◆■◆2ch英語→日本語スレッドPart 58◆■◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
●● 依頼者の方へ ●●
・基本的に「何を質問しても自由」です。
・極端な長文や、単純な文は回答者がやる気を損ねますので、解らない箇所を抜粋しましょう。
しかし、極端な短文、フレーズ、単語etcは、背景や前後関係、文脈を添えないと訳出しにくいので、
ご考慮ください。
・色々なレベルの方が回答されている事をご了承ください。
・一問一答といった性質ではないでので、回答は数パターンに及ぶ場合もあります。
・マナーとして、回答者への感謝は必ずしましょう。スレの環境向上と、回答者の引き続きのご協力に繋がります。
●● 回答者の方へ ●●
・基本的に「回答するも自由、回答しないも自由」です。
・故意に間違った訳を書いたりする事はやめましょう。
・訂正する/された場合は、相手の意見にも敬意を示すようにしましょう。
・訂正する側は、具体例や解説を添えるとスレの環境向上、荒れ防止に繋がります
ので、ご協力願います。
●前スレ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1073490395/l50
●goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/
●英辞郎 on the web
http://www.alc.co.jp/index.html
●THE IDIOM CONNECTION (イディオム集/英語)
http://www.geocities.com/Athens/Aegean/6720/
●excite/エキサイト翻訳
http://www.excite.co.jp/world/text/
2名無しさん@英語勉強中:04/01/18 15:39
In self-analysis Freud recognized from his own dreams that as a child
he had seen his father as a rival for the affections of his mother.

お願いします。
>>1
4名無しさん@英語勉強中:04/01/18 15:47
>>2
自己分析の中でフロイトは自身の夢により、子供のとき彼は父親を母親の
愛情を求めて競うライバルと見ていたことを認識した。
5名無しさん@英語勉強中:04/01/18 15:53
Educating citizens is also important to encourage them to stop
discrimination and accept disabled persons into their experience.

おながいします。
one of problem is the distance covered in one
charge of the battery.
It is reported that electric cars can cover about half the distance
gasoline cars can, and that to charge the battery,
say for a distance of 150km,it takes about eight hours.

電気自動車の問題について、です。
お願いいたします。
7名無しさん@英語勉強中:04/01/18 16:11
>>5
市民教育は、差別を止め障害者を市民自身の体験に受け入れることを促すためにも
重要である。
>>7さん
ありがとうございました。
9名無しさん@英語勉強中:04/01/18 16:15
>>6
問題の一つは一回の充電で走れる距離です。電気自動車はガソリン車の約半分の
走行距離があり、150km分を充電するには約8時間かかると報告されています。

one of the problems is ... って普通書くと思うけど。。
>>9
ありがとうございました!!

one ofの後は複数形でしたね…。
原文はthemだったんですが、そのままproblemと変えてしまいました。
ご指摘ありがとうございます。
11名無しさん@英語勉強中:04/01/18 16:40
“Mother Love is the story of Katherine, Jude, and Louise,
daughters of a woman recently deceased, a mother they view
at best with mixed emotions. The mother they remember was
eccentric, alcoholic, self-indulgent — yet they are tied to
her, loving her, still feeling slightly guilty that she
didn’t love them better. Their habit of telling stories about
Mother is an effort to cement the relationship; and yet the
stories always end, as Louise says, by being grotesque. . . .
These are brittle people, carefully holding themselves in
against further hurt, and the frequent razor-sharp exchanges
between them are painfully accurate. . . .
But between mothers and daughters and sisters there is a tie
that binds. Candace Flynt shows us a special absolving kind of love.”


長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
12名無しさん@英語勉強中:04/01/18 16:52
Check out just a few of these bargain prices .

お願いします。
13明日までの課題:04/01/18 17:28
お願いします
http://www.japantimes.co.jp/cgi-bin/getarticle.pl5?nn20040118a1.htm
ココの記事を訳しています。
助けてください。。。
14名無しさん@英語勉強中:04/01/18 17:38
We have vowed to reconstruct our communities in the 10 years immediately after the quake,"
Ido said. "With the value of human lives and the community in our mind, we must proceed
with creating a society in which people can live with a sense of security."

Various events commemorating the quake were held in Kobe and nearby towns.
Citizens gathered at an amusement park in Kobe's Chuo Ward and lit about 6,500 candles
in memory of the dead at the same time the quake hit.

"We have suffered great losses but have come to learn about human tenderness
and human kindness," said Kiichi Adachi, 56, representing the victims' families.
"Maybe this is what we, the survivors of the disaster, have to convey
to people who are in the same situation."


これ、よろしくお願いします。
Y!チャで訳してほしいと頼まれたもんで、ひとつよろしくお願いします。
15名無しさん@英語勉強中:04/01/18 18:14
“Oh,dear,” said Arnold Parker.
“You’re welcome to borrow mine if you like.
“Parker,” exclaimed Mr.Curry.
“Not the Arnold Parker?” I had no idea you two knew each other.
You didn’t tell me, bear.

“Of course, I was only joking just now,” he continued,
rubbing his hands in invisible soap.
“Remind me to give you five pence when we get home!

本日二回目ですが、よろしくお願いします。
絵本の一部です。
16名無しさん@英語勉強中:04/01/18 19:38
Peter did not argue, for if hide and seek had been inserted in Mrs. Henne-Falcon's programme, nothing which he could say would avert it.
お願いします
17名無しさん@英語勉強中:04/01/18 19:42
だれかおしえて

capacitive energy transfer

magnetic components integrability

full transformer utilization

あと、adimensional の意味わかる人いますか?
辞書で調べてものってないんですよ

お願いします
18名無しさん@英語勉強中:04/01/18 19:47
お願いします。

my father caught my mather being ungaithful and hi killed nerself.
19名無しさん@英語勉強中:04/01/18 19:49
↑すみません。スペルミスです。
>ungaithful
unfaithful
20名無しさん@英語勉強中:04/01/18 19:55
>>17
symmetric → asymmetric
dimensional → adimensional
これで連想。
21名無しさん@英語勉強中:04/01/18 20:08
@I could hardly make out want was going on outside the gate.

AI felt even at the age of seventy-one that my life was beginning in a new and different form.

BMy ten thousant days in prison ended.

どなたかよろしくお願いします。
22名無しさん@英語勉強中:04/01/18 21:17
dimensionalは次元の?規模的?とかですか?
てことは、adimensionalは??

あと
capacitive energy transfer

magnetic components integrability

full transformer utilization

はもう、まったく分けわからない
>>22
技術系の論文か解説記事を読んでらっしゃるのだと思いますが、22の正確な訳語
はわからなくても単語からなんとなく想像できたり、20さんの助言で何か察する
ところがないんだったら、全く畑違いのものを読んでいて多分日本語で言われて
も文章の意味はわからないんじゃないのかなあ、と想像するんですが。
失礼ですか?全然わからない部分は読み飛ばしたらどうですか。
24名無しさん@英語勉強中:04/01/18 22:21
Cosmologists want to know how it is , if there was chaos early . that there
is ,apparently, order today .

how it is how it is などが分かりません。
お願いします
25名無しさん@英語勉強中:04/01/18 22:30
>>21
@ワシは門の外で何が起こっているのかわからなかった。want は what ね。
A71歳の時でさえ、ワシは自分の人生が新しい別の形で始まりつつあると感じたのだ。
Bワシの刑務所での一万日が終わった。

26名無しさん@英語勉強中:04/01/18 22:33
会話の分なんですが
最後の二人のやり取りがわかりません
訳してください
Chris's friend, Erika is just back in japan for summer. She was away for a
year to study in the U.S.

Chris: Erika, long time no see. The last time I met you, we watched the
World Cup games.
Erika: Yes. We watched one game on a small TV outside the stadium.
Chris: With us, there were over 50 people from all over the world. After
that, I saw kids outside their homes playing soccer. Everyone in Japan
seemed to be doing and feeling the same thing.
Erika: Yeah. It was as if everyone became a soccer fan. Even may dad was
watching the World Cup on TV. Normally he only watches baseball.
Chris: Baseball is still the most popular sport. But soccer is the second
most popular. More people love to watch soccer. They can jump up and down,
cheer and be a part of the excitement. It may be the only sport you can
watch and do a good physical exercise.
Erika: Even in baseball games, team supporters sing and dance. But most fans
are sitting and concentrating on each pitch. Some are chatting, eating or
drinking. I guess watching baseball is easier, because you can sit down and
relax between innings.
Chris: I agree. Probably watching soccer is tough. It is 90 minutes of
almost nonstop tension.
Erika: So that's why people were crazy about it last summer.
Chris: Right. Small we try that again in 2006?
Erika: Why not?
27名無しさん@英語勉強中:04/01/18 22:40
>>24
宇宙論研究者たちは、もし初期に混沌があったのなら、
いったいどのようにして(how) 、今は、見た目には、
秩序があるのかを知りたがっている。
 How is it that there is order today ?という強調構文が元の文。
28名無しさん@英語勉強中:04/01/18 22:47
Brothers ran from brothers, relatives from relatives.

ニューヨーク・タイムズの記事で今回のバグダッドでの爆破事件の記事
の中の一文ですが、この場合、run from になんか特別な意味があるので
すか。
よろしく、お願いします。
29名無しさん@英語勉強中:04/01/18 22:50
もう少し前後の文を付け加えますと
Anyone who could run ran. Brothers ran from brothers,
relatives from relatives. Only the injured stayed behind.
You can’t blame the soldiers for being scared

となります。
30名無しさん@英語勉強中:04/01/18 23:37
@Inequality of health care is still paramount,says the WHO`s latest report.
Industrialised countries account for less than 20 percent of the world`s population
but take 90 percent of health spending.In japan more than five hundred dollars is spent
on drugs per person per year.This compares to just three dollars in sierra leone.
Only slightly more is spent in many sub-saharan countries.

AOver the last fifty years,life expectancy has increased globally from forty six years
to sixty five.But today,instead of the gap being between the developed and developing countries,
it`s now biggest between the very poorest nations and all other countries.
The burden of infectious diseases,including HIV,as well as chronic conditions,coupled with a lack
of health care,has led to this situation.

BHowever,It`s children who are most affected.Almost fifty seven million people died in 2002,
nearly twenty per cent children of less than 5 years of age,and ninety eight per cent of these deaths
occurred in developing countries.

長いので@ABのどれかだけでも訳してもらえた本当に助かります。よろしくお願いします。
31名無しさん@英語勉強中:04/01/18 23:39
>>26
Chris: Right. SHALL we try that again in 2006?
Erika: Why not?

じゃない?

2006年には、またやろうよ。
やろうやろう。
32名無しさん@英語勉強中:04/01/18 23:58
>>30
三番目、よくわかんない。なんか抜けてない?

1. WHOの最新の報告では、保健衛生は未だに重要だとされている。工業化諸国の人口
は世界人口の20%に満たないが、保健支出の90%を占めている。日本では、薬代として
年間一人当たり500ドル以上が費やされている。これは、シエラレオネにおけるわずか
3ドルと比ぶべくもない。サハラ以南のアフリカ諸国の多くでは、この額よりほんの少
し多額の薬代が支出されているに過ぎない。

2. 過去50年間に、世界的に平均余命が伸びており、46歳から65歳となった。しかし、
今日、先進国と途上国との間の格差に代わって、最貧国とその他の国との格差が最も
大きい格差となっている。HIVを含む伝染病の苦難と慢性的な貧困は、衛生事業の欠如
とあいまってこうした状況を作り出している。

3.しかしながら、もっとも影響を受けているのは子供たちである。2002年には約5700
万人が死亡した・・・5歳以下の子供のほぼ20%、そしてこれらの死亡のうち98%は途上
国での死亡である。
33事情不通:04/01/19 00:04
>>28-29
今のバグダッドって親兄弟にテロリストが居ても不思議じゃないような状況なんだっけ?

何も知らない俺が29の文を読むと、「逃げられるものまみな逃げた。
兄弟からも、親戚からも。残ったのは傷ついた者だけだ。
兵士が怖がっていたってそれを責めることは出来まい」と読めるが。

英辞郎には「run from 〜 = 〜から逃れる」ってのがあったよ。
34名無しさん@英語勉強中:04/01/19 01:00
>>18をお願いします。
>>34
ungaithful and hi killed nerself をなんとかしろ。
36名無しさん@英語勉強中:04/01/19 01:16
>>18
なんか、ミス多いエイゴあるね。
mather ⇒ mother 、 ungaithful ⇒ unfaithful 、
hi ⇒ she 、 nerself ⇒ herself なら
「オレの父さん、母さんが浮気しているとこ見つけた、
そして母さん自殺した」・・・まさか?   he killed her なら
「父さん母さんを殺した」だけど・・・まさか?
37名無しさん@英語勉強中:04/01/19 01:18
この文章をお願いします。英語自体が正しいのかも分かりません。

Elementary school teachers needed to be improved
due to a rapid increase in Elementary school.
>>37
むずかしいな。
「小学校が増えたせい」で「先生がスキルアップしなきゃいけない」
とすればまあわからないでもないが
物理的に数が追い付かなきゃ意味無いし、
increase in Elementary school
を訳すなら
「小学校がふくれあがった」だから、
地方校が急にマンモス校にでもなったのか、
それとも小学校の数が増えたといいたいなら
because the number of Elementary school increased rapidly
としたいところだし、
とにかく言わんとすることがよくわからぬでござる。
39名無しさん@英語勉強中:04/01/19 01:53
ちょっと長いですがよろしくお願いします。

@
The English Civil War and its aftermath is a subject which has prompted historians almost
to physical violence and certainly to unbridled verbal exchanges. The storm over the gentry
and their alleged `rise'; the radicalism or otherwise of the parliamentary army; the role of the
House of Lords; the significance of the personalities of such key figures as Charles I, Archbishop
Laud and the Earl of Strafford; and even whether the Ranters existed have all produced animated
and sometimes downright furious debate between historians.

A
In recent years the debate has shifted away from the political events in England to a larger stage,
to that of the British Isles as a whole. What has become known, after Conrad Russell's lecture in 1985,
as 'the British dimension' is rapidly becoming the new orthodoxy. It is certainly becoming unacceptable
for historians of seventeenth-century Britain to refer only to the other nations of these islands solely
in terms of their impact upon England. Increasingly, the history of the seventeenth century is being
read in terms of the interaction of these nations.

B
But there are two difficulties. The first is that there is a real shortage of primary source materials
for the histories of Scotland, Wales and Ireland. It is not just that there are fewer historians actually
studying these countries, but that these countries are much less richly endowed with records. Added
to this is the fact that the survival of these records has been much more haphazard than is the case in England.
40名無しさん@英語勉強中:04/01/19 02:54
>>39
1.イギリス清教徒革命戦争とその帰結というテーマは、歴史家をして暴力沙汰を起こさせ
かねず、実際のところ抑制の効かない言葉の応酬に駆り立ててきたテーマである。ジェント
リーと自称ジェントリーを襲った暴風、議会軍その他のラディカリズム、貴族院の役割、
チャールズ1世やラウド大主教、ストラトフォード伯といった主要人物の人格、そして、ラン
ターが存在したか否かという問題さえ、歴史家の間で、激しく、時として露骨に激情的な論
争を引き起こしてきたのである。

2.近年、論争はイングランドにおける政治的事象を離れて、より大きな段階に、すなわち
イギリス諸島全体についての考察にシフトしている。1985年のコンラッド・ラッセルによる
講義以降に「英国の特質」として知られるようになってきた事は、急速に新たな通説として
支持されてきている。17世紀英国を専門とする歴史家にとって、イギリス諸島の他の国につ
いて言及する際に、それらの国々がイングランドに与えた影響という視点からのみ言及する
ことはますます受け入れがたいこととなっている。17世紀の歴史は、ますます、これらの諸
国の相互作用という文脈で読み解かれることが多くなってきている。

3.しかし、問題が二点ある。第一に、スコットランドやウェールズ、アイルランドの歴史
に関する一次史料が現実に不足しているということである。これは、実際にこれら諸国を研
究している歴史家が少ないためだけではなく、これらの国では記録が残されること自体が少
ないのである。加えて、そうした記録が残存する確率もイングランドに比べて圧倒的に低い
のだ。
>40
ありがとうございます。助かりました!大感謝です。
42名無しさん@英語勉強中:04/01/19 04:07
たぶん歴史の専門用語だと思うんですが、
「the general European crisis」とはどう訳したらいいですか?
43名無しさん@英語勉強中:04/01/19 04:59
let me see→少々お待ちください

これ合ってますか?
44名無しさん@英語勉強中:04/01/19 05:02
>>43
ニュアンスは合ってる。ちょっと確認するから、って感じかな。
45名無しさん@英語勉強中:04/01/19 09:28
T
The distribution of new fortified buildings in France and the British Isles gives us an extraordinary
insight into the sense of safety which, for example, the inhabitants of the Scottish borders felt on
the eve of the Bishops' Wars between England and Scotland (1639-40). Yet there is a great deal of
huffing and puffing in these buildings. Noblemen loved to retain the trappings of a castle even if,
as is the case with several tower houses in the borders, it turns out that the building was totally
indefensible. Yet elsewhere, as for example in Vauban's magnificent fortresses on the borders of France,
the science and art of fortification was reaching new heights, influencing the English who built a
similar kind of fortress to guard Cork harbour in Ireland.
U
The spread of religious changes in all countries can be charted in the buildings and furnishings
of their churches, or sometimes in their total absence. In the course of making a television
programme about a Herefordshire church I was intrigued to learn that the way the altar or communion
table was constructed showed us whether it was intended to be placed in the body of the church or
against the east end. Differences of opinion about the position of the alter cost peoples' lives in the 1640s.
V
Supplementing traditional written sources with the physical remains of the period has been especially
important for those places where there is a shortage of literary documentation. The history of the Welsh
gentry is not much written about, yet nothing brings home more clearly the differences between them
and their English counterparts than looking at their houses, which are much more modest in size and
have closely associated agricultural buildings.


ちょっと多いですがどなたかよろしくお願いします。
どれか一つでも構いませんので。
46名無しさん@英語勉強中:04/01/19 09:29
上の続き

W
By using this material evidence we have tried to bring together political and social histories.
The scale of the hubris of Fouquet, Louis XIV's finance minister who fell from power when
the king saw the minister's new residence at Vaux-le-Vicomte, is utterly comprehensible
when you see the magnificence to which he aspired in his house and gardens. Yet at Jigginstown,
near Dublin, the Earl of Strafford was building on a similar scale in anticipation of a visit, never made,
by Charles I to Ireland.
The word suggests the way drug addicts wait for something interesting
in life to come along while doing nothing but using drugs.

おながいします。
48名無しさん@英語勉強中:04/01/19 11:31
やべ、上げなきゃ
A devastating suicide bombing outside the headquarters of the U.S.-led occupation authority killed at least 23 people
and wounded more than 60 early Sunday.
U.S. Brig. Gen. Mark Hertling said a white Toyota truck was carrying 1,000 pounds of military-grade,
plastic explosives when it tried to enter the so-called Green Zone.
お願いします。
50名無しさん@英語勉強中:04/01/19 12:37
You've Really Grown on Me.

お願いします。
51名無しさん@英語勉強中:04/01/19 13:13
Hi Mate :) are you interested in trading lots of gil on Gilgamesh for my friends whm on bismarck? its lvl36 .. you can use it to power level some new characters so you can make cash on bismarck :)

お願いします。
52名無しさん@英語勉強中:04/01/19 13:14
kiddingってどういう使い方するんですか?
53名無しさん@英語勉強中:04/01/19 13:19
>52
You're kidding, right?とか、そんな風につかってるよ
54名無しさん@英語勉強中:04/01/19 13:32
>>53
それってどういう意味になるのですか?
55名無しさん@英語勉強中:04/01/19 14:20
That's not a minute too soon

アルクを調べてもありませんでした

>>55
そうですか。
で、何を聞きたいんだ?
57名無しさん@英語勉強中:04/01/19 15:10
おねがいします
Want Friends: Females between 18-21 years
About Me & My Personality: Hello.I live in Seoul in the South Korea.
I will do from introduction.Name is kimnamwon.
Age is 19 years old. With women or abroad women friend A do want to .Get along well.
Then, to this extent . A person to do me and a friend .
Save girl friend.bye
Likes: music.photo.
Dislikes: no~~haha
58名無しさん@英語勉強中:04/01/19 15:28
おねがいします

Well - I watched about 20 minutes before giving up - can't comment on the whole
film though - hey, maybe it got better? It looked like an interesting idea to
start with but the characters, when introduced were so two dimensional and the
plot so uninteresting it failed to grab my attention. But i think it was the
acting which really blew it - very wooden and unconvincing right from the start.
59名無しさん@英語勉強中:04/01/19 15:39
>>50
誰かに言われたの?ならおめ〜。

「あなたのことがだんだん好きになってきた」の意。
60名無しさん@英語勉強中:04/01/19 15:40
>>58
つまんなかったんで、最初の20分しか見てないから、全体の感想は
できないけど(もしかしたら面白くなってたかもしれないけどね)。
ていうか、アイデアは悪くないんだけど、人物がね、すごく平面的で、
プロットはつまらないし、退屈してしまったよ。ていうか、一番ダメだった
のは演技。初手からすごく固くて、全然説得力なかった。
61名無しさん@英語勉強中:04/01/19 15:40
>>58
なんの映画なの?
62名無しさん@英語勉強中:04/01/19 15:44
“Mother Love is the story of Katherine, Jude, and Louise,
daughters of a woman recently deceased, a mother they view
at best with mixed emotions. The mother they remember was
eccentric, alcoholic, self-indulgent--yet they are tied to
her, loving her, still feeling slightly guilty that she
didn’t love them better. Their habit of telling stories about
Mother is an effort to cement the relationship; and yet the
stories always end, as Louise says, by being grotesque. . . .
These are brittle people, carefully holding themselves in
against further hurt, and the frequent razor-sharp exchanges
between them are painfully accurate. . . .
But between mothers and daughters and sisters there is a tie
that binds. Candace Flynt shows us a special absolving kind of love.”


長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
63名無しさん@英語勉強中:04/01/19 16:05
>>60
ありがとうございました!

>>61
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1074098567/
こいつのデビュー作らしいです
64名無しさん@英語勉強中:04/01/19 17:04
前スレの依頼放置すんな死ね
65名無しさん@英語勉強中:04/01/19 17:06
Oops, sorry! I forgot to write my name!
Can you guess who I am?
To be honest, I'm really afraid to say my name because I think you don't want to keep in touch with me by mail.
Well, I'm xxx, remember?
It's been a long time.

..Anyway, I came back in London again to study more.
But I got the part time job so actually I cannot go to Univ everyday.
Where will you go to study abroad, USA?
If you come here, "On va au cafe!"

I'm typing from an internet cafe in Oxford Street, so written in English.

お願いします!
66名無しさん@英語勉強中:04/01/19 17:25
>>65
おっと、すまなかった。僕の名前を書くのを忘れてたね。
僕が誰だかわかる?
正直言って、君が僕とメールで接触するのを嫌がっているんじゃない
かと思って、名前を出すのにちょっと躊躇したんだ。
まあいいや、僕はxxxだよ、覚えてる?
久しぶりだね。

何にせよ、僕はもっと勉強するためにロンドンに戻ってきたんだ。
でも、アルバイトがあるから毎日は大学に行けないんだけどね。
君はどこに留学するつもりなの?アメリカ?
もし、君がここに来るなら、「カフェに行こうや!」

僕はオックスフォード通りのネットカフェから書いているから、
英語で書いているんだよ。
67名無しさん@英語勉強中:04/01/19 18:40
BUT I WAT RE-HERSING SAVAGE GARDEN THIS MORNING:
"I knew i loved u before i met u",
"Madly Truly Deeply, AND THE BEATLES,
Whitney and Britney, and Backstreet


すみません、こんなメールが来たのですが意味がよくわかりません
どなたか訳してもらえないでしょうかm(__)m
68名無しさん@英語勉強中:04/01/19 18:43
>56

訳して欲しいです。
69名無しさん@英語勉強中:04/01/19 18:46
Tom*s rep as the toughest man on the force has been well-earned .
お願いします
7056ではないが:04/01/19 18:46
>>55,68
「ちっとも早すぎるということはない」では?
>>67
崩れすぎてて何のことか一瞬わかりませんでしたが、参考になればと思いまして…

今朝練習したもの:
"I knew i loved u before i met u"という曲
"Madly Truly Deeply"という曲、
BEATLES(ビートルズ)
Whitney(ウィットニー ヒューストン)
Britney(ブリットニー スピアーズ。俗に言われるブリちゃん)
Backstreet (バックストリートボーイズ。BSBと略されることも。)

あとSAVAGE GARDENというバンドも好きらしい。
>>69
Tomのその軍隊での評判(一番つおい)は合ってる。
>>62適当スマソ
「Mother Love」とはkatherine,Jude, Louiseの三人姉妹についての話。最近母が亡くなった。
彼女にしてはその母はアル中であり変わった人であったが、三人とも彼女のことが大好きだった。母親は別に愛してなかったけど。
母親についての話をしてしまう癖があってそれが彼女らの絆を深めるため。けど毎回その話のエンディングはグロイという…
彼女らは傷付くことを器用に避け、彼女達の交流は胸が痛むほど現実をよく表わしている。
けど母親と姉妹の間には特別な絆があることは確かだ。作者?のCandace Flyntはそういう愛情をうまく表現している。
>>57
友達募集中:18〜21歳の女性希望
私について:こんにちは。私はソウルに住んでます。自己紹介から始めませんか。名前はkimnamwonです。
19歳です。いい女の子の友達ができたら仲良くしたいです。
好き:音楽、写真
嫌い:特にない。(笑)
75名無しさん@英語勉強中:04/01/19 19:08
>>71さま
ありがとう、とても参考になりました
彼のメールって適当すぎていつも理解できないのです。
ほんとにありがとう!
76名無しさん@英語勉強中:04/01/19 19:10
What is history?, is that it is a continuous process of interaction
between the historian and his facts, an unending dialogue between
the present and the past.

お願いします。ちなみに、何か有名な書物の一節らしいのですが。
>>76有名な書物…と言われると緊張します。
歴史とは何か。それは歴史上の人物と彼の事実の持続的な関係、未来と過去の終わりなき対話である。
historian=歴史上の人物、ですか
へぇ
7976:04/01/19 19:22
>>77
ありがd!助かりますた。
あっごめんなさい、しくった。歴史家でした。日本語があやふやなもので…
81名無しさん@英語勉強中:04/01/19 19:26
>>76
歴史とは何か?それは歴史家と歴史的事実の間の
相互作用の絶え間ない過程であり、現在と過去との
終わりなき対話である。(from E.H. Carr "What is history?")
82名無しさん@英語勉強中:04/01/19 20:25
おねがいします。これちゃんとした文なのでしょうか?

Second, unlike conventional suppliers when they
introduce a radically different architecture.
83名無しさん@英語勉強中:04/01/19 20:27
>>82
それだけだと、完全な文ではないです。
>>82
その前の文を受けて主文が省略されてる可能性がある
8583:04/01/19 20:31
>>82
あ、和訳してほしいのね。
contextわかんないから訳語は適当に当てはめるね。

次に、従来の供給者とは革新的な構造を導入する際に違い
86名無しさん@英語勉強中:04/01/19 20:37
>>73
>彼女らは傷付くことを器用に避け、彼女達の交流は胸が痛むほど現実をよく表わしている。

この部分はとてもヤクではないかと。
8782:04/01/19 20:41
みなさんありがとうございました。
いや、実は前後の文がなくてこれだけなんです(泣)。
なんとかこじつけます。ありがとうございました。
88名無しさん@英語勉強中:04/01/19 21:03
上のほうで書いたんですが、もう一度投稿します。
どなたかお願いします。

T
The distribution of new fortified buildings in France and the British Isles gives us an extraordinary
insight into the sense of safety which, for example, the inhabitants of the Scottish borders felt on
the eve of the Bishops' Wars between England and Scotland (1639-40). Yet there is a great deal of
huffing and puffing in these buildings. Noblemen loved to retain the trappings of a castle even if,
as is the case with several tower houses in the borders, it turns out that the building was totally
indefensible. Yet elsewhere, as for example in Vauban's magnificent fortresses on the borders of France,
the science and art of fortification was reaching new heights, influencing the English who built a
similar kind of fortress to guard Cork harbour in Ireland.
U
The spread of religious changes in all countries can be charted in the buildings and furnishings
of their churches, or sometimes in their total absence. In the course of making a television
programme about a Herefordshire church I was intrigued to learn that the way the altar or communion
table was constructed showed us whether it was intended to be placed in the body of the church or
against the east end. Differences of opinion about the position of the alter cost peoples' lives in the 1640s.
V
Supplementing traditional written sources with the physical remains of the period has been especially
important for those places where there is a shortage of literary documentation. The history of the Welsh
gentry is not much written about, yet nothing brings home more clearly the differences between them
and their English counterparts than looking at their houses, which are much more modest in size and
have closely associated agricultural buildings.
89名無しさん@英語勉強中:04/01/19 21:03
>87
お互い精進しましょう。
90名無しさん@英語勉強中:04/01/19 21:26
Building a sand castle is a lot of fun.
短いですけどおながいします。
>>90
砂のお城を作るって面白い。
92名無しさん@英語勉強中:04/01/19 22:03
that's all I got to go on
お願いします
93名無しさん@英語勉強中:04/01/19 22:28
Would I have liked to have done it with Sunny? Duh!
おねがいします
9457:04/01/19 22:34
74さん ありがとうございました
95名無しさん@英語勉強中:04/01/19 22:38
 Kevin decided to go upstairs and wake his parents. If they wouldn't let
him stay up late at night, there was no way he'd let them sleep late in the
morning.
 A moment later Kevin stepped into his parents' bedroom. The bed was
empty and unmade.
 "Mom? Dad?" he called. No one answered.
 He looked in the bathroom and back out in the hall.
 "Hey, where are you guys?" Again, no one answered.
 Kevin decided to ask Buzz. He’d know where their parents were. But
Buzz’s bedroom was empty. So was Megan’s and his own. Soon Kevin had
worked his way through the whole house. Every room was empty.
 “I know! They’re in the basement, playing a trick on me.”
 Kevin ran downstairs and burst through the basement door.  It was dark
and shadowy.
 “Dad? Mom? Megan? Buzz? Aunt Leslie? Uncle Frank?” Kevin
called out all their names, but no one answered. Where were those dumb
people?
 Then Kevin remembered … France! They were all supposed to go to
France today! A terrible thought struck him. Could they have gone without
him?
 Kevin raced to the garage and looked inside. Relief! His parents’ cars
were there. And Uncle Frank’s car was still parked in the driveway. So they
couldn’t have gone to the airport.
 But if they weren’t gone and they weren’t here, where were they? Kevin
went back into the kitchen. The red light on the coffeemaker was glowing.
His mother always made sure it was off before she went out. She always
made the beds, too. Kevin’s eye drifted to the pile of empty pizza boxes. And
his mom always, always, made sure the garbage was thrown ---
96名無しさん@英語勉強中:04/01/19 23:03
we have been notorious as a country where the impossible
was thought only slightly less attainable than the difficult.
お願いします。
>>96
我々は、「不可能ということ」が「困難ということ」よりもほんの少しだけ
得られにくい国家としてその悪名を知られている。
98名無しさん@英語勉強中:04/01/19 23:13
>>73さん
ありがとうございます!
>>97
ありがとうございました!
100名無しさん@英語勉強中:04/01/19 23:24
映画の内容の一部の要約なのですが・・・

Fortunately,they did at least have to turn the cloaking device off to fire their weapons.

they はロミュラン星人というものらしいです(笑)
America has not been plagued by utopianism,
for the very reason that here, finally, dreams could be striven for and made real.
おねがいします・・・。
102名無しさん@英語勉強中:04/01/19 23:36
We beat them real bad.
おねがいします
>>91
さんくすっす
>>101
アメリカは、空想的な理想主義とは無縁だったのであるが、
それは、この国では、結局、夢は追い求められるものであり、
実現可能なものであったという理由によるのである。
105名無しさん@英語勉強中:04/01/19 23:41
She got down on her hands and knees and grabs hold of my legs while the cameraman starts taking pictures.
おねがいします・・・
>>104
thanks a lot !
107名無しさん@英語勉強中:04/01/19 23:47
ここアメリカでユートピアニズムが一切広まらなかったのは
夢は努力しだいで現実のものになるという理由からである
108名無しさん@英語勉強中:04/01/20 00:03
A famous Italian director of "spaghetti western", Sergio Leone,
say about some American actors: "they have two expression with
hat and without hat"..ehehehe. Like Stallone or Val Kilmer in
exprexive)
マカロニウエスタンで有名なセルジオ・レオーネ監督の言葉らしいんですが
どういう意味でしょうか?ちんぷんかんぷんなんです。
どうかよろしくお願いします。
10989:04/01/20 00:09
T
The distribution of new fortified buildings in France and the British Isles gives us an extraordinary
insight into the sense of safety which, for example, the inhabitants of the Scottish borders felt on
the eve of the Bishops' Wars between England and Scotland (1639-40). Yet there is a great deal of
huffing and puffing in these buildings. Noblemen loved to retain the trappings of a castle even if,
as is the case with several tower houses in the borders, it turns out that the building was totally
indefensible. Yet elsewhere, as for example in Vauban's magnificent fortresses on the borders of France,
the science and art of fortification was reaching new heights, influencing the English who built a
similar kind of fortress to guard Cork harbour in Ireland.
U
The spread of religious changes in all countries can be charted in the buildings and furnishings
of their churches, or sometimes in their total absence. In the course of making a television
programme about a Herefordshire church I was intrigued to learn that the way the altar or communion
table was constructed showed us whether it was intended to be placed in the body of the church or
against the east end. Differences of opinion about the position of the alter cost peoples' lives in the 1640s.
V
Supplementing traditional written sources with the physical remains of the period has been especially
important for those places where there is a shortage of literary documentation. The history of the Welsh
gentry is not much written about, yet nothing brings home more clearly the differences between them
and their English counterparts than looking at their houses, which are much more modest in size and
have closely associated agricultural buildings.

どなたかお願いします・・・
>>107
サンクスです
11188:04/01/20 00:10
↑名前間違えてました。89じゃなくて88です・・・
112英語初級者の翻訳:04/01/20 00:11
>>105
彼女は両手をつきひざまずいた
そしてカメラマンが写真を撮り始めたと同時に私の両足をつかんだ
113名無しさん@英語勉強中:04/01/20 00:12
I was having a back-to-school swimming party.


お願いします。
114105:04/01/20 00:14
>>112 ありがとうございます
115名無しさん@英語勉強中:04/01/20 00:17
Yet now,in the height of our power in this age of the Graphic Revolution,
we are threatened by a new and a peculiarly American menace.
おねがいします。。
グラフィックの革命の時代の私たちの力の頂点で、今まだ、私たちは新しく特別なアメリカの脅威に脅かされる。

・・・なんか変だな・・・
117英語初級者の翻訳:04/01/20 00:23
>>108
映画マカロニウエスタンで有名なイタリアの監督、セルジオ・レオーネはアメリカの役者についてこう言った
「彼らは帽子をかぶっているときとそうでないときの二つの表現方法をもっている。はっはっは」
スタローンやVal Kimerのようにね

exprexiveはタッチミス?
辞書になかったからわからなかった
Many people said the time had come for me
to be promoted to play on Flamengo, a famous professional soccer team.

Flamengoはサッカーチーム名です。
よろしくお願いします
119名無しさん@英語勉強中:04/01/20 00:58
tough enough とはどういう意味ですか?
熟語ですか?
120名無しさん@英語勉強中:04/01/20 01:01
>>119
文のコンテクストがわからないと、正確には答えられません
121名無しさん@英語勉強中:04/01/20 01:02
>>118
他の人はみな、僕が有名なプロサッカーチームであるフラメンゴでプレーできる時がきたと言った。
>>130
幸いなことに、彼らは攻撃するために一度は遮蔽装置を解除する必要があった。
123名無しさん@英語勉強中:04/01/20 01:03
Experiencing a new culture and being a stranger
in a strange land helped me realize much about myself.

お願いします。
124名無しさん@英語勉強中:04/01/20 01:03
Whereas the social meaning, or behavior pattern, are specific to their contexts and settings, their linguistic reflexes are very general categories such as those of transitivity of mood and modality,
of time and place, of information structure and the like.
The input to the semantic networks is sociological and specific; their output is linguistic and general.
どなたかお願いします。
125118:04/01/20 01:05
>>121
その訳だと、promotedはどこの部分に当たりますか?
126英語初級者の翻訳:04/01/20 01:06
私は新学期(or 新学年)スイミングパーティーを催していた

もしくは参加or所属していた!?
have a party パーティーを催す とはよくいうからいいのかな?
前後の文脈がわからないので責任持てません・・・・
127名無しさん@英語勉強中:04/01/20 01:07
>>123
見知らぬ国で新しい文化を知り、そしてよそ者になる事は、自分自身をよく知る助けになった
>>122のリンク先、 >>100 のミスです。
129名無しさん@英語勉強中:04/01/20 01:09
>>126
back-to-schoolがよくわからなかったんですが、新学期という意味だったんですね。


ありがとうございました!
130名無しさん@英語勉強中:04/01/20 01:10
It is not the menace of class war,of ideology,of poverty,of disease,of illiteracy,
of demagoguery,or of tyranny,though these now plague most of the world.
おねがいします(*´Д`)
It is impossible to take a walk in the country
with an average townsman
especially, perhaps, in April or May
with out being amazed at the vast continent
of his ignorance of nature.

少し長いですけど、よろしくお願いします
132名無しさん@英語勉強中:04/01/20 01:18
>>125
promotedは昇進という意味なので、ランクが下のチームから上のチームに上がるということだと思います。
この訳ではそこらへんのニュアンスを入れてはいませんが、もし「上がる」というニュアンスを入れるのならば、
他の人はみな、僕が有名なプロサッカーチームであるフラメンゴに上がり、プレーできる時がきたと言った。
としてもいいでしょう。
133名無しさん@英語勉強中:04/01/20 01:21
It can be realized in a relational attributive clause ("as attribute").
For example, in text: A Classic Affair - move 3 : it's really ridiculous assign a negative attribute to Anna's behavior.
お願いします
134英語初級者の翻訳:04/01/20 01:22
>>123
新しい文化を経験したり、見知らぬ土地で外国人になったりすることは自分自身について多くのこと知るのに役立った
135名無しさん@英語勉強中:04/01/20 01:22
Today cars are so popular and define our world so much
that it's worth taking a look at what they have done for us and to us.

どなたかよろしくお願いしますです。
137名無しさん@英語勉強中:04/01/20 01:36
John finished reading the catalogue and began walking
round the gallery , looking at the exhibits .

お願いします。コンマのとこは分詞構文が使われてるのですか?
138108:04/01/20 01:37
>>117
ありがとうございました!
we can also consider what we can do
to control the car instead of letting it control us.

お願いします。
140118:04/01/20 01:38
>>121>>132

とてもわかりやすい解説ありがとうございました。
>>130
これらは今ほとんどの世界を悩ましますが、それは階級闘争の、イデオロギーの、貧困の、民衆扇動の策動の、あるいは暴政の脅威ではありません。
142名無しさん@英語勉強中:04/01/20 01:45
どなたかお願いします。
どれか一つでもいいのでお願いします。
論文なのですが、難しくてなかなか読めないのです。
T
The distribution of new fortified buildings in France and the British Isles gives us an extraordinary
insight into the sense of safety which, for example, the inhabitants of the Scottish borders felt on
the eve of the Bishops' Wars between England and Scotland (1639-40). Yet there is a great deal of
huffing and puffing in these buildings. Noblemen loved to retain the trappings of a castle even if,
as is the case with several tower houses in the borders, it turns out that the building was totally
indefensible. Yet elsewhere, as for example in Vauban's magnificent fortresses on the borders of France,
the science and art of fortification was reaching new heights, influencing the English who built a
similar kind of fortress to guard Cork harbour in Ireland.
U
The spread of religious changes in all countries can be charted in the buildings and furnishings
of their churches, or sometimes in their total absence. In the course of making a television
programme about a Herefordshire church I was intrigued to learn that the way the altar or communion
table was constructed showed us whether it was intended to be placed in the body of the church or
against the east end. Differences of opinion about the position of the alter cost peoples' lives in the 1640s.
V
Supplementing traditional written sources with the physical remains of the period has been especially
important for those places where there is a shortage of literary documentation. The history of the Welsh
gentry is not much written about, yet nothing brings home more clearly the differences between them
and their English counterparts than looking at their houses, which are much more modest in size and
have closely associated agricultural buildings.
>>141
サンクス!
There's no denying that the sense
of collective responsibility felt
by Japanese does restain certain forms
of individualism cherished in the West.

お願いします。
145:04/01/20 01:50
>>137
ジョンは目録を読み終えると
展示物に見ながらギャラリー内を歩き回り始めた。

んー、※は深く考えなかったけど、まあ分詞構文なんですかね。
>>144
日本人が感じる集団的責任の感覚が、西洋において支配的な
ある種の個人主義を抑制していることについては否定できない。
>>139
我々は、車に我々を制御させるのではなく、我々が車を制御するために
は何ができるかということについても考えることができる。
>>136
今日、車は非常に普及しており、我々の世界をあまりにも規定している
ので、車が我々のために何をしたか、我々をどうしたかということについて
一考する価値があろう。
149名無しさん@英語勉強中:04/01/20 02:03
We risk being the first people in history to have been able to make their illusions so vivid,
so persuasive,so "realistic" that they can live in them.
おねがいします。
150136,139:04/01/20 02:09
ありがとうございました!
助かりました〜
>>142
しんどいので、Uだけね。

宗教上の変化の様々な国への伝播は、それらの国々の教会の建築や
調度品の中に、もしくはそれらのまったき不在の中に見て取ること
ができる。Herefordshire教会に関するテレビ番組を作る中で、私は、
祭壇もしく正餐台が作られた方式は、それらが教会の本体に
置かれることを意図されていたのか、それとも東側の壁に面して
置かれることを意図されていたのかを我々に示してくれることを
知って、非常に興味を惹かれた。祭壇の位置における意見の相違は、
1640年における人々の生活にとって非常に大きな問題だったのである。
>>149
我々は、ややもすれば、彼らの幻想をあまりにも明瞭にし、説得力が
あるものにし、かつ、「現実的」なものにすることによって、彼らが
その幻想の中で生きられるようにした最初の人間になりかねない
のである。
>>47
この言葉は、麻薬常用者が薬物にふけっている間に起こるであろう日常の面白い事を待つ為の方法を示唆する。

和訳修行にチャレンジしてみたはいいが、何かよろしくないような...。
どなたか後学の為にも47を解説して頂けませんか?
154名無しさん@英語勉強中:04/01/20 02:34
簡単だと思うのですが。
訳をお願いします。

@ money to leave
AThis was a long time ago and orthopedic surgency was not
what it is today.

※orthopedic surgency = 外科手術
155名無しさん@英語勉強中:04/01/20 02:37
>151
ありがとうございます!
とても助かります!
それにしても論文を読むのって主語が分かりにくかったりして大変ですね。
これはまだ比較的分かりやすいほうかなあとは思いますが。
もしお暇があれば他の部分も…w
>>152
とても参考になりました。感謝します。
>>153
・この文のwait for A to V
は、「AがVするのを待つ」と解釈する方が良い。

・whileに逆接のニュアンスを含めた方がわかりやすい。

その言葉は、薬物中毒者が薬物を使用する以外のことは何もしないで、
人生に何か面白いことがやってくるのを待ちつづける姿について述べて
いる。
>>157
なるほど...。
wait for A to Vとwhileがポイントでしたか。
勉強になりました。丁寧な解説ありがとうございました。
>>154
1) 短すぎてわからん。
2) これはかなり昔の話で、外科手術は今日あるようなものでは
なかった(外科手術は今日ほど進歩していなかった)。
160名無しさん@英語勉強中:04/01/20 03:13
T
The distribution of new fortified buildings in France and the British Isles gives us an extraordinary
insight into the sense of safety which, for example, the inhabitants of the Scottish borders felt on
the eve of the Bishops' Wars between England and Scotland (1639-40). Yet there is a great deal of
huffing and puffing in these buildings. Noblemen loved to retain the trappings of a castle even if,
as is the case with several tower houses in the borders, it turns out that the building was totally
indefensible. Yet elsewhere, as for example in Vauban's magnificent fortresses on the borders of France,
the science and art of fortification was reaching new heights, influencing the English who built a
similar kind of fortress to guard Cork harbour in Ireland.

V
Supplementing traditional written sources with the physical remains of the period has been especially
important for those places where there is a shortage of literary documentation. The history of the Welsh
gentry is not much written about, yet nothing brings home more clearly the differences between them
and their English counterparts than looking at their houses, which are much more modest in size and
have closely associated agricultural buildings.

151氏がUは訳してくださったので、
どなたかお暇があるか方はどちらかお願いします。
161名無しさん@英語勉強中:04/01/20 11:13
It can be realized in a relational attributive clause ("as attribute").
For example, in text: A Classic Affair - move 3 : it's really ridiculous assign a negative attribute to Anna's behavior.
こちらもどうかお願いします。
162名無しさん@英語勉強中:04/01/20 11:17
133どなたかお願いします。本当に困ってます(゜дÅ)ホロリ
163名無しさん@英語勉強中:04/01/20 11:51
>>142
フランスやイギリス諸島に散在する新たに防御を固めた建築物により、
例えば、イギリスとスコットランドとの間のビショップ戦争(1639-1640)を
目前に控えたスコットランド国境地帯の住人がいだいた安全に対する不安な気持ちを
極めて良く伺いしることができる。
それでもなお、これらの建物には嘆声おくあたわざるものがある。
貴族たちは、装飾が、たとえ国境にあるいくつかの塔がそうであるように、
まったく防御に適さないということになっても、手放すことをいさぎよしとしなかったのだ。
そうはいっても、他の様々な場所、例えば、フランスの国境にある、ボーバンの壮大
な砦のように、防御の科学と技は新たな高みに達し、イギリスに影響を与え、
アイルランドのコーク湾を防御するのに、小規模で似たような要塞を建設させる
こととなった。
164名無しさん@英語勉強中:04/01/20 11:52
>>142
宗教上の変化の広がりは、あらゆる国において、その建造物や、教会の装飾、または、
装飾がまったくないことに観てとることができる。
ヘレホードシャーの教会についてのテレビ番組を作成した際、
祭壇や聖餐卓の造り方で、それらが教会の本体に置くことを意図したものなのか、
または、東端に置くことを意図したものなのかがわかり、興味をかきたてられた。
祭壇をどこに置くかということでの意見の違いは、1640年代では命にかかわるものだったのだ。
165名無しさん@英語勉強中:04/01/20 11:52
>>142
昔からの文献資料を、当時から今も残るもので補うのは、文字による資料が
不足している場所では、殊に重要でありつづけてきた。
ウェールズの貴族たちの歴史についてはあまり書き残されていないが、彼らと
往時のイギリスの貴族たちのと違いを際立たせるのに、
彼らの居住家を観るにしくはない。それらは、規模的にもっとつつましやかなものであり、
農業用の建物と密接に結びついているのである。  
166名無しさん@英語勉強中:04/01/20 12:37
>>133
それは関係限定節と理解される(限定詩では)
例えば、テキストの「A Classic Affair - move 3」
:これはアンナの振る舞いにマイナスに帰属する馬鹿げた指名だ


はっきり言って、日本語で書かれててもさっぱり意味がわかりません
こんな難しい教科書は「英語の勉強」としては馬鹿げてる
違うものを勉強するなら話は別だけど
167名無しさん@英語勉強中:04/01/20 13:22
>>166 英語がわかってないからそう思うだけだよ
168名無しさん@英語勉強中:04/01/20 13:38
>>167
数学のさっぱりわからない外人が、難しい数学の本で日本語を勉強してたらアホだと思うだろ?
日本語が書かれてたら、なんでも良い日本語の教科書になるわけじゃない
まあ>>133が英語だけを勉強してるのかどうかはわからないけど
169名無しさん@英語勉強中:04/01/20 15:07
A man may be known by the company he keeps.
>>166
てかあんたが英語読めてないだけじゃんよ。
そんな訳しといて英語の勉強語ってもなんの説得力もないよ。
171名無しさん@英語勉強中:04/01/20 15:29
>>28-29
(見捨てて、置き去りにして)〜から逃げる
聖書に出典があるかも。

「逃げられるものは逃げた。兄弟は兄弟を置き去りにして(ry」
172171:04/01/20 15:31
おっと…うっかりして亀レスだったのにきづかなかったw スマソ
173名無しさん@英語勉強中:04/01/20 15:34
For example, various forms of non-life insurance are subject to
inflationary effects and rates of incidence of, and recovery from,
long-term disability are often affected by changes in the economy
and financial markets.

↑の文の後段なんですが、長期障害の発生率(と回復する率)は経済および金融市場の
変動の影響を受けるって訳しちゃっていいもんだか?

これって、人間の健康が景気や市場の影響を受けるってことなんですか!?
174名無しさん@英語勉強中:04/01/20 15:39
>>169
成句です。
「人はその付き合ってる仲間で(人格を)判断される」
Birds of a feather flock together.なんてのもありますな。
175名無しさん@英語勉強中:04/01/20 15:41
Whereas the social meaning, or behavior pattern, are specific to their contexts and settings, their linguistic reflexes are very general categories such as those of transitivity of mood and modality,
of time and place, of information structure and the like.
The input to the semantic networks is sociological and specific; their output is linguistic and general.
どなたかお願いします。
176名無しさん@英語勉強中:04/01/20 15:48
As a matter of fact, I've probably made up for the lack of all the other vices with the amount of sex that I have partaken in.
おねがいします
177名無しさん@英語勉強中:04/01/20 15:49
>>173
そう読んじゃっていいです。要旨「死亡以外の保険対象事象の
発生率は経済動向に影響される」ということを言ってるわけですね。
あまり良い文じゃないですが、文の構造は、
Various forms of non-life insurance are subject to
inflationary effects.(ここで切れる)
And rates of incidence of (and recovery from) long-term
disability are often affected by changes ....

178名無しさん@英語勉強中:04/01/20 15:49
>>174
ありがとうございます
>>176
実際のところ、おそらく私は他のすべての悪徳の欠如をセックス過剰で
埋め合わせてきたのだろう。
180名無しさん@英語勉強中:04/01/20 15:58
>>177
どうもありがとうございます。上の句と下の句で切れるんですね。

ところで、どなたでも良いんですが、
long-term disabilityは「長期障害」でいいんでしょうか?
やはり、長期障害(入院、怪我など?)が経済の影響を受けるって、
意味として「?」なんで、別の意味がありえるでしょうか。
181名無しさん@英語勉強中:04/01/20 16:07
I made the train with five minutes to spare

お願いします。イメージは湧くんですが、
慣用ですか?
182176:04/01/20 16:09
>>179
ありがとうございます。余もこのようになってみたいです。
183名無しさん@英語勉強中:04/01/20 16:20
>>181
その列車に5分の余裕を残して間に合った。

make:
b …に着く, 立ち寄る; 〈列車・時刻・会合など〉に間に合う, 追いつく, 出る; 【海】 見つける, …の見える所に来る
[株式会社研究社 リーダーズ+プラスV2]
>>180
普通、disabilityといって、思いつくのは人間の「障害」ですからねえ。
でも、non-life insuranceというのが、fire insuranceあたりを指している
ものと考えれば、
例えば、工場に火事が起こって、しばらくの間、操業できないという
のもdisabilityに入ったりするのではないかと思ってみたりする。

ちなみに、英英辞典によれば、disabilityの意味の一つに
a lack of some assets, quality, or attribute that prevents
one's doing something
というのある。
185名無しさん@英語勉強中:04/01/20 16:30
とても簡単なもので恐縮なのですが

a:what about me?it's joke.
b1:the time will show(not joke)
b:you speak english well?
a:im normal.
b2:that's good-mine is too

b1,b2が特に理解出来ません。
どなたかよろしくお願いします。

If the sky that we look upon
Should tumble and fall,
Or the mountain should crumble to the sea.
I won't cry, I won't cry,
No I won't shed a tear,
Just as long as you stand, stand by me.

2番なんですが・・ヨロシク御願いします。
>>186
もしぼくらの見上げる空が
崩れ落ちてこようとも
もし山が海へと雪崩れこんで行こうとも
ぼくは泣かない ぼくは泣かない
一粒の涙も流さない
ただ君がそばにいてくれさえすれば
188名無しさん@英語勉強中:04/01/20 17:24
The garden og a Japanese houseis usually hidden from the street by high walls or
a fence. It is designed to be viewed only from inside the house, and is not intended
for public view. It represents a whole landscape in miniature.
Gardens in the West are designed so that they will present a pleasant view when seen
from either the house or the street.If they are enclosed by a wall or a fence, this is
usually not so high as to prevent passersby from looking in.

よろしくお願いします。
189名無しさん@英語勉強中:04/01/20 17:58
I return them to the dimension to be transmuted to another form of light.

I send anything evil away from this place forever.

二文、お願いいたします。
190名無しさん@英語勉強中:04/01/20 18:20
>183

ありがとうございます
191名無しさん@英語勉強中:04/01/20 18:22
She had that defeat coming to her

という文章が「彼女が負けたのは天罰だった」となっていたのですが
なぜそうなるのですか?
192名無しさん@英語勉強中:04/01/20 18:26
>>188
日本家屋の庭は、たいてい高い壁や塀によって通りから隠されている。
庭は家の内側からだけ見られるように設計されており、
公のための風景としては考えられていない。
日本の庭はひとつの風景全体をミニチュアで示すものなのだ。
西洋の庭は、家や通りから見たときに気持ちの良い風景を提供する
ように作られている。もし、それが壁や塀に囲まれているとしても、
たいていは通りすがりの人が覗き見るのを妨げる程に(壁が)高いことはない。
193名無しさん@英語勉強中:04/01/20 18:49
I know I talked with Jim Ross about the subject, and he told me the sex stuff had to be
in the book. It's what people would expect. I asked him how to word those stories,
and the only advice he could give me was, "Well, I don't think it can read like 'Letters to
Penthouse.'"
すみません、よろしくおねがいします。
194名無しさん@英語勉強中:04/01/20 18:55
>>193
で、ジム・ロスにこのことについて話をしたら、そりゃ本にしなくちゃダメですよ!なんて言いやがる。
それこそが、人々の求めてるものなんですからだって?
だから俺は、どうやって表現したらいいのか聞いてみたよ。
そしたら奴の言うことにゃ、「“ペントハウスへの投書”みたいなのじゃダメでしょうね」としか答えなかったぜ、まったく!
>>191
こんな感じ?

彼女(自身)がその敗北を彼女にもたらした。

彼女が負けたのは自業自得だ。

天は自ら助けるものを助ける。

自業自得は天の意思であるともいえる。

彼女の敗北をもたらしたのは天であったともいえる。
196名無しさん@英語勉強中:04/01/20 20:05
>>191
「自業自得だった」くらいはいいとして「天罰」は訳し
すぎだろう。
197名無しさん@英語勉強中:04/01/20 20:39
That's not to say that I haven't "lusted in my heart," as former President Jimmy Carter once called it, when I look at some of the Divas.
おねがいします
>>197
幾人かのディーヴァを見たとき、元大統領のジミー・カーターの言葉を
借りれば、「心の底から渇望」しなかったと言えば嘘になる。
199名無しさん@英語勉強中:04/01/20 20:46
195さん 196さん ありがとうございました
200193:04/01/20 20:49
>>194
ありがとうございました
201名無しさん@英語勉強中:04/01/20 20:54
誰かお願いします

Don't we all

これがどういう意味かわかりません、どなたか教えてくれませんか?
202名無しさん@英語勉強中:04/01/20 20:56
>>201
Aren't [Don't, Haven't] we all. みな同じだ, そうでない人がいるだろうか?
203名無しさん@英語勉強中:04/01/20 20:57
it is what it is

お願いします
204189:04/01/20 20:57
>>189を誰かお願いします。
205名無しさん@英語勉強中:04/01/20 21:00
有難う御座います、わかりやすい解説有難う
206名無しさん@英語勉強中:04/01/20 21:00
>>203
それはそれ
207名無しさん@英語勉強中:04/01/20 21:00
どなたか>>185
をお願いします

208名無しさん@英語勉強中:04/01/20 21:07
どなたかお願いします。
Cardio workoutsってどういう意味なんですか?
Cardioって人が考えたトレーニングだか練習問題だかじゃないの?
>>208
心臓を鍛える事を目的にした運動のこと。
211197:04/01/20 21:55
>>198
どうもありがとうございました


                  御 礼 が な い の で も う き ま せ ん
213名無しさん@英語勉強中:04/01/20 22:11
>>208
心臓自体を鍛えるというか、エアロビクスやトレッドミルのようにやや激しめ
の運動のことで、それにより脂肪を減らしたり基礎代謝を増進させたりという
効果をならう。
いうまでもないが cardio は「心臓の」ということ。
214名無しさん@英語勉強中:04/01/20 22:12
>>212
いいよ来なくて。
215名無しさん@英語勉強中:04/01/20 22:15
We dare not make such a suggestion.
216名無しさん@英語勉強中:04/01/20 22:16
She called me not too long ago and asked if I would pass along an offer to Stacy of $10,000 if she would pose nude on the site. Stacy declined.
おねがいします
217名無しさん@英語勉強中:04/01/20 22:17
礼はあるべきだけど、それを期待してやってる人なんか別に回答しなくてもいいだろ?
218名無しさん@英語勉強中:04/01/20 22:18
>>215
わしらには、そんなことをいえる(提案する)ような勇気はねえだ
219名無しさん@英語勉強中:04/01/20 22:28
>>218
ありがとうございます。

エキサイトで翻訳したらこうなったんで↓なんかおかしいなと思って聞いてみました
『私たちはそのような提案をしない勇気があります』
>>212
激しく同意
まあ翻訳するのは好意でやるわけだけど
いかんせんネットだしどんなやつが頼んでいるかわからないからね
なかには人を騙すために利用している奴もいるかもしれない
そういったもろもろの不安要素を浄化してくれるもの
それがお礼だと俺は思うよ
まああくまで好意なのではあるけどなんの音沙汰もないと
おまえなに考えてんだと思っちゃうよね
それが良翻訳者よりも適当な翻訳者が増える所以だろうな
まあ事情等はあるだろうけれどさあ
このスレの質を落とさないためにもお礼はしたほうがいいにこしたことはないことは間違いない
「お願いします」はいえるけど「ありがとうございました」がいえない質問者たち。
そのうえマルチまでされたらたまったもんじゃないよ。やれやれ・・・
>>216
彼女は、それほど遠くない以前に電話をかけてきて、その場所でヌード
でポーズをとってくれたら、1万ドル出すというオファーがあるとStacyに
伝えてくれないかと尋ねた。だが、Stacyは断った。
223216:04/01/20 23:05
>>222
ありがとうございます。
ちなみにワタシもしょっちゅう利用させてもらってますが、ちゃんとお礼は言いますよ
で、時々はこっちが訳してあげたりもします。

ただ...,,、いちどお礼を書き込もうとしたらアクセス拒否になって書き込めない時がありました。
あの時はマイッタなぁ
224名無しさん@英語勉強中:04/01/20 23:09
I could stand to lose some weight myself 宜しくお願いします
>>222 >>216
on the site ってのが気になるのです。on site ではなくて on the site
ネットのサイトのことかもと?一万ドルだもの。
>>225
確かに、siteというのは、建物が建てられる「場所」とか、イベントが
行われるような「場所」のことみたいだから、ヌードの撮影の「場所」の
意味では、siteは変かもね。
227名無しさん@英語勉強中:04/01/20 23:24
よくアダルトサイトでFetishという単語を目にするのですが意味は何でしょうか?
フェチ
229227:04/01/20 23:34
>>228
フェチだったんすか。
今までずっとフェティッシュって読んでたから意味がわかんなかった。
どうもです。
230名無しさん@英語勉強中:04/01/21 00:29
He felt ill at ease, since he was the only one present who was not in evening clothes.

至急お願いします。
>>230
彼は落ち着かなかった、なぜなら出席者のうちで彼だけが
イブニング(夜会服)を着ていなかったから。
232名無しさん@英語勉強中:04/01/21 00:38
・Japanese children today are taught that the nail that sticks up gets beaten down.

・American children,on the other hand,are taught that the noisy wheel gets the oil.

・Not everyone agrees with Professor Nisbett that people in the East see things differently from those in the West.

以上3つの英文を和訳していただけませんでしょうか?どうぞ宜しくお願いいたします。
>>173,180
>人間の健康が景気や市場の影響を受けるってことなんですか
>長期障害(入院、怪我など?)が経済の影響を受けるって、
意味として「?」なんで

経済の不振 → 給与カットやボーナスカット → 家計ピンチ 

お金がないので病院に行けない、大きな手術を受ける余裕がない
長期入院になるのがこわくて医者にかからない、入院費がかさまないよう
早めに退院する、多少具合が悪くても医療費や薬代がかかるのを嫌って
無理してそのまま働き続ける
など
こんな考えの人が全国にいるはずだから経済状況が入院率等に影響を及ぼす
のは当然と思えるのだが。
そういうことを考えたことやそういう経験がないような173は幸運だ。 
(´・ω・`)
234189:04/01/21 00:47
何度もしつこいかもしれませんが、お願いします。
I return them to the dimension to be transmuted to another form of light.
のto be transmuted はどんな訳にしたらいいのでしょうか?

I send anything evil away from this place forever.
のanything evil awayはどんな訳にしたらいいのでしょうか?

よろしくお願いします。
235名無しさん@英語勉強中:04/01/21 01:05
どなたか>232をお願いできませんか?よろしくお願いいたします。
236名無しさん@英語勉強中:04/01/21 01:09
In accord with the principle of action and reaction, within this
easternmost nation, Okada's activities would unfold along a westward direction.
よろしくお願いします。
>>232
今の日本の子供達は出るくいは打たれると教えられ、
他方アメリカの子供達は、ギーギー言う車輪には油がさされる
と教えられる。(=だから意見は言うべし)
誰もがニスベット教授に同意して、東洋の人たちは西洋の人たちとは
違った物の見方をしていると思っているわけではない。
238236:04/01/21 01:18
なんとなくわかってきた。この文の前にペリー来航の話があるのですよ。
西洋文明が西から押し寄せてきたということですね。この作用に対して、反作用が働くわけですから
今度は西に向けて(westward)ということなんでしょうね。
でもalongという前置詞が微妙だなあ、、、。inじゃないか?
でもこれ海外のHPからとった文だしなあ。書いてる人も米人だと思うし。
239名無しさん@英語勉強中:04/01/21 01:35
>>237 助かりました。どうも有難うございました。
240名無しさん@英語勉強中:04/01/21 04:18
capacitive energy transfer
magnetic components integrability
full transformer utilization
の訳を教えてください
241名無しさん@英語勉強中:04/01/21 05:32
They will then send the products back to us.
We will e-mail you when it gets back and you can either have it
shipped out again, exchanged for a different product or you can
get a refund for the product.

Theyは税関だと思います、宜しくお願いいたします。
>>241
それから税関はその商品を我々に送り返してくるでしょう。
我々はそれが戻った段階であなたにメールし、
あなたは、別の商品に変えて再発送してもらうか、商品の
代金を払い戻してもらうかのどちらか(を選ぶこと)ができます。
243名無しさん@英語勉強中:04/01/21 12:04
Hi.
I was wondering if you have been busy, or mad at me.
I do not mean to make you angry, it seems you have been a little distant.
Hope everything is okie.
                Sincerely,

it seems〜の部分をどう訳せば良いのかわかりません。
よろしくお願いします。
Secretary of the Interior Norton and Attorney General Ashcroft applaud the address.

Bush says tax cuts passed last year should be made permanent
Jobs education plan proposed to prepare workers for industries creating new jobs
Bush proposes tax credits for lower-income, catastrophic health care costs
President says sanctity of marriage must be defended, hints at constitutional approach

お願いします。
The regiment of mounted soldiers led by Theodore Roosevelt during the Spanish-American war that
became famous as the "Rough Riders" was officially called the First United States Volunteer Cavalry.
お願いします。
The process by which people and animals maintain an equilibrium between their needs and
obstacles to satisfying them is known as adjustment.
お願いします。
>>243
ハ〜イ、
君はずっと忙しいのからな、それとも僕のこと怒ってるのかな。
僕は君を怒らせるつもりなんかないからね、
君がすこし遠くになったみたいだよ。
すべてうまくいっていることを祈ります。敬具
It seems は「〜のようだ」ぐらい。
このごろ連絡がないので「遠く」と書いているだけだと思います。
248243:04/01/21 13:41
>>247様、
ありがとうございました。
249241:04/01/21 15:02
>>242
助かりました。
有難うございました。
250名無しさん@英語勉強中:04/01/21 15:23
>>246
by which people and animals maintain an equilibrium between their needs and
obstacles to satisfying them 「人間や動物がニーズと障害の間でうまくやっていけるようにバランスを維持する」
そのようなプロセスは
is known as adjustment.「適応と呼ばれている」
>>250
ありがとうございました!
よくわかりますた!
252名無しさん@英語勉強中:04/01/21 16:13
>>245
The regiment of mounted soldiers led by Theodore Roosevelt during the Spanish-American war
「スペインーアメリカ戦争の間、セオドア・ルーズベルトによって指揮された騎馬軍団」
that became famous as the "Rough Riders"
「それは"Rough Riders"として有名になった軍団」
ここまでが主語

was officially called the First United States Volunteer Cavalry.
「その軍団は公式には the First United States Volunteer Cavalryと呼ばれている」

つまり
「スペインーアメリカ戦争の間、セオドア・ルーズベルトによって指揮された"Rough Riders"として有名になった騎馬軍団は公式にはthe First United States Volunteer Cavalryと呼ばれている」
253名無しさん@英語勉強中:04/01/21 16:13
To rejoice in life, to find the world beautiful and delightful to live in, was a mark
of the Greek spirit which distinguished it from all that had gone before. It is a vital
distinction. The joy of life is written upon everything the Greeks left behind and they
who leave it out of account fail to reckon with something that is of first importance in
understanding how the Greek achievement came to passin the world of antiquity.

お願いします。
>>187
ありがとう御座いました。
255名無しさん@英語勉強中:04/01/21 16:31
 The problem with students today, an English department colleague tells me, is not that they can't read,
but that they don't read. Students can recognize words and clauses, she complains, but they're deaf to the subtler signals of a text.
Many of us who teach courses dealing with numbers suspect that our students have similar troubles with mathematics.
Students can enter equations into a computer, but they can't tell whether an answer is reasonable or outlandish.
Because they regard numbers as mere tokens, the numbers never grow familiar; mathematics is reduced to an empty exercise
instead of a way of reading nature's message.
お願いします。
>>253
人生を謳歌すること、世界は生きるのに美しく楽しい(所)と考えること、
それこそがギリシア精神の特徴であり、それ以前のものと大きく異なるところだった。
それは決定的な違いである。人生の喜びはギリシア人が残した全てのものに
書かれており、そのことを考慮しない人たちは、ギリシアの功績が
どのように古典古代の世界に伝わっていったのかを理解するに際して
何かいちばん重要なものを見逃してしまうことになる。
>>252
おおぅ!>>250と同じ人ですか?
同じく助かりました!
貴方の親切に感謝します。
258名無しさん@英語勉強中:04/01/21 16:44
 Since the 1980s, the notion of 'standard' has come to the fore in public debate about the English language.
At national level, in several countries (but especially in the UK), the concern has focused on the devising of
an acceptable national curriculum for English in primary and secondary education.At international level,
the focus has been on the question of which national standards to use in teaching Englishas a foreign language.
In both contexts, however, before sensible decisions can be made about how to introduce Standard English or teach it,
there is a need for clear understanding about what it actually is.

よろしくお願いします。
259名無しさん@英語勉強中:04/01/21 16:45
>>256 ありがとうございました
260名無しさん@英語勉強中:04/01/21 16:46
Secretary of the Interior Norton and Attorney General Ashcroft applaud the address.
「内政長官(?)Nortonと、司法長官Ashcroftはその演説を賞賛した」

Bush says tax cuts passed last year should be made permanent
「ブッシュは昨年可決された減税は恒久化するべきだと言った」
Jobs education plan proposed to prepare workers for industries creating new jobs
「Jobs education planは、新しい分野を開拓をしている産業の従業員を提供するように提案した」
Bush proposes tax credits for lower-income, catastrophic health care costs
「ブッシュは低所得者の災害時の医療保険の負担にtax credits(?)する事を提案した」(誰か補完たのんます)
President says sanctity of marriage must be defended, hints at constitutional approach
「大統領は結婚の神聖を守るべきだと言った、憲法上の取り組みもほのめかして」
>>256
come to pass = happen, occur
では?
>>261>>256>>253
おお、そのとおりです。サンクス。4〜5行目訂正します。
「ギリシアの偉業が どのように古典古代の世界に起こったのかを」
263名無しさん@英語勉強中:04/01/21 17:32
2chのトップにあるこの英語はどうゆう意味ですか?

Someday we would know better way to communicate with each other more than such charges against each other. Anyway, still Team 2ch is best. :)
Next round should be there, I hope. FYI, FYI2
Sincerely, Hiroyuki.
264名無しさん@英語勉強中:04/01/21 17:32
>>255
ある英語科の同僚教師が言うには、
今の学生たちの問題というのは、読めないということではなく、
読まないということである。学生達は単語や文はわかるのだが、
文章のより微妙な意味合い(シグナル)を読もうとしないのだ、
と彼女は不平をこぼす。
数字を扱う教科を教える我々の多くも、学生たちは
数学に関して似たような問題があるのではないかと思っている。
学生達は方程式をパソコンに入れることはできる、しかし
彼らには答えが理にかなったものなのか、異様なものなのかが
わからない。彼らは数字を単なる(置き換えた)しるしと見なしているので、
決して数字に親しみを持つことはなく、数学は自然からの
メッセージを読みとる手段となるかわりに、ただのむなしい練習問題
となってしまうのである。
265名無しさん@英語勉強中:04/01/21 17:47
The saddest part of the story remains to be told, of which you will soon hear.

お願いします。
266名無しさん@英語勉強中:04/01/21 17:48
>>264
書き込めるようになるまで待ってたけど、先を越された
いやあ、しかし見事!!
この素晴らしい訳には感服しましたわ
267名無しさん@英語勉強中:04/01/21 17:52
>>265
「この物語の最も悲しい部分にはまだ続きがある
今からそれを話す」

こんな感じだと思う
間違ってたら訂正お願いします
>>267
「この物語の最も悲しい部分がまだ語られていない。」
とした方がよいかも。
>>267
今からそれを話す、とは言っていないような気がするが・・・。
「物語のいちばん悲しい部分はまだ話されてはいないが、
君はそれについてもうじき聞くだろう(聞くことになるよ)」ぐらいか。
>>260さん
ありがとうございます。
We're more than happy to have you abroad!
すごく短いんですけど、どういう意味なんでしょう。
さっぱり判りません。
272名無しさん@英語勉強中:04/01/21 19:03
Try to imagine a world without wheels. We ride on them in cars
and trains, we use them as gears inside machines, and we push or
pull toys mounted on them. Think about how difficult it was to
move heavy burdens from one place to another before wheels were
invented. Few inventions have changed our world as much as the
invention of the wheel.

よろしくお願いします。
>>271
最後は abroad なのか?
>>271
君が外国にいてくれて、もう嬉しいなんてもんじゃないよ。
>>273
abroadです。
>>274
えっ、そういう意味なんですか?
アリガd。
>>275
文字通りの意味かもしれないし、皮肉かもしれないし、
外国に追っ払えてせいせいしたって意味かもしれないし。
そのへんはその文だけからじゃわからんよ。
277名無しさん@英語勉強中:04/01/21 19:21
>>258 おねがいします。
>>277
要約すると

「スタンダード」な英語ってものについて80年代以降議論されるようになってきてて、
英語を使ってる国では、義務教育で英語をどう教えたらいいかってことに関わってくるし、
国際的にも、外国語として英語を勉強する人にどう教えたらいいかってことに関わってくる。
どっちにしても、まず「スタンダード」な英語ってのがどういうものかってことをわかってないとダメだ。

ってこと。
>>276
うーん、なるほど。
フォローありがとう。
Jesus, you buttholes! It's six in the morning!
後ろの方は簡単なのでわかるのですが前半部分がわかりません
汚い英語かもしれないんですけどよろしくお願いします
281名無しさん@英語勉強中:04/01/21 19:35
>>272をどうかお願いします。
>>280
buttholeでケツのあな。
特に意味はない罵りの言葉。
283280:04/01/21 19:39
すいません、ネットでいろいろ調べたら分かりました。
やっぱり汚い英語でした・・・
>>281
要約すると

車輪は自動車とか歯車とか荷車とかいろんなところに使われてて、
これが発明される前は重いものを運ぶのが大変だった。
車輪ほど偉大な発明はないよ。

ってこと。
285名無しさん@英語勉強中:04/01/21 21:25
どうやら実験レポートの書き方らしいのですができる方、よろしくお願いいたします。

The water in the calorimeter was observed carefully as the temerature
approached 0 ℃. It was observed that the temperature was seen to fall
for a short time without any ice forming. The temperature was seen to
fall a few degrees below 0 ℃ while the water remained liquid. It was
then noticed that the temperature rose to 0 ℃ and ice began to form.
The temperature was found to remain constant at 0 ℃ when ice was present.
The behavior of the temperature of the water can be seen from the graph.
From the results, it can be seen that the temperature fell a few degrees
below zero before ice formed. A loss of temperature indicates a loss of
heat energy; therefore it can be stated that as the temperature of the
water fell below zero, the water continued to give out energy to the
surrounding freezing mixture.
Since the temperature rose as the ice formed, it can similarly be stated
that energy was gained by the water as it became solid.
When the water frose,a change of state took place, as the water changed
from a liquid to a solid state. It was noted that the temperature rose
during this time. Heat energy must therefore habe been absorbed by the
water during the change of state.
It can therefore be concluded that energy was required in order to bring
about a change of state in the water. The experiment demonstrates that
energy is required to produce a change of state.
長え
287名無しさん@英語勉強中:04/01/21 22:07
お互いの国の悪い言葉についての話です。
A differences trough northern and southern Italian
people is that in north we say more bad words..again god,
saints, the parents..ehm..in south are more religious!we
descend by the barbarians people!

お願いします。
288名無しさん@英語勉強中:04/01/21 22:09
if i don't make much sense that is why!
お願いします。
289名無しさん@英語勉強中:04/01/21 22:15
Its gone already, never to be seen again.

お願い致します。
290名無しさん@英語勉強中:04/01/21 22:25
>>289のItsはvideoの事です。
291名無しさん@英語勉強中:04/01/21 22:28
You'll soon get used to driving in the left-handed side.
お願いします。(;^_^ A
292名無しさん@英語勉強中:04/01/21 22:34
>>291
あなたは車で左側を走ることにすぐ慣れることでしょう。
293名無しさん@英語勉強中:04/01/21 23:21
>>258 どうかお願いします
>>293
278さんの訳はだめか?一文一文、正確に訳したほうがいいのか?
295名無しさん@英語勉強中:04/01/22 00:36
長いですが、>>285もできたらお願いします!!
296名無しさん@英語勉強中:04/01/22 00:49
>>289お願い致します!!
>>296
It's gone already, never to be seen again.
なら、「それはもう行ってしまい、二度と見ることはないだろう。」
ぐらいの意味。
>>258

1980年代以降、
標準英語という概念に関する議論が広く活発に行われるようになってきた。
これらの議論は、数々の国家、特にイギリスでは、
小学校や中学校での義務教育における英語教育の方法論に焦点があてられ、
また国際的には、外国語として教える上での基準となる英語の定義についての争点となった。
しかしながら、いずれの場合も英語を導入、教育する方法について
適切な判断を下す前に、
標準英語の実像についての明確な理解が必要不可欠である。


センター試験で死亡した3浪のバカが、心をこめて翻訳しました。
間違っているところなどご指導頂けると嬉しいです。
299奈々氏:04/01/22 01:34
These monuments indicate the respect Americans have for these leaders.
お願いします。resoectの使い方が良く分からないくて・・・。
教えてください。
300奈々氏:04/01/22 01:36
300
>>299
これらの記念碑は、アメリカ人が自分たちの指導者に対して抱いている
敬意のしるしなのである。
302名無しさん@英語勉強中:04/01/22 01:48
>>299
これらの記念碑は、アメリカ人がそういったリーダーたちに対して
抱いている敬意を示している。
303名無しさん@英語勉強中:04/01/22 01:50
>>299
「それらの記念碑は尊敬の念を示している。」これが骨組みです。第3文型。
残りは the respectの修飾節で、「アメリカ人が持つ+彼らの指導者に対して」
「そうした記念碑はアメリカ人が過去の指導者達に対して抱く尊敬の念のしるしである。」
304名無しさん@英語勉強中:04/01/22 02:02
>>288 お願いしてもよろしいでしょうか?
305名無しさん@英語勉強中:04/01/22 02:04
>>304
僕の言ってることがよくわかんないとしたら、そのせいだよ!
306名無しさん@英語勉強中:04/01/22 02:11
>>305 どうもありがとうございました!!
307名無しさん@英語勉強中:04/01/22 02:14
I must say that getting your email today made my day.
ってどんな感じの意味ですか?お願いします。
308奈々氏:04/01/22 02:18
もう一つお願いします。
The language of the German tribes that settled in what is now England in the 5th century.
309名無しさん@英語勉強中:04/01/22 02:19
>>307
今日あなたからメールをいただけたことは私にとってとても嬉しい出来事で
あったことをお伝えさせてください。

って感じの意味。
310名無しさん@英語勉強中:04/01/22 02:23
>>308
文になってないような気が。

5世紀に現在のイングランドにあたる場所に定住したゲルマン民族の言語。
311名無しさん@英語勉強中:04/01/22 02:25
>>309
どうもありがとうございます。そんなよそよそしい意味だったんだ。
312名無しさん@英語勉強中:04/01/22 02:26
どなたか宜しくお願いします。

the item is no longer available for sale
>>312
こいつは、もう売り物にならないな。
314奈々氏:04/01/22 02:30
>>310
文の分からない部分だけを取り出したので(><)
でも、310さんの訳で謎が解けました。
>>301-303
ありがとうございました。
315名無しさん@英語勉強中:04/01/22 02:30
ちょっと長くなるのですが、

Although different mechanisms of distribution sometimes produce comparable end-results, the pattern of exponential fall-off is produced only by a down-the-line trading system.

For instance, if one village receives its supplies of a raw material down a linear trading network from its neighbor up the line, retains a given proportion of the material(e.g.one-third) for its own use,
and trades the remainder to its neighbor down the line, and if each does the same, an exponential fall-off curve will result.

特にFor instance以降どなたかよろしくお願いします。
316名無しさん@英語勉強中:04/01/22 02:30
>>312
売り切れますた
317名無しさん@英語勉強中:04/01/22 02:36
>>312
その商品の販売は終了しました。
318名無しさん@英語勉強中:04/01/22 02:49
312です。
>>313さま
>>316さま
>>317さま
ありがとうございました。
319名無しさん@英語勉強中:04/01/22 02:57
>>315
異なる分配の仕組みが類似の帰結をもたらすことは時にあるが、
指数的減退型は直線降下取引によってのみもたらされる。

たとえば、ある村が直線的な取引経路を通じて
自分たちよりも上部階層にある隣村から天然資源の供給を受けたとしよう。
そして、彼らは決まった割合(たとえば3分の1)の資源を自分たちが
利用するために確保し、その残りを自分たちよりも下部階層にある隣村に
供給したとする。
さらに、各々の村が同じようにしたとする。
するとその結果、指数的減退曲線が導かれるのである。
320名無しさん@英語勉強中:04/01/22 03:04
>>315

down-the-line
【形】 完全{かんぜん}な、心からの
【副】 完全{かんぜん}に、心から

ってあるんだけど。この場合はどうかな?
321奈々氏:04/01/22 03:10
Transitions(転調語)は2つの考えの間に関係が有る事を示す。
They may indicate that an idea adds information to what came previously, is different from what you might expect, gives an example, and so on.

お願いします。
322319:04/01/22 03:14
>>320
それだと意味が全然通じないので、直訳しました。
>>321
それらは、ある考えが、先行する考えに付け加えられるものであるという
こと、あるいは、あなたが予想するものとは異なるものであること、または、
何らかの例を示すものであることを示すのである。
324奈々氏:04/01/22 03:20
[and so on.]はどういう訳になるんでしょう?

>>324
忘れてた。

・・・何らかの例を示すものであること“等々”を示すのである。
326名無しさん@英語勉強中:04/01/22 03:24
>>321
それらは次のようなことを示す場合がある。
ある考えがそれより前の内容に情報を付け加えていたり、
予想される内容と異なっていたり、あるいは例を示していたりといったことである。
327奈々氏:04/01/22 03:32
>>323>>326
ありがとうございました。
明日(今日)、英語のテストがあるので、あと何回かお世話になると思いますが、其の時はよろしくお願いします。
328315:04/01/22 04:06
>>319
>>320

どうもありがとうございます!
329名無しさん@英語勉強中:04/01/22 06:23
"Although I was born in Ireland, London is really my home," said Davis.
"I miss my family and friends down there, of course, but the
lads have made me feel very welcome.
"In a situation like mine you look at the club you are going to
and not the fact that you will be moving away from home."

お願いいたします

Why worry about weight ? Curb your cravings without a diet !

毎日このメールが着ます。
拒否っても別のアドからきます。
何を訴えたいのでしょうか?通訳お願いします。
331名無しさん@英語勉強中:04/01/22 10:55
>>330
なんで体重を気にするの?ダイエットなんてやめなさい!
>>329
「生まれたのはアイルランドだけど、ロンドンが本当の家みたいなもんだ」
とデイビスは言った。
「もちろんそこにいる家族や友達たちは恋しいけれど
みんなとても歓迎してくれているし。
「俺みたいな状況だと、自分がこれから行くクラブのことを考えていて、
家から遠く離れてしまうって事(を考えるの)じゃないよ。」
Hardbound Very good Ex Library with all the usual markings

古本の説明で使われていたのですが、どういう意味でしょうか?
「もともと図書館にあったもの」というのはわかったのですが。
とくに「with all the usual markings」のあたりが気になります。
334名無しさん@英語勉強中:04/01/22 13:35
>>333
ハードカバーで、状態はとてもいい、以前図書館に置かれていた本。(その条件下で
使用された場合)普通に見られるいろんな跡がある。
図書館のはんこが押してあったりラベルがついてたりするだろう。また、読者のカキコ
(下線がひいてあるとか)がところどころあるというのも常識的に言ってありうるだろう。
>>334

「with all the usual markings」の意味がよくわかりました。
どうもありがとうございました。

PAYMENT METHOD: Cheque/Money Order
Note: Cheque/Money Order must be drawn on a US or Canadian Bank!
Please make cheque payable to
K2T 1H7
CANADA
These items will be shipped to (when cheque/money order clears):

海外の通販の仕方が良く分りません。
>>336
あんたアメリカかカナダの銀行に口座を持ってるか?
こんな事を聞いてるようじゃ持ってないだろうね。

あんたには買えません。
338名無しさん@英語勉強中:04/01/22 15:53
don't be sorry about anything,

お願いします。
>>338
まあ、気にするなってこった。
340名無しさん@英語勉強中:04/01/22 15:59
This has stimulated other universities to raise funds for their handicapped students.

よろしくお願いします。
341名無しさん@英語勉強中:04/01/22 16:01
>>339
どうもありがとう。
>>340
このことが刺激になって、他の大学も、ハンディキャップを持った学生
のための基金を募るようになった。
343名無しさん@英語勉強中:04/01/22 16:12
ありがとうございました。
344名無しさん@英語勉強中:04/01/22 16:26
When, as Freud racalled, a friend generalized that men were more fortunate than women, who could only succeed if they were pretty,
because men only needed "five straight limbs", he revealed the improper wishes of his subconscious mind.

お願いします。
>>344
フロイトの回想によれば、ある友人が次のように述べたという。
「男性は、可愛くなければ成功しない女性よりも幸せである。なぜなら、
男性には「まともな手足が五つ」があればそれで十分だから」
この時、彼は自分の潜在意識の不適当な願望を露わにしていたのである。
ありがとうございました。
I had to go to the hospital because of the dust from the mines.

because以降の文の意味がいまいちよくわかりません。
よろしくお願い致します。
>>347
私は、鉱山からの粉塵のせいで、病院に行かざるをえなくなった。
>>348
ありがとうございます!
I kill you for the music

kill smth forって慣用句か何かですか?
訳オネガイシマツ
351名無しさん@英語勉強中:04/01/22 20:32
お願いします。
We are hoping to hear soon with many of the operators there.

hear with ってなにか熟語でしょうか?
352名無しさん@英語勉強中:04/01/22 21:56
>>350
「音楽で殺す」って意味
まあ、殺すっていうのは大げさに言っての話だけど
forは原因とでも考えればいいかと
>>352
表面的な意味はそうなんだけど
言いたいことは、音楽でメロメロにさせるってことですか?
354名無しさん@英語勉強中:04/01/22 22:15
お願いします。
The trouble with Tony Blair's apology mentioned above is that
he was not even alive when the Great Famine occurred.
355名無しさん@英語勉強中:04/01/22 22:25
>>354
上述の、トニーブレアーの謝罪の問題は大飢饉が起きたときまだ生まれて
いなかったということだ。
356名無しさん@英語勉強中:04/01/22 22:33
>>355
ありがとうございます。
357名無しさん@英語勉強中:04/01/22 23:12
「すらすら訳せる時もあれば、なかななしっくり
したヤクがでてこない時もあります。だからこそ、
知恵と情報を共有しましょう」

以上お願いいたします。
358名無しさん@英語勉強中:04/01/22 23:14
357です。スレッドを間違えました。すみません。
359名無しさん@英語勉強中:04/01/22 23:33
>>353
そうそう
360名無しさん@英語勉強中:04/01/22 23:45
You are probably making a kind of stereotype.

この文の訳をお願いいたします。
>>359
さんくす
>>360
おまいはいっつもステレオタイプやな
363名無しさん@英語勉強中:04/01/23 00:16
>>362 この場合、stereotypeは ステロ版・固定観念 のどちらの意味で取ればいいのですか?
(ちなみにジーニアスで調べました)
>>363
「型にはまった奴」ということ
365名無しさん@英語勉強中:04/01/23 00:19
普通ステレオタイプって言ったら固定観念のことでしゅよ。
正直色々な意味に使われる
367363です:04/01/23 01:32
皆様、どうも有難うございます。固定観念という意味で使われるようですね。そちらで覚えておきます。
お世話になりました。
368名無しさん@英語勉強中:04/01/23 01:42
次の文の和訳をお願いできますでしょうか?多くて恐縮ですがよろしくお願いいたします。

1. And if we think about it, perhaps this is how Nature appears to us most of the time.

2. And that is how people have tended to view Nature through the ages.

3. But this, it appears, is a giant mistake.

4. There are no useless bits.

5. Life on earth continues because all the species (or parts) on it depend on each other.

6. Take, for example, a small man called `Chibi'.

7. But she has a small problem, because her larvae enjoy feeding on rotten wood alone. So she cuts away a strip of bark from around the branch.
>>368
宿題は自分でヤレと
370名無しさん@英語勉強中:04/01/23 02:21
It enables to understand their job descriptions practically.
お願いします。
371名無しさん@英語勉強中:04/01/23 02:24
>>370
enableの目的語を落としてませんか?
372名無しさん@英語勉強中:04/01/23 02:36
379です。
>370さん、たとえば、どんな単語が入ると、どんな訳になるのかでも
教えて頂ければ幸いです。
373名無しさん@英語勉強中:04/01/23 02:38
>>372
まあthemを入れてみると…
それにより彼らは職務記述書(あるいは職務)をほぼ理解できるようになった。
文脈に合わせて適当にいじってね。
374名無しさん@英語勉強中:04/01/23 02:40
>373
すごく分かり易かったです。ありがとうございました!
375Davey:04/01/23 02:48
I'm glad I could help!

お願いします。
376名無しさん@英語勉強中:04/01/23 02:52
>>375
俺が助けられたらなあ!
377Davey:04/01/23 02:55
>376
あ、あ、ありがとうございました。
>>375
助けることができて嬉しいよ。
379名無しさん@英語勉強中:04/01/23 03:11
「おんぶにだっこですみません」お願いします。
>>379
英訳して欲しいのであれば、
スレ違いでつ。
381名無しさん@英語勉強中:04/01/23 03:52
>379
ご参考まで。
Thank you once again for all your help.
I must say thank you so much for --
382名無しさん@英語勉強中:04/01/23 06:19
There are 193 species of monkeys and apes, 192 of them are covered
with hair. The exception is a naked ape self-named Homo sapiens.

お願いします。
383名無しさん@英語勉強中:04/01/23 07:16
Se only rarely get much snow at all here.

アメリカ人が書いた英語です。文頭の"Se"はどういう意味でしょうか?
>>382
猿と類人猿(ゴリラやチンパンジー)は193の種があります
そのうちの192種は毛で覆われている
例外はホモサピエンス(人間)と自ら名づけた裸の類人猿である


>>383
selenium(セレン)、もしくはsoutheast(南東)かな?
辞書に載ってるよ
386名無しさん@英語勉強中:04/01/23 07:34
>>385 南東だと思います。Soのタイポかと思ってたのでありがとうございます。
387名無しさん@英語勉強中:04/01/23 07:47
スターゲイザーってなんて意味?
starをgazeする人ってことでは?
>>387
聖剣か?

star gazer
意味は調べな
スピッツのアルバムか・・・
391287:04/01/23 09:16
>>287をお願いします。
>>287
イタリアの北部と南部の人々の違うところは、
私達北部は言葉使いが悪いということです・・・
神や聖人や親に対して・・・。
南部はもっと宗教心に富んでいます。私たちは
野蛮人(バーバリアン)の末裔です。

一部英語が正しくなく、勝手に判断して訳してみました。
レスがなかったのはそのためかと思います。
393287:04/01/23 09:56
>>392
ありがとうございます。やはり英語がちゃんとしてないと
訳し難いですよね・・・。助かりました。
again , ehm , descend
ここらへんがよくわからなかった

descendは原義だと「下へ昇る→下に下る」といういみだが
おいらなりの解釈では最後の部分、「野蛮な奴ら(南部の人達)によって低下する(悪い影響を受ける)」としたけどどうなんだろ
文脈がわからないぶんムズ
いやまてよ・・・・こうかな!?

北部と南部のイタリア人の違い
北部の人は言う「我々は神や聖人や親に対して悪口をよくはく」
南部の人は言う「我々は彼らより宗教的であり、(北部の)野蛮な人間によって酷く悪い影響を受けている」

う〜ん 自身がもてん・・・・

396名無しさん@英語勉強中:04/01/23 10:23
最近下のようなイタズラスパム?メールがよく来ます。
どういった内容なのか気になるので
訳して頂けませんでしょうか…。
英文が白い文字で、わざと読めなくしているので
気づいた時はちょっと怖かったです。

Where is the shy baby? nearby the belly dance?
A strange toothpick makes baby Jesus cry
Sュhュュュoュュpュュュ ュュュュfュoュュュrュュュュュ ュュュュaュュュュ ュュュュュmュュュュoュュュュュrュュュュュtュュgュュュュュaュュュgュュュeュュュュュ ュュeュュaュュュsュュュュiュュュlュyュ
Cュュュュュhュュュュeュュュcュkュ ュュュュoュュuュュュュュtュュ ュュュュュoュュュュュuュュュrュュュ ュュwュュュeュュbュュュュュsュュュュュiュュュtュュュeュュ ュrュュュiュgュュュhュtュュュュ ュュュnュュュoュュュュュwュュュュ
the doctor was dusty the tube died
becuase the body was twisting the tent
I love you from the bottom of my used wire
I said ' don't turn around! You look like a striped trailer! '
Gュュュeュtュュュュュ ュュュュaュュュュュ ュfュュュュュrュュeュュュュュeュュュュ ュュュqュュuュoュtュュュュュeュ ュュュtュoュュュュュdュュュュaュュュyュュュュュ!ュュ
Where are the explosive stomach? nearby the rock?
Shave the porn! Where are the coarse tooth?
in front of the windshield?
Shave the penis!
>>394  >>393
392ですが
たしかに、その可能性はありますね。
「野蛮人によって南下させられた」みたいな。
書いた人が南部の人なら間違いなくそれですね。当初は
we は北部ではなく「イタリア人」としてなんだろうと思ったのですから。
あなたの説が正しい気がしてきました。
>>287
そんなわけで訂正というか、もう一案です。
書いた人が南部の人ならば、

イタリアの北部と南部の人々の違うところは、
北部は言葉使いが悪いということです・・・
神や聖人や親に対して・・・。
南部はもっと宗教心に富んでいます。私たちは
野蛮人(バーバリアン)によって南下した(させられた)のです。

多分こっちが正解。スレ汚してスマソ。
399名無しさん@英語勉強中:04/01/23 10:41
Cleaning a 59Fifty...never wash the cap!
The cap is made of wool and you will ruin its shape. To clean the headband,
take a wet washcloth and put a little detergent and a little Spray and Wash
and gently rub down the headband with the wet wash cloth. After you have
sufficiently cleaned the headband of sweat stains and soil, rinse the wash
cloth out with clear water and once again wash down the headband, cleaning
up any left soap. Let dry and your cap will be ready to go again. Some sweat
stains stay in but at least the cap will be clean.

お願いします。
400名無しさん@英語勉強中:04/01/23 10:45
>>399

洗濯機にブチコンデガンガン洗う。








ことはするなと。
401名無しさん@英語勉強中:04/01/23 10:54
>>400
それはわかるのですが
なんか詳しくヘッドバンドの洗い方を書いてますよね?
そこがわからないのですが・・・
>>287
予備知識としてイタリアの北部と南部の人の気質は違うようだ
北部=経済の中心=スマート=治安が良い
南部=人は気さくで明るい感じ。気が短く気性も荒い=治安が悪い
とみると野蛮=南部か!?

weって誰?
筆者?

超直訳的にいえば・・・・・
北部と南部のイタリア人の違い
北部では、、、、私達ははよく悪口を言う、、、、神や聖人や両親、ehm、、、、、南部においてはより宗教的だ! ということ。
私達は野蛮な人達によって下った

かな?

日本語であってもどれがどれにかかっていて、何が主語なのかわかりずらいものがあるよな〜
そんなときにたすけになるのが予備知識なんだろうな〜

文脈にあっているものをお選びなさって
>>399
headbandってヘアバンドのことかな?

headbandのカップを洗濯機で洗うな
カップは綿でできていて、洗濯機で洗うと容が崩れる
洗うなら塗れふきんを使え
ほんの少しの中性洗剤をつけ、その濡れふきんでやさしくこする
そうすれば汚れなどはとれるだろう
そのあとふきんを水で洗い、headbandについた残りの洗剤を洗いとれ
あとは乾かせばすぐに使えるだろう
いくつかの汚れはのこるが少なくともカップ部分はきれいになる
綿じゃなくて羊毛or毛糸だな
405名無しさん@英語勉強中:04/01/23 11:30
>>403
ありがとうございます!!
406名無しさん@英語勉強中:04/01/23 11:34
If you are high lvl fukc,leave^^stop taking the worms.

今 FFXIやってて、こんな事いわれますた 

よろしくお願いします。
407406:04/01/23 11:40
すみません fukc ×
      fuck ○


>>405
英語の課題とかじゃなくて、たんにラベルに書かれた意味を知りたかっただけとみたので
部分的に省略しましたので注意を



409名無しさん@英語勉強中:04/01/23 11:41
>>406
レベル高いんだったら、どっか行ってくんない?
雑魚狩りするのやめろよ。
410406:04/01/23 11:43
<< 409 場所 移動します。^^;
ありがとう ございました。
411名無しさん@英語勉強中:04/01/23 11:47
>>396
自分のところにも来たよ、それ。
なんだろうね。

翻訳きぼん
>>396
一見したところものすごく下品な予感・・・・・・
たぶんたいした意味ないでしょ
訳す価値なさげ・・・・
413名無しさん@英語勉強中:04/01/23 12:09
海外のチャットでよく目にする
:D ってどういう意味なんでしょう?
414名無しさん@英語勉強中:04/01/23 12:12
>>413

顔文字の一種。

首を左に90度傾けてみればわかる。ワロてる。
>>414
なるほど、サンクスです。
>>287
なんか変な英語だね。まずa differencesと始まって、differenceの
前置詞にthroughを使っている(おまけにhが抜けてる)のも気になるし、
普通be descended fromと書くところを、descend byとしているし、
あと、the barbarians peopleのbarbarianにsが付いているのは、
形容詞が名詞の数に一致する言語に影響された間違えっぽいし。

結論: イタリア人が書いた下手糞な英語。
You are receiving this notification because PayPal is
required by law to send you your account statements.
Your quarterly online statement for the PayPal account
registered to ○○@yahoo.co.jp is now available. To
review your statement, log in to your PayPal account and
click on the History subtab of your Account Overview.

海外のサービスの支払いにPayPalというシステムを利用しているんですが、
こういった内容のメールが来ました。訳すのにはさほど難しくないんですが、
statementsがどう訳せばいいのかがネックになって意味が良く分かりません。
このサービスを利用してなかったらよく分からないかもしれませんが、
これはどういった内容なんでしょうか?
アカウントを存続させるために、ログインしてあれこれ確認作業してください、
みたいな内容と解釈したんですが。
ちなみにttp://www.rocktracks.de/pl/videos.pl ←このサービスです。
Well spoke.


口語なんだけど
どゆいみ?
>>417
ステトメント=明細書

「法律で決まってる明細書を、そのヤフアドに送ったから
その手順で確認してね」
>>419
あら、ALCで調べたらちゃんと2項目目に明細書ってありましたね。
見逃してました。
どうもありがとうございましたm(_ _)m
421名無しさん@英語勉強中:04/01/23 16:44
It would be nice to get to know each and maybe get together one of these days!!
ってなんでしょう?教えてください!
>>418
ウマイこと言った。
>>422
さんきゅ
424Music Slave ◆5c/UstWSY. :04/01/23 17:18
>>421
お互いのことをを知っていき、場合によっちゃツイてない日に集まる。
(友達や恋人のことを理解し合えば、イザという時にでも手助けしてくれるだろう。)
なんて素晴らしいことだろう!

one of these days ツイてない日
one of these days
いずれそのうち、いつかそのうち、近いうちに、そのうちに、近日中に
426名無しさん@英語勉強中:04/01/23 17:26
え〜?
one of these days
いずれそのうち、いつかそのうち、近いうちに、そのうちに、近日中に
・ I wonder if I could see you one of these (fine) days.
: 近いうちにお会いできればと思うのですが。
One of these days is none of these days.
《諺》いずれそのうちという日はない。

じゃないの?
>>421
知り合いになり、またそして近いうちに会うなんてことになったら、嬉しい
ことです。
427Music Slave ◆5c/UstWSY. :04/01/23 17:34
>>426
これは私が間違ってますね。
ご教示ありがとうございます。
428名無しさん@英語勉強中 :04/01/23 17:59
The total character length of the path of the file you're trying
to create is too long

宜しくお願いします
>>428
あなたが作成しようとしているファイルのパスの文字数が長すぎます。
430名無しさん@英語勉強中:04/01/23 19:58
どなたか>>368をお願いします。非常に多くて恐縮なのですが・・・。
431名無しさん@英語勉強中:04/01/23 20:42
>>368
1.考えて見ると、大抵これが自然が我々の前に現れる理由になるんだろう
2.そしてそれが老若男女人々が自然を見ようとする理由だ
3.しかしこの考え?、それ?が現れるというのは、大きな間違いだ
4.この世に役に立たないものなんてない
5.地球上の生命は続く。なぜなら全ての種(もしくは一部の)はお互いに依存しているから
6.例をあげると、例えば、小さい人間はチビと呼ばれる
7.しかし、彼女には小さな問題点がある。なぜならその幼虫は一人で楽しみながら腐った木を食べている
  だからその虫?は周りの枝から木の皮を剥いでいる


文脈がわからないけど、おそらくこんな感じ
432名無しさん@英語勉強中:04/01/23 21:02
I'm done with work

宜しくお願いします
433名無しさん@英語勉強中:04/01/23 21:15
>>432
仕事が片付いた
434名無しさん@英語勉強中:04/01/23 21:18
>>433
ありがとうございます〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
>>368
もう訳されていますが、少し意見が異なるので・・・
1.考えて見ると、おそらくたいてい(の時)は
自然は我々にはこんなふうに見えているのだろう。
2.そしてそれが何年にもわたって、人が自然を見(るようになっ)てきた方法なのだ。
3.しかしこれは大きな間違いのようだ。
4.この世に役に立たないものはない。
5.全ての種(もしくはその一部)はお互いに依存しているから、地球上の生命は続くのだ。
6.例えば、チビと呼ばれる小さな人間のことを考えて見なさい。
7.しかし彼女は小さな問題を抱えている。
なぜなら彼女の幼虫たちは喜んで腐った木だけを食べている。
それで彼女は枝の周りのから木の皮を切り取って(除去して)いる。
全体にこんな意味かと。7は内容的に少し?ですが。
436名無しさん@英語勉強中:04/01/23 22:10
I had him in that discussion .

短いですけど、お願いします。
話し合いのような状況で出てきました。
437名無しさん@英語勉強中:04/01/23 22:22
>>368>>435どうも有難うございました。助かりました<(_ _)>。
438名無しさん@英語勉強中:04/01/23 22:26
He asked me if I was ready to go and he stands up and walks over to his drawer,
takes off his diamond rings, and puts them in the drawer. He took off his Rolex and
put on an old Timex. He took out a silver ring with some turquoise in it and put that
on. I asked him what he was doing. "One of the first rules of being a lawyer.
Don't ever wear any fancy jewelry in court."

おねがいします。
439名無しさん@英語勉強中:04/01/23 22:31
Would you refuse to search for survivors in earthquake
rubble because "the people were stupid for living in
dangerously weak houses?"

簡単なんですが、前後の文との関連がとれないのでお願いします
>>439
君は、地震で倒壊した建物(瓦礫)から生存者を探す事を、
「あの人たちは危険なほど脆い家に住むようなアホどもだったから」
という理由で拒否しようというのかい。
441名無しさん@英語勉強中:04/01/23 22:46
>>438
彼は訊ねた。準備が出来たかい?
そして彼は引き出しに向かい、ダイヤの指輪をはずし、それを引き出しに入れた。
彼はRolexをはずし、古びたTimexをつけた。
彼はトルコ石の散りばめられたシルバーリングを取り出し、それを身に付けた。
私は何をしてるの?と訊ねた
「弁護士になるための最初のルールは、法廷では派手な宝石を着けないという事なんだ」
442438:04/01/23 22:55
>>441 どうもありがとうございました
443名無しさん@英語勉強中:04/01/23 22:55
Then I realized it didn't mean anything to him, it was just another day at the office.
こちらをおねがいします。
444名無しさん@英語勉強中:04/01/23 22:57
>>440
なるほど サンクス湖
445名無しさん@英語勉強中:04/01/23 22:57
It had been something like a year since the wreck and they bring in old Russell in a wheelchair looking like he'd just been hit in the parking lot.
御願いします。
446名無しさん@英語勉強中:04/01/23 22:59
>>443
それから私は、この事は彼にとっては何にも意味のない事なのだとわかった
それはオフィスの側面を見た日だった
447443:04/01/23 23:03
>>446
なるほど、just another dayというのは「いつもと変わらない日」というニュアンスだったのですね。
どうも、ありがとうございます。
448名無しさん@英語勉強中:04/01/23 23:10
>>447
それが正解だと思う
>>446は別の日だと思ってるみたい
449名無しさん@英語勉強中:04/01/23 23:33
筆記体から移しているのでスペルミスがあるかもしれませんが
よろしくおねがいします。アメリカ人の筆記体は読みにくいですね。

I do have an ad in the local newspaper for some replacement
employus.
So hopefully i'll get some help.
>>449
新しい従業員の募集広告をローカル新聞に出してるんだ。
だからいくらかはましになると思うんだけど。
451名無しさん@英語勉強中:04/01/23 23:37
>>450 有り難うございました!!!!!
452名無しさん@英語勉強中:04/01/23 23:51
when you fail to see that which is there, you are guilty of negligence.
おねがいします。
453名無しさん@英語勉強中:04/01/24 00:00
Package & Postage expenses for orders shipped
outside of Italy are different for every country of destination,
tell us specifically what Post you want to order we'll quote the expenses.

よろしくお願いします!
>>452
その時計がそこにあったのを見落とせば、あなたは(σ゚д゚)σ過失罪
455名無しさん@英語勉強中:04/01/24 00:10
>453
ご注文の品のイタリア国外への梱包・輸送料は配達先の国によって異なります。
どのような輸送方法かを性格にご指定ください。 費用をお見積もりいたします。
>>453
Package & Postage expenses for orders shipped
outside of Italy are different for every country of destination,
tell us specifically what Post you want to order we'll quote the expenses.

イタリア以外に発送する注文品の梱包料&送料は、國のある地域によって違うよん
注文したいときは、場所を具体的に教えてね
費用の見積りを出しまーす
457名無しさん@英語勉強中:04/01/24 00:11
>>454
whichは時計じゃないだろw
458456:04/01/24 00:12
ごめーん
場所じゃなくて、発送方法だ
>>457
ごめん
今ビール飲んでんだーw
ごめんよう


そこにあったもんを見過ごしたあんたは(σ゚д゚)σ過失罪

ウィッチとウォッチを間違えたアテクシも(σ゚д゚)σ過失罪
見過ごした「ら」
461452:04/01/24 00:19
>>454 >>457 >>459
どうも分かり易い訳をありがとうございました
462名無しさん@英語勉強中:04/01/24 00:20
dependabilityは「何」性っていえばいいんでしょうか。
始め「信頼性」にしようとおもったのですが、「信頼性」は別の単語に使ってしまいました。
システムがしっかりしているから、難しい仕事を任せても大丈夫、という
文脈です。忠実性、という訳もあいません。
463名無しさん@英語勉強中:04/01/24 00:23
I must have been going so fast he never saw me.
おねがいします
464名無しさん@英語勉強中:04/01/24 00:27
>>462
信頼性でダメなの?
無理して別の単語にすることもないのでは?
あるいは、わざわざ「〜〜性」という言葉にこだわらなくても、「頼りになる一品です」とか表現すればいいのでは?

といぅ〜〜か、スレちがいなんだけど
465名無しさん@英語勉強中:04/01/24 00:28
>463あいつに見られないように、さっさと移動しなけりゃならなかったろうさ。
466名無しさん@英語勉強中:04/01/24 00:29
>>445 を御願いします....
467名無しさん@英語勉強中:04/01/24 00:29
彼と出会わないようにかなり急いで行ったに違いない
468462:04/01/24 00:30
>464
信頼性はReliabilityに当てています。だからここでは使えません。
他にいい訳をさがしています。名詞化する必要があるのでこまっています。
469名無しさん@英語勉強中:04/01/24 00:36
>>466
その文章のあった場所を教えてくんない?
470名無しさん@英語勉強中:04/01/24 00:37
>>462 >>468
何をやってるのか知らないけど、辞書を見れば分かるとおり、dependabilityもReliabilityも
同じ意味だよ。どうして、「違う言葉にしなければならない」わけ? 英語と日本語はしょせん
違う言葉なんだから。わざわざ、違う言葉を用意するのにどれだけの意味があるのだろう?
471sage:04/01/24 00:39
dependabilityとreliabilityは違うと思いますよ。
ありがとうございました。


ヤヴァい香具師と奴らが、公園でなんども襲っていたらしい車椅子のオルドラッセルを連れて行ってから一年くらいたった。
473466=455:04/01/24 00:39
>>469
小説の中の一文です。
old Russellというのは老人ラッセルで、この時には車椅子に座っていました
>>471
同じだYO
475463:04/01/24 00:42
>>465
>>467
どうもありがとうございます
476名無しさん@英語勉強中:04/01/24 00:45
I suppose it appeals to my manic senses.

お願いします。
477名無しさん@英語勉強中:04/01/24 00:47
>>471
元の文章で
何に対してdependabilityを使って
何に対してReliabilityを使ってるか
それを照らし合わせれば
おのずと答えは出てくるんじゃないだろぉーか
>>476
モレの躁状態に効いてくれたらなあ
479名無しさん@英語勉強中:04/01/24 00:57
>>456
おおっ!ありがとうございます!!
助かりました〜♪
480名無しさん@英語勉強中:04/01/24 00:57
>>478
ありがとうございます。
この文は仮定なんですか?
>>480

I suppose で「〜を想定する」とかでしょ
だから、「効いてくれることを想定する」→「きいてくれたらいいなあ」

でっかい辞書で suppose 調べて味噌
「仮定」という言葉もでてくると思う
482名無しさん@英語勉強中:04/01/24 01:13
1.Intonation can also completely get rid of certain entire.
Some longer words that are stressed on the first syllable
squeeze weak syllable right out.

2.An adjective and a noun combination is called a descriptive
phrase,and in the absence of contrast or other secondary changes,
the stress will always fall naturally on the noun.In the it takes
immediate preccedence---and should be stressed.

お願いします!
483名無しさん@英語勉強中:04/01/24 01:13
>>481
thikと同じ感覚だったので
なるほど、どうもありがとうございます。
484名無しさん@英語勉強中:04/01/24 01:27
Rates set to rise as economy sizzles

LONDON (Reuters) - Interest rates look set to hit four percent in a fortnight after new figures showed the economy roaring ahead at the end of last year and consumers splashing out on things like TVs and DVD players at Christmas.

The Office for National Statistics said on Friday the world's fourth largest economy grew by 0.9 percent in the fourth quarter of 2003, the fastest rate in over three years.

Retail sales jumped by more than twice the rate predicted by analysts in the key December shopping season, rising by 0.9 percent, the strongest gain since June's heatwave got Britons rushing out to buy barbecues and new summer clothes.

November's 0.1 percent gain was also revised up to 0.4 percent, taking the quarterly rate of sales growth to nearly two percent, its highest in one and a half years.
>484 大学の宿題のにおいがしますね。

国立統計局の金曜の発表によると、世界でだい4番目の経済規模をもつイギリスは、
2003年第四四半期に0.9%成長した。これは過去三年以上の中でもっとも早い成長だ。

11月の0.1%成長も0.4%成長に改定された、これは2%に迫る四半期の売上成長を
受けたもので、最近一年半の中でもっとも高い売上成長である。
487名無しさん@英語勉強中:04/01/24 01:39
>>484

ためしに張ったイギリスのヤフーの記事

こんなんでも訳してくれるんだね

ここは平和なスレだ
おこんないでね

( ゚Д゚)<ポカーン
>>487
>ここは平和なスレだ

そおそお。だから、あんまり荒らさないでね。
490名無しさん@英語勉強中:04/01/24 01:44
Once I got my license suspended for doing 120 but I still had to drive.
おねがいします
491名無しさん@英語勉強中:04/01/24 02:05
>>490
120キロだして免停くらったんだけどさ〜、でも俺まだ車使わないといけないんだわ
492名無しさん@英語勉強中:04/01/24 02:08
なんだよ
doing 120って・・・
493490:04/01/24 02:13
ありがとうございます。
120日間の免停かなとおもったのですが、120キロだしたということでよいのでしょうか?
494490:04/01/24 02:15
というか、アメリカ人の書いた文章なので、120キロじゃなくて、120マイル?(193キロ)
495名無しさん@英語勉強中:04/01/24 02:33
まじでおねがいします。電話番号は、省略しました
Improve your portfolio with a ])ipl()m/\ call,
Or, to end our promos (within 48 hrs) call
The reemaining pproblleem is that Redhaat 6 usess thee 'pummp'' cclient for dhcp byy defaultt,, and 'pump' doesn'tt work rrelliabblyy inn ppc.
To gget aaround this, you shhould insttaall tthe latest ddhccpcd ffrom Seerrgei Vizznyuk, andd then edit //sbin/ifuup to use dhccpcd innstead of pummp.
496名無しさん@英語勉強中:04/01/24 02:42
>>495 バカでつか? スペルくらい普通に直しとけ。
497495:04/01/24 02:51
バカでもいいでつ 昨日アカとったら妙なメールが、来て困ってるんです。
ちなみに韓国らしからもメールきてます。それは放置しますが
おおまかでもかまわないから教えてさい。 レッドハット等は解ります
498名無しさん@英語勉強中:04/01/24 03:12
But that was a lot of paperwork for them and they were just about to get off duty,
"We'll tell you what we're going to do. We're going to follow you back to your
apartment. You're going to park your car. If we see you out here in the streets driving,
you will go directly to jail. You will not pass 'Go.'

書類を切るのが面倒な警官が交通違反をした人を見逃そうとしているのですが、
最後の You will not pass 'Go.' ってのが、よく意味が分かりません。
どなたか、おねがいします。
499名無しさん@英語勉強中:04/01/24 04:54
A lot of people start looking at you and what you get up to who'd never had the slightest interest before.

おねがいします。
500:04/01/24 05:05
>>499
以前だったら少しも興味を示さなかった人たちがたくさん、
あなたやあなたのしでかすことに注目するようになるんだ。

合ってるかな〜。
501499:04/01/24 05:22
>>500
ありがとうございます。ちゃんと前後の文章とあってます。
502名無しさん@英語勉強中:04/01/24 06:25
but is that really an excuse for how overboard people go?

お願いします。
503名無しさん@英語勉強中:04/01/24 07:20
hey...your thing tries killing me!!

おねがいします。
504名無しさん@英語勉強中:04/01/24 08:11
>>502
でも、それがみんなが度を越してやりすぎてるってことのいい訳になるか?
505名無しさん@英語勉強中:04/01/24 08:33
それは、日本ではまったく売っていないのです。

お願いします
506名無しさん@英語勉強中:04/01/24 08:47
>>505
スレ違いだけど。

It's not sold here in Japan.とかかな。
Add onto your earning power with a ])ipl()m/\ call,

1-212-330-7651
Or, to end our promos (within 48 hrs) call 1-801-684-6057

Yoouu can folllow the copyy's progress bbyy using the coommaand df from annothheer terminaal. TTry wwattchh dff orr waatch lss -ll /neww-disk to see a reeport updated everyy two seecondds.

お願いします
>>506 すいません、誤爆でした。
ありがとうございます。
>>445
その事故から一年かそこらたち、彼らは
車椅子に乗ったラッセル老人を連れて(入って)くるのだが、
(その様子は)まるで彼が駐車場ではねられでもしたかのように見える。
510名無しさん@英語勉強中:04/01/24 10:46
Take whatever measures are considered best.

これをお願いします。関係代名詞「whatever」が適切でなかったら指摘もお願いします。
511名無しさん@英語勉強中:04/01/24 11:13
>>510
ベストと考えられる手段であれば(何でも)実行してください。
512名無しさん@英語勉強中:04/01/24 14:56
何方か宜しくお願いします。

I still did not receive the goods, so I will hold on if I was you,
I did pay them about a week ago, it can also be a bootleg,
in which case I will demand my money back.
I also got e-mails from the Third,
and Fourth bidders in the auction
that they have been offered a copy,
it all sounds a bit suspicious to me,
but hold on until I actually receive the copy I bought from them.
513名無しさん@英語勉強中:04/01/24 15:49
Please find attached first draft of schedule.
If this is OK I will forward to host family and I will prepare host
information to forward to you.


お願いします。
>>513
付録されていたスケジュールの第一版を見てください。
それでよければ、ホストファミリーにあなたを紹介し、その家族についての情報をあなたに送信します。
>>513
>>513
> Please find attached first draft of schedule.
> If this is OK I will forward to host family and I will prepare host
> information to forward to you.
> お願いします。

添付したスケジュ^ルの下書き、見てね
これでよければ、ホストファミリーに転送して、
あなたにはホストファミリーの情報を送る用意するつもりでつ。
516名無しさん@英語勉強中:04/01/24 18:25
>>514-515

ありがとうございます!
517445:04/01/24 18:52
>>509
どうもありがとうございます
>>511
ありがとうございました!
519名無しさん@英語勉強中:04/01/24 21:14
Brian has been known to toss back a few.
Some say it's to kill the pain that comes with the social stigma of being a dog.
Others say it's to help him forget the time before he met Peter, when he was a homeless stray who cleaned windshields for handouts.
But Brian will tell you it's just good for his coat.

一行目のtoss backがわかりません。おしえてください。
ブライアンは犬です。読めばわかると思うけど。
520名無しさん@英語勉強中:04/01/24 21:27
>519
酒呑むんだろうね
521長いですが宜しくお願いします:04/01/24 21:31
Clashing noises jamming thoughts
Busting loose in the darkend urban streets
Take a look in Pandora's box
It's only Rock'n Roll without a dream

Dr. Feelman asking you
Why can't you believe in anyone
You tell him
You should enjoy a little sense of doubt
Instead you're locked up in your paranoia

Can't walk alone you're chikenshit
Guarantee you wouldn't last another day
Can't desire if you wanna split
But take the ride and you gotta pay

Dr. Feelman says to you
You gotta do it slow and steady
And you say
Can't you dig the heat inside my soul
Or is your heart made of celluloid?
522521の続きです:04/01/24 21:32
Twisted stairs going underground
Something out of the night of the living dead
Creeping up on you without a sound
Says you ain't seen nothing yet

Dr. Feelman so complete
What you do nothing touch you
You got
Wide eyes but you never see
Walk on glass you don't even bleed

ではどうぞ宜しくお願いします。
523映画マグノリアのテーマ曲です:04/01/24 21:39
momentum

Oh, for the sake of momentum
I've allowed my fears to get larger than life
And it's brought me to my currentagendum
Whereupon I deny fulfillment has yet to arrive

And I know life is getting shorter
I can't bring myself to set the scene
Even when it's approaching torture
I've got my routine

Oh, for the sake of momentum
Even though I agree with that stuff about seizing the day
But I hate to think of effort expended
All those minutes and days and hours I have frittered away

And I know life is getting shotter
I can't bring myself to set the scene
Even when it's approaching torture
I've got my routine

But I can't confront the doubts I have
I can't admit that maybe the past was bad
And so, for the sake of momentum
I'm condemning the future to death so it can match the past
>>521意味不明スマソ
衝突する雑音、絡む思考
都会の夜で開放される
パンドラの箱を覗いてみる
それは夢のないロックンロールしかないい

ドクターFeelmanがあなたに問う
どうして誰も信じることができないのか
あなたは答える
疑念を楽しもうじゃないか、と
じゃないとパラノイアから逃れられない

ひとりで歩くことができない弱虫
生き残れないことは保障済み
(精神を?)分裂させたいならば希望はない
乗り込むのならば代償はつきもの

ドクターFeelmanが言う
ゆっくり安定するようにしなさい
あなたは答える
私の熱い心を掘り起こすことができないのですか?
それともあなたの心はセルロイドの塊なのでしょうか?
>>522
地下に消える歪んだ階段
死の暗闇から這い出る何か
音もなくあなたに忍び寄る
「お前はまだ何もわかっていない(見ていない)」と

完璧なドクターFeelmanさんよ
あなたは何をしても何も感じることはないのでしょうか
あなたは大きな視野(目)を持っているけれど何も見えない
ガラスの破片の上を歩いても流血することはないでしょう

526名無しさん@英語勉強中:04/01/24 22:21
They were accurate in saying that it would rain at noon.

in saying があるのでうまく訳せません。
お願いします
527名無しさん@英語勉強中:04/01/24 22:29
>526
正午に雨が降ると言っていた点で彼等は正しかった。

正午に雨が降ると言っていたのは正しかった。

ではどうでしょ
528523:04/01/24 22:43
長過ぎたかな。ごめんなさい。
move out

おね
530名無しさん@英語勉強中:04/01/25 02:02
太宰治、人間失格に関する海外のレビューなんですが
どなたか訳お願いします。
This novel covers the life of Yozo, a young man who feels
alienated from human society. He finds it impossible to
connect with his fellow humans, and in fact, fears them.
He is afraid of what they think of him. He puts on the
face of a clown, but he is totally crushed when he is found
out to be a phoney. As he enters University, he comes to
battle with alchohol and drugs. The center of his misery is
his inability to have a normal relationship with women.
However, the fault lies completely within himself and his
terribly pessimistic attitude.
This was an interesting book, but I found it difficult to
get into the head of the dark hero. In this book, he finds
no hope, and there are no ways to escape from his depression
and his fear of society. He can only escape. It was difficult
to fathom his point of view, but I think it helped me to
understand the feelings of people who shut themselves away from
society.
長い
532名無しさん@英語勉強中:04/01/25 02:41
>>504 ありがとうございます。
533名無しさん@英語勉強中:04/01/25 03:25
Most Israelis understand that their country ignores the roots of
Palestinian violence only at its peril.
onlyがうまく訳せないのでどなたかお助けください。
534名無しさん@英語勉強中:04/01/25 03:49
I am still in pretty bad shape from this stupid cold.... I don't know, but maybe I have lung cancer or something (although I don't smoke...)
おねがいします!!
535名無しさん@英語勉強中:04/01/25 04:03
>>534
この風邪のせいでまだ体はダッルー。よくわかんねーけど、肺ガンかなんかかも。
(タバコは吸わないけど、オナニーのしすぎだろう。)
>>533
「ほとんどイスラエル人は、自分たちの国がパレスチナ人の暴力の
根本にあるものを無視することによって、結局は自らの危険を
招いているということを知っている。」

do something at one's perilは、この場合、「危険を覚悟で、〜する」と
というよりも、「〜することによって、危険を招く」と単なる結果を
表すものとして訳すのがよい。
537名無しさん@英語勉強中:04/01/25 04:07
>>535さん
ありがとう!オナニーは・・・
538名無しさん@英語勉強中:04/01/25 04:24
>>537
へへ。

be in bad shape 「体調が悪い」pretty「かなり」
539:04/01/25 04:41
>>530
ガーッと訳したんで推敲はしてないッスけど。

この小説は葉蔵(感じあってるか自信ないッス)という名の、
人間社会からの疎外感を感じている青年の人生をたどった物語である。
葉蔵は人付き合いができず、むしろ人を恐れている。
人からどう思われるかが怖いのである。
道化の面をかぶっているが、それが嘘だとばれたときにはひどく傷心する。
大学に入り、酒と薬物に溺れる。
彼の悲劇の中心となるのは、女性と健全な関係を築くことができないという点である。しかし、彼の欠点は完全に彼自身と彼のどうしようもなく悲観的な態度にある。
興味深い話ではあるが、ダーク・ヒーロー(葉蔵のことと思われ)の頭の中を
覗き込むことは難しかった。作中で彼は何の希望も見出すことができず、
欝状態から逃避することもできない。できるのは逃げることだけである。
彼の考えていることは推測できなかったが、自分の殻に閉じこもっている人間の気持ちを理解するのには役立ったと思う。
They want to see the world afresh, and to discard all the accepted
notions and prejudices about flesh being pink and apples yellow
or red.

よろしくお願いします。
541名無しさん@英語勉強中:04/01/25 08:10

Equity arbitrage(株式裁定取引) strategies are used to round out
the return profile the core equity strategy.

日本語訳お願いします。
round out のイメージが分かりません。
よろしくお願いします、
542名無しさん@英語勉強中:04/01/25 08:43
hey...your thing tries killing me!!

おねがいします。
543名無しさん@英語勉強中:04/01/25 09:08
以下の文、自分で英語にしてみたんですが通じるでしょうか?

中国語(広東語?)だけじゃなく英語のサイトもあるといいんだけど。

I wish that your sights are not only Chinese(Cantonese?) pages but also English pages.

よろしくお願いします。
>>540
彼らは世界を新たに(新鮮な眼で)見なおして、
人の肌はピンクやアップルイエローや赤色をしているものだという
すべての既成概念や先入観を捨てたいと思っているのだ。
545名無しさん@英語勉強中:04/01/25 09:55
you don't understand this part of Europe,

これは単純に
あなたはヨーロッパの一部を理解していない。
でいいのでしょうか?お願いします。
546名無しさん@英語勉強中:04/01/25 09:58
these investors also derive a benefit from knowing from
which managers we are redeeming and why.

日本語訳おねがいします。
547名無しさん@英語勉強中:04/01/25 10:07
that is enough here for a regular certificate,
because of coruption and mafia

お願いします
coruption?
549名無しさん@英語勉強中:04/01/25 10:15
メールにはそう書いてあるのですが、
この単語(coruption)がよくわかりません。
飲んでメールしたみたいだからミスタイプかなぁ
550名無しさん@英語勉強中:04/01/25 10:19
It is universally accepted that the airspace over a country is part
of its territory , but the same is not true of orbital flight space above
the atmosphere .

おねがいします
>>547
正規の証明書としてはここではそれで十分、
腐敗(corruption)とマフィアのせいでね。

>>550
国家の上空にある宇宙空間がその国の領土であるということは
世界的に認められている、しかしこのことは
大気圏外の軌道飛行空間(飛行物体が軌道として通過する空間)
には当てはまらない。
552名無しさん@英語勉強中:04/01/25 11:10
>>550
ある国の上空がその国の領土の一部であることは全世界で認められるが、同じことが
大気圏上空で人口衛星が周回する空間について言えるわけではない。
553547:04/01/25 11:43
>551
どうもありがとう!
Going On A Freak To Iceland
お願いします
555名無しさん@英語勉強中:04/01/25 13:11
口語訳なのかもしれませんが、
gotta go a cram school
おねがいします
556名無しさん@英語勉強中:04/01/25 13:34
>>555
塾に行かなきゃ
557名無しさん@英語勉強中:04/01/25 13:39
>>554
ばかはしななきゃなおらない
558名無しさん@英語勉強中:04/01/25 13:57
I give donation from my insurance money.

おながいします。。。。
559555:04/01/25 14:08
>>556
マジありがと☆
560540:04/01/25 14:33
>>544

ありがとうございます!
ずっと"flesh"を"肉"と考えていたからワケワカランことになってました・・・。
This primitivist version of the realist assumption,
this siting of political truth in a projected other or outside,
has problematic effects beyond the automatic coding of
identity vis-a-vis alterity noted above.

おねがいします。
Commentators have dwelled on the scale of the planning
that this terrorist mission must have required.
But it is just as important to consider the intensity of
the hatred it took to bring it off.

お願いします。
563名無しさん@英語勉強中:04/01/25 15:18
age
>>562
解説者たちはこのテロ行為が必要としたであろう
計画の壮大さについて長々と語っていた。しかし、
それを実行させるほどの強い憎しみについて
考えることも同様に重要である。
565名無しさん@英語勉強中:04/01/25 16:15
Dominique Dwor-Frecaut, of Barclay's Capital, warned that the economic
impact was "potentially serious", and said that the challenge for Bangkok
would be to "contain the panic, contain the epidemic, and communicate
in a credible manner that it has contained the epidemic".

最後のand communicate in ・・・・以降のみでいいのでお願いします
566名無しさん@英語勉強中:04/01/25 17:06
>>541もお願いします、
567時事英語マン:04/01/25 17:54
>>541
return profile の後の of が抜けていると思う。その解釈で

株式裁定取引の手法が用いられるのは中核となる株式投資戦略の
収益状況に磨きをかけるためである。

あるいは「株式裁定取引の目的は〜磨きをかけることである」。

round out は「(事)をより完全なものにする、完成する、
磨きをかける」と辞書に出ていて、さらにネットで検索してみると
How equity options can be used to refine the risk return profile
という文が見つかりました。この refine(磨く、洗練する)が round out
の同義語と考えられます。
もっと簡単に表現すると「改良する」としてもいいのでは?
568時事英語マン:04/01/25 17:56
>>546
これらの投資家達はまたどのファンドマネージャーからわれわれが
償還を行っているのかと及びその償還の理由を知ることで利益をこうむる。

自信なし。誰かこの分野にくわしい人訂正お願いします。
569時事英語マン:04/01/25 18:02
>>205
可能であるかと言えば、可能であると答える。
でも、そもそもその英文不自然な気が。
570時事英語マン:04/01/25 18:29
>>565
タイ政府にとっての試練は、パニックを沈静化し、伝染病を封じ込め、
そして、タイが伝染病を封じ込めたことを人々が信頼できそうなやり方で
(世界に)伝えることである

communicate (in a credible manner) that it has 〜
571名無しさん@英語勉強中:04/01/25 18:37
>551 552

ありがとうございます
Day may break as a balmy spring morning; an hour or so later black
clouds may have appeared from nowhere.

よろしくお願いします。
573奈々氏:04/01/25 19:10
Way back in the time of Moses, the Jewish people were known by another name: they were called Hbrews.
お願いします。knownの訳しかたがよく分からないんです。
574名無しさん@英語勉強中:04/01/25 19:19
wanna be a rock not to roll it
you'll never make me a doll babe

ある日本人アーティストの曲の一節です。
一行目の意味がわかりません。
宜しくお願いします。
>>573

HbrewsじゃなくてHebrewだよね?そう考えると・・・

モーゼの時代に戻ってみると、ユダヤの人々は別の名前で見分けられていた。
彼らは"ヘブライ人"と呼ばれていたのだ。

knownは"知る"の意味のknowの過去分詞ではないと思う。そのときはbyではなく
toだから。ってことはこの文章のknownは"見分ける"の方のknowではないかと。
576名無しさん@英語勉強中:04/01/25 19:33
>>567
ありがとうございます。
577 :04/01/25 19:35
直訳的にいうと

それを唄うんじゃなくロックになりたい
あなたは決して私をかわいこちゃんにすることはできない

意訳的(かなり主観的な)にいうと

唄うだけじゃなくロックになりたい
あなたのかわいこちゃんじゃないのよ

               ・・・・・・文脈わからないので自信ない

578名無しさん@英語勉強中:04/01/25 19:36
>>568
ありがとうございます。
>>575
be known to ... は、「・・・に知られている」だろう。
be known by the name of ... は、普通に「・・・という名前で知られている」
でいいと思うが。
580575:04/01/25 19:45
>>579

あぁ、そっちの方が確かにしっくりくる…。
knownの件については、少し勘違いしていたのかもしれない。

あと、572の"an hour or so later"が上手い日本語にならない。
581奈々氏:04/01/25 19:48
ありがとうございました。
>>573
ユダヤ人がhbrew(ヘブライ?)というもう一つの名前で知られていたモーセの時代にもどる道

文脈にあってる?
583521:04/01/25 19:51
>>524
訳分からない詩で済みませんでした。
どうもありがとうございます。
584名無しさん@英語勉強中:04/01/25 19:52
□We need volunteers to sell tickets and biscuits made by 4th grade parents at the entrance.
■Call Edward Forester by February 3.

この2つお願いできますか?
どちらも同じ長文の一部です。何やらスケート大会の広告だそうです。
>>581
歌詞の全文教えて
暇なので
文脈にあってればいいんだけど・・
あ、めんどいなら結構ですよ
>>584
入口でチケットと4年生の父母が作ったビスケットを販売してくれる
ボランティアを募集しています。2月3日まで、Edward Foresterまで
電話ください。
>>584

チケットや4年生の親が作ったビスケットを入口で売ってくれる
ボランティアを募集してます。

2月3日までにエドワードフォレスターにお知らせください。

Foresterって人名なのかなぁ。
その場合は「森林官のエドワード」なのかもしれない。
588587:04/01/25 20:01

日本語間違えた^^;

「その場合は」⇒「そうじゃない場合は」
589574:04/01/25 20:03
>>577さん
何となくわかったような…w
ありがとうございました。

>>585さん=577さん??
ひょっとして私にレスつけて下さってますか?
だとしたら
wanna be a rock not to roll it
you'll never make me a doll babe
wanna be a rock not to roll it
you'll never make me a fool babe
以下日本語の歌詞〜

なので文脈と言うほどの物はないですw
>>586-588さん
こんなにも早く返事がもらえて嬉しいです。ありがとうございました。
4th gradeが4年生という意味になってたとは全然知りませんでした。
四年生の親か・・・・

第四親等ってどういう意味やとおもってたら
まだまだ修行がたりん・・・・
592577=585:04/01/25 20:10
>>589
>>何となくわかったような…w

違ったかな・・・もうだめぽ・・・・

日本語の歌詞でもええんよ
どういう内容の歌かわからないとなんともいえんのよ(自身の英語力のせいもあるが・・・)
とくに歌の歌詞なんて抽象的だし
メロディーにあわせるために文法的にイクナイ英語使ってたり・・・・
しかも作詞者が日本人だし・・・・

593574:04/01/25 20:26
>>592
>>違ったかな・・・もうだめぽ・・・・

ごっ…ごめんなさい!
私の理解力がないだけなのです!
てかいつも怪しい英語を使うアーティスト
様で、日本語もライムをふんだんに使って
いて意味不明な事が多いですw
あれって文法的?にはどうなのでしょうか?
あと歌詞ってここに全部載せても著作権の
違反にならないのでしょうか?
ちなみに後の日本語とは何のつながりも
なさそうですw
592さんは親切な方ですね。ありがとうございます♪
594577=585:04/01/25 21:41
wanna be で 〜になりたい
rock は ロックミュージックかな?
roll  転がる?はおかしいので歌うか?ていうか前のrockとかけてロックンロールにしたかったのかな!?

make 〜 …  は 〜を…にする    だから私をdoll babeにする
dollもbabe は それぞれ かわいこちゃん、世間知らず の意味だろうし・・・

you は 誰なんだろ
先生?親?彼氏?
さっきのは彼氏だとおもって意訳したけど 親や先生ってのもありうるな
俺をおとなしいやつにさせることはできないとか・・・・

別に歌詞のせても訴えられないでしょ(たぶん)
595574:04/01/25 22:32
>>594
なんだかすみません。このアーティストは
男性なのでyouは恐らく彼女?の事かな、と。
ちなみに続きは;

BADな夢を見たんだ今更全ての快楽を身体に受け
欲望に流れる己自身の歪んだ顔面を見つめ
I know You know 全てがここで手に余る
自ら飛び込むループにきりきり舞いするそれが致命的なミス

wow wow you,get up fight to the end (of?) life time
wow wow 無様な自我を突き放せ

君の愛情 ヤバい感情 それが現状 空回りしている
・・・と続きます。

私の訳はというと;

you'll never make me a doll babe
君は本当の俺を理解してくれる(飾りにはしない)
you'll never make me a fool babe
君は俺を裏切らない(馬鹿にするような事はしない)

と勝手に訳してましたw 
英語力もセンスもないのであくまで勝手にですが…w
596577=585:04/01/25 23:05
>>595
日本語でもよくわからない・・・・

doll  人形、魅力的な女性、頭の弱いかわいこちゃん、かっこいい男、気前のいい人、重宝な人
bebe 赤ん坊、うぶな人、世間知らず、女の子、かわいこちゃん、

めっちゃ語義あるな・・・・

dollは隠喩で人形でいいのかな!? 人形にしない!?作者の主観が混じってるのか!?
babe   ・・・・・語調を整えるためにあるのかな!?

君は決して俺を人形にしないぜベイビー!?
君は決して俺を馬鹿にしないぜベイビー(君といるとまともになれる)!?

英語だけでみるとなんとなくわからなくもないのだけど・・・・
というかなんとなくわかる程度でいいのかな歌詞の場合は!?
イメージや韻が優先ゆえ・・・・
恋愛経験豊富な人のほうが訳しやすかもねえ

英語ってむずかしい・・・・・
誰か英語の得意な人、訳してくれないかな・・・・・
597時事英語マン:04/01/25 23:11
>>572

一日は穏やかな春の朝として明けるかもしれない。が、一時間かそこら
すると、どこからともなく黒雲が現われるかもしれないのだ。
598574:04/01/25 23:20
>>596,577=585
本当にあなたはいい方だ…(涙
変な話振ってごめんなさい。
599時事英語マン:04/01/25 23:20
>>574

皆さん考えすぎではないか。rock はそのまま「岩」でいいんでしょう。
roll it の it は rock を指し、wanna be a rock not to roll it で
「転がすことの出来ない岩になりたい」
これと次の you'll never make me a doll babe とつながる。
「俺を人形の赤んぼのようにはさせないぜ」
つまり、俺は簡単に人のいいなりになるような人間にはならない、
ぐらいの意味では。594,577=585さんの
>俺をおとなしいやつにさせることはできないとか
であってると思う。
600名無しさん@英語勉強中:04/01/25 23:24
頭は悪いけどめっちゃ可愛い女の子の事をdollっていう

you'll never make me a doll babeで

あたしはあなたの都合のいい女になんかならないわって意だと思う
601574:04/01/25 23:38
>>599 時事英語マンさん
なんだか理解できました!
優しくレス下さってどうもありがとう
ございます。
596,577=585さんも長い時間お付き合い
下さって本当にありがとうございました。
今日は素敵な方々とお話?できて嬉し
かったです♪
602名無しさん@英語勉強中:04/01/25 23:40
とほほ600の漏れはスルーかぁ・・・
603574:04/01/25 23:42
>>600
わかりました!
ありがとうございます♪
604574:04/01/25 23:44
>>602
ちっ…違うんです!!
601のレスをのんびり書いている
うちに進んでしまって…
603でお礼を言ったつもりなんですが
遅かったみたいですね…
ごめんなさい、そしてありがとう
ございました!
605572:04/01/25 23:52
>>597

ありがとうございます!
>>599
wanna be a rock not to roll it

ロックンロールのrockは不可算名詞だからaがつくのはおかしい
よって岩かも
rollも原義は回転運動をするだから・・・・回転しない岩でいいのかも
rollに歌うというケースはレアなのでさっきのは間違いだな(roll out my words のような文だと歌うとか訳せなくもないだけで 私の言葉を転がす→言う、歌う )
itが気になるけどこう訳すとすっきするなあ


607名無しさん@英語勉強中:04/01/26 13:57
>>574そのほか
"wanna be a rock not to roll it"っていうのは、
Led Zeppelinっていうバンドのすごく有名な曲
"Stairway to heaven"の詞の一節、
"to be a rock not to roll it"を拝借していると思われ。
訳詞では、
'When all are one and one is all
To be a rock and not to roll. "

「我ら一つの岩となり決して揺らぐことはなし」
だったかな
608名無しさん@英語勉強中:04/01/26 16:51
 I'm trying to save up for a working holiday in London
but I don't think will happen...have to stop my spending
for a while LOL

お願いします。特に最後のLOLがなんのことやら・・・?

LOL=lol=ワラタ
610名無しさん@英語勉強中:04/01/26 17:01
611時事英語マン:04/01/26 17:02
>>607
Σ(゚Д゚)ガーン  
なんと。レッド・ツェッペリンの「天国への階段」ですか。
いちおう好きな曲のひとつなんですが。・・・ 歌詞は知らないままでした。
rockは岩という解釈は間違いではなくて安心したけど。

607様ありがとうございます。また、聞きなおしてみるかな。
612名無しさん@英語勉強中:04/01/26 17:04
>>608
これ、ネイティブの文章じゃないと思うよ。
>>608
多分こんなことを言っている・・・、
「ロンドンでのワーキング・ホリデイのために貯金しようとしてるんだけど、
できそうにない、しばらくは出費控えなきゃ(笑)」
614554:04/01/26 17:29
>>557

ありがとうございます。




…って俺のことじゃないですよね?w
615608:04/01/26 17:34
>609 610 613
ありがとうございます。

>612
 ネイティブの方からのメールなのですが、そんなにおかしな文章なんですか!?
Confronted by his anger,

以下に、「私は何一ついうことが出来なかった」が続きます
上の分の訳し方がわからないです。 お願いします
>>616
confrontの意味は?
his angerがconfrontしたので、「私は何一ついうことが出来なかった」
ってだけのことなんだが。(分詞構文ね)
618おながいします:04/01/26 18:03
It was not a good year. At harvest the crops did not bring as much as we had hoped.
Yet even though times were hard, I couldn`t wait. I asked,"Daddy, may I have a violin of my own ?"
"Mary,can`t you use Suzanne`s ?" "I`d like to be in the orchestra,too,
and we can`t both use the same violin at the same time." Daddy`s fase looked sad. I often heard him pray to God,
"Lord, Mary wants her own violin."
One evening,we all sat around the table. The twins and I studied.
Mother sewed, and Daddy wrote a letter to his friend, George Finkle, in Columbus,Ohio.
My Finkle, Daddy said, was a fine violinst. Daddy wrote:
"Would you find a violin for my third daughter ? I can`t pay much, but she enjoys music,
and we`d like her to have her own violin."
>>617
彼の怒りに直面したので、

で、モウマンタイデツか?
分子構文は苦手でつ
>>619
ちと堅い訳だがそういうこと。
>>619
ありがとう
もとい、>>620ありがとう
なっとくしますた
>>618
「(それは)良い年ではなかった。
収穫期になっても作物は期待していたほどには出来なかった。
でも時期的に(経済環境)は厳しかったけれども、私は待てなかった。
私は尋ねた。「父さん、自分のバイオリンを持ってもいい?」
「メアリ、スザンヌのを使えないのかい?」
「私もオーケストラに入りたいのよ、2人で同じバイオリンを同時には使えないわ」
父親の顔は悲しそうに見えた。
私は父がよく神様にお祈りするのを聞いた。
「主よ、メアリが自分のバイオリンを欲しがっています。」
ある晩、私たちは全員テーブルにいた。双子(の姉)と私は勉強していて、
母は縫い物をして、父はオハイオ州コロンブスにいる友人の
ジョージ・フィンクルに手紙を書いていた。
父は、フィンクルはバイオリンがとても上手いんだよ、と言った
父は(手紙にこう)書いた。
「うちの三番目の娘のためにバイオリンを見つけてやってくれませんか。
たくさんはお支払いできません。でも彼女は音楽が大好きで、
私たちは彼女に自分専用のバイオリンを持たせてやりたいのです。」
624おながいします:04/01/26 19:38
>>623
どうも有難うございました!
625名無しさん@英語勉強中:04/01/26 19:49
Hello there!!

How are you doing this Monday?
Did you do anything exciting over the weekend?
I just relaxed and took it easy over the weekend. However, I did see one movie called the "Timeline"...I really wanted to see Last Samurai but it was so crowded so I could see it!! Did you have a cool weekend?
Well, I hope that you have a very nice week filled with lots of joy!!! Matane


お願いします!!
626マルチすみません:04/01/26 19:52
The United States entered the 21st century
with an ecnomy that was bigger
and by many measures more succesful,than ever
この文わかりません助けてください
なんでmany measures more succesfulと2つ名詞が続いてるのかも不明です
全然わからないですおねがいします!
627名無しさん@英語勉強中:04/01/26 20:26
N.Korea:No talks with Bolton.
North Korea said Sunday it still was ready for six-way talks
to revolve a crisis over its nuclear ambitions,
but it would have no dialogue with U.S Undersecretary of
State for Arms Control and International Security John Bolton
after his sharp criticism of the country and its people.

何ヶ月か前の新聞記事です。宜しくお願いします。
628:04/01/26 21:49
you only mailed it from Japan on Monday.
You didn't send it express with a tracking number.
This is the amount of time it takes.
I actually couldn't believe that you mailed it monday and on tuesday you were asking if I got it.
I don't live right next door to you, I am in New York.
Please be patient or use Western Union next time and it would already have been sent.

お願いします。
629名無しさん@英語勉強中:04/01/26 21:55
It will not be possible to refund the money till Friday,
since the person who does that in not in till then.
Hope that’s ok.

よろしくお願いします。

>>629
返金は金曜まで不可能です。担当者がその時までいませんから。
ご了承願います。
631名無しさん@英語勉強中:04/01/26 22:03
>>630
ありがとう!
>>628
あなたは日本から月曜に投函したばかり。
追跡調査番号付きの速達で送ったわけでもない。
こういうものはすごく時間がかかるのです。
実際、月曜に送って火曜に着いたかと聞いてきた時には
信じられなかった。私は隣に住んでいるわけではなくここはニューヨークなんだから。
辛抱強く待つか、次回はWestern Unionを使うことです。
それを使っていたなら、もう着いていたことでしょう。
633:04/01/26 22:40
>>632
有り難う御座います。
634574:04/01/26 22:54
>>607さん
どうもありがとうございました!
レッド・ツェッペリンですか…
この作詞をした人が挙げている好きな
バンドの中にレッド・ツェッペリン
しっかり入ってます。(因みに好きな
ギタリストはジミー・ペイジらしいw)
パクってる可能性大ですねw

色々と教えて下さった皆さま方、
本当にありがとうございました♪



635名無しさん@英語勉強中:04/01/26 22:58
I have no money with me today.

お願いします。with meがひっかかるんですよね・・・。
>>635
今日は手持ちがねえんだよ。(銀行の口座にはあるけどな)
637名無しさん@英語勉強中:04/01/26 23:56
no problem,
I am not angry,
just concerned that you thought it should be here so soon.
Tell you what I am going to do.
I will ship your order out in advance of your payment since you said you sent it.
Thanks,

お願いします。
638名無しさん@英語勉強中:04/01/26 23:57
send me your address and exactly what you ordered and how much money you sent and I'll send your order today.

すみません。コレもお願いします。
639名無しさん@英語勉強中:04/01/27 00:00
あなたの住所、注文商品そして送料を正確に送ってください、
今日中に商品を送りますので
640名無しさん@英語勉強中:04/01/27 00:04
>>639

有り難う御座います。
>>637
いいってことよ、怒ってねえよ。
ただ、あんたがそんなに早く着くって思っていたんでな。
オレがこれからすることを話そうか。
あんたが送ったって言うんだから、あんたの支払いの前に
注文の品、送ってやるよ。サンクス。
642名無しさん@英語勉強中:04/01/27 00:28
>>637
気にしないで。
別に怒ってないよ。
ただ、そんなに早い到着を期待されてるとは思わなかった。
で、こうしますね。
既に代金を送ってもらっているということなので、
入金を待たずに注文の品を送ります。ありがとう。
Postfix attempts to be fast, easy to administer,
and secure, while at the same time being sendmail
compatible enough to not upset existing users.

おねがいします
644名無しさん@英語勉強中:04/01/27 00:52
To my opinion lining up the statements will give a better view and be
more professional, but these are only lay-out technical issues.
お願いします。
645名無しさん@英語勉強中:04/01/27 00:58
>>644
俺の考えだけど、意見をちゃんと整理すればより良い視点が得られると思うし、よりプロらしくなると思う
でもこれらは唯の技術的な問題点を並べただけのものなんだよな
646644:04/01/27 01:03
>>645
そう取れましたか?
うーん、これは(内容は良いけど)文書の配列(レイアウト)をもっときちんとすれば
良くなる、、、って解釈したんですけど。。。
どうでしょう?
647般若魚雷 ◆QC5/PM4pDI :04/01/27 01:09
>>638
私に何を注文していくら送ったかをアドレス(メルアド?住所?)と一緒に送ったら、今日中に注文の品を送ります。
648名無しさん@英語勉強中:04/01/27 01:12
・But Yoko remembers that they both felt a kind of electricity
in the air as they began to get to know each other .

・He played exactly the same mind game as me.

訳お願いします。
>>646
そこまで分かってるなら、最初にそう書いとけ。

ちなみに漏れは、「僕の意見を言わせてもらえば、文章を整理すれば
もっと見た目が良くなるし、もっとプロっぽくなると思うけど、まあ
この辺りのことは、文章のレイアウトに関するテクニカルな問題
なんだよね。」と訳したが。
>>644
私の意見だけど、論点を並べて書いたらもっと見た目にも良いし
プロらしくなるよ、ま、これはレイアウトのテクニックの問題に過ぎないけど。
>>643のPostfixは固有名詞なのでそのままでいいです
ネタはITです
おねがいします
>>644
私の意見だけど、論点を並べて書いたらもっと見た目にも良いしプロらしくなるよ、
でもこれらのことはレイアウトすればいいってだけのたんなる技術的な問題でしかない(ので誰にでも簡単だろう)
653名無しさん@英語勉強中:04/01/27 01:35
>>644
私は>>650さんの訳にほぼ同意。
でも be more professional,は
「プロらしくなる」というよりは
「(レポート?の)完成度がより高く
なる」という感じに訳します。
654名無しさん@英語勉強中:04/01/27 01:42
I need to pick up on both of studying Japanese, getting exercise and other
things, though. As I write this email I'm also writing out a bit of a
self-imposed lesson plan to help guide my studies in Japanese over the
next few months. Perhaps a little more structure is what I need in
order to keep up with my studies.

和訳お願いします。

655644:04/01/27 01:43
>>645,649,650,652,653
みなさん、ありがとうございました。
これだけ沢山の御意見いただけるのは有り難いことだと思いました。
649さんは気分を害されたようで、すみませんでした。
ただ、想像できてる場合はあらかじめ書いておかないとだめなんでしょうか?
postfixは速く、管理しやすく、セキュリティーに強くなろうとしています

while 以下がよくわからんのでここからはてきとう

一方メールを送るのと同じような時間?
ユーザーをいらいらさせないだけの十分な互換性?
657649:04/01/27 01:58
>>655
駄目とは言わんが、せっかく質問に答えたのに、その答えを質問者
自身にあっさり否定されてしまう回答者の身にもなって考えろ、ということ。
>>643
Postfixは速く、管理しやすく、セキュリティーに強くあろうとしている一方、
sendmailコンパチで既存のユーザーを混乱させないに充分です。
--直訳的文章スマソ。
659名無しさん@英語勉強中:04/01/27 03:16
こんばんは。
海外のゲームサイトで会員になるべく、名前と住所を入力したのですが、
以下の文が出てきて受け付けてもらえません。
翻訳して欲しいのですが、お願いできますか。

- Thanks for application to NeoAsic.
- Please be noted that this service is not opened to public and individual.
- You may receive nothing response if your application is not acceptable.
- Will reply you the result in case your application is passed to release.
660名無しさん@英語勉強中:04/01/27 03:51
We need to be sure that we are borrowing from the process
that has the same nature that the one we want to substitute
with the best practice.

.. that has the same nature that the one ...
の2つの that がそれぞれ何を指しているのか教えていただきたいです。
よろしければ全体の訳もお願いします。
661名無しさん@英語勉強中:04/01/27 04:02
うぉ
662名無しさん@英語勉強中:04/01/27 04:23
>>659
NeoAsicにお申し込みいただきありがとうございます。
このサービスは一般に公開されておらず個人向けでもないことにご注意ください。
返事が行かないかもしれませんが、その時はあなたの申し込みが受理されなかったのです。
あなたの申し込みを受け付けた場合には返信いたします。
663名無しさん@英語勉強中:04/01/27 04:32
>>643,651
前半は >>656 さんで。
後半は、`sendmail'もプログラム名だって事を知らないと分かりにくいかも。

...同時に、sendmailとの互換性は十分で、これまでのユーザーを失望させません。
ebayの取り引きで、セラーから来た最初に来たメールです。
翻訳ソフトを使うと"chickens"も"goats"も直訳しかされなくて・・。
両方とも良からぬ意味ですよね・・?ビクビクですが、どうか
翻訳してください。お願い致します。

Thanks kindly for your bid!
Sadly, i can longer accept the barter of chickens or goats
from winning bidders.
However, below is a form with shipping info & payment options
i do accept from JAPAN~
665名無しさん@英語勉強中:04/01/27 05:18
>>654 お願いします。
666名無しさん@英語勉強中:04/01/27 05:23
Sorry I have not been better about letting you know what I'm up to.
I don't know what is ahead for me in February. It's almost here
already, but I'm trying really hard to get this job in LA, and
I may have to move immediately. So...I don't know my schedule.
It's a little crazy. I'm not really working much lately, but
there may be a lot coming up, so it's hard for me to say.

長くてすみませんがヨロシクお願い致します。
667名無しさん@英語勉強中:04/01/27 06:03
>>666
"最近あまり連絡しなくてごめんなさい
もうすぐ2月だけど、私の予定はわからない
でもLAでこの仕事に就くためにいま本当に頑張ってるんだよ。
もしかしたら早急に引っ越さなきゃならなくなるかもしれないし、予定は未定。
おかしな話だけどね。最近はあまり働いてないけど、忙しくなってくるんじゃないかな
説明しづらいんだけど"


おかしな訳で申し訳ないですがこんな感じだと思います
668名無しさん@英語勉強中:04/01/27 07:10
>>667
本当に本当に助かりました。どうもありがとうございました!!
669名無しさん@英語勉強中:04/01/27 09:32
There*s some merging traffic up ahead .
おねがいします
670名無し:04/01/27 09:57
Do you have Locker facilities?

Yes, we do. We have coin-operated lockers located just inside the park.
The lockers cost $1.00 or $1.50 depending on the size.
Lockers are limited to availability.

この最後の一行がわかりませんおねがいします。
671名無しさん@英語勉強中:04/01/27 10:21
>>670
ロッカーの数には限りがございます。
672名無しさん@英語勉強中:04/01/27 11:05
hey...your thing tries killing me!!

おねがいします。
ヘイ…お前はオレを殺そうとしてんだZE!!
674名無しさん@英語勉強中:04/01/27 11:38
>>673
サンクス!
675648:04/01/27 12:03
どなたか訳お願いします。。
6762名無しさん@英語勉強中:04/01/27 12:22
Your bag was shipped USPS insured, it take 5-10 business days, you should get the bag any time now.

お願いします。最後の部分がわかりません。
677名無しさん@英語勉強中:04/01/27 12:45
>>676
カバンはいつ届いてもおかしくないですよ(もう届いてもいいころ)。
6782名無しさん@英語勉強中:04/01/27 12:52
>>677
サンクス
679名無しさん@英語勉強中:04/01/27 13:05
3回に分けて書きます。英語得意な方、お願いします。
まず一回目(1/3)
The 2,000 people who come each year to
Memorial SloanKettering clinic's cancer
prevention center in New York will learn
that many cancers can be prevented, and
that it is up to them to have the appropriate medeical tests and to live right.
680名無しさん@英語勉強中:04/01/27 13:38
>>679
毎年ニューヨークのメモリアル・スローン・ケタリング・クリニックのガン予防センターを
訪れる2千人の人達は、多くのガンは予防でき、的確な検査を受け、正しく生きるということは
各々の手の内にあるということを理解するニダ。
681名無しさん@英語勉強中:04/01/27 13:43
>>680
>各々の手の内にあるということを理解する

オマイ訳し方ウマイでつね。(漏れ679じゃないよ)
682時事英語マン:04/01/27 14:08
>>627

北朝鮮、ボルトンとの会談拒否

北朝鮮は25日核開発を巡る危機の解消を目指す六ヶ国協議に応じる
用意が依然あるとの旨を伝えた。しかし一方で、米国務次官(軍備管理
・国際安全保障担当)ジョン・ボルトン氏が北朝鮮と同国民を厳しく
非難したことを受け、同氏との会談には応じる意思がないことも
明らかにした。

revolve → resolve のはず
683679:04/01/27 14:11
うわ。レス早い!!
(2/3)
For their $2,000(¥212,000)fee, they may be steered to smoking
cessation sessions, or hear a talk by a nutritionist. They will learn
the early signs and symptoms of cancer and they almost certainly
will have a cancer screening test.

684時事英語マン:04/01/27 14:21
>>660
完璧な自信はないけど、原文のミスの可能性がありそうな。

1. 二番目のthatは重複の可能性 (単なるタイプミス)
we are borrowing (from the process that has the same nature) the
one we want to substitute with the best practice.

2. 二番目のthatはasの間違いの可能性 (same A as B とするところを
誤ってsame A that B と書いた)
we are borrowing from the process that has the same nature as
the one we want to substitute with the best practice.
cause every pain of glass that your pebbles tap negates
the pains i went through to avoid you
and every little pat on the shoulder for attention fails to mention i still hate you

歌の歌詞です。
Fall Out Boyというバンドの曲です。
よろしくお願いします。
メロディと声がとってもいいです。意味が知りたいよ〜 ><
686名無しさん@英語勉強中:04/01/27 14:56
すみません、これをお願いしたいのですが...。
質問の答えの文章です。

1
You are ready for the alter How you say in the States? Conga-rats! Bravo!

2
KA-CHING! It is a crass thing to say, I know, but oh-so-appropriate. For with a little more time, the Baron thinks that will soon be your weeding march!
Ching-ching-ka-ching!?

3
Almost, mon petit chou. Stay close to your Baron, and one day soon you'll be ready to find amours, sans assistance!

4
Get thee to a nunnery! Such an innocent has no business with the business of love!
Your are too sweet for this world, the Baron must shut you away!

5
Tssk. Tssk. c'est triste, c'est triste.
There is nothing the Baron can teach you. Rocks do not go to school, no? You understand what Puffy is telling you, yes?
いけるかな・・・
お、いけた。
じゃあ>>685の訳。

君が小石を窓にぶつけてガラスに痛みを与えるたびに
君を避けようとして味わってきた痛みが無駄になるから
そして、いくら気を引こうとして肩を叩いても
まだ君を嫌っているということを伝えられないから

"pain of glass that your pebbles tap"ってのは、この主人公を部屋の窓から呼ぶために
窓に小石をぶつけて合図にしているのを指していると思われ。(映画とかでよくある)
主人公はこの"you"を嫌っているから、その合図を"pain of glass"というふうに表現しているんだろう。
>>684

なるほど as なら納得いきます。
ありがとうございます助かりました。
翻訳お願いします。
I played a few games, even started once, but did more bench warming than playing.
One game I saw my stepfather come into the arena. I wanted so bad to play
>>690
いくつか試合に出たこともあるよ。一度は先発したことさえも、
でも試合に出たというよりベンチを暖めていることのほうが多かった。
ある試合では試合場(アリーナ)に父(継父)が入ってくるのを見たよ、
あのときは死ぬほど試合に出たかった。
>>691
startedは「先発した」と言う意味で使われていたのですね。
勉強になります。ありがとうございました。
693名無しさん@英語勉強中:04/01/27 19:13
お願いします。
webニュースの最後に「Printer Friendly Version」とあるのは、
どういう意味ですか。
>>693
印刷したときに綺麗に見えるレイアウトになってるってこと
695名無しさん@英語勉強中:04/01/27 19:33
Hi,

We haven't receive any type of payment as of today. Could you check if
your money order has been cashed or not?

Thank you
Daren

お願いします。
>>695
金がこねえぞ
さっさと確認しろヴォケ
This form is inoperational!

よろしくお願いします。
698693:04/01/27 20:37
>>694
ありがとうございました。
699名無しさん@英語勉強中:04/01/27 21:59
お願い
Although the money order arrived,Isn't liquidation performed?
or Has not the money order arrived?

It cannot be checked whether my money order has converted into money.
However, the fact that my money order arrived can be known.
>>699
郵便為替が届いているのに、換金されていないというのかい?
それとも、為替が届いてないというのかい?

僕の郵便為替が現金化されたかどうかは、調べられないとしても、
僕の郵便為替が届いたことはわかるだろう?
>>696
こめられた意味訳しワロタ
702名無しさん@英語勉強中:04/01/27 22:30
If it had not been for the cold, wet summer in 1993, Japan might never have
imported foreign-grown rice.


お願いします
1993年の冷夏がなければ、日本は外国産のコメを輸入することはなかっただろう。
704名無しさん@英語勉強中:04/01/27 22:42
>>703
ありがとうございました
Take your time, or you may make mistakes.
お願いします
>>705
自分のペースでやれよ。
じゃないとミスるよ。
>>706
どうもありがとう
708名無しさん@英語勉強中:04/01/27 22:59
KISSというバンドの来日公演についてです。
4月より前に来るのか、4月以降に来るのかどっちなのでしょうか?
宜しくお願いします。

We’re scheduled to kick-off another magnanimous year in Australia in April,
followed by a return to the great land of the rising sun; Japan
>>708
オーストラリアよりは後。
710名無しさん@英語勉強中:04/01/27 23:01
>708
豪→日の順に来ます。
>>709-710
即レスありがとうございました!
712名無しさん@英語勉強中:04/01/27 23:30
I'm clear.
はどういう意味ですか?お願いします。
713お願いしますよ:04/01/27 23:35
I no longer stay up all night for anything.
If I have work I should have done and haven't,I go to bed
and try to get it finished the next morning.
There is no single thing in my adult life so regularly
unpleasant and burdensome as homework was in my youth.
If I work home from the office now, it's because the work
interests me. It is not drudgery and if I don't feel like
doing it, I put it off.
There are still things that come up in my life for which
I'm unprepared, but they don't bother me the way they did
when I was a teenager. They no longer seem like life-or-death
situations.
Love is more pleasant once you get out of your twenties.
It doesn't hurt all the time. I no longer fall in and out of
love. I have my love.
I offer all this to young people who are wondering about
life. Don't think things keep getting worse. Youth can be
a terrible time of life just because of all the things you
hate to do, but have to do anyway.
なげえよ
715名無しさん@英語勉強中:04/01/27 23:42
Another cold day!! How is your day going? I am getting ready for my trip to Austria and Germany this weekend.
It seems very cold there...about -5!!! I think that I will freeze and come back as an ice nugget!!
So you like your new MP3 player?? I don't have one yet but I hear that you can play a lot of music on it, right? How much music can you record on it??
Hey, I was wondering if you could teach me your ketai mail address so that it would be easier to contact you!? Also, maybe one of these days when you have time, don you want to have lunch or dinner together so that we can get to know each other better?
Alright, take care and talk to you later!!

お願いします!
716名無しさん@英語勉強中:04/01/28 00:06
>>715
こんなのも読めないでよくネイティブとメールのやり取りが出来るな・・・
-5℃くらいでびびってんじゃねーよと小一時間
718名無しさん@英語勉強中:04/01/28 00:37
>>715
another cold day(よくわからなかったので訳せませんでした)
一日の初めはどんなかんじだい?
私は今週末はオーストラリアとドイツ旅行の準備をしているよ
とっても寒いと思われるよ −5度だよ!
なんかカチカチに凍ったまま帰国されちゃうかもな
ところで君の新しいmp3プレイヤーは気にいった?
私はまだもってないけどそれで君はたくさんの音楽を聞けるのかい?
それでいくつ音楽を記録したの?
ねえ、もし君が携帯のメールアドレスを教えてくれたらもっと話せるのに
そうして君が暇なときに昼食や夕食を共にしてお互いのことをもっと知りたくはないかい?
それじゃあ体に気をつけまた話そうね
719名無しさん@英語勉強中:04/01/28 00:44
>>718


another cold dayは「今日もまた寒いね!」って感じ
>>712
I = clear ということ
それがわかったらclearの意味を辞書でひいて
文脈や状況に合う意味を探す
721名無しさん@英語勉強中:04/01/28 01:14
better late than never

訳せん
722名無しさん@英語勉強中:04/01/28 01:18
>>654 どなたかお願いします。
>>721
遅くてもやらんよりはまし。
724715:04/01/28 03:30
>>718
>>719
ありがとうございます!!
でもこんな英語もわからないのに、直接会って話せないですよね(´・ω・`)
>>654

要点だけ言うと
・わたしは日本語の勉強や訓練などをしなければならない
・私はこのeメールを書くのと同時に、数か月間以上の日本語勉強計画を書きあげている
・あとわずかでいいものができあがるだろう

大筋はこんなもんだとおもう(自身度:70%)
>>718
オーストラリアじゃなくオーストリアだな
>>713
私はもう何かのために徹夜をするなんてことはありません。
するべき仕事がまだしてない時も、寝て、翌朝にかたずけるようにしています。
大人になると若いころの宿題のような
毎回規則的に不快かつ負担になるものは何も無いのです。
もし職場の仕事を家でやるとしても、それは仕事が面白いからです。
退屈な仕事ではないし、もしやりたくない時は先延ばしにします。
今でもまだ人生において予期(準備)していない事が起こることはあります。
しかし、そうした事も十代の頃のように私を苦しめることはありません。
もう「死ぬか生きるか」というような状況ではなくなっているのです。
二十代を超えると、愛はもっと気持ちの良いものになります。
愛はいつも人を傷つけるというものではないのです。私はもう恋に落ちたり恋から
さめたりはしません。私には愛(恋人?)があります。
人生について考えているすべての若者に言いたいのは
物事は悪くなるばかりだとは(=物事をを悪いほうに)考えるなということです。
青春期は人生においては酷い時期かもしれません、それは(その時期には)
やりたくない事が一杯あるせいなのですが、ともかく
それらのことはやらなくてはならないのです。
728名無しさん@英語勉強中:04/01/28 11:29
Since when did you join the resistance?
君はいつから抗争に参加しているの?

という日本語訳でいいですか?
729名無しさん@英語勉強中:04/01/28 11:59

All orders are shipped by registered mail and will arrive in approximately 10
to 15 Business Days from the Shipping Date or 28 Calendar Days from the Order
Date.

Your order has been sent by Registered mail and will require your signature.
Please look for the Registered Mail Notice from your local Post Office.

Un Claimed orders will be charged a $10 shipping fee and a 25% restocking
charge so please watch for the Registered mail notice.

Order Status
If you have any questions about your Order Status please contact us. Please
allow the estimated delivery time that was sent to you by email when your order
was shipped.
Email: [email protected]

Comments or Suggestions
We are committed to your complete satisfaction. If you have any comments or
suggestions or know how we can improve our service in any way please email us.
Email: [email protected]

Don't find what you're looking for on our Product list just click on Request a
Medicine from our Home Page, Submit the request and we will try to locate the
product for you.

Thanks again for your purchase
www.SafeMeds.com
Quality You Can Trust
730729:04/01/28 11:59
お願いできますか??
長いって
stand by me…I wish…ever…with you‥‥
お願いします
733664:04/01/28 13:28
度々すみません。

Thanks kindly for your bid!
Sadly, i can longer accept the barter of chickens or goats
from winning bidders.

Sadly〜の後からよくわかりません。
どうか宜しくお願い致します。
734名無しさん@英語勉強中:04/01/28 14:14
>>733
すごく変な英語なので、英語圏の人でないと思うけど、
こういう人と、多分こうだろうって金銭の絡むやり取り
してたらトラブルの元だと思うよ。

多分、こういう意味だろうけど(要は冗談)。
入札ありがとう。ただ残念ながら、鶏や山羊などとの
物々交換には応じかねます。
735名無しさん@英語勉強中:04/01/28 14:18
We apologize for the inconvenience, but in order to complete the ship we
should need a fax from you, which should include a proof of identity (photo
I.D. copy) and an authorization (hand-signed) stating that we are authorized
to charge your credit card for the total amount of the order plus postal
expenses. Our fax number is 0123 456 7890123.
We are sorry, but due to international shipping requirements we will not be
allowed to ship if you do not comply to these rules.
Please, feel free to contact us for any questions, or just to communicate us
that you sent the fax.

大体わかるんだけど、なんとなくなので不安です。
どなたか訳していただけませんか?
736名無しさん@英語勉強中:04/01/28 14:51
>>734
ありがとうございました。相手はアメリカ人なのですが、
そんなつまらなさ過ぎる冗談だったんですか!!
しかも変な英語なんですか?
"chickens"も"goats"も悪口に使う方の意味で書いてある
のかとビクビクしてたんですが、そんな寒い冗談だった
なんて・・・(気絶)

どうもありがとうございました!
737,:04/01/28 14:56
イギリス人からなんですが、

And do they wear those funny hats.
I remember my geography project on JAPAN and apparently
you guys import 99.7% of your wood, 99.7% of your steel and so on.

どういう意味でしょう?うっすらとは分かるんですが、
返信してあげたいので、誰か訳をおながいします。
738,:04/01/28 15:02
you guys のところが上手くわかりません。
739名無しさん@英語勉強中:04/01/28 15:05
>>737
文脈によるけど、この文の場合は「おまいら日本人は」ってこと。
740735:04/01/28 15:34
お願いします
>>740
写真入りの身分証明書のコピーと肉筆サイン入りのキャッシュカード引き落とし委任状をFAXしろとさ。
742735:04/01/28 15:50
>>741
なるほど!ありがとうございます。
FAXしなければ発送してくれないということですね。
743名無しさん@英語勉強中:04/01/28 16:44
外国の方からメールをいただいたのですが、すぐ返せなくて困っています。『なかなか返信できなくてごめんなさい。今学校の卒論に追われる毎日。あと少しで終わるからそしたらゆっくりメールするね』を堅苦しくなく訳してくださる方お願いします
>>743
スレ鯛嫁。
745名無しさん@英語勉強中:04/01/28 17:45
Since when did you join the resistance?

お願いします
Some degree of familiarity with a particular paper or program is indeed often necessary,

if what it has to offer is to come through to us easily.

paper or program がよく分かりませぬ

誰かお願いします
747名無しさん@英語勉強中:04/01/28 18:31
too big for one's briches
はどういう意味でしょうか?
>>745
いつごろからあなたは抵抗運動に加わったのですか?

>>746
前後の文脈、話のテーマがわからないので分かりませぬ

749名無しさん@英語勉強中:04/01/28 19:07
The main lesson in school is how to get along in the world.

Different subjects are merely means to this end.

In the old days,it used to be thought that a school had only to make children learn to read,write,

and figure,and memorize a certain number of facts about the world.

友達に頼まれたのですが、訳せなくて困ってます、
長いのですが、どなたか訳していただけないでしょうか?
どうか、よろしくおねがいします。
>>749
謙虚な依頼者だね。

学校で教わることの中心にあるのは、世の中でどう生きていくかということである。
様々な教科は、単に、この目的のための手段にすぎない。
昔は、学校は子供たちに読み、書き、算術を教えて、世の中について
の様々な事実を覚えさせれば、それでよいと考えられていたものだった。
751746:04/01/28 19:28
>>748
実は前後の文章が無いんですよ。
これだけ単体で出てきたもんで困っとります
なんとかできないですかね?
"WON'T YOU HEAL OUR SOULS."
お願いします。短すぎてすみません。
自分なりには
「私たちの魂を癒してくれませんか?」
と、疑問文として訳してみたのですが合っているのかどうか分かりません。
ことわざのような言い回しかとも考えましたが、探しても見つからず(´・ω・`)
753名無しさん@英語勉強中:04/01/28 19:40
>>752
そんな意味だと思います
「Hurry go round」とはどういう意味なんでしょうか?
あるマンガのサブタイトルにあったんですけど・・・
755名無しさん@英語勉強中:04/01/28 19:43
longman英英の例文なんですが、うまく理解できません。翻訳して頂けませんか?
some committee members questioned Lopez's affinity for the cause.
>>746
書類とか手続きっていう意味じゃないの?
例えば税金の払い戻しとかさ、やり方しらないとよくわからんじゃない。
そういうようなことを言ってるのかも
>>756
なるほろ。書類だと意味通じますね
if what it has to offer is to 〜
は「書類が提供しなきゃならないことが私等に簡単に伝わることが出来るならば」
てな感じですかね?
758名無しさん@英語勉強中:04/01/28 20:35
You are better than your now.

よろしくおねがいします。
759名無しさん@英語勉強中:04/01/28 20:39
>>757
部外者だけど、
if what it has to offer is to 〜の解釈は
if what it has /to offer is toじゃないの。「has toしなければならない」ではなくて。
760名無しさん@英語勉強中:04/01/28 20:52
>>758
なんだろ
you are better than you were now
ならわかるけど
761西向くサムライ:04/01/28 21:05
>>746
拙者通りすがりの者でござるが、この訳をたたき台にしてくだされ。
「もし、その書類やプログラムが提供するものを、
我々が素早く(簡単に)手に入れたいのならば、実際
ある程度、その特定の書類やプログラムに精通していることが
しばしば必要である。」
762名無しさん@英語勉強中:04/01/28 21:14
When a child has hope and a father prays,small miracles can happen.
` Wanted : Violin. Can`t pay much. Call..."

おながいします
763746:04/01/28 21:15
>>759
>>761
ありがとうございます!!
>>746
ぐぐってみたら、出典であろうものが見つかったよ。
http://www.hello.ac/lib/text_b/pdf/kyohon-b.pdf
これの26ページ、第3パラグラフ。

で、文脈を考慮すれば、訳は次のような感じ。
「新聞や雑誌が提供するものが簡単に理解できるためには、ある程度
それらに親しみやすいものであることが必要である。」
765764:04/01/28 21:20
「それらに」→「それらが」
766名無しさん@英語勉強中:04/01/28 21:21
>>762
子供が願い事を持ったときに、父親がお祈りをすれば、
小さな奇跡が起こるかも:
「求む バイオリン。高額は支払えません。電話番号は・・・」
>>764
ありがとうございます!
にしてもみなさん優しいでつね
768名無しさん@英語勉強中:04/01/28 21:40
>>766
有難うございました
769名無しさん@英語勉強中:04/01/28 21:48
≫750
本当ありがとうございます、
おかげで助かりました。
770758:04/01/28 21:59
>>760
聞き間違えていたみたいです。
You are better than you were now.

でよろしくおねがいします。


>>770
以前よりはマシになったな。w
772名無しさん@英語勉強中:04/01/28 22:02
We found your payment. It was not posted because there was not item number included with the payment. We will send out your order within 1-2 days.

よろしくお願いします。
773名無しさん@英語勉強中:04/01/28 22:10
>>770
今は以前の貴方より良くなったね。
774名無しさん@英語勉強中:04/01/28 22:11
振り込み料金を確認致しました。郵送されなかったのは(以前の)貴方の振込み料金書に
お望みの商品番号が記載されてなかったからです。1,2日以内にご希望の商品をお送りいたします
772
775758:04/01/28 22:17
>>771
>>773
有難うございました!!!

とすると.....
I was better than I am now.
以前のほうが上手かった。

なんて言い方はのでしょうか?
776758:04/01/28 22:19
訂正します。
とすると.....
I was better than I am now.
以前のほうが上手かった。

なんて言い方はありなのでしょうか?
777名無しさん@英語勉強中:04/01/28 22:21
I haven't been given any chocolate by girls on St Valentine day since I was born.

お願いします
>>776
蟻。
>>777
涙で訳せません。
780名無しさん@英語勉強中:04/01/28 22:29
Helen was sure that she would get the promotion,but the boss named one of Helen`s co-workers to the job.

All the other dpartment emoloyees told Helen that she was the one who really deserved the promotion.

But that didn`t help her deal with the terrible disappointment.

また長くてすみませんが、もう一文あったみたいなので、
どなたか訳をお願いします、
よろしくおねがいします。

781758:04/01/28 22:31
>>777さん、どうもありがとうございます(*^o^*)
782名無しさん@英語勉強中:04/01/28 22:34
>>781
?????
Are you a girl? If so
Give me a chocolate instead of the word "thank you"
783名無しさん@英語勉強中:04/01/28 22:37
We recommend the list to your careful study and ask you whenever you refer to it
not to miss pointing to the item number.

商業関係の英語なんですが、お願いします。
>>780
ヘレンは、自分が昇進するものと確信していたが、上司は、彼女の
同僚の一人をその仕事に指名した。
その部署の他の従業員みんなが、ヘレンに対して、彼女こそが昇進に
相応しいのに、と言った。
だが、それはひどい失望のうちにあった彼女の状況を改善するものでは
なかった。
785名無しさん@英語勉強中:04/01/28 22:41
I'm loving it.
お願いします。
786名無しさん@英語勉強中:04/01/28 22:47
Shouldn't we let our ideal of service prevail on earth ?
Lost In Space SPECIAL EDITION
Aimee Mann's critically acclaimed album Lost In Space was released in a book-bound special
package with additional artwork that includes a second disc featuring 10 new tracks(6 live songs,
all the Lost In Space b-sides, and 2 never before released studio tracks) as well as the
"Pavlov's Bell" vedeo.
お願いします。
788名無しさん@英語勉強中 :04/01/28 22:50
Alternatively, to obtain an AUTOMATED status of your order
by email send a BLANK email to [email protected] with
your Order Number ONLY as the subject.

海外でCDを注文して確認メールが来たんですけど↑の部分が
翻訳機にかけてもよくわかりません。
どなたか訳してください。お願いします。
789名無しさん@英語勉強中:04/01/28 22:52
>788
件名に注文番号を入れて、このアドレスに空メールを送れば、自動的に
オーダーの状況が通知されます。
790名無しさん@英語勉強中:04/01/28 22:56
>>789
ありがとうございます!!即レスに感動しました。
あのサイトはいつからそんなハイテクな機能になったんだろう。。
>>753
ありまとう。
これで辛かった便秘地獄からも脱出できそうです
792名無しさん@英語勉強中:04/01/28 23:03
>>789 先月からです。
793名無しさん@英語勉強中:04/01/28 23:12
>>792
>>790宛てですよね?
先月からそんなシステムになったんですか!
けどそのサイトで先月注文したけど何も書いてなったような…。
better late than never

お願いします
795名無しさん@英語勉強中:04/01/28 23:15
>>774
ありがとうございました!
797名無しさん@英語勉強中:04/01/28 23:41
>>794
>better late than never

遅れても全然しないよりはまし。
798名無しさん@英語勉強中:04/01/28 23:42
すみませんが >>785 お願いします。
>>785
「マクドナルド大好き!」
800名無しさん@英語勉強中:04/01/28 23:43
>>798
大好き!でいいんだよ
801名無しさん@英語勉強中:04/01/28 23:43
>>799
ありがとうございます。
802名無しさん@英語勉強中:04/01/28 23:46
すみませんが、
I love it. と I'm loving it. は意味が全く同じなのでしょうか?
803名無しさん@英語勉強中:04/01/28 23:53
>>784さん
本当にありがとうございます、
おかげで助かりました!!

804名無しさん@英語勉強中:04/01/29 00:15
>>779 ワロタ。good job!
805名無しさん@英語勉強中:04/01/29 00:27
ってかloveって進行形の形を作れる動詞じゃないような・・・
806名無しさん@英語勉強中:04/01/29 00:31
>>779
向うでは女から男にチョコを送る習慣がないってだけのことだと思う。
日本独特のものだあね。
807名無しさん@英語勉強中:04/01/29 00:36
>>802
なんかのCMの言葉?
コーラだっけ?
>>807
マクド。
>>799の訳参照w
聖書のバベルの塔の話をしていて

God separated us by languages.I like the idea!
Tell me if the Japanese is right and what your opinions are?

この下の文にある right はどんな意味なのでしょうか?
ちょっと解釈に困っています。どなたかよろしくお願いします。


810名無しさん@英語勉強中:04/01/29 00:37
       ,..-──- 、
        /. : : : : : : : : : \
       /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
       ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
      {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
      {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
       { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ   
          ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
      (ヽ、__,.ゝ、  ー一'_,ノ ,-、
      )           ノ/`'ー-' <
    r'/,   _..   //  l、、、ヽ_)
      ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/  __,l ヽ)_)‐'
         {` ーニ[二]‐ク′
           〉   /  /_
         /   ´ ̄`ヽ  )
          (____ノ--'
811名無しさん@英語勉強中:04/01/29 00:48
>>809
(多分、天まで届くバベルの塔を築こうとした人間の傲慢さに神はお怒りになり)
人々コミュニーケションがうまく取れないよう言語を分断した!(以前までは人は一つの言語で使用してたから)
いいなその考え!納得するぜ!
君は日本語が正しいと思うか?意見を聞かせてくれ
(神の言葉を話すべきなのに日本語を話してるのをどう思ってるか、聞きたいらしい
812名無しさん@英語勉強中:04/01/29 00:54
>>809
do you really believe that idea??
you idiot?
813名無しさん@英語勉強中:04/01/29 00:57
>>812
Get out and氏ね fucking マル糞主義者
811さんありがとうございます。
相手になんて返したらいいのかわかりませんが・・
キリスト教徒の人って、進化論は別として、聖書の話を信じているのでしょうかね・・
815名無しさん@英語勉強中:04/01/29 01:11
>>814
まぁ難しい話だと思う。宗教の本とか読んだりするけど、実際聖職者でも
聖書は神話の域であると捉えてる人もいるみたいだし・・・
何を返すかは君の思うままがいいと思う。
816名無しさん@英語勉強中:04/01/29 01:13
>>814
回答の見本は>>812にある
>>814
というか、あたかも神が正しい言語とそうでない言語に分けたように
解釈しているのが気になる。聖書では、そのようには書いてなかったと
思うんだけど。
818名無しさん@英語勉強中:04/01/29 01:15
また馬鹿マル糞主義者が迷い込みやがった
819名無しさん@英語勉強中:04/01/29 01:18
The somewhat novel associations of human beings which came to
be called the states of modern Europe emerged slowly, prefigured
in earlier European history, but not without some dramatic
passages in their emergence.

お願いします。
820809:04/01/29 01:20
日本語は正しい言語じゃないと暗に言ってるんでしょうか。
これ以上はスレ違いになりそうなので、宗教板にでも行ってみます。
レスありがとうございました。
>>819
近代ヨーロッパ国家と呼ばれるようになった比較的新しい人間の共同体
は、ヨーロッパ史の初期において、その原型を表し、徐々に形成され
てきたものであるが、その形成においては、劇的な変遷がいくつかあった
のである。
822名無しさん@英語勉強中:04/01/29 01:35
No I don't like the white man up in me.

お願いします。
823名無しさん@英語勉強中:04/01/29 01:57
The president argued that "had we failed to act, the dictator's
weapons of mass destruction programs would continue to this
day." True, but no one could fail to miss that the "stockpile"
of weapons had become WMD "programs."
お願いします。
>>823
大統領は、「もし我々が行動しなかったら、独裁者は大量破壊兵器の
プログラムを今日もなお続けていただろう」と主張した。確かにその
通りだが、しかし、武器の「貯蔵」が大量破壊兵器の「プログラム」に
変化したことを見逃すということはありそうにもないのである。
825822:04/01/29 02:07
>>824
おいらも助けてちょ。
>>805
今は好きでいるけど、そのうち飽きちゃうかも、って含みがあるんだよ。きっと。
>>825
前後の文脈とかないの?
828822:04/01/29 02:15
>>827
この文の前に「俺たちは白人に村を奪われた」みたいな話があって、
これのあとに「白人は俺の大切な人も物も奪った。
いつかこの状態から免れる日が来るだろう。」みたいな感じdeath。
829823:04/01/29 02:16
>>824
ありがとうございます。
ところでno one could fail to missというのは
誰も見逃さないことはない→誰でも見逃す
ではないんでしょうか。
830名無しさん@英語勉強中:04/01/29 02:27
>>823
824ではないが、no one could fail to miss=every one would seeということなんです。
831823:04/01/29 02:40
I didn't do nothing.
みたいな感じですか?
何方か>>787をお願いできませんか。
833名無しさん@英語勉強中:04/01/29 03:26
>>832
意味がわからないのか。それとも訳文が欲しいのか。
>>833
訳文が欲しいです。
お願いできますか?
835名無しさん@英語勉強中:04/01/29 04:07
>>787=834
833ではないけど。

「"Lost in Space"のスペシャル版
 Aimee Mannの絶賛されたアルバム"Lost in Space"が、新たな10曲(ライブの6曲、
Lost in Spaceのb-sides全部、未発表の2曲)と"Pavlov's Bell"のビデオを収録した付録のディスク
が入ったアートワーク付きのスペシャルパッケージで発売された。」
836名無しさん@英語勉強中:04/01/29 05:35
It was actually named after an ancestor of mine.

Itは川です。この先祖とはこの人の先祖じゃなくて一般的な先祖のことですよね?
837名無しさん@英語勉強中:04/01/29 06:17
>>836
その人の先祖だろ。
838名無しさん@英語勉強中:04/01/29 06:35
>>837 Thanks!
勘違いするところでした。(;・∀・)
839名無しさん@英語勉強中:04/01/29 06:48
It meant a lot to me that I was able to do what I did.

I was able to do what I did がわかりません。お願いします。
840名無しさん@英語勉強中:04/01/29 07:12
>>839
what I did→やったこと
I was able to do→することが出来た
漏れが(当時)した(ような)ことが出来たというのは、自分にとってじつに意味のあることだった。
841名無しさん@英語勉強中:04/01/29 07:43
>>840 Thanks!
分かり易い解説に感動。
842名無しさん@英語勉強中:04/01/29 07:58
>>725さん お礼が遅れましたがありがとうございます。
843名無しさん@英語勉強中:04/01/29 08:00
SPECIAL OFFER - FREE BASIC SHIPPING IF PAID BY PAYPAL
BEFORE MIDNIGHT (Central Standard Time) on FRIDAY, 01/30/2004*
If payment for sub-total (plus insurance if desired)
is paid in full by Midnight CST on 01/30/2004,
you will qualify for FREE SHIPPING.

訳文お願いします。
ALL PAYMENTS RECEIVED AFTER MIDNIGHT 01/30/2004 MUST INCLUDE SHIPPING CHARGES OR PAYMENT WILL BE RETURNED AND MUST BE RESUBMITTED FOR THE CORRECT AMOUNT
844名無しさん@英語勉強中:04/01/29 08:05
>>843
指定されている期日までにPayPalで全額支払えば送料はロハだってよ。
それ以降の支払いは、送料込みじゃないと突っ返されて振り出しに戻るとさ。
845名無しさん@英語勉強中:04/01/29 10:13
the circumstances are fishy enough without his children knowing about
it seconds after it happend.

withoutのあたりの訳が曖昧です。
宜しくお願いいたします。
we´ve got your order and we need some things from you.
Please let me know the safety number (the 3 last numbers on the backside) from your credit card and the complete bank address.

通販をしていてその時送ってきたメールなのですが、この場合the complete bank address.はカードの発行会社の住所のことを指しているのですか?
どういうふうに訳したらよいのかわからないので、おしえてください。お願いいたします。
847名無しさん@英語勉強中:04/01/29 11:36
ドイツ語も勉強しようかな〜。

お願いします。
848名無しさん@英語勉強中:04/01/29 11:37
>>847スレ違いすみません
849名無しさん@英語勉強中:04/01/29 12:50
誰かこれ正確に訳して下さい。
お願いします。

The powerful blow of this animal's paw is unusually strong.
In one case the tiger rushed on a Chinese loggers wagon train from an ambush.
By one jump it threw down the horse of the first sledge.
The horse sprang up again and rushed forward.
This left the tiger's hind legs on the ground.
Holding the horse with its fore legs, the tiger tore out the whole horse's flank with its right paw,
and the left one caught the eye sockets and broke down the neck vertebrae.
All this time the woodcutters, going on twenty sledges, lay down on snow,
begging the terrible king of the mountain taiga for mercy.
By tearing off the harness, this blood-thirsty king snatched the dead horse at the back of the neck,
carried the carcass for half kilometer on into thickets and ate up the hind legs.
Three days later it hid again in an ambush in the same place, doing the same thing with another horse,
leaving people safe and secure once again
The hunt on the tiger in Manchuria became a business for only newly arrived people from internal China,
who had partially lost this cult and were not familiar with the ideology of the local population.
The aboriginal Manchurian trappers and hunters,
being under the charm of the fearful "king of the taiga ", not only think not about hunting it,
but in every possible way protect it from the newcomers, Chinese and Russian, who look at it as only a favorable object of hunt
>>849
宿題は自分でやれ
851名無しさん@英語勉強中:04/01/29 13:09
>>849
この動物の足の強力な風は異常に強い。1つのケースでは、虎が、待ち
伏せからの中国の伐採者幌馬車隊で急ぎました。1つの跳躍によって、
それは、第1のそりの馬を投げ下ろしました。馬は再び跳び上がり、前に
急ぎました。これは地面の上に虎の後脚を残しました。その前の脚を備
えた馬を保持して、虎は、全体の馬のその右足を備えた側面を引きはが
しました。また、左のものは眼窩をつかみ、首脊椎骨を分類しました。こ
の時すべて、20台のそりに乗るきこりは、山タイガの恐ろしい王に慈悲を
求めて、雪に下へ置きます。馬具から裂けることによって、この残忍な王
は、首の後ろの論じ尽くされた問題を急につかみ、茂みへキロメーターの
半分用の死体を続けて、後脚を食べ尽くしました。3日後に、それは、別
の馬と同じことを行って、同じ場所の待ち伏せに再び隠れました、人々を
もう一度安全かつ着実にしておくこと、満州の虎の捜索は内部中国の新
着の人々だけ(この人は部分的にこのカルトを失っており、地元住民の
イデオロギーに精通していなかった)のためのビジネスになりました。原
生の満州の毛皮動物捕獲者およびハンター、魅力の下にあること、その、
恐ろしい「タイガの王「だけでなくそれを探すことに関してではなくあらゆる
方法で考える、新参者(中国語およびロシア語(彼らは捜索の好意的なオ
ブジェクトだけとしてそれを見る))からそれを保護する。
>>835
ありがとうございました!
感謝感激であります!
853823:04/01/29 15:55
no one could fail yo miss = no one could miss
ということですよね。
否定がいっぱいあるからいい加減になってるってことですか?
854823:04/01/29 15:55
yo→to
855819:04/01/29 16:50
>>821

素晴らしい訳ですね。
ありがとうございました。
856名無しさん@英語勉強中:04/01/29 16:56
I merely settled myself more comfortably against the wall.

お願いします。
857名無しさん@英語勉強中:04/01/29 16:59
>>856
僕はただもっと楽に壁に寄りかかろうとしただけなんだよ。
858名無しさん@英語勉強中:04/01/29 18:41
Important. Due to a copyright dispute links to fortunecity have been removed.
The site is being rebuilt without the offending material.

おねがいします。
859名無しさん@英語勉強中:04/01/29 18:45
House of Respect

って曲のタイトル。誰か訳して。。。
細かいニュアンスまで教えていただけると幸いです。
そんな短いもんにニュアンスなんてねえよ
861名無しさん@英語勉強中:04/01/29 18:49
↑文盲?
862名無しさん@英語勉強中:04/01/29 18:52
>>861
文盲の意味わかってる?
test
864名無しさん@英語勉強中:04/01/29 18:54
>>858
重要: 著作権に関する議論があったので、fortunecityへのリンクは
取り除いてあります。このサイトは、挑発的な内容抜きで作り直して
います。
A:can I use your phone?
B:be my guest

be my guest ってどういう意味ですか?
866名無しさん@英語勉強中:04/01/29 19:20
>>865
私のお客さんになりなさい。
→くつろいでください/あなたの好きなようにしてください。
すみません。最近イキナリ英語のメールが携帯に送られて来るのですが誰か意味教えて下さい。
Hi. This is the qmail-send program at minz.org.
I'm afraid I wasn't able to deliver your message to the following addresses.
This is a permanent error; I've given up. Sorry it didn't work out.

>>867
文面は
おまえのメールが相手に届いてないよ
これは永久に続くエラーだよ
ごめんね

本物かいたずらかただのスパムかはしらんが
>>866
へぇ〜ありがと。 辞書で調べても分からんしエキサイトは気が狂ってるしw
あなたのお好きなように、とくつろいでか。ありがと
>>869
普通の辞書なら載ってるけどな・・・
>>870
ごめん、今調べ直したら見つかった 
872名無しさん@英語勉強中:04/01/29 20:04
あるサイトにあったブッシュ大統領の言葉なんですが、

She's a restaurant owner.
She is selling food, and at the same time,
worried about whether or not the people
that are waiting the tables can get insurance.

これの「are waiting the tables」の部分は
そのまま「テーブルを待っている人」と訳していいんでしょうか?
話しの前後から考えると、レストランで働いている人のことを
言っているのかなぁとも思ったのですが・・・

よろしくお願いします。

>>867
迷惑メール業者がメールを送る際に、貴方のアドレスから送信されたように偽装しているせいかもしれません。
それで送信先のアドレスが存在しないため、メールを管理しているサーバが
送信者として指定されているあなたのアドレスにエラーメールを送っている可能性があります。
ちなみにメッセージの中にあるqmailというのは、有名なメールサーバの1つです。
板違いなレスでスマソ
873へたれ:04/01/29 20:05
教えてください。


彼が今日あるのは彼の先生方のおかげです。
He ( ) what he ( ) now to his teachers.

子ども扱いはごめんだよ。
I ( ) ( ) being treated like a child.

ウイスキーは紅茶とよく合う。
Whiskey ( ) very well ( ) tea.
owe to
deal with
go with かな?
>>874
owe is だね
876名無しさん@英語勉強中:04/01/29 20:17
>>873
owes is
don't like / hate to
goes with
877名無しさん@英語勉強中:04/01/29 20:34
Should not have said that.
Do not ask anymore questions!!

お願いします
878名無しさん@英語勉強中:04/01/29 20:39
>>877
あんなこと言うんじゃなかったよ。
もうあれこれ聞かないでくれ!!
879へたれ:04/01/29 20:41
みなさんありがとうございます。
あと、いくつかよろしいでしょうか?

(かっこ内、並べ替えです。)
・We did many times,but we were not (@get,Aaccept,Bable to,Cher,Dto) our offer.

・Ken and Linda are getting married next week.They have (@each other,Aattended,Bfor ten years,Cknown,Dsince they)
the same high school.

・He often does not keep appointment times,and he (@twenty minutes,Athe meeting,Bfor,Cwas,Dlate) again this morning.

・She complains that though she is 20 years old,her parents will not (@10o'clock,Alater than,Blet,Cstay out,Dher) in the evening.

・I went to a bookstore to buy an English dictionary,but there were so many,I (@which,Awas,Bto buy,Cone,Dat a loss).
880名無しさん@英語勉強中:04/01/29 20:59
I know a spell when I see one. I have read all of them.
You have got to keep eye contact,and he was not blinking.

よろしくお願いします。
>873,879
すれ違いなんですけど...
882へたれ:04/01/29 21:05
ごめんなさい。
レスしてくださった皆さんありがとうございました。

今後、レスは結構です。
883名無しさん@英語勉強中:04/01/29 21:15
Today,when the 9:00 evening movie is broadcast,
thousands of people will sit down to watch it.
TV stations are "pushing out" the information into the public,
everone watching the same thing at the sametime.
In the post-information age,however,you will select the shows
you want to see at the time when you want to see them.
This is called "pulling in" information.
In the future,pulling in information of all kinds will be more
common than pushing ont information.
People will enjoy much more freedom of choice based on their personal testes.

情報化時代についての英文です。
少し長文ですが宜しくお願いします。
884名無しさん@英語勉強中:04/01/29 21:16
The territories of modern states were constituted in conquest, rebellion, secession, the murder
of heirs, multiple treaties, purchases, surrenders of rights to commercial
exploitation, acts of parliaments, the intermarriage of ruling families,
hereditary succession to estates thitherto unconnected, the extinction
of palatine independencies, the consolidation of expired fiefs, and the
falling in of feudal inheritances, and their boundaries were often the lines
upon which contingent hostilities came to rest.

お願いします。
885名無しさん@英語勉強中:04/01/29 21:20
Nobody who has seen you in my class could deny you need them.

簡単な単語の羅列ですが、よくわかりません。
宜しくお願いいたします。
886>>885:04/01/29 21:30
君を見てきたクラスの人間なら誰だって、君が彼らを必要だって
ことを否定できないだろう。
887名無しさん@英語勉強中:04/01/29 21:30
883です。
長すぎたのでこの部分だけお願いします。

In the post-information age,however,you will select the shows
you want to see at the time when you want to see them.
This is called "pulling in" information.
In the future,pulling in information of all kinds will be more
common than pushing ont information.

888はつちょーせーん:04/01/29 21:54
今日、夜の九時になれば、映画が放映され何千人もの人が
(テレビを)見るために座る。テレビ局は公衆に情報
を”吐き出す”。同じ物を同時に見ている全ての人に。
しかしながら情報化時代ではあなたが見たいときに番組を
選ぶだろう。これは”引き出す”情報と呼ばれる。
将来は全ての引き出す情報が吐き出す情報より、より一般
的になるだろう。
人々は、その個人的な趣向によってさらに選択の自由を楽
しむようになる。
889はつちょーせーん:04/01/29 21:58
全ての類の”引き出す情報”
だったよ。ぎこちなくてスマソ
890名無しさん@英語勉強中:04/01/29 21:59
The fact that there is a lot of it in the oceans, lakes and rivers
does not make it less precious.
We know that our bodies are 65 percent water, that we can survive
for many days without food, but only a short time without water.
We use it throughout the day, without stopping to think, but just
imagine cleaning your teeth with toothpaste but no water.

この英文の訳をお願いできませんでしょうか?
どうか宜しくお願い致します。
891名無しさん@英語勉強中:04/01/29 22:12
>>888 どうも有難う御座いました。
892名無しさん@英語勉強中:04/01/29 22:17
>>878
ありがとうございました
893はつちょーせーん:04/01/29 22:32
現代の領土の状態は征服、反逆、分離、相続人の殺人、多様な条約、購入、
商業の搾取への権利の放棄、議会の行動、支配者達の血縁婚姻、
続かなくなる、その時までの財産の相続の連続、領主の自立の消滅
領土の統合の期限切れ、そして封土継承の失墜によって構成された。
そして彼らの境界線はしばしば残った敵対心に依存する。

うわーこれあってるんかいな。難しすぎ。
894はつちょーせーん:04/01/29 22:39
境界線は残った敵対心に付随したものの上に引かれた。
に訂正しまっす。
895名無しさん@英語勉強中:04/01/29 22:41
We dump household chemicals or oil down the kitchen drain,
some of it enters the groundwater.

この文の訳をお願いします。
Rod Liddle, a former editor of the Today programme who hired
Mr Gilligan, went further, insisting that "pretty much most
of the country" thought the Hutton report was a whitewash.

よろしくお願いします。
897はつちょーせーん:04/01/29 22:45
海や湖や河に水が沢山あるという事実は、水の貴重さを失わせたりしない。
私達は、私達の体の65%が水で、食べ物無しに何日も生存できる事を知っている。
しかし、水が無ければほんの少ししか生きることは出来ない。
私達は、立ち止まって考える事無く一日中水を使う。それは水無しで歯磨き粉
を使い歯磨きをする事をするだけで良い。
898はつちょーせーん:04/01/29 22:46
する事を想像するだけで
に訂正しまっす。アホの子なんかな俺。
899名無しさん@英語勉強中:04/01/29 22:48
>>890
海や湖や川の中に水(それ)がたくさんあるからといって、水が貴重ではない
ということにはならない。我々は自分達の肉体の65%が水であり、食料なしでも
何日も生きられるが、水無しでは短期間しか生きられないことを知っている。
私達は、(立ち)止まって考えることもなしに、一日を通じて水を使っているが、
ちょっと水なしで歯磨き粉で歯を磨く事を想像してみなさい。
900名無しさん@英語勉強中:04/01/29 22:48
I have rebuilt the site before so please bear with me.
I will continue the normal uploads as usual. regular (サイト名) updates. No email on the matter.

お願いします。
901名無しさん@英語勉強中:04/01/29 23:06
>>896
ギリガン氏を雇ったトゥデイの前編集者のロッド・リドゥル氏はもっと言を進め、「国の
かなり大部分」がハットン報告書は体裁を取り繕ったものと考えてる、と主張した。
902名無しさん@英語勉強中:04/01/29 23:11
>>895
私たちは家庭用化学薬品や油を台所の排水口に捨て、その一部は地下水に入り込む。
>>901
ありがとうございました。
>>872
waiter や waitress の wait の意味とちゃうかな?
wait table(s) と言う。
905名無しさん@英語勉強中:04/01/29 23:46
Because they come in all makes and models and shapes and sizes as you might expect.
all right?OK?And digital cameras what they can do is they can probably print some
decent pictures at home although if you're going to be printing pictures for sure
that's where you're going to buy a photo printer and that's going to be above your 200 mark.OK?

AFNで聞こえたものを書き出したのですが、意味が良くわかりません。
訳を宜しくお願いします。
906名無しさん@英語勉強中:04/01/29 23:48
↑for sureとthat'sはくっ付いています
907890:04/01/29 23:57
>>893

ありがとうございます。

ただ、「The territories of modern states」を「現代の領土の状態」とされていますが、
これは「近代国家の領土」でよいと思います。
また、「contingent hostilities came to rest」は、私もよくわからないのですが、
「残った敵対心」ではなく、「休戦するようになった偶発的な戦争」ではないでしょうか。

・・・って、尋ねている私がアレコレ言っても仕方ないのですが。^^;
On the other hand, she married him.

お願いします。
On the other hand, の意味がいまいちわかりません。
909890:04/01/30 00:06
>>908

"on the other hand"は「他方では, これに反して」という意味の慣用句です。
>>909
わざわざありがとうございます!
911905:04/01/30 00:14
誰か訳してください
912名無しさん@英語勉強中:04/01/30 00:45
>>849訳せる人いないの?
翻訳サイトの写しじゃなくてさ
>>912
長いっつんだよ
914名無しさん@英語勉強中:04/01/30 00:46
下記2つの英文の和訳をどうぞ宜しくお願い致します。

But of all the plants in the world, we have only studied very few to
learn if they can be useful against diseases.

The cure for cancer, or AIDS, may be waiting in some plant that is in
danger of disappearing.
915名無しさん@英語勉強中:04/01/30 00:47
>>912
訳せる人はいるが、訳したい人はいない。
916はつちょーせーん:04/01/30 00:51
>>907
いや〜申し訳有りません。余りにも難しかったので、「こりゃおもしろいや」
と思って辞書片手にやってしまいました。難しい→基本的に僕より出来る
ってのを気付くべきでした〜。目の保養になりました。ありがとうございます。
917時事英語マン:04/01/30 01:16
>>845
without の訳は「(〜なしという状況)なので、だから、では」等文脈に
応じて。

「状況はあやふやだ。彼の子供達はそれが起こった直後はそれについて
何も知らなかったので。」
918時事英語マン:04/01/30 01:17
>>872
can get insurance とあるからにはやはり従業員の人を指している
んでは?
>話しの前後から考えると、
話しの前後がそうなっているんなら間違いないと思うけど。
919名無しさん@英語勉強中:04/01/30 01:52
>>884
近代国家の領地は、次のようなものから構成されている。
征服、反逆、分離、王位継承者の殺害、複雑な条約、売買、
商業的搾取による権利の侵害、議会の諸活動、支配的一族間の結婚、
(そのような結婚がもたらす)それまでは無関係であった国家の相続
による継承、パラティン伯制の消滅、無効化した封土の合併、
そして、封建的世襲制度の崩壊である。
さらに、近代国家の国境は、しばしば偶発的に生じた敵意が
そこに留まり続ける境界であった。
920時事英語マン:04/01/30 02:07
>>755
委員会のメンバーのなかには、その主義に対するLopezの思い入れに
疑問を呈する者もいる。
921キャスバル兄さん:04/01/30 02:54
>>914
だが世界中の数ある植物の中で病気に有用かどうかの研究はほんの少ししか我々はしていない
癌やエイズの治療薬はこの世から消える危険の中にあるいくつかの植物の中にあるのかもしれない
922名無しさん@英語勉強中:04/01/30 04:52
長いんですがお願いします
The action of these muscles is responsible for the facial postures associated with
smiling,laughing,frowning,of scowling.
When these muscles are relaxed,the face lacks expression.The action of these
muscles often reflect the mental state,the personality,and the well-being of an
individual.
The muscles of facial expression do not insert into bone and need support from
the teeth for proper function.
923名無しさん@英語勉強中:04/01/30 05:05
>>922
これらの筋肉の運動は、微笑み、笑い、仏頂面、しかめっ面と結びつい
た顔面の諸状態を生み出すものである。
これらの筋肉が弛緩すると、顔は表情を失う。これらの筋肉の運動は、
しばしば個人の精神状態、個性、健康状態を反映している。
顔の表情の筋肉は、骨の中に入り込んでいないので、うまく機能する
ためには歯の支えを必要とする。
924名無しさん@英語勉強中:04/01/30 05:26
>>923
即答ありがとうございました
よく分かりました、感謝
925名無しさん@英語勉強中:04/01/30 05:46
(1)errors in registering maxillomandibular relations,
(2)changes in the supporting hard and soft tissues,
(3)errors in mounting casts on the articulator,or
(4)faulty labolatory procedures.
専門的な英語ですがお願いします
926名無しさん@英語勉強中:04/01/30 07:04
>>918>>872
話の前後もなにも、people that are waiting the tablesって
waiting the table で waiting for the table じゃないだろ。
waiter/waitress/bus boyなどの従業員のこと。
927名無しさん@英語勉強中:04/01/30 07:07
>>925
専門的なら、なんの分野での話かぐらい書けよな。
928名無しさん@英語勉強中:04/01/30 08:23
Stay within 10-12 hours are chargeable as 2 blocks.

↑誰か、上を訳してください・・・。within 10-12 hoursの
とこがよく意味がわからないです。
929名無しさん@英語勉強中:04/01/30 08:28
Something's gotta give
の意味を教えてください
930名無しさん@英語勉強中:04/01/30 08:32
>>928
10〜12時間のステイは2ブロックとしてチャージされます。
931名無しさん@英語勉強中:04/01/30 08:39
>>929
前後によって訳が変わってくるけど、なにかが壊れるとか、だれかが折れるとかいうかんじ。
どこかにブレークスルーのとっかかりがあるはずだとか(深読みしすぎ)。
932名無しさん@英語勉強中:04/01/30 08:46
I'll go back to Noumea next monday, and I'll stop for few
hours in Tokyo. I don't think we'll happy enough time to meet
but maybe next time.

和訳 教えて下さい。
会いたいと言う事なのですか?
933名無しさん@英語勉強中:04/01/30 08:48
>>931
ありがとうございました!なんとなくわかりました
934名無しさん@英語勉強中:04/01/30 08:54
>>932
I don't think we'll happy enough time to meet

I don't think we'll have enough time to meet
ということで、会える時間はなさそうだから、また今度ね、ということでつ。
935名無しさん@英語勉強中:04/01/30 09:15
Is February 4 good according to today's reason
though it wants it lodged,too?

教えてください・・・。
936名無しさん@英語勉強中:04/01/30 09:22
>>935
  ワケ     ワカ       ラン
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

>>935
直訳は「今日の理由に合わせれば2月4日はよいか、
それもまた割り込まれることを求めるのだが」
⇒推理してみると、こんな意味かと・・・、
「今日お話した(聞いた・生じた)理由から考えて、
2月4日にするのはどうでしょうか。
まあ、それもまた(スケジュールに)割り込ませることになりますが」
確信なし。
938名無しさん@英語勉強中:04/01/30 09:51
>>929
「どうにかしなくては。何か手を打つべきだ」
辞書に載っていました。
939名無しさん@英語勉強中:04/01/30 09:55
Honesty Here's how critical it is to the House of Respect:
Lying can negate all of a [person's] good qualities.
We still live by the code that a [person] is as good as his [or her] word.

お願いします。
>>918>>926
なるほど、ありがとう御座いました。
調べてみたらwaitingには「仕えること」って意味もあるんですねぇ
知りませんでした。
941名無しさん@英語勉強中:04/01/30 10:44
どなたか、次の文章の和訳を御願いします。一番目の文の和訳は分かっているのですが、問題は技巧が必要な二番目の文です。
"I am possessed with that thought. I can not let it go!"
(念のため、「それを行かせられない。」などという稚拙な和訳を訊いてはいませんよ!)
>>941
「私はそういった考えを持っているので、その意見には賛成できない。」
って感じ?自信はないっす。
上級者スレでも似たようなのがあったけど関係者ですか?
943名無しさん@英語勉強中:04/01/30 11:05
>>941
「私はその考えにとり付かれてしまって、それが頭から離れない」
944名無しさん@英語勉強中:04/01/30 11:17
>>941 
「その考えにとりつかれています。もう、忘れられません!」が適訳と思われますが。
この文脈で "I can not let it go!" は「忘れることができない。」とか「放っておくわけにはいかない。」
だと思われますが、どうでしょうか? 尤も、"I can not forget it!" とは少し違うニャンスがあるのを
うまく日本語にできないところが、むずがゆいところです。
(2chでは、良いレスが返ってくるかと期待していますが、今のところ、自問自答になっています。
2chのレヴェルアップのため、どなたかもっと良い和訳を御願いします!) 
945名無しさん@英語勉強中:04/01/30 11:23
>>943さん、有難う御座います。私のレスと行き違いになりました。
「頭から離れない」はもっと適訳ですね! 大したものです。
こういうことが有ったりするので、私は2chを見下せないのです。
>>941は釣りなわけだが。
上級者スレのぞけば一発でわかる。

こんなにあっさりと答えられると思ってなかったか?
お前のレベルが低すぎるんだ。アフォ
947名無しさん@英語勉強中:04/01/30 12:38
>>939
ここに誠実さがある、それは敬愛の館にとって何と重大なものであるか。
虚言は、人のあらゆる良き性を台無しにする。
我々は、いまだ、人はその人の言葉そのままであるという規範によって
生きているのである。

歌詞とか言ってたっけ?
948884:04/01/30 12:55
>>919

おおお・・・ありがとうございました。
大変勉強になりました。
949名無しさん@英語勉強中:04/01/30 13:05
まあ、>>946のように不快用語を頻発させる人間がいるために、この2chのレベルが下がることは一発でわかる〜! 
(良い標本)>>946番は次のレスからは、他人のレベルの批判をするまえに、自分の発言のレベルを上げてみたら〜?  
950名無しさん@英語勉強中:04/01/30 13:34
there is sex variety a way from years ago in Japan too.
for example , Ride, Back , Matuba kuzusi , Kin no shachihoko , and so on...
And , most popular style is seijoui.
>>949
いい加減うざいよ
952名無しさん@英語勉強中:04/01/30 13:48
She seemed determined at the very least to achieve a sacking before
long.

お願いいたします。
953名無しさん@英語勉強中:04/01/30 13:54
>>950
相撲には108の技があります
例えば、押し出し、寄りきり、下手投げ・・・他にもいろいろ
一番有名なのは叩き込みかな
954名無しさん@英語勉強中:04/01/30 14:09
Hit the diallers and pay for the server, if you cannot afford it you are still welcome.

お願いします。

955名無しさん@英語勉強中:04/01/30 15:28
You have to make a story that should be 2 minutes long.

お願いします。
>>955
二分間の長さのお話を作りなさい。
957名無しさん@英語勉強中:04/01/30 16:28
>>956
有難うございました!
958905:04/01/30 16:48
誰か訳せる人入ませんか
959925 :04/01/30 16:49
すいません、歯科技工士関連の事らしいです
誰か分かりませんか
960名無しさん@英語勉強中:04/01/30 17:58
It was not until Jules Verne wrote his famous story
"From the Earth to the Moon"in 1865 that any attempt was made to apply
known scientific principles to spacecraft.

"From the Earth to the Moon"は邦題「月世界旅行」のことだそうです。
宜しくお願いします。
>>960
1865年にジュール・ベルヌが有名な「月世界旅行」を書くまでは、
既知の科学原理を宇宙船に応用させようとする試みなどなかったのだ。
962名無しさん@英語勉強中:04/01/30 18:12
>>961 有難う御座いました!
963名無しさん@英語勉強中:04/01/30 18:16
Whether we are male or female depends upon the perticular
pattern of chromosomes inherited from our parents.

お願いします。
964名無しさん@英語勉強中:04/01/30 18:28
>>963
男性か女性かは、両親から受け継いだ、
ある特定の染色体のパターンによって決まる

これうそだよ。
母親の卵子の性染色体はXしかないから、
性別を決定するのは父親の精子だけだよ。
965名無しさん@英語勉強中:04/01/30 18:43
>>964
ありがとう御座います。

厳密に言うとそうですね。

966名無しさん@英語勉強中:04/01/30 18:46
When we go into a shop to buy something,
we assume that we can trust the ahopkeeper to sell perfect goods.

訳して下さい。宜しくおねがいします。
967名無しさん@英語勉強中:04/01/30 18:57
>>966
私達が何かを買いにお店に入るとき
店の人は完璧な商品を売ってくれるものだと信頼できるものだと、想定している
が、そうはいかんざき
アホップキーパーrワラタ
969名無しさん@英語勉強中:04/01/30 19:34
>>934
ありがとうございます。
970名無しさん@英語勉強中:04/01/30 20:10
>>967 有難う御座います。

>>968 shopkeeperですね・・・。
971名無しさん@英語勉強中:04/01/30 21:17
Then watch it disappear from before your eyes in one minute.

Sixty football fields are disappearing from before our eyes every year.

上記英文の和訳をお願いします<(_ _)>。
972名無しさん@英語勉強中:04/01/30 21:23
>>971
下の方

毎年、我々の目の前から60のフットボール場が消滅しています。
>>971
それなら(それから)それがあなたの目の前から一分間で消えていくのを見なさい。

毎年、60のフットボール場が、我々の目の前から消えているのです。
974名無しさん@英語勉強中:04/01/30 21:35
>>972>>973 有難うございました。
975名無しさん@英語勉強中:04/01/30 21:37
次の文の訳をお願いします。

They are now being carefully studied by scientists the world over.

It is better if thie dosenot happen.
976名無しさん@英語勉強中:04/01/30 21:38
>>975一部訂正します。

It is better if thie dose not happen.
977名無しさん@英語勉強中:04/01/30 22:25
you are also a facinating person and i really hope i get to know you better.
おねがいします。
978名無しさん@英語勉強中:04/01/30 22:27
>>977
あなたは素敵な人なのでもっとあなたのこと知りたいわ。
979名無しさん@英語勉強中:04/01/30 22:31
>>975をどなたか訳していただけませんか?よろしくお願いいたします。
980名無しさん@英語勉強中:04/01/30 22:33
>>975
だってthieこんな単語、辞書にものってないし。
981名無しさん@英語勉強中:04/01/30 22:37
I thought i'd say hi. お願いします!!!
982名無しさん@英語勉強中:04/01/30 22:39
>>981
私は自分が「どうも〜」って言うだろう、と思いました。
983名無しさん@英語勉強中:04/01/30 22:41
>>975
それらは今、世界の科学者によって注意深く研究されている。
こんなこと(thie?)は起こらない(としたらその)ほうがいい。
984名無しさん@英語勉強中:04/01/30 22:43
>>978ありがとうございました。
985名無しさん@英語勉強中:04/01/30 22:45
>>983
the world over これは all over the world ってことなんですね?
overって前置詞だと思ってたけど
この場合の文法的説明(品詞)きぼんぬ。
986名無しさん@英語勉強中:04/01/30 22:49
>>983 どうも有難うございました。thie→thisの間違いです。
失礼しました。

それから、2番目の文のifの用法(意味)を教えていただけませんか??
987名無しさん@英語勉強中:04/01/30 23:08
Mother never had a paying job; although she did great amounts of volunteer
work for various charitable organizations, if she had been asked to write a personal
history, it would have been blank under the category marked "Employment"


どなたかお願いします。
>>985
over は副詞で「一面に、至る所」
辞書の例文から。 ↓
He traveled the whole world over.(彼は世界中を旅した)
989名無しさん@英語勉強中:04/01/30 23:20
Nor are we familiar with the methods used in intensive farming.

In this view, unhappiness is a kind of empty hole inside us, which we try to fill.

What we must never forget is that the way we choose to live affects the world around us.

この文の和訳をお願い致します。
990名無しさん@英語勉強中:04/01/30 23:22
>>987
母親は、様々な慈善団体でのボランティア活動はたくさんしたけど、
お金になる仕事はしたことがなかった。
もしも自伝を書けと言われていたら、"職業"のカテゴリ欄は空白になっていただろう。
991名無しさん@英語勉強中:04/01/30 23:25
>>986
推量
>>981
声をかけるつもりだったんだよ。
>>987
先越された!だから>>990に突っ込み。
自伝じゃなくて履歴書だ。
993名無しさん@英語勉強中:04/01/30 23:29
>>990
ありがとうございました。
>>989
1.我々は、集約農業で用いられている方法につても、なじみがない。
2.この見方をすれば、不幸とは我々の心に開いた一種の空虚な穴で、
  我々はそれを埋めようとするのだ。
3.我々が決して忘れていけない事は、我々が選択している暮らし方が、
  我々の周りの世界に影響を与えているということだ。
995名無しさん@英語勉強中:04/01/30 23:42
I have gotten used to many things in Japan
but the biggest thing for me to get used to
still is the differences in how people act
towards each other and the differences in
how people define relationships here in Japan.

お願い致します。
996名無しさん@英語勉強中:04/01/30 23:45
If I had gone to bed earlier last night, I wouldn't be so sleery now.
お願いします
997名無しさん@英語勉強中:04/01/30 23:46
>>996
もしも昨夜もっと早く寝ていたら、今頃こんなに眠くなかったのに。
998名無しさん@英語勉強中:04/01/31 00:01
>>997
ありがとうございます
↓1000おめ
>>995
私は日本でとても多くのモノに慣れなければいけなかった。しかし、未だ慣れなければならない最も重要な事は
日本での人とどう付き合うかやお互いの関係をどう定義するかの違いである。

せんんんんん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。