1 :
名無しさん@英語勉強中 :
04/09/23 22:55:35
2 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/23 22:57:36
2get
3 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/23 22:58:55
less... thanとnot as..asの違いを教えてください。 どのように、使い分ければいいかと;;
>>3 辞書引け。分からなかったらもう一回持ってきなさい。
5 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/23 23:02:15
6 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/23 23:03:53
>>4 調べましたが、詳しくよくわかりません;;。
お願いします。
7 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/23 23:10:06
8 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/23 23:12:48
穴埋め問題をお願いします。 今朝は雨が降りそうだったにもかかわらず、晴れになってきた。 Though it looked ( ) ( ) this morning, it has ( ) up ( ) all.
9 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/23 23:14:53
「動名詞は英語で『gerundive』と言われる。では何故明治の文法学者は それを「動名詞」と訳したのか。」 以上のような宿題が出ました。ググっても出てきません。 ご教授よろしくお願いします。
10 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/23 23:16:17
>>7 二つの使い道がわかりません。
たとえば、
My nephew is ___ old ___ my niece.
の場合___にはいるのは、less...thanが入らない理由がわからないのです。
11 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/23 23:16:23
>>8 getting / rainy / clear / after
12 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/23 23:18:01
>>10 きみはmore thanという言葉の意味を知っているかね?
13 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/23 23:19:56
14 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/23 23:21:13
15 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/23 23:24:36
He was brought up in France, ( ) fact accounts ( ) his ( ) in French conversation. 彼はフランスで育ったので、フランス語を流暢に話せる。 ( )の中に入る単語を教えてください。
16 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/23 23:24:49
17 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/23 23:28:26
the for fluency
18 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/23 23:28:31
>>16 後に数詞を伴って「〜より多い(量の)」という意味になるんだ。
moreの反対の言葉はlessだろ?
そう考えると自ずとless thanの使い方が分かってこないか?
19 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/23 23:31:55
20 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/23 23:35:29
>>18 なるほど・・・。わかりました。
初歩的すぎる質問ですみませんでした。
>>9 gerundでもいいかな。なぜ、と言われても、「そうなんだから仕方ない」んだが、
ポイントは現在分詞といかにして区別するかだな。
例えば、文の主語には原則として名詞類しか生じないんだが、
動詞的な性質を多分に持つ現在分詞は、主語にはならないはずだ。
Seeing a policeman, he ran away.
×Seeing a policeman made him run away. (intended: 「警官を見ることにより、彼を走り去らせた。」)
しかし、実際にはSeeing a policeman made him run away.は十分に文法的なわけだ。
とすると、seeingは現在分詞よりは「名詞的」でなくてはならない。
そこで、文法学者は分詞に新たな用法を設定せずに、動名詞というカテゴリーを作った。
動詞から派生したのに名詞的な性質を担うからだろう。
できればフランス語のgerondifやイタリア語のgerundioと
英語の動名詞・現在分詞とを比較すると良いが、さすがに難しいだろう。
質問があったら何なりとどうぞ。
|:::|::|__ 、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、 __|_::::|| __|::::|::|_|_ / / \ \|::::||;;;||.. ___ .___ m|::|::|::::|_/ ● ,,. .,, ● ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii ::::||::::|;;;;;|. (__人__) |目;;‖|≡| ̄|iiii ::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'' 超巨大ショボーン
24 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/23 23:42:02
高速が混んでいたというのは次の2つのどっちがあっているんですか? It was heavy traffic on the highway. There was heavy traffic on the highway.
25 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/23 23:44:51
カッコの中を並び替える問題なんですが、 My mother punished me (out/without/going/permission/for) の解答は for going out without permission でOKですか?
26 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/23 23:44:57
>>24 前スレの延長だな
俺としては下を推すかな
上の文のitは距離でもなんでもない。既出名詞を受けているだけと見るのが妥当。
28 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/23 23:45:32
29 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/23 23:46:04
>>24 There was... は問題ない。
It was...の方も文脈によってはあり得る気がする。
分身の術でござる!を英語にしてください。
32 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/23 23:47:37
>>24 ガッコの英作文なら下にしときな。
吉岡美穂はどこがかわいい?
33 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/23 23:47:42
穴埋め問題です。お願いします。 私たちは彼のせいで遅れた。 Our ( ) was ( ) to him.
tiredness due
35 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/23 23:48:50
>>31 This is a special power to make the other self of me.
誰か添削よろ
36 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/23 23:48:57
>>31 Here's my dubbing illusion!
遅れた,か・・・。日本語を読み間違えるとは・・・。ort
39 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/23 23:52:52
>>9 漏れはこういう宿題最も嫌い。
こんなくだらんことやってる暇が
あるなら他にいくらでも教えること
あるだろ。単なる教師の自己満足。
最低。
40 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/23 23:54:31
勝敗は問題ではない It doesn't (matter) (whether) you win or not. 彼の言っていることを理解するのは困難だった I (found) (it) difficult to understand what he was saying. 彼女が自分の息子を自慢するのももっともだ She (may) (well) be proud of her son. 私は子供の頃によく教会へ行ったものだ I (used) (to) go to church when I was a child. ほんとに申し訳ないのですが,私はあなたの傘をなくしたらしいのです I'm very sorry, but I seem (to) (have) lost your umbrella 私は彼に会うたびに,彼の父を思い出す (Every) (time) I see him, I think of his father
41 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/23 23:55:12
>>39 ハゲドウ
便宜上いいから動名詞と名づけただけだろうに
その理由を調べさせる意味が分からん
今動名詞で通ってるんだからそれでいいじゃん
42 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/23 23:55:42
>21つまり、@文の主語には原則として名詞類しか生じない ASeeing a policeman meide him run away.という文は 十分に文法的である。 seeingをより「名詞的」にし、@Aの間に生じる矛盾を解消するために 「動名詞」という新たなカテゴリを作った、ということですか?
43 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/23 23:55:42
44 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/23 23:55:53
54回目は54thですよね では53回目は53rd??53th そして52回目は52nd??52th 51回目は51st??51th 教えてください
45 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/23 23:56:54
>>44 読みを考えろ
53rd
52nd
51st
例外
11th
12th
13th
>>39 スルーしていたことすら気づかなかったが、確かに
>>39 に同意。
正直、そんな話は初めて聞いたし、知らなくても英語学習には差し支え
ないし、知っていても今後受験で問われることも無ければ、教養としても
不必要なものだろう。
無能教師の虚飾でしかない愚問だな。
>>42 多分ね。これは唐突に出された問題ですか?
それとも学校の学習でそういう話題が出たとか?
社会という言葉はsosietyという単語の概念がなかった 明治時代に、新しく作られた日本語なんですよー、とかさらっと 授業中に流して言うのとは違うな・・・。
49 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/24 00:00:29
>>48 下らんこと言って悪いが、societyな
>>42 授業の予習でレポートを書いてこいと言われて
そのテーマの中にこれがありました。
>>45 有難うございます 履歴書に「第50回大会から第54回大会まで出場したのを書く時にも そのようにすればいいんでしょうか
ちょっと興奮してたかも。w
スマン&サンクス
>>49
返事遅れましたが21さん分かり易い回答ありがとうございました。
>>50 無理にとはいわないけど、ほかのテーマを挙げてみてくれない?
55 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/24 00:04:53
56 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/24 00:05:47
>>55 秒数まで一致しちゃいました。(*゚ー゚)
>>48 興奮してるの漏れだけじゃなくて
少しほっとした。
>>55 @動名詞は文中で主語・補語・目的語・前置詞の目的語となるが、
そうした働きをもう少し根源的に説明せよ。
A動名詞の意味上の主語がないとき、動名詞の主体は
どんなケースがあるか。
60 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/24 00:10:00
>>56 しつこくてすいません 50回と54回は分かるのですが 53回と52回はどうですか? やっぱよみかたに忠実に書くべきでしょうか?
61 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/24 00:11:57
サンクス湖!
The time will surely come when my words come true. →この文章の間違い直し 環境問題のこととなると、彼は恐らく専門家に劣らず知識がある。 When it comes ( ) →カッコに入る文 以上を、よろしくお願いします。
>>59 わざわざupしてくれてどうもありがとう!
9さんよければ答えてください。
この先生に習って英語楽しいですか?
>>59 その教師(もしかしたら学年統一の問題かな?)は、中途半端に
言語理論を勉強していると思われる。動名詞で卒論でも書いたのかな。
66 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/24 00:18:11
>>63 my words will come true
When it comes to environment, he knows no less than the expert.
物を落としても拾わない、まだ使えるのに平気で物を捨てる、 という子供たちの生活習慣は、すべて大人の態度の反映だろう。 これを英訳する問題です。 The children's habit ofで書き始めると思ったのですが「拾わない」という否定を どう書けばいいのかわからず困っています。ofのところをthat節にして 〜habit that they don't pick up what they dropped and they throw away what can be still usedと書くのは可能でしょうか。
69 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/24 00:23:24
>>63 上
when節にwill
推量・推測のwillじゃないからおk
意思ね
>>68 of not picking upなんてのもあるが、that節がキレイだろうね。
>>64 この先生は理論中心に教える先生で、
他にリーディングの先生、スピーキングの先生がついてるので
英語が楽しくなくなると言うことは無いです。
>>63 「恐らく」を忘れとった。
probably
I think
など、適宜補ってくれ。
>>70 ありがとうございます!では、全文訳すと
The children's habits that they don't pick up what they dropped
and they throw away what can be still used are probably reflections of
adult's behavior.
でいいのでしょうか。
>>74 The childrenのtheは恐らくいらない。その前から続いていて、「その子供たちの」という場合は別だが。
で、後半のadult'sにはtheをつけてみようか。
77 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/24 00:34:47
Wordファイルを見て下さい。 を英語で書くとどうなりますか??
>>77 Look at the word file.
readじゃないのか? 外見をみるわけじゃないだろう?
>>74 ありがとうございます。冠詞はやっぱり難しいですね・・・
とても勉強になりました。
>>80 seeなら「参照」の意味合いが含まれますよ。
what they have dropped what is still usable
would you like to play tennis @ ? late sometime silly from meet anything live in @にあてはまるのどれですか?
Please find "the information" in the attached word file.
86 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/24 00:52:08
私は自分の近所を良く知っているので、家から最寄の駅まで目をつぶっても歩いていけるくらいです。 I know my neighborhood ( )( )( )( )( )( ) from my home to the nearest train station even ( )( )( ) closed. could,eyes,I,my,so,that,walk,well,with 並び替え問題になります。よろしくお願いします。
very well so that I could walk with my eyes
>>86 > 並び替え問題になります。
えせ敬語を使うな。
I know my neighborhood (so)(well)(that)(I)(could)(walk) from my home to the nearest train station even (with)(my)(eyes) closed.
90 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/24 00:58:46
You know the one Mel Gibson is @ . late sometime silly from meet anything live in ありがとうございます 最後にもうひとつ@にあてはまるのどれですか?
ありがとうございます。 えせ敬語…失礼しました。日本語の勉強も必要ですね。
>90 in
>>83 そちらの表現の方が自然ですね。ありがとうございます!
94 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/24 01:05:48
[]内の単語を並び替える問題です. どなたかよろしくおねがいします・・ Would you [ a,mind,have,me,letting]look at your notes?
mind letting me have a
>>94 Would you mind letting me have a look at your notes?
97 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/24 01:20:19
文章の意味が通じるように()の中に単語を入れてください。 多くてすみません。。 My teacher was ( ). correct,English, enough, good, letter, my, to His ( ). came,being,very,killed,younger,near,brother The air-conditioning in me hotel room went wrong, and( ). have,I,repaired,to,the,clerk,asked,it
98 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/24 01:22:14
1:日本を訪れる多くの外国人は、この国の生活様式がどれほど西洋化されているのかを驚く。 →Many foreign visitors ( ) 2:その計画をあきらめろといってみたが、彼は聞かなかった。 →I found it ( ) 3:彼女はその大きな蛇を見ただけで恐怖に震えた。 →The mere ( ) という問題で 1:(Many foreign visitors) to Japan is surprised how westernized the life-style is in this country. 2:(I found it impossible) to persuade him to give up the plan. 3:(The mere) sight of the big snake made her tremble with fear. と解答してみました。添削をよろしくお願いします。
>>97 My teacher was (good enough to correct my English letter).
His (younger brother came very near [to] being killed).
The air-conditioning in [my] hotel room went wrong, and (I asked the clerk to have it repaired).
>>98 1. are surprised
2. good
3. good
My teacher was good enough to correct my English letter. His younger brother came very near being killed. ?? The air-conditioning in my hotel room went rong, and I asked the cleark to have it repaird.
>>97 My teacher was good enough to correct my English letter.
His younger brother came very near being killed.
The air-conditioning in my hotel room went wrong, and
I asked the clerk to have it repared.
102 :
97 :04/09/24 01:30:19
ありがとうございます!本当助かります・・
103 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/24 01:35:13
I was a (disappointed・your・little・to・find・wife・out). おながいします The( )of rainfall here is not( )( )( ) good ( ). grow・to・enough・crops・amount
>98 surprised to see how
>>103 I was a little disappointed to find out your wife.
The amount of rainfall here is not enough to grow good crops.
>98 how westernized the life-style in this contry is
105の意味は? 君の奥さんだと分かる事にほとんど落胆しなかった(?) うーんわからん
a little 少しがっかりした
外野は無視。
>>107 find outの基本的な意味は「見つけ出す」だと思うが。
>107 何か文が尻切れトンボみたいだよね
112 :
98 :04/09/24 02:01:08
>>99 >>104 >>106 ありがとうございます。
あと、もう1問ありまして・・・
「他にどんなことをして欲しいというのですか」
という文を[expect / me をこの順序で用いて8語]で英訳する問題です。
よろしくお願いします。
113 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/24 02:01:10
I was a little disappointed to find out your wife. 君の妻だということが分かって、ちょっとがっかりした。
>112 What else do you expect me to do?
>>112 Do you expect me to do anything else?
116 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/24 02:06:42
what else do you expect me to do?
117 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/24 02:07:05
>>103 I was a disappointed wife to find your little out.
欲求不満かな?
I was a little disappointed to find out your wife in my bedroom with my husband. でもないし。
120 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/24 02:13:08
>>117 厨房成人むけ?
露骨に言わないんですねええ
121 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/24 02:13:10
I was a (disappointed・your・little・to・find・wife・out). -> I was a little disappointed to find your wife out.
122 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/24 02:14:54
I was a disappointed wife to find your little out. 私は、あなたの小さいでっぱりを見つけ少々失望した妻でした。
123 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/24 02:36:03
I was a little disappointed wife to find your out. あなたの別宅をみつけてすこし失望したつまでした.
124 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/24 03:09:00
現在完了形と現在完了進行形についてなんですが、 I have studied. と I have been studying. を例にして、文法的 相違の説明をできるだけ詳しく英語初心者に伝えることができる方、 もしいらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。
なんかネタになってるな。(笑
>>124 現在完了進行形は、単に動作の継続を
強調しているだけ。現在完了は、継続以外に
ケースバイケースで解釈できる。
動作動詞の完了形は通常動作の完了を表すよ。 状態動詞は継続。こちらには進行形は存在しない、くらいの勢いで 受験英語ではOKだろう。
128 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/24 09:03:58
>>124 完了形は状態・経験・結果・反復などを表す
一方完了進行形は継続・反復を表す
完了形と完了進行形の違いを簡単にいうと
完了進行形の場合「一時性」「未完結性」が強調される
He has studied history for 50 years.(長期的)
He has been studying hard recently. (一時的)
I have painted my house.(完了)
I have been painting my house.(継続・未完結)
×He has died for ten years. 彼は十年間(なんどもなんどもなんども)死に続けている ○He has been dead for ten years. 彼は十年間死亡状態が続いている。(なぜなら十年前に死んだから)
>>129 それはdieとdeadの違いにも見えるが。
131 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/24 15:53:55
He has escaped from plice. He has bee escaping from police. (The fugitive)
132 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/24 18:00:17
猫たちは路地で遊んだ。そこには車がなかったからだ。 The cats played in the alley,( because )there were no cars. 関係詞の問題なんですが、( )の中はこれでいいんでしょうか??
133 :
QJ :04/09/24 18:04:47
whereです becauseでは「そこには」にはなりません。
134 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/24 18:25:28
おー、そうなんですか!whereなのですね。ありがとうございました。
どっちでも意味は通じると思うけど、 問題文を考えるとBecauseじゃないの? whereだと、「猫たちは車の無い路地裏で遊んだ。」になるような・・・
136 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/24 19:03:48
適切な回答が欲しい人は学年もきちんと書いてください の一文をテンプレに入れないか?
137 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/24 19:05:25
>>132 一応関係詞何だからwhereにしてみないか?
すまん・・・"関係詞"を見落としてた・・・orz
質問です〜 「募集」を翻訳サイトで翻訳したのですが COLLECTIONとなったんですけど 本当にこれでいいんですか?
140 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/24 20:36:25
>>139 辞書って物を知ってる?引き方は分かりますか?
141 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/24 20:41:28
Of course, not. I don't have any of them.
142 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/24 20:43:19
>135 コンマがあるから、理由の意味になるんじゃないかと
143 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/24 20:46:00
>>135 関係副詞の非制限用法だげ
猫たちは路地裏で遊んだ、そしてそこには車はなかった
解決しました〜 お騒がせしました〜
145 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/24 20:53:53
まあ、関係詞の問題だそうですから・・・。 そうじゃなければ、because でもOK。
146 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/24 20:54:08
色々ご指摘ありがとうございます。 また一つ勉強になりました。
148 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/24 21:15:11
>>146 禿同
辞書も引かないで質問するような奴は氏んでほしい
>>136 そうだな。また1000が近づいたら書いてくれ。
>>145 there were no cars in the alley だからwhereじゃないとまずい。
151 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/24 22:05:09
153 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/24 23:33:53
おまい 墓場か?
154 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/24 23:38:38
because there were no cars there.
155 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/24 23:45:54
間違っている部分を探す問題なのですが、わかりませんでした。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。 1.How many is one hundred French francs in Japanese yen? I'm going to Paris the week after next. 2.I had spent a lot of money on clothes this year, but I still don't seem to have anything to wear. 3.There is probably a general election next summer if the government loses any more support. 4.My closest friend almost visits me on a Monday but this past week he came on Tuesday.
156 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/24 23:47:28
ケンカはやめろ!女の子紹介してやらないぞ!
>>155 1.in Japanese yen
2.to wear
3.There is probably
4.on a Monday
158 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/24 23:56:39
159 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/24 23:57:14
それぞれ1箇所とかじゃないよ。
160 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/25 00:01:47
ひでえ。 これだったらまちがいをなおすより かきなおしたほうがはやいかも。
161 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/25 00:03:13
>>157 すいません、できればどこがどう違うのか教えてください。
>>158-159 それぞれ一箇所ずつ間違いがあると書いてあるのですが…
162 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/25 00:11:02
>>155 はいはいマジレスしますね。
1. is -> are 主語one hundred French francsは複数
2. had -> have 今年のことで現在完了。過去完了にする理由がこの文にはない。
3. is probably -> will probably be 未来のこと
4. almost -> always こうしないと意味をなさない
163 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/25 00:13:55
164 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/25 00:46:29
略式ってどういうことを文法上表すのでしょうか?
166 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/25 11:20:45
You can do it.ってよく聞くのですが どういう意味ですか?
本当に分からないの?↑
168 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/25 11:26:42
I will = I'll で合ってますか?
さっきからネタ書いてるみたいだけど、つまらないよ。
いまからアルバイトにいってきます よって5時までに>>165の質問に答えていただけると幸いです
171 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/25 11:56:48
Are They some books? Are They any books? 2つの違いがわかりません(T-T) 教えてください。
172 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/25 13:46:30
「なんか適当なイイ本とか無いかな?」 「本の一冊ぐらい無いの?どんなのでも良いからさ」
>>165 それって辞書の記号でしょ。「この辞書の使い方」とかいうのが
巻頭か巻末にあって説明されてるはずだから読みなさい。
174 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/25 14:56:29
>>168 違います。 I'llll =I'll
です。4つ書くのは面倒なので、こう略します。
175 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/25 15:43:58
接続詞を用いて書き換える文なのですが Walking along the street, I happened to find the shop. を When I walked along the street, I happened to find the shop. としたのですが、答えには When I was waiking along the street, I happened to find the shop. となっていました。 なぜこうなるんでしょう?
>>175 When I walked................
道を歩いた時、たまたまその店を見つけた
When I was walking...................
道を歩いていた時、たまたまその店を見つけた
下の方が自然ですよね。
なるほど 間違いじゃないけど自然だからということですか! ありがとうございました。
178 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/25 16:29:28
>>171 ツリじゃないよね? 私の乏しい英語力で説明します。
その昔イギリス人に英語を習ってたときに教えてもらったんですが、
店屋でスイカを買おうと思って八百屋に行き奥の方にスイカがちらりと見えている
状態で当然スイカ有るよねって時はsomeを使い、時期ハズレでスイカがあるかどうか
分かんない有るかな?無いかな?って時はanyを使うって習ったよ。
だから本の場合も状況によって変わるんじゃない。専門書で有るかな無いかな?
って時はanyになるときもあるし本屋なんだからこの本くらい置いてるでしょ
って時はsomeだと思う。中学で習う文法では質問文はanyだけどね。
179 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/25 16:35:02
続き 相手から肯定的な答えが返ってくると予想されるときsomeで否定的な答え が返ってくると予想されるときはanyで聞くと言ってました。 彼はロンドン生まれでしたが日本にも長く住んでいる人だったので、日本人 英語に犯されてるかもしれません。
その前に普通疑問文でsomeって使わなくない? someを使うのは肯定文だけで疑問文と否定文はanyでしょ。
181 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/25 17:01:21
>>180 中学ではそのように習います。でも実際はちがうんです。
それは基礎英語2だったか3でも説明していましたよ。
>>178 .179
お疲れ♪
おまいさんのいってることに間違いはない。
183 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/25 18:31:11
"reach",や "visit"には、前置詞が付かないのですか? "visit in Tokyo"みたいな使い方を 見た事がないのですが。 "arive in Tokyo"の使い方は、年中みかけますが。
>>183 >"visit in Tokyo"みたいな使い方を 見た事がないのですが。
いやあるよ。単なるおまいの勘違い。
185 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/25 18:38:29
東京の地下鉄に乗ると乗換駅で、次の様なアナウンスが有ります。 "Cchang for ○○ line" プラットフォームの表示に ”のりかえ”と書いてあって英語表記では "transfer"と書いてありました。 ですから、"Ttransfer For ○○ line"と言ってもいいのですか。
>>183 visitを「人」を訪ねる意味で使う場合は前置詞は不要。
地名や人の家を訪ねるならatやinを使う場合がある。
reachは前置詞があるとないとで動詞の意味そのものが変わる。
arriveは自動詞だから前置詞が必要。
というより辞書を引け。
(1)今年も残りわずかしかない。 There are only a few days [end/the/left/before] of the year. left before the end (2)彼は読書をし、その傍らで妻が手袋を編んでいた。 He sat reading, [wife/his/gloves/knitting/with] beside him. with his wife knitting gloves beside him. (3)うちの庭には1年中、なにかしらの花が咲いている。<2語不要> In my garden there are some flowers [all/another/blooming/or/other/out/round/the/year]. blooming something or that all the year round (4)閉まるドアに手をはさまれないようご注意ください。<1語不足> to/hands/your/closing/the/care/by/pinched/doors/not/take どなたかお願いします。1〜3は添削お願いします。
190 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/25 21:59:36
>>189 1.left before the end
2.with his wife knitting gloves
>>189 ねぇねぇ。なんで3は選択肢にない単語を使ってるの?
1・○
2・○
3・blooming out all the year round
4・Take care not to have your hands pinched by closing the doors.
192 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/25 22:06:05
ほんとだ。バンナまけたしね。 間違ってるね。
194 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/25 22:09:04
すみません英作文なのですが添削してください。 彼はその本がもし東京で売れればもっと注文することを約束した、は He also promised that if the book would be sold well in the Tokyo,he would order more. これで大丈夫でしょうか?
195 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/25 22:11:26
>>194 also要らない。
would要らない。
>>191 ほい。
or other blooming all the year round
197 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/25 22:13:55
>>195 すみません、どっちのwouldがいらないですか?
198 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/25 22:21:11
>>197 っていうか、どうしてwouldつけたの?
199 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/25 22:54:18
200 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/25 23:05:44
>>199 ・・・。
元の文を参考にしたら、
If the books are sold well in Tokyo, he promised me to order more.
こんなもんか。
201 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/25 23:38:42
どなたかこの問題をお願いできますでしょうか 1 You have to come back before it gets dark. →You have to come back [ ] [ ]. 2 He fell in love with her when he saw her for the first time. → He fell in love with her [ ] first [ ]. 3 I was wondering what I should do. →I was wondering [ ] [ ]do. 4 He listened to me carefully so that he might not miss my words. →He listened to me carefully so [ ] [ ] to miss my words. 5 I will give you this dictionary for nothing. → You [ ] [ ] this dictionary for nothing.
202 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/25 23:42:33
>>201 3.what to
4.as not
5.shall get
>>201 1. before dark
2. at first sight
204 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 00:10:40
>>196 some flowers or otherで何かしらの花か…
ありがとうございました。
すみません、あとひとつ。 wasが2個あってわかりません。どなたかお願いします。 私が学校に遅刻したのは、その事故のためだった。 because/school/that/it/I/of/for/accident/the/late/was/was
>>206 It was because of the accident that I was late for school.
208 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 01:45:57
下の文を読むとき、一箇所区切るとしたら何処で区切るのでしょうか。thatの前か後ろかで迷っています。 @I think that we shold clean the park. AI was so tired that I couldn't do my homework. あと、tomorrowは未来の文以外でも使えますか。 テストで、 Could you tell me how to take pictures tomorrow? と書いたのですが、、。よろしくお願い致します!
209 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 01:52:35
210 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 02:07:43
川に泳ぐときはいくら注意してもしすぎることはない。 You cannot be ( ) careful when you swim in the river. これはまさに私が探していたつぼだ。 This is the ( ) pot I was looking for. 降ればどしゃ降り It never rains ( ) it pours. お願いします
211 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 02:09:39
209さん、有難う御座います。@のthatは省略できるのは分かるのですが、Aのthatも省略できますか?
213 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 02:12:02
214 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 02:12:16
216 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 02:13:16
too very 3は白ね
218 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 02:14:15
>>216 できるよ。会話ではこっちのほうが普通だという話を、
数年前NHKラジオの「英会話入門」で聞いた。
220 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 02:15:14
209のこれはどう? あと、tomorrowは未来の文以外でも使えますか。 テストで、 Could you tell me how to take pictures tomorrow? と書いたのですが、、。よろしくお願い致します!
221 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 02:16:03
A : I don't we've met before. My name is McDonald. B : How ( ) you ( )? I am Silver. A : May I ( ) Mr.Smith? (スミスさんを紹介) This is Mr.Silver. B : How ( ) you ( )? A : I'm very glad to see you. B : Pleased to ( ) ( ), too. よろしくお願いします。
222 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 02:16:22
>>220 tomorrow→the next day
>>216 できない、と言いたいのなら、辞書を見てくださいね。
あと、ピーナッツ(スヌーピー)とかの子供向けの漫画もいいかも。
224 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 02:21:22
>>221 do do ? are doing see you
225 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 02:23:07
the next dayって副詞的につかえるんだっけ
226 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 02:26:48
>>224 ありがとうございます!
あと出来ればでいいのですが、1つ抜けていると思うので、それも
お願いします。
>>220 問題ありません。
たとえば、
Come back here tomorrow.
Will[Would] you come back here tomorrow?
などと言えるのですから。
228 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 02:29:54
皆さん、有難う御座います。もう少し、読みの区切りについて聞きたいのですが、 BThis is a camera made in Japan. CThe girl talking with your friend is Mika. 私は@はcameraの後、AはMikaの後って感じがするのですがいかがでしょうか。 よろしくお願いします!
>>228 > AはMikaの後って感じがする
誰もがそこで区切ります。friendの後だよね?
230 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 02:31:41
233 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 02:36:08
有難う御座います!ごめんなさい、isの後の間違えでした、、、。でもisの前なんですね。 やはり区切り方をマスターするには、とにかく聞くしかないのでしょうか。とても難しいです。
234 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 02:37:35
どーでもいいが、実際には
>>221 のように
挨拶されてないでしょ?違和感あるな。
>>221 How (do) you (do):?
May I (introduce) Mr. Smith?
How (do) you (do)?
Pleased to (see) (you), too
What?
237 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 02:39:00
彼は酒もタバコものまない。(neither〜nor〜) 佐藤君が今日は居ないのですが、どうしたのですか。(absent,matter) 「頭が痛いのですか」「いいえ、少し熱があって、喉が痛いのです」(sore throat) そんな高い本には手が届かない。(afford「買う余裕がない」) ( )内の語を使って英訳するというものなのですが、お願いします。
>>233 意味のまとまりをグループ化できれば、自然に分かると思う。
239 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 02:42:15
240 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 02:45:08
がんばります、有難う御座いました!
241 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 02:58:11
>>237 He neither drink nor smoke.
What matter with Mr.Sato to be absent today?
"Do you have a headache?" "No, I have a littele favor and a sort throat."
I do not afford such a expensive book.
243 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 03:00:20
家庭用ゲーム機設置店舗での利用シーン って英語に直すとどうなりますか?
244 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 03:02:11
そんなの何に使うの?
245 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 03:03:18
246 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 03:05:19
>>244 お願いします。教えてください。明日までの宿題なのです。
家庭用ゲーム機設置店舗での利用シーン
って英語に直すとどうなるのでしょう?
247 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 03:08:35
I've lost my wallet in which I had a credit card. この文が正しいかどうか教えてください。
>>237 >>241 He neither drinkS nor smokeS.
Sato is absent today. What'S THE matter (with him)?
"Do you have a headache?" "No, I have a SLIGHT fEvEr and a sort throat."
I CAN not afford such aN expensive book.
249 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 03:12:45
父は会社員です。 My father is ( ) ( ) worker. 母は教師です。 My mother is ( ) ( ). 私の妹は高校3年生で、来年大学に行くつもりです。 My sister is a ( ) at high school. She ( ) to go to university next year. よろしくお願いします。
250 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 03:15:18
3rd grade is going
252 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 03:16:41
253 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 03:17:53
>>251 ( )には1単語しか入らないんじゃないの?
254 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 03:20:25
1.バス停は家から目と鼻の先です。ほんの2分で行けます。(within a stone's throw of ...,It) 2.「何を考えこんでいるの?」「期末試験が気になっているんだ」(concerned,final exams) ()内の語を使って英訳するというものですが、理解できる方、よろしく お願いします。
255 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 03:22:49
aとanが分からん回答者がいるなぁ。
257 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 03:26:36
258 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 03:30:12
>>254 2."What are you thinking?" "I am concerned about the final exams."
259 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 03:32:41
260 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 03:34:08
家庭用ゲーム機設置店舗での利用シーン って英語に直すとどうなるのでしょう?(かなり必死)
261 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 03:34:18
263 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 03:47:58
>>262 ってかそのスレでまともな答えにたどり着いてないじゃん。(笑)
264 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 04:05:21
>>263 「このスレでも」を付け加えるべきかもしれませんね。
265 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 05:05:36
>>260 The scene to show the usage of gaming home machines put at the shop
266 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 07:13:58
Do you seldom 〜〜と質問された時、No I seldom 〜〜 で返すのは合ってますか?
267 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 08:38:16
268 :
185です! :04/09/26 08:45:03
>>186 、
>>187 辞書を見ると、"transfer to"の事例が出ていますが、"transfer for"の
事例が出ていません。
"transfer for"の使い方は、できないのでしょうか。
269 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 11:31:10
>>268 できないと思います。naitiveがそういう使い方をしないからです。
forという前置詞は現在地を基点にしています、一方toという前置詞は目標への接近を表します。
transferという単語にはtoの方がしっくりくるのです。
270 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 11:41:43
英作文の問題です 添削お願いします もどかしい、ああもどかしい。何故私はこんなにも簡単なことが出来ないのだ。 何故お前はそれでも平気でいられるのか。 I'm impatient. Oh, I'm impatient... Why can't I do such an easy thing? Why can you still keep your countenance?
271 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 11:53:34
272 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 12:10:44
>>260 Scene using domestic gaming machines in shop
273 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 12:15:09
>>270 ネタかと思うぐらい綺麗だと思うけど?
ただ、最後は意見がわかれるかもしんない。
もっと自信持つと吉
274 :
272 :04/09/26 12:15:24
>>272 >
>>260 > Scene using domestic gaming machines in shop
Scene playing domestic gaming machines in shop
275 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 12:59:58
pentagon 五角形 hexagon 六角形 heptagon 七角形 octagon 八角形 nonagon 九角形 decagon 十角形 dodecagon 十二角形
276 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 13:08:45
1.My father died in 1998. My father has been ( ) ( ) 1988. 2. 彼が帰宅したとき、妻が死んでいたことに気づいた。(英訳) 3. She asked Have you gone to London before? 間違いはどこでしょうか よろしくお願いします。
277 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 13:13:13
1 dead/since 2 When he came home, he found his wife had been dead. 3 She asked if you have been to London before.
278 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 13:13:20
>>276 1 My father has been dead since 1988.
>>276 1.My father died in 1998.
My father has been (dead) (since) 1988.
2. When he got home, he found his wife dead.
3. She asked Have you gone to London before? 間違いはどこでしょうか
askedの後に「直接疑問文」を続けている点。「行ったことがある」の訳として
have gone to Londonを用いている点。
模範解答は"She asked if/whether you have been to London before."となるでしょう。
参考として、She asked, have you been to London before?なんかも知っておくといいかも。
280 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 13:14:28
3 She asked if I had been to London before.
>>279 そうだった!
"She asked if/whether you had been to London before."に訂正。
ありがとう
>>280
282 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 13:17:07
>>276 dead since
When he returned home, he found his wife had been dead.
She asked, "Have you been to London before?"
283 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 13:20:43
3 She asked me if I had been to London before.
284 :
276 :04/09/26 13:42:06
答えてくれた皆さんありがとうございます。
285 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 15:50:03
286 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 16:57:20
1988でもいいの?
287 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 17:00:58
288 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 17:03:45
彼は私を見るやいなや走り去った(No soonerを文頭において) 逃げるか逃げないうちに彼はまたつかまった(scarcely 〜 when を用いて) まもなくその結果がわかるだろう。 これらの英作お願いします。
289 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 17:09:30
>>288 No sooner he saw me, than he ran away.
Scarcely he was about to escape, when he was caught again.
It will not be long before we know the results.
290 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 17:22:44
>>288 >>289 No sooner had he seen me than he ran away.
Scarcely had he escaped when[before] he was caught again.
または
He had scarcely escaped when[before] he was caught again.
292 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 17:29:13
>>254 1. The bus stop is within a stone's throw of my house.
It takes only two minutes from here.
2. What are you concerned about?
I'm concerned about the final exams.
293 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 17:43:08
1 日本の教育制度はアメリカの制度と違う。 The Japanese educational system is different from _____ of the United States. 2 私は必修科目5教科と選択科目2教科を取っている。 I'm _____ing five _____ subjects and two _____. (recuired,elective) 空所に適語をいれるというものです。よろしくお願いします。
294 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 17:46:54
295 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 18:08:41
>>293 1. that 2. taking, required, electives
でいいと思うけど。。
296 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 18:20:36
learningでは?
297 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 18:21:21
298 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 18:23:09
299 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 18:31:48
[あのペンはこの方の物] 英語に訳してください。
300 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 18:33:50
>>299 That pen is this man's.
That pen belongs to this man.
301 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 18:34:18
>>299 That's this man's pen.
As he handed the torch to the next runner, he couldn't help looking back three years. この訳おねがいします^^
303 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 18:57:50
age
>>302 灯篭を次の走者に手渡すと、彼は3年間を振り返らずにはいられなかった。
305 :
302 :04/09/26 20:11:09
306 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 20:22:17
朝は5時半になると明るくなり、夕方は9時半になって、ようやく暗くなり始める。 何らかの事情でめがねを外した生活を強いられると、眼鏡の有難味を改めて実感する。 英訳お願いします。
307 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 20:23:49
I'm really stuck of you.
>>306 It gets bright at 5:30 in the morning and the dark night visits us as late as at 9:30.
When you have been forced to wear your glasses off for some reason, you will now find them how useful and helpful.
309 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 22:41:30
If you ate a fast-food meal for lunch,what kinds of would you eat the rest of the day? この英文って、「もし貴方がファーストフードで昼食を済ませれば、貴方はどんな種類の食事を休日中に食べるだろうか?」って訳でいいんでしょうか?間違いが有ったら直していただけませんか?
310 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 22:44:32
beat counting frame これは何と訳したらいいでしょうか。 お願いします。
>>309 昼食にファーストフードを食べたとしたら、その日の残り(の食事)は何を食べると思いますか。
面倒くさがらずに辞書をひく!
restは「休息」ではない!
313 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 22:51:25
Universities should hold up for admiration the intellectual life. 和訳の宿題で、こういう文章なのですが、なんだか・・・おかしくないでしょうか・・? 先生が考えた文章なんですけど・・・・
315 :
309 :04/09/26 22:55:43
すみませんでした。ありがとうございます!
316 :
310 :04/09/26 22:58:43
>>314 ありがとうございます。
何か辞書で訳すと「玉計算機」
とか出てきて途方に暮れてたんですよ。
317 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 23:00:21
She cannnot have written this essay for herself. It is で始まる分に書き換える問題です。お願いします。
318 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 23:00:34
>>310 文脈が分からないと訳せません。前後も示してください。
319 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 23:04:55
It is impossible for her to have written this essay for herself.
320 :
310 :04/09/26 23:05:23
>>318 申し訳ない。
You should have asked them
about how they write, for
instance, or about that
little bead counting frame
which you have seen on the TV.
この4行目なんですが。。。
321 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 23:05:23
322 :
310 :04/09/26 23:07:15
>>318 あとの文は
Did you know that it can beat
an electric calculator for speed?
です。
どうぞよろしくお願いします。
323 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 23:16:07
>>322 あとの文は
それ(it)がスピードに関して電子計算機を上回っていることを知っていましたか?
320の英文はちょっと分かりません。
324 :
310 :04/09/26 23:17:43
>>323 そうですか。。
お手数かけすみませんでした。
本当にありがとうございました。
325 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 23:19:20
326 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 23:22:21
アルファベットの大文字のTを筆記体で書いて、次の文字までつなげると、Fの筆記体と、ほとんど区別がつかなくなってしまうのですが。 @これで、受験の答案などで、×になることはあるのでしょうか? また、×をつけられないTの筆記体の書き方を教えてください。 A筆記体のTとFの違いを教えてください。 B筆記体のなかに、部分的にブロック体をいれても、○なんでしょうか?
327 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 23:22:53
>>310 想像。大体こういう意味じゃないのかな。
「彼らに尋ねた方がいいこととは、例えば、
字の書き方のことであり、テレビで見た
小さな玉がついたそろばんのことである。
それは電卓より速いのを知っていましたか?」
329 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 23:25:31
>>326 自分で区別がつかないんなら、書かないほうがいいかも・・・。
>>327 じゃあ正しい解答を書いてあげれば?
317と319のためにも
330 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 23:28:25
同じ意味にする問題です。お願いします。 Let us go on a picnic, shall we? What do you ( ) to ( ) on a picnic?
331 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 23:29:03
333 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 23:30:32
>>328 323です。おっしゃる通りだと思います。勉強になりました。
>>327 ではないが。
>>317 It is impossible that she wrote this essay for herself.
335 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 23:35:46
なんでto不定詞はダメなの?
336 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 23:36:08
337 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 23:37:09
っつーか、by herselfってことで・・・。
338 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 23:38:21
( )を埋めて同じ意味にする問題です。訳もお願いします。 Students are longing for their vacation. Students are ( ) ( ) to their vacation.
>>338 looking forward
せーとたちは休みを楽しみにしている。
340 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 23:40:26
>>334 that節の中完了時制にし忘れてますよ。
341 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 23:40:50
342 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 23:42:04
>>340 完了時制にする必要はない
主節より一つ前の時制なだけだから
なんでこんなにレスがつくんだ。
>>335 > なんでto不定詞はダメなの?
辞書をごらん下さい。
>>337 > っつーか、by herselfってことで・・・。
for oneselfにも「独力で」の意味があります。
また、原文を不必要に変える必要もありません。
>>340 > that節の中完了時制にし忘れてますよ。
cannot/must/may have p.p.のhave p.p.は一般に過去のことを表す。
344 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 23:45:03
345 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 23:45:58
(come,can't,he,is,next,problem,that,the,week). (difference,my,is,one,brother,and,between,me,that) he doesn't like sports. (he,know,trouble,the,how,that,is,doesn't) to use this new software. 並び替え問題です。よろしくお願いします。
346 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 23:46:06
347 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 23:46:07
348 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 23:49:58
中三で He is taller than I. He is taller than me. のthanの用法の違いを説明するという宿題が出ました。 おんなじじゃないんですか?
349 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 23:50:54
350 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 23:51:32
>>348 上が文は、接続しとしてだけどthanでえ」、
下は、前置詞というthanというかとになる
351 :
310 :04/09/26 23:51:54
>>328 ああなるほど、ソロバンですか。
それなら、文脈との辻褄が合いますね。
どうもありがとうございます。
352 :
350 :04/09/26 23:54:25
すみません。取り乱してしまて よってる紋でちょttp・・・
>>345 The problem is that he can't come next week.
One difference between my brother and me is that
The trouble is that he doesn't know how
354 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 23:56:29
355 :
345 :04/09/26 23:57:09
>>353 どうもありがとうございます。
感謝しますー。
356 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/27 00:01:56
英作文です お願いします 私のいかなる手段を持ってしても、彼を止めることは出来なかった。それだけが気がかりだ。
357 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/27 00:08:00
Ms.Green, are we going to ( ) lesson six tomorrow? Yes, that's right. ( ) you read 52 to 54. ( ) it carefully before class. I thought your Australian friend, Paul, was going to ( ) in the afternoon. Yes, he's going to ( ) our class about 2:00. But we have to study before he comes. 上の文の( )の中に、下記の熟語を当てはめる問題です。 熟語の意味調べはやったのですが、上手く当てはめられません。お助け願います…。 drop by (予告無しに)立ち寄る go over 復習する came over やってくる move on どんどん進む・移る make sure that 確実に…するようにする
358 :
357 :04/09/27 00:10:34
すいません、訂正です。 move on →move on to
359 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/27 00:19:01
A:君はメアリーのことをよく知っているんだろう? B:Not really.The fact is I met her last week. この場合の、Not reallyはなんと訳したら良いのでしょうか…。
360 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/27 00:19:37
move on to、make sure that、go over、come over、drop byの順だと思います。
I was not able to stop him by any means. I am really concerned about that.
363 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/27 05:33:35
仮定法現在ってどんなときに使いますか?
>>363 「紙よ永遠なれ!」とか「〜だったらいいのに!」とか
「〜せんことを要求する(that節内にshouldが生じる場合は大抵これ)」とか。
365 :
831 :04/09/27 14:41:32
答えがあってるかどうか教えてください。もし間違ってたらどこが間違っててどうすればいいのか教えて頂けないでしょうか。 お願いいたします。1〜5は日本語の意味にあうよう適当な語を入れろという問題です。 6〜9は各組の文がほぼ同じになるように( )に適当な語をいれろという問題なんです。 1、シロップは砂糖と同じくらい甘い。 Syrup is (as)( sweet)( as) sugar. 2、この新しい靴は私の古い靴ほどはき心地がよくない。 These new shoes are (not) (as) comfortable (as) my old ones. 3、ミノルはタカシと同じくらいの数のCDを持っている。 Minoru has (as)( many) CDs (as) Takashi. 4、日本はテキサス州のおよそ半分の大きさだ。 Japan is about (half)( as)( large)( as) Texas. 5、できるだけ多くの機会に英語を話すように努めなさい。 Try to speak English (as) often (as )(possible).
366 :
831 :04/09/27 14:43:18
6、Baseball is not as popular as soccer in Brazil. Soccer is (less)( popular)( than) baseball in Brazil. 7、I can't swim as well as my sister. My sister can swim (weller )(than) me. 8、Jimmy is five years older than Lucy. Lucy is five years (younger)( than) Jimmy. 9、I am not as interested in reading novels as my sister. I am (less )(interested) in reading novels (than) my sister.
367 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/27 14:55:20
文 Writing letters is quickly becoming an outdated form of communication. But it is a very good way to express onself formally. Business people write letters often-because they don't want to be misunderstood. Remember, when words are put down on paper, they are not easily forgotten. 問 次の質問に英語で答えなさい Why do Business people write letters often? お願いします。
368 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/27 15:33:57
369 :
831 :04/09/27 15:36:43
>>368 どうもありがとうございます。m(_ _)m
そういえばささいな事ですけどサンタクロースって本名があるんですね。
370 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/27 15:54:34
>>367 Because they don't want to be misunderstood.
371 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/27 15:56:28
>>367 They don't want their clients to get them wrong and only one trifling mistake might sometime
turn into vital one so they would prefer writing letters rather than other ways to communicate
like telephone because putting down words on paper causes little misunderstandings and is
thought to be a good manner of giving a great impression on its receiver.
372 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/27 16:28:19
>>366 6、Baseball is not as popular as soccer in Brazil.
Soccer is (less)( popular)( than) baseball in Brazil.
これちがうべ?
less→more。
4はhalf the size ofでもまあ悪くないか。
373 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/27 17:18:49
>>364 Shouldは仮定法過去じゃないのでしょうか?
374 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/27 17:21:43
375 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/27 17:24:55
376 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/27 17:27:55
377 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/27 17:37:31
378 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/27 17:57:36
そして俺もな
〜 THE END 〜
380 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/27 18:09:52
すみません It it kind of you to help old people. の文のof youは、不定詞の意味上の主語なのですか?
>>380 kind of you =your kindness
it=to help old people
382 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/27 18:31:53
質問お願いします。 Do you live with life? これの和訳ができません。教えて下さい。
383 :
382 :04/09/27 19:02:18
ちなみに自分でやってみたんですが 「あなたは元気よく生活していますか?」 これであっていますかね?
384 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/27 19:14:53
385 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/27 19:17:04
>>380 主語に決まってんだろ
不定詞の意味上の主語になれるのはofとforだ。
しっかり覚えとけ
386 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/27 19:17:56
>>384 レスありがとうございます。
文脈によって違うのですか?問題文はこれだけなんですが・・・
この文のみじゃ意味が成立しませんか?
387 :
831 :04/09/27 19:34:47
I can't swim as well as my sister. I am not as interested in reading novels as my sister. さきほどやっていただいたこの2つの問題なんですが訳すとどうなるんでしょうか? 上は 私はあねほど上手に泳げない。 下は 私は姉ほど小説を読むことに興味を持っていない。 であってますか?
388 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/27 19:36:26
389 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/27 19:37:09
390 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/27 19:51:54
>>385 マジで?ofも主語になったっけ?
知らなかった・・・
391 :
831 :04/09/27 20:27:05
392 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/27 21:37:26
( )の中の動詞を変える問題です。訳もお願いします。 Akira was the first (arrive) and the last (leave).
393 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/27 21:38:43
to arrive to leave
394 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/27 22:07:31
1/2×1/2=1/4の読みかた教えて下さい
395 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/27 22:09:18
A half times a half gives you a fourths.
396 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/27 22:12:55
>>385 ありがとうございます!
ところでfourthにsいるんですか?
397 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/27 22:18:32
>>369 いらない。ただし、1/4は a quarter が普通。
A half times a half is a quarter.
398 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/27 22:19:47
394>A half multipled a half time is a quarter
399 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/27 22:20:12
My mistake. Sorry.
400 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/27 22:20:59
401 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/27 22:22:58
>>398 multiplyを使うなら
A half multiplied by a half is a quarter.
402 :
831 :04/09/27 23:11:44
403 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/27 23:13:32
be of名詞 ってどういう意味になりますか??
君がそのことを悔いるときが来るだろう。 The time [will/for it/when/will be/sorry/you/come] 彼が今日あるのはスポーツのおかげだ。 is/him/he/has/sport/what/made 人がなんと言おうと自分の信念を貫き通しなさい。 regardless/say/to/of/convictions/stick/your/what/people どなたかお願いします。
405 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/27 23:21:36
>>403 場合による
まだ初心者じゃ
A of B でBのAって覚えておけばおk
406 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/27 23:22:52
お願いします 彼はどうなったかしら I wonder what has ( ) ( ) him? 新車を買う余裕などありません I cannot ( ) to buy a new car. 我々はコーヒーを飲みながらその問題を話し合った We discussed the matter ( ) a cup of coffee. 日本家屋の大半は木造です Most Japaneses houses are made ( ) wood.
407 :
403 :04/09/27 23:23:16
>405 あの・・・be ってbe動詞のことなんですけど・・。
>>404 The time will come when you will be sorry for it.
The time when you will be sorry for it will come.
Sport has made him what he is.
Stick to your convictions regardless of what people say.
>>406 has become
afford
for(over)
of
すみません、あとひとつお願いします。 ちょっとそれを見せてくださいませんか。 a/at/have/it/kindly/let/look/me/will/you
>>403 be of use = be useful
be of importance = be important
413 :
403 :04/09/27 23:27:08
>406 ひとつめはhappened toかな
>>406 ていせい
has become→become of
>>411 Will you kindly let me have a look at it?
変な文。漏れ間違ったか。
416 :
403 :04/09/27 23:32:13
質問の意味が伝わってないようなので、全文を書かせてもらいますね。 構文もわかんないので、できれば全文訳してください。 among the most significant development of psychiatry during the past quarter of a century has been the steady growth of evidence that the quality of parental care which a child receives in his earliest years is of vital importance for his future mental health. psychiatryは行動や心の障害に対する医学的治療です。
>>416 おまい412をみろ。
is of vital importance=「とても重要である」
これ単にvitalがついとるだけやん。
人が集まる所はどこでもプライバシーの問題が議論される。 ( ) people gather, the question of privacy is discussed. 御願いいたします
419 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/27 23:35:40
あ ホントだ。 失礼しました〜〜汗
421 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/27 23:39:00
423 :
cat :04/09/27 23:44:52
質問です! Japan is (地震大国だといわれる)。 ↑ここの日本語のところの英訳を教えてください! お願いします。
420さん大変助かりました ありがとうございます
425 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/27 23:45:56
426 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/27 23:49:23
>>423 said to be a country earthquakes often happen とか?
うまい訳が浮かばん・・・
>>403 これ倒置だな。これでわかるだろ。
[among the most significant development
of psychiatry during the past quarter of a century]=M
[has been]=V
[the steady growth of evidence <that the quality of parental care (which a child receives in his earliest years)
is of vital importance for his future mental health.>]=S
thatは同格。
>>392 あきらは最初に到着し最後に出た。
あきらは到着した最初の人で、出た最後の人であった。
429 :
cat :04/09/27 23:54:50
>>426 様
とっても助かりました!!
ほんとにありがとうございます!
430 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/27 23:55:58
431 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/27 23:56:06
>427 ってことは S V Mの順に訳していけばいいんですよね? どうもです。 倒置とは思いつかなかったです。is of inportanceがどこにかかるのかわかんなくて、 which〜〜isまでがくっついてるのかな、んなわけないよなってとかいろいろ考えちゃったら混乱してしまいました。
>>431 そう。あとは知らない意味の単語を
調べれば訳できるでしょう。
がんばれ!
433 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 00:13:55
434 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 00:17:13
>432 ありがとうございました。
435 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 00:20:14
,..-──-、 /. : : : : : : : : : \ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', {:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} . { : : : :| ,.、 |:: : : :;! .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ 入 ` ー一'´< _, 、 -― ''"::l:::::::\ ,、.゙,i 、 /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 . i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::| ______∧________
436 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 00:24:13
boilung off of electrons. のうまい訳ないでしょうか?普通に訳すと電子を離れて沸騰するになっちゃうんですけど・・・
437 :
436 :04/09/28 00:25:06
ミスってました(汗 boiling off of electronsです
438 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 00:26:07
>>437 そこだけで言われても・・・。前後とかは?
439 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 00:27:43
私たちはよくニュージーランドの姉妹校の生徒とEメールを交換します 英語に変えてください。お願いします。
440 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 00:28:06
>>438 Directed toward the surface , result in the actual expulsion or boiling off of electrons.です。お願いします
441 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 00:31:22
child-guidance workersってどういういみですか??
443 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 00:34:10
あ、児童相談所の職員ってことですかね?
444 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 00:34:35
あ・・まったくおなじことをww どうもです。
>>439 We often exchange e-mails with a sister school students in New Zealand.
447 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 01:15:19
448 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 01:17:56
My policy is できるだけ多くのことを経験すること. Our greatest suprise was 彼女が数ヶ国語を話せること. 日本語の部分を英語にお願いします。
This letter is from Taro. これって、第三文型?from Taroって補語?それとも、第一文型プラスM?
450 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 01:32:36
>>449 おまいさんの気分次第でいいとおもうよ。
意味取れりゃ問題ない。そんなことに
こだわるより知らない単語でも覚えた方が
得策だと思いまつ。
452 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 02:06:10
>>449 どっちでもいい。それに迷ってたらSVO+Mの時も迷ってしまう。
453 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 02:11:44
a host ofってa lot of って意味?辞書に載ってないけど文脈から そんな雰囲気と判断したんだが、違ってる?下の文なんだけど The Latin root specto, to look, is the source of a host of common English words.
>>453 辞書載ってると思うよ。
意味はご想像の通りでつ。
>>454 サンキュ。いやでも載ってねーんだよ不思議と。
電子辞書でジーニアスとリーダーズ調べたけど出てこない。
不思議だ。
電子辞書の使い方を間違ってるんだろう。
458 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 05:34:48
He had never eaten sushi before he () to Japan. ()の中にcomeを変形して入れるんですけど、has comeで合ってます?
459 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 05:43:03
cameが正解
460 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 05:46:28
宿題とはちょっと違うんですけど、失礼します。 過去入試問題の分らないところ(仮定法)があったので教えてください…。 I'm sure she would have passed if only she ( ) closer attention in class. a.could pay b.would have paid c.had paid d.paid e.was abele to pay The flame that seemed as if it ( ) last forever has bugun to fade. a.is b.was c.will d.would If only she ( ) told the police, everything would have been all right. a.hadn't b.hasn't c.hasn't been d.wasn't e.was being I was very tired. Otherwise, I ( ) to the party with you last night. a.had gone b.went c.would go d.would have gone
461 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 05:46:46
462 :
458 :04/09/28 05:50:29
ありがとうございます。時制がいまいち理解できません。 勉強しなおしてみます。どうもでしたー。
463 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 05:50:50
c d a d
464 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 05:51:19
I will visit you as soon as I () my work will finish/shall finish/will be able to finish/finish I have no idea when he () next time. comes/has come/coming/will come We will go for a swim in the pool after we () our work. did/have done/shall have done/will do 選択問題です。よろしくお願いします。
465 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 05:53:44
>>462 過去完了形と現在完了形を一文の中で同時に使うことって無いんじゃないかな?
今までそういう文章ってみたことない。
466 :
462 :04/09/28 05:55:57
なるほど…。頭に叩き込んでおきます。ありがとうございます。
467 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 05:56:09
finish will come did
>>440 >Directed toward the surface , result in the actual expulsion or boiling off of electrons.
これ、まだ完全な文じゃないけど・・・
何か(主語が抜けている)を表面に向けると、実際に電子が遊離するってことだよね。
最後の部分はexpulsion of electrons or boiling off of electronsということだと思う。
前者は電子が元の場所から弾かれる感じで、後者は元の場所が沸騰して、そのためにまるで気化する
ように電子が離れていく、ってイメージか?
自分は物理専門ではないのでこれくらいしか訳せない。
物理の板で質問すれば正しい訳語を教えてもらえるかも。
>>464 > We will go for a swim in the pool after we () our work.
have done
472 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 15:35:29
On saturdays, I usually get up at about 7 and eat breakfast with watching the news on TV. I leave the house at 8 and take the 8:10 train to Takadanobaba Station. I am walking from the station and get to Waseda just in time for my 9 o'clock French class. After class, I sometimes go to the library to study for a few hours, and after that, I meet my friends for lunch. In the afternoon, I go to my part-time job at a convenience store. I don't like my job because it's boring, but I need to earn some money. I finish work at 6 and then I usually go out with my friends. We drink until it's time to catch the last train. I back my home at one o'clock in the morning and go right to sleep. この文章に語法上の間違いが3つあるらしいのですがわかりません。 超長文になりましたがわかる人教えてください(´・ω・`)
473 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 15:53:57
1.1行目のwithです。ニュースを見ながらというときは分詞構文でwithは入らないです。 2.2行目最後からのam walking。ここだけ時勢が変わってる
>>472 おまいはW大生で自分の英作文の訂正か?
一個教えとく。
On Saturdaysだなw
476 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 16:09:07
477 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 16:18:47
>>474 on Saturdaysは合ってるよ。sがつくと毎週日曜日にって意味になる。これ、
中学1年生のnew horizonで出てくるよ(^v^)
>>477 はぁ?漏れは単に誤りを指摘しただけですが?
まあいいや。わかるやつにはわかる。
479 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 16:31:12
…で結局
>>474 は何がしたいんだ?
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 香ばしいな…
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
474は、先頭が小文字になってたのを大文字に直したんでしょ 477は、474の書き込みを「on Saturdaysは間違い」という意味に取っちゃったんでしょ どっちもどっちだな
481 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 17:23:30
>>475 禿同。
語法的には3つなのかもしれないけど・・・。
482 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 17:23:30
質問です。 だれがこの絵を描いたと思いますか。の並び替えで Who do you think drew this picture? が答えなんですが、 Do you think who drew this picture? ではまずいんですか?
完了形の疑問文(When have you heard the news?) というのはなぜ使えないのでしょうか? もうひとつ Because the sun had appeared,We (couldかwere able to )climb it quite quickly. 自分はwere able toかと思うんですが、couldとwere able toの違いは could・・何かをする能力がそのときにあって実際にやった(持続的なもの) were able to・・・何かをする機会があってやった(あくまでもそのときに限られる) と考えていいのでしょうか?
485 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 18:27:34
whenは「いつ」という過去の一時点のみを指すので 現在の意味を含む完了形は使えません
486 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 18:36:21
過去の意味で用いられる could は一部の例外を除き原則として「...した」 という事実を表さず、「...しようと思えばできた」という可能性を 表す。だからWe (could)climb it quite quickly.は「とても速く 登ろうと思えばできた」という意味に聞こえる。 「できた」が「した」「成功した」という意味である場合は could ではなく was [were] able to を用いる。
487 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 18:42:22
>>482 「誰が〜」と聞いている点に注目!
Do you think who drew this picture? だと
YES,NOとしか答えられない
488 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 18:47:46
山本先生は、いつももっともらしい顔をして冗談を言う。 Mr.Yamamoto _____ with a straight face. そんな小さいことに騒ぎ立てることはないと思う。 I don't think you should _____ over _____. 最近の物価の上昇は給料の低い人には厳しい。 _____ is rough on _____. この荷物は遅くとも明後日までには発送するように手配します。 We will make arrangements for _____. 日本文に合うように空所をうめるものですが、よろしくお願いします。
>>488 辞書ひきなさい!
always(usually) make(tell) a joke
make a fuss over nothing(trifles)
Recent increase in price ,low-income people
shipping this package by the day after tomorrow at the latest
rough=>toughでしょ?
490 :
教えてください! :04/09/28 20:54:32
次の英文には誤りが1箇所ある。正しく訂正し日本語に訳せ。 The computer is capable of storing millions of pieces of informations.」
491 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 20:58:15
>>490 こんぴゅーたーはすっげーーいぱーいじょうほうをほぞんできるってか。
いんふぉめーしょんはふかさんでし!
492 :
教えてください! :04/09/28 20:59:55
>>491 ありがとうございます。
informationsをinformationにしたらいいんでしょうか?
494 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 21:01:19
>>490 ×informations
○information
そのコンピュータは何千もの情報の記憶が可能である。
495 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 21:08:56
雨男(イベント開催時などそいつがくると必ず雨になる男)て英語でどう言うのでしょうか。
496 :
教えてください! :04/09/28 21:10:06
497 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 21:11:20
>>495 えいじろうはレインブリンガーとレインマンが
のってたよ。
499 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 21:24:51
When he is back, shall I have him call you? shall Iからはどうやって訳せばいいんでしょうか。 お願いします。
501 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 21:33:28
>500 ありがとうございます!
502 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 21:49:06
1. Have you decided (on/where/going/your vacation/you're)? 2. Can you explain (this/how/works/machine)? 3. Coild you tell me (far/it/to/how/is) the airport? 4. Do you know (a/if/phone/there's/pay) in the building? ( )内の語句を並べ替える問題なのですが、さっぱり解りません。 どなたかお願いします
>>503 1 Have you decided where you're going on your vacation?
2 Can you explain how this machine works?
3 Could you tell me how far it is to the airport?
4 Do you know if there's a pay phone in the building?
>>504 助かります。ありがとうございました!!
506 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 23:36:58
Exercises C and D on page 125 are homework assignments. you (来週提出するようにしてください). Are we (ノートに書いて提出するのですか)or on a separate sheet of paper? Horyuji is The oldest wooden building in the world. (7世紀に聖徳太子によって建てられたものです). 日本語部分を英語で表現しなければいけないのですが・・・ どなたか是非お願いします!
507 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 23:42:16
>>505 >>504 さんにどうしてそうなるのか説明してもらいなさいね。
そうしないといつまで経っても解らないままだから。
508 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 23:48:12
明日、私たちはテストがあるかどうか先生に聞いてみよう。 を英訳する問題なのですが Let's ask the teacher の後が解りません お願いします
509 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 23:49:49
>>508 Let's ask the teacher if we have an exam tomorrow.
>>508 if we will take an exam tomorrow
511 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/28 23:56:41
I will never forgot visiting here 動詞が過去になってるのはなぜですか? 助動詞の後ろにきてるので原型ではないんですか?
513 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/29 00:07:12
学校のテキスト。おかしいと思ったんだけど先生も普通にスルーしてた。 やっぱ変だよね。聞こうとおもってたら忘れてしまった。。。 上の英文はありえませんよね?
Since she felt sick , she did not attend the meeting. I agreed to it because I did not know the facts. 上記の文章って仮定法に書き直すとどうなりますかね・・?
>>516 If she had not felt sick, she would have attended the meeting.
I would not have agreed to it if I had known the facts.
519 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/29 00:58:34
A:I'm going to the new Japanese restaurant. B:Really? If you go, you shouldn't miss their tempura. てな2文だけの会話があったのですが、Bのtheirって何をさしているのですか? なぜにtheirなのでしょうか? the new Japanese restaurantがtheir?なわけないですよね?
>>519 辞書でtheyを調べると、
「(ある地域・店などの)人たち」
という訳(説明)が書いてあると思いますよ。
>>519 「店で〜〜が売っている」と言う時も
"They sell(or have)〜〜."って言うからね。
522 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/29 01:14:53
>>519 そこじゃなくて、何でtheなのか?って聞かなくていいのか。
523 :
519 :04/09/29 01:15:18
>>520 ありがとうございます。
theyで調べることはまったく頭にありませんでした。。
ご指摘の通りお店に関する使用例が載ってました。
夜更かしして回答を待った甲斐がありました。
御礼申し上げます。
524 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/29 01:19:47
>>506 試訳
Please turn them in next week.
supposed to write them down in notebook
It is built by shotokutaishi in the 7th century.
525 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/29 01:47:40
To the northwest of the continent of Europe ( ) two big islands. ア.lie イ.are lying ウ.lies エ .are lain I found the book on my desk, ( ) was quite unexpected. ア.what イ.which ウ.and エ.so 教えてください!お願いします
愛ですか!有り難うございました!
529 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/29 02:23:18
この仕事は初めてだということを考えると彼はよくやっている。( ) that he's new to this business,he was late for school. それはよく分かりません。場合によりけりでしょう。I'm not sure about it.It ( ). 教えてくださいー
>>529 Seeing
depends
ちなみに、he was late for schoolは間違いだよねー?
1)は for? でも文章変よ。途中から(カンマ以降)何か違う文くっつけちゃった? 2)は depends
上のは529宛でした。 でも1問目は私違ってるみたいだね。 seeing でしたか。
有り難うごさいますー! ぇっ‥文は問題のまんまですが、おかしいですか??
>>531 in that SV
except [= but = save] that SV
のふたつ以外の「前置詞+that節」は無いよ。
>>533 「彼はよくやっている」
「he was late for school」
このふたつの文が同じ意味だと思うなら、
……君の英語力は破壊的だということになるぞよ。
ごめんなさいー! もいちどみなおしたら下に有る文くっつけちゃって間違ってました。ほんと、有り難うございました!
537 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/29 02:42:21
やれやれ、
>>533 なんか・・・
丸暗記で勉強してるでしょ。
「おかしい」って言われた時点で自分が書いたの読んでみてあれに気づかない
(あるいは「写しただけだから」と言って読み直さない)なんて、
この問題ができるできない以前の問題じゃない?
文の内容を理解しようとしていないんじゃろうなぁ…。 まぁ、English is Greek to him/her. なんかもしれんが。
540 :
Perfect English Speaker :04/09/29 05:51:01
俺ならこう答える 1. Considering 2. varies 選択肢ないんならいくらでも答えを考えられる
>>540 the dumb should keep silence, fucker!
542 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/29 06:40:12
Why didn't you come to the meeting? I sent you an e-mail. I'm really sorry. I (come) if you (tell) me about it earlier. I (already, make) other plans. I wish you (send) me back an e-mail to let me know. 仮定法過去完了の問題です。 ()の中の語を用いて、会話を完成させてください。 よろしくお願いします。
543 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/29 06:48:08
>>542 would have come, had told
have already made
had sent
544 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/29 07:02:07
had already made じゃないの?have already madeだと計画を過去に立てて しまっているだけで、まだその計画を実行していないような気がするから、尚更なぜ会議に来なかったんだって 感じがする。過去完了にすることで、過去に計画をして、その計画を実行してしまったから会議にこれなかった って感じがすると思う。
正誤指摘問題でわからないところところがあるので質問させて頂きます。 Weather forecasters monitor barometric pressures and record they on charts as isobars. 問題はこれで下線はmonitor, pressures, they, as にひかれていました。 答えは明らかにおかしいtheyをthemに変えるなのですが、 1つひっかかることがあります。 この文の動詞はpressuresとrecordの2つですよね? なぜ後ろのrecordにはsがついていないのでしょうか? お願いします。
>>545 確かにpressureなる動詞はあるが、ここでは名詞として用いられている。
barometric pressure(s)で「気圧」だ。barometricが形容詞であることからも
pressureが動詞じゃないことが分かるだろう。
で、動詞はmonitor「監視する、チェックする」。
日本語のモニターからの類推かな。面倒でも辞書をひく習慣をつけること。
547 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/29 16:02:47
ほぼ同じ意味になるように( )に適語を入れなさい You may buy any magazine that you like. You may buy ( ) magazine you like. She told the incident to anyone whom she met. She told the incident to ( ) she met. お願いします。
548 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/29 16:09:42
551 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/29 19:13:48
People will find some aspect of another culture unpleasant. これを訳したいんですがよく分かりません。 unpleasantがどこにかかってるのか・・・がわからないです。 どなたか訳を教えてもらえませんか??
>>551 和訳してもらっても力にならないじゃろ。
S=[People] will V=[find] O=[some aspect of another culture] C=[unpleasant].
553 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/29 19:21:51
I found it interesting. は分かるかい? それと同じこと。 it→some aspect of another culture interesting→unpleasant に置き換えてみて。
554 :
551 :04/09/29 19:29:59
人々は他の文化のいくつかの側面を不愉快に感じる。 みたいな訳で良いのでしょうか・・??
555 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/29 19:32:04
見たいな訳じゃダメ。 続けて,555。
556 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/29 19:33:48
構文の理解としてはそれで良し。 まあ、will findが本動詞だから、 そこを考慮して訳せば大丈夫でしょう。
>>554 :551
> 人々は他の文化のいくつかの側面を不愉快に感じる。
aspectが単数形なら、someは「いくつかの」ではなく「ある・なんらかの」の意味。
willは「現在の性質・習性・習慣」。「〜するものだ」。
人は、他の文化のある側面を不愉快に感じるものだ。
558 :
831 :04/09/29 21:48:43
1,English is not (as/as/a/math/difficult/subject)for her. as difficult as a math subject 2,They practice judo for(as/as/do/we/many/hours)every day. as many hours as we do 3,That racing car can go (fast/as/twice/as) twice as fast as 4,I want you to come to school(can/early/as/you/as)tomorrow. as early as you can
559 :
831 :04/09/29 21:49:04
5,This new dictionary(than/useful/the old one/is/more). is more the old one than useful 6,My brother(more/than/drives/much/carefully)he used to. much more carefully drives than 7,This small car is(than/by/that one/cheaper/100,000yen). that one cheaper than by 100,000yen 8,The math test yesterday (difficult/was/than/we/less)had expected. was less difficult than we
560 :
831 :04/09/29 21:50:06
( )内の語句を並び替えて英文を完成させろという問題なんですが 上記のやつであってますでしょうか? 間違っていたら教えてください。お願いします。
561 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/29 21:53:08
>>558 234はOK.
1 は、as difficult a subject as math
562 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/29 21:54:00
‘I had to go to the back of that bus with my body, but every time I got on that bus I left my mind up on the front seat’ with my body を上手く訳せません…。それからI left my mind upがよくわかりません。 ↓自分で訳した文です。 「私は自分の体とバスの後ろの方へ行かなければならなかった、しかしそのバスに乗るたび私は私の心を前の席においた。」 訂正お願いします。
563 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/29 21:55:56
>>559 5はis more useful than the old one
6はOK
7はcheaper than that one by 100000yen
8はOK
だと思います。
564 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/29 21:57:11
>>559 5 This new dictionary is more useful than the old one.
6 My brother drives much more carefully than he used to be.
7 This small car is cheaper than that one by 100,000yen.
8 ok
565 :
563です :04/09/29 22:01:06
>>559 申し訳ないです。6が間違っていました。564さんの
いうとおりです。
>>562 独り言。ここにでてくる私は障害者の人?それとも人種差別のバスか?
意味的にはこんな感じだと思いますが。
「身体上の理由でそのバスの後ろにいかなければならなかったが、
そのバスに乗るたびに前の席に座ってみたいと思っていた。」
567 :
831 :04/09/29 22:22:24
568 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/29 22:48:39
先週は何をしましたか?は What did you do on the week? だと思うのですが 今週末は何をする予定ですか?は どう言えば良いでしょうか?
>566 ありがとうございます。 マーチン・ルーサー・キングの話なので人種差別のバスです。
570 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/29 22:57:31
What are you going to do on this weekend?
571 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/29 22:57:53
570は568へのレス
572 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/29 23:04:09
日本語 A氏「先週はどうだった?」 B氏「よい1週間でした」 B氏「あなたは?」 英語 A氏「How was your week?」 B氏「I had a good week.」 B氏「」← ここを教えてください。
573 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/29 23:06:39
>>572 How(What) about you? でいいと思う
574 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/29 23:15:15
575 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/29 23:33:52
本を探してたけど見つからなかった、というのに I looked for that book, but I couldn't reach it. とreachを使うのはおかしいでしょうか。
>>575 >reachを使うのはおかしいでしょうか。
はい。
これでいい。
I looked for that book, but I couldn't.
>>576 ああ、その手があったか。この間インターネットで受けた試験の選択肢にreachがあったんですが
それは誤答だった、ということですね。ミスった。ありがとうございました。
578 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/29 23:54:50
I don't know why the child started to cry, but she ( ) by the dog's barking. a.may have been frightening b.may be frightening c.may have frightening d.might have been frightened e.might have frightened 選択問題です。自分では、may have been frightenedかなーと思ったんですが、 選択肢に見つかりません…。よろしくお願いします。
579 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/29 23:57:16
>>578 d. might have been frightened = may have been frightened
辞書でmightの意味の確認を。
581 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 00:23:02
()の中に、助動詞を変形して入れてください。(一語ではありません) 大学入試問題集からです・・。 I haven't finished my work. I () to the cinema last night. That coat () have cost a lot of money, but it's worth it. It () that she has solved this problem for herself.(自分で解決したはずがない、という文章に) Young Americans with only a high scool education earn less than they () ten years ago.
No river passes through so many famous cities as ( ) the Danube. ドナウ川ほど有名な街を流れている川はない。という意味でオッケーですか? 括弧の中に入れるものが分らないので教えてください!お願いします。
583 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 00:39:59
その日本語だと、数の話か程度の話かわからないから減点。
asは接続詞。だから動詞がいる。
>>582
>>581 I haven't finished my work. I ( should not have gone / ought not to have gone ) to the cinema last night.
That coat ( may / might ) have cost a lot of money, but it's worth it.
It ( cannot be / is impossible ) that she has solved this problem for herself.(自分で解決したはずがない、という文章に)
Young Americans with only a high scool education earn less than they ( used to ) ten years ago.
>> 582
No river passes through so many famous cities as ( does? だったら無くても意味通じるなあ。わからん ) the Danube.
ドナウ川ほど多くの有名な街を流れている川はない。
585 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 17:29:17
We have the morality of co-operation towards friends. We have the morality of competition towards foes. moralityの意味が取れません。 どう訳せばいでしょうか?
1. Did you (call/help/hear/for/someone)? 2. Did you (car/see park/Tom/his) outside your house? 3. Bob (the/Nancy/had/letter/mail) for him. 4. Don't (play/the/let/children) with matches. ()内の語順を並び替える問題なのですが 1と2は全くもって解りません 3はhad mail letter the Nancy 4はlet play the children で合ってますでしょうか? どなたかお願いします
>>586 SVOC型がわかってないんでは
Vが知覚動詞のばあい-1,2
Vが使役動詞のばあい-3,4
588 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 17:54:51
父は私の右手をつかみ、「止まれ。これ以上行くと危ない。」といった。 Father _____ my right hand and said, "Stop! It's _____ to go any father." 経験のない登山者は、山の危険を軽く見る傾向がある。 _____ mountain climbers _____ to think little of the _____ of _____. よろしくお願いします。
589 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 18:05:44
その公園には車で約一時間でいけます。 the park/ ride/ you/ to/ one/ will/ about/ take/ car/ hour's 並べ替え問題ですがお願いします。
590 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 18:06:58
ttp://members.goo.ne.jp/home/cd1830jp 紹介したホームページですが、
レイプされたという記録がのっていました。
この子は、顔写真のってるのに、ラブホとか
レイプとかすごいです。
>ちーは家を飛び出した。
とは言え、どこか行きたい場所があるわけでもない。
しばらく町内をフラフラと歩いていた。
すると、ある男の人に話しかけられた。
なんだかヤバイ感じがしたから、無視して戻ろうとした瞬間、
腕をグイッとつかまれ、口を押さえられた。
叫ぼうとすると頬を殴られた。
そして、夜道よりもさらに真っ暗な駐車場の奥に連れて行かれた。
男はちーを地面に叩きつけた。
そしてボタンを引きちぎり、体に触れだした。
ちーは叫んだ。泣き叫んだ。
叫ぶたびに、男はちーを殴りつけた。
そして、男は自分のズボンを下ろし、無理やりちーの中へ突っ込んできた。
591 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 18:07:23
>>588 took dager
Skillless tend danger mountain
592 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 18:10:11
>>589 You will take about one hour's ride to the park .
593 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 18:12:07
594 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 18:15:04
>>592 その場合ってcarはどうなるんでしょうか?
一語不要とは書いてなくて…。度々すいません。
car ride
596 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 18:18:22
>>586 1. Did you (hear someone call for help)?
2. Did you (see Tom park his car) outside your house?
3. Bob (had Nancy mail the letter) for him.
4. Don't (let the chirdren play) with matches.
597 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 18:19:04
598 :
592 :04/09/30 18:20:18
>>594 ごめん間違ってた
Car will take you about one hour's ・・・・・です。
599 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 18:31:17
600 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 18:41:10
601 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 18:46:53
朝食には何がいいですか? What do you ( ) ( ) have for lunch ? ロールパンはご自分でおとりになってまわしてください。 Please ( ) yourself to ( ) ( ) and ( ) them. ご飯3杯だけじゃ、私には足りません。 Three ( ) ( ) rice are'nt ( ) for me. 静かな喫茶店でコーヒーを飲みながらお話しましょう。 Let's ( ) a talk ( ) a cup of coffee at a quiet ( ) ( ) . 宜しくお願いします。
602 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 18:52:54
>.601 think to take roll bread forward cup of enough have with tea lounge
603 :
sage :04/09/30 18:57:53
As this hat is cheap, she can buy it. →This hat is cheap ( ) ( ) her to buy. 書き換え問題です。分かりません。よろしくお願いします。
604 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 18:59:01
605 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 19:00:14
606 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 19:02:11
607 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 19:03:15
608 :
603 :04/09/30 19:06:42
609 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 19:08:53
お願いします 「友達とピクニックに行くのはなんと楽しいでしょう」 (go,friends,is,what,picnic,on,it,fun,to,a,with)! 感嘆文なのは分かりますが、順番がごっちゃになってしまいます
610 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 19:14:36
on the Internet を使って、 「私はインターネットでよく海外の本を買います。」 という文が英語で表現できません。 よろしくお願いします。
611 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 19:19:35
>>609 What fun is it to go on a picnic with friends!
>>610 I often buy overseas books on the internet.
612 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 19:20:38
1.日本人の優秀な才能が生かされるならば、それは世界に対して、大きな 貢献になる。(生かすmake the most of,大きな貢献になるbe a great contribution/will contribute greatly to...) 2.新聞で報道された死者数の数で、水害のひどさを知った。(死者数casualties, 水害rain disaster) よろしくお願いします
613 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 19:20:57
614 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 19:21:40
>>610 I often buy foreign book on the internet .
615 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 19:22:07
>>609 611はていせい
is it=>it is
616 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 19:23:38
617 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 19:25:52
>>609 What a fun it is to go on a picnic with freinds !
618 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 19:26:36
619 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 19:28:08
なぜですか?
>>614 細かい点を訂正するのは好きじゃないけど・・・
foreign book ⇒ foreign books もしくは a foreign book
だと思う
621 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 19:30:31
>>619 614
foreign book=>foreign books
617
What a fun=>What fun
622 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 19:34:44
>>612 1 If the talent of a Japanese will be made the most of , it may be a great contribution to the world .
2 Newspaper informed me of the number of casualities , and I knew rain disaster cruel .
623 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 19:37:11
>>621 fun は形容詞用法だろうから この場合 what ではな how にならないの??
How fun it is ......
624 :
621 :04/09/30 19:41:20
>>623 funで辞書をひいてください。話はそれから。
あとこの問題は
>>609 のセイジョ作文。
howはあたえられていません。
>>622 はちょっと・・・・。
1のwillはいらないと思いますよ。
626 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 19:47:10
>>624 Thanks.
UNだったわけね。なるほど 勉強不足ですた
627 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 20:03:26
>>625 副詞節で使えないのは「推量」の意味の助動詞
このwillは推量でない!
628 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 20:04:08
629 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 20:13:22
あーあ。
631 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 20:21:08
この本は予想していたよりやさしい事が分かった。 I found this book ( ) than I ( ) ( ) . 明日お見えになるまでに、この本を読み終えておきます。 I will ( ) ( ) reading this book by the time you ( ) tomorrow. この週刊誌は発行部数では日本で一番です。 This weekly magazine has ( ) ( ) circulation ( ) ( ) . 昨日古本屋で珍しい本を買った。 I ( ) a rare book ( ) ( ) secondhand bookstore yesterday. おねがいします。
632 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 20:23:41
How are you doing? と文章で聞かれた場合、必ず、この問いに答えなきゃならないんですか? それとも、無視していいんですか?教えて下さい。
633 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 20:24:29
>>631 easier/have/expected
have/finished/come(appear)
the/most/in/Japan
bought/at/a
634 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 20:25:16
>>631 easier had expected
have finished come
the most in Japan
bought at the(a)
636 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 20:30:17
Take that book back to the library,( ) you? @will Ado Bshall Caren`t 「( )に入る数字と訳を教えてください!」
637 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 20:31:11
分詞で The people ( ) should read this notice carefully. 1.concern 2.concerned 3.concerning 4.to concern ()のなかに入るのは2番で合ってるでしょうか?
638 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 20:32:35
640 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 20:35:18
ありがとうございました。
641 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 20:39:08
642 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 20:41:48
"It`s been a long time since we last met,( )?" @didn`t it Ahasn`t it Bisn`t it Cwasn`t it 「( )に入る数字と訳を教えてください!」
644 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 20:46:04
2 ひっさしぶりだね
645 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 20:48:26
ありがとうございました。
646 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 20:53:49
>>632 How are you ? のざっくばらんな言い方だから、Fine ! とか返してやれば。。
仕事でも使う場合あるけどね。
教科書の全訳とかが載ってるサイトってありますか? 高校のマイルストーンのリーディングです。。
648 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 21:01:33
この本を読み始めてから3時間になります。 It is three hours sinse I __________. I _________ this book _____ three hours. I _____ spent three hours ______ this book. お願いします。
>>648 read this book (first)
have been reading, for
have, reading
650 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 21:07:51
このごろの子供はコンピューターゲームに夢中だ。(crazy) あの人のことだったらずいぶん前から知ってる。(have known) この詩人ほど日本の生活を愛した外国人は少ない。(few foreigners を主語にして) よろしくお願いします!
651 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 21:14:50
スペインは面積が日本の2倍で、人口は3分の1である。 Spain is ( ) ( ) large ( ) Japan but its popuration is ( ) ( ) of that of Japan. お願いします。
>>650 Children are crazy about PC games these days.
I have known that man for a long time.
Few foreigners loved the life of Japan more than this poet.
>>651 twice as as, a(one) third
Dick felt the rain ( ) on his head. 1.falls 2.to fall 3.has fallen 4.closed ( ) playing tennis, Tom is the best in his school. 1.When there comes 2.When it comes to 3.Coming 4.As far as I was wondering ( ) a lawyer about this problem. 1.whether or not seeing 2.whether or not to see 3.to see whether or not 4.whether seeing or not This is the man ( ). 1.whom for you to speak 2.for you to speak to 3.of you to speak to 4.to whom you to speak The victim is thought ( ) a lot of poison. 1.to take 2.to have taken 3.to be taken 4.to have been taken 答えと解説お願いします。
655 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 21:44:36
いつその計画を始めるかもっと真剣に議論すべきです。 When (project/start/the/be/to/should) discussed more seriously. 私はそれを書いて残しておくほどおろかではない。 I'm not (in writing/put/stupid/so/to/as/it) 彼は一生懸命にやってみたが、結局そのプロジェクトには向いていないことに気付いた。 He tried hard (find/suited to/he/him/only/that/the project/to/wasn't) どなたかお願いします。
すみません!! Dick felt the rain ( ) on his head. 1.falls 2.to fall 3.has fallen 4.falling でした。 どういう意味になるんでしょうか?
660 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 22:15:12
>>659 Dickは雨が自分の頭に降りかかっているのを感じた
4
661 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 22:19:16
>>658 the project should start to be
so stupid as to put it in writing
only to find him that he wasn't suited to the project
>>658 When to start the project should be
I'm not so stupid as to put it in writing.
He tried hard only to find him that he wasn't suited to the project.
663 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 22:20:46
勘違いしてた 661じゃなくて662が正解だね
664 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 22:23:09
1,English is not as difficult a subject as math for her. 2,They practice judo for as many hours as we do every day. 3,That racing car can go twice as fast as a regular automobile. 4,I want you to come to school as early as you can tomorrow. 5,This new dictionary is more useful than the old one. 6,My brother drives much more carefully than he used to be. 7,This small car is cheaper than that one by 100,000yen. 8,The math test yesterday was less difficult than we had expected.
665 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 22:23:14
>>661 When the project should start to be discussed more seriously.
これは変。
666 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 22:23:33
1、英語は彼女にとって数学ほど難しくない。 2、彼らは私達が毎日数時間柔道を練習するのと同じくらい練習してます。 3、そのレーシングカーは普通の車より2倍早く走ります。 4、私はあなたが明日できるだけハヤク学校に行ってほしいと思ってます。 5、この新しい辞書は古い辞書より すごいかもしれない。 6、私の弟はかつてそうだったように注意深く運転します。 7、この小型車はあの車より10万円安い。 8、その数学のテストはきのう私達が思ったほど難しくない
668 :
665 :04/09/30 22:24:22
すまん。かぶった。
669 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 22:24:53
前にやってもらった問題なんですが
>>664 の英語を訳すと
>>666 でよろしいでしょうか?
間違っていたらどこがおかしいか教えてください。
お願いします。
670 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 22:26:03
他動詞と自動詞の違いがいまいちよく分かりません。 わかりやすく教えていただけないでしょうか?
>>656 ,657,660
ありがとうございます!
それと654の2,3,4番目の訳もお願いします。すみません。
>>669 1subject:科目を入れといた方がいい。
5useful:有用、役に立つ ×すごい
6かつてよりもずっと
7昨日の数学のテスト
673 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 22:32:56
教えてくださいー。 Don't risk your life by not ( )your safety belt. ア、in wearing イ、wearing ウ、to wear エ、wear I was surprised at the news. =The news was ( ) to me. He is a man of his word.=He ( )his word. I had my friend take my photo.=I had my photo ( )( )my friend. I'm proud that I have a good son like you. =I'm proud ( )( ) a good son like you.
675 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 22:36:24
>>666 ほい。
1、○
2、彼らは私達が毎日柔道を練習するのと同じくらい多くの時間、練習してます。
3、○(走れます)
4、○
5、この新しい辞書は古い辞書より役に立ちます。
6、私の弟は以前より<昔より>ずっと注意深く運転します。
7、○
8、昨日の(その)数学のテストは私達が思っていたほど難しくなかった。
1.誰かが私の名前を呼ぶのが聞こえた。 I(heard someone call)my name. 2.昨日交差点でその事故が起きるのを見ました。 Yesterday I(saw the accident at the crossing). 3.彼女は涙が出てくるのを感じた。 She(felt come out tears)to her eyes. 4.コンピューターを使わせていただけますか。 Will you(had )your computer, please? ()内を埋める問題です。どなたかお願いします
677 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 22:39:13
>>670 自動詞・・・目的語をとらない。後に名詞、代名詞を続けたい場合は前置詞が必要
<ex.> arrive at(in) 〜 〜に着く
他動詞・・・目的語をとる。後に名詞、代名詞を続けたい場合、ダイレクトに続けられる
<ex.> reach 〜 〜に着く
これで分かった?
678 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 22:39:55
>>673 イ
surprising
keeps
taken by
of having
679 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 22:41:58
>>676 1 Ok
2 Ok
3 felt herself coming out tears
4 allow me to useとか
680 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 22:44:18
>>677 他動詞の時は、前置詞がいらないって事ですか??
あと、他動詞が相手に働きかける動詞で、自動詞が自分ひとりで成り立つ
動詞って考えでいいですか??
>>679 ありがとうございます!
4番てhadは要らないですか?
682 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 22:48:01
>>676 1 ok
2 saw the accident happen at the crossing
3 felt tears brought
4 let me use
683 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 22:49:31
>>680 そういうこと。
677の例で行くと
I arrived at the airport.
このarriveは自動詞だから前置詞が必要
言い換えれば、自動詞なので次のような例も可能
I arrived.
I reached the airport.
このreachは他動詞だから前置詞不要
言い換えれば、他動詞なので次のような例は不可
I reached.
必ず「〜(目的語)」に当たる言葉が必要
684 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 22:50:44
685 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 22:52:33
>>683 丁寧にありがとうございました!!よく分かりました☆
687 :
673 :04/09/30 22:52:46
有り難うございました!
688 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 22:55:21
689 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 22:56:17
>>679 She felt herself coming out tears to her eyes.
これちょっと・・・・・。
690 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 22:56:54
691 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 22:57:21
>>689 彼女が出て来るんだよ。何を言ってるんだw?
692 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 23:02:05
>>585 私たちは友達に協力するというモラルを持っている
私たちは敵と競争するという心を生まれつきに持っている
693 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 23:05:50
¶:3ミ)|\ ξ:D)| ̄ヒ|_
694 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 23:10:09
695 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 23:13:58
>>654 テニスでは、トムは学校一だ。
この問題について弁護士に相談しようかと思っている。
犠牲者は毒をたくさん摂取したと思われる。
696 :
689 :04/09/30 23:16:37
coming out tears to her eyes この表現はやはり違和感が・・・・。
697 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 23:19:47
【 】is(またはare) linked to the average 【 】. 【 】の中に自由に英語をいれて、その英文を和訳してください。 お願いします。
698 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 23:28:54
>>697 ほい。
The payoff is linked to the average value of the underlier
on a specific set of dates.
The purchase price is set each year by a committee of the Board of Directors and
is linked to the average market value of the bearer shares.
The bond's returns are linked to the average performance over three years of
shares from a basket of 30 in the FTSE 100 index in March 2001.
699 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 23:33:47
>>697 minimum wages and social benefits should be linked
to the average wage increase.
最低賃金と社会的利益は平均賃金の上昇と結びついているはずである。
700 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 23:36:38
1:彼は若いころは、ちょっとした詩人だったという話だ。 He is said ( ). 2:学生は多くの場合必要以上に試験のことを心配する。 Students often ( ). 3:父はどんなに忙しくとも、日曜日には琵琶湖につりに行きます。 My father ( ), no ( ). 以上の文、よろしくお願いします。
701 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 23:47:02
>>700 to have been something of a poet in his youth.
?
goes fishing in Biwako on Sundays, no matter how he is busy.
>>700 1:彼は若いころは、ちょっとした詩人だったという話だ。
He is said (to have been a something of a poet in his youth).
2:学生は多くの場合必要以上に試験のことを心配する。
Students often (worry more about their exams than is needed).
3:父はどんなに忙しくとも、日曜日には琵琶湖につりに行きます。
My father (goes fishing in Biwako on Sundays), no (matter how busy (he would be [will be/is])).
704 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/01 00:28:08
1、Andrew is the ( ) member in his family. 2、He liked chemistry( ) of all subjects during his school days. 3、John is by far the ( ) swimmer in the country. 4、This is the ( )difficult question in the test. 5、The World Cupof Soccer is one of the ( )sporting events in the world. 6、The Amazon is the second ( ) river in the world. (little/young/long/exciting/fast/well) 1,youngest 2,the excitest 3,best wellest 4,least little 5,fastest 6,longest ( )内から適当な語句を選び形を変えて英文を完成させる問題なんですがこれであってるでしょうか? 全然わからないんです。教えてください。
>>704 1、Andrew is the ( youngest) member in his family.
2、He liked chemistry(best) of all subjects during his school days.
3、John is by far the (fastest) swimmer in the country.
4、This is the (least) difficult question in the test.
5、The World Cup of Soccer is one of the (excitest) sporting events in the world.
6、The Amazon is the second (longest) river in the world.
*3. wellstってなんですか?
706 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/01 00:40:46
707 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/01 00:53:58
>>704 なんですか?この問題... アホが教師でもやってるんですか...wwwwwwwww
>>705 です。
スマン。excitestなんて書いてしまった。
恥ずかしい。the most excitingですな。流されてしまった。
>>706 氏、ありがとう。
709 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/01 01:00:58
家内は庭いじりがうまいが、私はダリアと水仙の球根の区別も出来ない。 (区別するtell the difference between) この本を読み始めたら、おもしろくて、夜通し読み続けることになるだろう。 (結局〜することになるend up ...ing) よろしくお願いします!
710 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/01 02:33:27
Can I speak to Aki,please? の please ってどういう意味があるのですか?
712 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/01 02:41:47
>>711 レスありがとうございます。
では、たとえば
Are you tom?
を
Are you tom, please?
とすると丁寧な感じになるのでしょうか?
>>709 My wife is good at gardening, but I can't tell the difference between the bulbs of dahlia and narcissus.
If you start to read this book, you will end up reading all night long with excitement.
714 :
ウンチマン :04/10/01 02:49:10
Yosinori ono said in an interview that overseas by the SDF(自衛隊) such as those in iraq and afghanistan,are "very much restrained" by the governmen@s long-held interpretation that japan possesses the right to collective defense. だれか教えてください。
>>712 基本は「お願い」だから、何でもかんでもつけちゃえってわけには行かないの。
>>710 では"can I speak?"という「お願い」が前提としてあったから
>>711 で、「発話を丁寧にする働き」と答えて問題なかったわけ。
>>712 名前が分かってるなら、MrやMissをつけるのがいいんじゃ?
ちなみに電話での会話ならAre you より Is this の方が普通だと思う。
717 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/01 02:53:04
>>712 辞書みたら普通に書いてあるよ。
手元の某辞書によると、丁寧にしたい場合で、次の3つの状況の時に使うらしい。
相手に何かしてもらいたい時(Please+動詞句. みたいな、学校で最初に習う使い方)
自分が何かしていいか許可を貰う時(
>>710 の例)
相手が何かしてくれる時(Yes, please.とか)
辞書引いたら分かることは人に聞かない方がいいよ。
>>1 にもそう書いてあるしね。
719 :
ウンチマン :04/10/01 03:06:09
Yosinori ono said in an interview that overseas by the SDF(自衛隊) such as those in iraq and afghanistan,are "very much restrained" by the governmen@s long-held interpretation that japan possesses the right to collective defense 誰か教えてください!
721 :
ウンチマン :04/10/01 04:06:18
イヤン ばれたなり
722 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/01 06:30:51
These washers and dryers are out of order and ( ). 1,need to be repairing 2,need to be repaired 3,require that they be repaired 4,repairing be required of them I am bored ( ) doing the same thing day ( ) day. 1,with/and 2,at/and 3,with/after 4,at/after 選択問題です。態の単元を一通り自分でやってみたんですが、この2問が 分りません。よろしくお願いします。
724 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/01 07:23:49
ここは私が生まれた町です The/where/is/born/town/at/was/the/I 家に来てくれればありがたいのですが I/would/if/me/it/for/you/visit/could/appreciate この箱はあの箱の5分の一の大きさだ this/box/is/of/fifth/one/the/big/size/that/one 今晩仕事が終わったら出かけませんか What/do/say/to/go/after/going/out/work/you/tonight/? 並び替え問題なんですがよくわかりませんでした・・・。
725 :
722 :04/10/01 07:43:17
726 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/01 07:43:57
727 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/01 07:47:33
()内に当てはまる文を選択してください。 自分では、cとbかな、と思ったんですが、はっきりとは分りません。 どなたかよろしくお願いします。 This house ( ) by anyone for a long time. a,I had been lived b,has not been lived in c,lived in d,was not lived Children should be encouraged ( ) their individual interests. a,develop b,to be developed c,to develop d,developing
729 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/01 08:02:25
Did you receive a phone call from Bill? 上記の文章の phone callの冠詞が a になっていますが、 この場合「ビルからの電話」ということで、受けた電話は1つに限定される わけだからthe phone call が正しいと思うのですが・・・。 この場合は take a bath と同じで receive a phone call を1つの 熟語として捉えるのでしょうか?
730 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/01 08:49:46
Did you receive a phone call from Bill? は、ただ「電話があったかどうか」の質問。 Did you receive the phone call from Bill? と来れば、「例の電話が来たか」というような、 電話の内容がすでにわかっている場合に限られると思うんですが。 どうでしょ。
>>724 一語不要、とか指示はないか?
そういう指示をちゃんと記さないのは失礼じゃないのか?
反応があり次第答えをうpします。
732 :
724 :04/10/01 09:07:04
>>731 さん
言葉足らずで申し訳ありませんでした。
一語抜かすとか変化させるといった条件は何もなく、ただ並びかえるだけです。
>>732 しかし、問題は一語抜かさないと成り立たないものばかりだ。
734 :
732 :04/10/01 09:35:05
>>733 さん
知人に聞いたら一語抜かすというのが問題文から抜けていたようですorz
735 :
729 :04/10/01 09:43:20
>>730 ありがとうございます。
言われてみると、なるほどと納得しました。
>>734 では:
ここは私が生まれた町です
This is the town where I was born
[This is the town I was born at.]
(どちらかのtheはthisじゃないかな)
家に来てくれればありがたいのですが
I would appreciate it if you could visit me.
この箱はあの箱の5分の一の大きさだ
This box is fifth the size of that one.
今晩仕事が終わったら出かけませんか
What do you say to going out after work tonight?
お気になさらずに。
This box is one fifth the size of that one
・このキャラクターは日本中で発売中 ・このキャラクターは世界中で発売中 英訳お願いします。 大人気というのは「Extreme popularity」でいいのでしょうか?
>>738 This character is on sale all over Japan.
------- the world
extremely popularなど。
「このキャラクターは大人気だ。」
This character is extremely popular.
740 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/01 21:59:14
あの父親と息子は、性格から言っても才能から言っても、同じタイプの人間だ。 (「性格においても、才能においても」in...を使う) 彼の部屋には世界地図が張ってあり、その下に本棚があった。 (put up ... on the wall : 壁に貼る) よろしくお願いします。
>>740 That father and his son are of the same tyoe of person both in character and in talents.
In his room a world map was put up on the wall, under which there was a bookshelf.
〜on the wall whereunder there was a bookshelf.
〜on the wall and there was a bookshelf thereunder.
743 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/01 23:29:32
>>485 >>486 遅レスですが、were able to とcouldの違いがはっきりとわかりました。ありがとう
745 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/01 23:41:59
1 You [too/study/cannot/much/English]. 2 This [computer/you/of/trouble/will/a/save/lot]. 3 He [standing/arms/his/was/folded/with]. どなたかお願いできませんか?
>>745 you cannot study english too much.
this computer of ou will save trouble a lot.
he was standing with his arms folded.
save a trouble lot.
>>745 1 You cannot study English too much.
2 This computer will save you a lot of trouble.
3 He was standing with his arms folded.
749 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/01 23:53:39
750 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/01 23:55:09
2は This computer of you will save torouble a lot.
751 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/01 23:59:53
Naomi said to us,"I will go to Kyoto tomorrow." これを間接話法に書き換えると Naomi told us that she would go to kyoto the next day. というのはわかるのですが、 直美の状況は確定的なので直接話法だと、 Naomi said to us,"I'm going to Kyoto tomorrow." だと思います。 この場合間接話法に書き換えるとすればどうすればいいのでしょうか? Naomi told us that she was going to kyoto tomorrow. でもこれだとなんか意味が違ってきてる気がします。 どうなんでしょうか?
>>750 saveは二重目的語をとる。
748が正解。
753 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/02 00:09:34
括弧の中の言葉を順序通りに使って文を作る問題です。 全く手が出ず、困っています。どなたかお願いします。 1.An address is (location/person/reached). 2.An album is (book/blank/preservation). 3.A floor is (surface/stands). 4.Tea is (dried/plant/used/beverage). 5.A towel is (piece/absorbent/wiping).
754 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/02 00:09:38
This computer of you will save torouble a lot. ↑ これが間違いだとは思えないんだが・・・・
>>754 toroubleは( ゚Д゚)マズー
756 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/02 00:23:52
この問題をどなたかお願いします。 A physician ( ) John King has his office in this building. ア.naming イ.whose ウ.who エ.named I don't ( ) you to go to such a dangerous place. ア.make イ.want ウ.let エ.have He never ( ) to keep his word. ア.breaks イ.fails ウ.makes エ.takes She says she is a fashion model, ( ) is not true. ア.but イ.what ウ.which エ.it ( ) don't you come in and have a cup of tea? ア.How イ.What ウ.When エ.Why "How ( ) does the bus leave?" "It will start in a few minutes." ア.fast イ.hastily ウ.repidly エ.soon
757 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/02 00:25:46
758 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/02 00:27:09
エ、イ、ウ、エ、エ、エ 最後のrepidlyはrapidly
>>753 日本語が与えられているはず。
それをupしてくれないと話にならない。
762 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/02 00:33:50
763 :
753 :04/10/02 00:36:13
765 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/02 00:42:38
>>753 2.An album is (book/blank/preservation).
An album is a book with blank sheets of paper used for
preservation of photos.
といった感じに私だったらする。にしても難しいね。
766 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/02 00:48:04
767 :
753 :04/10/02 00:48:06
>>765 どうもありがとうございます!
東京外語大の問題だそうです。
できれば他のもお願いします。
768 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/02 00:55:22
>>753 いまやってる。
でどころ発見したからもうちょっとまってろ。
769 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/02 00:56:41
>>753 A towel is (piece/absorbent/wiping).
A towel is a piece of absorbent cloth used for wiping your face.
>>765 と似てるけど。
もう午後5時だから退勤します。It's Friday and I'm going for
a pint です。がんがってください。
770 :
768 :04/10/02 01:04:33
>>753 できたよ。これが模範解答!
英英辞典からぱくったから完璧だ。
1 An address is the location at which a particular organization or person
may be found or reached.
2 An album is a book with blank pages for the insertion and preservation
of collections, as of stamps, photographs, or autographs.
3 A floor is the surface of a room on which one stands.
4 Tea is the young, dried leaves of this plant, prepared by various processes
and used to make a hot beverage.
5 A towel is a piece of absorbent cloth or paper
used for wiping or drying.
>>754 > This computer of you will save torouble a lot.
> ↑
> これが間違いだとは思えないんだが・・・・
this computer of YOURS
772 :
753 :04/10/02 01:08:30
773 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/02 01:11:19
>>754 、766
あなたの英文では意味も通じない。
This computer will save you a lot of trouble.
「このコンピューターを使えばあなたは多くの故障から解放されますよ」と言う意味。
所有を表すof の後に代名詞が来るとすればyours。
しかし、このコンピューターは「あなたの」所有ではなく、そのコンピューターを
勧めている人の所有。つまり事実と異なることになる。
また、saveと言う他動詞は目的語で表される人をトラブル「から」救うのであって
トラブルを救うのではない。
774 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/02 02:23:21
>>773 save troubleで手間を省くという意味なんですよ。
yoursについてはそのとおりですが・・・・
775 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/02 02:27:55
>>773 でも100人いたら100人言いたいことはわかるだろ。
ofだとかyoursとか、そんなことチマチマ言ってっから日本人は
い つ ま で た っ て も マ グ ロ 。
777 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/02 05:31:41
777もらっとく!
>>774 > save troubleで手間を省くという意味なんですよ。
> yoursについてはそのとおりですが・・・・
>>752 でも読み直せ。
そしてこれは整序問題だ。
問題文中にyoursって単語があったか?
779 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/02 06:48:31
A I saw Mr.Yamada at Shinjuku station this morning. B You () have.He's still on vacation in Hawaii. 1.couldn't 2.didn't 3.might 4.should ()に入るのって、どれになりますか?理由も教えてください。お願いします。
780 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/02 06:50:46
couldn't ハワイにいるので、見たはずがないので、couldn't
781 :
sage :04/10/02 06:58:49
save troubleの件だが、いくら中高質問スレだからって、回答者まで中学生・高校生なんだろうか? 知識が中途半端な者はもう少し勉強してもらいたい。
783 :
777 :04/10/02 08:15:21
>>782 きっと中高生でしょうね。じゃないとここまで
食い下がらないでしょう。
786 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/02 11:31:03
>>774 どこかの英和大辞典にそう書いてあったのか。
Strange is our situation here upon earth. Each of us comes for a short visit , not knowing why , yet sometimes seeming to divine a purpose . どうしても訳せません・・・どなたかホントお願いします!
問題集の解説を一部無くしてしまいました…。 どなたか回答お願いします。 ◇次の問の各問の「」部分について、発音がほかの三つと異なるものを それぞれ1~4のうちから一つずつ選べ。 問1 1.Did you 「have」 a nice evening at the theater? 2.I guess I'll 「have」 to go home. 3.I 「have」 lots of books about baseball. 4.I want to 「have」 my CD back by tomorrow. 問2 1.Come to my office at nine,not 「at」 ten. 2.Look「at」 that big black dog under the tree! 3.She is a genius 「at」 doing crossword puzzles. 4.The girl didn't throw the ball to him,but「at」mine. 問3 1.「That」dog of yours is very cute. 2.The climate here is milder than 「that」of tokyo. 3.the dress「that」I saw there was lovely. 4.The man lives in「that」little old house.
>>788 アインシュタインの言葉です。
哲学的な言葉で訳すのが難しいですが、
「この地上におけるわれわれの状況(→人間の存在)とは不思議なものである。
我々は皆、なぜとも知らず、しかし時にはその目的が分かった気になりながら
短い期間、この地を訪れる(→理由もわからず生まれ、生きる目的を推測しながら短い生を終える)。」
これでわかるかな?
791 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/02 22:15:02
動名詞を使って書き換える問題です。 お願いします。 (1)I have no appetite at all. (2)You must have your shirt mended. (3)May I use your telephone? (4)There is little hope that he will pass the examination.
792 :
777 :04/10/02 22:42:54
>>791 I don't feel like eating(having) anything.
Your shirt needs mending.
Would(Do) you mind my using your telephone?
There is little hope of his passing the exam.
793 :
791 :04/10/02 23:05:54
794 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/02 23:28:33
Out of Many, One- is a motto found on the seal of the United States of America. It not only conveys the democratic and federalist ideals, but it also describes the paradoxical combination of unity and individuality that underlies American culture. 訳がどうしてもわかりません。どなたかお願い致します。
795 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/02 23:41:05
誤りがあれば訂正しなさい。 Correct errors, [ ] [ ]. この仕事を終えれば、海外旅行をするつもりです。 I am going to travel abroad when I [ ] done [ ]this work. フランス語にかけては彼女はクラスの誰にも劣らない。 In French she is second [ ] [ ] in the class. 彼にはよくあることだが、宿題を忘れた。 [ ] is often the [ ] with him, he forgot his homework. 彼は外国人なので、外国人として扱われた。 He was a foreigner and was treated [ ] [ ]. どなたかお願いします。
>>795 if any
have with
to none
As case
as such
>>794 手元に全く同じ文章を載せた本がありました。
「他から一を(E Pluribus Unum)、はアメリカ合衆国の紋章に見られるモットーである。これは民主主義・連邦主義の
理想を表しているだけでなく、アメリカ文化に横たわる統一性と個人主義との逆説的な結びつきをも表している。」
(Osterhaus, F. E. and F. Miyahara (2000) _An Introduction to American Studies: Out of Many, One_, Shohakusha.)
>>795 if any
have; with
to none
As; case
as such
798 :
794 :04/10/03 00:03:06
>>797 様
ありがとうございました。助かりました。
ちなみにその本は訳は載っていますか?もし載っていたら詳細を教えていただけないでしょうか?
799 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 00:14:36
>>798 訳は載っていません。そういう本ではありませんので。
(ちなみに、大学の一般教養のアメリカ文学入門のような講義で使いました。)
801 :
794 :04/10/03 00:46:27
>>797 =
>>800 様
丁寧にありがとうございました。訳が載っていたら欲しいなと期待してしまいました。
802 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 01:49:11
困っています。よろしくお願いします。次の英文で間違いのあるものはどれ? 1.Do you know where Tokyo Station is? 2.I take it for granted that students study hard. 3.We have nothing to eat and drink.
3
804 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 02:04:00
ありがとうございます。どうして3は間違いなのでしょうか?drinkの前にtoがほしいのですか?教えてください。
805 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 02:05:29
806 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 02:08:17
>>802 3.We have nothing to eat OR drink.
809 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 02:10:58
ありがとうございました。まだまだ勉強が足りません、僕は。がんばります。
810 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 02:12:38
>>808 なんでorなの?
説明してくれなければ分からない。
811 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 02:14:16
812 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 02:15:52
>>811 おまえは逝ってよし。
話がややこしくなる。
814 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 02:19:37
辞書のどこを見るんだ?
>>814 試行錯誤したほうがいいよ
そこまでわからないようだとすくいようがない
817 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 02:23:27
説明しろよ
818 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 02:26:44
819 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 02:27:06
820 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 02:27:35
辞書を詳しく調べろとか言って自分の低知能な誤答から逃げるな なんでorなのか説明しろ
821 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 02:29:26
andだと「食べて、かつ飲むものを私たちは持っていない」という意味になるの? orだと、「食べるもの、あるいは飲むものを私たちは持っていない」、つまり「食べ物も飲み物も私たちは持っていない」という意味になるの?
822 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 02:30:28
及び、並びに 若しくは、又は
823 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 02:30:52
>>820 漏れは808じゃないが、808であってる。
その口の利き方を何とかしろ。
まじで辞書を引いてないなら、バカとしか言いようがない
825 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 02:33:18
オマエガナー
826 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 02:34:51
not〜A and B の説明なんて、普通の学習辞典には載ってない。
827 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 02:36:35
誤答3
828 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 02:40:30
だから、他人をバカとかいう前に、辞書のどこを調べたらいいのかくらい教えてあげろよ。 そもそも、バカだから質問してるんだろ?
829 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 02:46:25
辞書にも載ってないよな難しいレベルの問題が中高の宿題で出されるとか思わないけどね
830 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 02:46:31
いくらバカでも横柄な口の利き方で 質問していいわけがない。
>>828 > 辞書を詳しく調べろとか言って自分の低知能な誤答から逃げるな
> なんでorなのか説明しろ
こう言ってるやつはorを引けばすむことだろ。
ついでにandも。
とマジレス。
832 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 02:50:07
じゃあこの馬鹿でアホな僕にご説明くださいませ。おじさん!
>>820 > 辞書を詳しく調べろとか言って自分の低知能な誤答から逃げるな
> なんでorなのか説明しろ
「誤答」なんでしょ。だから、分からないほうがいいですよ。
この話はもう終わりね。
834 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 02:56:57
>>831 だから、andを引いても載ってないって!
しょうもないカキコしてるくらいなら、さらっと解説すればすむ事だろ?
835 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 02:57:01
早よ説明してよ、おっさん!
>>834 なら新しい眼鏡か新しい辞書が必要だってことだ。かってこい馬鹿。
837 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 02:59:44
>>836 ( ´,_ゝ`)プッ 大人気ないなデブ
838 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 03:00:59
>>834 よし、売られたケンカは買おう。
俺が調べた辞書は、『新グローバル』と『ルミナス』。
どちらとも、否定語(not)のあとのA and Bについては、言及していなかった。
この二つの辞書は、中級から上級学習者に、それなりの評価を得ていると思う。
何か反論があればどうぞ。
839 :
838 :04/10/03 03:01:58
ちなみに、俺自身は分かってるからね。
840 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 03:06:41
確かに辞書に乗ってった。すまんかったね。 でも1の東京駅にtheをつけないのはどう説明するんだ?
841 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 03:10:55
駅名は無冠詞だよ。
842 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 03:12:21
>>840 ここでうだうだいう前に辞書を引け
と何度もいわれているだろ。
843 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 03:13:06
知的なおじさん様 正直俺が馬鹿でした生意気工房の僕をおゆるしください
自分に必要な情報が得られる辞書を持っとくことも実力のうち。 そういう辞書がないとか、引いてもみつけられないという人は、 要するに、そこまでってこと。もしそこで止まりたくないなら、 辞書に文句を言っててもはじまらない、 自分に必要な辞書を探しにいき、情報を見つけだす腕をあげるしかないよ。
・この子供は私に幸福と大金をもたらした。 よろしくお願いします。
>>846 This child (has) brought me lots of money and happiness.
848 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 11:54:31
toやasの意味や用法の見つけ方を教えてください。 例えばTo people〜 は人々の為に〜、か人々によって〜 とかどう訳せばいいのかわかりません。
>>848 まずは、それが用いられている一文全体をちゃんと解釈できないと意味がありません。
用法があるから意味が決まるのではなくて、文によってさまざまな意味を表しうるから
辞書にも(それに対応して)それぞれの用法を載せているんでしょう?
だから、「どう訳せばいいのか分かりません」というのは、文全体を見ていないことによるのではないでしょうか。
回答者としても、「この場合はコレ、その場合はソレ、・・・」と羅列しなければなりませんし、
逆に混乱させかねないので、気が進みません。
「用法の見つけ方」・・・文を解釈できることが第一。
後は、さまざまな文を読んでいろんな用法を「経験」することに尽きるでしょう。
次の文の訳と誤りの部分をお願いします (1)The population of China is ten times larger than Japan. (2)The more it is dangerous, the more I like it.
>>851 (1)The population of China is ten times larger than THAT OF Japan.
中国の人口は日本のそれの10倍だ。
(2)The more DANGEROUS it is, the more I like it.
危険であればあるほど好きなんです。
2番目のmoreをbetterに変えたい人もいるだろうが、ここでは特に問題にはしなかった。
>>852 ありがとうございます。
(1)はthat of=the population of ということで間違いが分かったのですが
(2)はなぜdangerousを前に持ってこなければいけないのか分かりません・・・。
854 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 17:23:48
1,a,No (other)city in the United States is (as)large(as)New York. b,No (other)city in the United States is (large)(than)New York. c,New York is(large)than (any)(other)(city)in the United States. 2,a,I think(that) is(more )precious than health in life. b, I think health is(more)(precious)than anything else in life. 3,a,My dog Tony is a good friend rather than a pet. b,My dog Tony is (not)(so)(much)a pet(as)a good friend. 各組の英文がほぼ同じ意味になるように( )に適当な語をいれなさい。 という問題ですけど( )内にはすでに語をいれました。 これであってるでしょうか?
855 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 17:32:23
>>854 1,a,No (other)city in the United States is (as)large(as)New York.
b,No (other)city in the United States is (largeR)(than)New York.
c,New York is(largeR)than (any)(other)(city)in the United States.
2,a,I think(NOTHING) is(more )precious than health in life.
b, I think health is(more)(precious)than anything else in life.
3, ok
856 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 17:40:18
>>853 851さん。
「THE+比較級・・・・the+比較級・・・」の形。
・dangerousの比較級は「more dangerous」。よって
more dangerousを前に出す。
>>853 more dangerousをmore+dangerousと一語のように考える。
だって、simpleはmore+simple=simplerで一語でしょう?
だから、今回の例もthe more 〜 dangerousと分断してはいけない。
一語の(と考えられる)ものは常に一緒に扱わなければならない。
859 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 18:02:09
Jack seemed to be ill.(It seems thatで始まる文に) I didn't realize that somebody was watching me.(that以下を受動態に) お願いします。
It seemed that he was ill. It wasn't realized that・・・・.
861 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 18:11:16
>>859 It seems that Jack was ill.
I didn't realize that I was been watching.
862 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 18:35:24
863 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 18:51:38
864 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 21:32:14
>>859 I didn't realize that I was being watched (by someone)
自分の過ちを打ち明けるのになにも恥ずかしいことはない。(一語不要) There [errors/nothing/to/confessing/be asshamed/is/but/of/in/your]. どなたかお願いします。
>>865 There is nothing to be ashamed of in confessing your errors.
867 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 22:17:13
æって発音しにくくないですか?どう発音するんですか?
868 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 22:19:41
>>867 まず記号一覧にも入っていないその文字をどうやって打ち込んだか教えてくれ
869 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 22:24:16
wqer
>867 アの口をしてエと言ってごらん
æ
æ
873 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 22:39:50
874 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 22:46:59
ちょっと疑問なんですが、説明よろしくお願いします。(答えが間違ってるんでしょうか?) 私は犬が嫌いです。→I dont like dogs. なんで複数? 勉強しているんだから、私に話しかけないでよ。→ Dont speak to me when I am studying. Iの前にカンマつかないんですか?
>>874 犬の件:特に指定がない限り、また当該名詞が可算名詞である限り、不定複数が普通です。
勉強の件:要りません。つけたら解釈不能になります。
877 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 23:16:30
あの‥ 教えていただけませんか? ・この中のどれが一番適当だと思いますか?which one (is/these/believe/you/of/do)the most suitable? ・豪雨の中で車を運転するよりほか、仕方がなかった。I had (but/drive/no/to/choice) my car in the heavy rain. ・水を出しっぱなしにしてはいけない。 You(the/not/water/running/leave/must). お願いします。
>>877 of these do you believe is
no choice but to drive
must not leave the water running
879 :
877 :04/10/03 23:56:55
ありがとうございました
881 :
4649 :04/10/04 00:56:51
生があれば死があり、出会いがあれば、別れがある。を英文にできますか?
883 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/04 02:01:17
☆英訳せよ この場所にゴミを棄てるのは禁止されています。しかし、周囲に誰もいないときにゴミを棄てる 人がいます。 ↓ It's banned to dump trush at this place.But,some people through trash away when they are alone. 添削お願いします!
>>883 基本的にはいいと思います。
明らかにおかしいところ
「But,some people through trash away」
・butの文頭は好ましくない。
・throughは意味不明。throwだと思いますが。
・trashは代名詞でいい。
ここからは個人的意見。
禁止されているは[we can't]がラクチンで使いやすいでつ。
It's banned to dumpは悪くはないと思いますが、あんまし見ないので自信ない。
(it is illegal to dump...なら見るが)
We can't dump trash at this place, but some people throw it away here
when they are alone.
We can't dump trash here, but some people throw it away when nobody
is around here.
参考までにどうぞ。