英語初心者専用 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
英語を話せるようになりたいが、2ch掲示板は正直難しすぎる、と思う
英会話初心者は此処で学べ!

前スレ
英語初心者専用
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1135653463/

英語初心者専用 2
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1143703574/l50
2名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 16:57:05
一応2げとしておきます。
3名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 16:58:19
>>1

ところでテンプレとか作ったらどうだろう?

・和訳・英訳は専用スレへ。
・質問者・回答者共に然るべき態度でレスしよう。
・マルチは死ね 氏ねじゃなくて死ね
・次スレは>>980

あたり?追加修正よろ
4名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 17:06:46
>>3
初心者には和訳、英訳スレは敷居が高いし、和訳英訳スレにとっても迷惑
そのための初心者専用スレなんだから、
「・和訳・英訳は専用スレへ。」は削除した方がよくね?
5名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 17:10:38
>>4
ここの訳がどうなるのかわからないので、訳と解説をお願いします、っていうならわかるけど
>>988みたいに丸投げであれば和訳スレでいいと思う。
初心者スレ=厨房引き受けスレ にしたくない。
6名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 19:48:39
みんなどんな辞書使ってる?
NEW HORIZON持ってるんだけど他のが欲しい。
7名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 19:50:11
>>6
ニュークラウン、ジーニアス、コウビルドの英英辞書
とかしかないな
8名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 19:57:06
2つあるんですが、おねがいします。

There is little chance that we will succeed in changing the law.

この「that〜law」までって、それ以前の文に対してどういう働きをしているんでしょうか?

Her coat is similar in color to mine.

「in color」は形容詞句か副詞句になると思うのですが、どこにかかるのでしょうか?

よろしくおねがいします。
9名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 20:33:13
>>8
that以降は、chanceを説明している。何のchanceなのか

in colorはsimilar

何か専門的な説明が欲しかったなら、無視してください
10名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 23:19:00
日、レッスン前にJの部屋の横でいつものように盗み聞き自習してました。
Jの生徒さん、なんだかすらすらお話ししてる。? どのレベルかな? 
顔を見ても見覚えがない生徒さんです。ふーん、新しい人かな?
>>私の方がかわいい。
でも、じっくり話を聞いていると・・・
え? 内容がL7C? どこで何を買いますか? 
とかそんなことしか言っていない。7Cかあ・・・
Jが「bekommen OK?」なんて聞いてるし。やっぱり7Cっぽい
(7Bだったかしら?) でも、この人きっとすごく
自力で練習しているんだろうな、って思ったし、
もうすぐレベルアップするんじゃないかな? 
Jのレッスンも確認モードだし・・・
って思ったらやっぱりJが推薦状を渡してました!
11名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 00:03:48
形容詞節
副詞句
12名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 06:47:36
「ハッキング」から「今晩のおかず」までを手広くカバーする巨大掲示板群
『2ちゃんねる』へようこそ!
ってなんていうんですか?
ヤホー使ったのだけどちょっとへんだなと思ったのでどなたか教えてください
13名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 13:06:24
>>12
Welcome to 2-channel! -- A huge BBS group covering a lot of topics from 'how to hack' to 'what to eat.'

What do you think?
14名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 17:53:21
>>8
回答者に礼くらい言ったらどうなんだ
上のはchanceにかかる関係代名詞
下のinは「〜の点で」という所謂「分野のin」
どこにかかるかと言われればsimilarになる
>>10
暗号解読班はまだか?
15名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 18:51:41
>>14
関係代名詞ではなくて同格のthatではないか?
16名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 19:39:27
>>15
そだね。
we will succeed in changing the law.
で完全な文だから、関係*代名詞*が入る余地がない。
17名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 19:43:14
2ちゃんねるは英語で「BBS」ではないよ。
18名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 19:52:49
>>17
じゃナニ?
19名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 20:07:06
昔、「気にするな」は「don't mind」で習ったんですが
最近ではこれは使わず、「never mind」って言うんでしょうか?
20名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 20:10:03
>>19
そだよ。 don't mind とは言わないね。
21名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 20:56:33
Fゾーンでイニシアティブをとって、自分でしゃべくりして薦めていった方が、自分の中で満足感があるなぁと。
これを読んで「あ、この人L4だ」って思いました。何故かわかりますか?
 1人しゃべり状態だとコミュニケーションが取れてないんですよ。その分だけマイナスなんじゃないかなー。
oceanさんはGで揉まれて、その中でコミュニケーション力を身につけるというか、盗んだ方がいいかもしれませんね。

はい、チャレンジの人はスピーチ系の人が多いです。。。
「つまんねーんだよ、それ」って感じ。ああ、言いたい放題(コラコラ)。失礼しましたm(._.)m
22名無しさん@英語勉強中:2006/06/05(月) 00:04:37
>>20
ではドンマイが一般的になってしまったこの状況どうするべきでしょうか
23名無しさん@英語勉強中:2006/06/05(月) 00:10:26
>>22
和製英語だと思ってればいいんじゃね?
24名無しさん@英語勉強中:2006/06/05(月) 00:55:14
>>13
ありがとうございます
25名無しさん@英語勉強中:2006/06/05(月) 01:27:55
知り合いのオーストラリア人はdon't mindもnever mindも使うな。
26名無しさん@英語勉強中:2006/06/05(月) 09:41:12
せいぜい十数人しかいない知り合いの外人たちが
ネバーマインドしか言わないからといって、それが
普通のことだと思う人、思わない人。
27名無しさん@英語勉強中:2006/06/05(月) 11:50:56
>>21
この日本語が不自由な人は初心者スレにずっと粘着してるの?
もしかしてリアルに頭がアレな人?
28名無しさん@英語勉強中:2006/06/05(月) 20:51:25
>>26
和英辞典で「ドンマイ」引いてみ。
29名無しさん@英語勉強中:2006/06/05(月) 21:50:48
never mind って構造から考えると Don't mind より not mind の方が近いよな
30名無しさん@英語勉強中:2006/06/05(月) 22:45:24
speak outってどういう意味?
31名無しさん@英語勉強中:2006/06/05(月) 22:56:20
>>30
だから辞書を引けとなんべん言えば(ry
32名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 09:19:38
speak out
【句動】 大声で言う[話す]、ずばりと[はっきり・思い切って・遠慮なく]言う、正々堂々{せいせいどうどう}と意見{いけん}を述べる
・ If you disagree with something, speak out! 何かに不満ならば、はっきりと言え。
33名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 15:37:10
>>31
何でもかんでも辞書辞書って・・・
此処は教えてクン用のスレじゃないのか?
ちゃんとスレの主旨を考えろ
お前がいかにスレ違いな発言をしているのか分かるから
34名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 15:41:56
>>33
>>5がこのスレの主旨だと思うが。
35名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 17:26:31
pondって不可算名詞ですか?
このあたりには美しい湖があった。は
There used to be a beautiful pond around here.でいいの?
36名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 17:31:20
>>30
>speak out
思っている事を吐き出せー
37名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 17:31:20
>>35
Yes
a (beautiful) pondでOK
38名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 17:53:36
>>37
thx!!
39名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 18:56:31
>>33
何でもかんでも辞書と言っている奴がこのスレにいたか?
あなたのスレ間違いじゃありません?
簡単な単語とか熟語の意味を単独で聞いてくるガキ以外には皆親切に(?)答えてるような気がするが。

とにかく教えてクン用のスレは中高生宿題引き受けスレの役目だろ。
ここはもちっと高尚なスレにしたい
40 ◆hlcZ5V68Ck :2006/06/06(火) 18:57:36
tes
41名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 19:42:06
>>39 がむずかしいことを言うものだから、このスレ、人がいなくなった。
42名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 19:43:40
>>41
元からそんなに多い方じゃないけどネ
43名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 19:45:33
このスレの役目がそもそもよくわかんないから・・・
質問とかは、「スレ立てるまでもない〜」スレッドのほうに
書かれてるみたいだし
44名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 19:47:49
>>43
わかんないからどうした?
45名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 19:50:18
>>44
わかんないから、人が居ないんじゃないかと
46名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 21:43:21
パソコンで、自分の発音をチェックできるソフトあります?
47名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 21:45:35
イヤホンをマイクの端子につないでイヤホン相手に話しながら録音する
48名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 21:58:57
目的語の見極め方を教えてください
〜を〜に とかわかるんですが・・・
49名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 22:00:55
>>47
いや。波形なんかが表示されてチェクしてほしい。
なんかない?
50名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 22:02:27
>>48
動詞の後ろに名詞(の働きをするもの)があればそれが目的語
51名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 22:32:57
現在完了の訳し方って難しくありません?
しかも、ever を使った文と過去完了系ってややこしくありません?
52名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 22:36:48
>>48
普通に「〜を」「〜に」の「〜」にあたる所が目的語
よく「〜を」や「〜に」までを目的語とする人が居るけど、厳密に言うと「を」や「に」の意味は
他動詞にそのまま含まれているので目的語ではない
53名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 22:46:02
>>50>>52
ありがとうございます、他のスレでも質問してるんですが

例文)私たちの上司は、私たちが勤務時間中にタバコを吸うのを許さない

この文で 私たちが が目的語らしいんですがなぜか判らんのです・・
許さない(V)
誰を?
私たちを (O)
こんな理屈でしょうか?
54名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 22:48:23
某小学館の辞書より

I'll be back. また来るぞ。
Arnold Schwarzenegger主演の米国映画 The Terminator(『ターミネーター』)
と The Terminator 2(『ターミネーター2』)で使われた脅し文句。




いや・・・脅し文句じゃないでしょ
55名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 03:10:21
>>53
Our boss does not allow us to smoke during office hours.
例文を英語にした時に、allowという動詞の直後に名詞 us があるでしょ。
動詞の直後にある名詞を目的語と言うのです。

けれども、「目的語」という字面に引きずられると、目的語の意味がつかみづらいよ。
英語の苦手な生徒に教えている時には「対象語」「動作対象」と表現してる。
5655:2006/06/07(水) 03:19:27
>>55 補足
“補語は〜?”と言わないでね。今回はないしょ。
57名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 12:02:42
>>54
warata
58名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 12:27:36
GJ小学館
59名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 16:56:10
>>57
sine
60名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 16:57:18
>>59
cosine
61名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 17:07:53
>>60
リーゼント
62没個性化されたレス↓:2006/06/07(水) 17:12:23
neo⇔oldと書かれている辞書はありませんが、
neoはoldの反意語としてもかまわないのですか?
63名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 17:28:36
>>62
よくないんジャマイカ? old は独立した単語だが、neo- は単語の一部であって単独では使えない。
64名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 20:11:40
>>54
ちょwww
「必ず戻ってくる」系じゃなかったっけ?w
>>62
書かれていないからダメなんだなぁ、とは考えたくない理由があるの?
neoを辞書で引いたら「接頭辞」とか「接頭語」とか書いてあると思うんだけども。
65名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 22:23:43
oldの対義語ってyoungじゃねぇの?
66名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 23:29:11
new も有りカト
67名無しさん@英語勉強中:2006/06/09(金) 00:19:47
関係代名詞が入ってて長文だと分かんなくなる。
一応一通り読めるんだけど。
68名無しさん@英語勉強中:2006/06/09(金) 00:31:23
フーン
69名無しさん@英語勉強中:2006/06/10(土) 10:34:10
ア、ソー
70名無しさん@英語勉強中:2006/06/10(土) 19:28:08
ヘェ〜
71名無しさん@英語勉強中:2006/06/12(月) 17:50:52
間接疑問文と関係代名詞がよくわからないんですが、
文中に出てきたときはどう見分ければいいのですか?
72名無しさん@英語勉強中:2006/06/14(水) 09:34:04
可哀想に、丸一日ほったらかしだね。
最近、このスレ人気がないよね、だから他のスレにマルチしたほうが
いいんじゃないの?
答えてあげたいけれど、具体的にどういうところが解らないのか、見当がつかないので
ごめんね。
73名無しさん@英語勉強中:2006/06/14(水) 12:21:32
H e l l o !
74名無しさん@英語勉強中:2006/06/14(水) 12:30:56
>>71
先行詞アリ⇒関係代名詞
先行詞ナシ⇒間接疑問文
what⇒文脈次第で判断。しかしどちらで訳しても意味的に大差ない。

I don't know the man who is over there. 「私は向こうに居る人のことは分かりません」
I don't know who is over there. 「私は向こうに誰が居るのか分かりません」

I don't know what he bought then.
関係代名詞として訳すと 「私はそのとき彼が買ったものを知りません」
間接疑問文として訳すと 「私はそのとき彼が何を買ったのか知りません」
75名無しさん@英語勉強中:2006/06/14(水) 12:33:32
>>74
ありがとうございます。この二日間、昼間ずーっと、リロードし続けたので疲れました。
76名無しさん@英語勉強中:2006/06/14(水) 13:08:35
>>75
sageて質問するからだよ。
77名無しさん@英語勉強中:2006/06/14(水) 16:31:58
ttp://www.legit8.com/
突然すまんが、これやってるやついない?迷ってるんだけど。
78名無しさん@英語勉強中:2006/06/14(水) 17:22:00
>>74>>75
暇人自演乙
79名無しさん@英語勉強中:2006/06/15(木) 00:27:44
すみません、ちょっと助けてください(スレ違いだったらごめんなさい)。

チャットで知り合った人と会うことになったんですが、

we csn meet somewhere

と言われました。このcsnってどう言う意味なんでしょうか・・・?
いろいろ調べてみたけどわかんなくて困ってます。

どなたかお助けください。
8079:2006/06/15(木) 00:32:15
さげちゃった・・・orz
すんません・・・
81名無しさん@英語勉強中:2006/06/15(木) 00:43:45
>>79
can のタイプミスでしょ
8279:2006/06/15(木) 08:34:59
>>81

んあ、それだ!
てっきりなんかの略だとばっかり考えてたよ。

ありがとうございました。
m(_ _)m
83名無しさん@英語勉強中:2006/06/15(木) 10:41:34
aのとなりがsだということに気が付かないなんて・・・。
84名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 17:59:50
I was born. 生まれる
って受身の文ですか?
もしそうなら、bornって何の過去分詞ですか?
85名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 18:00:44
born を辞書で引け
86名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 18:16:53
そう言えば受け身なんだなぁ。
I was born to love you
私はあなたを愛するために生み出された。
ロボットですか?w
87名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 18:55:01
>>84
bear (産む)の過去分詞ね。形容詞ととらえる見方もあるが。
88名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 19:01:10
独逸語と英語ってどれだけ似てるんですか
89名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 19:07:22
>>88 イモリとヤモリくらい
90名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 19:41:40
>>89
まぁ一見似ているようで実は結構違う
っていう点もね。
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 23:34:06
ネットを巡回しててImmunodeficiencyみたいな知らない単語に出くわすと
何て読めばいいのか分からない事が多々あります。
こういうのを読めるようになるにはどうすれば良いですか?
ちなみに、Immunodeficiencyはインミュノードサイエンシーでよろしいですか?
93名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 23:39:18
今日は主査になって初めての給料日。
(4月はまだ妥結していなかったので、5月から新給料で、合わせて4月分の差額ももらうのです)ほほほ、私も干からびたおばさんです(^^)
当日予約も挑戦したけど敗退。。。OICEも行きたかったけどそれでも根性で,練習終了後,N
94名無しさん@英語勉強中:2006/06/17(土) 00:09:09
>>92
immuno-deficiency インミュノゥ・ディフィシァンシー 免疫不全
95名無しさん@英語勉強中:2006/06/17(土) 01:43:27
>>92
そんな初級単語の組み合わせの語を見てもピンと来ないということは、
ちっとも語彙がないということです。最低でも英検準2級を高校生のうちに
取るように勉強したらいいと思う。
96名無しさん@英語勉強中:2006/06/17(土) 01:49:47
immunoが初級単語、高校レベルって、どんな高校出てんだよw
97名無しさん@英語勉強中:2006/06/17(土) 01:58:31
>>96
中学生のときにAIDSが何の略か知ったんじゃないの?
英検2級持っててもほとんど話せないし、読んでもスラスラとは
わからないんだから、準2級なんか初級だ。
そんな例次元の話するな。
98名無しさん@英語勉強中:2006/06/17(土) 02:17:39
例えばそれはインマァノでもインミュゥノァでも良さそうじゃないですか?
99名無しさん@英語勉強中:2006/06/17(土) 03:17:27
>>97
それは一般的に、か?
100名無しさん@英語勉強中:2006/06/17(土) 17:41:16
2級が初級だなんてかっこいいこというな



これでいいの?
101名無しさん@英語勉強中:2006/06/17(土) 19:28:28
例えば
I am a fan of hers. と言う場合、何故「彼女の」の部分が、所有代名詞の「hers」
になるのでしょうか?
「hers」だと、「彼女のもの」と言う意味になり、おかしくなりませんか?
しかも、そのまえに「〜の」を意味する「of」があるというのに
何故 I am a fan of she.では無いのでしょうか?又は、I am a fan of her.では無いのでしょうか?
102名無しさん@英語勉強中:2006/06/17(土) 19:33:40
フランス語のルーツはラテン語って聞いたけど、英語もそうなの?
103名無しさん@英語勉強中:2006/06/17(土) 19:47:07
ローマでラテン語が使われていたとき古い英語は存在していた。
イギリスが1066年だかにフランスに征服されたときフランス語が広まり
フランス語に起源を持つ単語は多い。
また、大学学術関係の単語はlatin wordが多い。
104名無しさん@英語勉強中:2006/06/17(土) 19:47:30
sure
105名無しさん@英語勉強中:2006/06/20(火) 14:45:24
ほら見ろ。CUSSWさんは神だからファンも多いんだよ。
106名無しさん@英語勉強中:2006/06/21(水) 16:41:38
英語初心者の二十歳社会人です。
これから一から英語の勉強を初めたいのですが何から手をつけていったらいいのかわかりません。
まず何から覚えるべきでしょうか?
107名無しさん@英語勉強中:2006/06/21(水) 19:06:55
>>106
目標、費やせる時間・費用によるとおもう。
108名無しさん@英語勉強中:2006/06/21(水) 20:37:50
In order to do that,you have to realize that we have what I call "mental blocks" which prevent us from thinking freely.

訳せる方いますか?
109名無しさん@英語勉強中:2006/06/21(水) 21:23:11
>>107
目標はLAD4で費やせる時間は一日1〜2時間ぐらいです
110名無しさん@英語勉強中:2006/06/21(水) 21:25:45
そうするためには私たちに自由に考えさせないようにする、私が「メンタル
ブロック」と呼ぶところのものを持たなければならないということを
理解する必要がある。
111名無しさん@英語勉強中:2006/06/21(水) 21:34:25
質問お願いいたします。
sound like 〜だとどういう意味になるんですか?
112名無しさん@英語勉強中:2006/06/21(水) 22:10:44
〜のようだ。
sound だから耳から入ってくる情報に対して用いる。
例えば、It sounded like a new type of music I'd never heard before.
それは聞いたことのないタイプの音楽のようだった。

同じような表現はたくさんある。
look like ,seem like など。

113名無しさん@英語勉強中:2006/06/21(水) 22:15:04
>>112
ありがとうございます。

では、〜のところに人の名前なんかが入ると
誰々のような音楽 誰々によく似た音楽

みたいな感じで良いのでしょうか?
114名無しさん@英語勉強中:2006/06/21(水) 22:26:41
>>113
誤解しているようです。
例えばIt sounds like ichiro.(一郎のようだ)

状況的には、例えばドアの向こう側で話し声が聞こえている時に
115名無しさん@英語勉強中:2006/06/21(水) 22:35:51
>>114
ありがとうございます。理解出来ました(^^)
116名無しさん@英語勉強中:2006/06/22(木) 11:08:01
>>113
辞書や英辞郎を見ればすぐに解決するのに、こんなところで質疑応答してるのは
どうかと思うよ。
117名無しさん@英語勉強中:2006/06/22(木) 12:21:56
>>113
馬鹿ですか?
118名無しさん@英語勉強中:2006/06/22(木) 12:26:54
It *sounds* like ichiro
It sounds like *ichiro*

両者の意味は違いますので。*は強勢。
119名無しさん@英語勉強中:2006/06/22(木) 23:51:09
中2です
明日期末テストなのに中一英語すらぜんぜんわかりません!!!
徹夜でやるんで、速攻で中一から中2の英語を覚える方法ってありますか?!!
ちなみにテスト範囲は過去形be動詞、一般動詞(規則動詞不規則動詞)
過去進行形
未来形(will・be going to)
接続詞(when・that)です!!!
よろしくおねがいします!!(`・ω・´)ゝ
120名無しさん@英語勉強中:2006/06/23(金) 00:02:22
>>119
こんな所に来てる暇あったら早く勉強汁



















と思った香具師は俺だけではないはず
121名無しさん@英語勉強中:2006/06/23(金) 00:06:20
>>119
接続詞thatって
I think that とか?
122名無しさん@英語勉強中:2006/06/23(金) 01:57:48
>>119
お〜い、まだ起きてるか?ww
123名無しさん@英語勉強中:2006/06/23(金) 14:21:55
>>119
徹夜って言ったってどうせ4時ごろになったらサッカー見るつもりだったんだろ?
124119:2006/06/23(金) 17:00:46
いちおうテストはおわりました。
たぶんがんばって50ちょいくらいの点数ですね……
125119:2006/06/23(金) 17:06:38
>>122
昨日連続書き込みしてしまって、かけなくなりました(涙)
今やっとかけるようになってておくれですたwwww
>>123
自分サッカー興味がないんでみませんでしたwww
126名無しさん@英語勉強中:2006/06/23(金) 18:03:46
>>124-125
あれから何か勉強したの?
127名無しさん@英語勉強中:2006/06/23(金) 19:01:47
>>124
中一の内容で50点くらいって悲惨だなオイw
一体何が分からんのだ?
128119:2006/06/24(土) 00:24:52
>>126
いちおうワークをやって寝ますた
>>127
中1のときに塾をやめてからまったく英語にふれてなくてすべてがわからなくなってますた(涙)

今回の50点はワークをやったおかげだと思います。
もしやってなかったら10点代だと思う…
129名無しさん@英語勉強中:2006/06/24(土) 18:45:59
塾をやめて英語にふれてないからわからんってどんな言い訳?
学校で授業ねーの?予習も復習もしないの?
それやった上でわからんならそれじゃ教えんとなと思うがそれもちゃんとやってないんなら初心者スレで聞く以前の問題だぞ。
とりあえず予習は忙しくてもしろ
130119:2006/06/24(土) 22:20:24
>>129
うはぁ(´Д`)
たしかにどう考えてもいいわけだ…
なんかそんなこともわからないで
教えてなんて失礼でした!!!
すいません!!!!!
予習、復習がんばります。
131名無しさん@英語勉強中:2006/06/24(土) 22:33:01
中1英語で苦労してたら高校に進学できないね
132名無しさん@英語勉強中:2006/06/24(土) 22:47:29
すみませ-んッ(・∀・)
keep 目的語 〜ing と,
keep 目的語 過去文詞
の違い教えてください(+∀+)!!
133名無しさん@英語勉強中:2006/06/24(土) 22:50:29
>>132
現在分詞形容詞と、過去分詞形容詞の違いそのものだろ。
134名無しさん@英語勉強中:2006/06/24(土) 23:04:24
それがよくわからなくて・・(。・Д・。)
現在文詞ゎ能動の意味で
過去文詞ゎ受動の意味
ッてことですか?(>_<)
135名無しさん@英語勉強中:2006/06/24(土) 23:16:29
>>134
だいたいそれでいい。

keep の後を文だと考える。目的語が S になる。
keep 目的語 〜ing = keep + "S+ be + 〜ing "
keep 目的語 過去分詞 = keep + "S + be + 過去分詞"

Sが「〜している状態」か「〜されている状態」をキープするっていう違いだ。
136名無しさん@英語勉強中:2006/06/24(土) 23:44:37
135さん
なるほどぉ(^o^)
大体わかりましたぁッ(^o^)
わざわざありがとおございます!!
137名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 00:20:01
I'm too tired to get up.
Bcause,I got back house by walk and studied phrase of English for three hours.
By the way, group of three foreigners came to our store.
But they were not speaking English and they were speaking other languages.
I thought maybe They have come from Southeast Asia when I heard it.
At any rate,I hopeI can speak and write very well as soon as possible.
I'll go to bed already.
138名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 22:31:23
>>130
つか知ってる単語挙げてみて
勿論何も見ないで
どの程度理解してるのかね?
139名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 22:36:39
すいません、subgenreってどういう意味ですか?
140119:2006/06/25(日) 22:49:30
>>138
たとえばどんな単語っスか???
141名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 06:25:50
>>139
subgenre
【名】 下位{かい}ジャンル
142名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 09:12:23
ちょっと質問の趣旨が違うんですが・・・下のサイトで動画を見たいですけど
英語が読めず動画までたどり着けません。
英語得意な方道案内してくれませんか?

http://www.melbourneshuffler.com/forum/
143名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 21:39:17
>>140
いや、中一レベルも分からないって言ってたから、単語も全然分かんないのかなと思って
なら単語はやめた
「私は中学生です」って英文作れる?
144名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 01:21:12
Whether you take it or not is entirely up to you.

SVOCで分けたいんですが、
Whether you take it or notはSで、isはVですよね?
entirely upはCなのでしょうか?Oなのでしょうか?
それとも何でもないのでしょうか?
145名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 03:20:53
entirely 副詞
up to 前置詞
だから

SVでは?
俺の見解。
146144:2006/06/28(水) 04:48:13
>>145
なるほど〜。どうもありがとうございました
147名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 20:44:05
119の野郎は逃げたようですね
148名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 22:43:28
>>146
SVではないかもしれないです。
149名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 03:34:43
Hi! stranger!は仲のあんま良くない人に使うのはNGですか?
150名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 04:03:57
ちょっと質問!
mailroomってどういう意味?郵便局ではないよね?
調べても分からなかったので…
151名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 04:57:10
郵便室、郵便物を仕分けする部屋
152名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 06:39:56
>>149
と思う。
153名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 08:24:59
>>151
ありがとう!
154名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 11:16:57
>>150
英語以前の問題なので、本来ならこの板ですべき質問ではないような。
155名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 12:24:03
と言うレスばかり付くので、このスレは人気がありません
156名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 20:41:53
>>155
へーそう。知らなかった。物知りだねー。すごいすごい。
157119:2006/06/29(木) 22:48:42
>>143
すいません!!!
「中学生」はわからなかったので調べました!!
I am a junior high school student.
158119:2006/06/29(木) 22:59:09
>>147
最近予定がいろいろあってこのスレ見れませんでした。
逃げて?すいませんですたぁ(´∀`)
159名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 23:58:21
餌あげ禁止。
160名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 15:22:21
>>157
マジで student も分からなかったのか・・・?!
161名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 15:26:33
>>157
おいおい、中学生なのに「中学生」もわからなかったのか?
じゃ今度は、「私は中学2年生です。」を英作しようぜ、兄弟!
162名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 15:40:17
I am a junior high school 2 student. ですかね?
163名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 15:55:04
I am a junior high school student in his (her) second year.
164名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 15:56:42
>>163
ちょっとアンタそりゃひどい。いくらなんでもひどすぎる。
165名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 16:33:21
全然
166名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 21:01:56
気軽に聞ける〜スレで聞いたんですが
答えてもらえなかったんでおねがいします

I borrowed Henry motorcycle yesterday.
を所有格に直せっていう問題で、
I borrowed Henry's motorcycle yesterday.
が正解だったんですけど、
I borrowed motorcycle of Henry's yesterday.
ではいけないのですか?
167名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 21:58:05
駄目
168名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 03:22:14
>>161
junior high〜の言い回しが分からなかったんじゃねーの?
初心者スレにあんまり粘着するなよ
169119:2006/07/01(土) 11:03:38
>>161-163
それって自分にきいたんじゃないの(?〇?)
170名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 18:10:34
>>162>>163どっちが>>119
171名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 18:12:42
>>161
I am in the second grade of junior high-school.
172名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 18:21:30
>>161
I am a second-year student in a junior high school.
173名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 18:31:52
>>161
気持ちはよくわかる。
俺も前の彼女が飯作るとか言って、いきなり出てきたのが皿の上のウンコてんこもりで、
「今まで隠したけど、私そっち系なの。食べて」
って言われた時は、瞬間的にマジでこいつとは違う星で生活したいと思ったよ。
つうか、嘘だと思いたいよ、今でも。
ぜんっぜん普通の女の子だと思っていたのに、前振りなしでウンコ食べてって言われてもさ。
「あのね、いつか話さなければいけないし、どうせわかる事なんだし、多分凄く驚いてると思うけど、
私、好きな人には食べて欲しいの。勿論○○のも私食べるよ。全然嫌じゃないし。
やっぱ、驚いた?私もね、黙っていようと…」
この辺りで速攻で玄関に行って外に出て走って帰った。
あの皿のウンコと臭いが目と鼻に焼き付いて、半年くらいの付き合いだったけれど
走馬灯のように思い出されて、俺がキスしたあの口でウンコなんてあいつ食っていたのかって
思うと、馬鹿みたいだけど涙が止まらなくて、駅から電車なんだけど車中でもずっと泣いていたよ。
174名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 18:40:50
>>171>>172どっちが正しいの?
175名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 19:46:26
163
176名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 20:17:36
>>174
なんかどっちでも通じそうだがhigh-schoolとハイフンはつけなくてよかろう
177名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 23:22:17
>>176
マジか
で、>>161の模範解答はまだ?
178あぼーん:あぼーん
あぼーん
179名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 23:28:09
始めまして!英語の学校行って勉強したいと思っている高Bです。ボクはあまり英語の知識が無いので、洋書を翻訳して知識をつけたいと思っているのですが、どのようなのが初心者にいいか分かりません↓↓簡単に訳せて勉強になるような本はないでしょうか??
180名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 23:55:41
>>179
英語の知識がないそうだから、興味のある分野の本でないと途中で飽きちゃうよ。
面白い話しだと読んでいて楽しいし、見によくつくのだ。
関係代名詞が入ってたりしてやたらと長い文章だとわけがわからなくなるだろうから、
事前に文法をひととおりやっておいたほうがいいね。
181名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 12:54:42
>>179
まず中学英語を学ぼうぜ兄弟
182名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 12:59:29
例えば
I am a fan of hers. と言う場合、何故「彼女の」の部分が、所有代名詞の「hers」
になるのでしょうか?
「hers」だと、「彼女のもの」と言う意味になり、おかしくなりませんか?
しかも、そのまえに「〜の」を意味する「of」があるというのに
何故 I am a fan of she.では無いのでしょうか?又は、I am a fan of her.では無いのでしょうか?
183名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 13:57:49
>>181
Ok, brother♪ちなみに一応準2の一次受かりました<(;^―^)
184名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 14:07:59
「〜の」を意味する「of」じゃなくて, 同格なの。
185名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 14:21:05
私は「彼女のファン」です
186名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 14:46:21
>182
× I am a fan of she.
前置詞の目的語(ここでは of ●● の"●●")となる代名詞は目的格。

? I am a fan of her.
ぐぐってみたら、こういう表現もまぁあるようですね。
「彼女に関するファン」みたいな感じ?

○ I am a fan of hers.
hers(彼女のファン達という集団)に属す、いちファン。
因みに>184氏には悪いけど、この of は「同格のof」ではないです。
187名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 14:53:40
>>182 そのfanだと扇風機という意味では?昔英語の先生に英語ではファンは通じないと聞いたことがあるが…。間違ってたらスマソ
188186訂正:2006/07/02(日) 14:54:49
>× I am a fan of she.
>前置詞の目的語(ここでは of ●● の"●●")となる代名詞は目的格。

語弊がありますね。
前置詞の目的語には代名詞の主格と所有格は使わない、としておきます。
189名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 15:02:50
私はアメリカ人です。
我々は「I'm her biggest fan.」なんかと言いますから、
「彼女のもの」という意味は正しいと思います。
日本語に間違いがあれば、訂正してください。お願いします。
190名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 17:32:59
何か皆さん難しい説明ですね
191名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 20:22:27
>>187
辞書を引くといいと思うよ。
192名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 00:01:32
>>187
その英語の先生はモグリだったにちがいない。ww
193名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 01:25:52
友達に昼ご飯たべた?って聞くのは
Did you eat lunch ? か Have you had a lunch ? のどっち?また詳しい意味の違いは?
194名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 20:20:04
Have you eaten a lunch yet?
195名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 20:30:35
eatは朝食を「食べる」感じ
haveは朝食を「とる」感じ
196名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 20:32:22
            | i /  _,ハ ヽ            __  / ヽ
           ! ,! | ゝ_ノ ノ>- 、,_    /´,、_, `>′   ',
         / / ゝ、_, -'"    .:::   ̄Yl ヽ /ヽヽ、  l
         l/ ,.、‐'ニ"´   ,      | \./   ゙, i  |
       / // // , ,ィ゙     i、 ゝ、 |    i |   |、
       / /,ィ  // ,f ハ/,|l  !  ト、 \`!    l |   | ゙、
    /  /.//.| / i !_」L ||l||_!_ i、   ヾ!    .||    |i ヽ
   /   l// |/ | |,二、ヾ、!ハヘ_,.ゝ_``ト,   i、   l|   |.|  \
  ,' / , | l /l ∧ ゙!゙{ iハ    :'゙て「iト;、‐ァ! L゙:、 ;!   / l |   ヽ
  ! /./ 乂/ ∧ 冫! 、_,り    、ゝごノ,i'´| レ'| |イ /  / / |、     i
  l//  / // レ' X |    く    `""´ ノノ ,レ゙ |レ゙ // , |丶    |
   ソ /!/ i | | / i ,イ\   ー     =ァ゙ / |!>     イ ハ 、  ヽ | だから〜
  j// |l  V、 / l ハ!  .>、      _,.-7/ / ,!'゙    /ィイ! | ヽ i |′ このスレにいるのは、
  ,' /   !'   | i | l ` /   iー‐T´レイ/ /, ′  ,.-''´イソ丿|ノ  ソ ! 馬鹿ばっか
  | !      | | トゝ l  ゙、 ゙、  |/\| // , / / //へ/ハ  ! ノ
  ゝ、      ゝ、!、  i`丶l、 〉 |`i イ| l∧//7/-'゙_ィン゙ ノ!゙|i レ
197名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 21:31:01
>>193
eatは食物を口に運んでいる直のイメージがある。
日本語で言う「食事を取った」はhaveの方が近い。
198名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 22:17:22
でも、語の使い分けは人による。
199名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 23:19:18
最近リスニングの練習をしてるんですが
冠詞 "a"と"the"が聞き取り出来ません・・・。

"a" を "the"と間違えることはないのですが、
"the"がよく"a"に聞こえます。私だけですか?
後の名詞が母音で続くわけでもなく普通のtheです。

theirの発音ってめちゃくちゃ弱くないですか?
慣れたら聞き取れるようになるのでしょうか・・。
200名無しさん@英語勉強中:2006/07/06(木) 09:19:42
193は質問の意図が不明瞭
過去形と現在完了形の相違について聞きたいのか、
eatとhaveの概念のことについて聞きたいのか、
私は前者だと思った。
201名無しさん@英語勉強中:2006/07/06(木) 10:49:39
俺はlunchに冠詞がつくのかどうかききたいのだと思った
202名無しさん@英語勉強中:2006/07/06(木) 11:18:22
>>200
どちらが一般的に使われる表現か?という質問だろ。
203名無しさん@英語勉強中:2006/07/06(木) 12:25:02
>>202
だったら別にその二つの文を挙げる必要は無いだろ
204名無しさん@英語勉強中:2006/07/06(木) 16:35:54
>>193は釣り
205大工です:2006/07/06(木) 16:45:11
すみませんが、ちょっとしつれいします。
今、自分の名刺を作っているんだけども、チョットかっこよく英語をいれたいんですけど、学校サボりすぎて英訳ができません・・
どなたか、英訳していただけないでしょうか?

「木の息ずかいを感じてみませんか?」

よろしくおねがいします。
206名無しさん@英語勉強中:2006/07/06(木) 17:36:00
解答でなくてすまないが、俺が客なら日本語の方が格好いいと感じる。
で、「息ずかい」でなく「息づかい」ね。
207大工です:2006/07/06(木) 17:41:03
>>206
あははは、はずかしいス!よく見ていたらスレ違いかも・・でも誰か〜

そろそろ帰宅します・・・・
208名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 15:51:16
まずその曖昧な日本語をどうにかする事から始めた方がいいと思う
209名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 15:53:11
feel woodだと木を触れなので注意
210名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 18:43:50
いきなりですが、so that構文ってなんですか?
211名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 18:49:10
>>205
Why don't you knock on wood?
212名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 20:21:23
feel treeでいいんじゃない?
woodだと単なる木材だけど、treeなら生きてる感じがする。
213名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 21:11:54
>>205
Feel the breath of wood.
木の息づかいを感じてよ (意訳)

Have you felt the breath of wood lately?
最近、木の息づかいを感じてますか? 意訳
(感じたことがありますか、が直訳)
214名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 01:50:36
are you having a laugh!!
訳はふざけてんの?って感じでしょうか?教えてください
215名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 02:10:19
>>214
(いま)笑ってるんでしょ?
216大工です:2006/07/08(土) 08:06:31
みんな、ありがとう!さっそく、名刺に木のマークをデザインしたんだけど
その下に書くよ。カッコイイ名刺が出来そうだよ!若い衆に教えてもらって
初めて利用させてもらったけど、ありがとね!!これで、仕事が取れたら最高
だナ!
217名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 08:24:16
もしよかったら友達にならないっ?                    これは何て英語でいえばいいんでしょうか?お願いします!
218名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 08:27:36
>>217

検索文字列 : 友達になり
該当件数 : 1

私はぜひあなたの友達になりたいです。
I would love to be your friend.

by http://www.alc.co.jp/
219名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 09:11:08
メール送っても返事を返さないヤツに
単にその理由を聞きたい。その時
Why don't you give a reply?
とすると、何か、感じが違うと思うのですが、
何と言えば、よいのでしょうか。
220名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 10:30:20
えと、ペンパルのお友達を作ろうといきり立ってる
中学生です。
フランスに居るという人からメールが届いたのですが
この二文がよくわからなくて;
me to have to find your address in your advertisement as what you seek friends I believe by that I remember it more.
アドレスをあなたの友達を探しているという広告をみて見つけた。
私はもっとそれを思い出したと信じた
me to seek friendly Japanese of Japan with which to exchange email.
日本に居る親しい日本人、一緒にメールを交換しませんか?

というので和訳したんですが
あってるかどうかお願いします。
221名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 10:41:34
>>218                      ありがとうございます!
222名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 18:37:43
>>219
どれぐらいの頻度でメールの返事を出すかは人それぞれだよ。
「なぜ返事をくれないんですか?」というのは攻撃的だから、
もう返事を2度とくれない可能性もある。受け取ったほうは少し不愉快
だろう。

そういう場合は、「○月×日の私のメールは読みましたか?」とか、
軽く挨拶した後に「この前のメールの返事を楽しみにしてます」ぐらい
にしておいたほうがいい。英訳がわからなかったらまたどうぞ

ちなみに、Why don't you give a reply?は英語的にもダメ。
223名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 18:45:37
>>220
meで始まるそんな文章はおかしいです。
一番目の文は書いた人の意図がわかりません。
二番目の文はそのような意味のつもりだと思います。でも、
フレンドリーは「親しい」ではありません。

その人と文通しても苦労すると思います。その人と文通するとしても、
変な英語を覚えないように注意しないと危険ですよ。
224220:2006/07/08(土) 21:48:14
>>223
ご返答ありがとうございます。
meで始まるのってやっぱり無いですよね。
二文目はだいたい有ってますか。
わかりました。検討してみたいと思います。
225219:2006/07/08(土) 23:43:44
>>222
レスありがとうございます。
例が悪かったです。
日本語でも、軽く「なぜ、○○しないの?」とか聞くじゃないですか。
そのイメージなんです。
例えば、月曜日の朝、みんな学校に行こうとしているのに、
家の前で遊んでいる近所の子供がいる。その子供に、
「学校行かないの?」と軽く聞く場合です。
Why don't you go to school?
とすると、反語的に「学校へ行こうよ」と誘っているような
ニュアンスだと思うのです。ではなくて、単純に
学校へ行かない理由を聞く時に何と言えばわかりません。
よろしくお願いします。
226219:2006/07/08(土) 23:45:18
すみません、書き忘れました。
Why don't you give a reply?は、なぜ英語的にダメなのでしょうか?
よろしくお願いします。
227名無しさん@英語勉強中:2006/07/09(日) 03:02:09
>>219
まずwhy dont youの表現だけどさ、学校英語の影響を受けすぎてる。
というのは、学校ではwhy dont youを絶対「〜しようよ」だというふうに教えてるけど
そんなことはまったくない。why dont youはどこまでいってももとは
なぜ〜しないの?なんです。いろいろ海外の掲示板をよんでnativeがどういう風に
why dont youを使ってるかみてみるといいです。そのcontextから必ずしも
「〜しないの?」と感じず「、なんで〜しないの?」というニュアンスの文がたくさんみつかります。
日本語でも同じじゃないですか?思い返してみてください。
「なんで〜しないの?」だってcontextによってニュアンスは変わってきます。

あと why dont you give me a replyでいいとおもいます。
あるいは why dont you reply to me, why dont you mail me back, why dont you respond to me
なんでもいいんです。まぁたしかに>>223の言われるように
あまり親しい仲じゃないかぎりつかわないのほうがいいです。
日本語でも「なんで〜しないの」ってあまり面識の無い人につかえますか?
簡単にplease mail me back if you have(get) the timeなかんじで言えばいいです。
228219:2006/07/09(日) 11:59:16
詳細なレスありがとうございました。
大変参考になりました。
229名無しさん@英語勉強中:2006/07/10(月) 20:13:27
要は「何故〜しないの?」→「〜してはどう?」ってことだろ
230名無しさん@英語勉強中:2006/07/12(水) 03:16:05
>>229
必ずしもそうではないってことだろ。
日本語でもそうだよ。「なぜ〜しないの?」っていってかならずしも
「〜してはどう?」という意味なるとは限らない。
ほとんどの場合同時に二つの意味が同居するけど、どっちの意味合いが強いかは
その時々によるはず。純粋に理由を聞いてるときと、提案してるとき。
それは英語でも感じる
231名無しさん@英語勉強中:2006/07/12(水) 08:36:24
「なぜ〜しないの?」は理由を尋ねている。
「〜したらどう?」は勧告でしょ。
答えが違ってくるのでは?
232名無しさん@英語勉強中:2006/07/12(水) 22:09:13
つまり英語では「何故〜しないの?」に当る表現は無いって事ですか?
233名無しさん@英語勉強中:2006/07/12(水) 22:14:38
>>232
おい
234あぼーん:あぼーん
あぼーん
235名無しさん@英語勉強中:2006/07/12(水) 23:16:31
まず日本語をなんとかした方がいいと思う。
236名無しさん@英語勉強中:2006/07/13(木) 09:19:48
>>232
Do you know why 〜?
Tell me why 〜?
237名無しさん@英語勉強中:2006/07/13(木) 17:17:24
>>234
外人死ね
238名無しさん@英語勉強中:2006/07/16(日) 13:31:29
(´・ω・`)やぁ。ようこそバーボンハウスへ。
このページはサービスだから、まず見て落ちついて欲しい。

うん、「また規制」なんだ。済まない。
FOX★の顔も三度って言うしね、謝って許してくれと言っても許すつもりはない。

でも、このページを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「反省」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした2ちゃんねるの中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
この規制を発動したんだ。

じゃあ、規制解除以外の注文を聞こうか。
239名無しさん@英語勉強中:2006/07/20(木) 09:10:20
ちょっと質問です。
番号をあらわす。「No」
って何の略ですか?
numberとは違うのかなぁ。
240名無しさん@英語勉強中:2006/07/20(木) 17:16:06
number of じゃね?
241名無しさん@英語勉強中:2006/07/20(木) 20:33:39
>>239
確か英語じゃなかった気がする。
ただnumberと意味は同じ感じだったと思いますよ。
242名無しさん@英語勉強中:2006/07/21(金) 05:34:04
だれかいる?
243名無しさん@英語勉強中:2006/07/21(金) 11:30:52
>>240
ありがとうございます。
number of かもしれないですね。

>>241
英語じゃないかもしれないですか。
でも意味が同じということで了解しました。
244名無しさん@英語勉強中:2006/07/25(火) 22:40:24
>>243
いえ、勝手に了解しないでください
245名無しさん@英語勉強中:2006/07/25(火) 23:50:56
混じれ酢するとnumberの語源のラテン語'numero'の省略形です。
こんな時は語源が書いてある辞書をひくなり、
number no. 語源  で調べるとよろしいかと。
246名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 13:36:49
247名無しさん@英語勉強中:2006/07/30(日) 02:02:40
保守
248名無しさん@英語勉強中:2006/07/30(日) 15:43:23
I like the food very much.
私はその食べ物がとても好きでした。
「その」と付けなければいけないですか?
辞書を見ると「theは訳さなくてもいい」と書いてあったんですけれども、参考
書を見ると「その」と入っているのでどっち?と思いました。
誰か教えてください。お願いします。
249名無しさん@英語勉強中:2006/07/30(日) 15:47:50
「私は食べ物がとても好きです」という日本語を、自然な日本語と思うかどうかだ
250名無しさん@英語勉強中:2006/07/30(日) 18:31:40
意味的には「その」です。
文脈によっては訳出することもありますが、
日本語では大抵略されます。
英語のテストなどでは付けといた方が無難かも。
251名無しさん@英語勉強中:2006/07/30(日) 19:08:33
完全に場合による
訳さないことの方が多いが
この場合「私は食べ物がとても好きです」では意味が分からない
だから付ける
それだけ
252名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 08:39:20
>>249>>250>>251
248です。ありがとうございました。
253名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 13:24:50
All of the boys has a sign in his hand.
訳を教えてください。

signは標識ですよね?
「少年たちはそれぞれ手に標識を持っている」という訳はおかしいかと思いますが、
どう訳したらいいのですか?
254名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 17:13:50
前後の文は?
それだけだと手に表情があるとか、手が何かを物語るとか、
実際に何かのサインを出しているとかしか読めない気が酢
255名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 07:56:24
ついでに質問
All of the boys

All boys
って、どう違うの?
256名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 09:20:48
>>253
all of the boys は複数
その文は間違い、拠って質問も却下w
257名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 14:04:31
>>254
253です。
そうですか。わかりました。ありがとうございました。

前後の文はないです。
問題集に書いてあった文です。
258名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 14:15:59
>>256
253です。そうなんですか。
どうしようもない参考書ですね。
わかりました。ありがとうございました。
259名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 17:00:24
>>258
どうしようもないのはお前の方だが
260名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 17:22:07
>>259
意味のないレスをつけるお前もどうしようもないよね。
261名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 17:45:35
>>245
前者のallは代名詞
後者のallは形容詞
262名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 22:07:05
映画「Ray」の中でまもなく失明する6歳の息子(レイ・チャールズ)に母親が
"Promise me, you'll never let nobody turn you into no cripple.
You won't become no charity case. You'll stand on your own two feet."
という場面があるのだが、最後の文章はともかくとして、途中の部分がうまく
解釈できない(意味はまぁ分かるのだが、否定の否定みたいになってて、直訳
できない)ので、分かる人がいたら解説してください。
263名無しさん@英語勉強中:2006/08/09(水) 16:55:36
howについて教えて下さい。

This just shows how confused I am.

confusedが形容詞で「私がどんなに困っているかを見せているだけです。」
という感嘆文で

See how much trouble I am in?

muchが形容詞、 troubleが名詞になって「私がこんなに困っているのを見せているのに?」
という感嘆文かなぁと思ったんですが、どうでしょう?

文章の構造がよくわかりません(´・ω・`)
264名無しさん@英語勉強中:2006/08/09(水) 17:09:37
>>262
たとえばThe Rolling Stonesの曲「( I can't get no ) satisfaction」というのもありますね。否定をいくつも重ねて否定感を強める場合があります。Don't nobody go nowhere.とかね。なのでYou won't become no charity case.も二重否定じゃなく否定強調でしょう。

訳すとすれば「いいかい、障害者でございって人間になっちゃだめだよ。絶対にほどこしを受けるんじゃないよ。自立しな。」ってところでしょうか。
265名無しさん@英語勉強中:2006/08/09(水) 17:20:55
>>263
I am in great trouble. とか I am in serious trouble. みたいに、
trouble には程度を表す語(great, seriousなど)をつける事があります。
それが how much trouble という程度不明のhow much に化けた訳です。

状況にもよりますが「どんだけ困ってるか分かる?」という感じですね。
266名無しさん@英語勉強中:2006/08/09(水) 20:24:35
>>264
262です。文脈からいうとそうなんですよね。実際DVDの日本語字幕もそんな感じでした。
二重否定なのか否定強調なのかは、結局文脈の中で判断するしかないんでしょうか。

あと、>>265で great trouble が出ていますので、浅学の私からも一言。
greatは多くの人が「偉大な」と訳すように刷り込まれていますが、実際には、程度が大きい
ことを示す表現ですから、注意が必要ですね。
265の例もそうですし、阪神・淡路大震災は、The Great Hanshin-Awaji earthquakeと訳され
ています。
267263:2006/08/09(水) 23:28:31
>>265
ありがとうございました。
howとかwhatとか色んな使い方があって難しいですね…(つД`)
268名無しさん@英語勉強中:2006/08/12(土) 16:16:21
>>267
英語を学習している初めのうちは、関係詞だとか疑問詞だとか分類することに意義もありますが、
少しずつ“イギリス人・アメリカ人が分類しながら話をしているのか?”と疑問に思うようになって、
いずれ分類しなくても(日本語に訳さなくても)語や文のイメージが頭に浮かぶようになりますよ。

howやwhatは、そっから後ろの部分に欠けがあるよー・その欠けを前面に出したいんだよーというイメージ。
269名無しさん@英語勉強中:2006/08/12(土) 22:16:02
How do you like 〜?
の文ってどういう訳をすればいいんですか?
270名無しさん@英語勉強中:2006/08/12(土) 22:20:50
271名無しさん@英語勉強中:2006/08/16(水) 06:45:03
過去ログを読んでいてわからなかったんですが
>>255
all of the boys

all boysの違いがよく…
辞書見ると代名詞、形容詞かなというのはわかったんですが
意味というか使い方に違いがあるのですか?
272名無しさん@英語勉強中:2006/08/16(水) 10:26:26
>>271
all of the men have desire. と言えば、the menの中の全員としかならないが
all men have desire. と言えば、一般的な話になりうる
そのあたりにニュアンスの違いがあるのでは?
273名無しさん@英語勉強中:2006/08/16(水) 10:27:52
          _/ミ   \_
        /    !  ミ  \_
       /    __|l l l\   \
      / // / \  |_L \ \
     / ///    \ | l_ \   )
     / ( /.|      \\\ \|
     |  | /l/ ,-==    =\ヾ| \ |
    / ! ! ( V ,--o、   l-o-L\\\
    | ! ! !(__!           \ \ |
    \ l\|     ,       | \ }          
     \l  |     l..o,.o)     | \\
       \ ^l    ,-v-、_    / / |
        | \  <-l^l^lヽ/  /|___/| 辞書引けよ、おまいら!
          ̄\  ヽ ̄/  / |  )/\
         / |\_  ̄  _/  | ̄^|\  \
      / ̄  /|   ̄ ̄ ̄  /   \\  \___
     /    ( _|        | l l l \|        )
  / ̄      \        ) | | | | \      /\
/          \_____// | | | | \\     /  .\
                   / / | | | | \ \  /    \
274名無しさん@英語勉強中:2006/08/16(水) 10:48:42
>>271
>>272
例えば、
I have friends.
All of the men have girl friend.
オレの友達全員には彼女がいる。名のに、どうしてオレだけ・・・ってことはありますよね。


All men have girl friend.ではおかしいですよね。
世の中のすべての男性に彼女がいるなんてことはありえない。
世間には彼女がいない男性もたくさんいるからね。
でも、普通に話すときは All men を使っても問題ないと思うけどね。

ところで、このレスを書いてて思ったんだけど、
All men have girl friendと書きましたが、主語が複数なのでgril friendも複数形にしたほうがよいのでしょうか?
275271:2006/08/16(水) 13:26:23
>>272
>>274
ありがとうございます。なんとなくですが
掴めました(*・ω・)
276名無しさん@英語勉強中:2006/08/17(木) 21:36:20
>>270
つまり、基本「〜はどうですか」という意味という事ですね?
277名無しさん@英語勉強中:2006/08/18(金) 03:01:31
ん〜。突然失礼します。
どんな風にするのが好きなの?

ではダメですか?ですから、あなたの「〜はどうですか」は
私にはとても解り易いです。
278名無しさん@英語勉強中:2006/08/18(金) 03:14:12
i reckon, almost men have a gf,


は柔らかくてよいと思います。


なぜならそれは、あくまでも推察であり、その後に何でもbecause として
続ける事が出来ます。
279名無しさん@英語勉強中:2006/08/18(金) 23:20:44
>>277
例えば
How do you like your school life?
とかだった場合、あなたの言う「どんな風にするのが好きなの?」という訳では、上手く訳せないと思うんです
もし「〜はどうですか?」とすると、すんなり「あなたの学校生活はどう?」と訳せますよね?
なので「〜はどうですか?」と訳すのがいいかなと思ったんですがどうですかね?
というか、あなたは「〜はどうですか?」が分かり易いと仰っていますが、どういうことですか?

280名無しさん@英語勉強中:2006/08/18(金) 23:44:25
>>278
??
most?
281名無しさん@英語勉強中:2006/08/18(金) 23:48:41
>>274
横からレスするけど、
I have friends.
All of the men have girlfriends.
だと二つの文の間には何の関係もないよ。
friendsをmenに結び付けて、「俺以外の」というフレーズを入れないと。

下部はもちろん!
282名無しさん@英語勉強中:2006/08/22(火) 10:45:21
保守
283ひまわり ◆AqguAEWL0I :2006/09/01(金) 02:14:01
いままで下記のスレでまったりと英語の勉強をしてきました。

育てます 2本目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1154832941/l50

私のスペック:
27歳、男性、工業高校入学後、コンピューターの専門学校へ進学
その後、半年前までゲーム業界で企画・ディレクションを担当。
主にアメリカ、韓国からのゲームのローカライズを担当(ほとんどの翻訳をエキサイト翻訳で行う)

いま行ってる勉強:
ニンテンドーDS;えいご漬け(AAAランク)
公文:まもなく中3レベル終了
TOEIC模試:結果は、リスニング:175点、リーディング:160点、トータル:335点

目標は9月24日のTOEICで400点オーバーを目指す。

それで、今後の勉強の仕方について質問です。

現在は、公文で高校の内容を進めつつ、えいご漬けで基礎の反復、DUO3.0で語彙アップ
ゼロからはじめる英文法、チャート式の中3問題集で復習。

などを考えていますが、公文は日程どおりに無理なく進めていくとして
他の勉強は、どこに力を入れた方がよいでしょうか?

現在はTOEIC模試の問題でわからなかった単語を、DUO等で復習しつつ
中学レベルの基礎を反復と考えています。

どれか1つに絞ったほうが効率よいでしょうか?

切羽詰ってきています。ご教授、お願いいたします。
284名無しさん@英語勉強中:2006/09/02(土) 18:52:21
理系なのに英語を勉強してるんですか
結構な事だ
285名無しさん@英語勉強中:2006/09/03(日) 10:50:43
俺もこんぴーたー関係だが、英語は必須だよん。
MSの資料も勿論英語、アメリカの協業先との会議も英語。
人件費削減で少し前からのインド人活用も(怪しい)英語が必要。
286283:2006/09/04(月) 03:49:30
>>284
ゲームの英語は正確に翻訳するより、日本人にとって分かりやすい
説明に作り変えることの方が重要で大変だったんです。

翻訳自体はは辞書を引くこともあれば、エキサイト使うこともあれば、
専門家に依頼することもありました。

しかし、転職にあたっては、どこに行っても、英語できるか?と聞かれるんです。
それで、英語を勉強しようと思い立ったわけです。

状況的には>>285さんとよく似ていました。
287名無しさん@英語勉強中:2006/09/04(月) 16:08:04
speakとtellの違いを教えてください。
宜しくお願いします。
288名無しさん@英語勉強中:2006/09/04(月) 16:32:50
speak:話す
tell:告げる

何か質問がありましたらどうぞ
289名無しさん@英語勉強中:2006/09/04(月) 17:38:22
speak 言葉を発すること。相手がいなくても誰も聞いてなくても構わない。
ステレオの「スピーカー」もそうでしょ。

tell 相手に情報を与えること。場合によっては言葉でなくてもいい。
受け取る相手がいて初めて成立する。
290名無しさん@英語勉強中:2006/09/05(火) 08:51:31
>>288>>289
ありがとうございました。
291名無しさん@英語勉強中:2006/09/05(火) 15:30:07
speak と talk の違いを教えてって言うのなら今までに何度も見たり聞いたりした事あるけど
speak と tell とはまた斬新な発想ですよね
292名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 17:42:55
保守
293名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 22:43:07
jp a litter

ってどういう意味ですか?
294名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 10:04:08
>>291
talkはどういうふうに使うんですか?
295名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 10:12:55
talk は会話じゃん。
speakは(一方的に)言葉を発すること。
tellは(相手に)情報や話を与えること。
talkは(互いに)話をやりとりすること。
296名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 12:29:52
at in onの違いがまわかりません。
各動詞や名詞とセットで覚えた方がいいでしょうか?
297名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 12:46:56
一つ聞きたいんだけど
hang って単語あるじゃん
で、hang 自体の意味は「(服などを)掛ける」って意味でしょ
だけど、なんで hang up になると「切る」って言う意味になるのかな?
正直俺は hang up = きる の「きる」を「着る」だと思ってたわけ
だって hang 自体の意味を考えるとその方がしっくりくるでしょ?
でも実際は 「切る」だったわけ
何でなのか分かりませんか?
298名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 13:03:10
電話切る時に受話器を掛ける→戻すからじゃない?
299名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 13:07:20
>>296
atはピンポイント、
inは何かの中、
onは何かに付いている、乗っている
例えば広い日本の中の砂浜を強調したいなら at beach、
素晴らしい景色に囲まれた砂浜の中にいることを強調したいなら in beach
体育館や公園ではなく砂浜の砂の上で遊ぶ場合は on beach。

でも習慣で使い分けられていることも多いので、
あまり深く考えず、たくさんの例を見るほうがいいと思う。
300名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 13:16:15
>>299
at night, in the morning, in the evening, on Sunday...
ルールなんてないように思うよな。慣用だろ。
301名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 13:41:44
それはむしろ副詞の捉え方ではなく、
名詞の捉え方なんだと思うわけよ。

夜は一日の中のピンポイントの時間と捉える、
朝は一日の中のある時間帯と捉える、
動き続ける曜日の周期の中で日曜日に乗ると捉える、
のがネイティブの感覚ではないかと。
302名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 13:44:13
>>298
受話器を置く=受話器を掛けるということ?
戻すってのは?
303名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 13:47:42
>>299-301
at は『〜で』
in はどこか広い場所の中
on は何かに付いているっていう感じじゃないの?
例えば
at the station は『駅で』
in Tokyo は『東京の中』
on beach は『砂浜上で』
みたいな
304名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 14:06:51
>>301
ネイティブも、at night (しかも冠詞がない)は、妙だと思っているらしい。
in the night でもよいのだが、聞いたことがないので、違和感があるとの
ことだった。もちろん、at morning はあり得ないし、at evening もありえ
ない。この二つは冠詞 the がつくしね。
つまり、ネイティブ感覚からして、at night は変だが、慣用だというの
だよ。そういうのって結構あるじゃん、日本語でも。
305名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 14:14:48
a とかtheとかどういうときにつければいいかよくわからないです
前にでてきたときはtheで新しいのはaってことでいいんですかね?
306名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 14:19:06
What makes you happy?(どんなことをしている時が楽しいか)
と聞かれたら、みなさんだったらどう答えますか?
英文で答えていただければ幸いです。(出来ればその理由も)
307名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 14:29:22
>>306
英会話スクールでそういう風に質問されたんですか?

308306:2006/09/09(土) 14:40:56
>>307
そうです。お願いします。
309名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 14:43:54
sex、とやったらウケるかな。引くかな。
310名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 14:45:48
>>305
the は that の変化したもの、と捉えると楽です。
I have a dog. The dog is big.

ま、これだけで全てを説明することは出来ないけどね。
やっぱり慣習で使い分けている部分も多いので、
結局はたくさんの例に触れるしかないかと。
311名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 14:52:35
two summers agoって二年前の夏でいいですか?
312名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 15:02:03
>>311
はい。ago はなんでもつかえます。
five meetings ago, 5回前のミーティングで、
He met a woman whom he married six marriages ago.
彼は、五回前に結婚した女と会った。
313名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 15:03:36
二夏前だから一年前の可能性もあります
314311:2006/09/09(土) 15:15:24
レスありがとうございます。
>>313なんでですか?詳しく教えてください!
315名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 15:18:58
>>314
11月にふた夏前といったら二年前の夏を思い浮べますか?
316名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 15:24:35
>>315
日曜日に、last Saturday といったら、前日の土曜よりは、その前の週の
土曜をさすようだ、ということだったな。直近のものは勘定にいれない
のだろうが、11月となると、微妙だ。9月ならたぶん、二年前。
10月でも、、?
もっと正確にいえばいいんじゃないの?
317名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 15:30:28
318あぼーん:あぼーん
あぼーん
319名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 15:38:42
>>302
受話器とって話終ったら元に戻すよね
切る=受話器つるすって事じゃないかな
320名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 16:05:25
>>316
そう言えば直近の土曜日はthis saturday、直近の夏はthis summerだな。
これは「今週の土曜日」「今年の夏」みたいなニュアンスだろか。
だとするとlastは「先週の」「去年の」かな?
321β ◆aelgVCJ1hU :2006/09/09(土) 21:55:29
添削してー

米国人は過去半世紀、太り続け、いまや大人の三人に一人は肥満である。ブッシュ米大統領は「一日三十分運動しよう」と国民に呼びかけている。
The American had been getting weight in the last half century.Now,one out of three adult is overweight.
松井選手が米大リーグへ移籍する意向を表明した11月1日の午前、日本テレビ株が値下がりした。人気選手の移籍でテレビ視聴率が落ちるといった懸念が出たようだ。
Matsui expressed intention to transfer to Mager Leagues in the morning when Japan television's stock got down.
The concern given by televison viewership declines because of popular player's transfering.
毎年夏になるとアリが行列をつくって歩いているのをよく見かけます。
アリは体から分泌するにおいのする物質を地面にこすり付けて、仲間に道を知らせます。
Every years in summer,I see an ant is walking with makes a line.
An ant rub a smell which secrece from the body to ground, and inform a friend the road.
銀行のキャッシュカードの暗証番号は0000から9999までの一万しかありません。
ですから同じ複数の人が同じ暗証番号を使っています。しかし、暗証番号と口座番号の組み合わせは一つしかありません。
A bank's cashcard secret number is0000 to 9999, no more than ten thoudand.
and many people uses same secret number. But, the combination, secretnumber and account number are only one.
彼女は言った。菜食の方が健康にいいし、生き物を殺すのは良くないからだ。
She says that vegital is good for health and too but to kill creature.
そうか。。それなら料理学校に通うか、料理の本を買って料理を覚えてみてはどうか。
Well,I suppose that you should go to cooking school or buy cooking books and learn it.
322名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 21:57:18
>>320
last は常識的に「この前の」っていうニュアンスだろ
323名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 22:21:34
324名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 22:34:43
部長「この前の月曜の領収書は経費にしといて」
庶務(今週?先週?どっち?)
325名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 22:53:53
>>321
彼女は〜 の文
She said that it is because to live on vegetables is good for health and it is bad to kill creatures.
326名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 22:55:04
>>325
なんでだめなんですか?ってガッツいてくるぞw
327名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 22:58:22
>>325
他も書いて。
328名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 23:04:07
そうか 〜 の文
Well I see, then how about going to cooking school or buying cooking book to learn how to cook?
329名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 23:07:23
>>324
部長に言われたのが日月火曜の場合
先週

それ以外
今週
330名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 23:10:48
銀行のキャッシュカードの暗証番号は0000から9999までの一万しかありません。
ですから同じ複数の人が同じ暗証番号を使っています。しかし、暗証番号と口座番号の組み合わせは一つしかありません。

There are ten thousand numbers from 0000 to 9999 in the secret cord of the bank. So many people are using same numbers there. However,there is only one conbination of the secret cord and the account cord.
331名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 23:13:05
銀行のキャッシュカードの暗証番号は0000から9999までの一万しかありません。
ですから同じ複数の人が同じ暗証番号を使っています。しかし、暗証番号と口座番号の組み合わせは一つしかありません。

There are ten thousand numbers from 0000 to 9999 in the secret cord of the bank. So many people are using same numbers there. However,there is only one conbination of the secret cord and the account cord.
332名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 23:16:05
全部お願い
333名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 23:22:47
毎年夏になるとアリが行列をつくって歩いているのをよく見かけます。
アリは体から分泌するにおいのする物質を地面にこすり付けて、
仲間に道を知らせます。
Every summer we often see the scene which ants are walking in line.
Ants inform the way to their mates by rub some smelling substances which they secrete from their body.
334名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 23:35:22
松井選手が米大リーグへ移籍する意向を表明した11月1日の午前、日本テレビ株が値下がりした。
人気選手の移籍でテレビ視聴率が落ちるといった懸念が出たようだ。

In the morning of November 1st, the time when Matsui expressed his intension
to move to the major league, the price of a stock of TV Japan falled.
It seems to because there is a fear that the program rating would fall down by moving of star player.
335名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 23:42:32
米国人は過去半世紀、太り続け、いまや大人の三人に一人は肥満である。ブッシュ米大統領は「一日三十分運動しよう」と国民に呼びかけている。
American people have been gaining weight for the past half century and nowadays the one third of adults are being overweights. President Bush is appearing to people for doing some exersizes for 30 minutes per day.
336名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 10:22:48
>>295
ありがとうございます。
337あぼーん:あぼーん
あぼーん
338名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 10:58:14
>>337
三流セールストークだのぉ
339名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 11:27:03
the one third of adults

for the past half century

この2つはなんでtheがついてるの?
theは前にでてきたのをさすときじゃないの?
340名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 12:01:04
前に出たもの、と言うルールはありませんぜ、だんな。
341名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 12:39:19
theがつくわけをおしえてください
342名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 12:57:13
NHKの英会話入門と徹底トレーニング英会話のどっちがお勧めでしょうか?
343名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 17:15:41
ought to
should
must
の違いは何ですか?
単に強さの違いでしょうか?
344名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 18:55:24
Can I ask something? You have a problem about relationships?
With another man?

この上の文を日本語にして下さい。
345名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 19:46:18
What's up?ってあいさつされた時はどのような返事がありますか?Not muchって返すって前に聞いたことがあるんですが、意味というかニュアンスがわかりません。他の返事の仕方はありますか?またどのような人達が使う言葉ですか?おしえてください。
346名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 19:47:17
I am fine
347名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 17:09:35
>>343
should は 〜すべき
must は 〜する必要がある
348名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 23:54:15
>>339
theは強調するような意味があるからね。
3人の中の(その)ひとり、
(この)過去半世紀、みたいな意味でいいんでないかな。
英文にたくさん触れていればtheの呼吸はなんとなく判ってくるよ。
349名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 23:57:18
>>342
徹底は、文字通り来る日も来る日も訓練。
通年の番組だし、何月からでも始められる。
入門は半年プログラムで10月から新開講だから、
まず10月から入門を始めてみて、
簡単過ぎると思ったら好きな月から徹底に乗り換えればよろし。
350名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 23:59:23
>>343
shouldは状況的にみてそうするのが当然だろう、ってニュアンス。
mustは何かをしなくちゃならない、って感じ。
have toはmustと似てるけど、外部から強制されるイメージがある。
351名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 00:01:00
>>345
ごく親しい間柄で「よう、どうした?」くらいの意味。
決まった答えは無いし、答えなければならないって類のものでもない。
352名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 09:50:42
>>344
ちょっとお聞きしていいですか?
あなたは人間関係でなにか問題を抱えてますか?
353名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 09:54:25
個人的にWhat's upは「もうかりまっか」でnot muchは「ぼちぼちでんな」だと思い込んでる
354名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 17:00:33
何が上? マッチじゃないよ。
355名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 19:36:02
日本語を勉強してるって言う外国人にこのごろ日本語勉強してる?って聞いたら
Not really !ya
って帰ってきたんですけどこれって今勉強してるって事でOKですかね?
356名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 21:15:06
「あんまり」くらい
357名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 21:09:05
almost と most と most of の違いを教えてくださいませんか?
358名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 22:55:38
almost は「ほとんど」
almost died 死んじゃうところだった!

most は「最も○○」
most important thing 一番大切なこと

most of はそこから派生して「XXのうち、最も多くの部分」
most of people 人々の中の最も多くは(=大多数の人、大抵の人)
359名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 23:43:17
music is the most important in my lifeと
music is the most important of my lifeって
どっちが正しいですか?
360359:2006/09/15(金) 00:04:01
付け足しなんですが、
importantの後にthingも入れたほうがいいですか?
361名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 01:14:26
"music is the most important in my life" の検索結果 約 595 件

"music is the most important of my life"に該当するページが見つかりませんでした。

"music is the most important thing in my life" の検索結果 約 4,610 件

"music is the most important thing of my life" の検索結果 約 97 件
362名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 11:30:24
つーことです
363名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 14:17:05
辞書を見ていて、間接目的語に付くforとtoの説明で

間接目的語が直接目的語の
あとに来る場合、それが直接的な受け渡しの対象物の場合はtoを用い、
動作の結果がその人に及ぶ場合(通常利益となる)はforを用いる。
とあり、

Mother bought a new dress for me.

Mother gave a book to me.

この二つの文の違いがよくわからないのですが、どなたか教えてください。
どちらもforでいい気がしますが全然違いがわからないです。
364名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 14:24:35
>>363
Mom bought a new dress.

Mom gave a book. -- To who?
365名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 14:28:45
>>363
つまり動詞の種類によって異なると言うこと
buyは一人で完結する動作。giveは相手が必要な動作。

Mother bought me a new dress
Mother bought a new dress for me.

Mother gave me a book .
Mother gave a book to me.
366名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 14:35:35
>>363
そのまま

前者→動作の結果がその人に及ぶ場合
母は私に新しい服(私が着るための服を)を買ってくれた

後者→直接的な受け渡しの対象物の場合
母は私に本をくれた(単純に受け渡し。誰の本か、後で誰の物になるかは関係ない)
367名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 15:08:34
>>363
give→「誰かに」あげる
buy→買う、「誰かに」は必要ない

「誰かに」が必要ない動詞の場合、たいていfor
「誰かに」が常に必要な動詞はto

forの方がtoよりも意味が強い!と考える。
もともと誰かのためにする動詞ならto、もともと誰かのために
しない動詞なのに、誰かのためにあえてする場合は、for

つうか、わけわかんなくてごめんねw
368名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 15:11:34
>>363
4文型から3文型の書き換えのとこには、
give系の動詞とbuy系の動詞がいっぱいでてるから、
364以降を参考に、動詞の違いを調べてみなよ♪
readは確かtoを使うんだけど、これは例外として考えて!

369名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 15:13:01
>>368
良レス!read って4文型もありなのか
to なのはsay to からの連想かもね
370名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 18:19:57
洋書の簡単な本を最近読み出した初心者です。海外のサイトで
割と簡単に読めそうな所教えてくださいませんか?本代が今金欠で
371名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 18:27:29
>>370
う〜ん、普通、幼稚園児レベルの子ってPCに触らないから
そうデータは極端に少ない

小学校レベルだとかえって受験英語では見慣れない単語がかなり多いし

興味のある分野のサイトを巡って肌にあうのを探すのが結局近道
興味ある分野の方が、知ってる単語の率も多いし

ちなみに、文法的なものは学習関係のサイトでないかぎり
どこもそこまで差はない(古い文献じゃなければ)
372名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 18:46:31
>>370
★インターネットおもしろ多読教材★
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1029360797/
373370:2006/09/17(日) 18:52:12
>>371
速レス感謝
質問が漠然としてて申しわけなかったです。海外ヤフーから趣味関連のサイト目を通して見ます。
374370:2006/09/17(日) 18:54:34
>>372
お手数おかけしました。ありがとうございます。
375名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 19:03:28
>>370
まず図書館
376名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 10:29:10
>>363の人気に嫉妬
377名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 10:45:57
>>376
中学生でも答えられる質問をするのがポイント
378名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 15:46:14
>>364>>365>>366>>367>>368
ありがとうございました。助かりました。
379名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 02:37:30
Police in the western city of Hiroshima said they had found the reporter's car in a flooded river,
and believed he had been swept away.

西部の都市、広島の警官は言った。リポーターの車を見た。溢れた川の中に。
そして・・・彼は流されてしまったと思う・・・と。

believed以下の訳がよくわからんです。
あってますか?
380名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 12:26:55
The picthre was wonderful. You (ought) to have seen it.

上の文のカッコ内がhadでは意味が通じないのは
非難・遺憾が表されないからか、それとも文法上おかしいのかどちらですか?
381名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 15:39:21
熟語や表現がわからないので和英辞典を
ただひたすら読んでます。和英辞典って役に立たないですか?洋書読むだけですけど。和英は駄目とかどっかのスレで聞いた事があるんで
382名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 15:27:33
>>381
2chの情報を鵜呑みにしないほうがいいよ。本当に
383sage:2006/09/20(水) 16:16:25
受動態の文と進行形の文の違いがいまいちわかりません。

Ken is(write)a letter now.

答えを見るとwrittingで進行形の文です。
どういうふうにして違いを見分ければいいのですか?
教えてください。お願いします。
384名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 16:30:05
Ken is written a letter now
の意味を考えればいいんじゃないか?
385名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 16:57:11
nowがあるからwrittenでもwrittingでもなくwritingと考えるのが自然界な希ガス
これを受け身で考えると彼が目的語にらるが、そうすると主語がなくなる
386名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 17:05:34
受け身で考えて、肯定文にすると、の間違い。
387名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 17:08:44
主語っていうか、動作主を明示しない受動態はありだお
ていうか、そういう使い方のほおがおおいお
English is spoken in India.
388名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 17:28:43
それは「人は」はとかのtheyとか、わざわざ主語で表す必要がないからだお。
389名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 17:38:38
2つ質問があります

1.see you againとかsee you leterって言われたら、
なんて返事すればいいのですか?こちらも
see youでいいのでしょうか?それともbye?

2.Have a nice dayやHave a good nightと言われたら、
こちらも同じようにオウム返しで返事すればいいのですか?

ネイティブにちかい返事の仕方を教えてください
よろしくおねがいします
390名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 18:06:04
>>381
凡そ辞書で役立たない辞書というのもがあるはずがない。
和英辞書を批判する人はその有用性を理解していないアホロートル
ただし使用上の注意を厳守すべし
鵜呑みにせず批判(吟味)しながら読むこと。
391名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 18:08:34
>>390
同意だぴょん。
和英からコピペして寄せ集め見たいな英文はつくっちゃだめだけど
例文を参考にするのはグーだぴょん!
392名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 18:23:05
このスレって、初心者を隔離するスレですか?
それとも、初心者に優しく接するスレですか?
393名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 22:23:57
和英ひたすら馬鹿にしてる人,
英英を信仰してるようだった。
漏れも無駄な辞書はひとつもないと思う
和英は著者の個性や味が詰まってるようで
読んでて楽しい
394名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 22:27:02
>>392
本質は後者だが、俺は前者の対応をされた
395名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 22:28:32
>>385
そんな難しい小こと考える前に、まず、「彼は今テガミを書かれる」なんて
いう文がおかしいという時点で進行形しか残らんという考えじゃ駄目なのか?
396名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 23:39:03
>>389

1.see you againとかsee you leterって言われたら、
なんて返事すればいいのですか?こちらも
see youでいいのでしょうか?それともbye?

see you next week?とか微妙にかえたら?
いつかbyeでいいんじゃに?

2.Have a nice dayやHave a good nightと言われたら、
こちらも同じようにオウム返しで返事すればいいのですか?

you too!っていいじゃん。

Take careに対し、
I always do.って返してる外人いたよ!


397389:2006/09/24(日) 17:59:13
>>396
だから?
398名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 19:12:25
>>396
あなたは日本語を少し勉強する必要があると思う。

>>397
お前389じゃないだろ。バレバレだぞ。
399名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 20:16:44
高卒のアホばっかりでんなぁー
400名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 20:20:53
>>399
Funny self introducing!
401名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 13:58:44
You are needed for the work.
この文の意味をおしえてください
402名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 14:04:15
>>401
個人的にはどうとも思わないんだけどさ、
まあ仕事的には君がいるといいかな、なんて
403名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 22:08:52
すいませんが、いまだに
everyday

every day
の使い分けがわからないのですが教えていただけますか
404名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 22:20:18
こんなたちの悪いところに質問するより
yahooの知恵袋で聞いたほうがいいよ
405名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 22:22:40
>>403
調べてみたが、

everyday  形容詞
every day  副詞

の違いかと
406名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 23:17:48
ちょうどそこで悩んでますた。参考書の補語のところで

Ichiro is busy every day イチロー=忙しい ○

Ichiro is every day busy  イチロー≠毎日  ×

とあって、上の文のbusyとevery dayの間に
前置詞とかないのは副詞だからですか?
407406:2006/09/29(金) 16:13:35
十数ページ読み進めたら出てきて自己解決しますた
408名無しさん@英語勉強中:2006/10/07(土) 19:13:41
someday

some day
にはどういった違いがあるのでしょうか?
409名無しさん@英語勉強中:2006/10/07(土) 19:36:19
>>408
somedayは「いつか」
some daysは「何日か」
410名無しさん@英語勉強中:2006/10/07(土) 22:39:56
辞書二冊引きましたが、in, on の違いがわかりません、教えてください。
There is a cute girl (in) the car.
There is a cute girl (on) the bus.
同じ乗り物なのに、、、、、
411名無しさん@英語勉強中:2006/10/07(土) 22:45:43
同じ乗り物でも, 車は窮屈でしょ?
バスは床も広いでしょ?
え?バスも人イッパイで窮屈?そんなの知らんがな。
412名無しさん@英語勉強中:2006/10/07(土) 23:13:27
英語には、「トム君」のように、相手に対して「君」付けする言葉はないのでしょうか?
413名無しさん@英語勉強中:2006/10/08(日) 05:43:01
>>412
Tom-kun
414名無しさん@英語勉強中:2006/10/09(月) 19:37:43
>>412
Tommy
415あぼーん:あぼーん
あぼーん
416名無しさん@英語勉強中:2006/10/15(日) 17:42:13
>>412
マジレスすると、トムという呼び名自体が、トーマスのそういう形
417名無しさん@英語勉強中:2006/10/15(日) 17:52:56
マジレスすると Tom, buddy
418名無しさん@英語勉強中:2006/10/18(水) 13:03:28
その手紙を読んで私はうれしくなりました。
The letter made me happy. 
とありましたが、この英文の訳は「その手紙は私を幸せにしました」が正しい訳ですよね?
419Ray.na ◆mpCujopyKE :2006/10/18(水) 13:32:18
>>418
幸せという日本語の響きはすごく特殊なニュアンスがあるので、
嬉しくなった、のほうがいいんじゃないでしょうか。

しいて言うなら、
「その手紙はわたしをhappyな状態にした」という感じでしょうね。
420名無しさん@英語勉強中:2006/10/18(水) 14:34:33
英語初心者って中学1年生ってことか?
421名無しさん@英語勉強中:2006/10/20(金) 01:25:31
>>418

直訳です。
422名無しさん@英語勉強中:2006/10/20(金) 22:55:38
>>418
むしろ上の方が正しい訳。多分、あなたの頭の中ではhappy=幸せという図式
なんだろうけどhappyは多義語。辞書を見れば一目瞭然。
423名無しさん@英語勉強中:2006/10/21(土) 22:57:32
>>419>>422
いや、>>418は別に「うれしい」か「しあわせ」かを聞いているんじゃなくて、
「手紙を読んでしあわせになった」と、「手紙が私をしあわせにした」という訳、どちらが正しいかを聞いているんでしょ
>>418
直訳するとそうだけど、直訳が正しいわけではないから
まぁ、「手紙を読んでしあわせになった」というのなら、
I was happy to read a letter.
という言い方もあるわけだけど
424名無しさん@英語勉強中:2006/10/21(土) 23:04:46
You Japanese people keep your cars too shiny.
日本人って車をぴかぴかに磨きすぎよ

ダイヤローグ1200の中に、前述のような文があるのですが、
Japanese people の前に Youを付ける意味が分かりません。
"You Japanese people"のくくりで、「あなたたち日本人は」
という主語になるという解釈で正しいでしょうか?
425名無しさん@英語勉強中:2006/10/21(土) 23:16:56
>>424
yes, you're right.
426名無しさん@英語勉強中:2006/10/22(日) 02:42:54
>>432
難しいとこやね。
一般的に言って日本語では特別な場合以外に受身を使わない。
だから「自然な日本語」にしようと思ったら受身にしないのが普通で、
そのまま受身の文にしたりすると、余計な意味(強調など)が付加されてしまう。
your や my を訳出しないのと同じように、
「手紙を読んでしあわせになった」はある意味正しい訳だと思う。
427名無しさん@英語勉強中:2006/10/22(日) 13:05:48
イングリッシュジャーナルにあった一節で質問があります。

Plus, those getting married are likely to have divorced or remarried parents as well.

訳「さらには、結婚する人の両親も、離婚や再婚を経験している場合だってあります。


とあるのですがいまいち英文構造を把握できません。
わからない点は
are likely to... の解釈の仕方 辞書では「〜しそうである」とあったのですがピンと来ませんでした
have は所有の意味、 「結婚する人たちは離婚や再婚した親をもっている」でいいのか
文型はSVOと捉えていいのか

以上の3つです。わかりづらかったらすみません。よろしくお願いします。
428名無しさん@英語勉強中:2006/10/22(日) 15:12:27
〔those getting married〕主語 are likely to have 動詞(divorced or remarried)形容修飾 parents 目的語 as well.
まぁ専門用語はわかんないんだけど、こんな感じ
those ってことは前の記事に
結婚を考えている人たち、または近い将来に結婚する予定がある人たちについて
なんか書かれてるんだよね?
そーゆー人たちは離婚した・再婚した両親をもっている可能性がある(高い)
って説明ヘタですまそ。
be likely to happen とか言ったらその可能性があるっていうよりはむしろ高そうだって意味なんです。
429名無しさん@英語勉強中:2006/10/22(日) 15:21:58
>>424
そうです。正し言い方にもよるけどこの場合非難の気持ちが強いとおもいます。
「お前ら日本人は車をいつも大切にしてますね」みたいな。
too は過剰な表現でマイナスを表す意味が多くて
You の後にもう一個主語をもってくる時は強調の場合がほとんどです。

You guys can go home now
君たちもう家に帰っていいよ

とかならたいした意味はないんですけど

You Americans always kill people for money
喪前らアメリカ人はいっつも金のために人を殺してまんな。

ってちょっといやな感じになります。
ってか日本語でも個人と話すときに、相手を一般論でくくって話すのは
ちょっと失礼ですよね

君たち大阪人はいっつもタコヤキ食べてる  とか
430424:2006/10/22(日) 17:24:41
>>429
なるほど、とてもすっきりしました
丁寧に説明してくださったので、自分で実際に使いこなせると思います!

わりとやさしい口調に訳されていたので、自分の解釈に自信がなかったのですが
やっぱり、「あんたたち○○は〜」という意味で正解なんですね
少し皮肉めいたニュアンスを含んでいるということも納得できました

似たような例文を探してみて、使い方を再確認してみようと思います
本当にありがとうございました
431名無しさん@英語勉強中:2006/10/22(日) 18:28:25
>>419>>421>>422>>423>>426
ありがとうございました。
432名無しさん@英語勉強中:2006/10/22(日) 18:30:02
No,it's not.は間違いですよね?
No,it isn't.しかないですよね?
433名無しさん@英語勉強中:2006/10/23(月) 05:27:57
>>432
一緒だよ。
どちらを強調したいか、本人が言い易いかどうかって問題だけ。
434名無しさん@英語勉強中:2006/10/23(月) 09:59:23
『明日学校でダンスパーティがあります』
某参考書では上記の日本語を英訳で

There is a dance at school tomorrow.
とありました。これ正しいの?

自分は↓のように解答したんだけど
A dance party is held (will hold) at school tomorrow.
435名無しさん@英語勉強中:2006/10/23(月) 13:49:39
>>434
どっちも間違ってないけど、上の言い方のほうが口語的。
下の言い方は、案内状に書いたり、フォーマルな場面で使われそう。
436名無しさん@英語勉強中:2006/10/23(月) 22:13:06
lay lainとかでややこしい単語が3つあったと思うんですが、
その単語と三態変化を教えて下さい。

comin ageって特別な意味ありましたっけ?
437名無しさん@英語勉強中:2006/10/24(火) 00:37:43
>>436
lie → lied → lied
lie → lay → lain
lay → laid → laid

the coming age は次の時代とか後世とか、未来を表す時に使われる。
438名無しさん@英語勉強中:2006/10/24(火) 01:32:49
3つの意味も教えて下さい。。

ってかちょっとヤバイは英語。。

abstract.obstractみたいな英語ありませんでしたっけ?できれば意味も教えて下さい

ありがとうございます
439名無しさん@英語勉強中:2006/10/24(火) 02:55:56
ここは辞書じゃないぞ

それだけ教えてもらえただけでも土下座して感謝すべきだ
調子に乗るな
440名無しさん@英語勉強中:2006/10/24(火) 03:02:01
>>436
おまえが調子こくなタコ
441名無しさん@英語勉強中:2006/10/24(火) 03:02:32
>>439
>440
442名無しさん@英語勉強中:2006/10/24(火) 03:07:45
ぶwダサwww
443名無しさん@英語勉強中:2006/10/24(火) 12:19:50
2ちゃんでダサは死語…
444名無しさん@英語勉強中:2006/10/24(火) 12:52:46
そういうステレオタイプがダサい
445名無しさん@英語勉強中:2006/10/24(火) 15:18:15
と、こういうインテリタイプがダサイ
446名無しさん@英語勉強中:2006/10/24(火) 15:24:34
インテリだお(^ω^)
447名無しさん@英語勉強中:2006/10/24(火) 17:40:36
わたしはそれらの売上に多くの貢献ができなかったことに対しすまなく思う。

I am sorry for that I was not able to contribute a lot to sales.
英訳はこれであっているでしょうか?
初心者なのでこの程度の文章でも不安で寝れません。
448名無しさん@英語勉強中:2006/10/24(火) 18:44:42
>447
ていうか、まずその日本語訳が不自然すぎる気が…
449名無しさん@英語勉強中:2006/10/24(火) 21:04:34
HIPHOPの曲などのクレジットによくあるb/wってどういう意味ですか?
450438:2006/10/25(水) 00:03:57
>>439
つづりが間違ってるから辞書で調べられない
451438:2006/10/25(水) 00:07:45
lieが横たわるですよね??
452名無しさん@英語勉強中:2006/10/25(水) 02:14:56
>>450
>439ではないがどれのこと言ってるの?教えてもらったものは綴り、間違ってない。
lie lay lain 横たわる lay laid laid 横たえる lie lied lied うそをつく
obstruct 邪魔をする abstract 抽象的な
間違えてるのはobstractだけ。
453名無しさん@英語勉強中:2006/10/25(水) 02:22:11
分詞構文についての問題です。お願いします。
*完了形の分詞構文を使って書き換えなさい。
1.After I had finished my homework, I turned on the TV.
( ), I turned on the TV.

2. Because I had not received a reply from him, I sent the same mail again.
( ), I sent the same mail again.

3. Because I had already saved enough money, I can go on a trip abroad.
( ), I can go on a trip abroad.

*次の日本語を英文に書き換えなさい。
1.彼女の言葉にショックを受けて、彼は下を向いた。
( ) her words, he looked down.

2.掃除を全部を終えて、彼女はお茶を入れた。
( ) all her cleaning, she made some tea.
454名無しさん@英語勉強中:2006/10/26(木) 12:25:01
>>433
ありがとうございました。
455名無しさん@英語勉強中:2006/10/27(金) 19:00:37
あげ
456名無しさん@英語勉強中:2006/10/28(土) 00:02:51
単語を覚えたいんですが、
単語帳で覚えるより長文から覚えるほうがイイと思って図書館行っても
なかなか長文とその訳だけが載ってる本ってナイですね。。

誰かそんな教材知りませんか?
457名無しさん@英語勉強中:2006/10/28(土) 02:12:00

be different for と
be different to はどう違うんですか?

458名無しさん@英語勉強中:2006/10/28(土) 02:23:10
>>453
何語で書き換えるの?字数制限はあるの?
あんま分詞構文とか使わないから自信ないけど

1.After I had finished my homework, I turned on the TV.
(Finished my homework ), I turned on the TV.

2. Because I had not received a reply from him, I sent the same mail again.
(Not received a reply from him ), I sent the same mail again.

3. Because I had already saved enough money, I can go on a trip abroad.
( Had already saved enough money), I can go on a trip abroad.

*次の日本語を英文に書き換えなさい。
1.彼女の言葉にショックを受けて、彼は下を向いた。
( Shocked with her words) her words, he looked down.

2.掃除を全部を終えて、彼女はお茶を入れた。
( Finished) all her cleaning, she made some tea.
459名無しさん@英語勉強中:2006/10/28(土) 02:26:35
>>457
英英語と米英語の違いもあるけど、文脈によって違うし
例文がないとわかりません。
460名無しさん@英語勉強中:2006/10/28(土) 02:38:13
>>161
偶然みつけたたんだけど
国によって学年の数え方が違うから、一概には言えません。

I am a 2nd grade junior high-school student.

で、まあ誤解がなくできるとは思う
461名無しさん@英語勉強中:2006/10/28(土) 19:58:05
462457:2006/10/28(土) 22:38:01
this food is differnt for the window sample.
が例文です。
コレのforが to ではいけないのかがわかりません。-> どういう具合に使い分けるのか??

あと、the って要るんでしょうか?
463名無しさん@英語勉強中:2006/10/29(日) 12:58:47
>>457
ごめん!for を from と勘違いしてた。
for はだめ!
先生に from でもいいですかって聞きなさい。
中学生とか高校生なら be different from で使うことが多いから。
the はいります。
464名無しさん@英語勉強中:2006/10/29(日) 15:53:21
ちょっと聞きたいんですけど
英語を話せるようになりたいんですけど、どんな勉強したらいいんですか?
自分は中学の英語もまったくわからない馬鹿です。
本屋いっても参考書がいっぱいありすぎてわからないし。
465457:2006/10/29(日) 21:22:16
o! すごい。>463様アリガトさまです。

this food is differnt 「from」 the window sample.
が例題だった。2度見て2度とも見間違えた。思い込みって怖い。

fromとtoのニュアンスで使い分けるんだとは、何となく想像できるんですが、
今回の例題、サンプルとホンモノの料理の違いに当てはめて考えることができません。

また、theは、
 ->この料理と対比しているのが「その(特定の)」サンプルだからtheが必要。
と考えればよいのでしょうか?

466名無しさん@英語勉強中:2006/10/30(月) 21:35:12
>>457
to は主に英英語だから載ってない辞書には載ってないよ。
なんの為の問題集かわからないけど、減点をさけるならfromで丸暗記。
from じゃなくて than を使うことも結構あるけど、
from が一番安全です。
ニュアンスとかもあるけど言葉の流れっていうか言いやすいのを
選ぶ時もあるし、なんともいえません。

different は基本的に「違う」って意味なんだから
何と比べるかを頭に浮かべているでしょ?
そんなときは the をつけます。
467457:2006/10/31(火) 00:39:15
>466様 24時間待っておりました。ありがとうございました。
different form で熟語と覚えときます。toは忘れます。

theの説明はとても分かりやすいです。
468名無しさん@英語勉強中:2006/10/31(火) 03:29:27
よく、信じろとか信用しろよとかをトラスト・ミーって言うけど、
ビリーブ・ミーじゃないの?でもそう言ってるとこは見たことない。
上級者の方教えてください。
469名無しさん@英語勉強中:2006/10/31(火) 18:27:43
>>468
trustは絶対的な信頼を表す言葉だから「Trust me」がよく使われる。
believeだと意味が弱くなるから使われない。
470名無しさん@英語勉強中:2006/10/31(火) 18:30:11
I believe you
は、ドラマや映画でよく聞く気がするけど
471名無しさん@英語勉強中:2006/10/31(火) 18:42:55
believe は信じる、trust は頼ってる、意味合いがそれぞれ強いような気がする
例えば、噂話を信じるなんて時は believe を使うけど trust は使えない
Trust me. と言うときも Believe me. よりむしろ Believe in me. のほうが近い
472469:2006/10/31(火) 18:54:15
believeとtrustの違いをぐぐってみた。かなり参考になる内容なのでおすすめ。
http://sopecs.pro.or.jp/cgi-bin/pecs/ej_result.cgi?key=27
473名無しさん@英語勉強中:2006/10/31(火) 20:01:21
「信用する(信じる)」と「信頼する」の違いですかね
474名無しさん@英語勉強中:2006/11/01(水) 05:07:39
初心者にお薦めの洋画として「ジョーブラックによろしく」を挙げる。

・米国のメディア長者と家族の話なのでビジネス用語や品の良い話方の参考になるし、日常会話も豊富である。

・ブラピやホプキンスの名セリフが満載。非常に活力に溢れているので、こちらも元気になる。

・話の出来は文句無しの神レベル。私はどんな映画よりもこの作品が一番だと断言できる。

このビデオのセリフを字幕無しで正確に聞取り、自分で話せる位までマスターすれば物凄い土台ができるよ。単語だけでも200から300位の知識が増えるはず。
475名無しさん@英語勉強中:2006/11/07(火) 15:56:14
今日いきなり英語でこんなメールが送られてきたんですがなんなんでしょうか?
Dear Sir/Madam,

I am a member of the "Contract Award Committee", Federal Ministry of
Petroleum Resources,Nigeria.

We are in search of an agent who will assist us in the transfer of
thirty-one Million US Dollars(US$31m) and subsequent investment of same in
lucrative ventures in your country.

You will be required to.

1) Assist in the transfer of the said sum

2) Advise on lucrative area(s) of investment, and

3) Assist in the management of same investments.

Could you be kindenough to render your services to us in this regard,you
shall be rewarded with 15% of the total sum stated above while 10% of the
investments dividents shall be paid to you annually.


Kindly indicate your interested by sending an email to me so that I can
give you the modalities.

Yours faithfully,
Christ Etuk
476名無しさん@英語勉強中:2006/11/07(火) 22:54:08
it's kind of fraud. You don't have to send back
477名無しさん@英語勉強中:2006/11/07(火) 23:04:16
>>476
ありがとう
478名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 13:36:29
be動詞+過去分詞でI am been a doctorはダメですか?
479名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 20:53:57
>>478
be動詞と過去分詞は大丈夫だけど、その文はおかしい。

Fall is goneとか
480名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 00:41:10
Thanosという外人さんの名前をなんとおよびしていいか困っています。
どなたか人名の発音の仕方がわかる辞書あるいは,Webを御存知ないですか。
481名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 22:34:27
人名辞典とかにはのってないの?
482名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 22:51:10
I am sorry . I am not quite sure how to pronounce your name.
How can I call you?
って聞いたら失礼なの?
483名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 08:00:12
>>480
セイノス、だと思う。thの音で。
484名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 08:27:40
>>481, 482, 483さん
480です。
なんとお呼びすればよいのですか?
セイノスさんで宜しいですかと聞いてみます。
皆さんありがとうございました。
485Wood Land ◆El099oVtcg :2006/11/29(水) 16:17:40
他のネイティヴにでも聞いてみればいいんじゃないの?
486名無しさん@英語勉強中:2006/12/01(金) 04:13:11
The one Japanese food I
tried and very much disliked once I ran out of the toppings was
okonomiyaki.. It was too dry.
この文はお好み焼きに(青海苔か鰹節?)乗せてみたけど
とてもまずくて食べきれなかた。こんな訳の仕方でいいのですか?
487名無しさん@英語勉強中:2006/12/02(土) 01:01:03
荒らしやサーバへのアタックなどがあったとしても、
2chでは個人を特定して遮断することは技術的に不可能です。
なので、そういった行為をする人にアクセスする権限を与えているプロバイダーに対応を御願いしています。
ただ、プロバイダーによってはそういった対応をしてくれないところがあります。
例えば、今あなたが使っているプロバイダーです。
このページは、プロバイダーに対応を御願いしてもプロバイダーが対応してくれない場合に飛ばされるページです。
そういったわけで、迅速な解決を望む人はプロバイダーのサポートに電話とかするといいかもしれません。
488名無しさん@英語勉強中:2006/12/02(土) 03:08:54
町でよく見かける「HELP WANTED」と「WE ARE CLOSED」
何故前者にはBE動詞が使われてないのか教えてください!
「HELP IS WANTED」じゃないんですか?
489名無しさん@英語勉強中:2006/12/02(土) 20:14:05
広告とかキャッチフレーズに対して
正しい英文法をあてはめようとするときついと思うな
短い言葉でインパクトを与えるように書かれてるからさ

「HELP WANTED」なんて、文法を考えなくても、見たままそのまま
「ヘルプ!!求む!!!」
くらいの意味しかないと思うよ
490名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 13:09:33
>>482
WE ARE CLOSEDのAREをとるとWE CLOSED となって、過去形の平叙文
みたいになって感覚的に違和感を感じさせるからAREを省略しないんだろね。
HELP WANTED からはそういう感じを受けないんだな。感覚的なことだけど。
491名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 20:59:53
She was born on a farm.
彼女は農場で生まれました。
なんで「in」じゃなくて「on」なんですか?教えてください。
492名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 14:02:38
今週の問題、"says good moring to me"って、三単現の"s"つくよねぇ?後で、"His voice"って、受けているし。
ttp://english.mag2.com/charlotte/
493名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 16:14:43
>>491
「農場の中」という場所を示すならinだろうけど、
実際には農場で産み落とされたわけじゃない。
この文で大切なのは多分「農場の娘として」生まれた、という「状況」。
だからonなんじゃないかと。
494名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 17:09:18
She was born in a farm.だと
彼女が家畜になってしまうから
495名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 12:21:31
sometimes と at times のニュアンスの違い、
つかいどころを教えてください。
496名無しさん@英語勉強中:2006/12/16(土) 16:43:39
冬休みの訳、サマーホリディでも大丈夫ですか??
497名無しさん@英語勉強中:2006/12/17(日) 23:44:40
今時話題のWiiやPS3その他のゲームって、TV game  
で外国の人に通じるんでしょうか?
computer game じゃまた違うものになりますよね?
498名無しさん@英語勉強中:2006/12/17(日) 23:50:02
video games をよく耳にするが…
499名無しさん@英語勉強中:2006/12/17(日) 23:55:26
video games ・・・
何かいろいろあるなぁ・・・。
何となくで通じますかね・・・。
500名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 23:46:08
Home sweet home

調べたけど分かりません
訳を教えて下さい
501名無しさん@英語勉強中:2006/12/23(土) 22:16:57
How about to come with us?

合ってますか?
502名無しさん@英語勉強中:2006/12/23(土) 23:35:11
>>501
How about 〜ing

503名無しさん@英語勉強中:2006/12/24(日) 00:57:11
>>502
では、まったくの間違いという事ですか?
504名無しさん@英語勉強中:2006/12/24(日) 01:40:43
>>502 じゃないのだが、
不定詞には名詞的な用法、副詞的な用法、形容詞的な用法はあるが、
動詞的な用法というのは存在しない訳で、come を to come みたいに不定詞にしたら、
動詞がなくなって困るからじゃないかな?
505名無しさん@英語勉強中:2006/12/24(日) 01:43:41
>>497
console gameでいいんじゃない?
506名無しさん@英語勉強中:2006/12/24(日) 06:19:44
>>500
ただ単に「私の大好きなおうち、またはふるさと」という意味
歌の歌詞とかにも出てくるし、ちょっと気取ったというかあんま普通の会話では使われないと思う
507名無しさん@英語勉強中:2006/12/24(日) 12:53:23
>>504
でも、そしたら
How about coming with us?
の文も動詞がなくないですか?
この場合の coming は動名詞なわけで、つまり名詞の働きをしている
それと同じように、不定詞の名詞的用法を使って
How about to come with us?
というのは駄目なんですかね?
coming も to come も同じような意味だと思うのですが・・・
508名無しさん@英語勉強中:2006/12/24(日) 20:29:53
>>507
アメリカYahoo! で "How about to come with us" を検索してみたら0件だった。
たぶん駄目なんでねか?
509名無しさん@英語勉強中:2006/12/25(月) 01:22:52
原形不定詞をとる動詞とto不定詞をとる動詞があるように、
「aboutのあとにto不定詞は来ない」って暗黙の了解があるんでない?
510名無しさん@英語勉強中:2006/12/25(月) 10:27:54
To a world that is more used to gun-toting law enforcement officers
who might know the way to the nearest park
but are certainly not about to tell you,
the English police person is a curiosity.
これは「英国人のまっかなホント」という本の原文なのですが、
訳し方と意味が全く解りません。
もしよければ誰か教えてください・・・。
511名無しさん@英語勉強中:2006/12/25(月) 18:10:18
>>508-509
そうなんですかね・・・OTL
残念です
512名無しさん@英語勉強中:2006/12/25(月) 22:48:14
He's playing tennis.

現在進行形の文でbe動詞を短縮しても大丈夫ですか?
513名無しさん@英語勉強中:2006/12/26(火) 01:15:49
>>512
だから、その程度のことはアメリカ Yahoo! で確認汁!
about 1,510,000 for "He's playing" - 0.21 sec.
about 284 for "He's playing tennis" - 0.42 sec
514名無しさん@英語勉強中:2006/12/26(火) 03:19:11
質問させて下さい

会話の冒頭に、You know〜 を頻繁につけると子供っぽいと聞きましたが本当ですか?
515名無しさん@英語勉強中:2006/12/26(火) 17:56:51
【比】フィリピンにコールセンター、欧米が相次ぎ開設 英語が話せ、人件費が安い[12/26]

欧米企業がフィリピンで顧客向け電話窓口業務などのコールセンター事業
を急拡大している。

英語が話せる人材を安い費用で雇えるためで、センターは100カ所に達し
雇用者数も10万人を超えた。

2010年には同国の国内総生産(GDP)の5%を占める主要産業に成長するとの
見方もある。

米コンピューター大手のデルは2月、フィリピンで同社初のコールセンターを
設置した。来年には2番目の拠点も開設する。

主な業務は米国の顧客からの問い合わせへの対応。
さらに八拠点を設ける計画だ。


ニュースソース
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061226AT2M2401D26122006.html
516名無しさん@英語勉強中:2006/12/27(水) 00:06:51
>>514
あのね、・・・あのね、・・・あのね ってな感じでこどもっぽいかも。
517514:2006/12/27(水) 04:11:46
>>516
やはりそうなんですか...
ありがとうございました
518名無しさん@英語勉強中:2006/12/27(水) 05:12:07
...,right?の多用も子どもっぽい
519名無しさん@英語勉強中:2006/12/27(水) 05:56:47
そんなところに気を遣えるほど、普段は流暢に話せるのか。
うらやましい。
520名無しさん@英語勉強中:2006/12/27(水) 09:09:03
元号を使うときtheはつけるんですか?
たとえば、 平成九年にっていうときは、
in the Heisei9 それともin Heisei9 のどちらが正しいんですか?
521名無しさん@英語勉強中:2006/12/27(水) 13:23:39
>>518
それを多様するとどんなニュアンスになるのでしょうか?
522名無しさん@英語勉強中:2006/12/27(水) 13:39:28
Have a nice year. は正しいのですか?
523名無しさん@英語勉強中:2006/12/27(水) 14:33:37
>>522
一般的な語句じゃない。
「あけましておめでとう」の意味を伝えてみてるのか?
ならばHappy New Yearっていう表現がいいかも。
524名無しさん@英語勉強中:2006/12/27(水) 16:54:49
>>523
よいお年を。と伝えたいわけです。無難に
Please spend a good year. と言うのがよいのか?間違ってるかもしれまんせんが…
525名無しさん@英語勉強中:2006/12/27(水) 17:02:43
>>524
じゃあ
Best wishes for a happy new year. がおすすめ
526名無しさん@英語勉強中:2006/12/27(水) 17:04:39
シャレとしては面白いけどなぁ>Have a nice year
527名無しさん@英語勉強中:2006/12/27(水) 17:21:54
>>523>>525>>526
ありがとうございました。
528名無しさん@英語勉強中:2006/12/27(水) 17:51:18
今日言っちゃったよ。Have a nice year.
鬱死
529名無しさん@英語勉強中:2006/12/27(水) 17:53:50
これから流行るんじゃないか?
530名無しさん@英語勉強中:2006/12/27(水) 20:09:12
>>528
"have a nice year" の検索結果 約 12,800 件中 71 - 80 件目 (0.09 秒)

結構使われているようだな。
531名無しさん@英語勉強中:2006/12/27(水) 20:20:27
質問お願いします

猫は四本肢だ。
というのを英語で言いたいのですが、「(a) cat is ○○」という言い方で言うにはどうしたらいいでしょうか。
よろしくお願いします
532名無しさん@英語勉強中:2006/12/27(水) 20:28:18
>>531
A cat is four-footed animal.

has のほうが簡単だよ
A cat has four legs.
533名無しさん@英語勉強中:2006/12/27(水) 20:46:01
ありがとうございます。
自分としてもhaveの方がいいと思うのですが、
下記のような主張をする人がいるので、
isで言えないものかと思ってご質問しました


日本語版の中で、(正しい)例文として「犬は四本足である」がありました。
この文はどうも可笑しいと思いました。
どうしてかいうと、これは判断文で、普通は「犬は動物である」とのような使い方をするのではないですか。
「犬は動物である」を英文に訳すと「a dog is a animal」、中国語に訳すと「狗是動物」となりますね。
でも、英語で「a dog IS 4 legs」、中国語で「狗是四条腿」というと絶対可笑しい。
「a dog HAS 4 legs」と「狗有四条腿」といわなければなりません。

http://blogs.itmedia.co.jp/omowaku/2006/12/post_af54.html?ref=rssall
534名無しさん@英語勉強中:2006/12/27(水) 23:27:27
日本語でも同じ。
「犬は四本足(の動物)である」を略してるだけだよ。
535名無しさん@英語勉強中:2006/12/31(日) 20:33:13
私は、思いついた。私は、使う、日本語を。文法を、英語の様に。普段から。
536名無しさん@英語勉強中:2006/12/31(日) 20:53:17
>>535
使え、英語を
537名無しさん@英語勉強中:2007/01/02(火) 11:22:15
What's going onってどういう意味ですか?
538名無しさん@英語勉強中:2007/01/02(火) 14:06:23
>>537
意味が2つあります。

1.何が起きているんですか?・何があったの?
2.「元気?」みたいな軽い挨拶
539名無しさん@英語勉強中:2007/01/02(火) 14:43:49
>>537 疑問符を付け忘れてない?
What's up?
What's new?
How's it going?
What's going on?
How are you doing?
540名無しさん@英語勉強中:2007/01/02(火) 15:30:42
疑問符なしなら「どうなってんだ」もアリかと。
541537:2007/01/02(火) 15:50:42
すみません、みなさんありがとうございます。レスを下さって新たに疑問が出ました
>>538
1の訳で解釈した場合
What's happen? とどのように違うのでしょうか? 2の訳では、よく
How are you? などと言っているのですが、これもどのように違うのでしょうか?

>>539
すみません。?を付け忘れていました
あのぅ、539が書いて下さった文章はすべて同じ意味ですか?
だとしたら、どのように使い分けたら良いでしょうか?
あと、それらの文章を言う時、最後は下がるんですよね?
万一最後のイントネーションを上げてしまった場合、ネイティブの人にはどのように受け取られているのでしょうか?
また、もし間違えてそうしてしまった場合通じますか?
542名無しさん@英語勉強中:2007/01/02(火) 16:41:58
>>541
What's happening?と書きべきだ。意味はほとんど同じだけど、
What's going on?がもっと普通だ。

挨拶として、How are you?はWhat's going on?より丁寧だ。
543541:2007/01/02(火) 17:39:13
>>542
そういう感じになるのですね。どうもありがとうございました
544名無しさん@英語勉強中:2007/01/02(火) 21:22:50
質問させて下さい

Do you remember me?
こう言われて、Of course と答えるのは変ですか?
545名無しさん@英語勉強中:2007/01/02(火) 21:30:30
別に変じゃない
546あぼーん:あぼーん
あぼーん
547544:2007/01/02(火) 23:07:19
>>545
ありがとうございました。
あっ、もしあまり覚えていない場合はどう答えたら良いでしょうか? NOだけだと失礼ですよね?
548名無しさん@英語勉強中:2007/01/02(火) 23:36:58
>>547

NO. だけだと、きわめて失礼。
I'm sorry I don't. くらい言っておけば、まあ大丈夫でしょ。
549名無しさん@英語勉強中 :2007/01/03(水) 00:02:11
「気をつけて帰ってね」
「仕事頑張ってね、私も頑張るね」
「本当に気をつけないと」(スキー場で)
「あなたも本当に気をつけてね」
「すっぴん」

って何て言うんですか?すみませんがどなたか至急教えてください!
(なるべく短く柔らかい表現でお願いします)
550名無しさん@英語勉強中:2007/01/03(水) 00:45:14
No more cryの訳って誰かわかります・・・?
551名無しさん@英語勉強中:2007/01/03(水) 00:48:39
もう泣くな
552名無しさん@英語勉強中:2007/01/03(水) 00:50:22
そう思ったんですが、
インフォシークだと 「泣く以外にも」
前から訳すとmoreがNoだから 「泣くのが少ない」

やっぱNo  more cryなんですかね。
553549です:2007/01/03(水) 01:33:19
解決しました、すみません!
554547:2007/01/03(水) 02:17:50
>>548
そうやって返せばいいんですね。ありがとうございました
555名無しさん@英語勉強中:2007/01/03(水) 04:55:08
kuso
556名無しさん@英語勉強中:2007/01/03(水) 04:55:11
今年の目標は「英語をマスターすること」にした30過ぎのオッサンが来ましたよ。
とりあえず馬鹿で英語の事何にも解りません。

先日ブックオフに行って「学習辞典、中学英語」を買ってきました。
This is から勉強します。

以上報告です。
557名無しさん@英語勉強中:2007/01/03(水) 04:56:58
552がバカすぎてワロタ
558名無しさん@英語勉強中:2007/01/03(水) 08:56:59
ここはめずらしく真面目な書き込みが
多いですね。

宮里藍や栗原ひとみの英語上達の軌跡を
たどってみたらいかがでしょうか?

年齢や、現地に行くことがすべて上達の
要件ではないことがわかります。

では、どうすれば、上達マップが手に入るのか?

まず、辞書や文法書をすてることです。

替わりに、英語の赤ちゃんになることです。
英語のアタマ:英米人のモノの考え方の基本を知る。
       そうすると、冠詞a,theの使い分けが
       日本人にもできるようになる。

英語の身体:英語の音は、英語の身体と密接な関係がある。
      腹式呼吸法ということではない。
      簡単な方法で、英語身体ができる。
559名無しさん@英語勉強中:2007/01/03(水) 11:57:58
なんか宣伝文句だけ並べて会社名書き忘れたようなカキコだな・・
560名無しさん@英語勉強中:2007/01/03(水) 20:42:32
>>549はスキー場で外国人にナンパされたのかな
561名無しさん@英語勉強中:2007/01/04(木) 14:16:55
すいません、初心者なのですが

学生時代英語赤点しかとったことのない人間が英語をやらなくてはいけないはめになってしまいました

まったく英語がわからない人はどこから始めたほうがいいでしょうか?

よろしければアドバイスお願いします
562名無しさん@英語勉強中:2007/01/04(木) 14:23:09
取りあえず中学英語の文法から復習してみるのがいいんじゃないでしょうか。
どこまで分かってるのかが分からないと対策も立てられないですし。
563名無しさん@英語勉強中:2007/01/04(木) 14:33:03
>>562
一応前やってはみたのですが…

I am 〜

のあたりからすでに曖昧な状態です
中学のときから授業まじめにうけてなかったので…
もうWe are〜?
未来?過去?現在進行とか訳がわからない状態です
参考書を買ってもよくわからなくて…

どこからはじめればよいでしょうか…?
564名無しさん@英語勉強中:2007/01/04(木) 17:06:36
>>563
中学校向け参考書。
ドキョソスレでは「公文」、「クマー(シグマベストの英語の本(2つあるが、やさしい方))」、「大岩」
あたりがお勧めらすい。
どれももっているが、大岩は買っただけで読んでいないな。
公文とクマーでは公文の方が良かったな。
565名無しさん@英語勉強中:2007/01/04(木) 17:23:57
どういう必要があってやるのか知らないが、
最終目標はどこらへんなの? 会話? 読解?
566名無しさん@英語勉強中:2007/01/04(木) 18:27:53
ですね。会話と読解じゃだいぶ違いますし
567名無しさん@英語勉強中:2007/01/04(木) 19:24:12
>>563

この本からはじめるのが一番いい。会話にしても読解にしても、文法は大事だよ。
http://www.amazon.co.jp/現代英文法講義-安藤-貞雄/dp/4758910219
568563:2007/01/05(金) 23:09:07
>>564-567
レスありがとうございます。
これから海外に飛ばされることになり、上司は実際にいけば覚えるし
会社の中は通訳がいるから平気といってるのですが

やはりいく以上多少コミニケーションはできないと困りますし

何より買い物とか困りそうなので……

なので読解、会話両方ともできるようになりたいですね……

いろいろみて>>567さんのやつがよさそうなので頼んでみます

…みてもわかるか疑問ですが……
569名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 01:19:07
genuine
 ↑
この単語の意味は本物ですが、
発音が分かりません。
カタカナ表記はナンセンスですが、
教えて下さい。m(_ _)m
570名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 14:20:01
>>569
ジェニュイン。形容詞だよ。
571名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 20:46:34
@Nice to meet you.
AHow do you do?
共に初めて会った人にする挨拶だと思いますが、この二つはどのような違いがあるのでしょうか?
自分は@の挨拶しかした事がないのですが、もしAを言われた場合、どのように返事をしたらいいでしょうか?
572名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 00:14:20
>>570
返答レスありがとうございました。m(_ _)m
573名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 07:23:48
>>571
丁寧すぎる表現なのでほとんど使われてないようですよ。
574名無しさん@英語勉強中:2007/01/14(日) 22:48:52
英語完全初心者ですが、仕事の関係で1年位で読・書・聞・話(特に聞・話)
が出来るようになる必要に迫られています。

目標レベルは、来日した外国人との日常会話程度です。

しかし勉強するといっても何から始めたらいいのかさえ解りません。
やはり中学時代の文法書あたりを読み返すのがいいのでしょか?
575名無しさん@英語勉強中:2007/01/15(月) 12:44:24
君の客観的な力が分からないとアドバイスしようない。
576名無しさん@英語勉強中:2007/01/17(水) 23:18:14
すいません、
I wish you were here. (君がここにいればいいと思う。)
という英文なんですが、なんで were が過去形なんでしょうか?べつにareでもいいような気がするんですが
577名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 00:59:13
現実離れした話の時にwereを使う。
「仮定法過去」でググれ。
578名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 19:57:52
アルコール禁止って、No Alcoholでいいんでしょうか?
母音と母音がつながってて変な感じがするんですが、
Non Alcoholだと意味が違う気がして…
どなたか教えてください。
579名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 22:21:06
Prohibited alcohol.

じゃダメっすか?
580名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 22:34:37
>>578
「アルコール禁止」じゃなくて「飲酒禁止」でしょ?
だったらこれ。
No drinking
581名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 23:14:48
>>579
>>580
ありがとうございました!

確かに「飲酒禁止」でした。すみません。
582名無しさん@英語勉強中:2007/01/19(金) 02:04:12
辞書に「ご出身は?」と聞きたい場合
Were do you come from?
と現在形で聞く、とありました。doがdidになると、単に「どっから来たのですか?」となる、と載っていたのですが
実際ネイティブの人と会話する場合、この解説を信じていいのでしょうか?
583名無しさん@英語勉強中:2007/01/19(金) 13:12:07
>>582
君は、2chと辞書のどっちを信じるのかね?
584名無しさん@英語勉強中:2007/01/19(金) 22:58:24
ドラマのシーンなんですが
人と人が偶然道端で再開したときに、お互いに
「Look at you」
と言い合ってました

まさかそのまんま、こんにちは、の意味ではないですよね
どんなニュアンスなんでしょうか?
585名無しさん@英語勉強中:2007/01/19(金) 23:55:26
>>584
たぶん、相手の驚く顔を見て「なんだその顔は?」という感じかと。
586名無しさん@英語勉強中:2007/01/20(土) 01:45:50
>>584
感嘆の表現かなぁ?
偶然出会って「あら〜どしたの!?」的な。
587名無しさん@英語勉強中:2007/01/20(土) 09:32:00
毎週、アメリカ人と定例で電話会議しています。
日本人が「あしたも会議やるよねぇ?」って、willを使って聞きました。
アメリカ人も「やるよ」ってwillを使って答えました。

で、質問です。willはそのとき思いついたことをあらわす場合に使うもので、
定例会議のようにもうすることが決まっているものはbe going toなり、
現在進行形(be holding the meeting)にする気がしたのですが
どうなんでしょうか?アメリカ人が日本人に合わせてwillで答えた
んでしょうか?
588名無しさん@英語勉強中:2007/01/21(日) 18:37:38
禁煙という意味で
No smoking allowed!
というのがあったのですが、このallowedは何故過去形なのでしょうか?
allow←現在形だとおかしいのでしょうか?
589名無しさん@英語勉強中:2007/01/21(日) 19:38:54
1999はナインティンナインナインって言うのですか?
発音の仕方を教えてください
590名無しさん@英語勉強中:2007/01/25(木) 01:33:39
>>587
単純に Will you ...?
で聞かれたから、will で答えただけだよ。

>>588
smokingは人じゃないから。
591名無しさん@英語勉強中:2007/01/26(金) 18:05:59
ないんてぃーん、ないてぃない(ん)
592名無しさん@英語勉強中:2007/01/27(土) 16:19:26
I don't know what to do. を間接疑問文に書き換えるときは
I don't know what I should do. でないと駄目なのですか?
I don't know what I do. ではいけないのでしょうか?
593名無しさん@英語勉強中:2007/01/27(土) 16:48:56
うんshouldが必要だな

これは覚えなくていいけど、元々この「疑問詞+to=〜すべきか」
っていうのは、「be+to=助動詞」が関連している。
つまり、I don't know what I am to do. ←am to=should
主節の主語と等しい主語+be動詞は省略して、
I don't know what to doになったと考えられる。
よって義務shouldの意味合いが必要ということになる。
594名無しさん@英語勉強中:2007/01/27(土) 19:36:52
英語で日常会話をこなせるぐらいになりたいのですが最も効率的な勉強方法はどういうものがあるのでしょうか?

ちなみに英語スペックはまったくの初心者レベル。高校時代にさぼってしまったもので……。
また、春から専門学生ですので時間はそれなりにあるのですが学生ゆえ、海外留学などの方法はつかえません。
あとお金もあまりありません。少なくともNOVAに足繁く通えるほどのお金はありません。
ちょっとした有料ソフト程度ならなんとかなると思います。

もしよければ効率的な勉強法の他にも良さそうなフリーソフト、又はシェアソフト等を教えていただければ至極幸いです。
よろしくお願いします。
595名無しさん@英語勉強中:2007/01/28(日) 19:18:14
ディズニーランドをデズニーランドというおじさんがいるんですが
英語的発音ではどちらかと言えばどちらの方が正しく聞こえますか?
596名無しさん@英語勉強中:2007/01/28(日) 20:54:09
>>595
そのおじさんは訛っているか、それとも
電話などで聞き取りづらい「D」は「でー」と
はっきり発音しているかだと思う。
商品の型番とかはほとんどアルファベットなので
そう言わないといけないらしい。
597名無しさん@英語勉強中:2007/01/29(月) 11:52:34
>>596ありがとうございます。
どちらかと言えば正しい発音ではどちらなんでしょうか?
598名無しさん@英語勉強中:2007/01/29(月) 13:23:29
>>597
ディズニーなら英語とほとんど同じ
599名無しさん@英語勉強中:2007/01/29(月) 14:29:16
>>598
すっきりしました
ありがとうございます。
600名無しさん@英語勉強中:2007/01/29(月) 14:34:17
>>592
I don't know what I do.
だと、手前ェのやること為すこと全部わからん頭の悪い子だお(^ω^)
601名無しさん@英語勉強中:2007/01/29(月) 14:36:36
I don't know what I am doing
だと口語的にはありだと思う。

自分が今何してるのか解らないっていう状況。自己喪失?
602名無しさん@英語勉強中:2007/01/29(月) 14:38:08
>>594
ドキュンにもできるお勧め英語学習法9
http://academy5.2ch.net/test/read.cgi/english/1147619121/l50#tag803

の、>>780 >>781 >>783 >>786 >>789-790 >>793 >>796-798 >>803に色々書いてあるよ。
603名無しさん@英語勉強中:2007/01/29(月) 15:39:23
>>588
smoking が allow されてい NO いから。
604名無しさん@英語勉強中:2007/01/29(月) 15:46:13
>>588
仮に、No smoking allowed が単純なSV型、つまり allow が自動詞だとしたら、
allow には「禁止される」という自動詞の意味がないと文が成立しないんだけど、そんな意味はない。

No smoking allowed は、じつはbe動詞が省略されているだけで、単なる受動態なんだよ。
標識や新聞の見出しなどはbe動詞を省略する場合が多々ある。

だから、smoking が allow されてい NO いんだよ。
605名無しさん@英語勉強中:2007/01/29(月) 15:49:10
>>604
訂正とお詫び
×:allow には「禁止される」という自動詞の意味がないと文が成立しないんだけど
〇:allow には「許可される」という自動詞の意味がないと文が成立しないんだけど
606名無しさん@英語勉強中:2007/01/29(月) 16:04:01
【allow】
この語はもともと古代仏語で別々の語であったものが音韻上の一致から同一語と見なされ,
praise, command と bestow, assign の両方の意味を合わせ持つ1つの語として英語に入ってきた[cf.OED].
OEDでは(i)賞賛する, (ii)認める, (iii)許す, (iv)与える, (v)考慮するの5つを主な意味として掲げているが、
このうち(i)の意味では現在は使われない。

構文の上からは(ii)の意味では 'allow O', 'allow o to be C', 'allow that' の型をとる。
受身形、命令形、進行形、完了形については構文 'allow of O' を除いて一般的に可能。

掲示用の言い方では No dogs allowed. のようにbe動詞が省略される[cf.小西友七 英語基本動詞辞典].
607名無しさん@英語勉強中:2007/01/31(水) 01:56:12
>>588
A:No smoking allowed という標識がなぜB: No smoking is allowed と表現されないか不思議に思わないかい?

Aの文はbe動詞もないような不完全な状態だし、僕ら英語の感覚を理解しない人間にとっては違和感を禁じえないよね。
確かに、語法を詳細に記したような辞典には

 >>606 掲示用の言い方では No dogs allowed. のようにbe動詞が省略される

と書いてあるし、そういう約束なんだと割り切ればオシマイなんだけど、気分はもやーっとしてキレイに割り切れないよね。
Aの文は、ネイティヴには、「No smoking が allow される」というある事実を表すものであるように感じられるのに対し、
Bの文は、ネイティヴには、「No smoking が allow される」という状況を表すものであるように感じられるんだよ。

標識の機能を考えれば、そのようなある事実が示されるよりも、そういった状況が想起された方が理に適ってるよね。

そゆこと。
608名無しさん@英語勉強中:2007/02/02(金) 04:10:07
>>588です        >>603->>607さん
てっきり過去形だとばかり思っていました。
ひぇ、でもそんなに難しい解釈が必要なんですね。
文法の用語(受動態とか自動詞)がちんぷんかんぷん な自分にとっては
理解するのに相当時間が掛かりそうなので、みなさんから頂いたレスをじっくり
読み返そうと思います。ありがとうございました
609名無しさん@英語勉強中:2007/02/02(金) 04:37:42
>>588です
再度質問ですみません。
Dogs are not allowed here. 犬の同伴お断り
という文があったのですが、この場合「are」ってbe動詞ですよね?
この場合でも「allow」ではなく「allowed」なのでしょうか?
なんか混乱してしまいました。
610名無しさん@英語勉強中:2007/02/02(金) 10:27:34
>>609
主語がDogsだからね。be動詞+過去分詞の受動態だよ。
直訳すると「犬はここでは許されていません」ってこと。
だから仮にbe動詞が省略されていたとしてもallowedは過去形じゃなくて過去分詞と考える。
611名無しさん@英語勉強中:2007/02/02(金) 11:46:37
>>609です
>>610
なるほど、この文はそういう解釈なんですか。モヤモヤがとけました。ありがとうございました
612名無しさん@英語勉強中:2007/02/02(金) 11:50:27
1.I'm making it a condition that you tell her secret.
2.He continued to work for the following three hours.
3.The summer of 2000,when he entered the college,was very hot


日本語がおかしくなるので訳お願いします
613名無しさん@英語勉強中:2007/02/02(金) 12:06:02
1. it は that 節の内容を受けている。

2. 何にも癖のない文だから直訳してみ。それを見て何が問題なのかを判断する。

3. when 節が間に挿入されているだけ。when 〜,the summer of 2000 was very hot. と同じ。
614名無しさん@英語勉強中:2007/02/02(金) 12:22:09
>>613
ありがとうございます
訂正お願いします
>>612
あなたは彼女の秘密を話すという条件を決めた

彼は3時間次の仕事を続けた


大学に入ったときの2000年の夏はとてもあつかった。
615名無しさん@英語勉強中:2007/02/02(金) 12:31:26
日本語の妙は置いておくとして、

1. 君が彼女の秘密を教えてくれるというのを条件にしている。
2. 彼は次の3時間働き続けた。
3. 大学に入学した2000年の夏はとても暑かった。
616名無しさん@英語勉強中:2007/02/02(金) 14:30:17
>>615
ありがとうございました。とても勉強になりました
617名無しさん@英語勉強中:2007/02/03(土) 17:23:35
Movin'on without you
ってどういう意味でしょうか?
618名無しさん@英語勉強中:2007/02/03(土) 17:37:09
君なしで(も)次に進んでいく
619名無しさん@英語勉強中:2007/02/03(土) 17:56:40
>>618
なるほど、そういう意味なんですね。即レスありがとうございました
620名無しさん@英語勉強中:2007/02/03(土) 17:59:10
何年ぐらい勉強したら、もうそろそろ諦めようっていう気が起こりますか
621名無しさん@英語勉強中:2007/02/03(土) 18:22:06
>>620
俺はそんな気は起こらんな
622名無しさん@英語勉強中:2007/02/03(土) 18:25:40
pressとpushの違い教えてください
また「ボタンを押す」ならどっちを使った方がいいですか?
623名無しさん@英語勉強中:2007/02/03(土) 18:38:51
Once a use, forever a custom.
624名無しさん@英語勉強中:2007/02/03(土) 18:39:02
>>620
あと一日頑張ってダメだったら諦めよう、とここ3年ぐらい毎日思ってる。
625名無しさん@英語勉強中:2007/02/03(土) 18:47:11
What a difficult question you're asking !
It is totally beyond me.
The only thing I can say is both of them can be used for the expression
"botano osu"

626名無しさん@英語勉強中:2007/02/03(土) 19:19:07
>>622
pressは押すの他にも圧縮とか潰すとかの意味合いが強いような…。
pushは単純に押す(または推す)かなぁ。

…ごめん、答えになってないや。自分も突っ込み待ちしよう。
627名無しさん@英語勉強中:2007/02/03(土) 19:31:04
この機能は(壊れていて)使用できませんと言う意味の文章で

This function is not available.

と書いたのですがこの場合「available」で用法はあっているのでしょうか?
628名無しさん@英語勉強中:2007/02/03(土) 19:36:44
従来の方法
 単語・文法==>英文

これから
 英文==>単語・文法

つまり、耳と口で、英文の音を
意味もわからなくてもいいから
身につける。

例)
サンキューべりマッチ
の音を言えるようにしてから
単語や文法の学習をすると
応用が利きやすい。

覚えるべき英文は、100個の英文。
不思議の国のアリスの冒頭。
http://www.crell.jp
629名無しさん@英語勉強中:2007/02/03(土) 19:55:31
発音 → 文法 → 語彙 → 発音 → …

というサイクルを段階的にレベルを上げて行えばおk.
630名無しさん@英語勉強中:2007/02/03(土) 19:58:36
>>627
それでも問題ないだろうけど(壊れていて)というのを表しているかは微妙なとこ。
this function is out of order. っつー表現も抑えておいてね^^
これには(壊れていて)っつー含みがあるから。
631山本:2007/02/03(土) 20:07:47
英語のビジネスなんて番組みたいにスムーズにはいきませんよね。
632名無しさん@英語勉強中:2007/02/03(土) 21:05:01
I feel excited when...

この続きを作ってもらえませんか?
いい案が浮かばないんです
簡単なのでいいのでお願いします。
633632:2007/02/03(土) 21:07:14
すみません間違えました…
I feel bored when...

でした。お願いします。
634名無しさん@恐縮です:2007/02/03(土) 21:28:53
(it/important/eat/well/is/foods/how/cooked/to)at home! 解けない。だれかガンバって。
635名無しさん@英語勉強中:2007/02/03(土) 21:33:38
>>634
How important it is to eat cooked food well
636名無しさん@英語勉強中:2007/02/03(土) 21:35:06
>>633
I feel bored when I hear him speaking ill of someone.
637名無しさん@英語勉強中:2007/02/03(土) 21:35:57
It is important how to eat cooked foods well
638名無しさん@恐縮です:2007/02/03(土) 21:37:13
>>635 おおお。感嘆文か・・・・想定外。 あんがと。
639名無しさん@英語勉強中:2007/02/03(土) 22:15:23
>>622
違いは>>626と同じ感じで、pressは潰す・圧する的な意味合いが強いと思う。

ボタンはpush
640名無しさん@英語勉強中:2007/02/03(土) 22:23:52
>622, >639
push the button , press the button どっちでもつかえるよ。
641名無しさん@英語勉強中:2007/02/03(土) 22:35:52
push には「突く」というニュアンスがある。
もし、マニュアルなどに使う場合で、ボタンを3回押す、みたいな操作がある場合にはpushがよい。
そうでなければどっちでもいい。
642名無しさん@英語勉強中:2007/02/03(土) 22:55:42
643名無しさん@英語勉強中:2007/02/03(土) 23:53:28
>>630
ありがとうございます。
「out of order」
覚えておきます。
644sage:2007/02/03(土) 23:58:52
>>638
How important it is to eat food cooked well
ではないか?全く自信はないが
645名無しさん@英語勉強中:2007/02/04(日) 12:02:00
以前昼ドラで
男「I love you!!」
女「Me too」

→抱き合うっていう展開で不思議に思ったんですが、Me tooでなくてYou tooじゃないかとオモタのですが・・・
おしえてください
646名無しさん@英語勉強中:2007/02/04(日) 12:09:38
>>645
「愛してる」
「私もよ」
ですが、なぜYou tooになると思ったのかな?
647名無しさん@英語勉強中:2007/02/04(日) 12:14:06
>>646
あう・・・多分ですけど

男「I love you!!」
女「(I love) you too」
じゃないといけないかなと・・・

Me tooだとI love me too.になっちゃってありえない文になりませんか(´д`;)
648名無しさん@英語勉強中:2007/02/04(日) 12:29:07
>>647
- I love you
- I (love you), too
の省略なんだけど、
話し言葉では I, too -> Me, too となるのです。
649名無しさん@英語勉強中:2007/02/04(日) 12:34:32
>>648
そうだったんですか!ありがとうございます!
ちょっとぐぐってみたんですが
I miss you.に対する返事もMe too.なんですね

でもNice to meet you.に対する「私もです」はYou too.らしい・・・
  _, ._ 
( ・e・)ぅぅん
650名無しさん@英語勉強中:2007/02/04(日) 13:38:38
>>649
It's nice to meet you. の省略形だからIt が主語だけど
It too. じゃ変だからね。
651名無しさん@英語勉強中:2007/02/04(日) 22:24:16
この前のテストの成績がクラスで一番悪かったから
先生に英語が好きが嫌いかを英作文にしてこいって言われたんで
辞書と翻訳ソフト使ってやってみたんだけど…
これで変なとこないかな?

I like English.
Because you is beautiful.
I think that such an answer is certainly evaluated to you.
However,a proper teacher can't make that a correct answer.
But,if it is evaluated,you is really beautiful.
652名無しさん@英語勉強中:2007/02/04(日) 22:27:31
最後に I want you. を加えれば完璧。
653名無しさん@英語勉強中:2007/02/04(日) 22:33:12
>>652
あなたが必要です、かな?加えてみる。
良かった、即答ありがとうw
654名無しさん@英語勉強中:2007/02/05(月) 00:46:30
>>651
何書いてるのか分からない。先生への告白ですか?
655名無しさん@英語勉強中:2007/02/05(月) 00:54:03
you is にはつっこまないのかw
つか成績がクラスで一番悪いのにこの文章は不自然。
656名無しさん@英語勉強中:2007/02/05(月) 00:59:32
you isって書く奴に英語が好きですって言われても説得力ないわなw
しかし>>652も意地悪な奴だな。
657名無しさん@英語勉強中:2007/02/05(月) 05:03:45
>>651には是非とも後日談を報告しにきてもらいたいなw
658名無しさん@英語勉強中:2007/02/05(月) 06:58:55
>>651
Youって先生のことかw
659名無しさん@英語勉強中:2007/02/05(月) 13:57:59
その先生がパツキンのイギリス人なんだよ
660名無しさん@英語勉強中:2007/02/05(月) 15:34:42
you school start at 8:30?
このときの主語ってどれですか?
あとこれは三人称の文ですか?
661名無しさん@英語勉強中:2007/02/05(月) 16:40:20
>>660
その文は正式には Does your school start at 8:30 ? です。

主語はyour school で 三人称です。
ちなみに I (私)、we (私たち)は一人称。you(あなた、あなたたち)が
二人称、he (彼)she(彼女)itそれ)などが三人称,他称
662名無しさん@英語勉強中:2007/02/05(月) 18:26:25
your school が主語なのね・・・。
そこから間違ってたよ・・・・
こんな俺が日大志望なんて・・orz
663名無しさん@英語勉強中:2007/02/07(水) 00:02:15
英単語の覚え方について質問なんですけど
今毎週70くらい選んでその単語を毎日書いて覚えてますけど
あんまり定着してないと思うんですけど
オススメの覚え方ありますか?
ちなみにターゲット1100です
これを4〜5月くらいにはある程度覚えたいと考えてますが
664名無しさん@英語勉強中:2007/02/07(水) 07:18:10
>>663
今やってるターゲットを3回通してみて、同じように感じるのならまた来なさい
665名無しさん@英語勉強中:2007/02/07(水) 09:20:54
>>663
例文が載っているなら、文丸ごと覚えてみると効果的かな。
666名無しさん@英語勉強中:2007/02/07(水) 14:32:28
正直このスレの内容でも難しい英語音痴です。
今日、近所のスクールでレベル判定テストをしてきました。
恥をかきに行ったようなものですが、4月からの教室に入ります!頑張るぞ〜!!
667名無しさん@英語勉強中:2007/02/08(木) 19:11:38
>>663
ターゲットの単語を辞書で引いて読む。
そしてその例文を書いて、例文ごと(覚えられるだけ)覚える。
複数の辞書、できれば英和と学習用英英でやると死ぬほど効果的。
668667:2007/02/08(木) 19:19:33
あ、ごめん、ここ初心者専用だったな。学習用英英は取り消すわ。
劇薬すぎるので、よほどやる気のある香具師じゃないとターゲットレベルでは
敷居の高さだけ感じる可能性があるから。
669名無しさん@英語勉強中:2007/02/08(木) 19:34:46
なんだかよくわからないけど
とりあえず十単語ずつ1単語一ページ書いて
それを反復(量を増やして)勉強してみます。
670名無しさん@英語勉強中:2007/02/08(木) 20:41:23
できない奴はいつまでもできないという例
671名無しさん@英語勉強中:2007/02/09(金) 01:50:27
>>669
1日10単語という意味か?

せめて1日50語にしろ。できるなら1日100単語ずつくらい。
そして反復しながら2週間程度で1週やり終えろ。
で、ターゲットは他の単語集に比べて音読しやすいようにつくられてるから
声に出して読め。
672名無しさん@英語勉強中:2007/02/09(金) 02:46:15
1.There was a group of people, it was easy to tell which one was about to leave.

2.there were four sailors, who were sitting ready at the oars

綺麗に日本語に訳できないのでよろしくお願いします。
673名無しさん@英語勉強中:2007/02/09(金) 08:18:58
>>671 いやいやさすがにそんなには無理だ・・・
今も70反復してるけど全然定着してない
もちろん声に出して
だから一日10単語ずつ覚えようかと
674名無しさん@英語勉強中:2007/02/09(金) 11:58:51
できない奴はいつまでもできないという例
675名無しさん@英語勉強中:2007/02/09(金) 20:38:32
10単語ずつでも激しく自信がないな・・・
676名無しさん@英語勉強中:2007/02/09(金) 21:56:07
>>672
まず自分の訳を
677名無しさん@英語勉強中:2007/02/10(土) 10:36:41
1日50単語もじゃ、ちょっと使わないとどんどん揮発するんじゃなかろうか
678名無しさん@英語勉強中:2007/02/10(土) 17:49:45
>>673
1週通しても半分は忘れるようにできてるんだから
すぐに2週目を始める訳。
一度は頭の中に入れたんだから、1日当たりの単語数は増えるはず。
2週目終わるころには忘れてる単語は少し少なくなるから
間髪開けずに3週目を始める。
3週目終わるまでに1ヶ月だ。
これで8割くらいは覚えられる。俺はそうだった。
今から始めたら次の学年の英語の成績は格段に変わるはずだ。

今非ネイティブで英語ぺらぺらの人間はほとんどがこの過程を通ってきてる。
679名無しさん@英語勉強中:2007/02/10(土) 18:38:34
よくわからん
680名無しさん@英語勉強中:2007/02/10(土) 19:09:16
>>679
要するに1日100単語ずつ覚えろというわけだ
681名無しさん@英語勉強中:2007/02/10(土) 19:42:10
(((( ;゚д゚)))アワワワワ・・・・
さっきアメリカからの留学生の女の子と会ったのだけど
とっさの場面だと、nice to meet you! しか言えなくて情けなかったよ・・・(´・ェ・`)
682名無しさん@英語勉強中:2007/02/10(土) 19:46:43
>>680 そんなの覚えれたら神だ
おれはとりあえず一日8単語ずつ覚えることにした
そうすれば、定着するだろうし
683名無しさん@英語勉強中:2007/02/10(土) 22:36:35
Don't let me down.
この訳を教えて頂けないでしょうか?
684名無しさん@英語勉強中:2007/02/10(土) 23:59:57
身をかがめてはいけませんよ
685名無しさん@英語勉強中:2007/02/11(日) 00:08:14
>>683
ガッカリさせるな!
686名無しさん@英語勉強中:2007/02/11(日) 00:36:57
687名無しさん@英語勉強中:2007/02/11(日) 00:49:09
↑なんでもない
688名無しさん@英語勉強中:2007/02/11(日) 00:57:39
どうでもいいけど30枚ノートって
書くところは60あるんだよな?
689683:2007/02/11(日) 01:02:04
>>684>>685
ありがとうございました
あのぅ...どちらの訳が正しいのでしょうか?
690名無しさん@英語勉強中:2007/02/11(日) 01:58:35
ここでdownは気持ちを落とすこと。
俺を失望させるなよ。ガッカリさせないでくれ。
691689:2007/02/11(日) 09:13:35
>>690
ありがとうございました
692名無しさん@英語勉強中:2007/02/12(月) 00:46:24
>>682
出来ない奴はいつまでたっても出来ないという良い例。
693名無しさん@英語勉強中:2007/02/12(月) 06:18:32
始めてみた英単語の文字列を日本語訳と
無理やりこじつけて覚えようとしてるがいまいちうまくいかないなw

日本語とちガって1種類の文字の並びだけで表現されてるから
ぱっとみでわかりずらいというかw
全部ひらがなで書いてあるような感じ
694名無しさん@英語勉強中:2007/02/14(水) 16:04:39
>>693
で、何がしたいの
695名無しさん@英語勉強中:2007/02/17(土) 08:43:17
英単語を1日に10個完璧に覚えるより
50個を何となく覚える方が絶対早く覚えられるよ^−^
696名無しさん@英語勉強中:2007/02/17(土) 15:39:12
中学範囲を簡単にまとめたテキストを
やり終えた。
次は英会話レッスンとかいうテキストを
やる予定です。
697名無しさん@英語勉強中:2007/02/18(日) 17:14:50
>>681
似たような話かもしれないが…子供の英語の塾の新しいネイティブの先生に”Nice to meet you!"
と言われて同じ言葉を返して何とか "I'm (子供の名前)’s parent”と言う言葉を返した
あとになると色々浮かぶのだが…もっと力をつけないと…と思った瞬間だった
698名無しさん@英語勉強中:2007/02/18(日) 21:12:42
ビジネス英文ライティングの初心者向けの本って、どれがお勧め?
英訳以前にどういう文を書くのかが、日本人向けとかなり違うらしくて、
習わなきゃいかんそうなので。
699名無しさん@英語勉強中:2007/02/18(日) 23:54:18
突然質問ですいません。英語を話せるようになりたいんですけど、家で出来る勉強法を教えてください。あと、オススメの教材や皆さんの勉強法なども教えてください。
700名無しさん@英語勉強中:2007/02/18(日) 23:59:10
>>699
中学校の教科書、音読100周して丸暗記してください。
あと、何でもいいので、自分にあった単語帳を1冊9割以上覚えてください。
ターゲットとかDBとかDUOとか素材は何でもいい。
701名無しさん@英語勉強中:2007/02/19(月) 19:28:12
>>699
英語を話しているCDに合わせて口をパクパクさせます。
1日2時間、3年くらいやれば、かなりうまくなります。
702名無しさん@英語勉強中:2007/02/19(月) 21:42:46
パクパク
(._.)
リスニングは
2、3曲洋楽聞けばいいよ
発音の本かってかっこよく発音してうたいなされ
703名無しさん@英語勉強中:2007/02/23(金) 02:49:10
英語が苦手です。どうしても苦手です。英文見た瞬間知ってる単語(こんな馬鹿でもいくつかあるはず)
を探すのをあきらめるほど嫌いです。たぶん中2レベルです

学校のテストの点をあげたいわけじゃないんですが、英語がいつか好きになりたいです。
どうすれば・・・と言うのも抽象的過ぎますので、
http://www2.neweb.ne.jp/wd/eigokirai/
このサイトと中で売っている本って言うのは文法を覚える初期としては入りやすいものなんでしょうか?
704名無しさん@英語勉強中:2007/02/23(金) 04:51:08
そもそもなんでその嫌いな英語を始めようとしているのか。
705名無しさん@英語勉強中:2007/02/23(金) 09:47:03
>>697
力をつけないと、と言うより、そうやって覚えていくものだと思うよ。
706名無しさん@英語勉強中:2007/02/23(金) 18:02:16
>>703
見にくいサイトなんでちらっとしか見てないが、俺なら勧めないな。

1. まず漫画と呼ぶには絵が下手すぎwww
2. 面白くない
3. どうでもいいような文法の解説が多そう
4. 説明も下手

他にも、参考書に受験用参考書しか挙げられていない。
例文が受験生レベル。ほかにもツッコミどころはありそうだけど、
詳しく見る気にもなれない。

>>700のアドバイスの方がはるかに着実&的確。
707名無しさん@英語勉強中:2007/02/23(金) 22:28:27
I hope you are doing very good.
この訳を教えていただけませんか?
708名無しさん@英語勉強中:2007/02/24(土) 01:14:28
>>703
この人のその本、主に「英辞郎」でおなじみの英語の語学出版社「アルク」で、
SoftBank携帯配信専門の漫画コンテンツとして配信してるみたいですよ。
http://manga.alc.co.jp/project/2006/09/post_6.html
本もあるのかな?

ちなみに作者は、そのアルクでブログを連載中。
この人のブログは苦手な人専用だが、死ぬほどおもしろいw
http://juken.alc.co.jp/mouthbird/
709名無しさん@英語勉強中:2007/02/24(土) 01:25:31
>>707
あなたが上手くやっていることを願ってるよ。

一応訳したけど、翻訳スレは別にあるからね。参考までに。
710707:2007/02/24(土) 01:30:59
>>709
ありがとうございました
あのぅ、これって「あなたが元気でいる事を
望んでます」っていう訳だと間違っていますか?
711名無しさん@英語勉強中:2007/02/24(土) 01:39:29
ウンにゃ、むしろそっちの方が適訳
712名無しさん@英語勉強中:2007/02/24(土) 04:05:02
>>707
Incorrect: I hope you are doing very good.
Correct: I hope you are doing very well.

It is a mistake which native speakers often make.
713名無しさん@英語勉強中:2007/02/24(土) 04:11:51
英会話業界に「ジオス」という会社があるが、
こちらの会社では生徒様から預かった授業料を違法に使用している。
例えば、海外研修として全く意味のないこと活動を年に24回程実施し、
男性社員並びに女性社員と数日豪華三昧暮し..。
詳細としては、4日間海外研修に「THE MAN」という男性社員グループ
と楠恒夫(会長)、渡辺(男性秘書・元教夢)、総計20名ほどでタイや香港
台湾などに出かけ、ヒルトンやシェラトンのホテルを借りて贅沢三昧する。
4日間の研修と言っても1時間ほどだけ、業務報告があっただけで、その他研修は
全く無し。夜は大型バスを借り切りで、ジャパニーズクラブに移動し、ジャパニーズ
クラブを借り切り、気に入った現地の女性を連れ帰って夜をともに過ごすということを
良くやっている。(換言すれば買春ツアーです。)(このジャパニーズクラブ・大型バス
等の費用はジオスが100%負担しております。社員は払う必要なし。)
特に男性秘書(元教務)の渡辺イイチは積極に買春を行い、現地の女の子を良く持ち
帰っている。
714名無しさん@英語勉強中:2007/02/24(土) 05:58:40
日本語と同様、英語も『言葉』のはずなのに
なんでこんなにできないんだろう。

英単語の意味はわかってるのに
ちょっと複雑な文章になると全然わからなくなる。

言葉がまるでパズルみたいに見えてきて最後にはお手上げ。

ちよっと文章が長いと
主語述語がどこにあるのかすらわからなくなる始末。
どうして英語はこんなに複雑で難しいんだ…
715710:2007/02/24(土) 09:36:48
>>711
ありがとうございました
716名無しさん@英語勉強中:2007/02/24(土) 10:05:28
stop it. と cut it out. の違いを分かる方いますか?
どちらも「やめろ。」という意味だと思うんですけど、ニュアンスが微妙に違うのでしょうか?
717名無しさん@英語勉強中:2007/02/24(土) 10:37:19
>>716
stop it. は普通に「やめろ」だと思うけど
cut it out. は「やめろ(不愉快なことをする相手に対するいらだちをを表わす)
と辞書に書いてある。
718名無しさん@英語勉強中:2007/02/25(日) 01:30:16
Of course. と、Sure.とではどのようなニュアンスの違いがあるのでしょうか?
719名無しさん@英語勉強中:2007/02/26(月) 22:16:59
The greatest danger of monopoly is ()

competition
consumers
denies
it
of
that
the benefit
の並び替えがあって自分は
The greatest danger of monopoly is the benefit of competition that it denies consumers
にしたのですが答えは
The greatest danger of monopoly is that it denies consumers the benefit of competition
isの後は名詞と思ったのですがどこがおかしいですか?
720名無しさん@英語勉強中:2007/02/27(火) 01:49:52
>>719
意味が大きく異なる。
that 以下は monopolyの説明。
721名無しさん@英語勉強中:2007/02/27(火) 22:16:24
>>714
日本語だって主語述語がどこにあるのかすらわからなくなるだろ。

というのはともかく、パズルを「解こう」とするからダメなんだよ。
はじめはパズルの断片見て何の絵かおおまかにつかめる程度でよい。
そのうち、だんだんハメこんでいけるようになる。
あと、一人でパズルにとりくんでいてもダメだぞ。
言葉なんだから、本来、相手がいて成りたつものだ。

>>719
>isの後は名詞
この思いこみがおかしい。
722名無しさん@英語勉強中:2007/03/01(木) 21:52:23
>>714
自分も全く同じです。
よく、「英語は簡単だよ」と言うけど、やっぱり難しく感じる。
すごく複雑に考えてしまって前に進めない。どうやったら
簡単に解釈できるのだろう...orz
723名無しさん@英語勉強中:2007/03/02(金) 07:54:29
よくよく考えると日本語こそ、漢字ひらがなカタカナが入り混じって
実に難解な語学なんだけどね〜。

ほんとに英語って難しいと思ってしまう。
今はひたすら簡単なダイアログを何度も何度もやっています。
724名無しさん@英語勉強中:2007/03/02(金) 08:52:46
私は英語がまったくできなくて、これから英語を勉強しようと思うのですがどういった勉強のしかたがいいか教えてください。
725名無しさん@英語勉強中:2007/03/02(金) 09:30:38
>>723
ダイアログって何ですか?
726名無しさん@英語勉強中:2007/03/03(土) 00:56:18
ダイアログ(dialog)は対話です。
727名無しさん@英語勉強中:2007/03/03(土) 02:29:12
http://pc-kobako.net/p2p-provider.html
Winny規制のプロバイダ
728名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 08:47:51
>>723
逆にぱっと見でわかるという利点もあるんじゃないか
英語はアルファべットだけだから、全部読まないとだけど
日本語は絵を見る感じで理解できそう
覚えきればwだけど
729名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 20:12:08
お願い、助けて下さい。
「30.aug.6 8:30am」

これ2006年4月30日 8時半 ですよね?!
730名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 20:18:27
8月でした!
自己解決しました。すみません。
731名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 22:02:57
>>724さんではないですが同じような質問です。
中卒で底辺のアホですが英語を学びたいと思っています。
ただ中卒がゆえに高校までに常識的に学んでくる
文法や、スペルがわかりません。
では中学生の参考書から…と思い購入してみましたが
先生というのがいたうえの参考書がほとんどで
全くの無から理解をすることは難しい(どうやってスペルを覚えればいいのかもわからん)
まず、これからやってみれ。でもいいのでアドバイス下さい(´д`)
732名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 01:45:08
教育テレビの高校講座はどお?
文法、発音、スペルも結構丁寧に教えてくれる。
733名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 03:24:05
>>731
最初は発音の本買って発音記号マスターした方がいいよ。
英語耳 英語の発音が良くなるDVD フォニックス etc
734名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 03:46:18
4日から妹がサンディエゴに語学留学(ホームステイ)に行きました。
母は妹のことが心配らしく国際電話で妹に3日に1回は連絡したいと言っています。
僕が家にいるときは僕が電話をかけて(ホストファミリーに)、妹が出た時点で母に代わればいいのですが、
僕も7日からイタリアに1週間ほど旅行に行きます。
だから、母1人でもホストファミリーに電話をして妹まで取り次げるように、
基本的な表現をいくつか教えていただけないでしょうか。
735名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 03:48:10
736731:2007/03/06(火) 11:31:42
>>732
NHKの高校講座は去年、一回目から見てみたのですが
主語、動詞とかならともかく、もう少し複雑な
○○○詞とかになると、英語以前にその○○○詞の意味すらわからず
三回目くらいからついていけなくなりましたorz
中学もまともに行かなかったので一般常識がないというのは
こんなに悲惨なものなのかと…
>>733
発音の本?そのようなものがあるのですね。
早速、本屋に行って探してみます。
737名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 11:49:19
英語で質問とか依頼をするのが苦手です。
よく旅行の会話集などにwould shallなどの疑問文がありますが、なんでwould
等を使うのかわかりません。
will canを使って質問をするのはだめなの?
例えば飛行機内で『〜してもらえませんか?』と言う時全て『〜できますか?』
という風にcanを使って聞くとどういう弊害がありますか?
あと、現地の人に『何かしませんか?(一緒に)』、『何かしてくれませんか?』
と依頼するとき『〜するつもりはないですか?』という風にwillを使っても良くないですか?
738名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 11:50:04
匿名は差別もイジメも犯罪もしておりません。ウソをついたりこちらの言った事をわざと誤解して中傷していた人たち反省して下さい 訴える気力は今のところありません
しかし裁かれなければ、少なくとも謝らなければ罪は消えないでしょう
法的には時効が来るまで…罪を背負っていて欲しいものです。こちらにとってなんの慰めにもなりませんが…


説明忘れてました。一部の方々の中傷等の影響でなんと殺人未遂にまで発展したんです!恐怖だったはずです。
それでも中傷等の方が傷つきました。今の状態も中傷等の方が原因です。
それでは失礼

739名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 11:58:32
>>736
どの学習法であれ、プログラムに沿って100%収得して行けるものではありません。
その時点で吸収出来るものだけを吸収していく。その積み重ねです。
吸収できるのは5割かも知れないし、3割かも知れない。
しかもその半分以上を忘れていく。残るのはほんの1-2割。
でもそれを続けていくと、少しずつ破片が残っていきます。
1年、2年と続けていくうちに、じわじわと力が付いていきます。
「ついていけない」と思った時点で負けです。食い付く根性を見せて下さい。
740名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 11:59:28
>>734
多分スレ違い。旅行関連の板を探してみて。
741736:2007/03/06(火) 12:03:48
>>739
そう言っていただけたということと
でも、だから、と屁理屈をこねるねはあまり好きではないので
もう一度チャレンジしてみます。
そのうえでまた躓くようであれば
またこちらでアドバイスいただければと思います。
皆さんありがとうございました。
742名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 17:26:56
>>734
日本語で話せば妹さんにとりついでくれるよ。
電話口で妹の名前を叫べば確実。
743名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 18:18:07
>>737
が無視され続けてるんですが、誰か答えてくれませんか?
744名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 18:43:35
>>737
丁寧さが違う。
could や would は丁寧な表現。
なお、Can I や Can you は、まあ普通に使うけど
Will you はほとんど命令だと思った方がよい。
745名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 18:47:10
英会話をはじめたいけどNOVAはボッタくりだとか
結局他のとこも初めに高い金とって辞めてもらう方式だとか
聞いてて手がだせないままですが、
気楽に月謝制度でやれるようなとこないですかねぇ
746名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 18:48:16
>>737
そのシチュエーションなら、まあ大丈夫。
丁寧さの問題なので、
will you give me water? / 水をもらえるかい?
would you give me water? / 水をいただけますか?
くらいのちがいです。

客がいうぶんにはOKだけど、逆に、CAから
will you wait for a moment?
なんていわれる場合は、かなりいらだってる、と思われます。
747名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 18:50:34
へ〜。サンクス。
学校であまり実用的な会話を教えてくれなかったせいか、私はcould wouldとか使う
文を見たのは旅行ガイドブックについてるこんな時はこういうみたいな本でした。
(おまえが勉強してなかっただけとかいうレスは不要です。)
could wouldってcan willを丁寧にしたものなの?だとしたら過去形にするとなぜ丁寧表現になるの?
748名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 19:00:04
>>747
現実から一歩下がった控えめな感じになるから、って言っても分からないだろうな。
まあ、そういうものだと思ってくださいw
749名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 19:02:00
>>747
過去形というよりは、丁寧表現の別の助動詞でたまたま同じスペル、と考えてもよいくらいと思います。
厳密には、理由とか歴史があるんだろうけど、よくわかりません。すまん。
750名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 19:18:18
みんなレスサンクス。
would couldと同じような質問したり依頼したりするときに使う助動詞?って他にありますか?
この二つを覚えておけば旅行とか楽じゃないですか?
751名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 19:20:48
will you give me water? / 水をもらえるかい?
would you give me water? / 水をいただけますか?

をcould使って言うと日本語訳は「水をもらうことはできますか?」であってますか?
英語はなす人も「」と同じ解釈しますか?
752名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 19:50:36
>>751
could をつかえば、さらに丁寧、というかんじ。
 水をいただいてもよいでしょうか?
くらいのニュアンスですかね。
丁寧さでは could you > would you >>>> will you

もともとのcanにある「可能」の意味をあえて訳出する必要はないと思います。
753名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 19:55:26
>>750
飛行機でよく使うのは、逆の言い方で、
may I ask water?
can I have another beer?
とかよく使ってます。

まあ、そんなに丁寧さとかこだわらずに、I want water, please.でいいんですよ。
のどにつっかえたときとか切羽詰ってるときは特に。
754名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 20:53:12
さんくすで〜す。
mayもmay beのmayとは別物なの?

確かに前に飛行機乗ったとき自分はギブミー○○で通したし、
英語で世間話みたいなことを望まなければ旅行は楽勝ですよね。
755名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 21:41:49
大西の「ハートで感じる英会話」という本をお薦めする。
あなたの知りたかったことがほとんど載っている。
756名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 21:43:11
X「ハートで感じる英会話」
○「ハートで感じる英文法」
757名無しさん@英語勉強中:2007/03/07(水) 10:51:09
マイナーな英会話教室の方が月謝制で良心的な値段が多いと思う。
うちの近くにもあるのだが月1万2千円くらいの所があった。
月謝と同じくらいの入会金と教材費半年5000円かかるのが難点だが
758名無しさん@英語勉強中:2007/03/09(金) 11:58:57
英会話教室など全然行くつもりの無い私ですが、参考までに週何回ぐらいの
授業でそのような法外(?...私個人の価値観による)な月謝をrip off
するんですか?
759名無しさん@英語勉強中:2007/03/11(日) 14:15:32
英会話の初心者にオススメの参考書はどれですか?

自分21で高校卒業してから英語なんて真面目に勉強してなかったし
専門学校も動物関係だったから、英会話の時間も
動物病院で使う会話しか勉強してなかったから
普段の日常会話の英会話が勉強したい
760名無しさん@英語勉強中:2007/03/11(日) 22:56:14
【オバケの英語】+【どんどん話すための瞬間英作文トレーニング】
761名無しさん@英語勉強中:2007/03/11(日) 23:06:20
>>753
5語で話せる海外旅行英会話
嘘だと思って買ってみな、アマゾンの中古で100円台ででてっから。
762名無しさん@英語勉強中:2007/03/14(水) 09:38:19
>>759
「普段の日常会話の英会話」って具体的にどんなのか、よく考えてみるといい。
763名無しさん@英語勉強中:2007/03/18(日) 22:11:42
Let it be.

Say what you will.

この二つの訳を教えていただけませんか?
764名無しさん@英語勉強中:2007/03/20(火) 01:52:43
自分一人で英語を学ぶのって厳しいですか?
765名無しさん@英語勉強中:2007/03/20(火) 02:51:15
maybeって否定的な方のたぶんて聞いたんですけど…
766名無しさん@英語勉強中:2007/03/20(火) 04:54:48
けど?
767名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 19:10:56
God と Lord
この二つはどのように違うのでしょうか?
768名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 19:55:07
>>767
辞書調べろよカス
769名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 21:58:24
>>768
調べても分からないから聞いてるんですが...
770名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 22:16:24
君はさっさとあきらめた方がよい
771名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 01:38:01
>>769
何が分からんのか書け
772名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 09:55:30
>>771
Godは「神」という意味ですが、ある文章で神の事をlordと
表しているものがありました。辞書を引くと、全く同じ意味だったので
どのように違うのかが知りたくて...
説明が足りなさ過ぎましたね。すみません
773名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 11:30:29
Godは神だけだけど、Lordは神の他にも
君主とか領主とか主人とか王とかいう
意味があるんでねーの?
774名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 15:49:25
海外旅行行ってみたいんですが、
何から勉強したらいいですか?

ちなみに中学生程度のレベルです。
775名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 15:51:26
下心で学ぶ英語って言う本ありますよね?
あれってどうなんですか?
立ち読みするの恥ずかしくて確認できない。
776名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 15:55:14
>>773
はい。そうみたいです。
文章がI want to thank the Good Lord for making me a Yankee.
で、訳が「私をヤンキースの一員にしてくれた神様に感謝しています」
というらしいのですが、この場合の「lord」は「God」だと
適切ではないのかな? と思いまして...すみません。
777名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 16:02:39
>>775
「ヤれる英語」だと思うよ。
内容は俺もしらんが。
778名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 16:07:26
その場合のlordは「偉大なオーナー」とか「素晴らしい監督」とかに
相当するんでねーの?
さすがに神様はヤンキースの入団まで決められないだろうw
779名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 16:10:55
>>778
いやいや、それは違う。
Good Lord で神様とか、お天道様ぐらいの意味だよ。
「主人」とかの意味でつかうとしたら、封建時代の領主とか、奴隷が主人に言うとかいう場合だ。
780779:2007/03/22(木) 16:39:15
>>767
辞書を引いただけではわからないと思う。
英米文化圏の宗教的・民俗的な知識が増えていくとだんだんと納得出来るようになると思うけど、
今のところは
God=一神教の神
Lord=もっと広い意味での天とか神様とか、人を超えたもの
だと思っておけば良いと思う。
Lordが「主人」などの意味で使われるって辞書にも書いてあるけど、
現代ではジョークや特別な場合を除いて殆ど使われないと思う。
ハムレットのなかではオフィーリアがハムレットに向かってLordって言うこともあるけど、
今はそんな使われかたはしないだろう。
もし違っていたらごめん。
781名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 16:58:55
>>776
日本語の主人が主な人を指さなくなったごとく、
Loadもあまり厳密な使い方はしないですな。
幸運をくれた人(漠然とした神様)に感謝したのでは?
782767、776:2007/03/22(木) 17:10:48
>>778-781
みなさん、本当にありがとうございました。やはり文章を書くべき
でしたね。最初は単語だけで分かると勝手に思い込み、文章を乗せず
大変申し訳ありませんでした。それぞれのご回答を拝見し、
かなり深い意味がある事を知り、辞書だけでは理解できない
知識だと思いました。漠然としていたものが、これでようやく
納得できました。みなさんに大変感謝します。ありがとうございました。
783名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 19:38:27
>>780
Godは多神教の神様だろう。Goddessともいうしな。
ローマ神話やギリシャ神話の神様をLordとは聞いたことがない。
in the Year of our Lord という表現もあるように、
キリスト教におけるイエス(唯一神)がLordであると思う。
784名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 20:47:17
>>783
文脈とか考えろよ…
785名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 21:01:17
>>784
すまん、おまいの言ってることが理解できん。
786名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 21:13:19
>>776です
>>783
私の辞書にも、その英文は載っていました。ただ、Godも、Lordも
どちらも、キリストの神、と書いてあったので、これ以上は
理解できないと思い、ここで質問させて頂きました。
787779:2007/03/23(金) 04:46:51
>>783
もちろんgodには絶対者以外の神についていうこともあるけど、
多神教の神として使うなら語頭が大文字にはならない。
「ローマ神話やギリシャ神話の神様をLord」と言うことはないけど、人間に対してもLordは使う。
この2語に関する定義一般に関して説明するつもりはなかったし、
ぜんぶフォロー出来るとも思わないけど、>>776の質問に答えたかっただけ。
788776:2007/03/23(金) 20:11:46
>>787さん
本当に本当にどうもありがとう
789名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 00:19:35
もう礼なんて言わなくていいよ。意地で言い争いしてるだけだから。
790名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 13:03:01
キリスト教の聖書の中には神さんは「主」って呼ばれるから、かな?
ユダヤ人は神さんの名前を直接言ったりするのは、タブーらしくて(おかげで今も正式な名前は母音がわからん)
普段は「主」って呼んでいる(聖書の中もこれで統一されている)から、それがそのまま英訳されて、「Lord」になっている、のかな??
791名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 02:24:19
自分は「Lord」という方を使っているのは聞いた事ないんだよね。
あるクリスチャンの人も、自分が信仰している神の事を
「God」と言っていたし...。何か難しいね...
792名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 22:07:47
>>790
聖書の「主」はLoad と訳されているが、イエスのことだよ。
793名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 22:09:25
>>792
訂正
Load じゃない Lord  
794名無しさん@英語勉強中:2007/03/28(水) 17:07:00
誰か教えてくださいな
he made was painful. の意味と文法的に、何故正しいのでしょうか?
795名無しさん@英語勉強中:2007/03/28(水) 18:38:02
>>794
それだけみると、意味も成さないし、文法もめちゃくちゃ。
でも何かの省略としてかかれている可能性があるから、前後を書いてみて。
796名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 13:24:04
>795 レスありがとう。
orz 残念ながら、前後は忘れてしまっています。ずっと気になっていたので質問したのですが...
因みに、何かの省略でもこのような書き方をする場合があるのでしょうか?

797名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 19:12:40
>>796
たとえば、
Everyone had to make a choice to go ahead.
(and the choice) he made was painful.
文法的には正しくないけど、口語なんかではそういうことはあります。

あとは、引用符があって先行詞を読み間違えているパターンかも。
たとえば、
The previous work "the world is mine." he made was painful.

ほかにもいろんなパターンがあるかも。
798名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 23:38:03
スレ違いだったらすいません。
風情とか趣とか侘寂みたいなのって英単語にありますか?
799名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 04:34:47
>>798
全ての言語にいえることだと思うが
違う言語に翻訳等する際、単語と単語が1:1で対応すると言うことはほとんどない。
元々が固有名詞だったものや、外来語などは希有な例。

特にそれらの日本独自の文化・慣習からくる表現方法は、英語にはない。
だから日本語では『風情』と言える場面でも、英語ではその時々によって使う英単語を変えないといけない。
mood, flavor, quaint, atomosphereなど。

後は説明するしかないね。
800名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 15:10:57
>797色々ありがとう、参考になりますた。
801名無しさん@英語勉強中:2007/04/15(日) 03:55:24
中学英語もできないよ
英語は何故か分からん
802名無しさん@英語勉強中:2007/04/15(日) 10:22:44
首都はMetropolisと言うそうですが、王都とか帝都ってなんて言うんですか?
803名無しさん@英語勉強中:2007/04/15(日) 10:31:40
大学で、全く日本語が喋れないイギリス人の講義を取ることになりました。

正直言って、僕は中学生レベルの英語も満足に使えません。
最近受けたTOEICは300点台後半でした・・・。

こんな俺がイギリス人とコミュニケーションするために
必要なことや気をつけることはありませんか?
804名無しさん@英語勉強中:2007/04/15(日) 10:38:50
まず、みだしなみ。
805名無しさん@英語勉強中:2007/04/15(日) 18:43:49
He is no older than jim。

「彼は、ジムより老いてるということはない。」

「彼はジムと同じくらい若い」
(no 比較級 than〜=as 比較級の反対語のイメージ as〜)





He is no much old than jim。

「ジムが老いてないのと同様に彼は老いてない。」




訳が同じようになってしまうんですけど、下の文は真実性に重点を置いていると考えるのですか?
806名無しさん@英語勉強中:2007/04/15(日) 18:49:46
すいませんが「ドナルド」と「プリティー」のスペルをおしえてください
807名無しさん@英語勉強中:2007/04/15(日) 21:53:45
Donald
Pretty
808名無しさん@英語勉強中:2007/04/16(月) 02:03:03
>>805
He is no older than jim
彼はジムに比べて年寄りではない

He is no much old than jim
彼はジムほどたくさん歳をとってはいない
809名無しさん@英語勉強中:2007/04/16(月) 12:11:47
>>807

ありがとうございます
810名無しさん@英語勉強中:2007/04/16(月) 13:13:00
>>805
もしかしてmuchとmatchを混同してないか?
811名無しさん@英語勉強中:2007/04/16(月) 21:56:01
すいません文間違えました。


下の文、muchじゃなくて、moreです
本当にわからないんでおねがいします
812名無しさん@英語勉強中:2007/04/16(月) 22:13:39
>>805
He is no older than jim
彼はジムより年上なんかじゃない(それどころか)→彼はジムと同じような若さだ。
= He is as young as jim.

He is no more old than jim.
彼は、ジムが年寄りでないのと同じように、年寄りじゃないよ。
813名無しさん@英語勉強中:2007/04/16(月) 22:23:00
how cuteって嫌味?それとも褒め言葉?

スレチだったらすんません。
814名無しさん@英語勉強中:2007/04/16(月) 23:06:05
>>812
結局、同じことを意味してるんでしょうか?
815名無しさん@英語勉強中:2007/04/17(火) 01:17:53
すれ違いならすいません。よくミュージシャンが言う「kick out the jam
!」ってどういう意味ですか?ジャムの訳し方がいまいちピンとこない
816名無しさん@英語勉強中:2007/04/17(火) 04:01:06
Positioningというのはありますが

possession + ing
もありますか?検索してもあまりでてこないので
817名無しさん@英語勉強中:2007/04/17(火) 13:17:20
質問です

all intermediate memories dropping clean out of mind,
so far as they have any effect upon action.

訳:その中間の記憶の記憶は行動に少しでも影響を及ぼす限りは、
頭から綺麗に消え去るのである。


この文章中におけるdroppingがよくわかりません。
多分、cleanが述語動詞だから「名詞」か「分詞」だと思うんですが…
818名無しさん@英語勉強中:2007/04/17(火) 13:18:24
訂正
その中間の記憶の記憶→その中間の記憶
819名無しさん@英語勉強中:2007/04/17(火) 13:53:40
>>813
日本語の場合で「かわいいね」っていうのが、嫌味か褒め言葉か考えてみること。

>>815
セッションを始めよう。 jam == jam session

>>816
1.Positionを辞書で引いて「動詞」とあるのを確認する。
2.Possessionも辞書で引く。

>>817
cleanを辞書で引いて「副詞」とあるのを確認する。
820名無しさん@英語勉強中:2007/04/17(火) 17:06:51
>>813
>>819
まぁ、文脈次第で皮肉にもなるし褒め言葉にもなるわな
821名無しさん@英語勉強中:2007/04/17(火) 20:11:54
>>819
ありがとうございます、
もし無理やりingをつけるとどういう意味と受け取っていいのでしょうか?
所持している?
822名無しさん@英語勉強中:2007/04/17(火) 20:15:45
>>821
私は英語できません、あるいは頭ちょっと弱いです、という意味にとられます。
823名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 00:20:49
>>819
>>820
ありがとう
やっぱり文脈次第だよね
824名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 03:33:47
>>822
動詞に付けないとそうなると、、
ありがとうございました。
825名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 07:30:50
今、将来の仕事で翻訳者になることを考えているんだけど、
このような仕事はトーイック900をもっているのが当たり前とか。

英語初心者が勉強し始めて、まじめに勉強したとして、
スコアはどのようなペースで上がっていくものですかね?
それぞれ個人の体験でもいいので教えてもらえませんか?

(例)

1回目  300   ほとんど勉強せず
2回目  400   毎日2時間程度、2,3ヶ月勉強した。
3回目 ・・・・

こんな感じで教えてもらえれば・・・
826名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 08:19:34
>>825
今いくつ?

分かってるのかどうか分からないけど、
トイク900あればいいってものじゃないよ。
990あっても実戦で使えなければ意味が無いし
語彙が2万語あっても足りないし。
827名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 09:40:47
>>826
それは分かっているつもりです。
ただ、自分の場合、最低クリアすべきとされるトーイックの点数すらできてないのて聞いてみました
828名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 10:16:29
翻訳者にもいろいろあるけど、本の翻訳者になりたいなら、
その分野のことがネイティブより分かってなきゃ駄目。
喋れる必要は無い。

リーディングは満点で当然だろうね。
つーか、あんなの簡単すぎて指針にならない。

リスニングは0点でも問題ない。
829名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 11:35:36
翻訳者の力見るのにTOEICなんて参考にならない。その時点で間違っている。
ちなみにとくに「勉強」しなくても一回目くらいから、700取れるくらいの
語学(母語・外国語とも)のセンスがないと難しいだろうな。

>>826の質問に答えていないとこからすると、まず読解力は致命的に不足してるな。
830815:2007/04/18(水) 13:40:36
>819
ありがとうございます。おかげでスッキリしました。
なんか英語って感覚的な言語だなーって思います。
831名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 21:00:54
TVかラジオの英会話講座で英会話を身につけたいと思っている高校一年生です。
何かお勧めの番組を教えてください!
832名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 21:02:54
There+一般動詞+主語 ってありえますよね?その場合主語が三人称単数だった場合一般動詞は変化させるのですか?
833名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 22:26:13
英語の学習法で映画を字幕つきで見てセリフ覚えるのがいいと
どっかのサイトで見たんですが、効果はあるのでしょうか?

受験英語じゃなくてちゃんとしゃべれる様になりたいのですが。
834名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 22:38:06
>>831
ラジオをひととおり聞いてみて「少し難しいけど面白そう」と思ったものをやる。
多分「徹底トレーニング」か「英会話入門」辺り。
835名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 22:38:42
>>833
漫然と見ていたら効果無い。きちんと聞き、理解する努力が不可欠。
836名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 23:09:28
>>835
ありがとうございます。
私は単語暗記したり、文法勉強したりしたんですが
英文を書いたり読めたりしても一向に話す聞くができなくて
困っていました。

明日からでもお気に入りのDVD見て頑張ろうと思います
837名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 07:03:46
>>834
ありがとうございます。今日からラジオを一通り聴いてみようと思います。
838名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 12:19:21
>>832
> There+一般動詞+主語 ってありえますよね?
普通、ありえません。

>>833
単に映画を見ても、聞くはともかく話すはほとんど伸びないよ。
ただし初心者はセリフがどういう状況でどういう相手に使われたのかを
十分には把握することは困難なので、覚えたセリフを適切に使うのはリスク高い。
表現のバリエーションを知ることができるというくらいにとどめた方がいい。
話す聞くのためには、NHKの語学講座の方がよっぽど効率いいだろうな。
839名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 18:33:09
feel
wheel
と一単語ずつでは発音の違いがしっかり出せるようになったと思うのですが
steering wheel

steering feel
といった発音になってしまいがちです。

この単語に限ったことではないのですが
こういったミスを直すには文章を発声していくうちに慣れしかないものでしょうか。
それとも実際は一語一語の発音の甘さが露呈しているだけでしょうか。
840名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 20:25:57
>>839
日本語の「フィ」がwhにちかいからそれにつられるくせがついているのかもね。
fの音の練習が甘いのかもしれません。
f音は慣れてくれば、上の歯と唇を触れなくても出せるようになります。
そうなると意識しなくてもf音とwh音はどうやっても間違わなくなる。
841名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 21:52:08
>こういったミスを直すには文章を発声していくうちに慣れしかないものでしょうか。
Yes, "steering wheel"を一語と思って認識して練習汁。

>f音は慣れてくれば、上の歯と唇を触れなくても出せるようになります。
え?!
842名無しさん@英語勉強中:2007/04/20(金) 07:43:01
f, v音は摩擦音だから隙間さえあれば出せますよ。
必ずしも上の歯と下唇を触れ合わせる必要はないです。
843名無しさん@英語勉強中:2007/04/20(金) 16:00:10
めちゃくちゃ嫌いな外人がいるんだけど
外人に
サンオブアビッチ
って言ったら激怒
するって聴いたけど
本当?

844名無しさん@英語勉強中:2007/04/20(金) 16:03:08
>>843
君の発音じゃ爆笑されるのがオチ
845名無しさん@英語勉強中:2007/04/20(金) 18:14:09
>>843
男→ソノファビッチ
女→ビッチ
でどうぞ
846名無しさん@英語勉強中:2007/04/22(日) 02:33:33
And on this terrible day of mourning,...

ある文章の出だしなのですが、この場合の「terrible」は
どのように訳したらよいのでしょうか?
847名無しさん@英語勉強中:2007/04/22(日) 08:32:34
>>846
そのあと、どう書いてあるのか二もよりますね。
「悲惨な」という意味かもしれませんし、単に「天気が悪い」のかもしれません。
「ひどい」くらいをあてておけば意味は損なわれないかと思います。
848名無しさん@英語勉強中:2007/04/22(日) 08:41:40
自動詞と他動詞の簡単な見分け方ってありますか?
849名無しさん@英語勉強中:2007/04/22(日) 08:48:42
>>848
目的語があるかないか
850846:2007/04/22(日) 09:06:24
>>847
なるほど。そういう感じに訳したらいいんですね。
どうもありがとうございました
851名無しさん@英語勉強中:2007/04/22(日) 20:49:21
比較級の質問
「彼は私と同じ位たくさんの本を持っている」って場合

He has as many books as I. が普通だと思うんだけど
He has books as many as I. はどうして間違いなんだ?
852名無しさん@英語勉強中:2007/04/23(月) 07:43:02
うーん、そういう語順で使うときまってるから、としか答えようがない。

英文法とか言語学の神が降臨するのを待つしかないかな。
853名無しさん@英語勉強中:2007/04/23(月) 12:44:11
>>852
ふむ、自分でも割り切るしかないのかな、
と多少思ってたからOK

レスthanksでした(礼)
854名無しさん@英語勉強中:2007/04/23(月) 14:53:32
>>851
He has as many books as I.
このhasは他動詞なので、直後には目的語が来るのが「自然」。
前置詞のasが直後に来ることはまずない。
つまり、He has books という言葉の骨格を始めに示しておいて、
節による説明はその後に付けていくのが英語の傾向なのである。

ただそれ以前に、as ... as の中に入るのは形容詞か副詞。
名詞は入らないという基本中の基本はわかっておろうな?
855名無しさん@英語勉強中:2007/04/23(月) 17:58:28
>>854
> >>851
> He has as many books as I.
> このhasは他動詞なので、直後には目的語が来るのが「自然」。
> 前置詞のasが直後に来ることはまずない。
> つまり、He has books という言葉の骨格を始めに示しておいて、
> 節による説明はその後に付けていくのが英語の傾向なのである。
> ただそれ以前に、as ... as の中に入るのは形容詞か副詞。
> 名詞は入らないという基本中の基本はわかっておろうな?

それなら下の文章が間違っている理由の説明になっていないのでは?
856854:2007/04/23(月) 18:32:43
正宗、一生の不覚
857851:2007/04/24(火) 00:55:30
>>854
悪い>>856の流れに、ふいたw
でもわざわざ考えてもらってどもです(礼)

>>855
ツッコミnice!!
858名無しさん@英語勉強中:2007/04/24(火) 19:19:25
many は形容詞であって副詞ではないから下のような言い方はできない
比較する以前の文にすると
前者はHe has many books で後者はhe has books many となるが、その場合
後者はmanyを副詞として用いていることになるがそんな用法はmanyにはない。
859名無しさん@英語勉強中:2007/04/24(火) 22:56:34
>>858
なるほど。
860名無しさん@英語勉強中:2007/04/24(火) 23:10:31
what do you got?
これって英語的に変ですか?
変じゃなければ アナタは何を得ましたか
になりませんか?
861名無しさん@英語勉強中:2007/04/24(火) 23:26:37
意味はその通りですが、
What did you get?
が正解です。
862名無しさん@英語勉強中:2007/04/24(火) 23:26:58
as much as ならいい?
863名無しさん@英語勉強中:2007/04/24(火) 23:30:54
>>861
さんく ゆー
864名無しさん@英語勉強中:2007/04/25(水) 10:02:59
1)He has many books. 2)I have many books.
この2文を、bookの数に関して比較したものと考える。
まず主役はHeだから1をいじる。副詞のasで前者を少し修飾しておく。

3)He has as many books.(彼は同じくらい本を持っている)

この時点でbooksがmanyより前に来ないことがわかる。
このままだと「同じくらい」の比較対象が不明なので、接続詞のasを利用し3と2をくっつける。

He has as many books as I have many books.

このままだとくどいのでas以降のhavemanybooksを省略する

He has as many books as I.
865851:2007/04/26(木) 00:50:14
>>858
thanks、納得。
866851:2007/04/26(木) 00:59:11
気づかなかった
>>864もどもです(礼)
867名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 12:43:37
初心者にお勧めな参考書って無いですか?
あれば教えて下さい
868名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 14:37:58
ない
869名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 18:33:00
>>867
シグマベストの中学英文法かもしくはくもんの同内容のやつ
870名無しさん@英語勉強中:2007/04/27(金) 01:12:27
>>867
>>869 のやつか「トコトンていねいな英文法レッスン」、「音読で身につける英文法」
「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」あたりを奨めます。
「ALL IN ONE」や「Forest」、「英文法のトリセツ」はやらないほうが無難。
871名無しさん@英語勉強中:2007/04/27(金) 07:02:28
>>870
トリセツダメなのか
本屋で強烈プッシュされてたから買っちまったよorz
よければどういう点がダメなのか教えてもらえないか
872名無しさん@英語勉強中:2007/04/27(金) 08:27:50
トリセツってなんか読みにくくないか?
873名無しさん@英語勉強中:2007/04/27(金) 10:07:27
自分でダメとわからないなら、問題ないだろ。どっちもどっちということで。
874名無しさん@英語勉強中:2007/04/27(金) 13:11:55
>>871
このシリーズを理解するには最低でも中学3年程度の英語力が必要。
2チャンネル風の語り口で書かれているので読み易いように感じるが、
実際に書いてある内容は一般の文法書と比べてもまったく引けをとらない立派な高校レベルの英文法。
まったくの初心者が最初に取り組む本としては問題がある。
875871:2007/04/27(金) 19:25:05
>>874
解説ありがとう
パラ見しただけだから、レベルが高いとは気が付かなかった
まあ、せっかく買ったことだし、おすすめされてたシグマとかと併用してみるよ
876名無しさん@英語勉強中:2007/05/04(金) 03:14:31
留学するために英語を勉強したいんだけど、何から勉強したらいいですかね?単語?文法?
877名無しさん@英語勉強中:2007/05/04(金) 07:43:01
>>876
そんなことも分からない調べる気の無い奴は
留学してもすぐドロップアウトするに決まってる
878名無しさん@英語勉強中:2007/05/04(金) 11:41:29
>>876
全部でしょ。
879名無しさん@英語勉強中:2007/05/04(金) 19:19:37
>>876
先ずは己を知ることじゃな、つまり自分の英語のレベル。
そうすれば何をすればいいか自ずと見えてくる。
880名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 01:13:02
It's so cloudless blue sky.

って英語いまつくってみたけど、つうようするかなあ?
881名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 10:13:18
passed away と deadはどのように使い分ければいいのでしょうか?
882名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 11:05:38
>>871
トリセツは説明が丁寧というより”くどい”から読みづらい。
もっとシンプルに書けば、目からウロコなのに。
けっこう良い本だと思うが、自分はイヤになった。
「ネイティブスピーカーの英文法シリーズ」のほうがわかりやすい。
883名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 19:45:07
>>880
そりゃ、通用するじゃろうと思う。人間には、判断力とか推理力とか
いうすばらしい能力が備わっているからの。よっぽどの変な英語でない限り
理解してくれる。逆の場合を考えて見ればわかるだろ。外人が変な日本語
しゃべっていても理解できることがあるだろう?でもあんまり変すぎると
理解できなくなってくる。そしてその限界点は個人、個人によって違っているんだ。
だがそれとは別に文法的により適切にできるものがその英文の中にはあるのが、あまり
詳しくないワシでも指摘できる。so はそういう場合はsuch が普通だと思うな。
It's such a couldless blue sky.これでどうじゃな。尚、形容詞の語順には
一定のruleがあるので勉強してみたらどうかな、ワシは面倒くさがりやなので
そんな勉強はしたくない、というか何度か見たが頭が悪いので直ぐ忘れた。
884名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 20:17:22
>>881
ふ〜む。ワシの思うところでは君は少し勘違いをしているような気がする。
passed away はpass away という自動詞+前置詞の過去形でdie (死ぬ)の
婉曲的な表現じゃ。亡くなるとか他界するという意味で人にしか使わない表現。
つまりここに人に対する配慮が現れているということが読み取れる。
一方、dead は形容詞で「死んでいる、枯れている」といった状態を表している。
要するに動詞と形容詞という異質のものを比較しているということをワシは
言いたいわけじゃな。
he was dead (彼は死んでいた)=状態
he passed away (彼は亡くなった)=動作
ワシのほうが質問の趣旨を理解していなかった場合はゴメンチャイね!!
885名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 20:41:47
>>884
上の人じゃありませんが
私も知りませんでした!
先日友人から聞いた時「どこかへ行ってしまった」
位に解釈したから
「悲しいでしょうね また会えるよ」
と言ってしまった・・・

わかりやすい解説大変勉強になりました
886名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 21:13:20
「ゆっくり気長に生きる」って
英語で何と言いますか?
887881:2007/05/05(土) 21:32:52
>>884
すげーっっ!
自分の質問よりも、もっと上を行っていました。
なるほど、そういう風に違うのですか。解りやすく説明して
下さってありがとうございました! 丸っとメモします!
888名無しさん@英語勉強中:2007/05/06(日) 03:02:46
>>883 どうもありがとうございます。
889名無しさん@英語勉強中:2007/05/08(火) 17:16:04
「あなたのこと見てます」の「見る」ってsee?look?
まさかwatchじゃないよね。

その、恋愛的な意味で。
こゆ話って慣れてないから分からん。.゜.(ノД`).゜.。
890名無しさん@英語勉強中:2007/05/08(火) 17:24:27
watching you
慣れてないのはこゆ話だけじゃないだろw
891名無しさん@英語勉強中:2007/05/08(火) 17:27:22
あ、そうなの?
watchって動くものを冷静に観察するって意味だと思ってた。チガウノネ
ありがとー。
892名無しさん@英語勉強中:2007/05/08(火) 17:34:20
I'm looking at you. でも可。
893名無しさん@英語勉強中:2007/05/08(火) 17:43:16
そういえばlook at meとか使うよね。なるほどー。
文脈的には「傍で見ていることくらいしかできないよーハハン」と
友達に愚痴ってるんですが、どっちでもいいのかな。

ついでにもひとつ質問。
cannot do anything but〜 とか cannot do anything without doing 〜
だと「〜せずにはいられない」となるから上の意味とは変わっちゃうのかな?
894名無しさん@英語勉強中:2007/05/08(火) 17:47:37
watchって見張るって感じのニュアンスがあるよね。
無線機で信号を聞くのもwatchを使うし。
895名無しさん@英語勉強中:2007/05/08(火) 18:29:59
さすが初心者スレ。。。
896名無しさん@英語勉強中:2007/05/08(火) 18:36:15
look は注意してよくみること。
see は見ようという気持ちがなくても目に入ってくること、
watch は look よりも長い間、動くものや変化するものを目で追うこと、あるいは用心して見張ること。

歪曲表現だと、I can't take my eyes off you. みたいなのが結構ある。
897名無しさん@英語勉強中:2007/05/08(火) 19:21:49
「君の瞳に恋してる♪」=I can't take my eyes off (of) you.

映画で“I'm looking at you, Kid.”ってセリフもあった。
898名無しさん@英語勉強中:2007/05/08(火) 20:26:10
映画は Here's looking at you,Kid.  だったと思う
「カサブランカ」か?
899名無しさん@英語勉強中:2007/05/09(水) 17:21:10
can't とcannotとcan notの違いを教えてください。
あとtry to do とtry doing の違いがイマイチわかりません。
900名無しさん@英語勉強中:2007/05/09(水) 18:09:34
>>899
辞書ひけ
901名無しさん@英語勉強中:2007/05/13(日) 01:47:45
>>900
自分が説明できないからって、何でもそれで片付けるなよ。
辞書だけで理解できてたらわざわざここにこねーだろ
902名無しさん@英語勉強中:2007/05/13(日) 08:58:43
try to do と try doingは
辞書も教科書も見たけど、文章になるとよく分からないんです。
なんかどっちも使えそうな気がして。

can't can not cannot
こんがらがってます・・・・。
903名無しさん@英語勉強中:2007/05/13(日) 11:24:08
>>902
君の気持ちはよく分かる。try to do と try doing の区別は確かにややこしい。
そこで辞書に載っている具体例に即して一緒に考えて見ようじゃないか。
1 He tried to write to her, but he could not.
(彼は彼女に手紙を書こうとしたができなかった)
2 He tried writing to her, but she did not reply.
(彼は彼女に手紙を書いてみたが返事はもらえなかった)
ここで君に思い出してもらいたいことは to と ingの違いについてじゃな
to は いわば未来志向でそれはまだ為されておらず、ing はすでに
それが為されていることを意味している。
例えばforget を例に挙げると forget to do (〜することを忘れる)じゃから
その行為はまだなされていない。対して forget ing は (〜した事を忘れる)
でそのその行為が過去になされているということじゃ。
うまく説明できなっかたのはワシの不徳のいたすところに付き許してたもれw

can't はcannot の短縮形、cannot と can not の違いは 普通は cannot だが
否定の not を強調したい時にあえて分離するそうな....英次郎検索より。

904名無しさん@英語勉強中:2007/05/13(日) 18:58:03
なるほど、つまり
try to do はやろうとする。
try doing はやってみる。
という感じでしょうか?
言葉でうまく説明できないですが、感覚的には
かなり理解できたと思います。
分かりやすい解説ありがとうございました。
905名無しさん@英語勉強中:2007/05/13(日) 19:04:37
Jamaican と打とうしたら Japaican になっていた。 そのまま課題提出。
906903:2007/05/13(日) 23:18:17
>>904
じゃ、君が理解できたかどうか問題を出すからやってみて。
次の文を英訳せよ
1 (それを)やって見たけどできなかった。
2 (それを)やろうとしたけどできなかった。
907名無しさん@英語勉強中:2007/05/14(月) 01:12:44
ttp://iscariot.cocolog-nifty.com/kuantan/2007/02/index.html
「白人の英語がわからないのは自分のせいで、日本人の英語がわからないのは
日本人のせいだ」、国や民族を超えてアジア土人に共通な思考パターンになって
きていることも注意である。これは旅行上は結構大事なところ。土人国に行く
人はよく押さえておいた方が良い点である。ここで卑屈なひるんだ態度を見せる
なら「それゆえに」待ってましたとばかりに見下され軽んじられるかもしれない。
未開人にとって力は聖なるものである。ちょっとまともな人間でも英語を学ぶと
「奴隷同士」の上下を競い合う下司に成り下がる。この意味で、英語とはそれを
学ぶ人間を卑しくする言語であるといえる。そして、そうなった結果いちばん
得をするのはもちろん英語国民である。
アジアを長期転々としながら幼女姦や日本での「肉便器滞在」などを常習と
している白人の多くが「英語教師」の肩書きでビザを取っている。
アジアで英語教師になるためには英語が出来るだけでは難しく、白人で
なければならない。また、白人でありさえすればオーストラリアの
中卒でも可なのである。
908名無しさん@英語勉強中:2007/05/14(月) 11:56:15
>>904 次の英文を和訳せよ

I tried to be trying the try but I couldn't.
909名無しさん@英語勉強中:2007/05/15(火) 23:16:39
>>908
私はトライ(ラグビー?)しようと試みたができなかった。

うーん違うよね?
910名無しさん@英語勉強中:2007/05/17(木) 00:41:52
アルクの英作くんが作動しないぞ…
"ホストNo.xxxxはブロックされました"みたいな文が出てきて…orz
911名無しさん@英語勉強中:2007/05/17(木) 08:44:28
ここはなにを調べるところですか?
http://www.google.com/trends
912名無しさん@英語勉強中:2007/05/23(水) 20:59:33
perceive
の読みは
パースィーヴでいいですよね?
CDではプリスィーブとか読んでるんですが
913名無しさん@英語勉強中:2007/05/23(水) 21:11:05
カタカナでかくとどっちもアリだな。辞書ひいて発音記号見れ。
914名無しさん@英語勉強中:2007/05/24(木) 00:24:39
パァースィーヴ よりむしろ プェースィーヴ に近い発音だからじゃね?
915名無しさん@英語勉強中:2007/05/24(木) 18:43:41
>プェースィーヴ

それです!納得できますた
916名無しさん@英語勉強中:2007/05/26(土) 05:58:19
「多様な」は、ダイヴァース?ディヴァース?
917名無しさん@英語勉強中:2007/05/26(土) 06:22:42
ディバース
918名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 20:12:06
TVでよく、Check it out!っていうのを見るんですが
これはどういう意味ですか?
919名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 02:39:45
「調べる」とか「確かめる」
920918:2007/06/24(日) 16:12:00
>>919
どうもありがとうございました!
921名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 10:26:59
Thank you very much.と
Thank you so much.
この二つはどのような違いがあるのですか?
922名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 20:41:31
ジニアース英和辞典より、
very much は客観的であまり感情が入らない言い方。
soは主観的で話し手の感情が強く入る。
so に強勢を置く
異論があっても当方に反論しないように!あくまでも辞典からの抜粋。
923名無しさん@英語勉強中:2007/06/26(火) 00:06:32
>>922
なるほど。
教えて下さってありがとうございました!
924名無しさん@英語勉強中:2007/07/10(火) 02:15:54
よく、会話の冒頭に「You know〜」を付けているのを
見かけるのですが、ある人から、「自然に出るならいいけど
わざわざ意図的に付けない方がいい」と言われました。
それはなぜなのでしょうか?
925名無しさん@英語勉強中:2007/07/10(火) 21:40:49
>>924
バカに見えるから。
とくにアメリカ人以外の英語圏から見ると「話す内容に中身が無い」
と見られる。
日本語でも「えっと」「あのー」「そのー」とかばっかり言ってるやつは
バカに見えるだろ。
926924:2007/07/11(水) 03:38:02
>>925
へぇ、そういう捉え方をされるんですか。
以前、宮里藍が英語で会見をした時、やたらと連発していたのですが
じゃあ、あまりいい印象ではなかったんですかね?
927名無しさん@英語勉強中:2007/07/11(水) 20:08:29
well とか I think that とかも?
928名無しさん@英語勉強中:2007/07/13(金) 15:51:59
Let me see、 you see とか繋ぎの言葉だからね。
英語は話せるけど、話す内容を考える時に使う。

だから非ネイティブの英語の達者でない人が使うのは少し違和感がある。
なぜかというと、言いたいことを考えてから英語で話すからね。
929名無しさん@英語勉強中:2007/07/15(日) 02:20:29
その言い分はまったく分からん。ネイティヴじゃなくたってlet me see,well
とか言いながら時間稼ぎすることで言いたいことをその間に考えるということは
人が会話する上で十分に有り得ることだと思うけどな。

930名無しさん@英語勉強中:2007/07/15(日) 11:16:54
無意識で let me seeとか言えるか言えないかの差
931名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 20:46:03
一から英語を学びたいんですが、何からすればいいのか分かりません。
中学生用の本とか買えばいいのかな?
932名無しさん@英語勉強中:2007/07/28(土) 08:50:26
>>931
歓迎

ドキュンにもできるお勧め英語学習法12
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1184661291/
933名無しさん@英語勉強中:2007/08/02(木) 00:18:43
主格の関係代名詞って省略し得ないんですか?

節として、
quickly displayed words that were either negative or positive
「すばやく記される、否定か肯定かの言葉」
の意味を
quickly displayed words were either negative or positive
この場合では為しませんか?
934名無しさん@英語勉強中:2007/08/04(土) 07:45:50
>>933
それって、
「すばやく記された言葉は、否定か肯定だった。」
って、wereが本動詞に見えないか?そんなことされると
どれが本動詞か分からなくなるぞ。
935名無しさん@英語勉強中:2007/08/05(日) 15:18:54
「英語のやさしい入門の本」という本を読んでいたら、
The moon asked her mother to make her a little cloak.
(お月さんが、お母さんに、かわいい上衣を作ってくれとねだりました)
という文について、
「her mother 」が間接目的語、
「to make her a little cloak」が直接目的語で、SVOOだと説明がありました。

私は、「ask 目的語 to不定詞」はSVOCと習いましたが、
これをSVOOと考える説も存在するのでしょうか?
教えて、偉い人。
936名無しさん@英語勉強中:2007/08/05(日) 16:36:23
>>935
to 不定詞ではなく
to make her a little cloak で 
一つの句だからじゃないですか?
だって 
her mother = to make her a little cloak
じゃないから OCではなく OOだとおもう

くもんやっとおわって Forestで勉強中の俺にはこれが限界
詳しい人プリーズ
937名無しさん@英語勉強中:2007/08/06(月) 19:49:01
A salmon shouts.(鮭が叫ぶ)とアメリカ人に言えばそれがダジャレだと通じますか?日本語だと鮭と叫ぶの【さけ】という音でダジャレになるけど、アメリカのダジャレはどうなんだろ?
深夜に海外のコメディドラマを見ていたら、「お菓子売っておかしんでね〜の」とか「Coryの肩こり〜」なんてダジャレのセリフがあった。英語ではお菓子とおかしいの発音って似てるの?お菓子はgoodies,cake,sweetsなど。おかしいはfunnyなど。エェェ???よくわからん。
938名無しさん@英語勉強中:2007/08/06(月) 20:10:05
>>937
海外ドラマの翻訳はなるべく雰囲気を壊さないように
日本人にわかりやすく作ってあるからね。
直訳だとすごくつまらないドラマになるよ。
939名無しさん@英語勉強中:2007/08/08(水) 20:04:29
>>937
まずは、改行した方がいいと思うんだ
940名無しさん@英語勉強中:2007/08/08(水) 20:51:55
高校生の【一年生】を英語にすると
first graderでしょうか?

初歩的ですみません。
941名無しさん@英語勉強中:2007/08/09(木) 08:42:23
10th gradeかな。
小学校から連番だよね。

大学生ならなんだっけ?seniorが四年だよな。freshmenくらい?一年って。
942名無しさん@英語勉強中:2007/08/09(木) 11:24:36
You have requested to cancel your membership.
This is a notification that your account:

Loginname:
Password :
has now been expired.

Your credit card will not be billed again.
In case you want to re-activate your membership you can go back to the signup page and place a new order.
In case of any questions please contact our support desk.

Thank you for your membership over the past period and we hope to see you back one day,


何言ってるのかサッパリですw
どなたか通訳おねがいします!
943名無しさん@英語勉強中:2007/08/09(木) 12:00:48
>>942
あなたは会員のキャンセル(脱会)の申請を出しました。
これはあなたのアカウント :ログインネームXXX  パスワードXXX
が抹消されたことの通知です。

あなたのクレジットが再び課金されることはありません。
再登録を希望するときは申し込みページに戻り
サインアップして新しい注文をして下さい。質問はサポートデスクまで。
これまでの会員登録、有難うございました。またのご来店をお待ちしております。
944名無しさん@英語勉強中:2007/08/09(木) 12:05:35
本当にありがとうございました!
945名無しさん@英語勉強中:2007/08/09(木) 15:26:07
>>941
He's in the 10th grade.
彼は高校一年生だ。

4年制の大学の場合
senior
junior
sophomoir
freshman
946名無しさん@英語勉強中:2007/08/09(木) 16:39:35
>>941>>945

ありがとうございました。
947名無しさん@英語勉強中:2007/08/10(金) 01:09:25
何かを教えてもらった時
「知らなかった」と言いたいときは?

I didn't know it.
I hadn't known it.

ちなみに会話中で知った直後に言うのと
メールなどの返信で知ったしばらく後に言うのとでは違いますか?
948名無しさん@英語勉強中:2007/08/10(金) 04:11:51
>>947
上が正解。

過去完了は過去を表す文と同時で使える。
思い出話をしていて、当時はそのことがわからなかったんだよね。っていうような状況なら、
下になる。

分かったかな??日本語不自由でスマン。
949名無しさん@英語勉強中:2007/08/10(金) 09:30:47
>>948

わかりましたー。
ありがとう。
950名無しさん@英語勉強中:2007/08/15(水) 18:22:06
質問があります
わたしはそこに入りたいを英語にすると,
1. I want to enter there でも良いと思うのですが
2. I want to get in there では駄目なのでしょうか?
2.の間違っている理由と getを使った場合、英語ではどの様になるのでしょうか?
教えてください。
 
951名無しさん@英語勉強中:2007/08/15(水) 21:51:29
>>950
どっちでもいいじゃん。
952名無しさん@英語勉強中:2007/08/15(水) 23:43:21
>>951 レスありがとうございます
分かりました。
953名無しさん@英語勉強中:2007/08/29(水) 14:01:36
「絵で見る英語」
ttp://www.ibcpub.co.jp/learning/pb1.html
>BOOK 1 では300語、BOOK 2 では750語、BOOK 3 では1000語の基礎単語のみで
>録音されているから、聞きやすく頭に残りやすい。
>単語の難しさにつまずくことなく続けることができます。

もともと中国で英語教育を行っていた学者が発案した教育法だそうで、
日本語を廃し、英語を英語と絵で覚えるという内容とのこと。やりなおし
英語の本としては長年のベストセラー、との事ですが、これを使って
学習されている方はいらっしゃいますか?また効果の程は如何だった
でしょうか。


初心者向け参考書スレが見あたらなかったのでこちらに書き込みしましたが、
スレ違いでしたらごめんなさい。
954名無しさん@英語勉強中:2007/09/11(火) 16:51:38
It' rainning cats and dogs.
この場合のcats and dogsって、どうやって訳せばいいんですか?
955名無しさん@英語勉強中:2007/09/11(火) 22:44:23
あげ
956名無しさん@英語勉強中:2007/09/11(火) 23:42:00
xxx これってどんな意味ですか?
957名無しさん@英語勉強中:2007/09/11(火) 23:43:55
なんでconvenience storeなのですか?
convenientがだめな理由があるのでしょうか?

誰かよろしくお願いします。
958名無しさん@英語勉強中:2007/09/12(水) 00:22:33
>956
XXXはキスマークの意

例えば手紙の結句にxxx Judyとあったなら、「愛を込めて(キス三回!)、ジュディ」の意
959名無しさん@英語勉強中:2007/09/12(水) 19:51:31
>>954
どしゃぶりだ
960954:2007/09/13(木) 22:08:09
>>959
ありがとうございました!
961名無しさん@英語勉強中:2007/09/16(日) 23:58:59
違うだろ笑
962名無しさん@英語勉強中:2007/09/17(月) 17:30:33
語彙スレにあった
Vocabulary Test
http://www.wordsandtools.com/vocdemo/gzram3.html
やってみたんだけど1955語程度ってどれぐらいのレベル?
ネイティブの幼稚園生くらい?
963名無しさん@英語勉強中:2007/09/18(火) 07:00:49
>>961
勉強しろ
964名無しさん@英語勉強中:2007/09/18(火) 22:20:04
>>958 ありがと X 
965名無しさん@英語勉強中:2007/09/18(火) 22:39:08
it's not to eat って英語はおかしいですか?
それは食べ物じゃありません、って言いたいんですけど
966名無しさん@英語勉強中:2007/09/20(木) 10:02:28
>>965
おかしい。

It's uneatable.
You cannot eat it.

967965:2007/09/20(木) 13:33:18
>>966

(_ _ ) ありがとうございます
 ヽノ)
  ll
968名無しさん@英語勉強中:2007/09/22(土) 10:51:27
ん?変だと思ったが

>>966

un-eat-able

a word meaning unpleasant or unsuitable to eat, that some people think is incorrect [= inedible] by LDCE


俺もinedibleがフツーに一票。
969名無しさん@英語勉強中:2007/09/22(土) 18:40:04
>>968
おまいは誰に同調してるんだ
970968:2007/09/22(土) 20:03:57
うみ?
Some peopleに、だが??
971名無しさん@英語勉強中:2007/09/23(日) 08:15:01

英語や中国語をともに勉強できるシンガポールや、ネイティブ・スピーカーとの頻繁なふれあいで、
自然に英語を身につけられるフィリピンが、早期留学先として浮上している。シンガポールやフィリピンは、
小中高生の休み期間中の短期語学研修地域先としても脚光を浴びている。

「東南アジア地域のうち、フィリッピンへの留学生が50%、シンガポールが25%、
マレーシアが10%ぐらいだ」とした上で、「シンガポールの公立学校やフィリッピン、
マレーシアの国際学校では、割合安い費用で質の高い英語教育を受けられるので、小中高生の留学が増えている」と話した。
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=040000&biid=2007092307108

972名無しさん@英語勉強中:2007/09/24(月) 00:20:03
でも今フィリピンって狂犬病が大流行してるんだぜ
(フィリピン国内の犬の9割は放し飼いで野良犬化、狂犬病予防接種も義務制ではない)
973名無しさん@英語勉強中:2007/09/24(月) 09:03:44
それ以前に自分の場合は、留学なんてもっと英語が出来てからじゃなきゃ無理だろうな。夢のまた夢。
974名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 00:49:43
洋楽の題名ですが”Nothing to lose” とはどういう意味ですか?
「失うものは何も無い」でおk?
975名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 03:52:42
One face was missing from the initial mob scene. Starting pitcher Kei Igawa had
somehow managed to slip into the shower room unnoticed, but it didn't last for long.
His catcher, Jorge Posada, crept up to the bathroom door, hollered his name and
made sure Igawa got a good taste of what was taking place in the clubhouse.


Excuse me but , would you translate ↑into Japanese?

976名無しさん@英語勉強中:2007/09/30(日) 08:20:38
>>974 たぶんOK、失うものなど何もない

>>975 この内容はどうやら ttp://mlb.mlb.com 9月27日からの抜粋みたいですね。

ひとつの顔は最初の人ごみからいなくなっていました。
先発投手であるイガワケイはなんとか気付かれずにシャワールームに逃れることが出来たが、
しかしそれは長くは続かなかった。
彼の保守であるジョージポサダはバスルームのドアによじ登り、
彼の名前を大声で叫ぶとイガワがクラブハウスの催しでどんな楽しい目にあったのかを尋ねた。

(最後の行はかなり自信ないです)
977名無しさん@英語勉強中:2007/09/30(日) 08:42:29
英語が全く成長しないんだが・・・・・・・・><
978名無しさん@英語勉強中:2007/09/30(日) 16:15:21
3か月でトイック500→700は可能ですか
979名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 01:59:42
980名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 02:01:09
981名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 02:03:22
982名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 02:04:45
983名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 02:05:50
984名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 02:06:59
985名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 02:08:49
986名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 02:09:34
987名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 02:11:18
988名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 02:12:16
989名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 02:13:03
990名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 02:23:41
991名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 02:24:42
992名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 02:25:53
993名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 02:26:50
994名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 02:27:35
思った
995名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 02:28:56
996名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 02:29:44
997名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 02:30:54
998名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 02:31:50
999名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 02:32:29
1000名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 03:16:12
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。