1 :
名無しさん@英語勉強中 :
04/02/28 11:26
2 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/28 11:27
3 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/28 11:28
4 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/28 11:28
5 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/28 11:29
6 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/28 11:29
7 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/28 11:30
8 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/28 11:31
9 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/28 11:32
10 :
出版社リンク :04/02/28 11:32
11 :
出版社リンク2 :04/02/28 11:33
以上、前スレをコピペしときました。
14 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/28 11:51
15 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/28 12:06
16 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/28 12:25
なんか重複スレが・・・
17 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/28 12:26
19 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/28 14:34
20 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/28 15:49
21 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/28 16:47
22 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/28 16:50
23 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/28 16:53
24 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/28 17:02
聖文新社のHPはどこよ?
25 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/28 17:03
Grammar in Use Intermediateをアマゾンで注文してみた。 中身とか全然見てないから レベルあってなかったらどうしよ〜。 ドキドキです
26 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/28 18:40
27 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/28 19:53
昔と今で文法書は何が変わってます?
2ヶ月先じゃん一周以上できる
文法と関係ないけどPEUの389ページに載ってた 計算過程の読み方はよかった。
あっ、でも50ページほど増えてるみたいだな >Grammar in Use
50ページも増えてないか
grammar in useの米国版も改訂されるのでしょうか?
33 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/28 21:42
35 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/28 23:06
ケンブリッジのHPでgrammar in useの情報見たら、新たに10のユニットを追加して、そのうち 9は句動詞絡みのものだとか。特に目立った変更は無いみたい。
36 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/28 23:16
3月4月は新刊ラッシュだから要注意
>>35 これって英語版?CD付きになるってこと?
米語版は変更なさそうですね。
38 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/28 23:31
grammar in useは種類が多くて混乱するなぁ。
39 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/28 23:34
まあでも時事用語集とかじゃないし 少々変更があっても大して影響ないと思うよ。
40 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/28 23:40
>>38 種類の区別がわからないような英語力ならどれ使っても一緒
41 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/28 23:42
ほんとに英語力のあるやつなら使う必要ないけどな。
42 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/29 00:54
ロイヤル英文法みたいな、辞書的な英文法本って 一度も買ったことないんだけど (もっとペラい文法本や、学習辞典の文法語法解説で 間に合わせてた) 辞書的な英文法本か フォレストみたいな、学参と辞書的な文法本が 融合したような本って 持っていたほうがいいですか?
自分が必要となった時に買えばいい。とは思うがあるに越したことはない。>42
44 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/29 04:27
>>14 それは米語版じゃないだろ?
頭にEnglish が付いてるのは英語版だぞ。
フォレスト、イイですよ。(・∀・) おすすめ! 社会人で英語を勉強している方で 今でも厨房工房で勉強したことくらいは頭に入ってる人ならいいんですが 厨房工房で習ったことなんて殆ど忘れている、とか 意外と覚えていなかった、って人向けの 社会人向けの英語学習本とか、TOEICや英検の超基本解説本って あまり…出来が良い本が無いんですよ。 そういうの買うよりはずっとフォレストがイイかと。
-------------------------------------------------------------------
くもんの中学英文法
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774300004/ 中学レベルから文法の復習をしたい成人にもオススメで
英語は劣等生な高校生、受験生の素早い基礎固め、
そして本来の読者のリアル中学生にもオススメ。
「中学レベルで英会話」みたいな本や
「1冊で中学レベルがマスター」みたいな本は
実際は全然その1冊では足りなかったりするんだけど、この本は足りる。
あと、文法の考え方の土台も身について、(・∀・)イイ!
たのしい英文法よりおすすめ。
例文も練習問題も良い。語彙も、中学レベルの語彙が無理なく身につく。
別売りでもいいから、例文の音読CDがあると最高なのに。
-------------------------------------------------------------------
48 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/29 15:40
grammar in use面白い 毎回解説とドリルで力がついている感じがするし 絵が豊富 DQNにお勧め
PEUはイギリス語だけど Fullstops are normal in American English.とか米語の説明もあるし、 あまり気にしなくても言いかと
50 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/29 18:36
grammar in use届いたので早速今日から張り切ってやりますっと。
grammar in use で扱われてる文法の内容やレベルを教えてください。 日本の中学・高校の教科書ではどのあたりですか? Basicのほうは日本の中学の教科書の中1と中2の途中まで くらいの内容に思いましたが。
grammar in useは英検2級クラスまで扱ってると思う
53 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/29 21:10
>>51 私が買ったのはgrammar in use intermediateだけど
現在形から始まってます。
ざっとめくってみたけど全体的に中学レベルっぽい。
比較級最上級とかもある。
高校レベルまでは行ってないと思う。
私は10年前の高校生なので
今の英語カリキュラムだとどうか知りませんが。
高校だと、仮定法とか、話法とか、時制の一致とか、過去完了とか あったよね…。 昭和42年くらいだと、今、高校で習う文法も 中学1〜3年の間に公立の中学校でも習ったんだとさ。 でも私立の名門校だと 中学のうちから長文読解ガンガンしてたり 公立の中学と高校とは全然勉強の進度が違う。
55 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/29 21:22
intermediateって高校レベルって意味じゃないの?
数学も昔は線形代数の基礎ぐらいまでやってたんだっけ 高校生で
57 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/29 21:50
学校の勉強ってだんだん簡単になってるんだね・・・・。 って妙な懐古レスが続いてますね。
自分も中高生に戻ったら優等生なのか…。
今って数学に数列とか行列とかないってほんと・・・・? それだったら私も国立行けたかも・・・・・。
60 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/29 22:12
ここは数学板か?
61 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/29 22:45
オレ、塾講師やってんだけど、中学じゃかなりはしょられてるよ。 接弦定理とかイオンとか関係代名詞関連でwhom,whoseとか「相似な立体の体積比は相似比の3乗」とか。はしょりまくりだよ、文部科学省。 すれ違いすまそ
62 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/29 22:52
>>59 数列も行列もあるよ。
行列は数学Cだから、Cが出題範囲じゃない所は入試には出ない。
知り合いが私立高校の教師やってるけど 昔ならありえないような奴がいいとこ 受かってるらしい
64 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/29 22:59
さあそろそろみなさん元気出して文法書の話に戻りましょう!
65 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/29 23:04
旧帝の2004入試問題を10数年ぶりかな?試しにやってみた。(大体英は文系・数は理系学部の問題) 笑いました。小泉首相これじゃあ日本は近い将来崩壊するよ って言いたい位簡単になってました。 各氏のおっしゃるとおりでしたよ。
あー10年産まれるのが遅かったらなー。 でも10年前のセンター試験も 共通一次の頃から見れば簡単だったらしい。 でもいいよ僕は後ろを振り向かない。ウウ
68 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/29 23:12
>>63 >>66 おそらく君達は30代だろうけど
その年代が一番受験が厳しかった世代
ビートたけしが言ってたが
たけしが明治大学に入った時は
名前さえ間違えなければ誰でも受かる状態だった
大学入試など所詮そんなもの
アメリカの高校生平均なんかに比べたらそれでも優秀すぎるくらいだろう
あー。 だから、2chで、 ごく一部の優秀大学、名門大学以外は 「駅弁」とか「マーチ」とか色々バカにされたりしてるのか。 自分の出た大学も、自分が出たころは 共通一次とかあったし、相当勉強しないと入れなかったのに 今は、バカ大学扱い…。 鬱だ氏脳。
なんで、他の国は、国力をつけるために 子供達の学力を上げようってことになってるのに 日本だけゆとり教育で学力をどんどん下げようって ことになってるの? ゆとり教育を推進してる人って 日本を崩壊に導くための悪魔ですか?
ん?どっかで読んだか聞いたかしたけど
日本の高校1年生の教科書に出てくるレベルの英文が
アメリカの大学の(向こうだと国語だね)の入試レベルとか・・・?
だったら
>>55 の言うgrammar in useのintermediateが高校レベルって
向こうでの高校レベルなのかも?と推測してみる。
詳しい人いたら訂正よろしこ
そういえば、日本の高校の国語では現代日本語の文法って あんましやらなくない? Grammar in Use シリーズみたいな感じで現代日本語文法を 解説している学習参考書も見たことないしなあ。
ベーシックグラマーインユーズのレベルが アメリカの小学校4〜5年レベルって書いてあったよ。 (本文に英語で) 日本の高校生の文がアメリカの大学の1年生レベル? うーんそれどうだろう。 アメリカの大学生ったってランクが天と地ほど差があるし。 (名門大と、ドキュン大とで) 自分は韓国マンセーではないが(どっちかっていうと嫌カンに近い) 韓国の厨房の英語の教科書の虎の巻が、日本の英語の教科書より ずっとレベルが高くて難しくてショックだった。日本のほうが簡単杉。
75 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/29 23:24
受け入れる大学側は、 入学してくる学生の学力があまりにも低すぎて 頭を抱えているとか…。
76 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/29 23:26
>>73 現代日本語文法は小・中学校でやるんでない?
77 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/29 23:26
日本人って、小学生の子供から、いい歳のじいちゃんばあちゃんまで 「みんなと同じがイイこと」で「みんなと違うことは嫌なこと」 って思ってるはず。 みんなと同じじゃないと安心できない国民性だから 「頑張れ!」って言うと、出来ない人まで総動員で頑張っちゃって 「みんなでゆとりを!」って言うと誰でも彼でも休んじゃう。 それぞれ個人の実力差や好みがあったりするのに みんなと同じ物を持って、同じような生き方をするのが安心だから どうしても偏った世間になっていっちゃうんだと思うよ。 頑張り過ぎた人は休む、のんびり継続をしたい人はすればいいのに。 要するに、昔っから日本は個人を認めてないんじゃないか? 出る杭は打たれる、なんて言葉がイイ例だよ。
>>76 なるほど。
高校ではもうやること残ってないってことですね。
こぶ平のお母さんもこぶ平が20才若ければ 箸のコピペをされなかったかもしれない
どちらにしろイイ大学でないとキャリア(国T合格)になるのは難しいよ 俺は某県庁で我慢してます
82 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/29 23:46
grammar in use intermediateのCDって 本の例文全て入ってないの? 持っている人おしえて。
84 :
名無しさん@英語勉強中 :04/02/29 23:48
>>82 全部は入っていない。何故か部分的に収録されている。
改訂版でるってやつは、米語版?英語版?
英語版のようです。
>>83 >>84 レスありがとう。
でも押さえておきたい重要な所はほとんど入ってそうですか?
89 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/01 00:07
Basic Grammar in Useとgrammar in use intermediate って内容被る部分は多いですか?
>>18 >>あ、何をするngoxif@rn4
これどういう意味?
>>88 本家アマゾン見てきました。
かなり、はしょってますね。(w
気休め程度に考えておきます。
ちなみに読み上げスピードはどうですか?
>>90 主にふたばとかで使われる ネタ。いわゆる独り突っ込みの変形。
ヤバイ内容や タブーっぽいネタを語る時、途中で何者かが襲ってきた形式を取る。
今回の場合は 『ダビング』と言う違法っぽい言及に及んだ為
自主的にぼかした体裁を取ろうとネタを使ったものと思われる。
個人的にはウザいので止めて欲しい書き方。ツマランし
>>92 いや、笑ってくれるのは嬉しいんだけど、どういう意味なの?
>>93 あ。どうも。そういう意味なんだ。
そういえば、こんなの2chでもよく見るな、と思ってたんだ。
速くない ちょっと残響音が加えられてて ヘッドホンで聴きやすいかな
97 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/01 00:24
grammar in use intermediate この本の中で書かれている文法を自在に使えたら凄いんだけどな。 読めばわかる、程度でやめちゃう人が多くてもったいない。 ・・・って、米国人とカナダ人の教師が言ってたよ。
>>96 そうですか。
通勤電車内でテキスト無しで聞けそうですね。
参考になりました。
>>97 禿同。
結局のところ英語をマスターしようと思ったら
語彙を増やすことに重点を置くよりも、文法を知識としてではなくて実際に
例文を覚えたり組み合わせたりして応用していくのが近道かもしれませんね。
100 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/01 00:34
101 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/01 00:41
前置詞オンリーの本買いたいんですが、ベレ出版の「前置詞マスター教本」てどう思いますか?使ってる人いる?
102 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/01 00:50
>>101 立ち読みしたけど買うのはやめた。売れてるみたいだけど。
>>101 俺もスルーしたがなー
ネイティブスピーカー シリーズか、
西村喜久 これが英語の謎の正体だ
が俺は参考になったよ。後者は 前置詞に限らず総合的な解説本ですが。
雰囲気つかんだらあとは口語の例文暗記でやればいい。自分の中に自然と できあがってくる。文法もそうだけど、くれぐれも「日本語の説明文」を 長々と覚えるようなやり方をしないように。
105 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/01 05:06
旺文社から出ているシリウス総合英語ってどうですか?(評判)
106 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/01 07:52
107 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/01 08:15
108 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/01 08:44
>>103 ネイティブスピーカーシリーズの前置詞はイギリス英語の前置詞概念を扱ってない?
前置詞は米語と英語で違いがあるから、米語教育受けてる日本人には混乱の元だと聞くが。
>>106 >>107 ありがとうございます。中学の時に塾の先生に勧められて買ってはみたものの
使わずじまいだったので質問してみました。
Grammar in Use のほうは 現在完了・過去完了・関係代名詞・仮定法 等が入っているから 日本の高校生が習う文法まで網羅されてるよ。 英語が苦手でダメぽ…な人は 無理しないで、Basic Grammar in Use から始めよう。 (これは日本の中1〜中2までの文法) 語彙はとても豊富だけど易しくて、日常の生活用語が多いです。 実際の生活や英会話には役に立つだろうけど 受験・英検・TOEIC向けの英単語とはズレてる。 でも趣味で英語を勉強したい人には、それがイイ!
> 110 名前:名無しさん@英語勉強中 投稿日:04/03/01 10:18 > Grammar in Use のほうは > 現在完了・過去完了・関係代名詞・仮定法 等が入っているから > 日本の高校生が習う文法まで網羅されてるよ。 > 英語が苦手でダメぽ…な人は > 無理しないで、Basic Grammar in Use から始めよう。 > (これは日本の中1〜中2までの文法) > 語彙はとても豊富だけど易しくて、日常の生活用語が多いです。 > 実際の生活や英会話には役に立つだろうけど > 受験・英検・TOEIC向けの英単語とはズレてる。 > でも趣味で英語を勉強したい人には、それがイイ! ↑ だそうですよ。 自分はもう受験には関係のないチュプだけど せっかく勉強しているモチベーションあげのために 英検やTOEICもいずれは受けてみようと思ってるから 途中で準2級の勉強本も買うつもり。 (今の自分の実力は4〜5級は楽勝・3級はギリギリ・ 準2以上はどれも確実に落ちるレベル。)
Grammar in Use はやさしめの文法を扱ってるけど リアル厨房がやるとしたらやっぱりキツイ。 とりあえず説明文が苦もなくよめる程度じゃないと。 というわけで英語やりなおし人向け。 昨日の夜は一体このスレどうなるんだろうとハラハラしてましたが 一夜明けて来てみたらスムーズに文法書の話に戻っていますね。 みなさん大人でいらっしゃる。
113 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/01 11:46
エイザー初級を始めたけど、あと5冊もあるんですね…
>111です。 ドキュンスレに書き込むつもりだったのに 誤爆しました。ごめんなさい。
115 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/01 14:32
>>66 最近の大学生は、入学してもサークル・バイトをせずに勉強に専念する連中が急増中
理由は就職超絶氷河期の為、学生時代に遊ぶと就職先が無くなると言うご時世だから。
お茶女の就職率が60%程度だし、京大出ても中々就職先が見つからなずにフリーターになる
ヤツが出ると言う時世。入る前は楽かもしれないが、入った後で必死に勉強してるからそう
悲観的になる必要も無かろう。今までの日本の学生は4年間遊んでしまったが、昨今は
そうはいかない。考えてみれば、大学出た時点の学力のほうが重要なんだし。あと、サークル
活動も「英語サークル」などの就職に有利な力が付くサークルを選んで入った知り合いがいたな。
それと、医学部は以前にもまして泥沼化してる。社会人・現役大学生などの再受験組が急増
したおかげで、全教科で受験者トップクラスの点が無いと難しい。一教科でも人並みの科
目があるとかなりヤバイ。東大・京大の在卒者が2〜3年かけて医学部に入ってくるパタ
ーンも増えてるし(某有名医大で学生の10%近くが東大出身だとか)。
世の中そんなに甘くはならんよ。今の学生は下手したらあなた方の世代より苦労が多いかも
知れないよ。
>>115 いい傾向だねー
大学に入ってからマジメに勉強するってのは
意外に日本の将来は明るいかもw
>115 (・∀・)イイ! そういえば資格板を見たら (資格板に来るにちゃんねらは比較的みんなマジメで あんまり変なのはいないんだが。) 大学に入って、さらに資格をたくさん取ったり 大学に入りながら就職用の専門学校やスクールに通うのなんて 普通、とサラッと書く人がたくさんいてビックリしたね。 バブルの頃は、大学に入るのは大変だったけど 就職はたくさんあったものね。
118 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/01 15:28
>>115 >>117 でも、就職目的の勉強はマジメにするけど、
就職に直結はしない学問的な研究活動に関する
勉強は二の次なんだよね。
これでいいのか?
119 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/01 15:41
>>118 就職目的=実戦力って事でいいじゃないか。理系は勉強内容そのものが学問的
だし、文系でも学問的なことをやるのは学者志望の一部の学生で十分だろう。
私大を含めた多くの大学が税金を貰っていることから分かるように、大学は人材
育成の場でもあるわけだから。
まぁ、理系は今も昔も大学の勉強で手一杯だから、学校外で勉強するなんて
なかなか困難な話だね。大学で良い成績取っておく方が無難なのだろうな。
>>118 >>119 一部を除いて
理系は大学院に進めば就職口が広がる
文系は大学院に進めば就職口が狭まる
大学の存在自体がひと昔前の高校みたいなもんだしな。 クラスのほとんどが進学するって感じ。 だんだん義務教育みたいになりつつあるな。
>>117 >大学に入りながら就職用の専門学校やスクールに通うのなんて
普通
みんな金持ち&金持ちの家の子なんだな・・・・。
漏れ今現役でもダブルスクールなんてむりぽ
123 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/01 16:15
>>122 みんな金持ちではなくて親が苦労してる場合もある。
子供はそういうことには気づいていないものだがな
>121 じゃあ、今は「院」がひと昔前の「大卒」の役割なのかもナー。 昔なら「大学院に進学」ったら「スゲー」って感じだったけど 今だと理系だったら「普通」だったり。
125 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/01 17:46
話ぶったぎってスマソ。 フォレスト買ってきたよー。 これ、本当にわかりやすいね。 色をあまりゴチャゴチャ使ってなくてうるさくないのもいい。 英検用の参考書も、TOEIC用の参考書も 「学校や受験勉強等で基礎がある人向け」に 説明をハショって書かれてる本が多いし (本来はそういう人が英語の試験を受けてるんだから 当たり前だけど) 趣味の英語学習用のCDブックは 会話中心で、やっぱり文法解説が少ないから やっぱり文法専門のレファレンス本みたいな本が 欲しいな、と思ったんだ。
理系は院に進学したからって言い訳じゃない 研究目的がないなら若い大卒の方がいいよ 院卒の方がかえって就職しにくいよ。学推だって落ちまくるし
127 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/02 18:39
128 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/02 18:42
129 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/02 18:44
130 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/02 20:05
>>127 これはマジ!?
極端なやつを目立つように持ってきたんですよね?
全ての出版社の教科書の内容がこんなんだったら
それこそ日本は終わりだw
医学部入試が泥沼でわずかなミスが命取りとかってあったけど
あんなのなら旧帝医をうけるやつならそりゃあたりまえでしょうよ
聞く所によりと新課程では微分方程式も写像も複素平面もなくて
回転体?や一次変換あたりまでもが選択制になるとか。
英語も数学も簡単になって他の教科を想像するのが怖いな。
中3高3の6年間の教科書に出てくる単語も簡単尚且つ減少してたりして
今のガキどもは減った勉強時間の分何やってんだろうな。
>>131 親が教育熱心→学習塾等の習い事
向上心あふれる子供→読書、スポーツ、芸術方面
それ以外→ゲーム、オナニー、セックス、
何このスレ
なんかGrammar in Use やってて思うんだけど、 ああいう内容を学校でしっかり教えるべきだよね。 基本ができてないから 高度な英文は読めるけど実際は簡単な英語も話せないんでしょ・・・。 って私が授業無視してただけで実は教えてたのかもしれないけど・・・・・。 あーもっと早くやっとけばよかったー。
>>128 −129
少なくとも昔の教科書であった
「ケンイチとナオコが日本人同士で日本にいるのになぜか英語で会話」
のような妙な状況設定は改善されているようですね?
137 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/02 21:16
138 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/02 21:18
東京書籍は、ゆとり教育による新課程になっても あまり教科書のレベルを落とさないのをポリシーにしてるようだ。
>138 底辺高校向けの英語と数学の教科書は 昔からレベルが低かったから。 中学の成績は良かったけど 技術を身につける為に職業高校に行った人の話によると 高1の英語と数学は中学の復習のみだったと言ってたし。
141 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/02 21:26
そろそろ中高生の教育問題は別スレ立ててもらえんかねぇ
142 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/02 21:27
私が高校1年の時は確か言葉を覚えたゴリラとの話があった覚えが。 懐かしいな。 そういや進学校じゃない高校に行った友人に聞くと 数学は3年間かけて数1だけって聞いてびっくりした。
>141 別スレで厨房工房の英語についてのスレッドはいくつかあるけど 大抵リアル中高生によって荒らされてクソスレになってるし マトモに機能してるスレは、学校の英語教員のスレで 非教員は入れないスレなんだよ。 自分もこの話題はこのスレでするのは不適切だと思うから 違うスレでやるべきだと思うけど この話題はしたい。 どっかいいスレないっスかね。 それか、リアル中高生が入りにくいいいスレタイトル。
144 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/03 12:07
>>127 意図的に簡単な部分抽出してない?去年まで高校生だったけど、あんな簡単ヤツ高一の4月の時点でもないよ。
ちなみに、普通科と言ってもピンからキリまであって、DQN普通科で使ってる教科書は進学校で使ってる
教科書と比べたらクズ同然。冗談抜きで大学受験がまったく出来ないレベル設定になってるよ。大学受験
したいが為に教科書を出版社から取り寄せしたっていう笑えない話聞いたことあるし。
スレ違いの話題スマン。
145 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/03 13:34
>>144 去年まで高校生だった貴方は旧課程、今の高校生は新課程。
146 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/03 13:36
>>145 文系科目はたいした変更はないよ。理系科目は端折られ過ぎだがな・・・。
147 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/03 14:00
まったく、最近の若いもんは。
149 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/03 14:11
>筆記体が無くなったのにはびっくり! なんだってええええ!!!(AA略
新課程以降の生徒と 旧課程で学べた生徒とでは 学力差が激しくつきそう。 現役生が受験に落ちまくり 浪人生が有利になるんだろうね…ヽ( ´ー`)ノ
151 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/03 14:53
現役生になにかと配慮されますので 現役はご心配なく(´Д⊂グスン
152 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/03 15:37
ここはそのままにして スレ本来の話題の為に新スレ立てようと思ったけど まだ100番台なのねん いつ荒れ始めるのかとハラハラしちゃうよ
153 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/03 16:24
牡丹と薔薇
教科書話題に便乗。 よく中学の教科書とCDを取り寄せて勉強しろって言われるけど 新課程になって教科書が果てしなくクソになっている分 別の本で勉強したほうがいい? 文法、単語、聴く、読解、音読 が基本(厨房レベル、高校初期レベル)から しっかり身につくようなテキストが欲しいんだけど。
155 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/03 16:35
>>154 教科書のCDは高い。NHKやる。
NHKのテキストを数冊やる。CD買うのは、自分のレベルに一番近い奴だけで良い。
教科書のCDは一学年あたり1200円〜1800円。 ずいぶん安くなった。 NHKのCDのほうが高くない?1500円って。
NHKも基礎3でさえむずかしい。だめぽ。_| ̄|○
>>154 一冊で全て済まそうとするよりも
文法はHarvestかForestを基本に据えて
DUOか速読速聴で聴く、音読をやった方が良いと思う。
159 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/03 17:08
NHKのCDっているの?ラジオ放送録音していけばそれで良いじゃん。
160 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/03 17:16
教科書スレって無いの? この前中学の教科書買いに行ったら今の時期って 一般の本屋じゃ販売してないんだね。
161 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/03 17:24
English grammar in useシリーズをブックオフとかで買った方いません? 今この本のことがとっても気になってるんですが、 なにぶん洋書は高くて手が出しにくいよ〜
この板に何で教科書信者多いんだろう… 学生時代から教科書否定派の俺にはわからん
163 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/03 17:27
教科書か。悪くはないと思うが、手間かけて手に入れる価値はないと思う。
最終的に、どの英文法書が一番いいの?
だんだんウザクなってきた
166 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/03 18:08
>>164 使う人のレベルによりけりなんだよ、文法書・辞書と言うのは。
一番良い文法書は人それぞれ。英文法解説の世評が高いからと言って
文法の基礎が出来てないヤツが手を出すと自滅するし、あの本の良さ
も分からないよ。
Forestの次にやる教材は何がお勧めですか?
DUOでもなんでもいいからリスニングと音読で500本ばかし例文を覚えるべし。 全ての基礎になるし、時間的に最も近道だと思う。
教科書(中学、高校)や、
一般書店で扱わない教科書準拠教材の販売は
買いたい教科書名、教材名を明記して
↓こちらから行けるリンク先のアドレスに問い合わせること。
ttp://www.tokyo-shoseki.co.jp/dc/inquiry/start.htm ↑
は、東京書籍のサイトだけど、上から行けるリンク先で
殆どの教科書出版社の販売を取り扱っている。
教科書の価格は一冊400〜500円。
CDは生徒用が一学年につき1200〜2000円
教科書ガイド、教科書レーダーが2000〜2500円くらい。
教科書スレ欲しいね…。
できればリア厨やリア工が来ないような。
170 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/03 20:55
英文法・語法のトレーニングは良書だよ。受験に限らず英検でも使えると思うし。
171 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/03 21:16
>>167 Frestの内容を大筋で身につけたら英文法解説あたりでも買ったら?
172 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/03 21:47
文法書をいくら読んでも英語は出来るようにならない。 このことを常に頭においておけば文法書を読んでも多少は為になる。
174 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/03 22:00
>>167 洋書多読。
ジャンルは問わずとにかく何でもやみくもに読め。
読んで読んで読みまくって、英語のリズムを身体にしみつけろ。
その後にForestに戻ってみると多分発見することがあるよ。
桐原書店は、フォレストのほかにも ハーベストやらブルームやら、似たような高校総合英文法本を たくさん出してるな。 あと、単語集や構文集もたくさん出してる。 なんであんなにたくさん出してるんだ?????? フォレスト1冊だけでいいじゃん…。 自分が高校生の頃(20年前…)に 高校で買わされた教材(構文本、単語熟語本)が今も健在で 売っていたのにびっくらした。 高校で買わされたやつは巻末に回答がついてなくて 回答は高校の補講で習うようになっていたけど。
>>175 出来る人が上から見ると似たような本ばっかりなんだけど
出来ない立場で見ると
微妙に説明が分かりやすかったり、内容が簡単だったりと
違いがわかる部分があるもんなんだよ。
フォレスト以外の桐原英文法本は 解説が物足りないかも…。 自分はロイヤル英文法とか、英文法詳解じゃレベルが高すぎて 詳しい解説だけど、もっと説明がアホ・低レベルにも優しい文章 な解説書を探していたから。 洋書読むには、単語や熟語はもちろん 英語特有の言葉のつながりや、言葉と言葉のかたまりのつながりが 読解の考え方がわかってないと、読むのにつっかえたり 誤読してしまうんだけど そういう洋書の読み方のコツをつかむには、基本文法や 基本の文法用語を知らないといけないわけで。(´Д`) ハーベストとかになると句や節の説明も無いっしょ?
178 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/04 10:00
おめぇら素人は「くもんの中学英文法」でもやってなさいってこった。
179 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/04 10:06
178 さんが良いこと言ってくれたね。サンキュ。
くもんの英文法にはなんでCDが無いんだろー。
中学受験の本だからだろう。
違った高校受験の本だ。
183 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/04 10:54
おいバカども、ゴチャゴチャ言ってねーではよ英語勉強しろや。
184 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/04 12:39
フォレストの3版と4版の違いってなんですか?
185 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/04 14:14
ページ数、つうか内容が増えてる
187 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/04 15:09
具体的に何が増えた?
188 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/04 15:12
+20円分
>>184 より解説が丁寧になった。(かなりプラス)
コラムが統廃合されて、ネイティブスピーカーのアドバイスがなくなった。(マイナス)
例文のレベルコントロールがされたので、いくらかやさしくなった。(プラス?)
付録の問題集がなくなった。(これもマイナス)
索引が詳しくなった。(場合によってはプラス)
あー、そういえば 「カラー」になったを忘れてた。(見やすくなったのでプラス)
191 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/04 16:51
別の高校総合の文法書を持っていればわざわざフォレストを 買う必要はない。と言う人がいますがどうなんでしょう?
192 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/04 20:40
>>191 フォレストでもなんでもいいから自分に合うものを使えばいい。
だから、今自分の持っている文法書を使いやすいと思っているのだったら、
それを使いつづければよい。
しょせん高校英文法の文法書なんて、書いてある内容はどれも大同小異。
新しいの買うなら音声付きにした方がいいよ
194 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/04 21:11
>>193 そうか。フォレストやロイヤルや英文法解説等は買うなということだな。
勇気があるな。
でも音声付ハーベストは解説がいまいち。 暗唱用例文集は別のCDブックを使うとして 英語が超苦手な高校生と大人、リアル中学生=くもんの英文法 普通の人と、英語が少々苦手な人と、 くもんの英文法を終えた元英語が超苦手な人=フォレスト 英語マニアや英語オタク、英文科学生、英語教師、英語教師の卵 =ロイヤル、英文法詳解 等 普通の人と、英語が少々苦手な人で、洋書に興味があり 大学受験対策の英語は必要が無い人。 =Basic Grammar in Use (日本の中学1〜2年レベル) =Grammar in Use Intermediate (日本の中学3年〜高校1年レベル) (ただし語彙は日常用語や生活用語中心。 新聞の社説のような文や単語は無いので、 大学受験対策にはならぬ。) がいいと思われ。
英語マニアや英語オタク、英文科学生、英語教師、英語教師 用の洋書は自分が読んだことないので全くわからん。スマソ。 いい洋書を推薦しとくれ。
197 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/04 22:54
>>195 ロイヤル程度の記述内容で英文科学生、英語教師、英語教師の卵は満足できるの?
日本の英語教育界の未来は暗いな。
198 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/04 23:20
Grammar in Use は実際に話す&書くための英語で 英文読解ための文法書ではない気がする。
199 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/05 01:03
>>198 ・・・いまさら何を言うんだ?
GIUは基礎中の基礎を勉強する本だよ。
それでも売れているって言うのは
知ってても使えない人がいかに多いかってだけのこと。
出来る人が無理に買うことはない。
実際に話したり書いたり出来なくても、読解さえ出来ればいいの?
じゃぁ日本の読解専用の参考書を使えば?
こっそり200いただき
201 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/05 09:30
>>197 英語学の学者にでもなるのでなければ、ロイヤルでも十分すぎるほどだよ。
高校教師だったらロイヤルで充分すぎる程だな。 英文科の大学の教授ならもっと濃い文法書がいるだろうが。
>>203 大学の英文科だって、言語学や英語学の研究者でなければ、つまり英米文学や英米地域研究の担当者なら、ロイヤル以上にくわしい英文法書はいらない。
つーか、自分自身の研究には英文法書自体いらんのじゃないのか。
>>204 チミ、あたま大丈夫か?
203の言ってる事理解できてる?
>>207 すまんね、204を書いたのはおれなんだけど。
ついでにいえば、某大学の英文科教授なんだが。
英文科でも、英語学や言語学の研究者でない限り、ロイヤル以上の英文法書は要らない。
というより、英語学や言語学の担当でなければ、つまり英米文学や英米地域研究を担当している限りは、普段の研究や授業で英文法書自体を必要とする場面はないよ。
ロイヤル程度の英文法知識はすでに十分身につけているというのは前提だけどね。
209 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/08 17:23
TOEIC用参考書を読む前の準備として旺文社の基礎から良くわかる英文法を読んだんですけど 結構わからない文章に出会います コレだけじゃ足りないのでしょうか、ロイヤルみたいな分厚いのも買って参照する程度に使うべきでしょうか?
210 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/08 17:44
>>209 根本的に英語の実力不足を思われ。
その程度の英語力でTOEIC対策書とか読んでも要らぬ遠回りを
するだけだと思われ。短文から相当量の英文の読み込みが必要。
211 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/09 12:42
Essential Grammar in Useは中学レベルの文法を理解していれば 始められますか?
212 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/09 12:44
そんなんじゃ・・・
>>211 自分が間違って使ってる英語を文法面から修正する本だろう。
全然英語を使えてない人にはきつい。
214 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/09 15:48
>211-213 Basic Grammar in Use は、中学レベルでも充分理解できると思ったけどな。 というか、ちょうど日本の中学レベルの文法。 >213 違うよ。
215 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/09 20:19
>>214 いや 213の言うように文法知識の確認用だよ
あれだけ 使って覚えれるとは思えない
向こうの小学生とか、文法むちゃくちゃでしゃべりまくるメキシコ人とかが本来の対象じゃないかな。
218 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/09 23:17
grammar in useというタイトルの文法問題集がいっぱいありますけど、 英語と米語の違い、難度の差、解答のついてるついてない、 CDのついてるついてないなど色々あって、全貌がつかめません。 そのへんまとめてくださる方またはまとめてあるサイトなどありませんかね? 自分としては米語の一番難しいのが欲しいんですが、どうなんでしょう。 advancedってやつは英語なんですよね… 激しくガイシュツならご容赦ください。
219 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/09 23:22
220 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/10 12:27
とりあえずTOEICで高得点を目指しているなら これで十分だと思われ 高校総合一冊 プラス ロイヤル、英文法解説、マスター英文法のどれか一つ
221 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/10 20:10
>>218 とりあえず頭に「Engrish」がついてるやつが英語。
それ以外の情報はアマゾンででも比較してみるといいのでは。
222 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/10 20:17
>>221 頭に「English」がついてるやつはみつけられるけど
頭に「Engrish」がついてるやつはみつけられないなぁ
223 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/10 22:07
>222 2ch内で誤字脱字につっこむなんて 意地が悪いなあ。
224 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/10 22:12
Engrish
225 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/10 22:30
I don't speak England.
I can spark England.
An erect penis has no conscience
229 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/10 23:01
230 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/10 23:56
231 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/11 17:30
Engrish
232 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/11 19:33
Grammer in USEシリーズの挿絵ってどんな感じですか?
233 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/11 19:37
>233 ウホッ。 本当にそっくりだ。
235 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/11 20:21
読みがある程度出来るようになるにはどのような問題集をやればいいですか? 普通の受験用をやれば身に付きますか?
236 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/11 21:55
>>235 私の学生時代の場合
対訳付きの参考書(基礎英文問題精講など)を訳を見ずに自力で訳して
その後対訳で確認
解説見てもわかんないところは文法書を見るもしくは教師に訊く
って感じでやってたんだけど
今はもっと楽しくていいの出てるかも知れないね。
Basic Grammer in USEをやろうと思っているのですが効果的ですか? それか英検、TOEICの勉強するかどっちが効果的でしょう? 入社試験などでも英語が出来ない奴は話にならないので。
235は、あほですね。
240 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/12 10:11
242 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/12 13:27
>>238 > 英語が出来ない奴は話にならないので
こんな偉そうな口きいといてやるのはBasicかよ
243 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/12 13:31
全世界英検受験者100%が日本人 ∧_∧ ( ^∀^) ゲラゲラ ゲラゲラ ( つ ⊂ ) .) ) ) (__)_) 英検は世界に通用しない Nobody has ever proved the STEP Tests are valid enough and reliable enough.
244 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/12 13:33
>>242 偉そうなのは最後の一行だけ
あとは小学生レベルだから許してやれよ(プゲラ
245 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/12 22:46
Grammar in Use Intermediate の購入を考えています。 丸善で立ち読みしてきたところ、 amazonで見たレビュー通り、よい印象を受けたので。 ただ中級者向けとかいてありました。 私はTOEIC 最新スコアが585でL=345 R=240で 文法を結構忘れてしまった社会人です。 このレベルで使用するのは大丈夫でしょうか… ログを読む限り、一番適してるかな、とも思うんですが、、 どうも使用適正範囲が曖昧に感じて、、、 基礎の基礎ができてりゃ大丈夫よね、、、 立ち読みしたら英語だらけで(当たり前) めまいが。
>>245 全然問題ないと思いますよ。
そのレベルだと、それよりやさしいBasicの方は、やっていてウンザリしてきますよ。
私はR=150ですが、Intermediateの方を読んでいます。
見開きの右ページにある演習問題につっかえたら、その項目の文法を、
Forest等の文法書で確認し、再度挑戦するようにしています。
247 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/13 02:31
>>238 本当に痛い奴だな(藁
俺も暇だから教えてやるよ。
第一に、2chてのは元来親切サイトじゃない。
それも判ってないでカキコしてんのか?
第二に、お前の質問の仕方じゃ返事なんて期待できないよ。
そんなんだから教えて君とか言われちゃうんだよ。
答えが返ってくるような工夫をしろって。
どうやるのかって?それくらい自分で考えな!
第三に、お前は自分で何も調べないでいきなり質問をぶつけて、
それに対して相手が不親切であるかのような勘違いをしてねえか。
自分で何も調べない自分が悪いって考えは起きなかったのか?
本当に痛い奴だ。お前はこの板の過去ログとか読んだりしたのか?
例えばyahooサイトで検索してみたりしたのか?
その他にも親切サイトはあるが、自分で探したりしなかったのか?
そういう事を自分でしてもいないのに相手の不親切をなじるなんて
ずうずうしいにも程がある。
まあ、色々書いたがお前みたいな痛い奴は2chを楽しむ上では
大変貴重なので、めげずにまたカキコしてくれ。
次の時にはまともな返事をもらえるかも知れんよ。
248 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/13 02:36
>>246さん わたしはR165なんですが、Basicはやらなくてもいいでしょうか? 他の文法書はTOEIC関連のものならもっているのですが。 どう思われますか?
249 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/13 02:54
準2級、TOEIC420のドqソです。 文法書を持っていません。 何がお薦めですか? 教えて下さい。 田舎なので本屋で確認出来ません。(蚊取りシンゴや、だれでも3ヶ月で喋れる など、そんな本ばかり山済みです。) 6月の英検では2級、準1級を受けます。TOEICも(7月)700はoverしたいのです。 私には私用で6,7月くらいまでしか時間がありません。 が、勉強する時間あります。 今もっている(ペラペラになる関係)は売るつもりです。 よろしくお願いします。
>249 >田舎なので本屋で確認出来ません。 >(蚊取りシンゴや、だれでも3ヶ月で喋れる >など、そんな本ばかり山済みです。) うちの近所もそうだよ…。 でも、それでもできるなら、都会に高い交通費をかけてでも 都会の大きな本屋で立ち読みして本を買ったほうがハズレは 少ないんだが。 「フォレスト」はあまり人の好き嫌いは出ない本だとはオモタ。 TOEICの文法問題対策をしたいんだったら 案外、NEXT STAGEという、大学受験用の問題集が良かったりする。 TOEIC対策本は、色々な先生が出してるけど デタラメに作ったような本も多いし (受験英語本は、ひどい本は淘汰されるけど 実用英語本は、ひどい本でもタイトルのつけ方と売り方が 上手ければ売れるので) 良い本でも著者の個性によって合う合わないがあるので やっぱり立ち読みをして…と思。
252 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/13 08:17
フォレストはページ数のわりに読みやすいんだよう。 ページ数で偏見を持っちゃいやん。
グラマーインユーズなんて本の大きさがデカいのに 400ページ近くあるぞ。
255 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/13 08:37
>>253 そうなのか…。それなのに挫折した俺って一体…(涙)。
俺には「高校これでわかる英文法」がベストだったなぁ…。
>>254 GIUあれは直接書き込む欄が非常に多いから、400ページでも分量が多いということはないだろう。
その人のレベルによるからね。文法だけが苦手っていう人でないなら、せっかくやり直すなら CD付きので例文をしっかり身体に叩き込んだ方がいいよ。たたきこんでないから忘れちゃったん だし。分厚いのは文法辞書として。問題集は基礎ができたあとの穴を塞ぐために。
grammar in useで英検2級GET出来ますか?
皆さんご返答ありがとうございます。 grammar in useをamazonで注文しました。 日本語解説版として フォレストとロイヤルどちらがよいでしょうか? 私の場合、やり直すというより初めて勉強をしている(社会人数年目)状況です。 TOEICの文法書は石川辰哉など持っています。(なのでこれ以上買わない) 400ページあっても挫折しません。とにかくしっかりと文法を身につけたいのです。 よろしくお願いします。
259 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/13 11:32
フォレストでいいと思われ。 ロイヤルはTOEICにはいらないです。 あんなのやってたら時間がもたーいないです。
>246 ありがとー!! アマゾンで注文しました! やっぱつかえたときのために 日本語の文法書もいるかなー つかえるまでとりあえずやってみます。 つかえたら高校の教科書ひっぱりだしてこよう
↑260は245です。 他スレのクッキー残ってた、 ごめんなさい
262 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/13 14:07
258 石井辰哉じゃなかったけ あれ石川だっけ? 何か混乱してきた(w
263 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/13 15:39
石井だよ
石森だろ
265 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/13 15:45
あ、石田だ
カールスモーキーたつやじゃん?
267 :
†ケン†の仔 :04/03/13 16:34
へぇ〜
268 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/13 16:38
英語リーディング教本って如何なものですか? 友達が絶賛してたのですが。
2chを信じるか、友達を信じるか それはあなたの自由です
>>269 俺が間違ってました。
本屋行ってきます。
間違えました。石井辰哉ですね。 フォレスト買ってきました。 あってよかったです。。 地元でも教育書が充実している本屋へいったわけですが、 DUO3.0も奇跡的にありました。 なんと3版!今19版くらいですよね。 売れ残っていて可哀相でした。ちなみにCDは置いてありませんでした。 皆さんいろいろ有難う御座います。
272 :
†ケン†の仔 :04/03/13 19:05
>>248 レス遅れました。
他の文法書を持っているのなら、それをまずこなした方が良いかと思います。
あれこれ手を付けると、結局途中でやらなくなるか、理解が半端なままになります。
TOEICでのスコアアップを狙っているのなら尚更です。ダラダラやると伸びづらくなるどころか、スコアダウンに繋がりますよ。
ちなみにBasicはほとんど中学レベルです。
中学の英語を、英語の感覚でやり直したい人にはよいのではないでしょうか?
ただし、洋書なので、和書のような詳しい文法解説はないです。
274 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/14 02:12
>>246 ありがとうございます。
ダラダラはやっていないので大丈夫です。がTOEICの文法本ですと
細かいところが説明不足でDQNの私にはいつも??マークが頭に。
洋書はあくまでも英語感覚を身につける為にやりたいと思います。
私、初めて英語学習始めた時が洋書スタートですので抵抗なくいけそうです。
おかしいはなしですが、実際そうなんです。がんがります。
275 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/14 21:11
Advanced Grammar In Use のアメリカ英語版ってあるの?
276 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/14 22:42
forest買ってみますた。これ読めば長文訳せるようになるかな。。(・ω・´ )
>>277 長文は関係ないよ フォレストって基本なだけだから
279 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/15 12:37
>>276 レスありがとう。
そうか・・・。やはりないのね。
あぼーん
281 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/16 03:32
Grammar in use intermediate 買ったんですが 分詞構文(participical construction)載ってますか? 載ってないような気がするんですが。 分詞構文が載っている、この類の本は何でしょう? 教えて下さい。
282 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/16 03:34
281ですが、長文に対応している洋書の参考書って何でしょう?
283 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/16 03:57
>>279 以前、仕事でアメリカから来た人にGIUを見せて
「これの上級の本がなかなか出ないんだ。待ってるんだけど」
と話したら、中身を見ながら
「多分出ないよ。専門家じゃない限り、普通のアメリカ人は
これ以上難しい文法なんて使わないよ」
と、皮肉ともなんとも言えない感じで笑ってた。
「これ以上の何が知りたいの?これだけ使えたら十分だと思うけど」
みたいに言われて
本の内容をまだ使いこなせてない自分は、なんだか納得させられてしまった。
>281 UNIT 65は違うの?
>「多分出ないよ。専門家じゃない限り、普通のアメリカ人は >これ以上難しい文法なんて使わないよ」 専門家でないネイティヴにそんなことわかるもんだろうか? 自分が使ってる文法のレベルなんて
>283 アメリカに住んでいて英語が母国語になっている人は 英語が世界の公用語になっている分、 外国語をわざわざ勉強する必要性が感じないせいで 英米人以外の「思春期以降の人間が、外国語として英語を学ぶ」のが どれだけ労力を必要とするのか、全くわかっていなくて 「文法なんて勉強必要じゃないだろ( ´,_ゝ`)プゲラ」 みたいな態度をとる人が少なくないよ。 このようなクソネイティブは、外国人の英語の発音もバカにする。 自分が思うに、英米人の話す日本語の発音は なまっていてひどいものだと思うが。 健一をケニチとしか言えなかったりな。 日本人は英米人の話す日本語の発音には寛容すぎる。 ネイティブ以外でも、 日本人で子供の頃から海外に行っていた 帰国子女も、日本人の英語の発音と文法学習を バカにして悦に入る奴が多い。 帰国でも、思春期以降から海外に渡って英語に苦労した人や 英語力と日本語力と学力の両立に苦労した帰国人は 日本人をバカにしない。 外国語学習の苦労を知らないクソネイティブと クソ帰国の言うことに惑わされてはだめだ。
帰国でも、思春期以降から海外に渡って英語に苦労した人や 英語力と日本語力と学力の両立に苦労した帰国人は 日本人の英語文法学習をバカにしない。 に訂正。
288 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/16 10:25
.281です。 よくみたらUNIT65でした。スミマセン
289 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/17 09:49
エイザーシリーズを使っている人いますか? Grammar in useと比べてどうなんでしょう?
290 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/17 09:58
>>286 ネイティブでも知識人の場合は発音なんかに気をとられるのはあまり居ないよ。
まぁ、大体教養ある欧米人って発音なんか全然気にしてない、むしろ喋ってる
内容で評価する。
英会話学校の講師って、英語が母国語という事意外に能が無いバカだから(話し
てても頭の悪さがにじみ出てるから分かると思うけど)そういうヤツが多いかも
しれないけど、大学の講師だとかだと発音なんか気にしなくて良いよって言って
くれるよ。
うちのネイティブな教授も発音なんてどうでも良いから姿勢良く大きな声でしゃべれといいますね 日本人の控えめなしゃべり方のほうがよっぽど気になる模様
発音の苦手なノーベル賞田中さん>>>>>>>>>>>> >>>>>>>|超えられない壁|>発音は流暢なドキュソキコク
293 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/17 13:49
レイカの裏切りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>289 Grammar in useの方がはるかにいいな
295 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/18 01:40
Grammar in use intermediateを買った人はadavancedは イギリス版買ってるんですか?
296 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/18 01:49
Grammar in use intermediate買ったんだ。 ネイティブ講師に自分でかいた文などを 全部チェックしてくれるように頼んだ。 授業以外のレッスンだけど、お願いした。 判らない所などもどんどん聞いて!っていってたから がんがって文法の基礎を自分の者にしたい。3ヶ月で。
>>296 がんがれー!
ある大手の英会話学校では、GIUを使って何万円もかかる文法の授業をやってるよ。
298 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/18 03:21
ネイティヴと一言でいうが、何種類もいることを忘れてはいけない。 イギリス人はアクセントでその人の社会的レベルを判断すると 何かで読んだことがある。 アメリカ人はその点では非常におおらかなようだね。
301 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/18 08:55
intermediateだけで十分だと思うのだが。 上級版がやりたい場合はエイザーになるとは思うが・・・。 基本的にはpractical english grammarとpractical english usage を辞書的に使って文法知識を補完した方が良いと思うけど。
302 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/18 10:28
GIU買おうと思うんですがアマゾンJAPANよりアマゾンUSAで買ったほうが安いですかね?
303 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/18 10:32
296だす。 ネイティブ講師は英国人だす。 ワーホリじゃないです。 どうでもいいか。
304 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/18 10:56
このスレ内でも勘違いしてる人がいるみたいだけど グラマーインユーズシリーズは ノンネイティブの学習者(=英語を外国語として学ぶ人)向けに 英米人が作った洋書だよ。 英米人が自分らの英語の文法を完璧にするために 使ってる洋書ではないよ。 だからこそ、英語が外国語な 日本人の我々が使って、(・∀・)イイ! ベーシックグラマーインユーズは簡単すぎたので ベーシックのつかないやつに乗り換えました。
306 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/18 19:59
ちょっとレベル下の話でゴメソだが、 中学生になる息子が「英語のホネ」とかいう 新刊をもらってきて勉強してるんだが、 「実用新案ホネシート」ってのがけっこうスゴイ。 いまどき珍しい「とじこみ切り貼り式」というショボさだが、 文字通り骨組み(文法)が一目瞭然。これ、初心者用に ブレイクするんじゃないかと。感心したのは説明文がほとんど ないことw。
308 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/18 22:14
ロイヤルと江川の両方を使った人いる? それぞれのメリットデメリットってなんですか?
310 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/19 11:04
>>308 一言で言えば、ロイヤルは網羅性に優れている。江川(英文法解説)は非常にシンプルな構成ながらも
とても分かりやすい解説でまとまりも良い。ただ、二冊ともそこそこの文法力が無いと良さが分からな
い。世評が高いのは江川の方かな。個人的にも江川の方がオススメ。
>>308 すまん、デメリットは、
ロイヤルはやはりちょっと分かりにくさがある。
江川は網羅性でロイヤルに劣る。ただ、一応、十分な網羅度はあるので、特に気にするほどでもない。
312 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/19 16:49
今、NOVA目白校ヤバイ、ヤバスギ。 91 :ななし :04/03/16 21:54 私は、M校にかよってるけど、その中にスタッフと出来てる人いるよ^^ くわしくいうと、授業始める前にその子とスタッフの人2人になったら、トイレで、Hしたり、エレベータの中でキスしたり。 すごいよね?ノバではそういうの禁止なのにこういうスタッフをいさせていいのかな? しかも、携帯の番号とか、メアドもしってるみたい。詳しく知りたい人は、おしえるよ^^ 221 :ななし :04/03/17 22:25 正解は、目白だよ^^ スタッフさんは、怖いね^^気をつけたほうがいいよ^^他に通ってる人も 227 :名無しさん@英語勉強中 :04/03/17 22:38 ということで目白のスタッフは校内でセックスしてるということが明らかになりました これでやばいんでしょ。まあ、NOVAの女性スタッフは貞操観念が 全くない、と世間に知らしめた具体的な出来事ですね。 以前にも「セフレ」「肉便器」等、かなりきついことをレスされて いましたが、これを裏付ける形になりましたね。 結構、男性生徒に冷たくあしらっているくせに、やることしっかり やっているんじゃないですか。
313 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/20 23:00
>310 311 レスありがとうございます。 それで英検1級 や TOEIC 990 ぐらいまで対応できますか? どちらも傾向は違うかもしれないですが。 色んな掲示板みるとあまり文法力必要ない・スピードが重要とか 書いてる一方で、対策本をみてみると難問があるんですが・・・・
314 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/20 23:18
>>313 その質問ちょっと無茶だよ。
その質問にちゃんと答えられるのは英検1級&TOEIC 990を取得した人で
かつロイヤルと江川を両方とも使っている人だけだよ。
そんな人(≒神)が世の中に何人いると思う?
あぼーん
313みたいなバカな質問はスルーしとけ
990は言い過ぎですがせめて800以降の人は いないですか?
318 :
TOEIC915点の人 :04/03/21 15:12
とりあえずTOEICで高得点を目指しているなら 江川の文法書でも網羅性は十分と思われ
319 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/21 17:02
やはりお勧め英文法書となるとロイヤルか江川英文法解説に なるのか。英文法解説には問題もついてますよね。ロイヤルも 問題ついてりゃいいんだけど毛羅性ではロイヤルか? 古いロイヤル持ってるけど今売っているの購入したほうが いいでしょうか?
322 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/21 20:26
つーか、
>>317 や
>>319 は、
ロイヤルや英文法解説を最初から読んで、問題を解いていくつもりなんですか?
TOEICで満点をとる人も、これらだけやって点数取ってるわけじゃないだろし、 なんでそんな質問をしてくるのかわけわからない。
ロイヤルだの辞書みたいな本は800点越えるまでは必要ないよ。
ドウイ
327 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/21 22:43
>306 本屋へ行ったら売り切れてた。 ネットも日数がかかる由。 発行部数が少ないの?
最近TOEIC900点台になったけど 文法書はフォレストしか使わなかった。
こんにちは。文法書購入を考えています。 ・現在20代半ば。 ・小学校1年から4年までアメリカの現地校に通う。 ・帰国後国語が弱かったのと中学受験のため英語はまったく勉強せず。 ・中学から高校卒業までは部活動で英語含め勉強はおろそか。 ・浪人中に英語検定準一級合格。センター試験の英語は196点。 ・大学でも英語の勉強はおろそか。 ・昨年受けたTOEICは855点。Lが490、Wが365。 以上のような英語勉強の歴史があるのですが、文法用語など もあまり解らず冠詞や時制なども正しく使えているのか解らないです。 英文を書いていても正しい英文なのか自信をもてず、簡単な言い回し ばかり使用しています。少し不安な文章を書くとフレーズをグーグルで 検索して同じように書いている人がいるか探したりと馬鹿なことを したりもしています。こうした現状を打破するため基礎から文法を 勉強したいと思っていて本屋へ行くのですが、種類が多すぎで 毎度購入せずに帰宅してしまいます。この書き込みから推測して おすすめの参考書を教えていただけないでしょうか? 長文すいません。
330 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/22 14:32
>>329 どれほど勉強をしたところで、英語が母語でない限り、
その文法的不安はどうしても直しようがないと思う。
第一、ネイティブでさえ文法的に厳密にみると
しょっちゅう間違ってるし。
>>329 まさにそういう人にこそ、よく名前が挙がるGrammar in useシリーズが向いてるんだろう。
332 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/22 18:41
>>229 >英文を書いていても正しい英文なのか自信をもてず、簡単な言い回し
ばかり使用しています。
別に気にすることないと思われ。あなたがどのような目的で英語を使うのかが
書かれていないので何とも言いようがないが、プロの仕事をするのでなければ
当面は易しい表現を確実に間違いなく使いこなせるようになることを目標と
されたし。それに英字紙なんかからも分かるように現在はなるべく易しい
英語、つまりプレーンイングリシュが重宝されているから易しい表現しか使えない
なんて落ち込むことはないと当方は考えておりますよ
333 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/22 20:56
ネイティブでも新聞記者やアナウンサーでもない限り、 使っている英文法的には怪しい人がいっぱいいるよ。
334 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/22 21:34
新聞記者でもあやしいのが多い。 言語能力の高いネイティブに日本の英字新聞を読んでもらってごらん。
ただ、まあ、それでもなお文法的に正しい英語を書こうと目指しているのはすばらしいこと。 素直にエライと思うよ。
336 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/22 21:45
日本の英字新聞はノンネイティブ又は日本語文化に毒された元ネイティブが書いてることが多いから英文法誤りも多いよね。
337 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/22 22:07
たしかに日本の英字新聞はTimesとかIndependent、Guardianとは文体にせよ、 論理展開にせよ一読しただけで違うと分かるからな。
338 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/22 22:40
現在フォレストで文法を勉強しているのですが(補足に山口の実況中継) 確認のため問題集が欲しいのですが、なにかお薦めのものはありますか?
339 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/22 22:46
>338 即戦ゼミ3と8
340 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/22 22:52
>>338 NEW山口英文法講義の実況中継問題演習はやりましたか?
grammar in use 初級・中級を 購入して気長に勉強しようと思います。 英語学習の目的は、以前しょぼいサイト を運営していたのですがいずれまた 再開するときに日本語・英語両方で やりたい、かつ英語版のほうを充実した ものにしたいという願望があってのことです。 もうひとつ帰国子女にも関わらず英語があまり出来ないのが 自分の中でずっとひっかかっていて(仕事で英語は全く 使用しないのですが)コンプレックスを感じている、というのも あります。皆様書き込みありがとうございました。
>>341 =
>>329 帰国子女といっても、12,3歳くらいまで向こうで暮らして英語づけの環境に
いたのでなければ、ネイティヴレヴェルにはならないようだから、
あまり気にする必要はないのでは?
344 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/23 08:27
イングリッシュグラマーインユーズに入ってるCDは とても聴き取りやすい。 ハマスとかアルカイダの人がしゃべってる英語は 日本人で、リスニングの苦手な自分にも 聴き取りやすいとつねづね思っていたんだけど そのくらい聴き取りやすかった。 英語板でこういうこと言うと絶対煽られそうだけど 正直に言うと私は、 アメリカ人が早めのナチュラルスピードでベラベラしゃべってる 英語の聴き取りが大の苦手だ。 冠詞とか前置詞などの細かい所は 実は自分には全然聞き取れていないんだ。 部分的に聞き取れたのと、あとは 文法知識、単語知識、熟語知識を総動員して 「ああこういうこと言ってるんだろな」と推測したら なんとかTOEICのリスニング問題でまあまあな点数になってるだけ。
とりあえず、江川とロイヤル両方持っているのでレビューしますけど、 言いたい事はだいたい上にかかれてますね アレイ外での突っ込みどころは、 分かりやすさならやっぱり江川のほうがいいみたいですね 友人に両方見せたらやっぱり江川は読みやすいそうです(まあ、フォレストにはかなわないと思うけど) ただ、内容量ならロイヤルのほうがちょっと多いですね 江川版でも十分すぎる(というかあんなにいらない)量ですけど、細かい所まで描いてありますし あと、ロイヤルの最大の利点はCD-ROM版があることですね あれは結構使い勝手がいいです。 ああいうのを電子辞書化とかすればいいのに、なぜとっさのひ(ry
あと、文法書はアメリカやイギリスで書かれたもののほうがいいとかかれてますけど、 そんなに違いは無いと思います。 日本版といっても、大きく間違っている所は無いわけだし(上でwillについて突っ込まれているので・・・) ネイティブである以上、日本語のほうが理解しやすいと思います。 英語版はなんといっても、かなりの英語に触れられるのが利点だと思っています ということで、日本語版いらないってことはないと思います。 結局は使い分けが肝心ってことでいいんじゃないかと
更に追加させていただきますと、このクラスになるとどっちが良い悪いというよりも どっちが自分にしっくり来るかが重要だと思います。 自分的にはロイヤルが一番良いですが、一般論で言えば江川の方が人気があるでしょうし・・ まあ、730点な自分が言える事じゃないですけど・・・
348 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/23 23:10
どこを縦読み?
_, ,_ パン パパンパン パン パパーン ( ‘д‘) ⊂彡☆))Д´)348
/ l___l \ ||i
| ● | | ● | |||i
| ヽ / | ||||i
\ ヽ/ / ||||i ガッ
/ \ |||||i
/ | ||||||i
| /\ / _ | |||||||i
ヽ_/ Y / / / ∧ ||||||||i
ヽ /__// ノ / 丶 ||||||||||i
ヽ .(_______ノ ヽ / 丶||||||||||i
/ / / ノ ノ 丶||||||ii
/ / / / ノ ヽ
/ / / / < > /\ /"""ヾ
/ / / / ノ \ /::.::.____/:::::::ヽ、 /;:;;:::''' |
/ / / / | | |||||||||iヽ /::. ______.::::::::::::: __ヽ_ | .|
⊂__/ / / | ./ ||||||||||||||||||i\ ./ ::::::::/ __。\_ヽv // 。\ .| |
/ / ヽ_/ ||||||||||||||||||||||i ヽ // ̄ ̄√ ___丶  ̄ ̄\| | .|
/ / ||||||||||||||||||||||||||||iヽ ∨| ::::::::: / / tーーー|ヽ .::::: ::| | .|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 三三||||||||||||||||||||||||||||i ヽ | .:::::. ..: |
>>348 |ヽ ..::::::| / .|
/ 三三|||||||||||||||||||||||i \ .| ::: | |ヽニ⊃| | ..::::::|ノ /
ヽ 三三||||||||||||ii \ | : | | |:::::T:: | !. ..::::/ /
必死だな(w
私はTOEIC830なのですが、未だにやっぱり文法書は日本語で書かれたもの の方が使いやすいです。英文法を勉強するのに英語を使うのは、私にとっては かなりの負担なので。英語頭が出来るかと思って、grammar in use使ったこと ありますが、理解するための時間がどうしても日本語の物よりもかかってしまっ ていたので、文法は日本語できっちり叩きこむ方が効率的かな、というのが正直 な感想です。人によるんでしょうけどね。
353 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/25 05:29
そういえばエイザーは日本語版あるのにgrammar in useはないね
354 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/25 07:22
GIUを日本語にしたら 公文の中学生用参考書くらい簡単になってしまうと思うよ マジで
GUIは元々ノンネイティブの学習者用に作ってあるからね
GUIってのは、コンピュータ用の画像を利用したインターフェースのこと? って書いてから、GIUの間違いだって気がついた。 でも、日本語版、作ると中高生用にいい気がするな。
357 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/25 14:02
じゃーアドバンス版だけ日本語版キボンヌ
英文で"be going to"が出てくるたんびに GUI Intermediateのユニット19の絵を思い出して 笑ってしまう
>>355 「あの本自体を英語のまま読んで理解できるようになること」
も、学習の一部なんだろうしね。
>>358 思わずユニット19を確認してしてまったw ワロタヨ
360 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/25 17:03
grammar in useって 評判のわりにそんなにわかりやすくもない様な気がする SWANのやつのほうがいい
GUIは向こうにいるメキシコ人とかにはいい本なんだよ。聴けるししゃべれるんだけど 文法を間違う人達が基礎からやり直すのにむいてる。
だから皆さん、「GIU」だから、間違えないでね。 GUIはグラフィック・ユーザー・インターフェースだから。ね。 で、間違いなくいい本だから。
高卒で英語から離れてる俺にお勧めの参考書を教えてください
>361 ノンネイティブ向けの本ですよ。 何言ってるの? ちゃんとはしがき読んだの? ネイティブの文盲向けの本ではありません。 メキシコ人とかなんとか言ってる知ったかぶりは無視無視。
365 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/25 18:19
メキシコ人ってスペイン語が母語じゃないんだっけ
アメリカにはスペイン語ネイティブはたくさんいる。 GUIは簡単な英語なら苦もなく読める人が対象だから ちょうどいいんじゃないの。英語の使い方を正す本で、 日本人のように全く使えない人には向いてないな。
>>362 ここまで来ると、もうわざとかもしれんw
GUI Intermediateって、Windows3.1あたりか?
>>362 >GUIはグラフィック・ユーザー・インターフェースだから。ね。
グラフィカルでは?
米語の方はG in Useじゃなくて 題名を G in Usa にしてくれた方が分かりやすいな UNIT19の絵は笑うな あの本の挿絵は味があるよ
>>364 アメリカいきゃわかるけどさ、ちょっと聞いた感じではペラペラ英語をしゃべっているように聞こえるけど、文法でたらめなヒスパニックなんて、そこら中にいるぜ。
自治体が支援しているような非営利の英語学校に行ったら、そんなヤツが半分ぐらい占める。
そしてそういう英語学校でGIUはよく教科書に使われている。
QIU値段上がってるな
>372 ぐっじょぶ
will と "be going to" って全然意味違うんだな GIU読んでやっと分かった。 中学の英語教師はこの本読み直せよ
375 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/27 00:40
そんなの別に高校で習うじゃん。クソ高校だったんか?あ、中卒?
376 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/27 00:45
>>374 アホ、中学の教師はそんぐらいの事全員知っとるわ
>>376 そうかな?
漏れは中学ではそんなこと教わらなかったよ。
まあ、中学教師は指導要領とかに縛られて、そこまで踏み込んで説明できない
のかもしれないけどね。
ちょっと話は逸れるが、
中学英語をやり直そうという主旨で成人向けの本が色々出版されているね。
その類いの本のうち、本屋で見ることができるものには一通り目を通したが、
willとbe going toは同じ意味と書いてある本ばかりで、
それらの使い分けを説明してある本は見なかったな。
378 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/27 02:28
GUI GIU
a MUJINA lives there って単元あったわよね。
Basic Grammar in Use With Answers: Self-Study Reference and Practice for Students of English って、米語文法の Grammar in Use Intermediate With Answers: Self-Study Reference and Practice for Students of English の入門用ってこと?
381 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/27 02:47
>377 「痛快!英語学」マーク・ピーターセン 「英語と仲直りできる本」(すまん著者はすぐ思い出せない) という本にはwillとbe going to の違いが書いてあるよ。 両方とも作者がネイティブな訳だが 覚えているけど、中学では「同じ意味」だと習ったよ、確かに。 最近これらの本を読んで、なんだ違うんじゃねーか! と思ったさ。
>376 だったら来て教えろということになる
grammar in useは糞 力尽きません
385 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/27 17:23
「力尽きません」
386 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/27 18:47
>>382 だいぶ前の公立中学生だけど私も習わなかったな。
will=be ( ) to
can=be ( ) to
かっこにあてはまる単語を書きなさい
みたいな問題がテストに出てた覚えがある。
ドキュソ中学だったのかなw
387 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/27 18:59
SWANのBasic English Usageはイラスト説明でおもしろくていいよ〜
わしもそう思う。でもどこへ仕舞ったのか分からん。でてこーい。
389 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/27 21:16
>382-386 私は、公立の学校の勉強が ゆとり教育にまだ毒されてない時代の 約20年前に公立中学校生だったけど やっぱり同じ意味みたいに習った。 386さんが例にあげてるような 書き換え問題がテストに出たよ。 英文書き換え問題って 英語の細かいニュアンスを無視してるよね。 「受動態で書き換えなさい」とか 「時制の一致に気をつけて話法で書き換えなさい」とか 高校でもそういう問題が出た。 今、やり直しの英語学習をやって 「違う意味なのかよ!(゚Д゚)」と 目からウロコを剥がしている。
小学校教師は小学生の頭のレベルに合わせて、中学校教師は中学生の 頭のレベルに合わせて教えてるだけだろう。このまえ自分が中学生時代に受けた 小テスト出てきたけど、こんな簡単なこと覚えるのに苦労してたのかってあきれたw
391 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/27 22:30
>>382 どう違うのか、教えて下さい。同じだと習った世代です。とほほ
392 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/27 23:57
willはその話の場で「〜しよう」って意志決定するとき使う。 be going toは前々からもう決めてて、話の中で「いや、実は〜するつもり(予定)なんだよー」って話す感じ。
だよな?間違ってたら訂正夜露死苦
394 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/28 00:06
395 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/28 00:16
英検準二級取ってるのですが、3年ほど英語から離れています 2005年1月23日(日)の受験で、2級習得を目指したいのですが どのような文法書から始めたらいいでしょう 単語は音読英単語 基礎1200からやろうと考えています どなたかアドバイスをお願いします
>391 > どう違うのか、教えて下さい。同じだと習った世代です。とほほ というか、ちゃんと違いを教わった世代があるのか?
オレは塾講師やってんだけど、中学じゃ習わんな。開成中とかなら教えてるかも知れんが。 高校でなら習うはず。高校でも習ってないんならクソ校だなそりゃ。
>392 I will 〜 とI'm going to 〜 の違いはそうだね 決めたのが今ならwill、過去ならbe going to 女将が作った指導要領とやらに同じ未来形と説明すべしと買いてでもあるのか?
399 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/28 01:17
そんなの学校じゃ習わないし 必要ないじゃん 自分で勝手に勉強したよ みんなもそうじゃないの?
400 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/28 01:30
俺は I will I'm going to I'm doing+実行する時間 って、最初にきちんと習ったよ。なんでかな。
>>392 正解だと思うよ。
will はもともと「意思」の意味を持つ
(be) going to は形通り、既に向かって(進行して)いる状態
と、覚えていれば覚えやすい。
,..-――-:..、 ⌒⌒ /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^ / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ::::::::::::::::::::∧_∧ そうやってなんでも ::::::::: < ::;;;;;;;;:> 学校のせいにしてりゃいいニダ・・・ _.. /⌒:::;;;;;ヽ -― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`' ,, '''' . ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ 、、, ''" ,,, '' ,,, ::;;;;;;;;;::: ,, ''''' ,,,,
403 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/28 04:01
型が違えば意味も多少は違うんだよって どの単語やイディオムにも言える事 バカとアホもなんとなくちがうし
404 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/28 05:28
ハリー・ポッターの原文は難しいでしょうか? 英語初心者には」無理ですか??
405 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/28 05:46
>>404 難しくはないですが、初心者には読みこなせるものではない。
英検2級程度の力があれば読めるかな。
407 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/28 10:59
>>406 ということは日本海側?と言ってみるテスト
>>399 結構必要だよ、二つは意味が微妙に違うわけだから相手に与える印象が違うわけだし
おれ多分習ってないけど多読してたらなんとなく使い分ける ようになってたよ>will と be going to 後者はあくまでbe動詞なんだよなって感覚。 TOEIC受けるために文法やり直してた時に 「ああ、やっぱ違うんだな」って確認した。
410 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/28 15:41
>392 へぇーーーー。 今手元にある「発信型英文法」って本を見たけど その本は、例文がガーッと大量に載ってて 「理屈はいいから例文をCD聞いて、真似て発音して 英文を覚えまくりやがれ」という本なんで willとbe going toの違いの説明は ----------------------------------------------- It'll rain soon (まもなく雨が降るでしょう)のような be going to+意思とは関係ない動詞 の文は will を使って書き換えることができる。 ただし、何かが起こる兆候───雲が出てきて空が暗くなってきた が前提にある場合は、be going to がよく使われる ----------------------------------------------- 程度のことしか書いてなかった。 実践(大量の英文暗記)で ニュアンスをつかめってことなんですかいな。
411 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/28 15:43
can と be able to の違いは?
正しい例文を覚えてれば使えるようになるよ。定義を覚えても問題が解けるだけだし いずれ忘れてしまう。
別の市橋本(必ずものになる〜中級1)によると... 日本人はwillを乱用してる。日本人が思うほど使われていない。 一般的に、話のやりとりの中で決めたことを述べる際に使う。be going toは 予め考えを決定してたとき。 willが意志を表すのに使われる時は一人称のとき。二人称、三人称で意志を 表すときはbe going toを使う。 疑問文が二人称の場合、単純未来と意志未来に使われるが一人称、三人称は単純未来にしか 使われていない。 Will I(we)...?は、Shall I....?にとってかわられて多く使われるようになってきている。 Shall Iはアメリカではフォーマルな場面以外では使われない。Do you want me to...?を使う。 Shall we....?の提案の表現ではアメリカ口語ではShould we...?を使う。Shall we....? を使うのは当然yesの返事が期待されるとき。単純にShall we?は使う。 以下、意志動詞、無意志動詞でのwillとbe going toの違い、進行形で表す未来のニュアンスの 違いの説明がつづく....。
416 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/28 17:02
まあ「〜するつもりだ」と「〜だろう」があるわけだ。前者の違いは392で書いた通り。
後者の違いは
>>410 ので合ってると思うよ。何か兆候があってそれに基づいた未来予測がbe going to
be going toてのは「〜することに向かって進んでいる」てなわけじゃん。直訳すれば。 じゃあ、西の方見て空が黒い(兆候)。刻々と「雨が降ることに向かっている」わけだからwill使わないで、It is going to rain.なんだよ
419 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/28 17:21
相手に尋ねる場合 Will you ナンタラ〜?と What are you going toナンタラ〜? 疑問詞 are you going toナンタラ〜? ってのはよく言うけど Are you going to ナンタラ〜? って言う言い方はあまりしないのですか?
いや全然使うよ。「旅行行くためにもう日程とか決めてあんの?」って感じの文とか
421 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/28 17:26
英検準二級取ってるのですが、3年ほど英語から離れています 2005年1月23日(日)の受験で、2級習得を目指したいのですが どのような文法書から始めたらいいでしょう 単語は音読英単語 基礎1200からやろうと考えています どなたかアドバイスをお願いします
423 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/28 19:03
ナ ン タ ラ〜 な ヤ ツ が 多 い な 。
ガ ン ダ 〜 ラ 〜
的を射る
止むを得ず
430 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/29 23:01
やむおえず ←こう書く香具師は確かに大杉
431 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/29 23:03
当を得る 的を射る
432 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/29 23:04
一番のとほほは>429か?
433 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/29 23:16
お前だ。
433=429
435 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/29 23:25
まかせていい? でも痛がったらすぐやめてね。
_, ,_ パーン ( ‘д‘) ⊂彡☆))д`)
437 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/30 00:11
英ナビって売ってる? 近くの本屋(中規模)と、この前の金曜新宿紀伊国屋本店 で探したんですが売ってないようで・・・ 実際中身を見てから買いたいので本屋で購入したいのですが
「的を得る」という言葉は「正鵠を失う・正鵠を得る」に由来しており、正しい表現。
439 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/30 00:18
この際だから、中身ちょっとだけみせてあげる。 でもがっかりすると思うよ。
440 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/30 00:25
そろそろ通報だな
441 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/30 00:30
随分、じらすのね。
なかなかいいこと言う ------------------------------------------------------------------------------ あしたのためにその2 英文法をマスターしよう ・上で出てきた2人の先生方は2人ともこうおっしゃていた。まず英文法を早くマスターしなさい。 私は予備校の英文法の問題集を夏休みまでに5回解いた(やり直した・復習した)。 そうしたら英文が読める読める。今までは直訳すらできなかった英文が訳せるようになった。 私が英語ができるようになったのは、英文法をマスターしたおかげである。
今、「depth英語総合 河合塾SERIES」を読んでるんですけど、 「総合英語Forest」とどっちが良いのでしょうか?
>>443 そういう質問は英語ドキュソでなくリアルドキュソですよ。
自分に合うものが一番の良書に決まってるじゃん。
「的を得る」のような表現って完全に多数派を形成して、 正しい日本語になりつつあったのに、ATOKとか昔のやつが 余計なこと言って間違いと認識されるようになった。 今までは多数派が正しい日本語になっていき、どんどん便利に 進化していったのに。 最近の日本語が崩れてるとか正しくないなんてのは 日本語の進化・変化を無視した言い分。いつの時代でも そうして言葉は変わって言ったはずなのに。
もしも昔から変化を押さえ込んでいたら、いまだに古文を しゃべってることになる。 このまま正しい日本語にこだわり続ければ日本語は もう進化しなくなってしまう。
「○円からになります」の新敬語も 叩かれて禁止になったな。 食べれないとかの「ら」抜き言葉も そのうち禁止になるんだろう。 「ら」を入れると「可能」じゃなくて 「受動態」「被害」のイメージになるから イヤなんだけどな。
一人で必死だな
447=448だが。449とか446以前は違うから、一人ではない。
荒らしかよ・・・春休みだな
少なくとも、俺は荒らしのつもりはないよ。 ちょっとスレ違い気味ですまん。
「的を得る」はあくまで誤用の域を出てないよ。 寝言はいい加減にしろ。
「的を得る」の正当性はともかく、本来の使い方をしてる
>>427 をバカにした
>>429 がイタイと
いう点に関しては議論の余地が無いだろ。
そのそろスレタイの話に戻そうよ。
456 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/30 20:06
まだこの話題やってんのかよw
458 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/30 21:05
_| ̄|( ゜∀゜) . .oO (うるせーばか。)
ほっとけば、そのうち元に戻るよ。
461 :
名無しさん@英語勉強中 :04/03/31 14:34
Basic Grammar in Use って種類がたくさんあるけど、一番新しいのはどれ?
元々、正鵠を射るが的を射るの語源。どっちが正しいかは自明。
I really must say that his criticism of this work is wide of the mark. New College Japanese-English Dictionary, 4th edition (C) Kenkyusha Ltd. 1933,1995,1998
きのうテレビでLet's thinking!って芸能人が言ってたよ・・・・
それを言ったのが司会者的なポジションの奴だったらなお不可。
問題のたびに出演者全員声をそろえて言ってたな
469 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/01 16:14
Let's thinkingっておかしいの?
more betterみたいな。
471 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/01 16:42
Let's thinkingってネプのTVだよね。 司会者?ってネイティブだったよね? 濃い顔の人が優勝してたけど、芸能人ってあの低ど というか、あんなDQNで「あったまいい」って評価されちゃうの? 化膿姉妹の改造身体の方が刺激的だった。いじりすぎ。
472 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/01 18:34
そもそも日本のタレントだか歌手だかアーティストwだか知らんが 歌詞に使っている英語やグループの名前には変なものが大杉。
473 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/02 01:30
大学の外国語学部レベルで使う文法書ってどんなの?? 当方工学部だが知りたい。 ロイヤル英文法は持ってます。 これよりもっと突っ込んだ内容の文法書てあるのかな
>>471 可能姉妹は顔・体両方の肌が光沢を放っていたな。
いじったというかロボットやヌイグルミのような雰囲気だった。
ちなみに誰も名倉が頭がいいとは思ってはいない。
奴は外人ネタ以外はツッコミしかできないからボケれなかっただけでしょう。
>472 んだ。 ハマザキアユミの 曲のタイトルは全部英語にするポリシーみたいのは みっともないからやめたほうがいいぞ。(゚∀゚) ハマザキアユミなんてドキュンなんだからさ。 スピッツみたいに歌詞に英語は一切使わないポリシー (英語っぽい歌詞が出てきても「アイニージュー」とか カタカナだし) のほうがカッコいいぞ。
476 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/02 09:29
>>475 ハマサキをハマザキと間違えるようなDQNには人をドキュン呼ばわりする資格は無いぞ
477 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/02 09:40
>>472 一番辺なのはドリカムだろう。
センテンスだし。
>>473 日本語で書かれたものなら、ロイヤルか
江川の英文法解説
あたり
英語なら、
A Practical English GrammarとかPractical English Usage
A Communicative Grammar of English (Longman)
など
スレの2-20のをくらべて自分に合ったのを選べば
でも、詳しさの点では、ロイヤルで十分だろう
>476 ハマザキなんてDQN歌手の読み方は知らなくても別に恥かしくないが。
ってかDQNの歌詞にいちいち文句つけなさんな。
物にけちつける香具師は、その対象と同レベルな罠
物にけちつける香具師にけちつける香具師も同類な罠。
物にけちつける香具師にけちつける香具師にけちつける香具師も同類な罠。
このスレに居る香具師はみんな同類
英語板にいる時点で変わり者だ
486 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/03 13:54
ロイヤル持ってる人どうやって活用してる? 問題といてて分からないのが出てきたらその都度調べるとか? 片っ端から読み通すのは駄目なのかなあ・・・
487 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/03 14:01
ロイヤルは辞書的に使うしかないでしょ あんなの片っ端から読み通せるもんか
488 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/03 14:19
489 :
文法オタク :04/04/03 14:34
いわゆる「学習英文法」のあたりを、徹底的に追求するのも
悪いとは思わないが、もう少し学問的なことを知ろうとする
なら、ロングマンやケンブリッジの大学生用の文法書を読んでみよう
ということになる。しかし、結構、用語などが、日本の学習英文法と違うの
でなじみにくい。そこで、架け橋として、
大場昌也ホームページ
http://www9.ocn.ne.jp/~bigarden/index.html がいいと思う。
横国大の先生だが、日英両方で、最新の文法研究を学生用に噛み砕いて
簡潔に説明してある。
たぶん、ロイヤル読むよりはるかに面白いし、得るところも多いだろう。
しかも「只」だ。
490 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/03 15:02
おい 昨日の日経平均いくらだ?
Studying English very hard, you probably get high score in every tests.
492 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/05 23:57
わざと?それともTOEIC405点だとこんなもん?
494 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/06 02:53
おい じき日経平均13000まで回復するぞ
英語にお金、かけすぎた。株に回す金が残ってない。
どの辺がダメですかね?w
497 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/06 14:08
知らないやつが若干1名いるだけで,間違ってるわけじゃないよ。 古臭い言い方だけどね。
おいらはへっぽこなので分詞構文はあんまり使わないんじゃないか、ってのと、 every testsのsがおかしいくらいしか分からん。
あぼーん
500 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/06 14:31
これで最後か?文法書も読まずに,こっそり500ゲット。
>>491 主語の"you"のあとに未来か可能を表す助動詞がほしい。
"every"のあとは単数名詞じゃないのか。
それから"score"ってcountableじゃなかった?
>>498 >分詞構文はあんまり使わないんじゃないか、
同意。Asかなんかで節にしてしまった方がよいような気がする。
そっか。みんな親切にありがとう。出直してきます。w
504 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/07 01:27
ほらな今日は終値12000まで回復したろ
505 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/07 12:59
フォレストまじでイイですね。 自分はやりなおし英語なんですが 自分の時代はこんなわかりやすい参考書はなかったような。 時代を感じる。
507 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/07 15:38
>>506 723ページ、お疲れ様。
ここは英文法書スレだけど、TOEIC目的ですよね?
だったら、次は新しい問題集というより、TOEIC模試本で実力チェックをしてみたらいかがでしょうか?
>>507 toeicスレで聞いた方が適切でしたね。ごめんなさいです。
模試本やって弱点探してみます。暖かいレスありがとうございます。
日経インデックスじゃなくて金(カネ)じゃなくて金(ゴールド)だが 一時期グラム1000円切ってた金が、今や1500円逝ってるぞ こちらは景気回復傾向を反映してるわけではなくて、イラク戦争以降の世界情勢に対する不安を反映しているわけだが…
510 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/08 15:19
ハイディ最高。
511 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/09 09:47
"What are you doing about?" の「about」の後には何か省略されているのですか?
512 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/09 10:05
>>511 about の後の目的語はwhatだよ。
Are you talking about what(=things)?のwhatが疑問文で
文頭にきただけ。
今日、本屋に行って「高校 これでわかる英文法」を買って来ました。 最初ロイヤル買おうかなーと思って行ったんですが、ロイヤルはやっぱりまだまだレベルの 低い私にはきっと使いこなせないで結局本棚の飾りになったら・・・・と思い直し、 もっと基礎から噛み砕いて丁寧に解説されてるのを探そうと、本屋に2時間も居座って あれこれ見比べて「高校 これでわかる英文法」に決めました。カラーでイラストもたくさん使われていて 字も見やすく、あまり堅苦しい感じの本ではないようだったので。 280pあまりの本ですが、中学、高校の基本的文法はきちんと網羅されているようだし、良さそうです。 これから早速読み始めようと思います。とりあえずこれ1冊をしっかり何度もやりこんでみようと思います。
514 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/13 13:18
文法の例文暗記したいと思うんですけど、 市橋本のかならず話せる英文法と、Forestとどっちがいいでしょうか?
515 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/13 13:34
>>513 俺も「高校 これでわかる英文法」やってみた。
かなり良かったが、やはりどうしても解説が舌足らずなところもあったので、
ロイヤルと併用して、解説が不充分なところをロイヤルで補った。
あと演習問題がもうちょっと多ければなぁ〜、と思うので評価は四つ★。
>>515 そうですかー、かなり良かったんですね!やる気が出ます。
これを仕上げたら私もロイヤルも買って併用したいです。
>>517 ありがとうございます。お邪魔しました。
519 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/15 00:15
エイザーの基本英文法・初級編 上巻 やってるけど基礎からしっかり身に付くね、良書 でも例題に出てくる単語が分からないのばかりだったので(俺の語彙は小学生Lv, box apple等藁) 辞書を引きながらやってたから手間が掛かるね でもそこに目をつむれば、俺のような社会不適合者でも確実に身に付いてる
522 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/18 12:50
おいクズども、細江逸記大先生の『英文法汎論』でも読んでみろや。
,/ヽ
サカーナ ,/ ヽ
>>522 ∧_∧β ,/ ヽ
(メ●∀`) ,/ ヽ
( 賊 つ@ ヽ
ijjiwijj iiwjiiヽ │ ヽ
;;;;;;::: ;;;; | |__)_)ηバシャバシャ ヽ
~~~ ~ ~~ ηη。゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~~~ ~~ ヽ~
524 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/18 15:25
高校総合forest 総合forest どっちがレベル高いっすか? 資格といったら英検2級くらいしかないんですが。 文法を鍛えたいので。
どっちが、って言われても・・・。
>>524 同じ。名前が変わっただけ。
総合フォレストは高校総合フォレストの改訂版。
両方買える環境ならお好みでどぞ。
変更点
問題集がなくなった。
例文が易しくなった。
ネイティブコーナーがなくなった。
解説が詳しくなった。
カラーになった。
紙が薄くなった。(全体で2/3くらいの薄さに)
開きにくくなった。
>>524 レベルは同じだと思ふ。
総合forestは、forest三昧に対応しているぽ。
528 :
ノシ ◆DXlL9568JQ :04/04/21 12:07
たとえば、「〜 column' topic 〜」の「'」ってどういう意味があるのですか?
529 :
文法オタク :04/04/23 15:17
>>522 いや、冗談抜きでおすすめだ。
日本人が、独自に英文法についての理論展開をしてみせた唯一の
大著といっていいかもしれない。
この本が「五文型」を採用したのが、現在の学校文法の元になっている
らしい。もちろん著者の責任ではないが。
でも、オタク以外の人は、もっと新しい記述文法の本を読んだほうが、
英語力はつくと思うぞ。
『Essential Grammar in Use 2nd Edition』と、 『Basic Grammar in Use』、 この二冊の違いってなんですか? アメリカ英語とイギリス英語の違いですか? Basicの方が最近出版されたみたいですけど。 Essential→Basicと改訂されたんすかね? ナイスガイな方教えてください。 お願いします。
532 :
文法オタク :04/04/27 13:04
テンプレにはあるんだけど、誰も語らないので、極めつけを一つ。 レナート・デクラーク 「現代英文法総論」 開拓社 動詞については、類がないほど、突っ込んだ解説がされている。 変形生成文法や認知意味論への言及もあるが、すべての 専門用語をしっかり定義しているため、学校文法から次の段階に すすむための入門書としても使える。800ページもあるけど、 ちゃんと通読できるようになっています。 学校文法が退屈なので挫折した人でも、面白く読めるのでは? ただし、例文は、けっこう難しい単語も含むので、辞書がないと 中級者まではつらいかもしれないが、それだけの価値があると思います。 日本語で読める最高の文法書といって過言ではないかと。
>>532 それって
Declerck, R. 1991. A comprehensive descriptive grammar of English. Tokyo: Kaitakusha. (595 pp.)
の日本語版?
同じ、comprehensiveの名がついた文法書でも、全部一人で書いたせいか、Quirk et al.のやつとは
一味違った面白さがあったように覚えているね。特に、助動詞関係の説明が充実していたような。
534 :
文法オタク :04/04/27 16:27
>>533 そのとおり。
で、なぜか日本版と元版は、章の下の分類とかが変わってます。
本文はほとんどいじってないみたいだけど。
日本版のほうが細分化されてて読みやすいし、検索が簡単。
しかもなぜか翻訳版のほうが安いんだよね。
(まあ、どちらも出版社は一緒だから、版権の問題とかがないのかな?)
535 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/28 13:30
「音読でマスターする英文法」ってどうなんだろう。 このスレではほとんど名前があがっていないようだが? 近所の古本屋で安値がついていた…。
>>535 それってレッツスピークのケーナン先生の本?
>>535 その本は知らないけど、ふつーに文法書の例文を音読すれば良いんじゃないの?
538 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/01 22:17
539 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/04 00:27
今日アーネスト英文法・語法って言うのを見たけど。 使ってる人いる?
540 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/04 02:06
175 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:03/10/22 23:26 ID:OTIROxfI さて、合格を掴むために勉強に励むか。 ∧_∧ ∧_∧ (´<_` ) ようやく開始とは流石兄者。 ( ´_ゝ`) / ⌒i / \ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄/ | __(__ニつ/ FMV / .| .|____ \/____/ (u ⊃ 176 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:03/10/22 23:35 ID:OTIROxfI \\\ (⌒\ ∧_∧ \ ヽヽ( ´_ゝ`) 人がやる気出したのに何だこのIDは! (mJ ⌒\ ノ ∩兄 / / ( | .|∧_∧OKOK。 /\丿 | ( ) 兄者マテ!ときに落ち着けって! (___へ_ノ ゝ__ノ
イマイチ
イヤ,ワラタヨ
543 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/05 16:11
鬼塚の英語マニュアル
545 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/05 22:18
The Cambridge Grammar of the English Language ってどう?高くて手が出ない。 何でそうなってるかまで詳しくかいてある?
546 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/05 22:30
>>544 持ってます。
英語がなんか好きになりました。ちょっとうすいから
パート2がでればいいのに。
547 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/11 16:47
慶応大学とか早稲田大学の入試問題に対応できるくらい、要するに重箱の隅を つつくような問題に対応できるようになるくらい細かい英文法書ありますか? 問題集がいいです、できれば。 中3から3年間海外で過ごしたから基本的な英語はOKだけど、やっぱ細かい ことになってくるとわかりません。
>>547 <大学受験用・難問中心問題集>
『早慶上智・文法難問完璧演習』(研究社)
『英文法・語法のトレーニング 演習篇』(Z会)
『英文法レベル別問題集―大学受験 (6)』(東進ブックス)
<参照用>
『英語語法の征服』(旺文社)
『クラウン受験英語辞典』(三省堂)
定番物の問題集なんかは色々あるみたいだから、あとは受験板行って
訊いてちょ。
549 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/11 17:41
>>548 ありがとうございます!! 助かります。今度書店に行ってみます!
551 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/17 17:16
552 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/18 13:03
俺、そのテープ持ってるけどあんまり良くないよ。本文と一部異なる点があるし、エクササイズも 結構省かれている。一番の問題はナレーターが良くない。こもった感じの男。多分高齢。 (5〜6年前のものだから本もテープも改良されているかもしれないが) 当時送ってもらったテープには以下の修正箇所が記されていたメモが付いてきた。 84ページ 下から2行目 left → have reserved 93ページ 下から7行目 followed → preceded 申し込み方法は巻末に送金先が記されていて、直接申し込む形だったよ。
553 :
名無シネマ@上映中 :04/05/20 00:39
『Essential Grammar in Use 』についてるCDって CDROMなのな、リスニング用のじゃなく。 『Basic Grammar in Use』買っとけば良かったと少し後悔。
554 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/20 00:47
あえてスレ違いですが、適当な板が分からないのでここに書き込みます。 おれは、英文法なんてどうでもいい、それより話せて、聞き取れることが 大切、と英語の勉強で思ってました。 とある英語学校で教えててます。そこの生徒けっこう高卒が多いんだけど 話させたり、文を書かせると、取りあえず、いいたい事はわかるが、でも 正しい英文じゃないだろ、という英語を使ってます。そのへん大卒の方が 英文法に忠実。 やっぱり英文法も必要と最近思えてきた。
そりゃそうだ。でも文法問題だけいくらできてもその学校の生徒の ようには話したり書いたりできないよ。スピードが命だから。
556 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/20 13:26
Grammar in Use についているCDって、どんな内容なのですか? 例文が吹き込まれているとか、解説がそのまま吹き込まれているとか。
557 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/21 15:41
すれ違いですが、文法じゃなくてリーディングにお勧めの洋書も教えてもらえると嬉しいです。
558 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/22 13:21
age
559 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/23 21:39
>>556 アメリカ英語系(basicとかIntermediate )は、
audioCDとあるから、リスニング用だと思う。
詳しくは、
>>7 EssentialのCDは、パソコンにインストールして使う
問題集みたいなもの。リスニング用じゃない。
560 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/28 05:55
三単元のsがわからない中学3年生におすすめの英文法書ありませんかね…。 カテキョなんすけど、今高校レベルの参考書与えたら混乱するだろうし…。
>>560 ・中学英語の復習
● 安河内哲也「安河内の英語をはじめからていねいに」(東進ブックス)
※中学英語の復習に。略称・はじてい
562 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/28 07:15
>>560 スタートでつまずかない中学英語 くもんのベイシックドリル
563 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/28 12:18
>>556 表紙に「audioCD」とあれば、文字通り例文を吹き込んだもの。ただし全UNITの例文を
吹き込んでおらず、ポコポコ抜けている。
表紙に「CD−ROM」とあれば、姉妹本の説明やら、1問1答の問題やら、
基本単語についての英英辞典(英米発音付き)が入っている。
ハッキリ言ってすべて中途半端。
どっちかというとaudioCDの方が使えると思いまふ。
564 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/28 12:26
鬼塚幹彦「東大英語の全て」 これが最高でしょう
565 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/28 13:25
既出だったらすみません。 どなたか 『Earnest英文法・語法』(文英堂/萩野 敏、島村青児) をご存知の方いらっしゃいませんか? よかったら評価や感想を教えてください。 よろしくお願いいたします。
>>566 既出でしたか。ありがとうございます。
でも反応があまり無い所を見るとあまり人気では
無さそうですね・・・。
あまりつーか全くないけどな
569 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/28 19:06
>554 そんな君には「英文法を知ってますか」(渡部昇一)がおすすめだ
571 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/29 08:07
>>561 ,562
レスありがとうございます。
さっそく本屋に探しに逝ってきます。
572 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/29 18:09
はじていは糞
574 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/02 20:11
ロイヤルCD-ROM購入記念age
575 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/03 00:28
ロイヤル英文法とマスター英文法はどちらがお勧め? すごい細かい事なのですが、ロイヤルを裸の状態で使ってたら表面のゴムがとけて ベトベトになってしまったのがショック。 そこのべトべトの所を消しゴムでこすったらさらにベトベト…。 なので、みにくいマスター英文法を買った。 だけど、やはり古臭い感じのするマスター英文法は見にくいので ベトベトのロイヤルを使っています。 カバーでもしようかなー。
576 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/03 01:08
英文法解説はおすすめだ。ほんと神がかり的な文法書。 英作文と英文解釈にもつかえる。練習問題もついてるし。
英文法解説はコーパス使ってないから今となっては駄目本。
>>577 Jespersenも今となっては駄目本?
コーパス使った本格的な文法書って、ロングマンの Longman Grammar of Spoken and Written English と、縮約版(Longman Student Grammar of Written & Spoken English) ぐらいじゃないの? まあ、COUBILDも当然使ってるんだろうけど、そんなに前面には出ていない。 コーパス使ってないからダメというのは暴言だろうし、 Jespersenを読む人も専門の研究者しかいない(「進化論」を読む生物学者 は少ないらしいしね。)から、そういう例を出してもね。 ちなみにコーパスつうのは何らかの「体」を指す。 この場合には、実用英文の集合体。 雑誌や新聞、さらには口語なども含まれており、コンピュータを使った 統計処理により、実際に使われる頻度を明らかにしていくわけですね。
>>581 なるほど、そういう意味ですか。
たしかに使われる頻度というのは重要ですね。
ありがとうございます。
コーパス使って本格的な文法書にはロイヤル英文法があります。 江川本って間違いが結構あるよ。
584 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/07 01:47
何選んでよいか分からなかったから高校時代に学校の教材で買わされた 「ラーナーズ高校英語(数研出版)」を引っ張り出してきました。 普通の文法書としても申し分ない出来だと思います。 基本はこれで抑えられそう。
>>583 悪いが、ロイヤルレベルの文法書は
「学習参考書」であって「本格的」ではない。
江川本は、それよりはるかに高いレベルの文法書だ。
間違いがあるというなら(実際あるが、ロイヤルのほうが多いぐらいだ。
まあ、記述量が違うからね。)それを指摘して御覧なさい。
いうだけだったら誰でもできる。
586 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/07 21:12
>>585 レベルが高いとか低いとかそういう問題じゃないと思う
ロイヤルも江川本も「良い本」と言われてるんだから
自分に合うかどうかの問題じゃないのか?
まあ、コーパス使ってないとダメというわけではないというのは同意だなぁ・・・
ただ、俺はロイヤルよりも江川の方が好きだ
というか、ロイヤルも江川本も学習参考書レベルではないと思う
>>583 江川本の「間違い」について具体的に教えて
588 :
583じゃないよ :04/06/07 22:08
>悪いが、ロイヤルレベルの文法書は >「学習参考書」であって「本格的」ではない。 >江川本は、それよりはるかに高いレベルの文法書だ。 確かに江川本は「学習参考書」を超えた部分もあるが、「学習参考書」の側面もある。 大学受験用にという意図が多少でもある。そうではなくて、完全に「受験用ではない」ということを わりきった、つまり、受験を終えて、大学の英語科などで使用するものの方が難しい。 はずなんだが、意外とそうでもない。例文は意外に簡単なもので、これらの主旨は 大学受験では明らかにされなかったことが明らかにされることが多い。 この意味においては、いくら江川本といえども及ばない。まあ、江川さんんもこれらの本の執筆者でもあるわけだけど。 大学受験では明らかにされない理由は、科目が英語だけではないということにあるかもしれない。 結局5教科6,7科目やらなければならないから、英語ばかりに時間を費やすわけには いかない。とかく受験では限られた時間で最大の効果ということを最優先にするから 本当はもっと時間をかけてゆっくり究明するようなことはことごとく省かれる。 便宜的な説明が優先される。 ところが、受験用でないことをわりきった本ではそんなことはない。だから受験で 神秘とされたことが次から次へと明らかにされる。これがおもしろい。 この意味では、江川本や、安井の総覧も到底及ばないよ。でもこの方々も 受験用でないことを割り切った本(=英語学の本)をいっぱい書いているよ。
なんか変な日本語ですね。↑ 確かに江川本は「学習参考書」を超えた部分もあるが、「学習参考書」の側面もある。 大学受験用にという意図が多少でもある。そうではなくて、完全に「受験用ではない」ということを わりきった、つまり、受験を終えて、大学の英語科などで使用するものの方が難しいYO。 と言いたいところなんだが、本来はそうあって欲しいが、意外とそうでもない。 例文は意外に簡単なもので、これらの本の主旨は大学受験では明らかにされなかったことを明らかに することだ。この意味においては、いくら江川本といえども及ばないですよ。まあ、江川さんんも これらの本の執筆者でもあるわけですけど。 大学受験では明らかにされない理由は、科目が英語だけではないということだと思う。 結局5教科6,7科目やらなければならないから、英語ばかりに時間を費やすわけにはいかない。 とかく受験では限られた時間で最大の効果ということを最優先にするから、本当はもっと時間をかけて ゆっくり究明するようなことはことごとく省かれる。いつでも便宜的な説明が優先される。 ところが、受験用でないことをわりきった本ではそんなことはない。時間をたっぷりかけて じっくり究明していく。だから受験で神秘とされたことが次から次へと明らかにされていく。 これがおもしろい。この意味では、江川本や、安井の総覧も到底及ばないですよ。でもこの方々も 受験用でないことを割り切った本(=英語学の本)をいっぱい書いていますよ。
英文法の本で、かつ受験用でない本はないのか?
591 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/08 00:15
いくらでもあるじゃない。
593 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/08 19:29
594 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/08 19:36
あたまがうんこみたいな僕が理解できてセンターを8割までとれる実力を養いたいんですけど おすすめは何でしょう?
595 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/08 19:38
>>593 3日程前に買ったら¥2,573だた(・∀・)
ちなみに2週間ほど毎日チェクーしてたらこんな変動だったよ 5/16 価格: ¥2,657 (税込) 5/22 価格: ¥2,573 (税込) 6/4 価格: ¥2,596 (税込) 6/8 価格: ¥3,167 (税込)
>>595 うんこ具合が具体的にわからないとレスノつけようが無いよ
中学英語からやり直すのが一番いいと思うけど
>>595 また2500円くらいまで下がるのを待つことにするよ…(´・ω・`)
599 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/08 20:33
>>589 変な日本語で長文書き連ねられるより
具体的によい本の名前を出してもらったほうが
ありがたいんだけどな。
>>593 何も知らずに買った
もう取り消しもできないそうだ_| ̄|○
↑ちなみに著者は有名。
604 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/09 13:31
鬼塚の「最強の英文法・語法」 これはいいと思います 受験関係なく
605 :
588.589 :04/06/09 21:25
はい、では紹介させていただきます。 <<注意事項>> 完全に「受験用ではない」ということをわりきっっています。 受験を終えて、大学の英語科などで使用するものです。いわゆる英語学です。 これらの本では大学受験では明らかにされなかったことが明らかにされることが多いです。 大学受験では明らかにされない理由は、科目が英語だけではないということだと思う。 結局5教科6,7科目やらなければならないから、英語ばかりに時間を費やすわけにはいかない。 とかく受験では限られた時間で最大の効果ということを最優先にするから、本当はもっと時間をかけて ゆっくり究明するようなことはことごとく省かれる。いつでも便宜的な説明が優先される。 ところが、受験用でないことをわりきった本ではそんなことはない。時間をたっぷりかけて じっくり究明していく。だから受験で神秘とされたことが次から次へと明らかにされていく。 <<重要>> 効率よく学習をすすめ、資格試験などで高得点を狙う方は避けてください。 1.大修館書店 スタンダード英語講座5 英語の構造 2.大修館書店 スタンダード英語講座3 英語の歴史 渡部昇一 著 とりあえずこの2冊 「英語の構造」の方は特にお勧め。受験において便宜生優先のために割愛された本来の説明 らしきものを垣間見ることができますよ。その前に受験的なことは一通りわかってるということが 必須条件ですが。
606 :
588.589 :04/06/09 21:37
手に入ればいいのですが、極めて入手困難でしょう 1.研究社 英文法シリーズ(絶版) 今では有名どころの小西友七先生や、荒木一雄先生、安井稔先生らが若かりし頃 編集者の1員であった、本邦初の本格的に英文法を体系化した、英文法の叢書です。全12冊だったかな? 2.研究社 現代英文法講座(絶版) これも↑とよく似たシリーズですが、さらに質・量を増やしているかな? 全?冊 忘れました。
607 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/09 21:37
受験用じゃなくて、基礎からちょこっと高いレベルまでなら、 「実例英文法(a practical english grammar)」でよいと思うけど?
608 :
588.589 :04/06/09 21:54
いまいちど <<注意事項>> 完全に「受験用ではない」ということをわりきっっています。 受験を終えて、大学の英語科などで使用するものです。いわゆる英語学です。 これらの本では大学受験では明らかにされなかったことが明らかにされることが多いです。 大学受験では明らかにされない理由は、科目が英語だけではないということだと思う。 結局5教科6,7科目やらなければならないから、英語ばかりに時間を費やすわけにはいかない。 とかく受験では限られた時間で最大の効果ということを最優先にするから、本当はもっと時間をかけて ゆっくり究明するようなことはことごとく省かれる。いつでも便宜的な説明が優先される。 ところが、受験用でないことをわりきった本ではそんなことはない。時間をたっぷりかけて じっくり究明していく。だから受験で神秘とされたことが次から次へと明らかにされていく。 ★効率よく学習をすすめ、資格試験などで高得点を狙う方は"絶対"避けてください。
609 :
588.589 :04/06/09 21:54
大修館書店 「新英文法選書」(全12冊) 1 文法と発音 2 語形成 3 補文の構造 4 助動詞 5 句動詞 6 名詞句の限定表現 7 程度表現と比較構造 8 関係節 9 副詞と挿入文 10 談話の構造 11 照応と削除 12 発話行為 <シリーズ解説>:変形文法が明らかにした言語現象の数々を伝統文法の成果を踏まえ トピック別に平易に解説した、いわば“現代の英文法”。巻末には基本参考図書を付し、 一歩進んだ学習を志す人のための手引きとした。英文科学生、中・高英語教師の必読書。 例えば、「3 補文の構造」の内容説明:<具体的な語彙と、そのあとにくる補文のとの関係を追究> 補文とは主節に対するいわゆる従属節であるが、埋め込まれる環境によってその性質は 異なっている。たとえば、believe類とpersuade類が不定詞補部をとるとき、 どちらも目的語と補部をもっているように見えるが、その構造は同一ではない。 この相違は補文をもつ動詞の特性によるものである。同様に、間接疑問文や感嘆文を とる動詞にも制限がある。また伝統文法家なども観察している潜伏疑問文と呼ばれる 名詞句の解釈など、英文の意味を理解する際、間違いやすく注意が必要なものもある。 本巻では、文の構造とは何かについて概説した後、様々な動詞の補文の構造を 平明に解き明かし、さらに補文の持つ「含意」など構造と意味との関係について、 これまで明らかにされた興味深い事実を分かりやすく説明する。また、不定詞句の 意味上の主語はどのように決定されるかなど、文法の原理の研究において重要な問題も扱っている。
610 :
588.589 :04/06/09 22:14
<<注意事項>> 完全に「受験用ではない」ということをわりきっっています。 大学受験では、5教科6,7科目やらなければならず、英語ばかりに時間を費やすわけにはいかず 限られた時間で最大の効果ということを最優先にされ、いつでも便宜的な説明が優先される。 本当はもっと時間をかけてゆっくり究明するようなことはことごとく省かれる。 以下に私が紹介するものは、このような受験の都合、受験の利益を無視したものです。 これらの本では大学受験では割愛された説明がなされ、また、大学受験とは異なる説明もあり そっちの方が、本来であって、受験で神秘とされたことが次から次へと明らかにされていきます。 ★効率よく学習をすすめ、資格試験などで高得点を狙う方は"絶対"避けてください。 大修館書店 テイクオフ英語学シリーズ 1英語の歴史 (まあ、英語の歴史なら、同社の、スタンダード英語講座3「英語の歴史」に譲りましょう 渡部昇一氏が書いていることだし、英語の歴史では同書がベストだと思う。 2英語の文法 3英語の意味 4英語の使い方 例えば、「4英語の使い方」の内容説明 英語学概論用テキスト「語法・用法編」 “Was it tomorrow that we were to meet?”“What was your name?”など、普通に用いられる 表現でありながら、文法書では扱われることはなかった生きた英語を実際の使用の観点から整理する。
611 :
588.589 :04/06/09 22:23
<<注意事項>> 完全に「受験用ではない」ということをわりきっっています。 大学受験では、5教科6,7科目やらなければならず、英語ばかりに時間を費やすわけにはいかず 限られた時間で最大の効果ということを最優先にされ、いつでも便宜的な説明が優先される。 本当はもっと時間をかけてゆっくり究明するようなことはことごとく省かれる。 以下に私が紹介するものは、このような受験の都合、受験の利益を無視したものです。 これらの本では大学受験では割愛された説明がなされ、また、大学受験とは異なる説明もあり そっちの方が、本来であって、受験で神秘とされたことが次から次へと明らかにされていきます。 ★効率よく学習をすすめ、資格試験などで高得点を狙う方は"絶対"避けてください。 大修館書店 英語の演習 1音韻・形態 2文法 3語彙・表現 シリーズ解説 変則的な受験英語に冒された現代の大学生に、生きた英語についての 健全な基本を身につけさせるべく編まれた、ユニークな英語再入門シリーズ。 エピソードをまじえた説明と豊富な練習問題により、発音、文法、意味などに関する英語の 基礎知識を、楽しみながら身につけられるよう工夫した。日本人学習者の盲点ともなっている 英米人の常識にもふれ、斬新なアプローチを展開する。 例えば、「2文法」の内容説明 「英語を学ぶ」から「英語で学ぶ」への転換を図るために英語力を向上させる最も効率のよい 方法は、英文法を系統だてて勉強し直すことである――。豊富な練習問題と詳細な解説で 高校までに大量かつ雑然と蓄積されてきた英語の知識を体系的に整理。 暗記科目ではなく「科学」として、文法が理解できる書。 目次の1部 1.英文法研究の対象と問題 1.1 資料の見本 1.2 文法研究の対象−文脈の中の文 1.3 英文法の問題(→これおもしろいよぉぉぉぉぉぉ。是非、読んでみほ)
612 :
588.589 :04/06/09 22:24
ふう、疲れた。寝ます。明日は研究社、三省堂あたりを。
>>588 ,589
乙。
ようやく「受験板」じゃない感じがでたきたね。
で、わるいが、注意書は1度でいいと思うよ。
615 :
588.589 :04/06/10 21:21
受験では関係代名詞の省略は目的格と習いますね The girl (whom) I love is Mary. ところが本当に目的格だから省略されるのでしょうか?本来の説明とはいかなるものなのでしょうか? 再三、申し上げますように本来の説明をしていると、受験での最優先事項、限られた時間で最大の効果、 便宜的な説明が損なわれてしまいます。受験生は5教科6、7科目やらなければならないのです。 英語ばかりに時間をかけるわけにはいかない!!! この関係代名詞については、そうですねえ、とりあえず上記にあげました。 大修館書店 テイクオフ英語学シリーズ 2 英語の文法 を読んでみましょう。 しかし個人的な見解を申し上げますと、こんなもの受験で説明すりゃあいいのにと思うのです。 それほど時間を要するものでもなく、便宜性を失うと言うほどのものでもないでしょう? でもやっぱ工房には難しいかなあ。
616 :
588.589 :04/06/10 21:47
本格的な英文法辞典のお勧め。
例えば「疑似分裂文」という文法用語について。
まず、高校生がよく使用するForestや、High School Englishでは全然だめです。
のっていません。ロイヤルではどうかな?のっていないでしょう。のっていても大したことがないでしょう。
そうなると大抵よりどころにするのが、江川の解説か、安井の総覧ですが、
まあ、のってるにはのってます。江川より安井の方が詳しい。結構、紙面を割いています。
それでも個人的には納得いくものではありませんでした。いまいちすっきりしませんでした。
以下の2書でも、載っていません。分裂文は載ってましたけど。でも量的に安井とそんなに変わらない。
実例英文法(オックスフォード大学出版会)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4755200202/ オックスフォード実例現代英語用法辞典(研究社)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4327461415/ こうなるとやはり本格的な英文法辞典ですよ。
三省堂 新英文法辞典 大塚高信 編 (この人は上記にあげた、研究社 英文法シリーズ
の編集主幹ですよ。小西友七先生や、荒木一雄先生、安井稔先生、江川泰一郎先生などが
若かりし頃は、同シリーズの編集者の一員だったわけですが、こういった新人学者のまとめ役だったわけかな?
大塚氏も、もちろん第一冊目を書いているかな?小西氏は、大塚氏を師と仰いでいます。
そのように三省堂 英語慣用法辞典 の序文には書いてあるのだが。\7,000くらい
三省堂 現代英文法辞典 荒木一雄 安井稔 編
大塚氏の没後、荒木、安井の両氏が上記を敷衍したもの。\25,000くらい。
大塚氏の新英文法辞典で、疑似分裂文を開いてみると、やっぱり違う、安井の総覧や、
江川の解説とは、まったく違う世界が広がる。全然違う、次元が違う、質量共に圧倒している。
とうわけで本格的な英文法辞典のお勧めでした。
>>616 そんなに詳しく知りたいなら、OxfordやCambridgeのを
使った方ががいいような・・・
どうせ日本のはそれらからのパクリなんだし
618 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/11 23:51
> 616 「敷衍」の使い方おかしくない? 「上記(の本を)を敷衍する」なんて言うか? 本は「改訂」または「増補」じゃない?
620 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/12 01:24
>>619 チョーサーや、シェイクスピアを勉強したわけですか?
上智で昇一の講義受けたか?
621 :
588.589 :04/06/12 09:00
引き続き紹介していいでつか?
>58.589 よろー
>>609 新英文法選書って町の図書館に置いてあるわ。
ちらっと見たけど読みたい気分には成らんかった。
>>621 よいけど、たとえば
>>609 見たいな、出版社のページのコピペは
URLを貼ってもらったほうが見やすくてよいです。
その上で、たとえば、believe類とpersuade類の違いについてあなたが
その本から読み取った範囲で、こんな具合に理解が進みますよ、って形で
あなたの言葉で書込んでもらえるとみんな助かると思う。
実際読んでみればいいんだろうけど、どこにでもある本ではないしね。
626 :
588.589 :04/06/12 23:11
英宝社 英語学要説
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4269610204/qid=1087047822/sr=1-1/ref=sr_1_8_1/250-8473172-8977000 こちらはいかがでしょうか?英語学の入門書はいくらでもあるので、別にこれでなくてもいいのですが
小生が使っているということと、会社が英宝社ということです。この出版社は、結構、英語系の書籍が多いです。
小西先生もここから本を出していますよ。
受験英語の知識だけですと、(たとえそれがロイヤルを読破しているということであっても)、初めて英語学の本を
読んでみると、どのページを読んでも初めてのことばかりで、ひとつひとつが新鮮です。
たとえば適当にページをめくってみると、受験ではおなじみの不定詞や、動名詞、have to など、受験ではこれらはふつうに
現代の用法、現在確立されている用法を受け入れ習うのですが、いつごろ誕生したのか、成立までの経緯、過程を習うことは
ありませんね。こういうものだと当たり前のように受け入れてしまっていますが、同書を読んでいると
ああ、なるほど、こーゆう経緯で誕生しているのかあ、ここから端を発しているのかあ、受験の説明とはちょっと違うなあ、
というおどろきの連続ばかりです。どのページを読んでも新鮮です。
have toの成立は???頃、その前身は???
この説明の後に
ought toを引用して、ought toとhave toの関連性を喚起し、oughtはOEの???であると、解説し、
さらに、英語に限らずヨーロッパの多くの言語で、「???」をあらわす動詞と、
「???」を表す前置詞つきの不定詞との組み合わせは「???」を表します
などの説明は、不定詞が受験ではなじみぶかいものだけに、より意外というか、はまるものがあります。
また、現在分詞と動名詞は、なかなか区別がつかないことがありますね、それは両者の誕生の経緯を考えると
ごく自然なことなのです。
ちなみに、この区別しがたいことがあることについて、smartech osakaが、は虫類と、両生類の例を引き合いに出して
説明しているのですが、まあ、あれはあれで、おもしろい例をもってきたものだなあと思っています。
失礼しました。
627 :
588.589 :04/06/12 23:14
いま↑を読み返してみて感想。 またまた日本語が変ですね。思いつきながらtypeしているもので、後で校正しないので こうなっちゃいます。ごめんなさい。
>588,589 おつー
629 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/12 23:56
大丈夫? ちょっと心配になってきちゃった。 命あっての幸せ!
630 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/13 00:19
↑ ん?誤爆?
631 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/13 00:35
ホントは違うよ。
632 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/13 00:46
えっ?意味がわからない。想像でいいから誰か説明して。
633 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/13 00:51
その手にはのらないよ! てへへ!
634 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/14 02:04
「英文法汎論」 細江逸記著
でもねえ、589さんも書いてるように趣味の世界なんですよ。英文法選書とかはさ。 斎藤兆史も書いてるけど伝統的な規範文法の方がずっと役にたつんですよね。 英文法詳説とか英文法解説とかの方をやっぱりすすめたいですね。
636 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/15 17:37
ロイヤルが学習用に過ぎないって意見あるけど、とても実用的だと思うけどね。 普通に英文読むのに必要な文法は抑えてあるし、それを超えた記述がないから、 「学習参考書」に過ぎないって趣旨はちょっと納得しかねるなぁ。
>>636 いや、いい本だとは思ってるんだよ。
ただ、「本格的な英文法書」っていう意見に対して
そういっただけ。大抵の文法項目について、簡潔に説明
されており、例文も明解でわかりやすい。
ただ、「本格的な文法書」と呼べるだけの思想がそこにはない。
(それは、学習者にとっては悪いことではない。)
英文を読んでて、引っ掛った表現について調べるには、
ほんとに重宝するから、英語「学習者」必携といってよいと思うよ。
「本格的な文法書」っていうのは「研究者」のためのものだからさ。
なお、学習者と研究者に優劣があるといっているのではありません。
立場が違うので、別の本が必要なんだよね。
車のユーザーが読む本と、技術者が読む本は違うけど、
技術者をみんなが目指すべきだとは思わないでしょう。
興味のある人だけ読むべきなのが研究者のための「本格的な文法書」
だから。
ついでに、いっておくと江川先生は個人で英文法全般 についての本を書く機会が、学習参考書の形でしか与えられなかった ので、参考書の形式で書いたらしい。(先生のお弟子さんに聞いた話) そういう意味では、江川本は「羊の皮を被った狼」かもしれないよ。
>>620 おそろしく遅レスだけど、細江本は、普通の本屋でもときどきおいてあるし、
結構面白い。上智では池田真先生(「快読英文法」の著者)の授業
でも使うようだ。探せばたくさん使ってるところがあるんじゃないのかな。
アマゾンの書評がいうほど、古臭いわけではない。いわゆる学習英文法の
骨組みは、全部この本からきているといってよいと思う。
例えば、5文型や、「名詞」・「形容詞」・「副詞」相当語句(句や節)の
概念などは、この本が最初にとりあげたらしい。
ロイヤルの最大の利点は、CD-ROM化されているので PCにも入れられるし電子辞書化も楽に済む事
641 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/15 23:44
便利さ ロイヤル>江川本 本格さ 江川>ロイヤル 脱受験英語→英語学 588.589>江川本>ロイヤル
>>637 っていうか、実用以上のことを書いていないってだけで、ロイヤルを学習用にすぎないって、
定義しちゃうのが変だって話なんだけど。
あなたのいう「本格的な文法書」みたいになんでも細かく書いているのと違って、
辞典的な使い方するロイヤルの方がよっぽど単純な学習用に向いていると思えんしね。
ロイヤルは学習にも役立つのは確かだけど、本質的には学習より実用に重きを置いている
文法書でしょ。
>>642 うーん、議論がかみ合わないな。
最初に「本格的な文法書」の話が出たのは、コーパス云々に関してだったので、
ロングマンのものしかないという話をしたら、ロイヤルがあるというレスがあった。
それで、ロングマンと比べるのはおかしいという観点から、ロイヤルは学習書
(つまり英語を言語として研究するのではなく、英語を修得するための本)
だといったんだよね。
この場合、あなたのいう「実用」も「学習」(修得といえばよかったのかな)のうちに
含めて議論してるわけです。
決して、高校生専用だとかいっているわけではない。
ちなみに「本格的な文法書」というのは、何でも細かく書いてある
ものではないと思う。著者の言語学的な知見を背景に、体系的に叙述が
されているものであると考えています。
最初の書き方が悪かったのかもしれませんが、「ロイヤル」を貶めるつもり
は全くありませんよ。20年前から使ってますしね。
横から失礼。 私もロイヤル英文法を常に手元に置いていますが。 「本格的な文法書」いったときに思い浮かぶのは、「英語学の研究書」あるいは「英語学の現在の学問水準をまとめた体系書」で、研究者やそのタマゴ向けの専門書です。 ロイヤルは、非専門家が日常の英文読解や英作文の手助けに使う目的の本、あるいは規範文法の習得に使う本、という意味では、あくまで「学習書」「実用書」であって、「本格的な文法書」というのとは範疇が違うように思います。
どこから本格的なんて一般化しづらい言葉に、こだわりすぎるから、 話しがおかしい方向に進むんじゃないの。 本格的=「本来の格式を備えたもの」なんて広く取れすぎて、一般的に線が曖昧なわけ。 そんなもんにこだわったって結論出るわけない。 本格的かどうかなんてさ、本格的の本来の意味からいえば、滅茶苦茶曖昧で極端な話し、 本格的な入門書や本格的な学習書なんてのも、存在できるわけでさ。 ロイヤルのような学習用を超えて実用に踏み込んで、さらにコーパスまで意識している 文法書を本格的と呼ぶ人間もいれば、ロイヤルレベル程度は本格的なんて呼びたくなくて、 もっと研究者用レベルからを本格的と呼ぶあなたや645のような研究者視点の人もいるって だけのことに過ぎないよ。 ついでにいえば、645氏やあなたの定義は研究書・専門書かどうかの定義としては、 一般的に使えても、本格的かどうか学習者用かどうかという定義には、一般化できるとは 思えない。 >(つまり英語を言語として研究するのではなく、英語を修得するための本) 例えば、こういう定義は一般的じゃないでしょ。既にある程度修得して実務で 英語ばりばり使ってる人間でも、ロイヤルレベルの文法書は、実用書として 役立つわけだしさ。まぁ、学習を厳密に捕らえちゃ、そのレベルでも学習者とも いえなくもないが、そんなもの厳密に捉えだしたら、研究者だって学習者と 言えるわけできりがないさ。
延びてると思ったらまたどうでもいいことばっちりの話か。
意味は文脈で捉えなさいよ
>>625 も挙げてるけど、
>>609 の believe類とpersuade類の構造の違いってナニ?
believe類ってto beをとるやつのことか?
649 :
588.589 :04/06/16 18:05
>
>>609 の believe類とpersuade類の構造の違いってナニ?
>believe類ってto beをとるやつのことか?
すいません、それにこたえるにはもう一度図書館に行ってこなければなりません。
以前、図書館に通っていたころ、この「新英文法選書」はいいなあと思っていました。
それでここでみなさんに紹介し、より深くしってもらおうと思い、出版社のページをコピペしたのです。
そうすれば、あの素晴らしさが少しでも伝わるかと思いまして。いずれにしろ私が再三申し上げるように
受験上の便宜的な説明(限られた時間で最大の効果をあげる。5教科6.7科目をやらなければならい)
から解放されたいのであれば、(受験を意識していないので、英検や、TOEIC受験者には向いていません)
私が紹介してきたような書物はいいと思いますよ。紹介したもの全てが手元にあるというわけではなく
ほとんどが図書館で読んでいるものです。だって値段が高いもん。
>>650-652 あんたら、煽んないでよ。
>延びてると思ったらまたどうでもいいことばっちりの話か。
誤解されたかもしれんが、同感で、本格的かどうかなんて、どーでもいいことに
こだわるの止めろっていっとかないとさらに伸びると思ったから書いたんだが、
逆に煽り呼びこんじゃったのかもな。すまなかった。
まぁ、588,589も、学習や実用みたいなわりと常識的な区分があるカテゴリー
分けには口挟まないで、研究書・専門書の話しだって言っとけば最初から角も
立たないと思うけどね。せっかくいいことも書いているんだからさ。
>まぁ、588,589も、 588,589 じゃなくて 581だった。煽りがレスつけているのに、につられて間違えちまった。 588,589さん、すまなかった。
>639 動詞が5種類に分類できるから文型(たしか本書では文型という表現ではなかったが) が5種類という説明には目から鱗が落ちますた。
657 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/17 02:13
>>655 ありがとー・゚・(ノД`)・゚・。
早速注文してきました(`・ω・´)
>>657 当たり前だけど、知らなかったら目から鱗。
>>646 =653
別に「本格的」なんて言葉に拘ってませんので誤解のないように
643はどういう意味でその言葉を使ったかを説明しただけだから。
自分の定義をみんなに使えなんていうつもりは全くございません。
「最初の書き方が悪かったのかもしれない」ぐらいじゃダメなんですかね。
では、誤解があるなら以下のとおり訂正して謝罪しますよ。
585の訂正バージョン
「ロイヤル英文法は、大変すばらしい英文法の本ですが、
言語学的な知見に基づいた専門書とはいえません。
それに大して、江川本は、一見、受験参考書のような体裁をとって
いますが、内容的には専門書に比肩しうる解説がなされている本です。
したがって、同一のレベルで論じることには問題があると思います。
間違い(というよりも、やや厳密でない記述)は記述量が多いので、
江川本よりもロイヤルのほうが多いと思います。
>>江川本に間違いが多い というならば、具体的に指摘しないと、
誹謗中傷になるのではないでしょうか。」
稚拙な表現により誤解を招いたことおよび、スレに無用の議論
を読んだことを謹んでお詫びいたします。
この話はもうどうでもいいと思ったから、
644で新しい話題振ってみたんですがね。
以上で、終わりでよろしいかな?
スレ汚し失礼いたしました。
>>660 >>江川本に間違いが多い というならば、具体的に指摘しないと、
これは自分もどういう間違いがあるのか、興味あるので聞いてみたいが、
>江川本よりもロイヤルのほうが多いと思います。
はたから見る限り、これも具体的書いてないので、あなたも、江川本に間違いが多いと書いた
人のことを言えないと思う。
>言語学的な知見に基づいた専門書とはいえません。
またまた問題を生みそうな発言されてますけど、下手に反論して、言語学的知見の
定義のどうでもいい無用な議論に入っていったら嫌なんで、
以下は、反論じゃなくて独り言ね。気に入らなくても受け流してね。
ロイヤルみたく、ああいう短くすぱっと書けるのは、著者たちの言語学の知見あれば
だろうなぁ。
項目の選び方、章立て、例文、本全体の構成等、言語学の知見に基づく文法書だと
感じられるなぁ。
研究書や、特定項目を詳しく説明した本から、感じる言語学的知見と違って、
こういう言語学の知見は、分かりにくいだろうなぁ。
>>661 今、手元にないので、後日まとめてロイヤルの
「厳密でない部分」については書き込みます。
ただ、そんなに重要な欠点はありませんよ。
「江川本に間違いが多いというなら」という文脈の中での話しです。
ちなみに5文型について述べた中に繰り込んで、副詞類が文の要素となる場合と
していわゆる7文型を解説してしまうのは、付け焼刃すぎると思います。
そういう点から「言語学的な」云々という表現を使いましたが
お気に召しませんかね。
では、以下は私のひとりごと。
ロイヤルのすごさは、最近の「言語学」なんてものの体系なんかには
こだわらずに従来の「規範文法」の枠組みの中に、わかりやすく
実際に英語を使う際に必要な項目をほとんどもれなくとりあげている
点にあるんだろうなぁ。
ロイヤルみたいな本を書けるのは、象牙の塔の研究者じゃなくて、
本当に英語を修得しようと努力している人を手助けしてあげようという
意欲にあふれた、教育者としてすばらしい人たちなんだろうなぁ。
売り言葉に買い言葉で、「ロイヤル」にも間違いがあるとかいったけど、
こんなにすばらしい本が、こんな価格で手に入るとは、すばらしい
ことだなぁ。
まあ、こんな形でも、この本の良さをスレを読んだ人に知ってもらえれば
くだらない説明を費やしたことにも意味があったのかなぁ。
ロイヤルの著者を教育者としてしか見れないなんて・・・ 内容以前に、彼らの経歴やはしがきや小西氏の推薦文読んだら、 ロイヤルが教育用で語れるもんじゃないことぐらい分かるだろうに・・・ 引くに引けなくなったんだろうけど、かわいそうな人だ
>教育用で 教育用のみで
665 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/17 15:47
つーか 681って間違いがあるから、厳密じゃない部分って思いっきり トーンダウンしたな。 厳密かどうかなんて、研究書に比べてとか、学習書に比べて的な、 お得意の話しのすり替えと屁理屈使えそうだよなw
667 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/17 16:10
581が最初言ってたことな >間違いがあるというなら(実際あるが、ロイヤルのほうが多いぐらいだ。 >まあ、記述量が違うからね。)それを指摘して御覧なさい。 2つ目ですり替え開始 >間違い(というよりも、やや厳密でない記述) 3つ目ですり替え完了w >「厳密でない部分」については書き込みます。 >ただ、そんなに重要な欠点はありませんよ。 最終的に「間違い」が「厳密じゃない部分」という違うものになってやがるw
>>666 トーンダウンじゃなくて、「江川本」に間違いがある
って指摘があったから、それに対して
それをいうならロイヤルにもあるっていっただけだよーん。
どちらも良書だって何回いったらわかるのよ。
どっちも貶めるつもりは全然ないんだってばさー。
最初の例えに戻るけど、
ロイヤルは自動車ユーザーには最高の運転テクニックを
解説した本だけど、江川本には、技術者が読んでもヒント
になるような解説があるんだよね。で、ユーザーサイドへの
配慮はロイヤルのほうが断然行き届いてるんだ。
>>663 教育者としての情熱なくしてこの本は生まれなかったということが
何か、批判していることになるのだろうか?
「教育用のみ」でなんていってないけどね。
誤解しないでね。あれだけ熱心に推奨してるんだから。
で、とりあえずあげておいた「文型」論の部分を読んで
教育用以外にそう説明する理由がおもいつくのかな?
副詞類の概念も分類もないんだよね。
あと、改訂の際に、大幅に書きかえられて、意味論や最新の語用論
を取り入れた説明になっているけど、目次をみると旧版と大きい項目
はかわらないんだよね。これだけでも、言語学(英語学)の知見が大きく
取り入れられたとはいえないわけ。でもいわゆる学校文法に配慮して
引きやすくなってると考えれば、最善の選択なんだよね。まさに教育的
配慮がすばらしいんだよ。
はしがきとか、推薦文なんて表面的もんじゃなくて、内容を語りましょう。
>>663 >>662 は「教育者として」といってるのであって「教育者としては」って
言ってるわけじゃないんだから変な突っ込みすんなよ。
ロイヤルは実用を主眼に書かれた本なんだから教育者として褒められるのは
最高の褒め言葉だろうが。
経歴やはしがきや推薦文から推し量って褒めるってのはよっぽど不自然で失礼だと思うが。
>>649 手元の「総覧」見てみたけどpersuade to do とexpect to doの違いが考察されてるね。
believeはto be を取るものとして別に説明されてる。
>>668 書いてる間にレスがあったので、無視したわけではないよ。
で、私のいいたいことは669のとおりだが、具体例は
後でまとめてあげるから、それを見て判断してくれれば結構。
なお、「ロイヤル英文法」について語るのはいいが
「私」の論理展開について語るのはいい加減にやめないですか。
いくらでも説明も謝罪もするけど、スレの趣旨にあわないから。
培風館の英文法精解がベストでつね。
673 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/17 16:56
もう、みんなケンカはやめてっぁ..
ロイヤルは日本国内だけならいいかもね。あんなもん海外に持ってったらダメだジョ 日本に「王立」って書かれた分厚い本を抱えてる外国人がクラスにいたらどう思う?(w あとフォレストもダメ。「森」って…(w
>>674 あんた、どこにでも現れるね。辞書スレだけで充分でしょ。
>669-671 また分かりやすい白々しい自作自演やね(藁)
日本人でロイヤル英文法使って英語を勉強している人間のほとんどは、英語学の勉強 のためじゃなくて、英語力を身につける、あるいは英語で何かの勉強をするためなん だろうから、べつにロイヤル英文法が言語学的・英語学的知見の上でどういう位置を 占めるかなんて、どうでもいいんじゃない?
でも読む方はそうでも文法書作るほうの話しになると別の話しになるんだよなぁ。 ロイヤルは言語学とコーパス抑えて作ってるわけで、やっぱ581の主張は暴論だよなぁ。 単にお気に入りの江川本持ち上げるために、ロイヤルの揚げ足取ってるようにしか見えんね。 素晴らしい本って言っとけば、的外れの揚げ足取りしていいってもんじゃなかろ。
>>676 だから、そんなわかりやすいことする馬鹿な奴いないだろう。
ちがうってば。この件に関しては混乱しないように全部この
名前で書き込んでるから。(応援してもらうような必要ないだろう。
誤解を解こうとしてるんであって、論駁しようとしてるわけじゃないので。)
ロイヤルの本当の良さを知って欲しいだけだよ。
>>677 その通りだから、もうその話はおわりにしようよ。
ロイヤルの本当の良さを理解して欲しくて、
「勉強する人の立場まで降りてきて解説してくれている」
と説明してるだけなんですけどね。非難してるわけじゃない。
ただ、ロイヤル本来の用途について話をすると、
いろいろとご批判いただくようなので。
これ以上、スレ汚ししても仕方がないので、謝罪して、退去します。
全面的に申し訳なかった。
今後、このスレに書き込むこともしないので、許してください。
ロイヤル英文法は、非の打ち所がないすばらしい本であり
私のようなバカ者が論評しうるものではありません。
これまでに、書き込んだものは、すべて誤りであり、私の妄言で
ご迷惑をおかけしたスレの皆様に、臥して、お詫びいたします。
みなさまのような、すばらしい方々にご指導いただき、
ようやく自らの不明を知ることが出来ました。
ここに感謝の意を表して、お別れのことばと変えさせていただきます。
680 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/17 18:25
>>678 「言語学とコーパスを抑えて作ってる」
という部分の具体的事例と説明キボヌ。
(はしがきに書いてあるってのはなしね。)
581も含めて、内容に関係のない議論が多すぎ。
具体例をあげないでやるから、全部揚げ足とりばかり。
まあ、もう来ないんだったら奴にいっても仕方ないけど。
スレには残っちゃうんだから決着するまでいればいいのに。
ロイヤルと英文法解説か。 英文法解説は「素晴らしい教育的配慮の本」だな(笑)というのは半分冗談だが、 どちらか一冊を常用するならって話しなら、俺はロイヤルの方薦めるな。 ロイヤルは守備範囲が広く学習や実用でのリファレンスとしてもってこいだし、 小西も、書いているが話し言葉とか生きた英語もあってその点も実用的なんだよな。 英文法解説は基本的には学習の参考書に使うもんだろうし、それには「素晴らしい」 記述もあるんだろうが、実用の為に常用するって奴には、守備範囲や 生きた英語って点で物足りなさ感じさせそうだから、ロイヤル薦めるってことな。 両方持っていいところ取りすんのが一番いいだろうから、あくまで、どちらか 一冊常用する場合って話しな。江川本が「素晴らしい本じゃない」とか言って ないからな(笑)
また旺文社か。。
また江川信者が暴れているのか。。。
684 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/17 18:52
メイントップはどう?
培風館・゚・(ノД`)。・゚・
686 :
588.589 :04/06/17 20:35
581氏は立派。大人らしい。ネットでのモラルをわきまえている。 さて私は再三「受験生は5教科6.7科目やらなくてはいけないから、受験での説明は時間を節約した 便宜的な説明が多い。」と主張し、いくつかの本を紹介しました。ここでもう一度すでに紹介した本について言及してみます。 大修館書店 スタンダード英語講座5 英語の構造 です。 私が思うに、同書は受験のための英語から脱皮、あらたに違った角度から英語を見直すのに最適のうちの1つだと考えます。 SVOOなんですが、これはOOのところは間接O-直接Oの語順ですよねえ。 He gave me aticket. 動詞に近いmeが、間接Oで、動詞から離れているa ticketが直接Oとされるのはなぜでしょうか? meの方がこの文では直接、動詞と結びついているではないか? この種の説明においては、ロイヤルどころか、解説、総覧も到底及ばないと思います。 まあ、こんなことに力を入れるところが学習参考書ではないのですけど。 こんなことを知ったところで、あらゆる英語試験において、点数につながらない。
581と同時間帯に現れて必死でフォローしていた588の正体が見えたな(藁)
ロイヤルと江川は、もう個人的趣味で選ぶしかない。
宗教論争みたい。 おいらのような不信心者は近づかないが吉。
690 :
588.589 :04/06/18 20:55
私が
>>686 で取り上げたSVOOについて
大修館書店 英語の演習2 文法
でも取り上げており、これまた違った角度から考察し、おもしろい説明が得られます。
さらに同書の著者は、この種のSVOOについて、JespersenのMEGの295-99でとりあつかわれているという。
Jespersenがそこでどのような類例を挙げ、どんな説明をしているか調べてみなさい。
大著をのぞいてみるいい機会だと思います。
と言っているが、MEGは、図書館に行かないと読めないですねー。
691 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/18 21:03
MEG 手元にありますが、なにか。
692 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/18 21:18
ロイヤル英文法ってかなり人気あるね。 俺この著者から高校で英語を教わってたけど、講義はすごく下手だったよ。 知識はあるけど相手に伝えるのはうまくないみたいだね
693 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/18 21:50
694 :
588.589 :04/06/18 22:29
>>691 えっ買ったのですか?どこで?いくらくらいでした?
>694 古本屋で買いました。7巻そろいで4万くらいのときでしたけど。 伝統文法 イエスペルセン、クロイジンハ、ポウツマ、スイート、カーム は手元においてます。 > 695 二千ドル以上もするのは、ちょっとぼったくりですよ。
697 :
588.589 :04/06/18 22:55
>>695 高っ
ちょっと手が届かないな。やっぱ図書館かあ、、、
698 :
588.589 :04/06/18 22:58
>古本屋で買いました。7巻そろいで4万くらいのときでしたけど。 損な値段じゃないですねえ。ていうかお得だったかも。いいなあ。 >伝統文法 イエスペルセン、クロイジンハ、ポウツマ、スイート、カーム >は手元においてます。 わお!骨董本ばかりじゃないですか!
699 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/19 08:32
>>693 それはちっと言えないけど著者紹介みりゃなんとなくわかると思うよ。
ちなみにその先生はその著書を買えとかは指示されなかったよ。
参考書を書いている自体意外な感じだった。
700 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/19 10:52
701 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/19 10:54
認知的なニュアンスが豊富に書いてあるのは英文法総覧しかないかな
702 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/19 11:38
>>701 認知的なニュアンスとはどのようなものか具体的に教えて下さい。不明なもので
いないちピンときません。具体例などをあげて頂けるとわかりやすいのですが。
私も総覧をもっていますので該当個所を読んでみたいと思います。ただ私の持っているものは
現行版じゃなくて、旧版ですから、ちょっとページが食い違うかもしれませんね。
総覧の改訂版は章だてからして旧版とは全く別物。 練習問題なくなってるし、情報構造の説明も加わってるし。
>>690 あんた、その「面白い説明」ってやつを少しは説明してよ。
〜について書いてある、って書くばかりじゃなくてさ。
>旧版とは全く別物。 あらあ、そうなんですか?残念ですね。 認知的なニュアンスとはどのようなことなんでしょう?意味論のこととかですか?
>>705 例えばSVOOとSVO前置詞Oは違う意味だとか
S副詞VとSV副詞では意味が違うとかSVO副詞とSV副詞Oのニュアンスの違いとか。
情報構造って都立大の早見氏が好きな奴だっけ
面白そうだとは思うけどよくわからん
>>704 是非、買って読んでみて下さい。営業みたいですけど。いいですよぉ、あれは。
与格に間接目的語、対格に直接目的語って付けただけだろ。
英語の研究史なんて面白くともなんともねぇよ。
>>706 そういうのはためになりそうで良いね。
709 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/20 20:02
710 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/20 21:25
>>709 上が第2版で、下が第3版。下の方が新しい。
>710 ありがとうございます。
712 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/20 22:12
鬼塚の最強の英文法・語法(学研) この本は、英語の他のどの本とも似ていない英語の本質を教えてくれる。 得意な人も苦手な人も一読をお勧めします
>>704 詳しく書くと知ったかのボロが出るんで曖昧なことしか書けないんだろ。
察してやれ。
715 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/22 18:18
>>712 >この本は、英語の他のどの本とも似ていない英語の本質を教えてくれる。
具体的にどんなところがそうなのでしょうか?数例をだして説明していただけないでしょうか?
個人的には、所詮、学習参考書の感をぬぐえないのですが?
例えばgoの過去形がなぜwentなのか?これに限らなくてもいいのですが、学習参考書らしからぬ例を
いくつか紹介していただけないでしょうか?
717 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/22 20:19
なんだか得々と自分がいかに多くの文献を知っているかを書き込んでる人が いるけど、そもそも、学習参考書・江川・ロイヤルなどと、科学的な英文法研究の文献を 比較すること自体が意味がないことがわかってないのが痛い。 目的が違うものを取り上げて、こんなことが載ってない、あの説明がないとか言っていることが おかしいことがわかってない時点でだめなのです。 科学的な英文法研究の成果をそのまま学習英文法に持ち込むことがいいとは限りません。 学習目的の本には、何を載せるかだけでなく、なにを載せないかも大切なのです。 go の過去形がなぜ went か?。 歴史的な説明をすれば wend の過去形で代用したからです。 これを学習目的の英文法書に載せることがそれほど有益とは思えません。 こんなことは辞書の語源欄が受け持つべきもので、事実、ほとんどの辞書にはきちんと書いてあります。
>>716 何故代用したの?
なぜ「行く」はgoなの
なぜ「はい」はyesなの
説明お願い
>go の過去形がなぜ went か?。 歴史的な説明をすれば wend の過去形で代用したからです。 それは知っています。なぜそのような現象が起きたのかという説明が「鬼塚」に載っているかどうかです。 なぜ、現在形、原形ではgoで、過去形の方はgoのそれが採用されず、wendの方のそれが採用されたか
間違えた。私は715です。
>>712 さんのおっしゃる、鬼塚に載っている
>英語の他のどの本とも似ていない英語の本質
とはなんなのでしょう?まあ、立ち読みすればいいのですけど、なかなか忙しくて、疲れてしまって
本屋に行く気力がない。PCの前に座って簡単に確認できるものならそうしたい。
おいおい、たのむから
>>712 みたいなのはさらっとスルーしてくれよ。。
723 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 00:35
>>604 、
>>712 さんは鬼塚から開放されればいいと思う。学習参考書であって、難しめの問題集ということに気づけば。
安河内の英文法レベル7(最難関)みたいなもんでしょ。難しい問題に出会ってエラク感動したときの記憶が忘れられないのでしょう。
このように感動しやすい人は、また、学習参考書でないものを目にしたときも同様の感動を覚えると思います。
724 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 01:19
>go の過去形がなぜ went か?。 歴史的な説明をすれば wend の過去形で代用したからです。 それは知っています。なぜそのような現象が起きたのかという説明が「鬼塚」に載っているかどうかです。 なぜ、現在形、原形ではgoで、過去形の方はgoのそれが採用されず、wendの方のそれが採用されたか こんな問題を説明するのは、受験参考書のレベルを超えています。 そういう現象がなぜ起こったか、それを説明するのは科学的な言語研究としての英文法の役割であって 英語の構造の「仕組みをおしえる学習参考書の範囲にはありません。 目的がちがうものを、同じものさしで計ることがおかしいと言っているのです。 もちろん、こういう「トリビア」的な知識を知っておくことも重要ですし、 それで英語という言語に興味をより強く持つようになるのは大変好ましいと思います。 ただ、利用者の大多数が高校生の学習参考書で、こういうことを扱うことが 英語能力の向上に貢献するとは思えません。
goの過去形が何故wentになるか研究するのは、文法ではなくて、(歴史的)語彙論 の仕事だと思うが。
>>723 鬼塚の最強の英文法・語法って全然難しくないぞ。
なんで英語で書かれた文法書が出てこないの? 詳しく解説してるヒト、英語読めなかったりして。
>>724 だからさあ、「科学的な言語研究としての英文法」ってなんだよ。
まさか変形生成文法のことではあるまい。
ス、スルーを。。
730 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 18:28
>鬼塚の最強の英文法・語法って全然難しくないぞ。 最強の〜 というタイトルからして、最難関の問題集にも思えるのだが、じゃあ、一体、何が最強なんだ?
731 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 18:37
やっぱ「鬼塚の最強の英文法・語法」は所詮、学習参考書なんでしょ
名前負けでしょ
大したことないでしょ
>>712 >この本は、英語の他のどの本とも似ていない英語の本質を教えてくれる。
↑これは大言壮語だったのでしょ?
>>730 いいと思うから紹介しただけだが、えらく話題になってるんだね。
別にいいと思う人が使えばいいだけでは。気にいらなければ(もっと他にいいのがあれば)、別に買う必要もないし。
>これは大言壮語だったのでしょ?
大言壮語というかただ私のレベルではそう思うだけのこと。あなたのように、英語の達人からすれば、たいした本でもないのでしょう。
733 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 19:19
エイザーの基本英文法 エイザーのわかって使える英文法 アメリカの中学生の英語の授業でも使われてるものの、日本版
734 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 21:04
>>729 だから本質云々って711氏が言ってるじゃん
736 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 21:05
洋書で一番いい文法書って何? かなりマニアックな範囲も網羅しているやつ。
>>730 「最強の○○」っていうのはただのシリーズ名で、中身はむしろ基礎向け。
まあ気になるなら本屋で見てみたら。
>>739 専門書なんて高いのは当たり前。
でも、当分楽しめること考えると、
コストパフォーマンスは高いんじゃないの。
741 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/25 22:34
738のものはずーと以前からのっているよ。
>>1 をみようね
定番物の書籍は
>>2-20
>>741 「一番いい文法書」っていうから、選んでコピペしてきたんだよ。馬鹿野郎。
743 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 00:52
言葉遣いに気をつけろ馬鹿野郎。
She heard a massage from GOD telling her to help "the poorest of the poor". は、SVOCと見るのがいいのでしょうか。
>>744 この場合は、SVOと考えるのが自然だと思います。
She found a purse lying on the road.
というよな場合、どちらとも解釈できるでしょうが。
746 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 13:01
>>742 >>743 □ English板は、英語に関する情報交換と学問的な議論の場所です。
□ 荒らし、煽り、叩きへの対処法、書き込みの注意点
▽荒らし・煽りに反応するレスも荒らしの一部です。不快な書き込みは無視しましょう。
・明らかなルール違反や削除ガイドライン違反をみつけたら、 削除依頼に協力を。
・削除されたときは削除ガイドラインをよく読んで、納得いかないなら削除議論板へ。
▽ローカルルールの内容など、ENGLISH板の自治に関しては 自治スレッドへ。
747 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 13:23
>>746 あんたのレスも「荒らし・煽りに反応するレス」だってことわかってる?
748 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 13:43
>>747 あんたのレスも「荒らし・煽りに反応するレス」だってことわかってる?
>>749 あんたのレスも「荒らし・煽りに反応するレス」だってことわかってる?
751 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 14:17
馬鹿野郎 という言葉をどう思われますか?簡単に使ってしまう人の精神構造が尋常でないなあと思います。
752 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 14:32
精神構造が尋常でない という言葉をどう思われますか?
754 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 14:35
このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおと づれ44日後に死にます。それがイヤなら コレをコピペして5ケ所にカキコして下さい。 私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。 44日後友達は行方不明・・・・。いまだに手がかりもな く私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後 に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
755 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 14:49
>>753 馬鹿野郎をという言葉をどう思われますか?
756 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 15:06
757 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 16:01
基礎英文成功の改訂版が夏頃でるらしい
758 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 07:04
>>751 カルシウムが不足している人間が
よく口走る言葉だと思います
759 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 21:23
英文の訳し方、翻訳術、等のお勧めありましたら教えて下さい。
これが定番か? 英文翻訳術 ちくま学芸文庫 安西 徹雄 (著)
良スレ発見! ある程度しゃべれるようになって、文法をもっとやらなくちゃダメと気付いた・・・
762 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 22:50
どの程度しゃべれるようになったのですか?
763 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/02 00:28
英語版Grammar in Useを持っているのですが、 どうしても米語版CDが欲しくて、米語版Grammara〜を買おうかどうか悩んでいます。 英語と米語のイントネーションの違いとかあるのかもしれませんが、 問題なく使えるものなんでしょうか?
>>759 英和翻訳の原理・技法 中村保男
日外アソシエーツ(紀伊國屋書店)2003.3 3,990円
もいいかも。
765 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/04 18:57
アメリカ口語教本ってどうなんですかね? 今から10年ぐらい前に高校の教師にもすすめられたし、知り合いの大手予備校講師に 聞いたら「受験生には向かないけれど、普通に英語を勉強するにはとてもいい本」と 教えられたんですけど、実際に使っている人がいたら感想plz
>>765 専用スレがあったはずだが……。
そのスレのコンセンサスをかいつまんで言えば、全巻やり抜ければ相当な実力がつく、ただし、現実にやり抜いた人間はfewであろう。
767 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/09 13:13
あげ
768 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/09 19:24
769 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/09 23:41
作文をするときに、たとえば「〜すると必ず…する」 なんていう文はcannot do without doingという構文を 使う、と問題集なんかには書いてありますが、 実際この構文は「〜すると必ず…する」というときなら いつでも使っていいのか、誤解をまねくようなニュアンス (非難がましく聞こえるとか)はないのか、 現代英語として問題なく通用するのか、といった ことを知りたいときはどうしたらいいでしょうか? 何かそういうことに詳しい辞書とか本とかご存知の方 いらっしゃいますか?
770 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/10 04:19
>>769 そんな英語いまどき誰も使ってないぜ。日本の受験生だけさw
結論 770 = 知ったかぶりしているだけで英語できない奴
ろいやる英文法を買ったよ。 いい本だと思うけど厚みがありすぎるのが難点だね。
>>773 そういうあなたにロゴヴィスタ
それか電子辞書化要望しる!!
英語の文法を学ぶならやっぱ英語で書かれたものが楽しいよ〜 >769にも書いてあるけど notの入った否定の形なのに、日本語にすると肯定の訳になるなんてこともないし〜
受験勉強から離れて勉強するんだったら、英語で書いた文法書でないと 仕入れた知識が間違ってたりして歯がみする事になる。
>>777 英語の文法書にも間違いはあるよ。
AzarのUnderstanding and Using English Grammar: Student Book Fullの第何版だったか、分詞と動名詞を取り違えて説明しているところがあった。
>>777 受験勉強用であろうとなかろうと間違った知識仕入れたまずいだろ。
英語だから絶対に間違ってないというのもなんだかなぁ。
780 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/17 18:59
「英文法研究」という授業で「英文法凡論」を教科書として使ってます。担当は上智大の池田真センセ。この本は渡辺昇一が上智の英文学科で長年教科書として使ってたとか。一冊しあげれば、相当な力がつくのかな?卒論のテーマは「多文化教育」なんだけど・・役立つかな
781 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/17 19:59
、火, `ノ),' (()) (()ノ || ∧∧ || ♪ VSOP様降臨 ♪ ヽ(・ω・)ノ / ヘ/ ッパ く ̄
782 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/17 20:14
(´◕ฺω◕ฺ`) ノシ <GEの歴史だよ。ちょっと長いけど頑張って読んでね。 /(GE) 以下、GEの現状だよ! 最近グローバルイングリッシュが英語版に浸透してきている。 旧態依然、時代錯誤、学歴詐称な英語板住民にとっては 耳が痛いんだろうが、先見の明のある学習者にとっては これほど楽しく、かつ身につく方法論はなかったと思う。 英語を苦行にしてきたのは明治政府の陰謀だと†ケン†は説く。 なるほど、その通り。従来の訳読をいつまでも繰り返しても 日本の英語に未来はない。多読のみで音を無視した勉強法では 使えない英語という観点から所詮は同じ穴のムジナ。 これらの欠点を廃し、補って余りある英語力を身につけるための 最善の学習法、それがDVD学習法です。 グローバルイングリッシュでは生の英語を聞き取り、ものにしていくと いう点でこれまでのどんな方法よりも優れているのです。 創始者たる†ケン†の基、2chでも確実にこの新たな英語学習法が 広がりを見せています。
783 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/18 01:57
でもやっぱ長期に渡って外国に英語圏に滞在しなきゃ。最低2年。
784 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/18 02:18
でもやっぱ長期に渡って英語圏に滞在しなきゃ。最低2年。
785 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/18 02:20
>780 そんな科学文法以前の時代遅れの本やってちゃだめでしょ。無能な学者の推薦本なんてやめな。
786 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/18 02:47
社長の息子っていいよな。金にものを言わせて簡単に留学させてもらってさあ。 畜生。
787 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/18 04:06
>>786 社長の息子?って仕分け方がおかしくないか?
社長の息子=金持ち なんて発想は小学生レベルだろ。
・・・大丈夫か?それともリアル夏厨?
>>787 いいや、たぶん実体験にもとづいてる。
だから、正しいのだ。
789 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/18 11:50
実体験なのれす。会社のお金でながながとアメリカにいたよ。会社の経理がすべて 社長と妻(社員じゃない)、息子が管理していて不透明なのだよなあ。社員に支払うべき ボーナスで他のことやってるし。社員全員憤り。ある銀行の支店長さんをなんらかの目的のために引き抜いた (多分、金融のためだろう。その人も58くらいだし、あと2.3年この会社にいればいいだけだから 銀行以上の給料をその人に払ってもそう痛手ではない) で、その人曰く「この会社の経理は会社じゃない!」
790 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/19 10:15
受験英語勉強用ではなく、 実用英語に役立つ参考書のオススメはありますか? had betterはキツい言い方で(学校では「〜した方がよい」という優しい訳がついてましたが) shouldを使うべき、 とか載っている参考書を探してます。 いくつか同じように訳せる単語がある中、こういう状況(文脈)ではこの単語を使うべき、 みたいなのも載ってるとなおよし。 ◆自然な英語を使えるようになるためにはPart11◆ は荒れてるのでこちらで質問させていただきました。
791 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/19 12:05
792 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/19 12:29
>>786 金持ってても使い方間違えてるようじゃだめ。
ばらまきゃいいってもんじゃない。
よく見たらここも少し荒れてたのね・・・
>>791 たくさん紹介していただいてありがとうございます!
見たところ簡単に読めそうな本が多いので(そんなことない?)片っ端からいってみます。
794 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/22 03:28
ブックオフの100円コーナーに実例英文法[第4版]があったのでつい衝動買い ところどころ線が引かれてるけど状態は綺麗なのでいい買い物だった
795 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/24 02:15
>>785 眠らしておくのももったいないので、(大学の講義で使うし)なんだかんだ言って「汎論」、本論の半分くらいまで進みました。(一致の法則の最中)例文が豊富でよい。
796 :
ellie-house :04/07/24 16:36
797 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/24 18:20
VSOP読んだら他のが遠回りで不要になった
798 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/24 18:21
確かにVSOPほど最高の英文法はない。
799 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/24 18:23
このスレでVSOPを読んだことのある 見識のある優良な英語学習者はどれくらいいるのかな。
800 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/24 18:38
VSOPってネイティブ式の英文法らしいよ。 日本人が文法のために文法を学ぶのとは違う、 実用重視の英文法らしい。
801 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/24 18:57
このスレにも胞子が飛び散ってきたな。
802 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/24 19:09
そうは思わない。 VSOPの良さが伝わる三行レスだと 思ったよ。
803 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/24 19:10
久しぶりにナウシカ見たくなった。
804 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/24 19:12
805 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/24 19:22
。 。 ____,,,,,,,---― ,,==_---,,,,,,,,,,,,___ o o ___,,,,--'''''' ,,、-'''" / ::ヽ、 ''''''''---,,__ 。 ,,,-''''''" ,:'::::: :::::ヽ '''''- _ o i:::::: :::::ヽ i:, rr┐ r‐-, ,、 i '' o i:i、! l| |___j_|_,〉 ! o 、 、 o |ヽ,二,,,,,,,,,,__ _ ┌‐''l 、 'i:::| irj`ー` lr'jヽ`| || || ヽ ` 、 _,,,,-‐'、:!`-┴--、__,、-'| || ! o ' , ' , 7;;;;;;-'''"l/,⌒ヽ 「 `-'、゚,/ ', ', ,, --,,'/ ..:::| rニ゚┐|j::::::.. ヽ ':, ,:" , ' ....::::::::,ヽ== '^ヽ、:::::::... ', 。 , - - -- i::::: `--‐‐''''''":::... `┐ レヽ、:::: ', i i - - ':::: 、 ≡' i` ‐,-' --- ---- _,,,,-,―、 ,,,,,,___ | !::: |:: 「 l「 l「 i 「:「| / ------- / ,'::::::::ヽ ___  ̄''''''-,,,,_ | | '::: , 、 |:: |:: |:: |:: | .:. |::i」 / ,'::::::::::::::ヽ  ̄''''''- _!,,-‐'''ヽ ,,,,,,,_,';:: /:::/,-、':: L:!L:!L:! ..::::: └,' / ,i::::::::::::::::::::i___,,,,,,-‐''''''" _,,,,,-‐'
VSOPの一冊目読んだら驚いた・・・・ 旧来の英文法の矛盾が克服されてる・・・
807 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/24 20:28
今高1で辞書的に使う文法書を探しているのですが、どれがいいでしょうか?
>>806 とりあえず、フォレストが一番わかりやすいから買っとけ。
これで物足りなかったらもっと詳しいのを買えばいい。
>>807 古典的で絶版ものだけど、英文法精解。
一番わかりやすいと思う。
フォレストの問題集が4版から別売りになったと聞いたんですが、問題集の入手の仕方が分かる方いません?
>>810 こんなところで聞くよりも出版社のサイトを見れた方が
確実だと思われ。
>>806 VSOPはけっこういいね まじめに書かれてる
814 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/27 21:26
>>812 久々に刺激のあるものだった
特に一冊目
816 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/03 01:09
NEXUSの英文法123+は良かった。
817 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/03 13:27
806=812=815=VSOP信者 あわれだな。 こんなところで何やってんだよ。
819 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/08 07:52
マジ質だけど英文法標準問題精講ってダメですか? 自分は全然そのレベルに達してないのですが 名前が全然出てないと質問させてもらいました。
820 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/08 07:56
まずは、標準の前に基礎をやれ! それで7割は十分。あとは個人個人による。
821 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/08 08:14
>>820 大変有難うございます。
標準を見ると
文法を勉強したい→文法以外に分からない単語熟語構文等に会う
→それに対して適度な親切さの解説がない
(辞書やいろいろ使えば分かるかもしれないが文法よりもそっちの方にエネルギーたくさん使う)
そんな気がしました。
標準は楽々という人が1,2割のミスをチェックするためにあるようなものだと思いました。
もちろん解答部分以外の分からない単語熟語構文全てもついでに全部覚えていくつもりでやるのなら
構わないけど、それはもしかしたら全体の英語力で見た中で非常に遠回り覚悟の上でであって
他の文法書、単語、長文読解等、進めた方が全体の英語力の向上に関しても効率がいし、
又、その結果標準を適度なペースでやれるかもしれない時に達したとしても
上に挙げた時期よりは苦労なくこなしていくことができる、
ので、先に基礎や、他の分野をやった方が良い、みたいな感じでしょうか・・・?
もしくは最終的にやらないという手もあり、ということで。
822 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/08 08:23
あなたがそう思うならそうしたら?
>>822 有難うございます。
果てしない先の話なので・・・・自分の推測があっているかどうか分からないのですが・・・
・・・・・
な、なんとかそこで活路を開いていきたいです・・・・・・
>>819 > 英文法標準問題精講
高三のときの英語教師が、
「これはすごく良い本で、これ一冊こなせば非常に力が付く」
みたいなことを言ってたよ。
(その人の英語力や、教師としての経験から言って信憑性はある)
でも、あれは大学受験のいわゆる長文読解用の本で、
試験から解放された一般人が読む必要はないと思うな。
テストで95点取って「これでいいや」と思う性格なら「基礎」で十分。
95点じゃ飽き足らずどうしても100点取りたい性格なら「標準」やれば良いんじゃね?
ごめん、完全にボケてた。 なんでこのスレで長文読解書の話をするんだろうと思ってたら、 「英文法」標準問題精講だったんだね(恥
826 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/09 07:33
既出なら悪いけど「基礎からわかる英文法」って良くないか?
827 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/09 08:56
>>821 英語リーディング教本っていう本がお勧めだよ(研究社)。
そもそもわからない表現を「熟語」とか「特殊構文」とかってかたずける考え方はよくない。
828 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/09 13:10
今度塾で中学3年生に英語教えることになったんですけどなんか雑学的なことも入ってて あまり細かいところまでは突っ込んでいないような教える側に便利な文法書ってありますか?
829 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/09 13:15
ビジュアルって人気あるみたいだけどどこがいいの???
831 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/09 19:10
仲本の英文法倶楽部と英文法を10日間 先にやるとしたらどっちがいいですか? 英語の偏差値は45くらいです
833 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/12 10:38
「英文法汎論」例文が多いのはいいけど、訳がついてない。。あきらめようかな。。
834 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/12 12:32
「現代英語文法」リーチ・スバルトウィック著、池上恵子訳:はどうですか??力つきますか? 原書版はロングマンで発刊してるみたい
>>834 原書で読めるぐらいなら、「力つきますか」と聞かないと思うので、マジレス。
大きい書店で、パラパラ見てみることをオススメします。
単語のレベルから文脈のレベルまで、段階を経て文法を解説していく形式
なので、普通の文法書とは全く違った構造となっています。
第1部と第2部を通読すれば、相当、力はつくと思います。
読みやすい文法書だと思いますが、分厚いですから結構、時間はかかります。
ロイヤルなんかもここから結構パクってる(引用というべきですね。)ので
元ネタがわかって面白いということもありそうです。
837 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/13 10:32
838 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/13 10:52
839 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/13 11:04
だれ?
池上は旦那が偉いからな。 本人は成城短大の先生だが、翻訳に単純ミスが多いのでも有名。 その文法書にも笑えるようなのがある。 (例文を日本語にするところで違ってるから、原書がなくても気がついて面白い。)
842 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/14 15:28
なんだこれ
843 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/19 18:52
588.589さん。けんぶりっぢから文法書出てますよが、 あれはどうですか?1冊でオタク的なところもまかなえるとしたら 買いなんですが
844 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/19 20:24
>843 私は 588 ではありませんが The Cambridge grammar of the English Language のことでしょうか? お金に余裕かある、英文法の研究者がどういうことをやっているか、どういう説明をしているかを知りたい、 読みこなすだけの英語力がある、の条件を満たしていれば買ってみてもいいのでは? ただし、著者の Huddleston & Pullum は、独自の考え方で書いていて、 接続詞は前置詞として扱われていたりするの(つまり後ろに文がくるか名詞句がくるかの 違いしかないと考えている)で、とまどうかもしれませんね。
844さん。どうも! 588の人が挙げてるものと比べてみてどんな印象ですか? 学習用でない文法書の場合、概して海外のもののほうが優れていそう なイメージがありますが、実際のところどうですか?
846 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/19 21:29
まあ研究のためなら、海外のものがいいでしょうね。 でもそれが「マニアック」かどうかはわかりませんけど。 まずは Quirk, R. et al. A comprehensive grammar of the English language を見てみたらどうですか。これはいいですよ。それから Cambridge に進めばいいと思います。
ありがとうございます。ロングマンのやつですね。 出費ですが、頑張って買います。
848 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/20 08:43
> 847 1800ページもある大著を読みこなせるんですか?そもそもなんのために?
スレ汚し失礼。 よく読んだら、本人が納得してるみたいだからいいわけですね。 本当に申し訳ない。逝ってきます。
851 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/20 10:50
「現代英語文法」紀伊国屋書店に在庫ないって。。原書をコツコツ読むしかなさそうだ
>669 遅レスですみません。ロイヤルと江川本を比較は下記のように判りやすい解説があります。一方で、他との比較としては語られる機会が少ないですが、安井本【総覧】も優れた本と評される書き込みもちらほらあります。 > ロイヤルは自動車ユーザーには最高の運転テクニックを > 解説した本だけど、江川本には、技術者が読んでもヒント > になるような解説があるんだよね。で、ユーザーサイドへの > 配慮はロイヤルのほうが断然行き届いてるんだ。 総覧をロイヤルや江川本と比較するとどんな感じなのでしょうか。
853 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/21 17:34
> 852 本屋に行って見比べて、自分がいいと思うものを買えばいいのに
>853 一応、ロイヤル、英文法解説、英文法詳解など見比べて、英文法解説を購入済です。その際、高校学参のコーナーしか見なかったのですが、安井本はそこには無く、比較の対象外だったというのが正直なところ。 江川本にはとても満足しており、当面はそれ一冊でよいと思ってます。581さんの比較が印象的だったので、将来毛色の違う2冊目を購入する際の参考にと、お聞きした訳です。
855 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/24 15:48
「現代英語文法」どこの書店にあるのやら
857 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/28 23:46
英語語法大事典って使ってる人いますか? 良さそうだけど、ちょっと古い・・・。
858 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/05 14:34
>>856 紀伊国屋に問い合わせたところ在庫あるとのこと。ただ、取り寄せまで二週間かかるとか。原書も備えてあるそうです
859 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/26 23:30:49
860 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/27 16:53:19
英語勉強しなおそうと思ってるんですが、 英文法でおすすめの本ありますか? 中学・高校で習ったのタブンかなり忘れてます・・・。 英文法以外の本でも これはあったほうがいいとかありましたら教えてください。単語もタブン全然書けません・・・。 よろしくおねがいします。。
861 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/29 03:21:08
今日、エイザーの英文法シリーズを立ち読みしてきたんですが、 ちょっと想像してたものと違って解説は要点のみのような感じで ほとんどが問題で構成されてるんですね。 例えば日本で出版されてる文法書(フォレスト等)のようにページのほとんどが文法概念 の解説で構成されてるような洋書(あるいはその翻訳版)の文法参考書でお勧めなものとかないでしょうか?
862 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/29 10:54:24
863 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/29 16:34:45
副詞の文修飾について調べたいのですがお勧めの本はあるのでしょうか? 文修飾とはいかなる概念で普通の修飾とどう違うか。 具体的な例(何が文修飾となれるか、前置詞句なども可能か)。 などを知りたいと思っています。
864 :
863 :04/09/30 00:34:37
自己レス。
>>863 新英文法選書の第9巻 副詞と挿入文 が良さそうでかりてきました。
865 :
861 :04/09/30 11:40:46
>>862 レスどうもありがとうございます。
A Practical English Grammarのほうはイギリス英語なんでしょうか?
出来ればアメリカ英語で評価が良いものを知りたいんですがそうするとロングマンのになるんでしょうか。
866 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 12:32:28
英語でアタックナンバーワンを読みたいんですが、それに出てくる英文法だけ勉強したいんです。 しかも、英語で書いてある英文法の教科書で。 適したものを知ってたら教えて下さい。
867 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/01 01:38:18
868 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/01 15:56:57
869 :
866 :04/10/02 02:18:40
いつまで経っても答えて頂けないのですか? 偉そうなことばかり言って、皆さんの英語力はそんなものなんですか?
870 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/02 02:21:51
871 :
866 :04/10/02 16:27:44
>>870 あなたはインターネットという、世界中の皆さんの目に触れるメディアにまで出てきて、他人をこき下ろすことしか出来ないのですか?
そんなあなたは、さぞかし立派なお頭をお持ちなんでしょうね。
頭脳がいくら立派でも、ご人徳の方はいかがでしょうか?
872 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/02 16:32:23
∧_∧
( ´∀` ) ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
/⌒ `ヽ
/ / ノ.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | / \
( _ノ | / ウワァァン ヽ
| / / |ヽ(`Д´)ノ|
| / / ヽ(
>>866 ノ
( ) )  ̄ ̄ ̄
| | /
| | |.
/ |\ \
∠/
873 :
866 :04/10/02 17:15:40
>>872 面白い絵を描かれますね。
でも、題材の選択に、もう少し気を遣われた方が良いですよ。
2チャンネルというのは酷いところだとは聞いていましたが、ここまでとは思いませんでした。
二度と来ません。
さようなら。
874 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/02 17:22:14
.: + ...:. ..:...:.. :. +
. ..: .. . + .. : .. .
.. + ..:. .. ..
+ :. . +..
. : .. + .. .
.. :.. __ ..
. + |: |
|: |
.(二二X二二O
|: | ..:+ .. ごめんね
>>866 ・・・
∧∧ |: | 君のことは忘れないよ・・・
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
" "" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;
"" ,,""""" /;;;::;;
875 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 00:22:59
>>869 =
>>871 「他人をこき下ろす」って、「偉そうなことばかり言って、皆さんの英語力はそんなものなんですか?」
も他人をこき下ろしてるよね。
本当に、こういうヤツの頭は、一体どういう構造になってるのか知りたいよ。
876 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 00:41:00
>>875 ケロケロ。
ケロッ、ケロッ、ケロケロ。
877 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 00:43:54
>>837 お前が来なくなれば、多少なりとも酷くなくなるので、二度と来ないことを切に願う。
878 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 00:44:45
879 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 00:57:56
英語版のスレはなんでIDが出ないの? サーバーによって出せるのと出せないのがあるとかか? IDが出ないと不必要に荒れるから必ず出すようにしてもらいたいもんだが。
881 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 01:43:47
IDが出ても、荒れるところは荒れるよ。
882 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 01:51:24
883 :
882 :04/10/03 01:53:00
>>880-881 自作自演するんだったら、最初にageといて後でsageないと怪しいんだよな。
884 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 02:10:43
>>882 前半は何が言いたいんだ?
後半部分について。881は俺だが、880は俺ではない。残念。
885 :
882 :04/10/03 02:29:22
>>884 前半について。
前半は
>>871 の略。
>>866 の遺志は俺が継ぎますっ!
後半について。
ハズれたか、残念。
下がってるスレに2分間隔で書き込むのは自作自演の確率が高いと思ったんだけど。
886 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 02:37:58
887 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 02:38:45
888 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 02:40:28
えーと、ややこしくなってきたので、どなたか状況整理して頂けないでしょうか?
>>885 2chブラウザ使ってると、あがってなくてもレスがつくとすぐわかるんだよ。
890 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 02:58:12
要するに、
>>866 というバカが現れて、荒らしている。
それだけ。
891 :
882 :04/10/03 03:17:49
892 :
882 :04/10/03 03:18:36
893 :
882 :04/10/03 03:19:45
ここは酷いインターネットですね。 二度と来ません。 さようなら。
894 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 03:37:59
895 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 08:22:21
延びてると思ったら。。 アホを相手にするなよ。レベル低すぎ。
896 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 09:00:11
.: + ...:. ..:...:.. :. +
. ..: .. . + .. : .. .
.. + ..:. .. ..
+ :. . +..
. : .. + .. .
.. :.. __ ..
. + |: |
|: |
.(二二X二二O
|: | ..:+ .. ごめんね
>>882 ・・・
∧∧ |: | 君のことは忘れないよ・・・
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
" "" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;
"" ,,""""" /;;;::;;
897 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 09:08:55
898 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 18:11:05
>>897 ごめん、今、馬鹿の相手で盛り上がってるからさ。
悪いけど明日にして!
>>897 カスタマーレビューで書いてあるとおり。良い本だよ。
わたしも留学直前はそれで勉強した。目から鱗が何枚か落ちた。
その時の版は動名詞と現在分詞の説明にまちがいがあったけど、いまは直っているのかな。
>>898 はいはい、お待ちしてます。
900 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/03 18:21:55
>>898 ケロケロ。
ケロッ、ケロッ、ケロケロ。
902 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/15 15:49:06
英文法汎論 細江逸記著 どうですか?上智大学で渡辺昇一が長年教科書として使用。仕上げれば力つきそう
903 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/16 02:39:09
英語で冬のソナタを読みたいんですが、それに出てくる英文法だけ勉強したいんです。 しかも、英語で書いてある英文法の教科書で。 適したものを知ってたら教えて下さい。
英語で星飛雄馬を読みたいんですが、それに出てくる英文法だけ勉強したいんです。 しかも、英語で書いてある英文法の教科書で。 適したものを知ってたら教えて下さい。
907 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/16 22:27:34
.: + ...:. ..:...:.. :. +
. ..: .. . + .. : .. .
.. + ..:. .. ..
+ :. . +..
. : .. + .. .
.. :.. __ ..
. + |: |
|: |
.(二二X二二O
|: | ..:+ .. ごめんね
>>905 ・・・
∧∧ |: | 君のことは忘れないよ・・・
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
" "" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;
"" ,,""""" /;;;::;;
909 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/17 22:00:48
”Advanced Grammar in Use”をこなせば、カーライルの「衣服哲学」は原書で 読めるようになるでしょうか?単語は別として。
高校卒業以来8年ほど英語から離れてて、最近また勉強しなおそうかと思っています。 文法に関して、いきなり洋書の文法書に手をつけるのって危険でしょうか。 日本語の文法書は「基礎からよくわかる英文法」(12年前の版だけど)があるので、 どうせ新しく買うのなら英語のにしようかな、と思ったのですが。 英語力は、文書を読んで、大意はわかるけど細かく訳せないという程度です。 英語のテスト受けたら、長文問題は全問正解で他は壊滅みたいな………。
911 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/18 21:24:30
現代英語文法〈大学編〉(紀伊国屋書店)を紀伊国屋本店で買ってみた。 受験英文法書に毒されていた(かれこれ10年位前だが)漏れにとっては、 記述内容が新鮮に感じられ、読み物としても非常に面白い。 ただ、1日1章読んだとしても、3週間位掛かるのが難点だなw 受験英語文法をある程度習得している人が、英語文法学とは どんな感じか垣間見るのには良い本ではないかな? 寝る前に、昨日の続きを読もうっと!
912 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/18 21:48:06
.: + ...:. ..:...:.. :. +
. ..: .. . + .. : .. .
.. + ..:. .. ..
+ :. . +..
. : .. + .. .
.. :.. __ ..
. + |: |
|: |
.(二二X二二O
|: | ..:+ .. ごめんね
>>909 ・・・
∧∧ |: | 君のことは忘れないよ・・・
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
" "" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;
"" ,,""""" /;;;::;;
914 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/18 23:20:05
>>912 わからんのなら、わからんといえばいいだろ。
915 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/18 23:25:55
受験板で「○○の参考書やったら早稲田受かりますか」などという質問をしている奴を よく見かけたが、それと同じようなものだ。
>>913 ありがとう。
ちょっと迷っていたのですっきりしました。
ここで評判のGIUを実際見てみて面白そうだったのでそれで頑張ります。
英文法123+と同社のワークアウトで中学基礎を網羅出来るでしょうか?
919 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/23 13:51:22
現代英語文法〜コミュニケーション編〜も力つきます
920 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/23 22:36:14
advanced grammar in useって米語版はまだでてないのですか? この本と、エイザーの青とどっちを買おうか激しく迷ってるのですが、 どちらかお勧めってのありますか? TOEICは800ちょいありますが、アウトプットが苦手でしかもRも360くらいです。
921 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/23 22:52:27
922 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/23 23:57:11
薬袋式を継続できる洋書きぼんぬ
ない。 薬袋式を綺麗に洗い流すために使える洋書は沢山ある。
じゃあそれ教えて
ちょっとまって薬袋式ってダメなの?
高校総合英語Forestと、総合英語Forestはどう違うんですか?
927 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/24 22:42:50
高校総合英語Forestの改定版が 総合英語Forest
928 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/24 23:19:53
決定版って何?
929 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/24 23:54:38
鬼塚の英語マニュアルがいいね
Forestやれば「くもんの中学英文法」は必要ないですか〜(・∀・)?
932 :
名無しさん :04/10/26 18:29:25
詳しく掘り下げて知りたい時のための 英文法辞典としての利用に良いのを買いたいんですが、 開拓社の英文法総覧と研究社の新英文法用例辞典とで迷ってます。 どちらのほうが解説が詳しいでしょうか。
934 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/01 04:52:13
「プログレス」という高校用教科書に仮定法未来として I wish ...would という形を入れていますが、 この分類の可否について説明してある本はありますか?
935 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/01 04:57:10
>>934 すべては
『英文法反論』細江逸記 篠崎書林
が解決してくれる。
936 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/01 06:39:42
英文法書なんて〜一冊で十分なんだよ。 〜一冊読んでTOEIC満点取れないやつは、 最初から英語なんかやっても無駄なんだよ。
937 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/03 15:48:41
>>935 英文法汎論やってます。渡辺昇一が上智の教科書として使用してたとか
938 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/08 18:15:07
>>937 渡部昇一の弟子はほとんど使っているそうだ、と弟子の一人である
池田真が申しておりました。
939 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/09 18:56:57
>>938 その池田真に早稲田で教わってます。講義科目は「英文法研究」教科書はもちろん「汎論」「一ページすすむごとに実力がつく」らしいが。。力はつくんだろう
渡部昇一が若いころ読みこんだ大正時代の教科書で教える→その弟子が自分が教わった大正時代の教科書で教える→その弟子が・・・ 学問が進歩しているのか心配だな。
日本における英語学なんてそんなもんだろ。 自分の頭で新しいことを作り出そうともせず、先人の教えをありがたがって 覚えるばかり。
あほなアタマでトンデモこしらえて、それを教えられるより、定評ある古典を教えてもらった方がまし。
>>942 それって学問の立場からするとかなり消極的だと思わない?
それとも語学は学問とは呼べないのかな。
>>943 英語力を身につけさせるという語学教育は、英語学研究の最先端を教えることでは必ずしもないんじゃない?
大学の英語学の授業ならともかく。
945 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/11 00:49:57
「現代英文法コミュニケーション編」やりこなせば英文読解力、作文力つきます。
946 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/11 05:34:41
今週は、大西泰斗の「ネイティブ・スピーカー」シリーズをまとめて 批判的に読んでいるところ。 まず、大西理論(?)は認知言語学の応用と解釈していいだろうか? 当シリーズは学校文法を批判しているが、御都合主義の説明ばかりが目だつ。 「統一的イメージ(感覚)」が大事と言っているわりには、「用例」分析や 「訳語」に頼りすぎた解説だと思う。 結局、学校文法をちゃんと終えた人には、すでに持っている知識を整理して、「感覚」なり「統一的イメージ」をつくるのに 役立つかもしれない。もっとも実力のある人なら、大西理論によらなくても そういう「感覚」を自分で養っていくはず。 彼が提唱する「感覚文法」でスタートして、日本人が本物の英語力をつける のは、無理ではないか? 脱「伝統文法」として、構造主義や生成文法や認知言語学が出てきたけど、 理論が高度に緻密化してきたわりに、実際の教育・学習に生かせない方向 ばかりに進んでいるような印象がする(偏見かもしれないので批判歓迎)。 そもそも英語そのものがこの百年、統語面で大きな変化をしていないのだ から、大正時代にできた「汎論」が伝統文法研究(少なくとも日本では) の頂点と考え、一種の古典と見なしてもいいのではないか。
947 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/13 00:44:14
>946 >脱「伝統文法」として、構造主義や生成文法や認知言語学が出てきたけど、 >理論が高度に緻密化してきたわりに、実際の教育・学習に生かせない方向 >ばかりに進んでいるような印象がする それはそうでしょうね。そもそも構造主義や生成文法は教育に 貢献することを目的にしてないんだもん。伝統文法と 理論言語学はまったく視座の違うものだし。言葉をどう説明するかと 言葉をどう教えるかということはまったく別問題。伝統文法の延長線上に 理論言語学があるわけではないよね。 >そもそも英語そのものがこの百年、統語面で大きな変化をしていないのだ >から、大正時代にできた「汎論」が伝統文法研究(少なくとも日本では) >の頂点と考え、一種の古典と見なしてもいいのではないか。 統語面で大きな変化をしていないかどうかとか、『汎論』が 頂点かどうかは異論があると思うけど、『汎論』はすばらしい著書であることは間違いない。 上の方で、「先人の教えをありがたがって覚えるばかり」って書いてる人がいるけど、 古典を知らずして本当に新しいものなんて作り出せない。温故知新をばかに する人は、どれほど古典に通じそれを踏まえて新しい知見を披瀝できるのか疑問に思う。 古典的なJespersen の著書が出版一世紀を経てもなおその価値を失っておらず、 厳しい時の流れのなかで残ってきたという事実はきちんと受け止めるべきだと思う。 日本で『汎論』を超える英文法書が出てないとすれば、それはそれで残念なことではあるけど。
948 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/13 00:50:09
生成文法は教育には応用が利かないかもしれないけど 学習者には得るものがあると思うよ。
>>947 「先人の教えをありがたがって覚えるばかり」って書いたものだけど、
言いたかったことは、ようは
> 日本で『汎論』を超える英文法書が出てないとすれば、それはそれで残念なこと
ということなんだよね。この100年あんたら何してたの?ってこと。
考えてみるとたった30年前でさえ、海外に渡航するというのは一大イベントだった
わけで、それから比較していまやその辺の女子高生でもちょっと海外に留学て
時代になり、またネットもあり、日本に流入する英語は質、量とも大正時代とは
比べ物にならないはず。
でも「ありがたがっちゃう」んだよね。そういう人たちは。
別に温故知新を馬鹿にしてるわけじゃない。
新しいものを生み出そうとしない、自分の頭で考えない姿勢を問うているんだよ。
950 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/13 01:43:12
池田真はだめだなありゃ、、、師匠の渡部昇一とは比べものにならない。 Randolph Quirkの A Comprehensive Grammar of the English Languageを 完璧におさえれば他は必要ないと思う
ま、どの文法書がいいだの悪いだの議論が尽きないわけだが、 とりあえずそれなりに定評のあるやつなら、どれを使おうが、 結局身に付く奴は付くし、付かない奴は付かないと思うのだがね。 ダメな奴は何をやってもダメ、という言葉が的確だ。 実際問題、それなりの文法書で学んで致命的な誤謬を犯して しまうということはそうそうないのではないか。
952 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/14 21:43:41
桐原のnextstage改訂版でたね このスレじゃしってる人も少ないか
954 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/14 22:42:22
ロイヤル英文法以外の文法書は受験生向けの子供だまし。
>>954 じゃロイヤル英文法は名前負けしてる唯一の学参でしょうか?
956 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/15 21:47:13
質問で申し訳ないんですが、中学高校レベルの基本的な 英文法の簡単なドリルみたいなのってありますか? 文法を覚えるためにひたすら簡単な問題を解きたい と思ってまして、本屋で探したんですけど適当なのがなくて
>>956 問題を解いて覚えるんじゃなく、
実際に文章に当たって覚える方がいいと思うのですが。
そのために既出の文法の参考書等があるわけで。
「文法問題を解く能力」は高校・大学入試にしか役に立ちませんから。
入試のためなら、
>>10 のリンク先でタイトルだけでも押さえておけば
探しやすいのではないでしょうか。
>>950 遅レスだけど
1800ページもある英文の学術書を「完璧」に読みこなせる
ほど英語ができる外国語話者には「文法書」なんかいらないわな(ww
963 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/17 02:34:46
マスター英文法は人気ないですね。俺持ってるけど硬いよね。
英語がかなり苦手な高2です。 授業は毎日サッパリだし、中・高ともに赤点常習犯・・・ そこで中学英語からやり直そうと思うのですが、 ここで何度か名前が出てきた「くもんの中学英文法」か、 「トコトンていねいな英文法レッスン」だったら どちらが良いでしょうか? それとも他にお勧めがあれば是非教えてください!!
>>964 学校の授業の予習復習を徹底してやるのがよいと思う。
わからないところは、手元の文法書と辞書を総動員して調べる。
それでもわからないところは教師に聞く。
今は文法書買わせないから手元に無いんでしょ。 赤点常習だとノートもまともに取ってないだろうし。 どうかなぁ、中学レベルの文法書って見たことないからよく分からんなぁ。 高校受験板ってないよね。
967 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/17 17:18:45
>>965 それもそうだが、しかし、予習復習を徹底してやったから赤点回避できるような
状況ではないかもしれない。
おそらく予習復習しようにも、さっぱり分け分からない状態に陥っている
可能性が高い。(赤点て平均点の半分以下のことだったっけ)。
これはかなりマジレスだが、中1の文法からやり直すことを切に薦めたい。
そこまでほどじゃないんだったら、安河内の英語をはじめから丁寧にという
書籍はどうだろうか?
>>965 そこまで苦手だとどんな参考書を使ってもダメでしょうね。
I love you.でも I は主語で「私は」、loveは他動詞で「〜を愛する」、youはその他動詞の目的語、
日本語では愛「している」だけどloveは状態動詞なので普通は進行形にはしない。
くらいのことは分かっていると思うけど。
英語と日本語の対応がよくわからないなら、まず参考書の五文型の部分をよく読む。
動詞に自動詞と他動詞があるということが重要だと認識する、
そしてSとVとOとCを英文の下にしつこく書いていく。
英文を分析できるようになれば案外すぐ道はひらけるようになると思う。
高校3年でも浪人生でもここからはじめれば1年でマーチはいける。
>>968 状態動詞で普通は進行形にしない、というのは
心理状態を表す動詞(believe,know,realize,remember,understand,etc.)であって、
「愛している」という意味でのloveは確かに進行形を取りませんが、
Are you forgetting your manners,Jim?(お行儀はどうしたの、ジム?)や
I'm thinking of climbing Mt.Fuji this summer.(この夏には富士山に登ろうと考えています。)
のように、一時的な状態、動作や有意志の動作の場合には状態動詞でも進行形を取ります。
本当の中学生に教えるのではないのですから、そういう「教育的配慮」は必要では?
970 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/18 16:39:36
英文法詳解(学習研究社)を使ってる人、使った事のある人 感想、聞かせて
>>967 安河内のは網羅性がない。
公文のやつでいいと思うよ。
もう一冊のは見たことないんだが。
本人が中学レベルからわからんと書いてるのに、
高校向けの参考書並べても仕方なかろうに。
>>969 そりゃそうだけど長くなりすぎますからね。
日本語と英語の対応にも注意が必要だよということを言いたかったわけです。
しかもその例文と訳では彼が理解できるとは思えない。
>>970 漬け物石に丁度よさそうですね、あれ。
>>972 中学レベルからわからないと言っても、
高校生向きで中学レベルから書いてある本なら問題ないのでは?
安河内氏の著書はそういう意味で勧められたのだと思います。
そもそも、中学レベル=簡単だと思ってませんか?
>>973 それだと状態動詞うんぬん、がまず理解できないと思いますが。
「中学レベル」であれば、まず「〜している」=進行形でいいのではないですか?
例文が不適当です。
というか、「今高校2年」だったら、
>>969 の例文の内容が理解できないと
それこそ「赤点継続」になると思いますよ。
今やることもやりつつ中学の復習もしなければいけないわけで。
まあ、一番の問題は高校2年の今の時期まで中学以来赤点のまま放置していたことでしょうが・・・
975 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/19 20:17:41
初めて体系だった文法書(ロイヤル)を読んで感動した。が、欲が出てきて、 スレの始めで挙げられているような、英語で書かれた英文法書も 読んでみたいのだが。 端的に言って、英文法書に関して、邦書と洋書の違いはどのような点があると 思います?
日本語が書いてあるか、ないか、じゃないだろうか。
977 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/19 20:55:24
洋書は万人向けに書かれてるから、全体的にわかりやすい。 そして、 日本語がないから英語を英語として考える訓練になる(らしい)。 他方、 和書は日本人のために書かれた本であるため、 日本語との違いである無生物主語や名詞構文などがわかりやすいと思う。
大変参考になります。近いうちに買ってみて、また感想を書くと思います。
980 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/19 23:26:29
981 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/20 00:42:01
受験生向けの英文法って古い表現も平気で載ってるんだよな。 ちょっと勘弁。TOEIC向けで評判のいいものがいいな。
文法書なんていらねぇよ。 辞書だけあれば十分。
I'm lovin' it ! って、マクドのCMでも言ってるでしょ♪
今時TOEICレベルでも常識だろう>いわゆる「状態動詞」の進行形