スカイプで英語の勉強!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
 今話題のスカイプ!これを使って、なんとか英語の勉強ができ
ないだろうか?

 参考サイト (スカイプについて)
 ttp://www.impp.adst.jp/skype/
 ttp://www.skype-senmon.com/
 ttp://skype.livedoor.com/
2名無しさん@英語勉強中:2005/06/13(月) 16:19:32
>>1
skype meにしとくと、意外とアジアとか北欧あたりから掛かってくるよ。
後今は中国から罵詈雑言が飛んでくることもあるからそこまでオススメしない。
3名無しさん@英語勉強中:2005/06/13(月) 16:49:09
>>1
 そういえば、この前「エストニア」方から電話があってびっくりした。
なんだか変なことばっかりいっていた気がするが、よく聞き取れんかった。
4名無しさん@英語勉強中:2005/06/13(月) 22:29:42
アラビア人男性は必ず鬱陶しい
5名無しさん@英語勉強中:2005/06/14(火) 00:32:30
スカイプはもっぱら友達とのIP電話になっている…
皆、どんな風に使ってるの?
6名無しさん@英語勉強中:2005/06/14(火) 00:33:54
Skypeを使って英会話を学ぶサービスに、こんなのがあった。

http://www.e-communication.tv/

結構安い。フィリピン人が教えるサービスで一時間あたり1900円なんて破格の
値段で驚いた。

http://www.123eikaiwa.com

ここも驚いた。2000円でイギリス人が教えてくれるらしい。
上のフィリピンのサービスより100円高いが、フィリピン英語よりも
クイーンズイングリッシュのほうが10倍よさげ。

Skypeはとにかくすごいな。ただ、上に書いてあるとおりSkype Meにしとくのは
おすすめできない。昨日も韓国から電話がかかってきて、どうしようもできなくて
お互い気まずかった。
7名無しさん@英語勉強中:2005/06/14(火) 02:32:18
スカイプみーにしておけば、北朝鮮からもかかってくるかな〜?
((´ρ`))アヘヘヘヘヘヘ
8名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 22:05:23
スカイプでみんなで楽しく英会話をすればいいじゃないか!
誰かめちゃめちゃしゃべれる人が一人でもいたらなぁ
9名無しさん@英語勉強中:2005/06/21(火) 18:12:35
>>6
 http://www.e-communication.tv/
 チェックしてきたよ。なんだか最近、無料で先生たちにskypeをかける
サービスを提供しているみたい。のぞく価値ありだね。発音も、皆思ったより
ぜんぜんよかった。

 http://www.123eikaiwa.com
 イギリスイングリッシュは魅力的だけど、ここ、ホームページが見づらいな。
 
10名無しさん@英語勉強中:2005/06/21(火) 22:20:35
>>6
>>9
宣伝乙
11名無しさん@英語勉強中:2005/06/25(土) 01:52:10
初心者ですみません。
スカイプ ME ってどうやってするんですか?
英語圏だけの人や日本人の方でもバイリンガルなかただけ、とか指定はできないのでしょうか?
12名無しさん@英語勉強中:2005/06/25(土) 08:35:02
muri
13名無しさん@英語勉強中:2005/06/26(日) 11:59:25
11>>
スカイプの画面→ファイル→状態の設定→スカイプミーモード
もし英語を使う人から電話をかけてもらいたいのなら、プロフィールの
「言語」の欄で、英語を指定しておけばいいと思いますよ。
 

 
14名無しさん@英語勉強中:2005/06/26(日) 12:42:45
mother fucker!!
15名無しさん@英語勉強中:2005/06/26(日) 14:21:47
>>14
こういうことしか言えないやつって心からかわいそうだと思う。
だって自ら自分が低脳であることを告白してるようなものだから。
16:2005/06/26(日) 19:52:26
Busters!
17名無しさん@英語勉強中:2005/06/27(月) 09:40:48
>11

ありがとうございます。
是非やってみます。
18名無しさん@英語勉強中:2005/06/28(火) 10:04:57
9>>
他にもこんなスカイプを使ったオンライン英会話学校見つけました。
 http://athomeeikaiwa.com/index.html
 ここの体験レッスン受けられた方いますか??
19名無しさん@英語勉強中:2005/06/28(火) 22:37:43
>>18
 俺が体験レッスンを受けたときの先生は、もとジャーナリストをやってた
 という方。30分ほど話したけれど、話す内容もおもろかったし、アクセントも
 問題なかった。ただ、接続テストをしたときに担当してくれた方は、スカイプ
 初心者なのか、結構スカイプにうとそうだった。総合点は、ままあかな。
20名無しさん@英語勉強中:2005/06/29(水) 08:31:34
>>18
ここって、確か映像が無いんですよね?やっぱり映像もあったほうが
いいのかな?
21名無しさん@英語勉強中:2005/06/29(水) 22:39:57
 >>20
 確かに映像があったほうがいい・・・時もある。特に発音なんかを勉強
したいとき(口の動きを見るため)や、相手がかわいいとき。
22名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 08:52:18
 どなたか「スカイプ」より音質のいいソフト知っていませんか?
教えてください。
23名無しさん@英語勉強中:2005/07/02(土) 17:13:37
>>22
今現在では聞いたことがないです
24名無しさん@英語勉強中:2005/07/05(火) 11:51:33
SKYPEで素人のネイティブ相手に英会話すればよいのでは?
誰にもお金を払う必要はないような気がする。
25名無しさん@英語勉強中:2005/07/05(火) 11:56:10
英文法や表現は本とか学校で学び、会話の練習はネイティブの素人相手にSKYPE。

でもこれだと、英語学校がつぶれちゃうな。でも時代の流れだね。
26名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 00:03:18
skypeバンザイ!
27名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 00:04:28
skype音質よくてビックリ! これは使える!
28名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 03:59:56
>25 に同意
Talkativeの海外のオネーチャンと友達になりコンタクトリストを充実してゆけば
本当に英語を使う訓練になる。英会話学校も今までみたいに素人から年間何十万円をぶんどる
事が難しくなってゆくね。

Skype is wonderful!!!!
29名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 16:04:34
スカイプ名 nagoyameitou
英語ちょこっとはなせるよ
ダウンロードしたばっかりだから話しかけてください
30名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 00:53:24
名東区の方?名古屋は地元だったので、親近感沸きます。今は東京在住なのですが。
話それてすみません。

スカイプ、いろいろ試行錯誤してますが、やっぱり、先生としての話し相手を探すのはむずかしいかも、と思い直してるところ。
だって、ただでさえ、用も無いのに友達に電話はしないし、たとえ電話で会話始めたにしても、話題も尽きちゃいそう。
31名無しさん@英語勉強中:2005/08/08(月) 23:14:40
>18
athomeeikaiwa体験レッスン受けました。
自分的には発音がちょっと・・・やっぱアジア発音
でも英語で話す機会が手軽に作れるのは嬉しい
学校行く時間も金も無いしね。

まあ無料なんで気軽に試してみては!?
32名無しさん@英語勉強中:2005/08/13(土) 15:29:05
> athomeeikaiwa体験レッスン受けました。
私も。やっぱりフィリピン英語はフィリピン特有のものだよ。
UK, USについで3番目のenglish speaking countryとは言うけど、オーストラリア
やNZ、シンガポールを無視してないか??出鱈目言わないで欲しい。

フィリピン人だって、所詮外国語として英語を身につけてるんだし。
英語が自分の一番目の言語になってるネイティブじゃないと、やっぱダメと思うのが私の意見。

ま、その分安いから、そこに価格的競争力はあるんだけど。総合判定でNG
33名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 20:39:00
>>32
オーストラリア英語よりフィリピンのほうがいいのでは?
オーストラリア英語は日本人英語より聞き取りづらいってアメリカ人が言っていたよ。
34名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 20:43:41
スカイプでフィリピン人と援助交際!!
35名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 00:41:45
中国人の男からかかってきた。出なかった。

気づかなかったがリトアニアの女の子からかかってきたみたいだった。円の力のおかげな気がしたのでほっといた。
36名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 03:13:14
今日はカナダ人の男性からかかってきた。

自己紹介に写真を送ってくれたが、上半身裸で横たわっている写真に絶句・・・。体には汗の粒が光っていた。
37名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 13:10:15
-----------ここまで読んだ
38名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 13:11:39
俺もスカイプ学習してみるか
39名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 13:53:38
スカイプで動画(メッセみたいに)見た人います?
一応可能みたいなんですが・・・
どっかにそう書いてあって。見た人いたら綺麗か教えてください。
40名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 00:51:22
英会話の練習のつもりでskype始めたけど、全然英会話してない。
中国人若人達ととインチキ英語でCHATしてまつ。
41名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 16:25:50
>9 athomeeikaiwa 体験してみました。私の話した人はとても良かった。好印象。今は週一で
英会話スクールに通っているが(先生はオージー)、プライベートだと高すぎて無理だから、
回数こなすために組み合わせようかなと検討中。ETもやってるけどたまに変な発音の先生いるよね。
もう少しETのPL安ければいいのに(24時間対応は魅力的)。。。123eikaiwaも興味あるけど以前他の
版でHP立ち上げる前にモニター募集してたよね。。。
42名無しさん@英語勉強中:2005/09/29(木) 16:34:24
いきなり電話していいの?スカイプ常識的には?
43名無しさん@英語勉強中:2005/09/29(木) 18:06:43
先ほど導入、スカイプミーってのにしたが
コンタクトは来ないな。
夜ヒマになったら突撃してみる。
44名無しさん@英語勉強中:2005/10/01(土) 00:41:33
突撃人柱レポヨロ
45名無しさん@英語勉強中:2005/10/05(水) 13:17:44
オレンジレンジが好きっていう
イスラエル人から電話きたよ。
英語と日本語でやりとり。

>>42
スカイプミーにしてる人にはいきなり電話してもいいんだろうけど
とりあえずチャットで確認とってから、ってのがいいんじゃないかな。
46名無しさん@英語勉強中:2005/10/07(金) 13:40:56
スカイプって1対1の電話みたいなものっていうイメージでOKですか?
多人数で会話するっていうのは無理なのかな。
47名無しさん@英語勉強中:2005/10/08(土) 10:55:29
>>45
いきなりでんわしても、たいていオフラインとか色々でつながらなくね?
48名無しさん@英語勉強中:2005/10/08(土) 13:53:17
かかってくるのはトルコとか中国とかイスラエルが多い気がする。それに、アメリカ英語を
話す人たちじゃないだろうから、うざいってことで、今は知らない人からのCallは受けないようにしてる。
身内同士だけでしか使わなくなってしまった。。。
本当は、英語の勉強に使えることを期待してたのだけど。
49名無しさん@英語勉強中:2005/10/08(土) 19:45:36
スカイプでプライベートレッスン受けてます。復習のためレッスンを録音した
いんですが、HotRecorder 以外の両者録音可能
ソフトってありますか?
50名無しさん@英語勉強中:2005/10/08(土) 19:49:41
♪超録とかいうソフトは、PCに流れてる音を録音してくれるソフトだからこれでいけるんじゃないかな。
mp3とかで出力できるからサイズの節約にもなると思うし。
51名無しさん@英語勉強中:2005/10/08(土) 23:10:02
わたしもそれ使ってます!
52名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 00:13:18
>50
49です。そうなんだ、超録でいいんですね。一度ETで♪超録使ったら途中で落
ちてしまったので、超録のこと使えないソフト〜って思ってた。ETのセントラワン
が問題だったのですね。HotRecorderは使ってるうちにPCの調子が悪くなってきた
から、アンインストールしてしまいました。これからは超録でお勉強します。
ありがとうごさいましたm(_ _)m。
53名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 14:49:23
スカイプをダウンロードしたいのですが、
自分のpcは、Windows Meです。ダウンロード
可能でしょうか?ネットレッスンを受ける場合
Meで、Celeronだと厳しいですかね?
54名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 16:32:34
>>53
Meはできないハズ
55名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 16:42:02
>>50
>♪超録とかいうソフトは、PCに流れてる音を録音してくれるソフトだからこれでいけるんじゃないかな。

これはケーブル接続をしなきゃできませんか?
56名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 17:12:15
やったー!
今スカイプDLしたよ!!!
でもでもっ!友達いないんだぁ♪
akiko,k620に誰かかけてくれないかな?(・∀・)ニヤニヤ
57名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 23:15:28
>♪超録とかいうソフトは、PCに流れてる音を録音してくれるソフトだからこれでいけるんじゃないかな。

マイクを接続してたら、マイクから拾った音しか録音しないよ。
たとえば、English Townでヘッドセットを使って録音した場合、
自分のHeadsetのマイクから拾った自分の声しか録音されない。

他に、audioファイルを再生しながら、ヘッドセットから自分の声を入力
した場合も同様です。

ようは自分の声をとって発音チェックしたいんであれば、有効なことと思っています。
58名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 23:48:07
>>53
windows meでも会話できるよ
ただ、保証されてないいし文字化けしてる(笑)
どのボタン押せばどうなるのかわかってればいけると思うよ。
59名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 01:11:32
>>57
FLASHとかの音楽をとりたいんだけど、できるかな?
60名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 07:52:15
>>54,58
レスありがとうございます。やはりMe
だと厳しいようですね。スカイプのところに
行ってみたのですが、ダウンロードのWindowsは、
2000とXPしか表示してないので・・・文字化け
も辛いですね。ちょっと残念だな〜
61名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 17:08:44
いまどきMe使ってるんですか?動作が不安定じゃありませんか?
XPへのアップグレードをオススメします。
Meなんて、所詮β版でしかないんじゃないかと、腹立たしく思ってます。
マクロソフトはあんなもの製品として世に出して。

私も以前バンドルされてきたMe少しだけ使ってましたがすぐXPにupgradeしました。
XP Pro使ってます
62名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 17:10:31
あと、出来るかどうかきくのもいいけど、実際やってみたほうが、PCのことも
覚えるし、いいよ。
手を動かして試行錯誤。
63名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 22:34:15
>>62
おまいみたいに暇じゃねえんだよ
64名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 00:04:42
自分もMeで、ためしにDLしてインストールしたら
インストール画面とかは文字化けだったけど
アプリケーション起動したらメニューとか日本語表示されたよ。
まだ接続テストで誰とも話してないしチャットもしてないけど・・・。
65名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 06:54:37
試行錯誤して頭使ってないと、脳みそが腐るよ。
66名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 11:45:37
ヘッドセットっていくらくらいですか?
ADSLだと電話料金はかからないんですか?
67名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 20:03:27
ヘッドセットはピンキリですよ。4〜5000円出せば、一番いいのレベルが買えます。
ADSL接続料は電話通話料とは別物です。
昔〜の56kダイヤルアップや64kのISDN(懐かしい響き〜)だと確か電話料かかってたな。
光が最速なのでオススメです
68名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 20:15:52
スカイプに対応した
USB接続の固定電話型のものとか、携帯電話型のものが5000円以内で出てますが
やっぱり、スカイプで英会話となるとヘッドセットタイプのほうが便利でしょうかね。
69名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 01:24:10
ヘッドセットは、1000円ので十分 音楽聞くわけじゃないんだし
温室なんてどうでもいいし
70名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 09:06:22
>>44
しばらくスカイプつかってなかったよ。

この間の突撃ですが、
「スカイプミー」、言語「English」で適当に検索して
メッセージを送ってみた。

hi とか hello とかメッセージ送ってもほとんど返信無し。
で7人目ぐらいに、アメリカの学生さん捕まえる。
自己紹介や身の上話10分ぐらいして、とりあえずおしまい。
チャットはつらいと思った。

で次に英語を話す台湾のヒト。
日本語もできたので、ちゃんぽん言語で会話。
後韓国人からかかってきて、これは完全日本語さすがに上手い。
後、わけ分からんポルトガル人からものすごい勢いでポルトガル語、
さすがにコレは無視。

そんな感じです、トータル15人ぐらいにメッセージ送ったかな。
対応してくれたヒトは結構丁寧だった印象です。
7168:2005/10/12(水) 12:13:58
>>69
千円台で十分なんですね。安くて助かります。
どうもありがとう。
72名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 12:27:05
>>70
おもしろいね。ランダムに人にかけてるの?
73名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 14:27:58
>>72
今日は休みなんで突撃やってました。
中、ベトナム、UK 3人ゲット。

はじめは、プロフィールも見ずにランダムでやってたけど
ゲイとか書いてあるヒトを発見したので、一応チェックしてから。
やっぱアジア系の返答率は高い感じ。
74名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 00:05:07
webcamは使えんよね??
75名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 07:56:10
>>74
使えないね
76名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 08:20:18
>>46
自分含めて5人まで同時で会議通話できるよ。
ちょっと前のバージョンなら裏技でそれ以上の人数での
会議通話ができるが。
77名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 08:33:52
>>74
ビデオチャットにも近々対応する予定だよ。

つーか、当初は8月下旬に対応する予定だったのに
どうしちゃったんだろう・・
78名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 11:00:49
スカイプのプロフィールの設定なんだけど
国は日本として、英語で会話したければ、言語はJapaneseじゃなくてEnglishのほうがいいの?
79初心者:2005/10/24(月) 22:49:31
スカイプソフトが
ダウンロードできん。

誰かどうか助けてください。
XPなのに。大学のLANだからでしょうか?
80名無しさん@英語勉強中:2005/10/25(火) 02:01:23
ダウンロードは大学のLANでも出来ると思う。
インストールは制限されて出来ない可能性あり。
つーか大学のPCじゃ音声通話できないだろ。ということはこのスレの趣旨からry
81初心者:2005/10/26(水) 10:06:11
>>80さん

お返事ありがとうございます。
82名無しさん@英語勉強中:2005/10/26(水) 12:47:24
女で言語を英語をしてるんでmeにするとひっきりなしに連絡来る。
一番多いのはなぜかトルコ。で、次がインドか中国だった。
あと、リストに入れたいという要請をしてくる人多いのに、
連絡してくる人は半分以下。

チャットも、略語して書いてきたり、
テレフォンHとかしてこよーとする外人もいるし、
ナンパ目的で、
英語の勉強になってない。

でも、いろんな国の人とのコミュニケーションは楽しいね。
83名無しさん@英語勉強中:2005/10/26(水) 13:07:45
やっぱ性欲は人間にとって一番の原動力なわけですなあw
84名無しさん@英語勉強中:2005/10/26(水) 13:12:06
女と生まれたからには、これを利用しない手はない。
8582:2005/10/26(水) 13:21:10
だね。
もちろん、まじめな話をする人もいるし、
間違った言い方すると訂正してくれたりこっちの話を
一生懸命理解してくれようとする。
地元の英会話通ってるけど、ばかばかしくなってきたよ。
86名無しさん@英語勉強中:2005/10/26(水) 13:32:43
相手「も」楽しませる、この気配りができる人はSkype向きだね。
87名無しさん@英語勉強中:2005/10/26(水) 15:32:51
うらやましい、男なのでmeにしてもほとんどかかってこない。 
88名無しさん@英語勉強中:2005/10/26(水) 18:47:23
確かに確立は低い。けどかかってこないわけでもない。
Skype Me状態で一週間も放置しておいたらだいぶ増えると思うけどね。
89名無しさん@英語勉強中:2005/10/26(水) 19:17:58
>>87
可哀想だから俺がかけてやるよ
90名無しさん@英語勉強中:2005/10/26(水) 19:24:53
英語で会話するのに日本人相手でも全然構わないんだけどね。
でもなんか相手が照れる。
いいじゃん別に。
91名無しさん@英語勉強中:2005/10/26(水) 19:28:37
まじで女で言語英語にして英語勉強したいですとかprofileしている人どの程度かかってくるの?
meにしても数時間静かなままとかデフォですよ。
92名無しさん@英語勉強中:2005/10/26(水) 19:37:45
そりゃ相手の都合もあるからすぐに反応が得られるとも限んないんじゃないの。
Japan, Female, English, Skype Meこれで4時間無反応ってことも少ないと思うけど。
93名無しさん@英語勉強中:2005/10/26(水) 19:40:15
トルコ人の男はイスラム戒律の元で
恋愛ゲームなどできないストレスを国外の
女性に向けるようだ。
顔にも自信を持っていて特に日本女性に受けが
いいこともよく知っている。もともと親日だしね。
94名無しさん@英語勉強中:2005/10/26(水) 19:43:16
トルコ人もたいがいだ。いまいちわけわからん話になることも多い。
95名無しさん@英語勉強中:2005/10/26(水) 22:09:08
「言語勉強したい」ってprofileに書くのはよくないだろ。
逆の立場で、支那人やコリアンが「日本語の勉強をしたいです」って
コンタクト許可求めてくると、人を利用しようなんて不届き者を絶対に応じるものかって思っちゃう。
まぁ自分が支那語やハングル勉強したいってならべつだけど。
96名無しさん@英語勉強中:2005/10/26(水) 22:30:39
語学はおまけ楽しい会話のついでくらいで丁度良いと思うな。
実際そのような利用する気満々の不届きなChinese, Koreanもいるしね。お引取りくださいませ。
けれど日本語を学びたいと思っている英国人、米国人、ヨーロピアンなら
大歓迎だと思ってしまうのは人種差別なのだろうか…
97名無しさん@英語勉強中:2005/10/26(水) 23:04:02
なるほど、自分からskype me している外人にかける時は英語勉強してますとかprofileに書かずにただ趣味を書いたらいいわけだな。

profileになんも書いてない人はskype meになってても無視される確立高いから、profileありの人でソートできたら便利だと思った。
98名無しさん@英語勉強中:2005/10/26(水) 23:37:43
最近嫌がらせも多いみたいだから
自衛策としてプロファイルを空欄にしている人も増えたみたいだね。
以前はあれこれ書いてくれていた人なんだけど先日見たら真っ白になってた。
自分の趣味を書いておくのは大賛成だけど同じような趣味の人を選ぶ必要はないと思うよ。
幸いgoogle先生もwikipedia先生も控えておいてくれるわけだから
話を合わせる上で必要になる情報なんてどうにでもなるしね。
99名無しさん@英語勉強中:2005/10/26(水) 23:52:07
skypeMeにすると中国女ばかりコンタクトを求めてくる。
しかも日本語専攻大学生orz
100名無しさん@英語勉強中:2005/10/26(水) 23:54:31
ずっと英語で喋り倒す。親切に日本語を教える気なんてはなからないし。はっはっは。
101名無しさん@英語勉強中:2005/10/26(水) 23:58:56
しつこくポーランド語を教えようとするポーランド人は脳の構造が違っているんじゃないかと思う。
トルコ人とかアラブ人とかユダヤ人にもそういう人がいた。
102名無しさん@英語勉強中:2005/10/27(木) 01:35:18
skype me にしてもアメリカ、イギリス、オーストラリアなどの英語を話す人からはなかなかかかってはこないと
思うんですが俺だけですか? 女の人はそんなことない?

どうもアジア圏やポーランドなどあまり英語の練習には適していないなまりの英語の人からはかかってくる。

ということでぜいたくいうなら自分からskype me してるアメリカ人なりイギリス人なりにかけないといけない。
どうすれば電話をとってくれるだろうか。

まずチャットでMay I call you? →返事を待つ→OKもらえたら電話。( skypemeにしてる人にかけてもなぜかほとんどの場合
チャットの返信さえもこない。)

返事をもらえなかったらどんどん次にアタックしたいので、いきなり電話のほうが本当は都合がいい。
(受け取ってもらえなかったらすぐ次にいきやすい)

どうしたものか。。
103名無しさん@英語勉強中:2005/10/27(木) 02:29:34
もう少し具体的な話題を投げかけてみてはどうかなと思いました。
英国人ならロンドンの地下鉄の運賃についてとか。
ローカルな話題を振ってみてはどうでしょう。
それでもだめでもともと。
コピペで送っておいて反応があれば反応に応じたメッセージを送ってみるとか。

確立の問題なのでしょうけれどこちらから誘うのはなかなかうまくいきません。
体感では5%くらい。逆の立場で考えてみるといきなり知らない人から誘われても
乗ってくる人ばかりではないだろうなと思います。
都合が良い時ばかりとも限らないでしょうし。
というわけでほぼ待っています。
時間さえ投資すれば、いつかはお望みの国籍の方も声をかけてくれると思いますよ。
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105名無しさん@英語勉強中:2005/10/27(木) 02:36:41
待つと言ってもPCの前に張り付いているという意味ではありませんよ。
Skype Meを維持したまま二三日放置しておきます。
すると結構な数の不在着信や認証要求が寄せられていますから
興味がある人に対してコールバックするわけです。
せっかくですからどのようにして発見してくれたのかをたずねておくと
より興味を持ってもらえるようなプロファイルの作成に役立つと思います。
106名無しさん@英語勉強中:2005/10/27(木) 02:43:58
Skypeしたいんだけど、Skypeと契約しないといけないの?
107名無しさん@英語勉強中:2005/10/27(木) 02:51:08
固定電話や携帯電話にかけないのであればフリーです。
108名無しさん@英語勉強中:2005/10/27(木) 08:12:43
>>104
宣伝氏ね
109名無しさん@英語勉強中:2005/10/27(木) 09:43:15
宣伝に反応しちゃだめよ。
110名無しさん@英語勉強中:2005/10/27(木) 11:52:45
>>105

なるほど、call back作戦ですか。 しかしskype meにしておいて放置とは罪なことをしますね。
この場合はcall backしてもその時その人はすでにいないっていう場合がほとんどになりませんか?

自分が話したい時に話す方法としてskype meにしている人に手当たりしだいかけまくるっていう方法は駄目ですか?

1.とにかくmeしてる人にcallしまくる (meにしてるんだから無礼ではないんだがとってくれる可能性は低い)
2.meしてる人にチャットで電話していいか聞きまくる(返信が来るまで待つ時間が難しい、投げ網してもダブルと失礼)
111名無しさん@英語勉強中:2005/10/27(木) 12:13:05
そうなんですよ。たいてい相手はオフラインになっていますね。
ですから承認要求とメッセージを送り返しておきます。
先日はごめんなさいね(コピペ)
ところで最近寒いですね(コピペ)とでも。

そうこうするうちにたまたまタイミングが合ったらコールしたりされたりするわけです。
Skype Meだからといって本当に準備ができているとも限らないのではないでしょうか。
日本人は嫌だという人かもしれませんし。
そんなこんなでこちらから相手の準備状態を見抜くのが難しいので
相手から接触してくれるのを待つといった形ですね。有体に言えば釣りといいますか。

誰しも向き不向きがあるものですからご自分にあった方法を試されるのがいいと思いますよ。
私の場合は成功率が低かったので止めてしまったというだけです。
112名無しさん@英語勉強中:2005/10/27(木) 13:02:20
女のほうは、日本人大好きって言うイギリス・アメリカ人からも何人もくるよ。
時間にもよるんだろうけど、自分は夜9時あたりから1時間繋げて
アクセス50件くらいきたよ。
113名無しさん@英語勉強中:2005/10/27(木) 13:06:49
>>112
体目的だな。
114名無しさん@英語勉強中:2005/10/27(木) 13:13:11
大人気だな。そういえば日本人女性を悪く言う人は見たことない。
115名無しさん@英語勉強中:2005/10/27(木) 13:22:22
余計なお世話ではあるんだけどfemaleプロファイルを見るたびに心配してしまうな。
とち狂った男衆のターゲットになってはいないかと。
116名無しさん@英語勉強中:2005/10/27(木) 14:13:20
>>114
> 大人気だな。そういえば日本人女性を悪く言う人は見たことない。
だって「とりあえず一回くらい寝てもいいな」と思う外人好き女は
けっこういるからね。しかもゴムなしOKのコも多いし。
例外はあるにしても、軽さでは世界的に有名だから。
117名無しさん@英語勉強中:2005/10/27(木) 14:21:49
体目的・お金目的だとしても
とりあえずいい英会話になるからいいんじゃないの
あたしは日本人しか興味ないもん
言語をenglishにしてるのに話しかけてくる日本人は
ここ見てるのかな。
英語教えてくれるのなら大歓迎〜♪
118名無しさん@英語勉強中:2005/10/27(木) 14:23:41
日本人女性はbitchだと思われています!ってか。
あなたがbitch呼ばわりされているわけでもないんだしどうでもいいじゃないそんなこと。
言いたい人には言わせておきなさい。
119名無しさん@英語勉強中:2005/10/27(木) 14:31:34
>>114
何でもゆうこと聞くからだろ
120名無しさん@英語勉強中:2005/10/27(木) 15:16:22
>>112

すごいな、羨ましい。 男だとアジア人からしかかかってこない、基本的にみんな喋れない。
テキストチャットじゃなくてスピーキングの練習したいから練習にはまったくなりません。

体目的っていってもskypeだと危険全然ないから安心だし、英語勉強したい女の子には最強なんじゃないですか?
外人はかっこいいから気に入ったら会いに行くのも自由だし。

男はアニオタの外人を探すしかないのか・・・・・・
121名無しさん@英語勉強中:2005/10/27(木) 18:29:31
ボイスチェンジャーが欲しい。
日本の馬鹿女の評判はグローバルスタンダ−ドだな。
122名無しさん@英語勉強中:2005/10/27(木) 18:44:11
英語が達者なチャイニーズもいるんだけどね。
確立としては米国人見つけるほうが簡単かも。
123名無しさん@英語勉強中:2005/10/28(金) 09:47:34
本当の生年月日とか住所を入れるのはなんかヤなんだけど、
逆の立場で考えると相手の情報は可能な限りたくさん欲しいわけだから
電話番号を除く個人情報欄は出来るだけ入れておきたいものだね。

そこでオレは生年月日はおおよその年齢が分かればいいわけだから、
年は本当のを書いて、月日はウソ書いてる。
本当は生年だけで受け付けてくれるようにしてほしいが。
で、住所も都道府県だけにとどめてるんだけど、
みんなどこまで書いてる?
124名無しさん@英語勉強中:2005/10/28(金) 13:01:51
人は往々にしてさばを読むものです。
永遠の80歳ですが何か。
125名無しさん@英語勉強中:2005/10/28(金) 13:26:08
>年は本当のを書いて、月日はウソ書いてる。
通報しました。
126名無しさん@英語勉強中:2005/10/28(金) 13:30:07
誰によ。
127名無しさん@英語勉強中:2005/10/28(金) 13:30:43
国を日本にしてスカイプミーにしてるんだけど、誰からもコール入らないよ。。。。。
プロフィールに英語でメッセージ入れておいた方が良いかな?

ところでみんな、プロフィールはどの程度公開してる?
セックス目当てでコール入るの嫌だから国(JAPAN)しか公開してないんだけど、
普通にSkype友達みたいなのが欲しい。
128名無しさん@英語勉強中:2005/10/28(金) 13:48:04
どんくらい待ったの?
真っ白なプロフィールはやる気無さげ。
129名無しさん@英語勉強中:2005/10/28(金) 13:57:11
半日位かな。
真っ白なプロフィールはやる気無さげかー。
何か何気に警戒しちゃうんだよね、メッセではSex目当ての人多かったから。
まぁ、Sexの話されたら英語分からないフリすればいいかな。。。
130名無しさん@英語勉強中:2005/10/28(金) 14:03:32
誰かに見つけてもらえないことには話が始まらないわけだけど、そのへんどうよ。
どんな情報をキーに検索してもらいたいわけ。
131名無しさん@英語勉強中:2005/10/28(金) 14:25:22
あーそっか!検索で出てこなければコールしようが無いよね。
という事は今のままでは放置されて当然でした。w

国と言葉と年齢だけ公開して、あとはメッセージ欄に
「英語・スペイン語が話せるプラネットな友達募集!」
とか書いておけば良いかな。
132名無しさん@英語勉強中:2005/10/28(金) 14:48:37
skypeの最新版だとprofileから検索できなくなってませんか?
133名無しさん@英語勉強中:2005/10/28(金) 15:06:18
なっちょる。検索時間の短縮のためかいな。
134名無しさん@英語勉強中:2005/10/28(金) 16:02:33
>>131
このスレ的にはsexual appetiteを利用しない手はないって話だけどどんなもんだろう。
aboutにno cyberとでも書いておく。
135名無しさん@英語勉強中:2005/10/28(金) 16:50:11
メッセージ欄に何も書かなくなったらアクセスが減ったよ。
昼間だと中近東、ポーランド、あと、わけわかんない国とか、おおいですね。
136名無しさん@英語勉強中:2005/10/28(金) 16:53:29
>>112
日本人の女は家庭的で
ぎゃあぎゃあ自己主張しないイメージあるっていうしね。
137名無しさん@英語勉強中:2005/10/28(金) 16:59:12
それにしても50件は多過ぎ。鳴りっぱなしやん。
138名無しさん@英語勉強中:2005/10/28(金) 17:54:26
皆さんは写真もつけてますか?
139名無しさん@英語勉強中:2005/10/28(金) 18:25:26
写真はコンタクトリストに登録済みの人達へのサービス。
おもしろい写真を登録している人がいたら話のきっかけにすることもある。
あーなんか人間が写っているなー程度の写真でも
俄然親しみを感じるようになるから不思議。
140名無しさん@英語勉強中:2005/10/28(金) 20:23:17
顔写真でなくてもいいと思う。話題になりさえすればいいんだから。
141名無しさん@英語勉強中:2005/10/28(金) 20:40:29
>>140
下半身の写真ということですか?
142名無しさん@英語勉強中:2005/10/28(金) 20:51:47
いやもう…
好きにしたらいいと思うけど…
143名無しさん@英語勉強中:2005/10/28(金) 20:52:17
コンタクトリストってなんですか??
144名無しさん@英語勉強中:2005/10/28(金) 21:18:07
イエローキャブに乗るにはどうしたら良いでつか?
145名無しさん@英語勉強中:2005/10/28(金) 21:48:18
>>143
Skypeのウインドウでユーザ名がずらーっと(人によってはぽつぽつと)並んでるやん。
あれ。
146名無しさん@英語勉強中:2005/10/28(金) 23:43:27
>>144
Skypeなんかで遊ぶのはやめて外出したら良いかも。
147名無しさん@英語勉強中:2005/10/28(金) 23:56:19
>>144
ニューヨークに行けば一日中乗ってられるやん
148名無しさん@英語勉強中:2005/10/29(土) 00:41:28
そっちかいな。
149名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 00:57:30
検索できるバーションはもう入手できないということですか?
150名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 01:43:57
検索項目が変更されたのはversion 1.4からだったと思います。
それ以前のバージョンなら従来の検索が使えるはずです。
ところでWindows版でいいんでしょうか。
SkypeSetup 1.3.0.67.exe
ttp://www.vandenheijkant.nl/downloads/skype/

Skypeがお気に召したのであれば
ソフトウェア板のスレにも目を通しておくと役立つ情報が得られるかもしれません。
P2P電話 「Skype」スレ、その15 - ソフトウェア板
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1129976921/
151名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:34:08
ここ壊れてる???
152名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 22:49:15
これが読めれば壊れてないということです
153名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 00:37:07
つまり壊れているということですか?わかりません(><)
154名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 10:35:59
>>152
ばかでつか?
155名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 14:31:14
ほんとにskype meにしとくとすごい。多すぎてなにがなんだかわからなくなる。
これは始めたばっかだから?
156名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 14:41:11
>>155

イギリス人、オーストラリア人、アメリカ人、カナダ人ここらへんのネイティブの人からかかってきますか?
157名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 15:34:53
くるこたくるが 非常に稀
158名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 15:45:07
見つけたら食らい付けってことだな。
好きそうな話題を振ったり良さそうな情報を伝えたり。
ストーカーのお仲間にならない程度に。
159名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 16:42:48
スカイプMEにしたら一日で
イギリス人3人かかって来た。

ただカナダ、アメリカ人はないね。
160名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 17:02:25
英語を話すロシア人との会話が楽しい。何でかな。意識のギャップが大きいからかな。
161名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 21:37:50
アメリカやカナダは暇な時間帯が違うのかと。
時差を調べて待機してみてはいかがですか?
そしてトルコの人が異様に多い気がするのですが・・。。。

あと日本語を習っている外国人からコンタクトが多いです。
162名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 22:20:09
英検協会の傲慢・怠慢を是正するスレ
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1123852185/

遂に準1級スレ590氏が証拠画像をうPしたぞ!
>>754 >>761 >>764

ギコナビ推奨、すぐ見れるから
http://gikonavi.sourceforge.jp/
163名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 11:20:23
イギリス人から電話あった。不在だったけど折り返しかけてみようかな。
164名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 12:52:37
うんうん。
せっかくの縁だから。
少なくともその時の相手は
あなたのプロフィールに興味を持ってくれたんだろうし。
相手の興味が持続しているうちに連絡してみるのがいいんじゃないかな。
それで話が合わなかったら残念でしたということで。
165名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 15:33:57
なにこのネイティブだけを利用したいって雰囲気w
それじゃあ日本語専攻の中国人と大して変わらない。
166名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 16:21:08
単純に需要と供給の関係ってだけなんだけどね。
Chinese相手にもっと楽しい会話ができればいいんだけど。
167名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 17:23:09
いやネイティブとじゃなきゃ練習にならないから単純に。 特にチャットじゃなくてspeakingの練習だと。
でもがんばってこっちは日本語教えるよ。こっちががんばれば相手もがんばってくれる。

まだ会話が下手な段階だとノンネイティブの人との会話でも十分練習になるかもしれないけど、
喋れるようになってきたら考え絶対変わるぞ。これは自慢とかじゃなくて絶対あなたもそうなりますと心から言いたい。



168名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 17:26:35
目が血走ってて怖い。
そこまで目的が明確ならお金を払って英会話学校にでも行きなさいな。
169名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 17:36:39
>>167
君馬鹿?練習って・・・
むしろ逆だろ?
会話が下手だから相手がネイティブじゃないと続かないんだろ。
170名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 18:54:55
馬鹿ってこともないだろうけど、品がない。
171名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 19:16:06
>>168 >>169

まあちょっと必死かもしれない。。 英会話学校は貧乏な自分には高すぎて手が出ないですよ。

会話はネイティブのほうが相手がわかってくれるのはもちろんだけど、英会話の練習が目的の時に
英語が上手くない人と喋ると間違った表現を覚えるかもしれないし、発音もお手本がネイティブじゃないしってことを
言いたかったわけなんです。

まあアジア圏の英語勉強してますっていう人からかかってきたら、どうやって勉強してる?みたいなネタで話はそこそこ
盛り上がりますけどね。
172名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 20:02:32
ちと残酷かもしれないが、そりゃネイティブ信仰っていうんだよ。
上手な人とやり取りしているとあたかも自分「も」上手であるかのような錯覚を抱きやすい。
実際には相手が柔軟に対応してくれているってだけなんだけれども。
信じたくなければ信じなくてもいいと思うよ。
173名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 20:14:35
いや全然上手じゃない。実際にも言いたいことがなかなか表現できなくてへこむことのほうが多い。
ただ英語の勉強するならネイティブと相手したほうがいいのは当たり前だから、

>>165のレスに対して利用するっていうと言い方が悪いけどそういう考えは普通なんじゃないのかといいたかったわけです。
174名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 20:23:14
英語以前に日本語の勉強をやり直せ
175名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 20:30:09
私はアメリカに6年住んでたので英語は不自由なく話すけど、帰国後、
単語を忘れた事にあせりを感じてSkypeで英語を話すようにしてる。

ハッキリ言って、私位のレベルになると、ネイティブと話をしていても
私の方が単語を知ってたりするので、Non-Nativeと話して英語を学ぶ・・・・
なんていうのはあり得ない。
たまに単語だけはよく知ってるNon-Nativeもいるけど。

Non-Nativeからも英語を学べる、と主張してる人は、言い方キツイけど、
発音もフレーズもまだまだ初心者レベルだと思う。
176名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 20:37:38
確かに米国人だからといって語彙が豊富とも限らないからな。
もちろん人それぞれだとは思うけど。
177名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 20:43:58
まだ会話に慣れてないとノンネイティブとでも練習になる。
レベルが上がるとネイティブとじゃないと駄目と思うようになる。

これだけが言いたかったわけですよ。本当は会話に慣れてなくても最初からネイティブとだけのほうがいいですが。
利用する気マンマンでヤラシイっていう人がいるかもしれないが、相手からかけてくるならなんらかの興味があるわけだし
こっちからかけても話がつまらんかったら早めに切られるだけ。

まあ、人それぞれだからこれは自分の意見ってことで。
178名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 20:47:46
で、どんな話をするのかな
179名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 20:55:32
話のネタなんて外人同士だといくらでもある。女だったら下心がある男からかかってくるのを待ってればいいんじゃないか?
ただテキストチャットがしたいだけなら共通の趣味の人達が集まるIRCチャンネルとか探して突撃したほうがよい。
180名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 21:52:13
どのような会話をされていますか。
181名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 22:18:26
トルコすごい多い。アメリカはけっこうあるけどオーストラリア、イギリスは稀。
カナダなんてみたことない。あとは中央アジア、中国が多い
182名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 22:28:03
ヒントつ 時差
183祭りだ祭り!:2005/11/01(火) 22:37:11
英検協会の傲慢・怠慢を是正するスレ
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1123852185/

ここの852に英検の受験会場となった高校が試験中に部活動をさせていた
証拠の画像をうPしたぞ。
詳しくはこのスレを最初から見て。

現在プチ祭り中
184名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 22:51:32
みんな必死だな。
185名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 22:53:34
アメリカ人にしてスカイプMEにしとくと
日本人から連絡がすごくてウザイ。
186名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 22:56:58
>>175
日本に6年しか住んでない奴に日本語で負ける
日本人はいるのだろうかw
187名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 23:03:09
ヨーロッパのひとが多い。
平日はあんまり掛かってこない。
あたりまえだけど。
188名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 23:20:26
>>186
それもそうだな。>>175には自信があるようだが。まあ言うのはタダだしな。
189名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 00:56:25
目的と手段とを履き違えている人は痛々しい
190名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 01:38:38
俺もアメリカに何年か住んでたけど、
スカイプでいろんな国の人と話すの楽しい。

もう勉強とかそんなことは考えてない。
191名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 11:50:23
特定の国の人と話したいと思うのは自由だ。
モラルやマナーに反すると言うほどでもない。
ただ、アフォな事をする奴がたくさん出てくれば、「××人は○○だ」という
噂が広まって他の人が迷惑するので、常識の範囲内で行動するのがよろし。
192名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 13:47:35
まあ「スカイプで学ぶネイティブ英語」みたいな煽り文句に鼻の穴を膨らませてるバカがいても知ったこっちゃないけどな。
193名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 15:14:15
「煽り文句」だって。おまえの方がバカだよ。
194名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 15:19:58
釣られんなバカ
195名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 20:42:12
電話代浮いて良いね
196名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 22:05:46
いくら浮いた?
私2万円くらいかな。
197名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 04:09:17
skype up!
198名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 11:17:31
なんで、そんなにネイティブにこだわるんだろう。

ネイティブ・スピーカーつったって、国によって全然違うんだし。
もっともこだわる奴らはアメリカ英語にしか興味ないんだろうけど。
でもアメリカ国内でも地域によって訛りがあるわけだし、
育ってきた階層やコミュニティによっても選ぶ単語が変わってくるんだし。

すでにある年齢になってるならもうネイティブにはなれないし、
なる必要もない、という地点から出発した方がいいんじゃない?
中国人は中国語訛りの、フランス人はフランス語訛りの英語を話す。
自然なことだ。
そこに生まれても育ってもいないのに
ネイティブ・スピーカーのように話したい、
という欲求はいったいどこから生まれてくるんだろう。

発音をバカにされたトラウマ、とか、
WASPと対等(の気分)で話してる自分ってカコイイ、とか
そんなんか?

仕事で使うつもりなら、悪いことはいわん。
skypeなんかでランダムチャットするより
金払ってちゃんとした学校で勉強した方がいい。
199名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 11:29:29
英語が目的になっちゃったんだろうねえ。
そんな人の話を聞いていて違和感を感じるのは
会話について軽視しているきらいがあるところかな。
米国人とばっかり会話していてもつまんないと思うんだけどねえ。
200名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 12:32:51
そんなにアメリカ人と話したい人に不満があるなら、スカイプを買い取って、
気に入らない機能を取り除いて配布するなり販売すればどう?
201名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 13:32:00
たまに未送信ってなるんだけどなんで?
202名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 13:43:31

ネイティブとは言わないまでも
パックンやユンソナの日本語くらいは
英語を話せるようになりたいと思うな。
203名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 13:49:33
パックンむちゃレベル高いやん
204名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 13:50:11
パックンの日本語うますぎない?
あんなにうまくなるものなのか?

205名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 13:50:15
>>202
日本語、間違ってますよ。
206名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 14:08:38
杉本彩が発した日本の単語の発音が聞き取りづらくて、
パックンが、「ああ、○○ね」と言った時、ちょっと怖かった
207名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 14:22:40
パックンより会話が下手な自信があります。もち日本語で。
208名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 14:42:59
ランダムチャットならそこまでこだわるなという意見もわかるけど、
language exchangeしたい場合はアメリカ英語習いたい人はアメリカネイティブと、
イギリス英語習いたい人はイギリス英語となるのは普通ですよね?

なんせその人と定期的に続けるわけだから。
209名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 14:43:48
ぱっくん、発音はまだまだ外人だけど、短期間で日本語の今時の言い回しから始まって
歴史の話でも全然OKな言い回し、スラングまで、その辺の日本人のより上手いと思う。
ハーバード行く奴ってのはハンパなく頭いいのかね?
(ハーバードの単位2,3取っただけとかの奴じゃなくて、ちゃんと入学→卒業した奴の事ね)
210名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 14:47:32
すご過ぎて参考にならん人だな。パックン
211名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 14:54:16
バックンのすごさにくらべて釈由美子の頭の悪さが引き立つな<英語でしゃべらナイト
212名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 15:06:08
パックン大人気だな(w
パックンじゃなくて千葉ロッテマリーンズバレンタイン監督の話なんだけど
記者会見の映像ではすごくゆっくり区切りながら言葉を選びながら話してくれていると感じた。
こういう気配りも人気の理由なのかなって思ったよ。
213名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 15:50:43
>>204
ハーバード大だからな。
頭の出来が違うんだろう。
日本語を数式に置き換えて「変数が〜」ってな具合で理解してるとか言ってた。
214名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 16:04:51
>>198
ネイティブは、おチンチン大きいじゃん
215名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 16:18:13
初めてスカイプで電話したよ・・・
アルファベットの発音を教えてもらってたんだけど、
ダメ出しされたぜ。もっと英語聞かなくちゃダメだってよ。
216名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 16:23:44
I work and walk.
217名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 16:55:15
日本語っておもれーよなー。おもれーだべさ。おもれーかもしんない。

>>215
勇気あるね。
218215:2005/11/03(木) 18:07:37
>>216
勇気あるでしょ。

電話で「アヴリルが好き」って言ったら、
「ジャパニーズシンガー?」と聞かれたので、
「ノー、シーイズカナディアン」と答えたら、
「コメディアン?」と言われた…orz
219名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 18:13:22
>>218
何人と喋ったの?
220218:2005/11/03(木) 18:15:21
>>219
エジプトの31歳。
221名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 19:19:10
>>215・218
君、面白いね。w

私、中学までアメリカ、高校・大学の途中まで日本、後アメリカ・イギリスに住んでた
英語が母国の人だから、スカイプで英語の発音教えてあげるよ。
せめてアヴリルの名前が通じるまでは。w

というか、エジプト人がアブリル知らなかっただけかも?w
222名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 19:32:05
>>213
でもパックン発音は・・・だよね。
よく聞けば表現は凝ってるし文法の間違いも少ないみたいだけど、
ローマ字でしゃべってる感じ。
223215:2005/11/03(木) 20:08:12
>>221
本気ですか?
224名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 00:02:37
スカイプ疲れちゃった・・人多すぎ
225名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 00:04:32
そんなときはしばらく冷却期間。
気が向いたときの楽しい世間話でいいじゃない。
さっきフランス人とデモについての話をしたけどなんか大変みたいだねえ。
226名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 00:15:32
いまは他の人とチャットしてるから無理ですよっていう表示ができればいいのに。
いっつももうこれ以上無理だから!てなる
ていうかみんなボイスチャットなんですか?
気後れするからほとんどテキストだけしかやってないんだけど
227名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 00:33:04
ボイスならMSNやyahooメッセで事足りる。

スカイプを使う必要があるか再考したほうが良いかもね
228名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 00:34:13
間違えた('A`)
ボイスなら→ボイス無しなら
229名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 00:46:36
>>226
ringを鳴らさない設定にしたらいいんじゃないかな。
フォーカスも移さないようにしておいたらいくらコールがあっても気にならない。
どうせ出られないときには出られないんだからringなんてやかましいだけ。
230名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 01:06:41
世界の肉便器日本人女に生まれたことを光栄に思うんだね。
231名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 01:14:49
みんなボイスで英語喋ってますか? テキストだと相手が返信してくるまでの間がいやだ。。。 
返信が妙に遅いとイライラしてしまういらちな性格なもので。
232名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 01:35:43
相手にも事情ってもんがあるんだからもう少しおおらかに構えていなさいな。
233名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 02:34:34
スカイプおもしれーw
電話したいけどパソコンある部屋の隣が親父の部屋だからな…
親父がいないあいだを見計らってするしかないみたい。
234名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 02:55:34
むしろ親父さんを巻き込んで一緒に遊んじゃえ。
世界中の人々と会話する機会を持って見識を広げたいんだ
とかなんとか適当な建前をでっちあげて。
235名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 13:26:57
英語の発音へたくそだなーって思われそうだから電話しない
テキストばっか。。。。。。。。
236名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 15:19:51
通りすがりっていうか、一度は話したんだけど二度は話さなかったって人も少なくないよ。
237名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 18:01:00
中学生が、無言電話したり外人にファックユーとか言いまくって遊んでるらしい
238名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 20:13:04
>>235
清水の舞台から飛び降りるってことかな。
ここを見ている人の多くは飛び降りてみたんだと思うよ。

いいじゃない笑われたって。何を失うわけで無し。
どうしても嫌なら二度と話さなくて済むようにブロックユーザに入れちゃえばいいんだし。
239名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 20:19:54
心配しなくても大抵一期一会だよ
240名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 20:36:25
うんうん。
241名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 21:06:36
>>238
IDはいくらでも作成できる・・・。
ストーカー被害とかもあるらしいよ
242名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 21:41:57
自分もSkype Name変えたらいいじゃん。
他者と関係しようとする以上はどうしてもリスクが生じてしまうよ。
それは仕方がないんじゃないかな。
243名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 22:06:43
スカイプで知り合った外人(アジア人?)と恋してる人とかいるのかドキドキワクワク
244名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 22:32:45
モスクワに行きたいなと思っているけど冬は嫌だ。路上で死ぬる。
245名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 12:21:43
up
246名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 15:25:04
hello how are youのやりとりめんどい
247名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 15:37:20
そんなものぐさな人におすすめなのがいきなり本題。しかも直球。
248名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 18:02:05
>>247
How much? Sex! How much? Sex with me!
と言えばいいよね?
249名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 19:09:34
>>247
hi
webcam
msn
sex chat

俺男だけどプロフ女にしたら
外人からチャットきて開口一番こんな単語ばかり
外人はホント直球だわ
250名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 19:14:58
外人はもう少し迂遠な表現を覚えるべきだな。
251名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 19:20:49
なんでみんなMSNやりたがるの?
252名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 19:21:02
>>249
エジプトのほうの人が多い。
あそこらへんの人も英語習ってるらしいし
253名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 19:27:52
>>251
自分の慣習を押し付けることにやましさを感じないからなんだろ。
254名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 19:55:02
>>251
webカメで相手の顔を見るため
255名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 20:06:59
webカメもってないのに。
256名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 20:31:47
確かにMSN Messengerの新しいやつにはいろいろ楽しげな機能が付いてるな。
それが楽しい会話につながるかどうかは別の問題だが。
257名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 21:04:12
>>255
持ってても持ってないって言うよ。
純粋に英語でチャットを楽しみたいだけだし・・・(ボイスチャットがスカイプの売りだけど・・・)
webカメで話したいならwebカメチャット募集してるサイト行けって感じやね。
即効webカメに誘う人は無視でいいと思う
258名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 21:58:32
結構長いことメッセージをやり取りしてるのに
いまだに電話したことが無いスカイプ友達っていますか?
話したくないわけじゃないんだけど、タイミングを逸してしまった。
通話ボタンを押せばいいんだけど、なんとなくはばかられる。へんなの。
「良かったら電話しませんか?」ってたずねてみればいいってだけの話なんだけどね。
259名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 00:47:27
始めたばっかだけどわりと仲良くなったアメリカ人がいるけど
明日から生活時間が変わるから時差ありすぎてもうあんまり話せない
260名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 02:07:41
早朝がおすすめ。
こっちが調整する場合の話ね。
261名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 02:11:20
モロッコとトルコの人多すぎない?
モロッコの人は意味のわからない英語使ってくるし、しつこいし。
トルコはふつう。
あと、ドイツの子にオーウェンが好きって言うと、
すごい勢いでオーウェンのことをボロカスに言われたよ。
そこまでファンじゃないのに…さすがドイツ…
262名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 03:12:26
モロッコにしてもトルコにしてもアラブ圏は変な人含有率が高い、気がする。
まあ文化の違いなのかもしれないけれど勘弁して欲しいなー
って思うことがあるのも確か。
空気読んでないよね。

カーンについてはどんな反応があるんだろうね。
263名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 05:01:08
モロッコは知らないけどトルコたち悪いよ
オサーンばっかだし
264名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 09:38:32
イスラム教徒は性欲の発散がおおっぴらにできないから、
ネットではイケイケなんだよ。いくら戒律が厳しかろうと、
ちゃんと精子は毎日作られてるからね。
265名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 23:15:39
モロッコとトルコはもういい。モロッコときどきフランス人のふりするし
266名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 23:48:51
>>265
うははは>モロッコ人。
それはさておき今話題のフランス暴動にも
モロッコ系移民が少なからず関わっているんだろうな…
267名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 03:35:18
モロッコ人と適当に話してたら最後にはガールフレンドになってた。
268名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 05:22:05
スカイプ生活2日目。
国、都道府県、言語、簡単なコメントのみ情報公開。
ドイツ人x2、トルコ人x1、中国人x1からの着信あり。
ちなみに中国人は先に「Callして良い?」とチャットで聞いてきた。
日本語勉強したい人多いね。
暇な時は教えてあげようと思う。
269名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 18:49:48
英語教育11月号P.68「ボイスチャットの活用法」の記事で
スカイプ知ったたけど、
同じく紹介のPalTalkは
具ぐるとスパイウェアとか。
英語教育にはそんなこと書かれてなくて
危うくはまるとこだった。
 /\|\/|/\/\/∨∨|
Σな、なんだってー――! >
 |/\/∨∨\/|/\/\/
  (;´д`)( ゚∀゚ )(゜Д゜;)
271名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 22:16:25
adwareということでしょ。
272名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 23:02:34
meにしてるのに誰もかけてきやしねえ
273名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 23:21:45
このスレにヒントがある。わりとたくさん。
274名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 13:03:26
>>273
ひとつもみつかりません
275名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 13:44:18
>>13>>82-274
上記のレスを読んで自分なりに対策を考えて
それでもコールがないってことなら逆に興味深い状況だね。

これまでに試した方法であるとか説明すべきことはたくさんあると思うんだけど
「ひとつもみつかりません」としか説明できないほどに表現能力に欠けるのだとしたら
Skype使っても無駄かもしれないね。
276名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 13:53:17
今朝10時頃、突然サウジアラビア人(男30前後?)からかかってきた。車の塗装屋さんらしい。
なんかラマダン(断食?)明けらしく友達とパーティしているのか、後ろで友達の声が聞こえる。
むこうは朝の3時だそうだ。

まあ、共通項があまりに少なくてなかなか話は深まらないんだが、それでも向こうはとても楽しそう。
途中で友達が代わって出てきたりして、大盛り上がり(ナチュラルハイ?)。英語力は英検準2級ぐらいの感じ。
一般的な日本人よりもずっとプラクティカルな英語。町工場のエンジニアでも、マニュアルは英語しか
ないので、生活するためには英語を身につけるしかないらしい。

しかしまあ、見ず知らずのサウジアラビア人と喋ることが出来るようになるなんて・・・。

277名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 14:02:59
ラマダン明けの開放感っていいものらしいね。
食べ過ぎちゃってダイエットに取り組む人も出るとか出ないとか。

見て知ってるサウジアラビア人というのも貴重な存在だね。
資料を読むだけだったら話せる必要はないわけだから
やっぱりその人は賢い人なんじゃないかな。
278名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 14:13:25
日本男性だと、よっぽと池面でナイト
パリジェンヌとかからはかかってきそうにないよね。
279名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 14:18:26
モロッコ系のパリジェンヌならたくさんいるんじゃないの。
280名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 15:34:43
パリジェンヌって黒人も含めていいの?だとしたらいくらでもいるね。
281名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 15:56:03
電話してくれるイタリア人女性ならいるよ。
ポルノムービーを送ってくれた変な人だけど。とほほほ。
282名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 16:33:05
ウィルス感染は心配ないの?
283名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 16:38:47
過去のバージョンには脆弱性があったそうだけど
今のところSkypeのセキュリティホールを突くウィルスは発見されていない。
ファイル送信で送りつけられた怪しげな実行ファイル(ウィルス入り)を実行でもしない限り問題は生じない。
284名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 16:54:35
>>278
2回ほど、フランス人の女性からかかってきたよ
一人はかっこいい40くらいのおばさま。
もう一人は18くらいの日本語ペラペラの子

あと北欧の日本アニメ大好き腐女子からもかかってきた。
285名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 18:36:56
日本語勉強したい人+アニヲタ国籍問わず
しか連絡ありません.
286名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 18:37:10
そのかっこいい40くらいのおばさまというのはそそるね。
紹介していただきたいくらいだ。

婦女子と言えばイスラエルからかかってきた。正直持て余した。
イスラエルでは12歳の女の子と13歳の男の子にはパーティがあるとか言ってた。
割礼の儀式?
287名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 22:04:42
skype meにすると何故かフランス籍から割と声をかけられた。
でも女の子からは一人も来なかった
288名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 22:07:45
時間帯。時差。

海外または日本のインターナショナルスクールに通っている十代の若者は
日本語も英語ペラペラで外人のふりをしたりします
289名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 22:11:44
何か問題でも?
290名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 22:40:51
自分の能力を行使することに問題はないはずだな。
291名無しさん@英語勉強中:2005/11/10(木) 09:05:13
朝8時過ぎに英語女性名から着信。受信ボタンを押す間もなく2秒で切れた
こちらからコールバックしてみると アイリッシュアクセントの若い女性

'Did you call me?' 'Yes, sorry. I pushed a wrong button.
I was trying to call someone else.'

まあ会話をつなげて引き延ばそうかとも考えたが、共通項もなさそうなので、
'OK, I understand... Have a nice day.'とか適当なことを言って切った。

後でプロフィールを見ると20歳のアイルランド人 自己紹介には
'I prefer to have chats with girls.'と書いてあった。

まあ、だからどうだって話でもないんだが、これが携帯電話ならワン切り
になってトラブルに巻き込まれたりすることもあるんだろうが
スカイプなら問題ないのかな。
292名無しさん@英語勉強中:2005/11/10(木) 12:17:02
いたずら電話遊び「も」可能な電話だと思ってた。
そのうち勧誘のボイスメッセージを絨毯爆撃するようなプログラムを誰かが開発するかもね。
293名無しさん@英語勉強中:2005/11/11(金) 00:31:35
スカイプである程度仲良くなるとなぜか大体MSNに移行しちゃうから
スカイプあまり開かなくなってきた
294名無しさん@英語勉強中:2005/11/11(金) 00:43:12
同じく。今週入ってから開いてないや。
295名無しさん@英語勉強中:2005/11/11(金) 01:05:55
MSNは音悪いから
音声通話にはスカイプ
296名無しさん@英語勉強中:2005/11/11(金) 06:20:40
なんでMSNに以降するの?
スカイプの方が良くない?
297名無しさん@英語勉強中:2005/11/11(金) 10:25:17
MSNが好きだからじゃないの?どうしてMSNスレに行かないのかが謎なんだけどね。
298名無しさん@英語勉強中:2005/11/11(金) 12:56:08
今の時間帯だと
どうですか?
299名無しさん@英語勉強中:2005/11/11(金) 15:06:34
>>298
レジはまだあまり混んでません。
300名無しさん@英語勉強中:2005/11/11(金) 16:26:55
じゃあ今のうちに振込みを済ませます、って今時ATMで振込みなんて古臭いか。
301名無しさん@英語勉強中:2005/11/11(金) 22:47:49
日本でアメリカンジョークってウザイって言われる
302名無しさん@英語勉強中:2005/11/12(土) 03:20:07
っていうかアメリカ人が(ry
303名無しさん@英語勉強中:2005/11/12(土) 11:37:59
英語の勉強してるので英語に堪能な人お電話待ってますとしたら、

英語を勉強している人からかかってくるという法則。
304名無しさん@英語勉強中:2005/11/12(土) 11:39:44
それはそれで勉強になるんじゃないの。どんな話をするのか教えて。私もそれ書いとこうかな。
305名無しさん@英語勉強中:2005/11/12(土) 15:43:54
>>303
もうちょっと考えろよ
語学のサンドバッグに利用されるのは自分だっていやだろ?
306名無しさん@英語勉強中:2005/11/12(土) 18:31:20
語学のサンドバッグっておもしろい表現だねえ。
一説によれば教えるって行為は教える側にとっても良い勉強になるって話だけど。
語学でも同様なのかな。
307名無しさん@英語勉強中:2005/11/12(土) 19:56:37
日本語教えてっていう外国人に対して教えるときは英語で教えるだろうから
それはそれで英語力アップにつながるんじゃないかね
308名無しさん@英語勉強中:2005/11/12(土) 20:52:43
日本語学習者も上級になると
全部日本語だけで喋ろうとしてくるよ。
309名無しさん@英語勉強中:2005/11/12(土) 21:45:20
ああそうなのか。
俺はそこまで日本語できる外国人とはメッセしたことないわ
310名無しさん@英語勉強中:2005/11/12(土) 21:51:26
>>309
スカイプやってるとそれがかなり多いよ。
でもね、彼らは話が面白くない。
311名無しさん@英語勉強中:2005/11/12(土) 22:13:51
そりゃ致命的だな(w
せっかくの能力なのに。
自分もそこまで日本語達者な外国人とは縁がないな。
312名無しさん@英語勉強中:2005/11/12(土) 22:46:50
いや、こっちが面白くしようとしなきゃそら盛り上がらんダロ
日本語達者なフランス人多いねー。でもどいつも会話は英語になる・・・何故だ
313名無しさん@英語勉強中:2005/11/12(土) 23:08:15
何か話題を振っても無反応が続くと萎えるな。
無限にネタを用意しているわけでもないから
適当なところで話題を振ってくれないとやっぱり続かなくなる。
勘違いとかイメージのギャップなんかは逆に楽しめるんだけどな。
314名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 01:00:13
お前らそんなに日本語上手い人から電話かかってくるのか??
日本語喋れる人からかかってきたことがない。 ただとってないだけかもしれないけど。

トルコ人からいきなりかかってきていきなりベースを弾いてるとかチャットで打ってきて、ベースの生演奏を流されて以来
いきなりの電話はほとんど無視してる。
315名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 01:54:00
チャットしてたらウェブカメ招待されたから承認したら
明らかに他の人に向けてなんかしてる・・
316名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 03:21:33
そりゃひどいな・・・
317名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 03:41:22
会議通話中にテレビつけたのには眩暈がした。主催者が何やってんの!?って感じ。
318名無しさん@英語勉強中:2005/11/14(月) 03:19:12
一度ボイスチャットしてそのあとテキストで話してたら
コールするのにワイン1本空けたよって言われた。
シャイなのかな・・たしかに言われてみれば変なテンションだった
319名無しさん@英語勉強中:2005/11/14(月) 17:20:25
ちょっとわかる気がする。最初は勢いがいるよね。えいやっみたいな。
320名無しさん@英語勉強中:2005/11/14(月) 18:02:19
かなり最初は緊張するよw
特に顔の見えない知らない人間からかかってきたときは。
321名無しさん@英語勉強中:2005/11/14(月) 18:43:57
たまにわけわからん人だったりすることもあるけれど
そうじゃない人のこともあるわけで、その経験があるから闇鍋ならぬ闇電話に出ることができる。
322名無しさん@英語勉強中:2005/11/14(月) 22:17:55
>>317
詳しく
323名無しさん@英語勉強中:2005/11/15(火) 01:29:46
もう全然ヘタレでダメ。
どうしても「スカイプミー」にする勇気がない。
つかまだ使ったことない、スカイプ。
立ち上げてユーザー検索して眺めて終わる。そんな日々。
324名無しさん@英語勉強中:2005/11/15(火) 14:08:56
最新版だとprofileから検索できないとかってこのスレで見たから旧バージョン使ってるんだけど
結局なにが違うのかわからない・・最新版だとどう違うの?
325名無しさん@英語勉強中:2005/11/15(火) 14:44:39
>324
一部、Profile情報からの検索は可能だが、
コメント情報からの検索ができなくなった、ってことだな。

この仕様変更って、なんか不都合でもあったんだろか?
326名無しさん@英語勉強中:2005/11/15(火) 15:15:43
>>322
中国人(中国語、英語、片言日本語、主催者)
中国人(中国語、日本語)
日本人(日本語、英語)
日本人(日本語、英語)
この言語構成で会議通話を主催すること自体意味不明だけど
とにかく承諾しちゃったから仕方がない。
なるべく疎外感を与えないように近況をたずねたりフィットネスねたを転がしたりして
みんなが話せるよう配慮していたつもり。しょうがないから日本語で。適当に英語翻訳しながら。
そこで主催者がテレビをつけたわけですよ。
327名無しさん@英語勉強中:2005/11/15(火) 15:32:45
>>324-325
詳細検索が簡易化されちゃったね。
目的だったのかどうかはわからないけれど検索の速度が速くなったかな。
もともと全ユーザのprofileから検索していたわけでもなさそうだから
検索処理が簡易になったぶん検索の範囲を広げてくれたりしているのかな。
何の根拠もないけど。

他にも最近のバージョンだとemoticonsが追加されてるね。
着信音が鳴り止まない不具合が修正されたとか。
過去のバージョンにはセキュリティホールが見つかったとかで
クラッシュしたり悪意のあるプログラムを実行するように仕掛けられたりする可能性が
ないわけじゃないみたいだけどどうなんだろうね。
実際にそのセキュリティホールを突くようなプログラムはあるのかな。
328名無しさん@英語勉強中:2005/11/15(火) 19:00:42
英語の勉強がしたくてskypemeにしたものの なぜか英語や日本語を教えている日本人は多そうだ。
329名無しさん@英語勉強中:2005/11/15(火) 23:59:30
世の中いろいろだな。
330324:2005/11/16(水) 01:37:55
>>327
なるほどー、解説ありがとう
たしかに全ユーザーから検索してるにしちゃ少なすぎだろって時がある
331名無しさん@英語勉強中:2005/11/16(水) 13:45:35
>>326
あなたはとても真面目な方だ!!

>>327
エロに使用する人が多いからかもね
コメントにsexという言葉を使ってる人を探せないように
332名無しさん@英語勉強中:2005/11/16(水) 14:00:57
スカイプミーにして一日待ったけど
誰も電話してくれなかった。
以前、スカイプミーにしていないのに
コール入ったことがあったんだが・・あれは間違い電話だったか。
IDを女の名前にするとHチャットしたがる奴しか寄ってこないだろうしなぁ。
国表示が日本なのがまずいのかねぇ。
333名無しさん@英語勉強中:2005/11/16(水) 14:35:58
一日で諦めるとはせっかちなやっちゃな。
334名無しさん@英語勉強中:2005/11/16(水) 15:49:17
>>332
あきらめたら遺憾ヨ
俺も三日待ってトルコ女からきたよ
相手がどの程度英語がわかるのか不明なので
最初は慎重にね。
グッドラック!



という紳士的なスレ打てるようになった
俺に乾杯
335名無しさん@英語勉強中:2005/11/16(水) 16:28:58
トルコの女・・・ハアハア
336名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 01:49:15
>>334
そんなあなたにアッサラーム・アライクム。
諸事情あってSkype Nameを変えたんだけどコンタクツが寂しい…
337名無しさん@英語勉強中:2005/11/18(金) 02:18:28
相手から、この人は友達が何人いるっていう表示見えるよね?

何人くらいの友達がいる人が、魅力的に感じますか?
相手は友達が4人しかいなかったら、4人のうちの1人が自分なわけで
しょうしょう重い・・・。

逆に100人以上いる人は、私なんか役に立たないだろうなぁとも思うし・・
338名無しさん@英語勉強中:2005/11/18(金) 02:32:35
SKYPEの音質の良さに感動している。俺のヘタな英語の相手してくれる外国人もかなり
GETできた。ただ、電話だけでの会話は無理。チャット画面を使いながら、分からない
表現は相手にタイプしてもらう必要がある。この時、電子辞書の英辞郎は便利だ。

また英辞郎のポップアップ画面で意味を見ながらワンクリックで発音が聞けたり、
音声認識機能で発音チェックしてくれるVOICE英瞬感って英語ソフトを使うと便利だ。

とにかくSKYPEは使える。もう駅前留学にバカ高い金払う必要は無いな。
339名無しさん@英語勉強中:2005/11/18(金) 02:35:02
使い始めたばかりの人かもしれないし
名前を変えて心機一転の人かもしれないし
100人いても実際に会話するのは限られてるかもしれないし
事情は人それぞれだから気にしても仕方がないよ
っていうのが感想なんだけど、その着眼点はおもしろいかも。
それを話題にしたらいいんじゃないかな。
何人くらいコンタクトに持ちたいですか〜みたいな。
340名無しさん@英語勉強中:2005/11/18(金) 02:38:36
>>338
「使えないと思っている人はいつまで経っても使えない」
「使えると思っている人はもう使ってる」
だったかな。
過剰な期待を寄せると後で失望するとは思うけど。
341名無しさん@英語勉強中:2005/11/18(金) 03:06:47
iPODビデオとSKYPEの活用が英語攻略の最短コースだな。
342名無しさん@英語勉強中:2005/11/18(金) 03:11:18
>>306,307
日本のマンガやアニメの英訳をしている人から、日本語の意味を聞かれたときに、
意味を英語で説明するために英語をかなり勉強するはめになったことがあるよ。
悪くない経験だったけど、英語力のみならず日本語力の足りなさに、ちょっと
悔しい気持ちになった。
343名無しさん@英語勉強中:2005/11/18(金) 03:26:43
■タミフル買わずに狂牛買ってる小泉純一郎総理
 一般庶民はタミフルを投与されることなく隔離され放置されると可能性大
 医者に知り合いがいるやつは連絡とっとけ
 鳥インフルエンザが大流行すれば日本はタイタニック状態になる
 生死をわけるボート(タミフル)の数は限られている

 諸君、幸運を祈る

※このコピペを他のスレに三回貼れば、その善行が神に認められ
 タミフルの恩恵を受けられる可能性がアップします。
 おまけに、英語力も格段にアップし、英検に受かります。
※貼らなければ、英語力は急落し、英検にも落ちます。
344名無しさん@英語勉強中:2005/11/18(金) 12:44:39
えっ相手のコンタクトリストの数なんて見えるの?古いやつだからか見られない

毎日のようにチャットしてたスカイプ友達が2日あけなかったらちょっとさみしいってメールしてきた・・
345名無しさん@英語勉強中:2005/11/18(金) 22:27:26
やっぱり女って性別入れたほうがかかってくるのかなー
でも変なの来たら嫌だし…
とりあえずまだ一回も話したことないんで、誰か話しかけてくれませんか?w
346名無しさん@英語勉強中:2005/11/18(金) 22:40:55
エスパー募集、みたいな話だな。
347名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 02:57:29
2chのエロのカテゴリに、
スカイプでHしてみよう
とかっていうスレあって色んな人が自己紹介とID書いて載せてた。
348名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 03:00:20
>>344
2ヶ月前、毎日話してた男性と2日会えなくて淋しいってメールした。
でも、なんか良い感じだったんだけど、現実の目線で見てしまって・・・。
今は、スカイプすらやってませんw
349名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 03:02:30
SKYPE MEモードにしたら世界中からバンバンとコールがかかってくる。
究極の英語トレーニングだな。話題が続くと1時間くらいは話せる。

ポイントは自分のプロフィールを面白くする事。

俺はサードパーティのfestoonというテレビ電話のアドオンを入れて使って
るけど、本家のSKYPEのビデオ電話ソフトはいつ出るのだろう?
350名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 03:17:19
どんなプロフィール書いてる?
ここで笑わせる、とかのポイントを教えてくれると嬉しいな。
351名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 15:39:42
電話しても「写真見せろ」ってことしか言ってこないからウザイ。
見せたら見せたで「もっとはっきり写ってるやつを見せろ、ノットクリアー」
だってよ。うざすぎる。
352名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 15:43:16
しつこく写真を要求するような人に限って会話がつまんない。
353名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 16:08:24
馬鹿は相手にしないに限るね
354名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 17:17:19
>>349
ベータ版が12月中にでるってさ。
355名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 18:40:43
やっぱりみんな写真を要求されているのかw
356名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 20:01:21
写真はないよりあった方がおもしろい。それは認める。
写真集めが目的になった人が鬱陶しいだけで。
357名無しさん@英語勉強中:2005/11/20(日) 01:31:12
男は男にも写真要求するの?
358名無しさん@英語勉強中:2005/11/20(日) 02:06:58
女でも男でもごく普通に。

誰だよフランス人は他人の年齢を尋ねたりしないだなんて大嘘言ったのは。
がんがん尋ねてくるじゃないか。
359名無しさん@英語勉強中:2005/11/20(日) 02:31:51
skype me やってみたいが、
おれの英語力じゃ、と躊躇ってしまう・・・
360名無しさん@英語勉強中:2005/11/20(日) 02:33:05
>>357
そういう趣味の人もいるからね。
361名無しさん@英語勉強中:2005/11/20(日) 02:53:01
>>359
苦もなく喋れる人ばかりじゃないんだからそんなに気にすることもないと思うよ。
何事も慣れだし、いい加減な英語なのはお互い様。
何人かと喋っているうちに「あ、こんな会話でも全然構わないんだな」とか
ふっきれるんじゃないかな。
362名無しさん@英語勉強中:2005/11/20(日) 04:08:41
>>357
必殺技を教えよう。
自分のペットの写真でも貼れば日本人、外人を問わず女はリラックスして
第一声をかけてくれる。よほどイケメンで自信のある奴は別だが。

あと大切なのは自分のプロフィール。これは「検索」機能を使い、いろんな奴の
プロフィールを研究して創意工夫をすればよい。

SKYPE MEモードでなくてもポイントは検索機能を使い、目をつけた相手にチャットメッセージ
を送りまくることだ。写真とメッセージで相手が興味もってくれれば後から連絡もしくは
SKYPEコールがくる。

一切、只で世界中の人相手に英語が使えるSKYPEワールドは実にグレートだ。
363名無しさん@英語勉強中:2005/11/20(日) 10:38:34
でも最新版では検索できないんだよね?どうしたらいい?
364名無しさん@英語勉強中:2005/11/20(日) 15:57:03
↑ 本当だ・・・ 検索できない。
365名無しさん@英語勉強中:2005/11/20(日) 23:52:25
旧バージョン使ってるけど最新版だと検索のAboutってとこがなくなってるってこと?
366名無しさん@英語勉強中:2005/11/21(月) 05:52:10
モロッコの大学生と話しが合って3週間毎日話してる。
すごいすごい楽しくてちょっと愛しくて
お互い必要としあってるっぽい。良い感じの会話してる。。。

だけど大学入学したての18ってうそついちゃった。本当は22なのに。
(それにバカ大学で就職先未定のお先真っ暗…。彼は知らないけど)
電話できないよね。声で歳ばれそうだし・・・・。
好きになってるけど、自分がついた嘘のせいで、幕を開けることなく終わりそう。
367名無しさん@英語勉強中:2005/11/21(月) 06:34:19
はてさて、B級恋愛マンガだと、電話の向こうの相手もウソを
ついていて、悩んでいたりするんだが・・・
368名無しさん@英語勉強中:2005/11/21(月) 08:07:59
>>367ワロタw
チャットごときで恋に落ちる366
もなかなかのキワモノいや、ツワモノだが、
声でバレるというのはないだろう。
それとも366はよほどの老け声なのか?
369名無しさん@英語勉強中:2005/11/21(月) 10:59:49
22歳というのは本人の年齢ではなく、子供の年齢。
370名無しさん@英語勉強中:2005/11/21(月) 11:45:21
チャットごときで・・というけど
相性があってしまったり、環境が許してしまうと
恋愛に発展するよ。サイバースペースといえど
人間同士コミュニケーションしているわけだから当然なわけで。
んでもモロッコ在住者だとそのうち熱も冷めそうだ。
外国にいると会う機会も少ないし。
みなさん恋愛に発展してデート・・なんてことになったら
職場・住所全部ちゃんと確かめてね。
誠実な人はすすんで送ってくるものですよ。
嘘をついているのならはやめに謝っておきませう。
ネットのみの付き合いと割り切っているのならいいけど。
しかし既婚者だって言ってるのにしつこく会いたがるアフォが多いな。
犯罪に巻き込まれそう。


371名無しさん@英語勉強中:2005/11/21(月) 12:41:43
私は相手に恋に落ちられてる 
どうやら彼女はいつもネットから作ってる模様・・
372名無しさん@英語勉強中:2005/11/21(月) 19:35:28
おれもスカイプで恋したよ
マジで愛しくなった。でも英語下手だし相手に悪くて
無視し続けたら連絡こなくなってしまったORZ当たり前・・・
373名無しさん@英語勉強中:2005/11/21(月) 19:55:23
Skypeでどんな失敗したって問題なんて発生しないんだから
一通りの恥をかけるだけかいておくつもりで臨んだらいいんじゃないの。
開き直りでも根拠のない自信でも何でも、余裕さえ持てれば後はどうにでもなるって。
374名無しさん@英語勉強中:2005/11/21(月) 19:59:42
スカイプにどっぷり漬かっているのは国内の人間に相手にされなくなった香具師
375名無しさん@英語勉強中:2005/11/21(月) 20:43:12
who gives a shit!
376名無しさん@英語勉強中:2005/11/21(月) 21:38:22
>>372
なんかその心理わかる、わかるけどそりゃないよ・・
377名無しさん@英語勉強中:2005/11/21(月) 22:07:09
英語圏の人からかかってこないですよね。
turkishばっかでうんざり。
378名無しさん@英語勉強中:2005/11/21(月) 22:19:46
人種に対する偏見は良くないな。
ってこの場合現実に則しているわけだから偏見とは言わないな。
Turkishがもう少し自重してくれればね。
379名無しさん@英語勉強中:2005/11/21(月) 22:54:14
女の人はturkishからばっかり?
ぶっちゃけさ、英語圏からは結構かかってくるよ。
でも会話が面白くないとすぐに切られるw
380名無しさん@英語勉強中:2005/11/21(月) 23:01:54
英語で話そうと緊張してるから、そのドキドキが恋のドキドキと勘違いして
相手を好きになっているだけじゃないか?
381名無しさん@英語勉強中:2005/11/21(月) 23:50:48
>>379
アメリカンジョークの一発もかまさなくてはいけないのかな。
そんなせっかちな人なら切られて正解という気がしないでもない。

>>380
吊り橋効果か。
確かに非日常な感じがするかも。
次第にそれも日常になっちゃうわけだけど。
382名無しさん@英語勉強中:2005/11/21(月) 23:53:58
たまにすごい良い雰囲気をかもし出すレスをする人いますね
惚れそうです
383名無しさん@英語勉強中:2005/11/22(火) 00:19:42
>>382
俺なんかこのスレを読むだけで抜けるもん。
384名無しさん@英語勉強中:2005/11/22(火) 01:43:11
こないだアイルランドからだったから答えたらリトアニアの人だった。
英語がそんなにうまくないらしくてこっちもリラックスしてしゃべれた。
しかしEURO内って行き来自由でいいね
385名無しさん@英語勉強中:2005/11/22(火) 07:32:53
海外の若者からコールがくるけど話題のほとんどがJapanese animationだね。
386名無しさん@英語勉強中:2005/11/22(火) 08:22:19
>>384
EU外の人にとっては糞
387名無しさん@英語勉強中:2005/11/22(火) 08:27:42
>>385
アニヲタ同士で丁度よいんじゃまいか
388名無しさん@英語勉強中:2005/11/22(火) 13:42:32
>>382
言いにくいけどキモイですよ
389名無しさん@英語勉強中:2005/11/22(火) 13:49:08
あの逮捕された宮崎とか、世界の宮崎みたいな幼児性愛者系オタクが多そう。
390名無しさん@英語勉強中:2005/11/22(火) 19:25:37
中国人の女性38歳と会話したけどすごく楽しかった。
ちなみにあたしは20歳の女です。
最初は38歳と知りババアかよって思いながらチャットしてて、
そのあとに電話したんだけど声がすごく色っぽかった。
英語上手だし・・・
男の人は「写真見せろ」しか言わないから、
英語でいろいろな話ができてよかったかな。
「中国に来たい?」と聞かれたので、
「ノー。中国人は怖い、中国人は日本人が嫌い」
って言ったら爆笑してくれた。

391名無しさん@英語勉強中:2005/11/22(火) 20:41:18
おいらも、第一印象が最悪な相手だと仲良くなる。。。。心理的な効果なのか!?
392名無しさん@英語勉強中:2005/11/22(火) 20:41:58
>>390
俺は中国人と歴史問題についてバトルしてるよ。
もちろん平行線だから一期一会。
393名無しさん@英語勉強中:2005/11/22(火) 20:44:39
継続的な関係を築きたいのであればリップサービスの一つも覚えるべきだな。
394名無しさん@英語勉強中:2005/11/22(火) 20:45:22
誰にいってんの?
395390:2005/11/22(火) 22:25:11
>>392
あたしは歴史まで深く会話してないからよくわからないけど。
相手も「政治的な問題でもいつかは仲良くなってほしいね」って言ってたしね。
中国人は悪いイメージばかりだったけど、
その女性のおかげで好感がもてるようになった。
396名無しさん@英語勉強中:2005/11/22(火) 23:05:18
堂々してる中国人は、閉鎖的な日本人に向いてるかもしれないとスカイプをして思った
397名無しさん@英語勉強中:2005/11/23(水) 00:29:40
SKYPEで英会話学校は倒産するんじゃないの?
もう高い金出して中途半端なネイティブと話す必要は無いし。
398名無しさん@英語勉強中:2005/11/23(水) 00:34:43
>>397
それを見越して、英会話学校は、ネイティブ英語話者のあっせんを
始めつつある。
399名無しさん@英語勉強中:2005/11/23(水) 01:22:56
>>390
正論杉だが中国人といっても、皆が反日といいうわけではない。
両方のイメージ悪くしてるのは一部のアフォですから。
skypeで話した人ではないが上海のビジネスマンは
反日デモに激怒していたし。「両国に何のメリットがあるんだ!」
とかいってな
400名無しさん@英語勉強中:2005/11/23(水) 02:42:57
リップサービス?
401名無しさん@英語勉強中:2005/11/23(水) 04:08:51
i miss you! とか


言われて本気にしました。バカだ。
402名無しさん@英語勉強中:2005/11/23(水) 05:34:24
B級恋愛マンガでは、必死の思いで告白したの信じてもらえず逆に
相手を怒らせてしまった悲恋の主人公が100万本のバラの花に包まれて
死ぬ場面が数ページあとにくることになっている状況だな。
403名無しさん@英語勉強中:2005/11/23(水) 06:11:39
>>401
言う側には何の責任も生じず
言われた側も悪い気はしない便利な言葉の一つだな。
騙されたと思ってはいけない。快い気分にさせてくれたんだ。

>>402
凝り過ぎてよくわからん喩えだ。
それに社交辞令の話とはあまり関係がないように聞こえる。
404名無しさん@英語勉強中:2005/11/23(水) 06:29:52
I miss youなんて特別な感情がなくても言う人は多いと思うけど?
405名無しさん@英語勉強中:2005/11/23(水) 06:45:58
何でもかんでもhelloみたいなものかな。
恋人同士の愛の語らいも、家族の愛情表現も、挨拶代わりにもI miss you.
言語感覚の違いなんだろうな。
406恥ずかしい透け具合:2005/11/23(水) 08:15:49
ニコニコしながら「ひさしぶりぃ〜♪」と言う程度の重みだと思う。
407名無しさん@英語勉強中:2005/11/23(水) 08:31:32
言語感覚もなにも、日本語には I miss you に直接対応する
ような言葉は最初から存在しないぞ。

誰かが明治時代に I miss you に対して、過剰な訳語を
当てて、その解説が100年間ずーと流通していうだけではないか?
408名無しさん@英語勉強中:2005/11/23(水) 09:34:10
どうだろね?
409名無しさん@英語勉強中:2005/11/23(水) 12:17:48
i miss youって
やぁ話したかったよ!程度の意味だよね。
よく言われるし。
410名無しさん@英語勉強中:2005/11/23(水) 13:33:11
わからないけど言い方にもよるんじゃない?
411捕まらなかったほうの宇宙人:2005/11/23(水) 16:42:00
涙目になりながら、「I really missed you.」と言われたら本当にそうなんだろうけど。
412名無しさん@英語勉強中:2005/11/23(水) 16:47:18
抱擁とキスも欠かせないね。
413名無しさん@英語勉強中:2005/11/23(水) 19:03:41
シャイで照れ屋でスキンシップに慣れてない日本人には過激な歓迎

あっという間に惚れてしまう
414名無しさん@英語勉強中:2005/11/23(水) 21:32:18
女にするとバンバン掛かってくるなww
きんもー☆
415名無しさん@英語勉強中:2005/11/23(水) 21:41:05
会話して盛り上がってもいつか関係が終わることを考えると虚しい

一時的な関係に過ぎない。
真剣に交流してバカみたいだ。
416名無しさん@英語勉強中:2005/11/23(水) 21:42:25
イエローキャブはグローバルスタンダードかw
417名無しさん@英語勉強中:2005/11/23(水) 22:03:01
>>415
袖擦れ合うのも他生の縁ってやつさ
418名無しさん@英語勉強中:2005/11/23(水) 22:52:19
成就するもせぬも おぬしと運次第
419417:2005/11/23(水) 23:15:39
袖振り合うも多生の縁だった。お恥ずかしい。
420名無しさん@英語勉強中:2005/11/23(水) 23:35:33
>>416
グローバルも何も、「イエローキャブ」なんて隠語は、日本の
インチキライターの作り話だべ。まだ信じているの?
421名無しさん@英語勉強中:2005/11/24(木) 00:12:24
>>407
明治時代の方を疑う前に辞典をご覧になりましたか。
素直に読めば不在を悲しむ旨が読み取れます。
重み付けを文脈に頼るのも英語の言語的特徴の一つではありませんか。

8. transitive verb regret absence of somebody or something:
to feel sorry that somebody or something is absent
missed her greatly while she was away
ttp://encarta.msn.com/dictionary_1861630499/miss.html
422名無しさん@英語勉強中:2005/11/24(木) 03:39:54
ありがとうスカイプ。。。。。。。。
423名無しさん@英語勉強中:2005/11/24(木) 04:53:53
>>421
> 重み付けを文脈に頼るのも英語の言語的特徴の一つではありませんか。

日本語だってそうじゃん。

それを切り離してしまって、いつでもどこでも I miss you は『会えなくて悲しい』
という強い感情を意味するのだと訳してしまうから、おかしなことになるという
だけの話。
424名無しさん@英語勉強中:2005/11/24(木) 06:18:33
日本語の「つまらないものですが」ほどではないけど、実際には
思ってないことを外交辞令として言うのは、世界中どこの言語でもあるよね。

英語の外交辞令でちょっと面白いのは、誰かが成功したとき、例えば
試験に合格するとかの場合に、しばしば
I knew it. 「そうなると(成功するだろうと)、前から思っていた。」
なんていう。本当は全然予想していなくてびっくりしたとしても。

これは、『私は、以前からあなたの実力を認めていました』と、間接的に
述べるための儀礼的表現らしい。
425名無しさん@英語勉強中:2005/11/24(木) 06:56:07
>>424
結果を見てから予見してましたとか言うなよ。感じ悪いな。
って突っ込みたくなるな。
普通に驚いておけばいいものを
余計な自分語りを交えることで自分の目の高さを主張しているようにも受け取れる。
426名無しさん@英語勉強中:2005/11/24(木) 14:54:43
>>398 へえ〜
SKYPEでネイティブ斡旋ってN●VAのお茶の間留学みたいな奴?

検索かければ世界中でいくらでも英語で話し相手になってくれる奴いるのに
わざわざ金出す必要はあるのかな?
427424:2005/11/24(木) 15:12:09
>>425
これ、デイリーヨミウリに載っていた、日本に住んでいるアメリカ人が
書いていたエッセイで読んだ話。隔週か毎週か忘れたけど、
火曜日のデイリーヨミウリで連載中。

で、その人も、

「私は子供のころに小学校でいい成績を取ったときに、喜び勇んで
家に持ち帰って、おかあさんにみせたとき、
一緒におどろいてくれなくて、I knew it と言われてがっかりした。
日本人だったら、一緒に驚いてくれただろうに」

なんてことを書いていたよ。
428名無しさん@英語勉強中:2005/11/24(木) 15:12:55
>>426
別スレッドに、SKYPEを使った英会話教室の話がある。

インターネットレッスンについて語ろう
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1076368797/l50
429名無しさん@英語勉強中:2005/11/24(木) 23:33:55
日本人は、英語の勉強だって割り切ってるけど
海外の人は、雑談を目的にスカイプしてるのかな〜?
430名無しさん@英語勉強中:2005/11/24(木) 23:48:56
なんか英語を話してる途中でアラビックを話してくるやつがウザイ。
「なに言ってるかわからない、英語でお願い」と何回も言ってんのに。
431関西のレベル5工学博士、通称六本木に規制依頼中:2005/11/24(木) 23:49:59
まあたのしくやろうよ。
432名無しさん@英語勉強中:2005/11/25(金) 01:33:19
>>429
目的いろいろみたいよ。
非英語圏の人も英語や日本語をskypeで学びたいって人多いよね。
skypeの良いところは会話以外にチャットで履歴を残せること。
電子辞書の英辞郎のポップアップ辞書で必死にタイピングして相手と
チャット対話するのは最高の英作文の勉強になる。
後でチャット履歴をみながらの復習も自分の弱点チェックに良い。

只で何時間も外国人と電話・チャットが出来るSKYPEは実にgreat!!
金かけずに英語を学ぶ王道ですよ。
433名無しさん@英語勉強中:2005/11/25(金) 01:41:18
>>430
相手は好意でやってる場合多いよ。
僕に日本語を教えてくれる代わりに、僕の国の言葉をどうぞって感覚。
でも日本人は英語習いたいからありがた迷惑なんだけどね・・・。
what do you mean?と聞き返せば英語で答えてくれるかもね^^
434名無しさん@英語勉強中:2005/11/25(金) 01:51:24
アラビア語に何の興味もありゃしませんな。
ってはっきり言わざるを得ないのかもしれない。遺憾ながら。
全く興味がないわけでもないけれど優先度が低いのは事実だし、くどくど教えられても仕方がない。
435名無しさん@英語勉強中:2005/11/25(金) 03:51:36
あまりにも掛かって来ないから性別女にした。
俺はどう見ても男です。
436435:2005/11/25(金) 04:41:16
年齢を下げるか。。。
437435:2005/11/25(金) 05:01:01
うぜえ。元にもどした。
438名無しさん@英語勉強中:2005/11/25(金) 09:06:06
Japanese禁止っと ニコッ
439名無しさん@英語勉強中:2005/11/25(金) 10:06:27
日本人女は金を持っていて尻軽というのを知っている外国人は多いから、
「とりあえずスカイプで話をして仲良くなったら女に旅費を出してもらって
日本へ行き、やりまくり。飽きたら女とは別れて、不法就労で大儲けしてから
帰国。家を建ててからまた日本へ行く機会を狙う」っていう感じですかね。
440名無しさん@英語勉強中:2005/11/25(金) 12:52:24
>>439
その通りのギリシャ人の男とチャットをしたことがあるよ。
30歳の日本人女性と付き合ってるけど、来月からイギリスに住むことになってて
アパートメントも決まってるのに、彼女には内緒なんだって。
かわいそうだけど仕方が無いとか言ってて酷い奴だと思った。
日本人好きだからイギリスで日本人の彼女作りたいとも言っていた。
日本に残された彼女は悲惨すぎるよね。まぁ女の方も適当に付き合ってたのだろうけど。
万が一結婚とか考えてたり本気で好きになってたとしたらかわいそう過ぎる。
しかも私と会いたいとしつこく食い下がった。
どこまで馬鹿にしてるんだろうか。
441名無しさん@英語勉強中:2005/11/25(金) 15:08:42
へーそうなんだー良かったねー
442名無しさん@英語勉強中:2005/11/25(金) 17:14:40
もし今喋ってる大好きな外人が嘘の気持ちで親切にしてくれてたらショックだなぁ。

トルコの男性に、「家に泊めて!知り合いの女性も・・・あとその子供も・・・」
って言われたことある。
日本には仕事たくさんあるよーって言ったら、自分が日本人のように多く働けないだって・・・。
443名無しさん@英語勉強中:2005/11/25(金) 17:31:43
外国人って常識なさすぎだねー。
まぁ文化が違うから常識なんか通用しないだろうけど。
てか、日本の女子ってそんなにお金もってるの?
その人の生活でいっぱいいっぱいのような気がするけど…
444名無しさん@英語勉強中:2005/11/25(金) 18:32:37
>>443
日本以外では100ドル≒1万円はかなりの大金。
自分には関係ないはずの宗教儀式であるクリスマスに5〜10万円もかけて
プレゼントだの、ホテルだの用意してセックスするなんて、外国から見たら
狂気の沙汰。日本人はそういう国民性だから「ただの外国からの知り合い」に
お金を貸したりあげたりしてもたいしたことじゃないと思う日本人が多いんだろう。

445名無しさん@英語勉強中:2005/11/25(金) 23:06:48
スカイプ音声テストで自分の声きいてみたら
テラキモスだった。。
こんなんじゃスカイプミーなんてできないよ。。鬱
446名無しさん@英語勉強中:2005/11/25(金) 23:32:57
慣れよ慣れ。鼻歌でも歌ってサウンドレコーダで録音して5分も聞いていればそのうち違和感がなくなる。感覚なんていい加減なもんだ。
447名無しさん@英語勉強中:2005/11/25(金) 23:49:39
あたしなんて25なのにボイスチャットしたら
きみほんとに25?30代に聞こえるって言われたよ・・・
448名無しさん@英語勉強中:2005/11/25(金) 23:51:45
>>447
素直な人と受け取るか、失礼な人と受け取るか。
449名無しさん@英語勉強中:2005/11/26(土) 00:12:21
>>443
日本人は金持ちというのは、かなり神話的に広まっているみたい。
しかも、根拠がないわけでもない。なんだかんだ言って、
バカ高いブランド品を平民が買いあさる国は日本ぐらいしかない。

あと、バブル時代の「金ぱく入りのスシ」みたいな話は、テレビで
かなり紹介されたからなぁ
450名無しさん@英語勉強中:2005/11/26(土) 00:13:20
>>447
声じゃなくて、言葉遣いが堅苦しかったりするのでは?
451名無しさん@英語勉強中:2005/11/26(土) 00:23:00
女体盛りも海外で報道されたんだよなあ。
452名無しさん@英語勉強中:2005/11/26(土) 00:49:30
日本人の女は話題になるけど、男は大して話題にならんのは何故?
453名無しさん@英語勉強中:2005/11/26(土) 01:24:59
>>450
アメリカの若者みたいなスラング結構使うねって言われたからそれはないと思う
454名無しさん@英語勉強中:2005/11/26(土) 01:46:19
>>452
ハラキリサムライがたまに話題に挙がるけど返しにくいな。
精神性について長々解説されてもつまんないんじゃないかと思ってさらっと。
それから女の人の話って古今東西隔たりなく食い付きが良いってのもあるんじゃないかな。
最近見かけた可愛い人の話とかするとやっぱり話が弾むから。馬鹿だね我ながら。
455名無しさん@英語勉強中:2005/11/26(土) 05:43:45
遠距離恋愛で電話代が嵩んでる人にスカイプ教えてあげたいよ
456名無しさん@英語勉強中:2005/11/26(土) 06:19:16
このスレに感化されて俺もSkype導入。
skype meにしたらさっそくcallが。
チャットでしばらく話してて、相手は15歳のフランスの女の子で、日本語を話したいからcallしたいとのこと。
んでcallしたら「貴方男?ちょっと用事あるから今日はさよなら。」と急に終わってしまった。
そういえばプロフィール白紙のままだったなあ・・・。
なんだよもおおおおおおおおおおおお!!
457名無しさん@英語勉強中:2005/11/26(土) 13:51:29
うわーそりゃへこむな・・・
せっかく15歳のフランス娘に萌えてたのになぁ・・・
458名無しさん@英語勉強中:2005/11/27(日) 01:42:58
しね

ってここで誰かに言われるよ
459名無しさん@英語勉強中:2005/11/27(日) 01:51:40
じゃあ死ね。

って何の話?
日本人の女の子同士の会議通話に招かれて速攻で切られた経験があるから別に驚きは無いな。
一種の間違い電話なんじゃないの。
460名無しさん@英語勉強中:2005/11/27(日) 03:09:37
イメージだけどアメリカの15〜18歳ってネットして遊ぶのかな?
オタっぽい子はするだろうけど、イケてる子は毎日クラブ通いしてそう
461名無しさん@英語勉強中:2005/11/27(日) 03:41:18
んな典型的なステレオタイプを信じちゃうなんていつの時代の人だよ。
462名無しさん@英語勉強中:2005/11/27(日) 03:56:35
昭和56年生まれです。
中国人とアメリカ人って話合うかな?
なんかやきもち妬いてしまう
463名無しさん@英語勉強中:2005/11/27(日) 04:21:23
>>460
日本でもそうだろw
464名無しさん@英語勉強中:2005/11/27(日) 05:10:50
日本はヤンキーっぽい子が外で遊んで裕福な家の子は家にいるイメージなんですよ。
日本犯罪多いし寒いしクラブがあるのは都会だけだと思ったから・・・。
465名無しさん@英語勉強中:2005/11/27(日) 05:17:12
>>464
もうちょっといろんな世界を見た方がいい。
そのイメージや日本観は偏りすぎ。
466名無しさん@英語勉強中:2005/11/27(日) 05:19:20
つまり・・
中国とアメリカと日本の若者は変わらずイケてる子は外で遊んでオタクっぽいのは
家でネットってことでFAですか??
467名無しさん@英語勉強中:2005/11/27(日) 05:24:58
FA
468名無しさん@英語勉強中:2005/11/27(日) 05:28:00
ありがとんとん。
469名無しさん@英語勉強中:2005/11/27(日) 05:40:06
FA is the abbreviation of Fuckin' Asshole.
470名無しさん@英語勉強中:2005/11/27(日) 12:07:21
>>466
いや、マジレスするとそれ自体がステレオタイプなんだが・・・
あと日本が犯罪多いとか、寒いってのは(北海道は除くとしても)ないだろ・・・
471名無しさん@英語勉強中:2005/11/27(日) 12:45:32
でも、今まで30人ぐらいと話した感じでは
skypemeにしている人ってアウトドア系よりはインドア系の人が
やや多いかもって感じがする。

イケてるヤツについては遊びも勉強もテキトーに上手にやるもんだ。
こういうのはのめり込まずに使えるところを使う、
ってスタンスだろうな。想像だけど。
472名無しさん@英語勉強中:2005/11/27(日) 12:49:12
「ステレオタイプ」

テレオタがカになったから

「スカイプ」
473名無しさん@英語勉強中:2005/11/27(日) 13:23:11
ス力イプ
474名無しさん@英語勉強中:2005/11/27(日) 13:24:00
ス力イプ
スカイプ
475名無しさん@英語勉強中:2005/11/27(日) 14:51:06
>>472
日本人だが「カ(カタカナ)」か「力(ちから)」か分からない
476名無しさん@英語勉強中:2005/11/27(日) 14:51:30
ついでに意味も・・・
477名無しさん@英語勉強中:2005/11/28(月) 06:34:45
ここで誰か言ってた動物釣り作戦が見事ハマったよ
ロシア女が早速かかりました
ということで感謝age
478名無しさん@英語勉強中:2005/11/28(月) 07:00:43
卑怯者め(写真写真っと…)。
479名無しさん@英語勉強中:2005/11/28(月) 09:16:08
>>470
> >>466
> いや、マジレスするとそれ自体がステレオタイプなんだが・・・
> あと日本が犯罪多いとか、寒いってのは(北海道は除くとしても)ないだろ・・・

つまり、日本は世界で最も犯罪の少ない国であり、熱帯から来た人でも日本を
寒いと言わないということか?
480名無しさん@英語勉強中:2005/11/28(月) 11:26:12
>>479
なんか偉く意地悪なレスだなw
最も犯罪が少ないとは言わないが、世界でもトップクラスに安全な国だろうし
ヨーロッパのほうに比べれば暖かいのは当たり前。ニューヨークなんかも冬はかなり寒いしな。
だいたいここのスレでもスカイプする相手が熱帯にある国の人っていう例はほとんどないじゃんw
481名無しさん@英語勉強中:2005/11/28(月) 13:37:45
本当に遊んでるヤツ(大都市繁華街でそこそこ名前が売れる感じのヤツ)は
アウトドア派どころかそもそもあんま家には帰らないよ
たまに帰るとしても寝に帰るだけだな

元遊び人より
482名無しさん@英語勉強中:2005/11/29(火) 20:50:50
アメリカの若者ってイケてる子、イケてない子関わらずセックスって早く済ませるんですか?
483名無しさん@英語勉強中:2005/11/29(火) 23:37:42
そんな検証不能の統計に何の意味があるってのさ。
484名無しさん@英語勉強中:2005/11/30(水) 03:26:13
中国人とアメリカ人って話し弾むと思いますか?
485447:2005/11/30(水) 04:36:49
ロシアの娘けっこう可愛いぞ
しかもさりげなくついたウソばれてたし・・・
やはり女もハタチ超えると、男の嘘はおみとうしなのか。
(( ;゚Д゚))ガクガクブルブル
486名無しさん@英語勉強中:2005/11/30(水) 09:23:28
自分の顔だと称して見せた写真を他人の写真だと見抜かれたのか。
487名無しさん@英語勉強中:2005/11/30(水) 14:18:09
悪いやっちゃな(w
488名無しさん@英語勉強中:2005/11/30(水) 19:03:36
結局、目的別設定の王道みたいなのはないということかな?
489名無しさん@英語勉強中:2005/11/30(水) 19:14:20
何の話よ。
490名無しさん@英語勉強中:2005/12/01(木) 09:00:10
>>484
表層的だしステレオタイプな認識に過ぎないし勝手な思い込みだし例外もたくさんある。
それを十分承知の上であえて言う。
中国人は情報の制約を受けているためか認識が浅く
相対的な発想に乏しく話がつまらない傾向がある。
何気にコンサバティブだからインモラルな話についてこれなかったりもする。

いい加減な感想だから真に受けないように。
後は中国人か米国人をつかまえて実際に質問してみてくれ。
大の仲良しなのかもしれないし。
491名無しさん@英語勉強中:2005/12/01(木) 11:00:30
日本って語尾に「です、ます、だね、だよ、じゃん、やろ、やで、ねん」
など語気?がいっぱいあって、語気は性格を表すと思うんですよ。
まぁそれはいいとして、
英語に語気ってないですよね?

で、中国は日本より語気があるらしいのですが本当ですか?
492名無しさん@英語勉強中:2005/12/01(木) 11:16:13
中国人は出身地域、住んでる地域、また家が裕福かどうかによって全然人間性違うね。
まあ中国に限らず世界中どこでもそうだろといわれれば確かにそうだけど。
493名無しさん@英語勉強中:2005/12/01(木) 13:43:43
沿岸部の富裕層と内陸部の貧困層で
経済格差が100倍とか言われてるからね。
日本くらい同質性の高い国の人間から見ると違和感を感じることもあるかもね。

もっとも、富裕層と100倍くらい格差のある人間はスカイプできる環境にないか。
494名無しさん@英語勉強中:2005/12/01(木) 14:18:45
>>490
なるほどぉ。言動に規制はあるかもだけど
ネットの中では自由に情報収集できますよね?
英語分かれば海外のサイトを自由に観覧できるし発想も変わってユーモアも
身に付けらる。
中国・・・謎の国だ
495名無しさん@英語勉強中:2005/12/01(木) 15:29:04
> ネットの中では自由に情報収集できますよね

できません。

中国は優秀なファイアウォールで全土が守られている
巨大LANです。

中国でのSkype規制ってどうなったのかなぁ。
496名無しさん@英語勉強中:2005/12/01(木) 15:53:55
>>491
exactly lah!
英語に語気はない、と思う。
そこで華人は中国語の語気をそのまま英語で使った。
シングリッシュで検索してもらうと解説が見つかるんじゃないかな。
愛嬌を感じるdialectだけれど語気に限らず激しい訛りだから嫌う人もいる。
現在はシングリッシュを改める政策が実施されているそうだ。
どうでもいいけど訛りを矯正する政策なんてものが成立してしまうのも
さすがトップダウンの国シンガポール。
そういえば広東語スピーカーも英語に語気を付けていたな。
497名無しさん@英語勉強中:2005/12/01(木) 16:24:57
>>495
でも中国のHPで日本や海外の最新曲をアップロードして
誰でも自由にDL出来るサイトとか多くないですか?

MSNメッセンジャーでウェブカメは規制されてないですよね?
ネットセックス?とかはOKなんでしょうか?(やらないけど規制の度合いが気になる
498名無しさん@英語勉強中:2005/12/01(木) 16:30:20
中国のヤフーの「日本の現在」みたいなトピックスで女子高生のスカートの短さを
取り上げてる写真が6枚くらい「ヤフー」に貼られてた

中国の人にとってはエロ写真そのものかな〜?
499名無しさん@英語勉強中:2005/12/01(木) 17:49:36
>>497
自国政府に関して不都合な情報はシャットアウトされてるよ。
グーグル、ヤフーなどの検索サイトもそれに協力している。

ためしに中国のヤフーで天安門(中国の字で)を検索してみるといい。
ヤフー検索がしばらく接続できなくなるから。
500名無しさん@英語勉強中:2005/12/01(木) 19:18:36
>>497
見方を変えるとそのような違法サイトは中国共産党のお墨付きを得ているわけだ。
一方で規制される合法サイトがあるのは>>499の指摘通り。
そして近い将来Skypeの規制が実施される、らしい。
本当に規制するつもりがあるのかどうか知らないけど。
501名無しさん@英語勉強中:2005/12/01(木) 19:40:43
反日だけど日本語を学ぶのはOKなんですか?
なんじゃそりゃ
502名無しさん@英語勉強中:2005/12/01(木) 19:42:11
もしかして中国内から「.com」や「.jp」のサイトが見れないとか?
503名無しさん@英語勉強中:2005/12/01(木) 21:03:59
さすがにそこまではしてないけど、和塩は全部見られない、とかはあるね。
504名無しさん@英語勉強中:2005/12/01(木) 22:17:37
中国で海外のエロサイト見れる?
505名無しさん@英語勉強中:2005/12/02(金) 00:39:47
どこの国だか知らないけど、中国語圏で日本の裏ビデオだとか
音楽だとかいくらでもあるけど?
506名無しさん@英語勉強中:2005/12/02(金) 00:52:13
>>501
安保闘争に身を投じた若者達も英語は学んだだろうし、それはそれこれはこれなんじゃないの。
上有政策、下有対策(上に政策あれば、下には対策あり)中国の格言だそうだ。
507名無しさん@英語勉強中:2005/12/02(金) 02:28:47
>>506
それ「地球の歩き方」で読んだ。
なるほど!って感じだよね

以上中国旅行者からの投稿でした。
508名無しさん@英語勉強中:2005/12/02(金) 06:24:14
中国人と話して「えー」と思うこともあるけれど
けっこう愛嬌のある人達だなと思うようにもなった。
幻想はなくなった代わりにちょっと好きになったかもしんない。
まあただの話相手だしね。
利害関係が発生するとまた別のややこしい面が見えてくるんだろうけど。
509名無しさん@英語勉強中:2005/12/02(金) 13:43:25
香港人でさえ僕らは中国人と違うという意識が強い。
そこまで嫌われるゆえんは・・?
510名無しさん@英語勉強中:2005/12/02(金) 14:14:11
嫌われるって大陸の中国人が嫌われるってことかな。
以前は香港人は中国人とは異なるアイデンティティを持つ存在として語られていた。
見込み違いであっちゅう間に大陸に飲み込まれてしまったわけだけど。
香港人も独立戦争をおっぱじめようってほどには
表立って反対しなかったわけだからまあその程度ということだ。

今でも香港人のアイデンティティを語る人がいたとしたらよほど気骨のある人か
大陸からの移民に辟易している人かのどちらかだろうね。
もともと香港人なんて現実主義者な人達だから
また大陸がごたごたしたり大陸への依存度が低下したりしたら
何食わぬ顔で香港人のアイデンティティを語り出すってだけなんじゃないの。
そんなたくましい香港人が好きだ。
511名無しさん@英語勉強中:2005/12/02(金) 18:21:33
最後のNHK出演になるかもね、波田陽苦。
512名無しさん@英語勉強中:2005/12/02(金) 20:47:45
欧米人から見れば<中国人と日本人>は同じ言葉を話す同じ顔したイエローだと思ってると思う。

韓国や北朝鮮や台湾やシンガポールの存在は薄いのであまり意識してなさそう(日本&中国のこともだけど
513名無しさん@英語勉強中:2005/12/02(金) 20:52:14
いつの時代の欧米人だよ…

でもまあ米国人と英国人の区別がつくかつかないか
みたいな質問だと考えると混同する人を責める気もなくなるな。
514名無しさん@英語勉強中:2005/12/02(金) 21:58:40
北朝鮮のことはよほど無教養な人間でなければある程度知ってるよ
515名無しさん@英語勉強中:2005/12/02(金) 23:16:42
やはり教育レベルによるだろうな。

ヨーロッパ人は自分たちが隣国同志でいかに違うかよく知ってるので、
今やそんなこといわない。

アメリカ人も日本と中国についてはそれなりに知ってるようで
以前、普通のアメリカ人に中国人と日本人の違いを講釈されたことあるよ。
中国人は顔が丸くて日本人は細長いんだそうだ。
いわれてみればそうかもしれない。
516名無しさん@英語勉強中:2005/12/02(金) 23:20:06
いつまで英語と関係ない話を続ければ気が済むのか?
517名無しさん@英語勉強中:2005/12/02(金) 23:27:38
バージョナップしないとプロフィール検索されないのかな。
全然コールがないよー
女なのに。スカイプミーなのに。
518名無しさん@英語勉強中:2005/12/02(金) 23:30:32
そろそろ、skype videoで、
海外の相手とチャットした人はいないかな?
519名無しさん@英語勉強中:2005/12/02(金) 23:37:56
会話の前提となる基礎知識だからな。
むしろ>>512の認識で特攻してしまう方を心配する。
どんなに英語が堪能だとしても
ステレオタイプばりばり、がっちり思い込みの状態を脱していなければまともな雑談にならないだろう。
520名無しさん@英語勉強中:2005/12/03(土) 00:39:10
エジプトとイタリアの人と話したけど中国と日本は同じ言語を話してると思ってたらしい
漢字が難しい上に数が多いとか日本人は働きすぎだとか言ってた

中国人からコントクトが来てアメリカのエロ画像送って欲しいと言われたんだけど
アメリカのヤフーアドレスを教えて「自分で探して」って言ったら「ノー!送って」と言われた。
やっぱ、ネット規制されてて中国からは探せないのかな?
521名無しさん@英語勉強中:2005/12/03(土) 01:00:57
単にパシリが欲しいんだろう。その不届きなチャイニーズは。
エロに国境はない。根性さえあればいくらでもみつかる。
522名無しさん@英語勉強中:2005/12/03(土) 01:11:02
中国のサイトでもエロサイトなんていくらでもあるんだから
ただ単にそいつが怠け者なだけだろう
523名無しさん@英語勉強中:2005/12/03(土) 03:09:38
中国のエロサイト教えて!
524名無しさん@英語勉強中:2005/12/03(土) 04:18:58
>>520
漢字という共通項はあるわけでまったくの誤解というわけでもない気がする。
日本語と中国語はヘブライ語とアラビア語程度には似ているかも。
525名無しさん@英語勉強中:2005/12/03(土) 11:29:00
>>523
怠け者w
526名無しさん@英語勉強中:2005/12/03(土) 19:25:01
今日は日本に留学経験のある(あくまで自己申告)チャイニーズと話すことになった。
残念ながら英語は不得意だそうでこのスレ的にはあまり意味がないな。
どうでもいいんだが英語が不得意で留学なんてできるものなんだろうか。
留学生向けの試験では英語は免除されるのかね。
527名無しさん@英語勉強中:2005/12/03(土) 21:13:52
イタリア語はなせないけどイタリアに留学して日本語を話す学校に通ってる人いた
意味わからんね
528名無しさん@英語勉強中:2005/12/03(土) 21:22:23
何がしたいんだそいつは(w
529名無しさん@英語勉強中:2005/12/03(土) 22:53:57
NYから北に行った小さな町に住んでいる(意訳)という男性からコンタクトがあった。
人懐っこい感じで、でも節度は保ってくれて楽しい雑談ができた。
自己申告によればそれなりに年配の方なんだけどまだまだお元気だった。
でも微妙に下ネタが粘っこくてゲイくさい、というかゲイなんだろう。
そこから話をそらしさえすれば、普通に雑談ができることを学んだ。
530名無しさん@英語勉強中:2005/12/04(日) 05:36:37
日本語Full Name, Japanese, Japanプロフィールの人から
いきなりコールされて珍しいこともあるもんだなと思って出てみるとチャイニーズだった。
その人が日本語を勉強しているのは言うまでもない。そこまでするか。
531名無しさん@英語勉強中:2005/12/04(日) 11:32:48
日本語勉強しています、って人は正直めんどくせえなぁ、
と思ってしまうな。

英語じゃないのも今勉強中だけど、勉強中とは書かないようにしてる。
大した語学力じゃないが、間違いだらけの英語なのに"i speak English"
と書いてしまう外国人に倣って、単に「話します」と書いてる。

英語は世界語だから特殊だけど、日常的に英語を使ってる人から
避けられないようにするには "Now I'm studying English"
みたいなことは書かない方がいいのかもしれないね。
532名無しさん@英語勉強中:2005/12/04(日) 14:09:01
>>531
設定をfemaleにするだけで
すさまじい人気だよ。
ネイティブからガンガンかかってくる。
i'm studying englishって書いてるけどね。
533名無しさん@英語勉強中:2005/12/04(日) 15:01:36
それは禁じ手だな。目的はchatより会話の方だから。

大抵の場合、chatでさぐり合いをしてから会話に移るわけだが、

マイクある?

っていうタイミングがなかなか難しい。
もってない、と言われることが結構あるから。
本当にもってないこともあるんだろうけど、
一度間違って持ってないはずの相手にかけてしまったら
相手出たことあるし(w
その後もその人とはぼちぼち話してるけどな。
534名無しさん@英語勉強中:2005/12/04(日) 15:14:05
男は辛いよってかw
535名無しさん@英語勉強中:2005/12/04(日) 16:23:06
英語自体文法めちゃくちゃで単語並べてる程度なんですけど
発音が糞恥ずかしくて電話したいけど出来ずにいます
536名無しさん@英語勉強中:2005/12/04(日) 20:25:12
恥ですか。世の中にはもっと恥ずかしい行為が
ごろごろしてると思いますよ。たぶん。それこそ一生ものの恥とか。
Skypeでかく恥なんて5分後には忘れてしまって構わないと思います。
適当でいいんですよ。
537名無しさん@英語勉強中:2005/12/04(日) 20:33:08
女にすると世界中の男からコールが殺到するね。
男って馬鹿ばっかり。
538名無しさん@英語勉強中:2005/12/04(日) 21:17:59
>535
手始めに、それこそ i'm studying english な外国人に
かけてみるといい。
本当に聞き取れないほどひどい人もざらにいるから!

慣れないうちは英語が外国語な人の方がいいかもしれないよ。
お互い難しい表現が出来ないから
コミュニケーション取りやすかったりするから。
「あーうーあーうー」いいながら、汗をかきかき、
自分の言いたいことの半分もいえたら上等さ。
539名無しさん@英語勉強中:2005/12/04(日) 21:28:44
>>536
いい事言うね。
540名無しさん@英語勉強中:2005/12/04(日) 23:25:03
>>538
>「あーうーあーうー」いいながら、汗をかきかき、
的確な表現過ぎて笑い転げた。
いやあ。かいたかいた。変な汗いっぱいかいた。
そうやって焦れば焦るほど空回りするんだよな。
541名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 02:51:25
>>531

男なんですがネイティブからはまったくといっていいほどかかってこない。
英語か日本語を勉強中の外国人からはよくかかってくる。とりあえず喋る練習をしないと話にならないので最近はノンネイティブの
人とも話すようにしてる。

会話の練習がしたいのでネカマ作戦はできない。。
542名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 02:57:10
女は愛嬌
男は引き出しの多さ
543名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 05:36:55
人生の含蓄に富んだスレだな。
544名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 06:02:10
>>541
ノンネイティブの人と話す時と、
ネイティブと話す時では必要とされる能力が全然違うよね。

ノンネイティブは英語がたどたどしいから、いかにして
双方ダンマリの嫌な状況を回避するかがキーポイントになる。
つまり、必要とされるのは話す能力。

一方ネイティブと会話するときは、基本的にネイティブが喋り続けて
くれるから相手の喋っていることを理解して相槌や質問することが
最重要課題。
つまり、より必要とされるのはリスニング能力。
545名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 06:21:24
>>544

死ぬほど同意できる。そういう理由からノンネイティブでもある程度英語で会話が出来る人なら練習になるわと気づきました。
ノンネイティブの人と話すと自分の英語に自信がちょっとつき、ネイティブと話すといいたいことがまだまだ言えないなと
へこむ。

ネイティブと喋ると相手の喋ってる時間が長くなる、これはつまり自分の話す能力が弱いっていう証明ですね。
546名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 07:11:23
>>544-545
お前ら何者だ。未だかつてそこまで納得できたレスは見たことないぞ。
それでちょっと英語から離れるけど日本人同士の会話でも
「リードする側」「リードされる側」って関係ができてるなと気付いた。
基本的にはトータルで喋ってる時間が長い方が会話をリードする側だな。
話を振りながら相手から話題を引き出しながら雑談を転がしていくって感じ。

「いかにして双方ダンマリの嫌な状況を回避するかがキーポイント」
っていうのは本当に深い洞察だと思った。その場しのぎってことじゃなくて
少なくともどちらかがこの配慮ができないと雑談が続けられないと思う。
あの人にもう一度かけてみようって気にもならなくなるんじゃないかな。
547544:2005/12/05(月) 07:16:53
>>545-546

同意してもらえて嬉しいよ。
俺は一応大学留学組なんだけど、
ノンネイティブとの会話だとたまにそういう状況に陥る時がある。

一方で最近はスカイプで日本人学習者と日本語で話すことがよくある。
しかし、この場合は相手が理解していようと理解していなかろうと、
俺が補足して喋りつづけるから結構楽しめる。
548541,545:2005/12/05(月) 07:47:22
>>547

>>日本人学習者と英語で話す

ですよね?これはちょっとこっぱずかしいからまだチャレンジしたことないけど一度はやってみたいですよ。
同じようなことを考えてる人がいるんだなあと思うとなんか嬉しい。お前は俺か?ってやつですね。
実際にskypeでこの話題についてもっと語りたいぐらいだw
549名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 07:49:29
>>548
ごめん..俺としたことが致命的なミスを・・・

外国人日本語学習者と日本語で話す

とすべきでした。
550名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 08:03:04
おー共感し合えたんだな素晴らしい!と思ったらw
551名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 08:04:32
やばいやばいSkypeまじやばい。
最近身の回りでも始める人が出てきた。質問される機会も増えた。周辺機器も、もりもり投入されてる。
こりゃマニアのおもちゃを越えて本格的にブレイクするんじゃないの。どかーんと。
552541,545:2005/12/05(月) 08:04:46
そっちでしたかw 
たぶんlanguage exchangeしててそういう機会があったのかな。

これをした時に最初はいつの間にか自分がほとんど喋って相手は聞いてる時間が多いという状態になった。

で、なるほど日本語だとペラペラ喋れるから自然と反対に話す時間が長くなっていたと思い、これでは相手の
日本語の練習にならんということで出来る限り聞き手にまわり間違いを直すほうに徹するようにしてみました。
553名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 08:53:41
言語能力の上下と、会話の主導権は必ずしも一致しないってのもあるな。
要するに日本人が会話の主導権を握って、適切な相槌や質問をとばしながら、
時には飛躍させながら、意表を突く見解や着眼点を示して驚かせたりしながら、
時には話題を大きく転換しながら、会話を継続させていくってことだな。
554名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 09:10:52
チャットと会話ってずえんずえん違わなくない?
文字だけだと相手がどんなテンションなのか全くワカランしね。
ジョーダンいっても相手がうけてるのかどうか見えんよ。
hahahaだけじゃ説得力ないしな。
555名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 09:18:27
>>533
>それは禁じ手だな。目的はchatより会話の方だから。
それもその通りだな…
と思ったがもしかしたらアプローチとしては間違っていないかも。

というのも英語を使って意思疎通するって意味ではchatも会話も地続きだと考えているから。
chatが下手な奴が会話だけ上手いかというとそんなこともないだろう。
英語そのものに自信がない奴は女プロフィールをでっちあげて
その入れ食い状態の中で武者修行するってのもありなんじゃないか。
不慣れな英語で、それでもけなげに頑張っている美人って脳内解釈で
優しく、しかも情熱的に付き合ってくれるだろう。引く手数多。

そこで培った自信と経験はきっと会話する際に役立つ。
というわけで男の下心に耐えるガッツのある奴は試してくれ。
その忍耐の日々自体が精神修養にもなるかもしれないな。
556名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 12:03:39
>>548
「日本人同士で英語で会話する」
これに照れが入るのはどうしてなんだろうな。
結構開き直れてる方だと思うけどそれでもまったく照れがないと言えば嘘になるな。
いつか試してみたいね。たぶん機会は近い内に訪れるんじゃないか。
このスレを見てればそんな気がしてくる。
557名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 12:10:17
i miss youの日本語バージョンって何でしょう?
558名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 12:10:57
誰かUSAのヤフーチャットしてる人いる?
559名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 12:24:36
>554
> チャットと会話ってずえんずえん違わなくない?

>555
> chatも会話も地続き

真っ向から意見が割れてるな(w

どちらも一理あるが、オレは違う派だな。

最大の違いは答えるまでの時間の長短かな。

会話はとにかく即答しなければならないので
ハードルが高いが、間違いの許容度も高い。
その時の空気や流れで文法的に間違ってても
何を言いたいかはだいたいわかるからね。

>557
>>401あたりから下ヨメ
560名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 12:39:47
やっぱりタイプしないと話通じないよ
561名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 12:57:40
>>554
おもしろいな。やっぱそうやって意表を突いてもらえるのが雑談の醍醐味だ。
で、考えた結果としては「テンション」を伝える、感覚を共有するってことなんだろうな。
確かにチャットでは高揚感を伝えることができずにもどかしい思いをすることがある。
伝えられはするけれど段階に乏しいな。どのくらい楽しんでいるのか。
呼吸困難になるくらい楽しんでいてもダイレクトには伝えられない。
呼吸の苦しさを説明するしかない。

逆に「テンション」を伝えることを最優先しないって考え方もあるかな。
本当に伝えたいのは論理である、みたいな。
562名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 15:14:25
これからちょっとスカイプしようと思うんだけど
誰かオンラインする予定の人いる?
563名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 15:19:01
>>562
Skypeチャットやりませんか? - livedoor フレパ
ttp://www.frepa.livedoor.com/community/board/log_list?community_id=4209&board_id=1757
564名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 16:38:18
ちなみに、日本語勉強してる人が多い国ってどこ?
565名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 16:58:36
>>564
やっぱ日本でしょうね。
566名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 17:19:07
会おうする人がいるから日本は避けて通ってる。
外国にいれば(プロフが本当ならば)会うことはないし。
567名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 18:08:11
>>566
「会おう」と言われたからといって会わなくてはならない決まりはない。
「やなこった」と言えばいいじゃない。
ちょっとしたことで解決できる些細な問題ために発想を縛るのはあんまり意味がないと思うよ。
568名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 19:03:34
なんか今朝からえらく建設的な意見が交わされているね。
俺もオンラインにしようっと
569名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 19:33:56
>>564
韓国・中国・台湾あたりかな。
スカイプミーにしてると話しかけてくるのは
だいたいこの辺の人々。
570名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 21:30:33
language exchangeについて。
今まで最初の30分はどちらも英語、次の30分は日本語といったようにやってたのですが
どちらも会話レベルでは同じぐらい喋れるので俺が喋る時は英語、相手が喋る時は日本語といった形でやってみた。

最初はこんなの無理だろうと思ってたけど不思議や不思議 大成功。会話もはずむし、難しいことを言いたい時は自分の母国語を
使ってその後説明して英語でどういうか聞いたりもできるし。なによりお互い言語をチェンジすることなくずっと練習できる。

リスニングの練習にはならないけどリスニングはTVとかラジオで1人でできるからこれはお勧め。
間違ったことを言ったらパートナーに修正してもらえるし。
571名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 19:09:03
Skypeやろうぜ!チャットフォーラムへのお誘い - Skype Wiki from 2ch - livedoor Wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/
チャットフォーラムでお待ちしています。入出の方法は上記のWebからご確認ください。
一応時間を指定しておくと20:00-24:00なら居合わせられそうです。

Skypeの機能を使って(Skypeで完結する形で)待ち合わせをするということです。
掲示板のような場所で自分のSkype Nameを晒すリスクを減らすことができます。
チャットしてもいいでしょうし、気が向いたら誰かとお話しするのもいいでしょう。
居合わせた方同士で会議通話するのもおもしろいかもしれません。

今のところ汎用のチャットフォーラムに間借りする形になりますが
盛況なら専用の個室を用意してもらうことも可能になります。
賑わえばいくらでも融通が効くようになります。
人が増えれば新たなアイディアも生まれることでしょう。
知人の紹介というありそうでなかったアプローチも可能になるかもしれません。
英語を話す日本人が集まっているのなら
せっかくだから覗いてみようかなと気まぐれを起こす外国人もいるかもしれません。

とりあえず自分の目でどんなものかを確認してみてください。
そして発展の可能性を想像してみてください。
できればしばらく留まっていただいて、この試みに付き合っていただければありがたく思います。
572名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 07:29:25
朝っぱらからポーランド人に会議通話に誘われた。
また国籍を偽りやがって質悪いわ。
しかもいつも通りの展開。
あまりにもマニュアル通りの展開に腹が立ったので文句を言うことにした。

「日本人にポーランド語を話しかけるポーランド人は頭がおかしい」
「ポーランド人は少なくともSkypeの上では評判が悪い(決め付け)」
「何でそうやって集団で話しかけてくるかねせめて一対一で来い」
「しかもそいつ英語喋れないだろ何がしたいんだお前らは」
573571:2005/12/07(水) 07:54:48
IDもないから何人くらいの方がこのスレを見ているのかさっぱり見当が付かないな。
先日のSkype@英語板フォーラム(仮称)の報告をします。
2005/12/06 20:00-24:00 参加者数2

企画倒れの予感!

誰かがチャットフォーラムに入室するたびに話しかけてはみるものの
「mixi.jpから来ました」との答えが多い。
今はただmixi.jpが憎い。
574名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 09:07:57
>>571, >>573
そのチャットフォーラムに入ったことあるけど、
結構お堅めの感じだったし
(技術者の人が多かった気がする)、
気軽に英会話しましょ〜という雰囲気とは少し違うような・・。

他に、英会話したい人だけが入る
専用のチャットフォーラムを作った方が
気軽に入れるなぁ。
575571:2005/12/07(水) 12:11:48
Skypeやろうぜ!チャットフォーラムに入室してくれたら「人力で」Skype@英語板フォーラム(仮称)にお招きします。
英語の雑談ができる専用のフォーラムが欲しいと思ったのかな。まさにそれが目的だね。
(あそこで英語の雑談をすることも普通にあるし、英語の雑談をしても別に構わないんだけど、
というかむしろあそこで積極的に英語の雑談をして英語厨ウザ、隔離フォーラムの設置が急務である、
とかいう方向に誘導するのが良いかもしれないね、母屋を乗っ取るじゃないけど)

技術関係の雑談が多いのも自然な話であのシステムの開発者が運営者なんだよ。
システム自体できたてのほやほやで用途を模索中というところ。おそらく世界に一つしかない。
世界に一つしかないフォーラムなのに参加者は40人弱しかいない。
さらに分けても意味がないから専用フォーラムがない。
用意はしたものの閑古鳥が鳴いてしまったら開発者にとっては徒労に終わってしまうよね。
#join englishコマンドを送ると直接Skype@英語板フォーラム(仮称)に招待されるように拡張されるんじゃないかな。
需要があることさえ明らかになれば。

説明はこんな感じだけど気が向いたら手伝ってもらえないかな。
手伝うと言っても何をするわけでなく都合がいい時に適当に雑談してればそれでいいんだけどね。
雑談している姿を見せるってこと。
576名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 20:08:37
昨日深夜korean娘からいきなり電話が!!!
しかもプロフの写真がモデル並に激カワ。
とっさに危険な香りを嗅ぎ分けたオレは居留守。
それだけage
577571:2005/12/07(水) 22:37:56
>>576
なぜ!なぜそこで踏みとどまる!どうして!どうしてなんだ!(地団駄)

どうでもいいんだが誰か来てくれないかな。
現在フランス人と香港人をもてなしてる最中なんだけど手一杯なんだ。
578名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 23:16:09
>>576
すまん。
モデル写真をつかって、馬鹿外人が
どれだけ釣れるかって実験を
しようとしたことがあるよw
579名無しさん@英語勉強中:2005/12/09(金) 05:22:19
SKYPEで外国人と英会話を楽しむには発音をなんとかしなけりゃだめだ。
俺はVOICE英瞬感についてる発音チェックが出来る英辞郎を使いまくってる。
このソフトの中身は良いが値段がちと高すぎるのが難点。
安く買うには先生、学校職員、大学生の知人にお願いして学校生協で買うのがお勧めだ。
ttp://www.flashsoft.jp/school/
580名無しさん@英語勉強中:2005/12/09(金) 09:04:44
無駄無駄無駄無駄無駄ァァァ

目の前に外人が暇そうにしてるのに何が悲しくてCD聴かにゃならんのだ。
習うより慣れろだ。
実際に試してそこで学べ。
この手の教材って外人不在の英語学習方法なんだよ。
日本人による日本人のための日本人の感覚で良しとされる幻想の世界の英語。
幻想で遊ぶのも良いが目の前の実物で遊ぶほうが楽しいぞ。
581名無しさん@英語勉強中:2005/12/09(金) 09:59:20
>>589
SKYPEやりながら発音が聞けて、チェックできる辞書の便利さを言っているのでは?
ネイティブとの早口の会話にはまずついて行けない。
SKYPEのチャット欄を併用しての筆談と会話の両方が無いと多少、内容のある
会話はうまく出来ない。TOEIC850、英検準一級、NOVA LEVEL3の俺でもそうだ。
582名無しさん@英語勉強中:2005/12/09(金) 10:10:10
何気に英語自慢ウゼエェェェ
一人淋しく英語やってろ
大体宣伝野郎に反応すんなボケ
583名無しさん@英語勉強中:2005/12/09(金) 10:35:28
目の前の人間で遊ぶとかすげー図々しさ
584名無しさん@英語勉強中:2005/12/09(金) 10:39:17
「ねえねえ明日どっか遊びに行こっか」
「いいね何時に待ち合わせる」

という会話にすら縁のなかった人生なのか
そりゃないだろ
悲し過ぎ
585名無しさん@英語勉強中:2005/12/09(金) 14:03:26
>>583 それこそ金がかからず英語が身に付く極意だ。
SKYPE ver2.0は大画面で相手の顔が動画で映る。
会話の臨場感が出ていい!!
ところが
but
however

こうなってくると人と話せない自閉症の英語マニアでは言葉が出てこない。
586名無しさん@英語勉強中:2005/12/09(金) 15:31:59
>>585
意味がよく・・・
587名無しさん@英語勉強中:2005/12/09(金) 17:07:02
>>581
俺でもじゃなくて
俺だからだろw

588名無しさん@英語勉強中:2005/12/09(金) 17:45:15
>>586
要するに
知識としての英語と
能力としての英語は別物ってこった。

理屈馬鹿に不条理渦巻くSkypeの荒波は渡っていけねえ。
相手も生身の人間なんだからな。ましてや教師でも何でもない。
人間としてのバックボーンが問われるんだよ。
どのように他者と接するかとか哲学とか人生経験も含めてのな。
589名無しさん@英語勉強中:2005/12/09(金) 18:32:29
なんか東京在住でアーティストでエディマーフィにも
絵を売ったりしていて、フランスやアメリカにも家を持っていて
18歳の頃にレストラン経営を始めてその後店を売ったとかいう
人と話しました。。
申し訳ないけど到底信じる気持になれないし、会う予定も一切ないんですが、
この人と話したことがある人いますか?
奥さんは日本人で、奥さんがステージに立ってる写真とかHPで見せてくれたんですけど。
590名無しさん@英語勉強中:2005/12/09(金) 19:17:20
>>589
探そうと思ったら探せるだろうけどそこまでして検証するほどの価値もないな。
自分語りバカはほっとけ。

まあ英語の勉強的には好都合なわけで適当に話し合わせておいたらいいんじゃないの。
no way!とか言いながら。

あ、そいつはお前を楽しませようとして少々オーバーに語ってるだけかもしれないな。
現にこうしてネタにして楽しめているわけだから。
そいつに感謝しよう。
591名無しさん@英語勉強中:2005/12/09(金) 19:41:02
>>590
ですねぇ〜
英会話の相手としては本当に聞き取りやすくて
いい相手だったんですけど、あまりに胡散臭くて残念です。
いつかこの人と話してピンときたら、ぜひ2chにカキコお願いします。
この人にIDはエチケットとして伏せますけど。
レスどうもありがとうございました。

592名無しさん@英語勉強中:2005/12/09(金) 19:51:33
もうね、個々の相手がどうとか、どんな人とかにこだわり過ぎ。
ただの話し相手。盗人だろうが殺人鬼だろうがどうでもいい話だ。
どうしてもそいつのことが気に入らないとしても話し相手なら他にも死ぬほどいるわけだからな。

一期一会。その時その時で楽しんでもらえるように
誠意を持ってもてなしたら良いんだよ。可能な範囲でな。
千利休に学べ。そして切腹を命じられろ。
593名無しさん@英語勉強中:2005/12/09(金) 19:54:40
>>592
そうなんですけど、ウェブキャム使って話すのは
やめておこうと思ったのと、個人情報保護のために
住んでいる地域とか嘘をつかなくてはいけないんで
話は続けられないナーとおもって。
まぁ、また探せばいいですよね。
594名無しさん@英語勉強中:2005/12/09(金) 20:47:36
オレも一期一会を望んでいるものの1人だが、
skypeワールドには「コンタクトリストに追加」
という習慣があるんだな。

オレも話が合う人にはこちらから出すけど、
(なんとなく礼儀かな?と思って)
相手から話の途中で「コンタクトリストへ追加してください」
が来ると、悪い気はしない(w

結果として、コンタクトリストがいっぱいになってきて、
skype起動すると当然時々話しかけられる。

これも悪い気はしないけど、なんか最近skype起動するのが
やや気が重くなってきたのは確か。

ま、複数ID使い回せばいいだけなんだが、
何かと面倒なんてそれはできれば避けたいのだが……。
595名無しさん@英語勉強中:2005/12/09(金) 22:42:28
>>594
そういうのがウザくなって先日IDを変えたよ(w

でも厳選されたメンバーは引き継がれた。
気心の知れた話し相手というわけだ。
こいつらになら観光案内くらいしてやってもいい。
596名無しさん@英語勉強中:2005/12/10(土) 16:45:18
ETの初心者クラスで英会話やってたけどそれでも貧乏なので
すかいぷで無料でネイティブと会話したいんだけど…
英検2級にギリで合格した程度の英語力、リーディングライティングはマシでも
スピーキングリスニングがかなり苦手な私でも大丈夫かなぁ。
やっぱスカイプだと皆友達募集って感じなので、
英語はある程度ぺらぺらじゃないとだめなんでしょうか。
597名無しさん@英語勉強中:2005/12/10(土) 17:13:44
SKYPEやりながら英語運用能力を鍛えればいいんだよ。
チャットの助けをかりなけりゃ話は続かないから英辞郎はとにかく必須だ。
それと相手を引き付ける話題が一番重要。海外の若者との話題はやはり日本アニメ
やゲームキャラの話になる。野郎相手だとビジネスと女の事が多い。
中国人のネーチャンだと靖国問題で攻められる。 

とにかくEXCITINGな世界だ。もう駅前留学は要らないな。
598名無しさん@英語勉強中:2005/12/10(土) 17:31:53
バーリ・トゥード(総合格闘技)の世界に
裏千家のお行儀を持ち込むような滑稽さを感じるな。

そうやって資格英語にこだわっているようでは難しいかもしれんね。
見せ掛けのポーズを一枚はいで見ればどうせこてこてに塗り固められた
プライドがあったりするんだろ。
そういうのが邪魔なのは確か。
英語力については一定基準(それもかなり低い)を満たしていれば問題ない。
あとはパフォーマンスの能力だね。
会話を楽しむことだよ。
599名無しさん@英語勉強中:2005/12/10(土) 17:34:41
>>597
だから英辞郎にこだわんなよボケが。
何だっていいんだよそんなの。
適当に検索できる辞書でもあれば上等。
exite翻訳でも必要十分。
600名無しさん@英語勉強中:2005/12/10(土) 17:44:46
>>598
いいこというね。
>>597
こんなとこに書いてるあいだに
誰かに話し掛けてみなよw
601名無しさん@英語勉強中:2005/12/10(土) 17:51:12
>>596
マジレスしとくと
あんた女だろ?
そんなら会話したい男は沢山いると思うよw
asian girls are hot とか
言われるかもしれんがw
602名無しさん@英語勉強中:2005/12/10(土) 17:54:35
>>597 レスありがとう!英辞郎って知らなかった…これだと無料翻訳機械
(エキサイト翻訳、ヤフー翻訳など)よりも翻訳機能いい感じなんですか?
けどCDロムとか書いてあってお金いりそうだけど…貧乏なんで…
>>598 プライド?!って私のこと??
持ってる英語資格といえば英検二級しかない私でも
英会話スクールではないスカイプに参加しても大丈夫?って意味で書いたんですよ。
ETでもプレビギナークラスだったし、実際読み書きは基礎できてても
スピーキングはあーうー イエス とかその程度しか無理なんですよ。
けど実はさっき勇気出して初めてやってみた。
スカイプミーにしたとたんかなりたくさん来て焦った。
一番最初に話しかけてくれた人とずっと話してたけど向こうばっかり喋ってて
私はイエス あーパードン??とかそんなんばっか。
しかも自分でスカイプミーにしておいて途中で i should do homework good bye.
i call you later again. とかたどたどしく言って切った。
一応了承してくれたけどかなり失礼だったはず。他の人の電話なんて話中だったから無視してしもたし。
けど汗だくになったけど面白かった。掛けなおすって言っておいてまたあの人にかける勇気はないけど。
603名無しさん@英語勉強中:2005/12/10(土) 17:58:26
なんか長文ウザーですね。スマソ
>>600 はい あのレス書いてすぐスカイプ掛けちゃったんだけどやっぱこのザマ。
カタコトにもほどがあるよ…けど楽しかった。
>>601 いくら相手が日本女が好きでもこうもカタコトだと嫌気がさすんじゃないかと…
604名無しさん@英語勉強中:2005/12/10(土) 18:47:02
>>602
死んでも「英辞郎」は買わんと誓ったね。
605名無しさん@英語勉強中:2005/12/10(土) 18:50:17
>>602
お前には英語以前の問題がある。
とりあえず日本語でまともに会話できるようになることを目指せ。
606名無しさん@英語勉強中:2005/12/10(土) 19:40:09
web版の無料英辞郎でもいいんだけどいちいち単語を入力しなけりゃならないだろ。
製品版のポップアップ検索ならチャットで外国人が書いた英語を取り込めば
カーソルあてるだけで直ぐに単語・熟語の意味を前後の語も含めて瞬間に意味
表示してくれる。

take for  連れて行く と思う 勘違いする
was taken in 騙される
take after 〜に似ている

外人は日本人のスローな反応にすぐイライラするしね。

日本語 ===> 温泉街の風呂入って酒のんだ後の浴衣きた素人ピンポン
英語  ===> 中国プロリーグのラリースピード

チンタラと意味のわからない言葉を辞書で入力しながら調べてては
SKYPEの世界では会話にならんよ。
607名無しさん@英語勉強中:2005/12/10(土) 19:40:56
俺は英辞郎よりロボワードの方が好きだな。
608名無しさん@英語勉強中:2005/12/10(土) 20:29:00
英辞郎でなければ何でもいいな。
609名無しさん@英語勉強中:2005/12/10(土) 20:37:03
>>606
辞書なんていらんがw
610名無しさん@英語勉強中:2005/12/10(土) 21:26:48
いちいち調べることで覚えるっていう勉強方法もある。

英語は、習うより慣れろ。
みんながんばろー。
611名無しさん@英語勉強中:2005/12/10(土) 21:27:52
最近のえいじろうはクリックしただけで辞書がポップアップするんですか?こぴぺとかじゃなくて。
babylonってやつを使ってるけどえいじろうも興味あり
612名無しさん@英語勉強中:2005/12/11(日) 00:01:08
>>610
同じ単語を3回も引いているといいかげんウザくなって覚えてしまうな。
もう2度と引きたくない。
613名無しさん@英語勉強中:2005/12/11(日) 00:05:15
最近、辞書ひいても80%は赤線引いてある俺・・・
614名無しさん@英語勉強中:2005/12/11(日) 00:06:59
うお。もう紙の辞書はどっか行きました。
615名無しさん@英語勉強中:2005/12/11(日) 00:31:18
喋った言葉を聞き取って翻訳してくれる翻訳ソフトはさすがにないかな
616名無しさん@英語勉強中:2005/12/11(日) 00:34:07
日本語を聞き取って日本語にしてくれるソフトウェアならあるじゃない。
それがどの程度の出来なのかも知られているじゃない。
英語だったら聞き取り精度ももう少しましなのかな。
617名無しさん@英語勉強中:2005/12/11(日) 01:58:13
>>611
製品版だったらクリックしないでカーソルを文字の上に移動するだけでその単語や熟語の意味を
表示してくれる。業者扱いされると嫌なので製品名は書かないがクリック一回で単語・熟語・英文の
ネイティブ録音の発音を聞けて発音チェックまでしてくれる製品もある。
辞書そのものは大雑把だけど前置詞と組み合わせた熟語の意味を瞬時に表示してくれる
スピードは貴重だ。プロの翻訳者や通訳者なら誰でも使ってる。
618名無しさん@英語勉強中:2005/12/11(日) 02:11:27
おいおい、いつの間にかSKYPEスレが辞書スレになってるぞ。
軌道修正も兼ねてSKYPEファンの俺から改善要望だ。

SKYPE ver2.0の動画モードにはもっと改善が欲しい。
サードパーティのFESTOONの方がいくつか利点はある。
 ・一度に何人も同時にテレビ会議が出来る。
 ・自分のPCの画面を開いてに見せながら会議が出来る。

是非、これは本家のSKYPEで実現して欲しい。ついでに参加者が自由に書き込める
WHITE BOARD機能があればもっといいな。

特許等の権利関係で実現が難しいのかな?
619名無しさん@英語勉強中:2005/12/11(日) 03:36:39
>>617

お答えありがとう。それバビロンじゃないですよね?気になるので名前だけ教えてほしいです。
英語に関係ある情報交換なので興味もある人も多いかと。。 
620名無しさん@英語勉強中:2005/12/11(日) 04:20:30
製品名を書くと>>582みたいな奴がチャチャ入れてくるからね。
621名無しさん@英語勉強中:2005/12/11(日) 04:25:26
ヒントだけでも教えてもらえないかな?すっごく使いたいので。バビロンがベストだと今まで思ってた。
622名無しさん@英語勉強中:2005/12/11(日) 04:36:25
>>618
以前、FESTOONでビデオチャットやってたけど相手の顔が見えると逆に疲れる。
声だけのほうが好き勝手な言やりながら気楽に会話を楽しめると感じてるのは俺だけ?
623名無しさん@英語勉強中:2005/12/11(日) 05:10:40
>>622
そんなところだな。
酒を飲んでて不真面目という印象を与えるのも本意ではないし喫煙を嫌う人もいるだろうし。
良さもあると思うんだけどね。
624名無しさん@英語勉強中:2005/12/11(日) 05:21:13
>>617
>プロの翻訳者や通訳者なら誰でも使ってる。
プロと言ってもいろんな人がいるわけだしプロの仕事のやり方にもいろいろあるわけだし
もちろん使っているプロもいるだろうけど、こういう強引な一般化と決め付けはどうかなと思うな。
it is the de-facto standard dictionary for professional in Japan.
とか外人に説明するわけか。
日本には辞書が一種類しかないのか。
625名無しさん@英語勉強中:2005/12/11(日) 08:16:49

実に頭の悪そうな香具師だ。
英語の中級者以上は用途に応じて何種類も辞書を使い分ける。
One of themの辞書の一つで英辞郎を使ってるってことだよ。
まず国語の勉強からして出直してくれないか。
ウザイから。
626名無しさん@英語勉強中:2005/12/11(日) 08:35:30
まあまあ、仲良くSKYPEの話題にもどろうよ。
627名無しさん@英語勉強中:2005/12/11(日) 09:21:12
上級者だったら、英辞郎におかしな文があったら気がつくよな。
でもそれなりに参考になるから、全く使い物にならないという批判は
的外れだ。大辞典のほかに、「英辞郎も」使っている人が多いだろう。
628名無しさん@英語勉強中:2005/12/11(日) 10:46:09
>>625
>One of themの辞書の一つで英辞郎を使ってるってことだよ。
ほー。
お前さんは>>617のレスのどこからONE OF THEMを捻くり出したんだ。
原文への忠実さもへったくれもないわけだな。お前の訳文には。
そうやってその場しのぎで適当に言葉を補ったり足したりして
でっち上げた訳でけろっとしている奴がいるから無用の誤解と混乱を招くんだよボケ。
629名無しさん@英語勉強中:2005/12/11(日) 11:16:10

つくづく頭が悪く読解力の欠片も無い香具師だな。
SKYPEでリアルタイムで外国人と英語で対話している時には英辞郎の
即座に意味表示してくれる機能は便利だと言ってるだけ。
"辞書そのものは大雑把"というコメントも書いてある。
最高の辞書だなどと一言も言ってない。

スレのコメントには流れがある。
>>611 に対するコメントであり、>>611>>606>>610 のコメントの流れで書かれている。

>>624 = >>628 の中学生並の英語をみても翻訳者では無さそうだ。
なんで英辞郎にムキになっているか全く理解できん。
630名無しさん@英語勉強中:2005/12/11(日) 11:28:30



英辞郎は便利だと言ってるだけ。
英辞郎は便利だと言ってるだけ。
英辞郎は便利だと言ってるだけ。


631名無しさん@英語勉強中:2005/12/11(日) 11:32:46
>>617 プロの翻訳者や通訳者なら誰でも使ってる。

たまに知らない人もいるよ。
PCを使いこなしている英語の中上級者以上なら>>627の言っているように英辞郎を参考として
使ってる人は多いと思う。 ビジネスで英語を日常使う使う実務者にはメリットは大。
ただ私の知人でもアナログ系でPCに疎く英辞郎の存在を知らない人がたまにいる。
最新の用語を定期的に登録してある英辞郎の語数の多さと>>606に書かれているように熟語を
瞬時に意味表示してくれる便利さを知らないだけだと思うが。
ネイティブとリアルタイムの会話をしなければならないSKYPEには有用ということだな。
632名無しさん@英語勉強中:2005/12/11(日) 11:37:22
ってか英辞郎って単なるテキストファイルで機能なんて何1つないだろ w
とか突っ込んでみる。ま、スレ違いは程々にね。

しかし、うちの環境だと回線状況悪過ぎでブツブツ会話が途切れちゃうよ。
快適に話してる人たち、どれくらいの帯域持ってんの?
633名無しさん@英語勉強中:2005/12/11(日) 11:51:13
ADSL50メガでとても快適。あと原因はSKYPEのバージョンだと思うよ。
最新版を常に更新かければいい。
でも相手のバージョンが古いと音声が途切れるとサポートのQ&Aで見たことがある。
634名無しさん@英語勉強中:2005/12/11(日) 13:49:22
マイクやスピーカーの端子の接触も原因があるよね。端子の接触いじっているうちに
快適に使えるようになることがある。
635名無しさん@英語勉強中:2005/12/11(日) 15:44:55
1Mじゃダメかね、やっぱり。実質100kも出てねぇし…
636名無しさん@英語勉強中:2005/12/11(日) 16:15:19
なんだ、マイクが必要なのか。どうりで会話ができないと思ってたよ。おrz
637名無しさん@英語勉強中:2005/12/11(日) 16:20:46
ちょっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
638名無しさん@英語勉強中:2005/12/11(日) 18:05:14
>>635
ISDN 64Kでも問題なかったそうだからその速度があれば十分なんじゃないの。
とりあえあずecho123にかけてから考えよう。テストならマイク要らないし。
3Mbps相当の回線で使っているけど回線についての不満は全くないな。
光にするとさらにクリアになったりするのかな。
639名無しさん@英語勉強中:2005/12/11(日) 19:24:40
国際人とチャットしたり、動画で喋ったりするサイトならスカイプ以外にも
たくさんあるけどね。
640635:2005/12/11(日) 19:38:58
echoでテストしてもムラがあるんだよね。3回に1回は明瞭なんだが。
ISDNは64Kでも回線が安定してるからだと思うんだよな。

P2Pだけに、立ち上げて時間が経たないとダメだって話も聞くよな。
ネットワークのご近所さんに利用者が少ないのかも知れんし。

もうちっと様子見。
641名無しさん@英語勉強中:2005/12/11(日) 19:43:27
>>640
何だっけ。リーチADSLとか言うの。
ああいうのやいっそのこと光を検討するのはどうかな。電力会社の光とか。
Skypeは久々に登場したキラー(っていう言い方はダサいかな)アプリケーションだと思うから使えないのは残念だね。
642名無しさん@英語勉強中:2005/12/11(日) 23:53:01
>>639
どこ?
643名無しさん@英語勉強中:2005/12/12(月) 01:23:08
SKYPEは音の品質が携帯電話よりも良い。MS MESSENGERもヤラレタって思ったろうね。
644名無しさん@英語勉強中:2005/12/12(月) 12:39:05
スカイプって儲かってるんですかね?
どっかに吸収されそう
MSNとか
645名無しさん@英語勉強中:2005/12/12(月) 12:55:32
とっくにe-bayに2000億円で買われただろうが。
数人で立ち上げた会社の割には天文学的な売却益だこと。
646名無しさん@英語勉強中:2005/12/12(月) 13:37:48
こういう場合ってスタッフはどうなるのかね。そのまま所属し続けてくれるのかな。
高いお金を払って買ってみたものの
開発に携わったメンバーが軒並み抜けてったら何の意味もないだろうし。
647名無しさん@英語勉強中:2005/12/12(月) 15:30:13
カリスマ開発者にあこがれて登録者が増えたわけじゃない。
欲しいのは開発メンバーじゃなくて登録者なので問題なし。
648名無しさん@英語勉強中:2005/12/12(月) 16:10:25
オンラインしている人にメッセ送っても
「まだ送信されていません」てなるのは
拒否られてるのかな?
649名無しさん@英語勉強中:2005/12/12(月) 16:42:12
パソコンの電源が落ちてるか、SKYPEを立ち上げてないからじゃないの?

いつかのバージョンからかコンタクトリストの情報の「友達xxx人」っていうのは
余計なお世話だと思ってるのは俺だけ?
650名無しさん@英語勉強中:2005/12/12(月) 19:41:32
なんで外人の男女ってエッチの時スースーって言うの?
651名無しさん@英語勉強中:2005/12/12(月) 20:55:54
>>647
えー。現状維持を良しとしてたら
せっかく抱え込んだユーザもいずれ減少に転じるんじゃないの。icqとかがそうであったように。
確かにカリスマ開発者にあこがれてるわけじゃないと思うけど
カリスマ開発者のアイディアには引力があるんじゃないか。
652名無しさん@英語勉強中:2005/12/12(月) 20:56:55
>>650
むしろ堅気の日本人が静か過ぎ。なんか言え。
653名無しさん@英語勉強中:2005/12/12(月) 22:07:33
貝を吹くだけじゃ不満か?
654名無しさん@英語勉強中:2005/12/13(火) 06:13:05
外人ってHの時に喋りすぎだよね。ウルセーって感じ。
Hし終わった後もよく喋る。
655名無しさん@英語勉強中:2005/12/13(火) 08:09:22
そんだけコミュニケーションとして考えてるってことじゃないの。
ピロートークなんて言葉もあるくらいだし。
歩み寄って付き合ってみると結構楽しいよ。
途中でうとうとしてくるし。
656名無しさん@英語勉強中:2005/12/13(火) 08:32:53
辞書ならバビロンだろ 右クリックで英語だけじゃなく他の言語にも変換可能
657名無しさん@英語勉強中:2005/12/13(火) 08:53:40
いやそこまでせんでも(w
658名無しさん@英語勉強中:2005/12/13(火) 08:55:18
そういえばアラビア語やヘブライ語書かれたらその後のチャット画面が使いにくくならん?
クエスチョンマークが問答無用で左側に来たりして。
659名無しさん@英語勉強中:2005/12/13(火) 15:11:32
>>655
金髪の美人営業マンはベッドの上で商談や契約書捺印を相手にさせそうで怖いな。
660名無しさん@英語勉強中:2005/12/13(火) 15:23:32
スカイプって奥が深いですよね。外人女も、黒人のアレがズッポリ入っちゃうくらい奥が深いですよね。
661648:2005/12/13(火) 16:49:16
>>64
レスさんくす。
そうだったみたい。
あと、1時間遅れでチャットのメッセージが
こちらに届いてた。
検索したら同様に拒否られてるのかって質問している
人がいたけど、拒否じゃなくて接続が悪くて遅れてるだけってことですた。
662名無しさん@英語勉強中:2005/12/13(火) 16:52:15
>>659  ボインで迫られれば母印くらい押すわな。
品がなくなってきたな。もうレスしないでね。
663名無しさん@英語勉強中:2005/12/13(火) 16:56:27
>>660 赤ちゃんの頭が出てくるんだぞ。チンポの大きさの多少なんか凌駕しているのがマ●コの凄さ。
664名無しさん@英語勉強中:2005/12/13(火) 17:40:49
親指より細い俺のウタマロはいつ童貞から脱却できるか教えて欲しい。
iPODシャッフルで完全に隠れるけど忘年会の一発芸にしかならんよな。
665名無しさん@英語勉強中:2005/12/13(火) 17:50:19
>>664
>iPODシャッフルで完全に隠れるけど忘年会の一発芸にしかならんよな。

勃起したときの亀頭の先から玉の下端までがiPODに隠れるようなティムポなのか?
666名無しさん@英語勉強中:2005/12/13(火) 19:27:51
包茎短小早漏がタイプです。ほんと。
667名無しさん@英語勉強中:2005/12/14(水) 06:21:32
>>664 iPODシャッフル買う金があったら安いソープで年増の女相手に童貞を捨てて来い。
運がよければ"シャップルちゃん"と呼ばれて人気者になるぞ。
相手する女も楽だろうし。
668名無しさん@英語勉強中:2005/12/14(水) 06:33:23
>>660 >>663
心して聞け。

多々裂けるんだぞ、お尻まで。ビビビビビビりりりとな。
頭が出やすいように鋏で切ることもある。切った拍子で思いきり
裂けることもある。ちゃんと縫っては貰えるが麻酔は無しだよ。
そんなもん「痛い」のうちに入らんのよ。ずっと見学できるかな?
ふふふふ、甘いな、お主ら。退院してからのソフトボール級の血塊も忘れるな。
669名無しさん@英語勉強中:2005/12/14(水) 06:44:41
670660さん:2005/12/14(水) 09:50:58
おれが言っているのは直径じゃなくて、奥行きだ。よく読め、マンカスマニアどもめ!
671名無しさん@英語勉強中:2005/12/14(水) 11:28:39
マ●コの事はどうでも良い!! 超スレがずれてるぞ。

もっとスカイ〜プ!!
672名無しさん@英語勉強中:2005/12/15(木) 02:07:03
今日はイスラム教信者のトルコ人からコールがあり宗教の話になった。

an eye for an eye, a tooth for a tooth こんな知識しかイスラム教に関して
なかったけど話題がすすんだ。Quranを近々、送ってくれると言う。

単なるメルトモではなく考えた事をパッと話すリアルタイム性はSKYPEの楽しいところだ。
673名無しさん@英語勉強中:2005/12/15(木) 02:40:40
コーランか。そりゃすごいな。というかアラビア語の本をもらってどうする気なんだ(w
674名無しさん@英語勉強中:2005/12/15(木) 02:47:45
>>670
奥行きもだよ、ボケ。母ちゃんのをみせてもらえ。


もっとスカイ〜プ!!
675名無しさん@英語勉強中:2005/12/15(木) 09:02:57
もっとスカイ〜プ!!(なんだそりゃ)
676名無しさん@英語勉強中:2005/12/15(木) 10:31:56
その程度しかコーランのことを知らないでよく入手しようと思うよ。
漏れなんか、「コーランは○○しなければならない。さもなくば
冒涜したことになる」というルールを知っているだけで
絶対にうちには置きたいとは思わないもんなあ。
677名無しさん@英語勉強中:2005/12/15(木) 11:00:19
電話掛けてきて洋楽流し続ける変な人いた。
BGM代わりに1時間聞いてた。こちらはマイクなし。
678名無しさん@英語勉強中:2005/12/15(木) 11:30:09
>>676
自宅でどれだけ冒涜したからって誰が見てるわけじゃなし。
もしかして罰が当たるかもって心配してるの?
679676:2005/12/15(木) 11:47:54
>>678
最終的にいつかは誰かによって処分されるよね?
その方法が問題ないものならいいけど、もしも誰か(処分者・処分業者など)
によって間違った処分方法が明らかにされた場合の最悪のケースを想定できない?
当事者数人が殺害されるだけならたいしたことないけれど、
国家の危機をもたらす可能性もある。
680名無しさん@英語勉強中:2005/12/15(木) 12:04:04
病院池
681名無しさん@英語勉強中:2005/12/15(木) 12:09:55
日本人の教授が刺殺されて迷宮入りになった事件があるよね。
682名無しさん@英語勉強中:2005/12/15(木) 13:42:25
911の前に「そのうち乗っ取られた2機の旅客機がWTCの二棟に
突っ込んで数時間後に倒壊するよ」と言われたとしたら?
683名無しさん@英語勉強中:2005/12/15(木) 14:35:54
「もしエスパーになったらどうする?」みたいな話だな。
684名無しさん@英語勉強中:2005/12/16(金) 15:54:31
最初はネイティブを狙ってcallしていたが、そのうち会話の練習には
むしろノンネイティブでそこそこしゃべれる人の方がこちらのアウトプットの
練習になると気づいた 今は主に自分よりちょっと下手かなくらいの
アジア人と話すことのほうが多くなった (本当は少し上手い位の人がいいのだが見つからない)
少なくとも自分のスピーキングレベルではそう思う (国内組 TOEIC満点近く 英検1級)

5年ほど前は特に不自由なく喋れていたのに、その後ブランクがあって
すっかり会話力が錆び付いてしまった。焦ってこれを打破するために半年ほど前から
週に2〜3回ほど複数のネイティブとプライベートレッスンをやっていたが、
スカイプを2ヶ月弱ほど体験してみてあらためて思うことは
実はネイティブと喋る形態のほうがアウトプットの練習には向いていないのでは

仕事で教えているネイティブはノンネイティブがつっかえながら話すのを聞いている
のがイヤなのか、自分のペースで進めようとするので気がつくと相手ばかり喋って
おり 自分25% ネイティブ75%というペースになってしまう しかもコスト割高
(これは時間の比較であり、発話単語量・情報量になるともっとバランスが偏る)
685名無しさん@英語勉強中:2005/12/16(金) 15:55:24
平行してフィリピンオンライン英会話も始めたが、こちらもアウトプットの
練習には最適だと実感した しかも安い プライベートで1時間1000円台で可能
相手はよくこちらの言うことに耳を傾けてくれるし、質問を次々にしてくれるので
こちら75% 相手25%位の割合で進んでゆく(まあ情報量では70-30位かな)

思うのだが、成人が外国語を自分の意のままに話せるようになる過程というのは
いきなり雪の中に埋められて身動き出来ないところから動けるようになるようなものじゃないか
全く喋れないところからちょっと良いタイミングで相づちが打てるようになってきて
次にたどたどしいながらも意見が少しずつ言えるようになってくる

まるで雪の中で指が少し動かせるようになって、やがて腕が言うことをききはじめ
すこしリラックスして自分の事が客観視できるようになってくる
手が自由になれば、今度は足の前の雪をかき分け少し歩けるようになり
いつか「動くこと」そのものは手段となり、何か他の目的に意識が向かうようになる
686名無しさん@英語勉強中:2005/12/16(金) 15:57:01
わかりにくいたとえですまないが、インプットはリスニング素材がタダでいくらでも
手に入るのだから、ネイティブとはたまに喋る程度で、あとは自分の考えを共通の
母国語を持たない人に落ち着いて客観的に説明出来るようになればいいのではないだろうか

そのためにスカイプは革命的だと思うし、あと10年早くこの技術が普及していれば
人生が少しぐらいは変わっていたかもとも思う ほんとにこれから語学を勉強する人たちは恵まれて
いると思う (もちろん自分も十分幸せだとは思うけど)

687名無しさん@英語勉強中:2005/12/16(金) 17:34:56
>>686

言いたいことはよくわかります。リスニングはいくらでもできるから問題は喋るほう。

フィリピン訛りが嫌だという人の気持ちもわかるけど喋りの練習をしたい人は、できるだけ自分が多く喋りそれを
文法的に正しい英語に直してもらえればそれでよいっていう人には安くて最適かも。

まあ綺麗なアクセントは教えてもらえないが。

ただノンネイティブとの会話だとこちらが間違った英語使っても直してもらえないのが致命的だなあ。。
688名無しさん@英語勉強中:2005/12/16(金) 17:37:06
ノンネイティブで自分より英語の下手な人と喋る練習するよりかは、ひたすら独り言を英語で言いまくったほうが
練習になるんではないか。 つまらなくてなかなか続かないけど。
689名無しさん@英語勉強中:2005/12/16(金) 18:58:19
>>684-686
なるほど。ためになります
690名無しさん@英語勉強中:2005/12/16(金) 22:48:03
>>684
>国内組 toeic満点近く 英検一級

某スレでぼこぼこに叩かれた彼ですか?w
691名無しさん@英語勉強中:2005/12/16(金) 23:06:56
スカイプ初めてみるかな!
スカイプで使える会話集みたいなの載ってるサイト
もしくは書庫でもいいんで、そういうのってない??
ほぼ英語でコミュニケーションとったことないから緊張するわー
692名無しさん@英語勉強中:2005/12/16(金) 23:41:34
>>691
あふぉか?
何のために英語勉強してきたの?
693名無しさん@英語勉強中:2005/12/17(土) 01:04:41
>691
んなこときにすんな。
i haven't micとか書いている人がゴロゴロいる世界だ。
英語に関心のある大抵の日本人はi speak english
っていっちゃっていいと思うぞ。

スカイプに特有なのは絵文字使うところぐらいかな。
まずはチャットから、ってパターンが多くなるだろうから
気が合えば、握手マークを出したり、とか
適宜適当に絵文字使う習慣があることは知っておいた方がいいだろね。

あとは君の今までの人生経験を総動員することになるだろね。
694名無しさん@英語勉強中:2005/12/17(土) 06:24:08
>>691
「スカイプで使える会話集」
おもしろい提案かも。
会話集をまとめるのも十分可能だと思う。
繰り返し使っている文章も少なくないから。
695684-686:2005/12/17(土) 09:32:52
>689 ありがとう 参考になったのなら嬉しいです

>690 実質的には、初めての書き込みなので、違います 
   もしかしたら「自分の発音うp」スレの人のこと? 
   だとしたら、自分の発音、アクセントは一番上手い人と下手な人の
   ちょうど中間ぐらいかな ネイティブとはいかないけれども
   ノンネイティブとも思われないレベル
   アジア人などのノンネイティブと話を始めると必ずといっていいほど
   "Are you really Japanese? You have no accent."
と言われる だが「ネイティブ?」とは言われない あはは
   いったいどこの国の人と思われているんだろう

>687

さて本題ですが、ノンネイティブと喋る場合にあげられる問題点としては

  1 相手が文法的に正しい英語を話していない 自分も直してもらえない
    もしくは間違った表現をおぼえる

  2 相手が訛のある英語を話すので、それが自分にうつる(伝染する?)

というのがある。
696684-686:2005/12/17(土) 09:34:03
>687

さて本題ですが、ノンネイティブと喋る場合にあげられる問題点としては

  1 相手が文法的に正しい英語を話していない 自分も直してもらえない
    もしくは間違った表現をおぼえる

  2 相手が訛のある英語を話すので、それが自分にうつる(伝染する?)

というのがある。
  
  結論から言うと、これらが気になるという人はインプットの絶対量が少ない
のでは無いかと思う 自分の場合、今から3年間毎日ノンネイティブと1時間しゃべった
としても、ネイティブの「正しい」英語を聞いた量の1%にもならないと思う
 例えば母国語で言えば自分は関西弁を話すが、話そうと思えば標準アクセントでも
それなりにしゃべることができるし、たとえ1%くらい、よその方言や外国人の間違った日本語を
聞いたとしても自分の話し方が影響を受けるとは思えない。外国語にしても同じではないだろうか。
697684-686:2005/12/17(土) 09:35:06
要するに自分の中にどれだけ標準的な英語の蓄積があるかで1・2の影響の度合い
は変わってくると思う 影響が出ると思う人はもっと標準的な英語の
インプットをするのがいいと思う よく分からないが、母国語の場合でもインプット:アウトプット
の比率は10:1くらいではないのだろうか 日本人の英語学習者を見てよく思うのは
この比率を意識している人があまりにも少ないのではないということ なんか5:5くらいに
考えて、結果として10:1になってしまっているパターンが多いのでは
しかもその10のインプットの絶対量が極端に少ない たしかにすらすら話すのは
カッコイイし 自分の中にもそういう見栄みたいな浅ましい気持ちがあるに気付くこと
があるが、やっぱり「何を話せるか」は「何を見聞きし何を考えてきたか」によると思う
698684-686:2005/12/17(土) 09:35:44
1の間違った英語を直してもらえないということについては、ネイティブとしゃべって
いてもコミュニケーションがスムーズに進んでいれば、直すということはあまり
起こらないのではないかと思う どのみちスカイプで話す相手はネイティブであれ、先生ではなく
一般人なのだから意味さえ通じていれば相手の文法的ミスなどを訂正することはまずないと
思う こちらの発言の趣旨が不明瞭な場合は「それってこういうこと?」と聞き直されることはあるが、それは相手がノンネイティブでも基本的には同じこと タイムラグもあるし実質難しいと思う

 また文法的に正しい英語ということでは、少なくても自分のレベルではあまり問題ない
もちろん今でも時々は時制や三単現・数の一致等で言い間違いをすることはあるが
(初歩的でちょっとはずかしいのだが、事実なので認めるしかない)
たいていは言った瞬間に気付いて言い直している すこし意識しているので減ってきているとも思うが
699684-686:2005/12/17(土) 09:36:24
早稲田大学で最近やっているネット型英語プログラムでも、対話の相手としては
英語を母国語としない国のノンネイティブの学生を提携指定している
このプログラムの責任者の女性は、本当にマスの運用力を伸ばす手段
つまり「複数の学生のスピーキング能力を向上させる」画期的なプログラムを
開発したと思った どっかのサイトで見られる彼女のインタビューも、いいんだこれが
見栄や世間体を捨てて、本当に学生のことを考えている ちょっと感動した
身内でも宣伝でもないので、興味のある人は自分で探してください

昨日から長々と書いてきて申し訳ない
2ヶ月ほど使ってみた感想を書いて、とりあえず総括しておくかと思ったので
何かの参考にでもなれば幸いです
700687:2005/12/17(土) 09:44:04
とっても同意できる。 考えてることは一緒だなあと思います。

そこで問題なのが英語を勉強していて、会話パートナーになってもらえそうな人をどうやって効率よく探すか。

最近はこのことだけに興味があります。686さんがいったようにある程度喋れる人ならノンネイティブでも問題なし。
ただどうやると効率的に探せるか? skypeの検索機能は1.3でも不十分、1.4になるとさらに退化してる。
701687:2005/12/17(土) 09:48:17
できれば自分と趣味のあう人が見つかると話しも進めやすい。
IRCなどだと自分の趣味と同じ人がいっぱい集まってるところがあるけれど全部チャットオンリー。
ボイスチャットが標準で自分の趣味が同じ人が集まる場所ってなかなか見つからない、というかない?

ボイスチャット機能を備えていてある程度人が集まっている場所といえばアメリカのヤフーチャットぐらいしか思いつきません。

ところで早稲田のプログラムの責任者のインタビューって興味ありますが検索のヒントとか教えてもらえると助かります。
702684-686:2005/12/17(土) 10:44:48
「英語は早稲田で学べ」で検索してみてください
 どっかのHPで動画を使ってカリキュラムを事細かに説明していたと思う
 まだあればすぐに見つかるはずです ぐぐると上位に来たと記憶する

 大上段のタイトルがちょっとはずかしいですが 
703684-686:2005/12/17(土) 10:56:31
ちなみに この動画をみると海外のノンネイティブ学生にくらべて
日本の学生の運用力がいかに低いかが分かる 早稲田でこんなもんなら
よその国内大学はだいたい想像がつく
でも、早稲田、というかこの責任者女性教授がえらいなあと思ったのは
そういう実態も変に隠そうとせずに(まあ少しは編集もあるが)
オープンにしていること だいたいこのプログラムの全容をきちんと
公開しているだけでも驚きなんだけど
704名無しさん@英語勉強中:2005/12/17(土) 20:26:18
ノンネイティブだとへたな発音でもわかってもらえてしまうことが多いから発音には良くないと思う
わりと通じるからまあまあしゃべれる気になってると
ノンネイティブの英語に慣れていないネイティブに簡単な単語すごい聞き返されたりしてへこむ

705名無しさん@英語勉強中:2005/12/17(土) 20:38:46
>>704
逆だろ?
706名無しさん@英語勉強中:2005/12/17(土) 21:11:32
>>703
よい情報をありがとう。
ホント、早稲田は学生本位で考えてプログラム作ってるんだなぁ。
Skypeを使えば、個人レベルで同じようなこともできるね。

インプットの量うんぬんに関しては同感。
日本語でも、ふだん標準語を聞いている人には、
少々方言を聞いても問題ないしね。
707名無しさん@英語勉強中:2005/12/18(日) 00:21:48
ある程度以上のレベルの人が訛りを訛りと認識した上で
アウトプットの練習台としてヒリピンやスカイベを利用するのは
合理的ですよね。
でも、英検準2級以下ぐらいの初心者は何が正しくて何が間違っているのか
判断できないだろうから、どっぷり浸かると危険ですね。
708名無しさん@英語勉強中:2005/12/18(日) 01:17:03
>>707
その通り。
だが、そんな低レベルの香具師では
ネイティブとは会話が成り立たないでしょ。
直すところが多すぎて向こうも(ry
709名無しさん@英語勉強中:2005/12/18(日) 15:12:36
ICQ時代はよく外人から登録されて英語でチャットしてた。
でもその外人って100%韓国人なんだよな・・・
(日本人よりは英語上手いかもしれないが)
俺が高校生の頃だから5年ほど前の話。
710名無しさん@英語勉強中:2005/12/18(日) 15:19:27
韓国人の言う「自分は英語が上手い」もかなりバイアスかかってるからな…
だいたい上手い下手をどうやって判断してるのよ。
711名無しさん@英語勉強中:2005/12/18(日) 18:40:46
受験競争を勝ち抜き米国留学してた韓国人は本当に英語が凄い。
アグレッシーブだしね。
712名無しさん@英語勉強中:2005/12/18(日) 19:00:11
ハイハイ。ウリは世界一ニダ!っていつもの自慢ですかw
713名無しさん@英語勉強中:2005/12/18(日) 19:44:08
つい先日も「世界初」の偉業で国民的英雄だった韓国の研究者が捏造とバレて・・・
714名無しさん@英語勉強中:2005/12/18(日) 20:06:34
I haven't micって間違ってるんですか?
715名無しさん@英語勉強中:2005/12/18(日) 23:34:09
うん
716名無しさん@英語勉強中:2005/12/19(月) 05:39:32
もっとスカイ〜プ!!
717名無しさん@英語勉強中:2005/12/19(月) 06:59:23
>>714
I don't have my microphone.
かな。でもそんな些細な表現の正否にこだわるパラノイアとは縁を切れ。
どうせつまらん話にしかならん。
それはそれとしてSkype使ってるのにマイクがないってのは別の意味で間違ってる。
英語を勉強する暇があったらヘッドセットでも買ってこい。

もっとスカイ〜プ!!
718名無しさん@英語勉強中:2005/12/19(月) 07:46:35
1000円くらいのマイクで十分だぞ。
直ぐに買ってきて只の外人をからかって修行せよ。

もっとスカイ〜プ!!
719名無しさん@英語勉強中:2005/12/19(月) 07:50:54
おい!おまいら最近俺に電話がよくくるんだが。
スカイプ始めて早2ヶ月。やっぱクリスマス休暇だからか?
最初はぜんぜんでチャットばかりだったのに・・・
720名無しさん@英語勉強中:2005/12/19(月) 15:24:29
スカイプで出会ったフランス人の女の子に恋をしてしまった
普段は英語で話すけど、彼女日本語結構喋れるから日本語で話すことも多い
なんかもう、毎日が楽しくてしょうがない・・・・
もうネイティブとかどうでもいいや・・・・英語上達なんかどうでもいいや・・・えへへへへへへへ・・・・・・・・
721名無しさん@英語勉強中:2005/12/19(月) 20:18:46
この果報者が。
そこになおれ。
経緯を説明しろ。
722名無しさん@英語勉強中:2005/12/19(月) 20:46:44
i havent got micともいうよね a とか入るのかわかんないけど
723名無しさん@英語勉強中:2005/12/20(火) 09:20:20
>>720
外国人の若いオネーチャンと盛り上がるにはジャパンアニメの話題だよね。
オジサンが話す話題はこれしか彼女らには受け入れられないよ。
724名無しさん@英語勉強中:2005/12/20(火) 10:56:32
犬夜叉は必須教養だな(w
725名無しさん@英語勉強中:2005/12/20(火) 11:25:36
アニメだろうが黒澤明だろうが利用できるものは利用するまで。
どうせ非合法ファイルでも見てるんだろうが知ったことじゃない。
726名無しさん@英語勉強中:2005/12/22(木) 03:53:38
>>722
aを入れた方が正しいね
727名無しさん@英語勉強中:2005/12/22(木) 04:06:19
お前ら中学英語からやり直せ。
728名無しさん@英語勉強中:2005/12/22(木) 04:36:35
俺の英語教師はそんなつまらんことに拘るなと教えてくれた。
その教えには感謝している。
修羅場で刺されそうになったけど。
729名無しさん@英語勉強中:2005/12/22(木) 10:47:49
> つまらんことに拘るな

これは特に日本の高校までの学校英語レベルでは正しいね。
とにかく相手に通じればいい、相手のいうことがわかればいい、
という会話の楽しい面をもっと強調すれば、
無用の外国語苦手意識がなくなるんだがな。

でも、その次に行くには拘った方がいいだろうね。
特に文法。そのレベルではなまじっか通じるもんだから
逆に軽視しがちになる。
730名無しさん@英語勉強中:2005/12/22(木) 13:54:46
「その次」に行きたいなら勝手に行けばいいんだが
問題なのは「その次」で何を語るかってことだ。
英語オタクが英語オタクを捕まえて英語談義するのが「その次」ってわけでもあるまい。
731名無しさん@英語勉強中:2005/12/23(金) 13:33:47
基礎医学派(理論)対臨床医派(実践)の抗争みたいだな。
医学会を牛耳るブルジョアジーに対するプロレタリアートの反逆的な。
732名無しさん@英語勉強中:2005/12/24(土) 08:39:15
自分もそうでしたが、skypeで会話パートナーを探すのに苦労されてい
るのでは無いですか。そこで有料のオンラインスクールを試してみま
した。上で紹介されているよりもずっと格安でしたので紹介します。
ttp://syaberitai.com
6000円/月で毎日30分話せるので、英語に慣れるのに最適です。
入会して一ヶ月ちょっとになりますが、outputの場として大いに活用し
ています。
 学生がパートで先生をしているので、先生としてのスキルを疑問視する
人もいるようですが、少なくとも間違った点などを正してくれるので
skype meで一般の人と話すよりは遥かに為になります。
 いまなら一週間の無料体験ができるようなので試してみては?
733名無しさん@英語勉強中:2005/12/24(土) 10:40:37
宣伝野郎は死になさい。
734名無しさん@英語勉強中:2005/12/24(土) 12:17:34
>>732
教材が体系だってしっかりしていれば効果はあると思う。
多少のフィリピン訛り英語でもジャパニーズENGLISHよりはマシだ。
735名無しさん@英語勉強中:2005/12/24(土) 15:50:16
自演乙
というかこんな過疎スレで営業してどうするよ
736名無しさん@英語勉強中:2005/12/24(土) 16:24:28
でも安さは魅力だ。
でもSKYPEは只だしな。3000円くらいが妥当な線じゃないの?
737名無しさん@英語勉強中:2005/12/25(日) 00:00:27
↑毎日受講して100円。ウ〜ン、いいかも。
738名無しさん@英語勉強中:2005/12/25(日) 18:56:35
中国人から英語を日本語に訳してくれと頼まれ辟易した。
かなり長い文章だった。
今度、同じ事頼もうっと。
739名無しさん@英語勉強中:2005/12/25(日) 19:13:20
聞きたいことを聞き終わったらそれっきり二度とオンラインにならない中国人もいる…
740名無しさん@英語勉強中:2005/12/26(月) 10:22:05
中国人、インド人の積極性にはタジタジ。
中にはお友達2000人以上って猛者もいた。
ここまでくると病気かストーカーだよね。
741名無しさん@英語勉強中:2005/12/26(月) 13:04:07
2000人か。そりゃ記録ものだな。一日何人と話せばいいんだ。
742名無しさん@英語勉強中:2005/12/26(月) 18:54:06
・相手が興味を持つプロフィールを編集する。
・検索機能を使って朝から晩までチャットメッセージをコピペで送り続ける。
・同時にコンタクトも贈り続ける。

これで一日150件、送り続ければ打率5割として一ヶ月くらいで2000人近く
いくんじゃないかな? もう何が何だか分からなくなるだろうけど。
743名無しさん@英語勉強中:2005/12/26(月) 20:09:59
聞くだけで苦行に思えてくるな(w
744名無しさん@英語勉強中:2005/12/28(水) 17:59:46
数より質だよね。
知的レベルが高く正統派の英語を話すネイティブを数人確保できれば
英語力向上にも効果が大。ただし相手がある事。相手がずっと我々に
興味を示してSKYPE友達続けてくれるかどうかだ。
最後は個人の総合能力・情報提供力・魅力があるかないかだな。
745名無しさん@英語勉強中:2005/12/28(水) 18:17:23
Yahooメッセンジャーならちょっと前まで200人ぐらい
友達がいた。だいぶ削除してしまったので今は60人。
(ごめんよ削除された人達・・)スカイプは先週始めた
ばかりだからまだ4人。
友達2,000人獲得めざそっかな。それだけ多くの人と触れ
合えば人間的魅力も磨かれそうな気がする。
746“試験”管理””人:2005/12/28(水) 18:54:11
さあさあ



英語の曜日のミューズィック


3で、モンで、チューして、ウェンツで、サスで。
さして、暗いで、サンタで、3で噛む図揚げーン
747名無しさん@英語勉強中:2005/12/29(木) 01:38:54
↑おいおい、麻薬中毒者も参加かい。良スレの予感だな。
748名無しさん@英語勉強中:2005/12/29(木) 19:33:41
>>745
昔マイクロソフトのネットミーティングでは互いに共通して字を書いたり
写真貼ったりできるホワイトボードがあって便利だった。追加して欲しいが
この辺は特許かなんかにひっかかるのかね?
749名無しさん@英語勉強中:2005/12/29(木) 20:11:37
ホワイトボードが欲しいって話も定期的に出るね。
標準で付いててくれたら便利そうだね。現状ではこんな感じかな。
Skypeしながらホワイトボード共有
ttp://www.geocities.jp/hibiyank/manu/white.htm
750名無しさん@英語勉強中:2005/12/30(金) 23:00:10
↑ やってみた。
なかなか素晴らしい機能だけどやはり会話しながらリアルタイムに使いたい。
751名無しさん@英語勉強中:2005/12/30(金) 23:19:23
あれ。imagination cubedって通話しながら共有して同時に描けるんじゃなかったっけ。
それはともかくそのうち誰かがホワイトボードのプラグインを作ってくれそうだけど
やっぱり標準で対応してもらいたいな。
752名無しさん@英語勉強中:2005/12/31(土) 01:47:21
今ラクダに水をやってきた。だって・・さすがモロッコ。
753名無しさん@英語勉強中:2006/01/01(日) 17:50:13
マレーシアのオジサンとチャット。最近、でかいコブラと戦ったらしい。
像すらも咬まれると数時間で死んじゃうとか。
顔の高さと同じくらいの高さから威嚇してくるんで怖いっていってた。
デープな世界だ。
754名無しさん@英語勉強中:2006/01/01(日) 18:02:59
なんか面白い話いっぱい聞けそうだな〜
英語圏以外の人としゃべる方が面白そう
755名無しさん@英語勉強中:2006/01/01(日) 19:34:07
>>753
何者だよその親父(w
756名無しさん@英語勉強中:2006/01/02(月) 01:16:03
普通の人じゃないの??
コブラって言っても東南アジアの人からみたら、沖縄や奄美の人からみた
ハブみたいなもんでしょ。生活圏の畑や公園でも出てくるだよ。きっと。

まあコブラに運悪く咬まれちゃえば命は無いだろうけど。
757名無しさん@英語勉強中:2006/01/02(月) 01:21:10
なぜかフランス語のメッセージが来ることが多い。考えてみたら
英語のがきたことないよ。
フランス語わかんないし、返したことないけど謎。
758名無しさん@英語勉強中:2006/01/02(月) 01:29:09
>>754
マレーシアの人って日常でも英語使えるから知的レベルが高い人は
ヘタな白人よりも英語がしっかりしてるから勉強になるよ。
ノンビリしてて時間もたっぷりあるからマンツーマンの英語の訓練には
最適だよ。
H系をからめた男女の話で盛り上がったら声とチャットで2時間くらいすぐに
経った。チャットログも後からみると勉強になる。

SKYPE Is Wonderful!!!
759名無しさん@英語勉強中:2006/01/02(月) 01:46:00
>>757
自己紹介文がフランス人の好みなのでは?

この辺を工夫すると世界中からお声がかかってくる。

以前はPCで仕事しててもデカい電話の音がして嫌だったけど
SKYPE2.0では電話やチャットのコール音が穏やかで良い。
760名無しさん@英語勉強中:2006/01/02(月) 02:09:07
>>759
Skype2の音は何かはっきりしなくなっていまいちって評判もあるんだけど
そういう好意的な評価もあるのね。
自分はどうなのかと言えば全部切ってるから変わったことにすら気付かないという。
761名無しさん@英語勉強中:2006/01/02(月) 05:52:21
海外の人に突撃電話してその会話をネトラジで流すビッパー。
日本人嫌われるわ
762名無しさん@英語勉強中:2006/01/02(月) 08:37:00
vipの突撃ラジオは最悪。
中国のおばさんにいきなし突撃して
靖国神社って知ってますか?
とか聞いてたバカもいたな。
日本人みんながあんなのとは思ってほしくはないな。
763名無しさん@英語勉強中:2006/01/02(月) 17:53:07
確かに無礼ではあるんだけどもうそれもありかなと思い始めた。
というのもSkypeならコストかかんないでしょ。
誰だって参加できるわけだし。
そのおばさんの愛嬌ある受け答えに親近感沸いたりするかもしんないし。
弁解の余地なくしょーもないんだけど案外草の根交流ってそんなもんなのかもしれない。
変な権威を振りかざしてないぶん本音に迫れるかもよ。
764名無しさん@英語勉強中:2006/01/02(月) 17:59:23
それは綺麗事ってもんだよ。
やっていいことと悪い事がある。
相手に許可も取らずネトラジで会話を流すなんてプライバシーの侵害になりうる。
765名無しさん@英語勉強中:2006/01/02(月) 18:37:19
綺麗事か。
むしろ下世話を突き詰めたらこうなったみたいな話かなと思ったけど。
タブーがあるんだろうけれどタブーに囚われないいい加減な連中もいるわけだ。
道義論をひとまず脇に置いてみたら発想の幅も広がるんじゃないのかな。
766名無しさん@英語勉強中:2006/01/02(月) 20:11:21
vipは2chの底辺
767名無しさん@英語勉強中:2006/01/02(月) 21:53:38
>>495
> 中国でのSkype規制ってどうなったのかなぁ。

つい最近、北京と東京でSkypeできたよ
768名無しさん@英語勉強中:2006/01/03(火) 00:23:11
むちゃむちゃ使えてるよな。連中規制する気があるのかね。
769名無しさん@英語勉強中:2006/01/03(火) 01:15:49
中国人に卑猥なエロムービーを渡して、そのエロムービーが中国内に出回ったら
どうなるんだろう?渡した人とか
いや、渡してないですよ。興味があります。

ところで、スカイプで、IDの完全削除って出来ないんですかね・・・
770名無しさん@英語勉強中:2006/01/03(火) 01:26:30
769
これから数世代にわたって、中国をエロで汚染した民族の敵として、
責任を追求され続けます。
771名無しさん@英語勉強中:2006/01/03(火) 02:16:25
>>770
天安門事件レポートのコピーを送ってあげました(中国では検閲排除されている文書)。
銃殺でしょうか。銃殺。
772名無しさん@英語勉強中:2006/01/03(火) 12:07:54
>>767
http://plaza.rakuten.co.jp/given/diary/200509190001/

あと国営の電話会社の利益を守るため・・・もあるらしいね。
773名無しさん@英語勉強中:2006/01/03(火) 17:56:10
初心者なんだけど、知らない人にメッセージ送るときとか、電話かけるとき
ってコンタクトに登録してからじゃないとできないの?
コンタクトに入れるかっていう表示が出ちゃうんだけど。
何かやり方まちがってる??
ヤフーメッセンジャーとかだと、相手のID手打ちして、メッセージ
送れたんだけど。
774名無しさん@英語勉強中:2006/01/03(火) 18:01:41
コンタクトに入れるかってダイアログはSkypeが気をまわして出してくれてるだけ。
入れたくなければ何もせず閉じればいいんじゃないの。
あのダイアログを表示しないってチェックボックスがあった気がするけど忘れた。
775名無しさん@英語勉強中:2006/01/03(火) 18:16:37
中国人との文通も、中国調査官?に全部中身見られてるの?

コンタクトに入れるかっていう表示は、相手が送ってきてるからだと思う。
以前「申請送って良い?」と聞かれて承諾するとダイアログが開いた。
776名無しさん@英語勉強中:2006/01/04(水) 04:35:56
SKYPEを一時退席中にしているにもかかわらず。
中国人、中近東の奴で夜中にコールかけてくるバカ者がいる。
即、迷惑登録してコンタクトから削除行き。
(この辺の拒絶機能は実にありがたいね)

コールする際は相手の国の時間を確認し、事前にCHATメールで
"Are you free now?"くらい聞いてからコールするくらいの配慮が欲しい。
まあ相手がSKYPE ONになってて親しい間柄ならOKだろうけど。
777名無しさん@英語勉強中:2006/01/04(水) 05:26:52
>>776
プロセスを経ろっていうのも日本人の常識に過ぎない。
もっとも理にかなった相手への配慮、細やかな気配りだとは思うがね。
それ以前にコンタクトに追加されてない奴にはステータスは見えないわけだしね。
どうしてもかけてほしくないんだったら終了しておけ。話はそれからだ。
778名無しさん@英語勉強中:2006/01/04(水) 06:22:37
気にするな。気にしたら負け。
Skype世界にはSkype世界のルールがあるんだろう。
相手を縛るわけにも脅すわけにもいかないし自分のルールを振りかざしてもしょうがないじゃない。
779名無しさん@英語勉強中:2006/01/04(水) 08:25:51
>>776
何回か話してみてメリットの無い相手なら
即効でコンタクトから外せば良い。
着信拒否にすれば良い。
実際に相手と話してみなければ面白さは分からない。

>>752のラクダオヤジ、>>753のコブラオヤジと話すのも
なんか楽しそうじゃねーの。どうせ全てが只なんだし。
780名無しさん@英語勉強中:2006/01/04(水) 12:46:24
ラクダ親父にコブラ親父か。もう何でもありだな。親父達は世界中で適当に頑張ってる。
781名無しさん@英語勉強中:2006/01/04(水) 13:30:13
>>780
親父ワロスw
782名無しさん@英語勉強中:2006/01/04(水) 14:27:31
>>780
電車男に次ぐヒットの予感
783名無しさん@英語勉強中:2006/01/04(水) 23:36:54
キムタク好きの中国系カナダ人のおばさんと話した。
Japanese drum(和太鼓?)を習ってるって言ってた。おもしろいわ。
784名無しさん@英語勉強中:2006/01/05(木) 14:14:52
知人にSKYPEを教えてやると、あまりの音の良さに皆、驚くよね。
電話会社の未来は大丈夫か他人事ながら心配になる。
英会話スクールも同様だけど。
785名無しさん@英語勉強中:2006/01/05(木) 14:43:42
>>783
和太鼓か。微妙に中華風味も混じってたりしておもしろそうだな。

>>784
英会話スクールは紹介屋さんというか仲介屋さん的な業務も取り扱うようになるのかもしれないな。
ある種英語喫茶的な。
786名無しさん@英語勉強中:2006/01/05(木) 16:13:24
女子十二楽和太鼓
787名無しさん@英語勉強中:2006/01/05(木) 18:28:05
>>785
英会話スクールは今後、衰退の一途と見た。
高いし通うのが面倒。
788名無しさん@英語勉強中:2006/01/05(木) 18:41:43
>>787
古臭い英会話スクールは廃れるかもな。
けど英語が役立つ機会は増えそうだから需要も増える可能性がある。
その需要の受け皿になるのはインターネットを活用する新しいスタイルのスクールだろうな。
789名無しさん@英語勉強中:2006/01/06(金) 03:29:47
インターネット時代での英語コミュニケーションは圧倒的にメール、SKYPE環境。
このインフラで技術+英語運用を指導できる新しい英語トレーニングスクールの
ニーズが出てくると思うよ。

TOEICや英検みたいな画一テストと違いSKYPEの世界は全人格・能力がテレビ対話
ですぐに相手に伝わる。その人間の持つ魅力的な情報力・表現力・個性が勝負になるね。

これらの要素を持ってない英語屋や英語マニアはでかい顔はできないね。
本当の能力格差がますます顕著に出る、素晴らしいけど怖い時代だ。
790名無しさん@英語勉強中:2006/01/06(金) 13:21:12
ある程度以上のレベルになるとよくわかんないんだよね。
ネイティブって言うのもある種のハッタリに使われたし
英語脳とか英語のシャワーとかになると
具体性がないよくわかんない
でもインパクトのある言葉で素人をだまくらかしましょうって魂胆だと思う。
幻想を作り上げてその幻想に引かれて寄って来た人をカモにするということかな。
でまあそういう無知な人や純真な人を食い物にする商売ってのは
今後とも栄えるわけだけど若干し辛くなるかもね。
何しろ英語を話す奴なんかSkypeの上では珍しくもないわけだから幻想も色褪せるわけで。
791名無しさん@英語勉強中:2006/01/07(土) 16:02:41
俺だって外国行けば日本語のネイティブスピーカーだ。
中国に行けば日本人男はモテると書いてあるが本当かな?

英語じゃなくて中国語勉強しようぜ!
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1136484802/l50
792名無しさん@英語勉強中:2006/01/07(土) 22:34:42
>>789
英語運用って言葉遣いが斬新だな。
理論は程々に実技を重視みたいなニュアンスを感じた。
793名無しさん@英語勉強中:2006/01/08(日) 03:33:48
英語初心者同士だと恋心が芽生えてスカイプ電話が楽しい日々

って人が非常に多い。話せないドキドキと、笑い合ったときの緊張感のほぐれが
恋心に拍車を掛ける。まぁ・・・アレだけど。

会うのも良し。結婚もよし。
運命だと思うのもよしですね。
794名無しさん@英語勉強中:2006/01/08(日) 12:22:01
>>793
吊橋効果って奴か。
うぶというか純真というか。
相手への幻想が崩れ去った時の反動も激しそうだけどな。
795名無しさん@英語勉強中:2006/01/08(日) 13:03:38
男だとskype meにしてもほとんどかかってこない。
むかついたので性別を女に変えたらすぐメッセージがきた。
日本人の毒男からだった。
shit!!
796名無しさん@英語勉強中:2006/01/08(日) 13:09:07
っていうか、男なら待ってないで自分からかけようよ。
797名無しさん@英語勉強中:2006/01/08(日) 16:28:10
>>792 英語の運用能力って言葉は良く使うよ。
ペーパー系のひっかけ問題の試験で高得点をとるマニアと
仕事で使える英語使いの壁は大きいよね。
知人で個人で貿易をしている奴はTOEIC750点くらいだけど
話す力、書く力、実務能力は凄い。

易しい表現で、
論理性があり、
ユーモア、聖書の引用を使い、
声・表情・論陣で相手を納得・説得できる、

こんな英語使いに私もなりたい。
798名無しさん@英語勉強中:2006/01/08(日) 18:31:21
雨ニモ負ケズ頑張ってくれ。
799名無しさん@英語勉強中:2006/01/08(日) 22:42:09
>>797
こういう本当の実力のある奴は試験対策さえすれば直ぐに900点超は取れると思うよ。
逆に900点超のTOEICスコア取ってる奴がこんな芸当できるかというと、おそらく出来ない。

TOEICっていうのは英語で価値あるコミュニケーションが出来るかどうかは試せない。
せいぜい、英語DQNじゃ無い証明くらいだろうな。SKYPEのテレビ電話で外国人と
FACE TO FACEの高度な話題がテンポよく出来れば本物だろうけどね。
800名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 01:43:42
スカイプでボイストークしてくれるのって、アジアンと日本語で話してくる韓国人だけなんですけど
ちょっと写真の顔で選び過ぎかなあ
801名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 04:30:07
>>800
SKYPEの初対面では写真の顔の印象が全て。
外国人のオネエサンと喋る時はキムタクの写真でも貼っておけ。
もしくは飼っている犬や猫の写真もいい。

次に重要なのが相手に興味を持たせるメッセージとプロフィールだ。

この辺を工夫すれば拒否される確率が数分の一になる。
802名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 04:50:10
本当に親しくなった時、会うってなった時、他人の写真を掲載していたこと打ち明けるの?
803名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 05:57:29
>>800-802
ちょっと待て。
プロフの写真って初対面の
コンタクトに追加されてない相手にも見えるものなのか?
検索画面からいきなり相手の顔写真が見えたりするか?
804名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 06:00:20
>>802
安心したまえ
実際に会う確率は1%くらいだから
あと実際に会うくらい親密になった相手なら
嘘写真の一枚や二枚笑って済ませられるようになってる
805名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 07:26:38
コンタクトに追加しないとチャットのしかたわからないからいつもむやみに追加しちゃうけど、迷惑がられてリのかな?
だんだん友達増えてくると、写真ないやつはどんなやつだったかわからなくなるんだよなあ。
あとプロフ書かないやつもさっぱりわからん。
806名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 12:30:16
>>803
見えるでしょ。
俺でも知らない奴からコールがかかってきたらプロフィールボタンを押せば
たしか相手のプロフィール見れたと思うが。興味ない時は即切り。
807名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 13:33:31
プロフにフルネームとか住所とかのせちゃっているオバカさんはいないよね??
808名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 15:19:26
>>806
そりゃプロフは見えるけど画像はホリエモンだろ
809名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 19:49:31
トルコ人や中国人はすぐに日本に旅行に来たがりそう
810名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 20:29:54
トルコや中国に行きたくなった。
というかいろいろな国に行きたくなった。
どの国に滞在してもとにかく現地のガイドには困らないね。
811名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 21:02:38
世界三大料理の残り1国って、あんまり知られていないよね。
812名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 22:09:11
何の話よ
813名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 02:08:04
ID:Shiphold
male 22

あまり話しうまくないけど
814名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 03:09:26
ここは晒すスレじゃないんだって。
でも晒す人が少ないってだけで晒したら駄目ってこともないな。

晒し合って英語しばりでコールするとかどうだろう。
815名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 04:22:37
トルコの人からのコール結構あるよね。
飛んでイスタンブール♪ 知らない人も多いだろうな。

自分で書いて赤面です。
816名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 13:52:47
>>811
トルコ料理のことでしょ  確かにほとんど知られていない
 まあ「世界3・・」とか言う場合は、その3番目の国の人が
 勝手に言っているだけのような気もするけどね
 「世界3大美人 クレオパトラ・楊貴妃・小野小町」とかね

 本題にもどると、トルコ・モロッコからのコールは多いね
 しかも大した語学力もないのに、コミュニケーション力は抜群
 というか、ちょっと押しが強すぎるような気がするのだが・・・
 まあそういうのも含めて語学力というのだろう 特にこれからの時代は
 彼らの態度には学ぶところが多いと思う まあちょっと真意をはかりかねる
 ときがあるのも事実だが
817名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 14:08:18
何しろアラビア語圏だからねえ。特殊地域なのかなと思ったり。
818名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 14:36:13
アメリカの英語学校でかなりたくさんのトルコ人と一緒になったけど、すごい濃いよ
最初はどうしてもなじめずに辛かったけど、慣れてくると逆に面白くなってきた
なんというか、先生がいうにはチャーミングって言ってたけどまさにそう
トルコ人との会話オススメですよ
特にトルコのことを聞くと観光情報とかすごく面白く教えてくれると思うよ
819名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 14:44:48
スカイパーにはとんでもないのも当然混じってるし
国情の違いからすれ違いは数あれど
恨まないのがルール♪ だね。

あんまり相手に過大に求めちゃいけない。
820名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 14:56:52
>>805
>コンタクトに追加しないとチャットのしかたわからないからいつもむやみに追加しちゃうけど
>迷惑がられてリのかな?

最近吹っ切れた。
何でもかんでも追加する指針でやってる。
何でもかんでも受け入れる。来る者拒まず去るもの追わず。
821名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 22:43:09
>>820
かっこいい
822名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 22:50:38
名刺交換みたいなもんだ
深く考えず交換しとけばいいんだよ
その中で合う人合わない人は出てくるんだから
823名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 23:33:31
ログインすると二人くらい同時にオフラインになるか
一時取り込み中のマークに変わる。
話しかけたことないのに。話しかけるつもりもないのに。
ひどいよ。傷つくよ。

って、自分も嫌な人がログインしてくるとやっちまうんだけどよ。
824名無しさん@英語勉強中:2006/01/11(水) 01:25:49
>>807
中国人は本名使ってるユーザーが多いみたい
825名無しさん@英語勉強中:2006/01/11(水) 01:50:51
>>823
第一に人を勘繰るのは程々にすること。
第二に人に影響され過ぎないようにすること。
第三に嫌な人は素直にブロックに入れること。
もっと気楽にやろうや。
826名無しさん@英語勉強中:2006/01/12(木) 05:45:34
>>824
そういえば表示名は英語名なんだが
スカイプネームには中国名をアルファベット表記したものを使ってた奴がいた
何がしたいのかよくわからない。
ところで日本人が英語名を使わないのは何でなんだろうな。
日本名の音から連想する英語名とか省略くらいが関の山で。
827名無しさん@英語勉強中:2006/01/12(木) 11:36:48
SKYPEの対抗馬は今後、一杯出てくるのの?
MSもYAHOOもGOOGLEも似たような物出してるでしょ。
どなたか、機能や性能の比較表みたいな情報知っている人いませんか?
828名無しさん@英語勉強中:2006/01/12(木) 12:47:06
比較表は持ってないけど対抗馬が一杯出てくるのは確実
開発力のあるところがほっとくはずがない
最終的には相互乗り入れできるようになるといいね
829名無しさん@英語勉強中:2006/01/12(木) 16:43:36
kskksk
830名無しさん@英語勉強中:2006/01/13(金) 02:31:57
MSN Messenger, Google Talk, YahooMessengerかな。
他にもGizmo ProjectとかTeleoとかVoipStuntとか。
そのうちオープンソースコミュニティからも何か出てくるんじゃないか。
今のところSkypeが抜きん出ているが今後どうなるかは誰にもわからない。
831名無しさん@英語勉強中:2006/01/13(金) 09:17:14
Skypeは音質がかなり良いらしい・・・って聞いてるけど、それが抜きん出ている
理由ですかね?
832名無しさん@英語勉強中:2006/01/13(金) 10:08:36
833名無しさん@英語勉強中:2006/01/13(金) 10:09:17
834名無しさん@英語勉強中:2006/01/13(金) 11:31:20
>>831
今のところ、skypeが音声ソフトの先駆者だから利用者が多い。
俺はメッセの音声を試した事があるが、skypeが断然上。
835名無しさん@英語勉強中:2006/01/13(金) 12:57:32
Gizmoはさらに良いらしいんだけどマイナー過ぎて話し相手が見つからない。
いまいち不安定だったし。
ユーザの多さもそれなりのスタビリティの高さもSkypeが使い物になってる理由だな。
836名無しさん@英語勉強中:2006/01/13(金) 16:11:36
しかしなぜ音質がいいんだろうか。
スレ違いだとふと思う。
837名無しさん@英語勉強中:2006/01/13(金) 16:54:14
音質が良い→印象が良い→評判が良い→人が増える→英語を喋る奴が増える→このスレ的にメリットを享受する奴が増える→(゚д゚)ウマー
838名無しさん@英語勉強中:2006/01/13(金) 17:03:26
音質が良い理由なんだがリッチだからというのはどうかな。

並みの電話よりもより多くの通信量で構わない。
それこそ数倍とか数百倍とか。
だから並の電話よりも高い品質で音を送れる。
通信量を段階的に増やすことだってできるしついでに映像を送ってもいいね。
環境にもよるけどCD音質で無圧縮のまま送ったって別にいいんじゃないかな。

もう一つはPCを使えることかな。
コスト優先の電話機よりも多くの処理能力を使える。
その上処理能力は今後とも増大する。できることがさらに増えちゃうね。
839名無しさん@英語勉強中:2006/01/13(金) 19:34:14
声の可聴範囲に絞った圧縮だったような気がする。
840名無しさん@英語勉強中:2006/01/13(金) 19:52:05
ファイル送受信に関しては、メッセの方が早い。
まぁあくまで、音声がメインだから無理は言えんが・・・。
841名無しさん@英語勉強中:2006/01/13(金) 20:05:05
他のソフトなど たとえばヤフメセとかは
なぜ悪いのかという言い方もできるけど。
可聴範囲かあ
842名無しさん@英語勉強中:2006/01/13(金) 21:50:23
>>826
日本人が英語名使わないのは、比較的、外国人にとって発音しやすいからでしょ。
中国人とか韓国人とか、名前聞いても発音できないのけっこう多いからね。
そういう人が英語名作ったりするよ。
843名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 06:40:23
韓国人や中国人って英語の発音よくない?
日本人は棒読みって感じだけどなんでだろう
844名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 06:44:45 BE:199675692-
SkypeIDが hotondonanashi です。
英語で話したいなら・・・
845名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 07:23:46
>>843
日本語自体がフラットでゆっくりで強弱発音が少ない言葉だからな。
中国人や欧米人の日本語だって可笑しいんだから気にすることないよ。
846名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 07:58:02
所詮、外国人が努力して外国語をマスターしようと思ってもネイティブと完璧に
発音・発想・知識量・経験が同等になるワケ無い。それならnon-native
として言葉・発想の違いを認識し、相手を不快にさせない程度のデスマス英語を
で易しい表現をイパーイ使えるようになる努力が正解だろうね。
847名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 08:08:19 BE:599028269-
>>846
>所詮、外国人が努力して外国語をマスターしようと思ってもネイティブ
>と完璧に発音・発想・知識量・経験が同等になるワケ無い。

ネイティブだといっても発音が完璧ではありません。
まず、完璧な発音なんて存在していません。
848名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 11:18:36
>>845
フラットの対義語って何だっけ。
とにかく中国語はアクセントが激しいね。
言語そのものの特徴なんだろうけど。だから聞いててしんどい。
それで日本暮らしの経験のある女性の柔らかい北京語がすごく心地よく聞こえるんだよね。
中国語としては異端なのかもしれないけれど、何ちゅうかまろやかでいいのよ。
849名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 11:39:47
>>847
ネイティブの平均的な発音ってことでしょ。
850名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 11:46:12
そんなにネイティブに幻想があるのならもうアメリカ人にでもしてもらえ↑
851名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 12:08:28
>>850
うん、頑張って、グリーンカードくじを申請している。
852名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 12:25:33
そういえば苦労してグリーンカードを取得したのに結局戻ってきちゃう日本人も少なくないみたいね。
853名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 13:17:16
>>847
ソナコトないアル 
ワタシ 発音 完璧ニダ
WsTaShi MoTemasu KanPeki HAtuOn DESU!!
854名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 13:22:53
アメリカ永住権取得(グリーンカード)
http://www.granta-usa.com/visa/

聞いた事はあったけど初めて詳しく知ったYO.
俺の知人もアメリカ人の奥さんと結婚して渡米したけど
帰ってきたいってメールが来るよ。
所詮、ネイティブの伴侶と結婚しても家の中で話す英語の内容は大したこと
無いってことだよね。

今の俺なら飯・風呂・金かせ・寝るの4語を英語で言えれば90%足りる。゛
855名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 14:07:36
>>850
幻想があるとかじゃなくて、日本人の平均的な日本語の発音と、
日本語非ネイティブの発音聞いて、かなり差があることぐらい
大体想像できない?
856名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 14:53:39
日高義男の日本語発音は微妙だが、キッシンジャーと対話したりしてるぞ。
そういうことが大事なんじゃないのかね。
857名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 16:29:53
シャロン首相もヘブライ語訛り全開で普通に会話しとったな。危篤中だけど。
858名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 16:37:09
他の板でロシア娘は日本への偏見が他の白人国家に比べてすくないと
きいたが、本当だったね。
チャットにしろ電話にしろかかってくるのは
たいがい露娘。だからお友達はほとんどロシア娘。
いつのまにかロシア国内の都市名&地理に詳しくなった俺ガイル
ロシア語本気でやろうか迷う今日この頃。
859名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 16:47:06
ロシア人との会話は静かに盛り上がる。なんか独特。
でも最近ロシアからのコールが途絶えてしまってさびしいな。
なんでだろう。
860名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 17:44:36
プロファイル女から男にしたらまるっきりかかってきません。
今3日目。女のときは30分でかかってきたのに。
861名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 18:11:38
ロシア娘は以外と高学歴で英語も美味いのが多いよね。
今、ロシアは景気いいんでしょ。
金持ちのロシア美女をケコーン相手に希望。
862名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 20:53:51
ロシア人の女ってイタリア系みたいに年取ると一気にグリズリー化しないの?
863名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 20:59:05
「スイカップに見えた」という書き込みがないのがショック

俺だけかよ・・・
864名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 22:17:35
>>862
愛の力でカバー
865名無しさん@英語勉強中:2006/01/15(日) 02:29:21
シャラポワやアンナクルニコワ級の美女と只でイチャイチャ
(*´∇`*) イイー!
866名無しさん@英語勉強中:2006/01/15(日) 06:52:36
ロシアの娘さんはなんとなく知性的に感じる
気のせいかもしれんけどね
867名無しさん@英語勉強中:2006/01/15(日) 19:36:14
>>860
だから男なら自分からかけろって。待ってないで。
868名無しさん@英語勉強中:2006/01/15(日) 20:11:45
>>866
一回、仲良くなると向こうからかけてくれるよ。
869名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 01:46:55
人もそうだけどロシアには国としてもここらで一発かまして欲しいなと。
潜在力は高いんだから。
でも強過ぎれば冷戦再びなのかな。
時代は変わったから繰り返しはしないと思いたいけど。
870名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 04:34:19
ロシア人の男は強そうだな。
プライドのヒョードル、ハリトーノフ・・・・
871名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 08:54:16
スカイプを使った「ESSクラブ」はどうでしょうか?

巷では日本人同士で英語を喋る寄り合いがあるが、レベルをそろえるのが
難しそう 特に地方在住者の場合だと同レベルの人が集まったところ見つけるのは
至難の技 だったらスカイプで場所を越えて探せばいいかと

現にこのスレにも「日本人からの日本人に向けた英語話しませんか」メッセージ
があることだし 需要はあると思う みんな隣の芝生は気になるだろうし

たとえば英検・TOEICスコアである程度レベル分けすればミスマッチも
起こりにくいのではないか まあ特に英検はスピーキングのテストがあるし
ある程度の目安にはなると思う

ネイティブの上手い発音を聞くより、日本語ネイティブが上手に英語を話しているのを
聞く方が発奮材料になると思うことがよくある まあ日本人とだけ喋っているのは
よくないだろうが、この方面の可能性を探るのもいいのではないかと
いかがでしょうか?
872名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 11:11:24
>>830
Google TALKは既にオープンソースになってるjabberの規格を
利用しているんだよ。
873名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 11:18:33
>>830
Google TALKは既にオープンソースのjabberの規格を
利用しているんだよ。
874名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 11:40:36
>>830
Google TALKは既にオープンソースが素敵なjabberの規格を
利用していてよ。
875名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 18:46:25

SKYPEと比べて長所・短所を教えて。
jabberの規格とやらが網羅されていると何かいい事あるの?
876名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 19:31:33
>>875
http://www.jabber.jp/
とりあえず、日本語の拠点やそこからたどれる本家を読んどいて。
で、各サーバーごとに会議室が作れたりするようだよ。いま、jabber
のクライアント(psiを使ってた)が手元にないので不確かな事しか
言えないけど、ちょうどyahooメッセンジャーでチャットルームに入
れるのと同じことかな。音声についてはよくわかりません。ichatも
google talkも試してないので。

とりあえず関連しそうなリンク張っとくよ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/25/news013.html
http://homepage.mac.com/travellers/blog/C1910009118/E801457388/
http://ja.wikipedia.org/wiki/Jabber
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/12/19/040.html
877名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 23:45:05
こないだ話した中国人の女の子はすごかった
初めて話しかけた人が中国が嫌いな英国人で最初はbad wordを言われてたけど
あきらめずにねばったらだんだん普通に話してくれるようになったらしい
それでもときどきあっちがへこんでるときは変な質問されて(エロ系?)
それがやだったらもう話せないみたいな感じ
おまけに鬱気味らしく彼女はその人を助けてあげたいとか言ってた
なんでそんなにめげないんだろう・・
878名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 05:12:20
スカイプを使うと国内にいる外国人と友達になれる。
これはチャンスだ。
俺は中国人の女子大生と会う事に成功した。
まだお茶どまりの関係だけど、なかなか可愛い娘なのでHAPPYである。
英語を習う代わりに日本語を教えてやる関係になれば
PRICELESSな語学ライフが送れると思う。
879名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 09:33:19
>>878
お前いつも同じ事書いてるな
880名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 15:56:38
スカイプの世界は楽しそうだけど・・・ライブドアの捜査は影響しないのかな?
881名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 18:01:38
>>880 ライブドアがかかわるとろくなことにならないよねw
882名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 18:20:42
昨日からスカイプミーで待っている中二です。
誰からもかかってこないので哀しんでます。
性転換でもしますかね。
883名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 18:25:34 BE:354980148-
>>882
で?Skype ID はなんですか。
884名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 19:04:40
ポーランドの人に「日本のラップと日本のポップをちょうだいと言われました。」
どうもありがとうございました。
885名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 19:52:00
これとか結構、人気が出ているみたい。
固定電話にタダでかけられるみたいだし。

VoipStunt - The Free Calls Company
http://www.voipstunt.com/en/index.html

VoipStunt日本語化
http://www.geocities.jp/homepage66102919/index.html
886名無しさん@英語勉強中:2006/01/18(水) 06:22:51
今すごいアニメオタクの外人と話してきた。
面白かったのはエロシーンでどうして日本のアニメは
鼻血だすのかという質問。あっちの人たちは意味わからないらしい。
言われてみればそうだな。亀仙人乙
887名無しさん@英語勉強中:2006/01/18(水) 20:36:30
中国はすごく貧乏で極端な考えしかしてないと無意識に思っているのか
始めて中国人と喋って好感を持つ日本人多い。
888名無しさん@英語勉強中:2006/01/18(水) 20:52:19
良くも悪くもよく知らないんだよ。
だからとりあえず話をするのはいいことだ。
その上で嫌いになったり好きになったりすればいいんだから。
所属する国家とその人とはまた別の話だからね。
889名無しさん@英語勉強中:2006/01/18(水) 21:18:26
そーだよな。変なステレオタイプは捨てて、一人の人として接したいね。
何人でも嫌なやつは嫌、いい奴はいい。


890名無しさん@英語勉強中:2006/01/18(水) 21:20:21
駄目だおれ。ほかの人に話しかけられない。
死ぬ思いだよ
891名無しさん@英語勉強中:2006/01/18(水) 21:28:43
>>886
スカイプじゃないけど、全く同じこと友達の外国人が言ってた!
興奮すると〜って教えたけど、わかってくれなかった。
かなり不思議がってたよ。

892名無しさん@英語勉強中:2006/01/18(水) 21:29:22
スカイプって他の人にガンガン話しかけていいのかなー?
検索できるってことは相手の人がスカイプミーになってるってこと?
893名無しさん@英語勉強中:2006/01/18(水) 22:09:46
894名無しさん@英語勉強中:2006/01/18(水) 22:16:20
>>890>>892
君達を足して2で割ったら丁度良さそう。

SkypeMe状態の人にかけるのは問題がないはず。
相手もそれを望んでいるはず。ただし例外もあるので注意。深追い禁物。

話しかけられないならSkypeMeにして待ってるとか。
かかってきたらとりあえず出る。そしてハローシーユーレイターとでも言って切る。
これを10回もやってりゃ慣れてくる。相手にゃ失礼かもしれないがいいじゃないそのくらい。どうせ他人だ。
895名無しさん@英語勉強中:2006/01/19(木) 06:25:09
まあ、2chがいかに嫌中国に洗脳されてるかがよくわかるね。
896名無しさん@英語勉強中:2006/01/19(木) 11:47:48
>>895
腫れ物扱いしなくてはならない!
なんて人もいるわけで、それも極端ではあるからな。
国家レベルの話は脇に置いて個人レベルなら好きなよう雑談してかまわないんじゃないかな。
国を背負ってるわけでも何でもないからな。お互いに。
897名無しさん@英語勉強中:2006/01/19(木) 17:34:14
>>895そんなわけないだろう。ついこの間VIPに韓国からの女子留学生をいじめる。
ってスレがたったときほとんどのやつが反対してたぞ。
それに俺だって納豆が好きな中国人とか日本酒が好きな韓国人とか
いくらでも知ってるぞ。
お前こそ2chが嫌韓中。って洗脳されてるんじゃないの?
まあ、個人の意見だしこれぐらい意見が出てるってことは
日本は恵まれてる国ってことさ。
ガイシュツダガ中国のyahooで天安門って打つと検索できなくなるらしいぞ。
そういうところは中国政府を批判すべきだと思う。
898名無しさん@英語勉強中:2006/01/19(木) 23:31:53
>>897
こっちの感覚ではまともではないんだがそれもあっちのお国柄だからな。
真正面から否定したところで平行線にしかならんだろう。

「天安門って打つと検索できなくなるらしいって聞いたけど本当なの?すごいねえ何でなんだろ?」
みたいなこと言っていたずらするのが関の山かな。
そんな状態で他国にいちゃもんをつけるのは百万年早い
と気付いてくれりゃいいんだけどね。
899名無しさん@英語勉強中:2006/01/20(金) 20:23:33
他国にいちゃもんつけるのは危機感の裏返し。
国の内側を統治する事ですら危機感を感じてるからだ。
つまり仮想敵国・攻撃の対象をつくって共産党への不満をそらしたいんだよ。

殆どの中国の人は日本人に対して敵意は抱いてないと思うよ。
900名無しさん@英語勉強中:2006/01/20(金) 20:25:58
中国でSkypeを規制するって話も関係があるのかないのか
901名無しさん@英語勉強中:2006/01/21(土) 00:54:55
こいつはホントに英語学習について知ってるね。文章読めば他との違いがわかるよ
ほんとにネイティブスピーカーに近づける気がする
http://www.pocketstreet.jp/home.php?id=116880
902名無しさん@英語勉強中:2006/01/21(土) 00:57:04
モロッコに友達1人できた。
903名無しさん@英語勉強中:2006/01/21(土) 01:43:13
>>899
つまり2chの洗脳工作活動は、仮想敵国・中国を作って
自民政治への不満をそらしているというわけかw
904名無しさん@英語勉強中:2006/01/21(土) 08:11:10
中国政府の言うことを鵜呑みにして反日行動起こしてるのは
まぁきつい仕事してストレス溜まった貧乏人だからPC持ってないんじゃないかな

学生や主婦は、日本と同じで政府の言うことは上辺だけハイハイって聞き流して
面白いものは面白い。という考えで日本人だからイジめるっていう神経はないかもしれないと
思っている今日この頃
905名無しさん@英語勉強中:2006/01/21(土) 08:14:54
>>903
むしろ、仮想敵国・中国を作って
ニートどもが自分らの悲惨な現状から逃避しようとしているように思える。
906名無しさん@英語勉強中:2006/01/21(土) 12:01:19
この間かかってきた中国人、おもいきり南京がどうとかチベットは州だとかガス田は中国のものだとか・・・
じかに触れるとまた新鮮だった。
907名無しさん@英語勉強中:2006/01/21(土) 12:09:43
このスレでも工作活動が始まりました。
908名無しさん@英語勉強中:2006/01/21(土) 13:35:57
短期留学してたときむこうでできた友達と、最近スカイプで
話し始めた。音質いいね〜!電話と変わんない希ガス
909名無しさん@英語勉強中:2006/01/21(土) 14:54:20
中国に市民運動ってのはないらしいね。
弱小組織にせよ何かしら中国共産党の影響下にあって好き勝手にやってるわけじゃないって話。
反日本から反中国共産党に化けられるなんてのは悪夢のシナリオみたいね。
反中国共産党運動のそぶりを見せたら速攻でお声がかかるみたいだし。
ご苦労様です。
910名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 03:44:13
>>906
中国・韓国は電話の内容とかチェックされてるからマズい発言は逮捕?
911名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 03:56:41
やべー、、、
日本でモデルしてるリトアニア出身の
16歳の女の子からチャットきたよ。。
その子が出てる日本の雑誌写真送ってもらって
けど、つけてる指輪が241万円・・・

どうする俺!!
912名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 04:33:42
中国の女子大生から靖国問題に関し英語で説教を喰らった。
早口で聞き取れないのでチャットにしてもらったけど、
英語に関してはネイティブ並だった。
タイピングスピードの早いこと.....
913名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 05:26:54
スカイプ、フィルター処理を実施
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137873500/
914名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 08:26:14
中国の大学生の発音は、本当にネイティブ並みなのですか?本当なのですか?
915名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 09:25:33
パソコンソフトの英和辞書で、単語の発音まで聞ける辞書って
ありますか?おすすめがあったら教えてください。
916名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 10:19:26
>>914
第一に「ネイティブ並み」という表現自体が曖昧で胡散臭い
第二に「人それぞれ」

>>915
第一に「ここはSkype英語スレ」
第二に「goo辞書」とか「MSN Encarta - Dictionary」とか
第三に「最近のソフトなら大抵対応してるんじゃないの」
917名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 11:40:52
>>915
Operaを使えば発音が聞ける。
918名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 13:29:07
>>914
バカか。個人差があるに決まってんだろ。
919名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 17:37:17
「こんにちわ」ってUSAの人が聞くと、「こんいちわ」に聞こえるのかな?
今日話しかけられた人のプロフィールにそう書いてあった。
920名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 17:44:44 BE:88745142-
>>919
IMEの問題ですよ。
konnichiwa を打つとそうなります。
konnnichiwa を打たなければなりません。
921名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 20:56:06
>>919
>>918様が仰るとおりこの世は全て個人差仕様になっております
922名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 22:49:43
酒はサキー
カラオケはカラオキー
923名無しさん@英語勉強中:2006/01/23(月) 00:00:29
ためになるスレだ。
924名無しさん@英語勉強中:2006/01/23(月) 06:06:14
昨日初めてスカイプ入れて、今初めてスカイプミーにしてみた
ものの10分で次々とチャットや着信、コンタクト認証依頼がきてビビって逃げてきてしまった・・・
次はチャットから入って通話にチャレンジしてみよう
925名無しさん@英語勉強中:2006/01/23(月) 08:33:47
>>919

それで思い出したが中国人(日本語初学者)が「こんばんは」を「こばわ」
と打って来て、日本語ネイティブには思いつきようのない表記に大笑いしたが
後で冷静になって考えると、案外こちらの方が早口で言った時の発音に近い
ような気がしてきた ずっと短くてキュートだし(ちょっと鼻つまってるけど・・・)

こういう経験って、自国語のことをあらためて考える機会になって楽しい
926名無しさん@英語勉強中:2006/01/23(月) 20:40:16
さてチャット欄に韓国語が表示されない。こまったな。
チャット欄に出てくれば翻訳できるのに。どうすりゃいいの?
927名無しさん@英語勉強中:2006/01/24(火) 13:28:53
korea.comか何かを開いてフォント関係のファイルを追加インストールして
再起動かけたら見えるようになったことがある。
Windows 2000の話。
Windows XPならそのまま表示された。
でも使い道がないんだけど。
928名無しさん@英語勉強中:2006/01/25(水) 09:04:23
スカイプミーにしておくとチャットなしにコンタクト登録認証を送ってくる人が多くてびっくり
こういう人ってコンタクトリストを充実させることが目的なの?
皆さんガンガン認証しちゃってますか?
929名無しさん@英語勉強中:2006/01/25(水) 18:11:49
SkypeMeを何だと思っとるんだ
930名無しさん@英語勉強中:2006/01/26(木) 03:16:37
10代〜20代の可愛いお姉ちゃんだけがヌード写真・好きな夜の体位を
紹介したFuckMEの機能を希望。これでSkypeユーザは男の全人口の70%
突破は硬いぞ。
931名無しさん@英語勉強中:2006/01/26(木) 05:48:04
あほばっか増えても意味がない。
932名無しさん@英語勉強中:2006/01/27(金) 01:01:05
話しかけてくる外人って高学歴多くない?
933名無しさん@英語勉強中:2006/01/27(金) 03:09:58
話しかけてきたりそれに付き合ったりするのは基本的に暇人。
中には高学歴もいる。
934名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 01:58:36
欧米人はセッカチだ。話題が続かないとすぐに切りたがる。
ねらい目は中国人、アジア人、ロシア人、あと中東の人達。
取りとめもない話題でも時間がたっぷりあるようで、こっちの
つたない会話やチャットに付き合ってくれる。
935名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 02:04:14
>>934
中国人、アジア人、ロシア人、あと中東の女性達と話してそう思ったのですか?
936名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 12:13:56
忙しいんだよお互いに。
つまんない奴に時間を投資するより次の奴に行ったほうが効率がいい。
937名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 15:45:55
スカイプで外人に突撃ラジオ中継
音質64kb放送だから聞き取りにくいかもしれんです
http://203.131.199.131:8020/nekkura.m3u
938名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 16:29:03
VIP?
939名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 17:29:13
お、すげえ。
一回聞いてみたかったんだよ突撃ラジオ中継。
どのスレ見てたらいいの?
940名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 17:35:40
941名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 15:55:03
今日初めてスカイプして、最初はデブのアメリカ人でデブ特有のしゃべり方で聞き取りづらかった。

次はブルガリアの11歳だったんだが。ブルガリアって英語しゃべれたっけ?
英語しゃべってたけど
942名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 17:45:28
スカイプおもすれーー
943名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 18:53:51
>>941 人による。学生あたりはしゃべれたけど、おばちゃんとかはだめ。
944名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 23:58:27
つーか日本人でも英語喋ってるんだから、
ブルガリアでも喋るだろ
945名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 01:28:09
ブルガリアンに琴錦ネタは通じるんだろうか。
946名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 01:47:50
ブルガリア人とチャットしたが
琴欧州のことは知っていたな
947名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 08:29:45
オランダ人とCHATしたけどK1選手をしらなかったぞ。
948941:2006/01/31(火) 10:56:12
>>944
ハリーポッター似の11歳のブルゲァリアンとは英語で会話した。言語はブルガリア語って書いてあったのに、英語うまいね。
>>946
普通知らん人が多いよ。他の日本人とスカイプしたときに既出だったんじゃない?
>>947アーネストホースト?
949名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 23:23:40
デブ特有のしゃべり方って何??
息切れてるとか?w
950名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 05:37:54
やたらポーランドからコールが来る
951941:2006/02/01(水) 11:11:31
>>949
うん。息が切れてるっていうか滑舌悪くてネトネト話すっていうか。。
Are you a fat?って聞いたら あぁ、とても。みたいなこと言ってたよ

なんか昨日日中友好について話そうかとかいう17歳の中国人からチャットが来た。快く、また話そうといったけどいつ話せるのか不明。
あと中国人の20歳の女の人からかかってきたけど声めっちゃかわいかった
なんか、綺麗な人って感じだった
952941:2006/02/01(水) 11:34:10
よっしゃ!日本語勉強してる15歳のカナダ人と友達になったぞktkrお互い教えあって
これで英語力の向上を図ります。
953名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 22:16:25
スカイプミーにしてると中国人からのcallが多いのは仕様?
954名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 22:43:08
はい。かならず捏造編第二次世界大戦の話をして帰ります
955名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 22:46:51
最近中国人からかかってこない・・・
956953:2006/02/01(水) 22:56:02
>>954
wwww
前かけてきた女の人はそんな話しなくて、かわいい声で好印象だったけど、今日のやつは英語力ないからパスって言ってんのにしつこく質問してきて
第二次世界大戦のことを覚えていますか?

俺平成生まれなんだがwww そんなのしりませんww
まぁ17の男が日中友好について話そうって言ってきたのは感じ良かったからまた今度はなそうって言ったけど。

>>955
どこからかってくるんですか
957名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 23:49:01
さっき始めてダウンロードして、スカイプミーにしてたら
電話は鳴るわチャットは来るわで、パニック状態になったorz
怖くて電話はでれなかった。。
でも勉強になりそう。
958名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 08:49:53
>>946
半年くらい前にブルガリアの人としゃべったときは
その人琴欧州のこと知らなかった

去年の年末になんとその琴欧州と飛行機の席が真隣になって
しばらくしゃべったんだけど、
“前にブルガリアの人としゃべったんだけど、君の事知らなかったよ”
って言ったら
「最近国営(?)放送にもでた(取り上げられた?)から、今は知ってるはずだー」
って、えらく向きになってかわいかった
959112:2006/02/02(木) 10:47:05
ドイツ人Uzeeeeeeeeeeeeeeee

氏ね

960名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 10:51:43
おじいちゃんがロシア人で
おばあちゃんが日本人で、
もう片方のおじいちゃんが日本人で
おばあちゃんが
アメリカ人だったら
961名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 10:52:31
ハーフとハーフの子供。
962112:2006/02/02(木) 11:47:06
>>960
人種的にはこどもも白人と日本人のハーフ。

アメリカとか細かく言ったらわからん
963114:2006/02/02(木) 12:55:39

今カネイディアンとチャットやってるんだがいつ電話すればいいんだろうか
964114:2006/02/02(木) 12:58:12
I need to build up my English skills
965名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 18:12:42
>>957
確かに、たまにキモい学生からかかってくることもありますが、

良い相手を見つけれてよかった。
966名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 18:14:41
今日のドイツ人の16か17ぐらいの奴らはキモかった
英語わからんから相手が笑ってるとかなりムカツクな
で、マシューに教えて貰った汚い英語で応戦する自信もなく、チャットにだけ書いて逃げました
967名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 20:18:23
カナダ人男にNARUTOについて聞かれた。
968名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 22:00:01
>>967
NARUTOって海外でも人気らしいな。
スウェーデンの腐女子と話したときもナルト好きって言ってた。俺は知らんけど。

話のタネにアニメとか見たほうがいいのかな。
969名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 01:02:08
そこでGoogle先生召還ですよ。
こっちは犬夜叉の話題が多いな。
話を合わせられる程度には詳しくなった。見たことないけど。
970名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 02:11:04
プロフに最初はチャットが良いって書いてんのに電話してくる人ばかり
いきなり知らない人からの通話って怖くて出れない
もちろん出たい気はあるんだけど
971名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 05:26:14
My English listening ability isn't good.
Shall we chat, OK?

この程度の英語を話すか、チャット画面でメッセージを送れば
声とチャットの二段構えで会話を楽しめるのでは?

とくにインド人の英語はよくわからん。
むしろフィリピン英語のほうが強弱が明確で単語をカクカクって話して
くれるので俺的にはわかりやすい気がする。
972名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 06:47:57 BE:266234764-
>>971
>Shall we chat, OK?
Shall we type in the chat window while we speak? の方がわかりやすい
ではありませんか。

わたしもよく話した文をチャットで打ちます。
973名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 09:50:48

「トイレに入って尿をトイレの便器に放出してきます」みたいな
素敵な英文だね。日本人的な英作文で結構、結構。
974名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 12:50:52

てかさっきからスカイプミーにしてたら案の定
中国人からで

わーるど うぉぁ とぅー

ってUzeeeeeeeeeee
975名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 14:02:15
>>973
>>972は英語ネイティブだよ。
976名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 16:51:02
shall we〜って丁寧すぎるくらいの表現ってどこかで見た気がするんですが
違いましたっけ?
977名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 18:44:08
Shall we dance?
978名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 18:46:48 BE:177490728-
>>975
"Shall we chat?" だけで、チャットか音声の会話かわからないからね。
979名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 23:11:44
Skypeで英語の勉強・・
どれくらい話せるとそういうことが出来るのですか?
980名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 23:21:55
会話相手を探すって感じですね。
ある程度は会話できるんでその練習台。
981名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 23:45:22
あんまり英語話せないってチャットで書いたら
中国人にpoor(クスクス←絵文字)って書かれた…orz
あの絵文字なんか屈辱的。
982名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 02:55:12
本当に英語が出来るな〜と思ったのはやはりロシア人のオネーサン。
タイピングスピードが凄い。後でチャットのログみたけど内容も文法も
実にしっかりしてる。皆、大学以上の高学歴だし、上昇志向が強そう。
983名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 15:33:15
ZAKE DJ
です。
電話まってます。

ZAKE DJ
で検索おねがいします。
984名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 17:02:51
↑こいつどうにかしろ
985名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 20:49:08
ちょwww
ZAKEここにも晒されてるのかwww
986名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 20:50:29
英語うまいブルガリアの男児11歳としゃべってて俺がヒツジの鳴きまねとかしてたら
その人はクレイジーだから電話切れとお母さんに言われたらしくて切られました
987名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 23:25:38
スカイプで知らない女の子からいっぱい連絡がきたらモテてるって思ってしまうのは俺だけか?
988名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 00:43:27
モテてるって思って問題ない。
それで相手の期待を裏切らなければ完璧。
989名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 04:56:07
Give me your pic厨ウゼェェェェーーーーーー
990名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 05:32:27
ピクチューーー!!
991名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 06:06:40
あ、もうすぐ1000行っちゃう。
SKYPE興味があるので何方か、PART2を立てて下さい。
よろしくお願いします。

              新スレの立てかたがわからないSKYPEマニア
992名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 09:38:59
最近誰からもかかってこない・・・
993名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 10:02:58
ヒント:ブラックリスト
994名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 10:05:34
なにそれ。
995名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 16:00:50
996名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 02:42:23
↑サンクス
997名無しさん@英語勉強中:2006/02/07(火) 02:15:15
埋め
998名無しさん@英語勉強中:2006/02/07(火) 02:16:10
埋め
999名無しさん@英語勉強中:2006/02/07(火) 02:23:47
埋め
1000名無しさん@英語勉強中:2006/02/07(火) 02:25:01
雑談板ではありません。
ルールは守りなさい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。