俺は上智行くんだよ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験生
俺は上智行くんだよ。
2名無しさん@英語勉強中:2005/06/17(金) 18:36:32
i attend jouchi as well
31:2005/06/17(金) 18:49:04
>>2

Your poor English has changed my mind.
I won't enroll in Sophia university.
4名無しさん@英語勉強中:2005/06/17(金) 18:51:49
>>3
Good.
Sophia already as enough assholes, we don't really need one more.

especially the FCC department
5名無しさん@英語勉強中:2005/06/17(金) 18:56:28
The FCC (thats the Faculty of Comparative Culture for all who don't know)
doesn't really have a college feel to it. It feels more like an
American high school. I guess thats why all the students seem so
fucked up.
6名無しさん@英語勉強中:2005/06/17(金) 19:04:16
上智にいくため代ゼミに行ってる
7名無しさん@英語勉強中:2005/06/17(金) 19:19:30
>>4-5
比較文化学部って、ひどい言われ方しますよね
上智に通う友人に訊くと「比文の事はよくわからない」と言ってましたが
8名無しさん@英語勉強中:2005/06/17(金) 19:22:52
君にはLux veritasが見えるか?
9名無しさん@英語勉強中:2005/06/17(金) 19:28:58
>>7
thats because Jouchi tries to keep the two programs seperated.

FCC students and regular Jouchi student don't mingle much.

It might because right now the campuses are seperated, but soon
everything will done at the Yotsuya campus.

10名無しさん@英語勉強中:2005/06/17(金) 19:37:17
獨協の次は上智。シリーズ化する気かよ・・・
11名無しさん@英語勉強中:2005/06/17(金) 20:05:32
俺は情痴行くんだよ
12名無しさん@英語勉強中:2005/06/17(金) 20:12:53
good choice
13名無しさん@英語勉強中:2005/06/17(金) 20:17:24
いけないくせに・・・
14名無しさん@英語勉強中:2005/06/17(金) 20:18:27
俺はソープへ行くんだよ
15名無しさん@英語勉強中:2005/06/17(金) 20:20:48
上智ゆにばーしてぃ12
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109057803/l50

>>444あたりみたら・・・・
16名無しさん@英語勉強中:2005/06/17(金) 20:41:16
学園祭は11月か?
17名無しさん@英語勉強中:2005/06/17(金) 20:42:23
プゲラwwwwwwwwwwww情痴かよwwwwwwwwww
私文は死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18名無しさん@英語勉強中:2005/06/17(金) 20:51:53
>>17
で、貴方は中卒?
19名無しさん@英語勉強中:2005/06/17(金) 21:00:28
幼稚園中退....
20名無しさん@英語勉強中:2005/06/17(金) 21:45:48
21名無しさん@英語勉強中:2005/06/17(金) 22:27:53
おめーら 糞スレ シリーズ化すんな

何故受験板にいかねーんだ
22名無しさん@英語勉強中:2005/06/17(金) 23:02:03
受験板にはもう立ってるもん
23名無しさん@英語勉強中:2005/06/17(金) 23:02:50
My ex-girlfriend goes to jouchi.
what bitch she turned out to be
24名無しさん@英語勉強中:2005/06/17(金) 23:22:47
と,童貞くんが申しております。
25名無しさん@英語勉強中:2005/06/17(金) 23:45:32
こんな恥ずかしい大学に入ってはいけない
「自分は一生ニ流人生」と宣言しているようなものだ。
上智の合格者残留率がたったの2割ということを
知っているだろうか。
今時上智に入るのは慶応早稲田に入れなかった残滓だけ。
上智の唯一の誇りだった「見た目の」偏差値も
どんどん慶応早稲田に引き離されている。
今やあれほど馬鹿にしていた早稲田のパクリ学部を作る有様
そして上智は社会的実績は誇張でも何でも無く
日大にも劣る。
一流進学校の生徒は滑り止めであっても上智を受けることはない。
今時上智を志望するのは地方の馬鹿高校の奴等だけ
上智志望者は現実を知っておいたほうがいい

元上智大学外国語学部英語学科
現一橋大学法学部の者より
26名無しさん@英語勉強中:2005/06/17(金) 23:50:43
>>25
とニートが申しております。
27名無しさん@英語勉強中:2005/06/17(金) 23:56:00
ブサイクで頭だけしか取り柄のないやつらめ
28西田ひかる:2005/06/18(土) 00:05:17
>>27
あらいやだ。私そんなにブサイクかしら?
29名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 00:10:08
乳もませて
30名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 01:07:55
ブサイクだから勉強しかできない 
逆にブサイクでスポーツできたらキモイよなw
31名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 02:46:53
上智はやめとけ
32名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 02:50:38
じゃあ、どこがいい?
33名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 02:55:11
31には独協がお似合い
(振り出しにもどる)
34名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 02:59:08
>元上智大学外国語学部英語学科
>現一橋大学法学部の者より

君は大学を間違えたのと学部を間違えたのを混同してるんでないかい?
35名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 03:35:23
>>32
英語の為に上智に行くならUCLAの方がいいと思われ。
もちろん世界ランクでは京大・一橋・慶応よりも上、
ランキング上では東大のちょい下ぐらい、でも東大の位置がアヤスイという声も・・
早稲田は日大にも劣る世界ランク300位程度の就職用の大学だから
そういう意味では対象外。
36名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 06:33:35
ウクラねぇ。。
37慈英:2005/06/18(土) 08:09:25
浅漬けサイコーウ!
38名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 08:18:55
No other tsukemono is as better as asazuke!
39名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 09:45:57
>>35は上智野郎

上智野郎の特徴=自分の大学を持ち上げるために
他大学を貶す
40名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 09:57:32
しょうがないよ、上智だもん
41名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 10:24:22
even though i don't like my ex-girlfriend at all

i would still probably have sex with her again.

but only from behind
42名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 10:27:41
>>39
そういう貴方は中卒
43名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 12:49:47
キャリア官僚になるんなら東大とは比較にならない。

>もちろん世界ランクでは京大・一橋・慶応よりも上、

その世界では、京大・一橋・慶応よりも【下】、
というより相手にされない。
44名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 14:37:27
キャリア官僚は、税金を搾取する、裏金を作る、年金を使い込む、天下りして談合・・(ry
               井の中の蛙ですから 
  プギャ―――m9(^Д^)―――!!  優秀なヤシは外資でっせ。
45名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 15:36:15
>優秀なヤシは外資でっせ。

官僚すら土俵に上がれない香具師は、もっと相手にされない。
46名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 15:37:52
>>44みたいのを、負け犬の遠吠えと言うんだろうな。
47名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 16:09:43
>>35
イギリス発表の世界ランクでは慶応は250位〜300位、早稲田も同じくらい。

世界ランクで100位以内に入ってる日本の大学は、

東大、京大、阪大、東工大、東北大、(名古屋大)のみ。
48名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 16:27:04
a
49名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 16:57:10
1.東大
2.京大
3.阪大

以上、世界ランキング50位以内

4.東工大
5.東北大
6.名古屋大

以上、世界ランキング100位以内



世界ランキング250位〜300位

慶応、早稲田など
50↑そのランキングは、:2005/06/18(土) 17:04:35
大学ランキングといっても、それはそこで研究されている物の質だとか、施設、
教授のランキング、発表された論文?のランキングであって、そこに通う学生の
ランキングではないでしょう。

あと、日本で就職しようとするのなら、日本でいいとされている大学に通うのがベストでしょう。
例えそのランキングで下の方だとしても。
51名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 17:15:28
何で若いうちから自分を4流5流に決め付けたがる?
頑張って東大京大に入ればいいと思うよ。
塾講師経験から言うと、自分には無理、と根拠なく思い込んでいる人が多い。実際。
本気でやればずっと上に行けるのに勿体無い・・・という子は多い。残念
早稲田、慶応、上智、、、などは東大京大他落ちて、どうしようもない場合に行くとこだぞ。
ガンバレ!
52名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 17:23:43
>>51
ど素人な発言だな。あんたほんとに元塾講?
私立と国立の受験は質的にまったく別物だよ。
能力差も含めてタイプがあるんだよ。
向いてないやつが国立目指して勉強してたら、ヘタするとMRACHレベルも落ちるぞ。
53名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 17:38:29
>>52
基本的に、ちゃんとした実力がついていれば、どこにでも対応できるよ。
そういう実力が着くように指導してあげるのが、私が働いていた塾の方針
まあタイプ分け、傾向と対策分析、などに努力するのも結局自由
54名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 17:50:40
>>53
たとえば上智の問題と京大の問題見比べれば、そんな見解は絶対出てこないはず。
実際、京大対策だけしてたやつに上智外国語学部の問題解かしたら絶句してたし、
逆に、上智に行ってる学生に京大の問題やらしたら和訳がぼろぼろだった。
55名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 17:54:41
>>54
だから、本当の実力を付けさせてあげましょう。英語は英語なんだから
56名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 17:58:17
Apart from the students in the FCC program,

most students at Jouchi don't really have very developed english
skills. Of course there are a few who do, but for the most part,
since most people don't need english, everyone's english fairly
weak.
57名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 18:01:17
>>55
本当の実力って・・・まったく無内容な発言だな
58名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 18:06:18
そもそも、上智など入る価値が無い・・・

上智行くくらいならもう少し頑張って早稲田慶応に行くべきだ
59名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 18:09:16
>>1が行くのは上智短大かも。
60名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 18:09:18
女のこなら、早稲田より上智のほうがカッコイイと思ってる子はいそうだけど?
61名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 18:10:46
Its true, Jouchi is totally a girls school. Women seem to outnumber
men by a lot. And Jouchi women don't seem to date Jouchi men
62名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 18:12:28
>>56
Jouchi →Sophia Univ.
really have very →have very
english →English
skills →capability
need →have to use
everyone's english fairly weak →their English capavilities are farily poor
but for 〜farily weak →but their English capabilities are farily poor
since most of them don't have to use English in daily lives
63名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 18:14:18
>>62
congratulations! you now sound like a text book
as opposed to a real human.
64名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 18:15:25
上智・総合人間科学(新設)         ← 早稲田・人間科学のパクリ
上智・国際教養(新設。比較文化学部は消滅) ← 早稲田・国際教養のパクリ
65名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 18:17:08
Oh yeah, it's call Global studies or some crap now.
Its still a pretty worthless program if you want to learn anything.

66名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 18:18:39
of course that is just a rash generalization.

Some people do learn and end up doing very well in the hidden all-English program
of Sophia.
67名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 18:20:09
上智もたいしたことないなw
68早見優:2005/06/18(土) 18:22:44
>>67
たいしたこと無くてごめんなさいね。
69:2005/06/18(土) 18:35:36
しね
70名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 18:36:16
まぁまぁ、上智なんて早慶東大京大に比べたらライバル大学がないだけ
寂しい思いしてるんだから。上智が本当に早慶と肩を並べたいなら2月の下旬に
受験日を持ってこないとな。ただし1年目で上智廃校の予感。リアルで。
71慈英:2005/06/18(土) 18:37:46
兄はICUイクー!
72名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 18:38:13
上智行くにはどれ位の学力が必要?
73名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 18:40:48
>>72
問題の質が特徴的過ぎて客観的には言えないな
74名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 18:43:26
どう特徴的なの?マジレス希望
75名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 18:47:28
比較文化の評価がイマイチだったのは、漢字がまともに読み書きできない
連中でも入れないと集まらない次元だったからじゃないかな?

反面、普通に国内一般学校で高校までいた香具師だと、漢字などの
一般常識は備えていて英語が得意なんだから、企業としては良い人材だっただろう。
でも帰国子女じゃない香具師は少なかった。
76名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 19:01:47
僕は藤澤恵麻ちゃんや高橋マリ子ちゃんが適当に受験して合格した
上智大学に入学した低学歴です。
あの時せめて慶応に入ってたら・・・
今は一橋大学にいます
77名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 19:04:57
>>72 元上智大学外国語学部英語学科の者ですが
英語さえそこそこ出来れば(というか知識があれば)
あとは勘で受かります。
英語も知識さえあればそれだけで受かります。
思考力を問うような問題は皆無です。
あんな安直な問題を出す大学ですから
どれだけいい加減な大学か分かりますよね。
もう慶応早稲田とは格が違うんですよ。
滑り止め専門大学です。
上智の合格者で上智に残るのはたったの二割しかいないと
知ってましたか?
78名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 19:52:59
72なんですけど、偏差値はどれくらいあれば良いのでしょうか?
79名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 20:04:07
まあやりたい人はやりたいだけ「5流大受験対策」を頑張ってよ
80名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 20:29:12
>>78

偏差値など関係ない
ここの大学は何しろ合格者の二割しか
実際に大学に入らない。
合格最低点に達するのは容易い
81名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 20:35:58
>>54 君、いつの人?
上智の問題なんて語彙力さえあれば
満点かそれに近い点数が簡単に取れる。

しかも近年はその語彙レベルすら下がっており
今や単なるスカスカ中身無し問題

京大などと比較するのは京大に失礼

どうして上智の話をしている時に、別次元の京大の名前が
出てくるのだろうか



82名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 20:39:33
>.>52 君、本当にいつの人?

今時私大なんて上位国立の対策さえしてれば
楽に受かるよ


◆主要国立大vs早慶主要学部(03年河合塾調査On-Line かわら版より)◆
一橋大の慶應併願成功率ケース

法合格者:慶應経済80.5%,慶應法71.5%,慶應商100.0%














83名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 20:42:13
一橋でこの数字という事は
東大京大は言うまでもない。
しかもこれは2003年のデータ
ロースクール開校以来
国立の定員は減ってるから
さらに合格率は高くなってるだろうね
84名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 20:50:35
学歴話はsageてやってくれ。見苦しい
85名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 20:59:40
>>84
上智必死だな(藁
86:2005/06/18(土) 21:01:04
プ
87東後:2005/06/18(土) 21:06:54
上智出の東後が来ましたよ
88西田ひかる:2005/06/18(土) 21:18:45
>>87
わたしも出てくるわよ。
89名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 21:20:59
m9(^Д^)プギャー ↓
90名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 21:29:56
高2の時点で英検準一持ってて上智って無理?
91名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 21:31:41
>>90
> 高2の時点で英検準一持ってて上智って無理?
受けてみれば?君のalma materになるかもよ。
92名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 21:34:38
m9(^Д^)プギャー
93名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 23:40:50
上智は早慶みたいに難解な問題はでない。むしろ早慶志望者には問題自体は簡単とさえ言っていい。
しかし合格ラインがすごく高いので、早慶以上に1点差にシビア。ひとつでもうっかりミスで
取れる問題落としたらもう落ちると思ったほうがいい。ってか早慶とも受かった俺は上智落ちた。
94名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 00:39:02
>>82
そこには上位国立対策したせいで、慶應受験を諦めた人は入ってない。
逆に、慶應に特化した勉強したことで慶應に受かった人も含まれてない。
もう少し頭使って数字嫁。
95名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 00:53:26
上智って何流大学?
96名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 00:56:57
1
97名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 00:58:54
>>95
二流
98名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 01:01:31
オシャレだし顔面偏差値は1流。頭は知らん。
99名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 01:22:19
>>94

は?
上位国立合格者なら
今時慶応早稲田など当然の如く受かるんだよ

君はいつの人なの?
バブル期?

100名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 01:26:40
東大や一橋の人間で
慶応早稲田を全く受けてない人間なんて
相当少数派

上位進学校で「国立以外入る気無し」とかいう人以外は
まず受験する

いい加減に私大野郎は私大受験が対策無しで受かるクソ簡単な
試験になったことを認めたら?
101名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 01:28:24
>>94 慶応に特化した勉強した奴(私大専願)で、上位国立受かる奴などほぼ皆無
それに対して、上位国立合格者で慶応受かる奴は>>82の通り


一橋 VS 早慶文系 W合格者の選択
2003年6月1日号のサンデー毎日(140ページ)より。

一橋大学と慶應義塾大学or早稲田大学をダブル合格した
場合、受験生はどちらを選んだか。(駿台予備学校調査)

◆結果◆
100対0で一橋の完勝

入学率

慶應 法  0 <<< 一橋 法  100
早稲田法  0 <<< 一橋 法  100

慶應 経済 0 <<< 一橋 経済 100
早稲田政経 0 <<< 一橋 経済 100★

慶應 商  0 <<< 一橋 商  100
早稲田商  0 <<< 一橋 商  100
102名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 01:30:07
>>101の通り
一橋の段階で慶応早稲田など相手にされてない
単なる滑り止め

ということは>>52>>54など
話になら無いことが分かる

103名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 01:31:58
>>99
あのーそれって何の反論にもなってないんですけど・・・
「上位国立合格者の大半が早慶受かってる」ということから、
「上位国立対策やってれば早慶受かる」という命題は導きだせない。
わかる?君の頭じゃ無理そだね
104名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 01:32:15
二流私大上智のスレッドに「京大」などという大学名を
挙げること自体、間違っている

横浜国立あたりでやっと比較になる
105名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 01:34:43
>>103 でも事実だから仕方ないよ
君の方こそ僕から見ると全然反論になって無いし
まあ仕方ないか データ示せないからね
何しろ>>101みたいになってるから。
少なくとも一橋以上の大学に受かった人間で
慶応早稲田に入る学生なんてほぼ皆無なんだから

ところで君、私大卒でしょ(笑)
106名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 01:40:58
>「上位国立合格者の大半が早慶受かってる」ということから、
>「上位国立対策やってれば早慶受かる」という命題は導きだせない。


は?
論理的にはそうかもしれないけど
現実に「上位国立合格者の大半が早慶受かってる」わけだし
上位国立と上位私立に両方受かった場合
ほぼ上位国立に入ってきているのだから
もうこれ以上何も言うことは無いと思うが。

上位国立に受かる力があれば、上位私立は自動的に受かる、ということに
事実上なっていると言えないか?

あのさ、時代はもう私大バブル期じゃないんだからさ。
上智のような滑り止め専用大学の倍率がどこまで下がったか、
上智のHPに行って見てくるといいよ。




107名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 01:47:49
http://www.sophia.ac.jp/J/facexamContents.nsf/Content/top

ここの入試統計を見てみるといいよ
ちなみにここに書いてある「定員」は
全て合わせたもの。
つまり一般入試の定員はこれより少ない。
そうするとどうなるか
さらに「合格者残留率」は小さくなる。
上智の大半の学部学科は合格者の二割しか残らない
慶応早稲田でこんなこと有り得ない

108名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 01:57:20
>>105
そうとう頭が悪いようなので、最後に幼稚園児にでもわかるよう説明しよう。
一橋第一志望にしたはいいが、科目数の負担が重く成績が伸びない。
年明けて第一志望のランク下げるとともに併願の私立もランク下げざるをえない。
こうやって上位国立対策したがゆえに、早慶すら受からないやつがでてくる。
「上位国立対策してれば早慶受かる」とはいえないとは、こういうこと。
わかった?真性アッフォくん!
109名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 04:07:24
>>108
え〜と、みんなが言ってる「上位国立対策やってれば早慶受かる」
っていうのは、「上位国立に合格するだけの勉強がやってあれば早慶受かる」
という意味だと思うんですが。
上位国立に合格する力の無い人を例に出すのは、説明になってないですよ。
110名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 04:16:42
>>108
> こうやって上位国立対策したがゆえに、早慶すら受からないやつがでてくる。

あのさ、成績が伸びなくて第一志望をどんどん下げていくことを、
「上位国立対策」とは、わが国では言わないぞ。
111名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 05:04:17
>>108

>一橋第一志望にしたはいいが、科目数の負担が重く成績が伸びない。
>年明けて第一志望のランク下げるとともに併願の私立もランク下げざるをえない。


この時点でまず一橋にすら受からないわな。
だけどこいつが最終的に一橋に合格できるレベルになったとしたら
確実に慶応早稲田は受かる。
東大京大なら言うまでもない

つまり今や
上位国立の各教科の負担>慶応早稲田の各教科の負担 となっている
つまり科目数が多いからその分各科目が簡単ということにならない。
そんなの私大バブル期まで。

112名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 05:05:53
>>108

>年明けて第一志望のランク下げるとともに併願の私立もランク下げざるをえない。

お前いつの学生だよ
そうならないのが今の受験なんだよ。
つまり上位国立と慶応早稲田(文系)では
明らかに難易度が違ってきているんだよ。
113名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 05:11:56
>>108

>年明けて第一志望のランク下げるとともに併願の私立もランク下げざるをえない。
>こうやって上位国立対策したがゆえに、早慶すら受からないやつがでてくる
>「上位国立対策してれば早慶受かる」とはいえないとは、こういうこと。

そりゃそうだよ 君、そんなこと話してたの?

「東大第一志望」だなんて誰でも言えるんだよ。

私が言ってるのは
「上位国立に受かるような奴なら、慶応早稲田は対策無しで受かる」ということ。

というか>>99にもそう書いてあるな
114名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 05:15:07
なんか知らんけど、私大なんてしょせん3科目でしょ。超簡単。
115名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 05:26:03
おまえら必死だなw
116名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 05:27:04
>>「上位国立に受かるような奴なら、慶応早稲田は対策無しで受かる」


だが、実際、東大京大に合格して、早稲田慶応に落ちるヤツらは三桁
を超える。「上位国立に受かるような奴なら、慶応早稲田は対策無し
で受かる」
という発言が事実なら、この「東大京大に合格して、慶応早稲田に落ちた
ヤツら」は慶応早稲田の対策をしていたということになる。

こんな論理矛盾が成立するわけねぇだろう!!!



117名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 05:37:53
上智と獨協って同レベル?
118名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 05:41:38
昔はかなり差があったが、今は外国語学部については結構いい勝負だ。
119名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 05:50:52
必死なふりをしてる釣り
120名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 10:04:13 BE:271242959-
>>1
今なら許す
実は上武大だろ?
121名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 11:04:24
誰か東大に行く奴はいないのか?ハーバードは?
日大に行く奴だっているだろ?どうしてそれらの
スレが立てられていないのか不思議だ。
122名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 11:24:08
ヒント:外国語学部
123名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 11:49:06
ヒント:LOW IQ
124名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 12:04:24
>>121
なぜそこで日大?
英語板だから、上智、東京外語、独協なのだが。
125名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 16:38:48
あおがく
126名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 16:41:48
>121
ヒント:ワロス
127名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 17:04:14
東京外語大行けない人が上智、上智行けない人が独協?
128名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 17:10:21
上智=マーチ
129名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 17:10:54
国立向けにマルチに勉強できず私立のミッション系希望する場合。
上智行けない人は青山
青山無理な馬鹿は学習院
学習院も無理で他の中堅も厳しい馬鹿は
3ランク下げて独協
130名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 17:21:00
上智と独協は同レベルという人もいるけど嘘なのかな
131名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 17:24:48
カタラナートってどこ系の苗字ですか?

レッドソックスのデイモンってルーツはどこなんですか?
あれはモンゴロイドではないだろうけど
132名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 17:26:58
何を専攻するかによる
133名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 17:49:35
高卒が最強
134名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 17:52:47
>>116
>>82 を見れば分かる通り
一橋の段階で慶応商で100%、定員が少ない慶応法でも70%越えてる
慶応早稲田を複数学部受ければ確実に受かると言って良いだろう
135名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 17:57:31
>>116

お前さ、そりゃ複数学部受ければ一つくらい落ちることもあるだろよ
とは言っても、実際の所ここ数年では
上位国立の奴等は確実に慶応早稲田に何学部も受かってるのが実情
それから>>101見れば分かるけど
慶応早稲田に上位国立受かった奴なんてほとんどいない。


君はいつの受験生なの?
最近の受験知ってる?
136名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 18:08:21
>>116 それから、最近だと慶応早稲田もセンター入試があるよね
慶応法や早稲田法のセンターは
上位国立の奴らが大挙して受ける。
当然その場合上位国立に受かる奴でも大量に落ちる
しかし一般入試では確実に受かっているのが実情だ。
君は最近の入試を知らないようだね
2000年以降はもはや「上位国立に受かる奴らなら
慶応早稲田は確実に受かる」と断言しても良い状態になっている。
データがそれを証明している。
何しろ一橋の段階で>>82だからな
東大京大の奴らは言うまでもない。
ちなみに早稲田法センター受験の最終倍率は2004年度1,2倍 2005年度1,6倍
もうこの時点で奴らの多くが合格
137名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 18:18:41
ちなみに早稲田商に関しては上位国立合格者の合格率は
どこも100%だ
最近では慶応商も100%になりつつある

まあ>>116が慶応商早稲田商を「難関私立」と思ってないのなら
話しは別だが
138名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 18:24:32
>>127
> 東京外語大行けない人が上智、上智行けない人が独協?
東京外語と上智の比較だが、比較できないというのが正しいだろう。

早慶上智とひとくくりされても、東京外語とか独協がひとくくり
されることはない。やっぱり社会的認知度が違うのだろうな。
東京外語は毎年800人くらいしか入学しないけど
上智は2000人は入学するからな。(毎年1万6千人入学する日大は別)

yahoo学習情報でも東京外語には偏差値表示がないね。
やっぱり学生数が少なすぎて比較できないというのが
本当だろうな。
139名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 18:35:44
早慶

上智
だろ
じょうちの帰国なんて英語だけの単細胞なんだから
140名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 18:43:51
>>138
>東京外語は毎年800人くらいしか入学しないけど
>上智は2000人は入学するからな。(毎年1万6千人入学する日大は別)
学部の数も、募集定員も違うじゃん。
141名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 18:57:20
>>140
じゃあ東京外語と上智の知名度の差は
東京外語卒業生が劣っていることに起因
すると言うのか?
142名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 19:33:37
>>138
国立大は全部表示されませんよ。東大もね。よく調べてから言え馬鹿
143名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 20:40:55
>>141
スレの伸びで言えば、上智は独協と東京外大に及ばないな。
知名度のちがいだろ。
144名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 20:48:19
早稲田商ってなんかんなのか?
145名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 20:56:16
私立の中だけでは難関では
入試って確実に相性あるよね
146名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 21:16:23
東京外語大は欧米第一課程英語専攻であっても
英語さえそこそこ出来れば編入で楽に受かる
倍率は十倍だが受験者は馬鹿ばかり。
私は無勉強で受かった
でも英検1級受かるくらいで無いと
無理だろうな

ところが上智外英の編入は・・・・
倍率1倍台
受験資格として英検準1級以上とあるが
そもそも英検準1級など受からない奴に英語専攻の資格無し。

上智の編入はどの学部学科も倍率1倍台かもしくは志願者ゼロ
ドイツ語学科など、ドイツ語学科のくせにドイツ語の試験がない有様
147名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 21:19:38
http://www.sophia.ac.jp/J/facexamContents.nsf/Content/05_stat_spec_res_trans

去年の上智外英の編入試験
受験者17人 合格者16人(笑)

http://www.tufs.ac.jp/common/is/nyushi/data.html
東京外語大英語専攻
受験者115人 合格者17人


上智と比較にならねえ
148名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 21:32:54
上智の外英は
帰国子女でもなければ
授業についていけないのでは?
149名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 22:00:15
http://www.sophia.ac.jp/J/facexamContents.nsf/Content/05_stat_spec_res_trans

去年の上智外英の編入試験
受験者17人 合格者16人(笑)

http://www.tufs.ac.jp/common/is/nyushi/data.html
東京外語大英語専攻
受験者115人 合格者17人


↑何これ 上智終わってんじゃんwww
150名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 22:11:15
@慶応大64.00(文64、法66、経65、商63、理64、総64 環62)
A早稲田62.19(文63、法65、経65.5商63、教62.6、理63、社62、人60、ス58、国64、二58)
B上智大61.67(外62、法65、経61、理59、文62人間61)神除く
C同志社60.25(文62、法63、経60、商60、工60、政60、社60、化57)神除く
D立教大59.29(文61、法62、経60、社61、理56、観58、福57)
E立命館59.22(文60、法62、経58、営58、産59、理58、国63、政59、情56)
F明治大58.38(文57、法61、経60、営59、商59、理55、農58、情58)
だって。独協スレよりコピペすまぬ。
151名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 22:13:54
帰国子女で英文学部行く奴ってバカなんだろうな・・・
せっかく英語話せるのにもったいない 俺にくれよ
152名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 22:16:08
安藤優子 上智
西山喜久恵 上智
木村太郎 慶応
筑紫哲也  早稲田
鳥越俊太郎 京大
黒岩キャスター 早稲田
島田彩夏  上智
森本キャスター 慶応
小島アナ 法政
井田由美 慶応
藤井キャスター(日テレ) 慶応


やはりマスコミは早稲田慶応上智

ちなみに小宮悦子は 都立大

東大は丸山珠代?っていうのがいる記憶があるが、
一ツ橋卒の有名マスコミ人って誰かいるかい?
153名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 22:49:30
田丸美寿々は東外大英米
154名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 22:50:28
>>152
長野智子もいれてやってくれー。
155名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 23:06:27
>>154

上智の外国語だね。
156名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 23:11:50
東大卒 有村かおり
157名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 23:16:04
>>152 >>154
女性の上智比率高いね。卒業生数のわりに。
158名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 23:25:11
安藤美姫は来年早稲田だよ!
159名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 23:26:16
石井苗子は?
160名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 23:44:48
熟女ヘルス
161名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 23:48:02
大変だな、関東は。

関西は
京大>阪大>神戸大>>(以下糞私学・公立)ってランクしかないから
わかりやすい。
162名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 00:01:06
関東も分かりやすいよ。

東大>一橋・東工大>早慶>>>上智・ICU>マーチ
163名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 00:03:10
>>162
なんだよICUって
集中治療室か w
164名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 00:09:48
田辺けんゆうがこのスレに来てるな。
165名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 00:15:57
>>163
そうです
166名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 00:36:20
>>163

国家神道大学
167名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 02:26:44
マスゴミは、他人が苦しむ現場で他人のプライバシー漁り、
それを現金化することで飯を食い、
特にテレビ屋は河原乞食同様、自身の身を世間に晒す事で
生活するゴミクズクズどもだぞ。
ほれ、女コマして記事にしたあの>>152西山記者事件で有名になった毎日新聞の
羽織ゴロ出身もいるねぇ。 コネ入社のゴミクズばかりじゃん。
そりゃ、戦前は賃貸住宅すら貸してもらえないわw
168名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 05:22:54
国立向けにマルチに勉強できず私立のミッション系希望する場合。
上智行けない人は青山
青山無理な馬鹿は学習院
学習院も無理で他の中堅も厳しい馬鹿は
3ランク下げて独協
169名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 08:16:19
関西は
京大>阪大>大阪府立(工)>神戸大>>(以下糞私学・公立)
170名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 16:19:10
吉ケンサンバ!
171名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 17:01:38
許さない。絶対に許さない。
172名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 17:55:01
大阪府立てなんだよ 大阪市立は聞いたことあるけどどっちもクソじゃん
173名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 18:16:23
安藤優子 日比谷ー留学ー上智外編入
家森 法政社会
西山喜久恵 上智
木村太郎 慶応
筑紫哲也  和田
鳥越俊太郎 京大
黒岩キャスター 和田
笛吹 神戸女学院
NHKの有働 神戸女学院
島田彩夏  上智
森本キャスター 慶応文
小島アナ 法政
伊藤理絵 法政
井田由美 慶応
藤井 キャスターだって プッ!!(日テレ) 慶応
戸部 フェリス
矢島悠子 テレ朝 中央
秋沢 慶応
藤井 中央
木村優子 聖心
田原総一郎 和田
こうみるとマスコミは早慶多いが、それに上智とは限らないな フジは和田が多いかな
小宮悦子 都立大
久米 和田大
丸山珠代 東大経済
島津有理子 JG−東大 
膳場 JG-東大医・保
174名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 18:33:21
>>116
なんで 論理矛盾になるんだ???
175名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 18:55:02
>>173は上智

上智の奴の中には
早稲田を馬鹿にして「和田大」とか書く奴が多い

絶対に上智が早稲田に勝てるなんて有り得ないのにね
それに最近の上智は早稲田パクってるし
176名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 18:58:08
上智野郎は馬鹿にされると
「東大と比べれば慶応も馬鹿」などと
他大学を貶めることにより
自分の大学を持ち上げようとする。


私はそういうところを何度も見た
もはや上智は相手にされてないのに

負けは明白なのに

入る価値無いのは明らかなのに
177名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 19:03:58
どうだめなのさ?上智は
178名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 19:04:08
今時上智なんかに第一志望で入る奴って
地方の二流進学校の奴だけなんだよね
だから実情を全然知らない。見た目の偏差値しか知らない。
それも慶応早稲田の合格者によって底上げされてるのにね。
何しろ合格者残留率2割だし。
まともな進学校の奴らは
もはや滑り止めとしても上智を受けない

そう言えばさ、この前上智の掲示板で上智の奴が
上智に落ちたことのある一橋の学生をネット上で一人見つけて
まるで鬼の首を取ったかのように大騒ぎしてるの見た。
本当に奴らはたった一つの例から「一橋合格者でも上智は受からないんだ」とでも
言わんばかりに大騒ぎしてコピペ繰り返してた。
哀れだった・・・・

179名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 19:07:38
>>177

一言で言うと全てが「B級」

社会的実績、就職、授業、教員、入試難易度、キャンパスのしょぼさ(一流大学には必ずある
歴史的建築物が上智には本当に皆無)、学生の質、全てB級
180名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 19:14:45
上智落ちの上智叩き必死だな(藁
181名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 19:18:55
>>180
でも予備校では各校とも、代ゼミなら入学者偏差値、河合なら合格者偏差値と・・・
出していると聞くんだが・・まあ偏差値なんて手の加え放題らしいからなぁ。
182名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 19:19:10
問題は自体は難しくないから、スピードを身につけることが必要。
早慶の英語で合格点取れるレベルなら、
上智の赤本を2〜3回こなせば上智英語は余裕。

慶応法の英語は準一級レベル。
上智はどれも2級に毛が生えたレベル。
早稲田はどれも上智に毛が生えたレベル。
東大はタイプが違う。
俺が受験した時の感想
183名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 19:22:28
早慶に落ちたら上智に行けばいいや
東大落ちたら早慶行けばいいや
という精神安定剤の機能を果たした。
184名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 19:24:01
実際上智はマーチに毛が生えたレベルなわけだがw
185名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 19:27:20
はぁ?
186名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 19:44:34
最近、地震が多いから気をつけようね。
187名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 19:52:12
英検て文章が簡単じゃねえ 
188名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 19:54:57
上チンゲって英語がウリのはずなのに、マーチに毛が生えたレベルの英語だしな。
189名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 19:59:38
>>178
マジでそんな奴いるのか???
一橋で上智落ちるってありえないんだが。
早慶でも上智に落ちた奴を見たことがない。
見たことがあるとすれば、まぐれで早慶に受かったか、二文や社学のやつ。
190名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 20:29:34
>>172
騙されたと思って偏差値調べてみろ
191名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 20:31:04
大阪府立大卒でプーやってる奴が習慣少年漫画板にいるよ。
ホットカルピスというコテだったかな。
192名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 20:46:31
ホッカルなんてクソ野郎じゃんwwwww
あのラーメン屋
193名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 20:48:53
>>173
>安藤優子 日比谷ー留学ー上智外編入
・大きく略

長野智子や 石井苗子を入れてくれないのはなぜ?
若くないから?
194名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 20:56:54
このスレは独協スレの1ヶ月分を数日で追い抜いてしまった。

上智を持ち上げたい人、上智を貶めたい人がいかに多いかを示
しているな。早稲田スレも東大スレも立ち上がらない。やはり、
知名度は上智が一番だって事なんだろ。
195名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 21:39:40
平野次郎 ICU
久保純子 慶応 -英検1級
竹内香苗 東京外大 -英検1級
国井雅比古 東大
花田(河野)景子 上智 -ミスソフィア
しゃべらナイト松本 京大
道傳愛子 上智
目加田頼子 上智
196名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 21:40:04
>>180
> 上智落ちの上智叩き必死だな(藁
上智女に振られたのかも。
197名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 21:55:26
日高義樹 東大英文

一橋ってマスコミじゃクソなのかい?
198名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 21:56:35
フカキョンじゃなくウチキョンは慶応。
199名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 22:41:34
景子がキャンキャンの表紙飾ってた頃が上智の最盛期だろな。
中卒と結婚して今借金まみれらしいが
200名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 22:47:57
>>175
>早稲田を馬鹿にして「和田大」とか書く奴が多い
早稲田を和田と呼ぶのはソフトバンク和田投手のおかげだろ。
早稲田、慶応にはスポーツ推薦があるが、上智にはない。
201名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 22:52:23
上智の難易度は高度成長期に一気に急騰したと聞く。
一時は早稲田慶応に追いつき、追い抜く勢いだったそうだが、
現在、往時の栄華をしのぶよすがはどこにもない。
202名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 22:53:53
スーフリの和田が語源じゃねぇのか?
203名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 22:56:05
>>202
早稲田の和田といえば・・
浜田高校卒、甲子園で活躍、いまソフトバンク投手
じゃあないか?
204名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 23:04:06
なんてったって、クソ○子ですから。
205名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 23:19:16
あのさ上智ごときがなに?
英語を語るならば早慶、旧7帝大以外は大学じゃないよ?
上智だ独協だレベルならば英語は語れないでしょ?
ひっこめばぁ?

206名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 23:41:01
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

□ English板は、英語に関する情報交換と学問的な議論の場所です。
207名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 23:41:54
つ東外大
208名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 23:49:58
どうなんどうろうね、英語を語るなら日本のどの大学でも
ダメダメだけどね。
受験英語は総計当たりの二流大生に語らせとけば?
言わなくても一人で話し始めるだろうしw
209名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 23:52:14
大学入試の問題をもって英語を語るなら、

東大、京大、一ツ橋、阪大、慶応、東京外大

以外は話題に出さないで下さい。
210名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 23:53:22
旧7帝大について
東大京大はわかるんですが
後、5つがよくわかりません。
おしえてください。
211名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 23:53:35
てゆーか、入試の英語ってw
212名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 23:58:28
>>210

一橋大、東工大、東京文理大、東京外大、あとひとつが出てこない....
朝鮮にあった京城大学かな?
213名無しさん@英語勉強中:2005/06/21(火) 00:01:35
>>212
おしい!
一ツ橋、東工大、東大、京大、東京教育大(現 筑波大)、東京水産大、東京商船大の7つだよ
214名無しさん@英語勉強中:2005/06/21(火) 00:07:49
ツマンネ
215名無しさん@英語勉強中:2005/06/21(火) 00:12:16
>>212
>>213
わかりました。
ありがとう。
216名無しさん@英語勉強中:2005/06/21(火) 15:50:29
>>209
阪大工作員!!
217名無しさん@英語勉強中:2005/06/21(火) 16:07:51
ここは東大生が多いスレですね
218名無しさん@英語勉強中:2005/06/21(火) 16:13:01
いねえだろ 上智スレに 和田か一橋君だよ
219名無しさん@英語勉強中:2005/06/21(火) 16:58:17
ここで社学が法学研究者にボコボコにされてる。社学はクズ扱いだな。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1089036805/



220名無しさん@英語勉強中:2005/06/21(火) 22:12:55
>>218
> いねえだろ 上智スレに 和田か一橋君だよ
早稲田と一ツ橋は上智より下に見られてるのがいやなんだな。
おかげでこのスレ大伸び。
221名無しさん@英語勉強中:2005/06/22(水) 00:39:42
NHKの松平定友  早稲田(高校は教駒(現筑波大付属駒場))
眞鍋かをり  横浜国大
石坂浩二  慶大経済

鳥飼玖美子  上智大学
222名無しさん@英語勉強中:2005/06/22(水) 01:03:00
広末 早稲田
223名無しさん@英語勉強中:2005/06/22(水) 05:19:04
>>222
>広末 早稲田
卒業したやつ書けよ。
早稲田卒
阪神岡田監督
スーパーフリー会長和田被告

上智卒
西田ひかる
早見優
224名無しさん@英語勉強中:2005/06/22(水) 16:34:20
石坂 韓国人説があるんだが・・・
225名無しさん@英語勉強中:2005/06/22(水) 16:38:09
>>220
学歴板とかで、上智大とか中大法とか叩いているのが決まって社学生とかワダ大なんだろ。
だから、このスレも・・・。一橋の奴もいるみたいだが
226名無しさん@英語勉強中:2005/06/22(水) 17:36:19
アグネスチャン 上智
227名無しさん@英語勉強中:2005/06/22(水) 18:20:17
ジョン・カビラ 上智
228名無しさん@英語勉強中:2005/06/22(水) 18:24:28
上智必死だなw
229…上智さんへ:2005/06/22(水) 18:43:33
中大や早稲田って司法試験の合格率を出されると不利なんだよな

なぜなら受験者数が5000人前後も居れば、期待値が下がるからね。
出願した時点で3500人の不合格が確定している。
つまり、1500人全員が中大生としても合格率の最高は30%しか行かない。
で、そんなの無理だ。早稲田のように200人合格者を出しても4%。
100人中5人受かって合格率5%の大学と、5000人中200人の4%の大学の
どっちが凄いかと言えば断然後者だろう。(1500人中の占有率を考えれば)
でも2ちゃんでは志願者数の違いを考慮せずに一概に比較するから
中大は不当な評価を受けてしまう。
しかも、中大には地の頭のあまりよくない通信や二部のベテランが相当数
受けているから率は尚下がる。
できれば中大法の昔の二部や通教出身者を別にすれば結構いい率になるはず。

つまり、偏差値的に早稲田や慶應に勝負できるとすれば法ー法出身者な訳で、
最近の法律学科の学生は合格者数も絞り込んで入学者偏差値は結構高いと聞いた。
だから学生の質は落ちてないと思う。
問題は過去のOBの中の、旧二部や通教の割合だ。
旧二部とかは偏差値55前後でレベル的には日東駒専レベル以下だったから
彼らが中央法という理由だけで司法を受ければ率を下げるのに貢献している
だけに過ぎなかった。
まあ同じ中央だから差別するなという意見も解りますが、やはり最近は中央法に
対する風当たりも強いので、仕方ないかと。
230名無しさん@英語勉強中:2005/06/22(水) 20:46:34
>>228
> 上智必死だなw
上智スレだからな。
貴方の母校バカ田大のスレ立ててみれば?
231名無しさん@英語勉強中:2005/06/22(水) 20:57:05
>>230
228は中卒だよ
232名無しさん@英語勉強中:2005/06/22(水) 21:09:59
情痴 行きたいです、42歳ですが。
233名無しさん@英語勉強中:2005/06/22(水) 21:28:15
>>232

都のセイヨクに行きなさい。
234名無しさん@英語勉強中:2005/06/22(水) 21:44:23

  中大の総合政策の英語は結構なレベルだよ。

  最近は偏差値下がってるみたいだけど、俺が受けた時
 
  8〜9年前くらいはかなり難関だったと思うんだが。

  長い英文だったな。
235名無しさん@英語勉強中:2005/06/22(水) 23:44:05
上智って大学か? w
あそこは高級な専門学校程度
四谷の一等地にもったいない
236英語簡単じゃねっ!? :2005/06/23(木) 00:13:41
英語簡単じゃねっ!?
237名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 00:20:40
2chのカキコの方が超カンタン!
238名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 00:52:31
普通自分の大学に自信あったらさ、もっと余裕のかまえでいるはずだよねー
239名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 01:01:24
@慶応大64.00(文64、法66、経65、商63、理64、総64 環62)
A早稲田62.19(文63、法65、経65.5商63、教62.6、理63、社62、人60、ス58、国64、二58)
B上智大61.67(外62、法65、経61、理59、文62人間61)神除く

偏差値は早稲田とわずか0.52の僅差。
240名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 01:56:22
それは合格偏差値だろ
上位者は早慶に流れるから、
入学してるのは
B上智大(外56、法59、経54、理53、文54人間50)神除く
実際はこんなもん
241名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 05:36:55
なるほど
242名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 06:05:46
>>240
>B上智大(外56、法59、経54、理53、文54人間50)神除く
>実際はこんなもん
根拠は?
数字の出所は?
あなたの妄想?
243名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 06:15:33
>>238
>普通自分の大学に自信あったらさ、
>もっと余裕のかまえでいるはずだよねー
「自分の大学」に自身があったら?
「自分の大学」が無い中卒が上智をけなしてるんだろ。
244名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 06:24:22
@慶応大64.00(文64、法66、経65、商63、理64、総64 環62)
A早稲田62.19(文63、法65、経65.5商63、教62.6、理63、社62、人60、ス58、国64、二58)
B上智大61.67(外62、法65、経61、理59、文62人間61)神除く

独協の英語で62だから、独協の最上位が上智&早稲田の平均ということになる。
245名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 06:33:33
独協の英語とやらも入学辞退者が多いわけで、上智と同じく入学者のレベルはウン・・(ry
246名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 15:52:28
いや、代ゼミが入学者偏差だろ? 河合が合格者偏差でおもに出しているんだろ?

>>244はたしか代ゼミかな?? 

それでも上智は偏差がやけに高すぎるかな。
あと上智法の合格者残留率が2割だっけかな(たしか公式に出ているはず)
それで補欠で
絞り込んでいた分が入学してくるんじゃなかったっけ。
247名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 17:48:23
>>240

今は早稲田も大したことないけどね。
慶応・早稲田両方合格したらどちらに行くかという統計が
経済誌に出てた。慶応の圧勝。授業内容が受験生に全く評価
されていないらしい。法学部で何千人もいる学校じゃ教授も弛んでるしな。
就職難の時代には、何も身に付かないような甘ちゃん学校は敬遠される。

「英語」に限って言えば、上智はやはり存在感がある。少なくとも、
授業は一番厳しいし、実力は着く。上智の理系はオマケだから比較の対象にせんように。確かに駄目だ。
でも、ここは英語板だからな。

女と男でも格差が大きい。女子は本当に優秀だよ。
つまり、語学系の女子上智大生は優秀であるということ。以上
248名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 19:53:32
>>247
>法学部で何千人もいる学校じゃ教授も弛んでるしな。

慶応法学生数 5,185
慶応経済学生数 5,282

早稲田法学生数 5,634
早稲田政経学生数 5,405
249名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 19:59:57
>>247

>授業は一番厳しいし、実力は着く。上智の理系はオマケだから比較の対象にせんように。確かに駄目だ。
>でも、ここは英語板だからな。

君、上智でしょ
そうじゃなきゃこんなこと言えない
今や上智の外国語教育は早稲田以下
今時上智程酷い外国語教育やってる大学はない
なぜ分かるかって?
それは私が
上智大学外国語学部英語学科中退
早稲田大学政経学部政治学科中退
一橋大学法学部在学中だからだよ

しかしいつものことながら
自分の大学を良く見せるために他の大学を貶めるのが好きだね

早く気付けよ 上智の教育は君たちが馬鹿にしている早稲田以下なんだよ
早稲田が2000年以降どれだけ改革やったと思ってるんだよ
一橋に入った今でも「あの時もっと機会を生かしていたらな」って後悔してる
今の早稲田はスーフリ事件のせいで過小評価され過ぎだな。
まあ私もスーフリの影響で脱出したのだが





250名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 20:00:27
そろそろ「俺は○○卒業したんだよ」シリーズが
出てきてもいい頃だと思うんだけど・・
251名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 20:03:16
>>247
おまえ、いつの上智大生なんだよ
もうバブルは終わったんだよ
>語学系の女子上智大生は優秀であるということ。

お願いだからこんなこと言うなよ
元上智大生として頼むよ 恥ずかしいからさ
もし疑うなら今の上智に来てみなよ
授業の一つでも見ていけば
唖然とするだろうな
もはやそこには「早慶上智」と呼べるような光景は無い
明治や青学、立教のような光景が広がっている
252名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 20:11:21
>つまり、語学系の女子上智大生は優秀であるということ。以上

これもいかにもバブル期に上智を卒業した奴の意見だな
今や上智外など落ちぶれまくってるんだよ
上智外英にかつて在籍した私が言うくらいだからな
上智の数少ない優秀な層は今は法にいる
しかしそれも「上智では」優秀と言うこと。

ちなみに去年の上智法国際関係法の倍率は4倍台
補欠者30数人は全員最終合格した。
それに対して早稲田政経国際政経の倍率は13倍台
明らかにこっちに流れてるよな。
あと早稲田国際教養と上智外英の偏差値が同じ
そりゃ早稲田国際教養の方が上智外英よりも徹底してて良いよな
私だって今なら早稲田国際教養に入る。
わざわざ上智外英なんて入らない


253名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 20:16:01
とりあえず>>247は>.248のデータ見てどう思う?
これ見ても>247と同じこと言える?

結局あんたは古い情報しか知らないようだな
かつての黄金時代の上智  私大バブルの頃しか知らない

それから言っておくけど 慶応に受かった奴でも結局は

一橋大学と慶應義塾大学or早稲田大学をダブル合格した
場合、受験生はどちらを選んだか。(駿台予備学校調査)

◆結果◆
100対0で一橋の完勝

入学率

慶應 法  0 <<< 一橋 法  100
早稲田法  0 <<< 一橋 法  100

慶應 経済 0 <<< 一橋 経済 100
早稲田政経 0 <<< 一橋 経済 100★

慶應 商  0 <<< 一橋 商  100
早稲田商  0 <<< 一橋 商  100




254名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 20:17:18
>>247
>法学部で何千人もいる学校じゃ教授も弛んでるしな。

慶応法学生数 5,185
慶応経済学生数 5,282

早稲田法学生数 5,634
早稲田政経学生数 5,405





これ笑えるな 本当に  結局他大学を貶めて自分の大学を持ち上げることしか
考えてないことがはっきりした   
255名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 20:20:04
上智が優秀ってねえ、もう見てらんない。
256名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 20:24:43
>>239
なんで早稲田のスポーツ科学部(体育)や第二文学部(夜間)を統計に加えるのに、
上智大学・神学部(偏差値50程度)や
慶応大学・看護医療学部(偏差値58程度)を除外するの?

明らかな数値操作じゃないか。
257名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 20:29:10

上智大学・神学部・・・偏差値50程度。日東駒専レベルの学力。

上智大学・国際教養学部・・・新設学部。早稲田・国際教養のパクリ。比較文化学部は廃止。

上智大学・総合人間科学部・・・新設学部。早稲田・人間科学のパクリ。

258名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 20:30:06
>>251
上智時代の学生番号は何番?
でたらめ言ってもわかるから。
どうせ中卒なんだろ?
259名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 20:32:38
上智の理系は,偏差値の割に就職よさそうだから穴場のような気がする。
このスレは文系の醜い争いに見える。>けんゆう君
260名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 20:33:31
>>258
>>251はほんとに上智に在籍してた人だよ。上智乙w
261名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 20:36:40

上智と埼玉大ではどちらが上?

おれの感触では、

筑波>横浜国立>千葉>首都大学東京>埼玉・群馬>上智>マーチ

なのだけど合ってるよね?
262名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 20:38:28
訂正

東京外語・筑波>横浜国立>千葉>首都大学東京>埼玉・群馬>上智>マーチ

これで、おK?
263名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 20:38:30
ここまで上智をけなす人の大学を考察する。

仮説1:スーフリ大->広末、スーフリの汚名を挽回したい
仮説2:一ツ橋->有名人が少ないのでけなしたい。某美人漫画家も英語喋れないし。
仮説3:独協&東京外語->何とか英語No.1と言われたい。光浦対西田ひかるでは勝敗まるわかり。

慶応、東大->最初から相手にしてない?
264名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 20:38:50
基準もなしに上とか下とか・・中卒?
265名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 20:41:26
>>260
>251はほんとに上智に在籍してた人だよ。上智乙w
証拠は?
あんたの妄想だろ?
266名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 20:41:56
はぁ?クソ情痴なんてスーフリ大学にも相手にされてないだろ
スーフリ大が意識してるのは低脳未熟。

そもそも一橋や東京外大とクソ情痴を比べることさえ間違ってる。
267名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 20:42:36
>>264
スーフリ大だろ?
268名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 20:43:01
荒らしてるのは上智に落ちた人でしょう。
269名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 20:44:14
>>263
汚名を挽回してどうするの?君リアル中卒?
270名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 20:44:47
スーフリ大生は上智のことが気になるが、
東大、慶応は全く気にしない。
この差はなんだ!!
271名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 20:45:38
>>265
いやほんとだよwもうすぐまた来るんじゃない?
焦るなよ上智w
272名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 20:46:58
>>267
アホだな。情痴はスーフリにさえ相手にされてない。

経済誌の記事によると、スーフリと情痴のW合格者は、
スーフリ社学と情痴経済でさえ9割がたスーフリ社学を選ぶらしい。
273名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 20:48:06
マスコミの記事に踊らされてるヤツもいるのかw
274名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 20:48:21
>>270
早稲田は医学部で慶応に勝てないから上智をけなすんだよ。
275名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 20:49:36
>>273
>マスコミの記事に踊らされてるヤツもいるのかw
マスコミを牛耳る上智に踊らされてるのさ。
悲しいね。
276名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 20:50:50
>スーフリ社学と情痴経済でさえ9割がたスーフリ社学を選ぶ

おっと、悲惨な真実を受け入れられないアホ情痴工作員が沸いてますねwww
277名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 20:51:37





278名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 20:52:02
>>276
頭大丈夫か?
272はスーフリメンバーだよ。
279名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 20:53:31
>>274
そうだよ。以前早稲田が医学部を作ろうとして失敗してるしな。
280名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 20:54:48
263 :名無しさん@英語勉強中 :2005/06/23(木) 20:38:30
ここまで上智をけなす人の大学を考察する。

仮説1:スーフリ大->広末、スーフリの汚名を挽回したい
仮説2:一ツ橋->有名人が少ないのでけなしたい。某美人漫画家も英語喋れないし。
仮説3:独協&東京外語->何とか英語No.1と言われたい。光浦対西田ひかるでは勝敗まるわかり。



汚名を挽回したい??????????
最近の上智って、中学レベルの国語さえできないの??????
上智(私大文系)の学力崩壊は悲惨だなwwwwwwww
281名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 20:55:56
@慶応大64.00(文64、法66、経65、商63、理64、総64 環62)
A早稲田62.19(文63、法65、経65.5商63、教62.6、理63、社62、人60、ス58、国64、二58)
B上智大61.67(外62、法65、経61、理59、文62人間61)神除く
C同志社60.25(文62、法63、経60、商60、工60、政60、社60、化57)神除く
D立教大59.29(文61、法62、経60、社61、理56、観58、福57)
らしいからな。
早稲田がけなしたくなる気持ちもわかるよ。
282名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 20:56:54
スーフリの話題になると一気にスレが伸びるな。
283名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 20:57:42
>>257
しかし、確かに上智は終わってるな。

新設学部が2つとも和田田のあからさまなパクリなんて…
284名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 20:58:34
>>281
なんで早稲田のスポーツ科学部(体育)や第二文学部(夜間)を統計に加えるのに、

上智大学・神学部(偏差値50程度)や

慶応大学・看護医療学部(偏差値58程度)を除外するの?

明らかな数値操作じゃないか。
285名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 20:59:09
>>284
コピペおつかれ。
286名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 21:02:03
>>284
なんで256と同じ文章?
まさかスーフリ工作員?
287名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 21:02:17
汚名を挽回したい

↑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
288名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 21:04:10
スーフリについては以下参照。
ttp://www.geocities.com/waseda32154/
289名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 21:04:38
このスレまつり?
290名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 21:05:23
>>289
うん。スーパーフリーな祭り。
291名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 21:12:18
>>286
> まさかスーフリ工作員?
いや。スーパーフリー元会員だろ。
292名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 21:12:28
@慶応大63.37(文64、法66、経65、商63、理64、総64 環62、看59)
A早稲田62.19(文63、法65、経65.5商63、教62.6、理63、社62、人60、ス58、国64、二58)
B上智大60.71(外62、法65、経61、理59、文62、人間61、神55)
C同志社60.25(文62、法63、経60、商60、工60、政60、社60、化57)神除く
D立教大59.29(文61、法62、経60、社61、理56、観58、福57)

慶応の看護医療学部、上智の神学部も加えました。
上智の比較文化学部は偏差値が不明なために表に入っていません。
早稲田の第二文学部(夜間)は外さず、そのまま残してあります。
293名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 21:18:26
@慶応大63.37(文64、法66、経65、商63、理64、総64 環62、看59)
A早稲田62.19(文63、法65、経65.5商63、教62.6、理63、社62、人60、ス58、国64、二58)
B上智大60.71(外62、法65、経61、理59、文62、人間61、神55)
C同志社60.11(文62、法63、経60、商60、工60、政60、社60、化57、神59)
D立教大59.29(文61、法62、経60、社61、理56、観58、福57)

慶応の看護医療学部、上智の神学部、同志社の神学部も加えました。
上智の比較文化学部は偏差値が不明なために表に入っていません。
早稲田の第二文学部(夜間)は外さず、そのまま残してあります。
294名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 21:20:45
>>263
>汚名を挽回したい
295名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 21:21:33
ほんとスーフリの話題が出るとこのすれは伸びる。
なぜ?
やっぱり早稲田工作員がいるのか?
296名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 21:23:21
>>293
慶応医学部が入ってないのはなぜ?
297名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 21:24:36
>>296
> 慶応医学部が入ってないのはなぜ?
早稲田工作員が入れるわけ無いだろ。
298名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 21:25:58
上智を評価してるのって、首都圏の二流進学校の人たちなの?
299名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 21:26:46
ぼくも汚名挽回したいです
300名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 21:29:09
>>299
必死ですね(^^)
301名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 21:29:35
>>251
上智時代の学生番号は何番?
でたらめ言ってもわかるから。
どうせ中卒なんだろ?
302名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 21:30:08
汚名挽回
303名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 21:30:45
ここまで上智をけなす人の大学を考察する。

仮説1:スーフリ大->広末、スーフリの汚名を挽回したい
仮説2:一ツ橋->有名人が少ないのでけなしたい。某美人漫画家も英語喋れないし。
仮説3:独協&東京外語->何とか英語No.1と言われたい。光浦対西田ひかるでは勝敗まるわかり。
304名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 21:31:22
>>301
俺が書いた文章のコピペおつかれ。
305名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 21:33:05
251工作員さんお疲れさん。
306名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 21:37:15
@慶応大63.88(文64、法66、経65、商63、理64、総64 環62、医68、看59)
A早稲田62.19(文63、法65、経65.5商63、教62.6、理63、社62、人60、ス58、国64、二58)
B上智大60.71(外62、法65、経61、理59、文62、人間61、神55)
C同志社60.11(文62、法63、経60、商60、工60、政60、社60、化57、神59)
D立教大59.29(文61、法62、経60、社61、理56、観58、福57)

慶応の医学部・看護医療学部、上智の神学部、同志社の神学部も加えました。
上智の比較文化学部は偏差値が不明なために表に入っていません。
早稲田の第二文学部(夜間)は外さず、そのまま残してあります。
307名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 21:39:09
ここスーフリで釣れるね。
308名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 21:39:38
慶応(医学・看護)、早稲田(二文・スポ)、上智(神)を含む完全版

*ただし上智比較文化は偏差値が出ていないために除外

@慶応大63.88(文64、法66、経65、商63、理64、総64、環62、医68、看59)
A早稲田62.19(文63、法65、経65.5商63、教62.6、理63、社62、人60、ス58、国64、二58)
B上智大60.71(外62、法65、経61、理59、文62、人間61、神55)
C同志社60.11(文62、法63、経60、商60、工60、政60、社60、化57、神59)
D立教大59.29(文61、法62、経60、社61、理56、観58、福57)
309名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 21:41:36
310名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 21:45:30
>>308
>*ただし上智比較文化は偏差値が出ていないために除外
比文の無い上智を評価しても・・・
311名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 21:47:59
比文偏差値>>>∞>>>他大
312名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 21:49:43
>>310
比較文化は偏差値が出ていないランキング表が多いけど、
偏差値が出ていたとしても偏差値低いよ。61くらい。

ちなみに、比較文化学部は廃止される。
代わりに国際教養学部wになる。
313名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 21:51:40
一ツ橋がんばってるね。
ttp://mitleid.cool.ne.jp/75-2.htm
314名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 21:51:48
東京外国語大・外国語
偏差値65.07

上智大・外国語
偏差値62

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
315名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 21:53:16
上智の改革で、

比較文化学部(廃止)→国際教養学部(新設)
316名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 21:54:32
317名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 21:55:09
比較文化の倍率は一倍台
318名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 21:55:55
しっかしお前らすげー低いレベルの戦いだな w
上智? こんな大学 西海岸じゃまったく聞かない
早稲田、慶応程度でやっと「あ?聞いたことある」程度だよ ぼけぇ!

井の中の蛙大海を知らず

てまさにこのスレッドの住人のためにあるな
同じ日本人としてとても恥ずかしいので、即刻、国籍放棄してください



319名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 21:56:34
>>314 まあ東京外語大2次と上智は科目数違うから
比較は出来ない


でも「上智の奴らの大半は東京外語大を受験すら出来ない」のは事実
320名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 21:57:18
あ、そうだ

一橋に入ってから「上智の時に早稲田蹴った」って言ったら
「なんでそんな馬鹿なことしたの」って言われた
321名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 21:57:34
東京外語大・外国語(偏差値平均65)>>>上智大・外国語(偏差値平均62)
322名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 22:05:16
>>320
>「上智の時に早稲田蹴った」って言ったら
>「なんでそんな馬鹿なことしたの」って言われた
スーフリに入らなくてもいい女いっぱいいるから。
323名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 22:05:51
東京外語大と上智では比べものにならないのは分かったけど、
それじゃあ東京学芸大と上智ではどっちがレベルが高いのだろうか?
324名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 22:09:40
慶応(医学・看護)、早稲田(二文・スポ)、上智(神)を含む完全版

*ただし上智比較文化は偏差値が出ていないために除外

@慶応大63.88(文64、法66、経65、商63、理64、総64、環62、医68、看59)
A早稲田62.19(文63、法65、経65.5商63、教62.6、理63、社62、人60、ス58、国64、二58)
B上智大60.71(外62、法65、経61、理59、文62、人間61、神55)
C同志社60.11(文62、法63、経60、商60、工60、政60、社60、化57、神59)
D立教大59.29(文61、法62、経60、社61、理56、観58、福57)


↑上智って、慶早よりはむしろ同志社・立教に近いね。
 実際は「慶早」―「上同立」だな。
325名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 22:48:20
外大って受験は殆ど英語だけ勉強してりゃあいいのに
それでも偏差値65って、外大行く奴ってやっぱ脳みそ大した事ないな。
326名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 22:49:32
>>324
>実際は「慶早」―「上同立」だな。
慶応とスーフリを一緒にするな!!
327ばかばっかり:2005/06/23(木) 22:55:12
あんたたち完全に数字マジックに惑わされてるわね。
まず、慶応は2科目で判定されてるんだから、3科目判定されている
早稲田や上智よりも偏差値が高く出るのはあたりまえ。

それから、上智の新学部は一学年たったの20人ぐらいしかいない学部。
それと大所帯の法学部や経済学部を同等に扱って平均を出すのは
どう考えても可笑しい。

数字って妙な説得力があるけど、だまされちゃダメよ。
328名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 23:00:28
>>320
お前よく出てくるね。
一橋はいったならもうそれでいいじゃん。
329名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 23:01:50
>>326
スーパーフリー事件の逮捕者は14人だが、
早稲田は4人しかいない。
慶応生もいるぞ。

  和田真一郎(28) 元早稲田大学第二文学部2年
  岸本  英之(27) 慶應義塾大学商学部卒
  小林潤一郎(21) 元早稲田大学教育学部4年
  沼崎  敏行(21) 元早稲田大学政治経済学部3年
  藤村   翔 (21) 元日本大学法学部3年
  小林  大輔(20) 元学習院大学経済学部1年
  ※年齢は2003年6月当時。
  若松  直樹(27) 早稲田大学理工学部卒・有線会社勤務
  関本  雄貴(23) フリーター(放送大学在学を詐称)
  高山  知幸(20) 東京大学農学部3年
  吉野  豪洋(20) 法政大学3年
  宇田  篤史(20) 無職(専門学校中退)
  小泉創一郎(20) 元産能大学経営学部2年
  吉村   直(20) 慶應義塾大学経済学部2年
  関本  隆浩(20) 元東京電機大学工学部2年
  ※年齢は2003年11月当時。
330名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 23:11:25
>>328
> 一橋はいったならもうそれでいいじゃん。
本当は高卒だから、詐称したくてしかたないのさ。
331名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 23:16:42
田辺けんゆうが暴れてるなw
332名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 23:26:00
けんにゅうは、上智だけは許さないらしいからな。
333名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 23:39:28
上智は私の人生をメチャメチャにした。
上智だけは絶対に許さない。
334名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 23:51:17
>>332
> けんにゅうは、上智だけは許さないらしいからな。
なんで?上智に落ちた?上智大生に振られた?
335名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 00:00:06
東京外大はセンター対策も必要。それで偏差値65。

それに対して上智外国語は私大文系3科目で偏差値62(笑)
336名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 00:06:51
マジレスするとセンター対策はたいしたことないわけだが
337名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 00:08:41
慶応(医学・看護)、早稲田(二文・スポ)、上智(神)を含む完全版

*ただし上智比較文化は偏差値が出ていないために除外

@慶応大63.88(文64、法66、経65、商63、理64、総64、環62、医68、看59)
A早稲田62.23(文63、法65.5、経65.5商63、教62.6、理63、社62、人60、ス58、国64、二58)
B上智大60.71(外62、法65、経61、理59、文62、人間61、神55)
C同志社60.11(文62、法63、経60、商60、工60、政60、社60、化57、神59)
D立教大59.29(文61、法62、経60、社61、理56、観58、福57)


早稲田政経は政治66、国際政経66、経済65。早稲田法が65
国際政経が無視されていたため、法の部分に法と政治、経の部分に国際政経と経済の数値を入れた。
338名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 00:10:17
上智国関法が入ってないのはなぜ?
もう無くなったのかな?
339名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 00:12:03
>>338
上智外国語の平均偏差値が62なのを見ても分かるとおり、
残念ながら上智の偏差値はかなり下がってきています。
340名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 00:15:49
>>337
捏造発見。早稲田教育の平均偏差値は63
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

最初に張られた偏差値表が早稲田の数値だけ意図的に低く書かれていたことが分かる
341名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 00:16:44
>>339
> 残念ながら上智の偏差値はかなり下がってきています。
http://mitleid.cool.ne.jp/75-2.htm

ココをみれば65とかいてあるが、資料が古すぎるか?
しかし、早稲田卒の平均年収って低すぎるな。
342名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 00:19:23
慶応(医学・看護)、早稲田(二文・スポ)、上智(神)を含む完全版

*ただし上智比較文化は偏差値が出ていないために除外

@慶応大63.88(文64、法66、経65、商63、理64、総64、環62、医68、看59)
A早稲田62.27(文63、法65.5、経65.5商63、教63、理63、社62、人60、ス58、国64、二58)
B上智大60.71(外62、法65、経61、理59、文62、人間61、神55)
C同志社60.11(文62、法63、経60、商60、工60、政60、社60、化57、神59)
D立教大59.29(文61、法62、経60、社61、理56、観58、福57)
343名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 00:24:22
あんたたち完全に数字マジックに惑わされてるわね。
まず、慶応は2科目で判定されてるんだから、3科目判定されている
早稲田や上智よりも偏差値が高く出るのはあたりまえ。
344名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 00:26:26
>>343
> あんたたち完全に数字マジックに惑わされてるわね。
このスレは「元スーフリ生がいかにうまく数字の操作が出来るか」
というところに焦点が移ってるからな。ガンバレ、スーフリ生!!
345名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 00:28:06
2科目で判定されていると言っても、慶応専願がいないから高く出るようになっているわけではないことに気付かない>>343はどこの大学?
346名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 00:33:19
>>345
> 2科目で判定されている・・・・はどこの大学?
スーフリ大
347名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 00:35:58
>>340
久しぶりに予備校の偏差値見てみたけど、上智ってめちゃくちゃレベル低下してるな
上智外国語が早稲田社学と同じ偏差値になってた・・・orz
348名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 00:41:33
早稲田と上智は3科目での判定ですよ。

早稲田一文や人科も今は3科目入試がメイン。
人科は理系入試もあり、さらには5教科6科目センター+二次試験という入試方式もある。
349名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 00:45:15
346 :名無しさん@英語勉強中 :2005/06/24(金) 00:33:19
>>345
> 2科目で判定されている・・・・はどこの大学?
スーフリ大


↑上智、捏造に必死だなwww
350名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 00:45:26
>>348
多浪生乙
351名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 00:46:39
スーフリ大ってどこの大学のことなの?
352名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 00:47:23
>>349

スーフリ大と書かれるのがそんなにイヤですか。
なぜ?あなた工作員?
353名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 00:49:38
なんか論点をずらそうとしているなw
354名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 00:51:41
>>353
>なんか論点をずらそうとしているなw
論点って349が元スーフリかどうかでしょ。
355名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 00:52:55
都のセイヨ〜ク
和田だ♪和田だ♪和田だ♪和田だ♪
356名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 00:54:45
偏差値とかW合格者の進学先を見ると・・・

都の性欲・和田(スーフリ大学)>>>>上智


上智ってスーフリ大学にも惨敗するほど情けない大学なんだなwww
357名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 01:00:35
>>356
お前は和田にも上智にも落ちたマーチだろ?w
358名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 01:17:58
なんでもいいけど、私大なら早稲田、慶応位は行っておけばよかったと今になって後悔。
東大とかは無理としても。
359名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 01:18:31
シンポジウム 変貌する大学地図〜国立大学の独立行政法人化をめぐって〜(8月23日、河合塾主催・文部科学省官僚など出席)より

1位 東京大学 2位 京都大学 3位 大阪大学 4位 東京工業大学 5位 東北大学
6位 慶應義塾大学 7位 九州大学 8位 名古屋大学 9位 北海道大学 10位 筑波大学
11位 神戸大学 12位 千葉大学 13位 早稲田大学 14位 広島大学 15位 岡山大学
16位 金沢大学 17位 東京理科大学 18位 大阪市立大学 19位 新潟大学 20位 熊本大学
21位 東京都立大学 22位 信州大学 23位 徳島大学 24位 大阪府立大学 25位 名古屋工業大学
26位 長崎大学 27位 九州工業大学 28位 山口大学 29位 群馬大学 30位 鹿児島大学

www.h2.dion.ne.jp/~yagitch/log/1110-3.html

上位国公立大学、総計東京理科大学>>>>>>>>>>>>>>>絶壁>>>>>>>>>>>>>>>>>糞私立上智
360名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 01:21:57
上智いってますが、英語ができるってのは妄想に近い。ほんとに英語できたら慶応にいってるし。現に俺は一橋と慶応におちてる。和田は受けなかった。
確かに文英とか外英はできる人多いけど、ほかはいたって普通。外国語も英文以外はたいしたことない。

ちなみに俺は二次試験に遅刻した。なぜ受かったのかわからん。
361名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 08:01:24
>>359
>>国立大学の独立行政法人化をめぐって

早慶上智と何の関係があるわけ?
あなた日本語読めますか? 中学出てますか?
362名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 08:07:42
昨日12chのWBSで早稲田の少人数英会話の授業が取り上げられていた。
あれじゃNOVAだよ。大学辞めて駅前留学すればw
363名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 10:06:42
田舎の4流大へ行ってみな。
英語の授業なんて、みんな英会話教室だよ。
学生達は中学程度だし。
364名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 11:36:24
>>363
早稲田が4流大といいたいわけ?
365名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 12:32:38
>>362
Are you busy on Friday? とか言ってたぞw
NOVAというより中学生の授業。あれで

>>360
>>外国語も英文以外はたいしたことない

ありえん学科を作るなよ。嘘がばれるぞ。
お前ここを荒らしている251=252(その他多数)だろ。
偏差値以外に議論のネタがないんじゃしょうがねーなー。
お前の職業、予備校講師だから仕方ねーけどな。
366名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 15:44:37
>>361
30位以内に入れなかった糞大学がwww
367名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 16:04:41
早稲田というと、かねてより田舎青年ら(現在なら都会青年らも含まれるか)に在野精神を植え付け、養成したまではいい。ただそれがえてして
売国行為との見境を本人らに分かりにくくさせてきたのではないか。創価も設立当初から、反権力を
標榜し、似た体質をお互い共有していませんか?それが、外国やカネに転びやすい体質に結びついて
いることは免れないことだと思う。
政界をみても、竹下派の頃、いまの橋本派の連中、森氏・・・などを見ると、どうしても闇の勢力や
それらと分かち難く結びついている総連や韓国系の団体、中共などに金玉を握られているようにしか
見えないんだが。小泉自民党が北への経済制裁に踏み切れないのはそこら辺にあるのではないか。
それと、一昔前に比較して、たとえば行政官僚への門戸が格段に広がっている昨今だが、早大の学生
もここ何年か多く入省するようになっている。そういう学風に育まれてきた人らが、国の舵取りを
あやまらせるようにならないか、正直不安でいっぱいである。
368名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 16:06:43
かねてよりまで読んだ。
369名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 16:07:30
早稲田も慶応も上智も一流だよ(^3^)/
370:2005/06/24(金) 16:26:30
は?
学部によるだろ 名前にすぐにスガルナヨ 上智法以外か社学かSFCか早慶商の
何処のバカかは知らんが。
371名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 17:38:48
みよ床しいて、春を売ります。
緑の腰巻、さらりと脱いで。
やすらに憩う、ソファーの上で、
まなざし射るは、セックス・ベリターティス
おぉ、爽快な気分、ソファー(ソファァ、ソファァ)
麗しの、あらまぁ、モーテル、ソファー。
372名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 18:55:02
ところで上智の二次試験って今でもディクテーションと英語の面接があるの?
ワタシの頃は入試要綱には二次試験は面接、小論文とだけしか記載されていなく
て少々面食らったけど(結局合格したが、東大に行った)、今はどうなの?
373名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 18:58:17
低学歴ね370に言われてもねぇ・・・m9(^Д^)プギャー
374ばかばっかり:2005/06/24(金) 21:41:29
@慶応大63.88(文64、法66、経65、商63、理64、総64、環62、医68、看59)
A早稲田62.27(文63、法65.5、経65.5商63、教63、理63、社62、人60、ス58、国64、二58)
B上智大60.71(外62、法65、経61、理59、文62、人間61、神55)
C同志社60.11(文62、法63、経60、商60、工60、政60、社60、化57、神59)
D立教大59.29(文61、法62、経60、社61、理56、観58、福57)

こういう比較は意味がないわよ。
上智では文学部の全学科がまとめて一つの数字になっているけど、
早稲田で社学、教育、経済、商学、と分けているなら上智も
文学部や経済学部をさらに細分化して、社会学科、教育学科、経済学科、
経営学科、と分けて平均を出すべきでしょう?

それから慶応の総合政策と環境情報は実質的に同一学部と
いっていいほど内容は変わらないのに2つに分けて数字を出している。

そもそもここは1教科判定だから
偏差値高くて当たり前。

いい加減、こういう比較のばからしさに気づかないのかしら。


375名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 23:14:53
ちょっと資料が古いが、将来賃金のランキング
http://mitleid.cool.ne.jp/75-2.htm よりコピペ

各大学の「入試偏差値」と「将来期待賃金」の関係
No. 大学名 期待賃金(万円) 偏差値 就職者数
1.一橋大 1178.5 68 945
2.東京大 1116.7 70 1586
3.京都大 955.6 69 1101
4.東京工業大 918.6 65 1260
5.慶應義塾大 811.9 67 4346
6.神戸大 692.1 64 1388
7.上智大 602.9 65 1509
8.東北大 596.7 62 1008
9.名古屋大 591.5 63 893
10.九州大 579.6 63 1012
11.早稲田大 572.9 66 6672

一ツ橋の給料高いね。
376名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 23:27:01
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
377名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 23:39:37
>>375
早稲田の賃金安いね。ニート率が高いのかな?
378名無しさん@英語勉強中:2005/06/25(土) 00:20:09
俺は今年常置の近くの大学から常置に編入するんだ。上智に入学して高学歴になるんだ。
379名無しさん@英語勉強中:2005/06/25(土) 00:53:30
>>375

総計全学部まとめてひとつの数字になってますが、なにか?
380:2005/06/25(土) 00:54:15
374
381名無しさん@英語勉強中:2005/06/25(土) 09:41:47
上智大学は優秀な高学歴なので、ここに居るひとは上智の卒業生や在学生をもっと尊敬するべきだと思います。
382名無しさん@英語勉強中:2005/06/25(土) 10:09:41
>>381
高学歴?
上智大学が高学歴とはどういうことか?
上智大学さんは、大卒?院卒?
383名無しさん@英語勉強中:2005/06/25(土) 10:21:29
>>382
> 上智大学が高学歴とはどういうことか?
375が示す様に上智の卒業生は年収が高いということだよ。
384名無しさん@英語勉強中:2005/06/25(土) 10:40:02
上智大学の悪口を言うのなら、先ず上智大学を愛するべきだとおもいます。
385名無しさん@英語勉強中:2005/06/25(土) 14:20:08
膿皮膚野郎って他人に迷惑と害悪を撒き散らすだけのクソ以下の精神異常者のくせに
生命力だけはゴキブリ並にあるところがムカつくんだよな。
ゴミチビを支援してるクソ親は何やってんだ?責任持って始末しろよ
クソ親にしてクソガキあり
クソ親がクソガキに仕送りしなきゃ否が応でも社会に出てクソはクソらしく身分相応の
ショボイ職について独り立ちするかのたれ死ぬかするだろ
クソバアアにチンポ突っ込んでクソガキの種を植え付けるのは勝手だが他人様にご迷惑
をおかけしてんだから責任もっててめえが始末しろ
これ以上ネット上で上智の悪口を言い続けたらマジで親父に通報する

このブサイクチビをイジメた奴等に対して尊敬の念すら覚えるGood job!!
386名無しさん@英語勉強中:2005/06/25(土) 14:31:20
河合塾学部系統別入試難易ランキング 総合
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/05eikan/vol1/rank/

70.0: 早稲田(法・政) 早稲田(経) 慶応(法) ICU(教)  

67.5: 早稲田(商) 慶応(経) 上智(法) 

65.0: 早稲田(文・教・国・社) 慶應(文) 上智(経・総・外) 中央(法) 立教(社) 同志社(法・文) 立命館(国)

62.5: 慶応(商) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文) 青山学院(文) 法政(法)  同志社(社) 立命館(文・産・政) 

60.0: 立教(経) 明治(法・経・商・営) 学習院(法・経・文) 中央(商) 青山学院(国) 法政(文・社会) 
    同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)  

57.5: 立教(観光・福祉) 中央(経・文) 青山学院(法・経・営) 法政(経・営) 津田塾(学芸) 
    同志社(政・経・策) 立命館(経・営) 関西学院(法・商・社)  関西(法・社会・経・商) 
 
55.0: 関西学院(経)
387名無しさん@英語勉強中:2005/06/25(土) 14:45:10
駿台2005年度大学ランキング(全国判定模試)
http://www3.sundai.ac.jp/rank/

70 早大法 慶大法B方式
69 早大法センター利用 早大政経
68 慶大法A方式
67 
66 早大一文 慶大文 上智法
65 早大商 慶大経済 慶大商 
64 中央法・法 同志社法
63 早大社学 慶大総政 上智経済
62 ICU教養
61 上智文 法政法 立教法 明治法
60 上智外国語
388名無しさん@英語勉強中:2005/06/25(土) 15:00:17
>>387

これじゃ上智の外国語、いまや上智のお荷物ジャン!
389名無しさん@英語勉強中:2005/06/25(土) 15:11:19
あはは
上智が駿台と河合の両方で
明らかに慶応早稲田より1ランク下になってる(笑)

あ、でも上智の偏差値は実は数年前から
代ゼミ以外ではこんな感じだった。
だから上智の奴らは「代ゼミ以外信用できない」とか言ってるの(笑)

あるいは「偏差値など関係ない」とか。

見た目の偏差値の高さ以外誇るものが無かった大学はどこだろうね

見た目の偏差値を上げるために一つの学部で複数の学科を受験出来るように
したのはどこだろうね
390正しく書きましょう>>386:2005/06/25(土) 15:12:01
70.0: 早稲田(法・政) 早稲田(経) 慶応(法) ICU(教)  

67.5: 早稲田(商) 慶応(経)中央(法セ併) 上智(法・国関)→アレ法・国関になってるよ 

65.0: 早稲田(文・教・国・社) 慶應(文) 上智(経・総・外) 中央(法) 立教(社) 同志社(法・文) 立命館(国)
391正しく書きましょう>>387:2005/06/25(土) 15:16:13
早稲田大 政治経済・経済 68
慶應義塾大 経済・経済 B方式 67
慶應義塾大 商・商 B方式 66
早稲田大 商 65
早稲田大 商 セ 65
慶應義塾大 経済・経済 A方式 64
慶應義塾大 商・商 A方式 64
上智大 経済・経営 63
上智大 経済・経済 62


392名無しさん@英語勉強中:2005/06/25(土) 15:16:35
>>388

ところがさ、
上智で合格者の残留率が1番高いのは外国語学部なんだよ
他の学部は2割とかしかない。

つまり上智はもう終わりということ
393名無しさん@英語勉強中:2005/06/25(土) 15:17:29
上智だと準1級、TOEIC900点オーバーは
普通にいるの?
394名無しさん@英語勉強中:2005/06/25(土) 15:17:53
偏差値しか誇るものが無かった上智が
明らかに慶応早稲田とかけ離れた存在になっちまった(笑)
395名無しさん@英語勉強中:2005/06/25(土) 15:18:27
>>393

>>386 >>387見てよ
396正しく書きましょう>>387:2005/06/25(土) 15:19:25
慶應義塾大 環境情報・環境情報 63
中央大 総合政策・国際政策文化 61
早稲田大 人間科学・人間環境科学 A方式 61
早稲田大 人間科学・人間環境科学 セ 61
早稲田大 人間科学・人間情報科学 A方式 61
中央大 文・社会-社会情報 4教科 セ 60

397393:2005/06/25(土) 15:20:18
>>395
それだけじゃわからんよ。。
398名無しさん@英語勉強中:2005/06/25(土) 15:24:34
俺、上智蹴って地元の国立大に行ったけど、上智にしとけばよかったってつくづく思う。
まぁ理工学部だけど。
399名無しさん@英語勉強中:2005/06/25(土) 15:28:28
というか、英語1科目で判定だしてるのに
3科目の早稲田社学と偏差値が同じになるまで
落ちぶれた慶応SFC(笑)
400けんゆう:2005/06/25(土) 16:13:31
>>136>ちなみに早稲田法センター受験の最終倍率は2004年度1,2倍 2005年度1,6倍


志願者2218名、二次試験合格者488名で倍率4.3倍でないの?
401名無しさん@英語勉強中:2005/06/25(土) 17:06:42
膿皮膚野郎って他人に迷惑と害悪を撒き散らすだけのクソ以下の精神異常者のくせに
生命力だけはゴキブリ並にあるところがムカつくんだよな。
ゴミチビを支援してるクソ親は何やってんだ?責任持って始末しろよ
クソ親にしてクソガキあり
クソ親がクソガキに仕送りしなきゃ否が応でも社会に出てクソはクソらしく身分相応の
ショボイ職について独り立ちするかのたれ死ぬかするだろ
クソバアアにチンポ突っ込んでクソガキの種を植え付けるのは勝手だが他人様にご迷惑
をおかけしてんだから責任もっててめえが始末しろ
これ以上ネット上で上智の悪口を言い続けたらマジで親父に通報する
これ以後一切上智には関わるな落伍者が

このブサイクチビをイジメた奴等に対して尊敬の念すら覚えるGood job!!
一橋の奴等も膿チビを無視ってイジメてるそうだなGood job!!
402名無しさん@英語勉強中:2005/06/25(土) 17:07:47
I strongly suggest you all don't go to jouchi
403名無しさん@英語勉強中:2005/06/25(土) 17:12:19
田舎者のヒキコモリ体質ダサチビ精神障害者じゃ上智に馴染めずに食み出て人生ドロップアウト
しちゃうだけだからんw誰かさんみたいにw
404名無しさん@英語勉強中:2005/06/25(土) 17:16:40
そして逆ギレして勝手に上智に恨みを持ち(てめえが勝手に入学してきて勝手に
ドロップアウトしただけなのにw)ネチネチと無関係の上智に迷惑をかけ続ける

マジこいつの親は何やってんの???
既に成人しオヤジの域に達してるから無関係とかいう言い訳は通用しないぜ
親がこの膿チビテロリストに資金援助してるわけだからな
405名無しさん@英語勉強中:2005/06/25(土) 17:47:32
      /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ      _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
   .(         .(●  ●)         )ノ   / 
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  <俺はソープに行くんだよ
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   \ 
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..    \_________
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
406・・・まあまあ:2005/06/25(土) 19:34:50
上智の内部ではどうなんですか?差別とかありまつか?
http://homepage3.nifty.com/worldtraveller/trainfo/racism.htm
407名無しさん@英語勉強中:2005/06/25(土) 19:51:57
スーフリに入りたいなら、早稲田でしょ。
408名無しさん@英語勉強中:2005/06/25(土) 20:02:42
上智には3Kというのがある。
409名無しさん@英語勉強中:2005/06/25(土) 21:12:21
>>400 一般入試ね
410名無しさん@英語勉強中:2005/06/25(土) 23:46:21
>>406
Web pageを見たが、こんなの差別じゃない。彼ちょっと頭おかしいね。

外人がビジネスでもなく一人旅で当日ホテルのフロントで
「泊めてくれ」と言われても普通泊めないよ。
日本の田舎の旅館でも同じ。止めてくれても警察に通報される
のは当然。
411名無しさん@英語勉強中:2005/06/26(日) 00:42:40
http://homepage3.nifty.com/worldtraveller/photo/angkor.htm

この格好なら差別されても仕方ないだろ・・・
412名無しさん@英語勉強中:2005/06/26(日) 01:08:20
>>411
なにこいつ? 俺が店番していても泊めないね 予約してあってもヤダ
413名無しさん@英語勉強中:2005/06/26(日) 02:12:09
>>410
彼は京大らしい。京大のレベルも落ちたもんだ。
414名無しさん@英語勉強中:2005/06/26(日) 02:34:33
>>413
この人ってみどりのくつしたって人でしょ?
前に海外旅行板で大暴れしていたよ 確か京大の工学部卒で大手メーカ勤務を経てフリーターに転進し海外をバックパック旅行した、という触れ込み

しかし、掲示板での書き込みには知性の片鱗すら伺えず、住人の総反発を食らってほうほうの体で逃避行に走ったらしい

この板にも出没する京大卒業生も合せて、京大には問題が多いな
415名無しさん@英語勉強中:2005/06/26(日) 02:58:22
上智ほど過大評価の大学はないだろう。
日本の高度成長と比例して偏差値が上がったからな。
416名無しさん@英語勉強中:2005/06/26(日) 03:08:42
>>414
>しかし、掲示板での書き込みには知性の片鱗すら伺えず、
>住人の総反発を食らってほうほうの体で逃避行に走ったらしい
そーなんだ。最近の京大ってひどいな。

ホテルに泊まれないのは当たり前なのに人種差別のせいにするなんて
常識が無いよね。
一人旅の外国人が予約も無く当日泊めてくれといったら、誰だって断るよ。
ホテルのマニュアルにもそう対応する様になってるだろうな。
所持金100$でイラクゲリラに殺された人と同じくらい非常識だな。
417名無しさん@英語勉強中:2005/06/26(日) 03:19:12
>>411
>http://homepage3.nifty.com/worldtraveller/photo/angkor.htm
>この格好なら差別されても仕方ないだろ・・・
彼を泊めないのは差別とは呼ばない。ホテルのセキュリティ対策
と呼ばれるべきだ。
418:2005/06/26(日) 07:48:00

      /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ      _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
   .(         .(●  ●)         )ノ   / 
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  <スーツのサイズ直しが終わった
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   \ 
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..    \_________
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
419名無しさん@英語勉強中:2005/06/26(日) 08:31:24
>>416
>所持金100$でイラクゲリラに殺された人と同じくらい非常識だな。
100$しか持ってなかったら、沖縄から本渡にも帰れないよ。
いわんやイラクなんて。
420名無しさん@英語勉強中:2005/06/26(日) 09:39:25
上智に合格できるレベルってどんなもん?
英検準一級くらい?
421名無しさん@英語勉強中:2005/06/26(日) 09:54:07
>>420
> 上智に合格できるレベルってどんなもん?英検準一級くらい?

英検を持っていても上智には合格できません。
入学試験に通った物だけが、上智に入れます。
早稲田などのようなスポーツ推薦制度もほとんどありません。
普通の指定校推薦入学制度はあるようですので、そういう
高校に入って内申点を上げる方法もあります。

詳しくは大学Web pageなどをみてください。
(独協にはTOEIC700点で優遇措置があるようです)
422名無しさん@英語勉強中:2005/06/26(日) 10:07:53
>>421
上智の推薦はほとんどの学科でTOEIC or TOFELの必要スコアが
あるようです。独協と同じやり方みたい。
やっぱり大学のホームページ見た方が良いね。
423名無しさん@英語勉強中:2005/06/26(日) 10:09:58
orz
424名無しさん@英語勉強中:2005/06/26(日) 11:30:18
>>421
俺の説明不足から「合格するために必要なこと」と誤解されてしまいましたね…
正確には、上智の一般入試の筆記試験のレベルは英検準一級の筆記試験の問題と同じくらいの
レベルですか?と聞きたかったんですが…どうなんでしょうか?だいたいの感覚でいいので
425名無しさん@英語勉強中:2005/06/26(日) 12:21:22
>>424
>上智の一般入試の筆記試験のレベルは英検準一級の筆記試験の問題と
>同じくらいのレベルですか?
筆記試験ですが、英語だけでは入学できません。学部により、
数学、地理、歴史、小論文が必要です。英語だけの評価なら、
各予備校が発表している偏差値が参考になるでしょうが、
所詮一発勝負のペーパーテストですから受験してみないと正確には
わかりません。問題のレベルと合格ラインとの関係も別問題ですし。
どちらかといえば、上智の英語は基本問題を正確にという傾向かな?
難問、奇問はあまり見たことがありません。
一度、本屋で赤本立ち読みして過去の問題を見てみればどうでしょう?
426名無しさん@英語勉強中:2005/06/26(日) 12:24:02
数学は必要ない。
そして、英語は英検2級レベル
外国語、経営、文を受けて全部受かった俺の感想
427名無しさん@英語勉強中:2005/06/26(日) 12:31:43
>>426
> 数学は必要ない。
数学が必要な学部もあるんですよ(理工学部数学科とか)。
428名無しさん@英語勉強中:2005/06/26(日) 13:38:04
>>426
>英検2級レベル
それはないでしょ それだったらセンター試験と同レベルじゃん
少なくとも上智英語は英検準級の筆記に近いよ
429名無しさん@英語勉強中:2005/06/26(日) 13:52:56
>>428
> >英検2級レベル
上智の入試問題はむしろそういう基本を問う問題が多いと
思うのは私だけ? もちろん合格するのは難しいですが。
430名無しさん@英語勉強中:2005/06/26(日) 14:23:20
外国部学部の試験科目は何でしたっけ?
431名無しさん@英語勉強中:2005/06/26(日) 14:27:47
は?アホじゃない?上智なんてくそ簡単ジャン
432名無しさん@英語勉強中:2005/06/26(日) 14:31:12
>>430
>外国部学部の試験科目は何でしたっけ?
上智のホームページ見た方が間違いないですよ。
433名無しさん@英語勉強中:2005/06/26(日) 14:33:48
英語って難しい?アメリカの4歳児だって語れるんだよ 教養レベルの問題だよ 日本語でも語彙レベル低い人間は
日本語通じないでしょ 難しい論文の意味わからないでしょ?単語と文法やっても意味ないよ 
434名無しさん@英語勉強中:2005/06/26(日) 14:48:46
>>433
4歳アメリカ人の英語レベルは、4歳日本人の日本語レベルと同じ。
大人になるにはそこから何年もの国語教育が必要なのだが。
435名無しさん@英語勉強中:2005/06/26(日) 16:12:27
>>430
>外国部学部の試験科目は何でしたっけ?
英語科の場合ですが、一次試験は
外国語:英語(英語T、英語U、リーディング、ライティング)
国語:国語総合、現代文、古典
地理歴史又は数学:日本史B、世界史B、数学(数学T、数学U、数学A)
         のうちから1科目選択
二次試験では
外国語:英文解釈(60分)、リスニングコンプリヘンション(30分)、
    時事教養問題(英作文)(30分)、面接
の様です。
436名無しさん@英語勉強中:2005/06/26(日) 16:22:59
上智の経済学部経済学科は私大では非常に珍しく、文系一般入試において数学
が必須。文系で数学が必須だと偏差値が下がるにもかかわらず、経済学には
数学が不可欠との方針だろうから評価したいと思う。慶応経済もA方式は同じ
だからまぁ良いが、B方式は数学不要なのがちょっと残念。
437名無しさん@英語勉強中:2005/06/26(日) 16:42:08
上智にも付属作ればいいのにね
438名無しさん@英語勉強中:2005/06/26(日) 17:03:01
>>436
>経済学には数学が不可欠との方針だろうから評価したいと思う。
現代の経済学はブラックショールズや伊藤積分をはじめかなりの
高等数学が必要ですからね。しかし、「偏差値が下がる」という
理由で経済学部の受験項目から数学をなくしても後々困るだろうに。
慶応B方式で数学なしで入った人はどうしてるのかな。
まさか古典的経済学だけで卒業?
439名無しさん@英語勉強中:2005/06/26(日) 17:24:17
>>438
>慶応B方式で数学なしで入った人はどうしてるのかな
実際、教授連は頭を痛めているらしい。
補習的講義を大幅に組み込んだカリキュラムもたてているが、それでも駄目らしい。
440名無しさん@英語勉強中:2005/06/26(日) 17:56:42
数学必須だから,理系の人の多くが滑り止めで合格している。

経済の大学院に逝くのでもなければ,経済学で使うの数学なんて高々しれてるが。
441名無しさん@英語勉強中:2005/06/26(日) 18:07:03
>>440
>経済学で使うの数学なんて高々しれてるが。
多分古典経済学しか知らない方なんでしょう。

70年代には難しすぎて使えないと言われていたブラックショールズ
方程式もパソコンの普及で誰もが使える道具になってしまいました。

この方程式は確率偏微分方程式を解かなくてはなりません。

パソコン使えば解くのは簡単ですが、理解するのは困難です。
ディバティブをはじめ多くの金融商品で使われています。
442名無しさん@英語勉強中:2005/06/26(日) 18:12:18
440ですが。
ブラックショールズモデルが難しいとは思いません。
だけど,マーケットでは相場観のほうが大切だと思います。
数学を駆使して利益をあげていた同僚もいましたが。
443名無しさん@英語勉強中:2005/06/26(日) 18:15:17
ほう 最近の経済学部では数学も駄目か? そんな学生じゃ碌なものにはなれないな
デリバティブもそうだけど、最近の新しい経済理論は理論物理学者や数学者が論文
を書いているのをしらないのか?

ま、上智の経済ごときで金融や文化を牛耳られるとは思わないからどうでも良いけどね
444名無しさん@英語勉強中:2005/06/26(日) 18:19:28
「経済」を学ぶと思って入学してみても,授業は「経済学」ですからね・・
445名無しさん@英語勉強中:2005/06/26(日) 18:24:01
>>443
>ま、上智の経済ごときで金融や文化を牛耳られるとは
>思わないからどうでも良いけどね

いま金融を牛耳っているのは外資。
外資は金融工学を駆使してガンガンくる。
したがって、いまどきの金融屋には英語、数学が必須。
446名無しさん@英語勉強中:2005/06/26(日) 18:28:18
>>442
>だけど,マーケットでは相場観のほうが大切だと思います。
外資のカモ発見!
447名無しさん@英語勉強中:2005/06/26(日) 18:37:28
おい、ここは英語版だぞ!
経済板か学歴板行ってやってくれ!
448名無しさん@英語勉強中:2005/06/26(日) 18:52:41
お前ら釣られすぎだ・・
外資で働いた事も無いのに,知ったかぶらないほうがよい。
449名無しさん@英語勉強中:2005/06/27(月) 08:00:29
やっと偏差値以外の話になってきたじゃないか。
北京原人並みには進化したな、お前ら。
450名無しさん@英語勉強中:2005/06/27(月) 08:46:36
俺上智卒業して今外資で働いてるぜ
年収1000万
おまいらカスだ
451名無しさん@英語勉強中:2005/06/27(月) 09:53:23
>>450のレスに対して
「俺は年収2000万円ですが、何か」
とか書き込むのは止めろよ、年収400万円の塾講師
452名無しさん@英語勉強中:2005/06/27(月) 10:06:27
浪人生450を日本語に翻訳してやんよ。

上智に受かりたい。外資に入りたい。
年収1000万なんて、どんなにモテるんだろ。
散々オレを無視してきた奴らに、お前らカスだって言ってやりたい。
でも行けるのは結局、専駒だろうし。
上智行ってもたいしたことなさそうだし、
分かんなくなったら、ここで吹かしてやるか・・・。
453名無しさん@英語勉強中:2005/06/27(月) 11:37:25
年収400万円も稼げる塾講師は大したものだよ。
454名無しさん@英語勉強中:2005/06/27(月) 11:45:23
>>452
お前のことだよ、塾講師(しかも仮採用)
455名無しさん@英語勉強中:2005/06/27(月) 11:56:34
>>443に同意。
現実には、マーケットで数字をいじくる必要がある職には、
理系学部卒が配置されている。
経済学部卒は、多少数学ができようとも、
法学部・文学部なんかと扱いは同じだよ。
456名無しさん@英語勉強中:2005/06/27(月) 22:24:52
>>452
>上智に受かりたい。外資に入りたい。
英語できなかったら入れても
すぐにドロップアウトだな。

457名無しさん@英語勉強中:2005/06/27(月) 23:31:40
よく分かっていないな、プロ通訳経験者より。
年収1000万以上の通訳は、半分が東大卒、のこりはそれ以外、
私立大学では、独協と早稲田が多いのでは、
(私は通訳経験はあるが実務組みなので、最近は違うかもしれない)
英語が出来ても金は稼げない、アメリカの掃除おじさんも、8割は
ネイティブで新聞(特にスポーツ)好きが多い。
それから、ずっと年収1000万だけど、全然、モテないし、マルビルの回りでは、
4人に1人は、給与それくらい。年収、4千万でももてるとはおもわない。
458名無しさん@英語勉強中:2005/06/27(月) 23:34:08
頭の良さが伺える文章ですね。
459名無しさん@英語勉強中:2005/06/27(月) 23:34:40
>>457
通訳って・・・
それって英語の通訳?
460名無しさん@英語勉強中:2005/06/27(月) 23:37:00
スワヒリ語の
461名無しさん@英語勉強中:2005/06/27(月) 23:37:33
東京勤務で、1000万稼ぐのには、
大して文章力はいらない。
必要なのは、資格数個と人的なコネ。
こんな酔っ払ってこんな文章だから、
年収 2千万にならないのかもね。
462名無しさん@英語勉強中:2005/06/27(月) 23:40:54
日本語−スワヒリ語の通訳なら給料高いかも。
英語−スワヒリ語の通訳ならたくさんいるから安いよ。
463名無しさん@英語勉強中:2005/06/27(月) 23:43:00
>>457>>461
日本語でも意味不明だぞ。
464名無しさん@英語勉強中:2005/06/27(月) 23:45:36
全然知らないみたいだな、
通訳になるには、福建語やタイ語が裁判通訳になる手っ取り早い道。
メージャー系では、昔は、ロシアやイタリアがラクだったようだ。
英語は、通訳はいつでも競争が厳しかった。しかし、
英語通訳レベルと資格3つぐらいあれば、年収 1000なんて、
ゴロゴロあるよ。
465名無しさん@英語勉強中:2005/06/27(月) 23:54:54
>>457
>プロ通訳経験者より。
で、いまはニート?
466名無しさん@英語勉強中:2005/06/28(火) 00:01:34
最近はアラビア語系が優遇されています
日本の外務省でもきちんとしたアラビア語を喋られる人の数は恐ろしく少ないです
すごいことにあのCIAですら昨年はアラビア語<->英語の人材募集をかけていたくらいです

467名無しさん@英語勉強中:2005/06/28(火) 00:06:43
>>466
> 最近はアラビア語系が優遇されています
通訳がバタバタ死んでるからだろ。
残念ながら上智でアラビア語をみっちり学習することは困難です。
468名無しさん@英語勉強中:2005/06/28(火) 05:12:27
中東系は需要あるよな。ずっとドンパチやってるし。
469名無しさん@英語勉強中:2005/06/28(火) 06:54:53
わがハートセキュリティー社ではアラビア語堪能な人を求めています。
報酬は・・・
470名無しさん@英語勉強中:2005/06/28(火) 08:18:36
「就職では早稲田は上智に負け続け」と今週発売の週刊誌にある。
偏差値バカの学生ばかりだから仕方がないのか、就職課が悪いのか?両方か?
471名無しさん@英語勉強中:2005/06/28(火) 10:44:36
「通訳で年収1000万」稼ぎたいの?
単に「年収1000万」稼ぎたいんだったら、外資系金融に行くか、
457の書いてるように丸の内界隈に就職するかの方が確実なんじゃない?
ただ、外資系金融は、使えないとなると、「明日から1ヶ月間は、
出社しなくて良いから、就職活動をしなさい。」とか言われちゃうけど・・・。
472名無しさん@英語勉強中:2005/06/28(火) 12:00:44
すれ違いすみません、でも切実です。
年収1000万を目指してアラビア語を学びたいのですが
どこが良いですか?

# カイロ大学留学とかの助言は予めご遠慮いただいております。
473名無しさん@英語勉強中:2005/06/28(火) 12:36:43
年収1000万とアラビア語

この関係をはっきりさせていただかないと、助言は出来ません。
474名無しさん@英語勉強中:2005/06/28(火) 14:44:39
>>473
アラビア語の通訳にでもなってイラクに乗り込みたいんじゃないの?
ハートセキュリティだと200万/月だから年収2000万以上だけどね
475名無しさん@英語勉強中:2005/06/28(火) 16:26:06
>>474
現地に乗り込んで1年以上生存かつマトモな神経でいられる確率は何%?
476名無しさん@英語勉強中:2005/06/28(火) 16:56:38
報道関係だったら重宝されるんだろうね
477名無しさん@英語勉強中:2005/06/28(火) 17:24:42
なんか、バカ早稲田が去ったら、レスの内容が変わってきた
478名無しさん@英語勉強中:2005/06/28(火) 19:01:51
いぢわるしないで教えてあげようよ
479名無しさん@英語勉強中:2005/06/28(火) 19:16:47
日曜日の上野や原宿周辺にたむろする某違法滞在者のみなさんに弟子入りする、というのはいかがですか?
480名無しさん@英語勉強中:2005/06/28(火) 20:22:21
>>472
本人がちゃんと勉強するんなら、上智でも東外大でもOKだと思うけど。

>>473
無責任に想像してみると、石油関係のディーラーかアナリスト??
481名無しさん@英語勉強中:2005/06/28(火) 20:57:47
>>480
> 本人がちゃんと勉強するんなら、上智でも東外大でもOKだと思うけど。
でも上智にアラビア語学科はない。
482名無しさん@英語勉強中:2005/06/28(火) 21:26:29
>>476
>報道関係だったら重宝されるんだろうね
報道関係の会社でもイラク取材はフリーの記者に頼ってる。
483名無しさん@英語勉強中:2005/06/28(火) 23:06:20
普通外資は、仕事後呼びだされ、
鍵と入室カードを帰すように言われる。
年収 1000万じゃ、労働基準法は関係ない。
次はやさしい日本の会社だよ、本当に知っているの?
>>ただ、外資系金融は、使えないとなると、「明日から1ヶ月間は、
出社しなくて良いから、就職活動をしなさい。」とか言われちゃうけど・・・。
484名無しさん@英語勉強中:2005/06/28(火) 23:16:43
>>483
違いますね
朝、出社すると両脇をガードマンが付いて自分の机に向かわされる
そして私物と会社の物を厳密に分けさせられて、名刺やメールの記録
もすべて会社に渡すように告げられる 一切のコピーやら社内外への
挨拶もさせない

そのまま、ガードマンに出口まで追いやられる

それだけ

ま、高い給料とっていたからしょうがないか、てな感じだったな
で、その後 失業給付の件で会社と揉める、というおまけまであったが

485名無しさん@英語勉強中:2005/06/28(火) 23:22:55
両脇をガードマン?
いつも、2人もガードマンいるんだ?
どこのビル?
486名無しさん@英語勉強中:2005/06/28(火) 23:31:44
>>485
某 大手町の・・・
487名無しさん@英語勉強中:2005/06/28(火) 23:50:17
>>どこだよ? AIGかよ、ニューファイナンシャルかNTT関係か?
ウソ言うなよ?俺はその辺にいるんだよ?
488名無しさん@英語勉強中:2005/06/28(火) 23:57:22
>>487
ぼけい
ガードマンはその仕事のためだけ
にその日半日だけ増員されたんじゃ!

普段は一人だ
489名無しさん@英語勉強中:2005/06/29(水) 00:04:05
>>488
あんたの作り話はもういいよ。
490名無しさん@英語勉強中:2005/06/29(水) 00:08:55
外資の人事をやった経験があるが、本土でもにたようなもんだったぞ。レイオフマンディといってな、毎週(ってことはないけど)月曜の朝は
オフィスの入り口で入室を許されない社員が出た。

実はおれもそうやって解雇されたんだけどね。
491名無しさん@英語勉強中:2005/06/29(水) 00:13:31
いまどき外資が入ってない会社って少ないんだけど。
いわいる「日本の」一流企業では皆無。
マツダもソニーの日産も社長は外人だし。
492名無しさん@英語勉強中:2005/06/29(水) 00:14:39
しかしスーフリ大が消えたとおもったらゼノフォビアかよ。
493名無しさん@英語勉強中:2005/06/29(水) 00:15:47
キヤノンも外資になるのかねぇ
494名無しさん@英語勉強中:2005/06/29(水) 00:16:09
悲惨な解雇事例を自慢するスレッドはここですかぁ?
495名無しさん@英語勉強中:2005/06/29(水) 00:17:17
このスレに書き込んでるのは,在校生と卒業生?
496471:2005/06/29(水) 01:29:21
>>483
>本当に知っているの?
>>>ただ、外資系金融は、使えないとなると、「明日から1ヶ月間は、
>出社しなくて良いから、就職活動をしなさい。」とか言われちゃうけど・・・。

うん。だって、知人の実話だもん。
外資だって、会社によって色々やり方が違うんじゃないの?
497名無しさん@英語勉強中:2005/06/29(水) 05:22:49
決定版。

    
        【2006最新版】■■  難関私立大学批評  ■■【ランキング】


1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は低評価。1教科入試SFCで「偏差値操作」をする。
2位 : 早稲田・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には圧倒的不人気の国際派大学。

4位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りがある。「西の立教」。
5位 : ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
6位 : 立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 池袋校舎は人気。

7位 : 法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。元バンカラ系・人種の坩堝的な大学。
8位 : 明治大・・・法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。御茶ノ水が聖地。知名度は抜群。
9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。

10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生は急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・実績はMARCH最下位だが、ギャル系受験生には絶大な「ブランド」を誇る。明学の姉御分。

13位 : 関学大・・・最近凋落著しく、首都圏では「西の関東学院」。 今も昔も人気は関西限定。一応「西の青学」。
14位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高く、大阪私大の雄。「難関私大最後の牙城」。
15位 : 学習院・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。同類同格の「武蔵」「成蹊」「成城」とつるむ。

参考=国内最大予備校)http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/05eikan/vol1/rank/
498名無しさん@英語勉強中:2005/06/29(水) 20:46:03
慶応義塾・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質はイケイケの人と多数の優等生に二分。とにかく三田会の結束力の強さ。
早稲田大・・日本の「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。人種の坩堝。私学最強の人気も、最近はスーフリなど田舎青年的アクドイ面
      が目立つ。
上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、女子受験生に人気も、合格者残留率2割。ICUとともに国際派大学の代名詞。
ICU・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある米国スタイルの教養のみの単科大学。過大評価されやすい。
立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーも、イマイチ生かしきれていない。米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。
明治大・・・早慶、とくに早稲田を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校であったが今は…。御茶ノ水を聖地とする。
中央大・・・「伝統の法学部」は早慶に並び、かつての東大と熾烈な「中東戦争」を繰広げる。商・経の会計も比較的強さが目立つ。「資格実
      績の高さ」を売る、多摩の森大学。
499名無しさん@英語勉強中:2005/06/29(水) 20:48:15
同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りがある。「西の立教」。
立命館・・・いわゆる「偏差値操作」で悪評高くも、受験生は急増しそれなりに人気もレベルも浮上感あり。関西私大トップを目指す。かつて
      の通称「西の法政」から、いまや「リッツ」に。
青学大・・・女子受験生(限定)に絶大な「青学ブランド」を誇り、「渋谷」「西武」「パルコ」「青学」と並び、かつての女子大生ブームを
      も担った。実績に難あり。明治学院の姉御的存在。
学習院・・・「皇室御用達」が看板。同格の「成蹊」「成城」「武蔵」とつるむも、やはり一歩も二歩も格上感あり。
500名無しさん@英語勉強中:2005/06/29(水) 20:49:32
関学大・・・最近凋落著しく見えるため、首都圏では「西の関東学院」とも…。 今も昔も人気は関西限定といえども、甲南・同志社とともに
      財界で一定の強さを誇り、過小評価感あり。
関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高かったが、最近は同立にかわされる。法政とともに「難関私大最後の牙城」。
法政大・・・日本最古の法律学校が前身も、政財界も含めて実績は振るわず。元バンカラ系・人種の坩堝的大学からイメチェン図るも学部増
      設に留まり中途半端感を拭えず。
参考=国内最大予備校)http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/05eikan/vol1/rank/

501名無しさん@英語勉強中:2005/06/29(水) 22:52:14
外国生かすなら、やっぱり独協だね。
結構通訳多いよ。俺は国立だから知らないが、
どうして、独協が多いのか情報キボーン。
502名無しさん@英語勉強中:2005/06/29(水) 23:45:23
>>501
言ってること矛盾してない?
独協のこと知ってるの?知らないの?
503名無しさん@英語勉強中:2005/06/29(水) 23:51:44
>>502
>>501は低偏差値DQN独協だから放置しる
504名無しさん@英語勉強中:2005/06/29(水) 23:53:11
>俺は国立だから知らないが

この時点で低学歴決定してるから、暖かく見守ってやれ。いじめるな。
505名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 00:02:08
>>504
>暖かく見守ってやれ。いじめるな。
了解。
506名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 08:09:47
>>503
おっ、またバカ早稲田のお出ましか?
偏差値以外に自慢することないのかよw
507名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 08:11:53
>>498
>>ICU・・・クリスチャン念願の末に

こういう日本語があるんですかw
508名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 12:56:23
>>507
ICUって病院? それとも避妊医療器具? w
509名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 13:03:50
>>506
早稲田は学歴しか能がないがそれで一生食っていける。まぁお前の負けだ
510名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 14:07:25
>>509
お前みたいなのが未だいるんだ
昭和のサラリーマンは死滅したとおもってたけどな
「俺は社長ですが、何か?」かw
511名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 16:21:02
>>510
顕然たる事実を図星で当てられて怒りがこみ上げ
512名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 17:26:51
俺も慶応か早稲田くらいは頑張って行っておけばよかったな。
でも今早稲田凋落で慶応の方がだいぶいいみたいらしいね。>就職とか
513名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 17:43:33
どうせがんばるんなら国立一期校だろ
514名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 17:49:45
>>513
いや、センター試験の勉強するほどやる気なかった・・・。
三科目くらいで、適度に評価される学歴だったら、ってことで。
515名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 21:07:24
SATは数学と国語しかないよ。
でもエッセイが重いからねぇ・・・

まぁ、井戸の中で楽しくやっててよ。
日本から出られないカス君たち!
516名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 22:24:52
>>513
> どうせがんばるんなら国立一期校だろ
マイナー国立行ってもな。
少子化でこれから先マイナー大学は無試験
入れる時代がくる(もう来てる)。
その時悲しい思いをすると思うよ。
517名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 22:55:39
おれは、有名国立大出だが、
独協出身の通訳は多いよ、
劇団ゴキのライオン○の××さんとか独協だよ。
518名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 22:59:21
>>517
>独協出身の通訳は多いよ、
>劇団ゴキのライオン○の××さんとか独協だよ。
それって誰?通訳なの?西田ひかる(上智卒)より有名?

暖かく見守ってやれなくてゴメン。
519名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 23:21:59
>>518
通訳なってみれば、上智が少ないのが分かるよ。
520名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 23:25:20
>>517
517さん。あなた501さん?

みんなに暖かく見守られて幸せね。
521名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 23:36:35
通訳って帰国子女組がやはり圧倒的に有利だし、労力の割に得るもの少ないよね。
だったら理系とかで大学でしか身に付かない&国際的に評価される専門分野を
勉強した方がずっといいと思う。同じ勉強量なら。
522名無しさん@英語勉強中:2005/07/01(金) 08:21:56
>>521
>>理系とかで大学でしか身に付かない&国際的に評価される専門分野を
>>勉強した方がずっといいと思う。同じ勉強量なら

おまえの人生観って・・・・
523名無しさん@英語勉強中:2005/07/01(金) 14:38:56
独協工作員が紛れ込んでるな。。
524名無しさん@英語勉強中:2005/07/01(金) 18:44:05
通訳は、2言語以上で経済新聞が読める能力が必要。
帰国子女は、肉桂新聞が読めない人が多い。
>>通訳って帰国子女組がやはり圧倒的に有利だし
525名無しさん@英語勉強中:2005/07/01(金) 18:47:30
上智の通訳の授業では「トレンド日米表現辞典」暗記するからなぁ〜
526名無しさん@英語勉強中:2005/07/01(金) 20:16:06
>>523
>独協工作員が紛れ込んでるな。
でも独協の知能程度がわかって楽しいぞ。

暖かく見守ってやろうよ。
絶滅の危機に瀕しているし。
527名無しさん@英語勉強中
>>525
ケケケ、獨協では単語合宿があって3万語記憶しないと帰れない