●英字新聞総合スレッドPart1●

このエントリーをはてなブックマークに追加
922名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 01:09:40
Reading Services

TIC NETWORK
http://ticnetwork.com/

THE METROPOLITAN WASHINGTON EAR, INC.
http://washear.org/

Virginia Voice
http://www.virginiavoice.org/
923名無しさん@英語勉強中:2006/02/13(月) 12:23:23
リスニングの学習と並行して、一ヶ月かけてジャパタイを隅々まで辞書片手に読もうと思うんだが、これを半年続けていれば加速度的に読むスピード上がるよな?
現在大学2年、ひとつの記事に15分かかり、5個くらい知らない単語がでてくるレベルです。
新聞が辞書なしでだいたい読めるようになったら英検準1級受けるつもりです。
ここにいる皆さんは何かTOEICや英検は持っていますか?
924名無しさん@英語勉強中:2006/02/13(月) 12:42:40
一つの記事に15分か。
訳さずに英語の語順で読む訓練をした方がいいと思う。
もっと簡単なものをたくさん嫁。
中学の教科書を繰り返し、可能な限りはやく読む練習をすると効果がある。
それをやると、一つの記事に5つ程度知らない単語が出てきても
スーっと読んで分かるようになる。そしたら辞書を引かなくても語彙は増えていく。
もちろん、辞書を引いたほうが語彙力の伸びははやいだろうが。
TOEICは新聞が読めれば高得点狙えるけど、
英検は受験英語チックな事も多少は必要。
925名無しさん@英語勉強中:2006/02/13(月) 13:01:44
>>924
有難うございます。辞書を引いて構文の分析をして3回音読して15分なので実際は5分程で読めると思います。
浪人時代の癖と、大学受験英語の塾講やってる癖で副詞節や修飾語句がでるとどうしてもカッコでくくりたくなってしまうんですよ(´д`)
早くスラスラ読めるようになりたいです。
926名無しさん@英語勉強中:2006/02/13(月) 13:07:11
カッコでくくるて…
図書館で借りた本読めないじゃんw
927名無しさん@英語勉強中:2006/02/13(月) 13:12:57
>>925
だったら、一面さっと読みとおすのに15〜20分?
どうしても気になる単語だけ引いて、ドンドン読み飛ばした方がいいよ。
辞書は、収録語彙数は多いけど説明が簡単なポケット版の辞書がいい。
でないと、辞書を見てる時間の方が長くなっちゃうからね。
やってるうちに、文法を考えなくても読めるようになってくから。
そうなったら、TOEICの点は確実に上がると思う。
928名無しさん@英語勉強中:2006/02/13(月) 13:19:09
>>923
5個くらいだったら辞書引いた方がいいだろう。
というか、何度も読むの前提なら辞書引いた方がいい。単語覚えられるから。
受験生用のマーカーとシートってあるじゃん。
赤マーカーで上から文字塗って緑シートかぶせると単語が隠れるってやつ。
あれ使うといいよ。或いは訳を赤で単語の下に書き込んで赤シートで消す。
これもちゃんと消えるものが受験用グッズで売ってる。
詳しいことは文房具板で教えてもらえ。
929名無しさん@英語勉強中:2006/02/13(月) 13:24:00
辞書引かずに読んでても語彙力は増えるぜ。
最初はなかなか増えないが、あるとき急に増える。
またしばらくそのままで、またある時期急に増える。
辞書を引くべきなのは、見出しとキーワードだけ。
930The intelligent DQN 43/2000 ◆09kWcY3MNc :2006/02/13(月) 13:24:36
>>923
準1や1の問題集を見たけど、あのリーディングならノンフィクションの
ペーパーバックがあうと思ったよ。

括弧で閉じる癖だけど、それを括弧を瞬時に頭で付けて一瞬にその修飾語句
が理解出来るようになれば、リーディングの速さはあがるよ。それで >>924
さんのアドバイスは効果的ですよ。

ネイティブがネイティブ向けに教えていた速読に、一塊ごとに眼を動かすと
いう方法があったからね。その癖を生かしつつ訳さないで理解をしていくよ
うにすれば速度は劇的に上がると思うよ。実際、ひと単語ずつより、一塊の
方がイメージに残り易いからね。
931名無しさん@英語勉強中:2006/02/13(月) 13:30:31
>>929
辞書引かなくても増えるけど、それだと1万くらいで頭打ちになるから。
実際辞書引いたからってそんなに時間がかかるわけでもない。
たった5個くらい、引いた方が効率いい。
932名無しさん@英語勉強中:2006/02/13(月) 13:50:41
皆さんありがとうございます。語彙はTOEIC向けの市販の単語集を使って1日20語ずつ増やしてます。
英字新聞は、電子辞書を使って、引いた単語の下に極細の赤ペンで日本語の意味を書いてます。
覚えようとはしてませんが、一応見て調べておけば次に別の記事に出てきた時に反応できると思いまして…。
夏目漱石や福沢諭吉などの幕末、明治人がやっていたような多読がしてみたくなったので英字新聞で実践しています。
この勉強法は性にあっているようです。語彙力と速読力、さらに欲張って時事知識まで飛躍的に伸ばしたいです。
933名無しさん@英語勉強中:2006/02/13(月) 14:01:02
必要以上に速く読む必要ないよ。(あたりまえかw)
934名無しさん@英語勉強中:2006/02/13(月) 15:28:09
>>923 そんなもん読んでも意味ないよ、
普通の欧米紙にしなさい。
935名無しさん@英語勉強中:2006/02/13(月) 16:02:55
>>931
新聞しか読まないならね。
しかし実際は雑誌や本も読むだろうから問題なし。
936名無しさん@英語勉強中:2006/02/13(月) 16:05:56
>>932
電子辞書使ってるなら,一日ごとにその日引いた単語を「ヒストリー」を使って
「単語帳」に登録するといい。そしてこの単語帳を頻繁に見なおすのだ。
もちろん,君の電子辞書に単語帳機能が装備されていなければダメだが。
937名無しさん@英語勉強中:2006/02/13(月) 16:53:55
そんなに語彙増やしてなにに使う?
938名無しさん@英語勉強中:2006/02/13(月) 17:02:00
自分で使わなくても、語彙を増やさないと本が読めない。
939名無しさん@英語勉強中:2006/02/13(月) 18:05:13
>>936
なるほど!そういう使い方もあるんですね。早速やってみます。日本語、フランス語にも応用できますね。
940The intelligent DQN 48/2000 ◆09kWcY3MNc :2006/02/13(月) 18:15:15
>>936
僕もいい知恵をもらったと思ってあなたのコメントに感謝しています。
ちなみに、casioのxd-v9000 を利用しています。
941名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 18:58:17
>>934に同じ。

新聞に出てくる表現ってのは結局、時事用語+決まりきった言い回し

いわば日本の新聞の英訳である「英字新聞」を読んでも、
時事用語の部分が全然違うから、海外の新聞・雑誌その他を読むときの役にはあまりたたない。

日本の行政機構や法制度、社会・文化に関する即席の英訳なんて、「英字新聞」の上にしか
存在しない新造語に過ぎない。そんなものばっかり憶えても仕方ないだろ。
942名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 23:41:18
その方法を「タイム」でやればいいのでは?
943名無しさん@英語勉強中:2006/02/16(木) 18:31:27
ル:モンドの社説の英訳ないかしら?
944名無しさん@英語勉強中:2006/02/17(金) 18:58:37
イギリス英語に接したいんだが、英国の大衆紙って何?
それは日本で買う事はできるのか?
945名無しさん@英語勉強中:2006/02/17(金) 21:07:31
ageる
946名無しさん@英語勉強中:2006/02/21(火) 00:05:18
俺、読売の販売店で働いてるけど、週に何日かデイリーが余るのでタダで読んでる。
俺の区域は一軒しかデイリーとってないな。
あんまり人気ないみたい。
本誌のサービスとして、週に4日まで入れるのに・・・
947名無しさん@英語勉強中:2006/02/21(火) 15:53:54
潜在的には外国人の需要がそれなりにありそうだけどな。
宅配の習慣がないから知らないんだろう。

うまくマーケティングすれば開拓できそうだが。
948名無しさん@英語勉強中:2006/02/21(火) 16:06:40
大学のゼミでThe Economist読んでた
学生レベルなら丁度いい読み易さだったよ
949名無しさん@英語勉強中:2006/02/23(木) 19:30:15
>>931
1万で頭打ちになるなんてこたーない。
仮に新聞記事の95%は主要8000語で構成されているとしても、逆は真ならず。
950名無しさん@英語勉強中:2006/02/23(木) 20:09:19
>>949
覚えても忘れていく生き物なんだよ、人間は。
951名無しさん@英語勉強中:2006/02/24(金) 19:35:39
>>946
そういうことやってくれる販売店って多いんですか?
952名無しさん@英語勉強中:2006/02/25(土) 00:22:42
ヨミウリ本体はイラネ
953名無しさん@英語勉強中:2006/02/25(土) 03:01:06
>>951
英字は儲けがないからね。
新聞販売所って、ほとんど広告でもってるから。
本紙には広告入るけど英字は紙だけだから本紙のおまけで英字をサービスで入れることはどこでもあるんじゃない?
俺は読だから朝は知らんけど。
954名無しさん@英語勉強中:2006/03/01(水) 21:08:40
Kidon Media-Link
http://www.kidon.com/media-link/index.php

正直、このサイトを見ちゃうとテンプレとか作る気なくなる。
登録件数 17,979

海外のメディアはRSSでの配信が当たり前になってて嬉しい。
お手軽だし、紙媒体と違ってちょっとしか読まなくても無駄に
した気分にならないし。
955名無しさん@英語勉強中:2006/03/02(木) 06:58:01
大学受験浪人生です。
英語の力を受験という世界から一歩抜け出したものにしたいため、毎日手軽に読める
英字新聞を探しているのですが、何かありますか?
経済系よりもスポーツ(特にサッカー)に特化したのとかあれば最高なのですが。
956名無しさん@英語勉強中:2006/03/02(木) 14:50:14
>>955
ネットで始めてみたら?soccer newsやfootball newsで検索して出てくるサイトを
ブックマークして毎日巡回でもいいし、さらに手軽にしたいなら検索条件にRSSを加えて
RSSで配信しているサイトを見つけて、RSS Readerに登録すれば見出しでニュースの取捨
選択ができるから、そりゃもう、おきらくごくらくですよ。
957名無しさん@英語勉強中:2006/03/02(木) 22:28:45
そんなことより受験勉強しろよ
息抜き程度ならいいけどさ。
958名無しさん@英語勉強中:2006/03/03(金) 09:56:46
>>953
有り難うございます。
遅くなってすみませんでした。
959名無しさん@英語勉強中:2006/03/03(金) 18:21:54
スポーツ特化だと、一歩抜け出すというより、三歩後退なんだけど。
960名無しさん@英語勉強中:2006/03/13(月) 11:09:14
社説って難しいな。
俺はかなりペーパーバックを読んできたけど、新聞の社説を
久しぶりに読んだら知らない単語や熟語が5、6個出てきた。
時事英語というのはやや特殊なんだろうね。
961名無しさん@英語勉強中:2006/03/13(月) 11:20:08
以前取ってた Guardian Weekly のダイレクトメールが来たんだけど
今現在取ってる人、何曜日に届きますか?

前はたしかUK発送で火曜日くらいに届いたんだけれど
週の初めに来ても忙しくてろくに読めないからやめちゃった。

今回のDMはシンガポールから来たので
本紙もシンガポール発送だとすれば週末に届くかなあ、と思って。
962名無しさん@英語勉強中:2006/03/13(月) 12:15:36
>>961
それは料金はいくらぐらいなのですか?
963名無しさん@英語勉強中:2006/03/13(月) 13:11:19
>>962
12ヶ月で94ポンド(割引なしの場合)と手許の案内に書いてある。

詳しくは
http://www.guardian.co.uk/guardianweekly/
のどこかに書いてあるかもしれない。
964名無しさん@英語勉強中:2006/03/14(火) 11:23:48
英字新聞を読んでいる方、どのくらいのレベルの時に読み始めましたか?
965名無しさん@英語勉強中:2006/03/14(火) 18:38:47
時事英語って意外と(?)特殊なんじゃないの?
なじみのない単語がかなり出てくる。
contretempsなんて知ってた?
faus pasとか
966名無しさん@英語勉強中:2006/03/14(火) 18:40:42
faux pasだった
967名無しさん@英語勉強中:2006/03/14(火) 18:44:26
小説よむより、ニュース読む方が簡単。
968名無しさん@英語勉強中:2006/03/14(火) 18:48:26
ものによるだろ。

ニュースは語彙がかなり必要。
森羅万象を扱うから。
969名無しさん@英語勉強中:2006/03/14(火) 23:20:54
>>965
どっちもフランス語じゃないか
仏和か仏英辞典引けばよし
970名無しさん@英語勉強中:2006/03/15(水) 00:30:47
いや、もと仏語で英語になってる語彙だから、仏語とは意味が変わってる可能性がある。
この場合、contretempsはだいたい同じだけど、faux pasはちょっと違うな。
でもこの手の単語は仏語やってりゃ、だいたい文脈から意味を拾えるレベルではあるよね。
971名無しさん@英語勉強中
>>969

あのさあ、英和でも英英でもいいけど(仏和はダメ)、辞書引けばいい
ってのは初めからわかってんの。
そういう問題を言ってるんじゃなくてさあ、何て言えばいいのかなあ、
説明すんの面倒なんだよな、こういう人に。