■■2ch 英語→日本語 スレッド Part84■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中

●● 依頼者の方へ ●●
・基本的に「何を質問しても自由」です。
・極端な長文は、解らない箇所を抜粋しましょう。
 *しかし、あまりにも単純な文、極端な短文、フレーズ、単語etcになると、
  訳出しにくいので、背景や前後関係、文脈を添えてください。
・色々なレベルの方が回答されている事をご了承ください。
・一問一答といった性質ではないでので、回答は数パターンに及ぶ場合もあります。
・マナーとして、回答者への感謝は必ずしましょう。
 スレの環境向上と、回答者の引き続きのご協力に繋がります。
 
●● 回答者の方へ ●●
・基本的に「回答するも自由、回答しないも自由」です。
・故意に間違った訳を書いたりする事はやめましょう。
・訂正する/された場合は、相手の意見にも敬意を示すようにしましょう。
・訂正する側は、具体例や解説を添えるとスレの環境向上、
 荒れ防止に繋がりますので、ご協力願います。
2名無しさん@英語勉強中:04/10/01 01:42:24

【オンライン辞書】
http://www.alc.co.jp/ (英辞郎 on the Web)
http://dictionary.goo.ne.jp/ (三省堂 EXCEED英和和英)
http://www.excite.co.jp/dictionary/ (研究社 新英和和英)
http://dic.yahoo.co.jp/ (小学館 プログレッシブ英和和英)

【イディオム集】
http://www.geocities.com/Athens/Aegean/6720/

【オンライン翻訳】
http://www.excite.co.jp/world/
http://www.nifty.com/globalgate/
http://software.fujitsu.com/jp/atlas/sample.html

【前スレッド】
■■2ch 英語→日本語 スレッド Part83■■
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1095781851/-100
3名無しさん@英語勉強中:04/10/01 01:44:16
 
では、さっそく失礼して・・・

To succeed in this world you must Increase your STRENGTH, INTELIGENCE, MAGIC,
and HP. Your basic goal is to get a Hina girl and gain as much money and experience
as possible.

However, how you achieve this is entirely up to you.
You can gain money and items by working, contests, passing exams, extra games and more!

気が向いたらオネガイシマス。
状況から考えるに、ゲームの説明でした。
 
4名無しさん@英語勉強中:04/10/01 02:05:43
>>3
この世界で成功するにはキミの「体力」「知力」「魔法」「HP」を
増すことだね。キミの基本的なゴールはヒナガールをゲットし、金と
経験をできるだけ多く得ることだ。

けれども、どうやってゴールにたどり着くかは、まったくキミ次第。
金とアイテムを手に入れるのは働いたり、競争したり、試験を受けたり、
オマケゲームをしたり、その他いろいろのやり方でできるぞ!

---
人生ゲームの進化したやつか?
5名無しさん@英語勉強中:04/10/01 03:11:04
もしウンチマンが降臨しても放置でおながいします。
6名無しさん@英語勉強中:04/10/01 07:02:42
do you like it were you live what it like!

どう訳していいのか全くわかりません。
どなたかお願いします。。
7名無しさん@英語勉強中:04/10/01 07:09:06
You know I didn’t think they’d rake through my bins, ]
I didn’t expect to be photographed on the beach through long lenses.
お願いします。
8名無しさん@英語勉強中:04/10/01 08:07:41
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1095781851/975
前スレ 975 をお願いします。
9名無しさん@英語勉強中:04/10/01 08:57:40
嵐が丘の一部原文です
This is for the sake of one who comprehends in his person my feelings to Edgar and myself.

in his person は彼の性格において、でいいんでしょうか?

「これは彼の性格において、エドガーと私のあり方についての私の気持ちを理解している人のためなの」

なんか変ですよね
誰かしっくりくる訳を教えてください お願いします
日本語訳だとin his personのところがスルーされていました。
10名無しさん@英語勉強中:04/10/01 08:59:23
和訳 おねがいします。

just thought i'd share that with you for a little intro. we
figured it out while driving around the country, where what
should have been a 4 hr journey seemed to, and did, take 8.
11名無しさん@英語勉強中:04/10/01 10:46:39
Besides credit card, we accept COD and paypal.
If by COD, your order on HOLD until the COD is received.

着払いというつもりでCODという単語を用いたのですが、返信されてきた
この文は、代金をまず支払われたことを確認してから送るというニュアンス
で受け止めていいのでしょうか?



12名無しさん@英語勉強中:04/10/01 11:15:59
>>10
まず手始めに君にそのことを話してみたいとちょっと思ってさ。ぼくらは
その国(田舎かも)をドライブしながら解決したんだけど、4時間で行ける
はずのところが、8時間かかったように見えた、ていうか実際かかった。
13名無しさん@英語勉強中:04/10/01 11:17:55
>>9
「性格、役割」
This princess seems to combine every kind of ambition in her
person. この(エカテリーナ)妃はありとあらゆる野心に満ちた性格
と思われる。
 
「〜自身」 
Mary symbolizes in her person the victory of good over evil.
聖母マリアはご自身そのものが悪に対する善の勝利を象徴しておられます。

用例をざっと見ると、「自身」の例の方が多い。嵐が丘は読んだことがない
ので文脈の見当がつかないが、「私の気持ちを彼自身理解してくれる人の
ためなの」という可能性もあるか?
14名無しさん@英語勉強中:04/10/01 11:24:51
>>7
俺のゴミを漁られるとは思わなかった。望遠レンズでビーチにいるところを
撮られるとは考えてみなかった。
15名無しさん@英語勉強中:04/10/01 11:37:44
>>8
You're an orthodontist's dream.
If I had your teeth, I could make two pearl-handled revolvers

きみはまったく矯正歯科医の憧れだな。
僕がきみの歯を手にしてたら、真珠の握り手のリボルバーを2丁作れるよ。
16名無しさん@英語勉強中:04/10/01 11:41:25
>>14
ありがとう。
17名無しさん@英語勉強中:04/10/01 12:02:00
>>12
ありがとうございます。
18名無しさん@英語勉強中:04/10/01 12:26:42
>>8
訳は>>15でいいが、意味は、
「あんまりひどい出っ歯なんでリボルバーのグリップに使えるくらいだ」
だという悪口だぞ。念のため。
19名無しさん@英語勉強中:04/10/01 12:35:46
PLAYERS ISSUE の意味を教えて頂けませんか?
20名無しさん@英語勉強中:04/10/01 12:51:00
>>19

これだけでは分からないので私見です。issue には「物」が考えられ
ます。G.I. は Government Issue、で官給品。されば選手グッズか
選手愛好品。他に雑誌の特集号もあり、選手特集版。外れてたらゴメ
ンなさい。
21名無しさん@英語勉強中:04/10/01 12:51:22
>>19
競技者の問題。訳のひとつの可能性。"PLAYERS ISSUE"だけでは何のこといってるか
かわらないから誰もレスしないんだよ。ソースか文脈を示さないとね。

>>1
*しかし、あまりにも単純な文、極端な短文、フレーズ、単語etcになると、
  訳出しにくいので、背景や前後関係、文脈を添えてください。
22名無しさん@英語勉強中:04/10/01 12:52:56
長くてスイマセン、和訳お願いします。

did i tell you guys about alcatraz?! it was the one place and
thing to do recommended to me by my friends in america.."you're
going to san fran? you must go to alcatraz!" not only did i
manage to get a ticket and go, but i scored as ticket for one
of the night tours.. a very eery' place. funny how you can visit
a place which housed violent criminals and be impressed.. and
also be impressed with their stories of escape. one of the most
interesting things i discovered was that several prisoners who
escaped in the late 60's,never caught again, no one even knows
whether they made it across the bay through the cold waters
(about a 2km swim).. but considering some of them did, being
aged 30-32.. its very conceivable that some of these people are
at this moment living a life somewhere in the US, no one ever
knowing who they really are.could have been the same old guy who
sold me my lunch that afternoon??
23名無しさん@英語勉強中:04/10/01 12:56:50
>>21 自己レス
かわらないから => わからないから

なにかいてるかわからない orz
24名無しさん@英語勉強中:04/10/01 13:46:22
>>22

お前らにアルカトラズの事を言ったけか? アレはよう、アメリカの友達連中から
薦められてたヤツでなあ…「サンフラン(シスコ)に行くんだって? アルカトラズ
には絶対行っとけよ」ってな。 そんで俺っちはチケット手に入れて見に行くなんて
いうんじゃなくて、ナイトツアーの中に組み込んだのよ。すんげぇトコだわ。なんと
まあ、暴力犯罪と驚きが押し込まれてるトコをよくも見に来たって驚いたね。 
それに脱獄囚の話も凄かった。 いちばん驚いたのは60年代の終わりに脱獄した囚人
のなかには、まだ捕まってねぇのが何人かいるってことだ。 そいつらが冷たい海水
の中を(だいたい2キロぐらい泳いで)サンフランシスコ湾を横断するのに成功した
かどうかだって誰もわからねぇ。 だけどよ、うまくいった奴らもいるとすれば、
30年から32年ぐらいしか経ってねぇから今でもアメリカのどっかで生きてるっての
も考えられるぜ。 脱獄囚だなんてだれにも知られずにな。 あの日の午後、俺に
ランチを売ったジジイがそうかもしれねぇってか?

---
alcatraz=サンフランシスコ湾の中の小島にある有名な刑務所。
凶悪犯はここに収容され、脱獄は不可能と言われていた。
現在は刑務所として機能しておらず、SFの観光の名所の一つ。
25名無しさん@英語勉強中:04/10/01 14:06:22
>>22,24
> not only did i manage to get a ticket and go,
> but i scored as ticket for one of the night tours.

ここの訳し方が自信ない  (´・ω・`)


> aged 30-32..

素直に「(脱獄囚の)年齢が30歳から32歳」としたほうが
よかったかな、どうだろ
26名無しさん@英語勉強中:04/10/01 15:46:26
>>24 下の部分の訳がへんだと思うが
a very eery' place. funny how you can visit
a place which housed violent criminals and be impressed..

とても不気味なところ。凶悪犯を収容してたところを見学して感心する
なんておかしなものだね。
27名無しさん@英語勉強中:04/10/01 16:07:37
ビザ申請の際の用紙にて、です

Nature of legal right

statutory declaration attached? Yes No

この二つの意味が分かりません。
よろしくお願い致します。
28名無しさん@英語勉強中:04/10/01 16:09:25
HMV(レコード会社)はHis Master's Voiceの頭文字をとったものだそうですが、
この場合「私の主人(キリスト)の声」と解釈したらいいのでしょうか?
宜しくお願いします。
29名無しさん@英語勉強中:04/10/01 16:11:56
As an eBay seller, we have a couple of things that we cover for postage
charge. First of all, we have our PayPal fee and eBay fee. Secondly, we
have handling charge and lastly, we have to pay outside insurance for goods
that are shipped overseas. When you add these costs up, it'll add up to a
substantial amount and we as eBay seller always try to cover them on the
postage we charge our customer.

Moreover, the shipping charge is posted clearly on our auctions and
customers have the choice to either purchase and be obliged to the shipping
charge or not purchase at all.

I thank you for your kind understanding on this matter.

Best regards,

長文ですがよろしくお願いします
30名無しさん@英語勉強中:04/10/01 16:28:27
>>27

個人向けのビザではなさそうですね。会社向け?さすれば

Nature of legal right は「法人格の種類」
Statutory declaration は「会社の定款」

じゃないのかな?
31名無しさん@英語勉強中:04/10/01 16:56:55
>>28

RCA Victorのトレード・マーク、Nipper君に聞くと良いですよ。

http://www2.danbbs.dk/~erikoest/nipper.htm
32名無しさん@英語勉強中:04/10/01 17:07:49
>>29
俺達 eBay は
 *PayPal と eBay にかかる費用
 *手数料
 *海外に送る商品に掛ける保険の費用
を「送料」に含めて、客に「送料」を払ってもらってる
他では諸費用を全部まとめて商品の値段に入れてる
(だからeBay は商品の値段は安いが「送料」が高め)

それに送料はオークションの時に明示してあるんだぜ
お前ら客は上記をふまえて送料に納得して買うも自由、
買わぬも自由だ。 

ガタガタぬかすな、コラ!

じゃあな


・・・てことじゃないの?
33名無しさん@英語勉強中:04/10/01 17:41:29
>>28
故三遊亭志ん生の速記読んでたら、
「ちこん器の犬みたいに首ぃかしげちゃって」
なんてのがあったな。
34名無しさん@英語勉強中:04/10/01 17:59:44
>>22 すでに出ている訳でほぼ良いが、2、3点

not only did i manage to get a ticket and go, but i scored as ticket for one
of the night tours..
ただ切符を手に入れて行ったんじゃなくて、ナイトツアーの一つの切符を
ものにして行ったんだ。 (score なんとかして〜手に入れる)

a very eery' place. funny how you can visit a place which housed violent
criminals and be impressed..
なんか不気味な場所で…凶暴な囚人が収容されていた場所をわざわざ
訪れて感心するなんてヘンな感じだ…

but considering some of them did, being aged 30-32.. i
しかしそいつをやったのが、年齢は30から32だったことを
考えると、

 be aged 「年齢が〜である」 しかしこの文はちょっとネジレている。
 but considering (the fact that) some of them being aged 30-32
 when they did it とかなんとかしたほうがよい。

35名無しさん@英語勉強中:04/10/01 18:05:37
>>24さん、 ご丁寧に訳して頂き、ありがとうございます。
>>25さん、 >>26さん、 ありがとうございます。
3627:04/10/01 18:09:22
>>30さん
助かりました。ありがとうございました。
37名無しさん@英語勉強中:04/10/01 18:28:45
老犬&飼い主の老人&獣医をめぐるエッセイです。
お願いします。

I swallowed hard.
"We really can't just leave him to die, can we? He's in some distress now,
but it will soon be an awful lot worse. Don't you think it would be kindest
to put him to sleep? After all, he's had a good, long innings."
I always aimed at a brisk, matter-of-fact approach, but the old cliche had
an empty ring.
The old man was silent, then he said, "Just a minute," and slowly and painfully
knelt down by the side of the dog. He did not speak, but ran his hand again and
again over the grey muzzle and the ears, while the tail thump, thump, thumped on
the floor.
38名無しさん@英語勉強中:04/10/01 18:52:38
If you graduated from a university within the last 5 years,
include a list showing individual coursework completed and
grades received, as well as the overall grade average.

g●●gleの求人の所に書いてあるんだけど、「list showing indivisual
coursework completed」ってのは、卒業研究の内容を説明すればいいのかな?
そうなった時に、この所に掛かってる「grades received」ってのは、卒研の優・不可を
記載するって言われても、、、優と不可って英語圏の大学ではどのように
書かれるのでしょうか。

よろしくお願いします。
3938:04/10/01 18:54:47
あ、優・不可に関しては、日本語→英語訳が正しいですね。
ごめんなさい。
40名無しさん@英語勉強中:04/10/01 18:56:08
>>34
> but considering some of them did, being aged 30-32.. i
> しかしそいつをやったのが、年齢は30から32だったことを
> 考えると、
>
>  be aged 「年齢が〜である」 

まあ、そう考える方が普通なんだけど、生死(成功か否か)不明の脱獄囚が
何人かいて、それが皆うまく30歳から32歳ってのもどうかなという疑問が
チラリと浮かんだんだよねー >>25

仮に、この文章が199X年頃に書かれたものなら60年代末頃から「30年
から32年経った」と考えるのはこじつけかな?
41名無しさん@英語勉強中:04/10/01 19:05:12
>>40
動詞のageは「物が古くなる、時代がつく、箔がつく、(ワインなど)酒を寝かせる」
「時間が経つ」という用法はちょっと無理。

42名無しさん@英語勉強中:04/10/01 20:20:38
They are only persons with the bad head here.

↑和訳したらどうなりますか?
43名無しさん@英語勉強中:04/10/01 21:03:39
>>42はあたま弱いね。
44名無しさん@英語勉強中:04/10/01 21:20:00
複数形だから>>43も含まれてるね

>>45
>>44 オマエモナー
45名無しさん@英語勉強中:04/10/01 21:20:11
make desparate efforts

これってどういう意味なんですか?
辞書で調べましたがイマイチニュアンスが分かりません。
おねがいします。
46名無しさん@英語勉強中:04/10/01 21:26:49
>>45

字面を捉えると「必死の努力をする」 これではおもろないから、必死のパッチ履く。
孤軍奮戦する。負けると分かってて勝負する。で平たく言うと「意地を見せる、男を
立てる」かな。貴方が女性ならゴメンね。
47名無しさん@英語勉強中:04/10/01 21:27:38
>45
必死にがんばる。メッチャがんばる
48名無しさん@英語勉強中:04/10/01 21:30:03
>>45-46
「無駄な努力をする」「悪あがき」
ではないのだろうか
49名無しさん@英語勉強中:04/10/01 21:30:52
>>46
>>47

なるほど、そう意味をとる文なんんですね。
make desparate efforts 〜〜。

〜〜に目標となる語句があれば、目標に向かって最大限の努力をするみたいな感じでも大丈夫かな。
ありがとうございました!!
50名無しさん@英語勉強中:04/10/01 21:31:38
>>48
げ、全く逆の意味になっちゃいますね。
私も最初はそういうニュアンスかと思ってました。
51名無しさん@英語勉強中:04/10/01 21:33:33
wow you have along time left in college how old are you now!


すみませんが、この最後のhow old are you now!
ってあなた何歳ですかって聞いてるんですよね??
何度もhow old are youって聞いてくるので
なんか別の意味が含まれてるのかと不安になってきました・・
誰か教えてくださいorz
52名無しさん@英語勉強中:04/10/01 21:36:57
>>45,49

> desparate

そもそもスペル間違ってるし…

desparate

1a 〈人が〉自暴自棄の, 捨てばちの:a 〜 criminal やけくそになった犯人

3 〈事態・病気が〉(よくなる)見込みがない, 絶望的な:The situation is 〜. 事態は絶望的だ

こんなんありますけど
53名無しさん@英語勉強中:04/10/01 21:37:50
>>52

desperate  こっちだ (´・ω・`)
54名無しさん@英語勉強中:04/10/01 21:41:38
>>49

同じような表現で last ditch effort もありますよ。make xxxx だと
「最後の抵抗を試みる。」 本意は「最後の塹壕で敵と心中する」
55名無しさん@英語勉強中:04/10/01 21:45:11
>>53
間違ってました。desperateです。すいません。

>>54
なるほど、勉強になります。
makeのニュアンスが難しい・・・
でも大まかな意味は理解できました!

回答して頂いた皆様ありがとうございました。
56名無しさん@英語勉強中:04/10/01 21:58:56
This award is presented to one contest group at the festival
who expressed anexceptional spirit of cooperation and
understanding in the preparation and execution of their performance at the festival.

ちょっとくどい文章ですがわかりやすい訳を教えてください。
57名無しさん@英語勉強中:04/10/01 22:01:04
Your order will ship within
approximately 24 hours (Monday - Friday) upon payment approval for
in-stock items. Customized items will take 2-3 weeks for delivery.
We cannot cancel your order once placed for in-stock or customized
items. Backordered items will be listed below and will ship once
received into stock. You will not be billed for any backordered
items until the product has shipped to you. If your item is not
listed below, it is no longer available and you have not been
billed for it.
長文ですがお願いします。
58名無しさん@英語勉強中:04/10/01 22:12:19
http://cgi.2chan.net/f/src/1096610291255.gif
↑左から韓国、中国、日本の女性と、米国の男性の顔を英語で解説した画像です。
それぞれを訳していただけませんか?
59名無しさん@英語勉強中:04/10/01 22:21:44
>58
訳してほしい文を具体的にここに書け。
60名無しさん@英語勉強中:04/10/01 22:22:10
The reseachers’achievement shocked leading scientists who had said it could net
be done.

In theory, researchers said, the same techniques could be
used to take a cell from an adult human and use the DNA to
create a genetically identical human.

お願いします
61名無しさん@英語勉強中:04/10/01 22:26:32
>>20.21
すみません、前文書くべきでした。改めてお願いします。
May be you have 2 players issue shirts
i am informed by NIKE that the 1 i sold you was player issue.
62名無しさん@英語勉強中:04/10/01 22:30:32
>>61

となれば、選手愛好品、選手絡みの(何々)でせうね。
63名無しさん@英語勉強中:04/10/01 22:32:26
Once I laughed when I heard you saying
That I?d be playing solitaire
Uneasy in my easy chair
It never entered my mind

お願いします。?の部分は最初から?でした。
64名無しさん@英語勉強中:04/10/01 22:35:41
>>63
たぶん I'd
65名無しさん@英語勉強中:04/10/01 22:39:51
>>60
その研究者の業績はそんなことはできないだろうと
いっていた先駆の科学者に衝撃を与えた。
その研究者によると、理論上、成人の人間から細胞を取り、
そのDNAを使って遺伝子上同一の人間を創るのと
同一の技術が使えるということである。
66名無しさん@英語勉強中:04/10/01 22:40:51
ありがとうございました。>>65
67名無しさん@英語勉強中:04/10/01 22:42:56
よろしくおねがいします
The Japanese Parliament cleared the way Tuesday for the
country’s first organ transplant in 30 years with legislation that
broadens the legal definition of death.

The bill recognizes the end of brain functions as legal death,
allowing the removal of an organ only when the donor is tested
and confirmed to be brain-dead by two or more doctors.

68名無しさん@英語勉強中:04/10/01 22:46:02
>>56

この賞はそのフェステイバル(祭り)に参加するグループの中で、飛びぬけた協力精神
を発揮し、フェステイバルに要する準備に対する理解を持ち、実際に演技を披露するグ
ループに与えられます。

express の目的語が三つと思います。
69名無しさん@英語勉強中:04/10/01 22:58:09
>>67
火曜日、日本政府は死についての法的な定義を広げる法案を可決し、
30年ぶりにさらなる臓器移植が可能となった。

その法案によると、脳の機能停止が法律上の死であることを認めている。
臓器提供者が複数の医師によって脳死を検査され、それを確認されてはじめて
臓器の切除が可能となる。
70名無しさん@英語勉強中:04/10/01 23:05:02
>>62
ありがとうございます。よろしければ全文訳していただけませんか?
いまいち意味がわからないので、宜しくお願いします。
May be you have 2 players issue shirts
i am informed by NIKE that the 1 i sold you was player issue.


71名無しさん@英語勉強中:04/10/01 23:06:14
>>69
有り難うございました!!
72名無しさん@英語勉強中:04/10/01 23:24:32
>>70

多分あなたは選手グッズのT-シャツ二枚を手に入れますよ。
私はNIKIから私があなたに売った一枚は選手グッズと聞い
てますからね。
73名無しさん@英語勉強中:04/10/01 23:28:48
>>72
なんでTシャツって断言するのだw
74名無しさん@英語勉強中:04/10/01 23:29:20
>>58
http://cgi.2chan.net/f/src/1096610291255.gif

「アタシは韓国人だけど、アメリカ人ときたら東洋人はみんな同じだと思い込んでるのよね。解説してあげる」

韓国女性
大きくて幅の広い顔。頭のほうが丸くてアゴは四角い
髪・黒のストレート
眉・∧型
目・小さい。目を大きくする整形手術をよく受けているので要注意
アイシャドー・ダークブラウン
アイライナー・まぶたの上だけに薄くつけている
鼻・小さくてすぼまっている
唇・小さく、口紅は赤茶色
ひとこと・「韓国人は国際結婚しません。国の両親に殺されちゃう」

中国人女性
顔は丸顔で平べったい。
髪・長くウェーブをかけて額にかぶせる
眉・地のまま。
目・大きめのネコ目。たまにロシアとの混血で二重。
アイシャドー・赤、青、緑など
アイライナー・目の上と下両方につける
鼻・低い
唇・大きめ、下唇が厚い。派手な赤の口紅をつける
ひとこと・「中国語ができれば外国人でも平気。人種より言葉のほうが問題みたいよ」
75名無しさん@英語勉強中:04/10/01 23:29:45
日本の女性
顔は細め。
髪・茶色に染めて先をカールさせる。前髪は額に垂らしている
眉・まっすぐ横に引いている。
目・輪郭が非常に細い。
アイシャドー・すごく薄い。色はピンク、紫、ブラウン、オレンジなど
鼻・とがっている。男の鼻は大きい
唇・口は横に大きい。口紅はオレンジかピンク。
ひとこと・「日本人は人種よりも人柄重視のようです」

アメリカ人男性
顔・長い
髪・モジャモジャ
目・くぼんでいて二重まぶた
鼻・マンガキャラみたいに大きい
唇・口は小さい。だけど唇はセクシーだぜ
アゴ・細くて先っちょがとがっている
ひとこと・「アメリカの女って大食いだし図体でかいし、オシリ大きすぎなんだよな」

(・ω・)ノ お題がおもしろいから訳してみたでし。
これどっから持ってきたの? 
76名無しさん@英語勉強中:04/10/01 23:32:25
77名無しさん@英語勉強中:04/10/01 23:41:23
>>73,76

ごめん。そうねNIKEって靴屋だね。おれこっちの方面ぜーんぜん
興味ないから最初はミサイルかと思ってた。
78名無しさん@英語勉強中:04/10/01 23:45:35
>>76
その検索結果の中からこんなのが出てきた
http://www.footballheaven.net/acatalog/Signed_Shirts_English.html

>Manchester City - Player Issue Shirt - Anelka
>Manchester City - Player Worn Shirt - Killen

Player Worn Shirt ってのは実際に選手が着用したシャツってことで問題なさそう

Player Issue Shirt ってのは選手用に作られたシャツかな?

最近はいろんなスポーツで有名選手のレプリカユニフォームなんかがあるけど
市販のレプリカユニフォームと、実際に選手用としてチームに卸されるユニフォームって
作りがぜんぜん違ったりするってTV(なんでも鑑定団)で見たことあるぞ
本物の選手用って作りがずっとしっかりしてるんだって
ひょっとして、ひょっとして、ひょっとすると、そういうことかもしれなかったりしなかったり・・・??
79名無しさん@英語勉強中:04/10/01 23:47:39
>>78
ちなみに

> >Manchester City - Player Issue Shirt - Anelka
> >Manchester City - Player Worn Shirt - Killen

Manchester Cityってのはイングランドのサッカーチームです
Anelka Killen はそれぞれサッカー選手の名前です
80名無しさん@英語勉強中:04/10/02 00:08:54
どなたかお願いします

The above-mentioned scientists are experimenting with a plastic that can be made without harmful substances.
They call their product 'bioplastic.'
They say it would use carbon dioxide and enzymes, which are proteins made by calls.
Most plastics are made of oil-based chemicals.
They are not easily used again, because they produce poisonous gases or substances when broken down.

81名無しさん@英語勉強中:04/10/02 00:25:04
>>80
by callsじゃなくて、cellsだろうが。 ボケ、カス
8280:04/10/02 00:42:35
>>81
そうでした。親切ですね
83名無しさん@英語勉強中:04/10/02 00:49:27
>>80
上述の科学者は有害物質を用いないプラスチックの開発実験に取り組んでいる。
彼らはその製品を「バイオプラスチック」と呼ぶ。
バイオプラスチックは二酸化炭素と諸酵素すなわち細胞から作られるたんぱく質を用いると言う。
ほとんどのプラスチックは石油を原料とする化学物質から作られている。
それらのプラスチックは分解される際に有害なガスや物質を排出するため
再利用が困難なのである。
81氏の指摘に従いcallはcellに読み替えました。
84名無しさん@英語勉強中:04/10/02 00:53:51
申し訳ありませんが、
>>37もお願いいたします。
8580:04/10/02 00:55:39
>>83
ありがとうございました
86名無しさん@英語勉強中:04/10/02 00:56:07
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>84
87名無しさん@英語勉強中:04/10/02 01:15:15
Hope your language is done,don't do like me,wait

お願いします。
883:04/10/02 01:28:13
>>4さん
解答ありがとうございます。m(._.)m
こんなにもお礼が遅れてしまって申し訳ないです。
相変わらず流れが早い・・・ (;´Д`)
89名無しさん@英語勉強中:04/10/02 01:53:10
>>57
お前が注文した商品のうち、在庫があって支払いが確実そうなブツはだいたい24時間
(言っとくけど土日は時間の中に入れねーぞ!)以内に出荷してやるよ。特注加工する
ブツは届けるまでに2−3週間にかかるぜ。在庫品やカスタマイズの特注品をいったん
注文しちまったらキャンセルできねぇんだぞ(金払ってもらうから覚悟しろや)コラ。
今在庫を切らしてる商品は下のほうのリストにのるからな。 商品がこっちに届いたら
すぐに出荷してやるよ。 在庫切れの商品を注文してもブツがこっちに届いて出荷する
まではお前に金は請求しねぇよ。もしお前が注文した商品が下のリストに載らなかった
ら、そのブツはもう手に入らねぇってことだ、あきらめな。ただしお前が注文したから
って(売れねぇブツからカネはとれねぇから)支払いの請求はされねぇぜ、ありがたく
思えよ、コラ。


---
支払方法はたぶん注文と同時にクレジットカード番号を告げる方式か何かでしょ
90名無しさん@英語勉強中:04/10/02 02:11:43
I see Dog.や I see cow.など
子供の絵本に出て来る文章なのですが
これは「犬がみえます。」「犬見っけ」など
どのような感じなのでしょうか?
91名無しさん@英語勉強中:04/10/02 02:25:49
犬だ!牛だ!
92名無しさん@英語勉強中:04/10/02 02:36:24
>>90
犬(牛)はわかるよ。
93名無しさん@英語勉強中:04/10/02 02:38:50
>>92
それを言うなら「なるほど犬(牛)か」じゃないの?
I see 「わかった」「なるほど」って言いたいんだろ?
94名無しさん@英語勉強中:04/10/02 02:42:52
>>90
> I see Dog.や I see cow.など
> 子供の絵本に出て来る文章なのですが

疑うとか煽るとかケチつけるんじゃなくて
純粋に興味があって訊ねるんだけど・・・
その絵本には本当にそう書いてあるんですか?
a dog じゃなくて Dog と
95名無しさん@英語勉強中:04/10/02 02:47:42
>>94
きっとぼかしの入った絵本なんだろうw
96名無しさん@英語勉強中:04/10/02 03:04:20
>>89
ありがとうございます!助かりました。
97名無しさん@英語勉強中:04/10/02 03:19:31
曲の歌詞や外国人のプロフィールで"NO MORE DRAMA"というをよく見るんですが、
どう訳せばいちばんしっくりくるんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
98名無しさん@英語勉強中:04/10/02 03:52:49
>>97
もうちょっと前後を書いてくれるような思いやりがないの?

>外国人のプロフィール
どんな事やってるガイジンが
どんなときのためのプロフィールよ

頭悪いのか?
99名無しさん@英語勉強中:04/10/02 05:34:42
Thank you for your recent request regarding a possible tour of the
St. Vendora Power Facility.    
の訳が
先日は、聖ベンドラ発電所への見学ツアーの予定についてお問い合わせをいただきありがとうございました。
なんですが、これって「possible」に「見学」という意味があるってことでFA?

100名無しさん@英語勉強中:04/10/02 06:03:08
>>99
全角はやめてくれ。
それと、possibleにそんな意味はない。
101名無しさん@英語勉強中:04/10/02 06:53:56
I am visiting my family due to my father falling illl.

と書いてあったのですが、お父さんが倒れたとい意味ですか?死んだ?

「数日旅行に行く」と書いてあったんでよく読まずに
Have a nice travelling.とわけのわからんことを書いてしまったのですがorz

どうやって謝ったら良いでしょ。
102名無しさん@英語勉強中:04/10/02 07:05:06
>>101
お父様がご病気のようですね。

謝罪はご自分の言葉でなさってはいかがですか。
借り物の言葉では伝わらないと思いますよ。
(文体の違いもあるしね。日本語で考えても分かるはずです。)
103名無しさん@英語勉強中:04/10/02 07:11:56
>>37
私は口ごもりながらようやく言った。
「もう、この犬は助けることはできません。いいですか? この犬は苦しんでいます。じきにもっとひどく
なるでしょう。楽にさせてやるのが情けではないのですか。もう、長く幸せに生きてきたのです」
私はいつも、はっきりと事実を述べるようにしていた。だが、古い決まり文句は an empty ring だった。
老人は黙っていた。そして言った。 「しばらく待ってくれ」
彼はゆっくり、辛そうに犬のそばに膝をついた。なにも言わずに、灰色の鼻と耳をなんども撫でてやった。
犬の尾が床にぱたり、ぱたりと当たった。

「an empty ring」はなんかの比喩の成句だろうけど、なんのことかわからんかった
でっかい辞書持ってる人頼みます (・ω・)ノ
104名無しさん@英語勉強中:04/10/02 07:16:52
>>102
アドバイスありがとうございました。
よく読んで無かったことを謝ってみました。伝わるか分かりませんが。
105名無しさん@英語勉強中:04/10/02 07:23:34
和訳 お願いします。

i have just spent the past few days hanging around the
rainforest, riding flying foxes over the rainforest canopies,
and woke up yesterday morning to the sight and sound of the most
active volcano in central america, volcano Arenal, erupting.. as
it does every hour or even more often.. what a sight..i sat on
my bungalow porch and wrote some things down, and just was in
awe of this amazing moving mountain(growling every few minutes!)
! when nature pulls one off like this, you cant help but feel a
little humbled.
106名無しさん@英語勉強中:04/10/02 08:23:28
>>103
had an empty ring って、
(その old cliche は)虚しく響いた、ってことじゃないかな。
107103:04/10/02 08:36:05
>106
そうかも知れんとは思ったけど断定は避けた
ウソ教えちまうと後味悪いでし
108名無しさん@英語勉強中:04/10/02 09:49:18
>>105
私は熱帯雨林を数日ぶらついてきたところだ、上空をオオコウモリに乗ってね。
それで昨日の朝起きてみたら、中米で最も活発な火山であるArenal火山が噴火していたんだ。
毎時間かそれ以上は噴火していた・・・凄い眺めだったよ!
私は小屋の玄関に座って幾つかものを書き留めたんだけど、
この物凄い動く山(2,3分毎に唸りを上げるんだぜ!)には全く畏れ入ったね。
こんな風に自然が暴走するのを見ると、どうしても少々自分がちっぽけに感じてしまうよ。

flying foxesて乗れるような物なのかな?訳が間違ってるかも
109名無しさん@英語勉強中:04/10/02 09:58:50
11029:04/10/02 10:32:56
32さんありがとうございます

さてなんて返事出そうかなあ・・・
111名無しさん@英語勉強中:04/10/02 11:02:56
>>109
なるほど。漏れはまたオオコウモリに乗って飛ぶとは
>>108はハリポタの叔父さんかなんかかとオモタ
112108:04/10/02 11:24:58
>>109
なるほど。こういう装置は見当もつかなかった。
釈然としない時は訳さずに残しとくべきだなぁ。
113名無しさん@英語勉強中:04/10/02 11:35:39
これって、けなしてるのかと思ったら、どうも褒めてるようなのですが
どういったニュアンスになるのでしょうか?

She's one hell of a pianner player.
114名無しさん@英語勉強中:04/10/02 11:46:47
>>113
hell of a 〜 俗語で強調の意味。ものすごい〜
helluva などと綴られることがある。
one も a の強調

pianner = piano 黒人ミュージシャンの訛りが語源か。
11537:04/10/02 12:10:04
103様、106様、ありがとうございました!
116名無しさん@英語勉強中:04/10/02 12:44:23
>>114
ありがとうございます。やっぱり褒めてるんですね・・。
彼女はすっげーピアノ巧いんだよ、って感じでしょうか。
117名無しさん@英語勉強中:04/10/02 12:51:05
>>108
名訳 ありがとうございます。

>>109
情報 ありがとうございます。
118名無しさん@英語勉強中:04/10/02 13:23:22
When you give your word, you mean what you say.
As you know from bitter experience, this is not the case with everybody.
At the moment, however, it’s you who might have to make some changes in arrangements.
Don’t worry what others will think.
In fact they’ll be relieved that you suggested them.

最後の1行をなんて訳したらいいかわからないんです。
お願いします。
119名無しさん@英語勉強中:04/10/02 13:25:29
You got yourself a deal.

先方からこの一文が送られてきたのですが
どういう意味なのでしょうか?
直訳すると全然意味が分からなくて。
120118:04/10/02 13:27:18
>>118
やっぱり全体に意味をつかみたいので
全文訳おながいします。
121名無しさん@英語勉強中:04/10/02 13:36:34
>>119
119さんがおっしゃった(又は、提案したことについて)
承諾しますっていう感じでしょうか。
122119:04/10/02 13:44:23
>>121

有難うございます。
マイナスな回答かと思っていたのですが
思いっきりプラスだったのですね!
123英検七級 ◆juyELfeDwI :04/10/02 14:17:04
>>118
あなたの発する言葉はそのままあなたの言いたい事です。つらい経験がある人には分かる
ことですが、今回のケースは誰にでも当てはまる訳ではありません。しかしこの際に、予
定に変更があるなら、それを言わなければならないのはあなた自身です。他人(ひと)が
どう思おうと気にする事はありません。実際、あなたの発言でその人が救われるかもしれ
ません。
124英検七級 ◆juyELfeDwI :04/10/02 14:43:21
>>97
DRAMA反対(をやめろ、はもううんざりだ、は嫌いだ)

>>87
ちゃんとした言葉遣いをしてほしいな。俺の真似なんかしなくていいからさ。wait。
125名無しさん@英語勉強中:04/10/02 15:03:28
>>122
先方の文章をもう少し出してくれたほうが確実だと思うけど・・・
126名無しさん@英語勉強中:04/10/02 15:12:44
Service Temporarily Unavailable


↑これはいったいなんですか?(´・ω・`)
127名無しさん@英語勉強中:04/10/02 15:13:06
不良品って英語でなんてゆうのでしょう?辞書で調べたけど、もっと口語的な言い方ないかなあと。。
128126:04/10/02 15:17:20
Service Temporarily Unavailable
The server is temporarily unable to service your request due to
maintenance downtime or capacity problems. Please try again later.

すいません・これでお願いしますなんて読むんですか(´・ω・`)
129英検七級 ◆juyELfeDwI :04/10/02 15:21:15
>>126
サービスの一時停止(中止)

>>127
lemonは限定か?
130名無しさん@英語勉強中:04/10/02 15:23:56
>>126
鯖が飛んでるんじゃない?
131名無しさん@英語勉強中:04/10/02 15:31:18
>>128
エッチなサイトを見ようとして、運悪くアメリカ大陸が週末の夜の時間
(日本で言えば今日のお昼頃なんかもそのひとつ)あたりにやっちゃうと
アクセスが集中する時間帯なので、サーバーの負荷が高くなりアクセス
そのものを拒否することはけっこうある。そういうときに>>128みたいな
表示が出る。
132英検七級 ◆juyELfeDwI :04/10/02 15:32:09
>>128
サービスが一時停止しました

保守期間中あるいは容量不足により、サーバはこのrequestを処理出来ませんでした。し
ばらくたってからもう一度お願いします。
133126:04/10/02 15:42:47
みなさまどうもありがとうございました
134名無しさん@英語勉強中:04/10/02 16:09:45
I belong to nobody today, but I am looking. I have friends,
some friends from the past that I occasionally talk to... and that, my dear,
should not be a reason to turn away from me just like that. You ask a lot..
I know that.. but asking someone not to have friends is asking too much.

よろしくお願いします。m(_ _)m
135名無しさん@英語勉強中:04/10/02 16:19:21
>>119,121

これはYou got a deal. (「お前の話に乗った」)に
強調の yourself が入れられてるということ?
136英検七級 ◆juyELfeDwI :04/10/02 16:24:53
>>134
今は僕は独りだけど募集中だ。たまーに話す程度の友達は昔からの友達だけど何人かいる。
それがこうして僕から離れていく理由にはならないはずだよ。君がいろいろ聞きたいのは
分かるよ。分かるけど、友達を作るなとか言うのは度が過ぎると思うけど。
137名無しさん@英語勉強中:04/10/02 16:27:23
>>136
なるほどです。丁寧な翻訳をどうもありがとうございました。
138英検七級 ◆juyELfeDwI :04/10/02 16:38:50
>>127
限定ではなさそうなので lemon か defective ○○
139名無しさん@英語勉強中:04/10/02 16:59:38
I need to tell you many bad things about me

お願いします
140名無しさん@英語勉強中:04/10/02 17:02:04
>>139
前科何犯?
141名無しさん@英語勉強中:04/10/02 17:10:50
you won't like me afther that tho...

お願いします
142英検七級 ◆juyELfeDwI :04/10/02 17:18:39
>>141
どうしても僕(私)のこと好きにならないんだろうけど。。。
143名無しさん@英語勉強中:04/10/02 17:32:11
>>142 どうもありがとうございます。感謝
144名無しさん@英語勉強中:04/10/02 18:51:49
>139
俺、いろいろ白状しなくちゃいけないことがあるんだ
145名無しさん@英語勉強中:04/10/02 20:24:26
The ultimate reason for the acceptance of the first two,and the commands,statements and prohibitions found in them as infallible sources of the law is a metaphysical reason resting on a speculative belief held with regard to them.

なんだか訳してもちゃんとした日本語にならないです・・・
146名無しさん@英語勉強中:04/10/02 20:54:56
whe
1478:04/10/02 21:26:30
>>15 >>18
徹夜明けの36時間連続勤務で遅くなりましたが、ありがとうございました。
148名無しさん@英語勉強中:04/10/02 21:38:16
A shortcut variation of the logo can be used where the
context is clearly recognized, and a reference to all of this
school activities at the Event is required.

よろしくお願いします。
149148:04/10/02 21:42:20
上のは、色々な人に聞いてもそれぞれ違う答えがかえってくるので
混乱しています。
150127:04/10/02 21:45:28
>>129,138
ありがとうごさいました。

っていうかスレまちがってましたw

151148:04/10/02 22:03:35
どなたか148をお願いします・・。
152英検七級 ◆juyELfeDwI :04/10/02 22:10:38
>>148
このロゴが使われる状況がはっきりと分かっている場合、短縮版のロゴが使用されること
があります。またそのEventに参加するこの学校の全活動にはreferenceが必要となります。
153英検七級 ◆juyELfeDwI :04/10/02 22:27:00
>>145
その法律が間違いなく成り立つ基となった命令、声明、禁止が含まれるこの最初の二つを
認めるのは、結局の所、この二つに関連する理論的な考えに基づいた理想的な理由からで
ある。
154145:04/10/02 23:05:37
>>153
ありがとうございます。
確かにこれなら前後の文と意味が通じます。
155148:04/10/02 23:10:00
>152
ありがとうございました
156匿名キボンヌ:04/10/02 23:14:51
Many people belive there's some secret that makes a person a good speaker.
My "secret" is simply that I think of public speaking as no
different from any other from of talk. It is a way to share
my thoughts with others. In one sense it's easier than social
conversation because you can control what to talk about, and how
to talk about it.However, this also means
that you have to have something to say.The first key to being a good
speaker,therefore, is to talk about something you know well enough you'll be in a difficult situation because:
1.Your audience may be bored if they know more about the topic than you do.
2.If you are not at ease in the subject, you may be illat ease in your way of speaking.
So choose a topic that you know well , and start with your
own experience.Then you'll be more comfortable, and your audience will
find it more interesting.すいません。めちゃ長文ですがどなたかお願いします。
本当にお願いします。
157名無しさん@英語勉強中:04/10/02 23:17:37
>>156
くだらん文章だ
158名無しさん@英語勉強中:04/10/03 00:13:02
>>156

どこの学校のどんな授業の課題か、固有名詞を出して答えるなら訳してやらんでもない

長文を丸投げする根性がメチャクチャ気に入らん、学生のくせに
159名無しさん@英語勉強中:04/10/03 00:18:48
>>158
うるせーよ。おまえは黙って訳してればいいんだよ。
160名無しさん@英語勉強中:04/10/03 00:41:19
>>159
放置が確定したね。
ここの回答者は、だいたい関連スレも全部見てるから
誰も相手にしてくれないよ。
161名無しさん@英語勉強中:04/10/03 00:46:37
>>160
大人げない奴だな。おまえはもう来なくていいよ。
162名無しさん@英語勉強中:04/10/03 00:54:15
My sperms stuck to my pubic hair and dried out.
Besides it stank.
I swear not to jerk off (fuck myself) with one hand in my
trousers' pocket in front of a shop clerk at a convinience
store any more.
I now realise that I am such a freak, pervert, asshole and
knob end as to ask this kind of question here.
163名無しさん@英語勉強中:04/10/03 01:47:19
>>156
多くの人は、講演が上手になる( good speaker) 為には何か秘密があると考えている。
私の「秘密」は単に、講演を他の話の形式と少しも異なることはないと考えていることだ。
講演とは自分の考えを他人と分ち合う一つの方法だ。ある意味では、自分で話の内容や
方法をコントロールできるので、講演は社交会話よりも簡単だ。しかし、それはまた
自分が言うべきことを持たねばならない、ということでもある。それゆえ、
良い講演者になる最初のポイントは、自分が内容を十分よく知っていることについて話すことだ。
困った状況になるのはこんな場合だ。(1)聴衆のほうがよく知っている話題だと、聴衆は飽きる。
(2)講演者自身が楽に話せない内容だと、話し方がぎこちなくなるかもしれない。
だから、あなたがよく知っている話題を選びなさい。そして、自分自身の経験から
話しを始めなさい。そうすれば、あなたも気が楽になるし聴衆も関心を持ってくれるだろう。
(一部意訳した)
164名無しさん@英語勉強中:04/10/03 01:59:41
↓おねがいします
How clued up are you on Luke, Chewwy and the Dark side?
165名無しさん@英語勉強中:04/10/03 03:43:41
Part of the reason may be that the most interesting cases of intelligence
failure are those for which relevant information was in fact available.

お願いします。
166名無しさん@英語勉強中:04/10/03 04:08:31
>>165
その理由の一部はおそらく、情報戦におけるもっとも興味深い失敗
は適切な情報が実際に手に入っていた(にもかかわらず失敗した)場合
だからであろう。
167名無しさん@英語勉強中:04/10/03 05:16:48
I took a Okinawan history course justt to help me understand
the place and culture and what I was seeing around here. I got
to admit I am loving this place and some of the poems and
things I get a chance to read.

よろしくお願いいたします。
168名無しさん@英語勉強中:04/10/03 05:23:32
>>167
日本人のインチキ英語は日本語→英語スレで「添削してください」といって聞け。
169名無しさん@英語勉強中:04/10/03 05:32:38
>>164
どうしてそんなにLuke, Chewwy and the Dark sideのこと詳しく知ってるの? 

clued up 〜に精通させる 辞書に載ってるぞ
170名無しさん@英語勉強中:04/10/03 05:48:42
>>168
ここはあんたのスレじゃあるまい。
質問に答えたくないなら、いちいち他人を罵ったりせず黙ってろよ
はた目にも見てて不愉快だぞ
171名無しさん@英語勉強中:04/10/03 06:07:15
>>170
オマエガナー
172名無しさん@英語勉強中:04/10/03 06:17:24
>>170
> はた目にみても ←>>170=>>167がばれたから痛がっている。
173名無しさん@英語勉強中:04/10/03 06:33:48
Did he say you look like a pig that's been taught to walk on its hind legs?
お願いします。
that's been taught がよくわからないです。
174167:04/10/03 06:34:58
>>168
外国人から届いたメールですが。
で、170さんは自分と同一人物ではありませんが。
送り主の外国人に言いたいことがあるなら伝言承ります。
もちろん先方からの返事もお伝えします。


>>170さん、迷惑かけてごめんなさい。
175名無しさん@英語勉強中:04/10/03 07:25:35
>173
後ろ足で立って歩くように仕込まれたブタみたいに見える
176名無しさん@英語勉強中:04/10/03 07:40:19
>>175
ああそうか、仕込まれたブタっていう表現になるのか。
ありが豚。
177名無しさん@英語勉強中:04/10/03 07:49:36
>>167
土地柄や文化のことがもっとわかるように「沖縄の歴史」コースを履修して、近所を見て回ったよ。
ここが気に入ったし、詩やなんかを読むこともできた
178名無しさん@英語勉強中:04/10/03 08:53:16
和訳 おねがいします。

i was traveling with a bunch of random people i met the first
morning in the hostel.. i was making friends quickly as my
backpack was left in los angeles, so i was wondering about the
hostel all the morning waiting for my bag and being my general
friendly self.
179167:04/10/03 09:37:14
>>177
どうもありがとうございました!

>>168
日本人のインチキ英語のような英語を書くアメリカ人に興味はおありではないですか?
なんでも本人に転送いたしますよ。
180匿名キボンヌ:04/10/03 09:47:29
>>157>>158
ごめんなさい。ごめんなさい。次からは日本語訳も載せますから。
>>160
>>159>>161はまったく別の人なんですよ。別人です。まったく違う人なんです。信じてください。
本当に違うんです。
>>163
どうもありがとうございます。
181名無しさん@英語勉強中:04/10/03 10:21:16
its at the bad time of the month

女の人は時々moodyになるでしょ という文とともに
書かれていたのですが、これは・・・
182名無しさん@英語勉強中:04/10/03 10:25:16
Separation of Powersについてかかれた文章なのですが
The belief in the value of individuality proved to be an extremely powerful motivating
force both for severing relationships from a domineering authority and also for establishing
a new system of social organization.
この部分と
One way to explain it would be to say that each American finds common cause in a
passionate desire for individual freedom.
この部分のthatより前の訳仕方がわかりません。
どなたかお願い致します。
183名無しさん@英語勉強中:04/10/03 10:26:00
>>180
訳つけて貰ったわけでもない相手になに下手に出てんるんだ

このスレに一人だけいる性格最悪のバカヤローにへコへコしてんなよ
だから偉い人になった気分でつけあがんだよ。
無視しろよ、無視
184名無しさん@英語勉強中:04/10/03 10:30:52
>>182
One way to explain itが主語
185名無しさん@英語勉強中:04/10/03 10:36:41
>>181
月に一度の生理のことでしょう
186名無しさん@英語勉強中:04/10/03 10:38:15
>>185
ですよね、その通りだよ hahaと返したら変な女だとか思われますかね・・
187名無しさん@英語勉強中:04/10/03 10:46:30
>>181
とりあえず上
個人の価値に対する確信は、高圧的な権威との関係を引き離し、そしてまた
社会構成上の新たなシステムを確立するための非常に強い動機となる力になった。
188182:04/10/03 11:00:03
>>187
ありがとうございます。
よろしければ下もお願い致します。
189匿名キボンヌ:04/10/03 11:00:45
>>183
はい、わかりました。
190偉い人:04/10/03 11:02:23
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>189
191名無しさん@英語勉強中:04/10/03 11:02:54
>>182
つけられるひとつの説明は、アメリカ人ひとりひとりが、個人の自由に対する強い欲求を共通の動機に持っている
ということだ
192182:04/10/03 11:04:56
>>191
ありがとうございます。大変助かりました。
193191:04/10/03 11:07:47
One way to explain it would be to say
つけられるひとつの説明は

こりゃ意訳しすぎかな? もっとましな訳ないもんか
194名無しさん@英語勉強中:04/10/03 11:16:19
It was bad enough that he kept revisiting the graveyard in his nightmares,
without dwelling on it in his waking moments too.
お願いします。
dwelling on it が良くわかりません。
195182:04/10/03 11:18:16
またお願いしてしまってすみません。
This essay will explore the separate, thus individual, aspect of that motto.
ここがわからないのですがどなたかお願いします。
196名無しさん@英語勉強中:04/10/03 11:53:05
>>195
このエッセイはその標語の分割された、つまり個別的な側面を探求するものである。
197名無しさん@英語勉強中:04/10/03 11:55:09
>>178

どなたか おねがいします。
198182:04/10/03 11:56:47
>>196
どうもありがとうございます。感謝いたします。
199名無しさん@英語勉強中:04/10/03 11:58:01
>>194
なんとも気味の悪いことに、彼は夢の中で繰り返し墓地を訪れていた。
歩きながらやはり特に不思議にも思わずに。

tooということは、前出の部分に同様のことが書いてあったのかしら。
200名無しさん@英語勉強中:04/10/03 12:27:06
>>199
ありがとうございます。
そういう意味なんですか?
waking moment って起きてる間じゃないんでしょうか?
without dwelling on って 特に不思議と思わないという意味なんですか?
without の前のコンマもちょっと気になるんですが。
質問一杯でゴメソ
201名無しさん@英語勉強中:04/10/03 12:47:28
>>200
ごめんw
見間違えてました。
そう、起きてる間ですね。
「夢で見たことを、目が覚めても特に考えることもなく」
コンマはただポーズを置いただけでしょうね。
日本語に反映させるのは難しいです。
202名無しさん@英語勉強中:04/10/03 12:51:26
私は将来のために貯金します。と言いたいのですが
I'm money is saved for the future
で正しいでしょうか?
203名無しさん@英語勉強中:04/10/03 12:51:55
>>201
ありがと、実は漏れもwalking と最初、見間違えた。
普通は awake を使うような気もするけどね。
204名無しさん@英語勉強中:04/10/03 12:56:55
>>202
全くダメです。
I (will) save money for the future.
中学レベルの英語でつまずいていると思われ。
205名無しさん@英語勉強中:04/10/03 13:16:13
I'm money ってインパクトはあるぞ。
206名無しさん@英語勉強中:04/10/03 13:20:42
>>202
本物の中学生君か、年とって英語はじめられた人かな?
厳しいかもしれないけど、基礎からの勉強が必要です
207名無しさん@英語勉強中:04/10/03 13:52:02
You don't have to stress in finding or buying in first hand CD.
As usual I’m looking for something weird/new…

お願いします。
208名無しさん@英語勉強中:04/10/03 14:02:47
>>207
別に新品のCDを探そう、買おうと躍起になることはないのです。
いつも通り、私はweird(奇妙な;中古のものもさすのかな?)ものや新しいものを探していますので。
209名無しさん@英語勉強中:04/10/03 14:41:43
>>202
現在貯蓄中なら、
I'm saving money for the future.

これから先の決意とかなら、
I'm going to save money for the future.
210名無しさん@英語勉強中:04/10/03 14:43:49
これをどなたか要約していただけませんか?
http://www.sportsline.com/mlb/story/7747324
211名無しさん@英語勉強中:04/10/03 14:44:35
In his announcement in the House of Common, the U.K. finance
minister set out "major reforms" designed to bring the country
into the 12-nation eurozone at some point.

英下院での彼の発表では、イギリスの大臣はあるポイントで12ヶ国のユーロ圏
への国の参加を計画する主要な改革を手がけるという。

おかしな日本語になってしまうので、直してください。
お願いします。
212名無しさん@英語勉強中:04/10/03 14:56:36
>>163
「秘訣」のほうがカッコイイけどねぇ
secretを「秘密」ばっかりじゃなくて
時に応じて「秘訣」と訳すと頭良さそうに見える


> 講演とは自分の考えを他人と分ち合う一つの方法だ。

「自分の考えを他者と共有するのもひとつの方法だ」
213名無しさん@英語勉強中:04/10/03 15:18:19
>>211
英下院にてイギリス大蔵大臣は、国家をある時点で12ヶ国のユーロ圏に加える事という
重要な改革を手がけると発表した。
どうでしょう?
214名無しさん@英語勉強中:04/10/03 15:26:47
>>211
英国の財務大臣は、(将来の)ある時点で12ヶ国のユーロ圏
へ英国を参加させるための"大規模な改革"を下院に提出した。
215(´△`):04/10/03 15:28:02
Making various forms using the paper of various colors is Origami.
ってさ、日本語にするとどうなりますか??

216名無しさん@英語勉強中:04/10/03 15:35:21
>>215
いろいろな色の紙を使っていろいろな形を作るのがオリガミです。
217名無しさん@英語勉強中:04/10/03 15:49:01
学校の課題なんですが和訳お願いします。

once a week(8times)write at least 4 sentences in your LAND Journal
describing some fun way you used English.
Try lots of different things like:

likeの後は自分で訳したので省きました。

218名無しさん@英語勉強中:04/10/03 16:23:45
>>212
It is a way to share my thoughts with others.

>講演は自分の考えを他人と分ち合う一つの方法だ
>自分の考えを他者と共有するのもひとつの方法だ

A is a way to B。
これは「A は B する一つの方法だ」だろ

>自分の考えを他者と共有するのもひとつの方法だ
これだと「B は A の一つの方法だ」になるけど、それは逆ではないの?
219名無しさん@英語勉強中:04/10/03 17:01:11
Not only is did i find it but its so beautiful.

欲しかった本を見つけた人からメールがきました。
Not only is はどう訳せばいいのでしょうか。
did i find は foundとは異なりますか?
よろしくお願いいたします。
220英検七級 ◆juyELfeDwI :04/10/03 17:13:18
>>217
週一回(計八回)英語を使った時の面白エピソードをあなたのLAND Journalに4文以上書き
込みなさい。以下の例のような違ったことをたくさん盛り込む事:
221英検七級 ◆juyELfeDwI :04/10/03 17:16:16
>>219
そう感じただけじゃなくとても美しい。

思った通りとても綺麗だ。
222名無しさん@英語勉強中:04/10/03 17:27:13
すみません。
俗語だと思うのですが

....olol

というのはどういう意味でしょうか
よろしくお願いします。
223名無しさん@英語勉強中:04/10/03 17:37:13
>>219
isは間違って入ってるだけでしょう。
Not only did i find it, but it's so beautiful.
本を見つけたというだけでなく、それはとても綺麗なんだ。
did i find = i found です。Not only のあとはこうやって書くというだけです。
224名無しさん@英語勉強中:04/10/03 17:37:51
orz
225名無しさん@英語勉強中:04/10/03 17:43:42
>>221
>>223
ありがとうございました。
それと、度々すみません。not onlyの後に過去形がくる場合は、
findに限らず、常にdid I 〜となるのでしょうか。
スレ違いでしたらすみません。。。
226名無しさん@英語勉強中:04/10/03 17:44:00
丸井
227名無しさん@英語勉強中:04/10/03 17:48:29
>>225
過去形にかかわらず、助動詞要素を前に出すことが多いですよ。
Not only do I have to do it, . . .
Not only was it worse, . . .
Not only will it be happy to be there, . . .
. . .
228222:04/10/03 17:55:13
>226
マルイは無しでお願いします。
229名無しさん@英語勉強中:04/10/03 17:55:17
これをどなたか要約していただけませんか?
http://www.sportsline.com/mlb/story/7747324

230名無しさん@英語勉強中:04/10/03 17:55:58
和訳 おねがいします。

i was traveling with a bunch of random people i met the first
morning in the hostel.. i was making friends quickly as my
backpack was left in los angeles, so i was wondering about the
hostel all the morning waiting for my bag and being my general
friendly self.
231229:04/10/03 17:57:12
長文ですいません
英語ぜんぜん分からないんです
232名無しさん@英語勉強中:04/10/03 17:58:45
       パパパパパーン
       ☆))Д´)
    _, ,_ ∩☆))Д´) >>229ドキュソ丸投げ厨房
 ( ‘д‘)彡☆))Д´)
   ⊂彡☆))Д´)
     ☆))Д´)
233名無しさん@英語勉強中:04/10/03 17:59:15
>>229
不精な質問だが、俺こういうの好きだから訳す

イチローの記録は歴史的だが記念碑ではない 2004年10月1日 By スコット・ミラー
SportsLine.comのセニア・ライター、スコットにこの記事の感想を送ろう

誰が昨年、打率でアメリカンリーグをリードした?
わからない? オーケー。じゃ、これはどうだい。
テッド・ウィリアムズが4割を記録した最後のバッターだったことを思い出してみよう(実際には4割06分)。1941年のことだ。
誰でも知っているよな。さて、今度はその年の最多安打を記録した選手を挙げてみてくれ。
イチローはセントルイス・ブラウンズ殿堂入り名選手の娘と会った。ここがポイントだよ。
金曜の夜、シアトルで、ジョージ・シスラーの84年来の最多安打記録を破るためにバットを唸らせるイチローはすごくクールだった。
記録は記録だ。特にこれは、第二次世界大戦前、ほとんど第一次世界大戦の頃から破られていなかった。でも、それはその時話題に
なっただけ。
234名無しさん@英語勉強中:04/10/03 17:59:36
歴史的かって? うん、その通り。
おもしろい? 確かに。
じゃ、野球の歴史に残る記念碑的大記録なの? いいや、違うね。
イチローの記録はシアトル・マリナーズのファンには大事件だった。だって、今年は他にいいことがなにもなかったもの。
野球の歴史の中では、シスラーの1920年の安打記録「257」は記念碑的な数字というわけじゃない。イチローが今シーズンに
何本打っても、それは同じこと。
ベーブ・ルースの714本塁打は記念碑だ。ハンク・アーロンの755本塁打もそうだ。マーク・マクガイアのシーズン最多本塁打記録
70本、バリー・ボンズの73本の記録、それにウィリアムズの打率.406、ジョー・ディマジオの56試合連続安打もまたしかり。
イチローをけなしてる訳じゃないよ。今彼ほどの選手は他にいないし、見ててすごくおもしろい。でも、彼は脇役クラスの選手だ。
打線が貧打の場合(今年のマリナーズの場合ね)、この安打記録なんか綿菓子みたいなもんだ。
He doesn't get himself to second or third enough to make a significant difference.
おめでとう、イチロー。これはレコードブックの一つの記録だ。だけど、丸々1ページを割いて乗せるほどの記録じゃないんだよ。
ところで、さっきの質問の答えは? 215本打ったヴァーノン・ウェルズ。
またウィリアムズが打率.406を記録したシーズンの最多安打選手は、218本打ったワシントン・セネターズのセシル・トラビス。
思い出せるかい? 知らなかっただろ?

He doesn't get himself to second or third enough to make a significant difference.
これだけ訳せない。文の意味はわかるけど、なんのこと言ってるのかわからないでし
誰か教えてちょーよ

どーだ、原文が投稿されてわずか3分
俺すげえだろ! クールだろ
誰かできるか?
235名無しさん@英語勉強中:04/10/03 18:00:38
>>229
イチローの記録はたいしたことないってさ。
236名無しさん@英語勉強中:04/10/03 18:04:51
>>230
ホステルで最初の朝に会ったいろんな連中と旅行してたんだ…
すぐに友達になってさ。バックパックはロスに置き去りに
なってたもんだから午前中はバッグを待ちながらホステルで
ごきげんでマターリしてたよ
237名無しさん@英語勉強中:04/10/03 18:09:03
>222
oioi じゃねえのかおいおい
238名無し@英語勉強中:04/10/03 18:15:21
どなたか和訳お願いします!!
Here the silhouette in paint of a man mowing a lawn.
Here, as in a photograph, a womwn bent to pick flowers.
Still farther over, their images burned on wood in an instant,
a small boy, hands flung into the air; higher up, the image of
a thrown ball, and opposite him a girl, her hands to catch a
ball which never came down.
全然わかりませんでした。どなたか助けて下さい。
239名無しさん@英語勉強中:04/10/03 18:20:25
236様

ありがとうございます。
240名無しさん@英語勉強中:04/10/03 18:20:43
>>234
スゲー!
241233:04/10/03 18:23:12
>誰が昨年、打率でアメリカンリーグをリードした?

これ「安打数で」の間違いな。そこんとこヨロ
242222:04/10/03 18:25:40
>237
oioiでは無いと思います。
ネイティブのアメリカ人が使っているので、マルイも違うと思うんです。

Treatment of Atrial Fibrillation
digoxin
....olol
diltiazem SR
1mg/# po,bid

こういう書き方の場合、この人はジゴキシンを使うのに肯定的なのか否定的なのか、それがわかるだけで良いのですが。
ふざけているわけではありませんので、どなたかよろしくお願いします。
243名無しさん@英語勉強中:04/10/03 18:30:22
>>234
×イチローはセントルイス・ブラウンズ殿堂入り名選手の娘と会った。ここが
 ポイントだよ。金曜の夜、シアトルで、ジョージ・シスラーの84年来の最多安打
 記録を破るためにバットを唸らせるイチローはすごくクールだった。

raring by George Sislerはゴォーっていう感じで抜き去った(break)っていうこと。
娘の話は出てないよ。

×打線が貧打の場合
○3,4,5番の中軸打線が貧打の場合

He doesn't get himself to second or third enough to make a significant
difference.中軸が貧打だから、せっかくイチローがヒットで出塁しても、
二塁三塁には進めなくて、ゲームに大きな影響を与えないってことだろう。

×丸々1ページを割いて乗せるほどの記録
○1ページ目にのるほどの(すごい)記録ではない。
244243:04/10/03 18:36:11
>イチローはセントルイス・ブラウンズ殿堂入り名選手の娘と会った

ここの訳は写真のところの訳だったのか。なら、これはこれでいいね。
でも、

>バットを唸らせる

ってのは違うね。roaring by George Sislerはゴォーっていう感じで抜き去った
(break)っていうこと。roar byは、pass by みたいな解釈でしょう。roarだから
かなり迫力があるけど。
245HELP!!!:04/10/03 18:39:29
They argue few waves will reach the bottom of the building since
the antenna is located on top of the tower and electromagnetic
signals travel horizontally.
この英語のだいたいの意味はわかるんですけど、文法がよくわからな
くて訳せません><どなたか訳していただけますかっ???
246名無しさん@英語勉強中:04/10/03 18:49:17
>>238
これは芝を刈っている男のシルエットです。
これは写真のなかで女性が体orひざを曲げて花を摘んでいます。
遠くの方には木にburnされた???と小さな子供が両手を宙にパッと上げています。
上の方には投げられたボールが、彼の反対側には女の子がボールをとろうと、
ずーっと手を差し出しています。

何かの絵の説明?
247バールのようなもの ◆CURIoUS.pA :04/10/03 18:49:27
>>245
「彼らは・・・と主張する。」
・・・はfew waves will reach the bottom of the building
「わずかの電波しかその建物の下に届かないだろう」
since以下にその理由が2つ示されてる
ひとつはthe antenna is located on top of the tower
「アンテナは塔のてっぺんにある」
もうひとつはelectromagnetic signals travel horizontally
「電磁波は水平に飛ぶ」
248名無しさん@英語勉強中:04/10/03 18:50:24
>>234はただのヘタレだったな。w
249名無しさん@英語勉強中:04/10/03 18:53:08
>>238

なんかこのあと惨事があったみたいね。
ポンペイとか広島を連想。
250234:04/10/03 19:13:08
>>244
写真の説明が変なところに紛れこんだのはコピーの時の不手際
打線云々はめんどかったから略しました

>raring by
>for page one.

これは確かにおっしゃる通り。
251229:04/10/03 20:20:05
>>233-234
有難うございます 
252名無しさん@英語勉強中:04/10/03 20:21:04
「免許センター」を英語でなんと言うのですか・?
253名無しさん@英語勉強中:04/10/03 20:29:14
Driver and Vehicle Licence Issuing Office
Vehicle and Driver Licensing Offices
254名無しさん@英語勉強中:04/10/03 20:29:50
>>227
たいへん参考になります。ありがとうございました!
255名無しさん@英語勉強中:04/10/03 20:33:41
>>253
ありがとうごぜえました!
256名無しさん@英語勉強中:04/10/03 21:41:43
this is because the people using the internet during the study spent less time
in important personal relationships with family and friends.


どなたか和訳をお願いします。
257名無しさん@英語勉強中:04/10/03 21:45:06
>>256
これはこういう理由からなんだよ。人々はね、インターネットを使っている、
勉強中にね、使うんだよ、より少ない時間を、大事な個人の関係におけるね、
友達や家族との。
258名無しさん@英語勉強中:04/10/03 21:49:22
もう少し口語っぽくできないでしょうか・・・
259名無しさん@英語勉強中:04/10/03 21:50:36
>>258
くどいくらいに口語的だと思うんだが。
260名無しさん@英語勉強中:04/10/03 21:59:45
勉強中にインターネットを使うのか、
それとも家族や友人の関係の時間のときに使うのかだけでも教えてもらえませんか?
261名無しさん@英語勉強中:04/10/03 22:18:48
>>256
これは勉強中にネットを使う人が、家族や友達との大事な人間関係に
費やす時間が少なくなったからである。
262名無しさん@英語勉強中:04/10/03 22:42:50
1、She was working for poor people (as hard as ever).
2、She is (as) great a writer and poet (as ever) lived.
3、This book is (as) easy (as any) book on biology I know.
4、Are you going to pay (as much as) 50,000yen for the shoes?
1、彼女は、貧しい人々のもとで相変わらず熱心に働いていました。
2、彼女はこの上なく偉大な作家そして詩人です。
3、この本は、私が知っている生物学についての本と同じくらい簡単です。
4、くつに50,000円も払うつもりですか。
(   )内の語句に注意して英文を訳せという問題なんです。
訳はあってるでしょうか?間違ってたら訂正していただけないでしょうか?
お願いします。
263名無しさん@英語勉強中:04/10/03 23:03:38
3がよくない
264名無しさん@英語勉強中:04/10/03 23:08:11
1、working for
2、as ever lived.
3、any book

この訳は違ってます
正解は教えたげません。ズルはいかんよ
265名無しさん@英語勉強中:04/10/03 23:17:17
>>263>>264
どうもありがとうございます。

ズルなんてしてないですよ。
答え教えてもらおうという魂胆(ないと言ったら嘘になるかな)あるなら
最初から自分でやりませんよ。
266名無しさん@英語勉強中:04/10/03 23:28:54
みなさんはどうでもいいことですけど
もう一回調べてやってみました。262です。
それではおやすみなさい。
267名無しさん@英語勉強中:04/10/04 00:10:33
There's always a reason he can't continue, or some method to delay getting anything worthwhile down on tape.
和訳をお願いしますm()m
268名無しさん@英語勉強中:04/10/04 00:22:18
文章の一部で、the constitution preempting
from ordinay democratic politics too large a share of the
political choices a country may expect to face
ある国が直面することを予期する政治的選択の大部分を
通常の民主政治から防止する憲法っていうことでいいんでしょうか?
preempt from とtoo large a share of がわかりません。
和訳のアドバイスおねがいします。
269名無しさん@英語勉強中:04/10/04 00:31:43
>>268
いいよ。多分あってる。
270名無しさん@英語勉強中:04/10/04 00:37:06
preempting の目的語がどれかはわかってるじゃん。
目的語の前にfrom...politics が挟まっただけ。
a large share の large に too をつけようとすると、
too large a share という語順になる。

それより pre-empt の訳が問題では。expect の訳もちょっと。>>268
271名無しさん@英語勉強中:04/10/04 01:04:13
固有名詞らしいですけど
Arbordale
をカタカナにしたらどうなりますか?
272名無しさん@英語勉強中:04/10/04 01:13:05
the dispersal of radioactive debris from a dirty bomb is
unpredictable and could multiply that figure many times over.

could以降をうまいこと日本語にできなくって。
お願いします。
273名無しさん@英語勉強中:04/10/04 01:42:54
>>271
普通に読めば、

 アーバデイル
274名無しさん@英語勉強中:04/10/04 01:44:16
>>272
(前に掲げた)数字は何倍にもなるかもしれない
275268:04/10/04 01:56:57
>>269
>>270
どうもありがとうございました。
訳を検討してみます。
276名無しさん@英語勉強中:04/10/04 01:59:34
I applied myself to the perusal of our writers; and noting whatever might be of use to ascertain or illustrate any word or phrase, accumulated in time the materials of a dictionary. (Johnson)

Thanks in advance...
277名無しさん@英語勉強中:04/10/04 02:41:54
>>262
1. 彼女は、[嘗て無い程(今まで【以上】]に熱心に貧しい人々の[ために]働いていた。
2. 彼女は、[過去の巨匠と【並び】賞されるほどに]偉大な作家であり詩人だ。
3. この本は、[私の知り得る限り]生物学に関して【最も】易しい。
4. [その]靴に5万【も】払うつもり?


1. as ever worked かつて無い程度
2. as ever lived. かつてと同じ程度
3. as any     その内の、どれよりも最高
4. as much    同程度の内、その最高
278名無しさん@英語勉強中:04/10/04 04:08:26
>>262

1.
as hard as ever.  今だかつて無い、全過去の最高程度に
as hard as she was. 昔と同じ程度に


2.
a writer = ever lived writer 同じ


3.
as any book(s) どの本よりも
as some books それらの本と同じ


4.
as much as 少なくない=>普通より多い=>も
as most as 考え得る最高=>まさか
279名無しさん@英語勉強中:04/10/04 07:00:48
A young schoolteacher from Yokohama who looked in for 15 minutes one evening
brought a bottle of whisky as a calling present,
and dismissed my protests by saying that he had hundreds more at home- the parents
brought one every time they came to discuss their child’s progress.

お願いします。

280名無しさん@英語勉強中:04/10/04 08:17:34
和訳 お願いします。

they had hired a car.. 2 girls from serbia, 1 girl from the US
(who turned out to be a pain in the arse.. get to that later),
and 2 aussies..(and i simpy was invited to join them.. when 5
girls ask a guy to join them, not many guys would decline the
offer would they?!) and it was a strange experience.. i got on
very well with the 2 serbian girls.. we met and left on such a
whim'.. but one girl in particular(the american girl) just took
a disliking to me and i was really upset.. because i didnt
understand.. i had done nothing. she was just someone who thinks
she is always right and better than others..she wouldnt respect
what i had to say or what i wanted to do, or my opinions etc.
281名無しさん@英語勉強中:04/10/04 08:54:44
>>279

ある日の夕方に15分間顔を出した横浜から来た若い教師は、
ウヰスキーのボトル1本をお招きのお土産として持って来たが、
父兄が生徒の学習進展の相談に来るたびにいつでも持って来るので、
家には更に数百本も有ると言い張って、私の再三の断りを気にも
止めなかった。
282名無しさん@英語勉強中:04/10/04 09:35:17
I had had a year of women in America,
the casual okay, the smiles, the fooking.

お願いします。
283282:04/10/04 09:36:55
fooking→fookingでした。
284282:04/10/04 09:38:07
fooking→fooling
また間違えました、すみません!
285名無しさん@英語勉強中:04/10/04 10:04:13
お願いします。
ちなみに真ん中の人はプッと笑ってるらしいです。

「No, no, I'm dead serious!」
「No way! Really?」
「He's just pulling your leg, Emily.」
286名無しさん@英語勉強中:04/10/04 10:06:03
>>279,281
これ、つい最近もあったよ
たぶんどっかの学校の課題
287名無しさん@英語勉強中:04/10/04 10:34:30
>>285
「ほんとほんと、マジだってば」
「まさか! ほんとに?」
「エミリー、彼はあんたをからかってるだけよ」
288名無しさん@英語勉強中:04/10/04 10:52:23
>287
ありがとう。
翻訳サイトでやったらワケが分からない会話になってしまったので助かりました。
289名無しさん@英語勉強中:04/10/04 11:32:58
Bye now have you got on with your new pupil this mornig

すみません、今朝きた間違いメールです。
訳してください。
290名無しさん@英語勉強中:04/10/04 11:43:22
>>274
ありがとうございます!
291名無しさん@英語勉強中:04/10/04 12:29:39
>>289
バイバイ 今朝は新しい生徒と仲良くできたかい

小学校の教師仲間だろうな。
292名無しさん@英語勉強中:04/10/04 13:15:11
>>291
ありがとうございます。

う〜ん、添付にHなURL付いてたしね〜w
なんだかな〜って感じです。
293名無しさん@英語勉強中:04/10/04 14:02:31
>>292
そのうRL晒してくらさい(*´д`*)ハァハァハァアハァ
294名無しさん@英語勉強中:04/10/04 14:13:57
It's time you got smart enough to realize that you can't outsmart
the guy who knows your fledging days. Jimmy Jones never did that,
instead he wanted my direction in case of technical difficulties especially
when he faced the same situation as you did. Smart guy. Good guy.
He left. I miss him. We saved the committed deliveries and
the business was successful. Those were the days.

お願いします。
295名無しさん@英語勉強中:04/10/04 14:30:45
OEのトラブルがおきまして・・・
なんとかこのページを探したんですが、困ってます。
どうか宜しくお願い致します。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;en-us;255064
296名無しさん@英語勉強中:04/10/04 15:10:08
>>295
こういう時こそ機械翻訳の出番

だいたいどの文がどうわからないのか言わなきゃ教えようがないだろ
297名無しさん@英語勉強中:04/10/04 15:52:58
the selfishness of the setting sun which burns a cheek
-- if the order of the east where influence of the west where
the air boy who melts and dies to a lukewarm temperature
forgets normal temperature and reality, three will be counted
in if the cat of eye green a girl makes a dream intently cries,
and the inside darkness of darkness and heat are mixed is
trivial turns away its eyes seen if it wakes up
[ of the true transitory world of the nothingness which begins
to be out of order ], it is useful, and it does not have
お願いします
298名無しさん@英語勉強中:04/10/04 16:35:16
Will you please state your name?
Would you state your age, please?

お願いします.
299名無しさん@英語勉強中:04/10/04 16:41:36
>>298
名前は? (;´Д`) ハァハァ
年は? (;´Д`) ハァハァ
300名無しさん@英語勉強中:04/10/04 16:50:31
(;´Д`) ハァハァてのは、「一生懸命考えた」の意味?
301名無しさん@英語勉強中:04/10/04 17:00:32
氏名を(はっきりと)言ってください。
年齢を(はっきりと)言ってくださいな。
302名無しさん@英語勉強中:04/10/04 18:25:00
At the check-in counter, a ticket agent looks at the air ticket and the
passport, and the baggage is checked in.
The check-in desk displays the name of the airline, and possibly also lists
your flight number over it.
A stand-by passenger is a potential passenger who appears at the check-in
counter of an airport and waits for a last-minute seat availability.
宜しくお願いします。
303名無しさん@英語勉強中:04/10/04 18:30:21
>>280

どなたか お願いします。
304名無しさん@英語勉強中:04/10/04 19:33:41
When I find my self in times of trouble Mother Mary comes to me Speaking words of wisdom Let it be
And in my hour of darkness She is standing right in front of me Speaking words of wisdom Let it be
Let it be, let it be, Let it be,let it be Whisper words of wisdom Let it be
And when the broken-hearted people Living in the world agree
There will be an answer Let it be
And when the night is cloudy There is still a light that shines on me
Shine until tomorrow Let it be
I wake up to the sound of music Mother Mary comes to me Speaking words of wisdom Let it be
お願いします。
305名無しさん@英語勉強中:04/10/04 19:43:28
>>304
Let it Beですな。こういう有名な曲は、訳がネット上にあることが多いです。
面倒くさがらずに探してみてください。
http://yoogi53.hp.infoseek.co.jp/essay290.htm
306名無しさん@英語勉強中:04/10/04 19:45:40
A proposal to be put forward during class.

よろしくお願いします。
307名無しさん@英語勉強中:04/10/04 20:02:11
>>305
すでに結構探したんですがないんです。
でもありがとうございました。
助かりました。音楽なのに英語って本当に大変ですよ・・・・
308名無しさん@英語勉強中:04/10/04 20:14:25
>>307
すでに結構探したんですがないんです。×
すでに結構探したんですがなかったんです。 ○
309名無しさん@英語勉強中:04/10/04 20:45:30
You Think Your A Man Lyrics


You think your a man but your only a boy,
You think your a man but your only a toy,
You think your a man but you just couldn't see,
You Weren't man enough to satisfy me.

Man boy.


歌詞なんですが、どうかこれを和訳お願いします。

310名無しさん@英語勉強中:04/10/04 20:46:56
311名無しさん@英語勉強中:04/10/04 20:52:26
The final phase of training is with the dog's new owner,who
must learn to work with dog as a team.Training the new owner
an essential part of succesful match between dog and master.
訓練の最後の段階は、チームとして働くことを学ばなければ
ならないその犬の新しい犬のオーナーと一緒だ(?)。
新しい主人を訓練することは、犬と主人の成功的な組み合わせ(?)
にとって不可欠だ。

自分で訳してみたんですが、
もっと正しい訳し方があるような気がしますた。
教えてください。
312名無しさん@英語勉強中:04/10/04 21:02:29
初心者板から誘導されてきました


Can't take my eyes off of you.

って直訳するとどうなりますか?
(意訳の「君の瞳に恋してる」ではなく)

それと文法的な構造もおねがいします
313名無しさん@英語勉強中:04/10/04 21:03:10
>>311
どこから引っぱって来た文ですか。
やや誤植があるか写し間違いがあるかで、解釈がしにくくなっています。
314名無しさん@英語勉強中:04/10/04 21:06:01
>>311
訓練の最終段階では、犬の新しい飼い主と一緒に行う。
飼い主は、犬とチームとして行動しなければならないのだ。
新しい飼い主に、犬と飼い主が上手く付き合っていくために不可欠なものを
学んでもらうのである。
315名無しさん@英語勉強中:04/10/04 21:08:45
>>312
[Can't take [my eyes] off] [of you].
君から僕の目をそらすことができない、でしょうか。
take offで「取り除く」「はずす」などの意味、ofは「〜から(離れて)」の意味でとるといいでしょう。
316311:04/10/04 21:13:28
>>313
自分で教科書を写したつもりだったんですが、
2行目 with 'the' dog as a team.Training the new owner 'is'
the とis が抜けてました、すみません。
>>314
一行目の訳、だいぶ違ってたんですね。
ここ確認してよかった。
どうもありがとうございます。
317名無しさん@英語勉強中:04/10/04 21:17:38
>>315
dクス

ofの使いかたの勉強にもなりました!
318名無しさん@英語勉強中:04/10/04 21:27:55
She knew he wasn't English the moment he began to speak.

I had no sooner opened my umbrella than it started to rain.

Next time I come I will bring my girlfriend along.

ちょっと多いのですが、この3文の和訳をお願いします。
319名無しさん@英語勉強中:04/10/04 21:34:48
>>318
彼が話し始めた瞬間に、彼女には英国人でないと分かった。
私が傘を開くやいなや、雨が降り出した。
次回は女友達を連れてきますよ。
320名無しさん@英語勉強中:04/10/04 21:37:46
>>319
girlfriend 女友達ではなくて恋人関係にある女性のこと
321名無しさん@英語勉強中:04/10/04 21:46:45
>>320
言い方はいろいろでしょう。
322名無しさん@英語勉強中:04/10/04 21:50:32
All guest rooms are equipped with the latest electric security locks.
Let me have the laundry slip, please.

宜しくお願いします。
323名無しさん@英語勉強中:04/10/04 22:10:02
>>319-321
わざわざ訳してくれて本当にありがとうございました。
多分、前後の文章から、恋人関係の女性だと思われます。
324名無しさん@英語勉強中:04/10/04 22:14:06
He said he hoped a combination of cloning and genetic engeering would enable such benefits as producing the clotting factor needed by hemopfiliac patients, and the widespread removal of animal organs to be put into humans.

お願いします
325名無しさん@英語勉強中:04/10/04 22:20:49
>>321
──┬──____                                ____──┬──
    │     |   ─┬─_                    _─┬─   |     |
    │     |     │  │工エエェェ(´д`)ェェエエ工│  │     |     |
    │     |   ─┴─ ̄                     ̄─┴─   |     |
──┴── ̄ ̄ ̄ ̄                                 ̄ ̄ ̄ ̄──┴──


326名無しさん@英語勉強中:04/10/04 22:22:14
おw なんかものすごい勢いで煽られてる!
初めて2ちゃんに来たときのようだ。
327名無しさん@英語勉強中:04/10/04 22:26:44
son of a gun

これはどう訳せばいいですか?
328名無しさん@英語勉強中:04/10/04 22:34:26
>>327
辞書ひけ。
329名無しさん@英語勉強中:04/10/04 22:35:40
>>324
クローンと遺伝子工学を組み合わせることで、血友病患者に必要な血小板を作ったり、
人に移植するための動物の臓器を広く採取したりといった利益が実現可能になると思うと彼は言った。
330名無しさん@英語勉強中:04/10/04 22:42:39
>>324
彼は、クローン技術と遺伝子工学の組み合わせが血友病患者の凝固因子の製造や
動物組織の人体への移植の一般化に寄与する事を希望してると言った。
331324:04/10/04 22:52:07
>>329>>330
分かりやすい和訳ありがとうございます。とても助かりました。
特に329さんが「clotting factor」を「血小板」と訳されているのには感動しましたw
332330:04/10/04 22:56:10
329の訳は素晴らしい :D
333名無しさん@英語勉強中:04/10/04 23:08:08
素直にそう言える330も人として素晴らしい
334名無しさん@英語勉強中:04/10/04 23:13:34
遅くなって申し訳ないですが、
>>261さん、どうもありがとうございました!
335名無しさん@英語勉強中:04/10/04 23:46:18
He got a nice reception coming out, but hardly a superstar's ovation.
よろしくお願いします。
336名無しさん@英語勉強中:04/10/04 23:55:05
>>335
He got a nice reception coming out,
but (he) hardly (got) a superstar's ovation.
と考えれば良いのかな?
とすれば、
「彼は出てきたとき気持ちのよい歓迎を受けたが、
スーパースターへの熱烈な歓迎、というほどでもなかっ
た」でどうですか?
337名無しさん@英語勉強中:04/10/05 00:05:52
A little reflection might have reminded him that he was in no position to be optimistic.

The use of electricity enabled us to do many things which would otherwise have been found impossible.

I had in me the making of scholar.
With leisure and tranquility of mind, I should have amassed learning.

どなたか、翻訳をお願いします。
338名無しさん@英語勉強中:04/10/05 00:08:31
Because of his youth, it was my responsibility to go out there
and lead him through a great match.

お願いします。
339名無しさん@英語勉強中:04/10/05 00:14:34
>>327
メンタマつながりのおまわりさん  (`・ω・´)
340335:04/10/05 00:14:38
>>336
まさしくピッタリです!
どうもありがとうございました。
341名無しさん@英語勉強中:04/10/05 00:17:15
>>327
周りの文章にあわせて適当に訳せ

342名無しさん@英語勉強中:04/10/05 00:19:51
>>322
客室はすべて最新式の電子セキュリティロックつきです
ランドリーの伝票をいただけますか
343名無しさん@英語勉強中:04/10/05 00:37:39
Pope Urban U spent much of his life promoting the reform agenda in the church,
above all working to remove lay control.


ローマ帝国の歴史です。よろしくお願い致します。
344名無しさん@英語勉強中:04/10/05 00:37:55
>>337

ほんの少しの回顧が自分は楽天主義とは程遠い所にいるのだと彼に気づかせた。

電気の使用はそれなしでは成し得なかったであろう多くの事を可能にした。

三番目はわからん^_^;
345名無しさん@英語勉強中:04/10/05 00:42:39
>>343
アーバン法王二世は人生の大半を、主に教会から世俗的な影響を
取り除くための改革の推進に費やした。
346名無しさん@英語勉強中:04/10/05 00:47:04
彼は若いので、彼とそこに一緒に赴きその試合を経験させたのは
自分の責任です。

前後関係が分からないのでmatchが何を意味するのかわ分かりません。
347名無しさん@英語勉強中:04/10/05 00:47:17
>>303
彼女たちはクルマを1台雇っていた・・セルビアから来た娘が2人、
アメリカの女が1人(こいつが最後には苦痛になった・・後で書くけど)、
それからオージーが2人・・(そこに俺がマヌケにも誘いにのっちまった
ってわけ・・5人の女の子に一緒にどうって誘われたら、それを断る男は
そんなにいないだろ?)まあ変な体験だったよ・・セルビアの女の子
2人とはとってもうまくいったんだよ、まったくの気まぐれで出会って
別れて・・でもあの女だけは(アメリカ女だよ)ともかく俺を嫌ってて
俺はもうどうして良いかわかなかったよ・・なにしろ理解不能・・俺は
何にもしてないのに。あいつは自分がいつも正しくて誰よりも優れてる
って思ってるような、まさにそんなタイプの女だった・・あいつは
俺が言わなきゃいけない事とか俺がやりたい事とか、俺の意見とかその他
もろもろを尊重しないんだぜ。
348名無しさん@英語勉強中:04/10/05 00:48:09
346は>>338へのものです。
349名無しさん@英語勉強中:04/10/05 01:04:04
>>345さんありがとうございました。
350pipipi ◆dC9aLZ6cMo :04/10/05 01:04:21
おながいします。

I am preparing your new order minus your last credit regarding 30% discount
on last order. Please also note that we received an order back from you with
8 SLOGAN T Shirts.
Do you want us to send them back to you again with your new order ?

351名無しさん@英語勉強中:04/10/05 01:12:46
>>302
チェックインカウンターでは係りの者(チケットエージェント)が航空券と
パスポートを見ます、そして荷物はチェックインされます。
チェックインデスクには航空会社の名前が表示され、おそらくあなたのフライト
番号もそこに出ています。
スタンバイ(≒キャンセル待ち)の乗客とは飛行機に乗れるかもしれない客で
空港のチェックインカウンターにやって来て最後の最後に席が手にはいるか
どうか待っている人です。
352名無しさん@英語勉強中:04/10/05 01:27:30
漏れは学者になる資質があった。
心のゆとりと平静さがあれば、学ぶことを積み上げ学者になれたはずだ。
353名無しさん@英語勉強中:04/10/05 01:33:05
>>294
キミも少しは利口になって、キミの新米だった頃を知ってる奴を
やりこめるなんてできないってことがわかるようになれよ。
ジミー・ジョーンズは絶対そんなことしなかったぞ、そのかわり
技術的に難しいときは俺の指示をあおいでたよ、とくにキミと
同じような状況にぶつかった場合にはね。利口な、いいやつ
だったよ。やめちまったけどな。惜しいことをした。

We saved the committed deliveries ←これがわからん
「“厄介な分娩”を救った」かな?もっと前後の文章がないと…

そして、仕事はうまくいった。そういう頃さ。
354名無しさん@英語勉強中:04/10/05 01:47:00
He'll just give me the finger.
355名無しさん@英語勉強中:04/10/05 01:47:23
He'll just give me the finger.
356354、355:04/10/05 01:48:42
すみません!!訳宜しくお願いします。<(_ _)>
357名無しさん@英語勉強中:04/10/05 01:55:24
中指をおっ立てる
358354、355:04/10/05 01:58:11
>>357
ありがとうございます。
359名無しさん@英語勉強中:04/10/05 02:03:01
>>358
おーい、本当に意味わかってるか?

(多分、何か前置きがあって、そんなことしたら)彼はお前のこと怒るだけじゃないかなあ。
360名無しさん@英語勉強中:04/10/05 02:03:49
>>350
この前の注文の3割引ぶんを、新しい注文から差し引くように手配してる。
新しい注文は8 SLOGAN T Shirts(スローガン入りTシャツ8枚?)で
いいんだよな。新しい注文のやつももまた同じようにあんたのところに
送ればいいのか?



> Do you want us to send them back to you again with your new order ?

with your new order を「新しい注文については」と訳してみたけど
これであってる?
361名無しさん@英語勉強中:04/10/05 02:03:58
>>359
お前の→俺の
362名無しさん@英語勉強中:04/10/05 02:04:58
>>355

彼はETだったんだよ (`・ω・´)
363名無しさん@英語勉強中:04/10/05 02:08:52
>>362
ETは中指がないよ。もともと4本しかないから。
364354、355:04/10/05 02:18:50
すみません。
もとの文は、

We have the same sense of humor, that East Coast sort of thing.
I will be sitting on-set, reading my lines,
and he'll just give me the finger.

です。He=Matt LeBlanc です。中指はEast Coast sort of humor、と考えてよいですか?
365名無しさん@英語勉強中:04/10/05 02:27:07
>>364
それじゃ違うわw
366354、355:04/10/05 02:33:21
>>364
うーむ、わからない・・・親指ですか?
367365:04/10/05 02:34:47
すみません。
>>364>>365です。
368365:04/10/05 02:37:29
度々すみません。(TT)
367の名前は364です。
354=355=364=366=367=私です。
連続カキコごめんなさい
369名無しさん@英語勉強中:04/10/05 02:39:29
>>366
いやじゃなくて。そのマット某が誰か知らないけど、
俺が台本を読むと、相棒がツッコミを入れるだけ
こんな感じ?


give someone the fingerは、アヌスに指を入れる動作を表現してる
370名無しさん@英語勉強中:04/10/05 02:40:26
>>364
> We have the same sense of humor, that East Coast sort of thing.
> I will be sitting on-set, reading my lines,
> and he'll just give me the finger.


「俺達はユーモアのセンスが同じなんだよな、東海岸流っていうかさ
俺が台本読みながらセットに座ってるとするだろ、そするとアイツは
おもむろに中指おっ立てるんだ」

じゃないの?ちがうの?
371名無しさん@英語勉強中:04/10/05 02:56:09
それか話者が女だったら、
「私たちって笑いのツボが一緒で、何かイーストコーストって感覚よ。
私がセットで座って台本を読んでると、中指を立てたりしてるし。」
372名無しさん@英語勉強中:04/10/05 04:10:22
>>343

法王ウルバン2世は、教会の諸改革の推進にその生涯の多くを費やしました。
とくに、俗世界の支配を除去に努力されました。
373名無しさん@英語勉強中:04/10/05 04:48:18
Dear Penis, I don't think I like you anymore.
You used to watch me shave,
Now all you do is stare at the floor.
Oh dear Penis, I don't like you anymore.

It used to be you and me, a paper towel and a dirty magazine.
That's all we needed to get by.
Now it seems things have changed, and I think that you're the one to blame.
Dear Penis, I don't like you anymore

(He sings)

Dear Rodney, I don't think I like you anymore.
'Cause when you get to drinkin',
You put me places I've never been before.
Dear Rodney, I don't like you anymore.

Why can't we just get a grip
On our man-to-hand relationship
And come to terms with truly how we feel?

If we put our heads together,
We'd just stay home forever.
Dear Penis, I think I like you afterall.
Oh and Rodney, while you're shaving, shave my balls.

おながいしますw
374338:04/10/05 07:49:13
>>346
ありがとうございました。
375名無しさん@英語勉強中:04/10/05 08:37:55
>>351

感謝、ありがとうございます。
376名無しさん@英語勉強中:04/10/05 09:10:19
Never had make it
ってどういう意味でしょうか?
すみませんがよろしくお願いします。
377名無しさん@英語勉強中:04/10/05 09:15:24
Just as a helicopter can perform feats that put ordinary planes to shame,so hummingbirds can fly rings around other birds‐forward,backward and even upside down.
378名無しさん@英語勉強中:04/10/05 09:32:12
↑をお願いします。
379名無しさん@英語勉強中:04/10/05 09:51:52
下記文の日本語訳をお願い致します。
There are two views on higher education:
"nice' non-work' if you can get it, paid for by
those who can't," or "a productive investment for
the country benefiting the educated and uneducated alike."
2行目からの訳がわかりません。
宜しくお願い致します。
380名無しさん@英語勉強中:04/10/05 09:57:41
>>377
ヘリコプターが通常の飛行機にはとても真似出来ないような芸当を
成し遂げられるように、前方、後方、上下と、蜂鳥は他の鳥より遥
かに早く飛ぶことができる。
381名無しさん@英語勉強中:04/10/05 09:59:56
スイマセン、部分々しか理解できないので、和訳教えてください。
奥さんは部署が変ったと言う事だと思うのですが、旦那は転職したの?

I have had applied for an other job within AA company, and had
to make a lot of preparation for the interview. My husbond did
the same. He das luckily get a job at a advertising company.
Ihave applied because Iam little bit tired of my job now.
But next year when I will not get this job I will start fly
partime. 75% And the other reason is a that I need a new goal
and chalange in my work.
382名無しさん@英語勉強中:04/10/05 10:00:39
>>354
有難う御座います!!
We saved the committed deliveries は
技術的内容からみて「確約した納期を確保した」だと
思います。 


383名無しさん@英語勉強中:04/10/05 10:05:28
>>380
ありがとうございます
384名無しさん@英語勉強中:04/10/05 10:08:58
どなたか>>282お願いします。
385名無しさん@英語勉強中:04/10/05 10:12:46
>>381
ダンナさんは広告代理店にての仕事をGET。因みによく理解できないのは
あなたのせいではありません。
386名無しさん@英語勉強中:04/10/05 10:13:17
>>373
  _、_
( , ノ` )    
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ サイテーな歌・・・・・・

最近どうした おいらのチンチン
毎朝おいらがヒゲを剃るとき 下から見上げていたじゃないか
なのに今じゃ 下を向いてるだけ
なあ、チンチンよ お前そりゃないだろ

エロ本とちり紙があれば 俺たち幸せだったじゃん
今じゃどうした お前のせいだぞ
なあ、チンチンよ お前そりゃないだろ

ロドニー、お前こそどうしたんだよ
この前、お前は酔ったはずみで
俺をどんな目に合わせたんだよ
ロドニー、お前こそありゃないだろ

男と男、本音で話せば分かり合えるさ
なあ、もう一度よく話し合おうぜ
仲よく一緒に家で暮らすんだ
チンチンよ、俺たち結局別れらんないんだ

ああ、ロドニー、明日からあんたがヒゲを剃るとき
俺も一緒にタマでも剃るよ

※かなり適当に訳したでし
387名無しさん@英語勉強中:04/10/05 10:51:47
>>377
hummingbirds can fly rings around other birds‐forward,backward
and even upside down.
ハチドリは他の鳥の周囲にくるりと輪を描いて飛ぶことができる。
前進、後進、いや逆立ちでさえそうできるのだ。

fly rings around 〜回りに輪を描いて飛ぶ(〜よりはるかに身軽なこと
を表すきまり文句)
388名無しさん@英語勉強中:04/10/05 10:57:21
>>381
スペリングが出鱈目。しかも、後半は文章として成立していない。
出典を知りたいくらい。
389名無しさん@英語勉強中:04/10/05 10:59:28
>>381
奥さんはAA社の社内の別の職に応募中。旦那は広告会社に
転職成功。奥さんは今の仕事に疲れたし、もっとやりがいの
ある仕事がしたい。もし転職できなければ来年はパートで飛び
始める(スッチーかパイロットだろう)つもり。

75%というのはミスプリか。前後に何か抜けてるか。
390名無しさん@英語勉強中:04/10/05 11:00:28
How many times have you looked up the definition of a certain word?
Ideally, you shouldn't have to look up the definition of a word more than once--that is, if you memorize the definition.

shouldn't have to辺りで停滞しています。
お願いします。
391名無しさん@英語勉強中:04/10/05 11:07:34
>>390

shouldn't have to辺りでいいのなら
「〜する必要はないはずだ」ですが、
全文訳は必要ですか?
392名無しさん@英語勉強中:04/10/05 11:08:35
>>388
英語が母国語じゃない人からのメールでしょう。
393390:04/10/05 11:13:35
>>391
サンクス!それで十分です!
助かりました。
394名無しさん@英語勉強中:04/10/05 11:45:56
>>376
もっと前後の文章もってこい、このサル
395名無しさん@英語勉強中:04/10/05 11:51:35
The examinations were open to most men in 
Chinese society; excluded were members of certain 
occupation and, hardly surprising given the patriarchal 
nature of traditional chinese society, women.

given the patriarchal nature of
あたりがうまく訳せず全体の文意も差別してるのか逆に
すべての人が受け入れられてるのか分からなく…
どうぞよろしくお願いします。 
396名無しさん@英語勉強中:04/10/05 11:57:28
>>373は誰の歌?www
397名無しさん@英語勉強中:04/10/05 12:01:01
>>935

hardly surprising given the patriarchal 
nature of traditionalは「伝統的な中国社会の家父長的
性格を鑑みればほとんど驚きないはあたらない」と挿入された文です。
excludedは差別されている人たちを述べています。
398395:04/10/05 12:08:05
>>397
ありがとうございます。
その試験はほとんどの男性に開かれているが
ある種の職業に従事する人と女性は除外される
ということですか。
で それ(差別)は中国社会の家父長的性格からすると
驚くほどのことじゃない
ということですね?
399名無しさん@英語勉強中:04/10/05 12:11:06
>>396
http://www.rodneycarrington.com/dearpenis.php

いま大ヒット中らしい
400397:04/10/05 12:11:40
>>395 >>398
その通りです。
レベルの高い人とは快適に訳を進められますね。
401395:04/10/05 12:18:01
>>397
とんでもないです
とても早いレス助かりました
ありがとうございました。
402名無しさん@英語勉強中:04/10/05 12:21:55
なんたって好きだからね!
403381です!:04/10/05 12:59:11
>>385>>388>>389>>393

皆様 ご協力どうもありがとうございます。
チェコ人で、スッチーをしています。
404名無しさん@英語勉強中:04/10/05 13:06:26
英語はひどいが美人かもしれん
405名無しさん@英語勉強中:04/10/05 13:13:29
>>404
ダンナがいる年じゃあ、ケツが巨大に膨張してると思われる
406名無しさん@英語勉強中:04/10/05 13:13:47
そうです! もとが最高なのです!
407名無しさん@英語勉強中:04/10/05 13:16:51
>>405
最悪バイトだなんていってるくらいだから、
まだまだ食べごろだと思われ。
408名無しさん@英語勉強中:04/10/05 13:24:39
>>407
お前は東欧のスッチーのレベルを知らないから
そんな向こう見ずなことが言えるんだよw
409名無しさん@英語勉強中:04/10/05 13:38:13
>>342
どうも有り難うございました!
410名無しさん@英語勉強中:04/10/05 13:39:45
>>379
(より高い教育を)受けられた者だけが得をして、受けられない者は踏み台にされる
なんとも立派で空しいもの
もう一つは、教育のある者もない者も同様に利益になる、国にとって生産的な投資


かな?
411名無しさん@英語勉強中:04/10/05 13:44:13
Do we visit that famous beach on this sightseeing tour of the city?
Hydrofoil boats give a good service between Hong Kong and Macao.
For the boarding procedures, international flight passengers are
requested to pass through customs, passport control and security checks.

宜しくお願いします。
412名無しさん@英語勉強中:04/10/05 13:56:54
>>411
町の観光ツアーで、あの有名なビーチを見るのかな?
香港=マカオ間では水中翼船を使うと便利です。
搭乗手続きのために国際便の乗客は税関とパスポート
コントロール、そしてセキュリティチェックを済ませなければ
ならない。

>>302 >>322 >>411 は同一人物だろ
旅行会社の資格試験か何かの問題集か?
このレベルで苦労してるような人が添乗員になったら
客はかわいそうだな・・・
413名無しさん@英語勉強中:04/10/05 13:56:55
どうもありがとうございました。
414名無しさん@英語勉強中:04/10/05 13:59:46
>>410
ありがとうございました。
if you can get it, paid for by
those who can't
の,itが何を指すのか,can'tの後ろに何が
続くのかが分からなかったのですが,
理解できました。ありがとうござます。
415名無しさん@英語勉強中:04/10/05 14:01:15
>>411
このツアーで有名なビーチを訪問しますか。
Hydrofoilのふねは香港マカオ間を行き来します。
搭乗手続きに関して、国際線に乗るガイジンは税関、
パスポートの審査、セキュリティーチェックを
通過する必要があります。
416名無しさん@英語勉強中:04/10/05 14:02:56
>>351
>>412
有難う御座います!
417名無しさん@英語勉強中:04/10/05 14:04:04
>>415
有難うございました。
418名無しさん@英語勉強中:04/10/05 14:20:49
期末考査のテスト直し中です。
この問題がどうして以下のような答えになるのかと、訳がわかりません。
よろしくお願いします。

問:"Uncle John says he's going to send us a surprise from Japan."
  "Oh really? What (ア.must イ.can ウ.may) it be?"

答:イ.can
419名無しさん@英語勉強中:04/10/05 14:26:05
>>418
〜can be  で成語だから
420名無しさん@英語勉強中:04/10/05 14:26:05
>>418
ぼけじじーが日本からプレゼント贈るっていってるよ。
まじ?何だろ?

canは可能性です。辞書を引きましょう。
421418:04/10/05 14:36:48
ありがとうございます。
422418:04/10/05 15:15:11
またお願いします。。。
今度は訳のほかにわからない箇所があります。

 問:This milk is going to be made () butter.
  ア.of イ.from ウ.into エ.by

 答:ウ.into

答えも納得いかないのですが、多分この文章は訳すと
「このミルクはバターになる」となると思うのです。
だとすると、この文では未来のことはあらわしていないので
「be going to」は必要ないと思うのです。

どういうことなのでしょうか?
よろしくお願いします。
423名無しさん@英語勉強中:04/10/05 15:20:16
>418
勉強熱心で感心なことだが
宿題スレで聞いてみてくれんか,,,,,
424名無しさん@英語勉強中:04/10/05 15:23:42
>>422
訳はあってる。
あとは辞書をひけ!
425418:04/10/05 15:23:46
はい今後はそうします。

でも書いちゃったし…
426名無しさん@英語勉強中:04/10/05 15:52:15
If they invoke cause at all, it is only when high correlations
are involved;but we want to base causal inferences on
procedures that reduce the uncertainty about connections even
thoug this uncertainty can never be reduced to zero.

どうかよろしくお願いします。
427名無しさん@英語勉強中:04/10/05 16:57:43
They never produced any evidence, save perhaps for reference
to a hearsay conversation between Lex and an agent.

お願いいたします
428名無しさん@英語勉強中:04/10/05 17:02:28
I found the yatch,oneday.
Lead to begin my...my...
Your heart's got by me,oneday.
Please don't stay away from me.
Ah....nowadays...

I've been burnin'!
I'm gonna chat u up,baby.
I've kept on runnin'!
Let me sleep on my yatch.

No-named boy got my yatch,oneday.
Tend to cease my...my...
Your boy got you,oneday.
Please don't turn off my fire,my light.
Ah....still....

I've been burnin'!
I wanna get u back,baby.
I've kept on runnin'!
Let me get back my yatch.


おながいします
429名無しさん@英語勉強中:04/10/05 17:15:52
Do not rob yourselves of the opprtunity which you might otherwise have had to gain knowledge,
wisdom, and experience, by hearing those whom you silence by your impertinent talking in their presence.

すみませんが、和訳お願いします!
430名無しさん@英語勉強中:04/10/05 17:19:12
No sooner had I come into contact with him than I determined to get
to know him well.
Never in my life have I been so strongly and immediately.

この英文の訳をお願いします。
431名無しさん@英語勉強中:04/10/05 17:23:25
Such was her sorrow that she burst into tears.

The car broke down, so that we had to walk.

We talked in a whisper lest we should be overheard.

本当に申し訳ありませんが、この三文の訳をお願い致します。
432名無しさん@英語勉強中:04/10/05 17:55:11
>>430-431
中高の宿題スレへ行くべし。
433名無しさん@英語勉強中:04/10/05 17:57:36
>>431

悲しみがすごかったので、彼女は涙へ破裂させました。

自動車は故障しました。その結果、私たちは歩かなければなりませんでした。

私たちは、立ち聞きされないように、ささやきの中で話しました。
434名無しさん@英語勉強中:04/10/05 19:04:36
It was the meeting of people who are
such utter strangers to each other that
one side sees a ghost and
the other side suspects an opportunity.

お願いします
435英検七級 ◆juyELfeDwI :04/10/05 19:20:46
>>427
恐らく、Lex と agent が喋った噂話に関する事以外、彼らはなんら証拠らしい証拠を提
出しなかった。

>>429
知識や智恵やら体験談を教えてくれる人の前で無礼な物言いで腰を折り、本来ならそれら
の貴重な話を得られる筈の機会を自ら逃すなんて事をしてはいけない。
436英検七級 ◆juyELfeDwI :04/10/05 19:21:27
>>434
お互いが全くの見ず知らずで、幽霊を見る側と可能性を疑っている側の集まりだった。
437名無しさん@英語勉強中:04/10/05 19:47:28
●From the viewpoint of environmentalists,the earth is under a twofold attack from human beings―the excessive demands and wasteful habits of wealthy populations of developed countries
,and the billions of new mouths born in the developing world who very naturally hope to increase their own consumption levels.
●This in turn has led a number of environmentalist voices―the Worldwatch Institute,Greenpeace,the United Nations Population Fund―to describe the entire issue as a race against time.
●In their view,if we do nothing to stabilize the world's total population,restrain the wasteful use of energy,foodstuffs,and other raw materials
,and control damage to the environment,as soon as possible,then before very long we will have so overpopulated and ruined the earth that we will pay a heavy price for our collective neglect.
3つの文です。すごく長いんですがお願いします。
438英検七級 ◆juyELfeDwI :04/10/05 19:52:32
>>426
もし仮に彼らが原因を持ち出すとしたらそれは、密接な関係がある時だけである。しかし
関係に存在する疑問を(ゼロとまではいかなくとも)無くすやり方で原因に基づいて結論
付けたい。
439名無しさん@英語勉強中:04/10/05 19:57:18
>>430
私は彼と会うと直ちに、彼ともっとよく知り合おうと決心た。
今までの人生で初めてだったほど強くすぐにそう思った。
440名無しさん@英語勉強中:04/10/05 20:09:10
>>436
such that 構文で、
まったく互いに身に知らないあつまりだったので〜
といった風に訳す方が適切と思われ。

また、sees a ghostは、次のopportunityと対になっており、

idiomのghost of chanceといった意味だと思いますよ。

ghost of chanceは、AHDのイディオム辞書では次のように説明してあります。

ghost of a chance. (or Chinaman's chance)
An extremely slim chance, a hopeless undertaking.
Both versions are most often put negatively, as in He hasn't a Chinaman's chance of finishing the work in time,
or They haven't a ghost of a chance to get as far as the playoffs.
The first term, now considered offensive, dates from the late 1800s when many
Chinese immigrants came to work in California and were resented because they worked for
lower wages. Its precise allusion is unclear. The variant, which relies on the meaning of ghost
as an insubstantial shadow, dates from the mid-1800s.
[AHD Idioms]
441440:04/10/05 20:13:16
>>436
ついでに、suspectを機械的に疑うと訳してしまうのは、問題がおこることが多いです。

suspect A は、Aであることに(ほぼ間違いないのでは)と思っているのですから。

doubtの反対ですね。
442名無しさん@英語勉強中:04/10/05 20:13:40
I only get to check my E-mail every 6 days.

このevery 6 daysって週6日ってこと?
443名無しさん@英語勉強中:04/10/05 20:17:10
>>440
それでは、434はどういう意味の文なのでしょうか。
434ではありませんけど、教えてください。<(_ _)>
444440:04/10/05 20:21:23
>>443
互いにまったく見ず知らずの人達の集まりだったので、
たいした期待をしない側もあれば、なんとかなるのではないかと
思う側もあった。

前後の文脈しだいで訳はかわるとは思いますが、
参考までに。
445英検七級 ◆juyELfeDwI :04/10/05 20:22:52
>>437

●環境保護の立場からすると、地球が人類から受ける被害は二通りある。つまり、裕福な
先進諸国の人達が欲しがり過ぎて無駄にする事と、
至極当然自身の消費水準を上げたい
と望む発展途上国の何十億規模の出生数の二つである。

●この結果、the Worldwatch Institute、グリーンピース、the United Nations Populat
ion Fundといった多くの自然保護団体がこの問題全てを時間との闘いであると表現してき
た。
446名無しさん@英語勉強中:04/10/05 20:23:25
ここにメモしておいたから。今いってきてよ。
447名無しさん@英語勉強中:04/10/05 20:27:11
I'm connecting with British Airways Flight 110.
We made a good connection at the airport.

よろしくお願いします。
connecting,connectionをどう訳すのか分かりません。
448名無しさん@英語勉強中:04/10/05 20:28:09
ローソンとセブンイレブン
449426:04/10/05 20:29:49
>>438
どうもありがとうございました。
あの…英検7級て冗談ですよね?
450名無しさん@英語勉強中:04/10/05 20:32:37
Since the Civil Rights Movement did not live up to all it promises, tension continued among the
two racial groups. The whites still used unflattering names such as nigger, jig and spade for
the blacks, while the blacks retorted with whitey, honky and ofay.

和訳をお願いいたします。
451英検七級 ◆juyELfeDwI :04/10/05 20:38:49
>>445
続き

●彼らの考えでは、今すぐにでも、全世界の人口を抑制し、エネルギーや食糧、その他原
材料資源の無駄使いを止め、環境への被害を食い止めなければ、近い将来には、地球は人
類を抱え切れなくなり崩壊し、一人一人が関心を示さなかった事に対する厳しい付けを払
わされるだろう。
452名無しさん@英語勉強中:04/10/05 20:40:51
>>450

市民権運動はその運動の目的を完全には達成する事が出来なかったので、
二つの人種間に未だに緊張が続いている。白人はあからさまに黒人を
nigger, jid, spadeと呼び、黒人は白人をwhitey, honky, ofayと呼ぶ。
453英検七級 ◆juyELfeDwI :04/10/05 20:42:05
>>440
おお!ありがとう。またひとつ賢くなった。
454名無しさん@英語勉強中:04/10/05 20:49:08
●Similar changes have been observed in many parts of the world as the availability of N fertilizer
has helped to facilitate a profound change in cropping patterns.
●This has lead to a shift from mixed and multiple-cropping systems with relatively closed and
self-sustaining N cycles to intensively managed monocultures with large N inputs in the form of synthetic fertilizers.
●However, in some low-income developing countries this shift has also been welcomed,
in that the cycle low-input low-output technologies that are perceived to perpetuate human drudgery with the ever present risk of hunger is broken.

長文ですがお願いします。農業と汚染について書かれた文なのですがうまく訳せません。
特に2つ目と3つ目をお願いします。

455名無しさん@英語勉強中:04/10/05 20:51:11
>>447

私はBritish Airways Flight 110と交信中です。(パイロットか管制塔の人間と仮定して。)

私たちはその空港でうまく乗り換えが出来ました。(乗客と仮定して
私たちはその空港でうまく便の接続が出来ました。(管制塔とか、空港の職員と仮定して
456名無しさん@英語勉強中:04/10/05 20:58:43
>>455
有難うございました!
457名無しさん@英語勉強中:04/10/05 21:01:15
さわやかだね。
458名無しさん@英語勉強中:04/10/05 21:10:58
Q- Is there any chance you can get one of your interns to record one of your & Brett's upcoming shows
and send me a CDR of it? I promise I don't bootleg, and in exchange I'd use my tangential talent for wordiness
to write blisteringly positive promotional reviews.

A.no cos quite frankly i cant be arsed and if my princess of doom found me doing that kind of stuff on a subday afternoon
she'd get me a job

どなたか邦訳お願いします。切実です。
459名無しさん@英語勉強中:04/10/05 21:21:46
Yeah, it was nice to win again after the stupid loss to A.
But you live and learn...
Hope to see you again soon to ,maybe December.

ある選手に出したメールの返事の一部です。彼が勝ったので、
おめでとう!と書いたらこう返ってきました。

1行目と3行目はわかるのですが、二行目の意味がよくわかりません…
「だけど君は生きてて覚えてる・・・」?
どなたかお願いいたします。
460名無しさん@英語勉強中:04/10/05 21:22:12
>>458
ミスプリが目立つ。前後関係不明で訳しようがない部分も多い。
切実というならもっときちんと説明してもらおうか。
461名無しさん@英語勉強中:04/10/05 21:25:09
あなたの子
462名無しさん@英語勉強中:04/10/05 21:26:00
>460
ミスプリじゃないのです。向こうの掲示板の書き込みそのままコピペで、
質問者は回答者(ミュージシャン)のファンです。Brettってのは回答者と一緒に仕事してる人(シンガー)です。
463名無しさん@英語勉強中:04/10/05 21:39:43
You stay here me.
今日観たビデオで、子供が何度も繰り返していた言葉です。
ニュアンス的にどんな感じになるのか教えて頂きたいです。
464名無しさん@英語勉強中:04/10/05 21:43:09
こっち! こっち!
465名無しさん@英語勉強中:04/10/05 21:44:15
>>459
人生勉強だよ。
466名無しさん@英語勉強中:04/10/05 21:49:19
ダーリン‥
467名無しさん@英語勉強中:04/10/05 21:59:27
Some Japanese also contrast the international turmoil of the contemporary world with the strict peace and order of Tokugawa times, forgetting the harsh personal suppression which accompanied this earlier system.
To them peace and tranquility seem more attainable through the avoidance of international contracts in so far as possible.
Internationalization, therefore, is a dubious and slightly repellent term, But they are grossly mistaken in there concepts.
Japan is like a creature that has become muth too large for its old protective.

長いですがお願いします


468名無しさん@英語勉強中:04/10/05 22:05:07
what is your character like (personality)

私の性格について聞いてると解釈して大丈夫ですよね?
お願いします。
469名無しさん@英語勉強中:04/10/05 22:07:39
>>468

はい
470名無しさん@英語勉強中:04/10/05 22:09:00
>>469
同じ質問が3回目なのでほかの事聞きたいのかなと
ちょっと心配になってしまいました。
どうもありがとうございます。
471名無しさん@英語勉強中:04/10/05 22:09:01
>>468

あなたはどんな性格ですか?
472名無しさん@英語勉強中:04/10/05 22:09:17
>>468
おまいの性格はどんな感じ?とたずねてるよ。

473@:04/10/05 22:09:22
自分なりに訳してみました。添削お願いします。

August 10
I arrived at Christchurch in the morning.
My host mother, Jane, met me at the airport.
★On our drive home, she asked me many questions about my life.
She was very kind and had an outgoing personality.
I was looking forward to staying with her and her husband for ten days.
Jane is a librarian and her husband, Paul, is a high-school teacher.
When we arrived at her house, Jane first showed me to my room.
It was her son's room, who was away at college.
★While I was unpacking, I heard Jane call me to lunch.
The lasagna she served was delicious.
After lunch, Jane and Paul told me about the history of Christchurch.
★According to Paul, the four trees standing beside the cathedral in
the center of the town symbolize the four ships in which the original settlers came to Christchurch.
Chosen be the Church of England, about 800 settlers arrived at the end of 1850.
I wish I had studied the history of Christchurch more thoroughly before I came.
474A:04/10/05 22:09:47
8月10日
私は朝にクライストチャーチに到着しました。
私のホストマザーのジェーンが、空港で私を出迎えました。
★分りませんでした。
彼女は、とても親切で社交的な生活の持ち主でした。
私は、彼女と彼女の夫の下に10日間滞在できることを嬉しく思いました。
ジェーンは史書をやっていて、彼女の夫のポールは高校の教師をやっています。
ジェーンの家に着いたとき、彼女は最初に私の部屋に案内してくれました。
そこは彼女の息子の部屋で、彼は今大学に通うため離れて暮らしていました。
★分りませんでした。
彼女が作ってくれたラザニアはとても美味しかったです。
ランチの後、ジェーンとポールは、私にクライストチャーチの歴史について話してくれました。
★分りませんでした。
★分りませんでした。
私は、クライストチャーチに来る前に、ここの歴史をもっと勉強しておけば良かったと思います。
475名無しさん@英語勉強中:04/10/05 22:10:09
>>465
二行目は「人生勉強だよ」という意味なのですね?
どうもありがとうございました!
476名無しさん@英語勉強中:04/10/05 22:10:39
>>471 472
レスありがとうございます!
477名無しさん@英語勉強中:04/10/05 22:21:39
>>467

さらに一部の日本人は現代社会における国際的な混乱を江戸徳川時代の厳格な平和と
規律に対比させてとらえる、しかしそれはその時代の厳しい個人抑圧を忘れていする。
かれら日本人にとって平和と静寂とは出来る限り国際的な接触を避けてなし得る
もののように思える。
それゆえ国際化という言葉はいかがわしくそして多少忌嫌うものの様に彼らには響く。
だがその考えは非常に間違っている。
日本はその古くからの保護によって巨大に成長した生物なのだ。
478名無しさん@英語勉強中:04/10/05 22:22:34
>>454
N肥料が入手可能になったことが収穫パターンの重大な変化を促進したが、
同様なことは世界各地で観察されている。

この現象は比較的閉鎖的で自給自足のNサイクルをともなった雑多で多様な品種の
作付方法から合成肥料という形での大規模なN肥料の投入を伴う集中管理された
単一種作付への変革をもたらした。

しかし、低所得の発展途上国においてはこの変革はむしろ歓迎されてきた。
それは未だに飢餓が存在し人力による単純労働が未来永劫続くのではないかと
思われた肥料の低投入・低生産のサイクルを断ち切ったからだ。

※3番目の文は主語のcycleと述語のis brokenが離れているので分かりにくい。
 in that は「〜の点で」という意味だが長いから切った。
 Nが何を意味するのかは質問者の方が詳しいだろうから教えてちょ。
479英検七級 ◆juyELfeDwI :04/10/05 22:24:50
>>458
Q.あなたのinternの誰かがあなたとBrettの次のステージを録音したものをCDRに焼
いて一枚送って貰えませんか。裏に流さないと誓いますから。御礼に、ベタ褒めの感想を
書きます。


A.無理です。妙な事に巻き込まれたくないし、subday の午後にそんな事をしてるのを
私の princess of doom に見つかったら、彼女は仕事をくれるから。


ほとんど理解出来ませんでした。俗語なのか隠語なのか全然分かりません。
480458:04/10/05 22:26:47
あああのやっぱり判りにくい文でしょうか
自分の拙い英語力だと、質問者は何らかの事情でCDのコピーを欲しがっていて、
解答者はんなことできるわけないがやって断ってる…ってかんじを推測するんですが…
481名無しさん@英語勉強中:04/10/05 22:27:26
Unable under modern conditions to grow a new and bigger shell, it must devise new means to protect itself.
Internationalization is obviously the only means Lapan has to continue its prosperity and survive in peace.
482458:04/10/05 22:29:52
>479
わ、かぶってしまいました。ありがとうございます!
ほうほうなるほど…えーと、この人(解答者)の書き込みはかなり理解しにくいもののようなんです…
スペルミスも俗語も多いし…
483自信はない:04/10/05 22:30:55
>>458
質問-
あなたの弟子(?)あたりに、来るべきあなたとBrettのステージを記録してもらって、そのCD-Rを私に送ってくれよ。
密売したりしないよ、お礼に、私は自在の文才でもって極めて好意的なレビューを書こう。
回答-
お断りします。ぶっちゃけ、そんな馬鹿な真似できないし、
subdayの昼にそんな事やってるのが運命のお姫様にばれたら、彼女は私に職を探してくるんじゃないか。


切実らしいので訳したけど、独断で軽率に意訳してるので疑ってかかること。
484名無しさん@英語勉強中:04/10/05 22:32:24
>>477
最後の文章は、

日本は昔ながらの守りをまとうには大きくなりすぎた生物みたいだ。

といった意味ではないでしょうか?

485名無しさん@英語勉強中:04/10/05 22:33:35
>>473
ジェーンの家に車で向かう途中、彼女は私の生活についてあれこれ質問しました。

私が旅の荷物をバッグから出していると、ジェーンが「お昼ご飯の用意ができたわよ。」
と呼びました。

ポールによると町の中心部の大聖堂の脇に立つ4本の木は、クライストチャーチに最初に
移民(入植)した人たちが乗ってきた4隻の船を象徴しているとのこと。

英国国教会の聖職者として選ばれた800人の人が西暦1850年の末にこの地に
移り住んだのです。
486名無しさん@英語勉強中:04/10/05 22:33:38
>>473
★On our drive home, she asked me many questions about my life
車で家に向かう途中、彼女は私の生活についてたくさん質問をしました。
On our drive homeはon one's way(〜へ行く途中に)の変形。

★While I was unpacking, I heard Jane call me to lunch
荷ほどきをしている間、ジェーンが昼食のため(「昼食ですよ」と)私を呼ぶ声が聞こえました。

According to Paul, [the four trees]<= (standing beside the cathedral in
the center of the town) [symbolize] [the four ships]<= <in which
the original settlers came to Christchurch.>

ポールによると、町の中央の大聖堂のそばにたっている四本の木は
最初の開拓者がクライストチャーチに来るのに使った四艘の船を
象徴しています。
487名無しさん@英語勉強中:04/10/05 22:34:58
>>481
スペルミスを直してからポストしなおせ。
488458:04/10/05 22:36:26
>483
ありがとうございます!十分です〜なるほどintern=弟子?なんですかね…
subdayって一体…謎はつきませんが改めて有難う御座います!
489481:04/10/05 22:38:11
Unable under modern conditions to grow a new and bigger shell, it must devise new means to protect itself.
Internationalization is obviously the only means Japan has to continue its prosperity and survive in peace.

すみません、スペスミスしていました。
再度、お願いします

490名無しさん@英語勉強中:04/10/05 22:39:55
>>458
>subday
日(day)より下の単位「亜日」(subday)。
朝起きてから、朝食を取るまでの時間を第一亜日。
朝食を取ってから、昼食を取るまでの時間を第二亜日。
昼食を取ってから、夕食を取るまでの時間を第三亜日。
夕食を取ってから、夜寝るまでの時間を第四亜日。

だそうな。俺も初めて聞いた
だから最後は「昼間からそんなことしてるの見られたら仕事押しつけられちゃう」
くらいの意味でしょう。
491487:04/10/05 22:41:22
>>489
現在の環境の下で、新たな大きな殻をつくることができなくて、
日本は自身を守るための新たな方法を作り出す必要がある。
国際化は明らかに、日本がその繁栄を平和に生き延びていくための
唯一の手段なのである。
492454:04/10/05 22:41:50
>>478さん
本当にありがとうございます。
Nは窒素のことです。
植物が育つにはN(窒素)、P(リン)、K(カリウム)、Mg(マグネシウム)、Ca(カルシウム)が必要です。
ですが、NやPは栄養素を多く含んでいて、湖沼のような閉鎖性水域に流れ込むとアオコ発生の原因になります。

493487:04/10/05 22:42:29
>>491
申し訳ない。
最後のところ、日本語がおかしい。

日本がその繁栄を続け、平和に生き延びていくための.....
494467 :04/10/05 22:43:08
>>484

もう一度読み直しました。はい貴方のが正解です。有難うございます。

495458:04/10/05 22:44:18
>490
おおっそんな意味なんですね…英ジロウに載ってなかったのできっと日曜日の誤字かと思ってました…
本当にありがとうございました。
496名無しさん@英語勉強中:04/10/05 22:54:02
nobody else ってどういう意味なんでしょう?
497名無しさん@英語勉強中:04/10/05 23:10:09
>496
他にはだれもいない
498名無しさん@英語勉強中:04/10/05 23:26:52
I found the yacht,oneday.
Lead to begin my...my...
Your heart's got by me,oneday.
Please don't stay away from me.
Ah....nowadays...

I've been burnin'!
I'm gonna chat u up,baby.
I've kept on runnin'!
Let me sleep on my yacht.

No-named boy got my yacht,oneday.
Tend to cease my...my...
Your boy got you,oneday.
Please don't turn off my fire,my light.
Ah....still....

I've been burnin'!
I wanna get u back,baby.
I've kept on runnin'!
Let me get back my yacht.


感性で和訳おながいします!
499名無しさん@英語勉強中:04/10/05 23:58:52
If you thought that doing without breakfast was a shortcut to weight loss, you might want to reconsider this delicious meal.

お願いします
500名無しさん@英語勉強中:04/10/06 00:07:00
500とり!
501名無しさん@英語勉強中:04/10/06 00:07:14
>>499
なんだか妙だが、もしかしてこれ自分の英作文か?

こういう意味でしょ。
「朝食を抜くことがダイエットの近道だと思っているのなら、
おいしい食事というものをもう一度考え直したほうがイイ。」
502名無しさん@英語勉強中:04/10/06 00:10:02
There are few records of Newton's personal life. He avoided publicity,
and evidently would have been content to have lived and died without communicating
a single of his discoveries.
Whenever he was persuaded to speak or white of them he became involved in argument and dispute,
which he hated strongly.

少々長い文章なのですが、よろしくお願いします。
503名無しさん@英語勉強中:04/10/06 00:23:54
>>501
どうも!
504名無しさん@英語勉強中:04/10/06 00:24:39
>>502
ニュートンの私生活について数少ない記録がある。
人前を避け、人生に間違いなく満足したであろうし、
自分の発明の一つですら話すことなく死んでいった。
発明のことを発表したり、論述したりするよう説得
されたときはいつも、議論、論争の渦に巻き込まれ、
彼はそれをひどく嫌った。
505名無しさん@英語勉強中:04/10/06 00:26:51
>>502
ニュートンの人生の詳細はほとんど記録に残っていない。彼は世間の目にさらされることを避け、
発見したものを何一つとして世に伝えることなく生活し、死ぬことに満足していたであろうことは明白である。
彼の発見について講演したり記したりしてくれと勧められると必ず、彼は議論や反駁に関わらざるを得なかった。
これを彼はひどく嫌っていたのである。
506名無しさん@英語勉強中:04/10/06 00:27:43
勧められ=>説得され、だね。ミスすまん。
507504:04/10/06 00:32:54
ここ読み間違えたでつ。505さんを採用してください。
>人生に間違いなく満足したであろうし、
>自分の発明の一つですら話すことなく死んでいった。
508名無しさん@英語勉強中:04/10/06 01:01:13
>>504-507
本当にありがとうございました。
すごく助かりました!
509名無しさん@英語勉強中:04/10/06 01:36:36
>>458
intern 学生アルバイト

A.no cos quite frankly i cant be arsed and if my princess of doom found
me doing that kind of stuff on a subday afternoon she'd get me a job

subday はsundayのタイポ。
can't be arsed 〜を気にかけない、忘れてしまう
my princess of doom →たぶん、「ウチのカミさん」

A. だめ。だって忘れちまうよ。それに日曜の午後にそんなことをしてるの
をウチのカミさんにみつかったらもっとまともな職を探してこられちまう。
510509:04/10/06 01:40:53
職 × → 仕事 ○ 
皿洗いとかフェンスにペンキ塗るといった類の仕事だろうな。
もっとまともなことやれ、と怒られてしまうという意味。

511名無しさん@英語勉強中:04/10/06 01:47:35
>>467
>>477 で意味はおおむねよい。ただ最後の1行は間違い。
Japan is like a creature that has become muth too large for its old protective.
日本は古い保護的な殻に対してはるかに大きくなりすぎてしまった生物のよう
なものだ。
(古い殻から脱皮する時期だ、という主張)
512名無しさん@英語勉強中:04/10/06 01:57:01
>>445
>>451
本当にありがとうございました。助かりました!!!
513名無しさん@英語勉強中:04/10/06 03:31:07
>>437の続きなんですが、お願いします。
This viewpoint,which challenges the assumption that growth is desirable andeconomic output is
the most useful measure of a country's material success,has provoked counter-attacks from many economists.
In the optimists'opinion,natural resources are not an absolute amount thatis steadily being
depleted;rather,many resources are created through humaninventiveness and lavor,and technology
has an infinite capacity for producting new resources.
The scarcity of a commodity,such as petroleum,leads to the search for and discovery of fresh
stocks and the creation of alternative forms of energy,alarm at the levels of world food production
leads to significant increases in agricultural productivity from breakthroughs in biotechnology,and so on.
お願いします。
514名無しさん@英語勉強中:04/10/06 03:53:48
>>513
打ち直し。カンマのあとはスペースをあけること。
単語と単語の間もスペースをとること。
515名無しさん@英語勉強中:04/10/06 04:01:20
>>514
指図すんなチンカス。513はテメエに訳してなんて頼んでねーだろ。
やりたい奴がやりゃいいんだよ。
516514:04/10/06 04:12:33
>>515
ん?何をそんなにむきになってる?
おまいは513か?
517名無しさん@英語勉強中:04/10/06 04:31:53
>>513
かなり直訳だけど。。(^^ゞ
 成長が望ましく、そして経済清算が一国の現実的な成功のための最も有効な手段であるという
推測を擁護する見解は多くの経済学者から反撃を受けた。
 楽観的な意見では、天然資源は着実に荒廃されているという絶対量ではなく、むしろ多くの
資源は人類の発明、労働、科学技術によって創造されるもので、新しい資源を清算する為に
無限の能力が備わっている。
 石油のような商品の不足は新たな在庫の捜索や発見やエネルギーの代用物の発明を導き、
世界銃の食品のレベルにおける警告はバイオテクノロジーによる農業生産での著しい作物生産を導いてる
などなど…
518名無しさん@英語勉強中:04/10/06 04:33:57
清算→生産 L1、L4
世界銃→世界中 L7
519名無しさん@英語勉強中:04/10/06 04:39:29
>>514すみません。実は携帯からなんで、慣れてないんで、もし次があったら気をつけます。
>>517本当にありがとうございました。こんな夜中にすみませんでした。
520名無しさん@英語勉強中:04/10/06 04:55:00
クレジットカードの情報を書きこむとき
Start date / issue number
のところには何を入れればよいのでしょうか?
521520:04/10/06 05:02:01
解決しました。
522名無しさん@英語勉強中:04/10/06 05:48:03
It is for these reasons that some features, like fins and eyes, tend to develop equolly on left and right sides.

この文の訳を教えてください。
お願いします。
523名無しさん@英語勉強中:04/10/06 06:11:44
>>522
ヒレや目のような幾つかの特徴が左右とも同じように発達する傾向があるという
理由によるためである。
equolly じゃなくてequally だね。
524名無しさん@英語勉強中:04/10/06 06:12:44
>>522
めんたまやひれといったいくつかのとくちょうが
さゆうおなじようにはったつするけいこうがある
のはこうしたりゆうのためでつよ。
525名無しさん@英語勉強中:04/10/06 07:26:19
スイマセン、和訳おねがいします。

however, the 2 people i really got on well with, and one in
particular,really made the trip worthwhile and i learnt a lot
from them.. the world is an amazing place, and they told me some
amazing stories and experiences from their home in serbia.. now
living in the US.. and have many things behind them..
they really impressed me by noticing all the beauty around them.
they would stop in the trails and point out things such as
butterflys, dew on the leaves, snails.. all the little things we
so often walk right by. they were very passionate about nature,
and had come to costa rica partly for that very reason.i loved
the hard rocky pot-hole filled roads we had to travel.. it was
very hard on our car,but serves the purpose of limiting damaging
tourists.. no tour bus larger than a 4x4 would make it anywhere
near here!.. keeping the nature as it is for a long time i hope.
526pipipi ◆dC9aLZ6cMo :04/10/06 08:01:35
>360
おそくてすんません
サンクスコ・・・

BACKって表現がいつも簡単すぎてどういう風に訳すか
よくわからないことがあるんです。
527名無しさん@英語勉強中:04/10/06 09:46:12
>>525

なるほどフムフム。機械に掛けてちょ。それで十分。
528名無しさん@英語勉強中:04/10/06 09:55:38
Stereotypes can be helpful or harmful, depending on how they are used.
Effective stereotyping allows people to act appropriately in new or unfamiliar situations.
They are helpful when we want to make generalizations about a group.
However, we should never judge a person based on stereotypes.
We must be open to gaining more specific information and be ready to modify the stereotypes as we interact with individual people.


(↓つづく)
529名無しさん@英語勉強中:04/10/06 09:59:06
Finally, here is a humorous list of "Minimum Qualifications" for overseas employees of a multinational firm.
The employee must have the:

1. Precision of an Italian
2. Generosity of a Dutchman
3. Humility of German
4. Charm of Soviet
5. Linguistic ability of an American
6. Ready-wit of a Scandinavian
7. Internationalism of an Englishman
8. Road manners of a Frenchman
9. Diplomacy of an Israel
10. Culture of an Australian
11. Decisiveness of a Japanese
12. Impulsiveness of a Chines
530名無しさん@英語勉強中:04/10/06 10:00:24
13. Gaiety of a Swiss


お願いします
531名無しさん@英語勉強中:04/10/06 10:42:06
What justification might there be for a series of introductions to language study?
After all, linguistics is already well served with introductory texts:
expositions and explanations which are comprehensive and authoritative and excellent in their way.


英語が苦手なのに必修の授業が長文和訳でしかも厳しいです・・・。お願いします;
532名無しさん@英語勉強中:04/10/06 10:51:06
This is the house in that our teacher lives.の文でthatがwhichになるらしいんですが、なぜかわかりません。あとThe pen I lost it yesterday was new.で、lostの後にwhichが入り、itがなくなることを説明したいのですが、これも分からないのでどなたか教えてください!!
533名無しさん@英語勉強中:04/10/06 10:51:16
>>513
もう見てないと思うけど、517さんの訳がちょっと間違ってると思うので、
へたな和訳をやってみた。

成長は望ましいもので、経済産出量は一国の物質的成功を計る最も有効な
尺度であるという想定に異議を申し立てるこうした見方は多くの経済学者から
の反駁を招くものであった。
楽観的な見方をするものの意見では、天然資源の量は絶対的なもので
着実に枯渇していくといったものではない。むしろ、資源の多くは人間の
創意と労苦により生み出されるものであり、技術は新たな資源を生み出すのに
無限の能力があるというものだ。
石油のような商品が少なくなると、新たな資源の探査と発見が促されたり、
代替エネルギーの創出が行なわれることとなる。 世界の食料生産レベルに
懸念があれば、バイオテクノロジーによって、農業生産の少なからぬ増大が促される等などである。
534533:04/10/06 10:52:57
>>533
最後のところ、breakthroughを見落としていた。

バイオテクノロジーによる飛躍的な発明によって、農業生産の
著しい増大が促される等などである。
535名無しさん@英語勉強中:04/10/06 10:59:51
>>531
どんな正当化が言語研究の一連の導入には可能であろうか。
そもそも、言語学は既に導入的な文を用意しているのである。
つまり、それなりに包括的で権威的で優れた解説や説明(である)。

>>532
本当はスレ違いで、中高質問スレに行ってほしいんだけども、しょうがないので。
前置詞のあとに関係詞が生じることがあるんだけど、その時関係詞thatは使えません。
<lostの件>関係詞を用いた文を作るときの基本ですね。
The pen; I lost it(=the pen)
まず、二番目に出てきた指示代名詞は適切な関係代名詞に置き換えます。
I lost which
関係詞は疑問詞と一緒で、節(I lost it全体)の先頭に持っていかなければなりませんので、
which I lostとします。後は、これをもともとのthe penの後に置いてやればいいわけです。
The pen which I lost (yesterday) was . . .
536名無しさん@英語勉強中:04/10/06 11:03:48
What justification might there be for a series of introductions to language study?
After all, linguistics is already well served with introductory texts:
expositions and explanations which are comprehensive and authoritative and excellent in their way.
Generally speaking, however, their way is the essentially academic one of
providing a detailed initiation into the discipline of linguistics,
and they tend to be lengthy and technical: appropriately so, given their purpose.
But they can be quite daunting to the novice.
There is also a need for a more general and gradual introduction to
language: transitional texts which will ease people into an understanding
of complex ideas. This series of introductions is designed to serve this need.
537531、536:04/10/06 11:12:08
535さんありがとうございます。
参考にさせていただきます
538名無しさん@英語勉強中:04/10/06 11:17:07
>>536
言語学を長々と紹介していくのにいかなる正当性があるだろう。
そもそも、言語学の序論はすでに十分なされたものがある。
解説も幅広く網羅するもので、権威があり、それなりに立派なものがある。
しかしながら、概して、それらの序論は、本質的にアカデミックな
もので、言語学の学徒に詳細な手ほどきをあたえるものであり、
非常に長く、専門的にすぎるきらいがある。
その目的を考えれば、そうであるべきなのだが。
しかし初心者には怖気をふるわせることとなる。
また、言語をより一般的にゆっくりと紹介していく必要性もある。
複雑な概念を楽に理解させてくれる橋渡しとなるような参考書だ。
これからの一連の序論はそうした目的を意図するものである。
539名無しさん@英語勉強中:04/10/06 11:18:59
>>529
最後に、ここに、多国籍企業の海外の従業員に必要な「最小の資格」のユーモアのあるリストがあります。
従業員は持っていなければなりません、
1. イタリア人の正確
2. オランダ人の寛大
3. ドイツ人の謙遜
4. ソビエト人の魅力
5. アメリカ人の言語の能力
6. スカンジナビア人の即座の機知
7. 英国人の国際協調主義
8. フランス人の交通マナー
9. イスラエル人の外交
10. オーストラリア人の文化
11. 日本人の果断さ
12. 中国人の衝動性

機械ほとんどそのままだが、どこが難しいんかね
540お願いします:04/10/06 11:20:44
Grand Theft Auto

ゲームタイトルです。
ゲーム内容は車をパクったりする感じで
ゲー板では「偉大な車泥棒」という翻訳が定着してるようです。

ただGrand Theft Autoならば、「偉大な窃盗車」となるのでは?
と思いまして質問させていただきました。

もし「偉大な車泥棒」ならばGrand Auto Theftじゃないかと思うのです。
541名無しさん@英語勉強中:04/10/06 11:25:48
>>528
スレ汚しだが機械訳貼ってみる。
これで意味わかんない? まず、自分で調べよう

それらがどのように使用されるかにより、類型化は有用にも有害にもなりえます。有効な類型化は、人々が新しいか未知の
状況で適切に行動することを可能にします。私たちがグループに関する一般化を作りたい場合、それらは有用です。しかし
ながら、私たちは、類型に基づいた人を判断してはなりません。私たちはより特定の情報の獲得に未決であるに違いないし、
私たちが個々の人々と対話するとともにステレオタイプを修正する準備ができるに違いありません。
542名無しさん@英語勉強中:04/10/06 11:30:11
>540
それは定着してる訳が変なんだろ。
「車ドロ大作戦」とでも訳したらいいんだろうけど
543531、536:04/10/06 11:33:47
538さんありがとうございました。
この訳を持って今日の授業を乗り越えてきます・・・。
544540:04/10/06 12:03:30
>>542
やはりそうでしたか。。
ありがとうございました。
545名無しさん@英語勉強中:04/10/06 12:44:42
>>540

タイトルの邦題は「壮大な自動車窃盗劇」。

だそうですが...

petty theft 軽犯罪,軽窃盗罪(コソドロ)
grand theft 重窃盗,大窃盗罪

grand theft auto
自動車盗
自動車窃盗罪

で、どこにも、偉大や壮大の意味は入っていません。
が、ゲームだから grand の語呂が良かっただけでしょう。
546名無しさん@英語勉強中:04/10/06 13:00:14
Star Wars Episode IV: A New Hope の冒頭に近い場面で、C-3PO が R2-D2
に向かっていうセリフです。

Don't get technical with me.

日本語版を入手できる環境にないのですが、ちょっとひっかかったもので。
よろしくお願いします。
547名無しさん@英語勉強中:04/10/06 13:33:29
>>546
文脈が不明などで決定的なことは言えないが、
「俺の前で専門家ぶるんじゃない」と解釈も可。
548名無しさん@英語勉強中:04/10/06 13:41:12
>>546
それはなんか有名な台詞らしいし、俺はその映画見てないのだが
「俺にムズカシイこと言うなよ!」とでも訳せばいいのかね
549名無しさん@英語勉強中:04/10/06 13:44:05
そんな難しいこと言われても... ピー、ワカンナーイ。
550名無しさん@英語勉強中:04/10/06 13:45:51
>>549
このツッコミに座布団一枚!
551名無しさん@英語勉強中:04/10/06 13:56:15
>>540
ゲームタイトルだからな......
文法的にどうとか関係ないし意味ないわな

「超兄貴」や「電車でGO!」なんてのが文法的にどうの、なんて
言うこと自体がナンセンス
552シナトラ:04/10/06 13:58:33
すみません
次の歌詞を訳してください

Fly me to the moon
Let me play amoung the stars
Let me see what spring is like
On jupiter and mars

In other words, hold my hand
In other words, baby kiss me

Fill my heart with song and
Let me sing for ever more
You are all I long for
All I worship and adore

In other words, please be true
In other words, I love you.

Fill my heart with song
Let me sing for ever more
You are all I long for
All I worship and Adore

In other words, please be true !!!!!!!!!!!!
In other words
In other wordsss, I love you !!!!!!!!

553名無しさん@英語勉強中:04/10/06 14:04:34
>>552
有名な歌はたいていどっかに歌詞がある
googleで捜してみな
554名無しさん@英語勉強中:04/10/06 14:12:52
.
555名無しさん@英語勉強中:04/10/06 15:04:13
>>546
「難しいこと(専門的なこと)を言うな、偉そうに言うな」 
たとえば、何か文法のことで質問して、相手が…

Because "anticipate" is used as a trasitive verb here, it natrually
takes an objective.
Don't get technical with me.
Then ask someone else, please.
556546:04/10/06 15:33:51
>>547 >>548 >>549 >>555
ありがとうございます。

>>546 は、C-3PO と R2-D2 が砂漠に不時着し、レイア姫に使命を託された
R2-D2 が岩山方面に向かおうとするのに対し C-3PO が文句を言い、結局 2 体はそこで
分かれる、という場面でのセリフです。前後を引用すると以下の通りです。

THREEPIO: Well, I'm not going that way. It's much too rocky. This way is
much easier.

Artoo counters with a long whistle.

THREEPIO: What makes you think there are settlements over there?
Artoo continues to make beeping sounds.

THREEPIO: Don't get technical with me.
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
Artoo continues to make beeping sounds.

THREEPIO: What mission? What are you talking about? I've had just about
enough of you! Go that way! You'll be malfunctioning within a day, you
nearsighted scrap pile!

難しいことを言うな、偉そうに言うな、といった口語表現の決まり文句だと
思えば良いのでしょうか。
差し支えなければ後学のためにお伺いしたいのですが、どのような辞書あるいは
文法書でどう調べれば、難しいことを言うな、という表現だとわかるのでしょうか。
557名無しさん@英語勉強中:04/10/06 16:06:01
in the middle of applying there...
kinda nice that they have an all-online form, but it's so tedious ^^;

X-Prize に関してアメリカの友人と(チャットで)会話していたときの台詞です。
普段の会話は理解出来るのですが、この一節がどうしても分かりません。
よろしくお願いします。
558名無しさん@英語勉強中:04/10/06 16:06:07
普通の辞書で、
technical と、
get を引けば
いいだけです
559名無しさん@英語勉強中:04/10/06 16:06:57
Hepburn, agreeing to take the samurai students, started a private school called Hebon Juku in Kanagawa

Clara did the actual teaching and, finding her students already quite advanced in their
other studies, concentrated on their English.

Clala(人名)以下がよく分かりません、どうかご教授お願いします。
560名無しさん@英語勉強中:04/10/06 16:10:47
>>556
「口語表現の決まり文句」かどうかは知りませんが、やたらと専門的なことを言いたがる
輩に文句をつけるときには使えることは確実。
辞書・文法書だけを調べまくっても、「下地」がないとちょっと困難です。
例えばDon't get fresh with me.->俺に対して生意気いうな。
を知っていれば fresh -> technicalの違いだけを調べて
「難しいことを言うな、偉そうに言うな」の解釈が可能となります。
がんばってください。



561名無しさん@英語勉強中:04/10/06 16:21:21
>>559
クララは現実的な学問こそ教えた。自分の学生が他の科目ではすっかり上級になっていたのをわかっていたけれど、英語
に集中した。
562名無しさん@英語勉強中:04/10/06 16:32:55
>>556

辞書引けよ。引いてから聞けよ。
お前さんの辞書に載っていないのかい?
だったらその「辞書を捨てて、町に出よう。」
そして、新しい辞書を買おう。


get with
(人と)知り合う,近づきになる.

get tough with a person
人につらく当たる,厳しくする.
get ratty with a person
人に腹を立てる.
get savage with a person
人に激しく腹を立てる.
get smart with a person
人に対して生意気に振る舞う[口答えする]
get [or be] fresh with a person.
人になれなれしくする.
Don't get familiar with me!
なれなれしくしないでください.
Don't get funny with me, young man!
おい若いの,でかい態度を取るんじゃないよ.
563名無しさん@英語勉強中:04/10/06 16:45:34
I feel so stupid.
といわれてしまいました。
和訳をお願いします。
564名無しさん@英語勉強中:04/10/06 16:47:12
>>563

おれのバカさ加減を実感したね。
565名無しさん@英語勉強中:04/10/06 16:48:14
My stomach hurts to think you don't love me.

お願いいたします。。。
566名無しさん@英語勉強中:04/10/06 17:02:25
Taro is high school student visiting England for the summer. Because
of his interest in the environment,he visits the Millennium Seed
Bank in Sussex. A guide talks about the project.

how many of you have seen the movie Jurassic Park? IT is an exiciting
movie about what happens when some scientists bring dinosaurs back to
life. The dinosaurs have been extinct for millions and millions of
years,but they are brought back to life by using their DNA. DNA is
a molecule with a code that contains everything needed to build a
living thing. Some scientists believe that if you have its DNA,you
can make a living thing that has become extinct. But up until now,no
one has been able to bring an extinct animal back to life. Jurassic
Park is science fiction.
What would you think if I told you that living things that have
become extinct can be brought back to life? What if I told you that
this is not science fiction but science fact? Would you believe me.
Look at this plant. Would you believe that this plant was once
extinct and that it has been brought back to life? Well, it is true
 
 長いんですが、訳お願いします
567名無しさん@英語勉強中:04/10/06 17:08:48
>>565
嫌われたんじゃないかと思って僕ちんおなか痛い
568名無しさん@英語勉強中:04/10/06 17:09:23
>>561
どうもありがとうございました。
569名無しさん@英語勉強中:04/10/06 17:12:24
He does not consider that the other experiences a benefit as well,
from having the chance to add to a drawing fund of social capital
available at a future time of need.

as well のニュアンスがちょっととれないのですが、ご教示いただけませんか?
570名無しさん@英語勉強中:04/10/06 17:13:21
>>566 横着質問には横着訳
タロイモは夏のために英国を訪れる高校生です。環境への彼の関心のために、彼はサセックスでミレニアム種子銀行を訪れます。
ガイドはプロジェクトについて話します。あなたのうちのいくつは映画ジュラッシックパークを見ましたか。ITは何人かの科学
者が恐竜の健康を回復させる場合、何が起こるかに関する刺激的な映画です。恐竜は何百万もの年間消滅しました。しかし、
それらの健康はそれらDNAの使用により回復します。DNAは生き物を構築するために必要とされるすべてを含んでいるコードを
備えた分子です。何人かの科学者は、そのDNAを持っていればあなたが消滅するようになった生き物を作ることができると信じ
ます。しかし、今までアップしたので、誰も絶滅した動物の健康を回復させることができません。ジュラッシックパークはSF
です。もし生き物(消滅するようになった)の健康が回復することができるとIがあなたに伝えれば、どう思うでしょうか。
万が一これがSFではなく科学事実であるとIがあなたに伝えたならば、どうしますか。私を信じていただけませんか。この
プラントを見てください。このプラントが以前消滅し、それの健康が回復した、と信じていただけませんか?さて、それは真実です。
571名無しさん@英語勉強中:04/10/06 17:17:49
>>566

顔洗って出直して来い。
機械に掛けて出直して来い。
572名無しさん@英語勉強中:04/10/06 17:19:50
>>569
as wellは「benefitおも」意味です。前文何か暗示するような
記述はありませんか?
573名無しさん@英語勉強中:04/10/06 17:20:10
>>571
うるせえよ毎日毎日
バカ質問よりテメーのほうがうっとうしいぜ
引っ込んでろ
574名無しさん@英語勉強中:04/10/06 17:22:57
I keep reading this quote in London, which says I apparently pinch myself when I wake up with him, which is not true.

But I can't still be pinching myself. I'll be bloody black and blue.

とある記事なんですが、少し前後にも文があります。
pinkchって言うのが夢じゃないかな?ってつまむ事じゃないかな?とは思うのですが、
どうなんでしょ?
575569:04/10/06 17:38:27
>>572
ありがとうございます。

前文が
When an individual asks a favor from another, thus incurring an
obligation, he does so because it brings him a needed benefit.
になります。

と、ここまで書いていて気付いたのですが、
ask a favor from another
は「人から頼み事をされる」ではなく「人に頼み事をする」という意味なのでしょうか?
576名無しさん@英語勉強中:04/10/06 17:45:28
566ですが、howからがうまく訳せないんです・・。
577546,556:04/10/06 17:49:57
>>558 >>560 >>562
ありがとうございます。

もちろん辞書は引いたのですが、分からなかったのでこちらで聞いてみました。
一応、リーダーズ、ランダムハウス、ジーニアスは引いたつもりです。しかし、
get with を引いても適切な日本語訳には行き当たりません。get 単体でも
同様です。
>>562 の一連の例には、get を引いても辿り着くことはできず、
get XXXX with の XXXX 部分の語を引かなければいけないのでは?
ですので、>>560 さんがおっしゃる、「下地」がないとダメ、にはなるほど、
と思ってしまいました。 

しかし、例文検索の可能な辞書を入手すれば、下地がなくても調べられるかも
しれませんね。近いうちに電子辞書を入手予定なので、待ち遠しくなってきました。

578名無しさん@英語勉強中:04/10/06 17:52:05
>576
おめージュラシックパークを何回みたよ?
579名無しさん@英語勉強中:04/10/06 17:54:58
>578
全く見てないです。
580名無しさん@英語勉強中:04/10/06 17:56:22
>579
ネタか!?
581名無しさん@英語勉強中:04/10/06 18:04:07
"Don't get technical with me" ジョーク
http://forums.poeticsonline.net/index.php?s=1acd3e03102b186adab2577751047dfb&showtopic=114&st=0&#entry298
パソコンメーカーのサポセンに客が電話をかけてきて
「コンピュータから煙が出ている」というのでハナシを
聞いてみると、電源ユニットがいかれている。ところが
客にいくら説明しても頑として納得しない。そこで担当者
は一計を案じて…

このサイトのジョークコーナーはけっこう笑える。
http://forums.poeticsonline.net/index.php?showtopic=107
「外人英語」のコーナーではチューリヒのホテルで見た掲示だ
というのだが…

「ホテルの客室へ異性の客を招じ入れることは好ましくあり
ませんので、その目的のためにはロビーをご使用ください」

ローマのホテルのクリーニング窓口
「女性のみなさん、ここへ衣服を残して午後をお楽しみください」
582名無しさん@英語勉強中:04/10/06 18:22:35
>>577
いい辞書いっぱい持ってますねぇ。
自分はポケット版英和和英とロングマンで頑張って回答してるというのに。。。
使いこなせてないのは宝の持ち腐れなので(・∀・)クレ!!
583名無しさん@英語勉強中:04/10/06 18:29:10
>>577
その辞書 ヽ(´ー` )ノオクレヨン ヽ( ゚д゚)ノクレヨ  チョウラィ!щ(゚▽゚щ) ヽ(`Д´)ノクレヨ
584名無しさん@英語勉強中:04/10/06 18:57:24
that's what I thoght ってどういう意味でしょうか?
用法を教えてください。
585名無しさん@英語勉強中:04/10/06 19:02:10
それ俺の考えてた事ね
586名無しさん@英語勉強中:04/10/06 19:20:11
>>585
俺も考えてた
587名無しさん@英語勉強中:04/10/06 19:46:16
>586
俺も考えてたよ。
588名無しさん@英語勉強中:04/10/06 19:48:12
>>585,586,587
なるほど、ありがとうございました。
589名無しさん@英語勉強中:04/10/06 20:20:16
>>557 お願い出来ませんか?
590名無しさん@英語勉強中:04/10/06 20:30:15
>>386
遅くなりましたが、ありがとうです(*´д`*)
ワラタ
591名無しさん@英語勉強中:04/10/06 20:47:09
和訳おねがいします。

however, the 2 people i really got on well with, and one in
particular,really made the trip worthwhile and i learnt a lot
from them.. the world is an amazing place, and they told me some
amazing stories and experiences from their home in serbia.. now
living in the US.. and have many things behind them..
they really impressed me by noticing all the beauty around them.
they would stop in the trails and point out things such as
butterflys, dew on the leaves, snails.. all the little things we
so often walk right by. they were very passionate about nature,
and had come to costa rica partly for that very reason.i loved
the hard rocky pot-hole filled roads we had to travel.. it was
very hard on our car,but serves the purpose of limiting damaging
tourists.. no tour bus larger than a 4x4 would make it anywhere
near here!.. keeping the nature as it is for a long time i hope.
592名無しさん@英語勉強中:04/10/06 20:58:53
>>557
そこに当てはまる中間の中で...まあよい、それらは全くオンライン形式を持っています、
しかし、それは非常に退屈です

これ機械訳だけど、正直おいら機械に負けたね
593名無しさん@英語勉強中:04/10/06 21:44:34
>>591
おいおい、英語もできないのに外人とE-MAILなんてやめろよ。
マジで 君の不幸を招くだけ。
594名無しさん@英語勉強中:04/10/06 21:46:56
笑った!!
595名無しさん@英語勉強中:04/10/06 21:49:32
Instead, they argue that some companies pay higher wages than others for equivalent workers
because unions restrict competition, or because managers find it desirable to share profits
 with workers, or because paying relatively high wages increases worker productivity and loyalty.
和訳お願いします
596名無しさん@英語勉強中:04/10/06 22:06:10
>>595
他の会社より高い賃金を払っている会社があるが、この理由は以下の3点である。
1.組合がくだをまくのが減る。
2.経営陣が労働者と利潤を分かち合った方がいいと考えている。
3.賃金を高くしておけば労働者の生産性と忠誠心が高まる。
597英検七級 ◆juyELfeDwI :04/10/06 22:19:14
>>595
逆に彼らは、いくつかの企業では同水準の労働者に対し他企業よりより高い賃金を支払っ
ている。何故なら、組合側が競争を禁じている、経営陣が労働者と利益を分配するのが望
ましいと見ている、あるいは他より高い賃金を支払う事で労働者の生産性及び忠誠度が高
まるから、と主張する。
598595:04/10/06 22:19:31
分かりやすい訳ありがとうございます!

すいませんがこれも良く意味が分からないので和訳をお願いします…↓
Economists used to think that monopsony power went out with company towns,
but an expanding line of research, thoroughly summarized in a recent book by
Alan Manning called "Monopsony in Motion" (Princeton University Press, 2003),
shows that monopsony power can exist even when there are many employers in a
market, if workers are immobile or imperfectly informed about alternative job offerings.

599英検七級 ◆juyELfeDwI :04/10/06 22:29:36
>>557
そこの受付が混んでて、んでもって、全部コンピュータに入力なのはまあすごいんだけど、
スゲー時間かかるよ。


申し込みの真っ最中で、受付はすべて機械処理なのはいいけどね、間が持たないよ。
600名無しさん@英語勉強中:04/10/06 22:38:12
For example, pilgrims traveling in traditional covered wagons or on horseback from Seville for this month's annual midsummer festival at the town of El Rocio were warned not to take their usual route across the Guadiamar.
Instead they had to take the main road to avoid the layer of toxic waste which still covers the banks of the river.

お願いします
601英検七級 ◆juyELfeDwI :04/10/06 22:40:17
>>574
ロンドンで読んでるこの引用文によると、私は彼と一緒に目覚めると頬をつねるらしい。
でも、それは違う。つねれば必ず跡が残る筈だから。
602名無しさん@英語勉強中:04/10/06 22:47:32
経済学者は、企業城下町では(労働力の)買い手独占力は無くなったと考えてきた。
しかし、アランマンの "Monopsony in Motion (Princeton University Press, 2003)"
に余すとこなく論じられているのだが、多くの雇い主が市場に存在する時でさえ買い手の
独占力は、労働者が、非流動的で、
代替の仕事に関する情報を部分的にしか知る事ができない場合なら、
存在すると最前線の経済理論では述べられている。

ごめんてきと
603名無しさん@英語勉強中:04/10/06 22:50:43
although if you let me know your height, i can determine if you
need a short, regular or long fit.

おねがいします。
604英検七級 ◆juyELfeDwI :04/10/06 22:58:30
>>603
しかし、身長を教えて下さい。適当なサイズを教えます。
605名無しさん@英語勉強中:04/10/06 23:04:13
例えば、当月開かれたElRocioでの毎年恒例のミッドサマーフェスティバル
へ、伝統的な幌ワゴンや馬で向かうピルグリムは、通常使うGuandiamar経由の
ルートをとらないように警告された。
彼らはかわりに、当時はまだ毒性のある廃物で埋め尽くされていた河原を避けるため、
メインルートを通らざるを得なかった。

じゃあねー
606名無しさん@英語勉強中:04/10/06 23:15:05
>>603
その英語althoughの使い方がおかしいよ。
607名無しさん@英語勉強中:04/10/07 00:07:19
Government even in its best state is but a necessary evil;in its worst state,an intolerable one.
おねがいします
608名無しさん@英語勉強中:04/10/07 00:17:54
>>607
最良の国の政府であっても、必然的に悪を内包する。
最低の国の政府など言語同断、良心の耐え得ないものである。
609607:04/10/07 00:21:35
ありがとうございます!
610名無しさん@英語勉強中:04/10/07 00:26:43
修正
itsってなってるからstateは国家でなくて状態でした。

政府とは最良の状態であっても、必然的に邪悪な要素を含む。
最悪の状態にあっては、、、
611名無しさん@英語勉強中:04/10/07 00:29:08
>>610
butの訳し方を間違えていると思うのですが、いかがでしょうか?

政府は最良のものでも必要悪にすぎず、最悪だと耐え難いものである。
612名無しさん@英語勉強中:04/10/07 00:30:15
英語チャットのログからです。私の英語がとんちんかんな為、度々
意味不明のやりとりになっていて、ログを後で辞書などで調べてるの
ですが、あちこち、相手が何をいいたかったのか、わからないところがあるんです。
ネットゲームの話をしていて、相手が一度アンインストしていて、
私が、一緒にできるかどうか聞いたあたりの会話です。

相手 : i tried installing, but my computer was full
相手: i have to fix it
↑、この、一文がわからず…知りたいのです。
上は、容量がいっぱいっていっているのかな、と
思って、以下の返信をしました(英語変かもですが、ごめんなさい。)
私: it mean,,,The capacity of your computer is insufficient.??
相手 : yes, possibly, i had to delete a lot of things

相手の反応から、とりあえず、意味は通じてるようですが、
i have to fix itが、わからないままです。
613612:04/10/07 00:30:40
たくさん容量あけるために、ファイル消さないとっていってるとおもって、
無理させてもいやだから、無理ならいいよっていいたくて、以下の文を打ちました。
私: i see.... Is it serious that you do a game to me? Does it say, if impossible?
私: Probably, you have some which are erased and troubled.

相手 : my computer just ran low on space and it did not install is all

…この返信もわからなくて、結局相手が再インストが困難なのか
判断がつきませんでした。

しばらく別の会話があって、英語の単語についてわたしが
聞いた返事が以下ですが、全くわかりませんでした。
相手 : i shall look the meaning up in a little bit

わからないと言ったら言い直してくれたのが以下ですが、
それでも私はわかりませんでした…。
相手 : meaning, i shall look at the meaning, momentarily (in a little while)

以上、おねがいできないでしょうか。
私の打った英語は本当に見苦しくて申し訳ないです…
614名無しさん@英語勉強中:04/10/07 00:35:03
>>610
ご参考までに

│ There is but one answer to your question.《文語調》 〔副 詞〕
│ (あなたの質問には1つしか答えがない)

[株式会社旺文社 ロイヤル英文法改訂新版]
615名無しさん@英語勉強中:04/10/07 00:35:31
>>611
そうですね。Justやonlyですね。
616名無しさん@英語勉強中:04/10/07 00:37:49
>>607
but:ただ・・・のみ
necessary evil:必要悪
617607:04/10/07 00:38:18
わかりました!
618M:04/10/07 01:02:30
初心者なりに頑張ってファイルを作成した私に師承が一言
M my friend,
You Rock!
とのたまったのですが、日本語でどんな感じでしょうか?Rock...
知らない単語がないだけに複雑な心境です。(汗)
619名無しさん@英語勉強中:04/10/07 01:05:32
おしい! じゃない?
620名無しさん@英語勉強中:04/10/07 01:06:47
>>618
わが友Mよ、おまいロックな奴だぜ!

でどうよ。要するに誉められたんだ
621名無しさん@英語勉強中:04/10/07 01:07:53
なにを??
622M:04/10/07 01:10:27
>619
>620

....うわっ。。どっちだろう。
私はファイルを完成したと思っていいのかな。手直しまだ必要なのかな。
微妙な一線。
623名無しさん@英語勉強中:04/10/07 01:29:01
>>622
620さんの方です。
おしい!は Nuts! ですね。
あんた最高!なんてときにYou Rock! はよく使われます。
624名無しさん@英語勉強中:04/10/07 01:34:16
じゃね!
625M:04/10/07 01:38:41
>>623
ありがとうございます。安心しました。
>>620
誉められてたんですね。ありがとうございました。
>>619
レス入れてくれてありがとうございました。
626名無しさん@英語勉強中:04/10/07 01:41:24
よかったね!
627名無しさん@英語勉強中:04/10/07 03:27:55
>>612
相手: i have to fix it
これ直さんといかん

>>613
相手 : my computer just ran low on space and it did not install is all
おいらのマシン、空き容量少なくて (and 以下不明)

相手 : i shall look the meaning up in a little bit
相手 : meaning, i shall look at the meaning, momentarily (in a little while)
look up 検索する、look at 調べる、ってな意味だから、
単語の意味についてちょっと調べてみるよ、ってことでない?
628名無しさん@英語勉強中:04/10/07 04:32:32
"And now, you should also update ◯◯◯ (サイト名前) don't you think?”

お願いします
629名無しさん@英語勉強中:04/10/07 05:15:15
>>628
さて、あなた○○○も更新すべきだけど、そう思わん?
630名無しさん@英語勉強中:04/10/07 05:44:43
>>613
I tried installing, but my computer was full
インストしようとしたけど、空き容量足りなくてさ

I have to fix it
これ直さないと

yes, possibly, i had to delete a lot of things
たくさん削除しないと

my computer just ran low on space and it did not install is all
俺のパソコン、空き容量少なくて全部インストし切れない (文法的には変だが・・・・・)
631名無しさん@英語勉強中 :04/10/07 07:05:04
ホテルの料金問い合わせしたら、以下の回答がきました。
単語調べたのですが、文全体の訳があいまいです。

正しい和訳をお願い致します。

The rate is 65Euro per person, per night on sharing accommodation + 25Euro of single supllement.
632名無しさん@英語勉強中:04/10/07 07:46:32
相部屋で一泊お一人様65ユーロ
個室希望なら追加料金25ユーロ
633名無しさん@英語勉強中:04/10/07 07:55:31
>>631
料金はお一人様一泊65ユーロ、お部屋を共有した場合は
25ユーロ加算します。
634名無しさん@英語勉強中:04/10/07 07:57:22
633はちがう
635名無しさん@英語勉強中:04/10/07 08:05:12
632さん、634さん、どうもありがとうございました。
633さん、惑わせないでください・・
636名無しさん@英語勉強中:04/10/07 08:11:27
>>633

こいつの事は、無視して下さい。
英訳でも、この人を見掛けますが、チョットへそ曲りなのです。
637名無しさん@英語勉強中:04/10/07 08:30:02
お願いします。

Reviewers did not suggest that the book was young adult literature,
or that it belonged in adolescent collections; perhaps that is why
no one mentioned the book's language or violence.

638名無しさん@英語勉強中:04/10/07 09:19:50
よろしくお願いします。

It's a magnificent demonstration of the American will to succeed in spite of problems.
639572:04/10/07 09:55:43
>>569 >>575
遅くなって申し訳ありません。

When an individual asks a favor from another, thus incurring an
obligation, he does so because it brings him a needed benefit.
He does not consider that the other experiences a benefit as well,
from having the chance to add to a drawing fund of social capital
available at a future time of need.

ある個人が他人に頼み事をすると、その人に恩を借すことになるだが、頼み事を
することによって必要としている恩恵が自分にもたらっされからそうするのである。
将来必要なときに引き出すことができる社会資本に追加する機会を得たことからくる
恩恵を依頼された人も経験するとゆうことを依頼人は考えていない。

social capital = an obligationだと思うのですが.........
640名無しさん@英語勉強中:04/10/07 10:11:59
翻訳をお願いいたします。

The blacks who were not proud of their heritage were contemptuously refered to as Uncle Toms.
641名無しさん@英語勉強中:04/10/07 10:35:46
>>638
それは幾多の問題を抱えながらも成功をおさめようとする
米国人の意志が堂々と表明されたものと言える。

前文が分からないのでItが何を表すか特定できませんでした。
642名無しさん@英語勉強中:04/10/07 10:40:32
>>641
ありがとうございます
643名無しさん@英語勉強中:04/10/07 10:47:20
That's where the difference lies.

会話の中の一文です。よろしくお願いします。
644名無しさん@英語勉強中:04/10/07 10:49:20
>>643
そこが違ってる場所なんだよ。
645名無しさん@英語勉強中:04/10/07 10:56:31
お願いします。

Reviewers did not suggest that the book was young adult literature,
or that it belonged in adolescent collections; perhaps that is why
no one mentioned the book's language or violence.
646名無しさん@英語勉強中:04/10/07 11:02:47
>>639
ご自分で日本語訳だけを読んだときに何を言っているのか分かりますか?
少なくともsocial capital=an obligationではありません。

人が他人の好意に甘えるときその人に恩義を感じざるを得ないが、
それでも他人に頼るのはそうすることによって必要な恩恵がもたらせるからだ。

頼みごとをする人は頼まれた人もまた恩恵を享受するとは考えていないが、
頼まれた人もまた自分が将来必要になったときに利用できる好意と言う
社会資本の財源に寄与する機会を与えられているのだ。






647名無しさん@英語勉強中:04/10/07 11:03:07
>>644

liesにこだわる必要はなかったんですね。
ありがとうございます。
648名無しさん@英語勉強中:04/10/07 11:06:43
お願いいたします。

The blacks who were not proud of their heritage were contemptuously refered to as Uncle Toms.
649名無しさん@英語勉強中:04/10/07 11:29:30
批評者はその本がヤングアダルト文学である事、もしくは大人向け文庫に有る事を
良しとしていない。
おそらくそれは、誰一人としてその本の表現または暴力描写に言及していないせいだ。

びみょう。
650名無しさん@英語勉強中:04/10/07 11:30:13
自分たちの過去の歴史に誇りをもてなかった黒人が軽蔑的に
アンクルトムと呼ばれた。

※小説Uncle Tom's Cabin
651名無しさん@英語勉強中:04/10/07 11:40:30
批評家は誰もその本が若者向けの文学だと言っていないし、青春文学全集に
収められるべきだとも言っていない。
だから、誰一人としてその本の記述や暴力描写について何も述べないのだ。

※文学に分類されるような作品ではなくただのエロ小説であり論評する価値もない
 という意味に理解しました。
652645 the book :04/10/07 11:47:01
Harper Lee's novel To Kill a Mockingbird
653名無しさん@英語勉強中:04/10/07 11:57:27
和訳おねがいします。

however, the 2 people i really got on well with, and one in
particular,really made the trip worthwhile and i learnt a lot
from them.. the world is an amazing place, and they told me some
amazing stories and experiences from their home in serbia.. now
living in the US.. and have many things behind them..
they really impressed me by noticing all the beauty around them.
they would stop in the trails and point out things such as
butterflys, dew on the leaves, snails.. all the little things we
so often walk right by. they were very passionate about nature,
and had come to costa rica partly for that very reason.i loved
the hard rocky pot-hole filled roads we had to travel.. it was
very hard on our car,but serves the purpose of limiting damaging
tourists.. no tour bus larger than a 4x4 would make it anywhere
near here!.. keeping the nature as it is for a long time i hope.
654名無しさん@英語勉強中:04/10/07 12:02:00
>645
んーエロ本じゃなさそうですねw
655名無しさん@英語勉強中:04/10/07 12:05:23
>>653
もともと、全部小文字で書いてあるのですか?
こういった書き方だとはなから読む気が失せる人が多いのでは。
何度もポストされてますが、今まで読まないで無視してました。
今回、あらためて読んでみると、文章自体はまともなので驚きました。
でも、やっぱり日本語に訳す気はしません。
こんな書き方をする人は、やっぱり一人よがりの気がするので。

おれもその一人ってか?
スレ汚し失礼。
656名無しさん@英語勉強中:04/10/07 12:13:37
>>655に同意
機械翻訳の変なのではけど、やる気しないよね。
657645 the book:04/10/07 12:16:51
Harper Lee's novel To Kill a Mockingbird

a best-seller (1960)
won the Pulitzer Prize for fiction
658名無しさん@英語勉強中:04/10/07 12:19:54
和訳おねがいします。

however, the 2 people i really got on well with, and one in
particular,really made the trip worthwhile and i learnt a lot
from them.. the world is an amazing place, and they told me some
amazing stories and experiences from their home in serbia.. now
living in the US.. and have many things behind them..
they really impressed me by noticing all the beauty around them.
they would stop in the trails and point out things such as
butterflys, dew on the leaves, snails.. all the little things we
so often walk right by. they were very passionate about nature,
and had come to costa rica partly for that very reason.i loved
the hard rocky pot-hole filled roads we had to travel.. it was
very hard on our car,but serves the purpose of limiting damaging
tourists.. no tour bus larger than a 4x4 would make it anywhere
near here!.. keeping the nature as it is for a long time i hope.
659名無しさん@英語勉強中:04/10/07 12:25:50
>>655

もともと、小文字で書いてあります。
ぜひ、ご協力お願いします。
660名無しさん@英語勉強中:04/10/07 12:26:34
>657 アラバマ物語か。素晴らしい作品であるからして、暴力描写とか細かい事をにとやかく言わないって意味じゃ?
661クリストファ:04/10/07 12:49:44
今STニコライの本を明後日協会で子供たちに見せたいため
絵本を必死に訳してます。どうしても分からないところがあるので
教えてくださいお願いします
In the land of lycia a long time ago
to blest Nonna and Theophanes did god show
His love in giving to them a son -----
Saint Nicholas,who is known to everyone.
662名無しさん@英語勉強中:04/10/07 13:04:36
お前ら本当はなんて書いてあるかわからないんだろ。

however, the 2 people i really got on well with, and one in
particular,really made the trip worthwhile and i learnt a lot
from them.. the world is an amazing place, and they told me some
amazing stories and experiences from their home in serbia.. now
living in the US.. and have many things behind them..
they really impressed me by noticing all the beauty around them.
they would stop in the trails and point out things such as
butterflys, dew on the leaves, snails.. all the little things we
so often walk right by. they were very passionate about nature,
and had come to costa rica partly for that very reason.i loved
the hard rocky pot-hole filled roads we had to travel.. it was
very hard on our car,but serves the purpose of limiting damaging
tourists.. no tour bus larger than a 4x4 would make it anywhere
near here!.. keeping the nature as it is for a long time i hope.

663名無しさん@英語勉強中:04/10/07 13:06:28
↑ スルー決定。
664名無しさん@英語勉強中:04/10/07 13:06:41
餓鬼に見せる絵本なんてどうでもいいので、はやく俺のをやれ!
665名無しさん@英語勉強中:04/10/07 13:12:07
私は、うち1人とは特に親しくしていた2人の人と価値ある旅をした、多くのことを彼らから学んだ。
世界は驚くべき場所であること、また、彼らはシベリアの家にいた頃のいくつかの驚くべき話や経験を話した..
今彼らは米国に住んでいる..いろいろな事があったのだ
..彼らは、まわりの美すべてに気づくことで非常に印象深かった。彼らは道で止まり、蝶、カタツムリ、葉の上の露の
ようなものを指し示した..私たちが何度も通りすぎていたすべての小さなものたちだ。
彼らは自然を非常に愛していた、部分的にはまさにそれが、コスタリカに来た理由の一部だ。
私たちは穴だらけの石ころ道を旅行しなければならなかった..それは私たちの自動車では非常に厳しかったが、自然に
有害な観光客を制限する目的に役立っていた..四輪駆動車より大きなツアーバス近くになかった。自然がいつまでも
そのままでありますように。
666名無しさん@英語勉強中:04/10/07 13:12:40
神様 仏様 大仏様 アラーよ
お願いします。
訳してください。
明日までの宿題なんです。
667名無しさん@英語勉強中:04/10/07 13:13:20
>>665
やればできんじゃん。
ひゃくやりゃいいんだよ、ボケが!!!
668名無しさん@英語勉強中:04/10/07 13:14:17
>>665
あ? なんだこりゃ
ひっでえ訳だな

まあいい、これで我慢してやるよ
お前らの実力じゃこれが精一杯だろ
669名無しさん@英語勉強中:04/10/07 13:15:16
>>665
いっとくけど誤訳だらけだから
このまま出したら落第だよ
670名無しさん@英語勉強中:04/10/07 13:16:18
>>669
大学生じゃないので、落第なんてないし。
出すだけでいんです。おバカさん。
671名無しさん@英語勉強中:04/10/07 13:16:48
>>655
全部小文字で書くネイティブの人はすごく沢山います。
655さんはネイティブの人とメールの交換をしたことがないのですか?
そんな人がここで翻訳してるのですか?
672名無しさん@英語勉強中:04/10/07 13:17:41
>>671
いないよw
673名無しさん@英語勉強中:04/10/07 13:19:34
いないし。
674名無しさん@英語勉強中:04/10/07 13:19:41
>そんな人がここで翻訳してるのですか?

その通り。
675名無しさん@英語勉強中:04/10/07 13:20:06
想像力が豊かなあなたに100円
676名無しさん@英語勉強中:04/10/07 13:21:48
>>665
マジでこれ誤訳だらけ
677英語勉強中:04/10/07 13:25:14
over a period of timeの訳し方は、「ある時間のあいだ」、「ある時間に
わたって」ぐらいしか、思い浮かびません。「一定時間...」と訳しても
いいのでしょうか。
678名無しさん@英語勉強中:04/10/07 13:29:01
>>671
そういう人もいるのでしょうね。
幸いにして、まだやりとりをしたことがありませんが。
時間的に制約のある、オンラインチャットをのぞいて。

時間的によゆうのある状況で、ましてや、英語を母国語としない相手に
こんな風に書くのだとしたら、少しでも相手にわかりやすく書こうという
気持ちのない不誠実な人と決めつけてかまわないと思ってます。

まぁ、人それぞれで、寛大な人なら訳すのかもしれませんけど、
私は嫌です。 

嫌ならつべこべ言はず、黙って無視しろと言われそうなので、
もう書き込みません。

またまたスレ汚し。 もうしませんので、かんにん。
679名無しさん@英語勉強中:04/10/07 13:30:09
>>671
地名を小文字で書くのなんか「すごく沢山」いるわけないだろ
頭悪そうな奴だな
680名無しさん@英語勉強中:04/10/07 13:30:43
そうか、誰かが正しい訳をして、それを俺がうつすのが気に食わないから、
誤訳とかいって妨害するんだな。
貴様ら根性曲がってる。
681名無しさん@英語勉強中:04/10/07 13:33:57
お前は鼻が曲がってる
682名無しさん@英語勉強中:04/10/07 13:35:23
              _,. -−─ - 、 、
            ,.''´,.-''"´  ̄ `ヽヽ)_
            / /      _  ‘''ーヽ、
         , ′ ′   ,.、-''゙´  `ヽ.    、
         / /    /     , ,、,!‐ 、    i
       /,イ゙ ..:: /      ,ィ ハ/、 \ .l
       ,'/ l .::: /  ,  / l/   ヽ、 ヽ |
      ′、! :::::: ,i , ,i /_,. 'ソ丶 、,_  l i i l |
        )ヾ::::::l ;' イ /´_. /   ._  ``l iト, リl
      /`う、:::::| i / !ム-''゙ /   ''ー- !ハ.i ソ
     /   之::::::l::l::i l.l     、    /ノソく
   /   ` ー┬'、:::ト、`      '′  /' レ' ヽ
  / \     | ゝj i丶、(__.二フ .イ   , / l    バカばっか…
  |   \ 、  |  ,.-'^ヽ、`>-‐< | , / /   |
  |    ヽ. i l レ'    `「    ` //ノ / |
683名無しさん@英語勉強中:04/10/07 13:39:30
>>661
昔々、リュキアの地でのこと。
幸いなるかな、ノンナとセオファネスに、神、しろ示す。
愛をもて、ひとり子をお与えになる。
そは、あまねく知れわたる聖ニコラス。
684名無しさん@英語勉強中:04/10/07 13:44:31
>>679
小文字で書く奴は全部小文字で書くんだよ。女に多い。
685名無しさん@英語勉強中:04/10/07 13:47:54
>684
んなわけねーだろ
バーカ
686英語勉強中:04/10/07 13:51:37
>682 斜めの線は、/の他にいろいろあるんもんだな。オット勉強、勉強。
687名無しさん@英語勉強中:04/10/07 13:59:17
State police would not confirm that
he was the man struck by the truck.

お願いします。struck by the truckがわかりません

688名無しさん@英語勉強中:04/10/07 14:00:47
>>685
お前が知らないだけだろ。
689名無しさん@英語勉強中:04/10/07 14:04:09
>687
トラックにはねられた
690653です!:04/10/07 14:06:06
>>665
ご協力、ありがとうございます。

>>662>>667>>668の発言
私ではありません。

>>669>>670
興味が有るなら、訳して頂ければ幸いです。

小文字の件、色々な意見が有るのですね...、参考になりました。
691名無しさん@英語勉強中:04/10/07 14:06:45
>>678
>時間的によゆうのある状況で、ましてや、英語を母国語としない相手に
>こんな風に書くのだとしたら、少しでも相手にわかりやすく書こうという
>気持ちのない不誠実な人と決めつけてかまわないと思ってます。

大文字入れてまじめっぽい文章でなく、相手は親しみをこめて小文字で書いてきてる
かもしれないのにね。こんなふうに決められて残念だろう。
英語力のない狭い考えの日本人にで出会ったと思ってあきらめるしかないか。
692名無しさん@英語勉強中:04/10/07 14:08:02
ありがとーらんおーばー
693名無しさん@英語勉強中:04/10/07 14:15:47
キリストに関して哲学的要素が入っているのでどう訳せばいいのかわかりません。
お願いします。
Jesus was a “Sun of God,” meaning Jesus was a Christed One.
694英語勉強中:04/10/07 14:22:19
>693
Sun of God > son of God (神の子)
695名無しさん@英語勉強中:04/10/07 14:48:02
The pattern of robberies helped the police to predict the place where the thief would go next.

ヘルプのつかいかたが分からないので訳が正確にできません
いっていることは
「泥棒は一度来たところにもう一度来ると予測する」とかの意味だと思うのですが、

構造を分かりやすくお願いします。
696名無しさん@英語勉強中:04/10/07 14:54:19
There are several ways to alter the speed with which a seedling sprouts.

これどう訳せば良いんでしょうか・・・。
よろしくお願いします。
697名無しさん@英語勉強中:04/10/07 15:05:55
スプラウトの成長を変えるにはいくつかの方法がある。
なんちゃって。
698569:04/10/07 15:47:28
>>639,646
ありがとうございました。

とくに646さんの翻訳はすっきりと意味が通じて、
しかも、日本語としてはっきりとしているという点で感嘆しています。

それにくらべて、まだまだ私は勉強不足のようです。とほほ……。
699名無しさん@英語勉強中:04/10/07 16:43:32
            ,.''´,.-''"´  ̄ `ヽヽ)_
            / /      _  ‘''ーヽ、
         , ′ ′   ,.、-''゙´  `ヽ.    、
         / /    /     , ,、,!‐ 、    i
       /,イ゙ ..:: /      ,ィ ハ/、 \ .l
       ,'/ l .::: /  ,  / l/   ヽ、 ヽ |
      ′、! :::::: ,i , ,i /_,. 'ソ丶 、,_  l i i l |
        )ヾ::::::l ;' イ /´_. /   ._  ``l iト, リl
      /`う、:::::| i / !ム-''゙ /   ''ー- !ハ.i ソ
     /   之::::::l::l::i l.l     、    /ノソく
   /   ` ー┬'、:::ト、`      '′  /' レ' ヽ
  / \     | ゝj i丶、(__.二フ .イ   , / l    バカばっか…
  |   \ 、  |  ,.-'^ヽ、`>-‐< | , / /   |
  |    ヽ. i l レ'    `「    ` //ノ / |

700名無しさん@英語勉強中:04/10/07 17:16:52
>>695
help は「助ける」そのまんま

The pattern of robberies 窃盗事件のパターンは
helped  助けた
the police 警察が
to predict 予測することを
the place where the thief would go next 泥棒が次に入りそうな場所を

「窃盗事件のパターンは警察が泥棒が次に入りそうな場所を予測することを助けた」

構造もなにもないと思うが
701名無しさん@英語勉強中:04/10/07 17:19:27
>>696
種の発芽のスピードを変える方法が二度あることはサンドアール♪
702名無しさん@英語勉強中:04/10/07 17:21:17
From earlist day はなんと訳すんですか?教えてください!
703名無しさん@英語勉強中:04/10/07 17:22:32
earlist なんて単語ないよ…
でもそれを書いた人は「一番早い日から」って言いたかったんじゃない?
704名無しさん@英語勉強中:04/10/07 17:26:18
すみませんearliestでした(>_<)ありがとぅございます!
705名無しさん@英語勉強中:04/10/07 17:27:26
>>695
>>700にケチをつけるつもりはないし、正しい解釈だが、最後がガチ直訳なので、
こなれた訳は「予測するに役立った」「予測する手がかりになった」
706名無しさん@英語勉強中:04/10/07 17:51:25
Is it really true that in Japan a mangaedition is
printet with 1 million and more?
これがなんといっているのかわかりません。
教えてください。
707名無しさん@英語勉強中:04/10/07 17:57:15
>>706
間違いだらけっていうか…英語話す人が書いた文じゃないでしょ?
まぁ言いたいことは分かるけどさ。
「漫画版は日本では100万以上刷られてるって本当に本当?」
708名無しさん@英語勉強中:04/10/07 18:11:21
hearing will last for one day

宜しくお願いします。
709名無しさん@英語勉強中:04/10/07 18:13:09
'"Living in Toronto at the head of a fine research laboratory
given to him by the people of Canada in recognition of his truly
great contribution to humanity in the discovery of insulin,
Dr Frederick A. Banting became curious about royal jelly.
He requested his staff to do a basic fractional analysis..."'

雑誌の記事を読み上げているところです。インシュリンの発見者についての
ようですが、意味が取れません。特に一文目です。
よろしくお願いします。
710リムーバー ◆6SMoZflq6s :04/10/07 18:26:17
トロントにある、インシュリンの発見による人文科学への功績を認められてカナダの人々
から与えられた研究所の最上階に住み、フレデリク博士はロイヤルゼリーに
興味を持つようになった。彼は部下にベーシックフラクショナル分析をするように要請した…

すいません専門用語は訳せません
711574:04/10/07 18:27:29
>>601
ありがとうございます。
とっても役に立ちました。
712リムーバー ◆6SMoZflq6s :04/10/07 18:30:35
研究所の最上階に住んでるかどうかは微妙なんですけどね

トロントに住み、研究所のトップで、博士はロイヤルゼリーに
興味を持った。 っていうこっちの訳のが正しいかも
713名無しさん@英語勉強中:04/10/07 18:43:10
>>712

リムーバーさんありがとうございます。
こちらでもっと考えてみます。
714名無しさん@英語勉強中:04/10/07 18:51:06
主任研究員
715708:04/10/07 19:21:27
どなたかお願いします。
716名無しさん@英語勉強中:04/10/07 19:34:07
>>708
公聴会は一日かかるでしょう。
717708:04/10/07 19:36:32
>>716
ありがとうです
718706:04/10/07 20:48:32
>>707
遅くなってしまいましたが、ありがとう。
英語の勉強したいと思って、ペンパルを募集したんですが、
母国語が英語の人からは、来ませんでした・・orz
ドイツの子なんです。。
719名無しさん@英語勉強中:04/10/07 22:10:00
すみませんこれ訳して下さい。
Fool it care,car was to become miss not
720名無しさん@英語勉強中:04/10/07 22:13:40
>>719
気をつけろ。馬鹿野郎。車がぶつかるところだったじゃねーか。
721名無しさん@英語勉強中:04/10/07 22:20:15
>>720
ありがとうございます!こんな意味になっちゃうんですか〜。
722名無しさん@英語勉強中:04/10/07 22:34:17
tear after tearってどういう意味ですか?
723名無しさん@英語勉強中:04/10/07 22:37:13
涙のあとからまた涙
724名無しさん@英語勉強中:04/10/07 22:39:14
>>719
古池や 蛙飛び込む 水の音

発音をジョークに仕立てたものだよ
725名無しさん@英語勉強中:04/10/07 22:41:30
どなたかお願いいたします 訳してくれたらチンコ晒す
I thought that just getting 200 hits was unbelievable, but for this guy to go get 250-something hits,
that's unheard of," said Yankees slugger Gary Sheffield.

"To go out and get that many hits, you have to be a free swinger," Sheffield said.
"Your hand-eye coordination has to be good, and he uses his speed. It's something I can't comprehend
726名無しさん@英語勉強中:04/10/07 22:43:25
>>725
まず晒してくれ。そしたら訳すよ
727名無しさん@英語勉強中:04/10/07 22:43:44
>>719
どうりで難しいと思った。
to be ,to be,ten made to be
728名無しさん@英語勉強中:04/10/07 22:48:53
>>725
  /⌒\
 (    )
 |   |  
 |   |
 (´∀` ∩  
  )つヽノ
  し(_)
729名無しさん@英語勉強中:04/10/07 22:49:04
>723
サンキュー!
730名無しさん@英語勉強中:04/10/07 22:50:16
I'm a dolly
Say shamed dolly
Mat down car

よろしく おねがいします
731名無しさん@英語勉強中:04/10/07 22:54:53
>>727
文法はメチャクチャだけどねw

飛べ飛べ 天まで飛べ
732名無しさん@英語勉強中:04/10/07 23:23:30
It was at my coming-of-age ceremony for a Jewish boy that I made my first speech.
I was thirteen years old.At first, I didn't know what to talk about.
Finally, I decided to talk about a topic I knew very well - my father.
He had died three years before.
I recalled my walks and talks with
my father down Howard Avenue to Saratoga Park.
There he would buy me ice cream and say "But don't tell your mother.
She might think it's too close to dinner" Having ice cream in the parl with my father was very nice, but for me, it was our talks that were more important.
He'd often talk to me about the Yankees' great players.He'd ask me what I learned in Hebrew school that day.
I shared these memories with my audience, and I told them that when I thought of my father, I always remembered our talks in Saratoga Park.
Some of the audience said nice things to me after I finished my speech, and I was glad I had shared my memories with them.
733名無しさん@英語勉強中:04/10/07 23:24:54
それは、ユダヤ人の少年のための私が最初のスピーチを作った私の年のくる年にありました。
私は13歳でした。
初めは、私は、何を話すべきかわかりませんでした。
最後に私が非常によく知っていたテーマについて話すことを決定しました。父親は3年前に死んだのです。
私は散歩を・・し、サラトガ公園へのホワード通りを下って私の父親と話します。
そこで、彼はよく私にアイスクリームを買ってくれて、「でも、母親に言わないように。」と言います。
彼女は、それが夕食に近い・・・」私の父親との中にアイスクリームを食べることは非常によかった、
しかし、私にとって、・・・より大切だったのは私たちの話し合いでした。
彼は、しばしばヤンキースの選手についてに話すでしょう。
彼は、私がその日教区付属学校で何を学習したか私に尋ねるでしょう。私は聴衆とこれらの思い出を共有しました。
また、私は、父親について考えた時私がサラトガ公園での私たちの会話を常に思い出したと彼らに伝えました。
私がスピーチを終了した後、聴衆のうちの数人は私に好意的な意見を言いました。また、かれらと思い出を共有して、私は嬉しかったです。
734名無しさん@英語勉強中:04/10/07 23:25:57
極端な長文ですいません。訳したのですが全然わからないんです。
添削と訳ができてないとこを教えてください。
お願いします。
735名無しさん@英語勉強中:04/10/07 23:37:01
'Nasty old wind,'

ミルクを飲み終えたのにまた泣き出した赤ん坊への、母親の呟きです。
どなたかよろしくお願いします。
736名無しさん@英語勉強中:04/10/07 23:38:30
どなたかお願いいたします 
I thought that just getting 200 hits was unbelievable, but for this guy to go get 250-something hits,
that's unheard of," said Yankees slugger Gary Sheffield.

"To go out and get that many hits, you have to be a free swinger," Sheffield said.
"Your hand-eye coordination has to be good, and he uses his speed. It's something I can't comprehend
737名無しさん@英語勉強中:04/10/07 23:50:40
どうかお願いします。
738名無しさん@英語勉強中:04/10/07 23:57:39
>>732
添削はメンドクサイから訳した。

初めてスピーチをしたのは、ユダヤ人の男のこの成人式でのことだった。
私は13歳だった。何を話せばいいのかわからなかった。結局、自分が一番よく知っている
ことについて話すことにした。父親のことである。父が死んでから3年経っていた。
サラトガ公園ヘ続くハワード通りを父と一緒に歩いたことやそこで話をしたことを
思い出した。そこで父はよくアイスクリームを買ってくれた。その時父はよく
言ったものだ。「(買ってあげるけど)母さんには内緒だよ。母さんはもうすぐ
夕食なのに、って思うかもしれないから。」parlでアイスを食べたことは
とてもいいことだったけど、自分にとっては、父と一緒に話をしたことが一番
大切なことだった。
彼はよく、ヤンキースの名選手のことを話した。Hebrew schoolの勉強の様子を
私に尋ねたりした。こういった思い出を聴衆とともに分ち合った。そして彼らに、父のことを思うといつも
サラトガパークで話をしたことを思い出すと言った。聴衆の中にはスピーチのあとに
思いやりのある言葉をかけてくれる者もいて、私の思い出を話してよかったと思った。
739名無しさん@英語勉強中:04/10/08 00:02:21
>>732
There he would buy me ice cream and (would)say "But don't tell your mother.

He'd often talk to me about the Yankees' great players.He'd ask me
what I learned in Hebrew school that day.

( )のなかに省略されていたり、'dと短縮形になっているこのwouldは
過去の習慣を表わすwould(昔、よく〜したものだ。)。
740名無しさん@英語勉強中:04/10/08 00:02:32
>>738
ありがとうございます。長文ですいませんでした。
感謝します。
741名無しさん@英語勉強中:04/10/08 00:03:23
 Natasha visited Japan for concerts in 1996 and 1998 as a member of Chervona Kalina.
The group was invited by the Chernobyl Children's Fund, Japan, headed by Hirokawa Ryuichi, a photojournalist.
They were a great hit. In 1999, Natasha visited Japan again and went on to give many solo performances.
The money raised at the concerts was used for the sick children.

翻訳よろしくおねがいします
742名無しさん@英語勉強中:04/10/08 00:12:09
>>736
200本もヒットを打つことだけでも信じられないと思った。でも、この男は250何本
も打っったなんて、聞いたこともないことだよ。ヤンキースの打者ゲイリー
シェフィールドは言った。試合に出て?打席に立って?あれだけヒットを打つには
どんなスイングでも出来なければならない。(←free sweinger をこう訳したけど
どうだろう。)シェフィールドは言った。
目で見たものを手にうまく伝える能力(ボールに対する反応の仕方)がうまくなくては
ならないし、動きの速さも活かしている。(これは足の速さで内野安打を稼いで、
ヒット数に加算してしまうことを言っているのか?)
俺には理解できないことだよ。

743名無しさん@英語勉強中:04/10/08 00:13:29
>>741

おねがいします に 。をつけないやつのはやりたくない。
744名無しさん@英語勉強中:04/10/08 00:19:32
 Natasha visited Japan for concerts in 1996 and 1998 as a member of Chervona Kalina.
The group was invited by the Chernobyl Children's Fund, Japan, headed by Hirokawa Ryuichi, a photojournalist.
They were a great hit. In 1999, Natasha visited Japan again and went on to give many solo performances.
The money raised at the concerts was used for the sick children.

翻訳よろしくおねがいします。
745名無しさん@英語勉強中:04/10/08 00:23:39
素直なヤシだw
746名無しさん@英語勉強中:04/10/08 00:26:18
>>742
thanks
747名無しさん@英語勉強中:04/10/08 00:28:20
>>736
「200本安打だって信じられない数字なのに、
こいつときたら二百五十何本ときやがる、聞いたことねぇぜ。」
ヤンキースの強打者、シェフィールドは語った。
「試合にでて、そんなに安打を飛ばすには、まったく隙のない打者にならなきゃな。」
「手と目がビシッと繋がらなきゃいけない。それにあいつはスピードが武器だ。
まったく俺には理解できない領域だよ。」

>>742
a free swingerって日本語訳悩みますよね。
それだけだったら
スワッピング野郎って意味もあるだろうから、
わざわざ下品な表現してくれてるのかもしれない。
748名無しさん@英語勉強中:04/10/08 00:34:54
>>735

どなたかお願いします。
749高卒DQN:04/10/08 00:36:54
Natashaはコンサートの為Chervona Kalinaのメンバーとして日本を1996年、1998年に訪れた。
Chervona Kalinaはチェルノブイリチルドレン基金によって招かれた。フォトジャーナリストのヒロカワ リュウイチによって統率されて。
彼らはに大ヒットを飛ばした。Natashaは再度1999年に日本を訪れ、沢山のソロ活動を演じ始めた。
コンサートの収益金は病気の子供たちのために使われました。
750名無しさん@英語勉強中:04/10/08 00:56:28
>>749
headed by Hirokawa Ryuichi, a photojournalist はChernobyl Children's Fund
に係ってるんじゃないか。基金の代表がヒロカワ氏。もっとも基金が招いたわけだから
氏が招いたように訳しても全く間違いにはならないだろうが。
751名無しさん@英語勉強中:04/10/08 01:03:01
>>741
。 つけたな。

ナターシャはシェルボナカリーナのメンバーとして1996年と1998年にコンサートのため
来日した。シェルボナカリーナはフォトジャーナリストの広川リュウイチが代表を務める
チェルノブイリ?子供基金によって招待された。
彼らは多いに受けた。99年にはナターシャは再来日し、多くのソロコンサートを行った。
コンサートで集められたお金は、病気の子供達のために使われた。
752751:04/10/08 01:04:39
かぶった。
753名無しさん@英語勉強中:04/10/08 01:07:55
>>748
はぁ
754名無しさん@英語勉強中:04/10/08 01:15:48
>>748
わかんないけど、赤ちゃんの鳴き声を楽器に例えて、
大昔の人の赤ちゃんも泣いてただろうからoldつけて、
「くそ楽器め!」ってな感じか〜もね〜
755名無しさん@英語勉強中:04/10/08 01:18:00
横レスだけど、oldには親しみを表わす用法もあるから、必ずしも、昔、古い
という意味にはならない。
756749:04/10/08 01:20:24
>>735
おやおや、困った子ね(にっこり)?
あらあら私の可愛いベイベーどうしたの?

ってな感じ?

nastyってそんなにいい意味無いような感じだけど、
まさかネグレクトじゃあるまいし、多分そんな希ガス
757748:04/10/08 01:45:43
皆さんありがとうございます。
色々参考になりました。
758名無しさん@英語勉強中:04/10/08 03:39:23
Indeed, when the spokesmen of the friendly
societies tried to oppose the introduction of state old age pensions,
fearing this would rival their own system, the bulk of the members
defied them and voted in favour.
をどなたかお願いします。
759名無しさん@英語勉強中:04/10/08 04:22:25
Until about 500 years ago, most people belived that supernatural forces
controlled nature. If something happened, the cause was said to be
controlled by God or gods, or some kind of magical force.Then in the
16th century, early scientists began to question this belief.
They claimed that reality could be explained by observing,
experimenting, and reasoning.

約500万年前まで、多くの人が超自然の力が自然をコントロール
していると信じていた。もし何か起こったら原因は、神や
ある種類の魔法の力によってコントロールされると言われていました。
その後16世紀に、初期の科学者はこの信仰に疑問をもち始めました。
彼等は、観察、実験、推論によって現実について説明すること
ができるかもしれないと主張しました。


初期の科学者と最後がよく分かりませんがこれであってますか?
760名無しさん@英語勉強中:04/10/08 05:06:14
>>759
訳は全体としてだいたいそれでよいが、500万年前にはマンモスが
のし歩いていたぞ。
761名無しさん@英語勉強中:04/10/08 05:46:23
>>758
 それどころか、外からの影響を受けやすい社会の代表者が高齢年金
が国に導入されるのを反対しようとしたとき、これによって現行のシス
テム廃れてしまうのではないかと懸念して、多くの他のもの達も高齢
年金に対し非を示しその代表者に賛同した。
  
 前後の文があればもっと詳しくできると思います。非難したければ
どんどん非難してください。
762名無しさん@英語勉強中:04/10/08 08:03:32
Socrates had this to say about death: "To fear death is nothing other than
to think oneself wise when one is not. For it is to think one knows what one
does not know. No one knows whether death may not even turn out to be
the greatest blessings of human beings.
And yet people fear it as if they knew for certain it is the greatest evil."
お願いします。
763名無しさん@英語勉強中:04/10/08 09:34:39
"If I lived a billion years more, in my body or yours,
there's not a single experience on earth that could ever be
as good as being dead. Nothing."
お願いします。
764名無しさん@英語勉強中:04/10/08 10:00:35
>>763
私がもしも、この体で、もしくはあなたのであろうとも、一兆年以上生きたとしたら、
死んでいること程いいことはないだろう。何にもない。
765名無しさん@英語勉強中:04/10/08 10:08:01
>>762
祖倉手巣は死についてこう言っていた。「死を恐がることは、自分が
バカであるのに賢いと思うことに等しい。だって知らないことを知ってる
と思うんだもん。ひょっとしたら死ぬことが人間の究極の祝福かも
しれないなんて、誰もしらないんだモジャ。なのに人々はそれを恐がる、
まるで死が究極の悪であると確信しているかのように。」
766名無しさん@英語勉強中:04/10/08 10:13:23
海外無料サーバーをレジストしたらこんなん送られてきたんですが、どういうことなんでしょうか?
(いったん、ドイツ語→英語に翻訳してます)

They successfully registered themselves into our new type character.
In the next days you receive your first expenditure with mad Tipps and
Specials.

If you should be drawn lots as the gl|ckliche winner of the digital
camera, we inform you nat|rlich immediately!

With friendly Gr|ssen

Their shopping24-Team

-- you receive this email, because you accepted an appropriate
offer during your attendance on www.webspace4free.biz. If you should
not further enamels w|nschen, get ready to please simply empty email:
あどれす@coreg.de (within 7
days). They are then removed from the distributor. Please you do not
answer to this email, since them were provided automatically.
767名無しさん@英語勉強中:04/10/08 10:25:58
>>766
ドイツ語のままうpしれ。
768名無しさん@英語勉強中:04/10/08 10:33:42
これです
Sie haben sich erfolgreich in unseren Newsletter eingetragen.
In den n臘hsten Tagen erhalten Sie Ihre erste Ausgabe mit tollen Tipps und Specials.

Sollten Sie als der gl|ckliche Gewinner der Digitalkamera
ausgelost werden, informieren wir Sie nat|rlich umgehend!

Mit freundlichen Gr|゚en

Ihr shopping24-Team

--
Sie erhalten diese Email, weil Sie w臧rend Ihres Besuches auf
www.webspace4free.biz ein entsprechendes Angebot angenommen haben.
Sollten Sie keine weiteren Emails w|nschen, schicken Sie bitte
einfach eine leere Email an:
あどれす@coreg.de (innerhalb von 7 Tagen).
Sie werden dann aus dem Verteiler entfernt. Bitte antworten Sie
nicht auf diese Email, da sie automatisch erstellt wurde.
769名無しさん@英語勉強中:04/10/08 11:00:09
ニュースレターへの登録は完了しました。
近日中に、ヒントや特典を満載した第一版を受け取っていただきます。

デジカメを当ててシャッターを切ってみませんか?お知らせです。

敬具

shopping24-Team

--
このメールは、サイトhttp://www.webspace4free.biz/を訪れていただき、登録のお申し込みをされた方にお送りしています。

このメールがご不要の方は、こちらまで空メールを送信してください:
あどれす@coreg.de (7日以内)
自動的に登録から除かれます。このメールは自動的に送られていますので、
返信はなさいませんようにお願いします。
770名無しさん@英語勉強中:04/10/08 11:11:06
おおありがとうございました
さっそく空メール送ってみます
771名無しさん@英語勉強中:04/10/08 11:30:16
>>769
 補足
貴殿は我々のニュースレターへ登録されました。
ほどなく、最初の版をお送りします。
ディジタルカメラの抽選結果もわかり次第お知らせします。
772名無しさん@英語勉強中:04/10/08 11:47:05
教授からのメールなんですが・・・
You should explain in the instructions EITHER that the answers can be
different in different blanks in the same question OR that the answers must all be the same.

ここわからないです。
どなたか教えてください。
773名無しさん@英語勉強中:04/10/08 11:50:28
>>772
指示書の中で、同じ質問でも欄が違えば、回答は違っていても
いいのか、回答は全部同じじゃないといけないのか、
説明すること。
774名無しさん@英語勉強中:04/10/08 12:08:30
>>773
ありがとうございました!
助かりました!
775名無しさん@英語勉強中:04/10/08 13:20:41
The vote of the chair is worth no more than that of the other committee members, but her influence over them is considerable.

no more と but の関係が分からないので訳せません。
お願いします。
776名無しさん@英語勉強中:04/10/08 13:24:56
When caught by the police, the thief admitted her guilt and turned over the rare artifacts she had taken from the museums.

her guiltってどういうことでしょうか。
777名無しさん@英語勉強中:04/10/08 13:27:39
>>776
自己レスです。
解決しました。
778名無しさん@英語勉強中:04/10/08 13:30:46
>>775
関係ないよ。
リーダー(chair)の1票は他のメンバーの1票と同じ価値である。けれども
彼女が他のメンバーに与える影響は大きい。
779名無しさん@英語勉強中:04/10/08 14:37:45
>>764
ありがとう。
>>765
ありがとうモジャ。
780名無しさん@英語勉強中:04/10/08 15:25:02
In the first, a separate team of experts(the B team) was established to
review evidence concerning Soviet strategic developments and determine
if it supported conclusions other than those of the writers of the previous
year's national intelligence estimate(the A team).

恐らくAとBチームの説明だと思うのですが、よく分かりません。
お願いします。
781名無しさん@英語勉強中:04/10/08 16:02:52
Indeed, the perverse result may be that otherwise powerful challenges to the orthodoxy are ignored because they are seen as routine and predictable.

おながいします。
782名無しさん@英語勉強中:04/10/08 16:28:18
>>780
まず最初に、エキスパートチーム(Bチーム)は
「ソビエト戦略的開発の証拠資料?」(evidence concerning Soviet strategic developments)
の見直しの為設立され、もしそれが
去年の国家諜報評価(intellgence=知能っぽいけど前文のSoviet strategicより)(the previous year's national intelligence estimate)のライターの物以外が
結論を出すことを支援したらなば決定する(Aチーム)。

何についてかかれたものなのか教えて〜〜
783名無しさん@英語勉強中:04/10/08 16:36:34
>>498お願いします
784名無しさん@英語勉強中:04/10/08 16:46:31
>>780
まず、別の専門家からなるグループ(Bチーム)を組織し、
ソビエトの戦略的成果を裏付ける資料を検討させ、
前年の国家諜報分析の作成者達(Bチーム)の結論を
指示するものとなるかどうか判断させる。
785名無しさん@英語勉強中:04/10/08 16:48:30
>>781
実際のところ、結果は歪んだもので、
本来なら正当性に対して大いに疑問をつきつけるはずのものが、
ありふれて陳腐にみえるために無視されるいうことになる可能性がある。
786名無しさん@英語勉強中:04/10/08 16:52:48
Things we thought we wanted most intensely we realize we dont't dare about.

お願いします。
787名無しさん@英語勉強中:04/10/08 16:52:55
>>784
訂正

前年の国家諜報分析の作成者達(Aチーム)の結論を
支持するものとなるかどうか判断させる。
788780:04/10/08 17:32:32
>>782>>784>>787

ありがとうございました!!
789名無しさん@英語勉強中:04/10/08 17:41:26
>>786
何かを非常に熱烈に欲していると考えていたのに、実は敢えて
それをつかみ取る勇気がなかったことが明らかになることがある。
790名無しさん@英語勉強中:04/10/08 18:04:49
アメリカの通販を利用したらトラブルです。
結局キャンセルしたのですがお金が中々返ってきません。
「my bad, you are the wrong person I refunded.
I will get it straight once I get the shipment back from customs」
これってなんて言ってきてるのでしょうか?悪口の様に見えるのですが。
翻訳機を使うと、習慣を直線で。と出るし・・・?意味が良くわかりません。

791名無しさん@英語勉強中:04/10/08 18:22:23
>>790
この程度の英語がわからないなら、なおかつそれを自力でどうにかできないのなら
個人輸入なんて無理な真似はやめておきましょう。

違う方に返金してしまいました。
税関から荷物の回収後、対応したいと思います。
792名無しさん@英語勉強中:04/10/08 18:30:41
White took the lead in drafting a Treasury Department proposal to extend
a large, thirty-five-year, low-interest loan to Moscow and to grant it half
of the proposed German war reparations of twenty billion dollars.

ヤルタ会談でのドイツの賠償に関する内容です。
お願いいたします。
793名無しさん@英語勉強中:04/10/08 19:10:19
A long long long time ago the Northlands were much colder than they are now.
It was so-o-o cold that ー you may not believe this ー even thoughts froze. If you thought,"How cold it is!" for example,letters of ice appeared above your head and everyone could read your mind.
So in the cold Northlands everyone tried not to think; everyone was afraid that everyone else might read their thoughts.No bears, no penguins,no sealsーnobody thought anything.

お願いします。特に↑のso-o-oの意味がよくわからないんですけど
794名無しさん@英語勉強中:04/10/08 19:11:08
A long long long time ago the Northlands were much colder than they are now.
It was so-o-o cold that ー you may not believe this ー even thoughts froze. If you thought,"How cold it is!" for example,letters of ice appeared above your head and everyone could read your mind.
So in the cold Northlands everyone tried not to think; everyone was afraid that everyone else might read their thoughts.No bears, no penguins,no sealsーnobody thought anything.

お願いします。特に↑のso-o-oの意味がよくわからないんですけど
795名無しさん@英語勉強中:04/10/08 19:12:14
間違って2回やってしましまいました。すみません。
796名無しさん@英語勉強中:04/10/08 19:28:21
very の意味を強調してんの。
797名無しさん@英語勉強中:04/10/08 20:05:22
>>793-794
面白い話をUPしてくれて有難う。
意味は取れるけど読むにたえる和訳が出来ないので、
他の人が来るまでも少し待っていてね。。。。。
798名無しさん@英語勉強中:04/10/08 20:14:29
>>794
昔昔のまた昔オランダは現在よりもかなり寒かった。
と〜っても寒かった 〜信じられないかも知れないけど〜 思考さえも凍っていた。
もし貴方が「なんてさむいんだ!」と思ったら、氷の文字が漫画の吹き出しの様に頭上に
現れ、みんな貴方の心を読むことが出来た。
だから、寒いオランダではみんな考えない様にしていた。誰もがみんな心が読めると
恐れていた。熊、ペンギン、アザラシ、誰もな〜んも考えていなかった。
799名無しさん@英語勉強中:04/10/08 20:29:55
オランダだって?
800名無しさん@英語勉強中:04/10/08 20:40:10
THE OUTCOME CAN BE APPEALED WHICH AT SOME MUCH LATER DATE
COULD REQUIRE YOUR APPEARANCE AGAIN.
I DO NOT THINK THIS WILL BE THE CASE!

ANY MONEY RECOVERED CAN BE MAILED TO YOU

よろしくお願いします!!
801名無しさん@英語勉強中:04/10/08 20:41:11
>>800
全部大文字は勘弁してくれ。見づらいったらありゃしない。
802名無しさん@英語勉強中:04/10/08 20:42:17
>>800
英語が変(1文目)だから訳せない。
803名無しさん@英語勉強中:04/10/08 20:43:07
和訳 お願いします。

I have been able to meet my great friend monique here in costa
rica.. just by chance we happen to be in the same place along
our corresponding travels. The past night i was staying at her
house.. she was traveling through central america and just
decided to stop here and has just started renting a room in an
apartment.. hoping, though not too hard, to find a job.. and
then stay for a few months.
804798 :04/10/08 20:43:32
>>799
はは、思いっきり間違えた
北国に訂正。
805名無しさん@英語勉強中:04/10/08 20:44:58
>>792もお願いいたします。
m(__)m
806名無しさん@英語勉強中:04/10/08 20:45:06
>>798
オランダにペンギンはおらんだ。
807名無しさん@英語勉強中:04/10/08 20:50:14

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

                        >>806
808名無しさん@英語勉強中:04/10/08 20:58:31
>>806
動物園くらいあるだろ
809名無しさん@英語勉強中:04/10/08 21:05:40
>>800
判決は上訴が可能だが、
ずっと後になってから、貴方の再度の出頭が必要となりかねない。
今回はそうはならないと思う。
回収ができた金はすべてメールで送ります。
810名無しさん@英語勉強中:04/10/08 21:08:56
町で歩いてたらSUCKA!と書いてあるTシャツを着た人がいたのですがSUCKAってどういう意味ですか?
単語帳には載ってませんでしたのでどなたか教えて下さい
811名無しさん@英語勉強中:04/10/08 21:12:29
>>810
単語帳に載せるほどじゃない
812名無しさん@英語勉強中:04/10/08 21:13:57
>>792

大規模な35年低金利ローンをソビエトに提供し、
ドイツの提供する200億ドルの戦時賠償金の半分を与えるという
財務省の提案作成に、ホワイトは主導的役割をはたした。
813名無しさん@英語勉強中:04/10/08 21:55:52
>>812
ありがとうございました。
814名無しさん@英語勉強中:04/10/08 21:56:21
Nor can we imagine that wood can be replaced
by other energy sources.

お願いします。
815名無しさん@英語勉強中:04/10/08 22:01:28
木が他のエネルギー源に代替されるなんて誰が想像できるだろうか。
816名無しさん@英語勉強中:04/10/08 22:22:53
Thus, an emphasis on knowledge of foreign societies and cultures is an important corrective to this error.
Expertise can be fostered by a study of the language and history of a country,by an awareness of its religious and cultural traditions, and so forth.

お願いします。
817名無しさん@英語勉強中:04/10/08 22:33:09
There are many reasons why I love this story. It shows how somebody
brought the things he learned from his experience abroad back to
Japan, it shows how persistence and determination pay off.
お願いします。
818540:04/10/08 22:44:01
Approach pedestrians sporting the OGF colours,
and target them with the R1 button. You are given an option,
select 'up', or 'down' on the D-Pad, and if the recruit returns your offer with a gang symbol,
they're now a part of your team. The new system allows you to target your recruits with R1,
and you have the ability to make them defend you, attack opponents, or simply follow you.

お願いします
819540:04/10/08 22:44:30
あ、540はキニシナイで下さい
820名無しさん@英語勉強中:04/10/08 22:45:52
>>814
木材を他のエネルギーで代替できると想像するのもしがたい。
821名無しさん@英語勉強中:04/10/08 22:48:22
>>816
かくして、外国の社会、文化に重点を置くことがかかる齟齬の是正に重要となる。
専門的知識はある国の言語や歴史を学び、その宗教的、文化的伝統を学ぶこと
などによって強固なものとすることができるのである。
822名無しさん@英語勉強中:04/10/08 22:51:26
>>817
この話が好きなのにはたくさんの理由がある。
その話は、人が海外の経験から学んだことを
日本に持ち帰ってきた様だとか、努力や硬い決意が報われるということを
教えてくれる。
823名無しさん@英語勉強中:04/10/08 22:57:40
>>818
OGCカラーをまとう歩行者に近づき、R1ボタンで狙いをつけなさい。
オプションが選べるので、Dパッドでアップ、または、ダウンをセレクトし、
募った相手があなたの申し出に対して、ギャングシンボルで返してきたなら、
それはもうあなたのチームの一員ということです。
新しいシステムでは、R1で、あなたが仲間にしようとする相手に狙いをつけることが
可能となり、それらに貴方を守らせたり、対戦相手を攻撃させたり、または、
ただあなたの後をついてくるようにさせることが可能です。
824名無しさん@英語勉強中:04/10/08 23:10:17
The rapidity with which they can give up what was recently adopted suggests their coolness in dealing with foreign cultures
--a coolness that seems to hide beneath the exterior of change the constancy of their own culture.

お願いします
825名無しさん@英語勉強中:04/10/08 23:11:23
A deliberate attempt must be made to see the international situation
from other countries' leaders' points of view, rather than our own.

お願いします。
826名無しさん@英語勉強中:04/10/08 23:11:58
>>821
ありがd
827817:04/10/08 23:25:15
>>822
ありがとうございました。
828名無しさん@英語勉強中:04/10/08 23:52:37
The cat,playing with the mouse before it suddenly kills it,
is behaving as it would with any small moving object
which gives an opportunity of exercising its skill in catching and pouncing.

猫はネズミをもてあそんだ後、突然ネズミを殺してしまうが、
獲物を捕らえ飛びかかる技能を発揮する機会を与える何であれ小さな動く物体に対して振る舞うであろう様に振る舞っている。


と訳しても全く問題ありませんよね?
829名無しさん@英語勉強中:04/10/08 23:54:13
>>823
ありがとうございました
830名無しさん@英語勉強中:04/10/08 23:57:57
>>824

最近になって取り入れられた事をそそくさとやめてしまうその速さは、
外国の文化を取り扱うことへの関心の薄さを示している。
その冷淡さは自分自身らの文化のマンネリを打破するという外面の
底に隠されているように見える。
831824:04/10/09 00:06:35
>>830
ありがとうございます!!
832名無しさん@英語勉強中:04/10/09 00:29:32
怪しい感じのメールが届きました。辞書で単語を調べたりはしたのですが具体的に何を言っているのかわかりません。
「金を払え」的なことを言っているような気がするのですが、ウィルスに感染する危険がないとは言えないのでメールに示されたリンクも怖くてクリックできません。
自己解決できなそうなのでここでお助けを願うことにしました。皆様どうぞよろしくおねがいします。

We recently received the application and your refinance
request was approved with $598 sav i ng compared to
your current montly payment.
The application is pending your approval - at the moment
If you are authorize the complition of this application please enter
additional information using secure link below
Next =>
833名無しさん@英語勉強中:04/10/09 00:33:17
Who the hell's gonna buy it?


お願いします。日本人を馬鹿にしたらしいミュージシャンのセリフです。
834名無しさん@英語勉強中:04/10/09 00:35:34
>>833
だれがそんなもん買うんだ?

=誰もそんなもん買わねーよ
835名無しさん@英語勉強中:04/10/09 00:38:10
I've waitin' for ya.
Let me live on together.
I've been tryin' hang on,my love.


歌詞の一部ですが、お願いします!
836名無しさん@英語勉強中:04/10/09 00:39:57
>>832
おまいが借金の借り換えを申し込んだと書いてある。身に覚えがあるのか?
見に覚えが無いなら釣りなので無視すべき。

ローンの借り換えを申し込んだ覚えがあるならリンクを踏んで
認証しろってさ。踏んでだまされても責任持ちませんので悪しからず。
837名無しさん@英語勉強中:04/10/09 00:44:56
>>832
この度、毎月の支払額が今より598弗安くなる借り換えの申し込みを貴殿より受付ました。
今のところ貴殿の承認待ちです。
この申し込みの実行を最終承認する御意思であれば、
必要事項を下記の安全なリンク先をより入力してちょう。
838名無しさん@英語勉強中:04/10/09 00:58:04
791さん,どうも有り難うございます。
めげずにチャレンジさせてください!
その時は又お願いします。
839名無しさん@英語勉強中:04/10/09 01:33:24
What do you do for Fun?

↑趣味を聞いてるってことですかね?
FunのFが大文字なのはなぜだろう。。。
840名無しさん@英語勉強中:04/10/09 01:43:36
>>836>>837
全く身に覚えのないことなので無視します。
おかげ様ですっきりできました。本当にありがとうございました!
841名無しさん@英語勉強中:04/10/09 01:57:55
It asks God.Only I am a misfortune why.
Is wishing I'm Required to become fortunate foolish?

チェンメで回ってきたんですけど、どういう意味なんでしょうか。
842名無しさん@英語勉強中:04/10/09 02:23:14
watch ur lang
お願いします。
843名無しさん@英語勉強中:04/10/09 02:36:34
Watch your language!
言葉遣いに気をつけなさい
844名無しさん@英語勉強中:04/10/09 02:39:29
watch your language なら、
口に気をつけな

watchur は what you are か what your
ともとれ、後者なら「君何語話すの?」

文脈で判断してください。
場合によっては、
langもlanguage以外のlangで始まる単語かもしれない。
845名無しさん@英語勉強中:04/10/09 02:47:40
>>841
それ(人間以外の有意思体:動物?ロボット?人形?)は、
神に尋ねた。僕だけ不幸なのは何故?
(神様は)僕が幸せな馬鹿にならなきゃいけないと望んでるの?
846名無しさん@英語勉強中:04/10/09 02:59:02
839おねがいしまつ
847名無しさん@英語勉強中:04/10/09 03:04:51
>>846 (>>839
本文の意味としては、何して遊ぶの?(直訳では、楽しい事は何をします?)
何に記載されてるか、状況にもよるけどFunのFが大文字なのは特に意味はないかと。

848名無しさん@英語勉強中:04/10/09 03:05:15
what do you do?
だけなら、「仕事何してますか?」って定例表現なので、
間違えないように大文字にしたんじゃない?
849848:04/10/09 03:08:15
>>839
本文の意味としちゃ正解です
850名無しさん@英語勉強中:04/10/09 03:18:31
>>793
昔々のことじゃったが、ノースランドの国は今よりもずっと寒かったんじゃ。
あまりに寒ーーーーーーいもんで、信じられんかもしれんが、考えまで
凍ってしまったんじゃ。「おお寒い」とでも考えると頭の上に氷で「オオサムイ」
という文字が出来てしまうんじゃ。だから誰にでも考えが見通しになってしまう。
そこでこの寒いノースランドでは誰もものを考えんようにしたんじゃ。なにしろ
考えをすぐに読まれてしまうでの。クマもペンギンもアザラシも、誰も彼も
なーんにも考えんじゃった。
851名無しさん@英語勉強中:04/10/09 03:36:46
>>843-844
遅くなりましたが・・・ありがとうございます。
852名無しさん@英語勉強中:04/10/09 04:20:02
>>825もどなたかお願いします。
853名無しさん@英語勉強中:04/10/09 04:27:06
The same solution―for example,competitive analysis―may be helpful or harmful,
depending on whether the system suffers from too much conformity with the conventional
wisdom (in which case a strong, unified intelligence voice may be necessary to bring international
realities to the fore).

competitive analysisというのは競合分析だと思います。
どなたか親切な方がいらしたらどうぞ宜しく御願致します。
854名無しさん@英語勉強中:04/10/09 04:29:11
自国よりも他国の先導者の観点から国際状況を見るためには、
念入りな試みが必要である。
855名無しさん@英語勉強中:04/10/09 04:33:02
>>854
こんな時間にありがとうございました。
856839:04/10/09 04:50:51
回答くれた皆さん、ありがとうございました。
857名無しさん@英語勉強中:04/10/09 08:16:34
和訳 お願いします。

I have been able to meet my great friend monique here in costa
rica.. just by chance we happen to be in the same place along
our corresponding travels. The past night I was staying at her
house.. she was traveling through central america and just
decided to stop here and has just started renting a room in an
apartment.. hoping, though not too hard, to find a job.. and
then stay for a few months.
858名無しさん@英語勉強中:04/10/09 08:46:44
>>850 どうもありがとうございました。
859ki:04/10/09 08:49:09
お願いします

these past two weeks have sucked royaly.
I had the first three midterms for Sociology,
Accounting, and Japanese last week, followed by an uber emotional fall break.
First off, thank you so much for talking with me Kristen,
I am feeling a whole lot better.
But it looks as though I am going to break it off with jen at some point.
I'm not sure when or how that will happen (have you ever tried breaking up with a nice guy??
It sucks, all ill feelings lie on you),
and the language barrier is definately not helping.
I also got into some situations with Jun, that I probably shouldn't have seeing how I have a boyfriend.
And then on top of all that, Sarku Japan man has reentered my life,
and I am so having impure thoughts. Gah, jen needs to live closer,
then I wouldn't have any problems.
My main concern is that the thing about a long distance relationship, is that eventually it stops being long distance at one point.
But between me and jen, we have very different futures.
I want to live in America, and he wants to live in Japan;
I want to speak Enlgish, and he will speak Japanese. hmm.
I donno what to do. Its hard to bring this up with him because my japanese lacks any sort of finesse so I'm not sure how to approach this subject without hurting him.
I'll probably end up calling him after writing myself a speech.
860名無しさん@英語勉強中:04/10/09 09:08:25
>>793の続きなんですがまたよろしくお願いします。どうも自分の訳では自信がないので・・・

One day,Wal-Rus was lying on his own special piece of ice.His eyes were closed.
He was just thinking,”Well,Well..."And these letters were floating over his head.
Suddenly E-El put her head up out of the sea."Hey,Wal,you Know what?"she said
"Uh?what?"he answered slowly."I've just come back from the Southlands.
It's hot there!So hot that your thoughts don't freeze." "Is that right?"
"Yeah.It's true!So,even if someone looks at you and thinks to himself
that you have a very big bottom, you can't read his thoughts.
It's too hot for the letters to freeze."
861名無しさん@英語勉強中:04/10/09 09:13:37
>>825
慎重な試みの際には、
自国よりも、他国の指導者たちの視点による、世界情勢に目を向けねばならない。
862名無しさん@英語勉強中:04/10/09 09:58:36
"What is your place really like to live in? "
この文、何が言いたいのかよくわかりません。
和訳よろしくお願いします。
863名無しさん@英語勉強中:04/10/09 10:04:50
>>828を頼みます
864高校生:04/10/09 10:12:42
>>862
really は強調
place にto live inがかかっている
What is your place like? あなたの場所はどんな感じ?
たぶんあってる気がする。
865名無しさん@英語勉強中:04/10/09 12:28:51
>>859
思わず読んでしまったからw、ざっと訳もつけてみる。ただ登場人物の名前と
関係が一部よくわからん。
書き手=アメリカ在住アメリカ人女子学生、読み手=Kristen
書き手の日本在住の日本人ボーイフレンド=jen のようだが、
Junというのはjen と同一人物? 別人? 
-------------------------------------------------------------
この2週間はほんとまー、ひどかったよ。中間試験の最初の3個があって、
社会学、会計学、日本語。その後は感情をスーパーかき乱される秋休み。
まず最初にクリステン、話相手になってくれてホントにありがと。ずっと
気分がよくなったよ。

でもどうもjenとは将来別れることになりそう。何時になるかどういう具合で
そうなるか今はわからないんだけど。(ナイスガイと別れようとしたことある?
とても疲れるんだ。すごーくイヤな感じが自分の上にかぶさってくる)

言葉の壁も大問題。[Junはjenと別人と想定して訳すと]それに私、Junとも
ちょっとあったんだ。他にボーイフレンドがある身としてはいけないんだろう
な。[このあたりやや原文があいまい]おまけにSarku Japanの男がまた私の
周りに現れたんだ。それで私は非常に不純な考えを抱いてしまったから、
jenはもっと近くに住んでいてくれなくちゃダメ。そうなら全然問題はなくなるん
だけどな〜。

私の主な心配は、遠距離恋愛って最後には遠距離じゃなくならなくちゃいけない
のに、私とjenの将来がまるで違うということ。私はアメリカに住みたいのに彼は
日本に住みたい。私は英語を話したい、彼は日本語を話したがる。ああ、あ。

どうしたらいいかわからない。別れ話をどうやって彼に持ち出したものでしょう。
私の日本語じゃとてもデリケートな話はできないし。彼を傷つけずにどうやって
話をしたらいいか分からない。結局(別れ話の日本語の)原稿を書いてから
彼に電話するって破目になりそうな気がする。
866名無しさん@英語勉強中:04/10/09 12:29:28
cd is in very good condition
(cd shows some surface wear, though plays PERFECTLY; WRITING on NON-PLAY side of cd and on FRONT INSERT.....5 STAR seller!! 1700+ happy customers....ships fassst!!

アメリカのアマゾン(amazon.com)のNew&Usedというコーナーの出品者のコメントです。
CDの状態を言っているんだと思うんですが、翻訳サイトで翻訳しても意味が分かりませんでした。
和訳お願いいたします。
867名無しさん@英語勉強中:04/10/09 12:39:52
どなたか>>810の意味を教えて下さい
868862:04/10/09 12:43:39
>>864高校生さん
なるほど、わかりました。ありがとうございます!
869名無しさん@英語勉強中:04/10/09 13:15:43
Our home, the things we did, the kinds of summer trips we took were much like those of our friends.
But my brother and I provided our selves with many of the things our friends' parents provided them with,
eventually even paying most of our own way through college.

お願いします。
870名無しさん@英語勉強中:04/10/09 13:19:51
>>498をどなたかお願いします!
871名無しさん@英語勉強中:04/10/09 13:30:12
和訳 おしえてください。
ホームページに出ていた英文なのですが。


The Faraday Packaging Partnership supports companies looking to
enhance packaging in the food and drink,personal care,household,
healthcare and pharmaceutical sectors. We provide insight and
R&D effort focused on:
increasing consumer value
improving pack usability and functionality
integrating emotion and other senses
enhancing brand communication
All leading to the ultimate in consumer value - the 'wow'
factor.

872名無しさん@英語勉強中:04/10/09 13:30:18
いえでやあこお、なうのよこうのようなものは
おもだいおにあようなものだああ、あにきおわあしは
ほかのかえいでおやあはあえくえうのものをじうんあいで
はあえきあ。じじう、だいあくのあくひもじうんあいで
はああえきあ。

故障。
873名無しさん@英語勉強中:04/10/09 13:40:30
Perhaps you can read this slightly better, I cant be sure, Anyways, I have no
problem with japanese either, My cousin is half japanese, She was born in Kawasa

偶然知り合った外人さんが送ってきてくれたメール
前半がさっぱりです( ´Д⊂ヽ
874848:04/10/09 13:50:19
>>873
このメールなら、前のより意味わかりよいでしょ。まぁ解んないけどね。
なんにせよ、私も日本語できるんだよ。
私の親戚ハーフの日本人で、彼女かわさ(川崎?)生まれなんよね。
875874:04/10/09 13:52:19
>>873
この外人さんが、日本語できるんじゃなくて、
日本語のメール等を、親戚に訳してもらえるから
ノープロブレムなんかも。
876874:04/10/09 14:04:25
>>869
家とか、する事とか、夏休みに行くとかは、僕らの友達とほとんど一緒だったんだ。
でも、僕ら兄弟は、友達なら親にして貰えることを自分らでまかなっていて、
結局、大学を卒業するのにいる費用ってのさえ自分らで払うしまいだった。
877名無しさん@英語勉強中:04/10/09 14:08:32
通りすがりの者です。
おとりこみちゅうすいませんが、いかの英文を訳してください。
できなければ無視して結構です。
A solid oxide fuel cell stack includes a fuel cell unit
consisting of a fuel cell framed by a cell holder plate
and upper and lower cushioning elements. The fuel cell unit
is stacked with flow field seals and solid flow separator plates.
The fuel cell thus floats without direct contact with rigid stack elements.
878873 :04/10/09 14:18:57
>>875
ありがとうございますっ
879名無しさん@英語勉強中:04/10/09 14:19:50
>865
すごくありがとうございます
jenとjunは別人です。
880名無しさん@英語勉強中:04/10/09 14:30:36
>>809
助かりました
881865:04/10/09 14:31:19
>>879
ならだいたい試訳でよいだろう。 文体からして生なメールみたいだが、
ちょっと重い話。昔jenみたいな知り合いに相談されたことがあったのを
思い出した。
882名無しさん@英語勉強中:04/10/09 14:33:38
>>873
美品CD。
ちょっと表面がヤレてるけど、演奏には何ら問題ないです。
ディスクの表面と、入れ物には、5つ星商品と記載されています。
1700人を超えるお客様にご満足頂いています。
チョーーー即日発送。
883名無しさん@英語勉強中:04/10/09 14:34:01
We would like to
credit you for the full amount of shipping cost.

複数のweb翻訳で2通りの訳が出て困ってます。
前後の流れとしては送料が割引になるかどうかの質問の返事です。
よろしくおねがいします。
884882:04/10/09 14:35:04
もとい
>>866
885882:04/10/09 14:35:41
>>866
でつた
886名無しさん@英語勉強中:04/10/09 14:44:40
>>883
全額はらいな
ってさ
887名無しさん@英語勉強中 :04/10/09 14:47:59
much in the surrealist’s taste of putting two odd objects on the spot.

お願いします。
888883:04/10/09 14:49:40
>>886
どうもありがとうございます。
889名無しさん@英語勉強中:04/10/09 15:15:39
>>882さん
どうもありがとうございました。
890名無しさん@英語勉強中:04/10/09 15:16:05
>>886
うそつき
891名無しさん@英語勉強中:04/10/09 15:44:32
>>853も宜しく御願致します
892名無しさん@英語勉強中:04/10/09 16:55:48
>>886

この人、おじゃま虫君です。
893名無しさん@英語勉強中:04/10/09 17:11:02
>>853 
 競合分析のような方法をとったとしても、良い結果か悪い結果がもたらされ
るかもしれないということである。そもそも、その方法自体が、そのシステム
が因習的な知識をひどく追従することで悪影響を受けるかどうかという問題に
、関わっているからである。(そのような場合に、国際関係の現状を進展させ
るためには、力強く・矛盾のない・整合性のある発言ができるものが必要
であろう)

 どうでしょうか?自信はないので他の人の意見も参考にした方がいいと
思います。

 
894名無しさん@英語勉強中:04/10/09 17:24:14
For Coriolanus neither to care whether they love or hate
him manifests the true knowledge he has in their disposition.

Shakespeare の文なのですが
どなたか分かりましたらお願いします。
895名無しさん@英語勉強中:04/10/09 17:27:54
彼らが自分を愛していようがいまいが気にかけないコリオレーナスは、
ほんとうに彼らのことをよくわかってるんだよ。
896名無しさん@英語勉強中:04/10/09 17:45:52
>>895

ありがとうございました!
897名無しさん@英語勉強中:04/10/09 17:56:28
Behind one eye I spotted a squiggle.
和訳お願いします。高校の教科書からです。
898名無しさん@英語勉強中:04/10/09 18:04:26
>>893
日本語として意味がとおりますか?
努力はかうけど.....
899名無しさん@英語勉強中:04/10/09 18:09:13
>>853
同様な解決策、例えば、競合分析はは、役にもたてば害にもなりえる。
それは、組織が通常概念につかりすぎているかどうかによる。
その場合は、世界の現実に真正面から向き合うようにさせるために、
情報分析者が一致して強力な声を上げる必要があるだろう。
900名無しさん@英語勉強中:04/10/09 18:10:53
>>898
具体的な指摘をいただけるとたすかります。

901名無しさん@英語勉強中:04/10/09 18:17:06
>>898
意味が通るかどうかという前に、英文そのものを理解していないのだから
しようがないでしょう。

「整合性のある発言」なんて、どこにも書いてない。
The same solutionを完璧無視。

そもそも
It may be A or B, depending〜
という文の構造を把握しきれていない。
902名無しさん@英語勉強中:04/10/09 18:24:01
>>901
それ以前に >>893 は原文見ないで日本語だけを見てもおかしい。
903名無しさん@英語勉強中:04/10/09 18:25:03
>>775についての
>>778
遅レスですみません。
同じ価値って訳すのですか、逆だと思っていました。
構文勉強してきたほうがいいですね。
きれいな訳ありがとうございました。
904名無しさん@英語勉強中:04/10/09 18:25:15
This item belonged to a radio station and
has the call letters written all over the disc and artwork.
However this does not affect the playability of the CD.

中古CDの状態に関する記述です。
よろしくお願いします。
905名無しさん@英語勉強中:04/10/09 18:30:05
>>904
これはラジオ局のものだったので、
ディスクや印刷物のいたるところにコールサインが
書いてあります。 だけど、CDのプレイには支障ありません。
906904:04/10/09 18:31:51
なるほどー。
ありがとうございました!
あの、、ちなみにコールサインってなんでしょう?
907名無しさん@英語勉強中:04/10/09 18:33:32
>>906
例えば、文化放送ならば、
JOQRがコールサイン
908名無しさん@英語勉強中:04/10/09 18:36:25
>>902,903
ありがとうございました。精進したいと思います。
909名無しさん@英語勉強中:04/10/09 18:51:24
>>498をどなたかお願いします!マジです
910904:04/10/09 18:59:47
>>907
どうもありがとうございました。
コールサインの意味も分かりましたー。
あと一点お尋ねします。
これまた中古CDの状態に関する記述ですが、
Mint と、一言書いてあるのは
どういった意味なのでしょう?
911名無しさん@英語勉強中:04/10/09 19:30:57
和訳お願いします。

These are also examples of ad hoc devil’s adovocates, established to look at one particular problem and motivated by an already-existing sense that the previous understanding of it had been flawed.
912名無しさん@英語勉強中:04/10/09 19:48:13
>>910
━━ a. 真新しい (in 〜 condition).

辞書に出てること聞くな
913904:04/10/09 20:15:32
>>912
ほんとだ、、。
ちゃんと辞書見たら載ってました。
気を付けます。ごめんなさい。
914名無しさん@英語勉強中:04/10/09 21:38:38
>>911
これらもその場限りの悪魔の支持者の例だモジャ、
(それは)ある特定の問題を見るために建てられたんだモジャ、
(それは)すでに存在している、それに対する前回の理解は不充分だという感覚に動機付けられてるんだモジャ。
(学習者のために不自然だけどあえて文の順番はそのままに訳したモジャ)

915名無しさん@英語勉強中:04/10/09 21:57:09
>>914
>(学習者のために不自然だけどあえて文の順番はそのままに訳したモジャ)

まともに訳すことのできない言い訳。
みっともないw
916名無しさん@英語勉強中:04/10/09 22:08:49
>>915
同意
学習者のためになるべく直訳にすることはありかとは思うが、
914の訳じゃ、大幅減点は必至。
917名無しさん@英語勉強中:04/10/09 22:33:18
As a man and musician, Liszt's aim was not to try to portray the
precise story or plot in musical terms,
as Berlioz had so valiantly achieved in his 'Symphonie fantastique'.
This was rather an expression of the subject matter,
as far as Liszt was concerned, and intimate friends, like von Bulow,
conductor, composer and pianist, or his mistress, the Princess
Sayn-Wittgenstein, as well as other people, had provided their
own personal descriptions, which devalued Liszt's achievement.
"An expression of an idea, whether literary, humanistic, dramatic,
or atmospheric" as Liszt's late biographer, Humphrey Searle,
describes it, is far more important, and much more original.
If today's audiences wish to read their own story into the music,
when listening, it is a matter for them.
よろしくお願いします。
918917:04/10/09 22:33:55
固有名詞は
Liszt:リスト(作曲家)
Berlioz:ベルリオーズ(作曲家)
Symphonie fantastique:幻想交響曲
von Bulow:フォン・ビューロー
Sayn-Wittgenstein:ザイン=ヴィトゲンシュタイン
Humphrey Searle:ハンフリー・サール
です。よろしくお願いします。
919名無しさん@英語勉強中:04/10/09 22:46:50
和訳 おしえてください。
ホームページに出ていた英文なのですが。

The Faraday Packaging Partnership supports companies looking to
enhance packaging in the food and drink,personal care,household,
healthcare and pharmaceutical sectors. We provide insight and
R&D effort focused on:
increasing consumer value
improving pack usability and functionality
integrating emotion and other senses
enhancing brand communication
All leading to the ultimate in consumer value - the 'wow'factor.
920名無しさん@英語勉強中:04/10/09 22:48:39
スルーされたので、どなたか お願いします。

I have been able to meet my great friend monique here in costa
rica.. just by chance we happen to be in the same place along
our corresponding travels. The past night i was staying at her
house.. she was traveling through central america and just
decided to stop here and has just started renting a room in an
apartment.. hoping, though not too hard, to find a job.. and
then stay for a few months.
921名無しさん@英語勉強中:04/10/09 23:05:48
何度もすみませんが、依頼するたびに下にレスがついて
スルーされてばっかりなんで・・・
>>498をどなたか本当にお願いします!
922名無しさん@英語勉強中:04/10/09 23:24:36
i bet one day you will one day want to live with a boyfriend i used to think like you!

言いたいことがまったくわかりません。。。
なんとなくこんな感じなんじゃない?っていう訳でもいいので
お願いします。
923名無しさん@英語勉強中:04/10/09 23:31:16
相手は女の子?と仮定して
私はあなたがいつの日か彼氏と住みたくなるほうにかけるわ。私も昔はあなたみたいに
考えてたわ
924名無しさん@英語勉強中:04/10/09 23:35:35
済みません! どなたか教えて下さい
a mile wide and an inch deep....
はどういう意味ですか?

しっくりくる日本語が思い浮かびません
925名無しさん@英語勉強中:04/10/09 23:37:59
広く浅く でいいんじゃない?
926名無しさん@英語勉強中:04/10/09 23:41:12
>>924

見た目がでかくても実はたいしたことない

つまり見かけ倒しや、>>925の言うような意味です
927名無しさん@英語勉強中:04/10/09 23:42:34
>>924

文字通りだと、幅が一マイルで深さが一インチだろ、

前後の文脈がなけりゃ、しっくりくる日本語が浮かぶはずないじゃないか、ばか!

カバーする範囲は広いけど、深さはないとか、

それこそ前後の文脈しだいじゃないか、ボケ、アホ!!
928暇だからレス:04/10/09 23:50:36
>>920

ここ、コスタリカで親友のモニークと合うことができた…
偶然、旅行中にお互い同じ場所に居合わせた
こないだ彼女の家に泊まってた…
中米を旅行中になんとなくここでアパートを借りて
適当に仕事を探している…
…そして数ヶ月滞在したいらしい

てか口調が和訳しにくすぎ
929名無しさん@英語勉強中:04/10/09 23:50:58
The information they contain is rarely the reason for our interest in them;
the source of their fascination is the eloquence and angle of vision of the lecture.
What makes such presentations worthwhile is the opportunity they afford of seeing,
and asking questions about, how another human being perceives the world.

上の文、よろしくお願いします。
930名無しさん@英語勉強中:04/10/09 23:56:28
You know, I used to wish that terrible things would happen to me so I could get...experience.
To have incredible things happen to me while I was still young.
So I'd have these great stories to tell.
But nothing ever did happen to me.
I guess all this is now a part of my experience.

口語文ですが、教えてください。
931暇だからレス:04/10/10 00:05:14
>>929

(それらのプレゼンテーションに)
含まれる情報が我々の興味を引き付ける要因であることは稀だ;
魅力の源はレクチャーの観点や信憑性にある。
他の人間の世界観に対する質問をしたり、
それを見たりする機会があると言う点で
こういった講演は見逃せない

他の人間:敢えて「他人」ではありません。
another human beingとあったので、半ば直訳ですね。

最後、ちょっとだけ意味合いが違いますが、
worthwhileの上手い和訳がイマイチ思いつかなかったのでご了承を
932暇だからレス:04/10/10 00:08:52
>>930

昔、私はいろんな災害・災難に遭いたかった。
なんというか…経験…が欲しかったから
凄い事を若いうちに体験したり
後にいろんな雄大な話ができるように。
だけど結局何も起きなかった。
思えばそれが私の経験かな。

私→適当な主語で
雄大→意味合いだけで勘弁(笑
933暇だからレス:04/10/10 00:19:30
>>919

当団体は食品、個人衛生、薬品などの梱包の質をあげようと勤める会社を応援しています。
我々はこれらの事項に関するアドバイスなどを提供しています:
消費者側の為の品質向上
梱包の使い易さと機能性の向上
感情などの取り入れ
ブランドの強調・アピール性の向上
そして最終的に消費者が「これは一味違う」と思うように


ようするに会社(この場合は団体)概要です。
Consumer Valueというのは、消費者の感じる価値、ですね。つまり安くより高品質。
ちょっと適当になった部分があるけど(〜など)多分これで十分な通訳なはずです。
934名無しさん@英語勉強中:04/10/10 00:30:02
In traffic signs, green, the color of nature and harmony,
is used as the opposite of red to mean "safe to go".
Perhaps because we associate darkness and "the night" with death,
clothes at funerals are black to acknowledge mourning,
whereas at carnivals we put together as many bright,
primary colors as possible.

よろしくお願いします。
935暇だからレス:04/10/10 00:33:26
>>918

人として、そしてミュージシャンとして、リストはかつて
ベルリオーズが幻想交響曲で成したように
詳細な物語を音楽で表現しようとしたわけではない。
リスト本人、そして親友である指揮者・作曲者・ピアニストの
フォン・ビューローや愛人のザイン=ヴィトゲンシュタインにとって、
これは題材の表現に過ぎなかった。
リストの伝記著者である故・ハンフリー・サール曰く、
「文学的、人道的、喜劇的、またはムード的なアイディアの
表現はもっと大切であり、そしてユニークである。」
現代の人が音楽を聞きながら独自のストーリーを
その曲に織り交ぜたいかはその人の個人の判断だ。

英語には相当自信があるが、和訳はかなり難しかったと言うのが本音。
簡潔にまとめると:
リストは音楽にストーリーを語らせるのでなく、もっと
広い表現を組み込んでいた。それに物語をつけるのは
聞いてる人が独自にすればいい。

と言ったところだな。
936暇だからレス:04/10/10 00:37:51
>>934

交通信号において、自然や調和の色である緑は
赤の反対である「発進が安全」として使われている。
闇や夜を死に関連付ける習性があるからだろうか、
葬儀服は死者を敬う黒であるが、逆にお祭りなどでは
出来るだけ明るい原色などを着る。
937暇だからレス:04/10/10 00:38:57
疲れたからこれ最後に名無しに戻る。
938929:04/10/10 00:50:55
>>931
ありがとうございます。

"worthwhile"は「聞く価値がある」と考えて

他の人の世界観に出会ったり、それに対し質問を投げかけたりする
立場になれる機会があることで、そういった講演会は聞く価値のあるものになる。

と訳してみました。
939931:04/10/10 01:03:47
>>929>>938
おお、その補足・修正でかなりしっくり来る!

勉強がんばってくださいね
940名無しさん@英語勉強中:04/10/10 01:16:23
>>923
大変助かりました、どうもありがとうございました
941934:04/10/10 01:28:13
>>936

どうもありがとうございました。
942完成:04/10/10 02:00:37
>>498
ある日ヨットを見つけたんだ♪
恋しちまったよ。
ある日、お前の心は俺のもの。
俺から離れないでくれ。
あぁ今や。

どうしようもなく燃えてるんだ。
その気にさしてやるよ。
走りつづけてるんだ。
俺のヨットで眠らしてくれ。

名前も知らないやつが俺のヨットを取っちまった。
終わりがきたんだ。
ある日、お前の心はあいつのもの。
どうか消さないでくれ。俺の火、俺の明かりを。
あぁ。だってまだ・・

どうしようもなく燃えてるんだ。
お前を取り戻したいんだ、ベイビー。
走り続けてるんだ。
俺のヨットを返してくれよ。
943名無しさん@英語勉強中:04/10/10 02:34:29
 Child needs to know what ideals are important in order to make choices that will shape his life and view of the world.

It had been years since I had worked as a waitress,bat the idea of a job that would keep me so busy I wouldn't have time to think of my heartache appealed to me.

どなたかお願い致します
944名無しさん@英語勉強中:04/10/10 02:56:04
>>943
お前、別のスレで答えて貰ってなかったっけ?
945名無しさん@英語勉強中:04/10/10 02:57:15
>>943
それに妙な文章だよな。特に2番目。
946名無しさん@英語勉強中:04/10/10 03:07:13
>>945

いたって普通の文章だが。
文の構成が読めてないだろ?

「a job that would keep me so busy I wouldn't have time to think of my heartache」
が主語。それでもう一度見てみ。
947名無しさん@英語勉強中:04/10/10 03:16:21
>>943
手を変え品を変え(品は変わってないが)、よくこんなにマルチできるもんだな。
948名無しさん@英語勉強中:04/10/10 03:24:51
945じゃないけど、943hは、どう見ても不自然な英語に感じる。
通じないとはいわないが、普通はそう書かないだろう、という感じ。
949名無しさん@英語勉強中:04/10/10 03:25:53
>>946
それが「いたって普通の文章」の構成ですか。そうですかw

950名無しさん@英語勉強中:04/10/10 03:39:45
>>943 マルチっぽいが、まあ紛糾してるようなのでw

「私がウェイトレスとして働いていたのは何年も前になる。しかし心の痛みを
感じる暇もないほど忙しい仕事をするという考えには魅力があった。」

「自然な英語ではない」という意見には賛成。文学作品なら仕方がないが。


951名無しさん@英語勉強中:04/10/10 03:41:14
正確には、主語は 「the idea of a job」 
つまり、飾りをとると the idea of a job appealed to me という文だろう。

文脈によるけど、この文は意味不明に近いと思う。
(job=waitress なら何でthe じゃなく「a job」 なんだろう?)
952名無しさん@英語勉強中:04/10/10 03:41:42
946ではないけど、そのthatの省略はあるよ。
喋ってるのを聞いたらぜんぜん不自然に思わないと思う。
bat はおかしいけど。
953名無しさん@英語勉強中:04/10/10 03:49:21
省略って、 busy(that) I wouldn't のこと?
そこは別にいいよ。
954名無しさん@英語勉強中:04/10/10 03:57:00
>>951
不特定だから。
a waitress ある一人のウェイトレス
a job あるひとつの職

前に勤めていた店にまた勤めるとか限定があれば
the jobになるだろうが。
955名無しさん@英語勉強中:04/10/10 04:02:52
>>953
あれ、じゃ、どこが気になってんの?
超忙しい仕事もいいかも、とappealを感じてる段階なら、a job は不特定でいいじゃん。
956946:04/10/10 04:11:17
生涯、そういった文法に違和感を感じず、
かつ学校とかでも注意されなかった俺がおかしいのか?

まあ、飾りを減らさずにもうちょっと文を片付けることは確かに出来るが
957名無しさん@英語勉強中:04/10/10 07:45:32
>>928

ありがとうございます。
958名無しさん@英語勉強中:04/10/10 07:52:49
worse は、上回ると訳しても下回ると訳してもいいですか?
959名無しさん@英語勉強中:04/10/10 07:59:49
don't have to look far, yesterday a commercial flight...

とはどういう意味でしょうか?
960名無しさん@英語勉強中:04/10/10 08:01:08

>959
You (主語)いれてください。すみません!
961名無しさん@英語勉強中:04/10/10 08:03:09
全部書け!
962名無しさん@英語勉強中:04/10/10 08:06:24
>>933
助かりました、本当にありがとうございました。
963名無しさん@英語勉強中:04/10/10 08:09:28
Don't say anything that can be used against you.
おねがいします。
964名無しさん@英語勉強中:04/10/10 08:12:48
Don't say anything that cannot be used against you. だろ?



965名無しさん@英語勉強中:04/10/10 08:17:02
>>963
あなたには黙秘権があります。
966名無しさん@英語勉強中:04/10/10 08:19:22
>>963

なるほど。ありがとうございました!
967名無しさん@英語勉強中:04/10/10 08:24:50
Don’t do comedy that I can close the toilet again for you・
っていみがわからんです。
968名無しさん@英語勉強中:04/10/10 08:53:43
>>919
ファラデイ包装合名(?)会社は飲食品・家庭用品・薬品部門において包装の
品質を高めようとしている会社を応援します。
弊社は「消費者価値の拡大」「利便性・機能性の向上」「情動と知覚の統合」
「ブランドコミュニケーションの向上」に洞察と研究結果の全てを注ぎ込んでいます。
これら全て究極の消費者価値すなわち「WOW要素」に結びつくのです。
969名無しさん@英語勉強中:04/10/10 09:24:27
写真のキャプションにあったのですが、これってどういう意味ですか?
その写真というのは、単にPaulさんが気取ってポーズをとっているだけのようですが・・

Paul always kept it real yo.
970名無しさん@英語勉強中:04/10/10 11:31:24
>>963
アメリカの「ミランダ告知」
1. You have the right to remain silent.
  あなたには黙っている権利があります。
2. Anything you say can be used against you in a court of law.
  あなたが言うことは何であれ法廷であなたに不利に使われるかも
  しれません。

尋問の際にこの告知を怠ると違法捜査となって被告人は無罪とされてしまう。
この判例の元になったエルネスト・ミランダは結局酒場で刺されて殺されたが、
容疑者はミランダ告知の黙秘権を行使して釈放されたw

971名無しさん@英語勉強中:04/10/10 11:43:04
1, This river is (widest) here.
2,This river is (the widest) in this country.
3,The car can run 150 kilometers per hour (at best).
4,Sweet potatoes are (at their best) in winter.
1,この川はここで最も広い。
2,この川はこの国において最も広い。
3自動車は、最高の状態でもしぜい時速150キロしかでません。
4サツマイモは冬に最高の状態になります。
(  )内に注意して訳せという問題ですがあってますでしょうか?
添削よろしくお願いします。
972名無しさん@英語勉強中:04/10/10 11:46:33
>>971
1はこの川の川幅はこの辺りがもっとも広い。
他の川との比較ではなく、その川の他の部分との比較。
973名無しさん@英語勉強中:04/10/10 11:50:23
>>971
自動車は  → その自動車は   だな。
うちの6年落ちのボロ車でも150くらいは出るw
974名無しさん@英語勉強中:04/10/10 11:53:29
>>971
972の続き
2は「この川はこの国で最も流域面積が広い」
3はOK
4は味のことを言っているのでは?
975名無しさん@英語勉強中:04/10/10 11:54:07
>>971
一応宿題スレがあるから、なるべくそっちも利用するようにね。
976名無しさん@英語勉強中:04/10/10 12:01:18
>>971

3. その自動車は、最高で時速150キロ(も)でる。
4. サツマイモは、冬が最高です。
977名無しさん@英語勉強中:04/10/10 12:12:41
>>976
>3. その自動車は、最高で時速150キロ(も)でる。

チョトハズカシ
978名無しさん@英語勉強中:04/10/10 12:31:57
>>975
はい、わかりました。
>>972>>973>>974>>976>>977
どうもありがとうございました。m(_ _)m
979名無しさん@英語勉強中:04/10/10 12:33:47
和訳 お願いしたいのですが。

I have met some very friendly costa rican people. the people running
the place where we were staying for a couple nights in monteverde
basically gave us the run of the place..I think they felt outnumbered
.. we were 6. one evening, Tina decided to have a craving for mulled
wine, being a cold and wet evening (its rainy season.. and every
afternoon and evening it has usually been raining.. although the other
night I slept outside on a hammock and it didnt rain..lucky)...mulled
wine not being a specialty of costarica, they had no idea what we were
asking them, but asked us to come into the kitchen and show them. So
we made mulled wine together and got merry' in the restaurant with the
whole staff after cooking' up another few bottles.
980名無しさん@英語勉強中:04/10/10 12:47:46
>>942
ありがとうございました!ホントに感謝です!
981名無しさん@英語勉強中:04/10/10 13:26:45
和訳をお願い致します。
先方はショップで、送料込みで100ドル支払ったのに、「品物を送ってこないのはどうしてだ」と
催促をしたところの返事です。
文中の「100ドルが送料込みとはわからなかった、火曜日に送る」ということはわかったのですが、
単語の「appologies」と「mixup」が翻訳ソフトなどを使用してもわかりません。
勉強のためにもその辺りを詳しく知りたいと思います。
どうぞ宜しくお願いします。


Our appologies on this.
The payment copy we had only showed a 100 payment
and we did not think that shipping was included in that price since normally
they are seperated.
We will ship her out on Tuesday.
Again, our appologies on this mixup.
982名無しさん@英語勉強中:04/10/10 13:32:53
appologies...apologyの複数形
mixup...混乱、間違い
983名無しさん@英語勉強中:04/10/10 13:36:39
apology
apologies

Congulatuation
Conguratuations!
984guest@ I have to die soon.で合っていますかえ?(はぇ:04/10/10 13:37:44
be able to・・・
act one's age・・・
keep in appearance・・・
初なので(謎
985981:04/10/10 13:38:24
>982様
ありがとうございます。
素早いご回答に大変助かりました。
私は「appologies」は「appology」の複数形だと思い込んで、
調べてもそんな単語がないため、つきあたっていました。
顔を洗ってきます。
986名無しさん@英語勉強中:04/10/10 13:53:30
>>984
あんた何者?
987名無しさん@英語勉強中:04/10/10 13:59:16
How important is it to pray to the Virgin Mary?
How, in specific and real terms, could I live each moment knowing who I am and who I want to be?
If I ask to be wealthy, how do I act first? Thanks a million!
お願いします。

988完成:04/10/10 14:27:19
virgin mary に祈りを捧げる事がどれだけ重要だっていうんだい?
実際問題、僕の人生において、どうやったら自分が何者か自分が何になりたいか
って事を理解しながら瞬間瞬間を過せるんだろう。
裕福になるためには何から手をつけたらいいんだろうか?
御清聴ありがとう。
989名無しさん@英語勉強中:04/10/10 15:56:48
My point is that none of "a", "an", "the", "some", or nothing between
"read" and "first" fixes the sentence.

どなたか和訳、お願いします☆
990名無しさん@英語勉強中:04/10/10 16:45:41
>>988
ありがとうございます。
Thanks a million! ってご清聴ありがとうって意味なのか。
ところでknowing whoっていうのが良くわからないんです。
どこにどうかかってるんでしょうか?
991名無しさん@英語勉強中:04/10/10 16:54:10
>>990
liveにかかってます。
. . . live . . . knowing [who I am] & [who I want to be]

>>989
私の[主張の]ポイントは、aやan、theやsomeのいずれも、またreadとfirstの間にある要素は
何も当該文を固定していないということである。

できれば何のトピックか教えてください。
992名無しさん@英語勉強中:04/10/10 17:02:44
>>991

>>989 の最後は、「固定していない」ではなく「修復できない」だと思うが。
やはりトピックがわからないことには…
993名無しさん@英語勉強中:04/10/10 17:04:03
>>988
in specific and real termsの訳の詳しい解説をお願いしたい
994名無しさん@英語勉強中:04/10/10 17:04:22
次スレを立てますが、要望はありませんか。
995名無しさん@英語勉強中:04/10/10 17:11:50
次スレ
■■2ch 英語→日本語 スレッド Part85■■
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1097395809/
996名無しさん@英語勉強中:04/10/10 17:27:03
もう遅いけど,
辞書は1のテンプレにつけとけよ。
997名無しさん@英語勉強中:04/10/10 17:27:34
997
998名無しさん@英語勉強中:04/10/10 17:28:14
998
999名無しさん@英語勉強中:04/10/10 17:28:54

1000名無しさん@英語勉強中:04/10/10 17:29:18
こっそり1000ゲット。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。