■■2ch 英語→日本語 スレッド Part93■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
●● 依頼者の方へ ●●
単 語 や フ レ ー ズ は 辞 書 を 引 い た 方 が
早 く て 正 確 で す 。
http://www.alc.co.jp/ (英辞郎 on the Web)
http://dictionary.goo.ne.jp/ (三省堂 EXCEED英和和英)
http://www.excite.co.jp/dictionary/ (研究社 新英和和英)
http://dic.yahoo.co.jp/ (小学館 プログレッシブ英和和英)
その他>>2

基本的に「何を質問しても自由」ですが、極端な長文はやる気を無くす
ことがありますので、分からないところを抜き出した方が良いでしょう。
逆に、極端な短文は背景や前後関係等を添えた方が訳しやすいです。
回答者への感謝も忘れずに。

●● 回答者の方へ ●●
「回答するも自由、回答しないも自由」です。
故意に間違った訳を書いたりすることはやめましょう。
訂正する/された場合は、相手の意見にも敬意を示すようにしましょう。
訂正する側は、具体例や解説を添えるとスレの環境向上、荒れ防止に
繋がりますので、ご協力お願いいたします。
回答にはアンカーを必ずつけて下さい。

●● 全員へ ●●
自作自演を思い込みで指摘する書き込みや依頼と和訳以外の書き込みは
全て荒らしです。スルーできない人も同レベルです。



【前スレ】
■■2ch 英語→日本語 スレッド Part92■■http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1103549120/

2名無しさん@英語勉強中:04/12/31 23:12:48
【 辞書サイト 】
●オンライン辞書
http://www.alc.co.jp/ (英辞郎 on the Web)
http://dictionary.goo.ne.jp/ (三省堂 EXCEED英和和英)
http://www.excite.co.jp/dictionary/ (研究社 新英和和英)
http://dic.yahoo.co.jp/ (小学館 プログレッシブ英和和英)
●イディオム集
http://www.geocities.com/Athens/Aegean/6720/

【 自動機械翻訳サイト 】
http://www.excite.co.jp/world/ (excite翻訳)
http://software.fujitsu.com/jp/atlas/sample.html (富士通ATLAS)
http://www.brother.co.jp/jp/honyaku/demo/ (ブラザーTransLand))
http://world.altavista.com/ (Babel Fish)


3名無しさん@英語勉強中:04/12/31 23:21:42
前スレの番号間違えました。
スマソ
4名無しさん@英語勉強中:04/12/31 23:31:11
合ってんじゃないの?
5名無しさん@英語勉強中:04/12/31 23:34:17
ああ、そうだね。
良かったよ。今度は完璧なスレ作れて。
和文英訳スレでは”こっそり2ゲット”野郎にさき越されて
あまりのショックで寝こんでしまったよ。
6名無しさん@英語勉強中:04/12/31 23:38:05
それ,オレなんだけどね。
7名無しさん@英語勉強中:04/12/31 23:39:00
先越されても,オレ寝込まないよ。
8名無しさん@英語勉強中:04/12/31 23:39:43
辞書リンク付けてもらって,ありがと。
9名無しさん@英語勉強中:04/12/31 23:51:12
2ゲットできなかったけど,前スレの1000取りました。
10名無しさん@英語勉強中:05/01/01 00:06:53
前スレ61
He opted for liberty, of looking for a refuge from himself and
never finding anything he could recognize as a final haven.

彼は、彼自身からのある避難所であり、決して見つからない
最後の安息の地と認めうる何かを探す、自由を選んだ。

でねーの?
11名無しさん@英語勉強中:05/01/01 01:16:57
>>10
ごめん。前スレで結論出てた。orz
12名無しさん@英語勉強中:05/01/01 01:54:30
I'm not a push over.
I just feel I have to explore my options.
よろしくお願いします。
13名無しさん@英語勉強中:05/01/01 09:53:28
お願いしまつ
Tonight we just played some games with friends. That always nice, is it not?
So little firework hehe, so much rain. Waa, oh well.

I was talking to an American friend of mine about you. I told her how I like you
She really wanted to meet you, so she keeps asking your email!
Please dont be angry at me for telling her
14名無しさん@英語勉強中:05/01/01 09:55:06
つづき
>your email! She is a nice person...

Waa, so sleepy now ^ o ^
I hope you had really good sleep, pretty dreams hehe
15名無しさん@英語勉強中:05/01/01 10:03:41
>>13-14
書いたの日本人?
16名無しさん@英語勉強中:05/01/01 10:19:39
>>15 オランダ人らしいひと
17名無しさん@英語勉強中:05/01/01 10:22:54
>>15 なんかyup yup とか ic とか つかってくるよ。わからん
18名無しさん@英語勉強中:05/01/01 10:45:42
>>13-14
今夜は友達とゲームしただけだよ。ゲームっていつやっても楽しいじゃない?
ここでは花火はほとんどしない。ふふ。雨いっぱい降ってる。うああ。まいいか。
アメリカ人の友達にあんたのことを話したの。私がどんなにあんたが好きかって。
彼女ほんとにあんたに会いたがってさ、メアド教えてってしつこくて。
メアド教えたこと起こらないでね。彼女いい人だから。
ああ。とっても眠いよ。^ o ^
あんたはよく眠っていい夢見たよね、そう祈ります。
19名無しさん@英語勉強中:05/01/01 11:12:02
トン!何か所々変なのは母国語じゃないから?
20名無しさん@英語勉強中:05/01/01 11:18:50
>>19
どこが変?
21名無しさん@英語勉強中:05/01/01 11:24:15
"We're still working hard on this, but nothing will get done before
Monday at the earliest," Ken Kendrick, the Diamondbacks' lead general
partner, said. "We do have family responsibilities that we all need to
attend to. Frankly, that's important, too."

ランディ放出に触れたダイヤモンドバックスのケン・ケンドリックの発言です。
お願いします。
22名無しさん@英語勉強中:05/01/01 12:02:35
お願いします。
Regular browsers speak of needing their daily opinion fix and say they prefer
the informality, irreverence and openness of the blog to the comparatively
stodgy format of the traditional newspaper column or editorial.
(中略)
It was more a result of its political influence, that was way out of proportion
to the size of the blogosphere, as blogs in general are known.
*blogosphere:ブロゴスフィア(ウェブログを利用する人たちの作り出す世界のこと)
23名無しさん@英語勉強中:05/01/01 12:25:30
Can you feel? Can you feel that's hybrid rainbow?
歌詞の一フレーズなんですが自然なニュアンスで訳すとどんな感じでしょうか?
24名無しさん@英語勉強中:05/01/01 12:42:55
>>21
我々はこれをまだ真剣にやっているが、何か決まるのは早くて月曜だろう。
皆、精を出すべき家族への責任があるから。率直に言って、そちらも大事なんだ。
と、ダイアモンドバックスの筆頭ゼネラルパートナー、ケン・ケンドリックは語った。
25名無しさん@英語勉強中:05/01/01 12:48:42
>>24
前のスレでチャンと訳しただろうが。
26名無しさん@英語勉強中:05/01/01 12:50:08
誤訳、糞訳はするーで
27名無しさん@英語勉強中:05/01/01 12:54:43
どれが誤訳、糞訳か分カラン人はどうしたらいいの?
28名無しさん@英語勉強中:05/01/01 12:56:40
>>27
とりあえずウンコースレかクソスレをのぞいてみたらいかが?
291:05/01/01 13:05:52
>>6
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
          ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
            \  l  トこ,!   {`-'}  Y
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
         , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }   表へ出ろ
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
          }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \


306:05/01/01 13:07:46
>>29
出たけど何?どうせ何もできない掲示板で口だけの腰抜けでしょ?
31名無しさん@英語勉強中:05/01/01 13:10:51
6はオレのはずだが。
32名無しさん@英語勉強中:05/01/01 13:16:22
おいおい6は僕だよ。
33名無しさん@英語勉強中:05/01/01 13:18:38
いいやオイこそが6ですタイ
34名無しさん@英語勉強中:05/01/01 13:21:08
すいませんイマイチ適した和訳にすることが出来ないのでお願いします。
とあるゲームに関するの英文です

The imperative of teamplay was that boldly obvious throughout the game that you have to be either blind or a complete moron to not be aware about it
35名無しさん@英語勉強中:05/01/01 13:26:10
空気読めない奴だなw

>>34
チームプレイの必要性はゲームを通して火を見るより明らかなので
それに気づかないのはめくらか完璧なバカでもないと無理なわけである
36967:05/01/01 13:33:31
前スレ970のエロい人有難う(・∀・)
37名無しさん@英語勉強中:05/01/01 13:36:53
>>35
あ、ごめんなさい^^A

的確な訳文どうもありがとうです
お陰で助かりました。

どうも日本語能力が低いので困る・・・
38エロい人:05/01/01 13:37:20
 ゙'、丿 
      i             ゙'‐.、   ゙'- 、
       !、               ゙-、    '‐ 、_
       ゙、       l.          ゙'、      ''-、
        ゙、     l      ..     ゙、      ゙::、 
         ゙、    l     ;;о;;      i       :::フ
          ゙、    l.      ''     .i        .i
           ゙、   `:、         .ノ        丿
            ゙、   ''-.       ノ        ノ   
             l     "' − ''"     iー--''"
              l              l
              |             丿
              l           .  /
              /          :  /
             /           ,; /
           ノ            「  |
39名無しさん@英語勉強中:05/01/01 13:39:06
パイズリしてー!!!
40名無しさん@英語勉強中:05/01/01 13:40:03
>>38
いいねー。半だちしちゃったよ。
41名無しさん@英語勉強中:05/01/01 13:41:04
>>38
もっと乳首を大きくしてみてよ。つか乳輪も。
42名無しさん@英語勉強中:05/01/01 14:57:55
That would not have done justice to the great work and time that went into such a peice.

よろしくお願いします。
would not haveの訳しかたとjustice(正義?)の意味が
しっくりこなくてわかりません。
43Paul ◆bc2pnGbVFU :05/01/01 16:37:00
>>41
'do justice to' は熟語です。

あの彼の写真は実物より悪く撮れている。
That picture does not do justice to him.
その景色は絵にも表せない。
No picture can do justice to the scene.
44名無しさん@英語勉強中:05/01/01 16:44:23
このような場合なんと訳すのでしょうか・・・
お願いします。

C is a fully fledged offspring from A an B
45名無しさん@英語勉強中:05/01/01 16:44:59
和訳おねがいします。

In my dreams your standing there
Waiting for the sun to shine
Cause I want away
To try to find out who I am
Never thought My heart could burn
Waithing for the rain to stop
Cause I swear to God
I'm gonna come back to you

*'Cause here I am a lonely man
And your the only one who's made for me
And in my dreams I here you say
How could you go and leave me standing alone
**Take me back we've got love on our side
And love is gonna bring me home
Take me back we've got love on our side
And love is gonna bring me home
So take me back...

よろしく頼みます。
46名無しさん@英語勉強中:05/01/01 16:51:40
>>43
Paul-san
君は荒れを招くから隔離スレへいってくれないだろうか?
47名無しさん@英語勉強中:05/01/01 16:59:11
え、本物のPaulってなんかしたの?
トリップ漏れてニセモノがでちゃっただけでは?
48名無しさん@英語勉強中:05/01/01 17:11:15
This is in addition to the hundreds of minke whales it already
plans to kill this year alone as part of its so-called 'scientific
whaling' program.
よろしくお願いします。
4921:05/01/01 17:25:20
>>24

ありがとうございました。
「家族的な責任」って何だろう・・・と悩んでいました。^^;
50名無しさん@英語勉強中:05/01/01 17:43:07
長くてスイマセン、和訳おねがいします。

May be you know the little story about the 2 indians,who are walking
with 2 white men. The indians stop frequently and the 2 white men are
wondering,why they are making such a lot of brakes.The indians answer,
that also the soul needs time to follow.
The year 2004 was the most expencive for the assurance companies,it is
a trend that becomes worse and worse.The whole desasters, catastrophs
and wars in the world caused in the most cases by the human being.And
still only the minority is willed really to change something, not to
see this process as naturall and normall. To reduce a little of their
own lifestandard that on the other hand onother person in poor country
have a better life.I think our planet have not such a big capazity to
give all of the people a live in luxery and abundance.We had also a
discussion last week with my stepfather, who doubt that the support
for the victims in the asian areas comes to the people who need this
help.He is a small man and everytime when such a commet came from him
I ask me for what such a person is living for.
51名無しさん@英語勉強中:05/01/01 17:48:17
No50の続きなのですが。

My girlfriend and me spend for some days this year home with my parent
and grandparents as every year.We had a small decorated christmastree,
sang songs and gave each other little presents. My bother was also
there, the first time since 2 years.The last time he lived in onother
part of Germany near my father. He has a psychological deseace called
bipolare depression.This means that he have times of full energy, he
is talking all over the time,he is very positive and have no problems
to get now new people. The other period it is the very opposite;
depressiv, sad, less speaking. Now he is again in a hospital near my
mother and it seems that he have now a period of constanty.Surely also
caused by his new girlfriend.Sometimes I think that the whole therapie
in the hospitatal is nothing refering to the power of love. For the
whole family it is not easy the handel with the problems of my brother
and everyone wants to help and to take the work away from him
especially my mother. But this is not the right way because he has to
learn to handle his own daily work, otherwise he never will be
independent.
52名無しさん@英語勉強中:05/01/01 17:49:34
長っw

一応age
53名無しさん@英語勉強中:05/01/01 17:52:12
>>50
とても上手に書けています。
54名無しさん@英語勉強中:05/01/01 17:57:36
>>51
これも大変良く書けてます。
55名無しさん@英語勉強中:05/01/01 18:03:55

☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < Paulさんマダー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
56名無しさん@英語勉強中:05/01/01 18:14:18
Please be advised that the Board of Arbitrators ruled against
your claim finding in favor of the defendant, Michael D. West, Jr.
Please note that the award was entered on December 14, 2004,
which can be appealed for a jury trial.

Please let me know whether or not you wish me to appeal this decision.
I will also need a medical report of the final diagnosis from
your doctor in Japan concerning the injury to your leg specifically
indicating what caused the injury to your leg.

宜しくお願いします。

57名無しさん@英語勉強中:05/01/01 18:17:00
I'm not a push over.
I just feel I have to explore my options.
よろしくお願いします。


58名無しさん@英語勉強中:05/01/01 18:38:43

☆ チン     マチクタビレタ〜
                     マhシクタビレタ〜    
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < はやく訳さないとドンドン宿題たまってくよ〜♪
             \_/⊂ ⊂_ )   \__________________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |


59名無しさん@英語勉強中:05/01/01 20:23:18
I can't wait to feel you up against me.

おねがいします。
60名無しさん@英語勉強中:05/01/01 21:48:01
I'm not a push over.
I just feel I have to explore my options.
よろしくお願いします。


61名無しさん@英語勉強中:05/01/01 21:55:14
心霊写真投稿サイトにあったapparitionの説明文です。

http://ghoststudy.com/types.html

Appearance & Characteristics:
Certain gifted psychics see them on a regular basis
but as for the rest of us it's a most RARE occurrence.
Catching an apparition on film is what every ghost hunter
aspires to but seldom, if ever sees. They show up in a
transparent human form and wear the clothing of their
period. You might also note that they normally appear
faint and disfigured as in being incomplete. It should
be said that an apparition can pose directly next to
you and it still will not necessarily show up on film
(99.9% of the time)

特に, if ever seesとpose directly、not necessarily show up
の意味が分かりません。よろしくお願いします。
62名無しさん@英語勉強中:05/01/01 22:23:10
I want to wish you a very Happy New Year in case we don't get to talk before.

おながいします
6323:05/01/01 22:23:37
Can you feel? Can you feel that's hybrid rainbow?
歌詞の一フレーズなんですが自然なニュアンスで訳すとどんな感じでしょうか?
流れたので再です  お願いします
64名無しさん@英語勉強中:05/01/01 22:24:52
流れてないいよ,アホ。
65名無しさん@英語勉強中:05/01/01 22:27:03
会えなくて言えないと困るから,今のうちに書いとくね。
新年がいい年でありますように。
66名無しさん@英語勉強中:05/01/01 22:40:03
In the matter of courage (a morally neutral virtue): whatever
may be said of the perpetrators of Tuesday's slaughter, they
were not cowards.

お願いします。
67名無しさん@英語勉強中:05/01/01 22:51:26
>>63
感じる?あれがhybrid rainbowだっていうことがわかる?

自然なニュアンス言われてもこういうふうにしか訳せない罠
hybrid rainbow ってのが何のこっちゃわからんし
だからレスつかないんだろう。
まぁ歌詞に細かい意味を求めてもアレかもだが
68名無しさん@英語勉強中:05/01/01 23:09:01
We visited a botanical garden and an aerospace museum on
a couple of sunny days and enjpyed the pleasure of walking
outside without a winter coat while it snowed back in Albany.

while it snowed back in Albanyは、”Albanyに戻ると雪だった”
でいいのでしょうか。お願いします。
69名無しさん@英語勉強中:05/01/01 23:11:14
こっそり69ゲット。
70名無しさん@英語勉強中:05/01/01 23:14:14
ちがう。
(故郷の)オ−ルバニーでは雪が降っていたが。
暖と冷を対照化してる。
71名無しさん@英語勉強中:05/01/01 23:18:30
「How are you? Thanks for touring me in Japan!
best wishes」
すみませんが教えてください。
お願いします。
7268:05/01/01 23:18:39
>>70
どうもありがとうございました。
73名無しさん@英語勉強中:05/01/01 23:20:38
元のスレで訳しておいたよ。
74名無しさん@英語勉強中:05/01/01 23:27:48
73さん、すみません。ありがとうございます。
75名無しさん@英語勉強中:05/01/01 23:30:57
Thanks for being you.
この表現一般的なのでしょうか。
どなたか、意味(ニュアンス)を教えてください。
76名無しさん@英語勉強中:05/01/01 23:32:23
Happy new year! I have sent it last month!
「I am sorry that I send the wrong address!!!
here is the picture!!!!
Thanks for your care!!!
Hope to see you soon!」
翻訳お願いします。
77名無しさん@英語勉強中:05/01/01 23:32:36
ありのままのあなたでいてくれてアリガト。
78名無しさん@英語勉強中:05/01/01 23:32:45
お願いします。
Regular browsers speak of needing their daily opinion fix and say they prefer
the informality, irreverence and openness of the blog to the comparatively
stodgy format of the traditional newspaper column or editorial.
(中略)
It was more a result of its political influence, that was way out of proportion
to the size of the blogosphere, as blogs in general are known.
*blogosphere:ブロゴスフィア(ウェブログを利用する人たちの作り出す世界のこと)
79名無しさん@英語勉強中:05/01/01 23:34:05
メル友和訳スレ行かないとこんなとこでは。
80名無しさん@英語勉強中:05/01/01 23:38:20
Mr Annan said the world must provide a long-term response
for a tragedy to be felt for a long time.

どうかお願いします。
81名無しさん@英語勉強中:05/01/02 00:03:00
Conventional sources of energy also have important environmental implications.
For instance, burning oil, gas and coal to generate electricity produces atmospheric pollutants which lead
to such problems as acid rain and global warming.
By comparison, renewable energy offers distinct advantages.
In the case of renewables such as wind power, solar power, water power and geothermal energy, resources are regenerated.

どなたかお願いします
82名無しさん@英語勉強中:05/01/02 00:08:55
>>80
アナン(国連事務総長)は、その悲劇が長く記憶に留められるには、
世界は長期的視野に立った回答を用意しなければいけない

かな?
83名無しさん@英語勉強中:05/01/02 00:10:24
>>81
平易な文体だからexciteでもそこそこ訳出できると思う
それでも分からない部分を聞いてくれ
84名無しさん@英語勉強中:05/01/02 00:30:45
But the trapped air, these scientists believed, remains exactly as it was when the snow originally fell.
お願いします。
85名無しさん@英語勉強中:05/01/02 01:01:36
>>84
科学者によれば、雪の中に捕らえられた空気は当初雪が降った時そのまま
の状態だという。
86流れ者:05/01/02 01:06:55
閉じ込められた空気は、その雪が降った時代の空気の成分を性格に保っていると、
科学者は信じていた。
87名無しさん@英語勉強中:05/01/02 01:14:18
>>82>>80
response は災害への援助などの対応。
for the tragedy to be felt for a long time は、直訳的に言って
悲劇の痛みが長期に渡って感じられること、だと思う。
「長期に渡り苦しみが続く災難に対しては、世界は長期的な対応を
用意しなければならない、とアナン氏は述べた。」
88名無しさん@英語勉強中:05/01/02 01:14:21
>>85
>>86
どうも!
89名無しさん@英語勉強中:05/01/02 01:21:37
>>82>>87
正月にもかかわらずのすばやい返答ありがとうございます。
90時事英語マン:05/01/02 01:52:03
>>57
push over となってるけど普通は push-over 。
「俺は人の言うことに簡単に左右される人間じゃない。
自分の選択肢にどんなものがあるかもう少し見極める必要がある
と思っている」
91時事英語マン:05/01/02 01:53:38
>>66
勇気という点に関して(それは道徳的観点からは良くも悪くもない
徳である):火曜日に起こった虐殺の実行者達について言われることが
なんであれ、とにかく彼らは臆病者ではなかった。

これ、先日亡くなったアメリカの著名な文学者スーザン・ソンタグ
の言葉ですね。
92時事英語マン:05/01/02 01:56:39
>前スレの925=>>823
>919で自分がレスつけたのは 823 ではなくて 822 なんだけど。まあ、いいや。
基本的には Paul さんと同じだけど。文法解説と自分なりの訳を。

>Not if you don't want to you can't.'
これは正しくは、Not if you don't want to. You can't. でしょう。
そして、省略を補うと
(You can) not go back if you don't want to (go back). You can't (go back). かな。

「もう一度帰ってロンドンを見たい気がする。一方でそうしたくない気持ちもある。
帰ることはできないよね?
もしためらう気持ちがあるなら帰ることなんてできない。やっぱりできないよ」 

こころの中に相反する気持ちがあって、相手に語りかけるかたちで自問自答
しているみたいな感じでしょうか。
93時事英語マン:05/01/02 01:58:35
>前スレの966さん
>meat tea 私の辞書には英のhigh tea
>5時から6時の間で肉料理が出る遅いお茶、とあるが夕食のことかな?

ジーニアス英和には、「(特に勤労者の家庭で)夕方早めにとる夕食」と
あったんです。 ( ´∀`)
94名無しさん@英語勉強中:05/01/02 02:14:51
Your order has been processed and shipped

これってどういう意味???
95名無しさん@英語勉強中:05/01/02 02:23:17
だから通販と文通はこっち行けって

♪〒 メル友 海外通販 英語を和訳 ♪〒
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1080097242/
96名無しさん@英語勉強中:05/01/02 02:26:31
>>94
もう出荷されたってさ
9756:05/01/02 02:30:06
宜しくお願いしまっす。
98名無しさん@英語勉強中:05/01/02 04:04:46
和訳で間違っている部分があったら訂正お願いします。
Cina has pushed its fertility rate below that of France;Japan's
population is withering with age; and after five decades of
industrijalization,South Korea,a mostly rural country with six births
per woman during the 1950s, now has 1.17 births per woman.

中国は出産率が低下しており、フランス以下となった。
日本は世代と共に人口が減少していて、50年後には産業化が滞るだろう。
韓国の田舎では、1959年代は女性1人につき6人産んでいたが
現在は1.17人となっている。

「;」←これが良く分からなくて、何処で文章が終わってるんだかイマイチ
理解できませんでした・・・・。
9998:05/01/02 04:05:55
1959年→1950年 
タイプミスです。
100名無しさん@英語勉強中:05/01/02 04:14:02
正月でも休まずに

ティムポ振り回しながら100ゲットでゴザマス。
101名無しさん@英語勉強中:05/01/02 04:30:36
ちゃんと引用しろよぅ。

Old notions of Asian fertility are similarly false.
(1)China has pushed its fertility rate below that of France;
(2)Japan's population is withering with age;
(3)and after five decades of industrialization, South Korea,
a mostly rural country with six births per woman during its
civil war in the 1950's, now has 1.17 births per woman.

構造だけな。
A; B; and C だよ。
韓国は、50年代の朝鮮戦争当時は...だったが、 ...50年経った
今、...
102名無しさん@英語勉強中:05/01/02 04:46:41
Miss Baker had mentioned him at dinner,
and that would do for an introduction.

that以下がわかりません。
どうかよろしくお願いします。
10398:05/01/02 04:52:16
>>101
なるほど、有難う御座います。

でも、配られたプリントには朝鮮戦争の部分は書かれてなくて
98の通りだったんでつよ・・・
104名無しさん@英語勉強中:05/01/02 04:57:00
When we met I feel in love on the beautiful summerday.
Her big boob in her bikini took my haertaway.
When we first were making love her hole was tight and wet.
But soon I found that she's a bitch and only wanted sex.
now I need a gun kick me out and lock the door.
Found out my gun it was too small for her.
Just one thing she doesn't know I stole her underwear.
And now thas't all I have left her.
Please came back to me.
Every night jacking off small har underwear always my sexy girlfriend.
please came back to me.

お願いします。
105名無しさん@英語勉強中:05/01/02 05:00:26
I decided to call to him. Miss Baker had mentioned him at
dinner, and that would do for an introduction. But I didn't
call to him for...

that は前文の内容。
do for〜 〜に役立つ
もとの引用部分は描出話法。
10698:05/01/02 05:01:40
(3)を訳すと、『韓国の田舎では、1950年代は女性一人につき6人の子を出産していたが
50年の産業化を経た現在、出産率は1.17人となっている』
てカンジで良いのでしょうか?
107名無しさん@英語勉強中:05/01/02 05:06:10
>>105
有り難うございました。
108名無しさん@英語勉強中:05/01/02 05:15:09
韓国の田舎では、じゃなくてね、骨組みは「韓国は、...1.17人と
なっている。」
で、韓国の説明が挿入されてる。

韓国は、50年代は...であったが、工業化して50年...

rural country 農業国
mostly rural country ほとんどが農村である国

and after five decades of
industrijalization,South Korea,a mostly rural country with six births
per woman during the 1950s, now has 1.17 births per woman.
10998:05/01/02 05:17:30
>>108
とても分かり易い解説、どうもありがとうございました。m(_ _)m
110名無しさん@英語勉強中:05/01/02 07:10:08
パソコンの時計が狂ってるから、何時か確認するために書きこませてくれ。
111名無しさん@英語勉強中:05/01/02 09:21:33
原文は「とても上手に書けて」いるとは思いませんが年始代わり
にやって見ました。

>>50

貴方は多分、白人二人と一緒に歩いている二人のインド人に関
する小話をご存知でしょうね。インド人ペアが度々立ち止まる
ので白人ペアは連れがどうして小休止ばかりするのか訝ります。
インド人が答えるには、心が体について来るのには時間がかか
る、って事なんです。

2004年は保険会社にして見れば最も高くついた年だったし、そ
の傾向は悪くなるばかりです。世界中で発生した災害、破壊、
戦争の大部分は人間が創り出したのです。そしてごく一部の人
達だけが、このプロセスを自然発生的で当たり前のことだと考
えるのでなく、何か変えねばならないと本当に意を強めるだけ
なのです。富んだ国に済む人々の生活水準を少しばかり落とす
ことは、一方では、貧しい国にいる人達がもう少しましな生活
を送れることになるのです。私は地球は全ての人々に贅沢で富
んだ生活を与えるだけの大きな受容力は持っていないと思います。
先週私の養父と議論をしました、アジアで犠牲になった人達に対
する支援が助けを求める人たちに届くのか疑っています。この
人は小心な人物でそういった見解がいつも帰ってきました。そ
んな人物が一体何の為に生きてるのか自問する私です。
112名無しさん@英語勉強中:05/01/02 09:22:52
続きね。

>>51

私とガールフレンドは毎年のことながら両親や祖父母と一緒に
今年も何日かは家で過ごします。ちいさな飾り付けをしたクリ
スマスツリーがあって、歌を歌ったり、ちょっとした贈り物を交
換したりもしました。兄弟も二年ぶりに仲間に入りました。前回
彼はドイツのある所で父親の近くに住んでいました。彼は躁鬱
症と呼ばれる心の病に罹っています。この病気になると一時
期彼は元気溌剌で、始終話しまくり、非常に積極的で新しい人
と付き合うのに何の問題もありません。ある時期になると塞ぎ
込み、悲しみにくれ、ほとんどしゃべらなくなるのが、非常に支
配的になるのです。現在彼は母親の近くにある病院に又入っ
ていますが、安定した状態を迎えているようです。確かにガ
ールフレンドの助力にもあずかっています。時々私は病院
での総合治療は愛の力に任せるに過ぎないと思います。家族全
員にしてみれば彼の問題に対処するのは生半可なことではあり
ません。そして誰もが力になりたいと望んでいるし彼の負担を
減らしたいとも望んでいます。特に母がそうです。しかしなが
らこれは正しい方策ではありません。何故なら彼は日常のこと
を自分でする事を学ばなければいけません。そうしないと、彼
は一生自立出来ないでしょう。
113名無しさん@英語勉強中:05/01/02 11:02:05
>>111様, 112様

すばらしい訳 ありがとうございます。

114名無しさん@英語勉強中:05/01/02 11:13:22
和訳 お願いします。

At present I occupy myself with alternative currency of money.
This means that it exists a possibillity against globalisation
with the help of a regional money. Normally the official money
serves only with 2% its real purpose, to be a exchange between
people. Nowadays with 98% money is itself goods and an article
at the stock exchanges of N.Y., London, Tokio and Frankfurt. So
money serves only the money. Money rules the world, but the big
question is: who rules the money.With a small regional currency
one have the possibillity that the money only serves to changes
and buy real things. It is accepted only by small and medium
companies of the region,so that employees find new work and also
the transport of goods become less, because e.g. the food comes
from the near region and not from countries far away.This helps
also the environment that suffers a lot through the gases of
transport.
115名無しさん@英語勉強中:05/01/02 12:14:21
>>114

後半のロジックが今一分からないので怪しいです。

現在私は貨幣が持っている流通用途の側面に関心を持っています。
これは地域に偏在する貨幣量の働きにより国際化に逆行する可能
性がある事を意味します。通常、法定通貨流通量の僅か2%だけが
人々の間で交換されるという本来の機能を果たしているだけなので
す。現在では残り98%の貨幣はニューヨーク、ロンドン、東京、フラ
ンクフルトと言った株式市場で取引される財ないし商品と化していま
す。つまり貨幣は貨幣自体の為に奉仕しているのです。貨幣は世界
を支配しています。しかしこれの大きな疑問は、一体誰が貨幣を支
配しているのか、という事なのです。地域に偏在する少量の貨幣は、
それが実物の交換と購入に役立つ可能性があるのですが、この役
割はそこにある中小規模の企業に受け入れられるだけなのです。
かくして従業員は新しい仕事を見つけ、商品の輸送は減って行きま
す。何故なら、例を上げると、食料は遥か遠くの国々からではなく
隣接地域から入って来るからです。これは輸送時に排出される有
害ガスで多大な被害を被っている環境を助けることにもなるのです。
116名無しさん@英語勉強中:05/01/02 12:49:44
The cat the dog the man hit ran after ran away.
是非和訳お願いしたいです。
117名無しさん@英語勉強中:05/01/02 13:00:22
>>115

早速の回答 ありがとうございます。
118名無しさん@英語勉強中:05/01/02 13:08:38
>>115
和訳ご苦労様です。
ところで、あの文章の regional money は、いわゆる地域通貨のことだと
思いますよ。特定の市町村でのみ流通するといったタイプの通貨ですね。
119名無しさん@英語勉強中:05/01/02 13:16:41
So tell me my man are you nervous in the service?

和訳お願いします。
120名無しさん@英語勉強中:05/01/02 13:17:43
Difference in management styles, marketing strategies, and research
and defense policies will covered.

お願いします。
121名無しさん@英語勉強中:05/01/02 13:35:13
>>116
男が叩いた犬が追っかけた猫が逃げた。
122名無しさん@英語勉強中:05/01/02 13:48:17
When we met I feel in love on the beautiful summerday.
Her big boob in her bikini took my haertaway.
When we first were making love her hole was tight and wet.
But soon I found that she's a bitch and only wanted sex.
now I need a gun kick me out and lock the door.
Found out my gun it was too small for her.
Just one thing she doesn't know I stole her underwear.
And now thas't all I have left her.
Please came back to me.
Every night jacking off small har underwear always my sexy girlfriend.
please came back to me.
どうかお願いします。
123名無しさん@英語勉強中:05/01/02 13:57:24
>>118

レス有難うございます。私も芋金かなとは思って見ましたが
全体が機軸通貨のドルじゃないかと判断しました。「特定の
市町村でのみ流通するといったタイプの通貨」って意味は
国際為替市場にも載らない闇金ですか?まあ中国の人民
元なんて国際的には無価値ですからね。
124名無しさん@英語勉強中:05/01/02 14:05:43
The photos show a bridge missing between the island and a southern town,
and brown piles of rubble with few houses standing
amid destroyed homes that used to have red and blue roofs.

どなたかどうかよろしくお願いします。
125名無しさん@英語勉強中:05/01/02 14:49:48
>>118
闇金というより、中央銀行が発行している通貨とは別に、市民が自分達の
住んでいる地域でのみ使えるように作り出した通貨ですね。
↓このサイトなど参考になるかと。
http://www3.plala.or.jp/mig/whats-jp.html
126名無しさん@英語勉強中:05/01/02 15:24:32
You should be careful of Russian women. They will do anything to leave thier bad country.
Many of them are sluts and prostitutes. If you like caucasion women's looks, you wil do better in Europe or America or Canada. There is no particular difference in the race of people.

よろしくお願いします。
127名無しさん@英語勉強中:05/01/02 15:32:43
I just want you to know that is okay with�me

をお願いします。
want you to know はwant to know you
となった場合では意味がどう変わるのかが
わかりません。
どなたか教えて下さい、
お願いします。
128名無しさん@英語勉強中:05/01/02 15:34:04
>>126人種差別・偏見を助長するような文章の翻訳は致しません。
129名無しさん@英語勉強中:05/01/02 15:35:19
>>127
want you to know
君に知ってもらいたい
want to know you
君を知りたい
130126:05/01/02 15:39:19
>>128
オマエは黙って訳せばいいんだよ
早くしろ
131126:05/01/02 15:46:09
自己解決した
偏見じゃなくて事実だろうw
132名無しさん@英語勉強中:05/01/02 15:48:07
>>126>>131=糞
133名無しさん@英語勉強中:05/01/02 15:49:09
>>132
てめえが糞だろw
134名無しさん@英語勉強中:05/01/02 15:50:26
>>133
同意
135名無しさん@英語勉強中:05/01/02 15:51:38
珍助が本日テレビで生謝罪します。

日テレ8時からの「暴力で片付ける法律相談所」

絶対にお見逃しなく!
136名無しさん@英語勉強中:05/01/02 15:52:06
>>134自演乙
137名無しさん@英語勉強中:05/01/02 15:53:36
138名無しさん@英語勉強中:05/01/02 15:54:24
だな
139名無しさん@英語勉強中:05/01/02 15:57:44
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ >>137->>138うるせえ、チンカス、氏ね。
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|>>137->>138∵ ヽ\ 

140名無しさん@英語勉強中:05/01/02 16:00:17
>>139←必死w
141127:05/01/02 16:06:23
>>129さま

ありがとうございます。
メールなど文章でもわからないのに
会話でこのような文だとさっぱりわからなくなります。
解釈の訓練とかあるんでしょうか??

142名無しさん@英語勉強中:05/01/02 17:13:24
>>81をお願いします
143名無しさん@英語勉強中:05/01/02 17:22:26
お願いします。
Regular browsers speak of needing their daily opinion fix and say they prefer
the informality, irreverence and openness of the blog to the comparatively
stodgy format of the traditional newspaper column or editorial.
(中略)
It was more a result of its political influence, that was way out of proportion
to the size of the blogosphere, as blogs in general are known.
*blogosphere:ブロゴスフィア(ウェブログを利用する人たちの作り出す世界のこと)
144名無しさん@英語勉強中:05/01/02 17:37:04
>>125

なーるほど、こういう形態の貨幣が現れて来たのですか。貨幣の
発行は国の専管事項だと思ってたのですが、目が覚めました。
正月早々勉強になりました。有難うございす。
145名無しさん@英語勉強中:05/01/02 18:00:38
>>81

これまでのエネルギー資源も又地球環境に重要な係わり合いを持っている。
例えば、原油やガスや石炭を使った火力発電は酸性雨や地球温暖化のよう
な問題を引き起こす大気中の汚染物質を作りだす。これに比べて再生可能
資源は際立った優位性を提供する。風力、太陽光、水力、地熱といったよう
な再生可能資源は、利用した後も再生されるである。
146名無しさん@英語勉強中:05/01/02 18:48:24
When we met I feel in love on the beautiful summerday.
Her big boob in her bikini took my haertaway.
When we first were making love her hole was tight and wet.
But soon I found that she's a bitch and only wanted sex.
now I need a gun kick me out and lock the door.
Found out my gun it was too small for her.
Just one thing she doesn't know I stole her underwear.
And now thas't all I have left her.
Please came back to me.
Every night jacking off small har underwear always my sexy girlfriend.
please came back to me.

誰か本当にお願いします。
147名無しさん@英語勉強中:05/01/02 19:20:18
groan tightly
moan tightly
などのtightlyはどういう意味でしょうか
よろしくお願いします
148名無しさん@英語勉強中:05/01/02 19:26:24
彼女とやったがチンコ小さくてわかれた。
でも パンティカッサラッタカラそれでチンコしごいてる。
モー1度やりたい。でも染みパンしか残ってない。
悲しいな。今日も盗んだ染みパンクンクンして抜くぞ。
って変態だな。 山拓の日記英訳しタンか。
149名無しさん@英語勉強中:05/01/02 19:29:27
>>146カタコトの上にお下劣という最低のパターンだね。









氏ねっ
150名無しさん@英語勉強中:05/01/02 19:31:40
>>147(゚Д゚)ハァ?
151名無しさん@英語勉強中:05/01/02 19:41:47
>>59 をお願いします。わかんないんです。
152名無しさん@英語勉強中:05/01/02 19:43:48
>>59=>>149=山拓先生?
153名無しさん@英語勉強中:05/01/02 19:46:12
>>59 は149とは違います。。。
154Paul ◆bc2pnGbVFU :05/01/02 19:46:25
>>147
mightilyじゃありませんか。

本当にtightly だったら、「声を殺しながら」でしょう。
155名無しさん@英語勉強中:05/01/02 19:50:25
>>154
ありがとうございました。
tightlyでまちがいありません
156146:05/01/02 20:00:53
ありがとうございます。
歌の歌詞なんです。カタコトお下品ですみませんでした。
157名無しさん@英語勉強中:05/01/02 21:47:53
(1) Yon-sama's arrival in Japan in November was greeted with hysteria
    normally reserved for Hollywood celebrities.
    この『reserved』は、どういうことですか。

(2)Residents stepped outside to find that the sidewalk had turned into
   a thin path through a fragrant little forest of Christmas trees.
   a thin path は、細い道ですか。
よろしくお願いします。
158名無しさん@英語勉強中:05/01/02 21:52:10
>>157
(1)通常ハリウッドのセレブ「だけが受けられる」
(2)です
   ツリーが両脇に並べられたんで細くなっちゃったんだね
159157:05/01/02 22:10:58
>>158
ありがとうございました。
160名無しさん@英語勉強中:05/01/02 22:25:00
More than one-million 270,000 people have visited the zoo since
last April, setting a new record among zoos in Hokkaido.
The zoo also attracted the largest number of visitors in Japan
in July and August last year, surpassing the figure for Ueno Zoo in Tokyo.


のone-million 270,000は1270000人のことでしょうか?英語ってこうゆう数字の
表現の仕方するのでしょうか?
161名無しさん@英語勉強中:05/01/02 22:26:43
知るかヴォケ
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>160
162名無しさん@英語勉強中:05/01/02 22:33:11
>>160
>1270000人のことでしょうか?

だと思う

>英語ってこうゆう数字の
>表現の仕方するのでしょうか?

わからんけど、実際にそう書いてあるってことは
するのでは?
163名無しさん@英語勉強中:05/01/02 22:56:23
In common with its EU neighbos such as France, which is the world's
most popular tourist destination, the successful luring of a few
thousand extra visitors a year keeps the economy ticking over in
troubled times.
the successful以下をお願いします。注訳は、”経済を動かし続ける”と書いて
ありますが、troubled timesの意味とか解らないのです。
164名無しさん@英語勉強中:05/01/02 23:03:41
不況
165名無しさん@英語勉強中:05/01/02 23:08:33
年間新たな2,3000の海外からの観光客のあるうまくいっている魅力が
不況のさなかでも経済をうまく維持している
166名無しさん@英語勉強中:05/01/02 23:40:41
These areas witnessed the rise of forms of domination,
such as patronage,by the strongest cities.

これらの地域では力を持った都市による(   )のような支配形式の
台頭が見受けられるようになった。

patronageをどう訳せばいいのか困ってるんで
適当な意味が分かる方、教えて欲しいのれす。
167名無しさん@英語勉強中:05/01/02 23:44:13
資金援助者がいいかも
168名無しさん@英語勉強中:05/01/02 23:50:24
>>145さんどうもありがとう!!!
169名無しさん@英語勉強中:05/01/02 23:58:10
>>167
それはしっくりきますね。
ありがとう。
170名無しさん@英語勉強中:05/01/03 00:02:27
To find what air was like three hundred years ago, you use a drill in the shape of a hollow tube to cut deep
into the layers of ice.When you pull up the drill, an ice core made many layers comes up inside it.
Then, back at the laboratory, you count the layers in the core --- each layer represents one year --- to find
ice formed from the snow that fell during the year to be studied.

どなたかお願いします。
171名無しさん@英語勉強中:05/01/03 00:43:56
>>170まだこれやってるの?
172名無しさん@英語勉強中:05/01/03 01:27:47
>>170
300年前の空気を調べるために管の形状をしたドリルを使って氷の層に切り込む。
ドリルを引き上げると、その芯には何層にもなった氷が収まっている。それから、
実験室にもどり、芯に出来た層を数え --- 各層が一年を表す --- て、研究したい
年に降った雪で出来た氷を探す。
173時事英語マン:05/01/03 02:02:43
>>163
参考までに全訳してみました。

同じ EU 内の隣人であり、世界で最も観光旅行客が集まるフランスと
同じく、年間2、3千人ほど多めにうまく観光客を引き寄せることが出来れば、
景気の悪いときでも経済はなんとかまわっていくのである。

どこの国の話だろう。ベルギー? スペイン? イタリア?
174時事英語マン:05/01/03 02:06:41
>>166
この場合は歴史用語としてそのまま「パトロネジ」としておく手もあるかも。
検索したら次のような使い方がありました。

>松本宣朗「ローマ帝政期のパトロネジ-支配構造解明の資格としての
>有効性-」(長谷川博隆編『古典古代とパトロネジ』名古屋大学出版会、
>1992年、277-360頁)

>島田誠「ローマ都市におけるパトロネジとエウエルジェティズム」
>(『東洋大学紀要(教養課程)』32,1993。1-15頁)

>高橋秀「ローマ共和政末期の政治とパトロネジ」(長谷川博隆編『古典
>古代とパトロネジ』名古屋大学出版会、1992年、127-146頁)
175時事英語マン:05/01/03 02:16:54
>>160
そういう表現は見たおぼえがないので、なにかの間違いかも。
いずれにせよマネしないほうがいいと思います。
176名無しさん@英語勉強中:05/01/03 02:27:05
>>171
はい
>>172
ありがとうございました!
177名無しさん@英語勉強中:05/01/03 02:39:48
>>173

スペインのようです。
http://66.102.7.104/search?q=cache:4Hgc8ipgAf8J:economy.news.designerz.com/european-tourism-sector-grappling-to-adapt-to-quick-moving-chinese.html+%22the+successful+luring+of+a+few%22&hl=ja


European tourism sector grappling to adapt to quick-moving Chinese
MADRID (AFP)
Sunday October 24, 2004

...
...
Spain, which hosts the World Tourism Organization (WTO),
depends on tourism as a major source of revenue equivalent to
12 percent of annual GDP.

In common with EU neighbours such as France, which ahead of
Spain is the world's most popular tourist destination, the
successful luring of a few thousand extra visitors a year keeps
the economy ticking over in troubled economic times. Lose your
market share and the outlook is less rosy. But where China is
concerned it's a whole new global ball game.
...
...



178名無しさん@英語勉強中:05/01/03 02:53:46
外資系高級ブランドに勤務しております 2プレタポルテ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1104045387/l50

ここで調子に乗ってる阿呆がいるから相手してくれ
179時事英語マン:05/01/03 02:54:01
>>177
おお。ありがとうございます。スペインでしたか。
いちおう自分もどこの国の話だろうと思ってグーグル検索してみたんだけど。
見つけられなかったよ。 (;´Д`)
180名無しさん@英語勉強中:05/01/03 02:59:24
すみません
好きな曲なのですが、ところどころうまく訳せません
お願いできますか?
WE'RE ALL ALONE / BOZ SCAGGS
ウィア・オール・アローン / ボズ・スキャッグス

Outside the rain begins
And it may never end
So cry no more, on the shore a dream
Will take us out to sea
Forevermore, forevermore

Close your eyes and dream
And you can be with me
'Neath the waves, through the cave of hours
Long forgotten now
We're all alone, we're all alone

181名無しさん@英語勉強中:05/01/03 03:00:36
Close the window, calm the light
And it will be all right
No need to bother now
Let it out, let it all begin
Learn how to pretend

(intro)

Once a story's told
It can't help but grow old
Roses do, lovers too, so cast
Your seasons to the wind
And hold me dear, oh, hold me dear

*
182名無しさん@英語勉強中:05/01/03 03:00:50
自分も最初は見つけられなかったけど、それは、neighbour のせいでした...
183名無しさん@英語勉強中:05/01/03 03:01:14
Close the window, calm the light
And it will be all right
No need to bother now
Let it out, let it all begin
All's forgotten now
We're all alone, all alone

(chords as per *)

Close the window, calm the light
And it will be all right
No need to bother now
Let it out, let it all begin
Owe it to the wind, my love Oh, hold me dear

All's forgotten now, my love,
We're all alone, we're all alone

184名無しさん@英語勉強中:05/01/03 03:03:47
しかし、それにしても元の引用が
which ahead of Spain とか in troubled economic times とかを変え
てあるからにゃあ。

185名無しさん@英語勉強中:05/01/03 03:07:30
日本盤買えば?
186名無しさん@英語勉強中:05/01/03 03:12:30
すみませんお願いします。
「Do your really learning English? Looking forward to receive your call!」
どなたかまだ起きてますか?お願いします。
187時事英語マン:05/01/03 03:14:35
>>182
>それは、neighbour のせいでした...
Σ(゚Д゚; ハッ そうか。

>>184
原文を勝手にいじられるのは困りますね。

では、皆さまおやすみなさい。
188Paul ◆bc2pnGbVFU :05/01/03 03:17:38
>>186
相手の母語は英語ではないでしょう。
'Do your really learning English?' ->
'Are you really learning English?'
ホントに英語を学んでいますか。
189名無しさん@英語勉強中:05/01/03 03:20:21
>>paul


隔離スレで暴れろ、コラ
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1103792862/l50
190名無しさん@英語勉強中:05/01/03 03:20:29
レスありがとうございます。相手は香港の人です。
191名無しさん@英語勉強中:05/01/03 03:21:06
せっかく立ち直ってきたのに。
お前くるとさっきみたく荒れるからもうくるな。
わかんないの?
空気の読めない奴だなあ。
192Paul ◆bc2pnGbVFU :05/01/03 03:22:00
>>190
>レスありがとうございます。相手は香港の人です。
なるほど。ふたりがんばってください。^^
193名無しさん@英語勉強中:05/01/03 03:22:06
>Paul
新年そうそう君は迷惑だっつーの!
たしか隔離スレあったろうに。
そこで暴れてくれってこの前もいったろ?
194名無しさん@英語勉強中:05/01/03 03:22:11
188さん、すみません続きの訳お願いできますか?
195名無しさん@英語勉強中:05/01/03 03:25:21
は?お前中学もでてねえのになんで香港のやつとメルってんだよ。
電話まってるわん(ハァトってことだよ。
196Paul ◆Paul8C/4m6 :05/01/03 03:26:04
っていうか偽者が荒らしてんだよ。
本物は僕。
197名無しさん@英語勉強中:05/01/03 03:35:37
paulさん、195さんありがとうございます。
すみません
「Looking forward」
とはどういう意味なんですか
辞書をどう引いたら載っているのかわからなくて・・・
198名無しさん@英語勉強中:05/01/03 03:49:27
199名無しさん@英語勉強中:05/01/03 04:00:30
イチキュッパさん、ありがとう。
良いサイトですねお気ににいれときます。ありがとうございます。
200名無しさん@英語勉強中:05/01/03 06:02:49
和訳お願いします。
Its growth,about 3 million people a year,is mostly fueled by immigration,
as it has been since the mayflower.

「年間約300万人の子供が育っているが、その大部分は他からの移住者である」
という事なのかなと思ったのですが、そこから先が分かりません。
辞書に「アメリカの5月の花はイワナシを指す」と書いてあったのでググったんですが
イワナシが何を表しているのかが全然分かりませんでした・・・
201Paul ◆bc2pnGbVFU :05/01/03 06:09:40
>>200
May の flower じゃなくて、Mayflower です。
アメリカへピルグリムがが乗ってきた船の名前ですよ。
202Paul ◆bc2pnGbVFU :05/01/03 06:12:31
>>197
>Looking forward to /receiving/ your call!
あなたからの連絡を楽しみにしています。
203名無しさん@英語勉強中:05/01/03 06:23:51
By golly, it is.

のってきた ー> 乗って行った

ポールはアメリカにいるの?

204200:05/01/03 06:24:03
年間約300万人の子供が育っているが、その大部分は
「Mayflower」がアメリカへ来てからずっと、
海外からの移住者である。

という事ですか
205名無しさん@英語勉強中:05/01/03 06:25:33
ポールさんは、BAND AID20を買いましたか?あと、テレビで
見ましたか?
206名無しさん@英語勉強中:05/01/03 06:33:18
Unique among developed countries, the United Stateshas little
need to finance romance because its birthrate has held steady
at 2.13 per woman. Its growth, about 3 million people a year,
is mostly fueled by immigration, as it has been since the
Mayflower. Half the world's population growth is in six
countries: India, Pakistan, Nigeria, Indonesia,Bangladesh and
China (despite its slowed birthrate). That makes doom-saying
trickier than it was in1968, when Paul Ehrlich frightened
everyone with his book "The Population Bomb." Fertility shifts
inindividual countries are notoriously unpredictable, said
Nicholas Eberstadt, a population expert at theAmerican
Enterprise Institute, so one might just as well use a Ouija
board to predict the fallout.

paul って出てくるw
207名無しさん@英語勉強中:05/01/03 06:38:15
これ、昨日の続きじゃん。いつまで続く?
208名無しさん@英語勉強中:05/01/03 07:34:14

つーか本当のイギリス人がこんなとこで毎日、くだけた日本語で必死に名無しで
自分援護の自演までして、自分がイギリス人であることを主張するわけないだろ。
荒れ荒れを招いて。
それ以前にちょっと英語できる奴なら彼の英文見たら日本語直訳英語、不自然な
英語、間違い英語だとわかるわけで。

ただの粘着2ちゃん依存症の一人。
209名無しさん@英語勉強中:05/01/03 07:35:56
自分でいってたけどポールはイギリスの語学学校に1年いって今はコン
ビニで働いてるんだって。だから粘着できるのさ
私は英語ビギナーでポールさんのこと本人が言うようにずっとイギリス人だとばか
り思っていたんですが、先日通ってる英会話学校の先生(イギリス人)にポールさ
んの一連の回答英文見せたら、100%日本人が書いた英文だと笑っていました。intermediateレ
ベルだから少しは私の参考になるかもと付け加えて。なんか騙された気分ですご
く残念です。



211名無しさん@英語勉強中:05/01/03 07:41:54
つーかPaulコテの人ってここで自称イギリス人を必死にがんばってるみたいだけど
何の為に英語勉強してるの?
2ちゃん粘着が職業みたいなもんだから、勉強しても無駄でしょ。

212Paul ◆bc2pz5U7U6 :05/01/03 07:46:32
>>205

今回のは酷いですね。評論家の評判も悪いし。オリジナルは持ってますけど。
あと僕は列記としたイギリス人ですけど日本に住んでいるので
テレビではまだ見ていません。
213Paul ◆bc2pz5U7U6 :05/01/03 07:49:29
>>210
細かい文法にこだわるのは日本人の悪い癖。
確かに僕は高校にもいかなかったので英語に優れてるとはいえませんけど。
214名無しさん@英語勉強中:05/01/03 07:51:40
キチガイ糞コテ回答者Paulに注意
間違った英語を平気でレスし正当化しようとさえします。
自称イギリス人、英語のネイテイブスピーカー、日本語勉強歴1年というキチガイ
迷惑なんです。下手な英語にも自演にもウンザリ。
215名無しさん@英語勉強中:05/01/03 08:52:54
Do you had a big party on silvester?

お願いします
216名無しさん@英語勉強中:05/01/03 09:38:09
This is in addition to the hundreds of minke whales it already
plans to kill this year alone as part of its so-called 'scientific
whaling' program.
よろしくお願いします。
217名無しさん@英語勉強中:05/01/03 11:24:11
お願いします。
Regular browsers speak of needing their daily opinion fix and say they prefer
the informality, irreverence and openness of the blog to the comparatively
stodgy format of the traditional newspaper column or editorial.
(中略)
It was more a result of its political influence, that was way out of proportion
to the size of the blogosphere, as blogs in general are known.
*blogosphere:ブロゴスフィア(ウェブログを利用する人たちの作り出す世界のこと)
218名無しさん@英語勉強中:05/01/03 11:38:32
和訳 お願いします。

We always celebrate Christmas together as a family and in a
small and personal way. Thanksgiving in November is our other
favorite holiday as a family.Each year for the last three years,
we have gone out to the desert for a week at Christmas. The
weather on the desert at this time of year is very cold but it
is very beautiful and we love it. On two of the days we were
able to go out and hike. One day our hike was in Joshua Tree
National Park which is located just a few minutes drive away
from our house.Our other hike was in an area where we could see
many ancient petroglyph. These are drawings made by Native
Americans by carving designs in rock using other harder rocks.
These designs were carved into lava stone.It was very
interesting.
219名無しさん@英語勉強中:05/01/03 11:42:37
長くてスイマセン、No218の続きです。

Christmas Eve is our most special and personal time together as
a family. We always have a special dinner at home together.After
dinner, we gather around the Christmas tree and open some of the
presents which we have specially wrapped and given to each other
Most of the presents are small and simple things that we see the
other person could use. On Christmas morning we get up and have
a special breakfast together and then open the remaining
presents. After that we usually go out for a small walk or hike
together and return to have a big dinner to end the day.One
unique thing that our family has done for each of our
celebrations at the desert house has been to not have a
conventional Christmas tree. Instead, we have decorated a dried
branch from a manzanita bush with some of our tree decorations.
It is very unusual but we like it and it seems to fit the desert
better than the pine tree most Americans use.
220名無しさん@英語勉強中:05/01/03 12:37:18
I have a lot of places I need to go to the next few days
o I am going to traveling a lot by shinkansen to Kochi and Fukuoka.
I won`t be in the Osaka area after today for about a week
but I might be coming back to Osaka after.

よろしくお願いします。
221220:05/01/03 12:38:05
age忘れました。
222名無しさん@英語勉強中:05/01/03 12:39:20
こっそり222ゲット。
223名無しさん@英語勉強中:05/01/03 12:41:01
>>180, 181

歌詞は難しいですね。外してたらごめんなさい。
ボズ・スキャッグス 渋いですね。

外では雨が降り始め 止む気配もない
もう泣くんじゃないよ
渚を夢見てごらん 海に連れて行ってくれるから
いつまでも、どこまでも 果てしなく

目を閉じて夢みてごらん 君は僕の傍に現れる
波頭を幾つも潜り 時の狭間を過ぎ行くと
今は忘却の彼方 僕らは孤独で皆ひとりぼっち。

窓を閉じて 蝋燭の炎を静めよう
そうすれば全てが何事もなかったように元に戻るから
今は悩むことは何もない
すべてを捨て去り、全てをやり直そう
そして自分を欺く術を見つけよう

ある筋書きが始まると 後は円熟するばかり
薔薇を見てごらん 恋人同士もおなじこと
だから君の人生を風に任せてみよう
そして僕を抱きしめて
お願いだから抱きしめて

We're all alone は「孤独の叫び」とでもするか
224163:05/01/03 12:45:17
>>164,165,173
遅くなりましたが、有難うございました。
週間STの記事で中国のことです。
225名無しさん@英語勉強中:05/01/03 12:49:31
日本語訳 おしえてください。

Obviously, most of people in Russian Federation celebrate
Christmas on January 7 according to tradition of Orthodox church
(if they do it at all).So December 25 is "another ordinary day"
for us as well. Untill Christmas "real orthodox christians"must
keep the fast with all of it's devotions and restrictions
concerning entertainment,food and luxuries.But almost everybody
in our country do celebrate 31 and 1 as the most important
holiday of the year - the New Year's Day.
226名無しさん@英語勉強中:05/01/03 13:15:21
>>225

ロシア連邦の大多数の国民はロシア正教会の伝統に則り一月七日に、
若しその通りにするのならば、クリスマスを祝います。ですから12月25
日は私達と同様に「普通の一日」なのです。クリスマスまでは「実の正
教徒」は、娯楽、食事、そして贅沢を厳しく戒め、全身全霊で献身し断
食を守らねばなりません。しかしわが国では殆ど誰もが大晦日を祝う
と共に次の日を一年で最も重要な祝日、元旦として祝います。
227名無しさん@英語勉強中:05/01/03 13:53:43
>>220
I have a lot of places I need to go to the next few days
o I am going to traveling a lot by shinkansen to Kochi and Fukuoka.
I won`t be in the Osaka area after today for about a week
but I might be coming back to Osaka after.

ここ数日で行かなきゃいけないところがたくさんあります。
新幹線で高知と福岡に行く予定です。
大阪近辺には明日から1週間ばかりいません。
でもたぶんその後、大阪に戻ってくるとおもいます。

# どことなくへんな英語。
228227:05/01/03 14:07:15
>>218 宿題か?

クリスマスはいつも家族で一緒になって、ささやかに、私たちなりのやり方で
お祝いをします。11月の感謝祭も家族で祝うもうひとつの祝日です。ここ3年は
毎年、クリスマスの時期に1週間ほど砂漠に出かけました。クリスマスの時期の
砂漠の気候はとても冷えますが、たいへん美しく、家族はお気に入りです。
1週間のうち2日は外にハイキングに行くことが出来ました。あるときは私たちの
家から車で数分のところにあるジョシュアツリー国立公園まで出かけました。
またあるときは多くの古代の石彫(ペトログリフ)が見られる一帯に出かけました。
ペトログリフとはアメリカの原住民が堅い石器や岩石を津化って石に刻んだ
意匠(デザイン)のことです。ペトログリフは溶岩石に刻んでありました。
とても興味深いものでした。
229名無しさん@英語勉強中:05/01/03 14:09:52
To talk about the live streaming version of this tool,
it gives some “great” ideas from the tariff agency,
that you have to pay for streams. So it is questionable if Dice will integrate this feature,
because of the users who don’t know that they have to pay for streaming

イマイチこれといった訳ができません
どうかお願いします。
230名無しさん@英語勉強中:05/01/03 14:14:41
>>226

早速の回答 ありがとうございます。
231名無しさん@英語勉強中:05/01/03 14:22:07
日本語訳 おしえてください。

Main figures of New Year festive season come from fairy tales.
They are Ded Moroz and Snegurochka (by literally translation
"GrandFather FreezyCold" and "Snowie"). You can imaging them as
an honoured old man and his beautiful young granddaughter (see
the pic).They come to children, bring presents in a big bag.
Adults love to meet them even more, and it's good sign for the
future year.New Year's parties at work usually take place at
latest December days,organized by emploees themselves or by
companys for them. We had our party yesterday evening. As usual,
nothing special,but it's nice to see colleagues dressed brighter
,dancing,singing and laughing out loud being all drunked down to
different condition. Was definitely funny.Three years ago i was
dressed as Ded Moroz and a boy from our department-as
Snegurochka at our party,everybody tryed to drink with Ded
Moroz(for good luck) and to dance with Snegurochka(for pleasure)
that was funny but very hard to make everyone happy.So we change
our costumes between us several times during the party and had
complicated them all.
232名無しさん@英語勉強中:05/01/03 14:29:11
>>228さん

ありがとうございます。そうなのです、冬休みの宿題なのです。
>>219も ご協力お願いいたします。
233名無しさん@英語勉強中:05/01/03 14:30:25
>>217

誰もやらないので人柱代わりに。

定期的にインターネットを覗く人は自分達の日々の意見が改まって行く必要が
あると語り、彼らは伝統的な新聞のコラムや社説と言った比較的重たい文章よ
りもブログが持つ非公式性、身勝手さ、開放性を好むと語ります。(注:ブログと
は日記風の簡易ホーム・ページで好き勝手な事を公開出来ます。)

それは政治的影響の産物以上のもので、一般にブログとして知られている、ブ
ロゴスフィアの大きさを超えていた。????

元ネタを見つけました。The year of the blog
http://www.iht.com/articles/2004/12/26/news/edother273.html

但し少し表現が違うし後段は見当たりませんでした。後の方は論旨が分からない
から多分誤訳でしょう。

Regular browsers speak of needing their daily opinion fix and say they
prefer the informality of the blog to the format of the traditional newspaper
column or editorial.
234名無しさん@英語勉強中:05/01/03 14:34:02
和訳 お願いします。

I have been seeing on the news this year many of the stories
about the problems of earthquakes, typhoons, heave rain,and the
one I experienced myself last summer which was the high heat. I
think of you often as I try to follow the news from Japan. I
know that unfortunately many Japanese people have suffered
losses this last year. We hope that 2005 will be a very good
year for you, your friends, and your family. With all of the
suffering in Southeast Asia that is happening right now, we feel
great sympathy and compassion. Everyone here is talking about it
and collecting money and things to donate and send over there.
Thankfully, both Japan and America were spared the suffering of
this great earthquake and tsunami.
235220:05/01/03 14:36:07
>>227
ありがとうございました。やっぱりなんとなくへんな英語ですよね。
英語を母国語としない方からのメールです。
236名無しさん@英語勉強中:05/01/03 14:40:16
周りに質問できる人がいないんですごく訊きたいことがあります。
たとえが悪くて申し訳ないんですけど、
「fucking」と「fuckin'」みたいに「g」じゃなくて「'」になるときって、なんなんですか?
質問のしかたもわかりにくくてごめんなさい。でも、すごく気になるので教えてください。
237!omikuji!dama:05/01/03 14:44:33
和訳キボンヌ


May you have wonderful days 2005!!

しょぼくてすいませそ
238227:05/01/03 14:47:54
>>219

クリスマスイブは家族として集まる、とりわけ特別で個人的な時間です。
私たちは家庭で特別な夕食をとります。夕食の後はクリスマスツリーの
回りに集い、クリスマス用の包装をしたプレゼントを交換して(その一部を)
開封します。プレゼントの大半はだれもが使えるような小さくてわかりやすい
ものです。(そして翌日の)クリスマスの朝には起床した後で特別な朝食をとり、
残りのプレゼントを開けます。たいていはその後、家族で外に散歩に出て、
戻った後でとびきりの夕食を共にして一日を終えます。私たちの家族が
砂漠の家でやったクリスマスのお祝いで変っていたのは、伝統的なクリスマス
ツリーを用意しなかったことです。代わりに私たちはマンザニータの茂みで
拾ってきた乾いた枝をツリーの飾りに添えました。ちょっと普通では
ありませんが、家族は気に入って、アメリカ人の多くが使う松の木よりは
砂漠でのクリスマスにふさわしいように見えました。
239227:05/01/03 14:49:10
>>237
ワロス

2005年がすばらしい年でありますように。
240名無しさん@英語勉強中:05/01/03 14:52:09
239


さんくす乙
241名無しさん@英語勉強中:05/01/03 14:57:14
>>231
新年のフェスティバルセッションの主要な登場人物というのはおとぎばなしの中からきています。
それらはデッドモローズとSnegurochka(読めない)(凍るような寒さのおじいさんと雪女?の直訳)です。
それらを名誉ある老人と彼の美しい孫娘だと想像できるでしょう(写真をみてください。)
大きなバッグにプレゼントを入れて彼らは子供の元へやってきます。
大人はよりいっそう彼らに会うのが好きです。会社や従業員自身が彼らのために
12月の末ごろにやる来年の新年会においてはそういうことはいい兆候です。
私たちは昨晩いつもどおりパーティをしました。特別なことはなかったけども、
同僚が派手に着飾って、踊って、唄って、大声で笑って、思い思いの格好で酔い潰れるのは
見ていて面白いです。本当に楽しかった。3年前は私と同じ部門の男の子がパーティで
Snegurochkaをやって、みんなデッドモローズとお酒を飲もうとして(幸運のため)
Snegurochkaとダンスをしようとします(楽しいから)、楽しかったけれども、みんなを楽しませるのは
本当に大変でした。だから私たちはコスチュームを何度かかえていて、それはみんなを混乱させていました。
242名無しさん@英語勉強中:05/01/03 14:58:46
hello? what do you mean is not good at English?

厨房程度ですが確実にお願いします。
243名無しさん@英語勉強中:05/01/03 15:00:40
もしもし?君が意味しているところのことは
英語が得意じゃないということか?
244227:05/01/03 15:01:59
>>229

このツールのライブストリーミング版に関していえば、
taniff agencyが発案した、利用者がストリームに料金を支払わざるを得ないような
"すばらしい"アイディアがいくつか盛りこまれている。So...(*)
ストリーミングに料金を支払わなければならないことを知らない利用者がいる以上、
Diceが果してこの機能を取り込むのかは疑わしいところだ。

(*)このSoはよくわからん。うかつに「とはいえ」とかしないほうがいいかも。
あとは文脈で決めてちょうだい。「そこでDiceについて考えてみると」くらいかな。
245名無しさん@英語勉強中:05/01/03 15:33:24
>>244
どうもありがとうございました
ニュアンスは掴めました^^
246名無しさん@英語勉強中:05/01/03 15:33:29
Sports Authority

↑お店の名前ですが日本語に訳すとどのような意味になりますか?
247217:05/01/03 15:44:02
>>233
初めてレスをくれてありがとうございます。
英文は引用元のJapan Timesの社説
http://www.japantimes.co.jp/cgi-bin/geted.pl5?ed20041225a1.htm
の5段落目と7段落目にありました。

「意見が改まって行く」というのはfixをfixedとして訳したんでしょうか。
私はfixは名詞の理解とか把握という意味だと思ったんですが。

それと
It was more 〜のほうは強調構文ですよね。
でもasがよく分からないんです。
248名無しさん@英語勉強中:05/01/03 15:54:56
Not just possible, it's necessary.
ってどういう意味なんでしょうか?
249名無しさん@英語勉強中:05/01/03 15:58:31
>>248
できないとかじゃなくて、必須なんだよ、わかった?
250名無しさん@英語勉強中:05/01/03 16:02:31
>>248
必需品じゃなくて、それは必要品なんだよ!
251名無しさん@英語勉強中:05/01/03 16:02:38
>>248
可能というだけでなく、必要なのである。
252250:05/01/03 16:03:18
必要品>必需品
253ばる ◆vqlxByf1Sk :05/01/03 16:05:25
>>217
What’s about BFTV? Will it be available?

Sure, the "Battlerecorder" will be available. It will be possible to play back this records with BF2.
To talk about the live streaming version of this tool,
it gives some “great” ideas from the tariff agency, that you have to pay for streams. So it is questionable if Dice will integrate this feature,
because of the users who don’t know that they have to pay for streaming.

BFTVって結局どういう機能なの?ちゃんと搭載される?

あぁ勿論、"Battlerecorder" として搭載されるよ
これによってプレイの記録をBF2上で再生する事が出来るようになる。
ただ、この機能のライブストリーミングVerに関して言うと
利用者がストリームに料金を支払わざるを得ないような案をtariff agencyが出してるんだ。
ストリーミングが有料だという事を知らない人が存在する以上、Diceの立場としては、この “すばらしい機能”を採用するかどうかは疑わしいな。



えー・・・?
(;´д`) ダイジョブナノカナ…。
254名無しさん@英語勉強中:05/01/03 16:06:35
スイマセン間違えました・・・。orz
255名無しさん@英語勉強中:05/01/03 16:06:40
>>251
いまいち意味の通じない日本語もかくならレスすんな。
256名無しさん@英語勉強中:05/01/03 16:07:34
257名無しさん@英語勉強中:05/01/03 16:10:45
>>254
どれが?
258名無しさん@英語勉強中:05/01/03 16:28:27
But isn’t one person’s mistake another’s standard usage?
Often enough, but if your standard usage causes other people to consider you stupid or ignorant,
you may want to consider changing it. You have the right to express yourself in any manner you please,
but if you wish to communicate effectively,
you should use nonstandard English only when you intend to, rather than fall into it because you don’t know any better.

どうかお願いします。

259227:05/01/03 16:44:56
>>258

でも、あるひとにとっての間違いが別のひとにとっては標準的な使い方ってこともあるでしょう。
よくあることだけれど、あなたが標準的だと思った使い方が別のひとから馬鹿で無知に見えた
としたら、そういう使い方は改めたほうがいい。だれにでも自分の思うようなやり方で自分の
ことを表現する権利はあるけれど、効率よくコミュニケーションをとりたいと思うのなら、
標準的でない英語を使うのは自分であえてそうするときだけにするべき。でないと、ほかに
いい言い方を知らないために悪い言い方が身についてしまうよ。
260名無しさん@英語勉強中:05/01/03 16:48:43
what I meant was did ps2 works in English settings?

お願いします
261名無しさん@英語勉強中:05/01/03 16:54:15
>>260

私が言いたかったことはPS2が英語環境でも動いたのかって
事だった。
262名無しさん@英語勉強中:05/01/03 16:54:32
要するに、おいらが言いたい事はだな、要は、PS2たらなんちゃらいうのは
だな、英語でも動くかっちゅーことなんや。要はこれが聞きたいっちゅうねん。
263名無しさん@英語勉強中:05/01/03 16:59:34
>>162>>175
なるほど、ありがとうございます、NHKのEnglish Newsでこうゆう
数字の表し方をよく見かけるんですよ、でも使わないようにします。
264名無しさん@英語勉強中:05/01/03 17:21:21
>>261>>262
ありがとうございます
265名無しさん@英語勉強中:05/01/03 17:50:54
>>283
最初からからそう書け。
266名無しさん@英語勉強中:05/01/03 18:21:03
Hello.
This is an answering machine.
Leave a message or push the start button on your fax machine
after the beep.
Thank you.

おねがいします
267名無しさん@英語勉強中:05/01/03 18:24:27
>>266
何でしょうか?
268名無しさん@英語勉強中:05/01/03 18:30:05
>>248
可能性があるというよりは、必然性がある。
269名無しさん@英語勉強中:05/01/03 18:36:32
>>266おねがいします
270名無しさん@英語勉強中:05/01/03 18:42:48
>>266
ハロー。
こちらは留守番電話です。
発信音の後に、メッセージを入れるか、FAXのスタートボタンを押してください。
サンキュー。

つーか、釣り?
271名無しさん@英語勉強中:05/01/03 20:21:23
>>217
標準的なネット利用者は、日々の意見を留める必要性を説き、
伝統的な新聞のコラムや社説の格式ばった体裁との比較上、
ブログの略式や非礼や開放感を好むと主張する。
(中略)
それは、その政治的影響力のひとつの結果以上に、
一般にはブログとして知られる、ブロゴスフィアの規模との調和から抜け出した。
272名無しさん@英語勉強中:05/01/03 21:28:40
Canada announced on Sunday that a final test
has confirmed mad cow disease, or BSE, in a diary cow,
in the second confirmed case in the country.


このin a diary cowとはなんでしょうか?牛日記?狂牛病を記す日記という
意味でしょうか?それとも何かのイディオムなのでしょうか?
273名無しさん@英語勉強中:05/01/03 21:34:20
>>272( ´,_ゝ`)プッネタか?

diary
dairy
274272:05/01/03 21:40:17
dairyでしたか・・
http://www.nhk.or.jp/daily/english/dailynews6.html
のタイプミスだったようですね、ありがとうございました。
275272:05/01/03 21:41:27
>>274
あら
21時半に記事が変わっちゃいました。
276名無しさん@英語勉強中:05/01/03 21:58:40
和訳 お願いします。

I have been seeing on the news this year many of the stories
about the problems of earthquakes, typhoons, heave rain,and the
one I experienced myself last summer which was the high heat. I
think of you often as I try to follow the news from Japan. I
know that unfortunately many Japanese people have suffered
losses this last year. We hope that 2005 will be a very good
year for you, your friends, and your family. With all of the
suffering in Southeast Asia that is happening right now, we feel
great sympathy and compassion. Everyone here is talking about it
and collecting money and things to donate and send over there.
Thankfully, both Japan and America were spared the suffering of
this great earthquake and tsunami.
277名無しさん@英語勉強中:05/01/03 22:00:40
和訳 お願いします。

It saddened me to read in your last email about all of the crime
which is now in Japan. Japan has always been such a good example
of a society which was relatively crime free. In America, Japan
is often cited as a good example. I am sure it still is a good
example, relative to the tremendous problems in America. Crime
has little to no impact on me or my friends directly. We very
seldom experience or even see any crime in our lives but there
is a very bad crime problemin many parts of America. There is a
collective impact on all of us, no matter where we live or work.
278名無しさん@英語勉強中:05/01/03 22:18:53
>>277せっかくの心のこもったメールなんだからさ…
丸投げせずに自分で読もうよ
279名無しさん@英語勉強中:05/01/03 22:54:48
フェードアウトってどんな意味ですか?
280名無しさん@英語勉強中:05/01/03 22:58:32
Please authenticate the secure message.

の和訳教えてくださいぃ
281名無しさん@英語勉強中:05/01/03 22:58:34
だんだん音が小さくなって消えていくこと。
282名無しさん@英語勉強中:05/01/03 23:00:52
fade out
【名】 <→fade-out>
【句動】 (画面が)次第に暗くなる、(画面を)次第に暗くする、フェードアウトする、(習慣が)なくなる、次第に消える、段々と姿を消す、溶暗させる、溶暗する
283名無しさん@英語勉強中:05/01/03 23:01:20
●● 依頼者の方へ ●●
単 語 や フ レ ー ズ は 辞 書 を 引 い た 方 が
早 く て 正 確 で す 。
http://www.alc.co.jp/ (英辞郎 on the Web)
http://dictionary.goo.ne.jp/ (三省堂 EXCEED英和和英)
http://www.excite.co.jp/dictionary/ (研究社 新英和和英)
http://dic.yahoo.co.jp/ (小学館 プログレッシブ英和和英)
その他>>2
284名無しさん@英語勉強中:05/01/03 23:02:06
285名無しさん@英語勉強中:05/01/03 23:06:51
>>280
それフィッシングにひっかかってるんじゃないだろうな。

これチェック
http://allabout.co.jp/computer/netsecurity/closeup/CU20040426A/

全然関係なかったらご容赦
286名無しさん@英語勉強中:05/01/03 23:08:24
フィッシングって何ですか??
287名無しさん@英語勉強中:05/01/03 23:16:11
お願いします.

During voluntary contractions, the unchanged soleus and erector
spinae stretch reflex with pain may be taken as an indication
that central commands override spinal revlex mechanisms when this
is most suitable for performing the planned task. The unchanged
medium-latency stretch reflex suggests that this also applies
for the secondary muscle spindle afferents.
288名無しさん@英語勉強中:05/01/03 23:16:20
それって釣りか?
でもフィッシングが,fishing じゃなくて,phishing だなんて知らなんだ。
289名無しさん@英語勉強中:05/01/03 23:18:46
漠然としていてよくわかりませんでした、お願いします。

for ur information im doing medicine now. if i past my studies,
i will continue in united kingdom. u???
290名無しさん@英語勉強中:05/01/03 23:22:08
教えとくと,今医学の勉強してます。
試験に通ったら英国に続けているつもりです。
おめーは?
291名無しさん@英語勉強中:05/01/03 23:24:22
ありがとうございました!一文目はそういう意味だったのか。
高校出たくせに情けないなぁ(´・ω・`)
292名無しさん@英語勉強中:05/01/03 23:25:13
医学を英国で続けるの方がいいな。
293奈々氏:05/01/03 23:29:42
>>277
あなたの日本でおきている全ての犯罪についての最後のメールを
読んで悲しくなりました.日本は比較的犯罪の少ない社会の良い
見本でした.アメリカでは日本はそのような良い見本として紹介
されていました.いまでもよい見本だと信じています.アメリカで
起きている多くの問題と比較してですが.そのような犯罪は私や
私の友人に対しては直接の関係はありません.生活する上において
そのような犯罪を経験したり,見たりすることはめったにありま
せんが,アメリカの各所において,良くない犯罪問題が起きていま
す.そのような問題は総合的に我々に降りかかってくるのです.そ
れはどこで生活していても,どこで働いていても起こりうることな
のです.
294名無しさん@英語勉強中:05/01/04 00:15:36
l look everywhere but sexy blond French girl that
laught and smile like you.

お願いします。
295名無しさん@英語勉強中:05/01/04 00:19:48
yes or no and don't say another can do,l say and want you..
わかりそうでわかりません。訳 お願いします。
296名無しさん@英語勉強中:05/01/04 01:26:44
Not good, but do you believe him? I mean, he has never lied or anything.

おねがいします。
297名無しさん@英語勉強中:05/01/04 02:26:46
You set the bar very high and more than surpass your own expectations.

お願いします。
298時事英語マン:05/01/04 02:40:55
>>247
>私はfixは名詞の理解とか把握という意味だと思ったんですが。

ここの fix は、「麻薬の注射、一服の麻薬」の意味から転じて
「無性に欲しいもの、(ひどく欲しがっているものの)ある分量 (= dose)」では。
need one's daily fix of soap operas on TV
(テレビの連続メロドラマを毎日かかさず見たがっている) (ランダムハウス大英和より)

ちなみに英英辞典を参考にするとこの fix = dose = experience of something です。
したがって
Regular browsers speak of needing their daily opinion fix は
Regular browsers speak of needing their daily experience of reading
opinion (of blogs) などと書き直せるかも。(自然な表現かは別として)
299時事英語マン:05/01/04 02:44:02
>>247
上のレスの続き。
>It was more 〜のほうは強調構文ですよね。>でもasがよく分からないんです。

その It は強調構文の It ではなくて代名詞の It と思われます。(前の popularity
あるいは it was that popular を指す)
(いままで、この It の指すものがあると思われる前の文章が略されたまま
だったので訳を示す気にならなかった)

・It was more a result of its political influence,
(ブログの人気はむしろその政治に対する影響力の結果であった)

・which was way out of proportion to the size of the blogosphere,
(その政治的影響力はブロゴスフィアの規模とはかなり不釣合いである)
( = ブロゴスフィアはまだメディアとしてマイナーな存在だがその割に政治的
影響力が大きい)

・as blogs in general are known.
(ブロゴスフィアはブログを全体的にとらえた場合の名称である)
ここの in general は「通例、たいてい、大概」とかの意味ではなく
ひとつひとつのブログを「全体的にまとめてとらえた場合は」の意味でしょう。
as の文法的説明はおそらく学者の間で意見が分かれていると思います。
「〜, as (they) are known をまとめて熟語と考えておくほうがいいかも
しれません。「一般に〜として知られている(が)」
300名無しさん@英語勉強中:05/01/04 02:45:28
こっそり300
301Paul ◆bc2pnGbVFU :05/01/04 02:45:39
>>298
>Regular browsers speak of needing their daily experience of reading
>opinion (of blogs) などと書き直せるかも。(自然な表現かは別として)
自然だと思います。複数の'opinions'のほうがいいかもしれません。
302名無しさん@英語勉強中:05/01/04 02:58:04
長文ですみませんがお願いします。和訳ツールでも分からないところが多いです。
I let you have a good luck in your life have big big big money so
you can come to haliday in thailand many many time and can go to
travel around the world and I wish you have girlfriend very beatiful
belong to you maybe she's farang lady or japan ( but I think farang
lady more sexy) and anyway enjoy with your work I think it's perfectly
more than anything if you be enjoy with it everythinggonna be okay
right ?my love
Take care and Happy new year (I think looklike little strang coz
it's tolate but it's ok coz fore me never have this word in my life
coz I think I can do anything and anytime )

303時事英語マン:05/01/04 03:07:03
>>301
おおっ。Paulさんと初コンタクトだ。 ヽ(・∀・)ノ
実はその部分「Paulさんに聞いたほうがいいかも」と書こうかなとも思った。

ありがとうございます。またなにかあればよろしくお願いします。
304名無しさん@英語勉強中:05/01/04 03:13:05
『もし日本のことでわからないことがあったら』
と書きたいのですがこれで通じますか?お願いします。

If you may not understand some about the thing of Japan,
305名無しさん@英語勉強中:05/01/04 03:22:27
297 自己レスです
な〜んとなくわかりましたのでスルーでお願いします。
306Paul ◆bc2pnGbVFU :05/01/04 03:23:00
>>302
>和訳ツールでも分からないところが多いです。
無理もありません。不自然なところや綴りミスが多いですね。

一応直しました。

I wish you good luck in your life, get lots and lots of money
so you can come to Thailand for a holiday whenever you want
and can travel around the world. I hope you get a very
beautiful girlfriend, maybe farang, maybe Japanese (but I think
a farang ladies are more sexy). Anyway, enjoy your work - I
think it's much more interesting than anything else - as long
as you enjoy it then everything's OK, right?

- my love

Take care and Happy new year (I think it might look a little
strange because it's too late but I've never used that phrase
before in my life. (??)I think I can use any word any time(??)*

* 完全に Guess です。
307名無しさん@英語勉強中:05/01/04 03:34:25
The three-time MVP of Japan's Central League has
hit safery in each of his first seven games for 6-1
Derek Jeter-less Yankees.

よろしくお願いします。
@日本のセリーグの三回のMVP?
ADerek Jeter-less の意味
を踏まえて和訳をお願いします。
308名無しさん@英語勉強中:05/01/04 03:52:12
日本のセリーグで3度MVPに輝いた選手は、最初の7試合のいずれ
にも安打を放ち、デレク・ジータを欠くヤンキースの6勝1敗に貢献
している。
309304:05/01/04 03:58:55
スレを間違いました。すみません。
310302:05/01/04 05:33:08
Paul様ありがとうございます。strangはstrangeですね。自力でもやっ
てみて、前半は分かったのですが、やっぱり、後半難しいです。
tolateをtolerate. fore meを今までの私。としたら、無理あるでしょ
うか?ちなみに相手は、年齢の近いタイの学生、女友達です。帰国して
何度がメールしていて急に恋愛っぽい内容になったかと、勘ぐってしま
いました。
311名無しさん@英語勉強中:05/01/04 05:54:04
お願いしまつ
Tonight we just played some games with friends. That always nice, is it not?
So little firework hehe, so much rain. Waa, oh well.

I was talking to an American friend of mine about you. I told her how I like you
She really wanted to meet you, so she keeps asking your email!
Please dont be angry at me for telling her
312名無しさん@英語勉強中:05/01/04 05:54:45
Non-denial denial is a term for a particular kind of
equivocation; specifically, an apparent denial that, though it
appeared clearcut and unambiguous when heard, on examination
turns out to be ambiguous and not a denial at all. The phrase
is particularly associated with politics and means in
effect "something made to sound like a denial without actually
being one."

Since the word "lie" means "something meant to deceive or give
a wrong impression," a non-denial denial is a lie, even if the
words are literally true. It is, of course, almost impossible
to prove that such a statement is a lie unless the issuer of
the statement later acknowledges an intent to deceive.

The phrase was popularized during the Watergate era by Woodward
and Bernstein in their book All the President's Men, in
reference to evasive statements by then-Attorney-General John
Mitchell.

One of the most famous non-denial denials was given by then
senior British Conservative politician, Michael Heseltine, who,
when asked if he would ever challenge Margaret Thatcher for the
party leadership, said he could "not conceive" of a situation
where he would do so. When he later did challenge Thatcher, his
explanation for his apparent change of mind was that a
situation had arisen that he previously had not conceived of
occurring.
313名無しさん@英語勉強中:05/01/04 05:55:07
お願いします。
Regular browsers speak of needing their daily opinion fix and say they prefer
the informality, irreverence and openness of the blog to the comparatively
stodgy format of the traditional newspaper column or editorial.
(中略)
It was more a result of its political influence, that was way out of proportion
to the size of the blogosphere, as blogs in general are known.
*blogosphere:ブロゴスフィア(ウェブログを利用する人たちの作り出す世界のこと)
314名無しさん@英語勉強中:05/01/04 05:55:41
和訳おねがいします。

In my dreams your standing there
Waiting for the sun to shine
Cause I want away
To try to find out who I am
Never thought My heart could burn
Waithing for the rain to stop
Cause I swear to God
I'm gonna come back to you

*'Cause here I am a lonely man
And your the only one who's made for me
And in my dreams I here you say
How could you go and leave me standing alone
**Take me back we've got love on our side
And love is gonna bring me home
Take me back we've got love on our side
And love is gonna bring me home
So take me back...

よろしく頼みます。
315名無しさん@英語勉強中:05/01/04 05:58:18
おねがいします。

XM Satellite Radio is America's number one satellite radio
service with more than 3.1 million subscribers. Broadcasting
live daily from studios in Washington, DC, New York City and
Nashville at the Country Music Hall of Fame, XM's 2005 lineup
includes more than 130 digital channels of choice from coast
to coast: 68 one-hundred-percent commercial-free music channels,
featuring critically-acclaimed original programming, concerts,
and diverse musical genres ranging from hip hop to opera,
classical to country, bluegrass to blues; more than 40 channels
of premier sports, talk, comedy, children's and entertainment
programming; and 21 channels of the most advanced traffic and
weather information for major metropolitan areas nationwide.
XM was named Best Radio Service at the 2004 Billboard Digital
Entertainment Awards. Popular Science recently chose XM products
for two prestigious "Best of What's New 2004" Awards. As the Official
Satellite Radio Network for Major League Baseball (MLB) and the
Exclusive Satellite Radio Service for NASCAR, as well as the
Official Satellite Radio Service for ACC, PAC-10 and Big-10
collegiate football and basketball, XM Satellite Radio is the
industry leader in sports radio programming, offering thousands
of live sporting events each year.

316名無しさん@英語勉強中:05/01/04 05:59:19
>>312
ただだと思って調子のるなw
3行以上禁止!!!
317名無しさん@英語勉強中:05/01/04 06:00:51
お願いします。

Why is it that the posts by Chinese people on this board are always so militant and antagonistic
towards others, be it Japanese, American, Indian, European, etc. It's always
" Our super-stealthy plane flew and your intelligence agencies missed it!" or
"Taiwan is ours anytime we want" or "China's military industries will soon
be mature and we don't need the Russians." Are you guys still so insecure
about China's rise and your place in the world? I really don't get. Please explain.
318名無しさん@英語勉強中:05/01/04 06:03:21
基本的に「何を質問しても自由」ですが、極端な長文はやる気を無くす
ことがありますので、分からないところを抜き出した方が良いでしょう。
319名無しさん@英語勉強中:05/01/04 06:04:05
長くてスイマセン、和訳おねがいします。

May be you know the little story about the 2 indians,who are walking
with 2 white men. The indians stop frequently and the 2 white men are
wondering,why they are making such a lot of brakes.The indians answer,
that also the soul needs time to follow.
The year 2004 was the most expencive for the assurance companies,it is
a trend that becomes worse and worse.The whole desasters, catastrophs
and wars in the world caused in the most cases by the human being.And
still only the minority is willed really to change something, not to
see this process as naturall and normall. To reduce a little of their
own lifestandard that on the other hand onother person in poor country
have a better life.I think our planet have not such a big capazity to
give all of the people a live in luxery and abundance.We had also a
discussion last week with my stepfather, who doubt that the support
for the victims in the asian areas comes to the people who need this
help.He is a small man and everytime when such a commet came from him
I ask me for what such a person is living for.
320名無しさん@英語勉強中:05/01/04 06:04:49
Please be advised that the Board of Arbitrators ruled against
your claim finding in favor of the defendant, Michael D. West, Jr.
Please note that the award was entered on December 14, 2004,
which can be appealed for a jury trial.

Please let me know whether or not you wish me to appeal this decision.
I will also need a medical report of the final diagnosis from
your doctor in Japan concerning the injury to your leg specifically
indicating what caused the injury to your leg.

宜しくお願いします。
321名無しさん@英語勉強中:05/01/04 06:10:35
この時間帯は中学英語の基礎すら知らないクレクレ坊ばっかw
322名無しさん@英語勉強中:05/01/04 06:17:48
He said despite varying damage in the region,
full reconstruction will take five to ten years
and could cost billions of dollars.

お願いします、というかdespiteはここでは 〜にもかかわらず
でよいのでしょうか?
323名無しさん@英語勉強中:05/01/04 06:31:25
>>322
でしょう。
ひどいところもさほどひどくないところもあるが、
どこをとっても完全な復興までには5年や10年はかかるってことで。
324名無しさん@英語勉強中:05/01/04 08:10:38
>>241

ありがとうございます。
325名無しさん@英語勉強中:05/01/04 08:15:17
>>238さん
ありがとうございます。
326名無しさん@英語勉強中:05/01/04 08:21:02
>>293さん
解り易い訳 ありがとうございます。
327名無しさん@英語勉強中:05/01/04 08:25:05
和訳 お願いします。

I have been seeing on the news this year many of the stories
about the problems of earthquakes, typhoons, heave rain,and the
one I experienced myself last summer which was the high heat. I
think of you often as I try to follow the news from Japan. I
know that unfortunately many Japanese people have suffered
losses this last year. We hope that 2005 will be a very good
year for you, your friends, and your family. With all of the
suffering in Southeast Asia that is happening right now, we feel
great sympathy and compassion. Everyone here is talking about it
and collecting money and things to donate and send over there.
Thankfully, both Japan and America were spared the suffering of
this great earthquake and tsunami.
328名無しさん@英語勉強中:05/01/04 08:26:59
日本語訳 おしえてください。

Just as the newer generations in Japan may not be learning and
practicing the teachings of Confucius, Americans, especially in
the big cities, are not learning or practicing religious values
either. In our public school system it is no longer allowed to
speak about God, the Ten Commandments, or anything religious.
So many people here are crazy with drugs. I see no hope for
improvement here. This makes me very sad.
329名無しさん@英語勉強中:05/01/04 08:30:06
○○, I am sorry to hear about the death of your good friend.
This is always a very difficult time in our lives.It is
especially difficult to accept when it is someone so close to
you. In the last few years I have had to deal with the death of
both of my parents and several friends. The older I get (this
year I will be 65 years old in April) I realize that I will see
the passing of many more of my friends and someday they will see
me pass on. I will include for you a poem which was read at my
fathers funeral. It is said to be originally written by a Hopi
Indian. I am not sure about this origin. Many Christians use it
as well.

お願いします。
因みに、○○は名前です。
330名無しさん@英語勉強中:05/01/04 08:34:52
No329の続きです。英文詩なのですが。

Hopi Prayer
Do not stand at my grave and weep.
I am not there,I do not sleep.
I am a thousand winds that blow.
I am the diamond glints on snow.
I am the sunlight on the ripened grain.
I am the gentle Autumn rain.
When you awaken in the morning hush,
I am the swift uplifting rush of quiet birds in circled flight.
I am the soft stars that shine at night.
Do not stand at my grave and cry:
I am not there,I did not die.
331名無しさん@英語勉強中:05/01/04 08:42:41
>>319,313

両方私が最初に試みてその後出来る方がフォロー下さり
終わってると理解しているのですが読まれてないのかな
それとも陣取りの荒らしかな?
332名無しさん@英語勉強中:05/01/04 08:49:39
日本語訳を おねがいします。

This is a good story and is true, please read it all the way
through until the end! (After the story, there are some very
interesting facts!):I am a mother of three (ages 14, 12, 3) and
have recently completed my college degree.The last class I had
to take was! Sociology.The teacher was absolutely inspiring with
the qualities that I wish every human being had been graced with
Her last project of the term was called "Smile." The class was
asked to go out and smile at three people and document their
reactions.I am a very friendly person and always smile at
everyone and say hello anyway, so, I thought this would be a
piece of cake, literally. Soon after we were assigned the
project, my husband, youngest son, and I went out to McDonald's
one crisp March morning.
333227:05/01/04 08:59:07
>>311

今夜は友だちとゲームをいくつかやったところ。楽しいよね。
小さい花火をやったら大雨に降られた。がーん。まいっか。

それでアメリカ人の友だちに君のことを話していたところ。
私が君のことをどんなにお気に入りか話したら、その友だちは
君にどうしても会いたいんだって。君のメールアドレスを教えて
くれってずっといわれてる。友だちにメールアドレスを教えたこと
怒らないでね。
334名無しさん@英語勉強中:05/01/04 09:14:41
>>322
その場合は、被害は様々だが〜
と訳した方が自然、〜にもかかわらず しかだめってわけじゃないし。
335227:05/01/04 09:26:04
>>312
これか。
http://www.disinfopedia.org/wiki.phtml?title=Non-denial_denial

内容はたいした話じゃないよ。"Non-denial denial"という言葉の意味が
説明してあるだけ。日本でいうと小佐野や橋本の「記憶にございません」
的な言い逃れ(「しらを切る」やり方)。

どこが訳せないのかピンポイントで示してください。
336名無しさん@英語勉強中:05/01/04 09:26:51
not justってどういう意味ですか
337名無しさん@英語勉強中:05/01/04 09:29:35
We have adjusted the rabbit ears on the top of the building.

ニュースのスクリプトの一行目なのですが早速何を言っているのか分かりません。
すみませんが教えてください。
338227:05/01/04 09:39:10
>>327

今年はニュースの中で地震や台風、大雨による多くの災害を目にしました。
私自身も昨年の夏は猛暑に見まわれました。日本のニュースを追いかけて
いると私はしばしばあなたのことを思いだします。昨年は多くの日本人が
被害を受けたそうですね。2005年はあなたにとって、あなたの友だちに
とって、そしてあなたの家族にとって幸せ年になるように望みます。

東南アジアでいま起きているすべての災害に対して、私たちは大いなる
同情と哀れみを感じます。ここにいるだれもが東南アジアの災害について
話し、被災地に寄附する物資を集めているところです。

幸いにも日本とアメリカは今回の地震と津波による災害を免れました。

(読みにくいので途中に改行をいれました)
339227:05/01/04 09:40:50
>>337
rabbit earsで辞書引けばわかる。テレビのアンテナを調節したってことでは?
340名無しさん@英語勉強中:05/01/04 09:52:14
We are falling far short of the most basic goal of enough and cheap clean water for everyone.
お願いします。
341227:05/01/04 09:52:36
>>328

日本の若い世代が孔子の教えを学んだり実践したりする機会がないのと同じで、
アメリカ人もとくに大都市では宗教的な価値について学んだり実践したりする
ことはありません。公立学校の制度の中では、いまでは神やモーゼの十戒など、
宗教的なことについては一切、話すことは許されていません。

そしてここでは多くの人がドラッグに走っています。状況がよくなる期待は
私には持てません。私はとても悲しい気持ちになります。

(詠みやすくするために改行を入れました)

# "So"のつながりがすごいな。
342227:05/01/04 09:58:17
>>340
十分な量の安くてきれいな水をみんなに、というもっとも基本的な目標が
ぜんぜん達成できていません。
343名無しさん@英語勉強中:05/01/04 10:06:18
>>329,330

私は貴方の良いお友達であった方の訃報に触れて心痛みます。友の死
は私達の人生ではいつも非常に厳しい試練になりますね。その誰かが
貴方にとってはとても身近な人だった場合、その死を受け入れるのは
とても辛いことです。数年前私は両親と友達数人の死に向き合わざる
を得ませんでした。私が齢を重ねる毎に(今年の4月で私は65歳になり
ます。)もっと沢山の友人の死を真の当たりにするようになって来る
のを実感していますし、何時の日か彼等も私を受け入れてくれるでし
ょう。私は貴方に父の葬儀の際に捧げた詩を下記しておきます。これ
は元々ホピ・インデアン(アメリカの先住ホピ族)の作とされていま
すが、出所は分かりません。沢山のキリスト教徒が引用しています。

ホピの祈り

我墓に佇(たたず)むことなかれしや 我の死を嘆くことなかれしや
我が身はそこに在らずして 未だ永久の眠りに至らず

我は数多の風なり 我は雪中に燦然と光を放つ輝石なり
我は豊穣なる穀倉に降り注ぐ陽光なり 我は秋の優しき驟雨なり

汝が輝く朝日に誘(いざな)われ目覚めし時 我は汝の頭上を旋回
し 天頂を目指す名も無き一羽の鳥なりき

我は夜空に輝く幾多(あまた)の優しき星なり
我墓に佇むことなかれしや 我の死を嘆くことなかれしや
我が身はそこに在らずして 未だ死に非(あら)ず

美しい詩ですね。つい文語調になってしまった。
344227:05/01/04 10:11:18
>>329

∞さん、親友が亡くなったとお聞きしてお悔やみ申し上げます。
親友を亡くした直後というのは、人生の中でも特にたいへんな時間です。
とくに、亡くなった方と親しい場合にはなかなか受け入れられないものです。
ここ数年の間に私は両親と何人かの友人を見送るという不幸に見まわれました。

年を重ねるごとに(この4月で私は65歳になります)私はもっとたくさんの友人を
見送るのだということ、そしていつかは私が友人に見送られるのだということを
痛切に感じます。この手紙に、父の葬儀に際して私が朗読した詩を同封します。
これはもともとインディアンのホピ族が作ったといわれるもので、原作については
よく知りません。クリスチャンも用います。

# 年明けなのに不幸な話が多いのね。上を向いて歩こう♪
345227:05/01/04 10:14:12
おっと失礼しました。
346名無しさん@英語勉強中:05/01/04 10:51:08
あけましておめでとうございます。
訳ができなくて困っています。どなたか教えて下さい。

The man is smaller than one might expect -small for a man who did so
much that day in April 1775.

oneについて、どのような文法が使われているのかよくわからないです。
それから、so that の間にmuch とかがあるとどのように訳せば・・?
とても、にあたる形容詞がmuch だと”とてもとても”という意味不明の
日本語になってしまいました。
347名無しさん@英語勉強中:05/01/04 11:02:19
>346
one = ひと(you, I, she, heなど)
>The man is smaller than one might expect
その男は、普通に人が想像するより小柄だった

>-small for a man who did so much that day in April 1775.
1775年の4月のその日に、あれほどまでのことを成し遂げた
男にしては小柄だ
348名無しさん@英語勉強中:05/01/04 11:05:12
>>347さん、ありがとうございました。
349名無しさん@英語勉強中:05/01/04 11:30:35
どなたかお願いいたします。
英語さっぱりな私には意味が理解できない。。

sorry for boarding you
but were do i go to track my ○○○
and did you recieve the money
and also how log it going to take now

sorry for all the question im just eager
350名無しさん@英語勉強中:05/01/04 11:30:45
As do conservative Hindi sensibilities in India.
という一文が分かりません、和訳お願いします。
351350:05/01/04 11:37:45
「インドのヒンディー語は控えめで繊細な言語である」ってコトですか?
352名無しさん@英語勉強中:05/01/04 11:39:37
>>350
そのdoは代動詞だから、前がないと訳は無理だろう。
353Paul ◆bc2pnGbVFU :05/01/04 11:44:17
>>349
>英語さっぱりな私には意味が理解できない。
でしょう。まず、原文に以下の間違いがあります。
were -> where
boarding -> boring でしょう。
log -> long
question -> questions.
354350:05/01/04 11:47:31
スイマセンでした・・・

In china,Confucianstandards of modesty still hold sway,
as do conservative Hindi sensibilities in India.

です。和訳、宜しくお願いします。
355347:05/01/04 11:54:09
どうしても訳がきれいにいかないです。
But if there is one place where a person can stand today and say, “Here is where it all began” this small patch of ground is it.

だが、たとえ、1人の人が今日、そしてこの場所にいたとしても、「ここは全ての始まりである」これは〜?
356名無しさん@英語勉強中:05/01/04 12:08:02
>>354
Hindi -> Hindu
Hindi is the language.
Hindu is the religious belief or the people.
357227:05/01/04 12:12:57
>>354
中国では慎み深さという儒家的な価値基準が今なお幅をきかせている。
インドにおける保守的なヒンドゥ教の感受性にも同じことがいえる。
358350:05/01/04 12:19:31
>>356-357
どうもありがとうございました
359227:05/01/04 12:23:52
>>355
だが、今日じっさいに人がそこに立って「ここがすべての始まりの場所だ」といえる
場所があるとすれば、この小さな一区画がまさにそれなのだ。
360347:05/01/04 12:37:53
>>227 さん、ありがとうございました。
361340:05/01/04 12:41:38
ありがとうございます
助かりました
362奈々氏:05/01/04 12:43:26
276 :名無しさん@英語勉強中 :05/01/03 21:58:40
和訳 お願いします。

I have been seeing on the news this year many of the stories
about the problems of earthquakes, typhoons, heave rain, and the
one I experienced myself last summer which was the high heat. I
think of you often as I try to follow the news from Japan. I
know that unfortunately many Japanese people have suffered
losses this last year. We hope that 2005 will be a very good
year for you, your friends, and your family. With all of the
suffering in Southeast Asia that is happening right now, we feel
great sympathy and compassion. Everyone here is talking about it
and collecting money and things to donate and send over there.
Thankfully, both Japan and America were spared the suffering of
this great earthquake and tsunami.

今年のニュースを見ていましたが,いろいろありましたね.地震,
台風,豪雨(heavy rainかな?),私自身が今年の夏に経験した
のは,猛暑でした.日本からのニュースにはなるべくついていこう
とおもって,いつもあなたのことを思い出しています.今年は多くの
日本人が,不幸にも人命や財産を失っていることでしょう.2005年
には,あなた,あなたの友人,あなたの家族にとってよい年であり
ますように,お祈り申し上げます.東南アジアで今,起こっている
災いに大いに同情し,哀悼の意を表します.私の周りでも皆,その
災害について話し合っており,募金やお見舞い品を集めています.
ありがたいことに,日本もアメリカも地震や津波の被害に物資を割
いています
363名無しさん@英語勉強中:05/01/04 12:46:47
どういたしまして。
364名無しさん@英語勉強中:05/01/04 12:48:11
「Western fastfood restaurant」て何て訳せば良いんでしょうか?
そのまんま「西にあるファーストフードレストラン」で良いのでしょうか?
それとも、そういう店があるんでしょうか。
文中でいきなり「W」が大文字になったので、固有名詞かと思ったのですが。
365名無しさん@英語勉強中:05/01/04 12:49:51
西部料理店でしょうか・・・
366名無しさん@英語勉強中:05/01/04 12:50:21
http://www.inyourpocket.com/russia/st_petersburg/en/category?cid=56887&chid=164

西洋風の/西側社会のってこともあるのでわ?
367名無しさん@英語勉強中:05/01/04 12:54:56
>>364
冠詞は?
368364:05/01/04 12:55:09
>>366
では、「西洋の軽食料理店」あたりでいってみます。
ありがとうございました。
369名無しさん@英語勉強中:05/01/04 12:55:15
>>364
Western -> 西洋の
370364:05/01/04 12:57:08
>>367
a Wetern fastfood restaurant.

です。
371名無しさん@英語勉強中:05/01/04 12:58:31
>>364

Western さんという人が創設したレストラン
372名無しさん@英語勉強中:05/01/04 13:00:29
>>370

a があったの?
最初から言ってくれ
373364:05/01/04 13:07:15
最初から書きますと、
Fast food sales are a leading indicator for movie ticket receipts,
and almost 50 percent of Chinese city dwellers regularly visit
a Western fastfood restaurant.
です。

映画のチケットがどれ位売れたのかを示すのは、ファーストフードの売上と
中華街の住人の半分が定期的に行く「Western faast food restaurant」
・・・やっぱり良く分かりません orz
374349:05/01/04 13:12:44
Paulさんありがとうございます。
どうにかわかりそうです。
375名無しさん@英語勉強中:05/01/04 13:15:24
欧米資本の
376名無しさん@英語勉強中:05/01/04 13:17:51
お願いしまつ
Tonight we just played some games with friends. That always nice, is it not?
So little firework hehe, so much rain. Waa, oh well.

I was talking to an American friend of mine about you. I told her how I like you
She really wanted to meet you, so she keeps asking your email!
Please dont be angry at me for telling her
377名無しさん@英語勉強中:05/01/04 13:18:16
お願いします。
Regular browsers speak of needing their daily opinion fix and say they prefer
the informality, irreverence and openness of the blog to the comparatively
stodgy format of the traditional newspaper column or editorial.
(中略)
It was more a result of its political influence, that was way out of proportion
to the size of the blogosphere, as blogs in general are known.
*blogosphere:ブロゴスフィア(ウェブログを利用する人たちの作り出す世界のこと)
378名無しさん@英語勉強中:05/01/04 13:18:40
長くてスイマセン、和訳おねがいします。

May be you know the little story about the 2 indians,who are walking
with 2 white men. The indians stop frequently and the 2 white men are
wondering,why they are making such a lot of brakes.The indians answer,
that also the soul needs time to follow.
The year 2004 was the most expencive for the assurance companies,it is
a trend that becomes worse and worse.The whole desasters, catastrophs
and wars in the world caused in the most cases by the human being.And
still only the minority is willed really to change something, not to
see this process as naturall and normall. To reduce a little of their
own lifestandard that on the other hand onother person in poor country
have a better life.I think our planet have not such a big capazity to
give all of the people a live in luxery and abundance.We had also a
discussion last week with my stepfather, who doubt that the support
for the victims in the asian areas comes to the people who need this
help.He is a small man and everytime when such a commet came from him
I ask me for what such a person is living for.
379名無しさん@英語勉強中:05/01/04 13:19:31
Please be advised that the Board of Arbitrators ruled against
your claim finding in favor of the defendant, Michael D. West, Jr.
Please note that the award was entered on December 14, 2004,
which can be appealed for a jury trial.

Please let me know whether or not you wish me to appeal this decision.
I will also need a medical report of the final diagnosis from
your doctor in Japan concerning the injury to your leg specifically
indicating what caused the injury to your leg.

宜しくお願いします。
380名無しさん@英語勉強中:05/01/04 13:20:15
When we met I feel in love on the beautiful summerday.
Her big boob in her bikini took my haertaway.
When we first were making love her hole was tight and wet.
But soon I found that she's a bitch and only wanted sex.
now I need a gun kick me out and lock the door.
Found out my gun it was too small for her.
Just one thing she doesn't know I stole her underwear.
And now thas't all I have left her.
Please came back to me.
Every night jacking off small har underwear always my sexy girlfriend.
please came back to me.

お願いします。
381名無しさん@英語勉強中:05/01/04 13:20:56
長文はやめとけって。
訳してやる気うせる。
382名無しさん@英語勉強中:05/01/04 13:27:28
Non-denial denial is a term for a particular kind of
equivocation; specifically, an apparent denial that, though it
appeared clearcut and unambiguous when heard, on examination
turns out to be ambiguous and not a denial at all. The phrase
is particularly associated with politics and means in
effect "something made to sound like a denial without actually
being one."

Since the word "lie" means "something meant to deceive or give
a wrong impression," a non-denial denial is a lie, even if the
words are literally true. It is, of course, almost impossible
to prove that such a statement is a lie unless the issuer of
the statement later acknowledges an intent to deceive.

The phrase was popularized during the Watergate era by Woodward
and Bernstein in their book All the President's Men, in
reference to evasive statements by then-Attorney-General John
Mitchell.

One of the most famous non-denial denials was given by then
senior British Conservative politician, Michael Heseltine, who,
when asked if he would ever challenge Margaret Thatcher for the
party leadership, said he could "not conceive" of a situation
where he would do so. When he later did challenge Thatcher, his
explanation for his apparent change of mind was that a
situation had arisen that he previously had not conceived of
occurring.
383名無しさん@英語勉強中:05/01/04 13:28:38
とりあえず、みんな自分であるていどやって
わからない箇所だっけ抜粋し依頼したほうがいいよ。
384名無しさん@英語勉強中:05/01/04 13:29:01
>>376
今夜は友達とゲームをして遊んだよ。
ゲームっておもしろいよね。
花火はあまりしなかった(笑)雨がひどくて。まーいいか。

アメリカ人の友達におまえのことを話した。
どれくらい好きかとか、
その友達がおまえにすごく会いたがって
メールアドレスしつこく聞かれたよ。
話題にしたこと怒らないでね。
385名無しさん@英語勉強中:05/01/04 13:29:15
>>380
じょうずに書けてますよ。
386名無しさん@英語勉強中:05/01/04 13:29:41
Close the window, calm the light
And it will be all right
No need to bother now
Let it out, let it all begin
All's forgotten now
We're all alone, all alone

(chords as per *)

Close the window, calm the light
And it will be all right
No need to bother now
Let it out, let it all begin
Owe it to the wind, my love Oh, hold me dear

All's forgotten now, my love,
We're all alone, we're all alone
387名無しさん@英語勉強中:05/01/04 13:37:12
Do you had a big party on silvester?

お願いします
388名無しさん@英語勉強中:05/01/04 13:40:35
>>377
一般のブログの読者は、毎日のコメントは更新されるべきだと言う。
型破りで、開放的なブログの方が
昔ながらのニュースのコラムや社説のような比較的古い形のものより好感度が高いそうだ。
(中略)
これはどちらかというと戦略的な意味合いが強い。
一般にブログが知られるようになったので。
ブログのコミュニティのサイズより大きくして注目を集めようとしたのである。
389奈々氏:05/01/04 13:52:42
378
タイプミスが多いので,推測している.

たぶん,2人のインディアンに関する話をご存じのことと思う.2人の白人
とともに歩いていたインディアンである.インディアンはよく立ち止まり,
2人の白人はなぜそのように立ち止まるかが分からない.インディアンはた
ましいもまた,付いていく時間が必要なんだと答える.
 2004年は保険会社にとってこれまで最も高くついた年であった.悪い傾向
はどんどんと悪くなる.世界中の,全ての災害や,災難,さらに戦争もほと
んどが人間により引き起こされているのだ.残りの少数が何かを変えようと
させられているのであり,それはこの過程を自然であり普通であると見なせ
ないのである.一方で他の国での貧しい人々が多少でもよい生活ができるよ
うに,自分自身の生活水準を下げる必要があると思う.そのため,私はこの
地球という惑星においては,すべての住民に贅沢で多量消費の生活はできな
いと思う.先週,義父と議論をした.義父はアジア地域の被災者に対する援
助が,本当に援助が必要な人々にわたっていないのではないかと疑問を持っ
ている.義父は小柄な男であり,いつもそのようなコメントが義父から来る
と,何のためにそのような人物が生きているのだろうと自問自答するのだ.
390名無しさん@英語勉強中:05/01/04 13:55:18
>>379
仲裁委員会が貴殿の申し立てに対し、
Michael D. West, Jr.被告に有利な裁定を下しました。
裁定は2004年12月14日に行われました。
この裁定は陪審員による裁判に上告できる可能性があります。
上告の手続きをとりたいのかどうか知らせてください。
それから、日本であなたを診察した医師が書いた、
どうして怪我したのかを具体的に示す診断書も必要になるので気をつけてください。
391347:05/01/04 13:55:30
たびたびすいません。

Spread across the mountains and valleys of the eastern United States are the battlefields and roads where the two great armies marched, the places they fortified, and the rivers they crossed.

最初にくるandが、文法的によくわかりません。
andがいっぱいあると混乱してしまいます。

山を通る広がりと、合衆国東部の谷は、戦場となり、2つの強力な軍隊が
行進した場所である、その場所は〜? そして川は〜?
392名無しさん@英語勉強中:05/01/04 14:03:26
Then how considerate of you to turn yourself in.

お願いいたします。Excite自動翻訳ではどうにもなりません。
393名無しさん@英語勉強中:05/01/04 14:09:38
>>382
”否定にあらざる否定”は、2つの意味にとられることがある用語である。
特に、あきらかな否定は、相手が聞くとき明瞭かつ二義的らしさがないにも関わらず
実験では曖昧で全く否定の意にならないことが判明している。
この用語は「なにか実際には否定にならない否定のように聞こえる」
効果があるため特に政治的手法や手段を連想させる。
「嘘」という言葉は「何か騙したり、悪い印象を与えたりする言葉」を意味するため
「否定にあらざる否定」は嘘である。
たとえこの言葉が字義では真であったとしてもである。
これはもちろん、発言をした者がはじめに欺く意思があったことを認めなければ
その発言が嘘であることを証明することは殆ど不可能である。
394名無しさん@英語勉強中:05/01/04 14:10:38
長いのやっつけてお礼言って貰った筈が何度も
出てくる。学生君の宿題なんだろうか?
395名無しさん@英語勉強中:05/01/04 14:16:31
>>391

A, B, and C are ……

A = the battlefields and roads where the two great armies marched
B = the places they fortified
C = the rivers they crossed
396名無しさん@英語勉強中:05/01/04 14:22:50
>>382
この言葉はウォーターゲート事件の時代
二人の新聞記者カール・バーンスタインとボブ・ウッドワードが
「All the President's Men(邦題:「大統領の陰謀」)」の本のなかで
使っていたことから人口に膾炙したものである。
これは当時の検事総長John Mitchellによるとらえどころのない言明について
説明するときに使われていた。

もっとも有名な「否定にあらざる否定」には
元イギリス保守党議員Michael Heseltineの例もある。
HeseltineはMargaret Thatcherに対抗して党首選に出たいかと聞かれて
「そんな状況に立たされるのは考えられない」とコメントした。
のちにサッチャーに対抗することになったとき、
この明らかな心変わりを説明して
「こんなことがおこるとは全く予想だにしていなかった」と述べた。
397名無しさん@英語勉強中:05/01/04 14:31:05
>>386
窓をしめて明かりを暗くすればなにもかもうまくいく
こころを惑わされることはない
ただすべてを開放し始めよう
すべて忘れて、ここには私たちの世界

窓をしめて明かりを暗くすればなにもかもうまくいく
こころを惑わされることはない
ただすべてを開放し始めよう
すべて忘れて、ここは私たちの世界
風にまかせて、ああ恋人よかたく抱きしめて

すべて忘れて、ここはわたしたちの世界
398名無しさん@英語勉強中:05/01/04 14:34:02
>>392
それにしても来てくれるなんてなんて優しい人なんでしょう!
turn in : 【句自動-4】 立ち寄る
how 形容詞 of 人 to do : 感嘆文
399名無しさん@英語勉強中:05/01/04 14:41:11
Yet another Securities and Exchange Commission filing this afternoon.

証券取引所委員会が何をしたのかよく分かりません。
よろしくお願いします。
400347:05/01/04 15:02:55
>>395さん、ありがとうございました。
文法書で確認しておきます。
401名無しさん@英語勉強中:05/01/04 15:06:21
I will give you the latest info on my trip as things continue on...

旅行に行く人に私が出したメールに対しての返事の一部なんですが、
いまいちうまく自分で訳せません。よろしくお願いいたします。
402名無しさん@英語勉強中:05/01/04 15:21:14
>>401

旅行を続けている間は最新の近況をご報告いたします。
403名無しさん@英語勉強中:05/01/04 15:23:15
>>398
この場合のtrun inはその意味ではない。というか、>>398
文がおかしい。だれが、書いた?
404403:05/01/04 15:29:57
>>398
この場合のtrun inはその意味ではない。というか、>>392
文がおかしい。だれが、書いた?

405403:05/01/04 15:34:38
>>392
turn someone in はxxを警察などに引き渡すの意味なので
turn himself in は自首するという意味。
へんな文章か皮肉でしょう。
406奈々氏:05/01/04 15:52:17
>>373 :364:05/01/04 13:07:15
最初から書きますと、
Fast food sales are a leading indicator for movie ticket receipts,
and almost 50 percent of Chinese city dwellers regularly visit
a Western fastfood restaurant.
です。

映画のチケットがどれ位売れたのかを示すのは、ファーストフードの売上と
中華街の住人の半分が定期的に行く「Western faast food restaurant」
・・・やっぱり良く分かりません orz

これはファーストフードの売り上げが2つの意味をもっている,ということで,1つは映
画のチケットがどれくらい売れたか,ということで,もう一つは中華街の住人の50%が
定期的に(中華料理店のファーストフードでなく)西洋ファーストフード,マックやバーガ
ーキングなどへ行くということを意味している,ていうことではないかな.
Leading indicator=先行指数,先行指標,つまりこの数字を見れば,重要なことが分かる,という数字.
407名無しさん@英語勉強中:05/01/04 17:21:18
>>388
一見、すげー良訳に見える。
時事英語マンの意見が聞きたい。

以前のを訂正。

標準的なネット利用者は、日ごとの意見を定める必要性を説き、
伝統的な新聞のコラムや社説の退屈な体裁との比較上、
ブログの略式や非礼や開放感を好むと主張する。
(中略)
それは、ブロゴスフィアとして知られるブログ集合体の規模との調和から抜け出した、
その政治的影響力のもうひとつの結果であった。

fixは……。
ttp://www.spokesmanreview.com/blogs/nhb/archive.asp?postID=556
408名無しさん@英語勉強中:05/01/04 18:37:09
え〜とですね、
joseph stalin became the Bolsheviks' first commissar for Nationalities

を全訳して欲しいんですけど
特に、Nationality って訳し方が良く分からないんですよ。
Nが大文字になってるのもなぞだし・・・・
409227:05/01/04 19:03:00
>>408

ヨシフ・スターリンはソ連の初代共産党書記(長)に就任した。

(Soviet) Nationalitiesでは。1922年のことをいっているんだよね?
410名無しさん@英語勉強中:05/01/04 19:11:33
>>409
なるほど、ありがとうございます
1922のこといってます
411名無しさん@英語勉強中:05/01/04 19:34:04
「暴走族から予備校講師になったオレが言うんだ「おまえはバカじゃない」やればかならず合格する」
吉野敬介著 ごま書房 1991年

代ゼミの吉野先生の本です。著者はタイトル通りの経歴の人で、現在は古文の超人気講師です。

この本ですが、受験本というよりは、単なる著者の自慢話です。前半は著者のワルぶりがたくさん書いてあります。
暴走族をやりながら「いつか、かならずでっかくなってやる」と思っていたそうです。ヤングオートの読者投稿欄みたいです。
文章に漢字が入っていません。そして同棲中の彼女が「男なら大学くらい行ってくれないと」と言い残して出ていってしまいます。
そこから自殺未遂、交通事故と、まあよくあるパターンの荒れ方の後、9月から4ヶ月間、1日平均20時間勉強して大学に受かったというストーリーです。

まあ話としては面白いですが、要するに「俺はすごいぞ」ということが書いてあるだけです。常人にまねできるところが1つもありません。
方法論としては問題外です。というより、方法論自体がほとんど書いてないのだから、なにをかいわんやといったところでしょう。
無内容なことが得意げに書き連ねられているだけです。
こういうのは「バラ色の珍生」とか「目撃ドキュン」に出すのが本道でしょう。何にせよ、死んでも買うべきではありません。

ただタイトルだけは秀逸です。おまえじゃなくて著者がバカだから。

評価=0(1以下。ゴミ)
412名無しさん@英語勉強中:05/01/04 19:44:15
Ronald McDonald leads the way for Julia Roberts and Brad Pitt,

和訳お願いします。
ドナルドがブラッドピットとジュリアロバーツへと導く??
413名無しさん@英語勉強中:05/01/04 19:52:44
lead the way = 道案内をする、だね。
414名無しさん@英語勉強中:05/01/04 20:01:01
ドナルドがジュリアロバーツとブラピの道案内したんですか?
415名無しさん@英語勉強中:05/01/04 20:57:19
The reason why they don’t know is that they are so busy feeling what they are supposed to feel that
they never get down to examining their own deepest feelings.

It is based on first on communication with oneself, then testing that communication with experience and
the realities one has to contend with.

訳をお願いします。
416名無しさん@英語勉強中:05/01/04 21:36:01
Systems comprised of so-called agents that compete for limited resources
and whose strategies evolve span a range of interesting phenomena,
such as economics, evolution, traffic analysis and network design
(where the agents of interest are, respectively, traders, species,
drivers and data packets).

和訳をお願いします。
417名無しさん@英語勉強中:05/01/04 21:50:35
今話題のファ板自称英語話せる外資系高級ブランド社員の英語レス第一弾です。
みなさん宜しければ遊びにきてね
203 :外資系高級ブランド社員 ◆BfTsi9uKig :04/12/29 01:05:34
Although I can speak some English,
French cannot be spoken at all('ε')
217 :外資系高級ブランド社員 ◆BfTsi9uKig :04/12/29 07:35:36
いや、これはわかるでしょヾ(・ω・o) ォィォィ
I parted from the boyfriend on the other day,
in order to concentrate on sick medical treatment.
It is due to associate when illness becomes good.
267 :外資系高級ブランド社員 ◆BfTsi9uKig :04/12/30 09:02:57
It took notice of your foolish, and I wasted time very much.
Are you a school child?The person with a bad head of the
withdrawal of you must disappear. Because it is character
of you, it is solitary. You and not I will understand the
world in which it is alive differing too much through all
eternity each otherε- (´ー`*) フッ
383 :外資系高級ブランド社員 ◆utAARsQ0ec :05/01/02 03:17:27
English can be spoken though it described ahead.
Please do not decide that it is not possible to
speak without permission and do not put it.
Are you foolish?It is not worth speaking,
and stop writing with the person with a low mental
age of you, please in the future. For you and me,
the world in which it is alive is different.
The class is different. Begrudging the withdrawal
is ugly. You will positively praise the life more.
Please hold out at most and live.



418Paul ◆bc2pnGbVFU :05/01/04 21:52:46
>>412
意味は (どこかの国に)マクドが建った後に、Julia Roberts や
Brad Pitt の映画が流行ってくる。
(変な日本語ですが ^^; )
419名無しさん@英語勉強中:05/01/04 21:53:35
第2弾
386 :外資系高級ブランド社員 ◆utAARsQ0ec :05/01/02 03:36:05
Cannot you translate sentences of the extent?
Are you a junior high school student?I think
that the education at ease of the educational
guidance manual of the Ministry of Education
today is a serious problem. You are a victim
of education at ease. I feel you pitiful.
Please work hard at study, and acquire an equal
education with me early. Your human nature will
become more refined, too, if it does so. A great
amount of time is impossible it is impossible
to live like you of today in the society though
it will take time. It works hard at the gentleman
my word, and please reflect because it catches it,
and work hard at the personality forming.
644 :外資系高級ブランド社員 ◆utAARsQ0ec :05/01/04 11:06:17
>>622>>624
Are you crazy?I look down on you.
Have you received the compulsory
education?I think very regrettableヽ( ´ー)ノ フッ




420名無しさん@英語勉強中:05/01/04 22:12:48
“We see the dollar-yen result on real data as a necessary first step
towards the Mecca of being able to predict large movements in real-world
financial markets, which may last over many time steps,” Johnson says.

お願いします。
421名無しさん@英語勉強中:05/01/04 22:18:16
和訳お願いします!
“But what really worries me much more," he added,“is that the flowers which ought to have gone to you were sent to a funeral,with the wrong card.”
どなたかお願いします_| ̄|〇
422名無しさん@英語勉強中:05/01/04 22:23:16
もっと私を困らせるのは,と彼は続けた,
あなたのとこへ届くはずの花が
そう式場に届けられ,間違ったカードまで付いてたことだ。
423名無しさん@英語勉強中:05/01/04 22:28:34
according to a Kyodo News tally

辞書では札、印、項目とかだったのですが・・
tallyはどう言う意味なのでしょうか?
424名無しさん@英語勉強中:05/01/04 22:30:43
tally
投票集計{とうひょう しゅうけい}
425名無しさん@英語勉強中:05/01/04 22:31:17
●● 依頼者の方へ ●●
単 語 や フ レ ー ズ は 辞 書 を 引 い た 方 が
早 く て 正 確 で す 。
http://www.alc.co.jp/ (英辞郎 on the Web)
http://dictionary.goo.ne.jp/ (三省堂 EXCEED英和和英)
http://www.excite.co.jp/dictionary/ (研究社 新英和和英)
http://dic.yahoo.co.jp/ (小学館 プログレッシブ英和和英)
その他>>2
426名無しさん@英語勉強中:05/01/04 23:31:27
One question... In the supremacy dvd Akakabe beats I-merge again? Or what? LOL!!! I was hoping the dvd had a different ending! LOL
お願いします。
427名無しさん@英語勉強中:05/01/05 00:13:51
>>412
原文は、
> Fast food sales are a leading indicator for movieticket
> receipts, and almost 50 percent of Chinese city dwellers
> regularly visit a Western fast-foodrestaurant. Because
> Ronald McDonald leads the way for Julia Roberts and Brad
> Pitt, Chinese moviegoers and television watchers are
> developing appetites for more than just the easily
> translatedgrunts and goons of movies that focus strictly
> on sex and violence.
でしょ。最初に答えが書いてあるじゃない。
428名無しさん@英語勉強中:05/01/05 00:19:47
>>420
我々は、円ドルレートの結果を目の当たりにした。これは、現実世界の金融市場の
大きな動きを予言できる聖地への第一歩であった。ジョンソンは、まだたくさんのステップ
が必要だろうと言っている。
429名無しさん@英語勉強中:05/01/05 00:23:29
Similarly, the renewables are relatively environmentally friendly; for instance, they produce little or no waste.
As a result, renewables can help to:
---cut down pollution
---diversify energy supply
---reduce the rate of use the world's conventional energy resources.
どなたかお願いします。
430名無しさん@英語勉強中:05/01/05 00:25:21
you should have hidden more than your face boy.

どうぞ、よろしくお願いします。
431名無しさん@英語勉強中:05/01/05 00:31:53
>>430
あなたはあなたの顔より沢山隠すべきだった少年。
432名無しさん@英語勉強中:05/01/05 00:33:14
同様に、リサイクル可能なものは比較的環境に優しい。例えば、
ゴミが少ないあるいはまったくない。結局リサイクル可能なものは
汚染を減らし、エネルギー供給を多様化し、世界のこれまでのエネルギー
資源の使用比率を減らすことの助けとなる。
diversify energy supplyって燃やすって意味じゃないよね。まあ、
リサイクルすると新品を作るより、エネルギー供給が多様化されるんだろうか?
433名無しさん@英語勉強中:05/01/05 00:35:20
>>430
あなたは、あなたの顔をした少年より隠れているべきだった、かな?
434名無しさん@英語勉強中:05/01/05 00:40:37
どんなに頑張ってもエントロピーは増大する。これほんと。
435竜起 ◆hBCBOVKVEc :05/01/05 00:44:46
>>430
この場合boyは呼びかけですから、
「顔以外も隠す必要があった様だな、少年よ」
てな感じでしょう
436名無しさん@英語勉強中:05/01/05 00:58:58
>>432
ありがとございました!
437名無しさん@英語勉強中:05/01/05 01:30:45
On the Tokyo Stock Exchange, average share prices for financial and
real estate issues inched up on the first day of trading for 2005.

real estate issuesはなんと訳せばいいのでしょう?不動産株式なのか
不動産問題なのか、はたまた全然別なのかわかりません、どうかよろしくお願いします。
438時事英語マン:05/01/05 01:40:41
>>392
あなたが、自分がやったと自分から名乗りでたのはまったく思慮深い
行動だった。
439時事英語マン:05/01/05 01:42:20
>>415
彼らにはなぜわからないかというと、一般に彼らが感じるであろうと
考えられている感情を感じることばかりにかまけて、もっとも深いレベル
の自分の感情を探るという作業に決して到達することがないからだ。

It is based on first on communication → It is based first on
communication の間違いと思う。それを前提に訳すと

それはまず第一に、自分自身とのコミュニケーションに基づいており、次に
そのコミュニケーションを経験や人が対処すべき現実を用いて検証するのである。
440時事英語マン:05/01/05 01:49:53
>>437
不動産株式で問題ないと思います。
441名無しさん@英語勉強中:05/01/05 02:35:05
Japanese my friend! I was hoping you'd take the 朝鮮人 comment back. We love to see you fighting each other to death but in a civilized way so it can entertain everyone.
朝鮮人 means “Korean” in general but the way it was stated indicates some insults toward a particular nationality (as it is not proper to call someone “Arab!” or “Iranian!”).
But I believe those statements somehow got out of your hand. I live here and I know Japanese are not so Anti-Korean as it may sound. You are not either.

お願いします
442時事英語マン:05/01/05 02:52:18
>>416
限られた資源を追求しその戦略が進化するいわゆるエージェントから
構成されるシステムは、興味深い現象のなかに多岐にわたって見られる。
例えば、経済学や進化、交通の分析、ネットワークデザインなどである。
(上記分野のエージェントとされるのはそれぞれ、トレーダーであり生物
の種であり運転手でありデータパケットである)

あまり自信なし。
443名無しさん@英語勉強中:05/01/05 03:01:16
>>431
>>433
>>435
分かりやすい和訳を、ありがとうございます!
444名無しさん@英語勉強中:05/01/05 03:50:29
Well maybe Japanese and/or Mario can correct me, but there seems to be quite a lot of Iranians in Japan. I met quite a few on my trips there.
One thing that most of those Iranians seem to agree too is that they want to leave Japan as they do not fit in well into Japanese culture.

I went to a chelokababi in Shebuya (sp?) and the guy running the place was hoping to move to the US whenever his visa came through. The Chelokabab was actually quite good.

I really like Japan and think it is a beautiful country. I think Karimi would like Japan as he seems to like nice clothes and is a flashy guy.
Japan is full of well dressed people that would really appreciate him.

お願いします
445名無しさん@英語勉強中:05/01/05 06:18:37
He set out on a crowded boat.
お願いします。
446Paul ◆bc2pnGbVFU :05/01/05 06:32:49
>>445
彼は混んだ船で出発しました。
447名無しさん@英語勉強中:05/01/05 06:37:18
超簡単なのは馬鹿ポールにだってできます。怪しいですけど....
448名無しさん@英語勉強中:05/01/05 06:39:57
ポールさん、和訳お願いします!

My girlfriend and me spend for some days this year home with my parent
and grandparents as every year.We had a small decorated christmastree,
sang songs and gave each other little presents. My bother was also
there, the first time since 2 years.The last time he lived in onother
part of Germany near my father. He has a psychological deseace called
bipolare depression.This means that he have times of full energy, he
is talking all over the time,he is very positive and have no problems
to get now new people. The other period it is the very opposite;
depressiv, sad, less speaking. Now he is again in a hospital near my
mother and it seems that he have now a period of constanty.Surely also
caused by his new girlfriend.Sometimes I think that the whole therapie
in the hospitatal is nothing refering to the power of love. For the
whole family it is not easy the handel with the problems of my brother
and everyone wants to help and to take the work away from him
especially my mother. But this is not the right way because he has to
learn to handle his own daily work, otherwise he never will be
independent.
449名無しさん@英語勉強中:05/01/05 06:52:57
>>428

ありがとうございます。
450名無しさん@英語勉強中:05/01/05 06:59:24
>>442

ありがとうございました
451名無しさん@英語勉強中:05/01/05 07:14:33
>>446
サンクス
She didn't eat or sleep.
これも頼む
452名無しさん@英語勉強中:05/01/05 08:12:31
>>426をお願いします。
因みにakakabeとI-merge は人の名前です。
453名無しさん@英語勉強中:05/01/05 08:18:51
Paul様 おねがいします。

XM Satellite Radio is America's number one satellite radio
service with more than 3.1 million subscribers. Broadcasting
live daily from studios in Washington, DC, New York City and
Nashville at the Country Music Hall of Fame, XM's 2005 lineup
includes more than 130 digital channels of choice from coast
to coast: 68 one-hundred-percent commercial-free music channels,
featuring critically-acclaimed original programming, concerts,
and diverse musical genres ranging from hip hop to opera,
classical to country, bluegrass to blues; more than 40 channels
of premier sports, talk, comedy, children's and entertainment
programming; and 21 channels of the most advanced traffic and
weather information for major metropolitan areas nationwide.
XM was named Best Radio Service at the 2004 Billboard Digital
Entertainment Awards. Popular Science recently chose XM products
for two prestigious "Best of What's New 2004" Awards. As the Official
Satellite Radio Network for Major League Baseball (MLB) and the
Exclusive Satellite Radio Service for NASCAR, as well as the
Official Satellite Radio Service for ACC, PAC-10 and Big-10
collegiate football and basketball, XM Satellite Radio is the
industry leader in sports radio programming, offering thousands
of live sporting events each year.
454名無しさん@英語勉強中:05/01/05 08:31:51
お願いします。
In the second half of the twentieth century, oral history has had a
significant impact upon contemporary history as practised in many
countries. While interviews with members of social and political elites
have expanded the range of existing documentary sources, the most
distinctive contribution of oral history is that it includes within
the historical record the experiences and perspectives of groups of
people who might otherwise have been ' hidden from history '. Although
such people may in the past have been written about by social observers
or in official documents, their own voices have only rarely been preserved
usually in the form of personal papers or pieces of autobiographical writing.
Through oral history interviews, working-class men and women, and members of
cultural minorities, among others, have added their experiences to the historical
record, and offered their own interpretations of history. Moreover, interviews have
documented particular aspects of historical experience which tend to be missing
from other sources, such as personal relations, domestic work or family life, and
they have resonated with the subjective or personal meanings of lived experience.
455名無しさん@英語勉強中:05/01/05 08:34:41
>>430

もっと端的に「ガキは黙って(おとなしくして)りゃ良かったんだぞ。」
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 08:42:30
非常識かも知れない質問を一つ。

「赤信号を無視して横断する」と言う意味で、"J-Walking"という表現が有った
と思うのですが、さっきから、>>1の「英辞郎 on the Web」「三省堂 EXCEED
英和和英」や「研究社 新英和和英」を調べたのですが、全く出て来ません。
また、手持ちのニューリーダーズ英和辞典や、英辞郎でも全部駄目でした。

ひょっとして、"J-Walk" や "Jay-Walking" とか "J Walk"かとも思って色々
見たのですが、やはり駄目でした。この表現はそんなに俗語的なのか、新し
過ぎるのでしょうか。
457名無しさん@英語勉強中:05/01/05 08:50:41
何も言えなくて夏
458名無しさん@英語勉強中:05/01/05 08:58:50
>>338

解りやすい様に、親切に改行までして頂きまして、
本当にありがとうございます。
459328です!:05/01/05 09:12:16
>>341

丁寧な訳 ありがとうございます。
460名無しさん@英語勉強中:05/01/05 09:14:25
>>343
すばらしい訳 ありがとうございます。

>>344様 (No227様)
ありがとうございます。

461名無しさん@英語勉強中:05/01/05 09:15:18
>>456

私と悪いことした奴は Joy walk と呼んでましたよ。
462276です!:05/01/05 09:15:36
>>326、 奈々氏
ありがとうございます。
463名無しさん@英語勉強中:05/01/05 09:16:44
>>389、 奈々氏様

ありがとうございます。
464名無しさん@英語勉強中:05/01/05 09:17:23
>>416 >>442

流石の時事英語マン氏も曖昧な横文字はカタカナで逃げちゃった。
agent は誰でも知ってる割には適格な日本語になりにくい。「代理
人」や「動作主」が一般的ですけど 【コンピュータ】エージェント
((状況認識や価値基準による判断や実行を付け加えたソフトウェア
モジュール))ってのがあるから「各々独立した主体」と考えると良
いかな、私見では

限られた資源を求めて互いに競争し又その存在が適者生存の法則に
従い発展・進化していくような一般的に「各々独立した主体」と呼
ばれる要素から構成されている体系・秩序(システムも日本語にな
りにくいな)は多岐の興味深い社会現象に及んでいる。例えば、経
済学、進化論、交通分析、そしてネットワークの設計等である。
(これら分野での担い手は、夫々商売人、動植物の種族、運転手、
そして情報を運ぶネットワーク上のパケットである。)
465名無しさん@英語勉強中:05/01/05 09:17:47
ポールさん、和訳お願いします!

My girlfriend and me spend for some days this year home with my parent
and grandparents as every year.We had a small decorated christmastree,
sang songs and gave each other little presents. My bother was also
there, the first time since 2 years.The last time he lived in onother
part of Germany near my father. He has a psychological deseace called
bipolare depression.This means that he have times of full energy, he
is talking all over the time,he is very positive and have no problems
to get now new people. The other period it is the very opposite;
depressiv, sad, less speaking. Now he is again in a hospital near my
mother and it seems that he have now a period of constanty.Surely also
caused by his new girlfriend.Sometimes I think that the whole therapie
in the hospitatal is nothing refering to the power of love. For the
whole family it is not easy the handel with the problems of my brother
and everyone wants to help and to take the work away from him
especially my mother. But this is not the right way because he has to
learn to handle his own daily work, otherwise he never will be
independent.
466名無しさん@英語勉強中:05/01/05 09:18:13
Paul様 おねがいします。

XM Satellite Radio is America's number one satellite radio
service with more than 3.1 million subscribers. Broadcasting
live daily from studios in Washington, DC, New York City and
Nashville at the Country Music Hall of Fame, XM's 2005 lineup
includes more than 130 digital channels of choice from coast
to coast: 68 one-hundred-percent commercial-free music channels,
featuring critically-acclaimed original programming, concerts,
and diverse musical genres ranging from hip hop to opera,
classical to country, bluegrass to blues; more than 40 channels
of premier sports, talk, comedy, children's and entertainment
programming; and 21 channels of the most advanced traffic and
weather information for major metropolitan areas nationwide.
XM was named Best Radio Service at the 2004 Billboard Digital
Entertainment Awards. Popular Science recently chose XM products
for two prestigious "Best of What's New 2004" Awards. As the Official
Satellite Radio Network for Major League Baseball (MLB) and the
Exclusive Satellite Radio Service for NASCAR, as well as the
Official Satellite Radio Service for ACC, PAC-10 and Big-10
collegiate football and basketball, XM Satellite Radio is the
industry leader in sports radio programming, offering thousands
of live sporting events each year.
467名無しさん@英語勉強中:05/01/05 09:19:12
>>454お願いします。
468名無しさん@英語勉強中:05/01/05 09:22:52
和訳 お願いします。

Most Americans do not cremate, but bury the body in a casket.
An uncle of mine asked that he be cremated after his death and
he asked me to take his ashes to be scattered at a favorite
place he used to always go to in the mountains.When we scattered
his ashes it was a very strange and special feeling that came
over me.Even today more than ten years later I still think back
on that experience and it reminds me of just how special he was
to me. I still think of him often, especially as I work with my
Boy Scouts. A part of him, a part of my father, my mother, of a
part of each of the friends who have passed before me are now a
part of me. This causes me to keep in my mind that I should try
to be a good person and therefore to become a good part of those
who I can touch in some way.
469名無しさん@英語勉強中:05/01/05 09:26:23
日本語訳 おねがいします。

This is a good story and is true, please read it all the way
through until the end! (After the story, there are some very
interesting facts!):I am a mother of three (ages 14, 12, 3) and
have recently completed my college degree.The last class I had
to take was! Sociology.The teacher was absolutely inspiring with
the qualities that I wish every human being had been graced with
Her last project of the term was called "Smile." The class was
asked to go out and smile at three people and document their
reactions.I am a very friendly person and always smile at
everyone and say hello anyway, so, I thought this would be a
piece of cake, literally. Soon after we were assigned the
project, my husband, youngest son, and I went out to McDonald's
one crisp March morning.
470名無しさん@英語勉強中:05/01/05 09:28:38
お願いします。
In the second half of the twentieth century, oral history has had a
significant impact upon contemporary history as practised in many
countries. While interviews with members of social and political elites
have expanded the range of existing documentary sources, the most
distinctive contribution of oral history is that it includes within
the historical record the experiences and perspectives of groups of
people who might otherwise have been ' hidden from history '. Although
such people may in the past have been written about by social observers
or in official documents, their own voices have only rarely been preserved
usually in the form of personal papers or pieces of autobiographical writing.
Through oral history interviews, working-class men and women, and members of
cultural minorities, among others, have added their experiences to the historical
record, and offered their own interpretations of history. Moreover, interviews have
documented particular aspects of historical experience which tend to be missing
from other sources, such as personal relations, domestic work or family life, and
they have resonated with the subjective or personal meanings of lived experience.
471名無しさん@英語勉強中:05/01/05 09:31:18
長くてスイマセン、和訳おしえてください。

It was just our way of sharing special playtime with our son.We
were standing in line,waiting to be served, when all of a sudden
everyone around us began to back away, and then even my husband
did.I did not move an inch... an overwhelming feeling of panic
welled up inside of me as I turned to see why they had moved.
As I turned around I smelled a horrible "dirty body" smell, and
there standing behind me were two poor homeless men.As I looked
down at the short gentleman, close to me, he was "smiling".His
beautiful sky blue eyes were full of God's Light as he searched
for acceptance.He said, "Good day" as he c ounted the few coins
he had been clutching.The second man fumbled with his hands as
he stood behind his friend.I realized the second man was
mentally challenged and the blue-eyed gentleman was his
salvation.I held my tears as I stood there with them.The young
lady at the counter asked him what they wanted.He said, "Coffee
is all Miss" because that was all they could afford. (If they
wanted to sit in the restaurant and warm up,they had to buy
something. He just wanted to be warm).
472名無しさん@英語勉強中:05/01/05 09:38:28
No471の続きです。お願いします。

Then I really felt it - the compulsion was so great I almost
reached out and embraced the little man with the blue eyes.That
is when I noticed all eyes in the restaurant were set on me,
judging my every action.I smiled and asked the young lady behind
the counter to give me two more breakfast meals on a separate
tray.I then walked a round the corner to the table that the men
had chosen as a resting spot. I put the tray on the table and
laid my hand on the blue-eyed gentleman's cold hand.He looked up
at me, with tears in his eyes, and said, "Thank you." I leaned
over, began to pat his hand and said, "I did not do this for you
God is here working through me to give you hope."I started to
cry as I walked away to join my husband and son.When I sat down
my husband smiled at me and said,"That is why God gave you to me
, Honey,to give me hope."We held hands for a moment and at that
time, we knew that only because of the Grace that we had been
given were we able to give.We are not church goers, but we are
believers.
473名無しさん@英語勉強中:05/01/05 09:46:38
as for myself,i have been having a fabo time..i spent my
christmas in the capital of minas gerais, belo horizonte.. its
one of those big cities in brasil, but one few would have heard
of i guess. and from the short few days i was there i saw many
colours and smiling faces. i arrived there on christmas eve,with
my friend carolina to great me.. and that evening met a large,
and somewhat crazy and loud family.. the drunk aunt, and the
muy loca cousin camila, and guy who dressed as santa for the
kids, the ever smiling mum, and countless others who brought
plate after plate of food! there was so much food that i
couldnt even taste all the different dishes.. not until lunch
the next day anway.

和訳おしえて下さい。
474名無しさん@英語勉強中:05/01/05 10:22:21
>>468

殆どのアメリカ人は亡骸を火葬せず棺に納めて土葬します。私の或る
伯父は死後遺体を火葬にし、自分が良く散策していた山の好きな場所
にその灰を撒いてくれるように私に頼みました。私が遺言に従い彼の
灰を撒いた時、私は非常に名状し難い不思議な思いにとらわれました。
あれから10年以上経った今でも私はその体験をありありと思い出し、
伯父が私にとってはどれほど特別な存在だったのかを思い起こしま
す。私はしばしば伯父のことを、特に私がボーイ・スカウトの子供達
と一緒にいる時に思い出します。亡くなった伯父、父、母、友人は今
では私の分かつことの出来ない大切な一部となっています。故人と共
に今自分が生きているという感慨は、私が善良な人物であらねばなら
ず、そして私が何かしら触れ合う人々の良き一部となるべきことを常
に思いおこさせてくれるのです。
475名無しさん@英語勉強中:05/01/05 10:32:30
Just so we're clear

ってどういう意味ですか?お願いします
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 11:22:32
>>456の質問は取り下げます。 
"Jaywalk" は一語の自動詞だと分かりました。お騒がせしました。
477名無しさん@英語勉強中:05/01/05 11:48:11
真面目のは良いが長ったらしい宿題丸投げするのは止めろや。
478名無しさん@英語勉強中:05/01/05 12:05:00
どなたか宜しくお願いします。

When I first met Bill and Linda, when they came to my
house to drop off a tape of their music, I though
Linda was Bill's little sister because she looked so
young. Which she was as they married as soon as
possible. They are no longer married.
479名無しさん@英語勉強中:05/01/05 12:06:47
スイマセン、和訳おねがいします。

But Happy New Year Hideo.I hope it will appear better than last
one, whitch ends so horrible sing of forces of nature. I lost
few frend in Thailand,where they was spend their
Cristmasholidays. That tsunami takes them beneath the waves.
I lost two frends an their two kids,and I lost my dear colleague
So I had big sorrow, for all those people who lost everything
and everyone, and also because it comes so near to me.

480名無しさん@英語勉強中:05/01/05 12:22:09
>>392です。昨日レスくださった方ありがとうございました。
原文はThen how considerate of thee to turn thyself in.
で、theeをyouに変えて依頼しました。
turn in を警察に突き出す、と言う意味で訳す場合、
considerateはどう訳すべきなのでしょうか?
481名無しさん@英語勉強中:05/01/05 13:08:41
>>474

日本語のすばらしさを、再発見させていただきました。
本当に ありがとうございます。
482Paul ◆PaulBlc/8. :05/01/05 13:21:14
>>475
念のために言っとくが、
(トリップ試し、ギコナビ試し中)
483Paul ◆bc2pnGbVFU :05/01/05 13:23:52
>>482
念のために言っとくが、>>482は私です。
484名無しさん@英語勉強中:05/01/05 13:27:15
和訳 お願いします。

Does Anyone have any questions about Mortgage Rates,Refinancing
or buying a new home?
Feel free to drop me a line if you do because I can save you
tons of $$.
"If you wait for tomorrow to do what you should do today,
tomorrow will never come"
485名無しさん@英語勉強中:05/01/05 13:43:32
>>482
なんでここでやるかな。。。

>>483
誰も興味ないし、『私です』とかいわれても皆匿名のストレンジャーなわけで意味不明。
486名無しさん@英語勉強中:05/01/05 13:47:32
念のために言っとくが、>>485は私です。
487名無しさん@英語勉強中:05/01/05 13:58:32
>>481

お褒めに預かり真に有難うございました。留学も外国での就労経験
もない自分にとりまして言語生活では何語によらず母国語の価値体
系を継承して行くより術がないと考えております。それでは又
488名無しさん@英語勉強中:05/01/05 14:09:30
The trees were full of silver-white sunlight and the meanest of them sparkled.

誰かお願いします。
the meanest of them sparkled
がよくわかりません…
489名無しさん@英語勉強中:05/01/05 14:45:07
すいませんFAってどういう意味ですか?
490名無しさん@英語勉強中:05/01/05 14:45:14
>>488

mean には良し悪し両方の意味があって普通の辞書には、中間の、
中程度の、並み、の位しか書いてないから何とも言えないが、悪
く考えると「最も見てくれの悪いもの」良く考えると「最も美し
いもの」でせうね。前後から判断下され。
491名無しさん@英語勉強中:05/01/05 14:46:04
お願いします。
In the second half of the twentieth century, oral history has had a
significant impact upon contemporary history as practised in many
countries. While interviews with members of social and political elites
have expanded the range of existing documentary sources, the most
distinctive contribution of oral history is that it includes within
the historical record the experiences and perspectives of groups of
people who might otherwise have been ' hidden from history '. Although
such people may in the past have been written about by social observers
or in official documents, their own voices have only rarely been preserved
usually in the form of personal papers or pieces of autobiographical writing.
Through oral history interviews, working-class men and women, and members of
cultural minorities, among others, have added their experiences to the historical
record, and offered their own interpretations of history. Moreover, interviews have
documented particular aspects of historical experience which tend to be missing
from other sources, such as personal relations, domestic work or family life, and
they have resonated with the subjective or personal meanings of lived experience
492403:05/01/05 14:54:13
>>480
"Then how considerate of thee to turn thyself in." なら
話がはやい。昔の話か、作り話の設定でしょう。
"Then how considerate of you to turn yourself in." が日常の
設定なら、「わざわざ自首してくれて、とてもご親切に」と皮肉っ
ぽい言い回しです。
原文では、
「俺の手を煩わせず身柄を諦めるとは律儀なことよのう。フフフフ」
みたいな感じか。
493名無しさん@英語勉強中:05/01/05 14:58:55
日本語訳 おねがいします。

This is a good story and is true, please read it all the way
through until the end! (After the story, there are some very
interesting facts!):I am a mother of three (ages 14, 12, 3) and
have recently completed my college degree.The last class I had
to take was! Sociology.The teacher was absolutely inspiring with
the qualities that I wish every human being had been graced with
Her last project of the term was called "Smile." The class was
asked to go out and smile at three people and document their
reactions.I am a very friendly person and always smile at
everyone and say hello anyway, so, I thought this would be a
piece of cake, literally. Soon after we were assigned the
project, my husband, youngest son, and I went out to McDonald's
one crisp March morning.
494名無しさん@英語勉強中:05/01/05 15:01:38
長くてスイマセン、和訳おしえてください。

It was just our way of sharing special playtime with our son.We
were standing in line,waiting to be served, when all of a sudden
everyone around us began to back away, and then even my husband
did.I did not move an inch... an overwhelming feeling of panic
welled up inside of me as I turned to see why they had moved.
As I turned around I smelled a horrible "dirty body" smell, and
there standing behind me were two poor homeless men.As I looked
down at the short gentleman, close to me, he was "smiling".His
beautiful sky blue eyes were full of God's Light as he searched
for acceptance.He said, "Good day" as he c ounted the few coins
he had been clutching.The second man fumbled with his hands as
he stood behind his friend.I realized the second man was
mentally challenged and the blue-eyed gentleman was his
salvation.I held my tears as I stood there with them.The young
lady at the counter asked him what they wanted.He said, "Coffee
is all Miss" because that was all they could afford. (If they
wanted to sit in the restaurant and warm up,they had to buy
something. He just wanted to be warm).
495名無しさん@英語勉強中:05/01/05 15:35:20
>>492
ありがとうございました。
496名無しさん@英語勉強中:05/01/05 15:52:04
this year could be different when a failed blind date helps
her find the real reason for the season.

お願いします。
497名無しさん@英語勉強中:05/01/05 15:56:17
>>496
番組「Blind Date」でもみてたか?
498496:05/01/05 16:06:54
多分その番組だと思う。
499496:05/01/05 16:07:48
多分その番組だと思う。
500名無しさん@英語勉強中:05/01/05 16:15:01
長くてスイマセン、和訳おしえてください。

It was just our way of sharing special playtime with our son.We
were standing in line,waiting to be served, when all of a sudden
everyone around us began to back away, and then even my husband
did.I did not move an inch... an overwhelming feeling of panic
welled up inside of me as I turned to see why they had moved.
As I turned around I smelled a horrible "dirty body" smell, and
there standing behind me were two poor homeless men.As I looked
down at the short gentleman, close to me, he was "smiling".His
beautiful sky blue eyes were full of God's Light as he searched
for acceptance.He said, "Good day" as he c ounted the few coins
he had been clutching.The second man fumbled with his hands as
he stood behind his friend.I realized the second man was
mentally challenged and the blue-eyed gentleman was his
salvation.I held my tears as I stood there with them.The young
lady at the counter asked him what they wanted.He said, "Coffee
is all Miss" because that was all they could afford. (If they
wanted to sit in the restaurant and warm up,they had to buy
something. He just wanted to be warm).
501名無しさん@英語勉強中:05/01/05 16:18:04
No500の続きです。お願いします。

Then I really felt it - the compulsion was so great I almost
reached out and embraced the little man with the blue eyes.That
is when I noticed all eyes in the restaurant were set on me,
judging my every action.I smiled and asked the young lady behind
the counter to give me two more breakfast meals on a separate
tray.I then walked a round the corner to the table that the men
had chosen as a resting spot. I put the tray on the table and
laid my hand on the blue-eyed gentleman's cold hand.He looked up
at me, with tears in his eyes, and said, "Thank you." I leaned
over, began to pat his hand and said, "I did not do this for you
God is here working through me to give you hope."I started to
cry as I walked away to join my husband and son.When I sat down
my husband smiled at me and said,"That is why God gave you to me
, Honey,to give me hope."We held hands for a moment and at that
time, we knew that only because of the Grace that we had been
given were we able to give.We are not church goers, but we are
believers.
502名無しさん@英語勉強中:05/01/05 16:19:32
as for myself,i have been having a fabo time..i spent my
christmas in the capital of minas gerais, belo horizonte.. its
one of those big cities in brasil, but one few would have heard
of i guess. and from the short few days i was there i saw many
colours and smiling faces. i arrived there on christmas eve,with
my friend carolina to great me.. and that evening met a large,
and somewhat crazy and loud family.. the drunk aunt, and the
muy loca cousin camila, and guy who dressed as santa for the
kids, the ever smiling mum, and countless others who brought
plate after plate of food! there was so much food that i
couldnt even taste all the different dishes.. not until lunch
the next day anway.

和訳おしえて下さい。
503名無しさん@英語勉強中:05/01/05 16:22:01
和訳 お願いします。

Does Anyone have any questions about Mortgage Rates,Refinancing
or buying a new home?
Feel free to drop me a line if you do because I can save you
tons of $$.
"If you wait for tomorrow to do what you should do today,
tomorrow will never come"
504名無しさん@英語勉強中:05/01/05 16:43:38
>>503
迷惑メールか?
505名無しさん@英語勉強中:05/01/05 16:44:11
>>503
住宅ローンや借り換え、または新居購入について、何か質問のある方は
いらっしゃいますか? もし質問がおありでしたら、ご気軽にご相談ください。
私はあなた様のお金をうんと節約できますから。
「今日すべきことを明日やろとしても、明日はやって来ない」
506名無しさん@英語勉強中:05/01/05 17:57:24
But over the last year we have come to know Kerry as more than just analternative to the status quo.
We like what we've seen. He has qualities that could be thebasis for
a great chief executive,jot just a modest improvement on the incumbent.
和訳をお願いします。
507名無しさん@英語勉強中:05/01/05 18:10:26
Given thier subsidized business model, local schemes
will prove to be very formidable competitors should
we choose to compete with them directly

どなたか日本語にお願いします
508名無しさん@英語勉強中:05/01/05 18:23:04
>>507

彼等の補助金を受けた事業形態を幾分割り引いて考慮しても、
我々が彼等を直接の競争相手とするならば、地方計画案は侮り
難い競争相手になるのが証明されるだろう。
509名無しさん@英語勉強中:05/01/05 18:25:31
>>490
ありがとうございました!遅レス、スマソ…
510名無しさん@英語勉強中:05/01/05 18:31:52
長くて申し訳ありませんが、
どなたか和訳をよろしくお願いいたします。
ドイツ人が書いた論文の一部のようです。
Our observations lead to one question after another.
For instance, how do currents of the visual cortex behave
when the third dimension of visual space is conspicuously represented in what we see?
Or also, are currents of the brain capable of establishing memory traces in the brain?
And so forth.
The situation is exciting.
What we now need more than anything else are people who get excited.
Sooner or later there will be some people who enjoy the atmosphere of adventure in science,
the atmosphere in which we lived when Gestalt psychology just began its work.
If that could develop in Germany,
why should it not also happen in America,
the country which once produced so many pioneers?
511名無しさん@英語勉強中:05/01/05 18:42:06
今回の津波についての事です。どなたか和訳おねがいします。
Yes in soutern of Thailand have tsunami and many people dead I never
see before whold my life is have people dead more 5000 in my country
many more coz have people mess about more 4000 I'm not sure I never
see before and I don'twant to know coz I was born 21 years old I just
to know from another country or another country have war and that
I know but when have people dead in my country tomuch so everybody
inThailand feelsad but just little bit and scared little bit it's
not same people from there coz some people must to need the doctor
for uhmmm I don't know word english but I hope you understand me
what I mean?? coz you're very smart I know that and so in thailand
on new year some place must to stop don't have anything for
countdownbut some plce have but just little bit coz govorment say no
have new year
512名無しさん@英語勉強中:05/01/05 18:44:35
>>505さん

ありがとうございます。
513名無しさん@英語勉強中:05/01/05 18:47:28
as for myself,i have been having a fabo time..i spent my
christmas in the capital of minas gerais, belo horizonte.. its
one of those big cities in brasil, but one few would have heard
of i guess. and from the short few days i was there i saw many
colours and smiling faces. i arrived there on christmas eve,with
my friend carolina to great me.. and that evening met a large,
and somewhat crazy and loud family.. the drunk aunt, and the
muy loca cousin camila, and guy who dressed as santa for the
kids, the ever smiling mum, and countless others who brought
plate after plate of food! there was so much food that i
couldnt even taste all the different dishes.. not until lunch
the next day anway.

和訳おしえて下さい。
514名無しさん@英語勉強中:05/01/05 18:49:39
どなたか宜しくお願いします。

When I first met Bill and Linda, when they came to my
house to drop off a tape of their music, I though
Linda was Bill's little sister because she looked so
young. Which she was as they married as soon as
possible. They are no longer married.
515名無しさん@英語勉強中:05/01/05 18:51:39
2行目の最後のとこから文がおかしいよ。
516名無しさん@英語勉強中:05/01/05 18:52:48
スルーされたので、再依頼します。日本語訳 おねがいします。

This is a good story and is true, please read it all the way
through until the end! (After the story, there are some very
interesting facts!):I am a mother of three (ages 14, 12, 3) and
have recently completed my college degree.The last class I had
to take was! Sociology.The teacher was absolutely inspiring with
the qualities that I wish every human being had been graced with
Her last project of the term was called "Smile." The class was
asked to go out and smile at three people and document their
reactions.I am a very friendly person and always smile at
everyone and say hello anyway, so, I thought this would be a
piece of cake, literally. Soon after we were assigned the
project, my husband, youngest son, and I went out to McDonald's
one crisp March morning.
517名無しさん@英語勉強中:05/01/05 18:58:13
>>514
私が最初ビルとリンダに会ったとき、あの2人の音楽テープを届けに私の家に来た
ときだけど、私はリンダがビルの妹だと思った。とうのは、彼女はすごく若く見えた
から。あの2人は急いで結婚したから、実際彼女は若かった。2人はもう結婚して
ない。
518227:05/01/05 19:17:33
>>516
面白いし実話なので、どうか最後まで読んでください(この話の後には
いくつかのとても興味深い事実が待っています)。私は(14歳と12歳と
3歳になる)3人の子の母で、最近、大学を修了しました。私が最後にとった
講義はなんと! 社会学でした。講師の女性は気品に満ちた実に快活な方で、
だれもがこんなふうに天賦の資質を与えられたらと思わせる方でした。

彼女が出した期末の課題は「スマイル」でした。外に出て3人に対して
ほほえみかけ、その反応を報告するようにというものです。私はもともと
親しみやすい性格で、いつでも、だれにでも笑顔で挨拶をするような
タイプです。文字通り簡単なことだと私は思いました。ほどなく私たちに
その課題が割り当てられ、私は夫と一番下の子を連れてマクドナルドに
出かけました。気持ちのいい3月の朝のことでした。

# 続きが気になる。訳しはしないが(笑)続きを貼り付けてたもれ。
# ちょっと意訳したかも。
519名無しさん@英語勉強中:05/01/05 19:17:47
スイマセン、和訳おねがいします。

But Happy New Year Hideo.I hope it will appear better than last
one, whitch ends so horrible sing of forces of nature. I lost
few frend in Thailand,where they was spend their
Cristmasholidays. That tsunami takes them beneath the waves.
I lost two frends an their two kids,and I lost my dear colleague
So I had big sorrow, for all those people who lost everything
and everyone, and also because it comes so near to me.
520227:05/01/05 19:32:15
>>519

それはさておき新年おめでとう、英雄。去年は最後に自然の猛威にやられた
年だったから、今年はそれよりもいい年になるように祈るよ。ぼくもタイで
友達を2人亡くしたんだ。彼らはクリスマス休暇でタイに行っていた。

彼らは津波に飲み込まれた。ぼくは2人の友達と彼らの2人の子供を失った。
それから親しくしていた同僚も亡くした。だからぼくは、なにかを、そして
だれかを失ったすべての人に対して大きな悲しみを感じる。今回の出来事が
ぼくにとってとても身近なことだというのもそう感じる理由だ。
521名無しさん@英語勉強中:05/01/05 20:04:21
Or, if I didn't it would be fun to send to you and maybe
if you have a digital photo you can send it to me.

これを日本語にお願いします。
よろしくお願いいたします。
522名無しさん@英語勉強中:05/01/05 20:11:58
>>416
エージェントと呼ばれているものから構成されるシステムは、
限られた資源のために競争し、
経済学や進化や交通の分析だとかネットワークデザインなど、
(それぞれ、投機家、生物種、運転手、そしてデータパケットのエージェントによって)
一連の興味深い現象にわたってそれぞれの戦略を展開する。
523名無しさん@英語勉強中:05/01/05 20:15:28
>>521
まだ送ってなかったらこれから送ってもいいよ。
デジタル写真を持ってたらこっちに送ってくれてもいいよ。

# did notが何を指すのかがわからん。勝手に解釈した。
524名無しさん@英語勉強中:05/01/05 20:20:21
>>523
どうも、
ありがとうございました。
525名無しさん@英語勉強中:05/01/05 20:21:29
Peace out.

ってどういう意味?教えてください。
526227:05/01/05 20:23:59
《米俗》バイバイ◆【同】Goodbye◆"Take it easy and be at peace."という
ニュアンスのアメリカンスラング

# 代わりに辞書を引いてあげますた。今回限り。
527名無しさん@英語勉強中:05/01/05 20:25:03
そうなんですかぁ。。
理解しました。辞書引いてくれて、ありがとう。
528名無しさん@英語勉強中:05/01/05 20:40:16
This Sunday 7/8c
時刻なんですが、これって何時からなんでしょうか?
c = central timeってことはわかってるんですが.......
529名無しさん@英語勉強中:05/01/05 20:50:13
下記正しいかどうか教えてください。

746 :外資系高級ブランド社員 ◆utAARsQ0ec :05/01/05 18:43:18
No, my consideration is made clear.
Do you assume head?Please hold out
and study the language study.
It assists though it might be an
effort like uselessness etc.

530227:05/01/05 21:05:51
>>529
インチキ英語。
こんなのまともに理解しようとしないほうがいいよ。
時間の無駄。
531名無しさん@英語勉強中:05/01/05 21:44:58
A few days ago, you received an invitation to take a survey evaluating
Yahoo! Customer Care. We recognize the many demands on your time; however,
your opinions are very valuable to us. This survey takes just a moment to
complete and expires soon, so please take it today.***

At Yahoo!, your satisfaction is our measure of success. So that we may
better meet your needs and preferences, we invite you to give us your feedback
about your recent experience with Yahoo! Customer Care in a brief online
survey.
ヤフーからきたメールなんですが意味がわからないのでお願いします。
532名無しさん@英語勉強中:05/01/05 21:45:55
Your business must be doing very well which is certainly good to hear.

I will send you another e-mail at the start of March to see if we can arrange a time to meet with you.

よろしくお願いします
533名無しさん@英語勉強中:05/01/05 22:17:58
I also don't know if I really had love or not
although I do remember the moment when I fell in
love so maybe it is a real thing.

私もまた本当の愛だったかそうではなかったのか
わからない。だけれども、愛していた時を覚えているから
多分本当の事だ。

で合っていますか?
お願いします。
534KDF:05/01/05 22:30:04
Nevar say die mother fucker

を和訳お願いします。ネバーが間違ってるかもしてません<スペル>
535名無しさん@英語勉強中:05/01/05 22:31:30
This site is defaced!!!
NeverEverNoSanity WebWorm generation 12.

よろしくお願いします。
536名無しさん@英語勉強中:05/01/05 22:33:11
534
死ぬなんて言うな、この馬鹿野郎。
537名無しさん@英語勉強中:05/01/05 22:38:05
He has been essentially passive, he is one who learns,
who is more acted upon than acting.

二行目のacted uponの意味が良くわかりません。
どなたか教えてください。
538名無しさん@英語勉強中:05/01/05 22:44:18
すいません筆記体でなんてかいてあるか分かりません。
分かる方いましたら、お教えくださいませ。
http://up.isp.2ch.net/up/d2e1d7cd2a33-s.JPG
539半身タイガース:05/01/05 22:47:09
From: [email protected].(Mail Delivery System)
Date:********************************
To:******************::

Subject: Undelivered Mail Returned to Sender
This is the Postfix program at host relay1.netspace.net.au.

I'm sorry to have to inform you that your message could not be
be delivered to one or more recipients. It's attached below.

For further assistance, please send mail to <postmaster>

If you do so, please include this problem report. You can
delete your own text from the attached returned message.

The Postfix program

<***********>: delivery temporarily suspended: connect to
intranet.[*************]: Operation timed out






オーストラリアの友達に久久にメール送ったら鯖からこんなものが送られてきました
あんまり意味がわかりません。だれか大意だけでも教えてください!
何か悪いことでもあったんですか?尚、機密事項を****で表示してあります
540名無しさん@英語勉強中:05/01/05 22:47:50
moesmmer だろ。
他スレで筆記体の話題が出てるけど。

http://www.moessmer.it/htmlde/index2.html
541227:05/01/05 22:49:46
>>539
あれだ。おまえ様のメールが相手方に届かなかったということを
メル鯖の中のプログラムが親切に教えてくれているわけだ。

以上、大意。大方、アドレスを間違えたのでは?

つうか釣りですか?
542名無しさん@英語勉強中:05/01/05 22:51:33
540様
トランクス!
543名無しさん@英語勉強中:05/01/05 22:54:12
>>494

>>518氏の続きです。

我が家では息子と一緒に一時を過ごすのが特別なお楽しみの時間
なのでした。(マックの店に入り)私達は列に並んで注文の順を待って
いると突然私達の後ろの誰もが列を乱し始め私の夫ですら列を離れ
てしまいました。しかし私はその時一歩も動けず、何故後ろの人が列
を崩したかを見ようと振り返った時に、心底打ちのめされそうな恐怖感
に突き上げられたのです。私が振り返った時に私は恐ろしいまでの「腐
臭」を嗅ぎました。私の後ろにはみずぼらしい二人の「ホームレス」男
性が立っていたのです。私は背の低い方の男性に視線を下ろすと、彼
は近寄って来て微笑みました。彼が周りの人々に受け入れてもらおうと
努める美しい青色の眼差しには神々の光が宿っているかのようでした。
握り締めてきたほんの僅かな硬貨を勘定しながら彼は「こんにちわ」と
言いました。二番目の男性は両手を揉みながら同僚の後ろに立って
いましたが私は彼は心を病んでおり青眼の男性が彼の守り手であるの
が分かりました。彼らと一緒にそこに立っていると私は目頭が熱くなって
来ました。カウンターの若い女の子が彼に注文を聞くと、彼は「悪いが
コーヒーだけなんだけどね、お嬢さん」と答えました。と言うのも彼らが注
文出来るのはこれしかなかったからです。(若し彼らが中に座って長いこ
と暖まりたければ食べるものも買わねばならないのでした。彼らは中に
入ってちょっと人並みに暖をとりたかっただけなのです。)
544名無しさん@英語勉強中:05/01/05 23:00:58
>>501

これで終わりね。

その時私は本当にこみ上げてくるものを感じました。それがあまりに強かった
ので私は青眼の男性に進みより抱擁してしまうかのようでした。マックにいた
人たちのあらゆる眼差しが私に向けられているのが分かったのはその時なの
です。私はその若い女性に微笑みながら朝食を二つ別々のお盆に用意して下
さいと頼みました。それから私はお盆を持って角を曲がりその二人が一時の休
息場所に選んだ机の所に歩み寄りました。私は彼らの朝食を机に置き私の手
を青眼の男性の冷たい手に重ねました。彼は涙を溜めた目で私を見上げ「あり
がとうございます」と洩らしました。私は身を乗り出し彼の手を優しく叩きながら
こう言いました。”お気になさらないで下さいね。私はあなた方の為にしたのでは
なく神様があなた方に希望を与えるべく私に働きかけられたまでなのですよ。”
私は主人と息子に合流するのにその場を立ち去りながらもらい泣きを始めてし
まいました。私が主人のいる席につくと主人は”神様が、愛しい君を、私に遣わ
せて下さり、私に希望をもたらして下さったんだよ。”と言ってくれました。私達は
しばし互いの手を握り締め、その時になって私は、私達には慈悲の心が与えら
れているからこそ相手に慈悲を施すことが出来るのだ、と悟りました。私達は教
会に通う身ではありませんが、信じる心は大切にする者達なのです。
545227:05/01/05 23:06:44
>>543-544

話は期待したほどでもないが、同じ時間に同じ話を読んで訳しているインターネッツの
中の人がいるということに感動しますた。おやすみなさい。
546227:05/01/05 23:16:50
>>537
彼は本質的にウケミンなんだ。身に付ける(吸収する)タイプだ。
自分で行動をするより影響を受けるほうだな。

act upon

〜に影響する、〜に従って行動する、〜に作用する
【句動-1】〜に作用する、〜に影響する、〜に影響を与える、〜の反応を引き起こす

# 英辞郎さん今夜もありがとう。
547名無しさん@英語勉強中:05/01/05 23:22:44
お願いします
「add oil for learning English!!!!
See you」
548名無しさん@英語勉強中:05/01/05 23:24:09
英語学習頑張れYO!!SEE YA!!
549名無しさん@英語勉強中:05/01/05 23:32:01
>548
ありがとうございます
550名無しさん@英語勉強中:05/01/05 23:35:44
>>520

ありがとうございます。
551名無しさん@英語勉強中:05/01/05 23:38:51
>>517
ありがとうございます。
552名無しさん@英語勉強中:05/01/05 23:50:25
和訳 お願いします。

That day showed me the pure Light of God's sweet love.I returned to
college, on the last evening of class, with this story in hand.I
turned in "my project" and the instructor read it.Then she looked up
at me and said, "Can I s hare this?" I slowly nodded as she got the
attention of the class.She began to read and that is when I knew that
we as human beings and being part of God share this need to heal
people and to be healed.In my own way I had touched the people at
McDonald's, my husband, son, instructor, and every soul that shared
the classroom on the last night I spent as a college student.I
graduated with one of the biggest lessons I would ever learn:
UNCONDITIONAL ACCEPTANCE !. Much love and compassion is sent to each
and every person who may read this and learn how to LOVE PEOPLE AND
USE THINGS - NOT LOVE THINGS AND USE PEOPLE.If you think this story
has touched you in any way, please send this to everyone you know.
There is an Angel sent to watch over you.In order for her to work,
you must pass this on to the people you want watched over.
553名無しさん@英語勉強中:05/01/05 23:51:02
ターキーガールって言われたんだけど、どういう意味ですか?ダサい女とか馬鹿な女って意味でしょうか?
554時事英語マン:05/01/05 23:53:48
>>506
けれども一昨年以来われわれにはケリーが単に現大統領に取ってかわる
以上の存在だということがわかってきた。これまで注視してきたが、
われわれは今のところ満足している。ケリーは、現大統領が幾分ましに
なった存在というにとどまらず偉大なリーダーになるための礎となるべき
資質を備えている。
555名無しさん@英語勉強中:05/01/05 23:53:52
スイマセン、うえの続きです。

An Angel wrote:Many people will walk in and out of your life,
but only t rue friends will leave footprints in your heart.
To handle yourself, use your head.To handle others, us e your
heart.God Gives every bird it's food, but He does not throw it
into its nest.
556名無しさん@英語勉強中:05/01/05 23:55:34
Take care don't work tomuch becareful you're rich
終わりの挨拶がよくわかりません。
557時事英語マン:05/01/05 23:58:26
>>488
木々は銀白色の日光で満たされていた。そして最もみてくれの悪い木でさえ
キラキラと光り輝いたのである。

mean は「(程度・品質などの点で)劣った、みすぼらしい、粗末な」等の意。
mean には同じつづりでも意味が違う単語が三つほどある。辞書で確認しよう。
ヽ(・∀・)ノ
558名無しさん@英語勉強中:05/01/05 23:59:26
Your business must be doing very well which is certainly good to hear.

certainly good to hear が分かりません。
どなたかお願いします
559時事英語マン:05/01/06 00:01:31
>>480
>considerateはどう訳すべきなのでしょうか?

もう >>392で訳したんだけどな。
「あなたが、自分がやったと自分から名乗りでたのはまったく思慮深い
行動だった」
もうひとつもっと簡単な訳例
「おまえが自首したのは賢明だった」

considerate は「注意深い、思慮深い」の意味。ただしジーニアス英和には
この意味に(古)と注がついている。原文が古い文章なら別に問題ないと思った
けど、やはりそうだったわけですね。
結局「おまえが自分から名乗りでたのは立派だ・よく自首してきたな」程度の
意味かも。
560名無しさん@英語勉強中:05/01/06 00:02:06
when I speak somebody don't understand I want tokill them but
I can't so I think ok clam down your english no good
お願いします。
561名無しさん@英語勉強中:05/01/06 00:02:28
>>556
じゃあね。働きすぎんな。金持ってんだから気をつけろ。

>>558
556では。がつけられるのにここでは横着したから答えてやラない。
562名無しさん@英語勉強中:05/01/06 00:03:30
>>560
ネイティブじゃねえな。
563時事英語マン:05/01/06 00:06:03
>>484
>流石の時事英語マン氏も曖昧な横文字はカタカナで逃げちゃった。

いえ。検索した結果そのまま「エージェント」という専門用語で使用されて
いるのを発見したからです。人口知能や「複雑系」などの学問分野で使われて
います。
元の質問者の方も検索して確認されたらいいと思います。

>... 複雑系において、システム内の要素が個々に自律した行動をとるとき、
>それらはエージェントと呼ばれる。本研究室では、〜

>情報処理学会「知能と複雑系」研究会,人工知能学会 ... 対象分野.
>エージェントの概念・理論・技術. ...

その他、多数ヒットします。いろんな学問分野にわたり、いわゆる「複雑系」
と関連する高度なこのエージェントなる概念を正確に理解する自信はないので
訳も自信がないと書いた。
これを正確に把握している人はEnglish板にはいないっぽい・・・
564名無しさん@英語勉強中:05/01/06 00:07:39
560の続きでおねがいします。
but when you talked with me before if I good remember I see
you can speak english little bit or you really don't understand
What I say??? or you act to do like that for you want to know
another people What are they talking about you uhmmmm you're
very smart (it's joking darlingggg)but I think to be to you
if I same you I must to like that too I want to know
too
565名無しさん@英語勉強中:05/01/06 00:09:14
take god care of you
566558(532):05/01/06 00:13:13
>>561
558=556じゃないですよー!!
お願いします・・・
567556:05/01/06 00:17:51
>>561
ありがとうございます。ちなみに私は558は関係ないです。
568名無しさん@英語勉強中:05/01/06 00:21:56
>>558
自然に訳すと、「そりゃいいことだね。」みたいな感じ。
569558 :05/01/06 00:26:50
>>568
なるほど。
「仕事がとてもうまくいってるみたいでいいことですね」という感じで大丈夫ですよね。
ありがとうございました!
570名無しさん@英語勉強中:05/01/06 00:32:25
>>569
そういうこと。
571名無しさん@英語勉強中:05/01/06 00:37:13
THE MODERNIST IMPULSE
On My Birthday

Has it ever been absent, this desire
for every moment to stand in relief,
the unending row of them set
like solitaires into what passes,
burnished to unbearable depth?

The park here is going green and all at once
its expanse is a moment of its own great making,
a lare in the midst of so much shattered,
The trees are certain their time has come.

I have never once been able to say yes,
now, this is the instant in which
I should begin to live again,
in which this love is the only love
worth having, the richest of all possible shining arts

詩だと思います。よろしくお願いします
572名無しさん@英語勉強中:05/01/06 02:22:12
>>399
証券取引委員会は、午後になってもう一度、申請をおこなう。
573572:05/01/06 02:54:46
「申請」じゃなくて、「告訴/告発」に訂正。
574名無しさん@英語勉強中:05/01/06 03:14:21
Instead,she is named Claire and,as daughter of traditional Romany mother
but a non-Romany father,she received a standard education.

和訳よろしくお願いします。
575名無しさん@英語勉強中:05/01/06 03:38:50
>>574
代わりに彼女はクレア(クレール)と名づけられ、
伝統的なジプシーの母とジプシーでない父の娘として
標準的な教育を受けた。
576名無しさん@英語勉強中:05/01/06 07:13:06
長いのですが・・・お願いします

While the earth is not running out of water , its people are having an increasingly
difficult time managing , sharing , and protecting the water that exists.
In some areas the water that exists.
In some areas the water cycle---in which water from rain and snow
evaporates into the air and falls again over time ---
may be taking more time as humans use water faster than nature can renew it.
As a 21st century issue, lack of drinkable water was ranked second only to global
warming in a survey of environmental expers in more than 50 countries.
Of course this does not mean that water issues are simply environmental issues.
Water is so important that it greatly influencea world peace and stability.
577名無しさん@英語勉強中:05/01/06 07:14:34
和訳お願いします。

I can't & won't give it up,not for anything.
578名無しさん@英語勉強中:05/01/06 07:37:08
>>563

カタカナ直訳は自分が分かった上で使うなら良いけど分からない人に
そのまま伝えても無意味と思いますけど。
579名無しさん@英語勉強中:05/01/06 07:39:32
>>573

file は「出す=訴状を提出する」も「受ける=受理する」も両方あ
るので前後を見ないと分からないが最近の関連記事では出すのほう
が当たってるでしょうね。
580名無しさん@英語勉強中:05/01/06 08:09:30
>>577

俺にとっちゃ何にとっかえたとしても、その件を諦める事は出来
ない相談だし、諦めるなんて元から真っ平ごめんだね。
581名無しさん@英語勉強中:05/01/06 08:23:36
どなたか、お願いします。

>>513
582名無しさん@英語勉強中:05/01/06 08:33:02
>>543-544

すばらしい日本語訳、ありがとうございます。
相当に 本も読んでいらっしゃるのでは。
583名無しさん@英語勉強中:05/01/06 08:35:41
和訳 お願いします。

That day showed me the pure Light of God's sweet love.I returned to
college, on the last evening of class, with this story in hand.I
turned in "my project" and the instructor read it.Then she looked up
at me and said, "Can I s hare this?" I slowly nodded as she got the
attention of the class.She began to read and that is when I knew that
we as human beings and being part of God share this need to heal
people and to be healed.In my own way I had touched the people at
McDonald's, my husband, son, instructor, and every soul that shared
the classroom on the last night I spent as a college student.I
graduated with one of the biggest lessons I would ever learn:
UNCONDITIONAL ACCEPTANCE !. Much love and compassion is sent to each
and every person who may read this and learn how to LOVE PEOPLE AND
USE THINGS - NOT LOVE THINGS AND USE PEOPLE.If you think this story
has touched you in any way, please send this to everyone you know.
There is an Angel sent to watch over you.In order for her to work,
you must pass this on to the people you want watched over.
584名無しさん@英語勉強中:05/01/06 08:36:55
スイマセン、No583の続きです。

An Angel wrote:Many people will walk in and out of your life,
but only t rue friends will leave footprints in your heart.
To handle yourself, use your head.To handle others, us e your
heart.God Gives every bird it's food, but He does not throw it
into its nest.
585名無しさん@英語勉強中:05/01/06 09:13:55
すみませんが、和訳をお願いします。
But over the last year we have come to know Kerry as more than just analternative to the status quo.
We like what we've seen. He has qualities that could be thebasis for
a great chief executive,not just a modest improvement on the incumbent.
586名無しさん@英語勉強中:05/01/06 09:25:58
>>575
ありがとうございました!
587名無しさん@英語勉強中:05/01/06 10:36:55
映画の掲示板で吹き替えに関して話しているのですが、

Dubs of Asian fighting movies (Jackie Chan movies, for instance) have almost always sucked the wang with dubs.

”sucked the wang with dubs.”

の部分がわかりません、スラングっぽいのですが
お願いします
588名無しさん@英語勉強中:05/01/06 11:26:19
A few days ago, you received an invitation to take a survey evaluating
Yahoo! Customer Care. We recognize the many demands on your time; however,
your opinions are very valuable to us. This survey takes just a moment to
complete and expires soon, so please take it today.***

At Yahoo!, your satisfaction is our measure of success. So that we may
better meet your needs and preferences, we invite you to give us your feedback
about your recent experience with Yahoo! Customer Care in a brief online
survey.
ヤフーからきたメールなんですが意味がわからないのでお願いします。
589名無しさん@英語勉強中:05/01/06 12:37:48
It is one reason why we are learning so much about how we think and how we remember.

短いですけどお願いします。
590名無しさん@英語勉強中:05/01/06 12:46:39
I am annoyed
お願いします
591名無しさん@英語勉強中:05/01/06 12:48:19
>>590
私はイライラしています。



誰か517を…
592591:05/01/06 12:49:43
ミス

×517
○535
593名無しさん@英語勉強中:05/01/06 12:52:35
>>588 要約
数日前にヤフーの顧客ケアに関するアンケートのお誘いを送りました
時間がかかりますができればやってくださいおながいします
594名無しさん@英語勉強中:05/01/06 13:06:32
593>ありがとうございました!
595名無しさん@英語勉強中:05/01/06 14:38:06
In China,beauty really is all about business

To SEE how much of a commercial,western-like mind lurks beneath
the modern Chinese woman's easternaesthetic

和訳お願いします。
596名無しさん@英語勉強中:05/01/06 14:44:15
Our city government asks us to sort out our trash into three.
1 the burnable, mostly garbage from the kitchen.
2 things that can't be burned because they can give off toxic substanses when burned
3 things that can be recycled such as paper,cloth,glass bottles, steel and aluminum cans,and plastic products.
To treat huge amount of waste isn't an easy business.
It's quite difficult for cities to find a good place for a new landfill.
The ash from burning garbage sometimes contains poisonous chemicals.
Recycled products are usually more expensive than original ones.
How to treat trash is one of the greatest problems we are facing now.

お願いします
597輝 ◆h91bBBodB6 :05/01/06 15:34:20
>>596

我々は政府の法律に因って、ゴミを以下の三つのカテゴリーに分別しなければならない。

1)燃えるゴミ
2)燃えないゴミ(燃えたら、有毒物質を産生するもの)
3)リサイクルできる物(紙、布、ガラス瓶、鉄製やアルミニウム製の缶、プラスティック製の物など)

大量のゴミを処分する事は決して簡単ではない。
ゴミの廃棄場に適切な場所を見つけるのも難しい事である。
燃えてるゴミが産生する灰には有毒化学物質が入ってる事もある。
再利用して作られた製品は大概、そうでない製品とは比較的に値段が高い。
ゴミの処分方法は現在、我々には最も困難な問題となっている。
598名無しさん@英語勉強中:05/01/06 15:43:25
>>597
ありがとう!
599名無しさん@英語勉強中:05/01/06 15:56:07
>>578
この場合、"エージェント"という概念を理解できないのに、
この文章を読んでも意味がないと思うなあ。
江戸時代の方ですか?
600名無しさん@英語勉強中:05/01/06 16:00:53
I get 600 coverly while jerking off.

おねがいします
601名無しさん@英語勉強中:05/01/06 16:04:56
>>600
coverly -> covertly
602名無しさん@英語勉強中:05/01/06 16:27:44
>>600
オナニーしながらこっそり600ゲット。
603高校生:05/01/06 16:35:30
He was afraid of that other men would disobey, and that soon the whole country would rebel against him.

It is said that, not long after this ,Tell shot the tyrant with one of his arrows and set his coutry free.

He awoke from a deep slumber to find himself absorbed in a happy thought that he must do something good for others.
604名無しさん@英語勉強中:05/01/06 16:53:34
>>603
それにも増して彼等がよもや一歩も動かず、そこまで粘るとは思わなかったため、
彼は退却せざるを得なかった。

しかしながら、巨大な建造物を建立し、その地で一生を暮らすことになるだろうと、
その地方の誰もが予想していた。

人間は常日頃望んでいる事をあまりに当然と感じてしまうので、自らの将来に不安を抱かざるを得ない。
605高校生:05/01/06 17:01:20
>>604

ありがとうございます
606名無しさん@英語勉強中:05/01/06 17:04:05
>>599

生意気な奴だな。
607名無しさん@英語勉強中:05/01/06 17:24:32
>>603, 604, 605

えー??? こんな定訳あるんじゃろか? 欠点取るぞ。
608名無しさん@英語勉強中:05/01/06 17:29:28
長いですが、和訳お願いします。

Children tolerate change no better than adults. It's simply more acceptable
for them to resist openly-and in the end they konw they have grownups
to soothe them and help them adjust to new things.
Since it's considered poor form for an adult to kick and scream, adults
learn to reject change by more subtle to kick and scream, adults
learn to reject chnge by more subtle mechanisms. These mechanisms
protect the adult from admitting fear, but they are not healthy because they
interfere with learning.
So whoever told you you're supposed to enjoy new things is wrong.
You're perfectly justufied in hating new things and finding them frustrating.
A certain amount of kicking and screaming is useful.
Fear of computers is normal.But it is not helpful. People who fear
computers cannot use them wisely. Either they reject the machines out of hand,
and are deprived of the legitimate benefits of computers,or they accept
the machines but remain so intimidated that they don't try to understand
them properly. You can get into trouble either way.
609名無しさん@英語勉強中:05/01/06 17:33:15
通販で帰ってきたのだが意味不明・・・
誰か翻訳お願いします

ur order is fully in stock now. and you was choice make the payment by TT via Banking,

Once you make the payment, Please make sure to scan the payment receipt with below that information and email back to us by this mail
610名無しさん@英語勉強中:05/01/06 17:43:51
和訳お願いします。

But Aunt Ada was busy patting the baby and clucking
over it like a hen that found a diamond egg in the nesting box.
"You'll have to caryy the shopping bags the rest of the way,Janet,"
she said to me
"I have to caryy this poor little half-drowned angel."
And she picked up the ghost baby. I don't
think anyone had ever picked it up before.
Mostly they ran for their lives. The baby wasn't at all used to being picked up.
It struggled. It was certainly not an angel!.
"Stop that wriggling!" she said, giving it a shake.
And she said to me, "Poor thing,it's as light as a feather.
Half starved, I dare say.
Come on,Janet, pick p those bags,and let's be off."
"But you can't take it home!" I said.
"Why not?" She was striding away along the path
as fast as her long skirt would allow. She
did not stop to listen to me. So I didn't tell her
that the highway lady's black horse had jumped over the twenty-foot wide canal,
and she escaped from some soldiers. But the baby fell into the
canal. This baby has been making a nuisance og
itself ever since on the towpath.
"You can not take it home!" I repeated. But Aunt Ada did.
611名無しさん@英語勉強中:05/01/06 17:55:09
>>606

生意気な奴だな。( ゚д゚)、ペッ
612名無しさん@英語勉強中:05/01/06 18:02:56
二人とも喧嘩をするもんじゃないよ。みんな仲良くね。おっほっほっほー。
613名無しさん@英語勉強中:05/01/06 18:05:17
>>609
ユーのオーダーは確かに確保したよ。ユーは銀行を通してTTで支払うことをチョイスしたね。

いったん支払をしたら、絶対にレシートをスキャンを添付して、このメールに返信してくれ。
614名無しさん@英語勉強中:05/01/06 18:06:41
ぎゃー!
レシートをスキャンを添付して→レシートのスキャンを添付して
615名無しさん@英語勉強中:05/01/06 18:23:12
>>614
THANK YOU
616名無しさん@英語勉強中:05/01/06 18:41:10
日本語訳 おねがいします。

as for myself,i have been having a fabo time..i spent my
christmas in the capital of minas gerais, belo horizonte.. its
one of those big cities in brasil, but one few would have heard
of i guess. and from the short few days i was there i saw many
colours and smiling faces. i arrived there on christmas eve,with
my friend carolina to great me.. and that evening met a large,
and somewhat crazy and loud family.. the drunk aunt, and the
muy loca cousin camila, and guy who dressed as santa for the
kids, the ever smiling mum, and countless others who brought
plate after plate of food! there was so much food that i
couldnt even taste all the different dishes.. not until lunch
the next day anway.
617名無しさん@英語勉強中:05/01/06 18:42:42
和訳 おしえてください。

That day showed me the pure Light of God's sweet love.I returned to
college, on the last evening of class, with this story in hand.I
turned in "my project" and the instructor read it.Then she looked up
at me and said, "Can I s hare this?" I slowly nodded as she got the
attention of the class.She began to read and that is when I knew that
we as human beings and being part of God share this need to heal
people and to be healed.In my own way I had touched the people at
McDonald's, my husband, son, instructor, and every soul that shared
the classroom on the last night I spent as a college student.I
graduated with one of the biggest lessons I would ever learn:
UNCONDITIONAL ACCEPTANCE !. Much love and compassion is sent to each
and every person who may read this and learn how to LOVE PEOPLE AND
USE THINGS - NOT LOVE THINGS AND USE PEOPLE.If you think this story
has touched you in any way, please send this to everyone you know.
There is an Angel sent to watch over you.In order for her to work,
you must pass this on to the people you want watched over.
618名無しさん@英語勉強中:05/01/06 18:44:24
スイマセン、上記英文の続きです。

An Angel wrote:Many people will walk in and out of your life,
but only t rue friends will leave footprints in your heart.
To handle yourself, use your head.To handle others, us e your
heart.God Gives every bird it's food, but He does not throw it
into its nest.
619名無しさん@英語勉強中:05/01/06 19:03:52
>>610
エイダおばさんは忙しげに赤子をぱたぱたと叩き、
巣箱の中にダイヤモンドの卵を見つけた雌鳥のように激しく舌打ちをした。
「ジャネット。残りの道はあんたがショッピングバッグを運びなさい。」
「わたしはこの溺れかけのかわいそうな天使を運ぶんだから。」
といいながら、青ざめた赤子をつまみ上げてみせる。抱きかかえて見せる人がいるなんて、考えられない。
彼女たちは、ほとんど走るようにして家へ向かった。赤子は抱きかかえられることに慣れておらず、
じたばたとあばれた。天使じゃないことは確かだ。


長げーよ!解らんとこだけ聞け。
620名無しさん@英語勉強中:05/01/06 19:06:18
Meanwhile the US said it was disbanding what it called the core group of nations formed to tackle the crisis.
今日のニュース記事なんですが訳をお願いします。
できたら文法的な解説もしていただいたらうれしいです。
621619:05/01/06 19:09:04
ごめん。ニュアンスが悪いな。
といいながら、青ざめた赤子を抱き上げてみせる。そんな風にできる人がいるなんて、考えられない。
622名無しさん@英語勉強中:05/01/06 19:17:48
>>620
一方でアメリカは、重大な局面に取り組むために構成された、
国家集団の中核と呼ばれているものは解散されると述べた。
623620:05/01/06 19:20:36
>>622
ありがとうございました。
624名無しさん@英語勉強中:05/01/06 19:32:24
日本語→英語スレッドはなくなったんですか?
625名無しさん@英語勉強中:05/01/06 19:34:37
二つもあるのに,何言ってんだ?
626名無しさん@英語勉強中:05/01/06 20:17:34
>>620,622

アメリカは津波後の対策に立ち向かうべくアメリカ主導で組織した核となる六カ国
グループは当面解消に向かうと発表した。

アナン総長の出番ですよー。
627名無しさん@英語勉強中:05/01/06 21:15:10
おねがいしまつ
What would you do if I knocked on your door, right now?
628名無しさん@英語勉強中:05/01/06 21:23:15
I want to Wee Wee
Wee Wees comeing out
I want to Poo Poo too

子供の英語教材に書いてあるのですが、
ここでいう おしっこ は Wee Wee なのでしょうか?
よろしくお願いします。



629名無しさん@英語勉強中:05/01/06 21:30:27
>>617,618

まだ続いてたんですね。大分抹香臭い結末になりました。

あの日は神様の甘美な愛に包まれた無辜の光を見せて頂きました。私は大学で最後
の授業となった晩にこの話を携えて行ったのです。私は自分の試みを書いた宿題を提
出し女性の指導教官に読んで頂きました。その時先生は私を見上げて「私もこの話に
預からせてもらえない?」と尋ねました。私がおもむろに頷くと彼女は生徒達の関心を
集めました。先生が読んでいる時に、私は自分達が今を共に生きている生身の人間で
あり又神様の御心の一部でもあるので、他者の心を癒すと共に自らも癒されるべく慈悲
を互いに分かち合っているのが分かったのです。

私なりのやり方で私はマックにいた人達、主人、息子、指導教官、そして私が学生最後
の晩を過ごしている教室に集う同僚全ての琴線に触れたのでした。私はこれまでの生
涯で習って来た最大の教訓の一つを持ち合わせて大学を卒業したのです。それは無私
の抱擁力のことだったのです。これをお読みになられるかも知れないお一方そして全て
の方は神様の溢れる愛と憐れみに満たされ又神様の御業(みわざ)を愛するあまり人
を使うのではなく、反対に、どのようにすれば人を愛し人に働きかけて御業を成就させら
れるのかをご理解なさるでしょう。若し貴方がこの話に幾ばく也とも心惹かれたのであれ
ば、お知り合いの方々全てにお伝え願います。貴方をお守りするのに私がお願いした天
使が貴方の身近にいまします。天使を存分に活躍させるには貴方はこの物語を貴方が
見守って欲しいとお望みの方々にお伝えせねばなりません。

私の思い描いた天使:沢山の人が貴方が歩んでいる人生の轍に歩み寄りそして去って
行きますが、真実の友だけが貴方の心に足跡を残して行くでしょう。ご自分を御するに
は頭脳を使いなさい、他者を御するには真心を用いなさい神様は全ての鳥に餌を下さ
いますが、巣の中にはお入れになりません。
630名無しさん@英語勉強中:05/01/06 21:44:33
クレカ情報記入欄に書いてある文ですが、どうしてもわからないのでお願いします。

Only fill in these boxes if your card shows these details
Valid from (年数記入欄)

Issure number (数字記入欄)

よろしくお願いします。
631名無しさん@英語勉強中:05/01/06 22:01:52
>>630
カードにもし書いてあったら次の情報を記入してください。
いつから有効か(年月)
発行番号(数字)
632名無しさん@英語勉強中:05/01/06 22:07:46
自分のクレジット カードよくみて見。
書いてなければ,書かなくて良い。
633名無しさん@英語勉強中:05/01/06 22:08:51
今,君んちのドアを私がノックしたら,どうする?
634名無しさん@英語勉強中:05/01/06 22:11:13
wee-wee
【名】 おしっこ、おちんちん
【自動】 おしっこする◆【同】urinate
635名無しさん@英語勉強中:05/01/06 22:11:40
●● 依頼者の方へ ●●
単 語 や フ レ ー ズ は 辞 書 を 引 い た 方 が
早 く て 正 確 で す 。
http://www.alc.co.jp/ (英辞郎 on the Web)
http://dictionary.goo.ne.jp/ (三省堂 EXCEED英和和英)
http://www.excite.co.jp/dictionary/ (研究社 新英和和英)
http://dic.yahoo.co.jp/ (小学館 プログレッシブ英和和英)
その他>>2
636名無しさん@英語勉強中:05/01/06 23:22:56
I would love to see what the Queen looked like when she was young.
She's really beautiful and elegant even at this age.

お願いいたします・・・・。
637名無しさん@英語勉強中:05/01/06 23:31:06
I happy new year with my girlfriend but it's very fuuny for me drink
talk laugh dance and shout sing a song out lound Hahahahahahah this's
my world and then security take us go outside (joking again) I'm not
do that sometime I shame too Me too
正月を女友達と、飲んで、歌って、踊ってのあとが、分かりません。
あと、何がジョークか分かりません。どなたか、お願いします。
638名無しさん@英語勉強中:05/01/06 23:36:41
ひどい英語だけど,あんまり騒いだんで,警備の人に外に出されたんだってさ。
でも,それは冗談なんだってさ。
639名無しさん@英語勉強中:05/01/06 23:42:48 ? ID:sgwMeiGD
who will then take legal action against governments that allow clouds to be polluted.

これを約してください。
簡単ですけど。
640名無しさん@英語勉強中:05/01/06 23:47:57
マルチだから,やめた。
641名無しさん@英語勉強中:05/01/06 23:58:36
The Guinness Book said Dec.19 that Yamazaki, president of
Semiconductor Energy laboratory Co., has registered 3,245 patents,
compared with Edison's 2,332.
Though he says he has few "home runs," flash memory, used in digital
cameras and cellphones, has created a more than \1 trillion industry.
この"home runs,"とは、大ヒットした商品ということですか。
お願いします。
642637:05/01/07 00:15:35
>>638
ありがとうございます。
643名無しさん@英語勉強中:05/01/07 00:39:48
>>641
前の 3,245 patents を受けているので「大当たりした特許」でいいと思います。
大当たりしたのは少ないと彼は言うけれど、フラッシュメモリは1兆円以上の産業になったと。
644名無しさん@英語勉強中:05/01/07 00:42:51
>>510
どなたかよろしくお願いいたします。
645時事英語マン:05/01/07 01:12:28
>>603
彼は他の人間が彼に従わず、時を経ずして国全体が彼に対し反乱を起こす
ことを怖れた。

これより後ほどなくして、(ウィリアム・)テルは暴君に矢を放ち、祖国を
暴君の手から解放したと言われている。

彼は深いまどろみから目覚めて、他の人々のために何か良いことを
しなければならないという幸福な思いに自分自身がひたっているのを
発見した。
646時事英語マン:05/01/07 01:14:04
>>578
でもあの訳文を読んだらこの場合のエージェントが専門用語であることは
推測できるだろうと思ったので。
このレベルの英文を読んでいる人はそれぐらいの読解力はあるだろうと。

まあ確かに注釈をつけておけばよかったですね。
647401:05/01/07 01:16:51
>>402 遅くなってすみません。ありがとうございました!


時制とか恥ずかしながらよくわからないんですが
この一文(>>401)は旅行中に近況を教えてくれるっていう事でいいんでしょうか?
648時事英語マン:05/01/07 01:18:49
>>608

子供が変化を嫌うのは大人と異ならない。ただ子供はおおっぴらに抵抗しても
大目に見られるにすぎない。畢竟、彼らは大人たちが自分をなだめてくれ、
新しい物事に適応するのを手助けしてくれると承知しているのだ。
大人にとっては地団太踏んだり泣き叫んだりというのはみっともないと考え
られているので、変化を拒絶するのに彼らはもっと微妙なやりくちを身に
付けるのである。(一部英文に重複があるのは誤りと判断して訳した)
そのおかげで大人は怖れを認めずにすむのであるが、そんな方法は健全なもの
とは言えない。新しいことを学ぶ際の障壁となるからである。
そんなわけで、新しい物事は楽しむべきものだと言う人がいたらそんな人は
間違っているのである。新しい物事を憎んだり苛立たされたりするのは
まったく当然のことなのだ。多少は地団太踏んだり泣き叫ぶのもよかろう。
コンピューターを怖れるのは異常なことではない。ただ怖れはなんの役にも
立たない。コンピューターに怖れを抱いている人はうまくそれを扱うことが
できないのである。彼らははなからコンピューターをしりぞけ、その当然の
恩恵を奪われてしまう。あるいは、コンピューターを受け入れはするものの、
怖れを抱いたままなのでそれを正しく理解しようとはしないのだ。いずれに
しても困ったことになるのである。
649名無しさん@英語勉強中:05/01/07 02:02:05
unfortunately, because of the nature of the probabilities involved,
it is very difficult to meet the standard of high rate of detections
with a low rate of false alarms.

お願いします。
650名無しさん@英語勉強中:05/01/07 02:41:23
>>636
私は女王の若かりし頃がぜひ見てみたい。
この年になっても彼女は本当に美しく上品だ。
651名無しさん@英語勉強中:05/01/07 06:15:05
>>649
残念ながら、確率論上
感知率を高めつつ、同時にFalseAlarm率を下げることは非常に難しい。



例えば、煙による火災報知器の感度を上げようとすると
タバコのちょっとした煙にも反応してしまう(False Alarm)といった話。
652名無しさん@英語勉強中:05/01/07 07:11:07
文法的なご説明もいただければ嬉しく存じます。

Players are awarded more points the harder their hands are to guess, (略)
653名無しさん@英語勉強中:05/01/07 07:31:54
>>652
プレイヤーは手役を当てるのが難しければ難しいほど
より多くのポイントをもらうことができます。

書き換えると下のようになるでしょう。
The harder people's hands are to guess,
the more points they are awarded.
654名無しさん@英語勉強中:05/01/07 07:34:43
>>650
間違いも甚だしい訳だな。
正しくは、

わたしはどちらかというとロリである。
655652:05/01/07 08:06:41
>653
なるほど理解いたしました。即レスをいただき、どうもありがとうございました。
656名無しさん@英語勉強中:05/01/07 08:15:45
>>629

最後まで訳して頂き、本当にありがとうございます。
657名無しさん@英語勉強中:05/01/07 08:19:16
日本語訳 おねがいします。

as for myself,i have been having a fabo time..i spent my
christmas in the capital of minas gerais, belo horizonte.. its
one of those big cities in brasil, but one few would have heard
of i guess. and from the short few days i was there i saw many
colours and smiling faces. i arrived there on christmas eve,with
my friend carolina to great me.. and that evening met a large,
and somewhat crazy and loud family.. the drunk aunt, and the
muy loca cousin camila, and guy who dressed as santa for the
kids, the ever smiling mum, and countless others who brought
plate after plate of food! there was so much food that i
couldnt even taste all the different dishes.. not until lunch
the next day anway.
658名無しさん@英語勉強中:05/01/07 08:23:51
>>657
要約

楽しいクリスマスを過ごしたと。


次行こ、次。
659641:05/01/07 08:34:27
>>643
ありがとうございました。
660名無しさん@英語勉強中:05/01/07 08:44:06
>>657
私についていえば楽しい時を過ごしたよ。
私はクリスマスをブラジルの大都市(州都?)で過ごしたのだけど、
地名としてはけっこうマイナーかもしれない。
ちょっとしかいなかったけど、向こうは色とりどりだったし笑顔もいっぱいだった。
イブに着いて、友人のキャロライナが迎えに来てくれたんだけど、
夜にちょっといっちゃってるくらい賑やかな(彼女の?)大家族に会って。
酔ってるおばさんにいとこのカミラ、サンタに扮してる男、
ずっと笑ってるお母さん、それに料理を次から次へと運んでくる数え切れないくらいの人!
量が多すぎて全部味見するだけでも次の日のランチまでかかっちゃった。
661名無しさん@英語勉強中:05/01/07 08:54:50
州都で合ってたみたいだな。
ミナス・ジェライス州の州都ベロ・ホリゾンテ市だ。
http://www.kir.co.jp/study/city.html
662名無しさん@英語勉強中:05/01/07 11:03:56
and protecting the water that exists.
In some areas the water that exists.
In some areas the water cycle---in which water from rain and snow
evaporates into the air and falls again over time ---

お願いします
663名無しさん@英語勉強中:05/01/07 11:27:24
>>647

その通り。もっと平たく言うと「旅を続けて行くうちに出くわす事柄を行く
先々からお知らせします」っていう事です。
664名無しさん@英語勉強中:05/01/07 11:32:33
They knew this by studying
leaves on nearby trees that changed color after being hit by tsunami.

leaves onが
残っている木なのか残って研究しているのかどう訳していいのか分りませんでした
どうかよろしくお願いします。
665名無しさん@英語勉強中:05/01/07 11:44:33
666名無しさん@英語勉強中:05/01/07 11:49:50
>>664

by以下は修飾句で前置詞+名詞相当語句(この場合は動名詞で
leaves は目的語)after以下も同様で前を修飾。

彼等は津波で被害を受け変色した周りの木々の葉っぱを調べて
これが分かった。
667664:05/01/07 11:58:22
葉っぱでしたか・・恥
ありがとうございます。
668名無しさん@英語勉強中:05/01/07 12:50:01
すみません、お願いします。

Is there someone in your life when you have been meeting
to write tomorrow or next week?
669名無しさん@英語勉強中:05/01/07 13:30:24
>>668

Is there someone to write ....?

君の人生で出会って来た人物の中で明日か来週手紙を書こうと思う
人はいますか?
670名無しさん@英語勉強中:05/01/07 15:22:20
>668
意味がわからん。原文なの?
669の解釈が無難っぽいけど、それにしても668のは誰の書いたものなの?
when you have been meeting ってのが不自然。

669だったら、
Is there someone, who you have met in your life, you want to write to either tomorrow or next week?
じゃない?

もし私が全く検討違いで、そのうえ人様の添削していたらゴメン。
671名無しさん@英語勉強中:05/01/07 16:54:27
>>668
これまでの礼拝で、あなたの人生に影響を与えた人物について、明日か来週までに書けますか?
672名無しさん@英語勉強中:05/01/07 17:07:03
meeting=礼拝 は訳しすぎかも知れんな。
"来週中には書いてもらうんだけど、
これまで出会った中にあなたの人生に影響を与えた人物がいるでしょ?"
くらいの意味かな。
673名無しさん@英語勉強中:05/01/07 17:26:31
I have dated and gone out with foreigners and a few chinese.
和訳をお願いします。
674名無しさん@英語勉強中:05/01/07 17:54:44
>>673
私は外人と数名の中国人とデートして付き合いました。
675名無しさん@英語勉強中:05/01/07 17:58:30
>>673
異郷の人々、幾人かの支那人たちとの、出会いがあり、そして別れがあった。
676673:05/01/07 18:03:20
ありがとうございます。
今は、つきあってないってことでつか?
677名無しさん@英語勉強中:05/01/07 18:13:28
ドラマチックを追求しすぎた。orz

"数名の中国人を含む外人たちと待ち合わせをして出かけた。"
くらいの意味です。
678名無しさん@英語勉強中:05/01/07 18:22:00
長いですが、和訳お願いします。

But Aunt Ada was busy patting the baby and clucking
over it like a hen that found a diamond egg in the nesting box.
"You'll have to caryy the shopping bags the rest of the way,Janet,"
she said to me
"I have to caryy this poor little half-drowned angel."
And she picked up the ghost baby. I don't
think anyone had ever picked it up before.
Mostly they ran for their lives. The baby wasn't at all used to being picked up.
It struggled. It was certainly not an angel!.
"Stop that wriggling!" she said, giving it a shake.
And she said to me, "Poor thing,it's as light as a feather.
Half starved, I dare say.
Come on,Janet, pick p those bags,and let's be off."
"But you can't take it home!" I said.
"Why not?" She was striding away along the path
as fast as her long skirt would allow. She
did not stop to listen to me. So I didn't tell her
that the highway lady's black horse had jumped over the twenty-foot wide canal,
and she escaped from some soldiers. But the baby fell into the
canal. This baby has been making a nuisance og
itself ever since on the towpath.
"You can not take it home!" I repeated. But Aunt Ada did.

679608:05/01/07 18:34:07
>>648 ありがとうございます。

一部間違いがありすみません。直しましたので、訳をお願いします。

Children tolerate change no better than adults. It's simply more acceptable
for them to resist openly-and in the end they know they have grownups
to soothe them and help them adjust to new things.
Since it's considered poor form for an adult to kick and scream, adults
learn to reject change by more subtle mechanisms.These mechanisms
protect the adult from admitting fear, but they are not healthy because they
interfere with learning.
So whoever told you you're supposed to enjoy new things is wrong.
You're perfectly justufied in hating new things and finding them frustrating.
A certain amount of kicking and screaming is useful.
Fear of computers is normal.But it is not helpful. People who fear
computers cannot use them wisely. Either they reject the machines out of hand,
and are deprived of the legitimate benefits of computers,or they accept
the machines but remain so intimidated that they don't try to understand
them properly. You can get into trouble either way.

680名無しさん@英語勉強中:05/01/07 19:34:32
>>678
続きから、

「もぞもぞしないの!」といって赤子をゆさぶった。
そして、「かわいそうに。この子は羽よりも軽いよ。
きっと、はらぺこなんでしょうに。
ほら、ジャネット、かばんを持って、急いでちょうだい。」と私にいった。
「でも家までは連れて行けないわ。」
「どうしてよ?」彼女はロングスカートが許す限りの勢いで大またに歩いていってしまう。
止まって話を聞こうとはしなかったわ。だから話していないのだけれど、
街道で婦人の乗った黒馬が、何人かの兵士たちから逃れて、20フィートの水路を飛び越えた。
でも、赤子は水路に落ちてしまったの。
この赤子は、水路沿いの道からこっち、迷惑をかける一方だわ。
「家に連れてはいけないわよ!」と繰り返したけど。エイダおばさんはそうしたの。
681名無しさん@英語勉強中:05/01/07 19:43:05
give a shot (もしくは give me a shot)later, okay?
って「後で電話して」それとも「メール」??
とにかくどっちでも連絡くれって事でしょうか?
どなたかお願いします
682名無しさん@英語勉強中:05/01/07 19:46:28
Of course, the Emperor knew perfectly well who was the owner of the foal. He was on the point of proclaiming in favor of the poor brother,
when suddenly Ivan developed an unfortunate twitch in his eye.

The Emperor was greatly annoyed by this familiarity by a humble peasant,
and decided to punish Ivan for his disrespect.

After listening to both sides of the story, he declared it was difficult, indeed impossible,
to say exactly who was the foal's rightful owner.
And being in the mood for a spot of fun, and since he loved posing riddles and solving them as well,
to the amusement of his counselors, he exclaimed.

おねがいします。
「 familiarity 」の訳し方と
「developed an unfortunate twitch in his eye」でなぜ皇帝が怒ったのか
がよくわからないのですが、そのへんもお願いします。
683 :05/01/07 19:57:49
This is the long goodbye
Somebody tell me why
Two lovers in love can’t make it
Just what kind of love keeps breaking a heart?
No matter how hard we try
You’re gonna make me cry
Come on, baby, it’s over.. let’s face it
All that’s happening here is a long goodbye

よろしくお願いします
684名無しさん@英語勉強中:05/01/07 20:18:39
お願いします


Robbing an area of water has been used as away to attack an enemy for hundreds if not thousands of years
For example, Lenoardo da Vinci and Machiavelli planned to change the path of the Arno River away from
Pisa in 1503 during a conflict between Pisa and Florence. In the last 50 years, there has been
conflict after conflict over water, and it appears that these water-relates
problems will become much more serious as time goes on.
685名無しさん@英語勉強中  :05/01/07 20:19:39
>>682
イワンにとって不幸なことに突然眼のあたりがピクピクっとなっちゃって、そ
れを見た皇帝はたかが貧乏なドン百姓のくせに馴れ馴れしい態度をとったと誤
解したのです。
686681:05/01/07 20:50:36
他スレで聞いた方が良いのでしょうか?
英語板は初めてなので。。
687名無しさん@英語勉強中:05/01/07 20:54:31
>>682
時間ないので部分だけ。

その時突然、イワンは皇帝に対してウインク(不運な痙攣だが)して見せた。
※anとあるので片目だけつぶって見せたのでしょう。

皇帝は、一匹の卑しい身分の小百姓の‘ずうずうしいなれなれしさ’に、激しい苛立ちを覚えて、
イワンの無礼に対して罰を与えてやろうと決意した。

つーか、これ「イワンのばか」かな。
688名無しさん@英語勉強中:05/01/07 20:55:52
>>681
きっと殺しの依頼だよ。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
689681:05/01/07 21:00:17
えっ…
それは冗談ですよね…
690名無しさん@英語勉強中:05/01/07 21:17:19
>>681
give someone a shot=女に一発かます
【by 英辞郎】
691名無しさん@英語勉強中:05/01/07 22:15:41
>>660
ありがとうございます。

更に >>661でも、親切に調べて頂いて、ありがとうございます。
692名無しさん@英語勉強中:05/01/07 22:18:53
>>678
しかしエイダ叔母さんは、その赤ん坊を叩いたり、まるで巣箱にダイヤモンド
の卵を見つけためん鳥のように、舌を鳴らしたりするのに忙しかった。
「ジャネット、後はおまえは買い物カバンを運んでおくれ」と彼女は私に言った。
「私はこのかわいそうな小さな、半分おぼれた天使を運ばなくちゃならないから」
そして、彼女はその赤ん坊の幽霊を抱き上げた。私はこれまでそんなものを
抱き上げた人がいるとは思わない。たいていは必死に逃げるものだ。
その赤ん坊は抱き上げられることに全く慣れていなかった。
赤ん坊は暴れた。天使なんかではなかった。
「くねくねするのをやめて」と彼女は赤ん坊を揺すった。そして私にこう言った。
「かわいそうに、羽根のように軽いわ。半分飢えているのね。さあ、ジャネット
カバンを拾って、行きましょう」
「でも家へなんか連れて行けないわよ」と私は言った。
「なぜ?」彼女は長いスカートが許す限りの大またで道を歩きながら言った。
彼女は私の言うことを聞こうと、足を止めることもしなかった。
それで私は言わなかったのだ・・・。追いはぎ女の黒馬は20フィートの川幅を跳び越え、
兵隊からは逃げのびた。でも、赤ん坊は運河の中に落ちた。
以来この赤ん坊は引き船道の厄介者になっているのよ・・・
「家へ連れて行くことなんてできないわよ」私は繰り返した。
しかし、叔母は連れて行ったのだ。
693名無しさん@英語勉強中:05/01/07 22:23:17
流れてしまったので再依頼します。
長くて申し訳ありませんが、
どなたか和訳をよろしくお願いいたします。
ドイツ人が書いた論文の一部のようです。
Our observations lead to one question after another.
For instance, how do currents of the visual cortex behave
when the third dimension of visual space is conspicuously represented in what we see?
Or also, are currents of the brain capable of establishing memory traces in the brain?
And so forth.
The situation is exciting.
What we now need more than anything else are people who get excited.
Sooner or later there will be some people who enjoy the atmosphere of adventure in science,
the atmosphere in which we lived when Gestalt psychology just began its work.
If that could develop in Germany,
why should it not also happen in America,
the country which once produced so many pioneers?


694名無しさん@英語勉強中:05/01/07 22:44:07
It is a measure of how little we need worry about the danger from
reducing the number of people engaged in work that , as matters
now stand , our concern is not that we will have too few available
for toil but too many .
We worry lest such technical advances as automation , an already
realized dividend of the expansion of the New Class , will proceed
so rapidly as to leave a surplus of those who still work .
This , indeed , could be the greater danger.

もしこの文の和訳、出展(著者名と著書名)分かる人いたら教えてください

どーかお願いします
695名無しさん@英語勉強中:05/01/07 22:46:50
訳し方が合ってるかチェックお願いします。

・Marches across U.S. demand strict laws
 「米国のデモ行進は厳しい法を要求する」?
 それとも厳しい法に対して何かを要求しているんですかね?

・The gun lobby remains an obstacle to stricter controls
 「The gun lobby(銃砲所持に賛成している圧力団体)は依然厳しい規制に障害を受けている」?
 remainsは依然〜している。と訳してOKなんでしょうか?

・State agencies make Pataki the star of $20 million in advertisements
 「州の機関は広告で2000万ドルの・・・をPataki(パタキ州知事)にする」?
 starの訳し方とmakeの訳し方がさっぱりわかりません;;
696名無しさん@英語勉強中:05/01/07 22:53:13
一番最初のは「米国のデモ行進は厳しい法を要求する」でもいいでしょ。

その団体自体が厳しい規制を設ける生涯になっている ってことだよ。

Patakiを2000万ドルのスターにする。Starは日本語でいうスター(著名人)と星条旗のスターをかけた言葉ですね。
Makeは〜させる とでも訳してくだされ。
697名無しさん@英語勉強中:05/01/07 22:54:32
間違ってる。
こっそり696ゲット。
698名無しさん@英語勉強中:05/01/07 22:58:56
>>693
私たちの観察は次から次へと問い(質問)を生じさせる。例えば、視界の三次元世界が我々の見る
ものの中にはっきりと示される時、視覚野の電流はどうなっているのだろうか。
また、脳の電流は脳の中で記憶の痕跡を残せるのだろうか、等々。
状況はエキサイティングである。今我々が何よりも必要としているのは、興味を持つ人たちだ。
遅かれ早かれ、科学に冒険の雰囲気を楽しむ人たちが現れてくるだろう。
ゲシュタルト心理学が始まったときに体験したような、あの雰囲気を。
もしドイツで発展するのなら、どうしてかつては多くの開拓者を生み出した国、アメリカ
でも起こらないことがあろうか。  
699名無しさん@英語勉強中:05/01/07 23:08:07
>>696
なるほど、わかりやすくどうもありがとうございました。
700名無しさん@英語勉強中:05/01/07 23:26:31
700
701名無しさん@英語勉強中:05/01/07 23:32:30
>>684
ある地域から水を奪い取ってしまうことは、何千年とは言わないまでも何百年にもわたって、
敵を攻撃する一つの方法として使われてきた。例えば、ダ・ビンチとマキャベリは、ピサと
フローレンスの争いがあった1503年に、アルノ川の流れをピサから遠ざけるように変える
計画を立てた。
この過去50年間にも水に関する争いは次から次に起こり、時が経つにつれてこれらの水に
関する問題はますます深刻になっていくようである。
702693:05/01/07 23:47:03
>>698
どうもありがとうございました。
703名無しさん@英語勉強中:05/01/07 23:51:35
>695
厳重な規制を求めて全米でデモ行進

銃ロビーは依然、より厳重な規制を進めるうえでの障害となっている

州のエージェンシーは、パタキを2000万ドルで広告塔に起用した。
704名無しさん@英語勉強中:05/01/08 00:00:43
Rocks which cannot sustain human habitation or economic life of
their own shall have no exclusive economic zone or
continental shelf.

他の板でこの解釈で揉めてますw
お願いします
705名無しさん@英語勉強中:05/01/08 00:14:14
>>704
あの島のことだなw
706名無しさん@英語勉強中:05/01/08 00:16:03
>>704
ところで英文に関しては揉めようがないから、定義で揉めてるのか?
707名無しさん@英語勉強中:05/01/08 00:16:30
>>704
人間の居住や経済生活にそれ自身のみで耐えることのできない岩石は、
どんな排他的経済水域も大陸棚も持っていないものとします。

沖ノ鳥島か。
708名無しさん@英語勉強中:05/01/08 00:22:44
>>705-707
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1105100719/
その揉め事は終わったようです・・・
面白かったので覗いてみてください
707ありがとうございました。
709名無しさん@英語勉強中:05/01/08 00:34:05
ちなみに、人間が生活を営めない水面上土壌が排他的経済水域を有しないというのは国際定義ではない。
710名無しさん@英語勉強中:05/01/08 00:34:26
Most of them go through their lives without realizing that there can be patterns of cultural behavior,
which we can see in the way we communicate or perform tasks, different from their own.

どなたかお願いします。
711課題男:05/01/08 00:35:13
この英文の日本語訳お願いできますでしょうか
当方、辞書なども駆使してやってみたのですが英語力全くなくて全然できません
どうかよろしくお願いします

To the Manus native the world is a great platter, curving upwards on all sides, from his flat lagoon village where the pile houses stand like long-legged birds, placid and unstirred by the changing tides.

One long edge of the platter is the mainland, rising form its fringe of mangrove swamps in fold after fold of steep, red clay.

The mainland is approached across a half-maile of lagoon, where the canoe leaves a path in the thicket of scum-coated sea-growth,
and is entered by slowly climbing the narrow tortuous beds of the small rivers which wind stagnant courses through the dark forbidding swamps.

On the mainland live the Usiai, the men of the bush, whom the Manus people meet daily at set hours near the river-mouths.

Here the Manus fishermen, the landless rulers if the lagoons and reefs, bargain with the Usiai for taro,sago,yams, wood for housebuilding,
betel nut for refreshments, logs for the hulls of their great outrigger canoes, buying with their fish all the other necessities of life from the timid, spaindly-legged bush people.

Here also the people of Peri come to work the few sago patches which the long ago traded or stole from the Usiai;here the children come for a fresh-water swim, and the women to gather firewood and draw water.

The swamps are infrested with sulky Usiai, hostile demons, and fresh-water monsters.
712課題男:05/01/08 00:35:43
Because of them the Manus dislike both the rivers and the land, and take pains never to look into the still waters lest part of their soul-stuff remain there.

At the other edge of the platter is the reef, beyond which lie the open sea and the islands of their own archipelago,where the sail to trade for coconuts, oil, carved wooden bowls, and carved bedsteads.

Beyond, still higher up the sea wall, lies Rabaul, the capital of the white man's government of the Territory of New Guinea, and far up on the rim of the social organization, economic custom,
and religious belief and practice which formed the social framework within which the child grows up.

In may large living room, on the wide verandahs, on the tiny islet adjoining the houses, in the surrounding lagoon, the children played all day and I watched them, now from the midst of a play group, now from behind the concealment of the thatched walls.

I rode in their canoes, attended their feasts, watched in the house of mourning and sat severely still while the mediums conversed with the spirits of the dead.

I observed the children when no grown-up people were present, and I watched their behaviour towards their parents.

Within a social setting which I learned to know intimately enough not to offend against the hundreds of name tabus,
I watched the Manus baby, the understand the way in which each of these was becoming a Manus adult.

お願いします
713681:05/01/08 01:02:03
690>>
えぇぇっ!そんな…
男が女と電話してて最後に
男「give (me?) a shot later,okay?」
女「okay.」
って…余計に意味不明になってしまった。。
聞き間違いかもしれませんね。
いずれにせよ690さん、どうも有難うございました!
この意味もメモっときます。

遅レス申し訳無いです。
714名無しさん@英語勉強中:05/01/08 01:40:18
>>713
give 〜 a shot で 〜をやってみる、という意味はあるけど、(me?)が
不明だし、前後もわかんないし。
715時事英語マン:05/01/08 01:46:05
>>710
彼らの大部分はある文化に特有のふるまい方があることに気づかずに
生活している。われわれは自分の意思伝達の仕方や仕事のやり方に
彼らのものとは違ったふるまい方をうかがうことができる。
716608:05/01/08 02:09:50
>時事英語マン 氏

写し間違いを訂正したのですが、
訳は上記のでよろしいのですか?


Children tolerate change no better than adults. It's simply more acceptable
for them to resist openly-and in the end they know they have grownups
to soothe them and help them adjust to new things.
Since it's considered poor form for an adult to kick and scream, adults
learn to reject change by more subtle mechanisms.These mechanisms
protect the adult from admitting fear, but they are not healthy because they
interfere with learning.
So whoever told you you're supposed to enjoy new things is wrong.
You're perfectly justufied in hating new things and finding them frustrating.
A certain amount of kicking and screaming is useful.
Fear of computers is normal.But it is not helpful. People who fear
computers cannot use them wisely. Either they reject the machines out of hand,
and are deprived of the legitimate benefits of computers,or they accept
the machines but remain so intimidated that they don't try to understand
them properly. You can get into trouble either way.



717時事英語マン:05/01/08 02:11:46
>>694
労働に従事する人々の数を減らすことによる危険性についていかに
それが憂慮におよばないかは、われわれの関心をよせるものが、現状
を見ればわかるように、労働に比して得られるものが少なすぎることでは
なくてあまりに多くのものを得られることであることからわかるのである。
われわれの懸念することは、New Class の拡大が実現したおかげによる
オートメーションのような技術上の進歩があまりに急速に進む結果、
依然労働に従事する人々の過剰を招きかねないということである。
まったくのところ、こちらの方がずっと大きな危険であるかもしれない。

出典はわかりません。また New Class が何を指すのかもはっきりしません。
ただ検索すると著名な経済学者のガルブレイズがこの言葉を使っているよう
なのでこの人の文章の可能性もあり。
718時事英語マン:05/01/08 02:18:10
>>716=608
訳のへたさは別としてそれで問題なし。
日本語のうまい人は他にいるので別の訳例を期待したい。
719681:05/01/08 03:07:09
>>714
状況説明もままならず、申し訳ありませんでした。
「連絡くれ」の意だった様です。
意味も分からずオーケーと言った手前今更相手に聞けないからと
友達に聞かれた訳です。
どうも有難うございます・・お騒がせしました。
720647:05/01/08 03:29:10
>>663
なるほど!
どうもありがとうございました!
721名無しさん@英語勉強中:05/01/08 04:29:48
a spirit of looking down on others by deceiving yourself unfounded can be read

お願いします
722名無しさん@英語勉強中:05/01/08 04:42:24
>>721

もう少し長く抜き出してくれる?

723721:05/01/08 04:46:54
From your opinion, a childish spirit of looking down on others by deceiving yourself unfounded can be read.

これが全文です
724721:05/01/08 05:41:02
age!
725名無しさん@英語勉強中:05/01/08 06:00:10
I've had it with you. I haven't brough this up before,but I wanna break off this relationship with you if you can't break up with her,I'm sick and tired of doing the damn thing over and over. お願いします。
726名無しさん@英語勉強中:05/01/08 06:10:55
>>725
ずっと思ってたんだけど今回は言わせてもらうわ。
彼女と別れられないならあなたとの関係もう終わりにしたいんだけど。
こういうこと何回もするのもううんざりだから。
727名無しさん@英語勉強中:05/01/08 06:13:45
726
ありがとうございました!
728名無しさん@英語勉強中:05/01/08 06:16:30
>>725
あなたにはもううんざりです。今までだまっていたけど、あなたが
彼女と別れることができないなら、あなたと絶交します。何度も
同じことを繰り返すのはいやです。
729名無しさん@英語勉強中:05/01/08 06:47:53
>>725
もぅ我慢の限界です。
今まで何も言わなかったけど、彼女と別れるつもりがないなら
サヨナラしたいです。もぅ同じ事繰り返すのは飽きました。
730名無しさん@英語勉強中:05/01/08 08:08:07
>>723
あなたの意見からは、根拠もなく自分を騙して
他人を見下す子供じみた精神がうかがえます。

# unfoundedly じゃないのが気になるがこれで。
731名無しさん@英語勉強中:05/01/08 09:15:52
和訳 おねがいします。

one night i was taken on a bit of a tour of the city.. including a
place called peanut streetエwhere apparently, depending on the kind of
mushrooms youエve been eating i think, you are meant to see an
illusion of cars rolling down the hill..however we didnt see any cars
moving backwards, just a few moving side to side.. hmmm.. we hung out
in a book shop which had a bar inside and a band playing, and toured
the cities many squares lit up with christmas lights.i have also
learnt something i find particuarly interesting about brasilian
culture..if i may explain, to do with the sexual relationships between
people who arent married.. not being able to take their datesエ or
partners home to their parents houses, there are dozens of so called
motelsエwhich serve this 'niche' market.. enough said.
732名無しさん@英語勉強中:05/01/08 09:18:35
No731の続きです、おねがいします。

today i have arrived back in rio de janeiro! i was here for 4
nights earlier, between christmas and new years eve.. and was
staying that time at the beach at ipanema.. this time i am in a
new neighbourhood called botafofo.i have spent the past 5 nights
however, and new years eve, camped out at a place called ihla
grande, an island paradise with no cars, over a hundred beaches,
a very relaxed and cosy vibe.. no hurries.. they sell a t shirt
which simply says 'no stress'on it. new years eve was fireworks
and dancing and singing and flowing rivers of caipirinhas and
beating drums! my new years eve was shared with a few friends i
had met a week or so before on another island getaway called i
lha do mel... or the honey islands!
733名無しさん@英語勉強中:05/01/08 09:20:52
They are ready to ship at last, i was packing all xmas & new year,
unseen complications in component assembly, bank holidays, storage and the mailing BUT they will DEFINITELY ship next week,
it's only fair the first press ships at once...
If you card has not been charged yet dont panic! We are waiting to get press 2 ready before we debit the funds.
Sincere apologies for the delay, we're doing our best & have been going flat out...
you will receive another message when they've actually been sent... peace out,

海外のレコードレーベルからのメールです。
よろしく、おねがいします。
734ヒマ:05/01/08 09:35:14
>681
前の会話がわかるといいんだけど、
普通に、give me a shot
だったら、「一度チャンスをくれ」ってニュアンスじゃないのかな。

ここ、長い文をコピペする人多いですね。
読んで意味がわかっても、訳を書くのが面倒くさい。
735名無しさん@英語勉強中:05/01/08 09:39:57
Your sexy yourself.のyourはネイティブにもよくある間違いyour=you areですかね?
もしそうだったとしても最後にyourselfがつくとどういう意味になりますか?
736名無しさん@英語勉強中:05/01/08 12:11:41
お願いします。
HI! I wanted to check up and see, if you received the product yet or not?

737名無しさん@英語勉強中:05/01/08 12:44:27
>736
「商品を受け取ったかどうか、確認したいのですが。」
738名無しさん@英語勉強中:05/01/08 13:26:28
>>733
お願いします。
739名無しさん@英語勉強中:05/01/08 13:34:44
>733
言い訳です。

まだ発送してないんだって。
来週絶対するって。
だからまだお金が引き落とされてなくても驚くなって。
発送したらまた連絡するから、またね、って。
740688:05/01/08 13:51:09
口語でShoot.は「言っちゃいなよ」の意。
Give me a shot later, okay?
「また後で、ね?」くらいの意味。と遅レスしてみる。
741名無しさん@英語勉強中:05/01/08 13:54:53
>>692
highway lady = 女盗賊 だったのね……。orz
ghost baby = 肌の青ざめた赤子 だと思うけど。
742733:05/01/08 14:03:12
>>739
ありがとう!

リチャード早く送ってくれ!!
743名無しさん@英語勉強中:05/01/08 14:07:44
polite people and especially the appreciation of aesthetics

日本人の事ですが、「特に美学の知識のある礼儀正しい人種」っていう意味で有ってますか?
744名無しさん@英語勉強中:05/01/08 14:12:05
>>743
美学の「知識」、というより(それもあるかもしれないが)、
美というものを大切にする、くらいの意味でしょう。
745名無しさん@英語勉強中:05/01/08 14:15:59
和訳 おねがいします。

one night i was taken on a bit of a tour of the city.. including a
place called peanut streetエwhere apparently, depending on the kind of
mushrooms youエve been eating i think, you are meant to see an
illusion of cars rolling down the hill..however we didnt see any cars
moving backwards, just a few moving side to side.. hmmm.. we hung out
in a book shop which had a bar inside and a band playing, and toured
the cities many squares lit up with christmas lights.i have also
learnt something i find particuarly interesting about brasilian
culture..if i may explain, to do with the sexual relationships between
people who arent married.. not being able to take their datesエ or
partners home to their parents houses, there are dozens of so called
motelsエwhich serve this 'niche' market.. enough said.
746名無しさん@英語勉強中:05/01/08 14:17:14
>>743
日本人は何かというと頭を下げるので、礼儀正しいと誤解されたんだよ。
だたの癖なのにね。
"美"は最近では"萌え"に変わってる。
747名無しさん@英語勉強中:05/01/08 14:31:27
>>741
この英文は前からの続き物なのです。前回のラスト部分はこんな風 ↓ でした。
だから今回「追いはぎ」とか「赤ん坊の幽霊」と訳せたのです。
ちなみに前のも私が拙訳しました。

...."Who put you in that water? Who did duch a dreadful thing?"
"It was its mother-" I began to say. "She was a highway robber
two hundred years ago."
748名無しさん@英語勉強中:05/01/08 16:00:43
Yukos owes the Russian government billions in back taxes.

よろしくお願いします。
749227:05/01/08 16:05:23
ユコス社(*)にはロシア{当局|政府}から数十億の追徴金が課せられている。

(*)http://www.yukos.com/ ロシアの大手石油会社。
750227=749:05/01/08 16:09:02
751710:05/01/08 16:23:01
>>715
ありがとうございます。
752名無しさん@英語勉強中:05/01/08 16:35:18
>>747
わざわざどうも。
なるほど。だから抱き上げたことに驚いたのか。
753名無しさん@英語勉強中:05/01/08 16:48:38
>>694,717

就労者数の減少から生じる危険性に関して、経済の実態が示す通り、
我々の懸念は労働の成果が極端に減って行くのではなく新たに大量に
創出されて行くのだから、我々の心配はある種の指標にもならないのだ。

我々は自動化といったような技術進歩が進むあまり、自動化は生
産構造中に新たに出現した「新階級」の急激な拡大がもたらした公
然の利益配分ではあれど、就労者数の余剰を急激に生み出さない
かを心配している。実際、こちらの方が大きな問題となるだろう。

New Class なんですが時事英語マン氏に倣ってJ. K. ガルブレイス
とするならば「新産業国家(New Indutrial State)」がすぐ頭に浮かぶ。
さすれば、technocracy -> technocrat の事じゃないのかな。平たく
言うと技・文系ひっくるめて「専門(行政)家集団」

New Classは http://www.nybooks.com/articles/9576 に見つけ
ました。ガ先生の著書にアメリカには珍しいマル経学者のP.スイジー
先生が難癖付けてますね。P.バラン先生との共著「独占資本」学
生時代に読みました。
754名無しさん@英語勉強中:05/01/08 16:50:22
>>743

美的感覚に富む、っていう事。ほんとかな?
755名無しさん@英語勉強中:05/01/08 16:59:56
>>754
だから、西洋人が「書道」とか見て、
自分たちにとって文字はただ音を表すだけなのに、
「絵画」として楽しむなんてすばらしい!
とか、思っちゃったんですよ。
756名無しさん@英語勉強中:05/01/08 17:01:00
>>608=716=718

子供と言う存在は変化に対しては大人に負けず劣らず我慢しきれないものな
のだ。ただ変化に対して明らさまに反抗する事が大人よりも社会的に受け入れ
られているに過ぎない。要は子供達は内心自分達を宥めてくれる大人達がい
て、彼らが新しい事物に適応していく作業を手伝ってくれるのが分かっているの
だ。

しかしながら大人にとっては身振り手振りや泣き声を弄するのは恥ずべき事とさ
れているので、大人は変化に肘鉄を食らわすのにもっと巧妙な手口を弄する策
を会得する。そういった姑息なメカニズムは変化に対する恐れは遮断してくれる
が、健全なものではない。何故なら人間に本来備わっている学習機能を妨げるか
らである。

そういう訳なので君に「人間というものは新しい事物を受け入れて楽しむように
出来ているんだ」と諭すような輩がいたら、その人物の考え方は間違っている。
君にとって新しい事物を嫌って遠ざけたり、苛立ったりするのは至極当然の事
なのだ。君の反抗心を表すのに体を使った感情表現もある程度有益ではある。

コンピューターに対する恐れは当たり前のことなのだが、恐れていても無駄な
のだ。コンピューターを恐れる人物はその機能を活用出来ないだけなのだ。そう
いった人物はマシンを端から遠ざけてコンピューターが与えてくれる額面通りの
恩恵に自ら与からないか、或いは一応受け入れては見るものの恐れに負けて
正しく理解しようともしないかの、何れかなのだ。君がそうであれば何れにしろ困
った立場に立たされることになる。


期待外れで済みません
757名無しさん@英語勉強中:05/01/08 17:15:36
和訳 おねがいします。

one night i was taken on a bit of a tour of the city.. including a
place called peanut streetエwhere apparently, depending on the kind of
mushrooms youエve been eating i think, you are meant to see an
illusion of cars rolling down the hill..however we didnt see any cars
moving backwards, just a few moving side to side.. hmmm.. we hung out
in a book shop which had a bar inside and a band playing, and toured
the cities many squares lit up with christmas lights.i have also
learnt something i find particuarly interesting about brasilian
culture..if i may explain, to do with the sexual relationships between
people who arent married.. not being able to take their datesエ or
partners home to their parents houses, there are dozens of so called
motelsエwhich serve this 'niche' market.. enough said.
758名無しさん@英語勉強中:05/01/08 17:19:05
>>757
お前は丸投げばかりだな。w
759名無しさん@英語勉強中:05/01/08 18:33:00
if you put it to you mild

短いけど、なんだかさっぱり分かりません。
どなたかお手すきの方、よろしくです。
760272:05/01/08 18:39:10
put it to someoneで「説明をする」「意地悪をする」だと英辞郎さんはいっている。
mildはこれだけじゃわからない。前後がほしい。
761名無しさん@英語勉強中:05/01/08 18:39:26
>>757

或る晩私はちょっとした市内観光に連れて行かれ、これにはピーナツ通りと
呼ばれる所も含まれていが、ここがどんな所かってことは君がこれまで口に
してきたまさしく茸次第だと僕は思うんだ。君は丘を下ってくる車が織り成す光
の幻想を目の当たりにする。しかし、逆方向に走って行く車は全然見かけな
かった。ほんの数台が左右に動いていただけだったね。うーん、どうしてかな。

次は中に酒場があってバンドが演奏している本屋でしばし過ごしたよ。それ
からクリスマスの電飾に彩られた街のあちこちを見て回ったね。ついでにブ
ラジル文化の中で見つけたとても面白いことを学んだよ。言って良ければ、
それは未婚の連中が有している性的関係についてのことなんだ。デートの
相手や特定の相手を両親が睨みを利かせてる自宅に連れ込めないからね。
そんな切ない事情だからこの粋な分野にご奉仕しているモーテルと呼ばれ
る安宿が山ほどあるんだな、それがどんなだって?充分言ったから後は自
分で考えてくれ。
762名無しさん@英語勉強中:05/01/08 19:00:59
>>760
レスありがとうございます。
全文は
if you put it to you mild,
you can accomplish anything.
です。
763227:05/01/08 19:08:29
>>759 >>762
you = people in general
mild = mildly

と解釈して、

穏やかに説明{すれば|してくれれば}どんなことでも成し遂げられる。

# うーん。スマソ。よくわからない。。。
764名無しさん@英語勉強中:05/01/08 19:24:59
>>762
穏やかな物腰で接すれば、大抵のことはうまくいく。
かな?
765名無しさん@英語勉強中:05/01/08 19:30:24
ここは丸投げスレです。
こっそり765ゲット。
766名無しさん@英語勉強中:05/01/08 19:41:51
>>762
If you put your mind to it, you can accomplish anything.

じゃないの?「一生懸命やれば何でもできる。」
直訳「あなたの気持ちをそれ(目標)にくっ付ければ、何でも成し遂げられる。」
767759=762:05/01/08 20:08:21
>>763>>764>>766
うお、たくさんのレスが!
ありがとうございます。

みなさんのレスを参考に、自分なりに解釈したいと思います。
どの内容も、なんとなく心当たりがあるものでw
たぶん、皆さんが正解だと思うのです。
どうやら、励ましの言葉らしいのですが・・。
助かりました、ありがとうございました。
768名無しさん@英語勉強中:05/01/08 20:51:49
I know my failures have nothing to do with you,
but if we stay together,
I'm just gonna keep taking it all out on you
-- like I did in there tonight.
和訳お願いします.
769名無しさん@英語勉強中:05/01/08 20:58:53
I am exactly where I must be right now.

和訳、よろしくお願いします。
770名無しさん@英語勉強中:05/01/08 21:10:09
you know i have a question for you honsetyll..!!


who will win between iran and japan home and away in 2nd round qulification

youre japanese give me youre view

よろしくお願いします。

http://persianfootball.com/forums/showthread.php?t=881&page=2
771名無しさん@英語勉強中:05/01/08 21:16:14
>>770
実は君にぜひ聞きたいことがあるんだ。
2次予選のホームとアウエイ、イランと日本どっちが勝つと思う?
日本人としての意見を聞かせてくれ。
772名無しさん@英語勉強中:05/01/08 21:19:00
>>769
私は今この時、まさしく私が居るべきところに居る。
773名無しさん@英語勉強中:05/01/08 21:20:38
>>769

直訳: 俺は今まさにいなけりゃならない場所にいる。

俺は望まれてる所にちゃんといる。
俺は己の分をわきまえてる。
俺はいつでも打って出れる。
774名無しさん@英語勉強中:05/01/08 21:24:57
>>771
ありがとうです
775名無しさん@英語勉強中:05/01/08 21:27:48
>>768
僕がうまくやれなかったこと(failures)は、君と関係ないことはわかってる。
でももし僕が君と一緒のままだったら、ただ君に八つ当たりするばかりだろう。
あそこで今晩そうしたみたいに。
776名無しさん@英語勉強中:05/01/08 21:45:20
>>775
ありがとうございます!!!
777名無しさん@英語勉強中:05/01/08 21:47:09
こっそり777ゲット。
778名無しさん@英語勉強中:05/01/08 22:12:48
男 Are you ready?
女 You better I am.
どういう意味でしょうか?
779名無しさん@英語勉強中:05/01/08 22:16:18
>778
bettre → bet の間違いじゃないの?

You bet I am. もちろん
780名無しさん@英語勉強中:05/01/08 22:23:02
>>772
>>773
ありがとうございます!
781名無しさん@英語勉強中:05/01/08 22:29:53
In may large living room, on the wide verandahs, on the tiny islet adjoining the houses, in the surrounding lagoon, the children played all day and I watched them, now from the midst of a play group, now from behind the concealment of the thatched walls.
I rode in their canoes, attended their feasts, watched in the house of mourning and sat severely still while the mediums conversed with the spirits of the dead.
I observed the children when no grown-up people were present, and I watched their behaviour towards their parents.
Within a social setting which I learned to know intimately enough not to offend against the hundreds of name tabus, I watched the Manus baby, the understand the way in which each of these was becoming a Manus adult.

和訳のほうよろしくお願いします
782名無しさん@英語勉強中:05/01/08 22:37:24
>>779 さんくす!
783名無しさん@英語勉強中:05/01/08 23:22:56
>>779
お願いしますに。がないからやってやらない。
784名無しさん@英語勉強中:05/01/08 23:30:25
Overall crimes is still down from 1997,according to the FBI's
annual survey of crimes reported by seventeen thousand
law enforcement agencies.


和訳をよろしくお願いします
785名無しさん@英語勉強中:05/01/08 23:31:21
>>784

お願いしますに。がないからやってやらない。
786名無しさん@英語勉強中:05/01/08 23:37:34
784
17000もの警察署によって報告されたFBIの年間犯罪白書によれば、
97年以降犯罪は全般的に依然として下降している
787681:05/01/08 23:40:10
>>734 ヒマ様
そんな意味も有るのですか…これもメモっておきます
やっぱりその場に居ないと微妙なニュアンスが掴めないですね。
因みに電話の相手は「あとで連絡いれてねー」
という意味で使ってた事が判明しました。
もっと自分も学ばないとダメダメですね…
為になる回答どうも有難うございました。

>>740 688様
正に688さんの言う通りだったみたいです。
情報が少な過ぎの自分の質問にわざわざレスして頂いて
有難うございます。
「殺しの依頼」メモらなくても覚えそうです。
日常生活では使わないとは思いますが、
映画なんかの場面で出くわすかもしれないので
こう言う情報も有りがたいです。

788名無しさん@英語勉強中:05/01/08 23:47:13
Rather than suck in the soup, they make a kind of pouring action, often placing the tip of the spoon inside the mouth.

よろしくお願いします。
789名無しさん@英語勉強中:05/01/08 23:47:19
Until the early 1990s the UK had made only limited use of renewable energy.
Now all that is beginning to change. In the coming years, these important resources
promise to play an increasingly significant role in meeting our energy needs.

どなたかお願いします。
790名無しさん@英語勉強中:05/01/08 23:48:14
but they made arrests in 46% of violent crimes and two-thirds of all murders
どなたかお願いします。
791名無しさん@英語勉強中:05/01/08 23:52:36
90年代の初めまで英国は再エネルギーの使用のみを制限していた
今は全てが変化し始めている。数年以内には、これらの重要な資源が
我々のエネルギーの必要量をまかなうべく重要な役割が増すことは約束されている
792名無しさん@英語勉強中:05/01/08 23:57:16
Floating in the sea, he ached with cold,
the wind blowing ice and fire in one breath,
a boat on the rise and fall.

愛する人が死んでしまった後に続く描写なのですが、
どういう意味なのでしょうか。
よろしくおねがいします!
793名無しさん@英語勉強中:05/01/08 23:59:24
But if you like me, you'd want me to leave. I wasn't very happy there anymore, and was ready for a change.

It's all going to be fine...we'll see each other again. I promise.

を日本語に訳してください。お願いします。
794名無しさん@英語勉強中:05/01/08 23:59:43
>>791
ありがとうございました。
795名無しさん@英語勉強中:05/01/09 00:03:57
>>792
海の中で漂いながら、冷たさで彼の体は痛んだ。
冷たい風は吹き、はく息は炎のように熱く。船は浮いたり沈んだりしていた。

かな。
796名無しさん@英語勉強中:05/01/09 00:16:15
>>795
ありがとうございます。
in one breathは、風のことかと思ったのですが違うのでしょうか?
つまり、炎と氷が同居した風が吹き・・・ということですが。
797名無しさん@英語勉強中:05/01/09 00:25:48
The most glorious moments in your life are not the so-called days of success but rather those days when out of dejection and despair you feel rise in you a challenge to life and the promise of future accomplishment.
の文型はどうなっていますか?適当なスレがなかったのでここで教えてください。お願いします。
798名無しさん@英語勉強中:05/01/09 00:40:45
友達から来た、英文です。

Where to start,I guess it does not matter as long as I get everyone.
I will start with Bob then the kids.

を訳してもらえますか?
799名無しさん@英語勉強中:05/01/09 01:12:16
マツケンサンバを紹介したら、こう聞かれました。
どういう意味なんでしょうか?

What's with this Japanese samba kick?
800名無しさん@英語勉強中:05/01/09 01:21:21
アメリカ人に「日本では学生の学力低下が問題になっています」
と言ったら、こんな返事がきました。
「日本の学生が big lists で上位を占めてないなんて意外だな。」
この big lists って、どう訳せばいいんでしょうか?
801名無しさん@英語勉強中:05/01/09 01:22:57
>>799
この日本のサンバで何を興奮しているの?
802時事英語マン:05/01/09 01:41:23
>>753
>>756
別の訳例ありがとうございました。
それぞれ日本語のヴォキャブラリーを参考にさせていただきます。( ´∀`)

(念のため。>>608=716=718とありましたが、718の自分と608=716は別人です)
803名無しさん@英語勉強中:05/01/09 01:42:11
>799
なんじゃこのへんてこな和製サンバ…
804時事英語マン:05/01/09 01:42:43
>>788
彼らはスープを吸い込むというよりもむしろ口の中に注ぎ込むような動きを
する。スプーンの先の部分が口の中にはいってしまうこともよくある。
805時事英語マン:05/01/09 01:50:46
>>797
The most glorious moments = S
are (not) = V
(the so-called) days (of success) (but) (rather) those days = C
で SVC の第二文型。
806名無しさん@英語勉強中:05/01/09 02:03:57
>>793
でも、僕を好きなら、僕に去って欲しいと思うだろう。僕は
もうそこにいても、あまり楽しくなかった。変化を求めていたんだ。
これで、すべてがうまく行くよ。きっと、また会えるさ。
807名無しさん@英語勉強中:05/01/09 02:12:55
Jason and kindra's mum have been arguing over child custody.
Jason filed papers to try and get joint custody of kindra.

を訳してもらえますか?お願いします。
808名無しさん@英語勉強中:05/01/09 03:56:27
>>807
ジェイソンとキンドラの母(ジェイソンの妻)は子供の親権をめぐって争ってきた。
ジェイソンはキンドラの共同親権を得ようとして書類を提出した。
809通りすがり:05/01/09 05:42:02
へんな時間に目が覚めて眠れなくなったので、ヒマつぶしに。。。
ちょっと意訳してます。あと、この場合の "get" の意味がハッキリしない
ので、直訳だと「私が全員をゲットする」というところを、こんな感じに
してみました。

>798
どこから始めようか、最終的に全員に行き渡れば良いから、
どこから始めるかは関係ないかな。
まずは Bob から始めて、次に彼の子供たちにしよう。

810名無しさん@英語勉強中:05/01/09 07:20:37
>>797
文全体の構文は簡単。not A but Bの構文。
those days を修飾するwhen以下の節について自信は持てないが一応僕の意見。
out of dejection and despair you feel が副詞。despair youの間に関係代名詞の省略。
a challenge to life and the promise of future accomplishmentが主語。
rise in you が動詞とそれを修飾する副詞。when以下は主語と動詞の倒置が起こっている。
MVMSという形。でもこんな倒置許されるのかな・・・
あなたの人生にとって最も輝かしい瞬間はいわゆる成功の日々ではなく、むしろ
あなたが感じる失意や絶望を越えて、人生への挑戦や将来達成されることの約束が
あなたの中から生まれる日々である。
811名無しさん@英語勉強中:05/01/09 08:01:10
>>791
90年代の初めまで英国は再エネルギーの使用のみを制限していた。
ではなく
90年代の初めまで英国は再エネルギーをもっぱら限定的に利用してきた。
ではないでしょうか。
791の訳は文の構造にあわないと思います。
812797:05/01/09 08:02:16
>>805 >>810
ありがとうございました。
813名無しさん@英語勉強中:05/01/09 08:21:05
>810
when 以下は feel O do の構文では?

[out of dejection and despair] 副詞句
you 主語 feel 動詞 [a challenge to life and the promise of future accomplishment]目的語
rise in you
から目的語が長いので後ろに回してる。
814810:05/01/09 08:36:05
>>813
そうですね。お恥ずかしい・・・
逝ってきます
815688:05/01/09 08:42:15
>>787
「殺しの依頼」は冗談ですよ。
すぐ訂正するつもりだったけど、
書き込んだ後、急な仕事で出てしまったのです。ごめんね。
816名無しさん@英語勉強中:05/01/09 10:14:54
お願いします。

I have that "new user" state which doesn't stay around for long.
817名無しさん@英語勉強中:05/01/09 11:33:27
>>761

ご親切に ありがとうございます。
818名無しさん@英語勉強中:05/01/09 11:39:36
長くてスイマセン、和訳お願いします。

today i have arrived back in rio de janeiro! i was here for 4 nights
earlier, between christmas and new years eve.. and was staying that
time at the beach at ipanema.. this time i am in a new neighbourhood
called botafofo.i have spent the past 5 nights however, and new years
eve,camped out at a place called ihla grande, an island paradise with
no cars, over a hundred beaches, a very relaxed and cosy vibe..no
hurries.. they sell a t shirt which simply says 'no stress'on it. new
years eve was fireworks and dancing and singing and flowing rivers of
caipirinhas and beating drums! my new years eve was shared with a few
friends i had met a week or so before on another island getaway called
ilha do mel... or the honey islands! so i am hanging out here in rio
for a few days, planning to hike to the christ tomorrow... through a
favela cause i wanna see whats happening there for myself. mum, i am
happy and safe.. but missed you all over the new years celebrations.
i am sure sydney was a blast!
819名無しさん@英語勉強中:05/01/09 11:41:14
よく使われる表現のようなのですが、文の構造がよくわかりません。think is ???

What do you think is the best way to study a foreign language?
820名無しさん@英語勉強中:05/01/09 11:53:45
>>817
ピーナツ・ストリートというのは、視覚を騙すように
道が勾配になっていて、ニュートラルにしておくと車が上っていく
(下っていく)所らしい。よって、その部分の訳は

「・・・その中にはピーナッツ・ストリートって場所があって、
そこはどんなキノコを食べているかによって変わると思うんだけど、
どうやら車が坂を下る幻覚を見ることになっているらしいんだ。
でも、オレたちはバックしている車なんて見なかった。ただ数台が
左右に動いているだけだった・・・フウム」
821名無しさん@英語勉強中:05/01/09 11:58:20
>>819
What is the best way to study a foreign language ?
に do you think 「〜と思いますか」が挿入されたもの。
do you know と違って do you think は疑問詞の後に挿入される。
822名無しさん@英語勉強中:05/01/09 12:07:35
>821
どうもありがとうございます。バッチリ納得できました。
823名無しさん@英語勉強中:05/01/09 12:07:47
>>820

わざわざ調べて頂いて、本当に、ご親切ありがとうございます。
824名無しさん@英語勉強中:05/01/09 12:19:13
よろしくお願いします。

Kindly let me know if the above is ok and we look
forward to be of service to you.
825名無しさん@英語勉強中:05/01/09 12:25:08
>>824
上記の内容でよろしければ私にお知らせ下さいませ。
私たちはあなたのお役に立てることを楽しみにしています。(直訳ですが)
826名無しさん@英語勉強中:05/01/09 12:37:32
"Fate succumbs
many a species:one alone
jeopardize itself."

お願いします。
827名無しさん@英語勉強中:05/01/09 13:11:37
よろしくお願いします。

Gallery of disgusting sounding japanese ice cream.

このsoundingはどのような意味なのでしょうか。アイスはたこアイスが写ってました。
828名無しさん@英語勉強中:05/01/09 13:13:02
That was horrible, and I know all this is totally my fault.
I can't keep treating you like that
- but I know I won't stop treating you like that.
よろしくお願い致します。

829名無しさん@英語勉強中:05/01/09 13:15:05
>>818
今日リオデジャネイロに戻ってきた。ここには前に、クリスマスから大晦日まで4日間
いた。そのときはイパネマの海岸にいたけど今回はボタフォフォという新しい地区にいる。
しかしこれまでの五日間と大晦日の晩はihla grandeというところでキャンプしていた。
そこは楽園の島で、車もなく、百以上のビーチがあって、くつろいだ気持ちよいバイブがあり、
急ぐことが何もないのだ。そこでは「ノーストレス」とだけ書かれたTシャツを売っている。
大晦日の夜は花火とダンスと歌とcaipirinhasの川の流れと打ち鳴らされるドラムだ!
その晩は友達と過ごしたよ、ilha do mel または 「ハニーアイランド」と呼ばれる別の島
で一週間くらい前に知り合った友達とね。で、オレはここリオを数日歩いているけれど、
明日はキリスト像までハイキングする予定。(ファベラを経由して?)そこで何が起きてい
るか自分の目で見たいから。ママ、オレは幸福で安全です。どの新年の祝賀でもあなたが
いなくて寂しい思いをしてました。シドニーは本当に最高でしたね。
830名無しさん@英語勉強中:05/01/09 13:15:59
>>825
早速ありがとうございました。
助かります。
831名無しさん@英語勉強中:05/01/09 13:16:36
名前を聞いてみると,気持ちが悪く聞こえるってことでっしょ。
たこアイスなんて。
実際に食べてはいないから,実際どうかは分からない。
832名無しさん@英語勉強中:05/01/09 13:19:01
>>818
いい加減にしろ、カス。
833788:05/01/09 13:22:32
>>804
ありがとうございます!
834788:05/01/09 13:31:55
From the above example, then, it is clear that, even though two cultures may use the same thing, their use of that
thing may not be the same if there are "covert" cultural differences.

すいません良ければこれもお願いします。
835827:05/01/09 13:38:56
>831
なるほど、実際は食べていないということですね。
ありがとうございました。
836名無しさん@英語勉強中:05/01/09 13:42:36
番号リンク,キチンと使ってね。
837名無しさん@英語勉強中:05/01/09 13:44:33
>>834
宿題は自分で。
838名無しさん@英語勉強中:05/01/09 13:47:56
>>829

本当に ありがとうございます。
839名無しさん@英語勉強中:05/01/09 14:06:12
日本語訳 おねがいします。

in a few days i am making my way to campo grande.. my entrance
to the pantanal wilderness. i am eager for you all to see what
i am talking about,so please take the time to type in 'pantanal
brasil' into your search browser and see what i mean. its meant
to be a huge series of plains and lakes and animals galore!i am
hoping to catch myself an anaconda! haha.if he doesnt catch me!
840名無しさん@英語勉強中:05/01/09 14:47:09
Shirfey is finishing a second year as Chairman of the Board of Trustees
in Springfield townshinp and her third year in office.

を訳してもらえませんか?お願いします!!
841名無しさん@英語勉強中:05/01/09 14:55:39
who is your daddy?
842名無しさん@英語勉強中:05/01/09 14:58:28
しかしブラジルの長文の香具師は図々しいにもほどがあるな。
843名無しさん@英語勉強中:05/01/09 15:02:04
>>839
いっそのことメールやめちゃえば?

それさえわからなければ、書くほうはもっとダメだろう。
844名無しさん@英語勉強中:05/01/09 15:14:16
>>839

長いので要約だけね。

俺は君とめーるしてるつもりだったけど、君はいつも誰かに頼んで訳してもらって
たんだね。匿名だからって図々しいにもほどがあるよ。
845名無しさん@英語勉強中:05/01/09 15:27:26
>>839

もう十分だろ。「南米面白道中記」って出版したら?
846名無しさん@英語勉強中:05/01/09 15:36:52
Why'd you have to go and make things so complicated?
847名無しさん@英語勉強中:05/01/09 16:12:05
Normal conditions must obtain for input and output.
という文で、約束に関する話なんですけど、うまく訳せません。
よろしくお願いします。
848名無しさん@英語勉強中:05/01/09 16:34:19
That was horrible, and I know all this is totally my fault.
I can't keep treating you like that
- but I know I won't stop treating you like that.
すいませんがよろしくお願い致します。



849名無しさん@英語勉強中:05/01/09 16:40:06
大変申し訳ありませんが作業に詰まりました。翻訳お願いできませんでしょうか。
技術的な単語はそのままで結構です。

Find the first occurrence of F108. The offset of that is the start of the Open Firmware fcode.
Change the 4 bytes at start+4 to the offset of the last non-zero byte plus two minus the offset of start.

Find the first occurrence of 000003.
Change the next byte after that to the integer value (truncate) of the offset of the last non-zero byte plus 2 plus 511 divided by 512.
850名無しさん@英語勉強中:05/01/09 17:07:35
Who is your daddy? ってどういう意味ですか?
851名無しさん@英語勉強中:05/01/09 17:16:02
>>850
君の父親は誰だい?
852名無しさん@英語勉強中:05/01/09 17:18:51
>>844
ありがとうございます。
853850:05/01/09 17:21:56
>>851
あの、直訳じゃなくて、アメリカのスラングとして、
男が女に対して使うとき どういうニュアンスがあるのかな?
と思って しつもんしました。

でもレスありがd
854名無しさん@英語勉強中:05/01/09 17:26:07
>>849
"F108"の最初の出現位置を探しなさい。そのオフセットがオープンファームウェアのfcodeの開始位置(start)です。
start + 4の4バイトを((最後の非0バイト) + 2 - (startのオフセット))のオフセットに変えなさい。

000003の最初の出現位置を探しなさい。
その次の1バイトを(((最後の非0バイト) + 2 + 511) / 512)のオフセットの小数点を切り捨てて整数値にしたものに変えなさい。
855名無しさん@英語勉強中:05/01/09 18:02:23
>>854
助かりました。ありがとうございます。
856名無しさん@英語勉強中:05/01/09 18:19:42
Who is your daddy?

答えが欲しいです。 待ってます
857名無しさん@英語勉強中:05/01/09 18:23:46
>>856
どっかのクソスレで見つけた表現でしょ。
858名無しさん@英語勉強中:05/01/09 18:27:12
そうゆうTシャツ着てる男の子見たの

海外旅行行ったときに
859名無しさん@英語勉強中:05/01/09 19:02:36
>>856

野球から来ているかも。
http://baseball.about.com/od/2004seasoninfo/a/Whos_Daddy.htm
にこんな説明があります。

ボストンレッドソックスのピッチャー、ペドロマルチネスが自軍が
勝っている時にヤンキースに逆転され言った言葉は、
「ヤンキースをお父さんと呼ぶ」つまりヤンキースは彼のマスター
であることを意味しているとあります。
またヤンキースファンはWho's Your Daddy?と歌っているとあります。
つまりヤンキースが強いと言っている訳です。
とすると「あなたのマスターは誰?」という意味かと思います。

Most die-hard baseball fans are familiar with why New York Yankee fans were chanting,
"Who's Your Daddy?" during ALCS games in the Bronx this week.
In case you're not, ABOUT BASEBALL will take the time now to
explain it to you

We can't find a way to beat them at this point. You have to give
them credit. They didn't beat my team. They beat me. They're
that good right now. They're that hot. I just tip my hat and call
the Yankees my daddy."(implying that the Yankees are his "master"
or that they "own" him.)
860名無しさん@英語勉強中:05/01/09 19:07:55
>>859
Oh! Thank you so much!
861名無しさん@英語勉強中:05/01/09 19:25:13
Feeling Lucy?Check out our Backstage Pass Drawing

オークションで販売されると思って見ていた
ページにこの文言が書かれたリンクが貼られ
オークションなのか抽選なのかいまいちわからなくなったんですが
これは抽選の誘い文句で合ってますか?
862名無しさん@英語勉強中:05/01/09 19:31:18
>>820
"depending on the kind of mushrooms you've been eating I think,"
のmushroom(s)は、麻薬の意じゃねーの?
"きみの麻薬依存度にもよるかも知れないのだけれど、"
863名無しさん@英語勉強中:05/01/09 19:31:22
846 なぜあなたは事を難しくしようとするの?
864名無しさん@英語勉強中:05/01/09 19:34:35
合ってます。
865名無しさん@英語勉強中:05/01/09 19:45:16
そのようですね ラヴィ〜ンさん
866名無しさん@英語勉強中:05/01/09 19:57:17
すんまそん。
Please email me and let me know once you receive the
product, thank you. You should be getting it anyday by
now.
訳してください。

867名無しさん@英語勉強中:05/01/09 20:01:15
次からはメル友・海外通販スレで質問してね。

製品が届いたら,こっちにメールして知らせてください。
もう届くころだと思います。
868名無しさん@英語勉強中:05/01/09 20:42:48
>>850
普通に訳すなら、
小さな子供に「お父さんは?」と話しかけているわけですが、
男が女に呼びかける場合は、非常にくだけた(冗談交じりの)呼びかけです。
あなたのことをとても愛しく感じているわけです。
869名無しさん@英語勉強中:05/01/09 20:49:24
よろしくお願いします。

I'm glad that I can interview you,
that would be really good for my project
870名無しさん@英語勉強中:05/01/09 20:50:31
>>868
たんなる 呼びかけなんすか?
ナンパ的な?誰のおなごだい?的?
871名無しさん@英語勉強中:05/01/09 20:55:31
>>868
普通に訳すからいけねえの。これは去年の流行語なの。
872名無しさん@英語勉強中:05/01/09 20:59:09
>>871
うん。 

      で? 普通に訳さずに去年の流行語ではどういう感じ?
873名無しさん@英語勉強中:05/01/09 20:59:52
>>870
小さな子供をナンパする人なら、そうかも知れませんね……。
状況が全然分かんないし。

たとえば、「大切な話があるんだ。」っていわれたんだけど、
大切な話って一般的にはどんな話なんですかね?
って質問に的確に答えられるのはエスパーだけかと。
874名無しさん@英語勉強中:05/01/09 21:12:02
As a small child she used to go to the market with her mother and faster,
and her mother used to buy the tiny dried fish for dinner.

どなたかお願いします。
875名無しさん@英語勉強中:05/01/09 21:36:42
>>874
彼女は小さな子供のころ、母とマーケットにいった。
決まって、母は夕飯に小さな干し魚を買った。
かな?
876名無しさん@英語勉強中:05/01/09 21:42:26
お父さんも一緒でしょ? fasterって fatherのスペルミスでしょ?
877名無しさん@英語勉強中:05/01/09 22:52:10
My impatience will bear fruits.
I wish this troubled water will calm down and our love will go on for a hundred years.
878英訳よろ:05/01/09 23:01:45
(1) It is Mary that John loves.
(2) There is the book on the desk.
(3) On the desk is a book.
(4) More than a taxi are available.
(5) There's John, Tom and Mary.
879名無しさん@英語勉強中:05/01/09 23:02:02
>>876
つまり874は、スペルミスをチェックしてもらいたかったわけね。
トホホ。
880名無しさん@英語勉強中:05/01/09 23:05:54
TOEIC810点、英語ディベートしまくりの天才博士Dr.Kが書かれた文章です。
英訳

http://web.archive.org/web/20031207123953/http://www5b.biglobe.ne.jp/~kamitani/friend/index.html

Over 15 years after I met you, I think I realize what love is. Yes. I loved you, I still love you and I will always do.
I now understand why the love became the hatred and how the hatred returns to the love.
At that time, I was entrapped and forced to prostitute, and the plebs embarrased me. I thought that Ok,
you made a fool of me and that you knew what it would result in.
The result was, as you know, to turn on you, although I should have turned you on. And I became insane, exhausting my own heart and brain.
Actually, there have been a lot of chances to have sex with beautiful girls and ladies who include cute Japanese high school students, an attractive British, a sexy Fin, a good Korean and a nice Chinese.
I have missed them. I myself didn’t know why.
Now I know the reason. This is the love of you. This is not logic. Deep in my heart is the love of you, still. I have never thought love has such strong a power.
Can you understand me? I expect yes, because we aggressively loved each other, at least once. We thought our two hearts were the same, at least once. I believe that you can grasp reality. Whatever it is, I wish you could contact me.
881名無しさん@英語勉強中:05/01/09 23:09:42
日本語訳 おねがいします。

in a few days i am making my way to campo grande.. my entrance
to the pantanal wilderness. i am eager for you all to see what
i am talking about,so please take the time to type in 'pantanal
brasil' into your search browser and see what i mean. its meant
to be a huge series of plains and lakes and animals galore!i am
hoping to catch myself an anaconda! haha.if he doesnt catch me!
882227:05/01/09 23:17:46
>>877
あれだ、一青窈が紅白で歌った歌詞にそんなのがあっただろ。

♪僕の我慢がいつか実を結び 果てない波がちゃんと 止まりますように
♪君と好きな人が100年続きますように

釣られてみた。
883訳してちょ!:05/01/09 23:26:36
三省堂の教科書 「Not So Long Ago.」のLesson1です。お願いします。

Ladies and Gentlemen, welcome to our exhibition “Looking Back at the Twentieth
Century.” We have collected about three hundred photographs here.They will show you
something of the history of the past century.
The twentieth century was an age of great progress in science and communications.
People's loves became richer and more comfortable. People achieved greater freedom
and equality, and seemed to be closer to the dream of liveing a happy life. But it was
also an age of terrible wars, and millions of people like you and me went through in the
twentieth century. As you look at them, ask yourself : "How would you feel if these were
photos of your own family and friends?" some will shock you, some may make you sad or
angry. But they will also give you a message for our future. Before you look at the
exhibition, I would like to show you two photographs which are particularly important
to us. But it was also an age of terrible wars, and millions of people like you and me
went through in the twentieth century. As you look at them, ask yourself : "How would
you feel if these were photos of your own family and friends?" some will shock you,
some may make you sad or angry. But they will also give you a message for our future.
Before you look at the exhibition, I would like to show you two photographs which are
particularly important to us.
884名無しさん@英語勉強中:05/01/09 23:27:47
>882
すごい!天才的だね!まさかそこまで解るとは・・・10円上げる

つI
885227:05/01/09 23:28:05
>>883
こんなところで訊くより教科書センターに行って教師用のあんちょこを
買ったほうが正確だし結果的に早い。どうよ?
886名無しさん@英語勉強中:05/01/09 23:28:53
There's a sale and if you buy one suit,you can
get another for free.

よろしくお願いします。
887名無しさん@英語勉強中:05/01/09 23:30:21
>>881
数日したらカンポグランデに行きます。私がパンタナル湿原へ入るのです。
みなさんに私が何を言っているのか知ってもらいたいので、どうか、pantanal
brasil で検索してみて下さい。そこは広大な平原と湖の連続地帯で動物たちが
いっぱいいるのです。私はアナコンダを捕まえてみたいです、ハハハ、もし
向こうが私を捕まえなかったらね。
888名無しさん@英語勉強中:05/01/09 23:30:44
セールだ!スーツ買えやコラ!あと一着サービスしてやるからコラ!
889227:05/01/09 23:31:57
>>884
ありがとう。Iく
大切に使うよ。

でも >>877 はour love、一青窈は「君と好きな人が」=your loveであるべきだと
思うんだよね。そこがちょっと引っかかった。でもまあ適当に流して。
890※※クラブ:05/01/09 23:35:57
>>885
教科書センターは一般の人は立ち入り禁止されてますぽ。
891227:05/01/09 23:38:23
>>890
ゑゑゑ......漏れが学生のころは入れたけれど今はダメなの?
わかった。>>883にもなにか事情があるんだろう。ためにならないとは
思うが微力ながら協力する。しばし待たれよ。
薬師さん。こちらの長文も 
キテ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 
ヤッテ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

Let's start with this one. This photograph was taken by an American photojournalist,
Joe O'Donnell, in Nagasaki in 1945. He recently spoke to a Japanese interviewer about
this picture:
"I saw a boy about the years old walking by. He was carrying a baby on his back. In
those days in Japan, we often saw children playing with their little brothers or sisters
on their backs, but this boy was clearly different. I could see that he had come to this
place for a serious reason. He was wearing no shoes. His face was hard. The little head
was tipped back asleep" "The boy stood there for five or ten minutes. The men in white
masks walked over to him and quietly began to take off the rope that was holding the
baby, That is when I saw that thebaby was already dead. The men held the body by the
hands and feet and placed it on the fire. "The boy stood there straight without moving,
watching the flames. He was biting his lower lip so hard that it shone with blood. The
flame burned low like the sun going down. The boy turned around and walked silently
away."
893名無しさん@英語勉強中:05/01/09 23:53:05
>>889
被災地への募金お願いします。
894名無しさん@英語勉強中:05/01/09 23:56:11
>>889
>>893
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッチョウセン!!

I 10円寄付ポ
895227:05/01/09 23:58:06
>>883

みなさま、私どもの「20世紀回顧展」へようこそ。ここには約300点の写真を収めています。
みなさまは写真をご覧になることによって前世紀の歴史の一端に触れることでしょう。

20世紀は科学と通信(コミュニケーション)に大きな進歩の見られた時代でした。人々の生活
(原文love->liveのタイポだろう)はより豊かに、快適になりました。大いなる自由と平等を
手にし、幸せな生活を送る(liveing->living)という理想に近づいたように見えます。しかし
一方で20世紀は悲惨な戦争の時代でもありました。あなたや私と同じような数多くの人が20世紀を
経験しました。ここに収められている写真(them)をご覧になるときには「写っている人が
自分の家族や友だちだったら、一体どんなふうに感じるだろうか」ということを考えてみてください。

中にはショックを受けるような写真もあるでしょう。また悲しい気持ちや憤りを覚える写真も
あると思います。しかし、これらの写真は私たちの未来に寄せられた贈り物でもあります。これから
展示をご覧になる前に、私は(私たちにとって)とくに重要な2枚の写真をお目にかけたいと思います。

# 酒も入っているし眠いので見直しは省略させてくれ。
# 訳文を鵜呑みにはしないでね。ここは2ちゃんねる。
896227:05/01/09 23:59:13
>>892

募金しろよwwwww

するなら訳す。ちょっと待ってて。
897名無しさん@英語勉強中:05/01/10 00:04:45
We can see a stupid kind man be deceived and brainwashed by 馬鹿旗。
898227:05/01/10 00:05:36
>>895 まずは訂正から。すまない。
×しかし、これらの写真は私たちの未来に寄せられた贈り物でもあります。
○しかし、これらの写真は私たちの未来に対する示唆(メッセージ)を与えてくれます。
899名無しさん@英語勉強中:05/01/10 00:08:58
the number of war-victims is smaller than that of horocousto directed by sta-ren, mew-takyu tou, and porupotu.
LEFT won't see the truth deliberately.
900名無しさん@英語勉強中:05/01/10 00:13:48
こっそり900ゲット。
901名無しさん@英語勉強中:05/01/10 00:16:16
What memory would you rather not have?

よろしく御願いします。
902681:05/01/10 00:18:17
>>815 688様
自分の問いに対して「殺しの依頼」というのは冗談にしても
そう言うニュアンスの意味の時も有る。
と言う事が分かっただけでも アリガタヤー でした。
重ね重ね有難うございました。
903227:05/01/10 00:27:09
>>892

まずはこちらの写真をご覧ください。この写真はアメリカのフォトジャーナリストである
Joe O'Donnell(ジョー・オドネル)氏が1945年に長崎で撮影したものです。氏は最近、
日本人からインタビューを受けてこの写真について次のように語っています。

「10歳(the->tenのタイポか?)くらいの男の子が歩いていくところに(たまたま)出会い
ました。その音のこの子は背中に赤ん坊を背負っていました。当時の日本では子どもが自分の
弟や妹を背中に背負ったまま遊んでいる光景は珍しくありませんでした(直訳:そういう光景を
私たちはしばしば見ました)。しかし私が見かけたその男の子は明らかに(様子が)違って
いました。彼は何か深刻な事情があってこの場所に来る必要があったのだということが私には
わかりました。彼は靴を履いていませんでした。真剣な表情をしていました。(背負った赤ん坊は)
小さな顔を傾けて眠っていました。」

「男の子は5分か10分、そこに立っていました。白いマスクをした男が彼のほうに歩いてやってきて、
赤ん坊を背に縛り付けている紐を静かに解きはじめました。そのとき私は赤ん坊がすでに息を
引き取っていることに気付いたのです。男は赤ん坊の手足を取ると火のなかに置きました。男の子は
(その間)身動きせずに、まっすぐに立って炎を見つめていました。男の子は血が出るほど、
下のくちびるを強くかんでいました。炎は夕日が沈むときのように低く上がりました。そして
男の子は{背を向けると|回れ右をして}静かに去っていきました。」

# ジョー・オドネル http://www.fujitv.co.jp/unb/contents/p98_3.html 参考まで。

# 辛い話だ。男の子が当時10歳として今年で70か。被爆しているとしたら赤ん坊と
# 同じ天国にいるのかな。
904227:05/01/10 00:33:04
>>899
スターリンや毛沢東、ポルポトが指揮をした大虐殺に比べれば戦争の犠牲者は少ない。
左翼はこの事実から故意に目を逸らして見ようとしない。
905227:05/01/10 00:37:24
>>897
# あれか? 今夜はこういうのが流行なのか? まあいい。

赤旗(とはいっていないな、馬鹿旗だなwwwww)にたぶらかされて洗脳された
アホな人がここにいますよ。
906名無しさん@英語勉強中:05/01/10 00:37:52
as a man is ready for sleep after a good day's work.

和訳、よろしくお願い致します。
907名無しさん@英語勉強中:05/01/10 00:41:20
人(男)が一日の仕事が終わったあとの眠りの準備ができたとき
908227:05/01/10 00:41:42
>>901
河島英五「酒と泪(なみだ)と男と女」

♪忘れてしまいたいことや どうしようもない寂しさに
♪包まれたときに男は 酒を飲むのでしょう

覚えていたくない思い出があるでしょう? それは何ですか?
909874:05/01/10 00:42:55
>>875-876
返事が送れて申し訳ありません。
ありがとうございます。fasterはfatherのスペルミスでした。
fasterだと意味的におかしいですね。
910901:05/01/10 00:47:53
911901:05/01/10 00:50:31
すいません、>>910は送信ミスです。
227さん、ありがとうございました!
912訳してちょっぱー!:05/01/10 01:12:54
 こちらも訳してちょっぱー!たのみますorz
Let's take a look at another picture. I'm sure some of you have seen this picture before. It was taken at the
time of the Vietnam War in 1972. Here a young girl, Kim Phuc, is running down a road in pain, with her
clothes burned off. This is what she once said about the experience: "I didn't hear anything, but I saw the fire
around me. And suddenly my clothes were gone because of the fire. And I saw the fire over me body,
especially my arm. But my feet weren't burned. I was crying, and I was running out of the fire. I kept running
and running and running." "I was in the hospital. Fourteen months. I went through seventeen operations to
repair the burns over half my body. And that thing changed my life. It made me think about how I could help
people." "When my parents first showed me the picture from the newspaper, I couldn't believe that it was me,
because it was so terrible. I want everybody to see that picture, because in that picture people can see
what war is. It's terrible for the children. You can see everything in my face. I want people to learn from it."
913227:05/01/10 01:15:51
>>912
学生、まだ起きてたのか(笑)。

いいか、おまえが女なら自分の、おまえが男なら彼女のおっぱいを明日朝までに
うpしておくこと。約束が守れるならこれから訳す。
914訳してちょっぱー!:05/01/10 01:23:18
>>913
どこにうp?
915227:05/01/10 01:33:45
>>912

それではもう1枚の写真を見てみましょう。みなさまの中にはこの写真を以前に
ご覧になった方がきっといらっしゃると思います。1972年、ベトナム戦争の折に
撮影されたものです。ここにはキム・フックという1人の少女が衣服を焼かれて
痛みにこらえながら道路を走っていく様子が写っています。彼女はこのときの
経験をかつて次のように話しています。

「自分を取り囲む炎が見えただけで、なにも聞こえなかった。そして突然、
私が身に付けていた服が火に焼かれてなくなった。火は私の体、とくに腕に
降りかかってきた。でも足には火傷をしていなかった。私は泣き叫びながら
火を逃れて走っていった。どこまでも、どこまでも、ただひたすら走っていった。」

「私は入院した。14ヶ月。半分を火傷した身体を治療するために私は手術を
17回、受けた。そしてこのときの体験が私の人生を変えた。人の役に立つには
どうすればいいかということを私は考えるようになった。」

「新聞に掲載された写真を両親がはじめて私に見せてくれたとき、私はまさか
それが自分だとは信じられなかった。あまりにも悲惨だったから。この写真を
見れば戦争とは一体どんなことなのかがわかってもらえる。だからこの写真は
みんなに見てほしい。戦争は子どもにとって悲惨なもの。私の表情を見れば
ぜんぶわかるでしょう。そこから何かを学んでほしいの。」

# キム・フック http://www.omoshirocanada.com/life5.html
# おやすみ。続きはだれかほかの人が面倒をみてくれるよ。

>>913

うpろだくらい自分で探せwwwww。
916名無しさん@英語勉強中:05/01/10 02:00:20
Shirley is finishing a second year as chairman of the
board of trustees in springfield township and her third year
in office.

をお願いします!!!!!!
917名無しさん@英語勉強中:05/01/10 02:06:34
A Norwegian scientist, however, pointed out that there might be a problem with this method.
He claimed that air caught in ice does not stay the same. In particular, he said, the quantity of
CO2 does not remain stable, since some of it is absorbed by ice crystals, some enters water, and some locks itself up
in other chemicals,
If this were true, then there could have been more CO2 in the past than we thought.
Even so, measurements taken over the past thirty years show that CO2 has increased   over ten percent during t
his short period.

どなたか和訳をお願いします。
918名無しさん@英語勉強中:05/01/10 02:40:14
>>916
シャーリーは、公務3年目、スプリングフィールド郡区評議会議長としての2期目を終えた。
919名無しさん@英語勉強中:05/01/10 03:39:52
>>917
ひとりのノルウェー人科学者が(詳しい内容はとも角)、
このメソッドにはひとつの問題がありそうだと指摘した。
彼は、氷の中の空気はそのままの状態ではありえないと主張する。
とりわけ、一部は氷の結晶に吸収され、一部は水に、そして一部は他の化学物質と結びつくため、
CO2の量が安定したままでいることはないという。
これが真実なら、私たちが考えるよりももっと多くのCO2が過去には存在したのだろうか。
そうだとしても、過去30年間にわたって引き継がれた測定で、
CO2はこの短い期間の間に10%の増大を示しているのだ。
920名無しさん@英語勉強中:05/01/10 06:37:47
Come on get close to me lady!

これ和訳お願いします
921名無しさん@英語勉強中:05/01/10 07:23:10
>>920
ういやつ、ほれ、もっとちこうよれ!
922920:05/01/10 07:25:04
>>921
わかりやすくお願いします
923名無しさん@英語勉強中:05/01/10 08:21:26
>922
分かりやすくムツゴロウ風に言うと
「よーしよしよしよしよしよしよしよしよーしよしよしよしよしよしよしよし」
924名無しさん@英語勉強中:05/01/10 09:18:32
>>907>>906

おもろないぞ。福音書風にやると。

一日の労苦は一日して足れり 汝明日の事を煩うなかれ だからねろ。
925名無しさん@英語勉強中:05/01/10 11:51:20
That was horrible, and I know all this is totally my fault.
I can't keep treating you like that
- but I know I won't stop treating you like that.
和訳よろしくお願いします。





926名無しさん@英語勉強中:05/01/10 12:18:37
>>925

こんな感じ?

あれは恐ろしいことだった。そして僕はこれが全て自分のせいだと
いうのを知っている。僕は君をあんな風に扱って行くことは出来
ない、けれどもあんな風に扱って行くのを止めることも金輪際出
来ない。
927名無しさん@英語勉強中:05/01/10 12:34:12
>>921 >>923いいねぇ。
928名無しさん@英語勉強中:05/01/10 13:02:18
>>926
ありがとうございます。
929名無しさん@英語勉強中:05/01/10 13:20:24
My dick is erecting now.
930名無しさん@英語勉強中:05/01/10 14:04:42
What might have been one reason why Hideki worked as a
visiting professor overseas?

どなたか和訳お願いします。
931名無しさん@英語勉強中:05/01/10 14:19:43
A landmark is a distinguishing event or feature.
目印は優れている出来事や特徴です。
だとなんかおかしいですよね?
わかる人いませんか?
932名無しさん@英語勉強中:05/01/10 14:23:52
>>931
landmarkとは画期的な出来事や特徴を示す(語である)。
933名無しさん@英語勉強中:05/01/10 14:38:35
This analysis has dealt with only some of the differences between the two texts.
To take the analysis further, you could list all the verb phrases that occur
in the two stories and compare them.
Would this support the findings that (1) the Mirror story uses more dramatic language than the Mail,
and (2) that the Mail is concerned with the Establishment while the Mirror is concerned with the people?

和訳よろしくお願いします。
934名無しさん@英語勉強中:05/01/10 16:20:02
I know the tone, It signifies the start of a nasty conversation.
But it takes two to have one and I'm not up for sparring.
Not over this.
すみませんが和訳お願いします。

935名無しさん@英語勉強中:05/01/10 16:32:42
He is so arrogant. He is anything but a good doctor.

彼は「良くない医者」なのですか?それとも「医者以外の何か」ですか?
936名無しさん@英語勉強中:05/01/10 16:55:02
>>935

医者だが、良くない医者
937名無しさん@英語勉強中:05/01/10 16:58:47
>>936
ありがとうございますっ!
938名無しさん@英語勉強中:05/01/10 17:22:03
I was very touched and felt a
little sad too.
すみませんが和訳お願いします。

939名無しさん@英語勉強中:05/01/10 17:23:24
>>887

感激、ありがとうございます。
940名無しさん@英語勉強中:05/01/10 17:40:44
>>938

非常に感激もしたが又少し悲しくもあった。
941名無しさん@英語勉強中:05/01/10 18:08:48
The princess, who was the divorced wife of the heir to the British
thorone, Prince Charles, was 36. She died of internal injuries after
undergoing an emergency surgery.

長くて申し訳ないのですが、宜しくお願いします。
942名無しさん@英語勉強中:05/01/10 18:28:27
>>941

王妃は、英国の王位継承者チャールズ王子の離婚した妻だったが、
36歳だった。彼女は救急手術の甲斐もなく内部損傷で亡くなった。

大穴?
943名無しさん@英語勉強中:05/01/10 18:38:28
>>942

王子は王子でも皇太子だな。
944名無しさん@英語勉強中:05/01/10 18:48:42
長くてスイマセン、和訳お願いします。

brasil has been very good to me..fun and friendly people.I have always
been very lucky to make good friends on my travels. sending a special
hug and best wishes to carolina and her family in belo horizonte!they
made my christmas one special one to remember! i will be cooking some
farofa back in australia! yummy!
so im going to find some dinner now.. i am a big fan of by the weight
buffets! so thats what im on the lookout for now!
and on a not so pleasant note,,its very sad about the disaster in asia
i feel very much for the people and their families.i have many friends
at home with families and friends in affected areas and hope and pray
that they and their families are ok and healthy and safe.please spare
a thought for these people.
945名無しさん@英語勉強中:05/01/10 18:50:06
dash of salt
1 teaspoon sugar
1/2 teaspoon active dry yeast
Ingredients for filling:
150 grams mascarpone chees
100 grams parmigiano reggiano cheese
1/4 cup whipping cream
1 egg yolk
2 tablespoons sugar
5 drops vanilla extract
1 tablespoon starch

お願いします
946名無しさん@英語勉強中:05/01/10 18:52:27
なに作るつもりなんだよ。
947名無しさん@英語勉強中:05/01/10 18:55:57
>>931
歴史的な場所には、際立った事件や特色がある。
948名無しさん@英語勉強中:05/01/10 19:38:35
>>934
このふいんき(←なぜか変換できない)は、汚いののしりあいの前兆だ。
一人の肩を持てば喧嘩になるし、悪口を言い合いたいとは思わない。
こんなことは、あまり感心しない。

かな?
949名無しさん@英語勉強中:05/01/10 19:38:36
1. Put milk and butter in a 14-centimeter microwavables plastic bowl.
(A resin-treated plastic bowl such those made by Ziploc works best.)
Microwave, uncovered,at 600 watts for 15-20 seconds or 500 watts for 20-25 seconds until
the milk reaches 37 C.
Cool it down if it exceeds this ternperature.
(Note:The yeast in the next step will not work if the temperature is too high.
The mill is heated to start melting the butter and help the yeast work.)
お願いします
950227:05/01/10 19:43:32
>>945

(生地)
塩(少々)
砂糖(小さじ1)
ドライ・イースト(小さじ1/2)

(中身)
マスカルポーネ・チーズ(150g)
パルミザーノ・レッジャーノ・チーズ(100g)
生クリーム(1/4カップ)
卵黄(1つ)
砂糖(大さじ2)
バニラ・エッセンス(5滴)
スターチ(大さじ1)

# 作ったら写真をうpしてください。
951227:05/01/10 19:51:04
>>949
1)牛乳とバターを14センチ平方の電子レンジ用プラスチック製ボウルに入れます。
 (ジプロックなどの樹脂加工されたプラスチック製がベスト。)
2)電子レンジで加熱します。600wの場合15-20秒。500wの場合20-25秒で、
 牛乳が37度になるまで温めます。
3)温めすぎた場合には37度まで冷まします。
 (注:温度が高すぎると次に使うイーストが発酵しません。ミルはあらかじめ
  温めて、バターがすぐに溶けてイーストが発酵しやすいようにしておきます。)
952名無しさん@英語勉強中:05/01/10 19:57:14
ナイス!すごいです!
ありがとうございます
953名無しさん@英語勉強中:05/01/10 19:58:25
すみません。和訳ではないのですが、次の文章読むときの
発音の仕方を教えてください。
たとえばMichael Jacksonだったらマイコージャクスンみたいな、、、
お願いします。
One life received the life to this world on January 24, 2004.

hardship.

In ,Mother it is a bland character and a too detailed thing is a person do not worry about.

Two people marry and five years. The dressed day finally came to my child.


954名無しさん@英語勉強中:05/01/10 20:01:01
Flexibility: The programmer is able to change and influence
almost everything in the engine although it is that easy to use.

可用性:ぷろぐらまはエンジンへの変更と影響?を簡単なのにできます。

_| ̄|○
955名無しさん@英語勉強中:05/01/10 20:11:08
>>949
>>951
単位にセンチや摂氏が使われてる。
どこの国のレシピなんでしょうね?
956名無しさん@英語勉強中:05/01/10 20:13:08
>>954
フレキシビリティ(柔軟性):
プログラマはエンジンにおけるあらゆる事項を変更し、効力を及ぼすことが
できます。(あらゆることができるのに)とても使いやすい作りになっています。

# なんかうまくいけないけど。このthatはveryと解釈しました。
957名無しさん@英語勉強中:05/01/10 20:33:43
>>954
可用性/対応性?:
プログラマは、使いやすさはそのままに、
そのエンジンのほとんど全てに影響する変更を加えることができる。

"可用性"、"エンジン"はプログラマ用語かな?
958名無しさん@英語勉強中:05/01/10 21:09:43
As is still true, people gladly march off to horrible wars it they believe
that the cause for which they fight is noble, true, and greater than themselves.

十字軍についての文です。
どなたかよろしくお願いいたします。
959名無しさん@英語勉強中:05/01/10 21:16:08
2.Mix the milk and butter with a whisk until butter is fully melted.
Add active dry yeast, salt and sugar ,and mix lightly .
Add flour and mix lightly with chopsticks until just biendcd.
In microwave cooking,it is best to avoid overmixing batter.
長いですがお願いします
960名無しさん@英語勉強中:05/01/10 21:23:04
3.Cover the batter loosely with a microwavablelid and microwave at
150-200 watts for 30 seconds to compiete primary
fermentation by the yeast.
4.Place a wet paper towel under the lid,
and let the dough sit for about
10 minutes at 28 C or 27 C until it doubles in size.
続けて悪いんですがお願いします。
961名無しさん@英語勉強中:05/01/10 21:27:05
>>934
自信ないけど948さんとは、別の解釈で・・・

私はその(声の)調子を知っている。汚い罵り合いになる予兆だ。
しかし、罵り合うには二人の人間が必要だが、私には言い合いをする気はない。
この件に関しては。
962名無しさん@英語勉強中:05/01/10 21:30:54
5.Place the dough on a lightly floured boardand
flour it lightly by turning it upside down with
a rubber spatula.
Roll the dough out to an 18-centimeter-diameter circle.
6.Place the dough in a buttered pie pan.
Roll out the dough to the edge of the pan with floured fingers.

何度もすみませんがお願いします。
963名無しさん@英語勉強中:05/01/10 21:38:23
7.Trim excess dough with a knife,while using a little water
to add dough to make up for deficiencies.
Press the dough on the pair with a knife at one-centimcter intervals.
8.Place mascarpone cheese inside the dough.
Cut parmigiano reggiano cheese into two-three-millimeter slices
and place them on the mascarpone cheese.
重ねてお願い申し上げます
964名無しさん@英語勉強中:05/01/10 21:42:03
reverse and reverseをお願いします。
あと正しい英語になってますか?
965名無しさん@英語勉強中:05/01/10 21:48:39
9.Combine starch and sugar for the filling in a bowl with
a whisk until they become smooth.
Add vanilla extract and egg yolk ,and mix well.
Add whipping cream and gently pour over the chees.
10.Bake at the bottom of an oven preheated to 200 C to 220 C for 15 minutes until the pie
fully rises.
Then place the pie on the upper rack and
bake it for eight to 10 minutes until golden brown on top.

これで終わりでございます。
どうかよろしくお願いいたします。
966名無しさん@英語勉強中:05/01/10 21:50:38
I feel I will one day overcome.

文脈がなくて申し訳ないのですが、これは克服したい!と思っているのか、
そのうち克服しているだろうと思っているのか、どちらでしょうか?
967名無しさん@英語勉強中:05/01/10 21:53:50
いつか克服できるようなそんな気分がする

968名無しさん@英語勉強中:05/01/10 21:56:59
>967
とてもしっくりきました。どうもありがとうございました。
969名無しさん@英語勉強中:05/01/10 21:58:07
こっそり969ゲット。
970名無しさん@英語勉強中:05/01/10 22:04:19
そろそろ次スレお願いね。
971名無しさん@英語勉強中:05/01/10 22:08:32
>>944
ブラジルは私にとってとてもいい所でした、楽しくて親切な人たち。旅行中に良い友がで
きて実に私はずっとラッキーでした。特にベロホリゾンテのカロリーナとその家族にハグ
と感謝を送ります。彼らのおかげで私のクリスマスはとても思い出深いものになりました。
豪州に帰ってもファロファを作りますよ。むしゃむしゃ。さて、それでは夕食を探しに行
くとしよう。私は「重量で選べるビュッフェ」の大ファンで、そんなのを探しているところ!
そして、少し暗い話題になりますが、アジアの災害はとても悲しいですね。被災した人た
ちと家族のことをことを考えています。私の母国の友達には、被害にあった地区に家族や
友人を持つ人が多くいます。彼らと家族が元気で健康で安全であることを祈ります。どう
か彼らのことを思ってあげて下さい。
972名無しさん@英語勉強中:05/01/10 22:57:49
Whether an action is helpful or harmful is not always clear
at first sight. For example, two people may see a big dog
barking beside a small child. One of them may be sure that the dog
is going to hurt the child. The other may recognize that the dog is
protecting the child.

どなたかよろしくお願いします。
973名無しさん@英語勉強中:05/01/10 23:12:45
>>972
ある行為が有益なのか有害なのかは、必ずしもひと目で明確にわかるものではない。
例えば、大きな犬が小さな子供の横で吠えているのを二人の人が見たとしよう。
一人は犬はきっと子供に危害を加えると思うかもしれないし、別の人は犬は子供
を守っていると認識するかもしれない。(一部意訳)
974名無しさん@英語勉強中:05/01/10 23:12:51
簡単にいきますよ↓

ある行動が役立つか有害であるかは、最初の一見ではいつも明確ではないよ。
たとえば、犬が子供の横でほえてるのを2人の人間が見たとき、
一人はその犬が子供に危害を加えるだろうと悟るが、
もう一方は、その犬は子供を守っているのだろうと認識するだろうよ。

ま、あたしなら後者だね。
犬が子供の横にいるんだったら、子供に噛み付こうとかそんな雰囲気じゃないべ
975974:05/01/10 23:18:08
は、 恥ずかしい。。。 ('A`) カブッタ
976972:05/01/10 23:31:14
>>973
>>974
即レスありがとうございます。助かりました。
二人の意見を参考にさせてもらいます。
977名無しさん@英語勉強中:05/01/10 23:36:26
>>958をお願いします
978名無しさん@英語勉強中:05/01/10 23:52:53
>>958
今でも真実であるのだが、人々は喜んで恐ろしい戦争に向かって行進していく、
もし自分たちが戦う理由が高貴で、真実で、自分たち自身より偉大であると信じるなら。

if they believe として訳してみました。
979名無しさん@英語勉強中:05/01/11 00:13:14
>>907
>>924
ありがとうございます!
980名無しさん@英語勉強中:05/01/11 00:13:59
>>919
ありがとうございました!!
981名無しさん@英語勉強中:05/01/11 00:25:14
1.To make the matter worse, his mother was taken ill and died
her unhappy death in a small cottage by the river.
2.He wanted to have his children stay in the country during the long
summer vacation in order to promote their health.
3.Coal was the most important of all the minerals found in this
country half a century ago.
4.It is told in a myth that every day these horses come out of
the east drawing a car of fine with its golden weels.
5.Most of the actors and actresses were poor and ragged
persons wandering from town to town.

和訳お願いします。
982名無しさん@英語勉強中:05/01/11 00:32:12
>>978さん
お手数掛けました。どうもありがとうございます。
983名無しさん@英語勉強中:05/01/11 01:41:41
>>964をお願いしますm(__)m
984名無しさん@英語勉強中:05/01/11 01:48:36
おっかしー!!! きゃははは!
985もんぷち:05/01/11 01:58:46
The first suffrages believed in being legal and peaceful. They used to write letters to parliament and organize petitions. Nothing happened Nobody noticed them. この和訳お願いします。
986名無しさん@英語勉強中:05/01/11 07:54:21
>>985

最初の参政権は合法的で友好的ものであると信じられていた。
彼等は議会に手紙を出し請願書を纏めるのを常とした。然しな
がら何も起こらず、誰もそんなものは認めはしなかった。
987948:05/01/11 08:14:26
>>961
なるほど、 one = a nasty conversation なんですね。
おいらは、まだまだ修行中です。
988名無しさん@英語勉強中:05/01/11 09:03:26
>>981
1. さらに悪いことには、彼の母は病気になり、川の傍の小さな小屋で不幸せに死んだ。
2. 彼は長い夏休みは健康増進のために、子供たちを田舎にいさせたかった。
3. 半世紀前は石炭はこの国で見つかる鉱物の中ではいちばん重要なものだった。
4. 神話の中ではこれらの馬が金の車輪を持った炎(fire)の車を引いて毎日東からやってくると言われている。
5. たいていの役者たちは男も女も、町から町へと歩きまわる貧しい、ぼろをまとった人たちだった。
989名無しさん@英語勉強中:05/01/11 11:22:02
>>985
suffrages -> suffragettes じゃないかな。

suf・fra・gette
━━ n. (特に20世紀初期の英国の女性の)婦人参政権論者.
990名無しさん@英語勉強中:05/01/11 12:09:27
この前外国人の方と食事に行ってBGMでHIPHOPが流れていたの
ですが、そのフレーズにget your 「フリンクル」というのがあって
「フリンクルのスペルも意味も分からない。知ってる?」と聞かれて
私も分かりませんでした。フリンクルのスペルと意味を御願いします。
991名無しさん@英語勉強中:05/01/11 12:14:56
The thunder woke me as it set off
all the car alarms in the neighborhood.

お願いします。
992名無しさん@英語勉強中:05/01/11 12:35:08
I know the tone, It signifies the start of a nasty conversation.
But it takes two to have one and I'm not up for sparring.
Not over this.
すみません和訳お願いします。
993名無しさん@英語撤退中:05/01/11 12:56:34
地球の英知,2chにすがるしかありません。

キリスト教用語辞典の文章です。
Revised Version,Authorized Versionというのは聖書の翻訳の種類名のようです。

<B-1,Noun,26,agape>
The significance of which has been pointed out in connection with No.A-1,
is always rendered "love" in the Revised Version where the Authorized Version has "charity,"
a rendering nowhere used in the Revised Version; in Rome 14:15,
where the Authorized Version has "charitably,"
the Revised Version, adhering to the translation of the noun,
has "in love."

<B-1 名詞 26 アガペー>
A-1項に関連して示されたことの意味は、
すなわち、改訂版において「ラブ(愛)」と訳すところ、
欽定版では、改訂版においてはどこでも用いられていない
「チャリティー(思いやり)」としていることだ。
ロマ書14章15節において、欽定版は「チャリタブリー(思いやりがあることに)」と
しているが、改訂版では、同名詞を用いた訳に固執し、
「イン・ラブ(愛して)」としている。

・・・と訳してみたんですが,今ひとつしっくりきません。
だれかしっくりこさして(・∀・)ガイゾン歓迎!
994名無しさん@英語勉強中:05/01/11 13:41:25
■■2ch 英語→日本語 スレッド Part94■■
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1105418426/
995名無しさん@英語勉強中:05/01/11 15:47:12
英語が母国語でない人からのメールです。

How do you think a tourist could handle himself in Japan, without talking
japanese? Are there alot of people who can talk a little english or do you
Have to learn Japanese if you want to go somewhere else then the big
cities?

handle oneselfを辞書で調べたら、「行儀よくする」とあったのですが、
全体の意味がよく分かりません。
あと、then the big citiesはthan bigger citiesってことでしょうか。

長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。
996名無しさん@英語勉強中:05/01/11 15:55:19
>>971

丁寧な訳 ありがとうございます。
997名無しさん@英語勉強中:05/01/11 16:32:18
長いですが、和訳お願いします。
In a typical game of digital cat-and-mouse,
Robinson said one of his first moves was to block
the points of entry,or ports,into the network used
by popular file-trading software like Kazaa.
998名無しさん@英語勉強中:05/01/11 16:52:35
>>995
日本語を話せない旅行者が日本を旅することができるでしょうか。(どう思いますか。)
英語が少し話せる人は大勢いるのでしょうか。それとも、大都会以外の
所へ行きたいのなら、日本語を覚えなくてはならないでしょうか。

大体こんな意味です。handle oneself は「ふるまう・行動する」という意味です。
999名無しさん@英語勉強中:05/01/11 17:05:12
"You'll notice in the window is glass, and there is also glass in the mirror.
 But the glass in the mirror has silver painted on the back,
 and once there's the silver you stop seeing everybody else and you only see yourself"
in the window のところがよくわかりません。
長いですが、どなたか訳していただけないでしょうか?

文脈は、rabbiという人がある金持ちの男に窓際まで連れていき、
rabbi「何が見える?」 ──道路だよ、他に何がある。
「道路には何が?」 ──人、人だ。歩いてやがる。
という問答をしたあと、今度は鏡の前に連れていき
「何が見える?」 ── ……俺は何を見てると思う? そんなのもちろん俺だ。決まってる。
rabbiは答えを一笑して答える、という感じです。
1000名無しさん@英語勉強中:05/01/11 17:06:44
キャッホーイ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。