■スレッド立てるまでもない質問スレッド Part71◆
1 :
名無しさん@英語勉強中 :
04/06/23 12:41
2 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 12:42
やっちまった・・・ このスレはPart72です。 スマソ orz orz orz
4 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 12:48
>>3 ドンマイ! (和製英語?)
消費スレだから気にすんな。Z
5 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 12:58
(*^ー゚)b
6 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 13:01
違うのか。。。
7 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 13:15
こっそり7げっと!!!!
8 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 13:24
♪ こんにちは、赤ちゃん! 私がままよー!
9 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 13:33
最近はこんなメールばっかりだよ。だってホントのことだから、 自然にでてくるんだもん。
11 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 13:48
ええ!!! ダメ? もっと子育て日記書きたい!!
>>11 子供さんいくつ? うちの子、ちょうど明日で2歳なんだ。
仕事の都合で、今日お誕生会してやるんだけど、
What kind of present is good to study English for her ?
13 :
前スレ985 :04/06/23 14:07
前スレの皆様、レスありがとうございます。ここまでをまとめると、 問 誤文訂正せよ(間違い無しの場合あり) → He had watched TV for an hour till then. 説1) 訂正しなければならない程の間違いは無い。 ≫986 説2) He had watched TV for an hour by then. とすべき。 ≫987 他 説3) He had been watching TV for an hour till then. とすべき。 ≫989 説2)が有力のようですが、この場合、和訳はどうすればよろしいでしょうか? ・彼は、その時までにテレビを1時間見終えた。(完了・結果の用法) でしょうか?
あいつそんとき1時間テレビ見てたとこだったんだよ
15 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 14:22
>>12 おめでとうございます! 私のベイビーはまだ生まれたばかりなので、
3時間おきにミルクです。新米ママなのでよろしくお願いします。
16 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 14:24
>>14 そうなの? よくわからないけど、私も気がつかないうちに
妊娠してたよ?
17 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 14:29
私は覚えていないのに、不思議だよね!!
ちょっとまて、それってほんとに俺の子か?
19 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 14:37
名前はティントンティン! 気に入ってくれた?
20 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 14:48
留学って、多くの海外一流大はトフルの点だけでいけますか。それとも、成績(高校、大学)とかも関係するでしょうか。 教えて!
>>20 いけるー、いけるよー
きみなら合格!!!
22 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 15:07
高校の成績は関係ないんでしょうか。 提出しないの?評定平均できられたりしないのでしょうか。 あと、オックスフォードとかは学科試験ありますか?レス感謝です。
23 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 15:16
初歩的な質問ですがleaseとrentの違いがイマイチわかりません。 どのようなニュアンスで違うのですか?
>>22 関係するよー提出するよー、評定平均大事だよー
Oxbridgeは学科試験ないですよー
>>23 リースとレンタルの違いはわかりますか?
わからなければrentを使っておきましょう。
>>22 オックスフォードなら、評定平均4.5は必要です。
「Drugs made me who I am today」を訳してもらえませんか。
薬がなきゃ今の俺はねーな
>26 マジ? 5段階評価で4.7ないと厳しいって聞いたけど???
>>25 あわわわわ間違えました。lend と rentです。
ホントのこと言うとborrowも怪しいです。(タダならborrowでよかですか?)
>>30 えーとまず、貸す と 借りる の違いはわかりますか?
まず、rentはfromがつくか、outがつくかで意味がかわるので、 とりあえず家賃かなんかだいう程度に理解して、一旦忘れてください。 で、 borrow が 人のを借りること lend が 人に貸すこと です。無償、有償の区別は考えないほうがよいです。
>>33 rentは意外にも難しいんですね。
>無償、有償の区別は考えないほうがよいです。
わかりました。貸す・借りるの違いがわかっただけでレス感謝です。
>>35 rent はとりあえず、名詞だけ押さえておけばいいんではないかな。
(詳しくは辞書よんでね。)
37 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 16:51
オックスフォードは、トフル何点ですか? コロンビア大とジョージタウン大、カルフォルニア大バークリーもお願いします。
38 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 17:00
630 オックスフォード 610 コロンビア 600 ジョージタウン 640 カルフォルニア大バークリー
41 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 17:14
40さん、レスありがとうございます。 メルアドどこですか?載せてくださると嬉しい。
42 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 17:15
トフルは1000点満点ですよね。
43 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 17:23
44 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 17:23
中大総合政策の英語の難易度はどうでしょうか。 そこそこ、でしょうか。
45 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 17:23
トフル630点て、大体どこの大学の何年程度の力ですか? それと、トフル上げるのに一番いいのはどこの予備校でしょうか。 トフルゼミナール? 受験英語もトフルゼミナールで上がりますか?
>>45 オクスフォード大学の1年生くらいの力です。
予備校はいいところありますが、ここでは教えられません。すみません。
48 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 17:34
<HTML><Head><Title>WMAIL3</Title></Head><BODY> <H1>Message to </H1> <HR> <FORM METHOD="POST" ACTION="/cgi-bin/wmail2.pl"> <INPUT TYPE="HIDDEN" NAME="recipient" VALUE=""> <INPUT TYPE="HIDDEN" NAME="page" VALUE=""> Your e-mail address: <br> <INPUT NAME="username" size=50><br> Your name: <br> <INPUT NAME="realname" size=50><br> Subject:<br> <INPUT NAME="subject" size=50><br> Message:<br> <TEXTAREA NAME="comments" ROWS="20" COLS="60"></TEXTAREA><br> <INPUT TYPE="SUBMIT" VALUE="SEND" size=10> <INPUT TYPE="RESET" VALUE="CANCEL" size=10><br> </FORM> </BODY></HTML> ソースにアドレスありますか?
49 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 17:35
TOEFL630て、かなりキツい? それと、麗澤のメールフォームから送ろうとしたら、 正しい自分のメアドなのに「エラー」が出ました。何故??
あれ、ないですね。 ま、そこに書いて聞けばアドレスくらい教えてくれるでそう
レス皆さん感謝です。引き続き質問お願いします。
>TOEFL630て、かなりキツい? まじめにやれば、すぐですよ。
メールフォーム、送ってみてください。エラーが出ますよね? TEST@TESTとかのアドレスでいいので、やってみて下さい。えらーが出ます。何故?
そうですか。 オックスフォードの学生は、950点ぐらい当然出すでしょうね。 まじめに勉強します。 トフルゼミナールが一番ですか?今のところ。予備校ですが。 普通の予備校とトフルゼミ、トフルゼミは英語だけびっちり出来ますよね。 受験英語にはどっちが強いんでしょうか。
55 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 17:40
トフルゼミは、トフルの点の為ですよね。 受験英語は弱い?
58 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 17:52
そうですか。皆さんありがとうございます。
どういたしまして。
60 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 17:55
61 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 17:56
トフルゼミと駿台はどちらがいいかもキボンヌ。 トフルゼミは駄目ですか?
62 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 18:00
どなたか、頭のいい方・・・ At the end of the meal the waitress presented Jonathan's date with the check and thanked her for coming. を訳してください。dateの訳し方がいまいちなんです・・・。 障害者に対して失礼だという文章のようです。
63 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 18:07
質問沢山してゴメンなさい。最後です。 トフルで一回600何点取ってしまえば、その大学に確実に入れますか? 教えて!オックスフォードなら、トフル630点取れば確実に1年から入れますか?
頭のいい人は、マルチするような質問者には答えないものです。
>>61 どっちもいいよ。悩むのはトフルで500点とってからで良い。
66 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 18:08
そうですね、分かりました。 高校1年の平均点が300点ぐらいという認識でいいかな? それと、マルチしてないです!誤解ない様。
1年から入れるんですね、なるほど。 向うの1学期は、日本より半年早いんですか、遅いんですか?
>>68 最後の質問じゃなかったのか?
ということはさておいて、向こうには一学期というのはありません
>>68 おまえ高一か?
結局、どこの大学行こうと、最後は評定が大事になってくるから
学校の勉強を手、抜くんじゃないぞ。数学もやれ。いいな。
分かりました。勉強頑張ります。向うは二期生でしたね。 結局早いんでしょうか、遅いんでしょうか。ま、変わりませんが。 それと、トフルの点だけじゃなく数学も絡むのですか?評定関係あり?なのでしょうか。 日本の大学→留学 の場合は、大学の成績だけですよね? レス感謝!
72 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 18:29
あのー オーストラリアの夏は、日本より半年早いんでしょうか?遅いんでしょうか?
相手すると大変だな w
72は僕じゃないよ。
75 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 18:57
すいません 「Xover」これなんてよむんですか?辞書で調べてもでてきません。 人の名前か何かですか?
76 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 18:59
質問させてください ホーキードーキーって何なのか教えてください できたらつづりも
77 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 19:21
>>76 これのことかな?
okのこと。
okey-dokey
ホーケードーテー
79 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 19:25
>>75 どこに出てきたの?
今ね、聞いたけど(アメリカ人に)何のことか知らないって。
きっと何かの名前だねー
読ませたら「エキソーヴァー?」「エグゾーヴァー」って言ってたよ。
80 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 19:26
81 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 20:36
留学は、評定(高校なら高校、大学生なら大学の)が必用なのですか? どうでしょうか。
>>81 必要です。2chなんてしてないで、勉強しようね。
83 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 21:30
crossoverじゃないの?
period of about 1-1/2 years この 1-1/2 のところ なんと読んだらいいんですか
86 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 23:07
87 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 23:09
88 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 23:09
89 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 23:10
質問です。 「××川にダムを作る」という文を訳したいのですが 前置詞は "at ××river" ですか? "on ××river" ですか?
90 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 23:12
>79さんありがとうございます 公式にはTHXの責任者であるトムリンソン・ホルマン の名前を冠して「Tomlinson Holman's Xover 」と言う文です。 後、 ユニット:2Way構成 Woofer 18W/8546(18cmケブラー) Tweeter 2905/9700(布ドーム) 何れもScan-Speak社製 Xoverはmadisound製6dB/oct すべて購入はAedio にも「xover」ってでてます!
92 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/24 00:09
質問です。 同じRAFAELでもニックネームの綴りがRAFFYとRAFFIEの二通りあるんですけど、 この違いは何によるものですか? 地域なのかな。 それともRAFAEL氏が自分で好きなニックネームを選ぶものなんでしょうか? すみませんニックネームの感覚がよくわからなくて。
94 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/24 00:14
映画プライベートライアンの中でフーバーという会言葉のようなものが出てくるのですが どういう意味でしょうか?教えてください
95 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/24 00:16
2001年って どう発音するんですか? twenty one?
96 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/24 00:16
98 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/24 00:18
>>94 FUBAR→fucked up beyond all recognition→もうとことんアカン
99 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/24 00:19
100 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/24 00:19
さりげなく金玉丸出しで100ゲット
101 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/24 00:19
世界の中心で2chを覗きながら、こっそり100げっと。
>>101 これを機にキリ番ゲットなんてやめれ。
103 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/24 00:24
レスありがとうございます "φ(・Д・*)メモメモ
106 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/24 02:13
無料でニュースを聴けるサイトご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。
107 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/24 02:49
テスティモーニーと聞こえたんだが、 これにあたる英単語わかります?
108 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/24 02:57
>>108 なるほど!どうもありがとうございました。
>>76 とか
>>107 とか、辞書ひけんのか?
その程度の単語くらい自分で解決できなければ、
リスニングする教材のレベルがおまえに合ってないぞ。
>>110 そうだよな。
音から類推して辞書を引く、という能力も必要。
皆様親切にありがとうございました_| ̄|○
>79 :名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 19:25
>
>>75 どこに出てきたの?
>
>今ね、聞いたけど(アメリカ人に)何のことか知らないって。
>きっと何かの名前だねー
>読ませたら「エキソーヴァー?」「エグゾーヴァー」って言ってたよ。
「アメリカ人とかネイティブに聞けば正しい答えが得られる」 という変な妄想のいい反例だな。一人のアメリカ人の例を見れるにすぎない。
115 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/24 11:39
高校中退しました。 大検で大学いって、大学2年くらいから留学したいのですが、出来ますか?
できます。スレ違いなので、その手の質問はしないでください。
117 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/24 11:46
レスどうも。
118 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/24 11:46
すいません。ちょっとマルチになってしまってますが 間違ったスレで質問してしまいました。こちらで改めてよろしくお願いします ジーニアスでperhapsを調べたところ、 確立を表す副詞についていろいろ書いてあったのですが(probable,possibleなど) 最後に、「これらの語は文修飾語なので、否定語の支配内、もしくは疑問文では用いない」 とありました。例えば He will probably come.は正しく、その否定、疑問である、 He won't probably come. Will he probably come? は間違いとあるのです。 それぞれ彼はおそらく(8〜9割)来ないでしょう。 彼はおそらく来るのでしょうか? となって別に変ではないように思うのですが。 文修飾語がなぜ否定語の後ろ または 疑問文では用いられないのか その辺の解説お願いいたしますm(__)m
119 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/24 11:46
質問スレなのではないのですか?スレ立てるまでもない、て、ここが。
>彼はおそらく来るのでしょうか? これは明らかに変。日本語の語感も見直したほうがよい。 「おそらく(8〜9割)」という理解ができてるなら He won't probably come.もわかるだろう。 1〜2割のおそらく、を使うべき。
121 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/24 11:50
122 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/24 11:53
留学の評定って、大学生なら大学のだけ提出ですか? トフル650超えても、評定悪いと一流大学けられる事はありますでしょうか。 よろしくお願いします、いつもご苦労様です。
123 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/24 11:55
大学受験板ですか?
>>122 心配するな。おまえのそのオツムのレベルでけられるまで行かないから。
125 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/24 11:56
124さん、落ちるて事ですか? トフルの点が低いと。
>>125 その程度もわからない池沼にはムリだろう。ということ。
She had unusually dark brown eyes for one so fair. 最後の文、 for one so fair. が良くわかりません。 目の色が暗褐色をしているのは、金髪には珍しい。 と言う意味らしいのですが。
>>127 その一文だけ見ていて、良くわからないというのは、
正しく読解できているんだと思います。
>128 どういうことなんでしょう? ちょっと前の文は、 She was slender and pale, and dressed in mourning, with a black bonnet under which she tucked back a straying twist of blond hair that the wind had teased loose. She had unusually dark brown eyes for one so fair. これなんですけど。
>>127 その前の文から so fair が そんなブロンド髪 というのがわかる。
one so fair で そんなブロンドの人
for が 〜にしては というニュアンス。
>>130 ありがとうございます。わかりました。
so の解釈が間違ってたみたいです。
>>118 perhaps系の副詞は
あくまでも確率が上下するだけであって
「何かが起こる・する・どうである」ということ自体は前提なのです。
よって 「起こらない・しない・そうではない」という文章に使うはずはないのです。
同様に 起こること・すること・どうであることは確かなのに質問する必要もないですから
疑問の支配領域でも当然使えないのです。
He won't probably come. 彼は8割くらいの確率で来る感じですが来ない。 ×
Will he probably come? 彼は8割くらいの確率で来る感じですが来ますか? ×
でも
>>118 さんのおっしゃりたいことはわかります。
「来ない確率」だってあるじゃないかということですよね。
そういう場合で、しかも否定文を使いたいならば
「彼が来ないということ」が「起こる」と言うことはできます。
日本語的に言えば、否定文を「何か」の中に閉じ込めるというわけです。
Probably he won't come. 彼が来るということが8割くらいの確率で起こる感じです。 ○
もちろん
>>120 さんのいうように1〜2割のおそらくを使えばいい話ですけれど。
133 :
名無し募集中。。。 :04/06/24 19:13
年齢の表現についてですが, 20 years old 20 year-old の2種類であってますか?
>>133 後者は 20-year-old。
前者は名詞句で後者は形容詞なのはいいね?
>>134 前者は I'm 20 years old. と使い,
後者は He is 20-year-old boy. ってことですね?
136 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/24 19:29
We will meet soon!! 変じゃないでつか?
>>136 おかしくないとおもうけど。そのmeetは自動詞だし。
138 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/24 19:33
>>137 ありがと。もっとイイ言い方ってありますかね?
139 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/24 19:52
see you soon
140 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/24 19:54
一般的よ〜みんな使ってる see you soon!
135 >後者は He is 20-year-old boy. ってことですね? これなんか変じゃないでつか?
>>141 変と言えば、20歳の青年をboyとよべるかどうかかな。その彼次第だ。
He is 20-year-old boy. = He is boy of 20 years old.
ナチュラルな表現という意味では He is 20 (years old).だな。
>>141 うっかりしとった、冠詞が抜けとる。
He is a 20-year-old boy. = He is a boy of 20 years old.
うーん
He is the 20-year-old boy. と He is the boy of 20 years old.
は必ずしも等価とはいえないなぁ。
144 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/24 20:12
2 car garage と 2 car garagesの違い、わかる? ↑どこかにハイフン入ると思うけど、忘れた。ごめん。
前者が 2-car garage だね。 five-car pileupみたいなのもある。
147 :
名無し募集中。。。 :04/06/24 23:08
次の会話ってあってますか? 「お飲み物は?」「いりません」「いらないんですか?」「はい」 "Would you like to something to drink?" "No, I wouldn't" "No, drink?" "No."←←←←←
"Would you like something to drink?" "No thank you" "No drink?" "No"
149 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/24 23:11
>>147 最後のNoはあってる。
「いりません」は "No, thank you." が普通と思う。
150 :
名無し募集中。。。 :04/06/24 23:11
>>148 最後はNoですね?
相手の質問がどうであろうと
自分の答えが否定ならNo
肯定ならYesですね
152 :
名無し募集中。。。 :04/06/24 23:13
>>149 No thank youですか.
確かにそっちのほうがいいですね
でも,No thanksだと「いらねぇよ!」
みたいな拒否感を強めた意味になるって
何かの雑誌に載ってたけどマジ?
拒否感というよりは、ぶっきらぼうですね。
154 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/24 23:18
そんなの気にしなくていいよ!! いらないものはいらないじゃん!
155 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/24 23:22
言い方だと思う。 no thanksでも笑顔で言ってるのをよく見かけるし no thank youの方が丁寧なだけなのでは?
156 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/24 23:25
thank you, but...... no thank you. smile だめ??
158 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/24 23:51
正しい断り方は No↓,↑thanks↓ですよ No→thanks↓はちょっとやばい thnaks=>thank youでも同じ
159 :
名無し募集中。。。 :04/06/25 00:33
輝やOBなどの英語版有名コテハンは普段どのスレにいるの?
160 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/25 01:02
や、ちょっと30分後、悪いね。
161 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/25 01:14
>>159 輝はネイティブと話すスレ。
OBは最近コテハンではいない。
162 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/25 01:19
はー 気持ちいい! さっぱり!
携帯からです。insaniaってどうゆう意味があるんですか?携帯サイトのエクシード英和辞書には載ってませんでした。 どなたか宜しくお願いします。
insaniaは知ってるけど、コンテクストも示さずに意味だけ聞かれても答える気にならない。
insane + insomnia = insania かな?
すんません文で見たのではなく好きなバンドの名前(スウェーデンのバンド)なのです。 レス下さった方ありがとうございます。
あとデビューアルバムの一曲めがインストゥルメンタルでINSANIATIONと言う曲名でした。一体なんなんでしょうかね?
>>166 さんの言ってらっしゃるような意味なんですかね
169 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/25 19:12
インソムニアならなー 不眠症
てかスウェーデン語(?)じゃねーのかそれ
171 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/25 19:38
信号機の赤、青、黄は英語でもred,blue,yellowなんですかね。
blue->green
>172 hank you very much. By the way, since green is called blue, why is it in Japan?
175 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/25 20:55
英語ってなんでわざわざ単語と単語の間を空けて書くのですか?日本語ではしないのに・・・
177 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/25 21:58
日本語も「、」点とか丸「。」で区切るだろ。 お前の質問は、こんな感じだ。 おまえのしつもんはこんなかんじだよみにくいだろ? yourquestionwaslikethishardtoreadhuh? fuckinasshole!
178 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/25 22:32
I got it. という言葉にはどんな訳し方ががあるんですか? 前後の文章によって変わると思うのですが 普通に「.」で終わったり「!」で終わったりしても違いそうです。 和訳とその場面を教えて下さい、エライ人!
179 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/25 22:48
>>177 でも 英語 にも , や . は ある じゃ ない ですか ? なぜ わざわざ 単語 と 単語 の 間 を あけ る の ?
この 方 が 読み にく く ない ですか ?
180 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/25 23:01
>>179 それをやるなら、
ですか→です か
だろ。お前は日本語すらきちんと単語と単語の
間を空けられないのだから、せめて英語だけでも
きちんと単語と単語の間をあけるようにしなさい!
というか、おまえ一回氏んで来い!
181 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/25 23:04
>>180 日本語でも間違うのにわざわざ外国語でやるのは厳しいと思うのですが・・・なぜあけるの?
182 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/25 23:11
あけないほうが発音の実態に合ってるケースもあるよ。 なぜあけるかというと、正書法がそんなふうに発達してきたというだけ。
183 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/25 23:16
>>182 サッカーで手を使っちゃいけないのと同じってことですね。
どうもありがとうございます。
184 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/25 23:22
>>182 そういう風に正書法が発達したのにはそれなりの意味があるはず。
他のヨーロッパ言語も同様に発達したのだから、偶然とはいえない。
知っていると思うが、昔のギリシャ語やラテン語は単語分かち書きを
しなかった。
185 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/25 23:25
>>184 なぜか知ってそうなので、教えてください。
186 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/25 23:45
母音の前だと、aではなくて、anを使うけど、 母音(アイウエオ)って日本語じゃないの?
187 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/25 23:50
むかーしむかしの碑文の写真みたことあるだろ?区切ってないよ。 日本語だって、句読点なんかなかったし。 そもそもひらがななんかないから、日本語の音を表すのに漢字を当ててたし。
188 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/25 23:53
>>186 アイウエオは日本語、母音(という概念)は世界各国の言語にある。
日本語の中で母音に当たるのがアイウエオだけ、という話。
英語では20個ぐらいあるはず。
>>188 これ、昔からの疑問だったんですよね。
ありがとう。目から鱗状態。
(アオラレルトオモッタケド、マジレスシテモラエテヨカッタ。)
190 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 00:01
こういう疑問を持つ人がいるということに、私も目からウロコがポロッ
191 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 00:03
いや、この坊やは英単語をきっと日本語で発音してんだろ。
192 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 00:06
母音の発音っていうのは母国語が染み付いていると 難しいねー。 ε←この母音の発音とか難しくない?微妙過ぎてさ。
>>163 , 167
返事おそくなってごめん。
insania はイタリア語です。
意味は 「精神異常、狂気、気違いざた」 というような意味です。
英語には insanity が対応します。
insaniationは造語でしょうが、おそらく「狂うこと」でしょうね。
194 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 00:09
あえてひねくれたことを書くが earとyearをちゃんと区別している日本人がどれだけいるのか? an ear, a year が英語的には正しいわけだが。
195 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 00:11
>>194 yerrowの定冠詞がtheとかそういう話?
196 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 00:12
>>194 それは比較的舌の位置が違うじゃない。
舌の前のほうと後ろのほうってだけでも違う。
舌の高さが微妙に違う音のほうがやっかいじゃない?
「微妙過ぎる」っていうような日本語を使うような頭には難しいんだろうな。 あと母国語じゃなくて母語な。
198 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 00:15
>>197 じゃあ君は完璧なの?
揚げ足取りばかりの傍観者気取りで情けないよ。
>>196 舌の前方に力が入るのか、後方に入るのかという違いは確かに
ありますね。ご指摘ありがとうございます。しかし、前者が
母音で後者が子音という区別はよくわかりません。
200 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 00:36
満腔って英語でなんて言うの
201 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 00:38
202 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 01:00
質問があります。ナインティナインの "What a cool you are" って叫んで 始まる番組をアメリカ人が見て大爆笑しました。私も "What a cool" のところは おかしいとわかります。でも "you are" までもおかしいとは思いません。その人は "How cool are you" が正解だと言います。私もそれは正解だとわかるけれど、中学校の 英語のときに感嘆文で "How cool you are" と言う文法を習いました。でも、その アメリカ人は絶対にそうは言わないと言います。他の人もそうは言わないと言います。 でも感嘆文が日本だけで習う文法だなんてありえないと思います。 聞いたところが田舎だからと言うこともありますか?もしわかる方がおられれば この疑問の答えを教えてください。
203 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 01:10
ya, yi, yu, ye, yo って言えればだいじょぶ
204 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 01:15
>>202 What a coolまではおかしくないけど、そのあとにyou areと続いてしまうところが
おかしい。What a cool guy you areなら、ちっともおかしくない。
>>202 "What a cool we are"だった気がするのは漏れだけ?
What a fool! って聞こえたんだよ、きっと。
207 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 01:34
ナインティナインの "What a cool you are" って叫んで 始まる番組をアメリカ人が見て大爆笑しました。 何で大爆笑したか、という問題だよね。文法的に間違いだ というのなら冷笑するだけだろ。COOLを名詞として 使ったのが面白かったのでは。そのあたりは、英語は とても融通無碍だし。
208 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 01:38
204さん、それならおかしくないですね。でも "guy"とかの名詞はなかったです。 205さん、そうでした。"What cool we are" です。ごめんなさい。 "How cool we are" は間違いですか?
209 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 01:43
207さん、理由は文法が間違っているからみたいです。なんで笑うの?と 聞いたら「いっぱい文法が間違えてるから」と言いました。私は感嘆文を 中学で習ったと言いました。でも、そう言う言い方はしないといいました。 すごくわからないです。
210 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 01:52
They could just make out some vague shapes in the distance. 「彼らは遠くのぼんやりとした物影をなんとか捕えた。」 と、あるのですが 「make out」 は 「…が何とか分かる」 「just」 を辞書で調べると 「can could の後で」 容易に(easily) などとあるのですが、 この場合の just はどう訳したら適切ですか? お願いします。
211 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 02:01
感嘆文なんて、学校で習ったとおりの形で使うことなんて稀だよ。 日本語の教科書に「彼はなんてかっこいいんでしょう!」というのがあったとする。 まぁその例文が教科書にのっていて、外国人がそれを文法的に学ぶこと自体はおかしくもないが、 実際にそんな風に言うやつはいないだろ?
>>210 なんとか
もっと辞書をよーく読め。行間まで。
213 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 02:04
>>211 How cool fe is!なんてごく普通にいうが?
215 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 02:12
いまとなっては昔の話ですが、2回目の電話の時、 「行間なんか読まなくていい」ってはっきり言われました。 お願いします。
216 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 02:13
218 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 02:17
211さん、私は南部に住んでいます。もしかして211さんも南部なのですか? 私も気をつけて聞くようになったけどいつもみんなは "How cool!!" までしか 言わないです。私は知りたいから最後まできちんと言って欲しいけれど聞いたことが ありません。南部だからそんな風に言う人がいないのですか? 213さん、普通に言うのですか?どこに住んでいるのですか?私は最後まで聞いて みたいです。私はアメリカの南部以外に行った事がないので、それが理由ですか?
219 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 02:22
"You don't have to read between the lines", he said quite clearly in our second telephone conversation, I remember...
220 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 03:22
感嘆文の質問をした者です。答えてくださってありがとうございます。 やっぱりはっきりとはわからないけれど、答えてもらえてうれしかったです。 もし答えがわかる方がおられたら、またよろしくお願いします。
221 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 03:23
ジーニアス英和辞典を持っている人に質問です。 Oasisと引くと砂漠の中のオアシスの意味のほかに、イギリスの「ロックバンドの名前」 と出ているのは本当ですか。 あるラジオ音楽番組でそういう旨の葉書が読まれていました。 ネタかと思ったんですが。ちなみに、DJはたまたまジーニアスが入っている電子辞書を 手元に持っていて放送中に調べたのですが、それには「イギリスのロックバンド」 の意味は載ってないと言ってました。聴取者の釣りだったんでしょうか。
222 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 03:28
>>220 どういうことを書いたら、「答えがわかった」ことになるの?
223 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 03:31
そうだねー。自分でもわかんないや。
>>221 「ジーニアス英和大辞典」には載ってたよ
>>224 そうですか。どうもありがとう。
中辞典には載ってないのかな。
ビートルズクラスなら辞書に載っているのもわかるけど、Oasisまで出ているとは。
俺はファンですが。
226 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 04:15
またついていかれなくなった。。ごめん。。
227 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 04:18
ていうか、あなた、大丈夫ですか??
228 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 04:25
だめかもしれない。。
229 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 04:31
どうしてあげるのがいい?? 今日は何でもゆうこときくよ。 コンビニ? お風呂? カレー? 遠慮しなくていいよ。
230 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 04:35
ヤクルト飲みたい
231 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 04:37
わかった。買いに行ってくる。
232 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 04:39
日焼け止めはやっぱり使ったほうがいいですか?
233 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 05:02
日焼け止めが必要な場所にいかないことです。
234 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 06:18
what a cute you are. と普通に言うけど。 what cool we are. だとaが抜けてない? aがないだけで、リズム崩れて変だもん。 「なんて俺たちクールなんだー?!」と言いたいところ 「何が俺たちクールなんだー?」になるでしょ?
235 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 06:24
>>234 めちゃいけの英語なんかまともに考えるな。
236 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 09:09
Mr Mori made three grammatical mistakes in so many compositions 「森氏は3つの作文に対して3つも文法ミスをした」 という意味らしいのですが 3つの作文って言う意味はどこから出てくるのでしょうか? 自分は「森氏はたくさんの作文に対して3つの文法ミスをした」だと思ったのですが・・・
237 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 09:09
238 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 09:10
>>236 so many →as many
になってないか?
239 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 09:17
>>238 為ってないです・・・。
・Mr Mori made three grammatical mistakes in many compositions
・Mr Mori made three grammatical mistakes in three compositions
がas〜as(=so〜as)で結ばれたと考えればよいでしょうか?
240 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 09:22
OCの宿題です。どなたか簡単な訳をお願いします。 だいたいでいいです。 Cease ... upon the moment long ago One breath away and there you will be So young and carefree again you will see That place and time So gold Still ... away into that way back when You thought that all would last forever But like the weather nothing can ever And be in time Stay gold But can it be ... when we can see So vividly a memory And yes you say so lost a day To fade away And leave a red sun So gold Life ... is but a twinkling of an eye Yet filled with sorrow and compassion Though not imagined all things that happen Will age to old Though gold
241 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 09:52
242 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 11:38
what could a drop of water do that was so important? これの意味がわかりません。あと、thatの役割も分かりません。 教えて下さい。THATがなければ、wasの主語はWHAT〜DOまでだと思いますが・・・
243 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 12:34
Quarterback Joe Kilmer scored three touchdowns for the Redskins. 低レベルで申し訳ないですが。 どうかよろしくおねがいいたします。
すみません、追加です。 Quarterback Joe Kilmer はRedskinsのプレイヤーだと思います。 forの働きが良く分からず、困っております。
245 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 12:40
>>242 thatは関係代名詞で、what(に内包される先行詞)を受けています。
>>243 Quarterback Joe Kilmerはthe Redskinsのために(the Redskins側の得点として)三つの
タッチダウンを獲得した。
不定詞みたいな働きになるのですね。 やっと意味が通じました。 246さん、ありがとうございます。
>>242 ただの水の滴に、そんなに重要なことの何ができるでしょうか?
「家出のドリッピー」?
>>239 Mr Mori made three grammatical mistakes in so(=as) many compositions [as three].
soは同等比較を導くsoで、比較の対象となる[as three]は、既出なので省略されている
ものと考える。
250 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 14:31
>>237 言うよ。バカ。
what a cute she is. ワラ キュー シーイズ
お前って、本で勉強してるだけの、生の英語聞いたことない奴だろ?
めちゃいけは見てないからわかんないけど。
えっ、思ったんだけど、THATが先行詞なのは分かります。 先行詞はa drop of water じゃないの? what(に内包される先行詞)を受けていますって聞いた事ないんだけど・・・? そんなにも重要な水の雫に何ができるというのでしょうか?が答えじゃないの? ドリッピだよこれ。
253 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 16:01
すいません。 中央総合政策、慶應総合政策、上智外国語、 カルフォルニア州立大学ヘイワード校、バークレー、この5つを等号で表してみてください。 お願いします!
254 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 16:13
>>250 "what a cute she is." の検索結果 1 件中 1 - 1 件目 (0.07 秒
本当だ!
一軒もヒットしたよ。ごめんね。
255 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 16:18
"how cute she is." の検索結果 約 1,760 件中 1 - 10 件目 (0.13 秒) か。 "what a cute girl ." の検索結果 約 498 件中 1 - 10 件目 (0.52 秒) もうちょっとヒットするね。 まぁ文法が崩れて喋ることなんて多々あるだろうから、 気を使うかどうかの違いだろうね。 what a cuteとは言う、けど外国人が無理に崩れたものをやらんでも いいだろうくらいには思った。
256 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 16:36
DUOセレクトをやってるのですが、分からないセンテンスがあり、 こまっております。 It's about time you decided what career path to take. (そろそろどんな進路に進むかを決めてもいい頃だ) この文の最後にあるto takeがなぜこんな位置にきているのか、 文法的に分かりません。 お分かりになる方がおられましたら、ご回答おねがいいたします。
>>253 中央総合政策=慶應総合政策=上智外国語=カルフォルニア州立大学ヘイワード校=バークレー
>>256 ... decide what career path to take
= ... decide what career path you should take
I don't know what to do.
= I don't know what I should do.
と同じ。
>>256 something to drink と同じだ。
260 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 16:54
火星の話で、こんな英文がありました。 The atmosphere is 95 percent carbon dioxide. なんとなくこれがどうも納得できず、↓だとすっきりします。 The atmosphere is 95 percent of carbon dioxide. これって変ですか?
デビッド・ベッカムの英語って上品な英語ですか? それともそのへんのあんちゃんの話す英語なのでしょうか? あれだけの有名な人だから会話も洗練されてる英語を話してるんだろうな と勝手な解釈してますが。
262 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 17:03
>>258 ,259
大変分かりやすかったです。
どうもありがとうございました
>>260 「数字+percent」には副詞的な用法もある。
Genius is one percent inspiration, and ninety-nine percent perspiration. -- Thomas Alva Edison.
あと、ofを入れるなら、むしろ
The 95 percent of the atmosphere is carbon dioxide.
では?
>>263 >「数字+percent」には副詞的な用法もある。
これはわかっているのですけど、どうも腑に落ちないのは、carbon dioxideが
名詞だから副詞の95 percent が修飾できるのかなあと思っています。
ex:The street is two miles long. プログレッシブ英和中辞典 第3版
two milesはadv。 longはadj。advがadjを修飾するという関係
それとも95 percentが The atmosphere is carbon dioxide.全体を修飾しているのか?
The atmosphere is 95 percent of carbon dioxide.
この英文は[of carbon dioxide]がadjになるので、advの[95 percent ]が修飾しやすいということでつくりました。
95 percent がないことを考えると
The atmosphere is carbon dioxide.
The atmosphere is of carbon dioxide.
個人的には下の方が感じられます。なぜかというとprogress book 4でこのような英文を見かけたからです。
The road was of dirt.
またThe student is at Oxford.というような文も可能でしょうから。
まあ、ちょっと考え過ぎか!話を広げ杉かな?
The atmosphere is 95 percent carbon dioxide.
この文が自然に感じられる英語観が必要か!
265 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 17:49
What a cute she is について叩かれてましたが ふと思いました。 たとえば、 「今日は、渋谷へ買い物に行ってきました」と 「今日、買い物を渋谷でしました」は 同じ意味だけど どちらの文が文法的に正しいのか、私にはわからない。 もしかしたら、両方おかしいのかもしれない。 きっと What a cute she is. を否定した人は 文法はバッチリなんだろうね。 「でももし、そんなこと関係ないよ。通じれば」という意見の人には わかってもらえるかな? 話し言葉で 「今日、買い物したんだ。渋谷でね」 でも別におかしくないと思う。 ここでいちいち否定する人は、普段どんな会話をしてるのやら。 ま、考え方の違いってことで。 テストなどでは文法の正確さは必要だけど、会話は正確だと変な時もあるから。
>「でももし、そんなこと関係ないよ。通じれば」という意見の人には >わかってもらえるかな? そうだね。 ただ、「今日渋谷な買い物をしました」って言われたら ちょっと変だなとは思う。通じるけどね。
268 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 17:56
1776年を英語でどう発音しますか。
「二分の一」ではなくて「三分の二」でした。。。
270 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 17:58
>>266 わかるわかる。そういう間違いはいけないかな?と思う。
私の友達のアメリカ人は、日本語の単語はよく知ってるくせに全然喋れない。
でも「今日、友達、マイク、ティー、飲みました」とか頑張って言ってるの聞いて
かわいいなって思った・・・
そういうのから、だんだん上達してゆくんじゃないかなー?とか思う。
会話の場合ね。
271 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 18:00
>>268 通常は セブンティーン セブンティシックス って言うけど
year ofとかつけたいのかな?
273 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 18:03
>>268 ワン ダブル・セブン シックス って答えて欲しかった?
274 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 18:03
>>271 年号の読み方忘れてしまってたので、どうもです。
275 :
◆sUNpluGIKo :04/06/26 20:06
★中高の英語の宿題の質問に答えるスレ36問目★ のスレの986へ ア × (30年早い) イ ○ ウ × (別々の宿泊施設に泊まった) これが答えだゾ。
276 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 20:51
myやhisやitsが名詞の前につくときは、冠詞はつけないのですか?
277 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 20:59
278 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 21:00
a his book は×ってことですかー
279 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 21:02
「バンジージャンプする」 はどう言えばよいのですか
280 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 21:02
Which one did you study? = What did you study? で合ってますでしょうか。 「Which one」と「What」って 同じ意味なのでしょうか。 よろしくおねがいいたします。
281 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 21:04
合ってない。 選択肢が提示されている場合と、そうじゃない場合 くらいの違い。
282 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 21:10
ご回答ありがとうございます。 >選択肢が提示されている場合と、そうじゃない場合 つまり、 幾つかの中から「どれでしょう?」ってきく場合は「Which one」。 「なにでしょう?」って聞く場合は「What」。 ってことでしょうか。
283 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 22:00
284 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 22:04
kidnapとabductの違いを教えてください。
辞書引けよ
286 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 22:06
>>284 同じ意味だす。でも主に使われるのは、kid napだす
287 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 22:07
>>285 違いを聞いてるんじゃないか! 優しくしてやれよ!
辞書で何もかもわかるのか? お前は!
288 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 22:13
>>284 勝手な推測。
kidnapは、人をさらって身代金などを要求したりするまでの一連の行為。
abductは、力で人をさらう感じ。
289 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 22:15
abduct verb [T] to force someone to go somewhere with you, often using threats or violence: kidnap verb [T] to take a person away illegally by force, usually in order to demand money in exchange for releasing them:
290 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 22:15
えっと・・・ちゃんとアメリカ人に確認したんですけど みんなはkid napを使う。 abductは古い言い方でもないし、使ってもおかしくないと でも、使う人が少ないって
291 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 22:18
abductionっていうと宇宙人のアレを連想する
292 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 22:19
アレって何?
293 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 22:24
”さっちー”を英語にするとどうなりますかね? Sacchy ですか? Satchiy ですか?
294 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 22:28
誘拐と拉致の違いに近いかも。
295 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 22:31
マッチはmatchyだったけど あっ近藤ね。
296 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 22:34
そもそも、拉致と誘拐の違いって? 拉致=監禁=誘拐 もしされたら、どれも似たような状況な気がするのは私だけ? それとも、拉致され→監禁される 誘拐され→拉致される あれれ?
>>287 辞書で何もかもわかるわけじゃないけど、辞書すら引かずに聞いてるように思えた。
298 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 22:38
日本語でも「身代金目当ての拉致事件」と言うより「身代金目当ての誘拐事件」と言うほうが自然ですし。
この場合、辞書というより新聞読め、って感じだな。
300 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 22:45
さっきアメリカ人に聞いたって書いたんだけど、 気になったからもう一度聞いてみた 「外国人のkid napはabductionとか言うかなー・・・でも通常はkid napだよ」 「外国人が誘拐されて、kid napとは言わないなぁ」 って言ってた。 ビミョーな違いがあるのかな? 誘拐と拉致はどう違うの? と外人に聞かれて困る私たちと同じレベルなのか?!
>誘拐と拉致はどう違うの? と外人に聞かれて困る私たちと同じレベルなのか?! 外人に聞かれて困るのは英語で説明しなきゃならないと思うからで、 誘拐と拉致という日本語の使い分けに困ることはないよ。
302 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 22:49
>>296 拉致=監禁=誘拐
abduct≠detain≠kidnap
303 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 22:51
>>301 じゃ、違いを教えて! 辞書で書いてあるようなのじゃなくて
304 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 22:58
大人が誘拐されたとき、ニュースで「誘拐」って言ってたっけ? 「拉致されました」って言ってない? て、違うか・・・
誘拐は「だまして連れて行く」感じ。 拉致は「無理やり連れて行く」感じ。 北朝鮮の拉致問題が誘拐問題と言われないのは、 被害者の多くが大人で、手口が暴力的だからだと思う。 あと、身代金目的の場合は大体誘拐という言葉を使うね。
306 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 23:00
ビミョーに違うんだね。ありがとう。 誘拐も無理矢理連れて行く感じはするが。
307 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 23:05
low expense はOKですか?
あくまで俺がそう思ってるだけなんだけどね。 「辞書で書いてあるようなのじゃなくて」って言われたんだからそれでいいよね。 こういう認識でいままで使い分けに困ったことはない。
309 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 23:06
明確な違いというより、自然に聞こえるかどうかでしょ。 極端な例だけど、「男子トイレ」「女子トイレ」と言うのは自然だが、「雄トイレ」「雌トイレ」とは言わないような。
1. After a road construction crew lays down the asphalt, its surface ------ with a sealer that protects the road from wear. (A) is covered (B) are they covered (C) that covers (D) covering 【正解】 A 【解説】 its surfaceの後に動詞が来るのは明らか。 are they coveredでは主語がダブってしまう。 また、単数its surfaceをareで受けるはずがない。正解はis coveredである。 これって (C)じゃ駄目なんでしょうか? コンマの後って S+Vのある文じゃないと駄目でしょうか?
311 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 23:15
SVが無いと文章にはなりませんからね。
>>310 (C)が正解だとして、どういう意味になるか訳してみな。
>>311 ありがとう。
コンマの後に補足的に句を入れられないかなと思ったので。
314 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 23:27
amusing places to you てどういう意味ですか?
315 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 23:28
316 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 23:42
>>314 あなたをamuseしてくれる場所だから、君の好きな場所とか楽しい場所でいいんじゃないですか?
317 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 23:44
高田馬場の路地でのこと。 薄暗い中、信号もない交差点を横切ろうとすると 無灯火の自転車が猛スピードで目の前を通過。 そいつはでかい声で「ASS HOLE!」 っつーか、こんな歩行者の多い道で、無灯火でノーブレーキで突っ込むお前が池沼だろうと。 やっぱ、日本は鎖国すべき。 少なくとも、DQN英語教師は検挙して強制送還。
318 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 23:44
places that amuse you?
late at nighetはどういった意味でしょうか?
320 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 23:46
nighet??
すいませんまちがえました;; late at nightでした
322 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 23:47
>>317 自転車にひかれ損なったくらいで鎖国しろとは
よほどの視野狭窄だな藻前
323 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 23:55
324 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 23:56
すみません、まちがえました。 amusing places close to you でした。 どういうでしょう?
326 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 00:00
"ネイティブ"って英語圏で生まれた人を 指す言葉ですか?
327 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 00:00
328 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 00:01
329 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 00:38
330 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 00:39
Olympos Mons: オリンポス山(西経133.1゜北緯18.4゜ 裾野の直径624km)。 太陽系最大の火山である。最新の観測結果では、火星の平均標高を基準にするとオリンポス山の標高は、 約21,300mである。噴火口の直径は90Km、深さ3Kmである。裾野の終端は高さ6Kmの急峻な崖である。 これはなんで、Mt. FujiのようにMons Olymposと言わないのだろう?英語じゃないね、多分。 これは何語の文法なんだろう?
331 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 00:49
late at night のようなものこそ「辞書ひけよ」と思う。
>>330 Olympos自体英語じゃないだろ。Olympusだ。
というつっこみは別にして、他の火星の地名調べてみなよ。
羅語系の語彙が並んでることはすぐに気がつくよ。
>>331 使いたければ、使える。
俺は使わん。んなもん人に聞くな。
336 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 01:46
今、友人がやっているバンドのフライヤーを作っていまして、 その中に 「遥か遠い昔、世界がまだ悪しき竜によって支配されていた頃。 悪しき竜は、川を毒の川にし、土を痩せさせ、人々を殺していました。 人々はもう破滅するのだと諦め始めます。しかし、 あるユウカンなバンドが彗星の如く現れ、竜に戦いを挑み、 すさまじいライブパフォーマンスで竜を倒し、 世界に平和をもたらしたのでした。 そのバンドの名は…」 というのを、どうしても英文で入れたいのですが いかんせん英語力が乏しすぎて出来ません。 exciteで翻訳してみたものの、どうも機械的で不自然なんです。。 何のお礼も出来ないのですが、もしよろしかったら 皆様の知力をお貸し下さい。
337 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 02:40
はい、申し訳です。。。
339 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 03:52
It's too early to go to bed. to go to bed.は形容詞ですか?
340 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 03:54
そうです。
341 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 04:03
>>339 (340さんと違う意見ですが)
形容詞のある文を修飾しているから副詞(句)だと思う。
「寝るには」あまりに早い、の意味でしょ。
342 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 04:38
形容詞を就職してるから副詞句だな
343 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 06:14
アメリカのヤフーってなんで掲示板ないんだ? 誰かしえてくれまじで
345 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 08:54
名詞とか形容詞じゃなくて接続詞とか前置詞みたいな機能的な役割を持つ 語って何て言うんでしたっけ?(機能語ではなくて) またその反語ってありますか?(名詞とか形容詞の。)
346 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 09:02
253マジレスお願いします。
347 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 09:11
253、 「不等号で」お願いします。
348 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 09:12
東京外国語大学にオラコンという科目があるのですが 実際に英会話を試験場でやるのでしょうか?
「出席者全員」は、 all the present peopleですか? the all present peopleですか?
351 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 10:03
You see,my mother dosen't like restaurants. この文章の「You see」はどのように訳されるのでしょうか。 よろしくおねがいいたします。
352 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 10:10
>>343 アメリカは、ヤフーグループスが主流だす。
2chくらい見てる人多いよ。
ある歌に「短すぎた夏が終わるよ」という歌詞があるのですが これを英訳するとどんな風になるんでしょうか? この歌詩は夏休みが終わってその夏を回想する場面です。 あと「短すぎた夏」と「短すぎる夏」とでは何か英訳に違いはあるんですか?
354 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 10:45
不等号で、次の大学のレベルを表してください。 中央総合政策 慶應総合政策 カルフォルニア州立大ヘイワード バークレー 上智大外国語
355 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 12:14
356 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 13:05
350はそもそもallの使い方が分かってないね。
Are they one of those kinds of dogs the rich buy to show off their wealth. この文ではSVCのCがdogなのかthe richなのかよくわからないのですが、意味と 構造を教えて下さい。
358 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 13:08
>>357 疑問符が付いてないが、疑問文として解釈した。
one of those kinds of dogs the rich buy to show off their wealth全体がCで
the rich buy to show off their wealthがthose kinds of dogsにかかる関係節。
「そいつらは、金持ちが自分の富をひけらかすために買うような類の犬なのかい?
How dare you say such a foolish thing ! よくもそんなに馬鹿げたことを言えるな。 は How can you say such a foolish thing ! では意味が不自然になりますか?
>>359 >>360 すいません!クエッションマークを忘れていました・・・。
the rich buy those kinds of dogs to show off their wealthということですか。
どうもありがとうございました。
>>361 多少意味が変わるかもしれないけど、不自然とは思いません。
>>361 そういうときは、とりあえずぐぐってみる。
"how dare you say such a " の検索結果 約 930 件
"how can you say such a " の検索結果 約 2,570 件
ただし、両者の意味が同じかどうかは、これだけではわからんけどね。
ちなみに
"how can you say such a foolish" の検索結果 3 件
"how dare you say such a foolish"に該当するページが見つかりませんでした。
365 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 14:43
354お願いします。 板違いかもですが、これだけ!
366 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 14:54
>>362 Are they one of those kinds of dogs (that) the rich (people) buy to show off their wealth.
関係代名詞 that が省略されている。
(参考)
the rich は the + 形容詞 で、形容詞が名詞の働きをしている。
the old = the old people
the accused = the accused person
the beautiful = beauty
the middle of a room = the middle part of a room
368 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 16:13
英語で日記を書くと、どうしても殆どの文の主語が「I」になってしまって、 なんとなく気持ち悪いです。 ネイティブもこんな感じなんでしょうか。
英語では日記を書くとき主語の I は書かない、という話を 中学1年のときに習ったことがあるが…。
371 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 16:39
はじめまして。 最近テレビで英語の勉強を始めたのですが、英々辞典を使って(読んで) 勉強をしようかな、と思い本屋に行きました。 沢山出版されていたので迷ってしまい、初心者向けで子供用の 英英辞典をご存知の方いましたら教えていただけませんか? 宜しくお願いいたします。
中央総合政策<>慶應総合政策<>カルフォルニア州立大ヘイワード<>バークレー<>上智大外国語 >>>>>>>>>>>>>>
>>354
>ある歌に「短すぎた夏が終わるよ」という歌詞があるのですが >これを英訳するとどんな風になるんでしょうか? the summer which is too short is going. >>あと「短すぎた夏」と「短すぎる夏」とでは何か英訳に違いはあるんですか? 日本語の意味には違いはあるんですか?
374 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 18:04
conveninet / inconvenient は「事柄が便利だ・不便だ 」ということを言うの に使えますか?たとえば、 It is inconveninet that he does not have a car. とか。
376 :
DQN留学生 :04/06/27 19:13
welcom tu は文字ってるというか、本人承知で書いてることはわかってますよね? noは私にもわからん
377 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 20:08
3日間で英単語&熟語計約800個を覚えることは可能ですか(:.;゜;Д;゜;.:)
やってみろ。そして報告してくれ
379 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 20:11
>>377 できる人もいるかもしれないけど、君には無理でしょう。
380 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 20:13
1日で300覚えたことあるんですよ。マジな話。 でも英語ばっかりやるわけには行かないので効率の良いやり方教えてくれませんか?(:.;゜;Д;゜;.:)
382 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 20:19
日頃から1日に単語を一つずつ覚えるとか地道にやってればいいだけの話でしょ。
383 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 20:36
質問です。英語の「愛」と「恋」が両方「LOVE」になります。区別したいです。どうしますか。
384 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 20:43
>>383 誰の誰に対する気持ちかを説明すれば区別できるのかな・・・
385 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 20:50
シソーラスでLOVEを調べると結構いろいろ載ってるけど、日本語の「愛」と「恋」の違いを明確に区別できる単語は分からないな。 キリスト教が説く「愛(アガペー)」と恋なら容易に区別できそうだけど。
386 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 20:50
ねーねぇー。おすえておすえてぇー。 なんでぇー、 「らりるれろ」 って、 "ra, ri, ru re,ro" って書くのぉー? 発音的には "la,li,lu,le,lo" じゃないの??
387 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 20:52
388 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 20:56
>>387 じゃあ、ガッコーは嘘おすえてるって言うんだね。
だめだめー。
前から思ってたんだけど、
R発音ってW発音に似てないでつか??
>>388 ということで、
リッキー氏は、今日から、「ウイッキーさん」なのかすらん。
ウイッキーさんが、上半身裸で「アッチッチー、アッチッチー」
って、郷ひろみ張りのがんばりをキメたら、感動です。
390 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 21:01
>>383 男女間の気持ちの事なら日本語でも区別出来てないです。・゚・(ノД`)・゚・。
391 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 21:01
似てない。
392 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 21:12
>>391 じゃあ、ウイッキーはやめて
Licky Martinということで、、、。べろんべろんと、、、。
>>386 日本語の「ら」行はよく知ってるような音。
英語(米標準)のr音は口蓋につけずに舌を丸める音。
中国語(普通話)のr音は「ジ」に近い音。
イタリア語やチェコ語のrは舌先を震わせる音。
フランス語やドイツ語(人によっては違うけど)は喉奥から発する音。
・・・etc.
アルファベットや文字は、発音を伝えるための道具に過ぎず、
それぞれが厳密に対応しているなどとはどこの誰も言っていないはずだ。
394 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 22:28
nothing to write home about はnot specialの意味らしいんですが、 write home aboutがspecialになるのはどういう考え方ですか?
395 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 22:30
なんだか病人が多いな。
>>386 はいい質問ですね。
サ行「sa shi su..」、タ行「ta chi tsu・・」 ってやるんなら
ラ行は「L」だと思う。
>>387 、
>>391 のような人ってなぜか多い。(劣等感のせいかな?)
ラ行はLに近いに決まってるし、
R音とW音は似ています。 なぜこう言えないの?
「RとLはぜんぜん違う」と言いたがるヤツが多いな。笑
「K」や「P」に比べればそっくりだろう。
Ichiro (Suzuki) さんは「いちおー」と呼ばれてしまい、
「イチロー」、「ろ」と発音してくださいと頼み回ったそうです。
当たり前だが。。。
ヘボン式のローマ字を考案したヘップバーンさんはイギリス人だったか? ヘップバーンさんはLよりもRだと思ったんだよな。要するに。
397 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 22:47
>>396 なるほど。
そのお方に日本人は土下座してるのか。いまだに。
でも”r”でよかった希ガス。 手書きだと”1”と”l”を混同する恐れあり
400 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 22:56
はいはい、じゃあ400げっと。
401 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 22:56
>>261 洗練されているの基準がよくわからんが、主観的には洗練されてないと感じる。
スポーツ選手だから別にいいと思う。
>>278 my とか his は限定しているからこそ成立する語でありtheと同様の要素を含む。
a box of his とか a friend of mine ならOKってのはご存知よね?
>>293 英語圏の人に読ませるならSatchyとかSatcheeがよからう
イタリア人相手ならSacciとかね
>>383 答えになっていないが、
affection、caring、devotion、fondness、romance、attachment
この辺の単語の意味を英英辞典でよく理解しておけば助けにはなろう。
ヨーロッパ人と接するのであれば、アガペー、エロス、あとフィリアだっけ?とかも
勉強しておくとよい
忘れ去られたようなところにまで無駄なレスをつけてみました。
404 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 23:23
>>397 イチローは背中に「Ichilo」と書けばいいのに。国の恥だ。
405 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 23:29
406 :
14歳@中3 :04/06/27 23:34
英語の過去分詞が分からないんだけど、誰か教えてくれぃ
407 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 23:58
I thought you were right what you said. この文の文法っておかしくないですか?
408 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/28 00:00
いくつかのjustの使い方で質問です。 まず、頻繁に見かけるjustの使い方にI'll just 〜というものがありますけど、 これはどういう風に訳されるものなんでしょうか? 状況によっていくつかのパターンがあるのかどうかも分かりません。 例) I'll just make the coffee. I'll just finish drying my hair then I'll come down. I'll just jot down the address for you. もう一つよく分からない使い方に"just OK" という表現があります。 これは「まあまあ」という意味で使われることが多いように感じますが、 中には「実に良かった」と訳されてるものもあり、混乱してます。 2つの意味があり得るのでしょうか? 以下、ある辞書の例文です。 Your stage performance was just OK.(君の演技は実によかったよ。) 以上、宜しくお願いします。
409 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/28 00:01
>>406 質問の意味がわからない。
過去分詞を暗記できなくて困ってる?
or
過去分詞ってなんのために存在するのか分からない?
or
過去分詞を使う文型が苦手?
410 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/28 00:05
>>408 辞書でjustを引いたのなら、わかったんじゃないの?
いろいろな用法が載ってなかった?
俺の説明は辞書の再現になりそうだから省略します。
411 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/28 00:23
>>393 >>395 >>399 タソ、お答えありがとーございました。
ようは、ヘボン式のヘップバーンさんの耳が腐ってたって
ことなんでつね。
今度からは、「l」をつかいまつ。
412 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/28 00:23
Jack Robinsonって何をした人ですか?
414 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/28 00:56
rとlについて語りたい人は隔離スレに帰って
416 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/28 02:48
ビートルズのポールMcCartneyやねんけど、なんでMcCartneyなん? Mccartneyじゃダメなん??
417 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/28 03:04
Mc 【略語-1】 =Mac- 〜の息子◆人名(スコットランド、アイルランド系)の前に付ける。 son ofの意味。マクドナルド=ドナルドの息子=Macdonald, McDonald, M'Donald。◆【参照】Fitz / O' / ibn
418 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/28 03:19
>>417 Cartneyの息子って意味ですか?
本名はジェイムズ・ポール・マッカートニーで、
姓がマッカートニーで、名はジェイムズです。イギリス人男性です。
なんかおかしくないですか?
ちゃんと教えてください。
419 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/28 03:30
スコットランドはイギリスですが。
420 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/28 03:37
>>396 ヘボンって、ヘップバーンのことですか!
目から鱗でした。
421 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/28 03:39
>>419 イギリスという国はありません。正式には the Uk です。
UKは確か4つ(定かではないですが)の独立国家が統一され1つの国になりました。
でも、未だに統一への反発も根強く、スコットランド人は自分達の国籍を『スコットランド』と名乗っているそうです。
でも本当はUKなんですけどね。
422 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/28 03:41
悪かった。許して。
423 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/28 03:49
中学1年で習う英語。本当に基礎の基礎から載ってるサイトってありますか?
424 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/28 04:13
しらねーよ!!!
425 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/28 04:20
426 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/28 04:23
やなこった。あっかんべー てめーでいけや。
427 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/28 04:48
>>421 屁理屈ですね。
日本での呼称がイギリスという国はあります。
当然、日本での正式名称は「大ブリテン及び北アイルランド連合王国」ですが。
いずれにしろ、スコットランド人もイングランド人もイギリス人という点においては同じ。
ところで、ネパールという国は存在しないとでもお考えですか?
428 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/28 04:49
>>418 辞書でMacを引けば?
英語の苗字には「〜の子孫」と言う意味の苗字がよくあるってこと。
417さんが言ってるように、Mac 以外にもある。
要は、先祖がカートニーおじさんだったんだよ。
やはりビートルズのジョージ・ハリソン(George Harrison)の先祖は
Harrisの息子(son)だったんだ。
なお、Macにすぐ続けて大文字でくっつけるのは単なる表記の習慣。
Mc〜は短縮形。
429 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/28 05:45
ちょっとレベルが低いですが、 あなたはりんごが嫌いなのですか?ってどうなんの? よく映画なんかでは You don't like an apple?↑って聞いてるけど 文法的には正しいのでしょうか? でも Do you dislike an apple?とはあまり聞いたことがないような。 もしくは Don't you like an apple?↑ かな?
430 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/28 05:47
嫌いなら話さないこと。以上。
431 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/28 06:30
>>421 >イギリスという国はありません。正式には the Uk です。
これも何かの病気なんだろうか?
「屁理屈」という問題ではない。
屁理屈て、何にでも使える「言いがかり用語」だからね。
病気で充分でしょ。
432 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/28 06:36
433 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/28 06:55
じゃあ病名をつけてやらないかんね。 それと発症原因も。 実はほとんど分かってるんだが 長くなる(本1,2冊)のでやめる。(もったいぶってはいない)
434 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/28 07:14
しょっぱいよママン
435 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/28 07:27
「しょっぱい」て、「言いすぎ」とか「細かすぎ」「こだわりすぎ」て意味? ママンて仏語でママのこと? だとしたらすまん。
436 :
DQN留学生 :04/06/28 10:11
>>429 日本語で「あんた、りんご、嫌い?」と聞かれても、別に気にならないでしょ?
でも、文法的にどうとか聞かれたら、間違ってるでしょ?
そのレベルなんで、口語でも手紙やメールでも、正しい文法にそってだと堅苦しい。
テストや作文では文法は問われるわけで・・・
それは日本語も英語も同じだと思う。
>>421 >イギリスという国はありません。正式には the Uk です。
あれ、正式というか公式には
the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland
なんじゃないの?kが小文字なのも、知ったか度100%。
438 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/28 12:06
gap-fillingってどぉいういみなんですかぁ? gap fillingで引いたら、あるにはあるけど、訳がなんとなくしっくりこない。 訳すとしたらどう訳せますか? 文章にもよりけりだとは思うけど。
文章によりけりですね
いや、そうじゃなくて文章によりけりなんだろう
違うよ、正しくは「文章によりけり」だよ。
442 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/28 13:39
皆さんの感性を頼りに・・・ 『間接的に恋を述べる文』をテーマに一文を作ってるんですが、うまくいきません。 僕が作ったのは Let me see your innocent smile. (君の無邪気な笑顔を見せて) と言う文なんですが、ここで smile に代われるような単語はありませんでしょうか? なんかsmile じゃあぴったりこない気がするんです
>>442 そんな日本人的な間接的な表現しか思い浮ばないから、
英語ができるようにならないんだよ。
だいたい、こない気がするんです、って何だよ!!
自分の「気」にそんなに自信あるなら、こんなおこで聞かずに
テメエの気がすむように訳せよ。
初心者はgrinでも使ってなさいってこった。
と、無意味に煽ってみるテスト。
>>443 grinですか・・・そうですね。でもなんか「grim」に似ているので見た感じがいいように見えません・・・。
あ、ちなみに「smileに変われる単語」といっても「笑顔」という単語でなくてもいいんです。
your innocent....にうまく続く語であれば。
By the way thank you for your advice.
>>444 innocentにこだわってるようだけど、そっちの方がいい感じしないかもな。
>>445 そこは重要なんですよ。絶対に「無邪気な」という言葉を入れたいので。
とはいってもinnocentはたしかにいい感じがしないかもしれませんね。
とりあえず「君の無邪気な・・・・を見せて」というものにしたいんですが
なにかあるでしょうか?
おまえ、無邪気すぎ
てかぜんぜん「間接的に恋を述べる文」になってないんだがそれはいいんだろうか
ぜんぜんつたわらないだろうな。ハァ? と思われるのがオチ。
TOEFLとTOEICってどう違うの?名前以外ね。 来年Fランク大学を卒業して社会に旅立つオイラはどっち勉強したらいいの? 教えてイケメンさんor美人さん。
こんにちは、イケメンです。 社会に旅立つなら、その程度のことくらい自分で調べてわからないといけません。 調べもしくていもいい程度の必要性なら、受けなくても構いません。 それでも親切にマジレスすると、どっちも勉強せず、英語を勉強したほうがいいよ。
>>427 遅レスですが、日本でいうイギリスってイングランドの事だよ?わかってる?
ポルトガル語でイングランドの発音を日本人はイギリスと聞き取り以後そうなった。
>スコットランド人もイングランド人もイギリス人という点においては同じ
違いますよ。
失礼致しました。間違っていたので訂正させていただきました。
>>453 gooの辞書より
>イギリス [(ポルトガル) Inglez]
>
>ヨーロッパ大陸の北西方、グレートブリテン島とアイルランド島の北東部から成る、立憲君主国。
きみの日本語は私たちの使っている日本語とは別物のようだ
455 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/28 18:45
>>455 自分で自分の首絞めてどうすんの?
>かつては、グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国と表記されることが多かったが
>(サンフランシスコ講和条約日本語正文などを参照)、現在ではあまり見かけなくなった。
>通称は、イギリスや英国(えいこく)が一般的。
日本で言う「イギリス」って「グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国」のことなの。
「イギリス」という呼称が「イングランド」に由来してることぐらい誰でも知ってんの。
そういうことでなくて、普通日本語で「イギリス」と言ったときに何を指すのかってことを言ってんの。
わかった?ぼうや
>>456 もうバカっぽいから最後のレス。
>普通日本語で「イギリス」と言ったときに何を指すのかってことを言ってんの。
どこにそんな記述があるか知りたいですね。
少なくとも、漏れは歴史の事実とUKについての国際的に言われている事を書いたまで。
だれも日本語のイギリスは何をさすか。なんて一言も言ってない。勘違いも甚だしい。
童貞よ、さようなら。
>>457 >遅レスですが、日本でいうイギリスってイングランドの事だよ?わかってる?
これは普通の日本人が読んだら、
「日本語でイギリスといったらイングランドのことを指す」
という意味に取られますね。
これが分からないんだったらもうまともにお話できませんね。
小学校からやり直してきてください。
>>453 =
>>421 か?
456ではないが補足しておくと、グレートブリテンが、イングランド・スコットランド・ウェールズに
分けられてる程度も誰でも知っている。スコットランド人のイングランド嫌いも有名。
欧州杯なんかでスコットランドが出ているときには、イングランドはイングランドと書く。
その場合はイギリスとは書かない。それだけ。わかった?ぼうや
>>457 ちゃんとした日本語で書けば、
「日本語のイギリスという呼称は、Englandを意味するポルトガル語のInglesから来ている。
しかしながら、日本でいうイギリスとはグレートブリテンおよび北アイルランド連合王国のことだ。」
となります。
がんばって勉強してきてね。
>>459 それはちょっと違うな。
スコットランドが出ていようがいなかろうが、イングランドがイギリスと呼ばれることはない。
イングランド、ウェールズ、スコットランドは常に別チームが編成される。
これはサッカーの母国ということで特別に与えられた栄誉。
462 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/28 19:13
>>427 は恐らく「アメリカ人」と言ったら南北アメリカ大陸に居住するネイティブ・アメリカンのことだと言い張る人なんだろうね。
で、ネパール人についてはどうなん?
お前ら見ててアホらしいよ。そのまま2人とも死ねw
464 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/28 19:19
DQN対決だな。
465 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/28 19:24
誰でも知ってることを自慢たらたらで書き込んだら
言葉足らずのせいで言いたいことが言えず、
いっせいに叩かれたが素直に自分の非を認めることができず
苦しい言い逃れをさんざん続けたが結局誰も言いくるめることもできず
公衆の面前で赤っ恥を晒すだけに終わってしまった
哀れな
>>453 のいるスレはここですか?
>>419 が意味するところはスコットランドは「大ブリテン及び北部アイルランド連合王国(日本での呼称=イギリス)」ですが。ってことです。
「スコットランドはイングランドですが。」ではありません。
こう読んでしまうイギリスかぶれがここにいることを全く無視しておりました。
誤解させてごめんなさい、イギリスかぶれさん。
>>428 日本で言う、浜田と濱田の違いみたいなもんですか。
ありがとございました。
メールの返事おくれてゴメン。を英訳してください
一連のカキコをいま読んでみたが
>>421 =453でその後もだらだら反駁していたとするなら
>>457 はもはや
>>421 と矛盾しているな。呆れたもんだ。
だいたい「確か4つ(定かではないですが)」
と己の知識の中途半端さをさらしてるくせになにをムキになってるんだか。
>>466 がとどめになったな。
470 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/28 20:20
外国人と会う時最初の会話は何と言えばかっこいいですか? 変な質問ですいません。 普通だと、How are you? I'm fine thank you ,and you?ですが、 この受け答えにすごい違和感を感じているので
471 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/28 20:23
>>427 の
>日本での呼称がイギリスという国はあります。
に対して
>>453 で
>日本でいうイギリスってイングランドの事だよ?
って答えてるくせに、
>>457 では
>だれも日本語のイギリスは何をさすか。なんて一言も言ってない。
だってさ。
どういう話の流れで自分が発言したかぜんぜん覚えてられない頭なんだね。
ほんとに気の毒。
472 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/28 20:23
>>470 Nice to meet you.できまり
473 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/28 20:25
>>472 やはり定番のもので言った方がいいですよね。
ありがとうございました。
474 :
DQN留学生 :04/06/28 20:33
>>470 初対面の場合?
初対面でないときなら
How are you doing?
I'm fine, thank you, and you?がお決まり文句風でイヤなら
答えも
I'm good, pretty good, all right, fineなどかなー?
ダメ?
476 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/28 20:42
ググったけどわからないんで教えて たこ焼きとお好み焼きって英語で何ていうの?
477 :
バレナイナ :04/06/28 20:42
It is ( )( )predict the exact time of an earthquake. 地震の起こる正確な時間を予測することは不可能だ。 ( )の中に日本語の意味のあうように英単語をいれろ。という 問題で何をいれればいいでしょうか?
>>470 コニチワ で十分。通じるし、かっこいい。
>>476 takoyaki, okonomiyaki
480 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/28 20:45
>>477 まかせろ!
impossible to
483 :
バレナイナ :04/06/28 20:50
どもありがとうございました。
>>476 octopas ball
cabbage steak
485 :
DQN留学生 :04/06/28 21:05
takoyaki Japanese pizza
相撲は何て言うの?
488 :
DQN留学生 :04/06/28 21:11
sumo
489 :
DQN留学生 :04/06/28 21:12
みんな、スーモゥ と言います。 最初、何のことかわかんなかった
2ちゃんは何てゆうん?
固有名詞でしょ。
>>486 日本相撲協会のHPには英語版もあるよ。
>>482 >それってローマ字では・・・?
それが何か?もまえの名前は英語で何ていうの?
495 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/28 22:35
smile と grin, innocent と ingenuous の違いを教えてくださいイケメンさん
>>486 固有名詞なんだから Sagami だろ。
>>495 いいよ。まず、辞書にはそれぞれどう書いてあった?
>イギリスという国はありません。正式には the Uk です。 日本という国もありません。正式には Japan です。
499 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/28 22:43
>>497 smile : 微笑み、笑顔;冷笑、あざ笑い
grin : (歯を見せて)笑う、<喜びなどで>にこにこする、にやにやする
innocent :<人・言動が>無邪気な、天真爛漫な、純真な
ingenuous:<人・言動が>天真爛漫な、無邪気な、飾り気のない
これだけでは区別がつかないんです
500 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/28 22:44
勉強もせず500
>>499 innocent/ingenuous はそれだけしか載って無けりゃ、辞書に問題ありだな。新らしいの買え。
ただ、smile/grinの方が、もまえの日本語能力に問題ありだ。来生を待て。
502 :
431,433 :04/06/28 23:02
>イギリスという国はありません。正式には the Uk です。 「the Uk」という国はありません。正式には日本です。
503 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/28 23:09
日本という国はありません。正式には The US です。
>>503 うまい。
でも、もう国名ネタはいいよ。
>>421 =453が頭おかしいのは十分わかったから。
>>410 返事が遅れてしまいすみません。
手持ちの辞書は時間を掛けて読んだのですが、
I'll just 〜に関しては英英辞典にしか例文が載っておらず、
しかも他の単語の例文にしか無い用例だったので分かりませんでした。
"just OK"の例文に関しても載っていたのが他の単語の項目のため、
"just" "OK"という組み合わせに2パターンの意味が実際に存在しうるかどうかは
分かりませんでした。
教えて頂けると嬉しいのですが・・・。
506 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 00:28
ブレアは英国首相だ(・∀・)
507 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 00:30
英国という国はないはずだ。
508 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 00:31
じゃあ、イギリスの首相だ(・∀・)
509 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 00:35
ブレアという人物は存在しないはずだ。
510 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 00:38
イギリスという国はありません。正式には the Uk です。
スレ立てて気がすむまで議論しろや。 ここは一応、スレ立てるまでもない質問スレだぞ。
512 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 00:41
小泉は日本の首相だ。
513 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 00:44
ブレアは英国首相ですか?
514 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 00:46
イギリスという国はありません。正式には the Uk ですか?
515 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 00:55
ブレアは the Uk の首相ですか? the Uk とは The UK のことですか?
516 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 00:59
スコットランドという国はありません。正式にはthe Ukですか?
517 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 01:00
the Ukの日本での正式な呼称は「うk」
518 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 01:04
519 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 01:10
ウェールズという国はありません。正式にはthe Ukですか?
520 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 01:13
>>518 >>421 が「正式には the Uk」だと言われてます。
したがって、「The UK」であるはずがありません。
521 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 01:14
おまいらチュウコクないと言い張るあるか。 チューコクチン、パカにするこれよくないある。
>>520 失礼しました。
じゃあ「The UK」って、何のことですか?
523 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 01:20
北アイルランドという国はありません。正式には the Uk ですか?
524 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 01:23
>>522 The UKはイギリス。
the Ukはイギリスではない。
525 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 01:29
イギリスという国はありません。正式には the Uk です。
526 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 01:33
The UK とは正式には the Uk であり、かつ、 両者は「イギリス」ではない、ということです。
高校の地理で習うはずなのですが、 いわゆるイギリス(英国)と我々が呼んでいるのは @:Great Britain島の3つの地方、すなわち England, Scotland, Wales および A:@の隣にある島Ireland島の北部、Northern Ireland 以上の4地方を総称したもの。英語ではこれを The United Kingdom(略称UK)と言うわけです。 注1:UKのことを俗にEnglandと呼ぶこともありますが、 英国人はあまり使いません。4地域の人がそれぞれ高い プライドを持っているからです。 呼び方の例としてはUSAを単にAmerica と呼ぶのに 似ているとも言えますが、プライド云々の部分で大きく 事情が異なります。 注2:Ireland島の大部分はアイルランドという別の独立国。
528 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 01:35
529 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 01:38
フォークランド諸島はイギリス領だ(・∀・)
530 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 01:40
しかしフォークランド諸島はthe UK領ではない
531 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 01:40
私はみんなの意見をまとめようとしただけです。 スコットランドはスペイン語で「エスコシア」です。
国際交流・様々な楽しい出会い・海外経験
---------------------------------------------------
Family International
http://www.familyinternational.org ---------------------------------------------------
ただいま、夏の限定イベント参加者募集中!!
ぜひ一度、アクセスしてみてね。きっとあなたの期待を裏切りません。
興味を持ったら遠慮なくメールしてね。メール待っています。
534 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 01:50
フォークランド諸島は the UK 領です。
535 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 01:59
>>421 はイギリスという国の存在を否定し、「the Uk」という国名を示されました。
UKという言葉も用いられていますが、これは「イギリス」のことであり、我々の理解に合わせて用いられた巧みな方便であります。
したがって、UKとは空想上の国の名であり、真実の国「the Uk」とは異なります。
536 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 02:02
537 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 02:15
>>535 真実の国「the Uk」を「ガンダーラ」と呼んでもいいですか?
538 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 02:20
イギリスという国はありません。正式には the Uk です。
540 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 02:22
イギリスという国はありません。正式にはウクです。
542 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 02:25
>>527 のようにわかってない方がまだいらっしゃるから続けてしまいました。
543 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 02:26
ああーやっと分かった。ウク と読むのか。
545 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 02:27
ウ毛です、
546 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 02:29
547 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 02:31
ジョイナース。 「うもう」?
548 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 02:33
the Uk を「ガンダーラ」と呼んでもいいんですか?
いつまでもイギリスネタに粘着してるやつ(ら)は
the Ukのkが小文字だと指摘した
>>437 が中心か?
いい加減見苦しいからやめろよ。スレを正常化しろ。
先に言っておくがおれは
>>421 じゃないぞ。
>>469 だ。
550 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 02:35
イギリスという国はありません。正式には the Uk です。
551 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 02:36
>>536 >>542 次の1行を追加します
「421さんとかぶりますが、ちょっと補足させていただきます」
554 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 02:49
>>551 いつになったら「ガンダーラ」と言えるようになるんですか?
>>552 >もうかけないように
どうやって?
555 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 03:01
「ハングリーフォーワーズ」について、この板で話題になったことや 過去スレなどはありませんか。 ぐぐってみたのですがわかりませんでした。
556 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 03:45
>>553 下記の地域はイギリス(英国)ですか?
Isle of Man
【地名】 マン島◆英とアイルランドの中間。自治政府を持つ。United Kingdom には含まれない。
Channel Islands
【地名】 チャンネル諸島、チャネル諸島◆《1》英・イギリス海峡(仏コタンタン半島西方50Km、
自治政府を持つ。United Kingdomには含まれない)。
557 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 04:15
I have never seen the dog. このhaveはなんですか?(あいまいな質問ですいません)
558 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 04:17
I have visited Paris once. このhaveもわからないのですが同じですか?
559 :
元地理5今ただのオサーン :04/06/29 04:26
560 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 04:37
>>557 え?君、中1か中2だよね?もし中3なら高校進学あきらめて
力仕事でもしたほうがいいかもしれません。
念のため説明しておくけど、have+動詞の過去分詞で
「現在完了形」という文型なのよ。
過去分詞とはこの場合、seen(seeの過去分詞)、
visited(visitの過去分詞)。
現在完了の意味は、そのうち学校で習うからそんとき
覚えなさい。すでに習ってるのに忘れたのなら、今度も
忘れるに決まってるだろうし、どの道ここでは教えません。
561 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 04:39
>もし中3なら高校進学あきらめて >力仕事でもしたほうがいいかもしれません。 そんなことはありません。
562 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 04:53
563 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 04:55
564 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 04:57
>>560 あんたヒドイよ。ここで質問してるってことは、やる気はあるんだよ。
中学生に対してあんまりだよ・・・
have+過去分詞が完璧に理解してない高校生だっているよ。
I wrote a letter.
I have written a letter.
の違いを使い分けられない日本人、たくさんいるぞ!
文法的にじゃなく、話すとき使い分けられるのか?
565 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 04:58
>>560 ってか、中3でも使ってる教科書によってはまだ
現在完了まで行ってないのではないしょうか。
ちなみに私の学校では先週現在完了に入ったばかり
です(東京書籍 New Horizon)。
566 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 05:00
>>564 それと、力仕事の人にも失礼だよねぇ・・・
567 :
560逝って参ります :04/06/29 05:03
反響大きくてびびりますた。失言があったと思います。お詫びします。 ではでは。
568 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 05:44
イギリスという国はありません。正式には the Uk ですか?
569 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 06:18
>>557 >>558 >I have never seen the dog. このhaveはなんですか?
>I have visited Paris once. このhaveもわからないのですが同じですか?
[have + 過去分詞](現在完了形)
意味:
1「したところだ(完了)」 2「したことがある(経験)」 3「される(受け身)」
この二つの have は同じだと思う。
意味も、二つとも2番の「したことがある(経験)」に該当。
「I ・・・ the dog.」は、無理ヤリに1番の「一度も見おわってはいない(完了)」
だと考えるのは、不可能ではない。
しかし2番(経験)と捉えるのが自然だと思う。
never と once の 意味と「位置」にも注意。
570 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 06:49
日本でいうイギリスってイングランドの事だよ?わかってる?
571 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 06:51
イギリスという国はありません。正式には the Uk ですか?
572 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 06:55
573 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 06:56
日本でいうイギリスって英国のことだと思ってた。
574 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 07:04
575 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 07:23
日本でいうイギリスってイングランドの事だよ?わかってる?
ほぉー.ここは自称 正式名称だけでレス付けるスレですか!?
本物志向の皆さんは日本語など介在させずに英語だけでいくべきですよ
578 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 08:19
579 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 08:25
>>577 「日本語なんて偽物だ・二流だ」と思っている人が多い、ということ?
イギリス=英国=The United Kingdom イングランド=England と釣られてみる
581 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 08:37
それを否定する方がいらっしゃるようです。
582 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 09:21
>>580 正解。
さらに付け加えると、the Ukはイギリスではない。
583 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 09:54
>>582 同意。
さらに付け加えると、イギリスという国はない。
>>559 チャネル諸島もUKでないです。
>>??
過去レスをすべて把握してないが、日本でいう(厨学で習う)Englandがイギリスだったりする。
England
1 イングランド 《Great Britain 島の Scotland と Wales を除いた部分》.
2 《俗に》 イギリス(本国), 英国 《★【解説】 この語義では (Great) Britain
または United Kingdom を用いるのが望ましい; なおイギリス全体は公式には
the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland とよばれる》.
新英和中辞典 第6版 (研究社)
The Commonwealth of Nations
yepとyeahとyesの厳密な違いってあるの?
厳密に言うと、発音が全く違う。
588 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 10:36
>>569 現在完了の意味で、「される(受け身)」 はないはず。
完了と経験と、あと一つ何だっけ、忘れた。
誰か教えて。
589 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 10:39
>>587 yep の音と使用上の注意教えてください。
音はいま私が発音したとおりです。 適切な場で適切な相手に使用するように気をつけてください。
591 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 10:54
へえー。。 ごくろうさま。
驚くとなぜoh,boy!なの? oh,girl!でもいくない?
593 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 11:13
>>586 yeah は yes よりくだけてるんでないの。
yep については
>>590 のとおりです。
595 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 11:21
>>592 oh, girl! でも可。 何故かは不詳。私は Oh, boy が嫌い。
596 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 11:31
>>549 「お好きなように」て。
答えないんなら去れよ。
597 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 11:41
英語初心者です。 発音から勉強しようと思っているのですが、何かお勧めの本はありますか? アドバイスお願いします。
598 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 11:54
発音は、あまり勉強しないほうがいいような気がする。 カタカナで読みを付けるのを勧める。 本は無数だがお勧めはないです。
"Back to the Future"の marty の苗字 McFly は 無能力と言う意味らしいですけど本当ですか? McFly でどうして無能力なんでしょう。 辞書には載ってませんでした。
600 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 12:08
McFly は「ハエの息子」って感じか。うじ虫?
mcが息子で flyがハエですか。なんだかショック。
>>597 発音からしっかり勉強するのがいいよ。カタカナはやめるべし。
本はたくさんあるが、初心者ならUDA式30音DVDがいいんでは?ぐぐってね。
>>599 俺の辞書には、まぬけ、 野暮天って書いてあるけどなぁ。
605 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 12:26
>>602 いやいや、fly と ハエ は印象がかなり違うと思う。
フライ級 ってのもあるし。
606 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 12:32
海外のものをネットで購入しなければなりません。 支払い方法はクレジットとpurchase order number、 Cash、 Check、 wire transferから 選べるようですが、請求書(invoice?)が必要なので支払い方法を何を選択したらよいかメールで問い合わせました。 I will buy SRMs. I have a question for the method of paying. I live in Japan. I want a invoice first,and then I would like to pay. Which method of paying should be chosen?(Cash,Cheack,Wire transfer,Purchase Order, except Credit Card)
607 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 12:33
で、以下のメッセージをいただきました To Whom It May Concern: When ordering please provide the SRM catalog number, a purchase order number, company name, bill to and ship to address, and contact name with phone and fax numbers. Our invoicing terms are net 45 days. Your payment may be wired to the following bank: 結局支払い方法は何を選べばよいのでしょうか? purchase orderってなんですか?
608 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 12:34
>>601 「アホか」「アホか」「アホか」「アホか」
とのことです。
>>607 お客様へ
ご注文の際は、SRMカタログ番号、ご購入の品の注文番号、会社名、請求書送付先および発送先
の住所、お客様のお名前と電話番号およびFAX番号をお知らせください。正味45日以内に請求書を
お送りいたします。
お支払いは、以下の銀行への電信送金でお願いいたします:
実をいうと「正味45日以内に請求書を お送りいたします。」のところはまったく自信がない 誰か訂正して
送るインボイスの期日が45日間ってことだろ。
612 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 14:29
イギリスという国はありません。正式には the Uk ですか?
ということはどの支払い方法でも45日の猶予があるということですかね?
614 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 18:02
学校での授業よりです。 Most robots,though,are designed to do specific types of work in places on Earth or in space explorations where it is difficult or dangerous to send humans. where以下が地球上の場所、宇宙探査の部分にかかっていますが、どのように訳せばいいでしょうか? 自分の嫌いな教官はit is difficultをbecauseのように考えて なぜならば〜 と訳すのがいいといっていました。 しかし自分では納得がいかないのですが、皆さんの意見を聞かせてください。
615 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 18:03
英文解釈に関する質問です。 He was planning to cover about 32km a day, six days a week,for between six and eight months. この英文のカンマあとの和訳がわかりません。 同格を表してるのかと考えたのですが、答えにいたりませんでした。 教えてください。よろしくお願い致します。
617 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 18:15
>>614 その教官が間違いでしょうね。placesが先行詞です。
しかし多くのロボットを設計するにあたり想定されているのは、地球や宇宙探索といった
人間を送ることが難しかったり危険であったりすると場所におけるような特定のタイプの仕事だ。
>>615 彼は6〜8ヶ月の間にわたり,1日32kmを週6日(のペースで)coverする予定だ。
ちょっと校正。 しかし多くのロボットが設計上想定されているのは、地球や宇宙探索といった 人間を送ることが難しかったり危険であったりする場所での特殊な仕事だ。
620 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 18:32
>>617 さんありがとうございます。
自分も先行詞がplacesでwhereにかかっていてと考えて
地球の探索、宇宙探索で人間を送るのには難しかったり、危険であったりする場所におけるようなのようなニュアンスで訳しました。
どなたか詳しく解説できますか??
621 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 18:33
詳しく何を解説するんだ?
623 :
すいかハイ :04/06/29 18:37
The teacher made some students(write/to write)their papers again. They let their children(stay/to stay up)late on weekends. I was made(clean up/to clean up)our classroom after school yesterday. We usually have Mr.Jones(check/to check)our English sentences. They got Tom(cut/to cut)the grass in the garden. I didn't notice Mike(go/to go)out of the room. David was seen(enter/to enter)the shop. She heard someone(call/to call)her name in the crowd. ( )内から適当な語を選び日本語にしなくてはいけない問題です。 全部toないほうだと思うんですけど自信ないのでお願いします。日本語訳も。
624 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 18:42
>>623 >自身ないのでお願いします。日本語訳も。
お前何でそんな偉そうなんだよ。
どうせ日本語にするんなら、どっち選んでも大差ないだろ。すいかのレベルじゃ。
>>623 中学の宿題だろそれ?明日朝早く学校行って先生に聞いてこい。
>>623 おまえいつもそうやってすぐ人に頼るから、
いつまでたっても英語できるようにならないんだよ。
628 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 19:11
その教官は論文を片っ端から読んで、俺が検討した結果だ!まちがいないといっていました。
>>628 だから何なんだ? くだらねーやつだな。
ここにその教官の名前を晒すなり、教官に直接ケチつけに行くなりすれば?
630 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 20:10
個人でやってる安い翻訳をやってる人を知りたいんですけど いますかね?なんかネット見たら高い人ばかりで。 400字1000円ぐらいが理想なんですけど。
内容によるが400 word 1000円の間違いでなかったら、すぐに見つかりそうだけど。 漏れが手を挙げてもいいくらいだ。
word -> words な。念のため
いまだにイギリスネタ書き込んでるやつは荒らしと一緒だな。
もはやスルーしかないようだ。
ちなみにもう一度先に断っておくがおれは
>>469 =549であって
>>421 じゃない。
それと
>>596 に
>>601 レス番間違えるやつもやつだが、そのままそれにのって答えるな。
おれの名が騙られているようで迷惑だ。
本題。
>>569 ,588
現在完了に受け身の意味なんてない。
(1)完了(2)経験(3)継続
この3つだ。
質問スレをネタスレにするな。
>>616 その先にも続きがありまして。。
銀行振り込みのほかにクレジットやチェックでの支払いの方法も書いてアルっぽいんです。
なんでそれぞれ最初に請求書を贈ってくれるのかな?とおもいまして
>>606 自分でinvoiceをしといて???請求書とインボイスが違うのはわかってるよね?
> 自分でinvoiceを請求しといて??? です sorry
>>635 請求書=インボイスじゃないんですか?
事務の関係でどうやら請求書が必要らしいんです。
>>638 どこでinvoiceという単語を覚えたのか知らんが辞書引くように。請求書はbill.
一応事務にも請求書が必要なのかインボイスが必要なのか確認しておいたほうがよいよ。
辞書見てもインボイスは仕入れ書としかないのですが、 請求書とどう違うんですか?
641 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 22:47
Invoiceは送りつけ明細のついた請求書。 日本語でいえば納品書+請求書みたいなものだろ。 取引では普通invoiceを使うでしょ。
>>640 もっと詳しい辞書みるか、商業簿記の本見て勉強するか、経理の人に聞こう。ここではスレ違い。
607のなんかの文も辞書をしっかり引けばわかるはず。しっかりと頭使うように。
643 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 23:06
>辞書見てもインボイスは仕入れ書としかないのですが、 じゃ、なんで請求書をinvoiceって書いたんですか?
担当の人(といっても海外取引に詳しくはない)が 「うーん、インボイスが必要だったかな」といってたのでインボイスって何ですか? と聞いたら請求書みたいなの、といわれたので。。 インボイスが納品書+請求書ということは商品も一緒に来るということですかね? 請求書(bill)は商品は来ないで請求書ってことですか?
>>644 おまえらに海外取引は無理だ。あきらめろ。
646 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 23:21
間違いの無いよう念のためにお聞きしたいのですが、 森林破壊をテーマに「文明の奴隷」を 「The slave of civilization」と訳しましたが、 よろしいでしょうか。これ以外にまとまりのよい 訳はあるでしょうか。
インボイス 【invoice】 (1)納品書。 (2)送り状。特に貿易において,荷送人が発送貨物の品名・数量・価格・代金 の支払い方法,その他売買・船積み・保険に関する事項などを記して,荷受 人に送付する明細書。貨物通関手続に不可欠の書類。
>>646 いいと思うが人によっては to の方がいいというかもしれない。
649 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 23:26
>>646 冠詞が文脈によるとこなので微妙だが、だいたいいいと思うよ。
650 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 23:26
申し訳ないです、追記質問です。 目立たせるためなのか、広告などで英文のコピーなどを 全文大文字表記で打っていることがあるのですが、用法 として正しいのでしょうか。
651 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 23:28
652 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 23:33
すいません、説明がおかしかったです。 要するに全文大文字だけで文章を書くことは変じゃない のでしょうか。普通は大部分小文字で表現するはず ですが。
意図してやるなら別に変じゃないけど、 変だと思うならやめておいたほうがいいと思います。
でほんとに THE slave of civilization でいいのか? (文脈示されないから、こっちは判断できないが。) そっちの方が大文字小文字なんかより重要だぞ。
>>628 論文を片っ端から読まなくても、中学高校の授業を聞いてれば
あなたの訳で構わないことは十分わかると思う。
where以下を理由として位置付けるのは、間違いと言うより結果論。
>>652 広告で大文字表記が変っていう感覚が私には不思議だな〜。論文なら全部大文字は変。
theを使うと、「文明の奴隷とくればアレしかないじゃん」っていう感覚が
みんなと当然に共有できているかのように感じる。
>>654 どこかおかしいでしょうか。私は英語はからきしだめですし、
もう英語自体忘れかけている人間でして、まるで判断できません、。
文脈は要するに自然を破壊するまでして利用して繁栄する文明、
その自然を指して、「文明の奴隷」というコピーとなります。
657 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 00:11
大文字にして強調してるんじゃないの
そこまでまわりくどい比喩のコピーなら slave につけるのは a でも the でも冠詞なしでもいいかも。 むしろcivilizationにtheを付けるべきかな。 で、なんで英語にしないといけないんですか?
659 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 00:14
Enslaved by CIvilization
660 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 00:18
>>658 外国の方に見せる絵のタイトルとしてつけるためです。
そりゃ絵次第だな。。。
で、たとえばオルセーなりルーブルなり美術館にあるような主に印象派以前の絵の 額縁に書くタイトルとしてなら、全て大文字というのは普通だけど、 前世紀以降の絵なら659のように機能語以外を頭文字を書くほうが増えてきてない?
663 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 00:36
Slave of Civilization か、 Enslaved by Civilization だよ。 私は上がベター。スレイブがはっきりするから。
664 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 00:56
It leaves something [much, nothing] to be desired. 遺憾な点が少々ある[たくさんある, 全然ない]. これは第?文型? 3かな?to be desired.は前の名詞の修飾語ということでいいですよねえ。 まさか It(s) leaves(V) something(o) [to be desired](c). ということはないですよねえ。
文型厨逝ってよし。
666 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 01:39
>>664 It(s) leaves(v) something(o) to be desired.
SVO じゃないの。OO でも OC でもいいけど。
「第○文型」て、なに?
「第○文型か、答えなさい」 って学校で言われるの?
それじゃ査定用具になるよなあ。
667 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 02:14
>>664 SVC もしくは SVOCと考えるのが自然
意味のない分類方法だよなぁ
669 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 02:35
日本の英語教育は だから 国際的に 馬鹿にされる。 まったく意味なし!!!
671 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 02:48
トーフルが名古屋で受験できるようになるのはいつですか?
672 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 03:07
>>667 によれば、
>SVC もしくは SVOCと考えるのが自然
「自然」ときた。
自然って、「nature」 のことですか?
673 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 03:08
674 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 03:15
675 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 03:17
676 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 03:26
677 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 03:27
>おまえの頭の中身だよ 藁 (by
>>673 )
これは「第9文型」ってことで。了解。
678 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 03:52
割って入っちゃってスミマセン。 イベントや舞台で、ステージの合間に、ステージ画面に 「次の回まであとX分です」といった内容の文字を、英語で 出したいのですが、文章でしっかり書くのも野暮ったいので、 簡潔なことばで示せたらなぁと思っておるのです。 その場合、 Next stage 5minutes later っておかしいでしょうか? こうゆうのがいいよ、なんて意見があったら 教えていただきたいです…。宜しくお願いします。
679 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 03:54
>>678 5min. intermission なんてどうよ? ミュージカルのステージの合間っぽくてかっこよくない?
680 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 04:21
5 min. for the Next. (Thank you.)
681 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 04:29
文でもやぼったくないよ。 Next stage starts in 5 minutes.
682 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 04:33
Next に The はいらないんですか。
いらない
皆さん短時間にありがとうございます。参考にさせて頂きます。 ★文章にしたくなかったのは「(基本は)日本人向け」ということと ぱっとみてあと何分、というのを目立たせたかったからなんです。
685 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 05:05
>>678 簡潔で、判りさえすればいいのなら
NEXT STAGE
5 minutes
とフリップに書けば上等だと思いますよ。
(まさか次幕の上演時間がわずか5分と思う
人はいないと思うし)
686 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 05:07
それでも不安なら、 5min. until NEXT STAGE とかですね。
>>685 ,686
なるほど!そうゆうシンプルなのでも意味が通じればいいんですよね。
ちなみに10分前ころから、「あと何分ですよ」てな感じで一分ごとに
数字を変えていくんです(うざいですよね;)。
686のが安心ぽいような雰囲気なので使わせていただきます!
本当に有り難うございます。
688 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 07:50
How come you're late?(どうして遅刻するの?) 上の文ですが「How come」が「How did it come that」の略なら 時制の一致?を考えるとyou wereとするべきですか?
689 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 08:33
WIERZBOUSKI… この名前はどう読めばいい? ウィスバスキー?ウィスボウスキー?
>>687 5 minutes breakなら、一文で簡潔に伝わると思うけどどう?
減らしてくんなら5 minutes leftとかが一番文字数少ないかと
>>688 単純に、したことならwereだし、いっつもするんならareでいいと思うよ
口語表現にそんな気使う必要もないと思う
691 :
リアル中学 :04/06/30 08:58
http://www.irankicks.com/ikboard/search.php 海外の掲示板でスレ立てたいけど、エラーっぽいんだけど??
ちゃんと会員登録したのに。
エラーメッセージっぽいのは↓なんだけど誰か訳して!!
てゆうか、大体大意をわかるけど。
どうすればスレッド立てられるかわからないよ。
心ある人はURL先にいって、どうすればスレッド立てられるか調べてくれませんか?
お願いしますよ
vBulletin Message
You do not have permission to access this page. This could be due to one of several reasons:
You do not have permission to access the page that you were trying to. Are you trying to edit someone else's post or trying to access administrative features? Check that you are allowed to perform this action in the Forum Rules.
If you are trying to post, the administrator may have disabled your account, or it may be awaiting activation.
>>691 口のきき方をまず覚えなさい。
メールが届いてるはずだが、ちゃんとリンクをクリックしたか?
activate your accountってところだ。もしactivationが済んでるなら、
またカキコしれ。
694 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 10:21
Pay By Purchase Order 、 PO Number* ってどういう意味?Purchase Orderという支払い方法があるの? それを選ぶならPO Numberを入力しろってあるんですが
>>694 おまえもなぁ、もうちょっと自分が何を質問してるのか
考えるなり、調べるなりしてから質問してくれよ。
通信販売を利用しようと思ってるのですが、支払い方法にPay by Purchase Orderってあるんです。 これはどういうシステムなのかなとおもいまして
>> 696 それで英語板??
698 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 12:29
>>696 支払方法の部分全部を、書き写した方が訳しやすいかも。
699 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 12:41
どなたか、ご教授ください。 サイトに↓こんなこと書かれたんですが(うちは日本語サイトです) I don't care if this site is in Japanese or not, this site is the greatest! 返事はどうしたらよいのでしょうか・・・ こちらの英語レベルはweb翻訳使用してなんとか意訳を理解してるくらいの 低レベルです。宜しくお願いいたします。
>>699 おまえがどういう返事をしたいのか聞かなきゃ答えようがないだろうが
>700 レスありがとうございます まだ返事しいないのですがこんな文でおかしくはないでしょうか Thank you for visiting the site here which is Japanese! I regard not writing the report in English as I am sorry. However, I wish to tell as many things as possible.
>703 書きたい内容はこんな感じです。 「日本語のサイトなのにわざわざ来てくれてありがとう、サイトの記事内容が英語 で案内できないことを申し訳ないと思います。しかし、出来るだけ多くのことを 伝えたいと思っています」 と、いう内容なのですが、どのような表現が相応しいのでしょうか
>>702 おかしいです。
でも相手もあなたが英語できないってのはわかってるだろうから
そういう文のほうが一生懸命さが伝わっていいかもしれません。
(まあweb翻訳使ってるんだろうが)
>705 出来れば、英文を参考に教えていただけませんか
707 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 13:02
>>706 どうせ、英語で返事かいても、また英文のメールが来て、ここに聞きにくるだけだろ?
I don't know English. Sorry.
くらいにしておくのがいいよ。
自分で最低限の英語を読み書きできるようになってから、返信しな。
>>704 「しかし、出来るだけ多くのことを伝えたいと思っています」
この文も具体的に何を意図しているのかよくわからん。誰に何をどうやって伝えるの?
一度だけきちっと書いて、その後に >707さんのように 英語出来ませんと書こうかと思っています。 ちょっと直してみたのですがこれで通じますか? Thank you for visiting a Japanese site! It is regrettable that it cannot show around in English. However, I wish to tell as many things as possible. これを機に英語をしっかり勉強しなおそうかと思い立っています
710 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 13:04
乳頭と乳輪は英語で分かれているのですか?
>708 外人さんは、うちの日本語サイトの記事内容に興味があるらしく 最近頻繁に来るようなのです。それで、日本語だけどこれからも 記事はいっぱい書きますよ、と説明したいのです。
>713 ありがとうございます
>>711 とりあえず、こんな感じの文面でどう?
Thank you for visiting this site!
I am sorry it doesn't include English explanation.
I would like to improve this site as much as possible.
このサイトに遊びに来てくれてありがとう!
英語の説明がないのでどうも申し訳ありません。
これからもこのサイトを充実させていきたいと思ってます。
念のため、日本語訳も付けといたけど。
>715 ! ご親切に(つД`)ありがとうございます! これから英語を頑張って勉強しようと思いました・・・。 次回はある程度勉強した上で質問しにきます。
717 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 14:48
えらい!
718 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 15:03
1.She has applied ( ) a position with our company ( ) secretary. 2.I majored ( ) Buisiness English ( ) college. 3.Please refer ( ) Mr. Sato ( ) additional information. 4.Mr Takagi will take ( ) the managership of this office ( ) of October 17. ( )内に適語を一語ずつ入れるというものなのですが、よろしくお願いします。
>>718 好感度の低いレスだ。蹴っ飛ばしたくなる。
722 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 15:41
724 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 15:55
白人女で童貞を捨てる方法を教えてください。
>>724 好感度の高いレスだ。盛れも聞きたくなる。
726 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 16:32
|もしもし中学で隣のクラスだったモララーだけど公明党よろしく └─────v───────── ∧_∧ D ( ・∀・)○ . ___ ( )D……/◎\
727 :
DQN留学生 :04/06/30 16:37
>>701 おそるおそるクリックしたよ!
支払方法は、銀行振り込み、チェック(orマネーオーダー)、クレジットカードって書いてあるね。
海外送金は、相手先の住所や支店の住所まで必要だし、他にも色々知っておかないと送金できなかったりする。
マネーオーダーは、インターナショナルマネーオーダーっていうのを買って、郵便で送る。
その際、あなたの詳細を同封しないと、誰が何を買ったのかわからないから、同封せよってこと。
クレジットカードは、この会社の場合は電話で言うのかな? 普通、メールでクレジットカードナンバーを
打つことは避けるようにとされてるから。
When ordering please provide the SRM catalog number, a purchase order number, company name,
オーダーするときは、SRMカタログナンバー、商品番号、社名、送り先(支払いカードの住所が送り先と違う場合、その住所も)
bill to and ship to address, and contact name with phone and fax numbers.
連絡先の名前、住所、TEL&FAX番号がきちんとわかるようにしてください。
こんな感じでどう?
>>727 それでも香具師はわからんと思うよ。絶対また質問してくる。
729 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 17:30
英語の勉強を、中学の教科書ガイドから始めようと思っているのですが、この勉強法でいいのか不安です。 アドバイスお願いします。
>>724 ロシア人女性とお見合いできるサイトがどっかにあるから探すべし。
なぜマジレスするのだ、俺
>>729 文法を概観するのにはそこそこ役立つかもしれないけど、
実用性からいくとイマイチじゃないでしょうか。
英語を学ぶ目的はなんですか?海外旅行で買い物に困らないように?
会社で英語を学ぶように言われた?将来海外でボランティアしたい?
>>731 どんな目的で英語を勉強するのであれ、高校の教科書ならいざ知らず、中学の教科書なら一通り
復習しておいて、絶対に損はないと思うけど・・・
733 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 17:48
>>731 今、環境保護に関する仕事をしているんですよ。
それで、海外に行けば、できる事が増えるんじゃないかと思って。
735 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 18:02
>>734 人としての幅も広がるんじゃないかとも思って。
>>733 あなたが自分のやりたいことのために
英語を学ぶ気になっているのはいいことと思います。
海外に行けば・・・という発想が単純すぎて、痛い目をみることになるかも
という忠告には耳を傾ける価値はあると思いますが・・・
スレ趣旨に沿わせるならば、中学校の教科書を重視することには賛成です。
教科書ガイド「など」で文法の概観と基礎語彙の習得をじっくりしてから
実用性を高めていくのは個人的にはあながち悪くないとおもいます。
反対意見いっぱいありそうですけど。
ちょっと質問させてください。 excitなどのweb翻訳サービスと市販で売られている翻訳ソフトは、 翻訳の精度としては、殆ど変わらないものなのでしょうか? もしコストパフォーマンスの良い翻訳ソフトがありましたら教えてください。
740 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 18:12
>>739 コストパフォーマンスの良さだけなら、excitなどのweb翻訳サービスに勝るものはないでしょう。
具体的な製品は調べればすぐ挙げられるでしょうから、もうすこし自分でサーベイしてから
質問を練りなおしましょう。
742 :
DQN留学生 :04/06/30 18:46
>>729 話せるようになりたいなら、たくさんたくさん覚えることが一番だけど
中学の英語が基本になってるのが多いから、勉強するのはいいことだと思う。
ただ、あまりにも、主語とか述語とか、これは受動態だから・・・って
いちいち文法を気にして話すクセがつくと、(いわゆる試験用の)
話すときにぎこちなかったり、普段みんなが使わないような
単語を使っていたりと、とても不自然かと思います・・・。
中学のを勉強するときに、実際に使うとしたら、こんな感じかな?
と、独り言で使ってみるといいと思います。
例えば、中1レベルの、I can swim. とかだったら、きっと教科書などでは
「私は泳ぐことが出来る」となってると思う。
そこを勝手に「私は泳げるんだよ」と会話調にし、I can〜を使いこなしてみる。
I can see you tomorrow. I can do it. I can .....
など、自分の出来ることを一通り言ってみる。それでもう、I canはOKでしょー?
もし受験などのための英語を勉強したいとか、きちんとした英語を使う仕事をしたいというのなら
これは賛成しませんが、もし外国人とコミュニケーションが取りたいだけなら
この私のやり方で、随分話せるようになりますよ!!
中学英語すらできてなければ終わってる、 っていうことを率直に教えてやる親切な香具師はおらんのか…
人生いつからでも何でも学ぶことはできます。
745 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 19:56
>730 ありがとうございました。 でもブスが多くてがっかりでした。
With some basic instructions to get them started,these robots can do a lot of work and even make some decisions on their own. の前半部分の訳についてです。themは海洋探査ロボットです。 自分→海洋探査ロボットを始動させるためのいくらかの基本的な指令で… 教官→いくらかの基本的な指令があれば海洋探査ロボットを始動させる事ができ… どちらが正しいでしょうか?それともどちらも違っていますか? ご意見よろしくお願いします。
With some basic instructions to get them started,these robots can do a lot of work and even make some decisions on their own. の前半部分の訳についてです。themは海洋探査ロボットです。 自分→海洋探査ロボットを始動させるためのいくらかの基本的な指令で… 教官→いくらかの基本的な指令があれば海洋探査ロボットを始動させる事ができ… どちらが正しいでしょうか?それともどちらも違っていますか? ご意見よろしくお願いします。
↑二重になってしまい申し訳ありません
>>747 どっちでもいいよ。だからその教官に聞けよな。
750 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 20:22
My father sometimes comes home late. 「私の父は時々遅く帰宅する。」 これはMy father が主語で comes が動詞の第一文型なんですか? home が動作の対象と考えて目的語となって第三文型とは 考えられないんですか?
>>750 考えられない。一般に場所を表す名詞句がcomeの目的語になれないから。
× My father comes the hospital.
一方、homeは他にも「家に」という意味の副詞句として用いることができる。
○ I'm home.
752 :
408=505 :04/06/30 20:40
どなたか僕の質問に答えて頂けないでしょうか・・・。ウウッ ============================ いくつかのjustの使い方で質問です。 まず、頻繁に見かけるjustの使い方にI'll just 〜というものがありますけど、 これはどういう風に訳されるものなんでしょうか? 状況によっていくつかのパターンがあるのかどうかも分かりません。 例) I'll just make the coffee. I'll just finish drying my hair then I'll come down. I'll just jot down the address for you. もう一つよく分からない使い方に"just OK" という表現があります。 これは「まあまあ」という意味で使われることが多いように感じますが、 中には「実に良かった」と訳されてるものもあり、混乱してます。 2つの意味があり得るのでしょうか? 以下、ある辞書の例文です。 Your stage performance was just OK.(君の演技は実によかったよ。) 以上、宜しくお願いします。
753 :
DQN留学生 :04/06/30 20:59
コーヒーくらい入れようかな 髪を乾かし終わったら、そっちに行くよ さっと住所を書いて君に渡すよ たった今、すぐに、ちょうど、ほんの、やっと、ちょっと、まぁって感じですかね
>2つの意味があり得るのでしょうか? ふたつどころじゃないだろ。よく考えろ。
755 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 21:32
Let's call him Mike. が第五文型というのはわかります。 ではLet us の us が主語ということになるのですか?
>>755 それはほんとに第五文型か? 第九文型だと思うけど。。。
757 :
408=505 :04/06/30 21:44
>>754 "just OK"という言い回しに多くの意味が考えられるということですか?
justに多くの意味があることは分かっていますが、
この"just OK"の組み合わせの場合も多くの意味が
一般的な使われ方であり得るということですか?
よろしければ例を教えて下さい。
(英語の未熟な自分の発想で考えた場合、理論上あり得ても、実際の会話では
あり得ない、または非常に不自然ということがよくありますので・・・。)
>>749 (反発的な)質問をするとその教官は自分のいった事は正しいと言って話をそらして逃げます。
全くもって論外です。それもその他の教官とは話した事もないし質問できない状態です。
>>757 ちょっとシンプルにして、justをとってOKだけでも考えてごらんよ。
いくつくらいの意味がある?
760 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 22:09
>>756 本人が「わかる」て言うんだからいいじゃん。
>Let's call him Mike.
これは第138〜145文型の間とみた。
ちょっと厳しく言うが
>>758 >自分のいった事は正しいと言って話をそらし
その程度なら話はそらしてなさそうだけどなぁ。。。
逃げるなら追いかければいいだけだと思うけど。
それでも逃げるなら、学校に文句言うか、ここに学校と名前を晒してみ。
>それもその他の教官とは話した事もないし質問できない状態です。
君は学校に金を払ってるんだから、他の教官でもだれでもどんどん訪ねて質問すればいいんだよ。
>>747 の例は、単なるイチャモンにしか見えないけどね。英語の問題でなく、君の国語力の問題だ。
で、ここでそんなことを聞くこと自体、君自身の問題解決能力が著しく低いように見えるな。
>>760 あ、そうか。そっちの見方の方が正しいな。
第9文型は撤回します。すみません。
763 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 22:18
第三者から言わしてもらえば
>>761 の言う事が実行できれば苦労はしないし、こんなところで質問もしないだろう
764 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 22:19
765 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 22:22
>>761 ●● 回答される方へ ●●
基本は「答えるも自由、答えないも自由」です。
気に入らない質問や回答は無視すれば済むことです。一方的な批判は控えましょう。
わざと間違った回答を書いたりするのはやめましょう。
訂正する場合/された場合は、相手の意見にも敬意を払うようにしましょう。
>>747 は to不定詞をどの用法で訳すかという事??
>>763 そんなに高いハードルかな?
教官の言うこと鵜飲みにしない態度とれてるから期待して書いたんだけど。
>>765 何それ?
767 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 22:57
イギリスという国はありません。正式には the Uk ですか?
いつまでもよく飽きないな
「edensaer」 を、並べ替えてできる単語ってわかりますか??
即レスありがとうございます!! 知り合いに聞かれてわからなくて、困ってたんです〜。
773 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 01:54
急にラグビーの話したくなったからスポーツ板いってくる。
774 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 02:46
形容詞+動名詞は前置詞句として考えていいんですか?
>>773 いってらっしゃい 今度から心の中で言うだけで構わないよ
777 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 03:09
778 :
DQN留学生 :04/07/01 06:24
↓こ〜んなことを聞いるんじゃないとしたら、スミマセン; just ok... まぁまぁ、別に、それでいい(どうでもいい)、それでいい(いいんじゃない?)もういい 状況によって、違ってくるのではないですか? It's ok とか I'm ok とか any ok とかと似てんのかな? any ok だって「何でもいいよ」って、人任せにするときと(私は考えたくない) up to you の意味で使うときと(私を気にしないで) どうでもいい無関心なときと(私にはどうでもいい) 色んなときに使うし。 日本語だって「もっと食べる?」と聞かれ「ちょっと○○○○○」の○の中に 「もう食べれない」というのと「食べようかな?」では 「ちょっと」が違ってくるし。 英語だって、もし just ok と言ったときに 相手がどっちの返事かわからなければ 「え?どっち?」って聞き返すと思うな。 どういう意味か。 ちょっと I just wondering I just looking I just thinking ちょうど I just finished I just looked I just heard It's just $1.00 ぴったり$1.00 or ほんの$1.00, たったの$1.00
779 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 09:37
>>755 >Let's call him Mike. が第五文型というのはわかります。
>ではLet us の us が主語ということになるのですか?
まじめに答える。
Let's call him Mike. 直訳する−−
「彼をマイクと呼ぶことを、お前らは俺たちにゆるせ」
「お前らは俺たちに、彼をマイクと呼ばせてくれ」
「you」に向かって言ってるのだと、私は思う。
(「we」か? we に I が 言うのか。 自分も含めるのかよ)
命令文に「主語」があるのなら、
Let するのはだれか? だれが Let するのか?
主語は、「you(お前ら)」だ。 または「we」だ。
780 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 10:36
354に答えていただけるとうれしいです。 宜しくお願いします。
782 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 10:44
781さん、マジレスお願いします。 学歴ネタですが。
783 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 10:51
>>782 米国では大学及び大学院卒という肩書きは卒業後2年までしか効力がないです。
785 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 10:53
英語の市販CDのスピードを早くして聴けるソフト知りませんか? できれば、フリーでお願いします。
>>785 知ってるけど、自分で探せよな。そのくらい。
人にお前の環境まで推測させて探させるのが間違いだ。
>できれば、フリーでお願いします。 GPLのなら知ってる。フリーのは知らん。
788 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 12:00
2つお願いします。 1.One-half of the population of Minnesota resides in Minneaplice or St. Paul, which form a single arban area. なぜ、forms ではないのでしょうか。 2.Several non-polluting sorces of energy, among them solar energy ,wind power, and hidrogen, show great promise fpr the future. solar〜以下の名詞の並列が文法的に浮いてるように見えるのですが、 なぜ正しい文章なのでしょうか。
>>788 1. みんなでformしてるからでは?
2. なぜ正しい文章とみなしたんでしょうか?
790 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 12:13
>>789 1.one-half が主語ではないのですか
2.ある問題集の正解文だからです
791 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 12:22
1.ミネアポリスやセントポールなど複数の都市が寄り固まって一つのurban areaを形成してる。 2.どんな問題か見てみたい。
792 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 12:22
>>790 1. そうですよ。
2. なぜその問題集が正しいとみなしたんでしょうか?
793 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 12:27
1.大体1以下の数字の場合、(時間etc)は大体単数形になると思いました。 1時間半の場合は複数になり、30分の場合は単数です。 2. non-polluting sorces of energy の中で、solar, wind, hidrigen が show promise, だからではないのですか?
794 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 12:28
>>791-792 1.one-halfは複数形あつかいですか?
2.Several non-polluting sorces of energy, ( )solar energy
,wind power, and hidrogen, show great promise fpr the future.
a. among them b. c. d.
答えがamong them でした。
>>788 Several non-polluting sources of energy
と
solar energy ,wind power, and hidrogen
が同格的な関係にあるんでしょ。で、among themは、ここではfor exampleみたいな挿入句
として機能している。
798 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 12:34
>>793 1.which以下はone-halfではなくて、ミネアポリスやセントポールを説明してます。
だからformになる。
799 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 12:38
800 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 13:03
>>798 その場合もorで単数形になりませんか
>>795 同格ならば、A,B,Cのようにカンマが必要ではないのですか?
801 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 13:10
>800 複数の都市が一つのurban areaを形成している背景をふまえるとこの場合のwhichが単数扱いとは考えられない。 この場合のorは二者択一の意ではないので。
803 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 13:19
Mr.Williams is a man of letters. という文で 1.なぜWilliamにsがついているのか 2.sがついているのに、なんでisなのか よくわかりません。よろしくお願いします。 a man of lettersは「学者」だと辞書に載っていました。
804 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 13:23
>>803 単純にWilliamsという苗字の人です。複数とかじゃなくて。
805 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 13:27
806 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 13:27
>>802 ( )solar energy の s の前にカンマがなにので…
807 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 13:30
I want a pair of trousers. という文に「new」をいれるときは I want a new pair of trousers. でいいんでしょうか。 aは、取れたりしないでしょうか。
808 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 13:32
or の後ろは動詞に近い名詞を中心に考えると思っていました。
809 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 13:39
How is it going with you ? この文章ってどんな意味なのかわかりません。 あと、itは文法的にどう説明されるのかわかりません。
>>809 itというのは、この場合、犬かなにかです。
How is the dog going with you?
とすれば、
「どのようにしてそいつ(犬)はあなたと一緒に行っているのですか?」
となるのがわかると思います。
同様の表現として
How is it coming with you?
「どのようにしてそいつはあなたと一緒にイっているのですか?」
というのもあります。
812 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 14:27
>>811 ほんとう? 「How are you?」 の意味じゃないの?
it が分からない って言ってるし。
「It rains」 の it ではないの?
IT = Information Technology? 「どうやってあなたはITについていくか?」
い、・・・いっと革命?
815 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 14:45
by ガッツ石松
「おにごっこの鬼はどんなふうにあなたを追いかけていますか?」
817 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 15:03
>>807 >I want a new pair of trousers.
>でいいんでしょうか。
いいんじゃないの。
new は入れないけどな普通は。
兄ちゃんのお古ばっかりいやだー
819 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 15:12
>>818 なるほど。
でも少しは「説明」しないと病人だと思われるよ。
820 :
中学2年生 :04/07/01 15:27
When we ( ) in the park,we saw many flowers. ( )に入る言葉はwalkedとwere walkingどちらを入れたらよいのでしょうか? よろしくお願いします〜
821 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 15:29
822 :
中学2年生 :04/07/01 15:31
なぜ過去進行形ではダメなのですか??
>>822 あなたがここで聞いた人がそう言っているからです。
824 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 15:43
825 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 15:43
>>822 なぜその二つしか選択肢がないんですか?
826 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 15:44
827 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 15:48
>>820 :中学2年生
>When we ( ) in the park,we saw many flowers.
これ、カンマは必要ですか?
many もあやしいなあ。。
828 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 15:50
>>822 意味で考えよう。
僕たちは公園を散歩した時、お花をたくさん見ました。って意味ですね。
この文が言いたいのは散歩の時の過去の一時点において、「お花をたくさん見た」という事実のみです。
歩いているその瞬間に花を見たかどうかはどうでもいい事実です。
「歩きながら」を強調したいのであれば、while we were walking in the parkとかas we walked in the parkと言う方法がある。
829 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 15:56
したがって、「walked」がベター。?
830 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 15:58
walkedですね。
831 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 16:06
で、were walked もOKと。
832 :
中学2年生 :04/07/01 16:11
その2つが選択肢にあったもので・・・
833 :
中学2年生 :04/07/01 16:13
>>828 なるほど、ありがとうございました☆
おかげで宿題が終わりました^^
834 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 16:14
>>823 ちゃんと答えてあげれば良かったのに。
論理的に物事を考えないか、説明になっていないぞ?
835 :
DQN留学生 :04/07/01 16:21
>>834 そう? 論理的という意味では極めて論理的だと思うんだけど。
>>828 の説明は素晴らしいけれど、「なぜだめなのか?」っていう根本的な説明は与えてないよ。
それで本人も、わかった気になってるからいいんだけど、論理的な意味では説明になってない。
説明不足でしたか…。 公園を散歩中にたくさんの花を見たというのが文の意味で、その文は散歩中にお花の前で立ち止まろうと問題にしないので、are walkingの必然性がない。 例えば、公園を散歩中にある芸能人を見かけたとするとき、わざわざ公園内を歩きながら芸能人を見かけたと特筆するべきものでもないでしょう。 公園内を逆立ち歩きしながらアイスクリームを食べたとすれば、進行形を用いて同時性を強調したほうが適切な表現になりますが。
838 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 16:39
「極めて論理的」・・・。
かつ「説明になっていない」。
>>836 は非常にめずらしいタイプの文章家ですね。
839 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 16:43
>>820 どっちでもおかしくないような気も少しだけする…。
多分、この問題を作った人は were walking と
答えて欲しいんだと思いますけどね。
We saw many flowers when we were walking in the park.
840 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 16:48
When we saw many flowers in the park, we were walking.だと問題ないが。
841 :
DQN留学生 :04/07/01 16:52
842 :
DQN留学生 :04/07/01 16:52
()が1個だと、答えは1個なんでしょうか? そうでないなら「歩いたとき」と「歩いてたとき」の微々たる違いなので どちらもOKかと・・・ でも文法的には決まりがあるのかな?
>>837 いや、
>>328 の説明で、この場合は十分ですよ。
ただ、今回の説明にしても
「○○の必然性がない」 ≠ 「○○ではダメ」 でしょう?
(正確には 「○○の必然性がない」 ⊃ 「○○ではダメ」 )
それだけのツッコミを
>>834 に対してしただけで。
言葉について「なんでダメか?」の回答は「みんな、そうは言わないから」。
これに勝る回答はないです。
844 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 17:20
>>843 無理すんな。
「極めて論理的」で押し通せばいいじゃん。
845 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 17:25
「
>>328 の説明で、この場合は十分」
これもなかなか面白い言い方だなあ。世間では見ない。
846 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 17:27
「世間では見ない」 =「みんな、そうは言わないから」
文系だとあまり見ないかもね。
べつに無理してないよ?
>>844 のアタマでは無理ってことじゃないの?
849 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 17:35
ますます面白くなるね。
期待してるよ
851 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 17:42
「みんな、そうは言わないから」
852 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 17:48
またコピペ厨か つまんねー
853 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 17:58
つまんねーよ。だれか面白いこと書けよ。
>>836 みたいに。
854 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 18:02
会う、というミートはmeetであっていますか?
855 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 18:02
856 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 18:03
もっとお母さんみたく言ってくれ
857 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 18:05
>>854 あってます。
てかお手持ちの辞書で調べたほうが早くないですか?
858 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 18:06
859 :
DQN留学生 :04/07/01 18:09
860 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 18:21
meetとbeefがごっちゃになるんですけど、良い方法ありますか?
861 :
DQN留学生 :04/07/01 18:21
meatでしょうか?
862 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 18:23
meafです。
ははははは
864 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 18:25
beat
865 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 18:26
meanでした。すいません。
え? meanとbeefが、ごっちゃ? わかんなーい
>>860 たとえば、どういう状況でよく間違えるの?
思わずビーフ君と言っちゃうとか、具体的な状況をおしえてくれい。
868 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 18:29
bean
869 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 18:29
パペットマペットを見ているときによく間違えます。
870 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 18:29
まえ、どっかの板で、 「国際線のスチュワーデスに ミート オア チキン? と言われるだけで動転してしまう」 とかいう書きこみがあったなぁ。
871 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 18:30
あ、すいません。リットン調査団と間違えました。
パペットマペットの左手のほうのやつがbeefで、 パペットマペットの中の人がmeet。
やっぱネタか〜
874 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 18:31
そうか、じゃあやっぱりパペットマペットでいいです。
876 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 18:33
877 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 18:36
StewardessとStewardeathを間違えません。どうしたらいいですか?
878 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 18:36
879 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 18:43
You still have lots more to work on...」
>>876 たしかミートとビーフどちらがいいですか?という意味だと思ったけど。
>>880 ちがうよ「私たちのチキンに会ってみますか?」って意味だよ
ミートアワチキンか?
mean と beef が ゴッチャ かぁ みーん=意地悪な びーふ=不平不満 びみょうに似ているようで似てないある。
>>881 たしかにそんなこと聞かれりゃ動転もするわ