☆中高の英語の宿題の質問に答えるスレ25問目☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@英語勉強中:04/01/31 18:38
All of this becomes even more annoying after she gives him brush-off
これはsvcの文型でいいですか?
gives him brush-offは彼を無視するです。
953名無しさん@英語勉強中:04/01/31 18:42
You'll find a heroine suited for you
suitedは a heroineを修飾する形容詞句ですか?
どなたかお願いします。
954名無しさん@英語勉強中:04/01/31 18:47
>>953
そうです。
You'll find a heroine (suited for you)
貴方に合ったひとが見つかりますよ
Linguists now generally agree that''grammar is based on usage,"and that
a grammarian has no more right to say how people ought to talk than a chemist has to say how
molecules ought to act upon each other. The laws of grammar are like the
laws of any other science, simply generalized statements about what does
happen, not directions about what should ----and they are subject to change as
soon as any new evidence comes in.
複雑な長文でどこから訳すのか分からないです。どなたか訳をお願いします
956名無しさん@英語勉強中:04/01/31 22:00
>>955
2文ある上、全然複雑じゃないし。丸投げは嫌い。
言語学者は普通次のことを言います"文法は使用
法がすべて、「そして、文法学者は持っています、人々が
化学者がどのように話さなければならない
か言うことは、分子が互いにどのように作用しなけ
ればなりません。文法の法則
は、他の化学の法則に似ています、何が起こるかわかなければ???

このように意味が分からなくなってしまいます。意味とできればto sayの用法や
訳し方などをおしえてもらいませんか?
958名無しさん@英語勉強中:04/01/31 22:27
>>955
言語学者は一般に「文法は語法をもとにしている」とか、「化学者が
分子の振る舞いを規定できないのと同様に人の話し方を文法学者が規
定する権利はないと」言います。

文法規則は科学法則と同じで、起こっていることを一般的に述べたも
のであって、起こるべきことを規定するものではない。新しい発見が
あれば文法規則も変化するのである。
directionsの文中の働きは?


shouldの後に省略されているのは?
960952:04/01/31 22:40
どなたか>>952お願いします・・
961名無しさん@英語勉強中:04/01/31 22:43
>>952 SVCです。
962952:04/01/31 22:46
>>961
ありがとう!!
963名無しさん@英語勉強中:04/01/31 23:04
i do not know if the film is mature at all or educating
私はその映画が成熟したものか教育的なものか全く分からない。
私はその映画が十分に成熟したものかまた教育的なものか分からない。
のどちらかか分かりません。
at allがどこにかかるか分からないんですが
964名無しさん@英語勉強中:04/01/31 23:05
not にかかる。
965名無しさん@英語勉強中:04/01/31 23:15
とりあえず学校でも英語の成績はトップ5に入るんだけど
最近一つ気になったことがある
コロケーションってなんじゃい
966名無しさん@英語勉強中:04/01/31 23:22
>>965
ググレ
967名無しさん@英語勉強中:04/01/31 23:41
>>963
at allは、否定文だけではなく、条件節、疑問文などの
環境においても用いられるので、この場合は、疑問文に現れるat allと
解釈するのが自然だと思う。

訳は、「私はその映画がそもそも成熟したものなのか、それとも、
教育的なものなのかわからない。」ぐらいか。
969名無しさん@英語勉強中:04/01/31 23:47
970eigo:04/01/31 23:49
疑問なんですが、この文が気になります・・・
What are you doing?この文は「あなたは何をしていますか」ですが。
doは一般動詞なので、What do you doingではダメなんですか?
971名無しさん@英語勉強中:04/01/31 23:51
ダメです。
972eigo:04/01/31 23:53
なぜですか?
973名無しさん@英語勉強中:04/01/31 23:53
>>970
進行形だからね
>>970
一般動詞かどうかが何の関係があるのかしらないけど
What do you 〜 の〜に来るのは動詞の原型でしょう。
doingが来るはずがない。
>>970
You are doing ... とは言うが、You do doing ... とは言わないから。
976名無しさん@英語勉強中:04/01/31 23:55
比較してみんしゃい。

普通の文       Yes/No 疑問文     What 疑問文
You do this.      Do you do this?    What do you do?
You are doing this.  Are you doing this?  What are you doing?
977eigo:04/01/31 23:57
分りました。ありがとうございます。
お願いします。
The police officer asked us if a stranger came ( at / by / for / on ) yesterday.
Tom's advice was great ( aid / call / help / use ) to me at the job interview.
The let me ( introduce / introducing / to introduce / introduced ) myself at the party.

あと並び替えと訳です
It ( know / to / takes / get / how to / experience ) through the process.
979名無しさん@英語勉強中:04/02/01 00:10
>>978
The police officer asked us if a stranger came by yesterday.
警官は私たちに、知らない人が来なかったかと尋ねた。
Tom's advice was great help to me at the job interview.
トムのアドバイスは私の就職の面接で非常に大きな助けになった。
[They] let me introduce myself at the party.
彼らはパーティで私に自己紹介をさせてくれた。

あと並び替えと訳です
It takes experience to know how to get through the process.
その過程を終える方法を知るには経験がものをいう。
980978:04/02/01 00:13
どうもありがとうございます。
特に It takes 〜 の方が語順的にこの語順(正解の語順)しかないとは思ったのですが
訳が分からなく、あっているのか分かりませんでした。ありがとうございます。
981名無しさん@英語勉強中:04/02/01 01:37
>>968
>>964

ありがとうございます
少し早いですが、次スレを立てておきました。
☆中高の英語の宿題の質問に答えるスレ26問目☆
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1075569644/
983質 問:04/02/01 04:38
All animals kill, and not necessarily just for food or self-defense.

これってnot A but B か not necessarily で必ずしも〜でない ととるのかわかりません。


構文の説明おねがいします。
>>983
butはないけど。

あらゆる動物は殺すということをするが、それは必ずしも単に食料を得る
ためとか自己を守るためになされるのではない。
985名無しさん@英語勉強中:04/02/01 05:10
All animals are が省略なのですか?
>>985
All animals kill, and (they kill) not necessarily just for food ...
987名無しさん@英語勉強中:04/02/01 05:36
>>986
ありがとう
988名無しさん@英語勉強中:04/02/01 06:38
His triumph is mistaken.
これは大丈夫ですか?

989名無しさん@英語勉強中:04/02/01 08:28
>>988
文脈次第かな。
990名無しさん@英語勉強中:04/02/01 09:14
be able to
のtoと
be enough to
は同じto(〜するには、〜するほど)ですよね?

be able to は〜するほど能力がある→〜できる ってな感じです


991名無しさん@英語勉強中:04/02/01 09:49
関係詞について

非制限的用法のwhich
前置詞+which

上以外の関係詞whichはすべてthatにしてもいいのでしょうか?
992名無しさん@英語勉強中:04/02/01 10:43
>>991
まぁそういうことになるんでしょうかね。
993名無しさん@英語勉強中:04/02/01 10:44
>>992
ありがとう。
994名無しさん@英語勉強中:04/02/01 10:45
次スレに移ってください。

☆中高の英語の宿題の質問に答えるスレ26問目☆
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1075569644/l50
埋めないか?
はいよっと
あらよっと
てやんでぇい
999999999げつ
1000河田昂大:04/02/01 23:03
1000は俺がいただいた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。