英検準2級 Thread part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強厨
英検準二級対策のスレです。

■検定試験の程度

<準二級>高校中級程度
約3.600語レベル
日常生活に必要な平易な英語を理解し、特に口頭で表現できる。

STEP 英検
http://www.eiken.or.jp/


100万人の英語
http://english.evidus.com/

英検最新情報
http://english.evidus.com/license/eiken/

前スレ
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1098024763/
過去スレ
■■英検準2級 Thread part.2■■
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1077436302/

◇◇◇ 英検準2級 Thread ◇◇◇
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1056537823/
2ドズル=ザビ中将(U.C.0051 - U.C.0079):05/02/18 23:16:52


これよりソロモンの指揮はオレがとる!

>>1 新スレ立てるぐらいならドムの10機も寄越さんか!
>>3 貴様がもたもたしてくれたお陰で晩餐の支度は全て無駄だ!
>>4 V作戦のデータはなんでもいい、必ず手に入れろ!
>>5 なんど木馬を取り逃がせば気が済むのだ!
>>6 レビルの本隊はまだ見つからんのか!
>>7 それが戦争というものだろうが!
>>8 コーヒーを頼む!
>>9 いけ>>9、ミネバと共に!
>>10-1000 貴様らごときにやらせはせん!やらせはせん!やらせはせん!!


3名無しさん@英語勉強厨:05/02/19 01:14:46
◆英検2級・準2級専用スッレド◆
http://academy2.2ch.net/english/kako/1035/10351/1035102209.html

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

◆英検2級・準2級用thread◆(その2)
http://academy2.2ch.net/english/kako/1041/10417/1041756570.html

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

◆ 英検2級・準2級用 THREAD ◆ (その3) 
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1047570597/

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

◇◇◇ 英検準2級 Thread ◇◇◇
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1056537823/

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

■■英検準2級 Thread part.2■■
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1077436302/

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

英検準2級 Thread PART3
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1098024763/

合格点は45くらいが目安ですが変動します
前回は43でした

2次は全項目3をとれば合格間違いないでしょう
4名無しさん@英語勉強中:05/02/19 18:24:20
4様
5名無しさん@英語勉強中:05/02/19 19:14:35
浮上
6名無しさん@英語勉強中:05/02/19 19:27:52
部屋に入る

「Good morning」

椅子に座って・・・その後色々と面接

終わる

「ありがとうございました」とか言ったほうがいい?
7名無しさん@英語勉強中:05/02/19 19:31:02
別に言わないでいい。
8名無しさん@英語勉強中:05/02/19 19:43:04
ガクガクブルブル
9名無しさん@英語勉強中:05/02/19 19:45:31
俺、落ちときますね。
10名無しさん@英語勉強中:05/02/19 19:46:31
3級のときはノックしたら Please come in. みたいなこと言われたけど…。
11名無しさん@英語勉強中:05/02/19 19:47:55
(((((;゚Д゚)))))ガクガク ブルブル
12名無しさん@英語勉強中:05/02/19 19:49:07
何かとthrowって過去問題に出てくるなぁ
13名無しさん@英語勉強中:05/02/19 20:22:05
投げる?
14名無しさん@英語勉強中:05/02/19 20:22:52
そういえばカバンとかどうすんの??
部屋に持ち込み?
15名無しさん@英語勉強中:05/02/19 20:32:07
試験会場の通達とか全く来ないんだけど親が間違って捨てちまったらしい。
今日問い合わせようとしたけど試験前日は午前までって知らなくて・・・
誰か東京の試験会場と試験時間教えてください・・・お願いします・・・
16名無しさん@英語勉強中:05/02/19 20:36:50
カバンは持ち込みだけど,
入って必要なのは受験票だけだから,
他のものはしまっといてね。
17名無しさん@英語勉強中:05/02/19 20:38:26
なんで前日なのにやる気が出ないんだろう・・・・
もう寝て明日早く起きて対策を立てようか・・・・

私みたいなひといませんか? こんな時にやる気が沸いてこないってひと
私の部屋ではなぜか「レッツスピーク」を流してます・・・・
18名無しさん@英語勉強中:05/02/19 20:52:50
私もやる気が出ません…夜中に頑張ろうかなって感じです
19名無しさん@英語勉強中:05/02/19 20:55:10
俺は受かる気ありません。
そもそも運よく一次受かっちゃいまして・・・。
俺の実力なら落ちてあたりまえなので。
20名無しさん@英語勉強中:05/02/19 20:58:21
質問です。
あなたは何級を受けますか? ときかれたら、なんと答えればいいんですか?
21名無しさん@英語勉強中:05/02/19 20:59:40
そんなこと聞かない。
22名無しさん@英語勉強中:05/02/19 21:04:25
>>20
「これは準2級の試験です。いいですね?」
とは聞かれる。 
23名無しさん@英語勉強中:05/02/19 21:09:36
How are you?と聞かれたら?I'm fineでおk?
また似たような出題パターン教えてください。
24名無しさん@英語勉強中:05/02/19 21:15:23
長文書いた紙よんでてわからない単語あって意味がわからなかったら、長文の意味がとれないよね?そういう時どうしよ・・
25名無しさん@英語勉強中:05/02/19 21:15:48
出題と言っても,その部分は採点されません。
Attitude の一部にはなりますが,英語が間違ってるからといって減点にはならない。
26名無しさん@英語勉強中:05/02/19 21:21:09
19さん私も受かる気ないです…
ぎりぎりで1次受かってるので…
27名無しさん@英語勉強中:05/02/19 21:25:54
受験票渡すときってHere you are.っていっていいの?
28名無しさん@英語勉強中:05/02/19 21:27:40
みんな結構細かいところ気にするんだな
29名無しさん@英語勉強中:05/02/19 21:28:09
というか必死です。
30名無しさん@英語勉強中:05/02/19 21:30:01
3級の時は面接満点だったけど、やっぱかなりレベル差あるの・・・?
31名無しさん@英語勉強中:05/02/19 21:32:52
必死にならないといけないのは,問題の中身(の構成)。
Here you are. は言えるなら言えばいいけど,
言わなかったから減点になるわけじゃない。
32名無しさん@英語勉強中:05/02/19 21:48:11
明日二次試験なんだけど。
Pardon?って減点になる?
33名無しさん@英語勉強中:05/02/19 21:48:54
これってあれだよね
カードの答え、テストの解答欄に書くようなびしっとした文法じゃなくても、
要点つかめてればOKだよね・・・?
34名無しさん@英語勉強中:05/02/19 21:49:48
>>32
2回までおk わからないならI'm sorry but I don't know.がベストだね。
35名無しさん@英語勉強中:05/02/19 21:51:05
I'm sorry but I don't know. は
私を落としてくださいって言ってるのと一緒。
36名無しさん@英語勉強中:05/02/19 21:54:04
>>35
ずっと黙ってるよりマシだろ
37名無しさん@英語勉強中:05/02/19 21:54:31
明日超不安!!前回は2問くらい無言のままだったからなぁ↓
と言って何も勉強してません…
38名無しさん@英語勉強中:05/02/19 21:55:35
カードの問題は1問目答えれればもう合格決まったようなもんだな
1番目が一番難しい訳だし
39名無しさん@英語勉強中:05/02/19 21:55:53
私を落としてくださいって言うより黙ってる方がマシ。
40名無しさん@英語勉強中:05/02/19 21:56:35
>>38
ウソつけ。
41名無しさん@英語勉強中:05/02/19 21:57:28
次の問題考えといたほうがマシ
42名無しさん@英語勉強中:05/02/19 21:57:32
>>35>>36はどっちが正しいのか教えてくれ( ´・ω・)
43名無しさん@英語勉強中:05/02/19 21:59:43
もちろん,面接委員の >>35 が正しい。
44名無しさん@英語勉強中:05/02/19 22:01:22
千代田区・中央区・台東区・品川区・足立区・荒川区・江東区 周辺

だと受験会場どこ?
問い合わせは試験前日は正午までって知らなくて・・・

まじ受けれないのって落ちる落ちない以前の問題だしorz
45名無しさん@英語勉強中:05/02/19 22:03:30
一人超焦ってる人がいますねw
46名無しさん@英語勉強中:05/02/19 22:04:46
やっぱ黙るのは良くないよな・・・
どうしても分からない場合はI'm sorry but I don't know.と言うか。
ちょっと質問があるのだが、例えば面接官が「あなたは海外旅行が好きですか?」
と聞いてる。
でも聞き間違えて「私はTVが好きです。なぜなら・・・」と、違う答えを答えた場合何点になってしまいます?
47名無しさん@英語勉強中:05/02/19 22:06:36
1。
48名無しさん@英語勉強中:05/02/19 22:06:52
>>45
マジ焦るって。
前日のこの時間で受験地わかんないなんてマジ終ってる・・・
49名無しさん@英語勉強中:05/02/19 22:09:51
あ〜やっぱ1になるか。
気をつけなきゃな・・・
50名無しさん@英語勉強中:05/02/19 22:11:28
1次試験と違ってどういうふうに勉強したらいいのか分からん
51名無しさん@英語勉強中:05/02/19 22:13:27
過去問見て傾向つかめばいいんだけどな。
それさえしない人が多くてビックリする。
質問のパターンは決まってるし,引っ掛けも決まってる。
52名無しさん@英語勉強中:05/02/19 22:14:55
勉強の仕方が全くわからないのですが
53名無しさん@英語勉強中:05/02/19 22:16:47
だから,過去問は見たの?
54名無しさん@英語勉強中:05/02/19 22:18:42
みました。
55名無しさん@英語勉強中:05/02/19 22:20:22
じゃ,問題の傾向(パターン)を3つ書いてみ。
56名無しさん@英語勉強中:05/02/19 22:21:13
引っ掛けなんてあんのか?
57名無しさん@英語勉強中:05/02/19 22:21:52
面接官ってまさか外人…?
58名無しさん@英語勉強中:05/02/19 22:23:18
外国人もいないわけじゃないけど,普通は日本人。
59名無しさん@英語勉強中:05/02/19 22:23:33
>>55
絵の中の人が何をやっているか
絵がどういう状況?か
最後はなんか関係ない質問?
こんな感じです…
60名無しさん@英語勉強中:05/02/19 22:27:53
何をやっているか を表わすときはどんな構文使うの?
61名無しさん@英語勉強中:05/02/19 22:28:58
現在進行形だよ
62名無しさん@英語勉強中:05/02/19 22:31:57
>>61
はじめる時は、A man〜とかA woman〜ですよね?
63名無しさん@英語勉強中:05/02/19 22:34:58
>>62
そうだよ!
64名無しさん@英語勉強中:05/02/19 22:35:32
現在進行形はどんな形?
65名無しさん@英語勉強中:05/02/19 22:36:17
〜ing?
66名無しさん@英語勉強中:05/02/19 22:38:01
A man is listening to music.とか
67名無しさん@英語勉強中:05/02/19 22:38:39
それだけじゃないでしょ。
68名無しさん@英語勉強中:05/02/19 22:39:34
でも実際質問された時焦って頭の中まっしろになる・・・
69名無しさん@英語勉強中:05/02/19 22:41:36
be 動詞を落としてゆう人が多いんだよね。
だから,絵を見て現在進行形を使って,
何をしてるかを言ってみる練習する。
少なくても,3人が何してるかをゆう。
70名無しさん@英語勉強中:05/02/19 22:43:26
>>68
だから,なに聞かれるか分かってたら,あせりの度合いも少ないでしょ。
あ,やっぱり,キターって,逆にうれしくなる。
71名無しさん@英語勉強中:05/02/19 22:44:39
英検のホームページから過去問をダウンロードできるんだな
いままで気付かなかった
72名無しさん@英語勉強中:05/02/19 22:48:29
どこ?
73名無しさん@英語勉強中:05/02/19 22:49:08
>>70
あ〜そっか!!傾向をつかむってやっぱり大切なんだ
74名無しさん@英語勉強中:05/02/19 23:02:56
今ふと気づいて不安になったんだけど
高校生は明日制服で行くの?それとも私服?
学校からは何も聞かなかったんだが・・・
75名無しさん@英語勉強中:05/02/19 23:04:02
私服でいいんじゃない?
俺は高専だから私服だし
76名無しさん@英語勉強中:05/02/19 23:07:31
何分前に着くのが常識?
77名無しさん@英語勉強中:05/02/19 23:14:39
俺場所よくわからないので1時間前に出ます
会場まで5kmくらい?チャリこいでいきます
78名無しさん@英語勉強中:05/02/19 23:27:50
俺は10分前に行く予定だったんですが・・・もっと早めにしようかな
79名無しさん@英語勉強中:05/02/19 23:33:42
俺も結構焦ってる。
過去問するにしても同じ形式のはABあわせて
2つしかないからぜんぜん勉強した気になれない。
80名無しさん@英語勉強中:05/02/19 23:35:20
I have taken the car.で意味通じる?(私は車で来ました。)
81名無しさん@英語勉強中:05/02/19 23:36:41
泥棒!
82名無しさん@英語勉強中:05/02/19 23:36:50
へたな文法使うよりも
By car
とかのがいいと思う。
まぁ俺は電車でこようが何でこようが
To wark
だけどな。
83名無しさん@英語勉強中:05/02/19 23:39:54
落ちたね。
84名無しさん@英語勉強中:05/02/19 23:40:15
May I come in?
ってどのタイミングで言えばいいの?
ドア開ける前じゃ聞こえないだろうし、
入ってから言うのもなんか、、、って思って。

>>80
そうゆう質問無いんじゃないの?
85名無しさん@英語勉強中:05/02/19 23:40:26
なんかby carって間違いらしいので・・・
で、エキサイト翻訳で(ry
86名無しさん@英語勉強中:05/02/19 23:40:45
「それはとても馬鹿馬鹿しい事だと思います」って英語でなんて言うの?
87名無しさん@英語勉強中:05/02/19 23:41:16
>>84
俺はドアを2回ノックして、ガチャっと開けて言う。
88名無しさん@英語勉強中:05/02/19 23:42:19
1950s ←これって何て発音すればいいんですか?
89名無しさん@英語勉強中:05/02/19 23:42:55
>>85
何で間違い?
「どうやって来ましたか?」
     で
   「車で。」
はおかしいんかい?
90名無しさん@英語勉強中:05/02/19 23:43:39
いや、最初のあいさつ程度のやつで聞かれるかもしれないから。
点数は引かれないらしいけど・・・一応ね

>>86エキサイト翻訳より
I think that it is a very ridiculous thing.
91名無しさん@英語勉強中:05/02/19 23:45:01
>>89
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=706589
先生によっては「アナタの名前の由来は?」とか聞かれます。ネタは色々用意しましょう。
あと、「今日はどうやってきたの?」とか…。
間違っても「By car」とは言ってはいけません。
「By bus」「By train」もしくは自転車(すみません、つづりを忘れました…もう昔のことなので)と答えましょう。
92名無しさん@英語勉強中:05/02/19 23:45:21
I think that it is 〜
これは使える構文ぽ!
93名無しさん@英語勉強中:05/02/19 23:47:23
Nineteen-fifties
94名無しさん@英語勉強中:05/02/19 23:47:29
>>90
エキサイトかよちくしょうor2
4問目5問目で「ばかばかしいから」って答えるのはいいアイデアだと思わない?
95名無しさん@英語勉強中:05/02/19 23:48:35
>>87
アリガトウ。俺もそうするわ。
96名無しさん@英語勉強中:05/02/19 23:50:56
>>87
その後試験官は何て言ってきますか?
Yesとかですか?
97名無しさん@英語勉強中:05/02/19 23:51:07
>>94
面接でネタに走るのはよくないかな。
98名無しさん@英語勉強中:05/02/19 23:52:03
‖ω・`)Ma...May I come in?
99名無しさん@英語勉強中:05/02/19 23:52:07
>>96
おそらく
Please come in
だと思う。
100名無しさん@英語勉強中:05/02/19 23:52:28
終わった後すぐ友達と遊びに出るんだけど、流石にワックスつけてったらヤバいかな
101名無しさん@英語勉強中:05/02/19 23:52:36
‖ω・`)Ma...May I come in?
102名無しさん@英語勉強中:05/02/19 23:53:22
あと、ドア叩いてすぐ開けるってことだよね?
103名無しさん@英語勉強中:05/02/19 23:54:07
>>100
よほどじゃない限りいいんじゃない?
>>101
Please come in
>>102
うん
104名無しさん@英語勉強中:05/02/19 23:54:59
>>98>>101
(`・ω・´)Pl...Please come in.
105名無しさん@英語勉強中:05/02/19 23:55:29
試験官ってそんなに細かい所まで気にしてくるの?
106名無しさん@英語勉強中:05/02/19 23:55:44
No, you may NOT.
余計なこと言わず,ノックもしないで入ればいいんだってば。
107名無しさん@英語勉強中:05/02/19 23:57:32
終えたときは?
10888:05/02/19 23:57:46
ありがとうございます!
109名無しさん@英語勉強中:05/02/19 23:58:48
センキュー グッバイ とでも無難にこなせばいいんじゃないの?
110名無しさん@英語勉強中:05/02/19 23:58:57
>>107
Thank you your times.See you.
111名無しさん@英語勉強中:05/02/19 23:59:15
参考にさせていただきますね
112名無しさん@英語勉強中:05/02/19 23:59:54
こっそり111ゲット。
黙って出てきゃいいんだよ。前スレ読めよ。
113名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:00:25
>>112
プププ
114名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:00:55
>>108-110
え〜と、座ったまま?ドアのところで?
明日が怖い・・・
115名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:01:49
試験官に「帰っていいよ」的なこと言われたら言えばいいと思う。
116名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:01:57
>>114
最後にカードを渡すときかなぁ。
117名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:02:00
How are you?ってきかれたらI'm fineでいいよね
118名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:02:41
>>115-116 ありがとうございます。
119名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:02:55
>>117
おれは
I'm in the Pink
っていう。
120名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:03:31
???
121名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:04:27
I feel nervous very muchでもいいかな
緊張してます
122名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:05:02
in the pink
絶好調{ぜっこうちょう}で、酔っぱらって
・ Grandma was in the pink until the day she died.
祖母は亡くなる当日までピンピンしていた。
123名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:05:42
こっそり123ゲット。
今度はキチンと取れたかな?
124名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:06:33
>I feel nervous very muchでもいいかな
これはダメ。
125名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:06:49
>>123
おめでとう。
きっと君は明日大丈夫だよ。
126名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:07:23
>>124だめなのかー
質問しといてよかった。ありがとん
127名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:08:22
どう直すか分かる?
128名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:09:02
Baseball is so fucking nice. はまずい?
129名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:09:24
今日はもう寝ます。みんなGood luck!
130名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:09:26
I feel nervous a little.
131名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:10:07
>>129
Good night.
132名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:10:48
>>129
Good luck!
133名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:11:52
形容詞を形容するのはどうするの?
134名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:12:18
アホな質問と思われるかも知れんが、
名詞にaが付くときとtheが付くときの違いって何?
135名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:12:33
May I come in?なんていうかな?
136名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:13:08
質問分からんかったら
Please once more
でOK? なんかパードゥン使いたくない
137名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:14:17
sorry once more please
138名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:15:26
>>134
初めて話題にするときは"a"でそれが何かを解かっているときが"the"だっけかな・・
139名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:15:27
すまんが,も一回いっちくり。
140名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:16:48
とりあえずカードAは「A ○○ is 〜ing」
141名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:18:54
ってか俺も含めてもう寝た方がいいんじゃないかと。
不安で眠れないのは解かるけど。
142名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:20:57
初めて話題に上る時には a って付けといて
問題に答える時には the〜 ってやっておけばいいと思う
てか、そんな細かいところまで気にされないって
143名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:24:43
さて寝るか。
皆明日がんばれよ。
144名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:25:22
@本文から抜き出す
A動作を5つなんとしてでも言う
BB絵の動作・状況を出来る限りの力で言う
CとD自分の力をフルに使う
145名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:25:23
漏れも寝るぽ
明日はスマイリーに決めてくかな
146名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:31:46
動作を5つ言う問題って、間何秒くらい黙ってたら次いかれるんでしょうか。
147名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:33:18
質問されたことに答えられないで黙っているのと、間違った解答言うのは
どっちがいい?
148名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:34:31
10秒くらい。
149名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:35:39
どっちも1点じゃない??
150名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:35:50
お、新スレきた
151名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:36:25
黙ってるよりかは何か言った方が,まぐれで当たったりするからいい。
正解でなくても,関連することなら点がもらえる。
I don't know. なんてゆうのはダメ。
152名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:38:29
前回質問が分からなくて、Could you repeat the question?って聞いたら
「OK.ドゥーーーユゥーーー ry」って言われた。
ちょっとuze&orz
153名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:39:56
聞き直すのってやっぱ減点される?
154名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:40:36
1回は許される。
155名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:44:56
動作を5つ言う問題でhaveを使うときは
havingにしないでA man have〜とかにするのですか??
156名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:45:24
>154
1つの質問に対してですか?
157名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:46:16
動作を5つ言う問題でhaveを使うときは
havingにしないでA man have〜とかにするのですか??
158名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:47:45
>>155
>>157
is havingだと思う。
159名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:48:34
面接以外にどのようなコト聞かれますか?
たとえ評価されなくても不安で…
160名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:49:09
>>155
A man has だけど,進行形が使えるかを聞きたいんだから,
普通はそんなのは出ないはず。

>>156
基本的にはそうだけど,各問で一回ずつ聞き直したら,
聞きなおしすぎると減点になる。
番号リンクはキチンと使ってね。
161名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:50:18
うおー北海道めちゃくちゃ風吹いてるよー
電車動かなかったらどうしよう
162名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:51:26
ききなおし 1回につき1点減点じゃないの?
163 ◆OOH5WdAj.6 :05/02/20 00:51:39
自分の受ける会場をトリップにしてみよう
164名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:53:10
その男の子はコップを持っていますは
a boy is having a cup でおっけー?
165 ◆zJZKqOyR/. :05/02/20 00:53:41
会場のコード(あったけ?)
漢字とかだと、書く人によって、変わらないか?
166名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:53:54
面接のカード見て最初に聞かれる
what kinds of products do companies try to make?
ってどういう意味ですか?
167名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:53:55
ダメだって言ってるだろが。
168名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:54:52
>>167
だめなの?なんつったらいいの?
169名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:56:19
上よく読め。
170名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:58:45
最初の流れ。
May I come in?
Sure.

Hello.
Hello.May I have your card,please?
Here you are.
Thank you.Please have a seat.
Thank you.
171 ◆zJZKqOyR/. :05/02/20 00:59:06
はじめて言う場合= a
2回目以降=  the
172名無しさん@英語勉強中:05/02/20 01:04:13
a boy is watering in to tha cap
でも
男の子はコップに水をいれているになるよね?
173名無しさん@英語勉強中:05/02/20 01:04:59
絵で男の人がめがねを拭いてる動作があるんだが。
「A man is wiping his glasses」と「A man is cleaning his glasses」
これってどっち答えても大丈夫だよね?
174名無しさん@英語勉強中:05/02/20 01:06:40
ってか、今更なんだけどカードのAとかBとかよく分からん
175名無しさん@英語勉強中:05/02/20 01:09:00
傾向は同じだから気にすんな。
176名無しさん@英語勉強中:05/02/20 01:11:20
172WATERって動詞あるのか知らないけど、POURだっけな、注ぐってのが有るよ。

173どっちでもいいんじゃない?そこまで細かくないと思う。

1741字試験の冊子の最後にかいてあるよ。
177名無しさん@英語勉強中:05/02/20 01:11:21
>>174
Aは2問目、Bは3問目。
178名無しさん@英語勉強中:05/02/20 01:11:58
過去問とかチラミぐらいで全くやらなかったけど平気かな?
179名無しさん@英語勉強中:05/02/20 01:12:07
2級スレが止まってるんだけど、誰も2級は受けないのか?
180名無しさん@英語勉強中:05/02/20 01:16:56
問題集を使って練習してるんですが自分の考えを言う問題が出来ないんですが何かいい勉強方法はないですか?
181名無しさん@英語勉強中:05/02/20 01:18:37
自分の考えを言う問題が出来なくても他が出来てたら大丈夫ですか?
182名無しさん@英語勉強中:05/02/20 01:18:50
まず,Yes か No かをハッキリさせる。
あとは適当でいい。
183名無しさん@英語勉強中:05/02/20 01:19:13
>>176 自分の言いやすい方を選べばいいか。ありがとう!

wateringという動作はありますよ〜過去問で「A man is watering a plant」
と、「男性が植物に水をやっています」と出てました。
184名無しさん@英語勉強中:05/02/20 01:21:04
皆さん自分の意見言えそうですか?
185名無しさん@英語勉強中:05/02/20 01:23:49
>>180
英検のホームページに過去問があるよ。

Do you think fast food is a good thing?
There are concerts for many kinds of music. Do you like to go to concerts?

手元にあるのはこんな感じ。他にもあるからダウンロードするべし。
186名無しさん@英語勉強中:05/02/20 01:37:09
2次試験の絵、見せられるけど絵は2個しかないの?
前は4個じゃなかったっけ?
187名無しさん@英語勉強中:05/02/20 01:40:24
>>186
今は2個っぽい。前はしらんけど。

ってか、誰もいないじゃん!もう寝る!Good night! そして Good luck!
188名無しさん@英語勉強中:05/02/20 01:44:12
185さんありがとうございます、もう少し頑張って勉強します。
189名無しさん@英語勉強中:05/02/20 01:45:57
んぢゃ、そろそろ寝るか。Good night!
明日(ってか今日)みんな受かりますよーに。Good luck!!
190名無しさん@英語勉強中:05/02/20 01:49:03
俺も寝ようかな。頭が痛くなってきたし。
明日皆受かるよう頑張ろうぜ!
じゃ Good night!
191名無しさん@英語勉強中:05/02/20 01:50:39
Aの絵について答えるのっていっぱい言わないといけないの?
それともわかるだけ?
192名無しさん@英語勉強中:05/02/20 01:57:22
おお、さすがに試験前日(もう今日か)だけあってスレの伸びが速いな
193名無しさん@英語勉強中:05/02/20 01:58:23
最低3つ,出来れば5つ。
194名無しさん@英語勉強中:05/02/20 02:02:04
>>193
サンクス!!
明日緊張するなあ〜。
ではGood night!Good luck!!
195名無しさん@英語勉強中:05/02/20 03:34:07
おれもねるぽ
196名無しさん@英語勉強中:05/02/20 03:39:06
お前ら、何緊張してるの?
俺なんか中1で取ったんだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww
197名無しさん@英語勉強中:05/02/20 03:39:21
プ
そわそわしてんじゃねーよ
198名無しさん@英語勉強中:05/02/20 03:40:00
むらむらしてきた
199名無しさん@英語勉強中:05/02/20 03:41:54
>>198
どうぞこちらへ

半角二次板
http://sakura03.bbspink.com/ascii2d/
200名無しさん@英語勉強中:05/02/20 03:41:58
みんながんばれ。成せば成るさ!
201名無しさん@英語勉強中:05/02/20 03:42:02
荒らし依頼があったので参りました
202名無しさん@英語勉強中:05/02/20 03:43:10
俺パックン(本物)だけど質問ある?
203名無しさん@英語勉強中:05/02/20 03:51:57
お前らがソワソワしてるから俺までソワソワしてきたじゃねぇか!
204名無しさん@英語勉強中:05/02/20 04:12:29
もう起きました
4と5は 「〜〜は好きか?」「〜〜はどう思うか?」 のパターンでしか
きかれないみたいだから、それようの答えを用意しておけばいいんだよ
例えば好きなことでも No って答えて、英語の勉強で忙しいから
そうする時間が無いとか
205名無しさん@英語勉強中:05/02/20 04:13:27
「Pardon?」 って聞くことは悪くない。
それ自体丁寧な言い方だから。おとつい面接の練習してて先生にいわれたお。
あと「もっとゆっくり言ってください。」って英語でいっても
原則としてゆっくりと話してはいけないらしい。
206名無しさん@英語勉強中:05/02/20 04:19:56
全体の流れは
入室

軽い挨拶と簡単な質問 まぁ誰でもできるかと

文の黙読 ちゃんとやれ

音読 焦らずに

文についての質問 ガンガレ

自分の意見言わせる質問 うそついたほうが答えやすいかも

終わり

かな
207名無しさん@英語勉強中:05/02/20 04:22:38
まずい、生徒証がないぞ
208名無しさん@英語勉強中:05/02/20 05:13:41
今起きた。
緊張するなぁ。
209名無しさん@英語勉強中:05/02/20 05:29:15
>>208
俺起きっぱなし
眠いなぁ
210名無しさん@英語勉強中:05/02/20 06:09:47
こ、こいつ・・・ 3級なんかとは違うぞ・・・! 単語レベルも面接官も!!
211名無しさん@英語勉強中:05/02/20 06:33:12
>>210
いや、気づいたらもう寝たら遅刻する時間だったんで
212名無しさん@英語勉強中:05/02/20 06:45:30
頑張ろう!
213名無しさん@英語勉強中:05/02/20 06:51:02
緊張するなぁ…
4問目と5問目答えられない(汗
一次受かってたのもまぐれだし
214名無しさん@英語勉強中:05/02/20 06:52:40
2次の合格率は約80%
まず落ちないから自信もって
嘘でいいんだよ自分の意見なんて
215名無しさん@英語勉強中:05/02/20 07:07:12
こちらは集合10時半
4問目と5問目で使えそうな文はなんとか5つほど準備した
少ないか・・・・
I need time to think・・・・
216名無しさん@英語勉強中:05/02/20 07:11:05
みんながんばれ!!(´∀`)ノシ
217名無しさん@英語勉強中:05/02/20 07:30:06
よし!もすぐ出発だ
なんかドキドキするな・・
218名無しさん@英語勉強中:05/02/20 07:30:29
俺も起きたぞー
朝から過去問のCD流してるけど時間ぎりぎりまで
ここでぽまえらと話してたほうがいいぽ。
219名無しさん@英語勉強中:05/02/20 07:52:04
みんな質問4、5にどんな答え方準備してる?ぜひ教えて下さいな
220名無しさん@英語勉強中:05/02/20 07:56:58
おはようございます!今日は皆さん頑張りましょう!緊張してきました(>_<)
221名無しさん@英語勉強中:05/02/20 07:59:15
219 とりあえず、ほとんどNoで答えるかも。その方が理由言いやすそうだから
222名無しさん@英語勉強中:05/02/20 08:01:00
>>221
例えばどんなの?
223名無しさん@英語勉強中:05/02/20 08:03:26
確かにNoにしといたほうがやりやすいね
224名無しさん@英語勉強中:05/02/20 08:03:51
人系だったらその人の自信の個性だからみたいなそんな感じかな?
でも、あんま考えてない・・↓ゴメソ
225名無しさん@英語勉強中:05/02/20 08:10:11
なんかどうでもいい。
226名無しさん@英語勉強中:05/02/20 08:11:26
当たり前の事なんだけど、Why?って聞かれたらBecauze〜だよね?
227名無しさん@英語勉強中:05/02/20 08:14:57
私も4と5自信ないからあとの3つを頑張ります
228名無しさん@英語勉強中:05/02/20 08:16:14
そういえばアティテュードを含めた各問の配点が気になるね
229名無しさん@英語勉強中:05/02/20 08:21:28
本当そうですね〜4と5の配点が高かったらヤバイです
230名無しさん@英語勉強中:05/02/20 08:23:34
二次試験も私服で良いんですよね??
231名無しさん@英語勉強中:05/02/20 08:25:32
困ったらとりあえず How about you ?と言え
232名無しさん@英語勉強中:05/02/20 08:25:33
とりあえず、意味違っても何か言わなきゃダメだよね。
233名無しさん@英語勉強中:05/02/20 08:27:11
私服でもいいらしいよ。自分は制服だけど。
234名無しさん@英語勉強中:05/02/20 08:27:42
>>231
笑わっしょるワ

確かに何か言わなきゃドボンですよね
235名無しさん@英語勉強中:05/02/20 08:31:40
そうだね。
あぁ、ドキドキだ・・
236名無しさん@英語勉強中:05/02/20 08:35:35
何度も出てきてることだが、合格率約80%なのだ!
だいじょうぶだ!!
237名無しさん@英語勉強中:05/02/20 08:37:21
知らない単語とか出てきたらどうしよー
238名無しさん@英語勉強中:05/02/20 08:39:20
合格率80%に入るか不安だぁ(/TДT)/
239名無しさん@英語勉強中:05/02/20 08:40:28
合格の栄光を君に!
240名無しさん@英語勉強中:05/02/20 08:42:37
そろそろ行く準備するか・・・めっちゃ緊張してるよ俺ω
241名無しさん@英語勉強中:05/02/20 08:42:55
>>237
出てくるとしても、1次に受かってる者からすりゃ
1語か、多くても3,4語くらいじゃない?
242名無しさん@英語勉強中:05/02/20 08:43:50
がんがるぞぉ!!
243名無しさん@英語勉強中:05/02/20 08:45:08
今、電車の中なんですがうまく聞き取れるか凄い不安です…
244名無しさん@英語勉強中:05/02/20 08:46:33
( `_ゝ´)フォオオオオオオオオオ!がんがるぞ!
245名無しさん@英語勉強中:05/02/20 08:47:03
自分、会場探し厨
246名無しさん@英語勉強中:05/02/20 09:02:55
ついた会場にさ、誰もいないって不安だね☆・・ot2
247名無しさん@英語勉強中:05/02/20 09:05:29
もう出かけましたか?
私ももう少ししたら行きます
248名無しさん@英語勉強中:05/02/20 09:10:41
俺ももう少ししたらいく。
249名無しさん@英語勉強中:05/02/20 09:12:13
ってか>>245は大丈夫なのか?
250名無しさん@英語勉強中:05/02/20 09:17:50
今から勉強がんがります
251名無しさん@英語勉強中:05/02/20 09:26:13
雪降ってるじゃねぇか
じゃあ俺はそろそろ出発
252名無しさん@英語勉強中:05/02/20 09:42:27
249 大丈夫だったさ!
253名無しさん@英語勉強中:05/02/20 09:44:19
面接終わった!&本当に終わった!
254名無しさん@英語勉強中:05/02/20 09:58:15
4、5の問いなんだった?
255名無しさん@英語勉強中:05/02/20 10:00:50
ボランティアについてどう思うか、だとさ(´ー`)
256名無しさん@英語勉強中:05/02/20 10:03:26
あと、新聞は読むか、だった
257名無しさん@英語勉強中:05/02/20 10:13:04
行ってきました…多分落ちました(>_<)
258名無しさん@英語勉強中:05/02/20 10:17:31
俺は電子辞書についてだった
259名無しさん@英語勉強中:05/02/20 10:20:08
今、面接室前で待機中です。凄く緊張してる。
みんなで合格しようぜ
260名無しさん@英語勉強中:05/02/20 10:23:51
258さん
私も電子辞書についてでした
261名無しさん@英語勉強中:05/02/20 10:25:22
もうだめぽ
262名無しさん@英語勉強中:05/02/20 10:27:50
260さん試験会場はどこ?
263名無しさん@英語勉強中:05/02/20 10:28:54
4、5どうやって答えた?今会場に向かってる
264名無しさん@英語勉強中:05/02/20 10:30:37
ワタシも電子辞書についてだった!だめだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
みなさんは?
265名無しさん@英語勉強中:05/02/20 10:34:03
さっぱり意味不明な答え方しました…260は聖徳が会場でした
266名無し募集中。。。:05/02/20 10:41:16
俺も意味不明だったよ。
かなり適当な答え方した。
267261:05/02/20 10:41:50
同じだ!
nowadayってなんて読むんですか?
268名無しさん@英語勉強中:05/02/20 10:42:47
>>267
ナウデイ(now day)じゃないの?
269名無しさん@英語勉強中:05/02/20 10:44:09
絶対ちゃんとした文章になってない…他の問題もあやふやです(/TДT)/
270名無しさん@英語勉強中:05/02/20 10:45:53
ナウアデイって読んだ。
1問めなんてこたえた?
271名無しさん@英語勉強中:05/02/20 10:46:28
ナウアデイだよ
272名無しさん@英語勉強中:05/02/20 10:47:49
六つ川高校で受験してる人いる(´・ω・`)?
273名無しさん@英語勉強中:05/02/20 10:49:18
落ちたら次がんがろぉ・・
274名無しさん@英語勉強中:05/02/20 10:49:27
4・5は電子辞書についてと料理についてだった。何も言えなかったカラ絶対落ちた(´д`)
275名無しさん@英語勉強中:05/02/20 10:50:24
>>270
>>271
うぐあぁあぁあ
276名無しさん@英語勉強中:05/02/20 10:51:06
4,5って会場によってことなるのかな?
274は料理についてはなしたの?
277名無しさん@英語勉強中:05/02/20 10:51:26
電子辞書でした。
もうさっぱりわからん…。
落ちたな完璧。

全然読めなくて理解も出来なくてNo.1の抜き出しも適当にやってしまったよ。゚。(ノД')゚。゚。゚
278名無しさん@英語勉強中:05/02/20 10:54:12
274よ…それは自分も一緒だ。
279名無しさん@英語勉強中:05/02/20 10:55:41
電子辞書の1問目って何が答えだったの?
280名無しさん@英語勉強中:05/02/20 10:59:34
274と278さん私も同じです…
インターネットだといつ結果わかるんですかね?
281@携帯:05/02/20 11:02:41
3月11日までに通知

試験待ち…ガクガクブルブル
282名無しさん@英語勉強中:05/02/20 11:03:59
281さんありがとうございます(o^∪^o)頑張って下さい
283名無しさん@英語勉強中:05/02/20 11:05:43
281がんがれ!!
284名無しさん@英語勉強中:05/02/20 11:05:45
さっき終わった・・・俺はボランティアだった・・・

4、5問ばかり考えていて1、2問のこと甘く見ていて損したよ

ちなみに俺は4がボランティアとかいうことで5が新聞は読むか?って聞かれたよ
285名無しさん@英語勉強中:05/02/20 11:07:05
私284と一緒だ!
286名無しさん@英語勉強中:05/02/20 11:08:56
てか面接官の点数見えちゃったんだけど…
多分No.3なんだけど、2のところに印があったんだよぉ…


orz
287284:05/02/20 11:11:06
俺10秒間ぐらい黙って考えてたの3回ぐらいあったし2、3回ぐらい聞き返しちゃったよ
受かってねえだろうなぁ・・・
288名無しさん@英語勉強中:05/02/20 11:14:02
自分なんか、途中で言うの止めた。しかも面接官に「他には?」みたく聞かれてしまった・・
289名無しさん@英語勉強中:05/02/20 11:17:38
ま、やるべき事は終わったんだ。元気だそう!!
290名無しさん@英語勉強中:05/02/20 11:19:25
>>284
>>285
俺もそれだった。ヤバい。落ちてそう
Nowdaysをノーデイズって言っちゃったよ_| ̄|〇
291名無しさん@英語勉強中:05/02/20 11:21:31
290 N
292名無しさん@英語勉強中:05/02/20 11:22:05
290 No.3どうだった?
293名無しさん@英語勉強中:05/02/20 11:23:40
料理に興味がありますかって問題で「私はおいしい料理に興味がない」って答えた_| ̄|○
答えになってないよなー。
294名無しさん@英語勉強中:05/02/20 11:24:47
やばい、絶対落ちた。
A WOMEN IS WEARING A GIFT.
とか言っちゃったよ…
贈り物着ちゃってるよ…。
295名無しさん@英語勉強中:05/02/20 11:25:52
>>293
俺は作るより食うほうが好きだって答えたよ・・
296名無しさん@英語勉強中:05/02/20 11:28:47
私も294さんと一緒で2番意味不明なこと言いました…
皆さん奇跡で受かってることを祈りましょう
297名無しさん@英語勉強中:05/02/20 11:31:29
試験官藁ってた…
298名無しさん@英語勉強中:05/02/20 11:31:45
今はどうか知らんが日本の英語の授業は先生と一対一で会話するのはほとんど無いから読み書きは出来ても自分で考えて話すのがいかに苦手か思い知らされたよ

俺はゆとり教育の敗北者だなw
299名無しさん@英語勉強中:05/02/20 11:33:12
294のやつ俺はdecorationingっていう意味不明な単語作りました_| ̄|○
試験官が自分の学校の先生だからと思って調子こきすぎた(´ω`)
300名無しさん@英語勉強中:05/02/20 11:36:40
私もボランティアの…。たぶん一問目のに1がついてたんだけど…。(他は3とか4とか…)これじゃ落ちるかな。
私も私の学校の先生ですた。
301名無しさん@英語勉強中:05/02/20 11:39:45
自分の学校でしかも知ってる先生だったから緊張和らいだーいがった
しかし解答は…orz
自分は新聞とボランティアだったよ。in仙台
302名無しさん@英語勉強中:05/02/20 11:39:51
みんな目いいんだね
私全く見えなかったじょ。
303名無しさん@英語勉強中:05/02/20 11:40:49
>>299
俺も同じこと言った・・・。もう終わったよ・・・
304名無しさん@英語勉強中:05/02/20 12:00:17
俺はコンビニ?と椅子だった。
ダメぽですた
305名無しさん@英語勉強中:05/02/20 12:02:04
札幌会場さー なんか感じの悪い係りのヤツ2人いてなんか凄いうざかった
ポケットに手突っ込んで歩いたり大声で喋ったりさ
女の方は靴カツカツ大きく鳴らして歩いてやんの
てめえら黙れ!って言いたかった

で、とりあえず終わったよー
点数チラッてみたけど3 2 2 3 2だって
やべー落ちるかも
306名無しさん@英語勉強中:05/02/20 12:03:15
ボランティア意味不明
307名無しさん@英語勉強中:05/02/20 12:03:28
今終わったー…絶対不合格なんであきらめて今から2級の勉強始めて6月か10月ので2級合格を目指しますorz

>>301
おれも新聞とボランティアだった。4問目がボランティアは必要だと思いますか?で5問目が新聞読んでますか?だよね?
308名無しさん@英語勉強中:05/02/20 12:04:05
俺もボランティアだった。
4番目の問題に「ボランティアは便利です。」って言っちまったorz
309名無しさん@英語勉強中:05/02/20 12:11:40
電子辞書の質問ってどんなんだった?

何言ってるのか分かんなくて、それはとても重要だとかなんとか答えたんだが…
310名無しさん@英語勉強中:05/02/20 12:21:08
>>307だけど、4問目はボランティアは私達にとって必要だ。って言おうとIt is important for us to volunteer workで5問目は毎日のニュースに興味ないからって言おうとI am not interesting to everyday newsって言ったよ……_| ̄|〇
311名無しさん@英語勉強中:05/02/20 12:22:22
電子辞書の一問目は
「持ち運びしやすいからです。」と答えた。
「どうして便利なんですか」って聞かれたのかと思いました。
312名無しさん@英語勉強中:05/02/20 12:23:14
電子辞書の一問目は
「持ち運びしやすいからです。」と答えた。
「どうして便利なんですか」って聞かれたのかと思いました。
313名無しさん@英語勉強中:05/02/20 12:24:45
>>292
He wants to put his bag,but he doesn't has money.
って言った。大丈夫かな3点くらい欲しいな
314名無しさん@英語勉強中:05/02/20 12:24:54
初めまして!!ぁたしも、今日面接でした☆もぅ、確実落ち↓↓↓点数14点だったし…(;д;)ぁたしの前の人が24点だったし…(; ̄◇ ̄)ノ☆ 最低18点くらぃないと無理ですよね…?
315名無しさん@英語勉強中:05/02/20 12:26:15
訂正
>>292
He wants to put his bag for coinlocker,but he doesn't has money.
って言った。大丈夫かな?3点くらい欲しいな
316名無しさん@英語勉強中:05/02/20 12:26:53
>>307
うん、そうだった…はず。
あと自分は「この学校はどんなボランティアをしてますか?」っても聞かれた…
317名無しさん@英語勉強中:05/02/20 12:30:11
ボランティアの一問目って?
318名無しさん@英語勉強中:05/02/20 12:31:59
>>315
わたしはHe can't use the coinlocker because he has no money.って言いました。
319名無しさん@英語勉強中:05/02/20 12:35:04
電子辞書、
最近の子供は電子辞書を使っていると思いますか?
って聞かれたのかと思って、はい、なぜならば重要だからとかなんとか…あぁああ
どうして便利なんですか?って聞かれてたらどうしよう…
320名無しさん@英語勉強中:05/02/20 12:37:51
みんなお疲れちゃん
321名無しさん@英語勉強中:05/02/20 12:46:49
315 それなら4点位いくと思われ。自分は「彼はお金を持っていないが、彼の娘は‥」で終わった。

orz
322名無しさん@英語勉強中:05/02/20 12:47:44
みんなお疲れ
みんなよく頑張ったよ
結果はみんなについてくるから大丈夫だよ
俺も受かったか微妙でむちゃくちゃ不安だけど
323中2:05/02/20 12:48:23
ボランティアの、3問目の回答なんですけど、ぼくは、
A man and his daughter can not use the coinloker because
he doesn`t
324中2:05/02/20 12:50:28
ボランティアの、3問目の回答なんですけど、ぼくは、
A man and his daughter can not use the coinloker because
he doesn`t have any coinsと言いましたが、これだと何点もらえると思いますか
325名無しさん@英語勉強中:05/02/20 12:52:08
5点
326名無しさん@英語勉強中:05/02/20 12:55:48
漏れは
A man can`t use ロッカー because he don`t have any maney.
にした。
327高2:05/02/20 12:56:32
>>324
5点
328名無しさん@英語勉強中:05/02/20 12:57:02
ボランティアはとても良いことだと思いますって言ってしまった…
あと、私は新聞を読むのが好きですって…質問の内容が全くわからなかったよ↓
329名無しさん@英語勉強中:05/02/20 12:57:53
今日寝坊しちゃって25分くらい遅刻して、
それで待ち時間このスレ携帯から見てて、
電子辞書と4、5問目に料理についてでるって知って、
実際にそれが出たからちょいと特した気分♪
330名無しさん@英語勉強中:05/02/20 12:59:18
328は大丈夫だよ。ちゃんと質問に合ってる。
5問目の料理についてで
インタレスト&エキサイティング
っつっちまったら試験官
Σ(゚Д゚)!?
って顔してた
モウダメポorz
332名無しさん@英語勉強中:05/02/20 13:03:29
A man can`t use ロッカー because he have no maney.

これはどう?
333名無しさん@英語勉強中:05/02/20 13:04:15
他の問題できてたら大丈夫だろ
334名無しさん@英語勉強中:05/02/20 13:05:14
332も大丈夫だな
335名無しさん@英語勉強中:05/02/20 13:06:20
ボランティアの問題で、5人の動作を答える問題あったでしょ?
あれって1人答えたら1点なんやろか

握手とか地図に指さすんとかわからなくて
バスから降りるのと、旗振るのしか答えられなかった。

3423322

あれって何点満点?
336名無しさん@英語勉強中:05/02/20 13:07:01
上にいた、東京の試験会場を必死で聞きたがってたヤシはどうなった?
337名無しさん@英語勉強中:05/02/20 13:07:25
a man can`t into the bag because he have no maney.

これだったら?
338中2 男子:05/02/20 13:10:51
5点ですか、良かった…
4問目のボランティアについてなんですけど、Yes
My school often does volenteer.I did it the day before yesterday.
so volenteer is popular for me.
5問目は、Yes,I read newspaper everyday because it is interesting
and I can get many kind of informations from newspaper.と答えました。

……3点くらい? 
339名無しさん@英語勉強中:05/02/20 13:12:05
>>337
put into なら、なお良い
340名無しさん@英語勉強中:05/02/20 13:12:24
面接待ちでnewspaperって中から聞こえたから、
キター(゜∀゜)って思って頭の中から新聞についての答えを
引っ張り出していたのに料理についてだったorz
もうムリぽ絶対落ちた・・・

自分は電子辞書の文だった。
イラストの問いでA woman is wrapping a box.って言っちゃったよ・・・
giftが出てこなかった。コピーしてる女性って・・・?って何回も沈黙しちゃったし。
面接官はおっさんでした。なんか息が荒いし、やたら私に質問してくる。
あれはどう考えても、マニュアルどおりじゃないよ(´д` )
341名無しさん@英語勉強中:05/02/20 13:20:10
今回の英検は特に流れるのが早いなあ
342名無しさん@英語勉強中:05/02/20 13:34:10
335 たしか五点満点とかだったような?
343名無しさん@英語勉強中:05/02/20 13:43:11
>>340
俺なんてA girlっていっちまったぜ あひゃひゃ
344名無しさん@英語勉強中:05/02/20 14:01:58
もうだめだ〜 カードAだったんだけど
2問目の旗振ってる奴のことを「A woman is shaking a flat」っていっちまった・・・
Flat は「平らな」じゃねぇえかぁ〜〜!!
3問目は「They can't put their bag in the coinlocker because they don't have enough money」
っていったけど大丈夫かな・・・?
4問目はなんかもうめちゃくちゃいっちまって「終わりですか?」とか聞かれたし。
5問目は答えれたかな
345名無しさん@英語勉強中:05/02/20 14:04:33
もぅ寝るぽ。おやすみ‥
346名無しさん@英語勉強中:05/02/20 14:22:23
私も電子辞書のやつだった。
試験官、高校教師やってそうなオジサンだった。
怖かった・・・。
あっちの言ってる事はだいたい分かったんだけど、
何て答えたらいいのか分からなくて、何回も無言になっちゃったり
『I don't know』って言っちゃったよ・・・
オジサン、顔がキョトンとしてた。
『お前、本当に1次受かったのかよ・・・』って思われてる気がした・・・
もうダメだ・・・
まぁ、次の2次で頑張るよ。
347名無しさん@英語勉強中:05/02/20 14:28:16
ところで合否閲覧サービスが始まるのは計算すると
だいたい 3月5日の午後くらいかな??
348名無しさん@英語勉強中:05/02/20 14:51:13
2問目の握手してるやつ、片方男か女か分からなかったよ。
349名無しさん@英語勉強中:05/02/20 15:04:57
「階段を上がっている」って言いたかったのに
downstairs(階下)を使ってしまった…。
面接官は優しいおばさまでリラックスできたんだけどな…。
350名無しさん@英語勉強中:05/02/20 15:06:49
>>348
俺はわけがわからんようになって
その男の人は友達と握手しています
って勝手に妄想して言ってしまった・・・
351名無しさん@英語勉強中:05/02/20 15:16:34
ボランティアのほうだったんだが

問1:ボランティアが重要なのは街を説明することです
問2:They are visiting in Kyoto.
問3:A man lost money.
問4:student should clean city.
問5:新聞は好きですか? NO⇒I dont like reading.

自信ない・・・
352名無しさん@英語勉強中:05/02/20 15:29:14
もう英検のことは忘れよう。
受かってたらラッキーって感じで生きていきます。
もうすぐ学校のテストもあるし・・・
353名無しさん@英語勉強中:05/02/20 15:40:49
俺なんてA girlっていっちまったぜ あひゃひゃ
354名無しさん@英語勉強中:05/02/20 15:49:44
俺はグダグダだったけど
カード返すときシート見たらなんか結構点数とれてた
言ってること理解してて伝えようとしてることが正しければ
結構いいとこまでいってると思う
あくまでこっちの場合だけど…
355名無しさん@英語勉強中:05/02/20 16:13:58
>>340
俺もコピーのやつわからなかったからA woman is using a machine.って言った。
これで点が取れるとは思えないな…
356名無しさん@英語勉強中:05/02/20 16:29:04
読めない単語大杉
黙読短すぎ、半分もいけなかったぞ
5問目でいきなり料理の話ってぶっ飛びすぎてワロタ
357名無しさん@英語勉強中:05/02/20 16:31:47
女の人が旗をふっています。
とこたえたくて、
A woman is シェイキング her hand.
なんて言葉が口からとびでたんだが
こんなんでよかったのだろうか...
358名無しさん@英語勉強中:05/02/20 16:35:30
A woman is wrapping a boxって言った
ギフトなんて思い浮かばねぇ・・・
階段上がるってのもわからなかったし
モウダメポ
359中2 男子:05/02/20 16:42:45
2問目の5人の行動についてですけど、
Two men are shaking hands
A man is getting out of the bus
A woman is waving a flag
A woman is looking at the map
A boy is giving some food to birds
といったんですが、この答えだと何点いきますか…
確か、3点のところに書かれていたような…
360名無しさん@英語勉強中:05/02/20 16:42:51
オレのアドヴァイスに従った者は全員合格みたいだね。
361名無しさん@英語勉強中:05/02/20 16:44:31
発音も関係するんで,正確じゃないが,
ピリオドちゃんとつけて言えば,4やってもいいんじゃないか。
362名無しさん@英語勉強中:05/02/20 17:30:09
女性がコピーしてるやつ、何も思いつかなくてとっさに
A woman is コピーイングとか言ってしまった…コピーイングって言葉あるんかな…
363中2 男子:05/02/20 17:35:26
Copyingという進行形の動詞がありますよ
364名無しさん@英語勉強中:05/02/20 17:56:35
リーディング題名でつまってしまった
新聞についてもほとんど答えられなかった
orz
365名無しさん@英語勉強中:05/02/20 18:09:50
ところで例年の合格点はどのくらいなんですか?
366名無しさん@英語勉強中:05/02/20 19:10:47
超駄目駄目だ〜、ボランティアの話だった。
70%合格だよね、絶対30%入り決定だわ。面接侮った。難しくなかったか?
367名無しさん@英語勉強中:05/02/20 19:22:22
自分4、5問目は日本語で聞かれてもなんて答えるか迷うが、
小学校低学年以下で受けるガキはどんな回答するんだろうか。
小さい子は別問ってわけではないよね?
368名無しさん@英語勉強中:05/02/20 19:28:26
今回の面接難しくない?カードによって難易度に差があると思う
369名無しさん@英語勉強中:05/02/20 19:36:26
どっちの方が難しいの?
370名無しさん@英語勉強中:05/02/20 19:41:48
とりあえず、意味のわからない英語でも答えただけマシですよね?
371名無しさん@英語勉強中:05/02/20 19:47:00
去年の過去問題やりましたが去年のより今年難しかったです(/TДT)/
372名無しさん@英語勉強中:05/02/20 19:58:47
35点満点?で1次同様なら21点(全部3点)で合格のはず
373名無しさん@英語勉強中:05/02/20 20:19:42
予想点数
リ・・・3
@・・・4
A・・・2
B・・・4
C・・・3
D・・・1
ア・・・3

20点程度か・・・落ちたかなぁ
374名無しさん@英語勉強中:05/02/20 20:36:01
33点満点じゃないの?
375名無しさん@英語勉強中:05/02/20 20:56:32
35でしょ。
376名無しさん@英語勉強中:05/02/20 21:18:32
俺はてんぱって、
5重の塔を描写してしまったwwwwwwwww
377名無しさん@英語勉強中:05/02/20 21:22:52
33点でしょ?俺前回落ちたんだけどさ、Q&Aの配点が25点なんだよね。たしか前回も4問だったから×何倍かしてるのかな?
378名無しさん@英語勉強中:05/02/20 21:27:16
満点、3級のとき33点だったよ。
てか、電子辞書の4問目どういう意味??
379名無しさん@英語勉強中:05/02/20 21:34:11
電子辞書の5、6問目ってどんな問題でしたっけ?
380名無しさん@英語勉強中:05/02/20 21:35:58
4番目のは「最近の子供は電子辞書を使っていると思いますか?」
次は「料理が雑誌などで取り上げられていますがあなたは興味ありますか?」

Noで高価なものだし教師はそれを嫌うって答えた。理由を聞かれたから彼らは古いって言ったら笑われた。
料理より食べることの方が好きですっていったら笑われた。
381名無しさん@英語勉強中:05/02/20 21:41:02
合格!
382名無しさん@英語勉強中:05/02/20 21:50:49
電子辞書の4問目ちょっとだまって考えちゃって言おうと思ったら5問目になったよ・・・泣
1点確定。。。
5問目はNOでうまく作れないし、わたしにとって料理は簡単じゃないって言ったよ。

てかさいたまで受けたんだけど、隣の教室の受験者の人が超声おっきくて、声が外にもれて問題がバレてたっ笑教室の前にいる監督者同士が目見合わせて苦笑いしてたし・・・笑
でもその問題じゃなかったからショックだぁ〜
383名無しさん@英語勉強中:05/02/20 21:55:02
受験者が答えない場合は,もう一度質問しなければならないことにないってます。
面接委員の不備ですみません。
英検にご報告ください。
384379:05/02/20 21:57:44
380sありがとうございます。
385名無しさん@英語勉強中:05/02/20 22:05:07
3級はアティチュードが3点満点だから33点。準2は5点満点だから35点。
386名無しさん@英語勉強中:05/02/20 22:05:50
ボランティアのカードだったヤツは当たりだったみたいだな
387名無しさん@英語勉強中:05/02/20 22:10:54
準2と2のダブル受験でした。2級より準2級の方が、2次試験難しかったです・・・。
電子辞書の質問内容がイマイチよくわからず
「わたしも使ってます。小さくて・・・、
なぜなら(ここで突然becauseの存在を思い出した)何種類も辞書がはいっているからです。
値段も安くなってスペックも上がっているので・・・モゴモゴ・・It's time to buy! 」
料理の話も頭まっしろで
「I like cooking but I like eating more. (これ以降覚えてません・・・)
I like cooking. I like cooking. (なぜか2回繰り返した)I should practice to cooking.」
と文法無視、意味不明、変なテンションで
面接の人に苦笑いされました・・・。情けなかったです・・・。みんな受かりますように・・・。
388名無しさん@英語勉強中:05/02/20 22:11:46
ボランティアのNo.1でテキトーに抜き出したら
All right.どころか何も言われなかったよ・・・
389名無しさん@英語勉強中:05/02/20 22:13:47
え!ボランティアでもかなりてこずったよ・・・
390名無しさん@英語勉強中:05/02/20 22:17:51
結局みんな同じようなもんだね!
俺もグダグダだったから安心した・・・
391ズーン:05/02/20 22:20:50
俺はボランティアでした。
一番手で入ったので緊張したΣ(´∇`;)
問5で見栄張ってYESと答えたら読んでないから・・・ズーン
多分り・・・3
  @・・・2
  A・・・3
  B・・・3
  C・・・4
  D・・・1or2
  あ・・・2
受かるといいなぁ
392387:05/02/20 22:21:22
>390さん
同じような、って387ぐらいなのでしょうか・・・
みんなのを読んでショック受けてたんですが・・・。
393名無しさん@英語勉強中:05/02/20 22:25:44
自分も…、もっとすっごいやばいよ。沈黙が相当長く続いちゃって、だめだって思ってるのに言葉が出てこなかった。
過去問と全然違ってない?過去問は一通りやってみたけど結構簡単でいける!って思ったのによ
394382:05/02/20 22:28:00
>>383
そうなんですか??
395名無しさん@英語勉強中:05/02/20 22:31:06
合格点は19点前後
396464:05/02/20 22:33:26
絵の説明とかどこから始めたら良いか分かりませんでした。
いきなり「He standing reading ーーー books. She is ゼロックス。」って・・・
試験官の人いいひとだったけど、たぶん、笑いこらえてました。
「店内に5人の人たちがいます」とか言って始めたらよかったな・・・。
397387:05/02/20 22:34:29
464じゃなくて387でした・・・。すみません。
398名無しさん@英語勉強中:05/02/20 22:36:24
ボランティアだった。
@はBecause they must ・・・と答え、
Bはまったく分からなかった。
あと試験官が岡田監督に見えた。
399398:05/02/20 22:37:58
BじゃなくてCだ
400名無しさん@英語勉強中:05/02/20 22:39:36
「カードを裏返してください」って言われて
「ハイっ」って言っちゃった・・・。
401名無しさん@英語勉強中:05/02/20 22:42:59
何で裏返さないといけないの?
402名無しさん@英語勉強中:05/02/20 22:54:46
393さん
私も沈黙凄い続いてしまったから相当ヤバイです!やっぱり過去問の方が簡単でしたよね!
403名無しさん@英語勉強中:05/02/20 23:35:04
電子辞書のやつで、店員がラッピングしてるところの説明で黙りこくってしまって、
「次行きますか?」って言われたorz
404393:05/02/20 23:37:13
>>402
ですよね!
過去問は文章についての質問が2問、絵についての質問が2問でしかも似たようなのばっかりだったし。
ここの書き込み読んでもバッチリ答えました!って人はあまり居ないみたいですね。
405400:05/02/20 23:48:34
>401さん
Please turn over the card とか言ってたので多分、言われたと思いますが・・・
そういえば、なんでだろう????
406名無しさん@英語勉強中:05/02/20 23:50:46
そのあと何があったの?
407400:05/02/20 23:56:41
>406さん
カードと関係のない質問でしたよ。
海外旅行と国内旅行について どう思うか聞かれました。
みなさん、カード裏返せ指示は無かったですか?
408名無しさん@英語勉強中:05/02/20 23:58:39
面接委員が不適切な発言をして申し訳ありません。
協会にご報告ください。
409400:05/02/20 23:58:51
あ、ちがう、料理についていきなり聞かれたんだった・・・。
あまりのショックに記憶が・・・。
410名無しさん@英語勉強中:05/02/20 23:59:21
質問にはNoで答えたほうがに楽かも。

>>405
単語とか見ちゃうからじゃないの?
辞書ならexpensiveとかあったしNoの時に使ったよ。
411400:05/02/21 00:01:30
>410さん
そうか、使える単語ありましたね。
使えばよかった^^;
412名無しさん@英語勉強中:05/02/21 00:44:06
予想自己採点22点なんだけど
落ちるかなやっぱ。
413名無しさん@英語勉強中:05/02/21 01:13:52
ボランテア一問目って、1行目終わりから2行目あたりを抜き出せばオケ?

3424323
414名無しさん@英語勉強中:05/02/21 01:48:55
英検の面接カードの手続きをしてる人達は若い人ばっかりだったけど
旺文社の社員なのか?それとも学生のバイトとかか?
415名無しさん@英語勉強中:05/02/21 01:56:08
だめだ
アメリカきて二年になるのに。、。
416名無しさん@英語勉強中:05/02/21 10:55:49
電子辞書でした
一問目の意味が分からず、聞き返したけど、
それでも分からず適当に答えた。
それ以外は、まともに答えたつもり。
受かるかもと思っているが・・・
417名無しさん@英語勉強中:05/02/21 17:49:56
>>411
自分のこと聞かれてるのに、質問に集中しないで必死に
カード見て答えを探そうとしている人が多いからだと思う>裏返し。
げんに裏返してからはカードを見ててもあまり答えが浮かばない
質問じゃなかった?どちらかというと自分の意見を言ったらよかったんだよね
418名無しさん@英語勉強中:05/02/21 18:29:48
カードを裏返すのはそれからの問題はカードの内容とは関係ないことを明確にするため。一次試験の問題に二次試験の説明も入ってるんだからちゃんと読め。
419名無しさん@英語勉強中:05/02/21 18:31:57
>>414
バイトだよ。
420名無しさん@英語勉強中:05/02/21 20:49:15
ボランティアCで、

We have to help ...... ...... ....... help ...... .......
help ....... シニア people(ここで?口調になるorz) and ...... ...... .......
(ここで面接官が「これで終わり?」みたいなこと言って)Yes......

って言った。1点覚悟吊ってくる
421名無しさん@英語勉強中:05/02/22 00:02:21
10月にある英検で準2級とろうと思うんだけど今から勉強していったらだいじょうぶかな?
中2で3級はあります。
422名無しさん@英語勉強中:05/02/22 00:38:36
noで答えたほうがどの場合でも簡単だよな
嘘でもnoで行ったほうがいいかも
423名無しさん@英語勉強中:05/02/22 17:51:30
>>421
余裕
424名無しさん@英語勉強中:05/02/23 15:29:12
 財団法人日本英語検定協会(東京)が20日に実施した実用英語技能検定(英検)2級の二次試験(個人面接)で、問題内容が試験時間内にインターネットの掲示板「2ちゃんねる」に流出していたことが23日分かった。
 面接は1人ずつ行われるため、試験を終えた者が書き込んだとみられ、受験者によっては事前に問題を知ることが可能だったことから、協会は試験会場での携帯電話使用をこれまで以上に厳しく制限するなどの対策を検討している。
 2級は高校卒業程度の英語力が試験範囲。二次試験は全国約400会場で午後1時ごろから午後3時半ごろまで実施され、約2万8000人が受験。試験時間は約7分間で、英文とイラストの書かれた問題カードを読んで、面接委員の質問に答えた。
(共同通信) - 2月23日10時52分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050223-00000055-kyodo-soci
425名無しさん@英語勉強中:05/02/23 15:59:46
>>424
ここ準2級ですから・・・・残念!!
日本語わからないのぉ〜?斬り!!
426名無しさん@英語勉強中:05/02/23 16:11:04
ワロタ
427名無しさん@英語勉強中:05/02/23 16:48:47
  関連スレ

痛いニュース+板
英検面接問題、試験中「2ちゃんねる」に流出【英語検定】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1109098017/

ニューソク板
【2ちゃんねる】に英検面接問題が流出!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1109100819/

英語板
英検2級の問題、「2ちゃんねる」に試験中に流出
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1109116223/

資格試験板
英検スレ Part3
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1104080766/

英語板
英検は事実上旺文社主催なの知らない人多いの?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1078404572/

ニューソク+板
【ネット】英検2級の問題、「2ちゃんねる」に試験中に流出→管理者に抗議へ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109141144/
428名無しさん@英語勉強中:05/02/23 19:28:36
11月の準2の時も面接の問題バラしやってる奴いなかった?
429名無しさん@英語勉強中:05/02/23 19:48:13
準2級を受けた俺には無問題
430名無しさん@英語勉強中:05/02/23 23:23:29
5番目の新聞のやつ<いつもどんな種類の新聞読んでますか?>って言ってたんですよね!?なんて答えれば良かったんですか!?
431名無しさん@英語勉強中:05/02/23 23:26:47
Two channel news.
432名無しさん@英語勉強中:05/02/23 23:27:23
こっそり432ゲット。
433名無しさん@英語勉強中:05/02/23 23:27:55
僕も準2ぅヶたoでもちょっとむヵっぃたww
2でもむヵっく話だ(´∀`)
434名無しさん@英語勉強中:05/02/23 23:40:02
I always watch TV and internets information.て言ったけど大丈夫かな。
5番目のやつ 答えはNOでね
435名無しさん@英語勉強中:05/02/23 23:54:50
もひとつ ボランチアの4番目のやつ
I think ぼらんちあ is wonderful thing.で伝わる?
2点か1点かな
436名無しさん@英語勉強中:05/02/24 04:21:39
ボランチアはwonderfulだが、やっちゃいけないボランチアもあるんちあ!

英検面接の出題内容、準2級・3級でも流出が判明
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050224ic01.htm
437名無しさん@英語勉強中:05/02/24 10:04:45
関連リンク

【社会】英検面接の出題内容、準2級・3級でも流出が判明[02/24]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109193831/
( ̄ー ̄)英検問題を受けてひろゆきが宣戦布告( ̄ー ̄)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1109173187/
【流出】英検、面接試験中に問題流出 ネットに書き込み
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1109149361/
英検面接問題「2ちゃんねる」に流出、なぜか管理人に抗議
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1109124473/
実況 ◆ フジテレビ 15718 英検の問題が2chに流出
http://makimo.to/2ch/live8_livecx/1109/1109118377.html
英検2級の問題、「2ちゃんねる」に試験中に流出
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1109116223/
【社会】英検面接問題、試験中「2ちゃんねる」に流出
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1109114817/
【2ちゃんねる】に英検面接問題が流出!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1109100819/
英検面接問題、試験中「2ちゃんねる」に流出【英語検定】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1109098017/
【ネット】英検2級の問題、「2ちゃんねる」に試験中に流出→管理者に抗議へ
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1109/1109096258.html
英検問題漏えい
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1109149451/
438名無しさん@英語勉強中:05/02/24 17:12:37
電子辞書でコピーしてるひととラッピングしてる人の分からんかったから
「彼女達は働いています」とか言っちゃった。。。
439名無しさん@英語勉強中:05/02/24 18:48:18
誰か電子辞書の方のBの問題の答え5つ書いてください(>_<)
440mm:05/02/25 01:21:35
Bか?Aだと5こあるけど。これかな?
A boy is reading a magazine.
A girl is going upstairs.
A woman is copying.
A woman is wrapping a gift.
A man is choosing a electronic dictionary.
Bの答え
They can't sit down because the bench is full (of people).
質問が、少年とお母さんは?と聞いていたのでtheyではじまる。
彼らは座れない、ベンチがいっぱいで。



441名無しさん@英語勉強中:05/02/25 06:29:47
受験の一週間後くらいで結果が分かればいいのになぁ
仕事が遅いぜ旺文社!
442名無しさん@英語勉強中:05/02/25 06:34:01
>>441
おまいらの仕事は速すぎて有名になったなw
443名無しさん@英語勉強中:05/02/25 15:51:03
英検協会よ・・・もう知りたくて我慢できない年頃なんよ。
444名無しさん@英語勉強中:05/02/25 16:25:01
こっそり444ゲット。
445名無しさん@英語勉強中:05/02/25 16:35:12
.
446名無しさん@英語勉強中:05/02/25 22:35:12
面接の時、握手してる人の絵をなんて説明したらいいのか分からなくて、
「He is・・・・・・・ ハンド トゥー ハンド!!」と言ってしまった。
笑顔点があったら確実に満点取れるような笑みを浮かべて。

面接の先生・・・あんな苦笑い人生で初めて見たよOrz
447名無しさん@英語勉強中:05/02/25 23:18:49
あれだね。 Two men are shakin' hands.
448名無しさん@英語勉強中:05/02/26 00:30:46
結果ってインターネットだといつ発表?
449名無しさん@英語勉強中:05/02/26 00:57:36
>>448
ハガキが来る最終期限の1週間くらい前だから・・・3月5日くらいじゃないかな

当たってたら皆さん褒めてください
450名無しさん@英語勉強中:05/02/26 01:00:12
包丁
451名無しさん@英語勉強中:05/02/26 01:12:53
でもパソコン持ってないから見れないや…どなたか俺の調べてもらえませんかね?
452名無しさん@英語勉強中:05/02/26 11:04:06
皆は Pardon と Onece more please どっち使ってる?
453452:05/02/26 11:06:38
Once more pleaseだった・・・eがよけいだった。スマソ

討つ山車嚢
454名無しさん@英語勉強中:05/02/26 15:20:01
>>452
俺は I beg your pardon? を使うようにしてる
455名無しさん@英語勉強中:05/02/27 18:16:27
俺も>>454のやつ使ってる
ベラベラブックにあった
456名無しさん@英語勉強中:05/02/27 18:20:58
てか合否はいつ来るの?
あと準2級の問題も流出してたんでしょ?
よって>>425は切腹
457名無しさん@英語勉強中:05/02/27 19:57:32
458名無しさん@英語勉強中:05/02/28 14:26:45
459名無しさん@英語勉強中:05/02/28 16:38:03
わけわかんね
460名無しさん@英語勉強中:05/03/01 01:20:29
>>459
ギコナビとかでみればわかりやすい
461名無しさん@英語勉強中:05/03/01 13:06:17
合格きました!。今回も19点以上が「合格」です
462名無しさん@英語勉強中:05/03/01 14:31:38
26点で合格した。
ひと安心だ。でもアティチュードが1点。。
態度悪かったかな・・・??
463名無しさん@英語勉強中:05/03/01 15:14:43
えっもう来たの?
464名無しさん@英語勉強中:05/03/01 16:05:09
私もアティテュードが1点でしたが、25点で受かってました。
絶対ダメだと思ってたのに・・・
「子供が鳩にエサをあげている」も言えない私を通してくれるなんて
準2級はまだ楽なほうなんですね
10月の2級はかなりがんばらないといけないようです
465名無しさん@英語勉強中:05/03/01 16:59:34
郵便でもう来たんですか?
466名無しさん@英語勉強中:05/03/01 17:04:16
個人的には,アティテュードに1を付けるのはどうかと思う。
上のように,合格した人の点が1だなんてゆうときは特に。
467全スレ356:05/03/01 17:30:18
合格した!

読み  4点
質問 15点
アテ  2点

    21点

よく15点もくれたなぁ・・・ありがとう面接官のおばちゃん
468名無しさん@英語勉強中:05/03/01 17:42:49
高2ですが、合格しました!

   分野   得点  満点
リーディング  4  5
Q&A   20  25
アティチュード  2  3
合計   26  33

ちなみに1次は67点でした
469全スレ356:05/03/01 17:45:32
俺も高2だが、1次は45・・・・・
470468:05/03/01 17:52:04
>>465
英検協会のホームページの「合否閲覧サービス」で見ました。
但し、個人のみです
471名無しさん@英語勉強中:05/03/01 17:57:28
団体で受けた場合でも
一次の通知書にIDとパスワードが書いてあるので見られます。
472名無しさん@英語勉強中:05/03/01 18:01:02
アティチュード1でリーディング2でも合計19点ぎりぎりで受かった━━(゜∀゜)━━!!
473名無しさん@英語勉強中:05/03/01 18:21:21
合否閲覧サービスで見たいんだけど、
パスワードって通知書のどこに書いてある??
474468:05/03/01 18:24:04
>>473
パスワードは一次の通知書には書いてありません(二次の合格通知には書いてありますが・・)。
よってパスワードがわからない場合は
「☆ 英検ID・パスワードをお忘れの方はこちらをクリックしてください」
というところをクリックし、メールでパスワードを受け取ってください。
すぐ来るので。

475名無しさん@英語勉強中:05/03/01 18:35:44
>>474ありがと〜
今からやってみるよ
476名無しさん@英語勉強中:05/03/01 18:37:31
準2級は中2で楽勝だったけど・・・。
今高1で準1級挑戦中ですが・・・。
477名無しさん@英語勉強中:05/03/01 18:38:37
インターネットで申し込んだ人じゃないと合否見れないと思うよ。
478名無しさん@英語勉強中:05/03/01 18:57:38
合格してました! 合格証明証というものは別途料金(現金書留か郵便小為替)
で申し込まないともらえないものなんでしょうか?
479名無しさん@英語勉強中:05/03/01 18:58:11
一次の通知書に書いてあるって
私のだけみんなと違うのか?
学校で受けたよ
480名無しさん@英語勉強中:05/03/01 19:09:39
https://uketuke.eiken.or.jp/step/jsp/gouhi/dantai/index.html
団体で申し込んだ受験生の合否は学校の責任者はすでに合否を上記で
確認しております。明日先生にきいてみましょう。
481名無しさん@英語勉強中:05/03/01 20:02:06
合格されたぁ方々おめでとう御座います
☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡 Congratulations!!

今回3級に合格した中一です。
次回6月に準2にtryしようとおもっています。
何かアドヴァイスをくださーい。
何でもいいです。
3級の一次65点満点を50点で通過しました。
もう一回3級の教本を復習しようと思っています。
482名無しさん@英語勉強中:05/03/01 20:17:21
>>476
まぁ早い話がスレ違いってわけだな
483名無しさん@英語勉強中:05/03/01 20:21:40
>>478
その「合格証明書」というのは入試や就職の際に、正式に自分が有資格者であることを
示すためのもの。
申し込まなくても「合格証書」(”あなたは上記レベルに合格したことをここに証明します”とかかれた免状)
はくるので、推薦入試などに用いる気がないのなら高い金払って申し込む必要はない。
484名無しさん@英語勉強中:05/03/01 20:29:48
案外受かってる香具師多そうだな。
485名無しさん@英語勉強中:05/03/01 20:52:36
漏れも滑って鬱になってたもんだが、
受かってますた。
486名無しさん@英語勉強中:05/03/02 00:13:07
中2ですが、合格しました! 15点しかとれないと思っていたのに。
この試験は相対評価でしょうか?

   分野   得点  満点
リーディング  4  5
Q&A   20  25
アティチュード  3  3
合計   27  33
487名無しさん@英語勉強中:05/03/02 13:40:02
30点で合格した。やったなー俺。
488名無しさん@英語勉強中:05/03/02 14:35:44
>>484
英検準2級の二次試験合格率はだいたい83%くらいだからねぇ〜
>>485
案外そんなものですわ
>>486
「相対評価」の意味知ってる?
>>487
おまっとさん。
489名無しさん@英語勉強中:05/03/02 18:43:00
やったぁ!
ワタクシ、22点でなんとか合格しました!
490名無しさん@英語勉強中:05/03/02 18:59:15
IDとパスワードは
一次の得点とか書いてある紙に書いてあるよ
一番上から2行目に書いてあるよ

って遅かったかぁ…orz
491名無しさん@英語勉強中:05/03/02 20:40:06
やったぁ!! 合格してました!!

そんな自分、>>446です。
あんな答えしか出なかったのに、28点も取れたなんて・・・
492名無しさん@英語勉強中:05/03/02 20:44:04
ピンポンパンポーン…
『英検準2級・3級、2次試験受験者は大至急職員室前まで来てください』

   ↓

Σ(゚Д゚;マジデ!?

   ↓

ドウセ ウカッテネェヨナァ オレ >>420ダシ
       λ.... トボトボ

   ↓

先生「全員合格です。おめでとう。」
493名無しさん@英語勉強中:05/03/02 21:18:22
みんさん、どのような勉強をされましたか?
494名無しさん@英語勉強中:05/03/02 21:57:59
>>486
おまいさん自慢したいみたいだが、俺も中二だ。
495名無しさん@英語勉強中:05/03/02 22:42:40
同じくあたしも中二ですわw
496名無しさん@英語勉強中:05/03/02 22:59:04
さりげなく自分も中二だったりして
497全スレ356:05/03/02 23:25:42
最近の中学生は凄いなぁ
あんたたち将来高校とかどこ目指してんの?
498名無しさん@英語勉強中:05/03/03 00:00:44
今高校生なんだけど、
ギリギリで準2合格した。
今まで自分の得意教科は
英語だと思ってたのに、
中学生が合格しまくってる
のを聞いてて自分には何もない…
ておもった
499名無しさん@英語勉強中:05/03/03 00:25:50
>>498
ちなみに1級の最年少合格者は・・・小学生(だっけ?)
500名無しさん@英語勉強中:05/03/03 00:26:23
そしてついでに500ゲト

>>501-1000
がんばれ
501468:05/03/03 00:29:04
>>493
試験一ヶ月前までは「英検準2級教本」で基礎をマスターして
本番1カ月前に過去問解いて実力養成しました
502名無しさん@英語勉強中:05/03/03 11:54:17
べつになーんもやんなかったけど受かったよ。準2までは簡単!2級からむずかしくなるからねー
二次は沈黙30秒近く続いたりしたから切実に落ちたと思ってたけど、受かっちゃうもんなんだね。
503名無しさん@英語勉強中:05/03/03 13:50:56
(´゚c_,゚` )合格しますた!!!!!!!!!!!!
504名無しさん@英語勉強中:05/03/03 14:24:20
>>501>>502
ご教授ありがとう御座いました。
505名無しさん@英語勉強中:05/03/03 15:30:28
合格したぁぁあああああああああ!!!
面接官に激しく感謝!!(´▽`)やったぁあああああああああああ!!!
506名無しさん@英語勉強中:05/03/03 15:39:00
3級合格しました!
今度こっちに移動しますので、よろしくお願いします
中1です



507名無しさん@英語勉強中:05/03/03 15:40:34
俺今回の試験受けられなかった・・。

次は6月受付だよね?今度は受けたいなぁ
508名無しさん@英語勉強中:05/03/03 19:56:37
やったぁ!!!!
21点でなんとか合格した!!
リーディングもグタグタだし、質問も全然答えられなかったのに・・・(面接官苦笑してたくらいだし)
面接官ありがとう!!!
ホント奇跡が起こったよ。
509名無しさん@英語勉強中:05/03/03 20:53:22
つかいちいち『今中○です』とかいってる厨房ウザ
『まだそんな年なのにすごーいw』って言われたいの?(´_ゝ`)
510名無しさん@英語勉強中:05/03/03 21:08:42
別に私が合格にしてわけではありません。
合格はあなた方が勝ち取ったのです。
面説委員より。
511名無しさん@英語勉強中:05/03/03 21:12:12
508さんと一緒で
私も21点で合格しました^−^意味の分からない答え方
だったのに合格できたから凄い嬉しいです
早く合格証明書欲しいなぁ^−^
512名無しさん@英語勉強中:05/03/03 22:40:16
高2ですが29点で受かりました
不安だったけど受かって良かったです
合格した皆さんおめでとうございます
でも、面接室の前でボランティアと新聞のネタバレのこと知っちゃったんだよなぁ
まあ、8割がた実力だからま、いっか
513名無しさん@英語勉強中:05/03/03 23:56:22
>>509
同意
514名無しさん@英語勉強中:05/03/04 00:03:30
>>512
廊下にいると少し聞こえてくるよね。
515名無しさん@英語勉強中:05/03/04 00:21:37
俺は19点で合格したよ。
合格点と同じ点…
>>512はすごいなぁ
同じ高2なのに
516名無しさん@英語勉強中:05/03/04 08:02:55
合格証書と証明書っていつ来るんだろう
517名無しさん@英語勉強中:05/03/04 12:40:48
>>512
面接でそれだけ点取るのってすごいよ・・・!!
筆記もだけど、実際のコミュニケーション能力があるのは裏山。

>>515
確かに>>512はすごい。けど>>515も合格したんだから卑下することないよー
合格したらこっちのもんでしょ これから履歴書なんかに
【英検準二級】って書けるんだよ(・∀・)
518名無しさん@英語勉強中:05/03/04 15:31:32
28で合格!!
まんせー
519名無しさん@英語勉強中:05/03/04 15:43:06
自分は27です
面接したときはギリギリくらいだと思ったけど
意外と取れるもんでした
520518:05/03/04 15:47:47
>>514
防音バッチリの大学校舎だったので何も聞こえませんでした。
orz
521495:05/03/04 18:04:42
自分29でした。
面接官all rightも何も言わない無愛想な人だったから落ちたかと・・・。
自我自賛して頑張って作った自信もアイスみたいに溶けてた状態ですた
受かったみんなホントおめでとう。

522名無しさん@英語勉強中:05/03/04 19:04:39
受かったー
23です。
正直、途中で、どもって『すいませっ…ソリー』って
馬鹿な謝り方しちゃって笑われたから落ちたと思ってた。
アティチュード1だったけどな
523名無しさん@英語勉強中:05/03/04 19:07:47
面接委員は合否にかかわるようなことを試験中には言ってはいけないことになってます。
524名無しさん@英語勉強中:05/03/04 20:28:30
>>509
高3ですが、今回受かりました。
そんなに中坊が受かったからと言ってかりかりしなさんな。
525名無しさん@英語勉強中:05/03/05 11:54:49
受かった〜!今年高校卒業したんだけど遅いかな?
526名無しさん@英語勉強中:05/03/05 12:19:23
>>525
おめでとう!
当方28歳です。
勉強に年は関係ないヨ
527名無しさん@英語勉強中:05/03/05 12:22:36
526
ありがとうございます。自分は高3の夏まで英語の基礎さえわからなかったんです…でもあることがきっかけで英語が好きになり受験してみました。次は2級に挑戦してみたいです
528名無しさん@英語勉強中:05/03/05 15:24:03
>>526のレスが輝いてみえる
529名無しさん@英語勉強中:05/03/05 15:32:46
嫌がる方が居るようなのであえて歳は言いませんが、
21点でなんとか受かることができました
しどろもどろだったんですが、面接官の人以外に高得点くれていたようで・・w
というわけでみなさんありがとうございました 2級については進学してから挑んでみます
530名無しさん@英語勉強中:05/03/05 15:42:36
空気読める大人になれたらいいね^^
531中2 男子:05/03/05 18:45:59
26点で合格!
態度 3点!
質問と応答 23!
読み 1点!
532中2 男子:05/03/05 18:51:43
27点だ
533名無しさん@英語勉強中:05/03/06 00:20:36
態度と質問逆だろ、中二男子よ
534名無しさん@英語勉強中:05/03/06 00:21:02
態度と読みか。ややこし
535名無しさん@英語勉強中:05/03/06 10:22:54
529が
十分嫌味なように聞こえるの俺だけ?
536名無しさん@英語勉強中:05/03/06 11:41:36
>>529は友達があまり多くないと推測
なんか自分より年上の人を見下してるような
感じがする

ただの嫉妬かな…俺は一応合格だったけど高二だし
得点19点だったから受かったっていう気になれないし
537名無しさん@英語勉強中:05/03/06 14:43:42
>>536
受かったことに変わりなし。
538名無しさん@英語勉強中:05/03/06 15:37:50
去年、準2に受かって、今年就職活動のため
TOEIC受けたら850点でした。
539名無しさん@英語勉強中:05/03/06 15:58:58
>>538
いいなぁ
そのレベルって上から2番目のレベルでしょ?
540495:05/03/06 23:22:47
>>536さん
受かった気がしなくても受かったんですよ。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚ヤッタァ!!!
履歴書にだってちゃんと書ける事ですし。
それに、準2の合格率って結構低いって友達が言ってました。
(↑一次試験突破が
満点とっても合格ラインの点数とっても、
受かったコトに変わりはないですし。
自分のコト褒めてあげるべきだと思います^ー^b
541名無しさん@英語勉強中:05/03/07 16:33:54
いやったあああああああああああああああああ!
合格した!!
読み3
問18
態度3
hyそf@おpkrヴぁsふじこ!
542名無しさん@英語勉強中:05/03/07 17:26:10
合格証書は3月31日までってなってたけど
いつぐらいに届くの??
543名無しさん@英語勉強中:05/03/07 18:14:20
ぎりぎり20点で合格   社会人ですorz


俺も中学ん時とか頑張っとけばよかったなぁ・・・orz
544名無しさん@英語勉強中:05/03/07 18:17:20
>>542
早くほしいよね
合格証書に合格証明書が2枚。太っ腹だね
545名無しさん@英語勉強中:05/03/07 19:42:35
小六です。受かりました。
546名無しさん@英語勉強中:05/03/07 19:58:40
あからさまな自慢キターーーー
消防はネットやるなよ、えらいことになるんだからw
しょんべんして寝ろ(・∀・)
547名無しさん@英語勉強中:05/03/07 20:25:22
>>545
準2合格おめでとう!次は
>>530
548名無しさん@英語勉強中:05/03/07 20:38:38
受かりました! 28点でした。
549495:05/03/07 22:43:27
小6で受かるってどういう頭してるんだろ。
帰国枠?
550名無しさん@英語勉強中:05/03/07 22:59:38
ただの釣りだろ
551名無しさん@英語勉強中:05/03/07 23:04:58
ずっと番コテ引きずる厨房も(・∀・)カエレ!
552名無しさん@英語勉強中:05/03/08 01:52:39
英検2級を2年前に取得して
5人に1人は外国の客が来る店に就職した。

これだけは言える

1 会話で使う英語は中学で習った分だけで十分すぎる程に通用する事
2 経験に勝るヒアリング練習などは存在しない事(CD等によるヒアリング練習は時間の無駄。とにかく実践で慣れろ)
3 自分の思っている事、表現したい事を相手に全て理解してもらえると、とても嬉しく楽しい事

553名無しさん@英語勉強中:05/03/08 14:23:55
で?
554名無しさん@英語勉強中:05/03/08 17:18:14
英検なんか所詮資格のためだけにとるもんでしょ。
英語を身につけたいとか思って受けてるやつなんかいるの?
555名無しさん@英語勉強中:05/03/08 18:20:31
英語を身につけたい人は、日本で日本限定の
検定とらないで留学すると思う
556名無しさん@英語勉強中:05/03/08 18:20:59
こっそり555ゲット。
英検なんか受けたってしょうがないよ。
557名無しさん@英語勉強中:05/03/08 18:21:22
それから?
558名無しさん@英語勉強中:05/03/08 18:59:05
携帯から失礼。
次の検定はいつ?
559名無しさん@英語勉強中:05/03/08 20:20:23
>>558
一次試験6月12日(日)
準会場6月11日(土)・12日(日)
中学・高校特別準会場6月10日(金)・11日(土)

二次は7月10日(日)
560名無しさん@英語勉強中:05/03/08 22:51:55
>>536
同じ人がいて良かった!うちも19点で合格。
ちなみに高三…
561536:05/03/08 23:52:01
>>560
合格したんだから点数も取った年齢も
関係ない!...
って俺もそう考え始めたんですけどね。
でも自信なかったのに27点とれた〜って言ってる人
いたけど、どんな面接したんだろう…?
562名無しさん@英語勉強中:05/03/08 23:58:15
私は高1で22点でぎりぎり受かりました。
4歳の時から英会話で外人とプライベートレッスンしてたおかげだと思います。
でも10年習ってるなら中学のときにとりたかった。。
563名無しさん@英語勉強中:05/03/09 00:03:45
>>562
俺もそういうレッスンとかしたかったなぁ
親に投資されたことないかもな、俺
564名無しさん@英語勉強中:05/03/09 00:46:26
態度1点(´・ω・`)
でも合格したからいいか・・・
565名無しさん@英語勉強中:05/03/09 00:50:33
>>564
OK。Good-job
566名無しさん@英語勉強中:05/03/09 19:42:27
私も態度1点…。まぁ普通ってことみたいだしいいや。21点で合格、高1です。ギリギリだったなぁ(^_^;)30点前後とれてる人すごすぎ。
567名無しさん@英語勉強中:05/03/09 19:43:15
こっそり567ゲット。
568名無しさん@英語勉強中:05/03/09 19:44:36
基本的には,態度1点はつけるべきでないと思うんだけどな。
569名無しさん@英語勉強中:05/03/09 19:45:13
こっそり569ゲット。
570名無しさん@英語勉強中:05/03/09 22:02:06
いちいち「中○です」「高○です」って奴はそんなに若くして合格したことを強調したいのかと小(ry
(゚д゚)ウザー
そーゆー精神面が1だから態度1つくんだろ
571名無しさん@英語勉強中:05/03/09 22:04:56
正直どっちもウザいんだよね
572名無しさん@英語勉強中:05/03/09 22:18:23
「高○です」は若くもない。
573名無しさん@英語勉強中:05/03/09 22:41:21
てか、高校1年で受かっても、中1で4級と同等だよね
574名無しさん@英語勉強中:05/03/09 23:59:12
>>570

そういうこと書くと自分は中学や高校でとれなかったから悔しんでるように聞こえるぞ
「高○です」って言ってるのは若いだろっていってるわけじゃない
若いだろって聞こえる時点で悔しがってるようにしか聞こえないな
何歳で受かってもいいだろう、育ってきた環境は違うんだ
人は人自分は自分
575名無しさん@英語勉強中:05/03/10 13:23:43
俺は高1です!17点で落ちました!
576名無しさん@英語勉強中:05/03/10 14:09:37
>>570
もっともだと思うね
合格したんなら合格したとだけ書けばいいのに
うざいというより見てて恥ずかしいよ
577名無しさん@英語勉強中:05/03/10 17:22:34
なんでそれしきのことスルーできないのかね

批判しても意味ないんだから、最初からスルーしとこうよ
578名無しさん@英語勉強中:05/03/10 17:41:24
なんで素直におめでとうと言ってあげられないのかね。
みんな受かって嬉しかったんだろうに。
うざいと言わずにおめでとうといえば済むだろう。
喜びを共感しあおうではないか。

>>575
惜しかったな
でも高1ならまた次があるし、次は1時免除だからガンバレ
579名無しさん@英語勉強中:05/03/11 11:28:39
基本的に自分語りはウザがられるからね。
ある程度ならスルー出来るがそういうのが続いてるから余計ウザー、なんだろう。
580名無しさん@英語勉強中:05/03/11 12:50:10
合格証明書マダ〜?(AA省略)
581名無しさん@英語勉強中:05/03/11 17:30:18
受かったけど証明書4月にならないとコネーorz
582名無しさん@英語勉強中:05/03/11 22:05:49
落ちたぞゴルァ
583名無しさん@英語勉強中:05/03/12 16:00:25
別に高1ですって若いって自慢したわけではないし、その前に中学生とかたくさんいたから、むしろ私も全然ダメだなって意味で書いたんですけど。
584名無しさん@英語勉強中:05/03/12 16:15:17
しつけー奴
585名無しさん@英語勉強中:05/03/12 16:32:47
27点で合格しました。面接官の女の人怖かったし、質問も
あまり答えられなかったのに良かった。面接官に感謝!!
ありがとう〜
586名無しさん@英語勉強中:05/03/12 16:34:22
面接委員に感謝するこたない。
合格したのは,あんたの実力。
587名無しさん@英語勉強中:05/03/12 18:29:21
584 だって黙ってられなかったんだもん。これからは気を付けマス
588名無しさん@英語勉強中:05/03/12 21:39:54
俺準2の面接でアイムソーリーアイキャーントっつったけど余裕で合格したよ。
589名無しさん@英語勉強中:05/03/13 00:53:46
今回落ちたけど次回は猛勉強して一次合格する…ぞ
590名無しさん@英語勉強中:05/03/14 02:02:34
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 合格証書まだー!?
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 通知は3月7日までなの証書は31日なのヤダヤダ!!
     ⊂   (    
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
591名無しさん@英語勉強中:05/03/14 03:12:39
こんどの「のび太」の声優に決定した人は
英検準2級持っているらしいぞ!
592名無しさん@英語勉強中:05/03/14 03:36:34
>>591
のびたの声優代わったの?前の人死んだとか?
593名無しさん@英語勉強中:05/03/14 16:48:50
いや,みんな年取りすぎたから。
ドラエモンも,その他の人も全部変わったよ。
ジャイアンのは17才だってさ。
594名無しさん@英語勉強中:05/03/14 19:28:01
>>593
14歳だよ。スレチすまそ
595名無しさん@英語勉強中:05/03/15 11:36:57
春から大学生なんですけど、一念発起して英検受けようと思っているんですけど、準2ってどんな感じですか?
596名無しさん@英語勉強中:05/03/15 12:23:08
↑春から大学生なら簡単すぎるんじゃない??
597名無しさん@英語勉強中:05/03/15 13:08:36
難しい!!!!!!!!
598名無しさん@英語勉強中:05/03/15 15:33:16
受験勉強してないし、バカ大だから難しい。
599名無しさん@英語勉強中:05/03/15 15:41:33
英検準2級受からない大学生ってまずいぞ。
そんな大学逝かないほうがいいんじゃない?
600名無しさん@英語勉強中:05/03/15 16:38:33
こっそり600ゲット。
601名無しさん@英語勉強中:05/03/15 21:40:44
馬鹿大学生ですけどさっき問題集買って来ました。
中見たら以外と簡単でした(一応受験勉強しましたので)
問題は面接かな。
今までやってきたことを思いだし、頑張ります。
602名無しさん@英語勉強中:05/03/15 22:35:27
  〃〃∩    _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 合格証書まだー!?
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 三月末にならないと来ないなんてヤダヤダ!!
     ⊂   (    
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
603名無しさん@英語勉強中:05/03/16 04:06:21
準2は中学生でも頑張れば取れる。
604名無しさん@英語勉強中:05/03/16 13:23:01
だから何
おまえこのスレ初めから全部見てから出なおせ

また自慢したがりの厨房か?いつまでもいるんだねこういうやつ
605名無しさん@英語勉強中:05/03/16 16:35:11
取れるからって,英検なんか受けるやつはアホ。
606名無しさん@英語勉強中:05/03/16 17:15:43
今回受かった人は、履歴書とかに書くときに、「取得年月日を書け」といわれたら
3月何日ってかけばいいの?通知が届いた日を書けばいいの?
607名無しさん@英語勉強中:05/03/16 20:35:05
合格証書キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
608名無しさん@英語勉強中:05/03/17 01:36:08
>>607
  〃〃∩    _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < やだやだ〜!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ
      _, ,_
     (`Д´ ∩ <>>607のとこに来たのにまだ来てないなんてヤダヤダ!!
     ⊂   (    
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

     ∩    
     ⊂⌒(・∀・) < てことは明日来るのかな? 
       `ヽ_つ__つ
              ピタ


609名無しさん@英語勉強中:05/03/17 20:52:40
きた
610名無しさん@英語勉強中:05/03/17 21:40:25
来ました!! 英検の証書初めてもらったけど、思いのほかサイズが大きくて
ちょっと驚いた( ゚∀゚ )
611名無しさん@英語勉強中:05/03/18 18:55:43
age
612名無しさん@英語勉強中:05/03/18 23:47:41
おばさんですがこんどここに朝鮮します
一応2年で準2級クリア予定です。
無謀ですか?
レベルは中一英語もヤバイほどですw
613名無しさん@英語勉強中:05/03/18 23:52:26
>>612昼ドラでも見てな
614名無しさん@英語勉強中:05/03/19 00:39:47
  〃〃∩    _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ
      _, ,_
     (`Д´ ∩ <まだ来ないなんてヤダヤダ!!
     ⊂   (    
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

     ∩    
     ⊂⌒(・∀・) < でも明日はくるかも? 
       `ヽ_つ__つ
              ピタ

615名無しさん@英語勉強中:05/03/19 02:55:58
いやー準2級ってむずかしいよ、まったくもう
こんどはトイックに挑戦します。へけけ
500点取れるよう勉強します。準2級受かったひとでトイック受けた人いますか?
だいたい何点ぐらい取れるのでしょうか?個人差はもちろんあるとおもいますが
616612:05/03/19 17:15:57
そうなんだ
そんな難しいんだ。
3ヶ月くらいで3級レベルにまで行って 一年半で準2級レベルまで
以降って思ってたんですが・・・
無謀でしたか・・・
でもまあたまにきますんでまた相手してください。
617名無しさん@英語勉強中:05/03/19 17:37:44
>>612
大丈夫。おれ英語の勉強はじめたとき「中学の英語を復習する本」から
初めて1年でTOEIC500点、2年で860点相当(←ワラヒ)になったから。
英検でいえば準1級相当て出た。英検受けたことないから分からないけど、
これってどんなものなの?
618名無しさん@英語勉強中:05/03/19 22:52:36
今回一次落ちたんですが、
次回の英検も受けようとしてます。
皆さん何冊くらいで勉強してますかね?
今三冊で四冊目買おうとしてるんですが多いでしょうか…。
619名無しさん@英語勉強中:05/03/19 22:56:58
ありがとうございます。

2年で860点ってそれはすごいですね。
もともと才能ある方なのでわ? 

トーイック700点超えは駄目な人には永遠に難しいって聞いたことがあったので。
以前の同僚でどうしても700点越えられない人がいて
「これ以上なにをやったら点が上がるのが判らない」なんて弱音はいてました。
700点超えの人、とにかく尊敬します。
まあ私の場合は損な大それたことはw・・・
620名無しさん@英語勉強中:05/03/19 23:41:24
まだ、英検は受けた事がないのですが、
TOEIC550点だと英検は何級から挑戦するべきでしょうか?
621614:05/03/20 00:58:23
     ∩    
     ⊂⌒(・∀・) < 来たーーーー!! 
       `ヽ_つ__つ
              
622名無しさん@英語勉強中:05/03/20 11:17:49
TOEIC 受けてりゃ,英検なんか受けなくていい。
623名無しさん@英語勉強中:05/03/20 14:40:55
>>614
おめー 次は2級だね。
624名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 00:41:59
今日やっと合格通知もらったorz(学校でうけて3月から春休みに突入してたため
それにしても1つも連絡ないから落ちたのかと思ってた。合否ぐらい伝えてよ…orz
22点だからギリ合格だけどリーディング5点だったのだけうれしかった
2年以内に準1まではとりたいなぁ無理かな
625名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 20:36:21
合格証書、昨日やっと来たよ
結構しっかりした作りで感動^^
626名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 11:48:59
不合格なのに証書が来た
627名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 12:47:13
>>626
おめ
628名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 00:43:00
次に試験があるのは何月でしょうか?
629名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 05:24:11
630名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 00:19:19
6月
631名無しさん@英語勉強中:2005/04/13(水) 22:57:23
ほす
次のえーけんはいつ?
632名無しさん@英語勉強中:2005/04/15(金) 18:50:59
そろそろ上げておこうかね
633名無しさん@英語勉強中:2005/04/15(金) 19:15:00
次の英検はもうないので,みんな受けないでね。
634名無しさん@英語勉強中:2005/04/16(土) 19:30:20
前回、体調不良で受検日寝てた私が来ましたよ

必勝!
635名無しさん@英語勉強中:2005/04/16(土) 22:35:59
うんちゃらぴ〜。
636名無しさん@英語勉強中:2005/04/20(水) 18:43:40
 
637名無しさん@英語勉強中:2005/04/21(木) 00:11:26
前日は勉強よりも寝たほうがいいね。
この前ので痛感したよ。
リスニング何も聞けなかったし。
638名無しさん@英語勉強中:2005/04/21(木) 19:24:51
高1になったばかりの俺が準2に高1で受かりたい場合は今からどうやって勉強すれば良いですか?
今んとこは3級持ってます。
639名無しさん@英語勉強中:2005/04/21(木) 20:58:21
はじめて英検を受けようと思っているが、
面接ってどれくらい時間かかるの?

準2級は午前となってるが、夜までかからないよな?
夜から用事があるもんで…

誰か教えてください
640名無しさん@英語勉強厨:2005/04/21(木) 22:50:20
>>638
リスニング重視の内容だからラジオ講座を聴く
これだけで、リスニングと対話問題は楽勝

これに余裕があるなら単語帳(高校中級レベルで結構)で
センターレベルまでがんばって、長文は過去問で傾向をつかめば十分受かる

>>639
集合時間よりはやめにくれば早く受験できる
試験時間は6分
緊張するかも 
641名無しさん@英語勉強中:2005/04/22(金) 16:21:10
>>640どの番組が良いでしょう?
文法はどれぐらいのレベルをどうやって勉強すれば良いですか?
642名無しさん@英語勉強中:2005/04/24(日) 10:24:16
>>499
間違いなく帰国子女とかそういうアレでしょう。

さて、6月11日は皆頑張ろー
643名無しさん@英語勉強中:2005/04/24(日) 18:07:33
ちよちゃんだよ
644名無しさん@英語勉強中:2005/04/27(水) 23:12:53
いつもリスニングに困ってます。
やっぱリスニング勉強ってラジオがいいんですかね?
ラジオ以外にいい勉強法とかあったらぜひ…orz
645名無しさん@英語勉強中:2005/04/27(水) 23:15:11
中3で準2におちてから早三年。後がない俺は準2と2級のダブル受験じゃあ。めんとくせー( ̄〇 ̄;)
646名無しさん@英語勉強中:2005/04/27(水) 23:59:24
厨2冬に3級とったんだが、受験に有利なので準2も厨のうちにとりたいと思っている。
6月は部活に専念したいのでとりあえず受けて大体の内容を把握し、
10月に本気で勉強して受けてみようと思う。
どう思う?先輩のみなさん。
647644:2005/04/28(木) 00:03:09
やっぱラジオ勉強しようかな…
どの番組がいいですかね?ラジオは聴かないもので番組とか本当無知で
648名無しさん@英語勉強中:2005/04/28(木) 00:23:07
ラジオ…
準2級てどれくらいがオススメなんだ?
夜の10時半ぐらいの奴かな?

とりあえず本屋行って、NHKのテキスト立ち読みしてみ。
やっぱ、夜の10時半の奴かな?
明日辺りためしにきいてみ。


649名無しさん@英語勉強中:2005/04/28(木) 00:26:31
http://www.nhk-book.co.jp/gogaku/lets/more/ か
ちょっとトライしてみやす どうも
650名無しさん@英語勉強中:2005/04/28(木) 00:27:07
>>646
試験慣れするのはいいことだよ。

651名無しさん@英語勉強中:2005/04/28(木) 06:27:20
>>650
ありがとう。
でも、その際の2倍になる受験料のことを考えると…
今、父親が入院して母親のパートと貯金だけで生活してるから
なかなか言えない…。
けど、準2はとりたい。
悩む…
652名無しさん@英語勉強中:2005/04/28(木) 07:38:11
>>651

おお、そうか、そういう理由があるなら、1発合格の覚悟で
10月に受けなよ。
だらだら何回も受けるより真剣な気持ちで挑めるかもしれない。
問題用紙は英検のサイトからダウンロードできるの知ってた?

https://uketuke.eiken.or.jp/step/jsp/gouhi/kojin/index.html

もし知らなかったら、ここで登録して問題用紙を手に入れるんだ!!
ただで利用できるものは何でも利用しよう!
653続き:2005/04/28(木) 07:53:24
で,>>648 も、私なんだけど、乗りかかった船で
準2級の問題をサイトから早速ダウンロードして見てみたんだけど
リスの勉強に >>649さんに、薦めてみたとこなんかどう?

>>649さんにも言っとく。
もちろんテキストなんか買うんじゃないぜ。
これ以上NHKに貢ぐことなんかない。
テキストを見ずして耳だけで力をつけるんだ。

準2級ていうと高2レベルだっけか?
そのラジオの内容が難しいみたいだったら
ちょっとまたカキコしてくれ。
一緒に探していこう。何度もいうが乗りかかった船だ。
つーか高校生だったときなんてずーと昔のことだったから
忘れかけつつあるよ。

現役の高校生はどんなラジオを聞いてるんだ?
教えてやってくれ。

654続き:2005/04/28(木) 08:00:26
で、受かるためのコツみたいなものだけど、
いかに日常的な表現をすらすら言えるかにかかってるみたいだな。
普段から自分の行動を英語で言いながら行動してみては?
例えば、
Now I'm posting on 2ch.
(今、2ちゃんにカキコしてる。)てな感じで。
655続き:2005/04/28(木) 08:06:44
そういう意味では例のラジオ講座の例文を徹底的に、
寝言でもゴニャゴニャいえるくらいまで覚えると
鬼に金棒だな。

となると、スマン。ちゃんとした英文を後から見直すという意味で
やっぱテキストは必要だな。
でも最初はテキストを見ないでどれだけ聞けるかというのを
やってみるんだ。
ということで長々カキコして悪かった。
がんばってくれ。
656名無しさん@英語勉強中:2005/04/29(金) 17:33:01
リスニングの過去問やってるが3部が難しすぎる
657名無しさん@英語勉強中:2005/04/29(金) 18:00:27
英検準2級の勉強するならどの本が一番良いですか?
658名無しさん@英語勉強中:2005/04/29(金) 20:03:58
3級から準2級で格段にハードル高くなってるな
これは落ちるかも
659名無しさん@英語勉強中:2005/04/29(金) 20:18:25
準2級に出てくる単語って、中学の教科書を完璧にやれば大体わかりますよ。
参考書は、プラ単を使いました。
660名無しさん@英語勉強中:2005/04/29(金) 22:22:10
参考書みて勉強しているのですが
絶対にやっておいた方が良い事って何かありますか。
661名無しさん@英語勉強中:2005/04/30(土) 13:37:06
4回目の挑戦ノシ
662名無しさん@英語勉強中:2005/05/03(火) 00:33:21
これ一発で受からないと後がないよ、めちゃくちゃ怖い
過去問が凄く難しく感じられる・・・だめぽ
663名無しさん@英語勉強中:2005/05/03(火) 03:35:17
まだ試験まで1ケ月以上あるだろ。
準2なんて3級に毛が生えた程度の難易度だ。
今からでも遅くはないハズ。諦めるにはまだ早いぞ。
664名無しさん@英語勉強中:2005/05/04(水) 15:22:35
学習する気が起きない僕を叱ってくれませんか
665名無しさん@英語勉強中:2005/05/04(水) 16:48:45
>>664
このイノシシ!!!!やれよ!!!!
666名無しさん@英語勉強中:2005/05/05(木) 10:39:48
666なら合格
667名無しさん@英語勉強中:2005/05/05(木) 12:29:59
結局、準2級の問題集・参考書は何買えばいいの?
668名無しさん@英語勉強中:2005/05/05(木) 17:10:09
なんか一ヶ月前になると何をやればいいんだかわからなくなってきた。
誰か助けてorzOTZ○| ̄|_
669名無しさん@英語勉強中:2005/05/05(木) 21:06:59
前回初めて準2受けて3点足りなく不合格でした。
今回また受ける予定なんですけど、申し込みっていつまでですか?
もうだめですかね?
670名無しさん@英語勉強中:2005/05/07(土) 00:45:01
>>669
英検HPには

受付期間:4月1日〜5月19日
(5月16日書店締切)

とあったよ。
つまり、まだ大丈夫!
671名無しさん@英語勉強中:2005/05/07(土) 02:24:25
高二で強制で受けなければならない 一ヵ月もあれば余裕 ってヤバイし
672名無しさん@英語勉強中:2005/05/07(土) 11:47:36
学校でも英検受付てるんだけどさ、いちいち残って無駄なガイダンスとかやらされるし合否が学校に来て落ちてたらガミガミ言われるから学校で受けたくないんだ(´・ω・`)
書店で申込んで勝手に1人で会場受験ってダメなのかな?
673名無しさん@英語勉強中:2005/05/07(土) 11:53:16
受かった人は一ヶ月前どうやって勉強したのかな
6742級受ける人:2005/05/07(土) 14:17:52
準2級なんて厨房でも受かる時代なんだから安心汁
675名無しさん@英語勉強中:2005/05/07(土) 18:01:45
相談age
676名無しさん@英語勉強中:2005/05/08(日) 08:15:47
質問厨ばかりが禿げしく集うスレはここでつか?
>無論、オレモナー

>>672
いいんじゃないか?
学校で受験=強制的に、って訳じゃないんだろ??
677名無しさん@英語勉強中:2005/05/08(日) 18:01:01
>>670さん
ありがとうございます。
今日、これから書店へ行ってきます。
>>672さん
私も嫌なので、1人で書店申し込みします。
前もそうしたのでいいんだと思いますよ。
678名無しさん@英語勉強中:2005/05/08(日) 23:02:01
>>676-677
ありがとう。
書店申込みって、書店で用紙もらってその場で書いて受付てもらうんだっけ?
中学の時に書店で申込んだ記憶があるんだけど・・・忘れちゃった。
679名無しさん@英語勉強中:2005/05/08(日) 23:21:14
>>678
俺は書店で申し込み用紙もらって持って帰って、家で必要事項を記入して
その後、写真が必要みたいだったんでスピード写真撮りに逝った。
で、切手も貼って(返信用含む)お金持って再び書店へ

と、こんな流れだった(ちなみに2級と準2のダブル受験)。
今は申し込み方法にも色々あるので英検のHPも見ておくといいよ。
680名無しさん@英語勉強中:2005/05/08(日) 23:36:27
>>679
ありがと。そか。面接あるから写真いるんだっけ。
学校なら写真くれるんだよなぁ(´∀`;)撮るのめんどいかも・・・
681名無しさん@英語勉強中:2005/05/09(月) 22:07:30
もうすぐで一ヶ月を切る

なんか教本ってあんま意味ないような気がする
682名無しさん@英語勉強中:2005/05/09(月) 22:17:00
高校2年ですが、4回目の受験・・・orz今度こそ受かりたいでつ
683名無しさん@英語勉強中:2005/05/10(火) 15:19:13
>>681
っつーか、旺文社の参考書自体意味ないだろ。
684名無しさん@英語勉強中:2005/05/11(水) 00:06:02
あああああダブルで受けたら良かったのかよおおお
そんな選択肢頭に無かった高3のぼく
ばかばか
685名無しさん@英語勉強中:2005/05/11(水) 00:16:25
これからでもダブル受検に変更できないかな
明日聞いてみよう・・・・ああーしょっぺー人生が見えてきた
686名無しさん@英語勉強中:2005/05/11(水) 01:31:27
お前らが二級に受かると?
687名無しさん@英語勉強中:2005/05/11(水) 01:43:37
この前の第3回に高得点とって合格した俺が来ましたよ
688名無しさん@英語勉強中:2005/05/11(水) 16:15:24
>>687
勉強どうした?
経験者のお言葉を…くっ
689名無しさん@英語勉強中:2005/05/12(木) 05:57:50 BE:146995586-#
>>603
まあマジレスすると進学校の奴らは中3の間に準2級以上ほとんどの奴らが取ってるがな
2級くらいあって当然だしね
690名無しさん@英語勉強中:2005/05/12(木) 20:09:02
>>689
トップレベルの高校へ進学するには準2級以上あれば受験のとき有利&大学へ行くのにも有利だもんね。
俺が中学のころも県内有数の進学校へいくために2年かけて準2級とった子がいた。
俺はその頃半年かけて3級取得・・・orz
>>685
変更するってもう願書出しちゃったの?
691名無しさん@英語勉強中:2005/05/12(木) 22:14:59
>>688
俺の場合は英検用としてはまず「英検準2級教本」で一通り確認したあと
「英検準2級 全問集・増刊」で過去問演習した。
たぶん高得点が取れたのは基礎をやってたからだろう
692688:2005/05/12(木) 22:33:47
>>691
どもです。教本少し読んで挫折してたけど、一通り確認しておくかな…。
まだ中学なんで完全に固まってるのは中学レベルの基礎だけ。
あと英検サイトで過去問解くかな…。んで単語帳ちら見。
693名無しさん@英語勉強中:2005/05/12(木) 23:20:58
>>690
うちの周りって、ごく普通の塾でも
小学校の高学年あたりから、英検受けさせる ←これって普通?
転勤で越してきたんだけど、最初ビビった〜
正規の授業+英検の授業まで用意してくれる
去年、4,3と合格して今度、準2受ける中2
本人に言わせると毎回授業は「全くわからん」そうな・・・ ←過去分詞もわからない

なんで3級受かったのかもわからないけど
一応がんばらせる・・・

694名無しさん@英語勉強中:2005/05/13(金) 14:23:26
>>692
教本は旺文社の意向でわざとややこしくしてるからお薦めしない。
個人的には東京書籍や学研の参考書を強くお薦めする。

【参考書】英検専用総合スレッド PART2【問題集】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1078560933/
695名無しさん@英語勉強中:2005/05/14(土) 09:05:53
>>693
俺の通ってた塾や中学校では「英検3級は受験に有利になるからなるべくとっておいたほうがいい」とは
言ってたけど、塾は英検対策授業はしなかった(友達が通ってた塾はしてたけど)
中学校は中3のとき、英検受検者には過去問配ったり、面接の対策授業はしてた。
けど最近、全員受検+英検対策授業する塾は増えてきてるみたい(準会場にしてる塾も)
けっこう中学生で、過去分詞とか全然わからないのに3級受かるって子多いよ。ほとんどの子が「適当に選んだ」とか「勘でやった」だけどw
696名無しさん@英語勉強中:2005/05/14(土) 11:33:51
75点満点で何点くらいとれば合格ですか?
697名無しさん@英語勉強中:2005/05/14(土) 11:37:44
学校でも塾でも英検対策してくれないので
独学でしんでます(´・ω・`)
過去問で慣れるしか無いんですかね
698名無しさん@英語勉強中:2005/05/14(土) 17:12:52
>>695
もはや神学の領域だなw
699名無しさん@英語勉強中:2005/05/14(土) 17:58:50
濡れは中1か2で準2通った(´・ω・`)
だから通ると思ふ。
700名無しさん@英語勉強厨:2005/05/14(土) 18:17:49
>>696
テンプレみればわかりますが43〜45を目安にどうぞ
701名無しさん@英語勉強中:2005/05/14(土) 18:19:50
塾で申し込んだんだけどそういえば写真渡してなかった。

写真って1時受かってからでいいんだっけ?
702名無しさん@英語勉強中:2005/05/14(土) 19:07:43
>>701
写真って願書に貼るやつだよね?1次のときもいるぞ
703名無しさん@英語勉強中:2005/05/14(土) 23:00:34
>>697
693だけど、うちの子の塾で使っているテキストは
過去問が多いね
それで「高得点とれ〜」みたいな指導はしない
受かればいいみたいw




704名無しさん@英語勉強中:2005/05/14(土) 23:05:39
>>702
マジすか?
塾に確認しなくちゃ。。。ああ、塾が準会場だといらない?
705名無しさん@英語勉強中:2005/05/14(土) 23:21:48
>>704
英検HPとか見たけど準会場についてはわからん。なるべく早く塾に聞いといた方がいいぞ
本会場の受付通知表(願書)には1〜3級は写真が必要とかいてある。
706705:2005/05/14(土) 23:29:56
もう1回英検HPの準会場受験のところみたら、志願票は試験当日に記入ってあった。
でも写真いるかは書いてなかったわ・・・スマン
707名無しさん@英語勉強中:2005/05/14(土) 23:36:42
塾で受けるけど、写真のことは言われてない
いらないんじゃないか?
責任もてないから、断定はしないけど・・・
708名無しさん@英語勉強中:2005/05/15(日) 02:41:03
自分も塾で三級受検した
一次試験通ったら塾を通して受験票が渡されるんだよ
それに自分で用意した個人写真貼って、二次の日には持って行く

まあ今から用意しなくても困らんってことだわな
709名無しさん@英語勉強中:2005/05/15(日) 16:34:00
そーいえば3級の2次試験のときにとなりに小学生がいて
激しく落ち込んだorz
710名無しさん@英語勉強中:2005/05/15(日) 20:07:08
>>709
俺も。あと準2級(俺は3級)の会場から小1くらいの女の子が出てきて
「2問くらいわからなかった〜でもいいや、けっこうできたし」って言ってたのにビビタw
711名無しさん@英語勉強中:2005/05/15(日) 20:54:20
糞ガキ怖スwwwwwwwwwwwwwww
712名無しさん@英語勉強中:2005/05/15(日) 23:09:12
今の中学生って、
小学校から英語教育を導入するとかいっていたころ
幼稚園児じゃないかな?
当然、親も熱心でディズニーの教材を買い与えた
ムダになったところも多いだろうけど
ミッキーと遊んだ子は強いんだろうな

とかってに推測する・・・
もちろんその下の世代もだが・・・
713名無しさん@英語勉強中:2005/05/16(月) 01:28:33
漏れ達はゆとり教育の狭間の産物。w
714名無しさん@英語勉強中:2005/05/16(月) 21:40:37
前回あと2点で落ちたけど、今回受かる気がしない。鬱…。
715名無しさん@英語勉強中:2005/05/16(月) 22:20:47
俺なんて前回リスニング一問しか聞けなくて37点だったぞww
前スレの寝るより単語覚えろって言ってた香具師信じて
やってたら翌日全く集中力無かったwww
716名無しさん@英語勉強中:2005/05/16(月) 23:40:07
自分は前回あと五点で落ちたけど、やっぱ受かる気しない。
てかマークごときにケアレスミスはないと思って時間無かったし
見直ししなかったら、ケアレスミス見事にあった(´・ω・`)

リスニングも悪かった。もう誰かへるぷ
717名無しさん@英語勉強中:2005/05/17(火) 00:04:08
718名無しさん@英語勉強中:2005/05/18(水) 17:22:25
大体年齢層はどんなもんなんでしょう?27歳で3級受けたら浮いちゃうかなー?
719名無しさん@英語勉強中:2005/05/18(水) 19:33:42
小中学生
&少し高校生
720名無しさん@英語勉強中:2005/05/19(木) 07:46:44
別に気にする必要もないですよ

いつだったか、通りすがりの証明写真やさんの前で聞いた会話
  ママ  「写真、制服でなくていいの?」
  中学生 「私服でもいいんだよ〜
       おじさんたちもいっぱいくるし〜」 w

  
721名無しさん@英語勉強中:2005/05/19(木) 20:35:34
45点でごうかく?
722名無しさん@英語勉強中:2005/05/19(木) 23:36:08
在米1年で帰国のうちのこども
7才 3級合格
9才 準2級合格
下の子は成績優秀で表彰状がおくられてきた。
あんなのあったんだ、、、
723名無しさん@英語勉強中:2005/05/20(金) 20:17:57
定期テストやっと終わった
さあこれから英検に集中するぞ〜

と、意気ごんでみる
みんな、ここで合格発表しようね〜
724名無しさん@英語勉強中:2005/05/21(土) 06:34:17
とりあえず過去問をやってみた。
・・・全然わかんねぇ。
カンを頼りにテキトーにマークしてみた。
59点だった。
カンだけでもけっこういけるもんなんですかね? 
725名無しさん@英語勉強中:2005/05/21(土) 06:40:54
俺って、語彙力全然ないな…
どうしたら覚えられますかね?
やっぱりノートに書いて覚えるしかないのでしょうか…
726名無しさん@英語勉強中:2005/05/21(土) 16:43:23
準二級受ける事にしたけど早まったと後悔・・・
夢で英検受けて落ちた夢見た。
727名無しさん@英語勉強中:2005/05/21(土) 19:03:37
トイレの壁が単語だらけ
728MANTA:2005/05/21(土) 22:52:36
始めまして昨年純2に合格して今回は2級見送った
MANTAです。
>>725
私は単語は覚えなかったですよ
分の流れで大体分かる。
むしろ合格するだけが目標なら
文法覚えとけばこの場合はこれ、見たいな感じで
答えだけは作れます。二次試験は誰でも受かるんで
問題ないですね。
729名無しさん@英語勉強中:2005/05/22(日) 21:35:05
初めて受けるんですが、配点について教えてください
1問1点の75点満点でいいんですか?
また何点以上が合格ですか?
730名無しさん@英語勉強中:2005/05/22(日) 22:13:38
>>729
45点ぐらいじゃないですかね?
731名無しさん@英語勉強中:2005/05/22(日) 22:26:27
三週間を切った。

うーん…。
732名無しさん@英語勉強中:2005/05/24(火) 06:27:25
>>1-1000
藻前らぜいいん不合格
m9(^Д^)プギャーーー!!!
733名無しさん@英語勉強中:2005/05/24(火) 12:14:42
>>732
(;^ω^)
734名無しさん@英語勉強中:2005/05/24(火) 15:53:56
>>732も不合格の件について
735名無しさん@英語勉強中:2005/05/24(火) 17:54:28
>732
ダサっw
736名無しさん@英語勉強中:2005/05/24(火) 21:46:17
今度受けるのになにも勉強やってNEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!1
737名無しさん@英語勉強中:2005/05/27(金) 18:53:32
過去問わかんね_| ̄|○
738名無しさん@英語勉強中:2005/05/28(土) 01:21:30
introduction  紹介、目次
express    表現
invitation  招待
discover   発見
neither A nor B  AとBのどちらも〜ない
all the way  はるばると
recentry    最近、このごろ
accidentry   偶然に
dirty 汚い
duty 義務
obey 従う
break down 故障する
break out 勃発する
739名無しさん@英語勉強中:2005/05/28(土) 01:28:37
suggetion 提案
music instrument 楽器
expect for 〜を除いて
overcome 克服する
come out 出てくる
for one thing 一つには
although けれども
now and then どきどき
however しかしながら
be proud of 〜が自慢で
be used to ing 慣れる
thoughtful  思いやりのある
at least 少なくとも
argument 議論
opportunity 機会
a bit of 少しの
gradually だんだん
region 地域
policy 政策
waste 無駄にする
as far as I know 知っている限りでは
as I result その結果
therefore それゆえに
740名無しさん@英語勉強中:2005/05/28(土) 01:29:24
まあ覚えるのには使えると思いますが・・・
741名無しさん@英語勉強中:2005/05/28(土) 23:01:22
さて二週間…orz
この残された時間を
皆さんどう使います?
果たして予想問題集解くだけでいいのかな・・
742名無しさん@英語勉強中:2005/05/29(日) 01:37:34
前日よく寝とけ。
743名無しさん@英語勉強中:2005/05/29(日) 08:12:59
前日が12時までバイトの罠
744名無しさん@英語勉強中:2005/05/29(日) 11:32:24
>>741
自分が苦手にしてる分野を重点的にやった方がいいんじゃない?
単語力がなければ単語を重点的に覚える、
長文に弱いんなら長文問題を多くこなす、リスニングに自信がなければ(ry
みたいに。ただ漠然と予想問題やってるだけじゃ効果は薄いと思われ。
745名無しさん@英語勉強中:2005/05/29(日) 16:15:02
中間テスト近いのに欲張って受けることにしたが

時 間 な い。
746名無しさん@英語勉強中:2005/05/29(日) 22:50:37
>>745 
me too
747名無しさん@英語勉強中:2005/05/30(月) 06:49:12
>>746
me to だよ?

(´,_ゝ`)プッ
748名無しさん@英語勉強中:2005/05/30(月) 16:33:29
工エェ(゚д゚;)ェエ工!?me too で合ってると思ったが・・・・。
749名無しさん@英語勉強中:2005/05/30(月) 18:19:35
この雰囲気じゃ皆似たようなもんなんだろうなw
750名無しさん@英語勉強中:2005/05/30(月) 20:25:08
>>748
ネタに(ry
751名無しさん@英語勉強中:2005/05/30(月) 21:24:21
だめだ。半分もとれない。こりゃあ、落ちたかな。
752名無しさん@英語勉強中:2005/05/30(月) 21:53:35
そろそろ取りかかろう…
753名無しさん@英語勉強中:2005/05/30(月) 22:14:27
まだ一週間と大分ある!

・・・くっ
754名無しさん@英語勉強中:2005/05/31(火) 13:11:01
>>753
おおいた?
755名無しさん@英語勉強中:2005/05/31(火) 18:21:29
だいぶ
756名無しさん@英語勉強中:2005/05/31(火) 19:01:47
一体>>775の身に何が
757名無しさん@英語勉強中:2005/05/31(火) 21:58:48
今必死に勉強中。
三級で一次二次共に合格点ピタリの俺は受かる気がしない。
758名無しさん@英語勉強中:2005/06/01(水) 07:22:33
>>757
神業だな
滅多にできることじゃない
大丈夫だ、それさえあれば受かる
759名無しさん@英語勉強中:2005/06/01(水) 18:16:43
七日間完成ドリルでなかなか合格点が取れない…。やばい。
760名無しさん@英語勉強中:2005/06/01(水) 18:50:39
そう言えば皆どんな参考書使ってるんだ?
俺は「英検準2級トレーナー」と言う訳の分からん本だよ。
騙したな。本屋め。
761名無しさん@英語勉強中:2005/06/01(水) 19:55:05
>>760
『直前対策英検準2級 Be brave!』(東京書籍)
正直、旺文社の手抜き参考書は絶対買わないほうが良い(マジで)
762名無しさん@英語勉強中:2005/06/01(水) 21:03:09
>>760
詳しく。
763名無しさん@英語勉強中:2005/06/01(水) 21:22:34
もうすぐだが無勉でいくさ
764名無しさん@英語勉強中:2005/06/01(水) 21:23:06
俺「準二級の英検の参考書ありませんか?」
店員「はい、これです。」
俺「(裏の出版日を見て)…2003年。もう少し新しいのはありませんか?」
店員「あ、この前新しく出た本があるからこれはどうですか?」
俺「あ、それでいいです。」

2回目に俺が見なかったのは悪かったよ。
でも何でさらに古い2002年のを持って来るんだよ。全然違うじゃねえか。
しかも全然理解できないんだよ…。orz
765764:2005/06/01(水) 21:23:49
>>762
766名無しさん@英語勉強中:2005/06/02(木) 14:54:53
7日間完成予想問題集とかPASS単熟語とか
あと旺文社の教本あるけどこれ駄目。あって損は無いけど…。

じゃあ逆に聞いてみるけど、問題解くときのコツとかあったりする?
普通にゆっくりやってるから問題集とかいつも時間ぎりぎり…
767名無しさん@英語勉強中:2005/06/02(木) 19:50:39
教本こそ何のためにあるんだか分からんなw
768名無しさん@英語勉強中:2005/06/03(金) 03:08:09
初めてこのスレきてざっと見たけど
↑の方、みんな合格ばっかで・・orz10点しか取れなくて滑りました・・ちなみに高2でっす
まぁモロ手抜きだったから当然の結果だけど・・
二次だけの為にお金払うのって微妙・・次回絶対受からないと(゚∀゚)
769名無しさん@英語勉強中:2005/06/03(金) 20:44:12
今日、過去問といたら、28/45だった。これから、勉強すれば大丈夫かなぁ
770名無しさん@英語勉強中:2005/06/03(金) 20:44:51
>>745
超 me too.

一昨日やっとテスト終わって、
今日から勉強始めるつもりです。
絶対落ちますけど頑張ります。
応援してます。ありがとう。
771名無しさん@英語勉強中:2005/06/03(金) 20:50:47
準二級ってどの程度の問題なんですか?
高1終了程度?
772名無しさん@英語勉強中:2005/06/03(金) 22:10:53
高一ならみんな受かってます
773名無しさん@英語勉強中:2005/06/03(金) 22:22:15
>>745
自分も中間が近いので死にそう。
しかも過去問解いたら24点。(リスニング含み)
倍近く足りない自分。死にそう。orz

どうしたらいいだろうか。
774名無しさん@英語勉強中:2005/06/04(土) 13:53:38
過去問もしてないし漢検もある
775名無しさん@英語勉強中:2005/06/04(土) 17:35:27
俺も漢検がある…

>774
ちなみに何級?
776名無しさん@英語勉強中:2005/06/04(土) 21:17:38
>>771
高校修了程度
777名無しさん@英語勉強中:2005/06/04(土) 23:05:12
俺も漢検ある。数検もある‥‥
778名無しさん@英語勉強中:2005/06/05(日) 01:41:02
おまwwwでも漢検ってもう終わってね?
779名無しさん@英語勉強中:2005/06/05(日) 02:02:17
そろそろ英検の勉強するかな…
780名無しさん@英語勉強中:2005/06/05(日) 02:17:00
>>778
申し込みはね。でも試験はもうすぐあるよ
お、俺777取ってたwwwwwwwww全部ww合格pjmwwwうぇw
準一級だったwwwwwwwwヤッパムリスwwwwwwww
781名無しさん@英語勉強中:2005/06/05(日) 03:08:11
>>776
それは2級のことでは?
準2級程度のレベルで高校「修了」なんて、ありえない。
782名無しさん@英語勉強中:2005/06/05(日) 09:57:54
遂に一週間を過ぎた…。
もうどうしようううう。
あと一週間で何しよう。

準二は高校中級程度でしょ。
二級が高校卒業程度。
783776:2005/06/05(日) 09:59:02
>>782
スマン・・間違えた。
よくみると>>1に書いてあったよ・・・逝ってくる
784名無しさん@英語勉強中:2005/06/05(日) 11:55:55
>>780
今の時期のやつはもう先々週くらいに受けたけど・・・。学校で。
準会場とかで違うのか?
785名無しさん@英語勉強中:2005/06/05(日) 12:47:44
過去問はいいのに、旺文社7日間完成予想問題集は難しい気がする。自信なくした。
だれかやってみた人、感想御願い!
786名無しさん@英語勉強中:2005/06/05(日) 13:06:37
確かに過去問より問題集のほうが難しい気がする
787名無しさん@英語勉強中:2005/06/05(日) 13:06:52
確かに過去問より問題集のほうが難しい気がする
788名無しさん@英語勉強中:2005/06/05(日) 15:00:49
>>785
そうやってヤル気なくさせるのが旺文社の作戦だから気にすんな。
789名無しさん@英語勉強中:2005/06/05(日) 17:00:17
今からpass単全部覚えたら大丈夫ですか?
790名無しさん@英語勉強中:2005/06/05(日) 17:23:56
七日問題集やってみた。筆記29、リスニング13だった。リスニングとれねーよ
791名無しさん@英語勉強中:2005/06/05(日) 17:25:19
とりあえず2級めざしてDUO2.0(おさがりさ)をちまちまとやっているがその前に準2級に合格できるかどうかが怪しい
大体リスニングなしの筆記は6割前後とれるんだが・・・初受験だけにどうやれば得点力をつけられるかわからんorz
792名無しさん@英語勉強中:2005/06/05(日) 19:38:32
旺文社の問題集だと仮定しての話だが。
とりあえず過去問をやる。(古い方から順にが良いかな?)
わからなかった部分はメモって、大問ごとに丸付けし単語や文法を確認。
単語熟語についてわからなかったものはルーズリーフやノートに書き、問題の年度や問番号とDUOの単語番号、意味、類義語を書いておく。余裕があれば品詞や熟語表現もチェックしておく。
文法に関しては適当に憶えてしまう。この時、メモ書き程度に問題に出てきた文を書いておくと理解度が増すかもしれない。
で、一通り終わったらもう一度やる。とけなかったところは同じようにして確認及び書き留めを行う。

3級はこれで受かった。今もこれやってるが、やり方が自分にマッチしていれば効果は大きいと思うよ・・・時間かかるけどね。
793名無しさん@英語勉強中:2005/06/05(日) 21:47:11
旺文社の20日間集中ゼミ…あと一週間で英検なのにまだ5日目までしか進んでない
794名無しさん@英語勉強中:2005/06/05(日) 22:15:11
さっき、2004年第一回したら36/45とれた。簡単なのかなぁ…。結構不安。
795名無しさん@英語勉強中:2005/06/05(日) 22:39:19
どうでもいいがリスニングを何もやってないことに気付いた
リスニングなしの一次は何問とれればいいかねぇ
796名無しさん@英語勉強中:2005/06/06(月) 16:15:23
>>785
そうなの?
いつも七日間完成で全然点数取れなくて、
自信なくしてたんですが・・
797名無しさん@英語勉強中:2005/06/06(月) 16:44:18
>>795
リスニングなんて第六感大会だから気にすんな。
798名無しさん@英語勉強中:2005/06/06(月) 18:12:12
形式は三級と大差ないですか?
799名無しさん@英語勉強中:2005/06/06(月) 19:09:41
学校に英検の問題集とDUOセットで忘れたぁーヽ('A`)ノ
800名無しさん@英語勉強中:2005/06/06(月) 21:36:03
800!
801名無しさん@英語勉強中:2005/06/06(月) 21:37:18
801:06/06(月)21:37
802名無しさん@英語勉強中:2005/06/06(月) 22:38:49
長文読解とか途中で飽きる
リスニングとかコンセントレーションがもたない
でもスタディハードする
803名無しさん@英語勉強中:2005/06/06(月) 23:31:23
>>1-1000藻前らぜいいん不合格
m9(^Д^)プギャー
804名無しさん@英語勉強中:2005/06/06(月) 23:33:21
>>803オマエモナー(´∀`)






























何スクロールしてんだよm9(^Д^)プギャー!!
805名無しさん@英語勉強中:2005/06/07(火) 05:41:34



























どこ見てんのよ!
(`ε´)w
806名無しさん@英語勉強中:2005/06/07(火) 08:18:06
漏れはひたすらPass単語をやってる。
リスニングとかはどうにかなりそうだけど語彙力が_| ̄|○
「合格するのにこれだけは押さえたい単語」をまだ2/3くらいしか覚えてないよ…
807名無しさん@英語勉強中:2005/06/07(火) 20:39:22
初めて合格点超えたー!
808名無しさん@英語勉強中:2005/06/07(火) 22:34:49
代ゼミの模試とかぶった(´・Д・`)
どうしようorz
みんなならどっちいく?
809名無しさん@英語勉強中:2005/06/07(火) 22:38:03
810名無しさん@英語勉強中:2005/06/08(水) 07:35:16
英検いくだろ
811名無しさん@英語勉強中:2005/06/08(水) 18:04:27
うちじゃないが、近くの高校は1次試験の日が英検だ
進学校だから別に運動会なんて、って考えて土曜日にしてるみたいだけど、だったら違う土曜日にすればいいのにな。
812名無しさん@英語勉強中:2005/06/08(水) 18:06:03
>1次試験の日が英検だ
一次試験の日が体育祭だ、の間違いな('A`)
漏れは何を言ってるんだorz
813名無しさん@英語勉強中:2005/06/08(水) 22:11:35
明日受けるんだが
814名無しさん@英語勉強中:2005/06/08(水) 23:04:24
>>813
おう、睡眠はちゃんと取れよ。

俺は金曜。来週の水曜からは中間試験。
勉強全くと言って良いほどやっていないので落ちるはず。
次回への踏み台にしたいと思ってる。
815名無しさん@英語勉強中:2005/06/09(木) 00:05:44
俺もやってないから 今日友達の見せてもらったら案外普通だった 語彙だげだな
816名無しさん@英語勉強中:2005/06/09(木) 06:16:47
>>813
カンバ!!
817名無しさん@英語勉強中:2005/06/10(金) 00:00:58
今日英検だ・・・
かなり厳しいな・・・
818名無しさん@英語勉強中:2005/06/10(金) 00:26:48
いよいよ明日か…。今回は絶対落ちるだろう。
過去問題やっても2/3以上間違っているよ。
本当にどうしようorz
819名無しさん@英語勉強中:2005/06/10(金) 01:10:55
やべぇぇ何で英検前になると部活のストレスとか溜まっちゃうんだ・・・
これじゃ集中して臨めないじゃないか。
820813:2005/06/10(金) 07:33:45
関係副詞とか同義異語をやっといたほうがいいお
821名無しさん@英語勉強中:2005/06/10(金) 08:36:44
昨日勉強していて思ったんだけど俺の場合リスニングの後半、正解率が異常に悪かった。集中力が大切なことだって改めてわかったよ。
822名無しさん@英語勉強中:2005/06/10(金) 17:47:23
明日だ…。まじやばい。
7予想問題ではいつも合格点取れてないし、
不安で仕方が無い。…。

勉強してきまs orz
823名無しさん@英語勉強中:2005/06/10(金) 18:25:49
準2級に関しては、このサイトが参考になる。具体的に勉強法とかが
書いてあるし http://www.eiken.or.jp/eikentimes/
824名無しさん@英語勉強中:2005/06/10(金) 19:57:16
リスニング、三級よりも難しいな。
当たり前か。
825名無しさん@英語勉強中:2005/06/10(金) 19:59:38
放送一回だけはきついよー。
826名無しさん@英語勉強中:2005/06/10(金) 20:02:57
漏れ今日英検受けたんだが リスニングは正直聞き取れんorz
827名無しさん@英語勉強中:2005/06/10(金) 20:25:29
確かに放送は二回にしてほしい。
集中力無くてわかんねぇしwww

前日よく寝れるかなぁ・・・それだけが心配だ
828名無しさん@英語勉強中:2005/06/10(金) 20:44:32
眠くて眠くて長文が読めなかった
文字が迫ってくる感じでコワス
つか、何問間違いで死?
829名無しさん@英語勉強中:2005/06/10(金) 20:45:04
in that case ってどういう意味だっけ?
辞書にも載ってないしもうだめぽあqrtふゅひおp
830名無しさん@英語勉強中:2005/06/10(金) 20:57:25
矢っ張り駄目だった。リスニングは何言ってるかわかんなし、
長文も最後の奴適当にやった。
831名無しさん@英語勉強中:2005/06/10(金) 21:12:18
>>829 万が一に備えてだったような
832名無しさん@英語勉強中:2005/06/10(金) 21:16:34
スマン in caseがそれだったorz
833名無しさん@英語勉強中:2005/06/10(金) 21:24:12
で、明日なんだが・・・。
何の勉強もしてない漏れって・・・・・・。
834名無しさん@英語勉強中:2005/06/10(金) 21:26:23
>>833

Me too.
835名無しさん@英語勉強中:2005/06/10(金) 21:37:11
俺は英検、明後日だと思ってたら明日だった。1日の差は大きいなあ・・・
836名無しさん@英語勉強中:2005/06/10(金) 21:37:24
>>829
「そのケース」だってさ。
837名無しさん@英語勉強中:2005/06/10(金) 21:39:13
過去問やったら筆記25点…
リスニングやろうにもコンポが壊れてて無理…
リスニングで20点とるのむずいですか?
838名無しさん@英語勉強中:2005/06/10(金) 21:45:00
どっかに問題用紙落ちてないかな〜
839名無しさん@英語勉強中:2005/06/10(金) 21:52:44
漏れは朝って受験なんだけど、明日の問題とあさっての問題って同じなの?
840名無しさん@英語勉強中:2005/06/10(金) 22:09:12
同じだったらやばいよね。でも過去問は一種類しかないし…同じなのか!?
841名無しさん@英語勉強中:2005/06/10(金) 22:17:24
とりあえず今日受けてきました。簡単でした。だから逆にがっかり。あんだけ勉強したのに…orz
842名無しさん@英語勉強中:2005/06/10(金) 22:17:46
>>840
でも結局一緒なんじゃないの?
採点とかの問題もあるだろうしね。

だから826の様に既に受けたヤシは神になれるワケよ
843名無しさん@英語勉強中:2005/06/10(金) 22:31:59
うpきぼん!!!!!!!!!!!111
844名無しさん@英語勉強中:2005/06/10(金) 22:34:10
うp!うp!
845名無しさん@英語勉強中:2005/06/10(金) 22:45:38
うぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷうp
モ(゚∀゚)━ウ( ゚∀)━(  ゜)━(  )━(`  )━ダ(Д` )━メ(´Д`)━ポ(;´Д`)━━━!!!だめだぁぁlsdlfjこjふぃおhげjg
846名無しさん@英語勉強中:2005/06/10(金) 23:13:05
明日なんだが…何もやっとらんorz
これで受かったら
ネ申!!!
847名無しさん@英語勉強中:2005/06/10(金) 23:19:28
俺もだが自身はあるw
848名無しさん@英語勉強中:2005/06/10(金) 23:21:20
>>847
漢字間違えてる時点で・・・

ちなみに漏れも明日ッス、、、むりぽ
849名無しさん@英語勉強中:2005/06/10(金) 23:41:28
明日受ける人はもう寝たほうがいいんじゃね?
850名無しさん@英語勉強中:2005/06/10(金) 23:58:27
わかった寝るぜノシ
どうでもいいが明日何時開始かわからんorz
851名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 00:01:10
ところでマスター英文法使ってる奴いる?文法は何で勉強すればいいかわからん。
852名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 00:41:05
問題用紙ってもらえませんよね?
提出は解答用紙のみ?
853魅飢 ◆goz2cFG6Jg :2005/06/11(土) 02:01:27
つぃに今日英検だぁ!助けて(;人;)
854名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 05:59:09
漏れも今日だ。
よし、やってやろうじゃんかよ!!!!!
頑張るぜぃ
855名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 06:10:24
あぁ〜英検だぁ( ̄〜 ̄)ξ
856名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 07:56:55
('Α`)
857名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 07:59:07
誰か解答うp〜
858名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 08:08:48
神認定してやるから誰かうp
解答ぎぼんぬ
859名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 08:11:57
電車乗り遅れたwwwwwwwwwwwww
860名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 08:22:53
もうだめぽ('A`)
だれか回答ぅllっぉptsfgじおgjs@えr
861名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 08:25:00
↑アホッ ププッ
862名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 08:52:32
俺は今からいってきます。
皆さんの健闘を祈ります!
863天才:2005/06/11(土) 09:01:53
みんな何年生??
864名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 09:36:19
中2!!
865名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 10:12:59
中2で準2なのか('A`)高2で準2受けるくせに落ちそうな気がしてる漏れって…
高校の間に準1目標だ
866名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 10:20:15
>>865
俺も高2で準2。中3から受けてこれで準2は4回目w
高校の間に準1ってすっげ〜俺は高校の間に2級が目標だが
867名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 10:24:40
でも漏れ、今回が初英検なんだよ('A`)やっぱ落ちてもイイもんなんだよな!!
いや・昨日までは2級目標だっけど、担任との面談で『準1持ってたら受験で良い武器になる』と言われたから…あと2年間頑張ろ('A`)
868名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 10:28:43
お前ら準2くらいまじめにやれよ
869名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 10:28:55
筆記余裕だったが リスニングは、ほぼカン 受かれ一次
870名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 10:32:08
問題晒しまだ?
871名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 11:02:04
whileってどういう意味?ory
872名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 11:13:39
(SがVする)間に
873名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 11:25:13
終了!
874名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 11:34:58
終わった…!

今回筆記簡単だった気がする
リスニングはもう(ry orz
今回二回目。受かれ…!!
875名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 11:37:52
>>863
小6
876名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 11:40:32
長文最初しか分からなかったよー
877名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 11:42:48
当たり前だけど今日と明日で問題違うんでしょ?
878名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 11:47:24
誰か頼む・・・
出てこい第二のKevin。
879名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 12:02:22
筆記は結構いけたと思う。でまリスニングがムズorz 特有表現よりもまず何言ってるかわからんかった(´A`)
問題が同じかどうかわからんが明日受験のやつはがんばれ。
880名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 12:12:31
>>877
当たり前だな。
881名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 12:15:36
金曜受けた俺が来ましたよ
マークシートのどこかに「金曜日・土曜日用」みたな印刷があったんだけど
これって金曜と土曜の問題内容が同じだということですか?
882名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 12:49:37
大門1が駄目だ
長文も駄目
リスニングは解答が212121になって不安
883名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 12:59:22
日曜の内容が違うならもう話してもいいのか?
884名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 13:08:04
もちろんおk!!!!!
885名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 13:13:04
明日英検やけど会場場所に辿りつけるか不安('A`)
886名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 13:22:13
>>883

逮捕されてもいいならねw
887名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 13:28:12
ネ申はまだか
888名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 13:35:42
リス第1部最初マジワカ(・凵E)ンネから3213131321と適当にマーキングorz
889名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 13:37:03
>>864
逮捕はないよ
普通にありえないから。
ちょい考えればわかるだろアホ
890名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 13:39:20
問題と回答を求む
891名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 14:26:35
ビクビクしながら準2受けたら余裕だった。そんな俺は高3だ〜…当たり前か…
892名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 14:29:42
筆記の第一部で3ばっかりとかなったけど大丈夫かな。。。
893名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 14:38:48
>>892
私はあんまり3なかった
894名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 14:44:55
o(;△;)o
895名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 15:05:49
明日受けるんですが…。
これだけは覚えといたほうがいいってのあります?
896名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 15:09:22
今日受けてきたけど、リスニング第一部は3そんなになかったような
897名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 15:10:29
初めて英検受けるからドキドキする(O.O;)
898名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 15:11:30
俺オワタ
899名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 15:27:37
問題うp
900名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 16:06:40
問題回収された
医者の話があったような…
901名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 16:16:31
長文で?
902名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 16:16:38
要点教えて欲しいです!
903名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 16:33:52
重要な文法・単語キボンです
904名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 16:36:28
うちらは問題もって帰ってきたぞ( ̄〜 ̄)ξ
905名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 16:36:35
過去問と似た所あった?
906名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 16:46:35
長文はドクターJohn Snowの話とKathyがアパートに住んでてどうのこうのって話ともう一個あったなぁ。後で問題乗っけてやろうか?
907名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 16:58:51
おねがいしますぅ(>▽<)
908名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 17:00:42
アパートの奴よくわからなかった
909名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 17:02:05
>>906
910名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 17:02:48
910
911名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 17:08:20
全部はだるいからほしいとだけ教えて。
912名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 17:10:10
長文、並び替え、空欄うめ
913名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 17:16:43
並び替えは最後のがわからんかった。
914名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 17:20:22
>>906
やめとけ
915名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 17:29:00
どうせ土日で問題かわるやん。でも知りたい
916名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 17:29:34
明日のとは問題違うから大丈夫じゃない?
917名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 17:30:31
あ〜受かってるかなぁ
918名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 17:37:09
あと狼の話だ!
919名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 17:39:13
うらやましい…orz
今日受けたけどあれで受かってたら俺はネ申だ…orz
920名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 17:42:51
狼?
921天才:2005/06/11(土) 17:46:25
リスニングは早いですか???
922名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 17:59:16
Kathyは馬鹿だと思った。
923名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 18:01:14
だいたい乗っけられたくなかったら問題は全部回収で統一すればいいだけなのに。渡したということは表にでてもOKってことだろ。たしか去年は二次の面接の内容がのって面接する前にわかったらしいぞ。
924名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 18:03:28
>922
なんで?
925名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 18:09:28
Kathyはロンドンの小さなアパートに住んでいる。そして買い物が大好きってやつか?
926名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 18:10:39
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
927名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 18:13:37
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
928名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 18:21:17
あ〜また落ちたなORZ
929名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 18:25:15
明日のと問題が違いますから、逮捕はされない。 はずです
930名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 18:30:56
ってわけで今からみんなで答え合わせしよう
931名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 18:36:08
リスニングさ、早すぎて問題マークできなくて問題容姿に答え丸つけて、あとから
マークしようと思ってたんだけど、すぐシート集められるんだね。
筆記簡単だったのにリスニング真っ白だよorz
932名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 18:52:06
まず、最初の二十いってみよう
933ヤス:2005/06/11(土) 18:55:11
教えてください?
934名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 18:58:56
並びかえの最後ってわかった人教えて♪
935名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 19:10:16

(1) <問題>
A   B   C    D
(2) <問題>
A   B   C    D


さぁ神よ、空欄を埋めてくれたまえ
936名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 19:10:23
もう英検のあの不安は味わいたくない
今度からはみっちり勉強して
過去問や予想問題で8割以上とれるようになってから受けることにする
あ、ちなみに2級までは持ってます
つぎの10月に準1級の予定だがおそらく間に合わない
受験もあるし、体育祭もあるし、文化祭もあるし・・・
やっぱ、英検は1月に受けるのが一番!!!!!!
6月は暑くて受ける気分にならねぇぞ!
937名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 19:22:49
明日英検受けるわよ


でも今、テレビ見てるわよ


不安です
938名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 19:36:00
俺も明日・・・
よく寝れなかったらあqswでfrgthyじゅきぉ;pみたいな
状態で受けるんだろうな・・・
939名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 19:49:27
次の英検っていつなんですか?
940天才:2005/06/11(土) 19:53:05
リスニングって一回しか放送されないの???
941名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 20:00:56
yes
942時雨:2005/06/11(土) 20:03:41
私も明日英検です。
とりあえず単語だけは覚えようと必死。
合格することを祈り・・・
943名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 20:07:58
明日の夜は祭り……の予感
944名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 20:09:03
今日受けてきました。もしかしたら落ちるかも…
945名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 20:18:27
あ〜。リスニングで終わったな。
946名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 20:25:19
俺筆記の方が無理かも・・・
947名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 20:50:12
答えあわせ!答えあわせ!ヽ(゚∀゚)ノ
948名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 20:51:22
答え合わせをしたいんだが「問○○は○番だよな?」とか聞いたらケーサツのお世話になるん?
949名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 20:57:27
わかんない
950名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 20:58:05
てか問題は一緒だけど順番を入れ替えるんじゃ?
951名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 20:59:34
じゃあギリギリ、ネタばれなしで。結局彼は本をもっと読みたかったんですよね?
952名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 21:02:04
明日の夕方にしたら?
953名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 21:05:57
そうですね、ありがとうございます。問題用紙って月曜日くらいに返されますかね?
954名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 21:12:38
月曜返すって言ってたような
955名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 21:13:12
待ち遠しいのは俺も一緒だけど、もしも…ってのがあるから。問題用紙は月曜日返却だと思うよ。
956名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 21:13:53
オイラも明日受ける。まー頑張ろうぜ。

予想問題やったら、筆記は99%不合格ラインなんだけどリスニングだけは結構聞き取れる…。
本番と予想問題のリスニングのレベルって変わるの?
それとも2年前に買った問題だからかしら…
957名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 21:17:52
今日と明日の問題は違うところもある。
が、一緒のところもある。
ただし長文は全問異なった問題。

もちろん短文は普通に被ったりするから、
晒しは×ですぜb

それにしてもリスは難しかった・・
958名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 21:30:31
みんなリスニングが難しかった、って言ってますが今回は特別難しかったんですか?それとも毎回難しいんですか?
959名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 21:36:14
学校のリスニングで駄目なorz
960名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 21:45:11
俺みたいなバカが受けるのが悪かった…
961名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 22:16:53
リスニングって段々難しくなってない?
962名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 22:30:36
リスニング最後のほう死んだ




(・ω・` )
963名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 22:45:51
寝れNeeeee!
964名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 22:48:21
>>963
別にラストチャンスってわけじゃないんですから気楽に挑んだ方が良いかと
965名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 22:50:39
みんな筆記はまだ?
終わったネ甲いたら教えて!
966名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 22:52:58
未だに合格点とれない…今から一夜漬けで頑張るしかないよな('A`)
967名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 22:54:07
968名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 23:37:25
家で過去のリスニングやって、およそ2/3は確実に取れていたが今日のやつはマジダメーポorz
969名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 23:38:24
こっそり晒して。
970名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 23:42:03
>>966
いいから寝ろ
いま勉強したって結果は同じ
それより、試験を楽しめよ
せっかく3600円も払ったんだからさ
971名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 23:43:06
967君乙。

明日受けるんだけどそんなにムズイのか?オイラリスニングの過去問すら買ってナイだよ
972名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 23:43:29
てゆうかここに書き込んでる奴らは
消防&厨房&工房だけか?
973sage:2005/06/11(土) 23:43:29
>>882 私もなった。合ってるのかなぁ…
974名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 23:44:46
>>973
リスニングは4がかなり多かったぞ
準2級のために2年間勉強してきた俺が言うんだ
間違いない
975名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 23:45:12
うわ…誤爆しました。。逝ってきます
976名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 23:46:52
>>974
そんな君なら二級も楽勝さ
977名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 23:47:52
>>974
うそん・・・
978名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 23:49:14
>>974
4なんてほとんどマークしなかったorz
979名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 23:52:59
過去問やった。56点だった。明日受かるかな?
980名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 23:54:02
>>974
リスニングで、結局彼は本をもっと読みたかった。だから答えは3だろ?
981名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 23:58:14
>>979
それだけ取れれば大丈夫だと思う
982名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 23:59:32
>>980
なにそのくしゃみ3連発しちまった問題orz
風引いて熱あったのに出たんだよ!でもずっとせきとかくしゃみしてたよ!
先生は途中退室させてくれないし・・・倒れた振りしてでも出ればよかった。そうすれば周りの迷惑にならなかったのに・・・orz
983名無しさん@英語勉強中:2005/06/12(日) 00:45:46
寝れない俺はどうすればいいのでしょう。寝る方法教えてくれ
984名無しさん@英語勉強中:2005/06/12(日) 00:50:56
とりあえず目をつぶっておいたほうがいいと思う
2chなんて見てたら目覚めるよ
985名無しさん@英語勉強中:2005/06/12(日) 01:01:57
明日受けるけど80%はあきらめている。
予想問題見ても11/20しかあわないし。
986名無しさん@英語勉強中:2005/06/12(日) 01:29:44
WHOSE
987名無しさん@英語勉強中:2005/06/12(日) 01:36:56
ここにいるみんなが合格しますように。。ついでに自分も……
988名無しさん@英語勉強中:2005/06/12(日) 05:56:52
>>987
イイ奴だな。
989名無しさん@英語勉強中:2005/06/12(日) 06:17:07
今日受ける皆さん、頑張れ!
俺は、昨日受けましたが、みんな自信を持って受けてください。応援してます。
990名無しさん@英語勉強中:2005/06/12(日) 06:18:25
いよいよ今日!!
つか全然勉強してないw今ipodの曲編集してるしw
リスニングのために洋楽聴きながら参考書片手にいってきまつ!!ノシ

そしてみんな、がんがれ!!
991名無しさん@英語勉強中:2005/06/12(日) 06:47:48
992名無しさん@英語勉強中:2005/06/12(日) 06:48:40
993名無しさん@英語勉強中:2005/06/12(日) 06:49:11
994名無しさん@英語勉強中:2005/06/12(日) 06:49:41
995名無しさん@英語勉強中:2005/06/12(日) 06:50:14
996名無しさん@英語勉強中:2005/06/12(日) 06:50:45
997名無しさん@英語勉強中:2005/06/12(日) 06:50:51
998名無しさん@英語勉強中:2005/06/12(日) 06:51:11
頑張れ
999名無しさん@英語勉強中:2005/06/12(日) 06:51:22
1000名無しさん@英語勉強中:2005/06/12(日) 06:51:53
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。