中高生の宿題に答えるスレ 2学期 lesson7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
●● 質問する方へ ●●
■単語やフレーズは辞書で調べた方が速くて正確です→【オンライン辞書】
■番号リンクをキチンと使いましょう。半角で ">>"+数字(例: >>1)です。
■長文問題からの質問では、全体がどういう文章であるのか説明を入れましょう。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■同じ質問を複数のスレッドに同時に書きこむのはやめましょう。

●● 回答する方へ ●●
■基本は「答えるも自由、答えないも自由」です。
■ふざけて故意に間違った回答を書いたりするのはやめましょう。
■訂正する/された場合は、相手の意見にも敬意を払うようにしましょう。
■回答にはアンカー(番号リンク)を必ずつけて下さい。

【オンライン辞書】
〇 アルク 英辞郎 英和/和英 http://www.alc.co.jp/
〇 三省堂 EXCEED 英和/和英 http://dictionary.goo.ne.jp/
〇 研究社 新・英和/和英 http://www.excite.co.jp/dictionary/
〇 オックスフォード現代英英辞典(Oxford Advanced Learner's Dictionary)
http://www.oup.com/elt/catalogue/teachersites/oald7/?cc=global
2名無しさん@英語勉強中:2006/11/21(火) 14:02:05
【質問テンプレ】
[1] 学年:
[2] 問題文(含リンク):
[3] 期限: ([yyyy年mm月dd日hh:mmまで] または [無期限] のいずれか)
[4] その他の制限: (どこまで習っているか、最近習った文法事項等々)
3名無しさん@英語勉強中:2006/11/21(火) 14:19:19

2ゲットならずか・・・ところで、ひとつ言いたいことがある。

2get
これはどう見てもおかしいだろ。 まず、主語が2。で動詞がget。
2が単数形だとしたら、getsにしないとおかしい上に、目的語がない。
直訳すると「2が得る」 何を得るんだよ!!!いいかげんにしろ。
それを言うなら
I get 2. だろ。しかも現在形だし。 過去形、いや現在完了形ぐらいまともに使ってくれよ。
I've got 2. 少しはましになって来たが、まだ気に入らない。その2だ。
いったいお前は何を手に入れたんだ?2という数字か? 違うだろ、手に入れたのは2番目のレスだろ。
どうも日本人は数詞と序数詞の区別がよく分かっていない節がある。
これらを踏まえて、正しくは
I've got the second responce of this thread.
ここでtheにも注目してもらいたい。このスレの2ってのは 特定の、このレスだけなんだから。だからaでも無冠詞でも なく、the second responceなんだ。
もう一度おさらいしてやる。

I've got the second responce of this thread.


4名無しさん@英語勉強中:2006/11/21(火) 14:43:20
出展も入れた方がいいかも。

結構同じような問題もあるだろ。
だれかwikiwiki watchin'シル!!
5名無しさん@英語勉強中:2006/11/21(火) 19:33:10
1:高1
2:Up to 30 people can ride the bus.
Up to 30が前置詞句でpeopleを修飾していると思うのですが、
なぜ2語以上であるのに前から修飾しているのでしょうか?

3:特に急ぎではないです
4:よろしくお願いします。
6名無しさん@英語勉強中:2006/11/21(火) 19:40:50
並び変えお願いします。

その映画は思っていたよりずっと面白かった。
I found the movie [interesting/much/over/more/than/I] had expected.

この薬を飲めば数時間で気分がよくなるでしょう。
This medicine [will/feel/cure/better/make/you] in a few hours.

7名無しさん@英語勉強中:2006/11/21(火) 19:46:07
One million jobs would be created if just twenty percent of the work force volunteered to work seven percent fewer hours
−that is , three hours less a week , for instance , or twenty days less a year , according to one manpower study group.

どなたか訳していただけないでしょうか・・・
8名無しさん@英語勉強中:2006/11/21(火) 19:49:34
>>6
much more interesting than I

will make you feel better
9名無しさん@英語勉強中:2006/11/21(火) 19:53:25
>>8
ありがとうございました、とても助かりました。
10名無しさん@英語勉強中:2006/11/21(火) 20:00:01
>>7
百万の仕事がうまれる。
ほんの20パーセントの働き手が自発的に現労働時間を7パーセント減らし働くようにすれば
つまり、(その7パーセントは)週当たり三時間、一年当たり24日の削減に例えば当たる。
ある労力研究団体によれば

ある労力研究団体によると、全労働者のほんの20%がすすんで現労働時間を7%減らして働くようにすれば(それは例えば週当たり三時間、一年当たり24日の削減に例えば当たるが)、百万の仕事がうまれる。
11名無しさん@英語勉強中:2006/11/21(火) 20:01:30
>>10
ありがとうございます
ちんぷんかんぷんだったので助かりました!
12名無しさん@英語勉強中:2006/11/21(火) 20:35:09
メアリーはアリの1匹も殺せない人です。

Mary is (   ) of killing an ant.


お願いします
13名無しさん@英語勉強中:2006/11/21(火) 20:40:22
>>12
前スレで誰か答えてたが
incapable
14名無しさん@英語勉強中:2006/11/21(火) 20:42:41
>>13
すみませんいつの間にか落ちてました;
有難うございました。
15名無しさん@英語勉強中:2006/11/21(火) 20:46:28
>>5
とくに調べたわけでないので、怪しいのですが
30 peopleがまとまりになっているので
people up to 30 だと意味がかわるからではないでしょうか?
一瞬30才以上かと思ってしまいそうなので
詳しい方が来るまでのお茶濁しに・・・
16名無しさん@英語勉強中:2006/11/21(火) 20:50:09
>>5
まず数字は基数詞と呼ばれて名詞の前について形容詞になるのが普通
基数詞が名詞として手で来るのは数学のときと代名詞のときだけ。
前に複数の名詞が登場してその中の30個という意味なら30は名詞になるけど
そういう場面じゃなければ形容詞
今回の場合30は形容詞でpeopleにかかり
up toは前置詞じゃなくて副詞で形容詞「30」にかかる

副詞+形容詞+peopleという形になるので別に不自然じゃない。
About 100 people(およそ100人) みたいな言い回しと同じ。
1716:2006/11/21(火) 20:54:37
数学のときと代名詞のときだけっていうのは語弊があるか。
年代表すときとか熟語とか人々を表すときにも使うか。
twentiesで20代、Hundredsで百人
18名無しさん@英語勉強中:2006/11/21(火) 21:07:33
up to〜→〜まで
19名無しさん@英語勉強中:2006/11/21(火) 21:08:33
括弧に適当な語を入れて下さい。お願いします。

夜にはたくさんの星が見えます。
There are a lot of stars (  )(  )(  ) at night.

その本はとてもやさいかったので、1日で読み終えました。
It was (  )(  ) easy book (  ) I read it through in a day.
20名無しさん@英語勉強中:2006/11/21(火) 21:11:56
適語を入れて下さい。お願いします。
>当地では、冬には雪がたくさん降ります。
>We ( ) a lot of snow in the winter here.
21名無しさん@英語勉強中:2006/11/21(火) 21:16:49
>>19
There are a lot of stars we can see at night.

It was such an easy book that I read it through in a day.
22名無しさん@英語勉強中:2006/11/21(火) 21:17:17
>>20
have
23名無しさん@英語勉強中:2006/11/21(火) 21:17:32
>>20
We have a lot of snow in the winter here.
24名無しさん@英語勉強中:2006/11/21(火) 21:23:18
>>21
ありがとうございました。
25名無しさん@英語勉強中:2006/11/21(火) 21:24:32
>>21
ありがとうございました。
26名無しさん@英語勉強中:2006/11/21(火) 22:05:15
>>15-17
ありがとうございました!
27名無しさん@英語勉強中:2006/11/21(火) 23:11:40
(_ _)。oO○ ZZZzzz
28名無しさん@英語勉強中:2006/11/21(火) 23:56:55
今日は質問少ないね
29名無しさん@英語勉強中:2006/11/22(水) 00:26:50
we havent heard the whole song yet so we cant say for sure...

ヤクをお願いします
30名無しさん@英語勉強中:2006/11/22(水) 00:28:15
私たちはまだ全部の歌を聴いていないので
確実には言えません
31名無しさん@英語勉強中:2006/11/22(水) 00:28:26
ありあとうございます
32名無しさん@英語勉強中:2006/11/22(水) 00:41:26
「全部の歌を聴いてない」 より、「最後まで聴いてない」の方がよくない?
全部の歌って言うと、歌が何個かあるみたい
33名無しさん@英語勉強中:2006/11/22(水) 22:30:57
しばらくしないうちに過疎った?
それともこの時間帯だけ?
34名無しさん@英語勉強中:2006/11/22(水) 22:37:08
すみません、質問です。

"all (of) the students"の表現ではofの挿入が任意的なのに対して、
"some of the students"においてはそれが義務的なのは何故なんです
か?

もうひとつ、関係節内部では<場所句+v+S>型倒置が起きないのは
どうしてなんですか?
35名無しさん@英語勉強中:2006/11/22(水) 22:46:33
>>34
all is not determiner. some is.

order of words in clause is not so free as sentence.
36名無しさん@英語勉強中:2006/11/22(水) 22:50:41
携帯からすみません
「誰か麻酔をかけてください」を英語にすると
someone give ananesthetic me
でいいのでしょうか
37名無しさん@英語勉強中:2006/11/22(水) 22:57:14
>>36
give me some anesthetics.
38名無しさん@英語勉強中:2006/11/22(水) 23:02:53
>>33
休日だからじゃないの?
39名無しさん@英語勉強中:2006/11/22(水) 23:03:28
>>37
レスありがとうございます
それだといくらかの麻酔を〜になりませんか?
40名無しさん@英語勉強中:2006/11/22(水) 23:23:41
>>36
Please use an anesthetic to me.
41名無しさん@英語勉強中:2006/11/22(水) 23:26:53
Anybody put me to sleep with an anesthetic,please.
42名無しさん@英語勉強中:2006/11/22(水) 23:39:01
ありがとうございました
43名無しさん@英語勉強中:2006/11/22(水) 23:43:33
>>34
> もうひとつ、関係節内部では<場所句+v+S>型倒置が起きないのは
> どうしてなんですか?

それは言語学の専門用語で「主節現象」と呼ばれるものの一部で、
70年代の生成文法でいろいろと議論された。ここで簡単には、
答えられないので、比較的簡単に見られる辞典類として、
  安井稔(編)1996『コンサイス英文法辞典』三省堂、
   「root transformation」の項目(p.709)
  安井稔(編)1987『例解現代英文法事典』大修館、
   "210. It appears that this book he read thoroughly."
   の項目(pp.542-544)
を見て欲しい。
44名無しさん@英語勉強中:2006/11/22(水) 23:44:13
>>38
そうか・・・みんなmixerになったかと思って心配したぞ
45名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 00:51:15
all of the〜が〜の中でその全部
all the〜はallが〜に掛かってて、suchみたいに冠詞の前に出たと考えれば委員ジャマイカ?

the、つまり何か対象としてるものですべての〜と、何か対象としてる〜のなかの全部が結果として意味的に変わらないから
all(of)〜と説明されてるのかな?
46名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 00:55:06
>>45

お前は答えるレベルにない。
質問を的確に把握する能力すらない。
以後、このスレに現れないように。
47名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 00:57:10
>>45
どんまいw
48名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 00:58:27
>>46
中高生の宿題スレでむきになるな。
お前がかわりに説明したら?
49名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 00:59:44
They said that pictures of each other were on sale.

この文の相互代名詞の先行詞って、なんで(相互代名詞が含まれているのと同じ)
補文じゃなくて主文にあんの?教えてエロい人。
50名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 01:02:03
並び替えお願いします!

彼が尋ねて来てくれたので、私は手紙を書く手間が省けた。
His visit (me/of/writing to/the trouble/spared/him).

この本は彼が以前に書いたどの本ともちがっている。(1語不要)
(before/book/is/he/ago/unlike/written/has/anything/this).

あなたの店に彼女がひょっこり立ち寄ったらぼくに知らせて下さい。
Please (if/me/your store/she/let/into/happens/come/know/to).

妻が何を着ていようと彼にはほとんど関心がない。(1語不要)
It matters (to/what/him/wears/anything/his wife/little).
51名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 01:07:50
>>50
His visit spared me the trouble fo writing to him.
This book is unlike anything he has written before.
Please let me know if she happens to come to your store.
It matters little to him what his wife wears.
52名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 01:09:36
>>51
ありがとうございました!!
53名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 01:12:30
>>49
the object of "said" is that-clause.
54名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 01:42:23
>>49
っつか、明らかに、「中高生の宿題」というレベルの
質問ではないぞ。w
今西・朝野(1990)『照応と削除』大修館
でも嫁や。
55名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 01:46:01
>>54
自演&宣伝乙であります
56名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 01:46:21
朝野→浅野
だなw

今西典子・浅野一郎
57名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 02:35:44
>>48

45さん乙。
日本語が読めないのだから、非難されても当然。
58名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 02:58:30
ここのスレいいね。MIXIで一向に解決しなかった問題が一瞬で解決した。
良スレ。
59名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 11:54:52
>>58
mixiでお世辞を言い合ってろ!
60名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 12:18:18
mixiって18歳未満立ち入り禁止では?

61名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 12:19:47
mixi の年齢認証システムはすごいねぇ
62名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 12:21:47
管理人が「書籍化します」というトピックを立てたのだが、
印税の話には一切触れず、「管理人が総取りなのか?」と疑問を抱く参加者を
「荒らし」とみなして次々とコミュニティから強制排除しているそうだ。
糾弾サイト「mixi(ミクシィ)の独裁管理人を許さない!」では、
これまでの詳しい経緯が掲載されている。もともと殺伐としたタイプのコミュニティなだけに
、なんともひどい泥沼劇となっているのだ。

英訳お願いします
63名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 14:46:50
おねがいします。

テレビのおかげで、私たちは今日起こっていることを知る事ができる。
1語句不要です。
(us/is/what/enables/know/television/to/can) happening today.
64名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 14:51:30
Television enables us to know what is
65名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 14:51:33
接続詞の問題なんですがお願いしますm(_ _)m
http://p.pita.st/?pcetqolo
66名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 14:52:28
>65
コピペして欲しい。
67名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 14:54:28
as soom asが見えた
68名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 14:58:04
>>64
ありがとうございました。
69名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 15:01:38
http://p.pita.st/?l6hvwden
どぉですか?
70名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 15:09:22
@what
Anor
BAs soon as
Cbut olso
Dwhether
71名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 15:13:15
てか次からはちゃんと問題書こうね
72名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 15:14:32
thatじゃない??
73名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 15:25:09
74名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 15:26:00
>>73は死ね。誰も答えるなよ
75名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 15:26:57
英語の教科書の主人公のキュラが優等生すぎて、感情移入できません。
どうしたらいいですか?
76名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 15:27:09
>>73
(1)..イ
77名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 15:27:45
>>75
よくやる手だけど
とりあえず、落書きして鼻毛を伸ばす
78名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 15:29:13
>>73
@中国語
79名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 15:41:05
>>73
1 머니투데이 스타뉴스 김지연 기자]가
2 수들의것과 맞물려 최근 새롭
3 연기자 데뷔가 봇물을 이루는
4 게 데뷔하는 신인들이 과거 가수데뷔를
5 준비했던 경험을 공개해 눈길을 끌고 있다
80名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 15:41:26
>>75
俺が中学だった頃、中学の教科書はニュークラウンでな。
その中にでてくるkumiっていう女の子で3回抜いたら
なんか無性に守ってやりたくなって英語勉強するようになった
81名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 15:42:17
次の各組の文が同じ意味わ表すように下線部に適語をいれなさい。
@She likes football.He likes football,too.
( )she( )he like football.
AI was too tired to walk.

I was( )tired( )I( )walk.
82名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 15:44:49
宿題とは関係ないのですがアメリカのテレビ番組を
暇なときにずっとshadowingすると効果ありますかね?
高校の英語の先生がニュースみながらすると良いって
言っていたのですが…
83名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 15:46:27
>>82
スクリプトがなしでナチュラルスピードのテレビを
シャドーイングできるだけの英語力と集中力があるならいいかもしれん。
84名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 15:47:53
>>81
(1) Both and
(2) so that was not be able to
85名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 15:55:01
>>80
Tomにバックでやられてるわけだが。
ttp://www.cronos.ne.jp/~tsukinowa/crown/lesson_2.html
86名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 15:56:27
二番は3語だろ
87名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 15:56:44
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
88名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 15:58:50
>>84
was not be able to は違うよ。be動詞をよくみて。
また( )に一語なら、not be able to は時制を一致させてcouldn't
89名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 16:08:06
私は落ち込んでいました=I was depressing.でおkですか?
90名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 16:08:34
>>85
kumi かわいいなぁ
91名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 16:09:28
>暇なときにずっとshadowingすると効果ありますかね?
>高校の英語の先生がニュースみながらすると良いって
ずっとシャドーイングって、、、、先生が出来るのかよ。(w
一分間とかなら出来るかもしれないが、10分くらいやるとなると
TOEFL600でも出来ないやつは一杯いると思うぞ。

それからcould not と was not able to はほとんど同じ意味だけど、
cannot と is not able to はかなり意味が違うので注意。
単純な時制の違いではない。この場合過去なのでcouldでOK
92名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 16:11:23
>>89
だめ。I was depressed.
93名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 16:15:58
>cannot と is not able to はかなり意味が違う

そうだよね。
あと、willとbe going toを同じ意味だと教える授業もやめてほしい。
94名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 16:17:50
>>92
えーと、depress=落胆させるで受け身だから…という事でいいでしょうか?
95名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 16:19:32
>>94
You are very interesting.
96名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 16:29:17
81の答えはなに??
97名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 16:30:19
>>94
I was disappointed.
98名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 16:34:09
継続は力なり
Continuing becomes ability.

これでも大丈夫でしょうか?
99名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 16:35:37
>>96
もう答え出てる
100名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 16:36:53
>>81
Boss, she and he like each other!
I was shown tired that I, Immanuel Kant, walk.
101名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 16:39:55
>98
そんなの宿題に出るとも思えんが
Practice makes perfect
という。
102名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 16:42:47
>>94
I was tired.

103名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 18:00:52
文章が完成するように並び替えなさい。
@She spoke so(that,couldn't,her,quickly,I,undeqstand)
APlease give me a call(soon,get,home,as,your,to,you,as)
104名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 18:06:09
@→>>81
Aas soon as you get to your home.
105名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 18:08:44
( )内から適語を選びなさいお願いします(>_<)
@I am afraid(that,but,as)I forgot to buy the stamps.
AIt is not certain(whether,that,but)he will come or not.
BHe neither reads magazines(and,or,nor)watches TV.
CI wonder(if,that,but)he will come.
106名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 18:14:45
現在完了形は現在と関係がないと使ってはいけないと習いました

そこで、I have finished homework.のような文は
宿題を終えた
(だから、私は今、なんとか)というニュアンスがあると聞きました
これって、単独で用いて大丈夫なんでしょうか?
つまり、その後にso,I am happyみたいな文が一回終わってから付け足すような形でも
完了形を用いても大丈夫ですか?
107名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 18:25:00
>>105
@I am afraid that I forgot to buy the stamps.
AIt is not certain whether he will come or not.
BHe neither reads magazines nor watches TV.
CI wonder if he will come.
108名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 18:30:00
なぜならオーストラリアでしか見られないたくさんの面白い動物がいるからです。 これは Because there are many interesting animals seen only in Australia. になるようなのですがこの文でのseenの使われ方がいまいち分かりません。どなたか教えてください。
109名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 18:31:34
>>108
many animals are seen in Austrarila
like, broken leg.
110名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 18:33:24
763 名前:名無しさん@英語勉強中 :2006/11/23(木) 18:28:43
なぜならオーストラリアでしか見られないたくさんの面白い動物がいるからです。 これは Because there are many interesting animals seen only in Australia. になるようなのですがこの文でのseenの使われ方がいまいち分かりません。どなたか教えてください。
111名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 18:33:43
コピペってどぉやるの?
112名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 18:34:50
中高生の宿題に答えるスレ 2学期 lesson7
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1164085029/108

教えてクン養成マニュアル

明日の「教えてクン」を目指す、若き戦士達に以下の文章を捧げる。
日々精進し、パソコンヲタクどもの親切を蹂躙してやれ。

1. 努力を放棄すること
いやしくも「教えてクン」たるもの、努力をしてはならない。
過去ログを読んだり、検索してはいけない。
「英語は苦手なので、分かりません。」は、高く評価できる。
辞書片手にマニュアルやReadMeを読むなど、決してしてはならない。
他力本願と言われようと、自分で調べたり試行錯誤したりせず、他人の努力の結果を搾取するのが、正しい「教えてクン」である。
また、「もう何が悪いのかサッパリ分かりません。」と言ってふてくされるのも有効である。
「サッパリ」という単語が「やる気の無さ」を効果的に表現している。
「原因を特定するには、何をすべきでしょうか?」と訊いてしまうと自己の積極性が現れてしまうので、「教えてクン」失格である。

2. 情報を開示しないこと
使用OSや、機器構成などの必須の情報を知らせてはならない。
マザーボード名やBIOSのバージョンも同様だ。
具体的なアプリ名やバージョンも隠蔽すべきだ。
「DVD再生ソフト」のように曖昧に表記しておけばよい。
反対に「前から欲しいと思っていた○○」とか「安売りされていた ○○」等の「どうでもいい情報」は、どんどん書いてやれ。
トラブルの場合は、状況を正確に記述してはならない。
「なんだかうまく動きません。」とか「エラーが出ます。」等と具体的なことは何も書かないことが重要である。
また、自分の試してみた事も具体的に書いてはいけない。
考えられる組合せのマトリックスを作成し、状況を整理するなどもってのほかである。
最悪の場合、それだけで問題が解決してしまうこともあるのだ。
「いろいろやってみたけど、動きません。」が理想的だ。
113名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 18:41:25
( )内に適語を入れなさい

@天気がよかったのでピクニックに行くことにした。
The weather was( )good( )we decided to go on a picnic.
Aできるだけ早くパーティーにきてください
Please come to the party( )( )( )you can.Bボブは私に二人の子持ちであると言いました
Bob told me( )he( )two children.
Cあまりのショックで何も言えなかった
I was( )shocked( )say anything.
114名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 18:52:11
@は so that
Aは as early as
これしか分かんないっすw
115名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 18:54:41
期末テストが返ってきたんですが、納得できません。
What is that?に対する答えは、必ず
It is〜で答えなければならないのでしょうか。
That is〜で答えたら×ですか?
116名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 18:54:54
@And there was the time that our pet canary died.

ABut I did not feel better:why should birds sing so beautifully and bring joy to whole families,only to end as a heap of feathers feet up,on the bottom of a cage?

BYou'll be all right.

訳お願いします
117名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 18:57:40
>>113
1) The weather was very good so we decided to go on a picnic.
2) Please come to the party much earlier than you can.
3) Bob told me said he got two children.
4) I was pretty shocked nor say anything.
118名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 19:01:43
並び替えの問題です。お願いします。

あなたに力をお貸しすることは、ほとんどできないと思ってください。(1語不要)
You (can't, help, hardly, to, expect, can, me, you).

もし夫のほうが家のあちこちのものを多少修理でもすれば、
あの夫婦にとって多少の金の節約になるのだろうが。
If the husband fixes some things around the houses,
(some, will, the, money, couple, save, it).
119名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 19:09:39
can hardly expect me to help you

it will save the couple some money
120名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 19:10:27
ありがとうございました。
121名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 19:15:17
I was too tired to walk.→→→→I was( )tired( )I( )walk.

お願いします
122名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 19:18:01
>>121
so, that, couldn't
123名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 19:48:15
() did I dream of my success in this business.
1Ever 2I hope 3Little 4What

I can't understand this mathmatics problem;it is () me.
1ahead 2beyond 3all over 4up to

() her great disappointment, it rained on the day of the picnic.
1At 2For 3To 4With

He listened carefully so that he might not miss a single word.
He listened carefully so ()() to miss a single word.

To the best of my knowledge he is honest and sincere.
As () as I (), he is honest and sincere.

I am in the habit of taking exercise before breakfast.
I () it a () to take exercise before breakfast.

お願いします。
124名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 19:48:54
すみません。和訳をお願いします。

Throughout the book,we see his need for communication and human interaction.

「see 〜 for …」は熟語ですか。
125名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 19:50:00
>>124
そうでなくても意味はわかるだろw
126名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 19:51:46
どなたか、115をお願いします。。。
127名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 19:57:33
>>123
3,2,3,as not,far know,make rule
128名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 20:00:00
>>124
本を通じてわかったことは
彼が情報伝達を必要としていたことと、
人と人とのふれあいをも必要としていたということです
129名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 20:01:18
>>115
模範解答と貴様の解答を書けや
130名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 20:13:13
>>115
itじゃなきゃダメなんてことはない。
131名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 20:26:09
>>113
117はわざと間違っているのではないか?
@は合ってるが、Aはおかしい。Bはsaid→thatCtoo,to
132名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 20:28:13
>>128
ありがとうございました。
133名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 20:50:05
悪いのはそのウエイターだ。
(that/it/the waiter/is/is) to blame.
一生懸命やる度に、私には必ず何かいいことが起こる。
(time/good/happens/every/something) I try very hard.

ポールはとても気持ちのいい男なので、すぐに誰にでも好かれる。
Paul is (a/person/pleasant/that/so) everybody likes him at once.

お願いします!
134名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 20:51:30
sometime と sometimes

ってどう違うの?
135名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 20:53:35
It is the waite that is
Something good happens every time
a so pleasant person that
136名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 20:55:30
>>134
some time?
I'll teach you them some time.
137名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 20:57:53
>>133
It is the waiter that is to blame.
Something good happens every time I try hard.
Paul is so pleasant a person that everybody likes him at once.
138名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 20:57:58
君を愛しているって、分かりきってるじゃないか。
(ヒント「分かりきってる」→言う必要がない)

英訳お願いします;;
139名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 20:58:44
>>138
You should know I love you.
140名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 21:00:07
>>116 長いですがお願い致します(´・ω・`)
141名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 21:03:21
>>138
139も故意に間違えている。
Needless to say, I love you.
142名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 21:05:54
Can you see the boy among the students who is smiling as us?

I can't find the letter from my friend in England that I put on the table.

↑の2つの和訳お願いします!!
143名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 21:06:46
>>141
俺はいつも本気(と書いてマジと読む)だ!!
144名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 21:09:32
>>142
見える?あの男の子、ほら学生さんの間にいて、こっち見てにやにやしているあいつ。

俺、あの文字見えねぇ・・・イギリスの友達からの。だからとりあえず表に入力しといた。
145名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 21:17:16
as usでこっちをみて という感覚なの?
asってよくわかんねぇ
146名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 21:18:24
>>145
ふつうに at と思って読んでたわ・・・ゴメン
147名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 21:20:36
ふざけた答えをしている東北の田舎者がふたりいるのか。
これだから田舎者は・・・
148名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 21:23:03
>>142
>I can't find the letter from my friend in England that I put on the table.

手紙が見つけられないよ、イギリスの友達から来た奴なんだけど。
机の上においておいたんだ。
149名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 21:23:44
東北いいねぇ
150名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 21:25:54
すいません>>142のas usはat usでした;;
申し訳ないです;
151名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 21:38:19
仙台に遷都しろなんていう唐変木がいるらしいが、大体が蝦夷の産地。品格がない。

英訳お願いします。
152名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 21:40:42
にほんごがよめまへん。。
153名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 22:30:00
>>151
Some fools say "let's go Sendai", but it is rural and barbarious.
154名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 23:11:28
正しい形に直すのですがお願いします。

High school kids, (have) a breakfast meeting of the drama club
ordered the following food.
155名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 23:15:34
who have
156名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 23:19:40
>>133
>ポールはとても気持ちのいい男なので、すぐに誰にでも好かれる。
>Paul is (a/person/pleasant/that/so) everybody likes him at once.

Paul is a pleasant person so that everybody likes him at once.

これは、soに「とても」の意味があることを利用したひっかけ問題。
so pleasant と作ったら間違いです。
pleasantだけで「とても気持ちのいい」の意味。
「〜だから」でsoを使う。だからso thatを「すぐに誰にでも〜」の前に持ってきます。
157名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 23:20:58
>>155
ありがとうございました。
158名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 23:27:43
>>115 >>126
>What is that?に対する答えは、必ず
>It is〜で答えなければならないのでしょうか。
>That is〜で答えたら×ですか?

間違いじゃないけど、日本の模範解答ならIt is〜
日常で、What is that? に That is〜で答えたら結構答えを強調してる。
ケースによるけど例えば、「これ何?」「だから!〜だよ!」とか「これはぁー、〜!」とか。
159名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 23:30:44
>>158
はぁ?
160名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 23:32:51
次の英文の違いが分かるように和訳してください。お願いします!!

It is done.
It was done.
It has been done.
It will be done.
161名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 23:34:20
>>155
who had じゃないの?
162名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 23:37:01
>>110
この引用、質問かな?
seenはいわゆる「過去分詞/受身」
be動詞が省略されてます。
口語でよく使う形。
163名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 23:37:11
>>154
having
164名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 23:39:02
>>155
>>161

正しい形になおす問題で、
whoとか使うはずがないだろ、バカ。
165154:2006/11/23(木) 23:40:05
皆さんありがとうございました。
166名無しさん@英語勉強中 :2006/11/23(木) 23:40:35
次の英文の主旨を10〜15字の日本語にまとめなさい。

My father likes Beatles very much.
He often says to me, "The Beatles were the greatest rock group in the world.
They changed modern music forever."
Then he says,"when the Beatles ended in 1970,people around the world couldn't believe it".

とうものです。
英文自体は難しい文法もないので、自分なりに全文翻訳はできています。
しかし、「主旨」がよく掴めません。
主旨=要点だと言う事は分かるのですが。。。
また15字以内というのもネックでビートルズという言葉を入れるだけで記述が難しくなります。。。
答えとなる主旨、そしてできれば「主旨」の捕らえ方を教えていただきたいです。。。

また別問題なのですが、
「ピアノはどんな音がするのですか。」
を英文にする場合、
What kind of sound does the piano ○○○○○?
の○に入る単語は何でしょうか?
上記の文だけだと、「ピアノはどんな音が○○○のですか?」という感じだと思います。
「音がする」が分からないという事です。
hear、listen、sound、またはそれ以外でしょうか?
こちらも教えていただきたいです;;
167名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 23:42:17
She is done.
はめられています。
She was done.
やられちゃったよ〜。(はあと
She has been done.
やられちゃったところです。
She will be done.
やられるぅ〜
168名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 23:44:41
>>166
主旨:私の父はビートルズがとても好き

にしかみえん
169名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 23:51:02
>>166
主旨だけなら「ビートルズがいかに偉大だったか」「ビートルズの偉大さ」
現代音楽を変えてしまったことと、
ビートルズ解散を人々が信じられなかったことから。

ピアノは○○○○○が文字数でないなら、普通に「play」
hear、listenは受身で無い限り人が主語になるけど、主語はピアノだから。
170名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 23:53:52
>>166
父親がビートルズ好きであることの具体例として
息子に熱弁してるシーンが延延続いてるだけだから
主旨はビートルズマニアの父親がいることだろう。

5文字入れるの?
171名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 23:57:07
みんな真剣に答えてるが>>166程度の文に主旨もクソもないと思う。

172名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 23:57:13
ミス
>>169だけど
>ピアノは○○○○○が文字数でないなら、普通に「play」
>hear、listenは受身で無い限り人が主語になるけど、主語はピアノだから。
は間違い。スマソ
173名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 23:59:34
makes
174名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 00:01:04
>>173
おしい。make
doesがある。
175166:2006/11/24(金) 00:08:01
早速回答ありがとうございます。
補足なのですが、
○は字数不明です。紛らわしい書き方で申し訳ないです_| ̄|○

既に1度提出済みなのですが、その時は
「ビートルズは皆に愛されていた」で×でした。
・父はビートルズが好き
・ビートルズは偉大
この2選が濃厚なのでしょうか。。。
特に入れなければいけない単語の指定などはないのですが。。。

引き続き助太刀お願いします;
176名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 00:09:53
>>166
主旨=要点でいいよ。
この文章を誰かが話しているとして
「うちのオヤジがさ〜ビートルズのファンでさ〜
すごかったらしいよ。音楽を変えてしまったってさ。
解散した時なんて世界が大騒ぎだったってよ」
と言ってたとしたら、聞いてる方は
「へえービートルズってそんなすごかったんだ」
って思う。まあ、その理解された内容の部分が主旨。
中には、「へえーお前の親父、そんなに語るほどファンなんだ」
と思うのもいるかもしれんが、それは感想。
つまり、父親がビートルズファンというのは、読み手の感想。
177名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 00:10:36
並び替えお願いします。

毎朝、混んだ電車に立っているのが、ほとんど耐えられないので、車を買った。
I bought a car [stand/could/trains/because/hardly/I/crowded/riding] every morning.

彼女が朝食に何を食べさせるかわかりますか?
Do [me/eat/she/what/you know/for/makes] breakfast?
178名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 00:14:20
>>166>>175
こういう問題はキーワードが含まれていることが多いよ。
この場合、the greatest rock group がキーワード。
その他の文章は、この言葉を装飾しているだけ。
179名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 00:21:21
>>177
because I could hardly stand riding trains

you know what she makes me eat for
180名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 00:21:36
>>175
ビートルズが偉大だっていう主旨なら
パラグラフの最初からビートルズは偉大だったと書いておいて
for example, my father says〜と続くのが普通かと。
181名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 00:23:03
>>177
because I could hardly stand riding crowded trains

you know what she makes me eat for
182名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 00:23:13
英語の先生、あほばっかりやからな。
あかんな。
183名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 00:23:23
カッコに適語を入れるのですが何か教えて下さい。

Most people do not have a cooked meal at midday,
(  ) take sandwiches to school or work.
184名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 00:23:55
I bought a car [because I could hardly stand riding crowded trains ]every morning.
Do [you know what she makes me eat for ]breakfast?
185名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 00:24:53
>>180
それじゃ問題にならないんでは?
186名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 00:24:55
>>183
insteadかな・・・分からん他の人にも聞いて
187名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 00:25:15
>>181
>>184
ありがとうございました。
188名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 00:26:01
いつ駅に着くのか教えてください

の英訳で
Please let me know when we arrive at the station.
と書いたら「駅に着いたら教えてよ」という意味だと言われました。
Please let me know when we will arrive at the station.
だと「いつ駅に着く<つもり>なのか教えてよ」という意味だよーといわれました。

どうしたらいいでしょうか・・・
189名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 00:27:00
>>183
They
190名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 00:27:38
東北大学の問題です

《テーマ》→否定語+仮定法(又は現在完了)比較級(又はso)+than(as)の省略
      couldn't〔否定語+could〕+@〜er/more〜(than this)
                    Aso 形容詞・副詞(than this)

(ex) Nothing could be easier. (これほど簡単なものはないでしょう)

ここで本題なんですが…上のテーマを考えながら

If man were forced to demonstrate for himself all the truths of which he makes daily use,
his task would never end. He would exhaust his strength in preparatory demonstrations without
ever advancing beypnd them. 下線部@: As, from the shortness of his life,he has not the time,
nor,from the limits of his intelligence,the capacity to act in this way,he is reduced to task
on trust a host of facts and opinions which he has not had either the time or the power to verify
for himself,but which men of greater ability have found out,or which the crowd adopts.(@終わり)
On this foundation he raises for himself the structure of his own thoughts;he is not led to proceed inn this
manner by choice,but is compelled to by the inflexible law of his condition.
下線部A: There is no philosopher in the world so great but(このbutに注意) that he believes a million things on the
faith of other people and accepts a great many more truths than he demonstrates.

長いですが、教えてください。
お願いします。。。

191名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 00:28:15
>>188
whenが“いつ”を表す場合は未来形。
逆に“〜する時”を表す場合は現在形。
192名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 00:29:52
>>186
>>189
ありがとうございました!
193名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 00:29:59
>>188
使える単語は限られてるの?
194名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 00:30:53
>>191に答えが出とる
195名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 00:32:56
>>188
weが駅に向かっているなら、そのままでok。
誰かが駅に向かっていてつく時間を聞いているなら、
weでなく、youかtheyなど。
196名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 00:34:16
>>188
日本語の方に主語がないのが問題。
197名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 00:35:13
>>188
出題者はアホ。
198名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 00:52:36
The whole notion of what it means to be late is very different.
この文を和訳して頂きたいのですが…
よろしくお願いします。
199188:2006/11/24(金) 00:57:10
>>191
時制のところで電車のスケジュール等の公の変更がないときは現在形とならったので
現在形でかいたのですが駄目でした。そこでwillを入れて未来形で書いたら
意志になっちゃうそうで・・・
>>193
please let me knowの後に続けろということです
>>195
AさんとBさんが電車の中に乗っていてAさんがBさんに次の駅につく時間を
聞いている場面です。
200名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 00:57:29
男の子は時には、アメリカン・フットボールをやれるくらい太りたいと
願って猛烈に食べることがある。という意味になるように並べ替えるのですが、
お願いします。

Boys sometimes eat a lot (they/big/the/to/will/in/that/enough/grow/hope)
play American football.
201名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 01:01:39
>>200
何か買ってあげようか。
202名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 01:03:49
>>190
長いのでとりあえず2だけ
There is no philosopher in the world so great but that he believes a million things on the
faith of other people and accepts a great many more truths than he demonstrate

There is no philosopher in the world so great that he doesn't believe a million things on the
faith of other people and accept a great many more truths than he demonstrate.
他人が信じきっている百万もの事を信じず、自分で証明できるよりもはるかに多くの真実をも受け入れない程偉大な哲学者は居ない。

so but that = so ... that ... not ...
203ひよこ名無しさん:2006/11/24(金) 01:06:45
おいでくださることが分かっておりましたら、外出しませんでしたのに。

仮定法を使って英訳お願いします。
204名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 01:09:42
If I knew you came to me, I wouldn't have gone out.
205名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 01:11:08
>>201
できれば…並べ替えをお願いします!
206名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 01:12:03
>>205
今はいてるパンツの色を教えてくれる?
207名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 01:12:47
>>200
in hope that they will grow big enough to
208名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 01:12:59
>>199
Please let me knowで指定されてるなら
Please let me know what time we will get there.
くらいだろうな。
209名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 01:14:24
あ、すまん willいらねぇわ。消しといて
210ひよこ名無しさん:2006/11/24(金) 01:14:27
>>204
ありがとうございます。

時制がよくわからなかったので助かりましたありがとうございます。
211200:2006/11/24(金) 01:15:00
>>207
どうもありがとうございました!
212名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 01:18:38
>>207
ありがとうございました!
213名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 01:18:58
>>204は間違ってると思うけど。俺が間違ってるのかな。
214名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 01:19:19
>>200>>211
theヌケ
Boys sometimes eat a lot (in the hope that they will grow big enough to) play American football.
215名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 01:20:35
>>213
質問した人が満足してるんだからいいんじゃね。
216名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 01:21:41
>>214
ありがとうございました。
ちなみに211は私じゃないのですが
不思議なこともあるものですね…
217名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 01:25:30
>>190
As
 <,from the shortness of his life,> he has not the time,
  nor
 <,from the limits of his intelligence,> the capacity to act in this way,

he is reduced to task(←taking?) on trust [a host of facts and opinions]
 which he has not had either the time or the power to verify for himself,
  but
 which men of greater ability have found out, or which the crowd adopts.

人生の短さから、そんな時間は無く、知性に限りがあることから、その様にする知性も無いので、
人は多くの事実や考えを鵜呑みにする羽目になる。自分で証明するには時間も能力もないが、
賢人たちが発見したか、多くのものが受け入れている物を鵜呑みにする羽目になるのだ。


218名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 01:27:37
>>198
英文間違ってない?
219203:2006/11/24(金) 01:32:20
>>213
間違ってるんですか?
よかったら教えてください
220名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 01:36:18
>>219
If I had known that you were coming, I wouldn't have gone out.
221名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 01:40:55
>>220
そだね
222203:2006/11/24(金) 01:44:32
>>220
自分もthat以下の時制があやしいので参考にしつつ明日先生にも
聞いてみます。
過去の文の中の時制って難しいです。
ありがとうございました。
223名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 01:52:04
>>218
私もそう思ったのですがこれで合ってるんです…
224名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 01:59:56
>>223
遅れるということが意味することに対する考えそのものがとても異なっている、じゃないの?
225名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 02:08:44
教えてください。
What about the 10% off I asked for?
226名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 02:21:58
>>225
私が頼んだ10%引きについてはどうですか?
227名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 02:26:46
>198 の英文はまちがっていないよ。
[ notion of [what ... ] 同格 ] 主語  is very different.

what --> mean の目的語、先行詞を含んだ関係代名詞
it 仮主語 --- to be late 意味上の主語

it means X to be late
228225:2006/11/24(金) 02:38:51
>>226さん ありがとうございます!!
もう一つ分からない文が・・・
In fact,I was thinking seriously of becoming
a translator.
229名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 02:40:55
>>188
条件や時を表わす副詞節ではwillを使わないことになってるんでしょ。
230名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 02:44:59
大阪の中堅メーカー勤務の毒男ちゅんが
イベント会社勤務のにゃんこ嬢に猛アタック!
2人の織り成す恋愛ドラマが大西掲示板で進行中!
講演会に出るとナマの2人が見られるよ。
さてさてこの後はいかに・・・!
ttp://www.englishatheart.info/treebbs2/3/21656_all.html
231名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 02:46:26
>>183
but
それからどこだか忘れたが、soは冠詞のあとには使わないという規則がある。
その場合、形容詞を冠詞の前に持ってくる。so pleasant a man that---
232名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 02:57:53
>>228
実際、わたすは真剣に翻訳家(通訳)になること考えてたんだお。
233名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 03:02:21
>>232さん、ありがとうございます!!
234名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 07:22:15
「水がなかったら、我々人類をはじめとして、
多くの生物はこの地球上に生きられなかったはずだ。」

Without water , including us human being , many creatures could not have lived on the earth.

添削していただけませんでしょうか。
「我々人類をはじめとして」がわからなかったので、一応、includingにしてみました。
235名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 07:25:08
>>234

if 使いなよー

236名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 07:27:03
あ、中学では習わないんだっけか…
237名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 07:55:12
>>236
高校生です。
仮定法で、without=if it were not for
のつもりなんですが…間違っていますか?
238名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 08:25:10
no〜 should've survived on the erath without water. が適当。
239名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 11:09:19
ありがとうございます
われわれ人類を〜のところはこれでいいですか??
240名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 11:32:59
>no〜
〜には何が入るんですか?
241名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 11:35:03
penis だよ ぺ・に・す!
242名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 11:35:10
Including us human being, no many creatures should've survived on the erath without water.
これでいいの?
243名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 11:49:25
>>242

なんか変に複雑になってきたね。
no creatures even no humankind
244名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 11:59:52
No creatures even no humankind should've survived on the erath without water.
これでいいの?
245名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 12:00:36
いいよー
246名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 12:02:00
始めっから前文書けばいいジャマイカ
247名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 12:05:46
うあっ! やらしい授業っぽくて萌え
248名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 12:07:24
↑全文
249名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 12:11:30
SHOULD HAVE
は後悔の場合しか使えないだろ
250名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 12:15:25
>>249

何寝ぼけたこと言ってるの?
251名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 12:36:08
erath→earth
252名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 12:42:28
No creatures, including humankind, should...
のほうがいいと思うが
253名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 12:48:12
>244

そんな変な英語ないよ。
254名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 13:09:47
>>253
いいんだって、ここは何でもいいんだよ
255名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 13:19:17
答えてくださった皆さんありがとうございました。
私の質問で微妙に荒れてしまったようで失礼いたしましたorz
256名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 14:35:56
「多くの生物は」なんだから、Noじゃないでしょ
生きられる生物も居たんだから
257名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 14:39:49
Almost no creatures ...
258名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 15:33:17
どれが正解なんだよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?
259名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 15:35:51
No creatures, including humankind, should've survived on the earth without water.
260名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 16:16:44
One of the most popular of the new management trends in the EU is the use of a flexible work scheduling system , usually called flexitime.

どなたか和訳お願いします
261名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 17:24:09
A)know = known
B)write =

A)とB)の関係を同じにすると答えは written になります。 では
A)many = a lot of
B)about =
これは何になるのでしょうか…
262名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 17:26:14
およそつながりで some とか?
263名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 17:29:07
someってそういう意味あるんですか??
さっぱりだったので of にしましたw
一応辞典で見たら of には 〜について っていう意味もあるってあったんですが…
264名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 17:38:32
何かわけの分からない問題だな・・・

about はいろんな意味があるから、答えもいろいろあるっぽいが
265名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 17:40:49
でも問題のレベルからして中学生でも知ってるような単語だろうな
266名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 17:41:39
>>263
〜について繋がりならonもありだな・・
book on Picassoでピカソについての本だし。
約とかおよそのsomeは副詞のsomeだけどそういう用法もある

よくわからん問題だ
267名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 17:44:38
感覚的にはabout≒aroundが正解な気もするけどな
中学生レベルだとやっぱり〜についてのaboutか?
268名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 17:54:45
aroundあたりが解答例だろうな
まあ何でもいいと思うけど。
269名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 18:05:52
誤文訂正なんですけど誰かよろしくお願いしますm(__)m
Applications for the examination must arrive at this office until the end of the month.

If you need them,there is some scissors on the desk.
270名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 18:22:58
>>250
寝ぼけてんのはおまいだろ
それとも今の英語を知らなすぎるのかw
どこの辞書にも
SHOULD HAVE は 〜したはずだ
の意味じゃあ普通使わないって書いてるだろうがw
他人を批判するのは英語力ついでからにしろよ!
271名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 18:24:04
>>269
untilって〜までずっと という継続じゃなかったっけ?
there isの後に続くのは単数だよ

272名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 18:27:43
てゆうかこのスレレベル低すぎだろ。
273名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 18:33:19
>>271
おいおい最初の説明間違えてるぞ。
受動態にすればいいだけだろ。
274名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 18:35:50
>>273
マジで!? 受動熊はおもいつかんかったわ。
俺はてっきりuntil⇒byにすればいいとおもってた!
275名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 18:36:54
>>273
じゃあ最初のやつは
must arrive→must be arrive

次のは
is→are
でいいんでしょうか?
276名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 18:55:33
until -> before でしょ
277名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 19:11:37
beforeは過去を基準にして〜前
278名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 19:58:20
>>261
> A)many = a lot of
> B)about =
> これは何になるのでしょうか…

こんな問題を作った香具師が馬鹿。

>>269
a. until → by
受動態が関係するわけない。
279名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 19:58:36
>>269
until→by
is→are
280名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 20:19:34
ありがとうございます!m(__)m
あと
 brief as it seemed
=( ) it seemed ( )

これも教えてください
281名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 20:38:29
>>280
譲歩のasなのか限定のasなのか。判断不能にみえるけど
282名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 20:57:52
>>280
Because it seemed brief

形容詞または副詞をasの前において、〜なので
283名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 21:01:45
>282
Young as he is,he is relied on by everyone.
=Though he is young,he is relied on by everyone.

284名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 21:05:20
並べ変えお願いしますm(_ _)m
@この道路ではみんなスピードの出しすぎです。
(too,on,fast,people,drive,this street,)
A気を付けて,そのなべはとても熱いよ
Be careful!(is,that,hot,pan,very)
Bジュリアは友達とおしゃべりしていました
(was,friend,talking,Julia,her,with)
C彼女は今朝より気分がよい
(feels,than,she,this,morning,better)
285名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 21:19:38
people drive too fast on this street
that pan is very hot
Julia was talking with her friend
she feels better than this morning
286名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 21:31:15
285
ありがとうございました(^-^)
287名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 21:31:36
>>283
Becauseでも間違いではない。辞書参照。
288名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 21:46:34
要は文脈次第だな。
289名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 22:05:14
Why don't we take a few days off to do the sights of Kyoto.


英訳お願いします!!
290名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 22:06:42
すいません!
前文は
We enjoyed the movie,
です
291名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 22:12:44
>>289
京都観光のために数日間の休暇をとろう
292名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 22:41:10
会話の中で
「寒くないんですか?」
と聞く時はどうやって聞けばいいですか?
293名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 22:43:56
この文の書き換えどなたかお願いします;;
・Who wrote these English poems?
=By whom (  ) these English poems (  )?
・The charge will be looked into by her.
=She will (  ) ( ) the charhe.
294166:2006/11/24(金) 22:47:53
遅くなりましたが、報告です。
先のビートルズに関する問題ですが、回答は
「父が好きなビートルズの話」で良かったようです。
深読みしすぎたのかも知れませんね;

次の問題で○に入るのは「make」でした。
レスにもあり、非常に助かりました。

ご協力下さった方々、ありがとうございました。
次の機会が無い事を祈りながらも、また答えていただけると嬉しいです。
本当にありがとうございました。
295名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 22:48:07
>>293
By whom (were) these English poems (written)?
She will (look) (into) the charge.
296名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 23:03:17
>>291
ありがとうございました!!
297名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 23:16:21
>>294
英語の論理的な文章ってのは論理展開が決まってるから
その論理に従って読んでいけば要約は日本語より楽だよ。
東大なんか一貫して要約出してるしね。

トピックは通常第一文与えられて、
二文以降にディスコースマーカーが存在しなければ
そのトピックに対する説明・具体例・言い換えが続くってのが基本で
今回の問題は>>170がいってる通りだし。

ちなみに解説はどのように受けた?
298名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 23:37:26
>>292
Aren't you cold?
299名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 23:47:27
>>260をどなたかおねがいします
300名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 23:47:30
>>260
EUにおける新しい経営方針の主流の一つは、通常フレックスタイムと呼ばれる、融通のきく労働時間制度を採用することだ。
301名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 23:49:31
>>300
ありがとうございました!
302名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 23:50:24
>>297
日本語でも論説文は同じような構成だよ。
303名無しさん@英語勉強中:2006/11/24(金) 23:51:57
when the narrator hears the prince's wordの訳は
ナレーターが王子の言葉を聞いたときでいいですか?
それとも 聞くときですか?
304名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 00:04:07
>>303
主節も書いてね☆
305名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 00:27:49
>>295ありがとうございました!!
306名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 00:59:51
間違い探しの宿題がでたのですがどこが間違ってるか全然分かりません。
長いですがよろしくお願いします。
The background of a movie is ancient Rome, so you will know a lot of things about
it. If you like history, this movie may recommend. But it is slightly different
of Stanley Kubrick's Spartacus, which is so high-minded historical epic. Some may
think this is just an action movie. This is a revenge movie. This is also a very
bloody movie. So I don't recommend you see this, if you like a bloody movie. A
director Ridley Scott made this movie something like a video game.

Russell Crowe, which play the hero, was really great here. That is why I took up
the movie here. He may remind some old movie fans from old Richard Burton.
307名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 01:02:02
いくつ間違ってるのかとかそれすらもないのか・・・
キビシー
308名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 01:02:36
並び替えお願いします!!

落ち着いたらすぐ住所を教えて下さい。(1語不要)
Please (your address/me/let/teach/have/are/you/settled/as soon as).

人が心に思うことを他人に知らせるにはいくつかの方法があります。
There are several (has/inform/of/others/one/to/ways/what) on one's mind.

子供たちは暗くなってから学校にいてはいけません。
The children (after/allowed/are/at/not/school/stay/to) dark.
309名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 01:04:26
この訳がわからないので、お願いします。

I found the book easy.
He called me a tax.
310名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 01:04:36
>>306
recommendがおかしい
311名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 01:14:03
>>306 very bad... your writing?
The background of a? movie
may be recommended?
different of(from?) Stanley Kubrick's Spartacus
if you (don't?) like bloody movies?
A? director(,) Ridley Scott(,) made
Russell Crowe, which!? plays(acts)? the hero?,
312名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 01:16:54
>>309
私はこの本が簡単だと分かった
彼は私にタクシーを呼んだ
313名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 01:17:54
>>312
a taxでタクシーなの?
314名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 01:18:47
>>313
わからなかったからってぼやくなよ
315名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 01:20:14
broken Englishでタクシーのことをtaxということを
知らないクズがいるんだがww
316名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 01:20:57
↑↑↑
>>313のことねww
317名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 01:26:51
>>308

let me have your address as soon as you are settled
×teach

ways to inform of others what one has

are not allowed to stay at school after
318名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 01:28:02
>>317
ありがとうございました。
319309:2006/11/25(土) 01:28:35
ありがとうございました!

He called  me a tax.
He called me Tom.

と、組になっていて、文型の違いを意識して訳をするのですが、
tax を辞書で引いてもいまいちわかりませんでした。
a tax で、重い負担、過酷な要求とあったのですが、、、

320名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 02:02:53
He called for me a tax.
じゃなくてもいいのかな?
321名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 03:09:32
>>319
彼は私にタクシーを呼んだ。SVOOの第4文型。
彼は私をトムと呼んだ。SVOCの第五文型。
322名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 07:59:15
He called me a tax.
は日本語英語に近い。
He called a tax for me. が普通。
文法学的(5文型的)にはHe called me a tax.でもいいのかもしれないけど、
He called me a tax.と聞くとネイティブは
彼は私をタクシーと呼んだ。って意味に聞こえる。これは間違いない。
こっちの大学の文法の先生が外国人がやる間違いだと指摘していたから。
ネイティブが理解できなくても文法書に書いてあれば正しい事になるのが学校英語なので
この板ではどっちでも良い。
323名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 08:30:21
>>308の一番目の発音だけ気になった。

今やってるNHKの3ヶ月トピックの発音の12月のテキストに
should have シュダヴ would've ウダヴとかなってたけど
そうするとPlease let me have your adress as soon as you're settled.は
モゴモゴAmericanだと

プリ-ッレンマイヴュドレッサ・ス-ンナジュァセトルッ。

でFA?
324名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 09:01:43
>323
Please let me have your adressでは
少しhaveを聞かせる音にした方がいいと思うよ。使いにくいならgetで代用。
レッミハーヴヨアアド〜
それにpleaseのズを省略しなくてもいい(してもいい)
英語は出演者の癖もあるけど、日常ではlet me have なんてわかりきった表現はごにょごにょ言って、
your adressだけ強調することも多い。

アメリカ西海岸英語を極めるつもりじゃないなら、イギリス英語(RP)の方が日本人は楽に発音できるかもね。
一語一語かなりはっきり発音するから。

>should have シュダヴ would've ウダヴ
これは決まりきった言い方だからこのままの発音を覚えてオk

ただ発音はバージョンがありすぎて話題もエンドレスになってしまうから、専用スレに参加した方がいいかと
325名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 09:26:01
>>322
同意。
He called me a tax.
はかなり変。
326名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 09:58:38
>>324
>専用スレに参加した方がいいかと
その専門スレの住人なのだが、フレーズを見てちょっと気になっただけ。過疎ってるのでw

>let me have なんてわかりきった表現はごにょごにょ言って、
そのごにょごにょが知りたい。

最初はレミナvくらいかなと思ったけど、
>should have シュダヴ would've ウダヴ
があったから気になった。もしかしたらレンマ(イ)ヴぐらいになるのかなと。
327名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 10:27:36
スレ違いに便乗
何が言いたいのかよくわからないけど>>326>>323
他の一般的な言い回しでもhの音を落とすかどうかってこと?
328名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 10:34:44
もちろん、haveを強く言いたいなら言うと思うけど、だらしなく流して言うときどうなのかな?ってこと。
とくにhaveがあまり強いファクターにならない時なんかで、>>324のいうアメリカ訛りだとってこと。
この頃3ヶ月英語でモゴモゴアメリカンの発音を聞いてて、ここまで省略していうかってのが目白押しだったので
ちょっと聞いてみた。

スラスラっと話すときどうなのかなってこと。
329名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 10:40:12
スラスラっと話すとスラスラっと返されて聞き取れない件について
330名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 10:43:28
うちの学校の先生、
crisis をクリスシスって読んだりthemeをそのままテーマと読むんですけど
この辺も訛りなんですか? オーストラリアに留学されて多らしいですが。
331名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 10:46:02
crisisをクリスシス?クリシス?どっちにしても無いな。
テーマはある。
332330:2006/11/25(土) 10:48:03
栗栖さんが死すをつなげて
栗栖死すって感じのイントネーションでcrisisをよまれます。

テーマはあるのですか。奥が深いですね
333名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 10:48:42
スラスラっと話す原理が分かればスラスラっと返されてても大体見当つけられそうな件について
334名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 10:57:05
>>330
まあトゥダイの国だからねぇ...
335名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 11:02:58
haveはヴの音だけで通じることが多い。が
英語はブロックで発音するもの。
should haveは一つのかたまり。シュダヴでも自然。
let me haveは、let me / have
だからme have でマヴとつなげると不自然。
だがプリーレマヴュアドと言っても勘のいい人には通じないこともない。
336名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 11:15:03
注意
この板に、育った環境のお陰でネイティブは居ないと思え。
所詮この板の輩は、お受験・検定・語学留学レベルの輩だ
337名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 11:16:05
>育った環境のお陰でネイティブは居ない
日本語?
338名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 11:20:10
>>337
出たよ お受験・検定・語学留学レベルの輩が
339名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 11:23:30
>>338
そうだけど、普通に意味がようわからんかった
340名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 11:36:52
xxxxxxx because yyyyyyyyyy
xxxxxxx, because yyyyyyyyyy
とコンマのあるなしでは、訳し方に違いが出てきますか?
ぼくは、上の文を「yyyyなのでxxxx」
下の文を「xxxxxx。なぜならyyyyだから」
と訳そうと思ってますが、どうでしょうか?
341名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 11:38:03
>>340
ご自由に
342名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 11:46:05
The big fish jumped up, shining like silver over the blue water.
It was a magnificent ( ).
1 scenery 2 scene 3 view 4 sightseeing

2か3だと思うのですが,sceneとview の違いがどうしてもわかりません.
おねがいします.
343名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 11:51:01
view だと遠くね?
344名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 11:54:10
he lives on his planet by himself , so that he can give them commandsの訳を教えてください
345名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 12:15:43
彼は1人で自分の惑星に住んでいる。
したがって彼は、それらに命令を与えることができる。

346名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 13:07:15
345さん ありがとうございます
to the geographer,mountains,rivers and lakes are just the people on the
three planetsの訳も教えてくれませんか?
347名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 13:22:17
themは何を表しているんだ?
348名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 13:46:13
>>346
文脈がないから機械的にしか訳せないけど
地理学者にとって、山や川や湖はまさに、
3つの惑星に存在している人間なのである
349名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 13:46:50

塾の宿題でつまずいてしまったのでお願いします。


問題が多くてすみません・・・

学年:高1

問題文: 次の文の文型を答えよ。
1、
a:We left Osaka for Hiroshima.
b:She left her little child alone.
c:He left his wife a large fortune

2,
a:She keeps her diamound ring in the safe.
b:They kept silent for two hours.
c:He always his room neat and tidy.

3,
a:She got music lessons every Saturday.
b:I’ll get you acup of hot chocolate.
c:He got there at eight yesterday evening.
I got wet to the skin ina shower.

期限: なるべく早くお願いいたします。
できれば訳もお願いします。
訳が面倒なら文型だけでも教えてください。
350名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 13:54:58
>>349
1
a:We left Osaka for Hiroshima. 第3文型
我々は大阪を去り広島に向けて出発した
b:She left her little child alone. 第5文型.
彼女は自分の小さい子供を一人ぼっちにしておいた。
彼女は自分の小さい息子をかまわなかった(文脈判断)
c:He left his wife a large fortune 第4文型
彼は自分の妻に多額の財産を残した

3.
a:She got music lessons every Saturday. 第三文型
彼女は毎週土曜日に音楽のレッスンを受けてた
b:I’ll get you acup of hot chocolate.  多分第四文型
私は君に、一杯(?)のホットチョコレートをあげるつもりだ
c:He got there at eight yesterday evening. 第一文型
彼は昨日の晩、八時にそこにいた
I got wet to the skin ina shower 多分第二文型
私はにわかあめでびしょぬれになった
351名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 13:55:46
>>349
無視しようかと思ったが何気にテンプレに沿ってるからがんばってみた

1-a: SVO, -b: SVOC, -c: SVOO.
2-a: SVO(C?M?), -b: SVC, -c: S(V)OC.
3-a: SVO, -b: SVOO, -c: SV(C?M?), -(d): SVC.
if 補語が前置詞句はダメ, then C?M?っていうのはカットする
352349:2006/11/25(土) 14:02:38
>>350 サン
>>351 サン

ありがとうございました。
訳など丁寧にしていただいて、かなり助かりました。
がんばって塾に行ってきます
353名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 14:05:02
>>343さん
ありがとうございます。
sceneは近くの眺め、viewは遠くの眺めと言うことでいいんでしょうか?
354名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 14:09:44
景色眺めというsceneはマイナスイメージの語と結びつきやすいよ
局面、現場、情勢みたいな感じでscene
355名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 14:22:20
一部分だけを見る「光景」とかな。

356名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 14:34:24
346 すみません 正しくはこうでした
to the geographer,mountains,rivers and lakes are just the objects of
his difficult study
すみませんがもう1回訳をおしえてください 本当にすみません
357名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 14:36:46
地理学者にとって山や川や海はただの難解な研究対象にすぎないのだ
358名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 14:55:02
357さん ありがとうございます
感謝してます
359名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 14:56:07
>>358
おっぱいが無理なら
わきの下うp
360名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 15:01:49
脇よりも尻だろ 常識的に考えて
361名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 15:44:57
なにこの無風流
362名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 16:31:49
並び替え問題ですけど、訳も教えて下さい(>_<)
@(were,criminals,into,seen,the,building,the,going)

A(he,waving,his,friend,found,his,hand)

B(down,dog,came,in,the,running,hill)

Cfather,over,the,reading,is,magazine,man,a,there,my)
363名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 16:32:48
マルチには答えたくないな
364名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 16:38:12
How many kisses is 50 hectokisses?
What wouldyou be if you earned a megabuck a year?
よくわからない問題がでました。
どなたか教えて下さい。
365名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 16:39:46
胸upしますから
366名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 16:57:36
@(were,criminals,into,seen,the,building,the,going)
The criminals were seen going into the building.
犯人達がその建物に入ってゆくのが見られた。
A(he,waving,his,friend,found,his,hand)
He found his friend waving his hand.
彼は友達が手を振っているのがわかった。
B(down,dog,came,in,the,running,hill)
 The dog came runnig down the hill.
  犬が小山を駆け下りてきた。theが一個足りなくない?
Cfather,over,the,reading,is,magazine,man,a,there,my)
There is a man reading a magazine over my father.
    意味が分からない。

367名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 17:01:35
多分
The man reading a magazine over ther is my father
368名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 17:13:56
>>366 >>367
ありがとうございます☆
over thereの意味も教えて下さい(^-^)
369名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 17:20:30
overが日本語にもあるように基準を超えてる thereがアソコという指示語。
つまり、アソコのサイズがビックサイズということ
転じて男らしく という意味の副詞
370名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 17:41:09
>>368
over は、おおざっぱな距離、方向感を与える。there もかなり曖昧。 
「そこにあるでしょ!」 「そこってどこだよ?」
「あそこのそこだって」 「全然わかんねぇよ!」  
みたいなものだから、適当に覚えておいてok
371英語苦手 ◆VDbs9MsyKE :2006/11/25(土) 18:00:48
>>862
別スレに回答したのだが放置されているので・・・

the criminals going into the building were seen
ビルに入っていく犯人らが目撃された
he found his friend waving his hand
彼は彼の友達が手を振っているのがわかった
the dog running down the hill came in
丘をくだっている犬が入ってきた
the man reading a magazine over there is my father
雑誌を読んでいる男の人は父です

3はtheかなにか足りなくないか?
もしかしたら違うかも
372名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 18:01:14
>>371
わたしを見て!!
373名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 18:03:55
>>371
the dog running down the hill came in
丘をくだっている犬が入ってきた

これってどういう場面だと思う?
丘を下っている犬は丘を下ってるわけだから入ってこれなくない?
分詞構文にしても丘をだって居る状態で、犬が入ってきた となって変だし。
374英語苦手 ◆VDbs9MsyKE :2006/11/25(土) 18:18:36
3に関しては記述のとおり違う可能性がある
しかし全体を通してこの問題は分子構文に関したもの

丘をさっきまで下っていた犬が入ってきた

他に回答はなものか
375名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 18:21:27
>しかし全体を通してこの問題は分子構文に関したもの

いやSVOC2問と形容詞分詞1問とthe dog問題一問だから
全体を通して分詞構文問題とはおもえないけどw
まぁそれはそれとして、the dogの問題はよくわからんな
376英語苦手 ◆VDbs9MsyKE :2006/11/25(土) 18:26:19
×分詞構文
○分詞
377名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 18:55:48
eyes of tiger と tiger's eye の違いを教えてください。
378名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 18:57:41
>>377
eyes of tiger (^-^)b
tiger's eye (T^T)
379名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 20:20:24

「私は父親がパイロットである友人に会った」
の英訳は
I met a friend whose father was a pilot.
だそうですが、
これでは、その父親が「元パイロットで今はパイロットでない」ように聞こえませんか?
今も現役のパイロットである場合、どう言ったらいいのですか?
380名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 20:28:42
is
381名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 21:03:00
382名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 22:05:44
これお願いしますm(__)m

A:“Is that restaurant next to the bookstore new?”

B:“No,I think ( ) for more than a year now”
@it's been open
Ait's open
Bit is opened
Cit was open
383名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 22:08:29
>>382
(1)
384名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 22:20:20
ありがとうございます!
みなみに文構造的にどうなってるんでしょうか?(>_<)
385名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 22:26:20
>>384
文構造に南も北もないが、
it has been open for more than... という現在完了の継続用法。
386名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 22:33:17
I was working down the street.
私は道の下で働いています。
で訳あってますか?
387名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 22:33:55
絶対違う
388名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 22:35:43
>>387
どう訳せばいいんですか?(>_<)
389名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 22:36:31
The event captured the nation's heart as newspaper headlines blared.

訳してもらえませんか
390名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 22:37:06
>>388
前後の文章書いてみ。
391名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 22:40:25
>>390
私は電話修理工です
(さっきの文)そして交換手はこの番号に故障があるかもしてないといった
392名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 23:04:48
1 貸し金庫に入れたいものがあるのですが(put into)

2 かしこまりました。個室をお使いになりますか。

3 いいえ、その必要はありません。箱の中に書類を入れるだけですので。

この文を英文にしたらどうなりますか?
393名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 23:05:39
リスニングで合格!CD付英検4級問題集 というものを購入したのですが、これはどこも過去問がでてるとは書いてありません。
過去問がないものでも、大丈夫でしょうか?
394名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 23:08:44
>>389
新聞の見出しが躍ったとき、その事件は国民の心をとらえた。
395名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 23:11:42
>>393
英検4級なら、何でもいいと思うが、難関試験の場合は過去問のほうが
いい。
396名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 23:26:00
>>392
I have something to put into a safe-deposit box.
Certainly. Do you use a room?
No, I don't. I have some papers to put in.
397名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 01:35:48
適当な形に変える問題ですが、どなたかお願いします。

1,I will tell Jane about this when she (come) back.
2,He (be) ill for ten days when the doctor was sent for.
3,If he (get) up a little earlier, he could have arrived on time.
4,He said he was looking forward to (hear) from you.
5,We avoid (cross) the street at rush hours.
398名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 01:43:01
どれが正しいか教えて下さい。

I was half an hour late ( ) the heavy traffic.
a,owing b,so that c,due to d,therefore
399名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 01:43:36
@comes
Ahad been
Bhad gotten
Chearing
Dcrossing
400名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 01:44:10
401名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 01:47:32
>>399
ありがとうございました!
402名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 01:49:12
>>400
ありがとうございました。
403名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 01:52:58
並び替えお願いします。多くて申し訳ないです。

Would you see [that/get/to/they/it] enough food?

You [train/the/to/make/had/haste/catch/better].

He spoke in English, but the people [didn't/he/know/speaking/to/was] English.

She took my umbrella [as/asking/so/much/me/without].
404名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 02:04:11
カッコに入れる語を教えて下さい!!

いつアメリカに着くか教えて下さい。
(  )(  ) know when you will arrive in America.

通りには人っ子ひとり見られなかった。
(  ) a soul was (  ) be seen on the street.
405名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 02:11:44
>>403

to it that they get
had better make haste to catch the train
he was speaking to didn't know
without so much as asking me
406名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 02:12:20
>>404

Let me
Not, to
407名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 02:16:08
>>406
ありがとうございました。
408名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 02:19:07
>>405
ありがとうございました
とても助かりました。
409名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 02:44:22
どれが正しいか選んでください、お願いします。

He told me that he ( ) to America before.
1,had never been
2,never comes
3,was never coming
410名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 03:08:46
1
411名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 03:12:48
>>410
ありがとうございました。
412名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 10:48:39
1 新しい家を購入するためのローンを組みたいのですが。(take out)

2 大きな札にしますか、大きい札と小さい札を混ぜたものにしますか。(a combination of)

3 この給料小切手を貯金して、現金で200ドルをおろしたいのですが。

この文を英文にお願いします!
413名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 11:27:19
What do you think of this character?
Who is this character related to in the story and how?
What happened to the character in the story?

訳をお願いします。。
414名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 12:07:48
>>413
・ぶっちゃけどのように思いますか?このキャラクターについてですが。
・このキャラクターがお話の中で関係している人とは誰ですかね?
 またどのように関係しているんですかね?
・お話の中でこのキャラクターについて、襲い掛かった出来事とは何ですかね?
415名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 16:31:28
416名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 16:32:02
When the waitress asked him

how he liked eggs,

he said "scrambled", with a smile.
この文には1つ間違いがある。以下の選択肢から指摘せよ。ただし明確に理由を表記すること
1 asked
2 how
3 eggs
4 with a smile

1っぽいのですが理由がわかりません。、。
よろしくおねがいします
417名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 16:44:59
>>416
うまく説明しづらいけどeggsをhis eggsだろうな
418名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 16:46:14
how
419名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 17:41:02
どなたかこれお願いしますm(__)m

終電に1分差で乗り損なった(1語(句)不要)
The last train had (I/left/by/the station/before/arrived/a minute).

We enjoyed the movie ,brief as it seemed.

=We enjoyed the movie ,( )it seemed( ).
420名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 17:48:27
The train had left by a minute before I arrived the station.
We enjoyed the movie, although it seemed brief.
421名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 17:58:54
>>420
最初のやつ1語不要なんですが
422名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 18:02:05
>>419
The last train had left the station a minute before I arrived.
ではないか?
420は一語抜けてないし、arriveは他動詞ではない。
423名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 18:06:08
>>416

問題が「間違い」に一票。

424名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 18:10:48
訳をおねがいします。

Why some, perhaps all, salmons return to the same estuary or series of estuaries year after year is likely a combination of factors.
425名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 18:17:49
This isn't worth it.

be worth itの意味が分からないので教えて下さい。
御願いします。
426425:2006/11/26(日) 18:30:26
解決しました
427名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 18:31:21
>>416
店での注文だからでしょ。
ただ言うsaidじゃなくて注文/頼むasked

ウエイター「卵はどのように(調理)いたしますか?」
客「スクランブルで」ニッコリ
428名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 18:33:37
>>416
答えが1ってのは確か?
429名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 18:49:50
>>416
(3) eggs → his egg
430名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 18:51:45
films which give a truer , balanced picture of what life in modern Japan is really like

訳がわからないのでおしえてください
お願いいたします
431名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 18:59:31
>>412おねがいします!
432こう:2006/11/26(日) 19:24:47
He had lived in Kobe for two years when he was young.

これ正しいですか?
433名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 19:28:14
>>430
現代の日本の生活がどのようなものであるのかを移した写真というものは
真実を与えてくれるフイルムなのであった
434433:2006/11/26(日) 19:29:30
はっきりいって自信ない。
同格の,としてつかわれてるかもしれないし
その場合主節の動詞もないことになるし
435名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 19:30:11
>>416
1だと思う。それだと卵が好きなのかどうか訊いていることになる。
436名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 19:39:03
>>430
現代日本の生活がどのようなものなのか、より正しく、バランスのよい
映像を提供する映画
437名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 19:41:15
He is undergoing surgery now.
この文を否定文にせよ という問題で

He isn't undergoing surgery now. としたら×でした。

He is not undergoing surgery now. が正解といわれたのですが isn't ではダメなのですか?
438名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 20:11:20
>>412
1 I'd like take out a loan to buy a new house.
2 Would you like bid tags or a combination of big and small tags?
3 I'd like deposit this pay check and draw 200 dollars in cash.
439424:2006/11/26(日) 20:11:52
すみません、質問訂正します。
Why some, perhaps all, salmons return to the same estuary or series of estuaries year after year is likely a combination of factors.
この文章の「or」の前後を、和訳した際にどうやってつなげれば良いのか分かりません。
分かる方お願いします。
440名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 20:32:23
>>439
「あるいは」「または」でいいのでは?
河口っていうのは、一つじゃなくて、複雑になってる場合もあるだろう。
441名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 20:52:06
>>438
1と3はtoを足しといて。
I'd like to 〜
442名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 20:55:01
>>440
ありがとうございます。そのままの意味でとれば良いんですね。

Why some, perhaps all, salmons return to the same estuary or series of estuaries year after year is likely a combination of factors.
「or」で並べられているのはひょっとして「the same estuary」と「stuaries year after year」なんでしょうか。

なぜいくつかの、おそらく全てのサーモンがthe same estuaryもしくはstuaries year after yearに戻るのかは、おそらく a combination of factorsである。
↑この意味のとり方であっているでしょうか?
443名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 21:00:58
書き換え問題なんですけど・・・。
Although it is true that he failed,he did his best.
=( )the fact that he failed,he did his best.
He drove us around to places like Oxford and Cambridge.
=He drove us around to such places ( )Oxford and Cambridge.
444名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 21:06:35
>>442
なぜいくらかの、おそらくは全ての、サーモンが the same estuary 
もしくは series of estuaries に year after year (毎年毎年)
戻るのか(という理由)は、おそらく a combination of factorsであろう。

>>443
Despite / as
445名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 21:21:56
>>444
よく分かりました。
ありがとうございます。
446名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 22:18:46
【】内の語句の並び替え問題です。
たとえ困難が待ちかまえていようとも、彼は自分の道を突き進んで行くでしょう。
He will do it his own way,【 ara/difficulties/even/for/him/if/waiting 】
どなたかよろしくおねがいします。
447名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 22:34:32
>>446
He will do it his own way,【 even / if / difficulties / are / waiting / for / him 】.
448名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 22:34:53
>>446
even if difficulties are waiting for him
449名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 22:44:52
1 この小切手見本帳の中から好きなデザインを選べます。(a book of sample checks)

2 私は無地で、ライトブルーの小切手が好きですね。そのほうが明るい色の小切手より実務的に見えるから。(plain, light-blue, business-like, bright-colored)

この文を英文にお願いします!
450名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 22:53:06
The money saved this way is given to the poor or sent to coutries where people are dying of hunger.

「貧しい人へあげるか,人々が飢餓で死ぬ国に送る」は何となくわかりますが,出だしの訳がわからないので お願いします
451919:2006/11/26(日) 22:55:23
1 You can choose the design which you like from this book of sample checks.

2. I like it with a plain pattern and light-blue colour, because it looks more business-like than the bright-coloured one.
452名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 22:59:25
アメリカの大きな大学のうちには8万人も収容できるフットボール競技場を持つものもある。

The football stadiums of (as many as, in the USA, of, seat, some, the largest universities) eighty thousand people.

かっこ内を意味が通るように並び替えよという問題です。 someの入れどころがいまいち分からなかったのでお願いします。
453名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 23:03:52
The foot ball stadiums of some of the largest universities
in the UST seat as many as eighty thousand people.
454名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 23:05:13
>>453
ありがとうございました。
455名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 23:05:49
>>442
year after yearは別。
the same astuary or series of estuaries
「同じ河口、または河口群」
456名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 23:12:27
>>450
The money (which is) saved this way
457名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 23:14:39
>>450

このようにして節約された(貯められた)金は
458名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 23:15:50
>>450ってThe money saved in this way〜 じゃないのかと思った
in抜けてない?
459名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 23:29:39
>>458
inは省略可
460446:2006/11/26(日) 23:41:04
447さん、448さんありがとうございました!
461名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 23:42:33
450です
ありがとうございました
462名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 01:37:38
>>437
isn't もおkだよ
おまえ小6だろ?w
463名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 04:28:11
私の町はクロマイと呼ばれる黒いお米で有名です
My town is famous for a black rice (which) being called "kuromai"

合ってますか?
添削お願いします
464名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 04:29:47
>>463
My town is famous for a black rice called "kuromai"
465名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 08:10:48
>>416
遅レスだけど、単純な間違い
eggs(卵という食品全般をさす)⇒his egg(彼が注文した卵をさす。sは不要)
>>429が正解
466名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 08:36:29
>>463
先に黒米出した方がいいな。
My town is famous for "kuro-mai",a black rice (in Japan).
467名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 11:02:58
>>466
そうなの? 先に出すほうがいいの?????
後だしとか中出しで充分通じると思うけど 先出し?

468名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 13:12:05
My town is famous for kuromai-black rice in Japanese.
が一番いいと思うけど?どうかな?

469名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 13:25:11
I think that that that that that
student wrote on the blackboad is wrong
の訳お願い
なんかくれるらしい
470名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 13:28:12
私はあの生徒が黒板に書いたものは間違いだと思う
471名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 13:32:19
説明お願いします
472名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 13:41:23
私はあの生徒が黒板に書いたあのthatは間違いだと思う
473名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 13:53:30
>>472
1つ足りなくね?

@補文標識のthat
A
Bあの
Cthat
Dあの
474名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 13:54:55
I think that(間接話法) that(形容詞) ”that”(名詞) that(関係代名詞) that(形容詞)
student wrote on the blackboad is wrong .
正式には""をつけて名詞と分かりやすくすべき。
475名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 13:56:31
すまん、一瞬で分かるように間接話法ではない。書き間違い。
476473:2006/11/27(月) 13:59:04
>>474
おーなるほど!てことは・・・

@補文標識のthat
Aあの
Bthat
C関係代名詞のthat
Dあの

でFA?
477名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 14:54:54
ありがとう
よく分かりました
478名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 17:44:17
In Great Britain , more than a half million civil service workers are on flexitime , and in the United States , more than two and a half million.
In addition , close to a million , Americans in private industry are on a flexible working schedule , with the numbers growing daily.

和訳お願いできますでしょうか・・・
479名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 18:06:22
I heard someone (call,called)my name from the house.
意味は 家から誰かに名前を呼ばれたのを聞いた
      家から誰かが名前を呼ぶ聞いた
ってあるんですっよね?
なぜ答えがcallなのですか?

どちらもいけそうな気がするんですが。
480名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 18:11:16
1 この用紙に記入してください。

 How soon will my brother be able to get this money?

2 お金は電信で送られるので、お兄様は2,3時間内にこのお金を引き出せるはずです。(transfer, telegraph)

この文をえいぶんにおねがいします!
481名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 18:35:48
>>479
calledにすると
家から<誰かを私の名前で呼んだこと>を耳にした。
という意味になる。
482名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 18:40:45
>>479
マルチポストはダメよ。
I heard someone call my name 〜は普通に知覚動詞における
原型不定詞の call でこれはOK

called は I heard (that) someone called my name 〜
のthatの省略と考えれば、文法的には成り立つけれど、
意味的にはおかしい。日本語の訳に合わない。
483名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 19:10:20
If I were you, I would wait a bit.
(もし私があなたなら、私はもう少し待つだろう)

これって変じゃないですか?
もし私があなたなら、もう私はいないはずだから、
「私はもう少し待つだろう」は変です。
「もし私があなたなら、あなたはもう少し待つことになるだろう」
と言うべきではないですか?
484名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 19:28:50
>>483
>もし私があなたなら、あなたはもう少し待つことになるだろう

英語を見ずに日本語で考えてみて変だと思わない?
485名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 20:02:40
>>483
少し考えすぎだと思う(笑)。こんな感じ。

「この世に、女性がいなかったら人生はなんて虚しいだろう」

これって変じゃありませんか?もし女性がいなかったら、子どもが生まれない
ことになるから、人類はとっくの昔に滅びていたことになりませんか。だから、
「人生」が虚しいかどうかなんて考えられないのでは?

「この世に女性がいなかったら、私は存在していないだろう」

これが正しくありませんか?
486名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 20:04:30
もし私があなたなら、私(=あなたの立場になった私)はもう少し待つだろう。

と、いうことだね。
487名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 20:09:26
>>478
英国では50万人の公務員がフレックスで働いているし、アメリカでは250万人の
公務員がそうだ。さらに、100万人近い私企業の人もフレックスで働いていて、
その数は日々増加中である。
488名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 20:16:20
>>480
自信はないが、参考までに。

Please fill in this form.

The money will be transfered by telegraph, so your brother must get the money
in two or three hours.
489名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 20:41:57
>>485
混乱してるようだけど普通に>>486でオk
>>483の文章は、「あなたがどうするか」言ってるわけじゃないので。
有名な、「If I were a bird/もし私が鳥だったら!」も、別に鳥がどうするか言いたいわけじゃない。

「この世に、女性がいなかったら人生はなんて虚しいだろう」 と
「この世に女性がいなかったら、私は存在していないだろう」
はそもそも内容が違うんだな・・・
490485:2006/11/27(月) 20:59:16
すいません、書き方が下手で混乱させたような気がする。
私は質問者(483)ではなく、それに回答したつもりです。

「私があなただったら」と仮定したら「もう私はいないはず(>>483)」という
のは少し考えすぎだよ、と言いたかった。

そのような考えだと、「この世に女性がいなかったら」と仮定した瞬間に、
人類が存在しないことになって「人生は虚しい」と続けることが不可能に
なってしまうよ、それは変でしょ?というのが>>485です。
491名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 21:11:56
了解
492名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 21:24:59
(もし私があなたなら、私はもう少し待つだろう)

↑いちいち英語の代名詞を訳す学校教育が、そもそもおかしい。
「もし私があなたならもう少し待つだろう」
でいいんではないかい?
493名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 21:34:50
>>492
それは的外れだと思う。

If I were you, would wait a bit longer.

これでもOKということになる。
494名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 21:59:38
そもそも、英語だと、必ず主語が必要だけど、
逆に日本語は、いちいち主語を入れて話すと、うっとおしい変な日本語になるよね。

ということで、日本語に訳すなら>>492が自然だと思う。
495名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 22:01:24
>>493をよく嫁
「訳す」と書いてあるだろ。
日本語に訳して考えるからヘンに感じるわけだ。
496名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 22:14:20
並び替えお願いします。

彼女は自分の半生をこの言語を学習することに費やした。
She has (half/her/languages/learning/life/spent/this).

80歳以上に長生きする人は少なくありません。
(a/eighty/few/lived to be/not/over/people).

私たちは彼を説得してとうとうダンス・パーティに行かせた。
(going/talked/to/him/dance/into/we/a).
497名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 22:29:34
この本はその本ほど難しくない。

↑の文を英語にしていただけますか。少し聞きたいことがありますので。
498名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 22:30:21
>>496
She has spent half her life learning this language.
Not a few people lived to be over eighty.
We talked to him into going to a dance.
499493:2006/11/27(月) 22:48:51
>>495>>483のアンカーミス?

それにしても>>483は日本語訳を聞いてるわけじゃないから、その回答は的外れだと
思ったんだけどね。

なんつーか、存在論的な悩みじゃないかな。よくわからんが。
500名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 23:02:39
>>497
This book isn't as difficult as that book.
501名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 23:15:43
よろしくお願いします。

Faced with childhood obesity concerns and changing dietary guidelines,
packaged-foods makers and fast-food companies are responding with products
that will surface on store shelves and menus and in vending machines and TV ads.
502名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 23:30:00
493が一番、的外れw
失せろ
503名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 23:37:00
>>502
それは俺も賛成。
504名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 23:38:20
>>500
やはりそうなるのでしょうか。自分は
This book is not more difficult than that one.
だと思うのですがこれでは駄目なのでしょうか。
505名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 23:38:48
>>498
ありがとうございました!
506名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 23:44:40
IS NOT MORE DIFFICULT てぎこちなくないか?
LESSでいいじゃん
507493:2006/11/27(月) 23:54:27
>>504
「not 〜er than A」は「=A」も含みます。たとえば「not more than 30」は
「30以下」という意味です。
これは「〜er than A」が「=A」を含まないことの裏返しです。

つまり「This book is not more difficult than that one.」は、
「この本の難しさは、せいぜいその本と同じだ」「この本の難しさは、その本以下だ」
のような意味になります。

「この本はその本ほど難しくない」というのは、この本とその本の難しさが同等の場合
を含んでいないので、「not more 〜」で表現すると若干意味がずれるということです。

「less difficult」は同等の場合を含まないのでOKです。
508名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 23:57:20
>>504

それでも、そんなに悪くはないよ。

難しさを不等号で表すなら、
This book is not more difficult than that one.は、
this book≦that one

This book isn't as difficult as that book.は、
this book<that one

微妙な差だね。
509名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 00:16:52
hard to read を使うとどうなるのかな?
difficultって技術的に困難(例えば字が小さすぎるとか)な意味になる気がするけど・・・
510名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 00:21:19
でもそんな差の問題じゃなくて自然な英語を考えたら、LESSの方がよい。
本当に同等かそれ以下と表すときには、 is as difficult as A or less difficult than A.
と言うだろう
511名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 00:24:14
>>481-482 ありがとうございました!
512名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 00:57:01
「AかBか決められない」は、and ですか  or ですか?

I can't decided between A and B
I can't decided between A or B
513512:2006/11/28(火) 00:57:45
間違え
×decided
〇decide
514名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 00:58:28
>>512
今はいてるパンツの色を教えてくれる?
515名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 01:02:06
betweenいらないだろ
516名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 01:04:40
between A and Bは
AとBの間っていう意味ですよ。
517名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 01:07:22
decide between A and B
(AとBのうちどちらかに決める)

ジニ英大より
518名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 01:07:52
>>514
水色です><
519名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 01:09:18
We can't decide between the veal and the chicken.
What do you recommend?
子牛の肉かチキンか迷っています。どちらがお勧めですか。

ジニ英大より「decide」の項
520名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 01:11:00
>>518
なんか買ってあげようか。
521名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 01:22:29
日本語→英語スレで聴いても返事がないので、、よろしかったらお願いします


イタリアが土壇場で一点入れるのに成功して勝ちました

土壇場で:at the last moment/一点入れる:saore one goal

522名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 01:40:06
>>483がI want you to wait a bit.の丁寧表現というところ誰も指摘しないのが
このスレのクオリティ。
523名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 01:45:24
>>522
釣り?だよね
524名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 01:54:41
Per me il Mondiale e` finito
525名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 02:16:06
T、次の1-5を( )内の指示に従って書き換えなさい。

@ Noguchi Ken started mountain climbing when he was 16. (whenをsinceにして完了に)
A He climbed a lot of mountains around the world. (since thenを文頭につけて完了に
B He decided to be an alpinist [ when he read a book by Uemura Naomi ].([ ]を尋ねる疑問文に)
C Before Noguchi Ken read Uemura's book, [ he had thought about his future very seriously ].([ ]にneverを挿入し否定の文に)
D Thus, Uemura' book changed his life.(foreverを文末につけて完了の文に)

どなたかよろしくお願いします。
526名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 02:35:05
>>525
@Noguchi Ken has been climbing mountains since he was 16.
ASince then, he has climbed a lot of mountains around the world.
BWhen did he decide to be an alpinist?
C------,he had never thought----
DThus, Uemura's book has changed his life forever.
527名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 03:05:22
関係代名詞がbe動詞の補語になる場合、主格を用いるのはなぜですか?
528名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 03:06:57
>>527
目的格の方がいいかなぁ
529名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 06:42:20
>>527
これが?
I am the man whom she loves.
530名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 07:06:46
>>509
>difficultって技術的に困難(例えば字が小さすぎるとか)

日本のテストでは問題なし。
実際は日本人風に「この本はdifficult」と言ったら奇妙だけどね。
本を読むのに難しいことをするわけじゃないから
難解の意味ならto understandをつければいい。to readもオk。
531名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 07:09:48
いやあ、be動詞の補語の役割をする関係代名詞(主格のthat/which)の省略を
キャッチしようと参考書にあったもんですから
532名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 07:13:52
>>519
>We can't decide between the veal and the chicken.

これは肉と言う共通点があるから。
似てるものどうしというか、結局「〜の間で迷っている」イメージ。
例えば「給与を海外旅行に使おうか、バイクを買おうか迷ってるんだよね」という時に使うなら
decide between A and B はちょっと奇妙。でも通じなくはない。
533名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 07:35:53
>>527
面倒だから変形が定着。
534名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 10:09:02
>>531
先行詞が関係詞の中で補語の位置に置かれることが前提で
なおかつ、その先行詞が人間の性格とか職業を現してるときに限る用法のこと?

He is not tha man (that/which) his father wants him to be Φ.

左から右に読んでいてwhoが来たら、先行詞が表す人を主語にして文が展開されるし
whomが来たら、その先行詞を行為客体とした説明が展開されるはずだと予測して読んでるのに
目的語の位置にも主語の位置にも先行詞があたらないから不自然に思う。
したがって先行詞の位置によって形が変わらないthatとwhichをくっつけちゃうくらいの感覚だと思うよ。
535名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 11:21:25
We can't decide the veal or the chicken.
の方が普通の言い方だと思う。
辞書の例文が常に最高の言い方とは限らないから。

ポイントはbetweenが来たらandになること。どっちか選ぶ場合AorBが自然な言い方。
536名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 12:06:12
Do ken and Mai speak English?
これに「はい」と答えるには何ですか?
537名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 12:07:12
Yes.they do.
538名無しさん@英語勉強:2006/11/28(火) 12:33:42
How many students do you have in your class?
これに答えるとき It is forty.じゃだめですか?
539名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 13:02:41
There are forty (students)
540名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 13:06:50
I READ TEN BOOKS IN A MONTH,BUT HE READ THIRTY BOOKS IN A MONTH.
HE READ ()()()()()AS I DID IN A MONTH.
文の意味がほぼおなじになるように()に適切な語をいれてください
541名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 13:19:02
three times as many books

もうちょっと読みやすく書け
542名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 13:59:53
>>538 ダメです。そのitは何を指してるの?
543名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 14:26:21
T、[ ] の中に適切な単語を入れなさい。
@今何してるの?
What [ you doing ] right now?
A探し物はなんですか?
What [ your looking ] for?
B冗談でしょ
You must [ your joking].
C私の話、ちゃんと聞いていますか?
Are you [ listening to me] ?
Dちょっと、私が話しているの。
Hey, [are you talking].
Eどんなアイデアを考えているの?
What [ you thinking]?
F何が起こってるの?
What's [ going on ] here?
G調子はどう?
How're [ you doing] ?

自分で埋めてみましたが・・・全然自信がありません。
どなたか回答お願いします。
544名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 15:07:40
@今何してるの?
What are you doing right now?
A探し物はなんですか?
What are you looking for?
B冗談でしょ
You must be joking.
C私の話、ちゃんと聞いていますか?
Are you listening to me?
Dちょっと、私が話しているの。
Hey, I'm talking.
Eどんなアイデアを考えているの?
What are you thinking of idea?
F何が起こってるの?
What's going on here?
G調子はどう?
How're you doing?
545名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 15:08:05
>>542はもう少し勉強した方がいい。itって結構ムズイよ。
It's fortyでも構わない。Fortyって言ってるのと同じ。
まあ正確にはWe have forty.なり>>539だろうが。
546543:2006/11/28(火) 15:19:12
>>544
どうやら私は聞き取りで耳が悪いようです。
どうもありがとうございました。
547名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 15:23:11
>>541
ありがとうございます。
携帯ですいませー
548名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 15:25:35

ちょっと気になったんだけど、listen to me って言うことを聞けって言う意味であって、私の話を聞いてますか?
って時とはちょっと意味が違う気がするんだけど。
listening to my talking(me talking) とかがいいとような気がする。

Are you listening to me?
だと私の言いつけを聞いていますか?って意味にならない?

とか

what kind of idea do you have(what kind of idea are you thinking about) 問題の日本語が変。
going on
you doing
549名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 15:38:26
そんなマジになるなよw
550名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 15:47:02
そんなこといったら、
Are you listening to what I am talking to you?
にしないとお菓子い、ってことに奈良な烏賊?
551名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 15:55:32
Progress in English, Book 5, P66, Ex. 16
Choose one of the following prepositions to fill in the blanks [ ]:
at, from, in, of, on, to
1.Though the passing [of] power [of] British [to] Indian rule [in] India was [in] itself fairly peaceful [at] first, it resulted [in] violent struggles which separated Pakistan [from] India.
2.The defeat [at / in / on?] French colonial rule [on] Vietnam left Indochina exposed [to] the nuclear superpowers,
the United States [on] the one hand and the Soviet Union [on] the other, which were directly opposed [to] each other [in] what they aimed [at].
3.The failure [of] the Soviet Union in the early 1990s put an end [to] the global Cold War, but the result [from] the long struggle [in] Indochina
left many land mines buried [in] the ground, which, considering the fact that most people there lives [on] rice, prevented many refugees [from] returning [to] their old farms.

Am I right?
552名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 15:56:59
妨害行動にも屈しない、冷静で精神力が強く頭も良い人物です。

彼はとても勇敢な人物で正義感が強いと思います。

ケリーがバスの中で座って、白人の運転手が譲れと言ったところ
席を譲らずに逮捕されてしまったことがきっかけ。

白人による人種差別が激しい中、黒人公民権運動の指導者となる。

自由と平等を勝ち取るためにバスボイコット運動をはじめる。

自宅が白人の過激派によって爆破されました。

39歳の時に銃で撃たれて亡くなりました。

長文で申し訳ありません。
よろしくお願い致します。
553名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 16:00:13
Progress in English, Book 5, P67
Ex. 17
Correct the mistakes.
6. Tokyo has the largest population of all the other cities in Japan. → ???
7. The population of Tokyo is larger than all the other cities in Japan.
    ↓
The population of Tokyo is larger than that of all the other cities in Japan. → Am I right?
8. The population of Tokyo is larger than that of all the cities in Japan. → ???
9. He did it as best as he could.
    ↓
He did it as well as he could. or He did it as best he could.  → Am I right?

Ex. 19
Fill in the blanks.
4.I shall be [ ] too glad to help you.
“all” or “only” fit in the blank?
554名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 16:24:11
@冗談を言っただけだよ。
I was just [ ].

A何を考えていたの?
What [ ] of ?

B彼、聞いてなかったよ
He [ ] .

C昨日あなたは私の夢の中で踊っていた
You [ ] y dream last night.

D誰と話しているの?
Who [ ] to ?

E今晩一緒に行きます?
Will you [ ] along this evening ?

F間もなく成田空港に到着します
We'll you [ ] at narita Airport very soon.

G来月の今頃は、新居に住んでいます。
This time next month, we'll [ ] the new house.

どなたか、よろしくお願いします。
555名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 16:33:19
どなたか、よろしくお願いします。

1、ほかの誰かと会っているの?
[ ] another person?
2、またすぐ会えるよ
I'll [ ] you soon.
3、これから何度も定期的にその医者に会うことになるよ、検診のために
You'll [ ] the doctor on a regular basis for check-ups.
4、共通点がわかりますか?
Do you [ ] the similarities?
5、このヨーグルト、とてもすっぱいよ
This yogurt [ ] very sour.
6、カズキは若くしてもう成功を味わっている
Kazuki [ ] success early in his career.
7、毎朝朝食を食べてる?
[ ] breakfast every day?
8、ちょっと楽しんでいただけだよ
We [ ] just [ ] a good time.
556名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 17:48:36
>>554
@冗談を言っただけだよ。
I was just [joking /kidding].

A何を考えていたの?
What [were you thinking ] of ?

B彼、聞いてなかったよ
He [is not listening ] .

C昨日あなたは私の夢の中で踊っていた
You [were daincing in ] my dream last night.

D誰と話しているの?
Who [are you talking ] to ?

E今晩一緒に行きます?
Will you [ come] along this evening ?

F間もなく成田空港に到着します
We'll [arrive / be arriving ] at narita Airport very soon.

G来月の今頃は、新居に住んでいます。
This time next month, we'll [live in ] the new house.
557名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 17:53:18
>>556
おっと間違えた
B彼、聞いてなかったよ
He [was not listening ] .

558名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 18:05:22
>>555
1、ほかの誰かと会っているの?
[Are you seeing ] another person?
2、またすぐ会えるよ
I'll [ see ] you soon.
3、これから何度も定期的にその医者に会うことになるよ、検診のために
You'll [ see ] the doctor on a regular basis for check-ups.
4、共通点がわかりますか?
Do you [ see ] the similarities?
5、このヨーグルト、とてもすっぱいよ
This yogurt [tastes ] very sour.
6、カズキは若くしてもう成功を味わっている
Kazuki [tastes ] success early in his career.
7、毎朝朝食を食べてる?
[ Do you have] breakfast every day?
8、ちょっと楽しんでいただけだよ
We [ are] just [having ] a good time.
559446:2006/11/28(火) 18:11:46
・人々は助け合いながら生きていく
・人々はこの歌を楽しく歌う
・人々は微笑みあえば仲良しになる
・人々は微笑みながら生きていく
・人々は手と手をとりあって生きていく

 本当に無理な質問かもしれませんが、
 どなたか上の文を素敵な英詩にしてください!
 よろしくおねがいします。
560名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 18:26:17
>>558
これは進行形のほうがいいかな

6、カズキは若くしてもう成功を味わっている
Kazuki [is tasting ] success early in his career.
561名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 18:39:57
now it has closed its eyesの訳を教えてください
562名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 18:42:24
今や目を閉じてる
563名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 18:45:28
早速ありがとうございます
できればyou cannotsee what it is actually like の訳も教えてください
564名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 18:54:13
それが実際にどのようなものであるのか君には理解できないはずだ。
565名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 18:59:39
( )内に適語をいれなさい。
お願いしますm(_ _)m

@あなたはまた同じ間違いをしました。
You( )the same mistake again.
A彼女は時々彼にくだものを持ってきてあげますshe sometimes( )( )some fruit.
B北海道のおじは冬になると私たちにカニを送ってくれます
My uncle in Hokkaido( )( )some crabs in winter.
Cレイチェルはよく車の鍵をなくします
Rachel( )( )her car key.
566名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 19:04:03
>>565
@あなたはまた同じ間違いをしました。
You( made )the same mistake again.
A彼女は時々彼にくだものを持ってきてあげますshe sometimes( brings )( him )some fruit.
B北海道のおじは冬になると私たちにカニを送ってくれます
My uncle in Hokkaido( sends )( me )some crabs in winter.
Cレイチェルはよく車の鍵をなくします
Rachel( often )(loses )her car key.
567名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 19:05:27
>>566
おっと
B北海道のおじは冬になると私たちにカニを送ってくれます
My uncle in Hokkaido( sends )( us )some crabs in winter.
568名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 19:06:37
made/gets(?) him/sends us/ofter loses
569名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 19:28:17
その知らせを聞いて私たちはうれしくなりました(made,happy,the news,us)
お願いします
570名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 19:29:45
The news made us happy.
571名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 19:30:13
The news made us happy.
572名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 20:27:10
お願いいたします。。。

各文が同じ意味になるようにしなさい
(1)Her aunt made her a doll.→→Her aunt made a doll ( ) her.

(2)He wrote me a long letter.→→He wrote a long letter ( ) me.
573名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 20:31:12
@for
Ato
574名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 20:37:07
for
to
575名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 20:38:40
並べ変えお願いします(>_<)
1.先週の金曜日リサはパリへユーロスターで行った。(Paris,last,Lisa,Eurostar,to,went,by,Friday).

2.あなたのご両親はあなたのことなんと呼びますか?(parents,you,your,call,what,do)?

3.ウェイターは私たちにコーヒーを運んできた。
(coffee,us,brought,the waiter).

4.父親は子供たちに腹を立てた
(the father,at,his,angry,got,children).

5.彼の言うことをあなたは信じますか?
(believe,do,him,you)?
576名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 20:43:00
>>559
英詩は韻を踏むリズムが必要だから受験英語とは別物。
違うスレがいいかと。
577名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 20:48:53
last Friday Lisa went to Paris by Eurostar
what do your parents call you
the waiter brought us coffee
the father got angry at his children
do you believe him
578559:2006/11/28(火) 21:33:52
>>576
すいません英詩になっていなくても結構です。
どなたかおねがいします!
579名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 21:45:13
>>559
歌詞そのものが信条に合わない・・・宗教スレなら返答がくるとオモ。
580名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 22:24:24
>>579
訳せない馬鹿は黙ってろ
581名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 22:30:36
>>552もよろしくお願い致します。
582名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 22:42:35

スレタイ:中学生の宿題に答えるスレ
583名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 23:32:24
目を閉じて を次のように書いたとき、前のカッコには適当な語を、
後ろのカッコにはcloseを正しい形にして入れるのですが、どなたかお願いします。

(  ) their eyes (  ).
584名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 23:35:58
>>583
今はいてるパンツの色を教えてくれる?
585名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 23:39:43
>>584
ピンクですが・・・関係あるんですか?
586名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 23:40:42
Progress in English, Book 5, P66, Ex. 16
Choose one of the following prepositions to fill in the blanks [ ]:
at, from, in, of, on, to
1.Though the passing [of] power [of] British [to] Indian rule [in] India was [in] itself fairly peaceful [at] first, it resulted [in] violent struggles which separated Pakistan [from] India.
2.The defeat [at / in / on?] French colonial rule [on] Vietnam left Indochina exposed [to] the nuclear superpowers,
the United States [on] the one hand and the Soviet Union [on] the other, which were directly opposed [to] each other [in] what they aimed [at].
3.The failure [of] the Soviet Union in the early 1990s put an end [to] the global Cold War, but the result [from] the long struggle [in] Indochina
left many land mines buried [in] the ground, which, considering the fact that most people there lives [on] rice, prevented many refugees [from] returning [to] their old farms.

Am I right?
587586:2006/11/28(火) 23:41:35
Progress in English, Book 5, P67
Ex. 17
Correct the mistakes.
6. Tokyo has the largest population of all the other cities in Japan. → ???
7. The population of Tokyo is larger than all the other cities in Japan.
    ↓
The population of Tokyo is larger than that of all the other cities in Japan. → Am I right?
8. The population of Tokyo is larger than that of all the cities in Japan. → ???
9. He did it as best as he could.
    ↓
He did it as well as he could. or He did it as best he could.  → Am I right?

Ex. 19
Fill in the blanks.
4.I shall be [ ] too glad to help you.
“all” or “only” fit in the blank?
588名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 23:42:21
>>585
なんか買ってあげようか。
589名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 23:50:20
並べ替えなんですが、よろしかったら教えて下さい!

・なぜあなたは言われたように家にいなかったの。

Why didn't you (been/you/told/at/stay/as/home/had)?


よろしくお願いします。
590名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 23:53:23
583です。
ちなみに、585は私ではありません。

誰か教えて下さいお願いします。
591名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 23:54:06
Why didn't you stay at home as you had been told
592名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 23:55:07
>>590
普通にPlease their eyes closed. で良いんじゃないかな?
593名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 23:57:09
People were having fun on a (  )New York City roller coaster in 2004 when it suddenly stopped-23 meters up in the air!
For 30 minutes, the riders sat in their (  )and waited.
They were (  ).
After they got the wig out, (  )workers pushed the cars down the hill.
The (  )began again.
The cars (  )and down, over and (  ).
We won't (  )know,''

confused, ride, ever, a few, wild, around, went up, seats,

下の単語の中から選んで(  )を埋める問題です。
594名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 23:57:24
>>583
(with) their eyes (closed)
595名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 23:57:37
>>592
ありがとうございました。
596名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 23:58:16
>>594
ありがとうございました。
597名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 00:05:57
>>591さん
ありがとうございました!
助かりました!
598名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 00:12:30
a common belief
( )( )which ( ) given.

書き換えの問題です。誰かお願いします。
599名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 00:26:39
並べ替えてください

私は水泳教室で浮き方を子供たちに教えていますが、ベッドで寝ているイメージをしなさいと言っています。
In swimming class, I teach kids how to (by/float/imagine/telling/them/to) they're lying on a bed.
600名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 00:34:23
>>598
a belief which is given. ??

>>599
float by telling them to imagine
601名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 00:36:46
>>600
ありがとうございました
602598:2006/11/29(水) 00:39:28
>>600
 ありがとうございました。
603名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 00:50:24
1, やべぇぇ(´・ω・`)俺、留年しそう・・・
604名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 01:06:49
1. 久しぶりだね
I [ ] you for a long time.
2. このところただ忙しくてね
[ ] just been very busy.
3. ありがとう。とても助かったよ
Thank you . [ ] very helpful.
4. くたくただよ。長い一日だった
I'm exhausted . [ ] a long day.
5. 彼は一日中働き通しです
[ ] all day long .
6. 私たち子供のときから知り合いなの
[ ] each other since we were children .
7. どれくらいの間それを練習しているの?
How long [ ] practicing that ?
8. ごめん、最近忘れっぽくてね
I'm sorry . [ ] forgetful lately .

よろしくお願いします
605名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 01:14:08
>>604
1.haven't seen
2.I've
3.It was
4.It was
5.He works
6.We've known
7.have you been
8.I've been
606名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 01:17:09
>>605
ありがとうございました
607名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 09:16:10
>>593
wild seats confused a few ride went up around ever
608名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 15:34:51
>>607

ありがとうございました!
609名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 16:11:48
並び替えて下さい!!

私たちは新入生を歓迎し、さらに続けて校則を説明した。
We welcomed the new students and then (school/the/explain/to/went/rules/on).

少し歩くと博物館に着いた。(1語不要)
(to/a/arrived/the museum/walk/me/brought/short).

彼女は秘書を続けたくはなかった。
She didn't (a/being/go/on/secretary/to/want).

この写真を見て彼は、よく宇宙飛行士ごっこをした小学生のころを思い起こしました。
The picture reminded (days/he/him/his/of/school/used/when) to play spaceman.
610名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 16:17:13
>>609
We welcomed the new students and then went on to explain the school rules.
A short walk brought me to the museum.
She didn't want to go on being a secretary.
The picture reminded him of school days when he used to play spaceman
611名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 16:21:29
>>610
訂正
The picture reminded him of *his* school days when he used to play spaceman
612名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 16:23:31
>>610
>>611
ありがとうございました!!
613名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 16:56:57
Ihave never heard a sadder story than this.
→This is ( ).

Ichiro os two years older than Jiro.
→Jiro is two years ( ).

As wego up higher, it becomes colder.
→The higher ( ).

指示した書き出しで始まるように文を書き換えろという問題です。
どなたかよろしくお願いします。
614名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 17:01:28
>>613
This is the saddest story I have ever heard.
Jiro is two years younger than Ichiro.
The higher we go up, the colder it becomes.
615名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 17:08:19
This is the saddest story I've ever heard.

Jiro is two years younger than Ichiro.

The higher we go up, the colder it becomes.
616名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 17:09:26
コピペマン参上!!
617名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 17:14:10
リロードしてなかった、すまね
学校の問題だから答えが同じになるのはしょーがないべよw
618名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 17:17:39
Sorry I failed to refresh.
The answers for school English questions are identical, you know.
619名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 17:20:33
>>618
ダサい英語・・
620名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 17:25:48
this achievement was attributed to its hotels' new physical plants.

physical plantの訳を至急知りたいのですが。おながいします。 
621名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 17:25:51
>>618って何て言っているのでつか?
622名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 17:29:42
>>620
しせつ
623名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 17:31:22
>>622
さんきゅう。難しく考えすぎた。。。
624名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 17:31:24
知ったかDQN!!
625名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 17:33:41
♪ ドキューン ドキューン ドキューン 知ったかDQN  ♪
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
      ( ・∀・)     (. ・∀・)    ( ・∀・.)
     (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))
     . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ

       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
       (・∀・ )     .(・∀・ )    (.・∀・ )
   ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
    . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
♪ ドキューン ドキューン ドキューン 知ったかDQN  ♪
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
      ( ・∀・)     (. ・∀・)    ( ・∀・.)
     (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))
     . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ

       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
       (・∀・ )     .(・∀・ )    (.・∀・ )
   ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
    . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
 ♪ ドキューン ドキューン ドキューン 知ったかDQN  ♪
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
      ( ・∀・)     (. ・∀・)    ( ・∀・.)
     (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))
     . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ
626名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 18:03:41
こんばんは。
2つの意味がとれるのではないか?という英文が宿題にあったので、ここでお聞きします。

(クローン実験についての英文で、カエルのクローン実験さえも成功することができなかった、という前置きです)


●Almost no one believed the experment could be carried out with mammals.


1)その実験を信じている殆ど誰もが、哺乳動物で実行することができませんでした。

2)殆ど誰もが、その実験は哺乳動物ではできない、と信じていました。

私は2が正しいかな?と思いましたが、どちらの意味にもとれそうな英文なので不安です。
627名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 18:08:09
1は×
628名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 18:08:43
>>626

2が正しい。
629名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 18:10:38
>>626
2が大吉
630626:2006/11/29(水) 18:12:33
>>627さん、>>628さん
レスどうもありがとうございます!!!
どちらの意味にもとれそうで不安な文章だったので助かりました。
631626:2006/11/29(水) 18:13:40
>>629さん
どうもありがとうございます!
自信を持って宿題を提出できます。
632名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 18:20:43
動詞をcould have carried outにすれば、1)の訳になる?
633名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 18:25:12
could have carried outだったら
ほとんど誰も信じていないんだが過去にその実験が哺乳類で実行されたらしい

くらいの意味かと。
634名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 18:26:05
ほとんど誰も信じていなかったんだが

か。
635名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 18:29:09
could have been carried out
636名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 18:33:39
[1] 学年:中1
[2] 問題文:「私はあなたの愛を信じている」を英文にしろ
[3] 期限:明日11月30日まで
[4] その他の制限: とくにないです

I'm believing your love.
と書いて×でした。
正しい文を教えてください。おねがいします。
637名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 18:35:33
I believe your love.
638名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 18:37:51
>>636
質問テンプレはアホが勝手に決めたもんだから書かなくていいよ
639名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 18:38:37
>>637
ありがとうございます。
何回も質問すみません。
現在進行形で書かなくてもいいんですか?
640名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 18:39:47
しなくていい
641名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 18:40:18
>>638
はい。すみませんでした。

>>640
わかりました。ありがとうございました。
642名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 18:40:59
believe は状態動詞だから素で『〜している』だよ
643名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 18:43:09
>>642
ひっかけだったんですね><
ありがとうございます
644名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 18:47:49
「新聞によるとその事故で50人が怪我をしたそうだ。」を sayを使って英訳しろと言う問題です。
どなたかお願いします。
645名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 18:48:39
They say 〜
646名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 18:50:37
すまん
The newspaper said 〜 だった
647名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 18:58:31
A paper says there are 50 injuries in that accident
648名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 19:00:21
>>647
ダサい日本人英語・・
649名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 19:23:55
>>644
The newspaper says that fifty people were injured in the accident.
650名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 19:28:20
>>649
それsaidにしたほうがいいよ
651名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 19:30:22
>>650
why ?
652名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 19:37:24
>>651
why not?にしたほうがいいよ
653名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 19:44:31
>>652
Why should I say "Why not ? "? I insist to say "WHY ?"
654名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 19:47:11
>>653
insist to say は恥ずかしいよ
655名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 19:49:49
新聞の場合はsaid
過去に発行されたものだから
656名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 19:50:50
>>655
その説明も恥ずかしいよ
657名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 19:57:05
>>655
Google search
"newspaper says" の検索結果 約 309,000 件
658名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 20:01:34
ぎゃふん
659644:2006/11/29(水) 20:05:50
すみません。レス遅れました。newspaper saysでいいのでしょうか?
660名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 20:23:20
「怪我をしたそうだ」ならnewspape saidでまとめる。

>>657は単純に検索するだけでなく後続の文節の時制もみたほうがいいかと。
ニュースを話題に取り上げるときのニュアンスもあるだろうけど普通はsaidを使うよな・・・
参考までに
newspaper said →57,400,000 件
661名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 20:25:12
学校のテストなのですが。

----以下
Title Page Copyrigjt
BOOKS
Powers of Nature 16 20002
Mothering Babies 21 1990
Growing Flowers 50 1999

AUDIOS
Insects 62 2003
Beautiful Oceans 74 1992
----以上という
上記のCataligue Indexについて答えなさい

1What subject are does this index cover?
(A.Chemistry B.Politices C.Nature)答えC

2.Which book has the most recent copy right?
(A.Mothering Babies B.Power of Nature C.Growing Flowers)答えB

3Where can you learn more about flowers?
(A.Page21 B.Page50 CPage62)答えA

ここまで楽勝ですよね(というか、問題にすらなってないと思うのですが)
最後の設問の

4.Where can you learn more about the Atlantic Ocean?
(A.Page16 B.Page62 C.Page74)

なのですが、手元の解答が、Cになっているのですが、これって、Beautiful Oceansは、AUDIOなので、学ぶことはできなくて、
本当の答えは、Powes of NatureのPage16というAが答えではないかと思うのですが、教えてくださいお願いします。
662644:2006/11/29(水) 20:29:03
>>660
詳しい説明本当にありがとうございました。
663名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 20:35:18
>>660
キミの考え方だと受験英語レベルが精一杯だよ
ま、それならそれでいいんだろうけどね
664名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 20:41:49
>>660
Google で2語以上をひとつのアイテムとして検索するときには" "でくくらないと
だめよ。
"newspaper said" の検索結果 約 1,090,000 件
"newspaper says" の検索結果 約 309,000 件
まあ、said のほうが3倍くらい多いけれどね、決定的な差じゃない。

newspaper said →57,400,000 件というのはnewspaper とsaid を and 検索した
結果で、検索のやり方の間違い。
665名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 20:45:19
うぜーよおまえら
666名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 20:48:41
久しぶりに来てみたら凄いレベル落ちてた
(´ー`)
667名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 20:54:56
why is it difficult to remember things in random order?


訳お願いします
668名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 21:07:16
>>667
なぜあなたは綺麗になりたいの?
669名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 21:10:17
>>667
なぜ、ばらばらに並んだチンコを記憶するのは難しいの?
670名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 21:19:07
なぜ質問にこたえてくれないの??
671名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 21:20:27
>>668
なぜ、あなたは玉置浩二なの?
672名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 21:28:36
並び替えの問題です。おねがいします。
5番は1語句不要です。

1.This furnace [temperature/to/the reactor/helps/keep/right/at/the].
この炉は反応器を適温にしておくのに役立ちます。

2.When you feel sick, [good/of/do/a bleath/will/you/fresh air].
気分が悪くなったら新鮮な空気を吸うとよいでしょう。

3.Even now [about/been/done/has/scarcely anything] the problem.
問題は今もってほとんど手付かずのままになっている。

4.He [he/her/met/of/reminded/the day/was/when].
彼は彼女と出会った日のことを思い出した。

5.I know [such/person/very/will/that/the]
私はこの仕事をするのにうってつけの人物を知っています。
673名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 21:45:29
>>672
1.This furnace [helps/to/keep/the reactor/at/the/right/temperature].
2.When you feel sick, [a bleath of/fresh air will/do/you /good].
3.Even now [scarcely anything /has/been/done/about] the problem.
4.He [was/reminded/of/the day/when/he/met/her].
5.I know [the/very/person/that/will]this job. 欠落あり!
674名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 21:51:20
>>673
ありがとうございました。
5番は最後の部分の do this job が抜けていました。すいませんでした。
どうもありがとうございました。
675名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 21:52:01
>661

お願いします’(><
676名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 21:52:10
1.イギリスでのホームステイについての俊雄の話は実に面白かった。
2.俊雄は、恐らくこの町では、外国で勉強した最初の高校生であろう。
3.彼は、英国民とその生活について面白い話をたくさんしてくれた。
4.聴衆の中の多くの学生が、外国留学について興味を抱いたと思う。

これを英文にお願いします。。。
677名無しさん@英語勉強:2006/11/29(水) 22:47:02
現在進行形について教えてください。

参考書にrun や swim などはなぜrunning swimming になるのですか?
visitting とはなぜならないのですか?
678名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 23:13:45
>>677
visit
すぐ前の母音にアクセントがない場合、子音を重ねない。
長母音、二重母音の場合も重ねない。アクセントのない短母音の場合だけ、
子音を重ねる。
679名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 23:14:38
アクセントのある、でした。
680名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 23:24:45
>>676
1.What Tosio talked about his homestay in Britain was very interesting.
2.Tosio is probably the first high school student in this town who
studied abroad.
3.He told many interesting stories about British people and their lives.
4.I think many students in the audience became interesed in studying
abroad.
681名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 23:25:04
いいな〜〜ながいさんと七響ちゃまに会ったのね〜〜!
横浜本校いいな〜〜楽しそうぢゃないのぉぉ!いないいこけのHOME PAGE
だったけど、やーめたっ!

じゃあねー
校も○ね。
しばらくはあなたの話題でオイスはもちきりだよ。一番有名な生徒になれてよかったね。
これからは、ドイツ語の先生にも一人ひとりせつめいするから、ドイツでも有名になれるとおもうよ。すごいね、日本一有名なドイツ語学習者だね。
もながさんを騙って書き込みされた方がいますが、ご本人の名誉のために削除させていただきました。>>ウミゃー 盗み聞きつづけるにだ。猫浜で盗み聞き
682名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 23:32:39
Progress in English, Book 5, P66, Ex. 16
Choose one of the following prepositions to fill in the blanks [ ]:
at, from, in, of, on, to
1.Though the passing [of] power [of] British [to] Indian rule [in] India was [in] itself fairly peaceful [at] first, it resulted [in] violent struggles which separated Pakistan [from] India.
2.The defeat [at / in / on?] French colonial rule [on] Vietnam left Indochina exposed [to] the nuclear superpowers,
the United States [on] the one hand and the Soviet Union [on] the other, which were directly opposed [to] each other [in] what they aimed [at].
3.The failure [of] the Soviet Union in the early 1990s put an end [to] the global Cold War, but the result [from] the long struggle [in] Indochina
left many land mines buried [in] the ground, which, considering the fact that most people there lives [on] rice, prevented many refugees [from] returning [to] their old farms.

Am I right?
683682:2006/11/29(水) 23:33:26
Progress in English, Book 5, P67
Ex. 17
Correct the mistakes.
6. Tokyo has the largest population of all the other cities in Japan. → ???
7. The population of Tokyo is larger than all the other cities in Japan.
    ↓
The population of Tokyo is larger than that of all the other cities in Japan. → Am I right?
8. The population of Tokyo is larger than that of all the cities in Japan. → ???
9. He did it as best as he could.
    ↓
He did it as well as he could. or He did it as best he could.  → Am I right?

Ex. 19
Fill in the blanks.
4.I shall be [ ] too glad to help you.
“all” or “only” fit in the blank?
684名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 23:39:50
>>676
Toshio's story about his homestay in England was really interesting.
Toshio is probably the first high school student in this town who studied in a foreign country.
He talked many interesting stories about people in England and their lives.
I think that many students of the audience might have been interested in studying in a foreign country.
685676:2006/11/30(木) 00:14:41
>>680さん、>>684さん
ありがとうございます!!
本当に感謝です!!
686名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 00:53:25
今日仮病で学校休みたいんだが、何かいい言い訳の言い方ないか?
あったら教えてくれ。そろそろホームスティの母ちゃんがノックしてくる頃だ
687名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 00:57:15
>>686
下腹部が腫れた
688名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 01:38:41
She is a student, ( ) her sister is not.

この括弧内ってwhileだよね?他の語句とかありえる?
689名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 01:40:34
下腹部はれたら性病だろー
 
690名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 01:47:36
>>688
but
691名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 02:07:26
誰かおねがいします

下宿の女将さんがドアに鍵をかけ忘れないようにと言った。(1不要)
my landlady told me (keep,unlocked,not,leave,the door,to).

ビリー、信号が青になる前に通りを渡ってはいけないよ。
billy, you shouldn't cross the street (traffic light,turns,the,green,before).
692名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 02:24:24
>691
not to leave the door unlocked.でkeepいらね。

before the traffic light turns green.
693名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 02:27:33
>>692
ありがとうございました。
694名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 07:17:11
ところでmy landladyってこれでいいの?
695名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 08:27:24
>>694
いいの。
696名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 08:58:38
>>695
ありがと
697名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 13:11:11
Please write the time you see.
For example:If you see 3:45 AM,
Please write:“It's quarter to four in tha morning.”

全部訳してください
お願いします
698名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 16:14:55
>>697
あなたが見た時刻を書いてください。
たとえば「3:45AM]を見たなら、
“It's quarter to four in tha morning.”と書いてください。
699名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 17:45:59
草木も眠る4時15分前
700名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 17:51:37
ありがとうございます!ほんとにありがとうございます!
701名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 18:31:50
何分後ってなんだっけ?
702名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 18:36:51
He did not come home because it was raining.

この文章を見せられると条件反射的に
He /did not come home /because it was raining.
彼は/否定+帰ってきた/何故ならば雨がふっていたから
⇒彼は雨がふっていたから帰ってこなかった

と読んでしまうのですが、
He/ did not come home because it was raining./
彼は/否定+雨が降ってきたから帰ってきた/
⇒彼は雨が降っていたから帰ってきたわけではない

と訳す場合もあるようで、英語に慣れている人というのは
この手のnotの修飾位置を判断するときってどのように判断されてるんですか?

リスニングなどの場合、強く読まれる位置とか微妙に変わってくるのでしょうか?
703名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 19:39:03
>>702
文法的にはカンマを入れるかどうかで違ってきます。コンマが無い場合、主節の否定がBECAUSE以下にも掛かるとされています。
しかしながら、現実的にはネイティブが聞いても判断しにくい。(2番目の意味を取る人は少ない)ので
この用法は避けるべきだと思います。そもそもBECAUSEは略式なので文章では正式なfor や since (as)を使った方がいいと思います。
会話では絶対にNOTがBECAUSE以下に掛かるようには意味を取ってくれません。
but not because it was raining としないとダメです。
704名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 19:43:23
If you ( ) , let's go to a Japanese restaurant.
この( )にlikeを適当な形にして英文を完成させよという問題があるのですが、
これはそのままlikeでいいんでしょうか?
705名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 19:50:08
並び替えお願いします。

もっと明るい色を使えば、あなたの絵はもっとよくなるでしょう。
If you ( your picture / to / be / were / brighter colors / would / use / better / , ) .
706名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 19:53:28
>>704
likeでいいとおもう

>>705
If you were to use brighter colors,your picture would be better.
707名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 19:54:34
>>706
ありがとうございます!!
708名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 20:14:59
If you’d like
709705:2006/11/30(木) 20:21:28
>>706
ありがとうございます!

またわからない問題があったので、並び替えお願いします。

私たちはお互い会えば必ず話をする。
( other / without / we / talking / meet / never / each / to ).

受話器を置くとすぐにまた電話が鳴った。
I ( rang / put down / the phone / hardly / the receiver / again / had / when ).

彼女は打ち合わせに遅れることがよくある。
( in / time / be / often / to / for / fails / she ) meetings.

それから、次の文が同じ意味になるように( )に語を入れる問題なのですが・・・。
a) Be sure to write to me when you travel to some place.
b) Never ( ) ( ) write to me when you travel to some place.

どなたかよろしくお願いします。
710名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 20:32:56
少し長いですがお願いします。

Dowler: Mr.Tajima, I'm in real trouble this time, and I don't know if you're going to be able to help.

Tajima: What time is it this time?

Dowler: I was driving down Aoyama-dori last night, not paying too much attention to what I was doing and...


この文の訳お願いします!
711名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 21:15:40
for the last two million years,
humans have been successful in finding ways to more food and take more resources
to support increasing numbers of people and more complex and advanced societies.
But have they been any more successful than the islanders in finding a way of life that does not use up the resources
that are available to them and forever damage their life support system?


長めですが誰かお願いします。
ちなみにイースター島であった出来事と絡めて今後の地球の問題にどう接していくか、みたいな内容の長文です。
言いたいことはなんとなくわかるのですが、うまくまとめられません…
712710:2006/11/30(木) 21:26:28
Dowler: I was driving down Aoyama-dori last night, not paying too much attention to what I was doing, and...

でした!!お願いします!
713名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 21:37:43
1.加藤先生は大変難しい試験をしたので、合格点を解くのに取った人はほとんどいなかった。
2.車を二台持つのは大変お金のかかることですから、私にはとても、できそうにありません。
そのテレビ番組はそれ家庭の主婦たちに人気があり、彼女らは毎日欠かさず見ているといわれてます。

大変…なので〜をso+形容詞、副詞thatを使って英訳お願いします
714名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 22:07:12
>>771

過去二百万年にわたって
人類は、増え続ける人口、高度化する社会を支える為、より多くの食料、より多くの資源を得る方法をうまく見つけてきた。
しかし、利用できる資源を消費しつくさない、また自らの生命を保つことにずっと支障をきたさない生き方を見つけるという点で、人類はイースター島に住む人たちよりも上だっただろうか?
715名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 22:20:49
>>709
We never meet without talking to each other.
I had put down the receiver hardly when the phone rang again.
She often fails to be in time for
forget to
716名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 22:23:48
>>710
タジマさん、今回は本当に困っています。で、あなたに助けてもらえるか
どうかわかりません。
今回はどうしたんですか。
昨夜、青山通りを車で走っていたんですが、運転にあまり注意を払っていなくて..
717名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 23:01:23
上の文にほぼ同じ意味になるよう空欄に適語を入れる問題です。
よろしくお願いします。

The house of which you can see the tall fence is actor's.

(a)The house ( )( )( )you can see is actor's.

(b)The house ( )( )( )tall fence you can see is the actor's.
718名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 23:02:39
>>716
便乗質問なんですが
>>710のWhat time is it this time? で「どうしたんですか今回は?」
って何故このような意味になるんですか?
719名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 23:05:35
>>717
whose tall fence
which has a
720名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 23:07:56
>>718
What is it this time? の間違いだと思
721名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 23:09:15
>>719
すばやい返答ありがとうございました。
722名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 23:10:21
>>713
1.加藤先生は大変難しい試験をしたので、合格点を解くのに取った人はほとんどいなかった。
Mr Sato gave us a exam.It was so difficult that almost no one could get a passing score.

2.車を二台持つのは大変お金のかかることですから、私にはとても、できそうにありません。
Suppose that you will have 2 cars. This is so expensive that I can not do.
723名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 23:15:08
>>720
なるほど、いわれてみればw

724名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 23:43:47
Such,no doubt was the instinct which led Constable to sign his paintings with the figure,
however distant of a church tower.

どうしてもこの文の和訳が解らないのです。お願いします。
725名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 23:50:47
>>715
ありがとうございました!
726名無しさん@英語勉強中:2006/12/01(金) 00:00:36
>>724
コンスタブルが自身の絵に、どんなに遠かろうが、教会の塔の絵を
サインとして入れるようにさせた本能とは、疑いなく、そのような
ものだった。
727名無しさん@英語勉強中:2006/12/01(金) 00:10:46
>>724
本能でもってコンスタブル氏は自分の絵に対して、
どれほど非現実的であろうと教会の塔を象徴としてサインしたのは
疑いが無いことだ。
728名無しさん@英語勉強中:2006/12/01(金) 00:18:04
>>722
ありがとうございます
729名無しさん@英語勉強中:2006/12/01(金) 00:37:35
1:高2です。

日本語に合うように、()内に適切な語を入れよ。

あとでこちらからおかけします。
Ill ( ) you ( ) later.

スミスさん、お電話ですよ。
Mr. Smith, you’re ( ) ( ) the phone.

彼はいま別の電話に出ています。
He’s ( ) ( ) phone right now.

英語苦手なのでよろしくお願いします。
730名無しさん@英語勉強中:2006/12/01(金) 00:45:14
>>729
I'll call you back later.
Mr.Smith you're wanted on the phone.
He's on another phone right now.
731名無しさん@英語勉強中:2006/12/01(金) 00:55:25
>>726 >>727
素早い返答をしていただきありがとうございます
732名無しさん@英語勉強中:2006/12/01(金) 00:57:01
And such is still the instinct which remains,if unconsciously,in the Englishman who looks with
nostalgia from the busy town of today to the quiet countryside as his heart and his home.

724です。
連続で申し訳ないのですが、おねがいでませんでしょうか?
733名無しさん@英語勉強中:2006/12/01(金) 01:13:54
学年と性別を書かない生徒には教えてあげません。
734名無しさん@英語勉強中:2006/12/01(金) 01:32:28
例)

【 学   年 】 中3
【 性   別 】 ♀
【都道府県】 東京

等を記入してから質問する生徒以外には教えてあげません。
735名無しさん@英語勉強中:2006/12/01(金) 01:39:05
女子は
【 身   長 】 cm
【 体   重 】 kg
【 3サイズ 】 B-W-H
を記入しなければ教えてあげません。

例)
【 学   年 】 中3
【 性   別 】 ♀
【 身   長 】 cm
【 体   重 】 kg
【 3サイズ 】 B-W-H
【都道府県】 東京
736名無しさん@英語勉強中:2006/12/01(金) 03:26:20
>>732
And such is still the instinct which remains,if unconsciously,in the Englishman
who looks with
nostalgia from the busy town of today to the quiet countryside as his heart and his home

本能とは知らず知らずのうちに、英国人の心の中に根付いているものだ。
彼らは今日の忙しい町から内なる故郷である静かな田舎を懐かしく思うものだ
737名無しさん@英語勉強中:2006/12/01(金) 04:04:49
インターネットのよいところは。手軽に世界中の人たちと交流できることです。

ーと直接に交流できるhave a directを使って英文にしてください。
よろしくおねがいします。
738名無しさん@英語勉強中:2006/12/01(金) 05:24:10
The Internet easily makes us have a direct communication with whole world.
739名無しさん@英語勉強中:2006/12/01(金) 07:43:52
よいところはが抜けてる
with whole worldがおいかしい。

There's a good point about the Internet that makes us have a direct communication with people over the world.
740名無しさん@英語勉強中:2006/12/01(金) 07:51:10
easilyが抜けてたorz..

There's a good point about the Internet that makes us easily have a direct communication with people over the world.

easily make usだとインターネットが我々を交流させる仕組みがeasilyという評価になる。
741名無しさん@英語勉強中:2006/12/01(金) 10:44:26
>>730さん
ありがとうございます!
助かりました!
742729:2006/12/01(金) 15:00:06
これもできたらお願いします。
この電話をお借りしてよろしいですか。
( ) ( ) ( ) this phone?

母と電話で話した。
I ( ) to my mother ( ) the telephone.

その件については電話でお話しませんか。
( ) ( ) you talk about it ( ) the phone?

次の日曜日にバーベキュー・パーティーをしてはどうでしょう。
What ( ) ( ) ( ) ( ) having a barbecue party next Sunday?
743名無しさん@英語勉強中:2006/12/01(金) 16:15:38
>>742
May I use this phone?
I talked to my mother on the telephone.
Why don't you talk about it on the phone?
What do you think of having a barbecue party next Sunday?
744名無しさん@英語勉強中:2006/12/01(金) 17:25:30
次の日曜日にバーベキュー・パーティーをしてはどうでしょう。
What (do) (you) (say) (to) having a barbecue party next Sunday?
745名無しさん@英語勉強中:2006/12/01(金) 17:28:31
質問テンプレートに記入してから質問してください。

例)
【 学   年 】 中3
【 性   別 】 ♀
【 身   長 】 cm
【 体   重 】 kg
【 3サイズ 】 B-W-H
【都道府県】 東京

記入しなければ回答してもらえません。
746名無しさん@英語勉強中:2006/12/01(金) 18:12:39
1、高二
2、何時、どうしてここへ来られたのか話して下さい。
これを英訳して下さいm(__)m
3、一週間
4、よろしくお願いしますm(__)m
747名無しさん@英語勉強中:2006/12/01(金) 18:21:51
Tell me when and why you came here.
748名無しさん@英語勉強中:2006/12/01(金) 18:26:50
並び替えの問題です。
this is who do think you letter from ?
who do you thinkまでは分かったのですが、
その後がわかりません!お願いします。
749名無しさん@英語勉強中:2006/12/01(金) 18:31:25
>>767
ありがとうございましたm(__)m
750名無しさん@英語勉強中:2006/12/01(金) 18:32:27
間違えました。
>>747さんでしたm(__)m
751名無しさん@英語勉強中
>>743
>>744
ありがとうございます。
何とかできました!