★★★ニンテンドーDSの各英語ソフトの比較★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
テンプレ

【購入ソフト名】

【長所】

【短所】

【一言】
2名無しさん@英語勉強中:2007/09/23(日) 04:59:23
【購入ソフト名】
学研DS 新TOEIC(R)テスト完全攻略

【長所】
なし(短所のせいでゲーム全体に欠陥あり)

【短所】
何よりも文字認識が悪すぎる。はじめに名前を登録する時「r」→「v」、
「i」→「j」と何度も誤認識されて一気に萎えた。これのせいでディク
テーションはプレイ出来る環境ではない。買って次の日に即効売った。

【一言】
金返せゴルァ
3名無しさん@英語勉強中:2007/09/23(日) 05:17:05
【購入ソフト名】 高校入試でる順Target1800DS

【長所】 ユルく勉強したい人や中学生にはいいかも
     テストモードの褒められ方が単調だが嬉しい
     イヤホンとかでけっこう正確な発音が聴ける
     ペンで書くテストがなんだか楽しい

【短所】ほぼ単語のみなので単調かも
     勉強モードがイマイチ見づらい
     なんだか正確じゃない発音もあるような気がする 

【一言とか感想】DSを使ったら中学生の英語の成績が上がったという
ニュースを知り、ビックカメラで聞いたらこれだと言われて買いました。

まだ数百の単語しかこなしていないのでなんとも言えませんが、
中学生ならゲーム感覚でできるしリスニングの勉強にもなるので
全部やれば元はとれるような気はします。ネットを使えばこれ以上の
勉強はできるので、ものぐさに勉強したい(勉強した気になりたい?)
人にもおすすめかと思います。

(私はこれ系のソフトは1本目なのでひいき目に書いている
可能性もあるかと思います)
4名無しさん@英語勉強中:2007/09/23(日) 09:23:03
中学生用ターゲット1800はクソゲー確定してるはず
5名無しさん@英語勉強中:2007/09/23(日) 13:10:20
>>2
激しく同意

このソフトは英語DSソフト界の「ぶち切れ金剛」ですよ
どこに開発依頼して作ってもらったか知らんが
学研はよくこんな仕様でOKしたよな
6名無しさん@英語勉強中:2007/09/23(日) 21:09:30
何この悪意のかたまりみたいなスレ
7名無しさん@英語勉強中:2007/09/23(日) 21:19:09
>>6
学研社員乙です
8名無しさん@英語勉強中:2007/09/23(日) 21:28:10
>>7
IE社員乙です
9名無しさん@英語勉強中:2007/09/23(日) 21:33:56
学研のTOEICはプレイした者にはわかるはず。
開始30秒で買ったことを後悔するよ。
10名無しさん@英語勉強中:2007/09/24(月) 01:14:46
他のどのソフトにも「もっと英語漬け」の完成度を期待してはダメ。
11名無しさん@英語勉強中:2007/09/24(月) 07:06:03
NEW英単語ターゲットに比べれば、もっと英語漬けはクソゲー
12名無しさん@英語勉強中:2007/09/24(月) 07:33:09
>>11
大学受験以外にはさほど使えないんじゃないの?
TOEICや院試に必要な専門用語は少ないだろうし。
13名無しさん@英語勉強中:2007/09/24(月) 09:42:17
TOEIC単語帳のマスタリーと8割りくらい重なるし、基礎固めとして使える。院試は分からないけど
14名無しさん@英語勉強中:2007/09/24(月) 17:07:40
>>11
IE社員乙m9(^д^)
15名無しさん@英語勉強中:2007/09/24(月) 17:52:28
誰かDSの英語ソフトの全リスト作ってよ。
16名無しさん@英語勉強中:2007/09/24(月) 20:13:32
>>13
そうなの?俺旧ターゲットの被害者だからどうも買う気にならないんだよなw
どういったとこが長点なの?
17名無しさん@英語勉強中:2007/09/25(火) 00:03:25
学研は購入者全員にリファンドすべし。
18名無しさん@英語勉強中:2007/09/25(火) 00:51:18
>>16

パーフェクトなところかな
19名無しさん@英語勉強中:2007/09/25(火) 03:26:27
>>18
もっと具体的にw
20名無しさん@英語勉強中:2007/09/25(火) 04:19:22
アルクのソフトは文字認識が糞すぎてストレスたまるなぁ
21名無しさん@英語勉強中:2007/09/25(火) 04:22:18
楽びきのジーニアスって普通の電子辞書のよか例文少ないことない?
22名無しさん@英語勉強中:2007/09/25(火) 12:18:04
>>16
何やるにしてもテンポがよい
集中を要求するのに成功してると思う
23名無しさん@英語勉強中:2007/09/26(水) 13:51:59
>>19
パーフェクトってより、弱点がないってのが妥当だと思う
えいご漬けにしても、他のソフトにしても
どこかしら改善して欲しいって色濃い部分はあったと思うけど
そういうところがなくて、他の英語学習でよい面を上手い事パクったって感じ

>>9
模試3つ分と、レベルに応じた学習機能はまあまあ使えるよ
旧ターゲットに似てて、紙媒体を電子化しただけってのは見たまんま
必要性を感じないディクテーションとそれがどうしようもないくらい
糞だっていうのが救いようのないところだけどw
24名無しさん@英語勉強中:2007/09/26(水) 15:06:21

             / ̄ ̄^ヽ
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    IE社員乙プギャアアアアア
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´
25名無しさん@英語勉強中:2007/09/26(水) 19:45:13
>>24

学研TOEIC購入者、涙目w
26名無しさん@英語勉強中:2007/09/27(木) 16:50:56
IE社員はたちが悪いから、あまりこのようなスレを信じないほうがイイ
レベル低いからよ、ターゲットなんざwwwwwwm9(^д^)
27名無しさん@英語勉強中:2007/09/27(木) 21:18:33
DSで単語帳の付属した英語ソフトが多数発売されたが、

単語帳に例文ディクテーションがついてるのはターゲットのみ
28名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 00:05:55
英検のやつはどうなの?
29名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 00:14:03
英検ソフト比較

IE
問題+単語帳
単語帳に発音無し


ロケットカンパニー
問題+ミニゲーム
単語帳無し
30名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 00:21:56
学研TOEIC最悪に一票。
IEの方が全然いい。
俺を工作員と疑う香具師は両方買ってみて比べてみるとよい。
31名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 00:28:19
学研TOEICは単語の四択問題ついてます?英和和英のやつ
32名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 00:36:58
>31
四択問題はついてる。
でも、これが曲者。
和訳と英文を見るとき、ややこしい操作をしなければいけない。
上下の画面入れ替えたりとか。
33名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 00:42:37
学研TOEICの模試は本番と同じ時間で同じ問題解くみたいですけど、少ない問題で短時間で判定する簡易版の模試はできますか?
34名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 02:12:53
学研TOEIC最強
35名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 02:47:59
>>29
英検ソフト比較

IE
問題+単語帳
単語帳に発音無し


ロケットカンパニー
問題+ミニゲーム
単語帳無し
亀田のスポンサー買えば亀田が潤う
36名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 10:16:28
どれも、もっと英語漬けの完成度には遠く及ばないな。任天堂と
サードは技術レベルが違いすぎ。
37名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 12:19:44
いくら完成度が高くても、内容が中学生レベルですから
38名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 13:05:21
IE社員は英語というものがわかってないから笑えるwwwwwwwm9(^д^)
39名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 13:11:25
>>37
もっと英語漬けは部分的にはtoeic超えてるけどな。
40名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 14:03:10
学研TOEICがあれば後は不要
41名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 14:42:53

もっと英語漬け

AAA
英語漬け 学研TOEIC

AA
ロケットカンパニー英語DS


アルク


キクタン


スヌーピー


TOEICDSトレーニング


NEW英単語ターゲット
英検DSトレーニング
42名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 18:18:15
学研TOEICはマジで糞。買った俺が言うんだから間違いない。
2ちゃんやアマゾンで口コミ見たらよかった。
43名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 19:05:11
>>42
糞なのは分かったから、どう糞なのか教えて

メニューが糞、認識が糞以外でよろしく
44名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 19:18:00
>>43

携帯ゲーム板のTOEICスレで、人柱さんが詳しくレポしてくれてるよ
45名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 20:14:27
>>43
認識最悪&秒数固定のコンボでディクテーションが英語能力関係なしに
全く出来ない。長い単語だと普通にノーミスで書いても間に合わない。
そして問題数が少なすぎる。もう一つのTOEICソフトの3分の1くらい。
46名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 22:35:15
ロケットカンパニーの英検は、単語もあるようなんだけど。
何で単語帳なしってことになっているの?
47名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 22:51:00
>>46

安いから

しかも問題に解説無し
48名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 15:46:00
単語帳があっても、本体の問題部分と直接リンクしてなきゃ
あまり意味がないよな。IEのtoeicのもそうだけど。
49名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 20:18:12
学研TOEICすげー!
50名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 20:31:20
違う意味で凄い罠。
51名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 21:20:27
ロケットカンパニー英語DSすげー!
52名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 22:04:36
社員乙とか言われようが
NEW英単語ターゲット1900DSが
最高の英単語学習ツールなのは
紛れも無い事実
53名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 22:25:08
「単語学習」って意味では現状そうだろうね
54886:2007/09/29(土) 22:55:02
日常会話、TOEIC対策も含めて
もっと英語漬けが一番かな。
これのディクテーションはそのままTOEICのリスニングに役に立つ。
ターゲットはソフトとして非常に良い出来だと思う。
但し、TOEIC対応ではないかな。
受験生の時に本を丸暗記していたので、個人的にはメリット無しでした。

55名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 23:23:02
>>52
IE社員乙、きめぇよm9(^д^)
56名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 23:28:40
単語学習ならロケットカンパニー英検DS
57名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 23:33:10
もうちょっと具体的に書いてよ。
58名無しさん@英語勉強中:2007/09/30(日) 00:07:11
>>55

コイツのせいで糞スレになりました
59名無しさん@英語勉強中:2007/09/30(日) 19:09:38
>>58
IE社員ざまぁm9(^д^)
60名無しさん@英語勉強中:2007/09/30(日) 19:31:24
学研TOEIC糞すぎ
61名無しさん@英語勉強中:2007/09/30(日) 19:42:21
このスレ、IEファンの俺はストレス溜まるw
62名無しさん@英語勉強中:2007/09/30(日) 21:28:51
ターゲット糞すぎ、つかえねえ
63名無しさん@英語勉強中:2007/09/30(日) 23:54:50
>>62
嘘つくな
あ、ひょっとして旧か?
64名無しさん@英語勉強中:2007/09/30(日) 23:54:58
これは良いもっと漬けが売れなくて涙目な妊娠スレw
65名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 00:24:03
英単語ターゲット1900
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1125767507/

282 名前:名無しさん@英語勉強中 投稿日:2007/08/14(火) 15:21:58
前作とは全く別物だな
マジで最高の英単語学習ツールかも
逆にみんながこれで覚えちゃったら
受験の合格ラインが高くなっちゃうんじゃないかと
いらぬ心配をしてしまうwww

284 名前:名無しさん@英語勉強中 投稿日:2007/08/14(火) 21:44:41
おまえらは買うな!
合格するのは俺だけでいい

292 名前:名無しさん@英語勉強中 投稿日:2007/08/15(水) 20:42:06
やめろ!これ以上宣伝すると受験生の平均学力が上がってしまうぞ!
66名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 20:09:50
>>65
IE社員乙m9(^д^)
みんな騙されるなよ
67名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 20:21:48
NEWターゲットが良作がどうかは不明だが、
学研TOEICが糞ってことは確かだ。
68名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 21:24:54
もっと英語漬けやっていて、ほとんどAAAになるけど、
これでTOEIC受けても、300点いかないんでしょ?

来年受けようとおもっているけど、やっぱ普通に対策
書買ったほうがいいかな?
69名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 00:34:22
>>68
そりゃ受ける人次第だろ・・・
無印えいご漬けしかやったことないけど
あれって測定中に書き直しボタンさえ押さなければS取れるのが普通だし

もっと漬けなんてえいご漬けと同レベル程度の単語・熟語しか扱ってないから
もともとTOEICに関してはほとんど意味がないと思うね
あるとすれば米英語以外の発音が入ってる(?)ってことと勉強の気晴らしくらいだな

同じ気晴らし程度の勉強ならTOEIC DSやNEWターゲット1900で語彙力増やしたほうが効果大
基本的に700とか取れない人って語彙力がないことが結構問題になってることが多い
昨日のTOEICいつもよりちょっと簡単めだったけど実際そう感じたよ
70名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 00:36:53
>>68
あ、もちろん普通に対策書買って繰り返しやったほうがいいよ
71名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 02:50:23
>>68
toeicは785点だけど、もっと英語漬けは勉強になってるよ。
無印英語漬けとはリスニングのレベルがだいぶ違うね。
72名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 18:22:45
TOEIC DSの単語帳は役立たずだし、NEWターゲットは
TOEIC用にはレベル低すぎ
73名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 19:35:19
最大で見積もっても730までってパッケに書いてあるからな
そしてもっと英語漬けはそれにさえ達しないレベルだし
今のところ役に立つものはないって結論だね
74名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 19:40:41
ここ1カ月
NEW英単語ターゲット→熟語→TOEICDSのマスタリー
と順にステップアップしてきたけど着実に覚えられてるけどな。

個人的にはTOEICDSの単語帳の方が無駄がなくて好き。
ターゲットのディクテは正直面倒くさいよ

ディクテは英語漬けやっときゃ十分じゃないか?時間の無駄っぽい
75名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 19:43:44
ターゲットやったあとTOEICDSのマスタリーやると7割り正解できたので、ターゲットがTOEIC的にレベルが低いってことはないと思う

熟語に関しては
ターゲットの方が詳しすぎるくらい
ターゲット>マスタリー
76名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 20:15:33
ディクテだけのソフトは面倒だしあまり効率的でないよなー
77名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 22:02:02
ディクテは時間の無駄
択一クイズ形式の方が早く暗記できる
78名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 22:43:34
>>72
センター用のターゲットをTOEICと比べること自体おかしいだろ・・
ただ単語帳にしては深い内容までやってるから
1900全部マスターすればTOEICでも高得点は狙える

>>76
ディクテってどんなんだっけ?
79名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 22:57:47
ディクテーション
文・単語・熟語を聞いて書き取りするような練習方法・・・のはず

中国語て言うところの听写(听写練習)
80名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 22:58:56
ここってどこまで簡体字化けないんだろう?実験
听写练习
81名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 22:59:27
あ、だめだもう表示不可か・・・ちっさく表示される奴はダメか・・・
82名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 23:21:04
学研のTOEICは本当にひどいです。プレイするのが拷問のように辛い作りです。

アマゾンでは一目で工作員のものと分かるレビューと、実際にプレイした人達の
酷評とがクッキリと分かれており、ちょっとした見ものです。

このスレッドにも工作員の方が健気に書き込んでいるようですね。
「英語学習ツールとしてのDSの優秀さの宣伝を損ねる行為」として、任天堂に
通報してみたいところですが

83名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 23:29:11
したいなら書き込む前にさっさと通報しろよ・・・行動力のないやつだな〜
84名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 23:55:08
TOEIC730を高得点とおもってる馬鹿(IE社員)笑える
85名無しさん@英語勉強中:2007/10/03(水) 00:15:38
>84
そうか?
そういうなら、君のスコアを写メールで撮って見せてよ?
そういうからには800はあるんでしょ?
86名無しさん@英語勉強中:2007/10/03(水) 00:20:08
任天堂は大衆迎合主義からか
その低レベル730水準のものさえ作ろうとしないからなぁw
しょうがないんでない?
87名無しさん@英語勉強中:2007/10/03(水) 00:39:53
>>85
馬鹿(IE社員)、必死だな
みんなの携帯にカメラがついてると思ってるところが笑える、低能
88名無しさん@英語勉強中:2007/10/03(水) 00:48:27
携帯?
デジカメ使うだろ常考
ID表示もされないのにうpされても全く意味ないけどなー
89名無しさん@英語勉強中:2007/10/03(水) 00:49:31
NEWターゲット単語熟語でTOEIC730まで行ってベースを作り、
TOEICDSトレーニングで900までさらに引き上げる

パーフェクトな勉強法だな
90名無しさん@英語勉強中:2007/10/03(水) 00:51:30
>>89
ないない、それはない
91名無しさん@英語勉強中:2007/10/03(水) 01:08:57
しかし、何というか
ホラ吹きが多いな・・・
仕事とかしながら730は決して低レベルじゃないだろ
92名無しさん@英語勉強中:2007/10/03(水) 01:16:10
学研TOEICを使えば仕事しながらでも、900オーバー狙えるお
93名無しさん@英語勉強中:2007/10/03(水) 02:13:49
TOEIC TEST DSトレーニングは良かった。
無理なく英単語を覚えられたし、問題量もまあこんなもんだろう。
欲を言えば、問題の解説とかで単語をクリックすると、単語帳の
方にリンクが張ってあったら良かった。
スコアは500前後から740まで上がった。
英語力が上がったって感じではなくて、このソフトで対策を取ったら
本来の力が出せたという印象。
普通にオススメ。同じとこが出している英検DSはあんまりよくない。
94名無しさん@英語勉強中:2007/10/03(水) 02:33:53
>同じとこが出している英検DSはあんまりよくない。

何で?
95名無しさん@英語勉強中:2007/10/03(水) 03:39:10
下手に試験の全パートを網羅してるソフトより
単語だけに特化したものが欲しかった。
TOEICも英検も。
そうすればTOEFLのも出せそうなのになぁ・・残念。
96名無しさん@英語勉強中:2007/10/03(水) 04:55:57
toeic800点だけど、もっと英語漬けの後半とか、映画のセリフのとことか
バーバラのコーナーとかは聴き取れないよ。十分に勉強になるよ。
97名無しさん@英語勉強中:2007/10/03(水) 11:48:34
>84
口だけなら何とでも言えるからいいよね
恥ずかしくないの?
98名無しさん@英語勉強中:2007/10/03(水) 15:13:14
英検のソフトって2個出てるよね?どっちのことだろう・・
99名無しさん@英語勉強中:2007/10/03(水) 15:33:50
駄ゲーならほっときゃ勝手に廃れるだけだろに
執拗に学研TOEICを叩こうとするのかわからんなぁ・・・

尼のレビューなんて最近のは割と普通なのに
わざわざ蒸し返して、自己紹介してるようなものじゃん
100名無しさん@英語勉強中:2007/10/03(水) 16:21:14
>>99
むしろ必死で学研持ち上げようとしてるやつのほうが気になるんだが
しかも逆のTOEICを貶めてまで
101名無しさん@英語勉強中:2007/10/03(水) 16:46:08
学研TOEICは最強の単語学習ツール
102名無しさん@英語勉強中:2007/10/03(水) 19:01:10
なんで最強の単語ツールなのか教えてくれ
103名無しさん@英語勉強中:2007/10/03(水) 23:30:32
確かに最凶だわ。あんなの買ってしまって俺は大凶以上の最凶だと思った。
104名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 00:34:57
てか何で買っちゃうんだよw
一応売れてるらしい
105名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 00:53:56
>>94
20問セットで問題が出る。これがかったるい。
単語帳は入っているが、一問一答式でプレイできないので役に立たない。
…まあこの程度の欠点なんだけど、IEインスティテュートのTOEICの
操作性とかインターフェイスがかなり洗練されていたから、
やたら見劣りする。収録問題数はかなり多いし、よく考えたら
そこまで悪いソフトではないかもしれない。
あ、いや、でもやっぱりオススメはできない。
106名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 10:14:27
>>104
アマゾンや2ちゃんで評価を見なかったからあんな糞とは思わなかった。
ちなみに収録問題数は少ないよ。IEの半分くらい。
107名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 11:21:48
TOEICDSトレーニングは収録問題多いの?

トレーニングモードの問題を数えたけど、本番1回分くらいしかないよ
108名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 13:40:08
ロケット英検は
操作性悪くてダメダメ
109名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 16:42:19
学研よりTOEICDSトレーニングの方が問題少ないだろ
110名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 23:26:46
俺IEのやつしか持ってないけど、これも結構UIがダメダメだと思ったんだがなぁ。
他の製品がそれ以下だとしたら、相当なもんだな。
111名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 22:11:43
相当なもんですよ
112ななす:2007/10/06(土) 23:54:52
学研TOEIC買いました。
もう最悪。
ばらばらのアルファベットを並び替えて単語を作成する問題
なんかどんなに英語ができる人でも回答できない。
だって制限時間がたったの10秒でしかも画面認識も
遅いから操作性の面から絶対に回答不可能なのです。
期待していたのでがっかり。
単語の問題は2択で一方は完全に的外れな単語なので
知らなくても当たっちゃう。
それにいくら単語をトレーニングしても記録されないから
達成感も無い。
明日売りに行きます。学研、期待はずれでした。
113名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 00:51:27
>>112
ディクテーションなんかもっとひどいですよ。
制限時間が10秒な上に文字認識がひどいから不可能に近い。
114名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 11:22:41
そんなひどいならクレームだせば回収とかあると思うんだが。
売りに行く前に学研本体に問い合わせてみるとかしてみりゃいいのに。
115名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 15:11:05
出来が酷いだけで回収はねーよwww
致命的なバグで回収はあるかもしれんが
116名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 17:51:55
学研TOEICはディクテとか並べ替えとかとってつけたような
どうでもいい機能なんかより、模試の問題数だと思うんだが
そこを言及する批判があまりされないのは、>107-109だから?

ターゲットがNEWで良くなったように学研にもそれを期待してるんで
叩くなら徹底して内容の薄さを叩いてくれくれ
117名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 18:04:05
IEは模試3回分、学研は2回分もない。
118名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 18:15:46
>>117
模試がやりたいなら本でやればいい
これはちょこちょこやるもんだから模試が丸々入っている必要性はないと思う
119名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 19:10:46
>>117
逆だろそれw
120名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 19:23:48
>>117

TOEICDSトレーニングのトレーニング問題数は本番1回分ちょいしかない

ひょっとして模試モードにつまってるのか?
121名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 19:30:25
ターゲット買ってるやつって電子辞書持ってないの?w
電子辞書に入ってるよ
122名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 22:05:30
俺はIEも学研も両方買ったからわかるけど、問題数はそこまで変わらない。
でも単語を覚えたり例文穴埋めしたりなどの練習モードに差がありすぎる。
学研のは何度も言われてるようにそういった練習モードが駄目な仕様で
プレイ困難になってるんだよな。模試1回やったらそれで終わりって感じ。
123名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 00:13:55
学研はTOEIC形式の問題解く分には使えるの?
模試の問題を小出しに練習したりできる?
124名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 00:15:23
あと学研は、TOEICDSトレーニングみたく小出しに小テスト的に判定できるのかな?
125名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 03:29:20
>>121
日本語でおk
126名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 14:21:50
>>122
つまり、IEのはマスタリー2000の単語学習は使えるが
TOEIC形式で比べれば、IEのが学研以下なのは事実な訳だ

>>123-124
ttp://www.gakken.co.jp/dc/ds/toeic/mode/index.html

2時間模試は、模試形式としては良くできてると思うよ
問題文を先読みできるし、画面に落書きできるのが使い勝手がいい
しかし、個別に練習するには問題数が少なすぎるから
122の言うように模試を何回かやったらおしまいになる
127名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 14:29:23
何回ってか1回やったら終わりだよ。2回目は初見の問題のほうが少ない。
128名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 15:19:40
>>127
しっかり2回目やってるじゃない

つか、食いつくの早すぎですよw
129名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 17:50:12
>>126
問題数がほぼ一回文とはいえ
模試全体や、問題の先読みができるのはいいな

ただ、落書きするの意味なくね?
本番で基本的に書き込み禁止だし、問題用紙ホントにチェックしてるのかは疑問だけどw

似通った試験方式のHSKはメモOKだったなぁ、特に高級試験は文長いし
130名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 19:19:04
もっと英語やっていて、だいたいAAAくらいなんだが、
英検2級のリスニングがすげー聞き取れるようになって
いた。

まあ、聞き取れても瞬時に意味理解できてないけどwww
だから、そんなに悪いソフトでは無いと思うよ。
131名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 19:35:41
えいご漬けともっと漬けは
後発がたいして売れなかっただけで
悪いも何も良ソフトなんじゃなかったっけ?

かくいう俺も無印しか買ってないけど

132名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 20:55:50
細かい設定ができなかったり
解説を強制的に聞かされたりと
作りがちょっと雑なんだよね
133名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 21:00:46
たしかに、あの解説はうざいねw

しかもいらねー解説だしwwww
134名無しさん@英語勉強中:2007/10/11(木) 10:06:25
俺的英語ソフトランキング公開
評価基準は文字認識・学習効果・インターフェース・エンターテイメント要素

1位 (もっと)えいご漬け 「任天堂」
ぶっちぎりだと思う。これ以降のDS英語ソフトに与えた影響も大きい。
パイオニアにしてキング。結局はバランスなんだと思う。
ただしもっとえいご漬けは急に難しくなりすぎてバランス崩壊している感が否めない。

2位 TOEIC(R)TEST DSトレーニング 「IEインスティテュート」
エンターテイメント要素などは少ないが、学習ソフトとして質実剛健。
無駄がなく、テンポが良い。

3位 英検DS 「ロケットカンパニー」
エンターテイメント要素ではぶっちぎり。復習機能や単語機能がないため、
学習ソフトとしては低評価だが、「英語ゲーム」としては楽しめる。

以上が目に付くソフト。
以下好みの分かれるソフト。

ベネッセのえいトレ=小学生限定なら神ゲーム。製作者は教育ってものをよくわかってる!
アルク=個人的に単語はこれが一番覚えやすかった。
キクタン=クセが強い。うざいキャラを愛せる人には至極の一品に。
NEW英単語ターゲット1900DS=学習の自由度が高すぎて逆に困る。性能は高い。
英検王シリーズ=各級一本にまとめた「英検皇帝」だしたらうれるよw

以上好みの分かれるソフト。
以下論外ソフト。

旧ターゲット1900=認識最悪、フリーズも多発、デザインもださい。
学研TOEIC=全ての水準が低い。たぶん製作者はゲーム製作初めてなのでは?
135名無しさん@英語勉強中:2007/10/11(木) 12:59:50
>>134
これだけでも十分、参考になるが
できればTOEICの点数でも英検の級でも速読速聴のcoreなどでも
何でもいいので、対象レベルを書いてくれるとありがたい。
136名無しさん@英語勉強中:2007/10/11(木) 17:32:55
>>134
自分、TOEIC800くらいですが、アルクのは論外の仲間、
NEWターゲットは2位タイくらいかと思う。
他は大体同意。

NEWターゲットは、初級者は単語暗記ツール、上級者は例文で
ディクテーションを学ぶツールとして使える。
学習の自由度は高いが、本当に使えるのは「空欄書き取り」
モードで日本語訳オフにし、最初は眼を閉じ英文を聴き、それで
分からないとき眼を開いて英文を見る学習法だと思う。
「例文書き取り」モードにすれば眼を閉じなくてもよいが
書く文字が多くなり面倒。

このやり方でこのソフトをマスターすれば英語ニュースが聴ける
ようになるはず…と信じて毎日やっています。
137名無しさん@英語勉強中:2007/10/11(木) 18:45:59
>>134

英検DSは解説無しの糞ゲーのはず
138名無しさん@英語勉強中:2007/10/11(木) 21:07:25
TOEIC問題はwi-fiで新しいのダウンロードできるといいな
139名無しさん@英語勉強中:2007/10/12(金) 00:02:37
>>134
10本以上も英語ソフト買ったのかよwお前すげえな

NOVAウサギとゲットスルーとIE版英検と
カンペキ英語力とマイクロステップが
忘れ去られてカワイソス。
140とりあえずこれ貼っておきますね:2007/10/12(金) 00:29:33
05/06/16 DS楽引辞典(英語の検索可)任天堂
05/12/29 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング(少しの英語トレーニングあり) 任天堂
06/01/26 英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け 任天堂
06/04/13 漢字そのまま DS楽引辞典(英語の検索可) 任天堂
06/04/27 旅の指さし会話帳DS アメリカ 任天堂
06/07/20 みんなのDSゼミナール カンペキ英単語力 TDKコア
06/08/10 中学英単語ターゲット1800DS アイイーインスティテュート
06/08/10 英単語ターゲット1900DS アイイーインスティテュート
07/02/22 NOVAうさぎのゲームde留学!?DS コナミデジタルエンタテインメント
07/03/08 アルクの10分間英語マスター 初級 インターチャネル・ホロン
07/03/08 アルクの10分間英語マスター 中級 インターチャネル・ホロン
07/03/08 アルクの10分間英語マスター 上級 インターチャネル・ホロン
07/03/08 てのひら楽習 キクタンDS 【Basic】 サクセス
07/03/08 てのひら楽習 キクタンDS 【Advanced】 サクセス
07/03/29 TOEIC(R)TEST DS トレーニング アイイーインスティテュート
07/03/29 英語が苦手な大人のDSトレーニング もっとえいご漬け 任天堂
07/04/26 英検王 3級編 学研インデックス
07/04/26 英検王 4級編 学研インデックス
07/06/28 聞く!書く!ことばをふやす! はじめてのえいごトレーニング えいトレ ベネッセコーポレーション
07/07/26 SIMPLE DSシリーズVol.19 やればできる! THE マイクロステップ 技術で覚える英単語 D3PUBLISHER
07/08/09 NEW 英単語ターゲット1900DS アイイーインスティテュート
07/08/09 英熟語ターゲット1000DS アイイーインスティテュート
07/08/30 英検王 準2級編 学研インデックス
07/09/13 学研DS 新TOEIC(R)テスト完全攻略 学習研究社
07/09/13 英検DSトレーニング アイイーインスティテュート
07/09/27 英検DS −旺文社英検書シリーズ準拠− ロケットカンパニー
07/10/11 高校受験 英単語ゲットスルー1900 エイタンザムライDS エデュケーショナルネットワーク
07/10/25 英語を食べる不思議な生き物 Marsh ディンプル
07/11/15 スヌーピーといっしょに DS 英語レッスン 学研インデックス
07/12/06 代ゼミのセンター照準シリーズ 〜英語編〜 アスク
141134:2007/10/12(金) 10:30:22
>135
論外のソフトははずすけどよろしいか。よろしいな。以下各ソフトの対象レベル。

えいご漬け=英語初心者〜英検2級、TOEIC650点くらいまで。

もっと英語漬け=TOEIC600〜800overと体感。

TOEIC(R)TEST DSトレーニング=TOEIC300〜900対応と詠っているが、TOEIC300だとさすがにつらい。
またこのソフトで900まで行くかというのも疑問。800は行くけれど。実質範囲はTOEIC450〜850くらい。

英検DS=英検全級に対応!!!!たしかにそうかもしれないが、これはあくまで「ゲーム」。解説が無い。でもそんなの関係ねぇ!
まあ、これで英語力はあがりません。

ベネッセのえいトレ=測定不能。

アルク=初級・中級・上級と分かれている。初級でTOEIC400、中級600、上級750と体感。

キクタン=basicとadvanceがあってbasicはTOEIC400〜600、advanceはTOEIC600点↑くらいと体感。ただ、このソフトは勝手に
「厳選単語」とかやっちゃってて収録単語が1000語もないのが困る。

NEW英単語ターゲット1900DS=TOEIC300〜TOEIC900、フリートレーニングの自由度が非常に高く、
難易度も自分で上げ下げできる。

英検王シリーズ=見たまんま
142134:2007/10/12(金) 10:42:59
>136
私もNEW1900すごい良いと思うけど、このスレだとIE社員乙いわれそうで・・・・・

>137
学習効果一点の評価基準だとそうなります。

>139
なんか買ってしまうんだよねえ。
NOVAウサギとゲットスルーとIE版英検とカンペキ英語力とマイクロステップの中で
NOVAウサギとIE英検は持ってる。他は持ってないのでなんとも。

NOVAウサギ=ヒアリングを鍛えるためだけならダントツ一位の性能を持つ!でも
キャラがキャラでなんか腹たつ(俺だけかも)し、全体的内容が薄い。

IE英検=全級対応で解説あり。ボリュームもある。けどなんかこう、インターフェースとか
質素すぎる。 なにが嫌かってこのソフトやってると病院を思い出すw超主観ですまんw

143名無しさん@英語勉強中:2007/10/12(金) 11:34:08
NEWターゲットは確かにデキはいいけど
ターゲットの内容で、TOEIC800↑の学習になるの?
使えるってだけ?
144名無しさん@英語勉強中:2007/10/12(金) 13:00:21
DSソフトで頻出英文法語法問題1000(桐原)の
でないかな?これに似たDSソフトありますか?
145名無しさん@英語勉強中:2007/10/12(金) 19:05:07
>>143
裏表紙よめ

>>144

>>140
146名無しさん@英語勉強中:2007/10/12(金) 22:49:19
>>134
GJ!参考になった。
てかやっぱり新TOEICは評判悪いのかw
この調子でターゲット熟語やゲットスルーのレビューも
お願いしたい。

>>144
ぶっちゃけ文法できるソフトないんじゃね?
英語漬けは一応やってるがSVCレベルだし
まあ代ゼミのがやるかもね
147名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 00:48:37
質問しようと捜していたスレッドが見つかって、読んでいたら同じような疑問
持ってる人がいたので疑問が氷解してしまった。
わけあって英語の再勉強をしたいのですが中学レベルは4、5の内申点をとっていましたが
高校にいったら英語を勉強しなくなりました。
文法の勉強はDSソフトでは無理(英語漬けで構文ぐらいはなんとかなるのかな?)
なのはわかりましたが高校レベルぐらいからの英単語や熟語をマスターできる
ソフトはなんでしょうか?やはりアルクでしょうかね?
148名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 00:51:04
正直に言うと初代英語漬けはもってます。
なんか音声を聞いて単語を書くのはいいのですがすぐに
文法に言ってしまうのが難点で困ってます。
適当に音声聞いて文字を書いてヒントをみて単語をつづっても
頭に入ったきがしないのです。

149名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 01:08:20
そういうの勉強するなら今のところDSは向かない
〜日で中学or高校英語を総復習する本 とか
のほうがいいんでない?
そうでなきゃ高校の時に配られた文法のテキスト(薄いやつ)なんかは
結構役に立つけどね、簡潔で読みやすい
150135:2007/10/13(土) 01:11:05
>>141
感謝感激雨あられ

いくら良作でも、簡単すぎると勉強にならないもんな・・・
非常に参考になった。
マジでありがとう。
151149:2007/10/13(土) 01:13:04
>>147
あ、文ちゃんと読んでなかったわ・・・
文法はDSで無理だと気付いてるのね

高校レベル単語なら
アルク(上級?)とNEWターゲット1900が評価高い
熟語ターゲット1000がいるかどうかは自己判断で
152名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 14:27:35
DS買いました。
しゃベリンガル英会話みたいなソフトはありますか?
153名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 15:00:20
>>151
レスありがとうです。さすがに文法はむりですね。
でも発音とかヒアリングを簡単に勉強できるDSとソフトってすごいですね
高校の時明らかに発音のおかしい英語教師とかいて生徒から失笑を買ってる人いましたし。
英単語と熟語の繰り返し学習ならいけるとおもっておりました。
とりあえず中学時代の復習の感じでアルク初級あたりから手をつけて見たいと思います。
154名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 15:57:30
英語学習がスランプに入ってきたために、
合間に気楽な勉強をしようとDSソフトを買ってはみたが、
つかんでしまったのが(店にこれしかなかった)悪名高い学研…。
誰かこのソフトを有効利用する方法を教えてくれ。マジで。
155名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 16:05:31
この際出費はガマンするよ。3500円程度だし売ればわずかぐらいは
回収できるだろう。でも、こんなソフトを出す会社に対して
利益を与えてしまったということ自体が許せない。
今度からはみっちり調査してから買わないとな。
156名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 16:11:14
>146
熟語ターゲットは、単語ターゲットとスタイルは一緒だから
問題集としては素晴らしいと思う。
けど、グルーピングなんかの情報がないし
一つ一つ、熟語単位で覚えるよな形式になってしまうから
似たようなものや紛らわしいものをまとめて覚えようとするには
NEWターゲットのスタイルがいまいちマッチしていない感じがする。

熟語ターゲットは買う前に単行本を一度は手にとって見た方がいいよ
恐らく出てくる不満はターゲットそのものへの不満だろうからw
157名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 17:38:39
>>156
>熟語ターゲットは買う前に単行本を一度は手にとって見た方がいいよ
>恐らく出てくる不満はターゲットそのものへの不満だろうからw

そこから察するに、レスポンスの良さ自体はNEWタゲと大差ないわけだな
本屋行ってくるわ・・・いつも行くところにないけど orz
別の場所回ってこよう
158名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 18:12:39
学研TOEICめっさ売れてます!
159名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 03:27:34
>>158は、学研のおばちゃん
160名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 06:10:50
こんなおもちゃで英語力を上げようってのが虫がよすぎる。

読んでみたらやっぱり英語力のない夢見がちなやつばかりが集まるスレだった。
161名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 10:21:29
>>160
これだけで英語できるわけじゃないだろw
あくまでも英語に慣れ親しんだり
基礎をカンペキにするためにある
162名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 11:15:14
DSだけで英語マスターは可能

本の勉強は時間の無駄
163名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 11:29:38
>>161
あまちゃんだねー
164名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 12:46:10
>160
ならTOEICのスコアをカメラか何かで写して
みんなにみせたら?
それではじめて偉そうな事をいえると思うよ
165名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 12:50:45
一週間で単語1000個覚えようと思ったらDS使うしかないからね
166名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 20:52:33
ぶっちゃけ単語とかを楽に覚えられるぶん
DSソフトはいいだろ、単語帳じゃ全く覚えられん

まあ応用は全く効かないからそれこそ長文とかは
参考書とかでやるしかないけど
167名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 00:53:35
>>165
一週間で1000個が可能なんて、スーパーリピート式くらいしか
思い浮かばないな。
168名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 21:13:29
@DSだけで英語マスターは可能
ADSなど単なるオモチャ

↑このような陳腐な釣りはスルーしてスレタイどおりに
各ソフトの性能を比較しましょうよ
169名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 22:24:12
例えば一週間、毎日8時間ほど単語暗記につぎ込んで
1500個くらい覚えようと試みる。
最終日の夜に1500問のテストして
その内1000個合えば、1000個覚えたってことにする。

これなら多くの人ができそう。

一月後には、ほとんど忘れてるだろうけど。
170名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 23:21:52
多くの人が出来なさそうなんだが
171名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 23:50:21
一週間1500個
一日215個
一時間27個
正答率67%

一時間で27個中18個を覚えるペース
短期記憶でよし


たしかに多くの人ができるは言いすぎたかも。
172名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 14:37:24
数よりも毎日8時間という方だと思うが・・・
173名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 00:32:16
【社会】「ファミコン」「ディスクシステム」等、過去に発売したゲーム機の公式修理サポート終了 - 任天堂
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192545015/
174名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 22:48:22
【社会】「ファミコン」「ディスクシステム」等、過去に発売したゲーム機の公式修理サポート終了 - 任天堂★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192572227/
175名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 15:36:39
実際学研TOEICは売れている。
それが問題なんだよね。周りにも
「クソゲーつかまされた」って凹んでる奴結構いるよ。
その中の一人に聞くとCMやってたからかったんだとよ。
176名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 19:27:37
学研TOEIC買いました。
IEのが結構良かったので同じようななものかと
期待していましたがIEのより使い勝手が悪いです。
177名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 20:30:47
学研TOEIC最強
178名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 20:50:00
学研はもう訴訟起こしたら勝てるんじゃないかと思えてくる
179名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 00:14:40
学研TOEICも、内容は決して悪くはないんだけどなぁ・・・。
「カレンダー機能が無い」のはまだ許せるとして、「学習の進行状況が分からない」のは
致命的だろ ('A`)
180名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 11:12:45
>>178
弁護士や裁判官の中には、留学経験者など英語の実力に
覚えのあるものも多くいるだろう。そういう人たちに学研をやらせて、
「あなたはTOEIC860点レベルの英語力もありません」という
判定を聞かせてやれば奮起してくれるかw
181名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 17:35:46
学研TOEICで泣き見た人の署名を集めて
今話題の橋下弁護士に弁護してもらって
ゼルダの伝説と交換してもらおうぜ・・・・
182名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 18:40:25
>実際学研TOEICは売れている。

工作員は学研の中身より、売れてる事実が気に入らないみたいだね
旧ターゲットをどこぞの中学にばら撒いたり、IEはもっと悲惨な事をしてるよw
183名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 18:46:46
だからこそこれ以上被害者を増やさないためにもどんどん内容をしらしめて
いかねば。俺だってネットで見てたら学研TOEICなんか絶対買わなかったし。
店頭で見て良さそうだから買ってしまったクチ。

ただ良い経験にはなった。もう次からはパッケージだけで判断しない。
184名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 19:49:05
単語暗記するなら学研TOEIC
185名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 20:02:00
>>184
社員乙。
酷い誤認識+制限時間10秒固定でディクテーションが不可能。
単語カードモードも問題と解答が適当すぎ。全てにおいて糞。
186名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 20:20:47
>>183
ロケット英検買ってから文句いえ
187名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 20:37:07
>>186

意味不明。なんでだよw
188名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 05:35:34
【コラム】ゲームビジネスの常識を“みんなで”ひっくり返す「みんなのニンテンドーチャンネル」 [10/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1192764071/
189名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 11:17:22
学研TOEIC最強 これかって良かった
190名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 11:41:30
と、社員が言っております
191名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 11:56:01
>>189
俺も思う 最高のソフトだと思います
192名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 11:58:08
>>189
IEの100倍良いね
193名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 12:04:07
英語漬けを妹がもってたから借りたwwwwwあれかなり簡単だった
194名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 12:26:13
学研TOEIC 書き込みが出来る点がすばらしい
195名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 12:37:26
学研TOEICは売れている。 IEよりもよって学研買う
196名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 12:59:30
ちょっと学研かって来るわ
197名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 13:52:40
俺も2本目買ってこよう
198名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 13:57:54
NEWターゲットはソフトの出来はいいけど元の本がなぁw
10文字にも満たない日本語訳を提示して以上!ってのはやっぱりキツイ。
199名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 14:56:06
英単語をもっとサクサク復習できるソフト出してくれ!
絶対買うから!!

「ジャジャン!」→問題出る→英単語の意味を選択→「ピンポーン♪」→次の問題へ・・・
この一連の流れがモタモタしすぎ!1問1秒くらいでサクサク復習させてくれ!
200名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 15:30:02
それはPSS
201名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 15:31:39
>>199
俺の電子辞書かよ
202名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 15:41:19
学研は無理
203名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 17:55:16
学研TOEICはまじで糞すぎ。ユーザーをナメてる。
二度と学研の買わねえ。
204名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 18:00:13
学研評判悪いなー。模擬試験ってポイントで選んで、
今日、買ってきたばかりなんだけど。。。

たしかに、単語練習の時間制限がきつすぎて、わかってるのに
認識されなかったり。慣れたら何とかなるものなの?
205名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 19:31:59
学研TOEICがIEのより優れている点は何処?
IEの後学研を買ったせいか欠点ばかり気になってしまいます。
206名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 20:46:25
IEってそんなのにいいの? ネットは情報工作員が多いから、
知らない分野ではフィルタリングが難しいんだが。

しばらくは新しいソフトを買わないとは思うのですが、
どのへんが良いのか、良かったら説明してくださいませんか。
こちらは、学研が一本目のソフト。ほかの比較するものがないので
比べようがありません。
207名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 20:56:55
>204
慣れると・・・人間には限界が有るということを悟らせてくれるw

>205
正解以外のスペルも認識するところだな
その良さも、認識の悪さとふざけた時間制限で台無しだけどね
208名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 21:18:18
スレをざっとみたところ、学研TOEICが一歩抜きん出ているね
209名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 21:55:46
>>208


さすがにそれはない。ネガティブプロパガンダ?
210名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 01:09:20
>>208,>>209
抜きん出てダメダメということでしょう、
211名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 04:05:58
UIや遊び心でダントツえいご漬けだなぁ
212名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 10:18:22
えいご漬けは、ディクテーションの神認識がたまらん。
「間違いでも認識する」ってよく言われるが、あれ位がストレス溜まらなくて良い。
213名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 10:20:57
学研TOEICの認識もなかなかだよね
214どうしてパンチラが流出?:2007/10/21(日) 11:05:48
          _      ⌒ヽ_  / `ヽ、
       /´_  `ヽ、 ,ィ''´ ̄ハ、i,/lヽ、 l!
      ,ィ´/'´/::/:::ラ./   / /!イソ !i .ハ /
    /゙ ! ' ::´:::::::|:// / ,イ  /!"゙ヾ|リ i メ
    ! | :: ::::::ri/| |:::i|ハ i.|| i,/|!  _//!:::|::::|
       |  :: .::イリノハ ::!lィl丙`|/ |、 _ハ/::/:::;/
       i  ; ::::レl/ !,ヾ、! ゙'゚┘   尤i'/,' / 20万人くらいが見ちゃったパンチラ!?
     /  !..:::::l/ ::::アi. 、    , ゙‐'ソ'"'´ 元女子アナウンサー丸川珠代さん(白パンティー)
  ト、_// :::|:::::/ ::::://^ヽ、 ~ ,.ィi′ http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ana/1191988450/9
  `ー'ナ/.:/::::/ ::::/´!   ヾ "´l:::l|
    i / .:|:::/ :::;ィ/ |!    ヽ:::!:riト、_, 日本人でよかった♪ 白でよかたーーー!
      !| /:|/ .//! ,!| ヽ   ヾ、,リ この番組で有名となった参議院議員(東京)のまるたまさん
     | | //:::/:::! ! \. \   ヽ\ http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ana/1191988450/9
     ヾ// ::::/:::::|ノ  _二;ヽ   ゙、 ,}
     オ′:::i :::::::|/ ̄   \  ヾー-、 たけしさんとツーショットのまるちゃんに注目!(白パンティー)
    / | :: ::|::::::::::!       ハ    iヽ i でも、小泉チルドレン筆頭の
    i |  ::|:::::::::リ      ,イバー‐'′! ヽ 佐藤ゆかりタン萌えパンチラは無いよーーーーーーん
    ! |i  : :|:::::ノ       i /ハ | / |  \
      ヾ _,, !<_.       { ///"     ヽ
  _,. ‐''";;;;;;;,:'";;;;;/ ゙̄T''''r-レ  \  _   i
  ヾ"、_;;;;_,;:'";;;;;;;;;;/;;;;;;;;;i;;;;;l;;;;;|    }=ニl!;;ト、 /
  ヾ;;;;;;/`''ー--ヶ、;;;;;;シ;;;;;;|;;;;;;!   ぐー`"ヽ!
   ヾi'     /  ヾ、;;;;;;;/;;;;;;;|  〈´  ̄~゙'''┘
     ;ヘ   , i    ゙\;;;;;;;;;ハェュj
    ! `ヽ、'_,{_      ゙\;;;;;|
215名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 11:27:15
学研TOEICは通向けなんだよね
216名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 19:03:08
>>212
だよなぁ。認識甘いというより判定がやさしいって感じでよい
最近ゲットスルー買ったんだが、iを棒引くだけじゃ認識してくれなくて
点まで打たなきゃならない。大文字小文字を使い分ける必要あったり微妙にストレス
217名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 19:35:26
ゲットスルー買ったんならレビューキボン
あと点を打つのは当然だと思うぞw
ターゲットとかもそうだし、大文字も小文字も特に問題ないだろ
218名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 20:16:50
英語漬けやったあと、他のソフトやると認識の悪さに
ストレスたまってやるきなくした。
あっている字でも認識しにくいんだよ。

219名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 20:34:21
>>218
英語漬け並みの精度で認識テンポはそれ以上に速いソフトはあるが・・・

まあこのスレで名前を出しても社員扱いなので伏せておくぜ
220名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 20:42:30
>>219
教えなかったら社員扱いする
221名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 21:04:24
>>217
うーん、ゲットスルーどうなんだろう
単語学習用らしいが、単語のみか、例文中の単語を埋める2通りの問題
どちらも音声と和訳を見て答える形式
例文問題は対象の単語以外は記入されているので、それが好みならいいかもしれん
エイタンザムライとかキャラクター色があるけど、それらしい演出はほとんどなしで
とってつけたような感じ。経験地と段位とかあるけど、何の意味があるか不明
単語と例文を250題づつやって、1段から6段くらいまで上がったけど
今のところ段が上がる以外の変化がない

あと単語の訳が1〜2通りしかない。高校受験ならそれでいいのかな
学生のころ英語投げてたからそれで通用するのかよくわからん
文字認識は英語漬けには敵わんけど、まぁ許容範囲かな
とりあえずキャラやゲーム性を期待すると味気なさにがっかりすると思う
222名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 22:56:25
うーん・・ターゲットと比べたら良い点はないかなあ?
聞いて書くだけだったら微妙だな
223221:2007/10/21(日) 23:11:38
聞いて書くだけだね
ターゲットやったことないんでわからんが、正直あまりおすすめできない

ディクテーションも単語部分のみ。単語強化をうたってるけど、
単語覚えるくらいにしか使えないってのが実情
ゲームとして見ても、演出がしょぼく単調で飽きやすい
224名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 23:55:32
>>220
う〜ん、じゃあどこの社員扱いしてくれるのかな?
225名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 23:58:49
ベネッセだな
226名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 00:04:38
じゃあ文章読みトレーニングとはじめてのえいごトレーニングを納入しますね
227名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 00:33:42
実際ターゲットをDSで完璧にマスターした人っている?
228名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 08:30:11
ゲットスルーは微妙なのかw
アマゾンで絶賛されてるが
やっぱりあれは社員の工作なのかw
あれ以外のレビューしてる奴が1人もいないしなあ
229名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 09:30:05
>>228
学研のamazonレビューを見てみればいい。
あっちはユーザーと均衡してるが。
230名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 09:40:05
学研のamazonレビューはホントひどいな。
ユーザーのレビューで指摘されていることだが、
擁護派のレビュアーはほとんど他のゲームの
レビューはしていない。このゲームを擁護するためだけに
レビュアーになったのが見え見えだ。
最初は、ゲーム作りのノウハウがない会社が背伸びして
失敗しただけの珍作かとも思ったが、
これを見るに学研という会社の体質そのものが
腐ってると判断するほかないな。
もう二度と、学研という名前のついている
サービス、商品は買わないことを決意したよ。
231名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 10:01:33
<要注意>★学研社員の特徴★<要注意>
1、Amazonでは単発マンセーレビュー
2、2chでは短い感覚でageマンセーカキコ
3、IDが表示される板には少ない(爆
4、やたらにIEを叩く
232名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 12:29:02
週明け早々お疲れ様ですw
233名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 12:38:03
学研妬まれすぎw
234名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 13:10:17
学研最高だよ 2本目買うよ

IEはクソだった そっこー売った
235名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 13:11:32
>>227
最初の800だけ結構おぼえたよ
偏差値38→52
になった
236名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 14:10:29

お前らも子供のころには
学研のおばちゃんまだかな
してたんだからそう叩いてやるなよw
237名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 15:19:16
>231
的確といわざるを得ない。

232 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 12:29:02
週明け早々お疲れ様ですw


233 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 12:38:03
学研妬まれすぎw


234 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 13:10:17
学研最高だよ 2本目買うよ

IEはクソだった そっこー売った
238名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 16:43:46
239名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 17:15:14
ttp://allabout.co.jp/study/english/closeup/CU20070918A/index.htm?FM=ranks

allaboutでDSソフトのランキングやってたよ。3位までだけど
よくわからんが、この赤いパッケージのやつが学研?
240名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 18:06:11
>>234
そうだよな、旧ターゲットと中学ターゲットは糞だなw
他は学研より上回ってるけどね


他の英語ソフト>>>>>超える事が不可能な壁>>>>学研TOEIC>旧ターゲットって感じ

>>239
http://www.gakken.co.jp/dc/ds/toeic/index.html

学研はこっちの方
241名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 20:12:09
学研は素直に過ちを認めて次をがんばったほうがいい。

ところでIEって別に旺文社の子会社ってわけではないと思うんだが、
学研もIEに外注したらどうだろう。
これっていい案なのでは
242名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 20:19:49
いや、二本目買ったなんてわかりやすい工作員はいないって(笑)。
絶対、肯定派を装ったネガティブプロパガンダだよ。

文字認識の時間制限は未熟だが、そんなに悪い?>学研
いろいろ不満はあるが、こちらは一本目のソフトだから、
ここまでクソミソに叩かれるなら、
ほかがどれだけ素晴らしいんだろう?という期待感が増すだけだが、
2chも信用ならない部分も多いからなぁー。
243名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 20:23:20
>>218
英語漬けは良認識だった
で、今日もっと漬けを買ってきた・・・

これ・・・英語漬けより文字認識悪化してねえ?

最近NEWタゲの宇宙人討伐ずっとやってたから同様のスピードで書いたんだが
起動最初のテストで何度も認識できずにひっかかったぜ
eが特に多かったな、書き直しボタン押すと減点されるのは前作で体験したから
押さずにいたが・・・イラっとくるぜ。

しかしまあ、リスニングのレベルは相当上がってるとみたので今日から楽しむぜ

追記:学研TOEICがただいま売り切れ中ですと書かれていたのが悲しかったなw
   パケだまされの被害者は地元にも多そうだ
244名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 20:25:36
>>243
うーん・・別に俺は悪くなったと思わないんだけどなあ
悪いと思うなら設定で自分の手書きを登録することができるから
やってみれば?
245名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 20:35:23
>>244
なんかCも引っかかるからそうしてみるわ
まあ、まだ触ったばかりだからな・・・
トレーニングも1回やったばかりだが、なかなか骨はありそう

認識とテンポに関してはNEWタゲだな、特に誤字を消す速さが早い
もっと漬けは誤字誤認識、点とか間違えてうっちゃった場合
それが消えるのにワンクッション置いてる感じ
246名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 20:41:35
ああ、わかった
これ次の文字を書く速度をワンテンポ下げれば多少緩和できる
1文字1文字を認識するのがほんのちょい遅いんだな
247名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 20:43:52
>認識とテンポに関してはNEWタゲだな、特に誤字を消す速さが早い
iを縦棒だけで書いたら認識されなくて、点を打たないといけないことを思い出して
点を打った直前には縦棒が消されて、さらに続けて点も消されてばっかりなのは
俺だけでいい。
248名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:15:02
「学研」というブランドを信用して購入した人間(俺)もいるんだぜ?
そういう人間に対して出きる償いは他者叩いたりWEBで工作したりすることじゃないだろ・・・
批判を真に受け止めて次回がんばってくれ。Amazonのレビューを見たらさすがに
「学研社員乙」といわざるをえないぞ。
249名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 23:22:39
「ムー」の出版社に期待しすぎw
250名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 23:23:49
ムーってなんだw?
251名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 07:21:25
尼のレビュー、時期を外したソフトに3週間で70票も入るのに驚く。

71 人中、66人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
レビューをしっかり見極めましょう。, 2007/10/1

>>248
ここでの擁護というより、ほぼネタレスは、IE社員の自演か
社員を釣るためのレスだと思って差し支えないよ。
学研社員はこんなところで工作活動するほど愛着がなければ、
金も掛かっていないのは現物を手にしているなら分かるだろう。
それでいて、学研ブランドだけで売れ続ける事が
IE社員は悔しくてしょうがないんだろうな…。
252名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 08:15:08
ていうか学研って実際売れてるのw?
253名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 08:27:46
>>252
昨日売り切れ札を見た
予想以上に被害者は多いみたいだな
254名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 08:28:05
デコレーションは上手いよね学研
255名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 08:29:25
売り切れ→小売が売れると見込んで大量入荷→
しかし評判最悪なので全く売れなくなる→値崩れ→小売涙目


ラズベリみたいに値崩れしないかねえ
256名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 08:32:18
まぁ実際には「学研」ブランドで売れてるんじゃなくて
「TOEIC」の文字に惹かれてるんだろうけどね。

TOEICなんて受験料1回6,600円もするし、それに比べたら
DSソフト代なんて安価だ
257名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 08:41:22
ていうかTOEICって人気なのかね?
大学受験では殆ど役にたたなそうだが
社会人で役に立つのかな?
258名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 09:46:11
>>257
冗談で言っているのか、それとも・・・リアル小中学生か?

TOEICは別段それ単体で何か役に立つって資格ではない
満点近いスコアはあっても英語話せない人なんてのがザラ(話せる、の基準をどこに置くかにもよるが)
一定以上のスコアがあればどこかで多少有利に見られるって程度の代物
しかしスコアの有無が問われる場所はそれなりに有る

大学受験でも評価するところはある、推薦など面接ありの試験なら特にだ
院試でもある程度のスコア所持だと英語試験が免除になるし、要されることもある
就職は言うまでもない、民間・官公庁その後の昇進 etc 参考材料とされる

高校生だってこの時期は特によく受験に来てるぞ・・・
259名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 18:43:07
価格ドットコムのランキングに、学研TOEICが知育ゲームで唯一ランクインしてます

やっぱ最強
260名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 20:55:49
>>256

模試三回分が含まれてる、というので、こちらも買った。

DSソフトとしては、どうなのさ、と言うのは別問題で、
ここの評判が悪いのに、がっくり来たよ。くそゲーつかまされたのかと。
261名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 07:06:26
DS初めて触った私
英語は読み書きも会話もほぼ問題なし
職場では全て英語、自宅では90%英語の暮らしが16年
(アメリカの会社で現地の人相手に社内研修の講師やってる)
でも「英語漬け」のレベルチェックやったら初心者と認定された
ちょっと笑えた

262名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 09:12:09
1回目の判定はレベル制限されるんじゃなかったっけ?
263名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 10:01:59
>>261
文字認識の速度ははっきりいって遅いからな、次の一字をゆっくり書かなければならない
フツーの試験レベルの速度で書くとかなりつっかえるし、筆記体とかの問題もある
メリケンで生活してたら書く速度なんて相当速いでしょう
それで、「書き直し」ボタンでもタッチしまくったんじゃないですか?
連打するとかなーり減点されますぜ

俺も「書き直し」押さないようにしただけでD・EランクからSになったしw
264名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 11:47:54
>>262
されない。そんな制限を加える意味がないよ。
単に簡単な問題ほど減点が厳しいというのが理由。
えいご漬けは、間違えたところが今のレベルという
判定基準だから、最初の方で書き損じが続くと、
それだけで低レベルと判定されてしまう。
265名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 13:31:23
本人はいけてるつもりが本当はいけてなかったんだな
266名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 14:06:28
新ターゲットの評判は上々のようだけど、
これで劇的に英語力あがったという書き込みがないのが気になるな。
267名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 14:16:40
新ターゲットは使い物にならん
268名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 15:06:12
単語帳よりはずっと使い物になるだろ
269名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 15:11:02
>>266
DSソフト全般に言えるんじゃね?
270名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 15:18:57
単語力や熟語力は飛躍的に上がる
ただ英語はこれ以外にも文法や長文とかが一杯あるから
英語全体は飛躍的には上がりにくい
271名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 17:39:54
>>269>>270
実際、語彙が脚を引っ張って
英語力が伸びないという奴は結構いると思うんだ。

だから語彙さえある程度できればそれだけで飛躍的に
英語が出来るようになったなんて話が結構でてくるんじゃないかなあ。

なので他のソフトはともかくターゲットについては成果の書き込みが
どんどん出てくるのかなと思ってたら、案外ないんだなーと思ってね。
272名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 17:40:40
>>264
このスレかどこかでそんなこと言ってたから確認したんだよ
273名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 17:52:36
俺は学研TOEICで劇的に英語力があがったよ
274名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 18:09:41
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
275名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 18:53:49
学習ソフトじゃないが逆転裁判が侮れない
276名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 20:41:36
なんで逆裁が突然出てくるんだよww
277名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 20:43:23
DS版は確か英語バージョンも遊べるんじゃなかったかな
278名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 22:10:59
>>266
227 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 00:33:42
実際ターゲットをDSで完璧にマスターした人っている?
235 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 13:11:32
>>227
最初の800だけ結構おぼえたよ
偏差値38→52
になった


劇的ととるかはどうかは人によるだろうが
英語苦手のコンプレックスを緩和する効果はあるとみた
279名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 01:03:04
>>278
その質問したのは俺なんだ。
でもレスが一個しかつかなかったんで
アレ??って思ってる訳。
280名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 09:54:40
>>279>>227ということか

俺は9月末日に買ってみたわけだが
まだ一ヵ月ということもあるし
模試の偏差値とか定期テストもないから向上したのかわからん

快適さはピカイチだけどな
281261:2007/10/25(木) 10:36:00
>>265
やっぱそうかね〜
自分も薄々感じてたんだけど(爆

TOEICのあのスコアはやっぱまぐれだったのか...
282名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 12:01:19
ウザい
283名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 19:26:40
高校入試に役に立つソフトってあります?
284名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 19:37:46
普通に問題集やった方がよくね?
285名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 19:45:36
>>283
エイタンザムライ
286名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 22:36:26
>>284
学研買って結局そこに落ち着いた。
息抜きは英語の歌や英文CDの流し聞きで
補うことにしたよ。
287名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 00:11:38
TOEIC DSと英検 DSって純粋にゲームとしてはどっちが面白い?
サイトやCMの印象だと英検 DSの方が面白そうなんだが。
288名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 00:23:00
>>287
英検DS(ロケットカンパニーの方)が楽しい。
ただ、問題に解説が無いから勉強には不向きだけどね
289名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 00:27:20
逆にIEの英検は遊び要素が殆ど入ってないが
解説が豊富なので勉強には非常に向いてる
290名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 00:56:19
>>287
英検DSのミニゲームはおもしろいよ
291名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 01:13:24
英検王は完全スルーですかそうですか
292名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 01:15:35
王を僭称するとは不遜なゲームだな
293名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 09:42:22
英検シリーズでTOEICの勉強ってできるの?
294名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 12:46:57
>>293
「TOEICスコアを上げるための勉強」ではないから、若干不利かと。
英語力は上がるだろうけど
295名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 12:47:30
学研の2chでの工作活動は有名だが、まさかこのスレまで及んでいたとは・・・・・・
296名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 15:49:29
どれでもいいけどコツコツやってたらそれなりの英語力はつくと思うよ。それなりに、だけどね。
297名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 15:52:17
でも潰れちゃって前払いした授業料が返らなかったら意味ないだろー
298名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 03:45:07
学研TOEICはミニゲームも楽しいよね
299名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 11:35:04
参考にしようとMK2見たけど
えいご漬け以外購入している人ほとんどいないのかよ
300名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 13:38:24
えいご漬け半年やったら英検2級受かったーヨ

301名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 16:00:33
おめでとーぅヨ
302名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 21:44:25
英検目的だったらどのソフトがいいんだろうか?
IEのは解説は豊富だが質素すぎて作業感があるらしいし
ロケットカンパニーのは低価格だが解説面はあまりないらしいし

英検王はどうなんだろうか
303名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 22:14:58
準2級までなら英検王でいい
304名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 22:35:39
学研TOEICは英検対策にもなるよ
305名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 23:04:28
学研は忍耐力もトレーニングできるよ
306名無しさん@英語勉強中:2007/10/28(日) 00:41:19
学研は速筆もトレーニングできるよ
307名無しさん@英語勉強中:2007/10/28(日) 03:58:22
学研は大人のやり方を教えてくれるよ
308名無しさん@英語勉強中:2007/10/28(日) 10:24:28
最近社員さん来ないけど、新しいソフトに取り掛かってるのかな?
309名無しさん@英語勉強中:2007/10/28(日) 11:30:46
最近社員さん来ないけど、新しいやり方に取り掛かっているよ。
310名無しさん@英語勉強中:2007/10/29(月) 17:05:03
学研のソフトは最高です
311名無しさん@英語勉強中:2007/10/31(水) 18:02:05
>>309
今は漢検の方で忙しいのかw
312名無しさん@英語勉強中:2007/10/31(水) 20:07:34
学研TOEICのシステムで、漢検、歴史、数学等幅広く出して欲しいな
313名無しさん@英語勉強中:2007/11/01(木) 20:02:25
【ゲーム】「ファミコン」時代に幕…任天堂、ファミコンなどの公式修理サポートを終了[10/31]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193870871/
314名無しさん@英語勉強中:2007/11/02(金) 03:17:14
他のやつはしらんが学研のやつ普通によくないか?
文字認識があり得ないけどそれ以外に沢山モードあるから我慢できる
315名無しさん@英語勉強中:2007/11/02(金) 13:18:22
>314
えいご漬け TOEIC(IE)
をプレイしてから語るんだ。
316名無しさん@英語勉強中:2007/11/02(金) 13:33:43
学研やり終えてから、他のソフト買ったほうがいいんじゃね?
洗濯機を知ったら、手洗いなんて出来なくなるでしょ
317名無しさん@英語勉強中:2007/11/02(金) 21:30:15
学研なんて普通にいいだろ
IEのTOEICの方はデータが消えるという
致命的なバグがある限りは買わん
318無職ひきこもりさん:2007/11/02(金) 22:16:41
学研はスクエニと提携したはずなので、今後に期待だな。どっちから出すか知らんが。
319名無しさん@英語勉強中:2007/11/03(土) 00:18:18
学研のやつは常駐してるキャラがかわいい。
ウーパールーパーかな?
320名無しさん@英語勉強中:2007/11/03(土) 02:33:31
学研の営業努力は病的なのに、開発はウンコすぎる
321名無しさん@英語勉強中:2007/11/03(土) 08:21:15
学研の社員の素晴らしさはアマゾンでも証明されている
322名無しさん@英語勉強中:2007/11/03(土) 08:40:50
正直、学研のTOEICそれほど悪くは無いと思う。
だが、IEのTOEICが素晴らしすぎるので、見劣ってしまうのだろう。
323名無しさん@英語勉強中:2007/11/03(土) 08:44:10
内容はともかく、文字認識と制限時間のコンボがね
324名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 00:12:47
newターゲット糞だったorz
面白味が全く無い
ただ単に認識率がいいだけ
325名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 23:14:46
教材用ソフトに面白味を求めるとか馬鹿だろお前・・
面白味求めたいなら英語漬けでもやってろアホ
殆ど勉強にならないだろうがな
326名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 01:01:09
学習と遊び心は両立できるだろ
演出を増やすだけでも違う
327名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 02:38:27
そんなの要らねえわ
アストロなんとかだって別にいらんしな
328名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 01:46:37
遊び心や演出増やせとか言ってる奴は
結局甘ったれなんだよね
本より覚えやすくなっただけでも十分なのに
今度はミニゲーム増やせとかか、さすがゆとり
329名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 03:39:02
なにをいらついてるの?
330名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 11:52:08
>>328
こっちが金出して買う以上、顧客を満足させる努力を怠る
企業の側が甘ったれなんだよ。
331名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 12:06:59
勉強ソフトに遊び要素ばかり入れたら
遊びにそっちのけになると思うんだが・・
332名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 12:33:19
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『おれはDSで遊びほうけていたと
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  思ったらいつのまにか英語が身についていた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | ミニゲームだとか文字認識だとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしい理想主義の片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
333名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 06:55:48
とりあえずえいご漬けだけがまともだな
あとは、DSしかもって無い人間なら買ってもいいかなって言うレベル
よほどの貧乏人以外はおとなしくPDAかモバイルでも買って
そっちでソフト探した方がいい。
334名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 13:13:45
DSより優れた英語ソフトがPDAにあるとは思えん
335名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 00:10:12
>>334
いえてるw
336名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 02:11:26
初代英語漬け
もっと英語漬け
NEW単語ターゲット
熟語ターゲット
TOEICDSトレーニング

以上をついにフルコンプしました

全国で俺だけかな?
337名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 08:24:28
【ゲーム】独り勝ち続く任天堂 wii国内販売減速で一抹の不安
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194454271/
338名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 08:30:56
>>336
だけ、では無いだろうけど普通に凄い。
「もっと」は、徹底発音もコンプ?
339名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 09:30:54
>>336
オメ。それぞれ比べた感想とかどんな感じ?
340名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 19:02:13
>>336
偉いな
英語漬け もっと NEWタゲ TOEICDS
買ったが
初代漬けとTOEICはコンプしたが
先月買ったNEWタゲともっとは最近サボり気味だぜ

全てはドラキュラXクロニクルが発売したせいw
341名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 22:53:40
>>336
TOEICの点数を教えてください
342名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 19:03:16
もっとえいご漬けやってみたけど、Fランクで「アルファベットが分かる程度」
みたいに言われた。
いくらなんでも評価がおかしいしムカつかせるぜぇ。
343名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 19:46:37
『TOEIC DS(IEインスティテュート)』のコンセプトで
『えいご漬け(任天堂)』のシステム(音声, 文字認識 etc)を有し
『英検DS(ロケットカンパニー)』の登場人物が進行役を務める。

そんなソフトが出たら1万でも買う
344名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 20:56:48
>>343
NEWターゲット並の操作サクサク感(ペンでもキーでも操作化で次のページ切り替えが早い)は必須だろ

ペンでばかり操作させる手抜き加減ばかり共通させるのはどういうことなのか
345名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 21:25:27
『TOEIC DS(IEインスティテュート)』のコンセプトで
『えいご漬け(任天堂)』のシステム(音声, 文字認識 etc)を有し
『英検DS(ロケットカンパニー)』の登場人物が進行役を務め
『Newターゲット(IEインスティテュート)』並みのサクサク感。

そんなソフトが出たら1万でも買う
346名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 13:32:21
>>336
もちろんえいご漬けはバーバラも全問コンプしたんだよね?
347名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 19:56:22
準1のリスに良いソフトってある?
348名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 22:25:50
agemasuyo
349名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 22:09:06
英語漬け
もっと英語漬け
NEW単語ターゲット
熟語ターゲット
TOEICDSトレーニング

以上をフルコンプの俺に早く追いついてみろw
350名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 22:13:09
亜疾風伝やってろよ
351名無しさん@英語勉強中:2007/11/16(金) 00:00:18
>>349
それが本当のことなら
旧ターゲット、学研TOEICもコンプしてみろよw
352名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 15:53:38
だいたい試してみたけど
正直、文字認識の悪さを差し引いても
TOEIC600以上の人には、アルクの中級・上級が
お勧めだと思う。

あと、もっと漬けかな。
353名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 16:20:19
自分の中では「もっと漬け」最強
354名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 21:09:08
もっと だけで英検2級は余裕。
へたすりゃ、準1うかるかも?
355名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 22:30:06
全部できても受からないっつーの
356名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 23:36:18
いいかた間違えた。
頭のいい人は、もっとだけで準1まで対応できる。
頭の悪い人は、どんだけやっても2級も受からないwww
357名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 23:37:36
まあ、一般に成績が中以上であれば、DSだけでも
準1程度は受かる。

本当に頭のいい人は、別の勉強でもっと1級とかとるけどw
358名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 01:10:44
DSだけでもっていうか
2級は高卒程度なら受かるからそれすら要らない
359名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 11:23:56
受かる受からないの妄想はいいからゲームの話しようぜ
360名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 16:39:37
はやく英語以外の語学学習ソフトだしてくれよ。

っていうか、英語圏のdsソフトで、
スペイン語とかフランス語学習ソフトってあるの?
あったら、それを買うけど。
361名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 16:44:19
マンダリン漬けとかね
362名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 21:25:53
>>356
いくら頭良くてもDSの内容だけで2級は受からない。
受かるのは学校で勉強もしてるからだ大馬鹿野郎
363名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 21:31:09
>>356=357
成績が中以上って時点でDSだけじゃないじゃんw
すげーバカw
364名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 21:35:16
和訳やりたいから日本語も認識できるようにしてくれ
365名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 21:52:19
>>360
いいな。スペイン語漬けあったら欲しい。

任天堂、さっさと作れよ
366名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 23:18:04
スペイン語なんて作る時間と金があったらフラ語漬け作れや。
367名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 23:19:40
マジレスすると、中国語だろwww
いまの時代www
368名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 23:45:51
任天堂、もう英語学習ソフト作らないのかな(´・ω・`)
脳トレブームのブームの火付け役なんだから、責任とってバンバン続編出してよね
369名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 23:58:32
元祖脳トレも「もっと〜」以降出てないよなあ

いまだに売れ続けてるからかな
370名無しさん@英語勉強中:2007/11/21(水) 11:43:23
あげ
371名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 02:08:06
ニンテンドー、つべこべ言わずにスワヒリ語漬け作れ。
372名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 20:42:46
スレ違いだけど、ゲームの英語教材なら、
PSPの「TALKMAN式しゃべリンガル英会話」が一番気になる。
結構、ゲームにしては評判良いみたいだし、発音の矯正や、音読の練習として、
楽しんで練習をする動機として、値段分程度(←ゲームの教材にしては)は、
イケてそう。
373372:2007/11/24(土) 20:47:48
それにレビューしてる人の話だと、
かなり発音評価が、厳しくてうるさいらしい。
ここの博学な人や点の高い人が多い板では、微妙なのかもしれないけど。
長々連レススマソ。
374名無しさん@英語勉強中:2007/11/25(日) 06:06:23
GK邪魔。
375名無しさん@英語勉強中:2007/11/25(日) 14:43:16
なぜ自分で触ってないのに、スレチしてまで紹介すんだ?
376名無しさん@英語勉強中:2007/11/25(日) 16:01:25
たいご漬け希望
377名無しさん@英語勉強中:2007/11/25(日) 17:24:07
>>367
誰もチョソ語なんか勉強しねーよww
378名無しさん@英語勉強中:2007/11/25(日) 17:30:21
なんで中国語がチョソ語になるんだよ?
379名無しさん@英語勉強中:2007/11/25(日) 17:31:43
シナ語って言え
380名無しさん@英語勉強中:2007/11/25(日) 18:45:34
TOEICの買った人いる?
381名無しさん@英語勉強中:2007/11/25(日) 19:34:15
もっとえいご漬けなかなか終わらん
意外とボリュームあるな
382名無しさん@英語勉強中:2007/11/26(月) 11:54:07
チョソ漬け 対 支那漬け

生ゴミ と 産業廃棄物 の戦い
383名無しさん@英語勉強中:2007/11/26(月) 21:20:48
エイタンザムライはどう?
384名無しさん@英語勉強中:2007/11/26(月) 21:27:09
>>382
つまらん。
385名無しさん@英語勉強中:2007/11/26(月) 21:43:03
>>383
中学生なら
386名無しさん@英語勉強中:2007/11/26(月) 22:00:10
DS使ってだけの勉強で、トーイック700いける?
387名無しさん@英語勉強中:2007/11/26(月) 23:16:57
余裕
388名無しさん@英語勉強中:2007/11/27(火) 12:54:27
おれのなかでのベストソフトは

☆ディクテーション
 もっと、アルクの中級・上級

☆英作
 IE 英単語 熟語

やわ。
IEは範囲を指定できるのがよい。
TOEIC600以上だと、ディクテーションは物足りない
かもやけど。
389名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 23:00:58
英熟語ターゲットの使い方なんですが3択であてずっぽで当たったやつもチェック付けてったほうがいいですよね?
390名無しさん@英語勉強中:2007/11/30(金) 07:59:54
何の為にターゲットをやってるのか考え直すべき

選択肢に頼らないと分からないようなものは全てチェック
391名無しさん@英語勉強中:2007/11/30(金) 08:10:37
でも英単語と和単語の意味は1対1じゃないよね。
そこがネック
392名無しさん@英語勉強中:2007/12/01(土) 00:34:42
>>390
そうですよね、ありがとうございます。
393名無しさん@英語勉強中:2007/12/04(火) 19:51:39
生まれてこの方、ゲームと名の付く物はトランプ以外に買った事が無かったのだけれど…
すごいねDS。まぁ、買ったのはゲームじゃなくて旺文社のTOEIC対策ソフトだけれど
まさかこれほどまでに優秀&面白いとは…まさに目が見開かされた思いだ(初心者だからだろうけど・・・)。

でも、試しにやってみた実力テストの結果がDだった事はここだけの秘密だ!
394名無しさん@英語勉強中:2007/12/05(水) 01:53:19
学研工作員、出て来いや〜! w
395名無しさん@英語勉強中:2007/12/05(水) 06:15:58
最近はアマゾンでのベネッセの英語ソフトの単発レビュー攻勢が凄い
396名無しさん@英語勉強中:2007/12/05(水) 11:54:37
>>395
ちょwwwwww

まさか学研って、すっかり差をつけられた今でもベネッセがライバルだと思ってるの?www
397名無しさん@英語勉強中:2007/12/05(水) 12:29:22
学研のDSソフトって、そんなにダメダメなの?
買う時に旺文社のとどっちにしようか迷ったんだけど、
それなら旺文社のにして正解だったかな?
398名無しさん@英語勉強中:2007/12/05(水) 13:48:39
英検DSがいい
399名無しさん@英語勉強中:2007/12/06(木) 13:39:18
センター英語買ってみたぞ
400名無しさん@英語勉強中:2007/12/06(木) 14:38:55
レビュー汁
401名無しさん@英語勉強中:2007/12/06(木) 19:31:49
センター少しやってみた。
マイナー予備校講師の立場から感想を。
文字認識かなりイイ!
けっこうまともな解説が入っている。
センター対策としてならかなりの良作の予感がするぜ。
402名無しさん@英語勉強中:2007/12/06(木) 20:53:13
学研の工作活動は終了したのかな?
403名無しさん@英語勉強中:2007/12/10(月) 03:21:57
全てのソフトに言えることだけど、語彙力をチェックする時に、
4択にするのは別にいいけど、
「判らない」の項目を設けるべき

少しでも高得点が取りたいテストじゃないんだから、
推測で正解しても意味がない
一応答えるけど「自信が無い」スイッチを付けるとか
404名無しさん@英語勉強中:2007/12/10(月) 05:21:00
旺文社のソフトには「パス」がついてなかった?
405名無しさん@英語勉強中:2007/12/12(水) 00:26:02
>>404
ついてるね。ターゲット1900は。受験から5年遠ざかったおれは重要単語になったとたんにパスばっかり・・・(´・ω・`)
406名無しさん@英語勉強中:2007/12/12(水) 11:34:39
文字認識が最強とかある?
サンシャインDSとかホライゾンDSとかないの?
文章と文法、単語が同時に覚えれて実用性もあるってどんたけぇ!!
407アク禁中(OCN):2007/12/13(木) 01:43:29
旅の指さし会話帳DS アメリカ 任天堂
意外と面白そうなんだがどうなの?
論外か?
408名無しさん@英語勉強中:2007/12/13(木) 23:30:10
TOEIC680だけど、もっとの評価Eな俺
前置詞聞こえません。
409名無しさん@英語勉強中:2007/12/14(金) 19:25:34
オレも実力テストの結果が何回やってもD…
時間内にやろうとすると、焦っちゃってダメだな…
本当、もっとしっかり頑張らないとな…
410名無しさん@英語勉強中:2007/12/15(土) 18:11:37
TOEIC TEST DSトレーニングの実力テストだけど、どの程度参考になるのでしょうか?
411名無しさん@英語勉強中:2007/12/15(土) 20:26:53
ある程度
412名無しさん@英語勉強中:2007/12/15(土) 20:54:59
もっと漬けとキクタンアドバンスと学研を少しずつやった。
どれも良いと思うが、自分はTOEICが学習したかったので、
学研に力を入れている。
ディクテーションが面倒で嫌いなので、これが全くダメな学研が
かえって馴染んだwつまりディクテーションは使用していないってこと。
413名無しさん@英語勉強中:2007/12/15(土) 21:04:38
もっとだけ持ってるけど初代も買うかなぁ。あと熟語ターゲット。
414名無しさん@英語勉強中:2007/12/16(日) 03:54:55
PCのえいご漬けを持ってればDS版は必要ないかな?
415名無しさん@英語勉強中:2007/12/16(日) 16:28:03
>>414
PC版は家でやって外でDS版やればいいじゃない
416名無しさん@英語勉強中:2007/12/17(月) 20:37:59
>>414
PCばんの英語付けってどうやってやれるの?

前に、ヤフーかなんなで有料でやっていたけど、
やめてら、どうやったらできるかわからなくなり
ました。
メーカーとかで検索してもわかりませんでした。

タイピングの練習をしたいなと最近思って。
417名無しさん@英語勉強中:2007/12/17(月) 23:27:33
418名無しさん@英語勉強中:2007/12/18(火) 02:54:02
学研DS 新TOEIC(R)テスト完全攻略

酷すぎる 金返せ
419名無しさん@英語勉強中:2007/12/18(火) 05:22:37
学研のヤツは評判悪いね。
420無職ひきこもりさん:2007/12/18(火) 06:37:06
うん。評判悪いね。
今のところ安定した評価の良作をまとめるとこうだね。

・英語漬け・もっと英語漬け
・IE トーイック
・IE newターゲットシリーズ(旧は評判悪い)

次スレ立つならテンプレ化するといいよ
421名無しさん@英語勉強中:2007/12/18(火) 12:51:13
>>419
どの部分が評判悪いの?
批判するならそこを書かないと
で、どう治せばいいとかね
422名無しさん@英語勉強中:2007/12/18(火) 13:32:27
419じゃないが、別に批判はしてないだろw
客観的な事実だ。

理由はログ読めば分かる
423名無しさん@英語勉強中:2007/12/18(火) 14:59:07
>>422
何が面白いの?
424名無しさん@英語勉強中:2007/12/18(火) 19:50:35
>>420

アルクはなぜ入らないの?
ディクテーションについては個人的には一番
だと思う。

ただ気軽にって感じじゃないのがつらいかな。
425名無しさん@英語勉強中:2007/12/18(火) 23:06:17
ターゲットは犬がかわいい(;´Д`)
426名無しさん@英語勉強中:2007/12/19(水) 12:19:41
熟語ターゲットの犬はうざいなぁ・・・サボテンだけでいい
427名無しさん@英語勉強中:2007/12/19(水) 16:04:19
>>421
>>419だけど、過去ログ見てたら評判悪かったからそう書いただけだったんだけど…
まぁ、個人的な感想なんだけど、気に障ったんなら謝っとくわ。すまんね。
428名無しさん@英語勉強中:2007/12/19(水) 18:40:36
>>427
失礼な奴!

学研の工作員に謝れ!

wwww
429名無しさん@英語勉強中:2007/12/19(水) 22:43:36
サボテン目当てでついついターゲットをやってしまう(´・ω・`)
430名無しさん@英語勉強中:2007/12/20(木) 00:25:16
>428

すいませんでしたぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!
431名無しさん@英語勉強中:2007/12/20(木) 00:36:08
IEインスティトゥートだって、初めは酷い英語学習ソフト出してたんだ。
でも今では、えいご漬けに迫るデキのソフトを作ってる。

学研も学習して、次に神ゲー出してくれれば問題なし
432名無しさん@英語勉強中:2007/12/24(月) 23:36:13
ターゲットって、TOEIC780〜800点の間をさまよう
オイラでもレベル合うかな?興味あるけど。
海外にいるんで、本見られないんで、やったころある
人おせーて。
433名無しさん@英語勉強中:2007/12/25(火) 14:34:11
730未満が適当
434名無しさん@英語勉強中:2007/12/27(木) 16:10:52
熟語ターゲットって、be supposed to do ないんだね

例文の中では見かけたような気もするけど
受験ではそんなに重要ではないのかな?
435名無しさん@英語勉強中:2007/12/27(木) 16:16:42
>>434
そこに直接メールして聞けばいいのに
436名無しさん@英語勉強中:2007/12/27(木) 19:30:06
あー、supposed/suppose で検索すると出てこないだけで
beやbe_supで検索したらちゃんと出来ました30番。
437名無しさん@英語勉強中:2007/12/29(土) 16:14:34
ターゲットの犬の
「わわわわわわわん!」っていう声がうるさい。
438名無しさん@英語勉強中:2007/12/29(土) 16:33:37
ターゲットかもっとえいご漬けを買おうか迷っています。

単語を強化したいのですが、英語漬けの評判がいいので迷っています。
439名無しさん@英語勉強中:2007/12/29(土) 16:39:54
>>438
マルチ書き込みするな、ボケ
440名無しさん@英語勉強中:2007/12/29(土) 17:55:08
>>437
かわいいじゃないか
441名無しさん@英語勉強中:2007/12/30(日) 00:16:23
>>438
単語だったらターゲット
442名無しさん@英語勉強中:2007/12/31(月) 00:03:22
ターゲットのスタッフロールの犬、腰の動きが激しすぎ
ずっと見てたら気持ち悪くなった
443名無しさん@英語勉強中:2008/01/01(火) 23:50:36
ターゲットの犬にあけましておめでとうって言われちゃった( ´ω`)ノ 今年もがんばるぜ
444名無しさん@英語勉強中:2008/01/04(金) 22:09:32
ターゲットって俺が使っても使える?
445名無しさん@英語勉強中:2008/01/04(金) 23:04:29
ターゲット熟語買ったけど糞つまらんな。
2000円の価値ないわ。
受験生は絶対に買うなよ。
446名無しさん@英語勉強中:2008/01/05(土) 03:49:18
今更だが>>231->>235の流れわらた
447名無しさん@英語勉強中:2008/01/06(日) 13:05:29
年明け早々お疲れ様ですw
448名無しさん@英語勉強中:2008/01/07(月) 04:18:02
よし、あと一週間でNEWターゲット始めからコンプするわ
今のTOEICの点数は450点だからどのくらいUPするか楽しみだ
単語力ないんです
449名無しさん@英語勉強中:2008/01/08(火) 02:27:14
>>448
結果報告よろ
450名無しさん@英語勉強中:2008/01/08(火) 03:38:07
【大英帝国】エリザベス女王もWiiに熱中
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199677037/
451名無しさん@英語勉強中:2008/01/08(火) 04:24:35
PSPのトークマスター(だっけ?)のスレッドってある?
452名無しさん@英語勉強中:2008/01/08(火) 21:58:02
【調査】 “PS2を抜く” ニンテンドーDS、ゲーム機累計販売台数で歴代トップに…エンターブレイン調べ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199789466/
453名無しさん@英語勉強中:2008/01/09(水) 00:35:31
だってDSは一人一台だからな。
PS2の倍は売れてもおかしくない。
454名無しさん@英語勉強中:2008/01/09(水) 14:22:04
英文法でよいソフトありませんか?これから
出るのでも構いません。教えて下さい。
455名無しさん@英語勉強中:2008/01/09(水) 14:31:28
>>454
DSでは文法重視のソフトは出てません。
PC版えいご漬けシリーズには文法重視のやつも
出てますが、操作感等はDSとは違うようです。
456名無しさん@英語勉強中:2008/01/09(水) 14:39:35
>>451
ENGLISH板にはないよ。
携帯ゲーム機板へどうぞ。
457無職ひきこもりさん:2008/01/10(木) 12:22:52
my word coach やってみたよ。
音声が出ないのが最大の欠点。
それ以外はそこそこ満足。
458名無しさん@英語勉強中:2008/01/10(木) 16:29:39
>>457
自分も買おうかと思ってたけど、海外サイトの評価が「クソゲー」だったので躊躇してた。
英英辞典的な感じで単語を覚えられるの? 例文とかはある?

あと海外版でいくつか出ているクロスワードとか、スクラブルのソフトなんかも興味あるんだけど、
いかんせん高いので試せない。
459無職ひきこもりさん:2008/01/10(木) 18:09:00
簡単なミニゲームの後に、そのゲームで出てきた単語の語義が表示される感じ。
例文・発音はなく、
資格検定には役にたたなそう。
趣味の世界。
460名無しさん@英語勉強中:2008/01/11(金) 06:51:32
>>454
中村澄子が春ぐらいに出すらしい
461名無しさん@英語勉強中:2008/01/11(金) 09:47:05
>>459
簡単なミニゲームってどんなの?
海外サイトの写真を見る限り、英語の勉強とあんまし関係なさそうな感じがするけど。
パッケージの裏に載ってた、パックン英検(英英辞典の定義だけ見て単語を当てる)的な
クイズができるのかなーと思ってたんだけど、あんましない?
462無職ひきこもりさん:2008/01/11(金) 14:14:28
>>461
辞書の説明文と単語を符号させるゲームはいくつかある。
全体的に結構勉強になるが、いかんせん地味かな。
463名無しさん@英語勉強中:2008/01/11(金) 19:41:29
学研DS 新TOEIC(R)テスト完全攻略 買っちゃいました orz
TOEIC問題集としては良いと思うのですが、散々言われている通りで文字認識がウンコすぎます。
こんなのがテストで発覚品しない筈はないので学研デバッカに共通の癖があってテスト時には発覚しなかったのではないか?と予想して色々試して見ました。
認識し辛い f i r t は筆記体で書くと認識しされやすい。
さらに設定で速度を調整すると認識され易くなる。
rは「の」を書くような感じで下を鋭角に折り返さずに丸く書くと認識される。
iは上の点から書くと認識される。上の点から書けば「:」を書いてもiに認識される。
もしやと思ったがfも縦棒から書くと認識される。さらに「を書いてからFにするようなつもりで書くと認識されやすい。
ありえないと思うがこれが正しい書き順なのか?
ともあれftは筆記体で書く、irは書き方に気を付けるで何とか使えるようになった。
464名無しさん@英語勉強中:2008/01/11(金) 22:46:45
>>463
リポート乙




(って書くか社員乙って書くか迷った)
465名無しさん@英語勉強中:2008/01/11(金) 22:51:09
>>463
アルファベットの一般的な書き順
http://www.nintendo.co.jp/ds/angj/qanda/write.html
466463:2008/01/12(土) 03:10:49
>>465 サンクス
平仮名の「や」の書き順を間違って覚えてたんでアルファベットももしやと思ったが、fとxの書き順を逆に覚えてた。vとwも一筆書きで書いてたよ。
そうすっとiの認識が普通とは逆って事か。
467463:2008/01/12(土) 03:29:38
更に試してみて
1----青い線
2----青い線
3----赤い線
4----青い線
となっている入力画面で、
2と3の間に縦線、1と2の間に点でi
3と4の間に縦線、1と2の間に点でj
に認識されるらしい事も分かった。
fとt、rとvの区別方法がまだ良く分からん。
英語漬けは画面いっぱいに大きめに書いたほうが認識されやすいが、学研のは画面中央にちんまり書いたほうが認識されやすいような気がする。
468463:2008/01/12(土) 05:30:23
連投スマン
更に試してみて筆記体でfを書く時、下を鋭角で折り返すとf、丸く書くとbに認識されやすい事が分かった。
469名無しさん@英語勉強中:2008/01/12(土) 08:40:46
ちなみに、マイワードコーチは毎日やってると、
新しいモードが追加されてくんだけど、
それに単語を聞き取って書くのもあるよ。
激ムズかしいけど。
まぁでも、英語→英語へ単語の意味を言い換えるってのは
すげえ勉強になるぞ
470名無しさん@英語勉強中:2008/01/12(土) 08:47:35
ちなみに、ニューヨークタイムズクロスワードとか買うぐらいだったら
マイワードコーチ買ったほうがいいぞ。
クロスワードって言ってもネイティブ向けのクロスワードだしな、
意味不明な文化に関係するような単語とか出てくるし、一般的な日本人には
難しすぎると思うぞ。
471名無しさん@英語勉強中:2008/01/12(土) 11:28:12
>>463
えいご漬けやターゲットと違って正答以外も認識するってのは
正しくアウトプットできているかの確認にはいいんだけどね

でも、あれは諦めた方がいいよ。
「台湾島」が物語ってるけど、結局、発売する事を優先させて
後先考えずにリリースしてしまっただけだろうから
472名無しさん@英語勉強中:2008/01/13(日) 01:50:04
【社会】ニンテンドーDS版「FF4」に2種類の重大不具合(以降の進行が困難) - メーカー謝罪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200150609/
473名無しさん@英語勉強中:2008/01/17(木) 03:32:22
imply
emerge
bothe
concentrate
exhaust
adapt

474名無しさん@英語勉強中:2008/01/17(木) 07:45:05
マイワードコーチ買った。
入力が大文字でなければいけないというのはちょっと
めんどくさい。
475名無しさん@英語勉強中:2008/01/20(日) 00:30:24
英語づけは評判いいけど、これで英語力が上がったって人は
それほどいないのでは?

IEのニューターゲットは単語を学習するのには効率いいと思う。
単語の意味や用法をさらに調べられるような辞書機能があるともっとよかった。

単語がある程度身に付いたら、多読と音読に移行したほうがいいと思う。
476名無しさん@英語勉強中:2008/01/20(日) 00:59:28
マイワードコーチは単調で飽きやすいな
えいご漬けは元々単語と文法ができてて、リスニングが苦手でリスニングを鍛えたいという人には良いと思います
477名無しさん@英語勉強中:2008/01/20(日) 01:08:03
ターゲットはあれだよな
本とCDとブラッシュアップテストがついてるみたいなものだからお買い得だよな。純粋に。
DS持ってればの話だが。
478名無しさん@英語勉強中:2008/01/20(日) 02:42:26
>>475
えいご漬けね。
漏れは買った最初のテストでSだったよorz
479名無しさん@英語勉強中:2008/01/20(日) 03:27:17
それはない
えいご漬けやったことないでしょ?
480名無しさん@英語勉強中:2008/01/20(日) 09:06:33
えいご漬けは
「リスニング教材だと思ってたのに、いつの間にか文法力もついてました」
って教材だと思うが。
481名無しさん@英語勉強中:2008/01/20(日) 12:56:13
ロケットカンパニーの英検DSやり始めたとこなんだけど、
これって1級完了できたらけっこうすごくないですか?
482名無しさん@英語勉強中:2008/01/20(日) 14:49:27
>>481
どういうやり方してる?俺も始めたので参考にしたい。
483名無しさん@英語勉強中:2008/01/20(日) 15:12:05
toeicの方、数日やらないと、カレンダーで花が枯れるのだけれど、
あの上でくるくる回っているのは何?
まさか、ハエ? だとしたら勘弁・・。
484名無しさん@英語勉強中:2008/01/20(日) 15:27:39
ハエ以外の何に見えるのかを聞きたい
485名無しさん@英語勉強中:2008/01/20(日) 15:39:53
質問した本人だが、それ以外に見えるものが一つあるが、
書いてはいけない言葉なので、書けない。

でも、それではないと思う。違うものだと思うから、教えて。あれ何?
486名無しさん@英語勉強中:2008/01/20(日) 20:21:44
なんだよ書いてはいけないってアッー
487名無しさん@英語勉強中:2008/01/20(日) 23:38:16
ターゲットと英語漬けの内容はどこが違いますか?くわしく教えてください
488名無しさん@英語勉強中:2008/01/21(月) 16:02:03
今GEOにいるんだけどもっと買う前に初代やっとくべき?
489名無しさん@英語勉強中:2008/01/21(月) 16:17:20
>>488
もっとをすすめとこう
490名無しさん@英語勉強中:2008/01/21(月) 16:21:28
>>489
ほんとありがとう
やっと帰れる
491名無しさん@英語勉強中:2008/01/21(月) 19:11:44
いつの間にか英語ソフト乱発されててワロタ。
でも結局、えいご漬けとIEのTOEICくらいで十分なんだろ?
492名無しさん@英語勉強中:2008/01/22(火) 15:18:10
>>491
結局のところ、何を買えばいいのか教えてほしいんだろ?

とりあえず、そのまま笑ってろよ
493名無しさん@英語勉強中:2008/01/23(水) 17:14:55
( ゚∀゚)ハハハハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
494名無しさん@英語勉強中:2008/01/26(土) 20:01:40
IE英検のレポまだぁ?
495名無しさん@英語勉強中:2008/01/26(土) 21:04:11
>>479
Sは一発で取れるよ。
コツは書き直しをほぼなくし、30秒以内に回答すればいいくらい。
496名無しさん@英語勉強中:2008/01/26(土) 21:13:12
だから英語できてもコツ知らないととれないってことでしょ?
あとは自分で考えて
497名無しさん@英語勉強中:2008/01/27(日) 13:06:52
そのコツって言うのは、タッチパネルに慣れてるって事と、
時間や聞き直し書き直しが減点対象であることを知っているかどうか

しっかり聞き取れるならSの条件てかなり緩いから
最初にマニュアルを読んで減点のことを理解していれば
一発でSとるのもあり得ないことではないよ
498名無しさん@英語勉強中:2008/01/27(日) 15:00:14
萌えながら勉強できるソフトってないの?
499名無しさん@英語勉強中:2008/01/27(日) 18:58:20
>>498
アメリカ版の萌えゲーなんてのがあるといいかもね。
そんなのあるのかどうか知らんけど。
確かDSはリージョンなんたらってなかっただろ?
500名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 00:27:29
>>497
タッチパネルに慣れるって曖昧な表現で片づけてるけど
文字認識はソフトによって違うから他のソフトでタッチパネルに
慣れてても無意味では?
ちなみに俺はもっと漬けで自分のクセ覚えさせても
oを認識してくれない。
501名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 10:20:57
>>500
漏れも、oがダメだな。
でも全体としてはかなりよくできてると思う。
502名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 21:34:49
英検準1のために参考書以外でDSもしようとおもうんだけど、何がいい?
503名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 21:48:26
えいご漬け買ってみたらSだったのでTOEIC受けてみたら945だったんですが、
オヌヌメのソフトあったら教えてください。
504名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 22:22:23
>>503
IEインスティテュートの英検DSが英検1級まで対応じゃなかったかな?
そのソフトやってないから出来はわかんないけど。

まあ基本的にそのレベルではDSはないよ。
俺レベルではいっぱいあるけどorz
505名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 13:15:42
>>500
慣れてるっていうのは、完璧に認識させられるような能力的なものではなくて
まさに指摘されているように、どのソフトにも癖が有るってことを認識しているかです。
そこで書き直しは減点だってことを知れば、完璧に読み取らせるのは無理でも、
できるだけ丁寧に読み取り易そうなプレーンな字体で書く可能性が高くなるだろうと

減点のことを知るだけではDSの認識能力に合わせる事を理解できないので
初回でSを取るにはタッチパネルへの慣れもコツに入るだろうというわけです。
506名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 15:43:44
だからさあ、超念入りにやったんなら
>>478のニュアンスとは変わってくるでしょ?
理屈さえ帳尻があえば納得するとでも?
507名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 23:45:47
なんと、NEW HORIZONがDS化
懐かしい!!!!!!!!!!!

これで、一から勉強し直そうかな
ttp://www.paon.co.jp/
508名無しさん@英語勉強中:2008/01/30(水) 18:43:24
>>506
都合よく解釈するなー

超念入りにする必要なんてないよ
「書き直し」を押さないために
いつもより丁寧に心がけるってだけだよ
その「丁寧さ」の確度を知るには慣れがいる

基本的に字を奇麗に書こうとする行為が
「超」念を入れなければならない行為なの?w
509名無しさん@英語勉強中 :2008/01/31(木) 02:03:08
もっと英語漬けがS判定になったので
アルクの英語ヒアリング3週間基礎編を聞いてみた。

・・・第一週2日目ですでに聞き取れないのが沢山・・・ orz
510名無しさん@英語勉強中:2008/01/31(木) 02:54:09
>>508
えっw
認識の話じゃなかったかなw
511名無しさん@英語勉強中:2008/02/03(日) 00:21:07
学研TOEIC 買ってしまったじゃないか…
しかも今日orz
512名無しさん@英語勉強中:2008/02/03(日) 00:33:36
>>511
まぁ、その・・・何だ。頑張れ。
513名無しさん@英語勉強中:2008/02/03(日) 09:28:49
>511
ヽ(´ー`)ノガンバレー
514名無しさん@英語勉強中:2008/02/03(日) 19:38:53
奇遇だな、俺も赤いやつと迷ったあげく学研だからという理由で学研TOEIC買ってしまったよ。
今は選択問題なら認識とか関係ないと自分に言い聞かせている段階。
515名無しさん@英語勉強中:2008/02/03(日) 20:52:39
学研氏ね
516名無しさん@英語勉強中:2008/02/04(月) 18:33:01
TOEIC(R)TEST DSトレーニング

音楽とか効果音が心地よい
システム的にも過不足なく無難な仕上がりといった印象
517名無しさん@英語勉強中:2008/02/04(月) 19:30:43
あんたらTOEICのスコアどんぐらい?
518名無しさん@英語勉強中:2008/02/04(月) 22:04:13
ホライズンいいね。
これで教科書音読が気軽にできそうだ
519名無しさん@英語勉強中:2008/02/05(火) 00:15:07
>>517
350だったかな
520名無しさん@英語勉強中:2008/02/05(火) 00:24:31
既出かもしれないし、そうでないとしてもほとんどの人が気付いてると思うが、
Target1000の問題に間違いがあるね。
Can you ( ) me a favor? (お願いがあるんだけど)の答えがaskになってるけど
これはdoじゃないと。
一応念のため。
521名無しさん@英語勉強中:2008/02/05(火) 07:32:27
May I ask you a favor?
Can I ask you a favor?
なら正しいけど。
522名無しさん@英語勉強中:2008/02/06(水) 09:07:11
>517
10年前:410
7月位からIEで勉強開始。通勤時に1日20分程度をほぼ毎日。
去年10月:555
今年1月:600
これ以上はIEだけじゃあ厳しいかな。
523名無しさん@英語勉強中:2008/02/07(木) 20:53:10
10年も頑張ったあんたならなんでもできるよ
524名無しさん@英語勉強中:2008/02/07(木) 22:03:23
IEのどのソフト?
525名無しさん@英語勉強中:2008/02/07(木) 23:19:14
522だけど。
>523
>524
マジレスすると、
10年前の410点は、無勉で受けた。
それから10年位全くTOEICというか英語に
興味はなかったんだけど、そろそろ昇進に資格要件
が絡んでくるタイミングで、会社の資格要件にTOEICがあったから、
受けてみようかな・・と。(対象資格は他にも色々あるんだけど、
通勤時間とかだけの勉強でもなんとかなりそうだと思ったんで、
TOEICにした。(実用として使えるかどうかは全く興味なし))
で、やり始めたのが去年の7月から。
多分そのころはもう410も取れなかったろうな。

ソフトはIEのTOEIC DS トレーニングだっけ?赤いヤツ。
旺文社とも出てくるが・・・
(っつーか、他にIEでTOEICのソフトあるの?知らなかった。)
これのトレーニングのpart2〜4の繰り返しと、マスタリーを通勤時に
大体毎日やってます。(マスタリーは、ようやくCランク(だっけ?
上から3つ目のランク。)に突入。熟語は手付かず。)
正直こんな勉強の仕方で、半年くらいで600点まで行くと
思わなかったから凄く嬉しい。これは本音。

と言っても、試験では10月も1月もRで時間切れ。
やっぱりちゃんと文法とかやらないとダメかなって思うので、
IEだけじゃ厳しいかなぁ・・・と。
でもIEだけでどこまで行けるかっていうのもやってみたい気がする。
今のところ、他の教材は使ってない。

このスレ見て、つくづく学研の買わなくて良かったと思ったよ。
IEなら、600点までは目指せますってことで。
526名無しさん@英語勉強中:2008/02/08(金) 15:40:03
>>525
文法は模試や攻略からも学べないことはないけど、基本確認作業だからね。
FORESTより上の文法書を一度押さえておいた方がいいよ。

学研。part5〜7のトレーニングに関していうなら、かなり良くできているかもね。
買うほど勧めはしないけど、持ってるならやらないのはもったいないって出来。
527名無しさん@英語勉強中:2008/02/09(土) 22:59:28
528名無しさん@英語勉強中:2008/02/10(日) 12:47:00
>>527
「coming soon」に期待値を窺わせるねw
529名無しさん@英語勉強中:2008/02/10(日) 13:25:06
英検四級の高卒DQNですが
英語を上達したくてこのスレ参考にして
4つソフト買いました

もっと英語漬け
難しさちょうど良い。
これを完璧にしようと思ってる

TOEIC 旺文社
リスニングいきなり難しすぎてワロタ
馬がどうこうって言ってて、「馬なんかいねーよw」
と多寡をくくってたら三つ目の時に
馬と人発見。みにきーよwというかまだ殆どやってない

NEW単語1900 旺文社
単語やってもしょうがない気がして。。。
特単やメディア5で単語力だけはある俺
とりあえず後回し。ソフト自体はよさげだ。犬ウルサイ。

指旅会話 ドイツ編
何故か買ってしまった。
結論から言って地雷。
手を出すべからず。得る物無し。

530名無しさん@英語勉強中:2008/02/10(日) 13:31:34
悪評高い学研のTOEICも探してみたが
売ってなかった。w あt新宿ビック

もう市場から淘汰されたって事なのかな
531名無しさん@英語勉強中:2008/02/10(日) 23:11:49
普通に売ってるぞ 学研
532名無しさん@英語勉強中:2008/02/11(月) 15:09:52
522です。
ちょっとスレ違いになるけど、文法の参考書買いました。「TOEIC英文法でるとこだけ」ってやつ。薄くてやり切れそうなのと、IEと同じ赤だったんでw。
結構、へぇ〜って事が書いてあると思う。楽しい。今までつくづく勘でやってたんだなと思うよ。
建て付けは完全に攻略本だから、真面目に英語を勉強したい人には不向きだろうね。
うたい文句通りなら、これで次は700点w
これおわったら、FORESTってのかキム本ってのやってみようかな。
533名無しさん@英語勉強中:2008/02/11(月) 15:16:11
>>532
その本やったことあるけど、結構ためになったよ。
534名無しさん@英語勉強中:2008/02/11(月) 18:26:33
IE買いました
535名無しさん@英語勉強中:2008/02/12(火) 00:20:17
522です。
>533
確かにこの本面白いですよね。楽しい〜♪
ITのトレーニングでパート5やっても、問題文見る時間がかなり減りました。
選択肢だけで解答できる問題は小気味いいっすねぇ。
でも、IEはどっちかっていうと語彙を問う問題が多いような・・・

なんか、IEでリスニング&単語、”でるとこだけ”で文法やれば、
700点行けそうな気がしてきた。これぞ皮算用ってやつだな。

ENGLISHのどのスレでも、
「TOEICxxx点以下はダメ」みたいに言われているけど、
それは本当なんでしょうね。姿勢にもよると思うけど。
今の自分はようやく600点だけど、
実用ではこれっぽっちも役に立つ気がしないね。
(10年前に410点だったときは、600点なんて別世界に見えてたな)
536名無しさん@英語勉強中:2008/02/12(火) 13:03:50
notwithstanding
(゚∀゚)=3 正解ktkr

>>463-467
ターゲットのサボテン集めが終わったんで
学研TOEICを半年振りくらいに引っ張り出して
難しい単語を覚えてるんだが
あのめちゃくちゃな時間制限は不可能じゃないのね
730点の10秒制限はほぼ正解できるようになった
860点以上は9秒、この一秒の差が神調整に思えてくる
14文字の単語は一瞬でも悩んだらほぼ時間切れ
上段に□□□がずらっと並ぶと脳汁が出るw
537名無しさん@英語勉強中:2008/02/12(火) 19:52:31
はいはい学研学研
538名無しさん@英語勉強中:2008/02/12(火) 20:03:44
PSPの英語ソフトってない?
539名無しさん@英語勉強中:2008/02/13(水) 04:13:28
ターゲットの本持ってるんですがDSのも買ったほうがいいですかね?
540名無しさん@英語勉強中:2008/02/13(水) 21:33:45
サボテンのラストがゲットできません
コツ教えてください
541名無しさん@英語勉強中:2008/02/13(水) 22:04:05
集まらない事が有るということに驚きなんだけど
トレーニングを全て終わらせるとか、テストを全て金にするとか
やれることはやってる?
意表をついてアストロウォーズのランキングを塗り替えるとか
有るんだろうか。
542名無しさん@英語勉強中:2008/02/13(水) 22:16:51
>>541

トレーニングはフルコンプしましたけど、
テストは全金じゃなかったです
関係あるんですかね
やってみます


ラストサボテンで「花がさいた→芽が出た」を20回くらい繰り返していて泣きそうorz
543名無しさん@英語勉強中:2008/02/13(水) 23:16:51
>>542
20回は凄いねw
もっとえいご漬けで最後のハンコ(右下)が手に入らずに
泣かされてるんで他人事じゃないけど・・・

一応、他にありそうなところではトレーニングのパーフェクトで
貰えるメダルの数も関係している可能性はあるのかな?
テストのメダルコンプでもダメだった時の参考にでも。
544名無しさん@英語勉強中:2008/02/14(木) 01:32:41
>>541
>>543
弱点克服は全部終わらないと駄目なんですか?
545名無しさん@英語勉強中:2008/02/15(金) 00:24:40
めも

バレンタイン
546名無しさん@英語勉強中:2008/02/15(金) 19:02:32
えいご漬けシリーズは、えいご漬けをやった後に、もっと〜の方がいいですか?
英検準2級レベルで読みの理解はできますが、ヒアリングはさっぱりです。
547名無しさん@英語勉強中:2008/02/15(金) 19:06:48
>>546
ヒアリングが出来ないのなら、えいご漬けのほうがいい。
もっとは最初は簡単だけど、すぐ難しくなって投げ出すと思う。
548名無しさん@英語勉強中:2008/02/15(金) 19:35:13
>>547
レスありがとう。
投げ出さないようにえいご漬けから頑張るわ〜。
549名無しさん@英語勉強中:2008/02/15(金) 23:46:56
>>544
最後のサボテンを貰うまで一度もやらなかったけど貰えたよ

でも、やらなくても貰えるという一例でしかないので
弱点だらけなら、サボテンどうこう抜きにやっておいた方がいいよ
弱点克服でもサボテンの面倒をみられるみたいだし
550546:2008/02/16(土) 13:15:40
ビックでDSライト+えいご漬け買ってきた〜。

今さらえいご漬け買うの、ちょっと恥ずかしかったw
551名無しさん@英語勉強中:2008/02/16(土) 19:25:52
過去ログ読まずにロケット英検かってきた。
552名無しさん@英語勉強中:2008/02/17(日) 06:30:48
>>549
弱点克服の「間違えた問題」はやったんですが、「解いた問題」がだいぶ残ってるんです。
でも弱点克服は関係ないんですね

ありがとうございます
553名無しさん@英語勉強中:2008/02/17(日) 19:51:40
ターゲット英熟語1000がビックで1980で山積みだったから買ってしまった。
どんな感じか試してみる。
554名無しさん@英語勉強中:2008/02/17(日) 21:59:17
>>553
どこのビックか教えろ。
555名無しさん@英語勉強中:2008/02/17(日) 23:02:02
京都の山田電気も2000円でした
556名無しさん@英語勉強中:2008/02/17(日) 23:36:01
〉554
埼玉の大宮。
IEの赤いTOEICも一緒に買って説明書見たら、英熟語1000と製作スタッフがほぼ同じだった。
プレイ操作もほとんど同じ。(サボテン育成含む)
結構良作だと思う。
TOEICだけで英熟語1000の内容補完できる気もするから二つは要らなかったかも。
557名無しさん@英語勉強中:2008/02/18(月) 00:04:53
英語漬け→もっと(ryをやってたんだが〜個人的にもっとの文字認識が納得出来ない・・・△レベル・・・
英語漬けはかなり快適だったから当然それと同じと期待してたらかなりがっかり
クレジットみたら文字認識ソフトが松下からZiとか言う所に変わってるからそのせいだと思うんだけど
自分の癖を入力して補正とかやる位なら松下でやれよと思うしかない・・・正直凄いストレス溜まるー
まぁ買って半年程度やってる訳だけど

学研(かな?)のが酷いとか言われてるから多分全然マシな方なんだろうとは思うけど・・・w
558名無しさん@英語勉強中:2008/02/20(水) 00:25:10
英語を食べる不思議な生き物 Marsh ってどうなのかな?
やったことある人いらっしゃいます?
559名無しさん@英語勉強中:2008/02/20(水) 13:18:45
サボテンコンプできた!

教えてくれた人サンクス
560名無しさん@英語勉強中:2008/02/20(水) 13:20:19
その回の解いた問題数も、サボテンがでるかどうかを左右してるみたい
561名無しさん@英語勉強中:2008/02/20(水) 19:40:13
日にち変わって初めて問題終わらすとサボテンでます
562名無しさん@英語勉強中:2008/02/20(水) 20:53:10
>>559-560
おめでd

そういえば、一日に何問解いたかっていうのも
記録(グラフ化)されてたね
563名無しさん@英語勉強中:2008/02/20(水) 23:05:27
「英語漬け」って、PC版は桐原のforestの兄弟教材でしたよね?
漏れは学校文法をきちんとやり直したいのでこれのDS版がでてくれたら最高なんだが・・・
出る予定とかないのかな?
564名無しさん@英語勉強中:2008/02/22(金) 20:40:27
えいご漬けはじめて1週間たちました。
レベルEからAまで上がり、今 レッスン2です。
聞こえてくる英文は何となく聞き取れるようになりましたが、動詞の過去形や熟語の忘却に焦っています。
ターゲットとかも平行した方がいいのかな?
565名無しさん@英語勉強中:2008/02/22(金) 23:42:02
電子辞書じゃだめ?
それか英語漬けで気になったとこは参考書で随時復習とかね。

まあターゲット熟語1000は復習システムが良くできてるし、分量もそこそこだから買ってもいいと思うけど、
ソフト三個併用となると、どうしても集中力がいい加減になるから注意。

私はIEの赤いTOEICまで買っちゃって後悔してるよ(+_+)。
内容がリンクしてないソフトをそれぞれ進めるの大変過ぎ。
サボるとサボテンすぐ枯れちゃうしw
566名無しさん@英語勉強中:2008/02/23(土) 11:10:41
えいご漬けみたいに毎日やる奴は
交換するのが面倒で続かなくなるね
567名無しさん@英語勉強中:2008/02/23(土) 12:44:10
>>565
詳しく実体験教えてくれてありがとう。
とりあえず、やっぱりDSはえいご漬けオンリーにして、あとは学生時代の単語帳をひっぱりだしてみます。
568名無しさん@英語勉強中:2008/02/23(土) 20:15:01
>>566
意味がわからん、やる気ならソフト入れ替えるぐらい何が時間かかるのか
569名無しさん@英語勉強中:2008/02/24(日) 00:31:49
えいご漬け、「O」がなかなか読み取ってくれなくなった。
イライラする!
570名無しさん@英語勉強中:2008/02/24(日) 02:59:11
単語覚え用に何か買いたいんだけどお勧めある?
ターゲット1900のやつが良いかなと思ってるんだけどどうなの?
571名無しさん@英語勉強中:2008/02/24(日) 09:58:22
ターゲットいいよ
572名無しさん@英語勉強中:2008/02/24(日) 10:14:05
>>568
毎日3本掛け持ってみれば分かるよ
573名無しさん@英語勉強中:2008/02/24(日) 12:36:54
>570
中学〜高1レベルが完璧なら「NEWターゲット1900」
そのレベルに穴があるなら「高校受験 英単語ゲットスルー1900 」
「中学ターゲット1800」は作りが旧式の「ターゲット1900」と似ていて余りお勧めできない
574570:2008/02/24(日) 14:26:01
>>571,>>573
ありがとう。
ターゲット買ってみる。
575名無しさん@英語勉強中:2008/02/25(月) 03:37:28
スヌーピーと一緒に英語レッスンDS使ってる人いませんか?
結構使えそうですか?
576名無しさん@英語勉強中:2008/02/25(月) 04:31:04
スレッド立てるまでもない質問スレの 738 769 です。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1203245317/738
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1203245317/769

来週からサンフランシスコに行くことになり、耳と頭を慣らすため、
えいご漬けを買ってこようと思うのですが、初代ともっと、どちらがいいでしょうか?

自分の場合、以下が目的です。
・社会人なので、受験とかをかかえているわけではない
・TOEIC、TOEFLとかのためではないので、外人とコミュニケーションできたり
 街で少しでも困らないようになれば

初代と「もっと」の違いですが、単純に、対象としている英語力でちがうのか、それとも用途によって違うのですか?
→「もっと」は会話重視という説明を見たことがありますが、初代と「もっと」は、対象としている英語力に関係なく、
 →TOEICなどの勉強向け:初代
 →日常会話向け:「もっと」
 ということ?

>>546 さんも同じような質問をされていますが、
自分の場合は日常会話を伸ばしたいな、と思ったので「もっと」を買えばいいのか、と思いましたが、
自分も英検準2級レベル、多少しゃべれるが、そもそもリスニングが苦手(perdon? 連発)なので、
初代を先に買ってきたほうがいいでしょうか?
577名無しさん@英語勉強中:2008/02/25(月) 08:29:57
>>576
英検準2級持ってるなら、「もっと」でも良い気がするなぁ。

ちなみに「初代」と「もっと」は明らかに難易度が違うよ。
「もっと」を買ってみて、難しいと感じたら「初代」買うのがベストかと。
(多分「もっと」を簡単だと感じる人は、英検準1級以上のレベル)
578576:2008/02/25(月) 14:55:28
>>577
どうもありがとうございます。
「初代」を先に買ってみることにしました。
高い買い物でもないので、(たぶんないだろうけど)「初代」が簡単だと感じたら「もっと」に
移行しようと思います。
579名無しさん@英語勉強中:2008/02/28(木) 00:36:39
>>756
会話ならもっと
580名無しさん@英語勉強中:2008/02/29(金) 01:07:08
テスト
581名無しさん@英語勉強中:2008/02/29(金) 11:49:45
代ゼミのセンター英語っていうやつのがありますが、
あれはどうなんでしょうか?使っている人の感想を
聞かせてください。
582名無しさん@英語勉強中:2008/02/29(金) 13:07:30
>>581
つ ミ
 DSの英語勉強ソフトどれ買えばいいのよ?2nd
 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1181312401/936
583名無しさん@英語勉強中:2008/02/29(金) 22:25:29
>>577
たしかに、もっとはレベル高いw
アレのレベル6,7あたりを一回で聞き取り
理解できたなら、準1っ級はうかると思う。
584名無しさん@英語勉強中:2008/02/29(金) 23:18:28
真剣に英語を学びたいと思っております。どうか御教授ください。
現在ほぼ全く英語力は無いと思われます。
TOEICは受けた事はございませんが、まず間違いなく最初から最後まで1問も分からないと思います。
こんな私も40歳にして英語を学習したいと真剣に悩みDSの英語漬けを購入しました。
初心者マークをなんとかクリアーして次のレベルで早くも行き詰っておりますが、もっと他に有効な学習ソフトはございませんでしょうか?
恐らくはこの英語漬けもTOEIC200点そこそこの私のような者にはレベルが低すぎて対応してないのではないでしょうか?
とりあえずの目標がTOEIC450点と自分の中で設定しました。当方時間がありますが金が無いので教室に通うことは出来ません。
生まれてきて一番学習したいと思ったのが今で英語です。どうかアドバイスをお願いします。
585名無しさん@英語勉強中:2008/02/29(金) 23:26:44
本当に低レベルの知識、というなら
・基本単語をとにかく覚える(方法は何でも良い)
・英語の音を覚える
(レンタルビデオ借りてきて、ストーリーは半分判れば良いと割り切って、字幕なしで見まくる。
音声だけで映像がないと、さっぱりワカランから効果がない)
これだけ繰り返せばいいよ。

ソフトは反復の苦痛を下げてくれるけど、本気で燃えてるならなら別のやり方が吉。
586名無しさん@英語勉強中:2008/02/29(金) 23:28:21
DSで挫折する人は何やっても駄目だと思う。
587584:2008/02/29(金) 23:39:18
レスありがとう。
挫折は、しておりません。
むしろ興味が沸いてきましたが、いきなり文章になってしまったので、急に解けなくなってしまったのです。
もっと初心者向けからのスタートのほうが良いのか、それとも中一教科書からやったほうが良いのかと学習方法について悩んでいるのです。
588585:2008/02/29(金) 23:43:30
悩んじゃ駄目だよ。

語学ってのは反復が基本。
合う合わないはあるけど、どんなやり方でも、続ければ身につく。

あれこれ悩んで中断すると駄目。
迷いがあると集中しないから効果も低い。

教科書つかうなら、中学レベルなら、全英文を暗記してもいい。
589名無しさん@英語勉強中:2008/02/29(金) 23:49:47
>>584
最初は英検のほうがいいんじゃない?
4〜3級だと中学レベルだし
590名無しさん@英語勉強中:2008/03/01(土) 00:18:51
TOEICまであと少し
591名無しさん@英語勉強中:2008/03/01(土) 00:52:15
>>584
DSは勉強方法としては効率が悪いと思います
今すぐ売ってforestを買いましょう
592名無しさん@英語勉強中:2008/03/01(土) 01:55:07
>>584
中学教科書の音読がお勧めです。
中学英語なら、あんまり手間なく完璧に訳せるし、重要な
構文が使われてるので初心者テキストとしてはよいと思います。
これをひたすら音読すればよいのだろうけど…私は10回程度で
終わってますが。
593名無しさん@英語勉強中:2008/03/01(土) 02:55:25
この年齢での不合格通知はかなり痛い
594無ひ ◆8.xouHeEsE :2008/03/01(土) 03:01:13
中学の教科書が残ってればそれでいいと思うけど、
なければ旺文社の英検教本5級でいいと思う。丁度昔の中1レベルだし。CDもついてて1000円くらいだし。
これを音読教材として使えばいいと思う。ただこのシリーズは3級くらいからは導入教材として使えないけど。
http://www.amazon.co.jp/dp/4010943572/
そのあと余裕があれば4級教本、入門文法書として「安河内の英語をはじめからていねいに」
、単語集としてデータベース3000、読解として速読英単語入門編、等を使えばいい。
595名無しさん@英語勉強中:2008/03/01(土) 04:52:39
DSで英語の教科書がでるからそれやればいいんじゃね
596名無しさん@英語勉強中:2008/03/01(土) 08:45:54
>>584
リスニングは下手に映画やCNN見たりするよりは、ESL Podcastがお勧め。
http://www.eslpod.com/website/index.php

ゆっくり、はっきり話してくれるので聞き取りやすい。
初心者はまずこれで英語の音になれうのが良いと思います。
597名無しさん@英語勉強中:2008/03/01(土) 14:23:23
2ch見る前に学研TOEIC買って来てしまった…
598名無しさん@英語勉強中:2008/03/01(土) 16:19:27
>>584

ttp://www.benesse.co.jp/ds/eitore/index.html
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000OLQHOI

うちの子どもたちがやってるのを見る限り
とりあえず必須単語と音を憶えるのによくできていると思う
プライドさえ邪魔しなければね
599名無しさん@英語勉強中:2008/03/01(土) 22:54:24
えいご漬け、電源入れたら気持ち悪い声で「I LOVE YOU」と聞こえてきた。
それが自分の声だと気付くのに数分かかった。ほんと気持ち悪い。
600名無しさん@英語勉強中:2008/03/02(日) 00:53:33
まぁ誰かに「I LOVE YOU」なんて言う機会は生涯無いわけだが
601名無しさん@英語勉強中:2008/03/02(日) 00:58:30
(´・ω・`)・・・

(´;ω;`)ブワッ
602名無しさん@英語勉強中:2008/03/02(日) 01:02:36
学研とIEのTOEIC両方持ってるけど、
学研のがそこまで酷評される理由がわからん。

Amazonは否定的意見は参考になった人が多く、
肯定的な意見だと参考にならなかったという人が異様に多いが、
こっちのほうが不自然な工作に見えてしまう。
否定の理由も、ディクテーションの部分ばっかりだし。

ディクテーションを筆頭に単語を覚えるモードがことごとくクソだけど、
そこはどちらかというとおまけ的要素で、主要部分ではない。

肝心の問題を解くモードはIEのと同じくらい
TOEICの教材としては使いやすいと思う。

どっちも問題数が少なくてすぐ暗記してしまう思ったけど両方あれば倍になる。
僕は単語を覚えるときはIEのやつだけにして、
問題解くとき両方つかってる。

603名無しさん@英語勉強中:2008/03/02(日) 12:59:24
>>602
DSはさ、えいご漬けが有る意味、英語ソフトの基準を定義しちゃったから
TOEICと直接関係なくても、文字認識が劣っている、毎日やるような
工夫がないと、それだけで叩かれてしまうってことだよ
IEも最初は旧ターゲットで散々叩かれまくって、TOEICでうまく適応して
NEWターゲットで完全に受け入れられた
604584:2008/03/02(日) 22:10:42
ありがとう!すごく参考になった。
皆さんの助言を無にしないようにがんばりたいと思います。
実は、先日、英語漬けの初めの方であまりにもチンプンカンプンすぎて、書店の立ち読みで、初歩的な参考書を数分立ち読みしました。
すると最初の5ページぐらいで既に、こんなこと習ったっけ?と言う内容だった訳です。
恐らくこのスレの皆さんは、マジで?と思われるかも知れませんが、aとanの違いが既に知らなかったのです。
それでDS英語漬けの前に何かやるべきではないかと思い相談させていただきました。
で結論は英語漬けはしばらく中断する事にいたします。
とりあえず書店にいきます。
ありがとう。


605名無しさん@英語勉強中:2008/03/02(日) 23:23:59
>>604
恥ずかしながら、自分も学生時代はa i u e oで始まる名詞の前が
「an」だと思ってた。
hour は an hour。 university は a university なんだよね。
606名無しさん@英語勉強中:2008/03/03(月) 01:23:02
実は俺もだ。
英語漬けでan hourが出てきたときには
はぁ? このソフトバグじゃねーか? と思ってしまった。
607名無しさん@英語勉強中:2008/03/03(月) 03:06:20
実は俺も……
英語漬けじゃないがDUOやるまで「う」から始まる単語もanやthe(ジ)になると思ってた
608名無しさん@英語勉強中:2008/03/03(月) 08:08:21
>>604
入門書や英検教本買ったら
IEの英検DSやるといいよ
5級から挑戦できるし、Pass単も搭載されている
トイックは問題難しいから、英検3級受験を目標にしたらどうだろう
私も3級から英検受けにいったけど
中高年の方や60〜70代の方も受けにきてたよ
今回は準2級受けてきたんだけど
明日合格発表だ・・・
準2受かったら、次のステップはトイックやってみようかと思ってる
609名無しさん@英語勉強中:2008/03/03(月) 11:24:14
united も university も、「ザ」でよかったの?
知らなかったよ。
自分、aもtheもはっきり発音してなかったからかなあ。
誰も注意してくれなかった。
きっと陰で笑われてたんだろうなあ。凹むよ。
610名無しさん@英語勉強中:2008/03/03(月) 14:24:09
専用でなくてもいいのですが、TOEFL対策ができるソフトはありませんか?
611名無しさん@英語勉強中:2008/03/03(月) 14:44:49
任天堂の孫がまだ小学生だからTOEFL対策ソフトはまだでない

孫に合わせてソフトを作ってるから
612名無しさん@英語勉強中:2008/03/03(月) 15:10:41
文法対策の奴ないすか?
613名無しさん@英語勉強中:2008/03/03(月) 18:04:03
うわああああああああああああ
学研のTOEIC買っちまったあああああああああ
614学研:2008/03/03(月) 18:31:58
お買い上げありがとうございます。
615名無しさん@英語勉強中:2008/03/04(火) 01:38:28
ワロタw
616名無しさん@英語勉強中:2008/03/05(水) 16:06:41
>>608
IEの英検ってどんな感じ?
IEが評価を得てから出たソフトで、幅広いレベルに対応なんで気になってたんだけど、
このスレだとあんまりレビュー見かけないんだよね。
617名無しさん@英語勉強中:2008/03/07(金) 08:52:25
現在、中卒レベルの英語力なおれの学習法
エイタンザムライ(高校受験レベル)を今月中にマスター
http://www.eitan-zamurai.com/

newターゲット1900DS(大学受験レベル)を五月末までにマスター
http://www.nintendo.co.jp/ds/software/ye9j/index.html

ゾンビ式 英語力蘇生術 ENGLISH OF THE DEADをひたすらやり倒す
http://eod.sega.jp/

まずは単語力をつけようと思います。
今の中学生がうらやましいぜ
618名無しさん@英語勉強中:2008/03/07(金) 13:18:21
気持ちはわかるが
無理じゃね
619名無しさん@英語勉強中:2008/03/10(月) 21:34:09
やればできる。
620名無しさん@英語勉強中:2008/03/10(月) 22:49:42
俺、今年大学受験生なんですよ。
なおかつ英語はまるっきり駄目 単語?何それ?うまいの状態なのですが、
単語帳ってのが嫌いでゲーム感覚というよりもDSなら反復とか気軽にしやすいみたいなので
>>1-最後のレスまで全部読みましたが
中学高校英語がまるっきりアウトなんですが

単語暗記の計画を立てて見たのですが
アドバイスをお願いします
中学英語の単語がわからないので
高校受験 英単語ゲットスルー1900
をこの3月中にマスターして
4月に
NEW 英単語ターゲット1900DS
と英熟語で
英熟語ターゲット1000DS
をマスターして
5月から文法に入りつつ 3つのソフトを復習する
6月まではこのやり方で十分なのでしょうか?
目標としてる大学は早稲田大学商学部です。
621名無しさん@英語勉強中:2008/03/11(火) 00:51:22
ソフトの選択はそれで良い。
とりあえず最初のソフトを終わらせないことに机上の空論だよ。
622阪大院:2008/03/11(火) 23:38:12
>>620
早稲田程度ならそのくらいで十分では?
623名無しさん@英語勉強中:2008/03/12(水) 09:23:22
発音記号が勉強できるソフトってないですか?
624名無しさん@英語勉強中:2008/03/12(水) 16:36:19
お姉さんは寡聞にして聞いたことがない。
625名無しさん@英語勉強中:2008/03/13(木) 10:38:58
個人的にはセガのゾンビ式には超期待してる。

1.セガサターンの頃からセガ党
2.ゾンビ打でタッチタイプを覚えた&ゲームとしても面白かった

2の理由からきっと面白い英語ソフトをつくってくれるだろうと期待。

3.セガのゲームは世界一ィィィ!
626名無しさん@英語勉強中:2008/03/13(木) 15:16:40
>>625
そんなの出るの?
タイピングオブザデッド大好きで、これの為にドリキャスキーボード買ったくらいだから
楽しみだ〜。
627名無しさん@英語勉強中:2008/03/13(木) 16:44:46
俺が期待しているのは
new horizon
英語漬けを越えるか?
628名無しさん@英語勉強中:2008/03/13(木) 21:35:21
>>626

俺も知らなかったけど>>617の書き込みで知った。

http://eod.sega.jp/
公式サイトはここ。すでに面白そう。

予約しようかな(笑)
629名無しさん@英語勉強中:2008/03/13(木) 23:17:19
グロいの苦手 ○| ̄|_
630名無しさん@英語勉強中:2008/03/14(金) 19:18:43
もえたんとかDSで出せばいいのにな
631名無しさん@英語勉強中:2008/03/17(月) 11:54:29
>>628
おおっ! そんなすぐ上にソースがあったのね。

本当だ。すでに面白そうだ。スゲー楽しみ!
今度はみんなDS背負ってるっぽいね。
セガのこういう遊び心が好きだ〜
632名無しさん@英語勉強中:2008/03/17(月) 16:55:33
もっと英語漬け
情けないけど3週間かけてSまで行った
もとはトイックリスニング375点

何点くらいとれるかなぁ点数あがったかなぁ
633名無しさん@英語勉強中:2008/03/17(月) 17:27:21
あれって同じ例文出てくるんだよな・・
634名無しさん@英語勉強中:2008/03/17(月) 17:28:54
もっと漬けはディクテーション界のDUOだと思ってる。
質は良好、でも帯に短し襷に長し。
635名無しさん@英語勉強中:2008/03/17(月) 20:35:49
3ヶ月やってるけどSなんてもらったこと無い
636名無しさん@英語勉強中:2008/03/17(月) 21:24:24
>>634
えいご漬けonlyでもうすぐコンプリートしそうなんだけど、ディクテーション界のDUOって見てほしくなった
HPとかには日常会話メインみたいに書いてあったけど、TOEIC対策とかに使えるんですかね
637名無しさん@英語勉強中:2008/03/17(月) 22:41:11
半年やってるけど、もっとは”S”を一度もとったことがない、
AAAもたまに程度。
やっぱ年取ってからだときついな。何もかもwww
638名無しさん@英語勉強中:2008/03/17(月) 22:53:05
もっとえいご漬け→アルクの上級→IEのTOEICの順に購入

もっとえいご漬けをTOEIC受験の2週間前から毎日30分以上やり続けたら
リスニングスコアが前年360点だったものが450点に。
でもこのスコアアップは、英語に耳が慣れた状態で受けられたからかも。
TOEIC用っていうよりは、試験前の耳慣れ用には優秀だと思う。
発音トレーニングで自分の発音聴けるのも自分の情けなさがわかって良い。

アルクのはもっと漬けに慣れてからやると文字認識にストレスが。
でも、例文のオートリスニングは良い。キャラクターは嫌い。。

IEのは基本的には好きだけど、単語がたっぷりある割には本編の問題が少ないのが気になる。
5問解く度にスコアをカウントするのが若干ウザイ(特に単語いっぱいやりたい時)。
本編やってる時うっかり『続ける』を押すと5問解かないと戻れないのもいや。

結果もっと漬けが満足度では最高。ここでも評判良いね。

文法対策のいいソフト出てくれないかなぁ。
639名無しさん@英語勉強中:2008/03/17(月) 23:58:21
ちょっくらもっと買ってくるわ
640名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 00:11:01
もっとのSの取りにくさは異常。
俺も初めてS取ってから、評価落としたくなくて二度とテストやってないわ
641名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 02:08:12
バーバラ意地悪ディクテに限れば
未だ一問も分からない 
642名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 04:07:17
AAAも無理
AAからBをいったりきたり
643名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 08:04:10
もっとのリスニング英語力って
評価:トイックL
S:420〜
AAA:380〜420
AA:350〜380
A:330〜350
B:300〜330


修正よろ
644名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 09:59:33
>>643
リスニングが、「聴くだけ」のテストならそれでいいかもしれないね

夢見すぎですよと
645名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 11:47:55
>>644
うん 夢見てても 実際の目安が判れば
やる気がでるから
実際表どおりの点数じゃなくても励みになるし

僕がやる気を出すためにこの表を適宜修正してほしいんだ(´ω`)全ては僕のために


基本もっとは楽しく英語力をつけるものだという認識
それに評価付けがあるから頑張れると思う
それを現実のトイックなり 豆腐るなり英検なりで換算出来るなら(夢見てても)もっともっとやる気がでる
(業者は苦情さけるため公に出来ないだろうしね)
646名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 13:18:47
>>643
目安ならマイナス100点くらいじゃないの?
まぁS取れるようにがんばってみなよ!
初めてSランクになった時はうれしいぞ〜w
僕も1年くらいやってるけど、とにかく続ける事が大切。
がんばって。

647名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 13:25:22
>>646

> まぁS取れるようにがんばってみなよ!

(´ω`)Sだってばさ!

> がんばって。
ありがとう


目安としてみなさまの情報を知りたいんですが

もっと評価と トイックLの相関を
648名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 13:36:14
>>643
TOEIC L230 ですが平均AA取れてますよ。
Sも取れたことあるし。そのランクづけ意味ないと思うな。
649名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 13:45:31
Sかよ!だったら大体わからない?自分がどんなもんか。
650名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 13:51:37
>>645
S:300〜
AAA以下:250〜

こんなもんだよ
上限は個々の理解力次第=えいご漬け以外に因る
651名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 21:11:57
それだとDとかEでも250以上確定だけど。
652名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 22:18:08
DSから学習ソフトにはまったので、音声認識とか、はずれだろうと思いPSPのトークマンを購入して感動中。
耳だけでなく、英語口出しの恥ずかしさ克服訓練だわ。
653名無しさん@英語勉強中:2008/03/19(水) 14:10:39
もっと英語漬け買ってきた
英語漬けやってた自分どんまい
654名無しさん@英語勉強中:2008/03/19(水) 14:20:42
文法のソフトでないかなぁ

マーケティングで多分売れないと判断されてるんだろうな

でも出して欲しい。
655名無しさん@英語勉強中:2008/03/19(水) 14:30:24
>>654
4月発売のNew Horizonに期待だね。
まぁ中学校の教科書レベルだけど
656名無しさん@英語勉強中:2008/03/19(水) 19:58:24
英語漬け文法編希望
657名無しさん@英語勉強中:2008/03/20(木) 14:36:50
>>653
俺もっとしか持ってないんだが初代とどう違う?
初代もそのうち買おうかと思ってたんだけど。
658名無しさん@英語勉強中:2008/03/20(木) 15:19:51
>>657
一応初代は文法的なもの、もっとは会話的ってわかれてるみたいだが
難易度、機能ともにもっとのほうが優れているので初代はいらなかったりする
659名無しさん@英語勉強中:2008/03/20(木) 18:05:10
>>643
自分の場合、9割の確率でAAAだけど、L310だった。
毎回S取れるようになれば、L350位は、出るんじゃないかな?
660名無しさん@英語勉強中:2008/03/20(木) 22:50:09
>>658
サンクス
661名無しさん@英語勉強中:2008/03/21(金) 06:16:33
>>558
二日前に始めた。
一言添えた小粋な表現が使われてて
会話に盛り込めたらおしゃれさんになれそうな気がする。

会話を楽しみたいと思う人、物語から入りたいと思う人に向いているかも。
脱初級のところで停滞している人の刺激になるかも。

物語のふくらみを感じさせるプロローグで
Marshと共に物語世界を散策しながら表現を覚える、みたいな展開なのかな。
ドラえもんを連想しちゃった。
662sage:2008/03/22(土) 11:11:03
【購入ソフト名】 学研 英検王 2級編

【長所】 認識の問題で先にすすめないので不明

【短所】 選択問題をマークシートを塗る形ですすめるが
    名前の登録の段階でマークがぬれない。Dを塗ってもCとかに
    なるorz

【一言】 糞とかそれ以前の問題
663名無しさん@英語勉強中:2008/03/22(土) 11:33:57
英語板の元ヘビーユーザーMagibonを、
いまGYAOがアイドルとして売り出そうとしてるお!
実はマギーちゃんもDS大好き!!DSで遊んでいるところを
ビデオにとってyoutubeにアップしているのもみんな知ってるよ!

http://jp.youtube.com/watch?v=IQAozgj6g1Y
664名無しさん@英語勉強中:2008/03/22(土) 12:30:44
>>662
また学研か
665名無しさん@英語勉強中:2008/03/22(土) 13:28:04
おまえら金髪キャバで役に立つ英語を教えてくれるソフトを教えてくれないか?
666名無しさん@英語勉強中:2008/03/22(土) 23:14:27
ワタシシャチョさん
667名無しさん@英語勉強中:2008/03/23(日) 12:19:28
フィリピンバー

、、、は金髪じゃないか
668名無しさん@英語勉強中:2008/03/23(日) 19:26:27
かわいい裸のねぇちゃんがでてきて 答えるたびにセクシーポーズとってくれて
クリアすると裸に(ry
もっと並に役に立つ英語ソフトください

がんばりますから
669名無しさん@英語勉強中:2008/03/23(日) 20:09:42
柔肌英語塾
670名無しさん@英語勉強中:2008/03/23(日) 20:19:33
>>669
懐かしいw それ目当てに、一時期マジでPSP買おうかと思ったよ
ttp://www.success-corp.co.jp/software/psp/yawahada/index.html
671名無しさん@英語勉強中:2008/03/23(日) 20:21:21
吉沢明歩
672名無しさん@英語勉強中:2008/03/23(日) 20:23:19
みひろ
673名無しさん@英語勉強中:2008/03/23(日) 20:44:54
絵本DSに英訳の絵本も読めるようになっていた。
簡単な英語でわかりやすい。
674名無しさん@英語勉強中:2008/03/23(日) 21:31:07
英語文学全集DS
675名無しさん@英語勉強中:2008/03/23(日) 21:51:59
>>673
絵本DSって?
676名無しさん@英語勉強中:2008/03/23(日) 21:53:53
>>674
そういうのあったら良いのにね。
それで知らない単語タッチすると上の画面に辞書みたいな単語説明が
出るとかだったら最高なのに。
677名無しさん@英語勉強中:2008/03/23(日) 22:23:55
需要あるのかそれ
678名無しさん@英語勉強中:2008/03/23(日) 22:45:30

出たら買います
679名無しさん@英語勉強中:2008/03/24(月) 01:28:10
DSのソフトって、需要あるのかそれ?ってものでも発売されてるから無問題
680名無しさん@英語勉強中:2008/03/24(月) 01:30:34
英語文学全集DSに収録して欲しい作品。

星の王子さま
681名無しさん@英語勉強中:2008/03/24(月) 01:32:19
著作権という壁がある予感
682名無しさん@英語勉強中:2008/03/24(月) 05:40:33
昔の作品ならおk
683名無しさん@英語勉強中:2008/03/24(月) 08:10:33
Marshは声優がイマイチなんだよね‥
684名無しさん@英語勉強中:2008/03/24(月) 10:24:46
>>662
それは悲惨だな。
おれのは正常だけどな。
正常に起動すると、まーまーなソフト
だとおもうが、そんなバグがあるのなら売れないな。
685名無しさん@英語勉強中:2008/03/24(月) 12:39:11
リスニング対策でえいご漬けを買って、一応コンプして、昨日もっとのほう買ってきました。

あとはNEWターゲットがもうすぐ一応コンプなのですが、代わりに何買おうか悩んでいます。
この間までは大学受験対策で、これからは英検(準1)を一応目標にしながら勉強したいと思っていますが、語彙と文法が今はセンターレベルくらいしかありません。
TOEICか英検のソフトか、代ゼミセンターソフトあたりで悩んでいるのですが、おすすめのソフトを教えてください。お願いします。
686名無しさん@英語勉強中:2008/03/24(月) 14:32:09
英語漬け二種類、ターゲット単語&熟語
これらを暗記したら、DUO3.0が良いのではないでしょうか?
687名無しさん@英語勉強中:2008/03/24(月) 17:24:05
DUOはDSでは出てないですよね?
DUOにも挑戦してみたいと思います。CDの活用方法がわからなくて手を出していませんでしたが…

DSのソフトでもお勧めがあったら教えてください。
688名無しさん@英語勉強中:2008/03/24(月) 18:12:32
duoってつまんないぞ。
689名無しさん@英語勉強中:2008/03/24(月) 20:31:34
ソンナコトナイヨ!
690名無しさん@英語勉強中:2008/03/24(月) 21:19:51
ターゲットよりは面白い
691名無しさん@英語勉強中:2008/03/24(月) 21:57:40
DUO
692名無しさん@英語勉強中:2008/03/24(月) 22:31:09
DUO DS
693名無しさん@英語勉強中:2008/03/24(月) 23:06:23
DUOにDS版ってあるんですか?
どんな感じですか?ターゲットの三択みたいな感じでしょうか。
694名無しさん@英語勉強中:2008/03/24(月) 23:20:09
>>693
ない
695名無しさん@英語勉強中:2008/03/24(月) 23:20:56
ターゲットは苦痛
696名無しさん@英語勉強中:2008/03/24(月) 23:29:17
もっとの単語帳って、データベースでもないよね。オリジナル?
単語帳自体のレベルはどれくらいかな?
697名無しさん@英語勉強中:2008/03/24(月) 23:33:27
やっぱりDUOはないんですよね。
>>685の場合は何がいいでしょうか。
698名無しさん@英語勉強中:2008/03/24(月) 23:55:08
TOEIC DS。
単語テストコンプリートできたら準一級にだいぶ近づく
699名無しさん@英語勉強中:2008/03/25(火) 00:08:14
ありがとうございます。IEのやつですよね。
単語中心ですか?過去ログを見ても内容がよくわからなくて…
700名無しさん@英語勉強中:2008/03/25(火) 00:19:58
IETOEICの単語はマスタリー2000だよ。
701名無しさん@英語勉強中:2008/03/25(火) 00:28:46
ありがとうございます。文法も結構できるみたいに公式ページには書いてありますね。
英検用のソフトにはあまりいいものはないのでしょうか。
702名無しさん@英語勉強中:2008/03/25(火) 00:31:01
自分もIEの英検DSが気になってますが評判とかも解らないのでなんとも…。
703名無しさん@英語勉強中:2008/03/25(火) 01:23:12
学研、模試は良いから、許す。
DSで単語帳は使わないからいいや

ちなみに「究極の英単語」っていうの使ってます。マイナーだけど
704名無しさん@英語勉強中:2008/03/25(火) 01:23:19
IEの英検持ってる。大学卒業後に思い立って英検2級合格して準1級挫折して勉強中断中。
これマスターしたらまた受けるつもりだったけど準2級とかでつまづきまくり。
買う前は何で全級入ってるんだ、級別にして安くしろと思ってたけど全部入ってて正解w

ゲーム的な要素はなく淡々と問題解いて解説見て・・という感じ。どこかのレビューにも
あったけど画面の端にあるアイコンがちらちら動いて気が散ることがある。あと長文を
DSで見るのはしんどい。

普通に勉強するよりは手軽だけど受けたい級の問題集も買って併用した方が効果ありそう。
705名無しさん@英語勉強中:2008/03/25(火) 01:29:21
>大学卒業後に思い立って英検2級合格して

どこのFランだよw
英検2級って高2で取るのが普通じゃね?
706名無しさん@英語勉強中:2008/03/25(火) 01:52:53
一応2級は高校卒業レベルだったはず。
だから準2が高2では?
707名無しさん@英語勉強中:2008/03/25(火) 01:54:49
>>704
サンクス!
参考になりました。そのうち買うと思う。
2級あたりから初めて見るよ。

>>705
高2でとるのが普通は言いすぎかと。
高卒レベルだし高校で英検興味なかったら、
大学入ってまずは2級っての全然ありじゃね?
別に最終目標が2級ってわけじゃないし。
708名無しさん@英語勉強中:2008/03/25(火) 03:17:18
Amazonのレビューくらいは目を通しましょうね
709名無しさん@英語勉強中:2008/03/25(火) 04:48:52
英語漬け、ターゲットはDSで大活躍と思うけど、それ以上の実戦英語となるとDSでは限界があるような気がします。
英検のソフトは費用を安くすませた対策ミニゲームと思う。
単語帳ついてはいるけど、音声発音がない時点でDSである必要がないです。
発音バージョンがでれば購入検討しても良いかな。

日時会話クラスの英会話教室に行くならPSPのトークマンがお勧めします。
メモリスティックがあれば英語教材のMP3もいっぱい入ります。
710無職ひきさん ◆8.xouHeEsE :2008/03/25(火) 12:38:49
俺も発音とできれば例文音声の入ってる奴出れば買うのになって思って買うのを躊躇してる。>IEの英検DS
まあそれだと旺文社の参考書の立場がないからアレかもしれないが。
711名無しさん@英語勉強中:2008/03/25(火) 12:50:16
>>709
DS普通音声入ってるよ。
しかもCDと違って自分で一時停止とかリピートとかやらなくても
ベストなタイミングで流れてくれる。
むしろ音声を求めてるからDS使ってるんだけど。
712名無しさん@英語勉強中:2008/03/25(火) 13:41:31
単語帳で音声ついて無かったと思うけど?
クリア条件?
713名無しさん@英語勉強中:2008/03/25(火) 15:34:21
NEW英単語1900やってみたけどなかなかいいな。
TOEIC TESTみたいにタッチペンオンリーでなくボタン操作も可能なのがいい。
あれの一つ上をいく上級者用のを作ってほしいが
需要が少ないだろうから出さないだろうな。

個人的には英英単語学習ソフトがほしかったり。
そっちのほうが頭に入りやすそう。
714名無しさん@英語勉強中:2008/03/25(火) 15:41:33
トークマンなんていらない
715名無しさん@英語勉強中:2008/03/25(火) 16:01:55
>>712
どの単語帳?
711だけど使ってるのはIEのTOEICです。
716名無しさん@英語勉強中:2008/03/25(火) 16:12:46
英検版の音声発音に返信したのでは?
717名無しさん@英語勉強中:2008/03/25(火) 17:36:14
海岸版で英語の勉強にもつかえるようなDSソフトってある?
718名無しさん@英語勉強中:2008/03/25(火) 18:11:14
アルクの10分マスター上級やってるけど、
例文のオートリスニングは良いよ。
ちなみに一日20単語で100セットあって、オートリスニングも20の英文を延々と繰り返す。
ざっと聞き流せるけど、時々コンドームとかshitとか出てきて
おいおい、こんなの入れるくらいなら他の英語入れてくれよと思う。
こんなの英語学習者じゃなくても知ってるだろ。
719名無しさん@英語勉強中:2008/03/25(火) 20:40:50
>>717
My Word Coachというのがあるけど英単語学習に役立つかどうかはまだ判断できん。。
ボキャブラリーを増やして自身の英語表現力をあげようというソフト。
ttp://mywordcoach.us.ubi.com/

上画面に出るdescriptionから回答の単語を選ぶ二者選択問題、
単語スペル穴埋めなど。
最初は簡単な単語から始まってだんだん難しい単語に移っていく。

選択問題の例:
Casual term for helicopter = chopper
A man sho has never married = bachelor
Making something stronger or more difficult = stiffening

収録単語は19,000だったかな。
俺の場合単語の意味回答選択問題だとほんとうに頭に入った気がしないから
リラックスしたいときにプレイするつもり。
720719:2008/03/25(火) 21:14:38
ちなみに日本の英語ソフトにあるような単語帳はついてない。
間違えた単語にチェックマークしてあとで調べたりはできないので
やっぱり学習にはむいてないのかもしれん・・・
せめて発音記号や例文を載せてくれればいいんだが。
721名無しさん@英語勉強中:2008/03/26(水) 11:15:15
DSで勉強とは最先端ですね!

DSといえば、英語板の元ヘビーユーザーMagibonも
DSで遊ぶのが大好きだよ!みんな大好きマギーちゃんを
いまGYAOがアイドルとして売り出そうとしてるお!

http://jp.youtube.com/watch?v=IQAozgj6g1Y


722名無しさん@英語勉強中:2008/03/27(木) 00:22:53
ee
723名無しさん@英語勉強中:2008/03/28(金) 00:25:08
age
724名無しさん@英語勉強中:2008/03/31(月) 19:54:19
>522です
IE+「英文法でるとこだけ」で、3/23の受けてきました。
手応えはあったけど、なんかみんなできたらしいね。
700行ってねーかなー。
725名無しさん@英語勉強中:2008/03/31(月) 21:20:04
>>522
IEどんだけやってん
726名無しさん@英語勉強中:2008/04/01(火) 00:45:41
TOEIC700行ったら
もうDSは卒業した方がいいんじゃね
そこそこ基礎はできてるだろうからあとは自分でできるだろ
727名無しさん@英語勉強中:2008/04/01(火) 08:47:34
>522です。
DSは卒業したいんだが、
いまだにマスタリーがCランクの途中でね。
通勤中にやるには手軽だし。金かからないから。
728名無しさん@英語勉強中:2008/04/02(水) 00:10:28
700程度なら、もっとクラスのソフトはまだ、
反復練習したほうがいいんじゃないか。
729名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 14:35:58
中一レベルの基礎英単語から覚えたいんだけどどのソフトがいいかな?
やっぱりターゲットが無難かな?
730名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 17:25:56
中学ターゲットだよな?
NEWタゲにはそんな簡単な単語はない。英検だと最低準2、高校中級の力は必要だから。
英語漬けのほうがまだ簡単。
731名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 17:44:59
えいご漬けの初代がいいと思う。
732名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 18:49:46
>>729
もうすぐ教科書をベースにしたホライズンDSが出るぞ!
中一のを買ってやるべし。
でもって、レポよろしく!!
733名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 20:08:17
昨日、店頭で「学研」を買ってしまった。
帰宅後15分で後悔して、今日売り払ってきた。

事前にネットで評判を調べておけば良かった。
734名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 21:22:05
そのうち学研被害者の会ができるかもな
735名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 22:21:03
このスレだと中学ターゲット1800は評判がよくないみたいけれど、そんなに良くないの?
純粋に英単語の基礎を身つけるにはどの他にソフトがいいかな?


上のレス通り、えいご漬けは英単語を覚えるのには一番のソフトなのですか?
736名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 23:43:31
>>735
ターゲットDSは高校用も旧バージョンだと評判良くなかった。
評判の良いNEWバージョンが出たのは割と最近の話。
中学ターゲットは、時期的には高校ターゲット旧に近い。
ただ中学ターゲット自体の評判は聞かない。


えいご漬けの初代の方はパッケージの後ろにも書いてある通りの本が
ベースになっていて、元の本自体は普通に普及してるから書店で中身確認できる。
もっとえいご漬けは全く別物なので今話題になってる目的には不向き。
737名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 15:44:26
IEの赤いTOEICを何も知らずに買ってリスニング、リーディング終わった
これはまあまあ ただし誰かも言っていたが解説の中で単語クリックして
辞書か何かに飛べるようになってないので辞書片手に
問題集を制覇するのに比べると中身は薄い(所詮DS速いけど薄い)
マスタりー2000の単語の部分は4択の残りの訳などが出ていないので高率も悪い
結論として非常に改善する部分が残るソフトであるという印象
v.5位は必要ではないだろうか?
そんなんで学研にもトーイックソフトがあると聞いて買おうと思い
ここを覗いたが、異口同音に駄作との評を読み中止
ざっと見たところではもっと英語か・・・
738名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 22:56:31
もっと漬けの徹底発音が全然進まないorz
上手く言えたー!て時に限って35点くらいだったり、
言い終わらなかったのに合格出来たりする。
どんな基準?
739名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 23:14:13
>>738
基準なんだろね?
うぇうぇうぇwwとかでも合格するし。
740名無しさん@英語勉強中:2008/04/08(火) 01:35:44
よし、明日うぇうぇうぇって言ってみるテスト。
741名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 21:16:18
TOEIC630でリスニングが300。
リスニングが苦手なのは自分でも承知。語彙も少なめ。
DSソフトでリスニング強化するならどのソフトがおすすめ?
742名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 14:12:19
英語漬け、ターゲット以外だと、本屋か通信教材じゃないかな?
743名無しさん@英語勉強中:2008/04/15(火) 08:27:59
>522 です。
3/23の結果でた。
725(L330.R395)だった。
「出るとこだけ」でマジで100点あがったよ。
これで昇格の要件満たしたからTOEICはおわりかな。
なんかもったいない気がするが。
744名無しさん@英語勉強中:2008/04/20(日) 21:32:26
>>743
725というスコアは存在しないのですが…。
ネタ?
745名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 02:22:39
DSの英語ゲーはやっぱりセガのEOD待ち。
楽しみだなー。
746名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 08:52:25
>>744
いえいえ、まじめに725です。
さすがにこんくらいの点数でネタはやりませんよ。

土曜日に公式認定証も来ました。
今日、会社にコピーを提出です。
747名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 17:09:47
TOEICって10点刻みじゃないの?
748名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 18:31:32
>>744の自信の源は
何?
749名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 18:34:30
995点満点で10点刻みってどこの手抜きですか
750名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 19:05:45
>>746です。
点数の件はおいといて、
とりあえず資格要件とかのために(650位を目標に)受けるなら、
IEと、薄めの文法の問題集を8ヵ月位毎日だらだらやっとけば、なんとかなりますよ。
ってことでした。

IEはとりあえずマスタリーおわるまでは続けます。今Cランクの途中…
751名無しさん@英語勉強中:2008/04/22(火) 14:38:26
>>749
バケツが95キロバトルなんじゃね?
752名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 19:47:06
ベネッセの得点力学習DS

これどうだろう。
英語が苦手なもんで中1からやり直そうと思ってるんだが、アマゾンとかで出ないからレビューないんだよね
753名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 20:07:01
あれは文法もできるから悪くないと思うけど。
でも、教科書いるんじゃなかったかな。
754名無しさん@英語勉強中:2008/04/26(土) 08:26:19
数年前、英検準二取ってから受けてなかったんで
今度二級受けようと思ってるんですが
一ヶ月ちょいの短期決戦でガツッと勉強したいと思うと
ソフトどれがいいでしょうか?
弱いのは単語です
755名無しさん@英語勉強中:2008/04/26(土) 11:02:40
>>754
とにかく学研はやめとけ
756名無しさん@英語勉強中:2008/04/26(土) 13:42:14
学研の荒行で精神力を鍛える。
757名無しさん@英語勉強中:2008/04/27(日) 01:55:58
ちょっとスレ違かも知れんが
DSに楽引き辞典っていう国語辞典と英和・和英辞典が入ったソフトあったよな
あれ結構もっさりしてるんだよね。あと起動がいちいちめんどい。

辞書ソフトとして使うなら電源ONですぐ続きできるPSPで出してほしかった。
タッチパネルを抜いてソフトキーでやる不便さが加わったとしても。
そうすれば電子辞書に喧嘩売れたかも知れんのに。
758名無しさん@英語勉強中:2008/04/27(日) 02:16:48
英会話向けってどれ?
もっとは飽きた
759名無しさん@英語勉強中:2008/04/27(日) 19:37:03
トイックのがいいんじゃない
学研のはダメだけど
760名無しさん@英語勉強中:2008/04/27(日) 20:02:57
6月発売の「もっとTOEIC(R)TEST DSトレーニング」は期待できそう?
761名無しさん@英語勉強中:2008/04/27(日) 20:10:44
>>760
詳しく!!IEのやつの新版?
762761:2008/04/27(日) 20:20:55
ググってみた。スマン。
IE新版なんだね。限定版にはPC用の模試つきなのかな?
マスタリーがなくなって、もっとえいご漬けみたいなトレーニング並行の単語学習っぽいな。
あと、出題形式のトレーニングとは別の基礎学習機能があるらしい。
16日に公式サイトできてからチェックして多分買う。
763名無しさん@英語勉強中:2008/04/27(日) 20:29:38
shabby等dingy等は米國等の安ホテルのreview等を観れば甚だ頻出汁が、
受験生タソラに其知識を要求汁のはチート酷かや。
此に対し、散らかつてるのは万國の野郎共の部屋に共通であるから
おまいら諸君タソラは此機会にmess等messy等の表現を覚へれ:
「(部屋を観て)わーキッタナイ!」 "What a mess!"(ワラメス)
かう云ふTV番組があつたがや:
764名無しさん@英語勉強中:2008/05/05(月) 02:36:34
アルクのTOEIC対策って期待できそう??
765名無しさん@英語勉強中:2008/05/06(火) 17:23:20
アルクも出すの?
766名無しさん@英語勉強中:2008/05/06(火) 23:31:39
なんかリスニング編とか文法編とかばらばらで出すらしい。
767氷結 ◆GOWzaHq/VQ :2008/05/07(水) 01:50:09
ここ読んで評判良さそうな
えいご漬け
もっとえいご漬け
TOEIC TEST DSトレーニング
とDS本体を
買ってみたぞ。

とりあえず、GW前にもっとえいご漬けの封を開けてみた。
Level2から初めてLevel6-2まできた。
TOEICは15年前に一度受けて300点台だった。
来年昇進試験を受けることになったのでGWから必死に始めたところ。
目標点数を教えてもらえないのが辛いところだけど、
650前後ではないかという噂。
あと1年あるから頑張ろう。

4/27 D
4/28 C
4/29 C
4/30 C
5/1 B
5/2 B
5/3 A
5/4 A
5/5 AA
5/6 A
5/7 AA

768名無しさん@英語勉強中:2008/05/07(水) 17:22:19
ニューホライズンの3年を買った
勝手に文法が出来る物だと思ってたので
もっと英語漬けのソフトで事足りる内容にガッカリした
(教科書の英文をリスニング→単語書き取り→そのテスト)

アルファベットの書き癖?の登録も出来ないし
単語の練習ももっと〜のようにその場で繰り返し書けないみたいで(ダブルドラゴン方式)
売りたい気持ちで一杯だ

しかし自分は良いがこれを中学生がやって
テストの点が取れるとは正直思えん

もっと〜のソフトで難しく感じた人にはお勧めかも
769名無しさん@英語勉強中:2008/05/08(木) 01:50:41
>>768
とりあえず地雷、ということですな
770名無しさん@英語勉強中:2008/05/08(木) 12:37:52
NOVAウサギは文法重視の問題が多いと思うんだけどどうよ
解説とかは全然なく文法の知識がある人がトレーニングするならってことだけど
771名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 03:18:06
My Word Coachをやってみた。
えいご漬けのボリュームと完成度には及ばないけど、意外とアリだと思う。

遊ぶごとにゲームの種類が増えていくシステムで、いまのところ4種類が登場。
@単語の穴埋め:英単語の中の1文字が抜けていて、そこを埋めるゲーム。
A単語選択:英々辞書にあるような説明文を読んで、2つの単語から1つを選ぶゲーム。
B単語作り
落ちゲーのような感じで、アルファベットの書かれたブロックが落ちてくるんだけど、その
ブロックを使って指定された英単語を全部作るパズルゲーム。
C並べ替え
英々辞書のような説明文を読んで、バラバラのアルファベットを組み合わせて英単語を
作るゲーム。

で、これらのゲームに共通するシステムとして、正答率とかかった時間を元にスコアが
計算される。そして、終了後には出てきた英単語の一覧と説明文を参照できる。
で、いまいち仕組みがよく分かってないけど一定の学習を終えると、記憶の定着のために
今日はこの辺でやめとけって助言してくれる。
772771:2008/05/09(金) 03:33:59
で、英語学習の理論をもとに作られているらしいんだけど、遊んでいても
結構それは感じる。

例えば色んなゲームを順不同に遊んでいると同じ単語がそれぞれのゲームで
何度も出てきたりするし、記憶の定着を図るために1つの単語を色んな形で
聞いてきてるっぽい。
他に、最初にテストとしてゲームをやらされたり、年齢と誕生日を聞いてきたりと
こちらに合わせて出題してるっぽいし、コーチを子供から博士っぽいのから選べたり
するし。

個人的に良いと思うのは、やっぱり外国のソフトだから全部英語なこと。
システム面からコーチの言葉まで全部英語だから、英語に慣れることができる。
そして、出てくる単語も現地の人が単語を学ぶためのものだから、マニアックな単語
とか受験単語じゃなくて、普通に使われる言葉で構成されてるし(多分だけど)。

欠点は、上の方でも言われてたけど、発音関係のフォローがないこと。
発生もしてくれないし、発音記号も出ない。あと単語をひく機能はあるものの
メニューまで戻らないと参照できないから、かなり不便。仕方ないから、俺は
電子辞書でフォローしてる。

遊んだ感想としては、ちょっと面倒かなって気もする。ゲーム自体はそれなりに
楽しみながらできるんだけど、終わった後の単語と説明の一覧を読むのがちょっと
面倒くさい。もちろん直後の復習が効果的なのは分かってるから我慢してやってるけど。
単語については、結構覚えた感じがする。
773771:2008/05/09(金) 05:05:29
あと任天堂アメリカのクロスワードDSも書いてみる。

まず、任天堂名義で出ているだけあって丁寧な作りなのが好印象。
で、モードは3種類あって、1つはタイトルの通りクロスワード。
難易度が四種類あって、4×4からもっと大きいのまでたくさん。
十字キーかタッチでマス目を移動して、タッチでそのマスが拡大されて
書き込める。その後に→と↓のどちらに自動で移動するかは当然選べる。
easyだったらTOEIC700前後の俺でも何とか解けるレベル。簡単な単語
だから、頑張れば推測できる。
easyだったら「Billy studies hard and ???? his test」とか「???? for = to look after」
なんてレベルだし。
で、1文字入力ごとに正否を判定してくれるから、間違えたまま進んで
破滅することはないのが、日本人には優しい。
(使ったことはないけどヒント機能もあるし、中断セーブもある)

次がWordSearch。アルファベットが大量に並んでる中から、指定された単語を縦横斜め
で探すよくあるパズル。動物とかアメリカの州とか色んなテーマがある。これは語学力と
いうよりは文字を探すだけだから日本人でも普通に解ける。
774771:2008/05/09(金) 05:10:56
最後がアナグラム。これはマジできつい。6つのアルファベットから作れる単語を全て挙げる
ゲーム。EASYは最大4文字まで、NORMALは5文字までの単語を答えるだけで良いけど、
HARDは文字通り6文字のアルファベットで作れる単語全てを挙げないといけない。
ヒント機能はないんだけど、文字数ごとの単語リスト機能があるのが救い。
そのリストを見れば、単語の文字数と大体どういう綴りなのかが見当が付くようになってるから、
あとはいざとなれば総当たりとかもできるし。

例えば「M・O・A・S・N・R」のアナグラムで3文字の単語リストだと↓のような感じ。
1 ARM
2 MAN
3 ???
4 NOR
・・・
すると、3番は少なくともMかNから始まることが分かるから、ちょっと総当たりするとMARって
単語を見つけられる。いくらでも間違えて良いから非常に助かる。

ちなみに、これだけは問題が自動生成だからクリア回数が難易度ごとに記録される仕組み。

で、遊んでみた感想としては、ゲームとしてはよくできているけど、語学の勉強としては非常に
効率が悪いかなと思う。ある程度のレベルに達してればクロスワードはそれなりに勉強になるとは
思うけどね。
775名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 20:48:08
明日 ニューホライズン3年のソフトを売りに行く
千円位にならんかね

もっと文法がガツガツ出来るソフトが有ればいいんだが(詳しい解説付き)
ありそうで無いみたいだなあ
776名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 23:51:08
クロスワードやりたいが、どこで蛙?
777名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 00:18:04
771さんじゃないけどここのテンプレが参考になると思う
>>2の3つめのショップで確認。他のとこは見てないゴメン
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1200654138/
778名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 02:09:12
TOEICの対策はDSのソフトでやるよりも教材買ってやったほうがいいと思うのだが・・・どうだろ。
俺もっと英語漬けでAAAまでは出るんだけどSがどうしても出せない。
先日受けたTOEICはリスニング320のリーディング370の計690。
S出した人はどんな感じ?
書きミス一つもなし、聞き返しも一度もなしで突破!みたいな感じ?
779名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 02:14:46
× DSのソフトでやる
○ DSのソフトでもやる
780名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 14:32:18
>>778
確かパス一回でもS出たと思うから、
全体でかかった時間と何回聞きなおし、書き直しをしたかで判断だと思う。
すばやく書いたらS取れますよ。
781名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 15:52:29
>>778
大体、一問につき聞きなおし1回、書き直しは2回以内。
一問解けなくてもSというのも確認。

で、いまいちどこで判定しているのか分からないけど
最初の5問の成績から理解力テストのレベルが決められて
そこでSを取れる問題が出ないとSは取れない気がする。
782名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 16:16:40
>768
サンクス。

買わなくて良かった。
中学校の教科書がニューホライズンでその結果が今の英語の実力なんで
地雷というのもうなずけるかも。
783名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 19:08:51
ニューホライズン イングリッシュコース を評価してくれる人はいませんか?
784783:2008/05/10(土) 19:12:08
よくスレを見ていなかった。すまぬ。
785名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 01:36:28
ウチの親がニューホライズンの1年買ってきたけど
リスニングばっかりずーっとやってる・・・
786名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 12:15:09
親世代はリスニングが一番苦手だからね。
がんばれ、>>785の親。
787771:2008/05/11(日) 19:51:06
My word coachを更に遊んでみた。

新たに出てきたモードは4つ。
DWord Shuffle
英々辞書っぽい説明文4つに、6つくらいの英単語からそれぞれに
当てはまるものを埋めていくゲーム。で、4つ全部正しく当てはめると
クリア。埋めて少し待つと、それぞれの○×を教えてくれたりもする。

ESafecracker
対戦形式のゲームで、英々辞書の説明文と単語の最初の1文字を
読んで、単語のつづりを1文字ずつ入力していくゲーム。
先に単語を完成させた方の勝ちなんだけど、相手の入力が見えるので
それを見て正しい単語を思いつけたり追い抜けたりもする。

オマケ@Speed Letters
画面をとびかうアルファベットを正しく下画面に書いていく単純なミニゲーム。
スコアアタックが可能。

オマケACube Panic
771のBのゲームのスコアアタック版。ゲームオーバーになるまで単語を
作り続けるゲーム。

何度も同じ単語を色んな形式で答えたりするから、結構単語を覚えてきた。
でも、つくづく思うのは発声とか単語の説明に図を使って欲しかったってこと。
果物とか生き物とか、一目瞭然だと思うんだけどね。
788771:2008/05/11(日) 19:56:20
CrossWordDSも更に遊んでみた。

Easyだったら、大体3分前後で解けるようになった。もちろん電子辞書は
使わずに。
同じ単語が何度も出てくるし、1ページ分の問題を解き終わると、その
ページに出てきた単語を使った大きめの問題が出てきて復習できるのは
好印象。
それと、色々と解いていると、説明文の読み方というか解き方が分かってきて
段々と速く解けるようになっていくのも面白い。これも一種の英語力の成長
なんだろうね。

でも、解き終わった後に単語の説明がないのはやっぱり痛い。
単語学習だったら、電子辞書は必須。
789名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 20:56:43
WordJongのPC体験版を遊んだぜ。

このゲームは、上海の英単語版って感じで、アルファベットの書かれた牌が
上海みたいに積み重なっていて、上海のルールで牌を取っていって単語が
完成するとその牌が消える。
で、牌を全部消すとクリア。

一定以上の文字数の単語を作るとどの文字にでも置き換えられる
牌が貰えるから、それを使って長い単語を更に作っていくのがコツだな。

自分で単語を作らないといけないから学習には余り役立たないだろうが、
覚えた単語のアウトプットにはなるかもしれん。
790名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 00:43:40
>>786
どうやらリスニング以外の単語書き取りも始めたみたいw
でも私もやってみたけど地雷じゃない気がします。
私が使ってるのがニューホライズンというのもあるけどw
791名無しさん@英語勉強中:2008/05/17(土) 09:28:15
【経済・ゲーム】任天堂DSに陰り? PSPが2カ月連続で台数上回る
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210738205/
【経済・ゲーム】任天堂DSに陰り? PSPが2カ月連続で台数上回る★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210863809/
792氷結 ◆GOWzaHq/VQ :2008/05/18(日) 03:01:57
やっとAAAでた。

5/8 AA
5/9 AA
5/10 A
5/13 AA
5/14 AA
5/17 AAA
793名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 17:10:29
>>792
で、英語話せるようになった?
794名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 01:14:00
【中国】中国発“ニンテンドーDSもどき”こと「DG」のくだらなさは衝撃![05/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209734468/
795名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 04:49:36
「初歩からはじめる 大人の英単語練習」、5月22日発売だそうです。
http://www.nowpro.co.jp/products/game/eigo/

HPを見る限り、単語だけ(それもすごく簡単そう)なので、地雷臭がします。
だれか人柱よろ・・・w
796名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 05:18:40
>>795
既視感があると思ったら、
「なぞって覚える大人の漢字練習」
を作ったNOWPROの次回作か。
「なぞって覚える〜」はDS漢字ソフトの中でも
群を抜いて文字認識率が高い最強ソフトだったが
英語の方は不思議と地雷臭しかしないwww
797名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 14:20:13
>>796
ムービー見た限り、なぞってをそのまま英単語にした感じだね
書いた文字をどう認識しているのか確認できるってのはいいかも

ttp://www.nowpro.co.jp/products/game/eigo/operation.html

ムービーを見る限り、なぞっての良さを十分引き継いでいるように見える。
798名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 14:49:11
IEのTOEICも続編がもうすぐ出るんだね >760-762

もっとTOEIC TEST DS トレーニング
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/software/ct2j/index.html
ttp://www.toeic-ds.jp/

マイスタディの文法力、読解力が気になる。
TOEIC対策は、リスニングとリーディングを分けて
もう少し問題数を充実させてくれればいいのにね。
799名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 02:20:58
もっとえいご漬けはリスニング力上がるよね。少ないけど50点位上がったよ。

ただリーディングには効果ないなぁ…
800ケウチモ ◆DB4wWO4yv6 :2008/05/21(水) 03:03:21
先週から英語の勉強を始めました。
とりあえず、もっとえいご漬けを買いました。
最初の判定はDでした><

もっとえいご漬けは、リーディング(読み問題?)には効果ないんですか;
リーディングに効果があるソフトがあったら、教えてください!
本はつまんないので、DSだけで勉強したいもので。。。
801名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 03:30:05
>>800
無理
802名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 07:46:21
DSだけでなんて都合が良すぎるだろ
803ケウチモ ◆DB4wWO4yv6 :2008/05/21(水) 10:42:35
本は長続きしないんですよ〜(ToT)
でも、文法はやっぱ必要ですね。
なんかわかんないところがたくさんありましたorz

あと、色塗りゲームの一番最初の問題なのですが、
英文がでないので、なんといってるか分かる方いますか?

「Let's fill in 〜(塗る部分) with 〜(色)」でしょうか?
fill inて、辞書ひいても載ってなかったので、不安です。
どうぞよろしくお願いします!m(_ _)m
804名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 20:42:01
>>803
>fill inて、辞書ひいても載ってなかったので、

おいおい、ちゃんと出てるだろ。
 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=fill&kind=ej&mode=1&kwassist=0
 > fill in 詰める; 記入する; 情報を知らせる; 代理をする ((for)); (時間を)埋める.

俺の手元の辞書にも載ってる。
まあ、何だ、がんばれ。
805名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 05:28:45
欲しくなってきた
http://moe-sta.jp/
806名無しさん@英語勉強中 :2008/05/22(木) 11:08:14
>>803
本でしっかり勉強して、他にDSが基本だと思う。
自分は4回目位でもっと英語付けがS判定だったけど、それって洋楽聴いて育ったから
慣れで音が聞き取れるだけ。英語の長文は全然理解できません。たぶん英検2級は合格できないレベル。
地道に高校基礎ドリルからやり直してます。
807名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 22:38:49
>>806
うそいうなよw

DS英語漬け一日10〜20分程度半年もすれば、
2級くらいのレベルは余裕で合格するだろwww
808名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 04:02:44
完全にお前基準だな
809名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 10:51:12
>803は、DSでも長続きしないと思う。


とりあえず、辞書変えなきゃw
810ケウチモ ◆DB4wWO4yv6 :2008/05/23(金) 11:34:41
>>804
わっ、出てますね(汗
おいらのジーにアスでfill inで調べてたら、fill-inしかなかったのですよ。
fillのところ見てたら、ちゃんとありました(-_-;)
お手数おかけしました。

>>806
どうも有難うございます。
やっぱ本が必要だと思ったので、フォレストをゲットしてきましd(^-^)b
絵もかわいくて、なかなか良いですよ。

>>809
いえいえ、ちゃんと続いてますよ(^▽^)
7月にトーイックを初受験する予定なので、
それまで、毎日欠かさずやるよていです(^-゜)v

それはそうと、昨日新宿のヨドバシカメラに行ってきたのですが、
えいご漬けとTOEICトレーニングと、それからターゲット(?)は
売れ筋のようで、空箱をレジに持っていくようになっていました。
どれか買おうかと思ったのですが、欲求に負けて塊魂を買ってしまいましたorz
811名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 22:38:38
英熟語ターゲット1000が1000円で売られてた
812名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 12:50:17
>>805
見た感じ、なんだか楽しそうソフトだね。勉強の役に立つのかどうかは判らないけど。

「家庭教師が美人だったら死ぬほど勉強するのに…」
「NBS(なぜだか勉強しちゃう)システム搭載」

読んでて爆笑してしまいました。
813名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 19:08:35
5月22日アルクのTOEICようのDSソフトでたんですけど、
どなたか買った人いたら、レビューしてください!。
814ケウチモ ◆DB4wWO4yv6 :2008/05/24(土) 21:27:52
アルクだけじゃないですよ! 人柱よろろです^^

2008.5.22 初歩からはじめる 大人の英単語練習
http://www.nowpro.co.jp/products/game/eigo/index.html

2008.5.22 SIMPLE DSシリーズ Vol.36 アルクで身につく!
       TOEIC(R)テスト 文法特訓編
http://www.d3p.co.jp/s_ds/s_ds_036.html

2008.5.22 SIMPLE DSシリーズ Vol.37 アルクで身につく!
       TOEIC(R)テスト リスニング強化編
http://www.d3p.co.jp/s_ds/s_ds_037.html

2008.5.22 SIMPLE DSシリーズ Vol.38 アルクで学ぶ!
       TOEIC(R)テスト はじめて編
http://www.d3p.co.jp/s_ds/s_ds_038.html

2008.5.29 ゾンビ式 英語力蘇生術 ENGLISH OF THE DEAD
http://eod.sega.jp/

2008.6.12 もっと TOEIC(R) TEST DSトレーニング
http://www.toeic-ds.jp/
815名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 21:24:41
>>805
>家庭教師が美人だったら死ぬほど勉強するのに…
家庭教師が美人だったら集中できねえよw
小中学生向けの問題もあるらしいが
小中学生はそんなゲームしないだろw
816名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 00:01:33
>>785 同じく、NEW HORIZON 1年生用 使用感:
初歩英会話向けの文法ソフトにはいいが、試験対策としては疑問。

中学英語にコンプがあればどうぞ。
817名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 00:03:13
アルクはどうなった?
818名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 05:05:33
>>815
いや、わからんぞ。mixiのときメモコミュには
小学生の頃からファンだった、という奴が時々いる。
819名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 05:12:25
>>814
アルクで身につく!っての、三つまとめて1本にしてくれればいいのに。
820名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 05:01:51
>>819
アルクがそんなことするわけない
821名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 14:29:39
>>814
初歩からはじめる 大人の英単語練習

これはかなり理想的な単語ソフトだと思う。
発音、イメージ、文字認識もいいし、いろいろ細かく条件を
変えてテストできるのもいい。

けど、アマゾンのレビュー通り、簡単すぎて話にならない。
収録単語もどこの試験を目指しているのか謎。

中学1年生が最初に使う単語ソフトとしては120点近い
内容だと思う。続編に期待。
822名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 15:39:26
DSって面白そうだな。
父の日に親父の贈ろうかな。

親父、あげます。脳トレしてよ。
  ↓
親父「こんな高いものを・・・ありがとう」
  ↓
ゲーム慣れしてない親父、すぐ飽きる。
  ↓
俺が使う。

昔のこち亀にあったパターンだが。
823名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 15:22:43
ENGLISH OF THE DEADはどうなんだろ?
勉強に役立つのかな、それともやはりゲーム要素が高く英語の勉強にならないのかな?
824名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 22:10:44
画面みてると単語のレベルが低いので中学レベルくらいしか役にたたなそう。
825名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 01:41:31
単語レベルは5段階に難易度変えられるみたいよ
826名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 10:48:29
ENGLISH OF THE DEAD買ったけど、これは面白いわ。
ゲーム要素というより、まんまゲームなんだけど、そもそもゲームと
思わせるところがすごい。

内容は単純に言ってしまうと時間制限のあるランダム単語演習ソフト。
無味乾燥な時間制限をゾンビに置き換えてるだけなんだけど、唐突に
現れるゾンビやステージ移動、ボス戦などでメリハリがついてて飽きさ
せない。漫画の名台詞をパクった文章、そもそもへんてこな文章など
いい意味での悪ノリも面白い。

単語ソフトとしても、レベルは大学受験をカバーするぐらいで意外と
実用的。(中学必修単語からターゲット1900ぐらいまで)
何よりランダム演習なので、単語を見てから訳が出るまでの速度という、
一番面倒な部分が遊び感覚で鍛えられるので、これまた実用的かと。

ベタ誉めだけど、本当にいいソフトだわ。
あとタッチペンの反応もえいご漬けには劣るけど、ストレスは感じないよ。
827名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 11:15:51
学研TOEICを中古で買って3分で辞めた俺がとおりますよ

英語漬けにするべきだった><
828名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 11:48:43
ゾンビがなぁ…(;´Д`)
怖いの苦手
829名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 13:13:02
バイオハザードみたいにそんなシリアスな怖さはないよ
どっちかっていうとかなりバカっぽい感じのノリだから
830名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 13:33:26
>>828
オニャノコはっけん!
831名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 00:15:38
ゾンビのタイピングゲーはゲーセンでハマったな〜。
832名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 08:51:21
ゾンビ面白いな。
久しぶりに朝までゲームしたわ
833名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 09:04:34
>>827
後悔しないでください><
えいご漬けだって5分でやめちゃうかもしれないんだぜ?
834名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 13:48:14
英語がわかない人にはゾンビは厳しい
中学レベルでもボスとか難しすぎる。
835名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 20:10:04
ボス戦の選択問題って雑魚戦からいきなり
レベル高くなるよなw
時間制限のドキドキ感もあるし
達成感はあるかも。

英語力が付くかというとそれはわからないが。
836名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 21:32:16
元のゲームもはまりまくってやってたけど
こっちもハマるね。。。

837名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 04:03:36
むしろセガのゾンビ達は可愛いぞぉ〜
万歳してワッショイなんぞしてる姿を見た日にゃ
838名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 23:59:37
DSで沢山の文法問題を繰り返したいんだけど、今のところ可能性ありそうなのは

もえスタ
アルクTOEIC 文法特訓編

この2つかね?
839名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 11:29:21
歩くはどうなの?
840名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 13:56:22
NOVAウサギで表現の問題やる。
841名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 01:15:01
SIMPLE DSシリーズ Vol.36 アルクで身につく!
TOEIC(R)テスト 文法特訓編


これ文法問題集やるより良いかな?
購入した人レビューきぼん
842名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 11:45:30
>>841
悪くはないよ
買って損するレベルじゃないと思う
少なくとも俺にとっては

紙の問題集は解答が巻末にあったりして
いちいちページをめくるのが面倒だが
これは5問間隔で自動採点してくれるんで俺的には便利

でも基本的には紙の問題集をDS化しただけと思う
手書きも必要ないし

10分ぐらいしか弄ってないんでなんか嘘をいってるかもしれん
843名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 14:22:45
>>842
サンクスです

間違った問題だけチェックしておいて、それだけを復習すること出来ますか?
844842:2008/06/08(日) 19:11:04
もうちょっと弄ってみた
単語やリーディングや初めてのTOEIC(だっけ?)もメニューにあるけど
これらは体験版的な位置づけなのかな?

文法は一応解説もついていて初めから読める(通読可能)けど
DSで読み物という時点で若干無理がある気がする
あくまで問題の解説という位置づけなんだろう

文法問題は単元ごとにレッスンが4つあって1レッスンあたり5問
20単元なんで計400問になるはず

間違った問題だけ復習することはできない

音読もなし

本当に問題集をDS化しただけ

通勤通学時に手軽に勉強するんだったら持ち運びが軽くて便利
家で勉強するなら本でもまったく変わらないと思う
むしろメモが出来ないことはデメリットかも
845名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 20:13:08
>>844
再びサンクスです
感謝

間違った問題だけ復習できないことに絶望した!
わざわざDS化した意味がない気が

DSで総ざらい復習できる文法問題を他でまったり探します
846名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 22:43:48
学研<<<<<<<超えられない壁<<<<<<アルク<<旺文社

ということでFA?
847名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 00:50:33
おれ的良作、買いすぎてコンプはまだ

英語漬け
もっと英語漬け
TOEIC(R)TEST DS トレーニング アイイーインスティテュート
英検王
高校受験 英単語ゲットスルー1900
NEW 英単語ターゲット1900DS
英熟語ターゲット1000DS
ENGLISH OF THE DEAD

あと期待してるのは
もっとTOEICTEST DSトレーニング
前作とあんま変わらんだろうから買いくさい
848名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 12:15:33
ENGLISH OF THE DEAD
NEW 英単語ターゲット1900DS

今から単語学習ソフト買うんだったら、どっちがオススメかな?
849名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 20:15:15
うーん、ぶっちゃけて言うと個人的にはどちらも悪くはないと思うので、好みでおkじゃないかと思うが、
ちなみにENGLISH OF THE DEADの方は単語数は5000。
短期で真剣にガッと覚えたいならターゲットじゃないかな。
半分は遊びでまったりやりたいならENGLISH OF THE DEAD 。
850名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 01:38:53
公式みてゾンビの欲しくなった。女子としてあまり絵柄は好きじゃないけど、楽しめそう。
一応本の単語帳は持ってるんだけど、
これの最終レベルって本当に受験勉強に使えるかな?そのへんどうですか。
851名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 03:20:23
ゾンビって5000もあるのかな
852名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 07:47:44
うちのDSまたタッチペンが認識しなくなった。これで二台目。
英語トレーニングだけで二千時間はやってるからなあ。
消耗品だと割り切るか。
とりあえず、怪しいサイトで売ってるタッチパネルを買って自分で交換してみて
だめだったらまた買いなおします
853名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 13:39:36
一番上のレベルはけっこうむずいよ
大学受験くらいならこれでいけんじゃないかなあ

854名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 14:41:26
>>852
タッチパネルの交換って、2000円くらいって聞いたことあったけど
3500円みたいだね。オーバーホールも兼ねて、任天堂に
直接頼んだ方が良さそうだけど・・・。

ttp://www.nintendo.co.jp/n10/repair/price.html

もっとTOEICは、おまけにwktk。
855名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 22:37:25
実際には交換料金のみ請求で新品がくるよ。
856ケウチモ ◆DB4wWO4yv6 :2008/06/10(火) 22:50:38
英語じゃないけど、My French Coach を買いました(^▽^)
フランス語学習ソフトです↓
http://www.ubi.com/US/Games/Info.aspx?pId=6068
画面に直接文字を書き込むのではなく、画面上のキーボードを
タッチペンで触るみたいです(´〜`)

昨日届いたばっかりなので、まだ全然進んでないのですが、
「もっとえいご漬け」の完成度には、到底及ばない感じですが、
初歩の初歩から始められるところが良いと思いました(*^-^)

Ubisoftからは、ネイティブ向けの英語学習ソフトもでてるようです。
http://mywordcoach.us.ubi.com/
こっちは、直接文字を書き込めるみたいですね。
857名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 21:16:29
ENGLISH OF THE DEAD、チェックした単語だけを演習するって可能?
858名無しさん@英語勉強中:2008/06/12(木) 05:37:38
ケウチモくん、面白い情報をサンキュー。
でも君は英語のマスターがまだなのに、フランス語に手を出したりして、
「二兎を追う者は一兎をも得ず」ってことにならないか?
859ケウチモ ◆DB4wWO4yv6 :2008/06/12(木) 09:25:41
ドキッΣ(^▽^;)
痛いとこを突かれました。
し、しかし、フランス語は、小6でベルばら読んで以来の憧れなんです><
明日始めるより、今日始めた方が良いと思いまして(^▽^u)

あ、そうそう、気づいたのですが、英語学習ゲームのほかにも、
ふつうに英語版のゲームも英語の勉強になるかもしれませんね〜。
おいらはアマゾンコムで買ったのですが、送料を考えると、
あと教えてもらったのですが、↓のお店の方が安いです。
http://www.play-asia.com/
一万円以上で送料無料だそうです。
アマゾンは、ゲームソフトは強制的に高い発送方法にされられました><
おいらが操作を間違えただけかもしれませんが・・・orz

アクションよりも、アドベンチャーとかRPGとかの方がよさげですねd(^-^)b
860名無しさん@英語勉強中:2008/06/12(木) 12:38:00
新宿ヨドでもっとTOEIC買ったら特典ついてなかったorz
店員さん忘れてない?
861名無しさん@英語勉強中:2008/06/12(木) 14:00:44
>>859
ほんとだ、優先便に自動的にされちゃうね
公式サイトを見たけど、すっごく微妙そうw

ネイティブ向けなら、日本で出てる
文学全集みたいのは出ていないのかな
あと、レトリックとかあればやってみたいけど
862名無しさん@英語勉強中:2008/06/12(木) 14:03:19
微妙っていうのは、my word coachの方ね
863ケウチモ ◆DB4wWO4yv6 :2008/06/13(金) 01:52:49
My Word Coachは、↓で見るといいですよd(^-^)b

GC 2007 Developer Walkthrough Pt. 1
http://www.gametrailers.com/player/24361.html
GC 2007 Developer Walkthrough Pt. 2
http://www.gametrailers.com/player/24359.html

結構、レビューが高得点ですが、どうなんでしょう(^〜^;)
あと、アマゾンの売り上げランキングを見てると、
Nintendo Crosswordが売れているようです。
http://www.gametrailers.com/player/21566.html

ひまにまかせて、gametrailers.com のDSのところを見まくって
ますが、文学全集みたいのはまだ出てないみたいです(+_+)
864ケウチモ ◆kEHFQsFe8k :2008/06/13(金) 01:57:25
えいご漬けは4まで行きました(^▽^)
初TOEICの目標、600点なのですが、リスニングはこんぐらいまでをしっかり
やってれば大丈夫ですよね〜?

次はターゲットか、アルクの文法問題で、リーディングの実力をあげたいと思います(*^-^)
865名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 07:03:21
もっとTOEIC

・新TOEIC対応ソフト売上げNO1 →学研は新TOEIC対応を売りにした
・300点〜900点対応 →学研は460〜860点以上対応
・おまけに2時間形式の模試1回分 →学研は3回分の2時間模試

学研を意識しすぎw
UIはえいご漬けを迷いなくパクってるし
ここまでオリジナルを捨てて自社ソフトを
改善させようという気概はほれぼれするねw

以下、内容に関するさわりの感想

トレーニングモードの問題数が多い ◎(1020問)
マイスタディの構成が良い ◎
マイスタディの問題数が少ない △(1460問中単語で1260問=新要素は200問)
単語帳はNEWターゲット型 ▲

音声は実践ビジネス英語のコーテスの声の人かな?

全体的に、DSソフトとしては文句ない出来だと思う。
866名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 14:22:54
みんなおもちゃ屋に走れ
間に合わなくなってもしらんぞ
867名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 18:06:03
もっとTOEIC
音割れ酷くて聞き取りにくい
868名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 18:39:25
ああそれどっかで見たな。このスレだたかな。ゾンビの方が他よりゲーム性高いし買おうかな
869名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 02:55:01
>>865
ヒント:IEの前作は学研より先に出た
870名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 06:21:43
>>869
その前後関係に何の意味がw
871名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 11:59:27
ゾンビすごいな。どこも売り切れだわ
872名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 11:59:35
>>870が涙目www
873名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 12:12:52
製造が追いつかないようだな
874名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 17:28:50
>>826見て翌日買いに行った俺は勝ち組
875名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 17:30:43
ボス戦の文章系で、変な会話が問題に出るときあるよなw
876名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 19:04:53
>>872
なんで涙目なのかよくわからないわけだが
877名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 22:42:42
ゾンビなら普通に中古屋で買えたが・・・
別に買う予定なかったんだけど、スレで評判いいし、なんとなく買ってみた
まだ未プレー
878名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 23:28:14
ゾンビ注文してみた。
ちょっと楽しみ
879名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 00:19:45
アマゾン安いからアマゾンで買うわ
880名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 00:57:09
ゾンビやってみたけど、俺には微妙すぎた
復習の機能が欠落してるから、学習としては効率が悪すぎる
あと敵キャラ登場に毎回毎回ちょっと時間が掛かるからレスポンスが遅く感じられ、そういう点でもやはり学習としては効率が悪い

ゲームとしても個人的には面白いと思わなかった
まぁ、これを面白いと感じる人はいるかもしれない
まったりと学習やりたい高校1・2年あたりには、もしかしたら良いのかもしれない

物凄く評判がいいレスが多いが、そのうちの幾らかは利害関係者のレスが混ざっているような気がした
文字認識は良い感じだし、悪いソフトではないと思うけど、俺はほとんどやらないかな
881880:2008/06/15(日) 01:08:24
すまん、別にソフトを貶めるつもりじゃなかったのだが、そう聞こえてしまうかもしれん書き方になった

まとめてみる
このソフト、効率よく英語学習したい人には向いていない
でも、長い目で超まーったり英語学習したい人とか、あくまで将来の大学受験のために英語やってまーす的な高校生とかには向いているソフトだと思う
882名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 01:26:35
ゾンビのこと、本スレより流れ速いな
883名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 02:32:05
単語ターゲット1900
スタンダードで和訳と書き取りしてるが英語漬けと比べて
文字認識がイマイチなのがなぁ
自分はわりと癖字だから手書き登録機能がないのはツライ

でも犬が可愛いから許せてしまうw 腰ふりふりがたまらん
884名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 05:11:01
>>876
865が「学研意識しすぎ」の例として挙げてる項目は前作から引き続き。
あと、このスレ1から読むと解るが、学研工作員涙目ってネタが流行してる。
あくまでもネタだが。
885865:2008/06/15(日) 10:29:28
>>884
あー、そうなんだ。ターゲットの上限730と混同してた。スマソ。

とりあえず、トレーニング開始前のおまけ模試結果。
実力テストもB判定なんでトレーニングでどこまで伸びるか(・∀・)wktk

ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou38229.jpg.html
886名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 11:34:44
>>883
俺は書き取りなんかしないで例文の英作文とリピーティングをやってるよ。
887名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 13:06:35
TOEICはリスニングいけてないってまじ?もっとえいごでリスニング、TOEICで文法てわけるといい?
ゾンビ売ってないからもっとかターゲット買いたいんだが、いまのとこクソゲーしか買ってないから
地雷踏みたくない。推薦(笑)で大学に入ったせいで語彙がカスレベル。
練習、語彙増やすならターゲットがいいかな?ゾンビだと新しく覚えるの向いてなさそ。
あとターゲットの犬がかわいいっての詳しく
888名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 13:30:11
>>887
もっとTOEICは確かに気になる人にはだめかもしれない
だが実際には奇麗に聞こえるという保証もないので

だがそれがいい

と考えることもできるかもしれない

物を売るってレベルだからそこんところは安心しる!
DSだけですむと思っちゃいけねーぜ?
889名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 13:34:13
最近でたアルクの文法のヤツ挑戦した人いない?
DSって単語ばかりが発売されるから文法のに興味がありましてね
890名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 15:31:49
なるほど。TOEICは聞き取りにくいてことか。

文字認識でストレスたまらないのはどこまで?もっとが神、ゾンビがまあいけてるみたいだが。
登録ありなし含めて知りたい。もっとじゃないえいごは買わないようにしてる
891名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 15:55:55
日本語でおk
892名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 20:07:17
>>884
>あくまでもネタだが。

「学研」で検索して2chの学研関連スレを覗いてみて。
誰がどう見ても、学研社員以外に誰がこんな事書くの?ってレスの山々。
子会社の元社員の自作自演がばれて、その後その子会社は潰れたよ。
893名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 21:36:17
NEW英単語ターゲットはループ再生の単語和訳も読み上げてくれればマジ神だった・・・

そうすれば睡眠学習出来たのに・・・
894名無しさん@英語勉強中:2008/06/16(月) 12:13:06
>>890
ゾンビは手書き登録あり
ターゲットはなし。「i」などは上の点もきっちり書かないと
「i」と認識しない。もっと英語づけは「I」でも「i」と認識
されるから最初はずいぶん戸惑った。

犬はターゲットのガイド役。
カレンダー画面では時間によって勉強してたり寝てたりするし
パーフェクト取ると腰ふって喜んでくれたり、
採点結果が出るまで(/ω\)ドキドキ してたりするw
とにかくかわいい。
895名無しさん@英語勉強中:2008/06/16(月) 19:48:41
おけサンクス。犬いいなw
じゃターゲットもストレスは感じないでおけ?
896名無しさん@英語勉強中:2008/06/16(月) 20:01:27
文字認識ストレスは
もっと英語>ゾンビ>ターゲット

もっとも自分はこの3本しか持ってないから
他のはわからないけど、ターゲットも慣れの
問題だと思う
もっと糞認識なのもあるみたいだからなW
897名無しさん@英語勉強中:2008/06/16(月) 20:39:55
ゾンビどうよ?
898名無しさん@英語勉強中:2008/06/16(月) 21:47:49
英語漬けからターゲットやると投げたくなるよ。
変なミニゲームなんかスピード要求されるのに文字認識が甘いからムキーッってなる
899名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 08:06:58
手書き登録がないターゲットから買うことにする。大学受験勉強してないし。
ターゲット買った人は受験英語してない、または忘れた人が多いの?現役受験生除くと
900名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 09:52:42
うん、そうとう忘れとるよ
覚えててもあやふや
思い出すためにやっとるかんじ
901名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 18:22:37
ニコニコ動画にアップとかされてないのか?
902名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 19:47:01
文法学習でオススメありませんか?
間違った問題だけ復習できるようなものを探してます
903名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 20:03:28
ターゲットはニューでいいんだよな?無印はいけてない?
904ケウチモ ◆kEHFQsFe8k :2008/06/17(火) 20:35:08
たった今、ターゲット1900とTOEICを注文しましたd(^▽^)b
これで、このスレの三大良ソフト

・もっとえいご漬け
・NEW英単語ターゲット1900
・TOEIC DS トレーニング

が揃うことになりまっす(^-^)
アルクの文法は、アマゾンの評価がイマイチですねえ。

参考書は売っても二束三文ですが、DSは、最低でも5割で売れる
ところがいいですよね〜(*^-^)
905名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 23:57:36
大学受験レベルの単語が入ってるのって
英語漬けとターゲットとゾンビのほかに何がありますか?
906名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 00:10:02
英検王
907名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 00:24:38
>>904
マジレスすると、ソフトをそろえるだけでは、英語は上達しないしwww
まあ、俺もソフトそろえて賢くなった気がしてたがwww

がんばってね^^
908名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 01:01:38
>>903
無印はクソ
909名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 13:05:33
俺はいつも形から入って失敗するタイプ
家には無駄なグッズが多い
910名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 17:10:42
ゾンビなかなかいいぞー
ぬるく勉強するにはちょうどいい
911名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 17:22:47
英検DS(IE)
結構良かった。
模試とかは問題数少なすぎて役に立たないけど
ワードブックのおかげで語彙力上がった。
これからも続ければ今回残念ながら不合格Aっぽい準1も受かるかな…

もっとえいご漬けも持ってる
TOEIC800でリスニング460だけど
今はAAA
Sは数回程度
912ケウチモ ◆kEHFQsFe8k :2008/06/18(水) 19:19:33
>>907>>909
じ、実は、おいらも形から入るタイプです・・・。

読んでない英語本は何冊もありますし、ハリポタとか2ページで放置です・
英英とかもかっこつけて買ったけど、引き出しの奥に眠ってます><
さらに、PC版の「えいご漬け」「続えいご漬け」の他、TOEICなんたらかんたら
のソフトとかも何年も前に買ったんですが、全部途中でヤフオク行き・・・。

フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語、ギリシア語、ヘブライ語の
教科書も持ってますが、何にもマスターしてません\(^o^)/

このままでは、これで一生が終わりそうなので、今回だけは気合を入れてます(TT)
913名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 22:27:43
今回はがんばる
そう言って頑張った奴を見たことがない
914名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 23:43:40
買うことに意義があるタイプだね
915名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 03:08:42
オリンピックかよw
916名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 03:39:43
>>912
フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語、ギリシア語、ヘブライ語
ってあんたすげえよ・・・
筋金入りの三日坊主ハンターだなww
でも英語以外の言語に手出す人って、大半はそうだからまあ落ち込むなやw
917名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 06:36:43
>>912
よし次は中国語、韓国語、アラブ語、ロシア語に挑戦だ!
918名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 16:26:01
今度学研からでる中国語のやつ、面白そうなんだよね・・・

間違っても発売日に買おうとは思わないけど('A`)
919名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 16:59:57
ターゲット買ったけど、これいいな。全ての単語に文、意味、書き取りあるからやりこめる。てか終わる気しない。
受験英語してないけど、ほとんど英語の教科書や英字新聞読解で見る単語だ。俺と周りの差があるわけだ。

大学生でこれや他のソフトしてる人いる?
920ケウチモ ◆kEHFQsFe8k :2008/06/19(木) 17:15:13
何かに興味を持つと、とりあえず色々揃えるんですが、それだけで満足
しちゃうんですよね〜(=_=;) ドイツ旅行いったら、ドイツ語グッズ一式揃えるとか、
聖書にはまったらギリシア語とヘブライ語グッズ一式揃えるとか。
本棚だけは、大型の文学書(←読んでない)とかヘブライ語の辞書とかあって、
インテリっぽくなってます(≧▽≦)

でも、今回だけは本当に気合を入れてるんですよ〜(ToT)
カードの支払いがやばいくらい、あれこれ買ってますっ!
これで身につかなかったら、破産だよ(`△´)ノ
921ケウチモ ◆kEHFQsFe8k :2008/06/19(木) 17:15:38
昨日、さっそく届いたソフトをやってみました(*^-^)

■NEW英単語ターゲット1900

どうせ最初は「apple」とか「milk」とか何だろ(フフン)と甘く見てたら、
いきなりレベルが高くてビビりました(汗)。
最初からattainとかconceiveとか知らない単語ばかり><;
というわけで、これは初心者向きじゃないので、注意してくださいね(+_+)
単語だけだと、「もっとえいご漬け」のレベル7以上って感じでした。

■TOEIC DS トレーニング

最初にテストやったら、判定がD(450点〜)でした〜(^-゜)v

その後、Part.1をちょこちょことやったんですが、Part.1はPart.1でも、
難問を集めてませんか〜?(-_-#) 
product(=農産物)とかトリッキーな単語だしたり、
pierとか日本語でもあんまり使わない単語入ってるし・・・。
あと、解像度がむごくて、なんの写真かわからないことがあります。
それから、解説とか問題をスクロールしなくきゃいけないのも、
ちょっとメンドイですよね(-△-) でも、個人的には本よりマシです。

なんか疲れたので一休みにと、一緒に買った「世界樹の迷宮」を
プレイしてたら、パーティー全滅しまくりで、「こなくそ〜っ!」って感じで、
いつの間にか1:30になってしまいました\(^o^)/
922名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 17:22:17
ほんとに救いようがない馬鹿だな
923名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 20:11:43
中国でるのか?
かわないとな。

後5年もすれば、実用度として
中国語>>英語
になるからなw

俺の脳みそもくさってきてるが、
間に合うまで勉強するぜwww
924名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 20:41:42
独断と偏見による、外国語これからの需要度+人気度

英語>>>>中国語>フランス語≧スペイン語>ドイツ語>イタリア語>韓国語>ロシア語>ポルトガル語>アラビア語

中国語三昧には期待している、他のメーカーも続いてほしいなあ
フランススペインドイツイタリア韓国語くらいまでは売れんかもしれんが出して欲しい
925名無しさん@英語勉強中:2008/06/20(金) 00:42:39
えいご初心者です!TOEIC勉強したいです!

順番的に学ぶとしたら
えいご漬け → TOEIC TEST
→もっとえいご漬け → もっとTOEIC TEST 

NEW英単語ターゲットは常に勉強。

こんな感じでおk?
926名無しさん@英語勉強中:2008/06/20(金) 01:16:47
>>925
初心者がどれほどの初心者なのかによるな。
中堅私大卒程度の学力がある人ならそれで良いけど
英語漬けって、TOEIC350ぐらいないと挫折するよ。

ちなみに、今の大学生、駅弁下位大学だと現役でも普通に
TOEIC400行きませんから
927ケウチモ ◆kEHFQsFe8k :2008/06/20(金) 12:33:36
中国三昧は学研ですよね〜、どうなんでしょうか(汗)
最近気づいたのですがDSは、復習&テスト用ですね(^〜^;)
個人的には、フランス語のDSソフトを出してほしいところですが・・・
そこそこ売れると思うので、任天堂さま、お願いします><

My French Coachは、はっきりいって失敗作ですっ><
米アマゾンで高得点なのは、あっちの人は、日本の英語ソフトの
完成度を知らないからでしょうねえ。
だから、多分My Spanish Coachも失敗と思われます。

>>924
イスラム世界はアラビア語ばっかで、国連何とか語のひとつだから、
そんな評価はありえませんよっ(^m^*)クフフ
大学で、中国語専攻が多いのは、単位がとりやすいという理由もありますし、
さらに、経済的に見た場合と、学究的にみた重要度では色々と違いが
あると思うので、なかなか難しいところです。
928ケウチモ ◆kEHFQsFe8k :2008/06/20(金) 12:45:09
>>925
昨日気づいたのですが、「TOEIC DSトレーニング」にはマスタリーとかいう
単語集がついてました(^-^;)
おまけにしては、色々と完成度も高くて、これだけでも金をとれる出来ですよ(^-^*)。
というわけで、「ターゲット」と「TOEIC」は、同時期には買わないほうがいいと思います。

てか、PC版しかやったことないですけど、えいご漬けの例文て、
ちょーつまんないですよね。「もっと」の方が断然役に立つと思います。
学校の教科書じゃ習わない、生きた表現がいっぱいはいってます。
「For here or to go」なんて、すっごい日常で使われると思うんですが、
えいご漬けやるまで、どこでも習わなかったですよ(ーー#)

おいらが中学の時使ったNew Horizonなんて、ハンバーガー店で、
「1 hambuger and 2 orange juice, please」ですよ。
あとで聞いた話ですが、これってかなりぶっきらぼうな言い方だそうです(´Д`)
929名無しさん@英語勉強中:2008/06/20(金) 16:08:21
久しぶりにPlato覗いたら、怪しいもの始めてたw
DSへの展開を視野に入れてるのかな。

えいご漬けバリンガシステム
 ttp://www.plato-web.com/software/balingua/index.html
930名無しさん@英語勉強中:2008/06/20(金) 19:02:21
そろそろ、もっと英語漬けの上位クラス版が
出ないかなぁ
「さらに英語漬け」とかw
931名無しさん@英語勉強中:2008/06/21(土) 00:03:26
>>930
中身はどういうの?
932名無しさん@英語勉強中:2008/06/21(土) 00:57:16
システムはおんなじでいいから出題文の難度が上がってる
やつ。
933名無しさん@英語勉強中:2008/06/21(土) 02:34:32
TOEIC DS トレーニング(赤色)に比べて
今回出たもっとTOEIC DS トレーニング(青色)は音が悪い。
前回に比べてリスニングしづらい。
それからインターフェイスの配色がダサくなった。
前回のすっきりした感じがよかった。
934名無しさん@英語勉強中:2008/06/21(土) 07:41:30
ダサくなったというか、おもちゃっぽさが抜けて、
落ち着いた感じがするけどね。
935名無しさん@英語勉強中:2008/06/21(土) 23:23:28
>>931
PC版の対話でどうよ?
ビジネス英語が個人的にはいいんだけど
おっさん向けで駄目かな。。
936名無しさん@英語勉強中:2008/06/22(日) 00:08:55
英単語ターゲット2とか出ないかな

付属のゲームが魅力無さ杉でなー
単語書き取りも、もっと英語の世界一周の方がなんか楽しいし
937名無しさん@英語勉強中:2008/06/22(日) 01:31:33
newターゲットについて…
ボタン操作はどのくらいできるんですか?
それと、単語帳での下画面に並んでいるアイコンは何ですか?
進み具合はどういった形で表示されるんでしょうか?
938名無しさん@英語勉強中:2008/06/22(日) 03:16:31
変なサボテンが増えていくw
939名無しさん@英語勉強中:2008/06/22(日) 06:32:44
>>928
あれ?For here or to goって中1の教科書にあった表現じゃね?
940名無しさん@英語勉強中:2008/06/22(日) 11:32:43
>>936
俺はNEW英単語ターゲット1900DSのシステムで
英検1級、準1級レベルの英単語塾語集を出して欲しい。
941名無しさん@英語勉強中:2008/06/22(日) 12:05:32
ニコ動探したが英語漬けはコレしかなかった…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm462521
942名無しさん@英語勉強中:2008/06/22(日) 13:40:32
>>941
ワラタ
943名無しさん@英語勉強中:2008/06/22(日) 19:28:24
>>929

PLATOは権利買い取られてるから
DSへの展開にそんなに積極的にならない。
どちらかといえばPC版の知名度が上がったことを喜んでるんじゃないかな
944名無しさん@英語勉強中:2008/06/23(月) 16:31:15
>>941

会社で笑い死にそうになったんで、途中でやめた
945名無しさん@英語勉強中:2008/06/23(月) 16:59:01
会話練習できるのってトークマン以外にないのかな
946名無しさん@英語勉強中:2008/06/23(月) 18:39:38
普通のえいご漬けともっとえいご漬けどっちが難しい?
947名無しさん@英語勉強中:2008/06/23(月) 20:17:30
>>945
トークマン持ってるけどあんなの全然会話練習にならないよ。
948ケウチモ ◆kEHFQsFe8k :2008/06/23(月) 22:07:25
TOEICトレーニングって、ゲーム性がなさすぎで、ちょっとガッカリです(´〜`)
色々と操作性も悪いですねぇ〜。
問題をもう一回聞いたり、和訳を見たりするのに、二手間かかりますし。
ついついNewターゲット1900の方ばっかやっちゃいます。

>>937
出来ますよ〜。
下のアイコンは、英単語の和訳、発音、その英単語を使った例文、
例文から該当英単語をブランクにした問題等に変えらる機能です。

>>939
おいらの時は、なかったんですよ。
もう十数年前の話ですから、教科書も進化してるんでしょうねえ(^-^)
949名無しさん@英語勉強中:2008/06/23(月) 23:09:12
がっかりなのはお前の英語力
950名無しさん@英語勉強中:2008/06/23(月) 23:11:02
>>947

旧作と新作は全然ちがうそ。
新作の方、を貶してるレビューってみたことない
951名無しさん@英語勉強中:2008/06/24(火) 02:01:29
>>948
ターゲット詳細ありがとう。

買おうかな、でも使い勝手が悪かったらと思うと踏み切れないな。
テンポよく単語帳見たいんですが、動作は軽快ですか?
952名無しさん@英語勉強中:2008/06/24(火) 02:54:25
ケウチモみたいな奴高校のときいたな
やたら参考書とか詳しいのに成績は良くないタイプw
953名無しさん@英語勉強中:2008/06/24(火) 03:52:13
今までの発言からいって、ケウチモは
自分の頭の悪さを他人のせいにする最悪のタイプな気がする
954名無しさん@英語勉強中:2008/06/24(火) 09:29:52
toeic買うかターゲット買うか迷ってます。
toeicの試験はしばらく受ける気ないんで、練習問題(?)がどんな内容なんでしょうか?
(ただの試験対応練習用なのかその他の勉強になるのか?)
toeic受ける気なかったらターゲットの方がいいですか?
英会話の上達が目的です。
955名無しさん@英語勉強中:2008/06/24(火) 12:59:54
TOEICを初受験予定なんだけど、もっとTOEIC買うのが手っ取り早いのかな?
956ケウチモ ◆kEHFQsFe8k :2008/06/24(火) 13:21:12
>>951
使い勝手は、「もっと」には遠く及びませんが、買いだと思いますよ(^-^)
ただ、おいらが気になった点は、3つあります。

・5問ごとに、成績と「P☆E☆R☆F☆E☆C☆T」みたいな文字がでて、
 その間待たねばならず、すごいうざいです。
 さっき計ってみたら、約10秒ありました。
 というわけで、テンポは決してよくありません。
 だんだん、犬に殺意が沸いてきます(-_-#)

・チェックを入れた単語だけのトレーニングが出来ません。
 正確にいうと、「弱点克服」で一度は出来るんですが、
 もう一度やって正解すると、次からは飛ばされます。
 なんか、馬鹿みたいな話ですね(´・ω・`)
 あとは、「単語帳」のページから、自習しなきゃいけません。

・単語の詳しい使い方が出てませんし、例文が1単語1文だけです。
 辞書引けよっ、てことみたいです。

はじめの二点は、同じ会社の「TOEIC DS トレーニング」の
マスタリー2000では克服されてますので、一週間ほどやってみると、
単語帳としてはマスタリーの方が優れているように思いました。
マスタリーには熟語もついてるし、TOEICの練習もできるし、
お得なんではないでしょうか(^^)
957ケウチモ ◆kEHFQsFe8k :2008/06/24(火) 13:22:12
>>952
形から入るタイプなので。(^^)

>>953
あなたの推理は外れてますが、世の人の「頭の悪さ」は、
決してその人のせいだけではないのですよ。
あなたの性格と同じように。

>>954
「TOEIC DS」は、TOEICの練習問題がでます。
普通に英語の勉強になりますが、TOEICを受けないなら、
かなり効率が悪いと思いますっ!
英会話の上達のためには、「もっと」の方が断然良いと思います(^-^)v
958名無しさん@英語勉強中:2008/06/24(火) 16:21:21
「もっと」っていうのが、もっとTOEICなんかもっとえいご漬けなんかわからん
略さず書いてくれ
959名無しさん@英語勉強中:2008/06/24(火) 16:49:27
ケウモチはゆとりちゃんかと思ってたわww
ターゲットって日本語訳が選択だから、なんとなく覚えてたり消去法でわかるよな。「自分のもの」にできる単語が中々増やせない。
会話にはターゲットやっぱり向いてないかな?
960名無しさん@英語勉強中:2008/06/24(火) 18:54:26
>>956
レスありがとう!
確かにそれでは使いやすいとはいえませんね。
自分はいま受験生で、遊んでいる間にも単語を覚えられたらいいなーと思って探しているんですけど、
TOEICの単語帳でも受験の単語でますか?
先日英検を受けたばっかりでTOEIC受験は考えていません。
「もっと漬け」も持っていますが、単語のレベルがわからないし飽きちゃって放置してます・・・。
いまは「EOD」を脳トレ的に使ってます。
961ケウチモ ◆kEHFQsFe8k :2008/06/24(火) 18:57:00
>>939
先ほど、本屋に行って、今のニューホライズンを見てきたら、
「For here or to go」がありましたっっ。
しかし、注文の方は、相変わらず「2 hamburgers and 2 colas, please」でした(^-^;)
「Can I have 〜」「I'd like 〜」の方が、良いそうですよ。

あと、ニューホライズンは、世界の国々からのお友だちの手紙っていう
体裁の文章があったのですが、おいらの学校に来たネイティブの
留学生曰く「こんな言い方はしない」って部分があったのですよ。

>>958
「もっとえいご漬け」です、すみません(^-^;) 

>>959
そうなんですよ〜。
「なんとなく、これだったような〜」って感じで、一度正解すると、
全部もう一回すべて問題をやり直すか、単語帳のページから、
自分でやるかしかないのです。なので、わざと間違えてます><

というわけで、単語帳としては、マスタリー2000の方が良いですよ;)

962ケウチモ ◆kEHFQsFe8k :2008/06/24(火) 19:10:27
>>960
おいら、美大出なので、受験英語のことはよくわかりません(^-^;)
同じ英語ですし、ターゲットは「出る順」が売りなので、
結局、全部マスターすれば一緒なのでは?とか、適当なこと言ってみます(≧▽≦)
き、きっと、誰か他の人が答えてくれると思います・・・・。

あと、今気づいたのですが、「TOEIC DS」はボタン操作が出来ません!
963名無しさん@英語勉強中:2008/06/24(火) 19:11:00
で、けうちもはなにがお勧めなん?
964名無しさん@英語勉強中:2008/06/24(火) 20:08:30
で、ケチモウって男なの?女なの?
965名無しさん@英語勉強中:2008/06/24(火) 20:20:18
966名無しさん@英語勉強中:2008/06/24(火) 21:05:31
そろそろうざくなってきた
967名無しさん@英語勉強中:2008/06/25(水) 01:53:04
美大(大爆笑)
968名無しさん@英語勉強中:2008/06/25(水) 03:11:38
この板のコテハンって全員池沼なのか?
969名無しさん@英語勉強中:2008/06/25(水) 10:47:30
ケチホモだけです
970名無しさん@英語勉強中:2008/06/25(水) 11:51:00
>>968
コテハンだけではありません
971名無しさん@英語勉強中:2008/06/25(水) 12:41:30
>>956
・5問ごとに、成績と「P☆E☆R☆F☆E☆C☆T」みたいな文字がでて、
 その間待たねばならず、すごいうざいです。
・チェックを入れた単語だけのトレーニングが出来ません。


両方ともフリートレーニングでプレイすれば問題ないと思うが・・。
972名無しさん@英語勉強中:2008/06/25(水) 18:41:42
10問ずつの設定にもできるよ
973名無しさん@英語勉強中:2008/06/27(金) 19:48:09
何とかいうコテの指摘のほとんどは説明書読むと改善できる罠。
きちんと読んでから、きちんとやってからものを言ってほしいです。
それとも、ちょっとやっただけで機能をすべて飲み込めるほどのユーザビリティを求めますか?
974ケウチモ ◇kEHFQsFe8k:2008/06/27(金) 21:15:28
マジコン厨なんで説明書ないんですよ
あとせっかくレビュー書いてあげてるのに文句を言われるのは心外です
975名無しさん@英語勉強中:2008/06/28(土) 08:36:05
>>974
間違いだらけのレビューじゃ意味ないよ。
976名無しさん@英語勉強中:2008/06/28(土) 08:40:57
ケチホモいらね
977ケウチモ ◆kEHFQsFe8k :2008/06/28(土) 12:41:54
早いもので、もうトーイックまで一ヶ月切りました。
6月の人は、今日が試験ですよね〜。
いまさら遅いですが、がんばってください(^-^*)

>>963
「もっとえいご漬け」&「TOEIC DS トレーニング」がよいですよ。

>>971-972
今試してみたんですが、両方とも解決ですね(^-^u)
これで快適になりました。有難うございますっ!

ソフトを取り替えるのが面倒で、TOEICの方ばっかりしてますが・・・。

>>973
「ほとんど」? 
単語の詳しい使い方&例文が複数出る機能と、
TOEICのボタン操作機能の解決方法が出てなかったので
教えてください><
978ケウチモ ◆kEHFQsFe8k :2008/06/28(土) 12:47:18
TOEICの方、DSの解像度(?)に合わせた、シンプルな写真にしてほしいです><
旗の下に馬がいる写真は、馬がいるなんて気づかなかったし、
プールつきのホテルの写真は、プールに気づきませんでした。

あと、問題中にでてくる英単語をクリックすると、辞書が出てくる
みたいな機能もあると便利ですよね(^^)
979名無しさん@英語勉強中:2008/06/28(土) 12:52:05
TOEICの問題文和文英文、選択肢和文英文の切り替えは確かにめんどくさい
980ケウチモ ◇kEHFQsFe8k:2008/06/28(土) 15:31:35
ユーザビリティに文句をいうのはあれです
成績が上がらないことへの予防線ですね(^-^)
自分の飽き性を棚に上げて教材にケチをつける
最悪な人格については自覚してますんで御容赦を(^-^;)
981名無しさん@英語勉強中:2008/06/28(土) 19:00:35
>>977
そこに噛み付くのか
重箱の隅をつつくように
982名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 13:14:09
語彙量と文法が壊滅的でTOEICのREADINGで
170とか叩き出すレベルでとにかく英語の文章が
読めればいいという事ならばどんなソフトが
お勧めでしょうか?
(英語の文章読んでると頭が痛くなります・・・)

このスレ見てると
・TOEIC(R)TEST DSトレーニング
・NEW 英単語ターゲット
・高校受験 英単語ゲットスルー

が良さそうなんですが、どれから始めればいいのか・・・
ご教授お願いします。

983名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 15:06:29
>>982
高校受験 英単語ゲットスルー
か中学英単語1800だろ。
あと英検4級、3級



984名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 20:24:45
文法もてんでダメならとりあえず簡単にまとまってる文法参考書やんなきゃダメだな
985名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 23:54:06
>>984

中学英単語全部覚えてから文法やっても
別に問題ない。つか、そっちの方が楽だよ
いちいち単語調べながら文法勉強するより
ある程度、先にやった方がええよ
986名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 02:14:02
語彙力をゲーム感覚でつけようと思ったけど、NEWターゲット1900を >>971 のようにフリートレーニングでやっていくと、普通のモードと違って達成感が味わいにくいなぁ。
自分なりにチェックマークなりで区別していくしかないか。
987名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 02:20:18
あ、TOEIC用の語彙力対策だったら、TOEICのマスタリーのがいいのかな、けどシステムはNEWターゲットのがいいよね、迷う。
もっとTOEICにはマスタリーついてるの??ついてたら買う。
988名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 16:11:00
>>987
ついてないよ。ワードブックはNEWターゲットのが少し改良されてる。
ターゲットと違って、語義が豊富だから英訳しやすいし選択肢も割りと練られてる。
989名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 19:31:33
>>986
その辺は人それぞれだね。
俺は普通のトレーニングが一通り終わった後は
フリートレーニングで復習してる。
990名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 09:24:42
次スレ

★★★ニンテンドーDSの各英語ソフトの比較2★★★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1214871838/l50
991名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 21:05:08
埋め
992名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 20:35:27
埋め
993名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 19:28:22
埋め
994名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 14:36:52
埋め
995名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 15:23:31
4日目なのに10レス分が埋まらないってw
996名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 16:11:13
>>771-772>>787
My Word Coach注文してみた。レビューthx
997名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 23:39:37
ウメ
998NOVA茅ヶ崎校のマリ29才メガネ英語LV5中国語フランス語7B:2008/07/05(土) 08:48:52
永遠に2ちゃんで残したい私の跡
広がれ!NOVA友のWA!英語レベル5 29才血液 O型。他の学校に誘導開始。ノバに勝手にリンク。
茅ヶ崎校で注意なし実質公認。中傷ブログ 以下2段わけ
http://blogs.yaho
o.co.jp/mari_marine_marilyn

999名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 14:00:01
埋め
1000名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 14:00:21
次スレ

★★★ニンテンドーDSの各英語ソフトの比較2★★★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1214871838/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。