☆★☆日本語→英語スレ PART 244☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
●● 英訳依頼者の方へ ●●
極端な長文はやる気を無くすことがありますので、分からないところを
抜き出した方が良いでしょう。逆に極端な短文は背景や前後関係等を添
えた方が訳しやすいです。回答者への感謝も忘れずに。

単語やフレーズは辞書を引いた方が早くて正確です。
http://www.alc.co.jp/ (英辞郎 on the Web)
http://dictionary.goo.ne.jp/ (三省堂 EXCEED英和和英)
http://www.excite.co.jp/dictionary/ (研究社 新英和和英)
http://dic.yahoo.co.jp/ (小学館 プログレッシブ英和和英)
http://www.csse.monash.edu.au/〜jwb/wwwjdic.html (WWWJDIC 和英)
●● 回答者の方へ ●●
「回答するも自由、回答しないも自由」です。
故意に間違った訳を書いたり、自信が無いのに無理をして英作文をするのはやめましょう。
訂正する/された場合は、相手の意見にも敬意を示すようにしましょう。
訂正する側は、具体例や解説を添えるとスレの環境向上、荒れ防止に
繋がりますので、ご協力お願いいたします。
回答にはアンカー(番号リンク)を必ずつけて下さい。
番号リンクをキチンと使いましょう。半角で,>> に数字です。

●● 全員へ ●●
自作自演を思い込みで指摘する書き込みや依頼と英訳以外の書き込みは
全て荒らしです。スルーできない人も同レベルです。

前スレ
☆★☆日本語→英語スレ PART 243☆★☆
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1144856659/
2名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 18:52:27
早速ですが、

I was put in the trying time.

って、「私は試練の時に置かれています」
とういう意味で通じますか?
3名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 18:52:31
前スレ1000は神
4名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 18:54:38
「私からも伝える事がありますが、それについては、あなたのサイトの掲示板に書いておきました。」


よろしくお願いします。
5名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 18:57:54
前スレきれいにまとまったなw
61:2006/04/20(木) 19:02:04
ここ立てた後に前スレに貼り付けようと思ったら、書き込み時間制限が出て焦ったよ。

結果的に30秒後に貼り付けたけど。
1000ゲットしたがる人がいなくて良かったわ。
7名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 19:04:55
英訳よろしくお願いします。

どんなにコミュニケーション力があるという人でも、思うように話が進まなかったり、
うまく相手と意図が通じ合わなかったりすることがあります。
8名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 19:08:44
「出来る限りサポートします。
ただし私は英語能力が低いので、正確で迅速な対応が出来ないこともあります。」


よろしくお願いします
9名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 19:37:44
>>8
I'll support you as much as possible.
But I have poor English skill so I may not be able to satisfy you with quick response.
10名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 19:44:51
>>7
Sometimes even a person who are highly skilled in communication
cannot proceed discussion easily and have difficulties in exchanging intentions
with each other.
1110@訂正中:2006/04/20(木) 19:47:51
>>7 スマソン
proceed discussion → proceed with discussion
1210@訂正中:2006/04/20(木) 19:49:03
>>7 スマソン
who are → who is
13名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 19:49:13
>>2
過去形になってるのがおかしいので通じません
14名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 19:54:57
あなたの仕事のなかで一番大変なのは何でしょうか?

お願い致します。
15名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 19:59:41
what is the hardest in your work?
16名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 19:59:49
>>14
What is the most demanding task with your job?

(with使えるか自信なし)
17名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 20:28:39
私は地元の音楽団体に所属しています。
お願いします。
18名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 20:35:57
>>17
I am a member of a music association in my home town.
19名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 20:40:11
「私には現実に立ち向かう勇気が必要です」

をお願いします。
20名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 20:43:51
>>19
I need to be blave to stand against the reality.
21名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 20:44:57
>>19 訂正 blave -> brave
22名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 20:46:14
>>16
out of なんかどうでしょうか?
23名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 21:09:31
「私には現実に立ち向かう勇気が必要です」

I need courage not to escape from the reality.>>19
24名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 21:11:21
私は地元の音楽団体に所属しています。

I belong to the local music organization here. >>17
25教えて下さい:2006/04/20(木) 21:12:48
ブリトニーのDVDケオティックでブリトニーの発言の中に
「私ってサイコー」という和訳がありました。
「アイム オームソー」ってな感じで聞き取れたんですけど
英語にするとスペルとかどういうのですかね??
気になるのでどなたか教えて下さい★
26名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 21:15:56
ありがとうございます。もう一つお願いしたいです。
四月三十日に地元で所属している団体のコンサートがあります。
2719:2006/04/20(木) 21:19:01
どうもでした。
28名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 21:37:48
>>25
オームソー?
i'm awesome では?
29名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 21:51:54
>>26
A concert of our association in my home town will be held on April 30th.
30名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 22:02:53
急遽、英語で証明書を作成しなくてはいけなくなってしまいました。
アメリカに送る物に貼るだけの簡単な証明書なのですが、、、。
自分なりに英語を考えてみたのですが、正しい自信が全くありません(泣
お力を貸してください・・。

・包装に使用した包装材が合板である事を証明します
 We certificate that the packaging material is polywood

・製造情報明細(detail of product information)
・製造者 (maker)
・包装者 (packager)
・製造国 (country of prduction)
・製造工場 (production factory)
・製造責任者サイン (sign of responsible person for product)
・包装責任者サイン (sign of responsible person for package)
31名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 22:07:44
>>15
>>16
どうもありがとうございました。
32名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 22:12:04
>>30
少なくともsignはsignatureにしとけばいいんじゃない?
33名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 22:13:51
趣味と言えるものの中で、私にとって一番重要なものを一つだけ挙げるとしたら、
それは読書、ならびに本を集めることだろう。
音楽を聞いたり、庭いじりをしたりするのも好きだが、
なんと言っても一番幸せなのは一人で本を読んでいるときである。
34名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 22:15:13
>>4ですが、ちょっと変えて
「あなたのサイトの掲示板にも(同じ内容のことを)書いておきました」

よろしくお願いします
3530:2006/04/20(木) 22:19:22
>>32
ありがとうございます。
早速変更します。
最後の部分もforよりonのほうがよさそうですかね??
36:2006/04/20(木) 22:20:46
遅くなりましたが>>10さんありがとうございます!
最高に良い文です。
37名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 22:21:18
>>34
I posted the same thing to your web site.
38名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 22:22:58
>>37
ありがとうございます
39名無しさん:2006/04/20(木) 22:42:10
問 次の会話文を英語に直しなさい
A:あー、金曜日でよかった。今週はとても忙しかったからほっとしたわ
B:私も。来週の月曜日が休みだから三連休だし。
A:何か予定あるの。
B:家族と一泊で温泉に行くつもりよ。
A:わー、いいな。どうやって行くの。
B:きっと高速道路は渋滞だろうし、疲れるから、列車で行くことにしたの。


人間の一生というけれど、結局それは「今」という時間の集積ではないか。充実した人生
というのは、必ずしもその長さによるものではなく、密度の濃さにかかっているのではな
かろうか。

お願いします。
40名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 23:18:19
「遊ぶのに忙しかったとか?」と皮肉っぽく言いたいのですが、いい表現の仕方を教えて下さい。
41名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 23:30:13
最後まで絶対諦めない男

お願いします
42名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 23:44:46
「それについて何も怒ってない。ただ不思議に思っただけ」
よろしくお願いいします
43名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 23:44:46
>>40
Things must have been hectic on you hanging around ?
44名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 23:46:40
>>42
I'm not pissed off with it at all. But I was just wondering.
45名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 23:59:49
私達の予定はやっぱり変更することになってしまいました。
貴方に会えないのは残念ですが、貴方が会ってもいいと言ってくれた
事は嬉しかったです。ありがとうございます。
46名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 00:00:42
45の英訳お願いします!!
47名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 00:39:29
>>45
Unfortunately we are going to have to change our plan.
I feel sorry for not being able to see you, but I was so glad
that you said you could see me. Thank you very much.
48名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 00:41:39
>>41
A guy who never gives up until the end
49名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 00:42:09
詳細を拝見しましたが、残念ながら私の英語力ではお役に立てそうにありません

前スレでスルーされてしまいました。涙。
どなたかお願いします。
50名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 00:42:58
>>44さんありがとうございます
51漆黒の使者:2006/04/21(金) 00:52:14
漆黒の使者を英語で言うと何になるんでしょうか・・・??
52名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 00:55:43
>>39
Wow thank God it's Friday. I've been busy this week so it's a
relief.
Me too. I can take three day off since next Monday is a holiday.
Do you have any plans?
Me and our family are gonna go to a hot spa resort and stay there
for two days.
Woo, that sounds like fun. How are you gonna reach there?
We plan to go there by train because the road will get congested
and we gonna get tired.
53名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 01:03:19
>>49
I took a look at the detail but I won't meet your expectations
because my English is poor.
54名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 01:41:00
イルカの尾びれに捕まって泳いだり、身体を撫でたりしました。
私にとってとても貴重な体験でした。生涯忘れないと思います。


この文を、あまり堅苦しくない感じの英語でお願いしてもいいですか?
スピーチの一文なので。。
55名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 01:43:43
>>43
有難うございます
56名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 02:21:03
やってはならないことをするとき、たいていの人は、
「ほかの誰もがやっている」という。

おねがいします。
57名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 02:31:31
>>54
イルカは複数ですか?
I had a great time with dolphins there / in the sea / in **.
I stroked their bodies and held on to their tails while swimming,
It was such an experience, I'll never forget that in my life.

>>56
Everyone's doing it!
58名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 04:32:27
連絡ありがとうございます。
私の希望の10%割引きに応じてもらえず、残念です。
しかし今後も私はあなたへオーダーするつもりです、
貴社と良い関係が作れれば嬉しく思います。

お願いします。
5956:2006/04/21(金) 04:38:28
>>57
すみません、よくわからないのですが・・・。
60名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 05:53:11
さっきから、「アブラ蝉」や「ミンミンゼミ」の英訳を英辞郎などで調べているのですが、何も出て来ません。
勿論、「蝉」自体が "cicada" とか "locust" と言うのは知っていての質問です。
また勿論、「アブラゼミ」とか「アブラ蝉」なども当たってみての話です。
(実際に「セミ」自体は'英辞郎On the Web'にカタカナで載っているのに、「アブラゼミ」は載っていない様です)

どなたか「油蝉」や「ミンミンゼミ」の英訳を御存知ですか? 

よく、「英会話では、日常会話で使う単語さえ知っておけばそれで良い!」
なんて言う人も居ますが、「ミンミンゼミ」のような「日常単語」ですら、
掲載百何十万語を誇る'英辞郎On the Web'に載っていないのだとすれば大きな驚きです。 
(それとも「日常会話単語は使用言語に依って大きく変わる」というのがこの典型例の示す所でしょうか。)
61名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 06:29:02
>>60
check out wikipedia for cicada.
62名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 09:33:36
>>58
Thanks for your reply.
It is disappointing that you were not able to accept the 10 % discount
I wanted. Still I am planning to continue the business with you.
It would be my pleasure if we can build a good relationship with each other.
6354:2006/04/21(金) 09:36:15
>>57
お答え有難う御座いました!
イルカは単数です!
6454:2006/04/21(金) 09:39:28
「their tails」を「his tail」に変えればいいんでしょうか?
あと、尾びれではなく背びれでした。。
65名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 11:16:11
>>60

アブラゼミ
学名  Graptopsaltria nigrofuscata
英名  large brown cicada


66名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 11:18:14
>>60

ミンミンゼミ
学名  Oncotympana maculaticollis
英名  robust cicada
67名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 12:14:11
よろしくお願いします。

あなたにたくさんの質問をしてごめんなさい。
中にはヘンテコな質問もあるけど許してね。
68名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 13:44:22
>>65
>>60
large brown cicadaは「Grandpa Cicada」で通じる。子供の時にそういうけどね。
69名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 13:53:53
>>62
ありがとうございます。
disapointing さっそく使わせていただきます。
70名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 14:38:00

「避けられない[必ず付随する]損害」
(市街戦などで民間に出る被害で、軍事術語です)

お願いします。
71名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 14:43:45
>>70

ま た こ れ か

コラテラルダメージでいいだろ、もう。
72名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 14:47:47
また って何だよワロタ
73名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 14:57:19
ところで北米には蝉はいましたか?
タイの蝉は鳴き声がまったく違ってた。 あれは、蝉だったのだろうか?
74名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 14:57:38
>>72
いや俺も以前に見た事あるぞこの依頼。
しつこく何度も聞いてやがった。まだわかってねーのかよこいつw
75名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 14:59:54
私は今の会社で八ヶ月働いています。
私は東京都渋谷区恵比寿に住んでいます。

お願いします。
76名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 15:00:23
あなたの気に障るようなことを言ったのならすみません。

I am sorry, if I said anything to hurt your feeling.

上で正しいでしょうか?
77名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 15:04:03
I am sorry if I offended you.
78名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 15:36:30
遅蒔きながら、>>65>>66さんに謝辞。 
確かに、'Robust Cicada' は、どこかで見た覚えが有ります。
79名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 15:45:24
>>77
どもっす
80名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 15:51:52
お願いします!!

「下手な英語は仕様です」
81名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 15:52:14
>>73 
>ところで北米には蝉はいましたか?

せっかく質問されたので、日本語的な地口で返答。

「何故、オランダには、海面下の土地が多いのか?」という質問に対して、
「多くの人々が『この土地は俺んだ、俺んだ(おらんだ)』といって土を取って行ったからだ。」
というのが有りますが、
北米やイギリスなどの英語圏で、蝉が少ない理由というのは、
「蝉は、とにかくうるさいから、全部、死刑だ(シケーダ)!」
と言って殺してしまった、というのはどうでしょう。 

実際に、夏に日本を訪れた米人が「日本の蝉はうるさいから、殺してしまえ!」と、
本当に英語で言ったのを覚えています。 

上の地口の反例としては、インドの国で、英語がかなり共通語化しているのに、蝉が多いそうです。
82名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 16:04:02
なんだちみわ
83名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 16:09:25
>>80
My poor English is what's supposed to be.
84名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 17:18:15
私が後世に遺産として残してあげられるものは、私の目で見て、
耳で聞き肌で感じてきたことです。私は遺産は、お金がすべてではないと
思っています。それらを私が話してあげることによって、彼らは彼らの生活を
よりよくすることができるし、しいては彼らの生きる世界もよりよくできる
と信じています。


長文ですがお力添えを頂きたくよろしくお願いします
8585:2006/04/21(金) 17:20:59
ごめんなさい、上記「しいては」→「ひいては」です。よろしくお願いします
86名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 17:39:50
>>84
All I can convey to the next generation in the future is what I have actually seen, heard and felt.
I don't think that only money can be a valuable heritage.
I believe that I can give the better future to the people in the next generation
and more like make the world better for them by telling my experiences.

8784:2006/04/21(金) 17:48:27
>>86さん、すばやいレス大変助かります ほんとうにありがとうございました
88名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 18:10:24
お願いします。

親友が亡くなったとの事、お悔やみ申しあげます。
私も一昨年 姉妹みたいに付き合っていた親友がガンで亡くなったので、
貴方の気持ちが痛いほどよくわかります。
89名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 18:15:46
私のメールが貴方に迷惑になっていませんか??

これお願いします
90名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 18:15:51
>>88
外人マニア、お前また、こういうネタをこのスレで…。
いいかげんに、言い回し覚えてくれ…。
91名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 18:27:14
>>88
I regret to hear that you have lost a very close friend.
I understand your sorrow because the year before last, I also lost a very very close friend by
cancer. We were so close together all the time that we were almost sisters.
92名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 18:29:16
>>89
Are my emails bothering you?
93名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 18:29:33
そして私はこれからも様々なことを経験していくでしょう

おねがいします!
94名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 18:31:59
>>93
And I think I'm going to have various experiences.
95名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 18:32:35
>>90
Hey you Gaijin maniac!
You at it again, posting these odd stuff!
For heaven's sake, memorize the phrases and don't post similar sentences!
9694:2006/04/21(金) 18:36:00
>>93
最後に as ever を付け足しといてください。
9793:2006/04/21(金) 18:36:27
>>94
ありがとう
98教えて下さい:2006/04/21(金) 18:46:13
>>28
私の「オームソ」って聞き違いだと思います。
どうもありがとうございました★
99名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 20:13:40
「高校の修学旅行では、長崎へ行き、平和記念像を見ました。
戦争の深い傷跡を感じました。
これからも世界が平和であればいいなと思います。」

をお願いします。
100名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 20:24:20
>>99
We're much impressed "Heiwa Kinen Zou, " the statue in memorial of the atomic bombing. in
my high school days at Nagasaki.
We felt the trauma never recovered of the war.. I hope the permanent piece in the world.
101名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 20:27:30
日本人の公用語は、近未来には、英語か中国語になっているでしょう。
日本史という教科はなくなり、米国史の中の日本か、中国史の中の日本
という位置づけになるでしょう。

英訳か中国語訳お願いします。
102名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 20:36:14
日本人の「公用語」ってなんだよ。
英訳する前に日本語の意味わかってんのか?
103名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 20:38:27
>>101
公用というからには複数の異国間を通して共通の言葉だから「公用語」と呼ばれるわけで
日本人の公用語というのは、文章として成り立ってないのではないか?
104名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 20:46:39
>>99
On the school excursion at high school, we went to Nagasaki and saw the 'peace memorial statue'.
I felt the deep trauma that the war had given.
I hope that peace will last forever.

>>101
The official lauguage of Japan will become English or Chines in the not so far future.
The Japanese history as a school subject will disappear, and Japanese history will be taught
as a part of American or Chinese history.
105名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 20:49:09
>>101
Japanese language as official language will be expelled by Chinese or English.
At school, Japanese History will be abolished and transformed into Japanese sector in American or Chinese History.
106名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 21:07:58
すみませんもう一度お願いします。

やってはならないことをするとき、たいていの人は、
「ほかの誰もがやっている」という。


107名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 21:08:05
数年前にテレビで「ボールによって結果が変わる」との選手の発言を聞いてから、
私はずっとボールについて興味を持っていました。

スポーツの話です。英訳お願いします。
108名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 21:10:36
私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき
、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で
服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむようにさわられたり、しゃぶった
りされます。

英訳お願いします。
109名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 21:13:06
>>108

Most of the people who have done what they should not do say as excuses, ‘Why?! Everybody does’f
110名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 21:16:08
>>107

I have been interested in balls since I heard a few years ago some player said ‘Results are dependent on balls’

111名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 21:19:14
>>106
Those who do something noughty usually insist that almost all the people do same thing.
112名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 21:20:58
>>108
I have a boy friend. When he and I are at his or my house where nobody is, we lie and hug each other in nude. Our relation has escalated until in a gymnasium I am taken off my cloth and my breast biggest in my class of third year is grabbed and licked.
113名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 21:26:46
>>110ありがとうございます!
114名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 21:30:54
>>108

I have a boyfriend. When we're on a date, we go to one of our houses when nobody's there
and cuddle beside each other naked. It's escalated bit by bit to the point where he's taken
off my clothes in the school gymnasium, held my breasts (which, even though I'm still a
third year, are the biggest in my class) and sucks on them.
115名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 21:33:42
>>106

When doing something they shouldn't, most people tend to say "Everyone's doing it!"
116名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 21:36:09
どこまでも駆けてく、なくさない絶対に

歌詞ですけど。お願いします。
117名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 21:36:17
>>106
When doing something that we are not supposed do, most of us say, ' why, everybody does it!'
118名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 21:38:50
再び何方かよろしくお願いします。

あなたにたくさんの質問をしてごめんなさい。
中にはヘンテコな質問もあるけど許してね。
119名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 21:40:18
>>118
Sorry for asking you lots of questions.
Maybe there's some odd ones, but please forgive me.
120名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 21:43:51
すみません、もう一度お願いします。

やってはならないことをするとき、たいていの人は、
「ほかの誰もがやっている」と言う。
121名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 21:45:46
>>118

I don't forgive you.
122名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 21:45:46
120すみません間違えました。スルーしてください
123名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 21:47:25
>>119さん、ありがとうございましたっ!
124名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 21:50:15
最初は苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは
、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。

お願いします。
125名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 21:58:33
>>124
I gradually feel great after a little experience. Besides I am the most beautiful girl among the graders. And he is as well. Most of the students show us their enviousness.
126名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 21:58:44
私はご主人様の為ならどんなことでも致します・・・

って英語でなんていうんですか?
127名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 22:02:04
>>124

At first I was poor in sensitivities, but gradually I have felt comfortable and now I am in ecstasy.
Still more, I am a top beauty in my class of 1’st year students.
He felt same ecstasy. Handsome boys and girls are envied by all other students and thought as their idols.
128名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 22:03:13
I have never say No to my master. >>126
My answer to a master is always YES. >>126
129名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 22:03:50
>>128
I have never said NO to my master.
130名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 22:09:26
>>128
>>129

ありがとうございます。まる覚えしますた。
131名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 22:47:38
これからは感想つけてくださいね〜ないとやっぱ寂しいので。
ホント何で人間はキスという形で愛を感じるようになったんでしょう。不思議なことですね。

お願いします。
132名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 23:19:41
>>131

From now on, would you attach some comments of your own?
I missed it.
How come does human being feel love in the form of kissing?
I wonder.
133名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 23:25:47
・車の免許を取って、色々なところに遊びに行きたいです。
・高校三年間は、あっという間に過ぎていきました。
 思い出が沢山あります。
・金閣寺の輝き、池に映る様はとても美しかったです。

お願いいたします。
134名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 23:31:22
Please tell me your impression next time.
Or it makes me fell lonely.
How have we been feeling love with kisses?
How curious, isn't it?
135名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 23:46:57
「確かサクラは英語でcherry blossomと呼ぶと思った」

↑これお願いします。サクラの部分はsakuraとしてください。
136名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 23:55:30
>>133
I want to get my driver's license, and would like to visit many places.
My three years in high school passed so fast.
I have so many good memories.
The glow of Kinkaku-ji and its reflection on the pond was very beautiful.
137名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 23:59:16
>>136
有難う御座います!助かりました!
翻訳サイトでやると、なんか不自然な文になってしまうので・・・
本当に有難う御座いました!
138名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 00:00:49
>>135
I think sakura is called "cherry blossom" in English.
139名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 00:04:56
イルカの背びれ

って英語でなんていいますか?
140ながいけいこですお弁当やも攻撃しました:2006/04/22(土) 00:05:16
すごーく疲れた・・・。もうすぐ寝たかったけど、食事だけはちゃんとしよう、と、弁当屋へ。
141名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 00:08:06
>>138
But I think Sakura in fact is an English (Japanese translated English)
142名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 00:20:38
街外れ、って英語でどう表現しますか?
辞典も何もなくて、ネット辞書もないんです…
よろしくお願いします。
143ながいけいこです有名になりたいのわたし:2006/04/22(土) 00:24:26
なが◎けいこ氏のブログを読んでみたが、何の問題もない。
二段わけ
>http://www.hi-ho.ne.jp/
k-nagai/index.htm
生徒の噂はしているが名前は出していないので、本人以外は不可能に近い。ただ生徒は転校や解約をしている。
それに対し、有料クリックだらけの同士のブログをはるとは本人と思える。
144名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 00:38:03
>>139

A dolphin's dorsal fin
145名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 00:50:41
>>142
The edge of town.
146名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 01:05:00
142です。
ありがとうございます!
助かりました。
147名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 01:26:27
メールなら辞書を引いたり、言いたいことを時間をかけて考えて書けるからいいと思います。


「メールならば」という言い回しがわかりません!どなたかよろしくお願いします。
148名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 01:29:48
彼は意志が弱い。
He lacks the will.

で合っていますか?
149名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 01:32:13
He is lacks the will power.
150名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 01:33:21
He lacks the will power.
He is weak-willed.
151英語苦手 ◆VDbs9MsyKE :2006/04/22(土) 01:35:12
>>148
he is weak of will
he has a weak will
152名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 01:36:58
またお前か。
153名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 02:09:23
>>149
なんすかコレ。
154名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 02:34:00
Edit error.
155名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 03:00:38
あなたご自身からメールでお話を聞けるなんて、とても光栄です。

をよろしくお願いします。
特に「ご自身で」がよくわかりません。
代理の者ではなくて、ご自身ということを強調したいのですが・・・。
よろしくお願いします。


156名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 03:29:56
A: How spicy would you like me to make your Chang sauce?
B: How spicy would you like your Chang sauce?

AとBの違いが分かりません
訳すとどうなるんでしょうか?お願いします
157名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 03:37:28
>>155
「ご自身で」を一言でいえる表現はないと思います。
たとえば相手がブッシュ大統領だとしたら
I'm so honoured to hear from you Mr. President.
I just cannot believe I received an email from George W Bush himself!
と言えます。
158名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 06:30:24
>>91

ありがとうございます。
159名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 08:24:43
私はこの辺の地理にはくらいので、あそこの八百屋さんで尋ねてごらんなさい


彼には随分長い間会っていないが、どうしたのかしら。
160名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 08:31:58
実際、私は外国に暮らしてみて、初めて自分がいかに日本を知らなかったかということに気付きました。
日本にいた時は、自分は日本人だから日本のことが分からないはずはないと、ちょっと自惚れていました。
お願いします
161名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 09:00:09
(プレゼントを)気に入ってくれるとうれしいです。

英訳お願いします。
162名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 09:04:18
>>161
I hope you like it.
163名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 09:04:31
>>156
Aだったら微調節可能、オーダーメイドみたいだけど、
Bは激辛、辛、中辛、辛くないのレベルがあって
その中から選んでってカンジかな?

A. チャンソースはどれくらいの辛さにしましょうか?
B. チャンソースの辛さはどうなさいますか?
164名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 09:06:45
>>162
素早い返答ありがとうございます。
165名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 09:12:00
>>160
I didn't realize how ignorant I was about Japan until I lived in a foreign country.
I was arrogant to believe that I know everything about Japan because I'm Japanese.
166名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 09:17:22
>>155
It is a honor to directly hear from you by email.
167名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 09:20:35
>>147
Email would be good for you as you can take your time to think about what you write.
168名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 09:24:07
>>163
おぉ なるほど 分かった気がします!
ありがとうございました!
169名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 09:54:45
考えても納得いく英訳ができないのでわかるかた教えてください。
・あなたの話からすると、今度の彼氏はいい人みたいね。
・携帯電話を持っている日本人が多い。
・日本人の60%が携帯電話を持っている。
おねがいします。
170名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 10:13:07
>>169
It sound like a new boy friend of yours is a good man.
Quite a few Japanese have their own cell phone.
60% of Japanese have their own cell phone.
171170@訂正中:2006/04/22(土) 10:13:59
>>169 スマソン
It sound → It sounds
172169:2006/04/22(土) 10:25:51
>>170.171
ありがとうございます。わからないところがあったらまた教えてくださいね。
173名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 11:02:11
どれだけの力が加わると壊れるかを聞いてみる

お願いします
174名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 11:03:38
>>173
Let's see how much force can cause damage.
175名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 11:04:49
>>169
It sounds like your new boyfriend is a good person.
There are many Japanese who have a cell phone.
Sixty percent of Japanese own their own cell phone.
176名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 11:15:06
全員が、これくらいで焼けるかなと思っていた時間と、
実際に焼きあがる時間のギャップに驚いていた様子でした。

よろしくおねがいします!
177名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 11:18:27
>>174

ありがとうございました
178名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 11:41:57
今接客業をしているのですが

こちらの商品、お印でよろしいでしょうか?
この紙に試書きをして下さい
領収書お願いします
ただいま在庫切れです

この4つの訳お願いします(;´Д`)ゞ
179名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 12:35:14
>>178

Would you like to take this item and xx?
(お印ってなんですか?)
Please try on this paper.
Please give me a receipt.
It's out of stock now.
180名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 13:07:13
>>163>>166
大変勉強になりました。ご教授頂き感謝いたします。ありがとうございました。
181名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 13:15:49
勉強教えて 高校生!
http://www.fumi23.com/to/e07/1.html
182名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 13:30:20
発送予定日が過ぎましたが商品が未だに未着です。
配達業者のご不在連絡票なるものも届いていません。
とりあえずこの後の予定をご連絡お願いします。

お願いします・・
183名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 13:41:21
私は今の会社で八ヶ月働いています。
私は東京都渋谷区恵比寿に住んでいます。
184お邪魔致します:2006/04/22(土) 14:04:27
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

         現在韓国にて、国際名称として確立されている「日本海」の名を
      韓国ローカル名である 「東海」に変更させようという動きが活発化しており、
    次回の国際水路会議において、「日本海」の名が消滅の危機に晒されています。
            これは竹島問題にも深く関わる問題です。

                   韓国側の主張は、
 「『東海』は世界中で昔から使われてきたが、1900年初期、日本が『東海』の名を駆逐した」
        というものですが、それより過去の世界古地図を紐解いてみても、
     『東海』と記された地図は、ほんのコンマ数%で、大多数は「日本海」表記でした。
             韓国側の主張は、事実無根なのです。
   ですが、日本の声が届かず、現時点では韓国に同意する国も少なくありません。


    このまま、韓国の思うがままにさせ、悪しき前例を作るわけにはいきません。
     政府を後ろ盾に持ち、世界で「東海」を宣伝する韓国NGO団体VANKの
          東海宣伝文に反論する文の英訳にご協力頂けないでしょうか。


                 【VIP】抗議文を考えてくれ
        http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1124431469/

                 東海宣伝文に対する反論
              http://www.geocities.jp/insist_vank/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
185名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 14:10:58
私たち日本人はかつてこの植物の根からkatakuri-koと呼ばれるパウダーの原料を抽出してきました。

お願いします↑

186名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 14:26:00
>>182
The item hasn't arrived yet after the day when it's supposed to be deliverd.
And I also haven't received the notification of delivery for absence.
I'd like to request to let me know what you will do with this.
187名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 14:29:41
>>185
We Japanese used to extract the basic material of the powder so-called
"Katakuriko" out of roots of this plant.
188名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 14:30:58
今現在、まだ品物は到着していません。
もしかしたら、輸送中に何かトラブルがあったのかもしれませんね。
船便の中にまぎれているかもしれないので、気長に待とうと思います。


お願い致します。
189名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 14:31:52
英訳おしえて下さい

あなたの置かれている状況、私には詳しい事情は解らないけど
大変みたいですね。少しでも状況が良くなると、いいですね。
190名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 14:35:14
>>189
I don't know the details but you seem to be in the difiicult situation.
I hope it's going to be better.
191名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 14:38:11
>>188
あんたも時々似たような依頼よこすけどさぁ
英語できないんなら海外と金品のやり取りなんかやめときなって。
ややこしくなるだけだよ。国内通販でもやってろ。
192190@訂正中:2006/04/22(土) 14:51:14
>>189 スマソン
difiicult → difficult 
193名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 14:52:00
今度会社にタイから研修生が来ることになり、
その人が私の隣に座ることになりました。
何故なら上司は私が少し留学していたことがある為、英語を話せると思っているからです。
しかし私はそんなに英語は話せないので、不安でいっぱいです。
194名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 15:06:22
>>191
時々というか、こちらに依頼するのは2度目で、前回は全く違うタイプの依頼でした。
仰るとおりだと思うので自分で何とかします。失礼致しました。
ちなみに通販ではなく、たまたま知り合った外国の方からプレゼントを貰ったのですが届かないという経緯です。
自分は気にしていないという事を正確に判ってもらいたかっただけで。
195名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 15:37:28
>>187
なんかいかにも機械翻訳っぽいね
196名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 15:40:27
>>190

早速の回答 ありがとうございます。 
197名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 15:51:57
>>195
1文字も訳せない奴が言うなw
198名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 16:09:13
>>188
What you sent hasn't arrived yet.
May be some kind of trouble happened on the transportation.
It might be lost in somewhere of the shipping cargo I think.
I'll patiently wait for it anyway.
199名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 16:54:41
>>185
We, Japanese people, used to get the powder called "Katakuri-ko" from this plant's
root.
200名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 16:59:04
>>198
May be -> Maybe
201名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 17:03:44
>>188
We have not got the item yet. Some trobles could happen, I guess.
It could be shipped by surface mail, so I'll wait for it until I get it.
202名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 17:08:02
>>189
It looks like that you're in trouble though I don't know the detail.
I hope your situation should be better. Go for it!
203名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 17:28:12
あなたはイースターで休みなんですか?
何日間の休日があるんですか?
お願い致します。
204名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 17:30:18
頼みます。
私は学校の勉強なんかよりも、あなたにメールを送りたかった。
けど、なかなか時間がとれないんだ。
205名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 17:36:29 BE:142356285-
これは日付以外は全部捏造だ

This is all making up but date
で良いですか? もっとマシな英語があると思うのですが、教えてください。
206名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 17:37:19
英訳教えてくださいお願いします。

学生の中には毎年海外旅行をするものがいる。
私の友人の中には毎年海外旅行をするものがいる。
指輪をなくしたので、部屋の中を探したけれど、なかった。
207名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 17:48:50
前スレにも頼んだのですが、もう見れなくなってしまったので、
もう1度。お願いします。
なぜ彼の髪がブロンドかは分からないけど、日本人にブロンドは似合わないとおもう。
208名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 17:49:34
お願いします。
長い髪の毛がたくさんドアの隙間からすーっと出てきたので、彼女はとても驚き、怖がった。
声を出して、誰かを呼ぼうとしたら、その髪の毛はすーっと退いていった。
209英語苦手 ◆VDbs9MsyKE :2006/04/22(土) 18:07:00
>>206
there are students to travel abroad every year.
there are friends of mine to travel abroad every year.
i looked for in the room because the ring had been lost.
but it was not there.
210名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 18:09:06
>>203
Can you take a day off at Easter?
How many days do you take days off?
211名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 18:11:09
>>204
I'd rather email to you than do homework.
I have no room to do it, though.
212名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 18:13:32
>>205
All are fake except this date.
213英語苦手 ◆VDbs9MsyKE :2006/04/22(土) 18:15:00
>>207
though i dont know why he has brond,
japanese doesnt suit it.
214名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 18:17:15
>>206
Some students go abroad. I know some of my friends do so every year.
A woman, among them, lost her ring in her room, but could not find it.
215名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 18:23:44
>>208
Long hairs came into the room from the door silently.. That frightened her very much.
She tried scream and call somebody but they disappered.
216名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 18:23:57
関係代名詞のwhatを使って彼が言ってることと彼が何を言っているかはどう表せば(使い分ければ)いいですか
217名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 18:27:02
>>210さんありがとうございます〜^^
218名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 18:27:50
>>213
Thanks!
219名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 18:31:24
私は政治家でもなんでもないただの学生だから、日本の政治のことは
よく分からない。複雑すぎる。でも、良い方向に向かっていってほしい。
よろしくお願いします。
220英語苦手 ◆VDbs9MsyKE :2006/04/22(土) 18:46:57
>>219
I am not a politician, only a student, so dont know well about politics in Japan.
Its too complex for me.
But I hope it will be going to well.
221名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 18:54:29
品物と箱寸法がほぼ一致する

よろしくお願いします。
222名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 18:57:14 BE:192181469-
>>212
それだと主語が違っていませんか?
223名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 18:57:31
>>219
有難う御座います。
224名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 18:58:28
>>221
The item almost matches the size of the box.
225223:2006/04/22(土) 18:58:36
アンカー間違えた。。。
>>220さん有難う。
226名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 19:02:03
私の学校のベランダ(4階)から撮った写真をメールに添付しました。
きれいな青空でしょう?
お願いします。
227名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 19:23:24
>>198,201
ありがとうございます!
助かりました!
228名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 19:39:25
>>224
ありがとうございました。
229名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 19:43:57
>>226
I have attached a picture shot from the veranda of my school to this e-mail.
Isn't it beautyful blue sky?
230名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 19:52:24
よろしくお願いします。

あなたの詩のテーマをかいつまんで教えてください。
何ついて、どんなことをうたっているのですか?
231名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 19:54:29
>>229
ありがとうございます!!
232名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 19:57:41
デンマーク旅行はどうでしたか?
あなたが楽しんで来たことを望みます。

の英訳をよろしくお願いします。
233名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 20:13:45
メールアドレス:[email protected]
返信まで数日かかる場合がありますが、ご了承ください。
また、私の個人メールアドレスは上記とは異なります。
私の個人メールアドレスをご存じの方は、そちらへメールをお送りください。
比較的早くご返答できるかと存じます

↑をよろしくお願いいたします。
234名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 21:03:00
学校が忙しくてあなたに土日にしかメールが送れません。
お願いします。
235名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 21:11:25
>>209
>>214
ありがとうございます。どちらの方がより正確でしょうか?
236名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 21:31:53
お願いします

私たちは10年以上前にレコード・トレーディングしたことがあります。
その時はemailでなくて手紙でした。
237名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 21:40:49
はたらくくるま

お願いします!
238名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 21:54:44
よろしくお願いします。
フランス語のには語尾を発音しない単語が沢山ありますね。
239名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 22:01:32
>>232
How was your trip to Denmark?
I hope you enjoyed it.
240名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 22:09:09
メールアドレス:[email protected]
返信まで数日かかる場合がありますが、ご了承ください。
また、私の個人メールアドレスは上記とは異なります。
私の個人メールアドレスをご存じの方は、そちらへメールをお送りください。
比較的早くご返答できるかと存じます

mail address: [email protected]
Please note that it may take several days for me to reply to
you mail. My private mail address is not the one I wrote above.
To those who know my private one; Send you mail to it.
I will be able to reply relatively earlier.
241名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 22:11:33
>>234
I'm so busy with my study that I can email you only on weekends
242名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 22:12:12
>>234
I can send e-mails for you only on weekends,
because I'm busy with school.
243名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 22:12:46
>>232
How was your trip to Denmark?
I hope you enjoyed it.
244名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 22:14:36
We used to do record trading more than ten years ago.
Back then, we used letters instead of e-mails.
245244:2006/04/22(土) 22:15:17
246名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 22:15:21
>>230
Could you briefly tell me about your poem?
What is it about? What is the subject?
247名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 22:19:07
>>244 ありがとうございました
248名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 22:19:10
>>238
There are a lot of words in French where the ending (consonant) is not pronounced.
249名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 22:20:38
今度会社にタイから研修生が来ることになり、
その人が私の隣に座ることになりました。
何故なら上司は私が少し留学していたことがある為、英語を話せると思っているからです。
しかし私はそんなに英語は話せないので、不安でいっぱいです。


250名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 22:25:20
ある中国人の写真家さんの写真集が欲しくて、その写真家さんのサイトに
書いてあった日本人の販売代理人へ注文のメールをしたのですが、返事が返ってきません。
メールアドレスと一緒に書いてあった日本の携帯電話番号に電話をしても
現在使われていないとアナウンスされます。
写真家側に直接、どうなっているのか質問メールを英語で送りたいのですが、
どなたか代わりに書いてもらえないでしょうか。
お願いします。
251名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 22:32:18
>>250
I emailed the sales representative of a Chinese photographer to have some of
his/her photos, but I've got no response. I tried to reach him/her at the number
shown with his/her email, but I got a message that says the number is not used.
I'm thinking of sending email directry to him/her in English. Could anyone help
me write the email for me?
252名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 22:34:22
>>249
An intern from Thailand is going to come to my company
and he(she) is supposed to take a seat next to me.
Because my boss expect that I speak English
since I have studied abroad for a while before.
But I don't speak English very much so I'm so anxious about it.
253名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 22:46:02
>>248 サンクス!
254名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 22:46:55
もしあなたが良ければ、他の絵も欲しいです。

お願いします。
255名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 22:49:20
ハンドルネームじゃない実名を伝えたかどうか自信がないけど、自分の名前は△△です。
お願いします。
256254:2006/04/22(土) 22:51:13
If you permit, I would like other pictures too.
257名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 23:02:39
>>256
would like to have ・・・
258名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 23:15:49
私の尊敬する人はイチローだ。
イチローは努力家であり異国の地で成功している。
私はそれを見習いたいと思う。
お願いします。
259名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 23:25:39
>>258
A person I respect is Ichiro.
He makes every effort as a professional and he is doing very well
abroad. I want to be a man like him.
260名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 23:39:14
何方か宜しくお願いします。

彼が来日するというニュースがあり、
今、日本の女性ファンの間では、その話題で持ちきりです。(話題沸騰中です)
私には彼の魅力がいまひとつよく理解できないんだけどね。

261名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 23:41:58
この映画は話の展開が速すぎてると思う。
まぁ、あんなに話が長い本を短時間の映画するのは難しいんだろうけど。
本と映画は別の物として楽しんだ方がよさそうだね。
お願いします。
262名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 23:42:49
>>255をどなたか宜しくお願いします。
263英語苦手 ◆VDbs9MsyKE :2006/04/22(土) 23:44:52
>>258
The person I respect is Ichiro.
He always made efforts and succeeded in a foreign country.
I want to follow him.
264名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 23:46:58
>>260
After the news reporting his visit to Japan,
every female fans in Japan are talking and seem crazy about him.
I do not perfectly understand his charm though...
265名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 23:48:58
>>255
I am not quite sure if I told my handle name or real name,
but anyway, my name is △△.
266名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 23:56:12
>>265
ありがとうございました!
267名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 00:04:09
>>261
I think the way the story of this movie moves on is too fast.
I guess it's difficult to put such a long story of the original book
into a movie.
It might be a better idea to think the movie and the book are different
things.
268名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 00:09:32
>>267
It might be a better idea to think the movie and the book are different
things.
=You'd better enjoy both the book and movie as a different thing.
269名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 00:16:37
>>267 >>268
有難う御座います^^
270名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 00:33:07
>>264さまありがとう〜♪
271名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 00:50:37
よろしくおねがいします。

彼女のCDは日本では特に女性に人気があるみたいですよ。
それもバンドをやってる女の子に。
彼女は女の子たちにとって、憧れの対象なのかも。。。
272名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 00:58:12
>>271
It seems that Avril's CDs are popular among girls, especially
girls who plays in a band.
Maybe she is an icon for girls like that.

アブリルラビーン?
273名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 01:03:40
>>272
Avril's CDs are more popular among boys.
It is so different from other singers that it
provides boys with a different feeling.
274名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 01:08:53
>>259>>263
ありがとう。
275名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 01:23:02
>>271
>>272
あはは★みなさんありがとう。気を利かせてアブリルの名前まで入れて頂いて。
残念ながら、「彼女」とはグウェン・ステファニーなんですよぉ。
ほんとにありがとう!感謝してます!おやすみなさいzzzzz
276名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 01:25:29
あっ、>>273さんはちょっと違うみたいぃぃい・・・あはは。
277名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 01:26:10
日本の多くの国民が小泉首相の弱腰外交に憤っている。
竹島の問題でも、毅然とした態度をとるべきだ。

お願いします。
278名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 01:28:46
あっ、>>273さんのはちょっと違うみたいぃぃい・・・あはは★ナイス!
279名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 01:29:53
ぎりぎりでいつも生きていたい

おながい
280名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 01:39:24
>>277

many japanese citizens resent the prime minister koizumi's "weak-kneed" conduct of diplomacy in a territorail issue around takesshima.
his nation call on him to take an ever more determinated stance.
281名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 01:57:32
高校の時の数学の先生

お願いします。
282名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 04:29:09
>>279の意味がよくわからん。
ぎりぎりってお金とかいつも使い果たして生きるってこと?

>>281
My math teacher from high school
でいいです。「私が高校生だった時の数学の先生」という意味になります。
283名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 05:06:31
****(←名前が入る)の言っていることは全くでたらめです。
このビルには日系人の建築家が関わっているし、日本人の犠牲者も大勢出ました。
チャレンジャー爆発事故の時も日本人が喜んだ事実はないです。
乗務員に日系人のオニズカ飛行士も搭乗していたのに事故を喜ぶと思いますか?
****はSPACEGROUPでも日本人が喜んでいると書き込んでいます。
****がどんな人間かは分かりませんが、嘘を間に受けないでくださいね。

*****(←名前が入る)さん、私もそう思います。
Columbia Accident Treeの人物と同一人物です。
何人かは分かりませんが、アメリカ人ではなさそうです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お願いします。
284283:2006/04/23(日) 05:08:08
×嘘を間に受けないでくださいね。
○嘘を真に受けないでくださいね。


間違いでした。
285名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 06:01:06
『あなたの仕事は案内係に決まりました。』を英訳してください。
286名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 06:10:01
>>283
What **** is saying is totally wrong.
In fact, Japanese architects are involved in construction of this buliding and the number of Japanese' victim isn't so small.
There aren't such a fact that there are some Japanese who are delighted at hearing the news that space shuttle Challenger had exploded.
How can Japanese feel funny despite the fact that Onizuka, a Japanese-American, was boarding ?
**** is saying that Japanese are pleased in SPACEGROUP.
I do not know what ***** is like, but don't take *****'s word at face value.

Mr. *****, I think so.
he is, I suppose, a very person whom I'm indicating at Columbia Accident Tree.
I do not how many they are but I think they are not American.



つーか色々分かりづらすぎだボケが。
せめてSPACEGROUPやColumbia Accident Treeがなんなのか説明しろや禿が。
多分なんかのサイトだとは思うけど、ちゃんと書け。
287名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 06:11:01
×オニズカ飛行士
○オニヅカ飛行士


間違いでした。
288名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 06:12:38
>>285
Yor task is auide.
289名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 06:13:12
guide の間違いでした。スマソ
290名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 06:13:15
>>286
あなた、わざわざ訳してあげて優しい人だね。
>>283みたいのは英語わかんないなら
どこのサイトだか知らないけど
ゴチャゴチャつまんない意見を言う権利ナシ。
291名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 08:03:08
>>282
ありがとうございました。
292名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 08:52:35
あなたは日本語を読めますか?


ってぃぅ発言を強く言う方法ありますか?
293名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 08:58:38
近頃悲惨な事件が相次いでいる。

Tragic incidents are happening one after the other these days.

であってますか?
294名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 09:16:12
英訳おしえてください。

1、あなたはAAと 一緒に暮らしているのですか?
2、あなたはAAと 今でも一緒に暮らしているのですか?
295名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 09:48:51
「私は5月3日を含む日程で会合を持ちたい。」
の英訳お願いします。
296名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 09:58:48
ちょっと赤の他人が割り込むようなケースでブログにコメントしたいんですが、

「ちょっと説明させてください」

ってどう言えばいいですか?お願いします。
297名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 10:04:27
私と●●の英語力にはかなりの差があると思います。
私にとって●●(人)のレベルについていくのはとても大変です。


この英訳お願いします
298名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 10:26:20
The standard level of education, infrastructure, political freedom,
income and the general well-being as a nation is far more less in countries
such as Korea and China compared to Japan.
299名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 10:32:53
翻訳のせいで綺麗な英語になっているだけです、きっと私は悪い日本人かもしれません。

的な英訳お願いします。
300名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 10:33:45
>>292
Can you read and understand what's written in Japanese?
ちょっとひねってるけど、いかがでしょう?

>>293
It seems there are tragic incidents occuring one after another these days.

>>294
1. Do you live with AA?
2. Do you still live with AA?

>>295
I would like to plan a whole set of meetings that includes May 3rd.
これって5月3日以外もあるんですよねえ?

>>296
Can I join you guys?
I can help you explain a bit about xxx.
といったカンジかなあ?

>>297
I think there is a huge gap of Englis ability hbetween xx and me.
It is very tough to keep up with xx's level of yyy.
301名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 10:34:05
>>296

sorry for interrupting you.
let me explain.


302名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 10:37:26
>>282

カトゥーンの歌です。
緊張感の中で生を感じたいってこと。
303名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 10:46:20
The early railroads were (   ) the
existing arteries of transportation : roadss,
turnpikes, canals, and other waterways.

1 those short lines connected
2 short lines that connected
3 connected by short lines
4 short connecting lines

( )に入るのは何番なのでしょうか?
訳もお願いします。
304292:2006/04/23(日) 10:49:43
>>300さん
ありがとうございます
Can you read and understand what's written in Japanese?
何ていう意味なんでしょうか?
305名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 10:53:17
(2)
306名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 10:54:38
>>303
roadssではなく、roadsでした。
307名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 10:55:45
「発言の順番」
をエキサイトで英語に訳すとremark orderってなるんですが
正確には何と言ったらいいのでしょうか?
308名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 10:56:35
>>303
The early railroad were (2)shor oines that connected that existing arteries of transportation: roads, turnpikes, canals, and other waterways.

初期の鉄道は、当時存在した交通手段の動脈として、道路、有料道路、水路、それ意外の水上交通を連結するものだった。

間違ってたら、訂正世炉>エロい人。
309名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 11:00:46
>>308
ありがとうございました。
310250:2006/04/23(日) 11:03:58
>>251
有難うございます。
311名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 11:08:48
それはとても良いことだけれど、私はあなたが思っているほどいい人間ではないかもしれません。

という英訳をお願いします
312名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 11:12:22
>>311
even if it's very good, but I may be not good person than you think
313名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 11:15:34
>>312
ありがとー。
314名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 11:16:31
すみません、>>307の正確な英訳できる方いらっしゃいませんか?
315名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 11:17:19
>>311
It makes me happy but I am not as good person as you expect.
316名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 11:20:06
>>313
even if--->though
317名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 11:28:46
>>307
The order of mentions
318名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 11:47:19
>>317
助かりました、ありがとうございます
319名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 11:57:15
Jackie Robinson, (  ) to play baseball in the major leagues, joined thde Brooklyn
Doggers in 1947.

1 the Black American who first
2 the first Black American
3 was the first Black American
4 the first and a Black American who

( )に入るのは何番なのでしょうか?
訳もお願いします。
320名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 12:05:21
英訳おしえてください。

AAに行ったら、ぜひBBを食べて下さい。彼らが普段食べているのを
この時だけは 私達も食べる事ができます。一杯500円です。


321名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 12:11:55
>>319
100% [1]
322名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 12:12:02
英訳お願いします。
ある古人の言葉ですが、英語を勉強する上で
自分の中での戒めとして英語で知っておきたいので。

「学問の上で大いに忌むべきことは、
 やったりやらなかったりする事である。」

「できないのではない、やらないのである。」
323名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 12:16:55
>>320
Try to eat BB when you have any chance to visit AA. It is the only opportunity that we can try it.
324名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 12:18:58
>>321
Who (first) to play ってありなの?
325名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 12:32:22
>>322
What's the most disgusting when you study is the unsteadiness of the study.

It is not "can't" but "don't"
326名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 12:55:37
In bacteria and in other organisms,(  )
is the nucleic acid DNA that provides the genetic information.

1 both
2 which
3 and
4 it

よろしくお願いします。
327名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 12:58:27
4
328名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 12:58:37
>>326

329名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 12:59:58
>>322

When you are devoting yourself to study, it is most important to stick to work.
It is not true that you can’t, you only don’t try.

330名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 13:05:36
英訳お願いします。

死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品・規格外・欠陥品・不要物・埃・掃き溜め・吹き溜まり・塵埃・インチキ・居直り。
ふてぶてしい・盗人・盗賊・残忍・残酷・冷酷・非情・薄情者・ガキ・クソガキ。
ファッキン・ガッデム・サノバビッチ・シット・ブルシット・ボロ・ボッコ。
妄信・狂信者・有害物質・毒薬・猛毒・発ガン物質・誇大妄想狂。
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎・腐れ根性。
腐って歪んだプライドの持ち主・狭量・ボケ・ボケナス・アホンダラ・たわけ。
怠け者・無能・無脳・脳軟化症・思考停止・アメーバ・単細胞・蠅・蚊・カビ。
腐敗・膿・下劣・下等生物・梶川瞳志・騒音引っ越しババァ。


331名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 13:09:56
>>330

よ〜くみると、「ファッキン」とか、「ガッでム」とか、普通に英語由来の言葉が入ってるのは、
デフォルトの仕様ですか?
332名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 13:16:19
>>331 よ〜くみると

みるひともいるんだ!

英訳お願いします。
333名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 13:18:06
>>330
辞書引けば解決する問題なので回答はパスさせてください。
ごめんね、でも簡単だから頑張ってね。
今度は単語じゃなくて文章の質問にしてね。
334名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 13:21:52
>>332

Look! She(He) takes it serious!!

ちなみに私は、331です。
335名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 13:24:56
>>331-334

有難うございます。
ちなみに私は、331−1です
336名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 13:31:30
>>330

そういえば、「トンチキ」ってどんな意味なんだろう?と思って調べたよ。

とんちき 【頓痴気】
〔「とん」は「とんま」の「とん」、「ちき」は「いんちき」の「ちき」と同じもの〕まぬけ。のろま。とんま。多く人をののしっていう語。
「この―め」

TONCHIKI
TON of TONCHIKI stems from TOMMA which means ・・・・そういえば、とんまって、どんな意味なんだろう・・・・

そうして、果てしなく疑問は続く。
337294:2006/04/23(日) 14:10:33
>>300

ありがとうございます。
338名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 14:12:25
>>323

ありがとうございます。
339名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 15:00:22
Of all the factors affecting asdgricultural yields,
weather is the one (  ) the most.

1 it influences farmers
2 that influences farmers
3 farmers that it influences
4 why farmers influence it

できれば訳もお願いしたいのですが・・・
よろしくお願いします。
340名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 15:13:18
>>339

341名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 15:15:36
あ、訳もね。

農業分野に影響を与える数々の要因の中で、
天候がもっとも農家に影響を与える。
342名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 15:25:38
>>340
ありがとうございました
343名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 15:38:36
英訳 おしえて下さい。

無料だから、混雑が予想されます。
早めに行かないと、入場できないかもしれません。

344名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 15:42:26
英語の言い方 教えてください。

卓球体験教室
345名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 15:42:46
It will be crowded, because it is free.
You may be unable to enter unless you arrive earlier.
>>343
346名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 15:45:05
>>320
>>343
>>344
外人マニア。
あいかわらず、来日外人の世話かいがいしいね。
この程度の英語も話せないくせに…。
347名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 15:45:14
>>344
Table tennis trial class
348名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 15:47:14
ほんと、英語出来ずにちゃらちゃら来日外人の世話したがって、
2chで表現きいてもねぇ。
それ以外の事一切言えないんだろうから恥ずかしいよな。
349名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 15:48:30
添削おねがいします。

農業分野に影響を与える数々の要因の中で、
天候がもっとも農家に影響を与える。

Among several factors affecting agricultural area, the weather is the most influential one for farmers.
350名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 15:50:32
添削おねがいします

あいかわらず、来日外人の世話かいがいしいね。
この程度の英語も話せないくせに…。

You are always taking care of newly coming foreigners.
How dare you do on you lelvel of English?!
351名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 15:53:11
添削おねがいします

ほんと、英語出来ずにちゃらちゃら来日外人の世話したがって、
2chで表現きいてもねぇ。
それ以外の事一切言えないんだろうから恥ずかしいよな。
Yes you are right!
Those with poor English just find pleasure in taking care of foreigners in Japan.
What do they expect in this 2ch?
Don’t they feel ashamed of their abilities with such low level of English?

352名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 15:54:26
>>350
糞訳やめなw

You are always taking care of newly coming foreigners.
How dare you do on you lelvel of English?!

禿ワロ!
353名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 15:55:27
怠け者・無能・無脳・脳軟化症・思考停止・アメーバ・単細胞・蠅・蚊・カビ。
腐敗・膿・下劣・下等生物・梶川瞳志・騒音引っ越しババァ。>>352

英訳おながいします。
354名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 16:00:11
>>353

Lazy, impotent, no brain, fluid brain, no thinking, amoeba, simple cell,
fly, mosiquitoes, fungus,rotten,pus, indecent, inferior animal, Kajikawa HItosi,
noisy moving old woman >> 352
355名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 16:02:12
>>351
糞訳やめなw



禿ワロ!

356名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 16:10:18
さっき時計を預けたのですが、これと一緒に会計してくれますか?


お願いします!
357名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 16:28:14
天才とバカは紙一重

お願いします。
358名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 16:30:19
足りなかった(不足していた)商品はshort productsでいいでしょうか?
何かもっと違う言い方があれば教えてください。 お願いします。
359名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 16:35:08
・私とメールのやり取りをすることは貴方の負担ではありませんか?

英訳お願いします
360名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 16:36:04
>>358
本来、当初の予定では含まれているものが欠落していた場合。
例:幾つか注文していたものの中にそれが入っていなかったなど。
the absent item(s) とかthe missing item(s)
361名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 16:37:36
>>359
Could exchanging e-mail with me be cumbersom to you?
362名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 16:51:15
>>349
The fractuation of weather is one of the most influential fators that affet farmers' products.
363名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 16:52:46
>>360
ありがとうございます。(・∀・)
364名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 16:57:38
>>356
I deposited my watch at that time, so I'd like to clear my payment including that.
365名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 17:00:17
>>357
定説は
Genius is only one remove from insanity.
だけれどね。
366名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 17:04:45
>>359
Do you feel some burden to communicate with me by email?
367322:2006/04/23(日) 17:13:54
>325
>329

ありがとうございます。
368名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 17:24:10
>>345様、>>347

ありがとうございます。
369名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 19:20:55
The computer has dramatically affected (  )
photographicalenses are constructed

1 is the way
2 that the way
3 which way do
4 the way

できれば訳もお願いしたいのですが・・・
よろしくお願いします。
370名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 19:22:59
これらの週刊誌は、あまり読者に時間を費やさない若い人たちに人気があります。


お願いします。
371名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 20:01:42
These magazines are very popular among those young people who
do not have much time for reading.
372名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 20:24:03
私の趣味は音楽です。そのため、いつも朝、大学までの通学時間にもポータブルプレーヤーを使って音楽を聞いています。また何か楽器をひきこなせるようになれたらなぁと思っています。
373名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 20:31:41
犬は吠える と 犬は吠える
それぞれの訳わかりますか? 私には同じように思えて
374名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 20:42:01
これらの週刊誌は、あまり読者に時間を費やさない若い人たちに人気があります。

>>370

These weekly journals are popular among young people who do not spend so much time in reading.
375名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 20:45:26
私の趣味は音楽です。そのため、いつも朝、大学までの通学時間にもポータブルプレーヤーを使って音楽を聞いています。また何か楽器をひきこなせるようになれたらなぁと思っています。
>>372
My hobby is music. I have listened to music from portable player in a commuter train to the university every morning.
I wish I could play some music players someday.
376名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 20:47:08
>>369

3
377名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 20:49:00
↑ 4 です>>376
378名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 20:54:46
Do not buy more books( but,than,which,what )you can read.
He is from Australia,( as,that,whom,what )I know from his accent.
Men and horses ( who,which,that,what )were killed at the battle were innumerable.

お願いします
379373:2006/04/23(日) 21:02:07
犬が吠える
犬は吠える
でした。
なかなか書き込みないし見たら同じだった。汗
380名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 21:16:54
>>378

Do not buy more books than you can read.

He is from Australia, as I know from his accent.

HMen and horses that were killed at the battle were innumerable.
381名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 21:22:12
・小さい子供が大人の真似してるのはかわいい
・君が話したような学校教育はその地域社会に許容されていますか?
・もし次の首相が行政改革に積極的じゃないって印象が浸透したら日本の世論は政府批判に傾くだろう
どれか一つだけでもお願いします
382名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 21:48:46
>>377
すみません、なぜ4なのかわかりません・・
よろしければ説明をお願いします
383名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 21:54:29
4です。ほかは間違ってるから。。
384名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 22:18:54
>>381
Small kids acting as if they are adults look cute.
Could the society accept the school system you think?
Public opinion in Japan will incline toward criticizm
if the public thinks that the post prime minister isn't sponteneous to
an administrative reform.
385名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 22:29:00
>>382
@affect は、この場合(例外あり)その後に、前置詞か、目的語しかとれない。
よって、1はありえない。
Aaffect は、この場合、that 節を導かない。よって2もありえない。
B文章から、「方法」という意味で、way が使われていることが分かる。
 which way の way がthe way になってれば、「方法」としての意味になるが、
 そうはなっていない。
よってCが正解。

訂正よろ。>エロ居人。
386名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 22:30:45
384様ありがとうございました
387名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 22:34:44
Welcome to The Korean who laughs at Hiroshima atom bomb summary.
This is japanese onry but I wish that you know The Korean who laughs at Hiroshima atom bomb.
Plese glance at [[it>http://www.youtube.com/watch?v=3rhxJQNuBTE]]

原爆ネタで笑う韓国人まとめへようこそ。
ここは日本人限定ですが、原爆ネタで笑う韓国人を是非知って下さい。
ここを見て。

watch と gaze で悩む。
個人的には gaze して欲しいが、変だよね?
388名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 22:48:46
4年間の大学生活の課外活動の中で、そんな能力が身についてゆけばなぁと思っています。
389名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 22:56:52
>>388
I expect that I will learn such ability
in the four-year extracurricular activities of my university life.
390名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 23:15:11
>>387
Welcome to the summary website of the Koreans who make fun of Hiroshima.
This website is made for the Japanese, but everyone is welcome to join us and
learn about the Koreans who laugh at such a tragedy.
Check out the following link.
391名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 23:17:38
>>390
thx!
392名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 23:34:35
大学には色々な課外活動が存在するので、いくつかの活動を見学しました。楽しそうなものがたくさんありました。大学生活では、もっと趣味を増やして、視野の広い人間になれるようにしたいです。



すみませんこれで最後なのでお願いします…
393御願いします。:2006/04/23(日) 23:42:58
雨にも負けず 風にも負けず
雪にも夏の暑さにも負けぬ 丈夫なからだをもち
慾はなく 決して怒らず いつも静かに笑っている
一日に玄米四合と 味噌と少しの野菜を食べ あらゆることを
自分を勘定に入れずに よく見聞きし分かり そして忘れず
野原の松の林の陰の 小さな萱ぶきの小屋にいて
東に病気の子供あれば 行って看病してやり
西に疲れた母あれば 行ってその稲の束を負い
南に死にそうな人あれば 行ってこわがらなくてもいいといい
北に喧嘩や訴訟があれば つまらないからやめろといい
日照りの時は涙を流し 寒さの夏はおろおろ歩き
みんなにでくのぼーと呼ばれ 褒められもせず
苦にもされず そういうものに わたしはなりたい

長くてすいませんが、宜しくお願い致します。
394名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 23:45:50
宝くじはまだ買ったことはないですが、今度買ってみたいと思っています。
3億を当てたいです!
3億が当たったら・・・たくさん、たくさん買いたいものがあります!


これを、『冗談っぽく(軽い感じで)』お願いします。
395名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 23:56:05
@合うかどうかを確かめるため一足履いてみた。
Aぴたりと合いとてもよい靴だったのでぜひ欲しいと思った。
上の文を英文にしたいのですが,どなたかお願いします。
396名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 23:56:05
>>392
There are a lot of extracurricular activities in the collage, and I took a look at
some of them. I found a lot of activities that sounded fun. In my collage life, I'll
take interests in more and more hobbies so that I can see things from various perspectives.
397名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 23:57:09
久しぶりに故郷に帰ると
見分けがつかないほど全く変化していることがよくあります。

お願いします
398名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 00:00:17
>>395
I tried one of the shoes on to see if they fit me.
As it turned out they fit me perfectly and looked nice,
I really wanted them.
399名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 00:09:20
>>398
わざA本当にありがとうございます。おかげで助かりました!!
400名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 00:09:45
私はいつも余裕がありません。
401名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 00:10:58
400の英訳お願いします
402英語苦手 ◆VDbs9MsyKE :2006/04/24(月) 00:11:08
>>392
Because various extracurricular activities existed at the university,
I looked around some activities.
There were a lot of activities that seemed to be happy.
In the university life,
I want to become a man/woman who takes wide view by increasing the interests more.
403名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 00:11:23
よろしくお願いします。
「明日は、世界をもっと愛せますように」
もしも固すぎず、少しくだけた表現があれば教えてください。
404名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 00:28:29
>>403
Tomorrow,may I love the world deeper!
405名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 00:29:53
イスラム教徒の方々へ。
こちらの画像をご覧下さい。


堅い感じでお願いします。
406名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 00:30:31
「明日は、世界をもっと愛せますように」

I hope that I can love this world more tomorrow.
407名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 00:31:38
Please look at this picture. >> 405

Please observe this icon.
408名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 00:34:14
To muslim everybody. Please see this picture.
409名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 00:36:25
>>400
I always have no room to do anything around me.
410名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 00:40:25
>>407
I think

for the Islam.
Please observe at picture.

ok?
411名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 00:40:58
>>408
oh thx
412名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 01:06:05
>>394の英訳お願いします
本当に困ってます…
413冗談がわかりません><:2006/04/24(月) 01:37:29
I want to buy the lottery next time though I have not bought yet.
Then,I want to get 300 million!!
If I get 300 million・・・
There will be a lot of things I want!!
414名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 02:08:30
>>394

I've never bought a lottery ticket but I would like to buy some.
And would like to win 300 million Yen, of course!
And if I won....there's so many things I'd like to buy!
415名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 03:27:53
>>394

I have never bought lottery tickets, but I think I'm going to give it a try.
It'd be great if I could win 300 million yen!
There are so many things I'd want to buy.

416名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 03:56:07
太田氏は「負け組ゼロ」を公約に掲げ、「反対者を切り捨てる
小泉政治よりも、友愛の政治を」と訴えた。
自転車で選挙区内をくまなく回り、無党派層などから幅広く支持を集めた。

お願い。
417名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 05:49:07
>>405

All Muslims please look at this picture.
418名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 07:19:00
>>416
Ms Ohta has made her slogan "No More Losers", and called for "a friendy government, unlike the Koizumi administration, which cuts out dissenters."
Riding all around her electoral district on a bicycle, she has gained wide support from nonaffiliated voters.
419名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 09:09:24
今日、レポートをようやく仕上げることができました。


これお願いします。
420名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 09:10:19
近い将来的にCOMMITしてお付き合いできる

上記どういう意味ですか?
421名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 09:12:54
☆夢をかなえたい

☆あなたの笑顔が見たい
☆あなたに会えてよかった
この3つを英語にして下さいm(u_u)mお願いします
422名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 09:31:52
I want make my dream come true.
I want to see you smile.
I'm glad to have met you
423名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 09:40:45
私の高校時代最大の後悔は英語をあまり勉強しなかったことと恋人がいなかったことです。
だからこれからはより勉強したいと思います。

音楽はJ-POPから洋楽まで幅広く聞きます。
この二つの英訳お願い致します。
424名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 09:43:05
>>419です

At last, I was able to finish up the report today.
であってるかどうか添削してください!お願いします。
425名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 11:31:18
The two most regretful things during my high school days are that I did not
study English hard, and I did not have a girl/boy friend.
So, from now on, I want to study it more than ever.

I listen to diverse kind of music, from Japanese pop songs to western music.
426名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 13:04:29
>>424

At last, I was able to finish MY report today.
427名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 13:29:35
>>424
I have eventually completed my report just today.
昨日まではレポートを書く能力がなかったみたいに>>424は見えるが。
428名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 13:54:25
>>427

I was finally able to finish my report today.
429名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 14:03:59
>>426>>427も同じ。どちらも完璧です。

>>427でもいいけど、
>昨日まではレポートを書く能力がなかったみたいに>>424は見えるが。

そんなことはないですよ。 日本ではよく
am able toは能力に関してだって教えられてるみたいだけど、
そんなことないです。
>>424の添削としては>>426で完璧です。
430名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 14:06:34
>>427は時制がおかしい。
I eventually completed my report just today. か
I have completed my report today. (今日のいつか)
431名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 14:12:05
当サイトの感想お待ちしております。

堅い雰囲気でお願いします。
432名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 14:26:29
>>431
Your feedback on our web site is welcome.
433名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 14:55:46
上級項目のみが複数ある場合は、その中でもっとも低いレベルに挑戦

よろしくお願いします。
434名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 15:02:02
>>430
have finally completedが多いが、have eventually completedもなわけではない。
435名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 16:14:52
>>427

大体、現在完了の文にはeventuallyを使ってはなりませんけど。
>>428の文は一番自然だと思います。
436名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 16:46:10
>>418

有難うございます。
437名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 17:58:12
(手紙になります)

こんにちは。私は日本に住んでいるあなたのファンです。
そこで質問なのですが、特注品としてシルバーと日本の500円玉で
アクセサリーを作ることができるでしょうか?

1個だと無理でしょうか?
もしよければ返事ください。宜しくおねがいします。

 ○○より 日本から


すいませんがなんとか宜しくおねがいします。
438名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 18:07:53
私は最近英語の勉強を始めたばかりなので、英語がかなり苦手です。
ですが、あなたと楽しくメールをやりとりできるようにがんばります。
もし不愉快に思う文章があっても、それは英語が下手なだけで悪意はありませんので許してください。


よろしくお願いいたします。
こんなダラダラとした文章じゃなくても要約した内容でもけっこうです。
439名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 18:18:41
>>385
わかりやすい説明で助かりました。
ありがとうございました。
440名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 18:26:00
>>437
Hello. I'm a fan of you living in Japan.
I'd like to ask you some questions.
Could you accept a special order for making an accessory
by using silver and Japanese 500yen coin?
Is one piece-order acceptable to you?
I appreciate your reply.

Best regards from Japan.
441名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 18:37:37
>>438
I'm so poor in English since I've just started to study English recently.
But I'll try my best to enjoy communication with you by e-mail.
If my expression looks annoying to you I don't mean it.
It'll be just caused by my poor English.
So please forgiveme.

442名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 18:48:46
What is twice as sad.

↑お願いしますm
443名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 18:54:27
>>442
その文章だけじゃないんじゃない?
その分の前になにかの文章がついてないか?
444名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 19:04:15
>>443さん、そうなんです;すみませんm
えっと本当は、I missed the Beaux Arts Ball and ...
っていう文章があったんです。
その部分は「私は舞踏会には間に合わなかったし、・・・」
と訳したのですが。。
445名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 19:22:58
445GET(・∀・)
446名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 19:27:13
私は○○がほしい。
○○を特別に作ることはできますか?


おねがいします。
447名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 19:49:48
中2です!「もしタイムマシンがあったら江戸時代に行く」っていうのを仮定法で英語に訳すとどうなるんでしょうか?
解説と一緒に答えていただけないでしょうか。。

448名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 20:00:18
>>432
thx
449名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 20:15:19
>>440
ありがとう。
450名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 20:22:14
今日びのガキは宿題のカンニングの努力さえいらないんだなネットのおかげで。
宿題のカンニングは俺にも覚えがあるが、せめてもうちょっと努力せいや。
ますます脳みそプリンな国民が増えるのが怖いから。
451名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 20:26:54
ここをクリック

Please click here.

でいいですかね?
452名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 20:39:36
>>447
I would fly away If I were a bird.(もし私が鳥ならば、飛んでいくのに。)

解説
When you talk about something visionary, you can use the likes of the sentence which I quoted at the begining. In this case, what you mention must be impossible to implement.
Look at the sentence above, "If I were" seems little weird but this tipical form tells us the
sentence is talking about something never-be-happened.
And don't forget to use the word "would" just before the main verb.

Try to make a sentence by yourself with the sample I mentioned above. Good luck.
453名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 20:46:57
近い将来的にCOMMITしてお付き合いできる

上記どういう意味ですか?


454名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 20:50:26
↑ 将来を約束してお付き合いをする。
455名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 20:51:08
>>451

OK
456名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 21:06:01
お願いします。

おまえは化け物かw!
平日の昼間に毎日、右翼の書き込みしててよく生活できるなぁ〜?

457名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 21:10:08
>>447
君みたいな依頼みてると>>450みたいに思う人も当然でてくるよ。
わからないってことが問題じゃなくて、全部人任せで投げっぱなしなことが問題
だと思う
まずは下手くそでもいいから、頑張って英語にして、「これでいいですか?添削していただけませんか」みたいに依頼したら、いいんじゃないかな?
少なくとも今のままじゃまともな解答は得られないと思うよ
458名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 21:12:27
>>455
thx
459名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 21:12:58
眼鏡似合ってるね

これを自分で英訳すると
・Your glasses fit you.
・Your glasses is good for you.
くらいしか思いつかないのですが、他にもっと良い訳はありませんか?
460名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 21:16:08
You look handsome with glasses.
461日本猫:2006/04/24(月) 21:18:59
459さんへ
 Your glasses looks good on you.
 とかはどうでしょう。
462名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 21:27:56
You look good in glasses

Those glasses suit you
などがより自然と思いますが
463名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 21:34:05
>>460-462
ありがとうございます。

もう1つ質問なのですが、例えば女の人相手に
You look good in glasses
のあとに「もちろん眼鏡無しでも綺麗に見えるよ」を付け加えるとすると
of course, without glasses
で良いのでしょうか?
464名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 21:38:51
小学校の宿題で英文に直すんですが、分かりません教えて下さい。。

1、今週末何をするつもりですか?
2、10歳の頃何になりたかったですか?
3、どんな国に行ったことがありますか?
4、コーヒーとお茶のどちらが好きですか?
5、あなたにとって大切なものは何ですか?
6、もし今地震が起きたらどうしますか?
7、もし一億円あったら何を買いますか?
465名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 21:42:43
小さな鉢植の植物でさえ人々の心を和ませる。
これを英語にするとどうなるか教えてください。
466名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 21:43:00
「この絵は〜」って説明をする場合、
This picture is that〜、でよいんですよね?
467  :2006/04/24(月) 21:44:27
よろしくお願いします↓

いつまでにこの書類を作成すればよいですか?
468名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 21:47:32
>>467
By when do I have to complete this document?
469名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 21:49:26
>>465
Even plants in a tiny pot can ease someone's mind.
470名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 21:49:26
>>463
キンモー!
471名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 21:51:00
食事をするときは牛乳しか飲みません

お願いします!
472名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 21:51:06
>>463
悪くはないが、もっとよくなれると思います。
英語ではglassesを言い返す必要がないが、you look goodを言い返さないといけないです。glassesはthemに換えるんです。

つまり
Of course, you look good without them too!
って感じ。

ちなみにgoodの所にgreat、nice等も使われるんです。
473名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 21:51:54
>>471
I drink only milk when I take meal.
474名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 21:56:49
>>471
I drink only milk at mealtime.
475名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 21:58:38
>>466
普通はただThis picture is〜ですが、次の文はなんでしょう?
例えば
この絵は家の犬のポチ → This picture is of our dog, Pochi
この絵は江戸時代で描いたの → This picture was painted in the Edo era
この絵は、あの物高かった絵だ → This picture is that expensive one
476463:2006/04/24(月) 22:04:05
>>470
俺もそう思う

>>472
なるほど、you look goodは繰り返さないといけないんですね。
勉強になりました。
ありがとうございました。
477名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 22:06:35
>>472
So you do without them of course. ってのはアリ?
478名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 22:08:09
>>464
直訳
1. This weekend, what is it your intention to do?
2. While you were 10, what did you want to become?
3. To what sort of countries is it a fact that you have gone?
4. Of coffee and tea, which do you like?
5. Where you are concerned, the important thing is what?
6. If now an earthquake happened, what do you do?
7. If perhaps you had 100,000,000 yen, what do you buy?
意訳
1. What are you going to do this weekend?
2. What did you want to be when you were 10?
3. Which countries have you been to?
4. Do you prefer coffee or tea?
5. What is important to you?
6. What would you do if there was an earthquake right now?
7. What would you buy if you had a hundred million yen?
479名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 22:09:50
I bet you look good on the dance floor
480名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 22:10:51
>>477
472です。そうですね、そんな型もあります。
忘れちゃったorz
481名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 22:11:24
>>478
>4. Do you prefer coffee or tea?
これはないだろ??
which do you prefer, coffee or tea?
482名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 22:12:41
>>478
ありがとうございます!!
483名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 22:13:53
>>478
直訳も何も英語になってないじゃん
484453:2006/04/24(月) 22:16:43
>>454ありがとうございます。
ただ


“仕事は持っていてもいいですが、近い将来的にCOMMITしてお付き合いできる女性がいいです”

上記の分掌できました。
どういう意味なのでしょうか?
専業主婦で居て欲しいという意味でしょうか?
485名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 22:41:22
「今の僕では彼にはまるで歯が立たないけど絶対今年中に追いついてみせる」

↑お願いします
486名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 22:49:04
「この絵は、卒業証書を入れる筒です」
「この絵は、入学式のときに着たスーツです」

お願いします!!!
487名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 23:03:37
すみませんが、よろしければ教えて下さい。

1.彼はその彼女へのラブレターを書いた覚えがないと言っています。

2.私は大阪のどこかで彼女に会ったのを覚えています。

3.彼女はそんな愚かな行為をしたのを恥じています。
488名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 23:07:10
>>484

結局そういうことになるでしょうね

commitment: an engagement or (esp. financial) obligation that restricts freedom of action.
489名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 23:10:55
留学のことで両親と話し合ってみたい。
I'd like to から始まる形でお願いします!
490名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 23:13:24
>>489
i'd like to taik with my parent about my studying abroad
491よこはまにおいでよだれとでもついていくよ60の人もかわいい私:2006/04/24(月) 23:13:55
横浜本坑のながいけいこです。
今日は仕事放り出して、まずはインストラターの愚弄です。
私「But I had a lot of experiments I had to do!」
Jo「Experiment?」
私「? Yes.(あれ、間違えたかな?)」
Jo「?」
私「? You know, I'm uh・・・kind of chemical engineer.」
Jo「Oh! Yes!」
こいつ忘れていたなー!! Joの記憶力ってやっぱりダメだわ〜。
**次は顧客の中傷、よくクビにならないね。
午後、まず週報を上げて、登録。。。引き続き、
違うチームのリーダーに連れられて来客。。。
このオヤジがとんでもないやつで、どーも好きになれない。
おまけに向こうのオヤジもなんだか変。
面白くないのに終わると3時過ぎ(;;)
>>あなたみんなに嫌われているの知らないの?
492名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 23:16:32
>>489

I'd like to talk to my parents about studying abroad.
493名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 23:21:48
>>492ありがとうごさいます。
494名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 23:24:01
彼が何を言っているのかわかりません。
I can't tell で始まるようにお願いします。
495名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 23:54:41
“仕事は持っていてもいいですが、近い将来的にCOMMITしてお付き合いできる女性がいいです”

上記の文章で、お話きました。
どういう意味なのでしょうか?
専業主婦で居て欲しいという意味でしょうか?
496名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 00:01:27
>>495
お前何言ってんの??
497名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 00:02:47
>>494
I can't figure out what he means.
498名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 00:13:14
好きっていいてぇ
って英語だとどんな訳になりますか?
馬鹿な質問ですみません。
499名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 00:24:31
>>498
I want you to say ‘love’.
500名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 00:25:48
>>498
I'd love to say I love !
とかどうよ。
501名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 00:32:50
私は、あなた達の曲が大好きです!
これからも頑張って下さい!!応援しています。

お願いします。
502名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 00:37:14
>>499-500
ありがとうございます。
503名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 00:42:09
>>501
My personal opinion on your music is affirmative.
This suggests that you are strongly suggested to do your best.
This suggestion of mine would, I guess, a strong motivation for you.


504名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 01:00:03
お願いします
サイトのコンテンツを探している閲覧者に伝えたいです

「返事が遅くなってすみません、
もうここをご覧になっていないかもしれませんが
探しているのはこのページですか?心当たりはこのくらいしかありません。」

505名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 01:03:54
>>498

I really want to tell her I like her.
506名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 01:05:58
>>486
"This is [a picture of] my graduation certificate tube."
"This is [a picture of] the suit I wore to the enrollment ceremony."

私なら"a picture of"と言わないが、言っても自然な英語だから同でもいいです。
ちなみに他の誰かの卒業証書やスーツだったら"my"/"I"じゃないけど、それぐらいはもう分かってるんでしょ。
507名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 01:06:03
>>494

I can't tell what he's talking about.
508名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 01:06:58
>>501

I really love your music!
Keep it up! I'll be cheering for you.
509名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 01:08:32
来日公演とても楽しみにしています。
頑張って下さい!早くあなたに会いたいです(笑)
お願いします!
510名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 01:10:27
>>504

I'm sorry for the late reply.
You might have seen it already, but is this the page you're looking for?
It's the only one there is.
511名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 01:12:55
>>509

I'm looking forward to seeing you perform in Japan.
Good luck! I really want to meet you.
512名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 02:20:46
私たちの日常生活において、電気を使わない日は一日もない

none of our daily-life [be]電気を使う
だと思うのですが、後半がおねがいします。
513名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 02:30:14
>>512
There is not a single day with (using) elecricity in our daily life.
514名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 03:18:45
えれくりしてぃ
515名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 03:25:24
>>512

In our daily lives, there is not a single day on which we do not use electricity.
516名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 03:28:37
>>513
あなたは電気を一切つかわないんですか?
ワロタw
517名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 03:35:11
先生に「英語で考えろ。でなければ英語らしい表現で喋れない」と
言われました。
でも、日本人が「英語で考える」ことは不可能だと、思います。

お願いします。
518名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 03:41:29
>>517

Our teacher told us, "Think in English. If you can't do that, you won't be able to speak naturally."
However, I think it's impossible for Japanese people to think in English.
519名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 07:17:54
雨にも負けず

御願いします。
520名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 09:54:19
「私は鍋文化が好きです。なぜなら、鍋を食べるときは皆で囲むため、話が広がりやすいからです。」
お願いします。
全然ワカラナス。
521名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 09:58:05
>>519
Never give in to rainy days.
522名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 10:06:13
>>520
I love the tradition of meal served with pan.
Because that kind of style enable people's conversation
to be more active and enjoyable while they heve it
since they share the one pan sitting around it face to face.
523名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 10:19:33
>>522
ありがとうございました。
524名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 10:33:18
よろしくお願いします。

私の恋する思いを彼に伝えてくれてどうもありがとう!
525名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 10:48:51
英訳 教えてください。

入口を入ると、左側に案内センターがあります。
英語対応が可能ですから、わからない事があれば質問して下さい。
526名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 11:49:42
>>525
You'll see the information booth on the left as you go into the entrance.
English guide is available so please ask them whatever you want.
527名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 12:40:55
>>526

早速の回答 ありがとうございます。
528名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 12:58:44
長文になってしまいます。面倒でなければお願いいたしますm(_ _)m

今年は5月14日、7月4日、8月6日の公演に行きます。
5月の席は1列目の中央あたり。7月は1列目の端。
8月は後ろ過ぎてわからないと思う。
ファンクラブの会報が届いたんだけど、とても化粧が上手くなったんじゃない?
いつもヒマワリを持っていっていたのに
あなたがバラが好きだなんていうから少し戸惑ってるよ。
あなたにとって初めてのツアーの時から
変わらずあなたの舞台を応援しています。
529名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 13:39:33
大変無知ですいません
【ジレンマ】
という言葉は英語ですか?詳しくどういう意味なんでしょうか?
530名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 13:55:20
>>528
This year I'll go to see the acts on May 14th, July 4th and August 6th.
I have a seat at middle of the first line on May.
On July I have a seat at the end of the first line.
You won't be able to find me on August because my seat is too far back.
I think that you've become so good at making up as I saw the latest issue of
fanclub's newsletter.
I'm a bit puzzled by knowing that you like roses
because you always have been supposed to have sunflowers.
I'll continue to be a great fan of yours ever after
like I've been since your first stage.
531名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 14:01:24
>>530
本当に本当にありがとうございました!!!!
532名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 14:45:00
あなたがいつも箱(貨物)に貼り付けているインボイスに
いくつかの商品の価格が記されていない為、私の貨物が税関で
止まり、私に荷物が届きません。

いつも貼り付けているインボイスを私にemailで送信して下さい。
お願いします。

困ってます、どなたかお願い致します。
533名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 15:12:00
>>532
My cargo is stuck at customs and I can't receive it because
prices of some items are not discribed on the invoice
which is usually supposed to be put on the cargo.
Could you send me the invoice which you usually put on the cargo by e-mail.
534533@訂正中:2006/04/25(火) 15:13:34
>>532 スマソン
discribe -> describe
535名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 15:58:35
上に私が打った日本語、あなたのパソコンで正常に表示されてますか?
もし文字化けしていたら言ってください、打ち直しますので。

お願いします。
536名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 15:59:11
英訳お願いします。

すみません。お先に失礼します(先に行きます)。
537名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 16:26:12
Excuse me. I must go.
538名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 16:36:58
>>537さん、ありがとうございます。
539名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 16:47:35
台風に遭う 

encounter a typhoon
meet with a typhoon

ニュアンスの違いってありますか?
540名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 17:05:13
関係副詞を使った場合と関係代名詞を使った場合で英訳お願いします。

2,3日前,子供のころよく泳いだ川に行った。
541名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 17:12:38
>>539
encounter a typhoon っていうのは軍隊なんかの報告みたい。

meet a typhoon でいいのでは? withはいらないとおも。
あとは got in a typhoon とか be struck by a typhoon とか
《be struck 〜》被災{ひさい}する
542名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 17:14:00
Few days ago, I went to the river in which I used to swim as a child.

Few days ago, I went to the river where I used to swim as a child.

543名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 17:30:15
>>542
ありがとうございます
544535:2006/04/25(火) 18:18:35
すいません、ちょっと内容かえて再依頼します。

「私がこのメールの中で打った日本語、全てあなたのパソコンで正常に表示されてますか?
もし文字化けしていたら言ってください、打ち直しますので。」

お願いします。
545名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 18:26:05
>>544
UTF-8で入力して送れ。
546名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 18:38:06
>>544
Can you read my Japanese characters in my email?
Do they appear normal on your screen?
Let me know if they look funny.
I will retype and mail it to you.
547535:2006/04/25(火) 18:48:11
助かりました。ありがとうございます。
548名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 18:52:32
1、一緒に撮った写真を 同封します。
2、一緒の撮った写真と、友人と花見に行った時の写真を同封します。

英訳 教えてください。
549名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 19:01:14
I have enclosed a picture in which you and I appeared together.
I have enclosed pictures with you and ones when we went viewing cherry blossom with our friends.
550名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 19:16:58
竹島は誰のものだと思いますか?

お願いします!
551名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 19:45:36
僕はGWに地元に帰りました。地元では中学の時の友達と毎日遊びました。昔の友と久々に会えてとても楽しい時間を過ごせました。
これの英訳をよろしくお願いします
552名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 19:46:34
Who do you think has Takesima?
Which country do you think has Takesima?
Which country do you think has sovereignty over Takesima?

553名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 20:03:32
>>549
1 I have enclosed a picture of us.

2 I have enclosed pictures of us and of enjoying cherry blossoms with friends.
554名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 20:05:51
「あなたは二年、三年?」
「僕も三年に上がったばっかり」
僕がそう言うと、彼女は理知的な感じのするおでこにシワを寄せた。
「『僕』って何よ?似合わないよ」




「そのセーター似合ってるよ」彼女が言った。
僕も「君もよく似合ってる」というと、彼女はまたおでこにシワを刻んだ。
『君』が良くなかったのだろうか?

ーーーーーーーーーーーーーーーー

この会話を訳してほしいです。
この、日本語独特の一人称『僕』『君』というのは、どう英訳していいのか・・。
この会話が、特別『僕』や『君』という言葉に焦点を当てていなければ、普通に IやYOU という
単語でいいのですが、こういう場合はどうゆう文章にすればいいのでしょうか。
どなたはお願いできませんか。
555名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 20:09:08
だから、英語には「僕」とか「わたし」なんてないんだから
すでに無理だってば。
556名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 20:20:43
>>551英訳をよろしくお願いします。
557名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 20:38:30
Aは日本ではCATVでしか放送していません。
日本では一般的にTVと言えば地上波無料放送のことを言い、
有料のCATVに加入するという考えの人は極まれです。
私はCATVに加入していませんのでAは見れません。


お願いします。
558名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 20:41:18
>>554 誰かお願いできませんかね
559名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 20:42:47
>>552
ありがとうございます!
560名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 20:46:41
>>551
I went back to my hometown in Golden Week(a Japanese holiday season).
I hanged around with my friends in junior high every day there.
I had a really wonderful time with my old friends I hadn't seen
for a long time.

561名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 20:53:23
>>560ありがとうございました。
562名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 20:58:35
>>557
A is aired only on cable TV networks in Japan.
In Japan we generally refer to ground wave broadcasting as "TV",
and few people wish to subscribe to cable TV networks which
require money.
I don't subscribe to cable so I can't watch A.
563名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 21:27:03
AとB両方のコンディションを教えてください。

please let me know both A & B

 ↑

この間にconditionを入れてつなげるのにどうしたらいいでしょうか? お願いします。
564名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 21:38:02
返事が遅れてすみません。
今、自分のパソコンが壊れているので父のパソコンを使って、
メールを送っています。
皆さん元気にしてますか?
犬も元気にしてますか?
私はカナダに行って英語が大好きになりました。
また機会があればカナダに行くのでそのときはまた
犬の散歩をさせてください。

よろしくおねがいします。
565名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 21:39:31
「あなたももちろん、あなたのご家族も辛い思いをされているでしょう」
英訳をよろしくお願いします
566名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 21:48:27
>>562

どうもありがとうございました!!
567名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 21:57:12
Your family must be having a hard time as well as you.
568名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 22:05:22
>>567
どうもありがとうございます!
569名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 22:09:29

What happened the first time Scott went out with his happened the first time Scott went out with his nametag on?
Where does Scott meet people now?
What does Scott say about nametags? What do they do?
What do you think? Are people afraid to be friendly?

単語を調べたんですが、うまく繋がりません・・・。
どなたかよろしくお願いします。
570名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 22:13:31
1、御番茶を飲みながらそれについて話をしましょうか。
2、誘ってくれてありがとう。
よろしくお願いします。
571名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 22:34:16
あなたの会社では日本の「  」を作っていますね。
これは日本では法律違反です。

早急に製造と受注を止めて下さい。
一部の人の利益の為に、大勢の人が迷惑しています。

あなたの国にルールがあるように
私達日本にも守るべきルールがあります。

今後このようなことがないよう注意してください。


ーーーーー

苦情になります。どなたか宜しくお願いします
572名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 22:51:53
>>521

ありがとうございました!
573名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 22:53:35
There are always so many people to deal with and no decisions are definite. 訳してください。お願いします出来たら文構造の解説もお願いします!
574名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 22:53:53
教えてください。
「ぼくが今こうなのも不思議ではない。」
ってどう訳されますか??
no wonderから始まる??
575名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 22:57:57
No wonder I'm here.
No wonder I'm doing this.
No wonder I'm like this.
576名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 23:07:21
>>575さん
ありがとうございます!
577名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 23:41:33
「ぼくが今こうなのも不思議ではない。」

No wonder I am now what I am.
578名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 23:43:56
1、御番茶を飲みながらそれについて話をしましょうか。
2、誘ってくれてありがとう。

Why should we talk with each other for cups of tea?
Thank you for enticing me.
579名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 23:45:45
あなたの会社では日本の「  」を作っていますね。
これは日本では法律違反です。

Your company is producing [] in Japan, right?
This is illegal in Japan.
580名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 23:49:22
早急に製造と受注を止めて下さい。
一部の人の利益の為に、大勢の人が迷惑しています。

あなたの国にルールがあるように
私達日本にも守るべきルールがあります。

You should immediately stop producing and marketing.
Many people are suffering due to some people seeking only interests.
As there are rules you must obey in your country, we have also rules to be observed in Japan.

581名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 23:51:54
さっきは無神経にいろいろ聞いてしまってごめんなさい。
学校でうまく行かなくて落ち込んでいるときに
貴方が*****だと言う事を聞いて感情的になってしまってました。

この英訳お願いします。
相手もネイティブではないので、できるだけわかりやすく訳してくださると
嬉しいです。
582名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 23:57:13
>>579

>>580

本当に困っていたので助かります。感謝です。
583名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 23:59:49
彼がその頃にやりたかったことはピアノではなくサッカーでした。

この文をお願いします。
584名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 00:02:58
>>583
what he really wanted to do at that time was soccer, not playing the piano
585名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 00:05:01
>>584
こんなに早くありがとうございます!
586名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 00:15:47
こんな素敵なレストランで食事をするのは久しぶりですね。この前来たのはいつの頃だったかしら。


お願いします!
587名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 00:31:07
ママは私を1月1日に産みました。
私は神戸生まれの東京育ち。
そのおかげで今は太ってます。

お願いします!!
588名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 00:34:58
are you free
「暇?」をもっと丁寧に言いたいのです。
「お時間空いていますか?」という具合に、教授にメールするものでして
どうすればよいでしょうか?
お教え下さい
589名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 00:53:35
日本語のいいまわしで「よッ大将!」っていうものがありますが、
これの一番適切な訳はなんでしょうか?
General.ではないとは思うのですが・・・。
590名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 01:06:40
>>589
Hey, Captain.
591名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 01:32:52
Hey! The great.
592589:2006/04/26(水) 01:36:58
>>590/591
即レスありがとうございます。
593名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 01:44:21
桃太郎は日本で創られた童話です。

Please...
594名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 01:51:18
よろしくお願いします。

前回、あなたから贈り物を頂いた時、すぐにお礼のメールをあなたに
送りました。
がしかし、送ったはずのメールが「下書き」ファイルに
残ってたんです。それに気づいたのが数ヶ月後でしたので、送りませんでした。
私のご無礼をお詫び申し上げます。
595名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 02:42:32
人に聞いた話とか、いろいろ説明して、
これは、あくまで伝聞ですよってことを確認するために、
日本語では、最後によく付け加える台詞、

 ・ そう本に書いてた
 ・ そうテレビで言ってた
 ・ そう聞いた
 ・ そうらしい

って、英語で何て言うの?
全部ひっくるめて一言じゃなくて、
それぞれニュアンスの違う表現とか教えてチョ。
596名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 02:52:11
「あの店のケーキすっごい美味しいの♪ みんなも試してみて☆」

よろしくお願いします
597名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 02:57:15
>>533
即レスありがとうございます。
感謝いたします、遅レスとなってすみません。
598名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 03:07:44
子供がTVを見る時間を減らしたいのなら、好きなときに好きなだけTVを見る事ができる子供専用のTVをあたえないことだと思う。
しかし、一番大事なのは規則正しい生活をおくることだと思う。
そうすれば、夜遅くまでTVを見ることもないので、自然とTVを見る時間を減らすことができる。

お願いします。
599名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 03:14:55
>>570
>>578
"should" → "don't"、"for cups of tea" → "over a cup of tea"。
"enticing" → "inviting"。
それ以外、良いです。
600名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 03:29:45
お願いします。

今年結婚をする予定の彼女と4/1に引っ越しをしました。
新しくオープンした電気屋で冷蔵庫、洗濯機、コンロを買ったんだけど、
入荷するのに2週間以上もかかって、それまでの食事、洗濯が大変でした。
あと2人とも働いているので週末くらいしか時間に余裕が無く、
部屋の片づけがまだ済んでいなくて、ひどく散らかっています。
601名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 03:31:34
>>595
* At least, that's what I've read.
* At least, that's what they said on TV.
* At least, that's what I've heard. / At least, that's what they say.
* At least, that's how it seems.
使い方などは日本語と全然同じです。

"At least"はオプショナルです。他のパターンは「Or so they say」など。

でもニュアンスは・・・別に、深くないと思うが? どう言っても、意味は「私はこう思う理由は・・・」と「私は別にこう思わないが・・・」、両方も可能。
ま、それはイギリス人の自分が思うことだけ。多分、辞書に違うことも書いてあるかもな。そう聞いたけど。
602名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 04:37:17
I like giraffes. However, I like elephants better than it.

キリンさんが好きです。でも象さんのほうがもっと好きです!

//添削おねがいしますm(__)m
603名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 04:59:43
>>602

itは必要ないです。

I like giraffes. However, I like elephants better.
604名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 06:16:44
こんな素敵なレストランで食事をするのは久しぶりですね。この前来たのはいつの頃だったかしら。

お願いします
605名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 06:33:00
>>604
It's a long time since we had a meel at such a great restaurant,is'nt it? I wonder when we came here last time.
どこか間違ってますか?
606名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 06:46:51
>>604
it's been a while since we had a meal together
in such a fine restaurant like this. i don't even
remember when we were last time!
607名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 08:16:43
あなたは私に荷物を送るのを忘れていたんですか?
それならそれでいいんだけれど・・・

お願いします。(-人-;)
608名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 08:41:12
Aren't you forgetting about the baggage that you sent?
If that's so, it's okay, but...
609名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 08:50:14

私は日本ではまだ若手の○○です。

あなたのサイトを友人に勧められ、今日拝見しました。

とてもよくかっこよかったです。

そこで質問があります。

あなたの会社では、オリジナルの商品も

作ってもらえるのでしょうか?

例えば○とか○とか。

よければ教えてください。


お願いします。

610名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 09:08:21
>608ってそれであってるのでしょうか?
611名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 09:10:29
>>607
Did you forget to send me luggage?
It's all right with me , I don't mind though.
612名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 09:18:56
>>609
My name is ** and I'm a rookey in Japan yet.
A friend of mine recomended your web site to me
and I've just checked it out now.
It looks so nice.
Well here I have a question.
I'd like to see if your firm could manufacture some items
which originally come out of my own ideas like ** or ** ?
I appreciate your answer.

Best regards.
613612@訂正中:2006/04/26(水) 09:27:00
>>609 スマソン
recomended → recommended
mふたつです。
614607:2006/04/26(水) 09:42:31
>>608 >>611 さん
ありがとうございます。助かりました。
615名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 10:00:17
>>612

レスありがとうございます!

もう一ついいでしょうか?

私は日本ではまだ若手のプロ○○です。
と書く場合は I'm a rookeyのあとに書けばいいのでしょうか?
616名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 10:02:00
615ですけど
やっぱ何度も悪いので自分で調べます。
色々ありがとうです、、
617名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 10:08:05
>>615
英語においては日本人がよくいう「プロの〜」という感覚では言わないよ。
日本人はわりと気軽に職業の立場として、「プロの〜」と言うけど
英語ではよほどの事がない限りプロなんて言わない。
ましてや自分で自分の事を「プロの〜」なんていうのは、
凄くうぬぼれてるみたいな印象を受ける。ましてやあなたは自分で「新人」と言ってるのに。
ちょっとそこらへんが相手には不自然に見えると思うよ。
英語でプロなんていう時には、本当にここ一番の時の、自身をあらわす為に
「信じろ!あいつはプロだ!」みたいな決め台詞っぽく使う場合だよ。
618名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 10:14:41
>>615
もう少し単純にいうとね。

「僕の父はプロの消防士だよ」 これは日本語では割りとさらりと言ったりするけど
英語の場合は「?・・・そりゃ仕事してるからプロに決ってるじゃん?」と思われる。
でも、「あの火事じゃ無理だ!助けられっこないよ!」
「大丈夫だよ!あいつらはプロの消防士だ!きっと何とかなる!」
こういう場合はOK。
619名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 10:44:19
そうですか。日本では普通に使われてるのでそう思ってました。
ではわざわざルーキーと書くこともないですね。
620名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 10:51:40
名前

I am ○○ in Japan

内容
621名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 11:37:55
モテモテプレイボーイ

お願いします。
622名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 11:40:46
さっきは無神経にいろいろ聞いてしまってごめんなさい。
学校でうまく行かなくて落ち込んでいるときに
貴方が*****だと言う事を聞いて感情的になってしまってました。

この英訳お願いします。
さっきは無神経にいろいろ聞いてしまってごめんなさい。
学校でうまく行かなくて落ち込んでいるときに
貴方が*****だと言う事を聞いて感情的になってしまってました。

この英訳お願いします。
623名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 11:54:16
あなたは以前この場所に来たことを覚えていますか。
ドウメイシを使って。
お願いします
624名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 11:55:48
君はナイフとフォークの正しい使い方をしってますか。

wh-不定詞を使って。
お願いします
625名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 12:00:37
おまいらここで宿題すんな。張り倒すぞボケ。
626名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 13:09:37
君はナイフとフォークの正しい使い方をしってますか。

Do you know how to use knife and fork?
627名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 13:10:38
あなたは以前この場所に来たことを覚えていますか。

Do you remember comming here before?
628名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 13:15:38
>>623
Do you remeber having been here before?
Do you know how to use knife and folk properly?

宿題スレがあるのしってるよね。
629名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 13:18:21
628^^ fork.
sorry.
630名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 13:19:02
Do you remeber your having been here before?
Do you know how to use knife and folk in a righ way?
631名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 13:20:03
630^^ fork.
sorry for simple copy.
ashamed


632名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 14:37:03
>>618

違うだろ アマとプロが混同する分野だと普通にプロという言葉は使う
お前の例えがおかしい
だいたいどこの世界にアマチュアの消防士なんかいるんだ?w
633名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 14:46:20
>>632
え〜とつまり英語でいう「プロ」は、日本語でいう感覚よりももっと大げさな感じという事です。
プロという事を強調して表現するような場合というかね。
634名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 14:52:47
日本のもので何か欲しいものある?

おねがいしまつ
635名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 14:54:52
>>634
Do you want any Japanese thing?
636名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 15:01:21
>>623
Do you remember coming here before?

>>624
Do you know how to use a knife and fork?
(aは必要)

>>634
Do you want something Japanese?
637名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 15:01:55
日本のもので何か欲しいものある?

Do you want someting in Japan?
638名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 15:03:42
>>632だいたいどこの世界にアマチュアの消防士なんかいるんだ?w

人間みんな火をけすのを手伝いという気持ちになりますが

英訳おねがいします。
639名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 15:26:17
名古屋には服屋がたくさんあるよ。
東京と大阪に比べたらだいぶ少ないけどね。
買い物をするなら東京大阪がベストだと思うよ。

お願いします。
640名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 15:29:08
Kanaは私の女友達です。
をお願いします。
641名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 15:57:03
Kana is my girl friend.
642名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 16:13:06
ファービーが「ナデナデシテー」ってうるさいから 
頭の上にマッサージ器あてて死ぬほどナデナデしたら 
「ファー…ブルスコ…ファー…ブルスコ…ファ-」ってなった。 

最初は面白かったんだけど、なんかキモくなったので首元を横から思い切りチョップしたら 
「モルスァ」みたいなこと言いながらすごい勢いで飛んで行った。 


↑お願いします
643名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 16:56:02
人間みんな火をけすのを手伝いという気持ちになりmasuga


Every human being is naturally tempted to help extinguish fire.
644名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 17:20:52
一人っ子のことを only child というようですが

では「子供だけ」って英語でどういうんでしょうか?
645名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 17:32:10
>>641
ありがとうございましたん
646名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 17:39:40
>>644
やはりonly child
日本語でもそうだろ?いちいち違う言い方なんてない場合もあるよ。
言葉っていうのはその時の状況で何を意味してるかが判断される。
647名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 18:00:31
>>646
ありがd
648名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 18:03:38
>>644
kids only
649名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 18:16:29
「新しいフラッシュが完成しそうなので、HPの容量を空けています。」

よろしくお願いします。
650名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 18:36:36
>>649
The memory capacity of my web site is ready for new flash movie which is almost complete.
651名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 18:50:56
あなたはいつ学校に来ますか?
英語について聞きたいことがあるので今度、あなたが学校に居る日にお話したいです。

上の訳、よろしくお願いします!!
652名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 19:24:43
「勝って兜の緒を締めよ」
よろしくお願いします
653名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 19:37:25
「食べ過ぎはしばしば胃痛を引き起こす。」

お願いします
654名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 19:55:17
>>650
ありがとうございます
655595:2006/04/26(水) 20:08:22
>>601
ありがd
656名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 20:14:59
>>653
Too much eating often causes stomach ache.
657名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 20:32:38
機械が普及するにつれて、人々の生活は楽になった。


お願いします。
658名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 20:44:53
>>564をどうかお願いします。
659名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 20:50:37
遣唐使ってJapanese envoi to the tang dynastyでいいのかな?

>>658
まってろ今やる
660名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 20:52:59
>>639
お願いしますです。
661名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 21:01:10
>>658
Im sorry to be late for answering.
Im sending e-mail by using my father's computer because my computer has broken.
How are you and your dog?
Im interested in English very much since I went Canada.
If I had a chance to go to Canada, I'll visit and Id like to take the dog for a walk.

あんま正確じゃないかもだけど通じるとおもう
662名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 21:02:32
あたしとジョージとタイゾーの三人で、
大乱交パーティーを催したいわ〜!
ジョージとタイゾーに輪姦されて、
全身に2人の体液を浴びるの〜!

もし、あたしにマンコがついていたら、
そこへ二人の肉棒を同時にブチ込んでほしいわ!
二匹の淫龍があたしの神聖な肉穴で乱暴にうごめくの〜!
ジョージとタイゾーは快楽に溺れたケダモノとなり、
汗だくになって一心にピストンを打ち続けるのよ!
窮屈な穴の中でジュップジュップと卑猥な音を立て、
雄の威信をかけた肉欲合戦を繰り広げる淫龍たち…。
そして、大量のスペルマをあたしの肉奥に注入し、
二つの種子があたしの体内で競泳するの!
どっちがあたしの種玉と結合するかしら?
まだ21歳の若いジョージの五輪種子?

おねがいすます
663名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 21:03:21
「表現することを大切にしろ。」

と、書いて貼っておきたいので、口語でなくていいです。
よろしくお願いします。
664名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 21:19:03
「朝、目が覚めたときにどういう思考を選んだかなんて覚えていません。
ベッドから起きて朝食をとり、電車に乗って出勤しただけです。
『いつもと同じで、特に思考を選んだわけではありません。』」

『』の前までは、自分で訳したんですが、『』の部分の訳をどなたか、
お願いできませんか?

ちなみに、自分で訳した文です↓
“I don’t remember what thought I choose in this morning.
I got up of bed and have a breakfast. And I went to work by train.
That’s it.
665mmk:2006/04/26(水) 21:21:34
オフィスに向かいながら、「今日も一日がんばろう」と思った。

お願いします!!m_m
666名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 21:25:48
よろしくおねがいします☆

「よくもまぁ、口から出まかせに次から次へと言葉がでてくるものだ。
ふてぶしいところは、−−さんに似ているな。」
667名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 21:27:24
『いつもと同じで、特に思考を選んだわけではありません。』」

I didn't think explicitly. I didn't as usual.>>664
668名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 21:30:28
>>667 ソレ、間違ってないか?
669名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 21:31:04
I am disgusted with you saying untiringly a limitless sequence of lies.
You look same as xxx in such an audacity.
>>666
670名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 21:31:48
No!>>668
671名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 21:33:22
オフィスに向かいながら、「今日も一日がんばろう」と思った。

On the way to my office, I thought " I will do my best today as usaul"

>>665
672名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 21:35:28
「表現することを大切にしろ。」

と、書いて貼っておきたいので、口語でなくていいです

You must try hard to express yourself.
I want to paste this card of the above sentence on the wall.
>>663
673名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 21:36:18
>>670 I didn't as usual だと、"いつもと同じようにはやっていない"
という意味じゃないのか?

674名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 21:40:42
We, Jorge, Taizo and me, desire to hold a grand random sexual party.
I will be raped repeatedly by Jorge and Taizo whose volume of semen will be splattered on all of my body.
>>662
675名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 21:42:53
その男は、私たちが最初に入っていって逃げ出してきた例の路地に入っていった。



上の文、英訳お願いしたいです・・。
訳そうとすると、訳分からなくなって・・
よろ
676名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 21:43:52
>>673

日本語が無意味の表現ですから、論理的には意味が無い。
ただ気持ちからいって、意識がなかったし現在もないのでしょう
だから

何も考えなかった。 そういつも考えて無いんです 
と理解したけど>>674

677名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 21:47:14
The man has gone to the narrow path where we entered in and got out from on a first trial. >>675
678名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 21:49:41
>>669
感謝!!
679名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 21:50:19
彼の言うことをそっくりそのまま信じるなんて出来ません。
いつも本当のことを言っているとは限らないのがわかっていますから。

よろしくおねがいします。
680名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 21:50:50
>>677 すばやい回答、ありがとうございました!!
681名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 21:52:25
月は本が読めるほどの明るさだった。

お願いします
682名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 21:52:32
If I am with a female organ, I want two of them screw their members into that place.
Two sexually mad animals will move violently within my secret hole of my flesh.
Jorge and Taizo will be animals overwhelmed by sexual ecstasies.
They will endlessly shuttle their dicks and hips with hot sweat.
>>662

683名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 21:55:37
彼の言うことをそっくりそのまま信じるなんて出来ません。
いつも本当のことを言っているとは限らないのがわかっていますから。

We can’t swallow all what he has said.
We know he has created many stories sometimes.

>>679
684名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 21:56:58
The moon was light as we can read books.>>681
685名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 21:57:27
あの二人の姉妹はとてもよく似ているので、両者を見分けられません。

お願いします
686名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 21:58:51
The moon was light as we could read books.>>681

687名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 22:00:41
その結果、この恐ろしい伝染病で、当時のヨーロッパにおける全住民の約3分の1が死んだ


おねがいします
688名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 22:00:52
the world that you can see over a finder is quite different from
the one that you can see with your gun at the ready.
「銃を構えて見る世界とファインダーの向こうの世界は別世界だった。」
の英訳を頼まれたのですが、上の訳だとマズいでしょうか?
よい英訳があったら教えてください。
携帯からすいません。
689名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 22:01:20
人間は何事につけ意見が一致しないものである。天気も言い争いのタネになる。
暖かいのがいいと言う人がいるかと思うと、いや涼しい方がいいと言う人もいる。
一人が明日は天気だと言えば、別の一人が、いやきっと雨だと言う、といった具合だ。


大学に提出するモノなので簡単かつ明瞭に英訳お願いします。
690名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 22:01:25
誰かお願いしますーーー!
訳せなくて困ってマス・・・・・



<遠からん者は耳をすましてよく聞けよ。
本日はせっしゃがクズを頂戴するのではない。
せっしゃ一生一代の善行。
ここにおられるのは、その名も高き○○先生じゃ。
クズ屋は世を忍ぶ仮の姿。
先生は慈悲も大慈悲観音菩薩、小児マヒの教え子のために連日連夜、
入院資金を調達してござる。>


*クズ屋とは、廃品の売買業者の事です。
昔風の言い回しの訳し方がどうもわかりません。
誰かお願いします!!
691名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 22:05:07
あなたたちはビジネスに何か特別な努力をしていますか?
たとえば特定の部署の負担を減らすために?

お願いします。
692名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 22:07:37
「今日も一日健康で過ごせることを素晴らしく思った。
窓の外の朝日を見て、なんと美しいことかと思った。
家族に思いをはせて感謝した。それから約20分、勇気と元気が
沸いてくる本を読んでポジティブな心の持ち方の大切さを認識した。」

よろしくお願いします!!!!!
693名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 22:09:07
>>578
>>599
ありがとうございます!!!
694名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 22:09:20

人間は過去の出来事に執着しすぎだ。

お願いします。
695名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 22:11:16
>>661
ありがとうございました!!
696名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 22:19:20
誰かおねがい。。

『彼は面倒くさそうに話をし始めた』
697名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 22:34:31
>>672
申し訳ないです、「」の中だけお願いしたかったのです…
紛らわしく書いてすいませんでした。
重ねてお願いしたいんですが、

「表現することを大切にしろ。」

というのを自分に対する戒めとして書いておきたいので
強めの命令口調でお願いしたいです。

「」の中の英訳お願いします。
698名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 22:42:10
>>683
トンクス
遅れてすまなんだ
699名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 22:44:33
>>692 お願いします
700名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 23:01:58
私は昔から趣味で絵本を描いています。
これまでに数えきれないほどの絵本を読み、そして少なくとも20冊は自分で絵本を描きました。
今私が描いている絵本は、我ながらなかなか気に入っています。
もしこの絵本が自分が納得する作品に仕上がったら、出版社に送ってみるつもりです。

長くてすみません。どうかお願いします。
701名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 23:15:01
>>691すみませんがどなたかお願いします
702名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 23:45:47
お願いします。
Please kindly advise whether you would like to confirm this order.
に対する返答としては、

I agree.
I'm looking forward to receiving my order.
で通じますか?
703名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 23:48:34
>>692
I thought it was wonderful that I could live in a good health Today as well.
I thought how beautiful it was to see the dawn out of the window.
I appreciated my family as I thought of them.
Then I spent 20minutes reading a book which cheered me up and encouraged me.
And I realized the importance of how I should keep my mind positive.
704名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 23:48:35
>>702
全くダメです。
Yes.
I'd like to confirm this order.
と言ってください。
聞かれていることに直接答えるのがポイントです。
705名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 23:53:32
>>703 本当感謝します!ありがとう!!
706名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 23:56:53
機会があれば、みなさんが私の国にもっと興味をもってくれるように
私の国のことをお話したいと思います。

I want to talk about my countly to ??
when the occasion permits.

もっと興味をもってくれるようにとは?
707名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 23:57:35
>>690

どなたか>>690 お願いできないでしょうか・・。
708名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 23:58:52
>>707
シェイクスピア?
709名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 00:01:16
原文が日本の本ですよ。
>>708
710名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 00:07:05
過去に執着する。 という文章の場合、執着するという単語は何を使えば
いいんでしょうか。

fixation , adherence, wed, freeze to , などなど
711名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 00:08:55
>>704
ありがとうございます!英語って難しい。
712名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 00:11:21
Hey! Those who are far away should listen to me carefully and intensively.
I am not the one who is egoistically begging you to give your mercy on me.
This might be the most important good-will conduct in my life.
Here standing is OO professor, notorious for the rigorous education.
He disguises to appear as a garbage collector.
The truth is that he can be said to be a generous merciful Goddess of Kannnon.
He has been working for his poor students suffering from Polio.
He has asked you for the donations to help these students

>>690
713名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 00:12:28
>>706
If there is an opportunity, I will want to carry out the talk of the thing of my country so that you may get interested in my country more.
714名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 00:14:39
>>713
ありがとう
715名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 00:14:59
>>712
どうもありがとう!!独特な言い回しの文章を訳してくれて、本当に
ありがとうございました!
716名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 00:18:53
>>700
お願いします。
717名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 00:19:15
>>700
I am drawing the picture-book with the hobby from ancient times. Reading [ and ] the picture-book
to the extent that it cannot finish counting until now, at least 20 volumes drew the picture-book by themselves.
The picture-book which I am drawing now is rather very pleasing. Supposing this picture-book is finished in the
work to which he is convinced, he will plan to send to a publishing company.
718名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 00:22:10
「彼はあっけにとられている」


よろしくおねがいします。
719ながい?けいこです、大手横浜本坑なら1300円でマンツー:2006/04/27(木) 00:22:49
横浜本坑のながいけいこです。今日は午後はしごとサボって、バノ、私が行って嫌がらせするから他の生徒は解約して、ラッキーマンツー横浜本坑は私の楽園、しかもだれも私の営業望外を注意しない。
仕事は午前中に終わり、食事をして、
「申し訳ないけどここで・・・」
と落とされたのは実は木更津。ここからアクアライン経由のバスで川崎or横浜まで帰るのだ。ちょうど10分後に横浜行きのバスがあったので、それで帰ってきました。横浜到着ほぼ午後3時。わーい、今日は直帰だもんねー。

「今日ドイツ語でこの後取れるところありますかー?」
「17:50と18:40が空いてます」
「それって連続ですね?」
「そうですね。」
ということで、2コマ取る。ついでに17:00の英語も取る。すごーい、NOVAにも行けて早く帰れるなんて!

いったん家に戻り、テキストを持って再び横浜へ。英語は良く知ってるおばさまと2人だけ。ラッキー! ドイツ語は2コマ続いて取れたから誰か来るんだろうなー、と思っていたけど、あらら! マンツーマン。すごーい!

昨日、ドイツ語でご一緒した生徒さんが「ドイツ語取るの難しい〜」ってGにぼやいていたら、Gが「試して、試して」って言ってたんだよね。それもあったんで電話してみたんだけど、大正解だったね♪
ま、当日予約はできないことの方が多いけどね(苦笑) 嫌がれせの効果覿面

720名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 00:24:00
>>718
He is taken aback.
721名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 00:25:40
お願いします☆☆☆



彼が中へ入っていくと、あちこちから子供たちが出てきて、おじさんが来たー
とかけてきた。大変人気者のようだ。


722ながい?けいこです、大手横浜本坑の一番の美人です。:2006/04/27(木) 00:27:29
横浜本坑のながいけいこです。
私の顔をみて帰るひと多い、人気者に嫉妬しているのでしょう。
今日は午後はしごとサボって、バノ、私が行って嫌がらせするから他の生徒は解約して、ラッキーマンツー横浜本坑は私の楽園、しかもだれも私の営業望外を注意しない。
仕事は午前中に終わり、食事をして、
「申し訳ないけどここで・・・」
と落とされたのは実は木更津。ここからアクアライン経由のバスで川崎or横浜まで帰るのだ。ちょうど10分後に横浜行きのバスがあったので、それで帰ってきました。横浜到着ほぼ午後3時。わーい、今日は直帰だもんねー。

「今日ドイツ語でこの後取れるところありますかー?」
「17:50と18:40が空いてます」
「それって連続ですね?」
「そうですね。」
ということで、2コマ取る。ついでに17:00の英語も取る。すごーい、NOVAにも行けて早く帰れるなんて!

いったん家に戻り、テキストを持って再び横浜へ。英語は良く知ってるおばさまと2人だけ。ラッキー! ドイツ語は2コマ続いて取れたから誰か来るんだろうなー、と思っていたけど、あらら! マンツーマン。すごーい!

昨日、ドイツ語でご一緒した生徒さんが「ドイツ語取るの難しい〜」ってGにぼやいていたら、Gが「試して、試して」って言ってたんだよね。それもあったんで電話してみたんだけど、大正解だったね♪
ま、当日予約はできないことの方が多いけどね(苦笑) 嫌がれせの効果覿面

723名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 00:28:27
>>721
As he enterd, children--out of nowhere--ran to him shouting "Here he comes!"
He must be very popular.
724名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 00:28:30
>>717
こら
725名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 00:28:54
When he came in,children emerged from various places and ran to him saying
'Here comes Uncle'.
He seems to be very popular.
726ながい?けいこです、大手横浜本坑に愛爆弾くらえ:2006/04/27(木) 00:30:24
横浜本坑のながいけいこです。今日は午後はしごとサボって、バノ、私が行って嫌がらせするから他の生徒は解約して、ラッキーマンツー横浜本坑は私の楽園、しかもだれも私の営業望外を注意しない。
仕事は午前中に終わり、食事をして、
「申し訳ないけどここで・・・」
と落とされたのは実は木更津。ここからアクアライン経由のバスで川崎or横浜まで帰るのだ。ちょうど10分後に横浜行きのバスがあったので、それで帰ってきました。横浜到着ほぼ午後3時。わーい、今日は直帰だもんねー。

「今日ドイツ語でこの後取れるところありますかー?」
「17:50と18:40が空いてます」
「それって連続ですね?」
「そうですね。」
ということで、2コマ取る。ついでに17:00の英語も取る。すごーい、NOVAにも行けて早く帰れるなんて!

いったん家に戻り、テキストを持って再び横浜へ。英語は良く知ってるおばさまと2人だけ。ラッキー! ドイツ語は2コマ続いて取れたから誰か来るんだろうなー、と思っていたけど、あらら! マンツーマン。すごーい!

昨日、ドイツ語でご一緒した生徒さんが「ドイツ語取るの難しい〜」ってGにぼやいていたら、Gが「試して、試して」って言ってたんだよね。それもあったんで電話してみたんだけど、大正解だったね♪
ま、当日予約はできないことの方が多いけどね(苦笑)
嫌がれせの効果覿面

727名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 00:30:30
どうもありがとう! >>725さん
728ながい?けいこです、大手横浜本坑に愛爆弾くらえ:2006/04/27(木) 00:32:12
>>727
いいえ
横浜本坑に会いにきてね。
池袋、新宿、苅田のボイスもあらして、マンツー状態です。
729おねがい:2006/04/27(木) 00:41:11
「現代で、こんな美談があったらお目にかかりたい。
おまえらにも美談のはしくれにぶらさがらせてやりたい」
730名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 00:52:48
「過去に執着する」

お願いできますか。
731598:2006/04/27(木) 00:57:50
>>598
こちらもお願いします。
732名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 00:58:19
もう2段ベッドの部屋はないですか?


お願いします。
733名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 01:02:34
彼はさっそうとしていた。


おねがいします。
734名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 01:05:31
>>696 お願いします。
735名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 01:09:09
一日働いてクタクタで帰ってきた人に言える英文を教えて下さい。
「今日一日お疲れ様でした。ゆっくり休んでね。」とか…

お願いします。
736名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 01:29:30
ふたたびよろしくお願いしませんでした。
よろしくお願いします。

前回、あなたから贈り物を頂いた時、すぐにお礼のメールをあなたに
送りました。
がしかし、送ったはずのメールが「下書き」ファイルに
残ってたんです。それに気づいたのが数ヶ月後でしたので、もうメールを送りませんでした。
私のご無礼をお詫び申し上げます。

737名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 01:32:31

なんか絶妙にヘンな文になってしまいました…。
ふたたびよろしくお願いします。

前回、あなたから贈り物を頂いた時、すぐにお礼のメールをあなたに
送りました。
がしかし、送ったはずのメールが「下書き」ファイルに
残ってたんです。それに気づいたのが数ヶ月後でしたので、もうメールを送りませんでした。
私のご無礼をお詫び申し上げます。
738名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 03:08:17
>>737

I tried to send you e-mail the other day.
I had hoped to say thanks to you for the gift.
And yet, actually, it remained in my computer through my own fault.
I didn't realize it until a couple of months later.
Besides, I didn't send it at that time because I thought it was too late.
Sorry, I wish I had sent it to you at the right time.
739名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 03:10:51
737 です.誤 realize it → 正 realize that
に変更です.申し訳ない.
740名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 03:22:15
私は何年も前から趣味で絵本を描いています。
これまでに数えきれないほどの絵本を読み、そして少なくとも20冊は自分で絵本を描きました。
今私が描いている絵本は、我ながらなかなか気に入っています。
もしこの絵本が自分が納得する作品に仕上がったら、出版社に送ってみるつもりです。

お願いします。
741名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 06:36:32
>>687 おねがいします
742名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 07:25:08
>>741
The result is that a third of all population in Europe died from
this dreadful contagious disease.
743名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 07:28:48
>>687

As a result, this deadly epidemic caused what was one third of Europe's population at that time to perish.

>>740

I've been writing picture books for years as a hobby.
I've read countless picture books and have also written at least 20 myself.
The latest book I'm working on I must say I like myself.
If I succeed in completing this work to a degree that I satisfy myself, I'll try sending it to a publishing company.
744名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 07:42:22
>>694
Humans are affected too strongly by the past.
Humans are sticklers for the past.

>>696
He began talking in a lazy manner.

>>732
Are there any rooms left with double-decker beds?

>>733
He looked cool. / He looked smart. / He had a smart figure.
745名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 08:02:16
Well I hope you'll be able to help me for visit these place!
これの返事で
私の可能な限り助けることができるでしょう

って感じの英訳お願いします。
746名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 08:22:18
こう思うのは文化の違いだろうね

お願いします。
747名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 08:23:08
>>745
Sure I will do my best!
748名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 08:24:31
>>746
The cultural differences make think so I think.
749名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 08:24:46
ありがとう
750名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 08:25:18
ていせい
>>746
The cultural differences make me think so I think.
751名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 08:30:47
先週私は風邪をひいて発熱しまったため授業を休みました。
752名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 08:36:18
なぜなら俺の夢は世界中の商品を輸入して販売する会社を経営したいからです。

お願いします。
753名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 08:43:44
>>751
I was absent from the class last week
because I had a cold with fever.
754名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 08:45:00
>>752
だったらそれぐらいの英文、自力でやってみるぐらいの努力しろ。
755名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 08:50:53
>>754
ワロタ
756名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 08:54:41
「あなたのお陰で彼女を少し知ることができた気がします。」


をお願いします。
できれば「彼女のことを知れて幸せな気分になった」
という意味も含ませたいのですがお任せします。

情報を提供してくれた方へのお礼なのですが
ここだけうまく翻訳できませんでした。
よろしくお願いします。
757名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 09:03:23
ところで付き合ってる彼氏はいる?
お願いします。翻訳サイトつかっても辞書引いてもだめだわ。
758名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 09:03:44
>>756
You gave me luck to get a little close to her.
759名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 09:07:29
貴方はいつもどっちつかずですね


これお願いします
760名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 09:07:39
>>752です。
俺のじゃないんです。友達のです。お願いします。
761名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 09:08:41
本当に?そうだといいんだけれど。
762名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 09:10:41
>>760
じゃぁなおさらダメだ。
そいつは君に頼んで、英作以前に2chで聞くという努力さえしないんだからな。
763名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 09:12:40
>>758
ありがとう。大切な友達への言葉なので助かりました。
764名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 09:14:13
わかりました。自分でやるようにいいます!ありがとうございました。
765名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 09:14:14
いやっほー!アメリカのみんな!日本のエロ画像を持ってきたぜ!
チンポ出して拝みやがれ!!!

お願いします。
766名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 09:15:32
>>765=764 わかりやすくてある意味かわいいなお前。
767名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 09:22:01
>>766
違う人だぜ。
768名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 09:25:27
あなたは私を驚かせます!(感激の意味)

英訳をお願いします
769名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 09:32:42
>>766
You surprise me. (meaning of feeling)
770名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 09:40:33
thanks
771名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 09:42:42
>>689
お願いします
772名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 10:06:02
これからもよろしくね。

お願いします。
773名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 10:17:45
HTMLのnoframesに書きたいんだけどこんなのでいいかな。

You need to use the browser explaining frames to browse this page.
このページを見るにはフレーム対応のブラウザが必要です。
774名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 10:52:13
You need the browser with frames capability in order to browse this page.
775名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 10:53:33
これからもよろしくね。

Please stay a nice friend to us
776名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 11:07:09
>>775
Please stay a nice friend to us
777名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 11:08:03
>>774
サンクス
778名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 11:24:12
単語なんですが「少子化」と「高齢化」をお願いします。
779名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 11:26:46
>>773 This page is designed to be viewed by a browser which supports Frames.
780779:2006/04/27(木) 11:27:32
ごめん、もう終了してましたね。
781名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 11:52:45
>>780
いえいえ、ありがとうございます。
782名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 14:23:29
次の数字を英語ではなんと言うのでしょうか?

7億4870万
32億8600万
10兆
14兆
100兆
7億4870万

よろしくお願いします。
783740:2006/04/27(木) 14:40:20
>>743さん、どうもありがとうございました m(_ _)m
784名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 14:59:05
>>782
それくらいyahoo翻訳かなんかで検索しろ
785名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 15:01:25
748.7 million
3 billion 286 million
10 trillion
14 trillion
100 trillion
748.7 million
786名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 15:10:12
残りの金額送っておきました。
宜しくおねがいします。

ーーー

お願いします。
787名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 15:16:37
私はバイだけど、男の人の方が好きです。
男の人の方が正直で可愛いと思います。

おねがいします。
788名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 15:35:42
i'm bi. but i prefer boys.
i think boys are more honest and cute.
789名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 15:42:59
昨日は待ちに待ったトーマさんに会いました!

お願いします
790名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 16:16:30
748.7 million ってどうやって発音するの?
791名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 16:27:47
>>788 ありがとうです。
792名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 16:28:26

┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛

↑これの英語版をくれ!
急いでおる!
793名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 16:35:06
うちの姉ちゃんがスーパーでバイトしてた時の話
果物つんでる姉ちゃんにカコイイ兄ちゃんが近寄ってきて
ささやくように「ねえ、次の休みいつ?」
姉ちゃんしどろもどろになりながら
「バッバイトしてんのは土日だけですっ」
すると兄ちゃん3秒ほど考え込んだ後
口調を正して申し訳なさそうに
「すいません、お店の定休日を聞いてるんですが」
794名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 16:51:38

あたしにも同じような経験が・・・
795名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 17:21:35
今シーズン最後のチーム練習は、いつ行われますか?

をお願いします。
サッカーチームに質問します
796名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 18:15:59
>>795

When is your final team practice this season?
797お願いします:2006/04/27(木) 19:45:11
The more a business makes and sells,the more destructive to the earth it can be.スレ違いですが訳お願いします
798名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 19:45:55
2千三百円って2thousant’n3hundred yen?
それとも23hundred yen?
ですか?
799名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 21:09:54
だがオレは熟女の黒い万個が好みで関係無いかのように思える。
しかし、たまには若いのにも突っ込むこともあるさかいオレの楽しみは残しとけ。
お願いします
800名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 21:13:47
今日は何処を(私と)一緒に走ろうか?

をお願いします。

走る と言うのは人間ではなくバイクで走ると言う意味です。
801名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 21:45:28
アメリカに行く時に持っていった方がいい物はありますか?
それから、日本の物で何か欲しい物はありますか?

どなたかお願いします。
802名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 21:49:20
四月いっぱいで携帯を解約します。
をお願いします
803名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 22:05:12
私の黒い洋服を郵送してくれましたか?あなたのお母さんに聞いてみてください。

上の英訳よろしくお願いします!!☆
804名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 22:10:38
メッセンジャーのページを開いたら、あなたのEメールアドレスを見つけたのでメールを送ってみました。
もし、勘違いしていたらごめんなさい。

どなたかよろしくお願いします!
805名無しさん:2006/04/27(木) 22:15:45
原因・理由を勉強しています。

@その本はやさしい英語で書いてあったので、たやすく読むことができた。
⇒Since the book was written in easy English,I could read it easily.
であってますか??

A通勤列車(commuter train)がとても混んでいたので、ずっと立っていなければならなかった。
B父の車は修理してあるので、彼はバスで仕事に行く必要はない。
C彼の家へ行った時、彼が留守だったのでがっかりした。

お願いします
806名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 22:44:16
お願いします。


以前牛(←肉牛です)の出産を見たことがあります。生命の誕生を見るのは感動します。
807名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 22:53:40
荷物が届いたら、すぐにあなたにお知らせしますね。  

 お願いします。
808名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 23:20:06
添削をお願いします。

子供がTVを見る時間を減らしたいのなら、子供専用のTVを与えたに事と規則正しい生活を
させることだ。そうすれば、部屋にこもってTVを見ることもないし、規則正しい生活なので
TVを見過ぎて夜更かしすることもなくなる。
あと、TVを見る以外にちょっとした仕事を課すのもいいかもしれない。
例えば、犬の散歩、水遣り、皿洗いとか。

If parents want to reduce the amount of time childeren spend watching TV,
they don't give their children a TV for the exclusive use of the children.
and they have children keep regular hours.
Then children can't stay inside watching TV and can't stay up late to watch TV
because of keeping regular hours.
And I think that it's better to have children do a daily work, for example,
walking a dog, watering a plant, doing dishes and so on.

809名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 23:45:18
>>800
Where shall we go on the motorcycles together?
810名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 23:55:52
>>801
Could you give me some advice about requisites when I go to the US?
Shall I bring something from Japan for you?
811名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 00:00:11
>>802
I will cancel the contract of my cell phone at the end of April.
812名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 00:02:04
>>803
Has my black suit been sent for me? Could you ask your mother?
813名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 00:03:07
気分転換に部屋の模様替えをしました。

お願いします。「模様替え」がいまいちよく分かりません。
814名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 00:13:51
世界中でたくさんの人がアレルギーで苦しんでいると言われています。

英文に直してくださいm(_ _)m
815名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 00:14:40
>>805
I read the book easily because it was written in simple English expression.
I had to stand all the time I took the commuter because it was jammed.
He doesn't need to take a bus because his father's car has been fixed.
When I visited his house, I was disappointed at his absence.
816名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 00:20:42
>>806
I have watched a cow's labor. I feel birth of life to be impressed.
817名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 00:22:26
>>813
What about "rearrange"?
818名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 00:24:16
>>814
They say that a lot of people suffer from allergy.
819名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 00:27:07
花粉の量は二酸化酸素濃度とともに変化します。
お願いします〜
820名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 00:35:15
このポストカードはいくらですか?50ペンスです。の(50ペンスです)の部分がわかりません。
821名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 00:35:46
もうすぐ私はこの画像を削除します。
そして数日後により良い品質で再アップロードします。

お願いします。
822名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 00:44:01
.
823名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 00:48:08
英訳をお願いします。

私の英語ははっきり言って今は酷い。
まずは文法無視で出席するが、一年後には会話できるよう努力します
824名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 01:14:46
>>823
My English is fucking awful right now.
To begin with I'm just going to ignore grammar,
but hopefully in a year I can have normal conversations.
825名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 01:15:29
>>821
I'll delete this photo soon and put it again on this page with
better picture quality.

きゃな。
826名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 01:17:13
>>824
ダチ相手の会話なら許せるwww
827名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 01:23:56
>>824 ありがとうございます
828名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 01:26:00
>>827
いちおう言っとくが
fuckingをreallyに変えて使うんだよ〜
829名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 01:26:58
ご両親はおげんきですか?? おしえてください
830名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 01:28:24
>>829
How are your fucking parents doing?
831名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 01:31:35
我々は五人家族です。
832名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 01:34:15
>>831
There are five of us in our fucking family.
833名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 01:39:22
ここから駅までどのくらい距離がありますか??
(far,from,is,to,it,how,the,station,here)?
並べ変えお願いします
834名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 01:43:00
見て!あなたのお兄さんの写真が新聞に出てるわよ。
Look!(of,is,a,photograph,your,in,brother,there,the,newspaper).
835名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 01:43:31
>>833
あははwww
そこまでヒントもらってるなら
お前それくらい自分でやらないとダメだよ
836名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 01:49:01
わからないんです
おねがいします
837名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 02:13:18
お願いします。

今年結婚をする予定の彼女と4/1に引っ越しをしました。
新しくオープンした電気屋で冷蔵庫、洗濯機、コンロを買ったんだけど、
入荷するのに2週間以上もかかって、それまでの食事、洗濯が大変でした。
あと2人とも働いているので週末くらいしか時間に余裕が無く、
部屋の片づけがまだ済んでいなくて、ひどく散らかっています。
838名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 02:29:42
>>837
I moved in on April 1st with my girlfreind I am planning to marry this year.
We bought electronic gadgits such as fridge, washing mashine and stove at
a newly opened electronic aplliances shop. But it took more than
two weeks for them to deliver us because they didn't have them in
stock, so it was really hard for us to handle housework without them.
We both work on weekdays so we don't have enough time to get
our new place organized and cleaned after we moved in.
It's still a mess.

参考までに。
839見習い騎士 ◆9vB9ADGHEg :2006/04/28(金) 02:55:35
>>834
There is a photgraph of your brother in the newspaper.

840名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 02:57:30
スゲーな、このスレ
841名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 03:01:31
このスレの回答者って日本人なん?
842名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 03:01:42
ご両親はお元気ですか?
を4語でおねがいします。
843名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 03:03:59
>>842
How are your parents?
844名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 03:05:39
スムーズに税関通過する為に、インボイスに記されている品数と品名が貨物(荷物)の中の品数と品名が
必ず一致するようにして下さい。

お願いします。
845名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 03:05:56
>>840
I am impressed with this thread.
>>841
Yes, I am.
>>842
How are your parents?
846名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 03:07:14
>>845
もしかして英語話せるん?
847名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 03:07:26
>>841

外国人もいますけど
848名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 03:11:40
(are,your,parents,well)だったらどおなりますか?
849名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 03:12:05
>>846
話せるって、どこからを話せると言うかにもよるけど、意思の疎通はできるよ。

英検は1級だし。

850名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 03:12:37
>>848
Are your parents well?
851837:2006/04/28(金) 03:13:05
>>338
ありがとうございます。
852名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 03:16:11
見習いや皆ありがと
853名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 03:16:36
>>849
ネイティブと話して相手が不快に感じるほどのタイムラグは生じないのかって意味です。
854名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 03:17:34
>>844
To make it pass the custom smoothly, the total number of items
and items' names on invoice have to be the same with the ones in
a package/cargo.

かな。
855名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 03:20:02
>>853
それは、話の内容にもよる。
複雑な話だと、上手く英語が出てこない。けど、それを含めて何とか意思の疎通は
できるかな。
856名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 03:25:48
>>855
すごいですね。
俺あんまし人のこと認めないけど本物にはちゃんとスゴイと言います。
最近英語勉強すればするほど日本語の呪縛みたいなのを感じてスランプぎみで・・
857名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 03:33:13
>>855
もうひとつ質問いいですか?
英語のギアみたいなのってあると思います?
858名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 03:35:11
>>840
そもそも何この人?
何処からきたん?
859名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 03:37:31
>>858
あ、釣りじゃないです
気にさわったならゴメンナサイ
ありがとう
860名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 03:39:13
>>856
その、「本物」ってのもどこから本物っていうかは、すごい曖昧だよ。
英検1級なら本物というのか。実情は英検1級受かったって、ネイティブレベルからは
程遠いしね。プロの通訳とかの英語力のレベルは、1級より遙に上だしね。

英語のとの付合い方は人それぞれだから一概には言えないけど、
あまり自分を追い込まずに、それでいてレベルアップのための努力は怠らないっての
がいいと思う。言葉で言うのは簡単だけど。

日本語の呪縛というのは、書くとき、話す時に日本語が介在してしまうってことかな。
俺も難しい内容を、英語で話したり書いたりするときは、そうなるよ。
こればっかりは地道にコツコツ英文を沢山読んだり、聞いたりするしかないと思う。
自分で意識して、この英語表現は使えるようにしようと思いながら、英文読んだりね。

リスニングなら、NHKラジオ講座がおすすめ。読むのなら、ジャパンタイムス
から出ている週刊STってのがおすすめ。

おやすみ。
861名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 03:43:39
>>859
だから何処から来たのさ?
862名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 03:44:28
>>857
ギアって、ギアが入れば英語で話せたり書けたりができるギアかな。
よくわからんが。

沢山英文読んで、沢山英語を聞いて、ってやってたら、英語の頭というか、
そんなのができてくると思うよ。それは自分で体験してもらうしかない。

いずれにしても、魔法のようなものではないから、コツコツ何年もかけて地道に
やっていくしかない。
863名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 03:46:45
>>860
俺が言った日本語の呪縛ってのは、日本語の語にはあらかじめデータが入ってるって意味です。
おやすみなさい。
864名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 05:19:00
英語はなす時、頭から日本語抹消しよう
てか、プロフェッサー目の前にしたり大勢の前でプレゼンするときなんか
日本語とconnectして考える余裕なんてないよね
思ったことバンバン並べて、多少文がめちゃくちゃでも口に出した方がいい
そのうち慣れてくるはず
>>862
英語の頭
それだ!
865名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 05:38:22
お願いします。

子供に責任感を持たせること
866名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 05:40:47
今は21世紀です。Now it is the twenty-first century.

これであってますか?
867名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 05:48:36
>>865
持たせることが何?
868名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 05:56:47
もし、翻訳を期待するなら、センテンス単位で依頼すべし。
文脈が与えられなければ、正確に訳せないからだ。

以上、お願いします。
869名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 06:31:40
携帯電話はCellular phoneでいいのでしょうか?

「たった一つのことが今を迷わせてるんだ」

お願いします。
870名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 06:38:34
elle?ジターバグ?
871名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 06:42:04
>>869
Cellular phoneよりcellphoneて方がsounds familiar
どっちでもいいけど好きな方でいいと思うよ
872名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 06:51:23
子供に責任感を持たせることになる。

これをお願いします。
873名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 07:34:51
人の短所よりも長所を見るようにする。

上の文をお願いします。
874名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 08:36:10
>>869
cellular phoneは商標じゃないかな。cell phoneの方が良いと思うけれど。
875名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 08:38:57
>>872
It brings childeren to have a feeling of responsivility.
876名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 08:40:56
>>873
You should find not bad characters but good ones of other people.
877名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 08:43:28
>>869
You mean "Only one thing confuses me now" ?
878名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 08:48:21
>>819
The amount of pollen depends on the concentration of carbon dioxide.
879名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 08:58:52
>>868
If you want a translation, bring the whole sentence (instead of a single word
or a phrase), because without knowing the context, it is hard to translate
properly.
880名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 09:03:27
糞約の連発だなw
881名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 09:07:29
>>877 全然違うと思うけど。 
882名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 09:27:59
あなた達だけの写真を撮らせて下さい。

をお願いします。
883名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 09:44:10
>>882
May I take a picture of you just by yourself?
884名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 09:50:06
>>870
www
885名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 10:09:57
>883さん、有難うございます。
886名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 11:53:57
スムーズに税関通過する為に、インボイスに記されている品数と品名が貨物(荷物)の中の品数と品名が
必ず一致するようにして下さい。

すみません、他の表現をお願いします。
887名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 12:05:51
>>886
おまえもしょっちゅう輸入関係の依頼よこすけど、依頼した後いっつも放置じゃねぇかよ。
仕事でやってんなら会社で解決しろや。2chで安易にやろうとすんなボケが。
888名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 12:13:04
>>886
簡単な英作もできないのに海外取り引きなんてやめろよ。
だからいつもそうやってややこしい事になるんだよ。
889名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 12:41:01
>>825
ありがとうございます!
890名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 13:42:39
>>872
>>873
…同じ人?
どーでもいいけど、国語の授業って受けたことある?
2chとか会話で使う分にはそれで通じるけど
訳せって時に主語動詞その他がないのはどうかと思うけど。
>>868読んだ?"センテンス"って意味知ってます?
"子供に責任感を持たせることになる。"だから何?effectに対するcauseは?
"人の短所よりも長所を見るようにする。"ことが何?重要なの?誰が?

ごめん、これだけは言いたかったんだ...orz
891名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 14:00:16
スレッドを立てるまでもない質問スレから誘導されてまいりました

「私は友達を30分以上待った」という文を書きたいとき
I waited for my friend more than 30 minutes.
でよいでしょうか? それとも
My friend kept me waiting for more than thirty minutes.

とすべきでしょうか?
よろしくお願いいたします。
892名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 14:07:44
>>886もこのスレの名物になってきたなw
名付けて「海外通販マニア」w
893名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 14:50:33
私は友達を30分以上待った

I waited for my friend for over half an hour.
894名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 14:52:52
>>887
>>888
>>890
>>892
釣りしてる暇人もいるから
みんなも全部訳さなくていいんじゃない
「回答するも自由、回答しないも自由」
895名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 17:01:26
日本へは2日から5日で届くとサイトには書いてありますが、4/14に注文した商品がまだ届いていません。
クレジットカードの請求は着ているのですが、発送していただけましたか?


今日カードの請求書が届いて確認のメールを送りたいのです。
お願いします!
896名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 17:22:42
また通販ねたかヨww
897名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 17:41:05
>>895
fuck you! what the hell are you doing?
my order hasnt come yet!
do you understand what is your job?
ok, fine, you send me my stuff right now, punks!

thank you.
898名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 17:46:14
英語もできないのによく海外通販なんかしようと思うな。
おれなんか英語できても信用できないのに。
899名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 17:54:04
>>897
使うわけないだろバーカ。
900名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 17:58:49
>>895
4/14に注文した商品のクレカの請求書が来ることは普通ないと思うけど?
かりに15日〆のカードだとしたら普通は次月。はて?
901名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 18:03:54
>>899
ネタだっつーのに。アホか
902名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 18:07:59
私はリラックスできることまたは好きなことをすることで、私の創造性を高めます
具体的には、遠くにドライブをして景色を眺めたり、海を前にして友達と話します

よろしくお願いします
903名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 18:12:26
新入生と一緒に仲良く授業できていますか?

をお願いします。(メールの相手は先生)
ニュアンスがあっていれば文面を変えてもいいのでお願いします。
904名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 18:17:24
長文で申し訳ないですが、お力添え頂けたらと思います。宜しくお願いします


私の国では、ある人は彼らの学歴を作ることに情熱を注ぎ、私には
それが良い大学に入ることのみが彼らの人生のゴールであるかの
ように見えました。今、それがかわりつつあります。
社会に出て、彼らが本当に情熱的になれることに力を注ぐことが
何よりも大切であり、彼らの人間性をよりよくすると私は信じます。
905名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 18:18:17
>>903

How are you doing with that stupid fucking guys?
906名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 18:20:44
>>905
ハイハイアリガト
907名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 18:22:53
>>904
「今、それがかわりつつあります。」の「それ」って何よ?
そのへんを考えながら、もう一度文章を書き直したら?
908名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 18:31:58
>>907

「それ」ぐらいわかんねーのか、ヴぉけぃ〜! 糞し寝ろ!!
909名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 18:32:55
>>886

The name of items and Qty of items must be corresponding
the Qty and the name of items recorded in the invoice
for pass smoothly in yourside customhouse.

これでどうぞ。
910904:2006/04/28(金) 18:33:10
>>907さん

私の国では、ある人は彼らの学歴を作ることに情熱を注ぎ、私には
それが良い大学に入ることのみが彼らの人生のゴールであるかの
ように見えました。今、彼らの考え方がかわりつつあります。

社会に出て、彼らが本当に情熱的になれることに力を注ぐことが
何よりも大切であり、彼らの人間性をよりよくすると私は信じます。



「考え方」としてみましたが、英語にも「学歴社会」という言葉は
ありますか?ニュアンス的に伝われば多少変わってもいいと思うのですが
911名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 18:33:49
糞約だなww
912名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 18:47:49
>>904
In my country some people dedicate themselves to building their academic career.
They make me think that only entering universities of high revel
could be the destination of their life. Now I'm beginning to realize that.
The most important thing is that they dedicate themselves
to something worth to after they graduate.
I believe that is going to improve their humanities.
913名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 18:52:17
女と一緒に買い物に行くのはとても大変です。

お願いします
914904:2006/04/28(金) 18:53:19
>>912さん ありがとうございました、大変助かりました
915名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 18:54:32
「どうぞごゆっくりとお過ごしください」
おながいします。あほでごめんなさい。
916名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 18:54:50
なぜ女の私にそんなことを言うのですか?嫌味ですか?  お願いします。
917名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 18:59:05
>>913
I fucking hate going shopping with girls.
918名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 19:00:36
そこでの生活を楽しんでるみたいで何よりだよ!
の『何より』というのは、どう訳せば良いでしょうか…?
お願いしますm(..)m
919名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 19:01:14
>>915

Take your time.
920名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 19:10:29
They ask me about Japan,but I cannot occasionally answer their question.

彼らは私に日本について質問するけど、時々答えられないときがある

はこれでいいんですか?
921名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 19:30:55
>>920

They ask me about Japan, but I cannot always anser theri questions.
とか?
922名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 19:36:16
>>918
It's good to hear that you are enjoying your life there.
I'm happy to know/hear that ............
It's a relief to know/hear that .........
I'm relieved to know/hear that ..........

などなどかな。 「何より」の部分だけを訳すというか、全体的にそのニュアンスが
入っていればいいのでは。
923名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 20:30:02
勉強するのも良いけど、程ほどにね

↑お願いします↑
924名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 20:38:29
すみません、お願いします。

動物のそれを見るのは大丈夫ですが、人間だと自分に置き換えてしまいそうでちょっと恐いです。
925名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 20:43:02
あれ?この頬を伝う熱いものはなんだろう・・・?

お願いします
926名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 20:57:15
Oh! What is flowing down hot on my cheek?
927名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 20:57:36
>>816
遅くなってしまいましたが、ありがとうございました!!
928名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 21:06:01
>>926 ありがとうございました
929名無しさん@英語勉強中:2006/04/28(金) 21:06:13
>>922
ありがとうございます!
色んな言い方があるんですね。勉強になりましたm(。。)m
930名無しさん@英語勉強中
わかってると思うけど、英語はほとんど話せないからねw
また連絡するよ!

これをお願いできますか?