リスニングの勉強法part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
前スレ
リスニング最強になるためにはどうすりゃええの?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1166119027/l50
2名無しさん@英語勉強中:2007/06/26(火) 14:24:55
にげと
3桜井恵三絶体絶命w:2007/06/26(火) 14:29:14
4名無しさん@英語勉強中:2007/06/26(火) 14:33:46
 
5名無しさん@英語勉強中:2007/06/26(火) 15:46:12
もっとえいご漬けってどうですか?
あれやればTOEICのL400いきますか?
6名無しさん@英語勉強中:2007/06/26(火) 22:15:20
英語のストレス、リズム、イントネーションの「法則」を効率よく習得できる
教材を教えてください。

いちおう自分では、AAGが良さそうだと思ってるのですが、どうでしょうか?

  http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0963413945/
  http://www.lingualarts.com/images/table_of_contents.pdf
  
ちなみに私は、英語中級者だと思います。TOEIC は 810点。

ただリスニング部分は380点であり、しかも、その2/3は文脈理解力と
選択式であることに助けられていますので、 真のヒアリング実力は
120点くらいです。

そこで過去15年、 多くの AUDIO BOOK を使ってきましたが(経営分野)、
あまり効果はありませんでした。15年たってもは「1回目」に聞いたときの
理解度が3割程度なんです。何回か聞くと、聞き取れた部分を手がかりに
前後を「頭で」推測できますから、あたかも8割くらいは「耳で」聞き
取れたかのような状態にはなれますが、それは「耳だけの実力」ではない。
7名無しさん@英語勉強中:2007/06/27(水) 03:23:46
>>6
PBSをご存知ですか?Transcriptが無料で利用できます。
桜井恵三なる得体の知れない人物のアヤシゲな教材に引っかかってはいけません!
8名無しさん@英語勉強中:2007/06/27(水) 05:51:45
桜井恵三、TOEIC は 200点。
96:2007/06/27(水) 10:57:33
>>7
さっそく有り難うございます。

PBS Transcript でググってみましたら、PBS というネットTV局?みたいなのが
見つかりましたので、そのPBS.org サイト内に絞って"Transcripts"で検索して
みたら、こんなのが見つかりました。

  http://www.pbs.org/moyers/journal/transcripts/index.html
  http://www.pbs.org/weta/washingtonweek/transcripts/

おっしゃってるのは、これらのことですね? 
さっそく2点ほどビデオを見てみました。
10名無しさん@英語勉強中:2007/06/27(水) 15:01:12
なんだかんだいってもアメリカって太っ腹だと思う。
これだけの内容が無料で利用できるのだから。
11名無しさん@英語勉強中:2007/06/27(水) 15:02:36
それにひきかえ、わが国の大NHKの器の小さいことw
12名無しさん@英語勉強中:2007/06/27(水) 15:12:30
NPR系のここなんかも音とスクリプトがあるよ。(画像なし)

週一の真面目なディベート番組
http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=6263392

ここも週一メディア関連
http://www.onthemedia.org/
13名無しさん@英語勉強中:2007/06/27(水) 15:20:49
英語発音・聴き取りの基礎
ttp://sugp.int-univ.com/Material/Arts/EnglishL/index.html

ITCを利用した英語学習支援コンソーシアム
ttp://edusight.uchida.co.jp/index.html
14名無しさん@英語勉強中:2007/06/28(木) 17:16:20
音読すれば聞き取り能力も向上
15名無しさん@英語勉強中:2007/06/29(金) 06:38:04
リテンションを鍛えるいい教材はありませんか?
16名無しさん@英語勉強中:2007/06/30(土) 08:47:41
>15
お金使わなくても、ネットに転がっているスクリプトつき音声から、
自分のスピードにあったものを選べば、何でもいいと思うよ。

リテンション、リプロダクションを特に鍛えたいのならスピード遅めの方がいいかもね。

個人的おすすめ spotlight radio
 ttp://www.spotlightradio.net/spotlight.php

ところで、特にリテンションを意識しているのは何で?
17名無しさん@英語勉強中:2007/06/30(土) 09:18:50
>>16
ありがとう。さっそく落として聞いています。
5月にTOEICを受けたところ、リスニングの各能力において、長めの会話など
を詳細に理解できるという部分だけが、平均よりかなり劣っているという結果
が出ました。その対策としてリテンションについて聞いた次第です。
18名無しさん@英語勉強中:2007/06/30(土) 09:51:23
>>17
なるほどね。
ただ漫然と聞くんじゃなくて、ところどころポーズして可能な限り
頭に残った文をリピートする訓練をするのがいいよ。
完全再現は最初は節単位(接続詞のところでポーズ)でも難しいかもしれないが、
徐々に文単位、できるようになってきたら2文、3文と増やしていく。
できればディクテーションをした方がいいけど、時間と労力使うから結構大変。
19名無しさん@英語勉強中:2007/06/30(土) 09:52:24
そこでえいご漬け
2017:2007/06/30(土) 10:56:38
>>18
ありがとう。
『バーナード先生の英単語リンク&リンク』というソフトを使って、コロケーション
や文のディクテーションの練習は継続してやっています。長めの文だと何回
も聞いてしまいます。せめて一文全部聞いて書き取るように努力してみます。
21名無しさん@英語勉強中:2007/06/30(土) 13:21:37
ここは頑張ってる人が多いなぁ!よぉーし、負けねーぞぉ!
2221:2007/06/30(土) 13:22:58
誤爆スマソ
23名無しさん@英語勉強中:2007/06/30(土) 13:29:17
>>22
何で違和感のまったくないレスを誤爆するんだよw
24名無しさん@英語勉強中:2007/06/30(土) 13:59:38
>>6

> ただリスニング部分は380点であり、しかも、その2/3は文脈理解力と
> 選択式であることに助けられていますので、 真のヒアリング実力は
> 120点くらいです。

いや、それはたぶん違うと思うんだけど。
つまり、ヒアリング能力と文脈理解力は表裏一体で
後者がなければヒアリングなんかとても無理。
少なくともrとlの区別のような音素の聞き取りよりはるかに重要じゃないかと。

文脈がわかれば、音のつながりの中で、ここは名詞、ここは冠詞、
そしてここは形容詞とか、そういう当てはめができる。
ネイティブだって、本来は聞こえないはずの音を文脈の中で判断してるってのもあるよね。
だからここからヒアリングを伸ばすには文脈理解力を鍛えるべきかも

シャドウイングやディクテーションで、
あまり細かく区切らずにと言われてるのもそういう意味だけど、
会話をやるのが文脈構成力を身につけることになるので、こちらの方が早道かも知れない。
25名無しさん@英語勉強中:2007/07/01(日) 01:42:34
ディクテーションをたまにしますが、aとかtheとか関係代名詞のthatや前置詞を、
書き取れないことがあります。

上級者の方は、このような単語もはっきり聞き取れるのですか?
また、これを聞き取ることはやはり重要なことになるのでしょうか?
26名無しさん@英語勉強中:2007/07/01(日) 02:20:52
映画とかアニメとかニュースを聞いてるだけでも+になるかな?
27名無しさん@英語勉強中:2007/07/01(日) 09:43:55
>>25
音ははっきり捉えられないけど
その部分がわずかにあいて聞こえる。
はっきり聞こえるTheもあるけど…
今はそんな感じ。aは完全に前の単語の語尾に
くっついて聞こえるってかそんな感じ。
でもここにaやTheがあるはずって頭が勝手に
補完してるのかもしれない。

聞こえなくてもその場所にaやTheが
あるってわかってればいいんじゃないのかな?
これは文法の領域だろうけど…。
28名無しさん@英語勉強中:2007/07/02(月) 02:13:36
俺の知り合いの英検1級、TOIEC955の人も同じようなことを言ってた
ただし、冠詞に関してだが
前置詞は機能語の中では発音してくれる方らしい
(あくまで他の機能語との比較で、音の変容もあるし、やや難らしい)
ただ、聞くと実際やるとでは大違いで
俺からすると一瞬で冠詞の判断をしていた
29名無しさん@英語勉強中:2007/07/02(月) 13:37:39
>>27

俺の場合文法が苦手なので冠詞と接続詞の聞取りが大変。
ザットがザになったり、オンがオブ、アットがトー、オンジスが
オンヒズに、、。
30名無しさん@英語勉強中:2007/07/02(月) 13:49:00
簡単な洋書を音読しながら読みまくったら
前置詞や冠詞が聞きとりやすくなった。
ような気がする。
31名無しさん@英語勉強中:2007/07/02(月) 20:47:06
確かに慣れって感じがするが…
>>29
それはちょっと教材が合ってないのでは?
意味が取れる例文でないと聞き取りは難しいかも。
そういう自分も大して実力ないわけだが
ハリー・ポッターと賢者の石のセリフは
大抵意味は取れるので聞きやすかったりした。
32名無しさん@英語勉強中:2007/07/09(月) 21:06:09
さっそく過疎ってるのであげ
33名無しさん@英語勉強中:2007/07/14(土) 22:47:19
あげ
34名無しさん@英語勉強中:2007/07/15(日) 00:58:21
みなさんはどんなプレーヤーを使ってリスニングしていますか?
MDプレーヤーだと不便なので、MP3プレーヤーを買おうと思うのですが、たくさんあって迷います。

AB間リピート、速度調整機能、操作が簡単、できれば安価

この4つ条件をできれ満たしたいですが、何かお薦めのものを教えてください。
35K++:2007/07/15(日) 10:40:03
>34
安いMP3プレーヤー。中古でいい。
AB間リピート、速度調整機能など無用。
1G機買って数千フレーズ入れても、散漫なだけで成果なし。

10個しか入れないこと。
ひたすら繰り返し聞いて、10個だけはその日のうちに何とかする。
聞き取れた分は削除し、あやふやなのは残し、
毎日入れ替え、MAX10個に押さえる。

一週間も経てば、聞き取れないのばかりの10個になる。
やる気もうせてくる。そこで、ホルダーを作って、
聞き取れない10個をそちらに移し、新たな10個で再出発する。
一ヶ月もすると聞き取れない100個+入りのホルダーが出来る。
その時点で、苦手モノホルダーのなかを分類する。
自分の弱いところが具体的に見えてくる。
弱点を重点補強するためのフレーズ10個を選び、再々出発する。
以上2ヶ月をワンセットとして、1年に6セット。
動詞の語尾と次の前置詞の頭との連音変化の聴き取りがネックだろうと思うが、
一年掛けるつもりで、気長に。そして毎日10個に集中。

以上の弱点克服トレーニングと同時にやることがあるけども、それは次回に。
36名無しさん@英語勉強中:2007/07/15(日) 13:04:39
非常に参考になります。
37名無しさん@英語勉強中:2007/07/16(月) 00:35:38
AB間リピートってなんだ?
カセットテープかなんかだと思ってない?
38名無しさん@英語勉強中:2007/07/16(月) 00:46:27
39名無しさん@英語勉強中:2007/07/16(月) 01:04:05
ABリピートは普通に必須でしょ
40名無しさん@英語勉強中:2007/07/16(月) 01:15:44
こりゃ次回も期待大だよ
41名無しさん@英語勉強中:2007/07/16(月) 05:33:16
ダメだよ、こんなやり方
まるでブラック・ユーモアw
42名無しさん@英語勉強中:2007/07/16(月) 11:30:32
>>37
ユーそれはA面B面オートリバースのこと?懐かしすぎ
43名無しさん@英語勉強中:2007/07/16(月) 11:46:21
>>37
指定した範囲を再生することじゃないの?
44名無しさん@英語勉強中:2007/07/16(月) 17:44:36
>>37
MP3にもあるだろ
45名無しさん@英語勉強中:2007/07/16(月) 20:49:34
>41
他のスレでも偉そうに批判してばっかで、何にも中身のないあんた、
いろんなところに顔出して、ケチ付けまくり、忙しい人やね。w
どうせケチ専やろけど、寂しすぎ。

ここからはあんさんにバトンタッチや。
いいやり方教えてぇな。w
4641:2007/07/16(月) 23:50:35
>>45

さて、次のうち私の正体は?

1、ショウガ

2、桜井恵三

3、お好み焼き

4、にせショウガ

5、山形

6、ジョー

7、大名古屋ビルチ゛ング
47名無しさん@英語勉強中:2007/07/16(月) 23:58:50
>>16
これよさそう!試してみます!
48名無しさん@英語勉強中:2007/07/17(火) 00:08:26
damn I thought the repeating between A and B is ,you know, the reversing from A to B or B to A for tapes!
very ashamed of my mistake and my english ,fucking ass --37 it's me
49名無しさん@英語勉強中:2007/07/17(火) 01:29:25
>>48
カワユス
50名無しさん@英語勉強中:2007/07/22(日) 14:03:56
age
51名無しさん@英語勉強中:2007/07/22(日) 18:26:37
ofが聞き取れない・・・。
52名無しさん@英語勉強中:2007/07/22(日) 21:15:49
>>51
ofとか前置詞関連は結構いい加減じゃない?
音になってなくても分かるし、分かるから適当に発音するって感じしない?
53名無しさん@英語勉強中:2007/07/22(日) 21:30:26
>>52
それは言えるな。ありがとうございましたをあしたと言っても通じるようなものだ。
よく聞いても発音していない。
54名無しさん@英語勉強中:2007/07/22(日) 21:34:57
withinってあったよな?
55名無しさん@英語勉強中:2007/07/22(日) 22:17:18
>>51
ofは、ナチュラルスピードだと【v】音が脱落することが結構あるよ
スーパーアンカー英和辞典だと、
弱く発音する場合は、発音記号シュワ音(eの逆さのやつ)のみ書いてる
俺も、正直ofにはリスニングの時ものすごく苦労させられている
56名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 04:40:15
orもオだけになることあるよなあ...しかも直前の子音とリエゾンしたり。あんなもんどうやって聞き取るのか
57名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 21:17:09
つ文法
58名無しさん@英語勉強中:2007/07/24(火) 15:04:54
リスニング・音読の練習時に文法を超速で意識するらしいよ
それを何度も何度も繰り返して、
だんだん聞こえてくるような感じでわかってくるらしい
英検1級・TOEIC950の人が言ってた
59名無しさん@英語勉強中:2007/07/24(火) 17:53:53
DUOのしょっぱなの英文の「of」が聞き取れなくて挫折した俺が来ましたよ
アレはどう考えても発音していないな
60名無しさん@英語勉強中:2007/07/24(火) 21:36:58
DUO(猛苦笑)
61名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 21:27:38
(猛苦笑)ってどんだけきもいんだよ
62名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 21:46:40
>>59
確認したら 普通に言ってたぞw
63名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 23:15:33
いや言っていない
64K++:2007/07/26(木) 01:01:20
TOEFLのiBTリスニングに話を絞って良いですか?
65名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 02:28:37
TOEFLのiBTリスニングに話を絞って良いですか? (猛苦笑)
66名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 08:22:27
>64
65みたいなあほが常駐してる夏休みのスレで、
マジに話をしたってしょうがないのでは?
67名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 21:34:55
なら、参考書などテンプレで挙げてやればよかったものを。
夏厨対策に。
68名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 22:22:13
夏厨対策(ハイパー猛苦笑)
69名無しさん@英語勉強中:2007/07/28(土) 00:31:41
102 名前:名無しさん@英語勉強中 投稿日:2007/07/23(月) 19:38:37
イギリス英語むかつくよな
すけじゅーるがせじゅーるになるし
Rの発音おかしいし。マジで殺したくなる。
毎回あいつらの会話が終わると、死ねよ鬼畜英って心の中でつぶやいてる。


103 名前:名無しさん@英語勉強中 投稿日:2007/07/23(月) 19:57:03
まあ本来は奴らの言語だからな


104 名前:名無しさん@英語勉強中 投稿日:2007/07/23(月) 20:00:54
確かに…
70名無しさん@英語勉強中:2007/07/28(土) 23:56:02
(猛苦笑
71名無しさん@英語勉強中:2007/08/02(木) 19:07:47
発音が上手くなるとリスニングも上達する気がする
72名無しさん@英語勉強中:2007/08/02(木) 19:20:25
wouldn't と always ってナチュラルスピードだとどういう発音になる?
73名無しさん@英語勉強中:2007/08/02(木) 21:15:37
このスレにはTOEFLのリスニングで悩んでいる人なんかいないみたい。
74名無しさん@英語勉強中:2007/08/03(金) 01:21:06
アメリカの米語が一番聞き取りづらい、なんでもっとテロおきね?
おきてもおかしくないだろあのレロレロしたべしゃり。
75名無しさん@英語勉強中:2007/08/03(金) 09:39:55
>>74
同意、特にブッシュのあの間延びした話しぶりには苛々する。
例えば「何とかカントか、アーーーンダーー(此処で一息)」
話が終わったと思ったら続きが有ったよ!!
76名無しさん@英語勉強中:2007/08/04(土) 19:15:25
>>35
あなたが神か・・・
非常に参考になります。
さっそく今日からやってみますわ。
77名無しさん@英語勉強中:2007/08/04(土) 21:29:10
センターリスニングの定番は?
78名無しさん@英語勉強中:2007/08/04(土) 22:07:00
日本人には"米"語より"英"語の方が良いと思うようになれば一人前でございますよ。
79名無しさん@英語勉強中:2007/08/04(土) 22:52:53
>>75
それは、ブッシュがアホなだけでしょw
80名無しさん@英語勉強中:2007/08/04(土) 23:24:26
81名無しさん@英語勉強中:2007/08/05(日) 00:43:27
CNNのゆっくりニュース・ダイジェスト、聞きやすくて内容も結構面白かったよ
82名無しさん@英語勉強中:2007/08/05(日) 00:52:53
>>81
あんなの聴いてたんじゃ、いつまでも英語ができるようにはならないっス
83名無しさん@英語勉強中:2007/08/05(日) 01:39:50
いつまでもそれを聞いている訳ではないんじゃ?
84名無しさん@英語勉強中:2007/08/05(日) 02:20:06
>>82
このスレには色んなレベルの人がいるんだから、あんまりそういうこと言っちゃイヤンよ
85名無しさん@英語勉強中:2007/08/05(日) 04:02:11
そうだよ。相手のレベルも知らないのにそういうこと言うだけの人って無責任。
86名無しさん@英語勉強中:2007/08/08(水) 23:05:24
2chの書き込みに責任を求めるなよ(猛苦笑)
87名無しさん@英語勉強中:2007/08/11(土) 13:58:51

88名無しさん@英語勉強中:2007/08/11(土) 21:24:06
この夏、このスレを仕切っている猛苦笑センセイに、
リスニングの勉強法を教わろうではないか。
89名無しさん@英語勉強中:2007/08/13(月) 23:19:29
稲川淳二の怪談話レベルの難易度の
リスニング試験で7割以上得点できるようになりたい


90名無しさん@英語勉強中:2007/08/13(月) 23:59:19
稲川淳二の怪談話
聞き取りにくすぎて、内容が伝わってこないから、全然怖くない
91名無しさん@英語勉強中:2007/08/14(火) 14:32:11
現在TOEICのL430で、ラジオや教材CDなどのリスニングはだいたい出来るようになったのですが、
ネイティブの日常会話が良く聞き取れません。

彼らの自然な会話を聞き取れるようにするのに、留学や英会話学校などお金がかかる
方法ではなく、日本で独学でまなぶとしたら、フレンズなどのドラマを見るとかが良いんでしょうか?
92名無しさん@英語勉強中:2007/08/14(火) 19:51:44
アメリカ人の会話は聞き取れるんだけど、それ以外が無理だー
どんなドラマ見ると英米豪なまりにいっぺんに慣れるかな?
93名無しさん@英語勉強中:2007/08/14(火) 21:53:54
これとかほとんどわかんね。女の人が綺麗だね。
http://www.youtube.com/watch?v=cqggg3yazZc

これはちょっとわかるけど、自殺しようとした後、女の人が出てきてからいまいちわかんね。
http://www.youtube.com/watch?v=VQts-FdRlhg

有名?なエミリーの独り言。50%ぐらいわかる。
http://www.youtube.com/watch?v=7aZqN_oI8FY

94名無しさん@英語勉強中:2007/08/14(火) 23:11:10
>>91
ドラマや映画はお薦め。
内容によって使われる言葉がどーの、っていう人もいるけど
表現を学ぶためでなくリスニング強化のためなら
好きな作品か好きな役者が出てるのが一番だと思う。
愛の力で上達するの早いよw

95名無しさん@英語勉強中:2007/08/14(火) 23:18:25
>>92
Britishはなまりじゃないだろ。
アメ公がなまり。
96名無しさん@英語勉強中:2007/08/14(火) 23:57:14
そうか?イギリス人っていつも口の中に綿詰めて喋ってるみたいだが、
あれは池沼っぽいから真似したくないな。
97名無しさん@英語勉強中:2007/08/15(水) 12:43:55
もういいかげん、池沼なんて言葉は使うな。
98:2007/08/15(水) 13:21:31
じゃ、イケヌマじゃなくて、イケメンをください
99名無しさん@英語勉強中:2007/08/15(水) 21:07:32
>>97はカタワ
100名無しさん@英語勉強中:2007/08/15(水) 23:14:59
>>99

あなたこそ本当にかわいそうな人だとおもう...
101名無しさん@英語勉強中:2007/08/17(金) 17:24:52
動詞が聞き取れない
102名無しさん@英語勉強中:2007/08/17(金) 18:25:29
どうしたらいいの?
103名無しさん@英語勉強中:2007/08/17(金) 20:34:58
ディクテと音読やれ。手、口など、出力用の器官を使うと
耳は良くなる。
104名無しさん@英語勉強中:2007/08/17(金) 20:44:06
せんせー、ちんこは出力器官に含まれますか?
105名無しさん@英語勉強中:2007/08/17(金) 20:45:51
肛門は入力器官
106名無しさん@英語勉強中:2007/08/17(金) 22:15:57
なるほど、俺にイギリス人の彼女できた途端英語が上達したわけは
そういう事だったのか。

107名無しさん@英語勉強中:2007/08/17(金) 22:25:37
しかしイボ痔は出力器官
108名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 01:43:19
俺もアメリカ人の彼氏にたくさん耳をなめてもらったから、よく聴き取れるようになったよ。
109名無しさん@英語勉強中:2007/08/24(金) 19:15:35
猛苦笑君、まだいるの?
110名無しさん@英語勉強中:2007/08/25(土) 01:34:22
>>109
アンタこそまだいたのかよ(猛苦笑
111名無しさん@英語勉強中:2007/09/02(日) 18:50:37
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。


112名無しさん@英語勉強中:2007/09/06(木) 02:36:00
TOEICでリスニング満点を取ったのに、アメリカのテレビ番組が半分しかわからないんです。
どうしたらいいでしょうか?
113名無しさん@英語勉強中:2007/09/06(木) 02:37:29
CNNならもう少しわかるんですがネイティブが見てるようなバラエティも理解したいんです。
114名無しさん@英語勉強中:2007/09/06(木) 03:28:53
>>113
リスニングをマスターする4つの秘訣(私見)

@ 構文の徹底学習
A 発音とリズムその他の発声テクニックの習得
B 語彙の充実(これを自覚していない人が案外多い)

この3つをカバーしても最後に残る障壁は、

C 特定の国や地域に住んでいる人にしか分からない話題(政治・音楽・映画・芸能・行事 etc.)である。

私はCは無視することにしている。分かるはずがないからである。
また、普通は、分かる必要もないからである。リスニングに限らず、たとえば日本で人気の高い TIME が想定している読者は、
「今発生している事柄に関する広範な背景知識を持つ人たち」である。だから、そういう背景知識がない人たちには全く分からない
記事も時にある。しかし、それはやむを得ない。もちろん、日本に数年以上滞在しているネイティヴでも分からない。

また、英検1級に合格しTOEICは950以上であっても、あまり話したり聞いたりした経験のない場合は、たとえば留学して
ネイティヴ間の会話にまったくついていけないことも珍しくない。TOEICのような無色透明できれいな英語に出会える機会は
多くないからである。ただし、そんな人は3ヶ月〜半年も滞在すれば状況は変わる。

私は、自分の妻や子供の話が聞き取れないことさえ時々ある。お互いだろうと思っている。ましてや英語は聞き取れないことは
珍しくない。ただし、意思疎通に支障をきたすことはない。また、話題によっては自分の方が詳しい時もあるから、
そういうコンテンツの聞き取りはネイティヴに勝る。

http://sanshisuimei.cocolog-nifty.com/_the_tower_of_antibabel/2004/12/post_2.html
115名無しさん@英語勉強中:2007/09/06(木) 20:41:19
>>114
>私は、自分の妻や子供の話が聞き取れないことさえ時々ある

なんともさみしいな
116名無しさん@英語勉強中:2007/09/08(土) 21:47:35
>114

3と4の間に、教養ってもんがあるよ。
117名無しさん@英語勉強中:2007/09/10(月) 04:01:14
参考になりました。
ありがとうございます。
帰国子女との英語力の差に日々ため息の毎日です。
がんばりたいと思います。
118名無しさん@英語勉強中:2007/09/10(月) 05:37:07
ここ彼女すら作れない奴等ばっかw?
ペーパーやらテレビやたCD相手ににしこしこやってるから
駄目なのに
業者の思う壺すぎ
日本人ってこれだからアホなんだよね
119名無しさん@英語勉強中:2007/09/10(月) 10:18:03
大丈夫ですよ。私、話せますが文法さっぱりですもん。
120名無しさん@英語勉強中:2007/09/10(月) 14:31:19
>>118
自己紹介おつかれ
121名無しさん@英語勉強中:2007/09/10(月) 15:27:31
>>118
煽るならもっと面白い煽りがよかったなあ。まあ5行も乙。
122名無しさん@英語勉強中:2007/09/11(火) 10:15:41
英語を話すガールフレンドを作れば英語なんかちょろいというのは、
何の才能も努力もなしに、いい思いをしながら劣等感が一気に消える式の、
おばか特有の♂ファンタジーだね。(当然♀バージョンもあるえるが)

英語でコミニケーション取れないで、どうして彼女が出来るの?
日本語でだって彼女がいない連中がよく言うよなあ。lol
123名無しさん@英語勉強中:2007/09/11(火) 10:38:07
>122 はよほどつらいことがあって、ここでそれを発散させてるんだろう。
みんな温かい眼で見守ってやれ。
124名無しさん@英語勉強中:2007/09/11(火) 23:35:51
>123
人の心配はいいからよ、
どうやって彼女を見つけたか、大嘘書いてみ。
英語でね。
125名無しさん@英語勉強中:2007/09/12(水) 01:01:05
>>124
してほしいことは英語でかいてくれ
126名無しさん@英語勉強中:2007/09/12(水) 01:08:27
>>125
してほしいことは英語でかいてくれ
127名無しさん@英語勉強中:2007/09/12(水) 01:08:28
>> 125
Could you please let us know how you have got your girl friend?
128名無しさん@英語勉強中:2007/09/12(水) 04:29:12
you a junior high school student? soooooooooooo cute! lol
But you are in shit if you are not a student. Please study English.
Can you understand?www
129名無しさん@英語勉強中:2007/09/13(木) 00:16:16
lolってオンゲでよく見かけるし、(爆笑)みたいな意味なんだろうけど
なんでlolっていうんだ?
130名無しさん@英語勉強中:2007/09/13(木) 01:39:59
>>129
laugh out loud
131名無しさん@英語勉強中:2007/09/13(木) 04:52:58
聞き流しってどうなの?

さすがに毎日2時間も3時間も当てられないから
1時間弱精聴して、あとはpodcastの色々なのを数時間聞き流ししてるんだけど
132名無しさん@英語勉強中:2007/09/13(木) 10:02:28
>>131
1度読んだ本のオーディオ版を聞き流すようなのは、
ある程度効果あると思うけど、
目新しい内容のをどんどん聞き流すってのは、
どうなんだろうね。
133名無しさん@英語勉強中:2007/09/13(木) 10:08:38
雑音聞いてるのと同じだよ。
2時間わからないまま聞き流すより
わからなかったらスクリプトで確認して
15分リスニングしてるほうが効果的。
134名無しさん@英語勉強中:2007/09/13(木) 11:02:56
ある程度理解できる教材なら聞き流すのは効果的。教材しだい
135名無しさん@英語勉強中:2007/09/13(木) 21:24:05
arigato
136名無しさん@英語勉強中:2007/09/14(金) 21:27:15
聞き流し(猛苦笑)
137名無しさん@英語勉強中:2007/09/15(土) 20:18:59
白人が電車内で日本人の靴に鼻クソをつけて馬鹿にする映像
http://www.youtube.com/watch?v=XfBOcCWXftc

電車の中で日本人を侮辱するオーストラリア人
http://www.youtube.com/watch?v=s86NROe-ElE

大阪で暴れるオーストラリア人
http://www.youtube.com/watch?v=hl43DXrTEA0

DQN白人
http://www.youtube.com/watch?v=HZ-Oy5VP6_0
138名無しさん@英語勉強中:2007/09/16(日) 01:28:05
たまに、インタースクールの試験受けに行くけど、
リスニングがさっぱりわからない。
どこ圏の人がしゃべってるかわかりますか?
ライスとか有名人のはわかるけど。
139名無しさん@英語勉強中:2007/09/19(水) 10:14:07
シャドーイングに関しては、半年ほど努力をしたので、
わりと出来るようになったんですが、
「リテンション」になるとサーーーッパリ。こんなもん?
140名無しさん@英語勉強中:2007/09/19(水) 22:23:35
オーディオコメンタリーが理解できるようになる日は永遠に来ない気がしてきた
141名無しさん@英語勉強中:2007/09/20(木) 22:02:36
>>139
リテンションも半年くらい努力してみたら、いいんじゃない。
142名無しさん@英語勉強中:2007/09/22(土) 07:48:11
シャドウイング自体は話している内容理解しなくても、
音の聞くのと出すのがわかれば原理的には出来るもんね。
だから、まあ、今そんなところなんじゃないかな。
暗誦とかもやってみたらどうかな。がんばってね。
143名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 01:12:34

144名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 18:55:56
リスニングをしているときに音声に注意を向けると
単語は拾えるのですが話の内容を理解できません。
話の内容を理解しようと聞いていると聞き取れる単語数が
減ってしまいます。
みなさんはどのようにして会話を聞いていますか??
145名無しさん@英語勉強中:2007/10/12(金) 00:50:10
コックニーが聞き取れん
146名無しさん@英語勉強中:2007/10/12(金) 14:00:13
>>144
それ俺も気になる
147名無しさん@英語勉強中:2007/10/12(金) 17:06:23
>>144
過渡期ですね。そのうちに音声にあまり注意を払わなくても単語が
自然に聞き取れるようになります。
148名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 06:58:15
>>144
スピードの遅い音声でためしてみて、単語と文意の両方が聞き取れるようなら、
文を意味として理解するスピードが遅いのではないかと思います。
リーディングスピードをはかってみるといい鴨。んで、それを向上させる。
自分の読む能力より早い速度の音声を100%聞き取るのは基本的に無理だと思う。
149名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 19:52:09
イギリス英語
音(周波数)が高すぎ 
キンキン声なので聞いてて疲れる

ピンクの電話のヨッちゃんの会話を聞いてるようだ
150名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 23:23:51
youtubeとか、
めちゃくちゃリスニングの勉強になると思う。
おもしろいよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=XmecyCCdknk
151名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 11:56:05
>>148
レスありがとうございます。
いまは割とTVやDVDを見たりしてリスニングに時間を割いているの
ですが、読書の時間をもうすこしとってみようと思います。
152名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 13:35:16
>>144 
なじみのフレーズに出会うと単語ではなく、音の塊でいきなりイメージが湧くようになるべ。
「単語で聞く個所」と「フレーズで聞く個所」は明確に違う。
話すときも「フレーズでしゃべる個所」と「単語で話す個所」は明確に違う。

たぶん、聞きなれてないフレーズが多いんじゃない?
音の塊から単語だけ抜き出して聞かなければならないところって実際あんまりないよ。

大体、知らないフレーズを単語単位で切り出せても、
理解の速度が会話の速度に追いつかないと思われ。

>>148 漏れ、文章を読むより聞くほうが早いよ。
音も意味もわかるけど書けない・読めない単語が結構ある。辞書引いてから「ぉぉ、これ、知ってる。こう綴るのか!」ってなる。
153名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 21:23:49
>>152
TOEICや英検1級などのリスニングは比較的わかるのですが、
ネイティブ同士の会話や早口で話す映画などは難しいですよね。
フレーズで聞くというのはよく分かります。
やっぱり音を聞いて一瞬で内容をイメージできる量が多くないと
速さについていけないんですね。
154名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 00:54:43
関係詞がくるとその前の文の部分が分からなくなってしまいます

これはどうやって克服したらいいんでしょうか
155名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 01:09:53
多読
156名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 02:34:56
career

korea

が聞き取れないのは俺だけじゃないよね?

This is a special moment in my Korea.
157名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 08:43:00
>>154 「聞いて理解できれば良い」というなら関係詞とか気にしなくていいがなー。
リスニングスレでいうのもあれだが、
聞くよりむしろ関係詞つかった超簡単な文章を"作って"喋って見れ。独り言でOK。

使い方が分かる頃にはリスニングも困らんよ。
158名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 14:01:16
英語の聞こえ方はどのように進んで行きましたか?

自分の場合は、
知ってる単語のみ聞こえて文の意味はわからず
文のだいたいの単語は聞こえるが文の意味はわからず
文をかたまりでとらえることができ意味もわかるが、
知らない単語が出てくると前後から想像することができない
今現在この段階です。
159名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 11:13:55
相手の声のまま聞き取れるようになってきた
160名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 16:07:36
>>159
おお。どんな勉強方法でどれだけ時間かかりましたか??
161名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 01:13:39
>>153
>音を聞いて一瞬で内容をイメージできる量

この量を増やすにはやっぱたくさん聴くしかないのかな?
162名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 02:57:28
何だかんだでそれが一番の近道だと思うけどなー、どうだろか
163名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 03:08:33
たくさん聞いたり読んだりするしかナインカー
164名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 03:18:40
ネイティブ同士の会話、米軍ラジオのニュースは難しくてついていけない。
165名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 04:04:52
VOAのspecial englishぐらいしか聞き取れませんorz
166152:2007/10/26(金) 04:32:15
>>161 沢山聞くのは絶対必要だと思う。でも、その上で+αがないとだめぽ。
好きな洋楽を聞いると、あやふやでも歌詞を口ずさめるようになるけど、
たいてい意味がわからんままでそ? あの状態じゃ意味が無い希ガス。

漏れが誤解無くすんなりイメージできるのは、基本的に自分が使えるフレーズだけだ。

余談。
漏れに英語を教えてくれた人はKeep it simple (複雑な表現を使うな)とよく言ってた。
基本的に3語程度で表現を完結させろ、足らなければ+3語で前文を補足しろ。
で、言葉の塊が作れるようになってから塊をつなぐ方法を覚えろ。って具合。

・・・いまさら気づいたけどkeep it simpleも3語だな・・・。
167名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 10:00:39
黒人の英語が非常に聞き取りにくい。白人と喋っている黒人の英語はそうでもないけど、黒人同士が喋っている場合が特に聞き取りにくい。
発音が微妙に違うのかな?
168名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 15:02:02
>>167
自分もそう。というか黒人の男の声が聞きにくい。
なんかモゴモゴしてるっていうかゴロゴロしてるっていうか
169名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 15:05:21
まず声自体を覚える
170名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 16:21:28
リスニング教材としてフルハウスってどうですか?
TOEICは800あります。
171名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 23:11:28
フルハウスが好きで好きでたまらなくて何十回見ても楽しめるなら素晴らしい教材になると思うよ。
172名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 23:51:55
>>171
結構好きですよ(笑) 普通のリスニング教材はスピードが遅すぎて…
173名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 00:35:33
>>172
フルハウスの中だと、ジェシーの聞き取りが難しい。
174名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 03:43:20
>>173
一番ナチュラルに喋ってますよね。他は(特に子供)かなりはっきりとしたしゃべり方ってかんじ?
175名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 09:51:54
いままでフレンズを見てたんだけど飽きてきたので他のを見ようと
思ってます。フルハウスって大体おなじレベル?
176名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 11:47:48
フルハウスの方が簡単。
177名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 16:35:47
>>176
フルハウスとフレンズどっちがお勧めですか?
178名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 20:52:41
自分が見て面白い方をやるのが一番だよ。
どっちにしてもセリフ覚えるまで何回も繰り返し見るんだから
出演者含めてそのドラマのファンになれないならやめた方がいい。
で、個人的にはフレンズの方が面白いと思う。
179名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 21:43:58
>>176であるようにフルハウスのほうが簡単でリスニング以外でも
いろいろと勉強になることがある

子供が出てることから特に子供と話す時はわかりやすい
子供に対する会話では正しい言葉を見につけさせようとするため
学習者にとってもためになることが多い
家庭内でのシットコムであることから話題が比較的理解しやすい

フレンズは内容が大人向けで隠語や乱れが見られる

でも一番大切なのは>>178のように自分が見て面白いと思える
方を続けることだね
180名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 22:59:38
>>179
TOEICリスニング400オーバーでもフルハウスは使えますか?
181名無しさん@英語勉強中:2007/10/28(日) 01:53:28
TOEICのリスニングなんて鼻くそみたいなもんさ。
DVDで学習するときはただ聞いて理解するだけじゃもったいない。
でてくる表現を覚えて自分で使ってみるというスタンスで臨みましょう。
182名無しさん@英語勉強中:2007/10/28(日) 02:29:43
子供相手じゃなw
おばはんやあるまいし
183名無しさん@英語勉強中:2007/10/28(日) 10:48:59
英語を勉強している日本人のほとんどがネイティブの子供と
まともに会話できませんが?
もちろんリスニング、語彙、表現力、文法どれをとっても
184名無しさん@英語勉強中:2007/10/28(日) 11:12:01
日本は生活の中で英語を使わなきゃいけない場面が皆無だから、
上達しないのはしょうがない。
学校の授業を英語でやるとかしないとな。
185名無しさん@英語勉強中:2007/10/28(日) 15:07:38
>>167 
黒人うんぬんじゃなくて南部なまりなんじゃない?
漏れも聞き取りにくい。音の切れ目やアクセントの位置が変則的で振り回される。
イタリア人やフランス人の変なところでリエゾンしてる謎英語も聞きとれん。なんか音がヌルヌルしてる感じ。

インド人のガクガクしたバンピーな発音は、すごく聞き取りやすいんだがー。
186名無しさん@英語勉強中:2007/10/28(日) 21:55:31
9月に初めて受けたTOEICのリスニングが190点で
本当に恥ずかしかった。
これはゼロベースでやり直そうと思うのですが、
何かいい教材はありませんでしょうか?

ちなみに普段は英語と縁がありません。
187名無しさん@英語勉強中:2007/10/28(日) 22:18:41
NHKラジオ
188名無しさん@英語勉強中:2007/10/28(日) 23:18:19
はじめて という名がついてるリスニング参考書。
あとボキャビルと文法と読解もやる。
189名無しさん@英語勉強中:2007/10/28(日) 23:21:43
Rはどうだった?
総合的に出来てないのか読めるけど聞けないのかわからん
RがそこそこならLの練習だし全体的にダメなら基礎からだし
190名無しさん@英語勉強中:2007/10/29(月) 01:51:59
tremendous
の最初の音ってどう聞こえます?
自分には「チェ」としか聞こえないのですが・・・
191名無しさん@英語勉強中:2007/10/29(月) 06:01:23
松坂ピロシ先生はどうですか
192名無しさん@英語勉強中:2007/10/29(月) 08:50:03
R220、L220だった。リスニング上げたいのですがこの点の取り方の自分はどしたらよろしい?
193名無しさん@英語勉強中:2007/10/29(月) 23:41:15
>>189
Rは350点でした。

ちなみに今日の勉強は、ネットでダウンロードした
音源を電車で漫然と聞いただけでした。
194名無しさん@英語勉強中:2007/10/30(火) 02:20:59
>>193
えいご漬けをおすすめしまつ。
初TOEICでR350ってことは割と基礎できてる人だと思うから。
俺も最初は同じような点数だったけど、800点台まで持っていけたよ。
195名無しさん@英語勉強中:2007/10/30(火) 08:41:12
>>167、185
同じ地区の黒人同士の英語になると、ホントに全くわからなくなる。
スラングのオンパレードだし。
196名無しさん@英語勉強中:2007/10/30(火) 12:06:38
単語は聞き取れるんだけどその文として理解できないのでなに言ってるか分かりません。
かろうじてその文が分かったとしてもそれ以前の一連の文が頭に入ってないから全体が理解できません。
この状態から脱却できるいい勉強方法ないでしょうか。
197名無しさん@英語勉強中:2007/10/30(火) 12:23:28
>>196
漏れも知りたい。同じだw
198名無しさん@英語勉強中:2007/10/30(火) 12:24:30
多読
199名無しさん@英語勉強中:2007/10/30(火) 13:05:26
>>196
単語の意味は全部分かってるの?
200名無しさん@英語勉強中:2007/10/30(火) 13:48:54
>>199
難しい内容だと単語の意味は分かりません。今はTOEFLのリスニングを勉強してるのですがTOEFLの単語だったら
大体は理解できます。でも聞き取れた単語が右の耳を通って左の耳から出てくる感じで
文の内容が分からない状態です。
201名無しさん@英語勉強中:2007/10/30(火) 15:43:18
それは英語の小説とかいろんな本を英語でよむことで解決できるよ!
202名無しさん@英語勉強中:2007/10/30(火) 16:42:52
>196

1日1ディクテーション
203名無しさん@英語勉強中:2007/10/30(火) 19:43:36
>>200
1日どれくらいの量読んでる?
204名無しさん@英語勉強中:2007/10/30(火) 20:18:47
>>201>>202
レスありがとうございます。やってみます。
>>203
長文の教材を2、3個解くくらいです。
205名無しさん@英語勉強中:2007/10/30(火) 21:20:39
自分の場合、単語わかるけど、文わからん状態って、結構長く続いてフラストレーションたまった。
なにやっても上達しない気がしてイライラするけど、結局は勉強量でカバーするしかないのかも。
多読、音読、シャドウイング、ディクテーション、ボキャビル手当たり次第に一年くらいつづけて
ようやく少し光が見えた気がするよ。
206名無しさん@英語勉強中:2007/10/31(水) 00:38:11
>>196
聞いても単語しかわからない文章というのは...

  A. 聞いてもわからないが、文章に起こしてあると、流し読みで理解できる。英語のまま対象のイメージがわく。
  B. 聞いてもわからないが、文章に起こしてあると、日本語訳しつつ理解できる。
  C. 文章で書いてあっても辞書なしでは理解できない
207名無しさん@英語勉強中:2007/10/31(水) 00:44:28
わかるのを見つけることから
208名無しさん@英語勉強中:2007/10/31(水) 01:25:50
読み上げるのと同じスピードで、その文章を読んで理解できてないんじゃないかな。
英語の語順に、まだ慣れてないだけかと。
英文の構造を意識して、多読、精読、多聴、精聴 をやるしかない。
と思う。
209名無しさん@英語勉強中:2007/10/31(水) 07:14:36
感覚的に、読み上げるのと比べて1.5〜2倍くらいのスピードで理解しないと聞き取れない感じがするよ。
もしくは、理解するのと聞き取るのが同時進行で脳内並列処理されている感じ。
210名無しさん@英語勉強中:2007/10/31(水) 20:11:56
ジャパンタイムズのニュースダイジェスト使ってる人いる?
なんかvol.8になってCD音声遅くならなかったか?
211名無しさん@英語勉強中:2007/11/01(木) 01:32:15
>>210
ゆっくりニュース?
私はゆっくりの方でも聞き取れません。
212名無しさん@英語勉強中:2007/11/03(土) 00:57:58
This is a pen.
なら、どんなに早く読み上げられても聞き取れる。
やはり、フレーズ単位で、意味を理解して喋って喋りまくって血肉になる
ものを増やしていくのが結局一番なんしせゃなかろうか。
213212:2007/11/03(土) 00:59:46
>結局一番なんしせゃなかろうか。

○:一番早い道なんじゃなかろうか。

まず日本語からやり直します。スマン。
214名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 20:07:47
私もそんな時期がありました。
例えば関係代名詞が出てくると、構文が複雑になって、
聞いた動詞が何を修飾しているのか分からなくなっていた。
結果、文の意味が分からない状態に。

まずは、リスニングしながら、発音されている語の5単語前までを
頭に留めておけるように訓練すること。シャドウイングが効果的。

あと、イントネーションに注意を払うこと。
多くの場合、意味の区切りで一呼吸おいてくれます。
文の意味を追う訓練に役立ちます。
(会話文なんかだと、イントネーションない場合もあるので注意。)


215名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 03:36:58
自分が発音している時に聞いているのと同じ感じで聞く
216名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 20:46:35
アルクの「文法・構文・構造別リスニング完全トレーニング―新TOEICテスト対策にも使える! 」ってどうでしょうか?
リスニングの苦手な人でも大丈夫でしょうか?
217名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 21:51:27
苦手度合いによる

音が取れないならやめたほうがいい
英文が読めるのに、リスニングでは音は取れるけど理解できないなら効果有り
218名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 22:44:46
>>216
俺には何がいいのかわからなかったよ。
冒頭の説明を読むと俺の悩みを解決する素晴らしい参考書に出会ったと思ったけど
実際に取り組んでみても思うような効果はでなかった。
値段が高いだけに大きな失望感だけが残った。
219名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 23:02:25
>>218
すごいパッケージが可愛いAV借りたら
ドブスだったときのようなもんか
220名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 07:51:32
>>217
>>218
では、すみませんが、苦手な人向けのリスニングの本を教えてくださいませんか。
221名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 10:49:43
現在のどの程度聞き取れるのか、あとこれまでどんな教材で勉強してきたのか教えて。
222名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 11:22:31
>>206さんのいうところでBの者です
フレーズごとに覚えようと思うんだけど
フレーズ集でおすすめな参考書あったら教えて下さい

動詞部分から副詞句部分までいろんなフレーズが並んでて
より自然な口語訳がついてるような本ないかな〜
223名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 12:25:36
>>222
システム英単語とかデュオ
224名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 17:42:49
>>221
完全な初心者じゃないの?
>>216>>220の文面からは。
225名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 17:46:42
完全な初心者なら
安河内の初心者向けリスニング参考書やるといいよ。
226名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 19:10:55
>>225
それよいの?
否定的な評価を出す人もいるようだけど。
227名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 20:14:02
>>226
俺が大学受験終えてTOEIC受けるときに初めて買ったリスニング参考書なんだけど
一冊目にはちょうどいいと思うよ。
英語を聞き取るとはどういうことか、そのためにどんな勉強をすればいいのかが
書いてあって初心者に親切なつくりになってると思う。
他にもいい参考書があるのかも知れないけど自分はそれ1冊目にやって満足してるから薦めます。
228名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 20:17:45
>>216に挙がっている本は、米や英などの発音の違いまで網羅しているけど、
米や英などの発音の違いまでを網羅したリスニングの本で良い本は、他に無いのだろうか?
229名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 21:02:19
安河内のリスニングってタイトルどんなやつ?
230名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 21:07:50
ひとにものをきくたいどじゃないな
231名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 21:15:35
「VOAリスニングトレーニング」なんてどうかな。
232patrick:2007/11/07(水) 21:49:00
私の場合、会話のレッソンよりテレビ番組を見るのが勉強になりました。
ですから、 http://www.yappr.com と言うウェブサイトを作りました。

音楽やスポーツやニューズの動画でネイティブの英語が聞かれます。

楽しみながらリスニングをレベルアップします。Yapprを見てみてください。
233名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 21:56:42
fuck you
234名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 23:25:25
Dailyでいいんでないかい
235名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 23:38:06
>>228
あたりまえだけどなかなかできない英語発音のルール
236名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 00:36:02
トイックリスニング250なんだけど
400レベルの世界を味わってみたい
どういう風に聞こえるかワクワクして堪らない

で、これくらいのレベルの人間はどうしたらいいの?
237名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 01:44:57
なんか一気に質問厨が増えたな。
おまえらがどうすれば伸びるかなんて知ったこっちゃねえっつうの。
238名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 01:46:47
>>236
リンキングにちょい慣れれば400なんてすぐ。
もちろん、ボキャブラリー前提な。

400点レベルでは、CNNや映画が全然聞き取れないことに気づき、
愕然とする。
就職用にTOEIC受けてるなら自慢できる数字だけどね。
239名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 04:29:22
どのくらいあれば映画がわかるようになるの?
240名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 08:28:37
安河内のリスニングが良いといった方。
教材の名前を教えてくれませんか?
すみませんが。
241名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 10:32:06
>>239
TOEIC 1500点ぐらい
242名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 11:08:09
1500点っ?!
243名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 19:22:31
感覚的にはそんなもんじゃね
244名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 20:20:47
多読を始めたいと思うのですが、どんなものを読んだらいいですか?
245名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 20:37:48
興味ある分野
246名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 21:36:43
>>239
筋がわかって楽しめる、って程度ならL400のおいらでも出来ますよ。
100%聞き漏らさずにわかる、ってのは確かに1500点(L700)位かも。
247名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 21:46:43
なぜリスニングのスレで多読のアドバイスせにゃならん?

248名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 21:54:10
>>246 L400のおいらでも出来ますよ。

L495ガ最高のはず? 
249名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 22:03:51
>>247
このスレで、リスニングには多読が効果あるって何回も出てきてるから
聞いてるんだろ、バカか。ちょっとは、頭働かせろ、カス
250名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 22:12:46
251名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 01:37:14
>>238
ちょーわかる。400越えても、映画とかBBCとかはほぼわかんない。でもわかるものも時々あるよ。まぁ―TOEIC満点からがスタートでしょ。
252名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 01:44:59
だまってろデブ
253名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 01:22:44
TOEICのリスニング400点以下の方は、
TOEIC専用スレ行ったほうがいいと思うぞ。
勉強法や、参考図書なんかも充実している。

ごちゃごちゃ言わずに、リスニングが苦手なの認めて、
基礎から勉強したほうが良いと思う。

これは、釣りではないよ。建設的なアドバイスね。
254名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 08:02:12
これまで日本の英語学習者はBBCやCNNなど英米のプロパガンダ放送に毒されてきた。
それは竹村健一のような親米保守共を多く輩出してきたのである。
特に9・11以後、英米のニュースメディアはその信頼性を失いかけている。
このようなクソニュースネットワークから英語を学ぶのは大変危険だと認識しなければならない。
知らぬうちに洗脳されていることもありうるのだ。
そんな中、オススメしたいのがアルジャジーラである。
特に緊迫する中東情勢の報道に強く、すでに世界中に支局を構えている。
ジャーナリズムに必要だとされる監視機能や議題設定機能、批判・討論の機会の提供などをクリアしている優秀なチャンネルだと言える。
中東訛りがキツいことも多々あるが、英語を国際語として見るとき、それは聞き手の我々が当然に克服しなければならないものである。
ttp://english.aljazeera.net/NR/exeres/1EBB4C7F-7F2E-4257-A04C-56678862E31A.htm
255名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 16:08:12
大学受験板では、アルクのキムタツシリーズが良いとされているけど、
本当にリスニング学習で良著でしょうか?
256名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 01:40:24
>>255
大学受験版で評価されているってことは
受験に特化した良い教材なんじゃないか?

著者は万能的に使える教材を目指して作ったの?

参考書叩きしたいなら他でやってくれ。
257名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 18:43:32
アルクのキムタツシリーズが英語のリスニング学習に良い本かどうかという話だと思うが。
258名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 07:22:26
高校生相手に大人げなかった。スマン。
存分に評価してやってくれ。
259名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 07:54:29
アルクのキムタツシリーズって受験用に特化しているかな?
260名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 09:02:43
死ねよ
261名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 09:16:49
>>260
一言だけ吐き捨てて逃げるやついるが、
言語障害なんじゃないかと心配になる。

ちゃんと意見聞いてやるから、
いつどこでだれがどうして死ぬのか説明できる文章作ってみなさい。
262名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 20:55:23
っで、どの教材がいいの?
263名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 21:27:27
リスニングもだけど英語ってどれだけ同じ内容を繰り返せるかが大事なんだよな
だから海外の英語のTVドラマをセリフを真似できるくらい繰り返し見ることが
一番の勉強になるんじゃないかな
ただ繰り返しに耐えるだけのおもしろいドラマは中々ないとは思うけど
264名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 21:41:38
>>263
それは中級者向けの学習法だな。
初心者向けじゃない。
265名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 21:49:09
俺もDVD学習法って素晴らしいと思うんだけどいまいちやり方がわからなくて
漫然と見て面白いなあで終わってしまう。
266名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 22:09:32
リスニング初心者には、英語耳シリーズはよいの?
267名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 22:11:25
>>265
例えば十数回か見た後に、音声を消して見てみる。
それでもセリフが正確に頭に浮かぶようならOKとか。
268名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 22:24:46
>>265
まずは耳ならしということで、最初はそれでいいと思う。
なれてきたら→英語字幕で見る→字幕なしで見る
と進めていけばいいかと思います。
269名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 23:31:03
前から気になってたNonstop English Wave(CDマガジン?)を買ってみた
ちょっとチャラいけどスピードもなかなか速めでよかったよ
月刊だけど俺は2〜3か月で1冊聞きこんでみるつもり
270名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 23:42:29
リスニングを強化するなら、発音から、といった本をよく見かけます。
自分で発音できない音は聞き取れないといった内容です。
あれってホントですか?
現在TOEICでL280です。たすけて
271名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 00:17:16
>>270
リスニングが先か発音が先かは正直、どちらが正しいのか分からんが
発音練習するとリスニングが向上するのは、俺の経験から言って正しいと思う。
ま、発音練習すると、お手本の音声を集中して聞くし、自分の発音も録音して
お手本と聞き比べる。発音練習はリスニングも同時にやっているので、
そりゃ、効果は出て当然だわな。
272名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 00:25:25
>>266
発音ができるリスニング初心者なのか
発音ができないリスニング初心者なのかによる
273名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 08:02:12
>>272
発音が出来たら、初心者じゃないだろう。
どう考えてみても。
274名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 08:10:04
英語耳って、AMAZONのレビューでは、
酷評して批判している人もいるよな。
アルクのキムタツシリーズもそうだが。
これらの酷評は妥当性はあるのかな?
275名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 09:11:45
そもそもアマゾンのレビューなんて工作員もいっぱいだし
書いてる連中のレベルもわからんし、そんな当てにならないだろ。
本屋で立ち読みが一番だよ。
276名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 13:39:12
>>270
>自分で発音できない音は聞き取れない

これは嘘です。
277名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 15:58:33
>>270
聞き取れないというのは言い過ぎ。
ただし当たり前だけど発音できると聞き取り易いのは確か。
だから発音がメチャクチャな人は発音を練習するだけで
(多少は)リスニング力が向上する。
278名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 17:40:22
>>273
馬鹿ですか?
279名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 17:41:24
>>278
馬鹿ですか?
280名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 17:45:39
>>279
必死ですね
281名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 18:46:59
>>280
必死ですね
282名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 20:16:39
リスニングは、やはり総合的に鍛えていかないと、なかなかうまくい
かんですね。
特に文法の徹底的な理解。これが馬鹿にならないと最近思うようになりました。

ネイティブでもないのに、「俺、文法全然ダメだけど、リスニングは得意だ」
とか言っている人が理解できません。
283名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 20:25:58
>>279
278名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2007/11/15(木) 17:40:22
279名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2007/11/15(木) 17:41:24

1分2秒で反応するなんてどんだけニート?
脊髄反射でファビョるなよwww
284名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 20:41:03
>>282
リスニング初心者で良い本は何?
285名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 20:51:36

iPodやトクマスを使用されてる方、こちらもよろしく
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1195126271/l50
286270:2007/11/16(金) 01:15:19
アドバイスサンクス。
発音勉強します。リスニングに役立つようだし、
日本人らしくない発音して、周りから尊敬されてみたい。
287名無しさん@英語勉強中:2007/11/16(金) 09:06:31
>>282
英語は場数だ!文法なんざ後から付いてくる!と言う文法が苦手な漏れが登場。
文法が英語の総合的な力として必要なのは正しいけど、最初のとっかかりとしての
リスニングに文法力なんてまったくいらんかったよ?

経験的に細かい文法なんざほっておいて、「読む聞く」ができてから、「書く話す」を
やれと声を大にして言いたい。

漏れにすると、282さんが徹底的な文法理解が要ると思った理由の方が気になる。
288名無しさん@英語勉強中:2007/11/16(金) 09:29:35
速読速聴コア2音源どなたかうぷして下さい!パスは本の内容の何かで
289名無しさん@英語勉強中:2007/11/16(金) 09:59:01
見返りがないとね。
290名無しさん@英語勉強中:2007/11/16(金) 10:45:37
希望があれば。積ん読なので結構持ってます。
291名無しさん@英語勉強中:2007/11/16(金) 15:29:29
俺も>>287と同意見。
リスニングでも実際の会話でも、文法は放っておいてもそこまで支障出ない
もちろんある程度の単語知ってるってのは必要だけどさ
292名無しさん@英語勉強中:2007/11/16(金) 17:03:55
俺も文法は重視しない派だな。
英語の単語の並び方は大体決まっているので(SVOとかSVOCとか)
文法で理解するより、体で覚えてしまった方が早い。

ただ、動名詞と関係代名詞だけは学習を推奨します。
ニュースリーディングや、チョイ難しめの構文になると、
動詞がどの主語(もしくは名詞)を修飾しているのかワケ分からなくなるから。
まぁ、日常会話ではあんまり出てこないんだけどね。
293名無しさん@英語勉強中:2007/11/16(金) 17:27:01
どうせ自演なんだろうけど、文法を軽視する奴のアドバイスなんて聞かない方が良い。
ただの馬鹿だから。
294名無しさん@英語勉強中:2007/11/16(金) 17:57:08
>293にとって自分の意見を反対するやつは全部バカ扱い
295名無しさん@英語勉強中:2007/11/16(金) 18:54:56
文法は大事だけど、TOEIC600点以下の人には意味なし。
聞き取れた単語から文章の意味を推測しているだけだろうから、
文章組み立て、理解する能力なんてあっても無駄。

ある程度単語を聞き取れるようになった後に、文法が役立つ。
リスニングしながら、聞き取れなかった冠詞(aとthe)が補完できるし、
動詞の用法をおぼえていれば、次に続く単語を予測できたりする。
つまり、より理解が深まるってこと。

てか、ここで議論されている文法って何を指しているだ?
296名無しさん@英語勉強中:2007/11/16(金) 19:04:57
糞低学歴千田さんですか?
297名無しさん@英語勉強中:2007/11/16(金) 19:08:38
リスニング初心者で良い本は何?
298名無しさん@英語勉強中:2007/11/16(金) 19:18:25
リスニングなのに本かよw
299名無しさん@英語勉強中:2007/11/16(金) 19:34:09
オーディオブック
300名無しさん@英語勉強中:2007/11/16(金) 21:12:35
>>275は回答になっていないからな。
本屋で立ち読みで良し悪しが分るのは、
上級者のみだし。
(中級者以下では批評しても、的外ればかり)
301名無しさん@英語勉強中:2007/11/16(金) 22:19:52
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●) それは言わない約束だろ
. |     (__人__)  常識的に考えて・・・・
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/  ―  ―  \  >>300
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \
302名無しさん@英語勉強中:2007/11/16(金) 22:42:57
リスニングの教材のレビューを、
このスレッドでやっていくのも良いな。

皆さんも、使用したリスニングの教材のレビューをお願いします。
303名無しさん@英語勉強中:2007/11/16(金) 22:52:25
皆さん「も」、というならまず貴様が手本を見せるべきではなかろうか。
304名無しさん@英語勉強中:2007/11/16(金) 23:21:01
じゃあ、俺から。

■CNN ENGLISH EXPRESS
対象レベル:中級〜上級
スピーキングスピード:150〜wpm
メリット:
@政治問題から、カジュアルな話題まで幅広くカバー。飽きない。
Aボキャブラリー増に最適。滅多に使われないものまで含まれてる。
B月間誌。ちょうど良い更新ペース。
デメリット:
@試験対策(TOEIC,TOEFL,大学受験)に特化した教材ではない。
AMCのふざけたジョーク(コメント)が入っていない。
Bパックンのコラムは全く役に立たない。
305304:2007/11/16(金) 23:23:23
ごめん。政治問題は入ってないや。
幅広いトピックであることは間違いないけど。
306名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 00:36:47
>>302
CATVのディスカバリーチャンネル。興味のある番組を録画してみる。
漏れはiPODに転送して見てた(今でもよく見てる)。

最初は字幕を隠して、二度目は字幕を見て、三度目以降は好きに見る。

1ヶ月もしないうちに字幕の内容と話の内容に多々不一致があることに気づいた。
3ヶ月くらいでネイティブレイテッドのスピーチ速度に違和感がなくなった。
1年くらいで気に入った表現やよく出てくる表現が反射的に口から出てくるようになった。

英語に抵抗がなくなっていることに気づく。
外人と仕事を始めて、ワードチョイスのTPOがめちゃくちゃであることに気づく。(←今ここ)
307名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 00:45:11
TOEICのリスニング満点とった俺の勉強方法
英語のドラマやアニメを英語字幕で楽しんでみる
べつに気に入った言い回しを覚えるとか、字幕を隠すとか
そういったことは一切しない
ただとにかく楽しんで見まくった
フレンズなんかはシーズン9まで10周以上見た
それ以外やってないから、これでおkなはずw
308名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 00:47:28
じゃあ俺もこれからは英語字幕で見よっと。
309名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 00:56:36
TOEICのリスニングはほぼ聞きとれません
筆記のほうは大学受験で鍛えた知識でいけるんですが
このような私にはどのような教材をオススメですか?
310282:2007/11/17(土) 01:06:52
>>287

僕の場合、特に頭と耳が悪いのか、感覚的に理解するということができないんで
すよね。最初はそういうの目指してはいたんですけど。
いわゆる、英語を英語のまま理解しろという方法がどうも上手くいかない。

で、割り切って、リスニングの時でも、文法の組み立てに注意しながら、
高速で通訳のように理解しようとする練習を続けていたら、段々と、日本
語を介する必要のない場合もでてきた。という感じです。

ですから、僕のようにフィーリング的才能がない人間には、やはり「固く」
文法から責めていくしかないのかな、と思った次第です。
311名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 01:23:32
>>307
俺もフレンズ好きだぜw
プライベートで金欠気味なんで全部は買ってないなー
312名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 01:28:14
>>307
どれくらいの頻度で見てたの?
313名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 08:47:19
>>306
番組などで学習するのは、中級以上のレベルになるな。
初級、入門レベルでは、いきなりそれでは一向に上達しない。
314名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 11:47:47
>>312
週に5日観るときもあれば、全く見ないときもあった
315名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 14:39:38
最近の悩みは英語脳への切り替わりが遅いということ。
最初の5秒くらい英語の音は耳に入っても意味がまったくついてこないことが多く、
一番重要な箇所を聞き逃してしまうことがある。
ふつうに会話する分には聞き直せばいいんだけど、試験のリスニングにこれでは対応できない。
316名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 14:40:58
>>314
ありがとう。
いろいろ聞いて悪いけど、
期間はどれくらい?
最初の時点でのリスニング力は?
317名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 15:58:40
安河内の「ゼロから」っていう教材は、良著でしょうか?
318名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 18:21:09
>>317
じぶんでしらべて、かんがえてみましょう
319名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 18:45:30
320名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 20:16:28
>>317
もし他の教材からの乗りかえなら良書じゃないしおすすめできないです。
なにやっても同じだろうから。
321名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 20:26:10
>>320
では、あなたが考える全くの初心者にとってリスニングの良著は?
322名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 20:31:41
Live from NYってどう?
323名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 20:43:31
>>321
日本語でおk
324名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 20:45:17
↑英語勉強しろ
325名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 20:57:58
>>323
日本語でおk?
326名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 20:59:29
>>321
320ではないが、VOA Special Englishがおすすめ。
理由は、低速度、語彙制限、毎日更新、スクリプトが豊富
長い実績、世界中に利用されている、初心者を脱したら普通のVOA
に移行しやすいなどなど枚挙に暇がないほどいいことずくめ。
そして何より無料。お金を出して安河内の「ゼロから」など買う必要なし。
327名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 21:39:20
>>300
それならAMAZONレビューなんてもっと良し悪しわからないだろw
328名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 22:02:08
「良著」ってなんだかわからんが
良書「役に立つ本」なら当たり外れはあるけどほとんどそうだろう。

リスニングで良い参考書はありますか?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1165796642/l50
329名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 00:19:10
>>321
中学一年教科書のCD
330名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 05:41:14
ディクテーションするにあたって、遅めにしゃべっている文を書き取っても
意味あるんですか?
331名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 07:42:14
>>330
速いものができるなら遅いのを使う必要もないんじゃない?(当たり前か?)
332名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 08:41:41
>>327
だったら、アマゾンのレビューの批評をしていけばいいだろ。
333名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 10:44:23
ラジオ講座でいいじゃん。
334名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 12:32:08
基本的な姿勢として、まずたくさん聞くことでしょう。
参考書は行き詰まったときに、人によってはひょっとすると役に立つかもしれないけどね。
聞く前から行き詰まっている感の人が多すぎな予感。
最低500時間くらいは費して、それからでOK。
335名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 13:50:38
リスニングが全く出来ない。
全くの苦手。
というような人は、ラジオ講座を聞いたり、たくさん聞いただけでは、
リスニングは全く上達しない。
最初からちゃんとした参考書で学ぶ方が効率的である。
336名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 14:10:44
基本的に英語を読めたほうが会話も上達すると思う
337名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 15:00:08
半年前にTOEICのLが400点を超え、ラジオやテキストなどだとおおよそ聞き取れるようになりました。
しかし、youtubeでネイティブの日常会話を聞くと、ほとんど聞き取れません。
スカイプでネイティブと話すと、俺と1対1で話しているときは大体わかる(相手がわかるように
話してくれている)んですが、複数のネイティブとの会話になると、ネイティブ同士何言ってるか
わからなくなってしまいます。映画は英語字幕ありなら、理解は出来ますが
ほとんど字幕を読んでいて、リスニングで理解しているとは言えない感じで、
字幕なしでは、ほとんど理解できません。
このスレをざっと読んで>>93は3つとも大体聞き取れました。
でも、こういうカメラに向かって喋るときって、皆普通の会話よりも背筋を伸ばす感じで
ゆっくりはっきり喋っていますよね?TOEICに沿って勉強していると、こういうのは聞き取れるように
なれるんですよね。

リスニングの勉強はディクテーション、音読、シャドウイングといった
基本的なことを続けてきて、今もそれを続けているんですが、これを続けて
リスニング力の向上になるんでしょうか?現在の中級レベルから、もう一段階上に
いく為の勉強法を教えてください。

今やっているのは、
えいご漬け+対話 でディクテやシャドウイング、かぶせて発声する(なんていう勉強法だったか?)、など。
内容を理解してしまった英語CDを倍速化させて聞き流し。
読書の際、音読する。
といった方法です。
338名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 15:21:45
>>335
「ちゃんとした参考書」ってたとえば?
339名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 16:24:19
>>338
>>275に聞けば良い。
340名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 16:34:34
断る。
341名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 16:50:51
そんなひどいこと言わないで! ぷんすか
342330:2007/11/18(日) 16:56:50
ディクテーションは早いのだとほとんど聞き取れなく、遅めだと七割〜八割は聞き取れます。
このまま遅めを続けてもいいのかどうか。
343名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 17:07:49
>>275に執着して文句つけてる奴って何が気に入らないの?
普通のレスじゃん。本屋にいけない引きこもりの癇に障っちゃったの?
344名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 18:02:44
>>342
じゃあその中間の速さのものをディクテーションすれば?
345名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 18:41:46
>>343>>275の自演か?
全然普通のレスじゃない。
>>300をよく読め。
346名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 19:09:14
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・なにこの糞スレ・・・・

もうね、金融工学を学んでる自分からすると馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
高卒とか文系の人は楽しめるかも知れないけど、自分は無理っすわ・・・

っつーことで落ちるわw あとは高卒&文系の諸君で楽しんでくれやノシ
347名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 19:16:10
>>346
情報工学の俺もいるぜノシ
348名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 19:45:00
金融工学を学んでる理系のお利巧さんは「立つ鳥跡を濁さず」をいう言葉を知らないらしい
349名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 19:57:56
遅めと早めのディクテーションはあるけど、
中間のやつってどんな教材使えば良いのかな。。
350名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 20:14:47
飛ぶ鳥お茶を濁さず
351名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 20:16:25
臍に白濁液を
352名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 20:31:47
>>275に粘着している>>300という構図でした
353名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 20:32:30
>>349
再生スピードをコントロールすればいいんでない?
354名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 20:52:28
>>353
やり方も教えろよ、このクソガキ
355名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 20:54:37
>>354
これはひどい!
356349:2007/11/18(日) 22:37:14
>>353
ありがとうございます。
再生スピードをコントロールするには
専用の機械とかあるのですか?
機械に関しては素人なのでアドバイスお願いします。
357名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 22:48:52
>>354>>356の実質的な内容に差がない件
358356:2007/11/18(日) 23:10:02
>>357
では、どのように言えばいいのですか?
煽りですか?w
最初から教えるつもりがないならうせろw
ばか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
359名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 23:28:58
なにこのスレ
360名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 00:26:29
>>356
専用の機械は器楽練習用のが10万くらいで売ってるよ。
PC使うならメディアプレイヤーのプレイビューで速度調節できるよ。
361名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 03:55:54
リスニングは遅いの聞いても意味ないよ。
TOEICでさえ、ネイティブにとってはややゆっくり目に感じるスピードなんだから。
リンキングのないスピーキングに慣れても何の役にも立たない。

遅いのから段階的に練習を始めるよりも、
始めから早い(120wpm〜)を100回繰り返し聞いて、
体に刷り込んだほうがずっと効果が高い。
362名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 04:06:25
Toeic L400 超えるようになったけど、
リスニングは単語を記憶するのと同じだなと感じ始めた。

例えば、
of them ⇒ オべム
of him ⇒ オブィム
of her ⇒ オブァー
こんな感じ。知らなきゃ一生聞き取れない。

文脈と文法から類推する方法もあるけど、
即聴即理解を目指すなら、覚えるしかない。
363名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 04:26:34
ディクテーションは初心者のうちはやるな。
文法とスピーキングの練習に重点が置かれているから。

そもそも人間の短期記憶は7単語程度の記憶が限界。
初心者のうちは、意味分からん単語の羅列を聞き取ってるだけだから、
再現することになんの意味もない。

シャドウイングはある程度できるけど
文の意味が正確に追っかけられない人がやるべき。
文法知識とボキャブラリーを使って、文章の構成を類推したり、
聞き取れなかったところを補完するのに役立つ。
364名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 04:39:54
リスニングに最適な参考書なんてない。
文法のように確立された理論なんてないからだ。

商売目的であーだこーだあたかもテクニックがあるように
みせかけた本があるけれど、
結局は、日本語を介さずに、単語ごと、もしくは節ごとに
ドカンと頭にイメージを浮かべるようにすることが最終目的。

日本語では自然にやっていることだろ。それをやればいいだけ。
動詞や名詞をしっかり聞き取り、イメージのベースをまず作る。
前置詞や助詞みたいな重要じゃない語は適当に聞きながしながら、
文章の意味を補うように使い、頭の中に一枚の絵を描く感じ。


365名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 04:50:55
ノンネイティブで仕事で英語を使っている俺から言わせてもらうと、
英語学習の中でリスニングが一番難しい。

ネイティブ同士の会話を聞いていると、文章中で重要でない語は
ものすごく適当に発音する。そして、その部分は聞く側に推測させるように強いる。

難しくて当たり前。推測する技術を補うには経験しかない。
グダグダ言わずに聞きまくりなさい。
366名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 07:29:27
>>361
英語の語順に慣れるには、
遅いのを聞くのも役に立つと思う。
リスニングが苦手な人は、一旦、プライドを捨てて、
遅いのを聞きまくるのも有用じゃないかな。
367名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 07:47:06
>>300に粘着している>>275という構図でした
368名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 15:31:20
>>366
本当の極初心者なら役にたつかもな。
1〜2週間続けても聞き取れない、意味がとれないようなら、
文法とボキャが圧倒的に足りてない証拠。
リスニング以前の中高生の文法書から始めるべき。
369名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 18:57:59
リスニングの良著は?
370名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 22:05:52
>>367
ギャハハ
371287:2007/11/21(水) 03:13:48
>>310 なるほど。
漏れの場合、相手が何を言ってるかわからんときは素直に「わかんねーYO!」と言ってた。
相手に説明を繰り返させている内に何を言ってるか判る範囲がいつのまにか増えてた。

文法はわからんけど、気持ち悪い表現ってのはある。
そういうのは聞いてて違和感があったり、理解できんのよ。
文法という面からみると漏れの知識が足りんのか、相手の表現がおかしいのかは判らんけど、
リスニングの上では特に困ってない。

you mentioned xxxx, what does it mean?
って聞き返せるなら多分文法って意識する必要はないと思う。
純粋にリスニングする力「xxxx部分を正確に聞き返す」と相手の話をわかんなくなった時点で
「ちょっと待て、判らん」ととめるスキル以外いらんかった。
リスニング力よりこっちのほうがよっぽど難しいんだ、仕事のミーティングとかだと話を止められんし。
372名無しさん@英語勉強中:2007/11/21(水) 08:12:51
なんで文法も知らない、知ろうとしない奴が
英語の機微を感じ取れるのか不思議に思わないのか。
単に日本語の感覚で違和感があると思っているだけの可能性が大きいって思ってもよさそうなもんだが。

俺はネイティブと会話すればするほど文法の重要さを思い知ったけどな。
373名無しさん@英語勉強中:2007/11/21(水) 11:51:32
時を表す副詞節には未来形が使えないとか、文法学ばずに感じ取れちゃったりしたら天才だな。
Where do you find time to 〜 
普通に文法学ぶと、この文章に違和感感じると思うけど、そのような文法学んだ人間と同じ違和感を共有してるの?
文法学習者が上の文から感じる違和感はネイティブの感覚とはずれてるけど、
もし文法書を根拠としなかったら、自分の違和感がネイティブと同じものだという根拠はどこにあるの?

たとえば、to 不定詞と動名詞の感覚的な違いとか、have to とmustの違いとか、canとbe able toとか
no less than と not less thanの違いとか、文法書読めば感覚がすぐ理解できると思うんだけど、
英語に触れるだけでそういう感覚を得る事は可能なの?特に前置詞の感覚なんて、日本語で解説されなきゃ
イメージをつかむのに何年もかかりそうだけど。
文法は後から付いてくるって、300ページぐらいのペーパーブック数十冊程度読んだだけじゃ到底理解できないと思うけど、
それでも文法書学ぶよりメリットがあるの?文法学ばないメリットって何?
文法学べば即座に判る事を、なぜやらないのか逆に不思議。

Every students cannot pass the exam.
学生は全員試験に受からなかった。
文法書読めば一発でわかる事だけど、この文から違和感を感じ取れる?
だとしたら凄いなあ。語学の天才だよ。ネイティブだって学校で何年も文法を勉強してるのにね。
日本より英語が出来ないと成功できないフィリピンは、英語の勉強にものすごく力を入れているけど
それでも読む>聞く>書く>話すの順に出来る割合が低いというデータがあるけど、
先に簡単な読む聞くを出来るようにするよりも、書く話すからやるメリットがどこにあるの?
言ってる事が何から何まで滅茶苦茶だと思うんだけど、どうしてなの?
質問ばかりですみません。
374名無しさん@英語勉強中:2007/11/21(水) 12:45:43
文法もある意味、英単語や英熟語と一緒。
知ってりゃ意味がわかる、知らなきゃ意味がわからない。
先にやるか後にやるかは個人の自由、どっちみち必要になってくる
それだけのこと。
375名無しさん@英語勉強中:2007/11/21(水) 15:00:51
歌だと思って聞いてみる
376名無しさん@英語勉強中:2007/11/21(水) 17:11:14
リスニングが苦手な者は
イギリス英語でリスニングトレーニング(100語/分程度)
これに尽きる

俺の場合、米音でいくら練習してもさっぱり上達しなかったので
377名無しさん@英語勉強中:2007/11/21(水) 17:29:30
>>372,373
全面的に賛成。

文法いらないとか言ってる奴は、旅行会話程度の決まり文句が言ったり
聞けたりする程度で、「俺は英語ができる」って思ってるような連中でしょ。
378名無しさん@英語勉強中:2007/11/21(水) 17:47:25
日本語に置き換えて考えればわかりやすいんじゃない?
小学生の頃、国語で文法ドリルみたいな「ことばのきまり」とかやったでしょ。
もちろんできなくても日本語は話せてる。でもできないと
「こいつバカだな、普段本読んでないな」とか思われる。

それと同じことじゃないのかな。
ある程度話せる人には文法も絶対必要。
でもまだ単語の羅列すらできない人には、文法どころじゃないかもね
379名無しさん@英語勉強中:2007/11/21(水) 18:42:11
外国人の皆さんも、話してたらいちいち>>287に会話止められて可哀想に…
しかも本人は聞き返す気満々で文法学ぶつもりないし。
380名無しさん@英語勉強中:2007/11/21(水) 18:48:36
>>374
うむ。
381名無しさん@英語勉強中:2007/11/21(水) 22:14:38
>>379
スカイプで、英語は教えないよ!っていうネイティブが増えるわけだw
ウザすぎだわなw
382名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 07:35:30
順番に読んでくと、「リスニングの上達に文法っている?」って話題で
当事者は相手の意見聞いてるのに外野の文法厨が騒いでるだけに見える。
大体、>>287からして総合力としての文法を否定してないし。

「沢山聞くだけじゃもう無理。リスニング学習で壁を感じたらどうする?」
って話題には興味があるな。
文法を勉強してステップアップ、スピーキングにチャレンジ。
目指すところは一緒で道が違うだけだと思うが、先達がなぜその道を選んだのかは知りたい。

>>373
> それでも読む>聞く>書く>話すの順に出来る割合が低いというデータがあるけど、
> 先に簡単な読む聞くを出来るようにするよりも、書く話すからやるメリットがどこにあるの?

長文書いてるうちに自分の意見に固執して混乱する典型例だな。
282も287もそんな話してないし。
383373:2007/11/22(木) 10:26:29
>>382
すまん。フィリピンのデータというのは、>>287
> 経験的に細かい文法なんざほっておいて、「読む聞く」ができてから、「書く話す」を
> やれと声を大にして言いたい。
この文を読み間違えた。

しかし、
> 最初のとっかかりとしての
> リスニングに文法力なんてまったくいらんかったよ?
や、>>371のレスには異を唱えたい。

文法厨ってなんだ?厨とかつければ文法を重要視する事を
笑えるとでも思ったか?
384名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 13:47:58
日本語以上に英語は文法が大事だよ
文法自体で意味が決まることが多々あるわけだから
まあ俺の場合はリスニングで一番デカイ壁は語彙力だけれども
385名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 14:00:34
外国人が日本語を覚えるときはあまり文法は使わないみたいだな。
まずはキーフレーズを何百か覚えてそれに必要な単語を足していって
表現をふくらませていく。とペラペラ英語の先生が言ってた。
それだけで何千もの言い方が身につくから日常生活には困らない。
386名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 15:28:32
日本語はけっこう簡単な言語なのかもな
387名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 15:55:26
>>385
以前、日本語が上手なオランダ人とアメリカ人に聞いてみたが
どちらも日本語の聞き取りは簡単だと言ってた。
彼らは日本語で聞き取れない音はあまりなかったので、アニメとか映画からすんなり入れた、と。

まあ、当然っちゃ当然だろうけど日本人が悩んでいるような、
単語を知っていても文章を聞き取れないという苦労はあまりしないみたいね。
母音は少ないしリエゾンもあまりないし。
388名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 16:17:50
>>387
日本語は語尾が必ず母音だから
リエゾンが少なくて、音の変化がないぶん楽だよね。

自分は中国語(北京語)も勉強中なんだけど
やっぱりリエゾンが少ないせいか、英語ほど聞き取りに苦労しない。
言葉さえ知ってれば、だいたい聞き取れる。
英語とは雲泥の差だよ。

やっぱり日本人にとっては子音というのが最大の壁だと思う。
389名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 16:49:33
不公平だなぁ…
390名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 17:56:11
奴ら、リエゾンもそうしているわけじゃないんだってな。
舌の動きとアクセントのつけ方を正確にすれば、自然と音がつながるから
ネイティブ的には、 what time is it now? も単語の通りにいってるだけ、という意識らしい。

英語板じゃないが、どっかの板でアヴリル・ラヴィーンが外国のテレビに出ていて
虻「日本人は私の事アブロー!アブロー!って言うの。アヴリルって言えないから。」
周り「へーかわいいねー。」
みたいなやり取りを見た。

アヴリルさん、それは、ネイティブが言うアヴリルが、俺らにとってはアヴリゥ〜に聞こえ
それを真似したのがアブローなわけで・・・
決してアブローと言いたいわけでも言っているつもりでもないわけで・・・

391名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 18:01:35
CNN ENGLISH EXPRESSとEXPRESSジャーナル
どっちがおすすめ?
392391:2007/11/22(木) 18:07:10
誤)EXPRESSジャーナル
正)ENGLISHジャーナル
393名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 19:14:37
リスニングのレベル、目的がはっきりしてないので何とも言えないが
実際に店頭で見て連載記事や記事の傾向を確かめるのが一番だと思う
この手のは継続しないと意味ないし、そのためにも嗜好に合う物を選んだ方がいい
内容が軽めでCD中心、読み物は必要ないならNonstop English Waveとかもある
394名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 19:56:21
>>387
俺の知り合いのカナダ人も同じこと言ってた
英語の方が圧倒的に母音多いから、日本語は発音に関しちゃ楽すぎるんだろうね

ただ、ひらがなカタカナ漢字を覚えるのは難しすぎだよ〜と嘆いてたw
395名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 20:46:57
>>394
楽だと思うのは最初だけらしいよ。
数年経つとどうしてまだそんなに不自然な発音しかできないのという顔を日本人にされて落ち込むそうだ。
396名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 22:31:08
>>395
それでも、日本語の聞き取りに苦労しない文だけ、遙かに俺たちより有利だ
397282:2007/11/22(木) 23:11:10
最初に文法重要の話題を振った者です。

外国人で日本語の会話が得意な人も、文法からは入ってないみたいですよね。
やはり、彼らにとって、日本語の聞き取りは簡単なんでしょうね。

知り合いに、日本語、英語を含む5ヶ国語くらいを話せる人がいるのですが
(韓国系米国人で旅行会社勤務)、「単に音を捉えるのみという意味での聞き
取り」ということに特化していえば、日本語が圧倒的に簡単で、次いで韓国
語、この2つと欧米系言語には、超えられない壁(w)があるほどの差があると
言っていました。

悔しいですね。



398282:2007/11/22(木) 23:17:55
ちなみに、その人が言うには、自分は英語ネイティブであるにもかかわらず、
英語の音は、実は80%くらいしか「音」としては聞き取っておらず(後は知識
、文法等で補足)、ネイティブではない日本語の音はほぼ100%聞き取れるとの
ことです。

これが、私が英語を文法から責めてみようと思った契機です。
まあ、80%は大げさかとは思いますが、少なくとも100%ではないようです。
399名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 23:33:17
リスニングって全部聞かなくてもいいんだよね
それはわかってるんだけどどうしても気になってしまう・・・・
400名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 00:24:09
重要な単語を押さえられたら知識で意味を推測できるからな。
リスニングとして正しいかはさておき。

しかし、そのように圧倒的に簡単な日本語用の耳と舌になっているがために
英語のリスニング、発音に苦労せにゃならんのか
401名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 00:58:38
発音書の「ジングルズ」の説明にもあったよな。
日本語は世界的に見ても英語の発音から最も遠い言語だとか。
ベトナム語も同じぐらい遠いらしい。
だから日本やベトナムの人は英語用の筋肉を鍛えないと
正しく発音できないんだとさ。(当然、耳も慣れてないから不利)
402名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 01:07:48
裏を返せば、日本語は、世界中の人が比較的簡単に口頭意思疎通を達成できる
という、優れた言語であると言えるな。
403名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 04:29:46
>>402
頭悪いコメントを発するのはやめましょうね。
404名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 08:15:32
>>397
ははは、まあ聞き取りの難易度が言語の優劣を決めるわけじゃないからw
日本語なんて簡単って言われるとカチンと来るけどねw
405名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 08:19:08
読み書きに関しては英語って結構簡単なんじゃね?
日本人でもリーディングはできるって人多い気がするし
その点日本語はひらがな、カタカナ、漢字、アルファベとかあって難しそうだ
406名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 08:26:30
>>398
にわかには信じられないな。
日本人でも日本語の音を100%聞き取れるわけではないのに外人がほぼ100%聞き取れるというのも疑わしい。
それに聞き取りに文法は関係ないと思う。なぜなら文法を知らない幼児、小学生でもきちんと聞き取れるからだ。
日本語の場合を考えても日本語文法なんてややこしいだけで聞き取る上では無用の長物だからな。
かなり日本語のできる外人でもニュースなどと違ってくだけた会話は理解できないことが多いらしい。
文法知識が邪魔してかえって理解が困難になっている可能性があると思う。
407名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 11:38:44
日本語でのくだけた会話が普通に出来る外国人を何人か知っているが、
> ニュースなどと違ってくだけた会話は理解できないことが多いらしい
こんな事は聞いたことがないな。

408名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 12:06:24
単に音を聞き取るのとリスニングはイコールじゃないしね
409名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 12:18:29
>>なぜなら文法を知らない幼児、小学生でもきちんと聞き取れるからだ。
知らなくても「ネイティブの感覚」で理解してるんだよ
410名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 12:40:26
「日本人でも英語の発音は聞き取れるようになる」 って言ってる人いるよね。
発音の本とか教材とか出してる人とかでさ。
411名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 12:47:42
個人差があって確かめようがないから何とでも言えるよなw
実際どうなのかもわからん
412名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 12:54:48
音楽と同様、耳の良し悪しはあると思うよ
まあ駄目耳でも他の人より頑張れば聞き取れるようになるだろうけど
413名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 12:59:09
英検1級を1月に受けるんですが、それまでにlistening満点取れるようになりたいです。
podcastでBBCのnewspodを聴いて7割ほどしか理解できません。なにか効果的な勉強法はありますか?
414名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 13:26:51
おれは>>307を信じることにした。
もちろんこれ以外の勉強もするけど。
415名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 14:43:45
307がどのレベルに達してから>>307の学習を始めたのかな?
それにより効果が変わると思うな

416名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 16:07:39
シーズン9まで10周以上って、何時間かかるの?
1シーズン10時間なら、90時間を10回以上で900時間以上、
1日3時間見て300日。

単にTOEICで満点取るだけなら、もっと効率いい方法があると思う。
417名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 16:47:16
単にTOEICで満点取るだけじゃないんじゃないの
418名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 16:51:40
やってのけたってことが話のキモだよな
419名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 17:47:30
そんなこと言ってるからいつまで経っても上達しないんだよ
420名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 17:49:40
>>416
で、その効率のいい方法ってなに?
君がその方法で満点とったのかい?
421名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 17:49:58
>>416
全236話だったから、1話30分なら118時間だね。
それを10回以上というから1180時間・・・

1180時間リスニングに費やせば、何を聞いてもTOEIC満点取れるよw
422名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 17:52:38
満点取ったことのない奴が言っても説得力ねーよw
423名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 17:53:29
1日3時間300日でTOEICのL満点てかなり効率いいだろ。
フレンズは普通に見てて楽しいし。
効率ばかり追求しても継続できないような勉強法じゃ意味ないわな。
424名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 17:56:07
自分307ですが、もちろん>>416の言うとおり
TOEICで満点取るだけなら、この方法は効率悪いと思う
急いでる人にはおすすめしないw
俺はTOEIC対策はしない派だったんで・・
ただ、特別な勉強しなくても満点とれるから焦らなくていいって
言いたかっただけ
425名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 17:58:03
>>420
公式模試ややり終えた模試のディクテ、えいご漬け、DUOのディクテ
音読とディクテ、シャドウイングとか、普通のリスニングの勉強で1年でL満点取ったよ。
正確な時間は測ってないけど、>>416のように1日3時間で300日もやってない。
426名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 18:00:28
>>423
矛盾だらけだけだなw
427名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 18:01:59
ディクテもシャドーイングもやらんで
満点取る方が効率的だと俺なんかは思ってしまう。
428名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 18:02:37
アンカーまちがえた
>>426>>425
429名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 18:04:59
TOEICのリスニングで満点とることだけを目的にした
勉強よりはDVD学習の方が得るもの多いよな
430426:2007/11/23(金) 18:11:38
>>428
は?騙ってんなよw
どんだけ必死だよwww
431名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 18:13:28
おまえら必死すぎる。
自重しろよ。
432名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 18:15:26
俺もディクテーションやってるけどいまいちやり方がわからん。
どうしても聞き取れないとこあると単語ごとに区切って聞いて
なんとか書き出すけどそれじゃ意味ないよな。
単語が聞き取れるようになっても構造が見えてこない。
433名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 18:15:45
> TOEICのリスニングで満点とることだけを目的にした
> 勉強

それってどんな勉強?
434名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 18:17:57
てか、1日3時間で300日DVDを見る、これがまず無理だろ。
どんな勉強よりもきついよ。
435名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 18:19:54
>>434
そんなことしてる奴いねーだろwww
436名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 18:22:09
ああ、どっかのアホが単純計算した数字か。
437名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 19:07:24
単純計算ってw
これ以上複雑に何を計算すんだよアホ。
1日3時間じゃなきゃ、もっと日数かかるだけだろ。

>>421によれば1180時間らしいから
さらに大変だなw
438名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 19:21:26
英語字幕付きのDVDでリスニングの勉強になるのは
英語字幕が表示されている間に読んで理解できるリーディング力がある事が前提だよ。

ディクテーションも同じ事だけど、結局は音と文字の刷り合わせだから。
それと同じように知らない単語がたくさん出てくるような教材でディクテしてもあまり意味はない。
439名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 19:59:15
2chで正論言うのは止めて下さい><
440名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 20:34:10
>>425
その1年前は何点だったの?
441名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 21:18:37
海外ドラマの英語字幕ってかなりの量の間違いがあるよな
442名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 21:21:12
ものによるだろそれは
443名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 21:30:04
あれは間違いとは言わんだろw
あの違いがわかるようになると実力がついたなと感じる。
444名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 21:33:04
いろいろ見たわけじゃないけど、言っても言わなくても意味にあまり関係のない単語が
省かれてたりするのはよくある。だから特に問題はない。
完全に間違ってるっていうのは、少ないと思う。
445名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 22:09:43
1000時間のリスニングで満点とれるなら、それはけっこう効率いいと思うけどね。
スタート地点がどの辺かにもよるけど、L300→L495は、そのくらいかかると思う。
446名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 22:14:41
急がば回れだな。
ネイティブの英語に慣れる意味でもいいよね。
447名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 23:08:23
>>434
>てか、1日3時間で300日DVDを見る、これがまず無理だろ。
>どんな勉強よりもきついよ。

>>437

ほんと効率とか以前の問題だと思う
有閑学生とかニートじゃなきゃ実際無理だろ
変に納得してんじゃねーよ
448名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 23:27:07
いやいや、1日3時間見なきゃ効果が出ないというわけじゃないしw
そりゃ一日に3時間もDVD見るのはキツイだろうなw
449名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 23:33:37
フレンズだったら一日4話ぐらい見れそう。
全シーズン見るのに2ヶ月か。
全部英語で見たらこれだけでも伸びるだろうな。
やっぱ楽しみながらやれるってのがDVDの利点だろうね。
450名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 23:57:29
リスニングの勉強としてみるのと楽しんでみるのは違うよ。やればわかる。
ここで良い良いって言ってる人たちって、実際にリスニング教材として
映画とかドラマDVDを使った事ある?

リスニング力がそれほどないうちからDVDを英語字幕で見ても
見るだけなら話はわからなくてもなんとなく付いていけるけど、いざ
セリフを聞こえるように、字幕を読み取れるようにと思いながら視聴すると
凄い大変だよ。ストレスもかかって集中力使う。
とても映像まで追えなくて、字幕にかじりつく事になるとおもう。
とても内容なんて楽しんでられない。結局、教材と変わらないかも。

でも、英語教材のCDなら細かく区切ってあるからすぐ戻して聞きなおせるし
レベルにあった簡単なものもある。でも、DVDは巻き戻すのも結構面倒だし
単に視聴に時間がかかるというだけでなく、そういうレスポンスの悪さが勉強向きじゃない。
あと、リスニング初学者にとって喋っている事と字幕が異なるのは良くないと思う。

俺はLが420になった時ぐらいから英字幕付きで映画を見始めたけど、2時間前後の映画で
1日1本もきつかった。そして、最初は2割も理解できなかった。
それがだんだん聞き取りが出来るようになって、半年ぐらいたったころか
意味の理解まで脳がついてくるようになった。それでも、今、映画にもよるけど7割ぐらいかな。
ちょっと難しい映画は未だ、半分以下かも。スカイプでネイティブとやり取りする方がよほど聞き取れる。
だから正直、効率は良くないどころか全然悪いと思う。映画大好きだから見てるけど。
リスニング力がある人がその維持の為や今の英語に触れる為に見るならいい方法かもしれないけど、
リスニング力がない人が勉強をするために映画やDVDやるなら、お勧めできない。

楽しんでリスニング力が付く、というのはとても耳ざわりが良いけど、本来聞こえない音を
聞き取れるようにしなくちゃいけないのはそれほど簡単には行かない。スポーツの大変さと似ていると思う。
451名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 23:58:48
最初の3行しか読んでないけど
実際にリスニング教材として使ってるし
実際に効果を実感してる。
452名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 23:59:25
>>307さんの最初のレベルを知りたい
453名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 00:07:38
最初はいまいちわからなくても続けていくうちに聞こえる部分が増えてくる。
あと、映画は上級者でも難しい。
最初は30分ぐらいのドラマから始めるべきだね。
興味の無い音声聞くよりずっと効率いいよ。
場面とともに記憶に残るから。
454名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 00:12:02
>場面とともに記憶に残るから。

たしかにそれはDVD学習の大きな利点の一つ
ボキャビルにも大きな効果がある
455名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 00:20:03
国公立志望の高3です。筆記のほうは河合塾の模試などで偏差値68くらいはあるのですが、今日受けてきたセンター試験プレテスト
のリスニングのスコアが50点中の26点でした。
こないだは36点でしたが、50点を狙っているので相当落ち込んでいます。
今まで教材はZ会のリスニングのトレーニング、アルクのセンターリスニング実践編など
をやってきましたが、毎日聴いていなかったので身についていないと思います。
これからやるにあたり一般の教材でもいいので効率的な方法がありましたら教えてください。
自分としては一度やりましたがセンターリスニングを全文ディクテーションしようかと思っています。
456名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 00:33:32
>>455
NHKのラジオ英会話入門、徹底トレーニングの2本に絞って入試まで聞いてみてはどうだろう?
それと共に、教材としてもっている本を問題を解くということだけでなく、全文の意味を把握する、
ディクテーションするなどやってみるのもいいかも。
457名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 00:34:11
>>452
期間も知りたいね
458名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 07:15:13
リスニングは意味を把握している内容のだけ繰り返し聞いて型と自分なりのイメージを覚える。
英語に慣れるというのはそういうイメージや型をどれだけたくさん持っているかということ。
459名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 09:37:45
修行のようにできる人は別として
その他の人は楽しんで継続できたもの勝ち
460名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 09:47:42
>リスニングの勉強としてみるのと楽しんでみるのは違うよ。やればわかる。

それは違うと思う。英語で話すとか聞くと言うのは本来楽しいからやるだけの事だと思う。
しかし、英語には映画とかDVDとかの自然な英語と試験用の英語があると思う。

それらの、2つの英語の音声は違ったもので、効果的に学ぶなら
別々の勉強法があると思う。

しかし、映画でも試験用の英語でも聞き取れたら嬉しいと思う。

試験用に勉強するから楽しくないと思う。
リスニングの勉強が楽しくないとすればそのやり方が問題だと思う。
リスニングだけの練習をしているとすればそれも問題だと思う。
461名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 09:50:23
ひどい日本語だな
462名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 09:55:19
>英語に慣れるというのはそういうイメージや型をどれだけたくさん持っているかということ。

英語の音声が持つ共通の特性を知る。
そしてその音の特性のパターンをたくさん持つ事だと思う。
463名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 09:59:41
桜井恵三の書き込みはご遠慮いただいております。ご了承のほどを。
464名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 10:52:17
何だこのスレ?スイーツ脳の主婦ババァの集まりか?
楽しいとか楽しくないとやり方が問題だとか、アホかよ。
勉強嫌いの馬鹿がなんとか自分を正当化しようと必死すぎるわ。

ヒアリングでもなんでも、脳にストレスがかかればかかったほど上達は早いんだよ。
だから実際に英語圏へ行くのが一番プレッシャーがかかって覚えるのも速い。
多くはそれが出来ないなら、ディクテや音読でより脳にプレッシャーをかけて覚えていく。

> 修行のようにできる人は別として
> その他の人は楽しんで継続できたもの勝ち
はぁ?勝ちってなんだよw英語を聞き取れるようにしたものが勝ちなら
楽しんでDVD見ていたっていつまでたっても負けっぱなしだ

楽しんで学べたら最高、なんてただの幻想だ。周りを見て見ろ
ヒアリングやスピーキング、なんでも普通出来ない事を出来るようにした人は
努力に努力を重ねてその技術を身につけたんだ。
本当に楽しんでヒアリングが身に付くなら、誰だってとっくに身につけてるわ。
楽しむのは、それからなんだよ。技術が身についからの話だ。
465名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 11:15:33
>>464
同じことしてても、それが楽しいと思えるかどうは本人次第だよな。

1000時間DVD見るのだって、そんなの無理だと言ってやらない奴もいれば、
何も言われなくたって好きな奴は見る。それだけでも、歴然とした差が
生まれるはず。しかもそんな奴はそれ以外の勉強もやってると思う。
同じものを何回も見るのは、本当に楽しくないかもしれない。
それなりの苦痛には耐えてやるんだよ。
自分に楽しいと思い込ませるのだって、時間かけて自分を
マインドコントロールしてきた成果なんだよ。
それで長時間の勉強がやれるならいいんだ。

やる奴とやらない奴がいるだけってことだな。
466名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 11:21:54
好きな海外ドラマやアニメならいくら見ても苦痛じゃないから、
結果として英語漬けになって英語力が付く。
楽しめることが一番だよ。
467名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 11:32:49
能動的に英語を使ってないなら英語漬けとは言わないんじゃないの。
468名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 11:36:42
>ヒアリングでもなんでも、脳にストレスがかかればかかったほど上達は早いんだよ。

それは脳科学を知らないからです。
茂木氏は脳は基本的には快楽主義であり楽しい事を好むのです。
そして嬉しい情感を持った方が記憶もよくなります。

また脳は自分の楽しい事をすると脳内化学物質をだした
ハイにして自ら気持良くすることをしています。

過度のストレスはあらゆる病の元になります。

469名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 11:37:12
音素が無かったらじじいはリスニングできるのかな?
できないよなw
470名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 11:40:17
>だから実際に英語圏へ行くのが一番プレッシャーがかかって覚えるのも速い。

英語圏に行っても大した言語は覚えません。

日本にいる外国人も例外でなく、日本に何年もいても日本語が上手くなっていません。
テレビに出ている外人タレントでも日本語は特別上手い方ですが、
あのくらいの日本語しか話せません。

プレッシャーの掛からない、正しい学習がベストです。
471名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 11:40:48
>>467
好きなドラマならセリフを覚えるものだ。
聞き取れなければDVDなら英語字幕もあるし。
472名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 11:42:37
で、なんで桜井は日本に何年もいるのに日本語できないの?
473名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 11:44:36
>一番プレッシャーがかかって覚えるのも速い。

スポーツでも芸能でも本番においては練習したレベルの事しかできません。
本番を何度重ねても上達はしません。

野球でもサッカーでも試合だけで技術は向上しません。
基本的な練習こそが技術を向上させる最短の方法です。

その技術を時々試してみるのが本番です。
474名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 11:46:19
英語できないカスにかぎって
記憶すればなんとかなると
信じてるからなぁw
なぁ、糞じじい
475名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 11:46:52
>>471
好きなドラマの台詞を一言か二言覚えて何か意味あるんですか?
英語のスクリプトならお金を使わなくてもあると思いますけどね・・・
476名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 11:48:18
>結果として英語漬けになって英語力が付く。

言語を学ぶのに時間だけを掛けるのがベストでありません。
もちろん英語漬はベストでありません。

英語文化圏で何年も英語漬けした人のほとんどは
大した英語を話せません。
477名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 11:48:43
本番と練習w
英語できないカスの考えそうなことだなww
478名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 11:50:39
>>476
お前は簡単な英語すら話せないだろ
糞じじいww
479名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 11:56:23
>>475
おれはそういうのの地道な積み重ねって大事だと思うけどな
480名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 12:07:11
>>475
フルハウスというドラマでムカつくというセリフは英語でYou rude!
これはけっこう使えるw
481名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 12:07:22
>おれはそういうのの地道な積み重ねって大事だと思うけどな

私は地道な積み重ねの重要性を否定しているのではありません。
英語漬けが地道な積み重ねの練習ではないと言う事です。

本当にためになる地道な積み重ねが大事だと言いたいのです。

482名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 12:09:51
そして英語できない桜井恵三
483名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 12:10:37
誰だよ桜井って。
484名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 12:12:13
>フルハウスというドラマでムカつくというセリフは英語でYou rude!
>これはけっこう使えるw

そのような方法は大賛成です。
しかし、You rude! のような短い文だけでは
ドラマの理解もできないし、英語の勉強になりません。

このようなドラマを何千時間見たからと言って
長い英語が理解できるようになるのではありません。
485名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 12:12:21
>>483

>481を書いたヤツのことだよ
486名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 12:13:47
>>484
お前のメルマガの例文と同じだなw
487名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 12:14:21
長い英語w
488名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 12:18:12
>>484
まぁ、いい取っかかりにはなるんじゃないでしょうかね。

普通の人だったら、英語をただ聞いてるだけじゃダメってことくらい分かるだろうから、
ちゃんとした勉強も一緒にやるでしょう。
489名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 12:22:43
>>488
桜井は大嘘つきのキチガイだからなぁ
490名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 12:50:02
>ちゃんとした勉強も一緒にやるでしょう。

最も大事なのはちゃんとした勉強をどうするかだと思います。
491名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 12:54:03
お前は知能が低いんだからちゃんとした勉強も糞もないでしょが
分かった?糞じじい
492名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 13:02:53
そんなひどい言い方してやらなくてもいいんじゃないか!  ぷんすか
493名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 13:27:36
どうでもいいが、How rude!だろう。
494名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 13:30:03
気づく人がいたのか
意外とレベル高いな
495名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 13:31:56
ステフのセリフだな
496名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 14:32:30
>>492
桜井は英語板を何年にもわたって自演宣伝で荒らし回ってる業者。
すでに数十のスレがこいつのために潰されている。許される奴じゃない。
497名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 14:38:05
反応してるお前も桜井とかわんねーよ。
498名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 14:44:11
>>497
うるせー、タコ。
てめえみたいな能なしが知らずに反応するから注意を促してんだよ。
499名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 14:45:00
自治厨シネヨ。
500名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 14:47:16
お前は桜井の手先じゃないのか?

逆宣伝ばかりしてるアホ!
501名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 14:47:34
じじいの住所は大嘘
502名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 14:55:08
>>500
どっちかっていうとアホはお前。
今まで知らずに反応したやつのために
いくつもスレ潰されてるから。
503名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 15:08:43
そういうの知らなかったからありがたい。
ただ、どのレスが該当するのかはまだ判断できない。
504名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 15:18:42
見えない敵と戦ってるんだな。あほくさ。
505名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 15:21:01
>>503
とりあえず
>>460>>462>>468>>470>>473>>476>>481>>484>>490

共通の特徴(内容、文体、レスのスタイルなど)を見てごらん。
現在同様の展開で「発音をよくするスレ」が潰されつつある。
506名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 15:23:29
>>505みたいなレスが桜井を喜ばすんだよな。
桜井のおっかけみたいなもんだ。
507名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 15:29:42
>>506
お前が放っておけばよい
508名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 15:31:07
>桜井を喜ばすんだよな。

嬉しいのは事実。
だってねらい通りなんだからな。

いかに皆が騒ぎたててくれるようにするかが俺の狙いだから。
でも俺もコイツに生甲斐を与えているぞ。
509名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 16:39:05
桜井は英語できないから
510名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 22:12:08
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・なにこの糞スレ・・・・

もうね、金融工学を学んでる自分からすると馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
高卒とか文系の人は楽しめるかも知れないけど、自分は無理っすわ・・・

っつーことで落ちるわw あとは高卒&文系の諸君で楽しんでくれやノシ
511名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 22:15:17
何回落ちりゃ気が済むんだよw
512名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 22:37:32
わざわざコピペ乙
513名無しさん@英語勉強中:2007/11/25(日) 07:49:47
>>510の元ネタ何?
514名無しさん@英語勉強中:2007/11/25(日) 08:06:23
>>513
どっかのスレに全く同じカキコあって、それを引っ張ってきただけかと
515名無しさん@英語勉強中:2007/11/25(日) 09:00:55
VOAの過去のアーカイブをダウンロードできるの?
サイトのどこにあるか、よくわからない。
516名無しさん@英語勉強中:2007/11/25(日) 10:52:03
>VOAの過去のアーカイブをダウンロードできるの?

ここでもVOAはかなり聞ける。

http://www.geocities.jp/pemshp/listen2voa/index.html
517名無しさん@英語勉強中:2007/11/25(日) 10:53:40
518名無しさん@英語勉強中:2007/11/25(日) 13:41:20
>>517
それで全てか?
VOAの日々の放送を見ると少ないような気が。
519名無しさん@英語勉強中:2007/11/25(日) 16:05:08
VOAのSpecial Englishって、こんな遅いの勉強にならないって
思ってたけど、英文を頭から理解する訓練にはかなり有効なんじゃないだろうか
と思い始めた。
520名無しさん@英語勉強中:2007/11/25(日) 17:13:07
>>519
というか、初心者がリスニングに慣れるというような
トレーニングには最適なんじゃないか。
これで慣れてから、速いスピードのものを徐々に聞いていけばいいのだから。
521名無しさん@英語勉強中:2007/11/28(水) 18:46:51
遺伝子「不平等」社会―人間の本性とはなにか (単行本)
池田 清彦著
計見一雄著
単行本: 231ページ
出版社: 岩波書店 (2006/05)
ISBN-10: 4000050524
ISBN-13: 978-4000050524

「・・・物理的な音響的特徴は連続的に変化するにもかかわらず、
聴き取られる音節は不連続的に変化するのだ。すなわち、
新生児はすでに連続する音をカテゴリーに切り分け、
二つの同一性に回収する能力を有している。

そして重要なことは、同一性を切り分ける分節線は
物理的に決まるものではなく、人間の脳が恣意的に決めるということだ。・・・・」
(p125)
522名無しさん@英語勉強中:2007/11/28(水) 18:49:10
それを音素という
523名無しさん@英語勉強中:2007/11/28(水) 18:53:12
>それを音素という

音素は人間が学んだ錯覚。

リスニングをする音声は物理的な音響的特徴は連続的に変化する音。
聞き取りは音素ベースではない。
524名無しさん@英語勉強中:2007/11/28(水) 18:54:36
データを示せないから…破産する。
525名無しさん@英語勉強中:2007/11/28(水) 18:55:36
>>523
521の著者に教えてあげればw
526名無しさん@英語勉強中:2007/11/28(水) 19:01:08
じじい!
お前の元部下は
年末年始の挨拶にも来ないだろ?w
年賀状も来ないだろ?w
527名無しさん@英語勉強中:2007/11/28(水) 19:04:56
>音素は人間が学んだ錯覚。

遺伝子「不平等」社会―人間の本性とはなにか (単行本)
池田 清彦著
計見一雄著
単行本: 231ページ
出版社: 岩波書店 (2006/05)
ISBN-10: 4000050524
ISBN-13: 978-4000050524

「・・・・ことばを発する前に幼児はイントネーションを学んでいるように
聞こえる。話す語順ではなくて大人の喋りの音の高低のシークエンスを
音符のように読んでいるようだ。その音符に個々の単語が組み入れられて
発語となるように、私には聞こえる。・・・・・」(p144)   
528名無しさん@英語勉強中:2007/11/28(水) 20:25:31
>>527
お前は早く死ね
529名無しさん@英語勉強中:2007/11/28(水) 20:52:42
ただ聞いているだけでなく、
会話におけるリスニングが
重要でごわす。
集中力が違ってくるで
ごわす。
受け身ではいかんぞ。
530名無しさん@英語勉強中:2007/11/28(水) 23:09:48
超基本的な英語力があれば、
あとは度胸の問題。
物怖じせず、わからんときは何度もPardon? 勿論ウザがられることも多々ある。
でもそれを繰り返して徐々に身につけていく。
スマートではないが、これができる奴は、ある意味「英会話ができる」といえる
のではないだろうか。
その点、俺たちの嫌いな韓国人は強い。俺の会社に入社してきた奴が、この方法
でドンドン上達している。
531名無しさん@英語勉強中:2007/11/28(水) 23:14:39
韓国人は度胸があるっていうより、空気読めないだけだと思うw
上の例ではその性格がいい方向にでてるんだろうけどさ
532名無しさん@英語勉強中:2007/11/28(水) 23:23:57
日本人は逆に空気読みすぎてダメなんだよな
533名無しさん@英語勉強中:2007/11/28(水) 23:26:18
>>530
しっかりしろよ、そこの社員。
534名無しさん@英語勉強中:2007/11/28(水) 23:38:45
>超基本的な英語力があれば、
>あとは度胸の問題。
>物怖じせず、わからんときは何度もPardon? 勿論ウザがられることも多々ある。

それは明治時代の英語だろう。
これだけ情報があるなら、準備と練習は不可欠だ。

偶然と思われるスポーツでもデータを多用する時代だ。
時代錯誤も甚だしい。
日本の恥をさらすだけだ。

あなただって、日本語を話せない外人はバカにするだろう?
535名無しさん@英語勉強中:2007/11/28(水) 23:40:02
普通バカになんかしないでしょ
536名無しさん@英語勉強中:2007/11/28(水) 23:41:31
>スマートではないが、これができる奴は、ある意味「英会話ができる」といえる

そんな事は場数を踏めば否応みにつく。
それを最初から狙うのは馬鹿げた考えだ。
くるしまぎれの英語が「英会話ができる」と思うならよほどの英語力がない証拠。

英語は練習してもなかなかうまく話せないのだ。
537名無しさん@英語勉強中:2007/11/28(水) 23:41:55
英語できない奴で多いのは間違った英語を話すのが
恥ずかしいからと英語を喋ろうとしない奴。完璧主義者ね。
人の目を気にしすぎ。
538名無しさん@英語勉強中:2007/11/28(水) 23:43:19
英語の話せないバカは桜井だけ。
539名無しさん@英語勉強中:2007/11/28(水) 23:43:37
>偶然と思われるスポーツでもデータを多用する

偶然と思われるスポーツってなんだ?
540名無しさん@英語勉強中:2007/11/28(水) 23:44:19
>普通バカになんかしないでしょ

日本なら東北弁でさえ、ばかにするでしょ。
541名無しさん@英語勉強中:2007/11/28(水) 23:45:17
桜井の発音は恥ずかしいから止めた方がいいと思う。
何語かわからん。
542名無しさん@英語勉強中:2007/11/28(水) 23:45:56
>>540
そりゃ自分が標準語を喋れるからだろ。
英語を喋れない日本人が日本語を喋れない外国人を馬鹿にすることはない。
逆もまた真なり。
543名無しさん@英語勉強中:2007/11/28(水) 23:47:35
>英語できない奴で多いのは間違った英語を話すのが
>恥ずかしいからと英語を喋ろうとしない奴。

度胸だけで英語をはなそうとする方が問題だ。
自分の力がわからないから、OK、Okですべてを済ます。
後は笑ってごまかす。
544名無しさん@英語勉強中:2007/11/28(水) 23:50:08
>>543
桜井への当てつけか?
545名無しさん@英語勉強中:2007/11/28(水) 23:50:13
>そりゃ自分が標準語を喋れるからだろ。

同じ国の人間を馬鹿にするのだから
とくに2chでは人種次第では外人ならばもっと馬鹿にする。

546名無しさん@英語勉強中:2007/11/28(水) 23:51:57
>>545
おまえ日本語変だな。まさか…
547名無しさん@英語勉強中:2007/11/28(水) 23:57:25
>>545
お前桜井だろ?w
お前は朝鮮人だから差別意識が強いんだよw
地域差別すごいもんな、韓国では。
敵対する地域の出身者に会うと、お前ら喧嘩しはじめるじゃんw
呆れるよw 在日でも済州島出身者は徹底的に差別されているしw
カスだな、お前の民族は。

俺たち日本人は差別意識が少ない。
548名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 00:01:32
ストロリームまんせい!
549名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 02:22:09
邪な動機かも知れませんが、
海外のゲームで日本に移植されないゲームや
ネットで外人と英語でコミュニケーションを出来るようになりたくて
リスニングの勉強を始めたいと思っています。

まぁ、それはきっかけで、最終目標としては
英語をスラスラと聞き取れるようになりたいと思っています。
(将来的にですが、理系分野で海外留学を視野に入れているので)

そんな理由でリスニングの勉強法、教材を教えていただきたいです。
現在の私のリスニング能力はセンター試験のリスニングだと45〜48点(模試含む)程度です。
ただしセンターの最後の短い講義を聞いてそれについての問い答える形式の問題では、
講義の内容の半分程度しか分かっていません。

今までおろそかにしてきた分野なので、
どれが良い教材なのかはおろか、勉強法すらよく分かりませんが
熱意はあります。

550名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 07:42:34
>>549
今、学生ですか?
その時期、そのレベルの人であれば、正直なにをやっても伸びると思います。
問題は、いかに英語を好きになるか、英語に触れる機会を習慣づけられるか、
だろうとおもいます。
他の勉強もあって、大変でしょうけれど、数年で海外留学を目指すなら、
月50時間程度は最低英語の勉強時間を捻出されるとよいとおもいます。

手っ取り早いのは、書店にいってNHKラジオのなかから自分のレベルにあって
いそうなものを、いくつか始めてみることかと思います。
(すこし簡単、ちょうどよい、すこし難しい、の3レベルを同時にやると効果的)

習慣づけができたら、ネット上のタダ教材の利用もいいと思います。
VOA special englishとかSpotlight radioとか、スクリプト付いているものをあげておきます。
コンピューター、ゲーム関係に興味があるなら、Bloomberg Bootcampもいいですね。
http://www.voanews.com/specialenglish/index.cfm
http://www.spotlightradio.net/
http://www.bootcamp.com/

また、コミュニケーション、が目標なら、リスニングだけでなく、話す、書く、の能力が必要ですよね。
センター試験や教材だけではそれは計れないので、海外留学を視野に入れているなら、
ある程度勉強が進んだら、TOEFL受験してみるといいと思います。
551名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 13:17:57
こういう事言う奴って生の英会話をしたことないんだろうな。いいとこNOVAどまりだろ。

「親戚がなくなって葬式に行ってたの。悲しいよ。」
"pardon?"
とか、相手が気の利いたジョーク言った時でも
"pardon?"
とか言えば良いとか本当に思ってんの?

英会話学校なんかじゃなく、現実のコミュニケーション上で
pardonなんて使える場面ほとんどないんだよ。
552名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 13:35:57
ネットゲーでイギリス人とアメリカ人ドイツ人フランス人とよく会話するが、pardonでも十分会話成立するよ?
まぁ親戚ryのときの状況で聞こえないってことはほぼないだろうからRealy?で答えればいいと思うが・・w
553名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 13:43:05
英語上達するまでは、よくpardon使ったなぁ

今は、知らない単語を聞くぐらいだけど
554名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 14:07:19
meつけて。
555名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 16:44:45
>>552
いや、十分有り得るだろ

外人 「My father just passed away last week. So....」
日本人 (…パスタ ウェイ? パスタの道?) 「Pardon?」
556名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 17:28:52
>>552
エキスキューズ ミィ。 What is "REALY"?
冗談w

ところで、糞ネットゲーでPardon meはちょっとお上品、丁寧すぎる気がするけど、どうよ。
557名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 18:32:36
礼儀に重んじる日本人に見られるからええんでね?w
558名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 18:58:25
>>557
タコベルに蝶ネクタイモーニング着ていくような感じたけど…

では、私も日本人の美徳を優先するいたします。ご意見ありがとうございました。
559名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 19:45:08
>>558
>優先するいたします

お前、朝鮮人だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
560名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 19:50:01
>>559
>着ていくような感じたけど…
ここもおかしいぜw
561名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 19:57:27
>>559-560
はい。ウリは朝鮮人民です。ごめんなさい。
562名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 20:29:34
>>561
キモいから消えて
563名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 20:39:55
空気嫁よ禿げwww
564名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 20:51:44
>>563
お前、射精しろよ
ザーメンをたっぷり発射してみろ
565名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 21:50:04
>>258 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 02:13:28
>連続的に変化している音響的特徴を不連続的に変化さして聞き取っている
>これは新生児はどうやって習得したのかね?

臨界期以前の子供の凄さは何でしょうか。耳が良くて、聞いた音をすぐに真似が
できる能力と思いがちですが、実は正確に言えば音声の規則性を見出す能力と
記憶力が群に非常に良いのです。
ウィシコンシン大学マディソン校の心理学者であるジェニー・サフラン氏は
乳幼児が連続する音の流れを聞いて統計的な規則性を検出できることだと
言っています。いろいろな実験の結果、乳幼児は同じ連続の音節を聞くと、
相対音感で同じ順序の音節の並びが繰り返し現れると言う統計的規則性の
抽出に専念していることが分かりました。乳幼児は母親の真似をしているだけでなく、
自分で相対音感による規則性を学ぶ事ができるのです。
566名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 21:58:11
>これは新生児はどうやって習得したのかね?

ウイスコンシン大学のジュニー・サフラン氏は実験によって8ヶ月の乳児は人口的に作られた
音の流れに対して、同じ順序の音節の並びが繰り返し現れるという、統計的規則性の抽出に
専念していることを知りました。これは乳児が実生活で親兄弟などが発する途切れの無い音
を聞きながら、単語の始まりと終わりを認識しているのではないと考えています。乳幼児が
持っているのはそのような音声を聞いてある規則性を探す興味と能力です。
567名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 22:08:53
>>566
じじい! こっちくんな、ぼけ!
568名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 22:18:02
>リスニングの勉強を始めたいと思っています。

発音の練習を軸にリスニングの勉強する事を進めます。
569名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 22:21:48
>スラスラと聞き取れるようになりたいと

書き言葉でなく、話し言葉を重点的に学ぶべきだと思います。
つまり、話したり、聞いたりする事を重視すべきです。
570名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 22:38:52
おい、破産じじい! 今日のメルマガの英文  "You don’t know nothing about it."って
恥ずかしすぎるぞw 毎日毎日、恥をネットで晒し続けて何がしたいんだ?w
571名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 22:41:53
メルマガ読んでること自体が恥ずかしいことに早く気づけよw
572名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 22:47:56
>>571
同意w もう一度、同意w
573名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 22:52:14
俺はバカが桜井に引っかかろうがどうしようが
自己責任だからどうでもいいが、このうざい宣伝だけはやめて欲しい。
574549:2007/11/30(金) 01:00:46
アドバイスしてくださった皆様、ご親切にどうもありがとうございます。

とりあえずは>>550さんのお勧め通りNHKラジオから始めてみることにします。
TOEFL受験も視野に入れて勉強していきたいと思います。
それにはライティング(苦手)、スピーキングもこれから勉強しなければなりませんが。

しかし、千里の道も一歩から。着実に英語力をつけていきたいと思います。
575名無しさん@英語勉強中:2007/12/01(土) 11:39:52
聞いてすぐ意味が分かる単語の数を増やさないと、
音を聞く力があっても、言ってる意味は分からないな
576名無しさん@英語勉強中:2007/12/01(土) 20:44:53
英語でしゃべらナイトに出てた工藤静香が、リスニングがしっかり出来ていて発音も上手くてビビったよ・・・。
577名無しさん@英語勉強中:2007/12/01(土) 21:45:57
あれ台本あるからな。
578名無しさん@英語勉強中:2007/12/01(土) 22:20:30
>>575
それ重要だよね。
リスニングは一瞬の思考停止が命とり。
音、音って、最近発音の重要性がよく言われているけど、
その単語を血肉としていれば、音が多少悪くても聞き取れる。


579名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 18:09:21
実際の会話というか、現場では、ただ聞くだけじゃなく、相手の言い分を理解して、
そして、それに対応して、回答する、反論する、弁明する、内容を用意する、なんてことを
脳内で同時にやらないといけないから、100%集中しても聞き取れない部分があって
理解できない、なんてレベルではだめなんだよね。先は長い。
580ストリーム理論の根本的矛盾:2007/12/03(月) 13:08:45
また、フォルマントの変化のベクトルの方向も無限にある。
581ストリーム理論の根本的矛盾:2007/12/03(月) 13:09:58
フォルマントの変化のベクトルの方向も無限にある。
582名無しさん@英語勉強中:2007/12/03(月) 13:18:52
フォルマントの変化のベクトルの方向も無限にある。
583名無しさん@英語勉強中:2007/12/03(月) 14:12:04
フォンマルトの変化のベクトルの方向も無限にあるお
584名無しさん@英語勉強中:2007/12/03(月) 15:36:32
マジックトーカーズってどうでしょう?
585名無しさん@英語勉強中:2007/12/03(月) 20:43:12
うんk
586名無しさん@英語勉強中:2007/12/03(月) 20:59:57
ジャパンタイムズの「英語で授業を受けてみる」って良い本?
587名無しさん@英語勉強中:2007/12/03(月) 21:02:21
NHK総合のテレビで留学 がいい漢字
588名無しさん@英語勉強中:2007/12/03(月) 23:06:15
内耳の感覚毛は無数にはない。
589名無しさん@英語勉強中:2007/12/04(火) 00:50:38
祝桜井アク禁!
590名無しさん@英語勉強中:2007/12/04(火) 01:38:30
ようやくまともな議論ができるな。
591名無しさん@英語勉強中:2007/12/04(火) 08:32:40
毎日BBC聞けばすぐにあがるよ.実際自分は今年の8月前にTOEICうけてLが320
だった,そのあと2ヶ月オーストラリアに留学,でおもったことは受身じゃなくて自分から
能動的に勉強しないと駄目だとおもった.リスニングも毎日テレビをみないとあがって
くれないよ.

この前のTOEICのLは多分ほとんど間違えてないくらいのレベルです.でも洋画に全然ついて
いけない(´・ω・`)ショボーン
592名無しさん@英語勉強中:2007/12/04(火) 10:46:51
やっぱリスニングやってからスピーキングの順でスピーキングもある程度できなくちゃ、ダメなんだよな〜
593名無しさん@英語勉強中:2007/12/04(火) 22:56:07
ネイティブの会話の中に出てくる
get rid of
が聞き取れたことがない・・・
594名無しさん@英語勉強中:2007/12/05(水) 00:17:48
ゲリオ  だよな wwww
595名無しさん@英語勉強中:2007/12/05(水) 00:42:07
AFNを聞きつづけるのは効果ある?
596名無しさん@英語勉強中:2007/12/05(水) 00:54:03
個人的に効果のあった方法。

10秒くらいの短文音声をリピートにして、
聞き取れるまで何度も繰り返して聴く。
30回くらい聴いても分からなければスクリプトを見る。
その後は音読したり、音声を流しっぱなしにしたり。

この訓練を500パターンくらいやれば、英語が大分聞こえてくると思う。
ながら聴きもいいけど、一度はきっちり精聴する訓練もした方がいいかも。
すぐにスクリプトを見ずに、出来るだけ頑張ってみるのがコツかな。

教材は何でもいいけど、"ALL IN ONE"は419の短文に419個のMP3ファイルが
ついてくるので、他の教材みたいに自分で分割したりの加工をしなくて
すむのがいい。いちいちABリピートなどの設定をするのも面倒だしね。
附録CDに入ってる各短文の発音解説(リエゾンなど)もリスニングの
参考になる。
597名無しさん@英語勉強中:2007/12/05(水) 01:04:59
>>596
業者乙w
598名無しさん@英語勉強中:2007/12/05(水) 02:50:02
>>597
マジレスしとくと、たぶん596は業者じゃない。
とおもってたが、調べてみたら改訂されて
内容がちょうど>>596のいうようなものになってるwww

やべぇえwww業者乙wwwww
599名無しさん@英語勉強中:2007/12/05(水) 06:21:17
業者だったらわざわざsageないと思うが。
600名無しさん@英語勉強中:2007/12/05(水) 09:09:24
ほっといてもageるやついくらでもいるだろ
業者必死だな
儲からないならマックでバイトでもしてろや
601名無しさん@英語勉強中:2007/12/05(水) 12:50:37
本当に力がつくなら業者でもなんでもいいよ。
602名無しさん@英語勉強中:2007/12/05(水) 13:27:14
高額の通販教材や無名のマイナー教材ならともかく、
その辺の書店で売ってる2000円のメジャー本をあげただけで業者扱いかよw
603名無しさん@英語勉強中:2007/12/05(水) 13:36:55
>内容がちょうど>>596のいうようなものになってるwww
>やべぇえwww業者乙wwwww

7月に改訂されてるのに何をはしゃいでんだよw
今日発売の本の情報を昨日の夜に書いてるのならまだしも。
604名無しさん@英語勉強中:2007/12/05(水) 15:48:34
そいつも業者じゃねーのw
605名無しさん@英語勉強中:2007/12/05(水) 16:17:26
ムックのデザインやってる俺の友達が言うには、けっこうみんなアマゾンのレビューや2ちゃんで自分の手掛けたもんを売り煽ってるらしいぞ。
606名無しさん@英語勉強中:2007/12/05(水) 17:22:47
ガチャピンは?
607名無しさん@英語勉強中:2007/12/05(水) 19:53:29
有名参考書をあげただけで業者扱いしてたらスレが幼稚に
なるだけだろ。くだらないやり取りで、もう10もレス番を消費してるw
608名無しさん@英語勉強中:2007/12/05(水) 20:12:24
>>595
ありますよ。毎日、ニュースかトークを数分聞くだけで自分の聞き取りの実力がはっきりとわかります。それが一番大きいですね。

曲紹介とか、CM、ニュース、トーク番組、コメディショーなどが聞きとれないのは悔しいですね。
英語が普通に使えるなら聞き取れて当たり前のものですから。
教材の英語がすっかりわかるようになると、英語ができるようになったなと思うものですが、
AFNをつけてみると、さっぱりわからなくてがっかりします。

しかし、毎日辛抱強く聞き続けていると、内容によって聞き取れるものと聞き取れないものがあることがわかります。

「わからないものを聞き流してるだけでは、英語ができるようにはならない」と言う人がいますが、そのとおりです。
じゃあ、AFNはわからないから意味がないのか?ちょっと待ってください。
AFNの番組内容はピンきりで、英語を少しでも継続して学習してる人なら誰でも1%くらいはわかる内容があるものです。

もちろん、AFNを聞き流してるだけでは進歩はほとんどありません。
わからない言葉があったら、時間をかけて調べて意味を理解しなければいつまでたってもわからないままです。

「わからないもの」を「聞き流してるだけ」ではダメですが、毎日少しでも聞いて、わかるものを少しでも見つけて、
聞き流してるだけでなく併行して語彙や文法の学習をしたり、NHKの語学講座をやったり、GRを読んだり会話の練習をしたり、
などして勉強していけば、だんだんとわかるものが増えていることに気がつきます。

初めは天気予報がわかるようになり、外国為替相場がわかるようになり、赤十字の宣伝などがわかるようになり、
ヒサノヤマザキがわかるようになり、数年後に語彙が8000〜1万を超えてスピードや音の変化になれて
新聞記事が読んで理解できるようになってくると、NPR、ABC、CNN Newsがわかるようになり、
ポールハービィがわかるようになり、、と、どんどんわかる番組が増えていくのが実感できます。
609名無しさん@英語勉強中:2007/12/05(水) 20:28:20
AFNは気が向いてつけてみるとたいてい音楽だったりする
610名無しさん@英語勉強中:2007/12/06(木) 00:02:54
AFNって、在日米軍の人のための放送なんだっけ?
611名無しさん@英語勉強中:2007/12/06(木) 03:34:44
オールインワンは誤植情報を、2ちゃんで指摘されたものそのまま自身のサイトにコピペしたことがあるw
612名無しさん@英語勉強中:2007/12/06(木) 07:35:51
おいらのカーステはもう2年くらいAFN固定だぜ。
いまだに天気予報は違和感満載。mid forty to low fifty
ときどき流れるcomedy monologue の top 10 list は、
10のうち、8は聞き取れないか、何が面白いのかわからない。2個くらい笑える。
ヒサノヤマザキはやっぱり少し残ってる日本語鉛のせいか、聞き取りやすい。
613名無しさん@英語勉強中:2007/12/06(木) 21:25:42
>>610

知らなかったww
614名無しさん@英語勉強中:2007/12/06(木) 22:10:10
AFNをずっと聞き続けてたらリスニング能力がネイティブ並みになった。
聞き流しも含めて合計5000時間は聞いたと思う。今では聞き取れない英語の音はほとんどない。
615名無しさん@英語勉強中:2007/12/06(木) 22:19:53
米軍乙
616名無しさん@英語勉強中:2007/12/06(木) 22:25:33
>>614
車ではAMラジオしか聞けないからAFNをよく聞くな。
ポールハービィとかラッシュリンボウの話やNPRニュースはよく聞いている。
土曜日だとカートーク、日曜だとドクター何とかの人生相談かな。
617名無しさん@英語勉強中:2007/12/06(木) 23:51:53
大阪でAFN聞ける?
無理か…
618名無しさん@英語勉強中:2007/12/07(金) 14:35:27
5年くらい前に大阪に住んでたけど、AFNは聞けなかったような。
代わりにKissFMだっけ?1日に数回、英語やらその他言語のニュース番組を
やる局があったね。

使ってる人も多いと思うけど、Audibleというアメリカのオーディオブック
ダウンロード販売サイトがいいね。本来なら月会費が3000円くらいかかる
プラチナコースが14日間無料のお試しコースがあって、無料で3本の
オーディオブックをダウンロードできる。2500円のオーディオブックを3本
ダウンロードして、速攻で退会したw 1本6〜8時間くらいのビジネス講座だから、
当分はこれで楽しめそう。沢山のオーディオブックがあって、それぞれ結構長めの
サンプルが聞けるから(アガサクリスティのは20分くらいあった)、それだけでも
楽しめるので一度チェックしておくのをお勧めします。
http://www.audible.com/

ググれば、野口悠紀雄教授や「10倍アップ勉強法」の勝間和代さんなどが
ブログでAudibleの解説をしてるのでその辺を参考に。英語サイトだし、
ダウンロードソフトとかがちょっと面倒臭い。
619名無しさん@英語勉強中:2007/12/11(火) 22:30:11
結論としては
CD付き教材(1時間くらいのもの)を100回程度聞いて耳を慣らす→AFNのような生の英語を聞き続ける


この方法が一番の近道だね。
620名無しさん@英語勉強中:2007/12/11(火) 22:56:53
>>619
CNN EEみたいなものでいいですか?
621名無しさん@英語勉強中:2007/12/11(火) 22:57:31
オナニーもいいですけれど、クールなイケメンが
汚物を排泄する醜態を想像するのも興奮しますよね〜。

見た目がどんなに整っていて清潔で爽やかでも、
腸の中には腐敗した汚物がギッシリ!!

レストランで談笑しながらおいしそうに食べているステーキも、
あま〜いデザートも、数時間にはクッサイクッサイ汚物に
加工されるの!!

そして!!朝顔のツボミのようにすぼんだ肛門が、
パッカ〜っと開くと、ヌメヌメヌメ〜〜っと茶色の固形物が
バナナ状になってズリ出てくるの。
その間、爽やかイケメンさんは脂汗を垂らしながら
、鼻息を荒くして産便。

そしてビデオに撮影しておくのよ。
かなり貯まったわ。
それをご飯食べながら見るの。


(´-ω-`) ふぅーッ
(っ旦~n

お茶がおいしい季節ね!
622名無しさん@英語勉強中:2007/12/12(水) 00:05:45
>>620
ネイティブが自然にしゃべってるのだったら何でもOKだと思います。
僕はAFNしか聞いてないですけど。
623名無しさん@英語勉強中:2007/12/12(水) 01:19:46
リスニングも兼ねた勉強しようと思うんですが
書店で見るCD付きリーディング本や単語本は120〜150程度のものが多く若干遅く感じます
180wpm程度のCDがついているのを探しているのですが良い書籍はないでしょうか?
624名無しさん@英語勉強中:2007/12/12(水) 07:40:10
AFNを聞く時の注意点は、
・日本語で考えないこと
これだけを気をつければOK
早い人で1000時間くらい聞き続ければネイティブの耳になれるよ。
625名無しさん@英語勉強中:2007/12/12(水) 08:38:32
最初は考えないと、単なる聞き流しのみになっちゃう
626名無しさん@英語勉強中:2007/12/12(水) 11:34:01
そうそう
627名無しさん@英語勉強中:2007/12/12(水) 12:47:17
英語で直接考えるって難しいですよね。なかなか出来ないwww
628名無しさん@英語勉強中:2007/12/12(水) 12:51:30
松本亨は英語で考えた方が楽だ、って境地まで到達したけどな。
629名無しさん@英語勉強中:2007/12/12(水) 14:36:58
最初に日本語で考えて地盤つくったからこその境地だな
630名無しさん@英語勉強中:2007/12/12(水) 19:28:03
Death Noteでも見れば?
台詞多いからリスニングの練習の素材としても秀逸。
声優の発音は聞き取りやすいしね。

ストレートニュースで勉強なんかつまらんわ、という人には勧めておく。
631名無しさん@英語勉強中:2007/12/12(水) 23:46:00
デスノート(英語版)あるのか
632名無しさん@英語勉強中:2007/12/12(水) 23:57:17
>624
この種の意見が多い。
しかし、ありえない。
633名無しさん@英語勉強中:2007/12/13(木) 00:06:54
同意
634名無しさん@英語勉強中:2007/12/13(木) 00:17:02
ネイティブの耳ってのは、単純に聴力を鍛えるわけじゃないもんね。
たとえばロックバンドの演奏から聞こえにくい音を拾うのとは違う。
実は聞こえてない(実際ちゃんと発音されてない)単語を文脈から脳内補完する能力だよね。
それには>>624はまったく的外れだよね。
聴力で全てをキャッチする必要なし。てか無理無理。そもそも発音されてないのもあるんだし。
635名無しさん@英語勉強中:2007/12/13(木) 00:22:23
破裂音らめえ
636名無しさん@英語勉強中:2007/12/13(木) 02:09:57
あ〜 だめだ。
何回聞いても、 get rid of が全く聞きとれない。
ごにょごにょとしか聞こえない。きっと、脳が反応できない音なんだ。
どうすれば克服できるんだ。。。
637名無しさん@英語勉強中:2007/12/13(木) 02:37:24
ごにょごにょ=get rid of
638名無しさん@英語勉強中:2007/12/13(木) 04:06:11
>>631
最近始まった。
エピ8くらいまではすでに放送済み。
原作読んだ・アニメ見た(もしくはファンサブ付きで
見た)などなど、事前の知識があると理解度もアップ。

ディズニーみたいな完全に子供向けはつらいという人でも
これは楽しめると思うよ。
639名無しさん@英語勉強中:2007/12/13(木) 23:55:08
>637
冗談みたいだが、一理ある。
俺は、want you toとwant toの聞き分けができないが、ウォンチューと聞こえる
場合のほとんどは前者であると決め打ちしている。
他にも、currentlyは、キュアレンとか、resultはリゾートとか、俺の耳にはそう
聞こえる、というものは、もう決め打ちするしかないと開き直っている。
640名無しさん@英語勉強中:2007/12/14(金) 00:10:31
>>639
resultとresortか。。
これは聞きなれれば・・・というか、lとrの発音練習を自分でもやっていくと
だいぶ解消されるはずと思う。。
無理やりカナにすると、リゾゥトとリゾォァトみたいな感じで。。
その前の母音の区別はかなり困難で俺も区別できんのだが。

まぁ決め打ちっていってるのも多分文脈依存で決めるしかないって意味と
俺は取ったけど。
641名無しさん@英語勉強中:2007/12/14(金) 00:55:50
first of all が festival に聴こえたあの夏の日
642名無しさん@英語勉強中:2007/12/14(金) 01:57:33
僕と君が恋に落ちたあの夏の日
643名無しさん@英語勉強中:2007/12/14(金) 10:36:28
>>641
あるある



ファステボー
644名無しさん@英語勉強中:2007/12/14(金) 12:00:02
それは音して聞き分けられるようになるの?
文脈から推測して理解するようになるの?

英語ってナチュラルスピードだと音が抜けたりくっついたりが多過ぎる><。
645名無しさん@英語勉強中:2007/12/14(金) 12:01:04
Death Noteよりネタをひとつ。

アイディーゥと聞こえたのでidealのことかと思ったが、文脈的におかしいと
気付き、「idealではなくeye dealか〜」と思ったことがある。
これ、発音自体はまったく一緒だけど、ストレスの置き方が違ってた。
iDEALとEYEdeal。リュークが目の取引をライトに持ちかけるシーンという
ことを知っていたのですぐに気付いたが、知らなかったら???と思っていた
かもしれない。
646名無しさん@英語勉強中:2007/12/14(金) 12:16:18
>>644
それ、外人からみると日本語でも抜けたりくっついたりがあるわと
言われたことがあるよ。言われてみると日本語にも音便があるなぁとかって
思ったけど。

いまふと思いついた簡単な例だと
「こんにちは」を「こんちは」と発音するとき、「に」と「ち」で舌の
位置が同じだからぞんざいに発音すると「に」の部分を脱落させてしまいたくなるような
感じで。
英語だと、例えば、Probablyをぞんざいに発音すると、bが同じ位置(唇)の
発音なので、Proba・lyみたいに省略させてしまいたくなるのと同じ。。

とりあえず、発音面(舌や唇の使い方)で自分も意識的に練習すると
聞き取りは楽になるよ。上では、日本語でも英語でも何となく共通してるなぁと
いうところをあげてみたけど、当然発音の仕方が違うので音の省略の仕方が
違うなぁというところも多いはずだから。
647名無しさん@英語勉強中:2007/12/14(金) 14:22:56
レストン
リスニングにも総合的な知識や学習が必要になることもあるわけか
まっこと奥深いことよ
648名無しさん@英語勉強中:2007/12/14(金) 14:48:46
i podではじめる英会話
649名無しさん@英語勉強中:2007/12/14(金) 19:38:48
ブックオフで「超英語勉強法(野口悠紀雄)」を買ってきて、
今パラ見してるけど、この本でもリエゾンにかなりページ数が割かれている。
650名無しさん@英語勉強中:2007/12/14(金) 20:52:20
nogutiイラネ
651名無しさん@英語勉強中:2007/12/14(金) 23:17:53
よく、レスでCNNやAFNを聞いて音は完全に聞き取れているが、
何を言っているかわからない。どうすればいい?
という書き込みを見るが、これはありえないってことだよね。
でも、本当ににそういう能力がある人はいるのかな?
652名無しさん@英語勉強中:2007/12/14(金) 23:31:38
耳が悪くなけりゃ音は完全に聞き取れるだろ。
653651:2007/12/14(金) 23:44:09
書き方がわるかった。
”単語が聞き取れる” だ。
654名無しさん@英語勉強中:2007/12/15(土) 01:58:14
よく分からんが、日本語ニュースを聞いてる幼児と同じ状態なんじゃね?
シャドーイングできるくらいに聴き取れているけど、内容は理解できないとか。
655名無しさん@英語勉強中:2007/12/15(土) 02:25:58
ある
656名無しさん@英語勉強中:2007/12/15(土) 04:24:32
>>651
発音の良いニュースなんかだったら、比較的ありうる事。
もちろん、本人が認識してるつもりの語が、
読まれた語と違うのに気が付いてない事も多々考えうるが、
そういうのを抜きにしても、ちょっと込み入った一文なんかは読めば
それなりに理解できる人でも、聞いただけじゃ???と思考停止してしまう事は意外とあるよ。

それとまた別の事だが、むこうのニュースはむこうの人向けのニュースだから
話の内容的に理解しにくい事や、取っ掛かりは分っても根本で前後の文脈とが繋がらなかったりは
むこうに住み着いてても根本的に解決できないと思えるぐらいにある。
657名無しさん@英語勉強中:2007/12/15(土) 06:24:25
>>656に付け加えるとしたら、すべて機知の基本単語でも
慣用句や熟語なんかの固まりとしての意味を知らなかったりしたら
音は聞き取れても意味は分からないだろうね。こういうのは読んでも
ピンと来ないものだったりするので、自分で意味を調べなきゃいけないわけだが。
658名無しさん@英語勉強中:2007/12/15(土) 09:21:27
日本人が日本のニュース聞いても、おばかな子は何言ってるのかさっぱりだったりするしね。
きっとネイティブだって、教養がなければ理解できなくてスルーしてたりするよな。
659名無しさん@英語勉強中:2007/12/15(土) 12:55:57
いやでも、後で訳文をみたら内容は完璧に理解できるんだよね。
それからは内容を理解しながら聞ける
660名無しさん@英語勉強中:2007/12/15(土) 19:08:40
訳文見ても理解できないのは単に日本語の問題だからなw
661名無しさん@英語勉強中:2007/12/16(日) 03:41:15
日本語の問題ですらないかもw
662名無しさん@英語勉強中:2007/12/17(月) 13:30:18
ポレポレとかの日本語訳はもはや日本人には理解できないレベルだぞwwww








663名無しさん@英語勉強中:2007/12/17(月) 21:32:20
DVDを使ってリスニングいいよ。
ぼくはこの方法でプリズンブレイクってやつを
見まくったおかげでけっこう上達が実感できた。
今スーパーナチュラルを見てる。
664名無しさん@英語勉強中:2007/12/17(月) 21:35:34
>>663さんはどのように見てますか?
最初から英語字幕を出してますか?
一話を繰り返し見たりしますか?
もしよろしければ、教えてください。
665名無しさん@英語勉強中:2007/12/17(月) 22:56:06
>>651
俺、その状態良くあるよ。
ある程度長くてはやい英会話を聞き取るように脳ががんばってると
英語→日本語の能力が著しく衰えて、英語は聞けるけど日本語処理がおいつかず
何を言っているかわからない。あと熟語や言い回しでわからないことも多いので
DVDや映画を見る時はまず字幕なしで見て
そういう英文を聞いた端から書きとめておいて、後で日本語字幕を見て、そう言う意味ね、とか
書いた文を見ただけでわかることも多い。何でこれが聞き取れていて理解できなかったのかって
不思議なぐらい簡単な言葉も日本語で理解できなかったりする。

きっと、マルチタスクに優れた女性ならそういう苦労はなさそうw
666名無しさん@英語勉強中:2007/12/17(月) 23:19:01
みなさん多聴はひとつの音源につき何回くらい繰り返し聞いてますか?
もうこれ以上聞いても聞き取れないと思ったら次の音源に行きます?
それから復習もしますか?
667名無しさん@英語勉強中:2007/12/17(月) 23:41:42
>>666
その通りですね。
668名無しさん@英語勉強中:2007/12/18(火) 00:24:43
>>667
いいえ、それはケフィアです。
669名無しさん@英語勉強中:2007/12/18(火) 02:32:30
私も>>651の状態になります

BBCのサイトでスクリプトのあるニュースを聞いて
意味は分からないままディクテーションしてみる。
→自分の書いた文章を見て初めて意味が分かるw

答え合わせしてみると殆ど聞き取れてるので
処理速度がめちゃくちゃ遅いんだと思う。orz
670名無しさん@英語勉強中:2007/12/18(火) 06:52:35
マルチタスクGUIな人もいるんだ

私はシングルタスクCUIですよ
671名無しさん@英語勉強中:2007/12/18(火) 07:41:26
英語の語順に慣れてないってことなら、プライドを捨てて、
VOA Special Englishあたりを聞きまくるのがいいと思う。
これを聞いて一回で理解できないところがあったら、やる価値はある。
672名無しさん@英語勉強中:2007/12/18(火) 08:16:50
いや語順とかそういう事じゃないと思う。
自分が日本語で理解できるスピードを超えて話された時に
英語は聞き取れているんだけど日本語として理解できない、という現象が起きる。
英語を日本語で理解する限界を超えてしまった、と言えばいいのか
英語を英語のままで理解できるようになる事が次へのステップなんじゃないかな。
673名無しさん@英語勉強中:2007/12/18(火) 08:58:15
例えはHelloって聞いたら、誰でも挨拶だなって分かるよね? 
そうなるまで単語を日本語じゃなく英語で理解できるまで読んだり、書いたり、喋ったりするのが重要だと思うよ

674名無しさん@英語勉強中:2007/12/18(火) 12:56:25
ただ聞いているだけじゃ意味が無い、わからないのを聞いていても意味が無いと言う方にもう少し詳しくお聞きしたいのですが、
それは身の丈に合った素材を聞くにしろ身の丈に合わない素材を聞くにしろ、わからない箇所があれば調べて理解しないと意味が無いということですか?
けどそれはそうしないと新たに単語などを学習出来ないというか、総合的に英語が上達しないということで、リスニング力はもちろんアップするんですよね?
特に英語を聞く時間が少なかった人は。
私がそうなのですが、リスニング力をアップするために多聴(たくさん聞くためにスクリプトを見て内容理解などはせず、ひとつの音源を限界まで聞いたら次に行くというように。)をしようと思うのですが、このやり方じゃリスニング力アップしないのですか?

ちなみに多聴とは別に精聴もするつもりです。
精聴で多聴というのが一番良いんですかね。
675名無しさん@英語勉強中:2007/12/18(火) 13:24:22
多聴して効果がでるのは上級者。
初心者は徹底的に精聴すべし。
一日3時間意味のわからないものを聞き流すよりは
20分の素材を3時間かけて勉強した方が効果がある。
676名無しさん@英語勉強中:2007/12/18(火) 13:37:17
 リスニング力は、語順通り読める、語彙力もある程度ある等の
条件がないと、なかなか伸びないよ。
特にニュース・映画などの一方通行でリスニングを鍛える場合は。
身の丈に合わない素材は、それが一方通行なら、かなり厳しいと思う。
身の丈になるように下準備(地道に語彙力をつける等)をしないと、
 四六時中インタラクティブに誰かが相手をしてくれる環境なら(子供ー親など)
上のような条件は必要ないだろうけど。
677名無しさん@英語勉強中:2007/12/18(火) 13:47:29
語彙も意味を引き出すスピードが速くないと知ってる(聞いたことがあるけど
意味はなんだったけかなぁ〜と考えて思い出せるというレベル)単語でも
置いていかれてしまうからね。

まぁ結局は総合力ということになってしまうんだが。
678名無しさん@英語勉強中:2007/12/18(火) 17:47:12
みなさんレスありがとうございます。
身の丈に合うものを聞くつもりです。
あまりわからないものを聞くのは確かにあまり意味がなさそうですが、
大体わかるものを聞いても意味が無いんでしょうか・・・?
私は初級者というより中級者です。
それでも多聴じゃあまりリスニングの力が付かないんですか?
679名無しさん@英語勉強中:2007/12/18(火) 17:49:46
中級者ならそのぐらい実感としてわかるだろ。
大体わかるものなら勉強になる。
ただわからないところを放置してたら勉強にならん。
スクリプトで確認して次に聞いたときに理解できるようにするのがリスニングの勉強。
680名無しさん@英語勉強中:2007/12/18(火) 18:55:23
>>678
「大体わかるもの」を聞いたときの「わからん部分」が非常に大事ですよ。
わかるまで練習する、ってのが最初のアプローチで、
次に、なぜわからないのか、どうすればわかるようになるのか、を考えてみる。
原因は音かもしれないし、語彙かもしれないし、文法かもしれない。
それがわかれば、確実に成長につながります。まあ、それの繰り返し。

一方、「あんまりわからんもの」ばかりで勉強するのはストレス溜るのでよくないと思います。
681名無しさん@英語勉強中:2007/12/18(火) 20:48:54
質と量の両方が必要だと思う
682名無しさん@英語勉強中:2007/12/18(火) 21:25:47
そりゃそうだw
683名無しさん@英語勉強中:2007/12/18(火) 23:17:12
俺もその意見に賛成やで〜
684名無しさん@英語勉強中:2007/12/19(水) 07:29:18
つまり初中級者は精聴たくさんの方がいいって?
わからない所を理解しないと進歩しないと言うけれど、
英語の音をキャッチする力が伸びるのでは?
そのため(英語を聞き取れるようになるため)の多聴では?
685名無しさん@英語勉強中:2007/12/19(水) 08:56:17
Hey, you guys!
686名無しさん@英語勉強中:2007/12/19(水) 08:57:34
同じ素材をいっぱい聞くって意味での田町  ならわかる
687名無しさん@英語勉強中:2007/12/19(水) 12:47:45
AFNを1000時間くら聞いてると音は100%聞き取れるようになるよ
中学レベルの語彙しかない俺でもわからない単語は前後関係で類推できるし
何言ってるかだいたい解る
688名無しさん@英語勉強中:2007/12/19(水) 12:49:17
わかったつもりになってるだけ
689名無しさん@英語勉強中:2007/12/19(水) 13:22:54
iKnowってサイトのディクテーションってレッスンが結構いい感じ。
5000ぐらいはネイティブが読みあげた例文がある。
690名無しさん@英語勉強中:2007/12/19(水) 13:23:42
同じ教材を100回聞いても耳慣れ以外の効果ないよ
ネイティブは5000時間〜10000時間聞いて言語を受容する耳が作られるのに
691名無しさん@英語勉強中:2007/12/19(水) 13:48:08
話がループしてるだろw
692名無しさん@英語勉強中:2007/12/19(水) 14:24:14
音が聞き取れるようになっても、意味がすっと理解できるためには
やっぱり頭から読んで一回で英文を理解する練習が効果があると、
石井辰哉先生の本に書いてあった。
693名無しさん@英語勉強中:2007/12/19(水) 14:34:07
だからよ、
・文法分かる
・語彙分かる
・音に慣れている
・慣用句が分かる
・背景知識がある
と全部が出来ないと駄目ってだけだと何度いえば。
694名無しさん@英語勉強中:2007/12/19(水) 17:52:17
ディクテーション
695名無しさん@英語勉強中:2007/12/19(水) 19:07:16
このスレには聞いてもわからないからAFNやCNNのような生の英語を聞かず、教材CDからリスニング練習しようとする人多いな
696名無しさん@英語勉強中:2007/12/19(水) 20:27:53
ネットラジオやpodcastで生の英語を沢山聞いてみたけど、
結局、きっちり解説のしてあるCD教材を丁寧に聞く過程をスキップ
できないことに気づいたのが今の状況なんだろう。

一時は多くの学習者が消化しきれない量のpodcastをipodに入れてたもんだが。

個人的には、リエゾンとスラッシュリーディングを一度きっちり勉強してみるのが
お薦め。
697名無しさん@英語勉強中:2007/12/19(水) 21:30:07
オナニーもいいですけれど、クールなイケメンが
汚物を排泄する醜態を想像するのも興奮しますよね〜。

見た目がどんなに整っていて清潔で爽やかでも、
腸の中には腐敗した汚物がギッシリ!!

レストランで談笑しながらおいしそうに食べているステーキも、
あま〜いデザートも、数時間にはクッサイクッサイ汚物に
加工されるの!!

そして!!朝顔のツボミのようにすぼんだ肛門が、
パッカ〜っと開くと、ヌメヌメヌメ〜〜っと茶色の固形物が
バナナ状になってズリ出てくるの。
その間、爽やかイケメンさんは脂汗を垂らしながら
、鼻息を荒くして産便。

そしてビデオに撮影しておくのよ。
かなり貯まったわ。
それをご飯食べながら見るの。


(´-ω-`) ふぅーッ
(っ旦~n

お茶がおいしい季節ね!
698名無しさん@英語勉強中:2007/12/20(木) 09:33:50
>>692

つまり精聴だな
699名無しさん@英語勉強中:2007/12/20(木) 21:41:06
わかったぜ!
取り合えず速戦ゼミ3英語頻出問題相演習を完全に頭に叩き込んでその後は
newsweek,timeなど徹底的に読みつくして語彙狩り!
大体ネイティヴの速さで読めてしかも瞬発に理解出来るようになったらリスニング
で総締め!
このノウハウだったらアットいう間じゃね?
700名無しさん@英語勉強中:2007/12/20(木) 23:36:51
>>698
ダメだこりゃ
701名無しさん@英語勉強中:2007/12/21(金) 01:29:06
>>698

精聴だね

多聴とかもう論外だよ最初は
702名無しさん@英語勉強中:2007/12/21(金) 04:41:53
何冊ものリスニング教材で精聴くりかえし
そのうち新しい教材が数回で聞き取れるようになる

基礎力ができたので多聴にも挑戦

て感じ?
703名無しさん@英語勉強中:2007/12/21(金) 07:24:55
基本は精聴。
A:難しめの教材→精聴→何回もわかるまで、繰り返し聞く
B:易しめの教材→精聴→数回で聞き取れるのでたくさんこなせば多聴

最初のうちは、ほとんどの教材がA。
レベルがあがれば、徐々にBの比率が高くなって結果的に多聴になる。
ってかんじじゃね?
704名無しさん@英語勉強中:2007/12/21(金) 08:14:34
>>700
挫折したのか

まぁ、じっくり精聴して頑張ってれば聞こえてくるお^^
705名無しさん@英語勉強中:2007/12/21(金) 09:13:45
>>641 あるあるwwww
706名無しさん@英語勉強中:2007/12/21(金) 13:41:24
cnn等を辞書なしでもある程度読めるなら、
別にCNNを毎日多聴してもいいよ。nhkで録画するなり、
サイトで見るなりして。
bsでbbcとかcnn録画して2-30分だし、見てる人多いと思うけど。
707名無しさん@英語勉強中:2007/12/21(金) 23:54:53
教えてくれ

>>692
音が聞き取れるようになっても、意味がすっと理解できるためには
やっぱり頭から読んで一回で英文を理解する練習が効果があると、
石井辰哉先生の本に書いてあった。

がどうして
>>698
つまり精聴だな

になるんだ?

>やっぱり頭から読んで一回で英文を理解する練習が効果があると、
って速読じゃないの?
708名無しさん@英語勉強中:2007/12/22(土) 00:23:52
第一言語の習得は例外なく
聞く→話す→読む→書く
の順番でなされる。
709名無しさん@英語勉強中:2007/12/22(土) 00:45:39
だが、第二言語の習得には
文法、語彙、を含め
読む・聞く・書く(話す「機会に恵まれるかどうか」の問題がある)
のトータルな総合学習が求められ、どれか
ひとつだけやっていればいいというものではない。
これを理解していない日本人は意外と多い。
アメリカの空気を吸えば、英語が出来るようになると
いまだに信じている人もいるくらいだ。
710名無しさん@英語勉強中:2007/12/22(土) 00:53:23
>アメリカの空気を吸えば、英語が出来るようになると
>いまだに信じている人もいるくらいだ。
いまだかつてそんな人がいたとは思えんのだが・・
711名無しさん@英語勉強中:2007/12/22(土) 00:59:21
日本人は、リスニングには語彙力と速読力もかなり重要だというのを、
知らない人も多いからな。耳だけの問題じゃないよね。
712名無しさん@英語勉強中:2007/12/22(土) 01:03:47
>>710
語学留学さえすればぺらぺらになると思ってる人は
(英語板にいるとは言わないまでも)、結構まだ
存在している。
713名無しさん@英語勉強中:2007/12/22(土) 01:11:16
ネイティブにとっても
RとL、BとVの発音は似てると感じるのかな?
714名無しさん@英語勉強中:2007/12/22(土) 01:15:25
そりゃそうでしょ。わざとスペルのRとLを入れ替えたりする時あるし。
(ちょっと具体的な例が思い浮かばないけど)

一緒だとは思ってないだろうけど、似ている音だとは思っているだろうな。
715名無しさん@英語勉強中:2007/12/22(土) 01:23:56
>>713
どうなんだろうね。
オーストラリア人にelevenとelephantが似ていて紛らわしいという話をしたら、
「言われてみれば確かにそうだ。今まで気が付かなかった」と言っていたよ。
716名無しさん@英語勉強中:2007/12/22(土) 01:37:00
>>713
思わないよ、と。
VとFが紛らわしいというならまだ分かるが。
ThとDとかもな。
717名無しさん@英語勉強中:2007/12/22(土) 01:45:31
>>716
外人さん??
718名無しさん@英語勉強中:2007/12/22(土) 09:15:03
>>713
LとRとVが(しいて言うなら)Wに似ているという感覚がある、
と聞いた記憶が。
719名無しさん@英語勉強中:2007/12/22(土) 11:24:03
aとaeとか日本人にはほぼ聞き分けられない母音とかも似てると感じるのかな?
例えばadoptとadapt。
720名無しさん@英語勉強中:2007/12/22(土) 11:56:18
ttp://jp.youtube.com/watch?v=WALIARHHLII&feature=related
これの質問の方が聞きとれないんだけど、みんなちゃんと聞きとれる?

Recent polls have shown a fifth of Americans can’t locate the U.S. on a world map.
Why do you think this is?

の中の、Recent polls が we suppose みたいに聞こえるのと、
a fifth が affect に聞こえるんだけど。
721名無しさん@英語勉強中:2007/12/22(土) 13:50:05
>>720
バカは消えろって言ってるでしょ?おわかり?
722名無しさん@英語勉強中:2007/12/22(土) 14:02:22
とTOEIC300点台が言ったとさ
723名無しさん@英語勉強中:2007/12/22(土) 14:18:44
ていうか、>>720の女の回答内容がアホすぎて笑えるw
724名無しさん@英語勉強中:2007/12/22(土) 14:50:08
この女は優勝した人より有名になったらしい。
725名無しさん@英語勉強中:2007/12/22(土) 16:21:21
VOAのスタンダードとか早すぎて全然聞き取れない・・・orz
726名無しさん@英語勉強中:2007/12/22(土) 16:32:14
>>707

まずは日本語での読解力をつけよう
727名無しさん@英語勉強中:2007/12/22(土) 17:07:21
>>719
aとaeは似てない
728名無しさん@英語勉強中:2007/12/22(土) 18:20:36
>>719
普通に聞き分けられますよ。日本人なんて一般化しないでください、おバカさん!
729名無しさん@英語勉強中:2007/12/22(土) 22:25:40
とTOEIC300点台が言ったとさ
730名無しさん@英語勉強中:2007/12/22(土) 23:59:35
じじいがいなくなっても荒れてるな。
731名無しさん@英語勉強中:2007/12/23(日) 01:12:48
リスニングって、聞きまくるだけじゃ上達速度悪いぞ。俺はそれで2年くらい
損した。
単語やリーディングはもちろんのことだが、文法(特に5文型)が大事だ。

どんな英文も5文型で構成されているから、その型にはめて聞いていくんだ。文型
構成しない副詞とか句とかはとりあえず聞き逃してもいい、みたいな感じで。

俺みたいなアホにはお薦めの方法だ。
732名無しさん@英語勉強中:2007/12/23(日) 01:28:04
>>731
なんか、当たり前のことを、、、今さら。。。
733名無しさん@英語勉強中:2007/12/23(日) 04:36:35
文型www まあその程度のレベルじゃ、
ただ聞いてるだけじゃ実力はつかないだろうな。
734名無しさん@英語勉強中:2007/12/23(日) 11:51:54
日本語なんかできなくたって英語はできんだよ
735名無しさん@英語勉強中:2007/12/23(日) 14:37:46
俺、TOEIC250点だったw
736名無しさん@英語勉強中:2007/12/23(日) 15:07:12
>>734
人間として終わってるなお前
737名無しさん@英語勉強中:2007/12/23(日) 16:56:36
なんか英語学習のスタートラインにも立ってない人がたくさんいるな
これが冬厨か…
738名無しさん@英語勉強中:2007/12/23(日) 18:07:28
英語学習のスタートラインの定義を書いてくれ。
739名無しさん@英語勉強中:2007/12/23(日) 18:51:14
中学英語の語彙・文法完全理解
740名無しさん@英語勉強中:2007/12/23(日) 19:44:49
TOEIC900だろ
741名無しさん@英語勉強中:2007/12/23(日) 19:46:00
受験英語以上のものを目指すこと
742名無しさん@英語勉強中:2007/12/23(日) 19:51:15
勉強方法とかを書き込んでくれる時は、
TOEICとかの点数も一緒に書いて欲しい。
743名無しさん@英語勉強中:2007/12/23(日) 19:52:44
TOEIC900点は英語学習のスタートラインとしてよく引き合いに出されるね
まあ実際そんな所だろうな
744名無しさん@英語勉強中:2007/12/23(日) 19:53:04
ご覧下さい、この生き物

極めて人間の言葉に近い音を出すことで知られています
745名無しさん@英語勉強中:2007/12/23(日) 20:21:14
以上で>>744の自己紹介を終わります
746名無しさん@英語勉強中:2007/12/23(日) 20:42:06
初めてきた方への注意

このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。
アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので
関係者以外は書きこまないで下さい
747名無しさん@英語勉強中:2007/12/23(日) 21:00:30
>>746
おい馬鹿w何言ってんだ?
748名無しさん@英語勉強中:2007/12/23(日) 21:31:53
猿の惑星のゴリラの軍曹みたいなのがあばれてるな
749名無しさん@英語勉強中:2007/12/23(日) 21:45:59
>>746
面白いから許すw
750名無しさん@英語勉強中:2007/12/23(日) 22:20:05
>748
細かい事だけどあいつジェネラル(総帥)だろ?
751名無しさん@英語勉強中:2007/12/23(日) 22:58:22
いいえ、ケフィアです
752名無しさん@英語勉強中:2007/12/23(日) 23:04:35
>>743
TOEIC10だろうが700だろうがスタートラインはスタートライン
みんながんばろうぜ!
753名無しさん@英語勉強中:2007/12/24(月) 01:05:27
ま、英語が全然出来ないという点では
TOEIC10点も900点も大して変わらんわな
754名無しさん@英語勉強中:2007/12/24(月) 01:24:21
>>753
そう言ってみたいのは分かるけど、
ちょっと言いすぎじゃ。。。
755名無しさん@英語勉強中:2007/12/24(月) 01:32:34
なんでマジレスしてんの
756名無しさん@英語勉強中:2007/12/24(月) 02:22:24
リスニングは継続が大事だと思いますが、みなさんは毎日何してますか?
757名無しさん@英語勉強中:2007/12/24(月) 02:35:22
耳そうじしてます
758名無しさん@英語勉強中:2007/12/24(月) 02:44:32
>>756
ガチムチ兄貴とホモセックスしてます
759名無しさん@英語勉強中:2007/12/24(月) 03:16:40
↑※ノンフィクションです
760名無しさん@英語勉強中:2007/12/24(月) 03:20:20
うわつまんね
761名無しさん@英語勉強中:2007/12/24(月) 03:29:00
↑※フィクションです
762名無しさん@英語勉強中:2007/12/24(月) 03:29:28
うわふいた
763名無しさん@英語勉強中:2007/12/24(月) 11:12:31
sitting シッティング
batting バッティング
と発音する人が大半だが
促音は現れない。

シリング
バリング

の感じになる。

カタカナ発音で聞き取れない。
764名無しさん@英語勉強中:2007/12/24(月) 11:31:02
 
765名無しさん@英語勉強中:2007/12/24(月) 11:34:00
766名無しさん@英語勉強中:2007/12/26(水) 11:43:19
>>732
海外ドラマ観るだけ、とか、楽しんでやるのが一番、とか
ちょっと油断すると平気でひどい事を書く輩がうようよしてるからなこのスレは。
767名無しさん@英語勉強中:2007/12/26(水) 22:10:52
テンプレないんで質問させてくだい
リスニングの基礎の基礎から始めたいんですがどんなものがありますか?
一応調べてみたんですがNHKラジオはラジオ持ってないんで無理そうです
英検準一級のリスニングで4点しか取れませんでした
思えば3級2級のリスニングもズタボロでリーディングで点数稼いできた気がします
一度初歩からやり直したいんです
768名無しさん@英語勉強中:2007/12/27(木) 05:01:40
>>767
まあ、ベタだけどポッドキャストのESLかVOAがいいんじゃないかな
769名無しさん@英語勉強中:2007/12/27(木) 09:23:12
>>767
てか、AMラジオをダイソーとかで買ってくればいいんじゃないかな。たしか、300円。
NHK電波強いから大丈夫。基地圏内ならAFNも聞けるし。
770名無しさん@英語勉強中:2007/12/31(月) 13:59:03
iKnowってサービスでデクテーションの練習があって、リスニング初心者にはいい練習になるかもしれん。
例文が1万ぐらいあるかも?
771名無しさん@英語勉強中:2008/01/01(火) 03:39:04
で、上級者以外は、わからない英語をいくら聞きまくっても、
リスニングの上達はしないってことですね?

意味がわからなくてもたくさん聞いていると、何と言っているかは聞き取れるようにはならないんですか?
772名無しさん@英語勉強中:2008/01/01(火) 04:48:34
何と言っているかは聞き取れるようになるかもしれない。
繰り返し繰り返しでてくる言葉については(基本的な2000語くらい)
3-5千,1万語程度の言葉は、たとえ聞き取れるようになっても、それは
何の意味もないと思う。

例えば、lav lav lav と聞き取れるようになっても、
それが love=愛という意味 だというのは、
テレビ・ラジオ・CDを聞き流しても、教えてくれないから。

loveを知らない限り、その時々の発音によって、
lav lavu lave lavy と聞こえたり(発音してたり)して、
それらが同じ言葉だという認識にいたらないから。

lav lavu lave lavy というのはloveという同じ言葉なんですよ、
と教えてくれる(家族、友達、教師、本)というのが大事になる。
基本語ではなく、それ以上の言葉については特に。

英語母語の人も義務教育でテキスト開いたりして勉強したんだから。何の教育も受けてない
人だったらニュースや講演、小難しい話題なんかを聞いても、
「ブラブラブラ」としか聞こえないだろう。たとえ何回聞いても。
今時、何の教育も受けてない人なんていないからこういうのは無視されがちだけど。
773名無しさん@英語勉強中:2008/01/01(火) 05:15:09
■文字と発音
もしくは、
■発音と意味

この組み合わせのどちらかが欠けていると、
発音(言葉)の同一性を認識しないと思う。

音楽なんて、同じ楽曲でも、演奏ごとに違う演奏だなと思うように、
同じ言葉でも、発音ごとに違う発音だと認識するみたいな。

毎度毎度の微妙に違う発音(言葉)を、同じ言葉(発音)だと
認識できるのは、「文字と発音」か「発音と意味」のペアがそろっているからで。
774名無しさん@英語勉強中:2008/01/01(火) 16:46:29
ジーニアスG4
http://www.taishukan.co.jp/item/g4/shokai.html
>米英で実際によく使われている発音を徹底調査。「米音では hot の母音と calm の母音は同じ」「米音では carry は / keri / が多数派。したがって marry(結婚する)と merry(陽気な)と Mary(メリー)は同じ発音」など、興味深い実態が記述されています。

これやばくないですかね?
語法辞書だとしても、これだけ日本で普及して、それも、辞書、ですよ!
個人的にはこれは英語学習者(英語教師講師も)に対しての暴挙・冒涜と思ってます。
といっても語法みるときはG3たまに使ってますけどw
775名無しさん@英語勉強中:2008/01/01(火) 17:52:56
なにがどうやばいの?
776名無しさん@英語勉強中:2008/01/02(水) 12:18:05
「米音では carry は / keri / が多数派。したがって marry(結婚する)と merry(陽気な)と Mary(メリー)は同じ発音」

これはいかんだろ。
大修館の主張は分からんでもないが、言葉とは多数決なのか?
777名無しさん@英語勉強中:2008/01/02(水) 12:19:54
>>776
多数決というより時代の流れっしょ
778名無しさん@英語勉強中:2008/01/02(水) 12:36:31
>>777
頑張ってヒアリングして暮れやw
779名無しさん@英語勉強中:2008/01/02(水) 12:53:49
同じ発音
1.メリー
2.メリー
3.メリー
4.ケリ

全部羊の意味です。
780名無しさん@英語勉強中:2008/01/02(水) 12:55:10
クンニ
781名無しさん@英語勉強中:2008/01/02(水) 12:58:13
marry merry Maryは割と有名かも。
全部同じ発音。
782名無しさん@英語勉強中:2008/01/03(木) 13:23:13
would とwood もだな
783名無しさん@英語勉強中:2008/01/03(木) 17:08:40
should have = should of
は、既出?
784名無しさん@英語勉強中:2008/01/03(木) 18:50:23
既出っつうかそーゆースレじゃないからw
785名無しさん@英語勉強中:2008/01/04(金) 08:14:31
I've=愛撫ってやばくね?
786名無しさん@英語勉強中:2008/01/05(土) 00:16:03
マジっぽくね?
787名無しさん@英語勉強中:2008/01/05(土) 06:46:44
http://mixi.jp/view_community.pl?id=259422
これは相当すごいと思う。
788787:2008/01/05(土) 06:48:45
間違った
http://c.mixi.jp/hatsuonbijin
だった
789名無しさん@英語勉強中:2008/01/05(土) 12:39:15
なんだミクソかいらね
790名無しさん@英語勉強中:2008/01/07(月) 21:41:21
最近気がついたこと。
1.英語はs,c,p,a,tで始まる単語が多いので聞こえてくる単語は
おそらくscpaのいずれかで始まる単語であろうと予測する
2.x,z,y,q,k,j,で始まる単語は数が少ないので出現率が低いものとする
3.有声音や破裂音等b,v,g,w,r,l,m,n,は聞き取りやすい
4.f,hで始まるものは聞き取りにくいことがある
5.iはin,あるいはimで始まる単語が多く、uはunで始まるものが多い
6.eはex,enで始まるものが多く、oは様々である
よって、ニュースなどのリスニングの際、出てくる単語がs,c,p,a,tのいずれかで始まる
ものであろうと予測すると心理的な負担が軽減されるように思われる。

791名無しさん@英語勉強中:2008/01/08(火) 06:19:57
>>790
深いっす
792名無しさん@英語勉強中:2008/01/08(火) 06:30:15
>>790
そんなに気にしてる時点で心理的な負担に圧迫されてるじゃねーかww
793名無しさん@英語勉強中:2008/01/08(火) 09:58:52
to とかatが聞き逃しやすい
あとherもよく聞き逃す
hが聴こえない
794名無しさん@英語勉強中:2008/01/08(火) 12:11:42
そのhはそもそも発音されていない可能性が高い。
アメリカの漫画読んでると、hをスペルから外してたりもするが。
795名無しさん@英語勉強中:2008/01/08(火) 13:13:49
>to とかatが聞き逃しやすい
>あとherもよく聞き逃す
>hが聴こえない

聞こえなのでなく、クリアーに発音していない。
だからそれらを無理して聞く必要はない。
796名無しさん@英語勉強中:2008/01/08(火) 13:31:43
荒し業者の桜井は来るな
797名無しさん@英語勉強中:2008/01/08(火) 18:19:35
hで始まる単語にアクセントを置かない場合、h音はドロップする場合がある
例えばThis really would have been a fantastic area.
のwould haveはwould aveと発音される
逆にhaveにアクセントを置く場合はその通り発音される
要は話し手がどこを強調したいかにより異なってくる
798名無しさん@英語勉強中:2008/01/08(火) 21:12:19
>フォルマントの変化のベクトルの方向も無限にある。

日本語で言えば、
フォルマントで知るべきものは5つの母音の相対関係を知るだけのこと。
知るべきベクトルの方向はたった、20だ。

英語でも多少多いくらいのものだ。

無限になるなら識別などできる訳がない
799名無しさん@英語勉強中:2008/01/08(火) 21:42:51
また宣伝荒らしでアク禁喰らった業者が帰ってきたか。。
いい加減常識身につけて欲しい。
800名無しさん@英語勉強中:2008/01/08(火) 22:02:52
荒らしにつきあうのも準荒らし行為だから
ほっておいた方が良いと思いますよ。
801名無しさん@英語勉強中:2008/01/09(水) 19:05:37
普通にセンター程度のリスニングなら
過去問を聞き取れるようになるまで聴きまくって
ちょっと演習すれば大丈夫だよ
発音記号とか全く分からんがなんとかなる
802名無しさん@英語勉強中:2008/01/09(水) 20:33:32
ニューハンプシャー大統領予備選の結果をCNNでボヤッとみてたのだけど、やたら
「黒人のオバマが(Black Obama)」って繰り返されるんでおかしいなと思ってたら
Barack Obama だった。固有名詞とはいえかなり情けない。
803名無しさん@英語勉強中:2008/01/09(水) 22:21:51
>>802
同じく。
RとLの区別がやっぱりつかないんだとしみじみ思った
どうしたらいいんだろ

804名無しさん@英語勉強中:2008/01/09(水) 23:29:23
ここを見てあきらめるw

L と R、発音できる(と思う)のに、聴き取れねぇ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1150163953/
805名無しさん@英語勉強中:2008/01/10(木) 07:35:44
リエゾンや省略が身につかないなら、いっそのこと、カタカナで
発音が表記してあるものを読むのもアリだと思うよ。単語単体なら
発音記号でマスターすべきだろうけどね。

ちなみに目の前に日めくりカレンダー「とっさのひとこと」があるんだけど、
1月10日は"Could you take this away?"
これに「クジュー/(テイッ太字)/ディサ(ウェ太字)イ↑」と
カタカナ表記してある。リエゾンや省略されているのが良く分かる。
この文を「クッド ユー テイク ディス アウェイ?」と一つ一つの
単語を区切りながら正確に音読しても、リスニング力も会話力も身につかない
からね。

もちろん、シャドーイングなど生の音声を聞いて、それを真似するのが
理想だけど、実際はなかなか根気のいる作業になる。リエゾンや省略の
感覚が身につくまでは、文章単位の発音に関してはカタカナ表記に頼って
みるのもアリだと思うよ。今は日めくりカレンダーを参考にあげたけど、
この手の教材は沢山ある。
806名無しさん@英語勉強中:2008/01/10(木) 07:41:54
カタカナに頼っている限り
リスニングは絶対に向上しないw
807名無しさん@英語勉強中:2008/01/10(木) 08:11:54
それも頭の固い意見だな。
リエゾンなどの教則本で普通にカタカナ表記なんて使われてるのに。
808名無しさん@英語勉強中:2008/01/10(木) 08:22:16
>>807
リエゾンは自然と発生するものなんだよw カタカナで覚えてどうする?w
809名無しさん@英語勉強中:2008/01/10(木) 08:29:28
あんま会話が成り立ちそうな感じじゃないな。
ていうか、早くもズレた視点でからんできてるしw
810名無しさん@英語勉強中:2008/01/10(木) 15:52:04
I'll   この「 I will 」の短縮形の聞き取り、苦手すぎる

どうやれば熟達するんだ・・・
811名無しさん@英語勉強中:2008/01/10(木) 16:35:34
>>809
リエゾンをカタカナで身に付けようという考えの方が
誰が見てもずれているがなw
812名無しさん@英語勉強中:2008/01/10(木) 18:58:59
別に悪いと思わないがなぁ。(自分は、そんなの使う気が無いけど)
カタカナだけじゃ、たしかに不備があるが別に発音記号だって不備があるわけで
大事な所は、「しっかりと正しい音と結び付けられるか?」「差異についてしっかり補正が加えられるか?」だろ?


カタカナ化を目標にしたらだめだけど、補助としてカタカナを利用するのは悪い考えじゃないかと。

(蛇足だが、自分はDUO3.0なんかのカタカナのフリガナは嫌いだった口だけどねwww)
813名無しさん@英語勉強中:2008/01/10(木) 19:16:04
ま、カタカナでそーいう現象があるっていうのを知るのは良いことだと思うが
発音するときや聞き取る時にカタカナでやっちゃダメだな。
リエゾン、リダクションは自然に起きるのにわざわざ、カタカナに変換する理由が
分からん。
814名無しさん@英語勉強中:2008/01/11(金) 07:42:40
ちょっとずれるけど、
ここでいってる英語における「リエゾン」って言葉を使ってる教則本って誰が書いたの?
フランス語的には明らかに間違いだと思うんだけど。
語学勉強するな者としては、変なカタカナ英語作らずに、ちゃんと日本語で連音とか連続音とかいってほしい。
815名無しさん@英語勉強中:2008/01/11(金) 07:43:17
>>810
ヒント:L音
816名無しさん@英語勉強中:2008/01/11(金) 11:36:24
>>814
英語のリンキングより、フランス語のリエゾンの方が
有名だからそう呼ぶようになってしまったのでは。
日本語で連音とか連続音といわれるより、イメージしやすいしね。
817名無しさん@英語勉強中:2008/01/11(金) 16:00:41
>>810です

>>815
 俺は、おっさんで受験のときリスニングなんか無かった世代だから  L T th やL-R B-V に凄く困る

 I'll が文頭にきて [ail] なら分かりやすいけど、文中で  I think I'll order〜 とかだと [al] の発音で
前後に難しい単語がきたりしたら、もう聞き逃してしまう。

818名無しさん@英語勉強中:2008/01/11(金) 16:01:56
>>817
(´・ω・`) 人(´・ω・`)
819名無しさん@英語勉強中:2008/01/11(金) 17:02:50
>リエゾン、リダクションは自然に起きるのにわざわざ、
>カタカナに変換する理由が分からん。

言語の音声は音がつながる音のストリームだから
そのストリームの発音を覚えるべき。
それをカタカナに表記するのは無理があるし、問題が大きい。

そうすれば、確かに音の変化と言われるものは
全部自然に発生する。

音の変化を覚える必要はない。
820名無しさん@英語勉強中:2008/01/11(金) 17:04:15
>そのストリームの発音を覚えるべき。

英語の音声認識も音のストリームの
フォルマント等の音の動的変化を感じて認識している。
821名無しさん@英語勉強中:2008/01/11(金) 17:27:18
じじい、自演するな!
消えてなくなれカス
822名無しさん@英語勉強中:2008/01/11(金) 17:32:46
残念ながらババアだよ!!!!!!!!!!!
823名無しさん@英語勉強中:2008/01/11(金) 21:42:50
>>817
I'll = [al] で頭の中に擦り込むとか、どうですかね。
文頭でも、[al]に聞こえる場合の方が多いし、実際自分でもそう発音してたりする。
文中では大抵Lしか聞こえなくて、そこから "will"があったんだな、と補完してたりもする。
なんかそんな感じ。

私もおっさん。がんばりましょう。
824名無しさん@英語勉強中:2008/01/12(土) 04:31:06
仏語でいうと、リエゾンというよりアンシェヌマン?>英語のいわゆる連音化
825名無しさん@英語勉強中:2008/01/12(土) 05:18:53
カタカナなんて言ってる時点でアホ
英語の子音は日本語にはないんだし
発音の常識を知らないと一生聞き取れないよ
826名無しさん@英語勉強中:2008/01/12(土) 08:43:15
なんでもかんでもカタカナで表記しようというのは無理があるが、
完全に使用を否定するのも極端かと。
感覚をつかむための助けになることはあると思いますよ。

自分が、なるほど、って思ったカタカナ表記でいうと、
it is supposed to be ... → 「スポースタビー」

もちろん、「スポースタビー」ってカナ表記だけから、実際の音を想像することは
出来ないけど、"it is supposed to be"を何度も聞いているという前提で読めば
「こういうリズムで発音するのか」ってのが感覚的に理解できた。
827名無しさん@英語勉強中:2008/01/12(土) 08:43:44
母音も日本語とは違うよなあ
当然ながら日本語に無い母音も多いしね
828名無しさん@英語勉強中:2008/01/12(土) 13:49:05
チンポが勃起しても地面と平行線くらいにしかならず、

1回の射精時の精液の量が激減してるおっさんたちが、

もう英語を勉強してもムダなのに、必死に頑張ってるんだなw
829名無しさん@英語勉強中:2008/01/12(土) 13:53:48
>>828
まだまだ時間があるさ、と思いながら結局、有り余る時間を
有効に過ごせずに何一つ成すことができないガキだろ、君は?w
830名無しさん@英語勉強中:2008/01/12(土) 13:55:13
>>828
彼女や母親に言われたことがあるだろ?
「一体、何が得意なの?」、「何ができるの?」とw
831名無しさん@英語勉強中:2008/01/12(土) 16:37:00
>>828は、おっさんになったら、何も新しいことに挑戦できなくなるな・・・
832名無しさん@英語勉強中:2008/01/13(日) 08:34:47
>>830 B'zの歌かよ
833名無しさん@英語勉強中:2008/01/18(金) 21:48:53
@動詞の過去形A完了形分詞B受動を表す形容詞の分詞 が同じ形ってのは
ツライ。he'sとかが、he hasなのかhe isなのかは後を聞かなきゃわからない。
おまけに'sを聞き漏らすこともしばしばだし。基本動詞なら不規則変化が多いので
まあいいけど規則動詞のときは時制がわからくなることが多い。
834名無しさん@英語勉強中:2008/01/19(土) 00:55:12
>>833
時制はむしろ、前後の文型や文脈から類推するもので、
動詞の形はそれのヒントになってることが多い、
くらいに考えておくのがいいと思う。

主語、動詞、目的語、それと副詞節を把握できれば後は補完出来るように思う。
日本語での激しい省略、脱落でもリスニングができることに比べれば、
英語でも同じようなことが出来るんじゃないかな。

むしろ、時制や態を聞き逃したこと「だけ」で困るような例ってどんなのか知りたい。
835名無しさん@英語勉強中:2008/01/22(火) 17:56:15
test
836名無しさん@英語勉強中:2008/01/26(土) 22:04:20
最近気づいたのは意味がわからなくても聞き取りはできるということ。
ただその場合、その単語を聞いたことがあって基本的な意味はわかっていることが前提。
その単語を別の意味で使っている場合、聞き取れるけど意味がわからないということになる。
俺にとっては今日はwith bumps and scrapes(ごぶとか擦り傷を作って)がそうだった。
837名無しさん@英語勉強中:2008/01/26(土) 22:57:41
英文読解ニガテ><
838名無しさん@英語勉強中:2008/01/26(土) 23:58:04
839名無しさん@英語勉強中:2008/01/27(日) 18:39:47
シャドーイングってスクリプト見ながらでも効果ありますか?
効果はあるけど見ないでシャドーイングした方が効果的ですか?
840名無しさん@英語勉強中:2008/01/27(日) 20:46:58
この歌のさびで http://jp.youtube.com/watch?v=NKsQe31ApMs
become another casualty of society  ってあるんだけど
最後のsociety が〜っサイア〜ティて聞こえるんだが・・・
納得いかない。スレ違いかもしれないが誰か解説してくれ。
841名無しさん@英語勉強中:2008/01/27(日) 20:51:27
>>840
ソも聞こえるんだが。。
842名無しさん@英語勉強中:2008/01/27(日) 21:04:00
>>836
意味なんかわからなくても英語の音が聞ければ聞き取れるんじゃね?
日本語で聞きなれない名前、例えば「荷軽部(ニカルベ)です」って言われたら一度で聞き取れなかったとしても聞き返せば100%聞き取れるけど
英語で聞いたことない名前言われても十回言われても聞き取れない
843名無しさん@英語勉強中:2008/01/27(日) 21:21:50
矛盾してるぞ
844名無しさん@英語勉強中:2008/01/27(日) 22:53:47
こんなの常識かもしれないけど
ずっと米語勉強してるのに
普段アメリカドラマ、アメリカ映画では字幕ナシじゃ半分くらいしか
聞き取れない自分がこないだ、たまたまやってたイギリスのドラマ
見たら驚くほど聞き取れた。
イギリス英語ってここまで聞き取りやすいとは思わなかった。

米語に比べると単語、数字をきちんと最後まで発音するし、
リエゾンもエリズィオンもアシミレーションほとんどなく、
Rも馬鹿みたいに巻かないし。あくまでマスターしたいのは
米語だしイギリスに興味ゼロなんであんまり意味ないけど。
845名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 02:49:58
それってたまたま、そのドラマが聞き取りやすかっただけじゃ?
意外と発音の個人差による聞きやすさは大きいよ。
もちろん、発音だけじゃなく文体とか設定とかストーリーも色々含めて。
846名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 03:18:08
たまたまだったのかぁ。
普段アメドラはクライムサスペンス物ばっかで、こないだ見たイギリスドラマも
2種類とも同じくクライムサスペンスだったから設定は同じような感じだったし
ほとんど聞き取れた事に嬉しくなっちゃってたんだけどぬか喜びしすぎたのか。
847名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 03:49:16
それはたまたまそういうドラマだったからでしょ。
イギリスに住んでいたけど、在英数年くらいじゃ、ほとんどドラマは聞き取れないよ。
アメリカ人でもイギリスに来たばかりの人はイギリス人の話はさっぱり聞き取れないと言うし、
米英で違うのはたしかだけど、日本人にはイギリス英語のほうが聞き取りやすいなんてこと絶対ない。
在英の日本人や留学生に聞いてみればすぐわかる。
庶民の会話や普通のテレビ・ドラマは、ほんとにさっぱり聞き取れない。
848名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 04:03:44
米人のモゴモゴ感が苦手な自分の場合は
俳優をイギリス人でそろえてるらしいハリーポッターの映画が
凄く聞きとりやすかった。発音がはっきりしてる…ような気がする。
849名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 09:09:51
だいぶ前にNHKでドラマで英会話という英会話講座があった。Miami7という
イギリスドラマを見ていくという設定だったけど、解説のアメリカ人でもわからない
ところがあると言ってた、コテコテのイギリス語だったよ。もちろんほとんど聞き取れなかった。
850名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 09:21:08
>>847
在英数年でほとんどドラマは聞き取れないって、それでどうやって生活するの?
できるの?
851名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 10:12:58
スーパーに行けば無言でも買物ぐらいできるさ
852名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 10:17:56
ま、たしかにそうだね。
でも、そんな語学力で仕事にありつけるんだ?
853名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 10:42:14
>>847
俺の母親はイギリス英語のほうが聞き取りやすいと言う。
何でも昔学校ではイギリス英語を教えていたそうだ。
アメリカ英語は音がつながって聞こえるんだって。
ちなみに母親は英語は中高の授業でしか勉強していない。
854名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 11:30:55
そりゃアメリカ英語は音を繋げて発音してるもの
それアメリカ英語がホントに聞き取りづらくて言ってるんじゃなくて(ry
855名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 13:24:14
>>847
在英数年でドラマをほとんど聞き取れないのは問題ですね。
日本人のコミュニティにつかりすぎじゃないですか?
856名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 18:10:56
志がたりねぇんだろう
857名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 19:10:58
私もイギリスの英語は聞き取りやすく感じるけど
リスニングの教材、ニュースとかで勉強したイギリス英語は
イギリスではあまり役に立たないってこと?
858名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 19:56:27
役に立つよ。
859名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 20:23:31
>>858
サンキュ
860名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 20:31:43
>>857のようなバカ丸出しの質問、
もうあきれかえっちゃう。
861名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 20:51:38
イギリス英語は、初心者にやさしく聞こえる場合があるとリスニング教材で読んだ。その後アメリカ英語に親しむ内に聞き取りづらくなり、最終的にはそういった音の違いには左右されなくなるらしい。
862名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 20:53:19
せや〜
863名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 20:55:19
>>847
さすがにそれはおまいの能力に問題があるだろw
864名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 21:24:40
>>847
庶民アクセントは難しいよね。
皆がBBCみたいに話してくれるんだったら楽なんだけど。
865名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 21:35:55
Say that again please.
866名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 01:11:10
今,イギリスの田舎に住んでいるんだけど,綺麗な英語を喋る人もいれば,まったく聴き取れないような発音の人もいて,ようするに差が極端な感じがするよ.
867名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 01:46:20
イギリスの階級による英語の違いってどのくらいの差なんだろ?
アメリカのGeneral Englishと南部訛りくらいの違い?
General English←→東海岸、ボストン訛り程度の違いではないんでしょ?
868名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 11:17:05
階級による差は知らんけど
地域による差はかなり激しい。
最初、英語に聞こえなかったし。
869名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 11:22:02
ベッカムの英語がよくドラマで聞く英語かな
BBCのような話し方ではない
870名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 12:34:10
Geicoのヤモリ?みたいな英語か
あれは手ごわいかも
871名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 15:20:30
イギリスの英語訛、大学で勉強したな。  「Ma fair Lady」ってのを見ると、うまく説明されてる
872名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 16:48:20
Ma fair Ladyってのはどこの訛りなの?
873名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 19:11:27
10代の若者なら別かもしれないが、イギリスに滞在して5年以内だったら、
テレビドラマの会話を聞き取るのは無理だろう。本当にむずかしい。
企業の駐在員でも、楽しんで見てる人ってほとんどいないんじゃないかな。
ビジネスの会話を中学入試とすると、大衆ドラマの会話は大学院入試という感じ。

イギリスでは今でもラジオドラマが結構あるが、こっちは簡単なのが多い。

庶民の会話をそのまま再現したような人気ドラマは、むずかしいとしか言いようがない。
874名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 19:25:38
そういえば会話もそうですが、イギリスの小学生や幼稚園児向けの絵本も、むずかしすぎでしょう。
全然知らない単語がどんどん出てきますから。
英語がかなり得意な日本人でも、ほとんどの人が読めないと思います。
入試で例えれば、大学入試よりむずかしいんじゃないかというくらいです。
もちろん構文は簡単ですけど、語彙の点で歯が立ちません。
これを音読されたら100%絶対にわからないですね。
幼児でもアホな大人でもイギリス人なら誰でもわかるのに・・・
なんか最初はショックでした・・・
875名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 19:28:14
俺もイギリスに住み始めた頃はそうだったな。
876名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 19:44:15
>>874
そりゃ、日本の大学入試で使われる語彙は非常に限定的だからな。
877名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 19:48:56
ケンブリッジ大学の先生も日常生活の英語は読むのも無理だと言ってるね。
ふつうの日本人にはリスニングは絶望だな。これじゃあドラマなんかわかるわけねぇよ。

http://www.geocities.jp/isao_inoue/cam/1299/index.html#Anchor736294

3才児の絵本を読むのにも大変苦労している。実に悲しい。
興味のある方のために、今回息子が借りてきている30ページの絵本
(といっても1ページに3行ぐらいしか文章が書いてない「3才用」である)
を読むのに、私が辞書をひいた単語を列挙してみる。
これは「Animal Antics」という絵本である。ああ、まずこのタイトルからしてわからない。
anticsを辞書で引く。それから出てくる出てくる・・・
mischievous、hilarious、scurry、burrow、cuddly、fluff、screech、growl、
howl、hoot、pounce、sleek、crafty、budgerigar、perch、greedy、waddle、
gnaw、toucan、bonker、swoop、plume、squawk、cockatoo、peck
この本が特に難しかったわけではない。いつもこうなのである。
878名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 19:52:51
なんとか分かるのはこれだけだった↓
mischievous, cuddly, screech, sleek,
perch, greedy, gnaw

いやー、難しいね。さすがに3歳児じゃ無理だろw
879名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 19:53:54
夏目漱石は英語に自信をもっていたのに、イギリスに行って聞き取れなくて

病気になったという話を聞いたことがある
880名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 20:29:20
イギリスに住んでいたとき、自分の英語力がイギリス人の何歳くらいかを考えてみた。
もちろん文法の知識とかいろいろ考えるときりがないので、あくまで総合的な印象での大雑把な話。

書くことを除けば、3歳児には明らかに負け、だいたい2歳児の前半くらいだろうというのが自己診断。

これでも英語をかなり使う仕事をしているので、在住中に頑張れば小学1年生くらいには
なれるだろうと当初は思っていたけど、やがてそれはとてつもない夢だということを悟った。

素質がある人はいくらでも伸びるだろうが、普通の日本人には、どんなに頑張っても
4〜5歳児レベルまでいけば上出来だと思う。それ以上は素質がなければ無理。
881名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 20:49:28
>>877のリンク先の人は物理学者でしょ。
そりゃ、英語だけを勉強してるわけじゃないし、そもそも英語よりもある意味で凡庸性の高い言語である数学を軸に会話できれば事足りわけだしね、
そこの単語程度なら知っててもいいんじゃないか?と思ったりしたけどね。

あと、別に字幕無しでも英語圏の映画とかもたしめるよ。
自分は学生時に馬鹿みたいにいれたけど辞書を一冊暗記してからかなり英語の理解幅がでてきたし、
ある種のニュアンス的な部分も分るようになった。もちろん、辞書暗記した影響だけじゃなくて
その後読む英文の量が増えた事や、DVDの普及のおかげで手軽に勉強ができるようになってた事も大きいけど。


ただ、あくまでもリスニングで ヒアリング じゃないんだよね。
ボーとしてたり、ちょっと別の事に集中してるとまるで、理解がおいつかない、音がはっきりしない。
日本語なら、極端な話 隣の部屋の痴話げんかとかもTV見ながら聞き取れるけど
英語だと、ふと意識がそれると全然になっちゃう。
882名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 20:54:07
英語の勉強なんてやめようぜ
日本人には無理らしいぞ
883名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 20:56:57
>>877
これはちょっと大袈裟だな。
確かに学校で習った単語は出ないけど辞書で調べて
何冊か読んでいけば読むことにはすぐ慣れるよ。
884名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 21:00:09
>>883
それにここに上がっているのは擬音語とか擬態語の類だろ。
3歳児の絵本なんだから絵といっしょに読んでいけば話の筋は
わかるはず。
885名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 21:08:14
そこに載ってる単語は辞書引きながらペーパーバックを3冊ぐらい読めばだいたい覚えられる。
その文章読んでケンブリッジの先生でも云々言ってる奴はまだまだ勉強が足りないな。
886名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 21:08:55
>>884
全然擬態語や擬音語じゃないと思うが・・・
あなたは887の絵本を読んでも絶対理解できないと思うよ。
887名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 21:09:54
877の絵本だ
888名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 21:14:10
これくらいの単語、すぐに覚えられるといってる人は、877を見たとき、
全部すぐにわかったの?

だとしたら、日本人としてものすごくできる人だと思う。
こんなスレにいる必要がないくらい、めちゃめちゃ英語ができる人だよ。

英書は数十冊読んだという人間でも、ふつうは877にあがっている語は
ほとんどわからない。ましてやリスニングの中にこれらの語が出てきたら、
まず間違いなく文章の意味が全くわからないはず。
889名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 21:16:33
んなもん日本語の「チャイしなさい」「おっきしたねえ」と同じじゃない
知ってたって大人が通常使う抽象的な概念の理解には関係ねえわな
890名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 21:17:04
イギリス滞在数年の日本人の平均的姿

仕事:下手な冗談が言えるようになってきた
買い物:ふつうにできるようになった
電話:すごく苦手
3歳用絵本:読んでも半分くらいしかわからない。聞くと100%わからない。
6歳用絵本:ほとんど何言ってるかわからない
10歳用アニメ:絵しかわからない
大人用ドラマ:誰と誰が夫婦なのかもさっぱりわからない
パブの客同士の会話:話されてるのが英語なのかどうかも全然わからない
891名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 21:17:25
>>889
あそこに挙げられてるような単語は、普通にTIMEとかNewsweekの硬い文章でも出てくるぞ。
892名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 21:19:15
>>888
いや全部はわからなかったけど
たぶん動物のしぐさとかこっけいな感じを表わしてる単語だろうとは思ったよ
だって3歳児向けの動物絵本なんだろ?
893名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 21:22:36
The World Almanac for Kids みたいな本読んだことある?
多分、内容的に小学校高学年ぐらいが対象だろうけど、
>>877みたいに難しい単語がそこまで出てくるわけじゃないよ。
基本的にはだいたいの単語は分かる。(大学入試脳では厳しいかも)

でも確かに動物とか関係の単語では、
「へえ、こんな単語知らないな。」って思うことも多かった。
ジャンルの違いとかもあるんじゃないかな?
894名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 21:23:40
ホームステイ先では俺が何故か電話番だったなぁ
895名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 21:24:00
英語って(他の言語しらないけど)めちゃくちゃ動詞が多いな。PB読んでると
よく分かるけど、それはそんなに悲しむべきことでもないような気がする。
896名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 21:24:24
>>889

本当に>>877にあげられた語の意味がわかって言ってるのか?
通常使う概念をあらわす単語もいっぱいあるのだが。

こんなものやさしいとか、ちょっと勉強すればすぐ覚えられるとか、幼児用の言葉だとか、
信じられないようなことを書いてる奴ら、
これらの単語の意味が全然わかってないでデタラメ書いてるんじゃないのか?
897名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 21:24:43
>>886
擬音語や擬態語由来の単語っぽいってこと。
fluff screech growl howl sleek swoop cockatoo peckとか見るからにそんな感じがするだろ。
違うかもしれないけどね。
898名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 21:27:38
>>888
意味がすぐに出てこないものもあるけど概念は全て頭に浮かぶ。
文章中でその単語にあえば意味はとれる。
小説読んでりゃ頻出の単語ばかり。
こまめに辞書を引かない人はいつまで経っても覚えられないかもね。
899名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 21:32:17
日本にも絵本がたくさん輸入されてるし、英国の小学生の教材を使って
英語を勉強しましょうみたいな教材もたくさんある。

そういうのを見て、自分も小学生レベルくらいなら何とかなる、
聞くのはダメでも読めるだろうと思って、実際にイギリスに住み始めると、
それはもう、めちゃくちゃに、半端じゃなくショックを受ける。

実生活の英語はそんなに甘いもんじゃない。
実際に子供達が使っているもの、話している言葉、交わされる会話は、
まったくわからない。まったく聞き取れない。まったく読めない。

大学を出たエリートの大人が使う英語以外の英語は、絶望的にむずかしいよ。
900名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 21:34:35
>意味がすぐに出てこないものもあるけど概念は全て頭に浮かぶ。

あなたは日本人と言うよりも最早イギリス人です。おめでとう。
901名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 21:35:16
>>897
辞書で確認すると、その中で明らかに擬音語・擬態語由来なのは、
growl, howl だけだね。cockatoo もまあそうだろうけど。
902名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 21:38:01
おまえら英字新聞ばっか読んでるんじゃないの?
小説読まなきゃ日常語には出会えないよ。
たとえばラジオ講座で取り上げられてるlord of the fliesとかどう?
あの薄さでも>>877に載ってる単語の半分ぐらい抑えられるよ。
情景描写を読み飛ばさないで全ての単語を引かなきゃダメだけど。
音が欲しいならオーディオブック買えばいい。
903名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 21:41:06
外国人が日本のTV見て全部分かる訳ないし。子供の話してる言葉が
分からないとかで絶望的に難しいとかいってるのは、傲慢な話で逆に、
他国の文化への尊敬が足りないんじゃないかとも思える。100%近く
分からなきゃいけないなんて強迫観念以外のなにものでもないと思う。

別に>>877の単語を知らなくてもいいとかいってるんじゃないよ。
904名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 21:41:16
>>899
そうかなあ?
それって一種のカルチャーショックじゃないかな。
子どもの英語すらわからなかったのはショックだろうけど結局は慣れだろ。
友達でエチオピアに行った人がいて訪ねていったことがあるけど、現地の
言葉を1年で覚えて日常生活には困ってなかったけどな。
905名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 21:42:26
>>903
俺もそう思う。100%理解できる必要はない。
日本語ですら100%なんて到底無理なのに。
906名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 21:48:00
>>901
fluff:綿毛のようにふわふわしたもの。ふらっふ
screech:甲高い声を上げる。スクリーチ
sleek:なめらかな、つやのある。スリィーク

何か意味と音がつながってる感じしない?
907名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 21:56:40
sleekの語源はsilkだろ。fluffも明らかに擬音じゃない。ふわふわなんていう音はない。
908名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 21:57:46
てか擬音語がどうかは別に関係ないな
よく出てくる単語も多いし
909名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 22:06:09
>903,905

100%理解できなくてもショックなんて受けないよ。
そうじゃなくて、1%もわからないからショックを受けるんだよ。
在英経験者が上でいろいろ経験談を書いているように、
田舎の普通の人や子供たちが話す言葉は、
日本人の耳には英語かどうかすらも本当にわからないんだよ。
それくらい聞き取れないからショックを受けるっていう話。
910名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 22:07:26
日本語学んだ外人でも、標準語しか知らなかったら方言は全く聞き取れないだろ。
別に恥じることじゃない。
911名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 22:22:28
分からないところは、前後から推測してるんだよ
気がつかないうちにさ
912名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 22:49:04
夏目漱石は英語に自信をもっていたのに、

イギリスに行って聞き取れなくて

病気になったという話を聞いたことがある
913名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 23:09:13
>>910
それどころか、標準語しか知らない俺は
きつい方言だと全く聞き取れない。
ごめんなさい。東北の皆様。。
914名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 23:27:53
俺はハリーポッターを全巻読んだけど、
>>877の単語は殆ど全部出てくるぞ。
だから殆ど意味分かった。
915名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 23:29:01
>>913
普通日本人でも関西弁以外のキツイ方言なんて地元の人間以外全くわかりっこないよ。
そういや昔、友達が鹿児島の自分のじいちゃんばあちゃんの言う事が
全くわからなくて(方言きつすぎて)
親に通訳してもらってやっと意思疎通出来たって話聞いたなぁ。
916名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 23:33:30
やっぱ音読とかしないと頭が英語的な思考回路にならないのかね?
917名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 23:45:21
そら近畿から日本語が広まったんやし。
918名無しさん@英語勉強中:2008/01/30(水) 00:24:02
英国ドラマ、本編は映像の助けもありまだなんとか内容がつかめるが
コメンタリーはさっぱり。
在英数年の人でさえ聞き取りが難しいっていうなら国内組は絶望的だな
919名無しさん@英語勉強中:2008/01/30(水) 00:47:10
F1コメンテーターのMartin Brundleは聞き取り易い部類なのかな?
920名無しさん@英語勉強中:2008/01/30(水) 01:06:45
達人方教えて下さい。
私は英検準2級に余裕を持って合格したレベルなのですが、
意味のわかるものでも1、2度聞いただけではあまり意味がありませんか?
それとも意味がわかるなら例え1回ずつでも、聞けば聞くほどリスニングの力は付きますか?
921名無しさん@英語勉強中:2008/01/30(水) 01:12:20
ベッカム語から英語への通訳がいるぐらいだからね
922名無しさん@英語勉強中:2008/01/30(水) 01:17:41
>>920
聞いたことに対して、返答する(自分の意見をまとめる)と良いかもね。

>>921
彼はまだ米国でプレーするの?
923名無しさん@英語勉強中:2008/01/30(水) 01:35:24
>>920
リスニングの練習をしたいということなら
何回でも聞きたくなるようなのを教材にするといいかもね。
俺はデスノートを繰り返し聞きまくってるよ。
924名無しさん@英語勉強中:2008/01/30(水) 01:43:38
すげぇ。
ここホントに2ちゃんか?
こんな濃密なスレはじめてみたわ。
925名無しさん@英語勉強中:2008/01/30(水) 02:13:43
リスニングの練習って、どの国の英語を聞き取れるようになりたいかによって
教材とか変わってくると思うけど、北欧系の人の英語ってとても聞き取りやすくていい練習になると思う。
926名無しさん@英語勉強中:2008/01/30(水) 02:38:11
俺はBBCとCNNのニュース聴いてるんだけど
このスレ見て不安になったな。
ドラマ見ようかなと思う。
927名無しさん@英語勉強中:2008/01/30(水) 07:54:57
俺ITPうけたんだけど

LISTENINGは57
GRAMMER 45

これなんなの・・・・・・

どうしたらいいでしょうか?
リスニングは勉強はしたことないです。
ドラマとか映画見るのが好きで、自然と身につきました。
でも字幕がないと勉強にはならないとおもいます。
でも僕みたいな勉強をするとグラマーが恐ろしく低いです。wwwww

泣きたいです。とりあえずリスニングを60超えしたいです。
グラマー捨てますかね。
まず日本語の文法用語がわかりません。
だから文法の解説を読むと意味がわからない。
おわってます。
リスニングのほうが楽かな。
928名無しさん@英語勉強中:2008/01/30(水) 09:45:35
>>923
てことは意味がわかるものでも1度ずつ聞くより、
何度も繰り返して聞く方がいいのですか?

ひとつの教材につき聞く回数を少なくして色々なものをたくさん聞くのと、
聞く教材のバリエーションは減るけどひとつにつき何度も聞くのと、どちらがいいんでしょうか?
※意味がわかることが前提で。
929名無しさん@英語勉強中:2008/01/30(水) 09:46:26
>>922
難しそうですが、良さそうですね。
930名無しさん@英語勉強中:2008/01/30(水) 10:04:01
>>925
>北欧系の人の英語ってとても聞き取りやすくていい練習になると思う。
ライコネンは模範だなw
931名無しさん@英語勉強中:2008/01/30(水) 11:11:40
>>928
学習の段階により組み合わせていくことが重要だね。

意味が分かっているもの、つまり、語句や構文も分かっているものを
繰り返し聞くのは、基礎力の向上に繋がる。リスニングの練習をリスニングだけで
独立させるのではなく、その教材を使って音読してみる、ディクテーションする
シャドウイングするなど、多角的な学習教材として徹底的に使い込むことで
典型構文をさらに血肉化してしまう。これにより他のものを聞いたときにも
身についたものを応用していける。

教材として使う/売られてものを一回しか聞かない、ということに拘る理由が
よく分からないけど、もちろん色々な英語を聞くことも重要。俺だったら
こういうのをやるのは教材として使うのではなく、それこそyoutubeのvloggerの
ビデオをみるとかテレビでニュースをみるなどするくらいかな。

ということで、まぁ一般論にも近いが
メインに使い込む教材と気楽に聞くものとの組み合わせが
学習上理想でしょう。あとは精聴多聴あたりをキーワードにしてぐぐって
みるといいよ。
932名無しさん@英語勉強中:2008/01/30(水) 12:15:25
>>931
禿げ上がるほど同意。
933名無しさん@英語勉強中:2008/01/30(水) 12:31:36
聞き取りが苦手だからといって、いきなり多聴やナチュラルスピードの教材をやるのは無茶だ。
1 基本単語と基本文法を、英英辞書が使える程度に学ぶ。
2 教科書的な文章を(音声も含め)徹底的に頭に叩き込む。日本語を介さずに理解できる程度。
3 ナチュラルスピードの音声教材とテキストを、徹底的に頭に叩き込む。大概のニュースや論文や会話が聞いても読んでも理解できる程度。
これらと平行して会話表現もやっておく。
1、2は必須で、ナチュラルスピードの多聴タイプは3の後なら有効だと思う。

他のマスターも、いろんな意見頼む。自分は取り合えず高価な英語教材は必要ない派。
934名無しさん@英語勉強中:2008/01/30(水) 17:01:35
>>931
とても詳しくありがとうございます。
ポッドキャストのESLを利用しようと思ったので、
何度も聞くことより色々なものを聞くことに拘りました。
同じものを何度もは飽きてしまいそうだし、
何度も聞いて血肉化するなら、
教科書のように大事なエッセンスが詰め込まれたものでするべきじゃないかな?と思ったので。
(ポッドキャストは短いからその分内容も薄くなるんじゃないかな、と思い込みで言ってます。)
でもやっぱり今の私のレベルなら精聴の方が大事そうですね。
多聴は息抜き感覚で聞くのがいいですよね。
>>933もとても参考になりました。
ありがとうございます。
935名無しさん@英語勉強中:2008/01/31(木) 02:08:20
つかリスニング能力に長けた奴氏ねよ。
俺の方が圧倒的に努力してんのになんで無勉のてめぇが俺よりTOEIC100点くらい高いんだよ。
リーディングで巻き返せねーじゃねぇかクソ





orz

やたらリスニング得意なやついんのなんでだろ…?
海外経験とか皆無なのに
936名無しさん@英語勉強中:2008/01/31(木) 02:10:38
君の努力が圧倒的に足りないのさ。
937名無しさん@英語勉強中:2008/01/31(木) 02:24:30
耳の良し悪しも影響すると聞いたが
938名無しさん@英語勉強中:2008/01/31(木) 02:24:42
日本語読めんのかアホ
939937:2008/01/31(木) 02:25:06
間違えた、音感の良し悪しだったかな。
940名無しさん@英語勉強中:2008/01/31(木) 02:42:26
>398は誤爆
941名無しさん@英語勉強中:2008/01/31(木) 02:50:05
いまさら398の誤爆を指摘されても(猛苦笑)
942名無しさん@英語勉強中:2008/02/02(土) 11:39:45
>>935
TOEICの問題は、海外経験なんて関係ないと思うよ。漏れも海外経験ゼロだし、
字幕なしで洋画を理解するなんてまったくできないけど、Lだけなら満点とったことあるよ。

TOEICのLは、文法と速読が大事な気がする。PartIIIとIVの問題を、音声が流れる前に、
選択肢を含めてあらかじめ全部読めるだけの速読の力と、機能語を聞かなくてもわかる
だけの文法力があれば何とかなるような希ガス・・・。

的外れなアドバイスだったらごめんw
943名無しさん@英語勉強中:2008/02/02(土) 12:20:59
機能語を聞かなくてもわかる
だけの文法力があれば何とかなるような希ガス・・・。

(猛苦笑)
944名無しさん@英語勉強中:2008/02/02(土) 21:55:00
リスニングの馬鹿ヤローーーー(>_<。)
945名無しさん@英語勉強中:2008/02/03(日) 18:16:36
ニュースキャスターとかは、はっきり聞き取りやすく
しゃべってくれるから何度も聞けば
7割くらいわかるんだけど、ドラマとか映画とかになると、
しゃべり方がぐちゃぐちゃになるから、あまり聞き取れない。
946名無しさん@英語勉強中:2008/02/03(日) 20:40:03
聞き取れないのは、しゃべる人がはっきりしゃべらないからいけないんであって、
あなたの耳が悪いわけではないから心配することないし、
そんなまともにしゃべれない人の話なんて聞き取れる必要なんてまったくないから、
ちゃんと聞き取れるものだけ聞いて練習するだけでOKだからね(^。^)
947名無しさん@英語勉強中:2008/02/03(日) 21:53:38
私は日本のドラマでも
キムタクとかボソボソ喋る人の声は聞き取れない事がよくあるので
そういうのはスルーしてる。
まあ日本語のように大体類推できるようになればいいんだけど。
948名無しさん@英語勉強中:2008/02/03(日) 23:06:12
1分間に200ワードのリスニング教材を買ったが、
精神論の話題ばかりで飽きたのでやめた。
宗教みたいな感じになる。
949名無しさん@英語勉強中:2008/02/03(日) 23:53:50
>>945くじけないでね☆
950名無しさん@英語勉強中:2008/02/04(月) 00:30:55
>>946
Qちゃん(久徳正美)は引っ込んでろよ(^。^)
951名無しさん@英語勉強中:2008/02/04(月) 03:25:28
稲川淳二や長州力の日本語は日本人でも完全に聞き取るのは難しい
952名無しさん@英語勉強中:2008/02/04(月) 04:27:16
バスやタクシーに乗ってるときに運転席のトランシーバーで何か指示を出している
のを聞き取れたためしがない。慣れなんだろうけど、ごにょごにょしてて
何かわかんね。
953名無しさん@英語勉強中:2008/02/04(月) 14:48:20
そりゃタクシー運転手語だからな。
954名無しさん@英語勉強中:2008/02/05(火) 02:23:54
http://www.okakogi.go.jp/People/miwa/study/onsei/english/eng001.html

これを区別して聞ける人間がいるということがどうしても信じられん。
お前ら宇宙人か。
一般人に超能力を要求されても困るんだよ。
955名無しさん@英語勉強中:2008/02/05(火) 04:24:49
>>954
違うと思うけど・・・
956名無しさん@英語勉強中:2008/02/05(火) 08:59:17
日本語でもめざましの大塚さんの話は時々聞き取れない
957名無しさん@英語勉強中:2008/02/05(火) 09:03:02
オレは夕方やってる石原の天気予報が集中しないと聞き取れない。
早口だし抑揚のつけ方が日本語のそれじゃないんだよ。
958名無しさん@英語勉強中:2008/02/05(火) 21:37:14
自分、1年だけ米国留学(非 語学)した事あり、
知らない単語や言い回しじゃなければ、リスニングは出来ない事はない。

が、帰国後数年経ち、どうやら今や外人恐怖症?かもしれない。
日本の平和な日常生活の中に、突然外国人が現れて
英語で話されたりすると、パニクって変な汗が出て頭真っ白。
先日も隣の同僚が代わりにシドロモドロ応対して、
後で冷ややかな目で見られた・・。
今、改めてウェブラジオ等聞いてみても、普通に聞き取れる。
だけど、リアルで出くわすと聞き取れなくなり、日常会話も
出来ないなんて…orz

こんな私は一体どうしたら良いのでしょうか・・・・・・・・・!!!
959名無しさん@英語勉強中:2008/02/05(火) 23:14:12
精神科に行きなさい
960名無しさん@英語勉強中:2008/02/06(水) 00:10:35
手持ち教材の話す速度を計算したので教材選びの参考にどうぞ。

<計算ルール>
・It's/haven'tなどの省略語は一語としてカウント
・twenty-three/87などの数字は一語としてカウント、ただし
English-speakingなどのハイフンで結ばれた形容詞は2語としてカウントした。
・of/the/aなどの語は当然一語としてカウントした。
・各教材の一部をサンプリングしたものなので、全部を集計したわけではない。
(が、大抵は一致すると思う)
あくまでも大まかな数字です。

*WPM・・・words per minuteの略。一分間に
話された単語の数をあらわす。
*また主観的ではあるが、教材に関して一言コメントを付す

英会話ぜったい音読(標準編)・・・120wpm(スピーキングでこれくらいの速さで発話が出来れば日本人としては上級)
英会話レッツスピーク・・・140wpm
英検準1級リスニング・・・140〜150wpm
TOEICリスニング教材・・・150wpm
速読速聴ADVANCE・・・160wpm(文語であり、構文・内容からしてキツメの教材)
ビジネス英会話・・・180wpm(このレベルの単熟語を使ってスピーキングは大抵の人にとっては無理。語彙・リスニング教材と割り切るべし)
CNN English express・・・160〜210wpm(モノによって差が激しい、ただしストレートニュースのみ)
AFN・・・180〜200wpm
961名無しさん@英語勉強中:2008/02/07(木) 09:12:48
 
962名無しさん@英語勉強中:2008/02/07(木) 09:46:52
最近AFNのスピードについていけるようになってきた。
全部聞き取れるわけじゃないし意味が全部わかるわけでもないけど、
このついていける感覚はありがたい。聞いているだけで勉強になるからだ。
963名無しさん@英語勉強中:2008/02/07(木) 10:19:03
AFNのCMの日本人女性の発音を聴くと
かなり勉強した人ですらこれなんだから発音本なんか熱心にやるもんじゃないなと思うよね
964名無しさん@英語勉強中:2008/02/07(木) 10:45:57
>かなり勉強した人ですらこれなんだから
→自分はもっとやらないとお話にならない

とくるかどうかが上達するかしないかの分かれ道だと思われる。


965名無しさん@英語勉強中:2008/02/07(木) 11:59:57
なるほど
966名無しさん@英語勉強中:2008/02/08(金) 16:20:40
私小学4・5とカナダに留学してたから、英語ペラペラですよ。
読み書きは差ほど得意じゃないけどw
皆も留学したら話せるようになると思う。若い頃の方が断然覚え早いから有利だよ。
留学考えてる人は早くいく方いいと思う。
967名無しさん@英語勉強中:2008/02/08(金) 16:38:59
いいな臨界期前の外国暮らし
968名無しさん@英語勉強中:2008/02/08(金) 16:58:25
>>966は煽りだろ

在外子女がどんだけ言葉に苦労するかはあまり知られていない
969しょうが:2008/02/08(金) 16:59:23
>>966
はげ同
970名無しさん@英語勉強中:2008/02/08(金) 16:59:28
煽りでもなんでもない

    ペラペラ

これは紙1枚程度のペラペラさを表す。
その程度の会話力ってこった。
971名無しさん@英語勉強中:2008/02/08(金) 19:08:32
>>968
煽りの意味分かってる?ゆとりみたいな事いうなよw
972名無しさん@英語勉強中:2008/02/10(日) 04:43:52
代表的な発音練習教材は、

UDA式
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789011755/takaranoyama2-22

英語耳(Parrot's Law)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756145272/takaranoyama2-22

ザ・ジングルズ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4812521025/takaranoyama2-22

どれでも1冊を徹底的にやればかなり上達するよ。
973名無しさん@英語勉強中:2008/02/10(日) 07:12:34
974名無しさん@英語勉強中:2008/02/10(日) 08:35:30
takaranoyama2-22
975名無しさん@英語勉強中:2008/02/10(日) 15:07:21
TOEICリスニング300点くらいです、オススメ教材を教えてください。
976名無しさん@英語勉強中:2008/02/10(日) 15:08:15
NHKラジオ講座
977名無しさん@英語勉強中:2008/02/11(月) 17:46:16
テレビ番組とか見ててもそうなんだけど
ネイティブ以外の人の英語の発音の方が聞き取りやすいんだよな

ネイティブみたく単語をつなげて発音しないせいかな
978名無しさん@英語勉強中:2008/02/11(月) 18:19:34
それもあるかもしれないけど、そもそもスピードや
慣用句や助詞などの決まり言葉の発音をはしょったりする率など
全体的に低いでしょ、どんなにペラペラ喋ってるようでも。
979名無しさん@英語勉強中:2008/02/11(月) 21:25:36
>>978
同意。
それに外国人は元の意味からは想像も出来ないような難易度の高い慣用句は
使わないし(使えない)。

980名無しさん@英語勉強中:2008/02/12(火) 05:38:26
使う必要がない
981名無しさん@英語勉強中:2008/02/12(火) 19:34:48
無料で試聴できるリスニングのサイトを教えてください。単語とか文法のあって長文も出来るところがいいです。
982名無しさん@英語勉強中:2008/02/12(火) 19:54:23
>>981
そんなにいいところは知らないけど、これらはどう?

http://www.esl-lab.com/
http://www.elllo.org/
http://www.eslpod.com/website/
http://www.englishpod.com/
983名無しさん@英語勉強中:2008/02/12(火) 20:02:22
>>982
ありがとうございます。
でも英語ばっかりなので分からないです・・・
984名無しさん@英語勉強中:2008/02/12(火) 20:13:39
ちょっとワラタ
985名無しさん@英語勉強中:2008/02/12(火) 20:18:14
日本のサイトでリスニングサイトってありますか?
センター試験や大学受験とかの過去問のリスニングが聞きたいです
986名無しさん@英語勉強中:2008/02/12(火) 21:43:37
イギリス英語が聞き取れない。
聞き取れないだけではなく
あの喋り方を耳にするとイライラする。
987名無しさん@英語勉強中:2008/02/12(火) 21:49:28
>>982
ありがとうございます。
でも英語ばっかりなので分からないです・・・
988名無しさん@英語勉強中:2008/02/12(火) 23:41:23
>>986
イライラ同意。
989名無しさん@英語勉強中:2008/02/13(水) 00:17:58

http://stepup.yahoo.co.jp/english/index.html

URLさわれば過去分も入手可能
990名無しさん@英語勉強中:2008/02/13(水) 02:03:22
>>989
すげぇ、マジ感謝!
991名無しさん@英語勉強中:2008/02/13(水) 15:51:42
留学しろ
したら誰でも嫌でも覚えるさ
992名無しさん@英語勉強中:2008/02/13(水) 21:57:29
と、最初は誰もが思う。しかし…
993名無しさん@英語勉強中:2008/02/14(木) 07:37:19
英語しゃべらないで日本語だけでも留学くらい乗り切れるもんですよ
994名無しさん@英語勉強中:2008/02/14(木) 20:57:20
ダメ留学の見本www
995名無しさん@英語勉強中
>>991は無知すぎる。