gabaを批判しよう 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
スレタイの通り

語ってくれ
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3モテ・モテ雄 ◆FKO.MOTEMI :04/08/29 02:27
おれ英語勉強しようと思う
4名無しさん@英語勉強中:04/08/29 02:28
>>3
そんなことここで言ってどうすんの?スレタイよく読めよ。
5名無しさん@英語勉強中:04/08/29 03:08
>>2 意味無く「クソスレ終了」だけ書き込むなよな・・・

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1055177775/923-924
見たら分かるけど、このスレは反ガバのための隔離スレらしいな。
お前ら、隔離されなくなんかないよな?

そういう訳で、
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■□□□□■■■■■
65:04/08/29 03:09
× 隔離されなく
○ 隔離されたく
クソすれ
8創業者勉強中:04/08/29 14:59
なんだ。ネタ切れか?
9名無しさん@英語勉強中:04/08/29 15:11
こっそり9ゲット。
もっと沈めようぜ
11名無しさん@英語勉強中:04/08/30 00:21
>>10
お前、sageで書き込んでもdat落ちすんの引き伸ばすことになるって知ってた?
dat落ちするのは、書き込みがなくなってから一定期間が経ってからだからな。
ヒハン:カウンセラーの移動が多すぎる
13創業者勉強中:04/08/30 20:12
>>12

禿同。
スタッフもポイントつけて繋ぎ止められないものか?
14名無しさん@英語勉強中:04/08/30 20:14
繋ぎ止めなくても次のかもがいる。
>>13

移動してほしくないカウンセラーがいた時に
本社にメールで講義して 
移動が取りやめになったこともあったそうです

でも男性生徒だと女性カウンセラーの移動反対 言いにくい罠
16名無しさん@英語勉強中:04/08/30 20:32
もう一つのスレって英語板らしくなく、ずっと話が途切れず
毎日進んでますよね。
それもマイナーが学校なのに。
あれってあそこのサラリーマンがこつこつ広告活動をしてるわけですが?
17名無しさん@英語勉強中:04/08/30 20:32
カウンセラーって 1つのLSにいるの長くて何ヶ月?
自分の知る限り5ヶ月が最長。
18962:04/08/30 21:19
>>16

首都圏以外の人から見たらマイナー学校だよねぇ
だから962って誰?
20創業者勉強中:04/08/31 03:50
>>15

女性を引き止めるというのは、確かに言いにくい。
今まで一番良かったのは男性スタッフだったが。
そですか、そんな抗議もキクんだ。
21名無しさん@英語勉強中:04/08/31 12:11
>20

へー 男性スタッフ、マネージャー以外知らんな.
でも男性のほうが裏表なさそうでヨサゲ.
見た目がちょっとかわいい女性スタッフほど
猫かぶってそうでコワイ.
22名無しさん@英語勉強中:04/08/31 14:31

移動して欲しくないほどいいスタッフって、
どんなことしてくれるんですか?英語教えてくれるとかですか?
23創業者勉強中:04/08/31 14:42
>>21

>猫かぶってそうでコワイ
それは過去に何か?(^^;

私の知ってるスタッフは実際に受講してましたよ。
だからコースや講師について、彼の率直な感想が聞けるんです。
『人気講師なんですよ〜(営業スマイル)』と言われるのとは
比べ物にならない情報です。

 スタッフ全員受講汁!

と声高に言いたい。
2421:04/08/31 15:49
>>23

幸か不幸かGABAではなにもないけど

まあ わりと綺麗目スタッフが
私用の電話かなんかで
奥の部屋に入って話してるのがマル聞こえ
コエー
電話を終えて にっこり戻ってくる様子が
また コエー
 全部聞こえてたっすよ、姐さん
と一人つぶやくオレであった
25名無しさん@英語勉強中:04/08/31 18:20
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=76943
株式会社GABA(ガバ)の株式取得について
 この度、エヌ・アイ・エフベンチャーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表
取締役社長:山村信一)の100%子会社であるNIFキャピタルマネジメント
株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:佐護啓生)はその運用ファン
ドを通じて、東京都心及び城南・城西地区を中心にマンツーマン英会話スクール
を運営している株式会社GABA(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:青野
仲達)の全株式を取得致しましたのでお知らせいたします。
 株式会社GABAは、外国人講師によるマンツーマン英会話教育に特化したユ
ニークなスタイルを確立しており、近年目覚しい成長を遂げている企業です。ま
た、同社はITを駆使し徹底した収益・コスト管理を行い、高収益体制を実現し
ています。現在は、東京都心及び城南・城西地区を中心に教室を展開しています
が、今後は首都圏のその他地区、京阪神地区、中京地区への出店を計画しています。
 なお、株式会社GABAの代表取締役は引き続き青野仲達氏が務め、同社のそ
の商号、商標、商権関係及び職員の身分は今後も継続して引き継がれる予定です。
 また、本件はMBOとして、青野氏を中心とした現経営陣及び従業員による株式
取得を予定しています。
 エヌ・アイ・エフベンチャーズ株式会社は、株式会社GABAを支援し、同社の
企業価値増大を目指します。
 資本金:285百万円(2004年3月末)
 本社所在地:東京都目黒区
 教室数:東京都心及び城南・城西地区を中心に24教室(2004年6月)
 従業員数:620名、役員4名(2004年3月末)
  業容:売上高38億円、経常利益14億円(2003年9月期)

オーナーが変わった様だね。
それにしても超優良な業績にびっくり!!!
26名無しさん@英語勉強中:04/08/31 22:21
もう一個のスレが1000を超えたけど、なにげにgaba人気ものじゃん!
27名無しさん@英語勉強中:04/08/31 22:26
>>24
うちのLSもそう!女性カウンセラーがヒソヒソ陰口叩いてるのを
よく見る・・。客商売なんだからさ、もちょっと気を遣えば?って
言いたい。んでもってイケメン男子生徒にハイエナのように寄って
たかって「カラオケいこーヨ!」(←いまどき?)とかやってる。
ドキュソな空気・・
28名無しさん@英語勉強中:04/08/31 22:34
仲良しになった講師(女性)が「正直、gaba講師(男)の大半は
どうしようもなく醜く、性格もキテレツ、頭も悪くて母国では
馬鹿にされてるようなやつらだから気をつけてね!」と
教えてくれた。ゾゾー・・
29名無しさん@英語勉強中:04/08/31 23:14
そういうカウンセラーに限って実は狙ってる講師がいたりして。いわゆる虫よけみたいな行為にもみえる
レッスン受けるとだいたいわかるけどね、講師の質なんて。
俺がブックしてる講師は男にも女にも人気でレッスンもうまい。
30名無しさん@英語勉強中:04/09/01 00:32
確かに講師(男)にカコイー奴はほとんどいない
太り気味だったり、おっさんだったり
顔はまあまあだけど背が低かったり

なぜ「イケメン狙いの女が行くスクール」と
煽られるのか イマイチ不明…

不思議とレッスンウマイ講師って
男女に限らずGABAの中でも容姿もヨサゲなのが多い気がする
31名無しさん@英語勉強中:04/09/01 00:33
>28

GABAのカウンセラーに そんなこと言われたかないよな
講師も
32名無しさん@英語勉強中:04/09/01 01:35
>>28
GABAの講師じゃないけど、別の英会話講師をやってる女友達に
「日本に来てる外人男はどうしようもないルーザーばっかり!
ほとんどの人が本国では全く女の子に相手にされない奴らだよ。」
と言ってた。
中にはグッドルッキングで性格もいい人いるけど、確かに殆どは…。
外人の男とは、その少ない”いい奴ら”だけと友達になってる。
ダサい人は生理的に受け付けないし、ある程度の学がないと
まともな話もできないしね。
33名無しさん@英語勉強中:04/09/01 01:37
×女友達に
○女友達も
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
批判じゃないほうの新スレはたたないのでしょうか・・・
36名無しさん@英語勉強中:04/09/01 10:21
>>30

確かにそんな気がします。
37名無しさん@英語勉強中:04/09/01 10:23
>>35
おまえがこのスレでGaba擁護カキコすればいいだけ。
38名無しさん@英語勉強中:04/09/01 21:19
たしかに講師たち、dqnな雰囲気醸し出してるねー・・
本場の人とはなんか違うかんじ・・ぃ
39名無しさん@英語勉強中:04/09/01 23:31
初心者ですいませんが、dqnて何ですか?
しかし、講師のレベルが低そうだな
41名無しさん@英語勉強中:04/09/02 14:13
gaba,gaba
42名無しさん@英語勉強中:04/09/02 20:39
>>22
ハゲドー!!
カウンセラーなんて誰でも一緒ジャネ?
43名無しさん@英語勉強中:04/09/02 20:40
>>39
dqn=ドキュン=「目撃ドキュン」(に出てくるような奴)
つまり「イタい奴」という意味ジャ。
44名無しさん@英語勉強中:04/09/02 22:23
レスサンクス!イタイ奴か…確かにそうだなw
4521:04/09/03 08:52
<<42

いや、良いカウンセラーはほんとに良い
コマメに不安や不満がないか尋ねてくれて
他のLSに行ってみたい、と言った時に
そこのLSの講師を 出身、バックグラウンド等リストアップして
お勧めの講師を予約してくれたりする
挨拶さへろくにしないカウンセラーもいるようだから
カウンセラーの質も講師同様千差万別
<<23 のカウンセラーはかなーり良いな
裏山
46名無しさん@英語勉強中:04/09/03 08:55
批判2

SnapShotsのマンガはヤメレ
電車でちょっと読もかなー と思っても
恥ずかしくて広げられない

1からはじめてないから チラッと見ただけのもあるが
イラストが3回くらい変わってない?
5とか最悪にイヤ
47名無しさん@英語勉強中:04/09/03 12:50
>>46

それと、テキスト巻末の日本語訳(とくに文法の説明)がヘタ。
まともに日本語ができる人の仕事とは思えない。

イラストもそうだけど、完成度が低い。
あんなのに2万円も払ってるなんて・・・。
48名無しさん@英語勉強中:04/09/03 12:56
>>45
どこのLSにお通いですか?
そんな待遇受けたことないので羨ましいです...
そろそろ今のLSの期限が切れるのでLSを変えて通いたいんです。
4921:04/09/03 22:57
<<48

赤坂見附校です
リーマン御用達だからか
こじんまりしたLSで 
午前中と土日はやっておらず 講師数も少なめ
しかし なぜかアットホーム感満載でお気に入りです

ただ 残念なことに良かったカウンセラーは
8月末で移動…
新しいスタッフになってからまだ行ってないので
今どんなかんじか不明です
スタッフはカウンセラー2人、マネージャー1人ですが
残った1人のカウンセラーも 親切デツヨ
50名無しさん@英語勉強中 :04/09/03 22:58
50
51名無しさん@英語勉強中:04/09/04 08:22
>>49
お返事ありがとうございました。一度も行ったことなかったですがご意見参考にさせて頂きます!
しかし良かったカウンセラーが移動なんて寂しいですよね...
52名無しさん@英語勉強中:04/09/05 11:36
>>46
Snapshots6のマンガなんてもう5以上に最悪。恥ずかしい!

LS、私のお薦めは下北沢かな。たまに行くけど雰囲気はすごくいい。
ブースは6コぐらいしかないんだけど、レッスン前に必ずドリンクサービスがある。
それ飲みながらレッスンOKだし。
カウンセラーもフレンドリーな感じで声かけてくれるし、良さげです。
5321:04/09/05 21:43
45さんの書き込み見てて思ったけど
せめて更新の時くらい
他のLSをお試しで受けさせてくれたらいいのにな

LSによって雰囲気違うんだから
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55名無しさん@英語勉強中:04/09/06 00:03
>>52
いろいろ通って見ました。個人的に印象がよかったと思うのは
Y浜校とF子玉川校。S谷のスタッフ態度が悪かったから多分二度と行かない。
ちなみに、どこのLSでもスタッフに声かけたらドリンクもらえますよ。
5621:04/09/06 00:29
自分も 時間的に余裕を持ってレッスンに行った時は
「何か お飲みになりますか?」
といつも聞かれてる

いつも断ってるけど 飲んでる人結構いるよなぁ
57名無しさん@英語勉強中:04/09/07 17:16
秋になって 英会話始める人が増えてきたみたいだね
体験レッスン希望者 イパーイ
58名無しさん@英語勉強中:04/09/07 17:17
>>57
先生のモノを試しに舐めてみるという
肉便器のための体験レッスンですか?
59名無しさん@英語勉強中:04/09/07 17:18
SnapShots以外のテキストで
GABAで購入せず 他で定価で買って持参した人っています?
GABAでの価格って テキスト代以外になにか加算されてるの?
例えば ウェブの管理料とか
60名無しさん@英語勉強中:04/09/07 17:41
本スレ(?)なくなったの?
61名無しさん@英語勉強中:04/09/07 22:13
>>60
もうだめぽ
62名無しさん@英語勉強中:04/09/07 22:16
これだけが本スレ。
63名無しさん@英語勉強中:04/09/08 05:24
なんか一時期の勢いがなくなったな
どうしたの、ガンバレよ
1人でやってると気を抜くと一気に落ちちゃうよ
64名無しさん@英語勉強中:04/09/08 08:53
英語をペラペラ話せるようになりたいという願望が一層高まるのと同時に
勉強からどんどん遠ざかっている...
今日はちょい久々にレッスンだから気合い入れなおさないと...
65名無しさん@英語勉強中:04/09/08 15:34
>>63
交錯印が少ないからじゃないの(藁
66名無しさん@英語勉強中:04/09/09 13:58
>>59

以前、市販のテキストを(安いから)他で買いたいと言ってみましたが、
認められませんでした。
教科書以外の料金がもろもろ入っているからとかなんとか…
食い下がっても無理そうだったのでそれ以上は追求しませんでした。

そちらでも直接説明を求めてみてはいかがですか。
67名無しさん@英語勉強中:04/09/09 14:40
ここで○○校の○○先生はイイ!とか推薦しあったらやっぱりマズイのかな?
68名無しさん@英語勉強中:04/09/09 16:07
ほんとうはそれが一番聞きたいところだったりしますが
個人名とかは・・・マズいんでしょうね。
69名無しさん@英語勉強中:04/09/09 16:16
>>59、66
gambitsは市販で購入したら2000円以下ですよ。アマゾンで探して見てください。
大体、あのテキストは初版80年代でいまだに改訂版でていなから、その
価格は当然たと思います。内容的にはいいと思うけど、例文にtypewriter
とかが普通に出てくるとこで古さがばればれ。絶対、他で買った方が
いいと思います。前通ってた友達からもらったとか言って、
ところで、教科書以外の料金が入ってるって一体どういうこと?
教材料金の中に他が含まれているんだったら、それはお飲み物代とか?
ありえない、
70名無しさん@英語勉強中:04/09/09 16:23
>67,68
gabaパーティは他の生徒と話し合ういいチャンスです。 ちなみに、次は
各校で行われるhalloween partyで、来月末にあるcostumeパーティです。
この機会で他の生徒と友達になって、誰が良かった、誰が良くなかった、
誰を評価で訴えてポイント返却してもらったかなどの情報交換してください。
71名無しさん@英語勉強中:04/09/09 16:59
パーティは一人で参加してもいいんですかね?
まわりの生徒やインストラクターは「あのコ一人だよ」とか言わない?
考えすぎか(爆)
LSによっても違うのかな?
72名無しさん@英語勉強中:04/09/09 20:43
>>71
パーティーに参加してるひとって少ないよね。
カウンセラーや講師とプライベートでも仲いい常連さんみたいな生徒
たちばっかで入りづらい。ひとりじゃとても・・・・・
73名無しさん@英語勉強中:04/09/09 21:16
>>72
実は自分、一度も行ったことないです。

オキニの講師と軽食とりながら話できたらな〜と思っていたのですが、そんな状況じゃほんとにみじめになっちゃいますよね。
そもそも入会するときだって一人だったのに、マンツーマンスクールで友達ができるわけもないし…
はぁ。
でもみんなどうやって講師やカウンセラーと仲良くなるの?
プライベートで会ったらいけないんでしょ?
74名無しさん@英語勉強中:04/09/10 00:01
パーティー、一人で参加してる人多いですよ。私も過去2回とも一人だったし。
最初は気後れするけど、他の生徒さんとも「いつから通ってますか?」なんて感じで話しかけたらいいんじゃないかな。
どーしても一人じゃダメという場合はスクール外の友達を誘うことも可能です。
でも、その友達が英会話に興味ないとちょっと浮くかも、、、フォローが必要ですかね。
講師と仲良くなりたければ、その講師のレッスンを積極的に取って、会話を弾ませましょうね。
肝心なのは正確な英会話力じゃなくて、コミュニケーションスキルだと思いますよ。
ブロークンな英語だっていいんですよ。頑張ってくださいね。
75名無しさん@英語勉強中:04/09/11 17:09:00
リーマンなのに今週7レッスン(3+2+2)も受けちゃった。
76名無しさん@英語勉強中:04/09/11 19:28:05
>>75

ええー 
全部同じ講師?
77名無しさん@英語勉強中:04/09/11 20:40:26
講師って続けてブックされたり頻繁にブックさるとやっぱ嬉しいもんなの?
気にいられてるんだーみたいな。
78名無しさん@英語勉強中:04/09/12 00:44:11
>>73
私はプライベートで普通に会ってる講師いますよ。
男性講師ですが、話題の肉便器とかじゃなくほんとにお友達の関係。
年が一緒ということもあって(お互い28歳)なぜか仲良くなった。
私も日本語教えてあげたりしてるし、私の彼氏を交えて遊んだりも
してるし。
79名無しさん@英語勉強中:04/09/12 00:57:42
とんだ勘違い
8075:04/09/12 09:54:32
>>76
いや、よくレッスンするのは3人位かな
81名無しさん@英語勉強中:04/09/12 17:25:09
講師とコミュニケーションをとるときに気を付けてる言葉や行動があれば教えてください。
お気にの講師に何故か嫌われてしまいレッスン中も冷たくて他の生徒と明らかに違う態度をとられ(待ち時間に漏れてくる会話の雰囲気で嫌というくらい感じる)講師は自分とのレッスンを早く終らすことに一生懸命でした...
海外の人にとってタブーなことって!?身に覚えがないから余計にショック...
82名無しさん@英語勉強中:04/09/12 17:40:55
ここ見ろ GABAで働いた奴の掲示板 (読める人のみ)
http://www.geocities.com/antigaba/feedback.htm
83名無しさん@英語勉強中:04/09/12 18:22:57
>>81
君のお気に入りになりたくなかったから?
84名無しさん@英語勉強中:04/09/12 23:00:52
そうか...
悲しいけど現実受けとめます...
85名無しさん@英語勉強中:04/09/13 11:59:26
81さんとはちょっと違うけど、似たような経験あります。
始めの数回はとても熱心ないいレッスンだったのに、慣れてきたら明らかに
手を抜いている感じになりました。
「いい評価しなかったからか?」とかいろいろ考えましたが、ナゾです。
こっちがクライアントなんだから、どんな状況でも真面目にレッスンをしてくれる
講師でなければ予約する気にはなりません。
という訳で、その後は全く会っていません。

81さんもそんなに気にすることないですよ。
その講師だけがそういう態度なら、相性の問題かもしれないし。
86名無しさん@英語勉強中:04/09/13 15:05:34
>>85
励ましのお言葉ありがとうございます。
似たような経験がある方がいて少し安心しました。
講師の態度もそうですがレッスン自体も軽くあしらわれた感じがしたので満点評価はしませんでした。
相性が合わないのばかりはなんともならないですしね;
勉強しにいってるんだから余計なことは考えないようにします...
87名無しさん@英語勉強中:04/09/13 20:32:33
>>78

プライベートで会ってもレッスン予約するの?
ちょっと親しくなっちゃうとレッスンで会うのってヘンな感じ…しません?
88名無しさん@英語勉強中:04/09/14 20:44:43
3ヶ月くらい 80%くらい同じ講師をブックしてましたが
自分の英語のレベルが変わったのか
他の講師の方が合うように感じてきた…

そろそろLSめぐりの旅にでもでるかな…
89名無しさん@英語勉強中:04/09/15 14:49:46
お気にの講師が冷たくなって・・・ってちょっとさびしいですね。
でもお気にの講師がいるだけいいかもしれませんよ。
教え方の上手・下手はレッスン受けてて何となくわかるけど、お気にいりの講師には出会えてません、私。

パーティーで思い出しましたが、カウンセラーからお誘いの声がかかる人とかからない人っていますよね?
私は後者ですが、そういう人が参加しても楽しいのかな?
どういう人が声かかるのだろう?
講師からもカウンセラーからもお誘いの声がかからなくて、かつ一人参加って参加してても
さびしい気がしちゃいます。
やっぱお気にを見つけたほうがいいのかな。

そういえばレッスン前に飲み物なんて出されたこともないし。
頻繁に通ってる人とそうじゃない人の差ですかね・・・
なんだかさびしいレスですみません・・・
90名無しさん@英語勉強中:04/09/15 15:11:49
>>89
お気にの講師、というかぶっちゃけ恋しちゃったんです。
だから、片想いだったですけど完璧嫌われちゃって...これほどショックなことはありませんです(泣)
しかも、パーティも飲み物も、全部同じパターン(お声もかからない)ので同士がいて嬉しいやら悲しいやら...
最近仲良くなったカウンセラーはいるけど声かけてもらえなかったし、
他の講師もパーティの話題に触れてさえくれないですね。
VIPじゃないけど、Gaba側もクライアントに位や差をつけてるのかなって...
割とGABA好きな自分としては悲しい...
91創業者勉強中:04/09/15 18:20:14
>>88

忙しいLSは良い講師がブッキング済みで
ロクなのが残ってないから要注意ですよ。

>>89

頻繁に通っていましたが、
忙しい時間帯だと手が足りないせいか、飲み物出ません。
特にレッスン時間の谷間とか、キャンセル可能時間ギリギリとか。
パーティーの誘いは無いですね。
ガリ勉だからでしょう(苦笑)。
その代わり新コースのモニタのお誘いをいただき、
タダレッスン受けました。
92名無しさん@英語勉強中:04/09/15 19:52:31
私はお気にというか、体験Lの先生がとてもよかったので入校を決めたの
ですが、いざネットでその先生を予約しようと思っても全然名前がでて
きません。体験専用の先生なのかな?と思うほど。
それとも辞めちゃったのかな?カウンセラーと仲良くしないといい講師の予約は
無理なんですかね?
だとしたら私は永遠にいい先生には巡りあえなそうです。。。

お気に入りの講師をみつけてカウンセラーと仲良くなった
ほうが何かとお得なかんじですね。
でもいい先生にはなかなか巡り会えません。
フツーな先生はいっぱいいるけど(笑)


>>90
恋か・・・ 好きな人から冷たくされる・・・って辛いですね。
でも一番の目標は英会話のUPだからめげずにがんばって下さいね!
お勉強がはかどるような新たなお気にが現れればいいですね。
私もお気にを見つけてレッスン楽しくしたいです。

>>91
新コースなんてあるんですね。グループレッスンとか??
93名無しさん@英語勉強中:04/09/15 21:51:41
お気に入りの先生はゆっくりしゃべる先生で
もともと性格がゆっくりしているらしく、合わせてくれている感が
なく初心者のぼくには有難いです。
94名無しさん@英語勉強中:04/09/15 22:29:59
Gabaに行き始めた頃は、英語で話してたんじゃ相手のことなんか
わからない、と思っていましたが…

言葉で完璧にコミュニケーションできてなくても、
波長が合う人とそうでない人はすぐわかるものですね。
95名無しさん@英語勉強中:04/09/15 23:06:32
>>81
恋してるwのがモロ態度とか言動に出たのではないでしょうか?
言葉は通じずとも態度が出てしまった場合人間って直感してしまうんですよね。
ただフラれたと思って、良い講師を探してください。
勉強しに行ってる訳ですから。。。

>>93
私が良く受けてる講師もド素人である私の拙い英語も良く汲み取ってくれる人です。
たまに他の講師とレッスンすると、自分がまだまだという現実を教えてくれますw
96名無しさん@英語勉強中:04/09/15 23:11:22
僕も先生のこと好きです
かわいくて優しくしてくれる
97創業者勉強中:04/09/15 23:42:13
>>92

いんや、マンツーマンでしたね。
ビジネスシーンの中で話していたと思います。
98名無しさん@英語勉強中:04/09/16 10:52:54
っていうか、漏れIKB校だけど飲み物なんて出たこともないし、見たこともないよ。
どこのLSでそんなのもらえるの?
99創業者勉強中:04/09/16 17:09:14
>>98

中央線郊外某校です。
確かにTK校は何も出ないな。
100名無しさん@英語勉強中:04/09/17 18:58:03
tk校ですが、レッスン中に講師がくれることはあります。特にダブルレッスンの時とかね。
101名無しさん@英語勉強中:04/09/17 22:44:02
>>87
レッスンも取りますよ!変なかんじ・・?うーん、そういう気持ちも
分からないでもないけど、恋沙汰があったわけでもないし、
レッスン中はいたって普通にまじめにやってますよー
102名無しさん@英語勉強中:04/09/17 22:46:36
前スレにいた精神キティ女「B.の彼女」の降臨を待つ!!!!
あいつがいないと盛り上がらない。
103rin:04/09/18 00:37:52
私も先生に恋してしまいました。なるべくその先生に習いたいのだけど、
あたしが予約する日は先生がいません。。。
いつ彼に会えるのか。毎日考えて切なくなってます。
ってかこんなあたし何しにGABAへ行っているのでしょう。
でも動機は不純であれ彼ともっと話したいという思いが
英語に結びつけばいいですよね??
104名無しさん@英語勉強中:04/09/18 00:48:26
切ない!本当に切ないです!もう四六時中彼のことしか頭になくて...
自分は振られた身なので(爆)今は落ち込んでとてもじゃないけど英語モードになれないけど、講師と気軽に話せるようになりたいとか、要は自分のやる気に結びつけばいいかと...
やる気が一番!

説得力ない自分(爆)
105創業者勉強中:04/09/18 00:59:44
>>恋愛志向ALL

まあ、見えないとこでやっておくんなさい(−−
他に出会いは無いのか?
という素朴なギモンは残るけどな。
106名無しさん@英語勉強中:04/09/18 11:44:08
じゃあ聞くけど他にどこで外国人と出会えますか。
107名無しさん@英語勉強中:04/09/18 13:09:01
六本木のクラブ
108名無しさん@英語勉強中:04/09/18 13:30:13
>>106
外資系の会社で働く。
海外から派遣されてくる外人スタッフは教養あるし、サラリーも
すごいもらってる。ま、そーゆー人が日本人女性と恋愛したりするのは
稀だけど。でも、ふらっと日本に来て、いい年してパートで
英会話講師なんかやってる人とはレベル違う。そもそもまともな外人は
自国でガールフレンド作るでしょう。ほんとに英会話講師には十分
気をつけたほうがいいよ。訳わからない恐い人もいっぱいいるから。
109名無しさん@英語勉強中:04/09/18 18:41:45
一概に英会話講師が全員ダメとは言えなくない?
110名無しさん@英語勉強中:04/09/18 23:54:42
>>109
まあ圧倒的に自国じゃ通用しない奴が多い罠。
いい年した日本人がタイとかベトナムあたりで数年間日本語講師
やってるのに、ほとんど現地の言語を習得してないとして、
それで日本に帰ってきて、なんかできると思う?
所詮日本にきてる英会話講師は、さんざんいろんな日本人の女を味わった後、
適当な女を見つけて結婚して一生英会話講師で暮らすということになるんだろ。
111名無しさん@英語勉強中:04/09/19 03:09:04
人間性は別として、なんで日本に来たのかとか、将来どうするのかとか・・
率直に疑問なんだけど、私にとっては。。。
112名無しさん@英語勉強中:04/09/19 04:03:33
ニューヨークで一度住んでみたいなーと同じ
113名無しさん@英語勉強中:04/09/19 06:35:35
自分の知ってる複数の講師はたいてい
・日本に興味があってきた
・観光目的できたらいつのまにか2年も経ってた
みたいなのが多いかな。
114名無しさん@英語勉強中:04/09/19 09:55:45
明確な志を持って海外に逝く香具師なんて日本人でも少ないだろw
115名無しさん@英語勉強中:04/09/19 10:53:31
でも ろくでもない へたれ講師大杉
116名無しさん@英語勉強中:04/09/19 18:50:24
>>112
ちゃうやろ。漏れらの立場からすれば、ロシア、ベトナム、タイ
などで優越感を味わいつつ気ままに暮らし、女とやりまくりたいなぁ
ってかんじ??やばいっしょ、やっぱり。
117名無しさん@英語勉強中:04/09/19 18:54:23
>>113
本国でやっていけそうにないから、外人びいきの国にきました
なんて言えないだろw
118名無しさん@英語勉強中:04/09/19 19:32:02
しかし、このスレを見る限り、GABAもNOVAも大差なさそうだなw
NOVAのプライベートレッスンを値段高くした感じか?
119名無しさん@英語勉強中:04/09/20 00:01:33
>>92
各校でfirst meetingを任されている講師とは当日まで、通常レッスンの予約
はできないです。 よって、当日までは指名できないってことです。
とりあえず、前日の晩あたりに電話してXX先生の授業とりたいと強く言い張って、
他の講師はだめとかいったら入れてくれるはずです。first meeting担当の講師は
みんな自動的にfull schedule になり、meeting が入らなかったら電話予約、もしくは
指名なしの生徒で時間割りが埋まるわけです。

ちなみに、飲み物サービスは各校によって違うそうです。 S谷校はfirst meeting
にだけだすみたいで、sg茶屋のような小さな学校は生徒サインイン時に「何か、飲まれますか」
とたずねるみたい。 Y校の講師に聞いたとこ、レッスンとレッスンの合間に
5分間だけあるので、生徒のために飲み物出したくても時間的にできないとか、
でも、やっぱり常連の生徒さんには出されています。 飲みたかったら、生徒の
方から要求しても可能です、
12088:04/09/20 01:46:43
いろいろなLSに行かれてる生徒さん、
初めていくLSって下見(?)とか行かれます?
予約する時は講師指名せずに行かれますか?

別に出会いも何も求めてないので
かっこよくてもなくてもどっちでもいいし
老若男女も問わず 
ビジュアルはどうでもいいのですが
突然知らないLSを予約して いい講師にあたる確率はどれくらいなんでしょか
12193:04/09/20 16:26:57
オレの友達が某LSのカウンセラーと合コンしたらしい。
稀にいるイケメン講師とか生徒とおいしい関係は当たり前だって。
生徒=お金だし、出世のためにはMGRと寝るなんて朝飯前と熱く語ってくれたそうだ。
陰で同僚の悪口はもちろん、女同士のイジメは日常茶飯事。
見た目かわいいカウンセラーほど裏で何やってるかわからないそうだ。
こえー
オレ、体験レッスンしたかったけど、ちょっと引いた
122名無しさん@英語勉強中:04/09/20 16:57:52
>93

> 出世のためにはMGRと寝るなんて朝飯前と熱く語ってくれたそうだ。

そんな仕事に燃えているような人たちには見えないな
「英語が使える職場なのでとりあえず」
という感じが否めない
だいたい合コンで「寝てまで出世」なんか言うか?

つーか 君、93じゃないじゃん
123名無しさん@英語勉強中:04/09/21 15:46:52
>>120

いい講師は1LSあたり2〜3人かなーと思います。
この前のスレで他の人もそのくらいの人数だと言ってたような。

失敗しないためにも、事前にカウンセラーに自分の希望に合う人を教えてもらって
みてはいかがでしょう。
どこの国の人とか、どんなタイプとか、だけでも少しは選ぶ基準になりますよ。
12488:04/09/21 16:05:29
>>123

ありがとうございます
やはり事前にお聞きした方がいいですよね

職場が変わるので 今通っているLSがとても遠くなり
(スタッフも講師もよくて気に入っているのですが)
やむを得ず他のLSに通おう と思っているところです
やはり事前にスタッフの方に聞いてみるべきですよね
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
127名無しさん@英語勉強中:04/09/24 12:27:21
銀座一丁目校に通ってる香具師に告ぐ。
Nという講師を予約するな!
こいつの授業は最悪。クスリやってるのか?時々あさっての方向を見て
ボケーッとして中断。レッスン中は終始じーっと顔を見つめて、
「what should we do?」の繰り返し。とりあえず何かを質問してもボケーッ
としてしばし沈黙した後、「i don't understand」
自分からは何もしない、何も教えない。ただ座ってるだけで授業の進行を
しない。考えてることはただひとつ!生徒をたぶらかしてHすることだけだ。
私はレッスン中、全身いやらしい目つきで舐めまわすように見て、
足を触られた。
先生を指名しないで予約していた時、なぜか毎回こいつに当たった時期が
あって、それを勘違いして「君と僕はもう何回も会ってる。友達だよ。
僕とメールしよう」と口説いてきた。これらをカウンセラーに相談したが
相手にしてもらえなかった。本部にちくってポイント返却してもらったけど、
私はこいつをクビにしたいんだ!まだのうのうと働いてることが許せない!!
これ以上被害者を増やしたくない。外見は普通の白人。gabaにしてはイケメン
かもしれないので、特に女性の方は騙されないように気をつけてほしいの
です!
128名無しさん@英語勉強中:04/09/24 12:29:40
舐めまわすように見て、

舐め回すように見られ、
129名無しさん@英語勉強中:04/09/24 15:19:12
>>127
・・・!!!その講師知ってます!!!
よくレッスン評価?でクレームつけられてるらしぃよ。
130名無しさん@英語勉強中:04/09/25 01:11:01
災難でしたね・・・・・・
131あぼーん:あぼーん
あぼーん
132創業者勉強中:04/09/25 22:36:03
もう...ほとんどサラシアゲだね(−−
133名無しさん@英語勉強中:04/09/26 00:58:07
>>131
そのような場合、講師を交えてマネージャーと話し合うことに
なるのでしょうか。だとしたら私、その現場を録音したり撮影したり証拠が
あるわけではないから、やつは絶対に「自分はそんなことしてない!」とか
言うと思うんですよ。そうなったらどうすればいいのでしょうか。あと、
その後の逆恨みとかも、ちょっと恐いです。なにしろ得体の知れない人物
なので・・
134創業者勉強中:04/09/26 01:08:26
>>133

大丈夫だよ。
133さんが最終手段を提示してくれてるじゃないの。
通常なら1・1連発したらクビなんだけどな。
漏れもレッスン受けて評価したろか?(笑)
135創業者勉強中:04/09/26 01:09:04
スマソ。131さんに訂正。
136名無しさん@英語勉強中:04/09/26 01:11:03
>>132
今までバレずに同じような手法でおいしい思いしてきたんでしょう。
これ以上被害者を増やしたくないだけですよ。肝心のレッスン内容も
酷いし。
137名無しさん@英語勉強中:04/09/26 01:17:48
>>134
ありがとうございます。でも、レッスンはやめといたほうが
よいですよ。
これ以上質の悪い講師が増殖しないためにも
全部話してきます。
138名無しさん@英語勉強中:04/09/26 01:47:18
>>133さん
131です
そうですね、最終手段は人事部の日本人の方に直接連絡することですね。
134が書き込んで通り、レッスン評価してポイントを返却してもらう。
2,2(悪かった・悪かった)以下だったらポイントは自動返却です。

gabaの理由より>>レッスンの中身に納得してもらえなければその分の
>>授業料は頂かないぐらいの気持ちが、この業界には必要だと思う。
全くだよ。

レッスンの録音・写真撮影のような「証拠」がなくても関係ないですす。
銀座一丁目のカウンセラーたちに文句言っても相手にされなかったっていうのも
酷い。 レッスンが悪かったときの手段は次の様にするのがお勧めです。

1. まずはカウンセラーに文句を言う、「xx講師はこんなことをしてもいいですか?」と
2. だめだったら、次はその学校の Instructor Quality Manager (IQM, 講師品質担当マネージャ)に
  文句を言う。
3. まだ納得いかなかったら、当校のマネージャとミーティングを要求する。
4. アリアマネージャと話したいと伝える。
5. 最終手段は本部の人事部だね。

さすがにここまでしつこく苦情を連発してたら、上の方が動き始めますよ、絶対に。
139創業者勉強中:04/09/26 10:07:14
>>133

あとね、日本人の現場スタッフは使えないヤツ多いけど、
HPからメール

 my GABA>お客様の声>Clients Voice GABAへのフィードバック

で苦情を述べると、たいがいは対処してくれますよ。
本部経由でそのレッスンスタジオに転送されるようです。
直接スタッフと話したくないならお手軽オススメ。
140名無しさん@英語勉強中:04/09/26 10:20:20
Gabaへのフィードバックとかって投稿者がわかりそうで怖い...
苦情言いたいけどそこがネックで...
141名無しさん@英語勉強中:04/09/26 15:49:58
>>138,139
いろいろとアドバイスありがとうございました。
でも、その講師のことを告げ口(?)して、クビにできたとして、
後で何かされたりしたら、と考えるとなんだか恐いんです。
講師は生徒の個人情報とか見ることができるのでしょうか?
本当に憤りを感じているんですが・・。
142名無しさん@英語勉強中:04/09/26 16:29:39
匿名投稿しる
143名無しさん@英語勉強中:04/09/26 19:58:35
基本的に講師はオンラインカルテから個人情報を見れない。
けどレッスン評価は見れる。
悪い評価は見れないけどいい評価は見れるらしい(講師から聞いたので確実)
だから結局は講師は気付くらしいよ。
144名無しさん@英語勉強中:04/09/26 23:07:22
>>141
>>143
生徒の個人情報は講師には見れません。 レッスン評価の点数と評価した生徒の
名前は見れますけど、143さんが書き込んだ通り、悪い評価(2,2以下でポイント返却対象)
の評価は見れません。ただし、悪い評価が入ったらほぼ確実にマネージャから文句言われると思います、講師が。
なんせ、ガバの利益がダウンになるから、
ちなみに、講師には生徒からのコメントは見れません(ほとんどのやつはどうせ日本語読めないし)
145名無しさん@英語勉強中:04/09/26 23:10:16
>>141
たとえば、(元)講師に邪魔されたら警察にちくれば、即強制帰国。
心配無用です。
146創業者勉強中:04/09/27 14:58:22
気に入らないこと、改善してほしいこと
言わなければ何も変わりません。
高いお金払って我慢するなんて何てありがたいお客でしょ。
GABAが“レッスン返しまっせー!”“どんどん意見くださーい!”
と言っているのは、文句を言われない状況は一時的に良いだけで、
結局は客足が遠のいていく...
という事を知っているからでしょう。

東京の人はおとなしい人多いなあ...
関西でGABAが展開されたらオモロイのにな。(笑)

『あたしにもドリンク出してーな!』
『待合所が狭くてかなわんわぁ、何とかしてー!』
『このブース冷房の噴出し口で寒いんよ、変えてくれる?』
とか
『あのセンセの言うてることわからんわぁ!』
『もっとカッコいいセンセおらんの?』
『授業料もっとまからんの?』
とかいう苦情まで殺到しそう。
147名無しさん@英語勉強中:04/09/27 15:01:28
来年関西の方へ進出すると聞いたよ、カウンセラーから
148名無しさん@英語勉強中:04/09/27 21:02:47
今ツーホーしました!!!!!!どうなるかドキドキ
149創業者勉強中:04/09/27 23:45:54
>>147

そら楽しみやね。(笑)
サービスは西がヨロシ。
150名無しさん@英語勉強中:04/09/28 20:48:46
>>!39
メールで暴露したけど、放置されてます。
どれくらいで返信いただけるんでしょうか。。。
なんか、、結局は講師をかばいそうな予感。
あんなろくでもない講師をのさばらせるなんて最低。
151創業者勉強中:04/09/28 21:59:28
>>150

平均で翌日かな。
他のLSでも同じくらい。
ネタじゃなければ晒してみそ。
その講師受けてボロクソ評価したるわ。
152名無しさん@英語勉強中:04/09/28 22:22:02
>>151
まじですか・・・返事きませんよ。
メールのアドレスは入力したけど、
自分の名前を入れなかったからかしら。。
ネタじゃないです。まじな話です。
あと、いろんな女子にメールしようってアドレス配りまくってる。
だって私、2回も教えられたもん。覚えてないんだよね。
マヌケなやつ。ここで名前晒してもいいんですかね。
153名無しさん@英語勉強中:04/09/28 23:41:16
>>152
苦情のメール出す時は、クライアント名、クライアント番号と連絡先を
書いた方がいいですね。 ひょっとして、今はその講師との事情調査中の可能性もあり
頑張れ!
154名無しさん@英語勉強中:04/09/28 23:42:10
>>152
苦情のメール出す時は、クライアント名、クライアント番号と連絡先を
書いた方がいいですね。 ひょっとして、今はその講師との事情調査中の可能性もあり
頑張れ!
155名無しさん@英語勉強中:04/09/28 23:42:47
↑すみませんでした
156創業者勉強中:04/09/29 06:45:35
>>155

いいってことよ!

>>151

漏れもメールには名前とLS書いてるな。
それでも対応悪いときには講師名晒しなさい。
157名無しさん@英語勉強中:04/09/29 21:01:24
>>153
催促したらLSから連絡来たよ!
「講師に事実確認をしたけど、特定できなかった。
今後このようなことがないように徹底指導する」
だって。どう思います????????
講師が「はい、そのとおりです」なんて言うわけねーじゃん!
アホじゃねーのか、こいつ?!!!
158創業者勉強中:04/09/30 12:33:00
これで他のクライアントからも苦情が出ればクビだろうね。
南無。。。
159名無しさん@英語勉強中:04/09/30 23:46:46
資料請求したら料金表とか一切書いてなかったけど、
別で聞かなくちゃいけないのかな?
160創業者勉強中:04/10/01 00:37:58
>>159

ここの前スレにも書いたし、どっかの板にも載ってるよ。
定価だと1レッスン8000円くらいだが、
特別セール期間が年4回はある。
だいたい5000円後半くらいには落ちるはず。
給付金コースの後のサービスコースがあって、
それはもう少し安い。
通ってる知り合いに聞くのが早いと思う。
知り合いも紹介した駄賃貰えるしね。

ここで予算か希望レッスン数を言ってくれれば
定価で算出するけど?
161名無しさん@英語勉強中:04/10/01 03:29:28
高い。
162創業者勉強中:04/10/01 19:37:03
まあ確かに高い...けど何と比べるかだね。
先生探す.comなら3500円/hでイケそうだけど、
時間決めなアカン。先生変えるの面倒。ネット予約はできるかな?
ここらへんに価値を認めるかどうか、だね。
ちなみにNOVAのプライベートはもっと高いと生徒が言っていたが、
未確認。
163名無しさん@英語勉強中:04/10/01 22:09:43
NOVAのマウツーマンだよね
2か3ポイント取られるんじゃなかったっけ?
164名無しさん@英語勉強中:04/10/02 00:08:47
継続の場合は、もっと授業料(@1レッスン)安くなるんでしょ?
165創業者勉強中:04/10/02 11:04:05
>>164

テキスト代(¥20,000)込みだとこんなもんです。
20レッスンで1レベルアップと換算しました。
ちなみに継続で安くなるのではなく、
100レッスンとか300レッスンの契約をすると安くなる。
もちろん一般リーマンには払えないので、
割安なキャンペーンを待って契約するわけです。
ここ一年間で再安だったのは
給付金コースから継続する人向けのキャンペーン。
あとは年4回くらいあるキャンペーンだと思います。
166164:04/10/02 12:31:58
>>165
漏れも7月のキャンペーンで入りますた。
確かに一般リーマンの漏れには分割でも辛いww
167名無しさん@英語勉強中:04/10/02 15:06:54
上の書き込みよんで、GABAってこわいところかなあと思ってしまいました。
でもマンツーマンの英会話習いたいし。。。どうしたものか
168創業者勉強中:04/10/03 00:05:30
>>163

NOVAの3ポイントって換算でいくらなの?

>>166

たまに100回以上契約してる壮年のおば様見ますね。
だんなさんが凄いのだろうねえ...としばし。

>>167

時間に余裕があるならベルがいいと思うよ。
高いけど質も良い...らしい。
169名無しさん@英語勉強中:04/10/03 00:31:35
質は他の勉強系の教室と変わらないんじゃないかな
教室は綺麗だけど。
勉強系のとこで、もう少し安いとこ探してみれば
170名無しさん@英語勉強中:04/10/03 00:45:31
リーマンは時間的にGABAかNOVAのお茶の間留学しか受講できないw
土日だけで話せるようになるわけないww
171名無しさん@英語勉強中:04/10/03 17:16:08
皿仕上げ
172名無しさん@英語勉強中:04/10/03 17:29:55
>>167
マンツーマンは英会話上達にベストな方法だと思うけど、
2人だけの空間になるから、いろんな意味で危険でもある。
どうしようもないレッスンされても監視してる人はいないし、
文句を言う人もいないし。特に女性の場合、上記のようなこと
も起こりうるし、高いお金払ってるんだから、それ相応のサー
ビスを受ける当然の権利がある!という気持ちをしっかり持っ
てないと、誰もフォローなんかしてくれないし、損する可能性大。
生徒それぞれがもっと強くなれば、スクールのクオリティも上が
っていくと思う。サービス業だからね。

173名無しさん@英語勉強中:04/10/03 20:31:54
こちらに1年もまじめに通えば、英語の映画を字幕なしで見られるようになるって
本当ですか?
174名無しさん@英語勉強中:04/10/03 21:21:54
>>173
週何時間かにもよるし最初のレベルにもよるでしょー
175名無しさん@英語勉強中:04/10/03 22:15:17
>>173
どこもそうだけどスクールだけでは上達しません。
自分で勉強したものを使ってみるという意識をもたなくては。
176創業者勉強中:04/10/04 19:20:21
>>173

ほぼ釣りだと思われるが他の人の参考のため。。。
もしもここだけで上達しようとするなら、週4レッスンは必要と思ふ。
下手すると年100万円超えるね。
他の手段を併用し、ここをチェック機能として使うのがお勧め。
177173:04/10/04 21:44:07
皆さん回答ありがとうございます。
>>173
いえ、釣りではありません。先日無料体験レッスンに行って、カウンセラーの人に
そういわれました。「2年半以上通う人はいません。それだけ通えば、
映画も字幕なしでみられます」といわれました。
私は仕事上英語は使いますが、あまりに早口でしゃべられたりすると相手が
何を言っているのかわからないし、また映画やドラマなどを字幕なしで
完全に理解することが出来ないし、そうなるには英語圏に住んでどっぷり
現地の生活に浸かって英語しか使わない環境でないとむりだろうなと思いました。

こちらに通われた方で、英語の基礎力(TOEIC870点以上)はあって、
映画の字幕なしで観られるようになった方、いらっしゃいますか?
178名無しさん@英語勉強中:04/10/04 22:22:30
>>177
TOEICはあまり参考にならんと思われ。
漏れはTOEIC850あったが海外滞在経験が全く無いため
ビギナーレベルのテキストから始めてる。
リスニング、文法、リーディングはある程度理解してるが
それをアウトプットする素地が全くない典型的な日本人。
個人差にもよるが2年も通えばそれなりのレベルには達すると思うけど。
やっぱマンツーマンで話す機会が増えるのは全然違うと思う。
別にGABAである必要性は全くないんだけどね。
ただ、グループレッスンの数倍の密度というGABAの主張だけは正しいと思う。
179創業者勉強中:04/10/04 23:24:05
>>177

別にGABAの営業妨害をするつもりは無いが、
英会話喫茶とかネットの格安英会話とか、
実践の場はたくさんあるので、
お金がうなるほどあるというのでなければ、
併用をストロングリコメンド。
180名無しさん@英語勉強中:04/10/05 00:46:18
個室マッサージマンセー
181名無しさん@英語勉強中:04/10/05 01:12:22
私は辞めた。
だって土日の予約ぜんぜん取れないもん。
あるときは1ヶ月さきだっていわれたよ。
週1のチケット買ってるのにさ。
教科書も、なんじゃこりゃというちゃちいので数万とられたし。
最悪。ボッタくり。
182創業者勉強中:04/10/05 22:02:40
>>181

>週1のチケット買ってるのにさ。

NOVAかね?ここはGABAでっせ(−−
183名無しさん@英語勉強中:04/10/05 22:08:41
NOVAにも週1チケットなんてないだろ
てかさすがにNOVAとGABAを間違える奴なんていないだろ
184159:04/10/06 00:44:59
>>160
遅レスすいません。
もう一度自分でちょっと考えてみます。
わざわざありがとうございます。
m(_ _)m
185名無しさん@英語勉強中:04/10/06 19:06:33
>>183
>>181はチケット(NOVA)とGABA(教科書高杉)を混同してる厨房
186名無しさん@英語勉強中:04/10/06 22:22:41
確かに高いね。私は21レッスン/M を試しにはじめましたが、
継続しないつもり。
講師が日本人慣れしてて、話さなくてもこちらの言いたいことを
汲み取ってしまう感じ。こういうのは、海外の語学学校でも
体験した。
だから、こういう雰囲気に慣れると、日本人に慣れていない外国人と話すときに
困ってしまったりする。自分がもっと努力して上達すればいいんだけどね。
187創業者勉強中:04/10/07 09:45:40
>>185

やっぱそうですよね(^^;
迷子なのか?釣りか?

>>186

帰国子女はもちろんのこと、
海外の語学スクール経験者はGABAに来てはいけません。
ここは海の向こうに長期間行けない人向け。
お金の無駄です。

188名無しさん@英語勉強中:04/10/07 21:10:38
>>187

では、どこで勉強したらいいんでしょうね。
189名無しさん@英語勉強中:04/10/08 00:47:48
>>188
海外経験があってある意味現在の英語力を持続するためなら英会話喫茶で十分かと思われ。
漏れはそんな経験も無く、ある程度のレベルにまで達したいと思っているのでGABAに通ってます。
もちろん英会話以外の勉強(リーディングライティングリスニング他)は自分でやるけど。
GABAはあくまで英会話のみ。
190創業者勉強中:04/10/08 23:13:38
>>188

何故英語難民の我等に絡む?ネタか?
大学受験生が小中学生に勉強の仕方教わるようなもんだぞ(−−+
といいつつ、テンプル大学にでもいけば?
生涯教育プログラムなら社会人でも何とかいけるやろ。
http://www.tuj.ac.jp/newsite/main/cont-ed/aboutj.html
まあ暇なら全日でもいけばヨシ。
191名無しさん@英語勉強中:04/10/08 23:21:29
テンプル。。。なんで一流大学でて社会人でテンプルか、と悲しくなるな
192創業者勉強中:04/10/09 03:18:00
>>191

一流大学なんぞ縁の無い漏れはまったく悲しくならんが。
そゆ人はGABA通学でも悲しいんじゃないの?
193名無しさん@英語勉強中:04/10/09 13:39:57
いい大学でて 英語ができても、しゃべれない人はごまんといる。

今日は雨だから外でたくないなー でもキャンセルもったいないしなー
194創業者勉強中:04/10/09 17:02:59
>>193

雨って可愛いもんじゃなく、暴風雨だが...
無事かいな?だいたい講師だって来るかどうか怪しい...
195名無しさん@英語勉強中:04/10/09 17:10:31
こういう日はキャンセルしてもポイント返してもらえるの?
講師も今日は来なくていいよとか言われないのかなー?
196名無しさん@英語勉強中:04/10/09 17:22:25
ほんと。大地震とか今日みたいな大雨、いわゆる「不可抗力」についての
記載が契約書にはない。問い合わせてみよっ
197名無しさん@英語勉強中:04/10/09 17:45:00
gabaのクレーム対応の悪さといったら・・・
マネージャー→エリアマネージャーと何度も同じ話しをしなくては
ならず、両者間の意思伝達もまったくうまくいってない。
結局、なだめられ説得されてるだけ。
ふざけんな!解約してやる!!

198名無しさん@英語勉強中:04/10/09 18:00:29
今日みたいな大雨の際も「電車がまだ動いてるのでポイント返却できません」
だって。なに?この融通のきかないスクールは!
199名無しさん@英語勉強中:04/10/09 18:43:40
もう更新しない。
200名無しさん@英語勉強中:04/10/09 20:47:05
先生にセクースしよ!言われた
201名無しさん@英語勉強中:04/10/10 13:53:37
なんかここでGABA批判する香具師等の理由って大した事無いですね
202名無しさん@英語勉強中:04/10/10 21:17:45
>>201
釣りだと思いますが

大したことないんだったら、貴殿がこれらの問題解決してくれるわけ?
クレームがこれだけ出ている時点で企業として問題あると思うけど。
203名無しさん@英語勉強中:04/10/10 23:15:43
>>202
まぁまぁ、マターリと。
スタッフの対応が悪いとか講師の質が悪いなんて何処の英会話スクールでもあるでしょ。
GABAなんてまだ少ないと思うけど。
大体>>198みたいなのは英会話に限らず当たり前でしょ。
204名無しさん@英語勉強中:04/10/11 13:32:54
I recommend you to go to smaller ls's. they are more efficient and nice to every client.
bigger studios do not have time to take care of everyone, and they don't really monitor all the instructors.
that's why some male instructors try to pick up the girls and they are still working there, despite the fact that counselors and the management receive complaints.

smaller ls's are the best! try Hiroo ls.
205名無しさん@英語勉強中:04/10/11 17:07:03
ねぇ、このスクール一体なに?この糞加減は。
他のスクールの何倍ものレッスン料を徴収しているんだから
それ相応のサービスを提供しろよ。時間がないとか、よくも
そんなねむたいこと言ってられんな。普通の企業だったらとっくに
倒産だよ。先々週申しつけたクレーム、もみ消されそう。
どうなっているか催促すると「お会いして話し合いましょう」ばっかりだよ。
話し合いはもういいから、まともにレッスンできない講師はクビにしてくれ。
206名無しさん@英語勉強中:04/10/11 17:24:13
所詮、講師の質はどこのスクールも一緒。novaにしとけばよかった。
207名無しさん@英語勉強中:04/10/15 18:23:41
ハロウィンパーティー行く人います〜?
208創業者勉強中:04/10/16 22:46:25
とりっくおあとりーと?

漏れならノーメークでいけるな。
209名無しさん@英語勉強中:04/10/18 15:34:20
私はGaba大好きだよ!
210名無しさん@英語勉強中:04/10/18 20:05:17
>>209
gaba社員ハケーーーーーーーーン!!!!!!
211名無しさん@英語勉強中:04/10/19 12:45:32
社員じゃないよ。
単純に好きよ。
でもここでGabaの裏側を見るとちょっと…てな感じだけど好きよ!
212名無しさん@英語勉強中:04/10/19 22:14:29
ていうか
教科書買うたびに2万円って
ほかの英会話スクールでも一緒なのかな??
213名無しさん@英語勉強中:04/10/19 23:00:52
講師 バカすぎ ∩゚∀゚∩age
214名無しさん@英語勉強中 :04/10/20 00:07:02
英会話スクールってどうしても合う合わないってあると思う。
私も職業柄どうしても英語力が必要で、スクールジプシーしたがここに落ち着いた。
レス読んでいる限り否定的な意見があるのも納得。
私はたまたまいいLSとカウンセラーに出会えたおかげだと思うけど。
ちなみに私がよく指名する先生は、個人的には発音が綺麗なのでいつも指名してるが
生粋のアメリカ人で結構イケメンの部類かも。
意外と思わせぶりな言葉や態度(他の講師と比べてボディタッチが多いとか)があるので
どう対応していいかようわからん。
いやではないけど、遊んでる先生もいるらしいのでそうなのかもなとここ見て思った。
念のため気をつけておこう。
215名無しさん@英語勉強中 :04/10/20 21:04:30
講師が生徒によって態度違うのは結構あるかも。
隣のブースから妙に楽しそうな&いい雰囲気な声が聞こえてきて
どんな講師だろうと思ったら、自分もよく受ける講師(レッスンは普通)だったり(苦笑)
おいおい、私の時と全然違うやん!レッスンの雰囲気も、講師の表情も!とかね。

講師側もお気に入りの生徒とかやっぱりいるらしいし、
この間カウンセラーがある生徒(かなり美人)に
「●●(講師)は△△さんがお気に入りみたいですよ」と言ってた。
(しかもその後、その講師が生徒のことを待っていて一緒に帰ってた。
偶然を装っていたけど絶対待っていたと思う)
そりゃ人間だからそういうのあるだろうけど、カウンセラーもそういうの言うなよと思った。
生徒(結構歳いってそうで日本人に相手にされないタイプ)がイケメン講師をくどいているのも見たことがある。
講師は笑顔で拒否してたけど。・・・こう考えるとうちのLSって一体・・・w
216名無しさん@英語勉強中:04/10/21 08:52:48
そんなことあるんだー。どこのLSですか?
うちはカウンセラーと生徒が仲良く話してることもあんまないかな。だから情報交換なんてしたことないし。
講師の態度が違うことは漏れもよくある(苦笑)ちょっと切ないよね。
待ち伏せする生徒はいても講師がするなんて...
217名無しさん@英語勉強中:04/10/21 09:32:34
>>216
新橋、銀座4丁目
218名無しさん@英語勉強中:04/10/21 11:40:52
217>>
サンクス!おもしろそうなんで行ってみます!
LSの雰囲気はよさげ???
219名無しさん@英語勉強中:04/10/21 13:32:24
>>215
私も講師が生徒待ち伏せみたことあるー!!
最初、その講師がレッスン終了時にお気にの生徒をエレベーターまでわざわざ見送ってたの。
こんなこと普通はあり得ない。普通は各ブースで「じゃあまたね〜」って感じだから。
その次に目撃した時は、その生徒さんと帰りエレベーターで一緒になったからちょっとだけ世間話して、下についたらその子「私、○○先生に話しがあるって言われてるので、じゃあここで」と下のホールで待ってたよ。
その後、その子みかけてないんだけどねぇ。その講師は今でもいるけど。どうしたのかな。告ラレてイヤになってLS変えたとか?

ところで、マイガバの予約画面、講師の名前クリックすると顔写真つきプロフィール見られるようになったね。
でも、時々写真ナシの人とか、プロフィールがナイ人もいるんだけど、、、
行ったことナイLSの予約にはチト便利かも。

220名無しさん@英語勉強中 :04/10/21 21:53:17
>217
216は違うLSです。
そのLS自体は雰囲気いいよ。カウンセラーもみんないい人だし、
私が見た限りだとチャラけている人は少ない(裏ではわかんないけどね)。
小さいスクールだからか結構フレンドリーかもしれない。
カウンセラーも講師も毎回飲み物勧めてくれるし。

>219
やっぱそういうのってあるんだ〜。そこまで露骨だと失笑だよね。
同じ金払ってんだしさ〜って思うわな。
けど「●●のお気に入り」と言われていた子は確かにかなり美人さんだったので
外国人も所詮顔なのね・・・と思ったよ。自分は素直に英会話ガンバろっと。
221名無しさん@英語勉強中:04/10/22 09:00:28
小さいLSと大きいLSの違いって何ですか?
222名無しさん@英語勉強中:04/10/22 09:58:48
221>>
小さいLSは圧倒的にフレンドリー。
マネージャーもカウンセラーも来校した生徒にちゃんと話しかけてる。
名前まで覚えてくれてるかも。それに飲み物サービスあるし。
ヘンな講師はイナイような気がする。
大きいLSは生徒の通学状況なんて把握してる気配ナシ、カウンセラーもしょっちゅう移動。
カウンターでサインしている時でさえ「今日は○○先生ですね」以外の話かけは一切ない。
飲み物サービスもなし。ヘンな講師の確率もやや高いかも。
G座SK橋なんてサインするフロアとレッスン受けるフロアは別の階だし。
ただブースの数が多い分、当日でも予約は取りやすいね。
223名無しさん@英語勉強中:04/10/22 17:24:00
アットホームで感じのいいLSはどこ??
224名無しさん@英語勉強中:04/10/23 01:25:49
>>217
銀座4丁目なんかねーべ?
225名無しさん@英語勉強中:04/10/23 01:28:38
先生とSEXして性病になっちゃったよ!!!!!
ウワーーーーーーーーーーーン!!!!!
226名無しさん@英語勉強中:04/10/23 01:35:44
今使用しているSnapshots、、まじやばいんですけど。。。。
ベッドシーンとかも登場。。そのセリフ読まされたりするの、
まじ苦痛なのですが・・・・ドボン
227名無しさん@英語勉強中:04/10/23 01:50:02
           はらへった
228名無しさん@英語勉強中:04/10/24 00:33:36
ハロウィンパーティー行った人感想キボンス!
仮装ってどんなことするのよ...
229名無しさん@英語勉強中:04/10/24 01:30:06
>>228
こういうの参加しちゃう香具師って、、ちょっと普通とは違った人が
多そう
230名無しさん@英語勉強中 :04/10/24 02:37:40
215ですが、今日レッスンに行ったらこの間話したネタにしたイケメン講師とお気に入りの女性がいた。
(ちなみにこのイケメン講師はうちのLSでは女性人気No.1だとカウンセラーが言ってた)
講師がロビーでその女性に「パーティーおいでよ!エスコートするから!もし行くなら待ち合わせして一緒に行こう!」
と熱心に今日のパーティーに誘っていた。カウンセラーも一緒になって
「●●と一緒に行ったらどうですか?」と誘っていた(こちらは営業?それとも講師の援護?)
でも女性は結構引いていた(ように見えた)。
個人的にこの講師と生徒の行く末が気になってならない(笑)
白人男性にとってこれって普通なの?それともやっぱり本気口説き?
ちなみにその女性は講師は当然のことながらカウンセラーにまでファーストネームで呼ばれていた。
(カウンセラーはもちろん最後に「ちゃん」だか「さん」だかをつけていたけれど)
こういう人をVIPというのかしらん?
私はモチロン普通に苗字呼びの、パーティーのお誘いもなしでした。あはは〜
231名無しさん@英語勉強中:04/10/24 14:09:31
>>230

どこのLSですかあ???
それはそれで、楽しいかも。。。
232名無しさん@英語勉強中:04/10/24 21:24:26
>>230
私はカウンセラーには 例え「さん」「ちゃん」付けでも
ファーストネームで呼ばれたくないなー、私は.
(いや、スタッフは親切だしみんな好きですけど)
ま、私は外見も怖いので そんな心配は無用か…



233名無しさん@英語勉強中:04/10/24 21:36:30
>>223

私は赤坂見附LSが一押し
ただしイケメン率かなり低いですけど

あとスタッフがこっそり教えてくれたのによると
赤坂見附、溜池山王、目黒、品川、新橋は
ビジネスゾーンなので 
講師も質が高く、ビジネスにも対応できる人がそろってる、
とのこと
品川は大きくてアットホームではないだろうけど
企業契約が多そうだし講師の質に気をつけているには
間違いないでしょう

自分では新橋、品川は未体験なんで
あくまでもスタッフ情報です
234名無しさん@英語勉強中:04/10/24 22:03:09
基本的に生徒を口説いたりするのは厳禁でしょ。
うちのLSの講師、メアド聞いただけでクビになったよ。
235名無しさん@英語勉強中 :04/10/24 22:44:04
うちのLSは相当アットホームかも・・・小規模LSです。
っていうか、230と同じだったりしてw
最近mgr変わったLSではないですか?
カウンセラーの方は親切だけどみんな真面目そうに見受けられますけど・・・
私はある生徒さんが女性講師に「my sweet heart! my lovely ○○!」と呼ばれているのは
聞いたことがありますね。
これって仲の良い友達に使う表現ですよね?ちょっと驚いたのを覚えています。
講師に口説かれたり、講師生徒の枠超えて仲よさそうな子って
どうやってそういう関係になるんだろうと疑問です。

ちなみに違うLSに通っていた時に、授業終わって家に帰ったら
バッグ(トートバッグのような感じで蓋がない)に紙が入ってて、
見たらその時に受けた講師のメアドだった。
即捨てたし、キモかったからLSも変えたけど、今思えばカウンセラーにチクればよかったですね。
236名無しさん@英語勉強中:04/10/25 12:43:35
>>230,235
どこのLSですか?昨日更新してきてやっと給付が終わったので自由にスクールまわれるんですよ〜w
勉強以外でも楽しみたいしw
ちなみに漏れはSJK校です。

ていうかVIPとか、仲良くなれる人の基準てなに?
贔屓されてる人はいいだろうけどそうでない人(漏れ含めて)の前でそんなあからさまな態度とられたら
ちょっと腹立つ。
237名無しさん@英語勉強中:04/10/25 20:46:53
>>235
わたしも同じ経験ある。レッスン終わってメモ(レッスン中に講師が
書いてくれるやつ)を見返したら、そこにメアドが書いてあったり、
メアド書いてある名刺(?)を渡されたり。しかもそのうちの一人の講師は、
私に渡したことを忘れてたらしく、2回も渡してきた(まるで初めて
渡すかのように)。バカ?そん時、あぁ、やぱりこういうことみんなに
してるんだ〜と確信したよ。
なんかバカにされてる気がして速攻ちくってやったけど、
口説かれたりしたコは気をつけた方がいい(分かっているとは思うけど)。
英会話スクールの講師なんか六本木うろついてる外人と大差ないから!
まじで!


238名無しさん@英語勉強中:04/10/26 07:00:50
Gaba ∩゚∀゚∩ Gaba
239名無しさん@英語勉強中:04/10/26 12:57:51
ナンパ目的でメアドばらまく講師って本当にいるんですね。
そういう手合いには気をつけてと言うしかないけど、たぶんほんの一部でしょ。

わたしは長いこと通っているので何人かメアド交換した講師がいますが
レッスン中に即答できなかった質問にメールで回答してくれたり、共通の趣味のことで
情報交換したりするだけです。だいたいナンパされるタイプではないので。
その他にもまじめに話せるちゃんとした人もいっぱいいると思う。
わたしも正直、前は237さん同様「英会話スクールの講師なんか・・・」と思って
いたけど、最近考え方が変わりました。


240名無しさん@英語勉強中:04/10/26 18:15:27
>>239
ナンパされるタイプではないってどういうタイプですか(笑)
まぁ私もそんなタイプになんのかな〜
241名無しさん@英語勉強中:04/10/26 20:28:13
ナンパされないのは魅力的じゃないからw
242名無しさん@英語勉強中 :04/10/26 22:39:35
講師と生徒が結婚したって話聞いたことあるけど、都市伝説?
243名無しさん@英語勉強中:04/10/27 01:33:25
スナップショット
って市販されてないですか??
244名無しさん@英語勉強中:04/10/27 08:50:37
外人講師からみた魅力的な日本人なんてどうってことないよ。
245名無しさん@英語勉強中:04/10/27 21:03:59
外人講師に相手にされないのはさらにドボン
246名無しさん@英語勉強中:04/10/27 21:18:06
講師と仲良くなったとか相手にされる、されない
そんな話どーでもいいんだよッ!
どーせだっせぇアホブスだらけだろ。
黙れ黙れ黙れーーーーーーーーーーーッ
247名無しさん@英語勉強中:04/10/27 22:09:46
大丈夫? この人…↑
それなら読まなければいいのにさ。
248名無しさん@英語勉強中:04/10/28 18:14:42
本来の目的はナンパするのでもされるのでもなく
勉強なのにね。
249名無しさん@英語勉強中:04/10/29 00:25:52
246に同意

仲良くなろうとならなかろうと
相手にされようと されなかろうと
(っつーか 相手にされてうれしいのか?)
英語がうまくなるならどーでもいー

外国人の友達ほしいんなら クラブでナンパでもすれば?
っつーか ナンパされるでしょ、
こんだけ外国人街にあふれてるんだから
250名無しさん@英語勉強中:04/10/29 00:29:56
>>243

GABAオリジナルだから市販はされてないんじゃないかなー
テキストの高さは何とかしてほしいよね

でもSnapShotはまだましだよ…
市販で2千ちょいのGambitsだって2万なんすよ…
WorkBookもCDもついてないのにさ

講師もシステムも気に入ってるんだけど
テキストとその料金はなんとかしてほしい
251名無しさん@英語勉強中:04/10/29 00:31:07
講師のプロフィール、
顔写真を載せる意味が分からん

出身とバックグラウンドとなんかメッセージ
で十分なんじゃないの?
252名無しさん@英語勉強中:04/10/29 11:14:12
>>251

ですよね。
あれで初めての生徒があんまりこなくなる講師もいるんじゃないかなあ。
Universityの項目がなかったり、写真公開してなかったり、
人によってバラつきがあるもの気になる。
253251:04/10/30 00:39:40
>>252

写真だけの人もいたり、写真だけない人もいるよね…
実物を知っている講師を見て
「これは写真写り悪すぎる…/よすぎる…」
という人が結構いる

それはさておき 講師の質と顔は関係ないのだから
顔写真は とにかくやめてほしいもんだ
あと 講師によって書いてる項目が偏ってるのは問題外
Universityの項目ない講師なんかいるの?
ひえー よっぽど知られたくない大学なんだろうな
254名無しさん@英語勉強中:04/10/30 10:52:42
>>250
Gambitsなんて自分で買って、講師にカルテを変更してもらえばいいんだよ。
僕はそうした。
255名無しさん@英語勉強中:04/10/30 19:53:58
gabaの講師って全員自国の大学を卒業した人だっていう前説だった
けど、大学でてない人ってけっこういない???
それに、プロフィールに専攻だけ書いて大学名は伏せてる講師が
多いねw
なんで?隠すのってよけいにあやしい・・

256名無しさん@英語勉強中:04/10/30 20:50:21
美人の講師に当たったら、thやrの発声の仕方を教えてもらおう!
興奮ものです。
257名無しさん@英語勉強中:04/10/30 20:50:31
中途半端にプロフ公開するくらいだったらやらなきゃいいのに。
258名無しさん@英語勉強中:04/10/31 18:50:09
2万のテキスト買うのがいやでずっと足踏みしている・・
高すぎ!!!!
259名無しさん@英語勉強中:04/10/31 18:52:26
俺は自由が丘校に通っていた。
本当にヒドイ先生だった。
女には特別扱いしてたね、今日は生徒とデートなんだとかいつも自慢するの。
授業中に電話がなって、生徒そっちのけ。
260名無しさん@英語勉強中:04/10/31 20:51:26
私も自由が丘行ってる。正直講師もカウンセラーもよくない。最悪!
その講師はもしかしてJ?
261名無しさん@英語勉強中:04/10/31 20:53:49
>>260
通っていたのは5年前なので、名前は忘れました。
でもハゲの人でした。
262名無しさん@英語勉強中:04/11/01 17:12:59
私は最近自由が丘に行き始めたばっかり、
正直3回のレッスン(講師は全部ばらばら)だと
いいのか悪いのかも分からないけど
LSの規模が大きすぎて 
カウンセラーは親身に相談には乗ってくれそうにもないね

ちなみにあたった講師3人のうち1人は 結構よかった
GABA歴8ヶ月だけど 今まで当たった講師の中でTOP3には入ったかな
263名無しさん@英語勉強中:04/11/01 19:14:23
自分は新宿に行こうかと迷ってます。新宿LSのひとに通ってる人いたら、誰かアドバイスくださーい
264名無しさん@英語勉強中:04/11/01 21:12:22
>>263
新宿LSです。
GABAは当たり外れがすごい。ほとんどの男性教師が女には優しく、男には厳しい。
先生が駄目だと思ったらすぐ変えるべき。
265名無しさん@英語勉強中:04/11/01 23:44:08
それって新宿に限らずってことですよね?
むかーし池袋に通ってたんですが、新宿で再スタート予定なんです。
スタッフとか雰囲気とどんな感じですか?
266名無しさん@英語勉強中:04/11/02 16:24:26
どこのLSもいいとこと悪いとこの差が激しい。
みなさんのオススメはどこですかー?
267名無しさん@英語勉強中:04/11/03 10:22:59
私は池袋LSです。
個人的には講師も良い人が多いし、(教えるうまさは人によりますが・・・)
カウンセラーもそんなに感じ悪い人とかいないと思います。
講師は最近いっきに新しい人が増えました。

ちなみに皆さんは毎回同じ講師指名してます??
私は2,3人気に入っている講師がいるので、出来ればその中で
ローテーションしたいんだけど、変な誤解されちゃったりするのかなぁ??
みんなのカキコ見てると不安になってきた・・・
268名無しさん@英語勉強中:04/11/03 10:36:08
自由が丘はやめたほうがいいです。
どの先生も良くありません。
269名無しさん@英語勉強中:04/11/03 10:42:41
私も自由が丘はよくないと思った。しばらく通ったけどカウンセラー、講師ともに質が悪い。
なので赤坂見附に変えました。ここはすごくいいです。せっかく払ってる高いお金を無駄にしたくないならおすすめ。

講師は指名したいけどいい講師は予約されてることが多い。
ロクでもない講師なら勘違いするんだろうけど、私はアドレス渡されたりとかないから今の所平気です(笑)
270名無しさん@英語勉強中:04/11/03 12:03:40
あの〜まもなくsnapshotが終わるんですけど、次の教科書買わなきゃ
いけないんですかね?後10回ほどで契約切れるんで、買いたくないんですが。
でもあの教科書ないとやっぱり授業できないですよね??
271名無しさん@英語勉強中:04/11/03 12:10:00
>>264
漏れは2〜3人の講師(男性)でローテして受講してるけどいい人でつ。
カウンセラも悪いとは思わない。
ここで悪態ついている香具師は何が不満なのかね〜?
カウンセラが親身だろうが、英会話の上達に関係ないと思うけど。
272名無しさん@英語勉強中:04/11/03 12:16:12
>>270
別に教科書ステップアップしなくても良いらしいですよ。
入る時に言われました。
上の教科書にあえて上がらない人も居るって。
273名無しさん@英語勉強中:04/11/03 21:58:02
私ももう60レッスン近く消化して、まだ2冊目です。もう2万払う気ないす。
フリーカンバセーションと、新聞や雑誌使ってレッスンしてます。
今は1人の講師と仲良くなったので、プライベートで会えるから(男女の関係じゃないよ)
継続しないで彼に頼ろうかと。
先生探す.comも良いけど、素性の知れた友人が出来たのにはGABAに感謝!
274名無しさん@英語勉強中:04/11/04 12:22:15
みなさん 最後のレッスンの時ってどんな感じなんですか?
継続しない人にはカウンセラーとか冷たいのかなあ??
あと20レッスンくらいで終わりだから、だんだん不安になってきた!
継続するお金もないし。。
経験した方いたら、教えて下さい。
275名無しさん@英語勉強中:04/11/04 19:56:03
私も自由が丘でした。先々月中途解約した。
カウンセラーも、電話の取り次ぎ方もテキトーなひどい人だった。
先生については、選べばいい人いるんじゃないですかね?
276名無しさん@英語勉強中:04/11/04 20:32:04
>>270
わたしもあと10レッスンで終わりなんだけど、
中途半端に終わるのが嫌でずっと復習をしてるんだけど
それももったいない気がする。。
でも、もう更新する気ないからテキスト買うのもったいないぽ。
ずっと借り続けるのってあり???w
277名無しさん@英語勉強中:04/11/05 00:00:04
私も諸事情により1週間だけ自由が丘にいってました。ほんとこんなにも
各スクールで雰囲気が違うのかと驚きました。カウンセラーもただの受付嬢って
感じだし、チャイムなってブースに行ってもまだ講師は来てない。テキスト開いても
なかなか授業に入ってくれず、。。なんかビビリました。
もう行かないです!自由が丘だけに行ってる方、ためしに違うスクールにも
行ってみたほうがいいですよ!
278名無しさん@英語勉強中:04/11/05 12:43:49
自由が丘のカウンセラーはクライアントの出欠係だけな気がする。
カウンセリングとかしてるとこみたことないよー。
279名無しさん@英語勉強中:04/11/05 23:22:08
私は自由が丘ではないですが、カウンセリングなんて受けたことないですよ。
それって意味あるものなんですかね?
レッスン残が20くらいになった時にカウンセリングといってスタッフとちょっと
お話したけど、継続するかどうかがメインで、あまり勉強法のことなど
話さなかった気が・・・

講師のあたりはずれ、あるかもしれないけど、私はお気にの
講師から中の講師情報を得て選んでレッスン受けてるのではずれは
ありません。
といってもお気には体験Lの講師なのでなかなか予約できない
のですが・・・
カウンセラーがどうのこうのより、いい講師に出会って英会話がぐーんと
上達するのが一番大切だと思いますが・・・なにより講師の質と
相性は大切だと思います。

230の方が書かれてるイケメン講師と美人生徒は一度見てみたいな・・・
新橋か銀座でしたっけ?おもしろそう。
お気にの講師なら私ならパーティー行っちゃうけどなぁ。

280名無しさん@英語勉強中:04/11/05 23:58:18
ここの講師の一人に、「英会話の上達法は?」と聞いたら、
「アメリカに一年住め」と言われた。
GABAに通ったくらいでは上達しないって講師本人が言ってたんじゃしょうがないとおもうぞ。
281名無しさん@英語勉強中:04/11/06 00:19:44
イケメンカウンセラーはいないのかしら??
282名無しさん@英語勉強中:04/11/06 02:39:40
私も自由が丘に通っていて
なんだか冷たさを感じ、英会話学校ってこんなもんかなって
思っていたけど、二子玉川に行った時
親切な対応にびっくりした。
毎回お茶出してくれるし、講師も自由が丘より当たりが多い!
カウンセラーも感じ良くて応対もいいし
二子玉川だけのオリジナル新聞とか講師プロフィールくれたりとか
ケアされてるって初めて感じられました。

昨日カウンセリング初めて受けたんですが
ちゃんと上達法をもとにアドバイスとかしてくれましたよ。
長年海外にいたカウンセラーがいて
親身になって話聞いてくれたし。
283名無しさん@英語勉強中:04/11/06 05:35:28
どうやら自由が丘は最悪らしいということでやめとこw
二子玉川の対応の良さに驚いた。オリジナル新聞とかあるんだ!そこまでするとこなんてなかなかないよね。
今度行ってみよ♪
284名無しさん@英語勉強中:04/11/06 08:28:56
新橋のカウンセラーって超美人だよ。
胸もあってどうしても視線が.....(赤面
285名無しさん@英語勉強中:04/11/06 19:29:56
えぇ、、、そうですかぁ。俺はずっと自由が丘にずっと通ってるけど 冷たいとは感じないけど。とゆうよりみんなフレンドリーだし雰囲気は好きだけどなぁ。
286名無しさん@英語勉強中:04/11/06 21:03:59
>>280
事実でしょw
それが出来んから英会話学校通ってるわけで。
287名無しさん@英語勉強中:04/11/06 21:12:48
やっぱり俺の通ってた自由が丘は最悪だったんたんだな。
どこもgabaは同じだと思ってた。
288名無しさん@英語勉強中 :04/11/07 02:22:51
自由が丘ってそんななんだ。行ってみようと思ってたから収穫だ。
二子玉川は確かにとてもいいよね。あと三茶もいいよ。
二子玉川は男性カウンセラーがいるので(最近行ってないけどまだいるか?)、
同じ男性としてはいろいろ相談しやすい。
三茶はまだ小さいから、カウンセラーの数が足りないなと思うことはあるけど
カウンセラーとても親身でフレンドリーだし、小規模LSの中ではオススメだ。

この間、偶然帰りがいつも指名している講師(男)と一緒になり、
帰る方面も一緒だったから途中まで一緒に帰った。
元々通い始めてからほとんどその講師を指名してるから
ある程度は仲良くなってはいたんだけど、初めてプライベートな話などもしてみた。
俺も元々ここロムってたから、思い切って「お気に入りの女性生徒とか、
生徒のことを好きになったりすることはないのか」と聞いてみたら、ちょっと沈黙の後に
「内緒だよ」と言って「それはもちろんあるけど、それを出さないのがプロフェッショナルだ」という話をしていた。
その講師に関して言えば、実はある生徒のことが好きらしいが、
そんなのを言ったら&ばれたらもちろんクビになるし、普通の生徒として接している、
だけど正直つらいことがある、という話をしていた。
人だから仕方ないけど、そういうことってやっぱあるんだ、
平気で生徒を誘う講師もいれば、そういう葛藤を抱えている講師もいるのかと興味深かった。
口だけで、本当は誘いまくりなのかもしれないけど。
289名無しさん@英語勉強中 :04/11/07 04:46:26
へー、三軒茶屋か。穴場かな。
講師の質はどう?
290名無しさん@英語勉強中:04/11/07 12:06:45
たしかに英語っていうよりも、カウンセラーとかの面倒見をみれば
小さいところの方がいい感じがするよね。自分は下北沢がなかなかお気に入り。
あんまし行ったことないけど、すごいみんないい人だった。
新宿も悪くなかったですけどー
291名無しさん@英語勉強中:04/11/07 12:17:55
三軒茶屋は講師・カウンセラーともに質はとてもいいです。
自由が丘から三軒茶屋に変えました。
292名無しさん@英語勉強中:04/11/07 19:06:58
あと10レッスンほどポイントが残っているのですが、今使っているテキスト
が終了しました。もう2万は払いたくないし、でも復習したいとこも
ないし。。と思い、「今のテキストを使わず、スピーキングエクササイズ
をしたい。でもフリートークは嫌だ」と言ったら、見たことのないテキスト
を持ってきて、「これやる?」と言ってくれた。いろんなトピックについて
先生と意見を交換しあうというもので、その都度、必ず使わなきゃいけないフレーズがあったり
して、かなりためになったよーー!おすすめです。
でも、先生によっては無理そう。
293名無しさん@英語勉強中:04/11/07 22:05:16
漏れは入会したときにテキスト以外でもなんでもいいですよ〜。って
カウンセラーに言われたが。
294名無しさん@英語勉強中:04/11/08 20:23:02
Gabaからみれば、お前らは大金を払った大切なお客様なのだから、
自分の好きなテキストを適当に使えばいいんだよ。
いやならやめるぞ、こらぁ〜!ってね。
295名無しさん@英語勉強中:04/11/09 02:40:42
皆さんかなりお怒りですね〜。自分は今、色々なLSに行ってて、嫌いな、と言うか「あり得ない」カウンセラーもいるのですが、仲の良いカウンセラーもいるので、是非皆さんの選ぶ「WORST LS」もしくは「WORSTカウンセラー」を知りたいです。
イニシャルとかなら問題がないようであれば「どこどこLSのSさん」とか書いてあると今度行った時にカウンセラーWATCHINGも楽しめるので・・。(笑)
296名無しさん@英語勉強中:04/11/09 10:48:07
高い金払ってるのにわざわざワーストを聞くなんてすごいね
漏れなら勉強のためにベストLS聞くけどな
297名無しさん@英語勉強中:04/11/09 14:52:28
女性カウンセラーって何か相談しづらい
親身に相談に乗ってくれなさそう

298名無しさん@英語勉強中:04/11/09 14:55:40
>>297
新橋いいよ、綺麗だし留学経験あって親身に相談にのってくれる。
299名無しさん@英語勉強中:04/11/09 20:42:32
銀座一丁目はひどいよw
挨拶すらろくにできない。
300名無しさん@英語勉強中:04/11/09 23:08:49
たしかにLSによって雰囲気って全然違いますよね。
Tは圧迫感もなく、カウンセラーもまずまずかな?
SJは、挨拶上手。IBは熱心な講師が多い?
301名無しさん@英語勉強中:04/11/11 14:46:35
オンラインカルテに顔写真載っているのは
、最初その先生のレッスン受ける時に顔を見て
「ああ、この人か」と分かるためっていうのもあるんじゃないのかな??
番号で仕切られたブースにいるから迷わないだろうけど、
大体どういう顔の先生かわかっていると
自分は安心するので。

302名無しさん@英語勉強中:04/11/11 22:17:30
男性の生徒さんで女性講師のレッスン受けている人いますか??
あんまいないのかな。
303名無しさん@英語勉強中:04/11/12 00:03:10
>>302
無数にいるだろ。
でも、美人だと結構緊張するよね。
304名無しさん@英語勉強中:04/11/12 00:59:27
なんか女性講師のレッスン受けたら
失礼なこと言ってないかとか
余計なことも気になってあんま集中できない。
エロい意味じゃなく。
305名無しさん@英語勉強中:04/11/12 07:55:35
個人的には女性の方がうれしいけどね。
エロい意味じゃなく。
306名無しさん@英語勉強中:04/11/12 14:19:13
女性生徒も男性カウンセラーに対して同じく思う。
まさか誤解されてるんじゃないかとか。
ハントが多いとも聞くしね。
307名無しさん@英語勉強中:04/11/15 12:20:56
カウンセラー?
講師じゃなくて??
308名無しさん@英語勉強中:04/11/15 12:51:35
みんな初対面の講師に何質問してる?
相手の出生とかある程度分かっている状況で。
309名無しさん@英語勉強中:04/11/15 14:01:58
>>307
講師だった;間違えますた..
310名無しさん@英語勉強中:04/11/16 15:37:04
無料レッスンの相手をしてくれた講師が
入ったらだんだんそっけなくなったよ(苦笑)
311名無しさん@英語勉強中:04/11/17 15:53:32
>>310
意味わかんないよ...
312名無しさん@英語勉強中:04/11/17 15:58:05
>>311
お前日本語の読解力もないんだな
どうしようもないなこりゃ
313名無しさん@英語勉強中:04/11/17 17:07:28
わかんねーマジで。
314名無しさん@英語勉強中:04/11/17 20:22:58
つぅか美人講師なんて見たことねぇ。プゲラ
外人男同様に売れ残りが漂流してきたってかんじだなw
315名無しさん@英語勉強中:04/11/17 23:38:54
プゲラって・・・
316名無しさん@英語勉強中:04/11/18 12:25:50
新しくなったHPの外人講師かっこいい!
どこのLS行けば会えるの!?
317名無しさん@英語勉強中:04/11/18 21:58:51
まぁ、ハリウッド男優、女優みたいなの期待しても、いるわけがない。
318名無しさん@英語勉強中:04/11/19 00:19:48
いるよ
うちのLSに
319名無しさん@英語勉強中:04/11/19 08:58:24
どこのLSよ?
320名無しさん@英語勉強中:04/11/19 09:20:40
>>316
新橋だってよ
321名無しさん@英語勉強中:04/11/19 12:53:49
>>320
サンクス!講師プロフみて探しますv
322名無しさん@英語勉強中:04/11/21 18:34:38
今日、数寄屋橋SLで無料レッスンしてきました。
契約しようかと思ったんですが社会人1年生の私の激安給料じゃけっこうキツイ。
もちろん冬のボーナスとかである程度一括で払ったとしても
月々の生活切り詰めないと・・・ってカンジで悩み中。

高い受講料払っても行く価値があるとお考えの方いらっしゃいますか?
教えてください。
323名無しさん@英語勉強中:04/11/21 21:26:02
>>322
リーマン2年目、ボーナス含む15回払いですが何か?
324名無しさん@英語勉強中:04/11/22 12:55:24
クリスマスパーティーがヒルズであるみたいですが行く方いますか?
私は悩んでいます、、、
だって8000円!?
それなりの内容なのかなー、、、
講師も参加かしら???

>>322
私はかなり切り詰めてます。24回(最高)分割払いです。
325名無しさん@英語勉強中:04/11/22 12:56:52
>>322

やめておけ
326名無しさん@英語勉強中:04/11/22 22:55:32
レッスンは少人数が良いというのは賛成だけど、
いつもプライベートというのは、逆に上達しなくなると思われ
327名無しさん@英語勉強中:04/11/23 15:35:28
>>322
あなたのもともとのレベルと
英会話の必然性にもよると思うけど
どうしてGABAがいいと思ったの?

私の場合は 英会話をすぐものにする必要があったのと
仕事が忙しいので
1)自分でレッスン日時、場所、講師の指定可
2)前日18時までキャンセル可能
というのが決め手

他のスクールや個人講師の紹介もしてもらったけど
この金額でもGABAが一番あってるかな と思った
(80何回かコースの3回払い)

中上級から初めて 今8ヶ月目ですが
外国人と 問題なく(完璧ではないけど)話せてます
半年前に会ったアメリカ人が来日しているので昨日会うと
「どうしてそんなに英語がうまくなったの?」
と驚かれました

GABAに限らないと思うけど
きちんと通って まじめにがんばったら
お金を払っただけの成果は出ますよ 
328名無しさん@英語勉強中:04/11/23 18:20:55
>>322

俺は海外行ったから、英語は問題ないし、TOEICも900以上だが。
高い金払う英会話学校にいってもある程度しか伸びない。
それは安い英会話学校でも同じこと。
お奨めは海外にいけるなら行くことと、度胸を持つこと。
自分の考えを日本語でも堂々と話せるようになれば、英語もすぐ上達するよ。
俺も高校のときにNOVA通ったけど、ある程度までで限界。
留学して初めて、自分の語学のできなさに気が付いて、必死で現地社会に溶け込んだよ。
英語を伸ばしたいなら、度胸をもって自分の考えを伝える力をつけることだね。
329名無しさん@英語勉強中:04/11/23 20:03:39
授業料ってどれくらいするんですか?
今まで会社のお金でベルリッツのプライベート受けていたけど
払えないので別のスクールさがしていまつ。
330名無しさん@英語勉強中:04/11/23 22:53:35
>>328
そんなのみんなアンタに言われなくても解りきってるよ。
てかそんなこと留学しないと気付かないなんてアンタかなりやばいよ。
留学は語学的な部分のみ考えればそれはいいのかもしれないけど
今は日本での仕事もあるしそれを捨ててまで留学できるほど
みんな簡単な仕事に就いてないから国内でできるだけ勉強しようと思ってるんじゃん。
留学したいと思ってアンタのように親が単純にお金を出してくれるような家では
無い人が殆どなんだよ。
自力で稼いでなんとかしようとしてんだからさ。
留学して英語のお勉強を頑張ったアンタはエライけど
結構当たり前の事がわかってなくて、実際社会で使えない人材になりそうねー
331名無しさん@英語勉強中:04/11/24 11:22:46
オーナーが替わってそろそろ3ヶ月立つが、
経営スタッフの間のコミュニケーションは上手くいっているのだろうか?
332名無しさん@英語勉強中:04/11/25 18:05:44
パーティー♪
333名無しさん@英語勉強中:04/11/25 21:04:51
>>330
厳しい言い方だが禿同。
つーか釣りか?w
334名無しさん@英語勉強中:04/11/27 00:34:56
自由が丘LS、酷評ですが
私、今月数回行ってみて 
1人だけずば抜けてよい講師がいました
ジャマイカ出身の男性講師です
その講師はもともと他のLSのマネージャーに進められたのだけど
今まで担当してもらった講師の中で
1番プロフェッショナルだと感じましたよ

にっこり和気藹々と話すタイプの講師ではないようなので
友達感覚で楽しくレッスンしたい人には向いてないけど
「きっちりレッスンを受けたい」と思っている
中級の上、あるいは上級以上の生徒なら絶対お勧めです

LSの雰囲気は好きではないし、
その講師以外に「いい」と思う講師はいないので
自由が丘LSだけに通うことにはなりそうにもなくて残念

でも本当にレッスンの質はずば抜けてよかったです
335名無しさん@英語勉強中:04/11/27 00:51:00
>>316
Shinjuku校のJoh***an Bar***t先生です。
336名無しさん@英語勉強中:04/11/27 00:55:31
>>324 さん、
講師も来ます。 8000円はという値段は高いが、去年は同じぐらいの料金で
結構豪華だったよ。
337名無しさん@英語勉強中:04/11/27 02:29:14
新宿って結構かっこいいのいるよね
338名無しさん@英語勉強中:04/11/27 05:01:19
>>335
情報ありがとうございます!プロフみてたんですがなかなかみつからなかった所だったんです(^ー^;
ちなみにその先生のレッスンを受けたことはありますか?
レッスン内容はどうでしたか?

…やっぱりかっこいいですか?(笑)
339名無しさん@英語勉強中:04/11/27 12:03:14
女ってこんなんばっか・・・
340名無しさん@英語勉強中:04/11/29 01:19:35
>>338
ないです。レッスン受けたことさえないよ。
ただ、GABAに詳しいだけ。 でも、多分、講師としてはいいと思う。
341名無しさん@英語勉強中:04/11/29 01:26:38
多分 マンコは 学校と一緒でガバガバなんだろうな
342名無しさん@英語勉強中:04/11/29 20:53:21
クリスマスパーティーでお気に入りの先生ゲットできるかな?
343名無しさん@英語勉強中:04/11/30 01:26:05
給料の発生しないパーティーに来るような講師はGABAのことが好きな講師たち。
そんな講師たちは規則を破ってまでも英語のできない女と関係を持ったりしません。
うまくいってもやり逃げされるくらい。
外国人狙うなら英会話講師はやめなさい。
青山辺りに住んでる駐在員クラスにしなさい。
ま、英語できないと相手にされないけどねい。
344名無しさん@英語勉強中:04/11/30 15:22:06
>>343

結局なにが言いたいんだろう?
345名無しさん@英語勉強中:04/11/30 15:56:06
>>340
Gabaに詳しいんだー。
なんかすごいと思うぞ!
時々内部事情の情報キボンヌv
346名無しさん@英語勉強中:04/11/30 20:42:10
美人講師って、どこかにいないの?
美人は見つけても、すぐに居なくなるんだよなぁ。
まぁ、会社でも、美人の派遣はすぐに辞めちゃうし。残るのは…
美人短命とはこのこと?
347名無しさん@英語勉強中:04/11/30 22:21:56
>>343
まずは日本語勉強したら?プププ・・・
あと、いくら英語できてもちゃんとした外人には日本人なんか
相手にされませんからー!!

348名無しさん@英語勉強中:04/12/01 18:16:50
>>340
講師の質、ロケーション、カウンセラー、全てをみて一番オススメのLSを教えてください。
349名無しさん@英語勉強中:04/12/01 20:56:54
レッスン評価を送信し、GABAからの返信を希望した場合、電話とメール
それぞれどんな内容のお返事があるのでしょうか?
どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。
350名無しさん@英語勉強中:04/12/02 17:26:54
>>349
私は以前、不満評価をしてレッスンポイントを返してもらう為に返信をメールにて希望しました。
でもメールはこなくて、カウンセラーが直接次のレッスン後に誤りにきました。
誤りに、というか無理やり時間を作らされました。
夜遅いレッスンだったから早く帰りたかったんですけどね。

確かに返信って何だろうって思います。
351名無しさん@英語勉強中:04/12/03 04:02:20
>>347
ちゃんとした外人に日本人は相手にされないの?
あなと一緒にしないでほしいわ。
352名無しさん@英語勉強中:04/12/03 04:16:14
最近貧乏そうな白人が増えてきたけど
みんな英語学校のセンセなのね
353名無しさん@英語勉強中:04/12/03 11:41:23
HP行ってきたけど料金は書いてなかった。
なのでちょっとおしえてください。
週2レッスン受けるとして、年間いくらになります?
354名無しさん@英語勉強中:04/12/03 17:13:30
あげ
355名無しさん@英語勉強中:04/12/03 21:32:50
>>353
1回(40分)あたり6500円弱。
年払いだから、天文学的な料金になるね。
356名無しさん@英語勉強中:04/12/04 19:49:30
>>351
あなと一緒 ←?????

まじ日本語勉強したほうがいいって。



357名無しさん@英語勉強中:04/12/08 12:49:57
スナップショットを使っている人に質問です。
予習・復習はどのようにしてますか?
テキストやワークブックは使ってますか?

最近伸び悩んでいるのでアドバイス欲しいです…
358名無しさん@英語勉強中:04/12/09 00:00:27
体験行った。見積もりもらった。いいとこだけどタケーヨ!
グループだともっと安い所もあるし、人件費なんですかねー?
20万円かけてマンツーマン半年通うのと
10万円でグループレッスン1年ってどっちがいいんだろう・・・
359名無しさん@英語勉強中:04/12/09 10:40:14
10万で1年ってセコすぎ!
360もうすぐ終了:04/12/11 20:27:43
>>357

私は1冊だけSnapShotsをしてGambitsに進みました
私の場合
予習:1)一通り全部読む→分からない単語だけチェックしておく
   2)時間に余裕がある場合は右ページの会話問題(なんて言うんだろ?)だけ
     シュミレーションしてなんて答えるか、あるいは質問するか考える
   (考えるのは家の中だけでなくGABAに行く途中でもしてました)
復習:1)テキストを全部読み直し(時間がある場合はテキストの内容をノートに書き写す)、
     レッスン中などに教えてもらった単語やフレーズを書き出して見直す
   2)ワークブックをする
   *どうしても時間がない場合はワークブックは週末にまとめてする

どちらかというと復習重視でしたが
レッスン前に「ここではこう言おう」と文章を考えるのは
私にはすごくためになりました
講師に「こう言った方がいいよ」と教えてもらうだけより
自分で考えたり調べる→レッスンで実践
というほうが身についたと思います

前もって家で勉強していくとレッスン時間に余裕ができるので
テキスト以外で普段気になる表現等質問できて
レッスン時間を有意義に使えました

361もうすぐ終了:04/12/11 20:31:46
>>358

グループレッスンでいいのなら
GABAに行かなくてもいいのでは?
マンツーマンで学校がある程度レッスン内容を管理していて
レッスン予約、講師選択自由だったら こんなものでは?
(そりゃ安い方がいいけど)

それはさておき
見積もりだしてもらって 半年20万だったら
あなたのレベルは半年で希望のレベルに達する、
ってことですよね?
では もとのレベルが高いのでは?
だったら GABAにいかずにグループレッスンでもいいのかも
362名無しさん@英語勉強中:04/12/13 12:55:09
>>360
早速のアドバイスありがとうございました!
この前もレッスンを受けましたが予習ができなかったので、360さんの文章を読みながら時間を有意義に使えていなかった気がしました。
そうですよね、日々の勉強を実践したり直してもらうように意識をするといいかもですね!

また悩んだらカキコさせていただきますが、どうぞそのときもアドバイスいただけると嬉しいです!
363名無しさん@英語勉強中:04/12/13 16:07:32
358です。361さんコメントありがとうございます。
確かに単価のみで評価すると高いですが、
管理など入ると悪い値段ではないのかもしれませんね。

自分のレベルはそんな高くないです、恐縮っ・・・。
中級をウロウロという状態です。
でもそう言ってもらえると、希望が・・・どうもです。

宝くじでも当たったら迷わず行くんですけどねーgaba
364名無しさん@英語勉強中:04/12/15 01:04:02
最近仕事が忙しくてイケネ。
週に3レッスンは受けたいのに2週間逝ってない。。。
あー、会社むかつく。
365名無しさん@英語勉強中:04/12/17 20:46:16
gaba飽きちゃった…
366名無しさん@英語勉強中:04/12/17 21:24:08
溜池山王LSに通っている人いますか?
367名無しさん@英語勉強中:04/12/19 01:37:28
christmas party行かれた人いますか?
チケット取りたかったのに、取れなくて悔しい、、
368名無しさん@英語勉強中:04/12/19 01:56:06
講師はパーティーのお金タダだって聞いたけど
ほんと?
だとしたら生徒って一体・・・
369名無しさん@英語勉強中:04/12/19 13:22:21
あれは仕事の一貫でしょ
370名無しさん@英語勉強中:04/12/19 22:59:33
吉祥寺を検討しているのですが、通われている方の情報ありませんでしょうか?
371名無しさん@英語勉強中:04/12/20 17:25:25
パーティーってどんなことするんですか?
雑談のみ?
プレゼントの抽選とかないんですかね…?
行きたかったです…。
372名無しさん@英語勉強中:04/12/21 04:17:08
某校の講師と個人的に親しくなりました。
(セクシャルな意味ではなくて)

メアドの交換だけでもアウトなのでしょうか?
外で会ったりするのはやっぱりご法度?

生徒側には特にそういう注意は与えられてないですよね?

普通に遊びに行ったりしたいんですが。
373名無しさん@英語勉強中:04/12/21 10:27:11
GabaにばれなければOKじゃないですか。
もしばれたら講師はクビになりかねないので生徒側も気をつけてあげた方がいいでしょう。
実際は外で会ってる人たち結構いるみたいですけどね。
374372:04/12/21 23:00:02
>>373
なるほど。エライあっさり向こうから連絡先くれたのでびっくりしました。
特に口止めとかもされなかったし。
別に教室でその話をこっちからしたりする気はないけど、
講師のほうが、普通にそういう話題を授業後とかに振ってきそうなので、
ちょっと緊張するなー。
375名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:52:03
どのスクールでどの講師か教えて。
クビにしちゃうから。
376名無しさん@英語勉強中:04/12/22 12:33:13
こわー
377名無しさん@英語勉強中:04/12/22 18:01:44
そういう事もあるって聞くけど… 
でも生徒から好きになって講師が困るって話も…
378名無しさん@英語勉強中:04/12/24 15:19:32
やっぱり講師を好きになってしまうと、向こうは困るのか。。。
某講師に惚れちゃったアタイはなんか切ないな〜
379名無しさん@英語勉強中:04/12/24 23:59:33
gaba講師なんてみんなバイトよ。
せめてnovaのが給料いいわよ。
380名無しさん@英語勉強中:04/12/27 00:13:34
給料はいいけど、結構腐っているらしい。
やっぱりマンツーマンがいい。 もっと安くして欲しいけど、
381名無しさん@英語勉強中:04/12/27 12:11:35
腐ってるって、GABA講師はだいたいNOVA上がりでしょ。
GABAも然りってことかしら。
382もうすぐ終了:04/12/27 21:40:18
新しいGambitsのテキスト、
2レッスン試しに使ってみたけど
今までの市販のGambitsテキストより いーかも!

今までのテキスト使ってる人は
講師に言ってお試しで使わせてもらっては??
(しかし買ってないので値段が分からん また2万円なのだろうか…)
383名無しさん@英語勉強中:04/12/28 02:46:03
新しいganbitsってなに?
市販のも、gabaのも同じでしょ
384名無しさん@英語勉強中:04/12/29 02:55:32
始めまして!GABA teacher です。もし、質問とか聞きたいことがあれば、ぜひ聞いてください!
I do want to offer some advice though, I have worked at GABA for sometime and I have seen many
students come through and finish their big course and wonder...Why didn't my English improve?
I would like to ask that student these questions: 1) Do you do the homework (listen to the CD,
do the workbook, review what you learnt and also preview for the next lesson)
2) Do you study English outside of GABA or just expect by coming to GABA you will
magically speak English? 3) Do you study everyday or just once and awhile or the day before
or the day of your lesson?

These are just a few questions I would like to ask these students and to you as fellow students of GABA.
If you are not doing those things then I would encourage you to do so now. Make sure your instructor checks your homework
because sometimes we are so worried that you will get mad if we waste time checking homework. So please ask because I am more
than happy to check your homework and I am so happy when my students do their homework as well. So please let us ask us!
Also if you have any questions feel free and post them on this site and I would be more than happy to respond and also to
offer you some advice. Also, I would be more than willing to help you understand what it is like from a
teachers stand point in GABA as well. 日本語でもいいだし、英語もちろんOKです!じゃあ、頑張ってくださいとよろしくね!
385名無しさん@英語勉強中:04/12/29 19:03:13
↑文法間違ってるのがたくさんあるんですが・・・
386名無しさん@英語勉強中:04/12/29 20:20:44
Look at the time my friend...see the time? Thank You. By the way is your Japanese grammar perfect?
387名無しさん@英語勉強中:04/12/30 02:28:46
新しいgambitsというのは多分新テキスト「Conversation Strategies」のことだと思います。
(グリーン色)。値段は¥5000円とスタッフが言ってた。
結構評判らしい。やっぱ、gambits系の会話決まり文句中心のテキストを増やすのかな。
388名無しさん@英語勉強中:04/12/30 02:56:24
snapshotsが終わったら、さっさとGABAやめて、
ネットで先生を見つけた方が良くないか?
初心者にはある程度のカリキュラムが必要だけど、中上級者が
2万近い教材費払うのは馬鹿馬鹿しい。
Gambitsなんか、2000円くらいで市販されてるし。
389名無しさん@英語勉強中:04/12/30 15:15:18
Check out the new text forintermidiate/advance level: Touchy Situations...I think this text is a pretty good text and would be better than Gambits.
390名無しさん@英語勉強中:04/12/31 03:57:29
But the new text is also available at bookstores.
it costs less than 5000yen!!
391名無しさん@英語勉強中:04/12/31 04:16:28
教材費は交渉次第で安くなるよ。
実際、契約の際『この本が1万円ってのは。。。』とこぼしたところ
5000円になりました/
392名無しさん@英語勉強中:05/01/01 03:18:15
一万円のテキストなんてないよね。
はじめからぼったくられてるんじゃないの?
393名無しさん@英語勉強中:05/01/01 16:48:32
I recommend that you all go to the bookstore or order online for some of the texts we use at GABA.
I really do wish GABA would come down on all their prices of their texts but we all know it is a
business. Finally, I usually tell all my students when I counsel them after a Level Up Test
(if their next text is going to be a a non-GABA made text like Gambits or Business texts)
to go the bookstore or go online and get them. I also tell them that if they want to use
another text(that GABA does not use) that is fine, just remember I won't be able to prepare
for it or I won't know much about the textbook. So good luck everyone this year with your studies at GABA
and have a Happy New Year!
394名無しさん@英語勉強中:05/01/01 19:31:49
期限内にレッスンこなせないとどうなるんですか??
395名無しさん@英語勉強中:05/01/02 12:55:18
処刑です。
396名無しさん@英語勉強中:05/01/03 00:49:23
>>394
ポイントが自動的に消化される形になります。 ポイントを使い切れないと思われる場合は、
早めにLSスタッフとの相談をお勧めします。 
397名無しさん@英語勉強中:05/01/03 11:44:06
>>393
thanks for your advice
398名無しさん@英語勉強中:05/01/03 21:27:31
>>394 & 396
ポイントが自動的に消化される形になります。ポイントを使い切れないと思われる場合は、
継続契約もしくは、何も言わず、速やかに自宅待機してください。
399もうすぐ終了:05/01/07 22:09:16
>396

私は 394ではないですけど
LSスタッフに相談したらどうにかなるんすか? 


400名無しさん@英語勉強中:05/01/07 22:12:16
こっそり400ゲット。
401名無しさん@英語勉強中:05/01/08 02:49:37
>>399
場合によって期間延長できるケースもある。給付金コースは無理だけど
402名無しさん@英語勉強中:05/01/08 14:48:29
Ashley先生は全国のGABA一美人だと思う。
先日一緒に撮った写真です。
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/~twalker/img-box/img20040902020134.jpg
403名無しさん@英語勉強中:05/01/08 23:40:19
>>399
期限切れしてしまったのに気づいて、
スタッフに相談にいったら
「それは期限を連絡できておらずすいませんでした、延長できるよう本部と話し連絡します。」
といわれたきり3ヶ月以上、何の連絡もありません。(吉祥寺)
再度電話したら、その担当者はやめてしまいました、延長はもうできません、と
ガチャって一方的に電話を切られました。
そんな対応しかできないところなので信用してはいけませんよ。
404名無しさん@英語勉強中:05/01/09 00:28:13
期限切れって、切れるまで気付かないあんたに問題アリでしょ。
そんなホイホイ延長できたら、企業として成り立たなくなるでしょ。
405名無しさん@英語勉強中:05/01/09 03:08:25
>>404
その後の対応についてクレームしているのです。
関係者ですか?
406名無しさん@英語勉強中:05/01/09 11:46:56
>>402
どこ校の先生なの?
超キレイ!
407名無しさん@英語勉強中:05/01/09 18:37:02
>>402 >>406
可哀想なやつら。
408名無しさん@英語勉強中:05/01/10 00:30:40
>>405
クレームになってないですよね。
ただの報告ですよ、あれは。
クレームの意味わかってます?
もっとポイント買って勉強してください。
409名無しさん@英語勉強中:05/01/10 01:21:38
期限が近くなると教えてくれるものなのですか?
自己管理しないといけないと考えていました。
ちなみに新宿LSですが、他の方の書き込みがあるように、
全くインストラクターとのコミュニケーションも無くて
いざって時に誰にどう相談すれば良いかわからず
とっても不安なんですけど、、、。
410名無しさん@英語勉強中:05/01/10 01:25:40
>>408
・・・確実にスタッフの方ですよね。
会社の評判を更に落とすだけなので、そういった物言いはやめた方が良いですよ。
411名無しさん@英語勉強中:05/01/10 01:42:55
>>409
給付金コースの場合は、一度はお電話するようにしております。

ただ、ちゃんと入会時に規約は全て説明していますから、
それに対して、自己管理できないような人には、英会話を習得することはまず無理でしょうね。

 
412名無しさん@英語勉強中:05/01/10 07:59:28
>>410
これでスタッフじゃなかったら、ただの負け惜しみですね。ぷっ。
413名無しさん@英語勉強中:05/01/10 08:06:10
>>409
いざって時ってどんな時ですか?
414名無しさん@英語勉強中:05/01/10 08:21:13
Ashley先生はGABA一美人だと思う。
先日一緒に撮った写真です。
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/~twalker/img-box/img20040902020134.jpg
415名無しさん@英語勉強中:05/01/10 10:16:16
>>414
カワイイ!!どこのブランチ???
416名無しさん@英語勉強中:05/01/10 14:14:10
>>412
否定しませんでしたね。正直な人だ。
417名無しさん@英語勉強中:05/01/10 16:01:01
>>411
の関係者さん、ちょっと英会話できる程度で上から物を言うと評判落としますよ。
あなたは所詮、英会話スクールのスタッフレベルですから。
英語ができなくてももっとレベルの高い仕事してる生徒が沢山通ってますから。
418名無しさん@英語勉強中:05/01/10 16:07:04
どんどんブランチ増えてるね。すごいね。
419名無しさん@英語勉強中:05/01/10 18:29:25
>>417
上から言ってるんですか?
そう感じるのは、あなたが英語を話せない証拠ですよ。
英語ができればさらに高いレベルの仕事に付ける可能性も上がるというものです。
ポイントをどんどん購入して実力を付けてください。
はい、次の方?
420名無しさん@英語勉強中:05/01/10 18:30:52
>>416
有難うございます。
421名無しさん@英語勉強中:05/01/10 19:06:03
東京・渋谷区の英会話教室経営者が失跡 受講者が授業料をだまし取られたとして告訴状
東京・渋谷区の英会話教室の経営者が失跡し、
受講者およそ100人が前払いした授業料3,000万円以上をだまし取られたとして告訴状を警視庁に提出した。
問題の英会話教室は、東京・渋谷の繁華街の中心にあるビルに教室を構えていた。
告訴状などによると、渋谷区にある英会話教室「ハウディ・ハウディ」は、
「50万円の授業料を前払いすれば、1年間授業受け放題で、1年後に30万〜40万円を返金する」などとうたい
受講者を募っていたが、2004年10月、経営者が突然失跡し、
およそ100人が前払いした授業料少なくとも3,000万円が返金されていないという。
被害者は、「50万払えば40万円返金されるコースだったが、もちろん戻ってこずで...」、
「生徒が来ても『学校は退去した』と張り紙が張られているだけで、
生徒はどうしていいかわからなかった」と話した。
受講者たちは被害者の会を結成し、詐欺の疑いで警視庁に告訴状を提出した。
422名無しさん@英語勉強中:05/01/10 20:15:33
so what?????
423名無しさん@英語勉強中:05/01/10 21:22:15
おバカな100人ですこと。
424名無しさん@英語勉強中:05/01/11 01:00:30
ポイント消化できるかどうか悩みな方:

0120-286-815のクライアントサービス課までどうぞ。
何でも聞いてくれるみたい。
425名無しさん@英語勉強中:05/01/11 10:36:18
>>419
それでもあなたは所詮英会話スクールのスタッフレベルですから。
英語ができても英会話スクールのスタッフしかなれなかったあなたは
負け組ですから。

ちなみに仕事に『就ける』ですね、この場合。
漢字ドリル買って勉強して下さい!
426名無しさん@英語勉強中:05/01/11 11:27:06
あら。こだわりますね。
相当英語にコンプレックスをお持ちのようです。
それにあなたはご存知かしら、GABAスタッフの全てが社員でないことを。
あなたのカウンセリングをしているスタッフが社会人とは限らないのよ。
負け組?ふふふ、おむつが取れてからいらっしゃい。
はい、お待ちの方?
427名無しさん@英語勉強中:05/01/11 11:36:35
>>425
そんなバカにしてるのに何故通うんですか?
428名無しさん@英語勉強中:05/01/11 12:44:36
やめればいいのに。
429名無しさん@英語勉強中:05/01/11 23:25:34
GABAのスタッフってここへ来てGABAの良い印象を植え付ける為に
仕事の一貫で書き込みをしてるのかと思ってました。
そうでもないんですね、個人的に来てるスタッフもいるんだー。
425は釣りじゃないの?
430名無しさん@英語勉強中:05/01/12 04:06:35
2ちゃんねるで良い印象を植え付けられるの?
だって、掲示板へのカキコで逮捕される時代でしょー。
431名無しさん@英語勉強中:05/01/12 20:05:00
GABAのおねえさん達ってとってもいい印象があったから
426みたいな人もいるって知ってちょっと見る目変わった、、、。
432名無しさん@英語勉強中:05/01/12 21:39:11
>>431
かわいそうに...。
良い印象は全て売り上げのためなのに。
気付かない人もいるのねえ。
433もうすぐ終了:05/01/13 23:03:28
ぐわー!
いつも予約してる講師(ちなみに同性)が
1月の間は既にブックされてて予約できーん!

うーむ
こういう場合 一番いいと思う講師以外でも
なんでもいいから予約して通うべきなんだろうか
そいとも 来月まで自宅学習して待つべきなんだろーか

残り10回くらいのレッスンなので
無駄に使いたくないんだけどなぁ
434名無しさん@英語勉強中:05/01/14 00:00:09
どこ校ですか?
なに先生?
435名無しさん@英語勉強中:05/01/14 00:33:14
自分はキャンセルすると悪いなと思う方なので
確実に行けそうと分かってから予約取るようにしてるんですけど。
そういう方法だとなかなかレベルの高い講師には当たりにくいんですかね?
人気講師と呼ばれる方のレッスンを受けてみたいですが、
情報交換の場とかは無いんですよね?
436名無しさん@英語勉強中:05/01/14 11:55:21
>>433
他の講師をトライして、もし酷かったら保障制度を活用すべし。
437名無しさん@英語勉強中:05/01/14 12:02:19
>>435
キャンセルして悪いと思ってはいけないですよ。
別に講師の方もそこまで深く考えないと思うし、高い受講料払っているなら
必要なときだけでも、ガバの保障制度を利用してポイント返却してもらう。
ちなみに評価でポイント返却してもらいたいとメールしたら次回来校時に話し
してくるのでいろいろ相談できる。 それで、評価を受けた講師も指導されます。
せっかくの最後の10レッスンだからいろんな講師を出会い、いろんな
スタイルにふれて、いろんなものを得てください。
438もうすぐ終了:05/01/14 18:22:52
>>433
アドバイスありがとうございます
まったく新しい講師にトライしてみるか…
2番目にいいと思う講師で妥協するかどうか悩みどころ
439もうすぐ終了:05/01/14 18:30:54
>>435
11日の時点で その講師のレッスンは1月いっぱいすべて埋まってたっすよ…
2月は まだ本人が出講予定を入れてないので
本人に いつ2月の出講予定だすか聞いて ソッコウブックせねば…

他の人に迷惑かもしれないけど
前日18時までだったらキャンセルできるから
確実に行けそうでなくても 人気講師は早めにブックしてます
ブック数は、週1か2くらいでだけど
ブックしちゃうと 会議とかが入らない限り
多少無理してでも行こう、って気になるから
とりあえずブックしておくのはお勧め

人気講師の見分け方は 
オンラインブッキングを見て
ブック可能講師が例えば9人(LSによるけど)とかだと名前はあるのだけど
同日、近い時間帯ででそれより1〜2人少ないレッスン時間帯では
名前のない講師、は人気がある可能性が高い
逆に 予約可能講師1〜2人なのに 
いつも名前があるような講師は 人気がない、
と勝手に推測してます

あと 小さいLSだとスタッフがお勧めの講師を教えてくれます
私の場合は スタッフが前いたLSのお勧め講師も教えてくれて
レッスン受けに入ったら 本当にいいレッスンだった
440名無しさん@英語勉強中:05/01/14 23:44:44
高いからもうやめたー
なんかアホくさいよーこの値段払うのーー
441名無しさん@英語勉強中:05/01/17 00:31:55
来週体験レッスン受けにいくんですが、何かもしアドバイスがあれば、よろしくおねがいいたします。
442名無しさん@英語勉強中:05/01/17 02:44:59
レベルはどれくらい?
443名無しさん@英語勉強中:05/01/17 13:41:06
期限内にレッスンこなせないとどうなるんですか??
444名無しさん@英語勉強中:05/01/18 02:49:34
期限内にレッスンこなせない人?
ummm, you should kick the bucket.
445名無しさん@英語勉強中:05/01/18 02:50:28
>>444
444っていう番号にぴったりのコメントですな。
446名無しさん@英語勉強中:05/01/18 05:21:48
他の講師をトライして、もし酷かったら保障制度を活用すべし。
447名無しさん@英語勉強中:05/01/18 12:10:07
ていうか、毎回ポイント返してもらえばレッスン受け放題じゃない?
まあ、期限はあるけどさ。
448名無しさん@英語勉強中:05/01/19 16:23:25
俺の行ってるLSのカウンセラーが総替え。
しょっちゅう入れ替えはあったけどさすがに内部事情がきになる...w
449名無しさん@英語勉強中:05/01/20 06:20:50
カウンセラーは、自分とこの講師の評判を良く知ってるから、
自分に合う講師を紹介してもらうのは有効だと思うよ。
講師の側にも、求められるレッスン内容によって得手不得手があるし。

>>441
体験レッスンの後に日本人カウンセラーと話すことになるので、
そこでは遠慮せずとにかく正直に思ったことを話すといいと思います。
わりと親身になって、というか、まともに答えてくれるはずなので。
450名無しさん@英語勉強中:05/01/21 01:49:01
良い講師の話はよくここで話題に出るけど、
日本人のスタッフが良いのはどこの校舎ですか?
誰か教えてちょ
451もうすぐ終了:05/01/21 14:29:46
>>450

LSの規模が小さいところは
どこもいいと聞くけど
個人的には 目黒、赤坂見附、溜池山王 が好き
スタッフの話では下北沢LSも小規模でアットホームな感じらしいすよ

レッスンの前後にレッスンについてや雑談で話すのはもちろん
お勧め勉強方、お勧め講師、お勧めLS、さらにお勧めスタッフなど
色々教えてくれる

スタッフの話によると 大きなLSにも
スタッフ内で「あの人はいいスタッフ」と思われている人もいるようなのだけど
LSの規模が大きいと 忙しくて生徒とゆっくり話す時間がなさそうだったり
待合室(?)とスタッフのカウンターが別の場所にあったりするので
いいスタッフかどうかの判別が難しい

452名無しさん@英語勉強中:05/01/21 14:50:08
なるほど。
小さいスクールが狙い目なんですね。
確かに大きいところは忙しそうですものね。
453継続する人:05/01/23 00:35:52
私は、成城に通ってるけど、おうちが教室になっていてかなりかわいらしいですよ
講師だけでなくて、スタッフもおもしろいので楽しいですよ
454名無しさん@英語勉強中:05/01/23 09:16:24
期限が近くなると教えてくれるものなのですか?
自己管理しないといけないと考えていました。
ちなみに新宿LSですが、他の方の書き込みがあるように、
全くインストラクターとのコミュニケーションも無くて
いざって時に誰にどう相談すれば良いかわからず
とっても不安なんですけど、、、。
455名無しさん@英語勉強中:05/01/23 11:55:32
大阪にできましたが、体験しかに行った人いますか?
456名無しさん@英語勉強中:05/01/23 12:08:36
他の講師をトライして、もし酷かったら保障制度を活用すべし。
457名無しさん@英語勉強中:05/01/23 14:38:37
私は世田谷区の某LS。ブースは8個くらいだけど、コレって小規模なんですよね?
入れ替わりはあるけどスタッフは5〜6人程度だからお互いすぐに顔覚えるし。
入会時の担当者が引き続きカウンセリングしてくれてるけど、
もし何か困ったことがあったら他の人でも相談できる雰囲気ありますよ。
毎回お茶出してくれるし。
残り回数が少なくなった時のカウンセリングで、無理に継続させようとせず、
親身に相談に乗ってくれたのはすごく好感持てました。
458名無しさん@英語勉強中:05/01/24 04:53:46
キャンセルして悪いと思ってはいけないですよ。
別に講師の方もそこまで深く考えないと思うし、高い受講料払っているなら
必要なときだけでも、ガバの保障制度を利用してポイント返却してもらう。
ちなみに評価でポイント返却してもらいたいとメールしたら次回来校時に話し
してくるのでいろいろ相談できる。 それで、評価を受けた講師も指導されます。
せっかくの最後の10レッスンだからいろんな講師を出会い、いろんな
スタイルにふれて、いろんなものを得てください。
459名無しさん@英語勉強中:05/01/25 03:53:01
>>455
行きましたけど、建物が立派すぎます。
あんなメジャーな所じゃなくていいから、もうちょっと学費を抑えて欲しい物ですw
中身は良かったですよ。
カウンセラーも、講師もフレンドリーで好感が持てました。
460king:05/01/25 15:36:19
吉祥寺校で入会を考えてるんですが、雰囲気とかどうですか?
461名無しさん@英語勉強中:05/01/26 02:15:19
スタッフにおもしろい人がいますよ。みんなちゃんと話を聞いてくれるので
相談がしやすいです。
462名無しさん@英語勉強中:05/01/26 14:21:37
吉祥寺校Ashley先生はGABA一美人だと思う。
先日一緒に撮った写真です。
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/~twalker/img-box/img20040902020134.jpg
463名無しさん@英語勉強中:05/01/26 14:45:34
>>462
日焼けしてるね。
464名無しさん@英語勉強中:05/01/27 00:05:09
>>462
この写真をクリックしてはいけない。
汚ない写真です。
465名無しさん@英語勉強中:05/01/27 13:27:23
どんどんブランチ増えてるね。すごいね。
466名無しさん@英語勉強中:05/01/27 17:40:07
去年英語の勉強方法についてアンケートとってたよね?<外国人とコミュイニケーション〜のあとに
あの回答、出ないねw
467名無しさん@英語勉強中:05/01/28 21:20:02
>> 443
騙されますた(´・ω・`)
468名無しさん@英語勉強中:05/01/29 22:52:17
表参道LSはどうですか?
469名無しさん@英語勉強中:05/01/29 23:16:59
こっそり469ゲット。
470名無しさん@英語勉強中:05/01/31 21:00:04
>>468
メインで使っているLSは別の所で、数回しか行ったことが無いのですが
レスがつかないようなのでお話ししますね。

まず、狭いです。(^^;)メインで使っているLSが、綺麗で広い銀座1丁目
だから余計感じるのかもしれませんが。先生はフレンドリーで熱心な
方に当たり、ロールプレイも含めてとても楽しかったですよ。女性の
生徒が多いので、(ビジネスマンの多い銀座と比べて)もっとくだけた
授業をするのかな?と勝手に想像していましたが、きちんと僕のリクエスト
通り、丁寧な言い回しなんかも教えてくれたし。

環境面ではレセプションにいる女性達の煩いのには閉口します。前述の
通り、とても狭いので待合ブースにいる間中無駄口を叩いているのが
丸聞こえです。目の前に客がいるのにあれだけお喋りが出来るっての
も、ある意味凄いっす。僕は基本的におっさんですから、若い女性が
喋っているのを聞いていても寛大に接していますが、それでも我慢
出来ないときがありますね。

ま、早めに行って待合ブースで本を読んだり予習したりするのでなけ
れば関係ありませんが。
471名無しさん@英語勉強中:05/02/01 00:34:30
なるほど。自分は今まで新宿で受講してたんですが、
池袋で受けようと思ってます。情報希望。
472名無しさん@英語勉強中:05/02/01 21:15:41
>>471
池袋をメインにしているものです。LSは駅から徒歩2分では行けません。パルコの前の信号からならたぶん2分だけど。JRの北口改札から行っても5分ぐらいかかる気がします。
LSの雰囲気は中規模で各ブースが独立しているので(新宿や銀座数寄屋橋のような振り向けば他のブース、という形ではない)落ち着いて会話できます。全部で19ブースありますが、そのうち1つは体験レッスン用のようです。
カウンセラーは半年ぐらいで入れ替わっている気がします。生徒層は平日昼間だと学生・主婦が多め、夕方はOL、サラリーマン。何故か土曜日はバリバリのビジネスイングリッシュの生徒さん多数です。
最近、レセプションの入り口あたりに自由に飲めるティーサービスが出来ました。でも飲んでる人あまり見ませんが。
インストラクターは去年秋ごろにかなり入れ替わりましたが、そんなにハズレはないと思います。
473名無しさん@英語勉強中:05/02/02 23:27:38
新百合ヶ丘LS、雰囲気や講師の質はいかがでしょう?
どなたか通われてる方いらっしゃいませんか。
474名無しさん@英語勉強中:05/02/06 00:57:21
どなたか横浜LSに通われている方いらっしゃいます?
苦手な講師は多いのに、お気に入りがいません。
マネージャー代わったみたいだけど…苦手な感じで。
475名無しさん@英語勉強中:05/02/07 00:42:04
>>472
どうもです。実際に池袋行ってみました。
なかなか良い雰囲気でしたよ。
スタッフの方も結構楽しい方でしたし。
476名無しさん@英語勉強中:05/02/07 14:20:23
ぐわー!
いつも予約してる講師(ちなみに同性)が
1月の間は既にブックされてて予約できーん!
477名無しさん@英語勉強中:05/02/07 14:56:22
もうすぐ期限が切れて更新したいけどお金ないからできない
せめて最後ぐらいは好きになった講師で終わりたい…と思ってんのに
名前がない!!
そうだよね…LS人気ベスト1だもんね…本気で泣きそう…
478名無しさん@英語勉強中:05/02/07 15:59:28
レッスン評価に最悪とつけたのですが、(あまりに不満だったので)
「今後気をつけるようにします。」と如何にも事務的な挨拶文が来たのみで
ポイント返却にたいしては、一切触れていませんでした。
そのことについて、また苦情を書いて返信したのですが、何の応答もありません。
ネットの掲示板などで、評判がなかなか良かったので入会したのですが
何においても、内実の伴わない表面的な対応のみで、期待外れでがっかりです。
中には、質の良い講師の方もいますが、ごく一部なので、値段ほどの価値は
全くないですね。ポイントを最小限だけ購入しておいて、良かったです。
消化したら、また別の英会話教室を探そうと思っています。
479名無しさん@英語勉強中:05/02/07 16:44:10
お金を出して英語を学ぶよりお金をもらって英語を学ぶ方法があるのを
知らないんか?外人がいる職場を選ぶこと。仕事で毎日英語を使うから
いやでも上達する。仕事がひまなときは外人と英語で世間話をしている
から、そこでも学べる。まあそこに入りこむにはある程度の英語力は
必要だけどね。
480もうすぐ終了:05/02/07 17:34:05
>>477

私も予約したい講師の名前がないんだけど
その講師にも言われて
LSのスタッフに「○○(講師名)のレッスンがあいたら連絡して」
と頼んでおきました
予約ではいっぱいになってても
実際には予約入れれる場合もあるそーです
というのも人気講師は体験レッスンもこなす人が多いので
生徒の予約枠以外にスクール側が抑えているので

あと 予約の生徒のキャンセルでレッスンがあく場合もあるし

ちなみに私はそれで3レッスン回ってきました
481名無しさん@英語勉強中:05/02/07 18:02:40
>>480
ありがとうございます!
スタッフか…挨拶ぐらいでそれ以上話したことないので緊張しますが
これで最後と思い勇気だして言ってみます!
もう会えなくなるのは寂しいわぁ…
482もうすぐ終了:05/02/07 22:49:51
>>481

がんばって!
あんまり話したことなくても
「残り少ないから自分に合う講師のレッスンを受けたい」
と言っておけば効果倍増かも

私は
「前日までに空きが分かった場合はとりあえず連絡してください」
ってお願いしましたよ
483名無しさん@英語勉強中:05/02/08 01:36:42
>>481
予約のキャンセルは前日の18時までなのでそれ以降チェックすると良いと思います。
当日キャンセルもあるけど、あまり期待しない方がいいと思います。ちなみに、
体験レッスンを任されている講師はたいてい前日の夜まで「体験レッスン」予約のみで
待機状態なので、前日の夜8時ごろまでから予約可能になる場合が多いですね。
夜中の12時、朝の7時に予約してやっととれたという声も良く聞きます。

>>478
LSレベルで問題解決できなかったら、本社のカスタマーサービス課まで連絡
したら動くはずです。連絡先はHPで調べてください。
484名無しさん@英語勉強中:05/02/08 05:55:21
自分はキャンセルすると悪いなと思う方なので
確実に行けそうと分かってから予約取るようにしてるんですけど。
そういう方法だとなかなかレベルの高い講師には当たりにくいんですかね?
人気講師と呼ばれる方のレッスンを受けてみたいですが、
情報交換の場とかは無いんですよね?
485名無しさん@英語勉強中:05/02/08 08:45:21
>>484
キャンセルすることを悪いと思ってはいけませんですよ。 講師もLSスタッフは
気にしないし、自由予約制度というので最も自分に合う講師を選択できるようになっています。
レベルの高さというのもあるけど、それより自分のニーズに合っていて、気が良く会う講師
を探した方が良いのでは? 全LS26校以上もあり、講師も何百人もいると思うし、
なかなかうまく2chとかではそういった情報交換は難しいかと思います。参加費がかかるけど、
ガバパーティーで他の生徒と話合うの機にして情報交換ができると思います。
ちなみに今週の金曜にvalentine's day party があるそうです。 
486名無しさん@英語勉強中:05/02/08 10:51:18
>>478
自分も同じ体験ありました。
電話で返事を希望したのに、結局電話かかって来なかったし。
みんな表面的にはすごく丁寧にしてるけど、
基本的な事務仕事ができてないなって感じた。
それかシカトされてるのかなー
487名無しさん@英語勉強中:05/02/08 15:36:08
キャンセルして悪いと思ってはいけないですよ。
別に講師の方もそこまで深く考えないと思うし、高い受講料払っているなら
必要なときだけでも、ガバの保障制度を利用してポイント返却してもらう。
ちなみに評価でポイント返却してもらいたいとメールしたら次回来校時に話し
してくるのでいろいろ相談できる。 それで、評価を受けた講師も指導されます。
せっかくの最後の10レッスンだからいろんな講師を出会い、いろんな
スタイルにふれて、いろんなものを得てください。
488名無しさん@英語勉強中:05/02/08 15:52:07
レッスン評価に最悪とつけたのですが、(あまりに不満だったので)
「今後気をつけるようにします。」と如何にも事務的な挨拶文が来たのみで
ポイント返却にたいしては、一切触れていませんでした。
そのことについて、また苦情を書いて返信したのですが、何の応答もありません。
ネットの掲示板などで、評判がなかなか良かったので入会したのですが
何においても、内実の伴わない表面的な対応のみで、期待外れでがっかりです。
中には、質の良い講師の方もいますが、ごく一部なので、値段ほどの価値は
全くないですね。ポイントを最小限だけ購入しておいて、良かったです。
消化したら、また別の英会話教室を探そうと思っています。
489名無しさん@英語勉強中:05/02/09 01:04:37
>>488
ネットの掲示板の評価で入会を決めたの?
ウソくさー。
また別の英会話教室もネットの掲示板の評価で決めるのかな。
こういう人はどこ行っても不満が絶えないと思いまーす!
490名無しさん@英語勉強中:05/02/09 01:40:57
ここはまだ潰れないの?
491名無しさん@英語勉強中:05/02/09 03:26:00
スタッフか…挨拶ぐらいでそれ以上話したことないので緊張しますが
これで最後と思い勇気だして言ってみます!
もう会えなくなるのは寂しいわぁ…
492名無しさん@英語勉強中:05/02/09 10:20:24
期限内にレッスンこなせないとどうなるんですか??
493名無しさん@英語勉強中:05/02/09 10:59:28
予約のキャンセルは前日の18時までなのでそれ以降チェックすると良いと思います。
当日キャンセルもあるけど、あまり期待しない方がいいと思います。ちなみに、
体験レッスンを任されている講師はたいてい前日の夜まで「体験レッスン」予約のみで
待機状態なので、前日の夜8時ごろまでから予約可能になる場合が多いですね。
夜中の12時、朝の7時に予約してやっととれたという声も良く聞きます。
494名無しさん@英語勉強中:05/02/09 12:18:58
渋谷校のJ先生と撮った写真。私もう辞めたし。
http://profilinguplord.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041023213831.jpg
495名無しさん@英語勉強中:05/02/09 13:47:19
他の講師をトライして、もし酷かったら保障制度を活用すべし。
496名無しさん@英語勉強中:05/02/09 21:13:54
あら。こだわりますね。
相当英語にコンプレックスをお持ちのようです。
それにあなたはご存知かしら、GABAスタッフの全てが社員でないことを。
あなたのカウンセリングをしているスタッフが社会人とは限らないのよ。
負け組?ふふふ、おむつが取れてからいらっしゃい。
はい、お待ちの方?
497名無しさん@英語勉強中:05/02/10 05:46:14
ていうか、毎回ポイント返してもらえばレッスン受け放題じゃない?
まあ、期限はあるけどさ。
498名無しさん@英語勉強中:05/02/10 09:55:00
カウンセラーは、自分とこの講師の評判を良く知ってるから、
自分に合う講師を紹介してもらうのは有効だと思うよ。
講師の側にも、求められるレッスン内容によって得手不得手があるし。
499名無しさん@英語勉強中:05/02/11 12:23:58
初めて行ってカウンセラーに「金」の話ばかりされると萎えちゃうね。
こちらの意見を聞く前に、15ヶ月コースにしたほうがいとか21ヶ月コースにしたほうがいいとか。
一週間以内に契約すると1万円割り引きますとか。
まっ、どこの英会話スクールも所詮ビジネスだからそうだろうけど、冷めちまう。
もっと温かみのあるスクールないかなぁ・・
500名無しさん@英語勉強中:05/02/12 01:27:06
「金」の話をしない温かみのあるスクールがいいなら、
学校法人のどこかにいかないとですよ
501名無しさん@英語勉強中:05/02/12 12:13:45
LSの規模が小さいところは
どこもいいと聞くけど
個人的には 目黒、赤坂見附、溜池山王 が好き
スタッフの話では下北沢LSも小規模でアットホームな感じらしいすよ
502もうすぐ終了:05/02/12 16:14:22
以前のレスが コピペで頻繁にでてくるのはどーしてどーして
つぎはぎだらけで意味分からん
このスレ過疎地にしたい人の仕業?
503名無しさん@英語勉強中:05/02/13 03:13:36
バレンタインパーティ行きました。
チョコの代わりに、あたしを講師にあげてみました。
やっぱり、彼のサイズは国産とは比べものになりませんでした。
体も大きいし、最高。
英語だけじゃなくて、保健体育の実技までマンツーマンでした!
504名無しさん@英語勉強中:05/02/13 04:03:57
渋谷校のJ先生と撮った写真。私もう辞めたし。
http://profilinguplord.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041023213831.jpg
505名無しさん@英語勉強中:05/02/13 04:18:48
他の講師をトライして、もし酷かったら保障制度を活用すべし。
506名無しさん@英語勉強中:05/02/13 04:54:16
あら。こだわりますね。
相当英語にコンプレックスをお持ちのようです。
それにあなたはご存知かしら、GABAスタッフの全てが社員でないことを。
あなたのカウンセリングをしているスタッフが社会人とは限らないのよ。
負け組?ふふふ、おむつが取れてからいらっしゃい。
はい、お待ちの方?
507名無しさん@英語勉強中:05/02/13 14:15:07
テキストしょぼすぎないか?これで約2万もすんのか?
おわってる
508名無しさん@英語勉強中:05/02/14 12:08:28
>>482
先日カウンセラーに伝えたのですが、すごく難しい顔して取り合ってくれませんでした...
一応希望は伝えたのですが、講師の予約はオンラインでしか受けてないので、みたいに言われました。

更新しないとわかった人には冷たいのでしょうかねぇ...
不満爆発です。
509名無しさん@英語勉強中:05/02/14 14:54:05
そんなのあたりまえじゃん。
更新しない人よりも、更新する人を優先するのは当たり前でしょうが。
不満爆発?爆死しちゃって。
510名無しさん@英語勉強中:05/02/14 21:47:56
>>508
直接その講師にスケジュールを聞いてみたらどうですか?
以前、人気講師が辞める時に私はその方法でオンラインで予約成功しましたよ。
人気講師の場合、オンライン上に一気にupdateしないで1コマ置きにして連続予約されないようにしたり、前日にupしたり、とLS側も姑息な手段を使ってくるようですし。
頑張ってください。でも講師がスケジュールを教えてくれなかったら、その時はあきらめてください。
511名無しさん@英語勉強中:05/02/15 03:51:59
>>509
カウンセラー降臨!!
512名無しさん@英語勉強中:05/02/15 11:42:19
吉祥寺校Ashley先生はGABA一美人だと思う。
先日一緒に撮った写真です。
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/~twalker/img-box/img20040902020134.jpg
513名無しさん@英語勉強中:05/02/15 11:57:50
テキストしょぼすぎ
これで2万
514名無しさん@英語勉強中:05/02/15 12:14:29
保障制度を活用
515名無しさん@英語勉強中:05/02/16 12:39:55
新百合ヶ丘LS、雰囲気や講師の質はいかがでしょう?
どなたか通われてる方いらっしゃいませんか。
516名無しさん@英語勉強中:05/02/16 14:05:47
>>511
降臨してみましたが、なにか?
517名無しさん@英語勉強中:05/02/16 14:09:50
>>516
釣りに釣り返し?w
518もうすぐ終了:05/02/16 18:02:27
>508

それはカウンセラー最悪!
私も更新しないけど 問題なくすぐ調べてブックしてくれたから
あきらかに悪いカウンセラーにあたってしまった、ってことっすね…
勇気を出して言ってみる、と言ってた508さんかわいそーに…

もし、講師と仲良く話せる間柄(レッスン中にね)であれば
510さんの言うとおり 直接講師にその旨言ってみたら?
せっかくだから最後はお気に入り講師で終わりたい、とか
519名無しさん@英語勉強中:05/02/16 23:39:37
がば
520名無しさん@英語勉強中:05/02/17 12:03:15
どなたか横浜LSに通われている方いらっしゃいます?
苦手な講師は多いのに、お気に入りがいません。
マネージャー代わったみたいだけど…苦手な感じで。
521名無しさん@英語勉強中:05/02/17 17:57:20
>>518
優しいお言葉ありがとうございました。
もう諦めちゃいました…
仲がいいのかな?彼は楽しくて明るい人柄なので笑い話とかはしますが、
レッスン以外では話したこともないですし、なんかあんまりよく思われてないっぽいので…

でも、今までのレッスンは楽しかったのでいい思い出として
これから独学に励みたいと思います
522名無しさん@英語勉強中:05/02/18 00:01:41
>>520
最近行き始めましたが横浜行ってます。
いろんな講師を試してると意外といい人にも当たりますよ。
まぁ嫌なヤツも当然いますけど。

現在お気に入りは2、3人かな・・・
523名無しさん@英語勉強中:05/02/18 08:42:19
無料レッスン行ったとき、講師がテキストのことを「strange」て表現してたよ。
私もこんなテキストで会話ができるようになるのかと思い、入学を辞めました。
524名無しさん@英語勉強中:05/02/19 21:42:03
>>523
体験レッスンの講師がそんなこと言うわけありません。
自分の生活かかってるのに、あえてそれは言わないでしょ。
入学辞めたあなたが、なぜここにいらっしゃるのかしら?
525名無しさん@英語勉強中:05/02/19 22:45:21
各LSで教え方が良いお勧めな先生教えてください。
Firstname2文字/Sexでおながいします。

こんなかんじで
Shinjuku LS
Ju/M
Za/M
Mi/M
Vi/F
526名無しさん@英語勉強中:05/02/19 22:50:20
いない。
527名無しさん@英語勉強中:05/02/20 23:52:09
ここ…高くて不親切だよね。
一括で120万ぐらい払わされそうになったから入るの止めた。
528名無しさん@英語勉強中:05/02/21 01:28:06
>>524
カウンセラーでつか?必死ですねw
真実を語って何が悪い?
ってか、入学辞めた私がここにいて何が悪いのかな?


529名無しさん@英語勉強中:05/02/21 01:51:39
>>528  
524はここがニチャンだということをあまり理解してないから。
ていうよりニチャンがどういう掲示板なのかもあまり理解してない。
だからこのカウンセラーは本気で釣れるからオモロイ。
自分も何度か釣れた。
530名無しさん@英語勉強中:05/02/21 02:19:39
はははー。簡単に釣れるくらいバカウンセラーなんですね。
ってか、ホントにstrangeって表現してたからこれまた釣りではないんですよ。
つまり、どっちみちgabaはバカで使えないスクールだということ。
527みたいなことも普通にあるし。(527は釣りかどうか知らないけど)
531名無しさん@英語勉強中:05/02/21 05:51:11
>>518
優しいお言葉ありがとうございました。
もう諦めちゃいました…
仲がいいのかな?彼は楽しくて明るい人柄なので笑い話とかはしますが、
レッスン以外では話したこともないですし、なんかあんまりよく思われてないっぽいので…

でも、今までのレッスンは楽しかったのでいい思い出として
これから独学に励みたいと思います
532名無しさん@英語勉強中:05/02/21 06:47:33
>>520
最近行き始めましたが横浜行ってます。
いろんな講師を試してると意外といい人にも当たりますよ。
まぁ嫌なヤツも当然いますけど。

現在お気に入りは2、3人かな・・・
533名無しさん@英語勉強中:05/02/21 07:54:06
自分はキャンセルすると悪いなと思う方なので
確実に行けそうと分かってから予約取るようにしてるんですけど。
そういう方法だとなかなかレベルの高い講師には当たりにくいんですかね?
人気講師と呼ばれる方のレッスンを受けてみたいですが、
情報交換の場とかは無いんですよね?
534名無しさん@英語勉強中:05/02/21 12:40:04
527だけど、釣りじゃないんだが…
マジでそれで行くの止めたんだよ。
無料体験の時に、終った後にそういう話になった。
535名無しさん@英語勉強中:05/02/21 13:20:56
釣りって、釣ってどうするのさー
そんなことしてるから、英語話せないんでしょ。
お出口あちらです。
536名無しさん@英語勉強中:05/02/21 13:23:51
>>527
300回コース、約200万円購入しましたが、何か?
537名無しさん@英語勉強中:05/02/22 00:26:58
ここってさーこの英会話スクールを批判するスレなんだからさ523みたいな
人が住人で何が悪いの?
追い出そうとするヤツがスレ違いだろ。
スレタイ確認してこい
538名無しさん@英語勉強中:05/02/22 02:37:12
個人的に気に入った講師

横浜 LS
St/M
Ta/M
De/M
Ma/F
Sa/M

二子玉川LS
Ca/M
Ju/M

539名無しさん@英語勉強中:05/02/22 03:40:03
524はここがニチャンだということをあまり理解してないから。
ていうよりニチャンがどういう掲示板なのかもあまり理解してない。
だからこのカウンセラーは本気で釣れるからオモロイ。
自分も何度か釣れた。
540もうすぐ終了:05/02/23 16:00:07
都内某LSの人気講師Ka(F)が
3月第2週くらいから横浜LSに移動だって

翌月の予定がオープンになったらすぐに予約でいっぱいになってる彼女
横浜にはさすがに行けない…
残念
541名無しさん@英語勉強中:05/02/28 02:41:46
>>538
二子玉川のCaは個人的にはあんまし好きじゃなかったです。
フレンドリーだけど、あまりテキスト進めるのに熱心じゃないというか、
雑談好きというか。
当時の私の英語力ではフリーで会話してもほとんど会話にならず
ストレスが溜まりました。
発音もちょっとクセがあったように記憶してます。
Juは私もオススメ。非常に丁寧なレッスンで好感度高かったですよ。
ま、あくまで個人的な意見ですが。

良い悪い、というより、生徒のレベルや好みに合ったレッスンを出来るかどうか
が重要だと思います。
特に初心者の方は、最初はいろんな講師を受けてみることをオススメします。
レッスンを受けるのが苦痛な相手では絶対続きませんから。
542名無しさん@英語勉強中:05/03/01 01:10:17
授業料、とにかく高すぎ。金額に見合った内容ではない。アホみたい 
543名無しさん@英語勉強中:05/03/01 19:15:47
542>
確かに授業料は高いです。40分のプライベートレッスンに@6000前後もかかるのですからね。
そして金額に見合う内容になるのはHigh Intermediateレベルからですね。
レベルチェックでBeginnerクラスと判断されたら、他の安いスクールへ行くか中学レベルの英語を自分で復習してから出なおしましょうよ。
そのほうがお金ムダにしないで済みますから。
個人的にはsnapshotsシリーズやるよりも、Planetをやった方が喋れるようになると思いますが。
Snapshots1,2,3なんて中学英語ですよ。6000円近く払う価値あまりナシと思われます。
544名無しさん@英語勉強中:05/03/02 00:39:56
私は結構お気に入りだな、GABA。
カウンセラーがころころ変わるのは確かに
気になるけど、みんな良くしてくれるよ。
品川と新橋がお勧め。
545名無しさん@英語勉強中:05/03/02 12:36:36
スナップショット1から始めて3で終わりました。
>>543のコメントみたらむなしくなってきた・・・
546名無しさん@英語勉強中:05/03/02 18:26:05
俺はbeginnerと判定されたけどあきらめて通うことにしたよ
もうちょっと自信があったけど
いざしゃべるとなるとダメになってた
寄る年波にはかなわんな
金で解決できるならそれでいいや
547名無しさん@英語勉強中:05/03/02 20:30:59
テキストに関しては、まだNHKの教材使ったほうが数百倍マシ。
会話に関しては、他の安いスクールを探したほうが数百倍マシ。
548名無しさん@英語勉強中:05/03/04 12:38:58
表参道のカウンセラー、入学しないとわかると急に態度変わるね
549名無しさん@英語勉強中:05/03/04 21:00:46
その人知ってる〜
わたしが更新しないと言ったときも同じでしたよ。
戻る気もなくしちゃった…

550名無しさん@英語勉強中:05/03/06 11:56:58
4月から指名できるのが月8回までに、なってしまうようですね。
とても心配です。講師により理解度やペースが全く違いますし。
551名無しさん@英語勉強中:05/03/06 15:43:43
>>550
そうそう。これは「改悪」だよねぇ。
公平性の名の下に、不人気講師を押し付けてる。
最低評価をつけて返金要求する度胸のあるひと以外は、
今後月9回以上のレッスンは受けるべきじゃないね。
月平均で9回以上レッスンしないと期間内に終わらないひとは
真剣にクレームしといたほうがいいと思うよ。
おそらく抜け道は用意されてて、ハードクレーマーに対しては、
裏で希望講師をあてがうような仕組みは作るはず。
じゃないとランダム講師に全部最低評価つけて返金要求するヤツが
出てきちゃうから。
552名無しさん@英語勉強中:05/03/06 17:06:32
本当に優れてる先生は、LSで2,3人くらい。
生活がかかっているからなのか?男の先生の方がプロ意識がある。
体験レッスンで習った先生や、またスタッフでたまに授業持ってる方も
とても良いですが、全然予約が取れません。
自分が有能な講師だということを、自負してる方もいて、偶然当たった生徒に
「You're lucky!」と声をかけていたのには、笑ってしまった!

553名無しさん@英語勉強中:05/03/06 22:00:56
月8回は少なすぎ。せめて16回にしてほしい。
554名無しさん@英語勉強中:05/03/07 22:48:20
私はイヤな講師は、最悪評価をつけてポイント返還してもらってるんですけど、
皆さんはあまりしないんですか?
555名無しさん@英語勉強中:05/03/07 22:48:58
こっそり555ゲット。
556名無しさん@英語勉強中:05/03/07 22:49:35
やめるのが一番。
557名無しさん@英語勉強中:05/03/07 23:59:09
ガバ入学を考えてて参考にこのスレッドを見ている方へ。
「辞めとけ」
558名無しさん@英語勉強中:05/03/08 00:09:47
ポイント・・・あまり戻ってこないし(苦笑)
絶対返して欲しいときに戻ってなかったり、どうでも良いと思う時に
何時の間にか戻ってたり、かなりアバウトみたいだね。
559名無しさん@英語勉強中:05/03/08 00:20:36
継続迷ってる。カウンセラーもマネージャー?も頼りなげで。
カスタマーサービスにメール送っても全然戻ってこないし。
このスクールは、一体なんなんだ?
でも、男の先生は教え方上手で、感じの良い人が多い。
560名無しさん@英語勉強中:05/03/08 09:02:05
レッスンが不満だったから評価を2/2にしてポイント返還希望したのに
全く連絡なし。
ついに期限が切れて8000円無駄にしてしまった。
ったく、たてまえだけのスクールだな。
561名無しさん@英語勉強中:05/03/08 10:07:01
自分も納得できない授業があってカスタマーサービスに電話で返事が欲しいと
請求したのに全然連絡来なかった。
こっちから電話したらスクールから直接連絡するとか言われて待ってたのに
結局連絡が来なかった。
暫くして電話したら、たった今電話しようと思っていた所なんですーだって。
それで、あ、そうですかって納得するとでも思ってるのかね。
愛想はいいが、システムはしっかりしてないし、
結局スタッフがバカ(仕事がいい加減)だと思いました。
そもそもそこの先生が原因で起こったトラブルなのに、
無理なポイント返還請求した訳でもない、自分は良い客だったと思う。
そんな内容だったからシカトされている訳でもないみたいだったので、
客への対応がいい加減なんだなと思った。
ここでこんな書き込みするのはやっぱり良い客ではないが、
559、560の書き込みを見て黙っていられなくなった。

562名無しさん@英語勉強中:05/03/08 11:26:07
まじでムカつくな カウンセラー 電話して抗議しよっと
563名無しさん@英語勉強中:05/03/08 14:45:26
皆さんもいいかげんな対応に腹を立てているんですね〜。
私は受付で直接苦情を言ったら、講師をかばうような言い方をされて
しまったことがありました。今後もルーズな対応受けたら、解約も考えたいですね。
564名無しさん@英語勉強中:05/03/08 20:51:56
誰かも書いてたように、本部に直接言えば即対応してもらえるよ。
それにしても、講師の質もう少しアップしないかねー。
565名無しさん@英語勉強中:05/03/09 00:41:25
本部に直接言えばいいっていうけどさー
自分が通ってるのに直接文句言うのって気がひけるよ。
今後自分だけ待遇悪くされないかなとかさ、考えすぎかもしれないけど。
できれば直接言うような事がないように、
もっと気を配ってほしい、こっちは金払ってるんだから文句なんか言わせるなよ。
566いいのか悪いのか:05/03/09 11:07:35
横浜LSに通ってます。
感じの悪い人はいなかったけど、たまにテキストの使い方知らない人がいるようです。
そうゆうレクチャーは受けてないんですね、きっと。
あと、話してて「この人あんまり勉強してこなかったな」と思えるような人間性の浅ーい人もいましたよ。
一応みんな大卒みたいだけど、どの程度なんでしょうね。
もともと何が目的で日本に来たんだろう。。
直接講師に聞いてみたことのある人いますか?
レッスン中にはなんか聞きにくくて…。
567名無しさん@英語勉強中:05/03/09 13:31:48
566 :>>
日本人のオンナ狙い、仕事で、旦那の海外赴任でなど様々だよ。
568名無しさん@英語勉強中:05/03/09 17:50:21
ほとんどの教師は日本の文化に興味があるからという答えだった。
そういえば楽チンだもんね。
569名無しさん@英語勉強中:05/03/09 18:41:37
こっそり569ゲット。
570名無しさん@英語勉強中:05/03/09 19:34:55
>>566
横浜通ってます。
あるインストラクターは、他のインストラクターに英語についてたずねるらしい。
4月からそんな人にあたる可能性あるんだよね・・・
解約か?
ちなみに、結構元気にレッスンする男の人です。
571名無しさん@英語勉強中:05/03/09 20:53:35
>>568
漏れが好んで指名している講師にはそんなこという人いないな、そう言えば。
日本文化に興味があるっていわれて、気を悪くする生徒も居ないしね。。。
572名無しさん@英語勉強中:05/03/09 23:01:04
>>570
誰かわかったかも…。

誰かいい先生いないかな…。
色々な人試したけど30代以上の人より、20代の「大学出てすぐ来ました」って
位若い人のが、カード丁寧に書いてくれない?
単語並べただけで言った時も文章にして教えてくれるし。
こっちが何が言いたいかわかったら、さっさと自分が喋りたいこと喋り始めたりする人いるよね。
それじゃレッスンじゃないじゃん!!みたいな。
573名無しさん@英語勉強中:05/03/10 05:12:11
>>572
僕もあなたと同じで、自分の文法的な間違いを細かく指摘してもらったり、
より適切な表現を教えてもらいたいとおもってます。
でも、そういう指摘をウザイ、堅苦しくて楽しくない、と感じる生徒もいるらしい。
そういう生徒にはコミュニケーション重視、というか、
楽しく会話の出来る講師が人気みたい。

だからそういう希望をきちんとカウンセラーに伝えて、
それにあった講師を紹介してもらったほうがいいですよ。
講師を固定すれば、カウンセラーがその講師に、そういう希望も
伝えてくれるので、レッスン内容もそこに重点を置いてもらえるし。

ここの書き込み見てるとカウンセラーの質のバラつきが大きいみたいだけど。
僕はここでもたまに名前の上がる、某小規模スタジオですが、満足してますよ。
574名無しさん@英語勉強中:05/03/10 11:11:54
>>572


以前、ある講師が言っていたけど、生徒がどのように授業をして欲しいのか分かりづらいと
言っていました。

レッスンの前に自分の希望を伝えるのが一番ではないかと思います。
文法を直して欲しいのか、雑談をどんどんしたいのか、ニーズがはっきりしていれば
まともな講師であればそれに合わせてくれるでしょう。

会話が楽しい、気の合う講師はなかなか見つからないけど、文法を直すくらいなら
誰でもできるはずだから大はずれはなさそうですよね。


575名無しさん@英語勉強中:05/03/10 19:00:11
>>573&574
なるほど…。
確かにそうですね。
始めに「今日はどうゆうふうにレッスン進めていこうか?」って聞いてくれる先生が何人かいました。
そこでしっかり希望を伝えれば問題解決ですね!
576名無しさん@英語勉強中:05/03/11 11:54:59



佐藤

577名無しさん@英語勉強中:05/03/11 18:32:36
解約するとどのくらい損するの?
いやでも続けたほうがいいの?
578名無しさん@英語勉強中:05/03/13 23:43:36
なに?!?佐藤 ???
579名無しさん@英語勉強中:05/03/14 01:43:22
表参道?
580名無しさん@英語勉強中:05/03/14 12:30:20
期限切れてもマイガバって見れます?
581名無しさん@英語勉強中:05/03/14 17:27:06
期限切れても見られますよ。
予約画面以外は前と同じように見てます。
582名無しさん@英語勉強中:05/03/17 00:14:03
そんなに悪いかな〜〜(苦笑)
他の大手に比べたら、
値段の割りにサービスとか、
結構まともじゃないかと思うけどな〜〜
583名無しさん@英語勉強中:05/03/17 11:50:06
自分はその他に行ったこと無いから
比較は出来ないけど、良いと思うよ。
この前もカウンセラーに学習方法とか
相談にのってもらったし。
584名無しさん@英語勉強中:05/03/17 12:04:25
時間単価で言ったら業界最高水準の値段なのは間違いないから、
金よりも時間の方が大切な人には納得できるサービスだと思うけどな。
講師の人件費以外にもコスト発生してるってことが理解できない人には、
割高感があるのかも。
585名無しさん@英語勉強中:05/03/17 15:52:41
継続のする場合は、次回のコース若干でも割安になるんでしょうか?
(短期コース終了→給付制度コース)の場合もそれは適応されますか?
586名無しさん@英語勉強中:05/03/18 09:51:18
よく分からないけど
毎月なにかしらキャンペーンとかやってなかったけ?
私が継続したときもキャンペーン中で割引&
テキストプレゼントがついてたよ。
そういうのを狙ってみれば?カウンセラーが教えてくれたよ。
587名無しさん@英語勉強中:05/03/19 10:52:43
無料体験L受けたんだけど・・・
高い!が正直なとこと。
確かにマンツーマンだから
その料金になるのかな?と思ったが・・・
テキスト代がレベルアップするたびに発生するのが解せない。
他校に通った経験はあるが、そんなにテキスト代ってかかったけ?
しかもテキストしょぼかった。

あーーーーー、迷う。
588名無しさん@英語勉強中:05/03/19 11:19:39
やめとけ。
これだけ内容充実度と料金がかけ離れているスクールは無い。
他の安いスクールに通ったほうがいいに決まっている。
テキストも市販のやつで勉強したほうがいいよ!
589名無しさん@英語勉強中:05/03/19 22:33:48
確かにあのテキストを使う必然性が全く見えないw
でも漏れはGABA否定派ではない。つーかあそこに通ってるしw
金はリーマンで分割払いにすればそこまで負担にはならないですね。
つーかマンツーマンでここより安い所ってドコよ?どこもそんなに変わらないと思うけど。
590名無しさん@英語勉強中:05/03/20 00:09:49
うん。
ベルリッツもほとんど同じくらいだけど、今は知らないけど、
以前は給付金使えなかったし、教室の自由選択とかもないし。
591名無しさん@英語勉強中:05/03/20 12:52:37
完璧なスクールなんて、ないってことさ w
完璧にしたいなら、外国に住むしかないのさ
だって、スクールを一歩でたら日本語があふれてるんだから(苦笑)
しゃべれるようになりたいなら
目的意識を高めない限り
お金の無駄だね
まあ、ステイタスの一つとして通うなら別だけどw

そんなモンさ、英会話スクールなんて
592名無しさん@英語勉強中:05/03/20 19:02:26
>>589
>>590

単価3千ちょっとのとこもあるよ。
大手ではないので広告を目にする機会はあまりないけど
593名無しさん@英語勉強中:05/03/20 19:53:07
GABAは、とにかく当日でも予約ができるというところがメリットではないでしょうか。
私は、その恩恵をうけているのでけっこう満足しています。
以前違うスクールを受講したときは忙しくてなかなか決まった日に通うことができず、
ほとんどレッスンを消費できずに終わってしまったので。
結局、通えないと意味がないですから、総受講料/実受講レッスンで計算すれば
単価は結構いい(安い)方だと思っています。
594名無しさん@英語勉強中:05/03/20 21:55:17
当日予約・当日キャンセルできるもっと安いスクール、いっぱいあるよ。
ガバのいいところは、どのスクールでも受講できるということなんじゃない?
今日はこのスクール、明日はあのスクールで受講ってのができる点。
それ以外は、金額に見合った利点は全くないよ。
595名無しさん@英語勉強中 :2005/03/21(月) 11:06:09
>>587 さん
私、ガバに通ってましたよ。確かにテキスト代高い!!
レベルアップするたびに毎回2万円かかり、しかもテキストの内容
は絶対2万円相当ではないというのが正直な感想でした。むしろ2千円
相当くらい…。一緒についてくるCDを合わせたとしても2万円は高くて
見合ってないですよね。その点が不満だったので継続するのをやめて、
今は通ってません。
でも、レッスン中に仲良くなった先生がたくさんいたので(男女問わず)
今は、その方達とメールや電話でコミュニケーションとってます。
そっちのほうが会話能力は身に付くと思います。
本当はやってはいけない事なのかもしれませんが、これがガバに通って一番の
収穫でした…(笑)

したがって、スクールに通うより外国人のお友達を作ったほうが英語は
身に付くと思いますよ。 それか、もし入会したとしたら、テキスト代を
あまり払わないようにするため(レベルアップの回数を減らすため)に、
2〜3回に1回はフリートークにしてみるとか…。
型に嵌ったレッスンをこなすよりは、ある程度自由に会話する方が、表現力は身に
付くと思います!
596名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 15:47:07
まったくその通りだね
597名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 00:29:38
だから、行き着くところ
マンツーマンの方が・・ってなって
で、結局いまのところは
GABAが一番そういう点では融通が利くんじゃないのかな〜〜
先生も、指名できるしね。
ただ、テキスト代だけはちょっとね〜〜〜(苦笑)
内容は、結構ネイティブを意識した言い回しとかあって
以外に使える!!、って実感することあるけど
電車の中で開くには、漫画がいっぱいでちょっと勇気いるかも(笑)
まあ、そうやって人の目を気にしているようじゃ
まだまだ・・・・だけどね(苦笑)
598名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 09:45:00
マンツーマンを求めてgabaに行き着く時点で終わってるなw
もっと他のスクールさがそうよ〜
電車や雑誌に広告出してるトコしか興味ないの?
599名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 18:34:49
スクールを探してること自体無理がある
語学なんか、習うもんじゃない
慣れるもの(苦笑)
600名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 18:53:29
こっそり600ゲット。
601名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 22:59:10
もう貧乏人の愚痴はいいから。
むしろもっと高くてもクオリティが高いところがあったら教えて欲しい。
602名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 10:28:55
高いのを求めるのはバカの発想
603名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 21:46:17
casec受けた方います?
自分のレベルを客観的に知るために受けようかと思って。
どうかしら。
604名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 04:05:30
千葉ってどうですか。
605名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 11:09:53
ピーナッツで有名だね
606名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 22:07:59
眺めが最高!!!>千葉のGABA
607名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 12:49:28
>>603
時間も短いしディクテーションもあってなかなかいいと思いますよ。
私は満点の半分でしたが…。
精進せねば。
608名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 18:38:09
ありがとう。
受けてみることにします。
609名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 23:18:19
609
610名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 01:29:27
私も今GABAに通っているけど、大きなとこより 小さなとこの方が対応いいのに気がつきました。
この前、買い物のついでに広尾のLSに行ったんだけど、待ってる間とか飲み物くれたり、先生も教え方が丁寧で楽しかったりで、ちょっと気に入ってしまいました。
男の先生ならT先生がお勧め。女の先生はD先生、M先生がすごく楽しく、優しいです。先生同士、みんな仲良くて、見てて とても楽しそうでした。
なんか、あのLSは 先生方のまとまりがあるなーと思いました。
611名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 01:54:40
飲み物で魅力を感じたらだめですよ
ガバの思うつぼですよ
612名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 02:54:05
高いのを求めるのはバカの発想
613名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 09:43:29
飲み物だけで魅力感じてるんじゃないと思うよ>610

小さいところのほうが、対応がいいって、
私も実感!!!!
だからもう、大きい規模の所は避けて レッスンとらないようにしてる。
スタッフも先生達も 生徒とコミュニケーションをとろうなんて思ってないみたいだし、
生徒達と先生(スタッフも)が、和気藹々、なんていう雰囲気全然ないしね・・・・・(苦笑)

自分が気に入っている所で、
目的を達成させるための手段だったら
いいじゃないの、GABAだろうがNOVAだろうが・・・(笑)

納得してればそれでオッケーでしょ?

614名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 12:45:59
そうだね。
アホみたいに高い金払ってしょうもないテキスト使って
それで納得できるのならオッケーだね!
615名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 15:22:47
その通り!!(爆)
自己責任だからね・・・何事も。
616名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 15:37:29

何事も批判しかできない人は語学も上達しませんよ。

617名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 17:32:13
>>616
「批判しかできない=語学が上達できない」という科学的根拠を教えてくれ
618名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 18:48:11
>>616
また来たか
そういう自分が批判ばかりしてるくせに
619名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 14:44:33
616
ガバ信者必死だねぇ・・
620名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 19:53:10
信ずるものは救われる????(笑)
621名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 01:13:36
今、横浜に行ってるんですが、学校が始まると
時間的に厳しそうなので、渋谷に行ってみようかと思ってます。
どなたか、渋谷に行かれてる方いますか??講師は良いですか??
622名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 10:55:19
写真とプロファイルを見て指名したい講師がいるんですけど、
ネット予約の欄にいつも名前がありません。
多分、スケジュール更新と同時に予約で埋まってしまってるんだと思うのですが
いつがスケジュールの更新のタイミングなのか解るかたいますか?
623名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 22:53:13
>>622
LSによって若干違うみたいですけど、15日頃から20日頃にかけて行われるみたいですよ。
でも、講師によっては更新時にスケジュール出しわすれてたりする場合もあるみたいで、マメにチェックしたほうがいいかも。
624名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 19:15:45
人気講師は意図的に分散させてスケジュール出してるよ。
まとめて予約させるのを避けるため。
Webで予約できなくてもスタッフに直接言えばキープしてある
レッスン予約してくれる。
625名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 23:59:14
>> 622
スケジュールに関しては翌月の分は前月の10日までに提出しなければならない。
といことで、大体前の月の10日から1、2日以内には入力されているかとは思います。
また、翌日分のレッスンは前日の18:00まで無料キャンセルなので、そのタイミングで結構
レッスンがあきますよ。
626名無しさん@英語勉強中:2005/04/03(日) 11:04:52
リニューアルオープンしたという池袋LSってどんな感じですか?
池袋LSの講師の質は良いですか?おすすめ講師はいますか?
通われてる方、教えて下さい。
627名無しさん@英語勉強中:2005/04/03(日) 12:24:48
>>626
どこのLSでもそうだと思いますが、講師の質にはかなりばらつきがあると思います。
池袋はリニューアルして、広々とした空間になってましたね。
でもデパートの中なので、エレベーターがなかなか来ないのが難です。
遅刻しそうになった時など、かなり辛いかも。
何人か気に入った講師の方はいますが、自分が気に入る人は他の人も気に入るようで
名前を見つけるのが、なかなか大変です。
そして、気に入らない講師は、やはり他の生徒からも不人気みたいで
いつ見ても、名前があるという。。。
カウンセラーの方も、あまり人気講師の名前は教えてくれません(笑)。
予約にだいぶ偏りが出てしまうみたいで。
でも人気があるというか話が弾みやすい講師は、アジア系が多いような気がしますね。
自分としては、様々な国の出身の講師と話してみたいのですが。
628名無しさん@英語勉強中:2005/04/03(日) 12:47:28
>>623 624 625
ありがとうございます。
10日〜20日あたりで探してみます。
スタッフに直接言うっていう手段もあるみたいですが、
これは私はできないですね、性格的に。
そうやって予約する人もいるんでしょうけど、平等じゃないですよね〜
スタッフと仲がいい人が得をするって感じで、、、。
仲良くすればと得も多いんだけど、待機の席で色々話しかけられたり
面倒臭そう。

629名無しさん@英語勉強中:2005/04/03(日) 17:38:53
とりあえず「講師指定予約が月8レッスンまで」は恐ろしい改悪

630名無しさん@英語勉強中:2005/04/04(月) 19:46:27
9レッスン目からは強制的に売れ残り講師に決定ですからねー
こないだ指名しないで2時間取ったら2時間同じ講師でした。
そんな試練もあるのかと思うと恐ろしいですよねー。
せめてこの講師だけどそれでも予約する?みたいな選択肢が欲しい。
631名無しさん@英語勉強中:2005/04/04(月) 21:02:28
私はいつも指名をしないから月に8レッスンまでってのも気にならない。
この講師がいいって云うよりもこの講師はイヤってのが
あればいいな、とは前から思ってた。
2時間同じ講師ってのもレッスン始めのウォーミングアップを
2度しなくてすむから結構良いなと思ってたよ。
みんな大変なんだね。
632名無しさん@英語勉強中:2005/04/04(月) 21:45:59
今日、体験レッスンを受けてきました。
使ったテキストに関してですが、やはり挿絵に少々ひきました。w
この板の上の方で値段と内容に関して触れてありますが、
テキストに関してはドコの英会話学校もボッタリなので許せる範囲かなぁ。
先生の質ですがおそらく体験だから良い先生をよこしたのでしょう。
ベルの体験授業と比較しても良い先生でした。
文法の間違いや自然な言い回しを即座に示してくれました。
本当はベルに入ろうかなぁと思っていたんですが、
GABAもそんなに大差なさそうなのでイイかなと思ってます。


633名無しさん@英語勉強中:2005/04/04(月) 22:30:42
>2時間同じ講師ってのもレッスン始めのウォーミングアップを
>2度しなくてすむから結構良いなと思ってたよ。

そのために指名で2コマとってるわけですが。
間の休憩の5分も会話できるし。
毎回新しい講師に仕事の話とか自己紹介するのウザいしね。
634名無しさん@英語勉強中:2005/04/05(火) 00:42:57
>>632
ありがちな教科書を使用しているスクールしか興味ないのですか?
無駄に高額なテキスト、はっきり言ってもったいないですよ。
他をさがしてみたら?
内容も充実しててもっと安いところありますよ。
635632:2005/04/05(火) 01:14:52
>>634
確かにおっしゃる通りかもしれませんね。
私も非常に今悩んでおります。
GABAに入るかどうかはELSとEVを見学してから決めようかなぁと思ってます。
最後に聞きたいのですが634さん的に、内容が充実してるところって例えばどこでしょうか?
参考にさせていただきたいのですが、、、
636名無しさん@英語勉強中:2005/04/05(火) 02:33:02
いままで他に具体的なオススメスクールが出てきた試しはない罠

NOVAやイーオンのほうがマシってのは良く出て来るがな。
637名無しさん@英語勉強中:2005/04/05(火) 10:56:11
検索してごらん!
ノバ、イーオン、ガバ、ベルリッツ、・・・
これら大手しか検索できないわけないよ。
638名無しさん@英語勉強中:2005/04/05(火) 20:19:58
で、オススメはどこなのさ?教えてよ???それともただの釣り??
639名無しさん@英語勉強中:2005/04/08(金) 16:50:41
GTS6をやってる方います?
あの安っぽい、リカとハナの恋のゆくへが気になる・・・
640名無しさん@英語勉強中:2005/04/08(金) 17:52:35
今月も移動すごかったね…
4ヶ月で移動とかすごいなー…
641名無しさん@英語勉強中:2005/04/08(金) 21:08:35
講師はネイティブスピーカーと公式サイトにはあるけど、
実際「英語の」ネイティブだけが先生なんでしょうか?
そうじゃなくて実はオランダ(例)人だけど英語ぺらぺらです、
といった先生もいますか?


既に話せる方なら英語を使う環境に身を置けばいいので
非英語ネイティブの先生でも問題ないと思いますが、そうではないので。
細かいニュアンスのつけ方とかは外国人には難しい気がします。
色々な英語に慣れるのも練習の一つにはなると思うけど、あまりに講師のばらつきがあるなら
むしろ外国人講師に習う必要はなく、日本人でも十分だと思って質問してみました。
よろしくお願いします。
642名無しさん@英語勉強中:2005/04/08(金) 22:14:58
>>641
日本人でも十分だと思っているレベルなら、本当のネイティブかどうかなんて
気にする必要はないよ。
ちなみに、オランダ人は、ネイティブより聞き取りやすい英語をしゃべること
で有名だけどね。
643名無しさん@英語勉強中:2005/04/08(金) 23:52:12
>>642
いや、たとえで言ったまでで。
仕事をしてる中でオランダ人の英語はわかりやすいと感じますし、
仕事で十分使えるレベルですが、ネイティブとはやっぱり違うんですよ。
644名無しさん@英語勉強中:2005/04/09(土) 06:30:38
だったら英米人限定でさがしたほうがいいんじゃないの?
多分あなたには文句しか出ないと思うよ。
645名無しさん@英語勉強中:2005/04/09(土) 08:36:59
ネイティブっていっても、英と米でも結構違うよね?
何を求めるかで決めたほうがいいんじゃない?
646名無しさん@英語勉強中:2005/04/09(土) 11:41:26
>>644
何かといちいちケチをつけるお前が文句しか出ない奴なんじゃない?
647名無しさん@英語勉強中:2005/04/09(土) 20:48:49
>>643
ネイティブとどう違うの?
648名無しさん@英語勉強中:2005/04/10(日) 17:09:16
【職業】
【年齢】
【使用テキスト】
【通学歴】
【TOEICスコア】
【ひと言】
649名無しさん@英語勉強中:2005/04/10(日) 23:02:26
>>644
カナダ人でもオーストラリア人でもNZ人でも。

>>647
発音が違う。言い回しが違う。
650名無しさん@英語勉強中:2005/04/10(日) 23:06:46
>>647
不自然な英語だったら直してくれと言ってある場合で
それに気づかないあるいは知らなかったら訂正してくれないと思う。
651名無しさん@英語勉強中:2005/04/11(月) 12:25:03
給付金使うのって長期のコースが多くて萎えるんですが、ここだったら最短
何ヶ月くらいのコースから給付金使えますかね?
652Riko:2005/04/11(月) 22:25:48
先日横浜校に体験レッスンに行ってきました。
カウンセラーの方の印象は良くなかったのですが、講師の方は細かい文法の
間違いをチェックしてくれたり、弱点を指摘してくれたりでとても魅力を
感じました。

ただ、色々な書き込みを読むと、体験レッスンの講師は人気のある方
で、契約するとそういう方は予約が取れないと書いてあり、契約を
迷っています・・・。
実際に契約されている方で、この辺りの実態をご存知の方がいたら
教えてください。
653名無しさん@英語勉強中:2005/04/11(月) 22:35:08
>>652
体験レッスンの講師は、いつもLSにはいるのですが、授業をするのは
体験レッスンのみだそうです。それ意外は講師の教育などに携わってる
ようです。カウンセラーの方が、そう言っていたので間違いないです。
654Riko:2005/04/11(月) 23:01:47
レスありがとうございます。
やはりそうですか・・・;
通いやすさは魅力だったのですが。
655名無しさん@英語勉強中:2005/04/11(月) 23:16:11
小さいスクールに通っていますが
最初の体験のときの先生で
同じように習ってますよ。

656Riko:2005/04/11(月) 23:26:00
それはGABAでしょうか?
657名無しさん@英語勉強中:2005/04/12(火) 00:59:33
>656
はい、GABAです。
658名無しさん@英語勉強中:2005/04/12(火) 14:36:44
体験レッスン、いつも受け持っている講師が休み、または都合が悪い時は
通常の講師が出てることもあるよね。もちろんかなりレベルの高い講師だけど。
659名無しさん@英語勉強中:2005/04/12(火) 20:34:26
>>649
経験から言うと、発音はイギリス人の地方出身者が一番聞き取りにくい。
オーストラリア映画は、アメリカで字幕がついたりしてるし。

>>650
gabaスレとは思えぬ高レベルの話をしているのか、単によく知らないだけ
なのか判断に苦しむ。
660名無しさん@英語勉強中:2005/04/14(木) 21:40:44
652>>
私も横浜です。
確かに良い講師が体験レッスンをやっていますね。
でも、その講師でも、普通に予約取れますよ!!
当日予約では厳しいですが、前もって予約しておくなら
平気ですよ。
661名無しさん@英語勉強中:2005/04/15(金) 22:38:55
最近、ホームワークをチェックする先生が少ない気がする・・・。
どうしてます?
662名無しさん@英語勉強中:2005/04/16(土) 11:04:58
>>661
確かに…。
ホームワークを必ずチェックする先生としない先生がいますよね。
基本的にどの先生もこっちから「チェックしてください」
って言わないとチェックしてくれないですよね〜。
以前「チェックしてください」って言い忘れて7レッスンくらい
受けちゃって、そしたら次にホームワークを必ずチェックする先生
に当たった時に1レッスンの時間全部今までやったホームワークの
チェックで終わったことがありました…。
毎回レッスン始める前に「チェックしてください」と言えばチェック
してくれますよ。
でもなんとなくチェックしてもらってる時間ってもったいない気が
してしまうのは私だけでしょうか…?
会話の練習(勉強?)をしに来ているのにブースの中が静かなのは不思議
な感じです…。
663名無しさん@英語勉強中:2005/04/16(土) 14:00:25
>>662
言えてますね〜。私も以前1コマの殆どを宿題チェックに費やした経験があります。
それから、講師によって英作文の添削が早い人(私の経験ではバイリンガル講師)と極端に遅い人がいるので、遅い人(敢えて言うなら読書を趣味としない人)には絶対に頼まないようにしています。
静まり返ったブースって傍から見ても不気味ですよね〜。
664名無しさん@英語勉強中:2005/04/16(土) 14:41:44
以前、カウンセーにホームワークをレッスン中にチェックするのは
もったいないから、レッスンの合間に持ってきてもらえれば空いてる先生
捕まえますよ、って言われた。
ラッキーって思ったのですが、なんとなく言い出しにくくて
みてもらったこと無いです。
ちなみに以前プラネットをしたとき、
一度もホームワークをやらなかったのですが、やった方います?
665名無しさん@英語勉強中:2005/04/16(土) 16:08:36
とにかくGABAを批判しよう
666名無しさん@英語勉強中:2005/04/16(土) 16:26:26
>>662,663
以前といってももう半年くらい前でしょうか。私がまだガバに入って間もない頃、
私がレッスンを受けていた隣のブースが誰も居ないのかと思うくらい静かだったんです。
そしたら突然受付のお姉さんがそのブースに入って行って・・・。
受付のお姉さんと講師がイチャイチャしているのを聞いてしまいましたぁぁぁ!!
その受付のお姉さんはおもいっきり日本語でしゃべっていて、講師の方も
恐らく日本語(?)らしき言葉を使ってました。(講師は超小声でしゃべっていたので何を言ったかわからず・・・)

「こんな事ってあるんだぁ!!!」とやや興奮してしまい(笑)、そのおかげで私はレッスンに集中できませんでした(泣)
そしてその講師と受付のお姉さんは翌月には居なくなってました(笑)

静かなブースから突然何かが聞こえてくる事があるかもしれませんよぉ(爆)
って私がこんな経験をしたのはそれが最初で最後でしたが・・・。
まぁ、頻繁にあっては困ることですけどね(汗)
667名無しさん@英語勉強中:2005/04/17(日) 00:35:57
>>661
宿題チェック希望の方はオンラインカルテにある"Every Lesson"ボックス(勉強している目的、バックグラウンド、
special requestを書き込む場所)に宿題チェックを5分間希望と書いてもらったら、良いと思います。スタッフに頼めば、やってくれますよ。
レッスンタイムがあまり無駄にならないように、ワークブック裏にある回答で
家で自分でチェックして、作文っぽいとこだけを講師にチェックしてもらうことをお勧めします。
(gabaオリジナルテキストのみ)講師たちは基本的に宿題より、「レッスン」の方を意識して
働いていると思いますよ。
668名無しさん@英語勉強中:2005/04/17(日) 22:16:38
オレ今まで宿題のチェックなんてしてもらったことなかったけど、
あまりにも覚えが悪いせいか、この前のレッスンで
「ワークブックやって来い、次のレッスンでチェックしてやるから」
って言われちゃいました・・・。

レッスン内容を自分でカスタマイズできるのが、ここのいいところなので、
自分が納得いかないことはどんどん言ったほうがいいと思いますよ。

オレは今の先生と信頼関係あるので、彼女にまかせてますが。
669名無しさん@英語勉強中:2005/04/18(月) 18:40:30
みなさん、ありがとうございました。
理解度を確認するために、ホームワーク大切ですもんね。
670名無しさん@英語勉強中:2005/04/19(火) 11:51:23
アメリカ人やイギリス人は幼稚園児でさえ日常英会話できるというのに、
おまえらときたら・・・
671名無しさん@英語勉強中:2005/04/19(火) 13:53:55
吉祥寺LSってどうですか? 教えてください。
672名無しさん@英語勉強中:2005/04/19(火) 18:32:20
吉祥寺っていうより、そもそもgaba自体が終わってる
673名無しさん@英語勉強中:2005/04/20(水) 15:16:16
ほんと終わってるよ。
受付や案内やってる上層部?のイントラでもヘタレがいる!
674実家はお寺:2005/04/20(水) 18:18:56
先日吉祥寺で体験レッスンを受けてきました。今、通うかどうか非常に迷っています。
GABAの良い点などがあったら教えて下さい。よろしくお願いします。
675名無しさん@英語勉強中:2005/04/20(水) 23:38:15
釣られそうになったとです…。
676名無しさん@英語勉強中:2005/04/21(木) 00:59:58
>>439

残りもの講師っていうけれど、予約画面に名前があるかどうかは その人のスケジュールにもよるのでは?

たとえば、そのLSで長い講師などは、すでに生徒にも知られていて、相当嫌な奴でない限り、きっと指名あると思う。
同時に、その講師のスケジュールが週2日とか少ない場合、もちろん生徒も1ヶ月先まで予約するだろう。
逆に、新しい講師で毎日スケジュール入れる人は、きっと、いつも名前が予約画面にでるということになる。
もしかしたら、その講師は、前に述べた講師より質はいいかもしれない。だから、それだけで残りものと決めつけるのはちょっと。。。

予約のタイミングだけど、1つのLSに必ず1人は無料体験用の講師がいて、その人のスケジュールは、普通のレッスン予約を取れないようになっている。
ただ、毎日体験レッスンを希望する人がいるとは限らないので、その人のスケジュールは、2,3日前に普通のレッスン予約を対象に開けられるようになっている。
だから、2,3日前に予約画面を見ると、講師の数が増えていたり、取れるレッスンの数も増えるということのなる。
よって、予約のタイミングは、2,3日前、前日夕方6時過ぎ(キャンセル後)、そして当日の朝・昼ごろ(講師にレッスンが平等に行くように、指名なしのレッスンを動かした後)。
もし、それでもお気に入りの講師の名が見つからない場合、直接LSに電話してみるのもいい。もしかしたら、ブレイクとってあるだけかもしれないし、たまたま指名なしのレッスンで埋まっている可能性があるのかもしれないし。

>>674
生徒の好きなようにレッスンを進められることかな。もし、テキストやりたくなかったら、フリートークでも、レポートや会議用の書類編集でも、何でも頼めるから。
色々な文法、文章なども説明してもらえるし。結局、講師ではなく、生徒のための時間だから、自分の好きなように使うべき。
677名無しさん@英語勉強中:2005/04/21(木) 12:46:15
670に釣られそうになったとです。

676はGABAの方ですか?どちらにせよご丁寧にありがとうございます。
678名無しさん@英語勉強中:2005/04/21(木) 18:00:15
テキスト買わないっていうシステムありますか?
ただでさえ糞高いテキストなのに(しかも糞終わっている内容)、
それを使わないで自分の好きなように授業進めてもらえるのなら、
最初から糞テキスト買わないほうがいいと思って。
679名無しさん@英語勉強中:2005/04/23(土) 15:10:19
テキスト買わない方法ね、たしかあるよ。去年だけど継続した時にカウンセラーがオリジナルレッスンのこと言ってたから。
毎回フリートークで済ませるとか、英字新聞の記事についてディベートするとか、プレゼンの練習するとか、TOEIC試験前だったら問題集持ちこんで見てもらうとか。
でも、入会時には何かしらテキストがないとダメだった気がするよ。
高いテキスト代を払いたくなければ、ビジネスコースにしといてテキストはAmazonで買って持ちこめば?
または、日常会話ならGambitsだったらAmazonでも買えるし。
でもレベルチェック時に初級レベルと判断されたんだとしたらこの手は使えないけどね。
680実家はお寺:2005/04/23(土) 20:00:09
色々とGABAのシステムを知る事ができて良かったです。皆さんありがとうございました。
おそらく今月入会すると思います。お世話になりました!
681名無しさん@英語勉強中:2005/04/24(日) 21:40:09
昨年夏入会し、GTS2から始めて、仕事の都合上なかなか進まなかったが、
最近ようやくGTS4になりますた。微妙な成長を実感する今日この頃・・・
682名無しさん@英語勉強中:2005/04/29(金) 01:35:13
地域によって講師の質に差があるって、本当でしょうか?
683名無しさん@英語勉強中:2005/04/29(金) 16:21:29
東京校や品川なんかは、ビジネスに強い講師を揃えてるのではないでしょうか?
以前ビジネス中心に受け持っているという方が、日常会話に上手く対応できない
方がいました。ビジネスだとオフィス街のLSを選び、日常だと学生や女性が
多く来るLSを選ぶのがいいのではないかと思いますね。
でも、やはり年齢のある程度いった講師の方がハズレがないです。
若い講師でもノリの良い人とは、とても楽しいけど、技術はまだまだかな?
フリートーク=気の合う講師、テキスト=経験豊富な講師と使いわけています。
たまに下手クソな説明しかできない、感じ悪い、こちらがリードしないと
授業が進められない講師などに当り大困惑!
当然ポイントバックされたが、マネージャーらしき人に言い訳ばかりされ
くたくたになりました。応対がすごく頼りないね!
684名無しさん@英語勉強中:2005/04/30(土) 16:50:33
GABAって、なんであんなに料金が高いの?
英会話だけで70万円以上も出す人間の気が知れん…

よく金があるよな。
685名無しさん@英語勉強中:2005/05/01(日) 22:58:48
今月からgabaに入会しました。そして、早速ナヤミが・・・
体験レッスンのレベルチェックで難しかったか聞かれ、別に難しくもやさしくもないといったら、snapshots2からといわれましたのですが、
今日のレッスンでびっくり。テキストの内容が中学の初歩レベル・・・。最初のフリートークは、アップアップなのですが、テキストになると退屈なような・・・。これって、カウンセラーの人に相談したほうがいいんですかね?アドバイスお願いシマス。
686名無しさん@英語勉強中:2005/05/02(月) 00:02:05
もちろん、すぐ言うべきです。
687名無しさん@英語勉強中:2005/05/02(月) 00:21:55
やっぱ、言ったほうがよいですよね。
speaking力が乏しくても、中級大丈夫かなぁ。ミンナどれくらいしゃべれてるんだろ?
自分にとてつもなく自信がないけど・・・
簡単すぎるからレベルをあげてとストレートにいうべき?それとも、どう思うか意見をもとめるべき?かな。
688名無しさん@英語勉強中:2005/05/02(月) 10:00:53
>>687
そのテキストの内容をスムーズに話せれば言った方がいいんじゃない?

漏れの場合文法的には恐ろしく簡単だったが、肝心のスピーキング力がゼロだったため
言わなかったけど。それでよかったと思ってますね
689名無しさん@英語勉強中:2005/05/02(月) 12:00:48
スムーズかぁ。微妙だな。テキストの内容は話せても、会話となるとうまくできないね。
カウンターで話しかけられるのは、うれしいけど、うまいこと言えない。

一応、カウンセラーさんに相談だけしてみます。
アリガトウございました。
690名無しさん@英語勉強中:2005/05/02(月) 15:06:53
全く同じ判断を下されてsnapshot2になって
大丈夫か?と思っていたが、
snapshot2終わってsnapshot3になったけど
やっぱりスピーキングなりヒアリングなり英会話に慣れる訓練期間としては
有効だったと思うよ。
ちょっとレベルが低いほうがなじみやすいというかそんな感じだった。
金が惜しい人は背伸びした方がいいかもしれないけど
心配な人はレベルがちょっと低いほうがいいと思うけどね。
691名無しさん@英語勉強中:2005/05/02(月) 15:50:18
そういう考えもありだよな。う〜ん・・・・
悩ましい・・・・・
オレはなんて優柔不断・・・
692名無しさん@英語勉強中:2005/05/02(月) 18:37:38
みんな金持ちだな。
スポンサーがいるのか?
693名無しさん@英語勉強中:2005/05/02(月) 21:46:44
私はGTS1から始まって、なんて簡単なんだろうとも思ったけど、
自分の知らない言い回しとかもあったしとても勉強になったよ。
でも、やってて簡単すぎると思ったら、レッスンを駆け足で進めてもらうのも
ひとつの手みたいだよ。前にカウンセラーも言ってたし。
694名無しさん@英語勉強中:2005/05/02(月) 22:24:49
おいおい
gabaのサイトってなんでコースの料金書いてねぇの・・?

料金も書かずに商品売ろうなんて、まじ怪し過ぎるんですけど
695名無しさん@英語勉強中:2005/05/02(月) 22:28:43
私はGTS6から始まったのですが、はじめて知る言葉(単語・熟語・文章)が多くて厳しいです。
696名無しさん@英語勉強中:2005/05/04(水) 19:02:41
>>695
GTS6から始めたって事は、それだけ彼方も英語出来るって事じゃないの?
少なくとも海外経験が無い香具師(漏れ含)はGTS2程度からが適切だろうけど、
テキスト見させてもらって比較すれば??
697名無しさん@英語勉強中:2005/05/04(水) 19:56:52
本当に?
698名無しさん@英語勉強中:2005/05/04(水) 20:01:28
ほんと。 英会話学校というか、この産業って 魑魅魍魎が跋扈してるもんねw
699名無しさん@英語勉強中:2005/05/05(木) 10:12:15
ほんと。えいかいわがっこうというか、このさんぎょうって、ちみもうりょうがばっこしてるもんねw
700名無しさん@英語勉強中:2005/05/06(金) 00:09:20
700!!
701名無しさん@英語勉強中:2005/05/06(金) 01:25:00
すいません。本気で新宿に行こうかなと思っています。
1時間くらいかけてこのスレッドを読んでみましたが、新宿の話題が殆どない!
話題に上らないところをみると、新宿は良くないのかと・・
702名無しさん@英語勉強中:2005/05/06(金) 15:54:20
>>701
新宿、たまに行きます。別に悪くはないですよ。受付も感じいいし、体験レッスンの先生もとてもいいです。
ただ場所柄、夜19時以降のレッスンは混み合い、ブースが完全に個別じゃないから周りが気になると集中できなくなるかも。
講師はどこのLSもそうだけど勿論バラつきはありますよ。だから自分が何を習いたいのか明確にして目的に合う先生の名前を体験時に教えてもらったらどうでしょう?
3〜4人の講師をローテーションするのがベストかな。
703名無しさん@英語勉強中:2005/05/06(金) 18:15:31
新宿のことを教えていただきありがとうございます。
仕事もしながら、通うのは朝しかないと思っていましたので7:00から
レッスンのあるGABAはいいかなと思っています。
704名無しさん@英語勉強中:2005/05/07(土) 20:26:56
新宿に通っているのですが、スクールも大きいし講師も沢山いるので
それなりに自分に合う講師が見つかるかと思っていたのですが、
全く見つかりません。
むしろ、これでは無駄な時間だったなと思うレッスンの方が多いです。
(自宅で勉強した事を復習するだけのレッスン)
でもそんな決定的な理由もないのにポイントを返却してもらえないし。
そんなものなのだろうと諦めている部分もありますが、
体験レッスンは良かったので入ってしまった事をちょっと後悔しています。
色々なLSに通っている方、比較的新宿のレベルはどうなのか
教えて頂けますか?
また、難しいとは思いますが、良い講師の情報などがあったらお願いします。
705名無しさん@英語勉強中:2005/05/08(日) 13:20:49
>>704
体験レッスンの講師で予約すれば?良かったんでしょ・・・
706名無しさん@英語勉強中:2005/05/08(日) 14:44:11
新宿に通ってます。
私の体験レッスンの講師も、とても良かったのですが、
予約に名前がありません…(もういないのか?)
でもプロフィールを見たりして、色んな国の色んな先生に予約して、
いまは、自分に合うとても良い先生に決めています。
あと「選択しない」にしたときに良い先生に巡りあったりします。
でもその先生も、次に予約しようとすると名前が見つからない…
もしかして、「体験用の先生」って、別格なんですかね。
(体験レッスンのみで、あとは空き時間に自動で割り当てられるとか)
707名無しさん@英語勉強中:2005/05/08(日) 16:15:07
体験持ってる先生でも、変な教え方する先生っている!
なんで体験持ってるのか不思議なくらい?
何らかのコネがらみかもしれないけど、やっぱり全然人気ないみたい。
講師の腕ももちろんだけど、それ以上に相性が合うかというのが大事。
人に合わせるのが上手な人だと、割りと満足なレッスンが受けられますね。
708芳樹:2005/05/08(日) 16:55:14
>>707
英会話の勉強を考えているんですが、
このスレを見ると、ガバは質が良さそうですね。
全体の講師のレベルはどうですか?
709名無しさん@英語勉強中:2005/05/08(日) 20:02:04
>>708
このスレを見てると、ガバは全てにおいて質が悪いと思うよ
710名無しさん@英語勉強中:2005/05/09(月) 23:54:41
今日嫌な講師に当ったー。鬱だあ・・・。
711名無しさん@英語勉強中:2005/05/10(火) 01:29:49
みなさん、ありがとうございます。
新宿についての情報色々とよせていただき助かります。
712名無しさん@英語勉強中:2005/05/13(金) 08:39:47
講師、カウンセラーともに比較的評判のいいLSはどこですか?
713名無しさん@英語勉強中:2005/05/14(土) 20:16:24
先月から講師指定できる回数が大幅に減ってしまったので
最近あまり指名してないんですが(気に入らない人は外してもらうけど)
毎回指名できた時によく当たってた講師に、「随分久しぶりだね〜。
もしかして俺のレッスン気に入らないの?」と言われてしまった!
全然そんなことないんだけどねー。
後は、他の講師からハガキをもらったりと。。。
みんな、競争心が旺盛と言いますか。。。^^;

>712 
カウンセラーの方は、だいたいどこ行っても、丁寧に対応してくれますね。
頑張って話しかけてきてくれる方がとても多いし、皆さん元気が良いので
好感が持てますね。
講師は、私もどこが良いのか聞きたいですね。
東京校は、ビジネスマンが多いからなのか?講師の年齢層が他のLSより
各段に高いですね。
714名無しさん@英語勉強中:2005/05/15(日) 16:42:29
講師側はそのレッスンが指名なのか指名じゃないのか
分かっているのですか?
715名無しさん@英語勉強中:2005/05/15(日) 17:37:09
わかっているそうです。自分の予約枠に生徒のIDが赤表示なら指名されてなくて、青なら指名されたレッスンだそうです。
だから自分の人気度も一目瞭然だよね〜きっと。
716名無しさん@英語勉強中:2005/05/16(月) 01:36:39
>712
沢山のLSを見て回っているので、参考程度に・・・。
規模の小さいLS
=カウンセラー 暇な分サービスも良く、どんな質問に対しても時間をかけて丁寧に
        対応してくれる。お上品な感じの人が多い。
=講師     講師の絶対数が少ないので、給付金のコースみたいに一箇所
        でしかレッスンが受けられないというと結構きつい。
規模の大きいLS
=カウンセラー いつもバタバタ動き回っていて、仲良しのカウンセラーと話せ
        る時間があまり無い。基本的には元気な人が多い。
=講師     例えば私がよく行く新宿は50人くらい講師が居るので、色々な
        話が聞けてスゴク楽しいです。今日はしっかりと勉強がしたい!
        と言う時は教え方の上手な先生を探して選択すれば良いし、
        ジョークが面白いとか単純に話してて楽しい人は、テキスト使わ
        ないでフリートークで終わらせたりしてます。その間も講師は私の
        文法ミスや発音を訂正してくれるので、話す力は身についているの 
        かな〜と思っています。

とにかく私達はお金を払っているわけですから、何か要望がある時はどんどんカウンセラー
にも講師にも訴える方が良いと思います。昔私も自分から話しかけるのが苦手でカウンセラー
さん話しかけてくれないかな〜と思っていたりもしましたが、今ではどのLSに関わらず授業
で分からない事があったら自分から質問しに行きます。今のところその度どなたも丁寧に教
えてくれるので、カウンセラーさんに良し悪しはあまり意識しなくても大丈夫かと思います。
講師の質と個性はバラバラなので、自分に合う先生を3人くらい見つけておくのがやっぱり
良いのかな〜と思いますよ。
717名無しさん@英語勉強中:2005/05/16(月) 03:03:55
今日となりのブースからナンパのひそひそ話が聞こえてきた!男の生徒が女の先生を誘ったみたい!

何をしに高いお金払って通ってんだろう? よく男性講師のことを悪く言う割には日本の男も情けないよねー。よっぽど普段女と知り合うチャンスないんだね。(笑)

その生徒は見事 "i don't feel comfortable..."と言われ、かわされていた。その先生も、よく "I'm married"って嘘つくんだって!確かに、その辺の不細工な奴に言い寄られたら、嫌だよねー。

なんか、異性からの指名ばかりある先生って、本当にいい先生なのか疑っちゃうなー。私は、同性からも人気のある先生を選んでいます。
レッスン欲しいが為に生徒に媚を売る女性講師もいるらしいので。生徒に手を出す男性講師も最悪!

皆さんも気をつけましょう。
718名無しさん@英語勉強中:2005/05/16(月) 03:25:23
>>629

月8レッスンまでっていうのは、前日のドタキャンの数を減らすためらしい。
たとえば、1人の生徒が4レッスン連続で同じ講師を指名したとして、もし前日にその生徒が一気にキャンセルしたら、その時間 講師が空いてしまう。
もし、その数が少なければ、その分講師は空いてるレッスンが少なくなるわけだ。
最近、キャンセルのシステムを悪用して、一気に予約だけしといて、全部キャンセルするたちの悪い生徒が増えてきたんだって。講師にとって、それは大迷惑だもんね。
だから、先生に嫌がられないためにも、なるべく予約したらキャンセルせずに行くべきだよ。
719名無しさん@英語勉強中:2005/05/16(月) 10:22:39
>>716,713
ありがとうございました、すごく参考になりました。
個人的にはカウンセラーと気軽に相談できる雰囲気を作りたいので、小規模LSにしたいと思います。
小規模LSで講師の質がいいのは、なかなか決めがたいですよね?
720名無しさん@英語勉強中:2005/05/16(月) 22:19:00
>719
私の場合仕事で英語を使う為、カウンセラーの方に頼んでビジネス英語
に強いインストラクターをピックアップしてリストにしてもらいました。
予約画面に居ない時は、プロフィールのTeaching Strengthsを見ながら
ビジネス英語を得意としているインストラクターを選んでいます。
前に大学生らしき人がカウンセラーに「初心者に教えるのが上手な人を
教えて下さい」と言っていて、同じようにリストアップしてもらっていま
した。
フレンドリーで楽しい授業を望むなら、ビジネスに強いインストラクター
は退屈に感じると思いますので、自分のニーズをカウンセラーに伝えて
リストにしてもらったらどうでしょうか。
私は前にカウンセラーの方になかなか予約が取れない人気のある講師だ
と聞かされて受けたものも、性格が明るすぎてシリアスさに欠けている
ように感じたのでその方ではもう選択しないようにしています。
よってこのLSは講師の質がいいよとはなかなかいい難い気がします。
721名無しさん@英語勉強中:2005/05/16(月) 23:54:20
今度大阪の梅田で体験レッスンに行くのですが
大阪のgabaに通っている方いらっしゃいますか?
どんな感じなんでしょう?おしえてください!
722名無しさん@英語勉強中:2005/05/19(木) 00:44:09
>721
2週間前梅田校で体験レッスン受けてきました。
まだ生徒では無いのであしからず。
まず英会話学校とは思えない程オシャレなインテリアにビックリしました。
カウンセラーの方の対応も非常に良く、講師も大変分かりやすく好印象でした。
ただ料金が予想より高かったので、未だ考え中です。
以前ジオスに通っていて、あまり上達出来ずお金を無駄にしてしまったので
今回の英会話スクール探しには少し慎重になっています。
ここのスレッドを読む限りではGabaはそんなに悪くなさそうなので
一番短いコースから始めてみようかなーと思っています。

723721:2005/05/19(木) 03:05:03
>722
情報ありがとうございます!
ここ見ていても引っ掛かるのは料金なんですよねぇ…
724名無しさん@英語勉強中:2005/05/19(木) 12:49:19
>>720
ご丁寧にありがとうございました!
やはりカウンセラーに自分の希望を伝えて紹介してもらうのが一番みたいですね。
今のカウンセラーに変わってから随分雰囲気がよくなったので、今度話しかけてみようと思います。
ありがとうございました!
725名無しさん@英語勉強中:2005/05/20(金) 00:18:52
>>722
ガバは良くないと思うよ。
値段と内容が全く見合ってないし。
ジオスみたいな失敗しないためにも、他を探したほうがいい。
726名無しさん@英語勉強中:2005/05/20(金) 12:07:40
ほとんどの英会話スクールの費用が破格なので、値段に見合うスクールを探すのは
大変困難だと思います。結局安かろうが高かろうが、どこのスクールを選んでも
スクールに通うのみで話せるようになるだけではなく、独学も必要不可欠なのだけど
GABAは、フリータイム制で講師がある程度選べること、また間違った英語を
メモにとってきちんと修正してもらえるシステムをとっている面は、他のスクール
にはない向上するのに近道なシステムが割りと揃っているように思う。
たまに不満の残るレッスンをする講師もいるけど、それは他でも一緒みたいだし。
スクール選びは、割りと慎重にやったけど、テキストもとても面白いし、いろんな
LSに通えたりと、GABAには割りとモチベーションを維持しやすい環境が揃っているかも?


727名無しさん@英語勉強中:2005/05/20(金) 14:28:11
また行きそびれた
もったいないことしちまったよ
当日朝まで無料キャンセルOKとかにしてくれないかなあ
728名無しさん@英語勉強中:2005/05/22(日) 11:40:27
当日予約したいのにできない人と無料で交換できたらいいのにねー
729名無しさん@英語勉強中:2005/05/23(月) 00:20:16
>728 
そうですねー。 
私もよく当日キャンセルになってしまう事があるのでそう思います!
Gabaはオンラインシステムが充実してるんだから、上手く使って交換できたら
いいのにね。
ちなみに、今日は初めてのレベルアップテストに受かってとても嬉しいです★
って、受かるのが当たり前なのかもしれませんが・・・。
730名無しさん@英語勉強中:2005/05/23(月) 22:56:56
新宿に通っていますが、やはり先生によってばらつきがあるのは仕方がないかな。と、思います。
私は高校の時に1年留学していたので、表現や慣用句の点を伸ばしたいと思って
通っています。1人とてもよい、熱心な先生がいて、その先生ばかりに予約入れています。
この先生の1レッスンは腰掛け先生の5レッスン分以上と言っても過言ではないです。
予約が入れられなければ、第2希望と第3希望の先生。この3人以外は受けないようにしています。
最初の20レッスンで色々な先生にあたり自分の中でリストができてくるのかな。。。と
思います。失礼しましたー。
731名無しさん@英語勉強中:2005/05/24(火) 01:45:42
ベルリッツ、イーオン、ガバの体験レッスンを受けてきました。
今のトコガバが良かったな〜と思うのですが、
実際に通われてる方、どうですか?
グループとマンツーマンどっちがよいだろう
732名無しさん@英語勉強中:2005/05/25(水) 23:42:42
今後、市川・船橋エリアにもLSできないかな
休みの日は特に都心や千葉まで出るのが億劫だし
他社のスクールは充実しているのだが
733名無しさん@英語勉強中:2005/05/26(木) 08:26:46
船橋か津田沼か千葉かって所で
最終的に千葉になったのよ。
だから当分ないと思うわ。
734ピアノマン:2005/05/30(月) 11:34:32
GABA、最初はいいと思って当日予約のみの158000円のコース買ったけど
教科書通りにしか進まなかったし、つまらないし時間も40分なんて短すぎて
今は8回ほど残して行かなくなってます。
735名無しさん@英語勉強中:2005/05/30(月) 12:46:13
>731
ベルリッツは名前だけだよ。
高いよ。後で泣くよ。
736名無しさん@英語勉強中:2005/05/31(火) 00:47:38
最近お気に入りの講師の予約が全然取れない・・・
体験レッスン用に人気講師出し惜しみするのが非常にイクナイ
737名無しさん@英語勉強中:2005/06/01(水) 10:57:17
講師選択回数が変わったよ。
これで前よりとりやすくなるかな?
738名無しさん@英語勉強中:2005/06/01(水) 12:01:02
8回から増えたの!?
739名無しさん@英語勉強中:2005/06/01(水) 17:16:21
ちがうよー。詳しくはマイガバにかいてあるよ。
740名無しさん@英語勉強中:2005/06/02(木) 01:36:48
講師選択したレッスンを受けるとまた選択できるってシステムに変わったのかな。
講師選択の制限が出来てからクレームが多かったので今のシステムに変わったんだって。
カウンセラーが言ってたけどガバって生徒の声をすぐ改善に移す会社ってのは間違って
ないと思うな。多くの生徒が同じ不満を持ってればその内改善されてると思う。
今のトコ私は当日キャンセルが消化しちゃうのに不満なので、皆でそれをぶつけようよ!
741名無しさん@英語勉強中:2005/06/02(木) 14:45:41
NOVA解雇された教師がベルリッツで何人も働いてるって本当???
742名無しさん@英語勉強中:2005/06/02(木) 23:03:30
>>740
当日キャンセルが消化しちゃうのに不満
って、いまいち意味が分からないんだけど
当日キャンセルは1レッスン分が消化されちゃうのが不満、ってこと?
でもそれってマンツーマンなんだから当然じゃない?一人が予約をすることによって
別の人は予約できなかったりするわけだし。
講師の手だって空いちゃうじゃん。
当日行けなくなる可能性があるなら、逆に当日予約にするわけにはいかないの?
743名無しさん@英語勉強中:2005/06/03(金) 17:52:43
当日キャンセルでポイント消化は普通だと思う。不満に思うのはどうかと。
講師のスケジュールだってあるし、キャンセル枠を取りたかった人だっているだろうし。

LSにもよるかも知れないけど、当日マメにチェックしてると意外に取れたりするよ。
人気講師の指名はさすがに難しいかもしれないけどね。
744名無しさん@英語勉強中:2005/06/04(土) 02:19:27
キャンセルで消化するのは当然だということは
よくわかっているんだけどねぇ…
もったいないっていうか、
もし、自分が予約したのに行きそびれて
それを代打で使ってくれる人がいたら
その人もラッキー、こっちも消化されずにラッキー、みたいな
虫のいい話を希望しているのですよw
745名無しさん@英語勉強中:2005/06/04(土) 09:40:57
うん、解る。やっぱり当日どうしても行けなくなっちゃう事あるしね。
だからって、特に週末は当日の予約はできない事が多いし。
代打が居た場合は消化免除みたいにしてくれたらいいのにね。

あと、私はどうしても当たりたくない講師をあらかじめエントリーできたり
講師の名前を選べば予約出来る時間の一覧が見れたりすれば
とっても便利だなと思います。
どうしても当たりたくない講師が残っている場合は
別に指名したいわけでもないけどあえて指名をしたりしているので。
746名無しさん:2005/06/05(日) 02:19:05
GABAの講師は指名される数が多いと評価が上がったりなど、何かいい事あるのですか?単に自分は人気があるという自己満だけですか?
  
747名無しさん@英語勉強中:2005/06/05(日) 11:01:12
指名数が多いと昇進・昇給するみたいです。
748名無しさん@英語勉強中:2005/06/06(月) 14:23:45
どうも、梅田店を見学しようかどうか思案中の者です。
GABAのマンツーマンレッスンはかなり興味を惹かれてるのですが、
なんか見るからにレッスン料高そうで見学すら気がひけてしまってます。
一番安いコースでどれくらいなんでしょうか?ホームページには料金の事書いてないんで。
あと、やっぱり生徒さんたちは一流企業に勤めてる比較的裕福な人たちが多いんでしょうか?
自分みたいなのが普段着で貧乏臭く通ったりしても大丈夫なのかなと。
749名無しさん@英語勉強中:2005/06/06(月) 20:35:32
734が言ってる¥158000コースが一番安いんじゃないの?
そんなコースあったなんて知らなかったけど。
みんなお金の面では無理して通ってるんじゃない?
そんなセレブっぽい人見た事ないし。
関西の人にしては謙虚ですね。
750名無しさん@英語勉強中:2005/06/06(月) 23:52:23
私は先月84回コースを購入した者ですが、確か21回とか42回とか短くて安いコース
がありましたよ。でも、合計金額が安いだけで単価は高いので長い目で見れば回数
の多いコースを買った方がお得かと思い84回を購入しました。
N○VAやEC○など質では無く明らかに値段で売っているようなスクールより
はビジネスライクな感じの人が多いような気がします。待っている間も学生さんら
しき人は全然見ませんから。
ちなみに私が以前通っていた英会話教室はグループでしたが、クラスメイトに高校
生なんて日常茶飯事でしたのでターゲットが違うのでしょうね。
学生はやはり目の前の料金に目が行くのは当然の事でしょうから。
751名無しさん@英語勉強中:2005/06/07(火) 14:25:51
>>749
最後の一言が余計ですな。
752名無しさん@英語勉強中:2005/06/07(火) 17:10:52
キャンセルについてなのですが、先生って1レッスン幾らでお給料が出てるみたいで
突然キャンセルされちゃうと、その時間出勤してるのに、お金が貰えないって事になるのだ
そうです。私はいつも仲良くなった先生で予約してるので、どうせ消化されちゃうならと、
キャンセルせずにいます。因みに当日キャンセルであいたレッスンってなかなか予約入らない
みたいですよ。その先生談では。
753名無しさん@英語勉強中:2005/06/07(火) 20:23:21
それはおかしくない?
だって消化してお金は取られるんだから、ギャラはちゃんと講師に支払うべきだよね。
じゃないと、当日キャンセルの場合は丸儲けじゃん。
でもキャンセルしないでいるって事は無断欠席するってこと?
それも悪い気がするね。
754名無しさん@英語勉強中:2005/06/07(火) 22:53:36
新宿LSのカウンセラーのKさんはかなりの美人だと思う。性格もすごくよさそうで元気に挨拶してくれる。ただ最近見かけないんだよなぁ...
755名無しさん@英語勉強中:2005/06/07(火) 23:33:21
岐阜の各務ヶ原の山本機構の社長の娘もかなりの美人だよ。性格もすごくよさそうで元気に挨拶してくれる。
あの美人さは半端じゃない。ミス坂祝だし。まあ、金持ちの娘で苦労知らずだから
きれいを維持できるんだわな。それが会社がつぶれて、貧乏のどん底に陥ったら
人生苦労の連続で、顔からきれいは消えるよ。顔に苦労のしわがにじみ出てくるよ。
756名無しさん@英語勉強中:2005/06/08(水) 01:21:31
ガバの講師って確かMyGabaの評価が良ければ良い程給料が上がるみたいな事前どっかの
HPに書いてあったな。
完全実力主義らしい。
だから、俺は本当に為になったレッスンをしてくれた先生には毎回5をつけるようにしてる。
逆にポイント返還を要求したのはまだ1回だけだな。
だからガバの講師は実力ある人にはいい会社だけど、そうじゃない人には不満のが多い会社
になるんじゃないかな。
ガバ辞めた講師のサイトが前どっかにあったんだよな。。。
757名無しさん@英語勉強中:2005/06/08(水) 12:36:54
自分も大好きなカウンセラーが移動してしまいちょっと残念。
いろいろ勉強のことで相談できたのに…
758名無しさん@英語勉強中:2005/06/08(水) 22:11:33
>754
新宿LSに居たKさんって背の高い彼女?だったら、池袋LSで見かけたよ。

カウンセラーの移動ちょっと多すぎだよね。自分は色んなLS回ってるから、移動先
であったりして面白いけどね。
759名無しさん@英語勉強中:2005/06/09(木) 00:48:10
GABAの講師は、評価5をもらうとちょっとボーナスが出ます。
あと、MVPのような、まぁMost Valuable Teacherが、毎月だかなんだか
選ばれて、それでもボーナスもらえるみたい。
それによってはちょこっと時給あがるらしいけど。
でも安月給でかわいそう、、

私の仲良かった講師は、もう数ヵ月前にカナダに帰っちゃった。
一月頃に告白され、付き合ってくれるなら東京に残る!と言われた
けど、踏み切れなかったなあ‥
今もメールしてます。
みなさんも講師とデートしたりしてます??
760名無しさん@英語勉強中:2005/06/09(木) 07:26:41
>758
池袋LSに通っているが、美人のカウンセラーなんて見た事ないぞ。
中途半端なのばっかりだと思うが。
761名無しさん@英語勉強中:2005/06/09(木) 08:55:42
外国人に好かれる日本人はブサイクばっかりって聞いた。
762名無しさん@英語勉強中:2005/06/09(木) 19:59:25
>761ひがみ、中傷よくない。マターリいきたい。
763名無しさん@英語勉強中:2005/06/09(木) 20:27:04
>759
それってRのことじゃない?
いろんな生徒に声かけてるのってほんとだったんだね。
私はYou are very beautiful!って言われたくらいだったけど。
元カノの話をよく聞いたけど、別の英会話スクールのスタッフやってたみたいね。
もしかしてGABAのカウンセラーがあてがった合コンで知り合ったかな。
764名無しさん@英語勉強中:2005/06/10(金) 01:01:27
新宿のカウンセラで美人発見。
話しかけてくれないものかと常時待機中ですが何か?
765名無しさん@英語勉強中:2005/06/10(金) 01:43:46
>>764
これって新宿に生徒を呼ぶ罠?? どーせきっと内部の者でしょ。それか、カウンセラー本人だったりして!
766名無しさん@英語勉強中:2005/06/10(金) 08:48:39
759もかわいそうに。
ちょっと優越感が崩れていく…

どうせ英会話学校の先生なんてそんなもんよ。
それよりしっかり勉強しなさい。
767名無しさん@英語勉強中:2005/06/10(金) 09:40:29
カウンセラーの移動は本当に多いよな。
漏れも前東京校に通ってて、すげーキレイなカウンセラーが担当で通うの楽しみだったのに
いつのまにか居なくなってて欝だったし。
768名無しさん@英語勉強中:2005/06/10(金) 17:24:03
そしてまた
今日もいきそびれました
予約交換システムの導入を検討してほしいと
業つくなことを再び提案
769名無しさん@英語勉強中:2005/06/10(金) 23:06:41
どうして行きそびれちゃうの?
仕事で抜けられないとか?
770名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 01:22:36
そういうことだね
前夜の仕事が延びたり朝の仕事が入ったり
やっぱ当日キャンセルしたいなあ
771名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 01:26:43
>>752

えらい。講師にとって、ずっと前から予約入れて前日にドタキャンする生徒、すごーく嫌なんだ。
たまにならしょうがないけど、常習犯はホント気分悪くなる。
かといって、キャンセルするなとか、俺のレッスンとるなとか言えないし。
レッスン本当にとるつもりないなら、はじめから予約しなきゃいいのによー。いい迷惑。
生徒に選択権与えて、講師にないのはおかしい。こっちだって教えたくない生徒いるもんね。
772名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 23:34:57
>>771
え!?誰が予約してるって講師に分かってるの??
773名無しさん@英語勉強中:2005/06/12(日) 11:53:54
あたりまえじゃない。
だって、GABAの売りは、どの先生もオンラインカルテで
前回のレッスン内容を把握してレッスンに臨むってことだもん
だから、事前に誰が自分のレッスンを取ってるかって
わからなかったら、予習も出来ないでしょ?

それとも・・・・・誰が予約してるかってわかっちゃだめなわけであるの?>772
774名無しさん@英語勉強中:2005/06/12(日) 17:20:05
もはやキャンセルの常習犯になってるかもしれんな俺は
時間が融通きく人はいいなあ
こちとら融通きくと思ってGABAにしたのに
結局当日キャンセルせざるをえなくなったら
どうにもこうにもだもんね
775名無しさん@英語勉強中:2005/06/12(日) 18:42:00
いいんじゃない?前日キャンセルするのは当然の権利じゃん。
それができるって前提で入会してお金も払ってるんだから。

>生徒に選択権与えて、講師にないのはおかしい。
はぁ?それはおかしいでしょ。お金もらってるんだから。
じゃ、辞めて自分の好きな生徒だけ集めて教えればいいじゃん。
776名無しさん@英語勉強中:2005/06/12(日) 22:26:39
759です!
763さんの書き込みみて、イニシャル同じだったからびつくりしましたが、
元カノの話が違っているから、別人みたい。
確かに講師からすれば、毎日いろんな女の子がくるから、ナンパし放題だね。
でもその講師と遊んでたおかげで、TOEICも800突破!
秋からアメリカ留学です☆
ある意味GABAのおかげだから、感謝してます!!
777名無しさん@英語勉強中:2005/06/12(日) 23:20:48
お気に入りの講師が、こぞっていなくなった。
そのため、いまいちやる気が低迷。
何故人気講師にかぎって、止めてしまったり休職するのだろう?
778名無しさん@英語勉強中:2005/06/13(月) 00:27:53
何でGABAって講師もカウンセラーもコロコロ移動もしくは退職(?)が多い訳?
何か理由があるのかな?
私は給付金コースだから、自分に合う講師が居なくなってしまうのは
ほんとおおおおおおおおに困る!
親身になって担当してくれたカウンセラーも移動しちゃって、通うの最近
すごいつまんないよ・・。
779名無しさん@英語勉強中:2005/06/13(月) 00:40:38
>>772
BOOKING SECTIONでキャンセルされたレッスンも1つ1つすべて見られるから、みんなお見通しだよ。

>>775
ちなみに俺はプライベートの生徒もいるので別に講師をやめようとは思っていない。
ただ、金払っているからってえらそうにする奴には教えたくないだけであって、君みたいにすぐやめろとか言う奴はもってのほかだね。
あ、ちなみに指名されないレッスンは、教えたくない奴だとどんどん他の講師に移している。

まあ結局、キャンセルする奴は講師から好かれないってことだよ。
俺は生徒に好かれようが嫌われようがなんとも思わないけど(充分レッスン入るし)、日本人の生徒にしてみれば、人から嫌われる事ほど嫌なことはないからね。
780774:2005/06/13(月) 10:38:28
>>775ではないけど
嫌われるのが嫌だとかは思ってないよ
だってキャンセルせざるをえなくなっちゃったら
どうしようもないもん
キャンセルする奴は嫌いっていわれてもなあ…
ハタチそこそこの学生諸君や有閑マダムならいざ知らず
俺みたいな三十路越えた生徒にしてみれば
GABAが生活の中心ではないので
別にそんなことで嫌われてもこっちがそれに気づかなきゃいいわけだけどさ
それにつけても
そちらのシステム通りにキャンセルしたり
ドタキャンしてポイントとられてるだけで
嫌いだとかこんなとこでガタガタ書いてる講師がいるのは
不快だね
781名無しさん@英語勉強中:2005/06/13(月) 11:33:30
仕方ないよ。
日本語も英語もできるのに、なぜか英会話講師にしかなれないヤツなんだから。
782名無しさん@英語勉強中:2005/06/13(月) 22:53:42
>まあ結局、キャンセルする奴は講師から好かれないってことだよ。

それはあんただけじゃないの?
キャンセルした位で嫌いになるなんて、人間小さすぎ。
ちゃんとしている講師に失礼だよ。
783名無しさん@英語勉強中:2005/06/14(火) 02:42:28
>>781
人を馬鹿にするのもいい加減にしな。俺みたいに英語が上手に話せなくてひがんでるの?なれない と ならない じゃあ大きな違いがあるんだよ。俺は他にもITの仕事をしているが、何か?君は俺より偉いのか?

>>782
771をよく読んでくれ。話が悪いほうにでっかくなっている。
所詮、君らには講師のことは分からないが。
784名無しさん@英語勉強中:2005/06/14(火) 03:16:25
>>783
だから>>771を読むと
1キャンセル常習犯=2レッスンとる気ない=3嫌な生徒=4講師にも拒否させろ
という論理展開でしょ?
2=3=4はいいよ、不快なのも俺は納得できるよ
もしかしたら、3=4というのにカチンときた人もいるかもしれないが
相性もあるから、講師の立場だったらそう思うこともあるだろうよ
だけど、1=2とは限らないでしょ?
それは勝手な決めつけであって納得できんよ
>>771やら>>779を読めば>>782のいうように「キャンセル位で」って思うさ
それに、その「キャンセル」というのは
おたくのお勤めになっているGABAのシステムなんだから
それこそ仕方ないでしょ?
ここに書き込むくらい納得いかないんだったら
おたくの雇い主にシステム改善でも訴えたらいかが?
所詮、講師には
英語を習いたいと思っていながらドタキャンせざるをえない上に
英語もろくにしゃべれない生徒のことは、分からないのかもしれないな
と余計に不快になったぞ
785名無しさん@英語勉強中:2005/06/14(火) 11:07:51
ITの仕事だけじゃ生活できないからGABAで稼いでいるんだね。可哀想に。

偉い、偉くないの問題ではない。
別に自分は偉くないし、偉くなりたいとも思っていない。

この人講師と生徒の関係という自分が上という立場でないと
まともに仕事ができない人とみた。
異常に上下関係に固執しすぎ。
786名無しさん@英語勉強中:2005/06/14(火) 21:08:44
>俺みたいに英語が上手に話せなくてひがんでるの?

英語が話せるということはあなたが思っているほど魅力的な事ではありません。
ただ若い頃の生活環境のおかげでしょ。
それは親の力も関係してる事だし。

自分がひがまれていると考えるなんて、おこがましいが幸せな人ですね。
787名無しさん@英語勉強中:2005/06/15(水) 08:01:05
おーい!
なんだかギスギスした感じだがこれはGABAスレ!
英会話講師を批判するスレでもないし、講師さんもサービス業なんだから
気をつかってください‥m(__)m
あなたがどなたかはわからないけど、何だかブルーになるから‥

いい機会だから、講師さんに質問!
先日、一年以上前に他LSに異動した講師からカードがきたけど、
生徒の住所は簡単にわかるの?
そしてこれはDM感覚ですか?
他LSだから、行くに行けないし、営業になるのですか?
788名無しさん@英語勉強中:2005/06/15(水) 10:46:14
講師には住所はわからないようになっているよ。
講師が書いたはがきにカウンセラーが宛名をしこしこ書いている。
789名無しさん@英語勉強中:2005/06/15(水) 13:01:06
自分も評価5をつけたら、お礼のポストカードが届いてびっくり。
それと、このスレでキャンセル云々の話題が出てたけど
本当に講師にいつ誰がキャンセルしたかっていうのが、全部コンピュータの
履歴に出ててバレバレなんだね。今日授業の時に知ってびっくりした。
とはいえ、いろいろ都合もあるし、ゴメンナサイって感じだけど
これからもちょくちょくしちゃうんだろうな。
790名無しさん@英語勉強中:2005/06/15(水) 14:28:28
gabaってなに?NOVAの事?
791名無しさん@英語勉強中:2005/06/15(水) 17:40:28
講師がポストカードを書く理由を知りたい。

以前複数の講師に満点評価したら、ある時期に立て続けに一気にカードが届いた。
それ以降もいいと思った講師には満点評価したけど、それっきりで1枚もこなかった。

LSでカード郵送強化期間とかあるのかな?
それとも、こいつはほっといても満点くれるからと見捨てられたのかな?
792名無しさん@英語勉強中:2005/06/15(水) 19:04:12
レッスン評価ってしなくちゃいけないの?俺は一度もしたこと無いんだけど....
793名無しさん@英語勉強中:2005/06/15(水) 22:49:30
私の時はレッスン評価で満点にしたらクリスマスカード兼用の大きいカードを
次のレッスンの時に手渡ししてくれたよ。
仲がいい講師だったからかな?
794名無しさん@英語勉強中:2005/06/15(水) 23:08:28
>>792タソと同じで一度もレッスン評価したことなかったけど
去年の誕生日にバースデイカードが届いたよ。

でも届いたのは誕生日から2週間以上経ってからだった。何
も言わないのはどうかと思って、書いたインストラクターに
「バースデイカードくれたんだね」って言ったら、「誕生日
に届くように書いたはずなんだけど、出したら戻ってきたか
らもう1回書いたよ」だって。思わず苦笑い…。
795名無しさん@英語勉強中:2005/06/15(水) 23:14:10
×去年の誕生日にバースデイカードが届いたよ
○去年、バースデイカードが届いたよ

誕生日には届かなかったんだってば。逝ってきまつ…
796名無しさん@英語勉強中:2005/06/15(水) 23:41:51
GTS4ですが、テキスト使うと問題ないんだけど
フリートークがどうも苦手。
前はフリートークが弾むように気を使ってくれる講師が
沢山いたんだけど、今は誰1人残ってなくて。
フリートークがしづらいと、すぐ止めてテキスト中心にしちゃう講師多いし
どうしたら良いと思います?
797名無しさん@英語勉強中:2005/06/16(木) 01:02:07
771みたいなバカ講師が存在すると
アタシ達カウンセラーも頭が痛くなるわ。
798名無しさん@英語勉強中:2005/06/16(木) 01:37:43
カードを書く理由なんて特にないよー。
でも書けって言われるから書いてる人が多いんじゃない?
自分の評価がよければ自分から書くけどね。
そうしろって言われてるし。
799名無しさん@英語勉強中:2005/06/16(木) 15:55:26
796さん
つーかフリートークって難しいんだよ。
個人的な話題になるし、どこまで聞いていいかって思うんじゃない?
800名無しさん@英語勉強中:2005/06/16(木) 23:38:49
800ゲット。ところでみんなフリートークしたい時どんな感じで授業始めんの?いきなり「今日はフリートークやりたいです」とか?
801名無しさん@英語勉強中:2005/06/17(金) 00:13:38
私の場合
最初十分くらい近況報告、その後講師が、『今日はテキストやりたい?
それともフリーカンバセーション?』て聞いてくる。
どの講師も大体この流れじゃないですか?

カードの住所、カウンセラーが書いてる?ほんとに?
私にきたカード、私のLSにいた時にもらったやつと、異動してからもらった
やつ、筆跡同じですが‥ 彼からはもう四枚位もらってるから一目瞭然!
802名無しさん@英語勉強中:2005/06/17(金) 08:13:03
あんまどっちやるか聞かれた事ないな〜。普通に毎回少し話したら「今日のレッスンは何ページからだっけ...」みたいな感じでテキスト入るけど
803名無しさん@英語勉強中:2005/06/17(金) 12:38:38
801さん
だとしたらその講師は住所を勝手に控えたんだよ。
本当は講師にはわからないようになっているから。
知れたらくびですな。
804名無しさん@英語勉強中:2005/06/17(金) 15:42:17
フリートークの件、アドバイスありがとうございます。
今日のレッスンでは、とても充実したトークができて大変満足でした。
こう言っちゃなんですが、やはり講師の方の腕の力で決まりますね。
講師経験が豊富で、話が通じにくくても面倒くさがらない人に当たれば
問題ないのだと思います。たまに例外もありますが、年輩の講師を指定した
方があまり外れがないのかも?
805名無しさん@英語勉強中:2005/06/17(金) 17:03:49
>>801
相当気に入られてるんじゃない?いいわねー。
806名無しさん@英語勉強中:2005/06/17(金) 19:38:17
801です
そっかぁ、住所録みたいなの見て書いてるのかと思ってた。。
この個人情報時代にそれはないか!
まぁ変なことされてるわけじゃなし、
他LSだから会うことないだろうから、
まいっか。

807名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 17:39:15
まあさっさとテキストに入るより、
「やあ、○○、前回はLESSON5終わったみたいだね。
今日はフリーカンバセーションとテキストどっちにする?」
って問いかけてくる講師の方がいいよな。

もちろんテキストも重要だけどね。
808名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 21:48:47
うん、フリートーク無しでいきなりテキストに入る講師だとちょっとね、、、
それほど自分は興味を持たれない人間なのかと思ってしまうのは卑屈なのかな。
自分はテキストを使ってフリートークみたいに気軽にやってほしいと思っていますが、
それを伝えるのは至難の技ですね。

キャンセルの履歴は講師に解らないようにしてもらいたいね。
こっちが知らなければ良かったんだけど、知ってしまった以上
気を使わざるを得なくなりました。小心者ですみません。
809名無しさん@英語勉強中:2005/06/21(火) 10:56:12
講師の選択とキャンセルは今のままから変えられない。
間違えて予約する人が驚くくらい多いから、なんかの形で
残しておかないといけないしね。
もともとはカウンセラーや本部の人間がわかることが目的だけで
そこがたまたま講師にも見れるって事だから。
810名無しさん@英語勉強中:2005/06/21(火) 23:58:35
>800
それでいいんじゃないでしょうか。
811名無しさん@英語勉強中:2005/06/22(水) 12:55:31
>800
楽しく、自分のやりたい事やればいいんじゃないんでしょうか。
812名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 01:05:14
>>764
髪長い方?短い方?
813名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 12:36:52
知ってる? 講師も当たりたくない生徒ブロックできるんだって! だから、とりたい先生がなかなか取れなかったら、もしかしたら私ブロックされてるのかも...!!!
814名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 13:17:33
797 みたいなバカカウンセラーがいると俺たち講師も憂鬱になるよ。ちなみに君のIPアドレスでもチェックして誰だか調べようかな。
彼氏のいないカウンセラーは、男性講師にやたら優しくして、ベタベタして、超ウザい! たまに、自分は誰からも好かれてると思い上がってるのがいて、バカじゃねーのって思うよ。
外国人の彼氏つくりに来たんだろ、どうせ。すっげー見え見えの女がいっぱいいすぎ。
この前も、LSの講師3人と寝たって自慢してるカウンセラーがいた。 講師側としては、"あいつなら簡単だ"ってノリだからさ。おまえじゃねーの? 有名な肉便器は?

カウンセラーの応募資格って、全然たいしたことなくて、高卒でも大丈夫なんだよな、確か。給料も20万ちょっとだそうで。(笑)がんばれよ。
815名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 15:09:24
>814
あまりにオバカな発言をすると脅迫と名誉毀損になるわよ。
816名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 15:21:35
講師がブロックできるなんて初めて知った…。
817名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 15:26:41
>814
可哀相ですね〜
そのカウンセラーごときにも相手にされないなんて〜
818名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 20:23:04
>>814
私も。びっくり…。
もう何ヶ月も会わない講師がいるんだけど、ブロックされてるのかしら。
ま、でもいっか。
819名無しさん@英語勉強中:2005/06/26(日) 00:45:33
>816私も。。。
820名無しさん@英語勉強中:2005/06/26(日) 11:14:28
>814
Gabaのカウンセラーの人みんな好きなのでそういう事言うのやめて下さい
ナニが小さいオトコのひがみにしか聞こえませんよ
821名無しさん@英語勉強中:2005/06/26(日) 12:01:04
「ナニ」ってチンポのことですか?
822名無しさん@英語勉強中:2005/06/28(火) 12:54:11
7月のパーティー行く人いますか?
823名無しさん@英語勉強中:2005/06/28(火) 13:29:33
行くよん。何度か行ったし。
824名無しさん@英語勉強中:2005/06/28(火) 15:46:23
>>823
やっぱりカウンセラーとか講師とプライベートで仲がいい人しか参加しないものなんでしょうか?
825名無しさん@英語勉強中:2005/06/28(火) 16:07:29
行きにくいよね、普通
だってマンツーマンだから同じ立場の友達も全然できないし
826名無しさん@英語勉強中:2005/06/28(火) 20:51:40
自分はロクに喋れもしなくて、とりあえず出てみたけど
もし1人でぽつんとなってしまっても、誰かが気にして声かけてくれるよ。
特にカウンセラーは、いろんなとこ廻って、気を遣って食べ物を薦めたり
様子を伺ったりしてたよ。
万が一、面白くなかったとしても、耐えられなかったら帰っちゃえばいいんだし
どんな様子なのか出てみることは、おすすめです。
827名無しさん@英語勉強中:2005/06/29(水) 16:41:45
申し込めば行けるんだー。へぇ。
誘われない人は行っちゃいけないもんだと思ってた。
独特の空気があるからって。
828名無しさん@英語勉強中:2005/06/29(水) 21:02:03
>>825
実際問題、生徒同士で会話ができるNOVAでいうVOICEみたいな場も欲しいね
マンツーマンオンリーだと他の生徒との交流もないし
829名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 18:53:28
>828
そうですねー
生徒同士仲良くできればもっと情報交換とかできますよね。

あと、質問です。
通っているみなさんはお金の問題で人それぞれなのは分かっていますが
大体何レッスンくらい続けていますか?
長く続ければそれなりに効果が出るのでしょうか?
830名無しさん@英語勉強中:2005/07/01(金) 00:53:29
私なんて100回通ったけど、大して喋れないわっ♪
831名無しさん@英語勉強中:2005/07/03(日) 22:49:21
今日はレッスン受けてきました。 S LSのI.T. 先生はかなりなまってたな。
832名無しさん@英語勉強中:2005/07/03(日) 23:14:38
私はアメリカ英語に耳が慣れすぎている為、むしろ少し訛りのある
英語にも耳が対応できるようになりたいなー。
会社にいるスコットランド人の英語が全然聞き取れない!
833名無もさん@英語勉強中:2005/07/03(日) 23:21:38
ggggggggggggggggggggggggggggggggg
834名無しさん@英語勉強中:2005/07/03(日) 23:30:59
私は、他LSに異動した講師からパーティーに誘われました。
自分が生徒集めたりすると、ポイントとかあるのかな〜?
835名無しさん@英語勉強中:2005/07/04(月) 12:43:39
MSNのGabaサイトの講師紹介の記事がなくなってたね。
行ったことないLSの講師が知れて好きだったのに。
836名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 11:10:55
なんとGABAパーティは、カウンセラーが浴衣でお出迎えなそうな。
カウンセラーの浴衣姿萌えー。
837名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 20:25:54
それって何処のLS?
838名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 23:27:37
全部じゃん?俺もジンべエで行くかな!
839名無しさん@英語勉強中:2005/07/11(月) 12:36:15
結局GABAに批判は少ないって事でFA?
840名無しさん@英語勉強中:2005/07/11(月) 14:28:59
パーティー行った方、是非感動を聞かせてください!!
841名無しさん@英語勉強中:2005/07/11(月) 23:54:17
面白かったですね。時間が過ぎても、皆さんずーっと喋ってましたし。
842名無しさん@英語勉強中:2005/07/12(火) 08:55:07
やっぱりスタッフと繋がってないといけないもんなの?
二次会やった???
843名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 19:46:45
やっぱりパーティーがないとね!!
844名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 23:43:25
そんなにパーティって必要?

スクールの人と仲良くなかったら
行く勇気なんか出ないよ。

だって、言うほどフレンドリーに生徒に気を使ってくれないからね、そういうとき。
スクールにもよるのかな・・・・
パーティ会場で、ここが良い、って言う所あるのかな(苦笑)
845名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 01:25:57
勇気を出して一人で参加してきました。>パーティ
講師やカウンセラーの方々が気を使ってくれ、
1人になる事は全くありませんでした。
レッスン時のように、文法ミスや発音を直すというよりも、
単純に英語で会話を楽しむといった感じでした。
2時間(だったと思いますが)たっぷり色々な講師の方と
話す事が出来て僕は楽しめました。
やっぱりお酒が入ると普段より話せたような気がする。
846名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 00:22:20
好きなインストラクターができちゃった。
不純な動機かもしれないけど
彼が話してる英語をもっと聞き取れるようになりたいな。
847名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 03:14:12
単価にぶっ飛びました・・・
内容は良いのになあー
行きたいけど、経済的に無理
もっと安くならないのかな
848名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 08:54:42
>>846
私もあるインストラクター好きです。
でも大人気の講師なんで予約取れないんですよね^^;
次のレッスンまでには少しでも上達していろんな話ができるようになりたいです。
849名無しさん@英語勉強中:2005/07/22(金) 00:18:11
>847
レッスン数で割るととても高いよね。
しかも40分だという事を考えると割高すぎる気がする。
それを1分単位にすると、、、高い!
でもサービスや立地が良いからそういう点を考えると
これだけの事をやるにはそれぐらい集金しないとやってけないんだろうなーと
感じています。
が、支払っているお金に対して実力の付き具合が少ないと思うのは
私自身の問題なのかな〜
本当に実力が付いてくれば支払った金額を惜しまなくて済むんだけどね。
今の所やっぱり損している気はする。
850名無しさん@英語勉強中:2005/07/22(金) 23:35:32
某LSの山本さんってキレイですね。
851名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 19:13:02
自演ですか?
852名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 22:25:24
>>846>>848
そんな素敵な講師、どのLSにいるの?
LSと、講師のイニシャル希望!
853名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 12:00:32
どんな代物か見に行きたいね〜。
854名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 19:08:12
やっぱり勉強のやる気出すには下心が一番!
855pani:2005/07/26(火) 23:54:44
1ヶ月ほど前にgabaに入会しました。今は3校くらいを廻って、自分に
合う先生を探しています。確かに講師の質に差はありますが、今のところ
とてもひどい、と思った先生はいません。ですがアジア系の先生が多いこと
にはびっくりしました。先日の先生は次のレッスンがないから、と
20分ほど時間を延長してレッスンして下さいました。以前NOVAに少し
通ったこともありますが、個人的にはgabaの方がいいと感じます。
でも結局は自分のやる気次第ですね!
856名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 15:35:11
アジア系の先生って日本人の英語に対する弱点知ってるからアドバイスが為になると
思うのは私だけ?
857名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 21:38:12
>>856
同意。
しかし、以前アメリカ英語ともイギリス英語とも違う発音を教えられたとき、
他の国で通じるのか不安になった。
当然その発音でも間違いではないんだけど。
858名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 10:54:25
often
cloths
Lukas`s
859名無しさん@英語勉強中:2005/08/01(月) 13:45:41
私も最近入会しました。皆様、よろしく〜
860名無しさん@英語勉強中:2005/08/02(火) 12:01:26
>>859
雰囲気どうですか?
861名無しさん@英語勉強中:2005/08/02(火) 15:56:09
最近入会した者ですが、みんなはレッスンどんなふうにやってるの?
会話の練習したいって言ったら、いつもディベートやらされるので
ボキャブラリーの少ない私にとって苦痛です。。。
どうしても分からない単語がある時って電子辞書つかっていいのかな?
862名無しさん@英語勉強中:2005/08/02(火) 22:38:17
電子辞書たまに使うよ。
最近gabaに通うの苦痛です。
GTS5でまともに喋れないからね、先生たちに馬鹿にされてる感じがする。
マンツーマンだからこちらのレベルとニーズに合わせてくれものかと思ったら、
そうでもないなぁ。
>859.861最近入会した皆様、がんばってね〜。gaba以外でも常に英語でものを
考えないと、とっさに言葉は出てこないよ。
863名無しさん@英語勉強中:2005/08/02(火) 22:45:00
>>861
今までやってきた文法とかも自分が会話で使うことを意識して勉強する
だけで随分違うと思う。
その積み重ねでちょっとでもうまく伝わると気分良い。特に受験英語に
ドップリつかってきた漏れにとっては・・・
864名無しさん@英語勉強中:2005/08/03(水) 01:08:12
文法は分かってるんだけどいざとなると喋れないのはなんで??
ま、それを特訓に行っている感じです。
865名無しさん@英語勉強中:2005/08/03(水) 01:47:34
ボキャブラリーが増えなくて挫折気味
大学受験のときみたく単語覚えるのは面倒なんだよなあ
どうするのがよいと思う?
866名無しさん@英語勉強中:2005/08/03(水) 08:43:53
>>865
答えようのない質問だなw
諦めるか続けるしかないと思うが
867名無しさん@英語勉強中:2005/08/03(水) 10:18:05
>>865
単語覚えるの大変だよね。
若い頃のように簡単に頭に入らなくなってきている、、、
でもここでさらに覚えにくくなる気がするのでやらないとね。
868名無しさん@英語勉強中:2005/08/03(水) 12:52:33
マジレス失礼しまつ。
さっき、gabaの資料請求したんですが・・・ここ読んでからにすればヨカタ。
でもやっぱ、英会話スクールって多少犠牲払わないとダメだよな?
その、信頼できそうなスタッフが裏でコソコソしてるってのは、そりゃあるだろー
とか一瞬思ったけど、やっぱやだなw
マンツーマンの方がやっぱ覚えるでしょ?
新宿に通おうと思ってんだけど、通ってる人いたらどんなんか教えてホスイ
やっぱやめりゃよかったって、思った人いる?
何か意味わかんないレスでゴメソ
869862さんへ:2005/08/03(水) 14:03:02
私も今、GTS5です。しかも、次はテスト。
なのに、聞き取りは出来ないし、全然喋れないんですよっ。
先生にため息つかれちゃうくらいのレベル^^
でもね、出来ないのは当たり前って思います。
日本で生きてきて日本で生きてるんだから。
ほんのちょっと英会話学校に通って、英語喋れる様になれるのなら、
中学、高校の授業で随分喋れるはずだなぁ〜って。
862さん、決して自分を悲観しないでっ!
同じ気持ちを抱く者としてあなたを応援しています。心から。
870名無しさん@英語勉強中:2005/08/03(水) 14:10:44
>868
大事なのは自分の気持ちとやる気だと思います。
どんなに素晴らしい才能や環境に恵まれていても、
それを生かす事が出来なければ・・・?
自分次第です。大丈夫ですよ。
871名無しさん@英語勉強中:2005/08/03(水) 17:38:40
>868さん
新宿は一番大きいから講師の数も多くて、自分に合う講師を見つけるの大変かな。
給付金コースにすると、行けるスクールが限られるのでここなり、カウンセラー
からなり、情報集めたほうが良いかも。
今のところgabaで損したという感じはないな。どこに通おうと結局は自分の努力
しだいだし。でもね高いよ。請求した資料には金額に関する情報は確か入ってな
いから、体験レッスン受けてから具体的な金額の話になるはずだよ。
872名無しさん@英語勉強中:2005/08/03(水) 17:59:28
>>869
私もGST1から始めてやっとGTS5が終わりました。
難しすぎてつらかったです。
そんな私もどれくらい喋れるのかというと未だに単語レベルです。
今はGTS6に進むには自分の英語力が足りていないと思うのでプラネットをやっています。
今までの復習にも適していると思います。

聞き取りが出来ないと喋ることは難しいと思うのでlisteningをまず頑張ったらどうでしょう。
私はいつも、朝起きたときと寝る前にイーグル810というラジオを聞いています。
これのおかげなのか喋るより聞くほうが得意です。
一語でも二語でも聞き取れたときはとても嬉しくなります。ぜひお勧めです。

ろくに出来ない私がアドバイスしたみたいで申し訳ないですが、これからも頑張ってください。
私もあなたを応援しています。テストも頑張ってください。
873862です:2005/08/03(水) 21:21:32
869さんありがと。マンツーマンだから生徒同士のつながりないから時々
不安になります。講師から進歩が早い生徒さんもいるんだけどね〜。
なんて言われてへこんでました。自分のペースでこつこつがんばります。
テストがんばってください。
874861:2005/08/04(木) 02:01:50
みなさんアドバイスありがとです。
私はSnapshot1からのスタートで
まだまだ未熟者ですがよろしくお願いします。

電子辞書使っていいんですね。
安心しました(笑)

フリーの会話って何を話題にすればいいんでしょう?
この間は、女性専用車両についてどう思うかについて話し合ったんですが
難しかったです。

875872さんへ:2005/08/04(木) 07:36:29
869です。872さん、アドバイスと温かい励ましの言葉有難うございます!
自分と似た様な方がいるってだけで心強いです。
あなたのお陰でパワー出て来ました。
本当に有難うです!
876名無しさん@英語勉強中:2005/08/04(木) 09:01:00
俺も新宿校に通っている者です。他のLSに行った事が無いので比較はできませんが、雰囲気は良いと思いますよ。俺は5、6人馴染みの講師を作ってローテしてる感じです。たまに知らない講師がいると予約したりしますが
877名無しさん@英語勉強中:2005/08/04(木) 14:35:10
>>870-871
>>876
レスありがとうでつ。
お金のこと載ってないんですか。
そこが知りたくて頼んだのに;
まあ、まだ決めた訳じゃないんで、参考になりました。
親切にどうもでつ。
878名無しさん@英語勉強中:2005/08/04(木) 14:50:33
私も新宿通っています。
講師が沢山いる割にはお気に入りが3人しかいません。
しかも人気講師だから殆レッスン取れないです。
879名無しさん@英語勉強中:2005/08/04(木) 22:52:48
去年、NHKビジネス英会話をやっていた日向がGABAに騙されたようなことを自分のブログで言っていたけれどどうなのだろう。もしかして、ビジネス英語の中身は日向ちゃんのやつのパクリかな。それで怒っているとか?
880名無しさん@英語勉強中:2005/08/05(金) 00:04:09
ウハw
GABAって随分システム変わったんだな,,通いにくそうだな

自分が通ってたときは講師の家でレッスン受けてたが、、いつから変わったの?
辞めて5年以上経つから何もかも頭からキエサリス、、orz
881名無しさん@英語勉強中:2005/08/05(金) 12:48:15
>>880
家ってびみょー。。。
でも確かに5・6年前に知り合いが行ってたときに、カフェとかでレッスン受けてたって聞いたことアリ。
882名無しさん@英語勉強中:2005/08/05(金) 14:22:21
電車の中でこれの広告見つけたらなんかむかつくよな

おめえら偉そうな事抜かすな、と。貴様らなんぞに習わなくても英語は話せるようになるっつーの
883名無しさん@英語勉強中:2005/08/05(金) 21:03:04
>>880 881
うん。たしか2,3年前とかは、けいことまなぶにもスクールと講師宅の2種類載ってたよ。
で、その当時のカウンセラーが言ってた。
「講師宅だと友達になりすぎちゃったり、レッスンが進みにくいってトラブルが多い」
って。いつのまにかスクールだけになってたね。
すっかり忘れてたよ。
884名無しさん@英語勉強中:2005/08/06(土) 13:25:02
青葉台校への入会を考えています。通われている方いらっしゃいますか?
先生や、雰囲気はどうでしょうか?
885名無しさん@英語勉強中:2005/08/07(日) 01:49:49
>>883
その頃、講師宅で習ってたけど
レッスン毎に受講料払って帰ったのを覚えている。

まとまった銭が要らなかったので入会しやすく、続けやすかったな、、
GABA的には儲からなかったのかもしれないが
886名無しさん@英語勉強中:2005/08/07(日) 02:36:42
品川、新橋、銀座の中で、良い先生が多いLSはどこですか?
給付金制度適用のため、どこか1校に絞らなければならず迷っています。
主に週末に集中して受講します。
887名無しさん@英語勉強中:2005/08/08(月) 09:56:10
>>886
品川通ってます。知識が豊富でいい先生いますよ。
しかも新橋よりもブースが広いのでゆったりレッスンが出来ると思います。
つき2回くらい日曜が休みだった気がするので無理かもしれないですね。
新橋は以前すごいお気に入りがいたんですが、今はいなくなってますし、
最近行ってないので分かりません。銀座も…行ったこと無いです。
参考にならなかったらスミマセン。
888886:2005/08/09(火) 00:35:28
>>887
品川良さそうですね。日曜は第4・5以外休みなのが残念です。
土曜日に集中して通えば何とかなるかな。
有力候補になりました。どうもありがとうございます。

毎日コンスタントに通えず、週末などに集中して通う方々は、
1日何レッスンくらい受講されているのでしょう。

889名無しさん@英語勉強中:2005/08/09(火) 07:43:11
カウンセラーのおねえちゃんに聞いたら3レッスン取る人もいるんだって
でも私は2レッスンが限界かなー
あっという間なんだけど割にぐったりしてしまう、、、。
890名無しさん@英語勉強中:2005/08/09(火) 08:55:00
みなさん自己学習ではどんなことをしていますか?
GABAをどのように活用していますか?
英語力の伸びで悩んでいるので参考にしたいです。
ちなみに私はスナップショット3で、言いたいことが英語でいえなくて、YesとかYou're rightgらいの相槌しかできません…。
受身しかできなくて悩んでいます…
891名無しさん@英語勉強中:2005/08/09(火) 11:05:55
俺もSnap3から始めて今Snap4やってますが特別な勉強をしなくても講師と会話をする事で徐々に英語力は身に付くと思いますよ。
自分も最初はどう話したらいいか分からなかったけど次第に慣れて話せるようになったので、あせらず楽しんでやったらいいと思います。頑張ってください。
892名無しさん@英語勉強中:2005/08/09(火) 12:10:14
講師によって、自分って結構話せるかもと勘違いさせてくれる人と
自分は全然話せないと現実をたたきつけてくれる人といるからね〜
ま、続ければ上達すると信じて頑張っています。
893名無しさん@英語勉強中:2005/08/09(火) 13:04:56
話せた気分じゃ本当に上達してると思えないのですが、どうでしょうか。
894名無しさん@英語勉強中:2005/08/09(火) 13:24:08
青葉台校への入会を考えています。通われている方いらっしゃいますか?
先生や、雰囲気はどうでしょうか?
895名無しさん@英語勉強中:2005/08/09(火) 20:22:46
スナップ4で楽しめなくなってきました。
ホームワークもレッスンもかなり必死です。
次はプラネット2か3に変えようと考えています。
文法はわかっていてもいざ話すのとは全然違いますよね〜
896名無しさん@英語勉強中:2005/08/09(火) 21:56:54
私はgambitsをやっていますが、なかなかすらすらとは話せません。でも
頭で考えすぎないで、とりあえず口から出てくるままに任せて話すように
してみています。間違ったことがあれば先生が指摘してくれますから、
指摘されたら次回からその言い回しをうまく言えるように練習すればいいと
思います。東京校に異動になった講師がすごくいいのですが、予約画面に
名前が出てこないので残念です。東京校へ通われている方はいらっしゃいますか?
897名無しさん@英語勉強中:2005/08/09(火) 22:24:31
現在GTS5です。
Gambitsやってる方ってGTS何処までやりましたか?
やっぱりGTS7までやりきった方が良いと思えてしまうのですが、
GTS6まで終わったら、会話中心のGAMBITSの方が良いとも言われますた。

898名無しさん@英語勉強中:2005/08/09(火) 23:16:13
一つ前に書き込みをした物ですが、私は入会してすぐにgambitsから始めたん
です。あの、、、GTSって何の略なのでしょうか・・?スナップショットの
ことでしょうか。すみませんこんな質問。
6月中旬に入会し、現在gambitsAの3分の1くらいが終わったところです。
会話そのものに困る、というよりは、situationを考えて意見を
自分で持たなくてはならないので、トピックによっては日本語で意見を
思いつくのが難しい場合があります。そうなると英語は出てこないです
よね。だから必ず予習して意見をまとめておくようにしています。
899名無しさん@英語勉強中:2005/08/10(水) 00:08:05
難しい教科書をやっている人は大変なんですね〜
まだそこまで行ってないから気楽なほうなのかな、私は。
話せるようになるまではいくら使うんだろうか、、、
まだレッスンは80万円分くらいしか使っていませんが
キャッシュは既に150万使いました。
900名無しさん@英語勉強中:2005/08/10(水) 22:29:12
>>898
GTSスナップショットっていいます。
この二つはイコールですよ。
901名無しさん@英語勉強中:2005/08/10(水) 22:43:31
やっぱりスナップショットのことだったんですね。中身は見たことが
ありませんが、今度LSで見てみようかな。教科書が何であろうと、
間違うことを心配せず、思い切ってしゃべることが大事なんですよね。
899の方も一緒に頑張りましょうね!
902名無しさん@英語勉強中:2005/08/12(金) 01:50:47
あと5レッスンで終了です。
結構気に入ってたから、寂しいです。しかし、継続する余裕はない…。
ちょうどテキストも終わり近いんですが、reviewはやらずにshort cutsをやろうと思ってます。
やったことある方います?
903名無しさん@英語勉強中:2005/08/12(金) 10:53:06
何ですか? short cutsって?
904名無しさん@英語勉強中:2005/08/12(金) 13:56:34
shit cutsの日本人と欧米の男性の違いってトピックがすごく気になります…w
受けた方いらっしゃいますか?
905902:2005/08/13(土) 10:19:40
short cuts
興味あるトピックを選んでレッスン時に使用できるユニークな教材

とmy gabaにのってました。
興味があるトピックを選んでやるみたい。
906名無しさん@英語勉強中:2005/08/13(土) 18:44:15
今日体験レッスン行ってきました。
レッスン自体は別にいいんだけど、料金がやっぱ高いなぁ。
でも行きたい。あぁどうっすかなぁ。
907名無しさん@英語勉強中:2005/08/13(土) 19:56:02
>905そんなのもあるんですね〜
今度やってみよっと

ほんと、もう少し安くしてほしいですよねー。
特に体験レッスンの講師はクオリティーが高いと思う。
実際は同じ講師を予約できるわけではないので
もっとクオリティーが下がるから
そこをふまえるともっと高く感じてしまうかもしれませんね。
908名無しさん@英語勉強中:2005/08/13(土) 22:06:10
そうですね。私は3校くらいを廻っていますよ。やはり同じ所では一人くらい
しか気に入った講師がいなくて。どなたか新宿校で「この先生はいい!」という
方はいらっしゃいますか?私は今のところ新宿では一人レッスンを受けている
先生がいるのですが。
909名無しさん@英語勉強中:2005/08/13(土) 22:38:49
私も新宿メインで通っています。
あんなに講師が沢山いて、殆どの講師を試しましたが
お気に入りは3人だけですね。
まあまあっていう講師は結構いますが。
でも3人に絞ってからは大体満足いくレッスンになっています。
情報交換の場があればいいんですけどね。
ここの住人は最近はまともな人が多いと思うので安心ですが、
2ch内でイニシャル出すのは良くないですものね〜
910名無しさん@英語勉強中:2005/08/13(土) 23:13:41
Gobaで基地の外人紹介されました
911名無しさん@英語勉強中:2005/08/14(日) 00:15:55
すぐやらせてもらえそうだったからじゃない?
912名無しさん@英語勉強中:2005/08/14(日) 02:27:09
クラブで飲んでたら、ゲバだかゲイバだかで働いてるとかいう白人香具師が
寄ってきてナンパしてきてキモスwwww しかも自信満々
断ったら、なんでジャップに断られんだ?って目丸くして、つーか元々round eyeの毛唐か
俺はお前の彼氏より多くの日本人女と少ない期間でたくさんやったぜ、って言われた
キモス でも、ここの英会話なのかはわからん 音うるさくてよく聞き取れんかった
明らかにチンピラルーザーボーダー上がり白人の金欲しいヒモ型タイプの外人だった
913名無しさん@英語勉強中:2005/08/14(日) 02:32:00
ガバマンと思われたかないね
914名無しさん@英語勉強中:2005/08/14(日) 02:34:38
晒し上げ
915名無しさん@英語勉強中:2005/08/14(日) 02:38:14
>たんまり金になる最高の会社、って言ってたよ
>国際血痕見てもわかるように、出っ歯口もっこりのピラニアのっぺり平安顔や
>岩みたいな顔の頬もっこりチョウセン顔の女はモテモテだ
>ブスはあきらめるな
916名無しさん@英語勉強中:2005/08/14(日) 02:40:47
ガバでガバマンにしようとする毛唐達in Roppongi

ガックリ
バカだった
917名無しさん@英語勉強中:2005/08/14(日) 02:49:44
あいつ終わってる すっげー頭悪い 質問しても答えるのすぐ忘れるし 誰かは言わないが
918名無しさん@英語勉強中:2005/08/14(日) 22:39:37
ここってどれくらいのペースで新しい講師入るの?
919毛唐:2005/08/14(日) 22:50:04
>>444 年で死にそうなのかい
920毛唐:2005/08/14(日) 23:04:16
SenseiSagasuみたいにネットで写真公開してんの?
つか、あれと掛け持ちしてる講師いたらワロス
でも、別なサイトでSenseiSagasuと全く同じ講師が登録してあったり
ホムペ持っていて個人で教室やっていながら、そういう所に登録してたりとかな
921名無しさん@英語勉強中:2005/08/15(月) 02:47:33
荒れてるわね。
922名無しさん@英語勉強中:2005/08/15(月) 11:27:08
掛け持ちしてる先生は多いみたいよね。
なんたって毎日来てる先生のほうが少ないと思うから。
大学の講師もやってて月に1回か2回しか来ない人もいるんだって。
923名無しさん@英語勉強中:2005/08/15(月) 16:57:47
個人とGABAを掛け持ちしてる
924名無しさん@英語勉強中:2005/08/15(月) 20:36:58
メインを池袋校にしているのですが、今日夕方5時半ごろにマイページに
ログインしてみたら、レッスンを受けてみたかった先生の名前を
見つけることができました。今朝まではなかったのに。
やっぱり体験の講師とかは前日でないと
名前が出ないというのは本当なのかもしれないですね。
925名無しさん@英語勉強中:2005/08/16(火) 02:40:50
>>923 君が?

>>924 体験って?
926名無しさん@英語勉強中:2005/08/16(火) 02:52:26
新しい講師、正直言って、
927名無しさん@英語勉強中:2005/08/16(火) 03:07:27
ある講師へ カヅュアルセックル系出会いサイトに登録してるの知ってるよ
928名無しさん@英語勉強中:2005/08/16(火) 12:38:16
ガバのパンフに載ってる新宿校?のJ講師(イギリス出身)がかっこいい!
この講師はやっぱり教えるのも上手なんでしょうか?
それとも顔だけ??
929名無しさん@英語勉強中:2005/08/16(火) 16:39:49
そのイギリス人ではない講師だが
カヅュアルセックル出会いサイト数種載せてるの知ってるよ
お前が日本に行く前からな
そういう足跡はちゃんと消してから逝けよ日本に バカ
写真まで載せてアフぉかと
930名無しさん@英語勉強中:2005/08/16(火) 18:07:34
928さん、新宿校のJ講師ってJ○○○○yですか?
931名無しさん@英語勉強中:2005/08/16(火) 20:52:00
エロ外人女が集まる複数のデートサイトで写真付き講師発見。全部同じ人。
*スペースは本人に検索されるないためです。スペースは消して見て下さい。
昔から載せてるな。

カジ ュ ア ル キ ス
ttp://www.ca sualkis s.com/members/Moti va tEmE.html
ttp://motivateme.casualkiss.com/
キ ャン パス キス
ttp://m otiv ateme.cam puski ss.com/
ミ ス マ ッチ@情熱のクリック
ttp://mis smatch.pass ioncli ck.com/
などなど
932名無しさん@英語勉強中:2005/08/16(火) 20:53:32
>>930 English teacher Jeffrey of Shinjuku Gaba school?
JEFFREY GABA SHINJUKU? 日本語で名前は出さないでおく
933名無しさん@英語勉強中:2005/08/16(火) 21:24:34
あ、私が習っている先生はその名前ではありませんでした。違う人ですね。
934名無しさん@英語勉強中:2005/08/16(火) 22:10:27
lsの女性スタッフがキレイで思わず入ってしまった人はput your hand
935名無しさん@英語勉強中:2005/08/16(火) 22:29:58
Jackey
Johnny
Jessey
など当てはまるが
936名無しさん@英語勉強中:2005/08/16(火) 22:31:12
この学校のスレってここしか無いのに、人口少ないね
やっぱ嫌な面は見たく無い人が多いのかな
それともネット持ってなくて何も知らずにって人多いんかな
937名無しさん@英語勉強中:2005/08/16(火) 22:31:26
今日初めてレッスン受けたんだけど、レッスン終わったらすぐに帰っていいの?
レッスン終わったら受け付けに寄らなければいけないってことないよね?
938名無しさん@英語勉強中:2005/08/16(火) 22:35:06
同僚で、全く英語できない人がいてここに入ったらしいんだけど
講師自身が日本語全くできなくて、文法の説明とか理解するのに困ったって言ってた
以前は農婆にも通ってた?らしいけど、同じく講師がかっこいいけど日本語全く駄目で
苦情を受付女に言ったら、「日本語を話さないのは、英語を使う事で英語を
上達させるためです」とビギナーの彼女に逆ギレぎみで言われて
ショック受けたって言ってた。しかもその受付女と講師が付き合ってた事実も
発覚してビクーリしたって
939名無しさん@英語勉強中:2005/08/17(水) 00:27:52
つか名前がきもい 韓国っぽい
940名無しさん@英語勉強中:2005/08/17(水) 03:12:43
晒し上げ
941名無しさん@英語勉強中:2005/08/18(木) 01:16:00
>>938
後半は農婆の話?
すまんが話がよく見えん。
942名無しさん@英語勉強中:2005/08/18(木) 01:34:32
なんだかんだ言って総合的にやっぱりGABAは文句無しに
良い英会話スクールだと思います。
私が昔通っていたN○VAに比べると、この1年間でN○BA
の3年分くらいをカバー出来てるような気がするし。
インストラクターも様々だけど、どの国行っても恐れず
に面と向かって堂々と話せる力が付いたのも、色んなタ
イプのインストラクターと話慣れしてきたおかげかな〜
なんてポジティブになってみたりして。
943名無しさん@英語勉強中:2005/08/18(木) 07:46:27
前にgabaの講師やってた友人に聞いたんだけど、あそこは超金儲け主義の企業だって。
まず、カウンセラーは体験レッスンでセールスの特訓受けたり、研修受けたり、とにかく生徒を増やすための巧妙なトークをビデオ撮りながら練習するんだって。
LSごとにノルマみたいなのがあって、それをクリアしないと、減給とかあるらしいよ。だから、カウンセラーも、どんな嘘ついてでも生徒を入れるため必死だってよ。
怖いねー。口のうまい女のセールストークには乗りたくないね。

それと、講師もその辺から適当なの拾ってきて、nativeだろうが無かろうが、ちょっと話せれば誰でも講師になれるらしいよ。
その元講師も、1レッスン 5500-8000円も出して通ってる生徒がかわいそうだって言ってた。まず、友達や知り合いには絶対gabaは勧めないってよ。

講師の中で特にひどいのが、訛りが強すぎて何言ってるか分からない奴。thとsの発音がおなじだったり、とにかくこいつはまずnativeじゃあ無いだろうってすぐに分かるようなのもたくさんいるっ...て言うか、いすぎ。
よく平気でああいうの講師にしておくよ、gabaもとんだ詐欺師だ。
ほかには、単数形と複数形の名詞ができてなかったり、文の構成がめちゃめちゃだったり、間違った単語/定義を教えたり、まあひどいもんだね。
大体そういうのに限って、絶対クビにならないんだよ。

講師の入れ替わりが多いのも事実。講師自体会社に満足してないからだって。それで文句言えばすぐクビだって。実際に、生徒から苦情が来た講師よりも、講師自体が会社に不満もってやめてった方が多いらしい。
結局、gabaは、金儲けのことしか頭に無くて、生徒の事は騙せればそれでいいっていう考えだよ。そういえば、レベルアップテストで生徒をパスさせなかった講師がクビになったとも聞いた。
レベルアップテストは、パスするのが当たり前で、受けても受けなくでも同じ。生徒に上達したってことを思わせるためにやるだけだって。これもきっと、生徒を継続させるための手口でしかない。

gabaも、もうちょっと生徒や講師に対して誠実な態度とれば、批判は少なくなるだろうに。
gabaに恨み持ってbbsで書き込みする生徒や講師、増え続ける一方だね。
944名無しさん@英語勉強中:2005/08/18(木) 10:31:02
企業だから金儲け主義は当たり前だと思うけどね〜
945名無しさん@英語勉強中:2005/08/18(木) 16:00:51
>943
Gabaにうらみでもあるの?
946名無しさん@英語勉強中:2005/08/18(木) 18:07:22
私はGABAに行ってもう1年半です。
池袋・新宿メインです。
確かに商売だから、商売っ気感じることもありますが、なにげにこちらの
わがままきいて融通利かせてくれたりしますよ。以前、レッスンの期限切れ
が近づいて、でも予約が全然開いてなかったとき、全部ちゃんととってくれ
たし。
講師も当たり外れあるけど、指名すればいいこと。
レベルアップテストも、落ちないならそれでいいじゃん!
「褒めて伸ばす」方針なんでしょ。
所詮、英会話スクールに頼って、自分の力が伸びないことをスクールのせい
にしてるような人は、どこにいっても伸びないんでは??
947名無しさん@英語勉強中:2005/08/18(木) 19:11:08
>>941 農婆に通ってたらしいけど、ってとこからは農婆の話し
948汚れたハーフ:2005/08/18(木) 19:16:43
エロ外人女が集まる複数のデートサイトで写真付き講師発見。全部同じ人。
*スペースは本人に検索されるないためです。スペースは消して見て下さい。
昔から載せてるな。

カジ ュ ア ル キ ス  誰とどてもカジュアルなセックス! 女の子はまず写真から!
ttp://www.ca sualkis s.com/members/Moti va tEmE.html
ttp:// mot iv ateme.cas ual kiss.com/
キ ャン パス キス
ttp://m otiv ateme.cam puski ss.com/
ミ ス マ ッチ@情 熱 のクリック
ttp://mis smatch.pass io cli ck.com/
などなど

近々こいつがトレーニングに入ります 画像しっかり見とけよw
逝毛部黒に近いとこに住んでる
ラブレターフローム♪の国からの出身 名前は短縮名や偽名を使うかもしれない
名前は|< e |/ 1 n   |_ ○ 5 1 3 r
プロフィールはアイアムゴーイングトゥーザパンジュライとほざいてます
今のうちにこのページのプロフィールを見てどんなやつか見ておけ
949名無しさん@英語勉強中:2005/08/18(木) 19:18:50
>>943 訛りが強過ぎて、ファミリーをファマリーとか言うオージーとかな
しかも訛り通じないと、こいつ頭悪!こんな簡単な単語もわかんねぇのか!って顔するしな
950名無しさん@英語勉強中:2005/08/18(木) 19:28:43
昨日、元英会話学校にいて詳しい元同業者の同級生と会ったからこの話しいっぱいしたよ。
農婆は、外国の公園で犬散歩させてるようなふつーの外人に
日本で簡単に金を儲けないか?とか誘うんだってな
特に容姿が日本受けしそうな典型的白人ルックだと、学歴やバックグラウンドを
無視して引き入れるんだってよ
勧誘用のポスターも最悪で、モテない外人が日本に行って日本女達からモテモテで
金も今までより稼ぎまくるっていうマンガ付きだそうだ 日本語が話せなくても大丈夫ってな
で、農婆が必ず言うのは「講師が日本語を話さないのは、講師と日本語で喋ると
生徒が英語が上手くならないからです」の一点張りだそうだ。
しかし、文法とか難しい事はどうやってビギナーに教えるのか?英語苦手だって子は?年寄りは?
全く日本語無しで、彼らには難しい聞き慣れない説明用の単語でベラベラ、はいそれで2500円。
その同級生は英語ペラペラなんだけど、元ちょっとワルで学校中退してる人で学歴は無い。
でも、彼は外国人の友達が多くて、彼らといるうちに英語ペラペラなったらしい。
訛りまくりのエゲレス人とか、普通のアメリガ人とも喋ってたもん。
教科書通りの英語は日本人や外国人だって話さないよね、って言ってた。ごもっともです。
951名無しさん@英語勉強中:2005/08/18(木) 20:34:39
>>950
でも文法の勉強とか別にネイティブに教えてもらう必要はないんじゃないか?
文法知識もイディオムもその他色んな表現はただ覚えるだけなんだから独学で
できると思う。俺自身はTOEIC900点超えてからgabaに行き始めたけど、レッスン時
には今まで覚えてきた表現、知識を実際試すようにインストラクターと会話してるよ。
日本で勉強する限りは、このやり方が一番まともな気がする。
952名無しさん@英語勉強中:2005/08/18(木) 21:19:18
>>951 年寄りとかほんとに英語がだめな人の場合だよ 学校とか独学もしなかったような
最近色んな人が習うって言うしさ 中高年が習い事するの流行ってるんだってね
953名無しさん@英語勉強中:2005/08/18(木) 22:32:08
社員の方へ
最近の売り上げはどうですか?
954名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 00:44:29
おお!!プチ祭が始まってるね〜
私も売り上げについて聞きたい所。
前講師のリーダーと呼ばれている人の給料聞いたけど
すっごい安いね〜
脳婆と違って講師は儲からないのかもねー
モテるのは共通してるかもね。
955名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 10:31:58
>943
人から聞いた話を偉そうに書くモノじゃないわよ。
信憑性が全然無いわ。
956名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 15:09:33
質問です。
レベルアップテストで、皆さん何点くらい取りますか?
それと、何点以上で合格なんですか?
957名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 15:31:18
これから恐らく一ヶ月以内に入る講師の名前をオカルト板住人の俺が
教えてやろうか 一円で

ケウ゛ィン・ロジアー という男だ。マッスルに少し似てる。鼻が少し黒人風だ。
趣味はヨガだな。俺は何でも知っているよ。
だってスパイだからな。全ての情報を晒し上げる事が
友達のいない俺の趣味。外人や女になりすます事なんて簡単さ。
写真を騙して手に入れて世界中に貼るのも楽しいな。
海外で暮らしてると俺みたいになる奴もいるのさ。ケケケケ
たくさんの情報を毎日ばらしてやろう
958名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 15:32:46
俺は別名シルバーイーグル、ホワイトナイト、ゴールデンイーグルなど。
くそアメリカ軍人のハーフだ。俺を身ごもった瞬間に捨てられた。
959名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 19:25:38
>>956
70点以上で合格だそうです。
以前私が60点台だったのに合格になりカウンセラーに こんな点数なのに?
といったら 本当は70点以上だけど大丈夫 との返事でした。
>>943を読んで あっ と思いました。
960名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 19:34:11
>955
943は友人に聞いたんだけど〜と言っているが
明らかに本人談でしょ。
それぐらい悟ってあげなよ。

私は入会の時にローン組むのにハンコ持ってないって言ったら
カウンセラーが買いに行ってたよ。
そんなヤクザっぽいやり方してまでと思ったが、
みんな給料下げたくないから必死なんだな。
961956です:2005/08/19(金) 22:03:27
まだレベルアップテスト受けたことないのですが、結構むずかしそうですね。
でも、70点に達していなくても大丈夫って聞いて安心しました。
959さんありがとうございました。
テストの時も先生を指名できますか? それともテストの先生は決まってる
んですか? 質問ばかりでごめんなさい。
962名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 23:53:17
晒し上げ
963名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 12:28:56
テストの時も指名できるよ。
私もテストの時は聞き取りやすい講師を指名しています。
でもさ〜どうせ殆ど合格させるならテストなんかやめてほしい。
無駄に緊張するのがバカバカしく思えるじゃん。
もう大人なんだし、テストやらなくたって自分のレベル位
自分が一番よく分かってるよ。
資格に全く関係ないものだし。
レベルアップレビューで充分だと思うんだけどなー
964956です:2005/08/20(土) 12:50:22
963さん、ありがとうございます。
じゃテストの時は、慣れ親しんだインストラクターを指名したほうが有利ですね。
70点取れなくても、恩情にあずかれそう・・・

965名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 12:53:25
田町LSに行ったことある方、カウンセラーとインストラクターと、LSの
雰囲気など、情報お願いします。
966名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 13:59:28
売り上げはどうですか?
967名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 17:34:19
>>963
同意。
テストのときって、理解してる文法でも渡されるテスト用紙のせいで意味が分からなくなるんだよね。
で、必要以上に緊張する。
してもしなくても同じなら、時間ももったいないからやりたくないな。
968名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 20:52:47
今日レッスン受けてきた。受け付けのおねえさんに「すごい、毎日のように来て頂いて」って言われた。
なんか俺めっちゃ暇人みたいじゃん。いや、一応俺だって社会人だしちゃんと毎日働いてるし、それなりに
忙しい日々を送ってるんだよ。けど、俺英語好きだし時間があるときにはなるべくレッスン受けるようにしたい
だけなのに。それに英語って経験から言って、かなり短期間にintensiveに勉強しなきゃ身に付かないと
思うんだよね。別に悪気があって言ったわけじゃないと思うけど、明日からなんかレッスン行きにくくなったな。
明日も行くつもりだったけど、予約やめとこうかな。
969名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 01:12:13
>>965 田舎町のSLって読んでしもたw
970名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 01:37:12
>>968
気持ちは解るがそう言わずに頑張ろうよ。
私もレッスン消化できるか焦って毎日のように通ったら
「凄いやる気出してますねー」とか言われてむかついた。
きっとそんなつもりで言ったんじゃないんだろうけど。
生活費の他にガバ代稼いでガバに通ってる人は暇な訳ない!
みんな生徒は分ってるさー
暇なおねえさんの戯言だと思って許してあげましょ。
それにしてもおねえさんたちいつも暇そうだよね。
某LSではビルの警備員とイチャついてたよ。
やりがいってどこにあるのだろうかね〜
971名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 02:13:30
まだレベルアップテスト受けたことないのですが、結構むずかしそうですね。
でも、70点に達していなくても大丈夫って聞いて安心しました。
959さんありがとうございました。
テストの時も先生を指名できますか? それともテストの先生は決まってる
んですか? 質問ばかりでごめんなさい。
972名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 10:30:47
社員の方へ
最近の売り上げはどうですか?


973名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 11:23:56
テストの時も指名できるよ。
私もテストの時は聞き取りやすい講師を指名しています。
でもさ〜どうせ殆ど合格させるならテストなんかやめてほしい。
無駄に緊張するのがバカバカしく思えるじゃん。
もう大人なんだし、テストやらなくたって自分のレベル位
自分が一番よく分かってるよ。
資格に全く関係ないものだし。
レベルアップレビューで充分だと思うんだけどなー
974968:2005/08/21(日) 11:26:58
>>970
そうですね。やっぱり今日も予約入れときます。
それに高いお金払って期限内にレッスン消化できなくなるって
ことが一番馬鹿馬鹿しいですし。
とにかく自分のペースで頑張るようにします。
975名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 20:40:29
レッスン終わって「お疲れ様です〜。」って言われるんですけど、
何て答えりゃいいんだか。。。。。。。
976名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 20:50:44
新宿の生徒さんだと思うんだけど。
すっごく可愛いコ見掛けました。
また会いたいです。
977名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 06:41:09
>>975
確かに・・・
でも、他になって言われたらしっくり行くのか???
・・・( ̄  ̄;) うーん(笑)
確かに、下手なインストラクターに当って
今日のレッスンは、ただフリートークしただけかよ
って思うときは『お疲れ様』がぴったりだけど(苦笑)
978名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 07:46:02
商売なんだから『ありがとうございましたー』でも
いいのかもしれないね。
金払って『お疲れさま』って言われるのもね〜
上から言われている気がするね。
レッスンの後は確かに疲れてはいるが、、、
979名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 10:37:00
私は「今日のレッスンはいかがでしたか」って聞かれるほうが困る。
楽しかった とか だめだったとかでいいのかな。
980名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 20:32:52
>>979
俺もそれ聞かれて返答に困った。

これを聞いてきたインストラクターのテンションがやけに高くて引き気味で、
俺は2レッスン続けて受け終わった後だったから疲れてて、「Good」とだけ
返したら、「Only good!?」と言われて余計困った。
「I enjoyed it very much and I want to take the next lesson soon!」
とかハイテンションに答えれば良かったのか?
俺どんなに楽しくてもそんな返答絶対しないよ。どうも英会話学校特有の
「GOOD!!」「GREAT!!!」「Excellent!!!!!」みたいなテンションの高さに
馴染めない。俺って英会話学校向きじゃないなって思った。

981名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 20:44:45
聞かれたくないね〜面倒くさそう。
私もカウンターでサインする時にハウアーユー?とか聞かれるときあるんだけど嫌だよ。
突然振られてもファインとかしか言えないし、、、
しかも別にファインじゃないしね、そんな時に限って。
テンションまで外国のハイテンションに合わせる必要ないよねー疲れるよ。
もっと日本人らしくシッポリやりたいところよね。
982名無しさん@英語勉強中
社員の方へ
最近の売り上げはどうですか?