通訳ガイド試験合格を真面目に目指すTHREAD (Part3)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中

正式名: 通訳案内業


国際観光振興会 > 通訳案内業試験(ガイド)試験
http://www.jnto.go.jp/info/htmls/05_03tsuyakusiken.html

Japan Travel Web Site|JNTO紹介
http://www.jnto.go.jp/info/

Japan National Tourist Organization Website
http://www.jnto.go.jp/
2名無しさん@英語勉強中:03/12/25 04:32

通訳ガイド試験を真面目に目指すスレ Part(1)
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1030277380/

通訳ガイド試験合格を真面目に目指すTHREAD (Part2)
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1063507430/
3名無しさん@英語勉強中:03/12/25 04:32

英語のボランティア活動はやめておけ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1035582280/
スレタイ悪し
5名無しさん@英語勉強中:03/12/26 00:02

  ∋oノハo∈∋oノハo∈
    ( ´D`)  ( ^▽^) <新スレおめでとうございまーす♪
  =〔 ̄∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄〕
  = ◎――――――◎

----------------- 終 了 -----------------

先に作られた真の新スレ スレッド作成日03/07/12 17:52

【仕事ない】通訳ガイド試験廃止運動で1000を目指す
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1057999962/
7名無しさん@英語勉強中:03/12/27 00:49
二次試験の合格率ってどのくらい?
8名無しさん@英語勉強中:03/12/27 00:56
>7

ここに書いてあるよ。
http://www.hello.ac/dataroom/2003/index.php
9名無しさん@英語勉強中:03/12/27 09:52
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/   オイオイ・・・
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
10名無しさん@英語勉強中:03/12/27 10:26
二次試験は女の受験者の合格率の方が高いのに
三次試験では逆に男の合格率の方が高いのか。
>10
男にとって仕事は何よりも大切だし、この資格は仕事に結びつくだろうとの理由で
男の受験生の方が真剣になるから合格率も高いのだろう。それでも2次試験で男の合格率が
低いのは性差別があるから(前スレで既出)
それとボランティア以外でガイドの仕事が実際にあるかどうか(これも前スレで既出)
12名無しさん@英語勉強中:03/12/27 23:23
 ‖| ‖|
 ‖| ‖|
 ‖| ‖| キキキキ
 ∧∧∩
 (   )ノ
 |   |
 〜 |
 ∪∪
13名無しさん@英語勉強中:03/12/27 23:29
ニュー速によると京都のガイドは無資格者が安値で請け負って
るらしいな。
14名無しさん@英語勉強中:03/12/28 00:18
京都府警が一罰百戒で何人か逮捕すればいいだけのハナシ。
15名無しさん@英語勉強中:03/12/28 11:54
>>14
罰則規定はどうなってるの?

もし軽い罰金程度ですむのなら、
通訳ガイド法はほぼ空文化しているし、
重罰に処すよう改正を動議すれば、
こんな法律は廃止しようという声があがるだろう。
16名無しさん@英語勉強中:03/12/28 22:27
> 罰則規定はどうなってるの?

ほれ。

第十七条 左の各号の一に該当する者は、三万円以下の罰金に処する。
 一 第三条の免許を有しないで通訳案内業を営んだ者
17名無しさん@英語勉強中:03/12/28 23:23
>>16
たったそれだけかい!
医者や弁護士なら重罪になるのに
英語ガイドはたったそれだけ!!
都内で立小便をすると罰金だろ。
どちらが高いんだろう?

通訳ガイド試験は即刻廃止せよ!
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22名無しさん@英語勉強中:03/12/29 04:57
通訳できる対話型ロボ、NECが開発成功

 「おはよう」――「グッド・モーニング」
「ナイス・トゥー・ミート・ユー」――「あなたに会えてうれしい」

 NECは28日、通訳ができる対話型ロボットの開発に成功したことを明らかにした。
人の顔を記憶したり、会話ができる同社のロボット「PaPeRo(パペロ)」に、
数千人の声を聞き分けられる音声認識機能と、発音の違いがあっても正確な意味を把握できる制御システムなど
を組み込むことで実現した。 これまでは、言葉を音声で入力すると、翻訳語を画面などに表示する
システムや、日本語で話しかけると、命令を理解したり、決まった言い回しの日本語で応答するロボットはあったが、
会話を通訳できるロボットの開発は世界で初めてだという。 マイク付きの小型無線端末に向かって日本語で
話しかけると、音声データがロボットに伝わり、ロボット自身が主語、動詞などの構文を解析して、
収録された約2万5000語の英単語を駆使して翻訳して話す。英語から日本語への通訳もできる。
日本語の単語は約5万語を収録している。(読売新聞)

23名無しさん@英語勉強中:03/12/29 09:12
>>22
英語をコツコツ勉強しても水の泡になる時代がすぐそこまでやってきている。
24名無しさん@英語勉強中:03/12/29 09:42
>>23
翻訳ソフトの実力を見ると人間並みの翻訳は無理だろうね。
とくに会話を訳すのは至難。
25名無しさん@英語勉強中:03/12/29 09:49
>>23の本心

「英語をコツコツ勉強しても水の泡になる時代がすぐそこまでやってきていると嬉しいなあ。
いや、そういう時代はすぐそこまでやってきているに違いない!絶対にやってきているんだ!
そうだ、そうだ、そうに決まってる!だから英語の勉強なんかしなくてもいいんだ!
だから冬休みの英語の宿題をやるのは止〜めたっと。」
26名無しさん@英語勉強中:03/12/29 13:07
>>25

英語をコツコツ勉強して水の泡になる時代は来ないだろう。
翻訳ソフトなどはバカだから。
しかし英語をコツコツ勉強しても、カネにはなりません。
あしからず。

ところで、前スレの「お金儲けバカ」はどこ行った?
27名無しさん@英語勉強中:03/12/29 14:55
>>26
ソフトの進歩を理解できないお前は大馬鹿者!!!
28名無しさん@英語勉強中:03/12/29 17:39
>>27 は通訳者なみの通訳ソフトがいつごろできると思ってる?
漏れは、たぶん20年はできないと思っているが。。
29名無しさん@英語勉強中:03/12/29 17:51

( ゚д゚)ポカーン....


【社会】「日本、現在もカタナ持ったサムライが住む」 増える無資格ガイド…京都
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072422319/

----------------- 重 複 ス レ に つ き 終 了 -----------------

本スレ
【仕事ない】通訳ガイド試験廃止運動で1000を目指す
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1057999962/
31名無しさん@英語勉強中:03/12/29 22:39
>京都市の観光地を訪れる外国人ツアー団体の中に、
日本の通訳案内資格を持たないガイドを付けているケースが増えている。
社団法人日本観光通訳協会(東京都)が11月に実施した調査で明らかになった。

「社団法人日本観光通訳協会の調査で…」というところがミソだな。
どこまで本当なのか?
ガイド資格の正当性を訴えるための芝居じゃないの?

「朝●総連の調査によると、チョゴリを切られた女生徒がたくさんいます」

おまいら、これを額面通り信じるか?
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34名無しさん@英語勉強中:03/12/29 22:45
中山幸男タンがんばれ!
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36名無しさん@英語勉強中:03/12/30 13:24
>>28
すべての分野をそつなくこなすソフトという意味だったら、
半永久的に無理だと思うけど、
専門分野に特化したものなら、10年以内に出てくると思うな。
あけましておめでとうございます。
みなさんにとって、今年がよい一年になりますように。

新年の抱負 
ガイド試験、絶対受かってやる!
38名無しさん@英語勉強中:04/01/01 10:16
受かっても無駄。
39名無しさん@英語勉強中:04/01/02 16:13
ダメな人間にとっては無駄な資格かもしれないが、この資格を有効に生かせる能力がある人にとっては有用。
40名無しさん@英語勉強中:04/01/02 22:21
合格者の10人に1人くらいはガイドで生計立てられるのか?
41名無しさん@英語勉強中:04/01/04 13:16
能力のない人間の書き込みが多いな。
42名無しさん@英語勉強中:04/01/04 18:41
>>40

だからさあ、ガイド一本じゃ無理なんだってば。
独身のパラサイトねえちゃんとか、
旦那に食わせてもらってる主婦とか、
そんな人たちにはいい仕事かもしれないけどね。
43名無しさん@英語勉強中:04/01/10 23:10
本業はあるのですが、英語の力試しとして来年の受験を
目指してみようと思ってます。
でももし受かったとして、通訳ガイドを本業にしたいと
思った時、地方ではこの資格持ってても活用できないのかなあ。

この資格を持っててそれなりに収入の見込める地域って
どのへんなんだろう?
44名無しさん@英語勉強中:04/01/10 23:11
>>43
受験するのはとめないけど、
この資格と収入を結びつける考え方やめたほうがいいよ。
45名無しさん@英語勉強中:04/01/11 09:52
洪水のように押し寄せえてくるハローのメルマガ。
せいぜい一ヶ月に一回にしろよ。
46名無しさん@英語勉強中:04/01/11 10:16
パケットの無駄だよね。
47名無しさん@英語勉強中:04/01/11 12:28
合格体験記を書く人のうち、通訳ガイド就業体験記
を書ける人が果たして何割いるのだろう。

大金払って予備校。
運良く合格。
でも仕事なし。

これがこの資格の運命なのさ。
48名無しさん@英語勉強中:04/01/11 12:32
合格体験記を書いた人が全員予備校に通ってたと思っているのか?
おめでたいな。
登録だけで通学してない人間が、たくさんいるんだぞ。
49名無しさん@英語勉強中:04/01/13 00:20
連休休みが終って家に帰ってみると
パソコンはハローのメルマガ攻撃を受けていた。

学院長さん、言いたいことがあれば
一方的に言うだけではなくここに降臨してよ。
50名無しさん@英語勉強中:04/01/13 18:02
本当だろうか。

≪メルマガ読者の声≫

 *このところ、毎日メルマガがくるようになって驚いています。
  大いに刺激になりますので、どしどしお願いします。
  (大阪市、会社員)
51名無しさん@英語勉強中:04/01/16 00:23
昔々、その昔、英語を話せる人が少なかった頃、
通訳ガイドというのは学生アルバイトとしては割がよかったのだ。

しかしだからといって、ガイドという職業で生計が立つわけではない。
学院長の「大儲け」という言葉を額面通りうけとらないこと!
あくまでも「学生アルバイトとして」という意味ですこれは。


ハローのメルマガから

私の受験の原点は。。。
私には兄が一人いるのですが、兄が大学1年の時にガイド試験に合格し、丁度東
京オリンピックの年でして、オリンピック村の医務局で世界中からの有名な選
手達の通訳の仕事をやって大儲けをしたことを横目で見ていましたので、自分
もいつかはガイド試験に合格してやろうと思うようになっていました。
そう考えると、ちょっと不純ですが、私の受験の原点は『大儲けをすること』
でした。(笑)
52名無しさん@英語勉強中:04/01/16 00:27
> 丁度東京オリンピックの年でして、

何年前の話?
53名無しさん@英語勉強中:04/01/16 00:31
40年前。
54おっさん:04/01/16 00:49
1964年だな。懐かしい。
国立競技場の日の丸が瞼に浮かぶよ。
55名無しさん@英語勉強中:04/01/16 00:57
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
学院長降臨!
56名無しさん@英語勉強中:04/01/23 00:08
ハローはとてもよい学校です。
おすすめします。
57名無しさん@英語勉強中:04/01/23 07:09
58名無しさん@英語勉強中:04/01/23 22:03
>56
楽しそう。今すぐ僕も入りたい。
59名無しさん@英語勉強中:04/01/24 09:19
自作自演は止めませう。
60名無しさん@英語勉強中:04/01/24 09:44
はい、やめます。
61名無しさん@英語勉強中:04/01/24 11:04
植山せんせ、最近ここにいらっしゃらないので淋しいです。
62名無しさん@英語勉強中:04/01/24 22:46
>61

私は、メルマガ執筆で忙しいのですぅ。
63名無しさん@英語勉強中:04/01/26 22:51
| どうですか?
| 釣れますか?                ,
\                       ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ,/   ヽ
  ∧∧         .∧_∧  ,/      ヽ
  ( ゚Д゚)        (´∀` ),/      ヽ
  (|  |)       (    つ@            ヽ
 〜|  |    .__  | | |                 ヽ
   ∪∪   |――| (__)_)                ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
64名無しさん@英語勉強中:04/02/02 16:00
英語通訳ガイドの累積合格者数は約6000人。1000人くらいは死んでいるとして、5000人が存命の有資格者。0.004%、つまり日本在住の人間の24000人のうち1人が英語ガイド有資格者。
特に意味は無いが、結構密度が低い割には仕事が無い。
仕事が無いのは一つにはボランティアガイドのせいだ。
66名無しさん@英語勉強中:04/02/03 07:58
↑俺もそう思う。
67名無しさん@英語勉強中:04/02/03 23:06
仕事がないのは、あなたが努力しないからです。
68名無しさん@英語勉強中:04/02/03 23:24
お前馬鹿だな。
100人のうち3人しか仕事がないのに、
あとの97人に努力が足りないといっても意味ないだろ。
69名無しさん@英語勉強中:04/02/03 23:37
工夫も努力もしないで社会のせいにするのはまちがっていると思います。
70名無しさん@英語勉強中:04/02/03 23:49
刑務所の囚人に向かってこう言ってみろよ。
「不自由さを感じるのはあなたの努力が足りないからです」
なんてナンセンスだろ。
お前はやはり馬鹿。

仕事がないものは仕事がないの!
71名無しさん@英語勉強中:04/02/03 23:53
刑務所とか囚人とか関係ないたとえを持ち出すほうこそナンセンスです。
72名無しさん@英語勉強中:04/02/04 00:04
そんなことを言うならお前が一生懸命努力をすればいいじゃないか。
いざガイドをやろうとして、仕事がないとしても文句を言うなよ。
それこそ自業自得。
お前みたいなやつは哀れで見ちゃいられないな。
73名無しさん@英語勉強中:04/02/04 00:05
どうしてそんなこと言うんですか。 警察に訴えますよ。 キー。
74名無しさん@英語勉強中:04/02/04 00:08
↑ネタだったのか。
75名無しさん@英語勉強中:04/02/04 15:54
>>64
住人の密度で比べて実意味無いね。
日本への外国人旅行者って年間500万人くらいでしょ。それもアジアからの旅行者が多いし、
英語が必要なのはセイゼイ150万人。単純平均して4000人/日しかいない。
そのうち通訳ガイドのアテンドが欲しいなんて人は半分もいないだろうが、多目に見積もって
半分としても、2000人/日。10人で1グループとして、200グループ/日。
有資格者の20人に一人が仕事していれば済む勘定。一般的な感覚とそんなに外れてないんじゃない。
76名無しさん@英語勉強中:04/02/05 23:04
実際のことを調べもしないで、思い込みの数字を並べていますね。
ちゃんと営業活動をして努力すればガイドの仕事はあります。
77名無しさん@英語勉強中:04/02/05 23:44
>>76
ガイドの仕事あるよ。
しかしそれでは生計は成り立たない。
莫大な時間と金額を投資することを考えたら、
ガイドの仕事はコンビニの時給以下だね。
78名無しさん@英語勉強中:04/02/05 23:45
またネタか。
79名無しさん@英語勉強中:04/02/07 12:14
法学書院の過去問解説を買いましたが
なんだか古めかしくて手がつきません。
他にお薦めの参考書、問題集があったら
教えてください。
80名無しさん@英語勉強中:04/02/07 12:15
ハローの参考書が最高ですよ!
これからもハローをよろしく。
8179:04/02/07 12:40
>>89
ありがとうございます。
書店で購入できますか?
8279:04/02/07 12:45
>>80
の間違いでした。
83名無しさん@英語勉強中:04/02/07 22:35
仕事くれ〜
84名無しさん@英語勉強中:04/02/12 02:12
静岡県民でこの資格持ってて仕事あるかな?
85名無しさん@英語勉強中:04/02/12 07:55
年に二、三回仕事があるかないか。
86名無しさん@英語勉強中:04/02/17 16:24
>>76
では、あなたが具体的な数字を示して下さい。
マーケティングには顧客の母数の把握が重要。これまで誰も数字示して無いじゃん。
あなたみたいに根性論ばっかりでさ。

能力があって、まじめに営業努力をしている人でも、食えないガイドさんが
いっぱいいるってことは事実でしょ。


ジリ貧な現状では間違いないよ。
87名無しさん@英語勉強中:04/02/17 21:25
>>86
いくら根性があっても、
マーケットの母集団がすくなかったら、
仕事としては成り立たないよね。

他の人はどうしてこの簡単極まりない理屈がわからないんだろう。
無駄な努力をする可能性のある人に、
やめたほうがいいのではと忠告することは悪いことではない。
88名無しさん@英語勉強中:04/02/17 21:54
 ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У.. |
>>88
タモリさんズレてます
90名無しさん@英語勉強中:04/02/18 08:39
>>76

客観的に見て今の平均的なガイドでは生活できないのは確か。
この点で議論しても不毛。一部のスーパーガイドは、別にガイドでなくても
成功できそうな人たちばかりじゃないの。
では、ガイド業を職業として成り立たせる為にどうするかを
76さんや、それに賛同する人たちのアイデアとして聞かせてくださいよ。
例えば下記。(例が面白くなくてすみません)

・客の母数を2倍にする:Visit Japan Campaignでは手緩い、では他に何があるのか?
・ガイドの質を飛躍的に改善する:欧州のガイドのようにプロ化を進める?
・ガイドが必要なツアー企画を増やす:これは難しいかな、世の中ガイド中心に回っとらんから。
91名無しさん@英語勉強中:04/02/18 23:57
>>90
ボランティアガイドを禁止する。
92名無しさん@英語勉強中:04/02/19 00:05
>>91
ヨーロッパじゃギルドが発達しててボランティアガイドは許されないように
なってるかもしれませんね。日本みたいに金取らなきゃ何やってもいいって
わけないよな。悪貨が良貨を駆逐しまくり。
93名無しさん@英語勉強中:04/02/19 23:21
ガイドを目指す人の必読書です。絶対お奨めです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047040258/qid=1077200433/sr=1-5/ref=sr_1_10_5/249-6627785-8401132
94名無しさん@英語勉強中:04/02/19 23:55
>>93
すべったな。君にはガイドは無理だ。
95名無しさん@英語勉強中:04/02/20 00:13
>>94
ガイドは無理と言われてもねえ。



ガ イ ド で は ど う せ 食 え ね え ぢゃ ん


96名無しさん@英語勉強中:04/02/20 00:55
趣 味 な ん だ も ん
97名無しさん@英語勉強中:04/02/20 10:29
>>96
ギャグをすべらせるのが?
98名無しさん@英語勉強中:04/02/20 11:43
ニューヨークに居たとき
アイリッシュのルームメイトが
京都へ行って通訳ガイドさんに案内してもらったみたい。
ものすごく喜んでいた。
ので、このスレ読んでなんか
悲しくなった。

99名無しさん@英語勉強中:04/02/20 12:33
>>92
アメリカにも業界団体はある。まんまGUILDと名乗っている。

http://www.washingtondctourguides.com/membership/becomeaguide.html
10099:04/02/20 12:52
業界団体はこっち。

http://64.78.38.159/default.asp

「International Tourist Guide Day」(←偶然だけど明日だ)か。
西欧人はイベントで盛り上げるのがうまいな。日本のガイドさんたちにも
励みになるイベントが欲しいな。

101名無しさん@英語勉強中:04/02/20 13:31
感激して官報買いに行ったとか言う人は就業できたのか?
そういう生の声が欲しいが。
10298:04/02/20 14:01
>>100
ほんと、遊び心とプロ精神は
見習うべきもの有り。
通訳ガイドの資格があっても仕事が無い
という人はこういうイベントを
してみてもいいかも?











してみたらいいかも?
103名無しさん@英語勉強中:04/02/20 14:56
日本には通訳ガイド試験の対策校はあるが、海外(ドイツ、イギリス、アイスランド等)
の様なガイドとしての技術を修める専門学校が無い。日本で求められるガイドなんて
その程度のものなのか?
104名無しさん@英語勉強中:04/02/21 00:39
大丈夫。 合格してからもハローに行ってます。
105名無しさん@英語勉強中:04/02/21 01:24
>>104
俺には拷問だな。どんなモーティベーションがはたらいとるんだ。
106名無しさん@英語勉強中:04/02/21 03:13
欧米にも観光ガイドはいるけど、ボランティアでやってるガイドなんているのか?
日本人はお人よしが多くて、賃金はもらえなくてもボランティアガイドをやりたい奴が
多くから、ガイドが仕事として成り立たなくなっている。
仕事に賃金が支払われないということは、評価されてないということ、すなわち
ただ働きの loser ということだ。
とはいえ日本に観光客が集まらないのはどうしようもない。
観光地・見所の多い欧米や滞在費の安いアジアの国へは行っても
魅力のない日本はやめておこうというところか。
107名無しさん@英語勉強中:04/02/21 03:24
k
108名無しさん@英語勉強中:04/02/21 09:41
>>106
最近日本で撮影される米国映画が増えてるでしょ。
撮影を誘致する地方の組織的な取り組みも整備されつつあるらしい。
石原東京都知事も東京をNYみたいな映画撮影のメッカにするって言っているし。
観光だって再生のチャンスはあるんじゃないかな。
109名無しさん@英語勉強中:04/02/21 10:15
国土交通省がでしゃばるとツマラン議論しか出来んのだろうな。
http://neurocity.net/kanko/index.html

この試験もそろそろ形式変えればいいのに。
110名無しさん@英語勉強中:04/02/21 13:40
 俺は札幌在住だがボランティアガイドの組織があって外人用観光案内パンフに
載ってるくらいだからな。これじゃあ金はらおうなんて人いるわけない。
東京、京都では生計立つんかな?
111名無しさん@英語勉強中:04/02/21 15:39
>東京、京都では生計立つんかな?

京都駅を降りてすぐの観光事務所(京都タワー1階)に入るとボランティアガイドの
案内が目立つところに貼ってある。前にもボランティアが待機してた、ていうか
常駐してるみたいだった。
112名無しさん@英語勉強中:04/02/21 16:03





根性論ばかり展開していた人たちはこの事実にどう答える?




113名無しさん@英語勉強中:04/02/21 19:05
質のよいガイドを提供すれば、お金を払う人はたくさんいますよ。
低レベルガイドではお金を払ってくれる人はいません。
努力が足りないのです。

114名無しさん@英語勉強中:04/02/21 21:17
>>113
「たくさんいる」なんて言い方やめて、ちゃんと具体的な数字を示せよ。
人に納得してもらうにはそれこそ努力が必要だ。
115名無しさん@英語勉強中:04/02/21 21:45
わたしがたくさんと言ったらたくさんなのよ。 きー。
116名無しさん@英語勉強中:04/02/21 22:02
>>113
質の良いガイドの最低線ってどこかね?
ガイドの経験談なんかの本を出しているガイドさんは話も面白いし、
当然勉強しているし、言葉も上手いし、手本にするには良いと思うんだけど。
彼らが合格水準じゃちょっと厳しいかな。
117名無しさん@英語勉強中:04/02/21 23:01
ダメなやつは何をやらせてもダメだな。
118名無しさん@英語勉強中:04/02/22 23:30
>>117
俺の職場にいる、皆に総スカン食らってる課長に口調がそっくりだな。
君も嫌われないようにな。
119名無しさん@英語勉強中:04/02/22 23:32
またダメなやつが集まってきた。
120名無しさん@英語勉強中:04/02/23 01:23
このダメんずは
通訳ガイドの資格
持ってるの?
121名無しさん@英語勉強中:04/02/23 09:28
>ダメとか、質とか、営業努力とか言ってる人

話題の矛先を変えないで、ボランティアガイドを禁止するよう
働きかけてくれた方がみんな喜ぶよ。あなたにはそれが出来るはず。
そうすれば本当にお金を払う観光客も出てくるだろう。

それと、仮にも国家試験に合格した人間を低レベルとは言わない方が
いいと思う。

低レベルと言うなら、例えばN○VAの外人講師なんかが相当するだろうけど
そんな低レベル外人でも簡単に採用され、仕事に就ける。ボランティアで
英会話教える外人なんて殆どいないから、英会話を習うにはお金を払うしか
ないというわけ。

122名無しさん@英語勉強中:04/02/23 09:47
労働組合を作るか?
123名無しさん@英語勉強中:04/02/23 09:51
もう一つ思いついたので、例を出しておくと
床屋のインターンだったかが、実習のために無料で散髪をしてくれるけど
それは年に1回とか、極めて期間を限定している。それは料金を取って
仕事をする本職の床屋さんに迷惑がかからないようにとの配慮からだそうだ。
ここで言いたいのは、無料で行なうボランティアは、仕事をしたい人間の
迷惑になっているということ。
124名無しさん@英語勉強中:04/02/23 11:29
>>123
ボランティアで散髪をしたがる人はそうはいないだろうが、
それでも理髪業界は現業者に配慮をしている。
ガイドの場合、嬉々としてボランティアを引き受ける人が山といる
にもかかわらず、業界団体にはそれにクレームをつけようという
動きすら無い。かつての銀行みたいな保護の上に胡坐をかいた業界になるのは
拙いが、観光立国を標榜するんであれば、政府なり業界団体がボランティア
ガイドの弊害をはっきりと指摘すべきだ。
125名無しさん@英語勉強中:04/02/23 17:52
>>121
ボランティアを廃止するか、それともこの資格そのものを廃止するか
二者択一だと思いますよ。

努力しても食っていけない有資格者は腐るほどいますからね。
126名無しさん@英語勉強中:04/02/23 18:12
TOEICや英検1級よりもバランスの取れた英語運用能力試験とは思うんですが、
これでガイドとしての適正が図れるかというと、もっと別にチェックすべき点が
あるような気もします。パニックへの対処法とか、人を楽しませる力とか。
127名無しさん@英語勉強中:04/02/23 19:23
ガイドの経験の無い人が
とっても宝の持ち腐れと思われ。
128名無しさん@英語勉強中:04/02/23 19:50
業界団体がボランティア禁止に向けて動かないなら、民間から先ずガイド予備校が
先導して行動を起こして欲しい。それが成功すれば

ボランティアの消滅と共にガイドは有料化され、報酬がもらえるから
この資格が魅力あるものとなり、多くの人がガイド試験をうける。

今より多くの人がこの資格を取ろうとガイド予備校へ入学する。
そうなると予備校もお金が儲かるし、ボランティアの廃止運動は
予備校にとっても損な話ではない。営業努力云々を書き込む必要もなくなるし。
みんながハッピーになれる。

129名無しさん@英語勉強中:04/02/23 20:03


受験前に確認しよう!

ガイド予備校が絶対に言わないこと。
それは合格までに必要とされる10倍の努力をしたからといって、
必ずしも仕事があるわけではないという事実。

130名無しさん@英語勉強中:04/02/23 22:12
そうなんだけど、不思議に思うことがあります。

ホントに役に立たない資格なら、とっくの昔に自然消滅しているはずでは?
なくならないのは、なぜ?
実は、なんか良いことあるんじゃないの?

商売敵を減らすために嘘ばっかり書いてるとか?
事実はどっちなんだろう?

この「役立たずらしい資格」が自然消滅しない理由を答えてくれませんか?
131名無しさん@英語勉強中:04/02/23 22:33
結局 ハッピーになるのはハッピ着て鉢巻締めてるおっさんだけだな。
132名無しさん@英語勉強中:04/02/23 22:48
英検1級、TOEIC990点、TOEFL300点、通検2級、そして通訳ガイド検定試験。
英語専門学校講師がハクをつけるのにはいいんじゃない。何しろ語学系唯一の国家試験だし。
133名無しさん@英語勉強中:04/02/23 22:55
>>130
> ホントに役に立たない資格なら、とっくの昔に自然消滅しているはずでは?

時代に合わなくて役に立たない法律は他にもたくさんあるやろ。
日本の社会はそーゆーものよ。
134名無しさん@英語勉強中:04/02/23 23:03
ところで今年はいつ試験かな?

135名無しさん@英語勉強中:04/02/23 23:05
               /
     ∧__   __∧   | はーいムチが欲しい人は
      ,ゝ、)`Y´(_ノ  /  ここに正座ー
     ∠XリリリリリリXフ  ̄\_________/
      川、^∀^ノ||
    <^(_●Y●_>   /))     ムチー   ムチー   ムチー
    < < 〉】爻【ヽヽ,/ ((    \  / \  / \  /
.     (_ノl^~▼〕 じ    ))    ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
      / /|´ |     ((    (´∀` ) (´∀` ) (´∀` )
     イ / | l        ))    と と  ) と と  )  と と  )
       し!  ヾ_)     ν   (__(_つ (__(_つ (__(_つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
136名無しさん@英語勉強中:04/02/23 23:16
>>134
7月4日が一次試験でしょうな。
137名無しさん@英語勉強中:04/02/23 23:21
>>130
本当は「商売敵を減らす」ために書いてみたいくらいだよ。
そもそも仕事がないわだから、「商売敵」すら存在しないお寒い世界だ。
こういうカキコをしているのは「犠牲者」を減らそうとしてるわけ。

英語の資格をとるなら英検一級かTOEIC900以上の方がいいよ。
ガイド資格はほとんど誰も知らない。
変に説明しようとしても、かえって胡散臭く思われてしまう。

使えない資格を持っていても仕方がない。
しかし自分ひとりだけ返上するのも馬鹿馬鹿しい。
俺みたいのがこれ以上でないように、この資格は廃止こそふさわしい。
138名無しさん@英語勉強中:04/02/23 23:23
137だけど、英検一級やTOEIC900が役に立つと言ってるわけでもないよ。
どちらもたいした事はないけど、知名度はあるということ。
139名無しさん@英語勉強中:04/02/23 23:29
ガイドよりは役立つだろ。
140名無しさん@英語勉強中:04/02/23 23:30
>>131
ワラタ
141名無しさん@英語勉強中:04/02/23 23:40
最近読んだ本に、翻訳業務を外注する際に、通訳ガイドの有資格者に任せると
ほぼ100%安心して任せられるという記述があった。英検1級だと3人に2人が合格、
TOEICは900点超えてても、実際に翻訳のテストをしないと安心できないんですと。
ガイドとして食っていくには生かせないが、英語運用能力の証明にはなるらしい。
142名無しさん@英語勉強中:04/02/23 23:43
まだ言ってるのかこのバカチンが。
143名無しさん@英語勉強中:04/02/23 23:50
>>141
最近テレビや新聞でオウム裁判を特集してるね。
141を読んで、
詐欺師がジャンプした姿を「空中浮揚」と早合点したという
エピソードを思い出したよ。

これからも本に書いていることなら何でも信じてね。
おめでとう。
144名無しさん@英語勉強中:04/02/23 23:51
まあ、TOEICが一番信用ならんというのは正しいよ。
145名無しさん@英語勉強中:04/02/24 00:11
何の資格持ってても
使わなければ
衰えるでつ。
146名無しさん@英語勉強中:04/02/24 00:24
ガイド資格は最初から使う場所がないじゃん。

いやいや、ボランティアならあったっけ。

だったら試験受ける必要はなかったのか。

どうしてこんなに簡単なことに気付かなかったんだろう!
147名無しさん@英語勉強中:04/02/24 00:35
おめでとうございます。
148名無しさん@英語勉強中:04/02/24 01:36

 ヽ|ノ みんな オーサン ワハー
  /|
149名無しさん@英語勉強中:04/02/24 07:07
おはようございます。
150名無しさん@英語勉強中:04/02/24 14:32
あと、4ヶ月。
独学でも合格できるよう
ガンガろっと。
151名無しさん@英語勉強中:04/02/24 14:42
一年に一回というのはつらいな。国家試験というのはそういうものなのだろうか?
せめて、通検みたいに半年に一回であれば、一回落ちても集中力が持続するのだが。
152sage:04/02/24 15:13
ボランティアが良い悪いという以前に、もっと外貨を落として貰える様になるには
外人様に来て貰うのが良いわけで、となるとボランティアの意義ってあるんじゃないかな〜?
153名無しさん@英語勉強中:04/02/24 16:44
>>151
いいこと言った!
154名無しさん@英語勉強中:04/02/24 21:47
こんな試験の回数を増やしてどうする。
155名無しさん@英語勉強中:04/02/24 23:02
>>152
外人が外貨を落としても、そのお金はガイドの手には渡らない。
今のままでは資格保持者は無料ガイドにしかならない。
ガイドの将来を切り開くためにはボランティア制度を廃止するしかない。
解決へ向けて行動を起こして欲しい。あなたにはその力があると思う。

156名無しさん@英語勉強中:04/02/24 23:38
>>152>>155
お二人さん、話がかみ合ってないね。
日本への外国人旅行者数年間500万人、海外への日本人旅行者数1400万人。
この格差を縮小するために、外国人旅行者が楽しめる環境を整備したい。
その一つの選択肢がガイド制度の整備。無料だがそこそこの質のボランティアガイド、
有料だがさすがというレベルのプロガイド、どちらが外国人旅行者にとってありがたいのか。
業界団体は外国人旅行者への調査をしているはずだが、結果を見たこと無い。
案外「ガイドは要りません」が90%以上で公開できないのかも。
157名無しさん@英語勉強中:04/02/24 23:49
>>156
その通りだと思うよ。
海外旅行をした時、現地のガイドを雇った人
この中にどれくらいいるかな?
158名無しさん@英語勉強中:04/02/25 22:08
age
159名無しさん@英語勉強中:04/02/25 23:21
>>157
ナイアガラの滝に行くオプショナルツアーに(結婚して米国国籍の)日本人女性ガイドが同行した。
空港から滝に着くまでのバスの中で、滝にまつわる歴史や見所を解説してくれた。
客観的に見てガイドとしての存在価値はあると感じた。
一方、日本ではガイド資格の問題があるから、例えば日本への米国人旅行グループに在日米国人が
ガイドをするという組み合わせは実現しにくい。外国人は同胞人にガイドしてもらった方が
落ち着く場合もあると思うので、ガイド資格が日本の観光業の足を引っ張っている面もあると思う。
160名無しさん@英語勉強中:04/02/25 23:39
>>159
在日の方や2世、3世の方が多数受験していると思われる韓国語のガイド試験でも、
三次の合格率が異常に低い。non-nativeがこの試験に受かるのは難しいみたいですね。
161名無しさん@英語勉強中:04/03/01 22:31
語学力+海外で暮らした経験が必要ってこと?
162名無しさん@英語勉強中:04/03/01 22:37
んなもんいらん。
163名無しさん@英語勉強中:04/03/01 22:50
>>161
というより、結構くだらない雑学が必要。
164名無しさん@英語勉強中:04/03/02 14:20
マジ、
3次試験までもうけて難しくする必要あるのかな〜?
165名無しさん@英語勉強中:04/03/02 18:09
>>164
いや、一通り勉強すれば日本人には簡単だよ。
言葉はうまくても日本についてのトリビア知識のない人には
辛い出題内容なんだ。今年の韓国語受験者は三次試験舐めて
たんだろうね。
166名無しさん@英語勉強中:04/03/06 09:48
自宅のメーラーにたまった一週間分のジャンクメールを整理する。
するとやはりハローの合格体験記が。
素晴らしい、これだけの情報をサービスしようとする学校は他にないだろう。

でも気になることが一つ。
合格後の就職先などハローにしては出し惜しみしていないだろうか。
それとも掲載するほどの情報がないのかな。
167名無しさん@英語勉強中:04/03/06 09:48
本日のラッキースレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1077551453/

このスレにウンコと一言書き込めば
幸せが訪れるでしょう
168名無しさん@英語勉強中:04/03/06 11:21
5年前に1級合格したんだけど、それから英語に振れる機会がめっきりなくなったのと
勉強する動機付けが喪失したので、今新聞読んでも忘れた単語ばかりなんだよな。
ガイド試験でも受けようかな。そうしたら又勉強しだすだろうし。
169名無しさん@英語勉強中:04/03/06 22:50
>>168
やめれば。
仕事にせよ、趣味にせよ、英語に触れる機会がなくなったってことは
あなたにとって英語は必要ないということだよ。
しかし、そんな後ろ向きの考え方じゃいざ必要になったときに困るじゃん。
必要ないけど普段から英語を習慣付けとくぐらいの気概はあってもいい。
171名無しさん@英語勉強中:04/03/07 01:00
通訳ガイドごときにレベル高すぎ、準1かV通検A級にガイド力
で充分だし、もっと多くの人に資格を与えて観光立国の推進力
になってもらったほうがいいのでは。
172名無しさん@英語勉強中:04/03/07 01:35
仕事がないんじゃガイドを増やしてもしかたあるまい。
173名無しさん@英語勉強中:04/03/07 02:10
愛知万博に通訳ガイド有資格者が雇われるという
話がそろそろでてもいいころじゃありませんか?
174名無しさん@英語勉強中:04/03/07 02:21
どうせボランティアガイド募集になるよ。間違いない。
175名無しさん@英語勉強中:04/03/07 04:22
ガイドを職業にしても食べていけないの。
176名無しさん@英語勉強中:04/03/07 05:58
イベントでは、ボランティア通訳を募集して、
予想以上に多く集まるくらいだから、
有料の通訳は不要ということになる。
177名無しさん@英語勉強中:04/03/07 10:14
愛知万博では、実際にプロのガイドが通訳をする必要はないかもしれないけれど、
指導プログラムとか、応対マニュアルの整備には現場のプロのノウハウを
生かして欲しいね。

178名無しさん@英語勉強中:04/03/07 10:33
まったくの一般人ですが、

海外旅行・・・自分でなんとかする。
海外からの来客・・・ものすごい重要人物でない限り、自分でなんとかする。
国際会議・・・参加費を抑えないで済むなら、たぶん通訳を呼ぶ。

結局、国賓級の来客(英語圏の人物でない可能性大)か、
大規模な国際会議ぐらいでしか、通訳を雇う気にはならないと思う。
179名無しさん@英語勉強中:04/03/07 11:00
それ、常識
180名無しさん@英語勉強中:04/03/07 11:19
 
 
 
 
 
                そうか、病気の子どもはいなかったんだね
 
 
 
 
 
181名無しさん@英語勉強中:04/03/07 11:23
>>181
でも、その子供は君みたいな場違いレスをするアホに育っちゃったんだね。
あの母親に金払って損したよ。
182名無しさん@英語勉強中:04/03/07 11:24
高い授業料でしたね。
183名無しさん@英語勉強中:04/03/07 19:43
>>180〜182

???
184名無しさん@英語勉強中:04/03/07 19:49
岩手県は2004年度、平泉の世界文化遺産登録と連動して国際文化観光都市を目指す
「千年の古都 平泉(HIRAIZUMI)プロジェクト」を立ち上げる。国際ガイド
の養成や大河ドラマとのタイアップ企画を足掛かりに、継続的に観光関連事業を展開す
る構想。100年後となる平泉造営千年に向けた大事業として育てたい考えだ。

プロジェクトは平泉の遺産を守り育て、生かすことで世界に誇れる国際文化都市の形成
を図るのが目的。世界共通言語として確立させたいとの思いから「HIRAIZUMI」
とローマ字で表記した。

新年度の事業としては、英語や中国語に堪能な観光通訳ガイドの養成を目的とした講座
を開設。各言語10人程度の一般公募受講者を対象に、平泉の地元学や歴史、文化など
の講習を行うほか、台湾観光客などへのガイド研修も行う。

http://www.iwate-np.co.jp/sekai/kiji.html
185名無しさん@英語勉強中:04/03/07 19:55

観光振興会の報告を見ていたんだが、この協会自体がボランティアガイドを後押ししている。
ボランティアガイドがいるからプロのガイドは仕事がないのにな。国土交通省もうダメボ。

(4)国際観光振興会のホームページに、外国からの照会に善意通訳ガイドを中心としたボランティアが
   日本の観光情報を提供する電子掲示板を開設した。
186名無しさん@英語勉強中:04/03/07 20:13
平泉文化の世界遺産登録に向けた運動と連動し、岩手県と県教委は十六年度から、
「千年の古都『平泉(HIRAIZUMI)』プロジェクト」を立ち上げる。国際
文化観光都市を目指し、国際観光通訳ガイドを養成するほか、十七年のNHK大河
ドラマ「義経」とタイアップした観光事業を展開する。



来年度一年間で英語、中国語の国際観光通訳ガイド各十人を養成する。一関地方振
興局で現在、開講に向けた準備を進めており、来年度初めにも募集を開始。十七年
度から外国人を対象に本格的な案内ができるよう、外国語と平泉文化を合わせて学
習する。

187名無しさん@英語勉強中:04/03/08 08:06
>>184-186
多分、英語の方はもう決まってるよ。
188名無しさん@英語勉強中:04/03/08 16:32
岩手県民が優先なのかな?
189名無しさん@英語勉強中:04/03/08 19:38
>>188
でしょうねー。
しかし、富士山浄化後の再挑戦を除けば、
世界遺産登録に拘らなくてもいいんじゃないのって感じる。
190名無しさん@英語勉強中:04/03/08 20:24
東京都が公認するガイド資格ってどうなった?
191名無しさん@英語勉強中:04/03/08 20:54
東京シティガイドは日本語。
192:04/03/08 21:33
日本語って何? 英語じゃないの?
193名無しさん@英語勉強中:04/03/08 21:52
日本語は日本語。
194名無しさん@英語勉強中:04/03/08 23:47
ガイド試験に合格しない哀れな受験生の溜まり場か。

あ っ は っ は っ は っ は

落ちこぼれの意見に惑わされず、試験合格を勝ち取りましょう!
195名無しさん@英語勉強中:04/03/08 23:52
こんな試験うけて合格してどうするの?
196名無しさん@英語勉強中:04/03/08 23:52
実際に受ける人なんていないでしょうに。
197名無しさん@英語勉強中:04/03/09 00:13
受験者が少ないから、この試験は廃止になるそうだ。
198名無しさん@英語勉強中:04/03/09 01:29
>受験者が少ないから、この試験は廃止になるそうだ。

2002年度の英語受験者数:4620名 → 2003年度の英語受験者数:5142名
522名、11.3%の増加となっています。
そこで、廃止にはならないことになりました。
199名無しさん@英語勉強中:04/03/09 01:31
ありゃ‥‥‥
200名無しさん@英語勉強中:04/03/09 02:20
源タン必死ジャナ。
201名無しさん@英語勉強中:04/03/09 08:46
先月開催された「観光立国シンポジウム」のパネルディスカッションで
パネリストの一人が、「通訳ガイド試験は不必要に難しい。ガイドの数が
弁護士より少ないなんて明らかに異常だ」と暗に国土交通省を批判していた。
ガイド専門学校の経営者が聞いたら卒倒しそうだ。
202名無しさん@英語勉強中:04/03/09 19:43
もういいよ。どうせ廃止になるんだし。
203名無しさん@英語勉強中:04/03/09 19:45
あんなに簡単な英文読解を「難しい」と感じるやつこそ

し ろ ー と

なんだよ。

何にもわからないくせして。
悔しかったらガイド試験に合格してみろ。
204名無しさん@英語勉強中:04/03/09 20:21
ガイド試験受けるのはみんな素人だと思うが。
プロは受ける必要ないよね。
205名無しさん@英語勉強中:04/03/09 20:34
プロなら通検1級を早くとりなさい。
206名無しさん@英語勉強中:04/03/09 20:43
dear 2ch readers

受かった人で実際にガイドしたことある人いますか?
ボランティアだったら出てきそうな悪寒。
208名無しさん@英語勉強中:04/03/09 22:57
>>203
あほ。
内容が簡単なのは分かってる。だから少しでもミスしたら順位がた落ちで
不合格になるんだよ。おまえ本当にあほだな。
209名無しさん@英語勉強中:04/03/10 00:35
>>203
英語はソコソコでもそれを補う能力がある人にはガイド資格をあげては
どうかと言ってたみたいね。ペーパーガイド増やすより、この方が
観光業の発展には貢献するかも。
210名無しさん@英語勉強中:04/03/10 07:09
>>209
いくらそうやって免許をあげても、
肝心の仕事がなければしょうがないじゃん。
211名無しさん@英語勉強中:04/03/10 07:37
とにかくボランティアガイドを禁止することだな。
212名無しさん@英語勉強中:04/03/10 09:07
>>210
観光地の名ガイドと言われる人でも免許がなければ英語でガイドをするのは禁止。
今さら試験など受けてる暇はないだろーに。だから、面接だけで、特定の観光地を
ガイドできる能力があれば、免許あげれば良いではないかというのがこの人の言い分。
試験だけ受かって、仕事やる気もない、やる気があっても仕事取れないペーパーガイドばかり
増やすくらいなら、有能な現役国内ガイドを通訳ガイドに多能工化させるための新しい免許制度が
あってもいいんじゃないかと俺も思う。
213名無しさん@英語勉強中:04/03/10 10:56
Yahoo の掲示板で通訳ガイド合格を目指すスレを発見した。充実してるぞ。
YAHOO JAPAN>掲示板>学校と教育 > 語学、教育 > 英検 > 通訳ガイド試験対策
と順にクリックしていけば行ける。おすすめの掲示板だ。
214名無しさん@英語勉強中:04/03/10 12:46
215名無しさん@英語勉強中:04/03/10 20:19
>>213
すばらしい充実ぶりに感動しました!
216名無しさん@英語勉強中:04/03/10 21:49

東京都が公認するガイド資格ってどうなった?
217名無しさん@英語勉強中:04/03/10 22:03
ああ、あの徴兵制ね。やめたほうがいいと思うぞ。
218名無しさん@英語勉強中:04/03/11 00:05
>>217
徴兵っていうより予備役ね。
219名無しさん@英語勉強中:04/03/14 22:58
試験日程が発表にならないね。
JNTOのサイトでは2月頃発表予定って未だに書いて歩けどもう3月中旬だよ。
どうせ7月4日が一次試験だろうけど、殿様商売だよな。
220名無しさん@英語勉強中:04/03/14 23:59
どうせ去年と同じような日程なんだから、
そんなに急ぐ必要もないやん。
221名無しさん@英語勉強中:04/03/15 09:49
今年は試験中止とか
222名無しさん@英語勉強中:04/03/15 20:09
受験者が少なくなってもハローの生徒だけは受けるから中止にならない。
223名無しさん@英語勉強中:04/03/15 22:00
まあ、現実には増えてるんでしょ。不況だからねー。
224名無しさん@英語勉強中:04/03/15 22:40
不況だからといってよりによってガイドを受けることはないだろうに。
225名無しさん@英語勉強中:04/03/15 22:53
不況だからガイド資格に将来の望みを託すのだろう。
取得すれば何とかなると信じて・・・
ただガイド試験は不況になるほど難問化して合格率が下がる傾向があると
何かの本で読んだことがある。
226名無しさん@英語勉強中:04/03/16 11:12
>>225
受験者の母数が膨れても、合格レベルに達している人材が
限られているので合格率が低下。一見試験レベルが難化した様に
見えるのでは? 去年の英語合格率4.5%だけど、そんなに難しいように
思えた?
227名無しさん@英語勉強中:04/03/16 12:57
けどね「通訳ガイドは仕事を取る方が試験に合格するよりも10倍難しい」と
前に他の掲示板でに書いてあったしな。
その仕事というのが手当ての貰える仕事なのか無償のボランティアなのかは
知らんけど、単純に考えて、試験合格者の中で仕事が来るのは10人に1人?
228名無しさん@英語勉強中:04/03/16 16:57
>>227
ダンピングすれば有料でも仕事は取れるよ。食っていけないけどね。
「ガイドの仕事を取る方が10倍難しい」⇒「ガイドとして生活をする方が10倍難しい」が
正しい。
229名無しさん@英語勉強中:04/03/16 19:34
>>228
仕事を取る=10倍難しい、生活をする=100倍難しい
230名無しさん@英語勉強中:04/03/16 22:21
私の人生は間違いだったのでしょうか?
どなたか教えてください。
231名無しさん@英語勉強中:04/03/16 23:07
>>230
学院長でらっしゃいますね。
今日はハッピをお召しになっていないようですが、
どうなされました?
232名無しさん@英語勉強中:04/03/17 11:15
>ダンピングすれば有料でも仕事は取れるよ。

具体的にどうするのか教えてほすぃ。
233名無しさん@英語勉強中:04/03/17 21:37
有料で仕事を取ってるのが何人くらいいるのかも知りたい。
234名無しさん@英語勉強中:04/03/18 00:52
有料で仕事を取っている人は私以外にはいないでしょう。
235名無しさん@英語勉強中:04/03/18 18:37
ボランティアガイドに関する記事が出た

TOKYO — Tokyo will introduce a volunteer guide service for foreign tourists
in seven languages as part of moves to boost tourism beginning next month,
according to measures compiled Wednesday at an open-door meeting
of a metropolitan government council.

Tourism information booths will be established at about 100 places
such as hotels and local tourist facilities. About 100 volunteers
will register as guides to take foreign tourists on any of
10 half-day sightseeing routes around Tokyo. The service will be
available in Chinese, English, French, German, Italian, Korean and
Spanish. (Kyodo News)

236名無しさん@英語勉強中:04/03/18 21:05
もうこれで東京の通訳ガイドは死滅も同然。
資格は紙屑。
237名無しさん@英語勉強中:04/03/18 21:57
>>235
ボランティアガイド増やしたからって東京への外国旅行客が増えるかね?
ガイド無しにstress-freeで楽しめる環境を整備しないとな。
238名無しさん@英語勉強中:04/03/19 08:45
TIME誌3月22日号NOTEBOOK/NUMBERSの部分に下記一文あり。
Japan Timesからの引用らしいけど、ガイド制度を語る以前の問題だな。

32.4%
Proportion of Japanese who do not want more tourists in thier country,
according to a government survey, due to the perception that foreigners
are mainly to blame for the rising crime rate.

1.2%
Proportion of Japanese crimes committed by foreigners in Japan last year
239名無しさん@英語勉強中:04/03/19 09:10
↑238 thier⇒their
240名無しさん@英語勉強中:04/03/19 09:49
そうそう派手な服を着た黒人を見たらみんな犯罪者に見えるよ。
241名無しさん@英語勉強中:04/03/19 10:27
238で言われているような風潮を煽る石原都知事が235を進めるわけ?
分裂症だな。
242名無しさん@英語勉強中:04/03/19 12:08
>>240
君も一昔前のxenophobeだね。今は中国人、韓国人が差別の対象だよ。
243名無しさん@英語勉強中:04/03/19 13:06



シナ人出て行け!


244名無しさん@英語勉強中:04/03/19 14:19
カジノを作れば東京に外国人観光客が殺到する。
(石原語録その2)
245名無しさん@英語勉強中:04/03/19 23:44
今日、富士から1次攻略無料説明会の案内が届いたんだけど、
「平成16年度の1次試験は9月実施予定です」って書いてあるんだよ。
単なる間違いかねー。
246名無しさん@英語勉強中:04/03/20 00:18
ウンコ
247名無しさん@英語勉強中:04/03/20 11:05
>>245
誤植だったら信用失墜。
のっけから正しい情報提供できんわけだから。
248名無しさん@英語勉強中:04/03/20 13:46
>>245
今年の試験スケジュールの発表がが当初の予定から1ヶ月近く遅れているので
それもありうる話かも。
249名無しさん@英語勉強中:04/03/20 13:57
今、NOVA目白校ヤバイ、ヤバスギ。

91 :ななし :04/03/16 21:54
私は、M校にかよってるけど、その中にスタッフと出来てる人いるよ^^
くわしくいうと、授業始める前にその子とスタッフの人2人になったら、トイレで、Hしたり、エレベータの中でキスしたり。
すごいよね?ノバではそういうの禁止なのにこういうスタッフをいさせていいのかな?
しかも、携帯の番号とか、メアドもしってるみたい。詳しく知りたい人は、おしえるよ^^

221 :ななし :04/03/17 22:25
正解は、目白だよ^^
スタッフさんは、怖いね^^気をつけたほうがいいよ^^他に通ってる人も

227 :名無しさん@英語勉強中 :04/03/17 22:38
ということで目白のスタッフは校内でセックスしてるということが明らかになりました

これでやばいんでしょ。まあ、NOVAの女性スタッフは貞操観念が
全くない、と世間に知らしめた具体的な出来事ですね。
以前にも「セフレ」「肉便器」等、かなりきついことをレスされて
いましたが、これを裏付ける形になりましたね。
結構、男性生徒に冷たくあしらっているくせに、やることしっかり
やっているんじゃないですか。
250名無しさん@英語勉強中:04/03/20 21:32
黙って、ケンブリッジ受けろっつーの
251名無しさん@英語勉強中:04/03/21 00:55
イクーぅぅぅぅぅ
肉便器ノ日本人ハアリアマッテテ絶好調ネ。
毛唐コヨナク好キネ。
252名無しさん@英語勉強中:04/03/22 00:20
早く試験日程を公表せんかー
253名無しさん@英語勉強中:04/03/22 00:22
??
254名無しさん@英語勉強中:04/03/30 13:17
この間、通訳ガイドさんに名所を英語でガイドしてもらったら
感覚がつかめてきた。特に英語でのユーモアのセンスは必須ですな。
rickshawとか、体で単語を覚えると忘れないし。机に向かって長時間
座るのが苦痛な私にはぴったりな勉強方でした。
255名無しさん@英語勉強中:04/03/30 22:25
日本史って、何をすればいいの?
自分は定年後に、富士山のある地元で、趣味でガイドやりたくて
資格とりたいなあと思ってます。

あと、日本の文化を英単語にするのが難しいけど、それ以外は
そんなに難しくは無いんじゃないの?
256名無しさん@英語勉強中:04/03/30 23:40
>>245
出てるよ。富士は正しかったね。勉強法が少し変わるかな。
http://www.jnto.go.jp/info/htmls/1.pdf

257名無しさん@英語勉強中:04/03/31 00:09
ある必勝攻略本に紹介のあった
「英作文にすぐ使えるテーマ別頻出語句・例文集」
「連語演習―Confusing Collocations in Broader Context」
って、どこで買えますか?アマゾンでは品切れ中なので
258名無しさん@英語勉強中:04/03/31 00:31
やめとけ>257
259名無しさん@英語勉強中:04/03/31 11:07
>>256
従来の1次試験と3次試験が同じ日に行なわれるというわけか
試験準備が苦しくなるな。
260名無しさん@英語勉強中:04/03/31 14:41
3年ほど前にも資格が改定されるというのを読んだ事がある。
その時は通訳ガイド試験に、上級と初級みたいな2つのレベルに分けると
いうものだったけど、その話はどうなったのだろう?
261名無しさん@英語勉強中:04/03/31 15:10
>>260
通訳検定と勘違いしているということは無いよね?
262名無しさん@英語勉強中:04/03/31 15:20
勘違いはしてないよ。ガイドの掲示板で最初に話を聞いたと思うんだけどな。
263261:04/03/31 16:33
>>262
ああ、そういう話があったんですか。
知りませんでした。済みません。
264名無しさん@英語勉強中:04/04/01 20:50
>>235
どこで、登録できるのかな?
通訳ガイド資格なし、英検準1有、toeic 770点。
これじゃ、無理ですか?
265名無しさん@英語勉強中:04/04/01 22:31
ガイド有資格者や英検一級保持者だってボランティアでやっているんだから、
あんたの成績では無理だよ。
そもそもボランティアなんてやってどうするの?
暇つぶしかい?
266名無しさん@英語勉強中:04/04/01 23:11
それも悲惨。
267名無しさん@英語勉強中:04/04/01 23:37
迷惑になるからボランティアだけはやめてくれ!
268名無しさん@英語勉強中:04/04/02 22:37
ガイド試験一次の英語力をはかる方の試験は単語力が決めてになりますか?
なりません。
270名無しさん@英語勉強中:04/04/03 00:30
>>268
同じ日だけど、地理歴史一般常識は二次試験。
>>270
日本語が読めないの?
272名無しさん@英語勉強中:04/04/03 02:14
>>271
あんた何言ってんの? >>ガイド試験一次の英語力をはかる方の試験
>>268が勘違いしているの明らかでしょ。
273創価学会員:04/04/03 18:21
何でオレがガイド試験に合格したか。才能以外に色々あるんだ。
これ見てみな。

http://www.soka.edu/

ところでオレ英検1級・TOEIC905点(今年1月)だからね。
英検スレ・TOEICスレにも書き込んだけど。

じゃ、よろしく。

274名無しさん@英語勉強中:04/04/03 20:43
>>273
現今の宗教団体に対する非課税は、補助金に相当する。
275名無しさん@英語勉強中:04/04/03 22:15
歴史地理の問題が一次試験にスライドした。
社会嫌いの人などはもう諦めた方がいいと思うよ。
276名無しさん@英語勉強中:04/04/03 23:59
べつに1次でも3次でも変わらんやろ。
これまでの三次試験が一次試験と一緒に行われるのは良いことだと思う。
英語しかできない人は早い段階で振り落とされるし、受験生の拘束日数も減るし。
278創価学会員:04/04/04 17:04
これ見ました?
プッ・・・

http://www.soka.edu/

279名無しさん@英語勉強中:04/04/04 17:43
試験方法の変更によって、試験の難易度はどうなるかな?
「地理歴史は苦手だけれど、取り敢えず英語の力試しで」という人が受験を敬遠すれば
一次試験の難易度はゆるむような気がするが・・・
一次合格・二次不合格者は、次年度一次免除で二次を受けられるらしいから、十七年からは
二次は難化するかな。
280名無しさん@英語勉強中:04/04/04 20:59
面接を最後にした目的は、面接の受験者を絞って
インタビュー担当のネイティブの数を減らすためだろう。
結局は経費節減ということだ。
281名無しさん@英語勉強中:04/04/04 21:18
282名無しさん@英語勉強中:04/04/05 00:44
完全に炭になってるじゃん。
283名無しさん@英語勉強中:04/04/06 13:54
284名無しさん@英語勉強中:04/04/06 15:11
ポーランド語で通訳案内するときは、通訳ガイド資格無しで、金銭で報酬もらっていいんだよね?
285名無しさん@英語勉強中:04/04/06 15:38
池田先生が全知全能である理由は色々あります。時々、夢の中でお話をなさいますが、
そのときだけは、夢の内容をはっきりと覚えてます。

http://www.soka.edu/

286名無しさん@英語勉強中:04/04/06 17:33
>>284そうだよ
287ててん ◆4xuUDfTyoc :04/04/24 21:54
今年受ける事にしました。このスレはもちろん初めて。
皆様よろしく。
とりあえず○ローのWebページを読んでいますが、
これだけでもかなりの量。
288名無しさん@英語勉強中:04/04/26 00:56
やめなよ。
時間がもったいない。
独学の人って、どういう教材を使っていますか?
過去問。
今年受けようと思っています。

通訳ガイド試験に受かるのに必要な語彙力はどのくらいでしょうか?
英検1級ぐらいでしょうか?それともGREレベルぐらいでしょうか?

292名無しさん@英語勉強中:04/05/02 18:53
>>291
そんな事も知らないようでは今年受けるだけムダ。
受験料がもったいない。
今年1年しっかりと研究して来年に受験しなさい。
293名無しさん@英語勉強中:04/05/02 19:00
受かる人は受かるんじゃない?
294名無しさん@英語勉強中:04/05/02 20:41
受からない。
295名無しさん@英語勉強中:04/05/02 21:17
>>292
Je suis tres heurese de entendre votre opinion.
Vous avez une tete de mule!

Adieu, mon petit coco!
296:04/05/03 19:12
何言ってんだ?
297名無しさん@英語勉強中:04/05/03 19:22
あら、、、私いままでフランス語できないと思ってたけど
295はわかった、、、。やっぴ〜ぃ♪
298名無しさん@英語勉強中:04/05/04 01:20
>>296 私訳
オマイの考えが聞けて、ほんとウレシイヨ。
オマイってばかだね。
さらば、おかめちゃん。
余りフランス語上手くないな。
この程度じゃな。
300名無しさん@英語勉強中:04/05/04 03:05
私達はどんな英語の資格を目指してるにせよ基本の基本として、「英語を話したい」
という気持ちがありますよね。その気持ちを根底に持つならば
英語が単なる資格試験の道具に成り下がるのではなく、英語をコミュニケーションの
道具として楽しもうではありませんか。
ガイドになりたいからガイド試験のことしか考えないという意見を持つ人も
いるかもしれません。しかし、その意欲は言葉としては美しいですが
なぜか寂しい響きに聞こえるのは私だけでしょうか?

みなさん、資格だけを目標にしないようにしないで広く知的好奇心を
持って英語を勉強しましょう。これは私自身にも言えることです。
「これは試験に出る表現だ、これは出ない」などと狭い視野にならないで
ドンと行きましょう!

結局のところ「英語が話せるようになりたい」という純粋な気持ち。
それを大切にしたいですね。
301名無しさん@英語勉強中:04/05/04 03:09
>>アメリカ行って大統領になれ! 88888888>>300君、
チミはウツクチイ
302名無しさん@英語勉強中:04/05/04 03:38
>>298
私訳読むとオマエもバカだな
デタラメさん
303名無しさん@英語勉強中:04/05/04 19:01
>>298このタイプが一番ウザいね
どーんといこうや
305名無しさん@英語勉強中:04/05/05 15:11
>>300
揚げ足とる気はないけど、そのモーチベーションでは長続きしないよ。
306名無しさん@英語勉強中:04/05/05 23:58
mm
   \ \⌒>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ミミ__ ゚ > < 閑古鳥がやってまいりました! |
    //  ̄    \_____________/

307名無しさん@英語勉強中:04/05/10 15:20
mm
   \ \⌒>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ミミ__ ゚ > <閑古鳥が再びやってまいりました! 
    //  ̄    \_____________/

308名無しさん@英語勉強中:04/05/13 17:52
去年みたいな問題を出されると、英語、歴史、地理は合格レベルを突破していても、
一般常識の部分で足切りされる受験者が少なからず出そう。
専門学校もこの部分は範囲が広すぎて効果的な対策講座を用意し難いだろうし、
皆さんどういう対策をするつもり?
309名無しさん@英語勉強中:04/06/01 17:33
保守age
310名無しさん@英語勉強中:04/06/08 20:38
邦文試験対策どうされてますか?
みんな歴史と地理やってる?
不安だよ!
312名無しさん@英語勉強中:04/06/09 14:01
日本史用に、実況中継シリーズの日本史Bをとりあえず1から3注文しました。
歴史といっても、丸暗記ってものができないので、これで流れをつかもうかと。
でも、学習分量増やし過ぎかなとは思います、自分でも。

地理は旅行パンフもらってきて、パラパラ見ていればいいかなと思っています。
この科目は得点もともと取れるみたい。

問題は一般常識(時事問題)。

ハローのHPによると、邦文試験が合格点に達してなかったら、
英語試験の採点さえないらしく、足きりされるようですし、
ビクビクものです。
俺は協会から買ったテキストと市販の社会人向け、一般常識テキストを
組み合わせてやっている。英文テキストで地理関係、文化など勉強でき
るので、英語で地理歴史も勉強して 補足や、わからん漢字などは
日本語でノートに書き足していく。
みんな、TOEICや英検はどれくらいなのですか?
>>314
他人の英語力を気にするくらい不安か?
316名無しさん@英語勉強中:04/06/17 16:23
うんにゃ
やっぱ気になるよね。
318名無しさん@英語勉強中:04/06/17 20:38
過去問見ると、地理・歴史は間違いなく満点取れる
一般常識は8割は確実にいける

でも英語がなぁ・・・・
>>318
おれは全く逆のパターンだな・・・
320名無しさん@英語勉強中:04/06/17 21:24
77
321名無しさん@英語勉強中:04/06/17 21:37
>>319
日本の地理的美点を、歴史を根拠とした説明を含め、完璧にやる自身がある・・・日本語で
でも、やっぱ英語できないと通訳ガイドはダメかな・・・?

英語以外は「何でも来い」なんだけど

英語だけはどうやってもダメなんだよな 中学時代から
そういえば大学時代の第二外国語も全くダメだったな
>>321
俺は長期海外生活経験あり、地理歴史はやり直ししてるとこだよ・・ 
お互いガンガロウ!!
323名無しさん@英語勉強中:04/06/18 20:06
>>322
長期海外生活経験ありとは羨ましい。
そうだね。とりあえず頑張って勉強して受けてみるよ。

ところで、>>321の「自身」・・・・を「自信」に変更させていただきます。
見苦しい間違いをしました。
日本語すらもイマイチと言われそうだな。
こんにちわ。このスレ拝見。私大分前に受かりましたが、あの頃
は 1次:英語 2次:面接 3次:地理歴史一般 でした。試験の
内容が大幅に変わったんですね。私達の頃は、まずは英語でし
た。

3度目で受かりました。最初は1次も力及ばず。二度目は高得点
多分、9割超えました。しかし二次の面接に思いがけなく現れた
ネイテイブと仕事上の関係があったので、お互い遠慮しちゃって
落ちました。

ほとぼり冷めてから受け直し借りを返しました。仕事にはしてま
せん。不況・円高定着で日本に遊びに来る外国人も減ってるよ
うですね。但し、台湾、中国、韓国からの団体さんが増えてるみ
たいです。

話せる事も大事ですが、その中身と思います。私は留学も海外
経験もないので会話はそこそこの所で諦めて、多読、作文に
勉強方法を切り替えました。即効性はないが漢方薬見たいに
後からじわじわ効いて来ます。

御参考まで。 皆さん頑張って下さいね。
325名無しさん@英語勉強中:04/06/20 10:49
ボクサー age
326325:04/06/20 10:52
ごめんなさい、↑のはマチガイですブラウザが暴走しました。
327名無しさん@英語勉強中:04/06/20 10:53
こんな資格受かっても仕事ないよ。
328名無しさん@英語勉強中:04/06/20 11:19
>>327は厨房か?そんなにわかってるってことは
その業界の負け犬か?仕事とってくるのも才能だろ・・
受身の姿勢で目の前の選択肢だけしか見えない奴、
落ちているものを拾い食いしてるような奴は何やっても
仕事ないだろ・・

329名無しさん@英語勉強中:04/06/20 17:48
>>324
英語に関係する仕事はされてないんですか?
だとしたら、それほどの英語力がもったいないような気もしますね。

それにしても今年は合格したい。
>>329

以前は、「英語の」仕事をしていましたが、今は「英語で」仕事をしています。
コンピューターのプログラマーをしています。英語は道具だからコンピュー
ターの言語もその応用分野です。但し相手は人様と違って堅物だから意地
の張り合いになることもしばしば。

>>327は厨房か?ってありますが、CBO、中坊は英語の修行者にも使うの
ですか?コンピューターの世界では良く聞きますね。Unixの世界ではタコ
とも言いますが。

>>330
      >>327≠英語の修行者じゃない だから・・
訂正   >>327≠英語の修行者  よって・・
333333:04/06/26 21:57
333
東京タワー、ひそかにゲット。
334名無しさん@英語勉強中:04/07/01 06:02
ガイドの仕事自体はほとんど無くても、英語を使う仕事なんて山ほどあるんじゃないの?
 法律+英語とか、経済+英語とか、工業+英語とか・・・。
 でも、英語だけっていうのは厳しそう。
335名無しさん@英語勉強中:04/07/01 09:16
>>334 合格者は語る。

通訳協会本部の某氏とお近づきになるとおいしい仕事がもらえる
ようですぞ。仲人頼むとか、マッサージするとか、但し旗振りと
は限らず工場視察とか経済団体での会合とか、要は「遊び」以外
の事でマジ仲立ち出来るのかが勝負。皆さん頑張って下さい。

私? 田舎KM員してます。
336名無しさん@英語勉強中:04/07/01 15:35
昨日夕方にようやく願書請求封筒出した。今年はいつもと日程違うのでやばいですね。
試験は1次の形式が変わるので3次の勉強も前倒しでやらないといけないみたいですね。一応、
日本的事象の発音練習の方はは今年ずっと進めているのだけけれど。
337名無しさん@英語勉強中:04/07/02 01:35
 一次と三次が一緒になってよかったと思います。
 いままでの受験生って、一ヶ月くらいで歴史とか、地理とか一般常識とか、無理やり詰め込んでる人多そうだし、よくなかった。
 
338名無しさん@英語勉強中:04/07/04 10:00
ハローのHPにある邦文試験1800題やってますが、いつも合計180くらい、一科目最低点50か55で不合格です。
あれって実際の問題より難しいように思いますが、いかがでしょうか?過去問題だと
もっととれるんですが。
339名無しさん@英語勉強中:04/07/04 19:24
邦文試験がダメだとそれで終わりってことがまずいよな
340名無しさん@英語勉強中:04/07/06 20:47
どの道、英語では食べていけないのは分かっているのだが、とりあえず取っておこうか。
ボランティアでガイドやってもいいし。

地理、歴史、一般常識の参考書はなにがいいですかね。
今回から、合格基準(1次?)が偏差値法で60以上になるって見たけど、、、。
と言う事は、大体上位15%に入れば合格?
342名無しさん@英語勉強中:04/07/06 22:00
上位15%だとして、それ知ってどうすんの?
>>341
分布が綺麗だと16%位。おそらくOKだと思う。

>>342
けんか売るな、ボケ!
344名無しさん@英語勉強中:04/07/08 18:17
願書を明日出すので、今日、証明写真機で撮影したら、タテ4.5cm ヨコ3cmのサイズになっちゃって、
添付スペースのタテ5cmヨコ5cmより小さいんだけど、このまま貼って出しちゃったらまずいでしょうか?
345名無しさん@英語勉強中:04/07/08 19:36
>>343ならこの答えを知ってると思うな
346名無しさん@英語勉強中:04/07/08 20:31
>344
まずいだろうね。
独立行政法人 国際観光振興機構だから、役所じゃないけど、
見たいなもんだから融通利かないのでは?
要領にも、小さいもの等不適切なものは受け付けられません ってかいてあるじゃん。

試験まで2ヶ月切りましたけど、みんな勉強してる?
英語は大丈夫そうだけど、俺は特に歴史がやばいよ。
みんなどんな勉強してるの?

347名無しさん@英語勉強中:04/07/08 21:23
今回から受験するけれど、傾向が変わってしまったので
過去問勉強しても意味ないかな。
348名無しさん@英語勉強中:04/07/14 20:49
ハリーのトライアスロンセミナー12時間の邦文対策の受講検討しています。
これって6000円だし、いいかな?
ウケルひといますか?
349名無しさん@英語勉強中:04/07/16 02:47
地理や歴史の過去問はどこで手に入るのでしょうか。
今年から傾向変わっても一応みておきたいのですが・・。
>>349
この時期になに言ってんだ・・・
必要なものそろえるのくらい自分で調べろ
>>349
某最大手ガイド対策校のホームページで見られるよ。自分、この学校の回し者ではないよ。
352名無しさん@英語勉強中:04/07/16 20:14
トライアスロンセミナーは、受けなくてもいいかなと・・・。
 だって、こないだ、2つも講座やったとこだし・・・。
 でも、読解講座はやっといてもいいかなと思ってる。
353名無しさん@英語勉強中:04/07/16 20:16
本番の時はどんな洋服着るの?
354名無しさん@英語勉強中:04/07/16 20:38
洋服は、一次受かってから心配すれば、問題なし。
三次が一次と一緒になったようですが、二次の形式はどう
なったのですか?私の時は5人単位の集団面接で、敵は
ネイテイブ一人に倭人三人。毛頭が一人一人に全部質問
し、最後に倭人に「皆さんいかがですか」って花持たせてた。
服は下着以外なら大丈夫と思います。
356名無しさん@英語勉強中:04/08/10 16:59
邦文対策のトライアスロン12時間受けた人いませんか?
357名無しさん@英語勉強中:04/08/11 18:38
356ですが、結局、申し込みました。
まあ気休め程度でしょうけど。
358名無しさん@英語勉強中:04/08/12 01:01
>357
気休めでいいと思われ。もう一ヶ月ないのに、いろいろなこと出来ないもん。
 
359名無しさん@英語勉強中:04/08/12 01:07
しようよ。してよ。
通訳なんて儲かるの?
儲かる儲からないという浅い考えだけで受験しようなんて思わない。
女性は永久就職できるからいいですね。男性は通訳を男子一生の職業としては考えられない。
363名無しさん@英語勉強中:04/08/14 00:35
ハローの人できる人多いね。

間違ってうからないかな〜。
364名無しさん@英語勉強中:04/08/14 00:54
こんな糞資格のためにハローにン万も注ぎ込む馬鹿もいるんだな。
言っとくが

受 か っ て も 仕 事 な い よ
365あぼーん:あぼーん
あぼーん
366名無しさん@英語勉強中:04/08/14 10:45
>>364
まさにそのとおり、
気持ち良くわかる。儲かっているのは理事長だけかも?
でも苦労されてると思うよ、いろいろ開拓して、販路広げているし
立派なビジネスマンだと思う。ただ日本事象300選だけではかなり、
内容が足りないので大幅に追加改訂したほうがよいと思うのだが、
講師の方はみな忙しそうだしね。それに300選じゃなくなってしまうね。

とにかく、この資格のために、日本のことを、必死に学ぶのは
我が国のために、誠に喜ばしいことだと、考える。
しかも共通語である英語で日本の歴史や慣習などを
説明できるように多数の日本人が努力していると言うのは
国際社会において、金を出すだけで存在感の希薄なわが国の
将来のためにも多いに歓迎する。
広島のラロッカも日本は美しい国だと感動しているという。
ポテンシャルは高いんだよ、日本は。もっと本腰入れて誘致せんかなぁ。
とくに地方。
いずれ受けたいんですが
たとえば英語だとTOEIC or 英検何級ぐらい必要ですか。
語学以外は独学可能ですか。
369名無しさん@英語勉強中:04/08/14 21:28
真面目に目指して,こっそり369ゲット。
受けるのに英語力は必要ありません。
370名無しさん@英語勉強中:04/08/14 22:42
>>368
英検1級、TOEIC900あればかなり確実だけど
英検2級くらいで受けている人がほとんど
じゃないか。
よってあんなに合格率が低い。
まず過去問やってみてどんなもんかやってみればいい。
語学以外は独学でまったく問題無し。
じぶんはすべて独学。
371名無しさん@英語勉強中:04/08/15 02:36
>370 英検一級と、受験生の英語レベル一緒くらいかなと思ってましたが、英検二級の受験生って多いのですか?
 
372名無しさん@英語勉強中:04/08/15 23:04
英検1級受ける人だって半分は準1級クラス、残りの半分は2級クラスの人
が試しに受けてるんじゃあないか。
だから受験生のレベルは英検1級と通訳ガイドは似たようなもんじゃないの。
ただし知名度の点から英検1級を先に受ける人が多く、1級とった後に
通訳ガイドを受けるパターンもよくあり、結局そのため通訳ガイドのほうが
やや難易度は高いような。
373名無しさん@英語勉強中:04/08/16 00:16
>372 そんなもんなんだ・・・。
 準一級に合格した人が、一級を受験したら学力は準一級レベルなんだろうけど、二級の人が一級受けることもあるのね・・・。
 
374名無しさん@英語勉強中:04/08/16 01:56
英文和訳なのですが、ハローでは意訳はだめって言ってました。おいらの学校の先生は、分かりやすい役が一番大事とのことで、かなり違う指導をしてます。
 和文英訳も、おそらく、同様に指導方法が対立すると思います。
 合格者の方は、どちらが試験の答案としていいと思いますか?
375名無しさん@英語勉強中:04/08/20 15:18
受験票まだ来ました? まだ来ないんですけど。
376名無しさん@英語勉強中:04/08/20 15:22
>>374 直訳できなければ意訳などできないはず。要は採点者に構文
が理解できてるとわかってもらえればよい。翻訳のテストではあり
ませんので。
377名無しさん@英語勉強中:04/08/20 20:06
受験票のことはもういいじゃないか・・・
378名無しさん@英語勉強中:04/08/20 20:55
>376
 れす、ありがとうございました。おいらの先生、通訳、翻訳のプロなんで、違う訳し方するのかも・・・。
 
379名無しさん@英語勉強中:04/08/21 00:15
>>377 えっ?何か変更でもあったんですか?
なぜ「もう」なんですか?
受験票キター。
会場は正常大学でした。
381名無しさん@英語勉強中:04/08/22 09:25
>>380
成蹊だろ、死ねよ、ヴァカ。
382名無しさん@英語勉強中:04/08/22 09:27
>>381
>>380はお前みたいのを釣るためのネタ。
383名無しさん@英語勉強中:04/08/22 11:39
>>380
きみが成城大学っていうのがあるってことを知らないのが露呈
384名無しさん@英語勉強中:04/08/22 11:40
↑380じゃなくて、381の人のこと。
ごめんね
385名無しさん@英語勉強中:04/08/22 11:44
試験受かっても全く仕事はないよ。
将来が楽しみだろう。
386現役ガイド:04/08/22 12:10
>>385
仕事はないことはない。受かってもペーパーガイドのままで、ガイド
をしない人も多いが。

全体的に人気ある人に集まる傾向はある。これはリピートが多いから。
387名無しさん@英語勉強中:04/08/22 12:17
俺の周りの知り合い免許もってるのは5人いるけど
だれも英語の仕事やってる奴いないよ。
388名無しさん@英語勉強中:04/08/22 12:25
またわらちゃったよ! もう!!!
389現役ガイド:04/08/22 12:37
>>387
試験に合格すれば、ガイドの仕事がどんどん入ってくるわけでなく経験と
共に仕事も増えていくのが実態。また、他の仕事でもそうだが、ガイド
として成功しているのは、気配りが出来るサービス精神、好奇心の旺盛で
よく勉強していると周りの連中を見ていて思う。
語学能力だけでは、話にならない。しかしまず、合格しなくてはね。
390名無しさん@英語勉強中:04/08/22 12:43
だから英語の仕事をしてる奴はいないのが事実。

将来役には立たない免許なのに、受検、合格を
目指すのはオオバカ以外のなにものでもない。
391名無しさん@英語勉強中:04/08/22 12:53
>>390
それは違うと思うよ。
英語関係の肩書としては、かなりモノをいう。TOEIC950以上の価値
はあるだろう。唯一の国家試験だし持つことを目指すのは無駄に
ならないと思うな。俺も、英語合格した後、すぐ海外営業のやりがい
のある仕事をゲットできたし。同期で受かった連中からも同じような
話をよく聞くよ。その受験勉強も通して、英語力も伸ばせたし。
392名無しさん@英語勉強中:04/08/22 13:35
>>391  

肩書き目的でというのはちょっと・・と思うが、受かってから生かすも
殺すもその人しだいだよな 

英語力という点では実用的な英語力を備えるためにはそうとう努力しなきゃ
だめだぞ特に日本人で日本人英語環境にいる連中は・

がんばれ!

>>390みたいに多分なにやってもダメで最後に資格に頼るがそれも
無理ってのはほっとけばよい・・ こいつこのスレにずっといるよなw・・
というか コイツの定期的な忠告はコイツにできる精一杯のことなんだよ
w・・
>>392

お前ら根性出来てないな。この世に生を受けた人間、
否否一匹狼として自分に何が出来るか分かってない
ぞ。英語で勝負したいんだろ。そしたら御託並べる
よりも単語の一つでも覚えろや。
394392:04/08/22 23:19
> 393

英語で勝負?英語圏に10年も住んでた俺には
その意味がわからなんなw・・

一匹狼??・・・・・
勝負??・・・・・

あんた何時の時代の人間だよ?w
395394:04/08/22 23:20
396名無しさん@英語勉強中:04/08/23 00:09
何回受けても受からないのに、試験のことをあーだこーだというやつは
オオバカ以外のなにものでもない。一発で受かるよう勉強しろ。

>>396
そらそうだな
俺は一発合格するが・・
>>394

>英語圏に10年も住んでた俺

受かってんの?
>>393は現実でそうとう寂しい奴なんだろな・・・

>否否一匹狼として自分に何が出来るか分かってない
ぞ。

とか言ってるしw・・
受かったら、ボランティアで観光ガイドするつもりです。
べつに、仕事無くても関係ないよ。
>>400
だったら資格取る必要ないだろ?
やる気あるんだったら今から始めろよ。
どうしても業界の組合主催の講習受けたいとかw?
402名無しさん@英語勉強中:04/08/24 08:17
>>399

>>393 何年も前に受かってる。国の免許も持ってるし国際観光
通訳協会にも登録してる。>>394はパチもんだな。まともな日本
語出来ないから受からないんだろ。俺色々出来るから旗振りガイ
ドなんてやらずとも食って行けてる。ま、がんばれや
>>402
お前、道路の旗振りと間違えてないか?
>>402
真面目に目指すスレであなたは何をしてるんですか?
必死でこの資格を受けてもしょうがないとか定期的に
書き込んでるけど
405名無しさん@英語勉強中:04/08/24 09:27
>>404

俺は「定期的に書き込んで」なんかいない。
皆がんばれ、って言いたかっただけ。
406名無しさん@英語勉強中:04/08/24 09:34
>>405
なら、もっと言葉を考えたほうがいいんじゃないでしょうか?
あなたの言葉の中には他人を馬鹿にした態度と自慢で
いっぱいのようですが

2chだとはいえこのスレのタイトルよく読んでくださいね
407名無しさん@英語勉強中:04/08/24 09:57
>>406

下らんことあれこれ言うより黙って勉強しろ。
408名無しさん@英語勉強中:04/08/24 10:01
→→→ >>407 >>402 ←←←  吊るしage.
409名無しさん@英語勉強中:04/08/24 10:07
>>402は優越感に浸りたいだけなら来るなよ!
410名無しさん@英語勉強中:04/08/24 10:19
俺は 402 じゃないけどどうしてからむ?好き勝手な
こと言ってる奴等がうるさいだけだ。
411名無しさん@英語勉強中:04/08/24 10:19
彼は妹に車を洗ってもらった
He had his car washed by his sister
He had his sister wash his car.
なぜ2番目はwashが過去分詞ではないのですか

欧米人が他人をありのまま認めてくれるからです
Westerners are willing to let oter people be what they are.
のwhatは関係代名詞ですか?
昨日書き込みましたが見忘れたのでどなたか頼みます
412名無しさん@英語勉強中:04/08/24 11:14
>>411

この質問はマルチですね。最初の方は受動態の変形。後は使役動詞。

have + 目的語(人称代名詞) + 動詞の現形(人称代名詞の述語)
誰それに何々させる、となります。

what はその通り。other people を受けてます。what they are
は、彼らそのもの、彼等のあり方等々。Beatles の歌に Let it
be がありますね。これは、ありのまま自然に生きよう、って
ことかな。一度文法書を再読されて基本を確認下さい。
413現役ガイド:04/08/24 19:34
>>402
嘘ばかりいわないように!通訳ガイドの団体に"国際観光通訳協会"という
団体はないよ。似たような名前で、"日本観光通訳協会"(通称JGA)と
いうのはあるが。大きな通訳ガイド団体では、JGAとJFGだ。
君が合格出来ないからといって、合格したふりをして、他の真面目な方が
やる気をなくすようなことをいうのはどうかと思う。
414名無しさん@英語勉強中:04/08/24 19:36
やっぱりね・・ >>402はキチガイだったのか・・
サイテーな>>402は奴だな
415名無しさん@英語勉強中:04/08/24 19:42
>>402は基地外

lヽ
l 」∧_∧
‖( ゚∀゚ ) <何年も前に受かってる。国の免許も持ってるし国際観光通訳協会にも登録してる。   
⊂    つ   俺色々出来るから旗振りガイ ドなんてやらずとも食って行けてる。
  人  Y 
 し(_)
>>416

まだそんな事言ってるのか。どうでも良いじゃないか。
俺はこんなこと聞きたくも無い。励みになる事でも書けよ。
>>402 も >>413 も怪しいな。合格するとガイド組合から案内
が来る。どっからだか忘れました。研修ツアーをするから新参
者は来い。どんな連中が受かってるのか顔見たいので参加し
ました。日帰りツアーでバスを借り切った三十人位の団体だっ
たかな。

自分は大阪に住んでるので京都、奈良、伊勢志摩。無論只じ
ゃなかったですが、どこかから補助金が出てたのか安かった
事は確か。英語組が7割近くいて大半は正業にする気もなく
物見遊山。今から思えば韓国語組が一番気合が入ってたか
な。

その後その協会に名前だけ登録し住んでる県庁に届けて免
許証もらったけど登録料も結構かかりましたね。「お前も天
プラじゃないのか?」 外国産のブラック・タイガーじゃないの
だけは確かです。月給泥棒の方が楽だから正業にはしてい
ません。但し国際観光振興会から7000番代半ばの合格番号
もらってます。
418名無しさん@英語勉強中:04/08/28 15:59
>>417
怪しいのは君じゃないのか。JGAやJFGの新人研修は、数日間、行われる。
京都はフルに一日取って行われるのが常。京都、奈良、伊勢志摩を全て
一日で研修するなんていうことはまず無いはずだが。

登録料そのものはそんなに高くない。登録に要する健康診断書を書いて
もらうのは意外にかかると感じる合格者は多いが。

419(*´д`*)ハァハァ:04/08/28 16:01
(*´д`*)ハァハァて英語でナンダロウ(=゚ω゚)ノ?
420(゚Д゚ )ハァ?:04/08/28 16:05
受験用に問題↓これぐらいヨメヨ( ゚Д゚)
在长期的研究和临床治疗中,中医专家们发现了银屑病病在表皮,根在血液,找到了银屑病的发病根源,阐述了银屑病治愈的
>>418

朝大阪駅に集合してバスに乗り一日一所回る。
戻ってきて解散。合計三日間だったね。私は地
元だから良いが遠方組はホテルに泊まってた。

所で本当なら専業でやって行けてるの?
422名無しさん@英語勉強中:04/08/28 17:06
やってけるのはハローの講師としてだろ。 藁
423418:04/08/28 17:11
>>421
人にもよりますが。。。

男性が専業でするには、リスクあり。兼業でガイドをする人が多い
のが実態。冬には添乗で海外に行ったり。でも、本業プラス年間数日
休みを利用してやるのは、いい収入に。

女性の場合、子育ての終わった専業主婦は、ガイドの仕事をしている
のが多いね。

関東のガイドは、数日間移動、関西は日帰りの仕事が多いかな。
>>423

なるほど。自分は合格後暫くしてから会社を辞めた。政府系の
外郭団体に入り修行した。ノウハウ身に付けてからそこも辞め
た結局天下りの受け皿ですからね。

今は国際会議を仕切るイベント会社の契約社員が半分。後は
自営。本業はコンピューターのネットワーク・エンジニア。国際
会議が入ると会場やホテルで仮設のLANを組んでメールやネ
ットにアクセス出来るようにする。

これは仕込みが勝負だから始まったらロジとかアドミとか呼ん
でる雑用をする。具体的にはVIPの送迎、チケットの手配、飯
屋・観光案内、土産物漁り等々。一週間位なら気合で乗り切
れるけど長引くと辛い。

仕事が無い時は自宅でWebコンテンツ作りの請負やサーバー
の出張立ち上げなんかしてる。私は外国語は道具と考えてる
から「語学」だけの仕事はやらない。

信用作るのに長い事かかったけど失うのは一瞬で出来る。
やっぱり男は観光ガイドだけでは食えないね。
まあ、海外では優秀な人間は観光ガイドなんて
職業には就かないからね。
俺はパートタイムか趣味的ボランティアでいいや。
426名無しさん@英語勉強中:04/08/29 00:19
海外では、観光ガイドは立派なステータスのある仕事で優秀な人がついて
いる。日本はあまりにも政府が無策だったようだ。

>>425 通訳ガイドは、パートタイムでやれるような簡単なものじゃないよ。
427名無しさん@英語勉強中:04/08/29 00:42
無策とかいうよりW杯やその他の国際行事でもボランティア通訳
募集するのはどういうもんかな。
428名無しさん@英語勉強中:04/08/29 07:13
>>427
ボランティアガイドは、国や自治体の予算を救うかもしれないが、プロの
ガイドの聖域をおかしていくことになる。そうすれば、通訳ガイドそのもの
のレベルが落ちるのは目に見えている。外国人観光客に良き日本を伝える
プロのガイドが活躍が出来る場は、残しておくべきだと思う。
>>426-428
日本観光通訳協会の関係者ですか?
430428:04/08/29 18:42
>>429
そうじゃないよ。
>>431

それじゃハロー、植山御大の関係者ですか?
432名無しさん@英語勉強中:04/08/29 21:25
通訳ガイドの学校で学ぶのは、どうなのでしょうか。経験のある方、
教えていただけませんか。
433名無しさん@英語勉強中:04/08/29 21:46
>>432
これは受験に対してという意味? 受験であれば、受験者に試験に沿った
最も効率良く学べるような情報を提供してくれる。受験術といった
ものを得るには効果的。

合格後ということであれば実践を積み、一回一回反省をして改善して
いくことでガイドスキルを磨くしかないと思う。これは学校では学ぶ
ものでなく体得していくもの。
434432:04/08/29 23:00
ありがとうございました。受験のために入学することを考えております。
435名無しさん@英語勉強中:04/08/30 08:38
私はハローの大阪校に通いました。定職があるので何時も定時に教室
に入れる訳ではありませんでした。ガイド試験は単語にしろ日本事象
にしろ非常にクセのある試験ですから、傾向と対策をしっかり教えて
くれる教え方は見事です。それに仲間がいるから励みにもなりますよ。
但し授業料は高かったですね。

毎回小テストがあったり競争意識を煽られるのには閉口しました。元
々受験競争に縁が薄いし人と競争するのが嫌いですから。模擬試験で
は大抵合格線を越えてました。

本試験も恐らく9割越えてたと思いますが、残念ながら二次試験で撥ね
られました。一年間何をすべきかと反省して基礎を固めることにしまし
た。多読から精読に目標を定めTime, News Week等の雑誌から自分の好
きな記事をまずざっと読んで分からない単語を拾い出し辞書で確認して
行く地道な作業を続けているとボキャブラリーも蓄積出来たし英語のロ
ジックも分かって来ました。

元々実力のある人だったらガイド特有の分野を補うだけで合格出来ると
思いますが、私の場合基礎がまだあやふやだったので自分流の勉強が効
きましたね。一年後借りを返す事が出来ました。留学経験はありません。

皆さんのご健闘期待しております。
ガイド試験は英語の試験と考えると二流の問題だね。
ガイドになりたいのなら兎も角、英語力の証明だったら他の試験の方がいいと思う。
といってる俺も受けるけど、歴史とか地理とか英語に関係ない試験の方が面倒臭い。
英語だけなら合格圏内入ってるけど。
437名無しさん@英語勉強中:04/08/30 21:13
>>436
試験批判は、受かってからすべきだよ。ガイド試験の2次試験の英語面接は、
なかなか面白く楽しかった。後で試験官をされていた現役ガイドの人と
話す機会があり、2次試験の時のことしっかり覚えられていた。
>>436
受かってから言え。
Toeicも糞だがガイド試験も糞だわ。
日光でアメリカ人を観光案内しているガイド見かけて、こっそーり聞き耳立てたんだけど、
ガイドブックの説明のようで全然おもろなかった。
そのアメリカ人家族の退屈そうな顔が印象的だったな。
とにかく、受かってから言え。
442名無しさん@英語勉強中:04/08/31 00:08
ここは、いい加減な人も投稿するから、あまり気にしない事ですね。

@合格した人が下らない投稿するわけがない。
Aここに書かれている経験談は、ほとんどが嘘がホントか確認する術もない。
 だから責任がない。→ 責任の取れない話は、全く気にしなくてもいい。
B愉快犯は、無視すれば自然と消える。

443名無しさん@英語勉強中:04/08/31 00:10
受かっても仕事ないよ。
444名無しさん@英語勉強中:04/08/31 03:25
442がハロー関係者で443が合格者である率も極めて高いがな。
それは受からないと実感できない。死後の世界を語るようなもんだな。
>>444
442については同意
「合格した人が下らない投稿するわけがない」
合格した人を何やら特別な存在と見ている点
が特徴的。ハロー関係者で間違いない。
446名無しさん@英語勉強中:04/08/31 05:39
>>440
現役のプロガイドでもいろんなレベルの方がいる。たまたまうまくない人に
あたったのかもしれないね。現役になっても毎回、勉強の連続だ。その勉強
は楽しいものだが。これは勉強したことが、即、お客さんに喜んでもらえる
から。
447名無しさん@英語勉強中:04/08/31 21:25
ガイドが高収入だったらやってもいい

でなければ
バスガイドみたいで恥ずかしいかも

ほんとはバスガイドになりたかった
448名無しさん@英語勉強中:04/08/31 21:28
こっそり448ゲット。
>>447

苦労して日本で唯一の語学国家試験に合格していくら高給と云えども
旗持ち観光ガイドではあまりにも惨め過ぎる。観光ガイド以外に自分の
専門分野を持たねばね。。。
450名無しさん@英語勉強中:04/08/31 22:04
みたところ、慶応経済卒で外資系銀行やめて受かって
旗振りやってる人いる、感心した、収入も減ってるだろうに。
>>450
それが男だったら感心するけどね。
旗振りがパートタイムに適している
というだけの話だろ。
452名無しさん@英語勉強中:04/08/31 23:05
旗持ちガイドとか旗振りとか書いている人が数人おられるが、これは
あまり良い表現と思わない。

ベテランになると超VIPの接待も時々あるよ。そして、豪華ランチ、ディナー
にご一緒したり。そして帰られてから、遊びにおいでとお礼メールもらった
り。ガイド業は、ほんとに楽しいものだよ。


453名無しさん@英語勉強中:04/08/31 23:06
良かったね。パチパチパチ
漏れは男だがバスガールになりたい。どうしたらいい?
455名無しさん@英語勉強中:04/09/01 08:12
>>452

所詮そんな事は上辺の奇麗事にしか過ぎない。「旗持ち」
は「旗持ち」だよ。「提灯持ち」よりましだとは思うけど。
>>454 タイへ行って珍金カットしてもらえ。
456名無しさん@英語勉強中:04/09/01 08:13
糞スレ終了。
ガイシュツだったらすまん。
とりあえず、漏れは秋にはシュウカツして仕事が決まる(ガイドとは無関係)
で、その後に1年間時間あるし、この試験受けようと思う。
ガイドがしたいわけじゃないが、会話とか作文とか総合的に
英語力が伸ばせるかと思うので。それで実際のところはどうなの
でしょう?試験勉強は総合的に英語力伸ばすのに役立ちますか?
エロイ人教えて下さい。現在はトーフル220、トーイック860、
英検準一級でつ。
458名無しさん@英語勉強中:04/09/01 11:00
>>457

「シュウカツ」って何だ?就職のことか?一年執行猶予があるのなら
まずは人生設計まじめに考えろ。ガイド試験はクセのある試験だから
「総合的に英語力を伸ばす」とは「俺は」思えない。英検一級なり
TOFELもっとがんばれ。本当に220なのか?今の基準は知らんが500位
ないとまともな留学は出来ないんじゃないのか?
>>458
「シュウカツ」という常識的な言葉も知らない。
TOEFLの何年も前にあった変更も知らない。
少し時代に後れているようなので、今後は少し
調べてから意見されたほうがいいのでは?
「シュウカツ」とは就職活動のことなのかな?ハローワークは知って
るけどな。あの授業料ぼったくり学校ではない。まあ、俺にはそんな
ことどうでもいいや。
461452:04/09/01 21:58
>>455
これは、奇麗事でもなんでもない。自分自身の体験だ。そういう機会は、
年に数回はある。君は自分の視野の狭さで、話をしないほうがいいよ。

6月のロータリアンの世界大会では、多くのVIPと実に楽しい出会いが
あった。

>>461

真面目にガイド試験合格を目指してる者にはこういう嫌味な話は聞きたくもない。
463名無しさん@英語勉強中:04/09/01 22:48
>>462
自分がガイドしている姿を思い浮かべ頑張るのが本当ではないのか。
ガイドをして楽しいなんて結構なことじゃないか。
464あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>463

見ろ、人前でマスかくから馬鹿猫に笑われたじゃないか。
ゴマすり、おべっかで生きて行けたら幸せだな。
466名無しさん@英語勉強中:04/09/02 01:42
オマイら、性格いくないですね。

ガイドって他人を喜ばせる仕事だから
他に生きる道考えたら。弁護士なんかむいてそう。
467名無しさん@英語勉強中:04/09/02 02:32
128 :名無しさん@5周年 :04/09/01 22:48 ID:7+RxtSue
永住外国人地方選挙権(参政権)付与に反対するメール運動
http://www.geocities.com/hinomarukimigayo2004/
(※URLの全角のhと2004の部分は半角に変更してアクセスしてください)
公明党がまた性懲りもなく外国人地方参政権法案を提出しようとしています。
この法案が通れば日本は終わりです。取り返しのつかないことになります。
韓国、北朝鮮による内政干渉が今以上に行われることになります。
韓国は自国では外国人参政権は憲法違反として導入する気は
さらさらありませんが日本にはそれを要求しています。
地方参政権なら与えてもいいではないかと思うかもしれませんが、
とんでもありません。あなたの住んでいる市や町に組織的に大量の在日が移住してきたらどうなりますか?
その地域を在日の自治区のようにしてのっとることも可能です。
さらに力を持てば日本から独立することも考えられます。
対馬は韓国のものといっている韓国人がいます。
そういう地域に組織的に在日が組織的に流入してきて政治を牛じられたら・・・
世界でも外国人参政権を認めている国などほとんどありません。
賛成派はEUの例を出しますがそれはEUが
1つの国になろうとしているからEU内で相互に認め合っているだけです。
日本と韓国、北朝鮮とは状況が全く違います。

上記のサイトは問題点がわかりやすくまとめられています。
ぜひこの運動に参加して日本を守ってください。

468名無しさん@英語勉強中:04/09/02 10:41
>>466

ばか、お笑い芸人がいいとこだ。
469名無しさん@英語勉強中:04/09/02 23:26
人を楽しく笑わせることは、難しいことだと思う。
470名無しさん@英語勉強中:04/09/03 01:07
通訳ガイドは、競争率何十倍かだけど、お笑いタレントは競争率何百倍だと思われ。
 
471名無しさん@英語勉強中:04/09/03 01:09
>>469
私のお友達は笑わせてくれるよ!!!
472名無しさん@英語勉強中:04/09/03 08:09
そうだな。お笑い芸人が国会議員になれても、その逆は聞いたこと
がない。ガイドでお笑い系に走った奴いるのか?
473名無しさん@英語勉強中:04/09/03 09:09
>>473

ハローの植山大将がその線に近づこうとかなり無理してる。
474名無しさん@英語勉強中:04/09/03 21:02
この試験の出題者がどこの誰か知ってる?
これがわかれば、ガッコいかなくてOK。
475名無しさん@英語勉強中:04/09/03 21:21
>>474
それで、まぐれで一次試験をパスしても、二次試験パスは困難。
>>474

>この試験の出題者がどこの誰か知ってる?

勿論知ってるよ。国土交通大臣 扇  千景(本名:林 寛子)様
だろ。「お前、XXXと一発やったんだろ!」は国民の信託を受け
た国会ではエグかったね。でもガイドの受験校でも国家試験委
員会の方々にお近づきになれるのかな?
477名無しさん@英語勉強中:04/09/03 21:49

扇氏は、前国土交通大臣だろ。
選挙で選ばれた知名度ある馬鹿な大臣に盲判押すのが官
僚だろ。今は石原伸晃か、石原一族ね。都知事の慎太郎に
「これからのガイドはどうあるべきか」なんてガイド・ギョーカ
イの偉い人は聞いても良いんじゃないの。
479名無しさん@英語勉強中:04/09/03 22:48
伸晃の奥さんは英検一級のトップ合格者なんだけどこの試験
は受けてない。伸晃もこの試験の事なんかしらんだろうな。
それがこの試験の現状を雄弁に物語っている。
>>479

>伸晃の奥さんは英検一級のトップ合格者なんだけど

ほんまかいな。あんた女性週刊誌か週間ポスト愛読してる?
ガイドに受かったたら夢や希望があること言うてや。
481名無しさん@英語勉強中:04/09/04 00:46
誰が問題つくルのだ?
国土交通大臣様、教えてください。

○○大学教授?名前教えてホスイ。
482名無しさん@英語勉強中:04/09/04 07:51
>>480
ガイドに受かった後の夢や希望があることをいうと、嫌味だとかいう発言を
する性格よくない奴がいる。
>>482

ロータリアンかノウタリンか知らんが、成金、権威主義
丸だしの卑しい奴がいるからだ。
484名無しさん@英語勉強中:04/09/04 16:46

早速、バカが一匹釣れた。
今でバ・カウントなんぼ?
486名無しさん@英語勉強中:04/09/05 19:39
今日どうだった?
487名無しさん@英語勉強中:04/09/05 19:40
今日のガイド試験、皆さんどうだった?
488あぼーん:あぼーん
あぼーん
489名無しさん@英語勉強中:04/09/05 19:51
イザベラ・バードなんか知るか
490名無しさん@英語勉強中:04/09/05 19:56
また来年だ〜。

地理と歴史と一般をまじやらないと。
それにしても細かいの出たな〜今日は。
491名無しさん@英語勉強中:04/09/05 20:33
受かっても仕事ないって。
今日が試験とは知らなかった。
直前になっても全く話題に
ならなかったね。
493あぼーん:あぼーん
あぼーん
494名無しさん@英語勉強中:04/09/05 20:54
あの無意味な数字を問う歴史の設問は何?
もっと大事なことがあるだろうに。
495名無しさん@英語勉強中:04/09/05 20:59
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  >>494そういう事は受かってから言え
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
496名無しさん@英語勉強中:04/09/05 21:03
とにかく歴史が難しかった。足きりと言われる50点ないかもしれない。
得点調整ないかなあ。

497名無しさん@英語勉強中:04/09/05 21:06
>>493>>495
そういうことは受けてから言え。な!
498名無しさん@英語勉強中:04/09/05 21:42
疲れましたね。特に午後の部。
ところで地理、歴史は皆さんどのように勉強しているのでしょう?
高校の教科書かな。
499名無しさん@英語勉強中:04/09/05 21:44
マークシートになった分、細かくなったね。覚えてるやつだけ。

一般常識EUの問題
1.25ヶ国 2.バルト3国 3.ポーランド 4.マーストリヒト条約 5.イラク戦争 
多分これは全部あってると思う。

最後の5問

1. 蝶々婦人 長崎! 
2.丸刈り自画像の画家 ゴッホ? (調べたけどよくわからない) 誰か教えて
3.印象派、睡蓮の連作 モネ(調べた) 何とか正解できた
4.日本を旅した女 イザベラ・バード(調べた) 間違えた(´・ω・`)
5.パレスチナの作家 エドワード・サイード(調べた) 勘で当たった!

ぶっちゃけ蝶々婦人しか自信なかった。冷や汗かいたよ。
500名無しさん@英語勉強中:04/09/05 21:44
こっそり500ゲット。
501あぼーん:あぼーん
あぼーん
502名無しさん@英語勉強中:04/09/05 22:00
あげあげあげあげ
503名無しさん@英語勉強中:04/09/05 22:11
>>499
EU、20カ国と書いてしまいました。
あ〜あ
504名無しさん@英語勉強中:04/09/05 22:15
>>499
ゴッホで正解ですよ。
10問中9問正解ですか。凄いですね。
私この部分7問でした。トホホ。
505名無しさん@英語勉強中:04/09/05 22:16
東京オリンピック10月だから、まだ池田隼人でいいんだよね。このアホな問題の配点が4点だよ。それにしても、邦文試験は
断片的な知識を問う奇問やレベルの低い問題ばかりで、試験問題というよりは、単なるクイズという感じ。
マークシートで2時間もとってるのに問題数も少ないため、運も左右しやすい。
あの試験のために勉強をがんばる気がおきない。


506名無しさん@英語勉強中:04/09/05 22:33
地理の最初の部分、
気象データから場所を割り出す問題
冬の気温が氷点下の場所は稚内それとも札幌?
507名無しさん@英語勉強中:04/09/05 22:45
>506 札幌だと思います。3月の気温が0度あるかないかだから。
それにしても歴史、たとえば、秀吉が何等級にわけたとかいうの、知っていてできる人って
そんなにいるのかなあ。

あー、歴史、なんとかならんかなあ。

時頼 建長寺 京都としたけど、神奈川
空海 金剛峰寺 和歌山はいいですよね。

508名無しさん@英語勉強中:04/09/05 22:49
今日受けてきました。歴史難しかったですね。
ところで英語の合格ラインってどれくらいか知ってる方いますか?
509名無しさん@英語勉強中:04/09/05 22:52
>>508
難易度によって70点〜80点の範囲で変動するんではないですかね。
今回は少し易しかったから80点に近いかも。
510名無しさん@英語勉強中:04/09/05 22:54
だとすると単語いまいちだったので、きびしいなあ。
単語20点=20%って配点、多すぎるなあ僕にとっては。
511名無しさん@英語勉強中:04/09/05 22:58
みんな単語覚えてる?
豆乳
身代金
宮内庁
子守唄
自動販売機
あとなんだっけ
512506:04/09/05 23:01
>>507
3月の気温で判断するんですか。なるほど。私間違いました。
ついでといっては何ですが、残りの地名も教えてください。

冬季降水量大:新潟
多雨:静岡
少雨:高松
冬でも温暖:那覇

でしょうか?
513名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:01
国民年金
日帰り旅行
記者会見
格差
あとひとつ・・・・
514名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:02
新潟の位置ちょっとずれてなかった?
515名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:03
裁判員=civilian judge
>>508

 英語は一応偏差値60以上となってますよ。だからみんなの出来でボーダー点は変動するみたいです。
517名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:04
特に気にしなかったですけど・・
地理だけは9割くらいいけそうか気がしてきた。
その分歴史ダメだあ。
518名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:06
基本的な質問ですみませんが、裁判員と陪審員の違いって何ですか?
519名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:06
草薙の剣が熱田神宮、これだけあってた、あとは
全滅っぽい。
520名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:07
あれは、田んぼは4種類に分けられてるよ。

歴史は自己採点は70点ほどです。
でも一般常識がヤバかった。簡単なEU問題でミスして、合計55点。
地理は、超簡単でした。後から調べてもいまのところミスなしです。

でも、英語が問題ですよ。
多分、今回は、前回受験で不合格組みの再受験がいるから別枠で大勢合格するはずです。
だから、人数調整があるとすれば、英語の最低合格点を上げるしかないので、暗くなりますね。
521名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:10
裁判員はjuryと違う? 日本版陪審員のことだろ?
一般人の刑事裁判参加のこと。
522名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:10
裁判員なんて日本語にも英語にもないと思うんですが。
素直に裁判官か陪審員にしてくれって感じ
523名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:13
単語の訳、ドイツ語では
液晶テレビ
目玉焼き
お盆
森林伐採
花粉症
人質解放
手相見
日帰り旅行
あと2つは忘れたが、そのうちの1つはこのスレで格差だと思い出した。
(あと1つわからん)
英語とはかなり違うな。。。
524名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:13
陪審員:有罪か無罪かだけを判断する。量刑は裁判官が決める。
裁判員:有罪無罪だけでなく、量刑も判断して裁判官へ答申する。

だそーです。
525名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:15
どうもぐぐるとJURYっぽいな
526名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:15
当方、ロシア語で受けました。露訳単語は以下の通り
年金
日帰り旅行
格差
正座
セクシャルハラスメント
介護犬
SARS

後、忘れた。でも似てますね。JNTOからsuggestionがあるのかな。
527名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:16
私の場合judgeかjuryかで迷って、juryって書きました。
裁判員っていう制度自体が新しいものだから難しいですね。
528名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:20
裁判員はjurorにしたんだけど、2点のうち1点くれないかな?
529名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:22
>512 はい、同じです。地理はいけてると思います。歴史が。。。

熱田神宮のが出てる問題の二番目だったかな、朝廷云々って、あれはどこですか?
熱田神宮はいちばんしたの問題の答えでよかったですか?
だったら合ってるんですけども。
530名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:22
自動販売機はautomatic vending machine
簡単すぎて怪しむ→最後の五分間で訂正 automatic teller machine これ一点ホスイ
531名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:25
ララバイの綴り間違った。
ところで、格差って、デジタルデバイドから創造してdivideってかいたんですが、
だめですか?

それと、会話の問題で、デートの問題はto、価格高の問題はhighじゃないのと
思ったけども、これじゃ簡単すぎるしって思って悩んだあげく、skyrocketingって
いれたんですが、正解は?
532名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:26
ところで、冠詞いれないとだめなの?a
とかthe
533名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:26
>530 日帰り旅行も簡単すぎませんか?day tripじゃだめなのかな、もしかして?
534名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:27
格差disparity

differenceでも二点ホスイ
535名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:28
さっきの裁判員はジャパンタイムズではcitizen judgeみたいですね。
陪審員より裁判官に近い権限なのでしょう。

http://www.japantimes.co.jp/weekly/ed/ed20040605a1.htm
536名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:29
単語訳、中国語は
 リモコン    ヘドロ   国内総生産  駅弁
 パートタイマー 将棋倒し  希望退職
 英語・ドイツ語と一緒なのは、日帰り旅行と格差

あと一つ何だったか、思い出せません…
537名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:29
地理
 札幌、静岡、新潟、高松、那覇
  ↑
3月0.1度 これがミソ

歴史
足利尊氏 天龍寺 京都
道鏡 宇佐八幡 大分
蘭渓道隆 建長寺 神奈川
空海 金剛峰寺 和歌山

これは普通簡単と思う。

あと熱田神宮  これは歴史の教科書には出てこないぞ。
わからんかった・・・伊勢神宮にしてもうた・・・(´・ω・`)

>>519 名古屋方面の人ですか? 常識かなやっぱ・・・鬱だ 
538名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:30
ハローのトライアスロン12時間、けっこう使えました。
歴史は外れたけど。。。

539名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:30
>>531
デートはask out、物価はconsumer price
にしました。
ハローのマラソンセミナーやってたけど、時間かけて通史やったわりには問題が断片的なのでちょっと損した感じ。知識としては役立つが。
541名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:33
高野山金剛峰寺空海
これができなかったモレは落ちこぼれ。
542名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:35
しかし、受験者に2ちゃんねらーがいるのはうれしい
543名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:35
デートはdateでいい。ちゃんと研中に載ってる。
544名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:36
>539 なるほど、ask outでしたね。
545名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:36
>>541
これは常識と思われ。オリエンタリズム批判のサイードも有名人。
546名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:36
ask me a favor じゃだめっぽいね
547名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:37
be asked to (have a date)ってことで、toはだめですか?
548名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:40
フランス語

人質
データベース
ねんざ
国歌
乳ガン
ホームページ
スポークスマン
日帰り旅行
格差

あと一つ思い出せない
549名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:41
しかしこっちはにぎやかだな、語板の方はさっぱりだ。。。
550名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:41
宮内庁?
551名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:41
歴史の問題の数字入れるとこの配点何点でしたっけ?
552名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:42
数字 全滅だーーーー 
553名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:42
>>533
OKじゃないですかね。
CELの単語集に、日帰り旅行者 day tripperが載っていたので
類推できました。ラッキー。
554名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:45
室町時代 - Wikipedia
... 一般的である。 3代将軍足利義満が京都室町に花の御所
を造営し歴代将軍がそこで幕政をみたことから、その幕府を室町
幕府、その時代を室町時代と呼ぶようになった
555名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:46
地理は今回できたけど出題の仕方に少々面食らった。

・県境で問うとは初の試みでは?みんな川とか山の名前とだいたいの場所は
覚えてるとおもうけど県境って意識してました?
 俺は和泉山脈を紀ノ川としてしまった関西人です(´・ω・`)

・気候の問題。いつもの表じゃなくてグラフだったのでちょっとあせった。
年間降水量で判断してたのに・・・・まあ冷静になればできるのだが
今回は、稚内と札幌、東京と静岡、高松と福岡などあやふやだと迷いそうな
選択肢があった。マークシートの弊害か?
556名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:46
政府系じゃない金融機関ってどこ?
信用組合はわかったけど〜
557名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:46
>>543
でも( )内にdateは入らないでしょ。試験受けたの?
558名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:49
>>556 多分、信託銀行、信用組合、農林中央金庫
だと思う。 一つ中小企業総合事業団にしてしまった・・・・これは独立行政法人だた(´・ω・`)
559名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:50
ちなみに私はFORにした。あいまいだから、TOでもFORでもよくない?
560名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:50
>>555
迷ったけど、紀ノ川はもっと南だし
北から旧名→播磨、摂津、河内、和泉だから山脈は
わからなかったけど和泉山脈にしたボ。
561名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:52
>>558
ショボーン(´・ω・`)
562名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:53
>558
信用金庫は?
563名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:53
屋久島の問題、エアーズロック(オーストラリア)と同じような岩って何?

エアーズロックは砂岩って書いてあるんだけど、屋久島のサイト調べたら花崗岩の島ってあるんだけど
どうなの? 花崗岩であってほすぃ (-人-)
564名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:53
オイ、オマイラ 来年受けまツか?
565名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:56
>>562 すまん信用金庫だった?どっちかしかなかったでしょ?
566名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:57
>>560
正解です。
567名無しさん@英語勉強中:04/09/05 23:58
>>558
シャキーン(・ω・)!
568名無しさん@英語勉強中:04/09/06 00:00
ちゅうか関西地震怖い。今日2回目。デカイし長ーいの。
まじやばい。
569名無しさん@英語勉強中:04/09/06 00:01
ここは日本で一番速い 速報スレデツネ。
570名無しさん@英語勉強中:04/09/06 00:01
不良債権の問題、金額は何兆円なのでしょうか?
期限は2005年3月、名前は金融再生プログラムっていうことはわかったのですが。
571名無しさん@英語勉強中:04/09/06 00:01
... 屋久島は花崗岩で出来た島です。 約1400万年前までは屋久島は存在していません
でした。しかしこの頃、地下十数kmの深さでマグマがゆっくりと冷え固まってで
きた岩石(花崗岩)が少しずつ浮き上がって来て、屋久島が ...
572名無しさん@英語勉強中:04/09/06 00:04
2005年3月って選択肢にあったんでツネ。ガクブル。
573名無しさん@英語勉強中:04/09/06 00:05
金融ビッグバンはフリー、フェア、グローバルだったのですね。
フリー、フェア、オープンにしてしまった。
574名無しさん@英語勉強中:04/09/06 00:08
>573

おれもだ・・・
575名無しさん@英語勉強中:04/09/06 00:08
フリーってどういう意味?
576名無しさん@英語勉強中:04/09/06 00:10
>>570
30兆円
577名無しさん@英語勉強中:04/09/06 00:10
ここに張り付いてると、まちがいがどんどん出てくる。

もう、寝るボ。by Futekusare
578名無しさん@英語勉強中:04/09/06 00:12
579名無しさん@英語勉強中:04/09/06 00:12
>570
預金保険機構は、一についてでお答えした資金援助のうち金銭の贈与の財源に充てるために、預金保険法附則第十九条の五第一項の規定により、交付された国債の償還を受けており、その金額は十兆四千三百二十六億円である。このほかに国の負担が確定したものは無い。

30兆円ですか。15兆円にしてしまった。
ちなみにフリーは規制を緩和・撤廃すること、フェアは経営情報を公開すること、グローバルは会計基準や法制度などの国際的整備だとのこと。
581名無しさん@英語勉強中:04/09/06 00:17
>>556
信用保証協会と信託銀行

信託銀行は話題の住友信託など民間なのは問題ない。
信用保証協会は各都道府県ごとの認可法人で政府系ではない。
信用組合(選択肢になかったが信用金庫)も同様。
582名無しさん@英語勉強中:04/09/06 00:18
確かにオープンはこの意味では和製英語
だから外れるということか。今更気付いてもなー。
583名無しさん@英語勉強中:04/09/06 00:21
>>581
農林中央金庫ってだたの農協の親玉かと思っていたけど、もしかして農水省系とか。
584名無しさん@英語勉強中:04/09/06 00:31
なんか英語が簡単だった、ボーダーが上がる
という声が多いけど
和文英訳とペットブームの英語での説明は
難しくなかったですか?
585名無しさん@英語勉強中:04/09/06 00:35
>>584 毎年そんなこと言われるけど結局いつも70点前後に落ち着くと思われ。
英語は結構罠があるみたいで、答え合わせまでわかりませんぜ。
586名無しさん@英語勉強中:04/09/06 00:37
>>580
2000年当時という限定がついているから金額は少ないほうがいいかも?
587名無しさん@英語勉強中:04/09/06 00:46
今回は一般常識は環境問題が出ると思ったがハズレた・・・(´・ω・`)

新札つながりで野口英世、樋口一葉、裏面つながりで平等院鳳凰堂や燕子花図(尾形光琳)
が絶対出るとかすかに自信をもっていたが出なかった・・・(´・ω・`)

EUは絶対出ると思っていたらバッチリ出た!! ウヒョーーー!!

オリンピックは次が北京とか冬季がトリノとか出るかと思ったが
東京オリンピックがでやがった。1964年は覚えてたのに佐藤栄作にしてしまった・・・(´・ω・`)
地理
1.北海道-青森県 津軽海峡
2.青森県-秋田県 白神山地
3.茨城県-千葉県 利根川
4.東京都-神奈川県 多摩川
5.岐阜県-愛知県 木曽川
6.大阪府-和歌山県 和泉山脈
7.兵庫県-徳島県 鳴門海峡
8.宮崎県-鹿児島県 霧島山
9〜13は下の位置を地図から選ぶ
14.札幌 15.新潟 16.静岡 17.高松 18.那覇 (順番自信ない)
19.屋久島 20.鹿児島から130km 21.エアーズロック-オーストラリア 22.花崗岩 23.スギ 24.エコツーリズム
25.秋吉台-山口県 26.カルスト台地 27.ドリーネ 28.鍾乳洞

これであってますか?
589名無しさん@英語勉強中:04/09/06 03:33
歴史 あんまり覚えてないので順番めちゃくちゃ

1.足利尊氏 天龍寺 京都
道鏡 宇佐八幡 大分
蘭渓道隆 建長寺 神奈川
空海 金剛峰寺 和歌山
草薙神剣 熱田神宮 愛知県

2.豊臣秀吉 (4)階級 人掃礼
 五畿(7)道 紀伊が五畿じゃない
 地租改正 (3)% → 2.5%へ
 新補地頭 1段につき(5)升の加徴米 六波羅探題-北条泰時?
 もう一個、忘れた 日本国憲法公布 1946年11月3日

その他
 北条実時 金塊和歌集
 花の御所 足利義満
 紙墨を伝えた 曇徴
 初代伊藤内閣の文部大臣 森有礼
 見返り美人 菱川師宣
 寄木づくり 定朝
 
あと思い出せない・・・どんなでしたか?
 
590名無しさん@英語勉強中:04/09/06 03:41
>>589 の続き一個思い出した

 適塾 緒方洪庵
591名無しさん@英語勉強中:04/09/06 03:47
>>589続き
 島崎藤村 夜明け前   これって歴史だった?
592名無しさん@英語勉強中:04/09/06 05:17
みなさんお疲れ。
やさしかったようでいくつか知るか!!そんなの!
という問題がはさまってるのが今回の感想です。

しかし成蹊キャンパス(東京)は持参したごはんを食う場所もなく
みんな難民のように廊下の地べたに座らなくちゃならないのは
なんとかならないのか…




とテストの不出来をやつあたりしてみるテスト


593名無しさん@英語勉強中:04/09/06 07:11
>>589
日本国憲法公布のところの数字問題
農地改革で北海道を除き(1)町歩まで

>>535
「裁判員」の正解がcitizen judge or lay judgeで
それ以外認めないなら、ほぼ全員が不正解になるので
差がつかないからありがたい。
594名無しさん@英語勉強中:04/09/06 08:17
難しい設問にレスが集中するから不安になるね。

しかしだ、
地理は屋久島、一般常識は産業発達史、歴史は人物名の部分が稼ぎ所。
ここを1問ミス位で乗り切っていれば50%は行く。
例えば歴史が50%ギリギリでも、他の二つで稼いで200点超という
可能性も十分にある。11月5日を待つしかない。(しかし、長い)
595名無しさん@英語勉強中:04/09/06 10:24
問題いつ公表されるの?

>>594 一般常識はEUが一番タイムリーなので稼ぎ所と思われ。1問5点だし。
 銀行関連はあんな掘り下げて出るとは思わなかった。それにしても最後の
 問題はどこから探してくるんだろ。日本と関連の深い外国人、それと海外で
 活躍した日本人などをこまかく分析してくれ、ハローさん!
596名無しさん@英語勉強中:04/09/06 10:36
ペットブームの原因の一つにアイフルのわんちゃんのことを
書きかけたけど、名前(くぅちゃん)をど忘れしたうえ
チワワのスペルが分からないので変な文になってしまった。
597名無しさん@英語勉強中:04/09/06 10:54
でもやっぱ、一次で邦文試験合体はつらいね。得意な人はともかく、英語の試験受かるかどうかわからない
のに歴史とか勉強する気おきる?つか邦文受からないと英語採点してくれないんだっけ?

何かようわからん試験だ。
598名無しさん@英語勉強中:04/09/06 11:43
初めて受けた
午後の部に関しては特に難しいとは思わなかったが
問題は英語・・・・
なんか俺にはこれってどれでもいけるじゃんとか
表現が不自然みたいな物が多かった。
受験英語の延長でつまらない英語だったよ。

本当にガイド目指す人以外は受ける必要のない試験だね。
英語力を測る試験ではないな。
600名無しさん@英語勉強中:04/09/06 12:32
>>598
それって、適語補充問題のこと?
あの設問はこれしかないって感じの答えばっかりだったけどねー。
単語問題にしても、複数正解があって当たり前じゃない?
601名無しさん@英語勉強中:04/09/06 13:15
英語は記述式だけど正解がぼやけたイメージの人はまだ合格できません。
だってそんな問題採点できないじゃん。表現力などいらんのだよ、ここでは。
602名無しさん@英語勉強中:04/09/06 13:27
だから俺にはつまらない英語なんだよな。
603名無しさん@英語勉強中:04/09/06 14:19
ペットブームについての作文ですが、皆さんどう纏めました?

私は英語でボロが出ないように単純に纏めました。
最初から10点満点で7点狙い。
>>602さんはこういうの詰まらんのでしょうな。

まず、ブームの背景としては、

(1)老人等の一人暮らしをする人が増加、
日常生活でストレスに晒される機会が増加

⇒ペットに癒しを求める人々が増加

(2)(1)によりTVや雑誌で発信されるペット情報が増加

⇒益々ペットに興味を持ち飼い主となる人が増える状況になった。

(これでチワワの件もカバーしたつもり)

問題点

飼い主の中には、責任を持って最後までペットを飼い切ることが
出来ない人々がおり、ペット動物が処分されるケースが増えていると
言われている。
604名無しさん@英語勉強中:04/09/06 14:24
>>603 内容的には全く問題ないと思われ。
問題は英語が文法的誤りなくきっちりと書けたかどうか。
あくまで英語の試験です。内容は二の次。もちろん
支離滅裂ではだめだが。
605名無しさん@英語勉強中:04/09/06 15:52
>>592
玉川学園は少しマシかな。
飯食う場所として別の教室を開放してくれたし。
でも、食い終わったらさっさと出てけって感じだった。
よって昼休み中の勉強は廊下、階段、入り口の屋根の下
しかし、何で昼休みに教室にいちゃいけないわけ?
不正のネタでも仕込むと思ってんのかね。
606名無しさん@英語勉強中:04/09/06 17:55
どうでもいいけどなんで通訳案内業試験に来てるオヤジってあんなにキモいの?
ビビリまくり⇒教室で隣のオヤジに大声で話しかける⇒自分が知っている知識だけ
やたらとしゃべりつづける(終わった科目なのに)⇒英検1級がレベルが高いと思っている

あんな親父達に外国人を案内させたくねぇ〜と思った。
まだブサイクね〜ちゃん達に案内された方がいいだろう。
607名無しさん@英語勉強中:04/09/06 18:12
>>606
それって結構高齢(60歳〜)の人たち?
退職後のライフワークと化しているんだろうなー。
合格倍率の高さを押し上げる一因か。
608名無しさん@英語勉強中:04/09/06 20:45
はじめて受験した。英語は間違っている箇所が見当たらない。英文訳の減点くらいか。
地理は85%以上。エアーズロックがどこの国?なんて問題、通訳ガイド試験でもやろうかという人間に対して出すか?
一般常識は75%以上。問題は日本史、50%いくかどうかギリギリ。
本当に悔しい。地理も歴史もガイドやるとき下調べする訳だから、伊藤内閣の文部大臣が誰だか知らなくたっていいじゃないか。
花崗岩なんて知らなくてもいいじゃないか。だいいち、花崗岩や玄武岩とかって英語即答できる?
一般常識は勉強するものでもないので、その1科目でいいじゃないの。
本当は一般常識問題も外国語で出題すればいいのに。
今回、日本史で不合格となる人が多いだろうなあ。
しかし、通訳って映画を字幕なしでほぼ正確に理解できるくらいの実力がいると思うんだけど、
なんであんな簡単な試験で実力測定しようとするのかねえ。
あんな試験なら、世の中に何十万人と存在する、筆記中心問題を出す一流大学の合格経験者なら誰でも通訳になれちゃうよ。




609名無しさん@英語勉強中:04/09/06 20:47
はじめて受験した。英語は間違っている箇所が見当たらない。英文訳の減点くらいか。
地理は85%以上。エアーズロックがどこの国?なんて問題、通訳ガイド試験でもやろうかという人間に対して出すか?
一般常識は75%以上。問題は日本史、50%いくかどうかギリギリ。
本当に悔しい。地理も歴史もガイドやるとき下調べする訳だから、伊藤内閣の文部大臣が誰だか知らなくたっていいじゃないか。
花崗岩なんて知らなくてもいいじゃないか。だいいち、花崗岩や玄武岩とかって英語即答できる?
一般常識は勉強するものでもないので、その1科目でいいじゃないの。
本当は一般常識問題も外国語で出題すればいいのに。
今回、日本史で不合格となる人が多いだろうなあ。
しかし、通訳って映画を字幕なしでほぼ正確に理解できるくらいの実力がいると思うんだけど、
なんであんな簡単な試験で実力測定しようとするのかねえ。
あんな試験なら、世の中に何十万人と存在する、筆記中心問題を出す一流大学の合格経験者なら誰でも通訳になれちゃうよ。




610名無しさん@英語勉強中:04/09/06 20:57
>>608 えらそうなこと言ってあの程度の歴史で70もとれないなら大したことないな。あんたの言う
一流校レベルに比べたらね。

 それに2重投稿カコワルイ でも多分受かってるよその感じなら
611名無しさん@英語勉強中:04/09/06 21:11
>>608
俺も初受験。
今回の英語は例年と比べて難度低目だったと思うけど、少なくとも
自己採点−10%で考えた方が良いよ。この試験は採点が厳しいらしいから。
森有礼の選択は消去法じゃないかな。俺も答え知らんかったけど、他の顔ぶれを見て文部大臣を
務めるような面子がおらんので、森さんにした。
花崗岩は屋久杉の成長の遅さを説明するときに必要な知識。世界遺産だからねー、
これ位は知ってないと。というわけで、落ちたとすればあなたやっぱり実力が無いんだよ。
612名無しさん@英語勉強中:04/09/06 21:20
英語の試験で、7文字以内で答えなさいと言うのは何が正解でしょうか?
613名無しさん@英語勉強中:04/09/06 21:25
>>612
「引退(or退職)後の資産」では如何でしょう?
614名無しさん@英語勉強中:04/09/06 21:29
>>608
"筆記中心問題を出す一流大学の合格経験者なら誰でも通訳になれちゃ
うよ"と思われたようだが、2次試験があるよ。2次試験は、一流大学
の合格経験者でも、そんなに簡単に受かるものじゃない。
615名無しさん@英語勉強中:04/09/06 21:59
通訳と通訳ガイド勘違いしてる奴がいていたいな。
>>609
「一流大学」に入ったことがあれば、そこにいる平均的な学生が
通訳ガイド試験に受かるとは絶対に思わないはずだが。
風俗で説教してるオヤジみたいなのが居るな
618名無しさん@英語勉強中:04/09/06 23:15
さて一流がどうとかはともかく、二次試験も大したことありません。
元々、ヒアリング試験もないし、会話能力チェックもかなり甘いと思いますよ。

だって、別にガイド試験は、合格率は確かに低いけど、「”一流”の試験」じゃありませんから。
その点は誤解があるみたい。
619名無しさん@英語勉強中:04/09/07 00:05
608です。通訳ガイド試験って語学試験の最高峰とかいうふれこみだったから、海外経験があって、そこそこ外国語に自信のある俺は、どんなもんかと思って
受けてみたのだが、615の言うとおり、通訳と通訳ガイドは違うのね。納得。
あれはガイドの試験だったのか。だとすれば、文化財や歴史上の人物に精通しておらず、日本史50点とか低レベルなこと言ってる俺には、まったくガイドの資格がないことを認める。
しかし、ガイドとしての能力を問うのであれば、あのマークシート試験はどうか。
要するにあれに合格しても、邦文各科目で50点以上、かつ3科目で200点とれた人で、かつ、そこそこ語学ができる人、という程度の資格だね。
分かった。だから合格しても、あのような状況(仕事なし)なのか。
ハローのHPに英語が中途半端にできる準一級クラスの人は世の中に溢れている、本当に英語ができる人は意外と少ない、とあるが、
通訳ガイド試験レベルの語学力の人も、世の中に溢れているとまでは言わないが、結構いるのでは?
だから合格してもあのような状況なのか。
とどめを刺すようだが、外国語も地理歴史も両方とも中途半端な試験ということか。
しかし、この試験をやろうと思ったから、中学以来、すこしは歴史の勉強をすることとなった。
これは素直にプラスになった。こんな中途半端な資格試験であっても、落ちたら悔しい。
もう一度日本史をやり直してみようか、と思う。英語はもういい。






資格名が良くないよね。
通訳ガイド試験というよりは観光ガイド試験とした方がより実体をあらわしてるよね。
英語のレベルで言えば英検一級の方が上だろうね。
試験の情報ないかなー。ハローもお疲れ様のメールもなしかよ。試験前はこれでもかというくらい送信
しといて。
622名無しさん@英語勉強中:04/09/07 02:13
はローからメールしばらく来てないよ。
623名無しさん@英語勉強中:04/09/07 05:31
>>620
英検1級持ちで、ガイド試験取得に10年かかった人も。一概にいえない。
特に2次試験で数回落ちた英検1級保持者が。要は見る部分が違うということ。
624名無しさん@英語勉強中:04/09/07 05:32
なんでそんなに苦労してまで通訳ガイドになりたがるんだろう?
625名無しさん@英語勉強中:04/09/07 07:10
>613 退職後の収入 じゃだめですか?
626名無しさん@英語勉強中:04/09/07 08:04
>>625

そりゃ甘いよ。資格持ってても退職してからでは体持たないし、
頭も相当ボケてる。やるなら満期退職の前元気な内にふんぎり
つけないとボケ老人ガイドで若い奴に馬鹿にされるだけよ。
627名無しさん@英語勉強中:04/09/07 09:24
>>626 釣り??
628名無しさん@英語勉強中:04/09/07 09:36
>>625
△でしょうね。「退職後の」があるので1点はもらえるのでは。

・巣の中の卵=蓄えた物、守るものイメージ
・運用についての記述あり(ここはウル覚え)。「収入の運用」とは言わない。
・これが死ぬまでに(穴埋め箇所)するのかを考えるという記述あり。
 穴埋め部分はlast(足りる、もちこたえる)。スタート時点で一定量あった
 資産を元に、支出をどう減らして余生を過ごし切るのかというテーマ。
 退職後の収入(年金等)は資産を減らさずに維持する、あるいは増やす
 一手段なので、ここでは不適。

629名無しさん@英語勉強中:04/09/07 10:21
>>619
あなた、もし今回落ちたら邦文試験が原因だと思い込むんだろうな。
でも、その考え方じゃ英語も危ないね。英検1級とガイド試験じゃ
問われる英語能力の質が違う。ざっと意味を取るのは簡単な英文を題材に
しつつ、細かいニュアンスまで汲んでいない訳文回答は情け容赦なく
減点するのがガイド試験。

ちなみに私も英検1級持っていますが、ガイド試験の厳しい採点基準を
考慮して、馬鹿丁寧に訳文を推敲しましたよ。
630名無しさん@英語勉強中:04/09/07 11:13
身代金思い出すのに苦労したけど

ransome って書いちゃったよ、あーあ。。。
631名無しさん@英語勉強中:04/09/07 12:44
>>630
そりゃ痛い。ご同情申し上げます。
私は出てこなくて、文章で説明しましたよ。
1点くれないかなー。甘いか。
632名無しさん@英語勉強中:04/09/07 13:40
>>630
おまいがメルギブソンのファンなら
そんなことにはならなかったろうに
633名無しさん@英語勉強中:04/09/07 13:49
>>632
メルギブソンの濃い顔が浮かんだんだけど、
何故か耳にこだまするフレーズはpaybackだった。
春先にTVでやったからな。チクショー。
634名無しさん@英語勉強中:04/09/07 14:02
例年、英語簡単だったと思っていると、あとからあとからぽろぽろ間違いに気づいて、
結局70点代いくかいかないかということがわかってくる。

邦文(とくに歴史)もだめだったけども、ま、どっちにしてもだめみたいな気がしてきたんで、
とりあえず英語の勉強、再開して来年目指します。

不合格通知が来たら、邦文対策もやりなおそう。
地理と一般常識は傾向このままだったらいいけども、歴史はやり方変えないと無理って悟りました。

ところで、リスニングをそのうちに導入するとかしないとかって話、どっかにありませんでしたか?
635名無しさん@英語勉強中:04/09/07 15:55
英辞朗で調べたけど、nest eggの訳語の一つに「虎の子」があった。
ということは「退職後の虎の子」がbest answerかな。
でも、虎の子と書くのは勇気がいるよな。
636名無しさん@英語勉強中:04/09/07 18:29
初歩的な質問で申し訳ありません。
一列に複数箇所マークする問題がありましたよね。
この場合、例えばビッグバンのフリー、フェア、グローバルの
3つが全部あってないと得点はゼロになるんですか?
637名無しさん@英語勉強中:04/09/07 18:38
どなたか、一般教養の「産業発達史」「金融再生」の部分の回答教えて下さい。
638名無しさん@英語勉強中:04/09/07 19:09
>>635
「退職後の蓄え」とするのがいいと思う。
639名無しさん@英語勉強中:04/09/07 19:14
>>637
すまん。あんまり覚えてない。

繊維産業
ペティ・クラークの法則
石油ショック
組立製造業

・・・・あと3、4問あったよね。
640名無しさん@英語勉強中:04/09/07 20:15
退職「後」ではなく、退職「時」の蓄え、または、より具体的には退職時の資金量でしょう。
退職後という表現であれば、退職時から死亡までの長い期間を指すので、退職後の臨時収入なども含むこととなり、一定量のものが段々減っていくという文意にそぐわない。
文意は退職時という一時点を指すものであった。
641名無しさん@英語勉強中:04/09/07 20:56
本当に自信のある輩は選考方法や試験内容を論じない。
というより、試験を受ける必要さえない。
外国語なら、ネイティブ同士の会話がほぼ完璧に理解できるようになればいいじゃないか。
地理歴史なら、付け焼刃、暗記の勉強ではなく、質の高い文献の圧倒的な読書量があればいいじゃないか。
逆に、テクニックのお陰で合格したって意味がない。
ガイド試験に合格してもボランティアガイドが多いのは、とても自分の実力で人様から金銭的報酬を得られない、ということを知っているからではないか。
自分の実力は自分が一番よく知っている。
実力があって不合格の者もいれば、実力がなくて合格の者もいる。
しかし自分自身は騙せない。
合格のために勉強してるのではなく、実力のために勉強しているのである。



642名無しさん@英語勉強中:04/09/07 22:25
>>641
じゃー、このスレなんか覗かなきゃいいじゃん。
あんたは勉強のために勉強するタイプだね。
それも意味の無いことだと私は思うよ。
643名無しさん@英語勉強中:04/09/07 22:45
>>639

「繊維工業」などの軽工業から、鉄鋼・化学などの「重厚長大型産業」へシフト

「石油ショック」の後は「素材型産業」から「加工組立型産業」へシフト

という文脈だった記憶があります。あってますかね?
644名無しさん@英語勉強中:04/09/07 22:57
池田隼人って歴史の問題? 一般常識の問題?
こんがらがってきた。
645637:04/09/07 23:01
>>643
ありがとうございます。

繊維工業、重厚長大型産業、石油ショック、素材型産業
組立製造業、ペティ・クラークの法則 の6問ですかね。
646名無しさん@英語勉強中:04/09/07 23:27
>>644
池田勇人ね
>>644

歴史の問題だった気がします。
ところで、歴史の問題の配点をご存知の方いますか?
648名無しさん@英語勉強中:04/09/08 00:02
>>643
その通りだったとおもいますが、回答の順番が
「石油ショック」だけ後からになってませんでしたか?

思い違いかなぁ。心配になってきた。
649名無しさん@英語勉強中:04/09/08 00:08
>>648
石油ショックは問題番号が後ろの方だったと思います。
試験問題の用紙の一番下のほうだったような記憶が・・・。
歴史 

1.足利尊氏 天龍寺 京都
道鏡 宇佐八幡 大分
蘭渓道隆 建長寺 神奈川
空海 金剛峰寺 和歌山
草薙神剣 熱田神宮 愛知県

2.豊臣秀吉 (4)階級 人掃礼
 五畿(7)道 紀伊が五畿じゃない
 地租改正 (3)% → 2.5%へ
 新補地頭 1段につき(5)升の加徴米 六波羅探題-北条泰時?
 農地改革で北海道を除き(1)町歩まで 日本国憲法公布 1946年11月3日

その他
 北条実時 金塊和歌集
 花の御所 足利義満
 紙墨を伝えた 曇徴
 初代伊藤内閣の文部大臣 森有礼
 見返り美人 菱川師宣
 寄木づくり 定朝
 東京オリンピックの時の首相 池田勇人 ← って歴史だった?
 
 あと1問〜2問くらいあった気がするけど思い出せない。
 歴史の総数何問でしたか?誰か教えてください。
>>650 間違えた
歴史 

1.足利尊氏 天龍寺 京都
道鏡 宇佐八幡 大分
蘭渓道隆 建長寺 神奈川
空海 金剛峰寺 和歌山
草薙神剣 熱田神宮 愛知県

2.豊臣秀吉 (4)階級 人掃礼
 五畿(7)道 紀伊が五畿じゃない
 地租改正 (3)% → 2.5%へ
 新補地頭 1段につき(5)升の加徴米 六波羅探題-北条泰時?
 農地改革で北海道を除き(1)町歩まで 日本国憲法公布 1946年11月3日

その他
 北条実時 金塊和歌集
 花の御所 足利義満
 紙墨を伝えた 曇徴
 初代伊藤内閣の文部大臣 森有礼
 見返り美人 菱川師宣
 寄木づくり 定朝
 東京オリンピックの時の首相 池田勇人 ← って歴史だった?
 適塾 緒方洪庵
 夜明け前 島崎藤村

 であと1問だったと思う。
652名無しさん@英語勉強中:04/09/08 00:19
>>650

マークシートの解答欄は28問だった気がするのですが。
島崎藤村「夜明け前」って歴史or一般常識どっちでしたっけ?
653名無しさん@英語勉強中:04/09/08 00:27
>>652

自己レス。
地理が28問の勘違いかもしれません。
上の解答を見ると、歴史トータル30問かもしれません。
配点を覚えていないのですが、どこかのパートが1問4点で、残りのパートは1問3点なのでしょうか?
覚えている方いましたらぜひ教えてください。
654名無しさん@英語勉強中:04/09/08 00:37
「産業発展史」の箇所、配点を覚えてる方いらっしゃいます?
655名無しさん@英語勉強中:04/09/08 00:44
>>653
30問ですね。
配点は、寺社3点×10問、数値4点×10問、人名3点×10問でしょう。
これだと私65点でした。あーあ。
一般常識

1.金融ビッグバンの原則にないのは? フリー・フェア・グローバルよってオープン、ペイオフが答え。
 政府系でない金融機関は? 選択肢忘れた 信託銀行、信用組合、(信用保証協会) ( )は自信ない
 4大メガバンク以外は? 選択肢忘れた 東京三菱、三井住友、みずほ、UFJ以外が答え。
 2000年までに投入された公的資金額は? 15兆? 30兆? 教えてください。
 不良債権をいつまでに半減するか・・・ 2005年3月末
 ・・・・・(金融再生プログラム) ←自信ない

2.1次→2次→3次への産業変化は? ペティ・クラークの法則
 「繊維工業」から石油などの「重厚長大型産業」の「素材型産業」へと、
 「石油ショック」のあとは「組立製造業」へと・・・「 」 が穴埋め。順番むちゃくちゃです。

3. EUの問題
.25ヶ国 バルト3国 .ポーランド .マーストリヒト条約 .イラク戦争 

4 蝶々婦人の舞台は  長崎 
丸刈り自画像の画家 ゴッホ
印象派、睡蓮の連作 モネ
日本を旅した女 イザベラ・バード
オリエンタリズム評のパレスチナの作家 エドワード・サイード

あと何かありましたっけ?

657名無しさん@英語勉強中:04/09/08 00:50
憶えていますよ。

最初の法則が4点
選択問題が3問が3点
多くの選択肢から選ぶパターン3問が4点です。
(サービス産業等の選択肢群から選ぶ問題)

全部で25点でした。

解答は

ペティ・クラークの法則
繊維産業→重厚長大型産業
石油ショック
加工組立製造業→サービス産業(第三次産業へのシフト)

説明は一次産業→二次産業→三次産業へとぺティクラークの法則の説明へとつながっていた。




地理
1.北海道-青森県 津軽海峡
2.青森県-秋田県 白神山地
3.茨城県-千葉県 利根川
4.東京都-神奈川県 多摩川
5.岐阜県-愛知県 木曽川
6.大阪府-和歌山県 和泉山脈
7.兵庫県-徳島県 鳴門海峡
8.宮崎県-鹿児島県 霧島山
9〜13は下の位置を地図から選ぶ
14.札幌 15.新潟 16.静岡 17.高松 18.那覇 (順番自信ない)
19.屋久島 20.鹿児島から130km 21.エアーズロック-オーストラリア 22.花崗岩 23.スギ 24.エコツーリズム
25.秋吉台-山口県 26.カルスト台地 27.ドリーネ 28.鍾乳洞

地理の問題は順番以外これでほぼ完璧だと思います。
配点覚えておられる方、ぜひ歴史、一般常識ともお教え下さい。
659名無しさん@英語勉強中:04/09/08 00:54
>>638
定年後の生活費、と書いた私はばかですか
660名無しさん@英語勉強中:04/09/08 01:01
>>657
え! ということは全部で7問あったの?
正解が一つ足りないよ
661名無しさん@英語勉強中:04/09/08 01:02
そいじゃね!!! あと少しで終わるよ!!
662名無しさん@英語勉強中:04/09/08 01:03
質問があります。

銀行の選択問題と国以外の機関の選択問題ですが、全問正解で正解なのでしょうか?
それとも部分点あるのでしょうか?

問題には2点×3=6点と書かれてあったので、部分点ありですかね?
663名無しさん@英語勉強中:04/09/08 01:03
>>660 サービス産業は設問にはありませんでしたよ。
664名無しさん@英語勉強中:04/09/08 01:05
>>662 そうそうそれが気がかりです。マークシートに複数マークさせて
正解だけひろうとかそんな機能あるのかな?なんていらぬ心配をしてしまいました。

ああいう出題の仕方はやめてもらいたいですね。質問できないし。
665名無しさん@英語勉強中:04/09/08 01:06
>>656
2005年3月末とう選択肢はありません。答えは2004年3月末です。(ハローの公開模試にそのまま問題に出てます)
666名無しさん@英語勉強中:04/09/08 01:11
歴史の徳川御三家の問題は?
尾張、紀伊、水戸でどこの石高が高いかという問題でしたっけ。。。。
尾張藩でいいんですよね?



667名無しさん@英語勉強中:04/09/08 01:13
あれ?
16年度末までに不良債権を終了させるんじゃなかった?
「16年度末」というのは17年3月を指すから2005年3月が正解だと思いますが?

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizai/tousin/021030program.html
668名無しさん@英語勉強中:04/09/08 01:14
>>666

調べたら尾張藩で正解です。
669名無しさん@英語勉強中:04/09/08 01:14
尾張が最大です。

日本史の教科書に書かれています。
670名無しさん@英語勉強中:04/09/08 01:19
選択肢には
IT産業、レジャー産業、サービス産業など紛らわしいものが多くありました。
サービス産業は間違いなく選択肢にありましたよ。
671名無しさん@英語勉強中:04/09/08 01:20
地理で和泉山脈を答える問題で、そのすぐ真下を奔っている
紀ノ川を出すなんて。まぎらわしい!怒ってます。
672名無しさん@英語勉強中:04/09/08 01:21
一般常識の最後のところ「日本文化と外国人」は各問5点ですよね?
673名無しさん@英語勉強中:04/09/08 01:22
今年もダメか…
674名無しさん@英語勉強中:04/09/08 01:22
>>670 選択肢にはありましたが、穴埋め答えは

繊維 重厚長大 石油危機 素材産業 組立産業

だけじゃなかったですか?間違えてたらすみません。
675名無しさん@英語勉強中:04/09/08 01:24
>>670

確かに選択肢にはサービス産業っていうのがありました。
ただ、問題の文脈がオイルショック後は工業の中心が○○から××に移ったというような文脈だったと記憶しているのですが。
676名無しさん@英語勉強中:04/09/08 01:25
外人を日本案内したいだけなのになぜこんなに難しい試験を突破しなくちゃいけないの????



677名無しさん@英語勉強中:04/09/08 01:26
>>656
「ビッグバンに含まれるものは」が設問ではなかったでしたっけ?
フェア−フリ−グローバルが答えでは?
678名無しさん@英語勉強中:04/09/08 01:26
うーん、ハッキリ憶えてませんね。
この辺は記憶が曖昧なんですよね。

確か、下から2番目の問題で連続した3問がたくさんの選択肢から選ぶタイプだったです。
679名無しさん@英語勉強中:04/09/08 01:28
>>677

私もそんな気がしてます。
680名無しさん@英語勉強中:04/09/08 01:28
「工業」の中心ではなく「産業」の中心です。
工業なら選択肢がバレバレじゃないですか。
681名無しさん@英語勉強中:04/09/08 01:30
ペティ・クラークの法則はありましたよね。
フレミングの法則とかグレシャムの法則とか引っ掛けがありました。
682名無しさん@英語勉強中:04/09/08 01:31
メンデルの法則とか。
えんどう豆かよ
683名無しさん@英語勉強中:04/09/08 01:33
そうですね。
一般常識問題は政治・経済中心なので社会人の方がやっぱり有利になっていますよ。
今年は後半の問題が1問5点でしたけど、比較的常識の範疇の問題もあったので半分はクリアしたのでは?

でも、ここで大量得点はなかなかできませんね。
地理で80点、日本史で60点はないと合計200点は苦しいかも。
>>667
「平成16 年度には不良債権問題を終結させるという目標の達成に向け」とあるので、2005年3月が正解でしょうね。それまでに不良債権の問題が片付く予定なので、2005年4月からペイオフ解禁という流れなのでしょうか。
金融再生プログラム原文
http://www.fsa.go.jp/news/newsj/14/ginkou/f-20021031-1.pdf
>>677 自分自身ができなかったので忘却の彼方なのです。すみません。

>>665 選択肢に 2004年3月末 と 2005年3月末 の両方ともあったと思いますが・・・
 
 http://www.nikkei4946.com/today/0312/10.html によると2004年度末までにとなっています。
会計年度だから2005年の3月末のことではないでしょうか?2004年の3月ってもう過ぎてるし。 
686名無しさん@英語勉強中:04/09/08 01:39

でしょう?

3点だけど、ちょっと安心しました。
>>685 あっ、でも勘違いで 選択肢が 2004年度末 2005年度末だったかもしれません。
それだったら2004年度末ですね。うわーもうわけわからなくなってきた・・・・
688名無しさん@英語勉強中:04/09/08 01:41
いえいえ、選択肢は2005年3月とキッチリ書かれていました。
689名無しさん@英語勉強中:04/09/08 08:13
タケシの何とか学校みたいだけど肝腎の英語の
方はどうだったの?
690名無しさん@英語勉強中:04/09/08 08:54
>>689
まず、自己採点で脚切りが確認できる邦文試験で自分の立場を
はっきりさせてから、英語試験の方に話題を移すということです。
一般常識の一部の配点や正解が未確定なので、未だ燻っています。
今回、邦文試験で足きりして人数絞ってから英語採点するんでしょ?
邦文はマークシートだし。

なのに合格発表までの期間今までと同じってどうして?遅すぎ
692名無しさん@英語勉強中:04/09/08 09:18
英語試験の採点だけど、対象人数は減るは、時間は今まで通りたっぷり
あるはで、ネチネチ減点されたら堪りませんな。
余った時間を利用して、公正な採点方式について打合せでも持って
くれれば良いけど、お役所だからね。
693名無しさん@英語勉強中:04/09/08 09:40
そうですか。国の認定ガイドはギルド制で元から数増やさない
ように供給制限してるっての定説だからこれじゃ堪りませんね。
いっその事共通一次見たいに分離してくれたらね。結局以前の
語学一次試験の方が良かったのかな。
694名無しさん@英語勉強中:04/09/08 10:16
>>683
俺、自己採点で地理が74点、歴史が67点。
あと59点で200はクリアなんだけど、
一般常識が不出来。
これまでのレス見てても、前半部分の配点が
はっきりしないんで未だ得点が確定できない。
不安だよ、本当に。俺は小心者だ。
695名無しさん@英語勉強中:04/09/08 10:42
去年まではシークレットハガキを開けると
合格者は受験票になるけど、不合格の場合は
「不合格」とだけ書いてあったそうな。
点数(と何人中何番or偏差値)を知らせて
もいいように思う。
696名無しさん@英語勉強中:04/09/08 10:51
2004年度末 2005年度末と書いてあったのを思い出しました!
ということは2004年度末ですねぇ!
697名無しさん@英語勉強中:04/09/08 10:52
英検並みとまでは期待しないけど、
せめて通検(不合格でもランクがつく)
くらいにはして欲しい。
でも、やっぱり偏差値は知りたい。

何人中何人ってのは知りたいが、知るのは怖い。
来年受けるのやめてしまいそう。
ま、早めに諦めて、他にシフトするきっかけになるか。
>>688 じゃないですかね? 何か3月という文字を見たような気がしますが。

これは会計年度を含めたひっかけですな。きたねぇー。
699名無しさん@英語勉強中:04/09/08 12:29
冷静に考えるとこれは資格試験だから、検定試験の英検と同じ対応を
期待するのも変だよね。他の資格試験でも不合格者に対しては
冷たいもんでしょ。
700名無しさん@英語勉強中:04/09/08 12:32
歴史で初代六波羅探題を答える問題、

>泰時と時房は警護のため京都にとどまり、初代六波羅探題(ろくはらたんだい)となった。

とありますが、泰時は選択肢にあったと思いますが時房ってありました?
ひょっとして両方マークでしたか? うぇーんだんだん点が減っていく・・・・
701名無しさん@英語勉強中:04/09/08 12:43
>>694
私は既に不合格確定。甲子園の地方予選一回戦でコールド負けの気分。
702名無しさん@英語勉強中:04/09/08 13:24
ダイソーで100円で売ってた「英単語辞典」
を暇つぶしに買ったんだけど、これが結構使える。
私は英検一級に四年前に受かったけど
擬声語・擬態語の項目とかよくまとまってて
勉強になった。
通訳ガイドの基礎単語集として使えると思う。
知り合いの英文科の奴も「ダイソーのくせに結構いい」って言ってた
703名無しさん@英語勉強中:04/09/08 13:28
しかしマークシートの方は難しかったですな。
私は今年日本史受験で一橋大に受かったんですが
もう日本史は対応できませんでした。
バブル期の菅野の日本史でもやってないと
高得点は期待できませんな
704名無しさん@英語勉強中:04/09/08 13:37
江戸時代までの通史のセンターレベルの本を一冊やって
それから難関私大レベルのテーマ史の寺社仏閣のところを
完璧にやっても恐らく8割止まりだな。
あんなセンター試験より確実に難しい問題を出すなんて
記憶力の薄れたジジババはどう対応するのか。
705名無しさん@英語勉強中:04/09/08 14:09
>記憶力の薄れたジジババはどう対応する

老獪さ(うそ)
706名無しさん@英語勉強中:04/09/08 14:28
単語訳、朝鮮語は
 カーナビ  お通し  子守唄  格差  日帰り旅行
 ねぷた(*弘前市の方)  厄年  おせち料理
 いろり

あとひとつが思い出せん。
707名無しさん@英語勉強中:04/09/08 14:31
どうでもいいが朝鮮語はこのスレに関係ない。
とっとと失せろ!
老獪

積み重ねといういみではそうかもなw
709名無しさん@英語勉強中:04/09/08 15:24
日本史、来年度以降に向けてどう勉強されますか、みなさんは。
710名無しさん@英語勉強中:04/09/08 17:57
大学受験は日本史で受けたんだけど
ぜーんぶ忘れていたので
集英社の漫画日本史を読んだ後で
菅野の日本史Bチェックノートと山川の詳説日本史B
をやったけど、かなり使えた。
覚えていたら・・・だけど

まさしく記憶力の薄れたジジババなので・・
711名無しさん@英語勉強中:04/09/08 18:47
英語試験の方ですが、私は大まかな自己採点で80点あるかないか
だったのですが、これでは厳しいでしょうか?
英語の合格ボーダーラインは何点くらいになると予想されますか・・・?
日本史そんなに難しいか?そりゃ90以上とろうと思うときついかもしれんが
60くらいなら数字の問題ほとんど間違えてもとれるだろ。
一般常識60、歴史60、地理85以上目指すのがよいと思われ。
713名無しさん@英語勉強中:04/09/08 19:23
>>711
本当に80点取れていれば合格ですよ。
でも自己採点は甘くなりがちですからね。
714名無しさん@英語勉強中:04/09/08 19:32
実況中継シリーズの日本史を1から4までやりました。
715名無しさん@英語勉強中:04/09/08 19:54
英検一級toeic925で、英語は対策なしで臨んだけど
・・・ほんとに80点で厳しかったら
英語合格者はめちゃくちゃ少なくなっちゃうよ。
みんな英語に関しては嫌味なくらい強気だな。

Do you have a date tonight?
Yeah,○○(人名)asked me ( ).
自分はtoで問題ないと5秒ですませたけど
このスレみたらoutが正解だとわかってしまった。

和文英訳もそのままでは文章が長くおかしくなるから
和文和訳でかなり工夫しないといけない文だと思う。
席料やサービス料といった頻出単語でも引っかかってしまった。
和文英訳とペットブームは配点はいくらだったのかな?
自己採点ではこの2題は3割もあやしい・・
716名無しさん@英語勉強中:04/09/08 20:08
日本史の数字の問題も実は山川の教科書に全部出ていた。
日本史で私大文系を受けた人には楽勝だろう。

世界史地理選択だったため714さんと同じ菅野の本で
勉強したけど、建長寺船&天竜寺船がばっちりだった。
717名無しさん@英語勉強中:04/09/08 21:49
日本史の勉強の仕方にはコツがあります。

優先事項は
@歴史的建造物やモニュメント、アイコンを中心に時代背景や土地、関係する
 人物を憶える。全部リストアップしても100項目にもなりません。
A外交史はよく出題されるので重要。
B政治史は大きな政変のあった出来事を憶える。これも50項目もない。
C文化史は全部暗記対象(しかし、常識的なものが中心に出題されるので暗記は楽)

確かにマイナーな問題が20点以上あるが、基本さえ押さえれば70点は確実に取れる。
暗記の範囲を広げず、70点狙いでポイントだけ確実にマスターすれば50点以下にはならない。

60点もあれば、地理と一般で挽回すれば十分合格圏内に入れる。
地理は全て暗記しても数が少ないので、確実に憶える。満点狙いでしょう、ここは。
一般常識も範囲が広いが、国際情勢、日本経済史、産業史は必須の項目。
常識問題は準備のしようがないので、確実に政治経済で得点できるようにすると楽。
718名無しさん@英語勉強中:04/09/08 21:54
あっ、英語の最低合格点だけど甘く見ない方が良いよ。

英語の合格ラインは偏差値60なんだから、多くの人が簡単だと言っているから
80点でも安心できません。過去問題では80点もあれば楽勝ですが、
過去問題は、これほど簡単じゃなかったですから。
偏差値が基準の合格最低ラインなのですから、上位10%にならないと全く意味なし。
得点は関係ありません。80点でも上位10%以内じゃなければ落ちます。
719名無しさん@英語勉強中:04/09/08 22:25
>717 そういった観点でまとめてみます。これまで時系列に沿って何度も読んだりしていましたけども、
建物その他でまとめてみるってのも手ですね。来年こそはです。
720名無しさん@英語勉強中:04/09/08 22:53
>>715
研究不足ですね。
英検1級、TOEIC950点以上の人だって、何も対策しないんじゃ落ちるよ。
この2つの試験では丁寧な訳文を書く能力なんて求められない。
「5秒で済ませた」なんて完全にTOEICの悪癖が付いてる。
721名無しさん@英語勉強中:04/09/08 23:48
turn in:提出する
ask out:デートに誘う
due:期限
with your mouth full:口に食べ物をほお張ったままで

あと何だっけ?
722名無しさん@英語勉強中:04/09/08 23:56
>>721

distinguish A from B じゃなかったでしたっけ?
723名無しさん@英語勉強中:04/09/08 23:57
英検1級、TOEIC950点以上の奴は受けるだけ無駄。
この国家資格を持ってたからって医師や弁護士のような業務独占
できるようなわけじゃないし。
ボランティアと同列だわ資格自体一般人はしらんはで時間が無駄。
724名無しさん@英語勉強中:04/09/09 00:01
>>723
では何故君はここにいる?
725名無しさん@英語勉強中:04/09/09 00:05
>>722
2点×5問=10点でしたっけ?
726名無しさん@英語勉強中:04/09/09 00:08
>>725
配点覚えてません。
高校生の頃のことを思い出しながら解きました。
意外と覚えているもんだ。
727名無しさん@英語勉強中:04/09/09 00:33
>>724
ダメそうだから(w
728名無しさん@英語勉強中:04/09/09 05:40
山川の教科書や、菅野の本は、代ゼミの本屋さんとかに
あるのかな。
地理は何で勉強したらよいだろう?

729名無しさん@英語勉強中:04/09/09 07:45
菅野の実況中継(上・中・下・文化史)は区立図書館で
借りて読みました。歴史だから10年以上前の本でも
政経や地理と違って問題ないですね。
山川の詳説日本史は渋谷の三省堂で平積みになっていて
800円ちょっとなので買いました。

地理は・・高校教科書はほとんど世界地理ですよね?
この試験に関しては過去問を地図と統計を見ながら
やれば頻出事項は押さえられるんじゃないですか?
秋吉台のカルストなんて何度も出ているし。
730K:04/09/09 08:00
歴史の数字の部分の配点は4点でしたっけ?人名の部分が4点だったと思うのですが・・・?それから、徳川御三家の石高は設問3の部分ですよね?
731名無しさん@英語勉強中:04/09/09 08:07
菅野や山川の問題集は大学受験用問題集の
棚にあるよ。両方とも800円代だった。

地理は「旅に出たくなる地図ー日本」
と国内旅行地理検定試験用の問題集。
あと、旅行会社の店頭にだしてある
パンフレットとか、新聞折り込みなどで
キャッチフレーズや旅行の形態、位置関係などをチェック。
自分は学生時代から旅行と登山が好きで、
地図帳を見るのは大好きだし、
日本中を歩き回った(礼文島から五島列島、沖縄まで)
ので、そのときの経験が役に立ってる。

苦手な時事問題は就職試験用と大学受験用の
問題集。
それと新聞やニュース番組を欠かさずチェック。

それでも知らない問題はたくさん出るね。


732名無しさん@英語勉強中:04/09/09 08:32
地理は教科書がJNTOでも販売されていますよ。
だから、みんな高得点が出るんですよ。

地理の場合、高校の教科書よりも理科年表のデータやこのペラペラの教科書だけで
満点が取れます。この事を知っていれば大量得点できます。

政治・経済は高校の教科書の日本社会部分が多く出ます。
過去には消費者問題、中小企業問題が出題されました。

残りは、労働問題や環境問題などおいしそうなところが残っていますので
社会保障なども含めて穴場です。教科書の図などがよく出ますので
頭に入れておくと得点を稼げます。
大学入試のマーク試験のような問題はあまり出題されません。
>>732
>地理は教科書がJNTOでも販売されています

はいはい、嘘はやめようね。教科書なんて存在しません。


JNTOの出版物
http://www.jnto.go.jp/info/htmls/06_01syupanbutsu.html
(1)JNTO国際観光白書「世界と日本の国際観光交流の動向」 2003年版
(2)マーケティング・マニュアル <訪日旅行者誘致のためのハンドブック> 2003
(3)訪日外国人旅行者調査<訪問地等について>(2002 - 2003)
(4)日本の国際観光統計(2003年)
(5)はじめてのホストファミリー
(6)日本地図、観光案内パンフレット(外国語)

意図的に混乱させないでくださいね。
734名無しさん@英語勉強中:04/09/09 16:36
>733 いえ、ハローでうってるやつのことでしょう。たぶん。
735名無しさん@英語勉強中:04/09/09 16:46
結局 ハローの宣伝か?
736名無しさん@英語勉強中:04/09/09 16:47
日本観光通訳協会の「観光日本地理」
「日本文化・外交小史」
のこと?
737名無しさん@英語勉強中:04/09/09 20:30
>732
2ちゃんのガイドスレってなんで情報力ねえの?おまえみたいに
>>737
ほんとに案内業やりたい奴は2chなんてからかい程度だよ?おれみたいに
739名無しさん@英語勉強中:04/09/09 21:35
今日、代ゼミの本屋さん見てきました。
山川の日本史教科書あった〜。懐かしかった。
これをもう一度購入して勉強してみようかな。

地理は日本観光通訳協会の「観光日本地理」がいいかな。
>>736さん、ありがとうさんです。

あと一般常識は新聞記事、そして就職試験用の問題集でも
やってみましょうか。

1年後まで、今からやっておかないと!


740名無しさん@英語勉強中:04/09/09 22:41
東京オリンピック時の首相が「池田」と自信を持ってマークできた人は、
45歳以上で、リアルタイムでオリンピックを見た方々でしょうか? 
大学受験用の参考書でも、池田と佐藤が交代したのは
1964(昭和39)年としか出てませんよね。
因みにワタクシは試験後インターネットで検索してから知り、ガックリきました。
741名無しさん@英語勉強中:04/09/09 22:44
君の年収を2分の1にしてあげよう。
>>740

あほ!

池田の大偉業 = アジア初のオリンピック
佐藤の大偉業 = 核付沖縄一部返還

自国の敗戦後史も知らんのか。
743名無しさん@英語勉強中:04/09/10 00:52
英語の合格点、作文以外はあんなに簡単な問題だから85点くらいないと危険。
つまり、選択肢や穴埋めはほとんど正解が前提で、記述の減点多寡が勝負。
英語上級者の皆さんなら賛同してもらえると思うが、英語はヒアリングが出来てナンボ。
くだらん日本史の丸暗記マークシートなどやめて、ヒアリング試験こそやりなさい。
長文ヒアリングを、選択肢方式でなく、いきなり日本語要約させるテストが一番実力を見れる。
既にガイドブックに書かれているようなことをガイドが読んでも意味なし。
744名無しさん@英語勉強中:04/09/10 01:07
外人との質疑応答に応じられる力量が絶対に必要。
ただし外人のお客は試験のテープのようには明瞭には喋ってくれない。
俺も、どーしてもガイド資格ほしくて何度も試験受けて、邦文数年かけて丸暗記して、やっとスレスレで合格した。
知人に、少人数のアメリカ人のガイドを頼まれて、無償で引き受けたが、玉砕した。
例えば、ねえガイドさん、枯山水の庭園ってさあ、小さな小石がきれいに波うってるじゃん、台風とかきたりして、
見た目がグチャグチャになると、誰かがきれいにならしてるんだよね。それをやる人は特別な資格がいるの?
素人と、お寺の人がやるのではやっぱ出来栄えが違うのはどの変かね?
ガイドさんど〜よ?
みたいな喋りをしてくる訳。
テスト用のヒアリングなら100%聞き取れるが、ニューヨーカーの黒人がガムをかみながらラップ調で喋ったら、
ほとんど会話のキャッチボールができない。
自信喪失した。ガイドは甘いもんじゃない。
英語や歴史の知識よりも大切なものは、エンターテインメントの精神。
経験と実績を積まないとだめ。
多分、あのテストに受かったくらいじゃ、多くが俺のような状況になると思う。












745名無しさん@英語勉強中:04/09/10 04:49
>>744
実際にガイドをやっているが、最初は玉砕状況から始まった。しかしながら
ガイドをやりながら、毎回きちんと答えられなかったことを中心に復習
して次回には同じ質問に対し、完璧に答えられるようにしている。
毎回が実践を通してのトレーニング。経験がモノをいう世界でもある。

但し、ボランティアはしない。報酬をもらうとそれだけのことをしようと
必死になるから。もらった以上の倍以上のガイドをしてお客さんに喜んで
もらうのがプロガイドと思う。
746740:04/09/10 13:56
>>741
ご意見ありがとうございます。
所得倍増政策に掛けたユーモアのセンス、
なかなかのものですね。座布団1枚、いや、2枚、
献上いたします。

>>742
「あほ!」、そして、「戦後史」ではなく、「敗戦後史」という
言葉の裏に、貴方様のほとばしる知性を感じます。
おそらく東京大学の法学部あるいは医学部に在籍中の優秀な方なのでしょう。
ガイド試験などというケチな試験は私ども庶民にまかせて、
貴方様は国T、司試、医師国家試験など、
より高いレベルを目指さして頑張って下さい。
(ひょっとして、既に合格されてる?)
何はともあれ、DQ大出身で、ヒマ人のワタクシごとき者のために
公私ともご多忙の中、わざわざご意見いただき、ありがとうございました。
747名無しさん@英語勉強中:04/09/10 14:33:56
>>746

このスレには珍しい凄く奇特な人だな。来年きっと合格して優秀
なガイドになるに違いない。頑張って下さいね。期待しています。
748名無しさん@英語勉強中:04/09/10 17:51:42
715の物言いは妙に鼻につく。
今年の試験は例年より易しかったと皆が口を揃えて言ってるんだから、
80点あっても安心はできないよ。満点に近い人も結構いるのでは?
もともとそこそこ実力のある母集団を対象に偏差値60以上必要
なんだから。初級レベルの人がたくさん受験してるTOEICとはわけが違う。
私は英検1級、TOEIC950で受験一年目落ちました。
意地でもう1年勉強し次の年なんとか受かりましたが・・・。
749名無しさん@英語勉強中:04/09/10 18:09:35
で 仕事してるの?
750名無しさん@英語勉強中:04/09/10 19:10:54
あれ教科書売っているよ、受験生の常識じゃない。

このサイトの受験案内に参考書載っています。
http://www.jga21c.or.jp/f_tsuyaku.html

茶色の「観光日本地理」でーす。
これ知っていれば80点は堅い。
751名無しさん@英語勉強中:04/09/10 20:40:12
>>750

買おうかな…
752名無しさん@英語勉強中:04/09/10 21:19:28
「観光日本地理」使わないので差し上げます。平成13年5月1日
第31版第1刷と書かれています。
7ページ目まで読んで、アンダーラインして、やめました。
[email protected] までご連絡ください。

753名無しさん@英語勉強中:04/09/10 21:40:00
地理の場合はね、「観光日本地理」と理科年表の降水量と温度分布の大事だよ。
毎年出題されちゃうから、知っている人には「おいしい」問題。

残りは、憶える量も少ないので問題の難易度が上がりにくいんじゃないの?
試験前に日本の地図帳さえ、よく目を通していれば、中学生の常識問題程度ですから
得点源になりますよ。

日本史も、高校の日本史の教科書読んでいれば、ほんとうは基礎問題ばかりなんだけど、
時折、出題者の出題意図が不明なトリビア問題が出題される。
ここの問題は、出来なくても気にしなくても良いと思いますよ。
それよりは、苦手な科目に勉強時間を割いて、50点切る科目をなくす方が賢明。

合計200点以上あっても科目で50点切ったら、地理満点でも、洒落にならない。
754名無しさん@英語勉強中:04/09/10 21:44:32
佐藤の大偉業は,ノーベル賞がインチキだとハッキリさせた事じゃないの?
来年の試験に出るよ。
755名無しさん@英語勉強中:04/09/10 21:59:38
ヒアリング導入には賛成。マークシートはもっと問題数増やしたら?
2時間あるけど、最初の1時間で結構退出してた。
数学や作文の試験じゃないんだから、歴史地理なんて知ってるか知らないかだけでしょ。
考える時間など不要。せめて1問2点の50題欲しいよ。
756名無しさん@英語勉強中:04/09/10 22:06:06
1問1点の100題幅広く出題して落ちたら、実力がないことが証明される。
誰にも文句言えない。
採点手間がかからないマークシートなら、十分できる。
歴史の試験に島崎藤村で配点が4点だから理解に苦しむ。
出題者もしかしてバカ?
757748:04/09/10 22:45:59
>749
もともと英語は趣味でやってるだけなんで。
普段の業務は英語使ってやってますが、会社を辞めて通訳ガイドに
なろうとか、そういうのではないんです。
758名無しさん@英語勉強中:04/09/10 22:53:52
私は英検1級、TOEIC910点ですが、やはり試験のスタイルが
違うので、苦労しましたね。
リスニング問題、加わるといいけど、でも問題によりけり。

759名無しさん@英語勉強中:04/09/10 23:47:01
田中角栄が首相になったのは1972年だよなー。
佐藤栄作って8年近く首相務めて史上最長だったなー。
1972−8=1964で、じゃー池田かーで答えた。
池田と佐藤がそんなに際どく交代したなんて知らなかった。
ラッキーだった。
760名無しさん@英語勉強中:04/09/11 00:03:01
外国人をガイドして喜んでもらって、自分も喜びを得られれば
別に仕事が少なくても、収入が低くてもいいじゃない。
ガイドには清貧が良く似合う。名誉職とでも言おうか。
たまに外国人を案内するので、よーく分かるその気持ち。
でも、俺は仕事としてはやらんが。
761名無しさん@英語勉強中:04/09/11 02:18:35
>>760
外国人に喜んでもらうには、幅広い勉強が必要だと思う。書物で勉強したり
日本文化の専門家の講習を受けたり、下見に行ったり、真面目にやると経費
がかかるものだ。ガイドフィーは、そこそこもらわないと良いガイドは出来
ないのが実態。
762名無しさん@英語勉強中:04/09/11 03:01:15
イメージとしては760がハロー側で、761が合格したあと現実
を知った人という感じかな。
763名無しさん@英語勉強中:04/09/11 10:19:11
そうですね。マークシート試験は避けられないと思います。
知識だけチェック試験ですが、それを主催者側はチェックしたいのですから、仕方ありません。
だって大学入試だって使っているじゃないですか?

それから一般常識に自然科学系の問題が全くないのは違和感を感じます。
以前に美術や音楽の出題がありましたが、化学や数学系の問題が1問もないのは変。
こういった分野は一般常識じゃないのですか?偏りがありすぎですね。
中学で学習したような内容でも良いから入れるべきでは?

英語ですが、ヒアリング試験の導入検討は重要な課題ですね。
内容はニュース英語のようなものではなく、様々な国の訛りの英語で
簡単な内容を聞き取るようなものの方が実践に即していると思いますが?
764名無しさん@英語勉強中:04/09/11 11:26:53
リスニング試験って、いつ頃から導入されると思いますか?
でも、実施側のあの態度(昼休み部屋から閉め出すという)からすると、
音響効果などまったく考えずにやるかも。だとすると、席によってめっちゃ不公平かな。
センター試験のように個別の機械があればよいですが。

765名無しさん@英語勉強中:04/09/11 12:04:34
そっか、リスニングやるにはそれなりの設備が必要なんだ。
札幌は街中の会議室使っているので、とても便利で良かった
んだけどな。違う会場になったら嫌だな。
766名無しさん@英語勉強中:04/09/11 14:17:37
>>763
化学や数学系は、実際のガイドで使うことがほとんどないからいれる意味がないと思う。
またヒヤリング試験では、ガイドで必要な即答能力をみるには無理がある。
TOEICで高得点をあげる人でも会話が出来ない人も多いように面接試験はやめるべきでないと考える。
767名無しさん@英語勉強中:04/09/11 14:19:39
リスニング問題、下記では如何?

1.客からの質問に対してガイドとして適切な答えを選ぶ4択問題
2.観光に関連した少々長めのスピーチとかインタビューを聞き
  質問に文章で回答する英検1級のlistening2スタイルの問題
768名無しさん@英語勉強中:04/09/11 17:04:10
私はそう思いません。美術や音楽が常識問題で出題されるのに、
理科などの科目も基礎問題は出題されても良いんじゃない?
例えば、ダイオキシンなど日本の環境問題に話が波及しても
「それって何?」じゃあ恥ずかしいですよ。

モネが平気で出題されるのに、アインシュタインの相対性理論が出てきても
全くおかしくないっすよ。これって、常識の範疇ですよ。

また、野口英世が出てきても変じゃないし、数学のピューリッツア賞を受賞した
人が出てきても全くおかしくありません。世界的に有名な日本人なのですから。

それからリスニングですが、英検やTOEICで実施されていて問題ないわけですから
是非とも導入してほしいです。
ヒアリングが苦手な人が、仮にも「通訳」という名のつく資格を持つ事は
奇異に感じます。

面接試験は、いまより詳細に会話能力をチェックする方が良いでしょうね。
あの二次試験は「網目の大きなザル」です。
もっと詳細に見てほしい。あまりに審査時間が短く、付け焼刃の暗記でも、十分合格できる甘いものです。
また、落ちた人も次回の参考になるように、得点なども受験者に連絡して良いのでは
ないでしょうか?
769名無しさん@英語勉強中:04/09/11 17:47:18
>>768
ガイドに何が求められているのかを知る上で、実際に外国人向ツアーのバス
に乗ってみられることをお薦めする。どんな話題が取り上げられているかを
よくみられるとよい。ダイオキシンの問題よりも、年金をいくらもらって
いるなどの話題に関心を持つ客が多かったりする。

面接試験の得点連絡についてだが、人間的な印象は数値化しづらいので正確に
行うのは難しい事情があるかもしれないね。「あなたは印象が悪かったです」
なんていいたくてもいえないから。W)

面接試験は、いくら正しく質問に答えられても、話し方のトーン、第一印象が
悪いと×になる場合が多いと試験官をやっている人に聞いたことがある。
そして×にした場合は、理由を採点シートに書くことになっているらしい。
客を相手にするわけだから、良い感じを与えることは最低限必要なわけで、
そういうわけで第一印象の良いは有利に動き、そうでない人には不利に作用
する。

審査時間が短いのなら、それはそれで自分を表現する練習をすればよい。
実際、人気ガイドになれば、ガイドをし始めて数分で相手をリラックスする
術を持っているものだ。

また「通訳ガイド」と、「通訳」は名前が似ているが通訳業務は含まれない。
770名無しさん@英語勉強中:04/09/11 18:52:23
そっか。
英検の2次試験とはまた違うね。
同じようなものかな、と思っていた。
771名無しさん@英語勉強中:04/09/11 20:07:05
数学はフィールズ賞じゃなかった?
772名無しさん@英語勉強中:04/09/11 20:47:12
数学のノーベル賞といわれるフィールズ賞 ですな。
という指摘はさておき、広中平祐氏の名前が出る可能性はありますね。
773あぼーん:あぼーん
あぼーん
774名無しさん@英語勉強中:04/09/11 21:21:26
>>773
何回も来るなよ、引きこもり君。
775あぼーん:あぼーん
あぼーん
776名無しさん@英語勉強中:04/09/11 23:00:25
誰??
777名無しさん@英語勉強中:04/09/12 00:09:59
合格発表が二ヶ月も先かぁ...。
778名無しさん@英語勉強中:04/09/12 00:20:57
>>777
英検並みの1ヶ月にして欲しいね。一年に1回しかない試験なんだから、
それくらいの努力はしてもらわないと。
779名無しさん@英語勉強中:04/09/12 00:27:27
>>778
あるいは年2回にするとか
780名無しさん@英語勉強中:04/09/12 00:47:46
二次の面接試験が11月28日(英語以外は12月5日)で、
最終合格発表が1月31日。試験開始から合格発表まで4ヶ月。
江戸時代か?
781名無しさん@英語勉強中:04/09/12 01:35:25
>>780
約5ヶ月ね。指摘するのも萎えるけど。
782名無しさん@英語勉強中:04/09/12 09:59:47
記述式だから時間がかかるのか?
それでも記述で時間がかかるといっても
2箇所くらいだと思うけど。

783名無しさん@英語勉強中:04/09/12 10:11:18
・願書受付−受験票発送
・問題作成
・一次試験実施−採点−合否通知ハガキ発送
・二次試験−合格者決定−合否通知ハガキ発送−合格者名官報発表

JNTOは、これを一年かけてやってる。
試験の質とボリューム面で大差のない英検を年三回実施できる
ノウハウを英協に学べばよいのに。
784名無しさん@英語勉強中:04/09/12 11:02:19
JNTO 改革どんどんすすめるべき 観光ガイド試験なんだから
インターネットできる者を合格させなきゃ。
外国と通信するのに必須だろう、

年取って、パソコンできなくて、いまどき外国人を
どうやって案内するんだ、とおもた

ついでにハローさま、地理や歴史を教えるのに、
スライドや動画とか映像使ってやってくれ〜。超遅れてる、とおもた。
785名無しさん@英語勉強中:04/09/12 15:10:32
確かに他の試験と比べると遅れているな〜
と思ってしまう。

国家試験なのにそれでいいのか?
786名無しさん@英語勉強中:04/09/12 19:35:37
年二回実施は賛成です。
合格者数が増えるし、観光立国日本の追い風になるんじゃないの?
JNTOも人員増やして前向きに対応してもらいたいものですね。
787名無しさん@英語勉強中:04/09/12 20:16:12
>国家試験なのにそれでいいのか?

国家試験だからそれでいいのですよ。
民間試験のように効率よく素早くやってたら、人も余るし。
ゆっくり、とろとろ時間をかけて処理してるんでしょ、じゃなきゃ8500円は高すぎ。。
788名無しさん@英語勉強中:04/09/12 22:34:46
そういうものか〜
でも8500円は痛かったな。
プラス写真代

789名無しさん@英語勉強中:04/09/12 22:53:23
しかし、受験料だけじゃ収入はたったの4000万円だよ。
JNTOって、他に何やって稼いでるんだろう?
790名無しさん@英語勉強中:04/09/13 00:01:23
>
7割方国庫補助金。まあ、ぜいきんですな。 
791名無しさん@英語勉強中:04/09/13 04:51:32
週間文春か新潮にこの補助金の使い方が不透明だ、という
記事があった。
792名無しさん@英語勉強中:04/09/13 12:51:27
天下り理事長の給料高いね。非営利団体なのにさ。
http://www.jnto.go.jp/info/pdfs/yakusyokuin-kyuyo.pdf
793名無しさん@英語勉強中:04/09/13 17:06:01
文藝春秋の今月号の記事によると、ETSの会長の年俸は1億円超えているんですと。
794あぼーん:あぼーん
あぼーん
795名無しさん@英語勉強中:04/09/14 07:53:59
>>794
もう飽きたよ。
796名無しさん@英語勉強中:04/09/14 07:56:49
>>794

しょーむない。
797名無しさん@英語勉強中:04/09/15 13:51:08
邦文試験、チェックしてみた。
地理 間違い2個
歴史 たぶん6割強
一般常識 間違い5個
配点の細かいところまで覚えていないので、
たぶんこのくらいなら大丈夫かな?

でも、英語でぽろぽろミスを発見したので
たぶん英語で落ちる。
あの問題なら満点近い受験者がいっぱいいるだろうから
8割出来た位じゃだめだろ。
英語で点が取れなきゃ、しょーもない(-_-;)
798名無しさん@英語勉強中:04/09/15 14:45:28
>>797
あんな簡単なら高得点続出→やっぱり難しい
英語の難度については去年も同じ議論あり。
799名無しさん@英語勉強中:04/09/15 18:33:12
>>797
おいおい、ご冗談を・・・
本当に80点取れてるなら間違いなく合格します。
自慢してないで今すぐ2次試験の準備をしましょう。
800名無しさん@英語勉強中:04/09/15 19:44:24
全然目指さず,こっそり800ゲット。
801名無しさん@英語勉強中:04/09/15 22:07:34
相も変わらずしょーむない。
802名無しさん@英語勉強中:04/09/15 23:22:33
>>799
でもねー、実際、去年の自己採点で80点以下だった人は、ほぼ全員ダメだったみたいだし、
今年の雰囲気からすると80点〜82点あたりがボーダーじゃないの?

だって、「合格点が70点前後」なんてJNTOは何も言ってないよ。
合格ラインは偏差値60以上(上位11%)なんですから、点数の絶対値は意味なし。
80点以上でも、ダメな時はダメ。

英語試験も合格ラインが公表されて、今までと違ってるんだよね。
すぐに結果が来るから解ると思いますが?
803名無しさん@英語勉強中:04/09/16 00:03:37
でも、ネットで見る限り、客観的に点数がわかる単語のところ
(2×10=20点)でも、8割(16点)以上取れた人は
ほとんどいないでしょ?「裁判員」はほぼ全員がアウトなんだし・・
12〜14点で偏差値60なんじゃないかな?
和文英訳は自分でできたと思っても8割なんてなかなか。

「いや英文解釈は2題とも易しかった」というけど
邦文とちがってまだ問題文と解答がアップされてないから
みんなそう思いこんでるだけかも。
804名無しさん@英語勉強中:04/09/16 01:28:42
通訳ガイド試験で一番難しいのが
単語問題
805名無しさん@英語勉強中:04/09/16 07:56:14
>>804
「裁判員」を除いて、今年は単語も易しかったよ。
それに裁判員をjudgeと答えても1点付くかもしれないし。
以前に出た「雲丹」とか「明太子」と違って、「豆乳」は想像が付いたし、
「宮内庁」はバレバレだった。
806名無しさん@英語勉強中:04/09/16 09:49:48
宮内庁(Imperial Household Agency)は予想していた人がいたな。
それを知っていながらImperial House Agencyとしてしまった。
1点くれないかな?
807名無しさん@英語勉強中:04/09/16 11:52:29
宮内庁と国民年金は予想通りだった。
でも今更、何で自動販売機?って感じだった。
別にガイド試験に出てくるようなもんじゃないような・・・
808名無しさん@英語勉強中:04/09/16 12:41:44
>>805
>>803が単語と和文英訳を
例に出して8割取るのは難しいなどと言うから
点が取りにくい二つを根拠にするなと
言いたかったのだよ。
809805:04/09/16 14:41:09
>>808
了解
810名無しさん@英語勉強中:04/09/17 00:37:37
あの単語で7問以下はないでしょう。
あのレベルだと単語問題の難易度は英検準1級か、それ以下ですよ。

奇問がないし、過去問から比べても、得点し易い問題ばかりだと思いますけど?
単語問題では差がつき難いということでしょうね。
単語問題みたいな部分では暗記しているかどうかの判断しかできないので
より実力が見える「読解や作文をより厳しく採点する」という事なんじゃないのかなぁ?
簡単に見える問題ほど、落とし穴があるのかも......。
811名無しさん@英語勉強中:04/09/17 23:03:34
     __________________________________
     \________________________________/
       i!_____________┌──┐_____________i!
              へ|  |                |神社|                |  |イヽ
        | ̄ ̄ ̄|  |'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└──┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''|  | ̄ ̄ ̄|
           ̄ ̄ ̄|  |'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''|  | ̄ ̄ ̄
                |  |.                              |  |
                |  |.                              |  |
                |  |.    http://www.dff.jp/index_t.php         |  |
                |  |.                              |  |
                |  |.                              |  |
     _         |  |                                 |  |     ∧ヘ
   '´     ヽ  ,。 |  | クリックで救える命があるから、暇なおまいらは  |  |    ミ  ‘`プ
  i ノリリノリ)) /ロ |  |一日一回クリックして下さい。一日一膳さえも食え |  |   ∧/`"i´
  [冫i! ゚ ヮ゚ノi! / 品 |  |ない香具師がいるからおまいら一日一善と思って |  |   ゞ'、_゙)_b_
  ,リ'ノ^!_ソi'´|)/   |  |.    クリックして下さい。おながいします。     |  |   |┴|奉|‐|
 (( ん/,永トJ'     |  |                                  |  |   |┬|納|‐|
  ` く/_j|l_ゝ     〃 ̄ ヽ                             〃 ̄ ヽ. |┴┬┴|
 ̄7 ̄7 ̄7 ̄7 ̄7 ̄7 ̄7 ̄7 ̄7 ̄7 ̄7 ̄7 ̄7 ̄7 ̄7 ̄7 ̄7 ̄7 ̄7 ̄7 ̄7 ̄7 ̄7 ̄7 ̄7
812名無しさん@英語勉強中:04/09/18 06:28:23
( ゚Д゚)
813名無しさん@英語勉強中:04/09/18 20:30:56
問題公開まだーー?ハローは既に問題解析中らしいがいつもどこから入手するの?
さっさとHPに公開してほすぃ
814名無しさん@英語勉強中:04/09/18 20:32:56
直接,協会からファックスで送ってきます。
815名無しさん@英語勉強中:04/09/18 20:33:42
宮内庁とか全然分からないんですが、通訳ガイド試験って英検一級よりだいぶ難しいですか?
英検一級は持ってるんですが。
816名無しさん@英語勉強中:04/09/18 20:58:51
英検とは単語のスタイルが違う。
日本独特の問題が出されやすい
817815:04/09/18 20:59:25
>>816
なるほど。
818名無しさん@英語勉強中:04/09/19 11:43:42
友人が観光協会というところに勤めていて、こんな情報をくれました。

★通訳案内業、地域限定のみならず現行試験見直しを
 政府がきょう規制緩和方針、05年度中の措置求める

 政府が規制緩和の一環で、地域限定通訳案内業の導入と、
現行の通訳案内業の試験内容適正化を、2005年度中に実施
する方針であることが、このほど明らかになった。きょう
10日に正式決定する第5次「特区」と「規制改革」に、それ
ぞれ盛り込まれる。これは、いずれも小泉首相が本部長を
務める構造改革特区推進本部、規制改革・民間開放推進本
部が決定するもの。外客倍増計画が進められる中、まさに
政府レベルで通訳案内業の規制緩和を推進する形となる。
819名無しさん@英語勉強中:04/09/19 11:44:33
続き

地域限定版の通訳案内業の導入は、国土交通省が本格的な検討に着手し、
創設を目指していることは既報の通り。国交省では、現行の通訳案内業
制度をそのままに、外客誘致法に“特例措置”を盛り込む形で、地域限
定版の仕組みを構築することを検討している。
820名無しさん@英語勉強中:04/09/19 11:45:47
しかし、今回、その大元の通訳案内業制度についても
、試験内容の適正化等が求められることで、通訳案内業
そのものの見直しは避けられない見通しだ。外客誘致法
に“特例措置”を盛り込むだけでなく、通訳案内業法自
体の改正が必要となる可能性もあるだけに、今後、国交
省がどう対応するか注目される。
821名無しさん@英語勉強中:04/09/19 11:46:48
地域限定通訳案内業については、「地域再生構想」の中でも、
都道府県が地域限定版の通訳案内業試験を実施できるようにし
てほしいとの要望が、各自治体から数多く挙がっていた。日本
での滞在の満足感を高める上で、通訳ガイドが果たす役割が大
きい反面、現状では、資格取得者が東京などの大都市圏に集中、
言語面でも英語に集中しており、かつ、実働人数も足りないなど、
地域に根ざした通訳ガイドを育成したいとの思いが強まっているためだ。
 
822名無しさん@英語勉強中:04/09/19 11:47:50
今回、この地域限定通訳案内業については、「特区」の中で、
全国で措置するものとして、2005年度中に都道府県による地域
限定版通訳案内業を導入するよう求められる。
 一方、現在ある通訳案内業については、試験の採点基準および
合格基準を明確化することや、例えば、英検やTOFEL、歴史検定
などの一定レベル以上の有資格者については、一部試験を免除す
るといった受験者負担の軽減措置を講じることなどが求められる。
こちらは「規制改革」に盛り込まれ、同じく2005年度中に全国で
措置することが求められる。

823名無しさん@英語勉強中:04/09/19 13:51:16
ガイドをするのにわざわざ国家試験って必要か?そもそも。
諸外国でそういう免許なり資格が要るってあまり聞かないなあ。
需要自体が少ないのかもな。
824名無しさん@英語勉強中:04/09/19 22:13:06
海外でも、そういう資格ありますよ。お隣の韓国でも有名ですし、ヨーロッパでも...
多くの国が導入しています。知らないだけじゃないの?

さて、試験ですが、大幅な改定は、あり得ないと思います。
万一、地域限定の資格ができれば、現行の通訳ガイド試験に手を加える必要がなくなるからです。
また、緩和といっても一定水準の英語力と日本の知識水準だけは下げるワケにはいかないはずです。

ほら、司法試験でさえ緩和といっても合格率が3%から6%前後にアップした程度です。
合格者数を増やすのが一番、手っ取り早い方法です。

試験内容や合格基準を下げるような手段は止めるべきです。
また、一体どのような理由で、国家資格と無縁な英検やTOEFLを参考にするのかわかりません。
歴史検定ですか?通訳ガイド試験よりもかなり、マトが外れていますよ。
地理は必要ないのですか?一般試験は?

確かに、一般常識はトリビアな問題もありますが、「日本のGDPや現状の経済状態」
を正しく説明できない人に、外人観光客に向けて「日本を語ってほしくない」ですよ。

「悪問を改良する事」と「合格水準を下げる事」は別物ですよ。
いっその事、この通訳ガイドとは全く別ものの、ワンランク下の「ボランティア通訳ガイド試験」を導入すれば?
現行の通訳ガイド試験のレベルを下げる事には大きな疑問を感じます。
825名無しさん@英語勉強中:04/09/19 23:20:44
> 通訳案内業務の見直し等による通訳案内体制の充実
> 善意通訳をはじめとするボランティアガイドの熱意を生かせるシステムの充実
826名無しさん@英語勉強中:04/09/19 23:29:09
http://www.jwing.com/t-daily/bn2004/0910.htm
確かに時代錯誤な悪問ばかりだからな。
単語だけで2割ってありえねえ。
827名無しさん@英語勉強中:04/09/20 09:24:31
猪瀬直樹の週刊文春の記事が効いたのかな。
828名無しさん@英語勉強中:04/09/20 10:26:11
土日のパートのやるのにちょうど良いな。観光ガイド。
もちろん専業でやる人はやればいい。でも、規制緩和で競争激化。
どういう形でこの業態は残っていくのか。
どう思う。
今までと、変わらない なんてありえねー。
829名無しさん@英語勉強中:04/09/20 11:25:55
試験内容の変更は本質的なものではありません。

むしろ観光立国日本に何が大きく欠けているのか、よく考えてほしいのです。
それは試験内容じゃないはずです。

それは、ガイドに合格しても登録してプロになる人はごくわずかだからです。
合格者数が少ない事が本質的な問題ではないのです。収入なんですよ。
また、それ以前の問題も山積みじゃないですか?

@東京は訪ねてみたい観光都市だと思いますか?
A今の日本が海外に胸を張って自慢できる観光国ですか?
B町中にゴミのポイ捨てや放置自転車がある町並みが美しいですか?
Cシルバーシートに席を譲らない人達を海外の旅行者に見られても平気ですか?
D禁煙席のないレストランやビルがいまだに存在する日本は文化先進国ですか?
E最近の街中に観光立国日本を感じさせる変化があるますか?
F通訳ガイドの報酬額が海外と比べても低いのは何故ですか?

まず、通訳ガイド試験云々以前に、足元から変えてくださいな。
試験内容を改善するのは良いことですが、本質の改善がなされなければ同じです。
観光客は訪れず、日本に外貨は入ってきません。

JNTOと通訳ガイド試験そのものをそのスケープゴートにしないで下さい。
830名無しさん@英語勉強中:04/09/20 13:03:50
>>829
その通りだと思います。
ガイドに合格してプロになる人が増えるよう安定して仕事を創出して観光を
盛り上げていく対応を政府に講じてもらいたい。ガイドが足りないなんて、
事実誤認もいいところ。
831名無しさん@英語勉強中:04/09/20 14:38:47
昨晩19:54からのテレビ東京の番組見ました?
外国人観光客向けの企画作りも難しいですな。
832913:04/09/20 16:10:13
邦文試験と英語試験どちらを先に採点するのでしょうか?邦文試験でアシキリすれば、英語試験の偏差値60は低くなるし、同時であれば、当然高くなるでしょう。
833名無しさん@英語勉強中:04/09/20 19:08:50

邦文試験が先のようで、邦文の試験結果が悪いと英語試験の採点がされないとのこと。
834名無しさん@英語勉強中:04/09/20 19:13:07
>>832
去年の例でも、一次の英語の試験で受かって二次の邦文試験で
落ちる人は少なかった。駄目な人は駄目、出来る人は両方受かる。
邦文試験を先に採点して脚切りしても英文試験の水準は下がらないよ。
835名無しさん@英語勉強中:04/09/20 21:12:37
私も下がらないと思います。

非常に難解な試験ならそうですが、邦文試験はそれほど難易度が高いとは思えません。
キチンと準備していれば、合格ラインはクリアできるレベルですから、
英語試験をクリアする力がある人は、安心して邦文試験の準備に臨めますし、
合格するでしょう。また、理論的にも差はないはずです。

また、邦文試験を先に採点するというのは「事実無根の想像」でしかありません。
JNTOはそんな事、公開していないですよ。
どこに書かれてました?英語試験の採点しないなんて!!

更に、邦文試験の合格者の受験番号が書かれた5000枚以上にある膨大な英語試験解答用紙を
誰が邦文試験合格者と不合格者のものと選別作業するの?
本番の試験では受験番号順に解答用紙を回収していなかったでしょう?順番グチャグチャですよ。
そんな手間のかかる作業すると思います? 想像でモノ言っちゃいけません。

5000枚もの解答用紙を区別する作業なんて選別作業時にミスが出ますよ。
昨年も英語に関しては5000枚添削しているのですから添削作業は大した手間ではありません。
むしろ選別作業の方が神経を使うはずです。

自分が答案の採点者になったと思って、どちらが楽な作業なのか考えてみてください。
836名無しさん@英語勉強中:04/09/20 21:42:16
>>835
あなたは、JNTOの方ですか?昨年の添削についてもよくご存知の様子。
837913:04/09/20 21:59:38
結構過去の合格者の試験準備のパターンを見ると、邦文試験に関しては直前詰め込み型の方が多かったようだから、今回は邦文試験と英語試験が同時なので集中力が分散されるでしょう。すると、英語マニアック組は邦文試験に合格できない人がいるのでは?
838名無しさん@英語勉強中:04/09/20 22:09:27
>>835
確かに断言は出来ないですね。
でも、邦文試験合格者の受験番号リストを使っての英文解答用紙の選別が
例え5000枚とはいえ、そんなに手間かかります?
30人くらい作業者がいれば1時間で終わるんではないですか?
それに、試験終了後に英文試験の答案用紙を「グチャグチャ」のまま
採点センターに送付しているとは思えませんよ。欠席者がいるから
歯抜けにはなっていますが、試験官がそれは整理しているのではないですか。
一つの教室に何人受験者いました? せいぜい50人くらいでしょう?
試験官2人がかりで番号順に揃え直すのに10分かかりますか?
試験手順の棒読み、時間の管理、不正監視だけが試験官の役割りではないと
思います。答案用紙の管理こそ彼、彼女等の最大の任務と私は思いますが如何でしょう?
839名無しさん@英語勉強中:04/09/20 23:10:17
>>835
英文試験−邦文試験で纏めて一次試験だし、どんな順序で採点してても
問題はないのかもね。脚切り後に英語採点されると偏差値60に達しない人が
英語先行採点なら60以上ってことはあり得るけど、それはボーダーラインにいる
少数の人ではないかな。
840名無しさん@英語勉強中:04/09/21 13:41:38
ハローと富士の解答会が19日にあったみたいね。
正式の回答と配点知りテー
841名無しさん@英語勉強中:04/09/21 18:20:36
>>840
申し込めば無料でくれる。
履歴を登録させられるけど、強引な勧誘は無いって聞いてるよ。
842名無しさん@英語勉強中:04/09/22 08:07:52
>>841
今回受かるから、勧誘なんぞ関係ない。
などと強気な発言は出来ない俺。
843名無しさん@英語勉強中:04/09/23 10:18:00
まあ、試験終わったんだから「解答もらったところで何も変らない」じゃん。

結果は寝て待て。
844名無しさん@英語勉強中:04/09/23 11:01:19
>>843
早く楽になりたい、だけ
845名無しさん@英語勉強中:04/09/23 11:06:58
その気持ち、なんとなくわかります。
846名無しさん@英語勉強中:04/09/23 13:14:47
ハローさん、もう解答会終わったんなら早く問題アップしてよん。
まだ送付されないし。おせーーー。タダのくせに文句言うなってか・・・
847名無しさん@英語勉強中:04/09/23 19:07:16
>>846
CELの解答会が今週の土曜日。仁義というやつですかな。
848名無しさん@英語勉強中:04/09/23 19:50:58
>>847
この機に乗じて潰しちまうという発想はないのか...
馴れ合いの世界だな。
849名無しさん@英語勉強中:04/09/25 20:01:00
某学校解答によると不良債権額は30兆円でした。
850名無しさん@英語勉強中:04/09/26 18:14:00
もしかして一般常識の一番の経済問題ですけど、複数回答選択する問題ですが
全問正解して初めて得点できるのではないかと考えています。

だって、@〜Hまで選択肢があって、1問間違った場所にマークしたとしますよね。
機械は正解も読み取りますが、不正解マークも読み取りますので、エラーになります。
仮に正解部分は良心的に採点したとします。

次に意図的に全てマークしたとしますよね。
全てにマークしたから正解部分を採点してしまうと、同じルールで採点すると
これも正解にせざる終えなくなります。

そんな事には絶対ならないので、1問ミスでも0点になるのではないでしょうか?
問題には2点×3問とは書かれていましたが......
一個正解でも点をくれるようなシステムじゃないと見た方が良いのではないでしょうか?
851名無しさん@英語勉強中:04/09/26 19:18:31
もう来年のこと考えているから、
今年のことはいいわ〜
852名無しさん@英語勉強中:04/09/26 22:32:20
>>850
三つマークするところを四つマークすると得点ゼロにするというプログラムを
組めばいいんじゃないの。
853名無しさん@英語勉強中:04/09/26 23:07:15
ここの採点方法により、得点の差がかなり出ますよね。

1問ミスでも得点されるのなら(6点満点の場合)1問ミスでも4点はもらえるので、この差はかなり大きいです。
同じような問題が6点、4点、6点と16点分もありますので、もしそれぞれ1問ミスなら
10点も得点できますが、全問正解で得点可能なら、本来もらえる10点が0点になります。
やっぱり、気になるところです。

予備校などの解答会では解答は配布されるけど、採点方法は推定でしか判断できないので
この辺りは、より減点される方向で採点された方が安全でしょうネ。
それなら私はここ部分は全くの0点です。
854名無しさん@英語勉強中:04/09/27 10:58:40
採点法より勉強法を再考した方がいいんじゃねえの?
855名無しさん@英語勉強中:04/09/27 16:33:21
自己採点の結果、邦文試験は218点、英文試験は78点から82点の間。
受かったものだと勝手に思い込んで、楽しい一ヶ月を過ごすことにした。
落ちたら落ちただ。ヤキモキしてもしょうがない。
856913:04/09/27 16:43:25
1.問5の「本文によると、一般に「外国人と呼ばれる人々が3種類いる。その3種類の人たちを簡潔に記しなさい。」という問題で、解答会では英語で書いたという人が何人かいましたが、
日本語とも英語とも指定されず、ただ「記しなさい」という問題なわけですが、実際のところどうなんでしょうか?
857名無しさん@英語勉強中:04/09/27 17:36:39
>>856
なるほど。でも、英語で簡潔には書けないんじゃないですか?
そのまんまでは。
858コピペよろしくおながいします:04/09/27 18:47:26

平成16年10月。
「外国人参政権」問題をどう論じるかで、論者の知性が知れる月だ。
在日韓国人利権と結託(けったく)した創価学会政治部(=公明党)が、国会に法案を上程する予定なのだ。

正確に言うと、「永住外国人」に「地方選挙権」を与えようというもの。

全ての外国人が対象であるわけではない。
国政選挙は対象外。選挙に立候補する権利は与えられない。

地方自治体選挙での投票権を与えようというのだ。
非・日本人に、血税の身近な使い道を左右できる力を与えようというものだ。

「永住外国人参政権」を求めているのは、ずばり、在日本大韓民国民団。

在日韓国人の利権を取りまとめている団体だ。

■ しごくまともな韓国国会の結論 ■

端的にいえば、コラム子は「永住外国人地方選挙権付与」に反
対だ。これに賛成するのは、知性への冒涜(ぼうとく)である。
そもそもこの問題は、韓国国会が平成14年2月28日に出した極
めて穏当な結論でもって、「解決済」なのである。

韓国国会は、永住外国人に選挙権を与えるのは「憲法違反」だ、と満場一致で結論づけている。
つづきはこちらをヨロシコ。
http://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200409270600000000063858000

859名無しさん@英語勉強中:04/09/27 23:56:37
なんか学校によって解答が違っているのが怖い。
公的資金の額は30兆円でいいのかしらん?
860名無しさん@英語勉強中:04/09/28 00:18:51
簡潔に書くのは「日本語」で書くという意味でしょう。
英語だと、丸写しか、本文を短くするだけだから意味ないじゃないですか?
861名無しさん@英語勉強中:04/09/28 09:49:18
913氏は試験形式、採点方法に異常に拘っていますけど、
今回初受験ですか?
862名無しさん@英語勉強中:04/09/28 11:47:54
昨年邦文試験落ちた大バカものです。

地理95、歴史70(不本意)、一般常識82 でした。

マークミス、勘違いあるかもしれません。大丈夫かな?
863名無しさん@英語勉強中:04/09/28 14:09:07
>>856
同じこと思った。英語でか日本語でかって。

それと、個人的には「問6」もおぼろな問いに思えた。

(1)1990年の合衆国の調査において、幾何を果たした者の人口比率は__%である。
(2)フランスにおける外国人出生者の割合は、英国の__倍には届かないが、それに近い数値である。

(1)【答】3.2% 7.9-4.7=3.2

これははっきりとわかる。

(2)【答】3倍

なんで? いや正答だったからいいんだけど。
解きながら変な質問だなと思った。

11÷4=2.75

ここから四捨五入(「〜には届かないが、それに近い数値」)で迷った人はいるはず。
2.8か3かってね。どっちでもよくない?


864名無しさん@英語勉強中:04/09/29 01:45:30
普通、倍数を入れる場合、常識的には整数が入るんじゃないの?
確かに、その上の問題が小数点一桁表示ではあるけど、「2.8」なんて思いもつかなかったよ。
865名無しさん@英語勉強中:04/09/29 01:52:58
それはそうと、各学校で公表している邦文試験の一般常識問題の
解答が一部異なってますね。

大きく違っていた解答は、
@公的資金の投資額
A産業構造の推移の選択肢

が違っていました。どこかが訂正しないとギリギリの50点の受験生は混乱しますネ。
866863:04/09/29 14:29:51
>>864
素直に解いた方がいいんだろうけどなんか構えてしまう
867おまいらよかったね:04/10/02 03:34:20
www.asahi.com/business/update/1001/046.html
通訳ガイド増へ法改正 東京集中解消ねらい国交省方針
−ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国土交通省は、外国人旅行者に有償で旅行案内をする「通訳ガイド」の資格について、
現行の免許制から登録制にする方針を固めた。
資格者が少ないうえ、通訳できる言葉が英語に偏り、
ガイドが首都圏に集中していることを解消するのが狙い。
アジアからの旅行者が急増し、東京以外の地方への旅行も増えていることに対応する。
年明けの通常国会に改正法案を提出し、来年9月に行われる国家試験から新制度を適用したい考えだ。

同省の改正案では、免許制から登録制にした上で、日本全国でガイドができる「全国ガイド」と特定地域に限定した「地域ガイド」に分ける。
試験の難易度を緩和して通訳ガイドの増加を図る。

通訳ガイドは49年にできた国家資格で、これまでに約9千人が取得した。
試験科目は外国語と日本地理、日本史と一般教養で、合格率は5.5%(02年度)の難関だ。

二つの業界団体の登録者約1400人のうち、57%が関東4都県に住む。
言語も9カ国語のうち英語が7割を占め、需要が急増している韓国語や中国語が少ない。
また、報酬が1日平均約3万円で、遠方に同行の場合は交通費などがかかることから、利用数は伸び悩んでいる。
868名無しさん@英語勉強中:04/10/02 09:36:50
スレ立ったな。

【旅行】通訳ガイド増へ法改正 東京集中解消ねらい国交省方針
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1096676954/
869名無しさん@英語勉強中:04/10/02 09:42:40
現役のガイドの皆様、ご愁傷様です。
ガイド目指してる皆様、おめでとうございます。
870名無しさん@英語勉強中:04/10/02 09:50:42
>>869藁多
871名無しさん@英語勉強中:04/10/02 09:56:58

      ,,,,,-';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;::;;;:;:;:ヽ
     彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;::;:;:ヽ
    彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;;:;:;;:;;:;:ヽ
   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;:;:;;::;:;;:;:;:;:;:;:;::ヽ
   /////"""""ヾ:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;;:;:i
   ((///  ,,,,,,,,,,,,,,, ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:::;i
     iiヾ (/'"   "゙` ヾ;::;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;:;;:|
     |=/ i'jニ=ー    ヾ;:;:;:,-ー、:;:::;:;:;|
     ,/          |;:/ ヾ /;:;:;:;:; !
     ( ,....、ヽ       !:! し /;::;:;:;;:;!
      ノ  '        ヽ__ノ:;:;:;:;:;!
      ヽ`ー-、        |;:;:;:;:;:;:;:!
      (`=〜'     /   |;:;:;:;:;:;:!
       |            |///ミ
       ######,,,,,,/      |
           \;:;:;:;:    / \

「通訳ガイド…ふーん。凄いね。でもいらない。帰っていいよ」
872名無しさん@英語勉強中:04/10/02 10:11:24
とうとう増やすんだねえ。
登録制だとすると、法人団体に入ることになるのか? 
だとすると新人しばかれるんだろうなあ。
「あんたたちよりわたしたちんときのほうが・・・!」って。w
免許制のほうが気楽だ。一難去ってまた一難。
873名無しさん@英語勉強中:04/10/02 10:25:43
>>872
多分こんなかんじ?

     \(^o^)/             (゚听)
      新人               現役
874名無しさん@英語勉強中:04/10/02 15:59:18
恐ろしい誤解だと思います。
日本に外人観光客が来ないのは、通訳ガイドが少ないからじゃありません。
観光立国をいい事に、ガイド試験の難易度を下げてしまおうなんて考えているバカが
いるんでしょうね。

もし、ホントに通訳ガイドが儲かる仕事なら、合格者は全員登録してプロの通訳ガイドに
転職していますよ。実際は合格しても登録する人は半分くらいで、日給も安いし
現状では、それくらい経済面では魅力のない仕事なんです。
最低でも年収600万円くらい稼げれれば、全員通訳ガイドになるはずです。
でも、実際は300万円にも満たないのが現状なのではないですか?
そんなバイトでも稼げるような年収を得るために、苦労して資格を取ったんじゃないはず。

それより、旅行代理店などが通訳ガイドの紹介料を取らないようにするとか
登録料は無料(政府が代わりに支払う)にするとか、もっと色々あるでしょう?
通訳ガイドが団体などの中間搾取者を間に入れないで個人で仕事をスムーズに受注できるシステムを構築する。
昔と違い、インターネットなどでも商売が可能です。
海外の旅行代理店と直接契約できるルートも確保すべきです。
どこかでブレーキがかかる仕組みになっているんじゃないかと思います。

もっと、本質的な改善をして下さい。お願いです。
通訳ガイドが増えると観光客が増えるという図式はどこから生まれてくるのですか?
実際、日本に海外からの観光客が来ないのは「本質的に観光として魅力的な国じゃない」
からなんでしょう?
@スイスやイタリアに負けないくらいの歴史的建造物や世界遺産があるのに
 なぜ海外からの観光客が少ないのか、本気で考えてください。
A分科会のメンバーは外部から編成されるメンバーも入れないと、改善と言っても自分達に都合のいい
 システムにするのは目に見えています。

 外部(海外で成功している国の団体や有識者を含める)からメンバーを入れないとダメでしょう。
 改革を断行するときは、旧体制で利権を得ている人達が猛反発するのは、世の常ですからねぇ。
875名無しさん@英語勉強中:04/10/02 16:34:27
>>874
大体、外国語が少しできるくらいでお金になったら苦労しませんね。
しかも、ガイド試験にやっと受かるようなレベルでは国際人としては到底通用しないでしょう。(実際に案内している人の英語は実に酷いものでした)
専門知識の全くない、落ちぶれた年配の方々が受ける事も納得できます。
ガイドの知識といっても所詮はただの案内にすぎませんから、、、将来の有望な人たちはこんなゴミみたいな資格はいらないのです。
ちなみに私は外交官になつつもりです。
876名無しさん@英語勉強中:04/10/02 16:38:57
なつつてくれ。応援してるぞ。
877名無しさん@英語勉強中:04/10/02 16:42:28
でもさー

使える国際人であることを証明できる資格なんて日本にないじゃん。
国連英検なんて言わないでね。お願いだから。
878名無しさん@英語勉強中:04/10/02 16:53:39
>>875
外交官になつて、何をされるのでつか?
879名無しさん@英語勉強中:04/10/02 16:54:36
>国際人であることを証明できる資格

VAKA?
880名無しさん@英語勉強中:04/10/02 16:58:55
                      。
                     /||
              Λ Λ   /  ||    キュルキュル
             ( ゚Д゚) /    || ← >>876-879
              | つ@   Λ||Λ  
              |  |    ( ⌒ ヽ    
             ~ UU    U   ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    U U 

■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
881名無しさん@英語勉強中:04/10/02 17:21:05
>>880
逆切れでつか? 導火線短いでつね。
882名無しさん@英語勉強中:04/10/02 17:27:08
ハ●ー通訳●●●●●
という会社が五年後にはなくなっていると感じているのは私だけでしょうか?
883名無しさん@英語勉強中:04/10/02 17:29:04
阿佐ヶ谷はオウム道場だけで十分
884882:04/10/02 17:30:26
>>883
禿同
885名無しさん@英語勉強中:04/10/02 17:34:29
登録制にするってことは、ペーパーガイドの割合を低くして、
実際に活動する人材を増やすってことだよね。
全体の質の低下は避けられないだろうが、それもありかなと。
これで富士、ハローは廃業か...
886名無しさん@英語勉強中:04/10/02 17:43:33
ハロー植山メール

●要点としては、通訳案内業国家試験制度の抜本的は変更はありませんから、
 受験者は、安心して、来年の受験を目指して頑張っていただきたいという
 ことになります。

本気で言っているのであれば脳天気だ
887ハロー:04/10/02 17:52:39
安心して、来年の受験を目指して頑張っていただきたいという
ことになります
>必死だなw
888名無しさん@英語勉強中:04/10/02 18:16:55
>>抜本的は変更はありませんから

十分動揺している人の日本語だ
889名無しさん@英語勉強中:04/10/02 20:24:06
ハロー:ガイド向けの講座のみ
富士:英検1級講座あり
CEL:英検1級講座、基礎力養成講座あり

多角化って大事だ。巷に乱立するTOEIC対策校もリスクがあるな。
英語教育で儲けるのも大変だ。
890名無しさん@英語勉強中:04/10/02 21:07:25
ただ英検1級とガイド試験は受験者自体が少ないから
こじんまりかつ、到底受かりそうもない奴にも上手いことたぶらかして
教室に座って金を吐き出すようにさせなくちゃならない。
トイックは下から上まで広いからこっちのほうが商売やりやすいんじゃねーの?
891名無しさん@英語勉強中:04/10/02 21:31:06
そりゃ下の級になればなるほど、受験者も多くて、
それを対象とするコースや対策本は売れる。

TOEIC本が売れているのは、試験のレベルそのものが低くて、
ちょっと頑張れば100点程度は簡単にアップするからだろーね。

合否じゃなくて見た目に頑張りが実感できるからなぁー、一応。
892名無しさん@英語勉強中:04/10/02 21:35:26
朝日新聞の記事から。国交省の考えが理解できない。
もっとやることがあるはず。

http://www.asahi.com/business/update/1001/046.html
893名無しさん@英語勉強中:04/10/02 22:27:20
今はTOEICバブル
894名無しさん@英語勉強中:04/10/02 23:26:56
勉強する気急激にうせた。この試験の受験者が本気で観光ガイドになる気があると思うか?
今のところ唯一の語学の国家試験だから受けてるだけじゃねーの。
別途、英検1級の3割増しくらいの難易度で、昔の東大2次試験みたいな筆記に、高度なヒアリングと
会話能力試す国家試験ができたら、こんな試験見向きもされない。
合格基準下げて英検準1+2流私大文系の邦文知識で合格できる試験も、
まったく魅力なし!

くだらんガイド用の邦文試験がセットになっている点。
895名無しさん@英語勉強中:04/10/03 00:11:30
>>894
>>受験者が本気で観光ガイドになる気があると思うか?

「そういう人は受けていただかなくて結構」という国土交通省の
意思表示なんでしょ。実力なくてもガイドする意欲のある人の数を増やすのが
大事。

英語力が高い人はガイドにならない、これ現実。
英語力はそこそこだが、ガイドになりたい、人が多い、
これも現実なのかもしれない。

ならば、なりたい人になってもらうのがいいでしょ。
896名無しさん@英語勉強中:04/10/03 00:21:58
ハロー植山メール

●要点としては、通訳案内業国家試験制度の抜本的は変更はありませんから、
 受験者は、安心して、来年の受験を目指して頑張っていただきたいという
 ことになります。

そりゃ源チャンは英語教育産業のパイオニアだもの、そう言うに
決まってる。通訳でも翻訳会社でも実際の仕事より教育する方で利益
をあげてるわけだし。
897名無しさん@英語勉強中:04/10/03 00:42:05
結局は登録制にしても全く語学が出来ない人には任せられない訳だから、
今までの試験よりはずっと簡単にして、それに合格した人は登録できるようにするんでしょうね。
英検2級くらいでいいんでないかい?

今まではガイド料が高いので必然的に頼む人が限られていたんじゃ?
これからは、登録制で人数が増えれば、安くなるし外国人も気軽にガイドを頼みそう。
898うんこ:04/10/03 00:50:23
これからの高齢化社会にむけて、じさま、ばさまガイドという社会的身分の低い
仕事がんばってくれや
899名無しさん@英語勉強中:04/10/03 01:07:07
>>898
本当にうんこだよ。うんこ認定証をお前にやる。
「社会的身分」に拘るお前のような人間はサービス業には向かんよ。
英語いくら上手くたって、そんな胸糞悪くなるような奴にガイドは頼まねー!
900900:04/10/03 01:23:49
get!
901名無しさん@英語勉強中:04/10/03 02:00:06
   ∧∧
  (  ・ω・) ハロー祭ハ、オワタノネ....
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___ ネヨ
/<_/____/
902名無しさん@英語勉強中:04/10/03 08:40:41
朝日新聞記事を見ました。来年から通訳ガイド試験の難易度を引き下げるとのこと。今は
試験だけ通っても就業しない人が大半でガイド数が足りないので(特に地方)、試験を易しく
してガイド数を増やそうということのようです。「免許制から登録制に変更する」とのこと
ですので、国家試験は よほどひどい人以外は皆合格にし(運転試験の学科みたいなイメー
ジ?)、あとは本人の実力次第で観光会社等に採用されれば登録して活動するということで
しょう。 要するに「英語の実力を証明するための試験」と考えていた大半の受験生にと
っては、受験する意味がなくなったということのようです。

http://www.asahi.com/business/update/1001/046.html
903名無しさん@英語勉強中:04/10/03 08:52:55
有資格者としては不愉快。
まあ、今までも履歴書に「資格 通訳案内業(国家資格)」って
書いておいても質問されたことなんて無かったけどね。

そもそもなんで観光案内に国家資格が必要だったんだろう?
904名無しさん@英語勉強中:04/10/03 09:09:00
>>903
そもそもなんで観光案内に国家資格が必要だったんだろう?

そうなんだよな。ガイドの依頼は 大抵の場合旅行・観光会社を通じて手配するんだから、それらの会社の責任とリスクできちんとしたガイドを採用するはず(でなければ会社としての評判が悪くなる)

905名無しさん@英語勉強中:04/10/03 11:43:14
>>904
>そもそもなんで観光案内に国家資格が必要だったんだろう?

例えば...「添乗員能力資格【http://www.tcsa.or.jp】」+「各言語検定1級」

これでも通訳ガイドとほぼ互角の条件がととのえられるからねえ。
あとは自己宣伝と雇用者次第だし。

それから、現役の添乗員で通訳検定2級以上を持っていたら、
通訳技能はガイド免許保持者や英検1級保持者よりかなり上だと思う。
でも日本の事象に関することはガイド免許保持者のほうが上だろうね。

個人的には通訳ガイド試験を来年受けるつもりだけど、
もっとJNTOから法改正の情報が欲しいところ。
906名無しさん@英語勉強中:04/10/03 12:49:58
英検1級と並んで英語資格の目標だった試験が実質的に消滅するのは残念。誰でも受かる試験(といっても英検準2級程度の力はいるだろうと思うが)では、受かっても英語の運用力の証明にならないし。受験者は大幅に減る、というか受験者層の質が大幅に変わるんだろうな。
これを機会に国連英検の特AやA級の受験者が増えるんだろうか。本屋にいる営業のお姉さんが早速セールストークにつかっているかも。英検が新しく始めたSTEP BULASTの普及には追い風になりそうだな。
907ハ○ー会員:04/10/03 13:04:57
失望しました。今月限りで退会いたします。
908名無しさん@英語勉強中:04/10/03 20:42:10
次回試験の詳細、レベル感が判明しないとまったく動く気力なし。
ガイドを恣意的に増やす目的で、低レベルの試験に成り下がれば、
チャレンジ精神うせる。
マークシート導入、3次試験廃止など今年度に大改革があったのに、
まだ舌の根も乾かぬうちに来年度から抜本改革とは、計画性のなさが俺並みじゃん。
英語の実力測定はTOEIC990の頂点を目指すほうがいいかも。
イチローの記録と一緒で、合否だけでなく、高レベルにおいても微細なスコア差で優劣が明確に
つくほうが魅力的。同じ合格でもぎりぎり合格とトップ合格では雲泥の差。
909名無しさん@英語勉強中:04/10/03 21:58:57
【旅行】通訳ガイド増へ法改正 東京集中解消ねらい国交省方針
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1096676954/
910名無しさん@英語勉強中:04/10/03 22:13:33
あ〜通訳ガイドどうなるのぉぉ?
911名無しさん@英語勉強中:04/10/03 23:32:20
通訳ガイドって、皆、「ガイド」より「通訳」を強調するけど、所詮、観光案内の試験でしょ。
観光案内という、案内人の仕事に資格とは。
試験制度改定して、甘い合格基準の試験として制度存続させるという結論は、
試験廃止より悪い結果になるのでは?



912名無しさん@英語勉強中:04/10/03 23:40:02
試験を易しくするって、外国語の試験か?邦文試験か?両方か?
外国語はとにかく単語問題の奇問やめてほしい。
ガイドは必ずしも文化財の案内をする訳ではないので、日本史も廃止して欲しい。
一般常識だけで十分。
それにしても、ハローの生徒、大量脱退するだろうな。
英検2級でも受かりますよ、っていう誘い文句が、そそのかし商法から本当になったなら、笑うよな。
先を見越してましたね。
913名無しさん@英語勉強中:04/10/03 23:59:25
私が思うに、
世界遺産を持っている各県で独自に通訳ガイドを認める試験を開始するんじゃない?
実際に和歌山ではその方向で動きがあるみたい。
受験資格は「英語資格オタク」の受験を排除するためにその都道府県在住者限定とするんじゃないの?

現行の通訳ガイド資格は平成16年度は改定されているのでそのまま維持されると思います。
過去の合格者との公平性の問題もあり合格水準を下げるわけにはいかないでしょうから。
まあ、合格者数を増加させる程度の変化はあると思います。

ただ、今年の受験者数は過去最高のはずなので、合格率を同じにしても、自動的に合格者数は増えるので
大きな操作は加えなくとも、合格者数は自然に増えるはずです。
実は、問題があるとは指摘されつつも、国家資格であるために受験者は年々増大している。
不況になると国家資格受験者が増えるのは、どの資格でも同じ様な傾向にあるからね。

ただ、英検1級やガイドよりもレベルの低い通検2級で代用なんて案はないと思いますよ。
世間で公表されている資格比較表よく見てね。どれみても通検2級なんて低レベルだから。
通検のHPだけは、2級は英検1級やガイドより上だと言ってるんだから、笑える。

http://www.kit.co.jp/wiu-ogawa/eiken.htm

http://english.honesta.net/level.htm
914名無しさん@英語勉強中:04/10/04 00:12:21
>>913
俺両方受かってるけど、英語の難易度について言えば、
通検2級>英検1級>>ガイドだと思うよ。
915名無しさん@英語勉強中:04/10/04 00:46:07
>>913
>>今年の受験者数は過去最高

何故そう思うの? 試験日程、内容が直前に変更になるドタバタで
敬遠した人もいると思うよ。
916名無しさん@英語勉強中:04/10/04 01:23:02
>どれみても通検2級なんて低レベルだから
ワラタ。
917名無しさん@英語勉強中:04/10/04 01:28:31
通検ってほとんど趣味の同好会みたいな試験(ごっこ)でしょ?
そんなもん持ってて恥ずかしくないわけ?
918名無しさん@英語勉強中:04/10/04 02:37:40
ガイド試験は変更されても、わがハローは永及に不滅です!
梗塞 源タン
919905:04/10/04 05:45:17
あくまで通検は「通訳」技能をはかるためですよ。
主催者は「社団」つまり「組合」色を帯びていますから、
それに対する個人的賛否はあっていいのでは。
まあ、連中から通訳技能を客観的にみてもらえるよい機会なのでは。
持っておられる方は通訳技能に自信をもっていいと思いますよ。

http://www.kit.co.jp/wiu-ogawa/eiken.htm
小川富二氏は法学書院からガイド対策本を出しておられる方ですよね。
その上、彼御自身も免許所持のようですから、
ガイド試験のことは悪くは言わないでしょう。

私個人としては、通訳ガイド業とは、通訳が伴う「ガイド業」にすぎないと思っています。
でも現実にはこの通訳的「ガイド業」を、
ガイド的「通訳業」と解釈して、通訳業の一つと思ってる方は多いですよね。

通訳業の方にとってはおもしろくない実情でしょうが。
920名無しさん@英語勉強中:04/10/04 06:29:15
>>世間で公表されている資格比較表よく見てね
http://www.kit.co.jp/wiu-ogawa/eiken.htm
http://english.honesta.net/level.htm
しょぼい
921名無しさん@英語勉強中:04/10/04 09:21:39
ガイド試験の英語だけで比較すると
他の試験より難しいことはない。むしろ易しいくらい。
語学力を試す試験にしては劣るな。
922名無しさん@英語勉強中:04/10/04 09:25:05

それは今年からの話だろう。
923名無しさん@英語勉強中:04/10/04 12:39:09
通検2級とガイドはどっちが難しいの?
924名無しさん@英語勉強中:04/10/04 13:27:05
難しさが受ける目的ならあふお
925名無しさん@英語勉強中:04/10/04 16:20:58
>>923
通訳2級に楽に合格して、ガイドを落ちた人と、その逆もいる。
要は見るポイントが違うので、一概にいえないと思う。
926名無しさん@英語勉強中:04/10/04 20:17:30
> 要は見るポイントが違うので、一概にいえないと思う。

ネタに混じれ酢してもなぁ。
927名無しさん@英語勉強中:04/10/04 20:32:20
913が何一つ合格していないことは確かだな
928名無しさん@英語勉強中:04/10/04 23:36:25
あのー

通訳検定のHPでも、通訳検定2級は英検1級より下になっているよ。
やっぱ、そうだよな。

なかなか英検1級に合格できない奴が、先に受験する試験だもん。これ。
通訳の要素が入っているから、難しく感じるのは、それに慣れていないだけ。
ちょっと練習すれば、楽勝。
通訳技能とは違う一次の英文問題に関しては、洒落にならないほど低レベル。

通訳検定のHPみてミソ。真実が明らかに。
http://www.jipta.net/html/naiyou.htm#2
929名無しさん@英語勉強中:04/10/05 05:41:46
あそ。で?

通訳検定のHPみてミソ。真実が明らかに。
http://www.jipta.net/html/qanda.htm#7
930名無しさん@英語勉強中:04/10/05 05:52:13
>なかなか英検1級に合格できない奴が、先に受験する試験

ふーん...

>ちょっと練習すれば、楽勝

ふーん...

>洒落にならないほど低レベル

自分みてミソ。真実が明らかに。
931名無しさん@英語勉強中:04/10/05 08:48:21
人が作った比較表出して自分の主張を正当化しようとする人間が2人ほどいるな。
ただの検索マニアじゃん。実際に受けた人の感想を聞きたいよ。
932名無しさん@英語勉強中:04/10/05 12:07:52
>>928
通検準1級って1級の三次試験で落ちた人達で、それでさえ毎回4〜5人しかいないんでしょ。
(1級なんてここ数回合格者ゼロだけど)英検1級との比較のバランスが悪いよ。
933名無しさん@英語勉強中:04/10/05 12:17:22
通検2級は持ってるけど、英検1級とガイドはなかなか受からない>自分
ガイドには通ったけど、英検1級と通検2級に何度も落ちる>友人
試験問題の傾向も違うし、向き不向き(特に通検の2次試験)もあるのかと・・・
934名無しさん@英語勉強中:04/10/05 12:44:19
両方落ちっ放しの俺はどうすればいいの?
935名無しさん@英語勉強中:04/10/05 13:54:00
>>934
結論はシンプルだ。勉強しよう。
936名無しさん@英語勉強中:04/10/05 22:55:46
意味のない資格をとってもしかたないけん。
937名無しさん@英語勉強中:04/10/05 23:46:54
今年の通訳ガイド試験、オマイラみんなうかているといいね。
938名無しさん@英語勉強中:04/10/06 00:30:28
>>936
何回言わせんだよ。
「じゃーお前は何でここにいる?」
939名無しさん@英語勉強中:04/10/06 00:50:35
眠いから起こらないほうがいいとおもう
940名無しさん@英語勉強中:04/10/06 01:08:27
ちょっと立ち寄ってみたけど
上のほうにあった小川という人の相関図ですが、ガイド試験は知らないけど
英検とトイックの相関がちょっと素人目に見てもなんか変。
ガイド試験はずいぶん難しく評価されているみたいですね。
もともと相関関係自体、はっきりわかるものでもないし、あとは作成者と
その人のそれぞれの試験、資格の背景との結びつき、政治的な圧力が出てきちゃうん
では?
941名無しさん@英語勉強中:04/10/06 01:30:33
だけどねー
本家本元の通訳検定協会のHPの話はホントじゃん。
あのHPの比較表見ると、やっぱ、英検1級の方が上になってる。
これって、どう説明するの?

まあ、誰が何言おうが、通訳検定協会そのものが、そう認めてるんじゃ仕方ないねぇ。

また、知らないみたいだから書くけど、2年前までは、英検1級と通訳ガイド合格者は
通検2級の一次試験免除されていたの知ってる?
つまり、一次試験に関しては少なくとも、英検1級と通訳ガイド試験は上だと認識されていた。

今は、VA検定の一次免除基準になってるから、誤解されてるんじゃないかな?
これって通訳検定協会の戦略なんだよね。
942名無しさん@英語勉強中:04/10/06 01:42:34
てゆーか、英語は「一つ」だし、大して英検1級があっても
大して英語力はないわけで、無い英語力+通訳技術とやらなんとか
言ってること自体、「無意味」。
民間がやってること自体、金儲けなわけで、唯一の国家試験のガイド試験自体
時代の流れから完全に置いてきぼりを食らってしまっている。これは一ドル360円で
おのぼりさんの外人が東京を闊歩できた時代の遺物。
40年前だったらガイド試験が最強だったと思うケドねw
943名無しさん@英語勉強中:04/10/06 01:42:54
あっ!そうだ、この通訳検定試験って、合格しても資格効力は3年で効果がなくなり、
更新しないと同じ試験を受けなおさなければならない。

また、更新も1回しか認めていなくて、せっかく合格しても、免許維持のためには、
更新料のお金払ったり、再度、受験しなけりゃ資格がなくなるの知っていた?

資格の効力を維持するためには、お金を払い続けなきゃならないんだよ。
苦労して取っても、お得な資格って感じがしない。
1級なんて合格率2%以下でしょう? これ取っても再受験ですか?勘弁してよ。
944名無しさん@英語勉強中:04/10/06 07:19:56
>>941-943
なんでそんなにくどいの?w
945名無しさん@英語勉強中:04/10/06 08:13:59
通検1級には価値があるが、合格者はほぼゼロである。
英検1級は優良賞、優秀賞をもらって初めて実力の証明になる。
TOEICで990点取っても、英語運用力の証明にはならない。
通訳ガイドは合格してもガイドだけで食っていけるだけの仕事が無い。
946名無しさん@英語勉強中:04/10/06 09:23:36
TOEFLって試験後三週間以内で結果届いた人いますか? どのくらいで届くのでしょうか?
947名無しさん@英語勉強中:04/10/06 10:28:07
TOEFLって、そんなに結果が早かったんですか?

英検の場合、優秀賞狙って、合格後も何度も受験するから、英検1級は新規ではなかなか合格しないんだよね。
そう、合格者が再受験するんですよ。何度も何度も、通訳ガイドとか通訳検定と違う点はここかな?
948名無しさん@英語勉強中:04/10/06 11:35:20
英検は調子こいて値上げしやがったから絶縁しますた
949名無しさん@英語勉強中:04/10/06 11:36:52
>>947

なんでそんなアホなことするの?合格証書は一枚でええやんか。
お馴染みさんになったら受験料の割引でもあるん?

950名無しさん@英語勉強中:04/10/06 11:47:24
>>948
逆に値下げするべき。
そうすれば受験者が多くなると思う。
951名無しさん@英語勉強中:04/10/06 13:02:26
英検1級はコストかかってるよ。
問題なのはTOEICだろ。あれじゃボロ儲けだ。
952名無しさん@英語勉強中:04/10/06 13:03:52
コンビニのレシートにもトイックの広告載ってた
953名無しさん@英語勉強中:04/10/06 13:22:08
小川 富ニってまだ逝きてんのか?
10年くらい前のガイド合格者数バブル増加時代(英検二級でもハローの生徒
で受かった人がいる)でも一級よりガイドが上とか言ってたから、どっかから
金でも貰って宣伝してタンかな。
954名無しさん@英語勉強中:04/10/06 14:18:26
>>944

941-943は単なる試験マニア。
こういう人は薀蓄を並べるしかないの。
受験経験があっても、合格してないから本当の難易度の
感覚がつかめていない。よって、自分の言葉で語れない。
説得力なし。
955名無しさん@英語勉強中:04/10/07 02:52:49
VA検定と通訳ガイドのボランティア版はバッティングしないのかなぁ?

話が変るけど、11月7日だけど、通訳検定と国連英検の受験日が重なってる!!!
えー、どっち優先にすりゃいいの??
956名無しさん@英語勉強中:04/10/07 08:31:55
>>955
受かりそうな方を優先だろ。両方とも受かりそうになければ、
悩む必要ないだろ。
957名無しさん@英語勉強中:04/10/07 16:44:45
国連英検特A級は確かに難しいんだけど、ガイド以上に役立たずじゃないか?
958名無しさん@英語勉強中:04/10/07 16:51:05
国連も役立たず
959名無しさん@英語勉強中:04/10/07 18:31:17
まだ10月7日か。11月5日まで長く感じるな。
960名無しさん@英語勉強中:04/10/07 20:12:03
役に立つ英語の資格なんてないやん。
961名無しさん@英語勉強中:04/10/07 20:21:17
国際会議とかで同時通訳してるオバサンたちって、通検2級レベルなの?
962名無しさん@英語勉強中:04/10/07 23:36:22
>>961
通検1級と2級の間には、英検1級と2級くらいのレベルの差があるから。
1級に受かっていないからといって、2級の実力というわけではない。
963名無しさん@英語勉強中:04/10/08 00:10:27
ガイド試験目指すのやめた。簿記3級と同じで、資格を持ってること自体が恥ずかしい資格になりそう。
最近は、履歴書に英検準一級も恥ずかしくて書く人少ないでしょ。
ところで皆さん、試験名称が「通訳ガイド試験」から「観光ガイド試験」に変更になったとしても、この試験受験しますか??
語学の唯一の国家試験であるから、という理由だけでなく、
本当の通訳の実力もないくせに、通訳の名前がつく資格だから受験してるんじゃないか?



964名無しさん@英語勉強中:04/10/08 00:13:11
>>961
ツウケン2級ですが、とても国際会議で同時通訳なんてできませんよ。
965名無しさん@英語勉強中:04/10/08 00:26:57
エアーズロックがある国はどこか?カルスト地形、
島崎藤村の夜明け前、
区別するの前置詞 fromや付帯状況のwith、
vending machineやgap
高校入試問題以下の問題が並ぶ。
これがガイド試験のレベルだよ。質も量もメチャクチャな出題。
俺は今回初受験で楽勝合格の予定だが、問題の易しさに唖然とした。
この程度の試験合格で通訳は絶対にできない。
英語の筆記試験の最高峰は昔の英検1級か、昔の東大2次試験。
外国語の実力は作文と長文読解で見れる。選択肢方式は実力が中途半端でも消去法で
解答にたどり着けるので、ALL筆記が好ましい。
966名無しさん@英語勉強中:04/10/08 00:57:48
>>965
たぶん、ほとんどの受験生が同じように「簡単だ」と思っていると思います。
ただ、「問題が簡単である事」と、「合格できる事」は全く違います。

通訳ガイド試験の落とし穴は、「ある一定のレベルを超えたら全員合格できる試験」
ではなく、点数の高い順に合格する点にある。上位10%に入らないと合格しません。

例えば、平均点が85点取れるような簡単な問題だと、上位10%に入るには90点以上必要
だという事になります。

当然、自分が簡単だと感じたのなら、「他の受験生も同じように出来た」っと思って間違いありません。
誰もが「ヘボ」だと感じる問題は、皆さん同じように出来てるんですよ。
他の受験生と差をつけなきゃ合格しないんだよな。
同じ解答でも、作文や訳出で微妙な差が出るんだよね。
ガイドみたいに簡単な問題だと、ボーダーライン近くには、たった1点で100番以上
順位が下がる場合もある。

とにかく偏差値60以上が合格なんですから。問題の難易度と合格し易さは全く関係ないネ。
967名無しさん@英語勉強中:04/10/08 00:58:26
>>965
あんた馬鹿?

・ガイドと通訳は違うの。通訳「ガイド試験」なの
・あくまで最低限の能力を測る試験で、雇ってもらえるかどうか(employability)を
 図れるものではないの。もしそうなら、あんた間違いなく不合格じゃない。
・gap、vending machineで間違う馬鹿はいないよ。差がつくのは「裁判員」1問だろ。
 出題側だって十分承知
・「筆記試験の最高峰」って何をするための試験なの? 難しくしようと思えばいくらでも
 難しく出来るよ

日本語お勉強しようね。ラ抜き言葉は耳障り、目障りだ。
968名無しさん@英語勉強中:04/10/08 01:02:47
>>966
今年受かっても全然うれしくないんだけど。登録制になるんだからよ。
民間外交官とか言ってるけど外交官を馬鹿にしすぎでしょw
969名無しさん@英語勉強中:04/10/08 01:03:32
また ハロー関係者か。
970名無しさん@英語勉強中:04/10/08 01:04:25
>>967
免許持ってますが何か?何も役にたたないですけど何か?
971名無しさん@英語勉強中:04/10/08 01:04:47
>>967

拍手喝采!!

ホントに無知&自己顕示欲の強い奴が多いねココ。
972名無しさん@英語勉強中:04/10/08 01:07:22
てめーら、通検1級取ってからぬかしやがれ!!!
973名無しさん@英語勉強中:04/10/08 01:19:16
まあまあ、それを言うなら

あなたが、通訳ガイド試験受かれば、問題ないわけでしょう?
一次試験合格してるのなら、二次試験頑張りましょうね。
974名無しさん@英語勉強中:04/10/08 01:31:59
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k8564238
コピーと講義MDを何度も高額でさばいている。悪質。早急な逮捕を祈る
975名無しさん@英語勉強中:04/10/08 05:24:40
>>919
>でも現実にはこの通訳的「ガイド業」をガイド的「通訳業」と解釈して、
通訳業の一つと思ってる方は多いですよね。
>>963
>通訳の名前がつく資格だから受験してるんじゃないか?


これ、すごく言い得てる。
でも、過去にガイドの免許を踏台や食い繋ぎにしてる通訳や翻訳のプロは結構おおいかも。
976名無しさん@英語勉強中:04/10/08 08:32:03
>>970
あなた、日本語の読解力ないね
977名無しさん@英語勉強中:04/10/08 09:06:27
新規申込を英語になおすと何に
なるのでしょうか?
教えてください!!
978名無しさん@英語勉強中:04/10/08 13:00:05
>>977
英辞郎収録語句はfresh offer
googleでチェックすると、fresh applicationも可
動詞句としては、make a fresh offerで新規申し込みをする

ネタだと思うが、自分でやれ
979名無しさん@英語勉強中:04/10/08 21:38:09
ガイド試験って名前ださすぎだよね
980名無しさん@英語勉強中:04/10/08 21:48:18
観光ガイドをただ英語でするだけの仕事。
鳥飼久美子が大学生の頃は為替レートが今より円安だったことから
結構おいしいバイトだったらしい。
981名無しさん@英語勉強中:04/10/08 21:58:33
日本を観光立国にしてもガイドの英語力のなさがかえって
日本人の英語のレベルの低さを露呈するにすぎないに一票!
982名無しさん@英語勉強中:04/10/08 22:02:35
通訳ガイドって、ネイティブじゃない外人が話す滅茶苦茶な英語も
瞬間的に意味のわかる日本語に訳さないとダメなんだよね・・・
あの能力は試験では測れないような気がする
983名無しさん@英語勉強中:04/10/08 22:08:01
滅茶苦茶な英語?ほとんどのガイドも滅茶苦茶な英語しか話せない
だろうに
984名無しさん@英語勉強中:04/10/08 22:15:33
>>983
ほとんどのスッチーもめちゃくちゃな英語しか話せない。
985名無しさん@英語勉強中:04/10/08 22:16:17
スッチーは顔が良い
ガイドの顔はきもすぎ
986名無しさん@英語勉強中:04/10/08 22:37:02
>>985
正解!
ガイドは老人が多い。
987名無しさん@英語勉強中:04/10/08 23:57:14
受験英語もできない糞
全員逝け
988名無しさん@英語勉強中:04/10/09 03:01:11
>>985
顔の良くないスッチーだっている反面、美人ガイドもいる。
>>986
中年ガイドはいても老人ガイドはいないよ。
989Gimson:04/10/09 14:16:05
>>988
ではなんで、年寄りが大勢ガイド試験受けてるの?
年寄りオナニーか・・・
990名無しさん@英語勉強中:04/10/09 17:36:53
>>989
たくさん試験受けても受かるわけじゃないのが事実。
また、ガイドをするには、足が丈夫でないと勤まらない。
991名無しさん@英語勉強中:04/10/09 21:47:16
小川富二著「新英語資格の三冠王」が出ていたので、立ち読み。
今回は弟子が大半を執筆している模様。名前貸しで楽して
儲ける隠居生活か。おいしいな。Ichyと妻鳥みたいだ。
992名無しさん@英語勉強中:04/10/10 06:28:43
>>991
Ichyと妻鳥みたいとは?
993名無しさん@英語勉強中
植田一三というのは分かったけど。