■スレッド立てるまでもない質問スレッド Part125◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
156名無しさん@英語勉強中
ジーニアス和英辞典に例文として
She always carries a camera withe her.
彼女はいつもカメラを持ち歩いている。
がありますが、

carriesではなく、takesだと私は思ったのですが、
どなたか解説をお願いします。
157名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 17:05:58
takeは「意識的に手に取る」が基本で
そこから派生する移動の意味としてgoの意味が加わる

carryは「何かを支える、あるいは持って移動する」
でgoとcomeどちらの移動にも使える。

彼女はいつもカメラを持ち歩いている。ってのは動きの方向がわからないから
goでもcomeでも良いcarryで書いたほうがいいと思う。
158名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 17:41:46
横レスなんだけど、
>>156のwith herはどういう意味でについてるの?
159名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 17:51:48
>>158
辞書に載ってるからついでに例文も見ときなよ
160名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 17:53:11
I have no money with me のwith meと同じで
目的語の性質・状態・場所なんかを表す前置詞句として働いて
with自体は所有のwith(→道具のwith)でどうだろう?

carryだけだと「カメラを運ぶ仕事の人」という意味にも取れるから
自分の手元に、という前置詞句をつけて"持ち歩く"という感じを出してるんだろう
161名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 18:00:43
>>159-160
ありがとうございます。納得しました。