■■ 2ch 日本語→英語スレッド PART 133 ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
●● 依頼者の方へ ●●
単 語 や フ レ ー ズ は 辞 書 を 引 い た 方 が
早 く て 正 確 で す 。
 英辞郎 on the web (英和和英辞書) http://www.alc.co.jp/
 Excite英和和英辞書 http://eiwa.excite.co.jp/
基本的に「何を質問しても自由」ですが、極端な長文はやる気を無くす
ことがありますので、分からないところを抜き出した方が良いでしょう。
逆に、極端な短文は背景や前後関係等を添えた方が訳しやすいです。
回答者への感謝も忘れずに。
●● 回答者の方へ ●●
「回答するも自由、回答しないも自由」です。
故意に間違った訳を書いたりすることはやめましょう。
訂正する/された場合は、相手の意見にも敬意を示すようにしましょう。
訂正する側は、具体例や解説を添えるとスレの環境向上、荒れ防止に
繋がりますので、ご協力お願いいたします。
●● 全員へ ●●
自作自演を思い込みで指摘する書き込みや依頼と英訳以外の書き込みは
全て荒らしです。スルーできない人も同レベルです。

●前スレ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1084332744/
●過去ログ (まとめ人さん、ありがとうございます)
http://www.geocities.jp/translateintoenglish2ch/

その他の参考サイトは>>2に。
【 辞書サイト 】
●goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/
●THE IDIOM CONNECTION (イディオム集/英語)
http://www.geocities.com/Athens/Aegean/6720/

【 自動機械翻訳サイト 】
●excite/エキサイト翻訳
http://www.excite.co.jp/world/text/
●富士通 ATLAS 英日・日英翻訳体験コーナー
http://software.fujitsu.com/jp/atlas/sample.html
●ブラザー TransLand/EJ・JE 翻訳体験デモ
http://210.151.214.30/jp/honyaku/demo/index.html
●Babel Fish Translation (多言語相互翻訳)
http://world.altavista.com/
3名無しさん@英語勉強中:04/05/17 16:17
3

(*´ー`*) 。oO(以前HPの注意書きの英語翻訳依頼してた人いましたね。私もやってもらおっと)

・このサイト内にあるすべての文章・すべての画像の二次使用と無断転載は厳禁です。

・このサイトは、個人の趣味のために作成されたものであり、
 各原作者、各放送局、各出版社とは一切関係ありません。
 また、営利目的もありません。

翻訳お願いします。
5名無しさん@英語勉強中:04/05/17 16:58
くっきりとした端正な顔立ちの立花麗華ちゃん。絡みのシーンは1回戦のみ
で20分程度なのですが、麗華ちゃんにはぜひ見てもらいたい作品です。カ
メラ目線で「舐めてあげるねっ」とバイブを舐め咥えてねっちょり唾音を
たてからオナニーシーンになります。ピンクローターを出し入れして自慰
に熱中します。極太チンポを嘗め回してから「ねぇ、入れて。生のままで
いいよっ」とそのまま生姦のスタートです。接合部アップもバッチリみえ
て最後にシャワーシーンのおまけつき。

お願いします。。
6名無しさん@英語勉強中:04/05/17 17:16
>>4
The reproduction,copying or transmission of material
including writings and pictures from this Site is
STRICTLY PROHIBITED without permission.

This site is solely for personal entertaiment and serves
no commercial purpose. It is NOT affiliated with any of
the original authors, broadcasting or publishing companies.
7名無しさん@英語勉強中:04/05/17 17:47
この前送った写真にA子はいないです。全部ほかの友達です。
まじめそう見えるってのは私にとってはほめ言葉ですよ。
分かりましたよ。笑っている私とA子の写真を送りますね。
別に普段笑わないわけじゃないですから。
あなたの笑顔いっぱいの写真楽しみにしていますよ。

お願いします!
>>6
ありがとうございます!感謝!(*´∀`*)
>>6
ところで、大文字になってる部分は大文字のままサイトに載っけちゃって平気なんですか?
とあるうpろだの管理人ですが、海外IPのアクセス元に迷惑を被っている旨でメールをしたいので、お願いします。
少し長いので、お時間のある方で構いません。

[ここから]

Everyones Internet 様へ

私は、日本のサイトを管理しております。
こちら(URL提示)なのですが、私はこちらでアップローダーも運営しております。
そのアップローダーで、断続的に、Everyones Internet様のIPからのアクセスで、禁止しております、アダルトやウイルス入りのファイルがアップロードされております。
恐らく、そちら様のユーザー様か、若しくはプロクシとして利用されている可能性があります。
お手数ですが、下記にアップロードしたログを載せますので、お手数ながらご確認のうえ、ユーザー様の場合は何らかの処置を。
プロクシとして利用されている場合は、接続元のホスト、又はIPをご提示くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

(ここにログ記録)

なお、私はあまり英語は得意では御座いませんので、なるべく簡単な英語でご返信、ご対応くださいますよう、宜しくお願い申し上げます。
また、Everyones Internet様からの返信は、そちら様の対応により、場合によっては当サイトに掲載させていただく場合が御座います。
予めご了承下さい。

それでは宜しくお願い致します。

[ここまで]
11名無しさん@英語勉強中:04/05/17 18:49
こちらをお願い致します!

魔法をかける時の声「ちちんぷいぷい」とかって英語にするとどうなりますか?
12名無しさん@英語勉強中:04/05/17 18:49
来日する人から、お土産は何が良いか聞かれたので。

"赤ワインとビーフジャーキをもらえたら、最高です"と
回答したいのですが。


13名無しさん@英語勉強中:04/05/17 18:52
仕事で問題があったなんて大変でしたね。とにかく片付いてよかったね。
つかれたら早く寝てゆっくり休んでください。

前レスでスルーになったので英訳してください。よろしくお願いします。
1.下記の3通りの申込方法のうち、どれをご希望かご返信下さい。
2.今回のお申し込みは更新ではなく、新規扱いとなる事をご了承下さい。

上記2点、お願いいたします!
15名無しさん@英語勉強中:04/05/17 19:16
今日仕事早く終わりそうなんだけど。

こちらをお願い致します!
16名無しさん@英語勉強中:04/05/17 19:21
>>12
どなたか お願い!
17名無しさん@英語勉強中:04/05/17 19:36
桜の咲く春は一年で一番美しい季節です。

お願いします。

18名無しさん@英語勉強中:04/05/17 19:39
>>7
A is not in the picture I sent you before.
(A is not in any of the pictures...)
And I take it as a compliment when you tell me that
I look like a straight arrow. ...But all right then,
I'll send you a picture of me and A smiling.
It's not as if I don't know how.:-)
I also look forward to a picture of your beautiful smile
(full of smiles っていうのは日本語的な表現だと思います)
19名無しさん@英語勉強中:04/05/17 19:46
>>12>>16
Red wine and beef jerky would be great.
20名無しさん@英語勉強中:04/05/17 19:59
>>13お願いします…
21名無しさん@英語勉強中:04/05/17 20:05
>>10専門用語は不案内なんですけど
I administer a Japanese language website at
ttp://...
This site also contains a file uploader.
I've recently notiecd that files with adult contents and
viruses are being uploaded periodically through our site using
your IP address. Uploading such files is against our policy.
It is also possible that your IP address is being used as
a proxy server.

Following is the access log of our website.
Please kindly contact your customers to inform our website
policy and/or provide us with the original host information
(or their IP addresses) if it indeed turns out that your
server is being used as a proxy.
Your cooperation would be fully appreciated.
Thank you very much.
(´-`).。oO(ワインって持ってくるのって面倒かも?割れ物だし)
23名無しさん@英語勉強中:04/05/17 20:12
例えば、
「福沢諭吉は慶応の創立者である」という時は
he IS the founder なのか he WAS the founder か
どっちなんでしょう?
すみません。日本語の文章は無いのですが、
心のそこからがきっぽく最高に喜んでることを
出来るだけ大げさに表現する文章お願いします。
>>23
良く分からんがhe's the founderなら
問題なさそう。だめ?w
26名無しさん@英語勉強中:04/05/17 20:17
>>18どうもありがとう!
27名無しさん@英語勉強中:04/05/17 20:19
>>10続き
I'm afraid that my English is rather mediocre.
I'd be very grateful if you could use as simple sentenses
and expressions as possible.
Please also be advised (或はinformed) that your reply may
be posted on our website depending on your handling of this matter.
Thank you very much.
(最後の「あなたの応対によっては云々」ってちょっと失礼なような気がするの
ですがどうですか? そのように訳しましたが。)
28名無しさん@英語勉強中:04/05/17 20:21
死んだ人は過去形が正しいだろうし,第一,
その形は過去をあらわさないジャン。
29名無しさん@英語勉強中:04/05/17 20:27
>>13
I'm very sorry to hear that you had (to take care of)
some problems (或はdifficulties) at work.
I'm glad it's over though.
Please get enough rest when (you're) tired, and
take a good care of yourself.なんてどうかな
30名無しさん@英語勉強中:04/05/17 20:31
He is the founder...か
He founded,,,でしょう
He WAS the...でもいいんだろうけど
ぐぐったらHe IS the...のほうが倍ぐらいあるよ
31名無しさん@英語勉強中:04/05/17 20:33
故人でもISは使いますよ
3224:04/05/17 20:34
解決しました。レス不要です
33名無しさん@英語勉強中:04/05/17 20:36
自己解決したときは自分で答えも書かなきゃダメだよ。
34名無しさん@英語勉強中:04/05/17 20:40
>>29さんありがとうございます。
安全で安心して暮らせる街づくりのために尽力したいと思います。
(安全なために安心して暮らせる)

お願いします。
36名無しさん@英語勉強中:04/05/17 20:58
桜の咲く春は一年で一番美しい季節です。

お願いします。
37名無しさん@英語勉強中:04/05/17 20:58
女「あなたのことは好きだったし、今も好きだし、これからも・・・」

これを日本語のニュアンスを残したまま訳して欲しいです。
I loved you , still and from now on .
これじゃあ少し不自然なきがするんですが・・・
38名無しさん@英語勉強中:04/05/17 20:59
I will do my best to contribute to making our community
a safe place to live
39名無しさん@英語勉強中:04/05/17 21:07
>>37
I've been in love with you, and I always will.なんてどう
40名無しさん@英語勉強中:04/05/17 21:08
>>38>>35へのレスです
41名無しさん@英語勉強中:04/05/17 21:09
>>30>>31
ありがとうございました。
過去の事柄だけど、日本語でも「創立者であった」より「創立者である」
の方がしっくりくるので、英語でも同じなのかなあとふと思い。
どっちもアリなんですね。
>>39
上手いですね。、いやマジで。本当に。
ありがとうございました。
43名無しさん@英語勉強中:04/05/17 21:35
今回は不手際があってすいませんでした

・・・・・どなたかお願いします
44名無しさん@英語勉強中:04/05/17 21:41
お願いします。

以前購入した(商品名)なんですが、3人の友人が購入したいというので
あと3つ買いたいのですが、在庫はありますか?
45名無しさん@英語勉強中:04/05/17 21:44
「東京の高校に赴任する」
赴任てgo for one's postと辞書にあるけど、
これって実際にこんな使い方します?
one'sのところに何か入るのじゃなくて、このままで
赴任の意味?
46名無しさん@英語勉強中:04/05/17 21:52
one は人のことだから,his とか her が来るの。
47名無しさん@英語勉強中:04/05/17 21:54
日本でしか売っていないものを外国に住むメル友に送ってあげようかなぁと
思っているんですが、お願いします。

「これ持ってる?(以下URL)
もしよかったら送ろうか?(いる〜?みたいな軽い感じで良いです)」

よろしくお願いします。
>>47

would you have this one :http://www...?
if you like it, i'll send one to you.
49名無しさん@英語勉強中:04/05/17 22:02
甚平のひとかな??
50名無しさん@英語勉強中:04/05/17 22:07
実験の前に、コップを水で満たしてください。(filled withを用いて)

お願いします。

5145:04/05/17 22:13
>>46
ありがとうございます。
have your glasses filled with water before experimental sessions.
>>46

sorry for my failing this time.
54名無しさん@英語勉強中:04/05/17 22:24
先週xxの宣伝にyyが来日してましたよ。
yyは日本でもすごく人気があるし映画のほうも今一番の話題の映画です。

英訳お願いします。
55名無しさん@英語勉強中:04/05/17 22:25
彼女が結婚した時、彼女ほどの学歴があり、医者という素晴らしい仕事を持っている人が、
仕事を辞めて家庭に入るのは惜しいと思いました。

英語での言い方を、教えて下さい。
>>43

sorry for my failing this time.

間違った。今回は私の不手際ですみませんでした。>>46
57名無しさん@英語勉強中:04/05/17 22:29
「彼は寝食を忘れて仕事に没頭した」

英訳お願いしまつ。
58名無しさん@英語勉強中:04/05/17 22:31
>>56
|∀`)ありがとうございました
>>57
英辞郎さんに訊いてみた。
wherever and whenever one could(寝食を忘れて)
be hard at work(仕事に没頭する)
これを使えっていってるよ。
60名無しさん@英語勉強中:04/05/17 22:35
今まで英字新聞を読んだことは殆どありません。授業で使わなかったら、
一生こんな風にマジメには読まなかったかもしれません。知らない単語が次から次にでてきます。…>_<… 

英訳、よろしくお願いします。 <(_ _)><(_ _)>
61名無しさん@英語勉強中:04/05/17 22:37
私は修学旅行で東北に行きました。
色々なところを周りましたが、中でも印象に残っているのは
○○です。とても思い出に残る修学旅行でした。

これを中学生が出来るくらいの英語に訳してもらえますか?
宜しくお願いします。
6235:04/05/17 22:39
>38
ありがとうございました。
63名無しさん@英語勉強中:04/05/17 22:45
>>44
お願いします
64名無しさん@英語勉強中:04/05/17 22:46
>>54
Last week xx was here to promote "yy."
He(She)is very popular in Japan and everyone is talking about the
movie, too.というのはどうでしょう
65名無しさん@英語勉強中:04/05/17 22:52
障害をもっている施設の子にプレゼントを考えており
メッセージカードに言葉を添えたいのですが学がない為
わからず迷っております。お助けください。

夢を現実に。
と送りたいのですが宜しくお願いします。
このような言葉が英語で紹介されているようなサイト等ご存知ないでしょうか?
66名無しさん@英語勉強中:04/05/17 22:54
>>55
When she married and left her career as a doctor,
I couldn't help but wonder if she could've done
otherwise because she is highly educated and
it is an admirable profession
>65
I wish your dreams come true!
68WAVE125i海苔:04/05/17 22:58
69名無しさん@英語勉強中:04/05/17 23:03
>>65
You can make your dream come true.
You can do anything you want if your set your mind to it
The only limitation lies within yourself etc., etc.

サイトは quotations, motivational, inspirational, encourgement,
overcoming obstacles
というようなキーワードでぐぐられたらいいと思いますが
英語がある程度読めないと・・・どうでしょうか・・・
>>61
中学生ができるくらいってどういう意味でしょう?
中学生でも分かるくらい簡単な、という意味?
71名無しさん@英語勉強中:04/05/17 23:11
>>60
I've never read any newspapers in English before.
Had it not been the reading assignment in my English class,
I would have not spent so much time on them in my entire life.
There are so many words that I do not understand.
It makes me realize how limited my vocabulary is.
<(_ _*)>
72名無しさん@英語勉強中:04/05/17 23:13
>>64様ありがとう!
73名無しさん@英語勉強中:04/05/17 23:14
65です。皆様本当にありがとうございます。
ついでに申し訳ないのですが
終わりの無い上を目指す
を私はや貴方はを使わずに表現はどのようにすればいいのでしょうか?
辞書を引いているのですがどういう順番に単語を並べればいいかわかりません。。
74名無しさん@英語勉強中:04/05/17 23:18
ありがとさんです>>59
75名無しさん@英語勉強中:04/05/17 23:19
きょうは初めての韓国料理に挑戦しました。レシピどうりに作ったから
お店と同じくらい美味しかったです。次はあなたの国の料理に挑戦しようかな。
最近は各国の料理のレシピがネットで手に入るから簡単に違う国の料理が
作れるようになって便利な時代になったよね。

よろしくお願いします。
7647:04/05/17 23:20
>>48さん
ありがとうございました!

>>49さん
甚平のひとではないです〜w
77名無しさん@英語勉強中:04/05/17 23:25
腐女子か。
78名無しさん@英語勉強中:04/05/17 23:27
>>73
Aim high
Reach for the stars
Fulfill your potential
う〜んどうだろう
79名無しさん@英語勉強中:04/05/17 23:29
He was a person having the ethics who had the sense of reverence
in the natural providence which cannot be moved at all by man's power.

おかしなところ直してください。てか、文として読めます?
80名無しさん@英語勉強中:04/05/17 23:32
>>71
A^0^A ありがとうございました! (*^0^*)
81名無しさん@英語勉強中:04/05/17 23:33
>>66さん。回答どうも有難うございます!
82名無しさん@英語勉強中:04/05/17 23:54
私はまだ将来の夢というものはまだ特にない。
しかし、これから色々なことに取り組み
自分の視野を広げて行きたい。
そして、自分の才能がいかせる仕事や
人の役にたてるような仕事をしたいと思う。

よろしくお願いします。
83名無しさん@英語勉強中:04/05/18 00:01
>>82
I don't have any dreams in particular for my future.
But I am eager to try various things and broaden my horizen.
I hope I can get a job where I can take advantage of my ability
and I can be a help of people in the future.

参考まで。
84名無しさん@英語勉強中:04/05/18 00:05
>>83
素早い回答ありがとうございます。
助かりました(*^-^*)
85名無しさん@英語勉強中:04/05/18 00:06
>>75
Today I tried cooking Korean food. Since I followed the recipe
carefully, the food tased as good as the one at the restaurant.
Next time I might try cooking the food from your country. Nowadays
we live in such a convenient era where we can find the recipes
from different countries on the net and try cooking them so easily.
86名無しさん@英語勉強中:04/05/18 00:13
自分は自国民が国旗を燃やすということに反対です。
国民は表現の自由を持っていても、それは社会の秩序を乱さない程度に
制限されるべきだと思います。

固い文章ですいませんがよろしくお願いします。。
87蛮語。語るに足らず:04/05/18 00:20
米巨デブ白色人種との会話・・・。考えただけでも気分が悪い。食文化も後進的で
東洋文明に比せず、出てくるのはハンバーガーとステーキ。かれらの食事は、豚のえさ以下。
米巨デブ白色人種さっさとこの地球からいなくなりなさい。自分たちの文明を無理やり押し付け
東洋文明の偉大な先覚に傾聴しようとしない、かなしい蛮族。そんな蛮族が話す汚れた言語を話す
のは恥ずべきことではないか。蛮族を平和裏に駆逐するには、蛮族の棲家のいたるところに
さらにファーストフード店を開き、コレステロール値のさらに高いハンバーガーを健美バーガーとして販売
蛮族を身体的かつ精神的に病にすることで、蛮族の風俗をさらに後退させることで、蛮族はこの世から
きれいさっぱりと浄化されるでしょう。
88名無しさん@英語勉強中:04/05/18 00:23
>>85どうもありがとう。感謝です。(ノ´∀`*)
89名無しさん@英語勉強中:04/05/18 00:44
前スレでスルーされてしまいました。どうかお願いします!全部A’Sなんてすごい!頑張った成果が出て本当に良かったね。
あなたはいつも自分の目的に向かっていつも一生懸命だから、
とても励まされるよ。

お姉さんとひさしぶりに会ってどうだった?わたしも久しく家族と
会っていないので、来月にでも実家に帰ってみようかな。

宜しくお願いします!





90名無しさん@英語勉強中:04/05/18 00:46
あなたが送ってくれた資料は無事届きました。
これから読ませていただきます。必要に応じて連絡しますので、
そのときはよろしくお願いします。

英訳お願いします。
91名無しさん@英語勉強中:04/05/18 01:02
前スレにも書いたのですが・・・

そのアニメはとても人気になったので、翌年にはその映画版が上映された。

英訳おねがいいたします。
92名無しさん@英語勉強中:04/05/18 01:18
この町の名前は昔のある有名なジャズ作曲家がこの町出身だったことから来てます。

お願いします。
93名無しさん@英語勉強中:04/05/18 02:13
あなたが「まあ、いっか」と思っていることほど、危険なものは無いのです。

おねがいします
94名無しさん@英語勉強中:04/05/18 02:22
>>92
This town was named after a famous Jazz musician who was born here.
95名無しさん@英語勉強中:04/05/18 02:50
お写真を送る事ができなくても気にしなくていいですよ。
特に必要ないですから。

お願いします。
96名無しさん@英語勉強中:04/05/18 03:20
>>94時制は過去形でいいでつか?
This town was named after a famous Jazz musician
   who was born here.

who had been born hereじゃだめでつか?


97名無しさん@英語勉強中:04/05/18 03:36
和訳をお願いします。エキサイトで翻訳したんですが微妙に変ですよね?

「日本では、見解交換をするよりも、最年長の聞き手のみが長いコメントを行う傾向があります。」
↓こうなっちゃいました…。
In Japan, there is a tendency only for rather than itthe oldest hearer to do a long comment carries out opinion exchange.
98津山市代表 ◆8eShfEGnnk :04/05/18 03:42
傾向がある→tend to〜
>97
In Japan it tends to happen that only the eldest person persistently shows his opinion instead of exchanging ideas in meetings.
100名無しさん@英語勉強中:04/05/18 04:22
>>97
和訳スレで聞くのが適当かと、、、
101名無しさん@英語勉強中:04/05/18 04:27
>>97
聞き手がコメントを行う、ってヒデー日本語だな。
102名無しさん@英語勉強中:04/05/18 05:01
>>95
Don't worry if you can't send the picture.
It's not really necessary.
103名無しさん@英語勉強中:04/05/18 05:34
連休の間はほとんどの人が旅行に行ったり遊びに行ったりしてます。
だから行楽地も交通機関も混雑しててニュースになるほどです。
連休のある1日だけ実家に帰りました。

お願いします。

104名無しさん@英語勉強中:04/05/18 05:50
>>103
Most people went on a trip or gone playing during the holidays.
Tourist traps and transportation system got crowded and congested
and even made the news. I went home for one day during the holidays.
105名無しさん@英語勉強中:04/05/18 06:05
>>93
There is nothing more dangerous than what you are thinking "it's no big deal".
106名無しさん@英語勉強中:04/05/18 06:08
>>91
That anime became very popular and its movie version was released in the
following year.
107名無しさん@英語勉強中:04/05/18 06:10
>>90
I am in receipt of the material you sent.
I will read it and contact you if necessary.
Thank you very much.
108名無しさん@英語勉強中:04/05/18 06:15
>>89
全部A’Sなんてすごい!頑張った成果が出て本当に良かったね。
Straight A's! I'm impressed!!!
You worked really hard. Congratulations.
Your working very hard at your objective gives me encouragement.

How was seeing your sister after a long time?
Maybe I'll go visit my family next month since I haven't seen them for a while.
109名無しさん@英語勉強中:04/05/18 06:20
>>86
I am against burnibg the flag of one's nation.
Even though the citizens have the right to express their opinion,
I believe that it should be limited so that the actions wouldn't
disturb the order of society.
110名無しさん@英語勉強中:04/05/18 07:06
以下おねがいします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

私は日本に住むものです。日本まで送ってもらうことは可能ですか?
現在のこの犬の写真を送ってもらうことはできますか?
私達家族は犬が大好きです。どうぞよろしくお願いします。

111名無しさん@英語勉強中:04/05/18 07:08
>>110
I reside in Japan and would like to find out if it is possible to
have the dog shipped to Japan. Can you send me a picture of this
dog? Our family loves the dog. Thank you very much in advance.
112名無しさん@英語勉強中:04/05/18 07:18
この前も書いた様に、貴方が滞在している期間は天気が良くないので、
折畳み傘を持ってきた方がいいですよ。
日曜日は ○○を見に行きたいのかしら?
残念だけど、私は日曜日は用があって、御付き合いできないわ。
でも、道順とか切符入手方法は、会った時に教えて差し上げます。

英語の言い方、教えて下さい。
113名無しさん@英語勉強中:04/05/18 07:30
>>112
As I mentioned before, the weather is generally not good while
you are staying and you'b be better off bringing a folding umbrella.
Would you like to go and see two holes on Sunday?
Unfortunatelly I'm busy on Sunday and won't be able to accompany you.
But I will let you know how to get there and how to get the ticket
when I see you before then.
114名無しさん@英語勉強中:04/05/18 07:52
>>112
sumo
115名無しさん@英語勉強中:04/05/18 07:54
芸術家をサポートしている企業を「Art Supporter」と呼ぼうと思います。
この英語変ですか?他にいい表現ありますか?
116名無しさん@英語勉強中:04/05/18 08:13
>>111
ありがとうございました。
117名無しさん@英語勉強中:04/05/18 08:21
>>115
素晴らしい。
118名無しさん@英語勉強中:04/05/18 08:38
○才の誕生日おめでとう!きっと素敵な誕生日だったんでしょうね。
私の友達も家族もみんなあなたの誕生日を祝ってましたよ。

英訳お願いします!
119名無しさん@英語勉強中:04/05/18 08:51
>>118
Happy ○th birthday!
Must have been a wonderful birthday, spending with your family.
All of my friends were celebrating your birthday, too.
120名無しさん@英語勉強中:04/05/18 08:51
返事が遅くなることは気にしないで。英語が苦手だし
そんなに毎日メールの交換をしたいわけじゃないから。
お互い勉強ややりたい事の方が大切なんだし。

英語での言い方お願いします。
121名無しさん@英語勉強中:04/05/18 08:52
先日の皇太子様の記者会見を見て、彼が雅子様をとても気にかけられている様子が
温かく感じられ好感が持てました。結婚をするにあたり、「私が全力でもって雅子を守る。」
とおっしゃった言葉に私は感動しました。

英語での言い方を、教えて下さい。よろしくお願いします。_(_^_)_
122名無しさん@英語勉強中:04/05/18 09:09
>>120
以前おなじ文を訳したおぼえがある。
123名無しさん@英語勉強中:04/05/18 09:13
あなたの支払が重複しているので、お返しします。

英訳お願いします。
124名無しさん@英語勉強中:04/05/18 09:18
貴方の返事によっては、計画を変更するかもしれません。
これから出張で出かけるので、再調整の結果を今日の夕方にメールします。
返事を 待っています。

英訳 お願いします。

125名無しさん@英語勉強中:04/05/18 09:18
英語で日記を付け始めました。
「私は、TOM先生の授業の予習をした。」
I prepared English lesson for Tom's class.

でいいでしょうか?
添削をよろしくお願いします。
126名無しさん@英語勉強中:04/05/18 09:18
>>119どうもありがとう!!
127名無しさん@英語勉強中:04/05/18 09:20
>>113
ありがとうございます。
128名無しさん@英語勉強中:04/05/18 09:22
親は特に勉強に熱心というわけじゃなかったけど躾にはうるさかったです。
テレビの時間は決められていたし漫画は読んではいけなかったし
テレビゲームなどはもってのほかで買ってもくれませんでした。
だから子供のときは朝から晩まで毎日外で元気に遊んでいました。

よろしくお願いします。
129名無しさん@英語勉強中:04/05/18 09:24
>>123
We are refunding your duplicate payment.
130名無しさん@英語勉強中:04/05/18 09:24
あなたが欲しいと言っているあのスペシャルボックスは、非公式のものです。
○○が公式に売り出したものではありません。
あの店が私的に作ったものである可能性があるので、気を付けてください。


どなたか英訳してください。よろしくお願いいたします!
>>14
どなたかお願いします(ノД`)・。゜
132名無しさん@英語勉強中:04/05/18 09:26
>>124
I might change my plan depending on your reply.
I will e-mail you the result of rescheduling at the end of day today
as I will be on a business trip.
I'll be awaiting your reply.
133名無しさん@英語勉強中:04/05/18 09:27
>>125
I prepared for Tom's English class.
134名無しさん@英語勉強中:04/05/18 09:29
>>14
1. Please let us know which of the following three method of application you would like to use.
2. Please be aware this application will be treated as a new application rather than renewal.
135名無しさん@英語勉強中:04/05/18 09:31
>>132さん
ありがとう。
136名無しさん@英語勉強中:04/05/18 09:35
>>128
My parents weren't particularly enthusiastic about making me study but
they took teaching manners seriously. There was a set time for watching
TV and reading comic books wasn't allowed. There was no way that
they would let me play let alone buying me any TV games. So I always
played outside every day from dawn to dusk.
137名無しさん@英語勉強中:04/05/18 09:37
私のためにわざわざ分かりやすい書き方にしてくれてありがとう!
今回のメールは読みやすかったしフレンドリーな感じがした。
あなたって本当に優しいいい人ね。

英訳教えてください!
138名無しさん@英語勉強中:04/05/18 09:38
>>130
The special box you told me you want is not an official one by ○○.
Please be aware that it is highly likely that the box was made privately by that shop.
139名無しさん@英語勉強中:04/05/18 09:39
>>137
Thank you very much for writing in a simple way for me!
The lase e-mail was very easy to read and felt friendly.
You are a kind and nice person.
xoxoxo
140名無しさん@英語勉強中:04/05/18 09:45
>>139
Wow! I'm so surprised at your quick reply.Thank you for your help!
If you are ok, please translate >>120 into English.
xoxoxo
141名無しさん@英語勉強中:04/05/18 09:48
>>120
Don't worry about not getting back to me right away.
I'm not good at English or looking to exchange e-mails every day either.
Studying and doing what you want to do in real life is more important than
a silly e-mail. OK?
142名無しさん@英語勉強中:04/05/18 09:51
「もう品物を送っても良いですか?」

相手の都合で発送しないでおいた物を送っても良いか訊く文章です。
英訳をお願いいたします。

143名無しさん@英語勉強中:04/05/18 09:51
>>141
silly e-mail...Thank you. See ya!
144名無しさん@英語勉強中:04/05/18 09:52
>>121
どなたか英訳してください。よろしくお願いします。_(_^_)_
>>134
ううっ、何時間考えても分からなかったものをいとも簡単に(*´Д`)
すごいですね、ありがとうございます!
(≧▽≦)
146名無しさん@英語勉強中:04/05/18 10:10
>>133
どうもありがとう!!
147名無しさん@英語勉強中:04/05/18 10:32
クレジットカードを利用する際、リボルディング払いって有りますよね。
これを英訳すると

revolving repayment

で意味通じるでしょうか?もっと適した訳が有れば、どなたかお願いします。
148名無しさん@英語勉強中:04/05/18 10:33
>>136さんありがとうございます。
149名無しさん@英語勉強中:04/05/18 10:46
あなたがもし日本に来ることがあるならこの時期は避けたほうがいいですよ。

お願いします。
150名無しさん@英語勉強中:04/05/18 10:48
23日は野球の試合があるのですが、雨が降れば予定は空いています。
しかし最近体の調子が思わしくなく、行けるかどうかはっきりしたことは
わかりません。

よろしくお願いします
151名無しさん@英語勉強中:04/05/18 10:56
大学を卒業してから最近あんまり何かを勉強するってことがないです。
だから人の勉強を頑張っている話を聞くと学生の時が懐かしいです。
当時は勉強なんてしたくなかったのに今になってしておけばよかったと後悔しています。

よろしくお願いします。
152WAVE125i海苔:04/05/18 11:04
>>149
You may as well visit Japan in the other seasons if you have a chance to do it.

>>150
I'm scheduled to {join | see} the baseball game on 23rd, but if it rains
I'm going to be free.
But I don't tell for the moment if I could go or not because I'm not in a
good condition nowadays.
153名無しさん@英語勉強中:04/05/18 11:10
日本もアメリカと同じで第二日曜日が母の日でした。
私たちも母の日にカーネーションの花を贈ります。

英訳をお願いいたします。
154名無しさん@英語勉強中:04/05/18 11:25
僕達が会う何日か前に、君達は温泉に行ったでしょ。いいなぁ。

お願いします。
15510:04/05/18 12:02
遅くなりました。

>>21
>>27
>最後の「あなたの応対によっては云々」ってちょっと失礼なような気がするの
>ですがどうですか?
そうですね。そこは省きます。
>Please also be advised (或はinformed) that your reply may
>be posted on our website depending on your handling of this matter.
この部分を削ればいいんでしょうか?
156名無しさん@英語勉強中:04/05/18 12:17
>>154
You guys went to the hot springs some days before
I saw you, didn't you? I'm jealous!
157名無しさん@英語勉強中:04/05/18 12:27
すみません>>151をお願いします。。。
158名無しさん@英語勉強中:04/05/18 12:34
・交換日記

・二人が幸せになりますように

すみませんがこの二つをよろしくお願いします。
159名無しさん@英語勉強中:04/05/18 12:41
どなたかよろしくお願いします。

そのスカートのウエストは小さくなるように自分で補正(加工)したの?
それとも自然に縮んだものなの?
160名無しさん@英語勉強中:04/05/18 12:48
私は、普段、運送中のダメージをなるべく避けるために、交通費をかけて
郵便局に行って発送します。
ポストに入れると、何か起こるかわからないから、心配なんです。


英訳お願いいたします。
161名無しさん@英語勉強中:04/05/18 12:58
>>121
どなたか英訳してください。よろしくお願いします。_(_^_)_
162名無しさん@英語勉強中:04/05/18 13:34
>>156
大変助かります。ありがとうございました。
163名無しさん@英語勉強中:04/05/18 13:39
日本には毎月のように行事や何かの習慣がありますよ。
特に仏教に絡んだ物や多いです。

英訳をお願いいたします。
164名無しさん@英語勉強中:04/05/18 13:40
>>153の英訳もお願いします。
165名無しさん@英語勉強中:04/05/18 13:59
自宅で働いてるなんてうらやましい。でも毎日忙しそう。
世界をまたにかける仕事みたいで大変そうね。
なんか普通のOLの私とは世界が違うって感じがちょっとする。

お願いします。
166名無しさん@英語勉強中:04/05/18 14:19
>>153
I found the second sunday is Mother's day in Japan, just as in America.
We also send a carnation on Mother's day.



167名無しさん@英語勉強中:04/05/18 16:29
あなたがここにいない!どうすればこの寂しさを癒すことが出来るのか!
お願いします
168名無しさん@英語勉強中:04/05/18 17:24
>>167You aren't here. How can I get over this loneliness.
169名無しさん@英語勉強中:04/05/18 17:42
この間言ってたCDだけど、○○さんにことづけてたんだけど
受け取った??
私が帰るときあなたはまだ授業中だったから。

お願いします。
170名無しさん@英語勉強中:04/05/18 18:03
>>166どうもありがとうございます。
171名無しさん@英語勉強中:04/05/18 18:05
>>163の英訳もお願いします。
172名無しさん@英語勉強中:04/05/18 18:21
私はこのフォントを使って上司のプレゼンの資料をパワーポイントで
作成しました。

お願いします
173名無しさん@英語勉強中:04/05/18 18:39
「一体どうしてそんな写真を送ったの?」
をhellを使って書くと
Why the hell did you send such a photo to him?
であっていますか?theはつけない方がいいのでしょうか?
お願いいたします。
174名無しさん@英語勉強中:04/05/18 19:39
>>165
You work at home! I envy you. But I think you're busy
every day. Looks like you're working around the world.
I feel you're living in a quite different world
from me the woman office worker.
175名無しさん@英語勉強中:04/05/18 19:42
>>172
I have prepared a material for my boss's presentation using PowerPoint
with this font.
176名無しさん@英語勉強中:04/05/18 19:44
>>169
Did you get the CD about which I told you the other day?
When I left there, you were still working. So I asked ○○
to pass it to you.
177名無しさん@英語勉強中:04/05/18 19:49
>>163
We've got a lot of events and some customs almost every month
here in Japan, especially events with Buddhism.
178名無しさん@英語勉強中:04/05/18 19:58
>>177さんありがとうございます。
179名無しさん@英語勉強中:04/05/18 20:04
『もし、あなたが不自然だと思う英語があったら教えてください。』

よろしくお願いします。
180名無しさん@英語勉強中:04/05/18 20:18
>>179
Please tell me if there is unusual English.
181名無しさん@英語勉強中:04/05/18 20:19
1 先週の土曜日は天気がよかったので、彼と弟はおじと一緒に
  動物園に行きました(分詞構文を用いる)
2 おじは動物学の先生で、学生の頃にアフリカで
  勉強したことがあるといわれています(不定詞の完了形を用いる)
3 私達は30分ぐらいライオンのおりを探して、
  やっとそれをゾウの隣に見つけました。(next toを使う)
4 一頭のライオンが、尾を左右に振って、とても人なつこそうに見えましたが、
  おじは餌をやらないようにと私達に言いました(分詞構文、不定詞の否定形を用いる)
5 その日、私は動物がとても好きになりました。そして家に帰る途中、
  動物についてもっと勉強しようと思いました。
主語の部分ぐらいしか分かりません。よろしくお願いします。
だったら主語だけでも書けよ。
英語は主語の取り方だからさ。

183名無しさん@英語勉強中:04/05/18 20:24
・あなたたちが和解してよかった。
・あなたのことが恋しいかって?あたりまえじゃん!

すみません、どちら様かお願い致します。
184名無しさん@英語勉強中:04/05/18 20:26
あなたの住んでいる所で@@を見ることができるなんて驚きです。
あなたは日系人がたくさん住んでいるところに住んでいるの。

お願いします。
185名無しさん@英語勉強中:04/05/18 20:36
>>180
ありがとうございました。m(_ _)m
186名無しさん@英語勉強中:04/05/18 20:46
>>121
どなたか英訳してください。よろしくお願いします。_(_^_)_
187名無しさん@英語勉強中:04/05/18 20:49
『人生や社会について視野をひろげてゆくためにも、たくさんの人の話をきくことがのぞましい。』お願いします。
>>184
I was surprised to know that you can see @@
at where you live.
Do you live near the place many Japanese ancestry
live?
われながら下手だ




189名無しさん@英語勉強中:04/05/18 20:56
あなたの作文はとてもよく書けています。
あなたがなぜそう思うのか具体例をあげて説明してくれると更に
良くなります。

お願いします。
190名無しさん@英語勉強中:04/05/18 20:56
>>71
はい、中学生がわかる英語でお願いしたいです。
>>183
It's good you made up.

Did you ask me if I missed you or not? Of course!
192名無しさん@英語勉強中:04/05/18 20:58
>>183
I am glad that you guys make peace.
Do I miss you? Of course I do!
193190:04/05/18 21:01
私は修学旅行で東北に行きました。
色々なところを周りましたが、中でも印象に残っているのは
○○です。とても思い出に残る修学旅行でした。

すみません一応もう一度載せておきます
19470:04/05/18 21:23
>>193
We made a school trip to Tohoku region.
We went to many places. I was really impressed by **.
It will be a good memory.
195名無しさん@英語勉強中:04/05/18 21:32
○○っていうのは△△って意味のつもりだったんだけど
この単語は通じないんだね
辞書に載ってたんだけど、辞書もあんまりあてにならないなぁ…


お願いします
196名無しさん@英語勉強中:04/05/18 21:39
>>184
I'm surprised to hear that you can see ○○ from the place you live.
Is that a place where many Japanese-American live?
197名無しさん@英語勉強中:04/05/18 21:41
>>189
Your composition is very good.
It will be better if you give an example
and explain why you think so.
198名無しさん@英語勉強中:04/05/18 21:41
シカゴへは、6月7日の〜便で到着し、〜便で出発する予定です。
あなたの家への案内していただけると幸いです。よろしくお願いします。

英訳お願いします。
199名無しさん@英語勉強中:04/05/18 21:45
>>187
In order to broaden your horizens about life and society,
it's desirable that you listen to many people.
200名無しさん@英語勉強中:04/05/18 21:46
失礼します。
201名無しさん@英語勉強中:04/05/18 21:49
>>195
When I used the word, ○○, I meant △△.
But it seems like ○○ does not have that meaning.
I used it becuase my dictionary said so, but I guess I can't
always count on what a dictionary says...
202名無しさん@英語勉強中:04/05/18 21:52
>>195
What I meant by ○○ actually means △△. This ○○ is not
appropriate this time, I guess.
I found this word in my dictionary, but I didn't know how
to use it. I have to brush up my English.
203名無しさん@英語勉強中:04/05/18 21:53
>>195
I used the word ○○ intended to say △△,
but now I know that I had better not use ○○
in this context.
I looked it up in the dictionary(複数の辞書を使ったなら複数形でどうぞ),
but now I don't think I can always depend on dictionaries.
204名無しさん@英語勉強中:04/05/18 22:02
>>198

I am going to arrive by the ○○ flight to Chicago on Jun 7,
and leave by the ○○ flight.
I'll be glad if you invite me to your house.
205名無しさん@英語勉強中:04/05/18 22:02
>>198
I'll take the flight 〜 on June 7th to come to Chicago and the
flight 〜 to leave Chicago. If you could take me to your place,
I would appreciate it very much. I thank you in advance for
your help.
206名無しさん@英語勉強中:04/05/18 22:05
”今から” って英語でどういいますか
207名無し:04/05/18 22:06
>>206
From now, From now on, From this time とか
208名無しさん@英語勉強中:04/05/18 22:08
今から 該当件数 : 34
今から from now // from the present moment
// from this time (forward)
今から 【副】hence
209名無しさん@英語勉強中:04/05/18 22:08
●● 依頼者の方へ ●●
単 語 や フ レ ー ズ は 辞 書 を 引 い た 方 が
早 く て 正 確 で す 。
 英辞郎 on the web (英和和英辞書) http://www.alc.co.jp/
 Excite英和和英辞書 http://eiwa.excite.co.jp/
210名無しさん@英語勉強中:04/05/18 22:10
すみません>>151をお願いします。。。
211名無しさん@英語勉強中:04/05/18 22:10
>>198
I'm scheduled to arrive Chicago on Flight 〜 on June 7th and
leave on Flight 〜 on the same day(なのか?). I would appreciate
it you could take me to your house. Thank you very much and
looking forward to seeing you.
>>173
合ってますよ。theはお約束で要ります。

>>206
207サンに補足すると、[from now on]は、今からずっと、
というニュアンス。今から風呂に入る、とかそういう「短時間」
する行為と一緒に使うと変です。
213名無しさん@英語勉強中:04/05/18 22:11
お願いします。

あなたのお父様に早急に連絡を取りたいので助けてください。
私宅へお電話お願いします。
214名無し:04/05/18 22:11
To Chicago I'm supposed to arrive at June 7th by
flight@@@ and leave by flight@@@. I would like
you to show me the way to your house. Sincerely @@@@@@@
215名無しさん@英語勉強中:04/05/18 22:13
>>213
I've got to contact your father as soon as possible, so I need your help.
Please give me a call soon.
216名無し:04/05/18 22:16
>>212
勉強になります
from now onはこれからって意味ありますかね?


>>213
I would need your help to contact your father immediately
Please call my house.
217名無しさん@英語勉強中:04/05/18 22:18
>>121
どなたか英訳してください。よろしくお願いします。_(_^_)_
218名無しさん@英語勉強中:04/05/18 22:18
>>215>>216
ありがとうございます。
219名無しさん@英語勉強中:04/05/18 22:18
家をどうやって,call するんだ?
220名無しさん@英語勉強中:04/05/18 22:19
>>211
I haven't studied recently, after I had graduated
from university.
So, When I listen to someone who studies hard,
I remember good memory of my school days.
When I was a student, I wasn't
eagar to study, but now I regret I didn't study hard.

221名無しさん@英語勉強中:04/05/18 22:20
>>216
「これから」という意味だが、これからず〜っと、という
ニュアンス。
222名無し:04/05/18 22:21
>>219
give me a callとか言いません?家に電話が欲しい場合は
call my house で良いでしょ?日本語英語だとダメなのかな?
223名無しさん@英語勉強中:04/05/18 22:22
>>219 阿呆
call me はいいが call my houseはないっしょ
225名無し:04/05/18 22:28
>>224
わざわざ私宅といってるんですよ、私宅と。
わかりますか?( ´,_ゝ`)プッ
226名無しさん@英語勉強中:04/05/18 22:30
単語を引くのに英英辞典を使うと良いと聞いているので、使ってみました。
一つの単語を調べるのに、分らない単語が次々に出てきて、きりがありません。

英訳お願いします。
227名無しさん@英語勉強中:04/05/18 22:30
2歳のときにお父さんが亡くなったの?
でもたくさんの写真と家族からの思い出の話があってよかったですね。
写真はいつまでも色あせないですからね。

お願いします!
228224:04/05/18 22:31
>>225
私は212なので、かなりワラタ
229名無しさん@英語勉強中:04/05/18 22:34
言えなくはないが,
call me at my house がいいと思う。
230名無し:04/05/18 22:34
>>227
Your father died when you were 2years old?
But it was good that you had lots of photos
and stories about your family.
Photos never get blur.

色あせないわからなかった。
231名無しさん@英語勉強中:04/05/18 22:35
>>229
つーか、Please call me at homeでいい。
232名無し:04/05/18 22:36
>>228
私は正しい意見は素直に受け入れますよ^^
23389:04/05/18 22:38
108さん、どうもありがとう!!!



234名無しさん@英語勉強中:04/05/18 22:39
>>226
I used an English-English to look up a word as I heard it was a good way
of doing it. I kept finding unknown word after another to no end
just to look up one word.
235190:04/05/18 22:39
>194
ありがとうございます!
236名無しさん@英語勉強中:04/05/18 22:44
3日目は各々のコースにわかれて、行動しました。
私は○○コースへ行きました。
記念館には様様なものが展示されていてとてもためになりました。

どなたか宜しくお願いします。
237名無しさん@英語勉強中:04/05/18 22:48
こんなこと話せるのは君だけだよ。
いつも私の話を聞いてくれてありがとう。

おねがいします
238名無し:04/05/18 22:50
>>236
On the third day we went to separte courses.
I went to a @@@ course
There were many things exhibited at the
memorial hall.
239名無し:04/05/18 22:51
>>237
It's only you that I could talk about these thing.
Thanks for always listening to me.
240名無しさん@英語勉強中:04/05/18 22:55
>>230ありがとう。

あなたはお母さん思いな人なようですね。

この文もお願いします!
241名無しさん@英語勉強中:04/05/18 22:56
>>239感謝します!!
242名無しさん@英語勉強中:04/05/18 22:56
>>237
Only you can make this world seem right
Only you can make the darkness bright
Only you and you alone
Can thrill me like you do
And fill my heart with love for only you

Only you can make this change in me
For it's true, you are my destiny
When you hold my hand
I understand the magic that you do

You're my dream come true
My one and only you

Only you can make this change in me
For it's true, you are my destiny
When you hold my hand
I understand the magic that you do

You're my dream come true
My one and only you
You're my dream come true
My one and only you
>>121
When I saw a press conference with(?) Crown Prince Naruhito on TV
on the other day, I was given good impression because I felt
he really cared about princess Masako and it kept me warm.
When he married to Masako, I was deeply moved by his words;
'I'll protect her from everything, at any cost'.

全力で〜のくだりはもうちょっと表現を推敲してください
244名無しさん@英語勉強中:04/05/18 22:57
>238
どうもありがとうございました!
>>210

>>211に書いた。レス番号間違った。
246名無し:04/05/18 23:04
>>240
You seem to be mother loving person
>>210

>>220だった。重ね重ねスマソ。今日は英作文職人はやめよう・・・。
248名無し:04/05/18 23:05
be の後
a いれてごめん
249名無し:04/05/18 23:07
>>242
長いなw
250名無しさん@英語勉強中:04/05/18 23:09
>>244
待ちに待った回答です。
どうもありがとうございました!
お礼に>>244さんにHappyになれるように
(*^0^*)/~~~"".:*:・☆.:*:・'゜'・I cast a spell on you〜!
>>250 レス番号まちがってるよ(w
252名無しさん@英語勉強中:04/05/18 23:13
250
で、以前「ちちんぷいぷい」って」英訳聞いてたのか( ゜Д゜)
253名無しさん@英語勉強中:04/05/18 23:23
>>246 名無しさん(英語勉強中じゃないのね。)
どうもありがとう。

男性にmother loving personって言っても気を悪くしないですか?
何かほかの言い方があればそちらも教えてください。
254名無し:04/05/18 23:32
>>253
他の言い方ちょっと思いつかなかったです。
確かに日本で男の人に言えばマザコン扱い?!
とか思われるかもしれないけど、ちょっと
わからないやごめんね。
255名無しさん@英語勉強中:04/05/18 23:33
>>240
You must be very caring of your mother.
256名無しさん@英語勉強中:04/05/18 23:43
>>254>>255
いろいろ考えてくれてどうもありがとう。

257名無しさん@英語勉強中:04/05/18 23:45
パソコンを使わない日は一日もありません。私にとってそれは生活に欠かせないものです。

お願いします
258名無しさん@英語勉強中:04/05/18 23:49
もうすぐ楽しみな夏休みなんてうらやましいです。私は夏休みといえば塾があるので
8月の中旬に2週間ぐらい休めるだけです。休みの間は勉強のことは忘れて
バイトやいろんなことに挑戦したいです。

英訳お願いします。
I don't spend a day without my personal computer.
It's neccesary for my life. >257
260名無しさん@英語勉強中:04/05/18 23:56
彼女が結婚した時、彼女ほどの学歴があり、医者という素晴らしい仕事を持っている人が、
仕事を辞めて家庭に入るのは惜しいと思いました。

英訳お願いします.
261243:04/05/18 23:59
>>260
MASAKO話の続き? 違ったらごめんね
262名無しさん@英語勉強中:04/05/19 00:00
>>260
When she got married, I thought it a pity and waste of talent
to see someone who is well-educated and have a such wondeerful
occupation as a doctor leave his work and go into home.
263名無しさん@英語勉強中:04/05/19 00:02
>>260
この文前スレで訳したジャン。
264名無しさん@英語勉強中:04/05/19 00:04
お願いします。
「実は、まだどこに泊まるか決めていません。
さちこさん家に泊まることはないと思います。」
265名無しさん@英語勉強中:04/05/19 00:04
>>262さま、早い回答ありがとうございます!
266名無しさん@英語勉強中:04/05/19 00:05
あなたはどんな子供時代をすごしましたか?

お願いします。
267名無しさん@英語勉強中:04/05/19 00:07
色々と聞きたいことがあるので、時間があったら電話下さい。

I want to ask you some question,so call me please
If you have free time.

って変ですよね?正しい文章にしていただけませんか?
268名無しさん@英語勉強中:04/05/19 00:09
>>264
Actually, I haven't decided where to stay.
I don't think I'll be staying with Sachiko.
269名無しさん@英語勉強中:04/05/19 00:09
>>268
What was your childhood like?
270名無しさん@英語勉強中:04/05/19 00:10
>>267
悪くないけど、
Please call me when you have a spare time.
I have somethings I'd like to ask you.
のほうがイイかも。
>>267
I would like to ask you some questions.
Could you call me if you have time?
272名無しさん@英語勉強中:04/05/19 00:12
「すべて完璧だ」という意味の英文

Everything is ( )-( ) ( )
( )の中には略語としてのアルファベットが1文字ずつ入るらしいでつ

よろしくおながいしまつ
273271:04/05/19 00:15
>>267
271の私の文章、ifをwhenに訂正します。
274名無しさん@英語勉強中:04/05/19 00:16
>>272
A-OK
275名無しさん@英語勉強中:04/05/19 00:19
彼の市の隣はKUIDAOREで有名な大阪市です。

お願いします。
>>275
He lives the next city to Osaka that is
famous for KUIDAORE.
277272:04/05/19 00:22
>>274

さんくすです!
278名無しさん@英語勉強中:04/05/19 00:26
「あなたが虚しく生きる今日という日は、昨日死んでいった者たちがあれだけ生きたいと願った明日だということを忘れるな」 英訳お願いします
279名無しさん@英語勉強中:04/05/19 00:28
あなた、平気でうそついてたのね。
You [] without hesitation to me, didn't you?

tell a lieは強すぎるので、もうちょっとやわらかい
表現で、考えていただけますか?
280名無しさん@英語勉強中:04/05/19 00:30
>>275
The city where he lives next is Osaka which is famous for"KUIDAORE"
281名無しさん@英語勉強中:04/05/19 00:33
>>279
>tell a lieは強すぎるので、
どうしてそんなことがわかる?
282名無しさん@英語勉強中:04/05/19 00:35
>>281
tell a lieって、 大うそつき!みたいな、その人の
人格そのものを否定するような強すぎる表現で、避けたほうが
いい言い回しであるため、です。
283名無しさん@英語勉強中:04/05/19 00:37
>>282
誰に聞いたか知らないけど
そこまで分かるんなら自分で調べて訳せばいいじゃん。
284名無しさん@英語勉強中:04/05/19 00:39
>>279
lied
285名無しさん@英語勉強中:04/05/19 00:41
>>283
漏れもそうオモタ
>>283
調べてもいまいちストンと落ちる表現が見つからないから誰かに知恵を拝借
したかっただけですよ。
tell a lie についての話、間違ってますか?何度もいろんなところで
聞いたんだけど…。
>>282
そんなことないよ
288名無しさん@英語勉強中:04/05/19 00:42
だから。。。。lied
289名無しさん@英語勉強中:04/05/19 00:42
>>286
単純にliedと言った方がダイレクトできついと思う。
英語ってそういう言語だから。何度もいろんなところで聞いたってどこでよ?
290名無しさん@英語勉強中:04/05/19 00:43
>>279
>あなた、平気でうそついてたのね。
平気で嘘つくような香具師にそんな気を使ってどうする。

You outright lied to me fucking sonofabitch ass hole,
291名無しさん@英語勉強中:04/05/19 00:43
ごめんね、あなたがほかの友達と話してるときに、話しかけちゃって・・・
思いもしないところであなたを見つけたからうれしくてつい話しかけちゃった・・・
迷惑じゃなかったかな・・・

お願いします。
292名無しさん@英語勉強中:04/05/19 00:44
>275の英訳ありがd
293名無しさん@英語勉強中:04/05/19 00:45
>>286
>あなた、平気でうそついてたのね。
なんて言い方を訳して柔らかい言い方にしてもらおうという考えが甘い。
日本語をもっと柔らかいものにすることから始めてみたら?
294名無しさん@英語勉強中:04/05/19 00:46
>>291
I'm sorry to have interrupted you and your friend.
I was so happy to see you at such unexpected place so I couldn't help it.
Hope it didn't cause any problems.
295名無しさん@英語勉強中:04/05/19 00:46
>>258 よろしくお願いします。
>>289
「めったなことでは使うべきではない!」と言われたのを
強烈に記憶してしまったので、もうどこで聞いたかまでは
覚えてません。
みんなありがとう。すみませんでした。
怪しい訳を書く側に戻ります。

>>293
ごもっとも。
297名無しさん@英語勉強中:04/05/19 00:47
>>286>>293
だったら、そのストンと落ちなかった表現も書き込んで教えを請うべきじゃないか。
298名無しさん@英語勉強中:04/05/19 00:54
291>ありがとうございます。
もうひとつお願いしてもいいですか?
あなたは○○のことあまり好きじゃないの?そんなことないよね?偶然○○に逢って
○○にあなたのこと聞かれて、そのすぐ後にまた偶然にもあなたに会ったから○○を呼んじゃったけど
なんかちょっと、あなたの様子が違う感じがしたからやだったのかな?
とかって思ってしまったんだけど・・・・なんか、私いつも何も考えずに行動しちゃってごめんね・・・

299名無しさん@英語勉強中:04/05/19 01:18
電車に乗ると、隣の人が読んでいる本や雑誌が気になってしかたない

家は、人が暮らす場所であるとともに、さまざまなものを収納するところでもある

彼らはほかの人が言うことにはほとんど注意を払わない

今日では何百万人ものアメリカ人が外国での
新しい友人との出会いを期待して海外に出かける

帰宅して初めて、電車の中にかさを忘れてきたことに気づいた


多いですがお願いします
300名無しさん@英語勉強中:04/05/19 01:22
英訳しないで300ゲト
301これって英語だとなんでつか??:04/05/19 01:34
やっちゃったもんはしかたない。
302名無しさん@英語勉強中:04/05/19 01:35
>>301
What's done is done.
お願いします。
履歴書っぽいけど。

名前:○○
生年月日:19○○年△月×日
現職:○○
階級:××
髪の色:(白人はブルネットとか金髪とか赤毛とかいっぱいありますが、全部書いて下さい。)
目の色:(上に同じ。青とか緑とか黒とかヘーゼルとか色々あるみたいです。)
本籍・出身地:○○県△△市
現住所:東京都○○区△△(独り暮らし)
血液型:○
家族構成:父、母、兄、姉、弟、妹
特技:
趣味:
304名無しさん@英語勉強中:04/05/19 01:42
>>258 よろしくお願いします。(*・人・*)
305301:04/05/19 01:50
>>302
ありがとうございます!
306名無しさん@英語勉強中:04/05/19 01:54
>>278
Remember that Today that you lived so carelessly is
the tomorrow for those who had to leave this world behind
yesterday so longed to live(; ´Д`)
307名無しさん@英語勉強中:04/05/19 01:59
>>258
It's great that your scholl will soon be out for summer.
As for me, I have to go to a cram school during summer
so I will only have about a couple of weeks of rest
during mid-August.
I wish I could work a part-time job and enjoy many other things
without worrying about studying during break.
308名無しさん@英語勉強中:04/05/19 02:05
>>258
I envy you that you'll have a summer vacation soon.
I have to go to preparitory school during summer vacation so
what I can expect is only two weeks in mid August when I am totally free
from studying. During the two weeks, I want to try everything such as
part-time job, keeping studying off my head.

おっぱい見せて (*・人・*)
309名無しさん@英語勉強中:04/05/19 02:06
>>307(ノ´∀`*)<どうもありがとーう
310名無しさん@英語勉強中:04/05/19 02:07
>>298
Don't you like ○○ much? I hope that's not the case.
When I ran into her (him) she (he) asked me about you.
Then I happened to see you right afterward
so I told ○○ to come over.
But I noticed that something's wrong with you.
It made me wonder if you didn't want her (him) there.
I'm so sorry that I tend to act without thinking.
311名無しさん@英語勉強中:04/05/19 02:15
>>258
Your summer vacation is coming any day now? sounds nice!
I'm going to attend a private school in my summer holiday,
so I just have 2 weeks in the middle of Aug.
I wanna forget about studying at least during holiday,
and want to try everything new like part time job or something.
312名無しさん@英語勉強中:04/05/19 02:17
あなたが挙げた数字から考えてあなたの誕生日はx月y日かな??
私はパズルやクイズが好きだから当たってるといいな。
ちなみにこの前言った数字は私の誕生日には関係ないです。

誕生日を当てるようにヒントを出されてです。お願いします。
313名無しさん@英語勉強中:04/05/19 02:19
>>312
2ch を通してメール交換ですか。
314名無しさん@英語勉強中:04/05/19 02:28
来週の予定は決まりましたか?
仕事が早く終わる日を知らせてください。

おながいします。
315名無しさん@英語勉強中:04/05/19 02:29
>>314
ブサイク女必死だな。w
316名無しさん@英語勉強中:04/05/19 04:30
>>912Have you made any plan of next week?
Could you tell me the day when you finish your work early?
317名無しさん@英語勉強中:04/05/19 04:34
1.この仕事を辞めるのは勿体無いよ〜。

2.お前には勿体無い女だな。

日本語の「勿体無い」ぴったりくる英語はないですかね?

お願いしますm(__)m
318名無しさん@英語勉強中:04/05/19 05:24
その建物は戦争で壊されたので建て直したらしいですが
中にエレベーターがあったり見た目も張りぼてみたいで建てたばかり
のように見えます。遠くから見る分にはすごく立派で美しいですが
近くで見たり実態を知ると少し興ざめしました。

よろしくお願いします。
319名無しさん@英語勉強中:04/05/19 05:35
>>306ありがとうございました!m(_ _)m
320名無しさん@英語勉強中:04/05/19 05:51
>>117
有難うございました。
321名無しさん@英語勉強中:04/05/19 06:30
ブラウスを売ってくれて有難うございます。本当に嬉しいです。

↑おねがいします。
322名無しさん@英語勉強中:04/05/19 06:54
>>317
This job is too good to quit./ I don't want to throw away this job.
She is more than you deserve./You don't deserve her.
323名無しさん@英語勉強中:04/05/19 06:58
>>321
Thank you for selling the blouse. I
am really glad.
324名無しさん@英語勉強中:04/05/19 07:02
前にも書いた様に 金曜日は相撲を見た後、家に帰らなければなりません。
ですから、金曜日の夜は、残念だけど御一緒できません。
でも、土曜日の夜は、ご一緒できます。

英語の言い方、教えて下さい。
325名無しさん@英語勉強中:04/05/19 07:10
>>324
お前はいいかげんにしろ。
326名無しさん@英語勉強中:04/05/19 07:16
>>318
I heard that the building was destroyed during the war
and then rebuilt.
It looks like a movie set and it has elavators
It appears majestic and beautiful historic building
from the distance.
However I was somewhat disappointed to see it up close and
to learn about its background (history).
327名無しさん@英語勉強中:04/05/19 07:33
>>324
Cuando yo lo he dicho antes, debo ir a casa después que mirar
el juego el viernes, y yo puedo no lo acompaño.
Pero puedo venir con usted el sábado noche.
328名無しさん@英語勉強中:04/05/19 07:37
>>325 虫の居所でも悪いんですか?
329名無しさん@英語勉強中:04/05/19 07:41
>>328
また丸投げですか?
330名無しさん@英語勉強中:04/05/19 07:49
>>328のこれまでの流れ
カリフォルニアからメル友来日

みやげに赤ワインとビーフジャーキー希望

金曜相撲

土日
晴れなら富士山
雨なら相撲
331名無しさん@英語勉強中:04/05/19 07:52
>330
ワロタ
332名無しさん@英語勉強中:04/05/19 08:06
>>331
でも本当でしょ。ところで、日曜はご一緒できないけど切符の買い方と
行き方は教えるって話はどうなったんだ。
333名無しさん@英語勉強中:04/05/19 08:11
>>332
日曜日の件は、解決しました。
ご心配をおかけして、スイマセン。
334名無しさん@英語勉強中:04/05/19 08:24
こういう人って会った時の会話はどうするんだろ
335名無しさん@英語勉強中:04/05/19 08:34
>>334
身体がものをいいます
>>323
ありがとうございました!
337名無しさん@英語勉強中:04/05/19 10:16
310>ありがとうございます
338名無しさん@英語勉強中:04/05/19 10:20
もう、あなたと逢える時間はないかな・・・
忙しいよね?でもできれば一緒にご飯でも食べに行きたいな。
あっ、後チケットは手に入れることができたから
その日は一緒に行けるんだよね?

お願いします
 
>>338
Is there no chance to meet you any more?
I know you are busy. . . but I would like to go out for dinner with you.
Remember that (チケットの内容:コンサートやら劇やら。)?
I've got the tickets for us. Will you be free on that day?
340名無しさん@英語勉強中:04/05/19 12:03
>>160をどなたかお願いできないでしょうか?
お願いします。

「★サイトの申込情報が反映されるのが遅いと思われます。
たとえば○月○日の申込情報を★サイトで確認できたのがその四日後でした。」

失礼しました。
「★サイトに申込情報が反映されるのが遅いと思います。」
でお願いします。
343名無しさん@英語勉強中:04/05/19 12:14
「高速道路の下の交差点を左に曲がり、まっすぐ進んで次の交差点を左に曲がって少し行ったところが駅です。ガスステーションが2つめの交差点の目印です」

さっき日本語さっぱりのチャイナの団体さんに半分ブロークン英語、半分筆談で説明してたのですが、スマートに喋るにはどうしたら良かったのでしょう?ご教授くださいませ。
ちなみに私はturn left とgo streetの連呼でしたが・・・。
344名無しさん@英語勉強中:04/05/19 12:33
私は医者です。と言うとき、
I'm a doctor.でぐぐったら 28,400 件
I'm doctor は 32,200 件
不定冠詞は要ります?
345名無しさん@英語勉強中:04/05/19 12:34
もちろん。345
346名無しさん@英語勉強中:04/05/19 12:35
ぐぐって件数だけ見て判断する馬鹿がなんでこんなに多いのか、いつも
疑問に思う
347名無しさん@英語勉強中:04/05/19 12:51
英語が読めないからね
348名無しさん@英語勉強中:04/05/19 13:03
339>ありがとうございます!
349名無しさん@英語勉強中:04/05/19 13:08
『リンゴとオレンジとバナナの中から最低一つは選択してください。』

アンケートのエラーメッセージとして使いたいので、
which do you...ではなくてselectとかchooseを使った英訳を探しています。
よろしくお願いします。
>>342
どなたかお願いいたします(;´Д`)
>>344
検索結果の文を見たら分かると思うが、"I'm Doctor Philip Cox"のような例がいっぱい入っている。
>>349
Choose at least one from APPLE, ORANGE, or BANANA!
あとは適宜、冠詞をつけるなり数を変えるなりしてくれ。
353349:04/05/19 13:42
>>352
おお、ありがとうございます!
すごい助かりました!
>>342
誰かお願いしますp(ToT)q
355名無しさん@英語勉強中:04/05/19 14:18
>>160
I always go to the Post Office to dispatch my shipment
in order to avoid the damage from careless portage.
Though it costs extra transpotation fees to there,
I'm just worried about unexpected troubles ,if I pop it in the post.
356名無しさん@英語勉強中:04/05/19 14:24
よろしくおねがいします。

なぜ返事をくれないんだい?
君は私の大切なモノを預かってるんだから、もっと責任感を持って
くれないと困るよ!
357名無しさん@英語勉強中:04/05/19 15:00
>>356
Why don't you reply to me?
I am worried because I've asked you to hold on to something
that is very important to me. I beg you, please be more
responsible!
358名無しさん@英語勉強中:04/05/19 15:05
>>342
I think ★ takes too long to update the ordering information.
359名無しさん@英語勉強中:04/05/19 15:05
>>357
早速のレスありがとうございました。
大事に使わせていただきます!ホントに感謝しています!
360名無しさん@英語勉強中:04/05/19 15:39
どうか、、どうか英訳をお願い致します… m(;-ω-)m


全くギリシア語しか分からない人々に1から日本語を教えることは、
私(のギリシア語能力)では無理です。
ですが、すでに日本語学習の経験がある生徒か、もしくはホテル従業員などで
ある程度限定された日本語しか使わない人々の日本語を訓練する、という程度であるなら
できる範囲でご協力いたしましょう。
>360
日本語ででしか日本語を教えられないが
それでもいいかと聞いたほうが早いんでは?

362名無しさん@英語勉強中:04/05/19 15:45
お願いします。

プールと公園はついていますか?そのようなものを探しています。
363360:04/05/19 15:48
>>361
おお、なるほど! その方が簡潔ですね!

ただ、相手さんは俺がアバウトなギリシア語なら喋れることを知っているので
できれば「ギリシャ語オンリーのヤシにでも、日本語フレーズ丸教えだけならチョット付き合う」
ということも同時に伝えたいのです。
364名無しさん@英語勉強中:04/05/19 15:48
>>362
Does it have a swimming pool and a park?
I'm looking for a property of that kind.
365名無しさん@英語勉強中:04/05/19 15:54
>360

With my linguistic knowledge, it would be impossible to try to teach Japanese from the start to, someone who only knows Greek.
But I would be happy to help people with some Japanese experience.

>361の言うとおり、原文が多少回りくどいので第2センテンスは、
「日本語の経験のある人々を〜」
って感じにしました。
366360:04/05/19 15:55
>>365 
ありがとうございました!本当に助かりました。
大切に使わせていただきます(;∀;)ノ゛
367名無しさん@英語勉強中:04/05/19 15:58
お願いします。

大切なのは警察の量を増やすことではなく、質の向上を図ることだ。
>>367
It is importan to improve the quality of police, not increase the number of police officers.
さんくすこ。
370名無しさん@英語勉強中:04/05/19 16:28
このチームで、誰か注目すべき選手はいますか?

お願いします。
371名無しさん@英語勉強中:04/05/19 16:36
>366&369マイプレジャ

>370
Are there players whome we should keep our eyes on in this team?

>>371
whome→whom
373370:04/05/19 16:49
おハズカシ、、、ウフ
>>370
Are there any remarkable players in this team?
375名無しさん@英語勉強中:04/05/19 17:12
よろしくおねがいします。

なんだか、あなたの気分を損ねちゃったみたいですね?
私は何もミスをしていないのに、あと40日間もそれを待たなければなりません。
私の今の気持ちが理解できますか?
このことだけはあなたに理解してもらえることを祈ります。
376奈々氏:04/05/19 17:17
I am afraid that I have hurted you.
I had to wait it for more 40 days although I did not mistake.
Do you understand me?
I hope you could understand the situation.
377名無しさん@英語勉強中:04/05/19 17:19
結婚式で使われる結婚証明書?の立会人欄のコメントとして使いたいのですが…
よろしくお願いいたします。

「私たちはこの結婚式に参列した証人を代表して、上記の男女が夫婦であることを証明いたします。」
378名無しさん@英語勉強中:04/05/19 17:20
>>375
It seems as though I've hurt your feelings.
now I have to wait for 40 days even though it's not my fault.
Do you understand how this feels??
I hope you understand at least this much.
I may I hurt you.
But, I didint think that I took any mistake. However, I have to wait 40 days for it.
can you realize that how I feel now?
I hope that you can.


つーか訳しづらい。俺は結構皮肉的な感じで訳した。
これでいいのか?
380名無しさん@英語勉強中:04/05/19 17:26
>>375
It seems like I've hurt your feelings, doesn't it?
I am going to have to wait for it for 40 days although
I have not done anything wrong.
Can you imagine how I feel?
I just pray that you will understand what I have just told you,
at least that.
381名無しさん@英語勉強中:04/05/19 17:29
>>377
We, as the represatatives of the witnesses present at this wedding
ceremony, hereby testify that the man and woman declared above
are married to be husband and wife. かな。
382378:04/05/19 17:29
376&379よ。活用間違ってるべ。Took any mistakeなんていわんべ。その他もろもろ。
380大げさじゃない?
383名無しさん@英語勉強中:04/05/19 17:32
>>312をよろしくお願いします。
384名無しさん@英語勉強中:04/05/19 17:36
Guessing from the numbers you gave me, your birthday must be x yth. Am I right?
I hope my guess is right since I like to solve puzzle and such.
By the way, the numbers I gave you doesn't have to do anything with my birthday.
385名無しさん@英語勉強中:04/05/19 17:37
よろしくお願いします。

インターネットとは毎日恐るべきスピードでとてつもなく巨大化しつつある情報の怪物である。
386名無しさん@英語勉強中:04/05/19 17:41
>>385
Internet is a monster made of information, which expands itself
at an alarming speed day by day.
387奈々氏:04/05/19 17:41
I suppose your birthday should be XX yy
according to the figures you raised. ちゃんと月の名前を書いてね.
I hope the guess is right since I like the puzzles or quizes that hits the birthday.
By the way, the figures that I told you are nothing to do with my birthday.
388名無しさん@英語勉強中:04/05/19 17:43
お願いします。

インターネットによって世界は今急速に情報空間として再編成されつつある。
389名無しさん@英語勉強中:04/05/19 17:43
>>386
ありがとうございます。
〜になった、〜しなくなった。って、どう表現すればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

「来週、出張にいくことになった。」
「急に仕事が入って、パーティーにいけなくなった。」
「DVDが安くなったから、映画館に行かなくなった。」

391名無しさん@英語勉強中:04/05/19 17:50
>>384>>387さん
どうもありがとうございました!感謝です。
392奈々氏:04/05/19 17:52
〜が名詞,形容詞の時, has become ...
〜が動詞の時, has come to ...
393名無しさん@英語勉強中:04/05/19 17:56
>>381
ありがとうございます。
394名無しさん@英語勉強中:04/05/19 18:04
あなたが日常体験していることや生活について聞けたら楽しいと思ってます。
前のメールでメールよりスネイルの方がやりたいっていってたのはどうなったのですか?
私はどちらでもかまいません。

英語での言い方を教えてください。
39561:04/05/19 18:06
どうも。これをお願いします。
「東京には空がない」とは、千恵子の言葉である。それでも人々は都市に移り住むことをやめようとはしなかった。
そのあげく都市は、自然を破壊しながら膨張を続け、今や日本全体が千恵子の言う「東京」になってしまった。
↑です。英訳のときの注文といたしましては
これは宿題で明日黒板に書かされるやつですからできるだけ極端な意訳は避けてください。
それではよろしくお願いします。
396名無しさん@英語勉強中:04/05/19 18:19
>>395
"Tokyo has no sky," was what Chieko said. As if to ignore her,
people continued to move to the city. As a result, the
city kept expanding its size, destroying the surrounding
nature; and now, what Chieko saw in "Tokyo" has grown to
cover the whold land of Japan.
397名無しさん@英語勉強中:04/05/19 18:32
>>394
It will be fun just to listen to what you do day to day or
your everyday life. In your last email, you said something
about you wanting to try snail more than mail. What happened
to that? Not that it matters which one you choose, but I was
just curious.
398@英語精進中:04/05/19 18:33
>>394
I'd like to know your daily life and an everyday incident.
In the previous mail, you said you prefered a snail mail rather than an E-mail.
Either is ok for me,just let me know.
399名無しさん@英語勉強中:04/05/19 18:37
まだはっきりとはわからないのですが、経済学を専攻するつもりです。私は、どうしたら今の日本の経済状態を改善できるかを勉強したいと思います。←の文を英語にしてください。お願いします。
400名無しさん@英語勉強中:04/05/19 18:40
>>399
I am not sure yet but I think I will major in economics.
I want to study how to improve today's Japanese economy.
401@英語精進中:04/05/19 18:43
>>399
I'm still not sure,but I will probably major in economics.
I want to study how to recover from this depression in Japan.
402395:04/05/19 18:45
>>396
ありがとうございます。僕も考えてみたのですがどうでしょうか?
chieko said "we can't see sky in Tokyo", yet people wouldn't stop
migrating to the city. As a result, the city continued expanding as
destoroyed nature,and now,the whole Japan became "Tokyo" chieko said.
訂正すべき箇所があればよろしくお願いします。
僕的に少し気になったのが千恵子が「東京には空がない」と言ったのは、日本全体が
「東京」になったのよりも前のはずので両方とも過去形にしてよいのだろうかと思いました。
過去完了とかを使わなくてもよいでしょうか?よろしくお願いします。
403@英語精進中:04/05/19 18:45
>>401
スイマセン still は良くないっすね。
404名無しさん@英語勉強中:04/05/19 18:50
>>400>>401ありがとうございました。>>403なぜなんですか?
405名無しさん@英語勉強中:04/05/19 18:53
英訳お願いします。

ロンドンで美術館めぐりをして半日観光した後バスで○まで行ってそこで
一泊して次の国に行くつもりです。
406名無しさん@英語勉強中:04/05/19 19:00
1、日本の有名選手が、メジャー・リーグに行ってしまうので、日本の野球が
だんだん、つまらなくなってしまいます。
2、オールスターゲームでも、引き分けは無いって本当ですか?
3、これらの席はボックスシートって、言います。
企業が年間契約で買って、お客様にあげるのです。

英語での言い方を教えてください。
407@英語精進中:04/05/19 19:09
>>405
I'm going to vist number of museums,and cruise around the city for half a day.
Then we'll left by bus,stop off in ○ and stay overnight and head to next country in the morning.
408@英語精進中:04/05/19 19:12
>>404
stillは通常肯定文での使用になります。
否定文でも使えますが、「まだ」をかなり強調する事になります。
409名無しさん@英語勉強中:04/05/19 19:13
>>406
オールスターでの引き分けゲームはあります。
410名無しさん@英語勉強中:04/05/19 19:17
英訳お願いします。

目指すのは大好きな自分
411名無しさん@英語勉強中:04/05/19 19:36
>>397・8
ありがとうございます!
412名無しさん@英語勉強中:04/05/19 19:49
1、我々は、家のまわりのあらゆるものから影響を受けている。
  そのことにめったに気づかないけれども。
2、今ほど言語が混乱している時代はないといわれている。


これを英訳お願いします。
>>410
目指すのは、自分が思い描いている理想の自分なのか
自分を大好きになろうとしているのかどちらなんでしょう?
そのままではキャッチコピーみたいで幅がありすぎます・・。
414名無しさん@英語勉強中:04/05/19 19:52
>>410
I aim a narcissist.
415410:04/05/19 19:52
分かりずらくてすみません。
自分が思い描いている理想の自分の方です。
よろしくお願いします。
>>412
1,We've been affected by evrything around us,though we are hardly aware of it.
2はまかせた・・
417@英語精進中:04/05/19 20:02
>>410
I wanna realized my ideals.
or.. I want to realize my hopes.
ちょっと意味がズレてきましたが・・。
418@英語精進中:04/05/19 20:05
>>410
キャッチみたいなのなら・・
Make yourself!
とか・・・
419名無しさん@英語勉強中:04/05/19 20:06
先生じゃないから詳しくないけど私なりのAとBの違いを説明すると、
Aはこれだけで主語になり
Bは次に名詞がきてその名詞を修飾して主語になる
ぐらいの違いだと思います。詳しくはやっぱり学校の先生に聞いたほうがいいですよ。

聞かれたのですけど英語にできないのでお願いします。すみません!
420410:04/05/19 20:09
414さん、417さん
ありがとうございました!
421名無しさん@英語勉強中:04/05/19 20:13
「すぐ戻るから、車の中でちょっと待ってて下さい」 お願いします。
422名無しさん@英語勉強中:04/05/19 20:15
「すぐ戻るから、車の中でちょっと待ってて下さい」 お願いします。
423名無しさん@英語勉強中:04/05/19 20:19
2重カキコ失礼。
>>421
Please wait for me in the car.
I'll be back soon.
425名無しさん@英語勉強中 :04/05/19 20:20
どなたかお願いします。ここだけどうしても出来なくて…

A)光射す場所へ
B)雨上がりの空 七色の虹をずっと待っていた
C)七色の虹をもう待たないで走り出す
 大地を蹴り上げて 風をつかまえて 虹の彼方へ
>>412 2
It is said that there haven't been era when
langages are disorderd like nowadays.
言語が混乱って、「日本語の乱れ」みたいな、母語についての話なのか、
国際的にめちゃくちゃというような意味なのかが分からん。
427名無しさん@英語勉強中:04/05/19 20:26
>>420 ありがとうございます。
>>426 は languages です。スペルタイポ失礼。
429名無しさん@英語勉強中:04/05/19 20:33
間違えた・・・ >>424 さん ありがとうございます。
430名無しさん@英語勉強中:04/05/19 20:54
>>326さん
お礼が遅くなりましたが有難うございました。
431名無しさん@英語勉強中:04/05/19 21:10
>>409
ご指摘、ありがとう。

>>406
どなたか、お願いします。
但し、>>406の指摘により、No1&No2の回答を!
432名無しさん@英語勉強中:04/05/19 21:11
どなたか402についての返答をお願いします。
433名無しさん@英語勉強中:04/05/19 21:15
>>432
過去完了使う必要ないと思いますよ。物語っぽい文章は、
淡々と同じ時制で事実を並べれば。過去完了使うと、まどろっこしく
なっちまいまつ。
434432:04/05/19 21:17
>>433
そうですか。ありがとうございます。
435名無しさん@英語勉強中:04/05/19 22:02
>>419をお願いできますでしょうか?お願いします。
436名無しさん@英語勉強中:04/05/19 22:08
パソコンが直りました。キーボードに水か何かこぼしちゃったのが原因みたい。


明日は先生が家に来て勉強をする

お願いします
傘は持ってこなくていいよ。雨は降らないだろうから。

お願いします
438名無しさん@英語勉強中:04/05/19 22:12
交差点を左に曲がり、まっすぐ進んで次の交差点を左に曲がって少し行ったところが駅です。

お願いします。
439名無しさん@英語勉強中:04/05/19 22:16
今日図書館に行って英語の本を借りた。

あなたとうまくコミュニケーションをとりたいから英語をもっと勉強しようと思う

お願いします
440名無しさん@英語勉強中:04/05/19 22:18
>>437
You don't have to bring your umbrella.
Maybe it will not be rain.

>>438
Turn left the crossroad,then go straight, and turn left
at the next corner and go a little more.
Then you can see the station.
441名無しさん@英語勉強中:04/05/19 22:22
>>439
I went to the library and borrowed some English books
(an English book).
I will study English harder because I want to communicate
with you smoothly.
442名無しさん@英語勉強中:04/05/19 22:26
>>440

時制がヘン
>>442
前者?でも、わざわざ You will not have to なんて言わないでしょ?
文句だけつけないで君も作文してくれ
彼は以前は自転車通学だったが、今はバス通学だ。

おねがいします
445名無しさん@英語勉強中:04/05/19 22:31
私の名前の意味は・・・でこの名前にしたら珍しい漢字の組み合わせだから
すっごく気に入ってます。あなたの名前はどんな意味があるの?

お願いします!
446437:04/05/19 22:34
>>440
ありがとう
447名無しさん@英語勉強中:04/05/19 22:34
>>445
My name means three dots. I like it because it's a combination of
rare kanji's. What does your name mean?
448名無しさん@英語勉強中:04/05/19 22:35
>>444
He went to school by bicycle before, but
goes to there by bus now.
449名無しさん@英語勉強中:04/05/19 22:37
>>444

He used to go to school on his bike, but now he takes the bus.
450名無しさん@英語勉強中:04/05/19 22:37
>>436 お願いします
>>448 >>449
ありがとうございました!
452名無しさん@英語勉強中:04/05/19 22:40
>>450

I could get my PC fixed. I guess I had spilt water or something
onthe keyboard and caused the malfunction.

Tomorrow my teacher is coming over to my house to tutor me.
453名無しさん@英語勉強中:04/05/19 22:45
彼女は医学部に入りたいみたい

この前のメール日本語に直してみたよ
あなたの日本語の勉強の役に立ったらうれしいです

2つですがよろしくお願いします
その電車に間に合いたいのなら、急いだほうがいいよ。

お願いします
455名無しさん@英語勉強中:04/05/19 22:50
>>454
You had better hurry to catch the train.

You had better hurry if you want to catch
the train.
456名無しさん@英語勉強中:04/05/19 22:51
>>454

You'd better hurry if you want to catch the train.
457名無しさん@英語勉強中:04/05/19 22:52
>>453
I think she wants to go to a med school.

I translated your last e-mail to Japanese.
I'll be happy if it helps your Japanese study.
458名無しさん@英語勉強中:04/05/19 22:52
日本人の行動で面白いと思ったものは何ですか?

お願いします。
459名無しさん@英語勉強中:04/05/19 22:53
>>454-456
学校じゃそう教えるかもしれないが、じっさいにはそういう言い方はしません。
460名無しさん@英語勉強中:04/05/19 22:54
「東京には空が無い」とは智恵子の言葉である。
それでも人々は都市に移り住むことをやめようとはしなかった。
 そのあげく都市は、自然を破壊しながら膨張を続け、
今や日本全体が智恵子の言う「東京」になってしまった。 

おねがいします。
461名無しさん@英語勉強中:04/05/19 22:54
>>447ありがとう!
462名無しさん@英語勉強中:04/05/19 22:54
>>453

It seems like she wants to enter medical department.

I translated your previous e-mail into Japanese.
I hope it will be useful for you to study Japanese.
463名無しさん@英語勉強中:04/05/19 22:54
>>458
What did you find interesting with behavior of Japanese people.
464名無しさん@英語勉強中:04/05/19 22:56
>459

模範解答をド〜ゾ
465名無しさん@英語勉強中:04/05/19 22:57
>>419をお願いできますでしょうか?お願いします。
>>455-456
ありがとうございました
467455:04/05/19 23:00
>>454
Hurry up, or you will miss the train.

Hurry up not to miss the train.
というのも考えてみた。
468名無しさん@英語勉強中:04/05/19 23:01
>>463
ありがとうございます。留学生への質問なんですが、もう1つ
お願いできますか?

日本に来てみて想像と違っていたことはありますか?
469名無しさん@英語勉強中:04/05/19 23:02
>>457>>462
ありがとうございました
すいません、もうひとつだけお願いします

”ー”は伸ばす音を表しています。
本当はローマ字では使わないんだけど音をのばすかのばさないかで
意味が全く違ってしまうことがあるからあえて付けてみました。

お願いします
>>467
わざわざすいません ありがとうございます
471名無しさん@英語勉強中:04/05/19 23:05
でもこの名前の欠点はよく名前を書き間違われるんです。

お願いします!
472名無しさん@英語勉強中:04/05/19 23:07
>>471
日本語がまず間違っている。
473名無しさん@英語勉強中:04/05/19 23:08
>>472

ただの揚げ足取りは不要
消えろ
474名無しさん@英語勉強中:04/05/19 23:09
●● 全員へ ●●
自作自演を思い込みで指摘する書き込みや依頼と英訳以外の書き込みは
全て荒らしです。スルーできない人も同レベルです。
彼は2,3週間したらコンピュータを使うことが出来るでしょう。

↑お願いします
476名無しさん@英語勉強中:04/05/19 23:11
>>471
The shortcoming of this name is that it's easy to be misspelled.
People often uses wrong kanji's for it.
477名無しさん@英語勉強中:04/05/19 23:12
>>475
He will probably be able to use a computer in a few weeks.
478名無しさん@英語勉強中:04/05/19 23:15
>>471

However, the catch is that people often write my name wrong.
479名無しさん@英語勉強中:04/05/19 23:17
>>469
"ー" represents the sound of the previous vowel beng extended.
本当はローマ字では使わないんだけど音をのばすかのばさないかで
It isn't really used in Roma-ji but meaning will not be the same
whether or not the vowel is extended so I put it there.

つーか、母音を使えよ。
480名無しさん@英語勉強中:04/05/19 23:26
>>460
お前はもしや俺のクラスメイトだろうか・・・?
481名無しさん@英語勉強中:04/05/19 23:30
スルーなので>>419をお願いできますでしょうか。。。
482名無しさん@英語勉強中:04/05/19 23:31
>>460

英訳本あるんじゃないの?
>>480
Are you my classmate, aren't you?
>>419
>>435
>>465
まとめてドゾー。できればAとBを具体的に書いてほしかったんだけど。

As I'm not a teacher of this area, I'm not sure whether my explanation will help or not.
As far as I know, A itself can be a grammatical subject,
whereas B must be followed by a noun which B modifies to be a/the grammatical subject.
If you need to know more, please consult your teacher.

主語subjectは、他の意味(「対象」など)と区別するために、文法的主語grammatical subjectとしています。
485名無しさん@英語勉強中:04/05/19 23:36
私はこんなにきれいな海を見たことがない。
それは青いグラデーションがきれいな海だ。

以上の文をおながいします。
政府は新しい政策を打ち出すべきか否か。

お願いしマンコ
487名無しさん@英語勉強中:04/05/19 23:36
変だな。私携帯からあなたにメール送ってたんだけど。私のほうこそ寂しかったよ。
シカトされてるのかと思った。

お願いします
488486:04/05/19 23:37
>>486はタイトルですので、文じゃなくてもいいです。
489名無しさん@英語勉強中:04/05/19 23:37
>>484うーわ。本当にありがとう!!泣きそうなくらい嬉しいです。
・゚・(ノД`)・゚・
490名無しさん@英語勉強中:04/05/19 23:37
>>468もできればお願いします。そろそろ落ちないといけないので…
491名無しさん@英語勉強中:04/05/19 23:37
待ち合わせに遅れると言われて
「全然問題ないよ。大丈夫だから気にしないで下さい。」こちらお願いします。
492名無しさん@英語勉強中:04/05/19 23:39
>>486

Whether or Not the Government Should Announce a New Policy
493名無しさん@英語勉強中:04/05/19 23:39
>>491

No problem. I don't mind at all.
>>460
Here are words by Chieko: "Tokyo has no sky."
Nevertheless, people never stopped moving into big cities.
What was worse, those cities spread out by destroying the nature;
the whole Japan has begun to seem the "Tokyo" mentioned by Chieko above.
495名無しさん@英語勉強中:04/05/19 23:41
>>490

Was there anything in Japan that was different from your
imaginations?
>>477
ありがd
497名無しさん@英語勉強中:04/05/19 23:44
@クリスマスイブの夜に 
サンタクロースがプレゼントを持って子供たちのもとへやってきます。
A街にはカップルがあふれかえっています。
どちらかでも結構ですのでお願いします。
498名無しさん@英語勉強中:04/05/19 23:46
>>490
Did you experience something here different from
those you imagined before coming to Japan?
499名無しさん@英語勉強中:04/05/19 23:47
>>497

On Christmas Eve, Santa Claus comes to the children with lots of
presents.

The streets are full of (young) couples.
500名無しさん@英語勉強中:04/05/19 23:48
>>487 を誰かおねがいします。。
501名無しさん@英語勉強中:04/05/19 23:49
>>499
ありがd
502名無しさん@英語勉強中:04/05/19 23:50
 継続は力なりと言う日本のことわざがあります。
よろしくお願いします
503名無しさん@英語勉強中:04/05/19 23:52
これらの行事は休日関係なく行われるものもあるので
大人になって仕事を持つようになると時間がないため
これらの行事にはいつも欠席です。

英訳お願いします。

>>500
You were ignored. Ha ha ha!
505名無しさん@英語勉強中:04/05/19 23:53
>>485をおながいします。
どちらか1つでもいいので…。
506名無しさん@英語勉強中:04/05/19 23:53
>>497
That's strange. I emailed you from my cell phone but maybe it didn't
work. I was lonely too. I thought that you didn't want to talk to me.
507名無しさん@英語勉強中:04/05/19 23:55
>>485

I have never seen such a beautiful sea...a sea in changing shades
of blue.
508名無しさん@英語勉強中:04/05/19 23:55
ハワイの風って感じ
これおねがいします
509名無しさん@英語勉強中:04/05/19 23:56
>>508
It's like Hawaiian wind.
510名無しさん@英語勉強中:04/05/19 23:56
>>507
ありがたいことこの上なし!!
511名無しさん@英語勉強中:04/05/19 23:57
>>485
I have never seen the beautiful sea like this.
It has a blue and beautiful gradation.
512名無しさん@英語勉強中:04/05/19 23:57
>>509
サンクスコ
では
まさにこれがハワイの風だね
はどうなるでしょうか?
おねがいします。
513名無しさん@英語勉強中:04/05/19 23:58
504ありがとう
514名無しさん@英語勉強中:04/05/19 23:59
>>512
This is what you call a Hawaiian wind, isn't it?
515名無しさん@英語勉強中:04/05/19 23:59
>>512

This is what I call Hawaiian wind.
516名無しさん@英語勉強中:04/05/20 00:00
>>487
It sounds strange. I e-mailed you with my moblie. I have missed you more than you have.
I nearly thought you were ignoring me.

余計なお世話だけど、こう言う卑屈な態度は英語圏の方々には、なかなか理解されないとおもいまっす。
517名無しさん@英語勉強中:04/05/20 00:00
>>512
This is THE Hawaiian wind, no?
518名無しさん@英語勉強中:04/05/20 00:01
>>514
>>515
>>517
サンクスコ
助かりました。
Hawaiian breeze!!
520名無しさん@英語勉強中:04/05/20 00:03
>>503

Such events are held on holidays and weekdays alike.
Grownups who have jobs have little time spare and thus
tend to be absent from all of these events.
it's so to speak the Hawaiian wind.
522名無しさん@英語勉強中:04/05/20 00:09
>>520
Such events → Some of those events
time spare → spare time か time to spare
and thus → thus
all of these events → those events

いかがでしょうか。
523名無しさん@英語勉強中:04/05/20 00:12
あなたの髪の色素敵だけど地毛?

前から思ってたんだけど女の子と付き合ったことないと言ってたけど告白とかされたことあるでしょ?

おねがいします
524名無しさん@英語勉強中:04/05/20 00:14
>>522

2番目は確かにそうだが他のはどうおかしいのか分からんな…
まあ適当にやってくれ。
525名無しさん@英語勉強中:04/05/20 00:19
何の仕事をしてたの?

奇遇だね。私も夜とか結構あなたからメールきてないかなーとか思ってた

おねがいします
526名無しさん@英語勉強中:04/05/20 00:19
>>524
もとの文によくないところがあるけど、最初の行の
>これらの行事は休日関係なく行われる「ものも」あるので
から(1)と(4)にしました。最後の行のこれらは、最初の行の
それの一部だと勝手に判断。and thusはどっちかでいいんじゃないですか。
527名無しさん@英語勉強中:04/05/20 00:21
私は英語が得意じゃないからあんまり速くメッセージを
返信できないんだ ごめんね

お願いします
528名無しさん@英語勉強中:04/05/20 00:21
正直変化のない毎日を送ってる。

この前友達とプリクラ撮ったんだー。今度見せるね。

お願いします
529名無しさん@英語勉強中:04/05/20 00:22
>>527
I'm not good at English, so it takes time to
reply to you, sorry...
530名無しさん@英語勉強中:04/05/20 00:23
このそばの特徴は豚肉が入っていることです。

こちらおねがいします
531名無しさん@英語勉強中:04/05/20 00:28
明日は授業がないんから今日は夜更かしができるの

お願いします。
532名無しさん@英語勉強中:04/05/20 00:30
>>530

What's special about this soba is that there's sliced pork in it.
533名無しさん@英語勉強中:04/05/20 00:31
>>531

I can stay up late tonight because there are no classes tomorrow.
534名無しさん@英語勉強中:04/05/20 00:32
日曜日はあなたは友達も一緒いるって言ってたけど、そこに私も一緒に行っていいの?
○○は当日渡せばいい??

お願いします。
535名無しさん@英語勉強中:04/05/20 00:37
>>543
You told me that you'll be with a friend but is it all right for
me to join in? Shall I give tow circles on that day?
536名無しさん@英語勉強中:04/05/20 00:37
>>529
ありがとうございました
537名無しさん@英語勉強中:04/05/20 00:43
鰹節のスープ
御願いします
i have no calsses tomorroy, so i can stay up late tonight.>>531

>>534
I heard you wouldl be there with your friedns, may I accompany them?
do I have chance to hand 〇〇 over then?
>>538
no classだな。
540名無しさん@英語勉強中:04/05/20 00:58
535,538ありがとうございます!
541名無しさん@英語勉強中:04/05/20 00:59
私は約束したことは必ず守る人です。それが信頼につながっていくから。
だから言ったことを守らない人は絶対に信頼しません。

お願いします。

542名無しさん@英語勉強中:04/05/20 01:14
>>537
Dried bonito flavored soup.
543名無しさん@英語勉強中:04/05/20 01:16
>>541
I am a person who keeps his promise.
Because it will lead to gaining trust.
As such, I never trust anyone who don't keep their words.
Leave me alone, you liar!
544名無しさん@英語勉強中:04/05/20 01:21
>>541
I'm a sort of person who keeps a promise I make, because that leads to trust.
Therefore, I never trust those who break a promise.
545名無しさん@英語勉強中:04/05/20 01:23
>>543どうもありがとう。最後の文いいすぎ。w
>>544どうもありがとう。
546名無しさん@英語勉強中:04/05/20 01:24
>>543-544
promisesな。
547名無しさん@英語勉強中:04/05/20 01:29
軍法会議が始まるのは8時からだ。それまでは自分の持ち場にいなさい。
時間になったら、ただちに第2会議室に集合すること。
なお、遅れた者は入室禁止とし、降格処分を下すのでそのつもりで。

これをどなたかお願いします!
548名無しさん@英語勉強中:04/05/20 01:34
>>546 イディオムしってる?
549名無しさん@英語勉強中:04/05/20 01:36
>>547
Now hear this. Now hear this.
The court martial will be held at oh-eight-hundred.
You are to keep your post till then.
Report to the conference room 2 swiftly when the time comes.
Anyone who arrived late will not be allowed to enter the room and
receive a good spanking.
550名無しさん@英語勉強中:04/05/20 01:47
>>549
ありがとうございました!
ちなみにNow hear this.というのはどういう意味になるのでしょうか?
それとなぜ8時をoh-eight-hundred. と表すのでしょうか??
よかったら教えてください
551名無しさん@英語勉強中:04/05/20 01:48
>>548
知らない。でもお舞いだって説明できないだろ。
552名無しさん@英語勉強中:04/05/20 01:51
>>542さん ありがとうございます!
553名無しさん@英語勉強中:04/05/20 01:53
>>550
Now hear this.というのは、軍隊でPAシステムなんかを使って指示を伝達する
ときの呼びかけでつ。o-eight-hundredは0800のことで、24時間式の軍隊時間の
午前8時です。午後だとtwenty-hunndred(2000)です。24時間式で間違いを
避けるために、そうなったらしいでつ。
554名無しさん@英語勉強中:04/05/20 01:59
>>553
なるほど・・勉強になります!ありがとうございました!!
555名無しさん@英語勉強中:04/05/20 02:11
「いつまでもぐずぐずしてないで早く彼女を口説けよ。」をお願いします。

556名無しさん@英語勉強中:04/05/20 02:17
>>555
Stop procrastinating and do her.

あ、いや、ask her outね。
557津山市代表 ◆8eShfEGnnk :04/05/20 02:21
>>555
「口説く」=chat her up,ask her out
558名無しさん@英語勉強中:04/05/20 02:22
>>556-557
Thanks!!
559名無しさん@英語勉強中:04/05/20 02:45
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1084015512/718
で添削依頼しましたがスルーされてしまったのでこちらに質問させてください

・私は日本でXXXというサイトをやっています。
・あなたの***をうちのサイトから(訪問者に)ダウンロードさせたいです。
・あなたの***をうちのサイトからダウンロードできるようにしました。
・問題があればおしえてください

2行目、3行目につながりはありません。別の文として知りたいです。
滅茶苦茶承知で自分で書くとこうなります

I have a website named "XXX" in Japan.
I would like to make our visiters to download your ***file from my website.
I've put your ***files on my website to make our visiters can download it.
If you have problem for it, please tell me.

お願いします。
560名無しさん@英語勉強中:04/05/20 02:50
>>559
make our visiters to download -> let my visitors download
to make our visiters can download it-> so my visitors can
download them
problem for it, please tell me -> a problem with it, please
let me know
561名無しさん@英語勉強中:04/05/20 02:50
>>559
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1084015512/727
なんてためになる助言じゃないか?
562名無しさん@英語勉強中:04/05/20 02:53
I have a website named "XXX" in Japan.⇒グッ!!

I would like to make our visiters to download your ***file from my website.
⇒I would like our visitors to be able to download your ***file from my website.

I've put your ***files on my website to make our visiters can download it.
⇒I've put your ***files on my website to make available for our visitors.

If you have problem for it, please tell me.
⇒Let me know if you have any inconvenience.
563名無しさん@英語勉強中:04/05/20 02:57
I have a website named "XXX" in Japan.
 ⇒I host, operate, own

If you have problem for it, please tell me.
⇒Please let me know if this would be any problem for you.
564名無しさん@英語勉強中:04/05/20 02:58
道路に、3rd streetやMiller streetという名前がついている場合はTHEは必要ですか?

と英語で先生に聞きたいので、これを英語でなんと言うか教えて下さい。
565名無しさん@英語勉強中:04/05/20 03:00
>>564
Do you need to use "the" when refering to street names such as
Third street or Miller street?
566名無しさん@英語勉強中:04/05/20 03:12
>>565
わあ〜!すごい。真夜中なのに早い回答ありがとうございます!
大変に助かりました。ここで尋ねて良かったです。ヽ(´ー`)ノ
567名無しさん@英語勉強中:04/05/20 03:15
もうひとつお願いします。これも英語でなんと言うか教えて下さい。<(_ _*)>

それはCrystal road沿いにあり、スーパーの反対側(向かい)にあります。
という文をいうとき、

道路名(Crystal road)を言ってからsupermarketをいうのか、supermarketを言ってから、
道路名(Crystal road)をいうのかどちらですか?
568名無しさん@英語勉強中:04/05/20 03:26
日本の祝日の日数は他の国に比べて多いと思う。

をよろしくお願いします。
569輝 ◆7jz8JnK8a2 :04/05/20 03:38
>>568

I think that Japan has a lot more holidays compared to other countries.
570名無しさん@英語勉強中:04/05/20 03:57
輝さん
早速回答を頂きまして有難うございました
571名無しさん@英語勉強中:04/05/20 04:16
うちの庭には花よりハーブをたくさん植えています。だって食べられるでしょ。
I plant a lot of herbs than flower in my garden. Because I can eat them.

添削をよろしくお願いします。
572名無しさん@英語勉強中:04/05/20 05:02
>>571 I've planted a lot more herbs than flowers in the garden.Because
they are edible.
573名無しさん@英語勉強中:04/05/20 05:39
>>572 ありがとうございました。
達人が英文にすると、こんな風になるのですね。 すばらしい!
574名無しさん@英語勉強中:04/05/20 05:44
>>567
どっちでもいいけど、こんな感じかな。

It's located accross from the supermarket on Crystal road.
それはクリスタルロードにあるスーパーマーケットの向かいにあります。

It's located on Crystal road accross from the supermarket.
それはクリスタルロードにあり、スーパーマーケットの向かいです。
575名無しさん@英語勉強中:04/05/20 05:46
>>572
菊の花とかパンジーとかも、おいしいけどね。
576名無しさん@英語勉強中:04/05/20 05:47
ただ、重要そうな所を書き写しただけです。
I just copied the part that looks important.

この英語はOKですか?
577名無しさん@英語勉強中:04/05/20 05:50
>>575
>菊の花とかパンジーとかも、おいしいけどね。
そうなんですか?(* ^ ○ ^ *) じゃあ、植えます!〜(*^^)v
578名無しさん@英語勉強中:04/05/20 05:54
574 さん
模範解答ありがとうございました。
ちなみに、私の文はこんなんでした。(≧▽≦*)ノ 
It is on the Crystal road on the opposite supermarket.
                                It is on the Crystal road across from a supermarket.
                                It is across from a supermarket on the Crystal road.
579名無しさん@英語勉強中:04/05/20 05:58
>>576
いいんじゃない。
580名無しさん@英語勉強中:04/05/20 05:59
>>577
ちゃんと食用品種を植えてね。
菊の花はお浸しにしたり、パンジーはサラダにのせていただきませう。
581名無しさん@英語勉強中:04/05/20 06:01
何だかんだいって、私のアヌスのぉ菊さんが一番マイウーだけどね。
582名無しさん@英語勉強中:04/05/20 06:05
おはようございます。(∂。∂)   '・:*:.。☆ 
英語での言い方を、教えていただけないでしょうか?

発音については私の一番習いたかったことなので、授業で取り上げてもらえて嬉しいです。
張り切って予習してきました。
583名無しさん@英語勉強中:04/05/20 06:11
>>580
は〜い。 (^O^)/~~~ edibleを植えます!
さっそく食べ方を調べてみました。お浸し、がお薦めなんですね。
菊の花を酢を入れてゆで、マヨネーズ醤油につけて食べると美味らしいです。o(^-^)o 
584名無しさん@英語勉強中:04/05/20 06:31
>>582
また、お前か、ブス女。
585名無しさん@英語勉強中:04/05/20 07:14
1、日本の有名選手が、メジャー・リーグに行ってしまうので、日本の野球が
だんだん、つまらなくなってしまいます。
2、オールスターゲームでも、引き分けは無いって本当ですか?
3、これらの席はボックスシートって、言います。
企業が年間契約で買って、お客様にあげるのです。

スルーされそうなので、再度 書き込みました。
どなたか、お願いします。
586名無しさん@英語勉強中:04/05/20 07:18
>>585
1. Major league becomes more and more interesting as good players from Japan
comes to the U.S. to play.
2. Is it true that there is no tie at the all star game?
3. Thses seats are made of cardboard boxes. Companies purchase them and
Give them to their customers.
587名無しさん@英語勉強中:04/05/20 07:19
588名無しさん@英語勉強中:04/05/20 07:24
あ、相撲はやめて野球ですか?
589名無しさん@英語勉強中:04/05/20 08:16
>>586
助かりました、ありがとう。
590名無しさん@英語勉強中:04/05/20 08:55
>>586
こらこら。
1. Japanese baseball becomes less interesting as many good players
   goes to the U.S. to play in the Major league.
591名無しさん@英語勉強中:04/05/20 09:05
日本では、靴の税率が非常に高いので、出荷の時に内容の記述を靴の代わりにスケートボード用品にしてください。
In Japan, since the tax rates of shoes are very high, please make description of the contents into skateboard goods instead of shoes at the time of shipment.

添削お願いします。
あと「くれぐれもお願いします」と念をおす表現も教えてください。
よろしくお願いし余す。
592591:04/05/20 09:06
すみません。
よろしくお願いします。
593名無しさん@英語勉強中:04/05/20 09:32
>>523 お願いします
594名無しさん@英語勉強中:04/05/20 10:18
あなたも今月帰ってしまうんですか?

おねがいします
595名無しさん@英語勉強中:04/05/20 10:23
>>582
すみません。どなたかよろしくお願いします。
596585です!:04/05/20 10:27
>>590さん
訂正ありがとうございます。
597名無しさん@英語勉強中:04/05/20 10:35
英語は習い続けたいと思ってるけど、このまま今通ってる学校に
行っても意味がないような気がします。
レッスン料は高いし、値段の割にはたいした授業内容じゃないし。
生徒同士で話してるだけなら学校に通わなくたってできるし。

お願いします。
598名無しさん@英語勉強中:04/05/20 10:51
I've never been in the hospital before.
それだけが自慢だったのに。 

お願いします。
599名無しさん@英語勉強中:04/05/20 10:54
>>597
うん。その気持ちわかる。。。
600名無しさん@英語勉強中:04/05/20 11:13
>>525 お願いします
601名無しさん@英語勉強中:04/05/20 11:21
今日は英語を先生と一緒に勉強した。最初はやる気なかったがやってみたら
楽しかった。私はいつもこんな感じ。やる前は愚痴をたれるがやったら普通に笑えるほど楽しんでいる。

お願いします
602名無しさん@英語勉強中:04/05/20 11:22
>>528をお願いします
603無しさん@英語勉強中:04/05/20 11:23
>>582 Pronunciation is what I had wanted to learn the most, so I'm very
glad that you took it up in class.I came and prepared your lesson in high spirits
604名無しさん@英語勉強中:04/05/20 11:47
>>603さん
どうもありがとうございます。
今日は職人さん少ないのかな・・
606名無しさん@英語勉強中:04/05/20 12:14
>>597
I would like to continue studying English, but it seems pointless going to my current school.
The tuition is expencive despite the quality of the classes, and just talking to students, I could do out side of school.
607名無しさん@英語勉強中:04/05/20 12:16
貴方は、この有名なイベントが有るのを知らないで○○に来たなんて、
運がいいですね。
ところで、一緒にパレードを見てた時にテレビカメラが有りましたね。
あの日の夜のテレビニュースで、あのカメラから写した光景が放送されてました。
残念だけど、私達は写っていなかったわ。

英訳お願いします。
608名無しさん@英語勉強中:04/05/20 12:20
結局、あなたの望みは何なのですか?
送料実費は240円で、封筒代は150円なんです。
これ以上、何を私に求めているんですか?
普通郵便のリスクは売り手が負うものではないことは常識です。
なるべく破損が無いように、私はいつも厳重に梱包するんです。
でもあなたは、その梱包にかかる費用と、そういう梱包をした場合に
かかる送料を払いたくないのでしょう?

英訳お願いします・・・。
とても困っています。
609名無しさん@英語勉強中:04/05/20 12:24
>>680
390円。
500円で訳しますぜ。へっへっへ。
610無しさん@英語勉強中:04/05/20 12:27
You are lucky coming to ○○ whithout knowing that this famous
event was going to be held.
By the way, there was a camera when we were watching the pirade together wasn't there?
On that night, the scenary from that camera was broadcast on TV news.
Unfortunately we didnt appear on it.
>>609氏が500円だと言っているので、長文の依頼をしてくださいね、>>680さん。
612名無しさん@英語勉強中:04/05/20 12:29
添削お願いします。

I've never been in the hospital before.
However it was the only my pride.それだけが自慢だったのに。 
613無しさん@英語勉強中:04/05/20 12:34
>>612 the とmy が同時に使われることはまずありえない
614名無しさん@英語勉強中:04/05/20 12:35
>>612
ホーチしてたわけじゃないんだけどスマソ。

And that was the only thing that I could grag about...
615名無しさん@英語勉強中:04/05/20 12:37
>>614 訂正ダス。
grag → bragスマソ。
616無しさん@英語勉強中:04/05/20 12:37
>>612 That's only what I was proud of .
617名無しさん@英語勉強中:04/05/20 12:43
>>616
wrong
618無しさん@英語勉強中:04/05/20 12:44
616 だと悔しさの念が含まれてないね。
619名無しさん@英語勉強中:04/05/20 12:47
こんな事は言うべきではないことは分っています。
でも、あなたにだから話すのですが。。。

お願いします。
620名無しさん@英語勉強中:04/05/20 12:49
>>619
I lnow that I shouldn't be saying things like this.
But I'm confiding this only with you...
621559:04/05/20 12:57
>>560-563
大変参考になりました!!ありがとうございます!!
>>561
見逃してましたOTL
622名無しさん@英語勉強中:04/05/20 13:05
>>620さん
どうもありがとうございました。
623名無しさん@英語勉強中:04/05/20 13:15
平日に2日続けて講義を受けるのは、仕事の都合上無理があります。
それで、木曜日のクラスを土曜日に変更しました。

どなたか、お願いします。
624名無しさん@英語勉強中:04/05/20 13:16
>>610さん
ありがとう。
625無しさん@英語勉強中:04/05/20 13:26
It's impossible for me to take lectures for two cosecutive days on weekdays, taking
the convenience on my job into consideration..
626名無しさん@英語勉強中:04/05/20 13:27
彼のような優秀な人の遺伝子がひとつしか残らないのは惜しいと思う。
これを英語にして下さい。
627612:04/05/20 14:13
>>614
And that was the only thing that I could brag about...
...の後は何か続くのでしょうか?
>>617
>>616のどこが間違っているのか教えて下さい。>>618ということでしょうか?
628名無しさん@英語勉強中:04/05/20 14:46
>>627
I had never been in the hospital before.
And that was the only thing I could be proud of.
最初の文は過去完了の方がいいかな。
That's only what I was proud of.だと不自然ですね。敢えて訳せば
それはただの私が誇れたことだった。みたいな感じでしょう。

That's the only thing that I was proud of.
それは私が誇れた唯一のものだった。
の方がbetterですね。
629名無しさん@英語勉強中:04/05/20 14:53
>>608を英訳してくださる方はいらっしゃいませんか・・・?
630名無しさん@英語勉強中:04/05/20 15:00
>>608>>629
Sorry. I cannot send the item(s) as the way you want unless
you pay the extra handling and shipping fee.
631名無しさん@英語勉強中:04/05/20 15:19
>>630
訳せないなら書くな。アフォ。
632名無しさん@英語勉強中:04/05/20 15:57
資料送付期限をすぎてしまい申し訳ありません。
私事のため連絡もいれずに送付せずに申し訳ありません。まだ、受付していただけるの
でしたら資料をメールにて送付したいのですが可能でしょうか。

お願いします。
(ちなみに、私事=親が倒れて病院にいってた。です。)
>>631
それで十分だろ。
おいお前ら>>608訳す必要ないぞー
634名無しさん@英語勉強中:04/05/20 16:11
選択肢が沢山あるのは不幸だ。It is an unlucky that there are
a lot of choices.添削お願いします。
635名無しさん@英語勉強中:04/05/20 16:17
>>632
I'm sorry that I was past the deadline to send the materials
without notice that I could not make due to my family matters.
Would it be possible yet to accept them?
I would like to send them by mail.
636名無しさん@英語勉強中:04/05/20 16:19
>>634
an は要らんよ。
637634:04/05/20 16:24
>636
どうしてでしょうか?
638名無しさん@英語勉強中:04/05/20 16:26
>>637
形容詞に不定冠詞はつけない。
639名無しさん@英語勉強中:04/05/20 16:35
>638
ありがとうございます。他はあってますか?もっといい英訳あれば教えて下さい。
640名無しさん@英語勉強中:04/05/20 16:37
>>634
Too many choices dose not make you happy, or rather not.
641名無しさん@英語勉強中:04/05/20 16:40
チョッと変だよ。
642名無しさん@英語勉強中:04/05/20 16:45
会話なんですけど、
面倒くさいってなんていえばいいんですかね?
辞書で調べると trouble とか出てくるんだけど
そこまで強いニュアンスじゃないんですよね。。。
643名無しさん@英語勉強中:04/05/20 17:12
>>642
I am not up for it.
644名無しさん@英語勉強中:04/05/20 17:23
>>626
どなたかよろしくお願いします。
645名無しさん@英語勉強中:04/05/20 17:25
646名無しさん@英語勉強中:04/05/20 17:26
>>644
遺伝子が一つしか残らないとゆうのは変だと思う。
647608:04/05/20 17:34
>>633さん、>>631は私ではないです。でも、>>630で書いていただいた
文章では十分ではないです・・・。

どなたか>>608をお願いいたします。
648名無しさん@英語勉強中:04/05/20 17:40
材料をまとめ買いで、安く入手できました。
これで、お財布をあまり気にせずに作れます。


お願いします!手芸の話です。
649名無しさん@英語勉強中:04/05/20 17:44
休みの日は友達とランチをを食べに行ったり映画を見たり本を読んだりしてます。
あなたとほとんど変わらないね。趣味は今のところ手芸にはまってます。

お願いします。
650名無しさん@英語勉強中:04/05/20 17:59
>>648
I have got materials for my hand craftwork at cheap price.
Because I bought them at once.
So I don't have to pay attention to the budget too much .
651642:04/05/20 17:59
>>643
ども〜!
652中1:04/05/20 18:17
私は部屋の周囲をゆっくりと見た。

文法が良く分からず、下記の2パターンを考えたのですが、
どちらが合っていますでしょうか。
I looked slowly round the room.
I looked round the room slowly.
653名無しさん@英語勉強中:04/05/20 18:24
>>652
I looked around the room slowly.

654名無しさん@英語勉強中:04/05/20 19:04
<学歴詐称>原田副文科相が辞任

 文部科学省の原田義昭副大臣(59)=衆院福岡5区、当選4回=は20日午後、
同省内で会見し、米国のタフツ大学フレッチャー法律外交大学院卒業 という学歴に
誤りがあったことを明らかにしたうえで、「大学にこれまで何度も確認して、
卒業だと確信していたが、文書で出してもらうことになり、
必修の8科目中1科目を落としていたことが分かった。私自身びっくりしているが、
学校や教育をつかさどる省のトップにある者として責任を感じている。職を辞したい」
と辞任を表明した。
一方で、「法律に違反するようなことはしていない」との認識を示し、
議員辞職をする考えのないことを明らかにした。(毎日新聞)
[5月20日18時21分更新]
のび太が三回連続テストで0点をとった。

↑をお願いします
656名無しさん@英語勉強中:04/05/20 19:13
「先日頼んだ部品の送料はわかりましたか?
連絡待ってます。」

お願いします。
どうもうまい言い回しがみつかりません。
657中1:04/05/20 19:16
>>653様、ありがとうございます。
私もそうじゃないかな〜と思っていたのですが、NOVAの先生が
「I looked slowly round the room.」
といっていたのです。

主+動+(slowly等の副詞)+目的語
主+動+目的語+(slowly等の副詞)
どちらでもOKなのでしょうか・・・
レベルが低くて申し訳ないです。
658名無しさん@英語勉強中:04/05/20 19:24
>>656
Have you looked up the shipping cost of the parts that
I ordered the other day.
If you have done,let me know it please.
659名無しさん@英語勉強中:04/05/20 19:28
不夜城って英語ではなんて言うんでしょう?
ちなみに、 金城武の数年前の映画「不夜城」では”sleepless town”ってなってましたけど
意味的には外してないけど変ですよね?
660名無しさん@英語勉強中:04/05/20 19:35
>>523 お願いします
661名無しさん@英語勉強中:04/05/20 19:37
新しいフラットは快適ですか?
引っ越したばっかりだったら片づけやいろいろと大変でしょ。
でも本当に出張の多い意仕事だからびっくりした。
いろんな話が聞けそうで楽しみにしてます!

英訳お願いします!
>>659
別に変じゃないけど?
663名無しさん@英語勉強中:04/05/20 19:40
あなたが学校の先生だったらどれだけやる気が出ることか。

お願いします
664名無しさん@英語勉強中:04/05/20 19:41
>>525 お願いします
665名無しさん@英語勉強中:04/05/20 19:45
>>528 お願いします
666656:04/05/20 19:46
>>658
どうも有難うございます。
相手も私同様、英語が良く分かっていない仏人なので
なかなか交渉が進まないのですが、頑張ります!
雪をかき分けて歩く。

よろしくお願いします。
668名無しさん@英語勉強中:04/05/20 19:59
>>663
I don't know how earnest you would be if you were a school teacher.


669名無しさん@英語勉強中:04/05/20 20:00
670名無しさん@英語勉強中:04/05/20 20:00
>>649お願いします・・・
671名無しさん@英語勉強中:04/05/20 20:01
>>667
I push my way through the snow.
672名無しさん@英語勉強中:04/05/20 20:01
>>668 ありがとう
673名無しさん@英語勉強中:04/05/20 20:02
>>661
How is the new flat? Is it comfortable?
I guess you must be busy setting up furniture...Cause you just
moved in, right?
But I'm so surprised that you go on a lot of business trips
in your job.
I can't wait to hearing from you about all these stuff!
674名無しさん@英語勉強中:04/05/20 20:08
>>649
I usually go out to lunch with my friends, see some movies, or read some books
on holidays.
I do the same kind of things as you do.
Now I'm into knitting.
675名無しさん@英語勉強中:04/05/20 20:08
>>649
For my holiday, I go out for lunch with my friends, go see movies,
and read books. Not so different from you. My hobby is now,
being into handicrafts.

676名無しさん@英語勉強中:04/05/20 20:09
>>525 おねがいします
677名無しさん@英語勉強中:04/05/20 20:10
いつでも電話してよ。別に私が寝てるときだっていいよ。けどこれ携帯のだからドイツからじゃ
なかなかつながらないかも

お願いします
678名無しさん@英語勉強中:04/05/20 20:11
この事件は彼の言ったことと何らかの関係があります。

↑お願いします。
679名無しさん@英語勉強中:04/05/20 20:11
>>528 お願いします
680名無しさん@英語勉強中:04/05/20 20:19
>>601 お願いします
681名無しさん@英語勉強中:04/05/20 20:24
・・・・今日は職人いないのか・・
682名無しさん@英語勉強中:04/05/20 20:28
>>525
What kind of job were you up to?
What a coincidence! I was wondering if I've got email from you.

683名無しさん@英語勉強中:04/05/20 20:28
>>674>>675ありがとうございます。
684名無しさん@英語勉強中:04/05/20 20:30
最近ずっと雨が降っているからちょっと風邪をひいたみたい。くしゃみと鼻水がとまらない。

お願いします
685名無しさん@英語勉強中:04/05/20 20:32
>>528
To be honest, I lead a monotonous life.
I took pictures with my friends. I'll show you next time.
686名無しさん@英語勉強中:04/05/20 20:45
make for each other

これは何と訳せばいいでしょうか?
687名無しさん@英語勉強中:04/05/20 20:48
>>677
Give me a call anytime. it's okay while I'm sleeping.
But this is a moble phone, so I'm afraid it might not catch you
from Germany.
>>686
ここは日本語を英語に訳すスレですが、何かご用ですか?
689名無しさん@英語勉強中:04/05/20 20:49
>>678
This accident has something to do with what he has said.
690名無しさん@英語勉強中:04/05/20 20:51
友達が文通しててその話を聞いた時から私も文通してみたいと思ってました。

英訳お願いします!
691名無しさん@英語勉強中:04/05/20 20:51
『英語で意志の疎通ができないからといって、気落ちしてはいけません』
692名無しさん@英語勉強中:04/05/20 20:54
>>601
Today I studied English with my teacher. At first I didn't want to
study. But once I started, I found it interesting. Always like this.
Before studying, I complain, but after studying, I enjoy it so much
as I laugh.
693名無しさん@英語勉強中:04/05/20 20:58
>>684
For these days it has been raining on and on, so I think
I caught a cold. I can't stop sneezing and snivelling.
694678:04/05/20 20:59
>>689
ありがとうございます
695名無しさん@英語勉強中:04/05/20 21:02
>>690
My friend has been in correspondence. After I heard this story,
I wanted to exchange letters.
696691:04/05/20 21:04
間違って和文だけで書き込みました。よろしくおねがいします!
697名無しさん@英語勉強中:04/05/20 21:04
>>691
Don't be disappointed because you can't communicate in English.
698名無しさん@英語勉強中:04/05/20 21:06
697さん助かりました、ありがとうございます!
69910:04/05/20 21:07
>>21
>>27
遅くなりましたが、どうも有難う御座いました。
700名無しさん@英語勉強中:04/05/20 21:12
See you guys, I'm off now.

701名無しさん@英語勉強中:04/05/20 21:23
>>692さんありがとう!!すごい助かりました!感謝
702名無しさん@英語勉強中:04/05/20 21:28
>>685 ありがとうございました
703名無しさん@英語勉強中:04/05/20 21:31
>>687 ありがとうございました。とても助かりました。どうもです
704名無しさん@英語勉強中:04/05/20 21:34
もちろん友達の誕生日はちゃんと覚えてますよ。
前に私がその日は日本からお祝いするねって言ったのを覚えてますか?

お願いします。
705名無しさん@英語勉強中:04/05/20 21:38
>>703
ヨーロッパからでも、日本の携帯にもちゃんとつながるよ♪

>>704
Of course I do remember my friends' birthdays.
Do you remember I said to you the other day that
I would celebrate your birthday from Japan?

706名無しさん@英語勉強中:04/05/20 21:43
>>705どうもありがとうございました!
70710:04/05/20 22:14
お手数ですが、更に返信を要することとなりましたので、お時間のある方で構いませんので、お願いします。

[ここから]

ttp....の管理人です。
ご返信有難う御座います。
当該IPからのアクセスは規制済みではありますが、今後何らかの方法で回避されることがあります。
大変お手数をお掛けすることとは思いますが、先ほども申し上げましたとおり、
ユーザー様の場合は何らかの処置を。
プロクシとして利用されている場合は、接続元のホスト、又はIPをご提示くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

なお、既に何らかの処置をされている場合はその旨のご返信をお願い致します。
非常に悪質な件ですので、恐らくプロクシとして利用されている可能性が非常に高いと思っております。
お忙しいとは存じますが、何卒宜しくお願い致します。

[ここまで]
[ここまで]
708名無しさん@英語勉強中:04/05/20 22:16
彼のような優秀な人の遺伝子はこの世の発展の為にも沢山残すべきだと思う。
彼に1人しか子供がいないのは惜しいと思う。

これを英語にして下さい。
709名無しさん@英語勉強中:04/05/20 22:23
 日本の諺に継続は力なりというもののがあります。

おねがいします
710名無しさん@英語勉強中:04/05/20 22:25
>>709

またお前か。
>>709
In Japan, there is a proverb that means;
When we do something continually, we will be able to
do that well.

継続は力なりって、日本語訳がすでにある気がする。
探してみたらいかが?
712名無しさん@英語勉強中:04/05/20 22:45
>>709
Practice makes perfect.
Constant dropping wears away the stone.
713名無しさん@英語勉強中 :04/05/20 22:49
浮き上がっている図 を英語で言うとどうなるんでしょうか。
714名無しさん@英語勉強中:04/05/20 22:50
>>708
A gene from a great man like him should be passed on to many for the
better future of this world. It is a shame that he has only one child.
715名無しさん@英語勉強中:04/05/20 22:51
毎日ピアノの練習をするけどちっともうまくならない。
大人になってから何か始めるのってなかなか難しいね。
あなたみたいに子供のときからしとくんだった。

お願いします!
716名無しさん@英語勉強中:04/05/20 22:58
>>715
I practice playing the piano every day but I am not improving
much at all. Once you are adult, learning something new is not
very easy. I should have started it when I was young like you did.
717名無しさん@英語勉強中:04/05/20 22:59
>>714
どうもありがとうございました!
718名無しさん@英語勉強中:04/05/20 23:01
>>715
I practice playing the piano everyday, but
I cannot make progress at all.
It's very difficult to begin something after we
grow up, isn't it?
I should have started practicing it from childhood
like you did.
719名無しさん@英語勉強中:04/05/20 23:18
昼間はなぜかすごく煽られたのですが、>>608をお願いできないでしょうか?
720名無しさん@英語勉強中:04/05/20 23:22
Thank you very much for your e-mail.

当日は3名で行く予定です。
ミーティングの内容はあなたのシステムとVolatilityの関係をメインにしてもらうたありがたいです。
またその説明のために資料(チャート等)を用意していただくとありがたい。

On that day, we will visit your office with three people(include me).
Regarding to meeting theme , we would like to know how your system relate to volatility.
We appreciate if you explain to us both relation with detailde material.(ex chart, graph etc)

添削お願いします。
721名無しさん@英語勉強中:04/05/20 23:22
>>608>>629
Sorry. I cannot send the item(s) as the way you want unless
you pay the extra handling and shipping fee.
722608:04/05/20 23:23
>>721
ですから、どうしてそんなに煽られるのでしょうか?
723名無しさん@英語勉強中:04/05/20 23:32
それは話を聞く態度じゃないね。

御願い致します。
724名無しさん@英語勉強中:04/05/20 23:41
”I really appreciate your great effort.”という言葉に対して、

そんなことないよ。
It's not great effort at all.
私が貴女の力になれるならうれしいです。
I'm happy that If I can help you.

教えて下さい。この文はOKですか?
>>723
You shouldn't take such an attitude when you listen to
someone.
726名無しさん@英語勉強中:04/05/20 23:44
幾千の星の夜を越えてエールよ届け。


どなたかお願いします!
>>724
上はやめておいたほうがいいよ。「謙遜」は通じないから。
下の言い方にしておいたほうがいいと思います。

I'm glad if I can support you.
でいかが。
728名無しさん@英語勉強中:04/05/20 23:50
>>725
おお、なるほど、ありがとうございました!
729名無しさん@英語勉強中:04/05/20 23:53
>>727
ありがとうございました!
730名無しさん@英語勉強中:04/05/21 00:02
安心しました。
もし、それができなかったらNYに行く意味がなくなるからね。
でも、まだちょっと不安です。

以上です。お願いします。
731名無しさん@英語勉強中:04/05/21 00:03
個人個人で両面テープを用意しなさいといわれた。これは緊急の際に非常に役に立つらしい。

お願いします
732名無しさん@英語勉強中:04/05/21 00:11
駄目人間」と決め付ける

お願いします
733名無しさん@英語勉強中:04/05/21 00:12
>>731
Each of us was directed to prepare two-sided tape.
He(She) said that it would be helpful in time of emergency.

どう役に立つのか漏れも知りたい…
734名無しさん@英語勉強中:04/05/21 00:14
>608
So what would you like to do?
The shipping itself costs 240 yen and the envelope costs 150 yen.
What more do you want me to do?
It is a common sense that the sellers(stores) are not responsible for
the risks involved when using the regular postal service.
In order to avoid any damage, I always wrap the item carefully.
However, you are saying you do not want to pay for the extra fee for
the wrapping, right?
735名無しさん@英語勉強中:04/05/21 00:15
>>732
brand as a dead loss
736名無しさん@英語勉強中:04/05/21 00:15
もうひとつ
「生徒の立場に立って考えて」

お願いします
>>730
That's a relief.
If I could not do that, there would be no point
to go to NY.
But, I still feel anxious a little.
738名無しさん@英語勉強中:04/05/21 00:21
>>732
They label you(me) as a failure.
They lable you(me) as a living example of uselessness.
かな。
739731:04/05/21 00:22
>733
ありがとうございますこのdirectは、どういう意味ですか?
>>739
指図する
741732:04/05/21 00:24
>>735
>>738

ありがとう御座います
みるくっ!ちんぽみるくでましゅ〜〜っっ!!んをほぉ!
さきっぽからファブリーズしてもダメなくらいセンズリ汁がでるよぉぉっっ!!!
くるくるぱーになっちゃうれしゅう!!
らめぇぇっっ!!
なめなめしゅるのぬるぽぉぉぉっっ!!ちんぽみるくなめなめしゅるのぉぉぉ〜〜〜!!!
んんああ゛あ゛っっ!! んあああ゙ぁあ゙あぁぁ゙ぁ〜〜っっ!!
こくまろみるくぅぅぅっ!!
つっつかれたらまたでちゃいましゅよぉおおおぉお!

お願いします。
743735:04/05/21 01:02
>>732
stigmatize も使えそうですね。
スティグマという言葉を度忘れしてしまって、今思い出した。
744名無しさん@英語勉強中:04/05/21 01:41
ちと長文ですが、一応自分で作成したので添削お願いします。

--
こんにちは

私は日本人で日本に住んでいます。
先日友人からSPEEDWAY誌をもらい、大変興味を持ちました。
定期購読したく、ウェブサイトで住所を送信しようとしたのですが
"Please enter your street address."のエラーが表示されるだけで、送信できません。
日本とアメリカでは住所の書式が違うため、情報不十分で送信フォームから登録できないものと思います。
支払いはクレジットカードを予定しており、E-メールでカード情報を送信したくないのですが
ウェブサイトから登録できますか? もしくはファックスでできますか?
手順を教えて下さい。
登録情報は以下の通りです。

--
745744:04/05/21 01:41
--

Hi

I'm Japanese and I live in Japan
Last day my friend gave me the SPEEDWAY magazine,
and I was very interested in it.

I want to enter subscription for SPEEDWAY magazine,
so I visited your web site and tried to submit my address.
But that error message " Please enter your street address."
was only shown,I cannot enter.

I think for we Japanese have a format of address that is
different from American one,
so address information was not enough to submit from that form.

I want to pay on credit card,
I dont want to send card information by E-mail.
can I enter for subscription from web-site ? or by FAX ?
Please show me the procedure.

I show informations to register below.

NAME:
ADDRESS:
COUNTRY:
postal code:
E-mail:

--
大意が伝われば結構ですので、これじゃ意味ワカンネーYO!ってな所があれば添削お願いします。
746名無しさん@英語勉強中:04/05/21 01:54
>>608
So what the fuck do you want?
The fucking postage is \240 and the fucking envelope costs \150.
What the fuck else do you want from me, you asshole?
Don't you fucking know the fucking buyer assume the fucking risk
of fucking damage during the fucking transit. That is a fucking
common sense, you retard. I fucking always wrapp the fucking
stuff so securely that it wouldn't get fucking damaged, you fucking
hear? You cheap bastard just fucking don't want to pay the
fucking cost for making sure that you get the fucking stuff
securely. Fuck you. Fuck you. Fuck you.

500円くれ。
747名無しさん@英語勉強中:04/05/21 02:07
分りました。2ch振込み手数料に500円引いときますね。
748名無しさん@英語勉強中:04/05/21 02:16
>>747
それがお礼の言い方かよ。
749名無しさん@英語勉強中:04/05/21 03:43
常識をぶち壊せ! 

これを英語にしてください。お願いします。
>>746
fuck使いすぎかと
751名無しさん@英語勉強中:04/05/21 04:29
>>749
strike a blow against common sense !

なんてどうでしょうか。
752名無しさん@英語勉強中:04/05/21 04:43
>>736
生徒の立場に立って考えろ  なら
think it from the point of view of students.

生徒の立場にたって考えてみると、 なら
thinking it from the point of view of students
753名無しさん@英語勉強中:04/05/21 06:12
>>744-745
まあそれで大意は伝わるだろうけど、海外から定期購読できるかどうか
質問するのが先じゃないかな。

Is it possible to subscribe SPEEDWAY Magazine from Japan?

Last day→The other day
pay on credit card→pay by credit card


754名無しさん@英語勉強中:04/05/21 06:15
>>720
お願いします。
755名無しさん@英語勉強中:04/05/21 06:23
>>720
もらうた→いただけると、ってのはおいといて、なんとか通じるでしょ。
片言英語ではあるが、べつに失礼な言いまわしはしていないので、
このぐらいのほうが相手方も、あなた方がどの程度の英語力かわかって
いいんじゃない。
756名無しさん@英語勉強中:04/05/21 06:28
ゲーム感覚のように進んでいく謎解きはとても面白い。
6人が段々と疑いや恐れを持ち、変化していく様は
現実的にありうる恐怖として共感できるであろう。

翻訳お願いします。
757名無しさん@英語勉強中:04/05/21 06:50
>>755
ありがとうございます。
>we would like to know how your system relate to volatility.
システムがVolatilityとどのように関係しているか?
文法的に問題ないでしょうか?自信がありません。

>We appreciate if you explain to us both relation with detailde material.(ex chart, graph etc)
Volとsysytemの関係をわかりやすい資料を通じて説明してほしいという趣旨の文章ですが、
both→above two relationshipの方がよいでしょうか?
資料を通じてというニュアンスの英文がわかりません。

よろしくご教示願います。
758名無しさん@英語勉強中:04/05/21 06:55
>>757
いいんじゃない。

both relation with detailde material.(ex chart, graph etc)

relationship between volatility and your system using sample data
and visual aidsにしたら。
759名無しさん@英語勉強中:04/05/21 07:05
>>758
ありがとうございます。
760輝 ◆7jz8JnK8a2 :04/05/21 07:19
>>756

Solving riddles with the feeling that you are playing a game is really
quite fun. All six people gradually begin to feel doubt and panic,
and as the situation changes they can actually become truely terrified.

これ何の事ですか?
761名無しさん@英語勉強中:04/05/21 07:24
>>760
推理小説だったら、Solving mysteriesのほうが適当かもね。
theyは6人のこと?そうだったら読み違えてる。

6人が段々と疑いや恐れを持ち、変化していく様は
(読者にとっても)
現実的にありうる恐怖として共感できるであろう。

ということ。
762名無しさん@英語勉強中:04/05/21 07:24
>>760
ありがとうございます。
わかりにくかったですね。すいません
映画のレビューなんです
763名無しさん@英語勉強中:04/05/21 07:28
it thrills me with the interesting process of solving the mystery
step by step as if it is a game.

from the scene that six people are becoming to be suspicious
and full of fear gradually, we will feel a fear in common that
can really happen to us.

>>756
なんかむずかすぃ。
分かったようなわからんような。
エロイ人に任せますタ。
764名無しさん@英語勉強中:04/05/21 07:28
5月上旬の一番始めに摘み取った新芽を 新茶と呼びます。
新茶を縁起物として、今の時期に飲む習慣があります。

英訳お願いします。
765名無しさん@英語勉強中:04/05/21 07:31
>>761
偉そうに人の英訳の添削はいいから、自分の英訳も晒せや。
766名無しさん@英語勉強中:04/05/21 07:33
>>756
How this mystery unfolds like a game play is very interesting.
The reader can sympathize with the way six characters change with growing
suspicions and fears as it could really happen in real life.
767名無しさん@英語勉強中:04/05/21 07:35
>>765
添削すらできない香具師は外野で黙っとれ。
768名無しさん@英語勉強中:04/05/21 07:36
>>766
映画ならreader→viewer
769名無しさん@英語勉強中:04/05/21 07:39
>>760>>763>>766をくらべてみて、>>766が一番ましだと思うのは漏れだけでつか?

770名無しさん@英語勉強中:04/05/21 07:45
>>764
The tea made from the new buds harvested in early May is called shincha (new tea).
There is a custom to drink this tea around this time of the year as a bringer of good luck.
771輝 ◆7jz8JnK8a2 :04/05/21 07:45
なるほど!じゃ僕の英訳が完全に駄目です〜 書き直します。

It is very entertaining to watch the mystery get solved as if in a game.
As the story progressed and the state of things began to change for the six
doubtful characters, the terror in the movie was so realistic that I began
to get frightened myself.

意訳ですが、これで良いと思います。>>760を気にしないで下さい。
772名無しさん@英語勉強中:04/05/21 07:46
>>767
その添削がウザイの。英訳まだ〜?
773名無しさん@英語勉強中:04/05/21 07:54
>>772
もうとっくにやったよ。
774名無しさん@英語勉強中:04/05/21 07:55
>>771
感想文より評論風に訳したほうがいいとおもいますよ。
775& ◆hf.8OUpq42 :04/05/21 08:03
>>774

ですよね〜 じゃこれならどうですか?

Watching the mystery(ies) in the film get solved as if a game can be quite
entertaining.
As the story progresses and the state of things change for the six
doubtful characters, the terror seen in the movie can be quite realistic
and may indeed be quite frightening for the viewer.
776輝 ◆7jz8JnK8a2 :04/05/21 08:04
↑は僕です〜 すみません〜
777名無しさん@英語勉強中:04/05/21 08:04
>>765>>772
結局、輝のことを盲信してるだけで、自分の英語力はゼロだということを晒してしまいましたね。
ご愁傷様です。チーーーーン。
778名無しさん@英語勉強中:04/05/21 08:36
A子の彼はTVの放送の中で彼女への気持ちを言ったのです。
公衆の面前で愛の告白は、女としてこれだけ嬉しいものはないって思いました。

をよろしくお願いします。
779名無しさん@英語勉強中:04/05/21 08:40
>>777
盲信なんかしてない。批判するなら自分の英訳を晒せと言っただけ。
自分の英訳したレス番号も晒せないチキンが何を言ってもダメ。
780名無しさん@英語勉強中:04/05/21 09:01
心が空っぽになった気がしてます。
前までは、仕事してても楽しいと感じることはあったが、今はすごい虚しさしかない。
少々疲れてる感覚はあるが、鬱とか病気とまで思えるほど悪い状態ではない。
やめても何がしたいわけでもなく。休日も特にすることがない。友達も多くはないが、いない訳ではない。
でも、こちらからどこかに行こうと誘いたいとも特に思わない。
年賀状などは、ここ5年ほど出したことがない。年賀状を出す相手って、友達じゃないと思う。
かと言って寂しいと思う気持ちはあまりない。むしろ一人のほうが楽だし、落ち着く。
ただ、この先何があるのかが分からない。何をやってても、途中で虚しさが
顔を出す。

おながい。
781名無しさん@英語勉強中:04/05/21 09:02
>>779
横でグズグズいってるキミが一番ウザイ。

>自作自演を思い込みで指摘する書き込みや依頼と英訳以外の書き込みは
>全て荒らしです。スルーできない人も同レベルです。
782名無しさん@英語勉強中:04/05/21 09:02
>>778
A子's boyfriend explained on TV how much he cared about her, pouring his
heart out through a TV screen. Watching that, I felt that nothing else
could make a woman feel happier than the loving words said in public like that.
783名無しさん@英語勉強中:04/05/21 09:07
>>778
A子's boy friend spoke out his feeling toward her in a TV broadcast.
I thought there's nothing better for a girl than receiving a confession
of love in front of the public audience.
784名無しさん@英語勉強中:04/05/21 09:11
A's boy friend succeeded to express his love to her
in a tv program to be put on the air.
i thought nothing would be more impressional for a woman than a declaration
of love in public.
>>778
>>780もお願いします。
786778:04/05/21 09:14
回答を下さった皆さん、 ありがとうございました!!! 
787名無しさん@英語勉強中:04/05/21 09:18
>>780
I feel my heart has gotten empty.
Till now, time to time during work I felt happy, but now
I only feel emptiness. I feel a little tired, but I am not
in a bad shape as in depression or some kind of illness.
It is not like there’s anything to do if I decide to quit my job.
I have nothing to do on weekends. I don’t have many friends but
I do have a few.
But I never feel like asking my friends to go hang out with me.
As for the new year greeting cards, I haven’t sent it to anyone in
the last five years. I just don’t think a new year greeting card is
meant to be sent to a ‘friend.’ But yet, I don’t particularly feel lonely.
More like, I enjoy being alone and it makes me relaxed. It is just that
I have no idea how my life would unfold in the future where no matter what
I am doing, a feeling of emptiness keeps steeping in to me.
788名無しさん@英語勉強中:04/05/21 09:20
>>780
長くてディプレッシングな内容なんだからもっと丁寧に頼め。
つーか、イ`

I feel as if my heart has been emptied out.
I used to find joy in working but I only find great emptiness.
Although I feel tired a little, I don't think is's as bad to be
considered as depression or mental illness.
Not that there is something else I want to do even if I quit work.
I have nothing in particular to do on my day off. I don't have
many friends but it's not that I don't have any.
However I don't feel at all like asking them to do something with me.
I haven't sent any new year's cards for the past five years or so.
I don't think to whom you send those card are not your friends.
Not that I feel lonely or anything. It's rather easier to be alone and
being by myself calms me down.
But I don't know what's gonna happen in the future. Whatever I'm doing,
emptiness always shows up in midstream.
789名無しさん@英語勉強中:04/05/21 09:25
>>779
>>761は批判じゃなくて、まっとうな指摘だろ。輝だって認めてるじゃん。
それを横からしゃしゃり出てきて、ウザイのはお前。
790名無しさん@英語勉強中:04/05/21 09:28
よろしくお願いします。

日本は、またどこの家庭であれ長男の嫁というのは男児うむべし!
何でしょうね。すべて女性から生まれてくるのに、・・・と思うと、むなしく思います。

*できれば《すべて女性から》を強調した言い方で英訳お願いしたいと思います。
大学があまり面白くない。
別に友達いないってわけじゃないんだが…
確かに気の合う人と話してる時は楽しい。
でも、私が入学した学部は、思ってたような学部と全然違う。
パンフレットはあまりあてにならなかった。
やりたいことはあった。
でも、そのやりたいことをするにはあまりにも想像とかけ離れてたということ。
例えば、
「フランス料理を研究しようと料理専門学校行ってみたら、
キライなドイツ料理しか教えてくれなかった。
料理ならなんでも勉強できると思ってたのに。」
といった感じ。
じゃあ、サークルに打ち込もうと思ったけど、家の都合でバイトをしないといけないので入れなかった。
私は入学前は、この大学は凄く楽しくて充実した生活が送れると思っていた。
でも大学生活は実際はそんな特別ではなくて、あまりにも普通のように思う。
なにかやりがいがあることが見つかればいいんだけど…
792791:04/05/21 09:34
書き忘れました。
>>791の訳お願いします
793名無しさん@英語勉強中:04/05/21 09:50
>>780
書き込んで13分で催促しておいてあとは放置かよ。
礼儀知らずは嫌われるぞ。
794名無しさん@英語勉強中:04/05/21 09:51
>>790
I wonder why in Japan there still is a tendancy to hope the wife
of the family's first-born son to have a male child.
It is sad how they treasure a boy like that because it is after all
a female body that gives life to all people.
795名無しさん@英語勉強中:04/05/21 10:05
>>794
回答どうも有難うございます!
>>791
I don't fully enjoy myself in the university.
I don't mean that I have no friends around myself.
I'm happy to talk to/with my friends indeed; but the university! The department I entered is far from what I expected to be.
I shouldn't have trusted the pamphlet.
I had in mind what I would like to do.
But I'm forced to go the longest way to it.
An example would be that:
"Although I entered a college of cooking to master French dishes,
they only taught me some disgusting German!"
An alternative was to join a club.
But again, I failed because I had to work part-time for money to live.
I expected a happy and satisfactory university life before I entered.
But nothing is special now: everything goes by as usual.
I could find anything I really enjoy.
797791:04/05/21 10:28
ありがとうございます
798名無しさん@英語勉強中:04/05/21 10:31
或る人からの逆恨みの嫌がらせがあったので、アカウントを変えました。
脅しのようなメールまで来て、恐かったのです。話の通じない相手で、
恐怖を感じました。


英訳お願いいたします。
799名無しさん@英語勉強中:04/05/21 10:34
失礼します。
800名無しさん@英語勉強中:04/05/21 10:35
こっそり800ゲット。
801名無しさん@英語勉強中:04/05/21 10:36
>>798
Some person was harrassing me for no reason so I had to change my
account. He even sent me a threatening email, and I
was so scared. No matter what i said to him, it didn't seem to get
registered in his head. It was a real fear.
802名無しさん@英語勉強中:04/05/21 10:51
明治時代に皇室典範が改正された時、天皇は軍の最高司令官を兼務していたから、
当時の政府が女性では不適切と思ったのでしょう。

これらを英語でなんと言うか教えて下さい。お願いいたします。
803名無しさん@英語勉強中:04/05/21 11:07
>>802
When revisions were made to Imperial Household Law
at Meiji era, emperor also assumed the post of the command in
chief of Imperial Army, and the government then seemd to consider
inappropriate for a woman to be an heir to the throne.
804 :04/05/21 11:13
exciteとinfoseekの翻訳ページのどちらともで

日本語:「日本語を話せ」と「日本語を話すことができます」
が、どちらも
英語:Japanese can be spoken.

に、翻訳されてしまいます。 文法的にあっているのかもしれませんが、
命令文と〜ができるというニュアンスの違う文が同じ文章に翻訳される
のは非常に違和感があります。

他の言い方ないでしょうか?
805名無しさん@英語勉強中:04/05/21 11:22
In Meiji period, after the revision of the Imperial House Law ,
the government seems to have thought that it was unsuitable
to allow a woman to ascend to the Imperial Throne, because emperor
was suppoed to hold the post of commander in chief of the army cocurrently in
those days.

>>802
806名無しさん@英語勉強中:04/05/21 11:24
>>803
ご親切に回答どうも有難うございます!大変に助かりました。厚くお礼申し上げます。
807名無しさん@英語勉強中:04/05/21 11:31
すみません。お礼を書いているうちに又、回答を頂きました。
>>805様に感謝申し上げます。英訳して頂きまして有難うございました!
808名無しさん@英語勉強中:04/05/21 11:33
こちらもお願いできないでしょうか?

千数百年に長きに渡って継承されてきた皇室の歴史の中でも、
男子だけというのは百年ほどしかないのです。
今は天皇は「国の飾りもの」なので尚更、男女に差は無いでしょう。

すみません。よろしくお願いします。
809名無しさん@英語勉強中:04/05/21 11:43
>>798
I was harassed by some guy, who got furious and took so much
of it our on me that I had to change my account.
He threatend me by some of his mails, which were really scary.
He was impossible to talk with, and I felt really threatened.
810名無しさん@英語勉強中:04/05/21 12:05
>>808
Over a thousand and several hundred years of Japanese
royal family history, there has been but a century of period
during which only the male heir is allowed to become the emperor.
Especially now that the emperor only serves a symbolic purpose,
it makes no difference whether the throne is suceeded by a prince or
princessなんてどうでしょうか
811名無しさん@英語勉強中:04/05/21 12:15
>>810
なるほど。。。大変参考になりました。
長い文章を英訳して頂いて本当にありがとうございました。m(_ _)m
812名無しさん@英語勉強中:04/05/21 12:24
大正天皇は明治天皇の皇后、昭憲皇后の子ではない。
中山愛子という宮仕えの女官が産んだ子です。明治天皇も側室の子供なのです。

こちらもお願いできないでしょうか?よろしくお願いします。
taisho emperor wasnt born to meiji emperor and empress.
he was born to meiji emperor and nakayama aiko who was a court lady in the service
of the court
meiji emperor was a son of a royal concubine.

>>812
女性天皇待望論者でっか。
814名無しさん@英語勉強中:04/05/21 12:53
>>812
Empress Shoken did not give birth to Emperor Yoshihito
of the Taisho era (reigned 1912-26); his mother was one of
the Emperor's attendants named Nakayama Aiko.
Also, Emperor Mutsuhito of the Meiji era (reigned 1867-1912)
is the son of Emperor Komyo's (reigned 1846-86) mistress.
815名無しさん@英語勉強中:04/05/21 13:00
>>813さま。
回答どうも有難うございます!
>女性天皇待望論者でっか。
そういうわけではないのです。(´д`) 
私にとり、皇室は途轍もなく遠い存在で、日本の天皇陛下が女性になっても、
It doesn't make any difference to me...なのですが。。。
816814:04/05/21 13:05
ごめんなさい孝明天皇の在位間違えました1846−1864ですm(_ _)m
817名無しさん@英語勉強中:04/05/21 13:35
あ〜ら!すみません。又、お礼を書いているうちに、回答を頂いたようで、今、気付きました。
>>815
英訳して頂きまして有難うございました!
>>816
わざわざ訂正のレスまで頂いて本当に有難うございます。
818名無しさん@英語勉強中:04/05/21 14:40
質問がある場合は、回答発表の12時間前までにお願いします。
12時間を切った後の質問には答えられない場合があります。

英訳お願いします。
819名無しさん@英語勉強中:04/05/21 15:07
>>818
If you have a question,please ask me 12 hours before I announce an answer.
otherwise I can't reply your question sometimes.
820819:04/05/21 15:15
訂正。

reply to にしておいてください。
ask your question at least until 12 hours before the announcement of
the responce.
however, it may be occasionally neccessary for you to accept no responce
to questions asked from then on.
>>818
少し回りくどいか・・・
822819:04/05/21 15:23
untilも抜けてた。

If you have a question,please ask me until 12 hours before I announce an answer.
otherwise I can't reply to your question sometimes.

でした。
823無しさん@英語勉強中:04/05/21 15:23
>>819 尋ねるほうは質問が一つとは断定できないからa question よるも
   any questions にした方がいいんじゃないですか?問題も一問だけ
   提出されたとは考えにくいと思うのでanswersにした方がいいと思います。
              
824819:04/05/21 15:27
>>823
ですね。
825名無しさん@英語勉強中:04/05/21 15:35
>>822
until -> by じゃないの?
826名無しさん@英語勉強中:04/05/21 16:00
彼女は、「どうか、わからないがそれは緊急時に役立つでしょう」と言った。
She said,"You never
know that would be useful in emergency."添削お願いします
827名無しさん@英語勉強中:04/05/21 16:26
全ては無駄であった。
あらゆる犠牲もあらゆる労苦も無駄だった。
果てしなく続いた飢えも乾きも無駄だった。
しかも我々が死の不安に襲われながらなお義務を果たしたあの時も無駄だった。
その時倒れた200万の死も無駄だった。
祖国を信じてかつて出征して行った幾百万の人々、
こんな事の為に兵士達は死んでいったのであろうか。
こんな事の為に17歳の少年はフランドルの地に埋もれたのだろうか。
その後数日にして私は自己の運命を自覚するに至った。
私は政治家になろうと決意した。

わかる人にはわかるネタw
これ、英訳できないでしょうか……?
828名無しさん@英語勉強中:04/05/21 17:32
疑問が浮かぶ って英語でなんて言うんですか?
829名無しさん@英語勉強中:04/05/21 17:47
あなたからのメールをケータイに転送するよう設定したんだ。
もっと早くこうすれば良かった!

おながいします。
830名無しさん@英語勉強中:04/05/21 17:55
もう、すっごいドキドキしてる
わけのわからないことばかり言ってるし・・
こんなに緊張してるから、いつもの私らしさが出せないよ

可愛い表現で、どう言えばいいでしょう?
どなたかお願いしますm(_ _)m
831名無しさん@英語勉強中:04/05/21 17:55
台風2号のせいで天気が悪くて通り過ぎてもまだ雨が降ってます。
だから明日はDVDを見てすごそうと思う。

お願いします。
832名無しさん@英語勉強中:04/05/21 17:57
everything was in vain.
even all kinds of victims and all kinds of our efforts were equally in vain.
our patience with long standing famine and thirsty were in vain.
in addition , it was waste of time , even when we carried out our
patriotic duties in spite of our fear of deth and our anxiety that sufferd us.
and two millons of victims were killed in vain then.
were the soldiers killed for such a thing?
was the boy in his seventeen years old burried in a grave in Flandre for such
a thing?.
after a few days, i reached at the conclusion on my future to be aware of.
i decided to be a politcian.

>>827
わが闘争でっか?
どっかに英文ありそうだね。
あんまり自信ない。


833EG:04/05/21 18:58
>>828
A QUESTION POPPED INTO MY MIND.
どうすか。
83410:04/05/21 19:16
お時間のある方で構いませんので、催促で申し訳ないのですが、何方か
>>707をおねがいします。
そこには何もないのである。
「のである」がわからんです。お願いします。
836EG:04/05/21 19:52
835
たんに強調すれば良いんじゃないの?
THERE IS NOTHING THERE AT ALL.とか
>>832
そのとおりです。
有難うございます。
ところで文頭を小文字にしてるのは何かわけがあるのでしょうか。
838名無しさん@英語勉強中:04/05/21 19:57
>>831
It's raining outside because of this year's second typhoon.
The typhoon is already gone but it's still raining.
So I think I will spend tomorrow watching some DVDs.
>>826さん
どうか、わからないがそれは緊急時に役立つでしょう

どうか、わからないが の意味がよく分からないのでもうちょっと
詳しく書いて。
840名無しさん@英語勉強中:04/05/21 20:33
>>832
everything was in vain.
even all kinds of victims and all kinds of our efforts were equally in vain.
in addition , even our carrying out our patriotic duties in spite of our suffering
from fear of deth and anxiety was in vain.
and two millons of collapsed soldiers were killed in vain then.
millions of people who went to war for their country ,
were the soldiers killed for such a thing? ,and was the boy in his seventeen
years old burried in a grave in Flandre for such a thing?
after a few days, i became aware of myself in future
i decided to be a politcian.

.>>837
ちょこっと改版。

>ところで文頭を小文字にしてるのは何かわけがあるのでしょうか。
特に意味はないんですが、イーメールやネット上では大文字使わない
ことが多く、スペルも省略される傾向にあるんで、掲示板では小文字のみ
使っております。本当は大文字も使い、アポストロフィも使うべきですね。
すみません。
841名無しさん@英語勉強中:04/05/21 20:38
隣の県の@@は静岡ほどじゃないですがここら辺ではお茶で有名な県です。
お茶畑がたくさんあって今お茶摘の季節です。

お願いします。
842名無しさん@英語勉強中:04/05/21 20:42
@@ prefecture, which is next to ours, is famous for green tea
in our region besides Shizuoka.
It has a lot of tea gardens and it's the season for picking tea leaves now.
843名無しさん@英語勉強中:04/05/21 20:58
登録作業後の掲載状況をご報告いたします.
掲載状況ってどうやって英語にしますか?

ネット上などに掲載するってpostでもOKですか?

お願いします。
844名無しさん@英語勉強中:04/05/21 21:15
>>838どうも有難う。
845名無しさん@英語勉強中:04/05/21 21:31
英文履歴書で工業高校卒ってどう書けば言いのですか?
846835:04/05/21 21:49
>836
強調ですか。ふむふむ。メモ完了。
ありがとうございました。
847名無しさん@英語勉強中:04/05/21 22:01
「そのコマンドを入力したときには、うまくいくか
どうか、お客様に確認してもらっています。」

どうか上記の英文を日本語に直してください。
小職にお力添をお願いします。

848843:04/05/21 22:01
すいません、わかりにくいですね。
「登録作業後の掲載状況をご報告いたします」
です、よろしくお願いします。
相手に対して、圧力的(上の立場から)に「お前の言うとおりだ」「そのとおり」みたいに言うとどうなりますか?
850名無しさん@英語勉強中:04/05/21 22:14
彼らは、子供は授かるものであり、作るものじゃないという分かっ事が分ってないと思います。

よろしくお願いします。
851名無しさん@英語勉強中:04/05/21 22:17
masako?
852名無しさん@英語勉強中:04/05/21 22:18
すみません。訂正します。

彼らは、子供は授かるものであり、作るものじゃないという事が分ってないと思います。

よろしくお願いします。
853名無しさん@英語勉強中:04/05/21 22:19
>>849
You got it right.
854名無しさん@英語勉強中:04/05/21 22:21
>>849
人間関係が悪くなります。

You're right. As you say so.
あとは言い方次第。
855名無しさん@英語勉強中:04/05/21 22:25
>>852
They don't understand that a child is a godsend, not something you make.
856名無しさん@英語勉強中:04/05/21 22:27
友達から突然電話があって、話しているうちに週末こっちに里帰りするから
大学のときの友達みんなで会おうよってことになりました。ほかの友達にも
連絡とってみると、急な話だったにもかかわらずみんな集まれそうだったので
日曜日は友達の家で小さい同窓会を開くことにしました。

宜しくお願いします。
857名無しさん@英語勉強中:04/05/21 22:28
>>843
いつの話してるんだ?
I will report the status of the posting upon your registration.
I am reporting the status of the posting since your registration.
858名無しさん@英語勉強中:04/05/21 22:30
>>855
美しい英訳ありがとうございました。
859名無しさん@英語勉強中:04/05/21 22:31
>>856
A friend of mine called me out of blue. As we were talking,
we decided to meet with our college friends when she comes
home for the weekend. I contacted several friends snd almost
all of them can make it inspite of the short notice so we'll
have a mini-reunion at my friend's house on Sunday.
860名無しさん@英語勉強中:04/05/21 22:34
>>847
なにがどううまくいくって?
We have our customers confirm whether or not it works when that command is entered.
861名無しさん@英語勉強中:04/05/21 22:35
>>845
Graduated ×× Industrial High School in 19xx.
862843:04/05/21 22:45
>>857
ありがとうございます
statusを使うことは気付きませんでした。
863名無しさん@英語勉強中:04/05/21 22:55
>>859さんありがとうございます。助かりました。
864名無しさん@英語勉強中:04/05/21 22:58
>>861
ありがとうございます!
865名無しさん@英語勉強中:04/05/21 23:06
そんなに仕事でいろんな所に旅行に行っていたら各地の美味しい食べ物や
ちょっとした観光とかもできていいね。でも大変そうだけど。

英訳お願いします!

866名無しさん@英語勉強中:04/05/21 23:13
>>865
ところが、仕事で行ったところは、飛行場とホテルと仕事先の行ったり来たりで
終わることが多いからそうでもないよ。食事も豪勢にできるわけでもないし。
という答えが返ってくるぞ。

Sounds nice to travel to so many places on business. You must be
able to eat delicious things and do a little sight seeing at those
places, right? But it does seem hard to be travelling so much.
867名無しさん@英語勉強中:04/05/21 23:14
この頃「心の教育」なんてことが言われるが、自分の心ぐらい、教育したり、指導したりしてもらわずに、そっとしておいてほしいな、そんな気がしないでもない。 この文をよろしくお願いしますm(__)m
868名無しさん@英語勉強中:04/05/21 23:17
>>867
You hear "education of the heart" a lot these days.
I kind of feel that I'd rather have my heart be left alone than
educated or instructed.
869744:04/05/21 23:20
>>753
ご親切にありがとうございました。
定期購読の料金がUS国内・カナダ・海外で分かれているので、
海外からの申し込みという点は問題ないと思います。

ご指摘の点を修正してメールしてみます。
870名無しさん@英語勉強中:04/05/21 23:34
>>866どうもありがとう!!
そうなんだ。しんどいだけなんだ。
871名無しさん@英語勉強中:04/05/21 23:47
「国民年金を納めていなかった政治家は100人以上に上る」
どなたかお願いします
872名無しさん@英語勉強中:04/05/21 23:53
>>871
Number of those politicians have not paid national pension premiums
is more than one hundred.
873@英語精進中:04/05/21 23:55
>>871
more than a hundred politicians haven't paid pension premiums
874名無しさん@英語勉強中:04/05/21 23:56
私はいつか必ず親孝行をしたいと思っています。


お願いします
875名無しさん@英語勉強中:04/05/22 00:01
>>874
孝行したいときには親はなしというから、今すぐ汁。

I plan to devote myself to my parents someday.
876名無しさん@英語勉強中:04/05/22 00:06
よく眠れるように、とお酒を飲むのは返って逆効果。少量の酒で眠れるという人は特殊なタイプ
である。


よろしくおねがいします。
877名無しさん@英語勉強中:04/05/22 00:09
>>876
Drinking alchol to help sleeping well is not effective.
It works the other way. Ones who can sleep well when
taking some alchol are rare exceptions.
878名無しさん@英語勉強中:04/05/22 00:13
drinking alcohol to sleep well will work negatively on you.
only a few people can sleep well with litttle alcohol.

>>876
879名無しさん@英語勉強中:04/05/22 00:14
東京ディズニーリゾートの
年間入場者数1650万人、リピーターの率90%。何故ここまで多くの人をひきつけるのか。
 

むむむ…どなたか…!!!
880名無しさん@英語勉強中:04/05/22 00:14
NYに住む友達もアメリカ文化についてあなたと同じことを言ってました。
文化が生まれるには時間がかかるから何百年後には今のあなたのしている事が
文化になっているかもしれないですよ。

英訳をお願いします。
881名無しさん@英語勉強中:04/05/22 00:20
>>880
My friends in NY said the same thing about American culture.
Cultures take time to develop so who knows if what you are doing
today may not turn into an accepted culture in the next few
centuries or so.
882名無しさん@英語勉強中:04/05/22 00:21
>>881
may not → may ではないか?
883名無しさん@英語勉強中:04/05/22 00:24
>>879
Annual visitor to Tokyo Disney Resort counts 16.5 million while 90% of them
are repeater. What attract so many people to it?
884名無しさん@英語勉強中:04/05/22 00:28
>>881
いつの日にか、文化としてうけられないともいえないよ、とか、
今日していることが、文化に変わりっこないなんていえないよね、
という意味でNotをいれたのですが、may
だけでもいいと思います。 その方が、原文に近いかも。 
指摘ありがとう。
885名無しさん@英語勉強中:04/05/22 00:39
>>881>>882>>884
みなさんどうもありがとうございます。大変助かりました。
>>883
単数/複数の扱いが何か変では
887名無しさん@英語勉強中:04/05/22 00:47
>>886
なおしてください。おながいします。
888名無しさん@英語勉強中:04/05/22 00:53
なににもまして重要だという物事は、なににもましていいにくいものだ。
先日、彼は「緊急会議を始める。」と一言言い残し、部屋を出て行ってしまった。
しかし、その部屋にいた人は皆、彼が何が言いたかったのか解っていたのだ。

長いですが、おながいします!
889名無しさん@英語勉強中:04/05/22 00:56
>>887>>879
Annual visitors of Tokyo Disney Resort count up to 16.5 million, while 90% of them
are repeaters. What is it about Tokyo Disney Resort that
attracts so many people?
890名無しさん@英語勉強中:04/05/22 01:04
解体処理場では、牛や豚を狭いゲージに入れて奥の方に追い込んで、ドンつまりのところで
電気ハンマーを打ち込こむ。
2〜3回痙攣したあと白目をむいて脱糞・泡を吹く。
その後、ベルトコンベアにつるして、手につけたカッターで皮と肉をきれいにはいでいく。
この過程はふつうの見学ではみれない。

大腸(ホルモン焼の原料)の処理では、まだ残留している糞や飼い葉がボトボトと床に落ち、
まだ体温で暖められた「お粥」状態でその臭いが部屋中に充満している。
また「かんてつ」という寄生虫がおちて、床の上をはいずりまわっている。

朝には処理場にならんでいるトラックも、夕方には精肉業者と製革業者のトラックにかわっている


以上、専門的で、且つ長いですが、すいませんがお願い致します。
891名無しさん@英語勉強中:04/05/22 01:04
>>841をお願いします。
892名無しさん@英語勉強中:04/05/22 01:05
>>888
The most important thing is the hardest thing to say.
The other day, he only said, "we will begin an emergency meeting,"
and stormed out of the room. The people in the room, however,
all understood what he had wanted to say from that short sentence.
かな。。。
893名無しさん@英語勉強中:04/05/22 01:08
>>891>>841
>>842になんか不満でもあるのか?
894名無しさん@英語勉強中:04/05/22 01:12
>>841
@@, the neighboring prefecture of Shizuoka, may not be as famous as
Shizuoka but it is quite famous around where I live for its green tea
gardens. Now is the season for the gardeners in @@, who are quite
many, to start picking green tea leaves.
895849:04/05/22 01:19
>>853
ありがとう

>>854
(#゚Д゚)σ)Д`)プニプニ
896名無しさん@英語勉強中:04/05/22 01:29
>>894どうもありがとう。
>>842はスレ番がないんだもん。

質問してもいいですか?who are quite manyはなぜwhoなのですか?
897名無しさん@英語勉強中:04/05/22 01:31
>>875
レス遅れました。
どうもありがとうございました。
898名無しさん@英語勉強中:04/05/22 01:34
>>896
とりあえず、先行詞が、gardeners で人なので、who になっています。

原文にあった、”たくさんあって”のたくさんを訳にいれたかったので
足した部分なので、省略しても問題はないかなとおもいます。
899名無しさん@英語勉強中:04/05/22 01:39
>>898丁寧な解説どうもありがとう!先行詞がin @@だと思ってました。(ノω`*)
900名無しさん@英語勉強中:04/05/22 02:24
OBだけど。
900ゲット。
901名無しさん@英語勉強中:04/05/22 06:05
>>770ありがとうございます。
902名無しさん@英語勉強中:04/05/22 06:30
その節はありがとうございました。
あなたの作品は日本で大変ウケがよく話題沸騰です。
お友達にもよろしくお伝えください。

【補足】
・「その節」は、とあるイベントに作品を提供してくれたということです(こちらが頼んだ)が、
 一度お礼してるので、改めて書くのも・・・と思いこの書き出しです
・「ウケがよく」は、感心させるというより、楽しませた、笑わせたというニュアンス
・「お友達」は作品の共同制作者です

よろしくおねがいします。。
903902:04/05/22 06:32
ちょっと説明不足かもしれない・・・
「作品」=映像作品
です。おねがいします。
904名無しさん@英語勉強中:04/05/22 06:46
私はよく解らないから、貴方におまかせします。

レストランでメニューを見ながら、口語的に言いたいのですが。
お願いします。
905名無しさん@英語勉強中:04/05/22 07:41
>>904
どなたか お願いします。
906輝 ◆7jz8JnK8a2 :04/05/22 07:45
>>904

I don't really understand any of this. I'll just let you decide for
me.

理解できない って意味じゃなくて、普通に分からないと言いたいなら、

I don't really know what's good, so just decide for me please.

907名無しさん@英語勉強中:04/05/22 08:01
経済情報学部なので大学では経済についてとコンピュータのプログラム
について勉強してます。簿記とか会計や統計の授業は楽しいですよ。
でもコンピュータに詳しくないから情報処理の授業はむずいです。
これからの時代はITだと思ったから専攻したけど
私にはあんまり向いてないかも。来年はとるのをやめよっかなって思ってます。

英訳お願いします。
>>907
I'm at the department of economics and information science
and studying economics and computer programming in college.
I enjoy my bookkeeping and accounting classes. But I'm not familiar
with computers and the information processing class is difficult for me.
I decided to take the class because I though Information Techonology is
important in this age. But I may not be very suited for it. I'm thinking of
not taking the class next year.
909名無しさん@英語勉強中:04/05/22 08:48
>>908Woow!Thank you sooo much!!
910名無しさん@英語勉強中:04/05/22 09:36
>>906
最低な言い方だな。デイトしたことないな。
氏ね。
911名無しさん@英語勉強中:04/05/22 09:37
Your English fuckin' sucks
912名無しさん@英語勉強中:04/05/22 09:40
>>906
ばかだねえ。
どれがおいしそうなのかわからないからおいしそうなのを、ああ面倒だ。
I can't tell what's what so I'd appriciate if you could order for me.
ぐらいが適当なデートでの言い方だろ。カス。
913名無しさん@英語勉強中:04/05/22 09:51
>>904
I can't tell what's good. Would you mind ordering it for me, my love?
914名無しさん@英語勉強中:04/05/22 09:54
It is quite evident he has only dated 肉便器。
915名無しさん@英語勉強中:04/05/22 10:01
『あなたの修正は親切なので、たいへん勉強になります。』
よろしくお願いします。
916名無しさん@英語勉強中:04/05/22 10:03
>>915
Your editing and corrections are very thorough and helpful.
You help me a lot with my writing.
917名無しさん@英語勉強中:04/05/22 10:04
>>915-916
You help me a lot with my writing.

Your editing helps me learn a lot.
918名無しさん@英語勉強中:04/05/22 10:09
今まで彼の事について特に好意はなかったが、彼の言葉を聞いて良い印象を持ちました。

よろしくお願いします。
919名無しさん@英語勉強中:04/05/22 10:15
>>918
I haven't thought anything of him till I heard his words which made
a good impression.
920名無しさん@英語勉強中:04/05/22 10:28
私が子供だった時に比べ今の教育方針は本当に大きく変化しています。
小学校では算数の授業に電卓を使うことが許されているし
中学では円周率は3で計算するようになったらしいです。
時代とともに教育が変わるのは当然ですが個人的には
この変化はいいとは思いません。

よろしくお願いします。
921名無しさん@英語勉強中:04/05/22 10:33
>>919

ありがとうございました。
922名無しさん@英語勉強中:04/05/22 10:43
>>620
The education these days has changed quite a bit from when I was a child.
Kids are allowed to use calculaters and I hear that in math classes and in
junior high pi is three not 3.14. I can't stand this nonsence.

I think I'll go hang myself.
923名無しさん@英語勉強中:04/05/22 10:55
>>890
At a slaughterhouse, cattles and pigs are crammed into
an enclosed space and pushed toward the dead end where
they meet their death with an blow of the electric hammer.
Animals would convulse violently, foaming at the mouth,eyes rolled
back,and defacating.
Afterward, their bodies are hooked onto a conveyor belt where the
plant workers with sharp knives will skin and clear off their meat.
Naturally this process is off limit to the visitors.
From the entrails, undigested feed which resembles porridge and
feces drip onto the floor,still retaining their bodies' warmth and
giving off the awful smell throughout the plant. And the parasites
called nutria crawl upon the floor.
Tractors in the parking lot that brought animals in the morning
are replaced by that of meatpackers and leather processors in the
late afternoon.
924名無しさん@英語勉強中:04/05/22 10:56
>>922さんありがとうございます。3.14の補足まで!
図々しいですがこの部分もできればお願いします…m(__)m

時代とともに教育が変わるのは当然ですが個人的には
この変化はいいとは思いません。
925922さんではありません:04/05/22 11:02
It is inevitable that the education method (mode of education?)
changes throughout the history.
Personally, I don't think it is necessarily for the best.
どうでしょうか〜
926名無しさん@英語勉強中:04/05/22 11:10
>>925さん即レスどうもありがとうございます!(^^)
927名無しさん@英語勉強中:04/05/22 12:17
どなたかよろしくお願いします!

今日、雑誌を送らせていただきました。
雑誌といっても私たちがハンドメイドで作ったものだから、本屋で売ってる
ような立派なモノじゃないよ。あまり期待しないでね。
だけど、一生懸命作ったんだよ!
928名無しさん@英語勉強中:04/05/22 12:32
>>927
I have just send a magazine today. I said "magazine" but actually
it's hand -made and it's not like the ellaborate one you see in a
bookstore. So don't expect too much. But I can proudly say that
I tried my best to get it done.

参考までに。
929名無しさん@英語勉強中:04/05/22 12:41
today, i sent a magazine to you.
even if we call it magazine,
it's not such a great one you can find at the book store
because we made it by ourselves.
don't expect too much.
However, we did our best.
930929:04/05/22 12:44
928さんのほうがよっぽどですね。わたしもまだまだです。
>>928さんどのくらい英語を勉強なされているのですか?
931名無しさん@英語勉強中:04/05/22 12:48
2004年のMarch、April、MayのトレードをDiversification,
risk management, market circumstancesの点から説明して欲しい。
Please explain to us your trade from March to May 2004,
in terms of Divesification, Risk management and Market circumstances and so on.

添削お願いします。
932928:04/05/22 12:52
>>930
そう?俺は自分の英語に自信がないし、929さんの英語を見て、そっちの方が
うまいかもと思ったよ。時間を見ても俺の書き込みから9分立ってるから
俺のにダメ出しされたのかと思った。チャットルームでネイティブが書くように
全部小文字で書いてるから余計にできる人かと思ったよ。in the bookstore
よりも929さんのat the bookstoreのほうが正しい気がするし。

勉強歴は23歳ぐらいから一生懸命やりだして今、10年くらい。
933名無しさん@英語勉強中:04/05/22 13:05
業界全体は特にMetalのgive back ,CurrencyのVolatileな値動きから4月以降は
儲けづらい環境であったと思うが、あなたはどのように考えますか?
I think it is difficult for overall(whole)industry to make money,
because Metal give back largely and Currency move volatile
after April. How abut you?

添削お願いします。
934929:04/05/22 13:08
>>932
ダメだしではなく私ただ単にタイピングが遅いんですよ。
935名無しさん@英語勉強中:04/05/22 13:33
トレーニングをしている人に
「もう上がれ」と声をかけるには
Let's wrap it up.で良いのでしょうか?
素人意見ですが、929さんのがこなれてるっぽい。
937名無しさん@英語勉強中:04/05/22 13:51
このラーメンやばくない?
やばいやばい

お願いします。
938名無しさん@英語勉強中:04/05/22 14:05
>>937
お前は日本語の勉強しろ。
939名無しさん@英語勉強中:04/05/22 14:15
>>938
同意。
940名無しさん@英語勉強中:04/05/22 14:59
食べたの?
泣いたの?
暑かった?

お願い
941名無しさん@英語勉強中:04/05/22 15:47
did u eat it?
did u cry?
was it hot?
please
942名無しさん@英語勉強中:04/05/22 16:16
>>937
wah,this noodles are barfy!
this is driving us crazy,isn`t it?
943名無しさん@英語勉強中:04/05/22 16:34
「(来客を会議室まで)ご案内いたします。」

カモンじゃつらいの・・・
944名無しさん@英語勉強中:04/05/22 16:49
>>943
Let me show you to the conference room.
94510:04/05/22 17:07
お時間のある方で構いませんので、何方か>>707をお願いします。
946名無しさん@英語勉強中:04/05/22 17:16
うちの子についても同じことが言えます。
今の子供たちは家でテレビゲームをして遊ぶ子がほとんどですね。

お願いします。
947名無しさん@英語勉強中:04/05/22 17:23
>>946
The same thing can be said about my kids.
Most of the children today play video games at home.
948名無しさん@英語勉強中:04/05/22 17:36
>>947
ありがとうございます。
949名無しさん@英語勉強中:04/05/22 17:43
>>928
>>929
「マガジン」の件でお二方、ありがとうございました!
助かりました!ホントにどうもありがとう!
950EG:04/05/22 17:56
>>937-939
お前の日本語が「やばい」といいたいとこですが、口語なんてどんな言語もそんなものではないでしょうか。スラングで訳したら良いと思います。
で、どっち意味のの「ヤバイ」なの?
951890:04/05/22 18:01
>>923
どうも有難うございました。
かなり専門的な内容なのでご面倒だったと思います。
感謝致します。
952名無しさん@英語勉強中:04/05/22 18:44
今度やったら命はないと思え

お願いします
953名無しさん@英語勉強中:04/05/22 18:49
前に話していた彼とは結局付き合うのをやめました。
彼も彼の家族もすぐに結婚を望んでいたのに対して私はまだまだ結婚なんて
考えられなかったから。それに最大の理由は今後も友達以上には思えないて思ったからです。

よろしくお願いします。
954名無しさん@英語勉強中:04/05/22 18:57
>>892
thanks
955WAVE125i海苔:04/05/22 18:59
>>952
you shall die in the next time.
956名無しさん@英語勉強中:04/05/22 19:01
>>955
ありがとう!
957名無しさん@英語勉強中:04/05/22 19:11
金正日総書記
958名無しさん@英語勉強中:04/05/22 19:11
黄昏で染まった道はとても美しかった。私は夕日を眺めながら、一歩ずつ一歩ずつ進んでいった。


お願いしまっする
959名無しさん@英語勉強中:04/05/22 19:14
after all i gave up my affair with him whom i reffered to before.
he and his family members hoped we married as soon as possible,
while i felt it was too early.
in addition , i found he was nothing but one of my friends even in future.
that was decisive for me.
>>953

960名無しさん@英語勉強中:04/05/22 19:14
ラディン「おい!テレビ見てみ」
部下  「どうしたんす?」
ラディン「アメリカのビルにヒコーキ突入やって」
部下  「うわ!ホンマや!」
ラディン「ひどいな・・・まるで映画観てるみたいやな」
部下  「これで戦争にでもなったら世界はどうなるんでしょう」
ラディン「わからん・・・しかしアメリカは犯人を絶対許さんやろな」
部下  「・・・」
ラディン「ん?どした?」
部下  「これ、テレビ映ってるの師匠ちゃいますの?」
ラディン「なになに、アメリカはテロの首謀者をオサマ・ビン・ラディンと断定・・・」
部下  「・・・」
ラディン「・・・」
ラディン&部下「ぬぅぅぅぅぅあにににににぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!」
ラディン「知らん知らん知らん!俺知らんでーーー!!!!」
部下  「落ち着いてください!師匠!!」
ラディン「なんで俺が犯人やねん!どうやったらそうなるねん!!」
部下  「だから言うたじゃないですか!日頃から過激な発言は控えてくださいって!」
ラディン「ちょっと言うてみただけやん!まさか本気にするなんて思ってへんわ!」
部下  「とりあえず落ち着きましょう、まだ師匠が犯人と決まったわけじゃないですから」
ラディン「ふー、そうやな、なんかの間違いかもしれんしな」
部下  「そうですよーそれに大国アメリカがそんな大人げ無いことするわけないじゃないすか」
ラディン「そうや、仮にもブッシュは一国一城の大統領や話せばわかってくれるやろ」
部下  「そうですよー今まで過激なことばかり言ってごめんなさいって言えば許してくれますよ」
ラディン「そうやな、今回はとりあえずあやまっとこか」
部下2 「師匠!!ブッシュが師匠捕まえる言うてますよ!!しかも死んでても生きてても!」
ラディン&部下「ブッシュキレてるよ〜!!!」

頼みます。
961名無しさん:04/05/22 19:59
あなたは何カ国語をお話になりますか?

これお願いします。
962名無しさん@英語勉強中:04/05/22 20:01
翻訳お願いします!!
「卒業してからも、私はあなたが忘れられない。もうあの時には
戻れないの?きっとあなた以上の人には今後出会えない。」
お願いします!
963名無しさん@英語勉強中:04/05/22 20:02
>>959どうも有難う!
964名無しさん@英語勉強中:04/05/22 20:02
>>961

How many languages do you speak?
965名無しさん:04/05/22 20:05
964さん>
ありがとうございます!
あとこれできますかね?
日本語を習い始めてどれくらいになりますか?
これお願いします。。
966名無しさん@英語勉強中:04/05/22 20:06
>>960

大阪弁はどないに訳せばええのん?

967名無しさん@英語勉強中:04/05/22 20:07
>>965

How long have you studied Japanese?
968名無しさん@英語勉強中:04/05/22 20:10
>960

訳してもアメリカ人に見せるのは止めましょうね。
969名無しさん@英語勉強中:04/05/22 20:12
>960
worota
970名無しさん:04/05/22 20:19
967さん>
どーもでーす!
971名無しさん@英語勉強中:04/05/22 20:19
How long have you been studying Japanese?
でしょ。
972名無しさん@英語勉強中:04/05/22 20:33
明日は行楽日和だといいな。

お願いします。
973名無しさん@英語勉強中:04/05/22 20:52
是非、日本語も喋れるようになって下さい!

お願いします。
974名無しさん@英語勉強中:04/05/22 20:54
いつ日本に来るんだっけ?

お願いします!
975名無しさん@英語勉強中:04/05/22 20:58
>>974
When are you going to come to Japan?
976名無しさん@英語勉強中:04/05/22 21:03
>>975
ありがとうございます!
977名無しさん@英語勉強中:04/05/22 21:03
>>972
I wish it would be fine day tomorrow.
978名無しさん@英語勉強中:04/05/22 21:06
>>958をお願いしまっする
979名無しさん@英語勉強中:04/05/22 21:22
彼は毎日働きすぎて、とうとう体をこわしてしまった。今は入院中で、完全に健康を取り戻すにはあと2ヶ月かかるだろう。

お願いします
980名無しさん@英語勉強中:04/05/22 21:36
laden : Hey!, watch the TV program on the air !
follower : What happened?
laden : A flying airplane seems to have crushed onto the building in the US.
follower : Oh , boy! it seems so.
laden : It's so terrible as if i see the secne in a film.
follower : How is the world involved in if that causes of a war in a large scale?
laden : I don't know. but the US will never forgive the criminals of this incident.
follower : ・・・・
>>960
part1
981名無しさん@英語勉強中:04/05/22 21:37
laden : What? What's the matter?
follower : I'm afraid but it seems you who is appearing in the video on TV , my master?
laden : Let me see, hum hum, it says ,the US goverment decided that the mastermind of
this terrorist attackt was Osama bin Laden・・・
follower : ・・・
laden : ・・・
laden and folloer : wwwwwwwwhat?????
laden : I don't konw, i don't know, i don't know! it is't meeeeee!!!
follewr : Calm down, my master!!
laden : Why me? How did it reached at such a conclusion?
follower : I've repeatedly said you ! that you should not speak something extreme so often !
laden : I just tried to say something like a terrorist ! I've never dreamed that anyone thought it
serious !
follower : Settle yourself at first. And it is too early to say that you are the crimminal, my master.
laden : Ok.You may have a point. It can be just a false information.
follower : Yes , I agree with you, in addition. no one really think that such a big country as America
is childish enough to shift responsibility on to you.
laden : It makes sense. Bush is president of a big country for all the nationals, so I can expect he
has a large heart enugh to understand I am innocent.
follower : I think so ,too. He will forgive you if you appologize for your extreme words for a long time.
laden : it makes sense. i decide to apologize for my history this time.
follower2 : My master, Bush stated just now on TV that he decided to arrest you at any cost even if after
you are killed !!
laden and followers : BUSH IS DESPERATING!!!

>>960
part2
982名無しさん@英語勉強中:04/05/22 21:51
もしかして、あなたは列に並ばなくても、関係者の入り口から入ってショー
がみれるの?もしそうだったら、私のことは気にしないでね。

おねがいします。
983名無しさん@英語勉強中:04/05/22 21:55
>>980
>>981

Thanksナリ。 ありがとう。
おもろいね。
984名無しさん@英語勉強中:04/05/22 22:00
いろいろごたごたがあった。先生に暴言を吐いてしまった。しかしこれには理由があって・・
まあ話すと長くなるけど


おねがいします
985名無しさん@英語勉強中:04/05/22 22:02
982>どなたかお願いできませんか・・・・・おねがいします。
986WAVE125i海苔:04/05/22 22:04
>>958
黄昏で染まった道はとても美しかった。私は夕日を眺めながら、一歩ずつ一歩ずつ進んでいった。
The road in a full twilight was so beautiful.
I went on step by step viewing the evening glow.
987名無しさん@英語勉強中:04/05/22 22:04
勘違いしてしまってごめんなさい。てっきりドイツ人かと思っていました。

あなたの国では今何が流行っていますか?

お願いします
988名無しさん@英語勉強中:04/05/22 22:08
would you leave me alone, if you can use the entrance
only for stuff members to enjoy the show.
989名無しさん@英語勉強中:04/05/22 22:08
>>988
>>982です。
990名無しさん@英語勉強中:04/05/22 22:11
979おねがいします
991名無しさん@英語勉強中:04/05/22 22:11
>>987

I apologize for my mistake.
I think of you as German undoutedly.
What is current fashion in your country?

992名無しさん@英語勉強中:04/05/22 22:12
パソコンでしか連絡がとれない状態ってちょっと不安かなと思う。だっていつ連絡が途絶えるかわからないでしょ?
途絶えたら他人だし。でも私はこれからもあなたと連絡を取り合っていきたいと思う。


お願いします
993WAVE125i海苔:04/05/22 22:14
>>987
Sorry, I have mistaken you as a person from Germany.
What is in fashion in your country now?
994名無しさん@英語勉強中:04/05/22 22:19
>>991 >>993 ありがとうございました
995お願いします:04/05/22 22:19

彼は毎日働きすぎて、とうとう体をこわしてしまった。
今は入院中で、完全に健康を取り戻すにはあと2ヶ月かかるだろう。

お願いします
I don't like people but I like an animal and above all I like cats and dogs,
because they don't dislike me...my heart is very sensitive, so I never have to cry.
997名無しさん@英語勉強中:04/05/22 22:20
写真ぼやけてて分かりずらいと思うけど送ります。 あなたの明日の予定は?
というか今そっちは何時ですか?こっちは○時○分です

お願いします
998WAVE125i海苔:04/05/22 22:20
>>979
彼は毎日働きすぎて、とうとう体をこわしてしまった。今は入院中で、完全に健康を取り戻すにはあと2ヶ月かかるだろう。
He worked and worked every day and at last bursted himself.
He is in a hospital now.
It will take about 2 month for him to be in a perfect condition again.
999WAVE125i海苔:04/05/22 22:21
month -> months
ウンコー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。