日本語には時制がない!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
ってきいたんですけど、どういう意味ですか?
2名無しさん@英語勉強中:04/05/25 19:12

   ♪ ♪   \\ ♪  僕ら〜はみんな〜 生〜きている〜  ♪.// ♪  ♪
  ♪        \\ ♪  生き〜ているけど >>1は氏ね〜 ♪// ♪
       ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
   ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
        (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
      ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
  ─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
          |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
    ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
         U U      U U       U U      U U       U U    
http://www.asahi-net.or.jp/~VZ4S-KUBC/aspect.html
こういうので呼んだんですけど
4名無しさん@英語勉強中:04/05/25 19:13
アホと思いながら,こっそり2ゲット。
5名無しさん@英語勉強中:04/05/25 19:18
66 名前:名無し象は鼻がウナギだ! 投稿日:04/05/24 16:55
テンスというのは、
それが過去に起こったのか、現在に起こったのか、未来に起こったのか。
対象がいつ起こったんだ?という問題。
アスペクトというのは、
それがはじまるとこなのか、はじまっているとこなのか、続いているのか、終わったとこなのか、
といった対象がどの時点なんだ?という問題。
日本語ではこのアスペクトの完了したことが過去をしばしば意味するけど、
それは完了したから過去を意味するだけで過去という時制を決定する力はない。
英語で主節に過去形を使えば過去時制と決定されるけど、
日本語にはそのような決定力のある文法はない。
彼はやり終えた→完了であって過去を決定しない
彼はやり終えてる→終えるの継続であって現在を決定しない
彼はやり終える→単なる終始形で未来を決定しない

これをうまくせつめいしてつかぁさい!
6名無しさん@英語勉強中:04/05/25 19:20
昨日の昼までに、
@「彼はやり終えているだろう。」過去?
今頃、
A「彼はやり終えているだろう。」現在?
明日の昼には、
B「彼はやり終えているだろう。」未来?
英語だと、
@He 「might」 have done it 過去です
AHe 「may」 have done it  現在です
BHe 「will」 have done it   未来です
結論:日本語にはテンスがない。 

これもおねがい
        
                                 (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                            人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
  ∧_∧              ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)〜'')
√(:::.´_ゝ`)     _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ 彡') 彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙ミ彡)彡ミヽ(`Д´)ノ') 〜''
|_= |:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_          )  彡,,ノ彡〜''" (   ),,←クソスレ厨>>5-6
  (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''" ,,/ヽミ 〜''
                            "⌒''〜"  彡〜"   "''〜
8名無しさん@英語勉強中:04/05/25 20:26
>>7
9名無しさん@英語勉強中:04/05/25 22:01
だからさあ、時制の無い言語で時制のある言語を勉強したって無意味なわけよ。わかる?
 ヾ 、 __,,,. --‐‐- 、
  ヽ`゙        `丶
  /   ,,-‐‐   ‐‐-、ヽ              ヽ
  i   、_(o)_,:   _(o)_,  i  こどもだって〜 つわぁああぁぁあぁあ♪
  {       ::>   ::::: |              ヽ
  l  ::::::  /( [三] )ヽ  /      飲んだら〜 つわぁああぁぁあぁあ♪
  \       ̄U  /        ヽ
    丶、__   __, FニニL   「ぅ・・・ つわぁああぁぁあぁあ!!」
     `>,、 ̄ __,|:::::::( }
      ゝ)|  | l;;;;;;;;;j
      ´,ノ 八 し、
      `ー'   ー'
12名無しさん@英語勉強中:04/05/26 09:37
日本語には「時制」ではなくて「相」ってのがあります。外国の日本語文法書にはaspect
がある

日本語と英語はどこが違うの?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1050972650/
        /                   `、
        /                     l
       ,!                       |
       {    /i  i    i   、        |
       l    / | /l    |`、、  |ヽ  l    ト,-,,,;;iiiiiii
    __ ∠{   / | L| | .ト |`ーi H |_ヽl |l | | l)ll!''''''''iiii、    こ    な
    }||llllll{  、 l ̄ゝ'、 `|`N |  >,ゝ-、V! | .| | ノ、,,} ヽヽ     の     ん
     ‘|| \ ∨、i"{::;:i       "{.:;}}" |ノノイ’}i;, l ヽヽ    ス    な
      {/{ 〃`i.、 、_ヽ:ノ       `-´´ '!7",!)ノ '!i;, | | `    レ    ん
      ’,ii!'  l l / / /     / / /   / /"l j ノ!|liヽ}      は    で
     ,;ii!''∧  |│    `         / / l/イ:/:: `||,,}、     !?     す
    ,ill!"/ ∧ 、│|\    c-==ュ    ,イl l,! /"j/l |./|||| ''''         か
   l|||-"─--`、.|_!-、`;. 、_       ,. " l ,! l'" .'"  '1 |||l            `
   /   /''7⌒「| .i|/ |'''` -−'  __// /l     |
  /    / ,! / |  |`ー、_−-、   /r--==¬ヽ     |
  /    l '  {   `i、~`-`ミー-='┴─''_'-/--,┬─-、l
  |     l  、     ヽ.\  ` ー一''''',ri:i"/i,、.//,--、. \
 .|    /\       l r-、- 、_   ' l  !、\ ̄   `i ヽ
 ,|   /   \      |' `---、_ ヽ、  `i `; /     l   i
15名無しさん@英語勉強中:04/05/27 18:25
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1078658020/
博多弁には「現在完了」用法がアル!

ここでスレ違い気味になっている議論だったので移動してもらいました
■■■■■ 完了形/perfect form ■■■■■
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1065244366/
          __
          〈〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }         ∩___∩
   ∩___∩  |   |        | ノ --‐'  、_\
   | ノ      ヽ !   !   、   / ,_;:;:;ノ、  ● | 
  /  ●   ● |  /   ,,・_  |    ( _●_)  ミ ←>>1
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・  ¨彡、   |∪|   ミ
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’   /     ヽノ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /       /\ 〉
(___)   /          /        /
【たら】なぜ仮定法は時制がずれてんだ?【れば】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1024745267/
現在完了などは文脈によって意味がくいちがう。
時制概念にとらわれるから、その意識を理解できないことが多い
あるがままを丸暗記して覚えたほうが早いんだよ。
日本語に時制があるかないかとか考えながら覚えたか?
20名無しさん@英語勉強中:04/06/03 13:03
日本というかアジアには時制はない
自制は日本人の美徳ですね。他のアジア人種に自制が存在するかについては
コメントを避けさせて頂きます。
文の表現する内容を、特定の時間の流れの中に
位置づける手段を「時制」という。
動詞の変化による方法のみを認める立場と、助動詞等を
活用する方法を含むとする立場がある。
前者によれば、日本語には、動詞の「現在形」などはないので
「時制」は日本語には存在しないということになる。
後者によっても、特定の助動詞表現(例えば「食べた」)
が、特定の時間に結びつく(過去の一時点に「食べる」という行為を
行ったのか、あるいは現時点で食べ終わっている完了の状態を表して
いるのか不明瞭である)ということから、時制の有無について争いがある。

なんて話をしたくてたったスレなのか?
言語板ではダメなのか?
                   ,ィイリ川川彡!ヽ
                   /ミミl川川川川三ヽ
                  iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                    iニ!         iミ!
                 ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
                  }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }    | 糞スレに蛆虫が湧いてきてますねえ・・
                     l  /L__ 」、   l‐'   _ノ
               __,. -‐ヘ  --''''--.〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
古語の「き」「り」みたいに現在、未来用法がなければ時制?
25名無しさん@英語勉強中
アホと思いながら,こっそり