中高生の宿題に答えるスレ Part 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中

●● 質問する方へ ●●
■単語やフレーズは辞書で調べた方が速くて正確です→【オンライン辞書】
■番号リンクをキチンと使いましょう。半角で ">>"+数字(例: >>1)です。
■長文問題からの質問では、全体がどういう文章であるのか説明を入れましょう。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■同じ質問を複数のスレッドに同時に書きこむのはやめましょう。

●● 回答する方へ ●●
■基本は「答えるも自由、答えないも自由」です。
■ふざけて故意に間違った回答を書いたりするのはやめましょう。
■訂正する/された場合は、相手の意見にも敬意を払うようにしましょう。
■回答にはアンカー(番号リンク)を必ずつけて下さい。

【オンライン辞書】
〇 アルク 英辞郎 英和/和英 http://www.alc.co.jp/
〇 三省堂 EXCEED 英和/和英 http://dictionary.goo.ne.jp/
〇 研究社 新・英和/和英 http://www.excite.co.jp/dictionary/
〇 オックスフォード現代英英辞典(Oxford Advanced Learner's Dictionary)
http://www.oup.com/elt/catalogue/teachersites/oald7/?cc=global

※前スレ: 中高生の宿題に答えるスレ Part 11
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1150284319/
2名無しさん@英語勉強中:2006/06/24(土) 04:38:56

             _ _-\ │|  │// ̄
            /   _二       //  ̄ ̄ ヽ           燃えたよ・・
          // ̄ ̄           <─丶              燃え尽きた・・
        //                  \            真っ白にな・・・。
       // _                    丶
       ///                     ヾ_- -
     / //                          \\
      /            从     /⌒ヽ        _ \ヽ
     /             ノ〃\__ i'(⌒ ヾ       \ヾ
    / /            ノ___ヾ_  \丶つ `i        ヾ
   /  /            /ソ⌒_ `、〃 ヾ ∪ │   |ヽ-ヽ ヽ\
  |  /            /〃 ,_ノ ミ     `、人   \  ヽ丿 ヽ\
 │ │   //       /ミミ  - 'ミ   〃ミ ヾヾ\__ -  ヾ     \
  ││  / /       /| 〃,´   '  ヾ `i  ミ  ミ    彡      \
   │ / //      /丿,´     ノノ `、〃  ミi' 彡       〃    \
   │/ ノ/     / ( _ -ヽ_  /,'  ,´ /   彡  〃    ,´  ,'      \
      /    /ミ      ⌒ヽ_ ,´ 〆ソミ   ミ   〃 ,´    ,'  ,´ 〃  \
     /   //彡ミ `、`、彡ミ〃 丶_ノ\i'彡     ミヾヽ,' 〃 ミミミ 彡,´    ヾ
    /  // |ヾ ,´ `、ヽ ミ彡ヾヽ`、  ミ〆 ,´,〃`、,´彡ミミ〆〃彡,´,'`、,´ `、   │
   // / 〃彡 ミ `、`| `、`彡ミ     ミ  _  _ `、,´,',',´〃巛彡〃,',´,´

3名無しさん@英語勉強中:2006/06/24(土) 04:40:22

           _,.-‐''''''''''ー- 、
          / ,.-‐''  ̄`丶、 ゙ヽ、
         i/         ヽ ヽ
      /!   |          ヽ ゝ.、   ,rくヽ1`!
      | !  l  ,.ィ'7       ヽ ヽ\ ,ゝ   |
     |  \  V  (         ヽ ヽ ゙、 `Yニミ、_''ヽ
       !   `ーゝ  ` ̄ ̄ ̄`>..,_ヽ }  V   Y `"
      \          ,,.=ク,.∠(ヽく  〉  /
       ` - ..、__,,.-<く 〈_,. _-<ミ  ゝ / `,/
           r'| //f;i !  |f( )! } レ',rヽ /
       /⌒! { ;|_  ヾツ,‐-、ヾシ ,, i!() ノz'
        /   | .Yゝ、__,,.. -‐'''"/ rー''"キ
       i、   ゙i |  |     /,..r‐//   ,,ト.
       ヽー  ヾヽ|  ,| /--‐'"   ,rク {
       r⌒k  \ゝノ ゞ=-,、-r―≠シ、__ノ
 /~\_f'"i  ''ヽ   ~`''''''''"  } `ーi  \
 {    ヽ、 ゝ、_人  _,,.......ゝ_,,. -'   ヽ..,.ノヽ
  `ー――`<.. -''"´            ゝ-''
4名無しさん@英語勉強中:2006/06/24(土) 04:41:57

            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |  用件を
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  <
    | |          `-;-′         |  |     |  聞こうか…
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
   '     `            ̄ ̄       ´     '
5名無しさん@英語勉強中:2006/06/24(土) 04:44:15
          ,,,      ,,,,,,      : .と お. し 死. 生 人
       _ = ~~ ``ヽ_,=''~´  ´~ヽ    : は こ よ. に. き. 間
    _= ~               ヽ  : 思 が う  を  も. が
    ~=、    ミゞ、  , -彡     ヽ. : わ ま な. 自 の
       ~=、、、Cl~evj <e~}6)_   、、、ミ : ん し ん. 由 の
        ミ.~~ /', ゚ ;'7  ミ7ヾ~- 、  : か い て に. 生
       ≡   (','゚, '.人  ゝ |  ヽ  : ね          き
        `=  `ー'   iノ'  | / |
         ~ーノノノノノ'′
6名無しさん@英語勉強中:2006/06/24(土) 05:05:57
ブラクージャクー
7某校猫浜本校へかようながい◎けいこですチュー:2006/06/24(土) 07:17:50
はじめまして筆者です。うーみゅ、噂には聞いていたけど、猫浜のレベル3です。◎eiko_nagai at 20:45
>>嫌がられセがたりないのかな。ラッキーマンツー連続でできない。
ひー、このレベルで50レッスン目でしたかー。もう少し話せるようになりたいなあ。
さて、こっちもマンツーかと思いきや、もう1人来ました。ちょっと残念。でもAnとマンツーもまだ辛いからちょうどいいかも!?
An「ながいさん、今日は一日中いたの?」
私「???」
どうやら、Anは私がICEにもいたと思っていたらしい。今日はいないよー。昨日はいたけどね   汗かくことないか。>>他の生徒はあなた見て非汗だよ。
8名無しさん@英語勉強中:2006/06/24(土) 09:21:37
本間先生!!
うけた・・・
9名無しさん@英語勉強中:2006/06/24(土) 15:12:39
形容詞か動詞かなんてのはどうでもいいよ
言葉はパズルじゃないんだから
10名無しさん@英語勉強中:2006/06/24(土) 23:04:09
あげ
11大倉山から横浜スクールへ恋愛物語:2006/06/24(土) 23:04:39
ここはそう言うこと話す場所じゃないから、削除。
                    byながい 大倉山 横浜一大 横浜本坑の空かれ物
同じじゃないよみんなあなたを見て辞めているんだ。
>>どうしても1本早いバスOVAに行って、しかし、眠い。。。でも、
レッスンは英語。。。もちろん、英語なんてぜーんぜんやる気無し。
楽しければいいなぁ、ぐらいの受け身の気持ちなので、受付で知り合い
の生徒さんが「Jsです」って言われてるの聞いて、
私「えー!? Js嫌ーい!」
って大声で叫んでしまいました。
スタッフさんがみんな引きつってたっけ。>>くるなよ嫌われ者
ということで、レッスンも楽しくないし。っていうか、
全然理解できないし。受けないで帰ってきても
同じだったな。>>さらすなアホ
やっぱりだれも教えてくれないんだ、
ネットと閉鎖された空間だけ女王さまか。
おー、毎週横浜、新宿、池袋にくる、きもながいさんだぁー。
みんないやがっているの気づかないかなー?

12名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 00:15:58
1.お水を一杯お願いできますか。

2.ええ。メニューもお持ちします。

3.ああ、いいんですよ。もう決まっていますから。

4.そうですか。ではご注文をお願いします。

この文を英文にするとどんな文になりますか?おねがいします!
13名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 00:24:44
>>12
Water.
Water? and menu?
No. I've decided.
Order?

14名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 00:32:50
what the fuck can i do for you?!
15名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 02:16:20
和訳問題です。一応訳してみました。

Would it be convenient for you?
それはあなたにとって都合がいいですか?

Is anything on after this?
今日の午後なにかあるの?

訂正お願いします。
16名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 02:21:31
>>15
なんでafter thisが午後になるのか。
17名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 02:29:19
是後をまちがえて、午後になったんだろ。
18名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 02:30:35
>>16
場面設定が11時45分だからです
19名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 03:03:17
ディスアフタヌーンデイイヨ
20名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 03:10:01
あ、すいません
Is anything on behind this? でした
和訳お願いしやす
21名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 03:54:19
Do you have anything to do this afternoon?
でいいんじゃね
22名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 04:00:55
>>20
この背後に何が起こっているのか
23名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 04:54:01
これの後ろに何か貼っついてんの?
24名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 08:51:02
偽者がいるから他で聞きます。
25名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 09:39:32
I'll go there if it (is/will be) fine tommorow.
この回答はisが正解らしいんだけど、tomorrowで未来形なのにwill beだとダメなんだ?
そのまえに既にwillが使われてるから?
26名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 09:46:49
>>25
この擦れ的には、if節の中では未来の場合でもwillは使われないと覚えてよい。
27名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 09:54:15
>>25
文法的に解を求めるのも良いがwill beを入れて訳してみ
言葉として成立しないだろう
28名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 09:55:08
>>26
dです。特に例外はないんですか?
29名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 09:57:54
>>28
ある。でも混乱するのと試験では絶対出ないから大丈夫。
30名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 09:58:28
>>27
itは形式主語だから、willは使えないって事?
31名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 10:10:57
( )に語句を入れて文を完成させてください
1.今年の体育祭についてお話しましょう。
Let ( ) our athletic meet this year.
2.青、赤、黄、白の4チームが一等賞をとるために競争するでしょう。
Four teams-blue,red,yellow and white-will compete ( ).
3.今年は全チームがとてもよいのですが、私は青チームが勝つかもしれないと思います。
This year all the teams are very good,but I think ( ).
4.各チームがそれぞれ、自分たちを励ますチアリーダーをもっています。
Each team has its own cheerleaders ( ).
5.体育祭を成功させるために私たちは最善を尽くすべきです。
We ( ) to make the meet a success.
32名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 10:40:49
訳お願いします

Are there like the end of the year test for school?
33名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 10:45:03
>>30
if 節に will を入れる(未来形にする)と、原則として if節 は「もし〜なら」という
意味の副詞節ではなく、「〜かどうかということ」という意味の名詞節になってしまう。
分からなかったら無視して。
34名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 10:48:28
>>33
あ、なるほど。じゃあ
I don't know if she (comes/willcome) to the party tonight.
ならwillが入るって事で、訳し方によってその使い方が変わってくるんですね。
どうもありがとうございました。
35名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 11:25:26
high in the sky,a ( ) of birds was flying northard.

( )にはflock,crowd,herdのどれが入るのが適当ですか?
36名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 11:31:03
>>32
可能性として
(1) there --> these
(2) there like ---> there anything like
じゃね?
37名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 11:49:54
>>32
年末と同じく、学校のテストがあるわけ?
38名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 14:01:11
Tom can swim well. = Tom is a ()().
Aoki run fastest in our class. = Aoki was the ()() in our class.
We talked about it for a long time. = We had a ()() about it.
If you take this bus,youcan get to the museum. = This bus will ()() to the museum.

同じ意味になるように書き換えてください。
どなたかお願いします。
39名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 14:04:00
>>38
good swimmer
best runner
long talk/discussion
take you
40名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 15:00:52
姉はバドミントンが上手だ
My sister is a().

先週、彼は出張で札幌へ行った
Busines()last week.

カッコの中の入る文を入れてください。
お願いします。
41名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 15:58:42
( )に入る前置詞を教えて下さい。

At Wellesley College, there is a center that is dedicated ( ) volunteer work,

that doesn't interfere ( ) their work.

world's serious problems ( ) a way for affluent people...

When high school students apply ( ) the college,
42名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 16:04:11
>>40
(good badminton player)

(trip took him to Sapporo)
43名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 16:07:19
>>40
My sister is a good badminton player.

Business brought him to Sapporo last week.
44名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 16:11:54
追加>>43
What brought you here? 何でここに来たの?
というふうに使う。
45名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 16:31:45
I looked at the chair that she was sitting

問…このthatが同格のthatだとした上で間違いを指摘し、適切な答えに訂正しなさい。

適切な解答はon whichらしいんですが、理由が分かりません。誰か教えてくれませんか!?
46名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 16:36:09
sitting on the cair だから
47名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 16:39:43
>>46それは分かるんです。でも何で同格のthatぢゃダメなんですか??
48名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 16:41:44
>>47
the chair that she was sitting on ならおk
49名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 16:43:21
>>47
黙れ、クソ女
50名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 16:44:30
>>48あ、意味分かりました。ありがとうございました!!
51名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 16:45:10
41ですが、誰かお願いできませんか?
52名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 16:52:48
>>41
dedicated to
interfere with
in a way     ←これ自信ない この文丸々載せてみて
apply for
5341:2006/06/25(日) 16:58:05
>>52
ありがとうございます!

I know that this "non-commitment" method of volunteer work seemes to
turn the world's serious ploblems ( ) a way for affluent people to
spend their free time, but I think the students contribute their time sincerely.

です!
54名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 17:09:42
>>53
into かな

the world's serious ploblems が何なのかはっきり分からんが
5541:2006/06/25(日) 17:13:12
>>54
助かりました、ありがとうございました!
56名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 17:32:51
@からDが最も自然な英文になるように()内の語句を並べ換える問題です。お願いします。

@I cannot imagine how anyone (アcan イconvince ウeasy エexpect オSue カto キto be).
She never listens to anyone.

ALook at the sign.
It says, “At no (アbe イdoor ウleft エmust オthis カtime キunlocked).”
I wonder what's inside.

B(アfor イnewspapers ウthe エthe last オthey カthing キwanted クwas) to find out that they were soon to be married.
They had not even told their friends or relatives about it.

CNo one (アany イas ウbehaves エhas オhe does カidea キJohn クwhy).
He is so unusual.

D(アbe イby ウclose エinvestigation オowned カrevealed キthe store クto) terrorists, which shocked the customers.
57名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 17:41:59
自分の答えをまず載せてみ。何がわかってないのかわからない
58名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 17:52:36
ハァ?さっさと解けボケ
59名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 17:54:09
間違えるのは恥ずかしいことじゃない。
ほら、答えてみろや
60名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 17:55:15
解き終わったとこだったが載せるのやめた あほらし
61名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 17:57:14
すいませんもう1こありました。

I know the fact that she want to defend the man.(私は彼女がその男性を守りたいという事実を知っている)
I know the fact for which she want to defend the man.(彼女はその事実の為にその男性を守りたい、私は<彼女がその男性を守りたい理由である>その事実を知っている)

この二つの文は文法的に間違えてないらしいんですが、この2つの文章のthe factを具体的な形がある名詞に変えた場合、同格のthatは使えない。らしいんです。


これって同格のthatはある特定の名詞しか補足説明デキナイって事ですか??
62名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 17:57:17
うそつけ!笑
ばっかじゃない?そうやっていつまでも逃げてれば?
何も解決しない。次もまた聞きにくるんでしょ?「お願いします。」って。
63名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 18:07:14
>>61
〜という事実、ってな感じで fact の内容が説明されてるのが同格ということ
下のは同格じゃないよん

ま、そういうことになるでさう
64名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 18:12:35
>>31のやつわかる人いませんか?
65名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 18:15:27
lining up the homeless people in front of the food with their plates, the volunteers do table service.

この文を和訳してもらえませんか?
66名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 18:15:54
>>62
つーか回答側の漏れが解いたんだがやめた
67名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 18:18:01
↑そういうことか、勘違いしたごめん
68名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 18:37:16
二つの文を関係代名詞を使って一つの文にしてください。
My sister married a carpenter. She knew his family very well.
これと、
A woman bumped into me at the station. Her hair was gray.
お願いします。
69名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 18:38:32
>>61
ちょっと意味不明だった

I know the fact that she want to defend the man.  これは同格の接続詞
I know the fact that she want to defend the man for. これは関係代名詞

上は完全な文がthat以下に入るけど、下のは何か欠けた文になる
ここが見分けのポイントか
70名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 18:44:03
>>68 やってみるっちゃ 修正よろしく
>My sister married a carpenter. She knew his family very well.
My sister married a carpenter whose family she knew very well.
>A woman bumped into me at the station. Her hair was gray.
A woman whose hair was gray bumped into me at the station.
71名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 18:54:58
>>69
This is the park( )he used to take a walk

このカッコにはwhereが入りますよね??ぢゃあ何で同格のthatは入らないんですか??しつこくてスミマセン↓↓
72名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 18:55:55
>>31の問題誰かやってくれませんか?
明日までの宿題なんです
73名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 19:00:09
>>71
the park と he used to take a walk が同格じゃないから
74名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 19:01:01
>>31
全然分からん
75名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 19:02:18
>>69
"she wants" だ。
76名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 19:02:49
65ですが誰かお願いできませんか?
77名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 19:04:25
>>56
1.アエオキウカイ
2.カオイエアウキ
3.エカオキアウイク
4.エアカクキウイオ
5.ウエカキクアオイ
俺ぜんぶウクレレで弾けるよ
78名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 19:05:51
だったら全部ひいたのをUPしてもらおうか
79名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 19:06:55
talk the first prize blue will win who encourage itself should do our best
80名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 19:08:24
>>71
This is the park where he used to take a walk
This is the park in which he used to take a walk
This is the park that he used to take a walk in.

これらは同じ意味ですよね。でも同格ではないです。

同格の接続詞 that は名詞の内容を補足説明するその後の名詞句と
等位関係にあるのです。
idea, fact, rumor, news, knowledge, thought, belief, rule, feeling といったような
名詞の内容を説明する、というべきかな。もちろん関係代名詞の上の例ように
先行詞にもなるということです。
81名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 19:10:55
>>80
お前の説明、分かりにくいよ
82名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 19:11:59
>>81
じゃよろしく
83名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 19:14:08
>>77 3.はハワイ民謡の中でも大好きな一曲だ
ぜひうpしてくれ
84名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 19:15:03
今日の新聞によるとイタリアで地震があったそうです (say)
雪のため列車は定刻に到着できなかった (prevent)

()の中の言葉を使って英文にしてください。
どなたかお願いします。
85名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 19:16:56
Today's newspaper says an earth hit Italy.
Heavy snow prevented the train from arriving on time.
86名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 19:17:16
問題集からなんですが
How( )does it take to walk from here to the college?
ってヤツで、選択肢が
1.far 2.long 3.much 4.many だったわけで
訳したら
ここから大学まで歩いてどのくらい〜か? 
この〜は「かかります」と「の距離です」の二通り訳せる
だったら1と2どっちか分からないじゃないですか?
誰か教えてもらえませんか
87名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 19:17:27
earthquake だと思う
88名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 19:19:23
>>84
Today's newspaper says an earthquake hit Italy.
The snow prevented the train from arriving on time.
89名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 19:20:52
(2)long

How long does it take to walk from here to the colledge.

How far is it from here to the colledge. 
90名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 19:21:52
>>86
take は時間がかかるの意味
距離をいうなら歩かなくてもいい。
91名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 19:23:26
どんどん問題出しなさい。
92名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 19:24:51
次の問題は?
93名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 19:24:53
歩こうが、走ろうが、馬に乗ろうが、「距離」は変わらない。
94名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 19:25:15
そんなこといったらアホが調子に乗る〜
95名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 19:26:03
Come on! We can't wait for the next question to put in here.
9686:2006/06/25(日) 19:32:16
なるほどー
ありがとうございました
97名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 19:32:35
訳してください。

Have you ever heard North Korea tried to threaten japanese people
with Tepodong missile? Japanese people have been concerned about it so long
that they are tired out now. Whatever will happen next between the two
nations have nothing to do with America, where people living there are more
interested in what's going on in Iraq. All things considered, Japan is
stuck and there is nothing the government of Japan could do to stop N.K
from destructing its own land.
98名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 19:33:21
>>71

「同格」の意味を理解していないと思われる。「同格のthat」というのは、
(前の)名詞の「内容」を説明するもの。

したがって、「同格のthat」に前置される「名詞」は、内容を伴うものに限られる。
つまり、ideaやbeliefなど(>>80参照)。「the park」に「同格のthat」が続くことはない。
これは「同格のthat」を理解できていれば、あまりに当然のことです。

ちなみに、「the report that he stole 〜」のthatが、「同格のthat」ならば、that以下は「レポート」
の内容を表す。つまり「彼が〜を盗んだという(内容が書かれてある)報告書」という意味。
関係代名詞の(目的格)thatなら、「彼が盗んだ報告書」という意味になる。
このように、「同格that」と「関係詞」は別物。
99名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 19:43:17
>>97
35字以内で答えよ?

「今回も日米は北鮮に情報戦で勝ちました。
いい加減あきらめろよハゲ。」
100奇妙な宿題だ:2006/06/25(日) 19:43:44
>>97
北朝鮮が、テポドンで日本を脅かそうとしているというのを聞いたことがあるだろうか?
日本人は、そのことをずっと気に病んできたので、いまでは疲れきってしまっているほどだ。
この二国間で何が起きても、アメリカには何の関係もない。なぜなら、そこで暮らしている人は、
イラクで何が起きているかのほうに、より関心を持っているからだ。あらゆることを考慮して、
日本は困惑しており、日本政府に、北朝鮮が自分たちの国を破壊することを止める手立てはない。


ところで、いまひとつ危機感を持ちにくいのは「テポドン」というネーミングに原因があるのではなかろうか。
これが「TPD2」なら、違っていたと思う。
101名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 19:44:03
訳してください。

Japanese people have tendency to get hot and enthusiastic easily about something and become calm and
bored with it soon. Let me take an recent example. Japanese people got suddenly interested in
the world cup held in Germany at the time. They usually don't pay any attention to soccer, but
things changed when their representatives flied to Germany and had a game with the host nation.
Through many twists and turns, Japan finally had a game with Brazil, and it turned out that
thier national team was far too weaker than the world best team.
And they have turned their back to soccer now. How nice they are!
102名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 19:44:25
>>98
お前の説明、分かりにくいよ
103名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 19:45:44
たしかに、テポドン・・ってウルトラマンの怪獣みたいな!!!
104名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 19:46:28
>>101
六文字で答えよ。

「点取り屋募集」
105奇妙な宿題だ:2006/06/25(日) 19:47:40
>>102
君のは、説明にさえなっていないけどな。
106名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 19:49:55
>>104

内容把握、ユーモアのセンスともに「0点」
107名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 19:52:08
>>104
存在価値無し
108名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 19:54:36
>>97
アメリカ(合衆国)のことをAmericaと書いてあることに違和感がある文だな
109名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 19:55:25
>>106
「人工衛星」
      を日鮮辞書で引くと

「テポドン2号のこと。何年かに一度、脅迫用に使用する。
しかし近年通用しない。」(原文は北鮮語)
      と載ってました先生!!
110名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 20:02:58
The flowers in the garden are representative of those in your heart. Treat them both nice.

意味は分かりますが、those と both の使われ方がよく分かりません
文法的な説明お願いします。
111名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 20:08:30
>>110
今日一番の質問だなw
112名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 20:10:45
>>110

those in your heart = the flowers in your heart

both = the flowers in the garden and those in your heart
113112:2006/06/25(日) 20:12:06
themとbothは同格。「We all 〜」のweとallのようなもの。
114110:2006/06/25(日) 20:17:11
>>112-113

ごくろー
115112:2006/06/25(日) 20:21:42
>>114

恐縮です。
116名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 20:26:38
エキサイト翻訳しました。
>101
日本人の人々には、何かに関して容易に熱く熱心になって、すぐそれに穏やかで退屈するようになる傾向があります。
私に最近の例を取らせてください。
日本人の人々は当時ドイツで持たれていたワールドカップの中に突然興味を持ちました。
通常、彼らがサッカーに少しも注意を
向けませんが、ものは、彼らの代表がいつドイツにfliedしたかを変えて、開催国と共に一戦を交えました。
多くの紆余曲折で、日本はブラジルと共に最終的に一戦を交えました、そして、そのthierナショナルチームが
世界の最も良いチームよりずっと弱過ぎると判明しました。
そして、彼らはもう、サッカーに背を向けました。 彼らは何と良いです!
117名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 20:42:00
spider(蜘蛛)が、insect(昆虫)でないそうですが、なぜですか?
ファーブル昆虫記にも蜘蛛の観察記はたくさん出てくるのですが。
118名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 20:45:13
119名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 20:48:19
>>118
中学生なのでまだ読めません。
120名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 20:51:22
>>117
足が8本あるから
クモはタコの仲間だよ
121名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 20:53:08
>>120
新説乙
122名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 20:58:21
括弧に当てはまるものと、訳を教えて頂けませんか?

(  ) lining up the homeless people in front of the food with their plates,
the volunteers do table service.

a,Because of b,In spite of c,Instead of d,By means of
123名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 21:01:57
In her hurry,she tipped a perrfume bottle on the table,
spilling perfume on her lovely purse!
という文のspillingのところを別の3語で書き換えると
何になりますか?

Arriving at the Mayflower Hotel she handed the driver a bill.
のArrivingの部分を別の3語に書き換えるとどうなりますか?

どなたかお願いします。
12456:2006/06/25(日) 21:08:22
>>77
ありがとうございました。
125名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 21:40:34
>>122
インステアドオブ
126名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 21:40:52
show me it.
show it to me.

↑どちらも正しい表現ですか?
127名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 21:42:38
>>123
分詞構文だろ
128名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 21:42:52
>>122 d
129名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 21:47:09
>>123
and she spilt
130名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 21:48:12
>>126
show me it
はなんか気持ち悪い
show it to me
がいい
131名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 21:48:53
はじめまして筆者です。うーみゅ、噂には聞いていたけど
、猫浜のレベル3です。◎eiko_nagai at 20:45
はぁ・・・。なんで急にそんなことを言われたんだろ?
 尿検査の結果で何か出たかな? 膀胱炎の気でもあるのかな?
**自分が追い越して鱗にしているんだ。寂しい人だね、本人に直接言ったほう
がブログで曝すよりいいよ。
本校のスタッフは、他の生徒のブログ攻撃に黙っているんた。
>>2003年10月21日今日もさぼった(^^;) VOICE行った。なんか、
火曜日に行かないと申し訳ないような気がして・・・
結局おばさまのオンステージを見てるだけなんだけどさ。
でも、私が行くと喜んでくれるから。
喜んでもらって英語も聞ければ、ま、いっかな。
今日は面白い心理学的考察も聞けたしね。おばさまに遊ばれている
Kenは気の毒だったけど(爆)
来たのはなんと木曜日のおばさま! 
おいおいおい、おまえ、チャレンジかよー。
どうせ滅多に来てないんだから、
上達なんてしているわけないし。
案の定でした。全然相変わらず。 こっちの会話には全然ついて来れないみたいだし、
文法はめちゃくちゃだし。知ってる単語は少ないし。
すいません、その単語、私は7Cの時に覚えましたが? って感じ。 (たまたまそういう職業の人が7C仲間にいたからですけど) でも、
ちょっと嬉しかったのは講師が全然フォローをしなかったこと。

思ったとおりのブログカキコだ本音は>>>本音人間性みぬけないのかな、自分のブログにカキコ歓迎、普通生徒に対しては嫌がれセとブログさらし今 人間性がおお

132122:2006/06/25(日) 21:57:44
>>125
>>128
ありがとうございました
133名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 22:02:18
>>129
ありがとうございます。
もうひとつのほうは
When she arrivedでいいんでしょうか?
134名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 22:06:52
or "As she arrived"
135名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 22:10:29
分詞についての質問です。“彼女は私の話しに興味を持っているような顏をしていた”という英文はどう作ればいいですか?宜しくお願いします。
136名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 22:26:08
she seems to be happy
の主語をitに書き換えるとどうなるんですか?
137名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 22:36:43
>>135
She appeared interested in my talk.
138名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 22:38:11
She looked as if interested in my speaking.
139名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 22:39:47
”人間の一生と言うけれど、結局それは「今」という時間の集積ではないか。”
という英作なんですが、
We called often it that people life,but think it is only an stock of( )( )( )called "now".
と作ってみたのですが、少量の時間に相当する( )が分かりません。お願いします。
他にも間違えがあればご指摘していただけると嬉しいです。
140名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 22:40:16
>>136
It seems that she is happy.
141名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 22:41:11
>>135
She looked interested in me talking.
142名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 22:42:27
>>140さん
どうもですm(_ _)m
143名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 22:42:41
>>136
It seems that she is happy.
144名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 22:44:35

お願いします。

《1》
()内を補うのに最も適当なものを選びなさい。
(1)She () over the Pacific about this time tomorrow.
 (a)will be flying (b)flies (c)has flown
(2)In the year 2010 we () married for thirty years.
 (a)had been (b)have been (c)will have been
(3)Next June,he()there for ten years.
 (a)lived (b)has lived (c)will have lived
(4)You may listen to the radio you () the book.
 (a)will read (b)have read (c)will have read

《2》
【】内の動詞を適当な形にして()内に補いなさい。
(1)This book is very long,but I ()()() is by tomorrow morning.【read】
(2)If I visit Africa next december,I ()()() there five times.【be】
(3)We won't start dinner until Jack ().【arrive】
(4)Two days from now you ()()() a pleasant journey with your friends.【enjoy】
(5)Next Sunday I ()()()() in England for two weeks.【stay】
145名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 22:48:41
137 138 141の天才の方々、ありがとうございます(;_;)
146名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 22:52:34
>>139
You may say "a whole life", that is to say, a heap/pile/stack/series of what we call "now".
147名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 22:57:36
(゜Д゜)what?
148名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 22:59:13
>>144
accb
without is, will have read / will have been/ arrives/ will be enjoying /will have stayed
149名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 23:01:55
>>146
ありがとうございます。
プリント(先生の自作なんですが…)のヒントがこうなっているのですが、
We(よく人の一生と言う),but I think it is only an (蓄積) of (少量の時間/3語)(今と呼ばれる/2語).
この場合は各所にどう入れたら良いのでしょうか…。
度々申し訳ありませんがお願いいたします。
150144:2006/06/25(日) 23:04:32
>>148
本当にありがとうございます!!
151名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 23:06:47
We often use the phrase "a person's life", but I think it is only an accumulation of slices of time called "now".
152名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 23:11:31
( )に適当な語を書きなさい。
@As( )( )a man begins to love his work, he will begin to make progress.
AI am sorry I was out ( )you called on me yesterday.
BNo ( )had he said so ( )he went away.

次の文を訳しなさい。
@The plane had hardly started when it flew in dense fog.
AWater-power will last as long as the earth continues.
BWe need not only pure water but slso fresh air.

( )に適当な語を書きなさい。
@Will you wait here ( )my sister comes back?
AHe has more money ( )he can spend.
BShe speaks not( )English( )slso French.
CHe is ( ) an honest boy ( )he is loved by everybody.
D( ) it ( )tomorrow, I will go.
よろしくお願いします。
153名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 23:16:09
>>151
やっと埋められました、有り難うございました!
154名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 23:16:37
>>152
far as
when
sooner than
飛行機は離陸するや否や深い霧の中に入った
地球ある限り水力発電は可能だ
純水だけでなく新鮮な空気が必要だ
until than only but such that if rains
155名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 23:20:08
>>154
すべて答えていただいてありがとうございます。
156名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 00:10:00
誤っている場所を指摘し正しい文に書き直すという問題です

1. [@Turning to] [Athe right], you [Bwill see a very old] building [Cwas built in 1785].

2. [@Most of the people] [Aattended] the recent seminar [Bon effective teaching were high school teacher].

3. Tere are many things [@those we would throw] [Aaway, if we] [Bwere not afrid that others] [Cmight pick them up].

4. [@The days] [Ahave long gone] [Bhow we fed our families] [Cfrom our own gardens].

お願いします
157名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 00:16:59
>>154
文脈を考えないとまずいだろ。
@As far as では意味が取れない。→ As soon as

DIf it rains でも文法的には間違いではないが、次が I will go.
だから、普通は「晴れたら」にする。If it clears
158名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 00:18:58
漢字はローマ字でkanjiとchinese charcterならどっちがいいですかね?
後、漢字検定はどう書けばいいんですか?
教えて下さいm(_ _)m
159名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 00:23:50
>>157
If it rains = Even if it rains
とみれば、どっちでもよさげかと。
160名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 00:30:04
効果という意味の effect は同格のthat を取りますか?
161名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 00:30:16
>>159
そういう事を言い出したらキリがない。雨の中を歩くのが好きな人とか。
でも中学校の宿題だから、なるべく単純明快な答えにしてやれよ。
162名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 00:36:25
>>161
いや、If it clears ってあんまり聞いたことなかったから。
If it is fine なら単純明快なんだけど。
163名無しさん@英語勉強中 :2006/06/26(月) 00:38:28
>>156
1C
2A
3@
4B
164名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 00:41:16
括弧内に入る適当なものを教えて下さい。

"Do you want an apple or an orange?" "I want ( ).
a,any b,both c,first d,some

There were quite a ( ) interesting things to see.
a,many b,number c,few d,much

The teacher gave each child ( ) advice.
a,an b,many c,one d,some

The people who watch a sporting event without taking part are called ( ).
a,clients b,customers c,guests d,spectators

Our school is within twenty ( ) walk of Nagoya Station.
a,minute b,minutes c,minutes' d,minute's
165156:2006/06/26(月) 00:50:41
>>163
ありがとうございます
詳細も教えてくれるとありがたいのですが
おねがいします
166名無しさん@英語勉強中 :2006/06/26(月) 00:57:04
>>165
1whichが必要(省略できるのは目的格だけ)
2whoが必要(省略できるのは目的格だけ)
3thoseがなんで必要か意味不明
4関係副詞で、先行詞にあわせなきゃいけないからhowじゃなくwhen
違ってたらごめそ
167156:2006/06/26(月) 01:06:13
>>163.165
ありがとうございました
168名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 01:09:13
>>154
化学の実験か何かなら「純水」もありうるが、普通は「きれいな水」と
「新鮮な空気」だろう?
169164:2006/06/26(月) 01:16:06
誰かお願いできませんか??
170名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 01:17:32
どうか 160をお願いします。作文で困っています。
171名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 01:19:54
>>164
"Do you want an apple or an orange?" "I want ( b,both ).
a,any b,both c,first d,some

There were quite a ( c,few ) interesting things to see.
a,many b,number c,few d,much

The teacher gave each child ( d,some ) advice.
a,an b,many c,one d,some

The people who watch a sporting event without taking part are called ( d,spectators  ).
a,clients b,customers c,guests d,spectators

Our school is within twenty ( c,minutes' ) walk of Nagoya Station.
a,minute b,minutes c,minutes' d,minute's


172164:2006/06/26(月) 01:21:49
>>171
ほんと助かりました!ありがとうございました。
173高1 OC:2006/06/26(月) 01:52:33
助動詞での問題なのですが、
(1)それは信じられない。一体それは本当ですか?
  I don't believe it. __________ be true?

(2)それに近づいてはいけない。危険になることがあるから。
  You must keep away from that. It _________________ dangerous.

※____________に入る語は1語とは限りません。
よろしくお願いします。
174名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 02:17:49
助動詞での問題なのですが、
(1)それは信じられない。一体それは本当ですか?
  I don't believe it. ___Can it_____ be true?

(2)それに近づいてはいけない。危険になることがあるから。
  You must keep away from that. It ___may/can be___________ dangerous.
175高1 OC:2006/06/26(月) 02:27:49
>>174さん有難う御座いました!!
176名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 02:52:45
私は英語を少しなら話せる、「少し」はなんという単語にすればいいのでしょうか
177名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 03:50:01
a little
178名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 06:09:50
>>174
How can it possibly be ture?
It sometimes may/can be quite dangerous
179名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 06:40:42
>>160
同格の用法もあるけど
具体例を出さないと答えにくいだろ
180名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 14:36:12
>>158
どっちも辞書に載ってるからどっちでもいいだろ
"Kanken"でいいだろ
181名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 16:03:52
(  )に適切な関係代名詞を入れて、英文を完成させなさい。

1.This is all the money ( ) I have.
2.Is there anyone ( ) speaks Japanese?
3.I have a friend ( ) ambition is to be a politician.
4.Is this the wallet ( ) you have been looking for?
5.My brother works for a company ( ) makes dairy products.

( )内の語句を正しい順序に並べかえて、英文を完成させなさい。

1.You are responsible ( done/ for /have / what /you).
2.The man ( is / Keiko / to / taking) is a famous copywriter.
3.The reslt was different from ( imagined / had / we/ what).
4.I will never forget (the championship / the day / our team /when /won).
5.I don’t know ( absent /Makoto / the reason /was /why).

よろしくお願いします!

182名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 16:16:41
>>181
that
who
whose
which
which
You are responsible for what you have done.
The man taking to Keiko is
The result was defferent from what we had imagined.
I will never forget the day when our team won the championship.
I don't know the reason why Makoto was absent.
183名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 16:24:39
>>182
助かりました。どうもありがとうございました。
184名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 16:42:04
The man Keiko is talking to is a famous copywriter.
185指導力不足教師:2006/06/26(月) 16:46:04
56への亀レス
56 :名無しさん@英語勉強中 :2006/06/25(日) 17:32:51
@からDが最も自然な英文になるように()内の語句を並べ換える問題です。お願いします。

@I cannot imagine how anyone (アcan エexpectオSueキto beウeasy カto イconvince ).
She never listens to anyone.
He is hard to please. 彼を喜ばせるのは難しい、Sue is easy to convince.
という構文が expect O+to do に組み込まれている。
 
ALook at the sign.
It says, “At no (カtime エmust オthis イdoor アbeウleft キunlocked).”
I wonder what's inside.
At no time で否定語句が文頭、以下倒置(this door must be left.. を疑問文の語順)

B( エthe last カthing オthey キwantedクwasアfor ウtheイnewspapers ) to find out that they were soon to be married.
They had not even told their friends or relatives about it.
The last 最も、、でない の意味 for は意味上の主語 (to find out..)

CNo one (エhas アany カidea クwhyキJohnウbehaves イas オhe does).
He is so unusual.
no ..have any idea わからない。 behave as he does 現実に振舞う(google でフレーズ検索するべし)

D(ウclose エinvestigation カrevealed キthe storeクtoアbe オowned イby ) terrorists, which shocked the customers.
ここでは reveal ≒ show がわかれば、構文が見えてくるハズ
186名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 16:58:40
>>181-182

2.The man ( is / Keiko / to / taking) is a famous copywriter.
まず、takingはtalkingのコピーミスだとして・・・
182だと、The man talking to Keiko is is a famous copywriter.になる。
〇The man Keiko is talking to is a famous copywriter.
187指導力不足教師:2006/06/26(月) 17:13:04
指導力不足を補いたいので、185に補足。
並べ替え、クイズ感覚で解くのが正しい。
@ 今更 It is easy (difficult) to speak English. なんて出題したのではテストにならない。
A否定語句を文頭にした倒置は、要領さえつかめば全然難しくない。
He can speak English を疑問文にしなさい。なんて、入試で出せないけれどね。
B The last 「最も、、でない」 は、後に不定詞が続くことがある。
(not のない否定文もよく調べておく)
また、誰でも知っている last だけれども
The test lasts (for) two hours という「続く」という動詞もよく使われる。
 難しい単語を覚えるだけででなくて、
 どんな DQN でも知っている語(@のeasyも同様)のプラスアルファの使い方を研究しておくと良い
C I have no idea [as to] .. の変形
D is owned by.. かったるい受身だけれども、昔ちょいと手にした
教科書貸与(使いまわしする)制のアメリカの教科書には
 This textbook is owned by ( ) と記してあった。
188名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 17:59:35
1、The passage states in lines 22-23 that the buffalo was the chief source
of food, clothing, and tent covering. ''Chief means ''most important'' in this context.

2、NOTE: By using the word NOT, the question asks the reader to remember to remember which of the choices were mentioned and to recognize which choice was not,
or to review the passage to be sure. The correct answer is the choice that is NOT mentioned- in this case, log cabins.

訳がつながりません。
どなた様かよろしくお願いします。
189名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 19:26:32
>>188
繋がらないとはどういう意味か。
和訳できません、単語を調べるのもめんどくさいです、頼むから代わりに
問題を解いてください、という謙虚な姿勢を忘れるな。

1、その文書の22-23行目に述べられていることは、そのバファローが食料、
服、テントのカバー(衣食住)の主たる源にであったということだ。
主たるというのは、この文脈では最も重要であるという意味だ。

2、注:NOTの使用により、(ry
190名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 19:29:00
日本語の意味にあう様に、(  )に適切な語句を入れなさい。お願いします。

1.私の兄の秀喜は中国で仕事をしていますが、月に一度家に帰ってきます。
  My brother Hideki, ( ) ( ) in China, comes home once a month.

2.太郎は遅刻しましたが、それはとても珍しいことでした。
Taro arrived late ( ) ( ) quite unusual.

3.私たちは東京を訪れました。そこには祖父母が住んでいます。
  We visited Tokyo, ( ) my grandparents ( ).

4.直子は父親が消防士をしていて、自分も消防士になりたいと思っています。
  Naoko, ( ) ( ) is a fire fighter, wants to be a fire fighter herself.

5.私は星占いの本を二冊持っていますが、どちらもお貸しできます。
  I have two books on astrology, both ( ) ( ) I can lend to you.
191名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 19:52:06
who works
what is
where live
whose father
of which
192名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 19:59:58
>>189
偉そうなこと言ってる割には訳が違ってるしね。
193名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 20:16:40
各分をそれぞれほぼ同じ意味の文に書きかえなさい。

(1) It surprised us that he didn't enjoy playing golf.
  → We____________.

(2) Who will look after the babies?
  → By____________?

(3) They say that he is a successful businessman.
  → He____________.


全然分かりません…。どなたかよろしくお願いします!
194名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 20:22:56
were surprised that he didn't enjoy playing golf
whom will the babies be looked after
is said to be a successful businessman
195名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 20:27:52
"I don't think England will win the Word Cup."
と言われて、私もイングランドが勝つと思わない場合の、相づちは、
"I don't think so, too."で合ってますか?

また、私にはイングランドが勝つとは思わないとは思わない場合、
"I don't think so."で合ってますか?
196名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 20:32:32
上"I don't think so, neither."
下"I do think so."
197名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 20:33:38
>>193
(1) It surprised us that he didn't enjoy playing golf.
  → We were surprized that he didn't enjoy playing golf.

(2) Who will look after the babies?
  → By whom will the babies be looked after?

(3) They say that he is a successful businessman.
  → He is a successful businessman according to them.
198名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 20:34:04
>>195
"I don't think so, too."で合ってますか
I don't think so, either. はあいまいだと思います。

Never.
Absolutely not.
100% Negative.
You can say that again.
などでどうでしょう。
199名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 20:35:29
>>193
I was surprised〜
By whom〜
He is said to be〜

後は考えろ
200名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 20:36:21
Neither do I.
201名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 20:37:20
>>195
me, either でも可。
202名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 20:41:01
>>201
おまえってやつは
203名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 20:48:38
>>202
え?
204名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 20:53:40
英訳お願いします。

私は突然外国人に話しかけられたので面食らった。
205名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 20:57:21
>>204
自信ないけどあっているかな?
Because it had been talked to suddenly by the foreigner, I was confused.
206名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 20:58:50
>>205
ちょっとおしい
207名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 21:08:43
>>194
>>197
回答ありがとうございました!
すっごく助かりました!!

>>199
ヒント与えてくださってありがとうございました!
もっと自分でも考えなきゃダメですね…。
208名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 21:12:03
>>204
I was taken aback when spoken by a foreigner on the street.
209名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 21:27:17
Since a foreigner spoke to me suddenly, I was really upset.
210名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 21:45:09
>>206
どこがおしいか教えて頂けませんか?
Because it had been talked to suddenly by the foreigner, I was confused.
211名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 21:53:16
>>210
206じゃないけど,itはIだと思う
212名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 21:59:05
>>210
わざわざ過去完了を使うのは不自然。時系列が違ってくる。
「私が混乱していたのは(それ以前に)その外人に話し掛けられていたせいだ。」
みたいな感じになる。
213209:2006/06/26(月) 22:20:13
>>210
趣味の問題だが、こんな場合に日本語どうり受動態にするのは俺は好かん。
前半部の主役は外国人が務めるべき内容だ。
214名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 22:22:28
becauseが文頭ってのもおかしい
おしいどころじゃないよなw
215名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 22:24:01
I got frightened and surprised when a foreigner spoke to me without
even a short notice.
216名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 22:26:23
和訳おねがいします!
1.I've seen a lot around London in one week.
2.I asked the hotel clerk to give me the name of a good hotel there.
3.Then I made a reservation by phone.
4.Looking forward to your reply.
5.I enjoyed London alot, but I missed the chance to go to the Lake District.
6.So be sure to take an umbrella with you.
7.Say hello to Peter for me when you see him!
217名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 22:28:48
文頭のbecauseはよく言われてる程には問題ない。理由が強調される響きが出るだけ。
やはり意味のない受動態と冠詞、それと時制。
218名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 22:31:26
A foreigner came up behind me, put his hands on my neck and
said something in his mother toungue. He got me really surprised.
I couldn't even turn around to look him in the face. He was really
out of his mind. His voice was that of a monstor. I didn't shout for
help! What should I have done? I felt I almost fainted.
219名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 22:36:55
Way to go
220名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 22:41:50
1.私はロンドン中を一週間で観て回った。
2.私はホテルの事務員に、そこのよいホテルの名前を教えてくれと頼んだ。
3.それから、私は電話で予約を入れた。
4.返事を楽しみにしています。
5.私はロンドンでとても楽しんだが、ディストリクト川に行く機会はなかった。
6.だから、傘を持っていくのを忘れないで。
7.ピーターに会ったらよろしく言っといて。

自信ナス…
221名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 22:48:53
>>217
おいおい中高生の宿題スレだぜここは
ネイティブの友達自慢etc.スレじゃないぞw
文頭にbecauseを使えるのは原則Why...?に対するショートアンサーだけ
222名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 22:49:17
1.It is worth reading the book.
2.It is worth while reading the book.
3.It is worth while to read the book.
4.Reading the book is worth.
5.To read the book is worth.
6.Reading the book is worth my while.

この6つの英文の中で文法的に正しい文を選んでください。すべて正しいかもしれませんし、全部おかしいかもしれません。
あと正しい理由、正しくない理由も教えていただきたいです。
223名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 22:53:58
>>215
変な回答にはクレームをつけておかないと、質問者は混乱するよな。
@ frightenedとsurprisedを併用する理由が全くない。それにfrightened
は「面食らった」とは、驚き方の程度が全然違う。
A without even a short notice.とは何のこと? また、それが無かった
からといってイッキにfrightenedするか?
224名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 23:36:12
次の文を指示に従って書きかえて下さい。

 He runs fast

1) canを加えて

2) 1)で書きかえた文を疑問文に

3) 1)で書きかえた文を否定文に


どなたかよろしくお願いします!
225名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 23:39:29
>>224
He can run fast.
Can he run fast?
He cannot run fast.
226名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 23:40:30
どなたかお願いします。

次の日本語を英語にしなさい

私が子供の頃、町を流れる川にはたくさんの魚がいた。(thatを用いて)(たくさんの=plenty of)

When I was a child, the river ______________.
227名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 23:45:02
>>225
ありがとうございました!
228名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 23:46:03
>>221
よく言ってる意味が理解できないが、文頭にbecauseが来ない傾向があるのは事実。
しかし文頭に来ること自体問題はない。何か勘違いしてるようだが。
OALDでさえbecauseを引けば文頭の例文がある。
ちなみにWhy....?に対する答えで、Because節だけの文はsentence fragmentと言って
文法的に問題がある。文章英語では主節を忘れないように。
229名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 23:46:27
that ran through the town had plenty of fish.
230名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 23:47:40
Just because you learned English grammar in class doesn't mean
you are fluent in English.
231名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 23:55:28
NOTE: By using the word NOT, the question asks the reader to remember to remember which of the choices were mentioned and to recognize which choice was not,
or to review the passage to be sure. The correct answer is the choice that is NOT mentioned- in this case, log cabins.

訳をお願いします。
232名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 23:56:08
何番か教えて下さい。

During the terrible storm at sea, the crew had to abandon( ).
1,the sinking ship
2,the ship sunk
3,the ship to sink
4,the sunk ship
233名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 23:56:49
the sinking ship
234232:2006/06/27(火) 00:02:53
ありがとうございました
235名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 00:03:42
(1) We can't see the stars.
(2) I must buy some textbooks at the store.

この2つの文を過去形の文にしたあと訳もお願いします
236名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 00:06:16
can'tをcouldn'tに星見えなんだ
mustをhad toに店で教科書買わにゃならなんだ
237名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 00:13:15
>>236
助かりました
ありがとうございます!
238名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 00:20:44
お願いします。

The money ( ) this way is given to the poor or sent to countries
where people are dying of hunger.
1,saved 2,saving 3,save 4,had saved

As I walked along the corridor, I heard the students ( ) loudly in the classroom.
1,talking 2,talked 3,had talked 4,to have talked
239名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 00:35:19
訳してください お願いします。
Not everyone in the world can enjoy the good effects of inventions.
Good hospital care and easy access to the Internet are enjoyed in the developed world,
while many of the developing countries are falling fuether behind.

We cannot think only about the wonders of technology.
What is important is to keep their dangers under control, and to find ways to share these wonders with all the people of our wold.
240名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 00:37:13
1,saved 
1,talking 
241238:2006/06/27(火) 00:40:21
>>240
ありがとうございました。
242名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 00:54:23
>>228
横ですが
Becauseが文頭に来る例は"written English"には多く見られる。
口語ではかわりに(と言っても「=」ではないが)Just becauseはよく使う。
口語でBecauseで始めるのはあまり聞かないのではないか?
243名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 01:02:47
>>242
OALDにBecauseで始まる例文は載っていない。次の文はあるが、これはJust becauseというイディオムだ。
《2 just because ... spoken used to say that although one thing is true, it does not mean that something else is true:
Just because you're my brother doesn't mean I have to like you!》
244名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 01:07:09
誰かお願いします。

( ) to continue my studies, I decided to become a dress designer.
1,Don't wish 2,Not wishing 3,Not wished 4,Didn't wish

( ) Sunday, the bank was closed.
1,Being 2,Being it 3,It being 4,It was

( ) the flowers, he walked his dog.
1,To water 2,Watered 3,To have watered 4,Having watered

( ) from here, Mt,Fuji is very beautiful.
1,Seeing 2,Seen 3,To see 4,In seeing

Some people leave their cars with the engines
( ) when they go shopping for a few minutes
1,run 2,running 3,to run 4,ran
245名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 01:12:00
>>243
Because I grew up in a dysfunctional family, anger is a big issue for me.
ってのがあるみたいだよ。串刺しだからどの項目かしらんけど。
246名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 01:14:42
>>226
that runs into this city had plenty of fish
247名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 01:18:58
I'll come back in 10 minutes.
というのは、
「10分以内に戻ります」
「10分たったら戻ります」
のどちらですか?
248名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 01:22:10
>>247
ネイティブでもよく混同するので一概には言えんが
「以内」はwithinが正しいとされる
249名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 01:35:32
Computers will become much less complicated.
訳してください。
なぜ、much lessと相反する比較級が隣接しているのですか?
250名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 01:37:38
コンピュータはより一層複雑じゃなくなるだろう
muchは原級
比較級を強調する副詞
251247=249:2006/06/27(火) 01:42:53
回答を寄せてくださった方、ありがとうございました。
252名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 01:43:02
244です。多くて大変申し訳ないのですが、誰かお願いできませんか?
253名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 02:00:56
誤っている箇所を指摘し、正しい形に直して下さい。

Though I did my best, I couldn't make myself understanding in English.
254名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 02:18:59
つunderstood
255253:2006/06/27(火) 02:22:24
ありがとうございました。
256名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 02:50:31
>>244
( 2,Not wishing ) to continue my studies, I decided to become a dress designer.
1,Don't wish 2,Not wishing 3,Not wished 4,Didn't wish

( 3,It being ) Sunday, the bank was closed.
1,Being 2,Being it 3,It being 4,It was

( 4,Having watered  ) the flowers, he walked his dog.
1,To water 2,Watered 3,To have watered 4,Having watered

( 2,Seen ) from here, Mt,Fuji is very beautiful.
1,Seeing 2,Seen 3,To see 4,In seeing

Some people leave their cars with the engines
( 2,running ) when they go shopping for a few minutes
1,run 2,running 3,to run 4,ran

257244:2006/06/27(火) 03:03:26
>>256
本当に助かりました!ありがとうございました。
258名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 04:51:22
おはようございます。
used toと受動態を使って、
「私はよくいじめられたものだ」
の英訳をお願いします。
259名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 05:35:20
I used to be bullied.
260名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 05:37:24
I used to get bullied.
261名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 07:50:49
>>243
それはイディオムと呼んでも構わないですが、主語として扱われる表現でよくあるもの。
ここでは原因、理由を述べる従属節として、becauseから始まる文の場合を想定
しています。オンラインのOALDでは、このケースにあてはまる例文があります。

because /bkz; kz; NAmE kz; kz/ conj. for the reason that: ....
Just because I don’t complain, people think I’m satisfied.
262名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 08:11:17
並びかえ問題です。
どなたか宜しくお願いします…

訳文:一発の銃声によって、人々の長い独立への闘争が始まった。
選択肢:(began/fight/independence/long/one/people's/shot/the/for)

263名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 08:25:41
One shot began people's long fight for the independence.
264名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 08:27:14
ありがとうございます!
265名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 10:23:03
どなたか誤文訂正お願いします

 In Japan(during and after)the(Second World War)、
food(was little)、and (many people)were very hungry.

3つめか4つめが怪しいと思うのですが・・・
266名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 11:14:12
この英文に間違いはありません。
267パーヤン@大西信者もどき:2006/06/27(火) 12:16:36
I like dancing.
は、もう頭の中が踊ってる状態でノリノリな感じ。
Ilike to dance.
は、素直で冷静に答えている感じ。まだそれほど乗り気ではない。若しくは踊りたいなあと漠然とした思いを持ってる程度の事をいっている
268名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 12:47:58
誰かこれ頼みまっす(>_<)

Hardly one mature adult in a thousand, or ten thousand,
could in any three years of his life
learn as much and grow as much in his understanding
of the world around him, as every infant learns and frows
in his first three years.

自分の訳
分別ある1000人、1万人の大人が、その人の3年間かそこらで、
その人の周りの世界の理解によって学び成長することは、
どの幼児が最初の3年間に学び成長することよりも多いことはほとんどない。

・・・変だ
269名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 12:53:33
誰かこれ頼みまっす(>_<)

Hardly one mature adult in a thousand, or ten thousand,
could in any three years of his life
learn as much and grow as much in his understanding
of the world around him, as every infant learns and frows
in his first three years.

自分の訳
分別ある1000人、1万人の大人が、その人の3年間かそこらで、
その人の周りの世界の理解によって学び成長することは、
どの幼児が最初の3年間に学び成長することよりも多いことはほとんどない。

・・・変だ
270指導力不足教員2:2006/06/27(火) 13:01:52
269 訳になってないけれど、
A=《千人か万人に一人の成熟した大人(=天才)が(大人である)任意の3年間で学び、成長する度合い》
B=《赤ん坊が生まれてから三歳までに学び、成長する度合い》
A>Bであるのは、めったにない
ということ。
つまり、B>A、Bがすごい、と言っている。
てな感じじゃないかな。
271名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 13:44:53
>>269
分かりやすいように書きかえて、文をスリムにすると、

One mature adult in a thousand, or ten thousand,
could hardly learn as much and grow as every infant learns and grows
in his first three years.

Hardly を文頭に置いた倒置と、as sth as S+V さえ分かればいいのじゃないかな。

すべての赤ちゃんが最初の3年間で学んだり、育ったり、自分の周りの世界を理解したりするのと同様に
学び育ち理解することができる大人は、千人に一人、いや、万人に一人さえ、いないかもしれない。
272名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 13:47:39
よろしくお願いします。

このコピー機の使い方を、私に教えてくれませんか?
(can/copy/how/machine/me/show/this/to/use/you)?
273名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 13:48:40
>>272

Can you show me how to use this copy machine?
274名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 13:50:45
よろしくお願いします。

最近彼は、ハワイに、海岸を見渡す別荘を建てた。
(a/beach/built/cottage/have/Hawaii/
in/overlooking/recently/the/they/)
275名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 13:51:34
値下げしてくれませんか?
お願いします。
276名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 13:53:03
>>274
In Hawaii, they have recently built a cottage overlooking the beach.

彼じゃなくて彼らの間違いだろ?
277名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 13:53:46
>>275
Can you please give me a discount?
278名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 13:53:53
>>274
They have recently built a cottage overlooking the beach in Hawaii.
>>275
Why don't you give me a discount.
279名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 13:56:42
よろしくお願いいたします。

家を出たときドアの鍵をかけたことを、私ははっきり思い出すことができる。
(can/clearly/door/home/I/I/left/
locking/remember/the/when)

アリスはインフルエンザにかかっていたが
いまでは良くなり始めている。
(Alice/been/beginning/better/but/flu/get/
has/ill/now/she's/to/with)
280名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 13:57:47
>>270、271
ありがとう、わかりやすいw
要は比較と倒置ってことですね。自分で整理してみますw
281名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 14:06:43
良くお願いします。

11時間汽車で旅をした後に、私はウェリントンに着いた。
(a/after/arrived/at/eleven/for/hours/I/
on/train/traveling/Wellington)

彼は、辞書を使わないで、その手紙を英語に訳することができた。
(a/able/dictionary/English/he/into/letter/the/
to/translate/using/was/without)
282281:2006/06/27(火) 14:07:38
×良く
○よろしく
283名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 14:09:06
>>281
I arrived at Wellington after traveling on a train for eleven hours.

He was able to translate the letter into English
without using a dictionary.
284名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 14:12:35
>>279
Clearly I can remember locking the door when I left home.

Alice has been ill with flu but she's beginning to get better now.
285名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 14:46:09
I felt as happy as if I were still dreaming.
私はまだ夢を見ているような楽しい気持ちだった。

as if は、『まるで〜のような』ですが、
feltの後のasはどう意味、用法なのですか?
お願いします。
286名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 14:51:45
>>285
You are as stupid as your mama.
287名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 15:08:32
この問題お願いします。
次の文を()内の指示に従って書き換えなさい。
1、Kumiko is sick today,but she is very active.(usuallyを加えた文に)
2、She does volunteer work at a tourist office.(sometimesを文の中に加える)

この問題お願いします。
288名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 15:10:18
As is as ashen as your ass.
289名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 15:11:51
>>287
Kumiko is usually very active, though she is sick today.
She sometimes does volunteer work at a tourist office.
290名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 15:12:43
>>289
ありがとうございます
291指導力不足教員3:2006/06/27(火) 15:19:25
287:頻度を表す副詞(always,oftenも)の位置は、
否定文の not の位置と同じようにとらえる。
BE動詞: He is happy. → He is not happy.
一般: I like dogs. → I don't like dogs.
だから
1.,,,but she is usually very active.
2.She sometimes does volunteer work,,,

292名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 15:20:44
>>287
Kumiko is sick today,but usually she is very active.
293名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 15:25:10
>>287
Kumiko is stick today,but usually she is very actress.
294名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 15:36:18
お願いします
She takes a rest while she is working.(neverを加えた文に)
She is kind to others.(alwaysを加えて疑問文に)
この問題お願いします
295名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 15:39:02
>>294
She never takes a rest while she is working.
She is always kind to others.
296名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 15:46:26
>>295
おまいはバカか?字が読めんのか?

>>294
>alwaysを加えて疑問文に
297名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 15:46:30
>>294
Where the FUCK is that hammer?
298名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 16:00:38
She never calls it a day at work.
She always gets along with others.
299名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 16:14:03
>>298 hit me!
I've never even been hit by my father.
300パーヤン@大西信者もどき:2006/06/27(火) 16:21:47
Don' let it out.Don' let it in.
さっきこんなさびの歌がラジオで流れてたけど、
これはどういう意味?
口を滑らすな、人を巻き込むなってこと?
301名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 16:23:32
                       ,.‐:、_,:‐.、
                     /::::::::::::::::::ヽ
                     /:::::::::::::::::::::::ヽ
                      l―――――゙l
                ___,,,,,.....l_______l.....,,,,,,___
              <´:::::::::::::::::;::::;;;;;;;;;:::::::;;;;;;;;;:::::::::::::::`>
                `''ー‐--i ´ヽ / `゙U  i--―‐''´
      だめだこりゃ・・・    :==-===/'ヽ
                    !;;;;;;;/~ヾ;;;;;;;ノ .6 i
                    `!、 !_.,ヽ.   / , ノ
         ___.          /~´ ´``'ヾノ`i
        γ´-.、゙ヽ        !  ,/''ヽ.   !  |
       .〉  ) ) i        ヽ,/   ヽ,,ノ  .|__
       .i  -' ノ           !  ノ_,,..-::''´::|
        ヽ  ; :/          _,,l,,.:::''::::::::::::::::::::`i
          | ; ::|         i''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
         | ;:|        l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
         | ; :|         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.        ,|   ト 、        /l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
        !  ̄´  ヽ______i;l_l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
        !`''    ´||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
           !     .||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
302名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 16:24:01
そう
303名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 16:25:57
>>300

マルチするな、ボケ!!
304名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 16:25:58
>>301
無天老師様〜〜、その様な事はおっしゃらないで下さい。
305名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 16:28:06
How long(you,been,on,have,talking)the phone?
<どれくらい長く電話で話しつづけているのですか?>

上の文にしたい時( )の中をどう並べたらいいですかぁ?
お願いします。


306名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 16:29:33
>>305

have you been talking on
307パーヤン@大西信者もどき:2006/06/27(火) 16:29:34
how long have you been talking on the phone?
308名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 16:30:55
完了型の問題です。
I didn't know that he [has gone/had gone]to Canada last week.
[]内のどちらかをえらぶ問題で、答えはhad goneなのですが
過去完了は大過去があるときのみ使うと習ったんです…
「私は彼が先週カナダに行ったことをしらない。」という訳になったのですが、大過去はありませんよね?
それなのに何故had goneになるのでしょうか?誰か教えてください…orz

携帯から失礼しました。
309名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 16:33:40
>>291
usuallyの文中の位置について、ジーニアス英和辞典の解説を引用。
《通例一般動詞の前、またbe動詞・助動詞の後に用いるが、be動詞・助動詞を強める時は、その前に置く。前に述べた言葉と対比する場合には文頭に、また強調のため文尾に用いることもある。》
※Longman英英辞典の例
>Usually I wear black, grey, or brown.
310名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 16:35:09
>>306-307
早いレスありがとうございます^^
311パーヤン@大西信者もどき:2006/06/27(火) 16:39:32
簡単だからな
312名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 16:43:48
パーヤンさん、荒らさないでください。
313名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 16:47:23
>>308
私は彼が先週カナダに行ってしまったことを知らなかった。
314名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 16:47:30
>>308
had goneが大過去でおます。
315名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 16:51:03
>>308

ものすごく単純に言えば、「【現在】完了形」は【現在】についての言及です。
だから、「【have/has】+過去分詞」と、【現在形】の【have】【has】を使うのです。

たとえば、「He【has】gone to Canada.」という文は、「客観的」には「彼がカナダに行った」
という過去の事実も伝えてはいますが、話し手の「主観」は【現在】にあります。
すなわち、「彼は、【現在】カナダに行ってしまって【いる(状態です)】」といったような感じです。

したがって、「(×)I DIDN'T know he【has】gone 〜」というのは、「(×)I DIDN'T know he【is】in Canada now.」
が奇妙なのと同じ理由で、おかしいのです。

いっぽう、「【過去】完了」を思い切り単純に説明すると、「《過去》より過去」を表します。
日本語の訳を与えると、「【had】done」=「(それ以前に)doしテイタ」という感じ。
さらに誤解を恐れず言えば、《過去》とは《過去形》の場合がほとんどです。またその《過去形》は
「【過去】完了」が使われている文の中にあることが、多いのです。

この問題の場合、《didn't know》が《過去形》であり、「(それ以前に)行っテイタ」ということです。
316名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 16:56:56
>>315
お前、ビョーキだな・・・
317名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 16:59:09
>>315
なんかすごいな
318名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 17:00:41
>>315
過去完了をここまで熱く語ると只のアホだね
319:2006/06/27(火) 17:04:37
〜とアホが言っています。
320名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 17:13:24
>>315
で、結論は?
321名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 17:14:44
>>320
アホにそんな質問は失礼だよ
322:2006/06/27(火) 17:15:39
おまいは日本語の読解も出来んのか、ボケ!!
323名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 17:16:32
the dog, >322 is barking!
324名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 17:17:57
>>323 can fly.
325補足:2006/06/27(火) 17:18:35
文法問題で「過去完了」かどうかを判断する基準は、《過去形》を見つけて(←これポイント)、
その「《過去形》よりも過去」かどうかを判断すればよいのです。

たとえば、「I thought he (had been / was) in Canada 〜」の場合、「彼がカナダにいた」
のが、私が《思った(thought)》よりも過去なら「had been」、同時期なら「was」になります。

ただし、「過去完了形」が「過去における完了」を表現する場合もあります。
たとえば、「I thought he had just come home.」などです。この場合、《thought》と「同時期」と
言えなくもありません。しかし、文法問題では、ほぼ前述した基準で問題は解けるはずです。

いずれにせよ、「過去完了」か?「現在完了」か?については、迷う場面はないはずです。
多くの高校生が迷うのは、現在完了を「〜してしまった」と【過去】類似のものとして理解している
からです。

「【現在】完了」が【現在】についての言及である

このことを理解していれば、二度と迷うことはないでしょう。
326名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 17:18:51
結論
>>308の↓の訳が間違いなんだろ。didn'tが「知らない」になるかよ。
I didn't know that he [has gone/had gone]to Canada last week.
「私は彼が先週カナダに行ったことをしらない。」という訳になった
327名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 17:19:38
>>325
おいおい、ホントにビョーキか?
328名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 17:21:01
>>325

(←これポイント)

キモすぎ (←これポイント)
329名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 17:22:51
I didn't know that he went to Canada last week

じゃダメ?意味はどう違うの>
330名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 17:24:12
>>327
嫉妬か?
331名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 17:24:12
まぁ結局、結論は俺がイケメンってことだな。
332名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 17:24:57
>>329
時間が違う。
333名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 17:26:28
>>332
日本語にするとどう違うのでしょうか?
334名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 17:27:51
行くことを知らなかった
335名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 17:33:50
結論としては>325はキモイってことでOK?
336名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 17:34:24
>>335
OKay。
337名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 17:37:16
>>335
Okay.
338名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 17:42:40
>>334
ありがとうございます!
339名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 17:44:07
>>338
何の因果か俺がお礼を勝ち取ってしまった・・・
みんなスマン・・
340名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 17:46:18
shine onyomi
341名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 17:47:13
日本語でおk
342:2006/06/27(火) 17:47:52
アホの>325
343パーヤン@大西信者もどき:2006/06/27(火) 17:48:54
呼んだ?
344:2006/06/27(火) 17:50:06
アッフォ
345パーヤン@大西信者もどき:2006/06/27(火) 17:51:34
パーヤンに関する苦情は大西掲示板で受付中!
346名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 17:56:16
リンクはってちょ
347名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 17:57:17
Now, the clinic is open for one day every two months.

↑和訳お願いします。
348名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 18:07:14
>>347
今なら2ヶ月に一度夜間診療やってまーす
かな?
349高3:2006/06/27(火) 18:07:21
ナルニア王国物語のThe Lion, the Witch and the Wardrobe
ろ200語程度に要約してくださいませんか??

ttp://en.wikipedia.org/wiki/The_Lion%2C_the_Witch_and_the_Wardrobe#Synopsis

一応参考に。。
かなり難しいってことはわかってます・・でもお願いします。。
350名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 18:09:36
>>348
どこをどう訳したら夜間診察になるんだ?
351名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 18:10:10
>>348
二ヶ月に一度…って意味ですか。
ありがとうございます。
352名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 18:11:42
ま、>350はアホということで
353名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 18:13:06
>>352
逃げ
354名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 18:13:19
>>349
簡単だけど読むのが面倒くさい
355名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 18:16:14
356名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 18:19:45
>>355
Archivesを今度見といてやる
357高3:2006/06/27(火) 18:22:17
>>354
どうかそこをお願いします
358パーヤン@大西信者もどき:2006/06/27(火) 18:29:06
>>356
まいどあり〜
359名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 18:31:08
>>357
いやだ。めんどくさい
360名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 18:31:43
>>357
いろいろあったけど、魔女を倒して、めでたし、めでたし、良かったね。
361高3:2006/06/27(火) 18:43:27
もうちょい肉付けを 笑”
362高3:2006/06/27(火) 18:46:01
>>359
それからアンタにはもう聞かない。
英語の能力がないくせに調子こいた事言ってんじゃねーぞ。
363名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 18:46:22
>>349=357
それこそ、ググったら、色々出てきそうなもんだが・・・。
最後に>>360を付け加えればOK。
364名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 18:47:15
>>361
この英文自体あらすじだからなぁ・・・
wardrobeってのは、どこでもドアみたいなもんなんか?
365名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 18:55:39
ルーシーがタンスを抜けると、そこは雪だった。
もー、いっつも冬、クリスマスもへったくれもねー

疲れた・・
366高3:2006/06/27(火) 19:12:25
あの、英語でお願いします。
367名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 19:15:45
>>366
て、テメー・・・
(´ー`)
368名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 19:17:23
どよ?英語的にミス有るっぽいんで訂正よろしく
Four children, Peter, Susan, Edmund and Lucy Pevensie, are evacuated from London during World War II, and settled with an elderly Professor in a large country-house.

The children explore, and Lucy, the youngest of the children, climbs into a wardrobe and finds it leads to a snow-covered land. She meets a faun, Tumnus,
who tells her that the land is called Narnia,and that it is ruled over by the ruthless White Witch, who ensures that it is always winter.
Lucy goes back through the wardrobe, which returns to normal, and is unable to convince the other children about her adventure.

However, circumstances lead all four children to hide in the wardrobe, and they soon find themselves In Narnia. They discover that Tumnus has been captured,
and the children are sheltered by a pair of Talking beavers named, appropriately, Mr. Beaver and Mrs. Beaver.

The beavers tell of the true king of Narnia—a great lion called Aslan—who has been absent for many years, but is now "On the move again."

Then,the witch is defeated and killed.
The children become kings and queens, and spend many years in Narnia,
growing to maturity, before returning to our world, where they find themselves children again.
369名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 19:23:09
その本を読んでしまったら、もとの場所に返しておいてください
Put the book to where it was when you're through with it.

のit wasはどういう意味で使われているのでしゅうか
370名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 19:25:04
「あった」場所
371名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 19:26:29
>>370
違う、本の事。ばかが
372名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 19:27:52
>>369
where it was  それがもともとあったとこ
373名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 19:31:25
>>371
バカはお前

Lucy is in the room. と同じ使い方。そういう be。
There is Lucy in the room. とか言えんじゃろ?
374名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 19:43:30
皆さんありがとうございます
もうひとつだけお願いします

I was told to take a bath ,( ) advice I followed.
の括弧の中に入るのはwhichですが、なぜwhoseでは駄目なのでしょうか
375名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 20:06:40
>>374
風呂に入れど言うアドバイスが人のわけはなかろう
376名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 20:19:30
()内の英語を使って英文を完成させてください。

1.嵐のために、私たちは出かけることをあきらめた。(storm)
2.病気であることは必ずしも不幸を意味するわけではありません。(the one is unhappy)

お願いします。
377名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 20:25:11
>>376
We didn't go out due to the storm.
Just because a person has some desease doesn't always mean the one is unhappy.
378名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 20:25:22
レポート制作で死んでます、セリフがクサすぎて意味言い回しがわかりません…
至急助けてください…


@僕が唯一神様に感謝する日は、ずっとこの日なんだと思う…

A変わらないものはないけれど、それでも変わりたくないと願うことは赦される?

B永遠に君を大切にすると、この月に誓った


379名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 20:27:04
By the storm, we gave up going out.
380名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 20:31:25
>>377
ありがとうございました!
381名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 20:35:00
>>378
This day is the day I'll give my appreciation to the God anytime.
Forgiveness is granted for those who wish they wouldn't change although they know everything changes?
I swore to the Moon that I would be with you any moment.
382名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 20:35:52
3
This month, it was sworn that you were valued through all eternity.
383名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 20:44:25
>>381
>>382
ありがとうございます!
すいませんが追加で…

@来年の今日、君は、僕は、誰と居るのかな。

A何億回言っても足りない感謝を君に…


お願いします。
384名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 20:46:20
1.明日の準備のためにやるべき勉強がたくさんあります。
2.私は何をしても必ず間違いをする。
3.電子メールで商品を注文するときには、少なからず危険が伴う。(risk)

わかるものだけでいいので英訳お願いします!
385名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 20:48:43
ぜんぶわかりあませn
386名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 20:55:12
>>376
Storm prevented me〜〜でやれ
>>384
I have a lot of things to study for tomorrow.
Whatever I do, I always make mistakes.
When you order a merchandise by email, you are under some risk.
387名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 21:00:45
>>383
月に誓った割りにあっさりと来年のこと考えてるんだな。w
388名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 21:00:47
>>386
>Storm prevented me〜〜でやれ

どういう意味ですか?
389名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 21:03:01
>>375
人か物かは関係ないでしょ。
390名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 21:05:44
adviseは人がするもんだけどな。
391名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 21:06:20
>>387
三十路の婆が考える文章ですから、意味なんて知りませんよwww

392名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 21:10:33
風呂に入れというアドバイスに従ったのにwhoseが入ると言ってるやつの神経が理解できん
whoseはどこを受けるんだよ??
393名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 21:12:42
>>391
ふーん。そですか。。

I wonder who will be with you by this time next year, and with me.

Billions of words couldn't say how thankful I am to you.
394名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 21:26:03
どなたか次の問題を解いてください。お願いします

次の英文がほぼ同じ意味になるように、空所に適語を補いなさい。
【1】I want to go to the marine exposition with you but I can't.
=I ( ) I ( )( ) to the marine exposition with you.

【2】I don't insist more strongly that he is innocent becausd there is not enough evidence.
=If there ( ) enough evidence, I would insist more strongly that he is innocent.

【3】I didn't send her a message because I didn't know her new email address.
=If we had known her new email address we, ( )( )( ) her a message.

【4】Thanks to your help, I was able to finish this work.
=( )( ) your help, I couldn't have finished this work.

【5】If you had been more patient, you would have succeeded in life.
= ( ) a little more patience, you would have succeeded in life.
395389:2006/06/27(火) 21:29:46
>>392
「whoseが入る(のはダメ?)」と言ってるのは依頼者だけでしょう。

空欄に入るのは、関係代名詞所有格のwhoseではなく、関係形容詞のwhich、という問題であって、
先行詞が人か物かは関係がないという意味です。
396265:2006/06/27(火) 21:33:51
どなたか>>265の誤文訂正お願いしまつm(__)m
397名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 21:38:01
>>393
ありがとうございました!
398名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 21:39:09
world war second じゃない?  the WWU
399名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 21:51:35
>>265
was little->scarceぐらいか?
400名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 22:13:56
>>394
私もぜんぜんわからないよ。
大学受験勉強したことがなく英検だけだから。
英検やTOEICにこのような問題は出ないし、このような問題はネイティブでも解けないよ。
日本人で受験英語を勉強している人だけが解けるのだよ。
401名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 22:19:43
次の文の英訳をお願いします。

1.「いったんワープロに慣れてしまうと、もうそれなしではやっていけない」

2.「テレビやコンピュータがいくら発達してきても、読者の重要さは少しも減っていない」
402名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 22:29:59
>>394
【4】Thanks to your help, I was able to finish this work.
=(If )(without ) your help, I couldn't have finished this work.

これではネイティブには通じないかな?わかんないよ。
403名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 22:31:55
>>394
I wish I could go
was(were)
would have sent
But for
With
404名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 22:34:25
Her eyes looked from my face down to my foot,with the chalk held tightly between my toes.
お願いします
405名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 22:34:36
>>265
food was short
406名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 23:02:42
>>401
Once you are used to a word processor, you cannot live without it.

No matter how developed TV and computers have been,
there is no decrease in importance of reading.
407名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 23:08:07
並び換え問題です。

誰もがアインシュタインのような偉大な学者になれるとは期待できない。

We cannot expect 〜 an Einstein.

〜にはbecome,everyone,toが入るのですが…。
408名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 23:09:13
決勝トーナメントって・・・
めちゃくちゃ見にくいじゃないかー! 時間帯よ、時間帯!
始まるの遅すぎー! 

予選リーグよりよっぽどこっちの方がおもしろい(はず)なのに、全然見れません。

あまつさえ、今朝なんか延長戦やってて、いつもの朝のニュースがサッカーになってる(;;) テレビは私の時計代わりなのよーーー。そーゆーことはやめてちょうだい!


・・・っていつの間にかサッカーにはまってる? 私ってば?
409名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 23:10:58
次の問題を解いてください。

間違っている番号を示し正しく直しなさい。
If I @(heard) the news A(at that moment, I would) B(have come)C(home immediately.)

If I still @(have)A(every cent I have spent)B on cigarettes and beer, I)C would be a very rich person indeed.)

次の日本語にあうように英語に書き換えなさい。
もし京子が彼のアドバイスを聞いていれば、今頃もっと幸せだっただろうに。

If you had tride again, ______________.


そのコンピューターゲームを買うのに十分なお金があったらなあ。
(enough money to doを使って)___________________.
410名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 23:11:04
>>407
everyone to become
411名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 23:11:34
>>407
everyone become to
412大倉山のながい:2006/06/27(火) 23:11:36
決勝トーナメントって・・・
めちゃくちゃ見にくいじゃないかー! 時間帯よ、時間帯!
始まるの遅すぎー! 

予選リーグよりよっぽどこっちの方がおもしろい(はず)なのに、全然見れません。

あまつさえ、今朝なんか延長戦やってて、いつもの朝のニュースがサッカーになってる(;;) テレビは私の時計代わりなのよーーー。そーゆーことはやめてちょうだい!


・・・っていつの間にかサッカーにはまってる? 私ってば?
413411:2006/06/27(火) 23:12:48
>>407
まちがえた
everyone to become
414大倉山のな◎い:2006/06/27(火) 23:13:40
決勝トーナメントって・・・
めちゃくちゃ見にくいじゃないかー! 時間帯よ、時間帯!
始まるの遅すぎー! 

予選リーグよりよっぽどこっちの方がおもしろい(はず)なのに、全然見れません。

あまつさえ、今朝なんか延長戦やってて、いつもの朝のニュースがサッカーになってる(;;) テレビは私の時計代わりなのよーーー。そーゆーことはやめてちょうだい!


・・・っていつの間にかサッカーにはまってる? 私ってば?
415名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 23:15:41
>>406
どうもありがとうございました。
416大倉山のな◎い:2006/06/27(火) 23:16:52
チュー横浜本坑に愛に着てー
決勝トーナメントって・・・
めちゃくちゃ見にくいじゃないかー! 時間帯よ、時間帯!
始まるの遅すぎー! 

予選リーグよりよっぽどこっちの方がおもしろい(はず)なのに、全然見れません。

あまつさえ、今朝なんか延長戦やってて、いつもの朝のニュースがサッカーになってる(;;) テレビは私の時計代わりなのよーーー。そーゆーことはやめてちょうだい!


・・・っていつの間にかサッカーにはまってる? 私ってば?
417名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 23:17:25
>>410,413
ありがとうございます。
418大倉山のな◎い:2006/06/27(火) 23:17:58
決勝トーナメントって・・・
めちゃくちゃ見にくいじゃないかー! 時間帯よ、時間帯!
始まるの遅すぎー! 

予選リーグよりよっぽどこっちの方がおもしろい(はず)なのに、全然見れません。

あまつさえ、今朝なんか延長戦やってて、いつもの朝のニュースがサッカーになってる(;;) テレビは私の時計代わりなのよーーー。そーゆーことはやめてちょうだい!


・・・っていつの間にかサッカーにはまってる? 私ってば?
419名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 23:18:55
>>409
1.had heard
1.had

日本語が合いません >京子

I wish i had enough money to buy the computer game
420名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 23:20:23
「〜のせいか、〜だ」と言うときの「〜のせいか」はどう表現したらいいでしょうか。
becauseだと断定調になってしまうし、分かりません。
どなたかご存知で合ったら教えてください。
421名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 23:20:31
並び替えの問題をやってみたのですが、自信がありませんので見直しをぜひお願いします。

【  】内が並び替えた部分です。

Kenta talked about Paris 【as if he had heen there.】


I【wish I knew he was what doing.】


If anyone had called, there 【would have been a record of it】 on the answering machine.


【But for your timely warning,】 we would have been unaware of the danger.


I didn't tell Mr. Yamamovm anythimg about the project, but 【he spoke as though he knew】 all about it.
422大倉山のな◎い:2006/06/27(火) 23:20:37
決勝トーナメントって・・・
めちゃくちゃ見にくいじゃないかー! 時間帯よ、時間帯!
始まるの遅すぎー! 

予選リーグよりよっぽどこっちの方がおもしろい(はず)なのに、全然見れません。

あまつさえ、今朝なんか延長戦やってて、いつもの朝のニュースがサッカーになってる(;;) テレビは私の時計代わりなのよーーー。そーゆーことはやめてちょうだい!


・・・っていつの間にかサッカーにはまってる? 私ってば?
423名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 23:24:26
>>409
1
had heard
1
had

If Kyoko had taken his advice, would would have been happier.

I wish I had enough money to by the computer game.
424名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 23:24:37
>>420
Possibly because
425大倉山のな◎い:2006/06/27(火) 23:24:53
決勝トーナメントって・・・
めちゃくちゃ見にくいじゃないかー! 時間帯よ、時間帯!
始まるの遅すぎー! 

予選リーグよりよっぽどこっちの方がおもしろい(はず)なのに、全然見れません。

あまつさえ、今朝なんか延長戦やってて、いつもの朝のニュースがサッカーになってる(;;) テレビは私の時計代わりなのよーーー。そーゆーことはやめてちょうだい!


・・・っていつの間にかサッカーにはまってる? 私ってば?
426名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 23:24:55
英語でゲーム、プログラミング勉強スレ

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1151414777/l50
427名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 23:25:09
>>419
すみません!
もし京子が彼のアドバイスを聞いていれば、今頃もっと幸せだっただろうに。

If Kyoko had taken his advice,____________.
です。
428名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 23:25:58
>>420
maybe because (of)
429423:2006/06/27(火) 23:26:45
>>427
would wouldじゃなくてshe wouldね
430名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 23:27:11
>>421
what he was doing
431大倉山のな◎いけいこ大手猫浜本校生徒:2006/06/27(火) 23:27:25
決勝トーナメントって・・・
めちゃくちゃ見にくいじゃないかー! 時間帯よ、時間帯!
始まるの遅すぎー! 

予選リーグよりよっぽどこっちの方がおもしろい(はず)なのに、全然見れません。

あまつさえ、今朝なんか延長戦やってて、いつもの朝のニュースがサッカーになってる(;;) テレビは私の時計代わりなのよーーー。そーゆーことはやめてちょうだい!


・・・っていつの間にかサッカーにはまってる? 私ってば?
432420:2006/06/27(火) 23:27:58
424さん、428さん、助かりました、本当にありがとうございます。
433大倉山のな◎いけいこ大手猫浜本校生徒:2006/06/27(火) 23:28:40
決勝トーナメントって・・・
めちゃくちゃ見にくいじゃないかー! 時間帯よ、時間帯!
始まるの遅すぎー! 

予選リーグよりよっぽどこっちの方がおもしろい(はず)なのに、全然見れません。

あまつさえ、今朝なんか延長戦やってて、いつもの朝のニュースがサッカーになってる(;;) テレビは私の時計代わりなのよーーー。そーゆーことはやめてちょうだい!


・・・っていつの間にかサッカーにはまってる? 私ってば?
434名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 23:34:30
>>427
大変助かりました。ありがとうございます。
435名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 23:35:31
>>427
If Kyoko had taken his advice, she would be happier now.
436大倉山のな◎いけいこ大手猫浜本校生徒:2006/06/27(火) 23:35:37
決勝トーナメントって・・・
めちゃくちゃ見にくいじゃないかー! 時間帯よ、時間帯!
始まるの遅すぎー! 

予選リーグよりよっぽどこっちの方がおもしろい(はず)なのに、全然見れません。

あまつさえ、今朝なんか延長戦やってて、いつもの朝のニュースがサッカーになってる(;;) テレビは私の時計代わりなのよーーー。そーゆーことはやめてちょうだい!


・・・っていつの間にかサッカーにはまってる? 私ってば?
437名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 00:06:23
英訳の宿題ちぇっくお願いします><
1.寺子屋運動と呼ばれている運動があります。
There is a movement called the Terakoya Movement.
2.それは途上国での学校の建設を応援しています。
It supports to build schools in developing countries.
3.私達のクラスはその運動に参加することに決めました。
Our class decided to take part in the movement.
4.この運動について人々に知らせるために学校祭で展示発表をするつもりです。
We will give a poster presentation in scool festival to inform people about this movement.
5.多くの子供たちが学校に行けないでいるという現実から目を背けてはいけないと思います。
I think that we must not turn our eyes away from fact that there are many children who can not go to school.
438名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 00:07:46
よろしくお願いいたします。


Forty years ago, ()()()()()() much more money for air travel.
@payAtoBhaveChadDwouldEyou

()()()()()() this program, I would not have found the career path that I want to follow.@joinAIBhadCnotDchosenEto
439名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 00:08:14
>>285
お願いします。
440名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 00:12:24
すいません 教えてください
最近使われているリスペクトって
どういう意味ですか?
441名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 00:21:07
>>439
>>286さんが指摘した通り、原級比較です。
ロイヤルに以下の例文がありました。

I love her every bit as much as if she were my natural daughter.
(私は彼女を実の娘と全く同じように愛している)
* 〈as 〜 as if …〉の形をとる例は多い。every bit は「全く」の意。
442名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 00:24:47
Do you want to lose weight,keep it off,and stay fit?

すいません。ここ訳して下さい
443名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 00:37:22
in none of these countries did the state eventually wither away and a classless society replace it.
この訳をお願いします
444名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 00:39:33
>>437
2. support developing countries in building schools
4. exhibit our posters in the school festival
5. the fact
445444:2006/06/28(水) 00:46:26
2. It supports developing countries in building schools
4. We will exhibit our posters in the school festival..
5. the fact..
に訂正
446名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 00:48:36
>>444-445
ありがとうございました≧3≦
447名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 00:50:47
The truth is,there are no magic diets or shortcuts to weight loss and fitness.
Both old fashioned common sense and modern science agree;the best combination for keeping a trim and healthy body is a wellーbalanced diet,along with a program of regular exercise.

これの訳もお願いします。長いですが
448名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 00:57:02
>>438
you would have had to pay
Had I not chosen to join
449名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 00:58:17
ダイエットに王道はない。
今も昔もそうだ。
とにかく、バランスの取れた食事をして運動するしかない。
450ごん:2006/06/28(水) 00:59:13
暇だからなんか仕事ない?日英なら喜んでやってあげるよ。
451名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 01:08:33
I'd like to think I have a very good reason keeping an eye on you.
誰か これ訳してちょ。
外人に言われたんだけど良くわかんね。
452名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 01:19:41
すいません、誰か443をお願いします
453名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 01:27:30
>>443
これらのどの国においても、国家が死滅して無階級社会がそれに取って代わったりすることはなかった。

倒置の文ですね。
454名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 01:27:49
貴殿をご監視申し上げるだけの理由が当方にはあるものと存知つかまつりまする
455名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 01:44:20
>>453 ありがとうございました 助かりました
456名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 01:44:53
>>454
礼を申すぞ町人
457名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 02:08:56
訳お願いします。困ってます。
More often than not,while reading a text written in your native language,
you draw on your background knowledge to question the content of the text.
You are also likely to ask yourself whether the author's interpretation of the subject is plausible or not.
You have likely developed some strong“Self-Questioning”〈i.e.,asking yourself if the content is reasonable〉
While-Reading Skills.However,if the text is written in a foreign language,you may well end up paying so much attention
to the vocabulary and grammar that you are unable to do much,if any,“Self-Questioning”of the text.To become a better,
more active reader,you should constantly ask yourself the following questions while you are reading:
・Am I missing any key words that are vital to understanding the text?
・Am I following the author's argument?
・Is the author's argument consistent?
・Are all the author's points consistent with the overall argument of the text?
・Are there any other inconsistencies in the text?
458名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 02:57:21
3つのほぼ同じ意味を持つ文と、1つの異なる意味を持つ文が含まれている。
意味の異なる文を選べ。

(1) a) People say that she was a very beautiful dancer.
b) She is said to have been a very beautiful dancer.
c) She was said to be a very beautiful dancer.
d) It is said that she was a very beautiful dancer.

(2) a) John was robbed of his cash box yesterday.
b) John's cash box was stolen yesterday.
c) John's cash box was robbed yesterday.
d) John had his cash box stolen yesterday.

1番は a かなと思ってるんですが・・・どうでしょうか?
2番は違いがよくわかりません!
よろしくお願いします。
459名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 04:33:08
>>458
1)c
Cだけ「(その頃)きれいな踊り子であると言われていた」の意味。
他は「きれいな踊り子だったと(今)言われている」

ヒントは、完了不定詞は主動詞より以前、
単純不定詞は主動詞と同時か、それより後、ということです。

2)c
cだけ「金庫が襲われた」の意味になる。
他は「金庫が盗まれた」

以下の語法がヒント。
rob A of B=Aを襲ってBを奪う (Aには人・場所、Bにはモノ)
steal A from B=BからAを盗む (Aにはモノ、Bには人)
have O p.p.=Oを・・・される
460458:2006/06/28(水) 07:00:53
>>459さん
詳しく説明までしていただいて嬉しいです。
1は c でしたか…。ちゃんと訳が出来なきゃダメですねorz
学校の先生より分かり易くて勉強になりました!
ありがとうございましたm(_ _)m
461名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 08:32:28
For months Dominic Bizak,11, grew his beautiful, dark, (  )hair.
Boys in his class were not (  ) to him.
My hair was a big (  ) for me,'' Dominic says. ''people said bad things.'' But Dominic (  )
his long hair, and after nearly two years, it (  ) down past his shoulders.
Dominic did not want to (  ) his hair.

problem、  kind、  cut、 wavy、 buzz cut、 kept、 hung、

下の単語から選んで括弧を埋める問題です。
よろしくお願い致します。
462名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 08:46:38
wavy
kind
problem
kept
hung
cut
463パーヤン@大西信者もどき:2006/06/28(水) 10:49:48
はいはい。どんどん質問してね〜。
http://www.englishatheart.info/treebbs2/1/
↑オレはここにいますからね〜。
464名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 11:57:30
@適切な語句を選びなさい。

1. My classes start every day ______.

2. At the beginning ________, the teacher gives a review of the last lesson.

3. __________ gives us a lecture, we take notes.

4. We often ask questions to our teacher __________.

5. A student _________ a lot of questions is an active student.


a) when the teacher b) who asks c) at 8:30 d) of a class e) after the lecture

ヨロシクお願いします。
465名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 12:01:38
at 8:30
of a class
when the teacher
after the lecture
who asks
466名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 12:02:47
>>465
即レスありがとうございました
467名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 14:14:07
>>441
>>439です。ありがとうございました。
468名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 18:21:31
[ ]の語句を使って英訳せよ。
1この小道を行くと湖に出ます。[lead]
2健康のおかげで彼は毎日よく働くことができます。[enable]
3これらの写真を見れば、戦争の悲惨さがわかるだろう。[show]
4(怒って)どうしてこんなに遅く来たの。[make]
5空港から車で20分でホテルに着きます。[take]
6彼の手紙によると、この寮に入りたいと言っています。[say]
7私は期末試験の結果にがっかりした。[disappoint]
8祖父の遺産のおかげで、彼は大学に行くことができた。[allow]
9息子から毎週手紙が来るので私はとても幸せです。[bring]
10昨日は大雨で私たちは外出できなかった。[keep]
11彼は病気のため、やむなく勉強をあきらめた。[compel]
12彼がEメールをくれたので、わざわざそこに出かける手間が省けました。[save the trouble of]

多いですがよろしくお願いします。
469kitchen spoiler:2006/06/28(水) 18:27:39
>>468
This path leads to the lake.
Health enables him to work well every day.
These photos show you tragedy of war.
What made you come so late?!
It takes 20 minutes to get to the hotel from the airport by car.
His letter say he wants to live in this dormitory.
470kitchen spoiler:2006/06/28(水) 18:36:26
>>468
The result of the terminal exam disappointed me.
Inheritance from his father allowed him to go to university.
The letters from my son every week bring happiness to me.
Heavy rain kept us from going out yesterday.
Disease compelled him to give up study.
His e-mail saved the trouble of going there.
471名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 18:44:58
>>469
>>470さん、ありがとうございます。
472名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 18:46:36
宿題丸投げかよ!
どうせ親のすねかじってどっかの三流私立大にいくんだろうな。
473kitchen spoiler:2006/06/28(水) 20:33:16
>>472
I answer those questions from such pupils, spoiling them,
making adults who don't make efforts by themselves and producing
losers so called "make-gumi".
The more losers there are, the more richer winner become.
474名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 20:42:32
しくだいなんか人にやらせてその間にちゃんとした文をすらすらいえるまで音読するのがいい。

475名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 20:45:20
しくだいってなんだい?
476名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 20:46:04
並べ替えなんか到達度ははかれるけどしくだいでやっても英語の力は全くつかない。
がんがんここに出してね。
477kitchen spoiler:2006/06/28(水) 20:49:13
>>476
それいいですね。そういう発想もありかも。
くだらん無意味な書き換え問題とかやらされてるやつらの
宿題ならいくらでもやってるやるぞ。そんなもんやっても
英語の力にならんしな。
さすがに最近は無意味な受動態書き換えとかはやらないように
進歩したのかな?学校教育は。
478名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 20:49:33
1.「やっと仕事が半分終わった。コーヒーを飲むのもいいな。」
I'm half done with my work. I( )( )well have a cup of coffee.

2.「文化の違いを理解するには、異文化体験をするのが一番です。」
There is ( )( )way for us to understand cultual difference than( )experiencing them.

よろしくお願いします。
479名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 20:53:19
>>478
might as no better way than
480名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 20:54:05
479
ごめん 違った
481名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 20:56:33
>>478
might as no better cross-cultural experience
482名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 21:02:16
481
やっぱり最後がわからん
483名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 21:08:12
>>482
いえいえありがとうございます。2つめが分かる人お願いします。
484名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 21:12:37
than (by) xxx-ing
485名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 21:15:07
not better to

かな?違うかな・・・
486名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 21:16:02
>>478
There is (no)(better) way for us to understand cultual difference
than ( ) experiencing them.
487478:2006/06/28(水) 21:18:37
ありがとうございました!
488名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 21:21:40
(by)かな
489名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 21:30:19
訳してください。
For most people the problem is “Where will my place be in all this?”
490名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 21:31:39
以前from A to Bは動詞を修飾するって習って、今日Governments from Tunisia to Turkey are pushing English 〜 においてfrom A to Bが使える理由を答えよっていう宿題が出されたんですけどわからないので教えて下さい。
491名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 21:34:51
以前習ったことがまちがい、とは思わないか?
492名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 21:37:27
>>491
でも基本的に動詞修飾ですよね?
493名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 21:40:00
>>489
多くの人にとって問題は "いったい私の場所ってどこ?"であった。
"これって場違いじゃないの" かも
494名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 21:40:54
493 現在形
495名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 21:50:29
>>490
「チュニジアから、トルコまで」って、この2つの国以外には、どこを指しているのだ?
496名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 21:56:07
>>495
それは筆者の比喩で世界中のって意味らしいです
497名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 22:02:56
>>496
また妙な比喩だなあw
その文章、前後の文とかある?
498名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 22:03:19
>>496
「Governments (which are) from Tunisia to Turkey」
499名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 22:03:41
ぐっすり眠ったのでとても気分が良くなりました。

A sound(me/better/made/much/feel/sleep/).

そうなる文法とかも教えて下さい。
500名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 22:05:50
>>499
A sound sleep made me feel much better.
文法もへったくれもないが、
sound sleep = 熟睡(名詞)
make one feel = 使役動詞 感じさせる(動詞)
much better 比較。さらによい。

501名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 22:07:57
>>499
A sound sleep made me feel much better.
SVOC
This song makes me happy.
502名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 22:08:31
>>497
前後の文はあまり関係ないように思われます。
>>498
なるほど!
503名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 22:08:48
>>499
無生物主語
504名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 22:09:22
A sound sleep made me feel much better.

無生物主語ですね。「ぐっすりと眠ること」が「私」をとても気分よくさせた。
made 人 do で「人に〜させる」っていうのはわかるよね?
505名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 22:10:05
I've experienced every kind of jobs from baker to a pilot.
506名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 22:11:12
>>505
私はパン屋からパイロットまで各職業を経験した。
507名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 22:19:36
訳しかたがわかりません…\(゜□゜)/
I have a friend who broke off remations with her in-laws for several years.
とくにin-laws の意味がわかりません。
助けてください。
508名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 22:20:57
remations→relationsの間違いです。すみません。
509名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 22:23:55
>>462
返事が遅くなりましてすみません。
ありがとうございました。
510名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 22:24:54
>>507
in-lawsは義理の親戚
511名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 22:27:19
>>507
私の友人でもう何年か妻(夫)の親族との関わりを断っている者がいる。
in-lawsは姻戚つまり配偶者の親族
512名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 22:28:08
>>510
俺は「法に基づいた」って訳したんだけど・・・

私には数年の間、法的に絶縁した友人がいます、みたいな感じの訳になった
513512:2006/06/28(水) 22:29:34
in-laws だから義理の〜のほうが正しい気がしてきたオーソリティー
514えび:2006/06/28(水) 22:31:17
to be washed ってどういう意味ですか?受動態?
to be P.P. という用法はありますか?
515名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 22:31:42
みなさんありがとうございます。文の流れ的に考えて、義理の親戚とかんがえるとしっくりきました!!!
本当に助かりました。
516名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 22:32:52
>>514
受動態。
he is said to be killed by her
とかっていう使い方とか。
517名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 22:43:22
>>514
ある.
I orderd him to wash the car.
をちょっと変形させて.
I orderd the car to be washed.
とるするときとかね.
518名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 22:50:34
This car is to be washed.
519えび:2006/06/28(水) 22:57:54
>>516>>517>>518
ありがとう
520名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 23:00:05
訳してください!
1.I sat next to an English girl whose name was Beth.
2.We talked a lot and we excanged e-mail addresses before I said good-bye to her.
3.I arrived there about 1:30 and took a bus which was going to park.
4.I must go there some day.
5.Have fun!
521名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 23:04:40
>>520
1.I sat next to an English girl whose name was Beth. 
私は,ベスと言う名のイギリス人の女の子の隣に座った.

2.We talked a lot and we excanged e-mail addresses before I said good-bye to her. 
僕らは,多くのことを話し,彼女にさよならを言う前に,メールアドレスを交換した.

3.I arrived there about 1:30 and took a bus which was going to park. 
1時半ごろ,そこへ着いて,公園行きのバスに乗った.

4.I must go there some day. 
いつか,そこに行かなきゃいけない.

5.Have fun! 
楽しんで!
522名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 23:16:06
・お願いがあるのですが??(favor,do,Would,me,you,a)?
・たばこを吸ってもかまいませんか??(mind,smoke,you,I,Do,if)?
・ええ,たばこを吸われてもかまいませんよ。(smoke,don't,I,,if,mind,No,you,)

なんかひねくれた文なのでお願いします。。。
523名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 23:17:55
>>522
Would you do me a favor?
Do you mind if I smoke?
No, I don't mind if you smoke.
524名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 23:18:06
>>522
Would you do me a favor
Do you mind if I smoke
No I don't mind if you smoke.

ぜんぜん,ひねくれていないと思う.
525名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 23:19:10
今外国の女優さんにファンレターを書いてるんですがミサンガを一緒に入れようと思うんですけどミサンガのつづりがわかりません(´・ω・`)
どなたか教えていただけませんか???
それとミサンガの説明はこれでいいですかね???
The (ミサンガ) is the one putting it on the wrist or the ankle.
It is said that the wish is fulfilled when it cuts naturally.
526名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 23:24:07
>>525
意味不明です。
527名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 23:24:12
>>525
"Misanga" is an international good luck charm made from knotted embroidery floss, 
thread or gimp. Similar to friendship bracelets, it made with basic knots as well as patterning techniques. 
It's basic structure is a three thread plaited braid. It is becoming a popular portable craft project.
528名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 23:52:44
「〇〇なしに生きていけない」を英訳するとき、
"I couldn't live without 〇〇."
とふつうは過去形にするのはなぜですか?

また
"I can't live without you."
"I couldn't live without you."
に表現上の違いはありますか?
529名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 23:55:16
>>528
仮定法
現実にはある
530大倉山のな◎いけいこ大手猫浜本校生徒◎◎はブログからけしました:2006/06/28(水) 23:56:11
Be「びっくりしたよ。君がマンツーマンを取るなんて! どうしたの?」
うーん・・・最近英語が悪くなってるんだよー,だからー・・・と話す。
Be「この間のレッスンは難しかったからね。僕にもあれは難しかった。」
別に,あの日だけ話せなかったわけじゃないやい
Be「どうやってレッスンする?リクエストはある?」
ない・・・。
Be「じゃあ,テキストやりながら,文法の間違いとか表現とかを直していこうね。」
お願いします。。。

ということで,まず「dreadって知ってる?」って聞かれる。いきなり頭の中真っ白。。。
何かをするのが怖いとか,いやだとかそういう意味らしい。
Be「たとえば,僕はアメリカにいた頃,月曜の朝が嫌だったな。でも,今はそうでもないや。」
NOVA講師はいい仕事らしい。で,自分の場合を話す。仕事のパートナーがいない間に彼からのメールを開けるのが怖い,って言った。う”,Beが何かを紙にこっそり書いている。もう何か間違えたらしい・・・。
531名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 00:31:28
He realized it was going to take a long time.

この英文の日本語訳を教えてください。自然な感じにしてもらえると嬉しいです。
532名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 00:42:32
>>531
彼は、長くかかりそうであるとわかりました。

あっているかな?
533名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 00:52:04
>>532
はい,納得しました。どうもありがとうございました。
534名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 01:37:15
"I can't live without you." ←あなたなしには生きていけない。
"I couldn't live without you." ←あなたなしには生きていけないかも。
535名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 01:39:50
こんな時間にすみません。
明日のテストに出るらしいので下の文章英訳をしてもらえないでしょうか。
宜しくお願いします

わたしにとって大切なことは勉強をすることです。
なぜなら勉強ではいろいろな事を知ることができるからです。
だから私は勉強が好きです。

536名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 01:40:01
訳していただけないでしょうか。
Those of us who are employed by a company whose policies demand long periods
of stressful activity are to be sympathized with,(以下略)

お願いします。
537名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 04:38:52
カッコの中が分かりません。よろしくお願いします。

テニスでは彼の右に出るものはいない。
He is ( )( ) none in tennis.
538名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 04:47:58
>>535
では中学生らしく
It is important for me to study because I can learn a lot of things.
So, I like to study.
539名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 04:48:01
>>537
He is second to none in tennis.
540名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 04:54:04
>>536
俺らん中で、会社に雇われてて、その会社の方針からして
ストレスの多い活動を長い時間やらなきゃならんとかいう状況の奴らは、
共感してもらえるだろな〜
541名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 04:54:07
>>538
ありがとう!
寝ないで勉強もせずにハルヒようつべで見ながら
スレに張り付いてたかいがあった。
542名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 05:15:37
高一ですけど質問です
a hotel reservation
で、ホテルの予約っていう意味になりますか?
543名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 05:33:08
成増
544名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 06:01:14
>>542 エキサイト翻訳だとそれで合ってる
545名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 06:21:58
>>544
546Liverpool:2006/06/29(木) 13:51:26
次のリンクを開き、各設問に答えてください。
Teacher jailed for *** with 14-year-old pupil - Britain - Times Online
ttp://www.timesonline.co.uk/article/0,,2-2248068,00.html

1 先生の性別は?
2 *** に入る語は?
547名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 14:52:14
Continueとlastってどうやって使い分けるんですか?
548名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 15:33:17
He didn't study English at all.
は、
彼は全然英語を勉強しなかった。(at allはnotの強調)
彼は全然英語を勉強しなかったわけでない。(notとat allで二重否定)
のどちらですか?
549:2006/06/29(木) 16:05:01
辞書を引け
550名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 16:13:14
>>548
前者
551名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 16:22:56
答えに合う文をつくりなさい。
1,May I how old( )( )?……Twenty years old.
2,( )were you born?……I was born in Taipei.
3.( )your telephone number?……03-5261-8470
4,Your( ),please?……2-3-4,Seijo,Setagayaku.

お願いします
552名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 16:39:43
並び替えおねがいします・吸わないでいただきたいです。(you,rather,I'd,don't).
553名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 16:43:24
>>552

I'd rather you don't.
554名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 16:58:09
( )内の文を語順に注意して初めの分に続けなさい。
( )内に適語を書きなさい。 という問題です。
I don't know + (Will she like my present?)
I don't knot ( ) ( ) ( ) ( ) my present.

I'll ask him + (Did he see the movie?)
I'll ask him ( ) ( ) ( ) the movie.
です。よろしくお願いします。
555554:2006/06/29(木) 17:52:37
すみません、自己解決しましたm(_ _)m
556名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 18:02:18
どう使うかが大事だ。

It is very important how to use it.

これでいいですか?
557名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 18:07:36
もう一個。
彼らにとってどう使うかが大事だ。

It is important for them how to use it.

これでいいですか?
558名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 18:10:39
もう一個。
私にはすることがある。

I have what to do.

これでいいですか?
559名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 18:12:19
>>558
ダメ
560名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 18:18:50
I have something to do.
561名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 18:41:25



これ、第何文型かもよくわかんなくて、訳がわからないんですが・・
よろしくお願いします
562名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 18:47:27
これは難しいな
563名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 18:50:33
He runs very fast.自分はSVCの3文型だと思ったら、答えは1文型でした。
彼はとても速く走る。
He is Happy.だとHe=happy(形容詞)だから3文型になるけど、
He runs fast.だとHe≠fast(速く⇒副詞であって、速い⇒形容詞でない)
だから1文型ってことですか?
速いと形容詞で考えちゃダメなんでしょうか。
564名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 18:58:43
どうぞお好きなように。
565名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 19:09:18
>>563
「速く」は副詞
「速い」は形容詞

全然ちがうじゃん  それにSVCは第2文型
566名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 19:09:26
>>564
わかりました
567名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 19:47:41
>565
回答ありがとうございます。
SVCは第2でした。すみません。
速い(形容詞)では日本語訳に出来ない⇒副詞の速くで考える⇒副詞句は
文型要素にならない⇒よってSVの1文型
この考えで良いのでしょうか、何度もすみません。
568名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 19:53:50
>>551
答えに合う文をつくりなさい。
1,May I how old(are )(you )?……Twenty years old.
2,(Where )were you born?……I was born in Taipei.
3.(What )your telephone number?……03-5261-8470
4,Your(address ),please?……2-3-4,Seijo,Setagayaku.

あっているかな?中学2年生かな?
辞書引けばすぐにわかると思うけど。

569名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 20:00:13
>>568
>3.(What )your telephone number?

what's じゃねー?
570名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 20:22:51
>>569
一生懸命辞書引いて回答したんじゃね?
571名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 20:27:34
>>569
ああ正しくはそうだね。
でも実際は会話ではwhatだけでも通じるよ。
572名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 20:29:43
>>571
宿題だろ?間違えは間違え。
口頭じゃ通じるかもしれんがそれでも間違えだ。
573名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 20:31:15
>>571
言い訳くさっ
574537:2006/06/29(木) 20:37:43
>>539
ありがとうございました!
575名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 20:54:21
辞書引け野郎は実はカス
576名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 21:15:12
"sooner"という単語を見つけたのですが、
副詞にerがつくことはあるのですか?
またあるとしたら、他にどんなものがありますか?
577名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 21:16:32
普通
578名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 21:48:34
faster
579名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 21:50:31
later
580名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 21:53:00
He jumps higher than me.
581名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 21:55:13
harder
582名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 22:29:55
僕の学校の先生は
"I would like to・・・"を
「I woukd like to なになに」と説明します。
この「なになに」を英語で言うとどうなりますか?
583名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 22:31:06
fastもlateもhardもみな形容詞だろ。アホ
584名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 22:32:47
すばらしい釣りセンスですね
585名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 22:33:03
>>582
ふにゃらら
586名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 22:34:31
bla bla bla
587名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 22:48:30
この本は読む必要がある。
This book is necessary to read.

これはいいですか?
588名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 22:50:30
>>582
something
589名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 22:51:39
You'd better sit down, Jhon.
It's not so cheep, but I guess you're learning that nothing ever is in Tokyo.

この文の和訳をお願いします!
590名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 22:53:50
>>587
This book is worth reading.
I need to read this book.
591名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 22:56:03
>>587
どーしてもその表現使いたいなら、本は読まれるものだから
This book is necessary to be read.
の方が適切じゃないか?
592名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 22:58:17
>>587
会話なら通じてしまうだろうけど試験では点にならん
>>591が適切
593名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 22:58:19
>>587
This book needs to be read.
594名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 23:03:45
比較級のあとは単数ですよね?
superior to もうしろは単数ですか?

595名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 23:14:34
It is necessary to read this book.
596名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 00:27:27
()内にbe/let/have/make/getのいずれかを用いて適当な形にして入れなさい

@Yoko will definitely ( ) elected president of the student council.
AShe is good at ( ) people feel needed.
B( ) me know when he will have the operation on his elbow.
CHe's going to ( ) a chiropractor straighten his spine.
DWe ( ) Ms. Smith to translate the letter yesterday.

( )内の日本語を英語で表現しなさい。
1make have let を用いて
 @(先生は私たちに新出単語を調べさせた) in the dictionary.
 A(君が歩き回るのは許さない) with your shirt hanging out.
 BI (友人にスピーチを聞いてもらった) again and again.

2受身表現で
 @Japan is (地震大国だといわれている) 
 ADuring the annual physical, his eyesight was (衰えているのが分かった)
 BMr. Hill is (最も熱心な先生の一人だと思われている) in our school.

よろしくお願いします。
597名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 02:10:16
以下の英文の誤った箇所を指摘した上で正しい形に直すのですが、
誰かお願いします。

Comparing with other countries, Japan is a very expensive country to live in.

I was walking over the bridge when I saw a UFO shaping like a cigar.
598名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 02:29:25
>>597
Comparing→Compared
日本「が」比べているのではなく、日本は比べ「られ」ている

like不要。shapeは他動詞。
タバコのような形と言いたければ、shaping something like a cigarとすべし。
599597:2006/06/30(金) 02:34:34
>>598
ありがとうございました!
あの、食い下がって申し訳ないのですが、
二番目の問題は、

I was walking over the bridge when I saw a UFO shaping like a cigar.

で、1,was walking 2,saw 3,a 4,shaping

の中から訂正するのですが、4にsomothing を入れ込む形でいいのでしょうか?
後からすいません。
600名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 02:44:15
"I pretty much only ever read the newpaper."
を訳してください。お願いします!!
601名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 05:25:51
1,あなたと私で広告代理店を始めましょう。(start upを使って)

2,間もなく、群集のめいめいが賛美歌を歌い始めた。(take upを使って)

3,私の日本人の友達は、めったに私のことを自宅に招待することはない(ask overを使って)

どうしてもこの3つがわかりません。
よろしくお願いします。
602名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 07:51:21
どなたかよろしくお願いします。

if anyone had called, there ( )( )( )( )( )( ) on the answering machine.
@haveAa recordBitCwouldDbeenEof

( )( )( )( )( ), we would have been unaware of the danger.
@timelyAbutBwarningCforDyour
603名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 09:12:33
>>602
Cwould@haveDbeenAa recordEof Bit
AbutCforDyour @timelyBwarning
604名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 09:40:05
I was walking over the bridge when I saw a UFO "shaped" like a cigar.
だよん
605名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 11:13:15
It is now believed that panda bears will not die out entirely even
though their natural homes are disappearing quickly.
この英文中の bears の品詞は何ですか? 
606名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 11:14:44
名詞
607名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 12:36:06
以前、長文の和訳でお世話になった者です。また聞きたいとこが
あって来ました。

Late in the afternoon of July 6,1881, a storm came thundering
into the Des Moines Valley. As it rained on into the night the
river began to rise. Fifteen-yeras-old Kate Shelley and
her widowed mother watched fearfully, thankful that they had
shelter. Then about 11 p.m. they heard a sickening crash ,
and they khew that it was NO.11, the Chicago and Northwestern
'pusher' engine going down with the bridge over Honey Creek.
Kate, a railroadman's daughter, realized that she must do
something immediately. The passenger train from the west was
due through at midnight, and ,unless someone got a message
through, it too would plunge into the river. She had to get
to Moingona, a town about a mile and a quarter away across
the angry Des Moines River.
With nothing but her thin summer dress to keep her warm
and a tiny miner's lamp for light, she set out,running through
the mud and water. She was forced to crawl across the shaky
remains of rhe bridge from tie to tie,across rusty iron
spikes, with the possibility of falling through ever imminent.
ここまでで5分の3です^^;
どなたか訳お願いします。
ちなみにtieとは枕木と書いてあります。
608名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 13:15:54
1881年7月6日の夕方遅くに、Des Moines Valleyに雷の音といっしょに嵐がきた。
夜に向かって降り続いた雨が、その川の水位を上げた。15歳のKate Shelleyと、
彼の未亡人の母が、恐れながら、また、自分達は守られていることを感謝しながら、
その流れを見ていた。その後、11頃、気味の悪い、なにかが壊れるような音がした。
そして、それが、Chicago & Northwesternの11番の押し手エンジン車が、Honey川の
中へ落ちていく音だと知った。
鉄道員の娘Kate は、すぐに、なにかをしなければと認識した。西からの客車は、
真夜中を越える予定になっており、メッセージを受けないかぎり、それもまた
川に落下してしまうだろう。彼女は1マイル先の町、荒れ狂うDes Moines River
から四分の一のところにある、Moingonaに行かねばならなかった。
たった一着の薄いサマードレスと、鉱山夫がつかうたった一つの
小さなランプだけで、彼女は、泥の中を走った。
彼女はゆらゆらゆれる壊れた橋の残りを、枕木から枕木へ、さび付いた鉄の
スパイクを、もがきながら進むことを強いられた。
極めてさしせまった橋の落下から、逃れる可能性を信じて。
609名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 13:52:03
>>599
shaped like a cigar だろ。
610名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 14:21:40
>>606
panda bears はどのように訳せばいいのでしょうか?
少なくともbearsを熊とは訳さないとは思うのですが。
611名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 14:22:59
>>610
deck chair をなんと訳す?両方とも名詞だが。
612名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 14:28:33
パンダ
613597:2006/06/30(金) 16:39:27
>>604
遅レスすいません、ありがとうございました。
614名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 17:17:38
the neighborhood/stolen/they/for/bicycle/searched/the
これを並び替えて意味の通る文にしてくれませんか
615名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 17:24:22
>>610
panda bearで覚えてしまったほうがいい。
sumo wrestlingみたいなもん。
616名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 17:26:11
She said good-bye with tears ( ) her eyes.
Let's talk ( ) a cup of tea.
( )これに入る前置詞をおしえてください
617名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 17:26:44
>>614
they searched the stolen bicycle for the neighborhood.

こんな問題も出来ないなんて最低だな
しんじゃえよ
618名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 17:29:46
そ、それって自分のことじゃ・・・
619名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 17:29:50
They searched the stolen bicycle for the neighborhood.
620614:2006/06/30(金) 17:31:10
ありがとうございます
621名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 17:32:12
>>616
She said good-bye with tears in her eyes
Let's talk over a cup of tea.
622名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 17:32:19
>>618
プッ
623名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 17:32:40
馬鹿だなあ
They searched the neighborhood for the stolen bicycle.
だろ
624名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 17:35:28
>>623
プッ
625名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 17:37:15
>>623
が正解だろ?
626名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 17:45:05
>>625
プッ
627名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 17:57:15
>>623が正解やね。
search 場所 for 探している物
628名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 18:05:35
search は探す対象物は目的語にとらないよ。
だから617は間違いだわな、文法的には。
629名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 18:21:07
ピュッ
630名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 19:39:15
The brave man rescued a drowned boy.

誤文訂正なんですが何が誤っているかわかりません
631名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 19:41:41
>>630
その勇敢な男は溺れ死んだ子供を助けたw
632名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 19:45:49
>>631
正しくはdrowningですか?
633600:2006/06/30(金) 20:34:08
"I pretty much only ever read the newpaper."
を訳してください。お願いします!!
634名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 22:01:11
並び替えお願いします。

海外旅行に参加を希望する学生は自由に参加して下さい。
Students (are/in/travel abroad/participate/to/wishing) free to do so.

このコンピュータ雑誌を読んでいるおかげでインターネットの発展がいつもよくわかる。
This computer magazine (the development/keeps/of/of the Internet/
well-informed/me).
635名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 22:10:17
Students wishing to participate in travel abroad are free to do so.
This computer magazine keeps me well-informed of the development of the Internet.
636634:2006/06/30(金) 22:15:24
>>635
ありがとうございました!
637名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 22:48:09
Can you tell me which street the Techno Museum is ( )?
ここに前置詞が入る問題なのですが、fromかonどちらかであってますかね?
638名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 22:52:44
>>637
on the street
639愛に来て大阪の悪口大倉山のな◎いけいこ大手猫浜本校:2006/06/30(金) 23:04:57
1. Posted by 月うさぎ 2006年06月26日 23:11
きっと、私もじっと見る!!!
っていうか、私だったら、
「急がなくてもいいですよぉ。ポットができてからでいいですぅ」って言ったかも・・・・

コップよりやっぱりポットの方がいいよね。さめないし、自分のペースで飲めそうで。。。。

食べ物と飲み物の恨みは怖いぞぉ〜
店員さん気をつけろ!! な〜んてね♪
2. Posted by ながい 2006年06月27日 22:12
でもさあ、目の前にもうティーバッグが入ったコップを出されたら、断るの悪いじゃん。関東人の私には言えません

長居する時はポットティーがいいですよね。最初から「ちょっと長くいますよ」っていう合図になるし。
640名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 23:13:14
>>638
ありがとうございます
641名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 00:08:02
Do you think they'd like to go sightseeing?
を訳したいのですが、2つ浮かんでしまいました。どちらが正しいですか?

1.彼らは観光に行きたがっているとあなたは思いますか?
2.彼らは観光に行くのが好きだとあなたは思いますか?
642名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 00:15:24
'd like to
= would like to
= want
643名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 00:17:36
1
644どっちでもいいだろw:2006/07/01(土) 00:42:00
したがるなら好きだろうし
好きならしたがるだろうし
645名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 03:34:35
"I've got to get to work."

なんで"get to"が2回も続いているんですか?
646名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 03:37:31
>>645
have got to で何々しなければならないと言う意味だからですよ。
辞書くらい引けクソガキ。
647名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 03:39:48
辞書を引くと>646みたいなカスになるよ
648名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 03:40:45
なかなか鳴かない烏が鳴いた
鳴くのは烏の勝手でしょ
649名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 03:42:58
>>647
Abusing others without evidence is the meanest thing.
650名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 03:45:09
>>645
2つとも口語英語のイディオムというか決まったいいまわし。
いわゆる教科書英語ではなじみがないのかもしれないけど、
アメリカで生活していると普通に聞く言い回しで重要。

主語 have(has) got toで「〜しなければ」という意味
その後のget to は「〜しはじめる」という意味=start to(do something)
つまり全体で「仕事に取り掛からなきゃ」くらいの意味
651名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 03:56:18
>>650
別に口語じゃあ り ま せ ん 。
652名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 03:59:23
>>651
受験という観点からみれば確かにそうかもね・・・。
653名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 04:00:42
言いにくいからhave gottaにしよう
654名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 04:06:09
もうgottaでいいよ。発音は「ガラ」
655645:2006/07/01(土) 04:06:25
ありがとうございました。
645の出典は市販の「日常英会話集」でした。
656名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 04:30:50
>>655
本があるなら、訳とか解説を読んでくれよ。。。
657名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 04:36:20
658名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 04:48:17
「あなたがたの文化について私に話して下さい。」の英訳は、
Please tell me about your culture.で合ってますか?
単語を並び替えるという問題なので、違う言い回しは結構です。
すみません初歩の初歩でorz
659名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 04:54:14
>>658
おりこうさん。あってます。
660658:2006/07/01(土) 05:10:19
>>659
大変助かりました、即レスどうもありがとうございました。
661名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 10:47:09
>>658
朝っぱらから、勉強とは、なかなか骨のある人ですね。将来が楽しみです。
(もし学生なら)
662名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 11:47:55
You may well ask what the point of being educated
at university (is),and how it differs from education
received at high school.

(is)は何故英文に入っているのでしょうか?
入れられている理由や役割が分かりません。
あとこれを日本語から英訳しろと言われたとき
isを入れられる自信がありません。
どうか詳しく教えてください。
初歩的な質問だったらごめんなさい。
おねがいします。
663名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 11:53:44
>>662
動詞が無いといかんから
664名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 11:54:02
You may well ask [what]補語  [the point of being educated
at university]主語  [is]動詞 

だからです。

[John] [is] [a student] 主語−動詞−補語 で動詞が必要なのと一緒。
665名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 13:27:10
hello!
long time no see.
it's too hot in japan recently.
it's summer in japan.
but,it's winter in australia.
it's cold,isn't it?
do i need many clothes?
when i go to australia,i want to be careful to catch a cold.
by the way,have you ever eaten japanese food?
my favorite japanese food is sushi.
i want to cook very delicious japnese food for you.
Please look forward to it.

いきなり長文すみません。
オーストラリアの人に手紙を書く、というのが宿題なんですが
これでいいのか心配です。
言い回しで直した方がいい、というところがあったら助言をお願いします。
666名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 13:54:18
>>665
Hello!
Long time no see.
It's been very hot recently here in Japan.
説明:Recently は、現在形と一緒に使うのは変。完了か過去を用いる。
It's in summer.
I guess it's in winter in Australia.
Is it cold?
How do you think about the clothes I should bring along?
When I come to Australia, I guess I should pay much attention not to catch a cold.
説明:相手に向かうときは、come.
説明:I want to be careful to catch a cold は、
「風邪をひきたいのでそのために注意深くありたい」という意味になる。
By the way, have you ever had Japanese dishes/food?
Sushi is my favourite Japanese food.
I'd like you to have Japanese dishes that I am willing to prepare/cook.
Please look forward to it.
667名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 14:53:00
>>>666
It's in summer(winter)は普通か?
inは要らないだろ?
668名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 15:05:33
Our entire class will give its support to
( any one , whoever)is elected.

whoever が正解ですがany oneで駄目な理由を教えて
669名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 15:13:32
"anyone who" の2語ならオケ
670名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 15:40:12
It appeals most to those who do not yet
have sufficient maturity to tolerate long delays.

どなたか和訳と文の解析をお願いします。
671名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 15:41:08
>>668
「whoever」は、先行詞と関係代名詞を兼ねることができるけど、「any one」は先行詞になるだけ。
「英語を話せる人を探している」を、

I'm looking for a man can speak English.(×)

としては駄目なのと同じこと。
672名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 15:47:06
>>670
【意訳】
そのことは、長い間辛抱強く待つという大人の態度に欠けた者たちに、
とても魅力的である。
【解析?】
appeal to 〜:〜に訴える
those who 〜:〜な人たち
to tolerate 〜:sufficient maturityを説明する形容詞的用法の不定詞
673名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 15:48:16
Our guests should be home by now.
っていうのはSVですか?
should be、could beっていうのはS is〜っていう文章に助動詞がついたから
isがbeになったという考えでいいのでしょうか?
674名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 15:53:19
>>673
前半の質問について:「SV」でOK。「home」「by now」は副詞だから、基本文型を
判断する場合は無視する。
ただし、この場合に文型が判断できたからといって、特に意味があるわけではないと思う。
テストにも出ないと思う。

後半の質問について:その通りです。
675名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 15:56:13
>>674
どうもありがとうございます。
676名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 15:58:13
SVCだ、ボケ
677名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 16:00:50
>>666
アホすぎ
678名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 16:08:38
>>672
ありがとうございます
679補足:2006/07/01(土) 16:12:15
>>674

たとえば、「She is beautiful.」は「SVC」ですが、「She is in the park.」は「SVC」です。
「in the park」は「副詞」だからです。あえて言えば、どの文型にも「副詞」は加えられるので、
文型判断には中立的なのです。

I saw him in the park.(SVO)
I told him the story in the park.(SVO)

さて、この文の「home」ですが、これが「SVC」なら、「彼が家である(家という属性を持つ)」
ということになり奇妙です。やはり「副詞」と考えるのが素直でしょう。したがって、「SV」になります。

ただし、「SV」には、何かしら副詞語句が必要不可欠な場合(A)と、SVのみで成立する場合があります。

(A)He lay on the sofa.
(B)He slept.

「He should be 〜」は(A)に当たります。です。な場合もあります。


680訂正:2006/07/01(土) 16:13:56
「She is in the park.」は【SVC】です
⇒「SHe is in the park.」は【SV】です
681名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 16:19:52
SVCだと言ってんだろが、ボケ
お前にとっちゃCはCayoshiのことかもしれんが、デタラメ教えんな、ボケ
682名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 16:20:11
>>666
ありがとうございました!
助かりました(*´∀`)
683名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 16:23:59
search for Oとsearch Oとの違いってなんでしたっけ?
684名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 16:30:25
>>681

すべってますよ
685名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 16:33:17
>>684
お前キモいよ
686名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 16:33:41
>>683
「search 場所」「search for 捜し物」

例)search the box ⇒その箱(の中)を捜す
  search for the box ⇒その箱を捜す
687名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 16:35:36
SVCの見分け方はS=CならSVC
688名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 16:35:59
search for 探す対象物

search 場所
689名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 16:41:29
>>687
もう一回中学一年生からやり直したほうがいいよ
690名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 16:43:41
・Could you give me a ( ) to station?
・I ( ) my bike to school everyday.

この2つの文には同じ単語が入るのですが、分かりません。お願いします。
691名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 16:46:28
>>681

>Cayoshiのことかもしれんが

なかなかのセンスの持ち主ですね。

>>690  
ride
アックリー(the catcher in the rye)に匹敵すると思う。
692ぎゃ!:2006/07/01(土) 16:48:09
訂正>>681

>Cayoshiのことかもしれんが

なかなかのセンスの持ち主ですね。
アックリー(the catcher in the rye)に匹敵すると思う。

>>690  
ride
693名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 16:51:14
>>692
ありがとうございます。今日テストで出たんですけど出来なかった…orz
694名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 17:07:11
he spoke in his high, penetrating voice, and in a little over two minutes delivered this speech, surprising many in the audience by its shortness and leaving many others quite unimpressed.
これは何と訳せばいいか教えてください
695名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 17:15:46
>>677
our guests = home でつか?
696名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 17:48:11
Only after a close re-examination of the material
from Mars did the research staff at NASA discover a new life form.
これはMarsのあとに,は何故入らないのですか?
あとS+did discoverとS discovered.の違いってありますか?
697名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 18:16:08
694 どなたかお願いします
698名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 18:28:36
>>694
彼は、高く、鋭い声で、二分と少しばかりのスピーチをこなした。
その短さと、何人かをまったく感動させなかったという事実が、
他の多くの人達を驚かせた。

,and 〜speech までは、倒置。
surprising 以降は、分詞構文。
699名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 18:33:15
>>696
Only after a close re-examination of the material
from Mars did the research staff at NASA discover a new life form.
「強調の倒置」に気づけば簡単。元の文章は、
The research staff at NASA discovered a new life form only after a close re-examination of the material from Mars.
この文章の「再検査の後に、」という部分を強調するために、倒置が起きている。

did 、discover となる理由は、文法書で確認すべし。
700名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 18:37:26
1. I (   ) him 10,000 yen.
僕は彼に一万円借金していた。

2. May I (   ) your telephone for a moment?
ちょっと電話を拝借できますか。

3. Father, may I (   ) your car this evening?
お父さん、今晩車を借りてもいいですか。

4. We (   ) a station wagon for the trip to Hokkaido.
北海道を旅行するのにステイション・ワゴンを借りた。

5. We've (   ) an apartment for one year.
私達はアパートを一年契約で借りました。

6. I've got (   ) (   ) (   ) 3,000,000 yen from a bank.
僕は銀行から三百万円借りた。

7. We (   ) two buses to Nikko.
我々はバスを二台チャーターして日光へ行った。

8. "You've got a nice place here." "Oh, it's not mine. I've (   ) it from Mr.Wilson for 120,000 yen a month."
「よい家ですね」 「私の持ち家でありません。ウイルソンさんから月十二万円で借りているのです」

9. We're moving in next Friday. Can we (   ) your help?
次の金曜日に引っ越してきますが、手伝ってもらえますか。

10. "Will you (   ) me these books for two weeks?" "I'm sorry. You are only allowed to borrow two books a week from the library."
「この本二週間貸していただけますか」 「すみませんが、図書館から借りられる本は一週間に二冊だけです」


括弧に適語を入れる問題です。よろしくお願いします
701名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 19:06:58
>>700
1owe
2borrow
3use
4rented
5renting
6
7rented
8leased
9have
10lend
すまぬ。さっぱりわからぬ。落ち込むわぁ。
702名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 19:18:40
↑4の問題文って、
北海道以外で車を借りて、北海道まで走って行った、っていう感じだな。
703名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 19:48:10
解答はあるのですが、自分の答案とは違うので添削していただけるとうれしいです!

1.20年ぶりに帰郷してみると、全てが変わってしまっているのがわかった。

When I returned home for the first time in 20 years,I found that everything had changed.

2.「いまお着きになったところですか。」「はい、午前中に着くはずだったのですが、飛行機が遅れました。」

"Have you just arrived?"
"Yes,I have.I was scheduled to arrive during this morning,but the airplane had been late."

3.私はこの7月でスペイン語を2年間学んでいることになりますが、さっぱり進歩したとは感じられません。

By this July I will have been studying Spanish for two years,but I don't feel it progress at all.

4.彼は日本に12年も住んでいるので、玄関で靴を脱ぐ習慣を珍しいとは思わない。

Because he has lived in Japan for 12 years,
he doesn't think the custom of taking off his shoes at the door is rare.

5.虹は自然における最も美しい光景の一つである。人間は長い間どうして虹が生じるのか不思議に思っていた。

A rainbow is one of the most beautiful scenes in nature.
People had wondered why it occurs for long.

6.私のいとこは高校を卒業して、今アメリカの大学で勉強しています。今年の10月で3年アメリカにいることになります。

After my cousin graduated from his high school,
my cousin is studying at an American university now.
By this October he will have been in America for 3 years.
704名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 20:11:20
>>703
1 問題なしだと思います。
2 during いらないと思います。 〜arrive this morning 〜arrive in the morning.
2 the airplane had been late. 過去の話をしているわけじゃないから、過去完了は変な感じがする。
3 By this July は、at the end of July とか、at the begining of July などのほうがいいかと。
3 progress は原型でいいんだっけ?
4 問題ないと思う。
5 for long は「久しく」。for long time.
6 二行目のcousin は代名詞がよろしいかと思います。
6 by this Octorber、 At the begining of or end of.  byは、基本的に「〜までに」と考える。I have to finish my homework by 9pm.など
最後に。ピリオドや、カンマの後は、かならず、半角空けること。 ×yes,I do. ○Yes, I do.

間違い訂正よろ>江口い人
705名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 20:23:46
Having watered the flower, he walked his dog.

walk his dog って何ですか?
havingを用いている意味がわかりません。
文意不明なんで教えてください。
706名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 20:26:34
having 分詞構文を復習。
walk の他動詞用法。
707名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 20:40:01
>>705
完了形の分詞構文を使うことにで、その後の動詞との時間差を明確にします。
つまり、
walked his dog 犬の散歩をした、より 
having watered the flower 花に水をやった、のが過去の時点にある。

「彼は花に水をやった後、犬の散歩に出た。」 という感じ。
708703:2006/07/01(土) 20:58:46
>>704
詳しいレスありがとうございます!
自分では何度も見直したつもりだったんですが、間違いまくってますね・・。
けど時制のミスが少なくてよかったです。
709名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 22:04:45
“どうして赤と緑はクリスマスの色になったのだろう”の並び換え。
私の解答→“How did red and green become the colors associated with Cristmas”
red and greenがS becomeがV the color (←associated with Cristmas)がCと考えてS=Cも成り立ってると思うんですが、
解答は“How did the colors red and green become associated with Cristmas”
この構造は理解できるのですがどうして私の解答はダメなのですか??
710名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 22:10:16
>>709
become という単語が出てきたら要注意ですよ。
become は、その後に形容詞をとったりしちゃう。名詞をとることもありますが。
SVCの形をとる動詞なので、試験には出やすい。
この場合は、become associated with という慣用句。
become か、associate を辞書で調べることを進める。
どの道、レベルの高い問題だと思いますよ。
711名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 22:35:16
>>710
ありがとうございます。上智大学の問題を改題したものでした。
もう@つわからない問題が…
文法問題で
They finally succeeded in catch a rare bird ( ) in the forest. 
解答はaliveが入ります。aliveは叙述用法だけですよね??だからaliveが名詞を修飾することはできないと思うのですが。
catch O Cとなってるのかと。確かに a rare bird = aliveは成り立つ。しかしこの時訳はどうなるのでしょう??
712名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 22:48:18
>>709

<私の回答>でもあっていそうだけど。

red and yellow don't become the colors of this World Cup.
グーグルの検索より、こんなのがあった。(一部抜粋)

713膀胱猫浜本校に会いに来ていつもいます6年間:2006/07/01(土) 22:49:08
じめましてうーみゅ、噂には聞いていたけど、猫浜のレベル3です。◎eiko_nagai at 20:45はぁ・・・。なんで急にそんなことを言われたんだろ? 尿検査の結果で何か出たかな? 膀胱炎の気でもあるのかな?
2. Posted by みじかい 2006年06月14日 00:12
某掲示板サイトにあなたのブログの内容がしょっちゅう貼り付けられています。ご存知ですか?悪質なイタズラだと思います。3. Posted by ながい 2006年06月14日 12:26こんにちは。
この手のイタズラは無視です。何かしら反応するだけで,筆者はつけあがります。>>筆者とは大倉山の人です
リンクも削除させていただきましたー。>>見られたら困る曝しと生徒の盗み聞きばかりでも、OVAに行って、ちらりとレッスンブースを覗いたら、知ってる生徒さんの姿が見えた。講師は見えなかったけど、そっちの方向から天敵講師が出てくるのが見えた。
もしかしたら、取らなくて正解だったのかも(^o^)
で、どうしてこういう事になったかというと・・・
午前中にお医者さんに行ってました。
OVAに間に合う時間は過ぎていった。私の次の人の診察が終わると、看護婦さんが出てきて、私の方に向かってくる。
「たくさんお水を飲んで、トイレにたくさん行くようにしてくださいね(^^)」
はぁ・・・。なんで急にそんなことを言われたんだろ? 尿検査の結果で何か出たかな? 膀胱炎の気でもあるのかな?
そしたら、会計に呼んでもらえました。
714名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 23:29:25
高校生です。テストに出るそうなので…よろしくお願いします。
Danny and Lucy danced in perfect rhythm.
The football fans stood up and clapped as they watched the two dancers.
715名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 23:31:02
>>714

やくすのか?かんたんだろ?
716名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 23:39:37
>>711
> They finally succeeded in catch a rare bird ( ) in the forest. 
> 解答はaliveが入ります。aliveは叙述用法だけですよね??だからaliveが名詞を修飾することはできないと思うのですが。
> catch O Cとなってるのかと。確かに a rare bird = aliveは成り立つ。しかしこの時訳はどうなるのでしょう??

あなたの理解通りで大体いいでしょう。専門的には
catch a bird alive で、catch が一次述語、alive が二次述語の
「二次述語構文」といいます。この場合は、二次述語は付帯的な
状況を表し、「生きたまま、捕まえる」という意味になります。

717名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 23:44:17
>>715
文型をしりたいんじゃないのか?
718名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 23:45:54
>>712
ありがとうございます。“二次述語構文”なんて初めて聞きました。
719名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 23:47:20
>>716
嫌じゃなければ、もう少し詳しく、その「二次述語構文」について聞かせていただきたい。
720714:2006/07/01(土) 23:49:19
>>715
馬鹿なので本気で分かりませんorz
訳をお願いします…
721名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 23:56:19
>>711
> They finally succeeded in catch a rare bird ( ) in the forest.
これ変じゃないか?→in catch a rare bird
722名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 00:04:41
>>721
in は、succeed の前置詞だろうな。succeed in doing. でも、catch は、そのままで名詞があるから。
723名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 00:09:15
"I can't wait summer vacation."
"Me, too. Are you planning to do anything special?"

なんで、"Me, too."なのですか?
"can't(cannot)"と言ってるのだから、"Me, neither."というべきではないですか?
724名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 00:10:36
>>719
嫌でもないけど、「二次述語」"secondary predicate" などでググって。w
もとのやつは、「描写的二次述語構文」"depictive secondary predicate" だけど、
関連して「結果的二述語構文」(こちらは「結果構文」を短く
いうことも多い)"resultative secondary predicate" "resultative construction"
John ate himself sick. (食べ(過ぎ)て気持ち悪くなった)
Mary read her baby asleep.((本などを)読んで、赤ん坊を寝かしつけた)
なども。
725名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 00:14:31
>>722
catch そのものは、名詞の可能性があるが、>>711 の例文中では、
catch が目的語をとっているし、二次述語ってやつも伴っているから、
動詞でないとおかしい。
succeeded in catching ... の間違いだろう。
726名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 00:35:37
>>724
お前、桜井恵三みたいなヤツだな
727名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 00:46:25
そのうちフーリエ変換とか言い出すよw
728名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 00:54:14
うんち
729名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 01:03:13
>>725
書き写しのミスとも考えにくいから、いいかげんなヤツの作文だろ。
730名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 01:03:58
thank you for love me tender というのもありですから。
731名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 01:13:28
あの…どなたか>>714の訳をお願いします(´・ω・`)
732教師M:2006/07/02(日) 01:45:35
714、チアリーダーの話のことか。
perfect rhythm に何かを感じるけれど、

ダニーとルーシーは、完全なリズムをダンスで踊りました。。
フットボールファンは、2人のダンスを見て、立ち上がり拍手しました。

ちなみに
excite の翻訳では、(yahoo も)
> ダニーとルーシーは完全なリズムで踊りました。
> 彼らが2人のダンサーを見たとき、フットボールファンは、立ち上がって、拍手しました。
となる。初歩的な代名詞でつまづいている。

733名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 01:53:13
完璧なリズムを踊るっていうお前の訳より100倍マシじゃないか?
734名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 02:19:14
>>732
こんなに詳しく教えてくださって本当にありがとうございます!
チアリーダーではないですがwフットボールとダンスを両立する?男の子の話です。
735名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 02:34:40
>>701
ありがとうございました。とても参考になります

どなたか、>>700の6番をお願いできませんでしょうか?
736名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 03:15:46
a credit of
737名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 03:30:33
>>735

I've got ( a ) ( loan ) ( of ) 3,000,000 yen from a bank.
738名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 04:05:15
>>730
>thank you for love me tender というのもありですから。
「あり」って、その文をどこから持ってきたのか説明しないとな。
自分で作文しても「あり」には違いないw
Love me tenderという曲があるから、そのことかもしれないだろ?
739名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 04:15:51
まー、桜井恵三ライクなヤツはどこにでもいるよ
740ながい◯いこ:2006/07/02(日) 04:26:04
差別大好き、本文はブログで確認してね。苦情は直接本人にいってください、いつでも会えます。
>>じめましてうーみゅ、噂には聞いていたけど、猫浜のレベル3です。◎eiko_nagai at 20:45はぁ・・・。なんで急にそんなことを言われたんだろ? 尿検査の結果で何か出たかな? 膀胱炎の気でもあるのかな?
今日なんて買いに来る人はよっぽどのキチガイだけだよねー、きっと30人ぐらいだよ、なんて話しながら買いに行ったら、え? たくさんいる??? 結局100人以上いたみたいです。なんで???>>差別発言の苦情は猫浜本校へ
2. Posted by みじかい 2006年06月14日 00:12
某掲示板サイトにあなたのブログの内容がしょっちゅう貼り付けられています。ご存知ですか?悪質なイタズラだと思います。3. Posted by ながい 2006年06月14日 12:26こんにちは。
この手のイタズラは無視です。何かしら反応するだけで,筆者はつけあがります。>>筆者とは大倉山の人です
リンクも削除させていただきましたー。>>見られたら困る曝しと生徒の盗み聞きばかりでも、OVAに行って、ちらりとレッスンブースを覗いたら、知ってる生徒さんの姿が見えた。講師は見えなかったけど、そっちの方向から天敵講師が出てくるのが見えた。
もしかしたら、取らなくて正解だったのかも(^o^)
で、どうしてこういう事になったかというと・・・
午前中にお医者さんに行ってました。
OVAに間に合う時間は過ぎていった。私の次の人の診察が終わると、看護婦さんが出てきて、私の方に向かってくる。
「たくさんお水を飲んで、トイレにたくさん行くようにしてくださいね(^^)」
はぁ・・・。なんで急にそんなことを言われたんだろ? 尿検査の結果で何か出たかな? 膀胱炎の気でもあるのかな?
>>差別発言をしても、だれもカキコしません、嫌われていることが理解できません。
某校の先生もたまには掃除することも6年たっても、うわさでしかしらない、人間性のレベルが低すぎ、嫌われている状態がずっとなので、ゆで蛙状態です。ふつうは先生やスタッフとまとも会話が出来ると一時間でりかいできることです。
741名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 05:15:21
この問題がわかりません。お願いします
1彼はノーベル賞を受けた最初の日本人です
he(was to japanese the given first be)a nobel prize
2バイオ工学は最近急速に進歩した
(rapid has progress biotechnology made) in resent years
742膀胱猫浜本校に来て差別大好き6年間いつもいます:2006/07/02(日) 05:16:58
私のブログにカキコしたら、あちこちにきいてあげる。
最近だれもカキコしてくれない。もちろん直接愛にくるのも歓迎。
keiko_nagai at 23:59|この記事のURL │Comments(0)
743名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 05:32:46
He was the first Japanese to be given a Nobel prize.

Biotechnology has made rapid progress in recent years.
744名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 05:36:03
ありがとう
時間がないのにありがとう
745膀胱猫浜本校に来て差別大好き6年間いつもいます:2006/07/02(日) 05:36:38
どういたしまして
>>六年間猫浜本校にいて、い◎がれせとブログ曝ししています。
注意されないのは、私がかわいいから。
みんな会いに来て、さみしい、私はレベル3の実名ブロガーよ住所もブログで
わかるわチュー。横浜にきたら某公園って呼んですぐ振り向くわ。
>>私のブログにカキコしたら、あちこちにきいてあげる。
最近だれもカキコしてくれない。もちろん直接愛にくるのも歓迎。
keiko_nagai at 23:59|この記事のURL │Comments(0)

746名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 05:38:02
どこのブログですか?
ぐぐっても見つからない
747名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 05:39:10
俺が回答したんじゃないか・・
748膀胱猫浜本校に来て差別大好き6年間いつもいます:2006/07/02(日) 05:39:55
削除防止の二段分け、合体してね。
http://ww
w.hi-ho.ne.jp/k-nagai/index.htm
749名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 05:41:35
レッスン料って月いくら払っとん?
750膀胱猫浜本校に来て差別大好き6年間いつもいます:2006/07/02(日) 05:43:53
喜多生徒につば飛ばしたら、つぎから来ない。
それでもくるなら、ブログでさらす。
ラッキーマンツーばかり、3年で70万円で一日中います。
751名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 05:48:10
おやちゅみ
752膀胱猫浜本校に来て差別大好き6年間いつもいます:2006/07/02(日) 05:49:55
今日は続けて英語のレッスンが取れなかった(ーー;)
だから、1コマ空けて2コマ。。。間の時間に食事でもしようと。
そしたら、1コマ目でご一緒した水曜日のおじさまに
「ご飯食べに行かない?」っていきなり言われてビックリ! 
断る理由もないので、お食事に行きました。
うーん、これから冷たくできないなあ(苦笑) 
私が次にレッスンがあったので適当にご飯食べながら英語の話とか、
仕事の話をして帰ってきました。
ちなみにおじさま、60才ぐらいです(^^)
レッスンの後は池袋のドイツ語のOICE。
それから野球観戦! ほっほー、今日も勝ちましたー。
今年は巨人が強くて楽しいねえ(^^)
753名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 10:25:08
>>749
もっとも腹が立つ書き込みは、スルーに限ります。

翻訳よろしくおながいけいこします。
754名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 13:49:21
If Tom's coat and bag were gone , he must have gone home early tonight.
この英文は、「もしトムのコートとかばんがなければ、彼は今日早く帰ったに
違いない。」という意味なので、仮定法過去だから were を had been
にしなければいけないと思うのですが、どうでしょうか?
755名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 13:51:34
↑↑ 仮定法過去だから→仮定法過去完了だから の間違いです。
756名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 14:16:26
>>755
仮定法と聞くと、つい「if節」に目を向けがちですが、どちらかと言えば「帰結節」
のほうが重要なのです。
そして、仮定法の「帰結節」には、ひとつの例外(*)を除いて、必ず「助動詞の過去形」が
使われます。

そういうわけで、問題の文は仮定法ではないと考えるべきです。ふつうの条件を表しているのです。
つまり、話し手は、「トムのコートとカバンがあったか、なかったか」については、知らないのです。
そこで、「もし、トムのコートとカバンがなかったなら」と条件を述べているのです。
そして、「(もし、なかったのなら)今夜は早く帰宅したに違いない」と推定しているわけです。

仮に仮定法だと考えると、「コートとカバンがあった」ことは確定しているので、意味は、
「(コートとカバンはあったけれど)もしなかったら、彼は早く帰宅したのに(実際は、早く帰宅しなかった)」
という意味になります。

*if節にshouldを使った場合は、「will」も使えます。
⇒If he should come, I will tell him the truth.
757名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 14:42:48
以下の文で誤っている箇所が一つずつあるのですが、
その番号と、正しい形を教えて下さい。

Consider his age, Mr.Brown looks very young.
1,Consider 2,age 3,looks 4,young

Wind and rain continually beat against the surface of the earth,
broken large rocks into smaller and smaller pieces.
1,Wind and rain 2,the surface 3,broken 4,smaller and smaller
758名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 14:47:36
>>757
分詞構文の問題ですね。

1 ⇒ Considering
3 ⇒ breaking
759757:2006/07/02(日) 14:52:11
>>758
ありがとうございました!
助かりました。
760名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 14:58:26
(a)(b)を同じ文にする問題なんですが


(a)Since this ring is made of gold, it is very expensive.


(b)( ) of gold, this ring is very expensive.

↑の()に入るのって『Making』ですか?
761名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 15:10:35
>>760
違います。「Made」になります。これも分詞構文の問題ですね。
分詞構文で、現在分詞にするのか、過去分詞にするのかの判断は、主節
つまり「this ring is very expensive」を中心に考えます。
この文の主語「this ring」は「makeする」のではなく、「makeサレル」わけですから、
「受動」を示す「過去分詞」の「made」を使うのです。

この点、>>760の最初の解答が「Considering」であることが気になるかもしれません。
なぜらな、この場合「Mr. Brown」が「considerする」わけではないからです。
あえて言えば、「considerする」のは一般の人であり「we」や「you」です。
これは、ある種の熟語だと考えて、覚えたほうがよいでしょう。

generally speaking, frankly speaking, judging from 〜

など、有名なものは参考書に載っています。
762名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 15:26:18
>>756
お前、アホ?
763名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 15:26:58
並び替え問題なんですが・・

(1)Tom(them,kept,solong,,having,waitting,an apology,for).
(2)テレビの音がうるさくて父が入って来たのが聞こえなかった。
The noise of TV(come,father,from,hearing,in,me,my,prevented).
です。(1)のほうは日本語訳は書いてありませんでした。
よろしくお願いします。
764名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 15:33:30
>>763
(1)【?】an apology for having kept them waiting so long
(2) prevented me from hearing my father come in

>>762
???
765名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 15:39:01
While reading the newspaper on his way to work , he was amazed to see his lifeーstyle and feelings ( ) perfect by "Dear Abby"

訳がよくわかりません。
Dear Abbyはアメリカの新聞の人生相談欄の名前だそうです。()は何が入るのかもお願いします
766名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 15:52:50
764
ありがとうございます。
すごく助かりました。
あと(1)の訳を良ければお願いします。
767名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 15:56:03
>>761
ありがとうございました。詳しい説明なので理解できました。
768名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 16:56:31
>>756
ありがとうございました。
769名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 17:01:31
英文中の誤りを指摘する問題についてです。
Such an unusual combination of events surely happens only once in
a life.
 
@Such an unusual Aof events Bsurely happens Cin a life
誤っているのはCで life を lifetime にすべきだと解説されている
のですが、life では駄目なのでしょうか?
770名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 18:29:38
>>769
難しい問題だね
よく分かんない、ごめん
771名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 19:30:33
>>765
それって西南学院大の入試問題じゃないですか?どこかで読んだことあるので。
( )内はdescribed  
訳は「仕事の途中に新聞を読んでいたとき、彼はdear abbyによって彼の生活様式と気持ちが完璧に描写されているのを見て驚いた。」です。
772名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 19:35:00
stay awakeとsit upはどう使い分けるのですか?
どなたか教えてください(´・ω・`)
773名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 19:37:56
>>763
Tom made an apology for having kept them waiting so long.
で多分madeが抜けてると思う。
訳は「トムは彼らをとても長く待たせたことを謝った。」だと思。
774名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 19:47:23
宿題というわけではないのですがよく分からないので質問します。
この前の全統高2模試の英作文の問題で「先日私が泊まっていたホテルが火事になった。」
というものがあったのですが、模範解答は"The other day the hotel where I was staying started fire."
となっていました。
 そこで自分は、火事になったときより泊まっていたときのほうが前と考えたので、where以下をwhere I had been staying started fireと書いたのですが
この場合過去完了を用いると間違いになるのでしょうか?教えてください。
775名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 20:09:21
>>769
the lifeとかin your lifeならオケー
776KingOfUniverse ◆667et8HPK2 :2006/07/02(日) 20:12:27
人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
777名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 20:13:08
>>774
時制が変だと思う
778名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 20:19:05
>>776
If you have some illness that can not be treated at a hospital, it's my job to cure you.
Do you need some help?
779名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 22:25:00
以下の2文が同じ内容になるように(  )内に適当な単語を入れなさい。

"Could I leave a message?"
"Could you (  ) a mesage?
780名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 22:37:49
>>779 take
781名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 23:15:15
I got bitten by a dog.
は受動態でしょうか?

学校では受動態は「be動詞+過去分詞」と習ったので、
be動詞がない上の文章はヘンな気がするのですが。
782名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 23:19:42
>>781
受動態ではないです。
783名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 23:21:24
>>774
間違いではないと思う。むしろ、あなたの考えのほうが筋は通る。おそらく、減点はないでしょう。
ちなみに「was staying」でも許されるのは、前後関係が明らかだからです。

例)She locked the door because she (had) heard strange footsteps.
784名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 23:32:22
>>781
たしか、Forestでは「受動態」の項目で扱っていたと思う。「英文法解説(江川泰一郎著)」
でも「第11章 受動態」の項目に以下の説明がある。

>おもに口語では、動作を表す受動態には「be+過去分詞」の代わりに「get+過去分詞」が
>使われることがよくある。

「ヘンな気がする」というのは、慣れていないからであり、それは学習者の個人的な問題です。
入試などでもふつうに見られるので、早目に慣れるといいと思います。
ちなみに、野球でデッドボールをアピールする時に「I got hit!」と言います。これは、「hit=デッドボール」
という意味ではなく、「I was hit. 当てられた」という受動態です。
785名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 23:33:50
>>774
>「先日私が泊まっていたホテルが火事になった。」
これは泊まっていたときに火事になったと読むのが普通だと思う。
だとすると過去完了進行形は何のことをいいたいのかわからない。
786781:2006/07/02(日) 23:43:24
>>784
ありがとうございました
787名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 23:47:08
>>785
過去完了進行形は、ある過去の時点までの継続を表すから
「先日私が(ずっと)泊まっていたホテルが火事になった」
と考えれば、過去完了進行形でも問題はないと思う。
788名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 23:56:16
高1のプリントの「史上もっとも偉大な発明はなんだと思いますか?」という英作文の問題で模範解答には
「What do you think is the greatest invention in history?」とあったのですが、この文の構造が全くわかりませんどうして疑問文のあとにそのままbe動詞がきているのですか?
789名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 23:56:21
「象さん、お鼻が長いのね」
を最も自然な英語にすると、
「Hey elephant, you have a long nose, don't you?」
ですかね?
790名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 23:56:48
ちょっとここでは書けない年齢のギャルと懇ろになってちゃってウハウハなんだけど、
いざニャンニャンしようとするとチンボビンビン物語にならないんだよね。
どうしたものかね。
791名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 00:12:06
>>789
trunk
792名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 00:13:36
>>788
You think A is the greatest invention in history.
AをWhatに変えて疑問文にする
793名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 00:20:30
>>792
Whatを先頭に引っ張り出してyou thinkも疑問文に変えるってことなんですよね?
ありがとうございました。
794名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 09:37:42
>>790
I have many opportunities to spend wonderful time with the girl under illegal age I can't tell you here. But my thing doesn't go for it when the high time comes. Is something wrong with my prick?

英訳の課題だよね?
795名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 16:20:03
607です。
>>608
遅レスですが訳ありがとうございます。


Cut all over and dizzy with fear, she managed to reach the other
shore. Now she had just a quarter mile to go. Her strength was
fading. but make it she did. The stationmaster, seeing this bruised
and bleeding figure come into the station, thought for a moment the
child was crazy.
But she quickly told him about the Honey Creek bridge and No.11,and
he ran out onto the tracks just in time to stop the midnight express
which was coming around the bend. Kate then led a rescue party back
to Honey Creek where they found two of No.11's crew still alive,
clinging to branches. Exhausted, Kate could fainally go home, where
she was put to bed for three months before her natural vaitality
returned. Kate became a heroine to all railroaders and one of
lowa's honored citizens.

607の続きなんですがどなたか訳お願いします。
また文法などで気をつけたほうがいいところも教えてください。
796名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 17:11:49
>>795
気持ちを切り替え、恐れにめまいを感じながら、彼女はどうにか対岸にたどり着いた。
残りは、4分の1マイル。彼女の体力は衰えつづけたが、彼女はやり遂げた。
この打ち身や血まみれの人間が駅にたどり着くのをみた駅長は、一瞬、この子は
クレイジーかと考えた。
しかし彼女はすぐに、Honey Creek bridge と No11について彼に説明し、彼は
ちょうど時間どおりにカーブに現れた深夜特急が停車したところに、飛び乗ろうと
駆け出した。
Kate はそれから、レスキュー隊をHoney Creekへと促し、その結果、レスキュー隊は、
枝に引っかかって生存しているNo11の乗組員二人を発見した。
疲れきったKateは、最後には、家に帰ったが、普段のバイタリティーを回復するまで
たっぷりと3ヶ月もかかった。
Kateはすべての鉄道員のヒロインとなり、Iowaの名誉ある市民の一人となった。

【注意する文法】@強調の倒置
Her strength was fading. but make it she did.
本来は、以下のような文章であるが、「それでもがんばった」ということを強調するため、倒置が起きている。
Her strength was fading, but she made it.
【注意する文法】A分詞構文
seeing this bruised and bleeding figure come into the station
分詞構文は通常文頭に置かれるが、これは、文中に入った例。
【注意する文法】B句動詞
Be put to bed 「一軒落着する」

訂正よろ。
797sage:2006/07/03(月) 18:10:51
「この車は日本製です」

This is made in Japan.
This was made in Japan.

正確に言えば作られたのは過去なので、was made の方がいい気がしますが、
is made も間違いでない気が……

どちらがいいのでしょうか?
798名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 18:27:52
展示されているものを見て心が痛みました。
を、be exhibited と it was painful to seeを使って英訳してください!
799sage:2006/07/03(月) 18:34:04
「この車は日本で作られた」は

  This car is made in Japan.
  This car was made in Japan.

どちらが正しいですか?
厳密に言うと作られたのは過去なので、過去形でもいい気がするのですが、
なんとなく現在でいう場合が多い気がします。

どちらがいいでしょうか?
800名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 18:43:00
>>798
It was painful to see what was exhibited.
801名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 18:48:09
どなたかよろしくお願いします
意味がほぼ同じになるように()内に入る適当な番号を選びなさい。

In spite of his vast knowledge, John could not solve the problem.
=John's vast knowledge didn't () him solve the problem.
@makeAsaveBbeneeitChelp
I wanted to visit Paris when I saw the photographs.
= The () of the photographs made me want to visit Paris.
@interertAsightBconesentCfeature
802名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 18:56:03
4, 2
803名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 20:06:08
次の問題をお願いします

並び替えなさい。

The traffic jam ( )( )( )( )( )( ) the meeting
@himAlateBtoCcausedDbeEfor

( )( )( )( )( )( ) continue your research.
@willAyouBherCenableDtoEhelp

The tiger's instincts ( )( )( )( )( )( ).
@closerAitBitsCledDpreyEto
804名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 20:14:55
1. A list of articles lost by railway travelers and now on sale at a great London station has been published.

2. This has the entirely unintended result of making the food supply inadequate and lowering the standard of life in the most populous parts of the world.


教えて下さーい!お願いします。
805名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 20:19:48
次の文の並びかえをお願いします。
「このカタログで注文すれば買い物に行かなくてすみます。」
Making(this,shopping,the,spares,order,you,catalogue,an,of,trouble,from,going)
806名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 20:22:27
1の文はどっか間違ってない?
807名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 20:26:33
Making an order from this catalog
spares you from the trouble of going shopping.
808名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 20:34:54
>>807
ありがとうございます!
809名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 20:49:53
They are quickly taken from a freezer,quickly deep-fried,quickly served and quickly eaten.訳お願いします
810名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 20:59:33
Would you mind〜 ?
っていうのを
「いいですよ」っていう返しをしたかったら
No,〜で答えればいいんですか?
811名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 21:00:03
812名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 21:13:08
それら(料理のことだと思うけど)は
すばやく冷蔵庫から出され,
すばやくよくフライされ,
すばやく出され,
すばやく食べられた。
813名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 21:19:43
>>809
They are  それらは
quickly taken from a freezer, すばやく冷凍庫から出し
quickly deep-fried,  手早く揚げ
quickly served and quickly eaten 手早く出して食べるものです

アイスクリームのてんぷら??
814名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 21:22:55
>>812>>813ありがとうございます。ファーストフードの事です
815名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 21:30:41
You and I love ourselves.
(私とあなたはお互いを愛し合っている)
この文章の誤りを指摘しなさい。
816名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 21:33:06
each other
817名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 22:15:50
高校の同級生が単語帳の備考欄に、その語の動詞とか名詞を<、>で書いてますが、
その矢印(不等号)の開く方向に意味はあるのですか?


education:(名)教育、教養  <edicate(動)
818名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 22:18:30
派生
819名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 22:30:44
>>810
No. でいいですが、ねーちぶでもよく混乱するらしいです。
No, I don't mind. Be my guest.
と言えばはっきりすると思います。
820名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 22:31:44
>>815
状況によっては間違いではないかもしれない。
821名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 22:36:53
>>820
どのような状況であってもその日本語の訳としてはまちがい
822名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 22:41:01
おまえも俺も我が身がかわいいだろ
823名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 23:16:36
>>819
ネイティブが混乱するって本当か?
大体「would you mind〜」を「〜してもよいですか?」と訳す教科書がそもそも間違っていると思うのはおれだけ?
824名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 23:22:16
>>803
をどなたか本当にお願いします
825名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 23:25:12
四問ほどお尋ねしたいのですが…(内2問は既に解けていますが不安なので)

次の英文を和訳しなさいという設問で

1:Upon hearing this,Ileave as quickly as possible,keeping the cruel remark in mind.
和訳(それを聞いて、私は可能な限り早くその場を立ち去った。 自分の中の冷酷な気持ちに気付いたからだ)

2:My two jobs arrowed as an apartment,food,and childcare payments.
和訳:(私達は食事と子供の世話の二つの職の報酬でアパートに住んでいた)

3:Therefore try to be yourself so that the clothes you choose increase your natural grace.
…頭が混乱してもう解けません(´・ω・`)

4:He said
 'Oh,I wish you had some. You could wear the sweaters to school when you come to see me'

4はyoucould以降の文は解けるんですが、Iwish...のsomeが良く判らなかったり。
1.2は正直不安ですorz 3はもう混乱して(ry

長文問題なので、全文読めばいいんだろうけどもう時間がorz
皆様、宜しくお願いします。 一応sage(´・ω・`)
826名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 23:26:06
ネイティヴは混乱しない。慣れてるから。
827名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 23:26:24
ネイティブが混乱するって本当。
ま, 混乱するとゆう言い方がいいかは別にして,
ネイティブ自体もよく間違う。
特にその質問をするほうが。
そもそも, Would you mind 〜と聞いても,
Yes. なんてゆう答えが返ってくると思ってないから。
828わたしがあなたのてを猫浜へ実名レベル3最初は7C人間レベル8:2006/07/03(月) 23:26:34
じめましてうーみゅ、噂には聞いていたけど、猫浜のレベル3です。◎eiko_nagai at 20:45はぁ・・・。なんで急にそんなことを言われたんだろ? 尿検査の結果で何か出たかな? 膀胱炎の気でもあるのかな?
今日なんて買いに来る人はよっぽどのキチガイだけだよねー、きっと30人ぐらいだよ、なんて話しながら買いに行ったら、え? たくさんいる??? 結局100人以上いたみたいです。なんで???>>差別発言の苦情は猫浜本校へ
2. Posted by みじかい 2006年06月14日 00:12
某掲示板サイトにあなたのブログの内容がしょっちゅう貼り付けられています。ご存知ですか?悪質なイタズラだと思います。3. Posted by ながい 2006年06月14日 12:26こんにちは。
この手のイタズラは無視です。何かしら反応するだけで,筆者はつけあがります。>>筆者とは大倉山の人です
リンクも削除させていただきましたー。>>見られたら困る曝しと生徒の盗み聞きばかりでも、OVAに行って、ちらりとレッスンブースを覗いたら、知ってる生徒さんの姿が見えた。講師は見えなかったけど、そっちの方向から天敵講師が出てくるのが見えた。
もしかしたら、取らなくて正解だったのかも(^o^)
829名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 23:35:41
Yesと言うやつが非ネイティヴか話聞いてないだけ
830名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 23:39:45
いや, Yes. と言っても, No. の意味に取るとゆうこと。
831名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 23:41:03
取れません、絶対。
832名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 23:41:51
>>824
>>803
The traffic jam ( )( )( )( )( )( ) the meeting
@himAlateBtoCcausedDbeEfor
413526
( )( )( )( )( )( ) continue your research.
@willAyouBherCenableDtoEhelp
216345
The tiger's instincts ( )( )( )( )( )( ).
@closerAitBitsCledDpreyEto
421635
833名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 23:42:02
よろしくお願いします。

次の日本語を英語に直しなさい。

彼がEメールをくれたので、私はわざわざそこに出かける手間が省けました。
His e-mail ( )( ) the trouale of going there.
彼の手紙には、私たちを訪ねると書いてありました。(sayを用いて)
______________.

そのバスに乗れば、病院に行けるでしょう。(the busではじめて)
_______________.

年齢のせいで、彼女は別の仕事を得るのが難しかった。
_______________.
834名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 23:44:33
>>803
The traffic jam ( caused)(him )(to )(be )( late)( for ) the meeting
@himAlateBtoCcausedDbeEfor

( her)( help )(will )(enable )(you )(to ) continue your research.
@willAyouBCenableDtoEhelp

The tiger's instincts (led )( it)( closer)( to )( its)(prey ).
@closerAitBitsCledDpreyEto
835名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 23:45:11
まずネイティヴはYesとは言わない。Yesの場合でも。
836名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 23:46:28
下の英文を和訳していて困っています。

At birth a child enters the condition of infancy -
a condition which ceases at the age of 18 years, or rather,
at the first moment of the day preceding the eighteenth birthday.

余計なところを省くと
A condition of infancy ceases
at the first moment of the day preceding the eighteenth birthday.

これだと、未成年が終わるのは「18歳の誕生日の前の日の最初の瞬間」
ってことになってしまうと思うのですが。first に特別な意味があるのでしょうか。
837名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 23:50:20
His e-mail saved us the trouble of going there.

His letter said he would pay a visit to us.

The bus will take you to the hospital.

She had a hard time getting another job due to her age.
838名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 23:54:25
なんで前の日になるの?

未成年が終わるのは、18歳の誕生日を越えた次の瞬間から」ってことじゃ
839名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 23:58:43
>>838
納得です。そっちを見落としていました。ありがとうございました。
840名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 00:01:05
>>831
あなたがどう考えるかとは関係なく
ねーちぶが、"よく混乱する"、と言っているのです。
841名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 00:13:34
>>832>>834
大変助かりました!本当にありがとうございました。
842名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 00:22:12
1) 次の1-5を( )内の指示に従って書き換えない。

1.  Some fathers work and have only a few days off a year. (文に for a company を入れて)

2. A parent wants to give a child what he/she wants. ( childをchildren に)

3.  Fathers don't have much time with their children. (文に to communicate を入れて)

4.  Hence, they don't know much about the school sysytems. (名詞句を how the school wlrks に言い換えて)


お願いします。
843名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 00:23:43
>>842
設問がむずかしすぎる...
844名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 00:29:31
>>825
1. その冷酷な言葉を心にとどめて、という感じ。

2. もしかして allowed us ? だったら、
  私は2つ仕事の掛け持ちでアパート、食費、育児の支払いが出来た、くらい。

3. だから、選ぶ服であなたの自然の優雅さが増すよう、自分自身でいるよう努めて。

4. 何か(着る物)を持ってたら良かったのだけど。

文脈に合わせて言い回しを変更してくれ。
845名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 00:30:35
1. Some fathers work [for a company] and have only a few days off a year.
2. A parent wants to give [chilren] what [they] [want].

3. Fathers don't have much time [to communicate] with their children. (文に  を入れて)

4. Hence, they don't know much about [how the school w[o]rks].
846名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 00:34:15
【1】 日本語の意味になるように単語を並べ替えて英文を作りなさい。

1. 最近多くの教師が自分たちの仕事がより難しいと感じている。
  Many teachers ( job / feel / that / their / is more / difficult ) these days.

2. 誰にがひとつの教室に40人の生徒がいるのは多すぎると同じように感じている。
  Everyone agerrs ( in / one / that /40 / classroom / pupils ) is too many.

3. 最近の子供達は一緒に学習することに慣れていない。
  Nowadays, children ( to / are / not / used / learning / together ) in groups.

4. 理由はなんにせよ、生徒はいかに他人とうまく働くかを学校で学ばなくてはならない。
  Whatever the reason, pupils ( must / to / learn / whth others / work well / in ) school.

どなたかよろしくお願いします
847842:2006/07/04(火) 00:41:29
>>845
誤字まで直して頂いて、どうもありがとうございました
848844:2006/07/04(火) 00:47:53
>>845
助かりました(;´Д`)
allowed usでしたねorz 必死すぎて誤字にも気が付いてませんでした。

わかり易い解説、有難う御座いました。
是非、参考にさせていただきます(´・ω・`(´-ω-`)ペコ´・ω・`)
849名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 00:48:20
こういう場合の引退というのはどういうのですか?

retire?
fierd?

850名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 00:55:52
≪1≫ [ ]のひとつに間違いを見つけ、訂正しなさい。

1.  [ Many ] people [ say ] many [ things ] English [ education ] in Japan.

2. [ It ] seems [ that ] the discussion [ on the topic ] never [ an ] ends.

3. [ Why ] do people [ become ] so talkative [ where ] it comes to this [ matter ] ?

4. One [ reason ] might be [ this ] everybody [ thinks ] his/her way of learning [ is ] the best.

5. Thus, [ there ] many bools on [ how to ] stydy English [ written ] by amateur [ writers ] .

どなたか解いて下さい。
お願いします。
851名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 00:58:56
>>849

retire 引退する
fired クビになる
852名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 01:20:50
many teachers feel that their job is more difficult these days
everyone agrees that 40 pupils in one classroom is too many
Nowadays children are not used to learning together in groups
whatever the reason,pupils must learn to work well with others in school
853名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 02:37:47
>>852
That's indeed a serious matter;
and what's your question?
854名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 12:48:37
Man is organism, that is an organization or a number of
organs which working together [produce] certain effects.

[ ]内の主語を答えよという問題なんですが
答えはwhichになっています。a number of
organsやan organization or a number of
organsではいけないんでしょうか?
どうしてwhichでなくてはならないんでしょうか?
おねがいします。

One class consists of those which go about their business
in complete independence of what [is going on] around them.

[ ]内に最も近い意味はどちらか。
1,[is continuing] 2,[is happening]
答えは2なんですが、[is going on] は続く、という意味ではないでしょうか?
どうして1ではなくて、2がこたえになるんでしょうか?
おねがいします。
855名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 13:27:10
>>854
「an organization or a number of organs」 = 「which」
だというのは、比較的簡単。
問題なのは、working together が、「副詞句」であるということ。
答えは、
....which produce certain effects. という文章の、主語と、動詞の間に、副詞句が挿入されている
ということ。だから、主語は、which となる。
意味上の主語は、>>854さんの言う通り、
as organization or a number of organs なんですが、文法上の主語は、which ということに
なるのではないでしょうか。

those which は、those who のタイポ?
「彼らの周りに起こるさまざまな事柄を、誰にも頼らずに、
自分で処理し、自分のビジネスを貫こうとする
これらの人達によって、一つのクラスが構成されている。」
単純に考えて、is continueing around 「〜の周囲に続いていく」ってのは、
なんだか文章として変かな。
前後の文章を読んで、
「彼らの周囲に(   )なこと」ときたら、「続く」より「起こる」という感じではないかに?
856199:2006/07/04(火) 13:37:20
>>855
後半の構造はこうですね。
One class consists of those [who go about their business
{in (complete) independence of what is going on around them}].
857名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 15:06:11
>>854

855がいろいろと解説しているが、あまり日本語で難しく考えないほうがいい。

“what is going on・・・” は実際に英語でよく使われる決まり文句で
選択肢2の通りis happeningでいい。基本はon以下はどういう状態かというニアンス。
この“what is going on・・・”、ネイティブが特に会話で多用する。

例えば、わかりやすい例で言うと↓みたいな感じ。
I'm just calling to see what's going on you.
(あなたがどうしてるのかなと思って電話してみたんだけど・・・)

この問題が簡単にわかるかどうかは学校英語ではなく、生の英語にどれだけ
触れているかがカギなので、854がすぐにわからなかったとしても落ち込む
ことはない。がんばってね。
858名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 15:09:34
>>857
すいません、チョット気になったので。。。。。

I'm just calling to see what's going on you.
==>
I'm just calling to see what's going on with you.

859名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 15:11:11
What's going on with you?
860名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 15:12:52
>>858
is going on with you
はきいたことがありませんが・・・。
受験英語ですか?
861名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 15:15:58
862名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 15:21:21
>>861
ネイティブさんはwhat's going on youっていいますが・・・。
ただ、中高生向けの宿題に答えるスレなので、辞書に書いてあることが
正しいのでしょう。
863名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 15:23:39

>what's going on you

そんな事絶対言わない。
864名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 15:23:59
>>861
御意、
言葉の乱れは、万国共通ではと。
865名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 15:25:38
英語は特に乱れやすい
866名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 15:27:00
お願いします。
日本語の意味になるように並べ変えなさい
1、JICAは定期的にJOCVの隊員を募集しています。
JICA(of/members/recruits/regularly/JOCV).
2、JOCVはもともと外務省の監督下に置かれていました。
JOCV(of/was/under/originally/the supervision)the Ministry of Foreign Affairs.
3、技術を持った若者だけが隊員として採用されます。
(are/only/with/young/people/skills)recruited as its members.

これをお願いします
867名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 15:30:49
     ●● 全員へ ●●
2CH,E板利用のリスクは、自己責任です。

無知な知ったかDQNの回答者ごっこを無視できる眼力が必要です。

868名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 15:30:52
ALCの辞書は間違った表現が多いので過信は禁物。
869名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 15:38:55
>>866
JICA regularly recruits menmbers of JOCV.
JOCV was originally under the supervision of the MFA.
Only young people with skills are recruited as its members.

青年海外協力隊に参加するんですか?
870850:2006/07/04(火) 15:57:15
>>850誰かといて下さい。
お願いします。
871Kenji Tamura:2006/07/04(火) 16:00:43
>>870
1.  [ Many ] people [ say ] many [ things about] English [ education ] in Japan.

2. [ It ] seems [ that ] the discussion [ on the topic ] never [ ] ends.

3. [ Why ] do people [ become ] so talkative [ when ] it comes to this [ matter ] ?

4. One [ reason ] might be [ that ] everybody [ thinks ] his/her way of learning [ is ] the best.

5. Thus, [ there are ] many bools on [ how to ] stydy English [ written ] by amateur [ writers ] .
872名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 16:06:39
>>850
1.[ things ] ==> [ things about ]
2. [ an ] ==> 不要につき削除
3. [ where ] ==> [ when ]
4. [ this ] ==> [ that ]
5. [ there ] ==> [ there are ]

しっちゃかめっちゃかな変な問題だ。。。
873850:2006/07/04(火) 16:12:17
>>871-872
どうも、ありがとうございました。

>>866
おまえ俺の学校の奴だろう!
874774:2006/07/04(火) 16:36:05
>>785,>>787
やっぱ時制は難しいところですよね…でも一般的にはやはり>>785さんの言っていることが正しいような気がします。
とりあえず答案の返却を待ちます。ありがとうございました。
875名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 17:02:55
>>869
ありがとうございます
876名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 19:19:29
下の単語の中から選んで括弧を埋める問題です。

Angelo d'Arrigo is learning to think and fly like a (  ).
In 2002, he flew over Siberia with six young (  ).
Like a father, d'Arrigo flew under the cranes. They followed (  ). his wings.
At night, d'Arrigo and the birds ate and slept together. In the morning, d'Arrigo used the small (  ) on his hang glider to get back into the sky.
He stopped it when the glider began to (  ) the (  ). 
In 2004, d'Arrigo flew okver Mount Everest with an eagle. The man loves his (  )but more importantly, his birds.

catch, engine, above, bird, wind, sport, cranes,

よろしくお願いします。
877名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 19:31:21
>>876
Angelo d'Arrigo is learning to think and fly like a (bird).
In 2002, he flew over Siberia with six young (cranes).
Like a father, d'Arrigo flew under the cranes. They followed (avove). his wings.
At night, d'Arrigo and the birds ate and slept together. In the morning, d'Arrigo used the small (engine) on his hang glider to get back into the sky.
He stopped it when the glider began to (catch) the (wind). 
In 2004, d'Arrigo flew okver Mount Everest with an eagle. The man loves his (sport)but more importantly, his birds.
878名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 20:46:14
look this overやturn TV offみたいに動詞と前置詞の間に目的語を置く場合と
look for himやturn to motherみたいに前置詞のうしろに目的語を置く場合の
法則性とかってないですか?
879名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 21:00:16
教えてください。下記文章の---の部分に入れる穴埋め問題なのですが
私はthatとしましたが正解はwhichでした。どちらでもいいと思うのですが
違いは何なのでしょうか?教えてください。
People in this region treasured oil as an ointment, ----- they
believed would cure all kinds of illness.
880名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 21:14:58
非限定用法
881878:2006/07/04(火) 21:20:31
>880さん
ヒントを下さってありがとうございました。
勉強してみます。
882879:2006/07/04(火) 21:29:32
878間違いで879でした。
883名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 21:30:46
>>878
「look this overやturn TV offみたいに」の場合は、副詞です。
884名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 21:57:50
All human languages have words and there are general methods for compiling them in dictionaries.
All human languages use sentences and there are general methods for stating their grammatical rules.
That such similar forms of communication could arise independently in every human group
,however isolated,suugests there is a biological basis for human capacity for language.

この文のthst節の中のcouldがよくわかりません
現在時制から急にcouldがでているので仮定法だと思うのですが
仮定法ならば条件部分というのはどこにあたりますでしょうか?
885名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 21:59:25
>>877

ありがとうございました。
886名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 22:01:51
私は昨日は早起きすることができた。
I (  ) (  ) (  ) get up early yesterday.

日本語にしてください
He hasn't had lunch yet, so he will bb hungry now
887名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 22:04:01
1.「手紙は封筒に入れる前にもう一度目をとおしなさい」
Look over

2.「心配が過ぎると食欲がなくなることがあるのは本当だと思います」
I think it true that too

3.「たいていの人は新聞を売店で買わずに家に配達してもらっています」
Most people have

よろしくお願いします。
888名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 22:18:29
>>886
私は昨日は早起きすることができた。
I was able to get up early yesterday.

He hasn't had lunch yet, so he will bb hungry now
彼はまだ、昼食を取っていなかったので今頃きっとhungry bbだろう
889名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 22:18:52
was able to
彼氏昼食うとらんから今空腹やろ
890名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 22:32:47
1.「手紙は封筒に入れる前にもう一度目をとおしなさい」
Look over a letter before you put it into an envelope.

2.「心配が過ぎると食欲がなくなることがあるのは本当だと思います」
I think it true that too worry makes us lose appetite.

3.「たいていの人は新聞を売店で買わずに家に配達してもらっています」
Most people have newspaper sent to their house instead of buying.
891名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 22:37:43
>>890
どうもありがとうございます!
892膀胱猫浜中傷ブログに講義しようと仲間2人:2006/07/04(火) 22:38:46
1. Posted by なかめぐろ 2006年07月03日 22:47
メンブランフィルターって初耳でした。

私が最近飲んだ紅茶は牛乳の三角パックみたいな形で、紐は付いてるけどすごーく短いです。なのでながいさんのような手順でいくのですが、私の場合(よく思い出してみました・笑)、スプーン2本使ってます。ティーバッグを取り出した時に1本目を流しにポイ。
これは自宅だからですね… だってこの前パートに出てた時は、何人かで一緒に作ってスプーンも使いまわしてましたから。

どうでもいい話で…m(__)m
2. Posted by 月うさぎ 2006年07月04日 19:41
ながいさん、素敵っ
お仲間ですね。ふふふっ
3. Posted by ながい 2006年07月04日 22:28
そう、最初はバッグを取り出したスプーンを流しに置こうとしたのです。でも、「あ、これで砂糖混ぜればいいんだ」って思い、カップに入れて、砂糖を入れて・・・

こういう事になったのです。
問題はこれを数回繰り返したことだよねー。

・・・仲間じゃないと思う>月うさちゃん
893名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 22:44:43
すみませんがこの単語の意味を教えてください
sinusoidal
894名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 22:45:47
sin関数の
895名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 22:47:21
ありがとうございます
896名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 22:47:48
>>893
sin 正弦
897名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 22:48:58
1. Posted by なかめぐろ 2006年07月03日 22:47
メンブランフィルターって初耳でした。
私が最近飲んだ紅茶は牛乳の三角パックみたいな形で、紐は付いてるけどすごーく短いです。なのでながいさんのような手順でいくのですが、私の場合(よく思い出してみました・笑)、スプーン2本使ってます。ティーバッグを取り出した時に1本目を流しにポイ。
これは自宅だからですね… だってこの前パートに出てた時は、何人かで一緒に作ってスプーンも使いまわしてましたから。
どうでもいい話で…m(__)m
2. Posted by 月うさぎ 2006年07月04日 19:41
ながいさん、素敵っ
お仲間ですね。ふふふっ
3. Posted by ながい 2006年07月04日 22:28
そう、最初はバッグを取り出したスプーンを流しに置こうとしたのです。でも、「あ、これで砂糖混ぜればいいんだ」って思い、カップに入れて、砂糖を入れて・・・
こういう事になったのです。
問題はこれを数回繰り返したことだよねー。
・・・仲間じゃないと思う>月うさちゃん
898名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 22:58:41
下から適切な語句を選んで( )に入れて下さい。

1.We came home last at night (  ) heavy traffic.
2.There were twenty (  ) teachers in the teachers'room.
3.Most of the children were (  ) hungry but also tired.
4.The doctor said my leg would be better in (  ) days.
5.Let's play cards (  ) watching TV.

〔 a couple of / because of / instead of / not only / or so 〕


どなたかよろしくお願いします!
899名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 23:00:05
彼は海外旅行しただけのことはあった。
He did not study abroad _ _.

2文字何が入るか教えてくださいm(__)m
900Kenji Tamura:2006/07/04(火) 23:02:02
>>898 b o n a i
901名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 23:02:11
in vain
902名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 23:05:02
>>898
1.We came home last at night ( because of ) heavy traffic.
2.There were twenty ( or so ) teachers in the teachers'room.
3.Most of the children were ( not only  ) hungry but also tired.
4.The doctor said my leg would be better in ( a couple of ) days.
5.Let's play cards ( instead of ) watching TV.

903直接猫浜で会いましょう:2006/07/04(火) 23:05:39
1. Posted by なかめぐろ 2006年07月03日 22:47
メンブランフィルターって初耳でした。
私が最近飲んだ紅茶は牛乳の三角パックみたいな形で、紐は付いてるけどすごーく短いです。なのでながいさんのような手順でいくのですが、私の場合(よく思い出してみました・笑)、スプーン2本使ってます。ティーバッグを取り出した時に1本目を流しにポイ。
これは自宅だからですね… だってこの前パートに出てた時は、何人かで一緒に作ってスプーンも使いまわしてましたから。
どうでもいい話で…m(__)m
2. Posted by 月うさぎ 2006年07月04日 19:41
ながいさん、素敵っ
お仲間ですね。ふふふっ
3. Posted by ながい 2006年07月04日 22:28
そう、最初はバッグを取り出したスプーンを流しに置こうとしたのです。でも、「あ、これで砂糖混ぜればいいんだ」って思い、カップに入れて、砂糖を入れて・・・
こういう事になったのです。
問題はこれを数回繰り返したことだよねー。
・・・仲間じゃないと思う>月うさちゃん
904名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 23:08:33
>>902
ありがとうございました!
905名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 23:10:46
この商品は35パーセント引きと表示されていました。
だから35パーセント引きにしてください。

   どなたか英訳をお願いいたします…
906名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 23:21:04
>>905
This tag says 35% discount.
Eh?
907直接猫浜で会いましょう:2006/07/04(火) 23:21:38
じめましてうーみゅ、噂には聞いていたけど、猫浜のレベル3です。◎eiko_nagai at 20:45はぁ・・・。なんで急にそんなことを言われたんだろ? 尿検査の結果で何か出たかな? 膀胱炎の気でもあるのかな?
今日なんて買いに来る人はよっぽどのキチガイだけだよねー、きっと30人ぐらいだよ、なんて話しながら買いに行ったら、え? たくさんいる??? 結局100人以上いたみたいです。なんで???>>差別発言の苦情は猫浜本校へ
2. Posted by みじかい 2006年06月14日 00:12
某掲示板サイトにあなたのブログの内容がしょっちゅう貼り付けられています。ご存知ですか?悪質なイタズラだと思います。3. Posted by ながい 2006年06月14日 12:26こんにちは。
この手のイタズラは無視です。何かしら反応するだけで,筆者はつけあがります。>>筆者とは大倉山の人です
リンクも削除させていただきましたー。>>見られたら困る曝しと生徒の盗み聞きばかりでも、OVAに行って、ちらりとレッスンブースを覗いたら、知ってる生徒さんの姿が見えた。講師は見えなかったけど、そっちの方向から天敵講師が出てくるのが見えた。
もしかしたら、取らなくて正解だったのかも(^o^)
で、どうしてこういう事になったかというと・・・
午前中にお医者さんに行ってました。
OVAに間に合う時間は過ぎていった。私の次の人の診察が終わると、看護婦さんが出てきて、私の方に向かってくる。
「たくさんお水を飲んで、トイレにたくさん行くようにしてくださいね(^^)」
はぁ・・・。なんで急にそんなことを言われたんだろ? 尿検査の結果で何か出たかな? 膀胱炎の気でもあるのか
908名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 23:23:34
脳梗塞まで読んだ。
909名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 23:26:26
>>906
ありがとうございました!
910直接猫浜で会いましょう:2006/07/04(火) 23:26:52
じめましてうーみゅ、噂には聞いていたけど、猫浜のレベル3です。◎eiko_nagai at 20:45はぁ・・・。なんで急にそんなことを言われたんだろ? 尿検査の結果で何か出たかな? 膀胱炎の気でもあるのかな?
今日なんて買いに来る人はよっぽどのキチガイだけだよねー、きっと30人ぐらいだよ、なんて話しながら買いに行ったら、え? たくさんいる??? 結局100人以上いたみたいです。なんで???>>差別発言の苦情は猫浜本校へ
2. Posted by みじかい 2006年06月14日 00:12
某掲示板サイトにあなたのブログの内容がしょっちゅう貼り付けられています。ご存知ですか?悪質なイタズラだと思います。3. Posted by ながい 2006年06月14日 12:26こんにちは。
この手のイタズラは無視です。何かしら反応するだけで,筆者はつけあがります。>>筆者とは大倉山の人です
リンクも削除させていただきましたー。>>見られたら困る曝しと生徒の盗み聞きばかりでも、OVAに行って、ちらりとレッスンブースを覗いたら、知ってる生徒さんの姿が見えた。講師は見えなかったけど、そっちの方向から天敵講師が出てくるのが見えた。
もしかしたら、取らなくて正解だったのかも(^o^)
で、どうしてこういう事になったかというと・・・
午前中にお医者さんに行ってました。
OVAに間に合う時間は過ぎていった。私の次の人の診察が終わると、看護婦さんが出てきて、私の方に向かってくる。
「たくさんお水を飲んで、トイレにたくさん行くようにしてくださいね(^^)」
はぁ・・・。なんで急にそんなことを言われたんだろ? 尿検査の結果で何か出たかな? 膀胱炎の気でもあるのか
911名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 23:28:03
困ったことに、テレビのせいで読書も勉強も手につかない。
(困ったことに:the trouble is that〜.読書も勉強も手につかない→読書や勉強をすることから妨げる:keep〜from doing)

()の中の英語を使って英訳をお願いします!
912名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 23:30:16
You don't have to 〜.
は、
・あなたは〜してはいけない。(絶対にしてはダメ)
・あなたは〜しなくてはならないことはない。(〜するもしないもあなた次第)
のどちらですか?
913名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 23:30:54
>>911
TV me studying
914名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 23:31:43
>>912
しなくていい
915912:2006/07/04(火) 23:33:35
具体的に書くと、
You don't have to get up early on Sundays.
↑この場合、本人の意思で朝早く起きたければ起きても構いませんか?

また「あなたは日曜日は朝早く起きてはいけない(禁止)」
を英語ではどう書けばいいですか?
916名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 23:36:59
You must not
You should not
you cannot
917名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 23:39:21
>>915
>具体的に書くと、
>You don't have to get up early on Sundays.
>↑この場合、本人の意思で朝早く起きたければ起きても構いませんか?
かまわない

>また「あなたは日曜日は朝早く起きてはいけない(禁止)」
>を英語ではどう書けばいいですか?
こんな日本語聞いたことがないが
You MUST NOT get up early on Sundays.
918915:2006/07/04(火) 23:43:23
学校では[have to = must]と習ったのですが、

You don' have to get up early on Sundays.
You must not get up early on Sundays.
↑この2文は、強制力に違いがあるということですね。


ありがとうございました。
919名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 23:48:36
have to≠must
be going to≠will
be able to≠can
920名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 23:54:50
>>919
中学高校では全てイコールと教えるので、
余計な知識を植えつけないように。
921名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 23:56:10
>>919
915ではないけれど、自分も同じと思ってました。
どのように違うのか、あまりわからない。
922名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 00:02:44
be going to 予定がもうすでに決まっている場合
will 話しているときに決める場合

be able to やってみたら実際にできた
can できる能力を持っている
923名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 00:07:32
have to イコールmust です。
唯,have to 外からの強制にたいしてmust は自分の心の内から生じる
強制です。義務感の発生原因が違います。
その否定形はご存知のように意味が変わるので注意しましょう。
924名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 00:07:33
>>922
ありがとう!
詳しくてわかりやすかったです。
925名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 00:12:29
私がよく聞く音楽はくらっしっくです。
お気に入りは、○○(名前)の××(曲名)です。
彼は今世界中で注目されているアーティストです。


っていう文を英語にしてください。よろしくお願いします。
926名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 00:12:50
でも、実際、助動詞の連続を避けるために、
I will be able to---. と言ったりする。

×I will can---.
×I am going to be able to---.
927名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 00:15:01
過去形の肯定文を除けばbe able to=can
928名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 00:17:34
"I will can" の検索結果 約 36,100 件
"I am going to be able to" の検索結果 約 88,700 件

↑これはどう説明する?
929925です。:2006/07/05(水) 00:19:14
投稿するところ間違えました。(たぶん)
ごめんなさい。
930名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 00:21:10
>>928
will canは誤用。
going to be able toは別に間違いではない。will〜の方が自然な気はするけど。
931名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 00:21:37
I will can・・・赤点覚悟の番長
I am going to be able to・・・権威に逆らわない優等生
932名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 00:26:00
>>928
英語バカの集団WW
ワシは926じゃないよ
933名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 00:32:28
>>928
覆修 の検索結果 約 702 件

↑これはどう説明する?
934名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 00:36:36
"I will be able to" の検索結果 約 5,770,000 件
"I'll be able to" の検索結果 約 5,830,000 件

桁違ス
935名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 00:39:34
"I could be able to" の検索結果 約 48,100 件
936名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 00:40:32
>>930
will can は正しいよ。
eg, I will can these sardines.
937名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 00:43:55
>>933
ググったら中国語の文がかなり出てくる、、、
938名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 00:44:38
>>936
なるほどw
あと、I will/can ってのも多いなw
939911:2006/07/05(水) 00:47:15
どなたか>>911お願いします!
940名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 00:49:14
缶詰かよ
941おっさん:2006/07/05(水) 00:51:29
俺が中学せいのときは「土曜日はダンスに行きますか?」を
"Are you going to go to the dance on Saturday?"
と習った。(ホライズンの教科書通り)

ネィテイブでそんな風に尋ねるやつはいねーよ。
"Are you going dancing on Saturday?"
だろ。
942名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 00:52:25
ネイティブ厨ウザ
943名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 00:54:51
>>936
その場合のcanは助動詞ではなく、「缶詰にする」という動詞だろ。
944名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 00:59:15
>>941
おまいがその2つの文章の違いがわかってないだけだろ・・・
945名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 01:06:16
( )内の語を 現在、過去、現在完了のどれか適切な形に直しなさい

Last month prices (go)up,but this month they (fall)a little

Do you know where he (go)? He(be)here with us just now.

You (grow)much taller since I (see)you last.
946名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 01:07:34
命令口調ウザ
947名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 01:10:19
【 】内の語句を適当な形にして( )に入れなさい
(1)If I( )you,I( )notaccept that ofter.【be,will】
(2)If I( )enough money,I( )buy this dress.【have,can】
(3)I wish I( )dance like that dancer.【can】
(4)I wish he( )my classmate.【be】

仮定法過去です、わかんない・・よろしくおねがいします。
948名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 01:11:02
In Marxist theory, the political stage immediately following the workers' revolution, during which the communist party controls the state and defends it against a capitalist resurgence of counterrevolution.
どなたかこの訳をお願いします
949名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 01:12:41
ウザ厨うざ
950名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 01:21:09
>>948
マルクス主義理論においては、労働者による革命後、即座に政界に(動詞)、
その間に共産党は国家を統制し、資本主義者どもが再度行う、反動的活動から国家を守る。

動詞がないやん

つーかすごい文章使ってるねwww
951名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 01:21:45
>>950
×政界に
○政界は
952名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 01:25:55
>>950
宿題にマルクスなんて出すんだ…
どこの高校だろう。
953名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 01:27:16
"Is it bad manners to somke in public place?"
――"Not at all."

「公共の場所で喫煙するのは悪いマナーですか?」
「(訳してください)」
954名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 01:30:08
the use of mass media to create whatever impression is desired among the general population and to influence thoughts and activities toward desired ends.
お願いします
955名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 01:32:04
>>947
(1)If I(was/were )you,I(would )notaccept that ofter.【be,will】
(2)If I(had )enough money,I(could )buy this dress.【have,can】
(3)I wish I(could )dance like that dancer.【can】
(4)I wish he(was/were )my classmate.【be】
956名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 01:34:19
( )内の語を 現在、過去、現在完了のどれか適切な形に直しなさい

Last month prices (go)up,but this month they (fall)a little

Do you know where he (go)? He(be)here with us just now.

You (grow)much taller since I (see)you last.
957名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 01:41:12
>>953
not …at all 少しも…でない」

「公共の場所で喫煙するのは悪いマナーですか?」
「全然OK」
958名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 01:43:07
できるのならば、私を殺してみろ。

英語にしていただけませんでしょうか
959名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 01:43:56
>>958
kill me if you can
960名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 01:44:24
ありがとうございます
961名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 01:46:46
「公共の場所で喫煙するのは悪いマナーですか?」
「少しも悪いマナーではない」
962名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 01:52:30
>「公共の場所で喫煙するのは悪いマナーですか?」
そりゃそうだ
>「少しも悪いマナーではない」
んなこたない
963名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 01:56:49
>>962
ここはあなたの思想を尋ねているスレではありません。
964名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 02:05:53
>>956 酔っ払いながらやってみる。昨日は独立記念日
Last month prices had gone up,but this month they have fallen a little .
Do you know where he went? He is here with us just now.
You have grown much taller since I had seen you last.
となるが 普通のアメリカ人の口語なら
Man! prices were fuckin sky high last month, but they are dropped down little bit.
You know where the fuck he went? Are you nuts! He is fuckin here with us.
What have you been smoking? Dude! You are fuckin taller than last time I saw you.
965名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 02:12:01
>>964
これぜんぜんちがわね?
966名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 02:13:29
>>964
ひとつも合ってないやん lol
わざとかも知らんが。
967名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 02:17:12
おそ松くんのイヤミ思い出した
968名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 02:19:34
チャットとかでみるImaoってどういう意味ですか?
969名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 02:35:41
>>968
酔っ払いがもう一回答えてみます。
In my arrogant opinion だ。
後は辞書でしらべてね。
970名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 03:09:52
>>967
イヤミは、ずっと前から、このページの一番上にいるぞ。
971名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 06:33:56
>>963
こういうのを宿題に出す教師がいるのか、かなり疑問。
962の言ってる事はわかる。
972名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 07:46:27
例文だとしたらかなり問題だよなw
973名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 08:04:08
おまえらご解答に煽られすぎ。
正しい意訳は、
"Is it bad manners to smoke in public place?"
――"Not at all."
「公共の場所で喫煙するのはマナーが悪いですか?」
「(マナーが悪いどころか)全然ダメ」
974名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 08:11:31
1年ぐらい前、このスレで
"smoke free"を「喫煙ご自由に」と訳して回答したヤシもいたなwww
975名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 09:34:38
>>973 =
知ったかDQN
976名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 09:35:40
     ●● 全員へ ●●
2CH,E板利用のリスクは、自己責任です。

無知な知ったかDQNの回答者ごっこを無視できる眼力が必要です。

977名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 09:46:42
>>974
"smoke free" = 無煙の、タバコとは縁のない、
「喫煙ご自由に」 = Feel free to smoke.
978名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 12:53:16
>>973
お前、アホ?
979名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 13:16:51
Not at all.
【1】 いいえ少しも。/全然(そんなことはない)。/とんでもない。/滅相もない。
◆【用法】強い打ち消しの答え
【2】 全然駄目。

以上、英辞郎から。

よって、ここでは
「公共の場所で喫煙するのはマナーが悪いですか?」
「(マナーが悪いどころか)全然ダメ」
が相当。
980名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 13:19:25
相当曲がった解釈だな
981名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 13:21:30
ここは【厨工生の誤答を晒すスレ】に変わりました
982名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 13:32:23
Not at all! You know how much I was looking forward to going to your reunion! I wanted to see your ex!
ちっとも良くないわよ!私があなたのクラス会、どれだけ楽しみにしてたか知ってるでしょうが!あなたの元彼女見たかったんだから!

以上、英辞郎の例文から引用。

Not at all!=ちっとも良くないわよ!

「公共の場所で喫煙するのはマナーが悪いですか?」
「(マナーが悪いどころか)ちっとも良くないわよ!」


983名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 13:45:41
そうか英辞郎の訳を利用するのか。

not at all
どう致しまして

以上、英辞郎から引用。

Not at all!=どう致しまして!

「公共の場所で喫煙するのはマナーが悪いですか?」
「(マナーが悪いどころか)どう致しまして!」
984☆みぃ姫☆ ◆OZmNRSCHQY :2006/07/05(水) 13:51:15
I am celeb.
yeah
985名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 13:59:29
              _,. -−─ - 、 、
            ,.''´,.-''"´  ̄ `ヽヽ)_
            / /      _  ‘''ーヽ、
         , ′ ′   ,.、-''゙´  `ヽ.    、
         / /    /     , ,、,!‐ 、    i
       /,イ゙ ..:: /      ,ィ ハ/、 \ .l
       ,'/ l .::: /  ,  / l/   ヽ、 ヽ |
      ′、! :::::: ,i , ,i /_,. 'ソ丶 、,_  l i i l |
        )ヾ::::::l ;' イ /´_. /   ._  ``l iト, リl
      /`う、:::::| i / !ム-''゙ /   ''ー- !ハ.i ソ
     /   之::::::l::l::i l.l     、    /ノソく
   /   ` ー┬'、:::ト、`      '′  /' レ' ヽ
  / \     | ゝj i丶、(__.二フ .イ   , / l    バカばっか…
  |   \ 、  |  ,.-'^ヽ、`>-‐< | , / /   |
  |    ヽ. i l レ'    `「    ` //ノ / |

986名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 14:22:14
ここは【文脈無視の恣意的解釈スレ】に変わりました
987☆みぃ姫☆ ◆OZmNRSCHQY
disposable chopsticks can be washed.