■■ 日本語→英語スレ PART 213 ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
●● 英訳依頼者の方へ ●●
極端な長文はやる気を無くすことがありますので、分からないところを
抜き出した方が良いでしょう。逆に極端な短文は背景や前後関係等を添
えた方が訳しやすいです。回答者への感謝も忘れずに。

単語やフレーズは辞書を引いた方が早くて正確です。
http://www.alc.co.jp/ (英辞郎 on the Web)
http://dictionary.goo.ne.jp/ (三省堂 EXCEED英和和英)
http://www.excite.co.jp/dictionary/ (研究社 新英和和英)
http://dic.yahoo.co.jp/ (小学館 プログレッシブ英和和英)
http://www.urbandictionary.com/
http://www.answers.com/

●● 回答者の方へ ●●
「回答するも自由、回答しないも自由」です。
故意に間違った訳を書いたり、自信が無いのに無理をして英作文をするのはやめましょう。
訂正する/された場合は、相手の意見にも敬意を示すようにしましょう。
訂正する側は、具体例や解説を添えるとスレの環境向上、荒れ防止に
繋がりますので、ご協力お願いいたします。
回答にはアンカー(番号リンク)を必ずつけて下さい。
番号リンクをキチンと使いましょう。半角で,>> に数字です。

●● 全員へ ●●
自作自演を思い込みで指摘する書き込みや依頼と英訳以外の書き込みは
全て荒らしです。スルーできない人も同レベルです。

前スレッド
■■ 日本語→英語スレ PART 212 ■■
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1128829583/
2名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 22:34:01
2
3名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 23:30:03

取り急ぎ貴社の事業拡大にお祝い申し上げますとともに、ますますのご繁栄をお祈りします。
というのをよろしくお願いします(>_<)
4名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 23:39:28
>>3
I hasten to offer you my congratulations on growth of your business,
and hope you continue to prosper in the future.
54:2005/10/17(月) 23:41:04
すみません
congratulations on growth --> congratulations on the growth
6名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 23:49:16
>>4
取り急ぎ というのを訳出するとそうなりますが、
本当に英文レターで使うものでしょうか。
(わからないので、純粋に質問)
7名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 23:56:03
次の日本文を直接話法と間接話法の2通りで英訳してください
父はぼくにいった。「昨日は帰宅が遅かったな。何をしていたんだね?」

どうかよろしくお願いします。
8名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 00:09:18
下を見ると震えてしまいます。
あと少しで届くのに。

↑おねがいします!!
9名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 00:22:14
私は父と母が生きた証に、二人を決して忘れてしまわぬよう、私の体に小さな二つの星を刻んだ。
その星達は私が生き続けるかぎり、共に生き続け、そして、今も私の体で輝いている。
どなたかお願いします。
10名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 00:23:15
I can't stop trembling as I look down. I'm almost reaching.
11名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 00:38:52
問題のための問題という気がするな
My father said to me "You came home late last night. What did you do?"
My father told me I had come home late at night the day before, and asked
what had I done.
12名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 00:53:13
I tattooed two little stars on my body. The stars are records of my father
and mother's life, and always remind me them.
The stars are alive as long as I live, twinkling on my body.
13名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 01:17:39
あれれ?
あららら??

何かこれに当てはまる英語ってありますか?
ニュアンスが同じようなものお願いします。
14名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 01:25:24
Oops
15名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 01:35:27
私はなぜそれをしなければならないのですか?

お願いします。
16名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 01:38:45
>>15
Why do I have to do that.
How come I have to do that.
What's the hell, I have to do that?
What make me do that?
I don't see the reason why I have to do that.

17名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 01:47:00
私はあなたと電話する前に、他の友達と英語で電話しました。
だから、私はあなたに電話出来ませんでした。

よろしくお願いします
18名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 01:51:10
>>17
文章自体の意味がわからん。ほんとにその文章でいいのか?
てか、俺がわからなさすぎるんかな。
19名無しさんx@英語勉強中:2005/10/18(火) 01:51:29
I had conversed with a friend in English over telephone, before I called you.
That is a reason why I couldn't call you soon.
20名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 01:58:41
>>17
>>19は、意味は通じるが、おかしい。
I had a chat with a friend of mine by phone.
That's why I didn't phone to you.
>>19を訳すと、、
私は貴方を呼ぶ前に、友人と電話の上でエッチしました。
これが、貴方をすぐに呼ばなかった理由であります。
21名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 02:05:32
あの箱は商品を保護するためのただの輸送用の箱なので、
ダメージを受けるのは仕方ありません。
そのことで私にクレームを付けるのは全くのお門違いです。

これお願い致します。
22名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 02:15:21
That is only a freight box protecting the item you bought.
It is unavoidable the box got damaged.
I have no responsibility for that.
23名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 02:16:37
>>21
That box is the package to protect items in it during shipping
It could be inevitably damaged. I cannot accept your claim
about it.

24名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 02:16:44
>>20
phone to youじゃなくて、phone you
それに、19の英訳は確かにちょっと分かりにくいけど、別にエッチにならないよ。なんでそんなこというの?
25名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 02:20:24
>>21
This box is protective package while shipping, and it can be damaged.
Because of that, we can not meet your claim. I appreciate your patient.
26名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 02:23:18
>>24
辞書では、phone youもphone to you も両方あるし、私自身は、
phone to you の形しか聞いたことはない。
converse with -> まぐあう。
27名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 02:25:54
>>19->>20
ありがとうございます

conversed を talk に変えて
I had talk with a friend in English over telephone, before I called you.
これで通じるでしょうか?

28名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 02:32:33
>>27
えっと、普通、have に動詞原型を名詞として使う表現では、a がつき
ますので、
I had a talk with a friend in English by telephone,
before I phoned to/called you.
でいいと思います。
have a think about ....
have a break
have a look at ....
などですね。
29名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 02:33:37
>>24
そう取れるってことだろ。converseは意味ありげ。それがわからなければ靴とかさ。

>>26
それってphone call to youとの中間じゃね?

>>27
30名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 02:38:38
>>28
ありがとうございます。
>>17にも書いたのですが「他の友達」を付けたい場合は、
I had a talk with a friend ELSE in English by telephone,
before I called you.
で通じますか?何度もすいません
31名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 02:40:40
つうじないよん
32名無しさんx@英語勉強中:2005/10/18(火) 02:41:10
>>20

私はあなたと電話する前に、他の友達と英語で電話しました。
だから、私はあなたに電話出来ませんでした
(1)
I had conversed with a friend in English over telephone, before I called you.
That is a reason why I couldn't call you soon.

(2)
I had a chat with a friend of mine by phone.
That's why I didn't phone to you.

(1)と(2)の違いを論じ、こじつけと誘導法についてもろんじよ

33名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 02:44:26
>>30
だめだ。ELSEはつけない。

>>32
だから、不自然だって言ってんだよ。そんな使い方しない。

>>17は友達と長電話してたから電話掛けられなかったよって言いたいんだろ?
んなときにconverseなんていうかよ。
34名無しさんx@英語勉強中:2005/10/18(火) 02:45:08
>>32

20はconverseとcopulateを混同している。

chatしていてもいても電話はできます。 つまりchatにはそれほど
意識のフォーカスは必要ではありません。
他方会話はボールのやり取りですから、意識をフォーカスしています。
だから他に電話をするのは難しいですね。

35名無しさんx@英語勉強中:2005/10/18(火) 02:49:08
>>33

かれは英語で電話しているのですから、だらだらした長電話はなくて集中力の
とぎれない会話をしていたのでしょう
あなたの英語程度では長電話はむりでしょう せいぜいCHATですな
36名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 03:02:37
That's whyでそういうわけでになるんだ。すご

37名無しさんx@英語勉強中:2005/10/18(火) 03:04:24
>>36

Why don't you present your answer?
Don't disappoint me.
38名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 03:07:38
皆様ありがとうございます。
私が英語で話していた相手は、アメリカ人です。
「だから、私はあなたに電話出来ませんでした。 」と言うのは
韓国人の友達に言いたかったことです。説明が遅くなり反省しています。

I had talk with a friend(american) in English over telephone,
before I called you.
That's why I didn't phone to you.

これを使用させていただきたいです。
ありがとうございました
39名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 03:09:15
やれやれ バカがえらそうに講義するから荒れるんだよね
エッチだって
アホじゃないのかな
4038:2005/10/18(火) 03:13:10
>>39
私が悪いんです。すみませんm(__)m
41名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 03:14:38
>>38

I am sorry for calling you so late, because I have been occupied with
a phone of my American friend.
42名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 03:15:05
>>38
まって、余計意味わかんなくなった。最後に一つだけ教えて。
何でアメリカ人と英語で電話で話してたら韓国人と電話できなくなったんだ?
韓国人は>>17のことを韓国語喋れる人だと勘違いしていて、それを訂正したかったのか?

>>39
>>20はちゃんと英訳だしてるんだしいいじゃない。
43名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 03:15:41
これは、釣られたかもわからんね。
4438:2005/10/18(火) 03:22:48
>>42
>>17の二つに文脈はないです。@、Aに分けて翻訳をお願いするのが正しかったです。
反省します。

アメリカ人とは、英語(私は中1レベル)で喋って、
韓国人とは日本語で喋ります。
45名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 03:24:01
>>42 はちゃんと英訳だしてるんだしいいじゃない

いいんだよ べつに ただえらそうにしているなって思っただけ
かまわんよ おれは

>>43 釣られたかもわからんね

かもな おれもつられたんだろうな
46名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 03:27:11
>>44
すっきりすっきり。ありがと。
47名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 03:32:05
こんばんは。

「俺は、英語の他にも学びたいことがたくさんあります。」
「課題をマスターすることは、趣味の範囲です」

を日本語→英語に翻訳お願いします
48名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 03:36:43
>>47
1There are many things I wish to learn, not just English.
2がよくわからないのですみません
49名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 03:39:15
I want to learn many things along with Engslish.
Comprehending subjects is easy for me, like my hobby.
50名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 03:40:39
>>47

I have many things that I want to learn except English.
To muster this task is only a pastime for fun, no more or no less.
51名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 03:41:29
>>50
exceptではないでしょう
52名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 03:52:29
>>51

I have many girs except you.
53名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 03:55:01
I have many girls in additon to you.
の法が気に入るかな
54名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 04:03:09
48の(1)が一番優れている。 とおもいますが
50の(2)でいかがですか
55名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 04:05:47
「この想いが君に届きますように。」

英訳お願いします。
56名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 04:14:18
I wish you could sense my love!
57名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 04:21:01
There are many things I wish to learn, not just English.
To muster this task is only a pastime for fun, no more or no less.

を使用してみたいと思います。ありがとうございました
58quobobo ◆h7Ru.SeQek :2005/10/18(火) 04:22:57
>>57
ちょっと待って!musterをmasterに変えなければならないし、orは要らない。
Mastering this task is only a pastime for fun, no more, no less.
59名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 04:50:27
>>55
I hope we can share this feeling.
60名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 05:35:57
>>58
ありがとうございます!!
61名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 07:17:45
エントリーデーターを送りたいのですが、プリントするためのボタンを押してもエントリーフォームが機能ぜず、
ページがありませんというエラーになります。どうずればよいでしょうか??

お願い致します。
62名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 07:31:12
I would like to send my entry data. However, when I click the printout button,
the entry form does not get active and an error occurs showing "No Page".
How should I do?
63名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 07:38:29
>>62
早い!!ありがとうございます。
すごく焦っていたので助かりました。
64名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 08:35:51
次の_の中に英語を入れてください
@私は知らない町に行くといつも迷子になる。
迷子になる(get lost)
I____I go to an unfamiliar city.

A彼女は新しい髪型が気に入っている
She_________.

B球場は観衆でいっぱいだった。
観衆(spectators)
The stadium______.
C彼はオフィスでファックスを取り付けてもらった。取り付ける(install)
He__________.
65名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 08:44:41
get lost everytime とか often get lost when
likes her new hairstyle
was full with spctators
got a fax installed at his office.
66名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 09:51:54
65
ありがとうございます!
67名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 11:18:56
髪を、短く切ったよ。あまりにも評判が悪くてね。
しかし、この時期にこの頭は少し寒い。
宜しくお願いします。
68名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 11:20:44
郵便局員の給料はとても安い
しかし、アパートを格安で借りることができる。
私みたいに、アパートを借りずに、家から通っている
郵便局員にはなんのメリットもない。
早く違う就職口探さないと

英訳お願いします。
69名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 11:26:31
私は星を見上げるとき貴方の幸せを願う
これにwishって使えますか?
変なこと言ってすいません。
お願いします。
70名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 12:09:06
>>69
I wish upon a star っていうじゃない
71名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 12:18:03
髪を、短く切ったよ。あまりにも評判が悪くてね。
しかし、この時期にこの頭は少し寒い。
宜しくお願いします。
72名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 12:26:57
>>67
I got a haircut. My old hairstyle was too unpopular.
It's pretty short now. At this season I feel a little cold though.
73名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 12:37:23
>>70
ありがとうございました!
74quobobo ◆h7Ru.SeQek :2005/10/18(火) 14:06:49
>>68
The salary of postal workers is very low, but we can rent cheap subsidized apartments.
There's absolutely no merit in commuting from home instead of renting one of those apartments, but that's what I'm doing.
I really need to find a different profession...

いい就職口をすぐ見つけるように祈っています。私の知り合いの中で郵便局員は一人いますが、彼もとても大変らしいです。
759:2005/10/18(火) 14:06:56
>>12
ありがとうございました。
76名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 14:30:57
8分の1を英語で言うと何て言うのでしょうか?m(_ _)m
77名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 15:05:24
http://www.cafepress.com/ilabs
以前、上記のサイトでPhantomグッズが大量に売られていましたが
今はどこにも見当たりません。
どこにあるのでしょうか?
この文章を英訳お願いします。
78quobobo ◆h7Ru.SeQek :2005/10/18(火) 15:13:09
>>76
one eighth
79名無しさんx@英語勉強中:2005/10/18(火) 15:25:24
>>76

one over eight
80名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 17:31:28
かなり丁寧な感じで英訳お願いします。

こんにちは。○○です。この前のホームステイどうも有り難う御座
いました。今度は○○がこっち(日本)へ来るということなので、と
ても楽しみです。それとこの前そっちで撮ってもらった写真を送っ
て貰ってもいいですか?よろしくお願いします。
81名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 17:31:36
君の事を好きになりそうだったよ!

↑あまりにも楽しい人だった人に言いたいのですが
どう表現していいのかわかりません。教えて下さい。
82名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 17:37:53
注文した商品の一部が入っていなかったので、
サブジェクトを「商品の一部不足」としたメールを送りたいのですが、
どのような英語にしたらよいでしょうか。
83名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 17:39:44
自分で考えると和製英語っぽくなりそなので
よろしくお願いします。

「失恋の傷が癒える前にそんなことしたくないです。」
84名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 17:39:47
昨夜は仕事で疲れて早く寝てました。
最近ほんとに忙しくて毎日くたくたです。
宜しくお願い致します。
85名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 17:54:44
新宿店の1年間の売り上げは100億円だ

の英訳お願いします。今日筆記試験でわからなかったもんで・・
86名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 18:05:34
昨夜は仕事で疲れて早く寝てました。
最近ほんとに忙しくて毎日くたくたです。

すいませんが宜しくお願いします。
87名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 18:37:48
>>86
yesterday i was so tired that i went to bed earlier than usual
i've been worked up
88名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 19:06:53
すいません教えてください

結婚40週年おめでとうございます


知り合いの叔父が40周年なのでカードを作りたいんですが
日本語よりは英語かなと思いまして
8921:2005/10/18(火) 19:40:32
>>22,23,25
助かりました!
どうも、ありがとうございます。
90名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 19:47:24
>>80
Hi,
This is ○○. Thank you for having me as a home stay student. I'm very much
looking forward to your coming to Japan. I would be very grateful if you
would send me those photos we took while I was staying with you.
Thank you very much.
91名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 20:07:05
どなたかよろしくお願いします。

このビニール紙を捨てないでください。
光にかざしてみてください。何かが見えますよ。
92名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 20:08:17
>>86
yesterday i was so tired that i went to bed earlier than usual
I'm being overworked
93名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 20:44:23
少し長いですが、どなたかお願いします。

私の家族は、父と、母と、祖母と、私の4人の家族です。
そして、ペットの犬がいます。
父は、現在、台湾に単身赴任をしています。
私は、大阪で一人暮らしをしているので、
家族のことが心配です。
母は今、ダイエットに興味を持っているようで
体重が軽くなった事を電子メールで知らせてくれます。
94名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 22:14:57
>>93
We are a family of four, Father, Mother, Grandma and me.
A dog is also a member of our family.
Father is now on his pwn working in Taiwan.
As I'm living alone in Osaka, I'm concerned about my family.
Mother seems to be interested in diet these days, and tells me by email that she has lost some weight.
9594:2005/10/18(火) 22:21:31
pwn->own
96名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 22:28:28
●何もしないで家にいるのは実に退屈なものだ。
●彼がその事実を知らないふりをしている可能性はある。

お願いしますm(_ _)m
97名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 22:28:44
>>91
Please don't discard this vinyl paper. Hold it to the light
and you will see something in it.
98名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 22:35:47
どうぞよろしくお願いします。

久しぶり。全然連絡がないのでとても心配しています。
怪我してるんじゃないか、体調を崩しているんじゃ
ないか、悪い想像ばかりしてしまいます。
そちらへ行ってからもう1年が経ちますよね。
もし時間ができたら連絡ください。
貴方からのメール楽しみにしています。
99名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 22:41:05
>>96
staying at the house with doing nothing is realy bored.

it's possible that she pretends not to know the truth.
100名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 22:54:59
>>99
boring
101名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 23:00:01
>>94
ありがとうございます
助かりました。
102名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 23:00:26
これお願いします!
「彼女は先生にほめられて嬉しかった」(Sheで始めて、praiseを使って)
103名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 23:03:31
雨が降らない事を願っています。
I hope it not will be raining.
↑であってますでしょうか?
お願い致します。


104名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 23:05:57
>>103
間違ってる
I hope it will not rain.
105名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 23:08:20
>104さん
103です。有難う御座いました。
106名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 23:09:25
>>99-100ほんとにありがとうございました。
107名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 23:30:05
『ピクニック、楽しいな』
『楽しい事、大好き』
『荷物をつめて、さあ 出かけよう』
『楽しい思い出作ろうね 』
 
四つの文、どなたか 宜しくお願い致します。
息子の遠足バックに小さく文字を入れたいと
思っています。お願い致します。
108名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 23:41:39
Picnicは屋外での食事という意味なので、日本語の遠足とは
少し違うようですが、例えば下記でどうでしょう
I Like Picnic!
Have Fun!
Let's Go Out!
Enjoy!
109名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 23:43:09
>>102
She was happy as her teacher praised her.
110名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 23:43:42
>>97さん。素敵な文章ありがとうございました。
111名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 23:45:51
>>108
日本語の遠足という意味とは違うので「ピクニック」と訳すのがいいでしょう。

ピクニック好きだよ
わくわくする
よし、行こう
楽しむぞ

くらいの訳で十分ではないかと思います。
112名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 23:46:59
>>98
Long time no see. You have not been in contact at all so I have been worrying.
I've been thinking to myself, "Is he injured?", "Is he incapacitated?".
I couldn't stop thinking bad things had happened to you.
It's already been a year since you went over there, hasn't it.
If you have time, please contact me.
I'm looking forward to your mail.
113名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 23:51:32
>>108
>>111様
大変助かりました。本当に有難うございました。
さっそくとりかかります。 
114名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 23:55:09
>>112
incapacitatedは、少しやめた方がいいと...あと完了形使いすぎです。
115名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 23:59:02
>>102です
>>109
どうもありがとうございましたm(_ _)m
116名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 00:35:54
>>88
Warm Wishes On Your 40th Wedding Anniversary.
117名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 00:37:49
>>85
The Shinjuku store sells 10billion yen a year.
118名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 00:40:20
>>83
I won't do that before healing my broken heart.
119名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 00:43:49
>>82
Missing parts とか Some parts undelivered
120名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 00:59:56
>>81
I was almost loving you.
121名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 11:01:29
@「スミス先生はどんな質問をすると思いますか。」
A「10年後の東京はどのようになっているのだろうか。」

このドキュンに誰か教えてやって下さいorz
122名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 11:03:35
123名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 11:16:38
こんにちは。英訳をお願いします。
「〇〇の幸せは私の幸せ」辞書は引いたのですが引き方が下手でイマイチ分からなかったのでお願いします
124名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 11:19:25
When you are happy, I am happy.
125名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 11:22:04
2重投稿失礼いたします。
自分で英作しました。添削お願いします。
because there are two campuses,it can change mind of students to finding employment.
意味として“2つキャンパスがあることで、学生の気持ちを職探しに変えることができます”
という意味の文を作りたいです。他にベストな言い方があればお教えください。
よろしくお願いします。
126名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 11:23:15
さっそくありがとうございます!
〇〇の所に名前を入れたいのですがその場合はYOUの部分を名前に変えればいいのでしょうか?
何度もすみません。
127名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 11:31:10
@「スミス先生はどんな質問をすると思いますか。」
What kind of questions do you think Mr.Smith ask?
A「10年後の東京はどのようになっているのだろうか。」
I wonder how Tokyo will be after 10 years.
128名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 11:32:15
129名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 11:35:44
124 じゃないけど・・>>126
OO's happines is my happiness
ていう言い方もできるよ
ちなみに124を名前にするならyouを名前にして
are を is にってそのくらい分かるか・・・
130名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 11:43:07
英作お願いします。
“多くの人々はより良い会社に就職する為に大学へ行くと言うだろう”
131名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 11:44:49
>>127
本当にありがとうございます!感謝の嵐です!
132名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 11:48:36
Many people may say they go to university in order to
get employed by good company.
133名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 12:00:10
>>132
まことにありがとうございます!!!ほんとに感謝感激です。
134名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 13:00:19
お願いします。“私はこの理由を2点、説明します”
i explain two points for this reason.

日本文の文章がおかしくてすみません。添削お願いします。
135名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 13:08:18
いいんだけれど
気が乗ってないんだよね

Let me explain two points for this reason.
136名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 13:10:07
>>135
さすがです!!おみそれしました。本当にありがとうございました。
137名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 13:11:44
>>134
> お願いします。“私はこの理由を2点、説明します”
> i explain two points for this reason.
> 日本文の文章がおかしくてすみません。添削お願いします。

Let me explain two reasons for this point.
138名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 13:15:30
>>137
ありがとうございまっす。
139名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 13:17:57
>>135は誤読。
140名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 13:23:38
>>137も誤読。
141名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 13:27:06
次の人が正しい訳をしてくれます。↓
142名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 13:28:46
自分は、男性の喘ぎって聞いた事なかったから、
今のパートナーの喘ぎは新鮮です。
彼が困っちゃうくらい喘がせたい。
143名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 13:38:35
すいません、ここで質問させてください。
日本でいう’くん’や’ちゃん’って英語で何て云うんですか?

MisやMrを使っていたんですが、
それは普通使わないよって雨に云われたんで。
144名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 13:43:57
親しい場合は、普通はファーストネーム (姓名の名)か、
それにかわるニックネームで呼ぶ。
くん、ちゃん に相当する言葉はない
145名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 13:47:00
>>134
I'll explain two reasons for this.
146名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 13:54:54
「私はこの理由を2点、説明します」

I shall elaborate the reason behind this by
verifications of two factors.
147名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 14:25:45
1 こちらの商品を注文した場合、日本への国際発送は、注文してから発送までと、発送から商品到着まで何日程かかりますか?
2 ○日に注文した○○です。

お願いします。
148名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 14:32:16
ここに付いてるレスの殆どは良い訳が出来てるけど
たまに痛いのある。
それに気づいて修正してくれるレスも毎回ついているわけじゃないから、
どうしても100%自然な英語を使いたい場合は
信じ込んであてにしないことだなw

>>127なら、〜Mr. Smith will ask? や
〜what Tokyo will be likeの方が自然。
>>120は lovingじゃなくてfalling in love with youって
     言ったほうが好きになりそうな微妙な感じが出る。
>>118は、失恋の傷を自分で癒す他動詞的な訳になってしまっている。

その他諸々… 

149名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 14:41:22
ご指摘感謝いたします
150名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 14:56:46
>147
If I order this item, how many days do you need for shipping out?
Also how long will it take from there to Japan ?
I'm referring xxx I ordered Oct xx.
151名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 15:01:20
>>150
ありがとうございます!
152名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 15:08:45
>>145-146 はひどい誤読。
153名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 15:15:38
>>152はひどい視力障害
154名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 15:41:52
知ってる方がいたら是非教えて欲しいのですが日本語→英語を
有料または無料(2ちゃんのぞく)で行っているサイトなど
ありましたら教えてください。こういうのなんていうのかな
という日本文がたまりにたまったいっきにきいてしまいたいのです。
宜しくどうぞ。
155名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 15:42:50 BE:87177825-
「それについては私の知識不足でした」を英訳して下さい。
156鼻血 ◆uVcBBPyrwA :2005/10/19(水) 15:48:52 BE:34871322-
>>154
http://www.worldlingo.com/ja/products_services/computer_translation.html
これは無料の機械翻訳と有料の人間翻訳があるね。国際的に有名。
157名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 16:09:56
それについては私の知識不足でした

My knowledge on that was not sufficient.
158名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 16:11:13
>>153はひどい運動障害
159名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 16:32:34
自衛隊のイラク派遣を英訳してください。お願いします。
160名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 17:15:42
>>159
dispatch of JSDF to Iraq
161名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 17:26:49
「あなたはどれくらい日本語を話せますか」の
「どれくらい」はどう訳せばいいですか?
162名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 17:29:21
彼は5月から週3回そのジムでトレーニングしている。
he is training three times a week at the gym,starting in May

添削お願いします
163名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 17:39:58
>>160
大変助かりました。
164MAS ◆GvVi8eGLZw :2005/10/19(水) 17:40:42
>>161
Approximately how much
>>162
He is going to be....
165名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 17:42:05
>>158 has a severe dementia, I'm sorry.
166名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 17:47:18
電話で、
「こちらは日本です。」
「そちらはどこからですか?」

Here is Japan.
Where are you from?

これでいいんでしょうか。
何か訂正箇所があれば指摘いただけるとうれしいです。

167名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 17:49:26
>166
in Japan
168名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 17:51:03
164さん、レスありがとうございます、
でも意味がわからない・・・・すいません<(_ _)>
169166:2005/10/19(水) 17:52:17
>>167
Here is in Japan. でつか。こんな簡単な表現なのに、細かいところが難しいですね。
どうもありがとう。
170名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 17:55:27
>>134
Let me give to reasons for this.
>>162
he is training three times a week at the gym, since May
>>164
それじゃ日本語とあわない。
171MAS ◆GvVi8eGLZw :2005/10/19(水) 17:57:43
彼は5月から週3回そのジムでトレーニングしている。
He is going to be training three times a week at the gym, starting in May.又は
Starting in May, he is going to be training three times a week at the gym.
172名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 17:58:11
「そちらは今何時ですか?」 は、
What time is that now? で通じますでしょうか。
単純に、翻訳サイトで訳したら、そちらをthatと訳しているようですが、本当にこれで合ってるのでしょうか。
What time is there now? かな。
173名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 17:58:53
>>171
それじゃ5月からします、でしょ。
MASかいてねなさい
174名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 17:59:51
>>172
通じない
what time is it now at your place?
175172:2005/10/19(水) 18:02:23
回答ありがとうございます。
翻訳サイトの訳ってあんまり役に立ちませんね。
at your place か。単純にthere とか that じゃないんですね。
176お願いします:2005/10/19(水) 18:04:55
Helen couldn't see,hear,or speak

She taught many things to Helen.
177名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 18:05:04
>170
ありがとうございました!
178MAS ◆GvVi8eGLZw :2005/10/19(水) 18:10:49
そちらは今何時ですか?
What time is it there now?
179MAS ◆GvVi8eGLZw :2005/10/19(水) 18:14:06
彼は5月から週3回そのジムでトレーニングしている。
Since May, he has been training three times a week at that gym.
180172:2005/10/19(水) 18:16:05
>>178
thereを使うのがだめなんじゃなくて
時間だと、主語がit is だから
そのように書けばthereが使えるのですね。
What time is there now?じゃだめなんですね。
どうもありがとうございます。
181訳しお願いします:2005/10/19(水) 18:26:53
>Helen couldn't see,hear,or speak

>She taught many things to Helen.

>She couldn't communicate with anyone

>He made his own soccer balls from cloth
>His succe gave dreams to many people around the world.
182名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 18:37:03
会話などでタバコが「おいしい」というのはどういう風に言うのでしょうか?
すみません、教えてください。
183名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 18:49:44
「私は英語を少しだけしか話すことができません」は
I can speak English only a little.

のように単純にonlyを入れて、only a little で少しだけという表現であってますか
I can speak English a little. の a little に少し「だけ」という意味も含まれてるのかもしれず
only入れなくても、a little だけでもいいのかなと思うのですが
only入れたらおかしいですか。
184MAS ◆GvVi8eGLZw :2005/10/19(水) 19:11:05
These sound better to me:
I can only speak a little English
I can speak only a little English
185名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 19:19:04
あなたを信じて、素晴らしい経験ができたことは
私にとってとても大切な出来事だよ。

お願いします。
186MAS ◆GvVi8eGLZw :2005/10/19(水) 19:27:59
>>185
I trusted you and was able to have a wonderful experience. To me, this is
a very important event.
187名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 19:35:33
彼らはあなた達が私にとても優しかったことに驚いていた。

おねがいします。
188名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 19:42:46
あなたからもらったメールが100通を超えました。

お願いします。
189名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 19:49:13
>>187

They were surprised to hear that you were very lenient to me.
190名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 19:51:28
あなたからもらったメールが100通を超えました。

The number of mails that I have recieved from you has now counted over hundred.
191名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 19:51:30
>>186 ありがとうございました。
192MAS ◆GvVi8eGLZw :2005/10/19(水) 19:51:37
>>187
They are surprised that you guys were so very kind to me.
>>188
I have received more than 100 emails from you.
193名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 19:54:10
おじは動物学の先生で、学生の頃にアフリカで勉強したことがあると言われています。
(不定詞の完了形使用)

お願いシマス。
194名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 19:55:05
あなたを信じて、素晴らしい経験ができたことは
私にとってとても大切な出来事だよ。

It is my important memory that I have had so wonderful experiences with a trust on you.
195名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 19:58:19
>>193
My uncle is a professor of zoology.
He was told to have studied in Africa while student.
196名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 20:01:36
>>195
有難うございます!
197名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 20:02:18
>>173-174
は 精神病院脱走の第三国人で日本語不自由
198名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 20:09:49
姉は私の話を聞いて大笑いした。

おねがいします。
199名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 20:11:12
今日5日ぶりに仕事に行った。

お願いします。
200名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 20:19:56
My elder sister couldn't stop laughing at my story.
201MAS ◆GvVi8eGLZw :2005/10/19(水) 20:20:42
姉は私の話を聞いて大笑いした。
When my elder sister heard me say that, she burst into laughter
今日5日ぶりに仕事に行った。
Today I went to work for the first time in 5 days.
202名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 20:25:43
自然が破壊されれば人間は生きてはいけない。
人と自然がどう共生していくか、いま、一人一人が考えるべき時期にきている。


お願いします
203名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 20:39:43
急がず休まず

お願いします!
204名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 20:42:13
皆さんはという○○○という言葉を1度は聞いたことがあると思います。

お願いします
205名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 20:43:40
皆さんは○○○という言葉を1度は聞いたことがあると思います。

お願いします

206MAS ◆GvVi8eGLZw :2005/10/19(水) 20:46:31
>>202
If nature is destroyed then man has to die.
The time has come for each of us to consider how man and nature can exist together.
207名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 20:49:58
今、ちょっと大きい地震があったよ。

お願いします。
208名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 20:51:16
あなたの恋が実りますように

英訳おながいします。
209MAS ◆GvVi8eGLZw :2005/10/19(水) 20:51:18
>>203
Without haste, but without rest.
210名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 20:54:15
I go to a office after 5 days absence.
211名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 20:57:55
>>210
↑ an office
212MAS ◆GvVi8eGLZw :2005/10/19(水) 20:58:29
皆さんは○○○という言葉を1度は聞いたことがあると思います。
I reckon everyone has heard the word ○○○ at least once before.
今、ちょっと大きい地震があったよ。
There was a large earthquake just now.
213名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 21:00:16
あなたの恋が実りますように

I hope you love will be substantiated.
214205:2005/10/19(水) 21:04:35
>>212
ありがとうございます
215名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 21:05:56
急がず休まず

We should work constantly with an average diligence
216名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 21:06:27
こんばんは

成長を援助するものとして、それを「見守る」ことはもっとも大切なことといっていいだろう。

お願いします。
217名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 21:08:37
皆さんは○○○という言葉を1度は聞いたことがあると思います。
I think 00 is a familiar expression that you have ever heard once in your life.

218名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 21:09:25
私は頑張って働いて、またロスに行くよ。また会おうね!

お願いします。
219208:2005/10/19(水) 21:10:06
>>213ありがとうございますた。
220名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 21:11:06
成長を援助するものとして、それを「見守る」ことはもっとも大切なことといっていいだろう。

The most important attitude for us who help them growing is just watching.
221名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 21:13:11
私は頑張って働いて、またロスに行くよ。また会おうね!

I’ll work harder to support my dream and visit LA. Let us meet again.
222名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 21:15:39
私には英語を話せる友達がいるから心配しないで下さい。

お願いします。
223名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 21:15:41
>>ありがとうございます。
答えていただいておいて大変恐縮なのですが、
We should work constantly with an average diligence を
もっと短く訳す事は出来ますか?
ほんとすみません。
224名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 21:18:41
>>220
助かりました
ありがとうです
225MAS ◆GvVi8eGLZw :2005/10/19(水) 21:20:50
私には英語を話せる友達がいるから心配しないで下さい。
Don't worry, one of my friends can speak English.

226名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 21:22:31
>>222
I have a friend who can speak english.
So don't worry.
227名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 21:34:19
「家への道」は"the way home"ですが、
the way my home や the way to my home ともいえますか?
228名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 22:00:46
普通言わない
229名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 22:18:12
写真の右端にいる男はいいかも!


お願いします。
230名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 22:19:28
>>227
the way homeと
the way to my homeでは意味が違う。
I saw a traffic accident on my way home.帰り道で交通事故をみた。
The way to my home is very dangerous.自宅への道はとても危険だ。
上は帰り道、帰りの途中、という感じ。
下は帰るのに実際使う道路や交通手段
the way my homeはないと思う
231名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 22:21:14
>>229
The guy at the right end (in this photograph) looks good!
in this photographは言わずもがな
232名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 22:22:07
>>231 ありがと!!
233MAS ◆GvVi8eGLZw :2005/10/19(水) 22:22:29
The man in the right of the photo is nice.
234名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 22:22:38
「一日中英語で生活しています」は
I live in English all day long. で合ってますか。
235名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 22:22:52
>>225-226
水をさすようだが、英語的感覚からすると、
I have a friend who speak (good) English.
というべきだろう。日本語の可能動詞をすべてcan にすると、英語が
きゃんきゃんして、ちょっとみっともない。
236名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 22:24:44
The guy in the right end looks good



The guy at the right end looks good

はどういった違いがあるんでしょうか?
237名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 22:25:43
>>235
じゃあwho speaksにせにゃならんだろ
238名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 22:25:47
>>227
the way homeの場合はhomeは場所を表す副詞
the way to my home としたらhome は名詞になるでしょ
239名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 22:29:54
>>237
あたー、間違えた。おっしゃるとおりです。
240名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 22:33:24
申し訳ございませんが訳お願いします。

「2006年モデルは後ほど注文させて頂きます。
注文締切期日はいつまでですか?」

お手数ですが宜しくお願いします。
241名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 22:57:30
「さらばハイテク」
かっこいい感じでよろしくお願いします
242MAS ◆GvVi8eGLZw :2005/10/19(水) 23:03:17
一日中英語で生活しています
I'm in an English speaking environment all day long.

Or just...
I use English all day.
243名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 23:07:52
・あなたは残りどれくらいの間、ここに滞在できますか?
・あなたの電話は充電にどれくらいの時間かかりま(必要としま)すか?

おねがいします(・ω・)
244名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 23:08:54
会社でのあいさつ 「よろしくお願いします。」 はどのような表現がありますか? お願いします。
245名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 23:11:18
How long can you stay here?
How long does it take to fillup your cell battery?
246名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 23:13:09
>>244
英語にぴったり対応する表現はない。 Nice to meet you. ですましてしまう
247名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 23:13:41
>>243
1、how long can you stay here?
2、How much time does your telephone need for charge?

間違ってたらごめん、でもこれで通じると思います
248名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 23:19:15
>>235
I have an English speaking person.
249名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 23:22:58
私は朝起きるのが苦手です。

お願いします!
250名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 23:26:29
>>249
I hate that early bird special.
英語板の皆様、お久し振りです。今夜も適当に頑張りますので宜しくお願い申し上げます。
取り敢えず簡単そうなのから参ります。

>>249
> 私は朝起きるのが苦手です。
I have a hard time getting up in the morning.
252名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 23:30:45
>>243
>>247通じるけどな。
1) How long are you allowed to stay here?(状況による)
How long do you afford to stay here? (結構ありがち)
How long do you let yourself stay here?(ちょっとないか)。
You are going to stay here until when? (早見優がいってた)。
2) How long does it take to charge your cell-phone?

>>241
> 「さらばハイテク」
"Oh, High Technology, I bid you farewell!"
254名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 23:33:14
「私はアナログ人間です。」
お願いします。
255名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 23:39:27
>>254
I am a analog man.
>>254
> 「私はアナログ人間です。」
"I'm an analog person."
257255:2005/10/19(水) 23:40:55
>>254
あっaじゃなくて、anだった。スマソ
258名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 23:43:28
□の中教えて下さい!
1.私は知らない町に行くといつも迷子になる。
I □ I go to an unfamiliar city.
2.彼女は新しい髪型が気に入っている。
She □.

3.球場は観衆でいっぱいだった。
The stadium □.

4.彼はオフィスにファックスを取り付けてもらった。
He □.

【参考】
1迷子になる:get lort
2髪型:hairstyle
3観衆:spectators
4取り付ける:install
259名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 23:45:44

どなたか >>240を訳していただけないでしょうか?
お願いします。
260名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 23:47:32
I will order the 2006 model later. When is the deadline to order?
261名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 23:48:39
>>254
I can't catch up with the advanced information technology, so called, "Analog type."
262名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 23:50:32
>>240
I would like to order the 2006 model later.
When is the deadline for order ?
263名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 23:52:12
254です

皆様ありがとうございました。
この手の簡単な表現が意外と英訳が難しいです。。。
264名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 23:55:41
I'm always/I always get lost when I go to such a city that I'm not familiar with.
She loves her new hairstyle.
The stadium was full of audiences.
He had a fac-simile installed.


265名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 23:56:10
アナログってそういうニュアンスは外国人にもあるのか?
266名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 23:57:03
へい!!一緒にご飯食べても良いかい?
俺英語下手糞だけど勘弁しろよなw

っていどういうんだろ。

Hey!! Could I have lunch with you?
I can't speak English very well, so don't worry about my English!

でいいのかな ?添削宜しくお願いします。
267名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 23:59:06
検討がつかないので教えて下さい。
@私の姉はゴルフに興味をもっている。(be interested inを使用)
A我々は深刻な問題に直面しついる。(be faced witn)
B私たちの野球チームは3対5で負けた。(be defeated)
C娘の将来が心配です。(be worried about)
D彼女はその突然の知らせに驚き、急いで家を出た。(hurry out of〜,be astonished at)
E私は彼に噴水の前で写真を撮ってもらった。(haveをつかって)
F昨夜の火事で10戸が全焼した。(be burned down)
G私はショッピングモールで財布を盗まれた。(haveをつかって)
H息子があまり電話をくれないのでがっかりしています。(be disappointed)
I自転車がパンクしたのでお兄さんに直してもらった。(haveをつかって)
J試合がスリル満点だったので、私はとても興奮した。(be excited)
268名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 23:59:28
Hey cutie! Can I have lunch with you?
Never mind my poor
269名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 00:00:14
3つほど宜しくお願いします。全て会話文での想定です。

携帯が電波が届かないか電源が切れていてつながりません。

彼は遊んでいるようで意外にまじめです。

写真は最後にまとめてわたしますよ。
(いろいろ写真をとってまとめてわたすという意味)
270名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 00:00:34
スマソ エンター押してしまった
Never mind my poor English.
とか
Overlook my poor English!
271名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 00:01:01
I can't speak English と日本人はよく言うけど
それは本当はしゃべれるけど、何らかの特別な
理由でしゃべることは許されていない、なんて感じにも
なるから、だいたいの場合 don't で可

というか、あまりそんな言い訳めいたこと言わない
272名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 00:03:23
そしたら自分の意思で喋らないことを主張しているようにも聞こえない?
273266:2005/10/20(木) 00:03:31
>>270
>>271
あり。

so〜の下りはおk?
274名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 00:03:35
>>267
I'm tired.
275名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 00:03:41
>>264
ありがとうございます!
最後の問題の、オフィスに…の部分はどう英語にすればよろしいでしょうか??
276名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 00:06:22
>266
Hi, can I join you for luncn?
I hope you are generous with my poor English.
277名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 00:07:36
>>269
携帯が電波が届かないか電源が切れていてつながりません。

His(Her) phone should be out of service or turned off.
278名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 00:13:30
>>267
@私の姉はゴルフに興味をもっている。(be interested inを使用)
My sister is into golf.
A我々は深刻な問題に直面しついる。(be faced witn)
We are confronting a serious problem.
B私たちの野球チームは3対5で負けた。(be defeated)
Our baseball team lost the game by 3 to 5.
C娘の将来が心配です。(be worried about)
I am much afraid of my daughter's future.
D彼女はその突然の知らせに驚き、急いで家を出た。(hurry out of〜,be astonished at)
Being surprised at the sudden news, she rushed to go out.
E私は彼に噴水の前で写真を撮ってもらった。(haveをつかって)
I asked him to take a photo of my standing before the fountain.
F昨夜の火事で10戸が全焼した。(be burned down)
The fire last night totally combusted 10 houses.
G私はショッピングモールで財布を盗まれた。(haveをつかって)
My wallet was stolen in the shopping mall.
H息子があまり電話をくれないのでがっかりしています。(be disappointed)
I am very sad since my son does not phone to me frequently.
I自転車がパンクしたのでお兄さんに直してもらった。(haveをつかって)
My autorollingwheel is punk and so to does my brother.
J試合がスリル満点だったので、私はとても興奮した。(be excited)
I was much moved to see that thrilling match.
279名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 00:17:18
暇人かおまいはw
280名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 00:17:33
>>278
いくつか誤訳があるな
わざとのもあるみたいだけど
281名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 00:23:41
>>279
いやあ、括弧内の指定を避けるのがつらかった。
>>280
好額のために、誤訳は指摘してくださいな。
282名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 00:29:53
>>267
C娘の将来が心配です。(be worried about)
I am anxious about my daughter's future.
D彼女はその突然の知らせに驚き、急いで家を出た。(hurry out of〜,be astonished at)
Being surprised at the sudden news, she rushed out of her house.
E私は彼に噴水の前で写真を撮ってもらった。(haveをつかって)
I had him take photo of me standing in front of the fountain.
283名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 00:30:08
>>281
とりあえず

I asked him to take a photo of my standing before the fountain.
では頼んだだけで「(実際に)撮ってもらった」という意味が入らない

combustは「燃焼する(させる)」という意味なのでこの文脈ではおかしい

過去分詞を修飾するmuchは通常ネガティブな語を修飾する



284名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 00:33:38
Surprised at the sudden news, she left home in a hurry.

I had him take a photo of me in front of the fountain.
でいいんじゃないか?
285名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 00:33:49
>>283
なるほど。いや、写真のところはわかっていたんですが、逃げ切れなかった。
それから、combust については、ニュージーランド人は、火事の意味でも
つかうみたいです。
much はそうなんですかぁ。しらんかった。well moved ですかいな。
286名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 00:34:34
Cは何が悪いか分からん
287名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 00:38:38
G私はショッピングモールで財布を盗まれた。(haveをつかって)
I had my wallet stolen in the shopping mall.
I自転車がパンクしたのでお兄さんに直してもらった。(haveをつかって)
I had my brother fix my bike with a flat tire.
288名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 00:43:43
>>285
じゃあ訳文はニュー人ように訳したのか?そんなオマケはいいからくだらん言い訳は止めなさい
289240:2005/10/20(木) 00:44:26
>>260 >>262

ありがとうございます。助かりました!
290名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 00:50:27
私の英語力はかなり低く、上手くしゃべれません。
それでも良ければどうぞ話しかけてください。

お願いします。
291名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 00:52:10
それができないようなら例え教えてもらったとしても後が続かないし、向こうも話すのがめんどくさいだろう。第一君のためにならない。
292名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 00:54:04
>>290
向うに日本語でしゃべらせろよ。ここは日本なんだから、なんでお前がそんなに
卑屈になるのかねぇ。
293名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 00:54:45
叩かれまくりだなw
294名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 00:55:15
>>290
Oh, why did god create me like a poor English speaker!
Oh, forgive me! but if you could be interested in me.
I welcome your speaking to me!


295名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 01:05:53
北朝鮮が日本に核を撃った場合、アメリカは日本の事など
当然守りません。自国に核が落ちなければそれでよいのです。

お願いします。
296名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 01:10:32
If N. Korea launched an a-bomb for Japan, US will surely
not protect Japan. Thay are OK as far as it doesn't reach for
their land.
297名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 01:17:17
君が誰か必要なときにちょうど体があいててよかったです。

よろしくお願いします
298名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 01:20:14
>>295

The United States would not take down nucler missiles from North Korea to defend Japan.
The only thing they would do is just protect themselves.
299名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 01:22:52
It was good I was available when you needed someone's help.
300名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 01:25:47
>>299
availableを使えばよかったのか
ありがとうございます
301名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 01:29:51
>>297
まず日本語を勉強しろ
302名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 01:31:31
君が誰か必要なときにちょうど体があいててよかったです

It is lucky that we are not occupied just when you need some of us.
303名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 01:38:49
>>301
問題文をそのまま書いたんですが…
ちなみに
「お礼は言わなくていいから。君が誰か必要なときにちょうど体があいててよかったです。」
となっています。
304名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 01:49:18
You don' need to say "thank you!"
We are happy that you are just here and okay when we need someone.

305名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 01:53:00
2文の you とweが逆なのでは
306名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 01:53:33
普通、「誰かが君を必要なときに、ちょうど空いていてよかったです。」
だろうなぁ、日本語は。
307名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 01:53:41
北朝鮮が日本に核を撃った場合、アメリカは日本の事など
当然守りません。自国に核が落ちなければそれでよいのです

When North Korea fires a nuclear missile to Japan, the main concern of US is the defense of mainland.
The defense of Japan is next to one of US.
They would be relieved if a missile missed the mainland of US.
308名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 01:56:30
>>306
違うのでは。お礼はいいよ、といっているのですから
君が誰かを必要なときに、私の体があいていて でしょう
309名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 01:56:58
>>301
It sounds good that you can afford help someone when she/he needs you.
310名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 01:58:21
>>307
ハワイやアラスカが怒るぞ
311名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 01:58:56
>>308
とにかく、日本語表現が曖昧だな。出題者は日本語を母国語としない奴だろうな。
312名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 01:59:53
その推論は支持しない
313名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 02:00:19
しどい そんな現実をわざわざ言わなくても、2chでハンサムな
英語をしゃべっているやつを演じているのに

おれにもう少し背とカネがあれば、外人の女なんて選り取り緑なんだけどな
でも おまえはえらばねえええよ

英訳お願いします
314名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 02:01:46
>>308
確かに問題文の日本語がややこしいですね
多分
「君が誰かの助けを必要としていたときに、ちょうど私が暇でよかった」
っていう意味だと思うので>>299さんのでいいと思います
>>302さんのは過去のことになっていないようですがどうなんだろう
315名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 02:15:51
Oh my god. You don't bother to say it. I'm pretending
a smart guy with fluent English at a BBS.
If I were taller and had more money, I could choose among various
forein ladies. In that case I won't select you.

316名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 02:59:51
>>310
わろうた
317名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 05:49:56
いらない

お願いします。
318名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 06:02:25
>>317
本当はその英訳を知りたいわけじゃなかったんでしょ?
319名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 07:39:37
お願いします!

(就職活動の状況を聞かれて)
今はOO社の選考途中なんです。受かるといいなぁ。

後半はI hope I will be selected.かと思ったのですが訂正があったらお願いします。
320名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 07:41:04
>>315訂正
Oh my god, you don't say. I'm pretending to be a smart guy with fluent English on 2ch.
If I was a bit taller and had more cash, I'd have my pick of hot foreign chicks. Sure wouldn't choose you though.

321名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 07:49:46
>>319
I'm currently being evaluated by OO社, I hope they hire me.
selectは文法的にあっているけど、就職とバイトの場合は普通hireと言います。
322名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 08:09:34
すみません。答えてもらえなかったようなのでまたお聞きしますorz
検討がつかないので教えて下さい。( )内のも入れて訳して頂けたら感謝です。
@私の姉はゴルフに興味をもっている。(be interested inを使用)
A我々は深刻な問題に直面しついる。(be faced witn)
B私たちの野球チームは3対5で負けた。(be defeated)
C娘の将来が心配です。(be worried about)
D彼女はその突然の知らせに驚き、急いで家を出た。(hurry out of〜,be astonished at)
E私は彼に噴水の前で写真を撮ってもらった。(haveをつかって)
F昨夜の火事で10戸が全焼した。(be burned down)
G私はショッピングモールで財布を盗まれた。(haveをつかって)
H息子があまり電話をくれないのでがっかりしています。(be disappointed)
I自転車がパンクしたのでお兄さんに直してもらった。(haveをつかって)
J試合がスリル満点だったので、私はとても興奮した。(be excited)
323名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 08:09:42
>>320
学校で習った If I were ってのはもう言わないんでしょうか
324名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 08:15:46
>>322
とりあえず 6>>282 8,10>>287
あとは >>278-288 を見て少しは自分で考えてよ。
325319:2005/10/20(木) 08:27:02
>>321
すごい…。ありがとうございます!
326名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 09:09:29
池袋駅で切符を買う時は 190円のキップを買って下さい。
この切符で AA駅まで行く事ができます。

英訳 おねがいします。
327Quobobo ◆h7Ru.SeQek :2005/10/20(木) 09:34:09
>>326
Please buy a 190 yen ticket at Ikebukuro Station. It will get you to AA Station.
328名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 09:51:58
教えて下さい。

1,電車の進行方向の一番前のプラットフォームで、電車から降りて
待っていてください。
2,AAを見に行った後、AA近辺で遅い朝食兼早い昼食を食べませんか、
お寿司は如何ですか?
329名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 10:05:07
何方か お願いします!

東京で 唯一残っている路面電車です。
民家のすぐ側を走っていて、電車内から眺めていると、ノスタルジックを
感じます。
330Quobobo ◆h7Ru.SeQek :2005/10/20(木) 10:05:15
>>328
1は、そのまま翻訳するとどうも不自然になっちゃうと思ってこう訳した。
1. Please get off the train there, and wait for me.
It's a very long platform, so to avoid missing each other it's probably best to get off at the front of the train and stay where you are.

2. After going to see AA, why don't we eat brunch somewhere around there? How about sushi?
331Quobobo ◆h7Ru.SeQek :2005/10/20(木) 10:11:37
>>329
This is the only tram left in Tokyo. It runs right next to houses through residential areas, the view from inside is very nostalgic.
332名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 10:12:51
>>327

ありがとうございます。
333名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 10:39:38
Thank you very much.

>>330
334名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 10:44:15
英訳 おしえて下さい。

あなたが来るこの日曜日は "大安"といってとても縁起の良い日なのです。
この日に合わせて結婚式を行なう習慣が、昔から日本ではあります。
何組ものカップルが 明治神宮では日本式の伝統に基づいて結婚式が
挙行されます。この日に行けば、挙式後の白装束を着た花嫁を 何組も見る
事ができます。もし見た事がないなら、見に行く事をお勧めします。
但し 午後4時位迄には終了しています。
その後、竹下通りを通って、表参道宿周辺を歩き廻る事を歩きまわる事を
お勧めします。私はファッショナブルな人達がたくさんいる原宿周辺の
モダンさと、伝統的な日本を象徴する明治神宮のコントラストが大好きです。
335名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 11:08:13
どなたか英訳お願いします。
@私はニューヨークに住むのに慣れました。
A私の姉はゴルフに興味をもっている。
B我々は深刻な問題に直面している。(be faced with)
C私たちの野球チームは、3対5で負けた。(be defeated)
D娘の将来が心配です。(be worried about)
E彼女はその突然の知らせに驚き、急いで家を出た。(be astonished at)(〜から急いで出るhurry out of〜)
F昨夜の家事で、10戸が全焼した。(be burned down)
336名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 11:12:46
>>335
だから >>278をヒントに少しは考えたら
337名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 11:47:36
I've got used to living in New York City.
My syster is interested in golf.
We are faced with a serious problem.
Our baseball team was defeated by 3 to 5.
I am worried about my daughter's future.
Being astonished at the sudden news, she hurried out of home.
10 houses were burned down by the fire last night.
338名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 11:50:39
客室乗務員にとって一番大事なことはお客様のニーズにどれだけ答えれるかということです。
339名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 11:56:03
これお願いします。

あなたほどではないです。
340名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 12:06:08
>>331さん

ありがとう。
341名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 12:07:41
前回は私の都合で あなた達の来日を中止させて本当に申し訳ございません。
今回 Jimはあなたと一緒に来れないんだ..、残念だな。
彼にはくれぐれも宜しく言って下さい。

英訳 おねがいします。
342名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 12:13:15
私は弟より5センチ背が高い。(byを使って)

英訳お願いします。
343名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 12:29:01
長くて申し訳ないのですが、どなたか御願いします。

>>334
344名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 12:35:10
英訳おしえて下さい。

滞在中に、このメールを見てくれるといいんだけど...。
AAの場所をあなたに教えてなかったと思って。
345名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 13:03:09
大学で学んだ経済は実社会で役に立たなかった。
not usefle 使えませんよね?お願いします。
346名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 13:28:08
日本語のイエスとノーは意味が反対の時があります。

この文の訳とそのことについてうまく説明する文を
お願いします。
347名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 14:06:15
私立ひろゆき高校←これを英文になおすとどう表現するんでしょうか?
348名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 14:27:20
zzz...
349名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 14:27:30
>>364
In japanese "yes" and "no" sometimes have the opposite meaning to those in English.

A Japanese word "hai", which usually means "yes", is also used
when in English you say "no" as an answer to a negative question.
And a Japanese word "iie", which usually means "no", is also used
when in English you say "yes" as an answer to a negative question.

For example, when you are asked "anataha tukarete inaino desuka ?"( "aren't you tired ?")
if you ARE tired, you should say "iie"
and if you ARE NOT tired, you should say "hai".
350名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 15:02:44
何方か ご協力おねがいします。

>>341
351名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 15:04:11
>>334
The day when you will come is a day of excellent fortune called "taian".
Traditionally wedding ceremonies have been held on taian days in Japan.
Many wedding ceremonies in the traditional Japanese style are held in Meiji-Jingu Shrine.
On taian days you can see many brides in white kimono costume after their ceremonies.
It's worth while to go and see them. You can see them until about 4 p.m..
After that I recommend you to go along Takeshita-Dori street and walk around Omotesando.
I like the contrast between the modernity of Harajuku with many fashionables
and Japanese tradition of Meiji-Jingu Shrine.
352名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 15:13:27
・あなたはあと残りどれくらいの時間、ここに居れますか?

「あとのこり」という所が重要というか、強調したいんです。おねがいします( ω )
353名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 15:26:22
>>347
私立ひろゆき大学に訂正します。
識者の方、よろしくお願いします。
354名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 15:57:54
すみません。よろしくお願いします。

「私は今、田舎から大阪に出てきて、英語を勉強しています。」
「寮で共同生活をしています。」
「ホームシックになることもあるけれど、寮の友達に励まされ、毎日が楽しいです。」
「そのために努力をしているのです。」
355名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 16:18:40
>>354
I came down from my home town to Osaka where I am currently studying English.
I am living in a shared dometory with other classmates.
I sometimes get homesick, but my friends support me through this time and I am enjoying my life.
I am working hard to achieve my goals.
356名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 16:58:21
>>352

How much time remains for you to stay here?
357名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 16:58:38
>>355
助かりました。ありがとうございます!
358353:2005/10/20(木) 17:17:03
お願い。スルーしないで
359MAS ◆GvVi8eGLZw :2005/10/20(木) 17:40:37
>>353
Hiroyuki Private University
360名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 17:50:38
>>359
ありがと!
361名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 17:50:40
>>345

Economics, what I'd learned in school, is not much practical.
362名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 17:54:35
前回は私の都合で あなた達の来日を中止させて本当に申し訳ございません。
今回 Jimはあなたと一緒に来れないんだ..、残念だな。
彼にはくれぐれも宜しく言って下さい。

英訳 おねがいします。
363名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 18:01:41
>>351

長い文章を訳して頂いて、本当にありがとうございます。
364名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 18:12:34
>>362

I am terribly sorry that my busy schedule blew off our last meeting.
I was hoping that Jim and you could come together this time.
Let him know I am so missing.
365MAS ◆GvVi8eGLZw :2005/10/20(木) 18:14:04
>>362
I am very sorry that last time my personal circumstances prevented you from coming to Japan.
It's a pity Jim can't come with you this time.
Please convey my earnest regards to him.
366名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 18:25:54
>>364様、 >>365

早速の回答 ありがとうございます。
367名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 18:28:23
英訳おしえて下さい。

滞在中に、このメールを見てくれるといいんだけど...。
AAの開催場所をあなたに教えてなかったと思って。
368名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 18:28:49
>>366
私用なら364さん、ビジネスなら365さんのを使いなよ。
364さん、留学経験者or海外長いですね?
ワードチョイスでわかります。
369名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 18:39:15
しばらくメール送れなくてゴメンなさい。
やっと一段落したから、あなたにメールと手紙を送れます。
でも、また2週間後にテストがあるの…。

英訳お願いします。
370MAS ◆GvVi8eGLZw :2005/10/20(木) 18:40:53
>>367
It would be good if you read this message during your stay.
I don't think I told you the location of the AA meeting.
371名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 18:42:32
「こんなのありえないわ〜x_x」って何ていうのでしょうか?
372MAS ◆GvVi8eGLZw :2005/10/20(木) 18:46:46
>>369
Sorry for not sending you any mail for a while.
At last things have calmed down a bit so I can send you emails and letters.
However, in 2 weeks I have another exam.
373名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 18:47:49
海外旅行 = TRAVELING ABROAD
国内旅行 = DOMESTIC TOURISM

で合っていますでしょうか?
もう少しお互いに似たような書き方ってできますか?
374名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 18:48:06
This is impossible XX
Unthinkable
375名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 18:49:02
>>372 有難う御座いました。助かりました。
376名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 18:51:47
俳句、この良し悪しを決める重要な要素はまさに季語也。


よろしくお願いします
377名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 19:01:22
>>376
A sence of the season is most important factor in "haiku".
378名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 19:11:05
>>370

ありがとうございます。
379名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 19:12:02
>>368さん

アドバイス ありがとうございます。
380名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 19:19:45
>>338
The most inportant issue for cabin attendants is
how they can respond the passengers' needs.
381名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 19:24:27
342 I'm taller than my brother by 5 centimeters.
382名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 19:32:34
外国の友達にせんすについて説明したいのですが、
何かいい説明文ありますか?
383名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 19:33:55
>>377
A sence of the season is THE most important factor in "haiku".
384名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 19:40:40
>>382
sensu folding fun で検索してみて下さい。

ここの説明が詳しそう
www.jun-gifts.com/specialcollections/foldingfans/foldingfans.htm
385名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 20:07:46
>>369
しばらくメール送れなくてゴメンなさい。
やっと一段落したから、あなたにメールと手紙を送れます。
でも、また2週間後にテストがあるの…。

Sorry I have not got in touch with you for a while.
I almost got everything done and I have time emaiing and wrinting.
Unfortunately, another test is coming up in two weeks.
386382:2005/10/20(木) 20:10:44
>>384
ありがとうございます!よく説明されていてよかったです。
387名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 20:28:45
私がそっちに行ってる間に、東京では地震があって
私が家に帰ったら、CDや本が倒れていたんだよ。

お願いします。
388名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 20:39:33
>>387

The earthquake happened in Tokyo when I was there.
When I came back, I saw CDs and Books messed all over the house.
389MAS ◆GvVi8eGLZw :2005/10/20(木) 20:53:42
>>387
An earthquake happened in Tokyo while I was over there.
When I got home, books and CDs were scattered about everywhere.
390382:2005/10/20(木) 20:53:52
ええ、その鶴は私が作りました。その紙は折り紙と言って、
日本の伝統文化の1つです。
今回は違う日本の伝統文化の物を同封しました。

お願いします。
391名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 21:01:10
お願いします

「うつ病」は英語でなんと言うのでしょうか
392名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 21:06:08
>>391
a state of depression
393名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 21:09:38
>>391
melanchnly

どなたかよろしくお願いします。。
『この現象の原因のひとつは地球温暖化にあると信じられてはいるけれども、それを
阻止する方法をいまだ見出せずにいる。』

『ある地域の人の活動は、なんらかの形で別の地域に住む人に影響を及ぼしているの
である』
394名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 21:10:50
>>388 >>389 ありがとうございました。
395393:2005/10/20(木) 21:11:43
>>391
すまん、スペルミス。
melancholy
396MAS ◆GvVi8eGLZw :2005/10/20(木) 21:15:25
>>390
Yes, I made that paper crane. We call that Origami, and it's a cultural
tradition in Japan. This time I have enclosed a different traditional
cultural object from Japan for you.
397名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 21:25:07
>>393

この現象の原因のひとつは地球温暖化にあると信じられてはいるけれども、それを
阻止する方法をいまだ見出せずにいる。

Although we believe that one of the reasons (why) the phonemenon occurs
is "global warming", we have not found out any solution to prevent it.

あとは誰かよろしく!

398名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 21:50:49
あなたは私にいろいろしてくれました(お世話になりました)。
私があなたの為にできることがあればいつでも言って下さいね。

お願いします。
399名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 21:57:00
Thank you very much for everything you did for me.
Please feel free to contact me if I can be a help.
400名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 21:57:29
やっと今日、私はずっと探していたcdを手に入れました!

お願いします。
401名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 21:59:09
>>342
お願いします。
402名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 22:00:08
>>400
> やっと今日、私はずっと探していたcdを手に入れました!
At long last, I found the CD I've been always looking for!
403391です:2005/10/20(木) 22:00:39
ありがとうございます
404MAS ◆GvVi8eGLZw :2005/10/20(木) 22:01:40
>>393
The actions of people in one area effect the people of another area in some way.
40598:2005/10/20(木) 22:07:08
風邪で寝込んでいてお礼がものすごく遅れてしまいました。
>>112さんありがとう。
まだ見てくれていますか?
遅くなって本当にごめんなさい。
長文を英訳してくださってありがとうございました。
406MAS ◆GvVi8eGLZw :2005/10/20(木) 22:10:33
>>342
I'm taller than my younger brother by 5cm.
407名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 22:13:17
質問があります。

TI でも「ち」
CHI でも「ち」

「千佳」という名前なのでが、ローマ字で表記する場合、どっちの「ち」が正しいのでしょうか?
TIKA?CHIKA? 
408名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 22:14:11
>>407
CHIKA
409名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 22:14:18
>>407
Chika
410名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 22:16:48
日本のパスポートには CHIKA と書かれる。
たぶん英語話者は、チカ、チャイカ、シカ、キカ などと読むでしょう。
TIKA だとティカかな
411名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 22:31:48
>>393
We believe this phenomenon is caused by the global waming,
but nobody prevent it.

People' activity in a area always effect on the people in the other
area in any ways.
412名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 22:51:23
>>406
MASサンありがとうございました。
413名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 22:53:08
お願いします
He was the ultimate power broker in Lebanon, with final approval of every important
government appointment.
414413:2005/10/20(木) 23:00:31
スレッド間違えてました
415名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 23:09:35
この前会ったのは夏休み前でしたね。二ヶ月の間にすっかり大人びたね。
It was〜.You〜.
お願いします
416名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 23:13:47
外国語の学習は、言葉を異にする人達とのコミュニケーションを可能にするだけではなく、
自分とは違った考え方をする人達が世界にいるということを知るのを助けてくれる。

よろしくお願いします。
417名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 23:33:12
My order arrived today so thank you for quick shipping and such
prompt service!
It took no more than a week and this CD is nothing but a real masterpiece.
I bet it was good purchase.
この英語合ってますか?
418名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 23:38:29
>>416
Learning foreighn language not only enables/[makes it possible]/realizes
the communication among those with different languages but let us
notice/know the existence of those having completely different kind of
ideas in the world.
419名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 23:47:45
>>418
ありがとうございました
420名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 23:49:07
>>418
Learningは習得じゃない?
421MAS ◆GvVi8eGLZw :2005/10/20(木) 23:49:09
>>417
My order arrived today, so I would like to thank you for your quick shipping and such
prompt service!
It took no more than a week to arrive, and this CD is no less than a real masterpiece.
It sure was a good purchase.
422名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 23:53:34
>>420
学習でもいいし、そうじゃないなら、acquiring か?
study は、口が裂けてもつかえんぞ!
423MAS ◆GvVi8eGLZw :2005/10/20(木) 23:54:03
>>415
It was before the summer holidays that I met you last, wasn't it. You have grown a lot in 2 months.
424名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 00:54:36
『またメールするね』
の決まり文句みたいなのはありますか?
425名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 01:02:34
Send you a mail later.
426名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 01:22:47
私は8月31日にあなたにメールを送ったんですよ。
そのメールはあなたに届かなかったのかな?
まぁとにかく、あなたが元気そうで嬉しいです。

お願いします。
427名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 01:25:04
>>426
i gave u email 8/31
din u get it?
btw im gld u wel
428名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 02:17:17
>>407
どっちでも正しいです
でもchの方が主流です
法的なことを言うとあなたのパスポートの明記されたスペルが
あなたいとっての正しいスペルです
429名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 02:34:24
「初参式」とは、赤ちゃんが仏の子として育ち、これからの人生を仏さまのお慈悲に包まれて生きていけるよう、人生の出発にあたり、その誕生を仏さまにご報告する式です。
英訳お願いします。
430名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 02:34:48
カード届いた?
アメリカの携帯の留守電は、skypeで操作出来るみたいなんだけど、
使い方が良く分からないの。
また電話するね。

お願いします。
431名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 02:38:57
日本ではまだ転職がそんなに一般的ではありません。
私も学校を卒業してから9年間同じ会社に勤めてました。
でも今回辞めて別の事にチャレンジしてみたくなったの。
今は無職だけど、この期間を楽しみます。
何も心配しないでね。

お願いします。
432名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 03:11:42
>>430
Did you receive my card?
Voicemail on the cellphone in US seems to be operated via Skype,
but I don't know how to do it.
I will call later.
433名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 03:29:39
Changing jobs are not so common in Japan.
I worked for one company through nine years after guraduating school.
But this time I decided to quit and will challenge a new thing.
I'm jobless now, but enjoying.
Don't worry.
434名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 04:58:00
勉強をする時には厳しい先生は必要だが、あまりにも厳しすぎると
勉強の楽しさが消え、苦痛だけが残る。

よく分からない日本語ですが、お願いします
435名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 05:32:30
A strict teacher may be required in leaning.
However, excessive strictness will counter the satisfaction of study
and bear only pains
436名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 05:57:35
>>435
訳しにくい文だったと思いましたが、どうもありがとうございました。
437名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 06:52:18
あなたが写真を見せて質問したのは,"いちじく"と言って、クワ科に属します
暗紫の皮を手で剥いて、中の柔らかい果実を食べます、甘い味がします。
今がちょうど旬なので、ぜひ滞在中にトライしてみて下さい。
デパートに行くと、野菜売場でも見掛けるし、果物売場でも見掛ける事が
あります。どちらに属するかは、わかりません。

英訳 おねがいします。
438名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 07:57:30
The fruit you asked with a picture is a fig or "Ichijiku", a kind of mulberry.
You can peel the dark purple skin with your fingers and can eat the
soft content, which is sweet.
It's now in season, so you may try during your stay.
I see it's sold as vesitable or sometimes as fruit at a department store.
I'm not sure which it belongs to.
439名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 08:28:27
407

>>408 >>409 >>410
ありがとうございましたm(__)m
440名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 09:24:27
永遠の恋人と仲間たちのために

英訳 おねがいします。
441名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 10:45:30
これは1年前から計画していたことです。

お願いします。
442名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 10:50:26
バス移動なんて大変そうですね。快適ですか?
日本も寒くなってきてすっかり秋という感じですよ。
秋は色々なオシャレが楽しめるから好きです。
今月はお買い物をし過ぎちゃいました。

英訳よろしくお願い致します。
443名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 11:09:59
たぶん、すごく簡単なことなのですが‥お願いします!

1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目

1日目には○○をしました〜と言う風に、
日記のようなものを書こうと思っていますが
日付の言い回しがうまくできず、悩んでます。
自然な書き方って、
444名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 11:36:00
>>441
This is what I have planned since a year ago.
445名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 11:38:31
>>443
普通は On the 1st day: On the 2nd day: かな
手短かには Day 1: Day 2:
446名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 12:12:27
あたまがまひしている。
447名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 12:21:00
オレンジは商品に含まれません。
ボール以外のおもちゃは商品に含まれません。

An orange is not contained in goods.
Any toys other than a ball are not contained in goods.

これで合ってますか?お願いします。
448名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 12:29:19
Flashでゲームをつくっているんだけど、ゲームをクリアしたときに英語のコメントを出したいと思います。
「全ステージクリアおめでとう!」的なテレビゲームでありがちなコメントをいくつか教えてください。
449名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 12:32:18
Congratulations! You cleared all the stages.
450名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 12:42:51
>>442
Long ride on a bus seems hard. Is it OK with you?
It is getting cool in Japan and we can feel the autumn everywhere.
I like this season as we can enjoy various dressings.
I've spent too much on shopping this month.
451名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 12:46:16
>>446
brain paralysis
452名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 12:47:30
私は6ヶ月ぶりに日本に来ました。お願いします。
453名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 12:49:47
あなたは十年後太っているかどうか気になります。
454名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 12:50:48
寝てるところに電話してごめんね。留守電聞いたよ。
日本語のガイダンスなのに、きちんと録音出来ててすごい!

I'm sorry
I heard voicemail

すみません、お願いします。
455名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 12:57:34
I'm sorry if I woke you up.
I heard your voicemail.
I was surprised that you could have left a message despite
the Japanese guidance.
456名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 12:59:48
>>453
I'm anxious whether you will be fat or not 10 year later.
457名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 13:06:31
私は私立大阪大学を受験しようと思うのですが、合格できるでしょうか?

翻訳お願いします。
458名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 13:12:12
I want to apply Osaka Univ, which is private. Can I pass ?
459454:2005/10/21(金) 13:12:45
>>455
ありがとうございました!!
460Quobobo ◆h7Ru.SeQek :2005/10/21(金) 13:21:50
>>452
I came to Japan for the first time in 6 months.
461名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 13:27:13
>>458
ありがとうございます。

私は今、私立大阪大学に通っています。

厚かましいようですが、これもお願いします
462名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 13:30:36
Quobobo ◆h7Ru.SeQek 君は純日本人なの?
463名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 13:38:10
>>426
お願いします。
464名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 13:40:33
あなたの携帯話中だったよ。 話中がわかりません。
465名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 13:44:11
普通の電話なら your line was busy だが、携帯にも
使うのかな。line はないけど
466名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 13:44:51
467名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 13:45:02
>>450さん、ありがとうございました。
468463:2005/10/21(金) 13:48:01
>>427さんありがとうございます。

他の表現も知りたいので、もしどなたか可能でしたら>>426を訳お願いいたします。
469名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 13:49:52
この店はオープンして140年たっています。
470名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 13:55:02
since 1865
471名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 13:58:35
I emailed you on Aug 31.
I'm afraid it's lost midway.
Anyway I'm quite relieved as long as you are fine.
472463:2005/10/21(金) 14:12:11
>>471
どうもありがとうございました (_ _)
473名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 14:30:23
since 1865 以外の言い方 140年を強調したいのですがなにかありませんか
474名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 14:45:23
携帯で話している時の
「すみませんが電波が悪くてよく聞こえません」
をお願いします。
475Quobobo ◆h7Ru.SeQek :2005/10/21(金) 14:51:06
>>469
This store is in its 140th year of business.
This store has been in business for 140 years.
476Quobobo ◆h7Ru.SeQek :2005/10/21(金) 14:52:15
>>474
Sorry but my phone is cutting out, I can't hear you well.
477名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 15:02:58
私はあの絵を誕生日プレゼントとしてあなたにさしあげたんです。
だからあなたが私にお返しのプレゼントをする必要はないんですよ。
でもあなたの気持ちはとても嬉しいです、どうもありがとうございます。

お願いします。
478名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 15:11:34
今日の服装はとてもあなたらしい服装ですね。
479名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 15:18:46
知り合いの外国人へ出産祝いのメッセージを送ろうと思うのですが、、
生まれてから3ヶ月ほどたってしまってます。
お祝いを言うのが遅くなったけれど・・・というニュアンスでいい英文があったらお願いします。
480名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 15:24:43
「私は明日プライド(格闘技)を観に行きます。

できれば、プライドの説明もお願いします。
481名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 15:27:14
>>477
I gave you that picture for your birthday present.
So you don't need to send something in return.
But I'm glad for your feeling.Thank you very muth.
482名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 15:28:41
Quobobo ◆h7Ru.SeQekって固定ハンドル使ってまで
英文しるすほどたいしたことないよ。
また2chで目立ちたいだけの糞訳者か...
483名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 15:31:51
>>478
Your cloth suits you very much today.
484名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 15:39:19
>>479
Excuse me for being late.
とか頭につけるっていうのは違う?
485名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 15:41:58
>>481
「気持ち」って、そのままfeelingって訳しちゃっていいもんなの?
thoughtじゃないの?
486名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 15:46:45
日本語では姓が最初で名が後にきます。
487名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 15:50:13
>>485
感謝の気持ちだから感情ってことでいいんじゃない?
488名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 16:00:53
日本語の なになに にあたる言葉が英語にありません。
489名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 16:04:17
>>476
THANX!
490名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 16:06:51
>>485
but I appreciate your thought がふつう。
491名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 16:09:14
そんなことをしたらもったいないよ。
492名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 16:11:39
>>490
その言い方固すぎない?
493Quobobo ◆h7Ru.SeQek :2005/10/21(金) 16:15:25
>>482
固定ハンドルを使う理由は、匿名でわざと間違っている訳をカキコするやつがたまにいるから。
匿名=間違えたり馬鹿な事をカキコしたりしても、責任を取らない。
それに、お前みたいなコテフォビアがいらだっているのを見て結構面白いよ。

>>490
確かに!でもyour thoughtよりthe thoughtの方がいいと思います
494490:2005/10/21(金) 16:20:41
>>493
あ〜なるほど。確かにthe thoughtの方が自然だね。
やっぱネイティブがいてくれると勉強になる。ありがとう。
495477:2005/10/21(金) 16:24:45
みなさんありがとうございました。
Quoboboさんはまだいらっしゃいますか?
いらっしゃったらQuoboboさんの訳も拝見したいのですが…。
もし面倒でなければ、お願いできますか?
496Quobobo ◆h7Ru.SeQek :2005/10/21(金) 16:33:19
481さんにはすみませんが
That picture was a birthday present, so there's no need to give me anything in return.
Still, I appreciate the thought and thank you very much.
497477:2005/10/21(金) 16:35:54
>>496
ありがとうございました!! (><)
498名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 16:39:55
あなたのパソコンは今も日本語を表示できないのでしょうか?
もし出来るようになっているなら、あなたの勉強の為にいくつか日本文を作ってメールで送ってあげられるんですが。
下に打った日本文をあなたのパソコンは表示できますか?

以上をお願いします。「打った」=「タイプした」です。念のため。
499Quobobo ◆h7Ru.SeQek :2005/10/21(金) 16:47:09
>>498
Your computer can't display Japanese text, can it? If it can, I wouldn't mind writing some things in Japanese and sending them to you to study.
Does the Japanese text I typed below this show up on your computer?
500名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 16:47:56

私たちは同じ旗のもとで出会った

(同じ旗のもとに集まった仲間、というニュアンスで)

部活のTシャツに入れる言葉なんですが、お願いします。

501名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 16:49:25
仕事をさぼって会いに行きます。
502名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 16:49:54
We met under the same flag.
This is the word printed on T-shirt of our club.
We hope you can make it excellent.
503名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 16:51:03
I will come to see you, ignoring rules of my job.
504名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 16:51:23
>>499

ありがとうございました。とても助かりました。
505500:2005/10/21(金) 16:54:06
>>502
Thank you.
506名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 16:54:44
I lost him . というと彼と別れたというより。死別したという
意味になりますか?
507名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 16:59:01
>>501
I'll go to see you without doing my work.
508名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 17:01:23
>>506
彼を失った、彼をしとめ損ねた、彼と別れた、

まぁ色々あるっしょ。apartとかbreak upとか使えば?
509名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 17:06:18
どうも、ロシア人と英語で話してたら相手がそういったので
死別したのかなとか。たぶん分かれたって意味なのかな。単に。
510名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 17:14:00
↑↑聞けば良いのに
511479:2005/10/21(金) 17:14:27
>484
ありがとうございます。
ちょっと思ったのですが、たとえばメールの返事が遅れた場合にexcuseやsorryを
使って謝ることがありますが、お祝いを言うのが遅れた場合もexcuse・sorryを
使っても不自然じゃないものでしょうか?

512名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 17:26:52
「私は写真に関する何の知識もなく撮っています。全くのアマチュア!」
って英語でどういえばいいでしょうか?

infoseekの機械訳だと
I do not have any knowledge about a photograph and am photographing. Entire amateur!

となりますが、photographの前に a が付くのが不思議です。



513名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 17:35:41
>>501
>>507

は間違い
514名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 17:49:28
別の機械翻訳ですが

As for me there are no many knowledge regarding the photograph.
But, I have taken the photograph.
Completely amateur!
515名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 17:50:14
私もいろんな音楽聴くよ。○○のファン!
夏にサマーソニックに行ったよ。
でも持ち時間が短いから、やっぱりソロでのライブが見たいな。

よろしくお願いします。
516MAS ◆GvVi8eGLZw :2005/10/21(金) 17:51:00
仕事をさぼって会いに行きます。
I'll come to see you instead of going to work.
517名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 17:52:19
〜なんだよねえ。とか、〜なんだよなあ。とか言いたい場合はどう表現したらいいんでしょうか。
518名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 17:52:38
あなたのお姉さんのパソコンの調子はどうですか、もう直りましたか?
私のパソコンはすこぶる元気ですがモデムの方が調子が悪いです。
最近は1日のうちの12時間ほども通信不能状態になります。
早いとこ原因を解明しなければと思っています。

お願いします。
519名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 17:57:58
>>516 名前:MAS ◆GvVi8eGLZw :2005/10/21(金) 17:51:00
仕事をさぼって会いに行きます。
I'll come to see you instead of going to work.

職場を抜け出したデイトだったらどうののですか?
520名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 18:00:28
『ご連絡ありがとうございます。メンバーに伝えておきますね。』
は、
Thank you for your report.
I'll tell them.
で良いですか?
521MAS ◆GvVi8eGLZw :2005/10/21(金) 18:06:28
>>515
I too listen to lots of different music. I'm a ○○ fan.
This Summer I went to the Summer Sonic festival.
I don't have much time so I want to see the live solo act.
522名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 18:08:05
あなたからの電話が、切れてしまったのは、私の携帯電話の設定のせいだと思います。
設定変更したからもう大丈夫だと思うよ。

お願いします。
523名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 18:09:12
私のサイトのトップは毎日1000PV以上のアクセスを得ています。

アクセスという言葉を使わずに「1000PV/dayを得ています」でもいいです。
よろしくおねがいします。。
524MAS ◆GvVi8eGLZw :2005/10/21(金) 18:10:24
>>519
I sneak out of work and come to meet you.
525名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 18:10:26
もっと効率よくしないと時間がもったいないよ

お願いします。
526名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 18:18:34
>>515
I love music, and I listen to all kind of music, too.
I’ve always been a big fan of $&%("!!
And so I went to SUMMER SONIC '05 to watch their gig
but there's not very enough time for their play so I hope to go to the solo gig.
527MAS ◆GvVi8eGLZw :2005/10/21(金) 18:21:04
>>518
How is you older sister's computer? Is it okay now? My computer is working
very well at the moment, but my modem is not. Lately, it wont connect for
about 12 hours everyday. I want to find out the reason for this as soon
as possible.
528名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 18:21:13
>>525
You should make it more efficient, otherwise you will waste your time.
529MAS ◆GvVi8eGLZw :2005/10/21(金) 18:23:15
>>524
すまん
*I'll* sneak out of work and come to meet you.
530525:2005/10/21(金) 18:24:35
>>528
ありがとうございます。
531名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 18:25:00
>>525
It's a waste of time if you don't effectively.
532名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 18:27:25
>>527
ああありがとうございました!
533525:2005/10/21(金) 18:27:48
>>531
どうもありがとう。
534MAS ◆GvVi8eGLZw :2005/10/21(金) 18:30:01
>>522
I think my mobile phone's configuration is behind your call being cut off.
I've changed some of the settings and I think it will be fine now.
535名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 18:31:35
MASなんだよその英語。
むだに回りくどい
536名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 18:35:20
>>438

ありがとうございます。
537名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 18:38:12
>>535
イギリス英語ってこういうもんでは?
538名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 18:39:00
英訳 おしえてください。

会う事ができなくて 本当に残念です。
あの日、私はAA駅のプラットフォーム(真ん中位の場所)に、10時位
から11時15分位まで、いたのですが。
何回か、プラットフォームの一番前から一番後まで歩いて、あなたをを
捜したのですが。
ぜひ 東京にいる間に、お会いしましょう。 いつ迄、日本にいるのですか?
539MAS ◆GvVi8eGLZw :2005/10/21(金) 18:40:53
>>523
The main page of my web site gets more than 1000 page-views per day.
540名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 18:50:18
おみくじ、大吉をひいたなんてうらやましィ−−、私なんか凶だったから。
あの後、迷子になった友人と会う事ができましたか。
皮肉にも、あなたがひいた大吉には、"待ち人きたる"って
書いてあったけど...。

英訳お願いします。状況を説明します。
おみくじ売場で一緒になって、おみくじをひくのを手伝ってあげました。
その人は友人と一緒に来ていたのですが、友人がなかなか現れなかったので
541MAS ◆GvVi8eGLZw :2005/10/21(金) 18:52:44
>>538
I'm disappointed we could not meet. On the day we were supposed to meet,
I was waiting in roughly the middle of AA station's platform from
about 10:00 to 11:15. I walked the length of the platform many times
but I could not find you.
Lets by all means meet while you are in Tokyo. How long will you be in Japan?
542名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 18:53:23
>>538>>540
オバチャンまだ外人ナンパに精出してるんだね...。
いい加減やめたら? 英語も喋れないくせに...。
543名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 18:54:16
日本社会はいくらかは男女平等になってきていますが、家や土地の所有権となると
いまだにその家庭の息子(特に長男)が得るものという考えが強く社会に残っています。
あなたの国では家や土地を所有する権利が息子にも娘にも同等に与えられているんですね、
あなたの国は本当に男女が平等な社会なんですね。

お願いします。
544名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 18:56:55
>>500
> 私たちは同じ旗のもとで出会った
> (同じ旗のもとに集まった仲間、というニュアンスで)
> 部活のTシャツに入れる言葉なんですが、お願いします。

United We Stand for the Flag
545名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 19:01:13
>>540
That's elle gracively 'ls to celcones hitting the gran luck ! I shetted only the bad.
After that do you met you friend lost and forgotten?
To irony, the sombs getting yours has printed "A man washing would come now".....
546名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 19:05:02
これをすることによって私は何が得られるのだろうか。

お願いします。
547CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2005/10/21(金) 19:06:47
>>544
United We Stand for the Flag
WE ARE UINTED UNDER THE FLAG
この旗がなにかにもよるだろ
いったいなに部?
548名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 19:06:51
What can I expect to get by doing this?
549CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2005/10/21(金) 19:07:20
>>546
I wonder what I am getting by doing this
550名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 19:08:36
>>546
what will I get for doing it?
551550:2005/10/21(金) 19:09:16
thisでもいいかな?
552名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 19:10:14
sageて下さい、お願いします。

お願いします。
553名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 19:11:32
>>521>>526
ありがとうございます。
554名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 19:12:33
Please fill in the mail form with sage
555546:2005/10/21(金) 19:13:12
>>548-550
皆さん、どうもありがとうございました。
556名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 19:14:14
「晴れ渡る日びに争いの道具が消え去るときをいつか君に見せたいな」
翻訳してくれませんか?
557名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 19:14:37
>>554
ありがd
558名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 19:16:58
これお願いしたいです。 


@ すいません、これから勉強したいと考えてます。

A 世界の歴史や経済学、ドイツ語を学んでいました。

B すいません、この表現は難しいので日本語でしゃべってもよろしいですか?

の三つです。よろしくお願いします。
559名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 20:39:18
私が中学生だった頃の話。学校帰りに私の名前を呼ぶ声がした。
振り返ってみると、それはクラスの男子だった。
「これ・・・後で聞いてください」
差し出された手を見ると、当時はまだめずらしかったCDーRが握られている。
私が受け取ると、彼は逃げるように去って行った。
家に帰った私は兄のPCを黙って借り、CD−Rを再生した。
それは愛に関しての歌達だった。
ミスチルやラルクやグレイのラブソング。聞いているだけで胸がドキドキとしてくる。
そしてその最後には――――彼の告白が入っていたのだった。
「あなたの事が好きです。もしOKなら電話してください」
緊張しているのだろうか、声がわずかに震えている。
その時私の胸に何かが産まれ、それは電撃へと成長して私の全身を貫いた。
はじけるようにして自分の部屋に戻り、連絡網を探しだす。
それを持って、電話へと走った。受話器を持つ手がかすかに震えている。
私も緊張しているのだ。軽く深呼吸して気持ちを落ち着ける。
そして勇気を出して番号をプッシュ。コール音が鳴る。
プルルという音が永遠の時のように思える。早く出て、早く出てよ・・・。
ガチャリ。やっと相手が出た。私は最後の勇気を振り絞って言った。

「もしもし?JASRACですか?違法コピーしてる奴がいるんですけど」
560名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 20:43:46
独り言風に

眠いなあ。
疲れたなあ。
面倒くさいなあ。

お願いします。
561名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 20:52:20
I'm sleeping. I'm tired. I'm boring.
562名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 20:59:17
>>559をお願いいたします。
563名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 21:01:25
>>512
どなたかお願いします。
564名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 21:46:08
>>563
「写真の」を「写真撮影の」に変えてごらん。
565560:2005/10/21(金) 21:54:27
>>561
おありがとうございます。
566名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 21:59:21
@ Sorry,I'm going to study from now on.
A I had learnt German,history and economy of the world.
B Excuse me,it's difficult to say in English.So can I say in Japanese?
567名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 22:00:32
あなたのお母さんに、
「私の英語を褒めてくれて有難うございます。」
と伝えといて下さい。
でも、実は私は、辞書や翻訳機を使って
メールと手紙を書いているんだけど。

英訳よろしくお願いします。
568名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 22:02:20
>>512
I take pictures without any knowledge of photography. A true/real/complete amatuer!
笑われると思うけど。
これ位にしとけば?
I take pictures although I don't know much about photography. I'm not a proffesional.
機械翻訳はそんなもんでしょ。真剣に考えるだけ無駄。
569名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 22:03:32
本当にこのやり方が近道なのだろうか。もっと他にいい方法はないだろうか。

よろしくお願いします。
570名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 22:09:06
Is this really a true short cut?
Are there no other ways better than this?
571名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 22:09:32
>>566 ありがとぉ☆ 愛してるっ。
572名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 22:10:25
>>569
Is this really the best/fastest way to do it?
Isn't there a better way?
573569:2005/10/21(金) 22:15:33
>>570,572
ありがとうございます。
574名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 22:19:37
>>569
ちなみにあなたの質問は「やり方」を含む文章なので
この場合>>572の方を使った方が適していると思います
>>570は交通手段的な「近道」の文章になってます
575569:2005/10/21(金) 22:23:58
>>574
意味合いの違いの指摘をありがとうございます。
570は文字通りの近道の意味なんですね。
言い方は違うけど意味することは一緒だと思ってました。
どうもありがとう。
576名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 22:26:04
>>567
Please give thanks to your mother for praising my English.
Actually I wrote mails and letters with many help
of dictionaries, translating software and 2-channel.
577名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 22:26:42
Please tell your mother that I thank her for saying my English is good.
But I write E-mail and letter with using dictionary and translation in fact.
578名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 22:27:25
@ 今日はよろしくお願いします。

A 今日はありがとうございました。
579名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 22:28:29
明日に備えて、今日は早めに寝ようか。

よろしくお願いします。
580名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 22:29:19
1) Nice to see you.
2) Thank you for today.
581名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 22:30:45
I am going to bed earlier preparing tomorrow.
582名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 22:35:03
>>542
オバチャンだったのか…
583579:2005/10/21(金) 22:37:56
>>581
どうもありがとうございます。
584名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 22:45:25
「店を出て左に曲がってください。」
お願いします。
585名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 22:46:31
>>543
Men and women have been almost equal these days in Japan. However,
many people may think real property like house and lot shall be inherited
by sons, especially by the eldest.
You said in your country, sons and daughters will have equal right to inherit
properties. I feel it's the real equal society.
586名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 22:47:00
Get out of the store and make left.
587名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 22:49:03
ああ疲れた。今日はこの辺で切り上げようか。音楽でも聴こう。

お願いします。
588名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 23:29:01
>>587
Oh, I'm so tired. I think I've done enough for today. I'll listen to some music.

>>584
Go out of the shop, then turn left.
589名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 23:29:10
>>587
Oh, I'm worn out. Let's call it a day. I'll put some music on.
590名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 23:47:38
今ではもう忘れてしまった。

これを英語に訳すとどうなりますか?
591名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 23:55:48
私はそれが1人で出来るようにするために、一生懸命勉強しています。

お願いします!
592名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 23:58:30
I'm studying hard in order to do it by myself.
593名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 23:58:54
I forgot it.
594名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 00:26:26
「彼が私の食事の誘いを断ったのは、私のことが嫌いなのか、ただ単に時間がなかったのかどちらなのかを知りたい。」

でてきそうで、出てきません・・・。お願いします。
595名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 00:50:03
>>594
こんなところですか?
He rejected when I invited him out. And I want to know if he hates
me or just he did not have a time to go out.

I want to know the reason why he rejected when I invited him out,
I wonder if he hates me or just he did not have a time to go out.
596594:2005/10/22(土) 00:55:05
>>595 どうもありがとうございます!
597名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 00:57:41
Is his refusal to my invitation of dinner simply due to his lack of time,or his non-interest in me?
This is now my greatest concern.
598名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 00:58:40
今ではもう忘れてしまった。

Now it is not in my memory.
599名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 01:02:29

・トロイの馬
・白い騎士
・光系 I

お願いします。
600名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 01:04:33
「この方が日本からの初めての購入者だと思います。」

すいませんよろしくお願い致します!
601& ◆F984MbWPu2 :2005/10/22(土) 01:05:50
I don't know Japanese but I'll try to help you by correcting your grammar and sentence structure:

"He rejected when I invited him out. I *wonder* if he hates me or *if* he *just did not have time* to go out."

"Is his refusal to my *dinner invitation* due to his lack of time or his *dislike* of me?"
602(601):2005/10/22(土) 01:06:41
私 (601) は英国人です。
603594:2005/10/22(土) 01:14:03
>>597 ありがとうございます。
604594:2005/10/22(土) 01:14:52
>>601 than you very much^^
605594:2005/10/22(土) 01:15:26
>>604 thank you very much^^
606名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 01:16:43
靴のサイトでのオーダーメール…
色の指定はできますか?通常の茶よりも明るい色の裏革を希望します。
希望の色の画像がありますので見てください。返答宜しくお願いします。
607599:2005/10/22(土) 01:18:50

お願いします
608名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 01:21:31
「お待ちしておりました、向かいの部屋へ移動願えますか?」

今度外国人のお客様がいらっしゃるので
言えないとまずいんです。お願いします。
609名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 01:24:04
>>600 I think he is the first parson that purchased XX from Japan.
610名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 01:25:58
>>606 Can I choose colors? しかわからん..orz
611名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 01:27:22
Can I specify the color ? I want a backskin with brighter brown.
Please find attached picture which shows the color I'm requesting.
I will wait for your reply. Thank you.

と書いたが、バックスキンて backskin ではなく buckskin だったのね。
違うかもしんない。
612600:2005/10/22(土) 01:34:24
>>609
ありがとうございます。ホント助かりました多謝!
613名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 01:36:52
>>599
Torojan horse
white knight
614599:2005/10/22(土) 01:37:11

お願いします
615599:2005/10/22(土) 01:42:47

最後のもお願いします
616名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 01:57:13
Light series I

しかし光系Iだけで英語に というのは無理な注文だ
617名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 02:37:43
>>616
軽いつながり、その1
618Quobobo ◆h7Ru.SeQek :2005/10/22(土) 04:33:57
>>608
これでいいと思いますが、hereのところに気をつけてください。どこで言っているかによるので、
状況に合わせてthereかyour current roomに変えた方がいいかもしれません。

We've been expecting you, could you please move to the room across from here?
619599:2005/10/22(土) 06:09:57

光系 I というのは術語です。
620名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 06:09:59
>>541

ありがとうございます。
621名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 06:13:01
>>545さん

Thank you very much.
622名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 06:46:14
545の文はまったく意味不明。
623名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 08:46:36
>611ありがトン!
624名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 08:54:24
おみくじ、大吉をひいたなんてうらやましィ−−、私なんか凶だったから。
あの後、迷子になった友人と会う事ができましたか。
皮肉にも、あなたがひいた大吉には、"待ち人きたる"って
書いてあったけど...。

再度 英訳お願いします。状況を説明します。
おみくじ売場で一緒になって、おみくじをひくのを手伝ってあげました。
その人は友人と一緒に来ていたのですが、友人がなかなか現れなかったので
625名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 09:04:55
It was good you got best luck with the instant fortune. Mine was bad luck.
Did you meet the friend you were missing?
Your fourtune wrote "Awaited person will come"
626名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 09:14:38
>>602

I(597) appreciate you(601) for your correction.
I agree with you on the points that you have corrected.

627名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 09:41:59
英訳おしえて下さい。

A公園の行き方
B駅には 改札口が2ヶ所あります。電車の進行方向に対して、いちばん前と
いちばん後ろです。
目印として、"C橋方面出口の改札口"という看板が有りますので、その指示
に従ってエレベータに乗ると改札口があります。
改札口を出て、No3と書いてある階段を上って下さい。そこから木場公園は、
すぐ近くです。
628名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 10:33:57
How to Get to A Park:
B Station has two exits, one of which is on the extreme front viewed from the train
and the other is on the rear end of the station.
Go upstairs in the elevator following the signboard "Exit for C Bridge" and
the exit will be found.
Exit through it and go up Stairs #3 and then the park will be found just nearby.
629名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 10:39:23
>>627
進行方向は、関係なくないんですか?どうも訳しにくいし
How to get to A Park
There's 2 ticket gates at B station, one at each end. There will be a sign that says something like "C Bridge Exit Gates",
get in the elevator there and you will come out at the right ticket gate. Go through then up the stairway labelled No3, and Kiba Park will be just nearby.
630名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 10:41:56
浅草の外国人観光客について調査しています。よろしければアンケートにご協力ください


これです。よろしくお願いします
631名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 10:44:20
東京メトロ木場駅には改札が二箇所あります。地下鉄の進行方面に対して
最前部と最後尾です。
目印として「舟木橋方面3番出口」という看板がありますので、その指示
にしたがってエレベータで上がってください。すると、改札口があります。
改札口を出て「3番」と書いてある階段を上がってください。そこから木
場公園はすぐ近くです。
632英国人:2005/10/22(土) 10:47:02
>> 626

Thanks to you too ^.^
633名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 10:48:16
How to Get to Kiba Park:
Kiba Station of Tokyo Metro Tozai Line has two exits, one of which is on the extreme front viewed from the train
and the other is on the rear end of the station.
Go upstairs in the elevator following the signboard "Exit for Funaki Bridge" and
the exit will be found.
Exit through it and go up Stairs #3 and then the park will be found just nearby.
634名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 10:51:51
木場駅はエスカレーターだったような気がするが
635名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 10:59:41
How to Get to Kiba Park:
Kiba Station of Tokyo Metro Tozai Line has two exits, one of which is on the extreme front viewed from the train
and the other on the rear end of the station.
Get on the escalator (moving stairway) following the signboard "Exit for Funaki Bridge" and
the exit will be found.
Exit through it and go up Stairs #3 and then the park will be found just nearby.
636Quobobo ◆h7Ru.SeQek :2005/10/22(土) 11:09:35
>>630
We are conducting a survey of foreign tourists in Asakusa, and would appreciate your help if you don't mind.
637名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 11:45:00
なぜ問い合わせしているのに返事がないんですか?
私のメールはちゃんと届いていますか?
早く返事をください。早く対処してください。
非常に困っています。
よろしくお願いします。

をお願いしますm(__)m
638500:2005/10/22(土) 11:51:49
>>544>>547
吹奏楽部のマーチングでバトンや旗を振るチームのTシャツを作ろうと思ってます。旗には校名が入っているのでそれを想定しています。
639Quobobo ◆h7Ru.SeQek :2005/10/22(土) 11:56:52
>>637
Why haven't you answered me? Have my emails been getting through properly?
Please respond as soon as possible, I'm at my wits' end.
640名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 12:05:59
試合で着用するシャツの件で、気になる事があったのでメールします。
先日田中さんに電話したところ、彼にはシャツについて何も連絡が回っていないようです。
彼の分の注文は大丈夫でしょうか?

日本語的な表現が多いとは思いますが、どなたかよろしくお願いします。

641名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 12:23:10
>>639 助かりました。ありがとうございました。
642名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 13:05:42
英訳おしえて下さい。

築地駅の改札口は、二ヶ所あります。築地市場に行くには、No.1の出口が
いちばん近いです。
643名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 13:10:22
>>625

ありがとうございます。
644627&633!:2005/10/22(土) 13:18:30
>>628様、 >>629
ありがとうございます。

>>633様、 >>635
ありがとうございます。
645名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 13:27:04
>>642

There are two (ticket) wickets in the Tsukiji Station.
(Of the two,) number 1 is the closer access to the Tsukiji
Market.
646名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 13:50:47
>>640
I'm e-mailing you because there is something I want you to know
regarding the T-shirts to be worn in the game.
I called Tanaka the other day, and he said he didn't hear anything
about the T-shirts.
Is his T-shirt ordered properly and available?
647名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 13:58:07
>>645

ありがとうございます。
648名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 14:12:46
おしえて下さい。

あなたに送ったこのメール、同じ内容を、他の三人にも送りました。
649名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 14:51:10
>>648

I have mailed a copy of original, which I sent to you before,
to other 3 people.
650名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 14:55:01
どなたか640をお願いできないでしょうか…
651名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 15:10:27
>>649

ありがとうございます。
652名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 15:17:07
英訳 お願いします。

AAにも送ったのだけど、メール戻ってきてしまいました。彼女 手書きで
書いたので、もしかしたら私の読み間違いかもしれないのでけど...。
彼女のメールアドレス、これでいいのでしょうか。
653名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 15:38:58
おしえて下さい。

A島からの絵葉書、間違いなく受け取りました。
てっきり受け取ったのを、あなたに連絡したと思っていたのでけど...、ごめんなさい。
654名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 15:50:05
>>652

Though I sent the mail to AA, it came back. She handwrote it,
so I am afraid of my misunderstanding. I wonder if her mail
account were right.
655名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 15:57:16
>>653

I have rightly received your postcard sent from the A island.
I am sorry. I assumed that I had replied of my receipt to you.
656名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 16:05:42
あなたは最近何に はまっていますか?

をお願いしますm(_ _)m
657名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 16:18:46
>>656
what are you into these days?
658名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 17:09:09
>>654

ありがとうございます。
659名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 17:10:33
>>655さん

Thank you very much.
660名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 17:45:34
英語で住所を書く順番がいまいちわかりません。
例えば
東京都練馬区桜台5-14朝日荘12号室
これを英語で入力しようとしたらどうなるんでしょうか?
661名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 17:46:16
最近、○○に夢中なんだけど、あなたは見ていないの?
I'm hooked on テレビドラマ recently,haven't you seen it?

添削お願いします。
"最近"という英単語はいろいろあるので
どれを使ったらいいのかわかりません(^^;)
662名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 17:47:49
@( )に入るものを教えてください。

I felt ( ) my pocket ( ) my key.
私はポケットに手を入れて鍵を探した。

A並び替えて日本語に合う文にしてください。

I/time/recently/had/to/sports/spare/have/no/for
私には最近スポーツに割く時間がない。


663名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 18:13:26
【このリングには彫刻の模様がほどこされていますか?】

リングは指輪です。お願いいたします
664名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 18:14:51
>>662
in for
I have had no time to spare for sports recently.
665名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 18:32:44
東京都練馬区桜台5-14朝日荘12号室
Asahisou-12
Sakuradai 5-14
Nerima ku
Tokio
666名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 19:05:00
トップページに書いてあった○○はどんな物かみたいのですが、
画像はありますか?もし、ありましたら見せて下さい。

よろしくお願いします。
667662:2005/10/22(土) 19:31:01
>664
どうもありがとうございます。
668名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 20:08:38
>>665
5-14は逆にしなくてもOKですか?
669名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 20:16:45
>>668
逆にしない方がよい
670666:2005/10/22(土) 21:26:51
何方かお願いします
671名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 21:32:47
>>666

As I want to see 00 introduced in your top page,
is the graphic image available? If so, please
show it for me
672名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 21:37:34
>>663

Is a (特定の模倣なら the) pattern engraved in this ring?
673名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 21:41:54
>>661

recentlyで良いと思いますが、口語では Recently I'm hooked ...
と頭に持ってくるのが良いと思います。
674名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 21:58:33
ネットでの英語表記の住所入力について質問なんですが
大阪府大阪市都島区を入力するとき 
State / Province→大阪府
City → 大阪市?それとも都島区?どっちなんでしょう?両方?

Cityって市だと思っていたんですが
東京って東京区 tokyo-kuがCityらしいので混乱してます。
675名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 22:28:44
この2つお願い致しますm(_ _)m
@私は野球部に所属していて毎日夜遅くまで練習している。
A彼は英語が得意で将来は英語に関する職業に就きたいと思っている。
676名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 22:29:00
「今回のイングランドの旅は大変だったようだね。」
と、
「耳がありえないほど痛くなって、前ハワイに行ったときなんて
あまりにも痛くて1人で泣いていたわ!」

英訳お願い致します。
677名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 22:33:29
>>672
嬉しい!ありがとうございました。
678名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 22:39:20
あなたの学校ではスカートをはいてはいけないの?
スカートにギャングスターのイメージなんて全然ないのに。
残念だわね。

よろしくお願いします。
679名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 22:40:05
>>674

日本式に言うと、区= ward、市= city、 府=prefecture、そして国名、Japan
なんでしょうが、地名なんてのは固有名詞が多いから、そのままMiyakojima-ku
Osaka City Osaka Prefecture、 Japan でも良いしょうね。ちなみに東京都は、
Tokyo Metropolis を使います。
680名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 22:49:14
こんばんは。これの英訳をお願いします。

でも、あなたの姉妹たちが前よりおとなしくなってよかったですね。
681名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 22:49:27
>>675

1. I belong to a baseball team and practise hard till late every evening.
2. He is good at English and wishes to work in a relative occupation of English.






682名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 22:50:28
>>681
ありがとうございます!m(_ _)m
683名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 22:55:02
>>680

It is so nice to hear (see) your sisters kept more moderate than ever before,
684680:2005/10/22(土) 23:04:50
>>683
ありがとうございました^^
685名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 23:13:02
>>676の英訳をお願いします!
686名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 23:27:36
>>676
1) It seems that your trip to English was tough.
2) I had an incredible pain at my one of ear, and I wept alone for the pain.
687名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 23:32:09
>>676

For me your travel to England sounds too tough. Yes,
my ear(s) hurt so painfully when I went to Hawaii. I
wept in solitude.

イングランドからハワイに行ったんですか?
688名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 23:44:37
>>678

In your school why you are not allowed to wear a skirt?
Skirt has nothing to do with any image of gangsters.
It is quite sad.
689名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 23:50:21
お願いします


私は"asl plz"の意味を知りませんでした(今では知ってますが)。
最初にそれを読んだとき、"ass hole please"のことだと思い、怖かったです。あはははは。
690名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 23:50:31
まだ仕事です。当分忙しいと思うから、時間が取れたら
こちらから連絡するよ。あなたも仕事がんばって下さいね!
お願いします。
691名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 23:55:00
I'm still working right now. I guess I am busy for a while, so,
I will make a contact from my side when I am less busy.
Hang in there.
692名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 23:57:21
691さん ありがとうございます!!!
693名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 00:01:02
何度もすみません
>>640をお願いできないでしょうか…(>_<)
694名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 00:05:14
>>640
I am writing to you because I have one thing to let you know.
When I phone to Tanaka the other day, he did not receive anything
about the uniform. Is it OK about his uniform, I mean has it been ordered?

695名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 00:24:36
「プリペイドラベルはもう発送されましたか?
まだなら早く送ってください。」

よろしくお願いします。
696名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 00:28:14
あんまり愉快な内容じゃないのですが…なにとぞ、お願い致します

あなたの要求はお断りします。
なぜなら、あなたが韓国人だからです。
以前、私のサイトでフリーの絵を配っていた時に、
3名の韓国人の方が絵を持っていかれたのですが、その人たちのサイトを
韓国語の分かる友人と共に見た所、全て「自分で書きました」というコメントが付いていました。
私はフリー絵にしましたが、著作権は放棄していませんでした。
誰が書いたのか明記するようにと、ちゃんと注意書きにも書いてありました。
それでもなお、その人たちは「自分で書きました」とコメントをつけていました。
英語で「自作と偽るのは止めて欲しい」とメールを送ったところ、
1名はすぐにフリー絵を降ろしましたが2名は何の返事もよこさず、対応もしませんでした。
なので、私はいかに礼儀正しい人だとしても、韓国人の方にはフリー絵を渡さないことにしています。
気分を害したと思いますが、どうかお許し下さい。
697名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 00:29:20
断じて断る。
698名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 00:34:44
釣りはやめてよ
699名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 00:39:33
>>696
逐語訳だと、
I wrote this pictureとかいうトンデモな英語になりかねないが、よろしいか?
700名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 01:03:32
>>695
Has that prepaid label already shipped ?
If not, send me as soon as possible.
701CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2005/10/23(日) 01:09:00
>>660
Asahiso #12
5-14 Sakuradai, Nerima, Tokyo
702名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 01:13:17
>>696
I firmly reject your request, because you are Corean.
I was distributing pictures freely at my site, three Coreans
downloaded some of them, and when I accessed the site owned by
those who downloaded mine with one of my friends who understand
Corean, I found most of the picture was commented like "I drew/painted
these pictures."
I distributed them freely but it did not mean I relinquished the
copyright. I put a comment to those pictures that these pictures
are my own paintings/drawings. And also, I claimed to put the comment
saying "this is drawn by XX" when further distributed.
I wrote to those three about this issue in English, saying
"stop showing MY pictures with the comment which is cheating"
Then one of them withdrew the pictures but other two ignored me.
After this series of events, I never give my pictures to Coreans
however they are polite.
Forgive me, if you are annoyed.



703名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 01:57:16
>>701
異常にうちの近所なんですが何か?
704名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 04:00:07
このおもちゃは2005年9月1日に発売されて
今ではもう生産されていません。

よろしくお願いします。
705名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 05:08:26
This toys launched on Sep. 1th 2005, but it already has been discontinued.
706名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 05:10:20
toys→toy
707名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 07:14:24
>>704
This toy hit the market on Sept 1, 2005, but is already dicontinued.
>>705
This toys WAS launched on Sep. 1th 2005,
708707:2005/10/23(日) 07:17:41
toys→toy
あははは、ごめん
709名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 08:19:21
>>700
ありがとうございます。
710名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 09:09:17
>>702
ありがとうございます。
711名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 09:16:58
金曜日から火曜日まで日本に滞在するとの事、金曜日と日曜日は必ず
つきあいます。
英訳 おねがいします。

あと土曜日か月曜日も、どちらか1日はつきあえる様に、調整中です。
火曜日までには、スケジュールを連絡します。
スケジュールな中に、日帰りで紅葉を見に行く事を計画しています。
東京から、電車で片道1時間半から2時間位で見に行く事ができます。
712名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 10:42:16
>>711
すこし変えちゃったけど

As you are staying in Japan from Friday to Tuesday, I will be with you on Friday and on Sunday
by all means.
Please translate this into English. W

In addition, I am adjusting my schedule so that I will be able to be with you on either Saturday
or on Monday. I will inform you of the schedule by Tuesday.
During your stay, I am planning to make a one day trip to see the coloring of leaves,
which would be most beautiful at this time. We can reach a splendid place in around
one and a half to two hours by train.
片道なのは自明なのでいらないと思う。
713名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 10:52:17
その週の初めの4日間はただただ仕事のことばかりを考えていました。


お願いします。
714名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 11:00:16
これの英訳をお願いします!!
「夢」
            だから…
          という使い方を 
          しないほうがいい
           夢はかなう
715714:2005/10/23(日) 11:01:13
すみません、「夢」はだから…の上に来ます。
716名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 11:02:25
>>713
The first 4 days of that week, I was just thinking of my work.
717名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 11:02:39
その「だから・・・」ってどういう意味だ?
718名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 11:03:26
>>716
ありがとうございます。the first 4 daysの前に前置詞はいらないですか?
719名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 11:06:14
You shouldnt use "and so,,". Dreams coem true
720名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 11:06:56
coem → come
721名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 11:10:54
>>718
duringかな
722名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 11:12:25
おとといやっとテスト終わったんだ! なんか気持ちが楽になったよ

をお願いしますっ!!!!
723714:2005/10/23(日) 11:16:08
>>717
私もよく分からないのですが…;;
多分、「夢だからしかたないよね〜」
って思ってしまうことだと思います。
724Quobobo ◆h7Ru.SeQek :2005/10/23(日) 11:33:01
>>722
I finally finished my tests the day before yesterday! I feel like a huge weight's been taken off my shoulders...
725名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 11:38:20
>>724
ありがとうございます!結構難しいですね‥;;
726704:2005/10/23(日) 11:42:57
>>705,707さん
どうも、ありがとうございました。
727名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 11:45:24
私になりに英訳すると、「〜〜」です。

お願い致します。
7287311:2005/10/23(日) 11:49:39
729名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 12:11:43
>673
アドバイスありがとうございました!
730名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 12:29:43
>>712

ありがとうございます。
731Quobobo ◆h7Ru.SeQek :2005/10/23(日) 12:34:53
>>727
I'd translate it into English like this ~~.
732名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 13:13:31
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'` ちんぽっぽ
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ."
733名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 13:14:27



Quobobo ◆h7Ru.SeQek の糞訳にご注意ください




734NiXaU ◆JsrA1xGp/E :2005/10/23(日) 13:48:54
もう愛は消えてしまったの?

↑お願いします
735名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 15:04:53
気に入ってくれるといいな。

お願いします!!
736名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 15:14:57
先日メールを送ったら、不在とのメッセージのコメントが
返信されてきたので、再度 送ります。
もし前回のメールを見ていたら、ごめんなさい。

英訳 おねがいします。
737名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 15:21:53
かばんの中をごそごそ探して、目当ての本をみつけて一言
「あった。」

お願いします。
738名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 15:24:42
英訳おしえて下さい。

あなたの仕事の事、興味深く読ませて頂きました。
責任ある仕事に取り組めば取り組むほど、比例してストレスも大きく
なってくるのですね..。ストレスで身体を壊したら、元も子もないです。
今回の新しい仕事、今まで養った経験が生かされるといいですね。
739名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 15:27:54
皆さん自分で考えましょう!
もう何年も英語を学校でお勉強なさった方々ばかりだと思うので。
740Quobobo ◆h7Ru.SeQek :2005/10/23(日) 15:42:16
>>735
I hope you like it.
>>736
When I sent you an email the other day it bounced back saying you were away, so I'm sending it again.
Sorry if you already got it the first time.
741Quobobo ◆h7Ru.SeQek :2005/10/23(日) 15:45:22
>>737
誰の事ですか?主語がないとだめなので
742737:2005/10/23(日) 15:48:01
>>741
英語って日本語みたいに単純にあったって表現できないんですね。
主語は、私です。私がかばんの中の本を見つけて一言です。
I find it.でいいのかなあってなんとなく思うのですが、本当にこれでいいのか違った英語を合ってるかのうように
思い込むのもいやだしなあと思い質問しました。
743Quobobo ◆h7Ru.SeQek :2005/10/23(日) 15:56:39
>>742
そっか、わかりました。「かばんの中をごそごそ探して、目当ての本をみつけて一言 」も訳さなきゃいけないと思っていました。
日本語の読解力はやばいな・・

Found it! は最も一般的な言い方だと思います。もちろんI found it!でもいいけど
744737:2005/10/23(日) 16:00:17
>>743
ややこしい書き方しちゃってごめんなさいです。
ありがとう。単純にfound it. っていえるんですね。 I found it.でも正しいのですね。
どうもありがとうございます。
745名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 16:15:38
私が抱きしめ続ける あなたは今 朝日を浴びて まだ 夢の中
一枚の絵を眺めながら 「こんな2人になりたい」と願っている
いつの日か この絵のように 宙に2人とも舞い上がり そして
口付けを赤と青で染めてゆく やさしく・・・

なんかの詩です。よろしくお願いします。
746名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 16:36:47
「それ以上もうやんなくていいよ」ってどう言えばいいんでしょうか?
You should not do it more. でいいでしょうか?
747名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 16:54:06
You should not do it any more = もうやめた方がいいよ
You don't have to do that any more = それ以上もうやんなくていいよ
748名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 16:56:05
ショピングカートでエラーが出てしまったので、メールでの注文お願いします。

よろしくお願いします。
749名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 16:57:21
私を信じてくれてありがとう。

お願いします。
750名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 17:02:45
この頃、よく眠たくなって困るよ。何かいい解決法ないかな。

お願いします。
751名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 17:15:57
age
752名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 17:16:31
どなたか お願いします。転職して、いま迄と違う分野の仕事についたので。

>>738
753名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 17:19:49
メニューを見ながら、オーダーを注文する時の言い方 教えて下さい。
(決まり文句が、あるのですか?)

自分に任せてもらえますか。
754名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 17:26:32
>>734
Is our love no more?
Is our love gone?
Has our love faded away?
Don't you love me anymore?
So you are dating a new girl!
I'd kick your ass if I see you again!
755名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 17:52:53
>>745お願いします。
756748:2005/10/23(日) 18:12:06
何方かお願いします。
757名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 19:24:23
1、<空港で>本日はホノルル行きの便はございません。→「当事者」を表すWeを主語に、便→flight
2、午後には雨があがるといいと思います。→「思う」のはI,「天候」はitを主語に
1と2の英訳をお願いします。
758名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 19:25:52
1、<空港で>本日はホノルル行きの便はございません。→「当事者」を表すWeを主語に、便→flight
2、午後には雨があがるといいと思います。→「思う」のはI,「天候」はitを主語に
1と2の英訳をお願いします。
759名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 19:33:35
日本人が英語を学ぶのも、アメリカ人が日本語学ぶのも難しいです。
英語と違って、日本語は文頭から訳していくので。


おねがいします!
760名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 19:35:13
>>757
we don't have any flights to honolulu today.
i hope it will stop raining in the afternoon.
761名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 19:36:23
>>760ありがとうございます
762名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 19:47:05
1 彼がその映画を楽しんだのは明らかだった。
It ( ) clear ( ) he enjoyed the movie.
2 手伝ってくれてありがとう。
It is kind ( ) you ( ) give me a hand.
3 万事はあなたがどう感じるかによるのです。
It all depends on ( ) you feel.
4 日本は物価が高いとよく言われる。
It is often ( ) that prices are very high in Japan.
5 彼女はかぜをひいているようだ。
It ( ) that she has a cold.
6 京都まで行くのに、旅費はどれくらいかかるのでしょうか。
How much will it ( ) to travel to Kyoto?
の英訳をお願いします。
763名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 19:57:44
>762
1 was, that
2 of, to
3 whether
4 said
5 seems
6 cost
764名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 19:59:23
>>763ありがとうございます
765名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 20:00:48
766748:2005/10/23(日) 20:05:47
748 お願いします
767名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 20:14:51
自分が注文をする側ってことでいいんでしょうか?
I'd like to order via e-mail because there appears an error message with my shopping cart.
768748:2005/10/23(日) 20:21:35
>>767
そうです、私が注文する側です。
ありがとうございます。
769名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 21:35:06
これは非常に初歩的な事だが、非常に重要であると私は思います。

お願いします。
770名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 21:41:04
・「国際化」という言葉が使われるようになって何年も経ちました。「国際化」の本当の意味を考えてみることが大切です。


・20年ぶりに訪れた故郷は子供時代の面影をとどめていなかった。



お願いします
771名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 22:22:22
「ヒマだな〜」
「何かする?」

をお願いします!
772名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 22:52:46
>769
I think it's a very elementary but very important thing.
773名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 22:57:01
>20年ぶりに訪れた故郷は子供時代の面影をとどめていなかった。

My hometown, which I visited for the first time in 20 years,
was not as it used to be in my childhood days.
774名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 23:00:44
>770
It's been years since we began to use the term 'internationalization'.
It's important to think of the true meaning of 'internationalization'.
775名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 23:06:20
>>748
Error on shopping cart, and send order via email.
776名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 23:07:35
日本人が英語を学ぶのも、アメリカ人が日本語学ぶのも難しいです。
英語と違って、日本語は文頭から訳していくので。


おねがいします!
777名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 23:12:15
>>749
Thank you for trusting me.
778名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 23:19:16
>>770
"Globalizaiton" has been used for years. It is important to think of its actual meaning.

20 years changes my home town. I could never see that I saw in the good old days.
779名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 23:20:49
>>776
As it is difficult for the Japanese to learn English, so too be for
Americans to learn Japanese. Because different from English, Japanese
sentences are parsed from the top.

日本語が変なので、英語にすると意味不明だ。

だいたい、日本語は頭から解釈する、ってのはいいとしても、英語だって
頭から解釈していくもんだろ。まさか、アメリカ人は、英語の文章を
きくと、その語順を全部いったんさかさにしてから、解釈するとでも
思っているのか?

ということで、二番目の文は、
Because the word order is completely different from each other.
ぐらいでどうだ?
780名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 23:22:07
>>771
It's boring.
Have something to do?
781名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 23:26:26
今日、日本円からアメリカドルに両替をしました。

↑お願いします。
782名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 23:53:51
>>781
Today I exchanged currency from Japanese Yen to US Dollar.
783名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 23:58:17
>>773>>774>>778どうもありがとうございました

彼はどんなに忙しくとも、寝る前に必ず30分ほど自分の好きな本を読んだものだった。

人は自分をわかってくれようとする相手に対して心を開くものだ。だから相手にわかってもらいたければ、まず相手をわかろうとするところから出発すべきだ。


引き続きですいませんが↑の二つをお願いします
784名無しさん@英語勉強中:2005/10/24(月) 00:06:59
「カードを送ったらまたメールします。」

どなたかお願い致します。
785名無しさん@英語勉強中:2005/10/24(月) 00:15:06
>>783
However busy he was, he used to read one of his favorate books for
thirty minutes before he went to bed.

One opens one's mind towards those who might try to understand the one.
If one wish to be understand, one should start trying to understand
the other.
786名無しさん@英語勉強中:2005/10/24(月) 00:35:29
>>784 I will mail you when I get your card.
787名無しさん@英語勉強中:2005/10/24(月) 00:39:02
「銀行振込がいいのですが、それができるなら、それについて詳細を教えていただけますか。」

お願いします…
788名無しさん@英語勉強中:2005/10/24(月) 00:41:19
>>787
I prefer bunk-transfer. If possible, please let me know the detail about that.
って、意味不明だぞ。
789名無しさん@英語勉強中:2005/10/24(月) 00:57:55
>>788
bank
details
790名無しさん@英語勉強中:2005/10/24(月) 01:03:53
>>788
英訳ありがとうございます。
英訳しようとしていて頭がこんがらがってました…

PAYPAL、sending cash、transfer money to my bank accountで支払える、とあったので
銀行振込で支払いたいので詳細を教えてください、ということをメールしようとしたのですが、
よくわからなくなってきてしまったんですよ。
参考にして頑張ってみます。
ありがとうございました。
791名無しさん@英語勉強中:2005/10/24(月) 01:08:38
>>790
日本の銀行にいって聞けば、くわーーーーーーーーーーーーーしく
教えてくれるよ。だから、

I prefer bank-transfer. Please let me know the bank account.

でいいと思う。そうすると、口座番号とか銀行名とか支店名をおしえて
もらえるので、そこから先は、日本の銀行の窓口で相談しる。
792787 790:2005/10/24(月) 01:16:23
>>789 >>791
ありがとうございます。

>>791
なるほど、わかりました。
丁寧にありがとうございましたm (_ _) m
793名無しさん@英語勉強中:2005/10/24(月) 01:43:56
みんなが邪魔をしないで私をひとりにしてくれることを願っている。

I wish everyone would stop ( ) and ( ) me alone.

電車が遅れたらどうしようか?

( ) ( ) the train is late.

お願いします。

794名無しさん@英語勉強中:2005/10/24(月) 01:52:14
>>793
I wish everyone would stop disturbing and leave me alone.
What if the train is late.
795名無しさん@英語勉強中:2005/10/24(月) 01:54:02
>>794
有難うございます。
796名無しさん@英語勉強中:2005/10/24(月) 02:00:56
>>793
I wish everyone would stop kidding and leave me alone whenever if the train is late.
797名無しさん@英語勉強中:2005/10/24(月) 02:02:40
>>779アリガトーーン
798名無しさん@英語勉強中:2005/10/24(月) 02:20:58
>>796
二つの文章つながるのか?それにwhenever はないだろ。
799名無しさん@英語勉強中:2005/10/24(月) 03:30:22
>>798
wheneverは使うけどifはない
800名無しさん@英語勉強中
メニューを見ながら、オーダーを注文する時の言い方 教えて下さい。
(決まり文句が、あるのですか?)

"私に 任せてもらえますか"。