▼ドラマ・映画から拾った表現スレ 第2シーズン▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
692名無しさん@英語勉強中:2009/12/05(土) 18:00:37
>>691
そのとおり。もともと普通に発音する方法のが「エイ」や「ジー」で、
弱ボインとして軽く発音するのが「ア」や「ザ」。
実際は99%が弱ボインで発音するから日本ではそう習うだけ。
ネイティブにそのタンゴだけ発音させるとaやtheは「エイ」や「ジー」になる、
となんかに書いてあった。
693名無しさん@英語勉強中:2009/12/05(土) 18:48:10
>>692
おお!ありがとー。
最近アリーをみて気になってました。
694名無しさん@英語勉強中:2009/12/19(土) 23:02:59
HEROESの台詞で"Like how you knew she was in trouble."っていうのがあって

"何故彼女が事故に巻き込まれた事を知っている?"って感じで字幕が出てたんだけど

Like+疑問詞を辞書で探してみたんだけど、何処にも載ってない。

これって口語なのかな?
695名無しさん@英語勉強中:2009/12/19(土) 23:44:09
>>694
さいきんはlikeを間投詞(っていうか知らん)として使われることがよくあるよ
最近見たロズウェルでもこのlikeの用法は文の実にさまざまな場所にあらわれるほど多かった。

日本でも昔女子高生でハヤやった語尾に「〜みたいな」という言い方みたいなもんかと自分で思ってます。

例えば下の例文はすべてロズウェルの第一話のみから抽出したもの

(続く)
696名無しさん@英語勉強中:2009/12/19(土) 23:48:18
She, like, hates Pam Troy, and you know, goes about admitting it openly and...
「〜嫌い『みたいな』〜」

So I called, like, 37 times.
「37回『くらい』〜」

Yeah, like listening to a C.D. Is the problem.
「CDを聞く『みたいな』ことが〜」

Did you, like, read my mind or something?
「心を読む『みたいな』〜」

I said that, like, a thousand times.
「1000回『くらい』〜」

And I know that he went up to you when you were shot, and, like, did something.
「〜なにかした『みたいな』〜」

You are on this whole, like, valedictorian path, you know?
「〜卒業生総代『みたいな』〜」

She was supposed to meet me here like 15 minutes ago.
「〜15分『くらい』〜」
697694:2009/12/20(日) 17:54:24
>>695
レスthanx!
向こうの若者達が使ってる流行言葉みたいなものですかね。
上手く使えたら便利かなと思ったんだけど、文法含めてちょっと難しそうだね。
698名無しさん@英語勉強中:2009/12/21(月) 23:41:35
jojo
699名無しさん@英語勉強中:2010/01/03(日) 20:29:44
ホシュ
700名無しさん@英語勉強中:2010/01/23(土) 14:25:51
青春に目覚めた少年少女の会話。なんかいい。

KevinはWinnyが好き。でもWinnyはKirkと付き合ってる。
でもKirkはWinnyが本当に自分を好きなのかか疑っている。そこでKirkはKevinに「Winnyに自分(Kirk)のことどう思ってるか聞いてくれ」と頼む。

(Winny) Do you mean do I "like him" like him, or do I just like him?
(Kevin) The first one, I guess.
(Winny) Well, I like Kirk. But I'm not sure I "like him" like him.
(Kevin) Are you mad at him?
(Winny) Not really mad at him.
(Kevin) Oh, so you like him.
(Winny) I didn't say I liked him. I said I liked him.



その結果を、KevinがKirkに報告する場面。

(Kevin) She's not mad at you. She likes you. She's not sure if she "likes you" like you, but she likes you.
When she first liked you she "liked you" like you, unless she just thought she liked you when she really just liked you.
But she likes you.
701名無しさん@英語勉強中:2010/01/23(土) 14:28:37
実は、KevinとWinnyは両思いだった。
でもお互いが相手に注目してもらいたいため、ふたりとも好きでもない人と付き合いだした。
それが>>700の会話。

このあといろいろあって、ようやくお互いが両思いだったと気づく。で終わり。いい話だ。
702名無しさん@英語勉強中:2010/01/23(土) 14:31:09
よく出てくる表現「like him like him?」は、「彼が好きなように好き?」という意味。
つまりKirkとWinnyの例では、彼は彼女を恋してるけど、彼女は友達として好きなだけ。
703名無しさん@英語勉強中:2010/01/23(土) 14:31:53
最初のlikeは動詞「好き」、後のlikeは前置詞「〜のように」
アメリカのHULUで海外ドラマ見てる人いる?
ハイビジョン画質で英語字幕付きで最新のエピソードが見れちゃうしビビったよ
いやもう世の中こんなに進んでたとは
とにかく驚いた
705名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 16:11:27
ドラマで「If it isn't Bob!」という表現を知った。

どうも、Oh, Bob, you are here! って意味合いのようだ。
706名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 15:55:18
ドラマや映画でよく聞いた表現、どっちだったか思い出せないんだけど、

I know as well as you do that.......
You know as well as I do that......

のどっちがよく使うフレーズでしたっけ?
あるいは、どちらも使う?

意味は、前者なら「わたしもあなたと同様〜のことくらいはは知ってるよ」、後者なら「あなたも〜のことは知ってるでしょ」、
ってなるのはサルでもご存知だと思うけど。

よく使うのはどっちだったっけ?
707名無しさん@英語勉強中:2010/03/21(日) 04:12:27
708名無しさん@英語勉強中:2010/04/20(火) 22:45:23
hosyu?
709名無しさん@英語勉強中:2010/04/20(火) 22:51:19
最近ドラマ見まくってるけど、気に入った会話表現を挙げておく。

You are such a jerk.
Whatever you say, OO(=name).
Do I make myself clear?
What difference does it make?
710名無しさん@英語勉強中:2010/04/25(日) 15:39:57
>>709
いったいどこが気に入ったの?
日本語訳もつけてよ。
711名無しさん@英語勉強中:2010/04/25(日) 21:30:55
訳:
このど変態!
言ってろ。
分かる?
で?
712名無しさん@英語勉強中:2010/05/03(月) 07:43:10
>>709
>Whatever you say, OO(=name).
I'll do whatever you sayの前半が
省略されている,と考えると,意味が
分かる。
713名無しさん@英語勉強中:2010/05/16(日) 16:37:10
tinkerbell and the lost treasureのDVDトレーラー
ttp://disneydvd.disney.go.com/tinker-bell-and-the-lost-treasure.html
で、妖精の粉を管理している妖精のオッサンが言ってるセリフが気になる

Remember, one cup each.
No more no wash. ←こう聞こえる

ってどういう意味か分かる人いる?

「いいか、一人1カップずつだぞ。それ以上はだめだ」
みたいな感じだと思うんだけど…
714名無しさん@英語勉強中:2010/05/16(日) 17:37:03
715名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 21:45:56
ホシュ
716名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 22:33:21
いいスレッドだ。
映画字幕と映像をiPadに入れて、
音声を遅くしてみる。
717名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 15:44:22
>>700(Winny) Do you mean do I "like him" like him, or do I just like him?
(Kevin) The first one, I guess.
(Winny) Well, I like Kirk. But I'm not sure I "like him" like him.

>>702
>よく出てくる表現「like him like him?」は、「彼が好きなように好き?」という意味。

全く違う。ここでは動詞のlikeと前置詞のlikeを使い分けてるわけではない。
どちらも動詞のlike。
これはアメリカ口語で頻繁に使われる「繰り返し」の表現。
同じフレーズを繰り返すことで、単に口先だけでそういってるのではなく
心の底からそう思ってるのかを尋ねるときとか、なんちゃって●●でなくて
本物の●●かを尋ねるときにこういう繰り返し表現を使うんだよ。
特徴はイントネーションにある。一度目は平坦な調子、二度目は上げ調子で
尋ねる。

ここでは、本当に「好き」なのか単に社交辞令的に「好き」なのか
質問の意図を尋ねてるんだよ
718名無しさん@英語勉強中:2010/06/14(月) 21:06:35
>>717 まじで??!!
719700:2010/06/15(火) 01:51:23
>>717
Thanks!

実はあれから気になってて、別のスレでも聞いたんだ。下はその引用。

-----------------------------<引用開始>-----------------------------------
168 名前:166[] 投稿日:2010/01/25(月) 16:27:53 ID:hw3rIBJo
昔保存してたyoutubeの日本版を見らこう言ってた。なんか新鮮。

「好きって、特別な好き?それともただの好き?
好き好きってほどじゃない、ふつうに好き。」


169 名前:166[] 投稿日:2010/01/25(月) 17:22:59 ID:hw3rIBJo
あれ、「like him like him?」が日本語で「好き好き」と訳されてるところから思ったんだけど
英語にもこのような反復で強調する言い方ってありますか?

実は上で書いた例文で、現在形のは分からないけど過去形のは
誤植だと思って「When she first liked you she "LIKED you" LIKE you, 」と書いたけど、
原文はWhen she first liked you she "LIKED you" LIKED you,だった。
-----------------------------<引用終了>-----------------------------------

でも、その「繰り返し」の表現の例を挙げていただけませんか?
このドラマ以外で聞いたことがないので。
720名無しさん@英語勉強中:2010/06/15(火) 17:10:06
>>719
そういう表現って言語学ではContrastive focus reduplication
と呼ばれてるらしい。
http://en.wikipedia.org/wiki/Contrastive_focus_reduplication

ここに200以上の例があるよ。
http://umanitoba.ca/faculties/arts/linguistics/russell/redup-corpus.html
721名無しさん@英語勉強中:2010/06/16(水) 00:32:29
じつはわたしがアイアンマンです。
the truth is... i am iron man.
↑ここのtheが何回聴いても聴こえないんだけど、そういうもんなん?
722名無しさん@英語勉強中:2010/08/28(土) 13:34:18
English板で、海外ドラマのスレが全くないのが驚き。
海外ドラマで勉強してる人他にいないの?

たしかに英語の初中級者にはハードル高すぎで無理だけどもさ。

もっと海外ドラマについて語りたいよ。
とくにどれが面白いかについて。
723名無しさん@英語勉強中:2010/08/28(土) 13:52:10
どなたかこんな海外ドラマご存知ありませんか?

■軽い乗りで面白く笑えるもの
■かっこいい&かわいい若い俳優が出てて、その人目当てだけで観続けることができるもの
■ストーリーは単純なものがいい。シリアスで込み入ったストーリーは疲れるからダメ。
■短時間(1話30分未満)かつ1話完結型がいい。
■使ってる英語に癖のないもの
724723:2010/08/29(日) 11:51:01
にゃぃのか、ときぃてぉるにょだ
725名無しさん@英語勉強中:2010/08/29(日) 12:14:41
>>724
黙れカス
726名無しさん@英語勉強中:2010/08/31(火) 19:35:37
To what end?!
727723:2010/08/31(火) 19:50:24
>>726
To master English, if that's what you mean.
I wanna get more fluent in English, because I use English at work as well as because I wanna get more friends of the opposit sex.
728名無しさん@英語勉強中:2010/08/31(火) 21:19:40
And how is it to be measured?
729723:2010/08/31(火) 21:50:17
>>728
I'm asking which dramas you recommend.
I don't understand what you mean by 'how is it to be mesured.'
730名無しさん@英語勉強中:2010/08/31(火) 22:08:50
不定詞「to+動詞の原形」で「〜するため」を表しますよね。
でも、Xファイルで、次のような場面がありました。

「I came here looking for my son」
(訳は「私は息子を探しにここに来た」、なお結局子供はそこにはおらずに発見で
きなかった)

「I came here hoping oterwise」
(字幕訳「残念だが仕方ない」、直訳「私は他の方法を探すためにここに来た」


これはどちらも、「〜するため」をingで表している。
でも、学校英語では、動名詞ingには「〜するため」の意味は習わず、あくまで不
定詞のtoで表した。
なぜ、Xファイルでは、ingで「〜するため」の意味になっているのでしょうか?
学校英語では、「I came here to look for my son」「I came here to hope
otherwise
」になるはずです。
一応、ボクなりに考えてみたのは、学校英語では「to不定詞は未来志向、動名詞ing
は過去志向」ともやったので、子供を捜したが見つからなかったとか、過去のこ
とだから、ingで表してるのかなと思ったのですが。先生の意見をお聞かせ下さい


731名無しさん@英語勉強中:2010/09/01(水) 10:23:52
>>730
>I came here looking for my son
>I came here hoping oterwise

ここの〜ingは動名詞じゃなくて現在分詞だな。
ここでは「to不定詞は未来志向、動名詞は過去志向」ってのは該当しない。
以下、「ロイヤル英文法」より抜粋。

(1) 自動詞の主格補語になる分詞
1. 現在分詞の場合
She sat singing merrily. (彼女は楽しそうに歌いながら座っていた)
* この文で,sat は完全自動詞であるが,singing はそのときの彼女の
様態を説明しているので,補語に相当していると考える。
⇒ §6-[3] なお, She was singing merrily. (彼女は楽しそうに歌っていた)
のsingingは〈be+現在分詞〉で進行形を作っているので,補語とは考えない。
(中略)

2. 過去分詞の場合
過去分詞が主格補語になるのは,述語動詞が不完全自動詞の場合であるが,
be,become,get などにつく場合は受動態になるので,この3つ以外の
不完全自動詞ということになる。また,完全自動詞の後でも,
一種の補語と考えられる場合がある。 ⇒ §6-[3]
My mother looked a little surprised at the letter.
(母はその手紙に少し驚いたふうだった)
(後略)
732名無しさん@英語勉強中:2010/09/01(水) 10:24:35
>I came here looking for my son
>I came here hoping oterwise

で、話を元に戻すと、
"came (here)"という自動詞に関して、現在分詞がその状態を示している。

敢えて和訳するのであれば、

「息子を探しながらここまでやって来ました」
「そうではなければ良いのにと思いながらここまで来ました」

という感じで、現在分詞に目的を示す機能があるわけではない。

と思う。
733名無しさん@英語勉強中:2010/09/01(水) 13:12:18
きのうみたドラマで、anyways
きょうみたドラマでも、anyways
意味はもちろん「とにかく」。
全く別のドラマなのに偶然?
anywayなら日本の英語教本にはよく出てくるけど
このanywaysってのは一時的な流行語?それともネイティブでは一般的?
734名無しさん@英語勉強中:2010/09/01(水) 13:27:53
>>733
anywaysはanywayの誤りだが、実際には使われている言葉。
辞書引くと「非標準」とか「口語」などと説明されている。
735名無しさん@英語勉強中:2010/09/01(水) 18:48:02
>>730
to+不定詞も動詞ingも文法的には同じ働きでしょ

〜ingは「今まさに〜している」という躍動感を持っている。
to 〜は淡々と状況を説明しているニュアンスになる。

I came here looking for my sonは
「息子を探しに来たんだ!」

I came here to look for my sonは
「私は息子を探すため、ここに来ました」
736名無しさん@英語勉強中:2010/09/01(水) 19:24:53
例文)Would you please stop to tell a lie, B?

stop to tell a lie ウソをつくために立ち止まる

stop telling a lie ウソをつくのをやめる
737723:2010/09/05(日) 19:56:28
I am still in desperate need for your advice, ok?

Let me repeat here.

Are there any overseas dramas you recommed? They should be:
(1) funny and enjoyable
(2) starring cool, good-looking actors and actresses, so that I can keep watching.
(3) simple and plain. I hate complicated stories
(4) as short in time as possible--hopefully less than 30 minutes--and each episode should concludes its story
(5) easy to listen to, in terms of English learning, without any local accent nor dialect.
738名無しさん@英語勉強中:2010/09/05(日) 23:29:40
>>737
どんな俳優をかっこいい(もしくはかわいい)と思うか書いてくれ。
739名無しさん@英語勉強中:2010/09/06(月) 07:14:52
30分くらいで笑える系ってシットコム全般探せば良いじゃん
つーかシットコムくらいしか無いと思うけど

でもどのドラマでも訛りのあるキャラは居るだろうし
アニメとか見ていれば良いんじゃないの?
もしくは教材用の変なドラマとかw
740名無しさん@英語勉強中:2010/09/07(火) 00:26:06
ある海外ドラマで"No way."に対して別の人が"Yes way."と答えるシーンがあるんです。
No wayは辞書にのってるおなじみの「ダメ」の意味で、Yes wayはそれに反対して「そんなことない」の意味。

いまたまたま見てた別の海外ドラマでも"No way"-"Yes way"のやりとりがあって、感激してるんですぅ!
これって頻出?みんなもこんな表現に出会ったことある?
2回目の新表現に出会ったときって嬉しくなりません?
さっそくネイティブに使ってみよっと♪
741名無しさん@英語勉強中
>>740
ヤメとけ