■スレッド立てるまでもない質問 Part144

このエントリーをはてなブックマークに追加
698名無しさん@英語勉強中
Our English teacher told us that
some people abbreviate the phrase "as soon as possible"
to "ASAP" when writing letters.

約)英語の先生は手紙を書く際 
  "as soon as possible" という言いまわしを "ASAP" 
  と短縮する人もいると私たちに話してくれた。

この文って話法なのに that 以下の abbreviate が
過去形でないのはなぜなのでしょう?

どなたかどうぞ回答よろしくお願いします。
699名無しさん@英語勉強中:2006/11/22(水) 20:58:10
>>698
こないだ聞いたんだけど、2chって馬鹿のすくつ(なぜk)なんだって。
聞いた(過去)。すくつなり(現在)。
like this.
700名無しさん@英語勉強中:2006/11/22(水) 21:18:02
>>698
>>699の言うとおりで699が一番わかりやすい説明w
従属節の内容が現在にも通用する内容の場合、リアリティを出すために
現在形で書いてる。


ちなみに
Shakespeare says in As You Like It.
みたいに明らかにシェイクスピアが言ったことが過去のことだけど
今でもAs You Like Itという作品を通じてシェイクスピアの言葉が
伝わってくるという意味から「says」が現在形で表されたりもする