■スレッド立てるまでもない質問スレッド Part76◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
●● 質問される方へ ●●
基本は「何を訊いても自由」ですが、回答者のレベルが様々である事を
受け入れた上で質問してください。回答者への感謝のレスも忘れずに。
同じ質問を複数のスレッドにマルチポストする事は絶対にやめましょう。

単 語 や フ レ ー ズ は 辞 書 を 引 い た 方 が
早 く て 正 確 で す 。
●英辞郎 on the web (英和和英辞書) http://www.alc.co.jp/
●Excite英和和英辞書 http://eiwa.excite.co.jp/
●goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/
●THE IDIOM CONNECTION (イディオム集/英語)
http://www.geocities.com/Athens/Aegean/6720/

●● 回答される方へ ●●
基本は「答えるも自由、答えないも自由」です。
気に入らない質問や回答は無視すれば済むことです。一方的な批判は控えましょう。
わざと間違った回答を書いたりするのはやめましょう。
訂正する場合/された場合は、相手の意見にも敬意を払うようにしましょう。

前スレ
■スレッド立てるまでもない質問スレッド Part75◆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1091072859/
関連スレ
★中高の英語の宿題の質問に答えるスレ40問目★
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1091401974/
〓〓英語上級者専用 質問スレッド! Part 18〓〓
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1090852727/
その他>>2
●● 全員へ ●●
自作自演を思い込みで指摘する書き込みや依頼と英訳以外の書き込みは
全て荒らしです。スルーできない人も同レベルです。

【 自動機械翻訳サイト 】
●excite/エキサイト翻訳
http://www.excite.co.jp/world/text/
●富士通 ATLAS 英日・日英翻訳体験コーナー
http://software.fujitsu.com/jp/atlas/sample.html
●ブラザー TransLand/EJ・JE 翻訳体験デモ
http://210.151.214.30/jp/honyaku/demo/index.html
●Babel Fish Translation (多言語相互翻訳)
http://world.altavista.com/
前スレの 954 について

They would be small.
には、
If they were hobbits, they would be small.
のような
仮定法のニュアンスが含まれているという事なのではないでしょうか。
>>3
おんなじことかと
5名無しさん@英語勉強中:04/08/13 12:58
The scientist, who by this time was going mad, tried a final time.
このような場合の a final timeって目的語ですか、副詞的目的格ですか?
Given a chance,most dying people are only too willing to tell anyone prepared to listen what it is they fear.
この文はtoo 〜〜toの構文にとってはいけないと参考書にかいてあるのですが、何故だめなのでしょうか?
>>5
副詞的目的格とかいうのはよくわからんが、
要するにa final timeは副詞だろ
>>6
willing to ... でひとまとまりだから
>>6
only too = very でひとまとまりだから
prepared to でひとまとまいだから
chance, mostでひとまともりだから
>>8>>9ありがとうございました
>>12
>>9もでたらめだよ
再来年のセンター試験から実施される英語のリスニング問題で
使う機材がウオークマンみたいなもので受験者一人一人に
手渡されて使うらしいんですがTOEICみたいに一度しか聞けない
ようになってるんだろうか?時間内なら何度でも聞くことができる
んでしょうか?ウォークマンみたいな機材の詳細もわからないかな?
>>14
マジか?ほんとなら繰り返し聞き直せて、一見よさげだが。
でも結局、制限時間があるから何度も繰り返しって訳にはいかないんじゃないかな?
16名無しさん@英語勉強中:04/08/14 08:38
英文を半分フィーリングで読んでいるため、文法問題や和訳問題が苦手です。
このようにフィーリングに頼った読み方を矯正してくれるような参考書はありますでしょうか?
あれば教えていただけないでしょうか。
リスニング機材は使い捨てだよ。




18名無しさん@英語勉強中:04/08/14 08:51
再生は一回しかできない。各人が自分のペースで好きなときに開始す
る。時間は20分くらいか。

みんな一斉だと、選択問題で隣近所の人のチェックする箇所が気配で分
かっちゃうから、よくないわけよ。

19名無しさん@英語勉強中:04/08/14 08:52
機械は一個2000円で、総額12億円。
20名無しさん@英語勉強中:04/08/14 09:02
よって試験の値上がりは必至。
使い捨てかよw
ひでえ〜
センター試験の英語の問題はゴミ問題と環境破壊について
23名無しさん@英語勉強中:04/08/14 11:47
自分の持っている参考書に以下の例文が載っていました。

The bus never comes on time.
(バスって絶対に時間通りにこないんだよ)

まるで一般論のように訳しているんですけど、これは正しいのでしょうか?
theが付いているので、ある特定のバスを示しているように思えます。
それとも、theをつけることで一般論をさすような
用法があるのか・・・・・。
(私の辞書には載ってませんでしたが)
24名無しさん@英語勉強中:04/08/14 11:56
>>23
neverと断定する限り特定のだろ。
一般論でバスが時刻どおりのことが全くない というのはありえないし強すぎ。
25名無しさん@英語勉強中:04/08/14 13:06
>>23
正しい。「バスってものは〜」っていう感じ。
comeのような動作を表す動詞(進行形にもなる動詞)の現在形は、
今現在のことではなく、いつも繰り返されていることを示している。
26名無しさん@英語勉強中:04/08/14 13:19
>>25
>の現在形は
どこが現在形?
色々な意見があるんですね・・・。

>>25
その場合、theを付けているのは問題無いのですか?
素人目にthe busよりbusesとかの方がふさわしいように思えるのですが・・・。
theを付けても一般論のように訳せるというのがよく分かりません・・・。
28名無しさん@英語勉強中:04/08/14 13:22
>26
オツムwww
>>23
でもバスって時刻表通りに来ないよね。
3023:04/08/14 13:31
>>29
ええ、意味的には理解できるんです。
ただ、もしこれが本当に一般論を表すのなら、
こういう文でtheを付けるのは英語として正しい用法なのだろうか、
と疑問に感じたということです。
訳、または英文が間違っているのではないかなあと。

ちなみに>>27=23です。
31名無しさん@英語勉強中:04/08/14 13:34
幸せに、とか、幸せあれ、と訳せる文を「happy」
の単語を用いることを条件として最も少ない語数で
表現するとどうなるでしょうか。
32名無しさん@英語勉強中:04/08/14 13:35
>>31
I hope you'll be happy.
♪Be happy
34名無しさん@英語勉強中:04/08/14 13:57
>>33
ありがとうございます。
それはどんなニュアンスで伝わるのでしょうか。
あと頭にhappyをもってくる文は可能でしょうか。
3525:04/08/14 14:10
>>27
「およそ〜というものは」と訳せるような文の単数名詞には
theが付くことがあります。
3623:04/08/14 14:30
>>35
そうだったんですか・・・・。
全く知りませんでした。勉強になります。
説明、有り難うございました。
37名無しさん@英語勉強中:04/08/14 14:31
>>31
結婚祝いなら、Happy wedding!
38名無しさん@英語勉強中:04/08/14 14:34
>>25, >>35
そのことが記載してあるホームページを紹介してください
39名無しさん@英語勉強中:04/08/14 14:38
40名無しさん@英語勉強中:04/08/14 14:49
>>38
数年前、 Alan Headbloom氏の本で読みました。タイトル忘れた。。。
日本人が学習者用に書いた本は、多かれ少なかれ間違ってるね。悲しいことに。
41名無しさん@英語勉強中:04/08/14 15:08
erectionとelection

それぞれの発音を無理やりカタカナで表記するとどうなりますか?
>>41
エゥレクシャンとエレクシャン
かなぁ?
43名無しさん@英語勉強中:04/08/14 15:18
発音記号勉強しろよ
>>38
良い文法書を一冊手に入れた方がいいと思う。
外国人向けに書かれたもの(洋書だから当然全部英語だけど)がいいんじゃない。
45名無しさん@英語勉強中:04/08/14 15:35
そんな事自分で考えろと言われるかもしれませんが、そう言わず、ぜひ相談にのって下さい。
今、英会話学校に通おうか迷っているんですが、
その理由が、英語の力を付けたいというのは当然としてあるんですが、
他に異質な人(外国人など)ともっと交流を持ちたいと思っているんです。
そういった理由でも、英会話学校に通う価値ってあるんでしょうか?
ちなみに三年前に英検二級を取ったきり、一切英語に触れていません。あと、今の職場にも英語力はいりません。
アドバイス下さい。
>>45
勿論あるぞ。何と言っても英会話学校が潤うからなw
>>34
やっぱしBe happy!はやばいな。
現状に満足せよ!(言外に文句を言うな!不平不満は許さん!)
という意味だから。
age
49名無しさん@英語勉強中:04/08/14 16:17
何故日本人は世界一醜く気持ち悪いのか
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/news/1092355634/

在日朝鮮人が日本人は英語が訛っているとほざいております。
719 :日本人はゴミ ◆4VFXoiwArg :04/08/14 15:51 ID:KHYjaecP
じゃボイスチャットするか?そのかわり
全部英語な?お前等も英語で喋るんだぞ?ww

yahooでボイスチャットルームを作るそうなのでみなさんも来てください
50名無しさん@英語勉強中:04/08/14 16:20
Don't worry, Be happy! って歌があったような
>>50
それも、
余計な事は考えるな、今の自分を良しとせよ。
って意味だから…
>>30
代表単数(Representative singular)

単数名詞に定冠詞をつけて、その種類全体を代表する言い方がある。
文語的な表現らしい。口語で使われるのかどうかは知らない。
The owl can see in the dark.
Does he play the piano?
このtheは特定用法のtheと混同されやすい。
53名無しさん@英語勉強中:04/08/14 18:07
>>30関連
田舎住まいです。道がすいているせいかバスはしょっちゅう時間より早いです。
そのためところどころの決まった停留所で時間待ち停車をして時間を合わせます。
バスが必ず遅れてくるというのは一般論ではないと思います。
>>52のような代表単数の使い方があるとしても
その使い方に相当するのかそれともある特定の路線を走っているパスのことなのか
あるいはどれか具体的な決まったバスのことなのか
どうやって区別するのでしょうか。
54名無しさん@英語勉強中:04/08/14 18:09
本社の代表者にきく。
>>53
前後の文脈によるしかないのでは・・・。
都内だと交通事情があれだからな
>>53
特定(あるいは既出のものを指す)か代表かは文脈から判断するしかないらしいよ。
58名無しさん@英語勉強中:04/08/14 19:21
>>52
ちなみに口語では普通、どういう風に表現するんだろう。

A bus never comes on time.
(バスって絶対に時間通りにこないんだよ)

かな?
busesはどうかな?
60名無しさん@英語勉強中:04/08/14 20:22
ブスかw
おお〜、そっか。
ブスは絶対時間通りに来ない。
これか?
62名無しさん@英語勉強中:04/08/14 20:42
Even if a insect were found, it's hard to deny it.

もしその昆虫が発見されたら、それ(新説)を否定するのは難しいだろう。

という意味になりそうなのですが、これは仮定法なのですか?
だとしたら、it's はおかしくないですか?
>>61
Busus never come. ブスは絶対にイカない、かな。
何で"だろう"って訳すのかな?
>>63
Busus can easily come.
こっちかな?
名前について質問です。

外国人の名前を日本語にするとき、
○○○○・○○や、○○=○○○○と書いたりしますが、
「・」と「=」の違いは何なのでしょうか?
○○○・○○=○○○○みたいに使い分け?もするのでしょうか?
会社の違い
( ´∀`)つ―○○○○○- とりあえずお団子どーぞー
69名無しさん@英語勉強中:04/08/15 05:51
>>63,65
いってもいかなくてもブスはブスかな
70名無しさん@英語勉強中:04/08/15 05:59
質問です。
和英辞典とかで四角の中にuやcが入った記号がたくさんでてくるのですが
その記号の意味を教えてください。
71名無しさん@英語勉強中:04/08/15 06:07
凡例みるといいです
72名無しさん@英語勉強中:04/08/15 08:48
>>70
>>71の言う通り、凡例を見ましょう。
ちなみに、□に入ったuは「数えられない」、
□に入ったcは「数えられる」という意味です。
詳しくは辞書の説明を読んでください。
73名無しさん@英語勉強中:04/08/15 08:52
「土産物屋はどこですか?」の英訳が
Where is the gift shop?
と書いてあったのですが、この場合、gift shopに
theがつくのは何故なんでしょうか?

gift shopは近辺に複数あるかもしれないのに
theで限定している理由がよくわかりません。
74名無しさん@英語勉強中:04/08/15 09:11
>>73

Where is the bathroom? と同じでないかい?
近隣にトイレは複数あるかもしれんが
用途は一つしかない(=どれでもいい)から the がつくという。
間違えてたら突っ込んでくれい。
75名無しさん@英語勉強中:04/08/15 09:12
>>73
「聞き手が知っている場所」だから、theがついているのかもね。
76名無しさん@英語勉強中:04/08/15 09:48
>>74
そういう用法があるんですか。知りませんでした。
その用法が載っているサイトか本を知ってたら教えてもらえませんか?

>>75
文脈によっては確かにそうですよね。
この辺の判断というのは難しいですよね。
>>73
近くに土産物屋がたくさんあったら、答える方がどれを教えようか迷っちゃうよ。
だからこんな時は、
the nearest
を意味するって聞いたことがあるような、ないような…
79名無しさん@英語勉強中:04/08/15 10:04
>>73
観光地に行くと土産物屋や土産物屋でいっぱい固まってるよな
買い物しやすいようになっているという話だが
だったら、見つけられないなんて事ないから、そもそも聞く必要ないね。
81名無しさん@英語勉強中:04/08/15 10:14
>>80
土産物店街、土産物通りがどこにあるかわからないときは聞く必要があるだろ?
行ってみたら、横にも向かいにもいっぱいあったということには結果としてなっても
まずそのあたりに行かなきゃわからないじゃないか?
82名無しさん@英語勉強中:04/08/15 10:15
この場合、
Where is a gift shop?
じゃまずいんですかね?

この辺って、簡単そうで意外とあやふやです。
83名無しさん@英語勉強中:04/08/15 10:19
>>78ガ正解
>>82
それだと何でもいい事になっちゃうでしょ?
まったく違う国の店を教えられても困るでしょうねえ。
85名無しさん@英語勉強中:04/08/15 10:28
なぜ、「日本市場」はThe Japanese marketなのに、
「日本文化」は定冠詞なしのJapanese cultureなのでしょうか?
このような国名プラス名詞の場合の、定冠詞のつき方の規則、教えてください!!
86名無しさん@英語勉強中:04/08/15 10:31
★巽 一朗
「中学英語」を復習してモノにする本―やり直し英語の決定版 英語の基本を凝縮した10日間習得法
「中学英語」を復習して英会話がペラペラになる本―「中学英語」でネイティブに通じる!

★ジオス教材開発研究室
通しゃべりたい人の英語の教科書 入門編
しゃべりたい人の英語の教科書 実践編

どっちが良書ですかね?
>>85
説明すると長くなるしなあ。
88名無しさん@英語勉強中:04/08/15 10:42
Construction and Transport Minister Nobuteru Ishihara has proposed
a plan to have a period of time each night from next spring during which
only ETC-equipped vehicles would be able to use metropolitan
expressways.
a period of time each night の部分は、毎晩一定の時間帯とういことですか?
>>85>>87
冠詞スレでどうぞ〜
そうだ、専用スレがあるじゃん。
91名無しさん@英語勉強中:04/08/15 10:51
外人の友人とすれ違うと、最初にいつも挨拶代わりに
「What's up?」と言われます。
これに対する返答にいつも困るんですが、
「Hi!」とか、朝なら「Good morning.」でいいんでしょうか。
それとも、ちゃんと「Nothing much.」などと答えるべきでしょうか。
何でもいいんじゃない?
93名無しさん@英語勉強中:04/08/15 11:11
>>91
Hey...how ya doin' dude, my man...slap me five.
>>91
今度から外人の友人とすれ違うとき、最初にいつも挨拶代わりに
「What's up?」と言ってみてはどうだろうか
みなさん、どうもです。

>>93
こういうのって、日本人はなかなか思いつきませんよね。
是非一度試してみたいと思います。

>>94
素晴らしいアイデアですね。やってみます。
96名無しさん@英語勉強中:04/08/15 12:22
「なんか文句あっか!」の意味もあるので要注意
97名無しさん@英語勉強中:04/08/15 12:27
In species in which mating partners share parental
duties equally, males and females seem to live about
the same langth of time.

この文のin wich がよく分かりません。
何で?in wich?wichだけじゃだめ?

速読速聴 core 30より
98名無しさん@英語勉強中:04/08/15 13:04
>>97
マルチ氏ね
>>97
はよ氏ね
>>97
ホントは、特定してるからin the speciesの方が、はっきりしていんじゃないかな。
どうなの?
>>97
Mating partners share parental duties equally in the species.

のthe species がwhichに替わって先頭に出たのだと考えられます。
だから
which mating partners share parental duties equally in

in which mating partners share parental duties equally
でないとダメなのでは・・・。
102名無しさん@英語勉強中:04/08/15 16:11
what's up には not much とかnothing special とかが普通。
でも何か報告したいようなことがあったらそれを言うよね。
103名無しさん@英語勉強中:04/08/15 16:42
>>91,94,102
not much, nothing muchと答える奴が多いが
でなければせいぜい nothing, just tired.など追加する程度か。
一方、向こうから電話をかけてきたときに聞くと
要件をしゃべり始める。
104名無しさん@英語勉強中:04/08/15 16:44
ただ時々fineという答えてくる奴もそういえばいたな。
105名無しさん@英語勉強中:04/08/15 16:53
ラジオで
「とまと通信はDJ山田がナビゲーターです。
とまとステーション(局)からお届け!」
というのをかっこつけて書きたいんですが

TOMATO TSUSHIN is navigated by D.J.YAMADA.
Broad you by TOMATO STATION.

で正解でしょうか?

ジーニアス辞書や>>1のリンクを見ても分からんちんでした。
お暇な方、お願いします。。
106名無しさん@英語勉強中:04/08/15 16:54
"What's up?"は、日本語だと「どう?」っていう感じ。
"So-so."って答える人もたまにいる。「ボチボチ」ぐらいかな。 
107名無しさん@英語勉強中:04/08/15 16:55
>>97
なんか再帰的でわけわかんないんだよねぇ〜。
こんがらがっちゃって。
108名無しさん@英語勉強中:04/08/15 16:57
This program is brought to you by 〜.
これはお決まり。
109105:04/08/15 17:05
>>108
ああ、過去分詞すら気付かなかったorz
byのあとの〜にはナビゲーターの名前を入れるものでしょうか?
それとも放送局?

親切ついでにおながいします。。
110105:04/08/15 17:07
あ、過去分詞もなにも動詞が違う。。
しかもBroadは動詞じゃないし。
なにからなにまで自己嫌悪。。。
111名無しさん@英語勉強中:04/08/15 17:09
byの後には提供
112名無しさん@英語勉強中:04/08/15 17:11
I'm the host of this 〜
とか、
113名無しさん@英語勉強中:04/08/15 17:31
"What's up,boys and girls? I'm DJ Suzuki,the host of this program. We bring
you everything you need,music,books,movies,videos,and news,broadcasting
live from here MHK studio. Yep! You gotta check this out!


This program is brought to you by Somy."
114105:04/08/15 18:01
みなさまありがとうございました。
完成しそうでつ。
アテネオリンピックって
The Athens Olympic Gamesだけど
Gamesって絶対必要?
116名無しさん@英語勉強中:04/08/15 21:12
Olympics
Olympiad
117名無しさん@英語勉強中:04/08/15 21:14
>>115
言語に絶対があると思うか?
11891:04/08/15 22:01
>>96>>102>>103>>104>>106

みなさん、レス有り難うございました。
これからは「nothing much」を基本的に使って、
少しずつバリエーションを増やして行こうと思っています。
電話でのWhat's up?も使ってみたいですね。
What would spoiled,pampered,bullying he have been forced to hear?
ってどういう意味ですか?全く分かりません。他スレで聞いてもお手上げでした。
nakedとnudeってどう違うでのしょうか?

映画のセリフで
「nudeか?」
「いや、nakedだ」
みたいなやりとりがあったので
121名無しさん@英語勉強中:04/08/15 23:35
>>120
どうやら身体の一部でも隠れてればnudeじゃないって感覚らしい。
122120:04/08/15 23:37
>>121
そーゆーことなのか
ありがとう
123名無しさん@英語勉強中:04/08/15 23:38
>>119
What would he have been forced to hear?
彼は何を聞くことを強いられたことであろうか。
he の形容が spoild, pampered, bullying 甘やかされていじめっ子である彼
でないでしょうか
124名無しさん@英語勉強中:04/08/15 23:43
>>119
つーことは

甘やかされて育ち、そしていじめをするようになる奴は何を聞かされてきたんだろうか。

か?
125名無しさん@英語勉強中:04/08/15 23:51
>>120
nudeは、a nude modelという言葉があるように、最初から見られることを
意識して裸になること。その映画の中ではどういう意味かわからないけどね。
126名無しさん@英語勉強中:04/08/15 23:52
>>124
仮定法だから、(もし何とかだったならば)何を聞かされたことであろうか、
だと思う。
127名無しさん@英語勉強中:04/08/16 00:02
つーことは、

彼が甘やかされていじめっ子になったのだとしたら、何を耳にせざるを得なかったのだろうか。

か?
128名無しさん@英語勉強中:04/08/16 00:11
もし、甘やかされて結果いじめをするようになったとしたら、
彼がこれまで嫌々聞かされてきた事とはいったい何なんだろうか。
129名無しさん@英語勉強中:04/08/16 00:14
>>119
つーか英語なんかおかしくねえか?
130名無しさん@英語勉強中:04/08/16 00:18
>>119
(もし何とかだったならば)甘やかされて育っていじめっ子の彼は、何を
聞かなければならなかったであろうか。
もし、の部分はここには書かれてないが、文脈からわかるんでは。
131119:04/08/16 01:17
ありがとうございます。大体分かりました。でも何故誰もspoiledを訳さなかったのですか?
>>131
spoiltもpamperedも、甘やかされた、という意味だからでしょう。
133名無しさん@英語勉強中:04/08/16 07:15
つーか、それ誰が書いた英語?
文は変だぞ
134名無しさん@英語勉強中:04/08/16 07:59
すみません
Lost in Translation
どういう意味でしょう、ご教示ください。
>>134
アメリカ人が日本で言葉や文化の違いにより自分の居場所を見つけられない
様子を描いたフランシス・コッポラの映画のタイトルすね。
(日本ではロスト・イン・トランスレーションとして公開)
「翻訳(2つの文化の間)で場所を見失って」が直訳的な意味かな。
136名無しさん@英語勉強中:04/08/16 09:06
>>134
アメリカ人の友達が日本に来る前にその映画を見て、日本語のセリフに
字幕がついていなかったから、ホントに「lost(当惑した・途方に
くれた・道に迷った)気分になったらしい。
あのphotographerは何を言ってたの?って聞かれた。
137名無しさん@英語勉強中:04/08/16 09:09
>>135、>>136
有難う御座いました!
138135:04/08/16 09:13
>>135
あ、間違えてる。
フランシス・コッポラ => ソフィア・コッポラ脚本、監督
139外国人選挙権法案反対!:04/08/16 09:33
>>134
作品観てないけど、「翻訳の中で失われて」じゃないの?
言葉の持つ微妙なニュアンスが翻訳することで消えちゃうみたいな?
140名無しさん@英語勉強中:04/08/16 10:48
今、ESLの上級レベルで使ってるようなリーディングのテキストを探してます。
お勧めのテキストがあれば教えてください。
141名無しさん@英語勉強中:04/08/16 10:51
日本語にはLとRの区別がない(全部Lの方で統一される)というのはよく聞きますが、
それをアルファベットで書く場合、明らかに使い分けがありますよね?自分の感覚では、
殆どRを使うような…Lが使われるのって、LuckyとかLittleとか殆ど英単語だし、それ以外
だとLisa(名前)くらいしか思いつかない・・・。これってどう使い分けるものなんでしょうか?
142名無しさん@英語勉強中:04/08/16 10:53
味見してば?
We often think the earth as spherical, but in fact it is broader at the equator
due to the effects of the centrifugal force created by its rotation.

この文の間違いは think なのですが、何が間違っているんでしょう。
僕にはさっぱりわかりません。
144名無しさん@英語勉強中:04/08/16 10:58
じゃあー ままペンギンにきけば?
>>141
単純に、ローマ字表記の「ラ行」が「r」だからでしょ。
146名無しさん@英語勉強中:04/08/16 11:11
やっぱりおじさんの方がいいや。
よく、as they areとかで、彼ら自身の本質、とか訳したりするんですが、they areに省略されている部分はなんなのでしょうか?


>>133
ハリー・ポッターの五巻です。ちなみにheとはダドリーのことです。
149名無しさん@英語勉強中:04/08/16 11:29
J.K.Rowlingはあれか…
What would spoiled Dudley ,pampered Dudley ,bullying Dudley have been forced to hear?
151名無しさん@英語勉強中:04/08/16 11:48
>>147
本質って訳すんだ。へええ、初めて聞いた。
152名無しさん@英語勉強中:04/08/16 11:49
>>143
takeの方がいんじゃないか?
153名無しさん@英語勉強中:04/08/16 12:01
英語で、代名詞を直接形容するのって普通なの?
教えて達人。
154名無しさん@英語勉強中:04/08/16 12:01
>>141
パスポートはヘボン式で書かなきゃいけないから、Lisa→Risaだよ。
1) The cat (that was) fed a low-calory diet
2) The cat (that was) fed on a low-calory diet

onがあるのが正しいと思うのですが、(1)の形も非常に多い。
どうなんでしょうか?
156名無しさん@英語勉強中:04/08/16 12:34
full addressを教えてくれと言われたのですが、
full addressって住所のことですよね?
157名無しさん@英語勉強中:04/08/16 12:36
>>156
ときにはURLのことを指すときもあるけど。
158名無しさん@英語勉強中:04/08/16 12:37
>>153
具体例もとむ。
159名無しさん@英語勉強中:04/08/16 12:39
>157,どうもありがとう!
160名無しさん@英語勉強中:04/08/16 12:45
>>158
>>119とそれに関する一連のレスをご覧あれ。。
どなたか>>147を教えてください
>>161
省略されてない
>>162
本当ですか?
>152
ありがとう。
take A as B って感じになるのかな?
165名無しさん@英語勉強中:04/08/16 13:36
>>155
能動態にすればいいじゃん。
166名無しさん@英語勉強中:04/08/16 13:37
>>141
法律で決まってる。
167名無しさん@英語勉強中:04/08/16 13:39
>>140
まずは辞書を丸暗記する。
話はそれからだ。
168名無しさん@英語勉強中:04/08/16 13:41
>>147
be動詞の使い方を完璧にする。
169名無しさん@英語勉強中:04/08/16 13:45
>>164
>>143
よく地球を球と考えることがあるが実際は、自転による遠心力があるので、赤道で拡がっている。


多分"何々と考える"って意味じゃないか
170名無しさん@英語勉強中:04/08/16 13:52
>>155
feed O1 on O2
feed O1 O2
(O1:人・動物, O2:食物)どっちの用法もあるみたいだから、どっちでもいいんじゃない。
>169
訳ありがとう。
アルクの問題なんですけどね。
take でも think でもどちらでもいいような気もします。
think A as B って駄目でしたっけ?
172155:04/08/16 13:57
>>170
feedがgiveと同じように目的語ふたつ持てるとは知りません
でした。ありがとう。
173名無しさん@英語勉強中:04/08/16 14:03
>>171
その場合は
think of 〜 as 〜
ofが付くみたいだぞ
174名無しさん@英語勉強中:04/08/16 14:04
倒置法とin which などの関係代名詞に前置詞が付くやつがよく分かりません。
175名無しさん@英語勉強中:04/08/16 14:09
>>174
ちょうどいい例が、 >>147 にあるんでまとめて

as they are = in the way in which they are
176名無しさん@英語勉強中:04/08/16 14:11
↑ありがとう。
けどそれでも分からない。。。
177名無しさん@英語勉強中:04/08/16 14:14
倒置法については、とりあえず辞書を丸暗記しよう。
178名無しさん@英語勉強中:04/08/16 14:21
as they are

彼らがどんな具合に今存在してるのか、まさにそんな感じで
>173
サンキュ!
謎は解けました!
180名無しさん@英語勉強中:04/08/16 14:27
as they areを本質と訳してしまうと、
as they do
as they say


等々が出てきた時に柔軟に訳せないじゃん。
それとも全部イディオムとして覚えるのかな?
as you wewe なんてのもあるよw
182名無しさん@英語勉強中:04/08/16 14:38
>>181
いやそうゆう事じゃなくて…
つまり as の意味を元々の、本質的なイメージでとらえるって事。
それが出来れば、理由、同時その他すべての意味が理解出来るっつうの。
Terriers are a breed of dog that is known for their fierce loyalty,
distinctive long facial hair and diminutive size.

この文の間違いは their ですが これは its に直せばいいんでしょうか?
あと distinctive は long にかかっているなら distinctively にした方がよくはありませんか?
>>183
>あと distinctive は long にかかっているなら distinctively にした方がよくはありませんか?
なぜ「distinctivelyじゃなくてdistinctiveだからhairにかかってるんだ」、
という考え方ができないのか。
>184
ありがとう。
long をとばして hair にかかることって出来るんですか?

186名無しさん@英語勉強中:04/08/16 15:40
>>183
theirじゃ駄目か?
>>185
出来るんです。
>186
their では駄目です。 漏れも their でいけそうな気がするけど。
>187
出来るんですか! 覚えときマフ。
>>183
that isの主語はa breedだからtheir→its

形容詞はいくつも連なって名詞を形容できるんですよ。
190名無しさん@英語勉強中:04/08/16 15:55
英語の発音
母音16っ個でいいのでしょうか?
8個とか9個とか書いてあるものもあるようで。。。
単母音(短母音、長母音)9個
二重母音7個
であってますか?
よろしくお願い致します
>189
ありがとう、これですっきり。
192名無しさん@英語勉強中:04/08/16 16:08
>>190
31個あたよ
193名無しさん@英語勉強中:04/08/16 16:11
>>190
27個あたよ
194名無しさん@英語勉強中:04/08/16 16:13
教えて下さい。

You can easily observe the decline of his mental power.

この文の the decline of his mental statementの部分を節に書き換えろという問題がわかりません
ちょっと急いでるので回答お願いします。
195名無しさん@英語勉強中:04/08/16 16:15
>>194
You can easily observe that his mental power is declining.
196名無しさん@英語勉強中:04/08/16 16:21
>>195

ありがとうございます!感謝です☆
197194:04/08/16 16:27
またすみません・・・

1 He saw his mistake. の his mistakeの部分
2 Please come and see me at any time suitable for you のat以下
3 The same thing, happening in wartime,would amount to disaseterの happening in wartime の部分
全て節に書き換えろという問題がわかりません。
急ぎです・・・。お願いします!!!!
198名無しさん@英語勉強中:04/08/16 16:28
>>197
あ〜あ、やっちゃった
199194:04/08/16 16:31
>>198
何がですか?
200名無しさん@英語勉強中:04/08/16 16:31
>>199
>>1を読め
同じ質問を複数のスレッドにマルチポストする事は絶対にやめましょう。
201194:04/08/16 16:33
すみません。反省しました。以後気をつけます。

できれば197の質問答えて下さい。本当にお願いします。
202名無しさん@英語勉強中:04/08/16 16:35
>>197
1. He saw he mistook.
2. Please come and see me whenever suits you.
3. The same thing, which happens in war time, ..
203名無しさん@英語勉強中:04/08/16 16:39
>>197
1 He saw he charvered a mistake.
2 Please come and see me when you have head job.
3 The same thing, if it copulate, would amount to disaseter.
204名無しさん@英語勉強中:04/08/16 16:47
>>202,203ありがとう!
205名無しさん@英語勉強中:04/08/16 17:15
初歩的な質問ですいません。
745万円を英文訳するとどうなりますか?
Japanese YEN seven million four hundred fifty thousand
で合ってますか?
206名無しさん@英語勉強中:04/08/16 17:24
>>205
惜しい
Seven million four hundred fifty thousand Yen(又は、Jaoanese Yen).
seven million, four hundred and five thousand YEN
208名無しさん@英語勉強中:04/08/16 17:25
>>206, >>207
ありがとう御座いました!
209名無しさん@英語勉強中:04/08/16 17:26
>>205
文章の中だったらyenは数字の後が普通かな
seven million four hundred fifty thousand yen でいいよ
>>209
小切手上に表記するんです。
通常、JAPANESE YEN 〜 ONLY と表記してるので
数字部分さえ間違ってなければOKかと思いますので。。。
盆休みで貿易事務の派遣さん休みでこっちに回ってきました。英語ワカランのに。。
ともあれ助かりました。ありがとう御座います。
211名無しさん@英語勉強中:04/08/16 18:20
>>210
小切手か、なら>>209の seven million four hundred fifty thousand yen
俺が米ドルの小切手を書く時には、Seven Million Four Hundred Fifty Thousandと書いてるけどね。
送って来る小切手は、全部大文字で来るのが多いよ。
家を出るって言う意味のleave homeを、
leave the home又はleave a homeとするのは間違いでしょうか?
213名無しさん@英語勉強中:04/08/16 18:26
好みの問題
>>213
知らないなら答えなきゃいいのに
>>212
aとtheではニュアンスが違います。
詳細は冠詞スレへどうぞ。格好のネタになります。
216名無しさん@英語勉強中:04/08/16 18:48
I respect a gold medalist.
I respect a golden medalist.

どっちが「私は金メダリストを尊敬します」になる?
217名無しさん@英語勉強中:04/08/16 20:14
golden medalistはイイのか?
218名無しさん@英語勉強中:04/08/16 20:18
>>217
駄目
219名無しさん@英語勉強中:04/08/16 20:21
>>216
金メダリスト a gold medalist
a golden medalist 金色に輝く(すばらしい、という喩えも場合も含めて)メダリスト、って感じかな
220名無しさん@英語勉強中:04/08/16 20:26
住所を教えてくれと言われて教えたら
Let me know what is the name of the town from your message?
と言う返事が来ました。
これは「メッセージに書いてあった町の名前は何か教えて下さい」
という意味でしょうか?
ちょっと意味不明なのですが・・・。
221名無しさん@英語勉強中:04/08/16 20:26
>>217-219
なるほど、つまり a gold medalist.ですね、センクス
222名無しさん@英語勉強中:04/08/16 20:28
こっそり222ゲット。
223名無しさん@英語勉強中:04/08/16 20:29
>>220
書いてあげた住所の中で町名にあたるのはどの部分かという質問かもしれない。
224名無しさん@英語勉強中:04/08/16 20:31
>223
なるほど!!どうもありがとう!!
225名無しさん@英語勉強中:04/08/16 20:32
日本の地名だから州か市か町かわからなかったんだろう
226名無しさん@英語勉強中:04/08/16 20:35
英単語暗記ソフトは何がお勧めでしょうか?
語源の一覧が見れて、覚えていない単語を重点的に
日英ランダムで出題される機能があるものを探しています。
できればフリーソフトが良いです。
227名無しさん@英語勉強中:04/08/16 21:10
残念ながら,そんなソフトありません。
228名無しさん@英語勉強中 :04/08/16 21:57
オリンピックのアテネ
英語読みは?
Athens
えいぜんす?
英語圏では一発目の「A」は「あ」と発音しませんよねえ?
229名無しさん@英語勉強中:04/08/16 21:57
文頭に、Right after that ってあるんですが
どういう意味ですか?
多分、文法だと思うんですが…
230名無しさん@英語勉強中:04/08/16 21:59
>>229ハヤクシネ
231名無しさん@英語勉強中:04/08/16 22:09
>>228
アセンズと読みます。

232名無しさん@英語勉強中:04/08/16 22:14
233名無しさん@英語勉強中 :04/08/16 22:22
>>231・232

なるほどねぇ〜
あせんず でしたか
勉強になりました
234212:04/08/16 22:26
>>213-215
つまり間違いではないということですね。
ありがとうございます。
それとレスしてて思ったんですが、leave homeのhomeには
冠詞が無い分けですが、これって文法的にはどう解釈すれば
良いのでしょうか?
235名無しさん@英語勉強中:04/08/16 23:20
>>234
homeは、名詞ではなく副詞だから。
236名無しさん@英語勉強中:04/08/16 23:51
>>212-234
homeは建物を表しているわけではない。「家を出る」と言いたい場合は、
I leave home at 7:00 every morning.
I leave my house at 7:00 every morning.
TOEFLの問題がわかりません。
どうかご教授くださいませ。

問題:
Lactose, a sugar present in milk, is
one of simple sugars used in food
preparations for infants.

下線部訂正問題です。
A: a
B: present
C: of simple
D: food

ofとsimpleの間にthe が足りないの
かな・・・とは思うのですが、
全く自信なしです・・・。
238名無しさん@英語勉強中:04/08/17 00:18
それでいいんじゃない。
239名無しさん@英語勉強中:04/08/17 00:27
>>237
答えはAだ。
>>237の和訳は何ですか?
241名無しさん@英語勉強中:04/08/17 02:30
乳糖は牛乳の中に存在する糖質だが、
幼児向けの食事で使われるショ糖の一つである。
242名無しさん@英語勉強中:04/08/17 02:42
>>240
ラクトース(乳糖)は牛乳の中に存在する糖であるが、乳児食に使用される
単糖及び二糖類のうちの一つである。
>>241
乳糖とショ糖は別物。
243名無しさん@英語勉強中:04/08/17 02:52
間違えたこっちだ・・・
高校教科書クラウンスレッドどこにいったの??(゚Д゚;)
すいません、エヴァンゲリオンのテーマ曲で

If I Can't Be Yours.

ってタイトルの曲があるんですが、
これって文法的に「couldn't be」じゃないと間違いなんじゃないんですか?
245名無しさん@英語勉強中:04/08/17 05:10
ifをみたら仮定法かw。
246名無しさん@英語勉強中:04/08/17 05:13
>>244
誰だよそんなデマ教えたの? 中学校の先生?
247名無しさん@英語勉強中:04/08/17 05:27
逆は有効

現在時制の文脈で、would/could を見たらry
ttp://www.darklyrics.com/lyrics/swordmaster/deathrider2000.html#3
ある曲の歌詞というか曲名で
Necronaut Psychout
って言うのがあるのですが、
PsychoutはPsych outだと辞書で引いてわかったのですが
テンプレのどの辞書もNecronautが出てこなくて困ったのですが、
どういう意味なんですか?
ちなみにデスメタルなんでそういう感じな歌詞だと思います。
249名無しさん@英語勉強中:04/08/17 06:43
necro 死、死体
naut 航海の、船の

250244:04/08/17 06:58
>>245->>247
中学の先生じゃないんですけど、
現在形の仮定法はないよってつっこまれちゃって。

If I Can't Be Yours.

って、もしあなたのものになれないなら・・・って意味ですよね
仮定法ではないのですか?くわしく教えてください
251名無しさん@英語勉強中:04/08/17 08:27
>>244
とりあえず文法書を丸暗記しよう。
252名無しさん@英語勉強中:04/08/17 08:31
>>229
辞書を丸暗記するのが一番手っ取り早い。
253名無しさん@英語勉強中:04/08/17 08:35
>>234
2種類ある
254名無しさん@英語勉強中:04/08/17 08:36
>>243
そんな時は検索する。
255名無しさん@英語勉強中:04/08/17 08:39
>>248
造語じゃないかな?その真意は作詞家しか分からないの。
>>235
leave homeというときのhomeは名詞じゃないの?
257名無しさん@英語勉強中:04/08/17 09:02
>>256
どっちでもいんじゃない
258名無しさん@英語勉強中:04/08/17 09:08
>>251-255 わかってないんだったらレスすんなよ
259名無しさん@英語勉強中:04/08/17 09:13
>>258
>>235>>249>>256も間違ってるから。
260名無しさん@英語勉強中:04/08/17 09:46
>>259
間違ってることがわかってたら説明しなよ。
>>248
-nautはギリシア語nautesが語源でsailor航海者のこと。例えばastronaut は
星間の(astro-, 星の)航海者ということで宇宙飛行士。necro-は死や死体を
意味する接頭後(ギリシア語nekros,死体が語源)。だからnecronautは死の世界
の航海者のことだろう。死界航海者とでも訳すのか。
ちなみにnautical(航海の、船の)という英単語があるが、これはギリシア語
naus, つまりship船が語源。>>249はnauticalの意味を書いてるのかな。
>>259
ほほう。leave homeのhomeは名詞でも副詞でもないのか。
262237:04/08/17 12:01
>>238
レスありがとうございます。
やはりCが誤りで、of と simple
の間にtheが必要、ということで
いいんですね?
だとすれば、結構細かい問題
ですね。この問題は、
TOEFL PowerPrepの
問題なんですが。

>>239
本当ですか!?できれば、
そうなる理由と訂正を
教えていただきたいのですが・・・。
263外国人選挙権法案反対!:04/08/17 14:20
>>262
それ過去問?それとも創作問題?

後者じゃないの?そういうのってたいてい実際のレベルよりも難しく作りがち。
264名無しさん@英語勉強中:04/08/17 14:51
(^-^;)
My dentist always stresses the importance of getting my teeth ------- regularly.

(A) cleaned
(B) cleaning
(C) to clean
(D) to be cleaned

答えは1なのですが、不定詞の受動態であるDは何故選べないのでしょうか?
266名無しさん@英語勉強中:04/08/17 16:57
>>265
Dだとmy teethに説得して変なお願いをするという、意味のない文になるから。
>>265
例えばmake your teeth cleanedとはいっても
make your teeth be cleanedとはなかなかいいません。
make O doという規則に従えばOKなはずなのに、です。
makeは、補語として形容詞をそのままとれますよね。
分詞も形容詞として扱えますので、beは不要なのです。

同じように、get O to be cleanedも非常に「変」なのです。
なぜなら、getも補語に形容詞をとりうるからです。
説明になっていないかもしれませんが、言語は文法ありきではありません。
実際の言語事象に基づいて規則を体系化していきますので、
まずは「こういうものなのだ」ということをご理解ください。
268名無しさん@英語勉強中:04/08/17 17:01
>>265
マルチすんな
>>267
俺は265じゃないけど、ちょっと質問させて。

>>同じように、get O to be cleanedも非常に「変」なのです。
これって my teeth だから 変 になったんですか?
もし 人 なら to 不定詞でおっけーですか。
それとも 不定詞の受身がよくなかったんでしょうか?
270名無しさん@英語勉強中:04/08/17 17:48
>>269
受身じゃなきゃ単なる使役
>270
ありがとう。
くどいけど、歯なので使役には出来ないということですね。
272名無しさん@英語勉強中:04/08/17 17:54
>>271
自分の歯にお願いするのは
It doesn't make sense.
273名無しさん@英語勉強中:04/08/17 17:55
と似たような質問をネイティブにした時に言われた。
274名無しさん@英語勉強中:04/08/17 18:14
糸電話って
英語では

telephone made from two cans and a piece of string

これでいいの?

それとも、なんかばっちりはまるのある?
made ofがいいんじゃないのか。
276名無しさん@英語勉強中:04/08/17 19:32
お願いするときしか使わないというわけじゃないだろ
>>267
つまり、get A + 形容詞の形を取るのが普通なので、わざわざ不定詞を取らなくても過去分詞のcleanedが形容詞の働きをするのでOK
ってことですか?
the way to do something
the way of doing something
この二つはどう違うんでしょうか?
いずれも見かける形ですが、意味(あるいはニュアンス)の
違いを教えてください。

279名無しさん@英語勉強中:04/08/17 20:31
>>278
その質問 上級スレの908でも出してたジャン
280名無しさん@英語勉強中:04/08/17 20:52
>>277  
267じゃないけど・・・そうです。
getには「ある状態にする」という意味があります。
get+目的語(人・物)+形容詞 → 目的語を形容詞の状態にする

clean(他動詞)の、-ed形の形容詞であるcleanedは
受動的な意味がある(cleanされるのは目的語)ので、
答えはcleanedになります。
281名無しさん@英語勉強中:04/08/17 21:27
In America, otaku are: people who will go without food
to buy the latest video from Japan; people who attend
anime conventions dressed like anime characters; people
who force their friends to watch anime for hours.
なぜwho will go だけが、未来形になるのですか。
よろしくお願いします。
282うなぎやろぅ:04/08/17 21:50
海外の人のメルアド知るのに便利なサイトとかありますぅ?
283名無しさん@英語勉強中:04/08/17 21:54
糸電話
string telephone
284名無しさん@英語勉強中:04/08/17 21:55
●● 質問される方へ ●●

単 語 や フ レ ー ズ は 辞 書 を 引 い た 方 が
早 く て 正 確 で す 。
●英辞郎 on the web (英和和英辞書) http://www.alc.co.jp/
285名無しさん@英語勉強中:04/08/17 22:03
some day いつか
っていうのは、確率的にどれくらいのことをいうんでしょうか?
ほぼあり得ないっていうニュアンスでつか?
状況によって変わるだろうが
ほぼあり得ないなんてニュアンスを持つことはほぼあり得ない。
287名無しさん@英語勉強中:04/08/17 22:13
>>285
明日だったらtomorrowって言うよな、普通。
だから明後日以降だろ。
288名無しさん@英語勉強中:04/08/17 22:20
My life is the same at the moment.

how should i trancelate this sentence?
>>288
今のところ生活に変わりはない
290名無しさん@英語勉強中:04/08/17 22:21

into what?
291名無しさん@英語勉強中:04/08/17 23:01
85ですが、もう一つ質問します。
以下の場合で、「日本と中国の市場は・・」という意味の場合、
1).The Japanese and Chinese markets are
2).The Japanese and Chinese market are
3).The Japanese and the Chinese markets are
4).The Japanese and the Chinese market are
5).The Japanese and Chinese market is
どれが正しいでしょうか?
292名無しさん@英語勉強中:04/08/17 23:11
>>291
1と5
293名無しさん@英語勉強中:04/08/18 00:29
I'll take a shower.

で、a を付けるのは何でですか?
294名無しさん@英語勉強中:04/08/18 00:45
take a nup に付けるのも何か変
295名無しさん@英語勉強中:04/08/18 00:53
Yanya
296名無しさん@英語勉強中:04/08/18 00:55
質問です。
tiepid waterって何のことですか?
御願いします。
297名無しさん@英語勉強中:04/08/18 00:59
>>296
tepid water ぬるま湯、のころだろ
298名無しさん@英語勉強中:04/08/18 01:32
最近、細か〜い事で悩むの流行ってるの?
299名無しさん@英語勉強中:04/08/18 03:31
>>292
その理由は?
アテネの野球みながら300をげっと。
日本がばれ!
301美佐:04/08/18 06:23
今、外国法の勉強をしているのですが、
法律の頭に
"Be it enacted that 文"
"Be it enacted by 人"
とあります。意味は
「〜と制定された」
「〜によって制定された」
ということなんでしょうが、
どうして倒置されていて、しかも、beと原形なんでしょうか?
mayの祈願文(でmayが省略されて、倒置された)かなとも思ったのですが、
どの辞書を見てもmayが省略されることはないみたいで・・・。
どなたか教えて頂ければ幸いです。
302名無しさん@英語勉強中:04/08/18 07:02
enact
v.t.
《しばしば受身》〈法律・条例を〉制定する,〈法案を〉成立させる;
[V that節]〈…と〉制定する:
Be it further 〜ed that....
《制定法の文頭》下記の通り法律で定める


be は仮定法現在または命令法
>>301
it BE<is> enacted that/by . . .
it SUFFICE<suffices> to say that . . .
それぞれ「〜と/によって制定される」「といえば十分である」の意味です。
これらに「〜こととする、〜ものとする」の意味を与えます。

これを担うのが、>>302氏のいう仮定法現在です。
BE it enacted that/by . . .
SUFFICE it to say that . . . 「〜といえば十分だろう(=十分であるとしよう)」
大抵は倒置を受けます。
304名無しさん@英語勉強中:04/08/18 12:41
スゴイ初歩的な質問なんですが、よくピリオドの後でAndを使う人が
いますが、あれって間違いじゃないですか?
回転女子も,and******って良く書いてるからいいんじゃないの?
別に間違いじゃないねぇ。
And, But, Or, For, Soあたりは
別に文頭でも使える。
従位接続詞だけを文頭に出すのはアウトだけど。。
307外国人選挙権法案反対!:04/08/18 12:57
>>304
文頭でAnd使うならThenのほうが自然だと思う。
>>307
何をもって自然とするか知らんが
And then, なんて形は頻繁に見かけるぞ。
文頭でももちろん使えるが、もっと良く見かける形は
動詞を並列させたときに
I did something, did anothor thing, then did another thing.

みたいなのじゃないか?
310名無しさん@英語勉強中:04/08/18 15:11
誰か>>293に答えてよ
なっとくいかない
>>310
別につけなくていいよ。
312名無しさん@英語勉強中:04/08/18 15:13
>>311
そうなの?
付けるとして、何でa あの?
シャワーとか昼寝って単数扱いなの?
>>312
ウソです。
aは必要です。

showerのもともとの意味はにわか雨。
さっと降ってすぐ止むという、はじめと終わりがはっきりしてるものだから
可算名詞として使われます。
314名無しさん@英語勉強中:04/08/18 15:29
すみません。
DEFU持ち(←英語)の人って
どういう意味なんでしょうか?
教えてください
315名無しさん@英語勉強中:04/08/18 15:32
性がなくてよかったよ。
あったら、これは何で女性形なの?何で?
うるさそうだ。
316名無しさん@英語勉強中:04/08/18 15:40
>>313
じゃあrainは?
It was a rain って言ったっけ?
rainだっていつかは絶対止むから可算じゃないの?
317314:04/08/18 15:41
つづりを間違えていた!!
DEHUで米語です。
辞書検索してみたんですが、お手上げです
318314:04/08/18 15:43
aをつけることで、他のシャワーの意味と違うことがわかる。
だから、aがついてるからシャワーを浴びるになる
ちがうか?
319314:04/08/18 15:46
雨ふってるは、
It’s raining.
じゃないか?

320314:04/08/18 15:48
あげよ
321名無しさん@英語勉強中:04/08/18 15:53
止まない雨はない。
322名無しさん@英語勉強中:04/08/18 15:55
「その報告書は時間軸に沿って書かれていなかった」は英語でどのように訳せばいいですか?
時間軸を英語でいうと>>1の英辞郎でどうにか1件だけ引っかかりましてtimelineのようです。

The report was not written along the timeline.

でいいですか?
でも他の辞書には時間軸というのが載っていないのでtimeline = 時間軸というのが信用できません。
timelineを使わずにもっと自然に上の文章を英語に訳せませんか?
323名無しさん@英語勉強中:04/08/18 15:57
可算名詞だから a がつく。ただそれだけ。
showers 複数もあり。
324名無しさん@英語勉強中:04/08/18 15:58
>>323
可算・不可算って日本の感覚と違い過ぎですよね・・・
ところで、showersって例えばどういう時に使うの?
>>316
ふつうの雨は、霧雨のようなものがいつの間にか降ってたりとか、
降っていたのがだんだん雨脚が弱くなっていつの間にか止んでたりとか
いろんなパターンがあって、始まりと終わりがはっきりしてないわけです。
だからrainは不可算名詞として扱われます。

一方にわか雨というのは、いきなり振り出していきなり止むという、
はっきりとした始まりと終わりがあるわけです。
逆に言えば、そういう始まりと終わりがハッキリしている一時的な雨のことを
a showerと呼ぶということです。
>>324
We had many showers this week.
327名無しさん@英語勉強中:04/08/18 16:02
>>322
The report was not written chronologically.
The report was not written according to the time (they took placeとかどういう時間か).
など。
328名無しさん@英語勉強中:04/08/18 16:03
>>324
It showers.
My name is Showers.
330名無しさん@英語勉強中:04/08/18 16:04
>>325
>>326
ありがとう。どうも苦手だわ、可算・不可算・・・(;´д`)トホホ
331名無しさん@英語勉強中:04/08/18 16:06
He showers.
332名無しさん@英語勉強中:04/08/18 16:17
I'm showerd.
333名無しさん@英語勉強中:04/08/18 16:20
>>317
DEBU なら、体脂肪率が高いとか肥満であるという意味なんだけどね。
334名無しさん@英語勉強中:04/08/18 16:54
The fact that cigarette smoking is the main cause of lung cancer in smokers is well-known.

喫煙が喫煙者の肺ガンの主要な原因であるということはよく知られている。


The factの後ろのthatがwhichではいけないのはなぜ?
>>334
節内にthe factの入る余地がないだろ。
このthatは関係代名詞じゃなくて同格の接続詞。
336名無しさん@英語勉強中:04/08/18 16:59
↑サンクス
337322:04/08/18 17:00
>>327

なるほど、chronologically!
ありがとうございました!
338314:04/08/18 20:46
おい、なんでにわか雨なんだよ、takeじゃないか


辞書
I was caught in a shower. にわか雨にあった.

a shower of blows げんこつの雨.

have [take] a (quick) shower (さっと)シャワーを浴びる.


339オサーン:04/08/18 21:21
質問なのですが
TVの画面がうつらないときの状態のことを
英語でなんというのでしょうか?
日本語では「砂あらし」と言いますね。
英語ではどういうのかと思い、質問してみますた。
340名無しさん@英語勉強中:04/08/18 21:23
>>339
My sandstorm is showing himself off on the T.V.
341名無しさん@英語勉強中:04/08/18 21:29
>>337
written in time order でもいい
342名無しさん@英語勉強中:04/08/18 21:41
CNNって24時間じゃなかったっけ?
343名無しさん@英語勉強中:04/08/18 21:45
>>342
いや、毎日4分だけ、機材の調整で砂嵐が出るようになってる。
344名無しさん@英語勉強中:04/08/18 21:47
>>343
それに固有の呼び方があるのかな?
345名無しさん@英語勉強中:04/08/18 21:51
こっそり345ゲット。
341に一票。
347名無しさん@英語勉強中:04/08/18 22:04
>>345
今やっとわかった。
わかりずらいgetするなw

He get him ( ) with the gun
答えはkilledだったのですが、get A to doの形に添って
him to be killed with the gun
この形でも正しいのでしょうか?
349名無しさん@英語勉強中:04/08/19 01:57
syr
350名無しさん@英語勉強中:04/08/19 02:01
現在大学三年で、これからTOEICの勉強を
しようと思うのですが、いかんせんヒアリングが
まったくと言っていいほどできません。
最終的には800点ぐらいはいきたいのですが
ヒアリングを上達させるためには
どうやって勉強すればいいのでしょうか?
351名無しさん@英語勉強中:04/08/19 04:23
多分、本屋で調べた方が、ここで聞くより正確な情報が集まると思うよ。
352名無しさん@英語勉強中:04/08/19 04:32
因みに>>343はおそらく釣りだろう。
ところで最近気づいたのだが、よくWEBなんかで使われる[JUSTIS]ってどういう意味だろう?
誰かエロい人教えてください。
354名無しさん@英語勉強中:04/08/19 04:54
>>353
例えばどこに載ってる?
355353:04/08/19 05:02
356名無しさん@英語勉強中:04/08/19 05:09
>>353
別に特別な使い方じゃないみたいだけど。
なんでこれが気になるの?
357名無しさん@英語勉強中:04/08/19 05:11
誤爆しました。こっちですた。
             ↓
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=UTF-8&q=JUSTIS&lr=lang_ja
358名無しさん@英語勉強中:04/08/19 05:13
>>357
サイトとかページのタイトルにjusticeっていう単語が入ってるだけですよ。
359名無しさん@英語勉強中:04/08/19 05:14
>>356

いやぁ、なんとなく気になっちゃいました。
360名無しさん@英語勉強中:04/08/19 05:17
>>359
justiceが日本語で正義っていう意味だっていうのは知ってるんですよね?
361名無しさん@英語勉強中:04/08/19 05:19
>>360
知ってます。

How different between "JUSTIS" and "JUSTICE" ?

唯のスペルミスかと思ったのですが。唯の名詞ですかね?
362354&356&358&360:04/08/19 05:24
ずっとjusticeだと思い込んで読んでた・・・
justisですか。
363名無しさん@英語勉強中:04/08/19 05:25
はい。
364名無しさん@英語勉強中:04/08/19 05:27
おっと、そろそろ出勤の時間です。
354&356&358&360さん、ありがとうございました。
365362:04/08/19 05:27
スペルミスと固有名詞の両方があるみたいですね。

http://sta-nyan.cside.com/picture/pic09.html
これなんかgirlsもgurlsになってるね。
366名無しさん@英語勉強中:04/08/19 05:28
ユスティス
367名無しさん@英語勉強中:04/08/19 05:29
>>365

なるほど!解決しました。ありがとうございました。
368名無しさん@英語勉強中:04/08/19 06:09
ばてる、はどう訳したらいいでしょうか。バテる?
369名無しさん@英語勉強中:04/08/19 06:45
アテネって英語でどのように発音するんですか。
370名無しさん@英語勉強中:04/08/19 06:59
>>369

>>228-233
(>>232のリンク先では発音を聞くこともできます)
371名無しさん@英語勉強中:04/08/19 08:05
ありがと
372名無しさん@英語勉強中:04/08/19 08:09
いいよー いいよー
373名無しさん@英語勉強中:04/08/19 09:34
「local address」って、「実家の住所」
っていう意味でいいんでしょうか?
しょーもない質問でスマソ。
374名無しさん@英語勉強中:04/08/19 09:44
CHN
GER
RUS
JAP
と書いてあった場合、やはりJAPをJPNと書かないのは差別なんでしょうか?
375名無しさん@英語勉強中:04/08/19 12:00
>>374
そうですね。
教養がないんじゃない?
>>374
最近JAPは結構目にするよ。
一昔前の差別的なニュアンスが薄れてきたからでは?

日本で言うと、少し前まで「朝鮮人」は禁句だったけど、
最近普通に使うようになってきたってのと似てると思う。
英語の発音が上手くなりたいのですが、何か良い本はありませんでしょうか?
>>376
>最近JAPは結構目にするよ。
そうかあ?見ないけどな。
俺はそんなの見たら嫌な気分だな。
>>378
イギリスでは、NIP、NIPSのほうがよほど慣用的な蔑称。
古いピンクフロイドの歌詞にも使われてたりする。やな感じ。
どんなに英語が堪能でも黄色人種であることに変わりは無い。
常に蔑まれる存在なんですよ。
>>380
ジュー、ポーラック、アイリッシュなどなど、
差別されてんのは有色人種に限らないけどね。

狭い意味での"同族"以外をことごとく排斥するのって、
遺伝子に組み込まれた人類共通の本能だと思うよ。
それをどこまで押えられるかってのが、人間の理性
だとか知性だとかの真骨頂とも思うけど。
382名無しさん@英語勉強中:04/08/19 16:20
グーグルがnasdaqに上場したニュースでIPOって言ってるんですがIPOって何?
383名無しさん@英語勉強中:04/08/19 16:26
>>382
Initial public offeringの略。
384名無しさん@英語勉強中:04/08/19 16:27
誰か>>348を教えてください
>>382
グーグルの話をしてるのに
グーグルを使えばわかることをここで質問するなんて・・・

IPOがわからないなら「IPOとは」で検索汁。
他の言葉も同じ。
>>384
get 人 to doは 頼んだり説得したりしてやってもらう感じがする
>>385
確かにそのとおりだなw
It's ages since we've played that game.

現在もゲームをしていると理解していいのでしょうか。
389名無しさん@英語勉強中:04/08/19 17:12
>>388
してないはず。
390名無しさん@英語勉強中:04/08/19 17:49
>>386
サンクス。どっちも使える形だけど、意味の違いがある訳ですね
>>389
でも現在完了で書かれてますよね。
この現在完了はどう考えればいいでしょう。
392名無しさん@英語勉強中:04/08/19 19:22
Nothing is more precious than time.

nothing はなんで単数扱いなの?
0=1?
393名無しさん@英語勉強中:04/08/19 19:29
もし彼が怒ってるときに、あんなことを言ってたら、彼は貴方を殺してたでしょう。

ってのを仮定法過去完了を用いて書く場合

If I have said such a thing when he (be) angry, he would have killd you.

beの時制は何になるのでしょうか?
394名無しさん@英語勉強中:04/08/19 19:30
>>392
お前は複数扱いでも文句言うだろうが。0≧2? ってな。
395名無しさん@英語勉強中:04/08/19 19:32
>>392
理屈は求めないほうがいいんじゃないかなぁ。

nothing は 単数。慣習で。
396名無しさん@英語勉強中:04/08/19 19:33
>>393
過去のことだから普通に過去形was でいいよ。
397名無しさん@英語勉強中:04/08/19 19:37
>>396
例えば

If I have said such a thing when he (has been) angry, he would have killd you.

とすれば彼が怒っていたという事実も仮定になったりしますか?
398名無しさん@英語勉強中:04/08/19 19:39
あ、なんか間違ってる気がする。

If I had said such a thing when he (be) angry, he would have killd you.

かな?

このとき

If I had said such a thing when he (had been) angry, he would have killd you.

とすれば彼が怒っていたという事実も仮定になったりしますか?
399名無しさん@英語勉強中:04/08/19 19:45
>>394
ちょっと気になったから
すっきりしたかったんです。ごめん・・
>>395
そうします。
400名無しさん@英語勉強中:04/08/19 20:13
If I had said to him such things when he was angry,he would kill you.
前に、彼が怒ってたときがありました。
そのときにもし、そんなことを私が彼に言っていたとしたら、
彼は今、オマエを殺してただろう。

いきなりyouに方向転換ですか。イケマセンネ
前に、彼が怒ってたときがありました。
そのときにもし、そんなことを私が彼に言っていたとしたら、
彼は今、オマエを殺してるだろう。

か。
403名無しさん@英語勉強中:04/08/19 20:27
どっちみちyouは殺されるのね。
死にたくない・・・
モテモテ王国のファーザーのような存在だな。youは。
406名無しさん@英語勉強中:04/08/19 20:37
If the woman tests positive for the West Nile virus, it will be Japan's first case of the disease, they said.
しばらく前の、日本人女性が西ナイルウィルスに感染したかもしれないという記事の中での文です。
tests は動詞と解釈して良いのでしょうか?辞書に書いてある意味だと「女性がテストする・検査する」という意味になってしまいそうなんですが。
最初testsは名詞と考えて直後に beingが省略されているのかとも思ったのですが、独立文詞構文でbeingの省略というのは変だし、womanのあとに'sがないのも変だと思い、
動詞と判断したのですが。
407名無しさん@英語勉強中:04/08/19 20:39
>>405
窪○洋○みたいに意味不明な英語混じりの日本語だな。w
408名無しさん@英語勉強中:04/08/19 20:39
>>406
動詞
409名無しさん@英語勉強中:04/08/19 20:40
If he had been angry and I had said to him such things,he would have killed you.

これはどう?
410名無しさん@英語勉強中:04/08/19 20:42
the way to do something
the way of doing something
この二つはどう違うんでしょうか?
いずれも見かける形ですが、意味(あるいはニュアンス)の
違いを教えてください。

他のスレにカキコしましたが、未解決のまま
スレが落ちてしまいましたので、よろしくお願いします。
>>410
OBの回答であってるよ
412名無しさん@英語勉強中:04/08/19 20:44
自演ハケーン
413名無しさん@英語勉強中:04/08/19 20:46
>>411
ということは、
find a way と来たら、to doとするのが普通って感じになりますよね?
けど、find a way of doingの形も検索で相当かかるようです。

これはいかに??
414名無しさん@英語勉強中:04/08/19 20:47
>>412
何?自演なんかしてないよ。
もっと本当の自作とそうではないものを
見抜く目を養ってください。
415名無しさん@英語勉強中:04/08/19 20:48
> 406
普通の辞書なら載ってるだろ。 test C の構文で、「検査の結果 C だと判明する」
>>413
to doなら今までなかった方法を新たに見つける
of doingなら今までにある常道を見つける

あえてニュアンスの違いをいえばこうなるが
ほとんど同じ意味で「・・・する方法」と言ってることも多い。
417名無しさん@英語勉強中:04/08/19 20:54
〜の検査の結果、陽性反応が出た
418名無しさん@英語勉強中:04/08/19 20:55
出れば、か
419406:04/08/19 21:03
どうもありがとうございます。
私の辞書にはVCの形が載ってなかったです。
420名無しさん@英語勉強中:04/08/19 21:07
> 419 それなんの辞書?
421名無しさん@英語勉強中:04/08/19 21:28
体育祭の応援デコレーションのパネルに書く英文を探してます。

勝利をねらえ! とか
勝利の女神とともにあらんことを!

みたいのがいいんですけど よろしくお願いします。
また、こういうのを紹介しているサイト
があったら教えてください。
「やれば出来る」は魔法の合言葉
簡単な質問なんでここで聞かせてください。

年齢なんかで

over18

ってのは18歳も入るんですか?
それとも19歳から?
424名無しさん@英語勉強中:04/08/19 21:44
>>423
わからな〜い
425名無しさん@英語勉強中:04/08/19 22:04
This year,until 16th,the temperature has been over 30 degrees
centigrade for 40 days.
って合ってますか?
>>423
18歳になる瞬間は含まれないと思う
18歳になってしまたら含まれると思う
いまいち自信なし・・・
427名無しさん@英語勉強中:04/08/19 22:31
毎日新聞のニュースで、

Police on Thursday raided four food-raleted companies over
a mislabeling scandal in which Chinese broccoli was mixed in
with U.S. products.

とありましたが、whichの前のin、mixedの後のin、どちらかは
不要で、誤植だと思うのですがどうでしょうか?
428名無しさん@英語勉強中:04/08/19 22:44
>>427
そんな事はないだろう
in whichのinは前置詞
mixed inのinは副詞
mix inという句動詞を見落としていました。すいませんでした。
>>423
辞書引け。
と言いたいところだが、漏れの電子辞書によると、over の訳として以上ってのが在るが、

★「10以上」は10を含むが、 over ten は10を含まない。 ってある

よって19歳から。
>>431
>over ten は10を含まない。
けど10.1は含まれるんじゃ?

よって18歳と3ヶ月とかも含まれるんじゃ?
433名無しさん@英語勉強中:04/08/20 02:21
すいません。いつも迷うのですが、
I don't have any pen(s).
Please tell me if you have any trouble(s).

こういうときの、最後の可算名刺は、複数形でしょうか?
434名無しさん@英語勉強中:04/08/20 02:31
転ばないように、バイクを運転してください。
は、
Please ride not to tumble the motorcycle.
Please ride the motorcycle not to tumble.
上だったら、どちらがましなのでしょうか。
435名無しさん@英語勉強中:04/08/20 02:31
複数が普通なら複数。単数が普通なら単数。
436名無しさん@英語勉強中:04/08/20 02:36
転ばないように、バイクを運転してください。
は、
Please ride not to tumble the motorcycle.
Please ride the motorcycle not to tumble.
上だったら、どちらがましなのでしょうか。
437名無しさん@英語勉強中:04/08/20 02:37
両方とも変。
もとの日本語が変


439名無しさん@英語勉強中:04/08/20 02:41
>>436
どっちもやめた方がいいでしょう。「転ばないためにどうかバイクに乗ってください。」
ではおかしい。

Be careful not to tumble when you ride a motorcycle.とかにしたら?
440名無しさん@英語勉強中:04/08/20 02:47
誰がこの花瓶を壊したのか! は、
Who break(s) this vase?
という風に、動詞に s をつけるのであってますか?

(何人かに向かって)
誰(誰々)がこのプロジェクトに参加しますか? は、
Who join with this project?
と、複数形を見込む際、s はいらないのでしょうか?
441名無しさん@英語勉強中:04/08/20 02:49
>>436
Please take care of riding the motorcycle.

でいいのでは?
442433:04/08/20 02:50
>>435
どちらでもいい、という事ですか?
443名無しさん@英語勉強中:04/08/20 02:51
>>441
それはおかしい。take care ofを辞書で引いてみろ。
444名無しさん@英語勉強中:04/08/20 02:51
>>440
OK!
445名無しさん@英語勉強中:04/08/20 02:52
>>440
言いたいことから察するに
時制がおかしい。

もともと現在形にすると意味がおかしいし。
446名無しさん@英語勉強中:04/08/20 02:53
broke

Anyone?
447名無しさん@英語勉強中:04/08/20 02:55
>>443
Take care when riding the motorcycle.

ならOK?
448440:04/08/20 02:56
すんません。時制とニュアンス修正します。

誰がこの花瓶を買うのか? は、
Who buy(s) this vase?
という風に、動詞に s をつけるのであってますか?


誰(誰々)がこのプロジェクトに参加するのか? は、
Who join with this project?
と、複数形を見込む際、s はいらないのでしょうか?
449440:04/08/20 02:58
質問の意図は、Who の後の動詞が、
状況(予想)によって3単現だったりそうじゃなかったり
変化するのか、という質問でした。
450名無しさん@英語勉強中:04/08/20 03:00
>>449
もちろんしますよ。
451名無しさん@英語勉強中:04/08/20 03:00
複数と分かっていても、単数動詞で問題なし。複数動詞でもいいけど。
452440:04/08/20 03:01
>>449>>541
ありがとうございます!
スッキリしました。
453434:04/08/20 03:06
ちょっと自分でも混乱してきたので、例を変えて質問します。
「遅れないために早起きします」は、
I will get up early in the morning not to late.
で、いいんでしょうか?
454名無しさん@英語勉強中:04/08/20 03:07
駄目。
455434:04/08/20 03:10
どう言えばいいんでしょう。
456名無しさん@英語勉強中:04/08/20 03:14
否定目的はね、take care not to とか決まりきった言い回し以外は
not to じゃなくて。
457名無しさん@英語勉強中:04/08/20 03:15
so that ... may not ...
in order not to...
458434:04/08/20 03:16
あ、では、
I will get up early in the morning in order not to late.
で、いいんですね!
459名無しさん@英語勉強中:04/08/20 03:17
be late
460434:04/08/20 03:19
>>459
ありがとうございます!
では
例えば、「倒れないようにバランスをとる」は、
I have balance not to fall down.
で間違いですか?
(倒れないために、では無く 倒れないような技術で、というか)
461名無しさん@英語勉強中:04/08/20 03:29
だーめ
もう かまうなってw


463名無しさん@英語勉強中:04/08/20 03:31
違う
464460:04/08/20 03:40
どぉしたらいいんですか?(泣)
新宿駅の中でね、おぢさんから聞かれたよ。
「丸の内線へはどう行けばいいでしょうか」

行きかたを教えてやったよ。
「ということは、池袋行きにはそこで乗ればいいんですね」

まあそうだけど、池袋行くんだったらry
「いや、東京駅でいいんですけど」

はぁ?じゃあ中央線快速ry
「いや、東海道線に乗れればいいんで、品川でもいいですかね?」

なら山の手線ry
「実は横浜へ行きたいんですけどね」

おいっ!渋谷から東横線ry
「え?大船は東海道線って聞いたもんで」




もうry
466名無しさん@英語勉強中:04/08/20 11:55
受動態の時の代名詞は、
I have been seen by her.
でいいのかな。
I have been seen by she.
じゃないですよね。
467名無しさん@英語勉強中:04/08/20 12:00
She told me that I could come and stay with her.
どう訳せばいいんでしょうか?教えて下さいませんか。
468名無しさん@英語勉強中:04/08/20 12:02
>>466
そうだよ。
でも、she her her, he his himだからheを例にした方がいいよ。
by himね。
469名無しさん@英語勉強中:04/08/20 12:36
>>467
She told me 彼女が私(話者)に言った。
that 接続詞
couldはcanが時制の一致したもの。許可。
come and stay with 泊まりに来る。
470名無しさん@英語勉強中:04/08/20 12:52
All your base are belong to us. という "Engrish" が、the fad を
巻き起こしたとのことです。
文法的に間違ってるのは分かりますが、the fad にまでなった理由は
なにかあるのでしょうか?

ttp://en.wikipedia.org/wiki/All_your_base_are_belong_to_us
>>470
ここを読んでみては
http://24hour.system.to/jitb/ayb.htm

てか興味があるものに関しては、とりあえずグーグルで検索かけろよな
472名無しさん@英語勉強中:04/08/20 13:04
balanceだけで"倒れないように"という意味を既に含んでます。
ttp://www13.plala.or.jp/bargiko/
ここに何故か外国人がかなりきます
しかし日本側が英語さっぱりなので会話が成り立たないw
誰かいつでもいいんで加勢を頼みまふ
[i]←がついてる人は外国人です エセもいますが
474名無しさん@英語勉強中:04/08/20 15:01
海外に手紙を出すとき、
日本のように名前の後に何か
(例えば様や御中は)必要なのでしょうか?
475名無しさん@英語勉強中:04/08/20 15:13
He finds that they are written by veryt sensible people, and in their space allotments they are much more fair to political opponents
than English ones.
訳は「新聞が非常に良識のある人々によってかかれており、スペースの割り当ての点で、政敵に対し英国の新聞よりはるかに公正であることが分かる」
と書いてあるのですが、their space allotmentsのtheirを「人々」と解釈すれば
「その人たちに割り当てられたスペースの中で、彼らは英国の記者より政敵に対しはるかに公平である」
と訳せないでしょうか?
476名無しさん@英語勉強中:04/08/20 15:15
I've heard of a few cases (  ) patients have made a complete recovery even after being clinically dead for well over ten minutes.

(  )にはwhereが入るということですが、なぜですが?
「a few cases」が場所を表しているようにはおもえません。
whichかthatじゃないのですか?
>>476
関係詞節にa few casesを入れるとしたら、in a few casesという形にするしかないだろ。
だからwhichを使うとしたら、カッコ内に入れるのはin whichでないといけない。
今は一語しか入れられないので、in whichと同じ意味のwhereを入れる。
>>475
そう読みたきゃそう読めばいい。
文法的にそれを禁じるものは何もない。
意味的に考えてそれはおかしいというだけ。
479名無しさん@英語勉強中:04/08/20 15:28
>>478
どうやっても their space allotments
を「記者達に割り当てられたスペース」と訳すのは不可能でしょうか?
480名無しさん@英語勉強中:04/08/20 15:32
「副キャプテン」

英語で何と言うのですか?
>>479
だからそう訳したきゃ訳せばいいっつーの。
前後の文章によってはそういうふうに訳せる場合もあるかも知れん。
自分で考えろ。
482名無しさん@英語勉強中:04/08/20 15:37
>>481
だから、こう訳すことは文法的、科学的に可能なんですか?
と聴いているのですが
>>482
文法的には問題ないって既に言ってるだろうが。
日本語読めんのか。

科学的に読めるかどうかなど知らん。
こんなもん科学と何の関係もない。
484名無しさん@英語勉強中:04/08/20 15:41
>>480
vice captainかな?
485名無しさん@英語勉強中:04/08/20 15:47
>>483
文法的に正しいのなら、解説して欲しいのですが
>>485
何を解説する必要がある?
文法的には、theirがspace allotmentsに係ってるというだけだ。
487外国人選挙権法案反対!:04/08/20 15:50
>>485
theyが何を指してるかその分だけでは確定しない。その前を引用してくれ。
488名無しさん@英語勉強中:04/08/20 15:57
>>487
American newspapers give a totally wrong impression by their headlines, When one comes to read their small print,,,
でHe find~~と続きます
489名無しさん@英語勉強中:04/08/20 15:58
>>474
Mr. Mrs. Miss なんかがその代わりなんじゃないのかな。
490名無しさん@英語勉強中:04/08/20 16:00
>>484
ありがとうございます!!助かります。
491名無しさん@英語勉強中:04/08/20 16:01
>>474
イギリスだと Mr Mrs のように何故かピリオド打たないんだよね。
>>475
何でそんなひねくれた訳をしたいのかがわからん
「こう読みたい」という意味がまずあって、
その意味に無理やり訳文を当てはめようとしてるようにしか見えん。
493名無しさん@英語勉強中:04/08/20 16:06
>>492
初めこの英文を読んだ時、米国の記者のことを云々言ってるんだろうと思ったので
>>493
思い込みで訳をねじまげちゃいかん。
そういうのを「フィーリングで読む」という。
495名無しさん@英語勉強中:04/08/20 16:10
>>494
それがまずいのは分かってるのですが、英文を読んでる最中だと、一度こう考えると、
なんとなく間違えているのに気づいてても中々訳を変えることが出来ないです
>>495
前頭葉が未発達なんだろうな。
本読め。
谷崎潤一郎とか。
497名無しさん@英語勉強中:04/08/20 16:18
Someone has to stick their neck out.
これはtheirでよいのか?Someoneは単数ではないのか?
>>496
そういうこと言われたら傷つく人間もいると思わないのですか?
499名無しさん@英語勉強中:04/08/20 16:21
>>497
>>497
hisかhersかわからんからtheirにしたのでは
>>496は傷つくとこじゃないだろ
アドバイスまでしてて親切
502名無しさん@英語勉強中:04/08/20 16:30
>>499>>500
Thank you.
503名無しさん@英語勉強中:04/08/20 16:30
>>475 
前の文脈からすると、スペースの割り当てが多いとか少ないとか言う話ではなく、
記事そのものの質についての話だと思います。

文を半文に切って、代名詞だらけのものだけをポンと出したり、
前半だけをまた切ってぽんと出したり、
ピリオド、コンマ、大文字小文字の使い分けをきちんとしないのでどこが文頭かわかりずらいとか、
そういうことはやめた方がいいと思います。
もうちょっと、整理してから質問したらどうでしょうか。

>>503
いや、あきらかにスペースの割り当ての話をしてると思うんだが・・・
あ、スペースってのは、紙上の記事のスペースってことね
>>475
they are writtenってあるし>>488にある前の文を読めばtheyは米新聞しかありえん、
とすればそのあと記者の話をしてるとすれば「記者」という名詞が出なきゃいかんだろう
まぁ仮にtheir=記者の にしてもほとんど問題は生じないと思うけど。そこまでこだわる理由がわからぬ
company cafeteria 会社の食堂
これって名詞が名詞を修飾していと考えてよいのでしょうか?
そうだとすると、どのような語の場合に名詞+名詞が成り立つのでしょうか?
>>506
>their=記者の にしてもほとんど問題は生じないと思うけど。
それはまずくない?
記者の割り当てられたスペース、とかかなり無理な訳になるし
ここは自然に新聞と考えるべきだぞ>>475
洪水からの一日も早い復旧をお祈りいたします。
って書きたいんだけど、「一日も早い」って英訳はどう書くのでしょうか?
510名無しさん@英語勉強中:04/08/20 18:50
as soon as possible
511425:04/08/20 18:57
あのあの、どなたかお願いしますー
512名無しさん@英語勉強中:04/08/20 19:08
There were 40 days of over 30℃ high this summer.
>>510
ありがとう。
514名無しさん@英語勉強中:04/08/20 19:25
>>425
There were forty consecutive days (from July 8 to August 16)
with a high of over thirty degrees this summer.
515名無しさん@英語勉強中:04/08/20 19:45
英会話学校の広告に書いてる「メンバーシップ」ってなんのことですか?
516名無しさん@英語勉強中:04/08/20 19:49
The project was approved by (with, margin, a, 34, favor, votes, in , narrow).
括弧の中を並び替えてください。
The project was approved by a narrow margin with 34 votes in favor.
518名無しさん@英語勉強中:04/08/20 20:00
>>ありがとうございました
>>517 ありがとうございました
520名無しさん@英語勉強中:04/08/20 20:26
Jim (trip, for, a, postponed, the, sugegested, be, week, that).
括弧の中を並び替えてください。
521名無しさん@英語勉強中:04/08/20 20:30
>>520
Jim suggested that the trip be postponed for a week.
>>521ありがとうございました
523名無しさん@英語勉強中:04/08/20 21:07
We are especially focused on using XXXXX.
We especially focus on using XXXXX.

どっちが正しいのでしょうか。
524名無しさん@英語勉強中:04/08/20 21:13
>>523
何がどう正しいんでしょう?
525名無しさん@英語勉強中:04/08/20 21:22
>>520  一語抜けてない?
>>525
shouldあたりが抜けてそうだよね。
527名無しさん@英語勉強中:04/08/20 21:30
>>523
XXXに焦点を絞っている、という意味だったら
能動態でOK 
辞書でfocusを調べましょう。
>>525 >>526
この場合 should は省略してもいいんじゃ?
529名無しさん@英語勉強中:04/08/20 21:41
仮定法現在
530名無しさん:04/08/20 21:53
Rapists bet on victims' silence and lose  

What happened next is called by Spokane Police Chief Roger Bragdon
"one of the most despicable crimes" he's ever dealt with.

He co-founded the Spokane Power Exchange, or SPEX, a sex club of about 200 members,
which met regularly for sex parties and bondage workshops.

すんません、上の三つの訳がどうしても分からないのですが誰かツワモノ光臨きぼん
531名無しさん@英語勉強中:04/08/20 21:59
セクースクラブ
532526:04/08/20 22:03
>>528
>>529
下のサイトを見て、分かりました。
http://english.honesta.net/mood.htm

〜 that the trip "be" postponed 〜の"be"が奇妙に感じたので、
shouldが入ってないと変だと思ったら、
イギリス式に書くなら、the trip should beのshouldを省略した形が
アメリカ式だったのか。納得しました。今まで知らずにいた自分の無知が
恥ずかしいばかり。スレ汚し、スミマセン。
533名無しさん@英語勉強中:04/08/20 22:07
bondage workshops
縛りプレー講習会
>>532
どの参考書にも書いてあると思うけど。リンク張られると妙な疑いが浮かんで。。
535名無しさん@英語勉強中:04/08/20 22:15
sex parties
乱交パーティー
536名無しさん@英語勉強中:04/08/20 22:19
>>526 >>528 wouldは?
>>534
リンク先は、ブラクラじゃない、真っ当なサイトなんですが、2ちゃんだから、
疑われるのは仕方ないところですね。
参考書も見てみたけど、割とあっさり書かれていて、例えば、
that以下の節の主語の直後に、be動詞がbeのまま置かれる場合があると
いう例文が載ってなかったので、今まで見落としていたようです。
仮定法現在という言葉も書かれてなかったし。
単にそんな駄目な参考書しか持ってなかったのが、orzだったのかも…。
538名無しさん@英語勉強中:04/08/20 22:37

  英検     トーイック
3級            点
準2級           点
2級            点
準1級           点

トーイックは何点に相当するのか教えていただけないでしょうか?
539名無しさん@英語勉強中:04/08/20 22:48
>>537
サイト見なくても辞書にもちゃんと載ってる
540名無しさん@英語勉強中:04/08/20 22:50
>>539
見苦しいよ。粘着するなよ
541名無しさん@英語勉強中:04/08/20 23:01
>>540
君もね。
っていうか、君の方がね。
542名無しさん@英語勉強中:04/08/21 00:10
>>523,527
レスありがとうございます。
文法的にはどちらも正しいという事で良いのでしょうか。
私が書くんだったら能動態で書く気がしたのですが、
他の人が書いた文が受動態になっていたので、
「受動態だと丁寧な言い方になるのかな。。」
と悩んでいた次第です。
辞書を2冊使ったのですが、イマイチ2つの文の違い、良し悪しが
判断できません。

自動詞で使う場合と他動詞で使うのでは、意味が違ってくるんでしょうか。
543名無しさん@英語勉強中:04/08/21 00:26
suggest の項目を見るんだよ。
>>537
ブラクラより宣伝がこの板では圧倒的に多い。
>>538
どっかに表ないのなか。
英語ソフトとかで…。

例えば英検2級とれてもTOEICスコアはけっこう幅があると
思った。他の級も多分幅があると思う。
546名無しさん@英語勉強中:04/08/21 01:03
誕生日にカードを送りたいのですが、
例文などがのってるサイトがあったら教えてください。

よろしくお願いします。
547名無しさん@英語勉強中:04/08/21 01:03
自分で調べろ。
548名無しさん@英語勉強中:04/08/21 01:04
549名無しさん@英語勉強中:04/08/21 01:09
>>547 病んでますね
>>548さま
ご親切にありがとうございます。
550名無しさん@英語勉強中:04/08/21 01:10
>>549
>>547>>548は同一人物で両方釣りだよ。
君のそういった反応を見て喜んでるんだよ。
ないのなか
♪Happy birthday to you
Happy birthday to you
Happy birthday dear Andrew
Happy birthday to you
553名無しさん@英語勉強中:04/08/21 02:50
Neither are they intended to "punish" some U.S. allies for their domestic politics
(read: South Korea) or their positions in the war against terrorism (read: Germany).

この文章中のreadの意味と発音を教えてください。
554名無しさん@英語勉強中:04/08/21 03:25
1.命令法 → 「と読み替えよ」 (→たとえば)
2.過去分詞(as省略)→ 「と解釈される」 → 「と読める」(→たとえば)

555553:04/08/21 03:28
>>554
どっちなんですか?
556名無しさん@英語勉強中:04/08/21 03:32
>>555
まあ、気に病まないこった。
ぞろ目も取ったことだしな。
557名無しさん@英語勉強中:04/08/21 03:33
>>556
お前、何が言いたい訳?
最近、英語板荒らしが多くなったと思ったら、全部お前か?
558名無しさん@英語勉強中:04/08/21 03:38
>>557
shhit!
You suck shhit in a toothpaste tube!!!
559名無しさん@英語勉強中:04/08/21 03:40
さくら
560名無しさん@英語勉強中:04/08/21 04:20
JBハリス先生が亡くなられましたが、
この方は豆単に関与はなさってましたっけ?
561名無しさん@英語勉強中:04/08/21 04:33
旺文社
562425:04/08/21 09:23
>>514
ありがとうございました。
563名無しさん@英語勉強中:04/08/21 11:00
質問です。
The pictures he took on the top didn't make them believe he had succeeded.

という英文なのですが、

この最後のhe had succeededの部分、heの前には何が省略されていると考えるべきでしょうか?

よろしくお願いします。
564名無しさん@英語勉強中:04/08/21 11:01
that/which
565名無しさん@英語勉強中:04/08/21 11:02
>>564
whichはないんじゃない?
566名無しさん@英語勉強中:04/08/21 11:19
は?

と思ったら、>heの前には
ってところだけ読んで、思いっきり勘違いした。すまん。

ところで、普通だとsucceedにはinがつく場合使われて
そうじゃない場合はbe successfulで済ませるほうが自然らしい。
多分、toを取ると意味が変わるということがあるんだとは思うが。
567名無しさん@英語勉強中:04/08/21 12:00
The LCC sign is your guarantee that the lodging enterprise exhibiting it has
been certified by the Depatment of Travel and Leisure.
訳は「LCCマークは観光課が公認したホテル業者を保証するものです。」
と本に書いてあったのですが、that節のところの 
that the lodging enterprise exhibiting it has been certified がどういう構造なのか
教えてください。お願いします。
568名無しさん@英語勉強中:04/08/21 12:07
>>567
the lodging enterprise exhibiting it has been certified

the lodging enterprise exhibiting it
(it = The LCC sign を exhibitしてる lodging enterprise)
が has been certified の主語
569567:04/08/21 12:17
>>568
ありがとうございます。
>>507
名詞を2つ並べた場合、前の名詞は後の名詞を修飾する形容詞的な役割を持つことになる。
どんな語がそうなるかというより、2つ並べればすべてそうなると考えられる。

a school building
a music teacher
a stamp collector
a ten-dollar bill
a dining room
571名無しさん@英語勉強中:04/08/21 14:50
更に詳しくその出来事について話すけど〜(こっから文章が始まる)
どう書くんでしょうか?
572名無しさん@英語勉強中:04/08/21 14:55
Let me tell you about the affair(←the word may change.It depends
on the situation) ,
or
Let me explain the affair in datail,

etc.
573名無しさん@英語勉強中:04/08/21 14:57
>>572
ありがとう!
574名無しさん@英語勉強中:04/08/21 15:09
日本語訳すスレの新スレは?
575名無しさん@英語勉強中:04/08/21 15:12
そう言ってもらえると嬉しいよ。
会場に居た人たちはとても気まずい雰囲気になり、全然楽しめなかった人が多いと思う。
彼にはちゃんと日本人に謝って欲しい。



訳してください。お願いします!
576名無しさん@英語勉強中:04/08/21 15:23
すいません、スレ違いでした。失礼します!
577名無しさん@英語勉強中:04/08/21 17:44
The news ( ) he died is not true.

この空欄に当てはまるのは?なぜかという理由も教えてください。それ以外は
なぜいけないのかも。

1.that 2.which 3.by which

578名無しさん@英語勉強中:04/08/21 17:51
How different are "have been"and "have been 〜ing"?
I dont know how to use.
579名無しさん@英語勉強中:04/08/21 18:04
>>578
I don't see your point.
What do you want?
580名無しさん@英語勉強中:04/08/21 18:08
I mean I wanna know the different for exsample
I have eaten Onigiri.
I have been eating Onigiri.
581名無しさん@英語勉強中:04/08/21 18:13
Hum.

Read this thread.
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1065244366/l50
■■■■■ 完了形/perfect form ■■■■■

What's been discussed in it may help.
582名無しさん@英語勉強中:04/08/21 18:20
And in my opinion, if you say
"I've eaten Onigiri", that sounds like
you just finish eating it so you maybe full now,
while if you say "I've been eating Onigiri",
that sounds like you started eating it and you
haven't finished eating it yet, so half-eaten Onigiri
maybe still in your hands.
583名無しさん@英語勉強中:04/08/21 18:22
長文を解く際になにかいいコツありますか。
あとこんなぐあいによくひっかけてくるぞっていうような問題ありますか。
584名無しさん@英語勉強中:04/08/21 18:23
↑それは受験板の聞いてくれ。
585名無しさん@英語勉強中:04/08/21 18:30
そんなこといわずにさ〜。教えてよ〜。いけず〜〜。
586名無しさん@英語勉強中:04/08/21 18:36
じゃあ一つだけいうと、
英文で問題に出されるような論文形式の場合、
一応段落読みが有効。ちゃんと英文が読めるようになったら
段落ごとに書いてあることが何かを考えながら読むと
文章を読み終わった後でも何がどこに書いてあったか
思い出し易いので、問題が解きやすい。

読めることが前提だけどね。。いかに流れを押さえるかが重要ってことで。
587?<THORN>?μ:04/08/21 19:22
キリンビールのCMで歌われている英語版の「おお牧場はみどり」の歌詞を教えていただけませんか?いくら検索しても見つからないので。。(・ω・`)
>>577
1.that

The news = [ that he died ]  (彼が死んだという知らせ)
that節が the news と同格になっている。
同格関係を築く従属接続詞 that が正解。

He died the news とか He died by the news が意味をなすなら
which とか by which だろうが・・・。
>>587
Now here we are in paradice
Green all around us
We are so happy here
Green, green ...

なんか脱力系のいい感じの歌だよね
>>580

現在完了形は完了、結果、経験、継続を表す。

動詞には,
be, have, live, love, hate, like, know, remember などのように
存在や状態や感情や知識などに関する動詞で、元々継続的な
意味を持っていて、その意味において用いるときには進行形を持たない動詞と、
動作を表す動詞で進行形のある動詞とがある。

このうち、状態を表す動詞は現在完了形で「継続」の意味を表すことができるが、
動作を表す動詞は現在完了形で、「完了、結果、経験」は表しても、「継続」を表す事ができない。
この種の動詞で「継続」の意味を出す為には現在完了進行形にしなければならない。

完了形か完了進行形かは動詞の意味による。

I have known her for a long time.(状態を表す動詞)   今まで長い間知っている

I heve been running for a long time.(動作を表す動詞) 今まで長い間走っている。








>>590
There has been little snow these several years.  (be,live :状態を表す動詞)
I have lived here for five years.

I have been writing a letter for an hour.       (write, study: 動作を表す動詞 )
I've been studying English for eight years.      
592名無しさん@英語勉強中:04/08/21 20:20
>>590
学校の試験ではそれで正解だな。
593名無しさん@英語勉強中:04/08/21 20:36
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/23x40821202628.jpg
アメリカのヤフーに登録しようとしてるのですが誕生日の記入が分かりません。
誕生日は適当でもいいです。
私の誕生日は82年の12/11です。お願いします。
pitch in with 〜に参画する
pitch in on 〜に協力する
↑と英辞郎にあったんですが、
このinは両方共、次に名詞が来てないので、副詞なんでしょうか。
596名無しさん@英語勉強中:04/08/22 00:47
dinnerに動詞なんてあったっけ?次の文を訳してみそ。
I can’t ask you to dinner this week as I am having my house painted at the moment.

>>595
そうです、副詞です。

>>596
名詞。
598596:04/08/22 01:26
>>597
どうやって訳すの?
599596:04/08/22 01:28
自己解決
ask a person (out) to dinner  人をディナーに誘う

Progressive English-Japanese Dictionary, Third edition ゥ Shogakukan 1980,1987,1998/プログレッシブ英和中辞典 第3版 ゥ小学館 1980,1987,1998
600名無しさん@英語勉強中:04/08/22 01:36
TOEICで
part1や2の問題説明が流れているときに、
Part3やPart4の問題文に目を通すのはOKなの?
TOEIC攻略法として、いくつかのサイトで紹介されてたんだけど。

違反じゃなければ今度試して見たいのですが。
601名無しさん@英語勉強中:04/08/22 02:22
>>593
December,11,1982でO.K.。
しかし大迫力の馬鹿が出てきたもんだな。
602名無しさん@英語勉強中:04/08/22 02:40
英字新聞スレはどこへ行きました?

>>600
したければすればいい。
それでPart1や2を失敗しても知らないってことで。
604名無しさん@英語勉強中:04/08/22 09:32
>>602
ほんとだ、無くなってるね。上級者質問スレも消えてるよ!
どういうこと??
605名無しさん@英語勉強中:04/08/22 12:33
For her annual vacation, a young Austrian student caked Margo Fenster went on a walking tour in the North of Scotland.
先頭のForは期間かなあ?それとも↓みたいに動作の対象を表す「〜に対しては」という意味かなあ?
I had bacon and egg for breakfast.
>>605
二つを兼ねあわせたような意味だねぇ。どちらかと言えば前者が強いのかな。
「1年に1度の休暇で」
607605:04/08/22 12:46
なんとなく期間じゃないような。↓の用例を比べて見るとそう思えてくる。
《期間》…の間(ずっと)
stay [be] there (for) three weeks そこに3週間滞在する
(stayのように状態を表す動詞のときはforを省略できる;非状態動詞の場合には通例forがつく:
I travelled through the country for three months.「3か月その国じゅうを旅した」)
I haven't spoken to him for [《主に米》in] three months.この3か月間彼と口を利かなかった
(forでは「口を利かない状態が3か月間ずっと続いた」こと,inでは「3か月の間に1度も口を利く行為が生じなかった」ことを示す).DURING語法

(祝日・期間などを)祝う[過ごす]ために
go home for Christmas クリスマスで帰省する
I stayed in Paris for the summer. 夏の間ずっとパリに滞在した(in the summerは「夏に」「夏の間のある時点で」の意).

Progressive English-Japanese Dictionary, Third edition ゥ Shogakukan 1980,1987,1998/プログレッシブ英和中辞典 第3版 ゥ小学館 1980,1987,1998

どうなのでしょう?判定お願いします。
608名無しさん@英語勉強中:04/08/22 12:46
イラネ を英語で表現するとどうなるだろうか。

「いらない」「要りません」「必要ではありません」ではなくて、「イラネ」という雰囲気を伝える英語表現。
>>607
そもそもそんな厳密な線引きが可能なのかどうか。
意味がしっかり取れればいいではないか。
仮に「期間ではない」との判定がなされたところで
なにか得るものはあるのか。
610Philip Marlow:04/08/22 16:14
If I wasn't hard, I wouldn't be alive.
If I couldn't ever be gentle, I wouldn't deserve to be alive.

二行目のeverは何のためにあるのか誰か教えてくだちい
611名無しさん@英語勉強中:04/08/22 16:24
>>610
♪どんなときも〜
612名無しさん@英語勉強中:04/08/22 16:37
stop there,just look at me now.

そこで止まれ、今、ただ私を見て。
でOKでつか?
>>611
だったらalwaysでは?

>>612
スポーツインストラクターがへたくそな生徒を教えてるってシチュ?
614名無しさん@英語勉強中:04/08/22 17:26
He stressed the importance of having government policy
reflect the opinions expressed in the meeting.

BSE対策の会合を伝えるニュースなのですが、以下の理解で
正しいのでしょうか?

A stressed以降が全体として目的語であり名詞節を構成する。
B havingの後ろは、いわゆる使役で、OCとなっており、government policyが
  reflectすることを強制させる。
C 結局、訳としては以下のようになる。
  「彼は、その会合で表明された意見を政府の政策に反映させる
   ことが重要である、と強調した。」
>>614
Aに関して、名詞節ではなく名詞句では・・・。
>>614
S=[He] V=[stressed] O=[the importance (of ...)].

having government policy reflect the opinions expressed in the meeting
(havingは前置詞ofと結合するために動名詞になっている)

V=[have] O=[government policy] C=[reflect the opinions (expressed in the meeting)]

A stressの目的語は(短く言えば)名詞the importance。前置詞句(of ...)は名詞the importanceを修飾している。
B havingはいわゆる使役動詞で、その後はOCとなっており、
  「government policyに、the opinionsをreflectさせる」。
C 結局、直訳としては以下のようになる。
  「政府の政策がその会合で表明された意見を反映するようにすることの重要性を彼は強調した」
  「政府の政策にその会合で表明された意見を反映させることの重要性を彼は強調した」
  「その会合で表明された意見を政府の政策に反映させることの重要性を彼は強調した」
もちろん、
「…ことの重要性を彼は強調した」は、「…ことが重要であると彼は強調した」と意訳してもよい。
よく分かりました。ありがとうございました。SVではないので名詞節では
なく句でしたが、おおむね自分の理解はあっているようで安心しました。
618名無しさん@英語勉強中:04/08/22 18:59
質問です。
プレゼントにメッセージを添えたいのですが、
〜へ、愛を込めて。
あなたとずっと一緒にいます、〜より。
としたいのですが
For you 名前,with love.
I’ll be with you forever,名前.
で宜しいのでしょうか?助けてエロイ人(。´Д⊂)゚。
海外のDVDを買いたいんですが如何せん英語が分かりません。
なんて意味なのか教えてもらえませんか↓。
Ship To Name:
Mailing Address:
City:
State or Province:
Country:
620587です。:04/08/22 19:08
589さん、レスどうもありがとうございました。その歌詞はちょうどCMで歌われている部分ですね。:D私はCMで歌われている部分の歌詞を聴き取ろうとしてみたのですが、リスニング力がなさ過ぎて聞き取れませんでした。(・ω・`;)
621名無しさん@英語勉強中:04/08/22 19:13
>>619
氏名
住所(市以下)

都道府県
>>619さん
ありがとうございますーー!!!
おかげで順調に買えそうです。
ホント助かりました。
すいません間違えました。
>>622さんでした。
ありがとーです。
624名無しさん@英語勉強中:04/08/22 19:33
スパニッシュビューティーってどうゆー意味なんでつか?
スペインの美
626名無しさん@英語勉強中:04/08/22 19:36
black eyes という表現について・・・

"black eye" brown というキーワードでgoogle検索掛けると、
いくつもいくつも http://www5f.biglobe.ne.jp/~do-ing/english/eigo1.html
エピソード5のような回答が載っています。
「私の瞳は黒い」を"I have black eyes." と表現するのは間違い、とするものです。

ところが、レクシスによると black の最初の語義の用例で
The model has black eyes. そのモデルは黒い瞳をしている(→black eye)
というものがあり、
black eye の項に、「(打撲による)目のまわりの(黒い)あざ」という意味を
載せています。

これはどう理解すればいいのでしょうか?
レクシスが間違っているのか、巷の見解が間違っているのか?
627624:04/08/22 19:59
日本人なんですけどスパニッシュビューティー(スペインの美)
と言われたんですが、
どうゆー意味だったんでしょうか?
628名無しさん@英語勉強中:04/08/22 20:03
〜へ、愛を込めて。
あなたとずっと一緒にいます、〜より。
としたいのですが
To you, 名前,with love (ホントは To 名前の方がいい)
I’ll be with you forever. From名前.
>>627
自分勝手な人間だってよく言われない?
630624:04/08/22 20:17
>>629 なぜ?
バラの名前だからなんか花言葉の意味があるんじゃないの?
632名無しさん@英語勉強中:04/08/22 20:33
>>627
金髪人種じゃないという人種偏見を気がつかれないようにからかっただけでしょ
633624:04/08/22 20:38
>>631 なるほど・・・花言葉か。気がつかなかったです。
>>632 言った人も日本人だったんで。
634名無しさん@英語勉強中:04/08/22 20:38
よろしくおねがいします。
並び替えてください。
1.The government set (problems, to, up , a, unemployment, into, the , commission, inquire, of).
2.Great ( war, wake, the, miseries, will, of, a , in , follow).
3.Now that ( time, you, hobby, up, more, you, a, have, take, should).
635名無しさん@英語勉強中:04/08/22 20:46
>>627
適当に何でもいいから言ったんでしょ
意味を考えるなんて愚の骨頂
相手が日本人なら日本語で聞けばいいじゃん
636名無しさん@英語勉強中:04/08/22 20:48
>>627
相手に直接どういう意味か聞かないで
外でこそこそ意味を調べる女に魅力的な女はいない
良いこと言った
>>624
抽象名詞が比喩的に普通名詞化することがある。
この場合「美人」の意。
「美女と野獣」の原題も「Beauty and the Beast」
>>626
学校図書社のTotal Englishという中学教科書によると、
black eyeは目の周りに青あざができた状態を言うんだそうなw
640624:04/08/22 21:23
>>636 直接聞いたらあつかましい奴だって思われるじゃん・・・
    普通に質問してるだけなんだから叩かなくていいじゃん・・・
641名無しさん@英語勉強中:04/08/22 21:26
>>638
>>633に書いてあるが言った人は日本人。
お世辞にも慣れてないブス女をからかったんだろ。
>>640で >あつかましい奴だって思われるじゃん・・・
自分がなんて思われるかが先に頭に浮かぶ女に魅力的な女はいない
642名無しさん@英語勉強中:04/08/22 21:31
you and I のbe動詞ってareでいいんですか?
>>642
そうだけど、
まさか2人称+1人称=3人称とでも・・・
644624:04/08/22 21:32
>>641 それならそれでいいよ。変な質問してゴメンね

質問に答えてくださった皆さんドモありがと
なんとなく意味わかりました。
626
辞書(New Victory Anchor)でひいてみましたが目の色の[黒い]は、blackではなくdarkを使うことが多いらしいです。なので間違いではないみたいです。
>>601
ありがとうございます。
無事登録できましたよ。
>>644
煽りはスルーしる。気にせんでよし。
失礼だけど、624氏が割とスパニッシュっぽい顔立ちだという
外見上のことが原因だとかということはないの?
さりげなく煽る647
649名無しさん@英語勉強中:04/08/22 21:51
外国から手紙を送ってもらう場合、
住所って日本のはどう教えたらいいんでしょうか?
普通に郵便番号とか、、、書くんですか??
例えば
〒641-0057
●●●市 ▲▲▲2丁目1ー3
とかの場合・・・(数字は適当だけど)そのままローマ字で?
もちろんローマ字
>>649
あなた郵便局員に偏見持ってない?
普通に届くって。
653名無しさん@英語勉強中:04/08/22 21:57
偏見持ってはいない、と思いますけど...

フランス人のメル友と手紙送り合うことなったんですけど、
相手側の住所きいて、こっちの住所をどう教えたらいいのか
微妙に迷ってしまって;
654名無しさん@英語勉強中:04/08/22 21:58
>>652
ありがとうございました!
655624:04/08/22 22:09
>>647 なるほど・・・もしかしたらそのような意味も含まれてるかも
しれないんですね・・・参考になりました!ありがとうございます!
656名無しさん@英語勉強中:04/08/22 22:16
Add'l Signature,

のAdd'lの意味がわかりません。
恐ろしく低レベルな質問かと思いますが教えてください。。。
>>656
Additional 追加の
じゃないか?
>>630
回答をくれた人にお礼も言わず、そのままその回答を使って次の質問を
するような人は、普段からそういうふうに思われてるんじゃないかなと思っただけです。
659名無しさん@英語勉強中:04/08/22 22:34
アルクの英文法マラソンをやっておられる方、どんなものか教えてください。
postmarks are not honored.

消印は尊敬されません。 (エキサイト翻訳)

海外留学(コロラド大学)の入学金の支払いについての翻訳してたら
意味が分からない文が出たんです。どうか
お力添えをお願いします。
661名無しさん@英語勉強中:04/08/22 22:37
>>660
締切日必着、消印有効ではない。つうことだろ。
>>661
光速のレス、ありがとうございます。
これで母の面子が立ちますです。

今、必死になって翻訳しているので
また質問するかもしれませんが
そのときはまた、よろしくお願いします。
本当にありがとうございます。
663624:04/08/22 23:23
>>658 いきなりの質問にビックリしてしまい
こちらも気になったのでなぜ?と聞いてしまいました。失礼しました。
回答をして下さった方々に感謝の気持ちをこめてお礼言いました。

もう一度レスくれた方々に感謝の気持ちをこめて、お礼を言っておきます。
本当に本当にありがとうございました!!
664名無しさん@英語勉強中:04/08/22 23:26
>>663
うじうじネチャネチャぐだぐだ・・・
たった2ワードの言葉でここまで粘着型の女では・・・
665656:04/08/22 23:31
>>657
ありがとうございます!!
666名無しさん@英語勉強中:04/08/22 23:44
スンマソン
>>626もおながいします
black eyeには「瞳または目の周りが黒い」の二義があり、
dark eyeなら誤解の恐れはないから普通はこっちを使う、
ってことでよろしいのでは?
668名無しさん@英語勉強中:04/08/22 23:48
よろしいです。
669649:04/08/23 00:01
外国人に手紙交換のために住所教える場合
「〜〜市」は「〜〜-shi」?それとも「〜〜 City」?
エアメールの書き方のとこで"区"は「〜-ku」なんだけど、-shiでいいのかな・・・?
New YorkとかLondonとかにいちいちCityなんてつけるか?
671649:04/08/23 00:03
>>670
和歌山市、とかの場合。
672名無しさん@英語勉強中:04/08/23 00:06
>>669
shi
673649:04/08/23 00:07
>>672
ありがとうございます。
だから日本の郵便局員に読めさえすれば何でもいいんだって・・・
675名無しさん@英語勉強中:04/08/23 00:26
俺は>>674の言うように考えて、もろ日本語っぽく書いている。
676lo;le; ◆o8gKYE6H8A :04/08/23 00:32
>>624
つまり、あれだ。それが嫌味で言ったのか褒め言葉なのかは、スパニッシュ ビューティと言った人との人間関係が良好か、
あとあなた自身が鏡を見てビューティと言われるに相応しい顔立ちかを見れば人に聞くまでもなく分かるよ、きっと。
そうだよね。
海外の郵便局員はJAPANのところしか見ないんだから、結局
日本人の局員が読めればいい。ぶっちゃけJAPAN以外は日本語でいい。
漢字もひらがなも混ぜてしまえ。
もっというと、赤字でjapanとさえ書いとけばあとは全部日本語でもかまわないw
679675:04/08/23 00:36
>>677-678
俺は自分で発送する時にはそうしている。
日本語を読み書きできない人に発送して貰う時にはアルファベットで日本語っぽく書いている。
680675:04/08/23 00:37
>>678
国名は黒字でJAPANと大文字で書いて、赤で下線な。
>>619
リージョンコード知ってるよね?
リージョン2以外は日本で普通に売られてるDVDプレーヤーでは見れないよ。
ttp://yarusou.com/r0206.htm
682名無しさん@英語勉強中:04/08/23 02:02
お誕生日おめでとう!の他に一言書き加えるとしたら
何がいいですか? 

683名無しさん@英語勉強中:04/08/23 02:04
>>682
範囲が広すぎて難しいんじゃないかな。
>>667-668
じゃぁレクシスは正しくて
巷のはけっこう曲解に基づいた風説みたいな感じでいいのかな?
>>682-683
ワロタ
686名無しさん@英語勉強中:04/08/23 03:41
As we see those animals, whose instinct compels them to live in society
and obey a chief, are most capable of improvement, so is it with the races of mankind.

この文の意味がイマイチよく分かりません・・・。
教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
687名無しさん@英語勉強中:04/08/23 03:53
>>684
そうは言ってないだろ。黒い瞳というのにblackもdarkもある。だから
レクシスの文は例としては問題ない。しかしblack eyeは、あざのある
目のことも意味し、誤解を避けるため普通に目の色を表す時は使用が
避けられる、と667-668は述べていると思うが。
ちなみに私は目の色はbrownと称している。それは鏡を見れば私の光彩は
brownだから。多くの日本人は茶色っぽいんではないか。スペイン人も
そうなんだよね。
688名無しさん@英語勉強中:04/08/23 03:59
>>686
個人が平等で独立していると、進歩がないよ、って。ダーウィン。

社会を作って指導者について行くほうが、動物でも人間でも進歩するのさ。

The perfect equality among the individuals composing the Fuegian tribes must for a long time retard their civilization.
As we see those animals, whose instinct compels them to live in
society and obey a chief, are most capable of improvement, so
is it with the races of mankind. Whether we look at it as a
cause or a consequence, the more civilized always have the most
artificial governments.

>>687
出たよ白人コンプが・・・
690名無しさん@英語勉強中:04/08/23 08:24
>>689
え? 何、白人コンプって? 言葉の説明してるだけじゃん。
691名無しさん@英語勉強中:04/08/23 08:33
>>689
何だか知らんが、自分のコンプレックスに根ざした妄想書くなよ。
病院逝け。
brownだともっと明るい「栗色」
日本人でそこまで明るいのは見たことが無い
darkやblackの何が嫌なのか
映画「マイフェアレディ」でヒギンズ教授が
警察に失踪したイライザの特徴を伝えるシーンで
目の色はbrownだと連呼していた

残念だがオードリー・ヘプバーンくらいのをbrownというのだよw
694名無しさん@英語勉強中:04/08/23 09:22
689=692=693 ?? ばか?

誰もdarkやbrownが嫌なんて言ってないじゃん。
日本語読めないの?
日本人が失踪した時に目の色はbrownか・・・
こりゃ見つかる可能性は低いな
つまらんコンプさえなければ助かったかもしれないのに・・・w
696名無しさん@英語勉強中:04/08/23 09:39
>>694
そういう連中は絡んで相手を挑発するのが目的だからお前が賢いならスルーしろ

697名無しさん@英語勉強中:04/08/23 09:56
この so、接続詞に見えないんですけど、副詞でいいんでしょうか?
こういう意味か?というのは下に書いてみましたが、
文法的にどうなっているのかわかりません。お教えください。

There may be moments when the reader feels that this is
_An Examination of Greenberg's Philosophy_,
so central did his thinking prove to the narrative
of modernnism I see him as having discovered.

読者にはこの本(=this)が _An Examination of Greenberg's Philosophy_
のように思われることもあるだろう。というのも、
グリーンバーグの考察が、彼が発見したものと私がみなすところの
モダニズムの語りについて、まさに中核的なものとなったからである。
698名無しさん@英語勉強中:04/08/23 10:05
>>697
his thinking proved so central
一種の倒置法だね。
699697:04/08/23 10:14
>>698
「譲歩」の倒置なら習ったことあるけど、
これ、どういう倒置なのか、わからないんです。
倒置してるから副詞だけでOKってことだろうとは思いつつ。
700名無しさん@英語勉強中:04/08/23 12:20
>>699
補語である central を強調するための倒置だと思ふ。
それにしても、読んでいて頭が痛くなる文章だ・・・。
so ... that構文のthatの省略と思われ
I see...の前
>>699
単なる強調のための倒置もありますよ。
703697:04/08/23 13:10
so が副詞で、倒置が単に強調ですると、文から節への転換に関係ないとすると、
soの前がセミコロンでもないのに接続詞がなんでないんだろうと、
そこで悩んでしまうのです。

>>701
I see 以下はthe narrative of modernismにかかる形容詞節では?
形容詞節と見ないと、discover の目的語が行方不明になりませんか?
>>697
その文の出典は何ですか。
705名無しさん@英語勉強中:04/08/23 14:35
「line」には「(曲の)〜番」という意味もあるんですか?
例えば、「first line」は「(曲の)1番」というふうに。
辞書を見てもよく分からなかったので…
706名無しさん@英語勉強中:04/08/23 14:37
せりふ、歌詞
707名無しさん@英語勉強中:04/08/23 14:41
私は英語が上達したかった
って英語でなんていえばいいんですか?教えてください!!
お願いします!
708名無しさん@英語勉強中:04/08/23 14:42
I wanted to improve my English, but couldn't.
709名無しさん@英語勉強中:04/08/23 14:44
出来なかった・・・・。
まあいいや!ありがとうございました!!!
710名無しさん@英語勉強中:04/08/23 14:47
>>706
なるほど!ありがとうございました。
TOEICの問題集のリーディングに
Recruitment for this position is a departmental promotional only.
という文があるんですが、辞書でonlyを調べると 名詞+only の形はあるのですが
形容詞+only の形は文法的に合っているのでしょうか?

それと
All other applicants meeting the qualifications will be kept on active file
up to one year for consideration. 「他の有資格者の資料も1年間考慮の対象となります。」
という英文は All other applicants meeting の前に
for 等の前置詞がいらないのでしょうか?
>>711
onlyはpromotionalに係ってるわけではない

"applicants meeting the qualifications"で「有資格者」だから
forをそんなところに入れたら意味が通じなくなる
ネコは決してネズミに勝てない

Cat never can win to Mouse
で英訳合ってる?
>>713
Cats never can win over mice.
文法的にはこれでOK。

Cats never can beat mice.
口語的にはこっち。
715711:04/08/23 16:45
>>712
>"applicants meeting the qualifications"で「有資格者」だから
わかりました。ありがとうございます。

>onlyはpromotionalに係ってるわけではない
onlyはisにかかっているということでしょうか?
それとa departmental promotional onlyは文法的に正しいのでしょうか?
716名無しさん@英語勉強中:04/08/23 16:49
急ぎです><お願いします!

与えられた書き出しで書き換えよ

1 He has been dead these eigteen years! (Eigteen years)

2 He was demissed because he mas idle. (His idleness)

3 Why did he fail in the entrance examination? (What)

4 There are gas and water at his house. (His house)

5 His house sufferes much damage in the storm. (The storm)


>>716
何をすれば良いのかあwせdrftgyふじこlp
>>714
neverはcanの後。
719名無しさん@英語勉強中:04/08/23 16:55
>>717( )内の言葉を最初にして書き変えて欲しいんです
720717:04/08/23 16:55
書き出し、って、ああああ・・・・
カッコ内のものを文頭に持ってきて、文を書き換えよって事ね・・・・
すまん、書き込む前にもう一度考えればよかった。
>>716
ある程度時間がたつまでは、一カ所だけにしとけよ。
722名無しさん@英語勉強中:04/08/23 16:58
>>721
こっちのコピペしたの私じゃないです!!!

どなたか教えて下さい。
723名無しさん@英語勉強中:04/08/23 16:58
>>704
Arthur Danto という人の After the End of Art という本の
Acknowledgement の部分にあったのですが。

"tresorium"という単語もわからず困っております。
724名無しさん@英語勉強中:04/08/23 17:01
>>723
Googleで調べても4つくらいしか出てこないよ。
しかも、内2個は英語じゃないし。
>>715
a departmental promotional これ一続きで名詞句

>>718
never can V もあり
726名無しさん@英語勉強中:04/08/23 17:07
>>724
そうなんですよ。
英語の中のひとつは当の Danto の文章で(笑)。
どこかで説明を見つけなくては。。。
>>722
その割にはタイムリーにこっちもチェックしてるのね。
728名無しさん@英語勉強中:04/08/23 17:10
>>727 いや本当に。信じて下さい!
729711:04/08/23 17:12
>>725
ありがとうございます。
730名無しさん@英語勉強中:04/08/23 17:15
>>727
もう向こうで回答でてるからいうけど、コピペしたあげたのは
私です。急ぎだということで助けてあげました。
ありがと。大丈夫だから。
732名無しさん@英語勉強中:04/08/23 17:17
>>730さん

私の為にありがとう!
エキセントリックな人々のつるしあげは慣れています。
>>730
そういうのは逆効果だからやめた方がいいよ。
何の助けにならないし、マルチの疑いがかかる。
回答者は答える気が失せるし。
735名無しさん@英語勉強中:04/08/23 17:23
>>734
本当にマルチしてません!!
>>735
>>734>>730に言ってるんじゃろ。
>>714
win overじゃ説得する、支持を得るなどの意味にとられかねないので誤解を招くおそれがある。
〜に勝つの意味でwinを使う場合、最も一般的な前置詞はagainstだろ。
辞書引けばわかる程度の>>713の質問に答えてやるならその辺をしっかり回答すべき。
>>730=>>732です
>>738
え?どういうこと?
>>739
ジサクジエーンってことです
なんでこの板はIDないの?普段IDがデフォのとこを
見ているから猛烈な違和感が。
742名無しさん@英語勉強中:04/08/23 17:45
>>722 >>716
こっちでは、こっちにコピペしたのは、といい
向こうでも、「こっちにコピペしたのは」、と書いてる。
その書き方だとどっちもコピペされたらしいなwww
バレバレだよ
743名無しさん@英語勉強中:04/08/23 17:48
716 です

みなさん信じてくれないので書きます・・・

最初にカキコしたのは「中高の英語の宿題に〜」の方のスレですが

回答待ちの間に「スレッドを立てるまでもない〜」の方を見ると

私のカキコした物がコピペされててビックリ!!!

・・・というわけです。
>>741
しょうがない罠。
745名無しさん@英語勉強中:04/08/23 17:49
私はミホがキックが上手いのは彼のおかげだと思う。
I guess he is every reason why Miho is good at kicks.


他スレでスルーされたので添削おねがいします。
キックはボクシングのキック
彼のおかげとは彼の指導があって上手くなったという意味です。
>>734
あのなぁ。何でそんなことを命令されなきゃ行けないわけ?
急ぎだっていうから、助けてあげようと思っただけっつてるじゃん。

>>743
悪かったね。迷惑になっちゃったみたいで。
>>737
>〜に勝つの意味でwinを使う場合、最も一般的な前置詞はagainstだろ。

そうなん?
けど誤解を招くかどうかはコンテキストによるし、この場合overでも問題ないんじゃ?
いやもちろんagainstでも無問題だけど。
748名無しさん@英語勉強中:04/08/23 17:54
>>748
>>回答待ちの間に「スレッドを立てるまでもない〜」の方を見ると
すっげえ余裕だな 自分の宿題に関係ないスレッドを見てるなんて
>>746
>>1に「同じ質問を複数のスレッドにマルチポストする事は絶対にやめましょう」と
明記されている。この板はIDが出ないので同一人物でないという証明は不可能だ。
「助けてあげよう」という親切心はすばらしいと思うけど、
その時はその旨を明記してくれ。紛らわしくてかなわん。
疑いレスだけで10レス以上使って迷惑でもあるしな。
>>747
問題があるのは>>713の"win to"であって、辞書引けばわかるようなこの程度の誤りを「わざわざ」訂正してやるなら
文脈に依存することなく通用するものを教えてやったほうが適切だろうと言っているの。
751名無しさん@英語勉強中:04/08/23 18:00
質問です。英語で文章を書いているのですが、
日本語で、
「〜という言葉と…という言葉の語呂を合わせるジョークである」
というような文を訳す場合に適切な単語がどうしても見付かりません。
つまり、「〜と…との語呂を合わせる」という表現が訳せません。
テンプレには、フレーズは調べろと書いているのですが、
一日調べてもうまく見付からなかったので、質問されて頂きました。

どうぞ、回答をお願いします。
>>751
rhymeや(phonological) similarityなどを使えばいいのかな。
it is a joke where a word A and another B rhyme[have a phonological similarity]
>>750
どうでもいいじゃん?
713がまちがってたんで、正しい文としてoverを示しただけ。
文脈依存もなにも、713の例文にoverは適切でしょうに。

ていうか、他の人のレスが気に入らないなら自分で納得いく
レスを713に返してやればいいだけと思うんだけど、どうだろう。
>>751
rhymeを使う
と、回答されて頂きました。
>>753
> ていうか、他の人のレスが気に入らないなら自分で納得いく
> レスを713に返してやればいいだけと思うんだけど、どうだろう。
713に直接レスしたわけじゃないが、自分はwin againstという回答を提示したつもりだ。

> どうでもいいじゃん?
ならどうでもいい(w
>>755
overが間違ってるわけでもなし、ウザイから絡むなよ。
757名無しさん@英語勉強中:04/08/23 18:22
他の板で流れてしまったので・・・教えて下さい
( )の中の言葉で書き換えるという問題です。
超急ぎです!!!お願いします!

I should prefer you not to tell anyone what happened. (I would rather)
Women did not get the right to vote until after the Second World War.(It was)
You had better not sit up late at night.(It)
I wish that I had gone to the concert last night; I am sorry I did not.(I should like to)
>>757
誰がやったのであれ、悪質きわまりないな。あっちこっちに…。
>>757
他の板ではなく他のスレなw
もうみんなうんざりしてるよん。
760名無しさん@英語勉強中:04/08/23 18:43
プリクラは英語でprint club picturesみたいですが、
外国にプリクラってあるんですか?
ない、と思うんですが、”print club pictures”で相手に意味がわかるのでしょうか?
761名無しさん@英語勉強中:04/08/23 18:53
>>760
プリクラを使った事が一度でもあれば理解出来るんじゃないだろうかな。
762名無しさん@英語勉強中:04/08/23 18:57
>>760
少なくともラスベガスにはあったよ!!
>>702,>>704
ありがとうございます。本当に助かりました。
764名無しさん@英語勉強中:04/08/23 18:59
フランスとかヨーロッパ圏内にはある、、のかな?(^^;
765名無しさん@英語勉強中:04/08/23 19:01
パディントン駅にはなかったよ!!
766名無しさん@英語勉強中:04/08/23 19:02
>>765
パディントン駅ってどこの国ですか??
767名無しさん@英語勉強中:04/08/23 19:02
>>760
分からなきゃ説明すりゃいいだけのことじゃな〜い。
悩むことないんじゃな〜い
768名無しさん@英語勉強中:04/08/23 19:04
>>767
確かに。
ない英語力ふりしぼって説明することにします;
769名無しさん@英語勉強中:04/08/23 19:05
だって○○のことちょっと好きだから
恥ずかしかったんだもん。いつも無視するしさ。
メールくれないし。
770名無しさん@英語勉強中:04/08/23 19:06
それは向こうには好意もたれてないって事だよ。残念ながら。
771名無しさん@英語勉強中:04/08/23 19:10
現実って残酷だ。でもそれならそうと早く知ったほうが
いいのではないでしょうか。
772名無しさん@英語勉強中:04/08/23 19:19
突然すいません。。。
「すべてはここからはじまる」を英語にしたら何て言いますか?
和英で探すのですが、見つかりません。
馬鹿と罵ってもらって結構です。どうか答えを教えて下さい。
板違いだったらスイマセン。よろしくお願いします。
773名無しさん@英語勉強中:04/08/23 19:22
バカなんていう人いないよ!
オイラがやっつけてやる!!
>>772
もうちょい詳しい説明をキボンヌ。
"ここから"が、ある場所からなのか、ある時間からなのか、
それとも、ある出来事からなのかが分からないことには。
775名無しさん@英語勉強中:04/08/23 19:33
返信レスありがとうございます。
「ここから」は、ある出来事からはじまるという意味です。
スイマセン。よろしくお願いします。
776名無しさん@英語勉強中:04/08/23 19:36
質問なのですが
「私達は動物なんだよ♪」
(=人間も犬や猫と同じ動物だよ、という意味で)
という言葉を、主語をそれぞれ単数形と複数形であらわして
みたんですが、これでいいでしょうか?
ポスターのキャッチフレーズみたいに簡潔に
まとめたいのです。

I am animal.
We are animls.
777名無しさん@英語勉強中:04/08/23 19:40
また笑った!
>>772
Everything arises from this affair(thing).

上を直訳すると、すべては、この事柄(物事)から生じた(もしくは、
起きた)なんだけど、
ニュアンス的に違う?
779名無しさん@英語勉強中:04/08/23 19:42
I am Animal. 気合だ!!
>>776
I am an animal.だね。
あと、ちょっと特殊になるけど
Animals we are.なんてのも。
>>760
それで通じなければ、


じゃぱにーずぷりくら!
いっといず べりー ぽぴゅらー うぃず ・・・がーる はいすくーるしゅてゅーでんと!!

ざ ましーん  えすたぶりっしゅ いん あーけーど!あみゅーずめんと あーけーど!!
ぷりくら きゃん ていく ふぉとぐらふ おぶ しっくすてぃーん でぃびじょん、
ざ しっくすてぃーん ふぉとぐらふ いず あ しーる。

はいすくーる すてゅーでんと すてぃっくす あ しーる おん のーとぶっく あんど いず えんじょいにんぐ いっと!!
いっと いず ぷりくら!!
782776:04/08/23 19:55
780さま
アドバイスありがとうございました!
anが抜けてましたね。
うっかりしていました。
感謝してます!
783781:04/08/23 19:59
しまった!

諸外国の方に説明するんじゃ!ゲーセンに設置されているとは限らない !!
学生にぽぴゅらーとも限らん!!手帳に張るとも限らん!!orz

島国根性丸出し!!

教えていただけないでしょうか。

海外の大学の授業を取るんですが、
取る授業のチェックのあとに、
nameとschemeを書く欄があるんです。
nameはわかるんですけど、schemeは何をかけばいいんでしょう?
(ちなみに1行しか空欄はありませんのであまり長い文を書くのではなさそうです。)
自分としては、論文のテーマか、専攻コースか、どちらかだと思うんですが、
事務に問い合わせても夏休みでいないといわれてしまい…

よろしくお願いします。ほんとごめんなさい。
>>784
論文の大要・概要を記入。まああまり大きな欄じゃないならテーマでいいでしょ。
つーかそんなんで講座をとっても(ry
786784:04/08/23 20:33
>>785 さん
ありがとうございます。
仰りたい事は自分が一番わかってますのでw
ともかく本当にありがとうございました。
>785
バカの底は深いな。
そのschemeってのは何学部何専攻とか学籍簿の所属を書くんだよ。
784はそのバカにありがとうって言ってやんの。
2chで聞くしかないのかよ。あ、そうか、それを聞く英語力もないのか。
788784:04/08/23 21:11
まあ一番恥ずかしいのは>>784じゃなくて>>785ということだな。無知なくせに人を馬鹿にするときた
789通りすがり:04/08/23 21:12
まあ一番恥ずかしいのは>>784じゃなくて>>785ということだな。無知なくせに人を馬鹿にするときた
788 :784 :04/08/23 21:11
789 :通りすがり :04/08/23 21:12

うーむ…。
784の時差9時得ーんですね。
やっちゃったね。
793名無しさん@英語勉強中:04/08/23 21:34
返信レスありがとうございました。(遅くなってスイマセン)
794784:04/08/23 21:50
みなさん、>>788-789は私じゃないですよ〜。あの時間はお風呂に入ってましたから。
きっと>>785らへんが私をはめようとしてるんです。イヤな人ですね。
795名無しさん@英語勉強中:04/08/23 22:00
「私の想いを風にのせて」という歌詞を翻訳する必要が出てきたんですけどー
my feeling riding wind
でいーんですかね。。。
高度なテクニックだな。
797名無しさん@英語勉強中:04/08/23 22:05
質問です。
「be」と「do」について、会話中でいつも混同してしまいます。
疑問文、否定文で使い方をよく間違えてしまい、英会話の先生に
よく指摘されます。
(例えば、Where does this movie showing? の様な感じです。)
どなたか、この「be」と「do」の違いを分かりやすく教えて下さい。
宜しくお願いします。
みんな、784と通りすがりのage&sageに注目。

>>795
(send/give) my heart on the wind to you
送り先に応じて"you"を変えてもいいでしょう。
>>797
I play tennis.
I am playing tennis.
これを主語youで疑問文にできれば、あとは慣れるしかないでしょう。
できなかったらまた考えます。
800名無しさん@英語勉強中:04/08/23 22:08
800いただき!
801名無しさん@英語勉強中:04/08/23 22:11
somethingを複数形として扱う事はできますか?
たとえば

Something are wrong.
なんか違う。
>>801
単数として扱います。
803801:04/08/23 22:14
>>802さん
ありがとうございました!
someとthingの連結形だと複数形でも用いられる。
805名無しさん@英語勉強中:04/08/23 22:18
>>797です。

>>798さん
早速のレスありがとうございます。
例にあげて下さったものに関しては分かりますが。。。
Do you play tennis?
Are you playing tennis?
「慣れ」しかないのでしょうか。
自動詞・他動詞などは関係ないのでしょうか。
(自分でさらに混同してしまってます。)
806801:04/08/23 22:19
>>804さん
DQNなのでわかりません。
具体的にはどういうことでしょうか?
807名無しさん@英語勉強中:04/08/23 22:20
>>781
”でぃびじょん”ってどういう綴りですか?devision??
>>794
まあ、
> きっと>>785らへんが私をはめようとしてるんです。イヤな人ですね。
こんな憶測を平気で書ける時点で、十分イヤなひとですね。

>>798
観察力がすばらしい。
>>805
じゃあ基礎が分かっているんだから、ひたすら慣れるまで練習するしかないでしょう。
自動詞、他動詞はさしあたっては問題になりません。

>>806
804さんじゃないけれども、some thingsのことかなと。
この場合は意味上も形態上も複数になりますね。
ちなみに、some thing(≠something)は単数扱いとされます。
>>797です。

>>799さんへの間違いでした。すみません。
>>807
its correct answer!
812ジーニアス英和大辞典から:04/08/23 22:26
>>806
-something  「およそ・・・歳代の人」

most American twenty-somethings 「大多数のアメリカの20歳代の人々」
813801:04/08/23 22:27
809さん
ありがとうございました!
814名無しさん@英語勉強中:04/08/23 22:27
質問します。英語を中学生レベルから勉強したいんですけど
分かりやすい本はありますか?分かりやすいというか
とっつき易い本を探しています。
>>805
煽りではないのですが、中学校の英文法からしっかりやり直せばよいのでは。
>>809さん
ありがとうございます。
あきらめずに勉強(練習)を続けます。
818名無しさん@英語勉強中:04/08/23 22:29
教科書と参考書でつ
>>812
809です。
そういうことでしたか。勉強になりました。

説明キボンヌ
821801:04/08/23 22:36
>>812さん
上のやつも複数扱いということですか?
822814:04/08/23 22:48
ありがとう
>>798 どうもですー!
824名無しさん@英語勉強中:04/08/23 23:14
In Saturday's attack, at least 19 people ware killed and more than were 300 injured, including senior opposition members, ATN Bangla TV station reported Sunday.
[more than were 300 injured]の部分はこの語順で良いのでしょうか?
[more than 300 were injured]じゃないかと思うのですが?
825名無しさん@英語勉強中:04/08/23 23:22
>>824
君が正しいと思います
826名無しさん@英語勉強中:04/08/23 23:23
>>824
more than 300 were injured ですね
827824:04/08/23 23:24
どうもありがとうございます。ほっとしました。
今日のジャパンタイムスだけど、間違いがあるものなんですね。
>>780
やなせたかしの「僕らはみんな生きている」か?
We are all living things.あたりではなかろうかと
829名無しさん@英語勉強中:04/08/23 23:48
次はいつ会える?
は英語でどう書きますか?
830名無しさん@英語勉強中:04/08/23 23:52
>>829
What time can we meet next time?
831名無しさん@英語勉強中:04/08/23 23:53
>>830
ネタ?
832名無しさん@英語勉強中:04/08/23 23:53
>>829
When can I see you next?
833名無しさん@英語勉強中:04/08/24 00:08
じゃっおやすみ。は
Well,good night.
でOK?
>>833 寝た?
835名無しさん@英語勉強中:04/08/24 00:38
forwordの意味はなに?
>>807
>>811
division
837名無しさん@英語勉強中:04/08/24 00:49
>>835
使用例please.
foreword若しくはforwardの書き間違いではない?
838名無しさん@英語勉強中:04/08/24 02:12
じゃんじゃいーど、って聞こえる単語はなんでしょうか?

839名無しさん@英語勉強中:04/08/24 02:35
英検2級所持者が、TOEFL550点を取得するにはどのくらい努力が必要でしょうか?
840名無しさん@英語勉強中:04/08/24 04:20
「貴女の為に」は英語で何と書くのでしょうか?
841名無しさん@英語勉強中:04/08/24 04:25
>>840
文脈がないとわからないけど、for you.は?
リスニングの質問です。
canとcan'tの区別が付きにくい時があるんですが、聞き分けるポイントみたいなもの
はあるんでしょうか。
英国発音だとcan'tはカントって言ってるように聞こえるのでわかりやすいんですが。
843名無しさん@英語勉強中:04/08/24 05:08
英国発音ではwhat「ホヮット」を「ウォット」のように聞こえるよね?
でもカントって下手に日本人が発音すると/cunt/のように聞こえて危険だよね(w
844名無しさん@英語勉強中:04/08/24 06:57
>>842
can→cn
can't→can・  (・はちょっとした間)
みたいに発音される。
845名無しさん@英語勉強中:04/08/24 07:00

"Doing the right things starts with knowing the right things"
In what ways does responsible action depend on sound, critical thinking?
すまんがこれの意味おしえてくれ
たのむ!
「善行ちゅうのは、正しいことを知ることから始まるとです」
「賢明な行動は、賢明で公正な思考に基づいている、とは、一体どういう了見かね?」
847名無しさん@英語勉強中:04/08/24 12:28
「もし病気や怪我をしたら、病院へ行きます」
の英訳って
If I will get ill or hurt, I will go to a hospital.
でいいかな?
なんか文法がおかしいような気がするけど
こんなものには釣られん。
849847:04/08/24 12:37
いや、ほんとネタじゃないっす。マジで教えて下さい^^;
>>847
最初のwillは消す。
851名無しさん@英語勉強中:04/08/24 12:43
英語学ぶのに、一番良いPCソフトってなんですか。
852842:04/08/24 12:52
>>844
回答ありがとう

なるほど、間ですか、リズムみたいなものかもしれませんね。
単語の音ばかりに注意してたから、そのポイントを注意深く聴いてみることにします
853847:04/08/24 12:52
willはいらないんですか。
サンクスです。
>>851
学ぶレベルによる
855名無しさん@英語勉強中:04/08/24 14:01
便乗質問、お願いします。「もし病気や怪我をしたら、病院へ行きます」は
When I am sick or hurt myself, I see a doctor.
はダメダメですか?
856名無しさん@英語勉強中:04/08/24 14:32
I get sick or hurt
857名無しさん@英語勉強中:04/08/24 14:38
自動詞のhurtは、痛みを感じる、という意味ですよね?
858名無しさん@英語勉強中:04/08/24 14:49
>>857
人を主語にして、痛みを感じる、という意味はないよ。
何かが傷む My head hurts. とかいうように使う。
859858:04/08/24 15:05
>>857
あぁ、わかった。つまり>>856の文のhurtについて聞いてるのか。856の
hurtは過去分詞として使われてる。(俺は856ではないけど。)
get hurt/injured 傷つく、怪我をする
>>855のhurt myselfは、自分を痛めつける、という意味になるよ。
860名無しさん@英語勉強中:04/08/24 15:10
I get hurt and sick
861名無しさん@英語勉強中:04/08/24 16:08
10の3乗だと ten to the third
と表現するようなのですが、
なんでtoを使うのかその心を教えてください
862857:04/08/24 16:22
どうもありがとうございました。
英辞郎の「怪我をする」にはhurt myselfもありますが、get hurtの方が
よく使われるんですね。
go to a hospitalという表現には、日本語と同じく「病院に行って医師の診察を
受ける」という意味もあるのですか?
863名無しさん@英語勉強中:04/08/24 16:35
梅光女学院大の問題。
I saw him hide the box.
=He was ( )( )( ) the box.

これできますか?
864859:04/08/24 16:35
>>862
失礼しました。hurt oneselfといいますね。
go to a hospital - go to schoolと同じで、こういうとき(単に場所を表してる
のでなく診察、学校だった勉強)のときは無冠詞 go to hospitalだと思います。
日本語と同じで、「病院行く」ということは、診察してもらう意味です。
865863:04/08/24 16:36
っていうか教えて下さい・・・
866名無しさん@英語勉強中:04/08/24 16:39
英英辞典引いてたらsbとかsthとか出てきたんですが
どういう意味でしょうか?
それらを辞書で引いてみても意味不明なんです。
どなたかお願いします。
867名無しさん@英語勉強中:04/08/24 16:39
somebody, something
868名無しさん@英語勉強中:04/08/24 16:47
"I won '91 world amateur title in kickboxing, then I turned
pro and won ISKA organization's world title in '92,"
Longinides said. "

これ訳してもらえませんか?

869863:04/08/24 16:52
「私はキックボクシングの中で'91年の世界アマチュアのタイトルを勝ち取りました。次に、私は、'92年のプロおよび勝ち取られたISKA組織の世界タイトルに転向しました」とLonginidesが言いました。"
870名無しさん@英語勉強中:04/08/24 16:56
>>869
サンクス
871名無しさん@英語勉強中:04/08/24 16:57
>>863
できましたよ!
I saw him hide the box.
=He was (seen )(to )(hide ) the box
872名無しさん@英語勉強中:04/08/24 16:57
っていうよりhttp://www.nifty.com/globalgate/
で翻訳してちょっと直しただけだが・・・・。
873名無しさん@英語勉強中:04/08/24 16:59
>>868
「私はキックボクシングの91年世界アマチュアチャンピオンのタイトルを
勝ち取りました。そしてプロに転向しISKAの92年世界チャンピオンを
勝ち取りました。」とLonginidesが言いました。
874名無しさん@英語勉強中:04/08/24 17:01
873さんの方が正しい・・・ね。
875868:04/08/24 17:04
>>873
訂正サンクス。
876名無しさん@英語勉強中:04/08/24 17:12
>>861
ten (which is raised) to the third (power)

raise は高い位置に持ち上げる
power はそういう力のある位置

訳は
十を第三番目のとこまで持ち上げる。
877861:04/08/24 17:18
>>876
言葉が省略されていたわけですか
どうもありがとうございました
878名無しさん@英語勉強中:04/08/24 17:30
>>866
買ってきていきなり調べるのは、説明書を読まずに電化製品を使うようなもの。
まずは辞書の使い方をしっかりと読みましょう。
879名無しさん@英語勉強中:04/08/24 17:46
早く早く!って感じじゃなくてやんわりと「御返事御待ちしています」って
言いたい場合の言い回しを御願いします。
880名無しさん@英語勉強中:04/08/24 17:47
「てめぇ、誰に口聞いてると思ってんだ?コラ?」
ってどう翻訳するんですか…無理です。オイラには。

お願いしまつm(_ _;)m
I'm looking forward to having your reply.
>>880
Know who you're speakin' to!
883名無しさん@英語勉強中:04/08/24 18:09
>>881
ありがとうございます!
884名無しさん@英語勉強中:04/08/24 18:10
leadの過去分詞ledに最強という意味はあるのでしょうか?

レッドゾーンとかレッドモードとかレッドキングとかのレッドはこれでしょうか?
>>884
red
>>885
じゃあledには最強なんて意味はなくて
赤いとなんかすごい感じがするから、redが使われてるって事ですね。
>>886
そう
省エネレスですねw

LED ZEPPELINのLEDはどういう意味なんでしょう。
889名無しさん@英語勉強中:04/08/24 18:22
>>880
Don't you know who you're talking to?
>>888
891名無しさん@英語勉強中:04/08/24 18:26
>>862 どうもありがとうございました。
892名無しさん@英語勉強中:04/08/24 18:27
>>889
コラ?の部分は?
893889:04/08/24 18:35
>>880 >>889
すごみをきかせて、Hey! とでも言えば?
894名無しさん@英語勉強中:04/08/24 18:47
Emperors of the Sangoku,
the "Three Kingdoms,"
of India, China, & Japan
http://www.friesian.com/sangoku.htm

誰かこのサイトの和訳してくれ
>>882,>>889,>>893
ありがとうございますた^_^
896名無しさん@英語勉強中:04/08/24 19:33
アヤシイ
>>890
どうもありがとう。
鉛の方ですか
フルメタルジャケットの中の軍曹ソングで
ttp://www.hcn.zaq.ne.jp/ganso/neta/sergeant04.htm
ここで
P.Tがしごいてって訳なんですけど、なんかの略ですか?
>>897
はい
900名無しさん@英語勉強中:04/08/24 20:08
しごく・・・
>>897
鉛はlead
902名無しさん@英語勉強中:04/08/24 20:34
>>898
しごくはjerk off
精通って英語でなんていうの?
906名無しさん@英語勉強中:04/08/24 21:01
>>901
"Led Zeppelin" のledって鉛じゃないの?
907名無しさん@英語勉強中:04/08/24 21:03
>>905
knowing very well
>>906
鉛はlead
909名無しさん@英語勉強中:04/08/24 21:07
>>908
だからさ、レッドと読む鉛の意味で使ってるんじゃないかって。
910名無しさん@英語勉強中:04/08/24 21:10
>>908,>>909  辞書より
light-emitting diode 発光ダイオード  見つけたyo 
911名無しさん@英語勉強中:04/08/24 21:12
>>910
おっ!それだ!
>>905
first ejaculation
913名無しさん@英語勉強中:04/08/24 21:15
俺が正解を教えてやろう。

Led Zeppelinのledはleadの過去分詞で受け身を表す。
で、そこにleadされるかっていうと、地面の方向、つまり、墜落させられるっていう意味。
Zeppelinは有名な熱気球。巨大かつ就航してすぐに墜落したことで有名。

それじゃあ、なぜ、ledが鉛だと思ってる奴がいるかというと、何年か前に王様とかいう日本の歌手がいて、洋楽を直訳で歌ってて、結構人気があったんだけど、その人がledを「鉛の」と訳してたから。
それ以来、Led Zeppelinは鉛の飛行船だと思っている厨房が多い。
914913:04/08/24 21:16
× そこにleadされるか
○ どこにleadされるか
>>913
Zeppelinは飛行船作った人だって書いてあるぜ
墜落したんじゃなくて、炎上したらしいし。
ヒンデンブルク号って飛行船が。

でもなんか正解っぽいなぁ
飛行船団というものを知らない人間がいるようだ。
917名無しさん@英語勉強中:04/08/24 21:23
Led Zeppelin
...
After some concerts, the band's name was changed to Led Zeppelin, after Keith Moon,
drummer with The Who, suggested "you'll go over like a lead Zeppelin". The word "lead"
is misspelled deliberately to avoid confusion, fearing it might be conceived of as the
"lead Zeppelin" (as in "lead singer"), as opposed to a Zeppelin constructed of the metal lead.
...
http://www.wordiq.com/definition/Led_Zeppelin
これは都市伝説? 似たような説明があちこちにあるけど。
918名無しさん@英語勉強中:04/08/24 21:26
I'm looking forward see you too.
ってどういう意味でしょうか?
919名無しさん@英語勉強中:04/08/24 21:32
そんな英語,訊いたことも読んだこともない。
Led Zeppelinはなんか諸説あるようね。。。
どれが正しいんだろねぇ
921名無しさん@英語勉強中:04/08/24 21:39
発光ダイオード説に一票
922名無しさん@英語勉強中:04/08/24 21:41
英語の勉強ははかどってますか?を英語で言うとどう?
923名無しさん@英語勉強中:04/08/24 21:54
「経験をいかす」
の英訳ってどうなりますか?
924名無しさん@英語勉強中:04/08/24 21:59
>>922
Have you made progress in learning English recently?

>>923
make good use of one's experience

後者はgoo辞書にそのまま載ってるぞ。
925名無しさん@英語勉強中:04/08/24 21:59
making the most of one's experiences
926名無しさん@英語勉強中:04/08/24 22:02
ttp://www.sublimedirectory.com/basement/media/kimbo.wmv
ttp://dolby.dyndns.org/foo/foo/movie/knock_out.wmv
この2つなんですが、どういう経緯で、このようになったのか
又、なんて言ってるのか激しく知りたいので教えてください。
お願いします。
>>922
How's your English going?
928名無しさん@英語勉強中:04/08/24 22:26
「天然ボケ」って翻訳出来ますかね? 出来るとしたら、どうなりますか?
>>928 に追加。
一言で言い表せないのなら、説明文でもOKです。お願いします。
930名無しさん@英語勉強中:04/08/24 22:30
born stupid
>>928
simple
932名無しさん@英語勉強中:04/08/24 22:38
One of the cars was ( ) on its side.
( )の中には次のうちどの選択肢が入りますか?
@lyingAlayingBsittingCsetting
答えはBらしいのですがどうしてですか?
933名無しさん@英語勉強中:04/08/24 22:40
1だと車が横倒しになっている
2、4は他動詞でカッコの後ろに目的語がないから不可
934名無しさん@英語勉強中:04/08/24 22:47
ありがとう
>>930 >>931
thaks in hell 激しくどうも♪
>>926

たぶん途中途中で上がるfinish that!!は殺っちまえ!!って感じ?

あとは最後の白い帽子の男が辛うじて少し。。。


なんとか〜 she my girl men<俺の女だぜ、よぉ!
Hey hey hey sir be brekkers<朝飯前だね。

※brekkerはbreakfastの俗語。

結論 何言ってんだかゼンゼンワカンネ
937936:04/08/24 23:18
>>936

なんとか〜 she my girl men<俺の女だぜ、よぉ!
Hey hey hey sir be brekkers<朝飯前だね。
ってなかんじ?


※brekkerはbreakfastの俗語。
>>913はデタラメ。
>>917にあるように、キース・ムーンに「このバンドは鉛でできた飛行船みたいに
すぐにポシャるぜ」ってからかわれたのをそのままバンド名にした。
939名無しさん@英語勉強中:04/08/24 23:20
あの。。。 you like it, don't you?
と否定的な付加疑問文で問われたときは、普通の否定疑問文のように、
yes, I am(いいえ、違います)
no, I am not(はい、そうです)
と逆転した答え方をすべきなんですか?
>>939 あ。。。I do/ I don't でしたね。。。
941名無しさん@英語勉強中:04/08/24 23:22
>>939
好きなら、I do.
嫌いなら、I don't.
942名無しさん@英語勉強中:04/08/24 23:36
マジで>>913は違うよ。違うって言うか前半はアリかも知れんけど。後半はウソ。
基本的には最初に考えついたのはキースムーン説が一般的だ(いやまぁ間違いないだろ)。
ポシャるから、ってのもアリかも知れんし、ヘビーなバンドに良い名前だろ?クールだぜ、説もあるが、
その辺はあんまり重要じゃないと思うけども。

彼のアイディアを拝借し、Leadではアメリカで"読む"と間違われやすいんじゃねーかとか、
その辺を引っくるめて検討したのち「"e"を取っちゃってレッドって読んじゃおうぜ」っつー感じに決められている。
"Led Zeppelin"自体が造語だから辞書云々ってのもおかしな話。
943名無しさん@英語勉強中:04/08/24 23:49
>>942
>Leadではアメリカで"読む"と間違われやすいんじゃねーかとか

おい、それはないぞw
>>917にもあるけど leadは 先導する、とか言う意味
944名無しさん@英語勉強中:04/08/25 00:09
You are not Japanese(あなたは日本人ではないのですか?)
と聞かれて「いいえ日本人です」と返したい場合、
YesかNoかどちらで返答すればいいのですか?
確か、英語の聞き方によっては「いいえ」で「Yes」と答えなければならない文法があったと思うのですが。
945名無しさん@英語勉強中:04/08/25 00:09
>>943
Led=導かれる、とか出るのは知ってるけどね。
鉛の方が語源だし、readとの誤解云々もウソじゃないってばよ。
>>944
I AMと肯定であるならyes。
yes/noは、続く言明が肯定か否定かを示す。

YES: 肯定が続く
NO: 否定が続く

故に、*Yes, he didn't.や*No, he did.はいえない。
947名無しさん@英語勉強中:04/08/25 00:26
君はとても英語が上手になりましたね。
と英語で言いたいのですがどうなりますか?
>>947
これが言えない人に褒めてもらって、相手の人の気持ちが察せられます。
ってのは置いておいて。

You are now very good at English.
949名無しさん@英語勉強中:04/08/25 00:38
「まぁまぁ」は「Just so so.」でよいでしょうか?
>>949
人をなだめるのでなければよし。
951845:04/08/25 02:33
>>846 センクス!たすかったよ!
952名無しさん@英語勉強中:04/08/25 04:42
>>951
お前、サックスのことセックスって読んでるだろ?
>>951
お前、アナルのことエナリって読んでるだろ?
954名無しさん@英語勉強中:04/08/25 06:32
「生きるか死ぬか」って英語でどのように訳したらいいのでしょうか?
955951:04/08/25 06:35
>>952-953
せんなことありません。
>>954
それって、ロミオとジュリエットの"To be, or not to be."のこと?
957名無しさん@英語勉強中:04/08/25 06:38
>>956
いや、違います。どのように表現すればいいのかなっと思ったので。
958名無しさん@英語勉強中:04/08/25 06:48
「彼は授業でもバットを持参します」を英訳してください。お願いします!
959名無しさん@英語勉強中:04/08/25 06:55
ブッシュが 「dead or alive」 って言ってたっけ。

He brings a bat even in his class.
960名無しさん@英語勉強中:04/08/25 06:59
>>959
あ、やっぱりdead or aliveでいいんですか。ありがとうございます。
今なら省略は "." を使いますが、辞書を読んでいたらラテン語の略語か何かの項目に
「昔は省略を表すのに "z" を使うこともあった」というような話が載っていたような気がします。
夢か現実かさえよく覚えてないんですが、誰か知ってたら真偽や詳細を教えてください。
>>842
LA在住の人に聞いたことがあるけど、地域によって違うが否定のcan'tは強母音
肯定のcanは弱母音になりがちだそうな。否定は強調ってことですかね。
963名無しさん@英語勉強中:04/08/25 12:00
>>956
誰も突っ込んでくれなかったね。
すっげーおもしろいよ。禿藁。こんでいいかな。
>>956
それはベニスの商人のセリフだろが!あふぉ!!!
>>964
プ 「真夏の夜の夢」でFAだっちゅーの
966名無しさん@英語勉強中:04/08/25 14:31
ハンマー投げの競技人口を英語で検索したいんですが、
どういうキーワードで検索すれば上手くいくかな?
967名無しさん@英語勉強中:04/08/25 15:40
「沼」という単語には、bog、marshといったものがありますが、
この2語はどういう違いがありますか?大きさとか?深さ?自然度?
968名無しさん@英語勉強中:04/08/25 15:42
動名詞とto不定詞の違い何?
969名無しさん@英語勉強中:04/08/25 15:51
Still very up!
という文があったのだけど、どんな意味ですか。
970名無しさん@英語勉強中:04/08/25 16:04
もっといい男が見つかるよ!って何て書けばいいんでしょか。
971名無しさん@英語勉強中:04/08/25 16:07
>>970
■■ 2ch 日本語→英語スレッド Part149 ■■
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1093068477/

こっちのほうが的確じゃない?
>>971
あ、そうですね。誘導どうもです。
973名無しさん@英語勉強中:04/08/25 17:44
英語とは少し離れた質問なんですが
株式会社尚学図書発行のPROGRESSIVE ENGLISH COURSE U
という教科書のガイドブック(解説書?)を探しているのですが、これって書店などに売ってますか?
974名無しさん@英語勉強中:04/08/25 18:00
会話中に使う「あたりまえ」って英語で何ていうんですか?
975名無しさん@英語勉強中:04/08/25 18:32
>>967
wetlandなんてのもあるぞ

>>969
まだ起きてるよ!
かなぁ?でも他の意味もありそうだ


>>974
You said it.(だよねェ)
No doubt about it.(間違いない)
Of course/Of course not.(もちろん)
976名無しさん@英語勉強中:04/08/25 18:50
>>968をオネガイシマス
977名無しさん@英語勉強中:04/08/25 18:58
>>968
具体的にどういうことを聞きたいの?
978名無しさん@英語勉強中:04/08/25 19:03
>>968
でかすぎる
>>977
>>978
>>979ので大体わかりました、トンクス
981名無しさん@英語勉強中:04/08/25 20:14
外人からこんなメールが来たんですが
i will like the item to be shipped by dhl.

to be shippedの部分って不定詞と受動態がまざってるんでしょうか?
ほかに
to be 過去分詞が使われる例文ってあります?
982名無しさん@英語勉強中:04/08/25 20:17
>>981
>to be shippedの部分って不定詞と受動態がまざってるんでしょうか?
そうです。
983名無しさん@英語勉強中:04/08/25 20:22
>>980  
>>979のWebサイトの例文
1.I want to do baseball. 1.私は野球がしたい。

→ I want to play baseball.
984名無しさん@英語勉強中:04/08/25 20:28
誰か次スレ頼む。
985名無しさん@英語勉強中:04/08/25 20:34
walk a fire line
これって成句ですか??
986ac14.opt.point.ne.jp:04/08/25 21:09
作るYO

987名無しさん@英語勉強中:04/08/25 21:40
drama queenという言葉は男性を指す場合もありますか?
ぼうshitのぼうってスペルはどんなんで、どういういみなんですか?
>>988
ぼうしっと?っと聞こえるのは恐らく、

bull shit

意訳すると、くそったれ!くそ!ちくしょー!等と言う意味。
■スレッド立てるまでもない質問スレッド Part77◆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1093436091/

次ぎすれ
991名無しさん@英語勉強中:04/08/25 21:53
うしさん
992名無しさん@英語勉強中:04/08/25 21:54
うしさんのうんち
993名無しさん@英語勉強中:04/08/25 22:04
男性を指すことは普通はないでしょう。
994名無しさん@英語勉強中:04/08/25 22:15
■スレッド立てるまでもない質問スレッド Part77◆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1093436091/

次ぎスレ
995名無しさん@英語勉強中:04/08/25 22:37
■スレッド立てるまでもない質問スレッド Part77◆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1093436091/

次ぎスレ
996名無しさん@英語勉強中:04/08/25 22:38
■スレッド立てるまでもない質問スレッド Part77◆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1093436091/

次ぎスレ
997名無しさん@英語勉強中:04/08/25 22:38
■スレッド立てるまでもない質問スレッド Part77◆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1093436091/

次スレ
998名無しさん@英語勉強中:04/08/25 22:40

999名無しさん@英語勉強中:04/08/25 22:41

1000名無しさん@英語勉強中:04/08/25 22:41
どうでもいいんだけど,
☆       ∵∴∴☆∴∵∴        ☆
  \  ※∵☆☆★☆★☆☆∵※   /
     *∵☆★☆*☆*☆★☆∴*
   ※∴★☆*°°|°°*☆★∴※
  *.∴☆☆°°°°|°°°° ☆☆∴ *
 *∴☆★°\°☆☆★☆☆☆°/°★☆∴
.. ※☆*°°★  ∩__∩ ∩ ☆°° *☆※, *
∴★☆°° ☆   ( *゚ー゚)//   ★   *☆∴
∴☆*°°☆   /    )/    ☆°°*☆∴
※☆★― ★  ⊂ / . │    ★ ―★☆※* こっそり1000ゲット
∵☆*°°☆  /// |     ☆°*☆∵ *
∵★☆°°☆ (_/ (__)   ☆°°★☆∵
※☆☆*° ★   ★°*☆☆※ *  ☆★※     
*∵★☆°/°☆☆★☆☆°\°★☆∵※☆
   ∵☆☆°°°°|°°°°☆☆∵*
   ※∵★☆*°°|°*☆★∵※*  ☆
   *...☆∵★☆☆*☆*☆☆★∵。
  /    ※∴∵☆★☆∵∴※*     \
☆                         ☆
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。