【和訳】英語→日本語スレ part121

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
●● 和訳依頼者の方へ ●●
極端な長文はやる気を無くすことがありますので、分からないところを
抜き出した方が良いでしょう。逆に極端な短文は背景や前後関係等を添
えた方が訳しやすいです。回答者への感謝も忘れずに。

単語やフレーズは辞書を引いた方が早くて正確です。
http://www.alc.co.jp/ (英辞郎 on the Web)
http://dictionary.goo.ne.jp/ (三省堂 EXCEED英和和英)
http://www.excite.co.jp/dictionary/ (研究社 新英和和英)
http://dic.yahoo.co.jp/ (小学館 プログレッシブ英和和英)
http://www.urbandictionary.com/
http://www.answers.com/

●● 回答者の方へ ●●
「回答するも自由、回答しないも自由」です。
故意に間違った訳を書いたり、自信が無いのに無理をして和訳をするのはやめましょう。
訂正する/された場合は、相手の意見にも敬意を示すようにしましょう。
訂正する側は、具体例や解説を添えるとスレの環境向上、荒れ防止に
繋がりますので、ご協力お願いいたします。
回答にはアンカー(番号リンク)を必ずつけて下さい。
番号リンクをキチンと使いましょう。半角で,>> に数字です。

●● 全員へ ●●
自作自演を思い込みで指摘する書き込みや依頼と和訳以外の書き込みは
全て荒らしです。スルーできない人も同レベルです。
2名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 15:29:42
People now think nothing of walking or driving down the street dangerously unaware of their surroundings as they speak,gesture and even bow to a modern-day walkietalkie.

お願いします。
3名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 15:36:58
After school we went to the basketball court near our apartment to play with the other kids in the neighborhood.
I remember going to the museums downtown with my mom.

和訳をお願いします。(・ω・)
4名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 15:42:52
>>3
学校の後で私達は近隣の子供たちとあそぶために私達のアパートの近くのバスケットボールコートに行った。
私は私のお母さんと博物館へと繁華街に行くことを覚えている。
5名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 15:48:26
>>2
人々は危険なほどに彼らの環境に気づいていない通りの下の歩くか、
または運転について今考えなかったりそして現代日のwalkietalkie に話し、
身振りで示し、と同時に何も曲がった。
6名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 16:07:22
>>4様。ありがとうございます。
I remember going to the museums downtown with my mom.
私は私のお母さんと博物館へと繁華街に行くことを覚えてる。

これちょっと変じゃないです?文がおかしいのでしょうか。問題集から抜粋したのですが。。
7名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 16:09:54
どなた様かよろしくお願いします。

I’m seeing more and more bands coming out that are playing good music.
That makes it all worth while to me.
8名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 16:11:42
>>6自然な日本語に訳すなら
 
私は母と繁華街にある博物館へ行くのをを思い出した。
 
だと思うよ
9名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 16:14:58
>>7私は今まで多くのすばらしいバンドが出現するのを見てきた。それは全て私にとって
価値のあることだ。
 
あくまでも自然になるように訳したのではしょった部分があります。
10名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 16:17:48
>>8
違うだろ
remember goingになっているしmuseumが複数形になってるんだから

私は母と繁華街の博物館やら美術館に行ったことを覚えている

11名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 16:18:21
和訳をよろしくお願いしますm(_ _)m

What does looking at the moon, or any other object, tell us about its real size? What do we mean by
"real" size, or "real" shape, or any other appearance, for that matter? Can we believe what we see
of things: or rather, putting it the other way round, what do we mean when we say we believe that a
thing has a certain size or shape?

What it amount to is that we do not so much believe what we see as see what we believe. Seeing
is an activity not only of the eyes but of the brain, which works as a sort of selecting machine.
Out of all the images presented to it it chooses for recognition those that fit most nearly with the
world it has learned though past experience.
128:2005/10/09(日) 16:20:22
>>10かたじけない
13名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 16:20:50
>>3
放課後、私たちは私たちの住むアパートの近くのバスケットコートへ行き、
近くの子供たちとバスケットをした。

私は、母と繁華街にある博物館へ行ったのを覚えている。
142:2005/10/09(日) 16:22:36
ほんとに
>>5でいいのですか?
15名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 16:25:31
>>14
>>5は単にどっかの機械自動翻訳だろ
16名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 16:26:24
俺もそう思ってエキサイトでやってみたら似たようなのがでてきたw>>5ねw
17名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 16:29:05
But Gisborne, of Pond Crofts, Yateley, Hampshire, had her sentence
for conspiracy to cause criminal damage reduced to five-and-a-half years on appeal.
Lord Justice Rose said despite deliberately and repeatedly inflicting misery on
those she attacked insufficient discount had been given for her guilty plea.

We expect the courts to be fair but when you consider the impact her actions
had on so many individuals and families you expect the courts to take that
into account and sentence in a robust manner in order to make an example of those individuals.
An anti-social behaviour order handed down at the original trial at
Peterborough Crown Court in February preventing her from contacting
those connected with HLS will continue when her prison sentence expires.
1817:2005/10/09(日) 16:31:21
17の和訳をお願いします。文中の彼女とはGisborneの事です。
19名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 16:37:54
>>10.>>8さん
3です、ありがとうございました(・∀・)
20名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 16:40:39
>>2
近年現れた無線機(携帯電話のこと)に話しかけたり、身振りをしたり、
ひどいのは頭を下げたりしている。道を歩いたり運転したりしながら
周りの状況に気づかないのは危険なことなのだが、彼らはそのことを
何とも思っていない。
21名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 16:48:15
>>9さん
ありがとうございました!!
22名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 16:51:03
>>17-18

お前、「中高の宿題スレ」でその文章のタイトルを訳させようとしてた奴だろ?
学校の課題をぜんぶ他人にやらせるのか?
232:2005/10/09(日) 16:51:55
>>20
ありがとうございました。
24サーウィッ41歳 ◆CvSO3c570M :2005/10/09(日) 17:09:01
おまえは2chのはじさらし
他人のふんどしで顔を拭く下種や労
25名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 17:16:22
If you haven't chang you mind.
Every time I think about you baby.
I miss you it is hard to say.
I'm sorry.

すみませんが訳して下さいませんでしょうか?最後のI'm sorry.くらいしか分からなくて…
2617:2005/10/09(日) 17:28:45
>>22
すいません・・他の文章はそれなりに訳せたんですが17の文章だけ
どうしても意味が通らない文章になってしまいちんぷんかんぷんなので。
22さんは訳せなければ結構です。
27名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 17:39:27
試合に負けたパドレスのホフマンのコメントです。

"We brought the winning or tying run to the plate each time we
played them, but this just shows that you've got to play the
baseball game all the way through, all nine innings."

お願いします。
2817:2005/10/09(日) 17:40:07
他所で助けを借りて解決しました。有難うございました。
29チョベリバMAX:2005/10/09(日) 17:41:01
チョベリバ

を日本語に訳してください。
30名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 17:47:26
>>25
あなたの気持ちが変わらなくても
わたしはいつだってあなたのことを考えてる
あなたがいとしくて でも言葉にできなくて

chang you mind は change your mind ?
31名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 17:49:36
>>30さん、ありがとうございます!!
change your mindです(・ω・;)すみません、間違えました。ありがとうございました!!
32名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 17:55:43
すみません、どなたか>>11をお願いします。。
33名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 18:06:44
長くて本当に申し訳ないのですが、和訳おねがいします。

This search has become a source of inspiration and a test for direct
musical experience for the listener. The experiment to try and reach
the listener without the help of institutionalised structures used by
the music branch has exceeded our wildest expectations.Leaving concert
halls to play music in the open spaces of the city for random passers
by has given the answers to many questions posed by artists:-Does what
we do have a deeper meaning?-Is our art understood?-How can one reach
listeners without using primitive methods? Thanks to our interaction
with the random listener(we refer to the mathematical term random) we
can discover whether the choice of aesthetic medium is correct,whether
our chosen means can be seen as just "art for art's sake" and to what
extent we awaken the emotions of our listeners. The product of this
search and interaction is our second CD,in whose creation we all took
part.The ABC is a free group of artists which,since its foundation
in the year 2000,attracts new members each year from the wide spectrum
of visual and audio visual arts.We would like to thank all our friends
for their continuing support and invite new artists to join us -
assuming they have an open mind and an interest in working together
artistically.
34名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 18:08:25
>>33
>>28のように「他所」に頼ってください。
35ばかですけど:2005/10/09(日) 18:19:26
>>11
バカなところあったらしてきよろ

月を、あるいはその他の物を見てその実際の大きさを知ることが出来るのだろうか。
そもそも本当の大きさとか本当の形とか様相とはいったいどういう意味なのだろうか。
我々は見えているものをそのとおりそのまま信用していいのだろうか。逆に言えば、
ある物がある大きさや形をしていると信じるということはどういう意味なのだろうか。
つまるところ、我々は我々が信じる物を見る方を、見る物を信じるほどよりは信じているのである。
見るということは目だけの行為ではなくある種の選択装置として働く脳の行為でもある。
脳は提示された像のうち、過去の経験から現実に最も符合すると考えられる物を取捨選択して認識している。
36名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 18:31:28
>>33
この調査は傾聴者の直接音楽的な経験のためのインスピレーシヨンそしてテストのもとになった。
任意通行人のための都市の空地の音楽をするために原始方法をか使用しないで1 つの範囲の傾聴者が理解できるか?
いかにできるか私達がより深い意味づけである私達の芸術持っている何か音楽枝によって使用される制度化された構造の助けのない傾聴者を試み、達する実験は提起される多くの質問に私達の野生の期待に答える.
37名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 18:32:21
>>35
ここだけ日本語になってないな
>我々は我々が信じる物を見る方を、見る物を信じるほどよりは信じているのである。

我々は見たままを信じるというよりは、信じるものを視覚するのである
38名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 18:32:33
>>33
コンサートホールを与えた答えをすてた芸術家たち: 私達の選ばれた平均がちょうど"芸術の為のため
の芸術" として見ることができ、どうかどんなにリスナー(私達の相互作用のおかげで任意数学用語を)
私達どうか審美的な媒体の選択が正しい発見できる示す、範囲に私達が私達の傾聴者の感情を覚醒
させるか。この調査および相互作用のプロダクトは作成で私達がすべて一部であるt.
取った私達の第2 CD である、か。、2000 年の基礎以来、視覚の広いスペクトルからの新しいメンバー
を毎年引き付け、視聴覚芸術.われわれが私達の友人全員に彼らの継続サポートに感謝し、新しい芸
術家を私達を結合するように誘うことを望む芸術家の自由なグループはあり- それら持っている手際よく一緒に働くことの開いた心そして興味を仮定する
39名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 18:37:42
>>37 ここだけ日本語になってないな

ごくろうさん
40名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 18:51:40
>>38

>取った私達の第2 CD である、か。、2000 年の基礎以来、視覚の広いスペクトルからの新しいメンバー
>か。、

もうこんな機械自動翻訳バレバレのやめろよ
41名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 19:30:25
A:彼、飲酒運転でつかまったんだってさ。
B:どのくらい拘留されるの?
A:3週間って聞いたわよ。
B:Is that all? I bet he's out early.
A:Yeah, it'd be nice to be rich.

最後の2行が自力では訳せませんでした。
宜しくお願い致します。
42名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 19:35:12
That can be processed by both UV embossing and lithography
to enable components to be replication onto glass or device
substrates with areas left free of material for dicing or bonding.

お願いします。
with areas 〜以降のところだけでもいいです。
43名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 20:03:31


参加者随時募集中

【ガチンコ】 即興英作文道場 【ファイトクラブ】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1127663574/

44名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 20:06:09
>>41
B:それで全部?彼はもっと早くでてくるだろうよ。
A:そうね、金持ちっていいよね。
45名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 20:06:25
>>41
たった3週かい?もっと早く出てくると思うぜ。
ああ、金持ちっていいよな〜〜
46名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 20:15:02
>>44>>45

ありがとうございました!
47名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 20:22:02
But there was also a good measure of local culture.
お願いします。ここでのmeasureの意味が辞書を引いてもよくわかりません。
48名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 20:23:11
>>47
文脈がねーとわかんねーよ
49名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 20:24:52
>>47
a good measure of
〜を測る正しい尺度
50名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 20:49:13
>>38 >>39
あいがとうございましたっ!!
51サーウィッ41歳 ◆CvSO3c570M :2005/10/09(日) 21:11:32
But there was also a good measure of local culture.

でも、地方文化をはかるいいものさしもあったよ
52名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 21:31:33
The doctors could only try to keep him free of pain because there was no cure for his disease.

よろしくお願いします。
53名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 21:32:14
>>47
"measure" here is the same as "amount, degree, extent"
a good measure of sth may also mean plenty...
54ほれ:2005/10/09(日) 21:40:54
>>52
医者どもには彼の病気を根治させる方法がなかったので痛みを取ってやろうとすることが出来るだけだった。
55名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 21:42:55
>>53
that's right
56名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 21:46:36
>>40
「長文丸投げのずうずうしい奴にはこの程度でじゅうぶんだ」っていう意思表示でしょ
5752:2005/10/09(日) 21:49:43
>>54
dクス
58名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 21:52:49
>>52

彼の病を治すには何の治療策もないので、医師達はせめて
痛みだけでも和らげようとするのに精一杯だった。
59名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 22:02:03
>>33 >>35 >>38

長文投げると機械翻訳の叩き台に利用されるだけだぞ
こんな所に投げるのやめろや
60名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 23:14:26
>>53
that's right


That's nonsense.
61名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 23:30:46
長文の中から抜き出したので、文脈がわからないと思いますがお願いします><

*Yet even if I hatefully stand by and watch you die without giving simple assistance,
there is nothing you can do under the law.

*Why are the needs of accident and crime victims so often ignored?

*Explanations range from fear that getting involved will be too time-consuming or cause
personal injury to the Good Samaritan, to doubts as to what to do in a crisis.


どれか一文でもいいので和訳してください。
62名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 23:44:59
>>61
1)でも、もし私が嫌悪感にみちた状態で、貴方の横にいて、貴方が死に行く
ところを眺めていて、全くもって助けようともしなくても、貴方にできる
ことは、法的な意味では、なにもない。
2)事故や事件の被害者の要求はなにゆえそうもしょっちゅう無視されるのか?
3)説明されるべきことは、巻き込まれるとあまりにも時間がかかるとか
慈善団体に対して、個人的に怪我を負わせる結果になるとかいう怖れから、
危機に対してなにをするかに関する疑いにいたるまで幅広い。
63名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 23:48:34
>>62
本当にありがとうございます!!!!感謝(*^_^*)
64名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 23:49:05
>>61
じゃあ最初のだけ

「しかし、たとえ私が最低限の看護さえせず、嫌悪感いっぱいに貴方のそばにいて
貴方が死んでいくのを見つめるとしても、法のもとでは貴方は何もできない」
65名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 23:50:13
>>64
ありがとうございます!!
66名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 23:54:27
wekkの意味を教えてください
67名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 23:55:17
そのぐらい辞書で調べてもいいだろう・・・・・・
68名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 00:02:20
>>61

*Explanations range from fear that getting involved will be too time-consuming or cause
personal injury to the Good Samaritan, to doubts as to what to do in a crisis.

釈明は、巻き込まれるとうんざりするほど時間がかかったり、グッドサマリタン病院における
個人的障害になるかもしれないという恐れから、この危機に何をすべきかということにまで及んだ。

69名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 00:04:44
>>67
俺の辞書には載っていないし、検索してもわからなかったから聞いた。
あとweekではない
70名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 00:06:08
誤植だろ。文脈を出せよ。
71名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 00:07:17
>>61

*Yet even if I hatefully stand by and watch you die without giving simple assistance,
there is nothing you can do under the law.

簡単な支援さえしないでわたしが悪意を持ってあなたが死んでいくのを放任見殺していたとしても
法的にはあなたは何もできない。
72名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 00:07:47
>>69
タイポの可能性高
73名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 00:09:36
>>67

wekk=
week, weak,work,eek,wake,well ,woke
74名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 00:11:11
that what is not

和訳お願いします。
あるアルバムのタイトルです。
75名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 00:14:52
>>74
違う物
76名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 00:18:16
>>74
そのファンサイトいったほうが早いよ
77名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 00:18:37
>>69
その "wekk" が使われてる文を持ってくれば推理は可能かもだ
78名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 00:22:55
>>77
keep on playing and playing and playing and playing and playing...... and stop for a while (less than a wekk), then play again and again and again and again....
やっぱりweekかもしれない
7974:2005/10/10(月) 00:23:32
>>75
ありがとうございます

>>76
日本のファンサイトがないので
ここに来ました。

違う物でいいんですよね??
80名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 00:31:24
>>78
まあweekだろうな、それなら英語として通じるし
*同じキーを2回たたく*という指令を脳から出したら
「e」を2回叩たたくはずが「k」を2回たたいちゃった
ってのはすごくありえる
81名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 02:22:33
This biological activity, largely lacking in unprotected land, keeps
the soil porous and gives it a crumb-like structure, ideal for storing
large quantities of water.
This kind of ground will absorb water quickly and hold as much as
35 per cent of its total volume.

どなたか解る方はお願いします。
82名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 04:02:46
Representation is a relationship in which an individual or group
stands for, or acts on behalf of, a larger body of people.

よろしくお願いします。
83CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2005/10/10(月) 04:28:00
>>82
> Representation is a relationship in which an individual or group
> stands for, or acts on behalf of, a larger body of people.
> よろしくお願いします。

表象(representation)というのは、個人や集団が支持する関係、または
さらに大きな集団のための行動である。

意味わかんねえな

84CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2005/10/10(月) 04:35:39
>>81
> This biological activity, largely lacking in unprotected land, keeps
> the soil porous and gives it a crumb-like structure, ideal for storing
> large quantities of water.
> This kind of ground will absorb water quickly and hold as much as
> 35 per cent of its total volume.
> どなたか解る方はお願いします。

この生物学的活動は、保護されていない区域ではほとんど見られず、
土壌に無数の小さな穴をあけ、クラム(パンやケーキの滓のような形状)のようになっており
大量の水を保持するのに適している
この種の土壌は水をすばやく吸収しそのうちなんと35%も土壌のなかに保持する

これを基にいい日本語に訳すように
85名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 09:56:18
CUSSW ◆P.cM3I0aTU さん おねがいです 染んでください
86名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 10:18:37
It never would have happened if the king and queen had not been pushing that poor guy towards an arranged marriage.
お願いします!
87名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 10:37:02
>>86

国王と王妃がその哀れな男に政略結婚を無理強いしなかった
とすれば何事も起こらなかっただろう。(事実はその逆で無茶
苦茶になってしまった。)
8886:2005/10/10(月) 10:48:29
>>87
Excellent!綺麗な訳ですね。僕は堅苦しい直訳が精一杯でした(^^; ありがとうございました!
89名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 10:56:16
1.Without it, the Earth would be colder by about 33℃, and therefore a frozen lump of ice.

2.Could any of us make any better estimate of the moon's size if we had not read what astronomers tell us about its diameter?

よろしくお願いします。
90名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 11:07:32
簡単な絵本を英訳してます。英語はまだ未熟者です。下の英文を日本語にお願いできませんか?
But it was a little too early for Santa,and Santa definitely didn't dress like this.
91名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 11:10:39
The name'United Nations'is accredited to U.S.
President Franklin D. Roosevelt,and the first group of representatives
of member states met and signed a declaraton of common intent on
New Year's Day in1942.
Representatives of five powers worked together to draw up proposals,
completed at Dumbarton Oaks in 1944.
These proposals, modified after deliberation at the conference on
International Organizaton in San Francisco which began in April 1945,
were finally agreed on and signed as the U.N.

長くてすみません…。
解る方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

92名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 11:15:21
>>90 情景が見えませんので想像です

けれどね、それはサンタにはちょっと早すぎたし、サンタはこれ
見たいな服は絶対着ていなかったんだよ。
93名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 11:26:00
>>82-83
「代議制とは、個人やグループが、もっと大きな人々の集団を支持する、
あるいは彼ら(もっと大きな人々の集団)のために行動するという
ひとつの関係である。」

>Representation=代議制
>an individual or group が stands for〜 と acts on〜の主語
と考えれば意味が通ると思う。
あまり自信がないけど。
94名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 11:28:15
>>92
早速ありがとう。ヒントにして繋げてみます。優しいかたサンクス
95名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 11:28:54
>>90
でもサンタさんがこんな時間に出て行くのはちょっと早すぎたし、
サンタさんは絶対にこんな格好じゃ外に出れないと思ったのでした。

この文章の後半は、サンタ自身、もしくは語り手が子供たちの
サンタに対するイメージを気にして、「サンタは絶対にこんな格好じゃない」
「こんな格好じゃいけない」と書いたものと思われます。
96名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 11:29:58
>>91

国際連合という名称はアメリカのフランクリン D ルーズベルト
大統領によって信任され、最初の加盟国グループは1942年の元
旦に集まって共同宣言書に署名した。5強国の代表は共同で建
議書を起草し1944年にダンバートン・オークスで完結させた。
この建議書はサンフランシスコで1945年春から始まった国際団
体に関する会議で審議された後、終に批准されて国連として署
名された。
9789:2005/10/10(月) 11:31:51
どなたか>>89をお願いします!
98名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 11:32:17
>>93
付け加えておくと「個人やグループ」が議員を選出する立場と
議員として選出された立場の二通りを言ってると思う。
99名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 11:35:05
>>95
ありがとう!I'm happy
100名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 11:41:55
>>89

1.それなしでは地球は約33度寒く、氷の塊だったろう。
2.天文学者が教えてくれなければ、誰が月の直径を上手く推測できるというのだろう。
101名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 11:43:38
>>81
適当だがCUSSWよりはましだろう

この生物活動は、おおむね保護されていない土地では欠けているのであるが、
土を多孔性に保って、パン屑のような構造を与える。このような構造は大量の水を保つのに理想的である。
この種の土は、すばやく水を吸収して、全容積の最大35パーセントの水を保持することができる。
unprotested landが何からなのかわからないのでうまく訳せない。
102名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 11:45:53
>>89

それがないと、地球は約33度Cだけ温度が下がり、氷塊になるだろう

もし、天文学者の付きの半径にかんする知見がなかったら、だれがより良い月の大きさを想像できただろうか?
103名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 11:49:59
>>89
1. 「それがなかったら地球は約33度寒くなる(気温が低くなる)だろうし、
   それゆえ(地球は)氷の塊になってしまうだろう。」
 
2.「天文学者が、月の直径について伝えたことをもし私たちが
  読み取ることが出来なかったならば、
  誰が月の大きさをより正確に推測できただろうか?」
 
自信ない。
10489:2005/10/10(月) 11:50:39
>>100,102
ありがとうございました><
105名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 11:50:41
>>91
UN(国連)という呼び名は、米国にて起源している。

ルーズベルト大統領、そして初期代表の五州が1942年の元日に
同盟に署名した。
同盟を結んだ五州は、共に力を合わせ様々な提案を用い、
ついには1944年の「ダンバートンの宣誓(? Dumbarton Oaks)」を完成させた。

彼らの提案は、1945年4月にサン・フランシスコで始まった
国際組織(? International Organization)のカンファレンスにて
審議・改変され、最終的にUN(国連)の同意の上、調印された。


歴史上の専門的な名前とか適当・・
わかりにくかったらスマソ
10689:2005/10/10(月) 11:51:15
>>103
自信なくても全然よろしです!たすかりました〜
107105:2005/10/10(月) 11:55:03
>>96
こっちの訳の方がきれい
五強国とか私の脳みそでは思いつかないんで・・
108103:2005/10/10(月) 11:59:02
>>106
すまん。自己訂正。
2.「〜ならば、だれが月の大きさをより正確に推測できるだろうか。」
  天文学者が伝えてそれをわれわれが読み取ったのは過去の話。
  で、誰が推測できると言うのか。というのは現在の話。
10989:2005/10/10(月) 12:11:19
>>108
わざわざすいません!レスd
110名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 12:16:57
>>81
> This biological activity, largely lacking in unprotected land, keeps
> the soil porous and gives it a crumb-like structure, ideal for storing
> large quantities of water.
> This kind of ground will absorb water quickly and hold as much as
> 35 per cent of its total volume.
> どなたか解る方はお願いします。

unprotected landは、「生物種保護対象外区」程度の意味かな。
環境問題関連の文章でよく見かける。

この生物活動は、保護対象外区ではあまり見受けられないが、
これによって、土壌が多孔質に保たれ、水を大量に蓄えるのに最適な団粒構造が形成される。
この種の土壌は、吸水性に優れ、その総体積の35%相当もの保水力を有する。
111名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 12:31:57
>>110
おまえコテハンにするのを忘れてるぞ
112名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 12:43:28
>>111
(;´Д`) 常に名無しですが。こういうQA形式のスレでコテハン使うのって卑しいことだと思うからね。
113名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 12:43:34
お願いいたしますっ。

The brain interprets the image on the retina in the light of all sorts of recording of other "information"
it receives. Perception, in fact, is by no means a simple recording of the details of the outside world.
It is a selection of those features with which we are familiar.
114名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 13:00:53
In sending twenty, they had been perhaps a little over-zealous.

特に、"In sending twenty"と "over-zealous"がわかりません。
わかる方、よろしくお願いします。
115名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 13:23:02
>>96
>>105
本当にありがとございました。助かりました!
116名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 13:33:07
すいません>115ですが…
>91の続きお願いしてもよろしいでしょうか?
Charter by 50 countries on 26 June 1945.
Poland, not represented at the conference, signed the Charter later and
was added to the list of original members.
It was not until that autumn, however, after the Charter had been ratified
by China, France, the U.S.S.R., the U.K. and the U.S. and by majority of
the other participants that the U.N. officially came into existence.
The date was 24 October, now universally celebrated as United Nations Day.

ここの段落がどうしても解らなくて…。
解る方宜しくお願い致します。
117名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 13:43:21
>>114
"over-zealous" は zealousしすぎなんだろ

"In sending twenty" は その前の文章を読まないと何について書かれてるか俺には理解できない
118名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 13:58:24
>>114
>>117
狂ったような悪寒流熱も所詮20世紀までだったな。
119名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 13:58:57
What is true of individuals is also true of societies;
they too can become insane without sufficient stimulus.
和訳をお願いします!!
120名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 14:07:01
>>119
個性の真実とは社会の真実でもある。
十分な刺激なしには狂ってしまうのだ。
121名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 14:08:10
>>120
ありがとうございます!!!
122名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 14:31:45
>>113をお願いします…。
123名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 14:37:04
>>113
脳は網膜の受け取る他の「情報」のあらゆる種類の記録の観点から網膜に映った像を解釈する。
知覚は実際には外的世界の詳細の単純な記録ではない。
それは私たちが慣れ親しんでいる特徴の選択なのである。

自然な日本語にできね
124名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 14:58:21
>>119
個人に当てはまることは社会にも当てはまる。
社会もまた十分な刺激がないとおかしくなってしまうのだ。
125名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 15:06:11
和訳をお願いします。。

But is it? An arrangement can be made such that a person looks through a peephole into a bare
corridor, so bare that it gives no clues about distance. If you now put a white card in the corridor
and ask how large it is, his reply will be influenced by any suggestion you make as to what the
card may be. If you tell him that the card he sees in the corridor is a business card, he will say
that it is quite near.
126名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 15:06:42
>>113

頭脳は、網膜にうつる映像を、脳が受け取るほかの情報の、あらゆる種類の記録と照らし合わせて解釈する。
知覚作用とは実は外部の世界の細部を単に記録することではまったくない。
知覚作用とは我々にとって馴染み深い部分を選択することなのである。

われながらよくわからん訳だな。
it receives のitって脳のような気がする。違うか?
127名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 15:15:16
Dear Tae
I have never been to Sydney!
Is it nice!
Hopefully!!
Yours,
Matt

お願いします。
Is it なのに!マークっておかしくないんですかね?
128名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 15:16:58
おかしい
129名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 15:18:55
Not knowingはどう訳しますか?あと書き替えがありましたら、そちらもよろしくお願い致します
130名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 15:21:54
>>129
知らないまま
131名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 15:24:14
>>130 ありがとうございます。
132名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 15:26:00
127ですが、これがIt is nice!
であったとしても何かへんなかんじがするのですが。
そのあとのhopefullyってどう訳すのでしょうか?

すみません、お願いします・・
133名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 15:26:33
>>132
そうであってほしいよ
134名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 15:27:51
>>116

1945年6月26日加盟50各国により国連憲章批准 ポーランドは当初
その会議に参加していなかったが、後から憲章に署名し創立国のリ
ストに名を連ねた。しかしながら、国際連合が公式に誕生したのは中
国、フランス、ソ連、英国そして米国に加え参加各国の大多数が批
准した秋になってからのことだった。その日付は10月24日で国際連
合創立記念日として広く祝われている。
135名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 15:40:39
>>133

願わくはそこにあなたが来ないことを望む

のように深い意味があると感じられますか??
136名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 15:48:23
The pile was made of stuff that had been thrown away when the street was still a part of the town.

また来てしまった。。優しいかた お願いします。
137名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 15:53:09
>>135
私はセクースしたことがありません。
でもいいんじゃない?
(セクースが気持ちいいことって)願っています。
あなたの○○です、マットへ。
138名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 16:07:03
山は町が静かな通りだった頃、物を投げてできた山です>136
139名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 16:16:43
スルーされてます…。
>>125の和訳をお願いします。
140名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 16:21:00
>>136
その堆積は、その通りがまだその町の一部だった頃に投げ捨てられたガラクタでできた。
141名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 16:45:11
114です。返答下さった方、ありがとうございました。
わかりにくいようなので、前文もつけてみました。
訳をよろしくお願いします。

Long ago the men whose duty it was had calculated that three of
the hydrogen bombs would be sufficient for that rather small target.
In sending twenty, they had been perhaps a little over-zealous.
142名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 16:49:14
>>141
20世紀の間、おそらく彼らは少々熱心に(開発)しすぎたのであろう。
143105:2005/10/10(月) 17:03:05
>>125
しかし、それは常に正しいといえるのだろうか?
人の視覚を惑わせる環境は、いくらでも作り出すことができる。
たとえば、実験体に全く何もない廊下を、小さなのぞき穴から覗かせる。
その廊下には何も存在しないため、距離感と言う物も同時に存在しなくなる。
その状況で廊下に1枚白いカードを置き、実験体にそれがどれ程の距離にあるかを
問えば、必然的に実験体の答えは、外から与えられた情報のみに頼ったものとなる。
もし誰かが実験体に「そのカードは名刺である」と言えば、実験体の答えは、
「このカードは私から近いところにある」となるだろう。
144105:2005/10/10(月) 17:08:36
>>141
昔、科学者たちは三つの水爆で十分にあの小さなターゲット(日本のこと?)
を壊滅させられると考えていた。
今、過ぎて行く20世紀を振り返ると、彼らはやや科学を過信し、
熱に浮かされていたように見える。
145105:2005/10/10(月) 17:10:22
自分の受け取った感じを日本語にしているので、原文と違うと感じる方もいると思います
スマソ
146名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 17:10:33
A language never stands still.It is always changing and developing.
These changes are rapid in primitive societies, but slow in advanced ones,
because the invention of printing and the spread of education
have fixed a traditional usage.
Thus the only important change that English has undergone since the sixteen century is a very large increase in its vocabulary.
前半部分と後半とのつながりがよく分かりません。。よろしくお願いします
147名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 17:11:42
There can hardly be a more inaccurate saying than it.
よろしくおねがいします!
148名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 17:11:53
>>143
ありがとうございました!!m(_ _)m
149名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 17:17:15
>>140
ありがとうございました。>138は自己英訳したんですが、全く違うのでお恥ずかしいです。
150名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 17:17:27
>>147
それより不正確な発言はほとんどないあり得ないであろう。
151名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 17:21:59
>>146
「言語」とは常に変化、そして進化していくものだ。
これらの変貌は、発展途上国に多く見られ、逆に先進国ではまれである。
なぜなら、先進国では印刷技術、また教育の進歩がその国の言語の
「基準」となるものを世に広め、定着させるからである。
それゆえ、16世紀以降の英語における発展は、その語彙の増加のみに
限られる。
152ほれ:2005/10/10(月) 17:23:31
>>146
言語は必ず変化する。言語は常に変化しつつ、進歩しつつある。
このような変化は原始的な社会では速く、進歩した社会では遅い。
なぜならば印刷の発明と教育の普及が伝統的な言語の使い方を固定する役割を果たしているからである。
それゆえ、16世紀以降の英語の際立った変化といえばその語彙の爆発的な増加だけである。
153名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 17:25:22
>>151
大変理解しやすく訳していただいてありがとうございます。
thus 以下の文の繋がりを理解出来ました^^;
154名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 17:34:08
和訳おしえて下さい。

This search has become a source of inspiration and a test for direct
musical experience for the listener. The experiment to try and reach
the listener without the help of institutionalised structures used by
the music branch has exceeded our wildest expectations.Leaving concert
halls to play music in the open spaces of the city for random passers
by has given the answers to many questions posed by artists:-Does what
we do have a deeper meaning?-Is our art understood?-How can one reach
listeners without using primitive methods?
15582:2005/10/10(月) 17:42:00
>>83
>>93

ありがとうございます。
156名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 17:42:03
141です
>>142さん、>>144さん
返答ありがとうございました☆
157ほれ:2005/10/10(月) 17:44:33
>>153
俺のはダメかい?
158名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 18:09:25
その「探究心」こそが、音楽家たちのインスピレーションの源となり、
音楽的試練となる。彼ら音楽家たちが形式を飛び越え、リスナーたちに
近付こうとする事により、私達リスナーの夢が叶えられ、今までの「お約束」を
次々に裏切ってくれる。
会場を離れ、道端で通行人のために演奏することにより、音楽家たちは
答えを見出してきた―彼らの音楽の本当の意味とは何なのか、
彼らの芸術は本当に理解されているのか?
そして、彼らが初歩的な順序を超え、本当の意味でリスナーたちの心に
手をさし伸ばせる方法とは?
159名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 18:14:03
>>153
わかりやすかったですか?
ありがとうございます^^
160名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 18:18:17
>>157

ダメでした
161125:2005/10/10(月) 18:25:42
143さんの和訳は非常に分かりやすく、はっきりしなかった文の内容も理解できました。
再度申し訳ないのですが>>125
his reply will be influenced by any suggestion you make as to what the card may be.
の忠実な訳も知りたいです。お願いします。

できればこちらの訳もお願いします。
Playing cards are nearly slways of a standard size. In fact, the size of things we perceive depends
upon what we otherwise know about them. When we see a car from far away, its image on the retina
is no bigger than that of a toy seen near by, but our brain takes the surrounding into consideration
and gives us its proper size.
162名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 18:28:38
>>134
丁寧な和訳ありがとうございました。とても助かりました。
163名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 18:31:11
The best way to promote the English classes being given in Singapore's new program is to follow this advice, in Singapolish, from another taxi driver, Loh Peng Hong.
“You must go to study ,” he said. “Unless you want to talk to you, you will not understand. People scold you, ald you will not understand either.”
Or, as Prince Charles of Britain put in the best Queen's English, “I think we have to be a bit careful; otherwise the whole thing could get rather a mess.”

お願いします
164?ほれ:2005/10/10(月) 18:36:52
>>161
彼の返答はあなたがそのカードが実際のところ何だあるかほのめかす内容に影響されるだろう。

トランプはほぼ常に同じ位の大きさである。実際あるものをわれわれがどのような大きさとして認識するかは
そのものについてどのようなことをすでに知っているかに大きく左右されるのである。
遠くからくる自動車を見るとき網膜上の像は近くにあるおもちゃの像より大きくないにもかかわらず、我々の
脳は周囲の状況も考慮にいれ実際の大きさとして我々に認識させてくれるのである。
165ほれ:2005/10/10(月) 18:37:27
>>160
どこが?
166名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 18:41:30
did u change mail address? 

お願いします。 いつアドレス交換したの? って意味ですかね?
167名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 18:41:38
>>164
本当にありがとうございました。
勉強に使わさせていただきますっ。
168名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 18:42:13
>>166
君、正解!
169名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 18:46:35
>>166
「いつ」とは訊ねてない
170名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 18:46:49
お願いします。

Whether you are an athlete or just want to look like one,
daily use of CLA can put you on the right track to the lean
and defined body you desire.
171名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 18:46:55
>>166
>>168
なんで正解なの?いつ、って聞いてないじゃん。
変えたの?ってだけだろ?
172MAS:2005/10/10(月) 18:47:58
>>166
住所を変えたのですか。
173名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 18:50:00
>>163
お願いします。
174名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 18:50:28
166 です。 てことは「アドレスかえたの?」ってことでしょうかね?
175名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 18:56:27
>>170

あなたが運動選手か、ただ運動選手のように見せたいだけか
に拘らず、CLAの常用はあなたが望んでいる贅肉もない引き
締まった体を作る正しい方向にあなたを導いてくれます。
176名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 18:56:39
>>170
あなたがアスリートであろうが、単にそう見られたいだけの人であろうが
毎日CLAを使えば、引き締まって「こうなりたい」という理想のボディへの
最適なコースにあなたを立たせるのも可能だ。

---
can put you on the right track to っていうのは
誇大広告って訴えられないように工夫した表現&スポーツ(陸上トラック競技)に
引っかけた表現さんだろう・・・
177名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 18:56:54
>>154
「「この探求は聴衆にとって、インスピレーションの源泉となったし、また
直截的な音楽体験を試すものともなった。
この音楽の一派によって用いられた、制度化された建造物の助力なしで
聴衆に(音を)届かせようとする試みは、私たちのどんなに途方もない
予想をも上回ってきた。
不特定多数の通行人のために、街のオープン・スペースで演奏会を
(自由に)開くことは、「われわれのすることにはもっと深い意味があるのか。」
「われわれの芸術は理解されるのか。」
「どうやったら原始的手段を用いずに聴衆に音を届けられるか。」といった、
芸術家によって提起された多くの問題に答えをもたらしてきた。」」
PS.自信ないので間違ってたら訂正してください。
178名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 18:57:15
>>170
運動が好きでも嫌いでも、CLAはあなたの思うままのスタイルを約束してくれます!

なんか筋肉増強薬の広告って感じ。もしかして買いたいの?
海外の薬はちょっと危ないのが多いから、気をつけてね。
179?ほれ:2005/10/10(月) 18:57:20
>>170
スポーツ選手になりたいのかそのように見られたいだけなのか、いずれにせよCLAを毎日使用(服用?)
することがあなたが望むスマートかつしっかりした体型への道筋にのせてくれます。

つかえば(のめば)スポーツマン体型にまっしぐらといっている。

健康食品かなにかか?うさんくせー。
180名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 18:57:37
>>174
んだ
181名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 18:59:10
>>166
手紙をアドレスと交換したんだよ。
182179:2005/10/10(月) 18:59:54
になりたいの->なのか
ごめん
183名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 19:00:18
180 どうもありがとう!
184名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 19:04:36
>>178>>179の最後のコメントが酷似していて笑えたw
そして私が178。
185名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 19:04:43
>>178
そこまで意訳したら絶対に誇大広告で捕まる。
186名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 19:06:04
>>184

ヤセ薬なんてぜ〜〜んぶ胡散臭いのは、常識ある人なら皆知ってる
187名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 19:10:12
>>177
「この探求は、インスピレーションの源泉となったし
また、聴衆にとっては直接的な音楽体験を試すものともなった。」の
可能性もある。
188名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 19:30:58
>>163
どなたかお願いします
189名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 19:32:29
He doesn't like not being thought much of by his staff.

お願いします。
190名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 19:40:45
>>175
>>176
>>178
>>179
どうもありがとうございます。
色々サプリメントをもらったんですけれど
これはオークションにでも出品することにします
191名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 19:42:55
In the 1960's and 1970's woman underwent many changes through the Woman's Movement.
Many woman began realizing the roles and images forced upon them by a male-dominated society
and started to do something about it.
This period of consciousness-raising resulted in woman taking actions to eliminate sex discrimination in society,
realize their full potential as human beings, and humane attitudes towards woman.


長めですが、お願いいたします
192名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 19:44:57
There are millions of people around the world who claim English as their first language but who cannot understand each other - an English teacher in India, for example, another in the Philippines teacher and third in Nigeria.
193名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 19:50:36
>>189
彼は彼のスタッフが自分を高く評価しないのを快く思っていない。
194名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 19:50:39
>>189
彼は自分のスタッフに軽くみられるのを好かない。
195名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 20:03:47
>>192
世界中に英語を「自分の第一言語である」と言ってはばからない人たちは数え切れないほどいるが
その彼らがお互いに理解しあえない事もある----例えばインドの英語教師と、フィリピンの英語
教師とナイジェリアの英語教師が話し合ったらどうなるか・・・
196名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 20:09:25
>>191
1960年代と1970年代に、女性は女性運動をつうじて大きく変化した。
多くの女性が、男性社会によって押しつけられた役割とイメージを自覚し、
それらをなんとかしようとし始めた。
この意識向上の期間に女性は男女差別を根絶するための行動を社会の中でとるようになり、
人間としての最大限の可能性を自覚するようになり、また、女性に対して人間的な態度がとられるようになった。
197名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 20:12:52
>>193-194
ありがとうございました。
198名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 20:17:00
>>195
『話し合ったら』はどこから訳したんですか?
また、asはどう訳しましたか?
あとmillions of people around the world who claim 〜は『世界中に〜であると主張する人が数え切れないほどいる』と訳しませんか?
199名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 20:28:35
>>198
そんなに気に入らないなら直訳すれば?
200名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 20:28:37
>>196
ありがとうございました^^
201名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 20:32:02
>>199
おまえ性格がねじ曲がってるな
ただ純粋に質問しているだけじゃないのか?
202名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 20:34:44
どなかお願いします。
The word "dialogue" is familiar to most of us.

A dictionary defines the word as follows:"Dialogue is communication or discussion between people or groups of people such as governments or political parties."

Dialogue is thus a type of talk or conversation.
And yet it is more than just talk.

We talk because we want the other person to understand our ideas.

In that case, the partner could be just a listener.
続きます
203名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 20:36:19
クウェートの子に戦争とテロについてどう思うか聞いたところ、
このような事を言ってきました。
The both are realted to each other in some way hmmmm
and they are not in aonther way ,terrorism its the result of violence
when you have some problems with someone well known in the country like
the preisdent of course you will do something,or maybe it is the result of some groups
and gangs that love to spread the blood ,war in my dicitonary is to cross the lines
by beating or fighting or saying bad things about me ((or the sountry)) you know *_*
和訳をお願い致します。
204名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 20:36:49
<<202の続きです
【中略】
Dialogue is, on the other hand, like putting one's arms around different points of view.
"In other words, it is the art of thinking together," says William Isaacs, an MIT professor and a leader in the study of dialogue.
according to him, dialogue is necessary to solve the serious problems of a world society with many cultures, problems such as reducing gases to control global warming.
205名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 20:39:08



> ●● 和訳依頼者の方へ ●●
> 極端な長文はやる気を無くすことがありますので、分からないところを
> 抜き出した方が良いでしょう。



206名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 20:39:16
この連休を使って旅行で沖縄へ行ってきたのですが、
連れの着ていたTシャツの文面をいきなり黒人がマジマジと覗き込み
「You are ss?」と訊いてきた。
酒も入ってたので、勢いで「いぇ〜す ゆー のー?」と答えたら
目の色変えて殴りかかって来たので、全力で逃げた。

何て聞かれたんだろう?
207名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 20:42:19
"Oh what a tangled web we weave, when first we practice to deceive"
と言うSir Walter Scotの詩がありますが、これを何とか普通の日本語に直せないものでしょうか。
詩的な文じゃなくていいんです。何とか不自然でない日本語にしたいんです。
どなたかお願いします。
208名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 20:43:39
>>206
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A_%28%E3%83%8A%E3%83%81%E3%82%B9%29

親衛隊(しんえいたい 独:Schutzstaffel シュッツシュタッフェル、略称SS)
は国家社会主義ドイツ労働者党(ナチス党)の準軍事組織。
209名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 20:45:16
>>206
SS・・・ナチス親衛隊では?
210名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 20:45:21
次の英文の訳を教えて下さい。
Leech,35,named "Hero Milkman of the Year" by the National Dairymen's Association,
said that he had noticed smoke rising out of a shop in Cornwall,
southern England, while he was delivering milk.
211名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 20:48:58
Making money is not what real commercial science is about.

訳をお願いします。
そしてこれのaboutの目的語って何なのですか?
212名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 20:53:14
短くしてみました。どなたか本当にお願いします
A dictionary defines the word as follows:"Dialogue is communication or discussion between people or groups of people such as governments or political parties."
【中略】
Dialogue is, on the other hand, like putting one's arms around different points of view.
"In other words, it is the art of thinking together," says William Isaacs, an MIT professor and a leader in the study of dialogue.
213名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 20:53:20
>>211
> そしてこれのaboutの目的語って何なのですか?

aboutで辞書ひいてみな
214名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 20:55:19
be about 動いている, 活動している; 起きている; 流布[流行]している
215名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 20:56:18
he is a famous writer who moves easily from one "English" to another.
216163:2005/10/10(月) 20:58:15
>>163
どなたか宜しければ>>163の訳をお願いしますm(_)m
217212:2005/10/10(月) 21:00:32
>>213
まずこれが副詞なのか前置詞なのかわからないんです。
>>214
辞書ひいてもらってすいません。
それだと訳がおかしくなりませんか?
218名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 21:01:12
The other development that created a need for salt was the move to raise animals for meat.
訳して下さい。
219名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 21:01:26
どなたか次の英文の訳をお願いします、たすけて。
One wonders what principles the publishers of the book were committed to.
220206:2005/10/10(月) 21:01:35
そ、そうなのですか?
ガクガク((((゚Д゚;))))ガクガク
無知な人間は迂闊な返答をするもんじゃないですね。
ありがとうございました。
221名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 21:04:12
>>219
いったいこの本の出版社はどのような方針に基づいていたんだろう。

どういうつもりでこの本を出版したんだろうか?
222名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 21:05:19
Making money is not what real commercial science is about.

偽金つくりは、ちょttoとやそこらの科学力ではできない。
223名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 21:08:27
>>220
208も209も半分くらいジョークで答えてると思うぞ。
本当に「エスエス」って言ったのか?聞き取れなかった部分はないのか?
連れのTシャツの文面でもどこかにうpすればもう少しはっきりするけど。

いずれにしろ自分が酔ってる状態でニガーなんか相手にするもんじゃない。
とくに沖縄にいるニガーなんて人間じゃない。近寄るな。
(これは差別ではない、区別だ)
224211:2005/10/10(月) 21:08:55
>>222

その訳は僕から見ても間違っていると思うのですが・・・。
225名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 21:09:59
>>223
>>209だけど
SSって言って最初に思い浮かんだのが親衛隊だった。
つーかSSって言葉は欧米でそんなに頻繁に使われるのか?
226名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 21:12:01
>>224
"Commercial Science"はまんま「商業科学」で良いのかな
ググると結構出てきたし
227名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 21:14:23
>>225
人間並みの知能があればSSなんかとっくに解体されてるのは
知ってるし、日本人のSSなんかいるわけないって知ってるよな。

それに普通の場合聞くとしても「あーゆー那智?」って聞くと思う。
「いぇ〜す」って答えるのは野沢さんぐらいだろう。

いきなり殴りかかるようなニガーなんだから stoned だったんだと
思う。 ニガーなんかのそばには寄らないのが常識。
228211:2005/10/10(月) 21:15:07
>>226
僕は商学部なのですが、おそらく「商学」でいいと思います。
商学部のことはThe department of Commercial Scienceというので。
229219:2005/10/10(月) 21:15:33
ありがとうございます、助かりましたっ。(^o^)v
230名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 21:16:29
Making money is not what real commercial science is about
「金を儲ける事は、本当の商学が関する所ではない。」
・・・ではダメか?
231名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 21:18:34
>>218
The other development that created a need for salt was the move to raise animals for meat.

塩の必要性を生み出した他の発展(経路)とは、動物を肉へと駆り立てる動きだったのである。
232230:2005/10/10(月) 21:18:35
あと出来れば>>207にも答えてあげて下さい
233名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 21:20:16
>>211
>>231
Making money is not what real commercial science is about

金稼ぎとは商学の真の姿ではない。
234名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 21:22:24
>>207
ひとをだまそうととするとき最初のうちはややこしい話をこしらえてしまうもんじゃ。
235名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 21:23:16
>>211,226,228,230

ようするに「金儲けってのは“何々の法則”みたいな学者さんが難しい本に
書いた事の実践じゃありませんよ」ってことでしょ?
236名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 21:24:03
>>211
本当の商学とは金儲けの方法論ではない。
237218:2005/10/10(月) 21:24:38
231さん
ありがとうございます。
238名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 21:25:09
>>235
それを簡潔な日本語にまとめるのが大変なんだよ
要旨なんて既にわかってるよ
勘違い厨房乙カレー 
239名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 21:25:54
「思ったとおりだ。」
「私が思ったとおりだ。」

って英語でなんていうのでしょうか?
240235:2005/10/10(月) 21:26:21
>>238
俺が意訳するなら・・・

金儲けってのは理屈じゃねーんだよ
241名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 21:26:43
>>235
違う、完全に違う、バカですか?
242名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 21:27:40
>>240
大間違い
243名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 21:27:48
>>239
it's the way i've thought
244名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 21:27:56
商学部なんだから
「商学」が入ってないとまずいだろ
245名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 21:28:22
>>225

ニグロにSS(Schutzstaffel)なんてドイツ語分かる訳ないじゃないか。
親衛隊は英語では Elite Guard だよ。と言っても血の気の多い海兵隊
じゃ戦史も教えてるのかもしれない。SS = Secreat Service って思っ
たのかも知れない。いずれにせよ殺人マシーンのMarine Corp には相
手のならないのが一番だぞ。
246名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 21:29:45
>>239
Just as I thought.
See?
247名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 21:30:50
>>245
海兵隊のクロンボだって第二次大戦モノの戦争映画ぐらい見てるだろ。
そういう映画では英語で the SS って言ってるよ、世界的に有名なんだから。
248名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 21:32:37
>>211
大意:(世間一般じゃ誤解されてるかもしんないけど)商学ってのは金儲けの学問じゃないんだよ
でFA?
249名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 21:32:42
Society of People Who Count By Two's

って、何と訳すのでしょうか?
「二人分カウントする協会」?

「あまりにも少人数の教会の牧師だったので、S. of People Who... に入りたくなった。
それだけで礼拝出席者数が聞こえが良くなっていただろう。」
という文脈で出てきます。
250名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 21:34:26
SSとかswastikaはよっぽど無教養じゃなきゃ知ってるだろ。
つーか君らニグロとかクロンボとか恥ずかしくないのか?
251名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 21:37:36
>>249
2人でまかなっている(運営している)教会
252名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 21:40:40
>>207
>>232
なんて絡まる糸を我々は張るのだろうか。まず人を騙そうとするときには。
253名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 21:43:37
>>248
そういう風に商学に重点を置くんだったら
Making money is not what real commercial science is ”for”.
のほうがしっくりくるような
254名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 21:44:17
>>211

金稼ぎは商学の扱う分野ではない。
255名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 21:44:24
>>250

俺はニグロがSSの原語を知る訳ないだろ、って言っただけだぞ。
ニグロの何が悪いんだ?Japやyellow monkey、chinkなんて奴等
面と向かって言わないが奴等の内で当たり前だぞ。奇麗事ほざ
くな、くされ似非インテリ
256名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 21:45:37
「〜についての」だからabout



くだらない議論はヤメレ
上の方に未回答の文章が残ってるからそれを和訳しれ
257名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 21:45:48
>>255
死ね。お前みたいなのがいるから世界が混沌とするんだよ
258名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 21:47:56
negroは差別語でもなんでもない
259名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 21:48:49
>>203もお願いします…;;長文かもしれませんが…
260名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 21:51:00
次の英文の訳を教えて下さい。
Leech,35,named "Hero Milkman of the Year" by the National Dairymen's Association,
said that he had noticed smoke rising out of a shop in Cornwall,
southern England, while he was delivering milk.
261名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 21:52:20
>>255
> 俺はニグロがSSの原語を知る訳ないだろ、って言っただけだぞ。

(゚Д゚)ハァ? 原語をしらなくても略語でそれがどんな意味か理解できる例は
何百万とあるぞ? SSの原語の知ってると自慢したいだけのヲタか?
262249:2005/10/10(月) 21:52:48
>>251
ええっ?
どうしてそうなるんですか?
そもそも、「教会」じゃなくて「協会」ですよ。
263名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 21:53:47
>>262
誤変換じゃねーの?
264名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 21:57:24
>>260
35歳のリーチは、彼は全国牛乳配達協会により「今年度の牛乳屋のヒーロー」に選ばれたのであるが、
牛乳配達中に南イングランドはコーンウオール州のある店から煙が上がっているのを見つけたと述べた。
265名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 21:58:13
A dictionary defines the word as follows:"Dialogue is communication or discussion between people or groups of people such as governments or political parties."
辞書とは次の言葉を以下のように定義している。対話とはコミュニケーションや議論である、人々もしくは政府、政党間で執り行なわれる議論のことである
【中略】
Dialogue is, on the other hand, like putting one's arms around different points of view.
議論とは、反対に、異なる観点に基づいて行うようなものなのである。
"In other words, it is the art of thinking together," says William Isaacs, an MIT professor and a leader in the study of dialogue.
言い換えると、共に考える芸術なのである、とWilliam Isaacsは言った。彼はMITの教授であり、議論というものの研究の先駆者である。
266名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 21:59:31
>>264
ありがとう
267名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 22:00:04
>>163
お願いします…orz
268264:2005/10/10(月) 22:03:08
>>267
やってあげたいんだがタクシーの運ちゃんの言葉が理解できん。
おれがバカなのかもしれないけど。
269211:2005/10/10(月) 22:05:20
レスありがとうございます!
>>230
訳はそうだとは僕も思っているのですが。。
>>233
>>236
間違いないと思います。




でも知りたいのはaboutの目的語なんです!!お願いします。。
270名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 22:07:37
>>269
what real commercial science is about
→real commercial science is about whatの疑問文

つまりaboutの目的語はwhat
271名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 22:11:00
>>270

whatは関係代名詞
272名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 22:13:17
>>270
おいおい疑問文て・・・
中学生か?
適当に答えるなよ
273名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 22:13:50
>>265
うわぁ。。。なんか自分にはやっぱり無理な内容でした。。。本当に本当にありがとうございます!!とても綺麗でわかりやすい訳、助かりました。ありがとうございました。
274名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 22:14:28
>>268
ある話の中の部分から抜き出したものなので直訳でかまいませんのでお願いします・・
275名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 22:16:25
What are you guys talking about?
276名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 22:16:41
>>272
おまえは意味の深さを理解しないで発言してるだろ
277249:2005/10/10(月) 22:19:24
>>262
変換の問題だけじゃなくて、
訳そのものがどうしてそうなるのか理解できません。
278名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 22:20:00
>>249
和訳じゃなくて恐縮だが・・・

「Count By Two」で検索したら「Can Cockatoos Count by Twos?」 という子供向けの歌が
出てきた。さらにその作者を調べると、それなりに有名な人らしい。
http://www.happalmer.com/

つまりCan「 Cockatoos Count by Twos? 」 という題名の歌もそこそこ有名なんだろう。

「Society of People Who Count By Two's 」は上記の歌をもじったジョークだね。
こういったことをヒントにすると和訳もしやすいのではないか?
279名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 22:20:52
I am a material girl
280名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 22:26:34
>>249
Society of People Who Count By Two's を分解する
People Who Count By Two's となる

Whoは関係代名詞
もともとPeople Count By Two's 「2人で数える」だから
Society of People Who Count By Two's 「2人で数える教会」

文脈の「あまりにも少人数の教会の牧師だったので、S. of People Who... に入りたくなった。
それだけで礼拝出席者数が聞こえが良くなっていただろう。」から判断して
「2人で数えられるくらい少人数規模のの教会」
→「二人でまかなえるほどの教会」
281211:2005/10/10(月) 22:28:29
誰か・・・・
282名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 22:30:18
英語の訳を教えて下さい。
LONDON (Reuters)- British milkman Steve Leech, who saved a row of shops by putting out a fire with 320 pints of milk, won a national award January 24.
283名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 22:33:31
>>280
> もともとPeople Count By Two's 「2人で数える」だから

本当にそれで良いのか??????


> 「2人で数えられるくらい少人数規模のの教会」
> →「二人でまかなえるほどの教会」

無理やりすぎwww
284名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 22:33:58
>>211
aboutは動詞じゃ無いんだから目的語なんてないよ
Real commercial science is not about making maney
っていう文を言い換えただけの文
285284:2005/10/10(月) 22:34:56
maney→moneyね
286264:2005/10/10(月) 22:37:24
>>280
320パイントのミルクで火事の消し1月24日に全国的な賞を受けたイギリスの牛乳配達 Steve Leech
パイントは液体の量の単位ね、念のため
287264:2005/10/10(月) 22:39:20
count by two's
2単位で数えられるほど少数、と言う意味
10単位や1000単位でなくね
288名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 22:39:55
>>249
これが「Can Cockatoos Count by Two's?」っていう歌の歌詞
http://www.happalmer.com/lyr_cockatoo.htm

【前略】
Can a car travel far?
Can cockatoos count by two's?
two, four, six, eight, ten, twelve,
fourteen, sixteen, eighteen, twenty

Can a cat catch a rat?
【後略】

<結論>
Count by Two's は「2つずつ数える」と訳すのではないか
Society of People Who Count By Two's は「2つずつ数える人たち協会」
としか訳しようがない 
ヘンだけど、子供向けの歌をもじって冗談で言ってるわけだからしょうがない
289名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 22:48:39
お願いします。

X would be better reassigned to Y as well.
290名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 22:58:53
失礼します。
和訳して欲しいです、よろしくお願いします
When we got our first dog, it was a very special time for us.
We traeted her just like our first, giving her extra attention and love.
Over the years, Bessy returned the love that we gave her in many ways.
291名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 23:04:32
>>283
おまえは日本語が理解できないようだな、氏ね。もしくはROMれ

>People Count By Two's 「2人(単位で)数える」

2人ずつの座席とかだったんだろ、たぶん。
要するに作者は「それほど広くない」ということを言いたかったんだろうよ。
でなきゃ「あまりにも少人数の教会の牧師だったので、S. of People Who... に入りたくなった。
それだけで礼拝出席者数が聞こえが良くなっていただろう。」という文脈にも合わない。
292名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 23:13:24
>>291

     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)< もしもし、Society はどこに逝ったんですか?
□……(つ   ) \___________
293名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 23:13:53
Cobuildのpalettという名詞の解説文です。

You can refer to the range of colours that are used by a particular artist or group of artists as their palette.

as their paletteの部分の副詞節は関係詞内に入るんでしょうか?
そして、どういう意味になるんでしょうか?
くだらない質問ですがどうかよろしくお願いします。
294名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 23:18:38
>>293
paletteの説明文にpaletteを用いるとは
ずいぶん大胆なことをするなぁ、Cobuildさん

as their paletteはare usedを修飾しています
ですから関係詞内に入るということです
295名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 23:19:03
>>282
ロンドン発(ロイター通信)・・・英国の牛乳配達人スティーブ・リーチは320パイントの
牛乳で火事を消し止め商店街を救い、1月24日に国家表彰を受けた。
296名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 23:26:07
>>289
XもYに配属しなおされたほうが良いかもしれない
297名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 23:26:17
The recent shift of states against the juvenile death penalty, though less dramatic than
the evidence the court found sufficient in the mental-retardation case, was enough to
carry the day, Kennedy concluded.

For the Supreme Court itself, perhaps the most significant effect of yesterday's
decision is to reaffirm the role of international law in constitutional interpretation.

どなたか訳をお願いいたします。
298名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 23:36:44
>>297
昨日も裁判関係のニュース記事を翻訳させようとした性格の悪い奴がいたっけな
>>17 >>26 >>28
299名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 23:41:06
>>296
ありがとうございます!
300名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 23:54:04
サーチエンジンの未来の可能性(または今ある最先端機能)を紹介している文の中で出てくるのですが、
ある人(you)が夜遅く見知らぬ街に着いた。携帯でグーグルなどを使えばこんなことが出来る、という流れの中で

The engine can search your desktop back home ,and it reminds you that a college friend e-mailed you
a year ago to say he and his wife were moving to this city(you had forgotten).

よろしくお願いします。特にdesktop back homeとreminds you ---to sayの構文がわからんです。
301名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 23:57:13
>>297
近年の各州における少年死刑廃止の動きは
法廷において知恵遅れが認定されるに足るだけの証拠ほど劇的ではないにせよ、
時代の趨勢となるに十分なものであった、とケネディは総括した。

昨日の判決中、最高裁自身にとって最も重要なのは、
憲法解釈において国際法を斟酌すべき事が再確認された点である。
302名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 00:00:15
>>297
まぁでもケネディ判事の国際法かぶれについては
米国内でも敵がいっぱいいるんだけどな。

>>300
エンジンは自宅のデスクトップを検索し、大学の友達が1年前に
夫婦でこの街に引っ越してきたことを思い出させてくれた(あんたは忘れてたが)
303名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 00:03:50
一部訂正
×引っ越してきたことを思い出させてくれた
○引っ越してきたことを電子メールで知らせていたのを思い出させてくれた
304300:2005/10/11(火) 00:28:32
ありがとうございます。m( __ __ )m
305名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 00:40:34
There is a note of disapproval, or perhaps disappointment,
in his voice.

宜しくお願い致しますmm
306名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 00:42:24
>>305
彼の声には不満、あるいは恐らく落胆の色が伺えた。
307名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 00:45:09
The U.S "no duty to come to the aid of another"rules has been criticized by law
experts,yet the issue is generally ignored by the public.
It should insult our values to think that a healthy adult could come upon a baby drowning face
down in an inch of water and walk right by when a mere push would save the baby's life.


3行目の It should〜からの文が訳せません・・「water」のとりかたがわからなくて。
どなたか和訳お願いします。
308305:2005/10/11(火) 00:46:15
>>306
なるほど。。。ありがとうございました!

309名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 00:52:11
>>307
米国の「他人を助ける義務はない」ルールは、法律の専門家から
批判されているのだが、このことは、一般的には人々から無視され
ている。たとえば赤ちゃんが1インチほどの水(たまり)に顔を
むけておぼれかけているときに、ちょいと一押しすればその命が
救えるのに、健全な男性が横を(平然と)通りすぎることができる
なんぞと考えるのは、我々の価値観を侮辱することになるだろう。
310名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 00:56:44
>>309
男性差別するな。どこにも性別に関することは書いてないぞ。
311名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 00:57:09
No matter what I do, all I think about is you
Even when I'm with my boo, know you know I'm crazy over you
No matter what I do, all I think about is you
Even when I'm with my boo, y'know I'm crazy over you

ネリーのジレンマという曲の歌詞です。
あなたのことずっと思ってますみたいな事言ってるのは
わかるんですが。。。
312名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 00:59:17
>>309
アダルトは、べつに男性じゃないよな。大間違い。
「健全な大人が」に書き換えてくれ。
313名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 00:59:21
>>311
浮気心の歌です。
314名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 01:01:09
>>310
いや、たんなる間違いだってば。「アダルト」っていうと、なんとなく、
日本人の頭の中には、「男性専門」みたいなイメージがちらっとでも
浮かぶことがあるじゃないですか。だから、>>312で訂正したってば。
ちょっと遅かったが。あと、鍵かっこの中はちょいと意訳っぽいので
もうすこしマトモな訳がありそうに思う。だれかお願い。
315名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 01:05:20
>>312
赤ん坊を見殺しにしたら、ちっとも「健全」じゃないってw
健康な成人(「大のオトナ」というべきか)でしょ。
316名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 01:07:05
>>309>>310>>312>>314-315
参考になりました!感謝です
317名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 01:08:43
>>311を和訳お願いします
318名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 01:11:03
>>311

なにをしてても、あなたがすきよ
某といっしょにいてさえも あなたに夢中
なにをしてても、あなたがすきよ
某といっしょにいてさえも あなたに夢中

情熱的にね どうもあほらしくて
319名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 01:12:04
>>318
boo を某と訳すとは一本取られたわい。
320名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 01:13:40
>>318
ありがとうございます
321名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 01:15:12
>>311
boo は「ボーイフレンド/ガールフレンド」と英辞郎 に出てた

私が何をしても、思っているのは貴方のことばかり
じつは恋人と一緒に居るときだって、貴方に夢中なの
私が何をしても、思っているのは貴方のことばかり
じつは恋人と一緒に居るときだって、貴方に夢中なの


2行目の「know you know」ってのは写し間違えじゃないとしたら
上手に訳す自身なし
322名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 01:17:13
>>321
ありがとうございます
323名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 01:18:20
そんな恥ずかしい歌を訳すなよ……
324名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 01:20:50
I met this chick and she just moved right up the block from me
And uhh, she got the hots for me the finest thing my hood done seen
But oh no, oh no, she gotta a man
and a son, doh'ohhh, but that's okay
Cause I, wait for my cue and just listen, play my position
Like a shortstop, pick up e'rything mami hittin
And in no time.. (no time) I..
I plan to make this wah-one mi-i-ne.. and that's for sure
Cause I, I never been the type to, break up a happy home
But uh, there's somethin bout baby girl I just can't leave alone
So tell me ma what's it gonna be? She said
(You don't know what you mean to me)

長くてすんません。これで最後で。お願いします
325名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 01:28:30
>>324
読んでみたらなんか性犯罪者っぽくてキモイから訳せない
326名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 01:34:39
>>325
かわいい女が自分に夢中になってる
みたいな感じですかね?細かくはわかりません
327名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 01:46:51
Amongst the various theories of voting are models that highlight the
importance of party identification and habitual attachments, ones that
emphasize the importance of group membership and social alignment, ones
that are based on rational choice and calculations of self-interest,
and ones that suggest that individual choices are shaped by ideological
manipulation and control.

長いですが、よろしくお願いします。
328名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 01:56:42
Rabid Child got shot up a pretty bad とはどういう意味でしょうか?
泥棒の被害を受けた人物が言っている台詞なんですが。
329名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 01:56:52
>>327

投票行動の各種の理論のにあるもモデルは
 党のアイデンティフィケーションとその伝統的な慣習の重要性を強調するもの、
 集団の帰属と社会的配置の重要性を強調するもの、
 人種的選択と自己利益の打算に基礎をおくもの、 そして、
 故人の選択がイデオロギ的操作と制御で作られると示唆するもの
が存在する
330名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 02:04:37
狂犬見たいなやつがが相当ひどく撃たれたんだ。
331327:2005/10/11(火) 02:34:18
>>329

ありがとうございます。
ただ"rational"は"人種的"ではなく、"理性的・合理的"だと思いますが・・・。
332名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 03:32:13
>>331
"rational"は"人種的"ではなく、"理性的・合理的"だと思いますが・・

ごめん あなたがただしい。
読み上げられたとき レイシャルときこえたので racialだとおもってしまった。

333名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 05:21:15
He lifted his eyes to the eastward promise,
there shone in his countenance something one might
vainly have sought through the streaming concourse
of which he was an unregarded atom.

お願いいたします<m(__)m>
334328:2005/10/11(火) 06:25:48
>>330 どうもありがとう。
335名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 07:29:02
>>291
人のことをののしっておいてお前の書いていることもデタラメだ。
336名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 07:51:44
>>158>>177

ありがとうございます。
337名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 08:22:21
>>335
朝起きて早速反論レスかい?
カコワルイヨおじさん
上下の2人を見てみなさい、ありがとうって言ってるのに
朝から悪態ついてるのはあんただけ
心の広い人間になろうね
338名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 10:15:28
文中のスピーチなのですが、
I'm deeply touched that in spite of your busy schedule,
you were able to squizz some of your precious time to
spend with us.

この場合のdeeply touched は、どう訳すのが適切なのでしょうか。
339名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 10:20:07
>>338
強く感動しています。深く感激しています。など
薄めて「たいへん有難く思います」でもいいかも。
340名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 10:29:50
>>339
「大変有り難く思います」は前後の関係からピッタリです。
有難うございました。
341名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 11:24:34
>>337
おまいはアフォか。間違ってないと思うなら自分の考えを主張しろ。
342249:2005/10/11(火) 11:28:55
>>251,>>278,>>288さんほか(でごめんなさい)、
ご回答くださった方々、ありがとうございました。

ご意見が割れている感じですが、
Can Cockatoos Count by Two's?
という歌の歌詞からも、「二、四、六、八...」と
「ふたりずつ数える協会」ということで納得できました。
歌のもじりとなると、どう訳せば良いか悩みますが、
チンプンカンプンだった意味が分かったので本当に助かりました。
343名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 11:34:20
What was the number of people at the concert yesterday?

どなたかお願いします。
344名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 11:46:05
timesが小泉首相に行ったインタビューの中でインタビュワーが言ったせりふです。

Isn't the postal reform issue as much symbolic as it is administrative?

not so muchA as Bの構文でしょうか?

宜しくお願いいたします
345名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 11:51:23
>>343
昨日のコンサート、何人ぐらい来た?
346名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 13:12:22
>>344
郵政改革の問題は、行政改革の象徴以上のものではないですか?
347名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 15:26:06
>>342
歌は関係ないだろう。
348名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 15:35:20
関係あるよ。にい、しい、ろ、は、と二進法で数えら得る位の少人数
ってことだろ。元は子供向けに九九を教える歌だな。聞いてみろや。

http://www.edact.com/product.cfm?p_id=87&path=-1

http://www.garlikov.com/math/TeachingMath.html
349名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 16:31:52
how about having a drink next time OK !

今度のみに行こうみたいな感じでしょうか? すみません、お願いします
350名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 16:48:15
>>349
そうですよ
351名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 17:25:27
"I don't think you can rate losing. You either win or lose; it's black
and white. One loss doesn't feel worse than another. We haven't won in
a while."

ヤンキースのジーターの言葉なんですが、ハッキリとした意味が分かりません。
「勝つか負けるかなんて時の運で、大した意味はない」ってなことだと思うんですが……。
和訳、お願いします。
352名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 17:30:11
350 ありがとう!
353名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 18:28:14
貼る場所間違えた(´・ω・`)

If you pay with an International Money Order or International Cashier’s Check
in U.S funds there must be a bank from the United States written on it somewhere
harub
AND there must be a bank routing number and account number printed on the bottom edge ofthe Money Order.
No matter how you want to pay for your order, you must first place it online so you are given an order number.
If you are sending in your payment, you must include your order number with the payment.

USドルの国際郵便為替もしくは国際銀行小切手で支払う場合そのどこかにa bank from the United Statesが記入されている必要がありますし
郵便為替の下端に転送番号と口座番号が記されていなくてはなりません。
ご注文の支払いを急がれても、まずは注文番号を得られるようオンラインで決済してください。
郵送でお支払いいただく際、その注文番号を同封してください。

よくわからない文になってしまったので訳お願いします。
354名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 18:45:40
和訳 おねがいします。

Thanks to our interaction with the random listener (we refer to
the mathematical term random)we can discover whether the choice
of aesthetic medium is correct, whether our chosen means can be
seen as just "art for art's sake" and to what extent we awaken
the emotions of our listeners. The product of this search and
interaction is our second CD,in whose creation we all took part.
The BRIDGE ENSEMBLE is a free group of artists which, since its
foundation in the year 2000,attracts new members each year from
the wide spectrum of visual and audio visual arts.We would like
to thank all our friends for their continuing support and invite
new artists to join us - assuming they have an open mind and an
interest in working together artistically.
355名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 20:38:07
>>351負けたことはたいしたことあると言ってると思う。
負けることに程度の差はない(ランクづけは出来ない)。勝つか負けるか、白か黒かどっちかなんだ。
ある負けが他の負けよりつらいなんてことはない。ここしばらく勝ったことはない。

ちょっと文脈の流れが変だけどこれで抜けはないのかな?
356名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 20:39:32
>>351
敗戦を価値付けるなんてできると思わない。  勝つか負けるかだよ
黒白はっきりしているのだよ
ある負けが他の負けより悪いなんてことはない。
ただ全体でみれば、われわれは勝っていなかったということだよ。

357名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 20:41:50
主人公が長い間わずらっていて退院した後に、まだ自分がふらふらな状態を
あれこれ描写する中の一文です。出来るところまでやってみましたがアドバイ
スお願いします。

I was damaged goods now, a mass of malfunctioning parts and neurological
conundrums, and all that frantic getting and spending left me cold.

私はいまや破損品だった。きちんと動かないパーツと精神的問題のあつまりだ。
そして、(以下不明)

お願いします。
358名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 20:49:16
>>357
そして必死の金集めと支払いの騒ぎで私は冷えきってしまった。

精神的にまいってしまったということだろうか
359名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 20:53:50
>>351 俺流に、けど何時時点の発言?

俺はあんたが負ける方に賭けるなんて出来ないと思うよ。
勝負は勝つか負けるかのどっちかで、白黒はっきりしてる
だろ。一回負けても続けて負けるよりましと感じるさ。ただ
今の所俺達はまだ勝ってないだけさ。

今はシュン太郎だろうね。
360357:2005/10/11(火) 21:02:50
>>358
ありがとうございました。
361名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 21:03:28
I'd jump for you into the fire
I'd jump for you into the flame
Tried to go forward with my life
I just feel shame, shame, shame
Shame, shame, shame
Shame is the shadow of love

お願いします。
362名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 21:10:07
>>359
どのように読むとそう読めるのか説明希望
363名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 21:13:17
私は火のなかににあなたのために飛び込む。
私は炎のなかににあなたのために飛び込む。
私の生命をかけて前進せんと試みた。
私にはちょうど 恥、恥、恥の恥、恥、恥を感じる。
恥を感じることは愛の影なのだ
364名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 21:17:36
>>361
私はあなたのためなら火に飛び込む。
私はあなたのためなら炎に飛び込む。
私は生命をかけて進もうとした。
私はただ 恥、恥、恥を感じる。
恥、恥、恥、
恥とは愛の陰影なのだ
365名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 21:17:56
I was damaged goods now, a mass of malfunctioning parts and neurological
conundrums, and all that frantic getting and spending left me cold.

私はいまや破損品だった。きちんと動かないパーツと精神的問題のあつまりだ。
そして、(以下不明) そのすべてが狂ったように求め発散しわたしは
冷え切ったままだ。
366名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 21:45:25
Whenever I think about that morning now, the sound of that pencil is always
the first thing that comes back to me. To the degree that the story I am about
to tell makes any sense, I believe this was where it began.

あの朝を思い出すたびに、あの鉛筆の音がいつも最初によみがえってくる。
(私がこれから語ろうとする物語が意味を持つほどに?)、この物語はここ
から始まったのだと私は考えている。

やれるところまでやりましたが、カッコ内の意味が不明です。アドバイスお
願いします。
367名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 21:49:18
(私がこれから語ろうとする物語が意味を持つほどに?)、-->
(私がこれから語ろうとする物語がなにか意味をなすていどにだが)、
368名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 21:50:46
>>358-359
どのように読むとそう読めるのか説明希望


369名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 21:54:24
holiday festival って祝日と訳せばいいのでしょうか?
holidayだけで祝日の気がするのですが…festivalはどうなるのでしょう?
教えてください
370351:2005/10/11(火) 22:00:14
>>355
>>356

なるほど、負けが大したことないのではなくて、負けは全部一緒って話なんですね。
どうもありがとうございました。
371366:2005/10/11(火) 22:09:05
>>367

ありがとうございます。

私の読解力不足で申し訳ないのですが、語ろうとする物語が意味をなす程度に、
物語が鉛筆の音を聞いた朝から始まったと考えている、というのはわかりやすく
言いかえるとどういうことなのでしょうか。To the degreeの文と、I believeの文の
関係がいまいちつかめません。
372名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 22:16:07
>>366
ここから話し始めれば物語が意味をなすだろう(わかってくれるだろう)、という意味
373366:2005/10/11(火) 22:20:46
>>372

なるほど!おかげさまでよく理解できました。ありがとうございます。
374名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 22:21:20
A study of history should teach us how the world has slowly but surely progressed,
how the first simple animals gave place to more complex and advanced animals,
how last of all came the clever animal―Man, to whom all the other animals must bow.

歴史の研究は、どのように世界がゆっくりとしかし確実に発達してきたか、
どのように最初の単純な動物がより複雑で進歩した動物に変わったか、
どのように最後に賢い動物―人間という他の全ての動物が屈服しなければならないものがやって来たかを私たちに教えるべきだ。

自分で訳してみましたが特に3行目が良くわかりません。
添削お願いします。
375321:2005/10/11(火) 22:39:39
どのように最後に賢い動物―人間という他の全ての動物が屈服しなければならないものがやって来たかを私たちに

すべての最後に、他のすべての動物がひざますかねばならない賢い動物―人間がどんなに出現したか
 
376名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 22:50:47
>>375
ありがとうございます。
他はそのままで平気ですか?
377名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 23:19:59
2行目は
如何にして最初の単純な動物が、より複雑で進歩した動物にとって変わられたか
のほうが良いな。
give place は変化ではなく交代を意味する言葉だから。
378名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 23:25:06
>>377
ありがとうございます。助かりました。
379名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 23:28:42
>>353
訳じゃなくて内容の骨子だけど・・・

国際郵便為替や国際銀行小切手で支払いをするなら、アメリカの銀行が発行した
やつじゃないと駄目。 
*なおかつ*アメリカの銀行なら絶対にあるはずの bank routing number と
account number が郵便為替の下の部分に印刷されてなくちゃ駄目。
どんな方法で支払いをするにしても、まずはネットで手続きをして注文番号を
俺達から与えられなきゃ駄目。支払い方法として国際郵便為替や国際銀行小切手
を俺達の所に送るなら、絶対にその注文番号を同封すること。


ちょっと感じの悪い業者だな。自分たちが楽できるように、お客さんにあれこれ
注文出してる。外国系の銀行が振り出した小切手だと面倒なんだろ。 早い話が
アメリカ国内の客とだけ商売したいわけだ。 
380名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 23:32:55
>>301>>302
おりがとうございました。助かりました。
381名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 23:34:21
>>369
holiday
【名-1】 休日{きゅうじつ}、祝日{しゅくじつ}、制度上{せいど じょう}の休暇{きゅうか}、
休業日{きゅうぎょう び}、休み
・ Best Wishes for the Holidays! / Wishing you the best of holidays! / Wishing you
the best this holiday season! 楽しい休暇をお過ごしください。
・ I am going to Hawaii during the Christmas holiday. 私はクリスマス休暇の間にハワイに
行くつもりだ。
【名-2】 《機械》塗り残し、塗り落ち◆塗装の
【自動】 休暇{きゅうか}を過ごす


festival
【名】 祝祭{しゅくさい}、祭、定期的催し物、行事{ぎょうじ}
・ The Obon festival is in the summertime. お盆祭りは夏に行われる。
【形】 祝祭{しゅくさい}の、祭日{さいじつ}の
382名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 23:36:29
>>362

「負けは負け」らしいがJeter節というのが二年前に載ってるぞ。

"I don't know how you can rate losing," Jeter said.

http://www.usatoday.com/sports/baseball/playoffs/2003-10-26-oconnor_x.htm
383名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 23:43:25
Yet the child at risk or injured driver could be any one of us or our loved ones.

If each of us recognized a moral responsibility to come to the aid of others,
we would all gain the benefits of a stronger and safer community.

お願いします
384名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 23:46:20
As we fished for trout on Prairie River, my attention was drown to a flight of geese
heading north to their summer home in Canada.

和訳お願いします。
385名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 23:47:18

今日外人に道を尋ねられた。チュリンクルってどんな意味ですか。チュは舌

をはじく感じでいってました。what is チュリンクル って聞いたら、ロー

リングなんとらかんとらと言ってた。
386名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 23:57:25
>>385
うーん・・・・・謎だな
387名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 23:59:31
gunslinger girlの画像をみた外人の投稿です。たぶんキレています。和訳お願いします。

the japs are the most perverted ppl on earth, statisticly proven. ur work is great i have to say ,
but im sick of looking at young sweet innocent girls holding dildos or guns drew by japanese ppl.
why do they do that ? i remember when i was a kid watch mangas but with a decent story and nothing crazy.manga has gone outa control,
why do they even make kind looking ppl hollding dangerous looking guns,
we black ppl hold guns and it suits us(aahahahaha) but not some white barely 8 yearolds! i still dont know wat they are trying to do by doing this?
is it spose to be classed into UNDER AGE PORN+GUNS section? does that turn ppl on? if thats their goal. FUCKING DIRT BAGS.

they all look exploited, specialy the one on the bottom left.
388名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 00:00:28
>>385
もっとヒントを。
389名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 00:01:04
Life's too short to quarrel

何かのことわざなんですかね?訳をお願いします。
390名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 00:03:14
どなたか>>383をお願いできませんか??><
391名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 00:04:23
>>389
光陰矢の如し
392385:2005/10/12(水) 00:05:35
>>386

インドネシア人ぽかったから、変な英語だったんだよね。I have to go to
weekly mantion . near familymart.と、変な英語だったから、ネイテブじゃ
なかった。

駅から、2キロくらいのとこで話しかけられたんだけど、帰ってマピオンで調
べたらまったく逆にウィークリーマンションがあって、気の毒だった。

 
393名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 00:07:22
怒ってはいませんね。ただ今の漫画は昔の漫画に比べて逝かれて来てるといってます。
394385:2005/10/12(水) 00:09:09
僕は自転車を下るところだった。坂になってるのかと聞いたのかと本能的に思った。
395名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 00:11:27
>>383
しかしながら、危険な状態にある子供や負傷した運転手は我々の誰か、あるいは愛する誰かであってもよいわけである。

もし我々一人一人が他人を助けるべき道義的責任があると自覚するならば、我々全員がより強い
より安全な社会の利点を享受することができるであろう。
396名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 00:13:39
スペルを教えてくださいって言う
397名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 00:13:54
>>391
ありがとうございました。
398名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 00:14:20
>>384
1・プレーリー川でマス釣りをしつつ、雁が夏の住処であるカナダへと
  北に向かって飛んでいくのに注意を向けた。
2・プレーリー川でマス釣りをしながら、雁が夏の間のねぐらであるカナダへと
  北を指して飛んでいくのに気を紛らわせた。
3・プレーリー川でマス釣りをしていたが、雁が夏の間のすみかであるカナダへと
  北上して飛んでいるのが気になった。
  
  たぶん2・・・だと思う。いや、どれも違うかな?
399名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 00:16:09
>>398
3が一番近い
400名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 00:19:24
He claims to find Yamataikoku.
はどういう意味ですか?
401名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 00:20:29
>>395
ありがとうございました!!
402名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 00:21:02
>>398
どうもです^^
403名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 00:21:38
>>400
He claims to have find Yamataikoku.なら
彼は邪馬台国を発見したと主張している。
404名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 00:23:14
fright of his life
お願いいたします。
405385:2005/10/12(水) 00:24:03
アジア十四位じゃ下から2番目の奴らに聞いても分からないよな
406385:2005/10/12(水) 00:25:43
>>404(厨房)
それだけじゃわからん。抽象的だ。文章の中でどんな意味かだ。直訳は彼の人生に
おいての飛行。
407名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 00:26:49
>>406
マルチ君が偉そうに。
408385:2005/10/12(水) 00:27:42
>>407
そんなマルチが世界変えたの知ってる?
409名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 00:28:52
>>408
知らんわ。クソガキ。
410名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 00:29:11
>>403
ありがとうございました。
411385:2005/10/12(水) 00:30:20
>>409
クソガキは実はもっともいっちゃいけないことだと知ってた?
412404:2005/10/12(水) 00:30:52
すみません文脈は以下です。よろしくお願いします。
AMSTERDAM (Reuters) - A Dutch burglar phoned police after fleeing in panic when he found the corpse of an 89-year-old woman in a house he broke into in The Hague.
Police said they were still searching for the burglar who "got the fright of his life."


413名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 00:31:12
>>411
知らんわ。
414385:2005/10/12(水) 00:37:24
オランダ人強盗がヘーグで侵入した家で89歳の女性の死体を見つけたときパニ
ックで逃れた後に、警察に電話をしました。 警察は、まだ「彼の人生の恐怖を
得た」強盗を捜し求めていたと言いました。
415名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 00:39:16
病人が沸いて来たよ。
416名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 00:39:55
>>412
一生の中で一番怖いようなこと、体験ってことだと思う。

盗みに入ったら、ばあさんが死んでたんだから。
417名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 00:40:03
「彼の人生最大の驚きを体験した」とかでいいんでないかい。
418404:2005/10/12(水) 00:48:51
ありがとうございます。ofに、〜の中で一番という意味はありますか?ジーニアス中辞典では発見できなかったのですが、今まで英文読んでてこんな感じの言葉は何回か見たことあるような気はするんです。
This is sadnss of my life.とか通じるんでしょうか?
419名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 00:54:07
>>387
日本人はサイテーのクソ野郎だぜ。かわいい無邪気な女の子が
性具やらガンやら握ってるのを見るとムカムカするぜ。
昔見た漫画はまともっだったが、いまのはタガが外れてるぜ。
俺らみたいな黒人ならともかく、こんな女の子にはこんなの
ふさわしくないだろ。何でこんなもん描くんだよ。何のつもりだよ。
・・・・・・
それらは全部ダメだな。とくに下の左の奴。

420385:2005/10/12(水) 00:58:15
>>418
通じるけど、一番のという意味はないけどさ、結構悲しいかったと言うことは
伝わるよ。 私の人生で悲しかったこととだいたい同じ意味だよ。
421名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 01:06:48
>417
だね。
get the fright of〜=今までに経験したことのない恐怖に襲われる
英二郎
422名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 01:08:23
↑get the fright of one's life
423名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 01:15:24
Instead they would ask if their children said or did something that invited a violent reaction.

訳お願いします。
424名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 01:21:36
“Lost” follows more than forty survivors of an airplane crash on what appears to be an island in the Pacific Ocean.
のwhat以下がよく分からないのですが、
大西洋上の島かと思われるところに落ちた飛行機事故という訳でいいんでしょうか?
このwhatは関係代名詞でしょうか?
そしてonは、in the parkみたいな使われ方で、on an islandという風に使われてると考えていいんでしょうか?
425名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 01:23:56
>>424
その解釈でオーケー。
.. crash on SOMETHING. SOMETHING appears to be an island in the ...
となっている。
426名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 01:25:20
>>424
ですよ。あなたはちゃんと理解してる。
427名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 01:26:05
>>423
そのかわり、彼らの子供たちがなにかを言ったりしたりして、それが
暴力的な反応を誘うようなことがあれば、彼らは尋ねるだろう。

文脈がないといきなり instead だもんな。
428名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 01:35:36
We're going to sit here hoping the Exchange recognises what the rest of the world seems to recognise,
that this is not in their best interest.
上記の文章ですが、this is not in their best interestがどういう風に
文章に繋がるのかがわかりません。下は現段階での自分の解釈です。
「私達はここに腰を下ろし、世界の他の地域が承認するように取引所が承認する
事を願っている。しかし、これは彼らの最善策ではない。」

これで正しいでしょうか。間違っていれば教えて下さい。お願いします。
429名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 01:42:17
>>423
その代わり、彼らの子供たちが暴力的な反応を引き起こすような
言動をしたら、彼らは田津寝るだろう。
430名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 01:56:25
>>428
what the rest of the world seems to recognise

that this is not in their best interest
が同格の関係に立つ。

取引所以外の世界中の全員が気付いている事に取引所が気付くのを、
私達はここに腰を下ろして願うつもりである。即ち、これが彼らの最善策でないという事である。
431428:2005/10/12(水) 02:08:56
>>430
素晴らしい見事な訳です。なるほど、そう訳しますか。
同格の関係は参考書を探してみます。
有難うございました。
432名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 02:48:55
hey whats with the ignoring thing? fine ok i seei dont think you can ignore me though or maybe you can。 if i dont work on friday lets go to yourfriends restaurante。 have you read any of the book i let you borrow? areyou gonna keep ignoring me?

言ってる事がよく分かりません。訳、宜しくお願いします。
433& ◆QWv3R1XL8M :2005/10/12(水) 03:08:45
>>432
おい、なんで無視するんだよ? まぁいいや俺を無視できない
と思うけど・・じゃ、金曜日に仕事がなかったらお前の友達の
レストランに行こうよ。 貸した本を読んだ? ってか
まだ無視する気かよ。
434名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 03:12:21
Thank you for your inquiry!
We do ship to Japan however we do not keep that quantity in stock
so you may want to place your order and we will contact you with the shipping costs.
Once you have approved the shipping costs we will place a special order for the
oils and then we will ship it all out to you.
Please contact us with any questions or concerns. Have a great day!

よろしくお願いします。
435名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 03:22:08
Dear nontan, Thanks so much for welcome me!! I will spend time in your site from now on! And I will try to leave message in Japanese too!!Really nice to meet you!! Let's support Kenta together!! yeah~~
(p.s: your web site is very very good)

オネ、
436名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 04:12:26
subject to it providing any necessary tax indemnities to
that company

誰かお願いします
437名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 05:15:06
>>435
親愛なるノンタン。歓迎してくれてとってもありがと。
いまからあなたのサイトを見てすごすつもり!
あと日本語でメッセージも書いてみるからね!!
会えてホントうれしいデス。
健太を一緒にサポートしようね!!
(追伸。あなたのウェブサイトはとってもとってもいいよ)
438名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 06:13:44
>>434
問い合わせアリガト。たとえどんなに在庫が厳しくなったとしても
ぜひ、日本に送るよ。だから、好きに注文していいよ。そしたら
運送費も含めて連絡するね。運送費の方を了承してくれたら、
私たち、そのオイル製品の特別注文を受けてあげるし、
そのあとすぐに全力で送るからね。
なにか疑問や心配があったら、ぜひ連絡ください。バイバイ。
439名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 06:16:44
>>436
それは、必要な保証金の全てをその会社に支払う事を条件とする。
440名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 08:01:22
どなたか お願いします。

>>354
441名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 08:49:06
サンクス
442名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 09:21:14
>>379
お礼するのが遅くなりましたが、どうもありがとうございました!
なんかめっちゃ面倒くさい内容だったんですね。米の銀行かー・・・・
443名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 09:23:27
無作為のリスナーとのやり取りのおかげで(数学用語の無作為のことを言ってる)、
審美的なメディアの選択は正しいのかどうか、私たちが選んだ方法は単なる
「芸術のための芸術」と見られてはしまわないかどうか、また、どの程度まで
視聴者の皆さんの感情を喚起できたのか、がわかるよ。
この調査と皆とのやり取りの成果が私たちの2枚目のCDで、私たち全員が
創るのに参加したんだよ。
ザ・ブリッジ・アンサンブルは2000年に創設されて以来、・・・・・・・
444名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 09:44:07
・・・・毎年ヴィジュアルやオーディオヴィヅアルの幅広い領域
から、新メンバーを引き入れてる、フリーの集団なんだよ。
手助けしてくれた友達皆にアリガトって言いたいし、新しい
アーチストも参加しに来て欲しいな。オープンな心を持ってるんだろうし、
芸術的な仕事を一緒にすることに興味があるだろうから。・
445名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 09:52:49
>>419
ありがとうございました。
446名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 10:06:23
If a plant should become extinct,with its seed kept,it will not be lost.
withは付帯状況?
447名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 11:20:28
with Pressure
448名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 11:37:13
I would like to enphasize that coserving diversity within a given species is just as important as it is to conserve different species.

良く分かりません。よかったら訳してください。
449名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 11:38:07
訂正。
I would like to emphasize that conserving diversity within a given species is just as important as it is to conserve different species.
450名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 11:46:43
I am encouraged about the quality of this
material
451名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 12:17:03
>>449
現存する範囲内に種の多様性を抑制することも
多種多様な種を保存することと全く同じように重要であるということを
強調させて頂きたい。

>>450
この素材(材料、原料、情報etc)の質に関しては自信がある。
452名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 12:21:45
>>449
同一品種の中にも多様性がある。この多様性を保護することは異なった
多様な品種を保護するのと同様に大切だと言いたい。
453名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 12:49:13
>>443-444

ありがとうございます。
454名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 13:18:58
That can be processed by both UV embossing and lithography
to enable components to be replication onto glass or device
substrates with areas left free of material for dicing or bonding.

これに生き別れた兄の情報が書いてあると聞きました。
和訳お願いします。
455名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 13:21:25
>454
がんばれ
456名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 13:21:57
In came the girl withe the sad eyes and
asked him over again
"Was I too weak? Was I a child?" and
"Can't we leave here and start again?

Said "I don't mind if you take me down" and
"I don't ming if you brak it all", but
"How much more can you take from me?"
"How much more can you take from me?"

"I'd like to take you inside my head"
"I'd like to take you inside of me"
"You came from Heaven", is all he said,
"You came from Heaven and you came here to me,
and I love you..."

He drove it fast to make the night
and looked at his angel, where she lay
Resting her head, and closed her eyes
Outside the heat and the Summer fades
Deep in the sky, a storm he'd seen
Deep in the sky, a storm he'd seen
"There ain't nothing, no girl so sweet"
"Took her from Heaven and gave her to me
457名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 14:25:24
they can offer am insurance servoce to other conservation techniques.
お願いします。
458名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 15:24:57
>>454
生き別れた兄の情報なんか書いてないとおもうけど、上下のコンテクストが必要。
生物化学てきなこと??
459名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 15:40:24
>>458
だよね?生き別れの兄の情報なんてどこにも書いてないよね。
>>454はどうしたの?
460名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 15:54:09
Some superstitions clarify human behavior.Be
careful if your nose starts to itch, because you will
probably get into a fight before the day is over.
if your ears are burning, someone is talking about
you.
Be glad when the plms of your hands itch,
becouse money will soon be coming your way.

BACKGROUND OF ENGRISHというお話なのですが
和訳お願いいたします。
461名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 15:59:14
they can offer an insurance servoce to other conservation techniques.
それらは他の保存の技術に保険のservoce を提供できる。
462名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 16:06:52
>>460

ある迷信は人間行動を明白にしています。
日の前に戦いにおそらくある入るので
あなたの鼻がむずむずさせ始めたら注意しなさい、なぜなら日の終わる前に戦いにおそらくなるでしょう。
あなたの耳が燃えれば、誰かはあなたの噂を述べている。
あなたの手のやしがむずむずするとき喜びなさい。お金がやがてあなたのところへころがろこんでくるでしょう。

463名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 16:18:34
>>454
That can be processed by both UV embossing and lithography
to enable components to be replication onto glass or device
substrates with areas left free of material for dicing or bonding.
それは、UVエンボッシングやリトグラフィの両方で処理されて
ガラスまたはデバイス基板に。 ダイスやボンディングのための
マテリアルのない空き地とコンポウネントが複製できる。

何の処理過程ですかね それによって表現も代えてください。
464名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 16:20:31
↑ 当たり前のことだけど 誤解をまねかないように最終行を変更してください

マテリアルのない空き地とともにコンポウネントが複製できる。
465名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 17:21:56
>>462
早速回答していただきありがとうございます!
助かりました。
466名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 17:23:56
>>462
ある迷信→いくつかの迷信
467名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 17:35:06
Other superstitions predict the future. If you
drop a fork, expect a female visitor,if you
drop a knife, the guest will be a man. Whenever
you find a stray thread on your clothes, look cafe-
fully to see if it forms an initial. This could be a
cule about the name of the person who has written
you a letter

申し訳ありませんが和訳お願いします。
468名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 17:51:54
>>467

そうやって小出しにして学校の課題を全部2ちゃんねらにやらせて自分は楽しようってのか
469名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 18:14:53
他の迷信は未来を予測する。
フォークを落としたら、ナイフを落としたらメスの訪問者を、
ゲストある人が期待しなさい。
あなたの衣服の外部糸を見つける時はいつでも、
頭文字を形作るかどうか見る十分に一見の喫茶店。
これは手紙を書いた人の名前についてのcule であることができる


470名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 18:37:50
>>467
ほかの迷信は未来を予言するよ。
もしあなたがフォークを落としたら、女性のお客さんがくると思っていいよ。
もし、落としすのがナイフなら、お客さんは男性だろうな。
もし、あなたが服に一本の糸の切れ端をみつけたら、それが
あるイニシャルになっていないか注意して見なさい。
これは、あなたに手紙を書いた人の名前の手がかりになってる
可能性があるよ。
471名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 18:43:42
>>469
>>470
和訳していただき
ありがとうございました。

472名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 19:10:58
<<461
すいません、servoceじゃなくてserviceでした。そうすると保険のサービスってことですか??
473名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 20:10:29
和訳お願いします(>д<)

Malthus did not forecast the role of technology in increasing food and water supplies.

です。
474名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 20:29:40
マルサスは、技術が食料増産と水供給の拡大に果たす役割を予期していなかった。
475名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 20:29:53
Yet less than one-fifth of tje woeld's plants have been studied for the possible benefits they could bring.
お願いします
476名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 20:39:27
>>473

マルサスは食料と水の供給を増加させる技術が果たす
役割を予見していなかった。

人口と食料の増加を等比級数と等価級数で対比し
悲観論を展開した古典派経済学者 Thomas Robert
Malthus の事ですね。
477名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 21:11:54
A and B are seeking cross-party consensus on countering
global warming and new measures to cut greenhouse gases such as carbon dioxide which cause it.

最後のwhich cause itの用法が今一分かり辛いです。全文和訳と重ねてお願いします。
478475訂正:2005/10/12(水) 21:22:35
Yet less than one-fifth of the world's plants have been studied for the possible benefits they could bring.
479名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 21:27:35
昨日、ありがとね!君が結婚するって聞いて少しびっくりしたけど、その方がいいかもね。
今までとは違う発想が生まれるかもよ。とにかく残り少ない日本での生活を満喫して下さいね!
すいませんが英訳お願い致します。
480名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 21:28:12
>>478
しかし世界の植物の5分の1未満しか彼らがもたらしうる有益性について検討されていない。
>>477
AとBは地球温暖化と、それをもたらす二酸化炭素などの温室効果を持つガス産生
をへらすための(会派?)を超えた同意を探そうとしている。

直訳調、テキトーになおして
481名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 21:31:47
>>477 S + V + O + 修飾句(on + A and B)

AとBは地球温暖化の対策と温室効果の原因となっている二
酸化炭素のような有害ガスを削減する為の新しい措置・対策
に関する超党派的な合意を模索している。
482名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 21:36:19
>>478

全世界に生えている植物の五分の一ですらも、それらがもたらして
くれる潜在的な恵に関してはいまだに研究もされていないのである。
483名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 22:10:10
Distance shot of an African landscape,,,

どういう意味でしょうか?
484名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 22:16:22
>>483
アフリカの風景の遠景写真
485名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 22:17:41
>>483

アフリカの風景・景色・地形の眺望・展望・遠景

つまり離れて撮ったか、広角レンズで取った風景
画像ではないだらうか。
486名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 22:18:02
あの〜自分は英訳がまったくできないのですがなにか良い方法はありませんか??今真剣に悩んでます・・・
487名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 22:18:40
*You are not making any sense.

*Why have the chickens stopped laying eggs?

お願いします
488名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 22:21:24
>>487
藻前の逝ってることは支離滅裂だ、氏ね。
なんでニワトリ卵生むのやめたんだ。
489名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 22:22:02
>>487
*あんたROMってなさい

*なんで鶏ちゃんはたまごあっためんのやめちゃったんだよ
490名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 22:39:51
Although Capote, working hard, eventually befriended several people in Holcomb,
his first foray there would have been a disaster were it not for his childhood
pal Nelle Harper Lee, who was soon to publish "To Kill a Mockingbird," and who
came along as his assistant.

Capote【作家トルーマン カポーテ】 Holcomb【カンザスの町。カポーテが取材に訪れている】
To kill a Mockingbird【小説アラバマ物語】

お願いします。
491名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 23:20:02
it’s a kind of joke only i'm just testing what you feel for
me please don't hesitate.
お願います。
492名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 23:20:25
イギリス人の友人から来たメール。風邪をひいているらしいのだけど、翻訳サイトや辞書で調べまくっても全然わからなくて。どういう意味なんでしょうか?

Everywhere I'm being sick.

「いたるところで私は病気です」って…?
493名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 23:29:53
Department of Children and Families

は、どういう意味でしょうか。
どの翻訳サイトをみても「子どもと家族の部門」になっています。
児童保護センターみたいな感じに近そうですが、
よくわからないのでお願いします。
494490:2005/10/12(水) 23:37:17
>>491
俺のことどう思っているか試しただけだ。ジョークだ。引くなよ。

>>492
どこへいっても調子が悪い。

>>493
http://www.state.ct.us/dcf/new_mission.htm
子供の電話相談。養子斡旋。薬物等からの児童保護などが業務のようですな。
詳しくは上のリンクを。

誰か490を。。。
495493:2005/10/12(水) 23:38:36
>>494
 ありがとうございました。
496名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 23:40:00
494 ありがとうございました
497うりゃ:2005/10/12(水) 23:44:18
>>490
Capoteは一生懸命働いていて、結局Holcombで数人の友人を得ましたが、
そこでの彼の最初の生活は彼の少年時代の友達でその後間もなく"To Kill a Mockingbird," を出版し、
またこのとき彼の援助者としてあらわれたNelle Harper Leeがいなければ、悲劇となっていたしょう。
498名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 23:50:48
Because there were no more foreign conquests of by the island, the language was allowed to develop, as it were, of its own accord.

和訳をお願いします
499うりゃ:2005/10/12(水) 23:53:58
>>498
Because there were no more foreign conquests of (by?) the island, the language was allowed
to develop, as it were, of its own accord.

その後外国によるその島の征服行為がなかったのでその島の言語はその島独自の発展を遂げることとなった。
500名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 23:55:32
ありがとうございます^^
501名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 23:57:14
>>480 >>481
ありがとうございます
502490:2005/10/12(水) 23:59:11
>>497
ありがとうございます。大体の意味はわかったような気がします。
503名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 00:10:19
>>492
身体のあちこちが具合悪いっていうふうには解釈できないのかな?

発熱、倦怠感、頭痛、鼻水、喉の痛み、関節痛、下痢・・・
インフルエンザなどの症状には上記の複数を伴うことも多いわけで
504名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 00:10:53
>490
ホルコムの町でカポーティは熱心に調査を行い、
最後には数人の協力者を得たが、
彼の最初の調査は、
少年時代からの友人で、その後まもなく「アラバマ物語」を出版した
ハーパー・リーがきて手伝ってくれなかったら、
大失敗に終わっていただろう。

くらいじゃないかな。
505490:2005/10/13(木) 00:40:10
>>503
全身だったらall overとかではないだろうか。
パーツの集合を現すのにeverywhereは使わないと思う。

>>504
前後の文脈が無いのでわかりにくくて申し訳ない。全文はこれ
http://www.newyorker.com/critics/content/articles/051010crci_cinema

文脈を考えると調査:forayを文字通り襲撃に、大失敗:disasterも
文字通り大災難に変えればあなたの訳がより正しいと思う。
506名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 00:57:27
The word hoax is defined as "an act intended to deceive or trick" The word first came into popular
use sometime in the middle to late eighteenth century. It is thought to have come from the
magician's term hocus pocus. The term itself first appeared in the early seventeenth century.
It might have derived from the assumed name of a magician in the time of King James who called himself "The kings Majesties most excellent Hocus Pocus" because with the performance of every trick
he used to call out the nonsense phrase,"Hocus pocus, tontus talontus, vade celeriter jubeo".
This phrase was itself probably an imitation(or mockery) of the phrase used by priests of the
church of Rome when they performed the act to turn the bread and wine into sacred things,"hoc est
corpus," that is,"this is my body".

どうかよろしくお願いします。
507名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 01:15:12
>>506
すなわち、これは私の肉体だ。

まで理解した。
508名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 01:39:16
>>506
"hoax" という言葉は、"だまし、いたずらを意図した行動"として定義
される。この言葉が最初に一般的な使い方で用いられるようになったのは、
18世紀の中頃から末にかけてである。これは、手品師の用語で"Hocus Pocus"
というものから来たと考えられている。 この用語そのものは、17世紀初期に
最初に登場した。この言葉は、ジェイムズ王時代の手品師の推定された名前
から導かれたものとされていて、その手品師は自分のことを、「王の王たる
至高にして偉大なるHocus Pocus」と呼んでいて、それは、トリックをするたび
に、彼が無意味な語句”ほかすぽかすとんたすたろんたつう゛ぁでせれりてる
ゆべお”と言っていたことによる。この語句そのものは、おそらく、ひやかし
半分にローマ教会聖職者の言葉を真似したもので、それは、彼らがパンとワイン
を聖別されたものに捧げる行動を行うときに使うもので”此則肉体也”という言葉
つまり「これは肉体だ」という意味のものである。
509名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 01:49:09
He was believe to have been the best baseball player until Ichiro came along.
訳をお願いします。
510名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 01:51:37
hoaxという語は「騙そうとする行為」のことである。
この語が広く使われ出したのは18世紀半ばから終わりにかけてである。
この語は魔術師の用語hocus pocusから来たと考えられている。
この用語自体が初めて現れるのは17世紀初頭である。
この用語の元はジェームズ王時代に、「国王陛下の第一の臣下Houcs Pocus」
を名乗ったある魔術師の名前らしきものだった可能性がある。
というのも、彼は奇術を演じる時いつも「Hocus pocus, tontus talontus. vade celeriter jubeo」
と無意味な言葉を叫んだのである。
この言葉自体は恐らく、ローマ教会の聖職者がパンとワインを神聖なものに変化させる儀式をする際に
使う言い回し「hoc est corpus」、つまり「これは私の体です」を真似た(又はからかった)ものだった。
511名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 01:51:41
彼はイチローがくるまでは最も優れた野球選手であった。
512名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 02:05:15
As they go,so too does the chance to utilize their experience in child
rearing,not to mention the practical help they can probide in looking
after yougsters.
「so too does〜」の用法がわかりません。何用法なのか教えてください。
513名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 02:12:59
Men too are not without fault.
あの、これの用法も教えてください。
514名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 02:16:34
>>512
So the chance (to utilize their experience in child rearing) too does.
なんだろうなぁ。
>>513
人もまた間違いのないものではない。
普通だと思うけど。
515名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 02:25:22
>>512
514ですが、わかりました。Google で類例ひっぱってみたら、なるほど
って感じ。
As .... so to does ...
ですね。
As they go (ここの意味は文脈に依存しそうだ)、子供のしつけでの
経験を利用しようとする可能性もまたXXる。悪ガキ連中をみはっておく
ための実際的なお助け方法を与えることについては言わないまでも。

で、As they go, の部分は文脈でもうすこしわかりやすくなっている
はずだから、そこを考えて、同じ動詞が、XXに入るということで。
516名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 02:29:53
We constructed a library of wild-type in genomic DNA in a plasmid vector that targets the inserts to a spicific site in the cyanobacterial genom.
の、thatの先行詞は、a libraryですか?それともa plasmid vectorですか??

それから、この文とは関係ありませんが
such that S V は、副詞節にも形容詞節にもなりますか?
517名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 02:36:31
>>516
「シアノバクテリアの特定の場所に挿入することを目的とした」
がくるんだから、その特定の場所に挿入されるのは、生物工学的に
考えれば、a plasmid vector しかあり得ないんじゃないか?
と思ったが、ライブラリをプラスミドの中に作ったってことなら、
そういうプラスミドがたくさん(ライブラリの項目と同じ数)ある
んだよね。で、それらを一つ一つシアノバクテリアにぶちこもうって
ことだから、うーん、やっぱり直接的には、プラスミドベクターで、
で、もうすこし広めに考えると、ライブラリも含むかな。
どっちともとれる内容ではあるように思う。
518名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 02:44:50
Get on a xxx or city bus heading for "xxx" at one of the bus terminals
or stops on the north front of zzz Station to be dropped off at the "uuu"
stop. Our office building is located just across the street from the
parking lot to "vvv Memorial Hospital". It is 2 miles (an ~40-minute walk)
from the station.
For your homeward trip, take a bus at "www" (not uuu). Never fail to pick
up a numbered ticket when stepping onboard. Any one stops at zzz Station.
The bus fare will be $2US each way and should be dropped with your numbered
ticket into the fare box on the right of the driver upon exit through the
front door.
Please do not use your private vehicle for visit. There is no or insufficient
parking space available nearby.

お願いします。
519名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 02:54:48
Thank you for your reply!
I have those items in stock if you are only ordering one of
each however if you want large quantities we will have to place a special order.
Please contact us with any questions or concerns. Have a great day!
だれかお願いします。
520名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 02:58:19
>>518 それにしても、詳しい説明だな。
xxx で乗るか、市バスの xxx 行きにバスターミナルで乗るか、
あるいは、zzz 駅の北側の駅前のバス停で乗るかして、uuuのバス停
で降りる。私たちのオフィスビルは、vvv記念病院の駐車場の先にある。
駅からだと2マイル(あるくと40分)。
帰りは、wwwバス停(uuuバス停ではなく)でバスに乗り。乗るときに
必ず番号がふってある券を取ることを忘れないように。どのバスも、
zzz駅では必ず停車する。
バス料金は、いつでも2米ドルで、運転手の右側の前よりのドアの出口
のところにある料金箱に、番号のついた券と一緒に入れる。
訪問時に個人的な車両を使わないようにしてください。
近くには、駐車スペースは、ほとんど、あるいは全くありません。
521名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 03:01:10
>>519
お返事ありがとうございます。
その商品は一点ずつご注文なら在庫がありますが、大量に必要とする
なら、特別な注文をしないといけません。
関心あるいはご質問がありましたら、またご連絡ください。
ではごきげんよう!

522名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 03:04:39
お返事ありがとうございます。
件の商品をそれぞれ一個なら在庫しておりますが、
もっと多くの数をご希望ですと、別途発注が必要になります。
ご質問や気になることがありましたら、お問い合わせください。では、失礼します。
523名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 03:05:42
>>520
何箇所か違うと思う
524名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 03:12:41
a xxx or city bus heading for "xxx" = a xxx bus (heading for "xxx") or a city bus heading for "xxx"

upon exit は on the exit (出口に接して) ではない。

just across the street from は「〜の先」というような不明確な意味ではない。

each way は「いつでも」という意味ではない。
525名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 03:13:40
>>514
あ、なるほど。ありごとうございます!
526名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 03:14:47
>>520
詳しいのは(あちらに対しての)外国人に対してあちらでの交通機関の利用の仕方を説明しているからです。
527名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 03:16:11
>>517
ちょっと解釈がおかしいと思う
ライブラリ作ったことある?
528名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 03:19:08
>>524
そだね。
upon exit は、「降りるときは」だね。
just across ... は、streat を見逃してしまった。
each way は、「いつでも」という意味ではないけれど、結果としては
同じ意味になる。均一料金2ドルってやつだろ。
>>526
ってか、ふつうそういうのは、個人の責任の範囲で調べることになって
いるからね。日本でもバスにのるときのやり方は場所によって違うが、
ここまで詳しく説明する必要があるのは、たとえば、うーん、そうだな
バスなんて全くないような世界のとてもへんぴな場所から来る人に
対して、っていうような感じだよね。
529名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 03:22:29
a library of wild-type in genomic DNA を解釈できていない。

targets the inserts to a spicific site は直訳すると「特定の部位への挿入を目的とする」ではない。
530名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 03:23:30
each way は「均一」という意味ではない。
531名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 03:29:54
>>529
だよな
これって論文だろ
論文には読み手がどうとでも取れる内容があっては駄目
「・・・(すること)を目的とする」なら少なくとも論文ではtargetは使わない
reviseしろって突き返される
532名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 03:29:55
>>517
ご丁寧にどうも有難うございました。
とても助かりました。

あ、お気づきでいらっしゃったと思いますが、文に一部誤りがありましたので、念のために正しい文を載せさせていただきます。

We constructed a library of wild-type genomic DNA in a plasmid vector that targets the inserts to a spicific site in the cyanobacterial genom.
533名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 03:30:51
>>532
まだまちがってんじゃん
しかも複数箇所
それに>>517には誤りがある
534名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 03:32:04
We constructed a library of wild-type genomic DNA in a plasmid vector that targets the inserts to a spEcific site in the cyanobacterial genomE.
535名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 03:34:25
ま、だいたい合ってたらいいんでないの?
536名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 03:35:41
>ライブラリをプラスミドの中に作ったってことなら、

もしラボの人間だとしたらヤバイな・・・
537名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 03:39:55
>>534
我々は、プラスミド ベクタを用い、それらインサートがこのラン藻のゲノムの特定部位を標的とするような野生型ゲノム DNA のライブラリを構築した。
538名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 03:43:58
インサートはプラスミド、ファージなどの中に入れるが、ライブラリはそれらインサートが入ったベクタであって、「ベクタの『中』にライブラリを作る」ことはありえない。
ここでの the inserts は「挿入」という意味ではなく、「インサート」(挿入断片) のこと。
539名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 03:50:21
>>537
それで間違いないな

>>517
> 特定の場所に挿入されるのは、生物工学的に考えれば、a plasmid vector しかあり得ない

ジェノームDNAにプラスミッドが挿入されるのかよ...
540名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 03:53:34
ラボの学生はこのような解釈間違いはしても
実験的にはありえないことはできないから
実験はきちんと間違いなくできるだろうから
論文の読み方なんてあんなものでよいだろうが
この程度で翻訳者になるのは無理だろうな
541名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 03:57:48
>>538
入れる前の断片もインサートって言うの?
542名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 04:10:51
言うよ日本語では
「インサートを入れる」とか言う
本来は入れてはじめてインサートなんだろうけど
英語では"to insert the insert DNA into something"は遊んでるような語呂だから言わないだろうけど
543名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 04:14:43
>>518の正確な訳をお願いします、
544名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 04:15:54
おまえらはこんな時間だからって挿入の話ばっかを・・・
545名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 04:18:25
>>518
どこの国の話なの?
546名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 04:20:33
>>545
おまえは英文を読み直した上にバス料金を外貨で払えるかどうかを考えたほうがいい
547名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 04:33:25
>>546
英文読んだけど地名なんて入ってないよ?

それに、40の前になんでanなのさ
40って子音で始まるじゃん
548名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 04:43:48
ここの住人はなんて親切なんだ
549名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 04:49:51
住人って・・・なんとかわーるどみたいだな
550518:2005/10/13(木) 04:53:52
すみません、仮名xxxがダブってました。正しくは

Get on a xxx or city bus heading for "yyy" at one of the bus terminals
or stops on the north front of zzz Station to be dropped off at the "uuu"
stop. Our office building is located just across the street from the
parking lot to "vvv Memorial Hospital". It is 2 miles (an ~40-minute walk)
from the station.
For your homeward trip, take a bus at "www" (not uuu). Never fail to pick
up a numbered ticket when stepping onboard. Any one stops at zzz Station.
The bus fare will be $2US each way and should be dropped with your numbered
ticket into the fare box on the right of the driver upon exit through the
front door.
Please do not use your private vehicle for visit. There is no or insufficient
parking space available nearby.

お願いします。
551518:2005/10/13(木) 04:55:35
>>547
なぜanなのか知りません。
そこも含めて今一度正確な全訳をお願いできませんか。
552名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 04:58:01
運転手が右だからイギリスか?
553名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 04:59:00
アホがいるな・・・
554名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 05:01:05
>>551
up toだから
555名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 05:02:04
もひとりドアホウがいるな・・・
556名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 05:03:21
40なのになんでminuteなの?
557名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 05:04:25
3人目のボケナスがいるな・・・
558名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 05:06:42
>>554
~はup toではない
559名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 05:10:09
>>547
英語で書いてあるからアメリカだよ。
560名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 05:12:18
>>547
$2US USドルだからアメリカってことか?
561名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 05:14:56
待て
政情不安や超インフレの国は自国通貨が信用されてなくて米ドルが喜ばれるから米国とは限らないぞ
562名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 05:16:16
Network securityに関する記事の一部なんですが、2は分かるのですが
2を受けて述べられている3の部分がわからないので、3の部分の訳を
よろしくお願いします。

2. In developing a particular mechanism or algorithm, one must always
consider potential attacks on those security features. In many cases,
successful attacks are designed by looking at the problem in a completely
different way, therefore exploiting an unexpected weakness in the mechanism.
3. Because of point 2, the procedures used to provide particular services
are often counterintuitive: It is not obvious from the statement of a
particular requirement that such elaborate measures are needed. It is
only when the various countermeasures are that the measures used make sense.
563名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 05:40:39
第二点の理由で、サービスによってはそれ提供するために用いられる手法が
非直感的になってしまうことはままある。つまり、そういった煩雑な手段が
必要とされるということは、特定の要件を挙げたからといって明らかにはならない。
用いられる手段が意味をなすのは、そういったさまざまな対抗策が必要であることが大前提となる。
564名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 05:47:44
>>550
最寄のバス停からyyyいきのXXXか市バスに乗ってね。
またはzzz駅の北側の駅前のバス停から乗ってuuuのバス停で下車してね。
私たちのオフィスビルはちょうど駐車場からvvv記念病院へと道路を渡った
ところにあるよ。駅から2マイル(徒歩40分)だよ。・・・・・・
565名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 06:04:28
・・・
帰りの道のりは、uuuではなくwwwでバスに乗ってね。
乗車するときには、番号札を必ずとるように。どのバスもzzzまで行くよ。
バスの運賃は、片道それぞれ2USドルかかるだろうね。で
正面ドアから出るときに、運転手の右側にある料金箱に
あなたの番号札を入れていってね。・・・・・
566名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 06:09:14
・・・・
マイカーとかで来ちゃダメだよ。近所に車止めるトコあんまりないんだから。
567名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 06:31:56
和訳をよろしくお願いします。

I think you must be using a translator to write English, as the sentences aren't quite making sense. I think I know what you're trying to say, though! LOL!

HTH a little, and that it makes sense. I can do Spanish, but Japanese?
Fuggeddaboudit! LOL!!

とある掲示板のレスなのですが、皆、文の最後に「 LOL」を頻繁に付けるのですが、
どうゆう意味なんでしょうか?顔文字には見えないのですが・・・。
ご存知でしたら教えて下さい。
568名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 06:46:02
lolは顔文字というか、あきれて大口あけて万歳してる文字でしょ?
君、翻訳機使ってるね!英語が意味をなしてないよlol
569567:2005/10/13(木) 07:01:06
>>568
レスありがとうございます。
呆れてる顔文字だったんですね。全然見えませんでした。

>HTH a little, and that it makes sense.I can do Spanish, but Japanese?
これは、日本語が少しできるという事ですか?
570名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 07:03:19
英語書くのに翻訳機使ってるだろ。この文章、あんまり意味なしてないよ。
まあ、いわんとしてることはわかるけどね。ゲラゲラ

参考にしろよ、そうすれば意味通じるから。
スペイン語は出来るけど日本語だって?
そんなのどうだっていいや。ケッサクだぜー。
571567:2005/10/13(木) 07:10:27
>>570
ありがとうございます。
そうゆう意味だったんですか。
私の文章にはスペイン語は書いて無いんですが・・・
572名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 07:10:28
LOL 爆笑してるよ。やな感じだね。
573名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 07:12:53
>>571
「おれはスペイン語ならできるけど、日本語だって?」
574567:2005/10/13(木) 07:24:22
>>527
爆笑の顔文字だったんですね。どうもです。

>>573
向こうがという意味なんですね。
ありがとうございました。
575562:2005/10/13(木) 07:28:04
>>563

迅速なレスありがとうございます。

最初の文の意味は理解できたのですが、
”特定の要件を挙げたからといって明らかにはならない”
ってのがちょっとわからないです…
576名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 08:39:10
>>562

特定のメカニズムなりアルゴリズムを開発する際には、こういった
安全上の特徴に対する潜在的な攻撃を常に考慮しなければならない。
多くの場合、進入に成功する攻撃はその問題をまったく別の観点・
方法から眺めるように作られている。したがって、その特定のメカ
ニズムに内在する及びも付かない弱点を攻撃するのである。

2の理由から、(攻撃側で)特定のサービスを提供するように利用
されている一連の手法はしばしば対抗策開発者の直感や経験から分
かるようなものではなく、そのような巧妙な手法が必要とされてい
る事は「或る特別な要件に関する説明?」からは明らかではない。
用いられている様様な対抗策が攻撃に対して利に適っている場合
にのみ有効なのである。

難解な文章ですね。少しはましかな。 It is not obvious ....
that と思うけど the statement of a particular reqirement
が分からない。
577名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 09:19:22
To illustrate different types of vibratory motion, let us choose different combinations of the four elements discussed in the previous section to form various simple dynamic systems.

宜しくお願いします。
578名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 10:09:53
>>577

様々に異なる振動・振幅を説明するのに、色々な単純動的システム
を形成するのに前章で説明した四つの要因の異なる組み合わせ方を
選びましょう。

system が何なのか分かりませんので適当に直してね。
579名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 10:21:21
和訳お願いします

Love will tear us apart.
580名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 10:24:46
>>562
>>576

難しいな。俺が翻訳すると、

特定のメカニズムまたはアルゴリズムを開発する場合、こうした
セキュリティ機能に対する潜在的な攻撃を常に念頭におく必要があります。
多くの場合、進入に成功する攻撃は、セキュリティ上の問題をまったく別の観点
から考えて作られていて、セキュリティ・メカニズムの予期できない弱点を悪用します。

2の理由から、セキュリティ機能を提供するために使用されている手段が、
直感に反したものになることがよくあります。このような巧妙な手段が必要なことは、
特定の仕様からは明らかではありません。使用されている手段は、攻撃に対する
さまざまな対抗手段として機能する場合にのみ意味があります。
581名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 10:47:30
578さんありがとうございます!
582名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 10:55:24
>>579
愛が私たちを引き裂くだろう
583名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 11:01:35
>>577
>>578

こうかな、

さまざまな振動を説明するために、各種の単純な動力学系を表す
前章で説明した四つの構成要素の異なる組み合わせを選択します。
584名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 11:22:55
No one can doubt that there will be some lessening of U.S.capacity to allevite suffering abroad when there is so much of it at home.
お願いしますm(__)m
585名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 11:34:22
>>574
そいつがアメリカ人なら「スペイン語ができる」ってのには深い意味があるかもよ。
アメリカでスペイン語を話すのは主にどんな人たち?
中米、南米からの移民で貧困層が多いでしょ。「そういう奴らぐらいまでなら相手に
してやる」けど、「(白人の血が一滴も入っていない動物の)ジャップの言葉なんか
わかるわけねーよwwwwww」って意味があっても不思議はない。
こいつの文章から見ればね。
586名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 11:57:59
>>584

誰しも、アメリカ国内であれだけ多くの災害が発生しているような
時に、アメリカが海外で災害に立ち向かい和らげる能力が落ちてい
る事には疑問を抱かない。(災害支援能力が低いのは当然だと思っ
ている)
587名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 12:07:18
586さんありがとうございました☆☆
588名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 12:07:52
LOLって顔文字じゃないんじゃないの?

LOL=Laugh out loud の略でさ。。。

589名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 12:12:06
>>567
Fuggeddaboudit! LOL!!

Forget about it!
とんでもない(できないよおお!)!の意味。
そんなのどうだっていいや、ではないよ。
590名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 12:19:06
>>585

だいたいアメリカの子はスペイン語ならちょっとはできるけど
他の言葉はぜんぜん、というのが圧倒的。なんでかっていうと
高校のときからの外国語の授業でほとんどがスペイン語とるから。
ぺらぺらじゃないけど、挨拶程度ならできるっていうレベルなら
それこそほとんどのアメリカ人がそうだと思う。

この英語書いた子もきっとそんなうちのひとり。べつに何も悪い意味なんてない。
頭あんまりよくなさそうだけどw
591名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 12:38:17
Mike continued, mercilessly, as John turned toward him, feeling his jaw drop,
his face go slack, his eyes go wide.
"Except for the birth date, which only applies to the younger of the two.

小説の一節です。 よろしくお願いします…
592名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 12:59:15
>>591

マイクは、ジョンが彼の方に振り向いた時に、ジョンの顎はさがり、
顔には締まりがなく、両眼が見開かれているのを、情け容赦なく感
じ続けた。生まれた日付を別にすれば、若い方のは一体どちらなの
だろうか。
593591:2005/10/13(木) 13:24:35
>>592さん、ありがとうございました。
一番わからなかった「which only applies to the younger of the two.」がわかって
助かりました。
594名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 13:33:54
ちょっと待ってよ。
Which only apply to the younger of the two
の訳は
その二人のなかの若い方だけ、
だよ。
595名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 13:43:17
>>591
Except for the birth date, which only applies to the younger of the two

ただどちらが早く生まれたかを示す生年月日を除けば

前後の文章が無ければなんとも言えないが
生年月日は俺の方が早いけど、お前の方が老けてるぜ
っていう文章の一節か?
596名無しさんx@英語勉強中:2005/10/13(木) 13:47:27
>>591

ふたごなら、弟をみながら、双子とはいえ(同じときにうまれ)、
こいつ(弟)のみのに特有の落ちたあご、顔がだらしなくなり、大きなしまりない目がひろがるのを
感じながら。。

双子だから結局自分にもどるのだけどね
597591:2005/10/13(木) 13:53:25
>>595
あ、えーとそもそもなんでこの話題が出てきたのか前後の文章読んでも
よくわからないです。
実際マイクのほうがジョンより年上ですが。

前提条件として、ジョンがマイクに変態呼ばわりされて、仕返しにスケベ呼ばわりする
というきついジョークの応酬(二人は親しい友人です)があって、その後またマイクが
いらんことを言った台詞に続けて「Mike continued...」が続きます。

で、"Except for..."はマイクの台詞です。この後、1ページぐらい前に出てきたジョンが
言いたがらない恥ずかしい昔話をさせようと、そんでお前が言ってないのはその話だっ
たか?と続けてます。
598595:2005/10/13(木) 14:18:59
>>591
とりあえず
Mike continued, mercilessly, as John turned toward him, feeling his jaw drop,
his face go slack, his eyes go wide.
の部分は

ジョンが驚いて口をあんぐりあげ、目を見開いたぼけっとした表情で
こちらに向き直ったときでも、マイクは容赦なく続けた

Except for the birth date, which only applies to the younger of the two
はその文脈だとますます良くわからない
599名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 14:27:08
Ithought what I'd do was.I.d Pretend
I was one of those
deat-mutes
600591:2005/10/13(木) 14:29:29
>>598
ありがとうございました。

ひょっとしたらこの後読み進めていくと、なんでマイクがそんなことを突然口走ったのか
わかるかもしれないのでがんばってみます。
601名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 14:47:01
セリフ部分は謎だが、マイクが要求するジョンの話の内容のことじゃないだろうか
直前のいらんこといった箇所がポイントっぽいけど
>>591
口はぽかんと開き、顔も緩み、目も開いていくのを感じながら
ジョンはマイクに向き直ったが、マイクは容赦なく続けた
「誕生日以外だぞ。誕生日は二人の内年下の方にしか当てはまらない。
602名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 15:00:05
下らん見当違いのことばかり得意になって社って嫌がる。
603名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 15:00:48
はは 今はなにをいっても自分で抑えられんよ
604名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 15:23:57
良いじゃないか、英語は「感ぐりッシュ」とも言うだろ。
大将にすき放題ラッポ吹かせとけ。CS何じゃらより、人
畜無害だろ
605名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 16:30:31
>>508>>510
どうもありがとうございました!
606名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 17:00:36
This thick-rhizomed perennial has large long-stalked leaves and a tall branched stem of densely clustered,small,green-white flowers in summer.

お願いします
607名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 17:24:38
This thick-rhizomed perennial has large long-stalked leaves and a tall branched stem of densely clustered,small,green-white flowers in summer.
この厚い地下茎性多年生植物は、夏に、大きい長茎の葉と 密に群がる、小さく、緑白い花の高い枝をもつ幹をもっている。

608名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 17:30:44
We usually think of chess as a quintessentially intellectual activity that can be mastered only by the best and brightest.
お願いします。
609名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 17:44:48
A good many young writers make the mistake of enclosing a stamped,self-addressed envelope,big enough for the manuscript to come back in.

お願いします。
610名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 17:46:31
>>576 >>580
ありがとうございます。なんとなくですが理解できた気がします。

連続になるんですが、この訳もわかりません。

Security mechanisms usually involve more than a particular algorithm
or protocol. They usually also require that participants be in
possession of some secret information (e.g.,an encryption key), which
raises questions about the creation, distribution, and protection of
that secret information.

話の内容が専門的で申し訳ないですが・・・
どなたかよろしくお願いします
611名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 17:54:50
保安機構は通常ある特定のアルゴリズムまたはプロトコルを含んでいます。
それらは、通常、参加者がある機密情報を持つように要求します。
その機密情報は、たとえは暗号キーですが、その機密情報の創生、頒布、保護に
関する疑問を生じます。
612名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 17:56:09
run a battery ってどういう意味ですか?
「電池を...」


613名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 18:01:01
砲撃列をひらく
614名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 18:06:01
"They attacked but did not leave any open space for us capitalise and score. Full credit to Bahrain

サッカーの監督のコメントなんですけど、うまく訳せません。お願いします。
615名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 18:08:59
>>610

(コンピューターに使われている)セキュリテイ上の仕組みには
通常一つ以上の特別なアルゴリズムないしプロトコルが含まれて
います。それらも又普通その仕組みに入る利用者にある特別の情
報(例えば、暗号鍵)を保有するように要求し、(その鍵を作成
したり、利用する時には)その生成、配布、及び秘密情報の保護
に関して質問をして来ます。

DES(暗号化鍵)とかMD5(認証鍵)をインストールした経験お持ち
かな?
616名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 18:25:47
Anan asked Navarro to take a leave from his current post as WHO's executive director for sustainable development
and health environments to become the U.N. system's coordinator for avian and human influenza.

Nabarro, a British physician, will head a new office in New York coordinating U.N. efforts and supporting local,
national, regional and global preparations for a potential human influenza pandemic with the aime of reducing
the human toll and global disruption, U.N. spokesman Stephan Dujarric said.

The new office will work closely with WHO, the U.N. Food and Agriculture Organization, the Paris-based World Organization
for Animal Health, and the World Bank.

Nabarro said he plans to travel to Washington on Friday to work with the U.S. State Department on preparations for the first
meeting of the International Partnership on Avian and Pandemic Influenza on Oct 7.

The U.S initiative is designed to increase global readiness to deal with a human flu pandemic.

His goal is to convince governments that "the U.N. system is actually going to help keep their people alive," and
to generate political support for a three-pronged strategy focusing on prevention, preparedness, and response to a
potential pandemic.

どなたかよろしくお願いします!
617名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 18:27:57



●● 和訳依頼者の方へ ●●
極端な長文はやる気を無くすことがありますので、分からないところを
抜き出した方が良いでしょう。逆に極端な短文は背景や前後関係等を添
えた方が訳しやすいです。回答者への感謝も忘れずに。


618名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 18:30:58
カットしました。まだ長いですか?

Nabarro, a British physician, will head a new office in New York coordinating U.N. efforts and supporting local,
national, regional and global preparations for a potential human influenza pandemic with the aime of reducing
the human toll and global disruption, U.N. spokesman Stephan Dujarric said.

The new office will work closely with WHO, the U.N. Food and Agriculture Organization, the Paris-based World Organization
for Animal Health, and the World Bank.

Nabarro said he plans to travel to Washington on Friday to work with the U.S. State Department on preparations for the first
meeting of the International Partnership on Avian and Pandemic Influenza on Oct 7.

The U.S initiative is designed to increase global readiness to deal with a human flu pandemic.
619名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 18:31:52
>>618
甘ったれんな
620名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 18:40:32
The new office will work closely with WHO, the U.N. Food and Agriculture Organization, the Paris-based World Organization
for Animal Health, and the World Bank.


ではこれだけでもお願いします!
621名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 18:41:18
608と609もお願いします。解けなくて…
m(__)m
622名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 18:43:34
>>612
電池切れ
623名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 18:48:45
They attacked but did not leave any open space for us capitalise and score. Full credit to Bahrain
彼らは攻めていたが、我々が利用し得点するためのスペースを与えなかった。これはバーレーンの大きな名誉である。
624名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 18:48:58
>>620
その新しい事務局ではWHO、(国際連合の農林水産省みたいなとこ)、
パリに拠点をおく(動物の健康を調査するとこ)、そして世界銀行らと共に
活動を行うだろう。

こんな感じ。
()内は企業の名前なので無知な私では上手く訳せませんでした。
625名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 18:54:18
U.N. Food and Agriculture Organization
国連食糧農業機関
626名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 18:55:53
>>624-625
ありがとうございます!感謝です
627名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 18:58:20
>>609
A good many young writers make the mistake of enclosing a stamped,
self-addressed envelope,big enough for the manuscript to come back in.
かなり多くの若い作家達は、切手を同封したり、自分宛に住所を書いたり
原稿を返信するのに大きすぎる封筒を用意するという誤ちを犯す。
628名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 19:02:49
World Organization for Animal Health
http://rnnnews.jp/indepth/pg/view.php?ch=606
によると
国際獣疫事務局
629名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 19:04:21
>>608
We usually think of chess as a quintessentially intellectual
activity that can be mastered only by the best and brightest.
私達はたいていチェスを本質的に知能的な活動で
最も賢い者のみがマスターできるものだと考えている。
630名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 19:05:23
>>628
全体の訳どうなるんですか?
631614:2005/10/13(木) 19:08:45
>>623
ありがとうございます!
632名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 19:12:08
>>630
>>624にあるじゃん
633名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 19:13:32
>>609
かなりの数の若い書き手が、切手を貼って自分の住所を書いた、
原稿が送り返されるのに充分な大きさの封筒を同封するという誤りを犯す。
634名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 19:23:01
>>630
なにか勘違いしました。大丈夫ですすいません
635名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 19:24:02
アナンさんがナバーロさんに現在の地位を離れ、新しく設立されたニューヨークの事務局の
局長になってくれってお願いしたって話。
ナバーロさんは10月7日に行われる鳥類と疫病についての第一回の会議の準備を
ワシントンから(おそらくNYへと)旅立つ予定。
こうしてインフルエンザ治療はアメリカ主導のものになるでしょう。
ナバーロさんの目標は『国際連合は実際に人々を疫病から救う』って政府に納得させ、
予防、準備、対策という三点に重点を置いた(国際連合の)戦略への法的サポート
を行ってもらうことである。
636名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 19:26:38
>>635
他の部分もやってもらってありがとうございます。
637名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 19:30:43
627さん、629さん、
633さん、
m(__)m
ありがとうございます。
638名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 19:33:26
>英字新聞から抜粋した英文を訳してもらおうと思っている人へ

英字新聞で記事になっている場合、
大抵(絶対じゃないけど)、Yahoo!Japanでトピックスになっているので
ここに持ってくる前に自分で調べてみるのをお勧めしますよ。

できればテンプレに追加してほしいですね。
639名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 19:48:33
Direct methods for making the complex stating with cobalt(U) chloride
involve preparation of a tetraamminecarbonato salt by air oxidation and
subsequent reaction with ammonia and hydrochloric acid.

内容は無機化学に関するものです。うまく訳せませんでした。
どなたかお願いします。
640名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 19:48:41
But how can they be so maive or so full of contempt to think that the ordinary citizen is stupid enough to believe their fabrications?

お願いします。
途中までは訳せるんですが組み方がわかりません。
641名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 19:50:31
640
maive→naive
の間違いでした。
スミマセン。
642名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 19:56:54
>>640
しかし、なにゆえ、彼らは、普通の市民が彼らの作り事を信じるほどばかであると、
単純に考えたり、市民を軽蔑しきったりすることが出来るのであろうか?
643名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 20:12:53
>>640
しかし、単純というか、舐めきっているっていうか、
どうして一般人が奴らの嘘を真に受けるほどアホだと思えるんだろうなあ。
644642:2005/10/13(木) 20:33:06
>>643
なかなか素晴らしい訳だ
645名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 20:50:38
May be
Be wanna be

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1119310877/137

何かのフレーズだと思うのですが。
お願いします
646名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 20:52:24
>>612
電池を使う、電池を働かせる
647名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 21:09:08
>>639
コバルト(U)で塩化物を果たす複合体を作るための直接的な方法は、
アンモニアと塩酸による空気酸化とその後の反応による
tetraamminecarbonato塩の調合を伴います。

専門知識がないのでa tetraamminecarbonato saltが訳せませんでした。
648名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 21:10:33
642さん、643さん、
644さん、
m(__)m
助かりました。ありがとうございます。
649名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 21:18:14
>>474さん、>>476さん
お礼遅くなってしまいましたが和訳有難う御座居ました!!助かりました!!!
650名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 21:33:11
二文、和訳お願い致します
I'm happy that I decided to keep
living, and so are those who are
close to me.

At the dinner table each of us
said a few words about what we
were thankful for.
長いですがお願いします。
651名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 21:35:44
Could have come through anytime,
Cold lonely, puritan
What are you fighting for ?
It’s not my security.

It’s just an old war,
Not even a cold war,
Don’t say it in russian,
Don’t say it in german.
Say it in broken english,

お願いします。
652名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 21:42:58
You always do that to me... #1 fan
ずっと気になってます。お願いします。
この文章からでは#1 fanが何なのか分からないでしょうか?
653名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 22:03:09
>>638
学校の課題として英字新聞の記事がテキストになってる
だけで、どんなニュースか知りたいわけじゃないと思うよ。
とくに長文を丸投げしてくる連中は。

だから報道の内容がわかったとしても、日本語の記事が
課題の英文を逐語訳してるんじゃないなら奴らにとっては
何の意味もないだろう。
654名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 22:08:40
お願いします。

If you?ve never been to a love hotel before, there are three prices.
The first is for a ?rest?. In Osaka, the ?rest? price is usually for one hour.
In Tokyo, it?s usually for two or three. (Obviously, the sexual stamina of
Osakans is inferior to that of Tokyoites).
The more expensive price is for an overnight ?stay?.
Unfortunately, you can?t usually check in until nine or ten pm.
If you want to check in before that, you will have to pay for an extension,
usually 1000-2000 yen per half-hour, which can really add up.
The third price is ?Service Time? or ?Free Time?.
Service time is offered during the day, and the price of a rest is deeply
discounted.
Free time is a sort of ?Sex hoo dai? (All you can screw) where you can
stay as long as you want for a fixed price. Your ?staying power? will determine
whether this is worth the price or not.

655名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 22:14:48
>>650
>I'm happy that I decided to keep living, and so are those who are close to me.
私は生活を続けるように決心できてよかったです。だから私に親しくしてくれる人がいるんです。

>At the dinner table each of us said a few words about what we were thankful for.
夕食時に私達はそれぞれ感謝していることを手短に述べた。
656名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 22:25:16
>>651
辞書を引きながら意味をつかみなさい。
それでも十分なレベルの英語ですよ。
657名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 22:26:56
>>652
いつもおれに対してしつこいな、おまえは。
おれのファンか。
658名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 22:31:29
>>607
ありがとうございます!
659名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 22:32:20
If you’ve never been to a love hotel before, there are three prices.
The first is for a “rest”. In Osaka, the ‘rest’ price is usually for one hour.
In Tokyo, it’s usually for two or three. (Obviously, the sexual stamina of
Osakans is inferior to that of Tokyoites).
The more expensive price is for an overnight “stay”. Unfortunately, you can’t
usually check in until nine or ten pm.
If you want to check in before that, you will have to pay for an extension, usually
1000-2000 yen per half-hour, which can really add up.
The third price is “Service Time” or “Free Time”. Service time is offered during
the day, and the price of a rest is deeply discounted. Free time is a sort of “Sex hoo dai”
(All you can screw) where you can stay as long as you want for a fixed price.
Your “staying power” will determine whether this is worth the price or not.

文字化けしていました もう一度張ります
よろしくお願いします。

660名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 22:37:10
>>655
>I'm happy that I decided to keep living, and so are those who are close to me.
生き続けようと決めてよかったです。親しい人達も喜んでくれてます。
661名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 22:38:04
Sound does not travel as fast in the air as in the water
訳お願いします。
662名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 22:38:43
>>659
自分で書いた英作文を和訳スレで添削してもらおうとするのは止めてください。
663名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 22:40:27
>>661
音というものは、水中では空気中と同じほど速く伝わらない。
664名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 22:48:18
>>616

国連事務総長のアナン氏は人類の健康状況に関する一貫した開発と健康環境に責任を
負うWHOの局長を勤めているナバロ氏に現在の職を離れて鳥類から人間に感染するイン
フルエンザの為に国連機構の調整役に就く事を求めた。

ナバロ氏、はイギリスの医師で、人間に広まる可能性があるインフルエンザ性伝染病に挑
み、犠牲者の数と惹き起こされるであろう世界的な混乱を減少させる目的を担って、国連の
尽力と支援する現地、国、そして地域的及び地球規模での準備体勢を調整することになる
ニューヨークの新しい部局を率いるだろう。

その新しい部局は世界保健機構, 国連食料農業機関, パリに本部のある国際獣疫事務
局、そして世界銀行と緊密に連携し機能するだろう。ナバロ氏は鳥類伝染性インフルエン
ザに関し10月7日に予定されている最初の国際的な連携・協調会議に望むべく金曜日に
ワシントンに出向くのを計画していると語った。

アメリカの意図している主導権とは人間が感染するインフルエンザ性伝染病に取り組む
国際的な即応性を高めるように立案されている。

ナバロ氏の目標は「国連の制度は現実的に人類が生きて行くのに手助けをしている」そし
て発生するかもしれない伝染病に対して事前の予防、備え、そして発生後の対策に焦点
を合わせた三本柱(小泉流に「三位一体」かな?)の戦略に対する政治的な支援を惹起
すべく各国政府を説得することにある。

>>653 まあ、そう言わずに。自分もボケ予防になってますから。勝手訳ゴメン
665名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 22:48:43
>>663 ありがとうございます。
666名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 23:03:45
長文の訳が分かりません。
教えて下さい。
7200 liters per American each day.
In comparison, total daily consumption of water per person amounts to 4800 liters in Canada, 1400 liters in Britain, and 1200 in China.
In Japan, total water consumption amounts to 2600 liters per person per day:an amount that corresponds to filling up a bathtub thirteen times.
We use water as if it were an unlimited resource.
If we keep using water at the present rate, we will suffer from constant shortages in the near future.
This could lead to nations fighting over scarce water supplies, just as they have fought to get gold and petroleum in the past.
667名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 23:06:47
>>608

私達は普通チェスは学校秀才だけが習得出来るまったくもって
(不可思議な)知的な活動と考えている。

注: the best and brightest 高学歴{こうがくれき}の人達。 学
校の試験の成績は良かったが他の面で欠点があるという軽蔑的
な言葉 俺、worst and darkest で良かったわ。

>>609

多くの若い作家達は投稿する際に自分の原稿が戻って来るのに
は充分過ぎる程の切手を貼った返信用封筒を同封するという(愚
かな、或いは、はかない)誤りをするものである。
668名無しさんz@英語勉強中:2005/10/13(木) 23:07:47
>>661

Sound does not travel as fast in the air as in the water
音は空気中では水中ほど早く伝播しない。
669名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 23:11:17
>>655
とても判りやすかったです!
有難うございました。
670名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 23:11:43
We are very interesting by your profile.

Can you please send us your CV and Portfolio, we might have something for you.

Moreover, Our Sale Director Eric Boluda-Pasturel, would like to include your Portfolio on our new website for promotion within our European Customer base..

Are you ok ?

portfolio=作品集 です。
英語でメールが送られてきたんですけど正確な意味がわかりません。お願いします。
671名無しさんz@英語勉強中:2005/10/13(木) 23:17:02
>I'm happy that I decided to keep living, and so are those who are close to me.
私は生活を続けるように決心できてよかったです。だから私に親しくしてくれる人がいるんです。

私は生活を続けるように決心できてよかったです。だから私に近い人々も同様に幸せに逝き続けます。
672名無しさんz@英語勉強中:2005/10/13(木) 23:22:39
われわれは君の作品集には非常に興味があります。
We are very interesting in your profile.

あなたのCV と CV and Portfolio を送ってください。
なにか役に立てるかも知れせん
というのは セールスディレクターのエリックがあなたの作品を
われわれのヨウロッパ顧客ベースにあるプロモーションウエブサイトに
入れたいとのことです。

よろしいですか?


Are you ok ?

673名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 23:31:44
お願いします。
Circus performers were regarded as social outsiders, poor but independent. As such, they provided a telling symbol for the alienation of avant-garde artists such as Picasso.
Indeed, it has been suggested that the Family of Saltimbanques serves as an autobiographical statement, a covert group portrait of Picasso and his circle.

674名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 23:31:56
>>666
アメリカの毎日あたり7200リットル。
相対的に、1人あたりの水の総一日当たりの消費はカナダの4800リットル、
イギリスの1400リットル、および中国の1200に達します。
日本では、総水消費量が1日単位で1人あたり2600リットルに達します:
13回の浴槽をふさぐと対応する量。
私たちはまるでそれが無制限なリソースであるかのように水を使用します。
現在の速度で水を使用し続けるなら、私たちは近い将来、一定の不足に悩むつもりです。
これは不十分な給水について争う国に通じるかもしれません。
ちょうど過去に金と石油を手に入れるために戦ったように。
675名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 23:38:12
>>666
アメリカ人ひとりあたりにつき7、200リットル。
これと比較して、ひと一人の一日の水使用量はカナダでは4,800りっとる、
英国1,400リットル、そして中国では1,200リットルになっている。
日本では一日の水使用量は一人あたり2,600リットルだが、これは
浴槽13ばい分の水に相当する。
私たちは水を無限の資源のように使用している。
もし私たちが水をいまのようなペースでつかっていくなら、近いうちに水資源は枯渇してしまうだろう。
それは国家間を水資源をめぐる紛争に導きかねない。ちょうどその昔、
金やペトロリウムをめぐってそうだったように。
676名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 23:47:53
>>674>>675
とても分かりやすいです。ありがとうございます
677名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 23:51:11
>>673
サーカスの芸人は社会的な部外者にもかかわらず、
貧乏人にもかかわらず、独立した存在と見なされました。
そういうものとして、彼らはピカソのように
アバンギャルドな芸術家の疎外感を有効に象徴しました。
むしろ、サルティンバンコの一団が自伝的な声明、
ピカソのひそかなグループ肖像、および彼の同胞として
役立つのことが提案されたのでした。
678名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 00:10:56
>>673

サーカスの芸人達はその生き方がまともな社会から外れていて、貧しいが
それでも自立して立派に生計を立てている階層と見なされてきた。そのよう
な立場からして、彼らは例えばピカソのような前衛画家が描い現代の疎外
感を如実に物語る象徴となっていた。

実際、Saltimbanquesの家族はピカソの自叙伝の一節に、ピカソと仲間達を
描いた内輪の肖像画のモデルになっていると暗示されている。
679名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 00:30:03
647さん、ありがとうございました。
680名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 06:13:18
少々長いですが、和訳よろしくお願いします。
If you are still interested, I need to know your name, address, email and
skin type -light? dark? Undertones - pink? olive? yellow?
And which brand & shade of make-up do you currently wear?
Please also let me know if you are female & interested in receiving eye shadow
& blush samples along with foundation & powder?
I will be on vacation from Oct 15th-25th, so any orders/payment received after Thursday evening, will not be made or ship until I return!
Today is the tomorrow we worried about yesterday.
681名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 06:32:58
もしあなたがまだ興味をもっているなら、あなたの名前、住所、メールアドレスと肌の色をお伺いします。
加えてあなたはどのブランドのシェードを最近メイクに使っていますか。
もしあなたが女性で、アイシャドー、ファンデーション、パウダーのサンプルに興味があるなら教えてください。
私は10/15-25まで休暇をとりますので、火曜の午後以降に届いた注文・お支払いは私が戻るまで取り扱えません。

今日は既に新しい日ですよ。(格言)
682680:2005/10/14(金) 07:08:25
>>681さん
ありがとうございました。

こちらもよろしくお願いします。
I personally don't use a brush on my brows, but EBS (Essential Beauty Supplies)
has one, on the same page as the TPD. I would also recommend the Fiber Optic
(skunk) brushes for blush, which you can also get at EBS. The Fiber Optics make
ANY color wearable, even the loud, bright, scary and overly deep colors.
You NEED (at least) one!

EBS=HP名 TPD=略名
683名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 07:18:40
>>682
私個人は眉毛にブラシは使いませんが、EBSでは同じページでTPDとして使用しております。
私はあなたがEBSで手に入れたファイバーオプティクス(スカンクの毛)ブラシをほお紅に使うこと?(blush)に推薦したいと思います。
ファイバーオプティクスはどんな色にも使用でき、更に大きく、輝いており、恐ろしくあまりにも深い色です。

あなたは(少なくとも)それを必要としています!
684名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 07:47:22
なんちゅー広告じゃ。
685682:2005/10/14(金) 07:54:46
>>683さん
どうもありがとうございました!
686591:2005/10/14(金) 08:05:11
Mike was as happy as he'd ever been about anything in his life that
Jhon hadn't drawn the weapon that Mike had allowed him to reclaim
before dropping his bombshell.

>>591の数行後に出てきた文章です。
とりあえず聞き出そうとしていた話をすることにジョンが不承不承同意した後なのですが…。
687名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 09:36:48
I know that you must travel some distance to come to Tokyo, so I will
be happy to try to find a time that is convenient for you as well.

和訳おしえて下さい。今度 日本に来ると言う事なのですが。
688名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 10:20:43
>>687

あなたが東京に来るには、若干の旅をしなければならないを心得ています。
それで私は喜んであなたのために都合のいい時を見つけられるよう努力をしています。
689名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 10:22:21
one with the underdogs
お願いします
690名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 10:36:32
I ASK IF YOU CAN STAY OUT WITH ME,
FOR EATING AND DRINKING.

この英文の訳をどなたか教えて下さい。宜しくです。
691名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 10:39:10
one with the underdogs

傷をなめあう歯医者
692名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 10:40:40
>>690

私は、あなたが私と食事に外出できるお尋ねします。
693名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 10:52:46
>>688

ありがとうございます。
694689:2005/10/14(金) 11:16:29
691さんありがとう!
695名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 12:29:07
Better,と文頭につくとどういった解釈をするのが適切でしょうか?

Better,主語 are 〜 to 動詞〜 and to 動詞〜

こういう文なんですが、 主語 are 〜 の部分はあやふやです。 こういうった形になりそうな文なんです。
どなたかご教授いただけませんか?

to 動詞〜 and to 動詞〜 といった事をより良く(better)are 〜にしていくといった感じに解釈したのですが、見当違いでしょうか?

本文の書けよと言われるかもしれないのですが、なにぶん記憶が頼りでして…分りにくいとは思うのですが、どなたか宜しくお願いします。
696名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 12:46:32
>>695
和訳スレで訊ねることじゃないな
697名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 12:47:49
Better, を条件節、例えば If it is better for you, のように
とらえるような気がするが
698名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 12:48:21
It is better that 〜 の省略ではないでしょうか。
つまり、「〜のほうがよい」ということでは?

ところで、Heywire Missile ってどんな兵器でしょうか?
699名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 13:06:03
Heywireというのは「不発」というかな。"It went haywire"というと「コントロール出来ない」って意味。スペルはHaywireだと思いますけど。
700名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 15:16:55
File-based data is also supported via use of the DataAccessComponent.
これをわかりやすく意訳してくれ。
701名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 16:00:05
God's love will save our light and we'll come shining bright.

よろしくお願いします。
702名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 16:10:53
In Dan's dream, the site was on the edge of a city by the ocean.
The city had about 150,000 people, enough to service the needs of the resort and associated infrastructure.
But the surrounding vicinity had relatively low population, less that 10 per square kilometer.

を英語が苦手な自分なりに訳したら

ダンの夢は、そのサイトは海沿いの町にすることです。
その街は約15万人の人がいて、リゾートやインフラ関連に必要なサービスは十分でした。
しかしそこを取り囲む付近は比較的人口が少なく、10KMもありません。

ってなったのですがちんぷんかんぷんです。宜しくお願いします。
703名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 16:19:49
He glanced down and aligned the pipe a little more sharply with the curve of the table,
and chuckled to himself.

パイプ(ベタな形の煙草のパイプです)をテーブルのカーブで少し鋭く???
このじいさんが何をやってるのか全然わかりません。

ちなみにテーブルは丸テーブルであることが前の段落で記述されています。
704名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 16:55:12
>>702英語が苦手な自分

はは うまくなる直前だよ。 ほんの少しだけど天狗になったらおしまいだよ


ダンの夢は、そのサイトは海沿いの町のはずれにあることでした。
その街は約15万人の人がいて、リゾートやインフラ関連の需要にはサービスが十分できた。
しかしそこを取り囲む近辺は比較的人口が少なく、一キロ四方に10人もありませんでした。

705名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 16:58:24
File-based data is also supported via use of the DataAccessComponent

ファイルベースのデータは、またデータアクセスコンポウネントの使用によりサポートされている。
706名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 17:03:53
He glanced down and aligned the pipe a little more sharply with the curve of the table,
and chuckled to himself.

かれはチラッと見下ろし、パイプをテーブルの曲線にそってより鋭く配置し、 くすくす笑ってしまった
707名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 17:03:56
>>705
ファイルベースのデータは、DataAccessComponentで使用できます。
としたら誤訳か?
708名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 17:07:26
>>707

システムの状況が不明であるから、誤訳(誤解)といわれてしかたがないが
反論の余地はある。
ただ一般に聞く人のレベルによるが
おそらくDataAccessComponentの関数機能をつかってデータにアクセスすることがわかっていれば
もんだいない
709591:2005/10/14(金) 17:17:47
>>706
ありがとうございました。

でも「パイプをテーブルの曲線に沿ってより鋭く配置」というのがまったくもって意味不明で…
どういう状況かわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。
710名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 17:43:28
>>709

>>706の通りなんだけど、
テーブルの縁に対して45度くらいの角度だったパイプを
テーブルの縁と平行になるように動かす、といった行為が含まれる

パイプを口にくわえてるなら、口のまん中辺りで咥えてたパイプを
口の端っこまで持っていく行為が浮かぶな。
711名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 18:06:35
>>710
ああ、そういうことですか。やっとわかった…!
パイプは手に持ってたので、角度を変えたわけですね。
直訳はできてもどうやってもニュアンスがわからなかったので助かりました。
ありがとうございました。
712名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 18:55:19
Insurgents determined to derail this weekend's referendum bombed an
office of Iraq's largest Sunni Arab political party on Friday,
after the group dropped its opposition to the draft constitution.

お願いします。
テロ組織が政治団体のオフィスを爆破することを決定したということなのかなぁ。
713名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 19:10:12
opportunistic feeding (生物学)
opportunistic は「日和見」以外でお願いします。

お願いします
714名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 19:12:12
>>702
>>704
ダンの夢に出てくる場所は………
715名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 19:27:55
>>704
ありがとうございます
716名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 19:32:05
>>713
ttp://www.fishbase.org/Glossary/Glossary.cfm?TermEnglish=opportunistic%20feeding
テクニカルタームとしての訳語はわからないけど、これをみると特に決まった
嗜好がなく、手に入るものを適宜食べるということのようだから、
たとえば「場当たり的な食餌行動」といった感じでしょう。
717名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 20:11:26
>>716
ありがとうございます。

>>712
ついでに...

なんとしても今週末の住民投票を阻止する覚悟の反対分子は、金曜、憲法草案への反対を撤回した後に
イラクの最大政党、スンニ・アラブ政党(?)のオフィスを爆破した。

政党名はテケトウ。
718712:2005/10/14(金) 20:14:46
>>717

ああ、どうもありがとうございました。
憲法草案への反対を撤回……ですか、なるほど、よくわかりました。
719名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 20:20:40
>>712
週末の国民投票阻止を目論んだテロ組織が金曜日、イラクの最大政党
Sunni Arab の党事務所を爆破した。これは同党が憲法草案に反対する議員を
除名したことを受けてのテロ行為だった。
720719:2005/10/14(金) 20:24:07
>>717
なるほど「憲法草案への反対を撤回」が正解か
721717:2005/10/14(金) 20:42:12
>>720
いや、正解かわからないす。
この文からじゃ「the group」がどっちのグループかわからないんで...
そこはguessで。

>>719は新聞みたいでカコイいね
722名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 20:50:17
Where ya goin today?

こんな英語ってあるのでしょうか?
723名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 20:54:17
This means in practice institutions which divide power between them and all have a measure of independence and
thus prevent any single arm of government from being over-mighty.

724名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 21:49:50
>>722
今日はどこへ行きますか?
って意味か
太ったからって今日1日で強引にウェアーを着ようとするのは止めましょう
のどっちかだと思うよ。
725名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 22:08:50
>>719-721

記事を読んでましたら、
The Iraqi Islamic Party subsequently removed banners urging a "no"
vote from prominent positions around the capital.
と書いてありましたので、>>719さんの訳の方が正しいのでしょうね。
ありがとうございました。

ところで、もし宜しければ、次の文もお願いできますでしょうか。先ほどの文の直下
に相当します。

No one was wounded by the roadside bomb outside the Iraqi Islamic
Party office in Fadhal, a district of central Baghdad. The attack
was rare in that it targeted Sunnis, the ethnic group behind the
insurgency, and appeared aimed at punishing the party for deciding
to end its "no" campaign.
726名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 22:36:02
>>725

バクダッド中心部の一角、Fadhalにあるイラク・イスラム党本部の道路脇
に仕掛けられた爆弾で傷付いた者は誰もいなかった。その攻撃は、スン
ニ派、つまり暴動を裏で操っている民族集団、を狙ったものとしては珍し
く、又その党が拒否戦術を止める決定をしたことに懲罰を与える性質の
ものと思えた。

マジメに裏取ってないので間違ってたら勘弁ね。
727725:2005/10/14(金) 22:40:11
>>726

ありがとうございました。
記事全体の内容とも照応しますから、全く問題ないと思います。
ようやく記事の全容が理解できました。^^;
728名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 22:49:56
Takeshi will head a new office in New York coordinating U.N. efforts and supporting local,
national, regional and global preparations for a potential human influenza pandemic with the aim of reducing
the human toll and global disruption, U.N. spokesman said.

お願いします!!!
729名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 23:01:39
Nothing you could call adultery,to come down to brass tacks.

小説の一文ですがどうしても意味が取れません…どなたかお願いします。
730名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 23:06:15
『私は医者になるでしょう。』という時

A I will be a doctor.
B I will become a doctor.

どちらが正しいですか?
今日友人と口論になり友人曰くAはあまりよくないと言われました。
両方を細かいニュアンスをとって訳していただけませんか?
みなさんの意見を聞かせてください。
731名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 23:13:49
>>728

なんで国連の話 >>616 >>664 が Takeshi (ビートたけし?)
になるの? 但し、「国連報道担当官 Stephan Dujarric は
.... と語った。」が抜けている。
732名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 23:23:43
>>729

まったくもって、これだけでは何のことやら
訳ワカー 当てものゲームには付き合えま
せん
733名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 23:27:56
A I will be a doctor.
わたしがお医者さんになる。
B I will become a doctor.
わたしはお医者さんになる。
734名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 23:29:56
Nothing you could call adultery,to come down to brass tacks.

核心までつきつめれば、姦通なんてよべないだろう
735名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 23:40:45
>>733

はあー? 一字違いで大違い?
736名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 23:50:32
『Ain't nuthin' but a funk thing』

どう訳せばいいかわかる方いますか?
この前後に文章はありません。
「nuthin'」がわからない...
737名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 23:52:25
>>736
ain't nothing but a funk thing
738名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 23:55:05
>>730
A I will be a doctor. は希望的観測っぽくてよそよそしい、「医者になってるかも」軽い感じ
B I will become a doctor. は具体的に医者になるまでの過程や努力がうかがえる
739名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 23:55:58
やはりnuthin'ってnothing?new thingではないのですかね?
740名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 00:00:05
>>739
ain't new thing but a funk thingじゃ意味が通じませんよ。
まずnothing butで辞書を引いてください。
741名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 00:05:12
二重否定に意味はなく、
「チョーかっこいい」
っていってるんじゃないの?
742名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 00:05:46
>>740
確かにそうですね、ありがとうございます。
nothing but=only
って感じでしょうか。
ってことは、「ファンクだけではない」って訳...か?
743名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 00:06:37
>>741
よく、ショービジネスで盛り上がる直前に司会者が、
You haven't seen nothing!
というのと同じだろう。
744名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 00:09:59
>>738
概ねそうだと思いますが、Aでもwillにストレスがある言い方をすれば、
自分の意志を述べる文になるので、単純には割り切れない
745名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 00:13:12
えーと、要するに「否定を否定して強目の肯定」ってことでいいのですか?
『ain't new thing but a funk thing』=『only funk thing』 ってことでしょうか。
746名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 00:16:18
You haven't seen nothing. は、
You haven't seen anything. ってことだよ。
「おきゃくさん、まーだ、なんにもみちゃいませんぜ。ショウはこれからですよ!」
という状況で使う。
747名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 00:19:33
>>745
氏んだほうがいいよ、new thing じゃないって教わったんでしょ
748名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 00:21:05
すいません一回氏んできました。
『ain't nothing but a funk thing』=『only funk thing』でした。
749名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 00:26:05
>>748
『ain't nothing but a funk thing』
単なるチキンじゃない

ぐらいの意味でいいと思うよ
750名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 00:37:05
I might be convinced that Mr.X is wasting his money on silly
pleasures that do him no good and a great deal of harm,
but what right have I, or, anybody else, to impose my ideas on Mr.x?
There is no more insidious vice than that of interfering with one's
fellow man in the guise of doing him good and we have to be careful
not to become dictators with the best intentions.
長いですがお願いいたします
751名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 00:58:26
7>>35 :名無しさん@英語勉強中 :2005/10/14(金) 23:40:45
>>733
はあー? 一字違いで大違い?

お前のようなバカはあいてにしたくないが
A I will be a doctor.
わたしがお医者さんになる。
患者さんにあなたは私が見るということを伝える。

B I will become a doctor.
わたしはお医者さんになる。
これから医学部へ進学する

日本語のわからんバカはいやだねえ




752名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 00:59:29

まったくそのとおりだ
You are quite right!

753名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 01:03:17
>>752
自作自演は新打法がいいよ
754名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 01:04:35
>>751 質問
患者さんにあなたは私が見るということを伝える。 という場合に
I will be a doctor.
と言うのはわかりますが、
わたしは(将来)お医者さんになる。という場合に
I will be a doctor.
と言う事はあり得ませんか?
755名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 01:07:40
患者さんにあなたは私が見るということを伝える。 という場合に
I will be a doctor.よりも
I will be your doctor.○の方が自然です。

>>754
わたしは(将来)お医者さんになる。という意味でも使いますよ
状況に左右されるとしか言いようがありませんが
756名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 01:07:43
>>749
ありがとう。助かりました。
757名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 01:20:45

i should be a doctor.
だよ
758名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 01:25:26
まあ I'll be a doctor でも将来医者になる、という取り方できるだろ。
確かに患者さんに私が見ると伝える場合はI'll be your doctorのが良さそうですね。
でも医者から患者になら簡単にI'll look you とかって言えんじゃないかな??ダメですか?
759名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 01:28:08
look you というのか
760名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 01:30:09
間違えたlook at
761名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 01:32:37
医者になっときゃよかったなー
762名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 01:34:13
>>758
ジョークだろ、それ
そんなこといったら診察なんてしてもらえない
ただじーっと見ているだけ
763名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 01:41:44
じゃあ「患者は医者を診察した」
The doctor looked at the patientも間違ってる?
764名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 01:44:16
>>763
それなら可能

っていうか口語なら何でもあり的な雰囲気が漂ってる
文脈無しにはヘタに判断できないよ
765名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 01:46:22
確かに
766名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 02:20:59
I'll take care of you でしょふつーに
767名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 02:27:48
>>766
その I'll take care of you. は、スターウォーズエピソード3での
ダースシディアスとアナキンとの会話からすると、むっちゃ怖い話
なんだよなぁ。
ダースシディアスが、And take care of them. と命令する。
で、命令をうけたアナキンは、その惑星にいって、皆殺しにする。
で、そのあと、報告として、I took care of them. という。
こわー。
768名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 02:29:40
そりゃおどろきw
769名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 03:05:52
わかいふたりが 
 I do want you will not be my doctor because I like you so much.

なんて良く効くセリフだけどね
770名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 03:06:50
とにかくレベルの低い連中だね これじゃあ 来年の入試もおちるだろう
771名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 05:54:34
>>723
実際にはそれらの権限を分割し、そのすべてが独立の手段を有することで
政府のいずれかの部門が過剰に増強するのを防ぐことを意味する。
772名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 06:06:15
>>750
私はMr.Xは有害無益なつまらない遊びで浪費してるとまあ確信してるが、
自分にしろ他の誰にしろ、自分の考えをMr.Xに押し付ける
いかなる権利を有しているというのか。
あたかも彼のためであるかのように装い、仲間の奴に干渉することほど、
油断ならない悪習はない。
良かれと思って自分の考えを人に押し付ける横柄な人間にならないよう
肝に銘じなければならない。
773.:2005/10/15(土) 10:45:40
The material and awful colors make it look as if she had torn up the cover of an old sofa and sewed together a dress just for the sake of looking ugly .
できればすぐお願いします
774名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 10:53:17
彼女が古いソファーのカバーを引き裂き、醜く見ることのために服をちょうど一緒に縫ったように
材料およびひどい色はそれに一見をする
775名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 11:07:29
‘A hangover is a kind of pain, and pain always has been a difficult
nut to crack,' says Ralph cerefully.
‘But I don't see any inherent impossibility in designing and programming
a robot that could get into a symbiotic relationship with another robot
and would exhibit symptoms of distress if the other robot were put out of commission.'

少し長いですが、宜しくお願いします。
776名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 11:17:02

Are you Game or Lame?

成句のようですが、辞書を探しても見つかり
ませんでした。よろしくおねがいしまつ
777774:2005/10/15(土) 11:20:17
>>775
あざーっす
778名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 11:53:34
よろしくお願いします。

I've seen. It's too bad that the XXX models that looked to most resemble it in shape (the IB123 and S299) were apparently discontinued.
779名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 11:53:43
>>772
ありがとうございます
780778:2005/10/15(土) 11:56:25
すみません、 最初の「I've seen.」は別の文章のものなので省いてください。
781名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 12:31:42
申し訳ありませんが、その形(IB123とS299)に一番似ているモデルXXX
は間違いなく販売終了なのです
782名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 13:24:53
My poor 2005 continues though following the death of my mother over
the summer.

スイマセン、和訳おしえて下さい。
783778:2005/10/15(土) 13:25:04
>>781
ありがとうございました。
784名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 13:43:04
I learned one things.
I took a wrong choise.
It's very difficult even
we are staying together or
we are separate.
So, I will…


彼氏と別れた子の書いた文章です。
自分なりに考えてみたんだけど意味が分からないので和訳をお願いします。
785名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 13:43:40
母が夏に亡くなった後も、みじめな2005年は続くのです
786名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 13:48:16
私はひとつ賢くなった。
私が選んだのは間違っていた。
一緒にいても離れていても難しいんだ。
だから私は…
787名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 13:53:23
>784
ひとつだけ分かったことがある。
私は間違いをおかした。
一緒にいることも離れていることも辛い。
だから私は・・・


かな。
788名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 14:17:32
>>785

ありがとうございます。
789名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 14:19:07
私はひとつ賢くなった。
私の選択は間違っていた。
たとへ、一緒にいるか離れているかとしても 両方とも非常につらい。。
だから私は… (選択しない)
790名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 14:32:28
784です。ありがとうございました。
助かります。
791775:2005/10/15(土) 16:33:34
‘But I don't see any inherent impossibility in designing and programming
a robot that could get into a symbiotic relationship with another robot
and would exhibit symptoms of distress if the other robot were put out of commission.'

何度も申し訳ありません。ここだけでもどなたかお願いしますmm
792名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 17:14:49
しかし、他のロボットと共生的関係にはいルことができもし仲間はずれにされたら、苦痛の兆候を
示すようなロボットを設計、プログラミングするのに本来的な固有の不可能性がわるとは
私は考えない。
793名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 17:21:55
>>776
Are you game ? に韻を踏んでしゃれただけじゃないかな。

文脈しだいで「その気ある?」とか「行く気ある?」みたいな意味
794名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 17:23:19
>>456どういう意味?
795名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 17:27:38
>>793
See you later, alligator.みたいなものかな。
どうもありがとうございました。
796名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 17:42:24
>>775
「失敗のあとに残るのは悲嘆だ。そして悲嘆の状態を打開するのはいつも難しい」
ラルフは慎重に言った。
「だがわたしには、ほかのロボットと共生する態度を身に付けることができ、
ほかのロボットが故障し動かなくなったときには、心を痛める様子をみせるようなロボットを、
設計しプログラムすることが、根本的に不可能だとは思えない。
797名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 17:57:18
Are you Game or Lame?

具合が悪いのですか それとも体が不自由なのですか? 
Game=古語 of Lame
798名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 18:23:25
どなたか訳していただけないでしょうか?
I had to wear a uniform here when I went to a private school,
it was really hard to get used to .
What is a day at school like there,
what classes do you have?
799名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 18:33:28
>>798
それ宿題だろ?
自分でやれや。
800名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 18:34:56
>>798

私が私立学校に行った時にそこの制服を着なければ
なりませんでした。慣れるには大層難しかったです。
そこにあるような学校の一日とはどんなものなのでし
ょうか。どんな授業があるのでしょうか?
801名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 18:46:08
宿題でもいい。英文を・…モット
802名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 18:50:14
>>798
私は私が私立学校に行ったときに、それ使用されてに得て実際に堅かったユニフォームを
ここに身に着けなければならなかった。
日はそこにのような学校に、何どんなクラス持っているであるか。
803 ◆SRONIN/KRM :2005/10/15(土) 18:57:00
ここは、遊ぶスレなん?
804名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 19:11:00
>>803
無駄レスで消費するな
遊んでるのはおまえだ
805名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 20:13:48
useful to you because it saves you time or does not spoil your plans or cause you problems

よろしくおねがいします。
806名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 20:16:04
時間を節約できるし、計画を無駄にもしないし、問題も起こさないから
あなたの役に立ちますよ。
807名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 20:16:22
>>805
自分で書いた英作文を和訳させようとするのは止めてください
808805:2005/10/15(土) 20:18:29
>>806
ありがとうございます。
809名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 20:18:54
言葉というのは身に付く様で身に付かない人間には語れないものだ。
810名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 20:56:57
>>805 >>806 >>807 >>808 >>809

機械訳使って遊んで自作自演か?
811806・801:2005/10/15(土) 21:10:53
>>810
違うと思う。
812名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 21:49:24
Even a small house,with only one or two bedrooms,can look like something
out of a fairy tale.ってどういう意味でしょうか。
813名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 22:06:39
>>812
ベッドルームが1つか2つしかない小さなおうちでも、おとぎ話から
とび出してきたもののように見えることがある。
814名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 22:10:56
>>813
ありがとうございました。
815名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 22:52:47
>>773
彼女の服の素材とひどい色合いは、それがあたかも彼女が自分自身をみにくく見せるがためだけに
古いソファーのカバーを引き裂いて縫い合わせて作ったものであるかのようであった。
816名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 23:23:30
主人公が久々に自分の仕事机のイスに座る場面です。

Now, as I lowered my sorry, debilitated ass onto the hard wooden seat, I felt
like someone who had come home from a long and difficult journey,

今や( )、弱った尻を木でできた堅い椅子にのせると、私はまるで長くつらい
旅から帰還した旅人の気分になった。

わかるところだけ訳しましたが、( )の中が不明です。アドバイスお願いします。
817名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 23:34:05
When you are tired or unhappy,for example,certain colors may give you energy or cheer you up.
Having loved you remainsfor long time in my min d,and be proud of you.
和訳お願い致しますm(_ _)m
818名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 23:42:39
>>816
"my sorry, debilitated ass" で「私の哀れな、疲れきった尻」って意味じゃね?

どんな尻だよ
819816:2005/10/15(土) 23:51:08
>>818

文の構造がよくわかりました。ありがとうございます。
820名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 00:00:22
時事英語マンさんが消えた。
そろそろ嫌気がさしたのかな?
821名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 00:17:10
My husband is planning an accident in my car,brake failure and serious head injury.
のheadらへんがうまく訳せません。
お願いします。
822名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 00:25:36
>>821
夫はクルマで事故を起こそうとしている。ブレーキング・ミスで頭に重い怪我を負った。
823名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 00:29:43
>>822
ありがとうございました。
824名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 00:31:14
These are the people the relief effort is turning to now, after the search for survivors in the rubble was called off yesterday.
The United Nations says there are more than a million people left left homeless by Saturday's terrible earthquake.

この2文お願いします。特に下の文章のleft leftって続いてるのは、元の文章の誤植でしょうか?それとも正当な文法でしょうか?
825名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 00:36:52
When you are tired or unhappy,for example,certain colors may give you energy or cheer you up. Having loved you remains for long time in my min d,and be proud of you.
お願い致しますm(_ _)m
826名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 00:42:09
>>825
キミが疲れてたり、幸せでないなら、例えば特定の色が活力を与えてくれたり、励ましてくれたりするよ。
ずーっと愛されて、君は長い間、ボクの心の中にいるよ。そして君を誇りに思う。
827775:2005/10/16(日) 00:43:15
>>792,796
ありがとうございます!
828825:2005/10/16(日) 00:47:33
>>826さんありがとうございますm(_ _)m
829名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 01:00:16
>>824
意訳が混じっていますがどうぞ。

これらの人々は、瓦礫の下に埋まった生存者の捜索が昨日に打ち切られた後も、
災害支援を行っています。
国際連合によると、土曜日の悲惨な地震により家を失った人の内、
100万人以上がそのままの状態であるということです。

おそらくthere are more than a million people left と
left homeless by Saturday's terrible earthquakeですね。
830名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 01:16:54
お願いします!
Short of the cash they need to build resources to the level they were at a decade ago.
これを教えて下さい!
831名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 01:48:47
>>830
文章になっていないようだけど。

10年前と同じレベルの資産を立ち上げるために彼らが必要な現金の不足。
832名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 01:49:20
>>830
文の途中から引用してない?
Short of が頭でいいの?

833名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 01:56:55
>>832
>>831だけど、
Short .... ago.
Oh, what a pity! That is a very big problem they came accross,
and ..
みたいな文章が続くと思えば!
834名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 02:14:24
>>830
この short of は前置詞的に用いられてるんじゃないの?
その現金がなければ、彼らは十年前並みの財源(資力)を構築しなければならない。
835名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 02:23:50
>>834
文脈によってはそうかもね。
the で導かれるから、the cashを、(which) they need と考える
こともできるが、そうすると、主動詞がなくなるね。
頭に、being があるとか、省略されているとかそういうことなのかな。
文脈があれば、判断は簡単なんだけど。
836名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 02:31:24
The orbitals having well-defined angular momentum (eqn. 2.5) are the spherical harmonics Y which,reversing the transformations,are complex linear combinations of the real orbitals in Table2.1.お願いします
837名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 02:38:17
>>830です。
遅くなってすいません。
short ofの前のBritish universities will still be £8bnを省略してしまいました。
本当にすいません。
838名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 02:47:49
>>837
だったら、すぐにわかる。

英国の大学は、十年前にそうであったレベルの資産を構築するための
現金が80億ポンド(これであってますか)まだ足りなくなる状況だ。
839名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 02:52:34
>>836
すでに厳密に定義されている角運動量(数式2.5)をもつオービタルは
球面調和関数Yであり、これは逆変換により、表2.1の実オービタル
の複素線形結合である。

840名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 02:58:00
みなさん本当にありがとうございました!
841名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 02:59:34
>>836
well-definedな角運動量を有する諸軌道関数(式2.5)は、
逆変換すると表2.1の実軌道関数の複素線形結合となる球面調和関数Yである。
(その昔物理学科を出てはいるが、内容はよくわからん。)
842名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 03:00:56
しかもかぶってるし。
843名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 03:10:07
>>841
ををを、>>839だが、オレも物理学科を大学院までいっているが、実は
最近仕事で、かなり詳しく球面調和関数をやったんだけど、物理じゃない
けどね。かぶってごめん。早い者勝ち。
普通の球面調和関数は実関数で定義される、っていうのはなんだかふに
落ちないきがする。物理系の研究で、オービタルが登場する場合の角
運動量の定義を三角関数で定義するやつがいるとはとておもえない。
球面調和関数の量子数はそのままきっぱりと角運動量に対応させる
ことができるはずだし。
844>>836:2005/10/16(日) 03:18:08
ありがとうございます。助かりました。
そして申し訳ないんですけど、
@The angular momentum within particular orbital sets
AThe electron distribution in each orbital is stationary,the (real) wave-function being analogous to a standing wave in classical mechanics,and there is no net circulation about the Z-axis.

@特定の軌道セットの範囲内の角運動量
A(本当の)波動関数は古典力学では定常波に類似しているため、各々の電子軌道内の電子配布は変わらず、Z軸の周囲には実質的な循環はない。
でいいんですか?
845名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 03:28:58
well-definedな角運動量は日本語でなんていえばいいんですかね

有意義に定義できる
有意の
厳密に定義された?
846名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 03:30:28
Final Fantasy XI (with PS2 HardDrive) / PS2
Production Year: 2004


Photo
Coming
Soon


Product is Guaranteed to Ship the next Empire Business Day. *Restrictions Apply



$86.32
LIST: $88.82
SAVE: $2.50 (3%)

IN-STOCK: Ships immediately
Not eligible for free shipping



Learn About Used Items


Rating: (4.25 out of 5, including 1 reviews)
Add your comments on this Title.

Current Sales Rank: 61
All-Time Sales Rank: 106

おねがいします(・ω・)
847846:2005/10/16(日) 03:31:07
↑の文ですが、海外の通販のページの文です。よろしくです
848>:2005/10/16(日) 03:31:47
travelling(or running)wavesって何ですか?
849Level2VeryLow ◆EQV0cR5Hp2 :2005/10/16(日) 03:36:50
>>844
2)electron distribution -> 電子分布

個々のオービタル内電子分布は定常で、古典力学の定常波と類似する実波動関数
であり、Z軸周りの正味の回転(循環)は存在しない。

ってさ、よーするに、
個々のオービタル内の電子分布(電子密度関数)は、定常な実関数であたえられ(って
つまりこれは複素関数ではないってことだ)、こいつは、古典力学における定在波と同
じように考えることができて、その実関数が定在波なんだから、電子が
Z軸周りに移動している(循環している)というはずはないんだわさ、
という意味だ。

これは、いわゆる量子力学の基礎の基礎であるところの、電子は、原子核の
周りを回っているわけで、だったら、回っている以上荷電粒子の振動だから
それってば、電波だして、エネルギー失って、原子核におちこむんじゃないの
っていうような話に対して、オービタルで考える量子力学では、オービタル
で導かれる(オービタルは確率振幅 probability amplitude そのものだ
から、これの絶対値の二乗が確率密度関数になるよね)電子密度は、古典
力学の定在波なんだから、これってば、Z軸周りに回転しているわけではな
くて、だから、動いていないんだから、電波もださんわな、という意味の
ことがここで英語で書かれているわけだ。
real は、「実」であって「複素」ではない、ってことだ。
オービタルは、probability amplitude だから複素だよね。だから、
その前の>>836での、複素球面調和関数Yで与えられる、って話に
なっているわけ。
って、なんとなくだけど、大学1年か2年かそのあたり?
850>:2005/10/16(日) 03:36:58
Thus A and B,for example,represent equivalent angular momenta about the z-axis of,respectively,+2h(clock-wise)and -2h(anticlockwise).
851名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 03:39:11
>>844
よく状況がわからないが(物理、バケ)

各軌道の電子分布は定常であり、その(実)波動関数は古典力学の定在波に相似している。
そしてZ軸周りの正味の回転はない。
852>>844:2005/10/16(日) 03:42:58
>>849
ありがとうございます。日本語の解説まで・・・すごく助かりました。
大学2年です。量子力学の勉強するのに英語の本でした方が一石二鳥みたく言われて、その方が安いし始めたんですが、さっぱりわからなくて・・・全部訳してもらいたいぐらい^^;
853Level2VLow ◆EQV0cR5Hp2 :2005/10/16(日) 03:45:41
>>850
ええいもう、基礎物理わからんで英語理解しようとしてないかぁ?
オレも20年前のことでわすれかけているが、、、。

ってなわけでたとえば、AとBは、それぞれZ軸について同じ角運動量をもち
Aが+2h(時計回り)で、Bが-2h(反時計回り)である(たぶんオービタル)を
表す。

いいか、+2h と -2h の h は、当然、プランク定数だぞ。イタリックに
なっているだろ。

なーんで、真夜中に、20年前習った物理を思い出さないといかんのだ?
854名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 03:46:18
このようにしてたとえば AとBはZ軸まわりのそれぞれ2h(時計回り)、−2h(反時計回り)の同等の角運動量をあらわしている。
855名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 03:47:04
プランク定数なのはわかっていましたよ・・・
856Level2VLow ◆EQV0cR5Hp2 :2005/10/16(日) 03:48:44
>>852
もしや、いきなりディラックでも読んでるのかな?
あ、違うな、あの場合は、英語では complex がかならず後ろから
かかる形容詞として使われているからな。conjugate complex とか
書いてあるもんな。普通は、complex conjugateだけどさ。
量子力学勉強するなら、まず、基礎の基礎としてファインマンを読め。
英語も平易だし、内容も非常に明快でわかりやすく、親しみやすい。
857名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 03:49:27
>なーんで、真夜中に、20年前習った物理を思い出さないといかんのだ

わたしはwell-definedな角運動量、球面調和関数にねむくなったけど 
858Level2VLow ◆EQV0cR5Hp2 :2005/10/16(日) 03:49:59
>>854
あ、その訳のほうが正しいね。
859名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 03:52:41
Such orbitals correspond to stable travelling(or running)waves in classical mechanics.
860名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 03:55:58
>>844動いていないんだから、電波もださんわな

ふっと疑問におもったんですけど 2hだけの軌道のときも電波はでないんですか?

861Level2VLow ◆EQV0cR5Hp2 :2005/10/16(日) 03:59:47
>>859
もしや、このまま朝まで、夜明けまで物理談義をしろと、、?

この(二つの)オービタルは、古典力学での移動する波(二つが、
互いに干渉しあって、結果として)の作る定常波に対応する。

ってわかるだろ。弓の弦をはじくと、それは振動する。でも振動
しているだけで、波は動かない。なぜかっていうと、端点固定で
そこで波が反射するから、両方から同位相で逆方向の波が干渉して
結果として動いていかない振動になって現れているってのと同じで
二つの同じ角運動量で、かつ逆向きのものが二つ回っていれば、
たんに確率振幅(probability amplitude)の波が複素空間で振動する
だけで、実空間での電子密度関数(probability amplitude の絶対値
の二乗)は、全くもって変化なし。だから、電子は全く動いちゃ
いないぜよ、ということだ。
862名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 04:00:57
そのような軌道は、古典力学の定常な進行(伝播)波に対応している。

863名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 04:03:40
Being of complex form,these functions are not visualisable individually,but(as pictured in Fig.2.8)the corresponding probability densities A can be pictured in the same way as B for a real orbital.
864名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 04:05:50
The absolute value of A is equal to the number of nodal planes containing the Z-axis in the real orbitals.
865Level2VLow ◆EQV0cR5Hp2 :2005/10/16(日) 04:08:20
>>860

A wave function in QM which represents a probability amplitude
of a particle (such as electron) is stationary as was discussed
before in this thread. The angular momentum of a particle in
such orbital is so quantized that the momentum is multiple of
Planck constant (multiplied by certain coefficient). Thus,
the momentum is fixed unless energy quantum equivalent to the
energy gap between two different orbitals excites that particle
in that orbital.

You see?
866Level2VLow ◆EQV0cR5Hp2 :2005/10/16(日) 04:10:21
>>863-864
If you had read the explanation and the translated materials
carefully you would have no difficulty to translate these
sentences.
867Level2VLow ◆EQV0cR5Hp2 :2005/10/16(日) 04:12:34
ということで、お休みなさい。
868名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 04:25:11
>>865

The emissioned electormagenetic energy is dependent upon angular momentum?
Am I right?
And there is no state with only 2h(single clock weise eletcton)
(I mean this is a story in gedanken experiment) 

Am I right?
Anyway, good night.
Thanks for sudden nice teaching.
869名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 04:26:20
16(日) 04:24:49
sharninganの正確な意味を教えてください。よろしくお願いします!
870名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 04:57:12
shenanigan is a swindler
871名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 06:37:26
>870サン
サンクスです!
微妙なスペル違いなんですがsharinganって言葉は無いですか??
872名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 08:38:57
I could be favour like your each Breathings.
but sometimes I could be Passionate for you
and I could be your ordinary friend. It's long
life(maybe).Just share our pleasure that's all.
until when We will get tired. I konow you don't
like red pepper.but you could be my spice.

お願いします。英語力ないので出来たら間違いも指摘してください。
873名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 09:51:20
直訳ではないそうなんですが・・・お願いします

the sky is the limit when you have a roof over your head.
874名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 10:08:35
basic unknowns
調査対象に関する基本的な情報なんですが、いまだに未知のままになっている物のことです。
何かいい訳はないでしょうか?

おながいします。
875名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 10:08:40
前にも翻訳してもらったんですがところどころわかないのがでて
くるんでまたお願いします。イギリスの政治の話です。

art of goverment is not given to all; it is distributed unevenly,
like all abilities , and is carefully developed and outside it most commonly
in good schools, universities and the armed forces.
b
876名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 10:46:34
>>875
統治の技術(才能)は誰にでも与えられているわけではない。
それは、その他の能力と同じで不均等に配分されていて、その(it :不明。governmentのことか?)外では、
主によい学校、大学、軍隊で注意深く育成さられる。

もとの文章がだめだね。
outside it が何を意味するかわからない。
government は artを修飾する形で使われてるから、この場面でいきなり「政府」という意味にはならないし。
誰の文章ですか?

877名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 10:55:00
お願いします。

Then I see the smile as I go、(oh, oh, oh) と

When I see you smile and I go         と 

When I see you smiling, I go          はみんな一緒の意味ですか?

878名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 11:31:11
like otherってどういう意味なんでしょうか?
教えて下さい!!
879名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 11:38:18
>>873

the sky is the limit はよく使われる表現で、基本的に「制限がない」こと。「青天井」と同じですな。
特に将来の夢とかについて語るときにOnly the sky is your limit とか。希望にあふれる表現。

Having a roof over your head もよく使われる表現で、基本的には「住む場所(家)がある」こと。安心の象徴。

なんでこの二つを同時に使ってるのかは知らない。
頭の上に屋根があれば「空」の下にすでに制限があるわけで...
生活が安定していれば怖がらずに勝負に出れるということか?
それかアメリカンジョーク。
880名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 11:44:07
>>879
奥が深そうです。
ありがとうございました=)
881名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 11:45:24
>>878

( ・∀・)つ[辞書]
882名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 14:19:54
How can we so willingly surrender the last vestiges of our personal freedom and dignity?
を、
「どうして我々は望みどおりに個人の自由と尊厳の名残を明け渡すことが出来ましょうか。」
って訳せます?
883名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 14:52:23
>>882
望みどおりに->そんなにも自発的に
出来ましょうか->出来るのだろうか
884名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 15:03:56
There is nothing in this world constant, but inconstancy.

Nature provide exception for every rule.
885名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 15:06:06
Final Fantasy XI (with PS2 HardDrive) / PS2
Production Year: 2004

Photo Coming Soon


Product is Guaranteed to Ship the next Empire Business Day. *Restrictions Apply

$86.32
LIST: $88.82
SAVE: $2.50 (3%)

IN-STOCK: Ships immediately
Not eligible for free shipping

Learn About Used Items
Rating: (4.25 out of 5, including 1 reviews)
Add your comments on this Title.

Current Sales Rank: 61
All-Time Sales Rank: 106

海外の通販のページです。おねがいします(・ω・)
886名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 15:51:43
This pact among labor unions, the government, and prominent businesses subjects
increases of all controlled prices to the approval of representatives from these
three constituencies.

お願いします
887882:2005/10/16(日) 16:19:55
>>883
ありがとうございました。
888名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 16:27:42
>>886

労働組合、政府、主要企業間のこの協約は
すべての統制価格の上昇については、この構成員からなる代表の承認が必要としている。
889名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 16:27:59
ファイナルファンタジー4 (プレイステーション2 ハードドライブ用) プレイステーション用
発売年:2004年
写真:後日掲載

商品は確実に翌業務日に発送します (一部例外あり)

86.32ドル
定価:88.82ドル
2.50ドル (3%)のお得

在庫あり:すぐ発送できます
送料無料の対象ではありません

中古品についての説明
ユーザーからの評価 (5点中4.25点、評価投稿1件)
この商品についてあなたの評価を加える

目下販売順位 61位
通算販売順位 106位
890名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 16:30:15
「どうして我々はよろこんでに個人の自由と尊厳の最後の痕跡を明け渡すことが出来ましょうか。」
って訳せます
891名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 16:31:31
料金で
A/D 
W/F 
ってどういう意味ですか
892名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 16:36:10
>>889
ありがとうございます!
893名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 16:51:31
>>891
もう少し状況説明して下さい。W/Fは with fee か
894名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 17:30:31
>>888
ありがとうございました。
895名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 17:42:35
America is a little hard to miss. You'd have to be damn near retarded to not know where it is located.
どなたか教えてください。
896名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 17:48:06
>>893
場所はバーです。
A/D 3000YEN (1DRINK)
W/F 2500YEN (1DRINK)
これしか書いてないんです・・・
897名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 17:51:46
アメリカを言い忘れるなんて考えられない。どこにあるか
知らないなんて、ちょっと遅れてるんじゃないの。
898名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 18:04:29
>>897ありがとうございました
899名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 18:25:40
おながいします

The "Coca-Colaization of the culture" of south Pacific is a fairly recent
phonomenon not appar-ent until a few decades ago,said Anh Sung-Kyu ,the
senior WHO repre-sentative in the Pacific islands.

The traditional diet revolves around the starchy taro root,sup-plemented
by yams,bananas,bread-fruit and the bounty of the sea.

But "with mothers now having to work, it is far easier to prepare canned
foods than to wash, peel and cook taro,"said Christine Gapthey,a district
nurse administator for the Micronesian state of Yap.

For some families,"eating canned food makes them feel more well-off,"Gap
they said.

Anh said most goverments in the Pacific were already conscious of the
problem of lifestyle-related diseases,and were undertaking measures to
remedy it,with some focusing on sports and others on education.
900名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 19:43:56
おねがいします。

Well tolerated by most highly allergic individuals.�
901名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 19:49:00
タロイモって日本語だと思ってたよ。orz
902名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 20:04:07
>>900
Well tolerated by most highly allergic individuals.
極度にアレルギー体質な人達の多くがよく我慢した
903名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 20:07:03
>>900
高度にアレルギー体質な人でも大部分が問題なく服用(飲むもの、食品でなければ使用)できる。
>>902
あほ
904名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 20:10:31
>>903
訳せよ、ほら

 The "Coca-Colaization of the culture" of south Pacific is a fairly recent
phonomenon not appar-ent until a few decades ago,said Anh Sung-Kyu ,the
senior WHO repre-sentative in the Pacific islands.
905900:2005/10/16(日) 20:18:28
>>903
ありがとうございました。
906名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 20:19:00
>>904
南太平洋地域の文化の’コカコーラ化’は数十年前までは明らかでなかった比較的新しい現象である、と
太平洋諸島のsenior WHO representativeであるAnh Sung-Kyuは言った。
907名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 20:22:17
よろしくどうぞ。
In most cases where they are badly behaved though the parents are to blame, they seem to feel they
are here to relax and wash their hands of their children's bad behaviour."
908名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 20:24:53
みんなすごいなぁ
909名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 21:15:59
単語レベルですがお願いします。
契約書にあるnet paymentはどう訳せばいいですか。意味的には「正味の支払い」ですよね?
910名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 21:17:57
純支払い
911名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 21:44:26
>>829
ありがとうございました。
912名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 22:04:12
>>907
無責任な親たちのせいで、子供たちの行儀の悪い行動に他の客が迷惑しても、
その親たちはたいていの場合、自分はここにリラックスしに来ているのだから、
子供の無礼な振る舞いの面倒をみる義理はないと感じているように見える。
913名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 22:04:19
The scalar components can be positive or negative,depending on
the quadrant into which F points.工業英語です
訳せますか
914名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 22:13:14
>>913
このスカラー成分は、Fが指す象限によって正にも負にもなりうる。
915名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 22:13:57
>>909 >>910

net = 「正味」や「純」と入っても各種手数料や、相手の指定通貨
以外で支払った場合は為替差益・損が入ることもあるので要注
意。まずは契約書で決められている通貨や取引条件を良く読ん
で見るべし。単語レベルなら経済用語なり貿易関連辞書引け
916名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 22:22:35
Each of the two vector components may be written as a scalar times the
appropriate unit vector.In terms of the unit vectors i and j of Fig2/5,
Fx=Fxi and Fy=Fyj,and thus we may write F=Fxi+Fyj また工業英語です
お願いします
917名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 22:37:16
>>910>>915 ありがとうございます!
918名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 22:45:06

この2個のベクトル成分は各々、適当な単位ベクトルのスカラー倍と書くことができる。
Fig2/5の単位ベクトルi及びjで言えば
Fx=FxiかつFy=Fyjであれば、F=Fxi+Fyjと書くことができる。
919名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 22:58:10
This is an example of a problem that language teachers call
"first language interference."
Interfere means "to block, to hold back."

お願いします。
920名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 23:08:14
お願いします。
In contrast to the inner-looking island nation of Japan, China to has traditinally viewed itself as the Middle Kingdom of its name, the center of the world.
921名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 23:09:36
 So in the cold North lands everyone tried not to think; everyone was afraid that everyone else might read their thoughts. No bears,no penguins,no seals―nobody thought anything.

少し長いですが、どなたか宜しくお願い致します。
922名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 23:10:04
>>918
本当にありがとうございます。少し長めですがもう2つできればお願いします。
・The most common two-dimensional resolution of a force vector is into rectangular
components.It follows from the parallelogram rule that the vector F
of Fig2/5 may be written as F=Fx+Fy と、

・where Fx and Fy are the x and y scalar components of the vector F.
For the force vector of Fig2/5,the x and y scalar components are both
positive and are related to the mag-nitude and direction of F by 
の後は公式です。あとここだけわからないのでお願いします。
923名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 23:13:34
どなたかお願いいたします
Why can not be part of his world?
And she sang a haunting melody that
voice her longing to be with Eric forever.
924名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 23:15:11
>>919

これは言葉(外国語?)を教える教師達が「最初の(母国語、
第一外国語?)による干渉・拒絶」と呼んでいる問題の一例
である。干渉・拒絶とは「(教師そのものを)受け入れないこ
と、そして本心を明かさないこと」と意味する。
925名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 23:15:42
>>919
これは語学教師が「第一言語の干渉(interference)」と呼ぶ困難の一例である。
interfereには妨げる、遅らせる、の意味がある。
926名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 23:16:44
Write the part of speech for 'dictate' and 'cober'.

お願いします!
927名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 23:19:53
I KNOW YOU ARE SO BUSY IN YOUR WORK.
I AM ALSO VERY BUSY BEACAUSE IN INDIA
THIS IS TIME FOR HIGH TOURISM.
NOW THIS TIME 11 GROUP STAYING WITH US.
ALL THE GERMAN,U.K.SPAIN GUEST.

THE HOTEL IS SOLD OUT FOR THE WHOLE MONTH.
KNOW TIME.COMING ON DUTY MORNING 8:00AM TO 00:00HRS.
16 HRS DUTY GOING ON VERY BUSY TIME.
MY MOTHER VERY ANGERY ON ME.SHE SAID ME I THOURGH OUT
YOU FROM HOUSE. OTHER WISE COME ON TIME.

MY MOTHER LOVE ME VERY MUCH.SHE IS WAITING FOR ME.
BEACAUSE I AM HIS SON .BEING A INDIAN MOTHER SHE HAS
TO WAIT.
THE WHOLE SEASONS SHE IS WAITING FOR ME& ALWAYS ANGERY
ON ME.BUT AT THE END SHE IS COOL.
MOTHER IS MOTHER.
WHY I AM SHAREING THIS TO YOU I DO NOT KNOW.
I AM FINE HERE. HOW ABOUT YOU.
THANKS FOR READING MY MAIL.
GOOD NIGHT. 御願いします。だまされてますか?
928名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 23:23:29
>>926
Write the part of speech for 'dictate' and 'cober'.
'dictate' と 'cober'のスピーチの部分を書きなさい
929名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 23:26:07
>>928
ありがとぉございます!
スピーチって説明を書けって事ですかね?
930名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 23:34:02
>>927

とり合えず前半だけ

あなたがニューヨークでとても忙しいのはわかる
私も今、インドは観光の時期だからとても忙しい
今、11ものグループが私たちと一緒に滞在している
みんなドイツ、イギリス、スペインの客だ

931名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 23:34:08
Running Out Of Time
お願いします
932名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 23:34:50
>>924
>>925
どうも有難うございます。
933名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 23:37:30
>>931
じかんをつかいきる
934名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 23:38:27
>>931

時間切れ
935名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 23:39:06
>>922
力ベクトルの二次元分解で最も一般的なのが、直角成分に分解するものである。
平行四辺形の法則によりFig2/5のベクトルFはF=Fx+Fyと書くことができる。

Fx及びFyがベクトルFのx成分及びy成分であるとすると、
Fig2/5の力ベクトルについて言えば、
x成分及びy成分は共に正であり、Fの大きさと方向に関連している。
936名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 23:39:47
part of speech
品詞
937名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 23:44:10
>>921
だから寒いNorth lands では誰もが何も考えないようにする。
誰もが誰もに自分の考えを読まれるのを恐れる。
熊もペンギンもアザラシもー人間も、誰もが何も考えない。
938名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 23:45:50
>>936
ありがとうございます!!
939899:2005/10/16(日) 23:47:17
>>899です。一部訳してくれた方々ありがとう。

出来れば全訳が欲しいのですが誰か>>899お願いします。
940名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 23:47:25
1066 & All Thatという英国の歴史を本のなかに次のような文があるのですが、
いまいち意味がよくわかりません。マグナマルタをユーモラスに要約しているようなのですが・・・
no person should be fined to his utter ruin (except the King's Person).
941940:2005/10/16(日) 23:49:38
ミスりました。
英国の歴史を→英国の歴史を描いた
マグナマルタ→マグナカルタ
942名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 23:53:15
<<930 ありがとうございます。
よろしければ後半も、おねがいします。
943名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 23:54:13
ホテルは全てまる一ヶ月満室です
朝の8時から夜の12時までずっと忙しい
母は怒っており私を追い出すと言った
OTHER WISE COME ON TIME.(?)
母は私をとても愛してる。私は彼の息子だから私の帰りを待っている
インドの母親は待たなければならないから。
この時期、母はいつも待っている&怒っている
でも、最後にはcoolだ
母は母だ
何でこんな事を君とシェアしてるかわかんない
僕は元気だよ
君は?
読んでくれてありがとう おやすみ
944名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 23:56:41
>>837
ありがとうございました。
945名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 00:02:59
>>943 ありがとうございます。
      (ハァト
946名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 00:04:47
The word "yes" in Japanese can be used lost of ways.
In the short conversation we looked at above,
it means you heard the question, you understood it,
and now you're going to answer it.

お願い致します。
947名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 00:11:58
They often paused while they were eating.
They pushed the food around on their plates, and cut it up before eating it.

よろしくお願いします。
948名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 00:14:37
ハープの教本に書いてある文です。
お手数ですが、宜しくお願いします。

We let out minds wander while out "fingers do the walking".
949名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 00:15:46
>>946
lost of ways は、lots of ways の間違いだよね。

日本語でのイェスっていう言葉は、いろいろな意味で使われる。
上でみてきたような短い会話で、それは、疑問を聞いて、それを
理解し、そして、これから「答えようとしている」ことを意味する。

950名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 00:18:41
>>948
指が歩いてる感じで演奏しなさい
951名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 00:18:53
>>946

it means you heard the question, you understood it,
and now you're going to answer it.
あなたが質問を受け、理解し、それに答えようとしているという意味である
952名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 00:19:30
>>947
彼らは食べていた間、しばしば止まりました。
彼らはそれらのプレートの上で食物をこき使って、それを食べる前にとびきり楽しみました。
953名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 00:21:21
>>940
(キングのPersonを除いた)人々の破滅に全く罰金を課すべきではありません。
954名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 00:22:27
>>923
彼の世界の一部であるはずがありません。
そして彼女はいつまでも彼女の切望を声に出す忘れられないメロディーがエリックと共にいると歌いました。
955名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 00:23:42
>>935
ありがとうございました。本当に助かりました。
956名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 00:25:14
>>921
したがって、寒い北部陸では、皆が思わないようにしました;
皆は他の人が彼らの考えを読むかもしれないのを恐れていました。
クマがいない、ペンギンがいない、シールがいない。
誰一人として何にも考えなかったのです。
957名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 00:26:50
>>920
日本、中国の内側に見える島国と対照して、
伝統的にそれ自体を世界の中心という名前の中国であるとみなしました。
958名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 00:28:43
>>919
これは「母国語干渉」と語学教師が呼んでいる問題に関する例です。
「保持後部に妨げる」手段に干渉してください。
959名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 00:32:01
>>952
ありがとうございます。・・・でも、食物をこき使ってっていう部分がちょっと・・・・
もう少し砕いた言い方でなんという表現が適切でしょうか?
960名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 00:36:36
>>959
They pushed the food around on their plates, and cut it up before eating it.
食べ物を皿の上でこねくり回し、食べる前に切り上げた
961名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 00:36:59
>>959
手荒に扱う
962名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 00:38:09
お願いします。Being of complex form,these functions are not visualisable individually,but(as pictured in Fig.2.8)the corresponding probability densities A can be pictured in the same way as B for a real orbital.
963名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 00:38:22
なるほど。ありがとうございました。
964名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 00:39:20
>>959

cut it up before eating it.
食べる前に切り刻んだ
965名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 00:44:11
>>954 ありがとうございます
966名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 00:49:39
They actually ate less, but they felt fuller and more satisfied.

お願いします。
967名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 00:52:43
>>958
それ、やめな
スベッてるから
968名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 00:54:31
彼らは実際には少ししか食べなかったが、満腹を感じ満足した
969名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 00:55:40
>>962
複素形式であるので、これらの関数はおのおの視覚表現はできないが、
図2.8にありょうに、対応する確率密度Aは、図で示すことが可能で、
それは、Bが実空間でのオービタルであるのと同様である。
970名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 00:59:08
>>950
ありがとうございます。
ただ、前後の文脈から考えて、そのような意味にはならない気がします。
私的には「我々は指を散漫に動かしながら、強い疑問に捕われる」位の
意味ではないかと思うのですが、いまいち文法的に釈然としません。
971名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 01:00:28
>>968
ありがとうございます。
972名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 01:08:28
>>949
>>951
どうも有難うございます!
973名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 01:28:44
彼らは実際には少ししか食べなかったが、満腹を感じ満足した
They ate substantially little , but got satisfied with feelings of full stomachs.
974名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 01:33:09
They actually ate less, but they felt fuller and more satisfied.
彼らは実際には少ししか食べなかったが, より満ちたりそしてもっと満足した。
975名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 01:34:34
彼らは実際により少しを食べたが、より満ちたり、より満足を感じた。
976名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 01:35:20
>>973-975
ありがとうございます。
977名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 01:39:41
Because in the past four games, the White Sox have been the team to
dominate with pitching and seize the offensive and Saturday was no
different as the Angels were defeated at their own game in an 8-2
loss that ballooned their deficit in the American League Championship
Series to three games to one.

シカゴに負けたエンゼルスについて書かれています。
お願いします。
978名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 04:35:49
hollaback girlの意味おしえてくださいgwenstefaniの曲の名前です。
979名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 06:10:09
>>969
のオービタルの日本語訳は何がいいでしょうか?
980名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 08:30:28
>>948 >>950

指が音を探して弦の上を渡り歩いている時は私達の
心もそれに倣いましょう。
981名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 08:38:56
>>920

内省的に見える島国の日本と対比すれば、中国は名前自体が「中心
の王国」であり、伝統的に自国を世界の中心と眺めて来た。
982名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 11:57:47
When I first went to a Japanese department store around Valentine's Day,I was surprised to see mountains of small,wrapped boxes of chocolates for sale.

よろしくお願いします
983名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 12:00:21
>>981
>>920ですが、完璧な訳をありがとうございます。
長くなりますが、これの続きの文も分かればお願いします

If it is natural for Japan to identify things or people as foreign,viewing them with some degree of caution, it may be equally natural for China to take "Coca-cola".
984名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 12:02:38
初めてバレンタインデー近くに日本のデパートに行った時、
小さな箱で包装されたチョコレートが山と積まれて売られているのに
驚いた
985名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 12:03:43
>>982

私がバレンタイン・デーの頃に初めて日本の百貨店に行った時、
私は小箱に包装されたチョコレートが山積みされて販売されて
いるのを見てびっくりした。
986名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 12:07:48
After all the time it took me to get here.
よろしくお願いします.
987名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 12:14:21
984、985サンありがとうございました!
988名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 12:15:02
>>983

もし日本(人)にとって事物や人々が異質なものと分かれば、若干
の用心深さを持って眺めるのが普通だとすれば、中国(人)がコカ
コーラを飲む(受け入れる?)のも日本人と同じように自然なこと
かも知れない。

ロジックが良く分からないけど、飲んで見る勇気は評価出来るって
ことかな?
989名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 12:38:01
It is the concensus of experts that due to severe aeroelastic loadings,
the conventional turbines cannot break through the "1MW limit,"i.e.,they
cannot achive a unit-capacity of around 10MW or higher.
風力システムについての文章です。お願いいたします。
990名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 12:54:37
thus, it takes many such turbines to reach a capacity equivalent
t a large nuclear or fossil powerplant,and it takes an impractically
large number of these turbines to make a significant impact on the national or
worldwide energy picuture.
先ほどの風力システムの続きの文章です。長いのですが、よろしければ
お願いいたします。
991名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 12:55:27
>>945
きめえよお前まじうざい。
992名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 13:11:52
>>991

 ありがとうございます。
      (ハァト ウッフン バッカ)
993名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 13:13:30
After all the time it took me to get here

なんやかんやで結局 ここにきちゃったわけ
994名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 13:50:21
<<988
訳ありがとうございます。
確かに背景が理解できないですよね。すみません。これは、日本が外国語をカタカナで表すのに対し、中国は外国語でも自国の言葉である漢字にあてはめるという、日中の表記の違いについての話です。

995名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 14:14:54
>>995

成る程そうですか。昔々香港に旅行した時 COCA COLA に
すっごい当て字で「こか・こーら」と表してあるのを見て
びっくりしました。その横にはちゃんと英字の表示もして
ありましたね。昔流行したThe Beatles の Money これは
中国の海賊版レコードに「銭」とあって眩暈がした。
996名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 15:38:10
INFANTILE DEPENDENCE
お願いします。
読み方もお願いします。
997名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 15:45:22
>>996
( ・∀・)つ[辞書]
998名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 15:47:12
INFANTILE DEPENDENCE

 immature dependence

成長しきれない未熟な依存関係
    インファンタイル でぃぺんだんス
999名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 15:48:33
ありがとうございます
1000名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 15:49:36
g
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。