TOEICの勉強で大学入試に通用する?またその逆は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
TOEICの勉強していて大学受験を突破する英語力がつくか?

また

大学受験の勉強していてTOEICで点が取れるか?
2名無しさん@英語勉強中:05/01/18 17:09:25
もちろん。
3名無しさん@英語勉強中:05/01/18 17:33:18
もちろん。
4名無しさん@英語勉強中:05/01/18 18:50:58
もちろん。

TOEICの方が語彙は難しいけどね。
文法や語法、リスニング、リーディングなんて
結局目指すべき到達点は同じなんだから
TOEICの点は高いが、大学入試の点が低いとか起こりえないよ。
まあ大学入試には和訳や英作というTOEICには無い設問があるけど、
そんなの上記の能力があれば問題無い。
5名無しさん@英語勉強中:05/01/18 19:11:05
無理だろ。
大学受験とチョンイックは別物。
特に難関国立大学の場合は傾向が違いすぎる。
6名無しさん@英語勉強中:05/01/18 19:13:53
800台や900程度のスコアを持っていても
ロクに話せない・書けない人間が少なくないことから
TOEICスコアと入試英語の偏差値または得点が正比例するとは限らない。
7名無しさん@英語勉強中:05/01/18 19:35:38
ニセスレ記念上げ
8名無しさん@英語勉強中:05/01/18 21:45:00
俺の友達で1浪して東大文T受かった奴がいるんだけど、現役のとき
河合とか代々木みたいな標準的な模試で偏差値60前後しか取れなかっ
たんだけど、浪人の一年で

DUO、速読英単語必修・上級、京大レベルの英文解釈書1冊、センター試験
カコモンのグラフ問題とラストの小説問題のみ、高校1年の教科書全て

を音読学習して受験後に初めて受けたTOEICで900点オーバーをマーク
した奴がいるんだけど、そんなの可能なのか? 帰国子女でもないが。

但し、そいつはDUOと速読英単語をCDつきでシャドウイングしてたから、
リスニング対策もしてたと思う。
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10名無しさん@英語勉強中:05/01/20 17:12:06
関連は多少はある
11名無しさん@英語勉強中:05/01/20 17:39:24
リスニングの配点が高いからそのへん考慮にいれろ
□ English板は、英語に関する情報交換と学問的な議論の場所です。
□ 投稿する前によく読みましょう-「2ちゃんねる初心者のためのページ」も参考にしてください。
 ▽新規スレッドを立てる前に、重複スレッドがないか、「スレッド一覧」でご確認しましょう。
  ・検索方法は、ブラウザの「Ctrl + F」(Windows)・「コマンド゙ + F」(Mac)。

英語の資格の難しさを数値で表してみよう
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1032619465/
★ TOEIC総合thread(参考書・問題集・勉強法)14 ★
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1105792738/
★TOEIC総合スレッド(雑談、その他)U ★
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1078389351/
今思えば大学受験こうやって勉強すればよかった
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1070724440/
2005年 大学入試センター試験英語
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1105836900/
センター試験の問題って役にたつだ!?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1040006357/



大学受験
http://etc4.2ch.net/kouri/
大学受験サロン
http://school4.2ch.net/jsaloon/
13名無しさん@英語勉強中:05/03/11 20:26:41
自分はTOEICと受験を関連させてやっていくつもり。何よりもやる気を奮いだたせるために受けるよ。自分は今年宅浪だから模試やTOEICとか受けまくって来年に備えてくつもり…甘いかな?
14名無しさん@英語勉強中:05/03/15 13:11:28
>>13
俺も

2つが正比例するとは思えないが、TOEIC800越えで大学入試の問題解けないとかありえない
大学入試の英語は、構文とれてることを示しながら和訳したりっていうテクは必要だけど
ある程度TOEICとれてる奴は、そんなこと考えずとも出来てるだろうし。

地方単科医大受ける奴は、大学に合わせて直前に医系英単語を足してやる必要がある
ってくらいじゃね?
15名無しさん@英語勉強中:05/03/15 13:20:44
ブソガク系の入試問題には弱いな。TOEIC用の勉強は
16名無しさん@英語勉強中:05/03/20 17:20:43
おれはTOEFL用の教材使ったよ
TOEICはあまりにも砕けすぎ
大学受験には向かないよ
17導師降臨:05/03/20 18:04:21
TOEFL,TOEIC満点の京大の先生は、「否」とおっしゃっておる。

http://aoitani.net/aotani/English/TOEIC.html
18名無しさん@英語勉強中:2005/04/17(日) 13:38:51
へぇ〜
19名無しさん@英語勉強中:2005/04/17(日) 14:55:52
素直に大学受験勉強やっとけとは思うが・・・
受験勉強とTOEIC
どっちをやったら選択肢を多く得られるかは一目瞭然
20名無しさん@英語勉強中:2005/04/17(日) 15:17:58
一生を左右する場合もある受験だろ?社会人になってからのTOEICなんて自己満足だけだし。
21名無しさん@英語勉強中:2005/05/15(日) 20:58:01
大学受験も終わったし明日からTOEICの勉強始めます。
ちなみに同志社です。
22名無しさん@英語勉強中:2005/05/15(日) 23:55:02
TOEICの点が高ければ大学入試にも十分通用するが、これから大学入試を
控えてるならTOEICの勉強でなんとかしようというのは効率が悪すぎる。
大学入試の傾向はだいたい決まってるわけだし。
逆は、もう別物と思ったほうが。聞けないと話にならんし、英語をいちいち
日本語に直してたんではダメ。

>>17
そいつはむしろ変人だから、あまり参考にするな。

>>21
がんばれ。

23名無しさん@英語勉強中:2005/05/21(土) 03:39:13
俺はそれやって浪人するはめになった。やめとけ。大学入ったら好きなだけやればいい。だから素直に受験勉強しろ
24名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 15:07:38
お前が浪人したのは単に努力か知能が足りなかっただけ
25名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 19:49:26
TOEICばかりにこだわりすぎて
英語の勉強がおろそかになる
26名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 19:49:48
ごめん、英語以外の勉強がおろそかになる
の、まちがいっす
27名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 22:53:26
>>14

どのレベルの大学入試を指してるのかはしらんが、東大早慶あたりの問題は
TOEICしか勉強してない香具師ではとても歯が立たない、頭の良さとキレを試される
問題がたくさんあるよ。大学入試は英語力を試す試験ではなくて頭の良さと鍛錬度を試す試験だし。
28ミマクロ:2005/06/20(月) 23:04:47
資格って何の意味がある?
何級だ、何級だっていうより、資格をとらなくても英語をスラスラ話せる方がいんじゃない?
29名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 17:02:50
英検準1級に向けて勉強するのが良いよ。英検1級だとレベルが高いし。
受験英語をまじめにやった人なら準1級の単語は7〜8割分かる。1級の単語はほとんど分からない。
予備校講師でも1級を持っている人はあまりいない。
TOEICは傾向がずれている。センター試験はTOEICに近いかも知れないが。
30KJ:2005/06/24(金) 18:04:05
9月までにトイックの文法のところだけ完璧に近付けたいのですが
なにかいいのありますか?よろしくお願いしますm(_ _)m
31名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 21:57:41
東大目指してるなら、TOEICはソリが合わなさすぎるね。
リスニングの練習にはいいかもしれないけど・・・。
それよか英作文ですよ。リスニングも長文読解もいける受験生が
みんなこれでつまづく。でも、集中的に練習すれば(基礎があれば)すぐ伸びる。
32名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 19:58:34
TOEFL何点とれば東大英語合格点とれます?
33名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 23:02:52
たとえ990点でも東大に特化した対策をしないと落ちる。いくらTOEICが出来ても、高度な日本語運用能力のない香具師は話にならない。
34名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 07:11:56
990点で東大に受かるわけないだろ。
数学ができるのか?
現代文ができるのか(ある程度才能がないと論理的思考力は身に付かない。)?
古文ができるのか?
日本史ができるのか(暗記のみならず論理的思考力が必要。)?
世界史ができるのか?
小論文ができるのか?
生物が・・(ry
35名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 07:12:58
英語も合格点は無理。かなり論理的思考力を要求される。
36名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 07:34:28
TOEICは高得点取れる人は反射神経で解けるが
東大入試はそうはいかぬ
37名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 09:31:33
FランカーですらTOEIC870点取ってるくらいだからな。
38名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 11:26:45
合格後にかなり勉強したからだろ。
39名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 13:58:04
トップ100やZ会には英文法をどのように読解に
使うのかという道程はしめされていないはずです。
また口語や赤ちゃん言葉以外でもかなり決まりきった用法が使えない
文は出てきます。特に東大は受験バカを排除したいという意図があるので
特殊な構文も難しい単語も使ってないのに日本語には訳し難い文を出題
してます。また、その例を見たいなら、英文解釈教室の基本編や、英文和訳演習
英文総合問題演習を解いてみて下さい。
あと、私は各論は勿論きっちりと覚えなくてはいけないと思います。
ただ、その覚え方は無機的に一つ一つ覚えていくよりは有機的に覚えていく方が
圧倒的に楽だし、ど忘れしても総論から自分で推測(という表現が的確かはわかりませんが)
できるようになります。簡単かつ良く言われる例(文法問題ではなく熟語問題ですが)で説明します。
「as wellは、なおそのうえ、as well asは〜と同様に、may as wellは〜するのと同じだ、
〜する方が良い、だ。これは熟語表現。しかも頻出の熟語。絶対に3つとも覚えねば、、、
先生もこの3つは似ていて間違えやすいと言ってた。明日までに100回書いて覚えるぞ!!」
こんな勉強の仕方、苦痛以外の何物でもないと思います。覚えなくてはいけないことは
あります。ただ覚えなくてもいいことを全部覚えこませようとする参考書が多いと思います。
40名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 14:03:50
TOEIC900点取るほうがはるかに楽に決まってんだろ。
41名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 17:30:21
はいはい取ってから言おうね。
42名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 17:42:53
英語力 ⇔ TOEIC ⇔ 上智 ⇔ その他私大 ⇔ その他国公立 ⇔ 東大 ⇔ 京大 ⇔ 日本語力

こんな位置関係かな〜。
TOEICと上智英語はかなり親和性が高く、
TOEICと京大英語はちょっと違う勉強法が必要。
43名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 18:05:23
個別試験は英検に近い。
センター試験はTOEICに近い。
44名無しさん@英語勉強中:2005/07/11(月) 18:28:26
英語だけに絞ればTOEIC900の人なら合格点は十分いける。

今の東大は長文読解など平易な文章を大量に読ませてすばやく答える
input重視の問題も多い。TOEIC900なら漏らさず取れるだろう。
無論、高い日本語運用能力、英作文能力を問われる問題も一定割合あるので
満点近くとかは無理だけどさ。

全科目で50%取れれば余裕で合格なんですよ? 東大って。
確か、満点が440点で、合格点が200点前後だったと思う。理3でさえ270〜280。
45名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 00:25:42
>>42
国際基督教大学はその他私大(´・ω・`)?
46名無しさん@英語勉強中:2005/08/03(水) 19:44:42
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
∧( ´∀`)< あげ
( ⊂ ⊃ \____
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
47名無しさん@英語勉強中:2005/08/13(土) 03:12:10
大学じゃなくて、大学院入試はどうなんでしょうか?
しかも工学系なんですけど。
TOEICの勉強で大学院入試に通用するのでしょうか?
勿論、それなりに科学系の英単語を覚える必要はあるのは分かりますが。
48名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 04:31:14
>>17

http://aoitani.net/aotani/English/TOEIC.html

>「これは間違い。だっておかしいわよ。使わないでしょう、こんな表現。」、
> とまあ頭の中はこんな感じです(女ならね。笑)。

女性差別的な発言だな
49名無しさん@英語勉強中:2005/09/01(木) 21:10:03
高二で英検準1ホルダーの知り合いは一浪して明治法だったな。
司法試験受かった奴より遥かに博識なのに10年やっても
司法試験受からない奴もいるし。
俺はセンター試験では早見優に勝った(俺が受けた年の
問題を早見がテレビの企画で解いていた)。
英語力は段違いにあっちが上だが、実力と試験は別物だろ。
受験に特化した勉強した方が良い。
幅広くやると受験の範囲の知識が拡散する恐れがある。
50名無しさん@英語勉強中:2005/09/01(木) 22:10:45
不毛な議論してるねw
ま、わけのわからんうちが楽しいのかもな。
51名無しさん@英語勉強中:2005/09/01(木) 22:11:53
>>英検準1ホルダー

もうここから駄目駄目だね
52名無しさん@英語勉強中:2005/09/02(金) 00:18:24
一浪で明治法ってショボ・・・。
53名無しさん@英語勉強中:2005/09/02(金) 00:20:57
>>49
受験英語なんて所詮テクニックだよ。
それを自慢されても。
54名無しさん@英語勉強中:2005/09/02(金) 01:15:18
>>53
そのテクニックがあるだけマシだと思うが?
それに、そのテクニックが基礎力なしで作られる物でもないわけで、基礎の基礎としては必要十分だとおもうよ。
ENGLISH板にはやけに高いスコアをしめしてる人が多いけど
実際にはそんな人はわずか、もっとも使う必要のあるところでは多いけど
やっぱり、全体で見ればほんとに少ないしね。
55名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 21:06:51
>>47
東大と東工大の某専攻しか知らないけど、このあたりの院試では
専門科目の点数を取ることのほうが圧倒的に大事ですよ。
自分は、英語は3番だったけど専門がまずくて東工大は落ちた。
東大では、総合点でトップ(専攻内)だったので通った。
勝因は、専門分野での選択問題の選び方が良かったのと、
論述問題で真黒になるまで書きまくったこと。
学部の入試と違って、減点方式ではなくて、必要な事項について
述べてあるかということを加点していってるんじゃないのかな。

英語の勉強は、専門分野の教科書を英語のものにして、
原著論文を読んで、scientific writingを勉強してたら
暇がないんじゃないかしらん。辞書を英英の電子辞書にして、
なるべくひきまくることと、論文で「いい!」と思った言い回しを
メモっておくいて自分が論文を書くときのネタにすることは
心がけてはいるが。

ちなみに、理系研究職の人々とTOEIC受けて、みんな旧帝大の院を
出てるけど400点〜900点台とばらつきは激しかった。
とくに受験準備してない香具師は、600点台後半が多かったですよ。
自分は全く準備せずに800点台だったけど、これ以上努力することに
意味を見出せませんな。留学生センターの教授になるなら別だけど。
5647:2005/09/12(月) 03:51:06
>>55
大分日にちがたっているのに、長文マジレスをして頂いてありがとうございます!
かなり参考になりました。

確かに専門科目の点数もかなり大事でしょうけど、
専門科目は3ヶ月〜半年ほど大学の授業の復習や専門書を
勉強するだけで十分間に合うが、
英語は出来ない人は1年くらい勉強しなければ間に合わないと聞いたのですが。。
違うんでしょうか?
ですので院受験は来年の予定ですけど、
今からでもTOEICの勉強も兼ねて院試英語の勉強もしとうと思っているんですが。。
院試対策の英語の勉強法は、要は英語の書物や論文などを読む事が一番なんですか?
出来ればscientific writingの勉強法も伝授して頂きたいです。

あと、結局、TOEICの勉強は工学系大学院入試の英語の勉強には繋がらないって事でしょうか?
57名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 16:04:18
>>56
大学で受験させられるの?
58名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 20:29:03
TOEICいいと推薦あるよ。
よく調べてみたら?
あとトイック600点とか取れれば日当駒専以上いけると思うよ。
自分はトイック550で法政法学部だが・・・
まあ俺は歴史が得意だったから参考にはならんかもしれんが
59名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 06:46:34
>>57
院の受験の事ですか?
今の大学とは違う大学の院を受けようと思ってるんです。
60名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 10:53:04
東大院はTOEFL
東工大院はTOEICを勉強すればよし。

筆記試験に対しては
>>56の通り。繋がらない。
大学受験のときと同様の勉強をするべき。
理系特有の単語は専門書から吸収すればいい。
61名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 14:54:45
>>56
外部で受けたTOEICの結果をそのまま使える院試は
社会人入試に多くて、>>60さんのとおり東大はTOEFLを
参考にすることが多いと思う。そこは専攻によるかと。

>英語は出来ない人は1年くらい勉強しなければ間に合わない
院試と学部入試と比較して、最も両者のレベルが近いのが英語。
学部入試の方が凝ってるくらい。なので準備期間は自分の英語力によるでしょう。
院試の中にTOEICが含まれるなら、Listening対策も
しなくてはいけないだろうけど、そうでないなら、院試対策は
これまた>>60さんのとおり通常の大学受験の参考書でいいかと思う。
手をひろげずに大学受験時に熟読した本を再度勉強しなおすのが宜しいかと。

>院試対策の英語の勉強法は、要は英語の書物や論文などを読む事が一番
そう。今の学校で論文輪読はありませんか?4年生だけかな。
輪読は、辞書の英文和訳と「現場」の英文和訳とのギャップを埋める最良の勉強。
漏れは小さい研究室だったから、毎週一報に近いペースで読んで発表させられた。
理系に必要なのは、英語の教科書や論文を読んで理解できることが第一段階で、
第二段階が英語で学会発表したり論文を書くこと。まずは第一段階を鍛える時期かと
62名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 14:55:17
>>56つづき
>出来ればscientific writingの勉強法
scientific writingは、東大ならどの専攻でも、入ったら演習を選択できるはず。
社会科学系のアメリカ人に、作文をみっちり教わった。ただし、分野に
よって論文上の構成そのもの、表現ともに違うので、あくまで参考に。
その前の学部時代に教科書を自分で買ったけど、たとえばこんなの
Jen Tsi Yang, An outline of scientific writing, World Scientific(1997)

>TOEICの勉強は工学系大学院入試の英語の勉強には繋がらないか
逆だと思う。普通に理工系の研究者として鍛えられていったら、TOEICの結果も
ついてくるはず、ということ。グラフや注意書きを読んで要点を掴むのは、
理工系研究者の「業」なので、普通に、実験装置のマニュアル解読からはじまって、
理系っぽい生活を送っていると速読力は向上する筈。
なので、まずはちゃんと学部の勉強をすることが大事かと思う。
現在の点数が悪いなら、文系と同じ小手先のテクニックでTOEICの点数は
あがっていくだろうけど、点数よりも研究生活に対応できる素養の方が重要では?
ただ、現在Listeningが苦手なら、聴音の練習は、外国人とのコミュニケーションに
のちのち役に立つと思う。ただ、これも半年も留学したら自然に劇的に向上する筈
なので、留学させてもらえる人物になればいいのでは。一人でListeningを鍛える
には、教材はいろいろ出てるし、安くあげるならNHKラジオの英語会話を録音して
聞いてるだけでも、それなりかと。「ヒヤリングマラソン」でやってる人もいる。
それよりも良いのは、学校にいる外国人とディスカッションすることでしょう。

まとめると、受験対策よりも実践が大事。実践とは、論文輪読、
scientific writing(これは院でやってもいいかも)、学校にいる外国人と
ディスカッションすること。一人でやる英語の勉強は、大学受験時に
熟読した本を再度復習することと、ラジオの英語会話かな。
63名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 01:00:25
>>61-62
熱心に教えて頂いて本当ありがとうございます。

僕の志望する院は、東大や東工大などトップクラスの院ではなく、
横国大、電通大、千葉大、早慶などの院です。
この中で電通大のみ、TOEIC必須の代わりに英語の試験無しで、
他はTOEICやTOEFLのスコアは一切使えなかったと思います。

僕は英語論文なんてまともに読めるはずもないほど
基礎的な英語さえおろそかで、英語力が弱い方なので、
自分でもかなりの準備期間が必要だと考えています。
なので>>60さんや貴方の言う通り、大学受験の参考書で基礎力を養成しようと思います。
自分としては「ビジュアル英文解釈」や桐原の「全解説入試頻出英語標準問題1100」、
単語は「速読速聴・英単語Core 1800」をやり、
そして苦手で理解を深めたい文法を「総合英語Forest」で確認しようと考えています。
あとはTOEICの基礎的な文法、リーディング対策本
長本さんの「TOEIC文法 急所総攻撃または鉄則大攻略」、
Jリサーチの「TOEIC TESTリーディングスピードマスター」
などをやってから、英語論文輪読をしっかりやろうと考えていますが、いかがでしょう?

ちなみに論文輪読はゼミや卒業研究では勿論あります。
ところで英語論文の、「現場」の英文和訳とはどうやって知る事が出来るんでしょうか?

あと確認しますが、間違っていたら申し訳ないんですが、
scientific writingとは科学的な文法という事ではないんですか?
僕はもちろん東大ではありませんが、もしそうであるならば、
日本語の参考書でそれを勉強出来る本は無いんでしょうか?

それで結局は、TOEICの勉強は工学系大学院入試の英語の勉強には繋がるかというのは、
逆はあるが、あまり繋がらないということなんですね。
なるほどわかりました!
64名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 10:05:30
初めてこのスレ見たけど、俺と似た状況の奴がいてビックリ。
>>63 お前は俺か。学年も一緒だ。

ちなみに俺はマーチ→宮廷志望。
電通大も受ける。そのためだけにTOEICも受ける。


そんな俺のお勧め

「理工系のための英作文実戦講義」 佐藤 洋一
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4274200485/250-0847047-1261813?SubscriptionId=1SNYE5FWZYJ81NCX2G02
「理工系のための英文法再入門」 佐藤 洋一
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274200116/ref=pd_bxgy_text_2/250-0847047-1261813

「技術英文の書き方」(コレは院試向けではない気がした)

比較的新しい本。
ちなみに全部同じ作者。上の2冊は本気出せば1ヶ月で1周できる。


まあ、後は理系全般板を参考にしてくれ。
65名無しさん@英語勉強中:2005/09/16(金) 01:35:01
>>64
マジで。奇遇だね!

お奨め本教えてくれてありがとう。英文法再入門って方はかなり良さげだね。
でも英作文は院試にはそれほど必要じゃなくない?
本1冊まるまる勉強するほど必要かな?
僕は最終的にはもちろん英語論文を輪読するなどして勉強しようと思ってるけど、
まず基礎的な事を補うために、文法、単語、リーディグの参考書や問題集を
勉強しようと思ってるんだよね。

それの理工系のための本として、
「科学英語読本」(丸善)
「理工系のための英文記事の読み方」(東京図書 畠山雄二)
などはどうかな?結構良いと思うんだけど。
66名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 12:50:25
>>1
その逆は
通用するわけねーだろ!!


よって  糸冬   了
67名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 11:54:48
TOEIC800とれればどこでも受かる。英語はね。
東大京大生でもいきなりTOEIC受けても
600いかんだろうな。
68名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 12:18:10
今ロースクールでもTOEICのスコアを求めるとこあるらしいね
一橋とか同志社はそうらしい
69名無しさん@英語勉強中:2006/02/17(金) 16:02:36
私立ならTOEIC800で十分。満点近く取れると思う
ただ、京大の英語となると、まったくといっていいほど取れないと思う(自分の場合はそう)
あそこのは、TOEICにないかなり抽象的な、受験で最長クラスの英作文出してくるし、
和訳問題も英語のまま理解できてたところで解けない糞問題。
どちらかというと、日本語の作文力テストに近い試験。翻訳を生業としてる人なら余裕だと思うけど
大学入試は設問がうざいね。英語を理解できてても間違えるとかおかしいだろ
入試の形式がもっと実用英語に近くなることを切に望む
70名無しさん@英語勉強中:2006/02/17(金) 16:07:51
英検3級の1次とったんだけど、2次はどういうべんきょうをすればいいの?
71名無しさん@英語勉強中:2006/02/17(金) 16:56:45
>>70
なんかカワイスw
72名無しさん@英語勉強中:2006/02/17(金) 17:04:16
こんな番組を作って見てゲラゲラ笑ってるのがRacist国家Finlandです。
この番組についてどう説明するんでしょうか?説明できないでしょう。
ただ日本人を馬鹿にしているだけ。われわれが公の場でフィンランド人を馬鹿にしたことがあるでしょうか?いや、無いです。
彼らは最悪な民族です

http://blogs.dion.ne.jp/moriwak/archives/866949.html


73名無しさん@英語勉強中:2006/02/18(土) 05:26:14
TOEICで満点取れてもセンターの一問目が解けないだろう。
74名無しさん@英語勉強中:2006/02/20(月) 22:10:01
早稲田人科は750点以上だぞ
75名無しさん@英語勉強中:2006/02/20(月) 22:11:47
TOEICで880点取れたけど、受験英語(長文)が苦手。
俺はおかしいですか?
76名無しさん@英語勉強中:2006/02/21(火) 10:15:42
うん。障害者だよ。
77名無しさん@英語勉強中:2006/02/21(火) 10:18:20
>>8
オレさんのことでつか?
78名無しさん@英語勉強中:2006/02/21(火) 10:25:22
>>53
自慢なんかしてないだろ
お前の国語力が問題。
79名無しさん@英語勉強中:2006/02/21(火) 13:46:15
スレタイの問いが雑すぎる。
大学入試といっても、形式や傾向にばらつきがあるから、
一概にいえないに決まっている。

TOEICの勉強をやって役に立つのはセンター試験。
600以上とれる香具師がセンターの過去問をやったら、
9割は行くだろう。センター対策をちゃんとやった香具師がTOEICをうけたら、
やはり600点台はとれるはずだ。

すでに指摘されている通り、
大学入試の問題と近いのは英検だと思う。
このスレをみている受験生は、TOEICを受けるのは大学に入ってからにして、
受験勉強をやり、英検に挑戦したらいいと思う。
80名無しさん@英語勉強中:2006/02/23(木) 23:53:00
今年大学受験を終えたものです。
明治大学に合格したのですが、正直分不相応な英語力です。
ライティング、英文解釈は予備校で京大、阪大の過去問をこなすことで
かなり鍛えられたので自信あるのですが、長文読解、それも長くなればなるほどまるでだめで…
だから早稲田の英語はぼろぼろでした。英語以外で戦ってきたようなもんなので。
これからトフルとかに挑戦したり、留学したり、
洋書を読んだりしたいのですが、まったく自信がありません…
だから英語が上記の目的が達成される
くらいの力を付けるためにも勉強したいのです
とにかく主に長文読解の力を養いたいです。
明日本屋で探してみようと思うのですが、
独学のための一般用英語教材や勉強法については全くの無知です。
どんな教材をつかって勉強するのがよいでしょうか?
スレ違いだったらどのスレが最も適切か教えてください。
なにとぞよろしくお願いします。
8180:2006/02/24(金) 20:27:51
もしかして過疎?
何見ればいいかわかんなかったので今日は本屋生きませんでした
82名無しさん@英語勉強中:2006/02/28(火) 10:27:15
なんで明治に入るのに京大と阪大の英作文を?
8380:2006/02/28(火) 23:50:39
>>82
まず早稲田の法では和文英作と自由英作があったので。
また、文法の確認になるところが多々あるので。実際書いてみると。
それが早稲田の社会科学、第二文学部の正誤問題の練習にも繋がるんですよね。
国立、とくに阪大と京大の作文は量が多いから、そういったことの訓練ができたんです。



ほんと、リーディングがいつまでたってもうまくできないんですよね…
解釈はできるのに。もっとたくさん英語の文章を読まないとダメなのかな、体力不足というか。
そしてやっぱりTIMEとか洋書以前に長文読解の受験参考書を完全にマスターした方がいいのかな…
受験もおわった今となっては虚しいけど。
84名無しさん@英語勉強中:2006/04/08(土) 00:47:03
>>80には知性の欠片も感じられん。アドバイスする気にさらさらなれんな。

なぜだろう?
85名無しさん@英語勉強中:2006/04/08(土) 01:40:09
こういう奴を本物の馬鹿というんだろうね。
君本当に頭悪いね。
86名無しさん@英語勉強中:2006/04/08(土) 02:41:47
こちらが本物
大学別 TOEICスコア (05/5月大学別平均点)

順位 大学名 平均点 サンプル数

1  慶應大学 827点  77人
2  ICU 823点  22人
3  東京大学 797点  56人
4  上智大学 781点  18人
5  大阪外語 775点  27人
6  一橋大学 743点   8人
7  神戸外語 737点  34人
8  同志社大 688点  89人
9  早稲田大 686点  218人
10  京都大学 643点   6人
87名無しさん@英語勉強中:2006/04/08(土) 02:43:35
スレ違いだけど目安を教えてあげるよ。
東京一工早慶に行った友人のサンプル多数だが、帰国除いて600〜900とバラバラ。傾向が
違うので何大学だから何点とかは無いよ。法(文Tと言った方がいいかな?)に進ん
だヤツで635点とかいるくらいだしな。
900取ってるヤツは入学後もかなり勉強したヤツだよ。自分は入学直後760でちょろちょろ
勉強して840になったくらい。
デフォだと、河合辺りの英語の偏差値×10がTOEICの点くらいだと思います。(出題形
式把握して)
ただ早慶洗顔だとリスニングをやってない人もいるからもっと下
88名無しさん@英語勉強中:2006/04/08(土) 04:00:49
>>86
大学生のtoeic平均点って無茶苦茶上がってきてるね。
受験のプロの大学生がtoeicにも力入れだしたってことだな。
89名無しさん@英語勉強中:2006/04/08(土) 04:01:43
ICUや上智より慶応が高いってのが以外。
ICUや上智のできる学生はあんまり受けないのかな。
90名無しさん@英語勉強中:2006/04/08(土) 04:07:55
んーーサンプル数が少なすぎるな。まさかこれだけしか受けてないって
ことはないだろう。早稲田はかなり平均値に近くなってると思うが。
91名無しさん@英語勉強中:2006/04/08(土) 04:13:24
大学別 TOEICスコア (05/5月大学別平均点) の検索結果 約 3 件中 1 - 1 件目 (0.38 秒)

捏造だな。
92名無しさん@英語勉強中:2006/04/08(土) 05:16:02
国立の医を受かったおっさん受験は英検準一をついでに取ったというから、
単純にTOEICと大学受験英語は比較出来ないけど、少なくともセンター英語で知らない単語は無いってレベルじゃね。
93名無しさん@英語勉強中:2006/04/08(土) 09:50:52
俺慶應だけど帰国生むちゃくちゃ多いよ。
あいつらはネイティブと対等に会話するし、TOEIC900以上はザラ。
94名無しさん@英語勉強中:2006/04/08(土) 10:37:38
>>93
慶応に行ってる帰国はアメリカの負け組。
日常会話に不自由しなくても、ネイティブと対等ということも無いだろうな。
95名無しさん@英語勉強中:2006/06/05(月) 22:00:31
スレ違いだけど、
英検の勉強でセンターは取れるけど、
TOEICも私大医科専も取れない。
でも、センター
TOEIC,Tofelっぽいのも増えたのかな
96名無しさん@英語勉強中:2006/06/09(金) 10:13:43
あげ
97名無しさん@英語勉強中:2006/06/09(金) 13:03:18
TOEIC 450点だけど、一橋経済、早稲田政経、慶応経済すべて合格しました。
俺は数学で点数稼ぎしてたから何とも言えんが。
98名無しさん@英語勉強中:2006/07/12(水) 18:16:50
カワイソス
99名無しさん@英語勉強中:2006/07/12(水) 18:34:34
>>97
経済だと数学のほうが大事だから許す。
100名無しさん@英語勉強中:2006/08/03(木) 02:25:23
現役の時センター英語185点だったけど大学4年の時のTOEICは370点
そのうちヒヤリング40点だった…orz
いくら受験英語専門でヒヤリングノータッチだったとはいえこれはひどい
解答欄間違えたのかな?


101名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 21:36:10
中国学科教員 問題言動集

N.S教授・・・・・授業中に、
          「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
          「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
          「一般教養など必要ない」
          「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
          「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
          etc迷言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
          「第123代天皇は精神異常者」
          「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
           I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
          「金持ちへの税制優遇をやめて税金をできるだけ多く巻き上るべきだ」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
          「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
          という内容の取引を持ち掛けた。

以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
102名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 21:49:08
さすが灯台より優秀な、大○文化大学だなんちゃって >>101
103名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 03:41:02
おれトーイック860もってるけど、慶応とかの
長文読めなそう。。もしくは問題とけなそう。。

104名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 04:58:34
受験英語は、英語力ではなくて、頭のよさを試される問題がおおいでしょ?
だからTOEIC高得点者でも、超難関大学は難しいと思うよ。

おれは大人だけど、天才君たちにTOEICで勝てても、受験英語では勝てないと思うし。。
105名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 08:25:55
>>86
ネタ乙
下位旧帝医のうちの学校でもおそらく医学部の平均は700ない
680点くらいの奴らが一番多数だしね
106名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 09:29:12
大体の目安でいいんですけど
センター試験の英語で9割取れるレべルって、TOEICだと、何点レベルですか?
107名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 11:14:55
東大文一受かってすぐ無勉でトイックうけたら700ちょいだった
半年頑張って九月では885になったぞ
108名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 16:00:30
106
かるがる9割なら700くらいいくんじゃないか
109名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 19:15:52
東大全体の平均は650くらいだよ
730取れる人間は理三とか文一除けば結構少ないよ
ってか730点とれるならセンターで満点とれることが多いはず
俺もそうだったし
110名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 19:42:16
センター英語150点で大学に入ったら英語授業が簡単
1年後TOEIC受けたら280 orz
111藤 峰子:2006/09/21(木) 01:37:11
TOEICのトータルで話を進めてるけど、受験英語との相関でいうのなら、
Readingだけの点数で考えたほうがより高い相関性が得られると思うわ。

例えば私の生徒で810点持ってる子がいるけど、早慶クラスの受験英語は
まだまだ不十分なのよね。その子は帰国で、RとLの内訳を聞くと、Lが470点でRが340点。
いくらトータルが800を超えていても、Rが340じゃ無理もないわ、って
思ったわ。
112名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 01:52:25
だんだんTOEICが簡単に思えてきた。
113名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 03:33:16
TOEICって思いっきり受験英語的だよな?
114名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 03:36:22
850とりたいです!アドバイス下さい!この板はおきてる人いるかな?
115名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 22:09:02
850取れるまで勉強するこれ最強。
116名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 20:06:06
>>110
噴いたw
117名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 01:49:12
TOEIC400点以上ないと大学卒業できません。むりぽ
118賃貸:2006/09/24(日) 21:19:17
いくらTOEICで良い点とっても賃貸マンションの営業には役に立たないんだい!!
119名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 22:46:53
TOEICと大学入試を比べてるけどTOEFLはどうよ?
TOEFLの勉強だけでTOEIC高得点or難関大合格狙える?
120名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 00:43:47
基本的にTOEFL>TOEICなんでまあTOEICは攻略できる。問題が似てるし。
あとスコアの換算表があるから見ればわかる。
受験英語とTOEFLは違うけれど、TOEFL高得点ならばまあどうにかなるでしょう。
TOEFL(ibt)はスピーキング、ライティングまであって4時間近くかかるうえに全体的にTOEICより難しい…。
121名無しさん@英語勉強中
通用しなくはないけど、効率的ではない


が、結論じゃない?