ALL IN ONE 5th

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
ALL IN ONEについて、語るスレッドです。


ALL IN ONEシリーズのHP
http://ime.st/allinone-english.com/

前スレ:ALL IN ONE 4th
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1134890068/l50


2名無しさん@英語勉強中:2006/05/01(月) 20:20:42
☆ALL IN ONE 3rdのこれまでの誤植情報

8Pの「RATE」の発音記号が「REIT」じゃなくて
「R[曖昧音]IT」になってる。(前スレ>>331


例文183のGrammar&Usageにて
proclaimedになってるけどexclaimedの間違いだな
既出?(前スレ>>577


p50,最下段例文

Please do not leave the door unclocked when you go out.
unclocked ×
unlocked ○ (前スレ>>728


84ページのコラム

×...last autumn and at present...(例文2)
○...last autumn and at present...(例文3)
(前スレ>>809
3名無しさん@英語勉強中:2006/05/01(月) 20:22:08
☆ALL IN ONE 3rdのこれまでの誤植情報

p.410の上。"CDマーク+50(6)"が印刷されていません。(前スレ>>816


【309】
out of sight の品詞の表記が副詞だけになっているけど、
文中では形容詞的な用法で用いられてるので、形容詞の表記も必要じゃないのかな?

【349】
◎50(6) の印刷が抜けてるよ。(前スレ>>869


今後も誤植と思われる箇所があれば、適宜書き込んで下さい。

4名無しさん@英語勉強中:2006/05/01(月) 20:22:52
5月末〜6月頃に新刊として再入門/初級者用のALL IN ONE『Re-Start』が発売されます。

読まれた方はぜひ書評を書き込んで下さい。なお初版に付き、誤植があるかもしれません。
誤植を発見された方はぜひ書き込んで頂けたら非常に助かります。よろしくお願いします。
5名無しさん@英語勉強中:2006/05/01(月) 20:42:45
>>1
6名無しさん@英語勉強中:2006/05/01(月) 20:47:22
>>1

ナイステンプレ
7名無しさん@英語勉強中:2006/05/02(火) 01:16:20
>>1

これって既出?
ttp://www.allinone-english.com/restart/reRe-Start.html
894個も例文あるんだね
一つ一つは短いみたいだけど
8名無しさん@英語勉強中:2006/05/02(火) 01:28:02
>>7
>>1
ALL IN ONEシリーズのHP
http://ime.st/allinone-english.com/
9名無しさん@英語勉強中:2006/05/02(火) 03:02:52
誤植と呼べるかどうかはわからんが…
例文78は「進行形の受動態」というテーマなんだから、“have already been transmitted”
の部分がハイライトされてるのはちょっとおかしいと思う。
10名無しさん@英語勉強中:2006/05/02(火) 05:22:28
30 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 00:16:42.01 ID:+jSarG1P0
http://homepage3.nifty.com/mutuno/

語学に王道なし。地道に音読!
11名無しさん@英語勉強中:2006/05/02(火) 05:23:02
36 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 00:22:07.49 ID:FZRT+REh0
http://www.nhk.or.jp/english/index.html

ここのMP3落として聞いてる
12名無しさん@英語勉強中:2006/05/02(火) 05:23:44
40 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 00:33:18.54 ID:Wpf1l0Pu0
マヂレス
>>24
初めは完全に直訳。主語、動詞、補語、目的語をきちんと理解する。
次に、有名な構文をきちんと憶える。知らないと、いくら考えても
わからない構文をきちんと暗記。そして、初めは後から返り読みを
する。その際、まず主語と動詞を把握し、次にその動詞が自動詞か
他動詞かを判断する。そして、補語あるいは目的語があるのかないのか、
あるのならば文章構造でどのよう位置づけられているのかをきちんと
理解しつつ読む。初めは訳を見て良い。
それと平行しつつ、結果として単語は3000語程度暗記すればよい。
これで読むようにはなれる。一年で。
13名無しさん@英語勉強中:2006/05/02(火) 05:24:16


43 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 00:46:39.43 ID:gMVf9+Eq0
聞き取りは
脳と耳を英語に慣れさせないと、普段聞かない日本語以外の音域を
脳がはじいちゃうから、とにかくわからなくていいからネイティブ英語放送かラジオを起きてる間毎日できる限り聞く。
あとはそれと平行して高校程度の単語力と中学程度の文法を>>40で身につければ日常会話はおkかと。
14名無しさん@英語勉強中:2006/05/02(火) 05:24:49
48 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 00:52:39.77 ID:KpdvTZgm0
http://www5d.biglobe.ne.jp/~yasutaka/top.html

これに英語構文入れて
ひたすら覚えるまでタイピング。

新・基本英文700選
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/

新・基本英文700選を品詞分解したスレ
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1115916598/


あとはやさしめのペーパーバックから多読し始めて
読めない単語に丸つけるだけで、読み進めて読み終わったら辞書を引く。
15名無しさん@英語勉強中:2006/05/02(火) 05:25:23
55 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 00:57:43.67 ID:LVNmtktY0
http://rippy.nobody.jp/
これつかえ
16名無しさん@英語勉強中:2006/05/02(火) 05:25:57
60 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 01:00:41.78 ID:c8EF8I3K0
>>52
一度にしっかり覚えようとする必要は無い。てか一度にしっかり
覚えるのは無理。
1日20個うる覚えして次の日も20個うる覚えしながら前の日の
単語も見て思い出す。の繰り返しでいい。忘れたのは忘れていい。
覚えた単語のリストを見直してたらそのうちまた覚える。
17名無しさん@英語勉強中:2006/05/02(火) 05:26:31
66 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 01:05:52.92 ID:P9Y7BhCs0
>>65
書いて覚えるのは小学校までじゃね?
10回書くより30回音読の方が良い。


67 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 01:06:46.09 ID:rrZ36QxA0
>>65
効率悪いけど黙読するよりは忘れにくいと思う
個人的に記憶に残るやり方は、

声に出して読む>書く>聞く>>>>>見る
18名無しさん@英語勉強中:2006/05/03(水) 04:23:16
68 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 01:07:57.34 ID:Feu30/qb0
>>1
NHKの語学講座を毎日聴く。
例文は50回読んで、頭に染みこませる。
覚えた例文は、メールとかで使ってみる。

後は海外一人で行って何度かトラブルに遭遇すれば自然と話せるはず。
(話せなかったら日本に帰ってこれないだけ)

俺はこの方法でTOEIC550→890になったよ。
定期的に英文メール書いたのが良かったみたい。会話の基礎力も身に付いた。
19名無しさん@英語勉強中:2006/05/03(水) 04:24:48
72 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 01:10:06.38 ID:ObbQof7b0
http://fjbears.web.infoseek.co.jp/whanon/

単語覚えるのはこれ

受験は、覚えた気になるよりも、思い出せる方法を身に着けないと駄目。


73 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 01:11:02.17 ID:70uEJPB30
単語さえやっときゃ大概の大学は大丈夫だよ


74 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 01:11:21.52 ID:c8EF8I3K0
>>63
TOEIC690は悪くないぞ。アメリカでアメリカ人相手に仕事してる
日本人でもそれ以下の人間も結構いるw

>>65
何も考えずに迷わず書きまくれ。形から入れ。覚えるか覚えないか
より、とにかく書きなぐって毎週ペン何本消費するか、ノート何冊
消費するかの目標でやれ。頭が動いてなくても書け。あと、単語は
眺めるのもいいよ。それから俺がやってすごくよかったのは寝る時に
布団の中で頭の中真っ暗にしてそこに覚えにくい単語を書く。
20名無しさん@英語勉強中:2006/05/03(水) 04:25:34
75 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 01:12:54.91 ID:TVc/Z5p90
単語はカードを作りまくったら、楽に覚えられる気がする
全体をシャッフル→分からなかったのだけシャッフルしてもう一度→以下エンドレス で
カードはコピー用紙を切って簡単に作れる


76 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 01:13:02.82 ID:Feu30/qb0
>>73
東大と京大は無理だろ。
一橋と阪大も微妙。


77 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 01:13:03.09 ID:0S3xGLRe0
外人の恋人を作れ


78 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 01:14:11.17 ID:UVlNICku0
>>72
へー、単語カード作れるのか。
家でやるには便利だな。
PSPにも(ry


79 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 01:14:16.05 ID:rrZ36QxA0
>>74
まぁ一番いけないのは効率良いだ悪いだグチグチ言いながら何もやらないことだね
1時間書き殴ってた人と何もしなかった人で、どっちがいい点数取るかは明白
21名無しさん@英語勉強中:2006/05/03(水) 04:29:16
87 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 01:16:41.70 ID:iKwO56FZ0
聞くのがいい。何より疲れない。
書けたり、音読できたりする環境なら他の勉強をする。

Duo3.0をCDとともにやるのがお勧め。まずはうろ覚えでもいいから語彙を増やすこと。
スペリングは多読か長文を数こなすのがいい。


90 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 01:18:11.31 ID:UQyGa1Ry0
DUOを薦めているバカがいないだけ、このスレはいいな。
ターゲット1900の800だけやっておけばマーチまでの単語はOK
とりあえずそこからだろう。あとは速読英単語だっけ?なんか長文の奴。あれと
英語頻出問題集を10往復くらいやれ。


91 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 01:18:45.98 ID:op5wrV1X0
パソコンあるんだったら、紙に書くより、タイピング。


92 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 01:18:52.52 ID:TVc/Z5p90
始めに発音記号を一通り覚えておくと楽だよ


93 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 01:28:10.18 ID:HrmGff5J0
>>48
そのタイピングソフトの目隠しモードはいいな。


94 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 01:30:04.49 ID:qDBHvF/Q0
>>1
共通の趣味を持った外人の友達3人ぐらいつくれ
22名無しさん@英語勉強中:2006/05/03(水) 04:30:15
96 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 01:42:57.67 ID:3SQld+RC0
>>1
BBC newsでも見てろはげ


97 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 01:46:16.83 ID:zsMpX7XC0
単語は単語帳で覚えようとすると普通の記憶力のヤツは挫折する。

>>87の薦めているDUO3.0は単語暗記がとても効率よくできるので
これを使って例文の形で単語を覚えるのがいい。

あと、CDを使って例文を何度も聞くのも大事。
英語の音を何度も聴いていると自然に"th"とか"l"の発音ができるようになる。


98 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 01:47:33.87 ID:cjvA5/xS0
英語を勉強した言っていっても
英語の何を学びたいのだ


99 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 01:47:55.32 ID:nNsey6VG0 ?#
だからアメリカ行けって。
半年でも暮らしてみろよ。
変な教材や英会話教室なんかより
安いし手っ取り早い。


100 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 01:50:24.40 ID:HrmGff5J0
アメリカなんて行かなくても、今はSkypeでいくらでも会話はできる。
ある程度英語に自信が着いたら、日本語フォーラムだとかで、日本好きのアメリカ人捕まえて
会話しろ
23名無しさん@英語勉強中:2006/05/03(水) 04:35:59
101 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 01:51:44.79 ID:1J3iCM7s0
>>29が絶対的に正しい

これでアホほど時間をかけるのが日本人としてはベストのやり方
ある程度慣れたら、辞書を引かずに英語だけで読む、ひたすら読む

前置詞の使い方の感覚がわかってきたら本物になってきた証拠



102 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 01:54:32.07 ID:EDeleUIz0
>>1

つ伊藤和夫のヴィジュアル英文解釈


103 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 01:58:39.49 ID:pdRlspY+O
本物ってなんだ


104 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 02:00:04.86 ID:nNsey6VG0 ?#
>>101
それって読解はできるけど、しゃべりとヒアリングができない
英語の典型だな。

実際テスト以外では役に立たない。


105 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 02:05:12.54 ID:LeXsIQjM0
>>100
気づくとアニオタになってる特典付だよなソレ
24名無しさん@英語勉強中:2006/05/03(水) 04:37:05
106 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 02:05:18.04 ID:0SOrNKE5O
偏差値40の俺が予備校入って夏まで中1〜3の勉強(SVOCが分からなかったから)→
英頻、英単、英熟を秋ぐらいまでに完全暗記
(ノート100冊ぐらい書く)→受験まで過去問やりまくる→偏差値65ぐらいまで上がった。
予備校の合格体験記に載ったよ。



107 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 02:09:23.99 ID:c8EF8I3K0
>>104
しかし、実は受験英語しっかりやっとくといざアメリカとか行った時に
強いぜ。ちゃんと勉強してないやつは日常生活は出来ても仕事はできない。
しゃべりとヒアリングはアメリカに行きさえすればだいたい半年か1年で
誰でも出来るようになるが、それはあくまでも日常生活レベルで実戦力には
ならない。ぺらぺら英語しゃべってるのに書類の一枚も読めないやつも
けっこういるよ。現実には読み書きの方が実戦的だよ。



108 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 02:09:42.38 ID:qDBHvF/Q0
効率のいい英語の勉強の仕方だと想像できないから
他言語圏の人間が日本語を習得する際の
よりよいプロセスを考えて、

それを叩き台にして
言語固有の体系を考えながら英語用に直していけば
英語の勉強方が見えてくるんじゃね?
25名無しさん@英語勉強中:2006/05/03(水) 04:37:50
英語の勉強方法教えてくれ〜〜〜
ttp://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146409385/
26名無しさん@英語勉強中:2006/05/03(水) 23:49:20
29 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 00:16:09.18 ID:c8EF8I3K0
>>24
1 本を開く。
2 辞書を開く
3 単語、熟語を一つづつ辞書で調べていく。
4 前置詞等訳のわからないものは最初は気にしない。
5 訳をいちいち書いたりしない。意味だけわかってどんどん進める。
27名無しさん@英語勉強中:2006/05/03(水) 23:51:21
109 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 02:10:12.88 ID:tAwWPOGz0
UOで海外鯖で遊ぶ
外人ノリがいいからすぐ友達ができる
親日の外人は大概日本のアニメにご執心なのでヌルくていいからアニメ知ってるとなお良し
しかし下手にMSNとかICQ教えると鬼のようにチャットするはめになる諸刃の剣


110 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 02:10:22.44 ID:+CZMSHgA0
Is English difficult?


111 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 02:11:15.01 ID:5FJZ+mm40
任天堂DSでえいご漬け


112 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 02:12:12.80 ID:Z0FNgtY5O
理系は英語に時間つかえねえんだよバーか


113 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 02:12:22.95 ID:2Ap/rhaf0
萌え単とえいご漬けとトークマン
28名無しさん@英語勉強中:2006/05/03(水) 23:51:55


114 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 02:15:55.44 ID:LeXsIQjM0
ttp://www.takke.jp/
こことかいいんじゃない?フリーソフトだし


115 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 02:18:58.04 ID:c8EF8I3K0
http://www.engrish.com/
本気で勉強したい人にお勧め。


116 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 02:30:42.32 ID:7+l/PKgO0
質問スレを立てる→自演で自分のブログを貼る→アフェリエイトでウマー
29名無しさん@英語勉強中:2006/05/03(水) 23:52:40


119 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 05:33:48.63 ID:22i4IIbv0
英語の短編を丸ごと暗記。
もちろん意味はわかってないとだめだけどさ。
これ案外いいよ。


120 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 05:35:23.95 ID:mqgvMn520
文法と単語を覚えて多読


121 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 05:38:44.52 ID:362bf3Yr0
ブルームバーグの英語版みながら相場張る


122 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 05:42:04.88 ID:3tL8yL+90
今はえいご漬けあるから受験生がうらやましいな
1万語くらい覚えちゃってる小学生とかいるんだろうね


123 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 14:39:43.13 ID:6Cr8vuRU0
何気に、nhkのラジオ英会話が効率的なことに気づいた。
あの15分はかなり濃いよ。レッツスピークと英会話上級聞いてるけど。
ECCとかも行ってるけど、ECCがクソに思えてきますよ
30名無しさん@英語勉強中:2006/05/03(水) 23:52:57
何でコピペしてるの?
31名無しさん@英語勉強中:2006/05/03(水) 23:54:33
1 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 00:03:05.75 ID:W5QdtpJ00 ?#
具体的な方法、
これはオススメ参考書、
効率的な単語の覚え方または、
ここまで上がりましたとの体験談、

どしどし募集
    _, ,_  
  (;゚д゚)  
   レV)  
    <<  
32名無しさん@英語勉強中:2006/05/03(水) 23:57:21
>>30
ALL IN ONE だけでは全然足りないから。
33名無しさん@英語勉強中:2006/05/04(木) 00:07:56
24 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 00:12:30.13 ID:fWPk5rmt0
というか
英語は読めないと覚えられないと思うんだ
ということで読み方の基本を教えてくれ


25 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/01(月) 00:13:01.82 ID:6cgBh2GR0
読んで聞いて書け
34名無しさん@英語勉強中:2006/05/04(木) 00:08:35
uzai
35名無しさん@英語勉強中:2006/05/04(木) 00:19:02
uzai
36名無しさん@英語勉強中:2006/05/04(木) 00:59:55
432 :名無しさん@英語勉強中 :2006/03/04(土) 10:21:05
429さんのお陰で一応完成しました。
AIO用のディクテーションソフトです。
ttp://yamaguchi.cool.ne.jp/sort/
AIO本体とExtrasが必要です。
ちょっとインストールが面倒かもしれませんが、
お試しいただければ幸いです。



神ツールの存在を忘れてはいけないぞ。
37名無しさん@英語勉強中:2006/05/04(木) 01:11:40
>>36
このツール使って、まず例文→読解(和訳)で何週かする。(単語、熟語の暗記、読解力アップ)
次に日本語→例文(書き取る代わりにヒント連打で確認)を間違わなくなるまでやる。(英作力、文法力アップ)
単純だけど相当力つきそうだと思うんだが。
38名無しさん@英語勉強中:2006/05/04(木) 01:24:56
>コピペしてる奴

うざい
ここはお前の日記帳じゃないんだよ
ブログでもやってろ
39名無しさん@英語勉強中:2006/05/04(木) 02:58:03
>>38
お前がうざいよ
40名無しさん@英語勉強中:2006/05/04(木) 04:15:29
削除依頼出してくれ
41名無しさん@英語勉強中:2006/05/04(木) 08:00:09
エクササイズの例文集使ってる人いますか?
42名無しさん@英語勉強中:2006/05/04(木) 10:13:24
コピペ厨ウザイ
43名無しさん@英語勉強中:2006/05/04(木) 13:36:53
コピペ荒ししてるの前スレの920じゃねーの?
44名無しさん@英語勉強中:2006/05/04(木) 13:48:33
>>43
その発想ワロスww
45名無しさん@英語勉強中:2006/05/04(木) 14:08:51
人気者の920か
46名無しさん@英語勉強中:2006/05/04(木) 22:25:46
402 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/04(木) 22:15:25.20 ID:NQOgXZ4c0
>>1
まずこれやれ
http://allinone-english.com/
文法から単語熟語構文リスニングまで総合的にやれる
駿台東大スーパーコースの英語講師の推薦図書だ
まさに基礎からの最短距離
47:2006/05/04(木) 22:43:33
内容がどうあれコピペはやめろ
48名無しさん@英語勉強中:2006/05/04(木) 22:44:08
>>45
彼は何故か途中から憎めなくなってしまったな。
人気の高さに嫉妬する
49名無しさん@英語勉強中:2006/05/04(木) 22:57:17
>>25のリンク先見たら、ALL IN ONEほとんどないな。
使ってる人あまりいないのか?
50名無しさん@英語勉強中:2006/05/04(木) 23:48:56
なに?
 
日本語が不自由な920がコピペで荒らしてるのか?
51名無しさん@英語勉強中:2006/05/05(金) 01:02:52
<コピペ
非常に有用な情報だと思った。
EXERCISEを買うか迷っていたが、他の書籍も検討しよう。
52名無しさん@英語勉強中:2006/05/05(金) 01:05:45
わしコレしかやってないけどTOEFL250点いけた。
試験用リスニング対策は別途やって+10点。計260点。
普段仕事で使っているからコレだけのおかげとは思わんけど時間ないし。
53名無しさん@英語勉強中:2006/05/05(金) 01:52:34
>51
有用って・・・。
他に書籍というとコピペの中じゃDUOとかビジュアルとかラジオのテキスト
くらいしか出てないとおもったけど。
EXERCISEとじゃ比較対象にならなくないかい?

EXERCISEかなりいいよ。section1は薄っぺらいけど内容は濃い。

>52
想像だけどあんたの頭がいいんだよきっと。
できる奴は切羽詰ったらなんとか結果だしちまうもんだ。

54名無しさん@英語勉強中:2006/05/05(金) 03:36:47
構文解釈で>>14なんか良さげだけど、どうかな。まとめサイトがある。
http://www.geocities.jp/basic_grammar/
55名無しさん@英語勉強中:2006/05/05(金) 04:35:09
>>54
51氏かい?
あなたは構文解釈の勉強がしたいのかい?

700選の実物をみれば分かるけど例文が並んでいるだけだよ。
まとめサイトも頑張ってるけど
きめ細かく全部分解してくれているというわけではないし。
俺がちら見しただけでもいくつかこれは付記したほうがいいのに
というような部分が書かれてないところがある。

単に見落としたのかそれとも重要じゃないと思っていたのか
はわからないけどね。細かいところだから後者の可能性が高いけど。

文法書片手に取り組むつもりなら別に止めはしない。
いい勉強になると思うよ。

網羅性にこだわらなければそれこそEXERCISEの例文集はよくできている
と思うけどね。
56名無しさん@英語勉強中:2006/05/05(金) 05:17:49
EXERCISEは、網羅性がよくないんだぁ
57名無しさん@英語勉強中:2006/05/05(金) 16:06:50
EXERCISEは理由はわからないけどやってて楽しい
58名無しさん@英語勉強中:2006/05/05(金) 17:04:49
AIOとEXERCISEでも、フォレストの網羅性に負けるらしいね
59名無しさん@英語勉強中:2006/05/05(金) 17:32:59
forest信者とduo信者ってどこにでも出てくるのな・・・
60名無しさん@英語勉強中:2006/05/05(金) 17:58:54
AIOとEXERCISEは文法の網羅性がないのか
61名無しさん@英語勉強中:2006/05/05(金) 18:01:33
forest程度の網羅性ないのは痛いなぁ・・・。
62名無しさん@英語勉強中:2006/05/05(金) 18:33:47
真に受けてるのか
63名無しさん@英語勉強中:2006/05/05(金) 18:39:36
網羅性を考えて欲しかった
64名無しさん@英語勉強中:2006/05/05(金) 18:45:50
700選とforestの網羅性は、ほぼ互角だからな。
EXERCISEはそれに劣る。
6555:2006/05/05(金) 18:58:13
55ではなんか語弊のある言い方になってしまったけどEXERCISEも網羅性は十分です。
あくまで700選程は網羅してないという意味でした。
誤解させたらごめんなさい。

66名無しさん@英語勉強中:2006/05/05(金) 18:59:27
EXERCISEの例文集は
EXERCISEpart1の全ての問題を例文にしているわけじゃないからね
67名無しさん@英語勉強中:2006/05/05(金) 19:19:55
網羅性

700選=forest>EXERCISE

でFA?
68名無しさん@英語勉強中:2006/05/05(金) 20:11:37
Re-Startは文法・語法の対応レベルが英検2級とセンター7割が◎で英検準1級が○
になってるけど、高校生ならやっぱり高校総合英語書と併用しないと足りないのかな。
Re-Startから直でネクステのような問題集にいって試験用の文法知識を補充して、
特殊構文のようなものは英文解釈本で学ぶことができればいいなあと妄想。
69名無しさん@英語勉強中:2006/05/05(金) 20:29:33
>>67
おk
70名無しさん@英語勉強中:2006/05/05(金) 21:01:14
>>68
それ以前に誤植の心配をしてくれや
71TRY!!:2006/05/05(金) 21:27:02
俺今受験生だけど、ALL IN ONEで乗り切ろうって思ってるよ。EXERCISEもやったらホントに70
近い偏差値になるのか、現在英語55の俺がどんだけこれで上がるのかやってみます!!
72名無しさん@英語勉強中:2006/05/05(金) 22:28:15
>>71
どこ受けるのか知らないが
いくらなんでもAIOだけで二次特攻するのは止めておけ(そんなことしないだろうけど

ただ、夏までAIOとEXEのみ集中して基礎をしっかり固めるという計画ならいいかもしれない
73名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 00:23:32
AIO+EXERCISEで駿台全国模試65はおK
秋からはひたすら多読で70突破だ
74名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 01:56:07
いつからここは受験板になったんだ・・・・・
75名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 23:53:35
Re-Startに期待あげ
76 :2006/05/08(月) 05:54:51
all in one 3rdでのp-studyを使った単語、熟語集を作ってるのだけれど
需要アルカナ?
77名無しさん@英語勉強中:2006/05/08(月) 07:17:05
あるあるー
7876:2006/05/08(月) 07:33:50
>>77 今一生懸命作ってますので、暫し待ってくださいな。
まだ例文の10までしか作れてないので、まだまだ時間が掛かるかも。。
出来たら誰か人柱お願いします。何時になる事やら。
79名無しさん@英語勉強中:2006/05/08(月) 07:46:13
>>78
気長に待ってます。期待してますのでがんがってください!
80名無しさん@英語勉強中:2006/05/08(月) 19:40:05
>76
それって何か手伝えることないの?
81名無しさん@英語勉強中:2006/05/09(火) 04:08:45
wishで気がついたこと
ページ384では仮定法。
ページ47は仮定法じゃないので実現可能性は考えていない?
8276:2006/05/09(火) 06:46:46
>>80 誤植があるかどうか確かめて貰えたらとても助かったりします。
今のところ、chapter1までは全部打ち込んでみたり。
まだまだ、時間掛かりそうです。
Emailアドレスを載せておきますので、ここにメールをくれれば
chapter1迄しか出来上がっていませんが、試作中のものを差し上げます。
83名無しさん@英語勉強中:2006/05/10(水) 01:04:04
捨てアドじゃないようだが、大丈夫か?
84名無しさん@英語勉強中:2006/05/10(水) 02:17:36
2ndなら英文全部をtxtファイルに書いてあったりする
85名無しさん@英語勉強中:2006/05/10(水) 17:10:07
↑2chて読んだ…
86名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 02:30:39
Re-Start早く出ないかな。中学の時は英語得意だったのに、高1で大挫折した。
それから年月がたち、今は中2レベルの英語力しかない。Re-Startは最後のカケなんだよ。
以上、チラシの裏でしたw
87名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 02:58:54
同志 ハケーン
ガバロウ
88名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 04:13:28
86-87
とりあえず、何か単語集みたいのでもやっておいとけば?
単語はどの道覚えるだけだしね。
今は大学受験向けのでも随分と簡単な単語から丁寧に扱ってるのも多いよ。
ex.)ターゲットの簡単なの。
   システム英単語 Basic
89名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 04:42:19
>>88
そういう単語集で長続きしない人が、Re-Startに期待を寄せているのだと思うのだが。
90名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 05:31:52
このスレに居るってことは、ALL IN ONEに挫折したということか?
二人もいるなんて挫折率高いんだな。
91名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 05:35:19
実際には2人どころではないはず
92名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 07:01:27
挫折率は他と大して変わらんと思う。(昔はマイナーだったからむしろ低いかもしれない。)
だいたい挫折するひとは どんな教材でも 挫折してるからね。
で、次々といろんなのに手を出して、グチグチ言ってる。

さらに言えば、88の意見はまともだと思うよ。
単語はそれこそ覚えなきゃ価値の無いもの。そして覚えるのに早いに越したことはないし。
さっさと始めれない人がRe-Startを手に入れたとたんに出来る様になるとは思えん。
間を置かずに挫折していくと思う。

あと、HPのpdfを見る限りあんまり挫折した人に優しそうな印象は無いんだが・・・。
例分数もかなりあるし、解説もあんまり友好的wな書き方とは思えないし・・・。
(その上、単語もいっぺんに覚えるのは得策とは思えない。)
93名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 07:33:47
挫折なんて言葉使うなよ 
自分がサボってるだけなんだろ
多少理解できなくてもゴリゴリやってみろよ>俺
94名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 11:29:21
中学の時は英語得意だったっていうんだから
一から単語や文法覚えるよりは、記憶がかすかに残ってそうだから
それほど苦労せずとも思い出せると思うんで挫折率は低いと思われる
(自分が経験済み)ALL IN ONEだと一からっぽいが
95名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 14:12:00
2nd初期の大誤植に嫌気がさして離れていった人も多いと思う
96名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 14:35:25
そこでRe-Startなんですよ。なんせ再出発ですからね。期待がかかります。
97名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 14:46:22
Re-Startも新版が出るたび、2ndとか3rdになるのか。ありえん。
Re-ReStartとか、Re-Re-ReStartとかにすべきだな。
98名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 15:05:33
Re-Startだが、誤植がなかったらそんなに簡単に改訂はしないだろう。
リンケージのHPを見ればわかるが、Re-Startに対してすごく自信満々で語っているぞ。
99名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 16:09:03
俺はセクション57まで進めたけど途中で挫折したな
100名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 17:29:16
>>99
それじゃRe-Startでやり直してみないか?俺たちと一緒に人柱になろうw
101名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 17:31:25
やり直したい。
もう精子から人生やり直したい
102名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 21:59:33
>>101
競争相手が何億人(匹?)もいることになるぞw
103名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 22:52:55
精子なめんな。すごい競争率だぞ。
そこを勝ち抜いてきたのがお前だろうに。ガンガレ
104名無しさん@英語勉強中:2006/05/14(日) 01:54:41
再競争したら負けるだろうなorz
105名無しさん@英語勉強中:2006/05/14(日) 03:12:54
AIOを聞き続けてたら
他で聞く英語も聞き取れるようになってきた。
106名無しさん@英語勉強中:2006/05/14(日) 05:16:55
"Re-Start" 『ユーザーだけの特典』

なにがでるかな
107名無しさん@英語勉強中:2006/05/14(日) 07:15:21
>>106
誤植表
108名無しさん@英語勉強中:2006/05/14(日) 21:34:15
2月に3rd買って、3月にextraを買って、
このスレだか前スレで書かれていた
いくつかに分割して毎日聞く方法を実行してます。

ひたすら嫌になるくらい毎日聞きまくって、
時々テキストを見て確認しています。
もちろん並行して1番から例文を読んでいるので、
ある程度まできたら、「あ、この例文、聞いたことがある」
という感じになってきた。
まだまだだけど、英語の音が以前よりも
すーっと入ってくるようになってきてます。

あと、前スレでディクテーションソフトを作ってくれた人
がいたので、そのツールも活用させてもらってます。

おそらく、条件反射的に音と意味が頭の中でリンクして、
すらすらとシャドウイングできるレベルになるくらいにまで
やって、初めてこの本をマスターしたことになるのかな。
109名無しさん@英語勉強中:2006/05/14(日) 23:31:59
>>106
正誤表とおわびのチラシ
110名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 16:19:33
Re-start 6月第1週発売だってさ
http://www.linkage-club.co.jp/
111名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 16:36:29
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
112名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 23:42:28
*     +     巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /  ☆☆☆ イヤッッホォォォオオォオウ!☆☆☆
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 + 
     〈_} )   |                        
        /    ! +    。     +    +     * 
      ./  ,ヘ  |
113名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 01:28:30
>語の発音記号の読み方を収録したMP3音声も収録されています
これは便利そうだな。まさか発音記号に誤植があるなんてことはないだろうし(と信じたい
114名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 01:37:09
今度はDUOselectのアイデアをぱくりですか
115名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 03:40:47
そもそもこの人どんな人?信用してもいいのかね → 高山英士
116名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 03:52:05
同志社卒の低学歴
でも通訳だし
117名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 05:58:35
自分の事をネイティブ並の英語力をもつ執筆者なんて書くあたりは少々うさん臭い。
118名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 07:13:53
まあネイティブが3組サポートに回ってるみたいだしな。
まあDUOの著者よりは英語力ましだろww
119名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 17:44:17
誤植、二版までだっけ?三版は大丈夫?
120名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 20:15:08
■とにかく,あせらずじっくりと Re-Start に取り組んでください。
■半年から1年後には必ず,「この本で勉強して良かった!」 という成果が出ますので。

本当に信じてもいいのかな?俺は発売日初日に買う予定だが、誤植があったら思いっきり叩くからな!
121名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 20:32:39
収録単語のみに着目した場合、Re-StartとAIO3rdのみで大学受験用の単語は抜け無くカバーできるんだろうか。
122名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 20:39:12
>>121
それは受験板で聞いたほうがいい。
123名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 20:39:45
発売日決まったん?
124名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 20:40:24
>>121
受験なら3rdとエクササイズで考えた方がいい
125名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 20:47:34
126名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 23:57:20
>>120
おいおい文法スレ 薬袋スレに引き続き今度はここかよ。
ほんとにいちゃもんつけるの好きだな。

口実はなんでもいいんだろほんとはよ。
おそらく誤植あるぞ。
127名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 00:16:20
↑何かもうひとつ意味がよくわからないのだが・・・
128名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 00:43:13
アホはスルーで
129名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 04:16:14
学問には王道はないかもしれないが、
試験には試験テクニックが存在する。
130名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 04:27:16

     学問にも王道はあるんだお

  でも邪道 バカリー
131名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 08:16:06
定義を明確にせずに王道だの邪道だのとほざいているお前らに
そもそも「王道」という言葉はどうやって生まれたのかを説明してやりたい。
書くのめんどくせーからやらねーけど。
132名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 08:29:37
【404】 P.477

words, phrases & patternsの項目
「...amount of」は「amount of...」の間違いだと思う
133名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 08:32:50
低学歴はスルーで
134名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 08:59:28
>>132
あんたが間違い
135名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:14:54
ユーザーの特典が…
136名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:27:58
おい、Re-startの発売予定に若干の変更があったぞ。
スタートからこんな調子じゃ・・・・不安だ。
http://www.linkage-club.co.jp/
137名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 20:11:55
1週目の発売は無さそうだなw
138名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 22:10:30
他のタンゴ集とちがって、これ一冊で文法から熟語・単語までいける!
という店頭文に惹かれてやってきました。

自分、高校英語からメタメタになった口なのですが(主に長文英作が悪すぎた・・)
英語やり直しのためには、
文法書から始めるのと、
ALL IN ONEで単語を鍛えつつ、わからん文法だけ文法書を読むってのと
どちらがいいスタンスでしょうか?
139名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 23:15:05
その選択肢から選ぶと後者だが・・・

実際手にとって眺めたことあるの?
あれもこれもと欲張ってるから内容濃いよ。
解説も隅から隅まで、手取り足取り、というわけにはいってない。

一通り頑張った人が総復習に使うのがいいという意見が過去に出たこともある。
自分の今の状態を踏まえてよく考えてくださいな。
140名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 23:27:43
ああ別にやめろといってるわけじゃないよ。
いっぺん手にとって見てその印象で決めたらいいよってことで
141名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 00:00:41
>139
サンクスです。
実は手元に既にあったりします。(衝動買い)
他の単語集もみたのですが、どれも単調さ加減は一緒??
などと思い、店頭のPOP&前書きなどを比べて買ってみました。

このスレだけさかのぼって読んでみたのですが、
内容には皆さんOKだしておられるみたいですね(しぶしぶながら・・という感じ?)
>一通り頑張った人
まずその一通りの頑張り方が・・・やはり中学教科書から読み直したほうがいいのかな?
とりあえず、であったのもなにかの縁と、頑張ってみようかと思います。
しかし暗記用には英文長いですね、こりゃ。
142名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 00:55:09
「一通り」で俺が想定してたのは高校で習う範囲くらいまで
中学教科書からやりなおさなきゃならないなら

今丁度やり直し対象者用教材がでるとこだ。
Re-start買って人柱になってくれたらスレ的にいいかも
143名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 05:01:05
>>141
元々例文の暗記用に作られてないからな
144名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 06:36:22
143
同意する。これはあくまでも文法とか、単語・熟語の(抜けつぶし的な)習得のための文だと思ったほういい。
変な例文ではないだろうけど、暗記には量もおおいし、内容も乱雑すぎる。
つか、ちょっと意味不明・あいまいすぎる文も少なくないし。

暗記するなら自分でPBでも買って「おお!」とか思った文を抜き出して暗記するのが良いよ。
ああいうのがすごく身になる。もちろん、その前にこれぐらいは最低でも終らせとかないと読むのも一苦労だろうが。
145名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 09:36:17
すいません、PBってなんでしょう?

暗記ではなく、全部目をとおして
なぜこの文がこの訳になるかの確認くらいで使うのがいいってことかな?
じゃあ、もっと短文のDUOとか1800とかも視野にいれた方がいいんだろうか・・・・。
(英語を飛躍的にのばしたいなら、なにがなんでも英文暗記と教えられてきたもんで)
146名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 09:44:35
あ、PB=ペーパーバック?かな?
PBだとしたら、そもそも抜き出す文の自分の訳をはっきりさせたいので英語をやり直すというループ状態なのです。
147名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 10:35:06
プレイボーイだと思ってた・・・
Grammer&Usageの例文は覚えやすそう。
148144:2006/05/18(木) 11:29:40
PaperBack の略です。向こうの安売り用の本。
ただ、PBでなくても普通の本でも良いと思いますが、PBなら自分が気に入らなかったり、
まだ自分には早かったりした場合でも金銭的に楽なので、お勧め。
以下Amazon参考までに
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/1007946/ref%3Dpd%5Fsl%5Faw%5Fflat%5Fbookjp%5F6766452%5F1/250-2881225-7397033
149名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 17:29:09
とりあえずやってみはどうかと。
自分はやり始めると楽しかったよ。
150名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 17:41:29
この筆者が、中級者レベルが対象なので
必ずしもAIOの例文は暗記はしなくていいといってますね。
暗記するなら名言、名文がいいと薦めてます。
151名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 17:47:24
>>145
正しいかどうかはしらんが、
初心者なら英文暗記は否定してないみたいだが
中級者ならAIOに限らず英文暗記はいらないというのが自論らしい
152名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 17:49:29
>>151訂正
いらない→必ずしも必要ではない
153名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 11:03:22
PBを読む前にAIOぐらいの単語と文法ができてないと無理だと思う。
自分はAIOを(完全とは言えないが)マスターしてから電子辞書片手に
原書がかなり読めるようになってきた。
小説のPBは修飾語の形容詞が多くて苦労はするが。
154名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 11:41:50
>>153
AIOぐらいの単語(5000)でも余程レベル低いのでないと大変じゃね?
155名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 15:54:12
>>154
確かに読み始めの最初の段階は知らない単語が出て辞書を引く回数が多い。
けどある程度読み進むうちにだんだん減ってきている。
AIOに出てくる熟語というか動詞とつながっている前置詞とかがよく原書に
でてくるから単語がわかれば文の意味がわかる部分がかなり前よりも増えた
気がする。何というか読んでいてよくわからないというもやもやが減った。
この感じで多読をすれば単語力は自然とつくんじゃないかと実感してるから
とりあえず単語集は無視して英語のインプットに励もうと思ってる。
156名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 07:47:32
>>120
>■とにかく,あせらずじっくりと Re-Start に取り組んでください。
>■半年から1年後には必ず,「この本で勉強して良かった!」 という成果が出ますので。
筆者の思いこみだろう。
他の本と比較して統計を取っている訳ではないだろう。

「この方法が一番早くて確実です」とか言う宣伝文句も、
データが示されておらず、あやしい。
誇大広告じゃないか?
JAROに言ったろうか。
157名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 09:13:39
>>156
自分でやってみてから言ったら?
158名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 09:53:04
>>157
論点がずれてるね
159名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 10:04:46
>>156
おもしろいから言ってきて
160名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 14:09:41
>>55
文法書は英文解釈教室 改訂版でいいですか?
161名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 16:14:50
>「この方法が一番早くて確実です」とか言う宣伝文句も、
>データが示されておらず、あやしい。

この手の、「一番良い」とか「最も○○」という表現は、
新聞や雑誌に広告載せようとすると、必ず注意される。
「根拠を示せ」と。

ネットの場合は、見る人自身が自分で判断するしかないでしょ。
162名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 03:48:08
HPが微妙に更新されてるおー
163名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 10:43:23
わろすw
164名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 18:10:13
「この方法が一番きつくて退屈です」が正解。
165名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 18:34:42
Re-startもきつくて退屈なのかな?
166名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 19:15:25
>>165
英語に限らずトレーニングや練習なんてモノは総じてきつくて退屈なものだと思うがどうか。
167名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 19:51:55
AIOの句読法の解説はおもしろい。
168名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 22:22:01
AIOはたしかにきついが力がつくんだおー
そこがいいだおー
169名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 00:02:56
>>166
その中でもAIOは一番きつくて退屈ということ。

そして英語学習法の定番になりつつある、音読、シャドーイングにも向いてないし、
単語をこれで覚えようっていうのも効率悪い。語義も微妙だし。
文法も網羅性はあるけど、これはこういう決まりですっていうだけの詰め込み暗記にすぎない。

総じて中途半端。使えそうで使えない。
DUOと700選を足して2で割った感じだが、もちろん700選にもDUOにも及ばない。

以上挫折組の意見でした。
でもエクササイズは見れば見るほどいい文法書だと思うお。
170名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 00:23:34
>>169
>音読、シャドーイングにも向いてないし、
やっぱ文の長さの面でか?

>文法も網羅性はあるけど、これはこういう決まりですって
>いうだけの詰め込み暗記にすぎない
それは解説が簡易すぎるってこと?

700選に及ばないのはまあわかるがDUOにも及ばないか・・?
その辺は好みというしかないのかな。
俺は好きだがな。エクササイズの件は同意。改訂されるらしいけどな。



171名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 00:44:34
この1年間AIO+エクササイズしかやってこなかったけどかなり力がついた。
AIOよりエクササイズの評価の方が高いようだけどエクササイズの解説はAIOより
不親切だよ。
ひょっとしたらみんな長い文とか長い説明より不親切でも短い文や短い説明の
方がいいということなのかな…
700選は名著だと思うけどほとんど解説らしき物がないからAIOの方がやりやすい
と思うのはおれだけだろうか…
172名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 11:00:04
音読、シャドーイング
ナチュラルスピードははやすぎてシャドーイングが難しい。かといってスロースピードは遅い。
そして両方とも感情がこもっていないから、自分が声をだすとき意味を考えたり感情をいれることが難しく効果が薄い。
「DUO」や「ぜったい音読」シリーズ等を聞いてもらえば歴然。

文法
例文を先に出し、あとから文法を「紹介」されてもふーんで終わる。
ふーんで終わるものを一生懸命覚えようとするのは苦痛です。
たとえば数学の世界で問題と答えだけさきに出して後で公式を教える参考書があるでしょうか?
果たしてそれが効率のいい勉強といえるでしょうか?
(その点エクササイズは説明→即実践のスタイルがとられていて頭にスーッと入る)
このことから、AIOは知識としての文法。身につけたかったらエクササイズを使うのがいいかと。

DUO
例文の長さ。当然短いほうが暗記する上での負担も少ない。
音声。上記に書いたとおりAIOの無味乾燥なものよりDUOの感情がこもった音声のほうが覚えやすいし楽しい。
語義。AIOは例文の読解に必要な語義だけでもとりあえずのせとけ感がある。その点DUOはしっかりしてる。

700選
700選のほうが網羅性が高いのは確か。
解説がないのは仕様。あのぐらい割り切ってもらったほうがやる側にとっても使いやすいと思う。


自分はエクストラズももっているが、はっきりいってエクストラズとエクササイズだけでもいいんじゃないかと思う。
小冊子は余計な情報がなくて使いやすいし、単語は電子辞書等で調べれば済む話。
173名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 12:26:35
AIOの文法解説の日本語には、一読で意味が取れない文がある。
時々、何度か読む必要があり、それが苦痛。
174名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 12:37:46
どんなにこのスレで評判がよくても、
エクストラ、エクササイズ、リスタートは買わない。
AIOを回しつつ、他の著者の本を追加する。
175名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 12:48:26
エクササイズ改訂ってまじ?!
176名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 12:58:48
自己レス。HPに2007年以降と書いてあった。
おとなしく今の版を完璧にするか。。。
177名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 13:03:07
↑まさにAIOユーザーの鏡ですね!

178名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 13:04:43
ごめん。
>>177>>174宛てです!
179名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 13:37:29
jien no senden uzai
180名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 17:29:02
英訳はきついから、HPの穴埋め問題集をやっている。
181名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 18:13:00
ナチュラルスピードっていっているがアレより平均スピードが速い地区もあるので
更に早く口が回るようになるまで筋トレの要領でやってるが
結構楽しいよ。カラオケとか早口言葉の練習みたいなものだと思えば
特に苦痛になることもなく意外とするっといける。

この本で意味のまとまりごとにするっと脳に入ってくるようになった。
AIOとエクササイズを二周くらいしかしてないけど役に立ったよ。
182名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 19:27:01
AIOのような
きちんとやり切ればかなりの効果を期待できるが挫折しやすい参考書(例 700戦,数学のチャート式等)
は発売されてから月日が経つにつれて、
なんとか挫折せずにやり通せたコアな支持者と挫折してアンチになる人たちが双方共に増えていくからな。(俺は一応前者
700戦スレは一時期かなり荒れていたがこのスレもそのような時期を経ることは避けられないのかもしれない。

あとエクササイズ改定でなんか期待してる人たちがいるけど、あまり期待しないほうがいい気がする。
少なくとも今より格段に解説が分かり易くなるとは思えない。
なぜかというとAIOの著者及び製作者ってたぶん学生時代から英語が得意で
そういう人は基本的に苦手な人の気持ちが分からないから。彼らは基本的に「分かり易く」説明するってことが苦手なんだと思う。
だからAIOの解説読んで分からなかったら素直に他の参考書やったほうがいい。

しかしだからといってAIOの価値が下がるわけではない。
AIOはあくまで優れた例文集のひとつであってそれ以上でも以下でも無いと思う。
俺はAIOの解説は初見では理解できなかったが、鬼塚の本を併用することで乗り切った。
183名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 21:15:57
182をまとめると
スレが荒れるのはしかたがない。AIOをこなせない奴がいるからである。
説明はこれ以上分かり易くはならない。なぜなら製作者ができない人の気持ちを知らないから。
AIOの価値は例文のみにあり。(製作者の意図はいづこへ?)
184名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 21:28:54
>説明はこれ以上分かり易くはならない。なぜなら製作者ができない人の気持ちを知らないから。
ってことはRe-Startもそうなのかな…
英語苦手な私としては、Reに期待しているのですが…
185名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 22:32:45
AIOってきちんこなしても、そんなに実力つくかなあ?
自分は3周くらいして、単語・熟語・構文は頭に入り、例文はすらすら訳せるレベルになったけど、
いくらCDを聞いてもリスニング力は上がらないし、読解力も例文読んだだけじゃ思ったほどつかないし、
文法も、別に問題集をやらないと応用力が身につかない。
そもそも、色んなものを詰め込もうとした弊害で、一つ一つの解説が簡潔過ぎる。
はっきり言って、これ一冊で理解するのは厳しい。
そのせいで、ちまたに溢れる丸暗記・根性系の不親切な教材と変らなくなってしまっている気がする。

この教材は、使い方と使う人をかなり限定して選ぶと思う。
一通りの基礎ができている中級者以上の人が、総復習とか弱点発見の為の確認用に使うのであれば、
よい教材であると思う。ただ、その場合でもテキストはいらない。エクストラのCDと例文集だけあれば十分。

AIOは、よくも悪くも全てが中途半端な教材になっている。初学者がこれだけで勉強するのは勧めません。
文法書としてならフォレスト、単語・熟語集ならシステム英単語・熟語、
読解の参考書ならポレポレやリー教などの方が優れているし、断然わかり易い。それに応用も利く。

リスニングや発音は別の参考書でカバーしなければならないし、全然「All in one」ではない。
初学者が無理してAIOをやろうとしても膨大な時間がかかり、挫折する可能性が高いと思いますよ。
186名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 23:13:01
AIOは最初からある程度以上の人を対象とすると書いてあったと思う。

できるようになったかどうかは自分では分かりにくいことも多いと思うけど
知識の量が増えて昔より読めるようになったんでは?
そういうのを繰り返して力をつけていくものだと思う。
日本語も何年もやってきてまだ完璧じゃないところをみると、
語学ってもともとそんなもんだと思う。
187エクササイズ改訂?:2006/05/26(金) 10:49:22
>176
>HPに2007年以降と書いてあった。
探したが見つからない。
URLを教えてもらえませんか?
よろしく。
188名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 13:11:56
キキタンだっけキクタンだっけか、最近店頭によく並んでる奴
単語、コーパス使ったセンテンス、CD付き、と、AIOと似た構成
なんだが、AIOは文型を主として分類しているのに対して、あっちは
単語が主なんだよな。。。。。 なんかあっちのほうが「俺には」合ってる
気もしてる今日この頃

とかなんとか浮気しないで、このままAIO続けるべきなのか、悩む
189名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 13:51:35
>>187
ttp://www.allinone-english.com/A13E/reRevisionQs.html
ここの下のほうに書いてある
190名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 14:50:32
>>188
自分にあってると思うほうに行くべき。
もちろん、別に今のままでもいいだろうが、

まぁ、自分はAIOでかなり力ついたから
AIOは時間掛ければ力がつくのは保証してあげられるがね。
191名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 15:13:38
>>189
見つかりました。
ありがとう。
3rdのQ&Aにエクササイズの改訂予定が書いてあるとは盲点でした。
192名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 15:17:47
中尾清秋
英語は私に言わせるならば100パーセント暗記ものなのである。

伊藤和夫
言語の習得は理解が半分、理解した事項の血肉化が半分である。
後者のためには、同種の構文で書かれた文章を大量かつ集中的に読むことが有効であるが、(後略)

>>188
途中でやめるのはもったいないような気がするが、保証はできない。
193名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 15:18:24
>>190
その力とやらをここで披露してもらえますか?
194名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 16:06:27
>>193
お前、最低のクズだな・・
195名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 16:38:14
信者のふりしたアンチがいるのかね?
それとも信者の荒らしがいるのかね?
196名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 16:59:59
ちなみに俺はいつもAIOとDUOの間で揺れており、結局なにもやっていないのですが何か?
197名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 17:28:12
>>190
力を見せてちょーだいな。何で出来ないの?
198名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 17:31:10
冒頭で書かれている「時間の短縮」ってどうなのよ
199名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 17:52:32
>>198
「時間の短縮」なる主張には、根拠が示されていません。
もっともらしい図が”学習のメリット”のところに挿入されていますが、どうでしょう。
あの図では根拠にならないと私は考えます。学習者をテストした結果が示されていないからです。

実際にこの本で学習した私の個人的な感想は、「理想と現実のギャップを感じました」です。
200名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 18:07:58
ALL IN ONE 3rdの誤植情報

268Pの「beneficiary」の発音記号がiがダブっている。
201名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 20:17:48
>>199
>「理想と現実のギャップを感じました」です。

not only waros but also hagedo
202名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 01:48:40
この本は大学受験にはどうですか?
203名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 02:25:54
>>202
散々「むいてない」と言われまくりですが
204名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 17:48:39
>>200
またかよ。高山の大嘘つき!
205名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 02:24:25
HPで今度は誤植はないとか宣言していたのに、これでは信用度ガタ落ちだな。
206名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 02:46:40
いや、既に落ちてるから。>信用度
特に驚くには値しないかと。
second-editionで一度付いたイメージは払拭しがたいですな。
207名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 06:03:20
誤植や教材批判ばかりで、ひとつも勉強しないやつらの溜まり場だな。wwww
208名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 06:17:40
高山の野郎…
209名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 06:47:24
はじめましてなが◎けいこです。
私の5年前カキコっす。今は、レベル4以下をいじめていますが。 5年かかってレヘル3になりましたが昔は
>>OVA行ってるっす。英会話っす。(今はドイツ語も) 2001年4月から勢いで始めたんだけど、うーん。
話す方はだいぶできるような気がしてきたけど、今だに聞き取れず。
レベルは「あいさつができる程度」の7Bなのだが(^^;)
仲間が変わったような気がする。みんな7Aに上がっちゃったのかなあ・・・。
来週の平日の予約が取れなかった。。。みんな、7Aなのかなあ。。。>>
2001年8月
>>無事に7Aになったらしい。よかったよかった。 ・・・と思ったのも一瞬だったなあ。。。
早速昨日、レッスンに行った。 早く帰れたので、7時半から2つ出てみた。
行ったら、知らない女の人がいた。 待ってる間に緊張してきたので、その人に話し掛けた。
その人も上がったばっかりらしく、「みなさんすごいんですよねー」と言っていた。
先生は◎ukeだった。入ってきたとたん、 「Congratulations! ◎eiko!」
って、にっこり笑いながら言ってくれた。「僕が採点したんだよ。94点だった。すごいよ」
(もちろん英語で)って言ってくれた。 「でも、今日は不安なの」「大丈夫、易しいから」
確かに、レッスンは易しかったし、お願いしたらもう一回読んでくれたりしたし、結構楽だった。
終わったときも、「7Aのfirst lessonはよかったよ」って言ってくれた。>>
今は、初めて来てくださった方にこんな事言っていいのかどうかわかりませんが・・・
>それを考えると、Fゾーンでイニシアティブをとって、自分でしゃべくりして薦めていった方が、
自分の中で満足感があるなぁと。
これを読んで「あ、この人L4だ」って思いました。何故かわかりますか?
 1人しゃべり状態だとコミュニケーションが取れてないんですよ。その分だけマイナスなんじゃないかなー。
oceanさんはGで揉まれて、その中でコミュニケーション力を身につけるというか、
盗んだ方がいいかもしれませんね。 はい、チャレンジの人はスピーチ系の人が多いです。。。
「つまんねーんだよ、それ」って感じ。ああ、言いたい放題(コラコラ)。
210名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 11:19:30
森田さん、これって詐欺になりませんか?
211名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 20:02:37
>>207
はげどー
本気で勉強する気があるなら、誤植なんてさほど気にならない。
212名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 20:38:53
>>211
本気で勉強する気があるからこそ誤植が気になる。
何を言ってるんだ君は?君が本気でない事だけはわかったが。
213横浜レッスン取り放題ラッキーマンツーの女王:2006/05/28(日) 21:30:34
11:40〜1コマ 英語 な
 12:30〜1コマ 休憩 が
 13:20〜1コマ 英語 い
 14:15〜2コマ ドイツ語VOICE け
 16:05〜1コマ 休憩 い
 17:00〜1コマ ドイツ語 こ
214名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 22:43:46
>>193
を見て昨日、書き込もうと思ったらなにか書き込めなかった。が、
その後、197みて釣りをやってる事に気がついた。
せっかく、パパ頑張って披露しちゃうぞぉとか意気込んでたのに。
こういうときに限って、釣られる。俺はもうね、馬鹿かと、アホかと。
orz

みんながんばってくれ。AIOでもそれ以外でも。
自分は、DVDでリスニングを頑張ってる。
AIOはもう30回ぐらい回したしね、そろそろ次が欲しい。
早く上級者用の出てくれないかなぁ。
長文も10月だったっけ?ちょっと間が開きすぎてるなぁ。
215名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 22:47:21
リンケージクラブ社員よ
ここのスレの連中に原稿チェックお願いすれば
誤植そうとう減るぞ
216名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 01:46:56
おれDUOにするわ。なんかリンケージに騙されてるような気がしてきた。
217名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 01:52:27
>>216
なんだそれw
リンケージがてめえらに何かするんじゃなく
てめえらがリンケージの教材をどう使うかだろ?
騙されてるもクソもあるかい
218名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 01:59:38
リンケージの信者が湧いてきましたねw
219名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 02:03:26
>>216
Re-Startみてからに汁!
220名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 02:32:09
>>214
お前はただの教材オタクだな。

いつまでも、教材頼みにしてないで、どんどん新聞や洋書嫁よ。
221名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 02:41:54
                  /ヘ;;;;;r
                  ';=r=‐リ
                  ヽ二/´
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /::: Dot was standing in the corner with her arms folded
               / \ ヾミ  /|::: and her eyes closed. With no one paying any attention
              (__/| \___ノ/::: to her, she felt lonely and out of place.
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
            (_,,/\
222名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 02:45:20
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ Colonel Sanders looked me in the eye and said,
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'" <"If you persist in ignoring my commands, I'll be obliged to transfer you
               . ゙i、,___/: :l_     somewhere else.''
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
 r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r       i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i          :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ       :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l、
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ    ,,ィ''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ
223名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 02:48:44
                              ハ_ハ
                           ハ_ハ   ('(゚∀゚∩
                  ハ_ハ   ('(゚∀゚ )   ヽ  〈
                  ('(゚∀゚ )  ヽ   ⊃   ヽヽ_)
          ∩ ハ_ハ ヽ   ⊃   ヽ と)
           ',(゚∀゚ )  ヽ と)    ヽ)
           ヽ   ⊃   ヽ)
       ∩ ∧∧  ヽ と)
      ',( ゚∀゚ )  ヽ)
  _, -ー´\と |_
  \____)-┘ \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

____/\⌒>
\____ゝ>\オヤスミ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
I worked late and got home around midnight. I was so worn-out
and sleepy that the moment I lay down on the couch, I fell asleep.
224名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 03:01:28
     /    /  . :   ヘ/!    \
   //   / . /: : ∠、ム|  .    ヽ   あ
  / ィ   .  / :/|: |: :/   ノ: 人:     ハ    は     ハ
  i/ . : . | .|{‐ |=ヘ{‐'! ` =ナ左、 V:|:   .ハ  は
  / | :|: : |: :八 | o ヽ|  ´ o ∨/:   i |    ハ
   |:i: : . 、 |{ ヘ! .彡 ,  ミ、  /メ|  . ハ|  は   は  ア
   ヽ|ヽ: : .`| .三´ _____ ̄彡'/ . ://リ        ハ   は
      > .\ |ニ. 二、,二.ヽ| /: //  ハ
      / : : ハ`` V: : : : :ン∠イ : : ヽ     は     ハ     は
    / . : :/ : \ \――/ /: :|: : : . :ヽ   ハ
    /  . : : : :ィ: > ` ̄ イ: : 、 、、: : : : .ハ       は
   ./  . :/i/ "´ |  ̄ | `^``゙^\:、 : . ハ   は         は
   i/ . :/    へ ノ   __ Vニ、   _,,ィi⌒ヽ          ハ
   ハ i:/  ∠.... iく__ 彡⌒ソ_,/r‐-r''´ ノ.l  |⌒ヽ
    V / ̄、 ̄\\  ,. ''".厶'⌒_l   { :|  l   |    は
     /  |: レ  ̄ ̄` , '   ν  ,,ゝ、_ノス,,_,ノ、_,,ノヽ、      は
   /   .|/      ,'     ,.- '"´   ____  `ヽ!、 ヽ,  ハ
 「 ̄ ̄`ヽ/. : : : . . .i    ,.'´ ,. --ァ'7´   `i⌒ヽ、 ト、 ',    ハ
,ノ二二.ヽ {. : : : : : : .i   .i,' /  / /  ハ !─!-`Yヽ、 ',
     ヾli: : : : : : :| ν !/  ,' .i-i─ハノ::::レ´,≠ト!、ハ i i
⌒⌒⌒ヽ ! : : : : : :i`';:;,イ  / ./,!ィ'=-、:::::::::::l| ,;'゚ } !ハ,.ヘハノ
   、  ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ,/イl|;' ゚;,-}l::::::::::: ゙ー´ui/!  i
_人、_人_,ノ⌒)}─┐    .,,;:':;}#;` ゝ-゙'´  ,==-,   ! | 〈
    _,,ノ´  └───;イ;゚;'ヘ ν  /--‐ノ ,.イ ノ !
  r‐'´        / ..:;::','/;;,. ハ>.、,,_ー-‐',.イノ、レ,.ヘノ
She looked as if she were about to burst into tears,
when all at once she burst out laughing as though she had gone mad.
225名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 03:27:58
/     /  /                 \
l     /   /            ヽ       ヽヽ
l     /  /       /     │∧     ヽヽ, 
l    │ /       /   / │││ /    │
l    l /        /l  /─ l ノ l / ノ│  l
l    │       │l  l  l /  | / /  /
l     l  ハ      l ∨ _ ソ  / / // /
l     l ハ   ヽ ヽ,;-===t  ィミ、/ //
l      ハ    \ \  ~~    , l/ /ソ
l       \   │\、   ー ノ  / 
│      │ヽ  │        / , /         
│      │\ │─-、/>イ│// 
 l      └ハ │ノノ┌ 、l,   ソ
 l...----¬~~~ヽ ヽ l 、 ハ ll l.ヽ 、____ 
 /     ヽ  ヽ ヽヽ/ ヽlノ ヽ ヽ  ヽ "She is such a calm, refined lady that I can't possibly
│      ヽ  ヽ     /l   l  l,   l imagine her using such foul, vulgar language.''
                         "I guess she was temporarily insane.''
     /    /  . :   ヘ/!    \
   //   / . /: : ∠、ム|  .    ヽ   
  / ィ   .  / :/|: |: :/   ノ: 人:     ハ    
  i/ . : . | .|{‐ |=ヘ{‐'! ` =ナ左、 V:|:   .ハ  
  / | :|: : |: :八 | o ヽ|  ´ o ∨/:   i |    
   |:i: : . 、 |{ ヘ! .彡 ,  ミ、  /メ|  . ハ|    
   ヽ|ヽ: : .`| .三´ _____ ̄彡'/ . ://リ        
      > .\ |ニ. 二、,二.ヽ| /: //  <また誤植かよ ふざけんじゃねえ!!!
      / : : ハ`` V: : : : :ン∠イ : : ヽ         
    / . : :/ : \ \――/ /: :|: : : . :ヽ
    /  . : : : :ィ: > ` ̄ イ: : 、 、、: : :
226名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 04:35:31
いよいよ荒れてきましたなw
227名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 18:42:26
It is an island on which no one lives.
It is an island where no noe lives.
ここでのwhereは関係副詞。
関係副詞と言う用語の由来は、whereにonの作用が含まれる、などなどから。
I live on the iland.ではon the ilandはliveを修飾する副詞句。
228名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 19:11:53
誤爆?
229名無しさん@英語勉強中:2006/05/30(火) 13:53:27
>>212
誤植より自分の英語力の方がずっと気になるのが普通だろ。
誤植直さないリンケージも悪いが、気にしすぎ。
自分で直せばそれで良いじゃん。
230名無しさん@英語勉強中:2006/05/30(火) 13:58:23
Education is what remains after one has forgotten everything
he learned in AIO.
231名無しさん@英語勉強中:2006/05/30(火) 16:33:53
>>229
英語力が弱い人は、誤植を誤植として気づかずにスルーしてしまう。
それの方がはるかに問題。高山は少なくとも謝罪くらいはするべき。
232名無しさん@英語勉強中:2006/05/30(火) 16:51:03
そうそう。疑問に思っていちいち「まさか誤植?」とか気にしながら
勉強するのもねぇ
233名無しさん@英語勉強中:2006/05/30(火) 18:43:15
>232
その経験ある。
この本じゃないけどずいぶん昔「英文法のナビゲーター」って参考書
やってた時は誤植が多くて困惑した。
いちいち まさか・・と疑ってしまった。

いいめえるさんに聞いて解決してたけどね。
234名無しさん@英語勉強中:2006/05/30(火) 19:28:53
>>227
305ページにちゃんと書いてあるだろ、ハゲ。
235名無しさん@英語勉強中:2006/05/30(火) 19:32:46
>>233
今、まさに英文ポーナビゲータをしているところだ・・・・

す、すんません いつぐらいの昔なんでしょ。
今の版だとなおってるよね!?

単語はALL IN ONEにしようと思ったんだけど、
なんかこのスレみてると不安になるな。素直にDUOかデータベース4500やっとくべきかな
(ちなみに社会人:英語復習組)
236名無しさん@英語勉強中:2006/05/30(火) 23:23:42
学習書で誤植って、命取りだと思うけど。
間違ったまま覚えてしまったらどーすんの?
自分で直せと偉そうに言う奴がたまに湧くが、そもそも自分で正確に
間違いを指摘できるレベルならその本を使う必要性もねーだろうが。
237名無しさん@英語勉強中:2006/05/30(火) 23:57:43
>235
自分のは初版だったから^^;

下巻の比較の説明で一個まずいのがあった気がする。
それ以外は(綴りのミス、説明に以前の章の文を引用してるが
その文が違ってる、とか索引のミスとか)致命的ではない
他愛のないものだったと思います。
238:2006/05/31(水) 00:07:59
>>236
 いやそうでもないだろ文法的な説明の誤植なら普通前後の文脈や日本語が
おかしいからわかるし、単語のスペルは同じ単語が2箇所で使われてればわ
かる。発音記号のミスはCDを聞けばわかる。キチンと勉強してれば殆どわ
かるもんだよ。そもそもこのスレでも学習してる人間からキチンと誤植が指
摘されてるのがその証拠。
239名無しさん@英語勉強中:2006/05/31(水) 00:39:11
>単語のスペルは同じ単語が2箇所で使われてればわ
>かる。発音記号のミスはCDを聞けばわかる。

・・・・。
240名無しさん@英語勉強中:2006/05/31(水) 00:53:07
>>236
自分は受験期に色々と参考書手垢がつくくらいやった人間だが、
平均で一冊に3〜4個の間違い(重版でもね)はあったぞ。
(それで報告する(学校を通して、自分で直接)と大体図書カード1000円分がもらえた。)

正直、学習書でもなんでも誤字脱字・重大欠陥はあるのが常だと思ったほうがいい。
どうしても、使ってる人で間違いに気づく人は少ないし、気づいても報告しないしで、
結構残ってるもんだよ。
241名無しさん@英語勉強中:2006/05/31(水) 08:22:10
DUOは誤植ゼロだよ。元出版人として言うが、誤植は出版人の恥だと思う。
誤植をなくすために校正担当がいる。誤植があるのはいい加減な仕事をしている証拠。
242名無しさん@英語勉強中:2006/05/31(水) 12:54:29
 校正担当が居ても抜けがあるのは仕方ない。
 かの有名なthe Lord of the Rings(勿論英語の方の誤植ね)でも
相当後になるまで誤植に気づいてなかったなんてのもあるのだから。
 >>240みたいに手垢がつくくらいまで読む校正担当がどれだけいるかも問題。
 校正の人を否定はしないよ。大事な仕事だし無ければ出版物が酷いことになる。
でも人間には限りがあり一度間違って認識するとそれを正しく認識し直すのはかなり難しい。
さらに、時間の限度もあるし。どうしても、抜けが見つからずに出版されるのは仕方ないよ。

でも >誤植は出版人の恥だと思う。
という気概の人がいたことは一読者としてうれしいね。
243:2006/05/31(水) 13:01:26
 DUOも最初の頃はずいぶん誤植があったような気がする。
まああれだけ版を重ねてれば最近のは問題ないんだろうけど。
244名無しさん@英語勉強中:2006/05/31(水) 14:52:54
部下A「申し訳ございません。以後このようなことが起こりませんように、対策を練り努力いたします。」
上司A「はい、分かりました。今後もお願いいたします。」

部下B「私は失敗しました。しかしそれは人間としてしかたがないことです。彼もそうじゃないですか。完璧な人間なんていませんよ。」
上司B「・・・・。」(それはそうだが・・・。)
上司B「そうだね。さがってよろしい。」(こいつにはもうまともな仕事はまかせられないな。)
245名無しさん@英語勉強中:2006/06/01(木) 15:10:31
今日AIOのHPが更新された。新たにALL IN ONE Re-Start 取扱い書店がUPされたが、
もう内容はクソミソだった。パーッと見ただけだが誤植を一件発見した。
何で西宮が大阪府なんだ?兵庫県西宮市だろ?甲子園があるから他府県の人でも知っている。
結局全国一斉販売はできないんだよな。第3週まで遅れる所もあるそうだ。
こんな調子じゃ、もう誤植のハリケーンを覚悟しておいた方がよさそうだよ。
246名無しさん@英語勉強中:2006/06/01(木) 15:12:04
呉と蜀と言えば?
247名無しさん@英語勉強中:2006/06/01(木) 16:33:04
誤植のハケーン
248名無しさん@英語勉強中:2006/06/01(木) 17:58:24
Re-Startいまだに発売日を設定できないとは何をやっているんだ?

出版社→書店
出版社→取次店→書店

上記2つのルートがあるのだが、発売日は出版社サイドで調整して決めるべきもの。
なんかいい加減な仕事してるんじゃないかという嫌な予感がしてきた。買うのに勇気がいる本だ。
249名無しさん@英語勉強中:2006/06/01(木) 23:46:03
なんだよindex.txtって
開くとフリーズするし誰だようぜえな
250名無しさん@英語勉強中:2006/06/01(木) 23:56:22
まあ、神経質な奴は買うの待てばいいんじゃね?
その上で折り合いがつかなければやめればいいし。

騒ぐほどでもないような・・
251名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 01:33:08
沖縄では取り寄せになるんだな ショボーン
252名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 03:21:41
二言目には誤植と騒いでる奴は、ろくに勉強してないんだろ。額にでも入れて飾っとけよ。

少々のことで騒いでないで、どんどん学習を進めろ。

253名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 03:49:29
>>252
おまえの発言は推測の域を超えていない。
これは明らかな名誉毀損だな。
254名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 06:10:49
>>252
他人の勉強の事など、おまえには関係ないんじゃないかな?
しかし、誤植の問題はみんなに関係する問題なんだぞ。
書籍という商品にとって誤植とは不良品そのものだぞ。
そんな事もわからないのか?もっと社会勉強して大人になれや。
255名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 07:10:13
>>253-254

薬袋スレで いつも信者乙!って書き込んでる人じゃないですか?
伊藤信者スレにも書き込んでませんか?

書き癖が・・・
256名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 13:10:48
>>253
おまえ法律のこと何もしらんだろ。法律用語を使うのは
構わんが、ちゃんと理解してから使えよ。少しでも法律を
かじったことがある奴なら、「これは明らかな名誉毀損だな」
がいかにマヌケな発言か分かるはず。
257名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 18:31:13
>>256
法律なんて、かじったことないけど、
それがおかしいことに気づいたぞ。俺でもw
258名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 20:31:12
>>256>>257
名誉毀損て言われたぐらいでそんなにビビるなよ
259名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 21:04:47
>>258
おれは>>257でも>>252でもないぞ。
つか、通りすがりの法律家だ。
260名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 21:11:38
法律家釣られすぎw
261名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 21:18:43
なんだ釣りだったのか?
中には本気で名誉毀損だと思ってる
バカも見かけるんだが。
262名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 23:45:08
沖縄からだと飛行機で九州まで見に行かなければならないんだけど、
いざ見に行って内容が気に入らなかったらどうするの?
交通費バカにならないんだけど・・・
263名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 23:57:59
264名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 00:11:33
>>262
大変ですね。
沖縄から九州までいくらくらいかかるんですか?
265名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:37:10
>>263
AIO2ndの件があったから、中身を確認して買いたいのですよ。
>>264
それこそRe-Startが何冊も買えますよ。
266名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:46:50
>>264
6万くらい
267名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:46:53
>>264
それこそRe-Startが何冊も買えますよ。
268名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:46:55
>>264
1万は硬いです;v;
269名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:47:04
>>264
1万弱じゃね?
270名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:47:11
>>264
    | _
    |´. . . .`. ‐.- 、 _
    |. . /. . . . . . .ヽ. . `. ヽ、
    |/. . . . . . . . . . . . . . . . .`ヽ
    |. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . \
    |. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .\
    |. . . . ./. . . . . . . . . . . . . . .ト . ヽ. . .ヽ
    |. . _._/_._. . . . . . . ./. . . . l ヽ. .l. \.ヽ
    | ̄ /. . . `ヽ. . /. . . . . . ノ. .|../. . . ヽ',
    |イ../. . . . . l . . . . . . . . . . l . . . . . . . . ヽ
    |.|./. ._._/. .l. . . ./ . . . . . . ト. 、. . . . . . .ヽ
    ├┬ 、/. /l. . .l./. . . . . . . l. . . ヽ、. . . . .'
    トi:|   / l. / l . /. ./ . /. . . . . . . . . . ..l
    |::r|    l/   /. . ニ./-、. ./. . . . . ..イ..l
    |::i.l        イj:::::l /. /. ./. . . ./ l. |
    |::ソ        トi:r、l  /.//. . ./ |..l
    |´         lJ:::/  /. . ./. ..イ   |.l
    |//        ヽ::/  //. . . . . ..l   リ
.    」-、       、 /// l/. . . . . . ./l じぃぃいいいーーーーー
  r ''´  l_         /. . . . . . . ./..|
  ゝー ' ´ l    ,    /. ./. . . . . /. /
 ゝ-,,- - <   _  - ´.|. .l. . . . ../. . ./
  /-__ ノ-. . ´. . . . . . .l. l/. . . ./. . . l
    / ト 、. . .|.ヽ. . . /. . . ./. . . ..|
   /  /   \ハ. l../. . . . . .l. . . . .ヽ
   ゝ '      :l ヽl. . . . . . . . l. .i. . . . ヽ
    |ー 、    l ヽ. . . . . ./lヽ. . . l、. ..l
    |_   )   /  ヽ. . / l. ./ノ. . . /ヽ./
    |  ̄ヽ  /    ヽ..l /./ l. . / 〃
    |ヽ_  ヽ /     l./〃  \l
271名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:47:12
>>264
大変じゃないです。馬鹿にしてるんですか???
272名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:47:17
>>264
っふ・・・・邪気眼(自分で作った設定で俺の持ってる第三の目)を持たぬ物にはわからんだろう・・・
273名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:47:17
>>264
ググレカス
274名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:47:19
>>264
ガトリングと同じくらい
275名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:47:24
>>264
Re-Start8冊分くらいかな
276名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:47:26
>>264
ググレかす
277名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:47:28
>>264
船だと安いですよ
278名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:47:35
>>264 俺なんてアレが小さいぞ!それにくらべりゃましだ
279名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:47:44
>>264
徒歩で行ったらタダだったよ
280名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:47:46
>>264
船なら結構安いと思いますよ
281名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:47:51
>>264
泳げばタダです><
282名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:47:52
2万くらい?
283名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:47:53
>>264
イクラ2d分くらい
284名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:47:54
名前 こんがり焼けた>>264くん


      ∬
     ____    ∬   ∬
     /;;.:ヾ;.;;.;;ヽ _____
    ゝ;;.:;;;.:●;;ノノ:;;.:;//:;;::;;.//;:;;ヽ  比べてみるとたいした差はない
    (_・ヽ;;.:;;.:/;;ヽ//;;.:;;.://;;:;;.:;;.) だがこんがり焼けていてとてもまずそうだ
       〃〃〃~~u^u^u^u^^'∪  コンガリ
285名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:47:59
>>264
うまい棒6000本くらいかな
286名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:48:00
>>264
オレが一週間汗水垂らして働いた分が、一発で吹き飛ぶくらいだ・・・・・・・・・・・・
287名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:48:07
>>264
ゾイドに乗って行けばタダ!
288名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:48:09
>>264
飛行機乗った事ない\(^o^)/人生オワタ
289名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:48:10
>>264
行った事ないから自信無いけど、多分3000円くらい?かな
290名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:48:12
>>264
ググーでヤフりなさいよ。
291名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:48:13
>>264
チャーン!ハーイ!
292名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:48:17
>>246
少しは自分で調べてみては?
1人ではなにも出来ないんですか?
あなたはVIPPERですか?
293名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:48:18
>>264
いくら1kg分ぐらいじゃないっすか?
294名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:48:21
>>264
しらねーけど、諭吉二人あれば帰ってこれると思うよ。
295名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:48:21
>>264
沖縄馬鹿にするな
296名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:48:23
>>264
3ヶ月もあれば大丈夫だってばっちゃんが言ってたよ
297名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:48:27
>>264
経路1 5時間15分(乗車186分 他129分) 距離:1644.2km
運賃:片道 39,430円 (乗車券37,770円 特別料金1,660円) 乗換え:3回



時間 経路 乗車券
那覇空港[ 地図 ][ 宿泊施設 ]
135分


 空路 36,400円
小松空港[ 地図 ][ クーポン ]
12分


 連絡バス 260円
小松[ 地図 ][ 宿泊施設 ][ クーポン ]
33分


1駅 JR特急サンダーバード 1,110円
石動[ 地図 ][ 宿泊施設 ]
6分


 JR北陸本線
福岡[ 地図 ]


298名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:48:42
>>264
だから大変じゃないって。
299名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:48:44
>>264
泳いでいくとタダじゃない?
300名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:48:48
こ、この時間になんて人の量なんだ!
301名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:48:59
>>264
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
302名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:49:10
>>264
それこそRe-Startが何冊も買えますよ。
303名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:49:17
なにこれ?
突撃されてんの?
304名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:49:17
>>264
沖縄を馬鹿にしすぎですよ
305名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:49:19
いったいどういうこと??人大杉!!
306名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:49:23
>>264
自分で調べろ!!カス
307名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:49:28
>>264
マジレスすると

徒歩&泳ぎ:食費のみ(切り詰めれば1万以下でおk)
車:自家用車ならフェリーも使うので、ガソリン、食費込みで1万前後
飛行機:1万以下で行ける。楽だしこれがオヌヌメ
308名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:49:40
何コレ?
309名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:49:52
またゾイド板のやつらか?
310名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:49:55
>>264
ぐーぐるをひらいて
りょこうりょうきんって入力するだけですよ

死ね害児^^
311名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:49:59
>>305
いつもはROMってました^^;
312名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:50:03
>>264
マジレスすると緑の窓口行ってきてみろ
313名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:50:07
またゾイド板の仕業か
314名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:50:12
>>264
結構安いよ
315名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:50:24
またラウンコ?
316名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:50:25
またゾイド板ですか…。
317名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:50:31
ゾイド板からきちゃいました
テヘヘ(///)
318名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:50:33
またラウンジかよ
319名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:50:39
なんでラウンコから突撃が来たんだよ!!
なんだよアイツら!!!
 ラ ウ ン コ ゆるせねぇ!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
320名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:50:46
きっと>>264の発言がみんなの逆鱗にふれたんだろうな
321名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:50:49
また奴らか・・・
322名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:51:05
ゾイド板か?競馬板か?いや、


           ラ ウ ン コ だ ! ! 
323名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:51:08
>>313
ゾイド板最近ヤバイらしいからな
324名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:51:12
あいつらにはそうとう腹がたっている
ラウンコ市ね
325名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:51:15
競馬板ゆるさねぇ
326名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:51:39
こんなにいっぱいロムっている人がいらっしゃったんですね!
僕も勇気を出して書き込んでみます★
僕だけじゃなかったんですね…
327名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:53:02
以上、国内旅行の馬鹿どもの仕業でした

    m n _∩                   ∩_ n m
  ⊂二⌒ __)    /\___/ヽ       ( _⌒二⊃
     \ \   /''''''   '''''':::::::\     / /
       \ \  |(●),   、(●)、.:|  / /
        \ \|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|/  /
          \ .|   ´トェェェイ` .:::::::|  /    それが、国内旅行精神
           \\  |,r-r-| .::::://     http://travel2.2ch.net/travel/
             \`ー`ニニ´‐―´/
             / ・    ・ /
328名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:53:27
しかし皆さんROMの人がこんなに多いなんて・・・
なんかボク感激です!!!
329名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:54:18
>>328
ナカーマ
330名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:54:35
>>328
半年ROMれ
331名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:55:49
>>264の人気に嫉妬
332名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 02:59:29
>>330
すみません。。。少し興奮してしまって。。。
わかりました、半年ROMります・・・
333名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 03:34:40
>>264
沖縄に行きたくなった。
334名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 05:07:07
>>333
いま沖縄は梅雨のまっただ中。雨やんでたら海水浴もぜんぜん問題ない。
335名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 16:03:30
だいたい沖縄に住んでたらAIOなんていらねーだろ
いくらでも英語教えてもらえるんでねーの?<偏見
336名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 17:44:33
>>335
ヒント:沖縄の学生の英語力は47都道府県中最下位
337名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 20:55:26
リンケージのHPは非常に不親切だ。明日Re-Startが並ぶとわかっている店くらい表示しとけよ!
そのくらいできるだろバカ!仕事しろよ!これで誤植の嵐だったら暴動が起こるかも知れんぞ!
338名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 21:03:09
>暴動が起こるかも知れんぞ!
絶対起きない。威力業務妨害で訴えられたいならどうぞご勝手に。
339名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 21:09:03
マジレスするとこじゃないと思うんだが
340名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 21:33:25
Re-Startに対する国民の期待は恐ろしく高い。それを見事に裏切られたら・・・・・
1000人以上の抗議者が暴徒と化したら、威力業務妨害などでは済まされないだろう。
機動隊緊急出動、死傷者多数。これは2006年最大の事件になるかもしれないのだ。
341名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 21:39:13
RE−START買おうと思うんですけどHPでは売ってないんですね@@
342名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 22:09:34
>>340
ないと思いますよ・・
343名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 23:59:15
>>340
しかし恐ろしい光景だ
344名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 01:14:29
>>337
は買っても、折り目もつけずに、参考書がなにかで汚れたら、もう捨ててしまいそうなやつだな。
額にでも入れて飾っとけよ。
345名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 02:33:42
>>337
お前は出版流通というものが全く分かっていない。
346名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 03:37:42
>>344
自己紹介乙!ただしな、自分がそうだからって他人も同じだと思うなよカス。
>>345
分かっていないのはおまえのほうだ。俺は元中堅出版社の流通部門担当だ。
出版流通など知り尽くしとるわい。ニートのくせして俺に意見すんなカス。
347名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 03:48:00
>>346
> 分かっていないのはおまえのほうだ。俺は元中堅出版社の流通部門担当だ。
> 出版流通など知り尽くしとるわい。

ほう。それじゃ、出版社が取引する最初の相手方がどこか聞かせてもらおうか。
348名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 03:52:41
>>346
> ニートのくせして俺に意見すんなカス。

君はモニターを通して相手がニートかどうか分かるのかね?
変な薬でもやってるのかい?
349名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 11:22:43
>>346はやはりニート臭い
350名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 12:56:32
>>347
一番多いのが日販や東販などの大手取次店。
二番目に多いのが大阪屋などの中堅取次ぎ店。
三番目に多いのが二次問屋や三次問屋。
四番目に多いのが大型書店への直販。
一番少ないのが個人や団体への直版。

今回だけは大目に見てやるが、二度と俺様に意見や質問をするな。
おまえらみたいなレベルの低いカスを相手にする筋合いはない!
351名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 13:16:43
まぁまぁ。怒ると血圧上がるから落ち着いて。
取りあえず場所柄考えようや。
誤植は無い方がいいから本気で欲しい内容なら俺は2版3版待つ。
でもさ、ほかに勉強する教材がないわけでもないんだし、
期待が大きいのもわかるけど、もともとそれほど高額な本じゃないんだから
生産チェック体制が良心の範囲以上で整えられるわけ無いし、
値段相応の本だと思うのよ。
352名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 13:18:22
取次ぎか・・。本屋の店頭は、まだまだ出版社の力次第だからなぁ。
大手出版社のHP記載発売日を見ても、
丸善本店や八重洲BSでさえそのとおり入らないことが多々あるんだぜ。
こんなマイナー出版社なんで確実に出荷してから、
HPに出荷しましたよとのっけてくれたらそれでいいや。

とりあえず、今日は本屋のぞけないので、
早めに手に入った人の第一報を期待する。
353名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 13:26:26
誤植の話がでてたけど、ALLに限らずけっこう有名な参考書にもあったみたいだね。
(年度ごとに版がかわるからさっさと修正されてるみたい)
まだHPで質問ができて訂正があるだけ、良心的?まあ今後に期待。

↓教科書でさえこう。文部科学省はなにを検閲しとるんだ?

中学の教科書に208カ所の誤記や脱字・文科省調査
 今春から中学校で使われている教科書134点のうち65点に計208カ所の誤記、脱字などがあることが10日、
文部科学省の緊急調査で分かった。
英単語のつづりを誤ったり、方程式から「x」が抜け落ちるなど深刻なミスもあり、
同省は各教科書会社に校正態勢の強化などを求めた。

 緊急調査は高校の教科書に誤記があり、1月の大学入試センター試験で教科書通りに解答すると
不正解になる事態が起きたことを受けて初めて実施。
教科書会社全52社に発行済み教科書の再点検を求め、このうち中学教科書を発行している16社には3月末までに結果を報告させた。

 同省によると、16社中12社の教科書に208カ所の誤記などがあった。
教科別にみると国語の56カ所が最多で公民の32カ所、英語と地図帳の各20カ所、
理科と地理の各19カ所などが続いた。誤記の例としては「二次方程式の数式に『x』が欠落」(数学)、
「somethingのスペルに『h』がない」(英語)、「半球図上のシドニーの位置が間違っている」(地理)など。 (10:56)
354名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 13:41:28
>>350
> おまえらみたいなレベルの低いカスを相手にする筋合いはない!

元中堅出版社の流通部門担当がレベル高いのかよw
355名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 14:00:12
リスタトナカータ....
356名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 14:01:00

・・・・少なくとも、おまいさんがニートくさくてレベルが低いことは書き込みでわかるよ。
こんな奴にALL IN ONEのこと云々されたくないなぁ。
357名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 14:01:46
ああ、>>356.は>>354あてね。
358名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 14:48:58
当方受験生で、語法を学びたいと思っています。
ALL IN ONE EXERCISEには文法・語法もまとめてSECTION1に載ってるようですが、
見たところ他の文法・語法書(ネクステージ等)より少ない感じがします。
3級〜準2級あたりの基礎の語法からやり直したいんですけど、
他の本と比べて量的には負けてないんでしょうか?
359名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 14:55:45
>>356
>>354の書き込みだけで、よくそんなことまで分かるなw
それとも誰かの書き込みと間違ってんのか?
一日中張り付いてるみたいだけど働くとこないの?
360:2006/06/04(日) 17:11:22
神田の三省堂には置いてあった。買ってみた。
361名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 17:22:45
さすがだな。スレからも熱気が溢れているな
362名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 20:16:17
丸の内の丸善にもあった。平積みだよ。
しかし、なんか内容が微妙。
良かったら購入しようとおもってたんだが、文法書として読むのか?これは。

今日は日曜だからニートもなにもないと思うが、
 w をつけ奴は馬鹿に見えることは確かだ。
363名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 20:25:17
つけ奴
364名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 20:32:06
「文法書として読むのか?」だって。
そんなことぐらい自分で考えろ。
365名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 20:48:13
>>353-364
w つけるのは止めたの?ひとつ賢くなれて良かったね。
366名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 20:49:35
>>365
つけ奴
367名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 20:59:05
つけ奴w
368名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 21:16:35
単純なミスをしつこく指摘するのは感心しないな
369名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 21:20:26
変なことでスレを伸ばすのはやめましょう(´・ω・`)
370名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 21:38:50
とりあえずRe-Start買った。交通費、往復で920円かかった。
おまけにせっかく町に出たのだからビアホールにも行った。
ヘロヘロになるまで飲んだ。計1万円近くかかったと思う。
ならばあえてかかせてもらうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
371名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 22:15:00
なんでwをつけたらおかしいの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
372名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 22:53:39
公式でディクテーション・ソフト製作募集してる。
AIOの作ってる人いなかったっけ。  http://allinone-english.com/restart/kyoryoku.html
西宮が兵庫県に返還されたようだから安心してジュンクまで買いに行けるぜ。
373名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 23:05:09
うるせー!!関西クズどもがー!!
374名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 23:43:50
関係者ここ見てるね、てかかき
375名無しさん@英語勉強中:2006/06/05(月) 01:34:26
・・・・ということは
ユーザーの特典は
ユーザーがつくるものってことか・・・・
376名無しさん@英語勉強中:2006/06/05(月) 01:41:45
書き込んでるだろ。
受験受験うっとうしい。
スタンダードには多分ならんからあきらめろ。
377名無しさん@英語勉強中:2006/06/05(月) 01:48:41
>受験受験うっとうしい。

???
378名無しさん@英語勉強中:2006/06/05(月) 13:16:42
AIOは最高です
379名無しさん@英語勉強中:2006/06/05(月) 13:17:23
>>378さん
僕もそう思います
380名無しさん@英語勉強中:2006/06/05(月) 13:18:04
>>378-379
同意
381名無しさん@英語勉強中:2006/06/05(月) 14:47:25
AIO初体験だがRe注文するわ
382名無しさん@英語勉強中:2006/06/05(月) 14:50:30
もうあっちは済ましたってか(笑)
383名無しさん@英語勉強中:2006/06/05(月) 16:13:59
どどど童貞ちゃうわい!
384名無しさん@英語勉強中:2006/06/05(月) 20:45:02
HP更新北北産業
買った人レポヨロスク
385名無しさん@英語勉強中:2006/06/05(月) 21:07:34
>>378>>379>>380
久々にすごい自演を見たw
386名無しさん@英語勉強中:2006/06/05(月) 21:17:23
>>381-383
久々にすごい自演を見たwwwwwww
387名無しさん@英語勉強中:2006/06/05(月) 21:18:26
378 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2006/06/05(月) 13:16:42
AIOは最高です

379 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2006/06/05(月) 13:17:23
>>378さん
僕もそう思います

380 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2006/06/05(月) 13:18:04
>>378-379
同意

381 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2006/06/05(月) 14:47:25
AIO初体験だがRe注文するわ

382 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2006/06/05(月) 14:50:30
もうあっちは済ましたってか(笑)

383 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2006/06/05(月) 16:13:59
どどど童貞ちゃうわい!
388colgo ◆XR0TzzWbkU :2006/06/06(火) 04:41:14
Restartだけ1年間繰り返しまくって、どれくらいいくかやってみる。
389colgo ◆XR0TzzWbkU :2006/06/06(火) 04:48:25
toeic受験経験ナシ

とりあえず9月24日の受ける
390名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 18:29:54
AIO買いましたよ
391名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 18:30:38
>>390
えっ?どうでしたか?
392名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 18:31:30
>>391
それは教えられません。その目で確かめてきてください。
393名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 18:32:09
>>392
DQN
394名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 22:47:53
6月2週っていつ出るんだよ。
今週が2週じゃないのかよ。
マンゲージなにやってんだマンゲージ。
395名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 22:50:11
>>394
釣り乙
396colgo ◆XR0TzzWbkU :2006/06/06(火) 23:47:52
もうおいてある本屋あるよ。

川崎の駅ビルの本屋にはあった。まだかってないけど
397名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 00:57:47
リンケージのHP見たら、Re-Start発売たちまち重版!だってよ。
売れてるんだな。それよりも誤植見つかったのかって言いたいのだが。
398名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 01:00:42
>397
もちろんわざと少なめに刷ってるんだろ。

全米が泣いた!! 大ヒット放映中 って感じ?
399名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 01:35:14
Re-Start買ったものの今ひとつテンションが上がらない。
やはり昔AIO2ndで味わった誤植ショックの後遺症か・・・
400名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 01:43:54
また誤植厨かよ
401名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 05:55:43
Re-Startの前書きにALL IN ONE方式とか言って学習の仕方が書いてあるんだけど、
自分流のやりやすいやり方で進めてもいいものかな?効果がなかったら意味ないけど。
402名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 06:11:31
AIO近所の書店においてあった。DUOくらいの大きさの本かと思っていたら
随分厚い本なんだね。
403名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 06:40:13
>>401
全然問題ないと思う。
ただし、どんな事でもそうだけど効果が出てくるのは結構”時差”があるから
直ぐに「効果がでない」と嘆かないで、ある程度(少なくとも数ヶ月単位)は根気よく続けないといけないけど。
あとは、毎日の学習時間の確保と、定期的な復習を心がければ、よほど下手なやり方で無い限り効果は出るよ。
404colgo ◆XR0TzzWbkU :2006/06/07(水) 08:05:09
絶対9月のtoeicで500点以上取るっ!
405名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 08:14:18
いまのすこあは?
406名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 11:22:23
レポは?
407colgo ◆XR0TzzWbkU :2006/06/07(水) 14:52:48
受けたことない。大学受験から数年勉強してない。

レポって?
408名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 15:46:27
リスタートがAIOの最新版なんですか?
携帯だからよく分からないんですが…

誰か親切な方、教えてくださると非常に助かります。。。
409colgo ◆XR0TzzWbkU :2006/06/07(水) 16:12:47
>>408
リスタートはAIOの基礎編みたいなものです。
410408:2006/06/07(水) 16:57:12
事故解決しますた
スレ汚し失礼しました・・・
411名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 16:59:19
答えてくれた人がいるのに自己解決で終わらせるな
412名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 17:08:28
>>409,411
すいません、更新し忘れてて気づきませんでした・・・
413名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 17:14:59
どんまい
414名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 17:19:27
当方受験生で、基礎英文精巧やる前の準備段階として
解釈、文法事項を実践的に身につける為、解説が詳しいall in oneやろうと思ってます
(予備校講師に進められましたのが動機なんですが・・・w)


単語帳はDUOを終わらせたので
不足してる語彙は解釈テキスト音読;暗唱、長文音読、all in one、基礎精巧で補い
DUOの復習を平行していくつもりです



AIOの具体的勉強方法としては、
曖昧な文法事項の例文を解釈した後に解説を読み最後の〆に暗唱、音読
とやるつもりなのですがどうでしょうか?

ネクステをやるより、遥かに実践問題(長文)にそして実用英語にも繋がるかなと考えてるのですが。。。
415名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 17:22:50
板違いスイマセン……
ただ大学受験版にはAIOスレがなく、AIOに精通した人が少なそうなので
こちらで質問させて頂きました
416名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 17:34:56
ちんぽっぽ
417名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 17:40:40
まともに答えてくれる奴があとから出てくるかもしれんけど、

こういう、〜をやって、それから〜をやって基礎力つけて、仕上げに〜やって、

とかいうことを書く奴は、頭の中で絵空事を考えてるだけで、実際は何一つ
上手くできないと思う。はっきりいって、あまり勉強ができるタイプじゃないだろう。
418名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 17:48:38
おっしゃるとおりです
時間配分も下手だと思うし、英語の偏差値は河合模試で55くらい(120/200点中)でした

ただ現代文が偏差値で65〜程度あるので、
英文慣れさえすればかなり良い線まで行くと思うんです。
まぁそれが一番難しいわけなんですけどw
419名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 17:50:22
>AIOの具体的勉強方法としては、
>曖昧な文法事項の例文を解釈した後に解説を読み最後の〆に暗唱、音読
>とやるつもりなのですがどうでしょうか?

それでおKだよ。
例文を長文問題の下線部和訳せよの問題みたいに考えて1こ1こテストして
スラッシュ訳と単語欄,文法欄で答えを確認したら早く仕上げられるよ。

ちなみに414て社会人?なんか書き方が。。。

420名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 17:52:30
ぎこちない敬語&読みにくい文章ですいません・・・w
421名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 17:55:26
確かに国語ができるやつは英語もできるようになるっていうよね。
まあ頑張りなさいよ
422名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 18:02:48
>>420,419
はい!
予備校の英文法の復習と並行して、
それだけじゃ理解できなかった曖昧な文法事項優先でやってきたいと思います。

アドバイスありがとうございました。一年間(実質8ヶ月ですが)AIO頑張ってみます!
423名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 18:39:32
昨日古本屋でAIOが500円で絵ってたから買ったら
All In One Part1ってやつなんだけど
これって現行の中級編相当のやつ?

ttp://chu.s3.x-beat.com/cgi-bin/kick/img_box/img20060607183601.png
424名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 23:24:50
>>423
そうそう。

載ってる英文が今のとは違うけども
二分冊になってる分解説が行き届いてる。
ただ音声がダメダメだって昔聞いたことあるな。
425名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 23:58:48
現行版も十分開設詳しくないか?
基礎精講かった後だから余計にそう見えるのかな
426名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 00:11:38
AIO受験にあってないとかいってんのどこの低学歴だよw
427名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 01:11:04
必死だな
428名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 01:40:17
AIOは受験向きじゃないな。
429名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 01:47:56
AIO受験にあってない
430423:2006/06/08(木) 02:08:09
>>424
なるほど。
と言うことは旧All In One Part1+ Part2=現行中級編ってことかな。
だけどPart2の方はその古本屋には売ってなかった…

文法や構文は比較的苦にならなくて、語彙力を増やしたかったから
素直に現行の中級編を買った方がいいのかな。
431名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 02:25:01
語彙増やしたいなら、素直に大学受験用の単語帳をやったほうがいい。
語彙に関して言えば、AIOはそれほどいい感じはしない。

自分はAIO好きでつかってるけど、語彙は語彙で別教材つかってるし、
文法も文法で、問題集と参考書を一冊づつつかってる。
432名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 02:38:13
>>431
じゃ、AIOはまとめ用かい?
433423:2006/06/08(木) 02:43:26
DUO3.0がもうそろそろ復習しまくって一通り定着しそうなので
もうちっと単語と熟語増やしたいなあと思って。
羅列型の単語集・熟語集はつまらなくて全くやる気にならないから
CD+例文タイプでいいのないかなあと思って。
434colgo ◆XR0TzzWbkU :2006/06/08(木) 04:07:45
>>433
速読速聴・英単語かダイアローグは?
435名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 06:31:07
中級編とは?諸急変と襄急変なんてあったっけ?
436名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 06:37:35
TOIECという記述が気になるな・・・。
437名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 06:58:55
>435
re-startが初級編で今後上級編がでる予定だから今の3rdが中級編という位置づけに
将来的にはなる。
438名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 13:26:38
>>428-429
422南無www
439名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 17:29:19
AIOを6周やって、載ってる単語熟語は全部覚えたけど、センター160点しか取れなかった…。
センターでもAIOに載ってない単語が結構出てくるし、何より長文読解力が足りなかった。
440439:2006/06/08(木) 17:32:00
AIOの後に長文の問題集やりまくれば、もっと取れたんじゃないかなとも思うけど。
「AIOだけで受験英語は十分」みたいな事言う人には騙されるなよということです。
441名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 18:21:42
競争熾烈だねwww
442名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 18:53:25
>439
全例文をスラスラ音読し、直読直解できるようにした結果ですか?
AIOスタート時は、センターで何点くらい得点できたと思いますか?
教えていただければ幸いです。
443名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 19:06:27
AIO
センターでもAIOに載ってない単語が結構出てくるが
センターに出ない単語も多い

センターに出ない単語でも結構重要単語なので
受験英語よりも実用的なものに主眼を置いている
444名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 19:16:20
実用英語とかで少なくとも大学受験にはむかなそうだよな
422も基礎英文問題精講を頑張って終わらせた方が受験には+だと思う
445名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 20:05:18
AIOの単語はさターゲト+アルファなんだよね
その+アルファがTOEICにはいいけど大学受験には
向かないと言う事じゃないかな。
446名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 20:33:04
俺が受験生だったとして
AIOかターゲットかどっちかやれっていわれたら迷わずDUO選ぶな(´・ω・`)
447名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 20:47:09
AIOかターゲットのどちらかやれって言われてるのに、
DUOやるって?アンタ馬鹿だろ。
448名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 21:17:47
俺ならシス単にするけどな
449名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 21:26:22
俺なら最初にDUOやって、ターゲットで補強するけどな
実際DUOやったからってターゲットの範囲全てカバーできない
例文で構文学べるし
450名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 21:27:29
あ、受験の話か^^;
451446:2006/06/08(木) 21:29:46
>>447
誰かの言われるまま受験に微妙な教材を従順にこなすのと、果たしてどっちがが馬鹿かな?
446は分かりやすい表現だったと思うけど

>>448
その選択肢も悪くないね
452名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 21:36:07
ターゲットは微妙じゃないお(´・ω・`)
長文頻出単語びっしりなのに・・・(´・ω・`)

(´・ω・`)
453名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 21:37:46
ここには受験生がたくさんいるようだけど、議論のレベルを見る限り、
MARCHレベル、地方底辺国立大に合格できれば、受験は成功だった、ていう
受験生の臭いがするけど、

ぶっちゃけ当たってるでしょ。
454名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 21:38:58
ターゲット引っ張り出してきた
単語に赤い線が引いてあった
ナツカシス
ていうか、やっぱターゲット最強だぜ
455名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 21:42:34
これって完成度高いのに例文でかなり損してるよな
基礎精巧みたいな硬派な話題とかもしくはDUOみたいなストーリー仕立てにしてくれれば楽しくて良いし
挫折者も減るだろうし
受験生もとっつきやすくなると思う
456名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 21:44:15
all in oneの例題がどんなのか、教えてくりとりす
457名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 21:47:39
>>453
早稲田目指してかなり頑張ったけど、結果としてMarchしか受からなかったって事なら
内面的な意味では成功になるんじゃないかな?
まぁ結果も出せるように頑張るけどw
458名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 21:49:31
高学歴にそんな事言うとファビョるからやめた方がいい
459名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 21:49:33
このスレは受験の話と誤植の話が出る時だけ湧いてくるな
そもそもAIOやってないのとちゃうのか?
460名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 21:51:00
買っただけでやってないなぁ
ここまで例文がつまらないとは思わなかった
461名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 21:55:04
立ち読みして買わなかったの?
買う前に例文の内容は立ち読みでわかるでちょ?
おばかちゃんねchu
462名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 21:58:04
>>460
おまえはたぶん何をやってもだめなやつだ。
お前のおやじもそうだった。
463名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 21:59:13
だから例文の例を教えてよ
464名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 22:04:29
>>462
親父を悪くいうのは止してくれ・・・
465名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 22:20:43
君たち落ちこぼれにはオール員ワンはすすめません。
君たちがやるべきはリスタートです。
そうです。君たちに必要なのは再出発です。
466名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 22:24:27
ALL IN ONEやってる奴がキモいって事は分かった
467名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 22:25:02
ながい - 2006/06/08(Thu) 21:06 No.139


どこどこ? URLは? 遊びに行きますよー。

アメリカンバーって、なんだか素敵な響きですね。外国人のお友達を是非ゲットしてきてください(^^) なーんて。
イングリッシュカフェとか行ったことありますか? 一度行ってみたいけど、なかなか・・・ね。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ブログ eripon - 2006/06/08(Thu) 21:57 No.140


まだ作って3日目のものです。

468名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 22:29:15
http://www.linkage-club.co.jp/A1SE/ALL%20IN%20ONE%20SE.html

↑このサイトでall in oneに載ってる単語が参照できるんだけど、
見たら結構TOEICでも使えそうな感じだ
例文例教えてよ(´・ω・`)
469名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 22:29:53
ながい - 2006/06/08(Thu) 22:17 No.141


行ってきましたよー。教えてくれてありがとうございました。

英語合宿って、ずーーーーっと英語で話さなくてはいけない、ってやつですよね? なんかの広告で見たことあります。面白そうだけど、3泊4日で効果あるのかな? その直後はいいけどすぐ忘れそう!? 私だけですかね。

イングリッシュカフェは行くならあんまり都会過ぎない所にいきたいなー、って思ってます。なんだか都会だと、横浜本校のVOICEみたいになってそうなんだもん。。。
(よっぽど自校のVOICEが嫌いなのか>自分)
470名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 22:32:02
買っただけで読んだこと内のに知る加代ぼけ
471名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 22:32:26
はじめまして、ながいけいこです。
私が何者か?
472名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 22:34:35
あ、同じく上のサイトで1つだけ見れたわ
何か同義語等弱そう。羅列してるだけってのが
例文も異常に難しいけど、開設が少ない
soは主節にしか付かない云々の解説が無いのも
TOEIC向けには厳しいかな
473名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 22:37:08
おまえが語るなよ
474劣化醜悪小人ジジイ:2006/06/08(木) 22:56:10
TOEICの出題文全部読もうとするバカなんているの?
475名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 23:48:09
吹き込みの男の人が気になるんだが。
俺の耳にはすごい日本人訛りに聞こえる。
ちゃんとネイティブの人なんだろうか?
476名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 23:57:12
>>462
でもまぁ例文の内容がつまらなくて下らないのは事実だからな
DUOや基礎精巧経験者は特につらいと思う
477名無しさん@英語勉強中:2006/06/09(金) 01:33:43
DUOはともかく基礎精巧もつまらんだろ。CDもないし。
478名無しさん@英語勉強中:2006/06/09(金) 01:45:10
基礎精巧の文・訳文はちょっと難しいけど
かみ砕いて理解すれば良い事言ってたりするし
哲学的、思想的な文を読んで自力で分かった時は楽しくね?

…俺だけかなw
479名無しさん@英語勉強中:2006/06/09(金) 03:41:15
残念だがおまえだけだ。
480名無しさん@英語勉強中:2006/06/09(金) 08:32:24
これだけ重要なことが1文1文に詰まっているんだから
ある程度例文がつまらんのもしかたがないと思うが
DUOの例文が楽しいというわけでもないし文法も入っていない。
481名無しさん@英語勉強中:2006/06/09(金) 09:35:56
基礎精講、DUOと愛用してきた俺としては
一文あたりの密度の濃さと言う点で
AIOの例文には精講、DUOと同じ魅力を感じる。
482名無しさん@英語勉強中:2006/06/10(土) 17:49:52
なんか、後味の悪い例文が多い気がする
悲劇で終わったり、皮肉言ったり口論になったり。
483名無しさん@英語勉強中:2006/06/10(土) 21:23:11
白ワインだと思ってオリーブオイル呑んだのには正直同情した。
484名無しさん@英語勉強中:2006/06/10(土) 22:22:03
文法やその他諸々の英語のエッセンス詰まった文としては優秀なんだろうが
総じてくだらないよな
文のセンスを微塵も感じさせない
485名無しさん@英語勉強中:2006/06/10(土) 22:32:51
多国籍企業にいたのに失業しちゃうし
消防車は道に入れないしな
486名無しさん@英語勉強中:2006/06/10(土) 22:35:51
妄想プレイが得意な俺には非常に助かるんだが
487名無しさん@英語勉強中:2006/06/10(土) 22:41:36
結局のところ、おまいらはAIOの成功を妬んでいるのよ
488名無しさん@英語勉強中:2006/06/10(土) 22:44:32
工作員が7・8割だよ
489名無しさん@英語勉強中:2006/06/10(土) 23:05:53
発売前はあんなに期待されてたのにリスタの話題が全然無いな。
490名無しさん@英語勉強中:2006/06/10(土) 23:17:11
リックは悪態つくし、エイミーやマットは怒るし
491名無しさん@英語勉強中:2006/06/10(土) 23:24:33
ホントに・・・・。
買ってみた方、書店で手にとって見た方の感想を聞きたいものです。
492名無しさん@英語勉強中:2006/06/11(日) 05:16:11
>>482 >>484
同意。重要単語や文法事項が詰まった文だというのはわかるが
内容が後味悪いせいで繰り返し音読したり暗誦しようという気になれない。
何で高山はこんな変な内容の文ばっか作ったんだろ。
面白い文作れとは言わないから、せめて後味の悪くない文で固めて欲しいものだ。

>>487
はいはい、思考停止した低脳サン。
否定的な意見を全て「嫉妬」と決め付けてしまうことで
何も考える事もせずに勝手に納得したいだけなんだろ。
そうすれば他人と何かを論ずる必要も無いし、言い合いに負けて傷つくこともないからな。
陳腐なプライドを守るには打ってつけの決まり文句だ。

お前みたいな、他人と議論する脳味噌すら持たないゴミは
英語を勉強する前にまず人として最低限の躾を受けるべきだな。
どうせお前の親もろくな奴じゃねぇんだろ。
493名無しさん@英語勉強中:2006/06/11(日) 05:39:39
なにこの頑張って書いたような文章wwwww
494名無しさん@英語勉強中:2006/06/11(日) 07:47:39
八重洲ブックセンター六階ベストセラー(5/28-6/3)情報
Re-Startが16位だった。ちなみに一位はハリーポッター。
495名無しさん@英語勉強中:2006/06/11(日) 08:59:32

例文の内容が楽しいとかくだらないとか...
そんなことは英語を真剣に身につけようと思っている人間にとっては
あまり重要なことではないと思うんだけど...

だってさ,楽しい例文なんて個人差の問題でしょ?
英語文読んで楽しみたいなら,まずAIOでしっかり英語力つけてそれから
自分の好きなジャンルの英文読めばいいんじゃないのかな。
496名無しさん@英語勉強中:2006/06/11(日) 11:55:40
>>491
リスタ買ったよ。
でもマジレス書く雰囲気じゃないからやめる。
497名無しさん@英語勉強中:2006/06/11(日) 12:00:22
詳しく!!
498491:2006/06/11(日) 12:11:26
ぶあつい
くわしい
ていねい
わかりやすい
まじめ
おもったよりてごわい
おわり
499名無しさん@英語勉強中:2006/06/11(日) 12:20:25
いいとこばかりだねクソ工房
500491:2006/06/11(日) 12:33:29
うすい
ちゅうとはんぱ
ふしんせつ
わかりにくい
ふまじめ
かんたんすぎる
みんなでたたこう
つづく
501名無しさん@英語勉強中:2006/06/11(日) 13:05:42
あの〜私が491なんですけど・・・・。今きたら違う人になりすまされ
てます・・・・。ホントに感想伺いたかったんだけどなぁ。
502名無しさん@英語勉強中:2006/06/11(日) 15:53:02
今受験生で、夏休み終わるまでにEXERCISEかネクステ
のどっちか終わらせたいんですけど・・・どっちがいいですかね??
503名無しさん@英語勉強中:2006/06/11(日) 16:07:50
どっちでもいいからちゃんと終わらせろ。
504名無しさん@英語勉強中:2006/06/11(日) 16:31:57
受験生ならネクステだろ
505名無しさん@英語勉強中:2006/06/11(日) 16:57:56
>>502
ネクステ。MARCH・早稲田なら十分。
506名無しさん@英語勉強中:2006/06/11(日) 17:08:16
>>503
確かに。教材選びよりも教材をやることの方がはるかに
大事だったと受験が終わった頃に悟った。
507名無しさん@英語勉強中:2006/06/11(日) 22:40:20
でも何をしようかな〜って考えたり計画してる時の方が何故か楽しい。

まぁAIOは楽しかったよ。といいつつ今三周目。
508名無しさん@英語勉強中:2006/06/12(月) 11:09:45
みんな何週目とか一日何個とか悠長なこと言ってるなあ。
俺なんか電車の中で毎日1週は聞いてるぜ。
全体的にうっすらと覚えてく感じだな。
時々本も読み返すし、まだ一週間だが、一ヶ月経ったら覚えてそう。
509名無しさん@英語勉強中:2006/06/12(月) 16:46:07
電車乗る時間が4分。。。
いいなぁみんなそんな長く電車乗れて
510名無しさん@英語勉強中:2006/06/12(月) 17:19:52
>>509
電車4分なら歩けば?
その間聞けるし、健康に良いぞ。
つーか、電車1時間乗る奴より時間あるじゃん。
511名無しさん@英語勉強中:2006/06/12(月) 18:33:53
>>510
座布団5枚!!!!!
512名無しさん@英語勉強中:2006/06/12(月) 18:38:49
ちんぽっぽ
513名無しさん@英語勉強中:2006/06/12(月) 22:00:42
4分か
いいなぁ田舎モンは近くに部屋借りれて
514名無しさん@英語勉強中:2006/06/12(月) 22:31:57
>>513
うるせーsuburb
515名無しさん@英語勉強中:2006/06/12(月) 22:33:43
>>510
通行人の邪魔
市ね
516名無しさん@英語勉強中:2006/06/13(火) 09:02:45
昔、通勤電車で27歳の女に痴漢呼ばわりされて往生した事がある。
俺は中学生くらいの美少女しか興味がないと言ってもわかってくれんのだ。
517名無しさん@英語勉強中:2006/06/13(火) 14:36:45
ちょwwwwwwwwwwwwwwrestartwwww

なんでLesson66がチャプター6なんだwwwwwwwwww
518名無しさん@英語勉強中:2006/06/13(火) 14:39:57
やはり他の本である程度英文解釈やった人じゃないときつい?英文解釈の解説は
どのくらい詳しいですか?
519名無しさん@英語勉強中:2006/06/13(火) 19:12:35
>>513
実家です
予備校まで一駅、その駅に行くまで15分かかるってカラクリなだけですよ
520名無しさん@英語勉強中:2006/06/13(火) 20:34:02
>>487
AIOの例文にそんなのあったね。
521:2006/06/14(水) 05:22:00
>>517
 ホントだ68まで間違えてる。よく気付いたな。まあ内容
とは関係ないから良いけど。
522名無しさん@英語勉強中:2006/06/14(水) 10:14:43
八重洲ブックセンター6階ベストセラー情報(6/4-6/11)
1位→ALL IN ONE Re-Start
523名無しさん@英語勉強中:2006/06/14(水) 22:14:20
近所の本屋、置いてない
ランク外
524名無しさん@英語勉強中:2006/06/14(水) 23:36:50
出版社は「間違えても訂正用紙挟めばいいし〜」ってなナメた態度だよな。
受験生が間違えた部分を覚えて本番とかで間違えたらどうするつもりだ。
間違えたら出回った物をすべて回収して刷り直すぐらいの責任・誠意は見せるべきだ。
525名無しさん@英語勉強中:2006/06/15(木) 00:20:36
今後の出版物に関しては、校正を強化したみだいだよ。
526名無しさん@英語勉強中:2006/06/15(木) 00:21:59
まともな受験生ならAIOには手を出さずに、他の解釈本(基礎精巧、必修精巧、ポレポレ、基礎技術100)やるからダイジョーブ
527名無しさん@英語勉強中:2006/06/15(木) 05:59:19
ま、また誤植だってぇ?
   、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
    _)                                                (_
    _)  ナ ゝ        ナ ゝ  /   ナ_``  -─;ァ              l7 l7   (_
    _)   ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o    (_
    )                                                (
    ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 /   , ,ィ ハ i、 、     !   /''⌒ヽ-─‐- 、     、ー'´         \ .イ   , ,ィ ハ i 、 .   |
 /イ  ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 |   ゝ ,、.___,  \  >       ,       !  | ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
  イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│  「 ./       u \  |  ≧  , ,ィ/ハヽ\   |   |/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
  r、H   ┴'rj h ‘┴ }'|ト、  |./        ヽ |  1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 ! .ry   ┴ 〉   └'‐ :|rリ
  !t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h |t|.   ヾi丶     u レ'
  ヾl.     fニニニヽ  u/‐'  :|r|  ー "j `ー ′ h゙リ {t|!v ̄" }  ` ̄  !リ ヾl u  iニニニヽ   /|
    ト、  ヽ.   ノ u,イl.    ヾ! v  ヾ__ v イ‐' ヾl   ヾ_  v ./'    ト、  、__丿u ,イ ト、
   ,.| : \  `ニ´ / ; ト、    ト.、u L_ フ , ' |.    ト、u ヾー `> /.|.   ,| ::\     / ; / \
-‐''7 {' ::   ` ー '  ,; ゝ:l`ー- ⊥:`ヽ. __ / ,' |    | :\   ̄ /,' ト、_ /〈 ::  ` ー '   ,'/   「
  /  \ ::       , '/  :|     `'''ー- 、 , ' '>-,、.._ノ ::  `ー '   /,.イ   \::     /      |
 /     \    /     |        | ヽ-‐'´ _,.ヘ<  _::   _,. イ/ |     ,.へ、 /´\       |
528名無しさん@英語勉強中:2006/06/15(木) 06:58:09
リンケージのHP見たら、AIO3rdの誤植情報がアップされていたな。
ここで指摘されてたのとほとんど同じだから、誰かメールしてくれたのかな?
529名無しさん@英語勉強中:2006/06/15(木) 13:40:09
適当だからここで指摘されたのを順次挙げていくんじゃねーの
何が前回の失態を猛省してミスが一つもないよう目指しましただよ高山
530名無しさん@英語勉強中:2006/06/15(木) 19:45:16
高山君、あんたレベル低いよw 英語力じゃなくて社会人としてだがwww
531名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 14:49:11
エクササイズ、誤植多いな・・・
532名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 18:10:08
どこどこ?
533名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 20:23:02
小説なんかと違って、こういう本は努力しても誤植を取るのはなかなか
大変だと思うよ。
ソフトウェアのバグと一緒で。
534名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 22:32:40
>>533
いや、ソフトウェアのバグは一見下だけじゃ分からないものが多いし、
何よりも、環境次第で出たり出なかったりの未知数がおおいからバグがでるわけで・・

それに比べたら、こういう本類は見て直ぐ分かるしちゃんとやれば相当取れるぞ。
535名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 23:12:28
いや、だから、こういう本は小説と違って一見しただけじゃわからないものが多いじゃん。
ここが間違ってると言われてよく考えればわかるけど。
536名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 23:14:16
本気印で仕事をすれば、誤植をゼロにするのは可能である。
最初からどうせ人間はミスをするんだからさぁ〜
ってな甘えた気持ちがあるんじゃないのかな?
校正に限らず、仕事は常に完璧を目指すもの。
その意気込みがリンケージからは感じられないのが残念だ。
537名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 23:18:44
>>535
高山氏はネイティブ並の英語力を持つと自己紹介しているのだが。
そんなハイレベルな奴が一見しただけでわからなくてどうするんだ?
AIOは、リンケージクラブが自ら中級レベルと位置づけしているんだよ。
538名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 23:20:15
はじめましてうーみゅ、噂には聞いていたけど、猫浜のレベル3です。◎eiko_nagai at 20:45
2. Posted by みじかい 2006年06月14日 00:12
某掲示板サイトにあなたのブログの内容がしょっちゅう貼り付けられています。ご存知ですか?悪質なイタズラだと思います。
3. Posted by ながい 2006年06月14日 12:26
こんにちは。
この手のイタズラは無視です。何かしら反応するだけで,筆者はつけあがります。

リンクも削除させていただきましたー。
でも、OVAに行って、ちらりとレッスンブースを覗いたら、知ってる生徒さんの姿が見えた。講師は見えなかったけど、そっちの方向から天敵講師が出てくるのが見えた。
もしかしたら、取らなくて正解だったのかも(^o^)
で、どうしてこういう事になったかというと・・・
午前中にお医者さんに行ってました。
OVAに間に合う時間は過ぎていった。私の次の人の診察が終わると、看護婦さんが出てきて、私の方に向かってくる。
「たくさんお水を飲んで、トイレにたくさん行くようにしてくださいね(^^)」
はぁ・・・。なんで急にそんなことを言われたんだろ? 尿検査の結果で何か出たかな? 膀胱炎の気でもあるのかな?
539名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 23:27:48
ソフトウエアのバグとはぜんぜん違うぞ。データ構造と
処理が不整合を起こしてたり、仕様が間違ってたり、
全ての条件を網羅できてなかったり、それこそ一見した
だけじゃ分からんもんが多い。

それに比べたら、英語なんて言葉じゃん。英語のプロ
なら小説の校正となんら変わらん。素人が校正してるの
なら一見しただけじゃ分からんかも知れんが。
540名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 23:41:10
HPに訂正してあるんだからいいんじゃないの?
541名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 23:45:02
>>540
無料配布の冊子ならそれで全然かまわないけどね。
542名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 23:47:42
>>540
HPにアクセスする環境がない人は放置?
543名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 23:48:12
じゃあこんなとこで根暗なこといってないで
リンゲージに電話して返金してもらったら?
544名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 23:50:08
>>543
日本語の読めない馬鹿か?
545名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 23:53:10
たぶんおまいよりはまし
546名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 23:56:17
>>545
さすがに俺はHPにアクセスする環境がない奴が
「HPにアクセスする環境がない人は放置?」なんて
書くと解釈するほど馬鹿じゃないけどねw
547名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 23:58:51
おまいとのやりとりはつまらん
しかも根暗がうつりそうだ
ひとりでしゃべってろ
548名無しさん@英語勉強中:2006/06/17(土) 00:00:17
>>547
じゃあレス入れるなよ。
ホント馬鹿だね。
549名無しさん@英語勉強中:2006/06/17(土) 00:07:00
>>548
馬鹿はおまえだろwww
550名無しさん@英語勉強中:2006/06/17(土) 00:09:13
>>549
根拠なく馬鹿っていうのは中傷だって知ってる?
相手を中傷するなんて根暗だね。
551名無しさん@英語勉強中:2006/06/17(土) 01:06:29
何やってんだてまえら
552名無しさん@英語勉強中:2006/06/17(土) 01:12:35
>>550
相手の事がよくわからないのに根暗と決めつけるのも中傷だよな。
それに根暗はおまえだろ?こんな時間に自己紹介乙だなwww
553名無しさん@英語勉強中:2006/06/17(土) 01:20:44
>>552
相手を中傷してるから根暗と書いてるんだろ?
つか、あんた>>547じゃないのか?
読解力が>>547と同レベルじゃん。
554名無しさん@英語勉強中:2006/06/17(土) 01:22:31
思い込みの激しいやつだな
決め付けよくない(・∀・)ニヤニヤ
555名無しさん@英語勉強中:2006/06/17(土) 01:24:20
>>554
んじゃ、読解力が同レベルの別人ということで(・∀・)ニヤニヤ
556名無しさん@英語勉強中:2006/06/17(土) 01:27:36
>>543wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
557高山:2006/06/17(土) 01:42:58
おまいらテラワロスwww
558名無しさん@英語勉強中:2006/06/17(土) 01:49:34
>>557
明日はリンケージ休みだから夜更かしかよw
559名無しさん@英語勉強中:2006/06/17(土) 02:28:27
はい
560名無しさん@英語勉強中:2006/06/17(土) 10:52:36
なんかどうでもいいようなやりとりですね。
561名無しさん@英語勉強中:2006/06/17(土) 15:38:05
ここからあぼーん機能って便利だよね★
562名無しさん@英語勉強中:2006/06/17(土) 17:20:17
どうでもいいような本のスレだからしょうがない。
563名無しさん@英語勉強中:2006/06/19(月) 18:15:02
リンケージのHPが更新されたね。その中で面白い記事を見つけた。


【お断り】
このサイトは Linkage Club が運営するサイトです。
ALL IN ONE シリーズの中心執筆者である高山氏の個人サイトではありません。
また高山氏はLinkage Clubの社員ではありません。
高山氏が執筆し,Linkage Clubから出版なさった教材に関して読者の方々から頂戴した
感想やご意見・ご要望のメール,お手紙は必ずご本人にお伝えいたしておりますが,
それ以外の用件の高山氏への個人的なメールならびに Linkage Club宛ての郵送物は
この限りではありません。あらかじめご了承ください。


2ちゃねらが高山氏イジメをしているのかな?メールとか殺到してるんだろw
でもAIO3rdの誤植情報アップといい、彼らが2ちゃんを見てるのがわかったよ。
564名無しさん@英語勉強中:2006/06/19(月) 19:42:59
いじめも何も、感想送ってるだけだろうが。
誤植もあれだけ「無い」と言い切っておいて実はあったというのは
会社の責任だしな。
565名無しさん@英語勉強中:2006/06/19(月) 21:26:00
その誤植だが、Re-Startやってるんだけどアフォな俺には判断つかないんだ。
誤植を誤植と見抜けずに、そのまま覚えてしまいそうな自分が恐い。
566名無しさん@英語勉強中:2006/06/19(月) 22:32:17
高山を信じて、やれ!
567名無しさん@英語勉強中:2006/06/19(月) 22:35:50
ここにいわゆる「高山信者」という新人類の誕生ですねw
568名無しさん@英語勉強中:2006/06/19(月) 23:26:57
>>567
きみの煽りはいつもワンパターンでつまんない
569名無しさん@英語勉強中:2006/06/20(火) 00:56:48
>>568
これを煽りだと捉えるあなたは、一度精神科で診てもらった方がいいかもしれない。
570名無しさん@英語勉強中:2006/06/20(火) 03:59:43
うーん、俺も煽りにしか見えない。
571名無しさん@英語勉強中:2006/06/20(火) 05:05:19
俺も
572名無しさん@英語勉強中:2006/06/20(火) 07:31:41
569 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2006/06/20(火) 00:56:48
>>568
これを煽りだと捉えるあなたは、一度精神科で診てもらった方がいいかもしれない。
573名無しさん@英語勉強中:2006/06/20(火) 07:50:28
次は高山教だの麻原だの言い出すなこいつはw
ボキャブラリーが貧困だからすぐわかるよ
574名無しさん@英語勉強中:2006/06/20(火) 18:10:45
206 :名無しさん@英語勉強中 :2006/06/19(月) 18:00:15
やっぱり薬袋教の信者は激しくキモイという事がよくわかった。
>196を読んで再認識したよ。これはもう精神異常の世界だと思う。

どうせこれもだろ。
どこへでもしゃしゃりでて文句つけてるようだ


575名無しさん@英語勉強中:2006/06/20(火) 22:30:37
>>574
何でこのスレに薬袋なんかを持ち出すんだ?
しょせんはおまえの自演なのか?
576名無しさん@英語勉強中:2006/06/20(火) 23:56:55
>>574
すべての自演はおまえだったのかw
自作自演乙!!
577名無しさん@英語勉強中:2006/06/21(水) 01:44:27
明日Re-Start買ってくるおー
578名無しさん@英語勉強中:2006/06/21(水) 09:50:41
>>567-577
ここまで俺の自演
579名無しさん@英語勉強中:2006/06/22(木) 01:14:31
RESTART期待してたんだが、今日本屋で立ち読みして、うーんという
感じ・・・ 教科書的過ぎるかなぁ、俺には。合う人には合うんだろうけど。
580名無しさん@英語勉強中:2006/06/22(木) 06:20:45
Re-Startってブロークンな口語表現が多いのね。
比較的フォーマルなAIO3rdとはぜんぜん違う。
581名無しさん@英語勉強中:2006/06/22(木) 17:25:55
Whassup?
582名無しさん@英語勉強中:2006/06/22(木) 23:26:07
日本語でおk
583文句があるなら猫浜に膀胱◎なが◎けいこ大倉山在住:2006/06/22(木) 23:26:25
来たのはなんと木曜日のおばさま! 
おいおいおい、おまえ、チャレンジかよー。
どうせ滅多に来てないんだから、
上達なんてしているわけないし。
案の定でした。全然相変わらず。 こっちの会話には全然ついて来れないみたいだし、
文法はめちゃくちゃだし。知ってる単語は少ないし。
すいません、その単語、私は7Cの時に覚えましたが? って感じ。 (たまたまそういう職業の人が7C仲間にいたからですけど) でも、
ちょっと嬉しかったのは講師が全然フォローをしなかったこと。
前だったら講師の方から彼女が理解しているかどうか確認していた
けど、今日は彼女から質問がないと突っ走っていました。
彼女からすごく寂しそうな雰囲気が感じられたけど、 敢えて無視させて頂きました。
584名無しさん@英語勉強中:2006/06/23(金) 00:36:26
↑こいつあちこちに貼りまくってるよ。バカじゃねーの?
ただ単にウザイだけなんだが。
585名無しさん@英語勉強中:2006/06/23(金) 00:42:18
バカはスルーするのが一番。
586名無しさん@英語勉強中:2006/06/23(金) 19:06:49
質問です。
ALL IN ONE (3rd Edition)って、
ALL IN ONE The Ultimate English Guide のことですか?

587名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 09:55:09
そうです
588名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 18:55:01
>>587
ありがと
589名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 02:11:47
HPに直リンできなくなってるwww
590名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 02:15:09
直リン?
591名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 12:29:14
Re-Start使ってみての感想。
例文がしっくりこないんだな。なんか不自然、だから暗誦しにくい。
それと構成がよくない。見開きページだけど、レイアウトがイマイチ。
とても楽しく勉強するというレベルにはない。もうやめちまうかも。
592名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 13:35:13
いっぱしの評論家をきどるより、自分の英語力のなさを認めよ。
593名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 13:42:45
社員乙
594名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 14:05:05
他のRe-Startユーザーの意見もどんどん聞きたいな。
595名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 15:09:43
はっきり言ってレイアウトは糞だよ
見づらいことこの上ない。もう少し工夫してほしかった
596名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 20:01:08
じゃぁ捨てれば?お前はいつも文句ばっかり。
597:2006/06/27(火) 22:10:03
 リスタートの例文変かな。オールインワンの方はさすがに単語、熟語
を詰め込む為に無理を感じるけど。リスタートの方は使ってるのが基本
的な単熟語だから無理やりに詰め込んだ感がないし、文法も基本的な内
容をストレートに例文にしてるから、すごく自然な感じがするんだけど。
598名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 02:44:49
>>591
楽しく勉強だ?そんな軟弱者はNOVAでも行ってろw
599名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 03:20:01
まじゃ?
600名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 09:34:48
>>598
>楽しく勉強
それは確か高山が言ってたはず。おまえは高山信者なのかな?
例文は不自然だしレイアウトは最悪!俺は窓から放り捨てたよw
601名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 09:41:00
はいはいいつもの人乙
相変わらずワンパターンな煽りだね。英語板なんかにいないで
まず日本語を勉強した方がいいんじゃないのかな?
602名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 09:43:35
Why don't we talk in English?
603名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 09:54:46
私は>>600じゃないですが、確かに例文はしっくりこないです。
レイアウトに関しては酷い!の一言です。
本屋で読んだ時は感じなかったのに、実際家で勉強すると、これは使えないと感じます。
604名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 16:48:33
高山信者キモスwwwwww
605名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 17:59:13
AIOは英語プロから見て実際どうなのよ
606名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 18:02:14
プロが見てOK出してるんじゃないの?
一緒に名前が載ってる人は学歴もしっかりしてるで。
しかも複数でチェックみたいだし。
607名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 19:26:28
プロってどこまで信用できるんだか
面白黒人だったらどうしよう
608名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 20:58:38
>>606
明らかな間違いはないよ。程度のOKだと思う。
どっちにしろ、AIOさっさと終らせてPB片手に辞書と文法書をガリガリ勉強するのが一番だと思う。
609名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 03:20:57
>>36
これ使ってるやつは挙手
610名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 11:02:51
Re-Startを使ってる私は負け組みですか?
期待してたよりぜんぜん最悪なのですが何か?
611名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 11:28:29
>>607
人種はしらないが学歴はイギリス系の人っぽかったな。
日本でいうところの国文科みたいな学科を卒業して
さらに研究してる人っぽい学歴だったよ。
学歴には一回しか目を通してないので細かいところは忘れたけど。
612名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 13:40:15
>>610
この方法が一番早いというAIO商法に引っかかった時点で君は負け組み。
613名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 17:10:18
Re-Startって結構分量あるのね。。。
614名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 17:17:05
Re-Startって誰一人イイと言わないけど、実際に駄本なの?
悪い評価する人ばっかだからどうかなと思って。
615名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 00:58:23
外国語である英語の例文を、不自然だという風に指摘している使用者は
何を基準に自然不自然を判断してるんだろう? 日本語訳を見て、
こんな日本語使わないからこの英文も不自然なはずだと判断してるのかな?
616名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 01:03:29
7,8割方いつもの奴でしょ。
要は荒らせればいいという愉快犯。

大体re-startやらなければいけないような人が自然不自然とか判別つくのか?
不思議でしょうがない
617名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 01:33:21
>>591>>600>>603
不自然な箇所を具体的に指摘してほしいです。
618名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 17:10:22
レイアウトに関しては?
Re-Start本屋で見たが、素直に「これは見づらい」と感じた。
どこが?と聞かれても困る。もっと感覚的なものだな。
619名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 17:33:55
初めて書きます。英語をほとんど忘れてしまっています。
いまRE-STARTを使ってますが、
レイアウトはワンレッスンごとに特に知りたい情報が詰まってて、
効率的だと思います。
見た目的にはなんかだるくなる印象を受けるけど、
学習を本気でしたいなら良いレイアウトだと思いました。

僕がやっていて良くないと感じたことは、

・目次が引きづらいこと(最後の索引を頻繁に使う)
・簡単な単語の紹介が多い(その分説明を多くして欲しい)

しかし、それ以外は感動するぐらい良い本だと思います。
僕はかなりの初歩も忘れているので、(中学生レベルも一部怪しい)
まるで初めて英語をやる人でもわかるぐらいわかりやすい説明の
この本は少なくても僕には最高です。

ちなみに僕は本当につい最近再び英語をやり始めた者ですので、
他の再学習用の本をあんまり知りませんので、
相対ではなく単純に良い本って思ってるだけです。



620名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 18:08:51
>>619
>まるで初めて英語をやる人でもわかるぐらいわかりやすい説明
がすべてをあらわしてると思う。
あくまでも、「 まるで 〜〜ぐらい」Lvであって、実際は・・・・・・・・・・・・・・・・・・

621名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 19:14:46
>>619はどうも工作員っぽいな。
622名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 21:29:19
>>615=>>616=>>617も工作員

工作員だらけwwww
623名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 21:40:44
誰かマジでRe-Startを評価してくれる奴いないのかな?
俺としてはダメとは言わないが、少々期待はずれかな。

それよりもこれだけ工作員が多いとはリンケも必死だなw
624名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 22:35:43
はあ?英文法のトリセツスレほどひどくないぜ(藁
あそこは自著を購入するレベルの人間をけなしてるし(マララ
625名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 22:46:47
>>615-617は工作員に見えない。
>>619はあからさますぎるように見える。

結論として、どちらかといえば、批判側に工作員がいるように俺には見える。
626619:2006/06/30(金) 23:22:41
>>625さん正解!

工作員って言われてしまいました。。。
違うんですけど、証明できないんで別に良いです。
というかそう思われても別に良いから
そのまま思ったまま書いてしまいました。失礼しました。

、、、、ってまるで俺工作員じゃん!!
627大阪の悪口大倉山のな◎いけいこ大手猫浜本校:2006/06/30(金) 23:23:40
この記事へのコメント
1. Posted by 月うさぎ 2006年06月26日 23:11
きっと、私もじっと見る!!!
っていうか、私だったら、
「急がなくてもいいですよぉ。ポットができてからでいいですぅ」って言ったかも・・・・

コップよりやっぱりポットの方がいいよね。さめないし、自分のペースで飲めそうで。。。。

食べ物と飲み物の恨みは怖いぞぉ〜
店員さん気をつけろ!! な〜んてね♪
2. Posted by ながい 2006年06月27日 22:12
でもさあ、目の前にもうティーバッグが入ったコップを出されたら、断るの悪いじゃん。関東人の私には言えません

長居する時はポットティーがいいですよね。最初から「ちょっと長くいますよ」っていう合図になるし。
628名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 01:06:31
それよりRe-Startの評価を聞かせてくれよ!
バカじゃなくてある程度英語ができる人の意見を聞きたいんだよ!
629名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 02:40:59
>>182
>あとエクササイズ改定でなんか期待してる人たちがいるけど、あまり期待しないほうがいい気がする。
>少なくとも今より格段に解説が分かり易くなるとは思えない。
>なぜかというとAIOの著者及び製作者ってたぶん学生時代から英語が得意で
>そういう人は基本的に苦手な人の気持ちが分からないから。彼らは基本的に「分かり易く」説明するってことが苦手なんだと思う。
>だからAIOの解説読んで分からなかったら素直に他の参考書やったほうがいい。

>>184
>>説明はこれ以上分かり易くはならない。なぜなら製作者ができない人の気持ちを知らないから。
>ってことはRe-Startもそうなのかな…
>英語苦手な私としては、Reに期待しているのですが…


まぁだいだい予想通りだったな・・ ReStart
630名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 02:51:10
どうやら、「制作者が出来ない人の本」の工作員か。
まあ、あの本だろうけどねw
631619:2006/07/01(土) 02:53:43
>>628
>バカじゃなくてある程度英語ができる人

Re-Startを買う必要が全くない、
よってそんな評価できるわけない
632名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 03:35:58
立ち読みくらいできるだろ、底の浅い奴だな。
633名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 03:55:59
普通立ち読みでわかるレベルの評価じゃなくて、
やってみてどうか知りたいのでは?
634名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 20:40:50
どっちでもいいから情報がほしいということだ。
あまりにも情報が少なすぎて判断に困るということだ。
635名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 18:31:19
Re-Start
いいか悪いかという以前の問題だと思う。

高山やリンケージはAIO2ndの大量誤植、3rdでさえも完全に誤植を払拭できず、
信頼を完全に失っている。一度失った信頼を取り戻す事は、非常に難しい。
636KingOfUniverse ◆667et8HPK2 :2006/07/02(日) 18:33:39
要するに人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
637名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 20:59:06
>>635
またお前か。www
638膀胱猫浜本校に来て差別大好き6年間いつもいます:2006/07/02(日) 21:00:35
野球の悪口 ともだちもも有名になりたいって
>>. Posted by なかめぐろ 2006年07月02日 13:20
チケットが高いと感じるかどうかは人それぞれなんでしょうね。
外野席1700円は安いと思いました。映画と同じような値段かな?
ちなみに今度見にいくキックの試合はS席5000円です。そんなに広いホールではないので、どこに座ってもよく見えるらしいです。
4. Posted by ながい 2006年07月02日 19:05
数年に1回とかだったらね。。。それもいいけど、私のように10回近く行く人には高すぎます。。。キックの5000円は確かにそんなに高いと思いませんね。

外国のオペラだったら10000円以上平気で出せます。でも、メトロポリタンとか、ミラノとかが来日して、1公演50000円以上っていうのは高すぎると思います。いいとこ、20000円ぐらいかなあ。

私は野球には5000円以上は出せません(キッパリ)
639名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 02:50:12
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ  
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
640名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 00:19:40
AIO3rdやって偏差値65までいきました
641名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 00:20:54
>>640
詳細キボンヌ
642名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 00:21:29
>>641
クレクレ厨氏ね
643名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 00:21:59
>>642
申し訳ありませんでした
644名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 01:25:48
>>640
65程度で偉そうにしてんじゃねぇよ雑魚。
65なんて学校の授業を聞いてるだけで行くだろ。バッカじゃねぇのw

>>641
雑魚の言うことなど聞かないほうがいいよ。
勉強のやり方なら他スレで聞きな。

>>642
お前が死ねよ、社会のゴミ。

>>643
何で君が謝るの?
645名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 01:38:05
re-startは見てないから知らんが、AIO3rdは例文の内容に
イライラさせられる事がかなり多かった。
何度も暗誦する気になどなれんよ。
勉強なんだから、そういう感情は取り除いてやるべきなんだろうけどね。

exerciseは半分詐欺だな。
TOEIC900点レベル、英検1級レベルの文法力がつくと謳っているが
無理に決まってるだろあんなんじゃ。
せいぜい、大学受験生中級レベルの文法力がつく程度。
受験用の文法問題集やったほうがずっと有意義だったりする。
646名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 18:30:42
あげとく
647名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 20:33:07
持ち運びやすいように文庫本サイズにしてくれると
買うんだけどな
648名無しさん@英語勉強中:2006/07/06(木) 02:59:52
>>645
そうかな。

>TOEIC900点レベル、英検1級レベルの文法力がつくと謳っているが
無理に決まってるだろあんなんじゃ。

俺はちょ一句900前半、英検1級もこの前受かったけど、exerciseは完璧にできないと
思うよ。俺の文法力は英語がものすごくできる高校生と比べると劣ると思う。

俺の場合センター試験8割くらいの英語力、文法力、語彙力で英語の勉強を始めたから、
そのくらいの力があるやつは10年必死で頑張れば英検1級でも通るってことだ。

今更AIOやexerciseのような参考書や問題集をやるよりも、英語の文章を沢山読んだり、
NHKのビジネス英会話を毎日頑張ってどんどんレンガを積み上げていくほうがいいと
思ってるので、今更linkage clubの参考書は買うつもりはないがね。毎日自分に
英語の勉強を強制させるという意味で、NHKラジオ講座はいいと思う。

話は戻るが、exerciseが英検1級レベルの文法力がつくというのは嘘じゃないと思う。
649劣化醜悪小人ジジイ:2006/07/06(木) 07:07:03
英検1級でTOEIC900点なんてあるのか?www
考えられるのは、英検1級は私のように
勉強の過程で取れたのではなく
英検1級合格を目的にして勉強していたため
ギリギリでしか受からなかった。
そしてTOEICも、英語そのものの勉強ではなく
TOEICの勉強しかしなかったため、900点しか取れなかった。
650名無しさん@英語勉強中:2006/07/06(木) 07:12:03
>>649を誰か翻訳してくれ。
651名無しさん@英語勉強中:2006/07/06(木) 09:34:52
英検1級、TOEIC900点とかwwwwwテラアホスwww

俺なんて、英検1級ギリギリでしか受からなかったし、TOEICも900点しか取れなかった。
俺の場合、それに特化した勉強しかしてなかったから↑のような結果なわけで、
普通に「英語」の本質的な勉強をしてればもっと良い結果が出て当然だろwwwうぇwうぇwwwww
652名無しさん@英語勉強中:2006/07/06(木) 10:50:07
エクササイズは気に入ってるが、解答でまで別の本の宣伝をするのには辟易した
653名無しさん@英語勉強中:2006/07/06(木) 18:37:07
Re-Startの文法・語法は英検準1級に対応となっているが信用できないな。
やっぱり英語の勉強においては著者を信じるしかないのかね?
俺は宗教は苦手だな。とてもじゃないが高山教信者にはなれそうにもない。
654名無しさん@英語勉強中:2006/07/06(木) 20:15:25
つーか準一以上の文包語法は本人の語彙力にかなりの部分依存するから
語彙力といっても英語→日本語一対一の意味丸暗記ではなく総合的な意味での語彙力な。

語彙力高ければ細かい語法の知識とかなくても難易度高い問題に対してあるていど太刀打ちできる。
文法問題解くのもいいけど英文読み込んだりするほうがよっぽど重要だぞ
655名無しさん@英語勉強中:2006/07/06(木) 21:51:41
わかりますた
656名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 19:16:26
Re-Startで、
助動詞のところの表がWilになってる。
Willだと思うんだけど。
あと、tear:裂くっていう意味だとテアって発音するよね。
涙がティアだと思うんだけど、そこも間違ってた。
657名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 21:03:10
ま、ま、また誤植かよ・・・・・

   、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
    _)                                                (_
    _)  ナ ゝ        ナ ゝ  /   ナ_``  -─;ァ              l7 l7   (_
    _)   ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o    (_
    )                                                (
    ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 /   , ,ィ ハ i、 、     !   /''⌒ヽ-─‐- 、     、ー'´         \ .イ   , ,ィ ハ i 、 .   |
 /イ  ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 |   ゝ ,、.___,  \  >       ,       !  | ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
  イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│  「 ./       u \  |  ≧  , ,ィ/ハヽ\   |   |/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
  r、H   ┴'rj h ‘┴ }'|ト、  |./        ヽ |  1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 ! .ry   ┴ 〉   └'‐ :|rリ
  !t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h |t|.   ヾi丶     u レ'
  ヾl.     fニニニヽ  u/‐'  :|r|  ー "j `ー ′ h゙リ {t|!v ̄" }  ` ̄  !リ ヾl u  iニニニヽ   /|
    ト、  ヽ.   ノ u,イl.    ヾ! v  ヾ__ v イ‐' ヾl   ヾ_  v ./'    ト、  、__丿u ,イ ト、
   ,.| : \  `ニ´ / ; ト、    ト.、u L_ フ , ' |.    ト、u ヾー `> /.|.   ,| ::\     / ; / \
-‐''7 {' ::   ` ー '  ,; ゝ:l`ー- ⊥:`ヽ. __ / ,' |    | :\   ̄ /,' ト、_ /〈 ::  ` ー '   ,'/   「
  /  \ ::       , '/  :|     `'''ー- 、 , ' '>-,、.._ノ ::  `ー '   /,.イ   \::     /      |
 /     \    /     |        | ヽ-‐'´ _,.ヘ<  _::   _,. イ/ |     ,.へ、 /´\       |
658名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 21:05:25
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
659名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 21:49:00
高山氏ね
660656:2006/07/07(金) 22:49:42
215ページと307ページですので。
よろしく。
661名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 01:41:08
>>660
tearの発音の違いよく知ってたね。あなたはRe-Startのレベルじゃないのでは。
willの方はわかりやすい間違いだけど、とにかく大変ご苦労様でした。
662名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 02:03:11
>>661
つ乙
663名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 05:36:32
just nowって現在完了でも使うよな。ところがRe-Startの79ページでは、
「現在完了形と共には用いない」と明記してあるよ。
この本ってネイティブチェックも受けてるって書いてあったな。
どうなってんの?誤植はあるは間違いはあるはで何が何だかわからねーぜ!
664名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 10:27:30
>>663
justは使うけどjust nowは使っちゃだめみたいだぞ
文法的にはね。誤植が多いとホント大変ネ。納得できない事柄
まで「間違いじゃ?」なんて思っちゃってw
665名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 13:42:37
just now, by nowは過去時制扱いで現在完了と共に用いるのは不可

↑ってのは受験英語レベルだと頻出お約束パターンだな。
それがネイティブレベルだとどうなるかは知らんが。
666名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 18:43:56
とりあえずネイティブレベルより、試験で点取れるほうが重要じゃないか?
リスタートの対象レベルではさ
667名無しさん@英語勉強中:2006/07/09(日) 01:36:14
just now 少なくともロイヤル英文法には現在完了で使えるとして用例が載ってるぞ。
更に今日見たんだが、表現としての実戦ロイヤル英文法にも載ってたぞ。
高山氏って自己紹介でも極めてネイティブに近い翻訳者だって事だったよな。
それにRe-Startって何組ものネイティブ夫婦にチェックしてもらってんだよな。
で、結果がこれかよ。レイアウトも見にくいしどうしてくれんだよ、全員返品だ!!
668名無しさん@英語勉強中:2006/07/09(日) 01:46:37
>>667
新ロイヤルまで見たんなら、どういう条件で完了形とjust nowが共存しうるかまで書いてあっただろ?
restartのレベルなら完了形では使えないとしていても何の問題もない。
669名無しさん@英語勉強中:2006/07/09(日) 01:54:39
>>668
だとしても、「現在完了形と共には用いない」という表現は
問題があるんじゃないか?
せめて、ほとんど使われない旨の記述じゃないと、混乱の
元になる。
670名無しさん@英語勉強中:2006/07/09(日) 02:29:54
私も>>669の言う通りだと思う。使えないと否定するのは問題だと思う。
用いるケースを表示できないのならば、最初から触れない方がまだマシ。
度々の誤植といい間違った表記といい、Re-Startは使えない教材だと思う。
671名無しさん@英語勉強中:2006/07/09(日) 03:16:24
英文法解説も現在完了では使わないとしか書いてないな
英文法解説もクソだな!
672:2006/07/09(日) 04:24:51
>>670
 いやそんな事ないと思う。リスタートのレベルでは使えないって単純に覚
えていて英語の学習が進んだ段階でこういう例外もあるって覚えた方が明ら
かに効率がいいよ。

 670みたいな事言い出して、ごく少数の例外まで網羅したらロイヤル英文
法並みの解説になる訳だし、最初から例外のある文法事項に一切触れない
でいたらスカスカの解説なしの例文集になるわけでそれこそ馬鹿げてる。
673名無しさん@英語勉強中:2006/07/09(日) 12:32:53
>>672
> >>670
>  いやそんな事ないと思う。リスタートのレベルでは使えないって単純に覚
> えていて英語の学習が進んだ段階でこういう例外もあるって覚えた方が明ら
> かに効率がいいよ。

そんなことはない。普通の論理的思考力の持ち主だったら、
混乱する分、効率が悪い。ここでこれだけ紛糾するわけだから、
ひとりでやってたら何を信じていいか分からなくなる。

>  670みたいな事言い出して、ごく少数の例外まで網羅したらロイヤル英文
> 法並みの解説になる訳だし、最初から例外のある文法事項に一切触れない
> でいたらスカスカの解説なしの例文集になるわけでそれこそ馬鹿げてる。

それは詭弁だな。すでに「現在完了形と共には用いない」と書いてるわけだから、
それを「現在完了形と共に用いることはほとんどない」みたいな文章にするだけ
で混乱は避けられるし、何よりも嘘じゃなくなる。
674名無しさん@英語勉強中:2006/07/09(日) 15:38:47
俺は>>672にかなり同意だな。
初学者に頻出受験文法を教える時に最初から例外レベルまで
教えてたら定着が困難だよ。初学者の定着力の悪さをなめんなよw

受験英語、基礎頻出パターンの
「提案、主張、要求、命令等の動詞の目的語となるthat節中の
述語動詞はshouldまたは原型(仮定法現在)を用いる。」
なんかも、「ただし直接方で用いるパターンもあるので注意」なんて書く必要が出てくるし。
つか、文法問題集でそんな例外まで触れてるのはほとんど存在しないし。
675名無しさん@英語勉強中:2006/07/09(日) 16:45:45
高山市ね
676名無しさん@英語勉強中:2006/07/09(日) 16:50:02
いや嘘ついたらダメだろ
677名無しさん@英語勉強中:2006/07/09(日) 17:09:24
と言うことで世の中の受験文法問題集のほとんどは
嘘を書いてあるから有害でFA?
678名無しさん@英語勉強中:2006/07/09(日) 17:11:43
>>674
> 初学者に頻出受験文法を教える時に最初から例外レベルまで
> 教えてたら定着が困難だよ。初学者の定着力の悪さをなめんなよw

別に教える必要はない。ほとんどないと書いて流せば良いだけ。
ほとんどないわけだから、例文も解説もいらない。
初学者レベルで突っ込んだ記述がないことは、まえがきに
でも書いておけば良い話だし、普通はそうする。

> つか、文法問題集でそんな例外まで触れてるのはほとんど存在しないし。

例外に触れるわけじゃなくて、嘘をつかない記述にしろということ。
どんな書物でも嘘は禁物。最低限守るべきことなのは出版物の常識。
679名無しさん@英語勉強中:2006/07/09(日) 17:20:23
ダメだこりゃ・・・
680674:2006/07/09(日) 17:49:15
ちなみに、俺が初学者に英文法教える時は
「 as ifの後は事実に反する内容だから絶対仮定法だぞ。絶対忘れんなよ 」
としつこく刷り込んでおいて、これが常識として完全定着した後になってから
「It looks as ifみたいに事実に反さない時は直説法にしなきゃだめだぞ。
ほーら、やっぱりひっかかって仮定法選んじまったただろw
以前に俺が言ってたas ifの後は絶対仮定法ってのは実は嘘だ。」
って感じで教えてる嘘つき講師ですw
681名無しさん@英語勉強中:2006/07/09(日) 18:24:07
つーか、嘘は論外。

嘘を書かなきゃ初級レベルの本が書けないってのは
文章力と論理的思考力が低いから。
682名無しさん@英語勉強中:2006/07/09(日) 18:45:02
今日初めて書店に置いてあるのを見たが、
なんつーか見た目がダサいな。
683名無しさん@英語勉強中:2006/07/09(日) 20:11:16
なんかもう高山やリンケージを信頼できなくなってきた。
誤植にも腹が立つが、嘘はもっと腹が立つ。金返せ!
684名無しさん@英語勉強中:2006/07/09(日) 20:51:45
確かにどんな事があっても嘘はいかんよな。
高山氏は初学者を舐めている?
それとも無知なだけか・・・
685名無しさん@英語勉強中:2006/07/09(日) 20:56:30
>>680
高山乙
686:2006/07/09(日) 21:15:45
>>673
いやだからそういう解説をしてたらどうにもならなくなる。殆どない。
って書いて流せっていうけど。じゃあ当然どういう場合に使い分けす
るのかって疑問は出てくるし触れないわけにはいけない。仮にそれに
触れないで説明していくと大抵の事に例外があるんで全部が全部あい
まいでわかりにくい記述になっちゃうのよ。
687名無しさん@英語勉強中:2006/07/09(日) 21:35:18
>>686
でも断言調で書くと嘘を書いた事になる。
それでもいいって言うの?
俺ならそんな本はイラネ。
688名無しさん@英語勉強中:2006/07/09(日) 21:48:54
>>686
そんなことはない。そこら辺は文章の巧い下手の問題。
689名無しさん@英語勉強中:2006/07/09(日) 21:59:02
>>688
高山乙!
690名無しさん@英語勉強中:2006/07/09(日) 22:04:05
>>689
おいおい、アンカー間違ってないか?
691名無しさん@英語勉強中:2006/07/09(日) 22:38:03
高 山 必 死 だ な (藁
692名無しさん@英語勉強中:2006/07/09(日) 23:22:15
しかしRe-Start期待していただけに激しくガッカリorz
693名無しさん@英語勉強中:2006/07/10(月) 00:29:12
just nowを完了形で用いるのは例外と言い切るには
結構多いんじゃなかったっけ?
ググって見たけど"have * just now"は
"do me a favor will you"の10倍以上あった。
694名無しさん@英語勉強中:2006/07/10(月) 00:32:30
通訳になれるほど英語が得意なのになんで同志社なんかにしか
入れなかったんだろう・・・
695名無しさん@英語勉強中:2006/07/10(月) 03:10:54
通訳になる人は、そのレベルの私大が多くないか?
696名無しさん@英語勉強中:2006/07/10(月) 03:13:34
同志社ってかなりの一流大学じゃん。
この大学を下って言うのは2chに毒されすぎ。
697名無しさん@英語勉強中:2006/07/10(月) 16:40:17
HGも同志社だっけ。
698名無しさん@英語勉強中:2006/07/10(月) 19:10:50
just now
ロイヤル英文法を立ち読みしてきました。
現在完了形で使うこともあるんですね。。
この件に関しては、非常に気になります。

リンケージさんには、いずれ公式サイトで
詳しい説明を願います。
699名無しさん@英語勉強中:2006/07/10(月) 19:26:12
もしかしたら高山も知らなかったのかも知れない。参考資料でも見落としてて
700名無しさん@英語勉強中:2006/07/10(月) 21:10:50
All in oneで1ページの中で項目が、単語、フレーズ、パターンの順で並んでるのは
勘弁して欲しい。ちゃんと全て出てきた順に並んでてくれないと探しにくい。
マジで文と項目の対応がわかりにくくていつも探してしまって疲れる。
701名無しさん@英語勉強中:2006/07/10(月) 21:52:17
>>700
あれ意味ないよね。出てきた順じゃないと使いにくい
702名無しさん@英語勉強中:2006/07/10(月) 23:32:28
Re-Startもレイアウト見にくいよ。リンケージって素人集団みたいだ。
703名無しさん@英語勉強中:2006/07/11(火) 02:15:16
実際に超 素人軍団ぽこめけだもんきにすんなよ。
704名無しさん@英語勉強中:2006/07/11(火) 05:35:56
Re-Start 131ページのDICTIONARY

clean ... upとなっているがclean up ...では?
例文でもclean up ...になってるし、辞書(スーパーアンカー)で引いても、
clean ... upの用法はひとつも載っていなかった。これも誤植なのかな?

AIOシリーズは誤植が多いから、常に疑心暗鬼で見てしまう。
ちょっと引っかかる所が出てきたら、これも誤植か?と疑ってしまう。
自分の基礎力に不安があるからそうなるのだが、なおさら校正をしっかりやってもらわねば困る。
これからも色々と出てきそうだ。これじゃ勉強にならんな。やってられねーわ!
705名無しさん@英語勉強中:2006/07/11(火) 05:43:53
>>704
両方あるだろ。
つうか、誤植なんてどの本にもあるし、気にしすぎ。
706名無しさん@英語勉強中:2006/07/11(火) 10:32:09
どの本にも誤植があるという今日の事態の方が異常だと気づけ。
707名無しさん@英語勉強中:2006/07/11(火) 12:11:42
>どの本にも誤植があるという今日の事態の方が異常だと気づけ。
>>706が非常にいい事を言ったと思う。

さらに誤植に気づかずに、そのまま暗記してしまった人はさらに悲惨だ。
AIOシリーズは企画はいいのだが内容がよくないな。誤植は多い方だ。
Re-Startの誤植情報、今後ともよろしく。なおjust nowについても決着をつけて欲しい。
私はあの表記はやはり良くないと思う。最新の書籍でニイティブチェックを
何度も受けた事を自慢してるくせに、内容は受験参考書と同じとは・・・
早くもRe-Start 2ndでは別の本に変身か? www
708名無しさん@英語勉強中:2006/07/11(火) 13:38:55
リンケージのサイトには誤植情報すら載っていない。
学習者をバカにしてるな。

どうでもいいブログを紹介する暇があれば誤植情報くらい載せやがれ。
売れればその後はどうでもいいという、リンケージの姿勢が丸見えだな。
709名無しさん@英語勉強中:2006/07/11(火) 13:46:02
釣られんぞ高山
710名無しさん@英語勉強中:2006/07/11(火) 14:51:46
re-start使うような糞初心者が良くそんな大口叩けるなwwww
711名無しさん@英語勉強中:2006/07/11(火) 15:29:54
>>710
まったくだ
己の不勉強を恥じるべき
お前らには中学の教科書でも読んでろ
712名無しさん@英語勉強中:2006/07/11(火) 19:44:08
>>710>>711
おまえらみたいなカスどもは英語の勉強などする資格なし。
高山のケツの穴でも舐めてる方がずっとお似合いだよwww
713名無しさん@英語勉強中:2006/07/11(火) 19:56:20
ところで>>704が言ってる事は誤植ではないと断言していいのかな?
714名無しさん@英語勉強中:2006/07/11(火) 22:07:50
>>704
Lesson47の5行目にR26を参照するように書いてあります。
405ページのR26を読んでみてください。
715名無しさん@英語勉強中:2006/07/11(火) 22:10:13
俺も聞きたい。>>704の件は誤植なのか違うのかはっきりしてくれないか!!
716名無しさん@英語勉強中:2006/07/11(火) 22:40:44
初学者向けの本なのに、「誤植を自分で訂正できないお前らの力不足が悪い」って
いう論法のほうがどう見てもおかしい。
誤植を自力で訂正できるレベルの人間なら、そもそもAIOなどやっていない。

一度読めば終わりという小説や雑誌記事などと違い、反復して頭に叩き込む必要がある
本なのだから、誤植は重大なミスと受け止めるべき。

>>710>>711死ね。
717名無しさん@英語勉強中:2006/07/11(火) 22:50:41
ID出ない板はいったんグダグダになると収拾つかんなw
718うおおっ!またまた誤植かああ!:2006/07/11(火) 23:04:30
Re-Startのp333

EAs a child I would often go fishing with my grandpa.
これってchildとIの間にコンマが抜けてるんじゃない?

EAs a child ,I would often go fishing with my grandpa.
これが正解じゃない?俺はAIO3rdユーザーとしてそう思うんだけど。

AIO2ndの時も酷かったが、Re-Startもハンパじゃないね。
特にRe-Startは初級者向けだから誤植は致命傷じゃない?
高山&リンケージは早急に見直して、即対応すべきである。
719名無しさん@英語勉強中:2006/07/11(火) 23:14:33
>>714
ありがとうございます。あなたに言われて初めてわかりました。
しかしこの本って初学者用なのに、他力本願なのはいかがのものでしょうか。
独学するにはあまりにも不親切で間違いも多く、まったく酷いと思います。
720名無しさん@英語勉強中:2006/07/11(火) 23:21:02
>>718
入れるにしてもスペースの場所はつねに「 , 」の後に。
ぐぐった感じだと大体半々か、入れる人の方が少し多いくらいっぽ。
721名無しさん@英語勉強中:2006/07/11(火) 23:25:34
中学高校とさぼってきたのを棚にあげて何を言ってるんだか…。
恨むんならリスタートに縋らなければならない己の頭を恨むんだな。
722名無しさん@英語勉強中:2006/07/11(火) 23:25:45
>>706
異常じゃないと思う。
誤植はあるもの。正常。
だからこそどの本にも誤植がある。
723名無しさん@英語勉強中:2006/07/11(火) 23:29:47
>>722
程度問題
724名無しさん@英語勉強中:2006/07/11(火) 23:54:07
>>719
不親切だと思うんなら別の参考書やればいいだろ
あるいは併用する
リスタート組はただでさえ遅れてるんだから普通のやり方で習得できると思うな
725名無しさん@英語勉強中:2006/07/12(水) 00:08:42
>>724
うるせーんだよ、高山信者!そこまで言うんだったら金返せ金返せ!
726名無しさん@英語勉強中:2006/07/12(水) 00:16:02
>>718
ラーナーズプログレッシブ英和辞典より
As a child she lived in Australia.
727名無しさん@英語勉強中:2006/07/12(水) 01:17:26
AIOってDUOと違ってHPまであってすげ〜!いたれり尽くせりやん!とか
思ってたけど、HPなかったら大変だったなw>誤植問題

誤植あってもweb上で報告すればいいべとか思ってんだろwwwwwwww内心
728名無しさん@英語勉強中:2006/07/12(水) 01:28:11
Re-Startの使用者にとっては誤植かそうではないかなど判断がつきません。
だからこそRe-Startは完璧である責任があるのです。
私の言ってる事が間違っていますか?
誤植の連発なんて出版人として最低ですよ。志が低すぎると思います。
「誤植ゼロを目指すぞ」「誤植ゼロなんて無理だよw」
出版するに当たって、どっちの心構えが結果がいいと思いますか?

ちなみに最初から人間の限界に沿って出版するのがリンケージですか?
これだけ誤植が多いと、はっきり言ってやってられないのですが・・・

もう誤植はたくさんです!just nowの問題もはっきりしてもらえませんか?
私の言ってる事が間違ってるのなら、論理的に指摘してもらえますか?
729名無しさん@英語勉強中:2006/07/12(水) 01:30:34
だからさ、どこの出版社も誤植ゼロを目指してるけど、
結果的に誤植があるの。
それだけのこと。
プログラムだって同じ。
バグゼロを目指してるけど、ゼロなんて絶対無理。
730名無しさん@英語勉強中:2006/07/12(水) 01:31:55
つか、粘着してるやつってほとんど一人じゃね?
731名無しさん@英語勉強中:2006/07/12(水) 01:41:26
ま、3rd発売前に「誤植無し」を宣言してたのは淋毛イジだけどな
732名無しさん@英語勉強中:2006/07/12(水) 01:42:43
それだけ甘くないってことなんだろうね。
誤植を取り除くのは想像以上に難しいってことだ。
733名無しさん@英語勉強中:2006/07/12(水) 01:45:08
こういうの見てもわかるな。
http://www.ascii.co.jp/books/support/4-7561-4346-6/errata/
これだって誤植を取る努力をしなかったわけじゃないんだろう。
出版してからも努力を継続したからこそ、たくさんの誤植を
発見できたんだろうということを考えれば、むしろ誤植を
たくさん発見できてる本の方がましなのかもしれない。
734名無しさん@英語勉強中:2006/07/12(水) 01:46:24
香ばしいですね
735名無しさん@英語勉強中:2006/07/12(水) 01:47:43
>>729
だから、程度問題。
736名無しさん@英語勉強中:2006/07/12(水) 01:47:57
DUOは誤植どうなの?
737名無しさん@英語勉強中:2006/07/12(水) 01:49:47
>>733
このスレで発見されたものばかりだけどねw
738名無しさん@英語勉強中:2006/07/12(水) 01:54:33
>>735
程度で言ってそんなに酷いほうなの?
AIO3rdなんて随分少ないようだけど。
739名無しさん@英語勉強中:2006/07/12(水) 01:55:45
DUOは誤植どうなの?
740名無しさん@英語勉強中:2006/07/12(水) 02:04:27
Duoはどうだか知らないけど、AIOは誤植情報すら
公開していない本よりはマシ。
741名無しさん@英語勉強中:2006/07/12(水) 02:38:25
あれだけ情報量があるDUO。誤植ゼロだとしたら、すごー。
742名無しさん@英語勉強中:2006/07/12(水) 14:27:50
DUO3.0は誤植ゼロだ!AIOの誤植量はハンパじゃなかったよ。すげー量だった。
誤植なし宣言をした3rdでさえ2ちゃんで多くの誤植が発見されている。
なによりもRe-Startに関しては初学者用だけに誤植なんて論外だと思う。許されない事だ。
なぜならば初学者は誤植を誤植とわからずに知識にしてしまう。もうこれは犯罪だ!
リンケージ高山はどう責任をとるのか?ブログなどやってる場合じゃないだろ!
リンケージは即HPに誤植情報をUPしろ!できないのなら全品返品回収しろ!
高山!おまえ恥ずかしくないのか?おまえもリンケージも出版人として最低だ!
校正担当の池田一将と佐藤恵美子は即刻辞表を出せ!仕事できねーんだから責任とれ!
全国のRe-Startユーザーが激怒している。読者を舐めるな!調子に乗ってんじゃねー!!!
743名無しさん@英語勉強中:2006/07/12(水) 15:53:30
ネットできる環境がない人って誤植情報どうすんのかね?
744名無しさん@英語勉強中:2006/07/12(水) 16:03:53
釣り釣られの構図がずいぶんわかりやすい展開ですね。
745名無しさん@英語勉強中:2006/07/12(水) 16:21:07
>>743
困るよね。
最近は「この本の追加情報はHPで・・・」みたいな本も増えてるけど
結局のところ、誤植が見つかってもHPで訂正すりゃいいんだから
誤植があってもお構いなし、という事なんだろうね。

それでもまだ、HPに誤植を載せる気があれば許せるがな。
誤植情報すら出す気が無いリンケージと高山は、読者を小バカしているとしか思えん。
746名無しさん@英語勉強中:2006/07/12(水) 16:23:04
日本語の誤字程度の誤植なら許せるけど、英単語のスペルミスになると厳しいな。
解説の内容が間違っていたるすると許せん。
747名無しさん@英語勉強中:2006/07/12(水) 18:42:56
all in one シリーズを見ると、
英語教材と言うより、何かのビジネスモデルを見ているかのようだ。
748名無しさん@英語勉強中:2006/07/12(水) 21:14:40
Duoが誤植ゼロなんて証拠がどこにあるんだよ。
ただHPがないだけじゃねぇかw
749名無しさん@英語勉強中:2006/07/12(水) 21:15:55
>>745
HPに誤植載ってるじゃんw
ReStartはまだ見つかってないだろw
750名無しさん@英語勉強中:2006/07/12(水) 23:10:33
30 名前:名無しさん@英語勉強中 本日のレス 投稿日:2006/07/12(水) 13:06:13
DUO3.0って誤植情報はどこかで公開されていますか?
751名無しさん@英語勉強中:2006/07/13(木) 02:25:17
>>749
>ReStartはまだ見つかってないだろw

おまえはアホかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
752名無しさん@英語勉強中:2006/07/13(木) 02:38:24
じゃあどこに誤植があるのか言ってみろ。
ここで指摘されたやつはことごとく誤植じゃなかっただろ。
753名無しさん@英語勉強中:2006/07/13(木) 02:40:00
しかも今までに指摘されたやつでな。
754名無しさん@英語勉強中:2006/07/13(木) 03:01:45
よく読めよバカどもが
>>656を見ろ低脳
755名無しさん@英語勉強中:2006/07/13(木) 03:18:12
(゜д゜)ハッ
756名無しさん@英語勉強中:2006/07/13(木) 14:26:02
757名無しさん@英語勉強中:2006/07/13(木) 18:42:45
       ノ. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ‐-‐-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .|i
       」. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//´    "!,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .|、
      ソ. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//   誤植    l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .}
     /. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l!_          ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .!、
    ,.j. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.-‐==、, -=・=-    };;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .┐
  /. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;/´  __  冫  ,,;;≡ミミ、 ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .ヽ
  .{;;;ン. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;i   -=・=-   }/ ,..,_`Y:;::;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .〉
  ゙、. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、     ´    {;:>-=・=-y .:;::;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .j   あまり俺様を
  ヾ. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〉     ,   ヾ、  ̄  .:;::;;;;;;;;;;;;;;;:;.: ./     なめない方がいい
   ゙、. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;!  ∵∵∵(●_●)、∵∵ /{;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .|
    `‐、. :.;:;;;;;;;;;{ ∵∵∵∵ _Y _〃;.`i /ゞ;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: ./
     く. :.;:;;;;;;;;;',    r┬rヽソ;;;`) !./ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: ."
     i`、l. :.;:;;;;;;;;j、     ̄ヽ┴"´/ ./-´;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .ド
     ヾ. :.;:;;;;;;;;;/ ヽ    `ー= "  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: ./
     \. :.;:;;;;;;゙、 \     "´ ノ;;;;;;;;;;;;;:;.: .;:-‐-┘
       `‐フ. :.;:\  ‐-,,,,,,,,,,,/;;;;;;;;;;:;.: .-‐´
    ,,.. :-‐'"´. :.;:;;;;;;;\._ \;;;;;;;/;;;;;;;;;:;.: .\_
758名無しさん@英語勉強中:2006/07/13(木) 21:07:36
re-startとかいうレベルの低い参考書はどうでもいいからさっさとAIO-Advanced出してくれ
英語参考書におけるレベルの高い単語帳(DUO形式)の慢性的な不足をどうにかしてほしいところだ
759名無しさん@英語勉強中:2006/07/13(木) 21:30:18
>DUO形式の慢性的な不足
昔は色々出たけどみんな消えていったな。
それだけDUO3.0は完成度が高いという事。
他の追随を許さず。
760名無しさん@英語勉強中:2006/07/13(木) 21:42:07
AIO>>DUO
761名無しさん@英語勉強中:2006/07/13(木) 21:44:14
AIO=DUO
762名無しさん@英語勉強中:2006/07/13(木) 21:49:14
re-startの誤植、just nowの問題など、全国のre-startユーザーは激しく怒っている!
>>757の怒りに満ちた顔を見よ!誰が彼を止める事ができるのか?自衛隊でも無理だ!!
かと思えば>>760のようなバカもいる。>>760はもっと空気を読め!チンカス野郎が!!
763名無しさん@英語勉強中:2006/07/13(木) 21:53:56
はいはい自演自演
764名無しさん@英語勉強中:2006/07/13(木) 22:21:50
DUOはうんこ
765名無しさん@英語勉強中:2006/07/14(金) 17:46:27
基地外の巣くつ
766名無しさん@英語勉強中:2006/07/14(金) 23:58:46
全国のre-startユーザーが誤植やjust nowの用法やレイアウトの悪さについて抗議しております!!
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
767名無しさん@英語勉強中:2006/07/15(土) 00:01:39
そんなにユーザーいないって
768名無しさん@英語勉強中:2006/07/15(土) 01:41:22
              ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
           ,i':r"    ノ(`ミ;;,
           彡     ⌒ ミ;;;i
           彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!   ALL IN ONE re-start買いましたが、
           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    勉強すべきか捨てるべきか迷っています。
          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
           `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  ∧、        't ー―→ )/イ            ∧_
/⌒ヽ\        ヽ、  _,/ λ、       . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘
769名無しさん@英語勉強中:2006/07/15(土) 11:39:50
糞初心者に限って勉強しない
770名無しさん@英語勉強中:2006/07/15(土) 19:35:57
「英語の初心者」という言い回しが変に思えるのは俺だけか?
771名無しさん@英語勉強中:2006/07/15(土) 20:54:33
文句言ってる暇があったら勉強しろバカ!
そんなんだからリスタートみたいな糞参考書に頼らなければならないんだよ!
772名無しさん@英語勉強中:2006/07/15(土) 21:34:42
論題をそらして逃げるのは卑怯だと思う。
誤植の件とJUST NOWの用法の間違いについて語れ。
それができないのならとっととリコールしろ!
773名無しさん@英語勉強中:2006/07/16(日) 00:37:40
       /:::::::::::::::::::::\
      /::/'' ̄^~' 'ゞ、ヘ
      |:/ ,--、 _, -、ミ:::!   俺も我慢していたが、Re-Startユーザーとしてもの申す!!
      l:i ,ro、  ィo,、 |:|  
      l:{  ~ ノ 、~   ri   至急リンケージはHPに誤植情報を完璧にUPしろ!!
      ゙l:.ヽ `゚__゚ ヽ  ソ   金を出した者にとって抗議するのは当然の権利だ!!      
     ,r''ト、  〈 ̄ )' /
   ,/  ヽ\ `ニ'  / `ヽ
  /     ゙ヽ `ー- '、::::  ゙l,
774名無しさん@英語勉強中:2006/07/16(日) 01:10:09
日本中のRe-Startユーザーの怒りは当然だと思う。
初級者用の教材に間違いは許されない。責任が重いのだ。
それを誤植とは許されない話だ。俺も怒っている!
775名無しさん@英語勉強中:2006/07/16(日) 01:38:45
誤植あってのAIOじゃないか。適度に誤植を割り振っておく、すると
ユーザーは疑問に感じたことを「これ誤植じゃないか?」と疑い、他書で
調べる。こうすることで強く印象に残る。結果として知識として血肉化できる。
きっと高山氏はここまで考えているのだと思う。
776508:2006/07/16(日) 01:41:20
お前ら、何くだらないことごちゃごちゃ言ってんの?
ちっぽけなことにこだわってないで勉強したら?
俺はAIOほぼ覚えたよ。
777名無しさん@英語勉強中:2006/07/16(日) 01:52:54
ヨカタネ
778名無しさん@英語勉強中:2006/07/16(日) 03:37:45
受験板から来たRe-Startユーザーの高2です。>>775の意見は100%間違っていると思います。
はっきり言って、僕らは高山氏&リンケージの事だからすべて誤植じゃないかと思うのです。
しかし他書で調べて解決できるほど初級者としては実力がないのでそれは無理な話です。
ただ、just nowはロイヤル英文法でも現在完了とともに用いると明記してあるのに対して、
Re-Startでは現在完了形と共には用いないと明記してあります。どっちが正しいのですか?
少なくともRe-Startの誤植はゼロにして下さいよ。僕らは間違って覚えてしまいますよ。
779名無しさん@英語勉強中:2006/07/16(日) 04:03:10
どの参考書やっても誤植はあるし、間違って覚えるリスクはある。
別にこの本が特別多いとは思わない。
780名無しさん@英語勉強中:2006/07/16(日) 04:32:24
少なくとも文法問題では現在完了では使われないものとして扱われるだろう
visitは自動詞で使われることもあるのに文法問題ではあくまで他動詞として扱われるように
受験生が細かいことに深入りしだすのは不合格一直線
781名無しさん@英語勉強中:2006/07/16(日) 07:36:44
>>780
センター試験や、まともな大学はそんな間違った問題は出さない。
782名無しさん@英語勉強中:2006/07/16(日) 08:33:35
受験厨は受験板に帰れよ。
783名無しさん@英語勉強中:2006/07/16(日) 13:50:09
受験英語もだんだん実用英語にシフトしてきているらしいね。ターゲットなんか
も7年前に使ったものと随分違う印象を受けた。
784名無しさん@英語勉強中:2006/07/16(日) 14:17:48
>>778
お前が間違って覚えようと受験で失敗しようと
高山には一切関係ない
785名無しさん@英語勉強中:2006/07/16(日) 20:14:16
>>783
入試問題は実用英語が多くなってる。
でも、問題集や参考書は、まだまだ受験英語。
786名無しさん@英語勉強中:2006/07/16(日) 20:54:30
      /:::::::::::::::::::::\
      /::/'' ̄^~''ゞ、ヘ
      |:/ ,--、 _, -、ミ:::! 
      l:i ,ro、  ィo,、 |:|  Re-Startの誤植情報を早くUPしろ!俺たちは徹底的に抗議する!!
      l:{  ~ ノ 、~  ri   AIOシリーズは誤植が多すぎる!おまえら不良品を売って平気なのか!!
      ゙l:.ヽ `゚__゚ ヽ  ソ
     ,r''ト、  〈 ̄ )' /
   ,/  ヽ\ `ニ'  / `ヽ
  /     ゙ヽ `ー- '、::::  ゙l, 
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
787名無しさん@英語勉強中:2006/07/16(日) 21:01:45
>>778
AIOで勉強やめるのが一番手っ取り早い
誤植のせいで間違った知識植え付けられたり、貴重な時間費やしたりするくらいなら
他の教材やったほうがいい
788名無しさん@英語勉強中:2006/07/16(日) 21:12:43
Re-Startを買った人は泣き寝入りですか?
銃を取り戦う>>786は立派だと思います。
789名無しさん@英語勉強中:2006/07/16(日) 21:18:41
ネイティブだって多少の間違った知識を植えつけられながら
英語を覚えていくんだ・・・
完全な知識なんか誰も持ってない。
誤植は全体の0.01%ぐらいか?実にくだらん。
790名無しさん@英語勉強中:2006/07/16(日) 21:21:59
誤植はあって当然という風潮は決して許されない!!
791名無しさん@英語勉強中:2006/07/16(日) 21:34:13
だったら誰も本なんてかけないな。
792名無しさん@英語勉強中:2006/07/16(日) 21:46:26
んなこたあない
793名無しさん@英語勉強中:2006/07/16(日) 21:48:57
そもそもAIOの誤植が多いというのはどういう根拠に基づいているの?
他の本だって本当は誤植があるのに発表していないだけかもしれないし。
794名無しさん@英語勉強中:2006/07/16(日) 21:59:26
それだけ期待値がたか位ってことかなえ
795名無しさん@英語勉強中:2006/07/16(日) 23:09:04
そう考えるとDUO3.0はすばらしいな。誤植ゼロ。
796名無しさん@英語勉強中:2006/07/16(日) 23:12:27
無理やり文法の解説しないのがいいんだろうね
797名無しさん@英語勉強中:2006/07/16(日) 23:28:48
Re-Startの誤植

P152,P154,P156のページ中央左端がChapter5のはずが、Chapter6
英語力に関係なく誤植とわかる。
P307、willのはずがwil
2ページに「本書は中学卒業程度の英語力をもつ学習者を効率よく
中級レベルに引き上げる教材」というようなことが書いてある。
本書の学習者は、wilが誤植であるとわかる。
P215、tearが動詞なのに名詞の発音記号になっている
この誤植は、学習者が誤植であるとわからない場合が多いはず。
この誤植は、問題あり!
ただ、例文ではtearの過去分詞tornが使われていて、
tearの不規則変化と発音を辞書で調べる学習者は、
誤植とわかる可能性はある。
P79の「just nowが現在完了形と共には用いない」という解説
これは、まだ文法的に誤りであるかは確定していないのでは?
フォレスト、ラーナーズ プログレッシブ英和辞典も
同じようなことが書いてある。
ロイヤルはOKであると書いてある。ニュアンスとしては、
「一般的にダメとなっているが、使っている場合があるよ!」
というように感じましたが、これが一番気になるところです。
本来は文法的に誤りであるが、現在完了でも用いられるようになったのか?
もともと、文法的に誤りでないのか?だとしたら、辞書でさえ何故ミスしているのか?
「嘗て」をアナウンサーや政治家が「かって」と間違っているように、
ネイティブも誤ってjust nowを使っているのか?
798名無しさん@英語勉強中:2006/07/16(日) 23:58:24
>>797
騒いでる割には、DUOの最初の時の何分の一の誤植だよ。
しかも、致命的な誤植は特に無いし。
p79のなんて別にどうでもいい。の一言で片付けられるだろ。
そこが問題で相手と意思疎通が不可能になるようなモノでもないし、
受験でも問題ないだろ。




でも、 本物みてきたけど、見辛過ぎ_._._。
あと、解説がすごく不親切に思えた。それになにあのレイアウトw
ちょっとは使う人間のこと考えたのかと(ry
Re-Start買うぐらいなら普通の高校受験向けの参考書の方がマシ。てか、最適。


799名無しさん@英語勉強中:2006/07/17(月) 01:15:22
文法はForest、
語彙はDUO。
800名無しさん@英語勉強中:2006/07/17(月) 02:39:20
Re-Start 期待していただけに超ガッカリだな。全国の読者が抗議行動を起こしているらしい。
      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
   ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
   ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;                                
    ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
      vymyvwymyvymyvy     ザッ
ザッ    n_n,n_n、n_n,n_n、n_n,n_n、
      ∩_∩^−^∩_∩^−^∩_∩^−
  ザッ   ∩__∩ ∩__∩ ∩__∩ ∩__∩
         ∩_ ∩__∩ ∩__∩ _∩ ∩_    ザッ
     ∩___∩    ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
     | ノ      ヽ   | ノ      ヽ | ノ      ヽノ      ヽ
     /  ●   ● | /  ●   ● |  ●   ● | ●   ● |
    |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ  ( _●_)  ミ  ( _●_) ミ
    彡、   |∪|  、` 彡、   |∪|  、`\ |∪|  、`\ |∪| 、`\
   / __  ヽノ / / __  ヽノ /´>  ) ヽノ / ノ //ヽノ/´>  )
   (___)   / (___)   / (_/_)   / (_/   / (_/
801名無しさん@英語勉強中:2006/07/17(月) 06:49:02
>>795
誤植ゼロだったら凄いけど、ただ発表してないだけだったら
正直に発表しているAIOの方がいいね。
802名無しさん@英語勉強中:2006/07/17(月) 06:52:40
>>733みたいに誤植が200箇所発見されてる本もあるしな。
誤植0なんて逆に怪しい。
803名無しさん@英語勉強中:2006/07/17(月) 12:09:08
>>801
DUO板やDUO関連Webページでこれほど誤植が問題になってるのを
見たことないけどね。もっとも、誤植のあるなしに関わらずWebページ
くらい開設しろよとは思う。
804名無しさん@英語勉強中:2006/07/17(月) 12:30:43
Duoが発売された当初は2ちゃんなかったし、そもそもDUおつかってる人なんて皆無に等しかったから
注目されなかったんだと思う

Duoの場合発音記号が間違ってるとかそういう細かい誤植じゃなくて
例文自体が間違ってた(俺の記憶が正しければ
だから2.0以降ではネイティブいっぱい連れてきて例文チェックしてる。

あと>>798に同意。
あのレイアウトはひどい。あれじゃあAIOセカンドと同じ穴の二の舞じゃないか。
805名無しさん@英語勉強中:2006/07/17(月) 13:32:07
>>804
いま改善されてるなら良いんじゃないのか?
改善されてない間、批判の対象にされるのは当たり前。
806名無しさん@英語勉強中:2006/07/17(月) 15:59:03
高山氏のネイティブに限りなく近いと言われる英語を聴いたことあるかたいますか?
807名無しさん@英語勉強中:2006/07/17(月) 16:11:09
>>803
これほどっていうけど、ここだって一人がわめいてるだけじゃん。
808名無しさん@英語勉強中:2006/07/17(月) 18:12:15
↑おめでてーなwwwwww
809名無しさん@英語勉強中:2006/07/17(月) 18:50:20
ちょっと教えてください。
もう10年以上勉強していないのですが、中学英語(特に中3)があやふやで、
高校レベルまで英語力を向上させるのに、Re-Start以外に何かおすすめありますか?
特に文法書と単語熟語集のおすすめをお願いします。
Re-Startのあまりにもの見ずらさに少々疲れてしまいました。
810名無しさん@英語勉強中:2006/07/17(月) 19:18:17
ハーベスト
CD付を古本で買ってください
単熟語は自分で見て気に入ったものがいいっす!
811名無しさん@英語勉強中:2006/07/17(月) 19:54:33
>>809
新・英語をもう一度最初から(江藤正明)--東進ブックス--
これが学研からリニューアル出版(2004/04)されて、
英文法がはじめからわかる本(江藤正明)となりました。
中三があやふやならオススメです。一気に読めます。

単語は速読英単語入門編はいかがでしょう?
ただ、単熟語は、実際に読書をしながら覚えていくのが
一番かな?と、最近思います。
VOAスペシャルイングリッシュも無料でいいです。
eigozaiが役に立つかと。。
812名無しさん@英語勉強中:2006/07/18(火) 00:03:41
みなさんありがとう。さっそく検討させていただきます。
でもRe-Startってなんでこんなにも使いにくいのか、
高山氏もリンケージも売れてるからっていい気にならないで欲しい。
813名無しさん@英語勉強中:2006/07/18(火) 00:23:18
私も受験生で、DUOと速読英単語のどちらを使おうか迷っています。
どちらがいいですか?
814名無しさん@英語勉強中:2006/07/18(火) 00:58:27
AIOを使うといいですよ。
815名無しさん@英語勉強中:2006/07/18(火) 01:05:14
>>814
わかりました、一応ロイヤル英文法っていう本も一緒に買ったので
リーディングのクエスチョン暗記したらほかの本で補います
情報ありがとう。
816名無しさん@英語勉強中:2006/07/18(火) 01:05:35
リンガメタリカかシステム英単語がいい
DUOの例文和訳はすぐ出来るようになるが、単語別個で出て来ると分からない事多いし
忘れた単語だけ復習ってのがしづらい
817名無しさん@英語勉強中:2006/07/18(火) 02:07:58
リンダメタリカはもうすぐ改訂版が出るぞ。
818名無しさん@英語勉強中:2006/07/18(火) 15:51:07
>>813
受験生なら速読英単語がお勧め。
早慶以上を受けるなら上級編も。
819名無しさん@英語勉強中:2006/07/18(火) 18:05:05
AIOは文の長さが短文か速単程度の長さなら良かったのに
今の長さは例文暗記するには長すぎるし、読物としては短すぎてつまらない
820名無しさん@英語勉強中:2006/07/18(火) 20:13:59
AIOSE持ってるけどあれは適当な長さだと思うけどな。
まとまりのある1フレーズに文法項目を詰め込んであれだけの例文を作ったのは凄い
821名無しさん@英語勉強中:2006/07/18(火) 22:38:25
test
822名無しさん@英語勉強中:2006/07/18(火) 23:04:14
AIO3rdでレイアウトがましになったから良かったと思えば、ゼロのはずの誤植があった!
Re-Startは最新版だし、今までの失敗が生かされているはずだと思っていたのだが・・・
誤植は多めに見てやっても、あのレイアウトの悪さと解説の不親切さは何なんだ!!!
初学者向けの学習書としては最低レベルだと思う。実に腹立たしい限りだ!!!
823名無しさん@英語勉強中:2006/07/19(水) 10:04:01
HPで誤植を公表してるし、その点良いと思う。
俺は、これとパス単プラ単やって、10月の英検準1を狙います。
824名無しさん@英語勉強中:2006/07/19(水) 10:35:48
うるさい!Re-Startの誤植は公表してねー!早く改訂しろー!!!!!
825名無しさん@英語勉強中:2006/07/19(水) 11:22:46
そのうち公表するでしょう。
826名無しさん@英語勉強中:2006/07/19(水) 14:24:35
>>820
あれだけの例文に、単語と文法事項を詰め込んだのは確かに凄いが
例文の内容を読んでて不愉快になる事が多い。
何度も暗誦して覚えこんでしまおうという気になれないのが欠点。
827名無しさん@英語勉強中:2006/07/19(水) 14:26:07
リンケージにRe-startの誤植教えてくれとメールしたら
2つだけ教えてもらえた。
残りは見つかり次第HPでアップしていきます、と。

おいおい、わかってる分だけでもさっさと載せろよ。
舐めてんのか?
828名無しさん@英語勉強中:2006/07/19(水) 17:04:30
リンケージ「残りは2ちゃんで指摘され次第うpしていきますが何か?」
829名無しさん@英語勉強中:2006/07/19(水) 17:17:36
AIO読んだときはあんまりそう感じなかったんだけど、
30語「超発想」英会話とかre-startとか読むと
リンゲージクラブの本は女の子達が「だよね。だよね。」とか言いながらいい加減な
雰囲気で作ってる光景を想像してしまう。なんとなくだけどね。
830名無しさん@英語勉強中:2006/07/19(水) 17:35:30
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ
          | j }    ~~  ノ;            い
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ  リンケージよ、俺は真剣に怒っている!!
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
831名無しさん@英語勉強中:2006/07/19(水) 18:56:46
誤植、誤植って、馬鹿じゃないのw
「木を見て森を見ず」ってやつだね。
832名無しさん@英語勉強中:2006/07/19(水) 19:35:18
>木を見て森を見ず

まだ見てもらえるだけマシと考えろ。
構成が見難くて見る気さえも失せている人が多いようだが・・・
まだ見る気の残っている誤植厨をうまく取り込めよ・・

そうしないとリンケージ これから何出しても相手にしてもらえないぞ
マジで・・・
833名無しさん@英語勉強中:2006/07/19(水) 20:53:02
こう言った参考書で、「木を見て森を見ず」なんて言葉持ち出すこと自体
おかしくないか?

長文読解の良くない読み方ではよく言われることだけどな
834名無しさん@英語勉強中:2006/07/19(水) 22:30:18
>>831
馬鹿はおまえだろ。おまえは誤植だらけの方が好きなのか?
俺はむしろレイアウトのひどさを訴えたい。もうやる気なくしたわ。
835名無しさん@英語勉強中:2006/07/20(木) 00:55:57
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   もうやってられねー
     |        | ∧_∧ |   |   完全にやる気なくしたわ
     |        |( ´∀`)つ ミ |    とっとと窓から放り捨てろ!
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ
                         Re-start
836名無しさん@英語勉強中:2006/07/20(木) 01:47:06
ついでに英語学習もポイしたほうがいいかも
837名無しさん@英語勉強中:2006/07/20(木) 01:53:15
RSに関しては、主にリスニング教材として利用してる。
だから誤植もレイアウトも気にならないお。
838名無しさん@英語勉強中:2006/07/20(木) 01:56:22
レイアウトやら、誤植やら、どうでもいいことを。予測つくだろ?
Re-startは結構いいぞ。初学者には確かにやりづらい。
ポイントがわかりづらいから。だが、英語やり直す、
昔の記憶を呼び起こすって目的ならとてもよい教材だ。

ここで文句言っている連中は、高校時代にろくに勉強して
来なかった連中だろ。
839名無しさん@英語勉強中:2006/07/20(木) 02:42:54
そもそも中高でちゃんと勉強してたらリスタートなんて使いませんよ?
AIO本編に十分ついていけますからね。
成人してるのにリスタート使ってる奴は怠け者の負け組、
お前らにリスタートを批判する資格などない。身の程を知れ。
840名無しさん@英語勉強中:2006/07/20(木) 02:54:41
まあ、経過待てば結論でるでしょ。
良書でなければ淘汰されるはず。
また、改訂されればその欠点を認めたも同然。

いつかの塾講ですが、結局俺は生徒らに教材としては
採用しませんでしたね。
期待しすぎたんでしょうね。寝ます。。。
841名無しさん@英語勉強中:2006/07/20(木) 03:20:52
>>838>>839
    【[f             lfg_            llllf      i___   i__。
     ][[ggg           tllll~           t[[__gg。  _ftg[]f]   ~llllf    ugg。
  ^~『llll~~~    ][tt      g]f゜          H\llllf「~~~    『     ][f、 __tf[f『~゜
    t[f゜    _。 l^『f     gf「            !f[゛   __ggg、     ~[tuff『~
   llll「    g[!       gf~ ___          g][   ^~~~~~゛       gf(~゜
   ~゜     llll!      g][_rf~~]llll、    _f   g][゛             gf~
     _______llll[_     gllllf"   llll!   gf゛   gllll゜   _、         _[]_
     f~~~~~llllffllllg、  ]llll゜    ~llllgggff~    [[「    ~ffffffllllff     ~ffftssssfffllll[9
     ~゚fffff~^  ~~  ^       ~~~~
842名無しさん@英語勉強中:2006/07/20(木) 03:49:11
これはまたお洒落ななんだとですね
843名無しさん@英語勉強中:2006/07/20(木) 03:55:49
りすたーと使用者のレベルが必ずしも低いとは限らない。
俺はAIOとかほかにもいろいろ参考書使って英検準一程度の
英語力は身につけたが、りすたーと使う予定。なぜなら
AIOの例文だと暗礁するのにきつ過ぎるがりすたーとならなんとかやれそうだから。

暗誦マンセー派ではないが最低一冊ぐらいは暗誦して文がすらすら口から出せるように
しておきたいからね。

ただしあせらず改定されて誤植が少なくなったのを買うつもりだ。
844名無しさん@英語勉強中:2006/07/20(木) 09:22:29
私はエクササイズの例文を暗唱している
網羅性は700選とかには劣るけど一石二鳥かと思って
845名無しさん@英語勉強中:2006/07/20(木) 15:18:22
>>843
高山が誤植ゼロ宣言をしたAIO3rdでさえ誤植のあったリンケージ。
改定を待っていたらお年寄りになってしまうぞw

>>827
ほんとにひでー話だな。もう完全に読者を舐めているな。
Re-start被害者の会でも立ち上げるかw
846名無しさん@英語勉強中:2006/07/21(金) 00:00:48
リンケージの誤植情報が2ちゃんのここを基にしているのは明らかだ。
AIO3rdの誤植情報UPなんてここでまとめたものをそのまま引用している。
ならばRe-startの正常化のために次スレでの役割も大きいと言える。
847名無しさん@英語勉強中:2006/07/21(金) 15:39:30
ここの住民に誤植探しをさせるために
必死で流れを作ろうとしている高山乙。
848名無しさん@英語勉強中:2006/07/21(金) 16:54:49
AIOの345ページ真ん中くらいのところ。
lightningのはずがlighteningになってます。
誤植でしょうか。
849名無しさん@英語勉強中:2006/07/21(金) 16:58:14
AIOは過大広告で訴えられるべきだと思うよ。
850名無しさん@英語勉強中:2006/07/21(金) 16:59:39
>>848
仕様です。
851名無しさん@英語勉強中:2006/07/21(金) 19:25:03
>>848
ま、ま、ま、また誤植かーーーーー!!!!!!!
   、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
    _)                                                (_
    _)  ナ ゝ        ナ ゝ  /   ナ_``  -─;ァ              l7 l7   (_
    _)   ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o    (_
    )                                                (
    ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 /   , ,ィ ハ i、 、     !   /''⌒ヽ-─‐- 、     、ー'´         \ .イ   , ,ィ ハ i 、 .   |
 /イ  ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 |   ゝ ,、.___,  \  >       ,       !  | ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
  イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│  「 ./       u \  |  ≧  , ,ィ/ハヽ\   |   |/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
  r、H   ┴'rj h ‘┴ }'|ト、  |./        ヽ |  1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 ! .ry   ┴ 〉   └'‐ :|rリ
  !t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h |t|.   ヾi丶     u レ'
  ヾl.     fニニニヽ  u/‐'  :|r|  ー "j `ー ′ h゙リ {t|!v ̄" }  ` ̄  !リ ヾl u  iニニニヽ   /|
    ト、  ヽ.   ノ u,イl.    ヾ! v  ヾ__ v イ‐' ヾl   ヾ_  v ./'    ト、  、__丿u ,イ ト、
   ,.| : \  `ニ´ / ; ト、    ト.、u L_ フ , ' |.    ト、u ヾー `> /.|.   ,| ::\     / ; / \
-‐''7 {' ::   ` ー '  ,; ゝ:l`ー- ⊥:`ヽ. __ / ,' |    | :\   ̄ /,' ト、_ /〈 ::  ` ー '   ,'/   「
  /  \ ::       , '/  :|     `'''ー- 、 , ' '>-,、.._ノ ::  `ー '   /,.イ   \::     /      |
 /     \    /     |        | ヽ-‐'´ _,.ヘ<  _::   _,. イ/ |     ,.へ、 /´\       |
852名無しさん@英語勉強中:2006/07/21(金) 19:54:58
人間は完璧ではない、と学んだだけでもいいだろ。
853名無しさん@英語勉強中:2006/07/21(金) 19:59:48
AIOでやっとそんなわかりきったことを学んだとは笑いものだな。
854名無しさん@英語勉強中:2006/07/22(土) 00:58:39
俺の間抜な上司は、書類の誤字脱字、てにをは、の指摘しかできない。
内容面に踏み込んだ指摘はない。情けない。
855名無しさん@英語勉強中:2006/07/22(土) 01:37:19
高山リンケージ、ちょっとはいい仕事しろよ!!!
856名無しさん@英語勉強中:2006/07/22(土) 01:41:23
ここの連中って英語の勉強しないで誤植ばっか探してるんだろうな
857名無しさん@英語勉強中:2006/07/22(土) 02:08:07
たぶん、騒いでるのはごく一部の二人か三人。
もっとも、ココのすれにどれだけ人がいるか?は定かではないが
858名無しさん@英語勉強中:2006/07/22(土) 02:23:38
全国のAIOシリーズのユーザーが激しく抗議しております!!!
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
859名無しさん@英語勉強中:2006/07/22(土) 05:57:09
まあAIO本体についていけなくてリスタート買うような連中ですから(笑)
860名無しさん@英語勉強中:2006/07/22(土) 08:00:44
>>859
ひょっとして白痴ですか?
861ながい◎いこ:2006/07/22(土) 08:02:38
来たのはなんと木曜日のおばさま! 
おいおいおい、おまえ、チャレンジかよー。
どうせ滅多に来てないんだから、
上達なんてしているわけないし。
案の定でした。全然相変わらず。 こっちの会話には全然ついて来れないみたいだし、
文法はめちゃくちゃだし。知ってる単語は少ないし。
すいません、その単語、私は7Cの時に覚えましたが? って感じ。 (たまたまそういう職業の人が7C仲間にいたからですけど) でも、
ちょっと嬉しかったのは講師が全然フォローをしなかったこと。
前だったら講師の方から彼女が理解しているかどうか確認していた
けど、今日は彼女から質問がないと突っ走っていました。
彼女からすごく寂しそうな雰囲気が感じられたけど、 敢えて無視させて頂きました。

今日のレッスンを「悔しい」と感じるようだったら彼女も 上達するんでしょうけどねえ。
862名無しさん@英語勉強中:2006/07/22(土) 09:46:17
>>859
そういう君も、いまだに学習参考書から離れられないんだろ?
同じ穴の中のムジナだよ。
863名無しさん@英語勉強中:2006/07/22(土) 10:29:00
10代の頃に真面目に勉強してきた人にはリスタートなんて必要ない学力がついているから
リスタートの出来がどうだろうと関係ないからなw
文句たれてるのは真面目に勉強してこなかったがために「再出発」しなければならない連中w
864名無しさん@英語勉強中:2006/07/22(土) 10:43:56
>>863
自己紹介 乙!
865名無しさん@英語勉強中:2006/07/22(土) 10:58:29
そうだよ、私はちゃんと勉強してきたからねw
君も誤植探しに躍起になる暇があったら勉強しようよw
別にリスタートじゃなくてもDQN向けで良い参考書は沢山あるんじゃないかな?
866名無しさん@英語勉強中:2006/07/22(土) 11:13:14
>>865
必死だなw
867名無しさん@英語勉強中:2006/07/22(土) 11:18:08
ちゃんと勉強してきた奴は
お世辞でもレベルが高いとはいえない一学参のスレに
常駐して必死に擁護しているわけないのだが。
868名無しさん@英語勉強中:2006/07/22(土) 11:23:04
どうやらリンケージの工作員が潜りこんでるようだ。
何とかして誤植の罪から逃れようと必死になっている。
AIO3rdにしても大した教材じゃないのに校正もできないのか。
仕事ができない奴はクビだ。とっとと辞表を出しやがれ。
869名無しさん@英語勉強中:2006/07/22(土) 23:08:33
必死で誤植探してる方が工作員だと思うが。
870名無しさん@英語勉強中:2006/07/23(日) 00:47:47
リスタート本屋で見てきたぞ。
誤植はちょっとわからないが、とりあえずの感想は
「コンセプトはいいけど、解説がヘタだなぁ」。

当然、既にわかってる人にとっては当たり前の事ばかり書いてあるのだが
この説明ではリスタートが対象としている読者層には理解してもらえないだろう
と思われる部分が結構ある。と高校時代英語が苦手だった俺は思う。

受験参考書使ったほうがいいかも。
871名無しさん@英語勉強中:2006/07/23(日) 04:28:36
俺はAIO3rdユーザーだがRe-startは超大失敗作だな。
構成が見づらいし解説も的を得ていない。あんな基礎的な事がわかりにくい。
いくら高山氏がネイティブなみでも、教えるのは俺の方が上だなw
その上誤植があったら大混乱になるのは必定。リンケージに責任がある。
誤植誤植と騒いでいる人たちの方が正しいと俺は思うぞ。
872名無しさん@英語勉強中:2006/07/23(日) 04:54:05
・・・と、誤植誤植と騒いでいる人が言っています。
873名無しさん@英語勉強中:2006/07/23(日) 05:28:06
自演乙
874名無しさん@英語勉強中:2006/07/23(日) 07:25:48
高山の説明はまわりくどい
読む人のことを考えてないとも言える
875名無しさん@英語勉強中:2006/07/23(日) 07:33:48
>>874
その意見に激しく同意する!!高山の説明は極めて不親切で下手糞。
これはAIO3rdだろうがRe-startだろうがすべての著作に言える事だ。
876名無しさん@英語勉強中:2006/07/23(日) 08:51:21
Re-start
この前本屋で立ち読みしたが、こんなひどい出来の本は初めてだよ。
877名無しさん@英語勉強中:2006/07/23(日) 13:49:41
restartはAIO3rdと同じレイアウトでやればよかったのに
878名無しさん@英語勉強中:2006/07/23(日) 14:39:04
>>877
その意見にも激しく同意する!!高山リンケージは初学者を舐めている!!!
879名無しさん@英語勉強中:2006/07/23(日) 16:18:17
高山氏は英語が堪能すぎて
かえってdqn向けの教材を作る適性はないんだろうね。
リスタートが駄作になるのも致し方ないことなのかもしれない。
というわけでAIOシリーズはおまいらDQN向けの教材じゃないから。諦めて
受験用の本でも読んでなさい。
880名無しさん@英語勉強中:2006/07/23(日) 16:53:19
>>879
ってかAIOシリーズってそんなに威張るほどレベル高くないじゃん。
本命のAIO3rdだってDQNに毛がはえた程度じゃない。おまえかなり恥ずかしいぞ。

俺は高山氏の英語力や出版人としての能力そのものを疑ってるけどね。
ネイティブなみの英語力なんて、とんだ詐称かもしれない。
Re-startレベルの本もまともに作れないなんて、化けの皮が剥がれてきたな。
881名無しさん@英語勉強中:2006/07/23(日) 16:56:52
Re-startは最高の教材。
能力が証明されたね。
882名無しさん@英語勉強中:2006/07/23(日) 17:09:56
just nowの件は高山氏も知らなかったんだろう
883名無しさん@英語勉強中:2006/07/23(日) 17:34:39
高山ってそんなにアホなの?ひょっとして現役DQN???
884名無しさん@英語勉強中:2006/07/23(日) 18:37:55
私大文系馬鹿
885名無しさん@英語勉強中:2006/07/23(日) 22:01:27
マンゲージ(笑)
886名無しさん@英語勉強中:2006/07/23(日) 22:12:44
英語では私大文系が最高峰ってことを知らないのか。
887名無しさん@英語勉強中:2006/07/23(日) 22:46:04
私大文系はDQNの巣窟だからな。
888名無しさん@英語勉強中:2006/07/23(日) 22:47:37
東京外大
889名無しさん@英語勉強中:2006/07/23(日) 23:04:03
東京外大より文系私大の方が上だけど、凄いのは同志社じゃなくて
上智やICUなんだよな。
890名無しさん@英語勉強中:2006/07/23(日) 23:07:04
TOEICの平均点だと、

上智大学比較文化学部>>>>>>ICU>上智その他=東京外>東大=同志社=慶応
891名無しさん@英語勉強中:2006/07/23(日) 23:54:05
関西在住の者ですけど、同志社は関東で言う所のマーチ?と同等だと思います。
892名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 00:07:01
学歴厨は消えろ。
893名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 00:33:19
いや、学歴って大事だと思うよ。
ただ中堅私立同士でどちらが優れているかと言い争うのは程度が低いねぇ。
894名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 00:38:32
スレ違い
895名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 01:31:18
英語の場合中堅私立が東大級なんだってば。
896名無しさん@英語勉強中:2006/07/25(火) 05:10:35
re-startの関係詞の解説がヘッタクソだなあ。
AIO3rdも酷かったけどあんまり改善されてない。

こう言うと「関係詞ごとき理解できない奴が低脳」とか噛み付いてくる奴がいるんだが
俺はこの本の内容程度の事はすでにわかってるからいいんだよ。
ただこのレベルからやり直す人にとってはわかりづらいだろうし、
こんな覚え方じゃ応用も効きづらいだろう。
そこらの大学受験本のほうがずっと良質の解説してるぞ。

コンセプトはそのままで、もっと説明がうまい人が作れば
至高の入門書になれたかもしれないのに。惜しいな。
897名無しさん@英語勉強中:2006/07/25(火) 07:20:43
8Pの「RATE」の発音記号が「REIT」じゃなくて
「R[曖昧音]IT」になってる。(前スレ>>331

これってsecondからのこだわり誤植ですよね
898名無しさん@英語勉強中:2006/07/25(火) 10:12:39
結局、AIOシリーズはコンセプトがいいだけで
たいした良書ではないという結論が出ますた。
899名無しさん@英語勉強中:2006/07/25(火) 13:22:28
それも元を辿るとDUOに行き着くんだよねん。
900名無しさん@英語勉強中:2006/07/25(火) 20:08:07
また誤植なのかーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
   、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
    _)                                                (_
    _)  ナ ゝ        ナ ゝ  /   ナ_``  -─;ァ              l7 l7   (_
    _)   ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o    (_
    )                                                (
    ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 /   , ,ィ ハ i、 、     !   /''⌒ヽ-─‐- 、     、ー'´         \ .イ   , ,ィ ハ i 、 .   |
 /イ  ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 |   ゝ ,、.___,  \  >       ,       !  | ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
  イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│  「 ./       u \  |  ≧  , ,ィ/ハヽ\   |   |/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
  r、H   ┴'rj h ‘┴ }'|ト、  |./        ヽ |  1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 ! .ry   ┴ 〉   └'‐ :|rリ
  !t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h |t|.   ヾi丶     u レ'
  ヾl.     fニニニヽ  u/‐'  :|r|  ー "j `ー ′ h゙リ {t|!v ̄" }  ` ̄  !リ ヾl u  iニニニヽ   /|
    ト、  ヽ.   ノ u,イl.    ヾ! v  ヾ__ v イ‐' ヾl   ヾ_  v ./'    ト、  、__丿u ,イ ト、
   ,.| : \  `ニ´ / ; ト、    ト.、u L_ フ , ' |.    ト、u ヾー `> /.|.   ,| ::\     / ; / \
-‐''7 {' ::   ` ー '  ,; ゝ:l`ー- ⊥:`ヽ. __ / ,' |    | :\   ̄ /,' ト、_ /〈 ::  ` ー '   ,'/   「
  /  \ ::       , '/  :|     `'''ー- 、 , ' '>-,、.._ノ ::  `ー '   /,.イ   \::     /      |
 /     \    /     |        | ヽ-‐'´ _,.ヘ<  _::   _,. イ/ |     ,.へ、 /´\       |
901名無しさん@英語勉強中:2006/07/25(火) 21:19:33
ほんとによく誤植を探すよねぇ。
さすが工作員w
902名無しさん@英語勉強中:2006/07/25(火) 22:51:57
>>901
×探した ○見つけた
これで工作員ってw
AIOはいい本だとは思うけど間違ったこと書くのはだめだろ
903名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 03:03:49
>>901
工作員って・・・
904名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 05:35:13
誤植が気にならない人って、ほとんどが間違ったまま覚えてるのねw
905名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 05:39:57
まぁね。どうせ、AIOだけを後生大事にやってるわけでもないし、たいして問題になるような誤植はないだろ。
あっても、その内自然と正しいほう覚えるし。
906名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 08:52:30
その意見には賛成できないな
907名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 09:00:10
リア房ばっかりだな。
908名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 21:25:47
ある単語の意味を覚えてないのと、
ある単語の意味を誤植とはわからず間違って
覚えてるのとでは、どっちもまあ似たような
もんだ。
そう考えればいくつかの誤植を気にする暇があったら
単語の一つでも覚えた方が効率がいい事ぐらい
わかるだろう。
909名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 23:28:57
その意見には賛成できないな
910名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 14:42:31
高山氏、さすがに劣化醜悪小人ジジイ(saudumm)よりは英語力ありますよね・・・?
911名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 16:44:48
たいして変わらないだろ
912名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 21:40:35
高山氏って本当は薄汚い土建屋のクソおやじだったりしてwww
つまりAIOシリーズってすべてゴーストライターに書かせてるのでは?
だからこんなにも間違いが多く質が低い。リンケージも同類だろ?
913名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 21:42:37
間違いは少ないし質は高いよ。
一部が少ない誤植を見て、誤植と騒いでるだけ。
914名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 22:33:17
>>913
その意見には賛成できないな
915名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 23:39:28
>>914
バカの一つ覚えみたいに同じコピペばかりしてんじゃねぇぞクソガキ。
916名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 01:26:59
例文確認ソフトの音声が再生されないんだけど
917名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 02:18:24
>>915
夏休み中の厨房にクソガキ呼ばわりされる筋合いはないのだが何か?
918名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 03:04:40
仮面浪人
AIO→センター模試集ってやったら文法以外間違えなかった
ひとつひとつの文章がいいから、DUOよりも良書だとおもう
でも長文読む速さは落ちた
919名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 03:19:01
意味ないじゃんw
920名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 03:34:38
>>918
まったく正反対の意見も多いよね。AIOは文章が良くない、DUOの方が名文だとか。
921名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 08:14:44
AIOの文が批判されるのは、文の後味とか、
内容とか思想的な面だろう。
ただ、純粋に英語学習だけを考えた場合、
英語力のある人が考えただけあって、Duoより
ネイティブに近い文なんじゃないかと思う。
922名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 12:31:45
総合力なら高山氏だろうが、知識とかリーディングなら劣化醜悪小人ジジイ(saudumm)
かもしれない。
923名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 14:21:18
>>921
まあな。後味が悪いとか、そんなこと英語学習には関係ないからな。
924名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 01:30:49
DUOの鈴木という奴は、ほとんどネイティブに頼りきっているのだが。
それとAIOの高山が英語力があるとは疑わしくなってきたのだが、何か?
925名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 03:08:30
ネイティブに頼り切ってるといっても、最初の文を考えたのが
著者で、手直ししてるのがネイティブだろ。
つまり、大まかな傾向や、密度の濃さなどに著者の力量は現れる。
926名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 03:22:58
それに、「ある表現は、この文脈で使うのが頻度が高いのだが、
しかし、場合によっては誤解をまねく可能性が少し高い
かもしれない。」
などの微妙な情報を元に文を組み立てられるだろうか?
そんなところまで、そのネイティブが著者に助言できるだろうか?
927名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 13:56:27
>>926
そんなのは、「表現のための実践ロイヤル英文法」とか
「英文法解説」
「ロングマン 現代実例英文法」をやり終わった御仁が、英会話学校or留学でやるようなことだろ。

そもそもが、AIOをつかうLvではそのような内容は過ぎた者だろ、
Reの方にしろ、3rdにしろ。
928名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 15:52:52
だから、そういうのを直接説明するとかではなく、微妙に
そういうものも文の構成に反映されるってこと。
知らず知らずのうちにね。
929名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 23:45:09
AINの
日本語訳の方の音声、どこかにない?
自分で録音するしかない?
930名無しさん@英語勉強中:2006/07/30(日) 00:16:10
ANN
931名無しさん@英語勉強中:2006/07/30(日) 01:05:03
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_07/t2006072902.html

韓国SEX教団教祖、中国に潜伏…レイプやり放題

 日本でも密かに勢力を拡大していた韓国のSEX教団「摂理」代表の鄭明析(チョン・ミョンソク)容疑者(61)が、
今春まで中国に潜伏、そこでもレイプを繰り返していたことが29日までに分かった。

 鄭容疑者を「キリストの再来」と信じ込ませ、日本でもすでに約2000人の信者がいるとみられる同教団。
鄭容疑者は信者をはべらせては性的暴行を行い、被害者は日本人女性だけでも100人にのぼるといわれる。

 鄭容疑者は韓国警察に婦女暴行容疑で指名手配される以前に国外へ逃亡。脱会した信者によると、
鄭容疑者は今春まで中国東北部の鞍山(アンシャン)郊外に潜伏していたという。

 鞍山でも連日のように女性信者をレイプ。特に日本人が大好きで、名簿を用意させて特定の女性を呼びつけて
乱暴していたという。現在はアジトを引き払っているが、中国に潜伏しているとみられている。

ZAKZAK 2006/07/29
932929:2006/07/30(日) 01:19:37
AIOと書くつもりが、
AINと書いてる、、orz
933名無しさん@英語勉強中:2006/07/30(日) 19:42:16
Go!Shock!
934名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 01:20:51
>re-startの関係詞の解説がヘッタクソだなあ。
>AIO3rdも酷かったけどあんまり改善されてない。

>こう言うと「関係詞ごとき理解できない奴が低脳」とか噛み付いてくる奴がいるんだが
>俺はこの本の内容程度の事はすでにわかってるからいいんだよ。
>ただこのレベルからやり直す人にとってはわかりづらいだろうし、
>こんな覚え方じゃ応用も効きづらいだろう。
>そこらの大学受験本のほうがずっと良質の解説してるぞ。

>コンセプトはそのままで、もっと説明がうまい人が作れば
>至高の入門書になれたかもしれないのに。惜しいな。


高山ってどのくらい英語ができるか知らないが、教え方と著作は4流以下のようだなw
俺もAIO3rdユーザーだが大いに不満だ。re-startなんて論外だと思う。イライラする。
高山本って、まるで便器に飛び散った下痢便のカスみたいなもんだなw
935名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 01:33:20
T2
936名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 02:43:05
Re-StartでまずはTOEIC500台目指すよー
937名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 05:11:41
>>936
無 理 で す よ
938名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 22:16:20
誤植厨が消えたか
939名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 22:29:15
また誤植なのかーーーーーーーーーーーーーーー?????????????????????
   、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
    _)                                                (_
    _)  ナ ゝ        ナ ゝ  /   ナ_``  -─;ァ              l7 l7   (_
    _)   ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o    (_
    )                                                (
    ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 /   , ,ィ ハ i、 、     !   /''⌒ヽ-─‐- 、     、ー'´         \ .イ   , ,ィ ハ i 、 .   |
 /イ  ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 |   ゝ ,、.___,  \  >       ,       !  | ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
  イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│  「 ./       u \  |  ≧  , ,ィ/ハヽ\   |   |/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
  r、H   ┴'rj h ‘┴ }'|ト、  |./        ヽ |  1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 ! .ry   ┴ 〉   └'‐ :|rリ
  !t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h |t|.   ヾi丶     u レ'
  ヾl.     fニニニヽ  u/‐'  :|r|  ー "j `ー ′ h゙リ {t|!v ̄" }  ` ̄  !リ ヾl u  iニニニヽ   /|
    ト、  ヽ.   ノ u,イl.    ヾ! v  ヾ__ v イ‐' ヾl   ヾ_  v ./'    ト、  、__丿u ,イ ト、
   ,.| : \  `ニ´ / ; ト、    ト.、u L_ フ , ' |.    ト、u ヾー `> /.|.   ,| ::\     / ; / \
-‐''7 {' ::   ` ー '  ,; ゝ:l`ー- ⊥:`ヽ. __ / ,' |    | :\   ̄ /,' ト、_ /〈 ::  ` ー '   ,'/   「
  /  \ ::       , '/  :|     `'''ー- 、 , ' '>-,、.._ノ ::  `ー '   /,.イ   \::     /      |
 /     \    /     |        | ヽ-‐'´ _,.ヘ<  _::   _,. イ/ |     ,.へ、 /´\       |
940名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 22:50:53
941名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 23:40:23
Mr.field has wink.
His wife has rich one.
He envy her rich,but also dish.
942名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 01:51:45
EXERCISEって受験にも使えますか?結構模試とかで似たような問題見るんですけど
943名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 01:56:19
ここで聞かないほうがいいよ。俺も含めてろくな人間はいない。
ムダ。先生か先輩にでも聞きなよ。受験は人生の岐路だからね。
おじさんたちみたいな落伍者にならないよう頑張れ。
944名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 11:52:13
それもそうっすねw高卒とか慶応以外の私大卒のバカおやじとか
レベル低い人にアドバイスされても無意味ですしねww失礼しました
945名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 12:14:19
英語では 上智・ICU>>>>慶応・東大
946名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 13:34:13
上智と言ったらココw

http://saudumm07.at.webry.info/
947名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 01:52:07
上智の低学歴が恥ずかしいことを言って申し訳ございませんでした。

元上智大学外国語学部英語学科、
現在一橋大学法学部の私が代わりに謝罪いたします

申し訳ございませんでした。
948名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 02:36:29
>>947
上智の英語では国際教養学部(旧比較文化学部)>>>>英語学科
ってことを知らないもぐり
949名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 03:03:07
旧比文は授業が全部英語だからなぁ・・・toeicの点がいいのも
当たり前だよ。
950名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 03:19:38
だから?英語が出来ることには変わりないよな。
951名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 03:32:55
そうだけど?
何か怒ってんのか・・・
952名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 12:41:43
>>948

はははは
あのさ、正直言って、上位国立から見ると
上智なんかどこの学部だろうが、関係なんだよwww

それに、私は法学部だけどTOEIC975、通訳ガイド、英検1級だし
ドイツ語も勉強開始して1年で独検2級に受かったよ。
要するに今時どこの大学のどこの学部だから
「英語できる」なんてことは無いのww
だいたい上智の国際教養なんて、早稲田のパクリとしか言いようが無いじゃないか
そりゃそうだよねwwww
もし早稲田に国際教養みたいな学部が最初からあったら、
上智なんか入る必要ないしwwww

だいたい上智の旧比文なんか、倍率1倍台の、馬鹿でも入れるクソ学部じゃないかwwwww

とにかくさ、君、恥ずかしいから上智如きで誇るの止めてよwwww
953名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 12:46:06
こいつおそらく上智国際教養の学生かな?wwwww
卒業生?wwww
今時大学選ぶ基準が「英語」なんて奴がいるのか?wwww
いつの私大バブル時代の人間?wwwww
それに上智なんて、一番難易度の高い国際関係法で
合格者の辞退率80%wwwwwwwwwww
もはや上智に入る奴なんかまさにカスばかりwwww

で、仮に慶応早稲田受かってもこの通りww つまり上智なんかもはや相手にされて無いwww
仕方ないよww「見た目の偏差値」ばかり気にして、大学改革全然やらなかったんだからwww
一橋 VS 早慶文系 W合格者の選択
2003年6月1日号のサンデー毎日(140ページ)より。
一橋大学と慶應義塾大学or早稲田大学をダブル合格した
場合、受験生はどちらを選んだか。(駿台予備学校調査)

◆結果◆
100対0で一橋の完勝
入学率
慶應 法  0 <<< 一橋 法  100
早稲田法  0 <<< 一橋 法  100

慶應 経済 0 <<< 一橋 経済 100
早稲田政経 0 <<< 一橋 経済 100

慶應 商  0 <<< 一橋 商  100
早稲田商  0 <<< 一橋 商  100


954名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 12:51:08
>>953
同志社大学の経済学部は私大バブルの頃は難関だったんでしょ?
955名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 13:31:22
何が原因でスイッチ入ったか知らんが
長文書き込みなら推敲するくらいの精神的ゆとりは持とうな。

タイプミスしてる時点で顔真っ赤で書き込みしていると思われるぞ。
本当に自分に優位性を感じているのなら、板違いだし放っておけよ。
956名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 13:46:09
>>955

申し訳ない
ただ自分がかつて在籍していた恥ずかしい二流私大の奴が
身の程知らずなことを言うのを
黙ってみていられなかったのです

957名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 14:29:59
英語で二流私大が一橋を上回ってるのは事実じゃんw
そりゃ大学の格だったら一橋の方がはるかに上でも、
それは、他の科目と総合して考えてるから。
英語だけだったら一橋は二流私大の特定学部に負ける。
悔しかったらTOEICの点数で勝ってからにしなw
958名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 16:16:17
英語で勝つってwwww

959名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 16:17:49
ははは、さっきRe-Startをドブに捨てたよwww
960名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 16:22:52
今時「英語で勝ってみな」とか言う馬鹿wwww

逆にいえば、今この時代に「英語しか」誇るものが無い
しかも地頭が馬鹿だから(じゃないと上智比較文化なんか普通入らない)
それ以上伸びないwww

961960:2006/08/06(日) 16:26:56

/::::::::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 俺様はニート ネットじゃ強気な ウンコ製造機さ
::::::::::::::::|_|奇|生|虫|   
;;;;;;;;;;ノ□,, \,, ,,/ ヽ  今日も2ちゃんで 自慢ばなし!
::( 6  ー─◎─◎ )  
ノ  (∵∴ ( o o)∴)  
 ,, <  ∵ ___∵>        
\  ヽ   /__/ ノ         ,.∩_
:: \⊂□⊃  ,, ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  E)
:::: \____/::::::.      ___l__ノ  グッ
962名無しさん@英語勉強中:2006/08/07(月) 02:41:22
申し訳ない
ただ自分がかつて在籍していた恥ずかしい二流私大の奴が
身の程知らずなことを言うのを
黙ってみていられなかったのです


963名無しさん@英語勉強中:2006/08/07(月) 03:14:35
英語で二流私大が一橋を上回ってるのは事実じゃんw
そりゃ大学の格だったら一橋の方がはるかに上でも、
それは、他の科目と総合して考えてるから。
英語だけだったら一橋は二流私大の特定学部に負ける。
悔しかったらTOEICの点数で勝ってからにしなw


964名無しさん@英語勉強中:2006/08/07(月) 17:49:13
英語で勝つってwwww

965名無しさん@英語勉強中:2006/08/08(火) 02:35:06
早大慶大の文系のやつらは国立文系理系や私立理系に比べて
就職悪くて学歴しか誇るものがないんだから
偏差値が上だと夢見させて満足させてやろうよ。
かわいそうじゃん。
966横浜一台仲間:2006/08/08(火) 06:34:48
★あきンたさん&ラヴうささん 以下が彼との会話の一部です。
彼『お!久しぶりじゃん!!』
私『ええ、そうですね・・・』
彼『最近、レッスン来てる?・・・来てないでしょ?』
私『まあ、ボチボチですかね』
彼『マメに取ったほうがいいよ〜』
私『え、ええ・・・』
彼『ところで、おたく今レベルいくつ?』
私『いちおう・・・・ふ、ふぉーです』
彼『・・・・・』
私『ちなみに・・・?』
彼『・・・・い、いや、俺もなかなか来れなくってさ、し、しっくすだよ』
『もうすぐ上がれるって言って何ヶ月経ってんだい?』・・・って即ツッコミを入れたかったけど止めておきました^^;
しかし、私が今L4にいることを告げたときの彼の顔といったら・・・ クックック・・・見せたかったですよ(核爆)
967名無しさん@英語勉強中:2006/08/08(火) 08:41:59
>>963
英語だけできても仕方ないよね、二流私立大学文系の人よ。
伝えるべき事を持っていないのに、英語だけ出来ても意味無いっしょ?

>>965
偏差値とは「ある母集団の中での位置」を示すもの。
私立文系と国立理系とでは、母集団そのものが違うから
仮に偏差値70だったとしてもそれが指し示す学力レベルはかなり違う。
例えば、もし仮にごく普通の大学受験生が中学生に混ざって模試を受けたとしたら
軽く偏差値80以上出るだろうな。
それと同じで私立文系志望者にはバカが多いから、私文用の模試では
わりと簡単に偏差値70とか出ちゃったりするわけ。
私文の偏差値70なんて、国理の偏差値55程度レベル。
968名無しさん@英語勉強中:2006/08/08(火) 10:37:54
いいかげん他スレいけ。
いい学歴で履歴書飾っても、空気読めない奴は社会では使えないクズ。
969名無しさん@英語勉強中:2006/08/08(火) 14:32:29
申し訳ない
ただ自分がかつて在籍していた恥ずかしい二流私大の奴が
身の程知らずなことを言うのを
黙ってみていられなかったのです

970名無しさん@英語勉強中:2006/08/08(火) 20:21:01
>>967
ところで、ここ、英語の板ですけど?w
971名無しさん@英語勉強中:2006/08/08(火) 22:02:05
英語で二流私大が一橋を上回ってるのは事実じゃんw
そりゃ大学の格だったら一橋の方がはるかに上でも、
それは、他の科目と総合して考えてるから。
英語だけだったら一橋は二流私大の特定学部に負ける。
悔しかったらTOEICの点数で勝ってからにしなw

972名無しさん@英語勉強中:2006/08/08(火) 23:07:01
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
 |    |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ │
 |    |   まとめ   │
 |  / | 学問に王道なし|
 | /  |  過去ログ読め!!|
 ∪   |___________|
        \_)
973名無しさん@英語勉強中:2006/08/08(火) 23:08:57
>>972
英語だけできても仕方ないよね、二流私立大学文系の人よ。
伝えるべき事を持っていないのに、英語だけ出来ても意味無いっしょ?
974名無しさん@英語勉強中:2006/08/08(火) 23:09:24

このスレみて2ちゃんねるが全く役に立たないゴミ情報を垂れ流すだけの掲示板だというのがよく分かった。

ネットにはもっと、有益な情報サイトはたくさんあるから、こんな糞みたいな掲示板でまともな情報得るのは無理。

ここで書き込みしてるのは単なる暇つぶしで意味もなく喚いているだけ。

2ちゃんねらー全体に言えるけど、一般社会から外れた負け組だと痛感したよ。

さいなら

975ながいとなかまブログもできる:2006/08/08(火) 23:09:56
3. Posted by えびす July 13, 2006 10:42
★あきンたさん&ラヴうささん
以下が彼との会話の一部です。
彼『お!久しぶりじゃん!!』
私『ええ、そうですね・・・』
彼『最近、レッスン来てる?・・・来てないでしょ?』
私『まあ、ボチボチですかね』
彼『マメに取ったほうがいいよ〜』
私『え、ええ・・・』
彼『ところで、おたく今レベルいくつ?』
私『いちおう・・・・ふ、ふぉーです』
彼『・・・・・』
私『ちなみに・・・?』
彼『・・・・い、いや、俺もなかなか来れなくってさ、し、しっくすだよ』
『もうすぐ上がれるって言って何ヶ月経ってんだい?』・・・って即ツッコミを入れたかったけど止めておきました^^;
しかし、私が今L4にいることを告げたときの彼の顔といったら・・・ クックック・・・見せたかったですよ(核爆)
976名無しさん@英語勉強中:2006/08/09(水) 02:56:35
学歴論争はもういいから。

ここはAll In Oneを使って英語力を上げることを考えるすれ。
9771:2006/08/09(水) 05:20:19
誰か次スレ立ててくれないか?次はもう少しまじめにやりたいもんだが。
978名無しさん@英語勉強中:2006/08/09(水) 08:24:22
979名無しさん@英語勉強中:2006/08/09(水) 23:53:18
980名無しさん@英語勉強中:2006/08/10(木) 01:44:21
ニャー    ニャー      ニャー     ニャー
  ∧,,∧    ∧,,∧   ∧,,▲   ∧,,∧
  (,,・∀・)   ミ,,・∀・ミ   (;;・∀・)   ミ,,・∀・ミ
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ 〜ミ_u,,uミ
981名無しさん@英語勉強中:2006/08/10(木) 06:27:33
982名無しさん@英語勉強中:2006/08/10(木) 19:54:13
おつ
983名無しさん@英語勉強中