日本語の意味も知らんのに英語なんて分かるわけない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
英和辞典を引いてて、日本語の意味分からなくて
国語辞典引っ張っている自分が悲しくなる
2名無しさん@英語勉強中:04/11/28 23:18:29
そ‐きゅう 〔‐キウ〕【×遡求】 
--------------------------------------------------------------------------------

手形・小切手の支払いがないとき、または支払いの可能性が減じたとき、
その所持人が、振出人や裏書人などに対し、
代償として一定金額の支払いを請求すること。償還請求。 




辞書で調べても、いまいち分からん・・・
3名無しさん@英語勉強中:04/11/28 23:21:11
こっそり2ゲット。
漢字が分からないとき,英和辞典引く。
4名無しさん@英語勉強中:04/11/28 23:25:20
>>2
簿記でも勉強すれば?
5名無しさん@英語勉強中:04/11/29 22:51:07
>>1
「こっそり2ゲット」とか言って2ゲットできなかった>>3のほうがよっぽど
悲しいと思うぞ。だから安心しろ。
6名無しさん@英語勉強中:04/11/30 13:26:57
和英のスレで、依頼者の日本語が解らずに怒り出した香具師がいたが、
ま〜、バカ丸出し。
7名無しさん@英語勉強中:04/11/30 14:09:39
ちょっとまじレス。

現実論としてはだいたいにおいてスレタイどおりだと思うんだが
日本語と英語では世界の切り取り方が違うんだから
原理的には日本人であっても英語の能力が日本語の能力を越えることはありえるという気がする。
8名無しさん@英語勉強中:04/11/30 23:02:21
>>1
電子辞書マジお薦め
9名無しさん@英語勉強中:04/11/30 23:04:42
遡求
=さかのぼって、もとめること
10名無しさん@英語勉強中:04/11/30 23:09:58
10
11名無しさん@英語勉強中:04/11/30 23:14:35
>>2
遡及の遡というのはサカノボルって意味だよー。
時系列を遡って求めることだから別段難しいことじゃないよー。

日本語の問題じゃなくて漢字の問題じゃねえ?
12名無しさん@英語勉強中:04/12/03 19:57:26
>>1
英英辞典いいよ
国語辞典なんて役に立たない、難しいもん・・・
小学生向けの国語辞典かおうかな
13名無しさん@英語勉強中:04/12/03 20:32:51
>>7
俺は並の日本人だが、日本語の同音異義語を英語によって校正することがたまにある。
「キカン・投資家」を在る期間投資する香具師だと思っていたが、
通訳がinstitutional investerと訳しているので、機関投資家と訂正した。
□ お約束 (ローカルルール)
 ▽書き込む前に「2ちゃんねるガイド」を読み、2ちゃんねるのルールを確認しましょう。
 ▽「単発的な質問」や「既存のスレッドと似た内容」で新規スレッドを立てるのはやめよう。
  ・検索や過去ログを活用してね。

雑談しようよ!!!!!!!! Part 15
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1103977751/l50
★英語の勉強の仕方教えてください★
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1025178016/l50
中学英語ができれば英語はできる【(゜∀゜)ビクーリ】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1029510571/l50
中学英語その後
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/984922538/l50
■2Ch的英語学習法、人体実験■
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1039419513/l50
英語を勉強するためのモチベーションを上げるには
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1031396695/l50
今日どれだけ勉強した? PART13
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1102855686/l50
15名無しさん@英語勉強中:05/01/10 22:20:22
■■英語を勉強して日本語が下手になった人の数⇒
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1080225442/l50
16Jeremiah Diarrhea ◆smir7b.kXI
大人になってから勉強する場合、母国語のレベルが低いと
外国語学習は必ず頭打ちになって高いレベルまでいくのが
むずかしいと思います。