TOEIC 第130回2007年5月27日(日) part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
TOEIC(R) Official Website in Japan
http://www.toeic.or.jp/
TOEIC
http://ets.org/toeic/

TOEIC 第130回2007年5月27日(日) part1
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1175591160/
TOEIC 第130回2007年5月27日(日) part2
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1180255039/
TOEIC 第130回2007年5月27日(日) part2(実質part3=前スレ)
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1180255081/

第130回 TOEIC結果発送予定日は6月26日(火)。
TOEICインターネット・サービスでは発送1週間前に結果発表、実質6月19日(火)。
https://sp.toeic.or.jp/Usr/Pages/Entry/Login.aspx
2名無しさん@英語勉強中:2007/06/13(水) 00:28:26
>>2
I will be happy!
3 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/06/13(水) 00:29:40
       ∧_∧ ハァハァ
  シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
  シコ  (  ) ゚  ゚|  |  とか言いつつ下はこんなことになってまつ
      \ \__,|  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
4名無しさん@英語勉強中:2007/06/13(水) 00:33:07
I were happy.
5 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/06/13(水) 00:34:26
       ∧_∧ ハァハァ
  シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
  シコ  (  ) ゚  ゚|  |  とか言っていたら下はこんなことになってただろう
      \ \__,|  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
6名無しさん@英語勉強中:2007/06/13(水) 00:40:46
>>1
乙。

毎回、「今回は簡単だったので……難しかったので……」という書き込みがあるので
その誘導用に貼っとく。

TOEICに点数が取りやすい月があるって本当?
http://allabout.co.jp/study/toeic/closeup/CU20051121A/index.htm
7名無しさん@英語勉強中:2007/06/13(水) 00:45:00
天麩羅作ったモノです。
>>1殿、乙であります。
8名無しさん@英語勉強中:2007/06/13(水) 00:53:05
なんで8月はTOEICないんだよ!!!!
9名無しさん@英語勉強中:2007/06/13(水) 01:00:25
>>8
大学院の入試と重なるから会場の確保が困難と思われる
10名無しさん@英語勉強中:2007/06/13(水) 01:02:31
IPテストを個人で受けれる方法ないの?
11名無しさん@英語勉強中:2007/06/13(水) 01:16:05
さぁて祭りまであと5日!でも月曜午後バイトだ…。
発表何時だろ?
12名無しさん@英語勉強中:2007/06/13(水) 01:19:45
あと5日でオレの人生が決まる・・・
13名無しさん@英語勉強中:2007/06/13(水) 19:50:24
鬱になる。もう結果待ち疲れるわ。
14名無しさん@英語勉強中:2007/06/13(水) 23:38:26
あーもうだめだ、結果なんか出るわけ無いんだ
どーせ待つだけ、待たされるだけいみ無いんだ
もームダなんだ、疲れたしザードも夢無いんだ し
15名無しさん@英語勉強中:2007/06/14(木) 02:21:33
TOEIC試験うけて、点数通知が一ヵ月後に来るが
ネットで事前に点数を見れるサービスってあったようなきがするけど
誰か情報しらない?
16名無しさん@英語勉強中:2007/06/14(木) 02:34:07
>>15
知ってるよ
多分このスレにいる人はみんな知ってる
>>1にもヒントになること書いてあるしね
17名無しさん@英語勉強中:2007/06/14(木) 03:01:05
公式HPくらい見ようね^^
18名無しさん@英語勉強中:2007/06/14(木) 07:50:48
みんなわかってると思うけど第132回2007年7月のTOEICの締め切りは今日でつよ(`・ω・´)
19名無しさん@英語勉強中:2007/06/14(木) 18:00:44
年間契約してる俺にとっては締切日の心配は無用だぜ
20名無しさん@英語勉強中:2007/06/14(木) 18:31:24
5月受験の昼に喰ったほか弁(唐揚げ弁当)の残りを今日見てみたら紫色になってたよ
くっさーw
ったく、これじゃしょうがねえな。w
21名無しさん@英語勉強中:2007/06/14(木) 18:33:17
>>19に真の漢を見た。
22名無しさん@英語勉強中:2007/06/14(木) 20:08:50
ところでおまいら結果きた?
23名無しさん@英語勉強中:2007/06/14(木) 20:14:25
くるか!発表は18日だよ
24名無しさん@英語勉強中:2007/06/14(木) 20:37:47
ついにあと4日!
25名無しさん@英語勉強中:2007/06/14(木) 20:40:29
18日正午に出るとすれば、あと91時間20分
26名無しさん@英語勉強中:2007/06/14(木) 20:41:37
違った。あと87時間20分
27名無しさん@英語勉強中:2007/06/14(木) 20:49:35
もう100時間切ったのかよ、おまえよ、まじで!
あぁもう今から何しようかな、時間ねぇよ!
28名無しさん@英語勉強中:2007/06/14(木) 20:49:48
>>25,26
試験でいつも時間計算間違えてるだろ。
29名無しさん@英語勉強中:2007/06/14(木) 21:17:31
>>20に真の漢を見た。
30名無しさん@英語勉強中:2007/06/14(木) 21:58:38
自作自演乙
31名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 00:01:18
toeic off キボンヌ
32名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 00:13:57
年間契約っていくら?
33名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 01:20:39
>>32
10000円
34名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 04:14:48
年間契約なんかないよ。
35名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 06:35:42
>>31
当日やればいいじゃん!俺って頭よくね?
しかし受験地が皆バラバラだという罠
36名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 09:01:04
あと75時間
37名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 09:40:27
発表までに自分の予想得点書いておこうぜ。
後でどれだけ違うか見比べる。

俺、820。
38名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 10:44:48
前回 760

今回 最低でも 830
   できれば 860
   あわよくば 900
39名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 10:53:02
簡単だったから最低でも860
40名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 10:53:57
550以上900未満
41名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 11:01:14
toeic お前こそ俺の全て
俺の限りない愛を受け止めてくれ
42名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 11:43:11
8割できたと思うけど俺の友達もいつもよりできたって皆言ってるから
680〜720点!
43名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 14:28:56
平均点でてるじゃん!!
なら早く点数教えてよ・・・
44名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 15:07:25
初めてで何も知らないまま受けたから600点いけばいいかなと思ってたけど
このスレで答え合わせ見て意外ともっと行ってるかもって浮かれ始めて
公式発表の分布見てやっぱそんなにいい訳ないって沈んだ。
予想下方再修正でMAX600点
45名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 15:27:47
キタキタキタ------------!
第130回(2007年5月)
81,696人
46名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 16:01:18
スコア分布まですでに出ているのか。

貼っとこう。
http://www.toeic.or.jp/toeic/data/data_avelist.html
47名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 16:06:23
TOEIC運営委員会の職員はもう集計も結果連絡手続きも
全ての仕込みを終えて
このスレを眺めながらへっへっへと笑いも止まらず
今は豚串を食ってビールを飲んでいます
と予想する
48名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 16:07:24
当然の如くいつも通りの分布だな
85%くらいの手応えだったがどうせ800いかないんだろうな・・・
49名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 16:12:10
リーディングは90問正解でも400点くらいだろ
それ以上は、1問でほぼ10ずつスコアが上がるような仕組みかと。

85問正解じゃ、Rだけなら370は行くよ。
Lはよく分からんね85問正解なら、たぶん400くらいかと。
50名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 16:38:05
>>49
それは経験上?
それともTOEICのシステム設計者?
51sage:2007/06/15(金) 17:23:42
今回の発送予定日は26日との事ですが、
結果は大体いつ頃送られてくるのか誰か教えてくれませんか?
入試の出願期限ギリギリになりそうなのでかなり焦ってます。
52名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 18:44:36
先月TOEIC初体験の漏れ。
社会人で、英語はできないほうだが、何故か急にTOEICなるものを受験したくなって受験。
最低でも450点は欲しい。600点越えてたらヒャッホーかな。
こんな漏れにツッコんでくれ。
53名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 19:02:17
>>52
死ね、低脳
54名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 20:40:39
>>50 経験上、でも当然毎回同じではない。
スコアは他者の出来にもよるので。
55名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 22:55:11
>>46
変なところに食い付くが、TOEICって年間のべ50万人以上も受けてるのか・・・。
一回の受験料が6,000円として、年間30億以上 (´・ω・`;)
56名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 23:28:28
>>55
某英会話学校に比べたらかわいいものだな
57名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 23:35:50
おい、もう寝ちまったのかい、toeic
なんだよ、最近なんだかよそよそしいじゃない?
なあ、一回くらいいいだろう、明日は休日なんだぜ
58名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 23:53:50
>>37
730
59名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 00:11:02
あと60時間
60名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 00:59:34
今回初めて受けて、確かに自分で模試やったときには時間余らなかったのに、本番では見直しする時間もとれて
おそらく簡単だったんだと思う。

しかし、他の回に比べて簡単だったってのは本当なのかと。
実際にTOEICのHP見てみると平均点も、偏差も前回とほとんど変わらない。
分布もほとんどかわらないと思うんだけど。

誰か説明して〜。そしてかなり出来たと思ってる漏れを安心させて!
61名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 01:02:13
>>60
年度始めの回だったから初心者がたくさん受けたんじゃね
就活考え始めた大学生とか
62名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 01:37:53
>>37
730で
平均スコアは上がってるね
63名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 01:46:42
64名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 06:52:39
>>37
730
65名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 07:56:03
やっぱり730以上がいいなぁ
月曜日が待ち遠しい…
66名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 08:11:06
>>60
問題は簡単だった
そして君もかなり出来たのかもしれない
でも君のスコアは多分模試で出たスコアにかなり近くなる
67名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 09:12:24
予想点、730点多いなぁ。
自分は前々回が750。前回740だったから、その流れでいけば730だ。
68名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 09:50:52
730とそれ以下では雲泥の差だからね。
ランクC(←酷い聞こえ様だ・・・)になっちゃうわけでしょ。
69名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 09:52:26
850〜900ぐらいと予想
900越えたらマジ嬉しい
70名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 09:57:07
「レベルC」って響きが池沼って感じだよね。そのまんま。
71名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 10:07:54
人間性を否定された感じだよな。
生きる価値無し、みたいな
72名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 10:09:16
くだらんね、まったくくだらん。BもCもDもおなじ。
73名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 10:58:19
>72
もしや、レベルA?
74名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 10:59:11
900点超えている人って、何問位間違えましtか?
75名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 11:53:57
>>72はレベルDです。
76名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 12:22:57
僕はレベルE
77名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 13:18:36
レベルDならティンコウプして神になる
78東京大学教養相関社会:2007/06/16(土) 13:23:31
恐らく95lの確率でトータルスコアは755〜855のレンジに収まる。
Lis 400〜450
Rea 355〜405

けど今年の10月までに900越えんと志望先に逝けん。
あー逝きたい。BOJ、DBJ、JBIC
あーやりたい。GS、MS、ML

東大様の俺としては、月曜日にちゃんと報告するから
てめぇらも報告してクレロレロ。びちゃびちゃ
79名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 13:30:49
漏れはDBJだが、あんまTOEICは関係なかったぞ。
800あれば十分だぞよ
80名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 14:27:52
DBJってなんですか?
81名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 14:35:56
ロト6に対抗してトーイック9
9個の数字を当てるだけ

L460 R440 計900

これで頼む!!
82名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 14:53:31
( ´,,_ゝ`) ぷっ
83名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 15:12:10
>>81
そこで運を使うならロト6で使いたい
84名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 15:24:17
うん
85名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 15:39:31
91はどうしようもない文系バカ
合計なんてLRの合計だから意味ないし
TOEIC6が妥当
てか、ロト6で当たるほうが人生幸せだろw
86名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 15:40:54
ロングパスorz
87名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 15:46:41
( ´,,_ゝ`) ぷっ
88名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 16:02:53
予想が730の人は、何割くらいできたんだ。
予想点は同じでも実感として
○○%くらいの正答率ってのは
実はみんな違うんじゃねw
89名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 16:07:35
大体7割5分あたりじゃねーの?730は
90名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 16:08:48
ちなみにネットでは明日の正午に結果が見えるん?
わし知らんかった。
91名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 16:29:09
>>90
月曜じゃね??
92名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 16:54:57
あと43時間
93名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 16:56:08
夜12時じゃなくて昼12時?
94名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 17:13:08
てか12時ってのも推測だろ?
95名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 17:48:31
今後も続く保証はないが、今までの実績から行くと、「月曜日の昼12時」という
パターンになっているということだな。
96名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 19:26:14
受験者全員見れるわけじゃない
ネットから申込みした人だけ
97名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 19:58:20
今の時代ネットから申し込むのが普通だろ
速報サービスもあるのに・・・
98名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 20:00:19
>>97
いや俺は普段懇意にしている書店のオヤジがいるのでそこから申し込んでる
99名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 20:11:43
>>88
L8割R7割
100名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 20:14:17
>>88
L7R8.5
101名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 20:31:58
>>88
L7R7
いや・・・初めて受けたもんで公式問題集ではどちらも7割なら700点くらいだったもんで・・・
102名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 20:41:10
>>97 ネットなんて普通の人間にとっては生活の極一部以下だから。
特に日本はね。
アメリカのようにYoutubeで政治が動くわけでもなし、
韓国のようにネット落選運動に政治家がおびえるわけでもなし。
ネトヲタだけだよ。パソコンが頭の全てを占めてるのなんて。

一般家庭での電化製品序列 TV>洗濯機>掃除機>皿洗い機・コタツ>その他>>パソ
ネットヲタクの脳内家電序列 パソ>>>>>>カップ麺用ポット・電子レンジ>TV・ゲームなど>>>>>その他
103名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 21:32:25
その序列は措くとして、
今時民放見てる奴もヤバいかとw

104名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 23:00:58
>>103
釣り?
105名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 23:14:04
予想 685

(2年前 510
106名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 23:26:44
このテストの結果次第では次のテスト受けなくていいから
めちゃくちゃ待ってる。
でも一応長文の音読は暇さえあれば
107名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 00:12:44
予想。リスニング8割、リーディング7割、得点750点前後。
108名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 00:14:04
>>107
700だな
109名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 00:43:52
リスニング3割、 リーディング7割の僕は何点でしょう?
110名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 01:02:54
L9割 R9割
何点だろうか
111名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 01:06:47
予想7割と言ってる人は最大30問間違ってるわけだけど
どのへんの問題を間違えた?
112名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 01:13:09
あと35時間
113名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 06:57:07
10年前 690
5年前 590
今回予想 650
114名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 08:14:33
900取りたいけど、予想はL470 R 410の880くらいかな。
115名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 09:20:24
>>114
素点は?
116名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 09:53:49
結果まだー
117名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 10:00:55
明日の発表が延期になったって本当?
118名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 10:15:12
あと26時間
119名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 11:14:58
>>117
しねよ,かす。
120名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 12:58:08
タキーーーーーーーーーーーーー!24切り。
もう夏だねすっかり。ちんぽも焼こうね。
121名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 15:35:40
900クルーーーーー
122名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 16:23:06
悲しがらすような事重ねてきた
いつでもTOEICに気付かない振り
123名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 16:47:58
誰か990来るか
124名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 16:52:44
ごきげんよっおぅ♪
125名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 17:23:32
明日昼12時に来なかったらどうする?
126名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 17:23:38
あの〜公式で点数公開来てますけど・・・
127名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 17:28:15
HAHAHA・・・
128名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 17:30:31
>>126
うわ、ネタかと思ったのに
129名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 17:33:25
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
130名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 17:34:12
結果ktkr (´;ω;`)
131名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 17:35:48
ところでktklってどういう意味なん??
132名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 17:41:11
>>131
k: この間
t: トーイック受けた時
k: 聞き取りにくかった。
r: 冷房切ってくれ
133名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 17:45:10
結果来たの?
インターネット申し込みじゃないからわからない…
134名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 17:45:37
>>132
なるほど。
だから>>130は悲しい顔をしてるわけか
135名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 17:49:32
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
136名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 17:51:10
皆何点??
137名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 17:53:13
日曜に発表はありえない
暇人死ね
138名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 17:53:14
釣られた・・・
139名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 17:53:53
そう急くな。
祭りはまだ始まったばかりだ。
140名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 17:55:45
え!?
ネタだったの?
今すげぇwktkしながら家帰ってんのに!

暇人氏ね
141名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 17:59:33
自演かよ
142名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 18:00:14
一気に過疎ったな
143名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 18:01:42
もしホントならこんなに書き込みが少ないわけがない。
月曜の12時でさえすごい書き込み量になるんだぜ。
144名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 18:08:43
で、結局月曜に結果分かるのかい?
145名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 18:08:59
やっぱ祭は明日か
146名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 18:17:24
>>143
昼の12時?
147名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 18:17:53
>>144
これまでの発表状況から考えると月曜日の正午。
ただし今回も同じという保証はない。
148名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 18:25:36
>>147
d
149名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 18:44:55
明日仕事で職場からチェックできないオレは負け組
150名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 18:58:43
あと17時間
151名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 19:01:58
必要なのは! 結果を出せる能力だ!!
152名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 19:02:26
明日、結果を見るときIDとパスワードがいるみたいなんですが、どこに載ってますか?
IDはオンライン番号のことですか?
153名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 19:06:06
個人ページのIDだよ?
ネットで申し込むときに、まず個人ページを作ったでしょ?

ってマジレスしてみた
154名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 19:07:12
今夜は前夜祭
夕飯は温野菜
155名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 19:07:50
>>152
ID登録したときのメルアドだろ
常識的に考えて・・・

違う人もいるけどな
156名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 19:10:08
>>153
>>155

入れました、ありがとうございます!!
157名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 19:22:12
今回もハイレベルなエビデンス見れるのかな。
楽しみ!
158名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 19:23:54
証拠画像のことか?

満点取った奴のだけは見てみたいけどなあ・・
159名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 20:15:11
明日正午はないよ。なぜならその時間にリリースできるなら
金曜日中にリリースできるはずだから。運営委員会、土日は休暇だしな。

でも明日だったらどうしよう。点数10点でもいいからあがっててくれます
ように、できれば975点くらいほしいが、むりかな?これまで950とまり
だったから。
160名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 20:16:00
800でさえレベルの低い雑魚が「エビデンス!」って言うからなw
それくらいだったら俺でもエビデンス出せるわ。
161名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 20:17:55
ちょっとエビデンス買ってくる
162名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 20:19:18
>>159
バーカ。リリース出来る出来ないの問題じゃねえんだよ。
規定で公開出来る状態でも公開しないんだよ。
163名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 20:23:54
>>162の言うとおりだな
先週半ばに公式データは発表されてるんだから、その時点で準備完了済
164名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 20:27:21
発表されたらメール来るんだっけ?
165名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 20:41:30
メール来るよ。
でも、火曜でなくて明日発表?
166名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 20:44:42
おれ、900超えたらあの娘に想いを伝えるよ
167名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 20:48:00
おれ、900超えるのを前提に先走ってあの娘に告白した
見事撃沈orz
この結果から900超えも夢のまた夢・・・
168名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 20:52:52
900じゃ足りなかったんだよ、1000めざせよどうせなら
169名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 20:57:33
700超えたら店長に
「あなたの下で働けて僕は幸せです」って言うわ
170名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 21:00:05
俺リーディング9割、
リスニング2割

だと思う…
171名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 21:00:43
ハードル低くてスマン。
俺600超えたら、職場のあの人と仲直りする
172名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 21:03:54
80%→730
85%→790
90%→840
95%→950
173名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 21:21:18
>>171
その代わりもし600未満なら、チャパツで身長160cm位の例のあの人にパンチを食らわすと約束してくれ
174名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 21:30:12
明日だとしたら正午に見れば良いのかな?
175名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 21:31:24
盛り上がってまいりました、いよいよ後14時間後くらいにはハピョウ
176名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 21:33:55
11時にはすでにアップ済み
177名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 21:41:11
900こえて見せます。10年以内に。
178名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 21:47:41
わくわくするな
179名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 21:50:12
今からでも神社行ってお参りしたい気分
180名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 21:54:06
人生で一番長い3週間だった。
181名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 22:05:57
プログラマから見るとハッキングして見れそうな気がする…
182名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 22:13:04
>>181
頼んだ
183名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 22:15:18
>>181が馬鹿すぎて話にならない件について
184名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 22:21:42
スルーしよう
185名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 22:31:38
あと14時間
186名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 22:54:42
今夜は徹夜だな
187名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 22:59:49
初受験。勉強期間は一週間だった。
高望みはしてない。500点とれてたら良しとする。
何となく雰囲気はつかめたから次がんばるよ。
188名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 23:02:31
スーパーハカー降臨??
189名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 23:07:28
800いったら発狂するわ。
190名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 23:07:57
あと13時間
191名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 23:11:14
つーかほんとに正午発表なの?
192名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 23:13:37
保証はないが今までの流れから行くと正午。
193名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 23:13:51
少なくとも正午まではwktkできる
194名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 23:16:40
嵐の前の静けさ。
神崎は何点かな??
195名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 23:18:24
ってかなんでミンナカウントダウンする程そんなにワクワクしてんの?
いつだって再受験出来んに。

あと13時間よ!
196名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 23:21:11
なんで盛り上がってんの?
いつもと違うな……

初受験生が多いのかな?
197名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 23:29:37
きっと今回のテストが簡単だったから、みんな自信があると思われ。。
198名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 23:29:55
レベル低くて申し訳ないがマジで600点超えてて欲しい。
前回590点で吐きそうになった。今回は頼む!
チラ裏スマソ。

あと12時間30分wktk
199名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 23:30:27
>>196
ヒント:易化でみんな手応え
200名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 23:30:36
リスニングが全般的に簡単だった?
201名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 23:39:47
前回685。
就活のモチベーション上げるためにも700超えててくれ!!!
202名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 23:42:29
>>198
俺なんかもっと低いぜ
目指すは500だし
203名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 00:31:09
確かに。問題がかなり易化したからこんなにwktkしてる人が多いんだな。
そんな俺もそのうちの一人!だって手応えありまくりだもんw

あと11時間30分
204名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 00:41:26
おれも500点いきたいな・・・
半分できてれば500でいいのかな?
205名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 00:51:35
前回初受験で535。今回は前回よりも全然手応えあったけど
皆出来たみたいだからなぁ。とりあえず600はいっててほしい。
206名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 00:55:23
易化したって発言例年この時期多いんだよな。
馬鹿な学部4年生が院試向けに受けるからね。
2月くらいに初めて受けて玉砕。
だいたいこのくらいの時期だとだいぶ点数採れるようになる,と。
このパターン大杉。
易化なんてしてないよ。例年通り。
207名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 00:58:34
でも130回の平均点高いよ。
208名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 00:59:10
>>206
>馬鹿な学部4年生が院試向けに受けるからね。
>2月くらいに初めて受けて玉砕。
>だいたいこのくらいの時期だとだいぶ点数採れるようになる,と。

俺のことだw
209名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 01:05:34
馬鹿な中でも勉強するだけまだ増しな方だな
ばかだけど
210名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 01:08:59
12時にリンク作られるけど
2回目以降の人が今までのURLの一部の12xみたいなのを130
に変えてみれば見れる
211名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 01:17:06
せめて600点は超えてるはずだが・・・
最近勉強してないからTOEICの神様が怒ってるかも
ごめんなさい、お願い
212名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 01:18:49
おれもこないだのTOEIC終わってから
気が抜けて全然勉強してないよw
213名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 01:19:40
>>210
今やったら「不正な遷移が行われました」ってなったw
214名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 01:26:37
ttps://sp.toeic.or.jp/Usr/PAGES/Member/ResultList.aspx

ここでブラウザのソースの表示をして
クリッカブルマップの定義の部分を解析しないと駄目っぽい
215名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 01:30:50
そんなことしなくてもOSの時計進めるだけで見れる
216名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 01:39:40
現実の時間進めるだけでもみれるけどな
217名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 02:23:56
TOEICの試験って国際的にレストライズできてるの?
218名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 02:35:38
朝からこのスレを60回以上見てるおれは異端
219名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 02:44:30
>>218
同類。

他のスレも巡回してます。
220名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 02:52:31
>>215
つられた・・・

無理だった
221名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 02:58:37
今から寝て12時に起きる!!!
222名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 03:06:14
あと9時間
223名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 03:08:34
馬鹿だ・・・

javaいじくって、495 495 990

の満点にして喜んでる(ヽ´ω`)

馬鹿です馬鹿です阿波kで素sdばkですんばksです
224223:2007/06/18(月) 03:23:21
225名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 03:26:02
>>224
病みすぎワロタ
果報は寝て待て!
226名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 06:14:34
みんなおはよう。
あと6時間ですよ。
227名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 07:01:18
結果が気になって外出したくありません><
228名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 07:20:04
みなさん朝からヒマでつねw
229名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 07:41:31
あと4時間20分
230名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 07:55:31
軽い気持ちで受けたのにおまえらが盛り上がってるから緊張してきたじゃないか
231名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 07:57:42
なぁなぁ、アドレスを携帯にしておけば外出してても結果速報受け取れるかな
232名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 08:11:29
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
233名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 08:19:34
釣りとわかっていても釣られてしまう(´;ω;`)
234名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 08:45:08
あんだけ楽しみにしていた12時がなんだかだんだん恐くなってきました。
235名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 08:46:38
ぬおおおお

カンニングの疑いで採点不可の通知が来た。
236名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 08:50:03
>>235
んな訳ねーだろ
237名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 08:52:30
タッキー&つばさ
238名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 08:55:40
9時出勤、さあそろそろ結果発表をwebにアップ
メール送信はのんびり後で、昼頃で
239名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 09:09:56
>>238
高い金払ってんだからのんびり仕事すんなバカw
240名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 09:40:06
webにアップなんてとっくに終わってるよ。
担当者がやるのはパブリッシュボタンをクリックするだけ。

採点もボタン一発で機械が勝手にやってくれるし、3日後にはおおかた結果が出ていて、
3週間それを隠すわけだ。
241名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 09:54:18
昼過ぎからかねぇ・・・
242名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 09:55:28
>>240
その間に証明書の発行をしているのでは?
243名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 09:57:43
そろそろですね
244名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 10:01:37
目覚ましが鳴る前に起きたのは3年ぶり
245名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 10:04:34
今日に限って12時からバイトだよ!!
携帯から見る方法ってある?
246名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 10:04:56
発表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
247名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 10:05:51
うわ、マジだ
248名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 10:07:20
釣られた・・・orz
249名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 10:08:26
絶対に12時だから
250名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 10:09:35
12時じゃなくて13時だよ
12時はお昼ご飯食べてるから
251名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 10:11:48
11時のときもあったきがする
252名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 10:13:16
食べながらでもできるでしょ?
でも飯食いながら話し盛り上がったりしちゃったら13時になっちゃうかも…
253TOEIC職員:2007/06/18(月) 10:24:16
プッ
もっとじらしちゃお
まぁおまいら乞食共を踊らすのに飽きたらボタン押してあげるよ
あ、でも今日中とは限らないよ
僕の気分次第でまだ明日まで伸ばせるからね ププッ
せいぜいパソコンとにらめっこしてるんだね♪
254ETS:2007/06/18(月) 10:26:29
ふふふ
255名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 10:26:36
11時だろ、全員集合!
256名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 10:27:02
早ければ11時には来るぞ
みんな大気せよ!
257名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 10:28:34
きっと君は来ない
258名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 10:31:05
きっと桜咲くよ、きっとね。
259名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 10:32:28
スコアが700以上の人は11時に発表だけど、
500未満の人は13時になるらしいね。
260名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 10:33:20
理由がないから信用できないな、それ
261名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 10:34:17
あと27分かよ・・・
262名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 10:34:23
>>260
一気に発表するとアクセスが集中してサーバがダウンするかららしい。
263名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 10:48:54
600点のやつは発表されないってことか
264名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 10:52:27
>>263
それがホントで点数による時間差発表ならかなりドキドキするね〜

11時まで後8分!
265名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 10:56:00
あと五分
266名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 10:59:33
だから12時だって
267名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 11:00:15
マジでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
268名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 11:00:25
715...
オワタ
269名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 11:01:35
はいはい
270名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 11:02:27
うおーーーー
きたーーーー

120点アップの890点!!やったーー!
271名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 11:02:49
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
272名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 11:03:28
しつこい
273名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 11:03:59
早漏自重www
274名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 11:04:01
つまんねーよしね
275名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 11:04:08
うおーーー
989点
276名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 11:05:34
来なーーーーーーーーーーーーーーーーい!!

500点以下確定かーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
277名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 11:05:46
やっぱり12時説、1時説が有力かぁ〜
もしくは、厳密には、結果発送の1週間前って明日だから明日っていうのもありえるもんな〜
278名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 11:06:43
毎回同じパターンで、釣れると思っているのか。
279名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 11:07:50
昨日は2分でいってもうた・・・

彼女が怒ったのはいうまでもない・・・
280名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 11:08:58
だ〜か〜ら〜。今日の正午かっきりに、発表だよ。落ち着け!バカども。
281名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 11:10:02
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
282名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 11:10:06
スコアシートの余白に

あなたは英検1級に挑戦してください。これ以上TOEIC受ける必要は
ありません。
だって
283名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 11:11:47
面白いと思って書いてるんかな。かなり寒い。
284名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 11:12:04
今日の12時で確定です。
しつこいよまじ

ってきてるじゃん!!!
なんで?wwww


ってやっぱつまらないな。
285名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 11:12:48
夏場で暑いんだから寒くてもいいよ
286名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 11:13:30
オレは準1受けろと試験管の綺麗なねんちゃんにいわれた
287ETS:2007/06/18(月) 11:13:46
Educational Testing Service の方針により、早漏行為を行う人には
"テストの採点をしない"、"今後のご受験をお断りする"
等の措置をとらせていただくことがございますのでご了承ください。
288名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 11:14:36
もう4回受けたが全部12時発表だったよ
21歳最高640点な俺です
289名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 11:14:41
点数いい順に、11時から順次発表されていくよ。
290名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 11:17:56
吉沢明歩かわいすぎ
291名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 11:30:27
いよいよあと30分。
この一ヵ月長かった
292名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 11:31:17
こんなツマラン事でそんな盛り上がるなよw
293名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 11:33:01
蒼井そらのがいいお
294名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 11:34:06
せやけどそれはただの夢や!!
295名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 11:45:52
オレはカメラレンズの前にうすーい白い布を付けて写真をとった時の、あの女性らしい人が好き。
色白で、少しもやがかかっているような感じ。
296名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 11:45:54
15
297名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 11:50:17
10
298名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 11:50:21
あと10分
299名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 11:53:18
7
300名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 11:55:06
あと5分!
301名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 11:55:28
300
302名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 11:56:26
900
303名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 11:57:21
あと3分!!!
皆集合!!!
304名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 11:57:29
盛り上がってまいりました
305名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 11:58:56
これで発表来なかったらうけるなw
306名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 11:58:58
今からうんこ行ってきたらちょうどだな
307名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 11:59:26
というか今日発表という根拠は?
308名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 11:59:33
710だった
オワッタ
309名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 11:59:35
俺今から抜くわ。1分で終わらす。
310名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:00:06
12時!
きたーーのか?
311名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:00:07
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
312名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:00:08
北アああああああああああああああああああ
313名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:00:28
第 130回 2007/05/27 415 415 830
314309:2007/06/18(月) 12:00:44
ふう抜き終わった。間に合った。
315名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:01:04
L290 R380 Total670 orz
316名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:01:47
第130回 2007/05/27 480 415 895
317名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:01:50
900超えキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
でもリーディングの方が高くてヘコむ
318名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:02:07
>>316
ドンマイ
319名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:02:42
重くて見れんがや
320名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:03:00
第130回 L355 R465 T820
(cf. 前回 L375 R405 T780)

L対策しかしてないのにLが下がってRが躍進とはこれいかに……。
321名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:03:22
270 305 575・・・・・・(ヽ´ω`)
322名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:04:17
思ったよりスコア低い・・・やはり簡単だったからか
323名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:05:21
795
900いったかとおもたのに・・・
やっぱ簡単だったんだね。うううううううぇーーーーーん。
324名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:05:26
みんなたけーーーorz
325名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:06:03
第 130回 2007/05/27 395 390 785

前回と同じ点数ってことは、その間の俺は何をしていたのだろうか???

L→30点ダウン
R→30点アップ
プラマイゼロorz
326名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:06:22
385 250 635
思ったより悪杉。
Rもうちょっと勉強しよ。
327名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:06:27
特に簡単ってことはなかったと思うけど。普通ぐらいでしょ。
328名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:06:55
正直今回は900自信あった。
わからない問題がほとんど無かったからな。
どんなに低くても800台は間違いないと思ってた・・・
この三週間死ぬほど結果楽しみにしてたのに





790点

マジ死にたい
329名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:07:14
L435 R445 T880 微妙なスコア
330名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:08:25
リスニング10点下がった。リーディング20点あがった。
誤差の範囲内だけど、リーディング初の400越えなので
うれしい。目標今年中に900超えたい。

130 回 L465 R415 880
(125 回 L475 R 395 870)
331321:2007/06/18(月) 12:09:08
俺の点だけ浮いてるな
332名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:09:13
L470 R350 T820
333名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:09:24
2年ぶりで真面目に受けたのは初めてで835。
いいのかよこんな点数取って
334名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:09:55
>>333
だめだよ

ちょうだいよ
335名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:10:39
3月のリスニング、パート2から全くわからず全部勘でマークして395

それから2ヶ月死ぬほどリスニングだけを勉強したら5月のテストでは
わからない問題がほとんど無かった。

なのに380てorz

これ絶対適当に採点してるだろ

マジ死にたいわ
336名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:10:40
725か…TOEICナメてた…orz
337名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:10:56
L465R330の795点でした。せめて800いけばいいのに
338名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:11:14
L 440 R 490 930

Rは10分ぐらい余った
339320:2007/06/18(月) 12:11:21
>>332
こんにちは、俺とほぼL/R真逆のお方。
そのリスニングの才能ちょっとわけてほしいんだぜ?
340名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:11:21
800行った人って、みんなRの最後の総会の問題完答した?
341名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:11:23
初受験
L275R185 460

ん、まあこんなもんよ。
リーディング意味不明だったしね。
342198:2007/06/18(月) 12:11:51
L300 R320 T620 良かった・・・。
ここの人達には全くかなわないけどとりあえず600超えには成功。
次は700を目標に頑張ります。
343名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:11:55
もう受けるのやめるわ。
採点基準おかしいだろどう考えても
344名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:12:22
第 130回 2007/05/27 465 480 945

いや、やっぱり今回は簡単だった。
LはPart2で取りこぼしがあったけど他は易しかったし、
Rは終了の20分前に終わって全問見直しできたからな。
345名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:13:11
>>340
1問間違えたかも
346名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:13:16
L465 R485 950
Lはダメダメだったから覚悟してたけど、Rは1問しか間違えてないはずなのになぁ
やっぱり今回のRは簡単だったんだね
347名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:13:32
TOEIc専門予備校に通うしかもうないな。
俺はもうしにたい
348名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:13:37
>>338
すげえええ
349名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:13:50
L270 R325 T595

どんなに低くても600あると思ってたから凹む・・・。
鬱だ。
350名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:13:55
結局、簡単になったとかデマだったな。
発表前は、ほとんどが「簡単にだった」という書き込みだったのに、
発表後は、「簡単だったから予想よりスコアが下になった」の意見と、
「簡単だったから予想よりスコアが上になった」っていう意見が両方あるし。
351名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:14:22
簡単なときって、スコアのびないんだよね?
時間は余った。800超えるぐらいから余るようになると思う。
352名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:14:36
この三週間、人生最大の勘違いだったわ

900期待してたのに700台って・・・
死にたい
353名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:14:58
354名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:16:02
いや絶対簡単だったって。前回も受けた奴ならわかるはず。
355名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:16:15
よっしゃー!

3ヶ月で370点アップの970きたー!!
356名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:17:20
>>355
すごい。
具体的な勉強方法教えてくださいまし。
357名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:18:16
最後の問題取り掛かったとき残り15分だったが、答えが発見できなくてパニくった。
800目標なんだが、結構辛いな。郵送だからまだ待たなきゃ
358349:2007/06/18(月) 12:18:35
あー友達に700いけたとか言って後悔・・・。
スコア言ったら爆笑されるだろうな。鬱。
359名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:18:58
>>350
800点台、900点台の猛者が言う「易しかった、簡単だった」
400点台、500点台の人達が言う「易しかった、簡単だった」
は意味が違うだろ。
360名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:19:04
>>358
ワロスw
361名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:19:40
郵送だといつごろ届くのかな?
362名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:19:50
L325 R300 T625

院試オワタ(´;ω;`)
363名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:20:46
公式問題集のリスニングをやりまくりました。

3ヶ月前は、リスニング190点・リーディング480点と、リスニングがへぼすぎました・・・
364名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:20:53
ここは毎回「簡単!簡単!」いいたがるやつがいるけど
殆ど難易度は変わってない・・・
365名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:21:29
>>361 土曜日
366349:2007/06/18(月) 12:21:37
笑ってくれ・・・自分でも笑えるわ・・・ハハ
367名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:22:23
そういうスコアの人もいるんだね。なにはともあれ今回が
実力って感じ。
368名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:23:53
始まったぞ!回答速報
369名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:23:57
今回  L385 R360 745
前回  L395 R345 740
前々回 L415 R335 750

取ろうと思っても取れないくらいの、見事な誤差範囲。。。
ここが自分の限界点かな〜?
次は7月に会社のIP、昇格にも考慮されるから800超えたい
ああ、だれかアドバイスくれ。。。
370名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:24:18
TOEICは得点=偏差値みたいなもんだから、難易度関係ない。
371名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:24:58
>>366
次がんがれー。
そういう自分も悔しい自分もまた9月に挑戦する!
372名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:25:11
L495 R480 計975でました。。昨年受験以来6回目で。。
やったー。
373名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:26:09
IPの方がスコアでそう。
短期間スコアあげている人たちってなにかコツがあるんだろうか。
374349:2007/06/18(月) 12:27:12
>>371
ありがと・・・泣けてくるわ。
7月のトイックで900超えることを約束します。
皆さんさようおなら・・
375名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:27:18
1年前750
今回やっと800超えた。めちゃ嬉しい
リスニングの先読みがかなり聞いたのかな?
リーディングは400超えなかったのがショック。時間余ったのに・・
376371:2007/06/18(月) 12:28:06
日本語おかしかったスマソ。
悔しいから9月に挑戦する、です
377名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:28:51
350 340 690
人生オワタ(^^)
378名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:29:26
上がらないって人は有名な市販の模試本問題集全部やってから家
50時間もかからないから
379名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:29:58
まだきてねぇんだけど
どゆこと??
380名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:30:25
800点越えなきゃいけなかったのに、705だった orz
381名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:31:50
パート7からはじめるだけでも随分ちがうよ。

パート5・6・7と順番通りやると、あのめんどくさい長文が残ってるという精神的つらさがでる。
おまけに、気力もなくなる。

それなら、気力がまだ残ってるうちにやった方がいい。パート7は時間があればできるんだから、最初にやるべき。
そして残りにパート5・6をやる。ここでは時間はかけられないから、パート7に時間を費やした分、スピードを上げざる得ない。
もし最初にパート5・6わやっていたら、おそらく長考することが出てくる。時間に若干余裕があるから。

さらに、残り1分のなったとき、パート7で1問解くのがやっとくらいだが、パート5・6なら1問もしくは2問はいける。

よってパート7からやるべきだと思う。
382名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:32:23
L300 R400 計700

初挑戦とはいえ、これはヒドいorz
リスニングの勉強を始めないと・・・。
383名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:33:57
昨年九月 L310 R375 T685今回 L425 R395 T820おいらの感覚では、今回は若干難しかった。市販の模試の難度に追いついてきた感じ。明らかに公式よりはエグかったよ。
384名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:34:52
解く順番とか小細工考えてるうちは英語力は伸びないよ
385名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:35:16
L405 R435 T840 予想以下だった、ちょいショック
Lがやばい
386名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:37:10
目標まであと10点。。。orz
387名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:37:15
Lが335しかなかった
Lの伸ばし方教えて
388名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:38:20
トーイック力はでたよ。

370点あがったし。てかテストなんだから、作戦考えるのは当たり前でしょ。

英語の試験以外でもできるところからやってくもんだろ。

389名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:39:00
>>383 
暇だったら、
TOEICの奇問・難問を集めた「語研」の問題集やってみろ!w
満点経験者の俺がいつも800点ギリギリ越えるスコアしか出せん。
390名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:39:01
>>387
通勤(通学)時間毎日聞け
できないなら風呂で毎日聞け
391名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:40:39
人生終わったし腹減ったし、カレー食べよう
392名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:40:40
解く順番って小細工なのか?
393名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:40:41
目標点届いたけど7月の受験料が無駄になっちまった
キャンセルってできないよね?
394名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:41:31
>>390
何を聞けばいい?
395名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:42:34
公式問題集の音声
396名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:42:52
Rが著しく低かったんだけど、
問題集解いて解いて解きまくった方がいいよね。
普段全く勉強してなかったから自業自得か。総合スレ逝ってきます
397名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:43:06
Rの素点事故採点で大体90点位だった人いますか?スコアいくつでしたか?
398名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:45:00
おまいら点高杉

一月で500→695になったんで俺はこのスコアで超喜んでるのに…orz
399名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:46:21
何問正解で何点なのか教えて欲しい非ネット申込者
400名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:46:22
田舎で受けたら、結果くるのおそいのか・・
401名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:47:35
Lが400でRが250の俺って一体orz
402名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:49:50
耳鼻科逝けよ
403名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:49:58
オタワwwww俺の点数 いや、ちげーオワタwwwだ
404名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:50:19
第 130回 2007/05/27 L375 R410 T785

初受験の大学生です。リスニングを頑張るッ!
405名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:50:50
正直簡単すぎて、800越えは余裕かなと思ってた自分だが
蓋を開けてみれば、たったの685。
本当に自分の自分が情けない。勉強していた「ふり」をしてただけで
何も本当はしてなかったんだなと痛感したよ。
本気でやります。次回は絶対860超えたい。超えます。超えてやる。
情けなさを払拭したい。
406326:2007/06/18(月) 12:51:17
>>401
ほぼ近いな。
R頑張ろうな。
407名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 13:02:46
800なかった。
院試苦戦必死
408名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 13:05:38
L→355 R→375 T→725

時間余りまくったのはただの自己満だったみたいw
409名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 13:08:28
>>401>>406
仲間だ・・・。がんばろうぜ
410名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 13:10:33
825→855
900は遠いなあ。
411名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 13:12:14
第 130回 2007/05/27 495 480 975
マージアリエン
412名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 13:14:31
850→855

>>410同意
413名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 13:14:44
L415 R365 T780 事故ベストですた。でも、800いってナカータよ(´・ω・`)
414名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 13:20:30
>>408
足し算間違ってるぞ
415名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 13:21:14
455+430=885

初受験の大学生。800目標だったのに驚いた。
もうしばらくいいやー。
416名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 13:22:11
あきらめるな!
417名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 13:25:26
>>411
すげぇ…帰国子女かなにか?

ちなみに俺、今回初受験した帰国組なんだけど940だったよ。
自分的には快挙だったんだけど。ていうか今更なんだけど、満点て何点なの?w980?
418名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 13:26:44
>>417
帰国子女です
満点は990点です…正直素点教えてほしい
どこ間違えたのか知りたい…
419名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 13:32:52
勉強しないで初受験

L405 R310 715

敗因はRの間眠かった
420名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 13:33:07
前回470 330 で800から465 400 の865にアップしたよやったー。
一日一分レッスンとtoeic test DSでちょびちょび勉強してよかった。
421名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 13:37:30
前回L375R395の770。

今回は出来よかったから860あったらいいなあと思ってたら940キター!!
L480R460とか、まさか自分がこんな点取れるとは。

運もあるだろうけど正直嬉しい。
422名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 13:44:16
交換留学から帰国して2週間ほどで受けた。
L455
R465
920
でした。対策ゼロ&手ごたえが全然なかったので少し驚き。
ちゃんと対策して、7月の回でもう少しスコアがあがることを期待。
423名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 13:58:13
700点越えを目指して受けたら、780点取れてた!
めちゃめちゃ嬉しいけど、ビックリ!
前回は650点も行かなかったのに

みんなよりも全然低いが、全然OKだ〜

424名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 14:02:35
>>64=>>100だけど
800点キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
425名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 14:36:04
つながんねー
426名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 14:36:42
今回はあんまり盛り上がらないな
427名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 14:38:53
L415 R325 T740
前回725だったからもうちょっと行ってて欲しかったわ・・・
428名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 14:39:34
TOEICで唯一のぞろ目ゲット
賞品出ないかな〜w
429名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 14:46:22
初受験で780だった
力試しと思って無勉で受けたが悪くはないな
430名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 14:50:02
ここの人たちはみんなインターネットで申しこんだから一週間ネットで早く見れる人たちなのかな?
431名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 14:53:09
セブン組はまだ?
432名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 15:00:20
次7月22日の受けるんだけど、大学の定期試験の真っ只中だ・・・オワタ
433名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 15:01:40
840→880だった・・・
900点次は取りたいな・・・(>_<)
434名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 15:03:32
初受験 L495 R420T915
準備せんかったし、こんなもんかな。
435名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 15:09:22
>>428
555かw
436名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 15:10:53
605wwww 死んだ・・・

前回600だから5しか上がってないww
437名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 15:13:05
>>434
しょぼいね
438名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 15:13:57
L365R390T755

今回、受験会場でリスニング機器の故障があって試験中断。
30分待たされてイライラしながら試験再開したけど、どのぐらい影響あるもんかなと思ったら、
今までのリスニング点数より50点も下がってた。
中断がなかったら目標の800点に届きそうだったのにorz
439名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 15:15:44
listening440 reading400 total840
前回トータル700だから上出来。
リスニングが予想外によくてビビタ
440名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 15:22:44
800前後なら正答数×5+50点くらいだと思う。
素点8割は行った気しないけどちゃんと800超えてた。
441名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 15:40:43
>>438
中断の間にRの問題見れるんじゃないの?
442名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 15:56:02
>>441
そんなことできないし、やってる人もいなかったよ。
問題を閉じて机の上に置いて触るなってさ。

お詫びと無料再受験案内が送られてきたからまあ許す。
443名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 16:08:29
まぁ、最低限のことはやってくれたわけだ。
444名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 17:09:12
550orz マジでか・・・どうしよう
445名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 17:09:54
初受験だけどL460、R435で895点だった
あと5点うぜええww
446どうなのこれ:2007/06/18(月) 17:10:30
650→765

初めて受けた三年前は 300点台 ・・・

少しづつ進歩進歩。。
447名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 17:16:28
目標にしてた860ジャストだった!
マジうれしい!
前回790からLR各35点アップ
448名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 17:26:46
スコア分布を見て驚いた。
リーディングは上位10%に入っているのに、リスニングが平均以下とは・・・。
449名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 17:42:07
半年振りに受けて760→740 L350 R390だた。

まあ700台安定して取れるようになったということで、前向きにやるか。
450名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 17:53:37
2年留学後初受験で L 495 R 475 T 970 だった。
Rどこ間違えたんだろ。
451名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 18:04:05
625点。思ったよりとれてなかったけどまあいいかって感じだ。
452名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 18:15:12
初受験L360R320 680 死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
453名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 18:16:56
ところでさ、点数着たっていうことで自分への褒美は何にする?
454名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 18:29:24
オナニーしかないな
455名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 18:29:50
三月の試験で
L 355 R 390 745
むかついたんで速攻ネット申し込みして受けた今回のやつで
L 430 R 410 845
になったぜ!
サウスパークのおかげだな。。

リーディングほとんどなんもやらんかったし、
これ以上は少しTOEIC用に勉強しないとあがらんな。
456名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 18:34:29
>>454
まじめに答えてくれよ。
457名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 18:37:42
おれはとりあえず今から夕飯。近所の定食店に行くぜ。
次回は7月25日だからな。腹ごしらえしないとな。
458名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 18:39:22
L 415 R 395 Total 810

初めての受験にしてはまずまずか。
しかし、時間余って見直しまでしたRのほうが点数低いってどういうことよ…汗

数えてみても5問くらいしか間違ってなかったのに…。
今度こそ900超えてやる。
459名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 18:42:00
>>458
平均点みたらわかるけど
標準的な人はL+50=Rくらい
だからその点ならRの方が低いことにはならない
460名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 18:43:05
間違えたL=R+50
461名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 18:45:31
なるほど、そういうもんなんだ。
わざわざありがとう!
462名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 18:45:34
ちょっと事情があって10年振り位に受験した。
L465 R445 T910
10年前は無勉強で660位だったような。
今回は1ヶ月くらい1日平均1時間位勉強した。
この10年間は仕事で結構英語を使ってきました。
多分、10年で英語力が+150点、1ヶ月のTOEICの勉強でTOEIC力+100点ってとこでしょうか?
463名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 18:46:50
前回結構勉強してL315 R295 T610


今回は前回の試験終了時から勉強全くしてないで、
本番も別のことに気をとられてて全然集中できなかったけど
L335 R285 T620だった

適当につけてるんじゃないだろなw
464名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 18:48:25
そんなもんだろ
465名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 18:51:07
しかし、みんなよく自分の点数さらせるな。
満点取ったとか以外じゃとても恥ずかしくてさらせないよ…。
466名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 18:53:18
>>465
おまえみたいなやつに限って800点くらいとれてるから困る。
467名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 18:53:38
468名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 19:04:01
ネイティブだったら満点じゃないと恥ずかしいけど、
そうでないなら恥ずかしくとも何ともない。
469名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 19:04:30
>>456
せっかくだから左手でやれよ
470名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 19:05:29
きっとネィティブなんだろ
471名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 19:06:10
>>469
いや、やるのはおれじゃなくて>>454だ。
472名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 19:06:27
ていうかここの人点数高杉w
800点当たり前、900点もザラにいるってw
優秀な人集まりすぎだろこのスレw
473名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 19:07:05
ネイティブでも満点取るわけじゃないぞ。
950点のネイティブは、満点の日本人よりは喋れるだろうな。
900以上になると序列はあいまいだ。TOEICの測定限界だ。
474名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 19:09:43
>>472
お前が駄目なだけだ
475名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 19:10:14
>>472
600点700点くらいだと書いてもなんだかなあっていう人が多いだけだろ。
476名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 19:12:20
平均570なのに平均以下がいないwww
477名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 19:14:02
TOEICに限らず、学歴話とかでも見られる現象だな。
上位層しか申告しないので、すごくレベルが高そうに見えるという。
まあ実際、2chに来てるのは平均よりは高いんだろうけど。
478名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 19:14:20
点数いい奴しか書かないんだよ
479名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 19:15:05
>>476
試験の平均はあまり基準にはならないよ。
800点台の人より400点台の人がはるかに多いんだから。
480名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 19:17:33
初受験
L360 R375 T735
ぎりぎり単位認定(730点)
7月のを申し込むの忘れてて落ち込んだけど
やったあああああああああああああああああああ
481名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 19:17:43
>>476
前は465だったよ
482名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 19:19:06
>>480
735で単位認定って外大?
483名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 19:19:13
>>479
400点台の方が平均点から近いんだから、そんなことは当たり前。
484名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 19:19:53
>>483
基準にならないってことを言いたかっただけ。
485名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 19:22:08
タイムなってから問題用紙のID番号が間違えてるのきづいて
書き直したから成績でるのかびびってた
写真も貼り直しされたし。
結果は約600点。
いちおう目標達成したから24日はいくか微妙。
いくのに最低2時間かかるし
486名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 19:44:03
点数下がった。
泣いちゃおうかな。620しか取れなかった。
487名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 19:49:49
俺も点数下がった
ああああああああ
488名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 19:51:44
うーん、でもプラスマイナス25点は誤差の範囲内って
いうよね?

489名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 19:56:16
こないだより 60点下がった
490名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 19:59:27
>>486
泣けば?この猛禽が
491名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 20:03:18
問題用紙に書き込んじゃだめだって試験会場で気づいたよ。
1回目学校でうけたけど問題用紙に書き込んでたような。。。
今回2回目だったけど解答用紙内で選択肢消してたからちょっと戸惑ってた。
今回どうみてもリーディングは軽いような気がした。
リスニングはやはりpart3でミスった気がする。
つーか認定証とかもらっても受け取るの次のテストの後じゃん。
もう受けないのに。
492名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 20:09:46
第 130回 2007/05/27 475 490 965
簡単だったが、意外に間違えてた
今月どうしようかなぁ。
受験料払っちゃったけど、目標の950は超えたし。。。
493名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 20:13:44
払ったなら受けること。
494名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 20:21:04
今回目標点超えてるか不安だったから、次回の申し込もうか迷って
結局申し込んだけど・・・てか、
結果発表前に次回のTOEICの申し込みを締め切るの結構えげつないよ。
TOEIC協会さん。
495名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 20:22:21
800ちょうどだた。卒業するまでには900オーバーしてぇな
496名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 20:24:38
浪人生です。遊びで受けてみました。
L425R420
公式問題集vol.1を試験前に解いたtころ
結構単語とかかぶってて良かった。
497名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 20:27:53
496
東大早く受かれよ
498名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 20:36:02
たったの945点しか取れませんでした。
時々950点を超えてる人がいらっしゃいますが
どうやって勉強してるの?
499名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 20:44:50
このスレで430→480になった俺は
喜んでいいのでしょうか?
500名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 20:45:47
前回695→今回790(L410 R380)
100点近くあがったのは嬉しいが、日本にこのままいてこれ以上
上がる気がせん。
501名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 20:50:48
>>499
悲しむべき
502名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 20:52:02
>>500
貴方が海外にいってTOEICの点が上がるとは思えんわ。
503名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 20:52:17
>>497
暖かいお言葉ありがとうございます。
ってかなんで東大志望って分かったんですか?
もしかして超能力者さんですか?
504名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 20:52:28
>>500
日本在住のまま950取ったよ
まだまだいける
505名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 20:55:30
930だった。低すぎ。
506名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 21:03:30
もう郵送されてんの!?ネット発表?
507名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 21:06:28
脳内発表です
すなわち夢、ドリームです
508名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 21:10:38
>>505までの
TOEICスレ平均スコア 709
509名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 21:13:25
>>505 おれも。お前まだ受けるの?
510名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 21:18:01
>>506
ネットで登録した人は、もう見れるよ。
511名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 21:20:28
8月になんでTOEIC試験ないんだよ!と不満の人は
TOEIC SWを受ければいいのかもわからんね

って受けてみようかな
512名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 21:35:07
>>508
思ったより低いw
513名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 21:40:45
すげーなみんな。
俺は初受験だったんだけど、最後の方の文章問題は読んでる時間足りなくて
10問くらい出来なかったのに。

514名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 21:41:26
>>513
そんなもんだ。その内全部終わるようになる。
515名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 21:49:50
130回 L395 R235 T630
前回  L335 R300 T635
リスニングは対策して伸びたのはいいが、Rが過去安定して300ぐらいなのに
突然65も落ちてショック。ネットの結果間違っていて欲しい
 
516名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 21:49:53
>>514
恥ずかしながら俺690だったんだ。
で、友達で駐在の息子と一緒に受けたんだよ。
そいつは4年近く現地(英語圏)の学校通ってて、ペラペ〜ラなんだけど
スコアは俺より低くて590だったんだ。
こんなことってあるのか。
517名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 21:59:05
前回リーディングがダメだったので
リーディングを集中して勉強したら70点上がった。
が、リスニングがガタ落ちで前回より10点しかスコア上がらず。
ガッカリ・・・
518名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 22:04:29
>>517
逆もあるわけですね。ほんとに残念です。
でも、リスニングはその日の調子とかで、変わるのも解る気がするのですが
リーディングで65点も下がるものでしょうか?
英語継続して勉強しているつもりなのですが、、、
519名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 22:25:40
130回 L385 R335 T720
128回 L345 R335 T680
過去最高点だが中途半端な点数。あと1問正解で730点かな?履歴書にも書きにくい点数。
520名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 22:25:46
>>518
答えあわせの際、自分が間違えたところを見て
なぜ間違えたのか確認して本番では間違えないように
すればいいんですが・・・
繰り返しテキストをやるしかないのかも
521名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 22:29:20
130回 L285 R265 T550 ウェアロタw
522名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 22:30:45
>>520
ありがとうございます。
これも初の700点超えの試練と考えて頑張ります。
公式問題集を今度のテストまで繰り返しますよ。
523名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 22:32:28
レベル低くて恥ずかしいんだけど。
行き当たりばったりの初受験でL360 R320 T680でした。
自分としては500取れてたらいい方と思ってたので少しビックリしました。
次は700超えを目指します。千里の道も一歩から。今夜からまた頑張る。
524名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 22:36:48
800とれた奴素点どんな感じだった?
525名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 22:42:49
>>524
素点てどういうこと?
526名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 22:46:02
素点ってわかるのか?
527名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 22:49:20
>>525-526
頭わるw
528名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 22:52:10
>>525
LR100問中それぞれの正答数です

>>526
いや、800くらいとれてれば大体何割くらい取れてたか
かわかるかなと思って
529名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 22:57:40
L305 R285 T590
がんばってこの結果。出直してきます。
530名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 23:02:22
素点わかっても配点違うなら聞いても意味ないんじゃ?
ちなみに自分は>>64=>>100=>>424
L370R440でした
531名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 23:03:08
R430でした
532名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 23:09:24
>>516
俺10問残しで800とかあったからなあ
そんなこともあるさ
533名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 23:10:18
3月(初TOEIC) L395 R390 T785
5月(2回目) L450 R410 T860

Aクラス達成。次の受験が楽しみだ。
534名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 23:14:39
800越えたらこんなテスト辞めてやるぜ!

で、みんなの目標(卒業)点数って990だったりするの?
535533:2007/06/18(月) 23:16:41
900とったら履歴書に書こうと決めてます(=転職)
536名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 23:18:23
>>534
とりあえず860かな。
537名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 23:21:22
履歴書に書いていいのってだいたい何点くらいからですか?
538名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 23:26:21
どう考えても会社による

「サラリーマンの給料って大体いくらくらいですか?」に匹敵する質問。
539名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 23:31:00
>>538
バカみたいな質問して申し訳ありません。
例えばモルガンとかゴールドマンだったらどうでしょうか?
540名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 23:34:20
某メーカーの人事部にいますが、うちの場合
履歴書に書いてもよい=700
書いたら印象がよい=800
無条件に書類選考パス=900
って印象です。ただし、新卒の場合。
541名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 23:36:49
>>538
うまいこと言うなあ。
似たような質問を何度も見てきたが、ベストアンサーだ。
542名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 23:42:02
郵送もさっさときてくんないかな
543名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 23:44:12
>>540
600は?
544名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 23:45:20
>>540
大変参考になりました。ありがとうございます!
545名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 23:46:30
東洋大学3年の俺の点数教えてやる
3月受けたとき(初受験)が380点
今回590点

何も対策しなかったけど210点上がって結構喜んでこのスレみたら
凹んだ。
おまいらどこ大出身よ?
546名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 23:47:22
もうオサーンだが早稲田。
T860。
547名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 23:48:52
外資の証券目指す奴がメーカーの人事の話参考にしてどうするよw
だいじょぶか? >>544
548名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 23:50:07
郵送はこれまでの発表状況から考えて次のテストの前に来ますか?
初受験なんで良かったら教えてください
549名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 23:54:55
540ですが…
スコアが600なら、書いてもマイナスにもプラスにもならないかと。
550名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 00:03:56
一年間毎日勉強したのに5点しか上がっていませんでした。
もう止めて良いですか。
551名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 00:04:43
>>540
ちと点数高いですね?
メーカーと言っても営業か何かかな?
552名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 00:18:19
中央 840
553名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 00:21:56
680じゃ履歴書にかけませんか?今大学三年です。
554名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 00:25:25
新卒なら書けばいいさ。
555名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 00:25:51
履歴書トークは就職板か転職板の当該企業のスレでやるほうが確実だぞ。
つーかウゼーからそっち池
556名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 00:31:19
こんなテストどこの大学とかそんなの関係ないだろ。
点数取れないのはただアホなだけ。
集中して試験対策出来るかどうかだろ。

ちなみに俺は中卒だけどこんなテスト初回で900超えたぞ。
絵美田巣とかくだらないから要求すんなよな。

あったく能力のないやつに限って学歴だとかそういうもんに固執しやがる。反吐が出るね。


言い過ぎた。悪かった。
557名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 00:34:14
コンプレックス丸出しなのはどっちかと...
558名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 00:34:20
>>556
縦読み?
559名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 00:46:04
>>556
絵美田素うp
560名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 01:00:11
本当わかりやすい反応だな
もうちょっと捻れ
561114:2007/06/19(火) 01:27:58
L425 R420 T845
900どころか過去最低点だった。氏んだ。
562名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 01:38:55
東大だけど500台の俺が来ましたよ
563名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 01:48:54
ギャハハ
564名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 01:54:00
TOEIC満点より東大の肩書きが欲しいw
565名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 01:54:39
今時東大卒なんて馬鹿の代名詞だぞ
566名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 01:55:12
地方国立卒 915
英語教員志望で勉強中
567名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 02:04:14
>>565
典型的な嫉妬厨w
568名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 02:34:41
800点以上の人って、実際のところ
リスニングはどれだけちゃんと聞きとれてる?
ほぼ完全に聞きとれてるのか、そうでもないけど
問題は解ける程度に聞きとれてるのか。とか。
569名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 02:37:29
旧帝ロンダM1だが855。
内部の奴はTOEICなんて就職してから受けるもんだろとかぬかしてやがる
570114:2007/06/19(火) 02:37:55
ほぼ聞き取れてるつもり。途中2回くらい落ちた(寝た)けど。
571名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 03:00:15
L450 R450
はじめて900乗った。
前回の825からかなり上がったよ。
572名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 03:35:38
>>569
ネタじゃないなら個人特定されるし
こんな書き込み周りの内部の人に知られたら居づらいだろw
573名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 03:50:07
いや誰もここ見てないだろうし、
スコア公表してないから大丈夫だと思う
574569:2007/06/19(火) 03:51:16
あ、上のは569です
575名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 07:46:07
>>573
友達いないんだね
576名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 07:48:50
900以上(Lは450)あるけど、リスニングは分からない部分も多いぞ。
リーディングはほぼ全て分かるが、文法問題はこれが絶対正しいと確信持てない問題もある。
577名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 08:03:36
テスト
578名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 08:09:05
Lは470点だけど
最初の画像の問題すら自信がなくてビクビクしてるぞ。
579名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 08:32:40
Lは450〜495だけど、9割方キッチリ聴き取れてる。
残り1割のうち9分は消去法とかのTOEICテクと常識とかでわかる。
580名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 08:42:01
L 350 R 420 計770
だめだ、リーディング全く対策しずにリスニングやってたのに
伸びねー;;
581名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 08:51:45
L10問くらいよくわからんのあったがなぜか495だった。。。
582名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 09:07:06
スコアシート来た人いる?
583名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 09:07:47
今週末か来週の初め頃じゃね
584名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 09:18:53
もう点数でてるなら早く送ってくれ
585名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 09:39:56
今回の結果が出た。720点L310R410。

新形式を初めて受けたけどリスニングが予想以上に悪い。
2年前に受けたときは415点だったのに。リーディングは
前回400点だったので少し上がった程度。

やっぱりオーストラリア(含ニュージーランド)にやられたのかなorz
586名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 10:44:31
860。
院試に必要だというので初めて受けてみました。
問題形式ぐらいしか知らないまま受けたのが敗因かな。
次回はちゃんと対策してから受けます。
587名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 11:35:45
皆点数高いなー。
初受験で英語が大の苦手な俺は415点だった。
勉強不足としか言えないわ…。
588名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 11:41:54
755だった。びみょー
589名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 11:45:04
ここで自慢げに点数晒している人は、本来英語に自信があり
勉強もしている人、世の中の平均とはかけ離れているから
安心せよ・・・
590名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 11:58:00
今回の大学生平均って公表されないのかなー
591名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 12:06:19
旧帝の4年生(もちろん東大じゃない)だけど、420点だった
500は超えてると思ってたから、まじへこんだ
院試に必要で今回しかチャンスなかったのに
つか英語は苦手じゃなかったはずなのになー
あとはこの結果がそんなに影響しないことを祈るわー
592名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 12:38:51
駅帝なら仕方ないだろ
593名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 12:55:56
L405 R395 計800点
微妙です。
ロースクール入試で必要なのでTOEFLでいい点取れるように頑張ります。
2年前にCBTで233たったんで何とかCBT相当で250ほしいところ。
594名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 13:04:45
ロー志望で800ぴったりなら普通喜ぶんだけどね
595名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 13:14:33
>>594
未習+先日の適正試験の結果が悪かったもので...
596名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 13:23:07
吉沢明歩かわいずぎ
597名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 13:47:43
L405 R360 計765点

初の700点越え。(直近の点数は1月の680。自己ベストだった)
来月に仕事でアメリカに行くので勉強してたかいがあった。
でも正直、海外で仕事、ってレベルじゃないわな・・・
598名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 14:10:14
765点なんて、目つぶってやってもとれるわ
599名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 14:19:13
全部1にマークしたら何点とれるのかな
600名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 14:30:48
就職活動の目安
600点
 マーチあたりの大学生の平均スコア。
 TOEICを履歴書に書ける最低限度のライン。
 これに達していないなら書かないほうがいいです。
700点
 英語ができると周りから思われるようになる。
 文章はある程度読めるが、その他はかなり不自由するのが現実。
 理系ならこれぐらいあれば少し有利になる。
800点
 不自然で遅いとはいえ、少しずつ話せるようになってくるスコア。
 一流企業へ文系就職するなら、これぐらいは無いとアピールできない。
900点
 一般の日本企業ならかなり評価されるが、
 実態は、まだまだ基礎固めが一通り終わったかなというぐらいのレベル。
 ネイティブと一対一でなんとか会話ができるようになってくる。
 より微細な表現ができるように勉強を続けていきましょう。
601名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 14:36:07
>>596
お前はわかるやつだ
602名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 14:51:57
>>595
つまらん嘘つくな
603名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 15:08:25
>>600
暇人乙
604名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 15:12:23
暇人だが当たってるよ。
俺、通訳学校行き始めたけど900点とってやっとスタートラインだってさ。
605名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 15:17:11
俺は雨宮せつな派だな。
606名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 15:27:40
最近誰で抜いた?

おれは蒼井そら
607509:2007/06/19(火) 18:48:30
>>505は嘘っぱちだったみたいだな 同類かと思ったのに
>>473が言うとおりこれ以上高スコア狙うのは無意味だろうから卒業します
608名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 19:41:27
ネットで申し込まないと結果はネットでみれないの?
609名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 20:21:34
今日から結果ネットで見られる。
3年ぶりに受けたけどL:360R:350。
たぶん簡単だったのでは?
610名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 21:38:41
>>600
TOEICができても話せるとは限らないんじゃないか?
(そのためのS&Wテストでは?)
611名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 21:51:35
簡単と言われ、自身も自信満々だったのに合計点305しかなかった
俺様がこのスレに舞い降りましたYO

あ〜何故に305点・・・・TOEICわけわかめorz
612名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 22:05:43
>>611
自信満々で300点なんてありえない。

今回初めてで時間が足りずまったく自信が無かった
俺でさえ720点だからな。

センターに一度、抗議したほうが良いんじゃないかな。
613名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 22:09:07
まぁ標準偏差のプラマイに収まってない人は他の検定受けた方が良いだろうね。
その範囲外で細かな実力診断をしろと言っても無理ぽ
614名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 22:15:18
皆さんにとって700点は簡単ですか??
615名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 22:19:54
はい。とても簡単です。
616名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 22:33:20
リスニングは確かにいつもよりできたはずだが
結局スコアは変わらなかった。( ^.^)( -.-)( _ _)
617名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 22:45:34
スコアシートカモーン
618名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 23:01:47
600点だけど履歴書に書けるのか
619名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 23:02:19
今回たった940点しか取れなかった。
マジヤバイ!
死ぬしかないゎ。
620名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 23:03:20
>>618
その点で履歴書に書くのは
「ワタシエイゴデキマセ〜ン」
と書くのと同義。
621名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 23:12:34
企業によってはtoeic500以上ってのが
けっこうあるが・・・?
622618:2007/06/19(火) 23:18:06
まぁ俺は院試のために730とらねばならん…orz
623名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 23:21:37
>>618
書ける。もちろん職種にもよるが。
海外営業したいなら700点でも微妙だけど、技術者なら600点でもよい
624名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 23:23:04
日本の大学院如きで730もいらんだろ
625名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 23:38:23
975だった。あと15点どうやって伸ばすかが問題。
Lがいつも不安で10問くらい適当に答えるが、
今回は495。むしろRが難しい。
いつも480−460あたりをうろつく。完璧と思っても
あとから間違いがわかる。
626名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 23:43:31
通訳とか翻訳とか英語講師とかやる以外なら900超えたら十分だろ
あとは個人的好みだろ
975の実力が本物ならそのうちフルマークとれるよ
627名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 23:53:26
>>624
そんなもん大学や専攻による。
俺の目指すとこは900はほしい。もちろんそれプラス英語より難しい専門科目もある。
628名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 23:54:48
>>627
TOEIC900必要って何専攻なんだ?
629名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 00:08:13
>>627
どこだよそれw
一橋ローでも平均800だろ?
630名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 00:10:37


専門科目が英語で出題されるのだろう。
編入試験でもそうだし、大学院試験も同じ傾向かな。
ただTOEICとは別で専門用語の英単語を
覚えたらなんとかなると思うけど。
631名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 00:40:39
ここで書いてる奴らの点は嘘ばっかってことだろ
証拠を見せろってんだ証拠をよ
632名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 00:47:46
今回こそ990行くと思ったんだが、975止まりだったか・・・。
あ、証拠は無いよ
633名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 00:52:00
2ちゃんねらーの平均身長は180なんだぜ?

まぁこんな板、興味ないと来ないから意外と平均700Overはありえそうだが
634名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 01:59:50
L:435、R:370、計805。
でも映画やニュースの英語は聞き取れないし、
ビジネス英会話はできない。

昔自分が400点台だった頃、800点以上ある人は
皆英語ペラペラかと思ってたけど
こんな自分でも800取れてしまうと
TOEICってほんの入り口なのね、と思う。今日この頃でした
635名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 02:01:02
700Over
636名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 02:03:30
就職で求められる TOEIC は必要最低点。つまりこれ以下はだめと言うこと。
しかしそれを大きく上回ってもプラスに作用することはない。
つまり東大受験のセンター試験のようなもので、足切り材料にはするが2次試験の結果には影響は及ぼさない
637名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 02:06:26
>>634
185も失点しておいてよくもそんなことがいえるな。
満点近くとってから入り口とかのたまってください。
638名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 02:17:07
スコア950だけど、ニュースはテーマ次第で50%〜90%ぐらい。
映画は全く駄目。会話はゆっくりならそこそこできる。

映画とニュースの英語じゃ全く難易度が違うでしょ。
ニュースは簡単だよ。ナレーションの部分はね。
639名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 05:43:36
マニアな人に質問
3日履きのパンツ買ったら、めちゃめちゃ、醤油臭いんですけど
やっぱり、だまされたのかな?
640名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 12:11:50
たぶんな
641名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 17:24:38
どうやって結果見るの?
642名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 18:32:56
ひ★み★つ
643名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 18:48:15
キモス
644名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 19:36:18
>>641
ネットで登録した人は見れるよ。
645名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 21:31:36
L465R445でしたが、自己採点ではL95R97問正解でした(低く見積もっても)。解答欄ズレがないか
確かめもしたのみ結果になっとく行きません。今まで受験した全て900台中盤なのでうっかりミスとか
も考えられません。ただ、解答用紙のあやふやなところに印をつけたり、問題用紙に書きこみをたくさん
しました。一応消しましたが明らかに跡が残りました。書きこみの痕跡等があったことが点数に反映され
ることはありうるでしょうか?
646名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 21:41:22
>>645
ありうるね。
跡のほうに反応して不正解だと判定される。
これ常識。
647名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 21:45:53
おれ予想より100点近く良い点で、900台中盤だったよ。
いつか「[お詫び]採点間違いでした。正しい点は○○○点です」みたいなハガキが来ないかビクビクしてるよ。
648名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 22:03:42
>>645
そもそも問題持ち帰り不可なのに自己採点なんてどうやってするんですか?
問題と解答が一部で出回っているということ?
649名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 22:15:07
巷のいくつかの正解速報ブログから、自分に都合の良い情報だけ拾えば、900点クラスの奴なら
それくらいの正答数になるだろうね。そんな勝手な自己採点にどれだけ意味があるかは疑問だが。
650名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 22:25:19
まだ結果送られてきてないのに、何でみんな点数分かるの?
651名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 22:29:07
インターネット上にお告げサイトがあるのさ。
>>644 見ろ。
652名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 22:38:54
全問正解でも990点にならないことはありますか?
653名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 22:40:53
それはある。有名な話。
654名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 23:17:07
900中盤なのに何回も受けるもんなんだな
655名無しさん@英語勉強中:2007/06/21(木) 00:27:13
>>653
じゃあどんなに英語能力に長けてても受けた回によっては990取れないってこと?
なにそれ、それじゃ同じ能力の人はどの回も同じスコアになるって嘘じゃん。
656名無しさん@英語勉強中:2007/06/21(木) 00:57:52
>>652
ヒント : 偏差値制
657名無しさん@英語勉強中:2007/06/21(木) 01:00:13
TOEICは偏差値とはまた違うぞw
658名無しさん@英語勉強中:2007/06/21(木) 01:09:43
>>653
TOEICは±25点位までは誤差です。

あと上記とは別件で900以上はうまく計れない。
930位で英語ペラペラな奴もいれば
990でビミョーな方もいらっしゃる
そのため公式では860以上はAランクで統一されてる。
659名無しさん@英語勉強中:2007/06/21(木) 02:34:22
じゃあ次の目標は900にするか
二回目の受験だからちゃんと勉強して受ける。
900とったらトフル受けるか。トイックより簡単らしいが。
660名無しさん@英語勉強中:2007/06/21(木) 03:41:33
トフルがトイックより簡単ってどこのガセビアだよw
661名無しさん@英語勉強中:2007/06/21(木) 04:17:39
>>655
その回の問題が簡単だった場合、全問正解でも990にならないことがある。
「同じ能力なら同じ点数」という考えからいうと、これは当たり前のこと。

>>6も参照
偏差値とはちょっと違う。
662名無しさん@英語勉強中:2007/06/21(木) 05:15:37
>>660
残念ながら事実。
大学受験でまともに勉強した人間にとってはね。
だから大学一年の時にはトフル受けたほうがいいんだよ。
それ以外の人間については知ったこっちゃないが。
663名無しさん@英語勉強中:2007/06/21(木) 08:23:03
975だったけど東大ロー入れますか?
664名無しさん@英語勉強中:2007/06/21(木) 08:24:43
>>662 納得いかないね 本当に両方受けたことあるのかな
文法セクションはもうないし多分に知ったかぶりの可能性アリと見た
665名無しさん@英語勉強中:2007/06/21(木) 08:30:39
というか完全に毎回のスコア基準が保証されるテストなんてありえないだろ。
ちょっと考えてみれば分かるはず。
666名無しさん@英語勉強中:2007/06/21(木) 08:50:19
完全なものなんてこの世に存在しない
667名無しさん@英語勉強中:2007/06/21(木) 11:04:23
スコアシートって毎回いつごろに来てたっけな。
日曜日前には来るか?
668名無しさん@英語勉強中:2007/06/21(木) 11:13:02
>>662
TOEICの方がまだ受験に近いと思うぞ
669名無しさん@英語勉強中:2007/06/21(木) 11:37:42
TOEFL>TOEIC
670名無しさん@英語勉強中:2007/06/21(木) 12:15:38
東大ローはTOEICはダメだって
671名無しさん@英語勉強中:2007/06/21(木) 12:46:09
>>659>>662こんな風に思ってたら大間違いだぞ↓

大学受験で英語偏差値65だった俺はトフルで650だろう。
iBTとやらは当然110点越えは固い。
今回トイックで900点届かなかったのは準備不足だから。
672名無しさん@英語勉強中:2007/06/21(木) 12:49:05
65でいきがってるw
673名無しさん@英語勉強中:2007/06/21(木) 12:52:55
俺67あった 
早稲田落ちたよ?
674名無しさん@英語勉強中:2007/06/21(木) 12:56:41
バーカ
675名無しさん@英語勉強中:2007/06/21(木) 14:21:39
>>663
無理。東大はTOEFL限定だし、そもそも英語だけで東大ロー
入れたら皆苦労せんわ。せいぜいマーチ関関同立が関の山。
676名無しさん@英語勉強中:2007/06/21(木) 17:56:27
郵便でくる正式な書類ってどれくらいにきますか?
26日発送と聞いたんですが、家に来るのは次の日くらいですか?
677名無しさん@英語勉強中:2007/06/21(木) 19:41:10
郵便局の人次第
678名無しさん@英語勉強中:2007/06/21(木) 19:43:23
来週の月、火くらいでしょ。
679名無しさん@英語勉強中:2007/06/21(木) 19:49:05
YO!!
680名無しさん@英語勉強中:2007/06/21(木) 20:35:11
つーか法科大学院ってなぜか入試は英語だけなんだよね。
適性と。だから法律よりも英語得意なやつが行くことになる。
あほな制度だな。ほとんどの法曹は英語使わないのに。
トーイック950とれるやつなら余裕で東大か京大の
ロー合格できる。どんな駅弁大学の人でも。。。
681名無しさん@英語勉強中:2007/06/21(木) 20:41:14
>>680
どんだけニワカw
未修でも小論文・学歴・GPA・資格・ステメン・年齢・社会経験(社会人限定)
の総合考慮だが?きょうび入試が英語だけって普通の院でも少ないぞ。
682名無しさん@英語勉強中:2007/06/21(木) 20:43:03
忘れてたけど適性もな。東大京大ローはこれらが全て備わってないと
まず受からない。適性試験志願者約2万人中数十人の世界だぞ。
ナメすぎ。
683名無しさん@英語勉強中:2007/06/21(木) 20:57:26
マーチあたりならTOEIC950くらいあれば他が悪くても入れるよ。
でも全くの法律知識0で未修入ってもまず3年間で追いつけないんだよなぁ。
まあ板違いなので詳しく知りたい人は司法板へ。
684名無しさん@英語勉強中:2007/06/21(木) 20:58:29
あーうるさいうるさい
685名無しさん@英語勉強中:2007/06/21(木) 22:07:35
お前のローテンションの@コチンは、蒸れてくせーだろ
686名無しさん@英語勉強中:2007/06/21(木) 22:49:04
>>678
そんな早いんですか、ありがとうございます!!
687名無しさん@英語勉強中:2007/06/21(木) 23:02:11
土曜くらいに来てくれないかな
688名無しさん@英語勉強中:2007/06/22(金) 10:24:09
公式見たらもう発送済みらしいな。今回事故ベストだたから雨で濡れてほすぃく
ないのになぁ...(´゚д゚`)
689名無しさん@英語勉強中:2007/06/22(金) 12:34:33
>>688
ブッサイクな顔文字だな
690名無しさん@英語勉強中:2007/06/22(金) 15:33:36
そっか、じゃあ都内なら明日には届くかな@新宿区
691688:2007/06/22(金) 17:24:18
>>689 (´゚д゚lll)
692名無しさん@英語勉強中:2007/06/22(金) 17:42:03
ネラーの平均身長は5メートルなんだぜー
693名無しさん@英語勉強中:2007/06/22(金) 19:03:54
明日に届きますように@世田谷区
694名無しさん@英語勉強中:2007/06/22(金) 19:55:27
ネラーの平均チン長は5aメートルなんだぜー
695689:2007/06/22(金) 20:29:47
>>691
ごめんな。言いすぎたよ・・・
696名無しさん@英語勉強中:2007/06/22(金) 20:29:49
694
ンネラーじゃなくておまいだら?
17a以下はまず喜ばれないぜ
鍛えろ、円ラージせよ
697名無しさん@英語勉強中:2007/06/22(金) 22:04:31
岡山都にはいつ届くのかね
69810メートル?:2007/06/22(金) 23:59:32
あげ!
699名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 00:53:03
俺400点しかないんだけど、院試どうしよう・・・
700名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 01:59:53
>>691
汚ねぇ穴だな
701名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 02:23:24
午前中にスコアシート届くかな?
702名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 04:02:33
>>699
どうしようって
ダメ元でできることやるしかないだろ
703名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 09:29:28
新宿区内、スコアシートは昨日来たお。
704名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 09:53:10
みんなもう認定証きたの?
705名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 09:56:18
院試ってしらべてみたかど、TOEICそんなに関係ないじゃん。
参考程度にするとか。そんなもん。
706名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 09:57:11
昨日とどかなかったら次に届くのは月曜日だろ。
707名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 10:09:14
土曜も配達あるよ。
少なくとも都内の場合。
708名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 10:24:19
でもその院が例えば英語関係だったら
なんちゅーか終了だね。

結果マダーチンチン
709名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 10:48:34
英語関係の院受けること考えてる奴が400ってことはありえないだろ。
万一いたら、早いうちに諦めて就活にいそしんだ方が吉。
710名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 10:53:33
>>709
少年院じゃないか
711名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 11:58:50
>>705
むしろTOEIC関係ない大学院なんてないと思うんだが。
712名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 12:04:00
認定書午前中届いた!
713名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 12:14:56
いいなー
どこ?
714名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 12:22:50
届いてた(都内)
ぼーっとリスニングしかしてなかったから、Rが悪かった。
715名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 12:24:39
都内だけどまだ
716名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 12:37:59
公式から
第130回(2007年5月) 受験者数:81,696人
L R Total
平均スコア 313.6 262.1 575.7
標準偏差 83.8 96.9 171.8
717名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 12:56:13
650だった
次頑張る
718名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 14:14:09
埼玉だけど来てたよ!
719名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 14:36:07
くっそー前回より15点下がりやがった
720名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 14:40:08
今日届いた郵便物に入ってなかった。。
721名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 14:42:33
いつも土曜日に届いてたのに、何で今日はこないんだよ〜!
722名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 14:45:41
ついに800点越えたよ。
760点→860点!
723名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 14:46:45
手ごたえほとんどなかったのに745取れた
724名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 15:05:03
初めて受けた。690
来月の試験で800目指す!
725名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 15:08:08
初めて受験するのですが、受験票に貼る写真は毎回違うのでいいのですか?
726名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 15:12:59
>>705
院にいますが、最低みんな700はあるよ
平均は780くらいかな
727名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 15:14:35
来ました。965。素直にうれしいっす!
728名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 15:17:09
さらしてほしいw
729名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 15:21:26
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''   >>725
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
730名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 15:30:11
初受験415点…。
…次回がんばる。
731名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 15:34:47
国立医学部志望の受験生でTOEICは初めて。無対策だが680しかとれんかった・・・orz
全統記述模試では偏差値70あるんだがなぜ?
732名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 15:42:56
775
使えん。受けなおし。
733名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 15:43:53
>全統記述模試

井の中の蛙w

せまーい価値観でこの先生きのこるつもりですか?
734名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 15:46:54
>>731
どんな種類の試験を受けても高得点が取れるようでないと本物の英語力とは言えないね
735名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 15:48:54
だめだ
たったの950点だった。
これからどうやって生きていけば・・・

どなたか満点取ったかた、勉強方教えて。
736名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 15:50:47
>>735
しょぼいね
737名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 15:52:27
321 名前: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 投稿日: 2007/06/23(土) 15:50:09
専門学校で無理やり受けさせられて
適当にマークした結果が送付されてきた。
Listening Section:5
Reading Section :10
Total Score :15
これって正解数どれくらいなのかな?
単純に15問正解したなら、分野ごとの正解率が0〜5%になってて
少なすぎる気がする。
738名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 15:54:02
初受験、600点目標だったけど700点越えててうれしい。
つぎは730点以上を狙いたい
739名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 15:57:52
>>737
これはひどいなw
740名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 15:57:56
>>737
すごいね、なんかもういろいろ
741名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 16:00:37
>>736
だから満点を取る勉強方を教えて欲しいんです。
742名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 16:04:42
>勉強「方」


(失笑)


バカは勉強するだけ無駄w
743名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 16:05:57
TOEIC愛が足りないんだよ、満点取れない人は
744名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 16:14:06
だから、愛だよ
745名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 16:22:42
受験票の著名欄ってローマ字で書くもん??
すいません…バカバカしい質問で…
746名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 16:23:49
アラビア語だろうがスワヒリ語だろうが何でもいい。読める字であれば
747名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 16:38:45
>著名欄


(失笑)


バカは勉強するだけ無駄w
748名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 16:43:25
「著名欄」…これはすごい。「勉強方」なんかとは比較にならないな。
どうやって入力したのか気になる。
749名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 16:49:26
>>735
は950も取っておいて生き方も決められないところとか
「勉強法」も変換できない馬鹿っぽさが嫌われるんだね


どうだこの堂々たる釣られっぷりは
750名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 16:56:01
>>749
漢だな。
751名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 17:50:26
715だった。3回目受験。マジ萎えた
752名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 18:25:15
2年前585点だったTOEIC
いま結果がきて915点でした^^

あれ、案外ポロっとできちゃったお^^^^^^

どうせ700点くらいだろうと思って人生諦めて
就職活動すら初めてなかった。
みんな自分を信じてね!!
753名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 18:30:33
>>752
TOEICより就活だろw
754名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 18:40:50
Listeningってどうやったら伸びるんだろう。
今回初めて受けて、L320 R340 なんだけど、Lを伸ばしたい・・・
755名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 18:46:43
>>754
おれはL360から今回L470まで伸びた。

その点じゃ英文聞いてもさっぱり分かってないだろ。
しかも問題を解くときに英文を聞く前にちゃんと聞けるかビクビクしてるだろ。
そして自信がないから巨人の長島監督のようなカンピューターの世界だろ。

もしそうなら、対策を教えてあげよう。
756名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 18:59:37
wktk
757名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 19:08:59
いや、いわゆるゆとり世代の人たちは
本当に、信じられないほど漢字の読み書きが不得手だよ。
まぁ、やつらは被害者なんだろうけど。。。
758名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 19:59:25
ゆとり世代もそうでない世代も個人それぞれ。

ゆとり世代ど真ん中の小学生でも難関中学受験のために
塾行ってる子達は普通の大人よりたくさん漢字知ってるよ。
759名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 20:11:03
>>753
そうなんだけどさw
これからどうしよww

所で全開受けたときは
他の受験者の年齢・点数の分布表のようなものが
一緒に送られてきたけど
今はもうそれやってないの?
760名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 20:30:38
エビデンスはまだですか?
761名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 20:34:29
>>758
('A`)
762名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 20:48:44
初受験で820点取れた。受けた日の感想では650点くらいかな?と漠然と思っていたので、
正直びっくりした。英語圏には一度も行ったことないし、これからも行く予定はないけど、
会社の資格取得奨励金5,000円もらえるのだけがとりあえず嬉しいです。
763名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 20:54:03
今回のテストって傾向的に簡単だったの?
764名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 20:59:57
郵送でもう来た人いる?
765名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 21:03:41
今回何と805でした!!
全く無勉で129回590だったのにwwww信じられないwwwww
出鱈目にマークしたのがあたりのだったんだなああああ!!!
766名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 21:13:00
なんか怖いな。
自分も含め、予想をはるかに超えた点数だった人が多い。
あとでハガキで「お詫び・点数間違えました。百の位が1つ多すぎて間違ってました。貴方の本当の点は○○○点です。」みたいなのが来そうで。
767名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 21:14:26
>>764
昨日来た@東京23区内
768名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 21:19:54
オレはうれしいいいいい!!!
805だぜえええええええwwwwwww
オレは805だあああああああwwww
769名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 21:23:14
>>755
まさにそんな感じだからぜひ対策を教えてください
770名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 21:36:16
オレはこれで毎月15000円ウppだぜ!
英語のことならオレに聞きなさいwwww
771名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 21:38:44
もしかして小遣いが15000アップ?



金持ちは羨ましいな…俺が高校のときは月3000円だったよ…
772名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 21:38:44
>>766 禿げ同
773名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 21:39:34
>>766
321 名前: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 投稿日: 2007/06/23(土) 15:50:09
専門学校で無理やり受けさせられて
適当にマークした結果が送付されてきた。
Listening Section:5
Reading Section :10
Total Score :15
これって正解数どれくらいなのかな?
単純に15問正解したなら、分野ごとの正解率が0〜5%になってて
少なすぎる気がする。


これみると全員100うpはないぜ
774名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 21:54:37
>>771
オレの給料が15000円ウップ!!でも年収では多分300000くらいウップ!!
今後は英語の悩みはオレに聞きなさいw
775名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 21:58:35
毎月15000円うpってすおいな!
776名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 22:30:27
言い忘れてたw
有難う!!このスレのみんな
オレはTOEICは卒業するけど英語は勉強するよwwww
777名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 22:39:09
Lucky777 GET!

>>776
点数は?
778名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 22:52:42
このスレ見て
俺も900超えとか〜ムフフ
とか思ってたら650だったよ。
このスレのバカ。
779名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 23:09:16
>>778
お前が650だったのはこのスレのせいじゃないけどねw
780名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 23:10:07
ってゆうかこねーよ


早く点数しりたい
781名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 00:08:03
何か書き込めよ
782名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 00:12:51
みんなおめでとう!
今日は俺の誕生日だよ。
783名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 00:13:44
スコアこねー
山梨とかもうテラ田舎w
784名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 00:27:22
845でした。あと15欲しかった。
785名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 01:41:12
愛知も郵送まだ来ないー
あーもうマジここ田舎だわ。
786名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 01:45:52
名古屋は土曜日に来ましたよ。
787名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 02:21:53
日曜って郵便配達されるっけ?
スコアくるかな?
788名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 02:36:53
日曜日は通常配達はありません。
789名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 07:11:51
相当悪かったんだが・・・
結果見てみたら、PArt2が50%しか取れてない、あとはPart1が85%(全問正解だと思った、何を間違えたかはわからん)
Part3,4で70%超えと順調だったのに・・・
正答率70%弱で300しかないがな、なんでだ?公式問題集なら350-400の範囲なのにさ・・・
リーディングは全体的に死んだ、特に語彙がおわっとる
あれで前回易化したのか、さて、今日どうするか・・・
790名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 07:54:22
toeicとか、受験慣れしている奴が半数しめていてある意味英語というか
toeicできる人の巣窟化してるだろ。実際総受験者数8万人ってそこまでいないし。
791名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 07:57:48
パート2以外簡単だったから。
受験者がみんな出来てれば正答率はよくてもスコアはあまり出ない
792名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 08:00:25
お、ひがみが来たぞ^^
おれは英語がもともと出来るけど
なんか将来必要らしいから取り合えず受けてみた。

>>789
なんでもなにもリーディングが死んだからじゃないかな?
793名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 08:05:30
郵送も始まって、131回ももうすぐ終わるし、このスレも後一週間くらいで終わりだな。
794名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 08:10:32
どんなテストでも慣れてる人間が有利なのは変わらんだろ。
まぁ英語力も必要だがな。
795名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 08:13:40
ああそうです。ひがみんですよ。ここは英語がある程度できる人
の世界なんだなと思います。しかし、今日の試験・・・一睡もしてねえ・・。
まあ、スコアでなくてもどうでもいいテストですが。
796名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 08:19:13
どうでもいいとかwじゃあうけんなよひがみくん
797名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 08:23:51
>>796
TOEIC命の人に相当嫌な発言したようで、すみませんでした。
798名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 08:26:29
>>791,792
やっぱ簡単だったからか、ってかおれもそう感じたのになら何でこんなスコア低いんだろう・・・
おれダメダメだな、公式の点数通りには全くならんなorz
799名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 09:14:22
まあ偏差値だからな
800名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 09:38:02
ここは、TOEICマニア(TOEICオタク)が自慢話して、自己満足するスレ。
毎回受験して、スコア見てうっとりしてるような輩の溜り場。
801名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 09:42:00
↑きついな、、、案外無職だったりするんかもなぁ。。。
802名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 12:38:54
バカが嫉妬に狂うスレはここでつか?w
803名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 13:35:13
630点(L310R320)でした。まぁ満足
804名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 13:35:38
705点じゃ履歴書に書けませんよね??
805名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 13:37:33
>>799
偏差値ってのはよくある誤解だけどな。

806名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 13:40:50
>>804
プゲラッチョ
700台じゃ「ワタシエイゴワカリマセ〜ン」と言ってるのと同義。
807名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 13:48:57
804です。社会は厳しいのね。。出直してきます。。
808名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 13:51:10
どうやってヒアリング上げりゃ印だ・・・
だれかおしえて
809名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 14:03:23
>>804
700なら履歴書に書いた方がいいよ。
英語必須じゃない企業なら評価されるでしょう。

実力は806が言ってる感じだと思うけど。
810名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 14:23:06
英語わかってるから700点とれるんじゃねーの?
811名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 14:54:42
700じゃ分かったうちに入らないよ。最低でも900は無いと。
でも履歴書には600以上なら書いていい。600以上あれば普通は不利にはならない。
812名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 15:09:13
今日はオワタ
リスニングでドクターカーター出て来てER思い出した
813名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 15:09:59
スコアシートはpartごとに正答率だしてるわけじゅねーーよ
勘違いするな
814名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 15:22:40
前の会社で、採用係の人のメールをちらっと見たけど
TOEIC600台では英語力に疑問。採用は見送らせていただきます、という旨のメールを
派遣の担当に送ってるのをちら見したぞ。
815名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 15:28:36
派遣w
816名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 15:28:45
大手メーカー技術職ならどれくらいいるかな。
まぁ俺がTOEIC受ける理由は就活用というより院試のためなんだけど。
817名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 15:31:18
>>816
600台あればいいよ。700以上あれば英語に関してはかなり評価される。
818名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 15:32:43
スコア845
履歴書には書けるな…。
あと、スコアが足りなくてエントリーさえできないという事態は大幅に減るな。
TOEICのスコアがないだけでエントリーもさせてくれない企業多すぎだ。
819名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 15:53:37
600台って正解率70パー弱でしょ。正解率が大体そのままスコアに
なるだろうと思ってたがそんな甘くなかった><
820名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 16:18:33
>>816
海外の人と仕事してる人はのきなみ900超えてる
というか、英語しゃべれる人が試みでTOEIC受けたら900超えてました、みたいな人が多い。

821名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 16:47:55
TOEIC…愛してる
822名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 16:58:05
郵便こねー
823名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 16:59:17
新卒じゃないけどオレは700でも書くぜ?
過剰な期待されても困るからな
824名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 17:14:42
ぷwww
825名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 17:43:08
国内大手メーカー技術職なら600以上でok
でも外資系ならもっと必要ですけどね
826名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 17:59:09
>>811
正解
827名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 18:18:59
余程特殊な触手を目指してるんでなければ、学生なら800もあれば大抵は十分。
そのレベルの人はもうチマチマ英語やらないで他の勉強に時間を割いた方が良い。
828名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 18:35:59
900以上とか言ってるのは転職する奴か自己顕示欲の塊の無職だろ。
俺は新卒だし600後半だけど書くよ。9月にも受ける予定だからそれ結果わかってよかったらそっち書くし。
829名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 18:52:32
自分の専門分野での実力もないのに、英語だけ点数が高くてもな〜。
本来の目的とは違う方向にばっかり頑張ってしまう人だと思われそう。
830名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 19:50:04
今回の点を履歴書に書きます。
取得の年月は、
1) テスト実施の2007年5月?
2) テストの結果が出た2007年6月?
どちらを書くのが正しい?
831名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 20:01:25
実施日だろ
832名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 20:02:45
実際のスコアシート確認させてくれっていってくる会社ある?
適当に900ありますって書いてもいいかな?
833名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 20:05:39
>>832
今月一番のバカをみた。
834名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 20:10:49
>>831
本当か?
英検も含めて、結果で出た月だと思うんだが。
誰かsureな人いる?
835名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 20:10:54
お願いだから、バカは書き込まないでほしいっス
836名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 20:12:21
>>829
ちょwwwwwww
彌簾なん?
837名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 20:12:52
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  [( ・∀・)    Is there anyone who is sure about it?
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_________________
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  @|  |
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|________|
838名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 20:13:06
>>834
俺も結果出た月だと思うがsureではない
839名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 20:15:38
>>832
Get outta here immediately and go there!
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1182440123/
840名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 20:16:47
>>832
直接提出を求める企業はほとんどないよ
やってみたら?
841名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 20:17:15
>>838
                  _,,、--――-- 、,
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ   You only wanted to say 'sure', did you?
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
  \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
    ト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !:::::`''ー-、
842名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 20:20:04
I'm definitely sure about it, Mr 834.
See here
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2805274.html

So, you've gotta put 'June 2007'
843名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 21:03:28
書くなら実施日とか弟何回とかだろ
書く必要ないなら点数だけ書いとけば?
844名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 21:22:35
>>843
弟何回?
845名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 21:28:05
弟とは相互オナニー5回くらいかな
846名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 21:41:11
マジレスすると経歴詐称
847名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 22:36:00
通訳・翻訳職でもなけりゃ、700でOK,800で十分
848名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 22:39:34
そーなの?通訳翻訳じゃなくても、
900を超えるのが最低条件で、
そこからがスタートだと思うけどね。
849名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 22:45:31
英語のできるおまいらに聞きたい

サーティフィケートがきて、内容は以下の通り
(リスニングセクションのみ掲載)
パート1の正答率100%
パート2の正答率約60%
パート3の正答率約70%
パート4の正答率約90%

んでリスニングスコアが365なんだが、、、
納得できん。リスニング400以上の人よ
皆、どのくらいの正答率なの・・・・?
教えてくれ。。。この正答率でこのスコアの低さにショックだった。。
リーディングは410なんだが。。800が遠い。
850名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 23:03:03
どうやったらパート別の正答率ってわかるの?
851名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 23:04:16
リーディング410とれてるのに、成績表の読解力すらないwww
あわれwww
852名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 23:07:39
俺はL:415
短い会話 90%
長めの会話 81%
短い会話 74%
長めの会話 92%

パート2を結構失敗したっぽ

ちなみにRは325・・・orz
Rを上げるにはどうしたら良いんだぜ?


853名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 23:14:24
>>825
普段から正しい英語を読んだり聴いたりしてると
文法が間違ってる文は変だって感覚的にわかる。

と感覚で900超えた特殊な人間がアドバイスしてみたぜ
854名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 03:52:58
研究・開発職なら英語の特許やら論文やら読む必要があるから、
高スコアは就活だけじゃなく仕事にも必要なはず。
決してオナニーじゃないと思う
855名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 04:10:05
>>854
重要度は人それぞれ違うから反応しなくていいさ
それに英語できなかったら専門分野の論文読むことすらできやしないからね

856名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 06:11:42
TOEICって、全問間違っていたら、10点なのか?
間違え方によっては努力点がもらえて、そう簡単には10点にしてもらえないものなのか?
857名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 09:54:12
>>848
最低でも900あるなら黙って国連A級かTOEFLでも逝ってこい
858名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 10:20:16
>>856
今年は公式データによると最低得点は5点だったような。
L5R5の10点だったかな?
859名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 10:31:52
>>854
英語の特許や論文読むのは、TOEICとは方向性が違う。
「ゆっくり時間をかけて文章を読む」というスタイルなので、
大学受験の英語の方に近い。だから大抵の人は、すぐできるようになる。

はっきり言って、論文なんて知識面で不備がなければ高校生でも読めるレベル。
知識は英語と切り離して考えるべきで、日本語で書いてあっても知識がなければ読めない。
860名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 11:05:42
>>859
>英語の特許や論文読むのは、TOEICとは方向性が違う。
>日本語で書いてあっても知識がなければ読めない。
これはあたりまえだろw

まぁ英語を母国語としない高校生でどんな英語論文も母国語と遜色なくスラスラ読める人はかなり英語力の
堪能な人で、それが稀少なのは間違いないな。
861名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 12:29:54
英語論文ってそんなに難しいかな?
文系の論文は読んだことないからわかんないけど。

TOEICの英文は書く迄もないが別に難しくはない。
専門的内容がない分、論文より易しいしね。でも高校生にとってはビジネス用語はある意味専門的かな。
社会人になってから受けてみたら、大学生の頃受けたよりもわかりやすいと感じた。
862名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 14:25:52
英語苦手な人が読んだら難しいかな
TOEIC未受験者とか、受けても500点届かないとかいう人が多いよ
平均点くらい取れてても英語力はかなり弱いほうだし。

TOEICの英文が易しく感じて無勉強で950点とかとれるなら英語論文も
ある程度読みやすいだろうけどね。
863名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 14:55:41
やっと結果届いた。
605点だけど、B級大学の理系大学院行くのに使うだけだしこれでいいや。
院受かったら、700点目指して勉強しよう
864名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 14:57:11
成績表まだこないんだが…。横浜市戸塚区…。

いつ発送したんだったっけ?
電話したほうがいいかしらん
865名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 15:31:53
何らかの理由で試験無効になったんやろ?残念。
866名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 16:32:48
目安として知りたいんですけど英検準1級とれたらトイックではどれくらぃとれるものなのでしょうか?
リスニングとライティングの比とかで判断しかねる質問かもしれませんが…
867名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 17:04:16
問題の性質が全然違うので、一概に比較できません
というのがやはり一般的な答えだと思う。

この前英検を何の対策も無しで受けてきたけど、なんとかなる。
でも、英検準一級持ってても、TOEIC対策いっさいしないでなんの情報も持たずに受けたら

「あ〜時間足りなかった〜、問題最後まで解けなかった〜」

とかなるのが落ち。
リスニング、ライティングの比とかそういうとこじゃないと思うな。

TOEICって英語力がどうこうってよりは「短時間で、必要な情報を正確に聞き取り、読みとれるか」を試す試験で
それを英語でやってるって感じ。
だから、それに向けた対策がすごく有効で、英検準一級持ってる人間なら集中して勉強すれば1ヶ月で900点くらいいくんでない?
ちなみに俺は現段階で英検3級しか持ってないけど2ヶ月勉強して初めて受けた130回で800点超えた。
英語力なんてないと思う俺でもそのくらいできたわけだから、ねぇ…。

日本の典型的なクイズみたいな引っかけがたくさんある英語の試験とはちょっと違う印象を受けた。

でもまぁ、準一級程度の語彙力があれば、文法やら語彙問題では苦労しないだろうけどね。
ビジネス用の語彙の補充は必要だろうけど。

なんかとりとめなくなってきたな…。もうやめとこ。
868名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 17:20:03
結果北@名古屋
初受験なんで、とりあえず500目指してたけど、450でしたorz
余裕あったら8月にまたやろうかな・・・。
869名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 17:34:35
英語圏含む英語圏以外の外国の友人が複数いて、メールも英語、たまに会った時も英語で
何とか会話しているが、トイック初受験で600台だった。
トイックのリスニングは、英語で話す友人よりもゆっくりハッキリ喋ってくれるので「これは
サービスしすぎなんじゃないか」と思っていたが、リスニングは330点にとどまった。
やっぱ、友人と喋る時は、ある状況にあって前後の関係があって、モノを見ながら喋るとか、
リスニング以外のものからも情報が入るし、聞き取れなかったらもう一度言ってくれたり
言い方を代えてくれたりするから、ある程度外人と喋れるからといって、トイックのような
「テストでリスニングのみで選択肢から選ぶ」という形式になると、弱点がモロに出るもん
だなと分かった。
870名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 17:44:58
Lが250→280→330と地味に伸びているのに,Rが260→340→230と大暴落orz
871名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 17:47:25
多分、「ある程度喋れる」と思ってるのは自分だけじゃないかな。

英語が本当にある程度喋れるのにTOEICで600台しか取れないなら、
論理的思考力にやや欠陥があることを疑ったほうがいいですよ。
872名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 17:49:44
>>871
バロスw
873名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 17:51:08
外国の友人どころか、国内にも友人いなさそうな>>871タソ
874名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 17:53:27
>>872
>>873
いや、本当のことだろ。
L330程度じゃ相手の言ってることも、ほとんど聞き取れてないと思うし。
俺、900以上あるけど、それでもネイティブと話していて分からないところはあるよ。
もちろん、相手はあるていどスピードを抑えて話してくれてるけど、それでもね。
875名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 17:58:04
まあそうだな。
TOEICは確かに癖のあるテストかもしれないけど
英語である程度コミュニケーションとれるなら
L450、R300はとれるハズ
876名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 18:44:24
>>869
TOEICのListening330しか取れないようでは
Native English speakerと会話ができてることにならないでしょうね。
だってTOEICはたった4つ位の選択肢から答えを選ぶんだから簡単でしょ?
それに比べてNativeとの英会話は無限にある選択肢の中から、
適切な返答をしなくちゃならないんだから難しい。
ちなみに私はListening480だったんですが、
未だに適切な返答ができているかどうか自信がないです。
877名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 18:49:22
短い会話  95%
長めの会話 90%
短い会話  100%
長めの会話 87%
 でL465でした。たぶん、6−7門しか間違えてないけど今回L採点渋くない?

878名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 18:59:56
>>869は文法無視で単語を並べるだけで
話せてるつもりになってる痛い人だと思う。
NOVAのVOICEによくいるよ、そういう人。
879名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 19:01:31
まぁまぁみなさん、そう詰め寄らなくてもよいじゃぁありませんか。
彼だって悪気があって、言ったわけじゃないでしょうし。

でも、TOEICで満点取れるからといってコミュニケーションが円滑に行えるかと言えば、それは無理でしょうが
コミュニケーションが円滑に行えるレベルの英語力があって、TOEICがどういうテストかを少しでも知っていれば、
満点は無理でもそれなりの点数は取れるはずという論理には共感できますね。

>>872 >>873のような書き込みが出てくるのは全く理解しかねる…。
880名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 19:03:22
>>877
1問5点と単純計算すると495-30(or35)で465になって
その点数は普通だと思うんですが。
どこが渋いんでしょうか?
881名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 19:07:59
下がりました。死にたい。
882名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 19:52:51
L 81% 90% 89% 97%で455だった。
多分,12,3問間違えたと思う。
>>877と10点しか変わらないな。
883名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 20:05:49
郵送キター
L 305 R 355 total 660
初受験にしては良かった・・・
直前に受けたキム本の模試とほぼ同じ点数でびびった
リスニングがんばろっと
884877:2007/06/25(月) 20:13:33
>>880
いままでの感覚だと、3−4つのミスは満点で、
7−8問間違えても480くらいだったから。ちなみに
今年1月のは100,86,100,97 で495だから4つくらい
間違ってる。そのときと間違いが3つくらいしか違わないのに
キツすぎる。
885名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 20:26:17
俺もキター
リーディング 110
リスニング 300
total 410
初受験とはいえひどい結果だw
886名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 20:37:28
どうやったら、
そのRで、リスニング300も取れるんだ?
887名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 20:45:32
初受験、対策一切なしで775点てここの住人的にはどう思う?
888名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 20:50:08
>>887
カス
ここの住人は初受験対策なし860超えがデフォ
889名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 20:55:16
だな
890名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 21:05:09
このスレにカキコしてる人たちって800超えが多いよね。
平均点が600切ってるというのにみんなすごいな。
自分は740点。ここから900狙うのと英検1級とどっちが
簡単?
891名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 21:06:15
>>886
俺も不思議でならないw
リスニングは先に選択肢読んでから聞いたのが効果的だったのかもしれん。
どちらも分からない単語だらけでちゃんと理解できた問題なんて1割程度しかなかった。
ゆえにリーディングはぼろぼろです・・・。
リスニングはところどころ重要そうなフレーズを引っ張って選択肢と照らし合わせてたw

892名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 22:21:07
>>890
TOEIC900
もしお前が国内学習者ならスピーキングがあるのとないのでは
難易度に雲泥の差がある
893名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 23:59:08
L320 R405

で合計725。思ったよりは出来ていない感じです。
勉強続けて学生の内に800程度までは伸ばしたいんですが。

894名無しさん@英語勉強中:2007/06/26(火) 01:52:24
>>884
俺L満点だけど95% 95% 95% 97%だったよ。
895名無しさん@英語勉強中:2007/06/26(火) 12:59:49
L俺も満点だったけど結構間違えたよ。10問は間違えた気がするけど
まぐれもあったかも。ちなみに問題先読みはしてません。
するとペース崩すし、結局同じこと。ただし、詳しい内容を記憶して
答える問題の場合、そういう選択肢があるかないかを知っておくのは
大切なのでさらっと読むのはいいのかも。
むしろナレーションでRをすうもんといておくのがいいかも。
896名無しさん@英語勉強中:2007/06/26(火) 13:19:54
結果いつ頃だっけ。次の試験より前にくる?
897名無しさん@英語勉強中:2007/06/26(火) 13:20:58
あ、すまん間違えた。
898名無しさん@英語勉強中:2007/06/26(火) 16:10:41
初受験だったがL380R395の775だった。
本命はTOEFLなんで、リスニングあげて院試がんばらなければ
899名無しさん@英語勉強中:2007/06/26(火) 16:22:42
>>895
釣りはいいから
900名無しさん@英語勉強中:2007/06/26(火) 16:36:25
まだ結果来ないんだけど、何か原因あるのかな?@神奈川
来てない人いる?
901名無しさん@英語勉強中:2007/06/26(火) 17:51:17
リーディング悪いよりリスニング悪いほうが
実は今後伸びる伸びしろが大きいよ。
902名無しさん@英語勉強中:2007/06/26(火) 19:45:13
>>901
そうなの?リスニングの方が伸びにくいと思うんだが。
903名無しさん@英語勉強中:2007/06/26(火) 21:55:14
神奈川だけど900点台の結果がきたよ?
みんなもはやく900点台の結果がくるといいね!!!!!!!
904名無しさん@英語勉強中:2007/06/27(水) 13:31:10
結果こねーー@大阪
905名無しさん@英語勉強中:2007/06/30(土) 08:26:06
今回L330 R445  前回L350 R420 前々回L285 R440
リスニングって難しいね。
906名無しさん@英語勉強中:2007/06/30(土) 08:39:28
Aクラスの人に聞きたいんだが、会話はどのくらいできる?
907名無しさん@英語勉強中:2007/06/30(土) 08:58:30
>>906
950取れてるけど会話は下手
例えば、付加疑問文を会話で使えない
仮定法も使えない
908名無しさん@英語勉強中:2007/06/30(土) 09:26:39
>>906
950近くあるけど会話は下手
仕事で周りに英語ができる人に囲まれてるんだが
オレのほうが点数ははるかに高いのに。
でもみんな会話のクセがあって面白いよ。
ああこの人はよくこういう表現つかうよな、とか。

自分のクセは、
・いいたいことがすぐに頭に英文で浮かんでこない
・仮定法はかなりよく使う (自分でカッコいいと思ってるw)。
・付加疑問文もわりとよくつかう (なぜ他の人は使わないか不思議。便利なのに)。
・やはり数少ない決まった表現をよく使う (もっとボキャブラリを増やしたい)。
909名無しさん@英語勉強中:2007/07/01(日) 14:22:05
神崎は985点か
やっぱすごいな
910名無しさん@英語勉強中:2007/07/01(日) 16:19:47
満点を逃して悔しい!
911名無しさん@英語勉強中:2007/07/01(日) 16:55:10
>>906
Aクラスって900以上ってこと?

聞き取りも話すのも激弱だよ。読むのだけはある程度できるけど。
簡単な単語でも使いこなせないのを痛感してる。
これからは表現面に注力して勉強していくつもり。
912名無しさん@英語勉強中:2007/07/01(日) 16:58:58
Aランクは860点以上だよ。ちなみにBランクは730点以上です。
913名無しさん@英語勉強中:2007/07/01(日) 17:03:37
自分も含め、Aクラスで話せない人もたくさんいるだろうけど、
そういう人は留学なり英会話学校なり行けばすぐに伸びるポテンシャルを秘めてると思うよ。

逆にTOEIC6〜700程度だけど流暢には話せるって人は
文法メチャクチャで基本ができてないから伸びる余地は少ないと思う。
914名無しさん@英語勉強中:2007/07/01(日) 17:45:01
>>906
サブジェクトによるが
専門分野なら普通にネイティブとディスカッションできるね
日常会話なら困ることはまず無いな
915名無しさん@英語勉強中:2007/07/01(日) 17:45:38
>>909
> 神崎は985点か
何で知った?
916名無しさん@英語勉強中:2007/07/01(日) 18:02:08
ブログ
917名無しさん@英語勉強中:2007/07/01(日) 19:12:26
TOEICで何点取ろうが、「中の上くらいの英語力はある」程度の証明にしかならない。
900以上の奴は、別の、もっと適切な試験で英語力を示せ。
918名無しさん@英語勉強中:2007/07/01(日) 19:21:39
>>917
例えばどんな試験?
919名無しさん@英語勉強中:2007/07/01(日) 20:08:35
>>918
例えば、NOVAのレベルアップのテストとか。
920名無しさん@英語勉強中:2007/07/01(日) 20:32:58
NOVAwww
921名無しさん@英語勉強中:2007/07/01(日) 20:36:39
>>920
いま騒ぎになってるからウケを狙っての発言なんだょ
922名無しさん@英語勉強中:2007/07/01(日) 20:54:46
自演www
923名無しさん@英語勉強中:2007/07/01(日) 23:42:53
>>919
受けてみたい
924904:2007/07/02(月) 00:40:03
やっと結果きた。郵便配達事故だったっぽい。
悶悶とさせられたけど、スコア大幅上昇してたから許すw
925名無しさん@英語勉強中:2007/07/02(月) 00:53:27
>>924
何点だったか教えてくれたまえ。
926904:2007/07/02(月) 16:25:05
>>925
L460R365の825
留学生と話しまくったのが効いた。Rは前回と変わらずw
927名無しさん@英語勉強中:2007/07/03(火) 20:38:14
ハルヒ本だけで860いった
928名無しさん@英語勉強中:2007/07/08(日) 12:08:24
ビリーの英語聞けば伸びるよ。
おれ975だけどあの英語ほとんど意味わかんない。
まあ言ってる事は単純だから意図はわかるけど
ディクテーションすれって言われると
たぶん50%くらいしかわからん。
腕を下げずに腰をひねって脂肪を搾り出せ!みたいな
英語は何言ってるんだかわからん
929名無しさん@英語勉強中:2007/07/10(火) 12:25:23
自分は大学1年780点ですけど、ビリー隊長の言ってることをディクテーション
しろって言われたら完璧に無理ですね。
930名無しさん@英語勉強中:2007/07/16(月) 19:21:27
ここは達人のスレなので質問させてくださぃ。
会社で自分だけ英語ができるセクションにいます。
社内の外国人に
『このノートPCにくっついてるFOMAカードに無線電波が届く場所なら、外にいてもネットワークにつながります。もちろん空港でも。』
とは、どう言えばよかったでしょうか?
派遣で入ったばかり、これから不安です。

ちなみにAs long as signal reached this devixe, you can connect to network. Even in the airport.となんとかいいました。
931名無しさん@英語勉強中:2007/07/16(月) 19:46:58
↑書き込むスレまちごた。無視してくれ
932名無しさん@英語勉強中:2007/07/24(火) 15:51:20
6月24日のやつ
このスレ流用しちゃおうぜage
933名無しさん@英語勉強中:2007/07/24(火) 16:06:00
で、今日は届かないと。
934名無しさん@英語勉強中:2007/07/24(火) 18:02:48
>>932
同じこと考えてたw
というわけでage
935名無しさん@英語勉強中:2007/07/24(火) 18:42:38
今日発送か
遅いよETS
936名無しさん@英語勉強中:2007/07/24(火) 21:13:57
案内通りだから仕方ない
937名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 00:48:11
9月までに届かないと単位認定が。。。。
938名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 01:04:08
明日届かないと40点低いスコアを出さないといけない。。。
939名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 01:20:41
>>937
ってか何月受験組?
今週受けた組も9月までにはさすがに届くけど
940名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 10:28:02
age
941名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 10:59:23
131回のやつたった今きたよ。






死んだわ・・・
942名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 11:06:58
ちなみに
L:260 R:220 total480

初めてで無勉でもこれはないわ・・・
これに懲りて猛勉強すんぜ
943名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 11:40:18
>>941
東京?
944名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 12:28:03
ヤバい、早く届かないと俺の大学院入試が…
大阪だから明日には届くよね?
945名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 13:07:54
>>943
いや、横浜です
946名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 13:13:32
今ポスト見たけど届いてなかった(東京23区外)
947名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 13:17:23
俺んち郵便が夕方にくる。
それまで心臓に悪いorz
948名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 13:24:21
もうしゃーねーからくるまで家で待ってる。
おれんちアパートだから
きたらわかる
949名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 13:34:00
てかほかに来た人いんの?
950名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 13:37:25
あーあせっかく1県はなれていったのによ
ギリギリで間に合わないとか

つーかあれさ。受けたときに送るの金かけてもいいから
速達にできるとかしてほしい
951名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 13:38:34
来てない@千葉
952名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 13:47:55
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
イタリア語を教えて下さい 10 [外国語]
ポスモダどもへ [社会学]
今はなきブルマーCM [cm]
953名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 14:01:06
まだ来ねー@渋谷区
954名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 14:40:33
>>939
六月受験だお
たった今届いた 京都だお

>>642
俺も初受験!
結果L260 R260 計520
単位認定してもらえないお・・・
てかおまい俺のリスニング、カンニングした?
955名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 15:06:45
>>954
俺も今とどいたわー。
就職活動のために初受験でL450 R395で845だた。
900くらいないと就活で使えないと先輩に言われたので9月で900超目指してる。
がんがりましょう。
956名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 15:38:21
東京板橋区、もうきたよ。
あの高得点は間違いではなかった。
957名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 15:44:06
地方組いねーの?
郵便まだかよ
958名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 15:46:55
仙台だけどこねー。
959名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 15:59:09
@大阪
着てない
960名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 16:24:25
L285 R210 計495
リーディングが上がったのは良いけど
あと5点・・・
961名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 16:44:47
大阪こないなーーー
962名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 16:48:54
東京近郊(千葉、埼玉)は届いたのかな?
963名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 17:07:08
届いたー
T680(L305/R375)・・・こんなん点数なんの価値もねぇ・・・
964名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 17:24:18
>>942
バランスいいね 自分は Lの高得点のおかげで480
2年前は585だったのに
逝きた〜いぃよ♪
965名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 17:28:55
届いてたー(@東京多摩)
無事、大学院への出願も完了。
966名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 17:55:25
結局こなかった……@仙台
967名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 18:35:41
出願オワタ
結局こなかった。。。
968名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 18:53:45
町田だけど今日届いてた。
L400 R415
969名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 19:00:06
東京の人で今日届くってことは地方なんぞで届くわけねえよなw
970名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 21:02:43
東京中央区着てない。
事故?
971名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 21:13:06
とっとと誰か131回のスレ立てろよ
972名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 21:37:53
131回の結果来たけど平均576ってむちゃくちゃ高くね?
973名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 21:51:25
>>972
いつも通りの平均点だよ。
公開テストは自主的に受験する人ばかりだから
会社の強制のIPとは当然母集団が違う。
974名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 21:52:34
いやーすごい。50点も上がったよ。確かにこれだけ平均点高いとなー。今回はラッキー。
ちなみに埼玉。
975名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 01:16:52
今日もこないのかな……
976名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 02:11:54
665だった
頑張る
977名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 02:18:48
俺も町田に住んでんだけど
978名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 04:16:17
新形式試験の受験結果です。

ttp://www.geocities.com/haseigo/page08.html

6月の試験でやっと目標達成です。
979名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 11:24:57
早くこいよー
これしか受けてないから大学院の出願自体できねーんだよー
東京が昨日なら大阪には今日届くはず…だよね?
980名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 11:30:34
まじうぜえ
はやくこいや
つーか大阪の人できてないってことは
大阪より4つくらい西の県のおれのとこには確実にこないよな。。。
もう出願してくっかな
981名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 11:35:14
結果きた!@大阪
ギリギリ間に合って良かった
982名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 12:39:13
出願したあとに届いてるし。
まーいいや
自分ががんばれば院だし
983名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 13:15:52
まだこない@大阪
明日までに来ないと大学院の願書だせねぇっての
で、運営委員会に問い合わせてみたら、TOEIC事務所でのテスト結果の発行はやってないらしい
再発行にはまた郵便ですってよ、奥さん(;´Д`)いみねー
984名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 13:40:02
まだ来ない@京都
985名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 14:33:16
>>984
昨日きた@山科区
986名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 14:58:50
前回より65点も下がった。ショック.....
987名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 15:09:53
着てた@大阪市内
988名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 18:15:11
地方は遅いのかな?
989名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 18:35:32
幾等なんでも今回遅すぎじゃね?皆でクレームしないか?
990名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 18:57:41
今から家帰って、結果きてなかったらマジキレる。@京都
991名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 20:35:13
大阪来た。なんとか間に合いそう
992名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 20:57:53
530だった。もうダメぽ…
993名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 21:25:34
505だった。もうダメぽ・・・
994名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 21:38:53
いま家にいないので結果きたかどうか
確認できないけど、ネットで見たら990でした。
ほかにも990のひといませんか?
自分的にはいまいち信じられなくてデータミスかと。。。
995名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 21:58:45
私の推測では、新試験になってから、
990の人は受験者全体の1%位いるのでは、
と感じます。下は私の受験結果。


122 495+495=990
123 495+495=990
124 495+495=990
125 495+495=990
126 495+495=990
127 495+495=990
128 495+490=985
129 495+495=990
130 495+490=985
131 495+495=990
132

990のスコアをクリックすると
画像がでます。

ttp://www.geocities.com/haseigo/page08.html
996名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 23:22:30
宣伝乙
997名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 00:08:39
英語試験ヲタっているんだねw
998名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 00:15:40
(Test of International Language English Test)
999名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 00:22:56
= T O I L E T
1000名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 00:25:29
お後がよろしいようで
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。