Youtubeのこの映像から考える浜崎あゆみの英語力。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
http://www.youtube.com/watch?v=lRQw9fESPjQ

正直俺の英語力、浜崎あゆみ以下かもしれない・・・orz
2名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 23:25:44
俺もどっかで英語見せびらかしてーな。
3名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 23:42:02
この英語力で良くこんなに明るく話せるなw
□ English板は、英語に関する情報交換と学問的な議論の場所です。
□ 投稿する前によく読みましょう-「2ちゃんねる初心者のためのページ」も参考にしてください。
 ▽新規スレッドを立てる前に、重複スレッドがないか、「スレッド一覧」でご確認しましょう。
  ・検索方法は、ブラウザの「Ctrl + F」(Windows)・「コマンド゙ + F」(Mac)。
  ・「みみずん検索」などの検索エンジンも活用しましょう。
 ▽推奨スレッド
  ・ENGLISH板で迷ったら→英語板総合案内Map
  ・英語に関する単発の質問→スレッド立てるまでもない質問スレッド
□ お約束 (ローカルルール)
 ▽書き込む前に「2ちゃんねるガイド」を読み、2ちゃんねるのルールを確認しましょう。
 ▽「単発的な質問」や「既存のスレッドと似た内容」で新規スレッドを立てるのはやめよう。
  ・検索や過去ログを活用してね。

【小室】J-POPの英語ってどうなのよ【浜崎】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1041742536/
芸能人の英語力 PART3
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1134194146/
● 有名人(芸能人除く)の英語力 ●
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1048111610/
★英語力向上に役立つサイト★
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/991468417/
聞き取れない英語を皆の意見を参考に解読するスレ★3
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1157442595/
5名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 05:02:25
発音は良いね。

いろんな意味で、2歳児みたいだが。
6名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 06:01:26
なかなかやるな
ちと見直した
7名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 10:11:22
中一レベルの英語力
見てて恥ずかしい・・・身振り手振りだけはご立派だが
8名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 14:42:07
中卒、しかもあの「浜崎あゆみ」
ということを考えればこれだけ喋れればご立派だなw
9名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 14:59:15
英語力に学歴は関係ない。
日常生活において英語を一つのツールとして
いかに上手く使いこなせるか・・・
浜崎は上手くはないが使いこなしている。
10名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 15:11:03
8がもっともな意見
11名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 15:16:07
練習時間そんなに取れないだろうし、ご立派じゃないの
12名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 15:55:54
何処で勉強を?浜崎あゆみ。。。
13名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 15:58:19
この程度の英語なら3日もあればマスター出来るだろ
よほどのアホじゃない限り
14名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 16:07:03
まあ事前に質問される内容知ってるだろうしね。
それでも発音は日本人の平均以上のレベルだと思う。
15名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 16:25:40
だから何?って感じですが。
歌手なら英語の発音の真似事くらいできて当たり前。
受け答えの内容など事前に打ち合わせ済みだろうし。

発音発音って、お前らはそれらしい発音ができれば英語ができると思うわけ?
レベル低いなー。
だからお前らは一生初心者なんだぞ?w
16名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 16:32:54
>>9
頭悪いね。
この程度で使いこなしていることが何故わかるの?
使いこなすってのは英字新聞も読め、英語でメールや文章を書け
英語で議論もでき、当然日常生活も全て英語でできるレベルを言うんだぞ。

学歴は関係あるよ。日本人でも低学歴はろくな日本語を使えないでしょ。
それと同じで、ある程度の知性が無ければ言葉を正しく使いこなすことなどできない。
お前のような低学歴の英会話ヲタクは「少しそれっぽい発音」を聞いただけで
この人は英語ができると思い込んでしまうんだろうねぇ。
それこそが知性が無いことの証明なんだけど。

ほんとお前等って騙されやすいカスばっかだな。
幽霊番組見て信じ込んでるタイプだろ。
英語の前に、まず人間として最低限必要な知性を身につけたら?
17名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 16:41:07
英語は音重視の言葉だし、発音が良くなければ意思疎通に支障をきたすし。
発音が全てじゃないが、発音が良いのは大事なことだ。

英語は、論文の読み書きするだけじゃ駄目なのよ。
18名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 16:51:42
アイドル相手に学歴がどうとか知性がどうとか息巻くなよw
余裕なさすぎ
19名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 17:04:06
あゆすげーーーーーーーーーペラペラじゃん
20名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 17:32:17
やばい、、、、浜崎が英語うますぎる。
これに勝てる日本人がそういるとは思えない。
英検一級、TOEICならスペルミスで一個ミスぐらいの完成度。
どうやってマスターしたんだろう。
21名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 17:36:21
よく見ると引きでの映像、質問→答え→質問の続き映像がひとつも無い。
しかも常に場面場面が切り替わってる。
別々に撮って、台詞一回一回でカメラ回しても
編集出来てしまう、、、、、、まるで二人が会話してるかのように、、、、
22名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 17:46:03
堂々としていてさすがだね。
英語のほうが声が落ち着いていて良い感じ。
英検一級の2次でこれだけ話せれば
余裕で合格しますよ。
23名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 17:46:45
>>21

当然通訳さんが入っているよ。
24名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 17:49:03
うーん、
ほんとは原稿があって、それを丸暗記したんじゃないかな。
わざわざつたない英語の原稿を作ってね。
25名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 17:51:24
話してるのはインプロンプトだろ。
質問表は事前にもらってるだろうけど。
(普通のインタビューと同じ)

26名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 17:54:09
筑紫哲也が流暢に質問したあと、
相手の答えは一切理解出来ずふんふん言うだけの
あれと同じか。

筑紫哲也の演技力が上がったもののと思えばいい。
27名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 17:55:46
通訳が入っていたとしても、回答は自分で考えた言葉で答えてるな。
通訳がいるにしては語彙も少ないし、文法的な間違いが多すぎ。
「アジアの歌姫」というふれこみなら、文法的にはあの程度の英語でも許容範囲。

それより特筆すべきなのは発音でしょ。
ネイティブに伝わる発音がちゃんとできてる。
でなければ字幕が付くよ。>CNN

ここで彼女の英語を叩いているのは英語ヲタか豚駄ヲタだろw
28名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 17:59:21
十分通じてる。
彼女が意志の強い女性で
未来よりも今を懸命に生きているということも
しっかり伝わっている。
何より堂々と自分の言葉で話しているのがいい。
表情もリラックスしているしやはり華があるね。
29名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 18:00:45
自分の言葉、では話してないだろ・・・・
台本あんだから・・・
30名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 18:01:30
↑必死
31名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 18:02:45
ビデオ見たけど、宇多田の方が全然うまいじゃん(プッ
32名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 18:05:35
比較する方がアホだろ
必死すぎて笑える
33名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 18:28:44
あゆってほんと天才だね
34名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 18:31:08
英語がこの人うまいんでちょっとうらやましくなった。
さっきこの人の歌のCDネットで注文した。
とりあえずなんとなく新しそうなやつを。
届いたら歌の発音の感想ここに書きます。
35或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/12/10(日) 18:31:35
彼女の場合、もともと芸能人として持っている表現力とかパフォーマンス力
とかいうものが一般人に比べて段違いに高いんだろうな。
同じ英語力を持っていてもペラペラに見える人とそうでない人の差は
そこにある。
2ちゃんねるに入り浸ってるようなインドア志向の人とは天と地の差だよ。
君たちは学校のクラスの自己紹介レベルでもビビっている人たちじゃないか?
彼女は数万人のコンサートの客相手にMCや歌を披露するわけだから。

それから編集の力というのもあると思う。
映像を良く見ると切れ目が異常に多いのに気付くだろう。
36名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 18:31:48
ネイティブでもないのにこういう発音をする人間は嘲笑の的
37名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 18:32:20
ハマヲタの自演がすごい・・・
38名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 18:35:10
やっぱり浜崎って才能あるなー
39名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 18:36:31
>>34 届いたら日本語で歌っててびっくりするなよw
40名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 18:36:42
まとめ

浜崎あゆみのくせに、なまいきだぞ!
41名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 18:41:17
こんな中学生レベルの会話で1級取れるってまじ?
42名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 18:43:18
この子のいいところは歌詞に英語が
ほとんど入っていないことと
日本語がとても美しいこと。
歌詞ね。
43名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 18:44:27
宇多田と英語で会話してみてほしいww
44名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 18:45:08
英語板ではパクリ浜崎人気なんだね
45名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 18:46:06
二人が会話したら
表現力とか気持ちを伝えるダイレクトな会話という意味で
確実に宇多田が見劣りするでしょ
46名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 18:47:11
>>41

少なくとも2次は確実に受かります。
英検スレで論理構成がダメだったとか
トピック分析がどうだとか語る人が多いですが
基本的に落ちる人は話せていません。
つまり、言葉が出ていないのです。
浜崎さんは文法間違いも多いし使ってる単語も簡単なもの
ばかりですがコニュニケーション出来ています。
下手にみえるこのレベルでさえ
実際に自分がやってみるとなかなか難しいんですよ。
47名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 18:47:24
このスレ、感じ悪くな〜い??
48名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 18:47:53
浜崎さんは海外で障害者罵倒する時も英語で言うの?
49名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 18:48:30
━━━━━┓                          ____
           ┃                        /      \
           ┃┏┳┛┃┃┃       ,,..--――--/         \
 ━━━━━┛  ┃    ┏┛       |  ヾ==___ ヽ         \
   ┏┻━                   ヾ    :::::::::::::====\        |
   ┃┣┓┣┓   ━━┓╋    ┣    `ー--/       ミ(⌒)     /
 ┏┛  ╋  ━┓   ┏┛┃━┏╋   _  ヽ, )       ミノ ~レ-r -‐、/
     ━┻━  ┛   ┗━  ━┗┛  /  ヽ. <_       ノ__  i i i〉 〉
     ━                 /ヽ   }<´      / ヽ、 /_/_/レ′
┏━━╋                ,.-、/  ,.>-‐'" { _.......:::::::: ヽ、)ト´ ´ ヽ:;ヽ:;:-:;:-、.
┃ ━ ┃    ┃┃      ,,..‐'ヾ_j  ,..<     `ー、::::::::  /;: ̄:;i     ヽ、;:_;:;:;:;:;;:
┃┏┓╋    ┃      ,.-'"、 ヽ、 |::::/ /      /;:;:ヽ  ノ;:;:;:;:;:;:i      \ ヽ
┛┗┛┗┃┃┃      i./ヽ ヽ |ノ  !´      /;:;:;:;:;|  (;;/j;:;:;:;:;ヽ_   ノ  |
 ┛┗━┛   ┗━┛   (__/ヽjノ /      /;:;:;:;:;:;|、  (;:;ノ;:;:;:;:;:;:/\    |
  ┳━┳         /ヽ    / ┏━━┓ |;:;:;:;:;;/ ヽー'/;:;ノ;:;:;:;:/  |\   |
┏╋━╋┓    ┏┛    |   |         ┃ );:);/     ||(;:;:;:;/|  ヽ、\ |
┗╋━╋┛  ┏┛   ╋  ┃ ┃ ┃       ┃ ;:;::;:ヽ     |: ヽ;:;:ヾ    ヽ__ノ
  ┻━┻┃┃┗┓   ┃     ┃ ┃   ┏━┛
 ┛┗━┛     ┗┓ ┏╋   ┗      ┃
                   ┗┛       ┏┓
                         ┗┛
50名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 18:48:46
自分はTOEIC800台後半でNOVAにも通ってるけど
とてもじゃないけどあんなふうに話せない。
もしホントなら、かなりすごいと思うよ。
どってことない英語だけど、あれだけ話せたらかなりのレベルだと
思うよ。日本人の平均を大幅に超えている。

でも…
・事前に質問内容は与えられている
・与えられた質問をもとに、答えは誰かに考えてもらっている
・その答えは台本にしてもらっている
・その台本をもとにリハーサルしている
・本番ではプロンプターで表示されている
・プロンプターにはカタカナで表示されている
…といったところが事実じゃないかなぁ。
51名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 18:49:21
浜崎が実際二次の試験に行ったら

あーーーー うーーーーーーー

だけで一言もしゃべれなかったら、受かりませんが。
52名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 18:52:14
この間、中田がフィリピンの裏町に行って
サッカーボールを子供にプレゼントした時のインタビュー

Ah,,,you know,,, と、you knowを会話にちりばめて
答えてたけど、あれも相手の質問者からのリスニングは一切せず
一方的に丸暗記で練習してきたコメントだからね

ブロークンに見せる丸暗記という技術
53名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 18:52:47
たしかに某英会話学校のCMに出てる生徒よりずっと上手いな
54名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 18:59:02
英会話学校のCMは、あなたでも出来るかも?来てみたら?
が伝えるテーマなので、主婦レベルの下手さにしてある。
55名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 19:00:43
インタビューアー:アジア以外も視野に入れてますか?アメリカも?
インタビューイー:アジア一本です。
<中略>
インタビューアー:じゃ、アメリカにも行くの?
インタビューイー:オフコース

そうか・・・。
56名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 19:07:03
>>1の映像だけ見れば浜崎さん英語うまいと勘違いするかもね。
ただ最初から最後まで見た人はわかると思うけど
英語で話してるのは一部で他は全て通訳入れてる。
57名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 19:07:43
答える人のことは、インタビューイーって言うの?
まじで勉強になったんだが・・・それでOKか?
58名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 19:13:28
しかし、男どもは情けないぞwww
都内だけど、コーフィーショップや電車の中で女はマジに英語
など語学を勉強してるのがやたら目につく。
男はゲームか漫画を読んでるorz
タレントも英会話できるのが多い時代だし刺激を受けてるん
だろうな。
59名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 19:14:26
>>46
彼女の語彙力ではテーマを選ぶことすらできないと思う。
60名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 19:15:20
>>58
女は暇なんだよ。
61名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 19:16:15
>>57
gooでは
in・ter・view・ee━━ n. インタビューを受ける人.⇒interview [さらに]
となっております。
62名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 19:19:41
wwwwwwwwwwwwwwwww
63名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 19:24:38
堂々と喋ってyou knowだのi wannaだのi'm gonnaとか言えば
英語知らない人にはうまく聞こえると思うよ。
64名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 19:42:57
you know言いすぎ
うざ
65名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 19:43:50
>>59

ちょっとまって?
テーマを選ぶって??
あんなもの選んでるの?
一番最初に目に付いたものにすればいいじゃん。
それについてちょっと話せばいいんだよ。
もしあなたが大使館賞や文部大臣賞を目指しているなら
周到な用意が必要かもしれないけど、合格するだけでしょ?
適当に何でもいいんだよトピックなんて。
知識なんて全然必要ない試験なんだから。
66名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 19:45:16
>>65
だから一番最初に目についたものを「選んでる」んでしょ。
浜崎じゃそれすらできないってこと。単語知らないんだから。
67名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 19:46:44
へえ〜あゆって頭いいんだね
発音も上手いし
68名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 19:47:09
一番にしとけ。
それでいいじゃん。
あとはママのことについて話せばいいんだよ。
たぶん受かるよ。
69名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 19:52:40
like thatのがうざいし、使い方がおかしい
70名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 19:52:53
talkasiaの動画全編見てみなよ。20分ぐらいあるけど
ほとんど通訳を介してる。うまく編集してあるけど相手の発言も
通訳に確認してるのがわかる。これで打ち合わせ無しの2次面接に
放り込まれてみ。一言も発せずに終わるから。
71名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 19:55:26
でも字幕ないってことは発音は完璧って事だよね?
72名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 19:56:34
I don't sing, I dieって・・・・
73名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 19:57:59
はまあゆは英語完璧だよ。
Youtube以外の全編では、インタビュー実際やってるし
通訳も無し、お互い会話のキャッチボールしながら
笑いあったり、内容の議論っぽいやり取りもある。
絶対台本ではないレベルで。
完璧だと思う、少なくともウタダより出来るレベル。
74名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 19:58:12
>>71
字幕を出すと(文法がおかしくて)収集がつかない
75名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:00:43
浜崎は元は女優だし演技のつもりで暗記すればこれぐらい楽勝でしょ
表現力はあるからね
76名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:01:26
少なくともウタダより出来るレベル
少なくともウタダより出来るレベル
少なくともウタダより出来るレベル
少なくともウタダより出来るレベル
少なくともウタダより出来るレベル
少なくともウタダより出来るレベル
少なくともウタダより出来るレベル
77名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:02:22
聞いてて恥ずかしくなってきた
78名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:02:35
浜崎は中田以下。
79名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:03:20
>>77
俺も。
ってか1分でもうお腹いっぱい
8050:2006/12/10(日) 20:05:01
>>46
>下手にみえるこのレベルでさえ
>実際に自分がやってみるとなかなか難しいんですよ。

まったく同感です。
アレがたいしたことないというヒトはネイティブと
英語を話したことがないんじゃないかな。
(アレがマジインタビューだったとして、だけど)
81名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:05:20
これかぁ
http://www.youtube.com/watch?v=wrXGZLsrKWs

この英語絶賛のコメントはなんだ
82ハルくん:2006/12/10(日) 20:10:45
Excuse my English (Can a 2channeler translate please)
I watched Ayu's interview, and myself, along with many english speaking
Ayu fans were very suprised. What was so shocking was how clear she spoke.
There were times when her English was a little clumsy, and suffered from
common Japanese mistakes (for example dropped articles.)

She can seem to link clauses togeather ok, and was really good at verb
placement. Her grammar was excellent, but lacked vocabulary.

I give her English a solid 7 out of 10. I'm also an Ayu fan so I might be biased. ^_^
83名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:11:24
>>80
君でも簡単にできるよ。
彼女みたいに細かい文法を無視して言葉につまりそうになったら
you knowとか適当に織り交ぜればできあがり。
決して難しい話をしちゃだめだよ。文法、単語は中学レベルまで。
あとは度胸だ。ネイティブには馬鹿だと思われるだろうけど。
84名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:16:56
内容薄っぺらいのに雰囲気だけはご立派で見てて恥ずかしくなってくるw
85名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:17:34
>>80
お前のレベルが低いだけだろ
86名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:19:34
あちゃ・・・って感じだけどでもまぁ頑張ってると思うよ。
確かにあのブロークンでgonnaとかwannaは返って逆効果。
like thatと言った後の笑いも聞いてて恥かしい。
最後の方your future?とインタビュアーに聞き返したところでインタビュアーも
脱力って感じ。アンタのfutureだよ・・・
that's whyも使いすぎ。

でも、この英語力で英語でインタビュー受ける前向きさは良いと思う。
ウタダと比べちゃ浜崎が可哀相だよ。
87名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:22:16
日本語の質問にもまともに答えられない浜崎あゆみが、まるで英語ぺらぺら喋ったかのように編集してあるのが、いかにもエイベっ糞
88名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:24:19
頭とかこう両手で押さえながら話すのって
完全にネイティブの英語感覚が染み付いてる。
間違いなくスムーズに英語で普段の会話をこなすことが出来るよ。
浜さんは。
89名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:24:24
アジアを中心に活動していて
あれだけ英語を話せたら
いい意味でびっくりする
90名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:25:59
>>88
人の真似っ子だけは得意分野だからな
マドンナの仕草やダンスをパクらせても完璧だよw
91名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:28:12
ハマヲタ馬鹿すぎて呆れるけど、浜詐欺が世界にでることもないので勝手に言ってろってかんじ。
浜詐欺なんてなんの芸もない女ができるのは、ジャニ並みのアジアツアーが精一杯
ちなみに、韓国や香港で人気があるのは中島ミカや安室、宇多田だからw
もう、浜崎なんてお呼びじゃないってことよ
92名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:28:37
頭押さえただけで完全にネイティブの英語感覚が染み付いてるとはな
93名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:29:04
もうすぐオバさん圏内に突入して人気落ちてくんよ
94名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:29:14
ウタダよりすごいんじゃない?ウタダって英語でも何言ってるか聞き取りにくいし
95名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:29:35
>>94
釣れますか?
96名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:29:53
へぇ、あまり不自然さを感じないね。
いいんじゃないかな。
97名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:30:35
どう見てもウタダより出来るレベル。
98名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:31:36
宇多田の英語は聞き取れないけど浜崎の英語は聞き取れる。
よって浜崎の方が英語がうまい。
99名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:32:36
utadaは日本語も早口で何言ってるか分からない
100名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:32:59
だから台本通りにやってるだけ
101名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:33:20
>>98
「宇多田の英語は聞き取れないけど浜崎の英語は聞き取れる。 」 < 「両方聞き取れて間違いも指摘できる」
102名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:33:26
>>88
>間違いなくスムーズに英語で普段の会話をこなすことが出来るよ。

できねーよww(バーカ
103名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:33:27
宇多田のはブロークンの日本人英語。
浜崎のは英語が染み付いたネイティブ

浜崎>>>>>>>>>>>>>>>>>宇多田
104名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:33:56
>>1
英語がほとんど出来ない俺でも100%理解出来る会話
よって浜崎の英語は分かりやすく完璧である
105名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:34:39
ほんとに馬鹿が多いのはなぜ??
全てファンの人?
106名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:34:58
Utadaのほうが凄いよ。
おとなり韓国でも人気あるし。
107名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:35:12
喋っている内容は大した事ないのかも知れん。
だがヒアリングが出来ているならそこそこ凄いのでは?
表現力は歌手だから自然につくんだろう。
108名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:35:15
あゆって白人の血入ってるしね!
生まれつきそーゆうネイティブな才能があるんだよ
109名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:35:59
ああいう表情をつけながら
会話内容のココを強調したい!とかが出来るのは
完璧にしゃべれる証拠。まさに生きた英語そのもの。

宇多田みたいなのは、実は語法とか言い回しに自信が無いから
表情つけづにぼそぼそしゃべる。
1960年代の英語が出来ない商社マンのように。
110名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:36:21
発音はかなりいいね
111名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:36:47
>>109
釣れる?
112名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:37:10
>>105
どうして、そんなにイラツイてるのかな?
まったく、英語なんか無理だろと思われている浜崎が、
あんだけしゃべれていたら、おーってなるだろ、普通。
113ハルくん:2006/12/10(日) 20:37:13
ウタダはアメリカ人です。彼女の英語はネイティブ。

あゆは2年交換留学生の英語を話しました。
114名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:37:38
>>109
インタビューの前編みた?
それほど喋れるんなら難しい部分は日本でしか喋ってないのは何故?
115名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:38:03
ここの書き込みの7割はアンチによるもんだな
116名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:38:25
>>108

白人=英語っていう全く根拠のない・・
117名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:38:35
>>107 そう、少なくとも質問受けて
   それを瞬間的に理解して、その答えを組み立てて
   生き生きと自信持ってしゃべってる。

   TOEICとかの画一的なテストはもう超越しているし、
   英検なら一級レベル。

   多忙な中で身に着けているのだからすごい。
   勉強法とかがマジでしりたい。
   芸能人の私生活とか分からないし、意外と時間があるのかも。
118名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:38:39
浜崎が本気出して勉強したらウタダなんか超えられるよ
119名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:38:58
ファンのふりしたアンチがいっぱいのスレ
120名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:39:51
こいつウゼ>117
121名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:40:42
ウタダのほうがうまいね。
122名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:41:16
あゆはデビュー前にNYに住んでたから普通に英語ペラペラだよ。
アメリカ人の彼氏もつい最近いたしね。
123名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:42:08
もうオバさんじゃん
124名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:42:51
ニュー即からきますた
ハマより英語がダメなウタダって終わってるなm9(^Д^)
125名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:43:28
宇多田の方が歌上手いよ。
126名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:43:42
これだけ話せたら向こうでデビューしても成功しそうだよね。
127名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:46:04
中学生でも喋れる英語しか話さない浜崎さん
そんなに得意なら通訳通さず全部自分の言葉で堂々と話したらいかがですか?

Hamasaki Ayumi - Talk Asia part 1
http://www.youtube.com/watch?v=mhd9NR5xA-o
Hamasaki Ayumi - Talk Asia part 2
http://www.youtube.com/watch?v=0tJw1S3JzQk
Hamasaki Ayumi - Talk Asia part 3
http://www.youtube.com/watch?v=5p2HAgn2Wgk
128名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:46:52
この速さなら言える!

劇団一人のほうがうまい。
129名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:48:58
これを完璧とか・・・・・
この板の住人ってどんだけレベル低いんだ・・・・・・?
ほとんど中学生とか??
130名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:52:14
スッゲー
131名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:54:03
両手を使って指でこめかみを押さえたり、
手のしぐさを交えて表現をイメージしながらしゃべってる。

宇多田みたいに直立不動でこわばって
つたない英語を小声でしゃべるのとはレベルが違う。
132名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:55:51
ウタダは不細工すぎていくら完璧な英語話せても売れない
133名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:56:11
「紙一重」なんて表現がすぐ出てくるのはすさまじい語彙力だぞ。
134名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:56:29
>>131
もういいよお前
1パターンの釣りでつまんない
135名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:56:39
うただより
ぜったいあゆのほうが英語うまいよ
ってか比較にならないねw
はまさきのこと悪く言うやついるけど
まじむかつく!
136名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:56:56
「完璧だ」とか騒ぐバカがこのスレに粘着しなければ
普通に「結構うまいね」だけですんでたんだけどなw
137名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:58:10
ヘタッ>135
138名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:58:17
YOSHIKIのインタビュー映像を見つけた。
あんまり上手くない。

some whore trying to interview Yoshiki
http://www.youtube.com/watch?v=6TWR6NkxX54
139名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:59:17
>>133 普通に(※日本語で)紙一重って言っただけだがなw
140名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:59:37
なんか本当に簡単な単語にそれらしく見える言葉繰り返して話してるだけだな
141名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:00:12
浜崎って日本語もすごいペラペラですごいね
142名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:00:14
思ったんだけど、、、、
もしかしたら浜崎さんって英語できないかも、、、、?、、、、
143名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:00:46
>>140
英語分からない馬鹿にはこれが完璧な英語に聞こえるんだろうなw
144名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:00:51
>>138
そんなん初めから分かってるよw
145名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:01:42
 


 



アンチと歌オタに荒されるスレ
 



 
146名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:02:53
あゆは日本のファンとアメリカのファンの為に両方の言葉でインタビューしてるだけだよ。
話そうと思ったら全部英語でもぺらぺら話せるよ。
147名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:04:48
>>146
今回は縦読みは無しwww?
ごくろーさん
148名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:05:33
>>147
こんなとこまで出張してきて暇なんだねアンチさん。
149名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:07:10
客観的にみて、あまり上手でないものに対して、上手でないというのはアンチではない件
150名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:07:26
俺はあゆは嫌いだがズリネタにはする。
151名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:07:51
正直見た限り、ある程度は完全にコミュニケーションできてるし
一級とかは分からないけど、確実に準一級はクリアーしてるわ。
152名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:08:54
特に上手いとは思わないが、
下手だとも思わない。

以上。
153名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:09:16
てかほんとに英検1級受かるレベルなの?

上のほうで言ってる人いるけど
154名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:10:15
>>151
>>55のような会話内容のようですが。
155名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:10:23
>>153
時事的な素養は抜きにして、これぐらいなら少し準備すれば余裕。
156名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:11:00
>>155
お前は1級を受けたことが無いだろ。
157名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:12:17
英検1級ってたいした事ないんだあ
自信ついたよ
158名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:15:00
>>157

たいしたことないよ。
ただ、その「たいしたことない」レベルになるのだって
多くの時間と努力が必要だってこと。
159名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:16:14
受けたことある人間なら、
無理だってこと明白なんだが?
ネタ多すぎ
160名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:16:53
This is terrible Internet.
161名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:17:23
>>159

普通に合格してるけど
浜崎と同じくらいのレベルで
話せるかどうか自信ないよ。
162名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:18:19
>>161
君には生きる価値も無い。
163名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:18:31
>>161
運がいい人ですね
164名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:18:49
>>161
バカだなあ。m9(^Д^)
165名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:18:57
確かにすごいわ。
質問に対して即受け答えとかも出来てる。
166名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:19:09
>>161
氏ねよ
167名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:19:16
もう飽きた
168名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:20:09
>>165
ゲーノージンなんだからインタビュー慣れしているだけだ。
169名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:20:13
ここから

>>161氏の英語力を考えるスレ」

に変更
170名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:20:22
やっぱり英検の話題ってのは
この板じゃ盛り上がるなw
171名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:20:58
>>161
どこの試験場で二次受けた?
172名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:21:01
>>161の人気に嫉妬。
173名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:21:33
少なくとも本場で鍛え上げてきた英語だよ。
台本とかでは絶対無理。
174名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:21:35
バカなんだもん
175名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:21:40
やべえ
逃げるぜw
バイビー
176名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:22:51
ラスト・サムライ見ようよ。
177名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:23:00
>>161さんの英語は完璧だよ。
はまさきやウタダなんて比べものにならない。
178名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:23:05
英語出来る人でもこんだけネイティブな発音できる人はそういない
179名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:24:25
だれもこの男にはかなわないことを憶えておけ。
http://www.youtube.com/watch?v=VezP6yqhs9k
180名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:27:31
ガクトのほうがすごい
181名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:30:10
>>179
クソワロタwwww
182名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:31:09
>>179
腹いてええええええええええええええええええええええええええええwww
183名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:31:49
>>179
これはすごい、すごすぎる
184或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/12/10(日) 21:32:11
発音に関してだが、
Momの"o"の発音はなかなかうまい。

becauseの"au"は、[ou]と発音しているがこれは間違い。

Lの発音は出来てない。

特に気になったのはこの3点。
185名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:33:41
>>179 逆に感動した
186或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/12/10(日) 21:33:45
>>179
彼は日本語訛りと云うより関西訛りだからな。
187名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:34:00
188名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:35:11
ningenisuの人気は不動だなあ。
189名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:36:04
この男のしゃべりは
本気なのかネタなのか、はっきりしてもらいたい
190名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:36:04
もっと馬鹿だと思ってたからギャプに萌えた
191名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:37:37
浜崎がこれだけ英語喋れるとなると豚田はもう勝ち目無いな
192名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:49:39
アメリカでアルバムを出した世界のUtada>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アジアの浜詐欺
193名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:51:11
そうだね、
宇多田は全米アルバムも出しているし、
較べるだけ失礼だよ。
194名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:56:46
冷静に聞くと内容のある話はしてないわな。
語彙力もこれだけ聞く限りではあるとは言えない。
発音はトレーニングしてる跡は見えるがthの音など
まだまだ改善の余地はある。
195名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:57:49
ハマは頑張ってると思うよ。
中田が去年この番組に出たときは全部日本語でしゃべってたしwww
196名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:59:51
これ以外の部分も全部見たけど文法おかしいし初心者単語しか使ってないねえ
ま、浜崎さんにしちゃ上出来なんじゃないですか
197名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 22:03:06
>>195
通訳を介すのが正しい対応だと思うよ。
198名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 22:03:45
浜崎さんのおかげで日本人は英語ができないということを
確認させてもらいました。

by korean
199ハルくん:2006/12/10(日) 22:03:56
私はUtadaのCDを買いました。
まずいでした。 (-_-)
彼女の英語の作詞はへん。すごいへん。
アメリカでExodusは31,000枚売れてだけ。
"Easy Breazy Japaneasy"は馬鹿の作詞です。
200名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 22:04:48
>>199
死ね
201名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 22:05:35
>>184
トムクルーズがオルグウレンヌって言ってんのに侍がアルグレンと聞きとってんのを説明してよ
202名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 22:06:58
飴公はウタダ嫌いだからなw
203名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 22:08:55
>>189
ネタだよ。
204名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 22:12:57
女のそれっぽく発音してるカタカナ英語のほうがよっぽど笑けるけどなw
205名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 22:13:25
まあ浜崎なんて通訳何人でも雇えるんだからべつに自分で覚える必要はないわな
206名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 22:16:24
すでにしゃべれるから雇う必要も無いがな
207名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 22:18:53
敬語もろくに使えない女だが結構努力してたんだな
ちょっとだけ見直した
208名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 22:19:09
タカのほうが浜崎よりよっぽど可愛い
209名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 22:20:29
渡辺謙はハゲてるから坊主にしてんの?
210名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 22:22:54
坊主にしたら禿げた
211名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 22:23:12
だから台本があるんだって言ってんだろ
浜崎は自分で考える力なんて無いよw
212名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 22:24:00
台本があってもこれだけ喋れればすごいよ
213名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 22:24:32
>>211 それは憶測でしかない。
   実際インタビューに対し即答してるし
214名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 22:25:49
ハゲにも坊主レベルまで生えてそこ止まりのパターンがあることを先週理解した
215名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 22:27:16
テレビの編集技術はすごいよ
216名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 22:28:24
>>50
おま、800後半なのに・・・・。
217名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 22:30:35
この板のレベルの低さが分かるスレになったな
218名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 22:32:01
英語しか取り柄ない奴が必死になってるんだろうな
219名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 22:33:19
婆崎きんもー
220名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 22:33:30
しどろもどろな応対なら映像流さないだろうが
もうちょっと世の中の仕組みを理解しろ
221名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 22:34:54
こんな完璧な英語出来る日本人はそういないよね
222名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 22:40:18
ヤラセじゃん
223名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 22:41:51

インタビューアー:アジア以外も視野に入れてますか?アメリカも?
インタビューイー:アジア一本です。
<中略>
インタビューアー:じゃ、アメリカにも行くの?
インタビューイー:オフコース


wwwww
224名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 22:41:52
>>184
hardの母音はいいのか?
225名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 22:47:41
アメリカ人が浜崎の歌声に感動なんかしないだろw
226名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 22:54:07
英語で歌えばうけるかもよ
227名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 22:57:44
>>223
お前は
ifの文章もちゃんと訳せない馬鹿?wwwwwww
228名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 22:58:44
>>227
いいえ、馬鹿です。
229名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 23:00:59
あゆってもしかして天才?
230名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 23:01:59
忙しいだろうに大したもんだわ
231名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 23:05:13
ジャッキーチェンの英語と同じぐらいのレベルかw
232名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 23:08:15
浜詐欺落ち目のブタダにも惨敗

豚田 アルバム初動50万 (CDのみ)
婆崎 アルバム初動38万 (ジャケ2種、PV7本、メーキング映像、B2ポスター付き)

これだけオマケで釣って豚田に完敗wwwww
233名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 23:08:31
みんな、どうかしてる‥
234名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 23:09:46
今時浜崎のCD買うの恥ずかしいだろ
235名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 23:26:46
俺は窓開けてガンガン大きい音にして
コンビニ行くよ。
結構みんながチラ見してくるし、いいよ。
236名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 23:43:43
あゆは実は北京語も完璧、ハングルも少し。
237名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 23:59:25
>>231
ジャッキーのほうがかなり植え
238名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 00:00:21
>>213
では、「無い」という証拠はあんの?
こういう状況では普通は「ある」と考えるのが妥当であり自然である。
即答できるというのが逆に怪しいと感じないわけ?
問いの意図を理解し、自分の考えをまとめ、そして発言する。
少し間が空くのが普通であり、即答できるほうが逆に「台本があるのだ」と臭わせる要因にもなっている。

英語の前に一般人並みの洞察力を身につけましょうね、お馬鹿さん。
この板の住人のレベルって、心霊番組に騙される阿呆と同じレベルだね。
239名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 00:02:32
いいがかりつけるな、うざい。
240名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 00:03:11
このスレは知的水準が低いな。
241名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 00:05:19
英語ができるなら押尾学ヤリチン大先生みたいに「英検1級です」を売り文句にすりゃいーじゃんw
「ファッキン、ライト」とか言ってるレベルでも通用するもんだよ。
ファンなんてどうせ低学歴の蛆虫しかいないんだろうし(嘲笑
242名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 00:06:59
即答って・・・編集されてるんだからそりゃ即答だわな。
243名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 00:08:23
浜崎あゆみ好きな奴って、イジメ加害者タイプで、恋愛至上主義だよな。
世の中で一番生きてる価値の無いタイプ。

スレの趣旨と外れるからどうでもいいけど。
244名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 00:11:27
浜崎は中高生時代にイジメグループの主犯格だったことは有名だよ。
245名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 00:13:36
じゃあ、勝ち組じゃん。
246名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 00:14:30
>>243
生きてる価値なんて語るなよ、かっこ悪い。
247名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 00:15:45
浜崎あゆみは馬鹿じゃないどころか知的レベルはかなり高い。
248名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 00:20:33
浜崎あゆみ嫌いな奴って、イジメ被害者タイプで、恋愛負け組みだよな。
世の中で一番生きてる価値の無いタイプ。

根拠のないレッテル貼りなのでどうでもいいけど。
249名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 00:36:17
    _-´ ̄         ̄`-_
  /              \
  /                 ヽ
 |                   |
│                    |
 |                   |
 ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄\    /
  \   /   ⌒   ⌒\ /
    \/  -=・=-  -=・=-|/
     |(6    | |     | 
     |      (・・)     | 
     |     ∈∋    | 
      \         / 知らんがな
.       \____/
250名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 00:43:58
はじめびっくりしたがよく聞くとかなり簡単な英語だ。
台本ありは否めないがThはきちんと舌を歯に挟んでるね
251名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 00:44:28
英検四級レベル
簡単な単語、中一レベルの文法でしか喋れてないのにのろい。
252名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 00:52:47
お前らが同じ場面に立ったらアワアワしてるだけだから。
253名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 01:14:25
でも速さは関係なくない? 
インタビューなんだからさ
日本語でも考えて話してのろいやつもいるしさ
254名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 01:20:28
高倉健なんかが英語しゃべれても、
あんた全然ダメだねー、小さくyesしかいわないじゃん
ってみんなから袋叩きだな
255名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 01:22:45
>>254
意味が分からん。
256名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 01:25:54
>>254 
笑える。確かにそうかも
257名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 01:30:00
まあね。健さんはホモだからさ。
258名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 01:46:15
倉木よりはうまい
259名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 01:55:05
69 名前: 名無しさん@恐縮です Mail: 投稿日: 2006/12/10(日) 10:28:07 ID: fJe7E9de0
>>36
ヘタクソすぎて最後まで聞けん!見てる方が恥ずかしくなるw
中学生レベルの英語だな。インタビュアーもちょい呆れてるっぽいww
英会話の教師からそれらしい合いの手とかアイコンタクトとか、上っ面だけ習ってるね。
どヘタクソなのに無駄にジェスチャーとか顔作ったりしてごまかしてるし。
が、全然板についてなくて不自然!
ハマの歌と通じるものがある。
この英語に騙されるような奴らがハマを歌姫とか呼ぶんだなw
つまり見る目も聞く耳もないww
260名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 01:57:04
こいつの発音が正しいなら、既存の英語辞書の発音記号は一から十まで
修正せにゃならんだろうなww
この発音の悪さ、ヤシの歌の下手さからして納得。
音感もリズム感もない。
261名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 02:00:42
英検1級の二次に受かるとか言ってるバカは1級持ってねえだろ??
こんなんで受かるわけねえ。3級がせいぜいだ。
実力も無く自信たっぷりに話せるところはattitudeを評価されるかもしれんがw

その前にこんなめちゃくちゃな文法じゃ一次の筆記で1割も取れない。
262名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 02:03:44
それはない
これだけ表現できる基礎力があるなら
少なくとも一次は余裕
263名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 02:06:32
>>260
発音正しいなんて誰も思っていないんだがな。
海外に長期住んでいたわけでもない割には発音が良い程度だろ。
1級の二次に受かるとか書いているのもアホ。
あれではまず受からない。

でもだからと言って彼女の英語力の全部を否定することはできないよ。
発音もお前よりはよっぽど上手いだろうし、
文法の間違いもある英語だとしても、あれだけきちんと話せるのは
あまりいない。

それでも彼女の発音を否定したいなら、
自分の発音でもうpしてからにしたらどうだ?
264名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 02:08:08
英語を話す時に、笑顔で余裕かませているという時点で
その言語になんら不安が無い、不自由なく操れるという証拠。
265名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 02:09:05
発音の巧拙は別にして、
なぜ真面目に意味のあることを言おうとしないのかがわからん。
台本があるなら、それを書いた奴はハマを舐めてるってことじゃん。
266名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 02:09:16
馬鹿ばっかりだな
267名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 02:17:09
何て言われようと浜崎あゆみでシーコシコ【25発目】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1163088754/
268名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 02:20:39
きちんと話せてる?
・・・i hope the album will with people's heart.

動詞は?
269名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 02:23:45
hope
270名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 02:26:25
英語でしゃべらナイトの松本アナぐらいの感じ
釈よりはうまい
271名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 02:27:34
発音は「筋が良い」けど、
文法は(ry
272名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 02:28:02
松本の方がレベルが高いと思う。
273名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 02:30:00
会話にyouknowが混ぜられるだけでも、かなりの上級者。
普通は無理。ネイティブ感覚がないと
どこで入れていいかわかからない。
274名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 02:39:48
↑馬鹿の書き込みは説得力無い。黙ってろ
275名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 02:41:53
だいたいyou knowってなんだよ
276名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 02:46:16
ファンかアンチか知らんが、英語のできない粘着が一人居るよな
277260:2006/12/11(月) 05:14:47
>>263
せっかく煽っていただいたのに申し訳ないけれども
発音も彼女に比べればだいぶましですよ。
英語関係の仕事をしておりますので。
ハマはぱっと見だけうまく「見える」ようには努力したんだろうね。
海外アーティストのインタビュービデオを見ながら頑張ってパクってる感じだ。
パクは得意だそうだから騙される人もいるだろうよ。
しかし彼女に教え込んだ教師、もっと知的に話せるように教えてやりゃ
よかったのに。本人のレベルに合わせたのかもしれんけどw

しかしyou knowを入れるだけで上級者とは目からウロコですww
278名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 05:28:00
>>82のアメリカ人あゆファンのレスを完全スルーのアンチワロス
279名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 05:32:32
>>242
それはアンチだろ あゆいじめてるしな
どうせ安室とか倖田とか宇多田が好きなDQN女だろ?
280名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 05:36:10
最初は、あのあゆが?っていう先入観ですげえ!とか思ってたが
冷静になって見なおしてみると・・・とんでもなく下手だなw
281名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 05:44:23
>>200
アメリカ人にケンカ売る北朝鮮人の宇多田信者wwwww
282名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 05:51:11
>>243
「生きてる価値の無い人間」っていじめ加害者がよく使うセリフだな
283ハルくん:2006/12/11(月) 05:51:22
>>268
"I hope the album will win people's hearts" <---(かな?)
284名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 06:27:08
>>279
その人自分でI might be biasedゆうてるやんw
しかもハゲしく台本&編集あるクサイ
その上で十分ヘタクソだな
285名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 06:36:44
286名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 07:52:04
i hopw the album will be with people's heart

って言いたいのかなと思った。
287名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 07:55:19
hopw → hope
288名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 08:14:54
間違いなくネイティブ感覚が染み付いている話し方だね。
289名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 08:48:25
手のうごきなにあれ。わざとらしくて笑っちゃうんだが
あれがペラペラにみえる奴ってすげぇ英語できない奴だけでわ・・・
290名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 08:53:30
あの手を動かすことで、頭の中で英語を整理してるんだと思われ。
上級テクニックだよ。
291名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 08:59:52
新CM

ハマー「あゆはネイティブ」
292名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 09:22:18
でもいい笑顔だ
293名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 09:58:18
中学英語が出来れば日常会話の8割はなんとかなると言うけど
そういうレベルかな
294名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 10:10:04
じゃあ、高校英語ができれば、9割なんとかなるかい?
日常会話ができるようになるのには、膨大な語彙が必要だぞ?
専門的なことについて話すほうがピンポイントで語彙を身に付ければいいから楽だろう。
芸術に関しては専門的なほうが難しそうだけど…
295名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 10:24:38
中学英語で8割できる日常会話っていうのは、「トイレはどこですか」と訊ねたり
買物に行って「これください、もう少し安いのありませんか?」とかそんなレベル。
生きてくために必要な最小限の会話の中の8割という意味だろう。
296名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 10:49:13
あのジェスチャー笑ったww誰の真似だ。
297まじばな:2006/12/11(月) 11:32:39
これで英語できるとか言うレベルなの?www
want連発するし、できない証拠だろ?
会話の内容だってさ、音楽が無かったらとか、くだらねー。
海外のアーティストもこんな事いうのかな?


298名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 11:42:09
>>254
饒舌な高倉健を想像すると、笑える
299名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 11:47:28
芸能界は話題を作ってなんぼの世界だから
そういう意味ではこのインタビューは成功だね

はっきりいってこいつの英語力なんてどうでもいい
300名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 11:56:16
>>295
それでも、と言うかそれならなおさら、大学で学んでも9割までいかないと思う
会話は会話として訓練するしかないし、日本の公教育ではやってない。
301名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 12:21:39
ようつべ見た感想:
肝心の歌唱力が底辺なのに、衣装やヘアメイクだけいっちょまえだったり、
裸足になってみたり、大げさに手ぇ振り回したりかがんだりするような
自称アーティストみたいな英会話だった。

あ、それってハマのことかwww
302名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 12:44:57

使っている単語の質と、使っている文法の質を見るかぎり、中学生レベルの英語である。
つまり、ネイティブが聞くと厨房が話している様に聞こえる。
だだ、一般の日本人がそのレベルさえ無理なので他の日本人と比較すればマシである。
また、答えている内容的も幼稚(これも中学生レベル)である。
これはあゆの脳みそが中学生レベルなのか、それともそのレベルしか英語で表現出来ないのかはわからない。

このテープの発音だけを見ると日本人にしては合格点であるようにも見える。
しかし、難しい単語や文法を使ってないし内容的にも簡単なのでこれだけで英語力を測るのは難しい。
ビジネスやアカデミックな内容もこのレベルで出来れば日本人と言って良い。
303名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 13:03:09
そんなことより、「英語に定評のある」とよく言われる桑田(元巨人)が気になるんだが。
顔もきもいしペラペラにしゃべってるのがどうしても想像できん。
304名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 13:09:21
インタビューって言ってもミュージシャンへのこういったタイプの奴は
前もって練習できるだろ。それに失敗したらカットしてもう一度出来るし。
それに、質問の答えをプロが考えて、それを単に言わせているだけかもしれんしね。

305名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 13:46:49
>>304
そんな風には見えないよ
それだったら浜崎はもっとうまくやるだろう
306名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 13:56:15
明らかに編集している様に見えるんだけど、、、、
307名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 14:18:16
編集はあってもかっこよく見せようと言う意図は無いのではないだろうか
歌手だから音は聞き取れるし、売れてる芸能人なんだから臆することも無い
ぺらぺらに見せることもできたと思うよ
308名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 14:30:54

そんなに真似したいのなら、
ピンクのレオタード着てしゃべったらいいのにww
309名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 14:36:04
あの、桑田
310名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 15:23:24
なんでこんな喋れんの?
311名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 15:24:54
ラスト近くの発言ですが
Private is private
という表現は適切でつか?
312名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 15:32:16
>>300
「中学英語で話せる」というのは、単語や文法は中学で習った知識があればOKって意味でしょ
中学校の授業だけでペラペラになるという理屈ではないよ。
楽譜の読み方を教わっても、練習しないと楽器は弾けないのと一緒。
313名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 15:40:42
昔エッチした高1の女の子が英語の発音うまかったな。
カラオケで英語の歌ばかり歌ってた。
学校の勉強についていけないし、将来は歌手になりたいとか言ってたな。
絶対無理だと確信したけど「君ならなれるよ。歌うまいし可愛いし。」
とお世辞を言ってお持ち帰り成功〜。
本当に頭の悪い子だったけど体とHだけは一級品だった。

話それたけど、それらしい発音だけならどんなカスやバカでもできるってこと。
ま、このスレの童貞英会話ヲタクはそれ未満だろうけど。
314名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 15:50:36
英検1級持ってるけど、あのしゃべり方と内容で、英検1級の面接に
受かるのはまず無理。「あれなら受かる!」と豪語する人って、
英検1級本当に持ってる???

確かに「私はしゃべれる。自信ある」ってオーラで出来る感じを醸し出してますが、
英語自体はものすごーく幼稚です。

最近、ネイティブっぽい感じ(ユーノー?とか)を連発し、発音もそれらしい
感じだと「英語ができる」と認識している人が多いけど、実はかなり不自然で、恥ずかしく見えてます。

少々、発音が悪かったり慣れていない感じでも、意味もなく(ユーノー?)とか
言わず、日本人らしさを保ちつつ、丁寧に英語を話す人はネィティブでも
一目置きます。

というわけで、「なんちゃってネイティブ喋り」のこういう喋り方の日本人
を賞賛しないでほしい。
315名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 15:54:02
語彙は全然たいしたことないね
でもほとんどの日本人はあゆほどしゃべれないのも事実
youtubeのコメントも、「日本人にしてはがんばってるじゃん」って感じ
316名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 15:55:55
ようつべ見て発音のレベルはかなり高いよ。
筑紫なんかよりも上。

ただ話の内容はあまりないし、もちろん事前にリハーサールや打ち合わせは入念に
行われている。
過大評価も過小評価もすることない。

発音は日本人が10年20年勉強しても上達しない、その意味で海外経験のない浜崎が
あれだけの発音ができるのなら素直に認めるべきだと思うけどな。
英検1級とかTOEIC900点でも浜崎ぐらいの発音をマスターしている人なんてごく少数。
317名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 15:57:36
美空ひばりは、全然英語が話せないけど
英語の歌をネイティブそっくりに歌うことはできたそうだ
318名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 16:02:57
>発音は日本人が10年20年勉強しても上達しない

そりゃ勉強の仕方が間違ってる
319名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 16:06:26
発音なんて素質のあるなし。
中学生でもクラスに2,3人は発音がうまい人はいる。
でも大学まで10年、大学卒業後も勉強しても発音は上達しない人がほとんどだよ。
320名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 16:08:41
一応歌手なんだから真似事でそれらしい発音する事なんか出来るだろ
321名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 16:11:49
いやいや、浜崎なんか話せて当たり前
海外にもよく行くだろうし金あるから
専属だって付けられる
322名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 16:12:50
ウタダより発音はいいね
323名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 16:19:14
そうそう、まさに「それらしい発音」って感じ。

>>316
英検1級とかTOEIC900点でも浜崎ぐらいの発音をマスターしている人なんてごく少数。

いやー。そこまで持ち上げるほど上手じゃないと思うよ。
感心するほど発音もうまくはない。

個人的には先日外国人記者会見をした石原真理恵(真理子?)の発音と
英語のほうが ずっとうまい。海外生活してたからだけど。
あのくらいのレベルなら上手いと言っていいと思うな。
324名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 16:20:44
>>316
海外経験ないってオイ・・レコーディングにPV撮影とか特に最近は海外いきまくってるぞ、、
つーか近所のおばちゃんみたいだねなんかww
325名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 16:26:37
ママをリスペクトとかさ、いかにも海外アーティストがいうコメント
浜が言うとやすっぽ。コメントまでパクリかよ
326名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 16:26:50
あゆがテレビで英語の歌歌ってるの見た事あるけど発音かなり上手かった
327名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 16:27:49
やっぱり自分で曲作るようなプロの歌手の人は耳がいいんだと思う
328名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 16:37:25
>>323
外相とか総理大臣や筑紫とかのニュースキャスターや長谷川みたいな海外経験の
あるスポーツ選手より発音はいい。
英語できる人でも日本語なまりがほとんどで発音がいい人なんて帰国子女以外では滅多にいない。
329名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 16:44:20
>>314 中田批判はやめてください。
330名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 16:44:32
>>328
そうだね
完璧なネイティブ発音だよね
すごいねすごいね
浜崎ってすごいよね
331名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 16:48:43
これは質問は事前に知ってて練習した賜物だろ。不自然だ。
332名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 16:51:16
浜崎あゆみは凄いってことで糸終
333名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 16:51:55
どうしてもあゆの実力を認めたくないアンチが必死なスレwwww
334名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 16:52:07
石原なんとかは発音きれいだとおもったけど
ハマで一級とかどうとかいってるのは完全にネタ
本気にするなよwwwww
335名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 16:56:58
ウタダの足元に全然及ばないじゃんwww

Utada interview at Netherland
http://www.youtube.com/watch?v=Oh5leGtxNyg&mode=related&search=
336名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 17:01:14
中の人がかわったのかも
337名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 17:05:44
>>319
ほとんどまではいかないだろ。
それは、耳で聞いて真似しているだけで、発声法や舌の使い方を
ちゃんと学んでないからだよ。
腹式呼吸をちゃんと練習するだけでもかなり変わる。
338名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 17:09:15
石原は海外の大学や外人と結婚していた経歴もある。
そんな経歴のある人と比較しても仕方ない。
あゆの発音は全体のなかでは上の下ぐらい。
ただ海外経験がない人の中ではトップレベルだろうね。

あゆを批判している奴は、cool,tour,future,music,noting
の数個の単発の発音でもあゆよりうまく発音できるのか?
海外経験のない英語上級者を100人集めても、あゆより発音いいのは数人しかいないだろう。
339名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 17:11:22
>>335
確かに、発音も、語彙も、流暢さも、これなら明らかに平均以上の日本人。

浜崎さんは、「上手に聞こえてる」だけだな〜。

発音もうーん(特にアクセントやイントネーションは結構おかしい)、
語彙はあらら〜、流暢さは雰囲気で誤魔化してますって感じで、
実際は日本人なまりの英語とあまり大差なし。
日本語なまりでも謙虚に丁寧に話している人のほうが
ネィティブには評価高いと思うけどね〜。

340名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 17:14:48
糞ウタダみたいにカット無しのガチインタビューしてるなら認めるがwww

Utada Hikaru - CNN News Interview
http://www.youtube.com/watch?v=-OK_UMm5o-8
341名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 17:14:52
ここで言ってるレベル3ぐらいじゃないかな
(全くしゃべれない人をレベル1、ネイティブを7とした場合)

レベル3:
コミュニケーションの用に足る英語力の入り口。スピードや表現はかなり限られているものの、
実のあるコミュニケーションが取れ始める。単独で海外旅行に行ってもそれほど不自由はしない。
英語のできない人には、「いいなー。英語がペラペラで」などと羨ましがられる。読みも簡単な
内容なら速読ができ始める。TOEICは600突破。

http://homepage3.nifty.com/mutuno/mutsuno_05_dissect/main_05_dissect.html
342名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 17:17:49
十二分に通じる英語だと思う。
しかし、知性というか知能を感じさせない内容だった。
でもかわいいからおk
343名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 17:18:19
あゆがガチのインタビューに答える英語力があるとかは言ってないよ。
英語の発音がうまいと言っているだけ。
誤魔化しとか雰囲気じゃなくて、単語ひとつひとつの発音もうまい。

>cool,tour,future,music,noting

これらは中学生でも知っている単語だけど、上級者でもあゆのように発音できない。



344名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 17:20:57
あゆは俺よりはうまいけど
以前あった発音をうpするスレにはあの程度はゴロゴロしてたよ
345名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 17:21:34
>>341
ほぼ同意。これを凄いと評価するかどうかは評価側の英語力による。

取りあえず、発音も含めて英語上級者or英検1級レベル と言える程ではない
のは確か。

 
346名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 17:30:23
確かに謙虚に丁寧に話す人のほうが評価は高い
とは言え、それは態度の話であって英語の話ではない
浜崎に限らず日本人が英語を学ぶ過程で
あんな風に雰囲気だけを真似することはさけられないんじゃないか?
大声ではっきり話しているだけで充分だよ
すべてがバランスよく上達するわけではないだろう
うただとか石原とかハードル高く上げすぎだろ
347名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 17:30:32
巨人の桑田の英語を聞いた人はいるかね?
348名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 17:34:36
英語力と発音はノットイコールだぞ。
TOEIC600点程度でもうまいやつもいるだろうしな。
明石やさんまなんてめちゃうまwww
349名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 17:44:43
音感のいい人は発音がいいわな。
その点、さんまがうまいというのは?だけどw
350名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 17:55:03
英会話教室なみの間延びですね。
松田聖子の方が実力あるでしょう。
351名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 18:10:55
発音、よくないよねえ・・・。hardなんてありがちな間違い方してるし。
ただ発音の悪さと文法のめちゃくちゃさをものともせずに、
自信たっぷりに話してるように見えることだけは評価できるw
ただこのインタビューがガチかといわれれば否としか・・・。
上のウタダのガチインタビューと比べればわかると思うけど。
レベル3てのには同意。
中の下かか下の上てとこ。
352名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 18:11:34
>>307
>編集はあってもかっこよく見せようと言う意図は無い

むしろ編集あってかっこよく見せようと言う意図しか無い
353名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 18:16:37
発音悪いと言う人は英語力がないんだよ。
いいのも悪いのもわからない程度。
石田純一とかそこそこ英語できる芸能人でも発音は悪い。
354名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 18:18:29
英語喋ると声が変わる
355名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 18:21:19
you knowは似合わないな。アーとかでごまかせよ。
356名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 18:34:42
>>335 この映像見る限り、やはり浜崎の方が表情も豊かだし
   説得力も上。ウタダはなんか単語丸暗記してきましたみたいな
   一所懸命の不自然さ感じた。 浜崎は自然。
357名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 18:37:14
あゆ、小学生みたいでいい
358名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 18:37:45
浜崎は帰国子女でもなんでもない。高校中退の馬鹿。
日本に住んでてこれだけ喋れれば及第点でしょう。
359名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 18:41:26
語学の習得は、あとからカバーするだけの長時間触れる機会があれば
学歴とは無意味。
360名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 18:46:47
ウタダの英語(発音とか語彙力)より浜崎の方が勝ってると言う人は
本気で言ってる訳じゃないんだよね?w

ただ浜崎の方が好きってことだよね?

筑紫哲也は発音はあんまりよくないかもしれないけど、
話してる内容が内容だけにアホには見えない。
361名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 18:50:27
my idea...from God...like that
362名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 18:50:42
>>360
映像みて事実を述べているだけ。
発音、意思疎通、表情、アドリブ、全部あゆが上。

実際どっちが上とかは映像だけではわかりようがない。
363名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 19:42:09
インタビューしてるお姉さんの発音すごく綺麗な
364名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 19:43:02
>>359
学歴とは無関係でも本人の頭の良さとは多いに関係があります。
浜崎が長時間英語に触れる時間を持てるとは思えませんし
馬鹿にしては頑張ってるといえるでしょう。
365名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 19:43:53
素直にあゆの素質を認めた方がいい。
中卒で、海外経験なくてもあれぐらいのレベルにはなれるというのがわかったのは
いいことだろ。
366名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 19:45:23
とりあえずオナっておきました
367名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 19:56:04
宇多田はネイティブなのに変な発音の癖ないよな
オージーの発音の癖がついた俺は ほかの英語圏の国でプみたいな態度とられたことが多々ある。
まぁ浜崎の発音は可愛いかんじがしない?
368名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 20:06:45
英語しゃべってるとかそんなことよりなんだこのインタビュー。
ビヨンセみてーなこといってんじゃねーよ。勘違いもいいとこだね

>>353 それはおまえだろ。自分がしゃべれるかしゃべれないかによって意見なんて様々
369名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 20:18:09
>>340
やべええええwww
ウタダが何言ってるかさっぱり分かんねえええええwwwww

浜崎のは初心者でも完全に理解出来るけど
370名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 20:19:38
つうか普通に外人だなウタダ
371名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 20:24:35
>>340 うまいことVTRとか差し込みながら
   ぶつ切りになってるな 台本がありそう
372名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 20:27:20
ハマのは中学生でも理解出来るジャパニーズイングリッシュ
373名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 20:44:54
ウタダは日本のインタースクール行ってたから
374名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 20:50:24
完全に先入観だな。
ネイティブに映像見せてもあゆが上とほぼ全員そういうだろう。

台本やリハーサルあっても発音までは短時間でうまくできない。
375名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 20:50:32
あの宇多田の発音で聞き取れないとか中学生ですか?
376名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 20:52:30
>>340日本生活に慣れちゃったせいか若干日本アクセントが気になるように
思えるんだウタダ英語。どう思うかね。
いや、あのレベルで喋れと言われると自分はぐうの音も出ないけど。
ハマの英語については概ね>>365に同意。
377名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 21:01:12
なんか英語板の住人以外がまぎれこんでるな。
とんちんかんなこと言ってるからすぐわかるけどww
378名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 21:08:31
あゆのはインタビュアーがゆっくりしゃべってるが
ウタダのは情け容赦ないナチュラルスピードだな
379名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 21:14:40
あゆとか言うなよ、気持ち悪いwww
ハマで上等。
380名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 21:35:20
アニメのボタンノーズ、ワンダーモモの声優、ロリ声歌手のまさごろの現在
英語らしい・・・
http://www.youtube.com/watch?v=uLMa7WxKWUE
381名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 21:36:05
西田ひかるくん、
早見優くん、
の動画もあれば頼む。

あと
キモい桑田(巨人)も。
382名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 23:21:09
あゆ英語うま
383名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 23:55:58
あゆは実は天才なんじゃないか。
ゴルフの宮里よりはかなり発音はいいな。
384名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 00:17:17
うーん…

逆に、外国人で、日本語を、
・発音はいいかもしれないが、
 「私の考えは、神から。わかる? なんていうか。そんな感じ」とか話す人
・発音はダメダメだが、
 「私はもともとは歌手になる気はありませんでした。ですが…」とか話す人

…どっちが頭よさそうに見えるかっていったら、私は後者だなあ…。
385名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 00:55:48
現在、桜井氏はア○キーのテロ攻撃を受けています!

彼のために英語耳の売り上げがガタ落ちだからです!

英語耳を批判すると、あなたもテロられる!
386名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 01:50:26
他スレにこのスレコピペされてんのね。
ごていねいに>>20>>22だけ抜き出して添えてあったww
ハマオタの自作自演か?
これが英語板からの評価だと思われたくはないなw

ソファーふんぞり返りとかyou knowとか大げさな仕草・表情とか
海外アーティストからそれらしい部分だけまるっとパクってて
肝心の語彙や発音は低レベルですよ?
387名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 01:52:33
みてて恥ずかしくなった
388名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 02:00:39
プロが用意した模範解答を何度も英語の先生と練習して成功するまで取り直せば、
中卒でもあれくらい出来るよ。
だだ、身振り手振りや顔の表情などのパフォーマンスは素人には難しいかも。
389名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 02:04:55
俺英語しゃべれねーや
390名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 02:08:40
>>387
同感。
発音とかジャパングリッシュそのものだしね。
CNN生で観てたらいきなり出てきてびっくりしたが
とんだ恥さらしだねえ これは。
391名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 02:11:08
大した内容でもないのに、必要以上に興奮してしゃべっているのは見ていて恥ずかしい。
DQNの特徴モロダシ。
392名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 02:53:42
周りに日本人のいないところに語学留学して半年目か1年目という感じ。

あと、NHKの基礎英語かなんかを音読しまくって、
あんまり文法やんない場合もああいう感じになる。
あるいは映画のセリフの真似か。

英語に慣れている感じはする。外国人が身近にいるんだろう。

もうちょっとちゃんと文法やって、
読み書きの練習したらいいのにと思ってしまうが、
余計なお世話か。

突っ込みどころはあるが、もうちょっとほめてやってもいいと思う。
393名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 03:40:00
>>386
どこのコピペからやってきたか知らんが
お前が他から来た英語板住人じゃないってことがすぐわかったw
394名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 04:33:10
正直宇多田なんかどうでもいい
アメリカでデビューしたくせに
一人もファン獲得できてない時点で浜以下
395名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 07:06:33
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1164727516/
被害妄想クレイジー犯罪大好き女、東江ひとみ(とうえひとみ) は窃盗、不法侵入などを何度も繰り返す、やっかいな生き物だ。
目は一重で背は低く、パサパサに傷んだ髪の毛、キチガイな服装、わざとらしく毎日布団を何時間も叩き続ける暇人女。

趣味は喧嘩を売ること、人の真似、盗聴・盗撮、 動物虐待、不法侵入、人を殺めること。
396名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 07:47:12
この評価でFA

レベル3:
コミュニケーションの用に足る英語力の入り口。スピードや表現はかなり限られているものの、
実のあるコミュニケーションが取れ始める。単独で海外旅行に行ってもそれほど不自由はしない。
英語のできない人には、「いいなー。英語がペラペラで」などと羨ましがられる。読みも簡単な
内容なら速読ができ始める。TOEICは600突破。

http://homepage3.nifty.com/mutuno/mutsuno_05_dissect/main_05_dissect.html
397386:2006/12/12(火) 08:48:36
>>393
面白いね。何を根拠に?
後学のためにぜひ聞かせてよw
ちなみに君の日本語、ちょっとおかしいねw
398名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 09:54:44
このインタビューでは、あらかじめどういう質問をするのか細かく知らされてます。
フリーのトークではありません。それを念頭において浜崎の回答を見てみれば、
誰でもできるようなひどいものです。しかも、短い答えしかしてない。
会話しているように見えるだけなのです。

発音は一般人よりはいいと言えますが、あの回答をするためだけなら、個人教授で
1時間もかからずに誰でもできるようになります。

「中卒にしてはスゴイ」ですか? 高校に進学したくてもできなかったのでないのなら、
中卒だということは何の関係もないでしょう。ただ、進学しなかっただけです。
399名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 10:07:42
誰かディクしてくれ。
恥ずかしくて見てられない
400名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 10:16:01
みんな最初はこんなもんなんじゃないの?
恥ずかしいからやらないではいつまでも上達しないよ。
日本で生まれて今でも日本で育ってるんなら、
とりあえず、これだけ出来ればたいしたもん。

・・・でも、浜崎ってデビュー時に
「2年間アメリカでボイトレ積んで満を持してデビュー!」じゃなかったか?
だとしたら日常会話レベルにはなるだろ。嘘だろうけど。
401名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 10:23:31
インタビュアーの発音がうまかった
でも随分ゆっくりしゃべってくれてたね
402名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 10:25:14
>>179
これ通じるの?だとしたら逆に目指したいよ。
かっこいいじゃん。ヘタにネイティブっぽく発音するより。
403名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 10:51:15
これ後半、というか大半は普通に日本語でインタビュー答えてたよ
最初だけ暗記した英語ww
404名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 10:56:22
>>402
日本語が話せて、日本で英語講師をしてる人なら9割ぐらいは聞き取ってくれると思うよ。
普通のネイティブにはほとんど無理。
405名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 11:38:51
桜井さんも変な連中に目を付けられたなあ!
406名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 11:49:33
>>179
これ、カタカナ読んでるだろ絶対
407名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 11:53:34
>>406
いや、ところどころは激うまい発音のところもある。
408名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 11:55:40
>>402
子音のあとにかならず母音が入ってるカタカナ英語は
ネイティブにとって一番わからないらしい
409名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 12:01:11
ネイティブを爆笑の渦にたたき込んでるな
410名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 12:03:30
元ネタがこんな有名映画じゃなきゃ、英語だとばれなかったのに
411名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 13:04:25
日本人の9割は浜崎レベルにすら達してないよね、泣けてくるな。

まあ、日本語と英語は違いすぎるし、仕方ないね
412名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 13:10:20
みんな179の出演者は英語がものすごくできないと思ってるだろ?
あれはどう見てもネタだ。カタカナにした原稿を読んでるのではない。字幕表示との
タイミングを見ればわかる。英語がぜんぜんできない奴があんなに速く字幕を読めると思うか?
どんなに英語がペラペラな人だって、日本人丸出しのカタカナ発音ができる。

彼は爆笑ネタを提供するためにわざとカタカナ発音をしてるんだよ。
絶対にウケるだろうという作戦は見事に成功したわけだ。
413名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 13:37:34

高田統括本部長の英語力の方が、はるかに上だな
414名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 13:38:18
そりゃ、うけねらいだろ。

だけど、会話は全く駄目だけど、英文を読ませると一本調子ですごく速く読み上げる日本人がいることは事実。
415名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 14:58:26
次回の授業の内容は,あなたにまかせます。
授業内容を考えておいてください。

をお願いします。
416415:2006/12/12(火) 15:00:12
↑ 誤爆しました!スンマソ!
417名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 15:17:53
まず、英語圏に行けば、ガキでも英語話してるってことを思い出せ
418名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 16:05:41
417よ、しんでしまうとは、なさけない。
419名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 16:18:07
アメリカの全然関係ない掲示板で普通に浜のアバター使ってる人がいて驚いた。
アジア系の人だと思うけど
420名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 16:23:23
浜崎って一時期外人とつきあってなかったっけ?
421名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 16:31:32
横だけど、ジミー大西の英語がようつべに不必要に沢山アップされてて
これもザパニーズの仕業か?と思ってしまった。

ぴ(れいん1円)の英語だって首ゆらゆらしててちょっと変だぞ。
422名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 16:31:52
質問と応答間とかトピック間のブツ切り編集が痛々しいwww
そして全然盛り上がらない会話。
最後の浜崎の笑いとCNNインタビュアーの「あゆ、thank you for joining us today」
という完全に不自然な締めwww
これはネイティブチェック済み台本による、一つのアジア向けプロモーション作品
と考えたほうがいいな。
423名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 16:55:07
>>412
みんな分かってること熱弁して恥ずかしいよ
424名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 16:58:36
>>423
おまえ、かなりのバカだな。あちこちで投稿読んでないだろ?
425名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 17:05:57
>>179の人がメインで事の顛末も分かるスレ

この人の英語の発音めちゃくちゃうまいんだけど
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1147527146/
426名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 17:06:05
>>424
あちこち?w
なもん知るかいな
少なくともこの板にいる、多少でも英語の分かる人はみんな分かってるって意味だ
おまえこそ英語の前に日本語勉強しろ
427名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 17:11:35
万かインド!
428名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 17:15:56
ウィ ウィル サバイブゥ!
429名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 17:17:24
インタビューアーの質問をリスニングして理解して、
平易ながらも自分の言葉でしっかり答える。

これだけでも思いっきりすごいんだが。
430名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 17:19:33
だから即席の応答じゃなくて台本なんだからさw
431名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 17:33:23
>>340
初めてウタダの英語聞いた。完璧なネイティブじゃないんだね。
発音は早見優の方が上手い。

でも一番問題なのは、ボキャブラリの少なさ。
質問に対してとても幼稚な答えしか返せないのに驚いた。
アーティストとしてのメッセージをアメリカの視聴者にアピールする
絶好のチャンスなのに、そうゆう事は一切せず、内容の無い答えばかり。
「この人の歌を聞きたい」と思わせる要素は何も無かった。
432名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 17:42:47
>>430 台本を読んでいては間に合わないし
   台本であっても、相手が何言った、私が答えることはこれ
   を瞬間的にあれだけの身振り手振りと表現力で出来るなら
   相当の英語力。

   自分に例えてみるといい。
   もしロシア語でインタビューありますよ、台本あるので大丈夫でしょ?
   といわれて、あのインタビュー相当のやりとりがロシア語で出来るか?

   その観点で見ても、浜崎は英語が完全に自分のものになってる。
433名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 17:55:22
>>426は稀に見るバカのようですね。
434名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 17:57:46
>>432
歌手なんだから歌詞暗記する要領で発言内容なんかマスター出来るだろ。
大した量のセリフじゃ無いんだし。
それに質問内容の順番が決まってたらキーワードさえ把握すれば
大してインタビュアーの言う事をリスニングする必要も無い。

>瞬間的にあれだけの身振り手振りと表現力
邦楽トップアーティストだぜ。その位のパフォーマンス朝飯まえだろ。
少なくても仕事にやる気があればマドンナやブリトニーや他のディーヴァの表現を日常の仕事として
当然チェックしてるはず。

>相当の英語力。
あの間が抜けたスピーキング聞いてマジで言ってるのか?
冗談キツイぜw
435名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 17:59:22
うん、すごく努力してるのは分かる。
日本で十分に売れてるわけだから英語なんて勉強する必要も無いのに、
あえて勉強してるんだなってのが分かって好感持てたよ。
436名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 18:01:47
>>432
ロシア語なんて、英語と違って中学から習ってないから挨拶以外は知らないからねえ。
台本があったとして、英語の台本ならまず誰でも読めるけど、ロシア語は誰も読めないだろう。

ああいうのは、あらかじめ質問を教えてもらってるから、スタッフとの打ち合わせでどういう答えをするか
教えてもらってるんでしょ。それに、外人と付き合ったことがあるんだから、あの程度の受け答えは
できて当たり前だろうよ。
437名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 18:09:44
>>436 その通り、あなたが言うように
   Ayuは台本がすらすら読めさっと頭に入って記憶でき表現も出来る
   (もし最悪台本があったとしてもこのレベルはクリアー)

   そう考えると相当の英語力だ。
   もちろん、それがあなたも出来るならあなたも相当の英語力という事になる。
   日本人にとって英語は未知の言語ではない。
   ネイティブレベルに頑張ればすぐなれることをAyuは証明した。
438名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 18:12:46
>そう考えると相当の英語力だ。
あの映像作品の内容でネイティブレベルと呼べるのかwww
439名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 18:17:15
>>2-438
釣れたw。
やっぱり英語板は釣れるな。

しかし、たかが数分のインタビューでそこまで論じれるおまいらがキモい。
発音がまあまあキレいなだけで、なぜ英検受かるかだのネイティブ並だの言えるな。

まるで算数の掛け算割り算が猛スピードで解けただけで、
理系の大学受かるだの微分積分も理解してるだろうと推測するのと同じくらいアホげている。
440名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 18:28:27
アホげているってすごいなつかしいかんじだ
441名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 18:33:56
「アホげている」なんて日本語あるのか?
442名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 18:56:13
>>439
つか算数の掛け算割り算が猛スピードでできるのなら、それは評価に値するわけだが。

その前にお前は「釣り」の仕組みを理解していないのが問題。
443名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 19:06:51
日本語に比べて英語は口の周りの筋肉を使わなきゃならないから、
歌手は発音においては有利かもしれないね。
444名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 19:14:39
>>1
面白い!
彼女はいかにもちゃんとインタビューを受けてる形をとっている!
でも別にこんなことしなくてもいいのに
445名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 19:50:57
wannaとyou knowを頻発する日本人はアメリカ人
に馬鹿にされていることをご存知か。
446名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 19:54:42
>>445
おまえに本当にそんなこと言ってくれるアメリカ人いるか?
アメリカに海外生活1週間もすればwannaを使うヤツばかりだし
おれは1年住んだんだぞ。
ふつうにしか聞こえなすぎて、おまえみたいなこと言うやつの英語力がすぐ見抜けるわけだが。

まあ、you knowは個人的には使うのは好きでないがな。
447名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 19:55:00
今、放送してるね。
確かに癖はあるけど、自信満々にハッキリと話す点はいいんじゃない。うまいとは言えないけどね…
448名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 19:59:10
>>445
あわなせいつなっとぅるぅー、ゆのう、めりけんずねヴぁけあ。
449名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 20:09:58
>>446
いるよ。そんなもんアメリカ人に聞いてみりゃいい話。
アメリカ人がwannaを使うのは当たり前。
日本人で略する言葉がwannaだけだったりすると恥ずかしいから
使わない方が良いよ。
450名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 20:12:13
このスレに、自分の発音を録音して聞いたことある人は
どれくらい居るのだろうか。
451名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 20:16:54
考えるだけで恐ろしい、英語学校でビデオにとられていたのを思い出した。
452名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 21:02:57
>>437
頭おかしいんじゃないの?それとも釣り?
あの英語はひどいよ。かなりね。
453名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 21:39:38
でもまあ、話の内容よりパフォーマンスの方を優先させてるよね。
しかもそのパフォーマンスは日本向けだね。
454名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 21:55:17
あゆがちょっとインタビューに答えただけで、これだけ寄ってたかって
ネタになってる事自体、まだまだあゆの話題性や人気は健在なんだね。
455名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 22:27:16
おまえらじゃ台本あろうが、いい講師つけようがあゆのように答えれない。
あゆの素質を素直に認めよ。
456名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 22:51:43
YouTubeアップ掲示板作成しました。
便利かと思いますのでご自由に利用してください。
http://himayomi.jp
457名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 22:53:50
センスがなければ台本あっても同じ。
あゆは天才だ。
458名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 23:06:10
>>446
日常会話とCNNのインタビューを同列に考えてんの?
あんな喋り方じゃ池沼にしか聞こえねえよw
お前こそインタビュアーが辛抱強く噛んで含めるように質問してるのがわからんかい?w
お前さんの1年は無駄だったみたいだなw


つかハマオタuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
459名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 23:35:53
>>451
なかなか、良心的な学校だな。
普通、生徒に逃げられると思って、
そういうことはやらなさそうなのにね。
460名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 23:56:18
wannaや you know使うのは当たり前じゃん。
使わないのは素人。
日本人で使っている奴をいきがっていると思う奴が痛い。
461名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 00:04:28
>>460
同意。
さらにアメリカ英語だと、gonnaや、gotta(本当によく使う)も。
462名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 00:29:26
>>460
アホも君ぐらい行くと気持ちがいいね。
英語の素人とはなかなか笑えたよ。
463名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 00:34:35
>>462
きさま
464名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 01:13:18
アンチはなぜこんなに必死なのか
465名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 01:16:12
やっぱり馬鹿だなあ、あれが日本人の英語の代表になってしまう、
アユは日本語も明瞭な発音じゃないのは確か。「た」「て」の発音の区別が曖昧。
あのしゃべり方も嫌いだし、人舐めてんのかよ、おい!

466名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 01:26:01
>>386
アンチ一人で必死だなwおまえどこのコピペから来たんだ?w

614 :学生さんは名前がない :2006/12/09(土) 18:06:33 ID:/BBI7MX+0
あゆ英語も上手だお^0^
アジアツアーなんとか言ってるけど、要らないから月に一回東京で
コンサートしてくれお^0^
615 :学生さんは名前がない :2006/12/09(土) 18:19:49 ID:e060swjF0
発音は完璧じゃないけど通じるレベルだな
こんなに話せるとは知らなかった・・・
616 :学生さんは名前がない :2006/12/09(土) 19:12:10 ID:+NWMGcoo0
CNN浜崎でてたけど結構英語しゃべれんじゃん
変なアナウンサーより発音よかったと思うよ。

こいつスゲー
617 :学生さんは名前がない :2006/12/09(土) 19:16:19 ID:9jvBqwNR0
バカじゃないなんだ
618 :学生さんは名前がない :2006/12/09(土) 19:23:38 ID:c59D0UfK0
英語俺より話せててワロタww
619 :学生さんは名前がない :2006/12/09(土) 20:47:48 ID:OmPhkTVaO
だってアメ人の彼氏いるし
620 :学生さんは名前がない :2006/12/09(土) 21:24:43 ID:y2aeRc9/0
浜崎って凄いんだな。。。
467名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 02:05:31
むしろハマオタが英語板にも認めさせたくて必死ーみたいなーw
ムリだからw
つかこの流れでアンチ一人が書き込んでると思えるとこがすごい。
468名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 03:31:47
必死ーみたいなーw
必死ーみたいなーw
必死ーみたいなーw
必死ーみたいなーw
必死ーみたいなーw
必死ーみたいなーw

DQN口調ワロス
469名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 03:57:17
because、becauseうるせーな。
英国人が嫌う理由を後回しにしすぎ
470名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 04:20:41
ようつべのコメント
あゆ外国人にも人気あるんだな
471名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 04:32:24
それ日本人
472名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 04:38:10
でも英語だよ
473名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 06:43:39
アジア人だよ。香港や台湾でも人気あるから。
474名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 08:29:56
パチマドンナ
475名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 09:57:11
この評価でFA

レベル3:
コミュニケーションの用に足る英語力の入り口。スピードや表現はかなり限られているものの、
実のあるコミュニケーションが取れ始める。単独で海外旅行に行ってもそれほど不自由はしない。
英語のできない人には、「いいなー。英語がペラペラで」などと羨ましがられる。読みも簡単な
内容なら速読ができ始める。TOEICは600突破。

http://homepage3.nifty.com/mutuno/mutsuno_05_dissect/main_05_dissect.html
476名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 10:01:06
私自身覚えがあることですが、初心者は英語力にもいろいろなレベルがあるということが
わかっていないことが多いものです。つまり、英語はできるか、できないかー話せるか、
話せないかのいずれかというように考えているのです。
477名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 10:02:40
>>475
もう少し低いんじゃないかな。TOEICだって、600は無理でしょ。500以下確実。
478名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 10:07:15
600は全然たいしたことないよ
俺だって持ってる
479名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 10:08:49
正直、最初の4秒はちょっと感心したけど、その後はいたたまれなかった。
とは言え、あれだけ収集のつかない返答をしておいて、何の照れもなく
自信たっぷりの笑みでソファーにふんぞりかえることができる
あの演技力は、やっぱりプロだ。自分も学ばなければ。
480名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 10:13:29
>>479
何万人も見てる前で歌ったり、数百万人が見てるテレビで歌ってるから。
481名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 10:33:39
必死だな、ほんとに。
良いものは素直に認めろよ。
482名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 10:42:37
英語を離せるように見せるにはどうしたらいいかを学ぶにはいい手本だが、
コミュニケーション手段として英語を学ぶなら、きちんとした文法と語彙
を身に着ける必要があるでしょう。
483名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 10:51:10
きちんとした文法と語彙?
誤字だらけの482にそんなこと言われたくない。
484名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 10:51:22
>>481
よいものだって? たぶん英検2級しか持ってない人だって、あれを見ればたいしたことないのを
見抜けるはず。それぐらいダメ。ぜんぜん英語を話せない人から見ればうまく見えるだろうけど。
485名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 10:55:59
>>478
本当言うと、初めて受けたときは約900だったから今思えば恥ずかしいんだけど・・・。
だから600と500の差なんてわからないで感覚で言った。
あゆは、かなり勉強しないと600は無理でしょ。話せるように見せかける能力だけでは
点は1点も取れないから。
486名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 11:01:23
ウォナウォナ、ライクザットであなたも米国人に返信できます。
487名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 12:17:31
これは、日本に住む日本人、もしくはその他アジアに住むアジア人に向けての
プロモーションだよね? 海外で注目されてるよっていう。
英語圏に向けてのプロモーションだったら、逆効果でしょう。
むしろちゃんとした原稿丸暗記のほうが、プロフェッショナリズムを感じるけど。
488名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 15:04:07
present is important future is future
なんじゃそりゃって内容だなww
489名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 15:13:23
private is private,right? も言われたら受け手は困るだろうな。
は、はぁ・・・みたいなw

490名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 15:15:03
>>488
そんなんで1級受かるとか言ってる奴がいたが、釣りじゃなくてガチらしいからね。
491名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 15:23:23
難しいことを喋ろうとして自爆したんだろ
かわいらしいじゃまいか

頭に日本語が浮かんでくるとこんな風になる
最初から適当に英文でっち上げる姿勢でいるとこうはならない
492名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 15:40:15
そんなことはない。あゆは英検1級に合格するだろうよ。といっても、児童英検1級ね。ってどのぐらいのレベルだ?
493名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 15:47:34
なあ、一つ言っていいか?
日本人が英語の発音について議論するのはお門違いなんじゃねーの?
アメリカ人が日本語を話してるのを、別のアメリカ人があなたの日本語の発音上手いですねー。
とか言っても俺ら日本人からしたらぜんぜん説得力ないじゃん?
つまり、日本人の英語の発音は日本人が評価するべきではなく、
英語が母国語の人が評価するべきだよな?
494名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 15:58:05
>>493
それは英語がほとんど話せない人の話でしょ。
英検1級レベルの人から見たら、あんなに下手糞なのは一発でわかる。
我々日本人に判別が難しいのは、「Rが日本人にしてはかなりうまいけど、
ビミョーにおかしい」「シュワの発音が完璧ではない」とか。

ネイティブでなくても、These is not pen. が間違いなのがわかるのと同じ。
浜崎の下手さをわかるということは、複雑な構文が100ある中から一回読んだ
だけで誤りを探すみたいに難しいことじゃない。
495名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 16:21:28
いくら英検1級だからってネイティブと同じように評価判断はできんよね?
外国語は外国語としてしか扱えない、所詮は。悲しいよな〜。
496名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 16:24:46
パッパッパっと頭の中に英語が浮かんでくる時点ですごい。
構文700選とか、DUOとかで訓練してるのかも。
497名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 16:32:36
>>494
文法は所詮とある文字列で、可視化可能。
でも発音は音であって、その場で消えてなくなる。
Rの発音が真かどうかの判断が難しいとかいうことではない。
俺は、もっとメタなことを言いたい。
お前はネイティブじゃないのにどうしてRの発音云々について語れるのか?と。
正しいRの発音とはなんだ?答えてみろ。

>ネイティブでなくても、These is not pen. が間違いなのがわかるのと同じ。
>浜崎の下手さをわかるということは、複雑な構文が100ある中から一回読んだ
>だけで誤りを探すみたいに難しいことじゃない。
これは関係ない。今は発音について言ってるから。

498名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 16:34:15
>>496
>構文700選とか、DUOとかで訓練してるのかも。
受験生らしいな・・・おい。
499名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 16:46:31
>>496 なんかかわいい。
500名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 16:52:21
>497
とりあえず、始まってすぐのbecauseを
ビコウズと発音してる時点で
微妙とかいうレベルでないとオモタ
501名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 16:53:55
>>500
それはあくまで日本人としての価値判断だろ?
ネイティブとしてじゃないだろ?
502名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 16:55:30
>>497
ショウガうざすぎ。
503名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 16:57:46
ネイティブじゃなくても、浜崎がたいしたことないことぐらいわかるって。
あゆオタしつこいね。
504名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 16:59:58
「ネイティブと同等レベルの英語力がないのならば、日本人の発音を
批判したり評価する資格はない」というようなことを言ってたのがショウガ。
505名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 17:01:50
>>475
>英語のできない人には、「いいなー。英語がペラペラで」などと羨ましがられる。

あゆ英語は、まさにこれだね。
506名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 17:08:11
>>502
あーあ、反論できずか・・・まあ、このスレのレベルなんてそんなもんか。
507名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 17:09:49
>>503
あゆなんてどーだっていいよ。
508名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 17:13:07
>>506
俺が何に反論する必要がある?ウザイからウザイと言ってるだけだ。
509500:2006/12/13(水) 17:15:29
>501
ビコウズと発音するのは間違いなんだけど?

うまい下手とか自然/不自然の問題じゃなくてね。
それはネイティブでなくても判断できる
510名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 17:17:25
>>506=)>497
それでさ、おまえ自身は浜崎の英語力をどの程度だと思ってるわけ?
さらに、英検何級レベルだと思ってんの?
それと、お前のトイックと英検は?
511名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 17:18:24
>>508
それは負けを認めてる・・・(ry
>>509
>ビコウズと発音するのは間違いなんだけど?
はまさき英語なんてドーだっていいよ。
英語の発音をビコウズと表記してる時点でお前は恥ずかしい。恥を知れ。
512名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 17:23:26

            _ 、 -──¬‐-、
           /           \
          /             ヽ
         /   ,----、   __    ヽ
         !   /     `'''''''´  `ヽ   i
          |  /              }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/    < スカっとせんヴォケどもがオナっとるの〜。
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'      \_______________
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /  
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /  
  , -‐''" i    \       人   
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ、
       ヽ      \     /  i  `ヽ、
        \     丶_/   |    \
         ヽ     /O \   |      \
513名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 17:25:36
))497

それじゃあ、カタカナ読みで「アイ ダズント ハズ ア ロット ブックス」
と発音する日本人がいたとする。みんなが「ひどい発音だね。文法も滅茶苦茶だね」
と言うだろうよ。それでもまだ、ネイティブにしか英語の発音が悪いかどうかは
わからないと言えるかね?

ネイティブにしかわからない日本人の発音の悪い部分というのはあるだろうが、
明らかに誰が聴いても下手な英語とわかるのがあるだろ。
浜崎のはそこまでひどくはないが、とてもじゃないがうまいとは言えないことぐらい、
ネイティブでなくてもわかる。
514名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 17:27:57
))
ワラタ
515名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 17:28:45
497は狂っているようですね。
516名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 17:29:11
>>513
視点が違うことにまだ気づかないの?頭悪いね。
517名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 17:32:10
>>516
その視点は、自分だけがわかってる視点。表現力不足から相手には伝わってないんだろうよ。
518名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 17:33:02
本当に>>497ってショウガっぽいね。自分だけはわかってるというところが。
519名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 17:33:05
我々の持っている評価基準と彼らの持ってる評価基準は違う。
なのにいかにも英語を分かったぷりして・・・(ry
おー恥ずかしい。恥を知りなさい。
520名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 17:35:39
痛々しいのが湧いたようですね。
521名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 17:37:04
そのようですね。
522名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 17:37:38
> 我々の持っている評価基準と彼らの持ってる評価基準は違う。
> なのにいかにも英語を分かったぷりして・・・(ry

一行目と二行目は、「なのに」でつながらない。
バカだからそんなこと言って平気なんだろうね。
523名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 17:39:20
で、497の英語力は?w
524名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 17:40:37
>>522
あ、怒っちゃった?ワロスwww
525名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 17:42:11
>>493>>497>>519
痛々しいね。
526名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 17:42:38
>>522
そんなことも分からないのにもかかわらずってことな。
527名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 17:45:42
>493をまとめると>519になるという摩訶不思議な説。
528名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 17:46:50
摩訶不思議なりな〜
529名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 17:46:54
497はかなり英語ができなさそう、でFA?
530名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 17:48:49
>>522
バカだと思うんなら、スルーしてよ。
531名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 17:48:56
できなさそうじゃなくてできない
532名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 17:50:20
>>530
いやん。
533名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 17:50:57
>なのにいかにも英語を分かったぷりして・・・(ry

知ったかぶり+分かったふり=分かったぶり
534名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 17:52:39
論理和か!
535名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 17:53:25
ほんと何も知らない人ばかりなの?
中学から大学1年までの人で、上級者の英語と触れ合う機会ないとか海外経験がない人ばかりなのかな。
英検とかTOEICは全然参考にならないし、あえて言うとすると1級や900点の人の中でも
間違いない上位レベルだろうね。

海外経験があって日常会話はぺらぺらだけど、TOEICなどのスコアは低い、
高得点だけど会話や発音はまったくダメと言う人はいるからあくまで目安の1つにしか過ぎないけど。

おまえらでも英検1級とかTOEICなら時間かければ達成できるよ。
でもあゆのようにしゃべるのは一生かけても無理。
536名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 17:55:27
まーた変なのが湧いたなwww
537名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 17:58:16
どう考えても、>>493へのレスは、

「あゆの英語はかなり下手っぴだから、俺たちでも簡単に下手さが
わかるし、英検2級持ってる程度の人でもわかるだろうよ」

で十分なはずだよね。
>>519では「評価基準が違う」と、初めて言い出してるし、さっぱりわけわかランチ。
538名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 17:58:54
あゆなんてどーだっていいよ
539名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 18:03:41
あゆの英語を批判しているのは自分の無知を晒しているだけ。
一流外語大学や商社でもあゆより流暢な英語を話す人を探すのは苦労するよ。
540名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 18:04:48
要するに鮎が堂々とした態度で話してるから反論したいんだろ?
自分には到底できない芸だもんな。え、自称英検1級さんよ。
541名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 18:07:02
彼女のイメージは今までコギャルって感じだったから、
このEnglish interviewはちょっと見直した。
そういや、長瀬が会うためにUSAに行ったらしいから、浜崎はUSを拠点にしているのかな

正直使っている語彙力は、中学初歩レベルだ。
けれど、立派にネイティブと会話として成立しているね。
大切なのは、少ない語彙でも相手にいかに意見、自分の考えをぶつけるか。
幾ら知識があってもこれができなければアメリカ進出はできない。
そういう意味で、彼女は努力しているのが解る。

俺は、英検準1級で英字新聞雑誌系をほぼ難なく見れる程度の英語力だけど、
読み書きはできても、聴く話すは全く×(もちろん海外にも渡航経験無し)
そういう点で、浜崎は優秀だと思うな。
受験英語より実用英語を選択した良い例。
しかし、よりウィットに富んだ会話を求めるなら、彼女の場合
英語力というより日本語そのものの見識を広めなくちゃ、語学そのものの総合的進歩は望めないかも。
Mステで日常会話を聞いて思った感想。
542名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 18:07:55
>>535
> ほんと何も知らない人ばかりなの?
> 中学から大学1年までの人で、上級者の英語と触れ合う機会ないとか海外経験がない人ばかりなのかな。
何年も住んでたけど、493は非論理的だ。

> 英検とかTOEICは全然参考にならないし、あえて言うとすると1級や900点の人の中でも
> 間違いない上位レベルだろうね。
またわけのわからないおかしな文章だね。上の文とどうつながるんだ?

> 海外経験があって日常会話はぺらぺらだけど、TOEICなどのスコアは低い、
> 高得点だけど会話や発音はまったくダメと言う人はいるからあくまで目安の1つにしか過ぎないけど。
ごく一部の例外を持ち出して、まるで一般的であるかのように見せかける詭弁。
「○歳児が1級に合格したから、1級は誰でも受かる簡単な試験」と言うようなものだ。

> おまえらでも英検1級とかTOEICなら時間かければ達成できるよ。
もう取ってるって。

> でもあゆのようにしゃべるのは一生かけても無理。
高校生の時にメリケンにホームステイした。そのときの発音があゆ程度だった。
思い出すとちょっと恥ずかしい。短い単純な文しか話せなかった。
543名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 18:09:26
>>541
言語は聴く話すが先にあって文字は後からつけられたもの
お前は学ぶ順番が違うなwwwwwwww
544名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 18:09:53
>>539
> 一流外語大学や商社でもあゆより流暢な英語を話す人を探すのは苦労するよ。

すごいことを堂々と言うねぇ。どこの国の話だ?
545名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 18:11:24
>>542
俺みたいな馬鹿でも、とりあえずお前がキモイことがその文から読み取れた。
546名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 18:11:35
あのインタビューが会話になっていると言ってる人の頭を疑ってしまうね。
編集されてることがわからんのか?
547名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 18:12:08
英検一級とかは分からないけど(文法とか細かそうだし)、
現地で一人で暮らしたり仕事したりして
商品売り込んで契約とかも出来るというレベルの英語力という意味では
商社マンレベルは確実にある。
548名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 18:12:48
サラリーなんて負け組みじゃんかwwwwwwwww
549名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 18:14:20
つまり、
英語がちょっとだけできるあゆファン

あゆ英語をバカにする、英語がもっとできる人
の戦いですねw

これじゃ、決着が付かないわけだw
550名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 18:15:32
>>549
実際どっちのレベルもほとんど変わらんだろw
551名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 18:15:35
>>543
そりゃ仕方ないだろ。
日本の受験システムそのものが旧来から文字から学ぶ授業形式だったからね。
日本人が幾ら勉強しても世界的レベルで見れば実用英語レベルが低いと捉えられるのは
このせいだろうな。
つきつめると、本当に英語を磨きたいなら渡米するしかないかも。
552名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 18:16:15
英検に受かろうが、新聞や雑誌に受かろうがそんなの流暢な英語を話せるとまったく関係ない。
語彙力が低いと言うのはあゆだから偏見持っているのと無知なだけ。
ハリウッドの俳優だって、ゴーンだってブッシュだって簡単な英語しか使わない。

英語において1番難しいのは発音だ。
appleを上級者でも英語でappleとほとんどの人が発音できない。
553名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 18:17:49
>>551
>そりゃ仕方ないだろ。
仕方ないって・・・だったら自分で何とかしようとは思わなかったの?
池沼の方ですか?
554名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 18:19:20
>>547
あのインタビューのいったいどこからそんなことがわかる?
フリートークじゃないんだぞ。ああいうのは、どんな質問をするのか、
前もって文書で提出してもらってるんだよ。だから答えも用意できる。
常識なんだよ。
555名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 18:20:08
そういえば、ブッシュの演説も語彙は、難解では無かったかな。
日本人メジャーリーガーでも何年滞在しても、ほとんど喋れない選手も多い中、
浜崎がまともに会話できているという事は、やっぱり本腰を入れて学んだのか?
556名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 18:20:08
発音において、英検2級と英検1級の奴のレベルはほぼ同じwwww
悲しいな、え?自称英検1級さんよwww
557名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 18:20:36
あゆより発音うまい人と出合ったことあるのかな?
海外経験ない人であそこまでいい発音ができる人はそうはいない。
558名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 18:21:38
あゆさいこーーーーーーーーーーーーーーー
559名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 18:22:22
>>552
「しゃべらナイト」でゴーンは車を運転しながら、ちゃんとした長い文章で
答えてたぞ。答えに迷いながらな。あゆみたいな短文即答じゃない
560名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 18:23:19
Private is private.


これだって受験勉強、文法重視の英検・TOEIC厨には、絶対ネイティブ感覚で
すっとだせない言葉だろう。
なんせ、間違ってるのでは?とか疑問もつぐらいだからな。
お前ら本に載ってなかったらダメみたいな低脳な価値観なんだよ。
人として終わってる。

「だってさ〜、プライベートはプレイベートじゃんか〜」

と言ってるだけ、なんら間違いではない。
むしろ自然な英語。 語法的にどうとかは理解したうえで
あえて普通に日常会話として使っているだけ。
アユの英語は完璧。
561名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 18:23:25
外人と付き合ってたんだからあれぐらいにはなるだろうよ
562名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 18:23:40
>>554
そんなことはどうでもいい。
英語の上級者1000人連れて来て、練習させてもあゆのようできるのは無理。
563名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 18:25:01
>>551
そりゃ大学入ってから、脱受験英語として、リスニング書籍を色々あさりまくったよ。
おかげさまでニュース英語はなんとか聞き取れるようになった。
けれど、話すとなると、日本にいる限り外人と友達になる方法も限りがあるしね。
受験英語を6年以上続けると、実用へ乗り移るのは大変だよ。
結局手段としては、渡米とかになるんだろうけど、俺は渡米する程社交的じゃないしw

語学って、実用性を求めるなら社交性って大切だと思うな。
だから浜崎は会話が成立するだけの英語力が身についているのだと思う。
564名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 18:25:55
あゆ万歳!
565名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 18:27:29
>>563
>俺は渡米する程社交的じゃないしw
キメエwwwwwwwwwwwwwww
566名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 18:28:39
あゆってブスだね。
567名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 18:29:56
>>562
絶対釣りだよな?
568名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 18:30:34
>>563
大学入ってから・・・じゃなくて、
中1の時に気がつかなかったの?日本の教育じゃ英語身につかないってことに。
普通は大学入ってからじゃなくて中学のときから何とかしようとするもんだが。
569名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 18:31:15
I hope the album will with people's heart.

これだって、あえてブロークンに言うことで親しみを持たせてる。
「このアルバムでいろんな人を感動させたいね」
と言ってるだけ。

わざわざ杓子定規に綺麗な語法で言ってしまうと、
ロックスターとして格好悪いから。

敬語のうまい礼儀正しく謙虚な口調の矢沢栄吉
想像しただけで売れなそうだろうが。
570名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 18:32:44
>>560
> Private is private.
> これだって受験勉強、文法重視の英検・TOEIC厨には、絶対ネイティブ感覚で
> すっとだせない言葉だろう。

何言ってんだか。Money is money.とかいくらでも類似表現がある。
キミが知らないだけ。
571名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 18:34:09
>「だってさ〜、プライベートはプレイベートじゃんか〜」

興奮して書くからそんな風にタイポしちゃうんだよw
572名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 18:35:53
>>562
> >>554
> そんなことはどうでもいい。
> 英語の上級者1000人連れて来て、練習させてもあゆのようできるのは無理。

それはテレビ慣れの問題でしょ。素人がCNNのインタビューに答えるとなったら、
心臓バクバクで頭真っ白、ということはあるだろう。
573名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 18:40:27
浜崎がロックスターなんて誰が言ったw
574名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 18:44:23
どうやら自称英検1級は落ちたな
575名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 18:45:10
>>568
中学高校と英語や勉強が嫌いだった。
浪人時代に受験英語で長文読解をこなしていたら、
パズル感覚の英語が好きになり、
それから実用英語と受験英語の格差を感じ、
大学に入ってからリスニングに取り組んだと。。そんな感じ。

中学高校は、実用英語を学ぶ以前に、英語に興味がなかったから、
実用英語の習得そのものに興味が無かったよ。
小さい頃から英語が好きな人は、当然早くからその疑問に気づくかも。

実用英語と受験英語に対する隔たりや疑問も、英語に興味を持つという前提が
無いと、当然芽生えない発想かもね。
浜崎は、USAに乗り込むなら、どうしても英語を習得しなければ、という意気込みが
この映像で伝わる。
576名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 18:48:01
質問事項はあらかじめ教えてもらっていた。
外人と付き合っていたので外国人との会話慣れしている。
発音は単独でトレーニングを受けた可能性あり。
芸能人なのであの程度では緊張しないから堂々としてる。
マズイところは編集。
577名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 18:49:03
>>574
で、自称なだけで実際には持ってないと思う?
578名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 18:52:42
>>572
そういうのじゃないよ。
おまえらじゃ原稿を棒読みでもあゆに到底及ばない。

原稿を読むのでもあゆより発音いいのは10人に1人、原稿なしなら100人に1人
ぐらいだろうな。
別にテレビのインタビューじゃなくてもいい。
579名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 18:54:00
>>575
30歳から5年間留学して英語話せるようになった人もいる(知り合いの教授、発音かなり上手い)
教授曰く、英語を学ぶのに年齢はさほど関係なく本気で学びたいかどうか・・・ということだった。
今からでも間に合う。頑張れ。
580名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 18:54:47
>>577
どーだっていいよ。そんなこと。ただ自称英検1級は所詮自称英検1級だったってこと。
581本日の池沼レス一覧デス:2006/12/13(水) 19:03:06
582名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 19:03:57
>>581
よほど悔しかったんだろうね。可哀想に。
583名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 19:07:08
批判しているのは英語ができない人。
仮にあゆより英語力や美貌があってもあゆは双方高レベルであるのには変わりない。
584名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 19:10:22
>批判しているのは英語ができない人。
自称英検1級君とかなwww
大いに笑わせて頂きました。
585名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 19:22:49
>>583
> 批判しているのは英語ができない人。
逆だろw

> 仮にあゆより英語力や美貌があってもあゆは双方高レベルであるのには変わりない。
双方高レベルっておかしくないか?日本人でない?
586名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 19:24:27
英検とかTOEICがいいと英語ができると言う発想がある時点で英語の初級者は確定だな。
英語の上級者は流暢な会話力、表現力、いい発音ができる人。
海外経験のないものにとって1番大きな壁はこれら。
これをいとも簡単に乗り越えれたあゆはすごいと思う。
587名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 19:24:27
>>584
言い負かされたのがそんなに悔しいのか?
588名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 19:25:24
>>587
必死すぎw
589名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 19:30:08
>>588
俺はあゆ擁護派だけど、何が言いたいの?
590名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 19:30:28
そんなにあゆより発音の自信あるなら自分の発音うっぷすれば?
591名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 19:30:39
5 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2006/12/12(火) 22:21:17
>>3
通報や逮捕をびびりまくってる奴特有のカキコだなw
622=アンチSIIが昨日から必死でバレバレの自問自答と自演喧嘩でスレ流しして
びびりまくってるのも爆笑。なぜか第三者が622はいないいないとアピールするのが
猿芝居大根芝居で大笑い。スレが埋まった途端に昼間も夜も朝もあんなに
会話していた奴らが突然いなくなるのには笑うより哀れになる。、
スレ流したってログ保管されていて駄な抵抗なのにな。
アンチSIIが図星つかれたときの反応もいつもおもしろいぜ。突然大量の別人と
主張する誰がみてもアンチSIIの一人芝居で図星付いた奴を叩き出し、お前こそ
荒らしだとキチガイだとか言い始めたり、○○はアンチSIIじゃないとか、
○○は気にしてないとか、大量の自称第三者が、回りくどいとってつけた別人
工作猿芝居つきで擁護をはじめる。もうすぐ、それがはじまるぜ。
592名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 19:31:43
>>589
俺もだぞ?
593名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 19:35:08
と言うか95%はあゆの擁護派だろ?
あゆよりいい発音の人なんて滅多にいない。
芸能人やスポーツ選手の英語を聞いても同じ。

英語でしゃべらナイトとかに出てくる芸能人を見ててもそうじゃないか?
594587、589:2006/12/13(水) 19:35:49
>>493>>497>>519>>589が言い負かされて悔しそうだと言ってるだけ。
悪気はない。
595名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 19:37:14
>>594
な〜んだ。どうだっていいじゃんそんなこと。
596名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 19:38:52
インタビュアの質問に対する答えが短すぎないか?
せいぜいbecauseでまた短い文をつなげたのが一番長かったような。
他は全部A is B みたいのばっか。
597587、589:2006/12/13(水) 19:40:48
>>493>>497>>519>>589
じゃなくて、
>>493>>497>>519>>588
に訂正します。
598名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 19:44:09
>>597
おまい、しつこいところを見ると、>>493>>497>>519>>588 にわざわざ
反論してた奴だな。ねっちと女に嫌われるぞ。
599名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 19:44:13
大胆すぎるかなってぐらいが、ちょうどいいんだよ!
600名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 19:44:36
見れば見るほど嘘くせ〜w
601名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 19:49:28
うん、これは芝居だね
602名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 19:50:35
ideaはidea[r]に聞こえるし、発音そんなにいいかな?

まぁでも浜崎はロックスターでそんなちまちま発音なんて気にしなくて
いいんだ!って言われるとあぁそうなのねって感じだがw

マリナーズ長谷川とか結構流暢に話してるよね。
発音はどうだかよく知らないけど少なくとも頭悪そうには見えなかったな。
603名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 19:51:00
少なくとも芝居ではない。
芝居とは台本があるもの。
604名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 19:51:46
頭良さそうに見えたら仕事にならない。
わざと砕けてしゃべってるだけ。
605名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 19:55:42
見事に台本通りやん
606名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 19:56:57
>>598
だから〜。俺はあゆ擁護派だって言ってんでしょ。
でも、493が言い負かされて必死なのが気の毒だと思うだけ。
しつこいね。当の本人なの?だったらご愁傷様。
607名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 19:58:15
浜崎がロックスターというのが一番納得できないんだけど・・・・
608名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 19:58:30
ポップスターなんだからMCで話が通じれば無問題。
英語圏の人に親近感がわけば全然OK。
ブリトニー・スピアーズが片言の日本語話して親しみ
がわくのと同じ。
609名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 20:00:34
同じあゆファンだからと言って、アホ丸出しの投稿を擁護してもらおうと考えるな、ということですね。
610名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 20:01:07
ブリトニーがいやみったらしく完璧な日本語で
田嶋曜子なみの論理できたら、誰だって嫌悪感抱くだろ。

だからayuもそんなのやらない。同じ事。
611名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 20:02:05
CNNといっても、あれ本国でも放送されたの?
アジア版のCNNだけってことはないだろうね。
612名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 20:08:22
あゆはTVとかではアホっぽい娘の会話そのものだけど
真面目なインタビューでは、昔から年に似合わず結構深い
会話してるし、見た見上に思索家であることは間違いない。
少なくとも日本の若手芸能人ではトップクラスの頭脳の持ち主。
613名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 20:10:41
>>602
長谷川より断然あゆの方が発音いいじゃん。
長谷川はチームメートともコミュニケーション取れるけど、発音は普通だね。


そもそもそんなに細かいとこしかけちをつけれない点であゆのすごさを認めているようなものだな。
614名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 20:11:45
顔見りゃ英語できねーの分かるだろーが
615名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 20:13:00
何どいつもこいつも騙されてんだ?w
616名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 20:17:08
英語の発音と言うのは、速く走ること、芸術性、歌唱力、知能と同じで
鍛えたりして能力を上げるのには限界があって、素質によるものが大きい。
あゆは素質があったんだよ。
617名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 20:19:22
>>615

そういうことではないんだけど・・
618名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 20:22:07
他の板ではあゆはペラペラという高評価。
この板では・・・。
中級者から見ると、「うまそうに騙してるだけだね」。
上級者から見れば「なんじゃ、ありゃ?」
619名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 20:24:13
見りゃ分かるんだ、見りゃ
620名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 20:25:31
浜崎はインチキ女w
621名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 20:26:42
>>618
まったく逆。
上級者から見れば、あれを真似るは至難の業だと思う。
中級者とか初級者ならTOEICが900点ならあれぐらいできるとか思うのじゃないか。
622名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 20:26:59
いや、インチキとは違うよ。本人頑張ってるみたいだし。
努力は見えるよ。
623名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 20:28:36
浜崎のファンってまだいるんだね。このインタビューネタでの盛り上がりでわかった。
数年前がピークでてっきりほとんどのファンが他の歌手に流れたと思ってた。
624名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 20:31:14
ファンとか関係ないじゃん。
レベルの高い英語力を持っているという事実をアンチだろうがファンだろうが
認めないといけない。
625名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 20:32:38
トイックは920〜940をうろうろしてて上がらない俺が評価すると、
>>618の意見にに近いよ。でも、上級者というと980以上?
626名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 20:33:09
>田嶋曜子なみの論理できたら、

ワロタ

627名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 20:34:05
>>624
どこが?ちっともレベル高くないんだけど?
628名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 20:35:56
>>606
反論者本人乙
ってかぜんぜん違う奴と論争してたんだな。
お前アホスギ。
629名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 20:35:59
>>627
じゃあ君はあゆより発音いいの?
あゆより発音人今までにたくさんいた?
長期の海外経験ない人で、あゆよりいい発音する著名人はどれだけいる?
630名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 20:37:10
全てお膳立てされたインタビューなんだけど、なんでそこまで誉めまくるのかなぁ。
正当に評価すればいいのに誉めすぎ。
631名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 20:38:29
外人と付き合ってたら海外経験と同じでしょ。
海外経験なしでも外人体験ありw
632名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 20:39:39
>>630
誰でもできるならそんなに褒めないよ。
あゆ以外ならできないから。
633名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 20:40:35
>>627
じゃあお前の英語の発音うpしろ。
どーせ下手糞だから。
634名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 20:40:47
なんかものすごい低次元で、うまい!と言ってるスレだな。
635名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 20:42:04
>>634
じゃあお前の英語の発音うpしてみ。
ぼろくそ言ってやるから。
636名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 20:42:54
ああやってやるよ!
637名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 20:45:18
低次元じゃないだろ。
英語上級者限定でもあゆの発音はトップレベル。
まして日本人全体でならなおさら。

それぐらい発音は難しいし、できない人が多い。
638答えになっとらんがな!:2006/12/13(水) 21:06:17
- What's the next direction you'd like to explore?
Is there something new you'd like to do, that you haven't done yet?

- I don't know yet. Because always...my idea from God, like that.
That's why I don't know yet.
I don't know about future.
I don't know about tomorrow.
I can just control for today or present.
639名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 21:11:59
私は、まだ知りません。常に...神からの私の考え(そのような)。
そういうわけで、私はまだ知りません。
私は、将来を知りません。
私は、明日を知りません。
私は今日の間ちょうど支配を缶詰にするか、現れます。
640638:2006/12/13(水) 21:14:19
>>639
それオンライン翻訳でしょ。
もう少しちゃんと訳してあげなよ。
641名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 21:15:10
>>638
すげぇな、その回答。
ものすごく高度だ。
642名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 21:17:11
こんなので上手いだの下手だの盛り上がれるほどに日本人の英語への壁は高い、とてつもなく高い
ほんとに超えられないほどに高い
643名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 21:18:09
>>638
発音は外人恋人の影響でしょうね。そこそこといった感じ。
でもさ、答えがあいかわらずバカっポイ。
短すぎ。よく言えば詞みたい。
644名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 21:20:04
I don't know, I don't know, I don't know...
645名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 21:22:53
次に何をやってみたいんですか?
何かやりたいことはありますか?あなたがまだやってないことで

浜崎さんがおそらく言いたかったこと

私にはまだわかりません、なぜならそれは神からの啓示みたいなものだからです。
なのでわかる筈も無いんです。
私は先のことを考えて行動しているわけではないのです。
私は、今できることを精一杯やっているだけなんです。

こんな感じだろう、誰か英訳してくれ
646名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 21:26:13
...like that!
647名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 21:27:59

アイドンノーイエッ ライクザッ ライクザッ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i   
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl      
 .i、  .   ヾ=、__./        ト= 
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,! 
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ  .  . .  .  .  .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ 
648名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 21:30:58
まだわかりません。なぜなら、いつも・・・・神からアイデア、みたいな。
だからまだわかりません。
将来のことはわかりません。
明日のことはわかりません。
今日とか今のためにコントロールできるだけです。

最後の行は変なので、翻訳ソフトだとどうなるか訳させてみた。
「私はまさに今日またはプレゼントの間コントロールすることができる。」
になってしまう。
649名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 21:31:21
>>645
英訳してみた。

わたしは過去や未来に生きているんじゃなくて、
今を生きてるの。
重要なのは今この瞬間なの。
650名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 21:37:24
あゆが使っているライクザの意味がよく分からないけど、どういうニュアンスなんだ?
651名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 21:44:48
〜みたいな。
652名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 21:47:11
---What is your model?----

It's my mom.Yeah. I really love and respect my mom very much.
You know,because she worked hard all her life to make me happy.
That is why,I wanna work hard to make others on,,,,so for example,,,
my staff,for my friends,of course my mom,happy too,like that.

Now I'm just thinking about Asia,because I have asia tour next year......
Of course Japan too,so this show it's gonna be real cool,
I think so,I hope so.But if people real listen,I wll go anywhere in the world.

I don't know yet,because always my idea from God.like that. That's why I don't know yet.
I don't know about future. I don't know about tomorrow. I can just control for today or present,right now.

....because basically my love is music,music is my life, ....or I can't seen any more,It's like I die,I'm nothing,
because music is everything,you know,that's why.

Ah,yeah,about future,I wanna keep write,sing, but I don't wanna think about future too much.
Because present is most important for me,always,you know. That's why I don't know about my private future.
Because private is private.right? I wanna keep my private future secret.

--Thank you for joining us today---

これはひどい・・・・
653名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 22:00:54
>>652
ちょっと違いますよ。些細なことですが。

Look at the future a little bit.
Do you plan to enter other markets such as an other parts of Asia, or US even?

Now I'm just thinking about Asia because I have a
Asia tour next year.
from March to end of June.
Of course Japan too.
so...This show, it's gonna be real cool. No doubt.
I think so or I hope so.
So, but...If people will listen, I'll go anywhere in a world.
654名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 22:02:41
ま、かわいいから許す





ライクザッ
655名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 22:02:51
英検2級の面接では、絶対に不合格にされますね。
いろいろしゃべっているが、内容がない。質問に答えてない。
656名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 22:04:15
確かに何も答えてないね。
というか意味が不明。
657名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 22:06:43
アイ ドン ノー ビコーズ ライク ザッ
ザッツ ホワイ フューチャー ライク ザッ
658名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 22:08:50
(兵卒は兵卒)

 名言だな
659名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 22:11:23
http://www.youtube.com/watch?v=RvLz0wCCXaw

この動画の最後みたいに英語で興奮したいんだけど、
興奮するとどうしても日本語が出ちゃう。
とっさのときに英語が自然に出るにはどうすればいいんだ?
660名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 22:11:38
インチキにかけては天才的
661名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 22:12:36
イッツ ライク アイダイ!
ライクザッ!
アイドンノー
ユーノー
662名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 22:15:34
インタビューを要約すると、
「ママが一生懸命働いてくれたから、尊敬してます。私も同じようにしたいです。
将来のことは、なーんにも考えてません。神さまが言うとおりにしてます。
それから、アジアツアーやりまっせ。呼んでくれればどこでもやりますよ。
つか、今が一番大切なんや!将来なんてわかりまへん。ライク ザッ!」
663名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 22:17:04
もう飽きた‥
664名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 22:30:07
誰にこんなヘボイ英会話教え込まれたんだか...インタビューしてる側の
ネェチャンもプロだから顔には出てなかったけど、最後の方は珍妙な答え返す
あゆに呆れてたろーな。ま、かわいいから許す。サムシンライクザッユノー?
665名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 22:38:56
Part1あたりのシークレットのくだりもかなりキテる気がした。
666名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 23:15:46
流暢で意味不明な英語が最悪
667名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 23:19:32
来年の「アメリカ」の流行語大賞は 

            ライクザッ

です。

馬鹿にしている人は恥をかきます。 注意しましょう。
668名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 23:22:17
(You know) (like that) (wanna) などと英語なれしたネイティブ感を織り交ぜながら

(Bacause) (That is why) などと桐原書店の参考書愛用した受験生みたいな表現の多用が

全ての混乱の原因。

どっちやねん!
669或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/12/13(水) 23:25:25
呼んだ?
670名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 23:31:55
あゆは年収ウン億円の上に英語力も英検一級やTOEIC950点は軽く突破できるレベル。
あゆに比べたら、英語板でうだうだ言ってるお前らは虫けら同然。
いや、それ以下。
671名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 23:42:38
private is private っていかにも日本語直訳ぽいよね。
その後に、right?って偉そうにいわれてもなぁーって感じ。
インタビュアーは意味わかってないと思われる。
672名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 23:53:40
もうええやろ。
いくらリハーサルがあろうがあれだけしゃべれたら十分やん。
批判しとる奴は台本があるとか、中学レベルの内容とかいろんな意見があっておもろいけどな。
673名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 00:10:32
>>671
そんな事無いよ。ネイティブでそういってるの何回も聞いた事ある。
674名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 00:27:58
これがインチキじゃないとしたらマジ凄いな。
凄すぎるのひとこと。
ただ、それでもウタダよりはかなり下。
675名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 00:32:14
))673
そんな英文があるなら教えてほしい。
文脈で理解できる場合もあるけどこの場合は全く理解できない。
「プライベートはプライベート」って「プライベートは別」
ってことを言いたいんだろうけど、背景を知っている日本人
にしかわからない。全く持って直訳だよこの英語。
676名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 00:55:52
インチキて何なの?
いくら編集しようが、アドリブや発音や表情なんかは無理。

芸人でも毎回面白いこと言っているわけじゃないし、演技派俳優だってNGは何度もある。
編集でネイティブ風にしゃべることができれば十分だよ。
677名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 01:11:02
これだけしゃべれてけちつける奴は何様だ???
678名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 01:12:12
>676
いんちきだろ。
作曲がパクリじゃなくても作詞がパクリなら盗作になるのと同じ。

>編集でネイティブ風にしゃべることができれば十分だよ。
それ言ったら、声が似ているネイティブにしゃべらせたり、
コンピューターで音を変えても言い分けで、それなら誰でも出来るよ。
679名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 01:23:08
普段より良く笑ってるのが痛いな
680名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 02:59:57
「プライバシー イズ プライバシー」ってのは、
private life is a private lifeってことが言いたかったんだろうか?
意味わからんね。
681名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 03:13:13
ここで討論してるやつら関係者がみたら吹きだすよw

浜崎はとっくの昔からこの程度の会話はできてたから。
682名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 03:42:52
とっくの昔からこの状態で足踏みしてるのか
683名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 07:39:19
ハマオタがんばってるなーwww
でも英語板でいくらがんばってもムダだからw ニュー速とかならともかくw
きっと今まで英語と縁のない生活を送って来たんだろうけど、
自分がそうだから他人も皆そうだとは思わない方が…w

運が良ければ英検3級合格。でも2次はともかくまず筆記で落ちるね。
TOEICは500-550程度かな。
日本語で論理的に組み立てた会話が出来ない人は、英語になるとますます
バカっぽくなるというのが定説です。

ハマ擁護で自称英検1級だのTOEFL900以上とか言う人は、トリでもつけて
宿題スレで実力を披露しながら人助けしてみたらどうでしょう?w
684名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 07:52:32
実力を披露する気も無いけどw
TOEIC500-550の俺から見たら神みたいに上手いが・・・
685名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 09:38:29
>>684
あゆレベルでレスすると、

Why do you think so?
I am better than her.
That's why I speak English.
But I don't know about future.
I don't know about tomorrow.
like that.
686名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 12:05:43
>>684
>>638>>652>>653を読んでも、神だと思うのか?
会話がかみ合ってないのに?
687名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 12:34:39
>>685のつづき

If I can't speak English any more,I die,I'm nothing.
No doubt,right? because English is my life.
private is private.like that.
688名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 12:46:19
浜崎のレベルは常人で語学留学1ヶ月レベル。実際に留学してないならうまい
ほうだぞ。でも100%外人と話す機会をもってるな。ただ机で勉強してる人、
経験が無い人が会話中にYou know?と言うのは俺から言わせれば考えられない。
You knowは日常会話でDo you understand?とかDo you agree with me?とか
そんなニュアンスで頻繁に使う。浜崎の使ってる場所も本物とちょっとちがうけどな
ただ真似てる状態。
ただ質問は全部日本語で始めから聞いてるはずだ。なぜならあの程度の英語力で
質問が聞き取れるはずがないから。もし浜崎レベルになりたいなら夏休み語学留学
でもしてくださいw あとわざと砕けて話してるわけが無い。あの英語はかなり
リアルだ。つか浜崎ファンてキモイな。TOEIC900な訳ねぇだろ。
689名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 13:00:48
>>688
外人と付き合ってたじゃんか。ベッドの上でレッスンしてもらうだけでも
相当うまくなるだろ誰だって。
690名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 13:08:10
浜崎の英語を聞いていると、まず質問を見てそれに日本で答えてそれを英語にしたのを読んでいる気がする。
どこかでネイティブチェックが入ったかも知れないけど、大きく原文を外れていないだろう。
理由
1 日本語的英語(文をみれば日本語の思考で考えてその順に英語にしている)
2 ゴミが多い。(becauseの多様、その他の言葉の誤用) ネイティブが用意したならこんな不自然にはならない。
3 語彙、文法が中学生レベル(中卒のネイティブが原稿を書いた場合もあるけど)
歌手なので発音や身振りはさほど悪くない。しかし英語は最大でもTOEIC600行くか行かないか。
例えばI really love and respect my mom very much.とかいかにも日本人が日本語から英語に訳したのを読んでいる感じ。

691名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 13:24:21
>I really love and respect my mom very much.

これってそんなに違和感あるかな?
692名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 13:32:04
>>690
> 例えばI really love and respect my mom very much.とかいかにも日本人が日本語から英語に訳したのを読んでいる感じ。

では、その文意を保ったまま、ネイチブらしい英語で書いてミソ。
693名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 13:36:55
レベル3:
コミュニケーションの用に足る英語力の入り口。スピードや表現はかなり限られているものの、
実のあるコミュニケーションが取れ始める。単独で海外旅行に行ってもそれほど不自由はしない。
英語のできない人には、「いいなー。英語がペラペラで」などと羨ましがられる。読みも簡単な
内容なら速読ができ始める。TOEICは600突破。

http://homepage3.nifty.com/mutuno/mutsuno_05_dissect/main_05_dissect.html
694名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 13:38:30
「I really love and respect」
検索ヒットするからあながちおかしいわけでもないだろう。
69556789:2006/12/14(木) 13:42:38
>>692
Unfortunately, I don't bring myself
to explain to foolish person such as you...hahahaha
696名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 13:43:34
I respect〜より
I have respect for〜のほうがネイティブっぽい気ガス
697名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 13:47:49
>>695
「such as you」
ハマ以下の初心者確定
698692:2006/12/14(木) 13:49:10
>>695
残念だね。英語間違ってるよ。無理しちゃダメだ。
699Dear nit-pickers:2006/12/14(木) 14:01:49
SPEAK ENGLISH fucking fool!
Explain and write better than me.
I'm looking forward to wonderful paragraph.
700名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 14:02:34
わらかすなw
701aaa:2006/12/14(木) 14:03:14
うけた?
702名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 14:05:03
すごすぎる英語でまいりますた
703名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 14:05:33
how many wonderful paragraphs do you want?
a wonderful one? two wonderful ones?
704aaa:2006/12/14(木) 14:06:13
うんじゃあYour Paragraphで
705名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 14:07:51
fine
706aaa:2006/12/14(木) 14:08:56
つかきにいらねえならかけよ!俺勉強中なんだよつか つっこんでくれたほうが
うれしいよ、典型的なアジア人だな。Articleわすれ
707名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 14:09:37
gooooood boy!
708aaa:2006/12/14(木) 14:13:02
ちょっと完璧でいけてる英語かいてみいよ!
709名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 14:13:16
ur fuckin english makes me take a dump.
u dont no shit about english.
1 love u.
710名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 14:14:09

てなもんはどうでっしゃろ
711kkk:2006/12/14(木) 14:20:40
Is this your limitations?
712名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 14:21:24
gyahahahahahahahawwwwwwwww
713iii:2006/12/14(木) 14:23:02
What is your name? you are rude
714名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 14:23:02
>>711
悪いこと言わないから
「Is this your limitations」
で検索かけてみ

0件
715iii:2006/12/14(木) 14:26:46
Is this your limitations? の検索結果 約 54,800,000,000 件中 1 - 10 件目 (0.36 秒)
716名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 14:27:20
717名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 14:28:08
素人はこれだからこまる
「"Is this your limitations"」
718iii:2006/12/14(木) 14:31:12
つかおまえがだれかわからんから反論しようがい!名前書け
719名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 14:32:45
おまえは反論するんじゃなくて、
教えてもらう立場なんだろ。
何をあつかましいこといってんだよwwww
720iii:2006/12/14(木) 14:34:42
そうだな、すまん
721名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 14:40:11
ここの英会話教室は本当にいい!

http://www.english-athome.com/
722iii:2006/12/14(木) 14:41:59
ur fuckin english makes me take a dump.
u dont no shit about english.
1 love u.
の日本語訳は?
723名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 14:47:31
訳なんてないよ。フィーリングよ。
ハマみたいになんちゃってネイティブきどってるだけだからw
724iii:2006/12/14(木) 14:51:47
だから君はだれ?
725名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 14:58:32
庄賀浩二43歳無職・飯田かおりと結婚するつもりの○○ガイ
726名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 14:59:32
おれおれ。
727iii:2006/12/14(木) 15:02:53
もうわけわからんさよなら
728名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 15:38:57
結局このスレにはネイティブばりの猛者はいなかったって事かw
729名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 17:42:28
あゆがTOEICは500-550レベルとかは関係ない。
そもそも英語力は会話力がすべて。

TOEIC900程度でも会話力がない人はごまんといるし、あゆぐらいしゃべれると
十分だよ。
ネイティブや帰国子女並みまではさすがに行かないけどそれ以外の層では間違いなく
トップレベル。
730名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 18:08:15
>>729
釣ってるつもり?
帰国子女とか、TOEICとか言ってるけど、実はそういうのほとんど知らないんだろ?
帰国子女といってもピンからキリまである。TOEIC900でもあゆよりは下手だって?
そういう人もいるだろうよ。だけど、900点ならあれよりは話せるのが普通。
発音はあゆより下手な人もいればうまい人もいる。

でもね、あゆみたいな会話ができるだけでは、バカにされると思うよ。
その証拠に、あのインタビューは中身のない回答ばかり。ただ英語を話してるだけ。
あの程度しかしゃべれないのでは、ただの友達とのアホ会話しかできない。

英語初級者から見るとペラペラでも、実際は間違いだらけで、大学でも仕事でも
使い物にならないレベルの「留学崩れ」がたくさんいるんだよ。それと同じレベルだ。

外人と付き合ったことがあるからうまく聞こえる発音ができるのは当たり前。
国外に長期滞在したことがなくてもあれぐらい話せる人はいくらでもいる。
731名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 18:13:02
>>729
>それ以外の層では  ってどれだけ他人を馬鹿にしてるんだよお前、
確かにアユは多少は話せてるし、アユだということを考えればかなり評価していいと思うが、
どんだけ贔屓目に見ても、やっとこ脱初心者Lvが妥当だよ。


しかも、あのタイプの会見で事前に質問しらないと考える方が無理あるし、
他の会見見てればば分かるが、他じゃ返答通訳にたよってばっかじゃん。
(通訳に頼るのが悪いとは言わないけどね。)
732名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 18:20:02
>>730
そんなことないよ。
TOEIC900でもあゆよりしゃべれない人の方が大多数。

馬鹿にされるのは会話ができない人。
しゃべれたら、読んだり、書いたりするのは簡単だよ。
はっきり言って差がでるのは会話力だけ。
言い換えれば、読み書きやTOEICのスコアがよくても会話力がない日本人が多いと言うこと。
733名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 18:22:24
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i    
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i   
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i    i think if i work i will lose....like that
         /●) (●>   |: :__,=-、: /    
        l イ  '-     |:/ tbノノ      
        l ,`-=-'\     `l ι';/    
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'       
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
734名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 18:23:04
事前に質問がわかってるんだから、せめて↓ぐらい答えないとダメだよ。
英検1級レベルの人なら、それほど苦労するほどの英作文じゃないから。

母ですね。母は女手ひとつで一生懸命働いて私を育ててくれました。
ひょっとすると男性以上に働いてたかもしれません。今の私があるのは
母のおかげです。だから、今一番尊敬してるのは母ですね。私も母みたいに仕事を
したいと思ってます。

日本では大ヒットがあるんですが、アメリカでは私のことを誰も知らない
じゃないですか。だから、チャンスがあったらアメリカでコンサートをして
アメリカの人たちにも歌を聴いてもらいたいですね。

最近ふと思ったのは、作詞したり、人の前で歌うことが自分にとっていかに
大切なことかということですね。
人生そのものという感じです。歌なしでは生きられなさそう。
歌というのは、自分を表現するとてもいい手段だと思います。
とは言っても、10個もコンサートが連日のように続いてスケジュールがきついと、
逃げ出したくなることもあります。
735名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 18:25:58
>>732=729?
とりあえず、会話ができない事で馬鹿にされるってどこの日本だよ。
ついでに言えば、事前に質問しらされてれば、あの程度Toeic900無くても余裕で喋れるよw
736名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 18:36:33
>>734
で、訳は?
737名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 18:54:07
事前に知らされていようが、あゆみたいに英語の上級者でも話せないよ。
未だにTOEICで高得点なら英語がしゃべれると思う人がいるのは驚きだ。

738名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 19:00:27
ちょっとだけ発音指導を受けて、あとは慣れだけであゆレベルはOK。
あゆがトイック900取れる勉強するにはものすごく大変。

つーか、あゆみたいなのを話せる奴はいくらでもいるぞ。
大学生の時通ってた英語学校の再上級クラスは、全員あれより上。
筆記試験でとりあえずクラス分けして、実際に授業を受けて話せなければ
したのクラスへ移動させられる。そういう人がたまーにいた。
NOV○はどうか知らないけど、そんなのあたりまえなんだよ。
739名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 19:05:10
フロームガッ ライクザッ





ユノウ
740名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 19:13:16
発音指導受けたからと言って、簡単に上達するなら日本人はみんな発音いい。
あゆなら英検1級の面接でも受かるよ。
別にあゆがネイティブ並みとかじゃなくて、日本人でかなり上のレベルにあると
言っているだけなんだからむきになって反論しなくていいじゃん。
741名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 19:19:03
てか、浜崎は英語話せないよ
これはヤラセだって
742名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 19:19:49
>>693のサイトおもしろいな
やっぱりあゆをすごいすごいというのは初心者だけらしい

ある人がどれだけの英語を使えるようになるかは、その人の基底能力に決定されます。AさんとBさんと言う人が
いるとしましょう。Aさんはインプット中心の英語の基礎トレーニングを熱心に積み、高い基底能力を持っていて
TOEICのスコアも800台後半。しかし英語を実際に使う機会がほとんどありません。Bさんは学習的なことは嫌いで、
実践英会話専門。TOEICスコアは500前後ですが、限られた語彙・表現とかなり怪しげな文法で、しかしかなり
有効な英語によるコミュニケーションが取れます。

今現在の2人の英語を比べると、駆使能力はBさんのほうが高いでしょう。初心者が2人の英語を聴き比べると、
断然Bさんの方が、英語力があると思うでしょう。

しかし、この2人が1年全く同じ情況のもと英語圏で1年過ごすとどうなるでしょうか?一年後、Aさんの英語駆使能力は
Bさんのそれを大きく上回っているでしょう。この差は二人の持っている基底能力によってついたのです。
大人に近い年齢に達した後、英語圏で数年暮らしただけでは、「砂が水を吸収するように」は高度な英語力はつきません。
743名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 19:24:09
>>740
> 発音指導受けたからと言って、簡単に上達するなら日本人はみんな発音いい。
発音指導受けた人はほとんどいないから。

> あゆなら英検1級の面接でも受かるよ。
なんだ。釣りだったのか。あの返答で絶対に受からないのは当然のことなんだから。
744名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 19:24:19
>>740
もう釣りはいいよ。
あの語彙と表現力で1級の面接合格は100%不可能。
試験官の質問を理解できるかどうかもあやしい。
いいとこ準2級ぐらいだろう。
745名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 19:28:30
いいかげんこのインタビューがお芝居だってことに気づけよ
746>>734:2006/12/14(木) 19:41:37
>>736
「今忙しいから、気が向いたらね。」とだけ書こうと思ったけど、
なんやかんや言われるのもむかつくから、とりあえず先っちょだけ訳すことにしたよ。
どうせ言い訳とか言うだろうけど、たいして推敲してないからコロケーションとか未確認。
>>734もこの投稿も、あゆのインタビュー内容に沿った形で自分なりにテキトーに書いた。
直訳じゃなくて意訳。タイポはないつもり。たぶん。文法ミスはあるかもしれん。あったら
適当に罵倒しておいてくれ。

She is a single mother, and worked very hard...day and night
to make me happy.
Well, she's just as good as ordinary male, if not better.
She helped me get to where I am now.
That's why, she's probably the only one I respect and admire
most right now.

I have many smash hits in Japan, including some
million-sellers.
However, you know, I'm not famous among American people,
so, if I have a chance to hold a concert in US, and...
it would be very nice if American people are enchanted by
my song.
For me, songs are not just songs--they are something more
than that. Songs are my life.
It's the easiest means of expressing my heart and soul.

質問事項を教えてもらってれば、これぐらいの原稿を作っておくのが当たり前だと
思う。実際に原稿通りにいえるかどうかは別だけど、1級レベル以上の人なら、
小一時間も練習すればそれほど難しいことではないと思う。

続きは気が向いたらにする。書かない可能性のほうが大。
これだけでそれなりに時間が掛かったから。
747名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 19:42:26
今、CNNjでこの番組見てる。
今日は再放送でゲスト琴欧州。
インタビュアーの英語に、ブルガリア語(たぶん。ロシア語に似てる)で答えてる。
インタビュアーの後ろに通訳らしき人がいるけど、
通訳してるシーンはすっぱりカットして編集してるな。
編集うまいよ。普通に受け答えしているように見える。

あしたはあゆの再放送だからフルバージョンで見てみるわ。
748名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 19:51:37
というわけで、
スカパーとかケーブルでCNN見られる人は、明日の夜7時から"Talk Asia"を見よう
>>1の再放送があるよ

http://www.jctv.co.jp/cnnj/programtable/programtable.cgi?date=20061215
749名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 19:55:51
>>1のビデオって、アップした人が編集してんの?
750名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 20:01:18
フルバージョンだとほとんど日本語じゃん(ボイスオーバーの英語吹き替え付き)
>>1は英語でしゃべったわずかな部分を抜粋しただけ

Hamasaki Ayumi - Talk Asia part 1
http://www.youtube.com/watch?v=mhd9NR5xA-o

Hamasaki Ayumi - Talk Asia part 2
http://www.youtube.com/watch?v=0tJw1S3JzQk

Hamasaki Ayumi - Talk Asia part 3
http://www.youtube.com/watch?v=5p2HAgn2Wgk
751名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 20:08:16
だから浜崎はインチキ女だって言ってんだろーが
752名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 20:21:52
>>73
嘘つき・・・
753名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 20:23:37
なんだよ!ほとんどしゃべれないんじゃないか、やっぱり。
ギリギリ準2級レベルだろうな。
754名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 20:27:16
顔見りゃ分かるってもんだ
755名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 20:34:45
顔見てもわからんだろ。英語がある程度以上話せる人の日本語は
しっかりしてることが多いというのはあるけど。いつもいいかげんな
構文の人は外国語を話せない確率が極めて高い。
756名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 20:38:54
まあ「エリーゼのために」しか弾けなくても、ピアノの知識のない人は感心する。
だけど「あの人のピアノの腕前は上級者」と触れ回ったら大恥だな。
757名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 21:14:31
>>744
英検受けたことある?
準1級なら120%合格。
1級で最初のスピーチが鍵になるかも知れないけど、質疑応答は間違いなく合格点。
まあ95%受かるだろうね。

批判している人はTOEIC600ぐらいの少し英語の知識ある程度の人じゃないかな?
もっと上の人で、英語の能力がある人と触れ合っている人から見ればあゆのスピーチレベルは
かなりのレベルだと関心すると思うけどね。
758名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 21:37:52
本物のバカだな↑
759名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 21:40:28
英語力は知らんけど、人気が未だにあるのは分かった。
ところで、浜崎あゆみは知性が低いという前提で語っている人が
多いのが気になる。
実際のところ、誰にもわからんでしょ。
760名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 21:42:36
多分面接まで逝ったことないんだろw
761名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 21:53:55
>>759
浜崎はともかく、ここで「完璧な英語」とか宣ってる
脳内英検合格者は知性がとことん低いな。

せっかくみんなから、「結構上手だね」と
誉められているのに、こいつらが誉め殺しをするから
浜崎本人の知性まで疑われてる。

彼女は、日本人にしては表現豊かに英語を話すし、
文法がブロークンの割にはちゃんとした発音で話せるけど、
基本的な文法やボキャで間違っているんだから、英検一級やら
TOEICの900台なんて無理だよ。ただし、英語圏に行っても
困らない程度の英語力、表現力と度胸は身に着けていると思う。

英語に馴染の無い生活をしている割には上手い。
でも彼女の会話力、英語力で一級が取れるなら、
英検の審査レベルが低すぎることになる。あの程度で
「完璧」とか言わないで欲しい。基準が低すぎ。
762名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 21:58:36
英検1級持っている人なら英検1級のレベルの低さは自覚しているよね?
763名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 21:58:51
終始滞りなく和やかな進行で2回落ちた俺が言うんだから間違いないw
764名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 22:18:08
>>762
知ってるよ。ただ正しい言葉は「自覚」じゃなくて「認識」な。
一級合格者で英語を話せない香具師なんてざら。
ついでにTOEICの高得点保持者もな。

浜崎の英語はそのレベルさえ達していないと言っているわけだが。
ニホンゴわからない?
765名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 22:29:15
あゆぐらい話せれば英検はの面接はすべて合格するよ。
あゆぐらいのレベルを落としたら合格する人はいなくなる。

>>764
何も知らないでしょ?
あれだけ話せて落ちるわけがない。
落ちる人は話せない人やまったく通じない人だけ。
766名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 22:36:20
                       >>765
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
767名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 22:37:22
英語が好きで社交的な、英語初級〜中級レベルの留学生女子にありがちな英語。
話したい事はあって口に出るんだけど、いかんせんまだ英語力がないため空回りになる。
しゃべりはどうにかなっても、読み書きが苦手なタイプ。
768名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 22:38:19
769名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 22:38:46
>彼女は、日本人にしては表現豊かに英語を話すし、
文法がブロークンの割にはちゃんとした発音で話せるけど、

評価厳しすぎ。
長期の海外経験がない人であゆと肩を並べられる人はそうはいないと言うのが妥当な評価だろう。
770名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 22:42:36
あゆの内容が中学レベルと言うのもまったく的外れ。
トムクルーズだってベッカムだって簡単な言葉しかしゃべらないし、中学程度の英語を
駆使すれば英検1級の面接も受かる。
こんな当たり前のことも知らないとはあきれるな。
771名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 22:42:42
>>765
>あれだけ話せて落ちるわけがない。
>落ちる人は話せない人やまったく通じない人だけ。

だったら六本木にいる外専肉便器は、揃って英検一級合格だなww
772名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 22:46:56
>>770
もう釣りはいいって

そろそろ自分の巣へ(・∀・)カエレ!!
773名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 22:47:48
インタビュアーの人が、あの英語でピクリとも動じずに会話を続けられる事に
あゆ同様のプロフェッショナリズムを見た。
あゆのプロフェッショナリズムは、頭かかえちゃうような答えにならない答えをしておきながら、
自信満々そうなところ。
やはりプロはすごい。
774名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 22:50:02
あのインタビュアー、相手が何語でしゃべってもピクリとも動じずに会話を続けてるよ

通訳がいるんだもん
775名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 22:51:56
あのインタビュアーはたしかCNNの日本駐在員。
意味不明な英語っぽい言語を聞かされたところで動じません。
776名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 22:53:19
琴欧州がブルガリア語でしゃべってもピクリとも動じずに会話を続けていたよ

通訳がいるんだもん
777名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 22:54:37
あゆの会話でケチをつけれなくなったら、通訳やインタビュアーとか別に
矛先を向けるのが笑えるよな。
おまえらがTOEIC800とか英検1級受かってもあゆのようにしゃべれないし、
発音もできないだろう。
その時にあゆはやっぱりすごかったと気づくのじゃないか。
778名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 22:54:53
フルバージョンだとほとんど日本語じゃん(ボイスオーバーの英語吹き替え付き)
>>1は英語でしゃべったわずかな部分を抜粋しただけ

Hamasaki Ayumi - Talk Asia part 1
http://www.youtube.com/watch?v=mhd9NR5xA-o

Hamasaki Ayumi - Talk Asia part 2
http://www.youtube.com/watch?v=0tJw1S3JzQk

Hamasaki Ayumi - Talk Asia part 3
http://www.youtube.com/watch?v=5p2HAgn2Wgk
779名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 22:57:47
駅前留学で下から2〜3番目ぐらいのクラスだな
780名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 22:58:30
う〜〜ん。

シナリオ有るにしては、
発音スムーズで無いところある気がするし、、。 
なんだか単語がキレギレ出ている感じが、、。

シナリオ無いにしては、一部発音 巧すぎ。

発音巧い場所は、 
かなり発音巧い人にマンツーマンでトレーニング
してもらわないと難しいレベルの発音の気がする。

英語力ある人、発音の解析キチンとして 
どうなってるのか教えてくれ。
781名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 22:59:46
馬鹿が恥晒してますね>777

どうせアンチの釣りだろうな

そんなに必死なら聞くが、お前の英語力とはどの程度なんだい?wwwww
782名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 23:00:42
> トムクルーズだってベッカムだって簡単な言葉しかしゃべらないし、中学程度の英語を
> 駆使すれば英検1級の面接も受かる。


( ´,_ゝ`)プッ
783名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 23:00:42
あらかじめ、質問を聞いて、答えのスクリプトを作っておく。
練習しても、すべてスラスラ答えられるわけじゃないし、忘れるから
ところどころつっかえる。
それだけの話。
784名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 23:02:37
>>777
いや、別にケチはつけてないけど、事実を説明するのに飽きたと言うか。
子供がはじめて作った目玉焼きをほめてあげたのに、
その親が、レストラン並みでしょって本気で力説してるみたいな?
785名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 23:02:41
>>780
発音矯正レッスンは、それ専門でやってるスクールもあるし
ボイトレの一種として、前からやってたんじゃないかな
786名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 23:03:52
とりあえず、俺TOEIC700ぐらいだけど、あゆのようには
全然話せない。
そもそもTOEICなんて話す試験は無いし。
見る限り、あゆはインタビュアーの言ってることを聞き取って、
瞬時に話してるので(俺はそこまで自信を持って聞き
取れはしなかった)、TOEICも俺よりは高得点取れると思う。
787名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 23:03:57
それぞれの文章自体が稚拙な表現を使っていたし、
語彙の間違いもあったから、あのつっかえかたは
考えてつっかえているんだと思う。

わざと間違った表現を使ってスクリプトを作って
おいたのかも知れないけどね。

いずれにしても完璧にはほど遠い。
788名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 23:04:33
答えのスクリプトを用意してあの内容はないでしょう。
事務所の人、もちょっとどうにかしてあげればよかったのに。
789名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 23:05:33
>>786
文法で撃沈パターン
790名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 23:06:35
英語の発音に関しては、以前からトレーニングしてた可能性は高いね。
791名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 23:09:25
>>789
あれだけ聞き取れてれば、相当数英語を聞いてるはずだし、
あれだけ瞬時に文が組み立てられてるところを見ると、
文法で撃沈ってことはまずないと思う。
700レベルは軽く超えると思う。
792名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 23:10:44
>>784
>子供がはじめて作った目玉焼きをほめてあげたのに、
>その親が、レストラン並みでしょって本気で力説してるみたいな?

まさにその通りだな。

それで、
「高級レストランは、中学の家庭科で習う程度のものなんだよ」
と力説。
793名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 23:13:28
> あれだけ瞬時に文が組み立てられてるところを見ると、
「ワタシ オキャクサン キタ アルヨ」

これも↑瞬時に組み立てた文です。
794名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 23:13:30
>>788

難しい語句と表現でスクリプト作っても、暗記しきれないからと思われる。
あと、答えを用意しても途中で忘れてしまったところもあると思われる。

ブッシュ大統領の演説は、スピーチライターが原稿を書いてるのに、時々、へんな演説をしてしまう。
原稿棒読みを避けて、できるだけ自分の言葉らしく表現しようとすると、そうなってしまうんだな。
795名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 23:15:53
>>778
浜崎が日本語、アンジャリが英語でしゃべってるのに
スムーズに会話が進行しているよw
796名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 23:16:15
あゆって、前アメリカ人と噂あったね。
797名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 23:20:01
>>795
OPでカメラ引いた時に、インタビュアーの右後ろに通訳がいるのがわかる
798名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 23:24:28
日本語のとこは、落ち着いていい事しゃべってんのに、
英語になるとハイテンションになって収集つかなくなってしまうところが
けっこう可愛いと思った。
昔の自分を思い出すな。なんちって。
799名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 23:24:29
あゆのインタビューは勉強になったよ

今度、英検一級の二次試験に通訳連れていきます

必勝!
800名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 23:26:26
ああ、「紙一重」のくだりとか、英訳のナレーターを聞いてると
こう言うのか〜って思ったね。
801名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 23:26:46
PVの撮影とかで海外はしょっちゅう行ってんだろうから、
英語がこの程度できるようになっても不思議ではないな。
802名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 23:30:27
>>782
釣りすぎる・・・

英検一級合格に必要な語彙数は1万から1万5000
中学英語で習うのはその10分の1
803名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 23:33:16
>>802
770に教えてやれ
804名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 23:35:38
俺、語彙力2000で英検2級受かった。
805名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 23:37:09
俺が一級の面接で使ったのは、400-600単語だったな。
それでも受かったぜ。
一級楽勝www
806名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 23:39:28
語彙数と、使用単語数の違いもわからない馬鹿がいるな
807名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 23:41:12
うただの英語聞いた後にあゆの英語聞くと
やっぱり下手クソだな。かっこつけてる分恥ずかしい。
808名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 23:41:48
まずは一級に受かってみな〜〜www
809名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 23:42:26
もう小学生は寝ろ
810名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 23:46:57
>>805
一次の配点いくらよ
語彙は何点とれた
811名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 23:51:42
英検1級スレと化しつつあるな。
812名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 23:54:01
>>786
おまえはまだいいよ。
それが現実。
あゆより流暢にしゃべれる人なんてそうはいないのだから恥じることはない。
1番痛いのはTOEIC高得点だとあゆより流暢にしゃべれると思っている奴だ。
813名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 00:09:54
語学留学生だったら中の上か、上の中ぐらいだろ
814名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 00:13:37
>>812
ほらほら、沢山の人が「お、ハマもなかなかやるな」って思ってるのに
流暢とかいうと、そりゃちがうだろ〜ってことになっちゃうんだってば。
815名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 00:18:36
>>813
下の上か、中の下ぐらいだと思う
816名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 00:19:40
「お、ハマもなかなかやるな」ぐらいだったら同意できるが、
「アユの英語は完璧ニダ」とか言われると、一気に萎えるな。
817名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 00:24:34
正規留学だったら、授業に出ないで外でタバコ吸ってるタイプ
818名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 00:24:55
語学留学でもあゆほど流暢にしゃべれる人なんて極少数。
資格試験の次は語学留学か?
語学留学でもたいしてしゃべれない人が多いからあゆの価値がある。

あゆの英語が完璧だなんて誰も言っていない。
流暢に自信もって自分の意志を伝えることは日本人にとっては至難の業。
これをあゆはこなせているということ。
819名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 00:27:32
いいかおまえら、ネイティブとの会話で一番大切なのは発音や文法以前に
「声の大きさ」なんだよ。間違った英語でも恥ずかしがらず大声で堂々と
自己主張できる人間の方がコミュニケーション能力は上。
発音や文法が正しくても小さい声でオドオドボソボソ話す奴とハマみたいに
自信を持って堂々と大きな声で話す奴がいたら英語はヘタでもアメリカ人は
後者の方に耳を傾ける。声聞き取るのも苦労するような奴よりよっぽど
わかりやすいだろ? 日本人の英語の弱点はそこなんだ。ハマはほとんどの
日本人よりうまくアメリカ人とコミュニケーションとれると思うよ。
820名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 00:27:33
>>786
本当にTOEIC700なら、話すためのトレーニングをすれば、
あゆより話せるようになるよ
821名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 00:28:28
英語の筋肉をきたえましょう
822名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 00:30:12
>>819
英検一級合格確実からずいぶん後退したな
823名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 00:39:49
英検準一級合格確実!
824名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 00:40:49
>>819
日常会話では間違ってないな。
825名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 00:42:16
>>821
圭南乙
826名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 00:43:00
これ結構面白いね。
俺、浜崎があのつたない英語でもしゃべれてることにビックリしたよ。
でも、やっぱジャングリッシュな発音が多いね。
レベルで言えばPre-intermediate lowって感じだな。
827名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 00:43:39
誰もコミュニケーション取れないなんて言ってない。
「英検一級の面接は余裕」みたいなことを書いてた莫迦が居たから
話題が逸れまくっただけ。
828名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 00:45:04
語学留学先のクラスルームなんて、ハマレベルだらけだよ。
829名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 00:47:35
英検準1級や1級の面接を知らないだけだろ。
確かに語彙とかの筆記は難しいけど、面接に関して会話慣れしている人なら簡単だよ。
830名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 00:47:40
小さい声でオドオドボソボソ話す奴より
自信を持って堂々と大きな声で話す奴の話が聞き易いのは、
世界中どこでも同じだと思うけど。
英語うんぬん以前の話だな。
831名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 00:48:04
英検準二級合格確実!
832名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 00:48:30
だからこの評価でいいじゃん>>819
インタビューのフルバージョン見ちゃったから、ちょっと甘めの判定だと思うけど

レベル3:
コミュニケーションの用に足る英語力の入り口。スピードや表現はかなり限られているものの、
実のあるコミュニケーションが取れ始める。単独で海外旅行に行ってもそれほど不自由はしない。
英語のできない人には、「いいなー。英語がペラペラで」などと羨ましがられる。読みも簡単な
内容なら速読ができ始める。TOEICは600突破。

http://homepage3.nifty.com/mutuno/mutsuno_05_dissect/main_05_dissect.html
833名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 00:50:05
ちょっと甘めで、どんぴしゃりです。
834名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 00:50:38
>>830
英語板のちゃねらーには
語学書と参考書片手にマス掻いてるヒキコモリが多いから、
『自信を持って堂々と大きな声で話す』のは夢のまた夢
みんなオドオドボソボソ話します
835名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 00:53:35
ハマも英語板のちゃねらーかもよ。
836780:2006/12/15(金) 00:53:57
>>785
ボイトレか、なるほど。 

歌手だから音声の再現能力が高くて巧く聞こえる
という部分もあるのかもしれませんね。
837名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 00:54:19
>>829
おま、過去の出題例ぐらい調べてから知ったかぶりをしなさいよ
1級の面接は世界経済の中の日本の役割とか、遺伝子組み換え作物の問題とか
話さなきゃならないんだよ

イラスト見て説明したり、今日は何時に起きましたか聞かれて話すわけじゃないんだから
838名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 00:55:28
>>836
あと腹式呼吸ね
839名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 00:57:07
>>834
せっかく来たんだから、いろんなスレ見て行きなさいよ
840名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 00:58:03
>>837
あくまでニュースを見ていれば誰でも知っている話題でしょ。
それにい5つあってその中から1番いいやすいを選んでしゃべって、質疑応答するだけじゃん。
あゆぐらい話せばこれぐらい問題ない。
841名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 00:58:30
>>839
お、大人の余裕だね!
842名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 00:59:51
センター試験の英語50点台しか取れなかった俺は
9ヶ月間の留学の末
酒飲んでからIELTSのスピーキングテストやったら7取れたよ
だからここにいっぱいいる俺より頭いい人みんな酒飲めば
浜崎より俺よりしゃべれる。
843名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 01:02:56
>>840
>あゆぐらい話せばこれぐらい問題ない。

>あゆぐらい話せば

>あゆぐらい話せば


自分のこととか、至極簡単な質問を
思いっっっきり日本語で話しているのは
なんだろうね。
844名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 01:05:17
私はTOEIC400台の頃に、マレーシア人の留学生とカタコト英語で会話してただけで
赤の他人から通訳さんですか、と言われました

まったくしゃべれない人にはレベルの差ってわからないんだなーと思った

私も、中国語やフランス語のレベル差なんて全然わからないから
あいさつレベルでもネイティブとしゃべってる人を見ると感心しちゃうよ
845名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 01:12:43
>>842
まあそんなレベルなのかも知れないけど、実態を反映したTOEIC600じゃ
到底あゆのレベルの会話はできない。
あゆぐらいの会話をTOEICの点で探そうとすると平均950越えだろうな。
それだけ帰国子女等以外で会話ができる日本人は少ない。
846名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 01:16:16
この人一日中いるね
847名無しさん@英語勉強中
>>845
いや〜自分TOEIC受けたことないから全然分からん
つーかTOEICで950ってすごいの?何点満点か知らんからさ
1000点とか?