょっと神経質で、文構造のわからない文があると気になってしまう自分には、合わないかなと感じました。 そこで、解説が詳しく、スピードも適度に速い、速読速聴Coreを使おうと思っているんですが この本は音読の導入として使ってOKでしょうか?
マップ的にはアウト。 でも使いたいならおk
マップ的にはアウト ↓ 音読の導入としてはマップ的にはアウト
623 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/16(日) 15:57:32
コアは音読のおすすめ教材に入ってるやん
>>623 いや、音読パッケージでいきなり速読速聴Coreはないでしょ・・・って話じゃまいか?
625 :
620 :2008/03/16(日) 16:18:17
すいません自分の質問の仕方が悪かったです
>>624 さんの言うとおり、音読の導入には速読速聴のような難しい教材は使うべきではなく
ちゃんと中学レベルの教材から始めるべきかどうかを聞きたかったのです
それ以前にCoreは文法解説なんてほとんどないぞ
627 :
620 :2008/03/16(日) 17:02:32
>>626 マジですか?自分の持ってるのは改訂前のやつで、結構詳しく書いてあるんですが・・・
今日どんどん買ってきたんですが、いまいちサイクルの回し方が分かりません 自分は5文型ずつ分けようと思うのですが、例えば最初のthis/thatの第一サイクルが終了したら、次のthese/thoseに行きまたそこで第一サイクルが終了したら次に行く で、五つ目迄行ったら、最初に戻るでいいんでしょうか? それとも、thisを10サイクル位してから次に行けばいいんでしょうか? 先輩方、アドバイスよろしくお願いします
「どんどん」と「スラスラ」の中身の違いはなんでしょうか? 近くの本屋に「スラスラ」しか置いてなくて比べられません。 両方持ってる方どうか教えてください。 <{_ _}>
>>620 実例ケースで英検二級でTOEIC495点→10年間独学→580点の人が
SUNSHINEの中学二三年生レベルから始めてるから
背伸びせずに何この糞簡単なの!?ってやつから始めるのも手かと思う。
まぁセンターリスニングも9割取れてるならもうちょい難しくてもいいかと思うけど。。。
筆記だけ9割なら簡単な音読パッケージ+瞬間英作を地道に続けた方が・・とは思う。
みんな英語上達してどうするよ? 目標言い合おうぜ
インドで死ぬまで外篭りする為に英語勉強中 俺はもう二度と仕事で頑張らないと決めている 仕事の為でなく生活の為だ
ラディカルだけどアリだな
>>629 どんどんは文型毎にまとめて出題
スラスラはシャッフル+難易度アップ
>>631 ネットで英語サイトから抵抗なく情報収集できるようになりたい。
map初めてはや1年。来週TOEIC受けてみるぜ。
>>631 雑談する相手が米語しゃべってるから仕方なく……
しかし最近は趣味が多少でも実益に繋がればいいなと思い、少々欲張ってる。
639 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/16(日) 23:02:40
>>615 俺も音読→瞬間英作文→音読を順次レベルアップして繰り返しやった方が良いと思う。
例えるならば耕して(音読)→植物育成(瞬間英作文)→実り
こんな感じ。
640 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/16(日) 23:39:54
マップには音読パッケージに使うのは2年、3年用がいいと書いてありますが 絶対音読だったら初級・標準どちらが良いでしょうか? 自分のレベルは、二年前対策なしで受けたTOEICは550点 対策して公式問題集などを解いたら7〜8割くらいの正答率でした。
初級は1年と2年の混ざったやつで標準は3年の各社教科書の抜粋ですよ。
642 :
六二九 :2008/03/17(月) 00:19:16
調べればすぐわかることを質問する人が増えたね
中2、中3の音読パッケージが終わったんで 高1用の教科書ガイド、自分に合いそうなの選んで 書店の店員に「CDとかってないんですか?」って 聞いたら 「これ○○女子高の教科書ですが・・・」 って、100%怪しいやつを見る目つきで見られた orz... 「あ、いや、学校どことかじゃなく、自分の勉強用なんでうんたらかんたら・・・」 なんだこの恥ずかしさは? そりゃ30過ぎのオサーンが女子高の教科書ガイド買いに来てりゃ 不審に思うか。。。 ちゃんと丁寧にどこの高校の教科書か、全部張り紙してあったんだから しっかり見ておけばよかったよ
>>644 「最近のマニアは教科書まで揃えるのか!」って思われたんだろうねw
646 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/17(月) 00:54:26
>>628 そのやり方でいいんでないかい?
セグメント内で一巡させてそれをくるくるサイクル。
セグメント完成。次のセグメントへ、みたいな感じでやってる。
>>644 堂々と買えばよかったのに。
教師とか家庭教師とか、はたまたいかにも自分の身内や知り合いに
頼まれたかのように振舞っちゃえば問題無し。
わざわざ領収書もらうとかしていかにも自分では使いませんが?的に
芸をこまかくするとかね。
とはいえちゃんと中身を吟味しようとしたのは賢い。 今学力差が広がってるからか。教科書の内容の差はけっこう激しいみたい。 (特に高校教科書) 俺が見たときはアルファベットの復習から始まるものから ハリポタの抜粋を載せてるのまで色々あったな。 ただ版権の問題なのかハリポタはガイドには文が載せられてなくて省略されてたw
もともと中学の教科書ガイド買うときにやっぱ気恥ずかしい
ところがあって、
>>646 みたいな自分設定は持っていたんだけど
女子高生マニア扱いはさすがに予想外だったわw
でも聞いたおかげでCDが置くから出てきたから良かったよ。
そう。。。良かったよ。。。
>>647 そうなのか!?
英語Iって全国どこでも範囲って一緒なんじゃねえの?
Exceedって書いてるけど、これ大丈夫なんだろうなwww
とりあえずアルファベットの復習はなさそうだが。。
瞬間英作文の方法で音読も語彙増強も 兼用出来そうな気がするんだけどどうなんだろう。 英作文する時に音読するし、単語集の例文を使えば 単語も覚えられる・・・、気がする。
>>649 作者はボキャビルは最後にというスタンスだから
それで問題ないと思う
3000語くらいは基礎学習で身に付くらしい
>>649 わたくし、瞬間英作文も音読も、同じ教材(テキスト集)でやってます。
652 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/17(月) 22:51:01
>651 分けたほうがいいよ。
俺も瞬間英作文マンセー派だけど 唯一身に付かないと実感したのは リスニング(ヒアリング)力だ 誰かネイティブがペラペラ喋る英語を 聞き取れる方法を教えてくれ! これが出来れば俺は海外で暮らせる
>>653 俺も効率的なヒアリンブアップ方法を教えてほしい
AFNニュースフラッシュで毎日音読してるけど、
映画の英語が半分も聞き取れない
>>653 >>654 俺の場合は多読してペーパーバックを相当数読んだけど、
ちっとも喋れなくて瞬間英作文やってみた。
驚いたのはヒアリング力が相当上がったってこと。
順番が違っても多読の効果はかなりあるので、試してみては。
>>653 音読だけじゃ絶対限界あるよな・・
TOEIC満点の人ですら映画で話される英語を
完璧に聞き取れないってのを聞いた時俺は絶望した
657 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/18(火) 00:42:06
>>654 その映画の聞き取れなかった半分を、
ディクテーションとシャドーイングで潰すことをお勧めします。
効率的とは言いにくいかもしれませんが、
聞き取れないまま残しておくと、ずっとそのままですよ。
658 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/18(火) 00:47:58
シャドーイングはマジでおすすめ。 音読してもう覚えてしまったような教材のCDをシャドーイングして、 限りなく自分の発音をCDに近づけていく訓練をすると本当にリスニング用の 練習は不要。
659 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/18(火) 00:59:49
マップのおすすめ教材で AIOが入って無いのは何で??
660 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/18(火) 01:08:14
そんなのわかるわけが・・作者にでも聞けばいいんだろうが無理だよね。。。 文が長すぎるとかまたはAIOを知らないとかかな・・・著者は基本的に教材の情報に疎くない? 本の中でDUOをべた褒めしてたのが印象に残ってるな
>>653 >>654 俺の場合はビジネス英会話聞いて、
番組の構成で一回目はテキスト見ながら聞き、
二回目は杉田のゆっくり目の音読と解説を聞き(日本語訳も確認し)、
自分も一緒に杉田の後に続いて音読して、
そして三回目はテキスト見ずに聞く、
なんてことを一年くらいやって、BSでCNNやBBCを三ヶ月くらい聞いて(この期間はだぶっていたかも)、
ニュース英語が聞き取れるようになった。その間、少し小説読んだり、雑誌読んだり
もしていたけど。だいぶ昔の話。
>>656 それでも映画はニュース英語のようには中々聞き取れず(CNNやBBCは毎日見てるが、
映画は字幕なしで毎日見るなどしてなく、それも原因かもしれないが、)
最近、学習英英を通読していて、それでたまには字幕なしで映画みてみようと
深夜のTV映画みてみたら、なぜか前より聞き取れるようになった。
学習英英の簡単な例文を読んでるのが効いたのかも。
学習英英って一番の口語英語教材な気がする。特に基本語を中心に読めば。
例文一杯だし。入門用よりアドバンストの方がいいです。例文の量が多いから。
>>658 シャドーイングって音声聞きながら少し遅れて発声させるんだよね?
先行する原音聞きながら自分の発音チェックとか脳みそついていかねえ…。
てか、みんなシャドーイングの時どれぐらい遅れて発声開始させてる?
俺は1単語ぐらい遅れて発声させてるんだが…。
間隔が狭いから速度合わせるに必死になり発音チェックまて手が回らない。
スラッシュリーディングみたくある程度の意味の塊聞き取ってから
スタートさせた方がいいのかな?
このスレはためになるな。 シャドーイングは学習理論として研究されて研究結果が本としてまとまってる。 「シャドーイングと音読の科学」という本は参考になった。専門の研究者でもなければ買う必要はないだろうけれど、エッセンスだけはネットでも調べられる。 まぁ理論がわかっても意味がないのであとは実践あるのみ。
>>661 >学習英英の簡単な例文を読んでるのが効いたのかも。
そこが盲点なんだろな。俺もそうだけど、難しいことやってるほうが
効果が大きいと思ってるやつ多そう。
映画のセリフなんて、ほとんど難しい単語なんか出てこないのに
聞き取れないのは、基礎の反復が足りないからだろう。
私は音読パッケージの効果はものすごく感じるけどね…… それこそ絶対音読だけど。 日本語字幕があれば、ドラマや映画を英語で書取ができる。 (死体とか容疑者とか犠牲者とか決まった単語ばっかり出てくるヤツね) でも英語字幕だとオンスピーキングのペースで瞬時に意味を取って内容を理解することはできない。 特に否定を含み、かつ全体に影響を与える単語に滅法弱い。 耳はついていっているけど、文法イディオムボキャが決定的に不足しているなと。
666 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/18(火) 15:33:51
>>665 弱点が炙り出されて目標が明確になるということですね!
@最初のヒアリングレベルはどのくらいで、 Aレベルアップのために何をどのくらいやって、 Bその後どのくらいのヒアリングレベルになったのか って具体的な意見が聞きたいなぁ 教えてエロイヒト
ついに明日よりスラスラ後編に突入する ここまでかけた日数はどんどん45日、スラスラ前編20日 轟沈の結果は追って報告する!
(゚◇゚)ゞラジャ
さんだばーず あー・ごー
671 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/19(水) 00:57:54
今日から上達で勉強する 絶対音読と瞬間かった 瞬間結構むずい 慣れれば簡単?
大学入学用の文法問題集に入ったら、精読に難ありだったのが分かった_| ̄|○ すでに済んだ文の音読は補完されるのだろうか…… というか、文法問題集で間違った部分と同じ類似の用法や文型の文がザックザック自動的に頭にリプレイされてる。 苦しい。
>>661 学習英英って、たとえばどんなものを使ってますか?
参考までに教えて欲しいです
すみません、ちょっと質問…… 精読や文法って自己採点できるものですか? 問題集やってみるまで、まったく気付かなかったのがショックです。 こうやって問題集を食い潰しながら、気付いたところから順に拾っていくのが妥当なもんですか? というか、マップの文法学習で、「問題集をやりなさい」とされているのは、この部分にあたると解釈して良い? 自分が高校の時に使っていた英文法標準問題精講を見てみると、どうやら「分かっている人」がやった風。 とても自分がやったようには思えないけど、一通り一度は理解していたらしい。
すまんが気付くとか気付かなかったとか何が言いたいのか意味がわからん
>>673 ロングマン現代英英辞典(Longman dictionary of contemporary English)です。
同じロングマンで他に入門用でロングマン active study dictionary?とか
ありますが、どの学習英英辞典を選ぶにしても個人的には入門用より例文の数が多い
アドバンスト(一番ページ数が多いもの)の方が基本語の理解にも役立つと思います。
基本語の例文の数でも入門用よりアドバンストの方がだいぶ多いから。
ロングマン・ベーシック英英辞典よく見てる 見出し語わずかに7800語 でも1600語の基本語で語義説明されているので ぼきゃ貧の自分でも抵抗無く読める。 古本屋で安かったので衝動買いしたけど、お買い得だった。
678 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/19(水) 11:57:09
英語トレーニング法に「多読→精読→音読パッケージ&瞬間英作文」てなってるけどおかしくない? 多読は基礎が身についてからみたいなこと書いてないっけ?
679 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/19(水) 16:55:29
標準パターン見ると、 大学受験用文法問題集が大学受験用の読解本より後にありますけど、 普通文法を完璧にしてから英文解釈に入るものじゃないですか?
ええ
>>679 そんなことしてたら文法問題は完璧なのに英文が読めない病になります
文法がさっぱり分かりません。 助けてください。
>>682 プライドをすてて中学生レベルからやり直してください。
マップの流れを要約すると 音読・瞬間英作文 ↓ 文法・精読 ↓ 多読・リスニング・ボキャビル って感じだな 文法と精読は俺も間に入れてやった方が良いと思う
マップは大学入試突破の過程で読み書きの能力はある程度あります・・・って人にとっては TOEICスコアの向上+会話能力の大幅な向上に最良な選択かもしれないね。
別に要約とか要らなくね?w
昨日スラスラの後編突入すると書いた者だが最初の20pをやった限りでは全然難しくないな てか最初にどんどんでやった「あれは面白い本ですか?」とかのがよっぽど辛かったよ まあ本丸は後の30pなわけだが10日後に突入する 結果は追って報告する!
(゚◇゚)ゞ
マップを読んだとは思えない質問が増えたな
瞬間英作文の本のせいだね てか閑散としてたこのスレが…
TOEICブームで学生が見るようになったからだろうな。
ブームなの?w
>>689 禿げ同。新学期&転勤時期だからかな?マップの日本語すら読む気がなくて、将来英語の多読とかできるんだろうかと小一時間(略)
余談だけど、どんどんの前書きに「マップ読んでから買え」とか、「中学で英語が得意じゃなかった人は復習すむまで買っちゃだめ」くらいズバリ書いてれば、どんどんで挫折する迷える子羊が減ったかも。
694 :
689 :2008/03/20(木) 03:53:25
教材選びでもそんなに迷うか?と思うんだよな。 ここ見てる人は大概英語が苦手か普通程度だろうから(本当に得意な人は見ないと思う) 最初に使う教材なんて限られてくるから その中でどれ選んだって大差はないわけだし
>>671 最初はthese are my students. レベルの分でも難しく感じるよな
しかし君が思っている通り、慣れれば簡単だ
特に次のレベルに進んでから前のレベルの例文を見ると、
簡単すぎて笑える
>>695 >最初はthese are my students. レベルの分でも難しく感じるよな
同感。そしてショックw
以前、マップに沿って「中学24時間 Part1」で瞬間英作文を一通りやったけど
構文に対する反応の鈍さにイヤになった
んだから、簡単な構文で単語入れ替えてひたすら音読というのをやってる。
構文で単語入れ替えなんてのは、機械的にやるだけで実用的じゃない、
なんて聞いたことがあって、買ったのに放置してたテキスト引っ張り出して
トレーニング中。この程度を機械的にやれないようじゃ会話も
リスニングもついていけるわけがねーもん
恐ろしく単純だけど、ポコッと以前練習した単語や語句が入ってくると
頭の中で、「あ、こういう形なんだ」と身に染みてくる感じする。勘違いかもしれんがw
俺、これ終わらせたら、マップに戻るんだ…
まだマップを始めて少しだが早くも効果を実感している。音読パッケージでテキストなしでシャドイング 出来るようになると、当然ながらリスニングが出来ているので別途リスニング不要という意味を実感した。
どんどんスラスラ終えた人の意見が聞きたいぜ その後何に手を付けるべきか迷ってる やっぱ精読と文法なのか?
どんどんスラスラ完璧にすれば、文法はほぼOKでしょ。 あとは目的に応じて、高度な単語覚えたり、多読に移行すればいいんでないかい。
>>699 いや俺は今スラスラ後編をやってるけど文法完璧とは程遠い
多読もボキャビルもとてもじゃないが手を出せるレベルで無いのは確かだ
いやそれはもったいない。ボキャビルはともかく、簡単なものから多読を並行しとくといいと思うよ。
多読は近い内に絶対やりたいんだけど なんか抜けが多い気がするんだよねえ・・ でもこの低レベルな段階で文法書全部暗記するのも無駄な気がするし やっぱ一度精読は一月くらいやって見ようかなって思うんだが
1回多読をやってみては? どうしても駄目なら自分に合ったとこからやり直せるし 全く英会話の出来ない奴でも異国に放り込まれると 日常会話くらいはなんとかなっちゃうんだから そこそこ基礎力があるなら根気でなんとかなるっしょ
>>698 瞬間英作文のステージ2は本当に終わった?高校入試長文を立ち読みして逆再生するとどうよ?
自分の場合は試験の点数より実践重視なので、市橋本でステージ1をやり直してる。忘れた頃にどんどんスラスラ読み返すけど、実際短期記憶に入ってただけなところがぼろぼろ出てきて泣ける。
>>700 文法はあまり潔癖症にすぎるとドツボにはまって全体的に見たら効率悪くなるぞ。
とはいえ気持ちはわかる。どこまでやればいいのかのバランスがね、次の段階への
ゴーサインをいつ出すべきか常に迷う。
>>704 698ではないんだがステージ2の区切りってどこでつける
べきなんだろうなあ。中学レベルとはいえ初見の文が
スラスラでてくる日ってくるのかな。
というのはサイトのアドバイス集の2つめのとこに
>基礎回路の設置自体はそれほど難しいことではありません。
>中学英語が知識として頭に入っている人なら、
>規則的なトレーニングをすれば数ヶ月から長くて1年もあれば
>回路化することができます。
ってあるじゃんか。けっこう夢中になってやり続けてもう一年以上経つんだけどな
俺まだまだできないよ。現実はそんなに甘くないな。
そんだけやってるなら、一段階進めてみたら? やってみて無理だったら一段階戻って続けてみるんだね。
悩む人の気持ちが痛いほど分かる・・・ 独学でやるからどこでレベルアップすればいいのか 判断が付かないんだよな
>>703-
>>707 今スラスラの第二ステージ終盤なんだけど特に問題なくやっているんだが
確かに暗記しているだけの気も物凄いしている
なのでもう少しやったら一旦英作文から離れて一月だけ別の事をやろうかなって思ったのよ
それでこのスレとマップみたら文法精読を的な事が書いてあったので手を出してみようかなと
思ったんだけど区切りの基準も良く分からんので先輩方の意見が聞きたかった
ありがとう
>>708 スラスラの暗記を防ぎたいなら切り上げて次の瞬間英作文に行こう。
マップにも載ってるように高校入試用長文問題集をやる。
ドンスラみたいなトレーニング用で無いから精読にも使える。
疑問に思ったら文法書で調べる。全文納得したら一段階上の瞬間英作文に取り掛かる。
と徐々にレベルアップ。
どんどんとスラスラの前半は暗記するくらいやるべきだと思うけど、
スラスラの後半は丸暗記してしまっては意味が無いと思う。
基礎が無いうちの多読は収穫少ないし止めた方が良いと思うな 推測読みのテクニックは上がるかも知れないけど
711 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/21(金) 21:50:23
>>681 意味わからない。
例えば大学入試用の英文解釈参考書をやるとしたら、
高校英語の文法が出来ていることが前提ですよね?
なのになぜ読解本を先にするのかわからない・・・
>>709 > スラスラの後半は丸暗記してしまっては意味が無いと思う。 なぜ?
文法は細かいことより、 森をみる気持ちで、 @SVOなどの文型 A名詞、動詞などの品詞 B句や節 この三つの関係・組み合わせが わかればいい気がする。最初は。 この三つの組み合わせが ちゃんとわかってから 苦手だった関係代名詞や to不定詞、分詞がよくわかるように。 関代はA形容詞B節、 to不定詞はB句で、それがA名詞で 使われれば、@S,O,Cで使えるとか。 構文というのもこの@ABの関係・ 組み合わせのことだし。 逆にいうと、この三つがしっかりわかってから 英語の勉強や読解も楽になった。
>>712 俺は709でないけどスラスラのP126にその旨が書いてあるね
長文なので暗記に頼りがちになる
暗記に頼らず文型へのアクセス・その結合のスピードを上げるようにする
(つまり瞬時に文構造を理解せよって意味だと思うが)
>>712 わざと機械的な長々しい文にしてるんじゃないでしょうかね。
暗記する価値がない文だとかなんとか書いてましたよね。
瞬間英作で倦怠的な時期に入ったら敢えて我慢して進度は据え置きにしつつ
音読パッケージの方を一歩先に進めたらどうでしょうか。というか私今そうしてます。
音パケで英語を頭にじゃんじゃか入れて基底能力とやらを高めておけば
後は自ずから瞬間英作で表現できる枠組みは広がるような気がします。
気がするだけです。すみません、机上の空論です。ただの想像です。
人柱頑張ってみます。
>>711 まず大事なことを押さえてからそれから文法問題集のような文法の隅っこのほうまで
網羅したものを一冊やると効率がいいように私も思いました。
大事なことというのは文の主要素に関わる5文型の絡みと
準動詞系のつながり、そして従属節の周辺だと私は思います。
まあ713さんと大体同じなんですが。
瞬間英作文、英会話のスキルっていう点においては 実践の場を持てない人にとっては効果はイマイチな気がする… まぁ能動的に文法を理解するっていう意味で基礎読解力アップになるとは思うけど…
>>716 作者さんは瞬間英作文で喋れるようになったと書いてるけど、
元々あの人は読む、聞く、書くには不自由しないだけの英語力を持っていての話だろ?
俺らみたいな英検なら2級程度、TOEICなら400点台くらいの人間が
同じように喋れるようになる訳がないんだよな。
でも文法を固めるにはとってもいいトレーニングだと俺も思う。
718 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/22(土) 17:13:34
個人的な印象だけど、瞬間英作文は当分第1ステップだけでいいと思うよ。 以前高校入試用長文の逆再生とかやって感じたんだが、正解の動詞が 類義語だったりする場合、正解とみなすべきか判断ができんかった。 第2ステップ以降は自分の判断に自信がもてるようになってからがいい。 俺は、マップの内容ですら細分化して複雑と思うほど怠惰な人間なんで、 絶対音読標準を音読パッケージで、1サイクル目に適当な精読を入れ精読を、 次の素材にDUO selectを選びボキャビルと文法も音読パッケージに吸収した。 瞬間英作文は第1ステップのみで休止。よって実質音読パッケージのみ。 これでも一応マップの「中学英語で英語の初期回路を作る」に相当する レベル(TOEIC600程度)まではいけたりする。初期値は300前半で勉強期間は半年。 今はシリウス親子と戯れてる。きついね、文法。
>>718 日本語から英語にする以上類義語の問題にぶつかるのはしょうがないよな
英語の達人ならsee・meetの違いなんでなんの苦も無く選択出来るんだろうけど・・
あとこのスレで言われている瞬間英作文用に高校入試用長文問題集ってのを
今日近所の本屋に探しに行ったけど見つからなかった
具体的にどんなタイトルの本なのか知ってる人いたら教えてください
完全上達マップって、賛同できる部分も大いにあるが、何か大事な部分が ぽっかりと抜けている気がする。音読と、瞬間英作に力が入りすぎている。 TOEICのRで成果を上げるには、もっと精読をたくさんする必要がある。 自分の実力より少し上の対訳のある英文を丁寧に、たくさん読む。 会話を上達させたいなら、もっと発音を重視すべき、会話は所詮音声 コミュニケーションだからな。発音が良くなれば、リスニング力も向上 するのは、周知の事実だろ。あとは慣用表現。どんな複雑な構造の英文が 瞬間的に出るようになっても、What's up?の意味一つ知らなかったら、そこで 会話は終わり。慣用表現は文法・単語ができたら訳できるというものではないので もう地道に覚えていくしかない。後は基本動詞(make take …)。ネイティブ は会話では、基本動詞での表現を主に使う。だから基本動詞の多岐に渡る意味と 多量の熟語。これをおさえるだけで、かなりの表現力が身に付く。あとは ネイティブの前置詞感覚かな。これをやらないと熟語の丸暗記に嵌って 大変なことになる。これらのことを完全マップではあまり触れられていないのが すごく気になる。音読と瞬間英作だけで話せるようになるというのは、かなり 幻想に近い考えだと思うが。 以上、俺が色々やってきて得た現時点での見解。 俺の考えについて、色々意見を聞かせてくれ。
721 :
718 :2008/03/22(土) 18:59:11
>>719 俺が試したのは、受験研究社の中学トレーニングノート英語長文って奴。
500円以内で、40ページしかない薄い本だから財布には優しい。
でも718にも書いたが1文章について1つの解答文を暗記する印象が嫌で止めた。
レベルが上がれば、自分の解答が妥当かどうかも検討できるだろうが俺には無理。
俺はDSのえいご漬けで瞬間英作文やってる。 レベル的には第2ステップにちょうどいいと思うよ。
>>720 音読と瞬間英作文だけで話せるようになるというのは確かに無理だと思うよ
てか作者はそれだけで話せるようになるって書いてたっけか?
音読と瞬間英作文は英語脳を作り上げる為のもので
色々な表現力?っつうのはそれを乗り越えた後やるようにと俺は解釈してる
今はただひたすら畑を耕してるイメージ
良い芽を芽吹かせたいので俺は種まきはまだだな
724 :
718 :2008/03/22(土) 19:34:19
>>720 意見を欲するとのことなので僭越ながら俺が。
3行目、4行目からマップでは精読を軽視している印象を感じる。
マップでは精読を一定量やった後に速読、多読を行うことで精速読が出来るくだりがある。
この多読の修行の存在が、マップでも多量の英文を精速読で読むことを重視することを示している。
5行目は、マップの主張と同じじゃないか?
音読パッケージはネイティブ録音をリピートするわけだから、決して発音を蔑ろにしてはいない。
音読パッケージのルールとして「理解した文章」というところから、発音記号まで含めて、と思っていた。
つまり、音読パッケージは発音練習ということにもなる。
最後に慣用表現以降についてだが、これは瞬間英作文の第3ステップと同義かな。
ネイティブの自由な表現をどんどん吸収するステップなのだから、単語単位ではなく
熟語や慣用表現など様々な文章を使えるようにする。これにより会話の幅が拡大する。
今やってて痛感してるけど、熟語や慣用表現は文法の修行でもある程度培われそう。
例えばついさっき読んだルールでsuggest+人+to doという構文は無いとかね。
その他にも慣用表現を山のように暗記しないと文法問題集はクリアできそうもない。
瞬間英作文3ステップと文法の修行で表現力は十分向上すると思う。
と、こんなところかな。主張自体は概ね同意。
ただ、精読が出来るためには基礎が必要で、その基礎を身に付けるために
音読パッケージ+瞬間英作文1ステップが重要だと思う。
ところで音読パッケージと瞬間英作文だけで話せるってのはどこからの引用?
マップではTOEIC600程度までは音読パッケージと瞬間英作文で十分と見た記憶はある。
725 :
720 :2008/03/22(土) 19:58:53
>>723 言いたいことは分からないでもないが・・・
まあ、完全マップって、時間の無い現代人には都合のいい論理なのかもしれないな。
あれこれ手をつけると結局…みたいなことを防ぐ意味では、有意義なのかもしれないけど
英語脳を作り上げる段階でも、せめて発音の訓練は始めないとだめじゃないか?
前置詞の感覚も早いこと始めた方がいいし。(これについては言及もしてないしな)
日本人って、ダイエットとかでも言えるけど、「○○さえやれば」みたいなキャッチフレーズ
大好きじゃん、これもそんな感じがして、ちょっと危険な感じがする。もう少しグレーゾーン
も作ってそこもぼちぼち手をつけないと。「○○だけやれば英語脳は完成」みたいなのを
盲信しちゃってる人が多そうでさ、で、まい進してみたが思ったほど成果が出なくて挫折。
てな人が多発しなければいいんだけど。
理論的にはすごくキャッチーだから、俺も最初は注目したんだけどねw
>>725 >まい進してみたが思ったほど成果が出なくて挫折。
と、いうのはお前の経験か?
727 :
720 :2008/03/22(土) 20:32:23
>>718 音読と瞬間が基礎固めと認識してる奴は、特に問題ないんだけど
なんかこの二つをやれば飛躍的に英語力(TOEIC)アップと期待してる奴が多い気がしてさ。
やることは大いに結構だが、あくまで英語の世界の1ステップだと認識して欲しい。
あと、発音記号は見てみぬふりされがちだが、基本の基本だな。音聞かなくても記号見たら
正しい発音が頭の中で鳴るぐらいに、訓練する必要あるよな。ほんと大切。
発音は、ネイティブの音声をしっかり聞いて真似すればできる、ってほど甘くないよ。
一つのカテゴリーとして、訓練メニューに入れないと。作者はそこには一切触れてないな。
引用に関しては、ちょっと乱暴だったな。ただ過去レス見ててそう捉えてる奴が
多い感じを受けたので、言及したまでだ。
728 :
725 :2008/03/22(土) 20:39:35
>>725 俺は完全マップのメソッドは取り入れてるが、自分なりにかなりアレンジしてる。
だから、まい進もしてないし、絶大な成果ははじめから期待しとらんよ。
729 :
718 :2008/03/22(土) 20:53:34
>>727 俺は、○○さえやれば、とかを妄信する奴は無視で良いと思ってる。
マップを読んで、TOEICの点が飛躍的に上がるなんて勘違いをする奴は流石にな・・・。
TOEICの限界についても書かれているし、ちゃんと読めば誤解することはないと思うよ。
はじめにの「当サイトがご案内するレベル」を見れば「基礎の完成」と書かれている。
で、そのレベルで可能なこと、不可能なことも列挙されている。
マップを全て走破して到達するレベルが明確なのだから、その中間地点の
レベルがどの程度かってのは十分読み取れる。
トレーニングの進め方には「中学英語はだいたい頭に入っていて、しかし英語は使えない」人が対象と書かれている。
この時点で全くの初心者はまだマップに踏み入ることすら難しいと言っている。
最低限発音訓練は終わってる人間が対象と考えるのが妥当じゃないかな。
730 :
727 :2008/03/22(土) 21:32:41
>>729 世の中には学習法で、もがいてる奴がごまんといるわけで、特に初級者が多い
そういう奴があのサイトを見たら「なんだ、発音なんてテキトーに真似出来たらいいんじゃん」
と解釈しかねないからな。
あのサイトが目に付く奴らが発音訓練を完成させてるとは到底思えんのよ。多くの人間が一番
避けようとする分野じゃん。だから発音についても解説したらもっといいのにな。
マップだけを信じて、最後までやり遂げる奴はまあいないと思うがな。ある程度のレヴェルに
達したら、自分の勉強の仕方も客観的に評価できるようになるから、そうしたら自分なりに
アレンジを加えるようになるだろう。そういう奴らは何も問題ないがな。
日頃から発音に気をつけてるヤシなら知ってるかもしれないけど、UDA式音のホームページにマップの森沢氏と思われる体験レポートがある。
http://www.uda30.com/bay/Taiken-Rep/Taiken-Morisawa.htm 30音DVD発売前のレポートのコーナーに入ってたから、おそらくマップのホームページを立ち上げる前(違ってたら誰か訂正よろしく)。少なくともこの時点ではかなり発音に苦労している様子。
森沢氏は(鵜田氏にボコボコにされる発音でも)アイルランドであまり不自由しなかった点は注目に値するな。
マップのTOEIC900レベルでは発音の学習法は不要と考えたか、あるいは発音の学習法を書きたくても本人が書けるレベルに達してないか、どちらかと勝手に妄想してるんだがどうよ?
>>729 音読は今何でやってる?
自分は絶対音読初級・普通やって音読止めて瞬間英作文ドンスラやった。ここまで約半年一日2〜3時間。
また瞬間英作文止めて絶対音読上級編買ってやりだしたけど、DUOの書き込み見て気になった。
DUO3.0を瞬間英作文の素材としてやってみようと考えてたんだけど(↑上の方で質問してる)
音読として使おうとは思ってなかった。何か得られるものあった?
733 :
718 :2008/03/22(土) 23:53:58
>>732 音読は絶対音読の続挑戦中盤で停止中。文法問題集の音読がメインだね。
親シリウスが終わったら続挑戦を再開し、それも終わったらDUO3.0で音読やる予定。
俺はDUO(Select)を素材にして正解だと思ってる。
音読パッケージの目的の聞き取り能力と、弱点だった語彙がある程度克服できた。
Lも300超え(半年前は170)たしリスニング素材としてもOK。
Rでも「DUOで見かけた単語だなぁ」という単語が結構出てきたし
語彙・文法に関する評価が平均を上回ったことも理由にある。
ただし、音読パッケージの流れなので全部終わるまで時間がかかるのが難点。
まぁ、ボキャビルを独立してやらずにすむしOKと割り切ってる。
ちなみにDUOの瞬間英作文はお勧めしないかな。
実験したことがあるけど日本語が意訳過ぎて構文が頭に浮かばなかった。
>>730 俺は書いてることすら読めない人を救済しようとは思わないんだよね。
その辺は価値観の違いだと思う。
>>733 おお、ありがとう。
とりあえず一旦挑戦編は中断してDUO3.0で音読やってみるよ。
一文の中身の濃さは重々承知してるので出来れば瞬間英作文をやって
丸暗記したらレベルアップ出来るんじゃないかって常々思ってたんだ。
DUOで音読→瞬間英作文(日本文を前もって直訳文に変更しておく)
→受験時代のガチ丸暗記でなく染み込ますような暗記、をやってみるよ。
音読一月、英作文一月の二ヶ月やってみる。結果は5月に報告するので待っててくれw
720さんとか英語達者なんですかやっぱり? それとも俺みたいな学習法マニア的万年初心者ですか?
いや、色々考えてらっしゃるようですがそれによってずいぶん印象が変わるなと思って。 素朴な疑問でした。くれぐれも煽りじゃありませんので。
>>720 標準ケースを見たらわかるけど
音読・瞬間英作・精読・文法を平行してやってるだろ
第二ステージでも精読続けてるし問題ないと思うが
738 :
718 :2008/03/23(日) 08:26:08
皆おはよう。
>>734 DUO3.0の音読と5月の結果楽しみにしとります。俺も次は9月に受ける予定。
一度音読で下地を作った素材だったら確かに瞬間英作文でも取り組みやすいかもね。
俺はSelectでの音読200回が終わった段階で、日本語→英語を本や音声無しで
暗唱出来たので瞬間英作文は不要と判断していた。
でも、後半を瞬間英作文にすることで完成速度が上がる気もするので
(俺はselect音読だけで3ヶ月かかった)効率的かもしれん。
文法が終わり次第音読も復活するので、結果楽しみにしてます。
発音を重視しないなんて筆者は言ってたかな・・・ 英語苦手な人は中学英語の勉強と同時に発音記号覚えろって書いてあるが
発音に関することが音パケや短文暗唱にくらべて書き方があっさりしてることを示唆してるんじゃね? この辺の話題はよく荒れる元になるのでそろそろ潮時じゃねえかな
741 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/23(日) 16:12:18
「英作の流し」て答え合わせはせずに英作文だけダーッとやっていくということだよね? いいのかな?間違ってるかもしれないじゃん。
>>741 間違ってたら意味が無いと思ったんで俺は答え合わせも一文ずつやってるよ
文を見て答え合わせ完了まで一文10秒以内と決めている
コンビネーション文は15秒以内とマイルールがある
>>741 俺は答え合わせはするのが当たり前だと思ってたので
そんな疑問を持つ奴がいることに驚いてる。
すらすらとどんどんの2冊を完璧に仕上げたつもりだけど、 他の文章でやってみると、なかなか思い通りに英作できないなぁ・・・ この2冊仕上げる前の英語力はTOEIC600前後だった みんなは同レベルの文章ならスラスラ瞬間英作できてるの?
>>744 次の素材にと思ってこのスレで言われてる高校入試用長文問題集見てきたけど
瞬時にはとてもじゃないが英作文出来なかったな。結構ショックだった。
>>741 俺の場合は、途中で解答欄に書いてる要点まで刷り込まれるから、
そうなった問題は答え合わせしなかった。
基本的には、日本語→思考→英語→答え合わせ。
慣れてくると、日本語→英語→答え合わせ。
極めると、日本語→脳内で解答欄にある要点を補間しつつ英語。
全ての文章を極めたらその問題集を卒業。
瞬間英作文はどんどんを卒業して以来やってないけど、文法問題集なども同じやりかたで繰り返してる。
>741 俺は答え合わせはその都度はやってない適当な区切りで4文とか5文ごとに分けてる。 最初日本語見て英作文だけダーッとやったあとで見直して確認してる。 で、確認した後で何も見ずにその文が現わす情景を思い出しながら英語を暗唱してる なるべく日本語を頭から追い出す訓練になることを願って。 でもこれだと暗記してるのと変わらんし正直アレンジし過ぎてるかもしれん。
〜はその都度はやってない適当な〜 ↓ 〜はその都度はやってない。適当な〜
749 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/24(月) 12:17:20
オバケの英語のショートストーリーは学年で言うとどれくらいのレベル? 音読パッケージに使えますかね?
750 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/24(月) 16:41:06
「話すための英文法中級編」が出たけど、誰か始めた人いる?
初めの音読30回疲れる〜!
絶対音読の入門編からやってるんだけど、 こう短かくて単純な会話文だとつまらないし100回も音読して意味あるのか疑問。
>>752 もしもおまえの今のレベルが高いのなら最初から100回する必要はないんだぜだぜ?
Q&Aのとこに書いてるぜ
>一案としては、中学テキストを20+15+10程度のサイクル仕上げた後、
>高校テキストレベルの素材を一つ、二つもう少し濃密に行い、
>既に保有している基礎力が稼動してきた感覚をつかめたら、
>ワンセッションだけの音読に移行していくというトレーニング・
>プランが考えられます。
この質問者の英語力はTOEIC800前後らしいぜ
752は100回どころか1周する前に意味だの疑問だの言ってる万年初心者。
初心者だったら疑問もつの当然だろ 何の疑問も持たずに盲目的にやるほうが怖いね
>>720 マップの大事なところを読んでない。
「文法を完璧に学習しなさい」「確実な精読を行いなさい」という部分。
精読は解説書を使うか、確実な講師に指導してもらうようにと。
意味も分かってない音読に意味はないと何度も念押ししてあるのがその部分にあたってると思う。
ネイティブとの会話という部分はおっしゃるとおり「様式」がないと発動しない。
彼らと一緒に飯食ってスポーツして、パーティで飲んで騒いで寝て、職場の上司に挨拶して………というのを
体験して、はじめて行動様式上でどんなふうに言葉が作用してるのを体感できると思う。できれば
いろんな人と、100人くらいと喋ってみると掴めてくる気がする。自分のネイティブの友達がネイティブと
雑談してるのを聞いたり、会話に介入したりというのが一番実入りが多い。ネイティブにも個々で好きな
言い回しがある。「自分が喋り慣れた友達」+他のネイティブというパターンが一番良いのは、少なくとも
自分の友達が何を言っているかは分かるから。そこからどうしてそういった受け答えが発生してるのかを観察する
のがとても勉強になる。そうすると、主要動詞がどう使われていくのか、なぜそのように会話が流れていくのかを
手持ちの能力(例えばどんどん程度でも)でなぞっていくと、面白いように焼き付いていく。
自分が一対一で会話すると、相手が必ず自分に合わせてくれるので、ほとんど勉強にはならない気がする。
私はアメ人の友達はいるけど、英語の勉強については絶対に尋ねません。道は見えた気がしてるので。
あ、ただ発音はものすごく助けてもらえる。仲良くなると、結構多くの人が発音するときに口の中まで見せてくれる。
相手の気分が乗ってるときなら、上から下から顎掴んで観察させてもらえる。これは本当にありがたい。
日本にいる一般的なネイティブの教師などは実は永遠に必要ない気がする。修士号取りに英語圏の
学校に行くようなことがあれば、専門的な分野に精通した英語教師に大金を投じないといけないかもしれない。
ただみなさんもおっしゃるとおり、精読にしても文法にしても「自己採点」ができない。
こういうときに日本人の先生がものすごく必要だなと感じる。
752=755? マジレスなんだけど。。。 マップ読んでないし、入門編の会話文って言ったら序盤にしかないのに 妙な質問してるし、釣り?
疑問に思うのは当然だが、疑問に思うだけで取り組まないのが一番ダメだろ。 人柱になって疑問に対する答えを導こうとは思わないのかな。 最近こんなマップすら読んでないような質問が増えた気がする。
759 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/24(月) 23:30:20
オバケの英語のショートストーリーは学年で言うとどれくらいのレベル? 音読パッケージに使えますかね?
>>759 知っている人がいたらレスが付くと思うが
付かないとすれば残念ながら知らない人がほとんどと思われ
悪しからず。もちろん俺も知らない。人柱になっての情報提供は歓迎したい。
752は昔の俺を見ているみたいだと思ったやつ↓
自分も最近このサイト発見して音読パッケージ始めました。 で、「ぜったい・音読」買って、本のとおり進めてたんですが、 なんかここにいる人達よりも回数が少ない気がすると思ってたら、 この本と、サイトに書かれてる回数って違うんですね。 ・・・ってよく考えたら当たり前か この本だと1サイクル音読6回程度だけど、 サイトだと1サイクル30回・・・ 30回、また一からやり直すことにします・・・
763 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/26(水) 13:16:15
ひさびさに見つけた!!!!! スラスラp.50の10番の文 very抜けって言ってる人がいて deliciousは「とても」という意味を含むからいらないっていう返答があったんだけど、 p.210の8番でちゃんとvery deliciousになってる。 やっぱ誤植だったんじゃないかな。
まだdeliciousを理解してないなキミは(^^)
>>764 よければ解説請う。
アルクの英辞郎on the WEBなんかではvery deliciousをつかった文もひっかかる。
veryがつくのと付かないので何か違ってくるの?
very very very happy! とか言うのと同じでない?
英語口でもdeliciousにveryはつかないと解説がある
>>765 deliciousは"very tasty"の意味で、
すでに「とても」の意味が含まれているので
veryなどを付けないで言うことが多い。(byジーニアス英和大辞典)
多い、っていうだけだから
どうしても付けたい時は付けてもいいんじゃない。
「とてつもなくおいしい」とか、大げさな表現になるのを覚悟の上で。
超最高マジありえないくらいウマいんだけどwwww
>>766 「ポリスアカデミー」の校長を思い出した
この間飲みに行った帰りに、ある女性のことを「she is an almost slut」と友達が 笑い飛ばしていたのを聞いた。 almostの使い方のバリエーションを学んだ気分…… 音読が辛い。とにかく辛い。のどが痛い喉が渇く。 これさえなければもっともっとやりたいのに。物理的にできないのがものすごい辛い。 このやる気を次の新しい素材の精読にぶつけようと思ったら、壁orz 文法問題集にぶつけようと思ったら、壁orz 毎回そうだけど、何でも一周目って死ぬほど辛いね……
3時間程
>>768 申し訳ない
自分で調べず書き込んでしまった。
おそらく同じ辞書使ってます。断定は避けてますね。
間違いではないけれどほとんど使われないといったところでしょうかね。
775 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/27(木) 01:01:53
このスレで英語しゃべれるようになった人いる?
>>775 発音の練習ちゃんとやった人はゆっくりめなら出来るんじゃない?
>>772 今はもう5周目とかなんで、実質1時間くらい。
その分、次の素材の精読に回してるんだけど。
一周目とかは音読しながらの筆記も入れてるので、どうしても四時間くらいかかる。
一度仕事で声帯傷めてから、微妙に喉が弱くなってしまったのもある。
あら、ひざびさにきたら盛況だこと。。。 うれしやうれし、ほ〜れほれ。。。 まいっちんグー。。。
ていうか要は、どんどんとすらすらの英文は 英語の感覚としておかしいものが多いということでしょ。 ネイティブの監修なんてないわけだし。 簡単な文構造で即座に英文を作り上げる という方法論とそれをテキスト化するという取り組みはすばらしいので、 使ってもいいかもしれないけど、英文や語法は 覚えないほうが無難かもしれんね。
そういうのにこだわる人は市橋本のがいいのかね。 選択肢が多いのは喜ばしいことだ。
123は?
1234
市橋本はアメリカ英語で自然に使われてる語を重要視してるよね。 あそこまで自信満々に書かれているので、まあ無条件に信じてやってます。
>>785 怪しさ全開ながらもその信頼性一点のみで一定の支持を得てるよね。
市橋本の協力者については一定の基準があって、
インフォーマントは米国人。30〜45歳に限り、全員大卒以上、
南部出身者は含まない。
学者は、硬い文章や廃れた表現や文学的な表現を使いがち
であるから、除外する。
日本語が流暢な人は、英語が日本人的になっているから、除外する。
日本に長く住んでいる人は、英語の変化に疎(うと)いので、除外する。
25歳以下と55歳以上の人は、若者は英語をよく知らないし
年配者の表現は古いから、除外する。
分厚いビジネス会話辞典など書いた時はこの基準で本作ってたらしい。
ただこの基準が話すための〜でも守られているかは不明
英語耳でおなじみの松澤はどう? 文法はこれさえやれば!って感じであんまり信用出来ないけど 理論的にはマップとそんなに大差ないし マップで足りない発音やらも練習できていいと思うが・・・・
まあ、初期に多少おかしな言葉を覚えたところで多読でバランスは取れると信じてる。
中学英語24時間、上下 結構ボリュームあるぜい
どうでもいいけどおまえら迷わずどんどん勉強しろよ? 瞬間英作はどんどん、スラスラ、高校英語例文集でオッケー。 あとは音読だが自分が気に入ったもの、やる気になりそうなものを直感でも何でもいいからパッと選んで どんどん勉強を継続しろ! 文語体、口語体、現代英語、古めかしい表現、など本により若干の差はあるが どれを選んだかによって自分の英語の伸びが上下するとかそんなのはない。 俺はブランドとかパッケージがきれいだとか見やすいとかそんな単純な理由で決める。 自分が毎日気持ちよく勉強できるならそれでオッケー。 結局は英語の伸びは勉強量に比例する。 迷わず単純に突っ走れるやつが勝つ。
>>790 仲間ハケーン。下巻の終わりが見えてきたぜい。お互いがんがろう。
>>791 TOEIC伸ばすだけなら3冊でオッケーという意味?
>791 ブランドとかパッケージがきれいだとか見やすいとかけっこう重要じゃんか こだわりあるじゃん それに皆毎日気持ちよく勉強したいのは言われなくともあたりまえに持ってる願望だと思う。 それをするためにどんなのがいいのか、自分に合っているのかを探り いれたくてここで色々聞いたり参考にしたいんじゃんかよ。 でも全体的に異論はない。全くない。
>>793 目的は何?TOEICの点あげたいなら手段を選ぶな!
TOEIC公式問題集1冊買って、それを瞬間英作および音読パッケージとして利用しろ。
まあそれで900取ってもマップ著者の言う英語の入り口に立てるかは知らんが。
>>794 ごめん、迷ってるやつを勉強させたかっただけっす。
偉そうな事抜かすなカスが
797 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/28(金) 13:08:38
マップの著者にスラスラの次のレベルのやつ出してほしいと思いませんか?
>>797 あれ、楽だし、やり方染みつくと楽しいけど、次は難解めの音読パッケージに移行して
文法問題集に取り組まないとどうにもならないんじゃないかな。
マジでそう思う。
799 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/29(土) 09:30:53
>797 すらすら終わったら、実際に外国人としゃべることに重点おいたら? 今はスカイプや、英会話喫茶等、金もかからないんだし。
>>799 私もスカイプたまに使ってたけど、アメリカ人は少ないな〜。
ヤフ茶のテキストチャットから入って、ある程度会話が成立してからボイスチャットに発展というほうが楽かも。
でもくだらない雑談というのは、必要事項の受け渡しよりずーーーーーーーーーっと高度。
私はVentoriloってソフトもよく使ってるんだけど、これも5人くらいで雑談し始めると、
会話に入っていくタイミングとか、ツッコミ入れて笑いを取るのなんかが凄く難しいことが分かる。
ま、玉砕もありかw
最初はみんなそんなもんだしね。ただ、スカイプってアメリカ人少ないよ。
英語がマトモに喋れる人はフィンランド人とかスウェーデン人とか、あとクロアチアの学生の英語が素晴らしかった。
でも喋れば喋るほど思う。
文法必須!
801 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/29(土) 17:27:27
元々ある程度の英語力を有してないと、どんどんとスラスラの2冊終わっただけじゃ、喋るまで行かなくない?
>>801 会話には難しいかも知れない。
「とっさのひとこと」としてはもの凄く力が付くと思うけど。
その代わり音読パッケージをきちんとこなしていることが必須だと思うけど。
「流れ」を感じて馴染ませるには、やはり無駄に思えてもある程度の長文の喋り練習って必要だと感じる。
どちらかというと、私は音読パッケージを集中的にやった時のほうが上達を指摘されることが多いので、
こっちの方で手抜きしないように気を付けている。聞くにしても、単文じゃ力を感じない。
ただ、メールでやりとりするときは、どんすらが効いてると思う。
辞書使って専門的な単語さえ拾えば、かなり論理的な文章が書けるし、哲学的な話もできる。
個人的な体験と感触だけど……
>>802 ごめん、最初の段落、修正し損ねた。
どんすらだけでネイティブと会話を続かせることは難しい気がする。
とっさのひとこととしてはもの凄く力が付くと思うけど、会話を続けて行うには、音読パッケージを
きちんとこなしていることが必須条件になると思う。
……と言いたかった。
例えば「どこから来たの?」「兄弟何人?」なんて会話を振ったところで、そこでオシマイ。
そこから相手の会話を引き出したり、感想を話したり、自分についてはどうなのか表現して行くには、
英語の文章で物事が展開して収束する状況が存在するテキストで、英語での物事の展開を読んだり
喋り慣れる訓練の必要が絶対にあると思う。
アメリカ口語教本、本スレでは改悪と叩かれまくってるけど 今日中級編ちょっと見た感じではよさそうだった。 音読で高校教科書やってるひといたよね。 その後くらいに中級編のダイアログが合いそう。 パターンドリルの後に英語→日本語言い換え練習が付いてるんだけど 瞬間英作に使えそう。 こっちはかなりレベル高くてステージ3相当だろうけど。
ああ、でもCDはわからないや・・・ 本スレではCDの読み上げが遅いと叩かれてたんだっけか・・・
806 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/30(日) 21:30:21
音読で絶対音読の入門・標準とやったんだけど このまま挑戦編に行くのが王道なのかな? 同時進行で瞬間英作文のどんすら完了済み。 何か他に良い素材があったら教えて頂きたいです。
>>806 標準編今6周目。(これで200回くらいの音読が完成する)
5周目あたりでcoreが手元に来ました。
そこで精読始めたんだけど、未知語が多すぎて、本当にこれが正しい道なのか迷い中。
どこでどのくらいレベルアップしていいのか、このまま精読中のcoreに行っていいのか私も迷い中。
少し難しすぎる気がするんだよね……文の構造的にはいけそうだけど、この辺でこのくらいに手を
出さないと、いけない気もするし、挑戦編って素材が長すぎるんだよね(700語くらい)。
今までの3〜4倍量を音読パッケージに入れるのは時間的にきつそうで挑戦編にすすむのはやめたんだけど。
All In Oneも買ってみた。
こっちはちょっと出だしが簡単すぎるし、文が短すぎる気がするので、文法問題集に飽きたとき用と
coreに挫折したら使う予定……coreとALL IN ONEはちょっと本屋で中見てみて逆にあなたの感想も欲しいです。
みなさんにすすめていただいたVOAは文法が手順通りにマスターできるのか見えなかったので諦めました。
息抜きとボキャビルを兼ねて、P-Study Systemで遊んでいる。 著者は >まともな学習をしていれば、4000〜5000程度の単語は自然に覚えてしまいます。 って書いてあったけど、とてもとても。
809 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/30(日) 23:04:45
>>807 ありがとう。
実はもう挑戦編買ってあるんだけどずいぶんボリュームがあるなあと思って躊躇してたんです。
飽きるのを防ぐ為にどんな本でも一冊一月という勝手なルールを決めているんですけど、
とてもこれ一冊を一月で終わらせるのは無理かなあと思ってたので聞いてみました。
coreとALL IN ONEはちょっと探して見てみます。
他にお勧めの教材があれば皆さん教えて頂きたいです。
>>809 飽きるけど、一ヶ月で5周できないんだなー……私は。
なんでか三ヶ月目、やっぱり5〜6周目に飛躍的にどかんと来るものを感じたので、
ひとつの教材はできるだけ長い期間マワしたほうがよさげな気がして、自分はそうしてます。
そういう意味ではcoreもALL IN ONEもとても一ヶ月じゃ終わらないよ。どうやってセクション分けして
まわすべきかも現在の頭痛の種です。
で、飽きて負荷が減った時点で精読入れたり、文法問題集入れたりし始めるのが、私にはいい感じ。
音読パッケージ、標準編から先の素材情報が厳しいね。
今、高校教科書をやってる人がいるので、そろそろ降臨してくださるのではないかと期待。
調子、どうですか?
811 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/30(日) 23:36:35
>>810 自分の場合は一冊50文章(約50P?)と考えて
一日一文章30回を五文章、10日かけてます。
十日で一通り終え、その後一日25文章を一回ずつ音読
これを一日おきに前編後編25文章ごと10日繰り返す。
こんな感じでやってきましたがもう暗記出来る位なのでもう十分かなあと。
これで一文章40回音読するわけですが、もうここまで来ると正直ウンザリ。。。
>>811 なんか勢いすご……自分はそこまで馬力はないかもしれない。
あー、でも私も暗記は3周目以内には完成しちゃう。
でもその先に何かある!(笑)
自分、友達がアメなんだけど、ポンポン口から「うわ、これあの教科書のあの文だよ」って構文が
出てきて意識できてナチュラルスピードで相手に聞き直されずに喋れるようになるのがこの時期なんだ……
私はそういう意味では自分の力を測るのに他の人よりものすごいアドバンテージがあるのかもしれない。
私は最終的に200回になる。リピーティング、自力音読、筆写音読、ルックアップリピーティング、
シャドウ、ルックアップシャドウのバリエで合計30回〜50回を5〜6周。
このスレの人はNHKの語学講座はきいてる? ここの人はやるテキストがもう何冊もあるだろうから、 NHKのテキストは買わずに、ラジオだけきいてみて、 現在の実力の確認に使ってみてはどうでしょうか。
>>813 朝は(起きられたらw)基礎英語を流し聴きします。
「100語」と「入門ビジネス」のテキスト読むことにしてます。
放送はチェックしたけど、100語はパス、入門ビジネスは
一応録音しとくかなぁ…
どちらも文法や構文からだけでは得られない
英語話者の思考についての情報が多いからえらびました。
815 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/01(火) 16:57:03
大学受験用の解釈ってみんな何使ってる?
今、大学入試問題集やってるけど、ものすご辛い。 みんな淡々と進んでる?
>>815 まだそれを選べる段階に来てないorz
ところで、文法問題集何使いましたか?
ロイヤル使ってるけど、ロイヤル文法セットでやると重い重い……
コツコツやるしかないっすかね……
他の文法解説書じゃこれほど拾えなかったからやるしかないかと諦めてとっかかってますが、いつ終わるんだろう。
どんすら超えたあたりの教材実績がすくないですね。音読にしても他教材にしても。
マップが知られたのが新しすぎるからですかね。
818 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/01(火) 22:02:38
>>815 基礎からやるというなら、
基礎徹底そこが知りたい英文読解―大学入試攻略 (駿台受験シリーズ) 高橋 善昭、その他 (単行本 - 2000/4)
などはどうでしょう。
この手の本ってその人のレベルや合性もあるから
書店で片っ端から自分に合うものを探すのがいいとは思うけど。
同じシリーズで、これもいいみたいです。
大学入試攻略基礎徹底そこが知りたい英文法 (駿台受験シリーズ) 高橋 善昭、その他 (単行本 - 1999/4)
音声CD付きでオススメの大学受験用解釈本ってある?
821 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/01(火) 23:51:26
そんなに音声重要か? そこは音読パッケージ用と分けて使えばいい気がするけど。
あまりないねCD付きとなると。 必修英語構文とか英文熟考の上くらいかな けど熟考はまだ未完
分量が少ないけど必修英文問題精講なんかどう? 2回ずつ読んでるから実質18分弱
824 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/02(水) 02:05:27
音声付なら富田のビジュアル構文把握編とかか?
825 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/02(水) 02:10:44
TOEICの文は大学受験ほど複雑な構造の文は出ないから TOEICだけなら必修英文問題精講で十分かな??
音読パッケージ用に、大学受験時に使った速読英単語上級編をやってるけど、 なかなかいいですよ。 1分ずつくらいにファイルを分けてやってます。 語彙はほどほどの難易度で抑えられており、構文はなかなか骨のあるものがある。 この後は機を見て語彙の難度の上がった教材に移行するつもり。
827 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/02(水) 12:45:09
TOEIC400〜500点前後の人向けで、お勧めの精読+音読教材ありませんか? 以下の基準で探しているんですけれど、なかなか見つかりません。 ・高校生1〜2年教科書レベル ・CD付き ・詳しい解説有り
>>827 > ・高校生1〜2年教科書レベル
LとRの得点ぐあいにもよるけど
レベル下げた方がいいとオモ
829 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/02(水) 12:59:05
確かに。 解説なしでほとんど理解できるくらいの方がいい。
831 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/02(水) 16:36:28
精読力をつけてから英会話ぜったい音読
832 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/02(水) 17:24:48
500点台の小生は、中学3年生教科書を音読しまくってます。 筆写もしてます。おかげで、まだ暗記は出来ていないけど、 軽〜く、超基本文法が身についてきた感じが。。。 当マップでは語彙は最後でいいと言われていますが、 平行してDUOもやってます。2周目突入しました。 リスニングはcnneeを聞いてます。こりゃ難しいですが。 NHK基礎3の音読も始めようと思っています。
>>827 Toeic初受験したら、500点チョイ。(L380くらい、R140くらい)
未だにTOEICのシステムに慣れない。リスニングが単純すぎ
主旨は分かってるけど、せめて同等のレベルで揃えてくれればいいのに。
あまりの情けなさに絶対音読入門編から入りました。
今からはじめるなら、半年くらいは入門〜標準で潰れちゃうんじゃないかな。
私も音読筆写やってる。
>>832 失礼ですがどこかで同じこと書きました?
既視感が・・・すみません。
>>833 同等だと思う・・・あなたの耳がいいんですよきっと。
835 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/02(水) 18:36:11
高校レベル、音読挑戦編レベルの筆写って かなり疲れそうな気がします。
時期的に基礎英語が始まったので音読の材料として始めたいが CDそろえると高くつくしラジオから録音は自信がない・・・
>>734 でDUOで瞬間英作文始めると書いた者だけど
途中経過だがこれはヤバイ。パンドラの箱を開けてしまったかも試練w
kwsk
DUOの瞬間英作文は、マップ的にはstep2〜3の段階だと思うけど、 それ以前の段階がまだ未完成ならそっちを完成してからDUOの瞬間英作文をやるのでも遅くないと思うよ。
何がどうヤバイんだ? 良い風にも悪い風にも取れるだろ
パンドラの箱っていう表現もこれまた微妙だしw
最後に箱の中には希望だけが残った、か…。 微妙な比喩表現ですな…。
みんなすげーな 音読と英作 レベルアップしたって実感できるのは何周目あたりから? みんな3−5周目ぐらい?
やればわかるさ。
理由はともかく、「いい」「悪い」と明確な評価を出せないことは、 まぁやるべきではないと言うことなのだろう。 時間を無駄には出来ない。
>>834 同等、もしくは耳がいいってことはないと思う。
ブロークンで喋り倒してた程度で勉強抜きで取れたから。
勉強始めてからはまだ受けてないけど、TOEICのスコア的には多分変わってないと思う。
喋りは大幅に上達したけど。
基礎終わっただけなので。大学受験レベル終わったらもう一度受けにいってみるつもり。
847 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/04(金) 23:05:58
>>833 700超えの俺よりリスニング高いorz
>>847 俺も700超えだが、リスニングはほとんど地獄状態w
V、Wはほとんど聞こえていないw。
ちなみにLとRはほぼ同じ点。
849 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/05(土) 12:08:04
>>848 同意。
俺も700越えだがV、Wはほとんど聞こえていない。
こんな状態でも700越えちゃうんだよね。
TOEICは英語ができないことを証明する試験だというのがよくわかる。
結局900以下は英語できない。
900以上は少しできるかもしれないし、まぐれかもしれない。
これくらいのことしかわからないんだよね。
>>849 とはいえ、300点なら殆どどころかまるでわかんないだろう。
逆に満点近い人は殆ど聞こえてると思うよ。
あのテストって問題の難易度に凄く幅があるから。
中学1年生の英語のテストから受験の英語まで混ざってる感じ
851 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/05(土) 12:34:25
TOEIC975、英検1級、通訳ガイドの田辺先生も映画は全然聞き取れないって言ってたな
映画は難しいよ。その文化のところに住んでないと。 おっさんが女子高生の日本語とか理解できないのと同じ。
853 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/05(土) 12:40:29
謙遜なんだよ 日本並みに聞けるわけないだろ
昔メイトリックスを見に行ったときに、当時TOEIC900なんか 全然取れなかったと思うけど、ほぼ完全に意味がわかった。 SF好きで海外のものも和訳でたくさん読んでたから世界観は 普通のものだったから(神林長平とそっくり)。 一緒に言った。高校大学とアメリカで出た彼女は何がなんだか さっぱり分からんと言ってた。
855 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/05(土) 13:40:35
日本語でおk
400くらいだった頃700なんて神領域で 結構なんでも出来るもんだと思ったけど 実際たどり着くと400の頃と対して変わった気がしないんだよな・・
857 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/05(土) 14:46:15
もっと恐ろしいことは900でもあんま変わんないんじゃないかということだな・・・ 900越えのひとが自分は英語大してできんと謙虚に言うのをひがみまじりに嫌味かよ!って思ってたのが まじかもしれんと思えてくる今日この頃・・
>>856 同感
基礎がぐらついてるのを実感した
というのが違いかなw
ボキャビルとかリスニングとか先に急ぐのやめて
マップやってる
859 :
848 :2008/04/05(土) 15:03:39
>>856 超同感、禿同。
TOEIC初受験は330くらいだったが、あの頃(TOEICの説明を信じて)730越えなんて
ネイティブ並みだろ、とか思っていたなあ...。実際は変わった気がしない。
というわけで、ちゃんと勉強しなきゃいかんな、って思っているが、勉強してないのうw
基礎文法固めて語彙増やすだけで結構点が上がっちゃうからなw TOEICってのは実際10000点満点で900超えたらようやく 本当の英語勉強がスタートしたくらいなのかも試練ね
>>860 勉強はしてきてるんだけど
訓練が圧倒的に足りてないんだな
引き出しにはあれこれ詰まってるんだけど
うまく引き出しがあかないw
マップは訓練方法と素材を上手く提示してくれていると思う
862 :
846 :2008/04/05(土) 18:25:11
>>860 そそ、まさに同じ!。俺は、NHKの教材をメインでやっているから、中学2年レベルを繰り返して
基礎文法を習得して、後はPodcastや英語関係のメルマガや、たまーに、英語の絵本や漫画で
語彙を強化してきている程度。
>>861 俺もアウトプットの練習はしてないので、すらすらとどんどんを買ったけど、……基本的に繰り返す
のが嫌い(教材も繰り返し読み直すようなことはしていない)なので、かばんのこやしになっている....。
このスレ見るとみんな真面目に取り組んでいて、すごいなあ、と感心しきり....。
863 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/05(土) 23:15:19
>>862 NHK講座の徹底を過去3年間やりこんだ。1日一時間程度。
音読中心。最終的にはテキストを見ずに暗誦できるまで繰り返す。
また短い文は日本文をみて英語をいう瞬間英作文。
これがこれまでの勉強法。
で、どんどんを買ってやってみた。
結果:大体の文は瞬間英作文できる。
多少引っかかったり、誤訳するのもあるが。
それはごくわずか。
感触は8割程度はできる感じ。
多分、2周もすれば完璧になる。
>>863 荒しとかでなく単純な質問なんだけど
どの程度会話できるようになった?
どんなにがんばって勉強しても 会話が出来てなければ(人に認知されない限り) 英語出来るってわかってもらえなくないか?
斎藤兆史の文庫4部作の評価はどんな感じ? ■英語達人塾 極めるための独習法指南 (中公新書) ■これが正しい!英語学習法 (ちくまプリマー新書 51) ■英語達人列伝―あっぱれ、日本人の英語 (中公新書) ■日本人に一番合った英語学習法―明治の人は、なぜあれほどできたのか (祥伝社黄金文庫)
867 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/06(日) 00:06:46
>>864 NHK講座を勉強し始めた時点での英語力はトイックで695点だった。
これが3年前の実力。
会話したのは1年半前の国際学会が最後。
だから、その後の勉強の成果は試していない。
その学会の時も簡単な会話ならば何とかなった。
フライトの再確認も電話で何とかできたよ。
で、それから約1年半(トイック初受験から3年)がたっているが。
正直今の力はわからん。
けど、中学程度の文章ならば、そう考えずに口から出るようになった感じだ。
ちなみに徹底は高校英語レベルだと思う。
みんな文法の問題集はどの本使ってんの? ようやく「シリウス」の現物を発見して中身見たけど、 解説ちょろっとしかないじゃん。 特に問題冊子の見開き左頁はヒント程度しかない。 受験生に評判のいい「全解説入試頻出英語標準問題1100(桐原書店)」 を見たら、解説冊子が問題冊子の倍ぐらいあって これぐらいを「解説が詳しいと言うのでは」と思ったよ。
えっとね。学習する本人が理解できるように詳しく書かれていると思えて、 そのうえ学習するのに負担にならない程度の量であると判断されるものを 選択してね。 選択する力がないときはまだ時期尚早というのものだよ。
む?時期尚早だからわからんならシリウスにしとけと。 解説が詳しい事に何のマイナスも感じないので、桐原にするつもり。 レベル的にはシリウスより少し簡単かなという印象だった。 このスレ最近見つけたけど、やり直し組の文法の話題がほとんどないなぁと 思って聞いてみたんだ。 grammar in useとか使ってる人いるかな? 受験英文法問題集をコツコツやるのはやぶさかでないんだけど 受動的な感じがするんだよね。 grammar in useみたいな方が自分で能動的に英語を組み立てられる力が ダイレクトにつきそうな気がする。 両方1冊ずつやってみようかなーとも思ってる。
>>870 grammar in use intermediateやってます。半分位終わったとこ。
説明は辞書無しで読めるし、何よりわかりやすいのが良いね。
問題は音読しながら解いてるので、音読の練習にもなってる。
>>870 俺文法問題集どれがいいのかわからなくてめちゃくちゃ悩んだから
目についた有名どころは一通り見たよ。
シリウスは発刊も古いしもう絶版だよ。
全ての設問に一言ずつでも解説があるのは当時としては
画期的だったんじゃないかな。後発のが充実してても仕方がない。
良問中心の採択で基礎から難問までの偏りが少ないから
問題集としては今でも使えると思うし
既に使ってる人は気にする必要なし。
桐原の1100が終わってまだ物足りない人は同じ構成で上級の1000もあるし
桐原でCD付きなら即ゼミ系とかネクステがあるね。
grammar in useシリーズの対抗馬ならエイザーの
Understanding And Using English Grammarとか
Michael Swan のHow English Works が同等だと思った。
ところで俺自身は色々見過ぎてサパーリわけわからん状態に・・・
文法までなかなかたどり着かないしさ(´;ω;`)ブワ
結局新しいの買わずに受験時代の伊藤本の新英頻使うかも
文法問題集やってると単純な暗記問題が多い気がするから、 そんなに解説が充実していなくても良い気がするけどね。 動詞と前置詞のセットでの意味を答える問題や、 動詞+○○は可能or不可能って問題は、丸暗記するしか無い気がする。 解説そのものを否定するわけじゃなく、丁寧な解説が必要なほどの問題は 大学受験レベルの文法問題集では少ないと感じたよ。
874 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/06(日) 13:27:06
英語の桐原の「全解説」は俺もそう思った お前ただ「全解説」言いたいだけちゃうんかと
>>872 あの、すんません
誤解があるといけないので補足
>桐原でCD付きなら
CDは別売りですので。
その気になれば手に入るよという意味で書きました。
申し訳ない。
>>873 >動詞と前置詞のセットでの意味を答える問題や、
>動詞+○○は可能or不可能って問題
この辺になると、文法というより語法の問題だから、
基礎的な文法の理解がまだの人は、そっちに集中した方が
いいかも。文法問題集で語法の問題に取り組むより。
基礎的な文法の理解がしっかりあれば、精読とか解釈にも
すんなり移行できるし。
解釈本なんかは、基礎的な文法の復習のようなところがあるし。
受験とか資格試験とかを受けない人なら、文法問題集で語法やるより、
自分が読む物の中から自然に語法の勉強した方がいい気がする。
文法の基礎がしっかりしてれば、辞書さえあればほとんどの文章が読めるし。
レスくれたみなさんありがとう。
>>872 旺文社に数日前問い合わせたんだけど、シリウスは絶版じゃないらしいよ。
旺文社のHPからは注文可能。そして改定作業中でもないとのこと。
「中身を実際に拝見したいのですが」と尋ねると、
「書店への流通量がすごく少ないので、必要であらば目次などサンプルを
コピーしてお送りします」とのことです。
シリウスの解説量は当時は画期的だったのかー。
色々紹介してくれてありがとう。
確かに文法は結局覚えるしかない部分も多いから、
解説が詳しくなくても差し支えない面もあると思います。
しかし中には「正解はわかるが何でこの選択肢はダメなんだー!?」という問題もあるので、やっぱり詳しいほうがありがたいです。
シリウスは「正解以外の肢もしっかり解説」と謳ってるんだけど
ざっとみた印象では、正解肢以外は結構いい加減な流し方だった。
勿論解説なぞ要しない肢が多いのも事実なんだけど。
そして、桐原は解説冊子の要所に「まぎらわしい項目のまとめ」みたいなのがあって
なるべく他の本を参照しなくて済む様にしてあげようという心意気が伝わってきた。
連投スマソ。さらに長文ごめんなさい。
>>876 >受験とか資格試験とかを受けない人なら、文法問題集で語法やるより、
>自分が読む物の中から自然に語法の勉強した方がいい気がする。
そうなんですよね、語法なんてある程度ほっておいても身に付く。
受験英文法書って実は結構な割合で「語法」が多い気がしたのも
grammar in useを使ってみようかなと思った理由の一つです。
能動的に時制や前置詞や冠詞の使い分けなどが身につきそうだな、と。
自分は解釈系はきっちりやってきたので、
今はフォレストで基本から見直したり理解しなおしたりしてるとこです。
「何使えばいいですかー?」というのではなく「みんなシリウスなのか?」
という疑問があったので、質問してみました。
とりあえずgrammar in useは使用者いるけど、桐原はいなさそうですね。
フォレストをせっかく買ったから「解いてトレーニング」も並行してやろうかな
と考えたんだけど、ちょっと中途半端な感じがしますね。
あれだけの情報量の本をトレーニングする問題集に多くを望むのは酷だろうけど
ターゲット例文以外の例文をもうちょっと沢山素材にして欲しかった。
(ザッと見ただけなので間違ってたらゴメン)
Level1(Part1?)の問題はわざわざ問題にするまでもなく、「例文でも暗唱しろ!」でいいのでは。
「音トレ」なる素材もあるんだから。
grammar in use が読めるなら、↓の二冊もみてみたら。 書店でみると、この二冊も中々よさそうだったので。 A Practical English Grammar 380ページほどなので、丁度いい感じ。 Collins Cobuild-English Grammar コウビルド英英のような説明の仕方がよかった。 grammar in use は本屋でみた限りでは、解説があっさりしすぎていて 文法を能動的にというよりも、文法の確認用という感じがした。
880 :
833 :2008/04/07(月) 09:41:35
>>847 >>848 やっぱナマとCDの差かな……Lは苦労も緊張もしませんでしたし、普通に聞こえる。
ときどきCDでどうしてもどう発音してるのか聞こえなくてネイティブ3人くらいに「○○って言ってみて」って
強請ることもあるけど、これは大きな問題じゃないと思います。
ナマの強みは、常に会話を展開させなくてはいけないので、聞きながら何か考える準備をする訓練ができるという
部分のほうかもしれない……と、最近思う次第。あと周囲のグダグダ話や内緒話を聞き慣れて、地獄耳できるかとか。
私は文法とかのほうが辛いっす……
どこからどう手を付けていいのか分からなかったけど、ただひたすら数をこなしながら解説書で精読というのの
繰り返しで少々見えてきた感じ。ここが染みつかないと、立派な大卒で地位持ちの人と映画や小説、歴史
などのネタを引き合いに出しながらの語りに入れないのが分かってきた。(ボキャが決定的に足りない。それと
時制や仮定を豊かに使って、華やかな表現を会話に盛り込むことができない)
上に行って上が見えなくなるのは、しっかり壁に当たってるんだと思う。
私もいま「習得する」ということがどういうことなのかという段階の泥沼に浸かってる感じがする。
やっぱりネイティブとの喋りって重要なのかな。一対一じゃなくてグループの中にはいるのが理想。
でもテキストも舐めちゃいかんと思う。問題を解くことにとらわれず、マップのように理解を深めて訓練することの
繰り返しって本当に大切だなぁと思う次第です。
>>879 >grammar in use
>は本屋でみた限りでは、解説があっさりしすぎていて
>文法を能動的にというよりも、文法の確認用という感じがした。
この本はすでに定評のあるものだから、自分が言う事でもないけど、
立ち読みでなく人から借りてあらためて読んだら、いい本だった。
文法も能動的に身に付くような。879は撤回。
解説は簡潔だけど、ポイントを押さえたいい解説だった。
右ページのExerciseの例文も豊富で、いい練習になるように
うまく構成されていた。
現在形と現在進行形の説明から始めていて、
ESLでよく使われているのもわかる。
各章で使われる例文の数も
フォレストなどの例文の数より3.4倍多くて、
"in use"というだけある。名前負けしてない。
Exerciseの内容も、受験問題のような四択問題などではなく、
素直に文法の練習ができるものになっていた。
どっちだと思う?833=880は大風呂敷ひろげ杉の大げさな人なのか、はたまた実例ケースCさんのような語学の才能ある人なのか
スレチかもしれませんが、文法書の話題をもう少しばかり・・・
>>882 >A Practical English Grammar
>Collins Cobuild-English Grammar
amazonでちょっと見ただけなんですけど、これってワークブックのない
いわゆるグラマーの本ですよね?
もうちょっと力がついてから見てみたいと思います。
>>882 氏は実力者っぽいのでお尋ねしたいのですが、
Azarシリーズはin useと比べてどうですか?
web上で色々情報収集した結果、in useよりよさそうなんですけど。
>in useよりも問題数が多い、逆に言うと分量が多すぎて大変
>in useは頭を使わないで機械的に解けてしまう問題が多いが、
Azarシリーズはそういったことはない
>非常にわかりやすくかつ詳しい
というようなコメントがありました。
"Understanding and Using English Grammar"
に関しては
>中級者が誰にも質問せずに全て自分でこの本の問題を理解するのは困難。
>分からないところを解説してくれる人(出来れば母国語が英語の人)が居れば、
>中級者でも何とか理解できると思います。
>よって、自習でやる場合は上級者向けの問題集かと思います。
とありました。
とりあえず本屋で実際に見てこないとなー。
>>872 氏は他の洋英文法書と比べてどういう印象だったんですか?
>>881 いや、ちょっと失業しちゃって。休職がてら英語の勉強する時間がたまたまできたので。
そろそろ仕事しないとな……だいぶ食い潰した。
>>883 実例Cさん読んできたけど、私は精読が一番嫌いだ。
てか、私、みなさんよりずっとずっと下っ端ですよ……700点まだ取ってないどころか、R140ですよ……。
高校の時の英語の偏差値はせいぜい60くらい。何も覚えてない。
TOEICのLは、小学生の知能テストに非常に形式が似てると思う。ので、その通りにやれば点が取れると思う。
とりあえず音読パッケージはピアノの練習と理屈が同じだと分かったので続いています。
ピアノの前に座って楽譜を目で見れば指が勝手に動く。これの習得に遅くて10年くらいかな。
ピアノの標準的は反復練習も100回。どんな人がどんな名曲に挑戦しても100回弾けば、なんとなくメロディになるw
音読も100回。
ピアノは発表会があるので、その曲は半年未満で2000回は弾く。発表会曲は10年後でも20年後でも弾ける。
でも今は文法問題集が辛すぎて、ALLINONEに現実逃避中。てか今自分が無職なのを直視できないわorz
すいません質問があります。 音読パッケージに入る前に、とりあえず英文法をしっかり理解できるレベルは必要とありますが、 どの辺のレベルでしょうか・・・・・。 とりあえず、語彙制限400くらいの小説なら読めます。 それと、このサイトに出会う昨日まで、大学入試用の問題集を買って、前置詞、接続詞や形容詞、副詞など 比較的暗記が必要とされるものは死ぬほど解きまくってだいたい頭に入ってます。 もう取り組んでしまってもよいですかね・・・? ようは、絶対音読などを買ってきて、その英文を読んだとき「この文法の理屈がわからん」という事ではダメだということですよね? (勿論日本語訳を見て分かったからといってそれは根本的な解決には全く至ってない。) それとシャドウイングについて質問もあります。 英語を聞いて1秒後くらいについていくということですが、このやり方でのメリットがいまいちわかりません・・・・。 イントネーションやリズムを正確にするということでしょうか? だとしたら、英語を聞いて、一時停止をして、真似して発音したほうがいいと思うし お互いの声(CDの音声と自分の声)が邪魔しあうこともないのでいいと思うのですが・・・・。 それでもシャドウイングのほうが良いというそのメリットを教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
>>886 >シャドウイングについて
それはもうマップがどうとかいうより「シャドウイング」でググッたほうが
いろいろメリット書いてくれてるページがヒットするんじゃないですかね。
>>887 レスありがとうございます。
結構ぐぐって調べたんですが、意外とそこについては言及してないというか・・・。
とにかく難しく集中力を求められるとは書いてありますね。
シャドーイングはヘッドホン必須だと思う。
>>884 grammar in useは初級中級しか持っていなくて、エイザーは日本語版だけど全部持ってる。
エイザーの方が文章が長くてひねった感じの文が多いと思う。
どんどんのCDを1トラックに1英文というように編集したいのですが、 そういうのができる無料のソフトってありますか?
グラマーインユースはみなさん本に書き込んでますか? 書き込むと一回しか使えませんけど一回で力付くんでしょうか?
>>891 AudioEditorとか。
>>892 ノートに書いてる。3回位繰り返してるけど、それでも結構同じところで間違えたりする。
1回じゃ全部覚えきれないと思うよ。
>>884 上級者でもなくただの学習者ですけど、
週末本屋に行くのでその時見ての感想でよければ。
あと本一冊の感想ではなく、比べるとなると
目的と合性などもあるのでよほど差があるもの
じゃないかぎりどっちもどっち一長一短だと思いますよ。
例えば、エイザーは練習量が多い(in useよりページ数が多い)、
grammar in useは解説に工夫があるなど。
これも人によって感想が違ったり。
>>890 ありがとうございます。やはりそうなんですね。
結局どちらをメインに使ってるんですか?
エイザーは量が多くて5回ぐらい繰り返す、となると相当時間かかりそうですね。
>>894 確かにそうですね。
文法的に正しく書いたり話したりできるようになる、という目的は両書同じで
後は量が多いとか好みかどうか、という程度でしょうか。
amazzonの"Understanding and Using English Grammar"のレビューに
こういった記述がありましたが、どうなんでしょうね。
>この本と並んで良本として有名なのがGrammar in Use Intermediateです。
>これは本書よりも簡単な内容となっているそうで、
>会話のみに焦点を絞りたい(通常、会話において細かい文法は必要ではないため)
>人向けだそうです。
ttp://www.amazon.co.jp/o/ISBN=0131933051 まぁ「どの本を使うか」より「いかに繰り返すか」の方がよほど大事でしょうけど。
音読パッケージ始めました!そこでサイクル法について質問なのですが、 サイクルを最後まで回さずに真ん中で区切って前半と後半に分けて、 まず前半をサイクル回して合計100回以上にしてから後半へ進むというやり方はありでしょうか? 自分はこれがあってると思ったのでやってみようと思うのですが。。 またここにいる皆さんのやり方を教えてもらうとありがたいです
>>896 それでいいんじゃないの?問題なし。
つうか、長かったらパラグラフごととか
自分のやりやすいように区切れって書いてあるよ。
>>884 872ですがすみません。
参考になるようなことは言えそうにないです。
パラパラとみただけすので。
890氏の印象が参考になると思います。
ですが件のUnderstanding and Using English Grammarについては
自分はGrammar in Use シリーズの中でもAdvancedに相当する本だと
思います。(英版にのみ存在します。)
英版、米版で色々出版されていてこの辺の違いについて話題を広げすぎると
スレ違い甚だしくなるので避けたいと思ってます。
ややこしいですが自分で調べて、実物を確認してみてください。
>>898 ありがとうございます。
Grammar in UseのAdvanced相当ですか。とりあえずFundamentalsをやってみます。
そうですね、これ以上こういう話ばかりしてるとスレ違いですね。
森沢さんが、最近の教材や洋書の教材について言及して(できれば発音についても)
「マップの改訂版」を出してくれたりしたら、
余計な迷いがふっきれていいんですけどねぇw
みなさんが真面目に勉強されてる中で、教材の話ばかりしてすみませんでした。
>>899 すみません。
もう言及しないので一言だけ話題を引っ張らせてください。
Fundamentalsをやられるということですがくれぐれも実物確認の上
で買ったほうがいいですよ。もしかして自分が872で言及したことで
興味を持たれたのならもしものことがあれば申し訳ないので。
自分の印象ではそのシリーズの赤いのや黒いのは扱う文法項目が
少なくてそのうえ分厚かった印象が強くこれをやりきるのは
手ごわいと思ったのを覚えています。くれぐれもPC上でぽちっと購入して
実物でガッカリなんて目に会わないことを願ってます。
実物でガッカリなんて目に会わないことを ↓ 実物見てガッカリなんて目に遭わないことを
>>900 たびたびお気遣いありがとうございます。
大丈夫です、慎重派なので必ず現物を見てきます。シリウスも散々探しましたからw
>扱う文法項目が少なくてそのうえ分厚かった印象が強く
青まで進まないと網羅できないって事ですか・・・それはちと困る。
間違って理解しないか心配も残るので、日本語版の「エイザーの基本英文法・中級編」
にするかもしれません。
紹介してもらわなかったら絶対に知りえなかったので、有り難かったです。
903 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/09(水) 20:45:12
瞬間英作でもして遊ぼうぜ。難しそうな単語はヒントとして書いておくこと。 っ「ナンシーは弟が外に遊びに行ってる間に宿題をしようと思っていたのだが、急にたくさんのネコが部屋に入ってきて歩きまわり始めたので宿題をすることができなかった。」
あわわ
905 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/09(水) 20:56:52
Although Nancy was thinking of doing her homework while her brother was out to play, she couldn't do it because a lot of cats suddenly came into her room and began to walk around. 何通りもありそうだな。ニュアンスとかミスとか指摘しあって良い文いっぱい作ろう。
906 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/09(水) 20:57:27
Though Nancy was going to do her homework while her brother was playing outside, suddenly many cats came into her room and began to walk around there, which prevented her from doing it.
「たくさん」はa lot of の方が口語的でmanyは否定的な文で使う傾向があるってネイティブの先生が言ってたんだが どんどん、スラスラは全部manyを使ってるよな。
>>903 スラスラの文って笑える内容のものが多いよね。
その文もなかなかグッド!
Nancy was planning on doing her homework while her brother was out playing, but suddenly a lot of cats came into the room and start working around so she could not do it.
あさって君は僕の家へ来るときりんごを100個以上持ってきてくれるんだよね? もちろん。 どぞ
Though Nancy wanted to do her homework during her brother's being out to play, she could not do it as lots of cats abruptly came into her room and began to go around it.
You will bring more than 100 apples when you come to my house day after tomorrow, right?
You're going to bring more than 100 apples when you come to my house the day after tomorrow, aren't you? Sure.
I'll surely kill you if you ever do not bring over 100 apples to my house the day after tomorrow.
あ、もちろんって、返事か。
殺すなよw
>>914 I'll surely kill you if you should not bring...
>>915 oh, "mochiron" means a response.
>>917 Don't kill him. lol
>>918 But, it'll be OK in some situations.
>>903 たまにはこういうのも面白いがやりすぎると他の書き込みができなくなるから気をつけよう。
I find that doing such a game occasionally is a good way to enjoy ourselves, but we should be careful not to do it too often because someone else may not be able to write in this thread.
「レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。」 これって英作したらどうなるんだろw
「森沢先生は3ヶ月弱で8000語もの単語を覚えてしまった」 「森沢先生はある単語帳について、なぜこんな例文を選んだのか理解に苦しむと言っている。」
For a certain word book, Mr. Morisawa says that it is hard for him to understand why they selected such terrible example sentences.
なんか英語で書いてるやつがいるなと思ってよく見たら・・・w 暇だなおまえらw
他スレを見てると このスレはなんて平和なんだろう って思う
928 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/09(水) 21:54:31
>>924 ワロタwwwマップ著者を題材にしてるしw
929 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/09(水) 23:49:52
松本亨英作10巻セット1000円ってお買い得? 使用者いますか? もし買ったらもう後戻りはできません
なんだこのスレの伸びはw そういうのは瞬間英作文スレでやってくれ。向こうは閑散としてるんだし。
スレを無駄に分散させるでない みんなが集まった方が色々意見が聞けて為になる
>>932 でもこのゲームは向こうでやってもらったほうがいいな。。。
音読中は、その内容をイメージしながら感情を込めて言うようにしてますが そうすると発音は適当になるし、時間は待ってはくれないでボロボロですね。 口になじむまで何度も発音して、イメージを再生ボタンを押すが如くパッパと浮かぶようになれば 成功かな。 逆に、ただ暗記するだけでは全然意味ないかもしれませんね。 てか、脳みそに対する負担がまるで違いますね。イメージするとしないとでは。
>>934 まずマップに則って100回はやる。この段階だと934と同じようにまだボロボロ。
そこで、次は朝と晩に1回ずつテキスト全体の音読+リピーティングを追加した。
朝の頭が冴えているときにリピーティングをやって現状を把握。
夜の寝る前に、テキストを見ながら音読することで朝の結果を反省。
イメージを意識するのは夜のテキストを見るほう。
これを2ヶ月くらい続けてたら朝のリピーティングで自然にイメージが出てくるようになった。
1回しか再生しないから時間はそんなにかからないし、
すでに終わったテキストだから食事の準備中とか暇な時間をかき集めて出来る。
意外と作者の言う
「テキストのどの英文のどの部分だろうと、完璧にリピーティングができる状態」
へ到達するのは難しいと実感した。2ヶ月経った今でも不完全なのがある。
こういうのは相性が悪い文章と切り捨てたけどね。
>>934 なので、最初のサイクルの自力音読が最低30回になってる・・・
暗記だけならホント簡単なのにねぇ・・
音読パッケージ、これ本当に >中学テキストの音読パッケージを終えただけで、一気に600に達する人もいます。 >遊んでいた知識が稼動し始めたわけです。その後テキストのレベルを上げていくのですが、 >中級のテキストを2〜3冊挙げた時点で、悪くともTOEIC700台後半、通常800台に入り、中にはいわゆるAランクの860点に達する人もいます。 >もちろん、他のトレーニングも並行して行っています。 こんなに効果あるんだろうか。期間はどんくらいが目安なんだろう。
トイックは900点超えてやっと半人前って田辺先生も言ってたしな。
>>937 >期間はどんくらいが目安なんだろう。
本もHPも読んでないね
楽して人に聞こうっていうなら
このトレーニング向いてないから
効果はないと考えた方がいい
940 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/11(金) 11:41:44
シャッフルの、文型コンビネーションの19の9 ○毎日走ることは、君が思っているほど大変じゃないよ。が ○Running everyday is not as hard as you think. になってるけど、日本語の直英訳だと、 ○Running everyday is not harder than you think. で良いんちがう?おかしい?
not as as「〜ほど〜でない」という表現を作者が使って欲しいからだろうね 何度もこれ系の話が出てるけどあくまでもトレーニングの為の文と言う事で 妥協しないと無駄に時間を過ごす羽目になるので自分なりにケリをつけて先に進むべし
>>939 それ(937)HPのコピペだと思うぞ・・
>>937 そういう人も中にはいるらしいがそのほとんどは受験生の時
かなり頑張って知識詰め込んでいた人が多いみたいだ。
過剰な期待は禁物。自分のアホさを嘆く羽目になる(←俺)
943 :
937 :2008/04/11(金) 17:07:07
>>942 俺も、インプットをかなり済ませてる人がやるトレーニングだと思う。
けど語彙の機械的な増強は5000語くらいまでは不要ってHPに書いてある。
大体の派手な成績アップ宣伝の手口って、受験の時の詰め込みが前提なんだが
これもその類なのかその辺が気になる。
詰め込みというと響きが悪いけど、言葉なんて ある程度ストックがないとどうにもならない。 これは日本語でもそうだろう。 受験生並のストックなら半年真面目に勉強すれ ば十分みにつく。 第二外国語で仏語でも独語でも3ヶ月ほど文法の 勉強をすれば、後は辞書を片手に本が読めるよう になる。日本語の対訳のようなものに頼らずに。 これは細かい文法はともかく、読むための最低限の 文法はちゃんとわかった人の場合。 昔英語が苦手だった人も、3ヶ月ほどしっかり文法を 勉強して、あと3ヶ月ほど本やらニュースサイトやら を辞書を片手に読めば(一日一時間ほど)、受験生並 の英語力、ストックはたまる。 ようはやるかやらないか。毎日一時間勉強できるかどうか。
>>837 でDUOで音読+瞬間英作文をと書いた者ですが
しばらくネット使えなかったのでレス出来ませんでしたゴメンなさい。
約20日くらいやってみたのでその途中報告します。
まず皆さんのご想像通り音読+瞬間英作文ともにDUOは向いてませんでしたw
瞬間英作文はDUOでは意訳が多いので自分で直訳にしたものでやってみたのですが
単語や熟語が聞いた事無いものばかりの為、例文自体を丸暗記せざるをえず。
音読については短文の為流れが無く、且つ知らない単語ばかりの為
単語を覚えきらない限り難しい文章での音読効果はあまり無いと判断いたしました。
(暗記するのには音読は凄い意味がありました)
結局受験生のように丸暗記して普通にボキャビルしてしまってる訳ですが、デメリットばかりと言う事も無く
長期のどんすらでウンザリしてた学習法に刺激を与えてくれているようで、
実際約20日の学習で300弱の例文、単語で言うと1000弱くらい新規に覚える事が出来まして
結果海外のニュースとか見るとチンプンカンプンだったのがこれ知ってるな〜的な感じが増えてきました。
なのでもっと覚えて更にそれを使えるようにすればもっと読めるのでは?
という楽しみが増えて良かったと思います。
DUO自体は単語こそ自分的に難しい物の、どんすらやったお陰で構文的にはなんら問題無く理解出来ます。
個人的な意見ですが、どんすら終了の時点で少し語彙を増やすと言うのは
長期の学習の間でモチベーションを上げると言う事に効果があるのかなあと思いました。
例えばDUOですと例文560で2569語、派生語+元々知っている単語で6000語
総掲載で9000語と書いてあるのですが、マップの学習に飽きたらレベルに応じて
語彙増やしてみたら面白いかもしれません。ま、あくまでも個人的な意見と言う事で批判しないでねw
つうことでまた全部完了出来ましたら報告させてください。
ご清聴ありがとうございました。
>>945 現状だとただ暗記しただけっぽいから、身に付ける意味を込めて
音読パッケージで構文・意味を把握しながら復習するといいかもね。
俺も試したけど最初の例文を噛み砕く作業は精読に近かった。
>>945 実際マップだと自然と5000語くらいは〜って書いてあるけど
レベル低いままの本だと相当量の音読・英作文しないとダメだよな
故意に語彙を増やさないといけない時期は絶対あると思う
>>948 もちろん英語初心者でもいきなり語彙だけにしぼって勉強すれば誰よりも早く5000語にたどり着く。
だがマップ著者の言うとおり英語体質ができてないうちの単語暗記は効率が悪い。
英語を勉強して英語自体に慣れてくると単語を覚えるスピードも加速される。
それで結局、最終的には「5000語までを音読、文法、瞬間英作で頑張った人」がトータルの時間で効率がよくなる。
急がば回れってこと。
>>945 DUOは単語が難しいだけで使われている構文は中学レベルなんだよな
まあ本の目的が語彙増強なのであんまし訳分からんのは使わないようにしてんだろうけど
その割にはDUOスレ住人の文法力はひどいよな
あそこは受験生っつうかガキの溜まり場だしな
953 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/13(日) 14:18:51
>>502 のCDって一枚で2310円とかするんですか?
CDに日本語が入っていたりするんですか?
持っている方教えてください
954 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/13(日) 15:00:35
ここの奴らの文法力も酷いのを棚にあげるなよw
>>952 体は大人でも精神がガキな自分を棚にあげるなよw
棚にあげるなよ
言葉遊びはここまでにしよう 現在、俺は「どんすら」瞬間と「標準編」音読は完了しているレベルだ。 そんな俺が最近、転職活動を始めて、外資の面接を受けた その会社の求人票に載っている最低TOEICスコアは650。 俺のスコアはそれよりずいぶん低かった。 しかし、スキルを認められ書類選考をパス。 なんとか1次面接まで取り付けることができた。 面接中、英語を話してみろ、といわれ、 どんすらレベルの中学英語を使い5行ぐらいの英語で、 最近の出来事を話した。 話したあと、おそるおそる面接官たちの顔をうかがうと。。。 「それぐらいすらすら出てくれば仕事していくうちに覚えるよ」 と言ってもらい、 結果、なんと1次面接をパス。 今後どうなるか分からないが、 どんすら頑張った甲斐があったなと思った出来事でした。
>>958 おめー!!
直接外資ボスと喋る機会があるの?だといいね。
決定権が日本人にあるなら、普通に日本流に行った方がいいとは言うけど、どうなんだろうね。
実はどんすらレベルで話してると、英語ペラペラじゃん!
とか、TOEIC900超えの人?って言われるのが普通らしい。
私はこの間外資受けて、アメ人女性の面接官に英語の面接してもらって落ちました〜……
別の日本人の補助面接官は頷いてたんだけど、途中表情が怪しくなった。
そしてさっくり「そこ、質問の意味を取り違えてます」と軽く指摘されました。そこでファビョッたw
あとはボロボロ(涙)痛い経験でした。
またアメ人ネタの人か・・・
962 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/13(日) 18:58:11
>>958 出身大学は?年齢は?職歴は?他の資格は?英語以外にアピールしたことは?
場合によってはとても参考になる採用例かも。
ただ東大卒で、前職も外資系とかならはっきり言ってどうでもいい情報。
>>960 俺も手痛い失敗したことあるわあ
空気の感じががらっと変わるよな
まさにオワタて感じ
964 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/13(日) 23:40:37
>962 何様
技術系なんじゃねえの? スキルを認められ書類選考をパスって書いてあるけど なんとなく。 つかまあそんな具体的な詳細を語られても参考にはならんわな。 一つの成果が出たんだから素直に祝福のみでよくない?
966 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/14(月) 00:48:28
いや、極端な話高卒がTOEIC600で多少会話ができるくらいじゃ採用なんてされない。 このスレは社会人になってから英語やりなおしてキャリアアップをはかる人も少なくないわけだから 958さんのような例を見て楽観的になる人がいるかもしれない。 958さんが採用されたのは 英語のアピールが大きいのか それとも 他に重要な要素があったのか それを知りたいと思うのは自然じゃない?
967 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/14(月) 00:54:17
例えば次の2人を比べればよくわかる Aさん 東工大出身 TOEIC500だが会話はどんスラで鍛えて割りと得意 Bさん 偏差値40くらいのとある社会福祉系大学出身 職歴なし TOEICは独学で850を達成。会話はAさんと同レベル。 もしBさんが採用されるならこのスレの住人にとって非常にはげみになる。 一方Aさんしか採用されないなら、やはり学歴も大事かということになり、現実を直視して今後取り組まなければならない人がいるはず。
968 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/14(月) 01:08:25
英語はツールなんだから、英語に*加えて* 何ができるかっていう話だろ。JK
なんだよwJKてw女子高生?w
970 :
968 :2008/04/14(月) 11:32:13
>>969 おめえエロいとこ行き過ぎなんだよ(・∀・)ニヤニヤ
スポーツ紙でサッカーの中田英が今や中田氏と形容される時があるが
見た瞬間一瞬ドキッとするよな
あるあ…ねーよww
973 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/14(月) 15:34:49
話を戻して、DQNスレをみて どんどんを買ってやっていた俺様が このMAPを見て、英会話・ぜったい音読 続入門編 を買ってきてやり始めましたよ。 で、iTuneにインポートして始めたんだが、えらく 負荷が軽いなあと思ってたら!!なんと やる単位をTrackとLessionを間違えてました。orz 今日、次に進もうと思ったら、気が付きました。 そりゃ、偉く楽だわ。 ということで今日は、2日分やるはめになりました。 どんどんをやる時間が....
>>958 俺もあなたの学歴や職歴その他知りたい。
だいたいでいいから教えてくれない?
>>967 どこの外資系がBさんをとるんだよ。とるわけねーだろ。
な〜んだ。結局英語はたいして意味をなさないってことか。 958の情報はどうでもよかったな。
英語+専門が必要ってのは良く聞く話だよね
979 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/15(火) 06:50:22
英語ができても日本人に英語教えるぐらいしか職はないからな。
求人票に載っている最低TOEICスコアよりずいぶん低かったのに パスしたという時点で英語以外のところに魅力があったと推測できるよね。 門前払いしたくなかったんでしょ
958さんおめ。
>>977 てゆーかtoeic650程度以上という点で
「英語のスペシャリストとして採用」という趣旨じゃないでしょ
あまりできないと足切りせざるを得ないけど
そこを頑張ってクリアしたってことだしょ
マップで頑張った甲斐があったということじゃないか。
982 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/15(火) 20:24:22
日本語が理解できないとは
984 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/15(火) 22:43:53
それでマップで頑張った甲斐があったとか言うとは
ところで次スレどうする?
985を踏んだ人に1票