今思えば大学受験こうやって勉強すればよかった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
受験を終えて実用英語を学んでみると、受験時代に使えたはずの
方法がたくさんあることに気づかされますよね。
「受験の時にこの方法をやっていたらなぁ・・。」とか
「英文読解力をつけるのにこんな方法があったなんて・・」とか。

私の場合、ネイティブの考え方を解説した本に出会ってから
英語の勉強感が変わりました。
こういう経験のある方。方法論について語りませんか?
2名無しさん@英語勉強中:03/12/07 00:27
3:03/12/07 00:28
もえたんすればよかった。
4:03/12/07 00:28
3だった。
5名無しさん@英語勉強中:03/12/07 00:30
ヒアリングをたくさんやればいいと思う。
あと音読かな。
高校英語は文法ばっかりだから。
6名無しさん@英語勉強中:03/12/07 00:30
大学卒業していきなり英語力が飛躍した、これが大学受験期だと思うと
7名無しさん@英語勉強中:03/12/07 00:33
受験の頃・・・追われるような感覚で英語を勉強してた。
         だからつまらなかった。

受験終了後・・・留学を夢見て英語を勉強した(具体的には外国人との出会い
          が楽しみだった)。だから楽しかった。
>>6
禿同。いまさら遅いって感じでw
受験時にできてれば、今の語学力イラネ、と。
9名無しさん@英語勉強中:03/12/07 00:37
俺は大学に合格後に家庭教師のアルバイトで高校生に英語を
教えていたら、英語が飛躍的にアップした。
主にR(リーダー)の予習の手伝い。
そこで英文を大量に読んだら英文読解力がアップした。
10:03/12/07 00:43
マジレスすると、自分の場合は高校の時も大して勉強していませんでした。
センターで140くらい。で、大学に入って留学にも行ってある程度は喋れる
ようになりましたが、今更になって単語力と基本的な文法力の無さがこれ以上の
上達を邪魔している感じです。
高校の勉強も全く役に立ってないわけではないと思います。

1さんのいうのとは少し趣旨が違うことを書いてしまいましたが、
そうですね。自分の興味のある分野の専門書でも読めば限られてはいても
使える表現や、実際に試験に出る単語、熟語などがただ普通にやるより
覚えられるんじゃないですかね?
11名無しに戻ります:03/12/07 00:45
>>9
それはあります!分かった振りをして教えると本当に分かるのです。
英語に限らず。
12名無しさん@英語勉強中:03/12/07 00:46
>>1
英語だけに力入れず、その他4教科頑張って。有名国立大池よ
13名無しさん@英語勉強中:03/12/07 00:55
受験の頃は文法の小問がうざかった。
英文を読むのに必要な文法は「構文」という形で勉強したよね。
まぁ、受験時代の英語は単語のレベルが低いので、苦労するのは
文法小問対策ぐらいかな。
受験終了して時事英語やりだすと、単語が一気に難しくなって
それでものすごく苦労するようになった。
>>6 >>8
受験時、一流大学に合格できる英語力+現在英語力皆無>超えられない壁>クソ大+現在英語力抜群
15名無しさん@英語勉強中:03/12/07 09:01
>>14
頭悪いね・・キミ
↑禿同。
17名無しさん@英語勉強中:03/12/07 09:52
時事問題が難しいって・・・・
そこそこの大学の入学試験の方が難しいじゃん
18名無しさん@英語勉強中:03/12/07 09:54
そこそこの大学の入学試験に苦労するレベルだから時事問題が難しくなるんだろ
19名無しさん@英語勉強中:03/12/07 11:01
>>17
単語レベルは時事の方が難だと思うが。
20名無しさん@英語勉強中:03/12/07 11:25
今思えば・・

そうだなぁ。高校時代に留学しておけばよかった。
21名無しさん@英語勉強中:03/12/07 12:09
時事問題つってもピンきりだからね。
新聞レベルなら一流大学の英語の問題の方が難しい
新聞は小難しい文法使わないからね。
タイムとかのレトリック満載のコラム、ニュース解説だと
また話は別だと思うが。
22名無しさん@英語勉強中:03/12/07 12:57
浪人時代の夏休みごろに本屋で気まぐれで買った発音の
本のおかげで発音練習の大切さに気づいたよ。
CD聴くだけでスペルも浮かぶようになったから
それからは単語覚えるスピードがぜんぜん速くなった。

中・高のころに正しい発音の仕方がわかってたら
高校の授業も音読とかまじめにやってもっと有意義だったろうし
受験にもこんなに苦労しなかったろうし、
もっと早く気づきたかった!と思ったよ。
23hyperbolic:03/12/08 00:23
↑その本教えてくれませぬか?
24名無しさん@英語勉強中:03/12/08 00:24
つーか英語はスペルと発音に関係性が薄いから
あんまり単語習得のスピートは関係ないよ
勿論きちんとした発音を習得するのはとても大事なことだけど。
>23
買ったのは英語の発音こうすればラクに身につく!ってやつだけど、
他にも発音とスペルについての本立ち読みした気がする。
>24
私にとっては関係あったけどな
それまではrとl、s(z)とthの違いもまったく区別せずに
完全カタカナ読みしてたからかもしれないけど。

>>25
そうですね、phonicsについての本をあさってみます。ありがとう。
ゴールデンレター
このレスを見た人はコピペでもいいので
30分以内に7つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白され、17日後に
あなたに幸せが訪れるでしょう
28Pordedone:04/01/04 22:09
東大・京大・ICU・上智・東京外大→DQN大学へと
上から下へとどんどん入試問題暗記していく、っていうのを
今ならやるだろうね。高校1年にそれをして
高校2年はひたすら受験以外の英語に触れて3年目にもう一度
ゆっくり過去問を解く。
29名無しさん@英語勉強中:04/01/07 12:37
毎日ラジオ英会話講座を録音して
逝きかえりの電車で何回も聴く。
30名無しさん@英語勉強中:04/01/07 12:43
旧帝レベルよりTIMEのほうが難しいよ。
本屋で東大の英語の問題見たけど、全然簡単じゃん。
英検1級のほうが難しかった。
大昔の一流校の英文問題は洒落にならんくらい難しかった。
原仙の「英標」(古い…)とかには抜粋されてのってる訳だけど
実際にはあの何倍も長いのかと思うとイヤになる程だったよ。
32名無しさん@英語勉強中:04/01/07 13:02
英検1級は東大生でも落ちまくってるからな〜。
英検は総合的な力が求められるし。
33Pordedone:04/01/07 20:22
このすれは大学受験に限定されてるからねぇ。
クラスメートで留学した香具師いるが労力に比べて学力上がるか微妙。
東大目指すっていうより、上位の学校の傾向を掴んでから
弱点を補強する、って方向がいいのかなと思って上記のように書いた。

34名無しさん@英語勉強中:04/01/08 02:43
>英検1級は東大生でも落ちまくってるからな〜。

「東大生なら英検1級に合格するくらいの英語力がありそうなものなのに」
的な発想は全くの妄想でしょ。
受験生の英語力なんて東大志望者だろうが大したことないよ。

・・・と、今にして思う。
模試で偏差値が10や20違ったって、客観的な「英語力」という物差しで見れば
微々たる差でしかないと思えるね。
今、英文解釈教室とか読んでみると、すんなり読めちゃうし。
なんでこの程度の英文で悩んでたんだろうと。
35名無しさん@英語勉強中:04/01/08 02:49
偏差値20の差は、「客観的な英語力という物差しで見ても微々たる差」ではないんではないかと思うよ……。
3634:04/01/08 02:51
英文解釈教室を評して「こんな難解な英文は非実用的」だとか「時代錯誤」だとか
言うのはちゃんちゃらおかしいね。

東大や京大などにおける問題の一つとして、
学生が「自分は英語はそれなりに分かる」といった自負を持っていることがある。
甘い。甘すぎる。
難しい入試はそういう弊害をもたらしているとよく分かる。
東大生で「英検1級くらいちょっと勉強すれば楽勝でしょ」みたいに
言っている人間は少なくない。
3734:04/01/08 02:53
>>35
いやあ、微々たる差だと思うよ。
あえてそれを微々たる差だと言っているところに私の言いたいことが
込められているんだから、そこは譲れないよ。
38名無しさん@英語勉強中:04/01/08 03:01
>>37
その瞬間の英語力では微々たる差かもしれないけど、
その後の伸びシロに猛烈な差があるとおもうよ。>>35じゃないけど。
3934:04/01/08 03:12
>>38
そりゃあるでしょうね。
文法と読解をしっかりやっておけばリスニングもすぐ伸びるし、
スピーキングの土台にもなる。
第一、大量の英文を読む素地ができているわけだから。

でもそんなことはこの際問題じゃないからね。
別に「東大も早稲田も明治も専修も似たようなもんだ」と言いたいわけじゃないからね。
言いたいことは
二流私立合格<<東大合格<<<<<<<<<<英検1級合格<<<<<<<
<<<<使える英語<(越えがたい壁)<達人レベル<<<<<<ネイティブ
くらいが「客観的な英語の物差し」ってこと。
4034:04/01/08 03:21
で、スレの主旨に合わせたことを書いておくと、
大人になって「英語ができるようになりたい」と思い立って、
色々と学習法や教材を調べて、発音練習もしました、
リスニングと音読もしました、英英辞典も使うようにしました、
そしたら英語がすごく分かるようになりました、ああ、なんで
同じ事を大学受験の時にやらなかったんだろう、やっておけば
難関大学の問題だろうと簡単に解けたであろうに、というのが、
気持ちとしてはものすごく同意できる。その通りだと思う。
4134:04/01/08 03:22
しかし、高校生の頃は「英語をマスターしたい」なんて思ってなかった、
「発音なんてどうでもいい」と思ってた、「話せなくても生けていける」と
分かったような口をきいていた、そして、他に楽しいことがたくさんあった、と。
そうでしょ。仕方ないよね。人生なんてそんなもの。
もし英語をマスターする気満々で、会話にも興味があったのなら、
実用英語で使われている学習法や教材にたどり着くことはできたはずだから。
でもその時はそんなことに価値を見出さなかった。それだけのこと。
かりに「そのすばらしい方法」を、当時だれかが勧めてくれていたって、
あんたやんなかっただろうに。

こんなすばらしい金儲けの方法がある、って言われたって、あんたやん
ないだろ?
43名無しさん@英語勉強中:04/01/08 04:21
     シャキーン
     (`・ω・´)つ
     ( つ /
     | (⌒)どどど・・・.
       し' 三
44名無しさん@英語勉強中:04/02/18 05:52
伊藤和夫 やらなきゃよかった・・
45名無しさん@英語勉強中:04/02/18 18:14
伊藤和夫やってよかった!
やっててよかった伊藤式!
47名無しさん@英語勉強中:04/02/18 19:45
オレが東大入れたのも一重に駿台・伊藤和夫師のお陰
受験時代にグローバルイングリッシュを知っていれば・・・。 _| ̄|○
49名無しさん@英語勉強中:04/02/18 20:20
>>34←これは何ですか?
50名無しさん@英語勉強中:04/02/18 23:13
>>44に脊髄反射レスしようかと思ったんだけど、叩かれたら嫌だから黙っていたのね。
そしたらなんか俺と同じ意見の人が多くて驚いた。さすが伊藤和夫だファンも多い。
英文解釈教室は所有する満足感も満たされた。
52名無しさん@英語勉強中:04/02/23 20:15
伊藤信者ウザイ
53名無しさん@英語勉強中:04/02/24 00:14
700選暗記しておけば良かった。
旧帝落ちで2流国立に入るくらいなら、
苦手の数学理科(全勉強時間の4割)を捨てて、私立文系に特化しとけばよかった・・・。
55名無しさん@英語勉強中:04/02/24 11:49
当時、萌えたんがあれば_| ̄|○
当時から秋葉原の常連になっていた、か?
57名無しさん@英語勉強中:04/02/25 19:48
>>34
大学受験とはまた求められてるものが違うでしょーに。

それはね、なんだかんだいって学校文法がや受験時にやったものが土台になってるからこそできるんですよ。
一段高い山から下を見下ろしたら、眺めがいいでしょ?高校時理解できなかった解釈教室が大学になって読んでみたら理解できたというのを考えてみましょう。

数学でも数1の範囲だけで解くより数2・3と知ってる方が、視野が広くなって見方が変わるでしょ。それと同じ。
58名無しさん@英語勉強中:04/02/25 19:52
>>34
それとあんたが言ってることは、難関大に行く奴らなら高校or受験時にちゃんとしてることだからね。
東大・京大受験者の英語力舐めすぎ。

あんたはそれが数年越しにできたってこと。
高1で、スーパーリピート式で単語を一通り終わらせて、
山口読んでおく。高2夏まで構文集をCDと音読で暗記。
高3になる前に口語の例文集をCDと音読で暗記。
高3はバンド活動。
.....ってな感じで人生やりなおしたいぽ
60名無しさん@英語勉強中:04/03/31 00:03
大学受験後の勢いで英検受けるとどうよ
61名無しさん@英語勉強中:04/03/31 09:37
>>60
きみが自分自身で試してみるといいと思うよ。
62名無しさん@英語勉強中:04/05/11 02:41
>>34
東大は入ってから難度の高い英文を
読ませるの。
もっとも上位のやつはスラスラ読めるけど
63名無しさん@英語勉強中:04/05/11 05:33
NHKのラジオ講座をタイマー録音して、毎日寝る前に布団の中で聞く。
3年間続ければ、どの大学でも大丈夫。
64名無しさん@英語勉強中:04/05/12 01:38
>>62
確かに入ってからの授業はきついよな。俺が授業キツイの選択しただけかもしれんが。
入試だって問題簡単なだけに文一とかは八割ぐらいは取らないと受からないだろ。
65名無しさん@英語勉強中:04/05/12 01:47
東大の人ってやっぱ英語しゃべれる人多いの?
菊川レイとかもしゃべってるしなー。
66慶応経済様:04/05/12 01:59
低学歴は死んでね。XYZは社会の窓って意味なんだよ。ププいま、へぇ〜とかマジ顔になるなよ。低学歴。
67名無しさん@英語勉強中:04/05/12 03:27

私大はあっちいってろ(w
68名無しさん@英語勉強中:04/05/12 03:28
英語力だけで東大京大は入れると思ってる人多そうだね
69名無しさん@英語勉強中:04/06/09 20:41
じっさい慶應は英語だけでは入れる学部があるしな
SMCだっけ?SFO?
70名無しさん@英語勉強中:04/06/20 06:58
多量にペーパーバックを読めばよかった。
リスニングを発音の本と一緒にすこしでもやっておけばよかった。
71名無しさん@英語勉強中:04/07/09 23:18
中国文学科教員 問題言動集(1)

N.S教授・・・・・授業中に、
          「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚にあげて)中国語学科の学生は
          常識が無さ過ぎる」
          「一般教養など必要ない」
          「セクハラというものはその行為を行う本人に
          悪意が無ければセクハラには当たらない」
          「大学教授は世間を知らなくて当然だ」
          etc迷言多数
H.T教授・・・・・授業中に当時の総理大臣の暴言を擁護した。
          数年前まで、
          「中国のことなんか本だけ読んでいれば全部分かる。
          だからわざわざ中国まで行く必要などない」
          と豪語していたはずなのに、
          大学の仕事で実際に中国に行った途端に、
          「本に書かれている中国と実際の中国は全く違う。
          だから皆もできるだけ早いうちに実際の中国を
          観ておいたほうがいい」
          と主張を180度転換させた。
          試験を受けなかった学生に「B」評価を与えた。
72名無しさん@英語勉強中:04/07/09 23:19
中国文学科教員 問題言動集(2)

W.Y助教授・・・・同じく授業中に、
          「第123代天皇は精神異常者」
          「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、
          H.I(N大教授)、I.S(作家・都知事)、
          K.Y(妄想漫画家)は人間の屑」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に、
          「私の言う通りに行動すれば、君の主張が
          通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
          という内容の取引を持ち掛けた。

以上のように、中国文学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化に入学・編入を考えている皆さんは、
中国文学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
どこ大の中国文学科だよw
74名無しさん@英語勉強中:04/08/02 00:27
agew
75名無しさん@英語勉強中:04/09/22 00:12:49
(*゚▽゚)
76名無しさん@英語勉強中:04/09/22 00:13:40
('-'*)♪
77名無しさん@英語勉強中:04/09/25 22:39:42
age
78名無しさん@英語勉強中:04/09/26 10:33:03
俺TOEIC920点・英検1級だけど伊藤和夫は不要だった。
京都大学を受験するような人を別にすればあんな変な構文は勉強する必要なし。
nativeに見せても間違いではないものの悪文だという人が多いよ。
79名無しさん@英語勉強中:04/09/26 11:05:26
>>78
お前、いろんなところで同じ事主張してるよな。
ああ、向こうで論破されたからこっちに逃げてきたのかw
80名無しさん@英語勉強中:04/09/26 13:05:34
伊藤和夫で力つけたやつって
あとで伊藤不要論を打つことがあるね。
920点なんて半端な力でよく言うよなって感じなんだが。
81名無しさん@英語勉強中:04/09/28 05:45:42
英語はぜんぜんできなくても3割は取れる。
抜群に出来るやつでも7割くらい
数学は水物で同じ人が3割しか取れないときもあれば8割近く取れることがある
英語出来るやつは手堅いけど基本は文系でも数学うまくやった奴が受かってるから
東大京大レベルでも英語力はまちまち
理系はさらに物理と化学で差がつきすぎるから英語全然出来ないようなのも普通にいる
82名無しさん@英語勉強中:04/09/29 03:41:01
まあ板違いになるが
英語に時間をそれほど割かないって言うのはむしろ正解だったり
主要教科で@何点どこで稼ぐか?ってなったら
英語が一番コストパフォーマンスが悪いことは間違いない
83名無しさん@英語勉強中:04/09/29 03:46:40
ちなみに漏れは英語がホントに全くできない理系の京大生
結局英語出来ないと通ってから授業についていけない
専門とか英語の授業とかもう泣きそう、助けて
8482=83:04/09/29 03:54:31
ちなみにセンターすら140しか取ってません
四回生で英語の単位揃ってません
いつか卒業できるかな・・・
85名無しさん@英語勉強中:04/09/29 20:51:02
>>84
やめちまえクズ
86名無しさん@英語勉強中:04/09/29 22:19:35
>>82-84
きみレベルの英語力のやつはいくらでもいるから、安心していいよ。
最近だと、パソコン使ってしょーもない教材やれば単位もらえる講義とかあるでしょ。
他にも、どこぞのサイトで楽勝な教官を探すとか、いくらでもやりようはある。
それと専門の論文なんかは、英語できない人でもそれなりに読めるよ。


あと、講義についていけないというより、そもそもあまり講義に出てないだろ?
ノートや過去問手に入れるまでは良いけど、結局勉強しない。
単位取れないやつはみんなそのパターンだよ。


まあ、がんばれや
87名無しさん@英語勉強中:04/09/29 23:19:53
なんだ、京大とかって万能の神かと思ってたんだが、そんなこともないんだね。
俺は文系だから、理系分野では叶うはずもないが、
英語でなら>>82に太刀打ちできそうだ。まぁ浪人生だけど。
88名無しさん@英語勉強中:04/09/29 23:50:19
つうか、140点て平均点ぐらいだろ?
京大もすごい事になっちまったなあ。
8982=83:04/09/30 02:17:49
難関大で合格最低点の低めの試験の場合
なんでもそこそこ出来るやつに加えて何かひとつふたつが抜群に出来るやつも通っちゃう
英語の2次試験は目標点3割で計算してたし・・・
なんでも抜群に出来ないと通らないのは医学部くらい
この板をのぞいて英語の勉強法でも探してます
いままで逃げてきたんだけど一生逃げられそうにはないので
90名無しさん@英語勉強中:04/09/30 02:32:14
>>88
「大学への数学」の受験報告には>>82=83のような人はたくさんいるよ。
つか、本気で京大理系めざすやつはそれが普通の気がする。
英語ではたいして差が付かないからね。
91名無しさん@英語勉強中:04/09/30 02:36:03
受験のためだけの勉強をやった結果か。
受験科目の中で将来的なことも考えれば英語が最重要なんだが。
どうせ専門の礎になる理科や数学は基本レベルだけ知ってれば、あとは大学でやり直すし。
9282=83:04/09/30 02:43:50
>>91
まあ・・そうなんですが
取りあえず通らないとお話にならないので
やってきたことには後悔してません

英語の単位は出席だけで取れても・・専門のテキストが英語なんだよなあ・・・
93名無しさん@英語勉強中:04/09/30 02:46:34
こわいよーーーー!!!!!!!
94名無しさん@英語勉強中:04/09/30 03:25:58
>>91
お前、やるなって言われてもやるくらいじゃなかったら、理系の学部なんか行かない方がいいわな。
日本じゃ理系行っても将来カネにならんからな。
9582=83:04/09/30 03:56:32
日本は理系を冷遇しすぎ
だから日本の理系人口が減ってテキストがみんな英語なんだよ、修正しる!
とでも言ってみます・・・
96名無しさん@英語勉強中:04/09/30 10:28:22
>>95
日本語の理系のテキストは、他の英語以外の言語に比べて、圧倒的に揃っています。
97名無しさん@英語勉強中:04/09/30 18:11:59
どっちみち英語ができなきゃ専門職はやっていけません。
愚痴ってないで勉強するべき。
つーか、翻訳通してたら、最低でも1,2年のブランクができて、翻訳されたテキストを手に入れる頃には
書かれた内容が時代遅れであるってことも珍しくないし。
最新の情報を入手するなら英語を読まないと。

つーわけで受験生の皆さんは英語の徹底的な読み込みをやっておいた方がいいです。
受験英語の攻略は勿論、大学入学後も役立つ英語力が身につく。
98名無しさん@英語勉強中:04/09/30 18:18:38
>>96-97
お前たちの言う通りだ。
9982=83:04/09/30 18:39:41
受験は受からないと意味ないから
時間のある大人の考え方するのは後でもいいんじゃないかなあ
漏れは高校時代はお世辞にも優等生とは言えなかったので
英語の勉強やってる余裕はあまりなかった
この板にいる人は英語に対する問題意識があるから英語を勧めるんだろうけど
受験生は天才でもない限り受験のためだけのハングリーな勉強したらいいんじゃないかな
受験生は時間無いんだからとりあえず受かってあとで困ってもいいんじゃね?
もれは危機感が甘かったけどあとで困ると言うことさえ認識していればいいと思う
10087:04/09/30 23:22:42
英語はできなくても、それ以上に理系のことができるんだろうからいいだろ。
なんせ京大だし。そう責めるなよ。
101名無しさん@英語勉強中:04/09/30 23:28:22
そうかもしれないがスレの意図からは完全にずれた発言しかしてないからな
ここは実用英語の勉強法を受験英語に利用できるかを語るスレで
英語を勉強しないという意見の人はお呼びじゃない
10287:04/09/30 23:47:19
煽る奴がいるから82もなにかと言うんじゃないか?
82だって英語の勉強するためにこの板のぞいてるって言ってんじゃん。
まぁかばういわれは無いし、本人認定が来そうだからそろそろ消えるけどさ俺は。
10382=83:04/10/01 00:33:01
別に煽られてる気はしなかったんだが・・・鈍感なのかな
実用英語の勉強法は受験英語にも役に立つと思います
逆に予備校でやってるような受験で点を取るテクニックのような英語は
実用性がほとんどないですね
10482=83:04/10/01 00:36:15
もちろんしっかり英語そのものを学ばせるようなスタイルもありますが
私が何度か予備校で受けた「京大英語」のような講義は
和訳、英訳で構造分析や減点されにくい表現の選択などに偏ったものでした
英語が出来ない私がいっても説得力には欠けますが・・・
105名無しさん@英語勉強中:04/10/01 01:05:25
>>104
減点されにくい表現の選択は大事だよね。
俺は高校の時、あまりに意訳しすぎていて、直訳に変えた瞬間、得点が大幅アップした。
そういうテクを教えてくれると、受験にはかな〜り役に立つと思うよ。
106名無しさん@英語勉強中:04/10/01 01:57:16
理系研究職ですが英語に触れない日は一日もありません。日常的な出来事に
疎くなるほど英語に追われる毎日です。理系を目指す方は受験のために英語
を勉強するという発想はやめたほうがいいです。
107名無しさん@英語勉強中:04/10/01 17:31:39
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1095144527/
そんなみなさん手伝ってください。
108通りすがり:04/10/01 19:18:01
今、本職(ソフトウェア開発)のかたわら、半分趣味で翻訳学校に通ってるけど、
むしろ、受験勉強でやってたことと基本的に同じことしかやってない気がする。
もっとも私の場合、受験勉強といっても長文読解と英作文の勉強ぐらいしかしてない
せいかもしれない。そういった勉強でも、運のいいとき(笑)は駿台の模試で一万何千人中
一ケタ台の成績をとったこともある。

大学時代は数理系で、教科書が英語という科目はいくつかあったが、とりたてて英語
の勉強はしていない。入社後すぐに受けさせられたTOEICは860点くらいだった。ヒアリング
の試験があるって知らなかったがたしかほぼ、満点。でも、あれだけ明瞭な発音なら、とりたてて
ヒアリングの勉強する必要はないと感じた。

翻訳学校は、TOEIC900点以上が入学資格の目安ということになっているが、基本的な文法や構文
が理解できていない人が多く、授業を受けていてイライラすることも多い。実用英語うんぬんと
言う前に、受験英語が出来ていない人が多いと思う。
109名無しさん@英語勉強中:04/10/01 20:00:03
>>108
> 実用英語うんぬんと言う前に、受験英語が出来ていない人が多いと思う。
そうなんだよねー。
しかも、自覚がない人が多いんだよねー。
110名無しさん@英語勉強中:04/10/01 20:07:39
受験英語=文法とリーディング
実用英語=会話
と考えていいんだろうか。英作文はどっちにも入りそう。
111名無しさん@英語勉強中:04/10/01 20:09:18
むしろ受験勉強の域を逸脱してるのでは・・・
何を使ってどんな勉強してたのか知りたいです
112名無しさん@英語勉強中:04/10/01 20:50:02
受験用参考書を真面目にやってればTOEIC 860点くらい行くよ。
但し、リスニングを真面目にやらないとダメ。
>>108に書いてあるように、TOEICはクリアな音声だから何も勉強しなくてもO.K.みたいなのは、普通の人には通用しません。
そういう人は、たまたま何かで英語の音声に触れる機会があったのでしょう。
113名無しさん@英語勉強中:04/10/01 22:24:05
114名無しさん@英語勉強中:04/10/01 22:40:08
外大のクセにしょぼいもんだな。
ちょっと英語勉強してる大学生なら600は普通に超えるぞ
115112:04/10/01 23:43:59
真面目にっていうのは、東大に入るレベルね。
それと、大学で英語の文献読んで多少レベルアップすること。
>>113の大阪外大の場合は、入学時・入学後ともに、真面目にやってないだろ?

俺は>>108と全く同じようなケース。
真面目にやれば、これくらいが現実だよ。
116名無しさん@英語勉強中:04/10/02 01:42:41
東大に入るレベルもまちまちなんだよなあ
英語だけで評価されるわけでもないしあんまり指標になりにくい
具体的に使用した教材の選択とかどれくらいやりこんだかとかそういうのを知りたい
117通りすがり:04/10/02 14:01:22
煽られるかと思ったら、このスレ皆さんは人柄がいいですね。

108>111
私はごく平均的な公立高校だったので、受験勉強はZ会中心にやりました。
今はどうか知らないけど、長文読解と英作文重視というのは、当時のZ会の方針
だったと思います。あと、古い松本亨のテープ教材も使ってたな。やはり、英語は
リズムが大事だし、好きだったので。実用会話じゃなくてテンペストを題材に
シェークスピアを語るっていうような、興味の持てる内容でした。

今は、読むだけなら日本語より英語のほうがほんの少しだけど早い気がする。でも、
翻訳の勉強をするようになって、綺麗な日本語の文章や会話に接することの重要性
を痛感しています。こっちのほうが難しいような(笑)。
118名無しさん@英語勉強中:04/10/02 22:36:51
大学入ってESSに入部したんだけど
受験期よりよっぽど楽しいし、意欲がある。
ちなみにいまはディスカッションを勉強中
119名無しさん@英語勉強中:04/10/07 01:58:05
通りすがり

池沼?
( ´,_ゝ`)プッ
120名無しさん@英語勉強中:04/10/14 01:15:30
やっぱり、単語力が決めてだよ。受験英文法もそうかな。
私としては、80%の理解で、がんがん読むほうがよいと思うけれど、
受験では通用しない。

あ、でも、いちおう、東大受かったからね。運だけれど。
121英語が出来ない京大生:04/10/14 14:18:03
受験生ってホントに時間無いし
本気で実用英語の勉強するなら高1とか高2、あるいは大学生か社会人になってからだと思う。
受験生は英語漬けの生活をするのは不可能だし
数学の解法パターンを覚えて演習、物理や化学の演習
難関大理系の場合この辺のハードルが相当高い。
やればやるほど・・・物化なら東大、京大レベルでもほとんど常時9割クラスまでの得点力が身につく
漏れの場合ほぼ時間内に全問解いて見直しまで出来て理科でほぼ鉄板だった
数学は水物だから危ないけど、それでも一発当てたら多少他科目で劣っても即合格の割のいいギャンブル
こうなってくるとゆっくり一次関数的にしか伸びが望めない英語はどうしても見劣りする。
大学入ってから1回、2回の暇なうちに本気で英語勉強しておけば良かったよ・・・
122英語が出来ない京大生:04/10/14 14:35:11
京大英語はまだごまかしが効くけど
意味不明の長文は長文は下線部だけをにらんで構造だけ分析して
評論は評論らしい日本語で訳す。小説はわけわからんけどなんとなく訳す、みたいな。
英作文は中学レベルの文章で書く。幼稚な文章でも文法や単語が間違えてなければ良し、みたいな。

慶応も受けたんだけどこっちの英語は文法の4択問題確信を持って書いたのは全くなく
2個の長文長文1個目を読んでるうちに残り5分になったから解答用紙を取りあえず埋めて終了
それでも物理満点、化学は9割程度、数学で8割取ったら通った。
英語は・・・2割くらいはあったのだろうか・・・
123通りすがり:04/10/14 18:19:11
理系の学部や院の教授、助教授クラスみれば分かるけど、そんなに英語が得意な人っていないよ。
もちろん、例外はあるけれどね。修士卒業する前後で欧米の大学院に留学し、そこで
ドクター取るってのが典型的なパターンのひとつでしょ。論文書けて、専門分野が教えられる
程度の英語力で十分。海外に永住するつもりならもっと本格的に勉強することも考える必要
があるかもしれないけど。専門分野の研究業績がなんといっても決め手でしょう。
124名無しさん@英語勉強中:04/10/14 18:32:45
>>123
論文が読めて自分の専門分野についてのテクニカルタームだけ聞いたりしゃべったりできればいいんだもんな。
ある老教授は英語で発表しなければならない学会で「このThis is Aがですね、……」
と発表のときいってた。

ってさすがにスレ違いになってきたような
125通りすがり:04/10/14 19:55:10
>124

英語が出来ない京大生さんがあんまり悲観的だから。
理系の場合、専門に進んで必要な英語力って、大学受験でそこそこの成績を取れる
程度で十分なはずですよ。ただ、あまり弱いとどこの院に入るにも困るから
やっぱり、多少は勉強したほうがいいかもしれない。受験勉強の和訳や英訳部分だけ、
やり直せばいいんですよ。あと英語の本や雑誌で好きなのを適当に楽しみながら読めば
いいんじゃないのかな。まあ、私は英語がすきだし得意だから、苦手な人の悩みが分かって
ないのかもしれないけど。
126英語が出来ない京大生:04/10/14 20:23:21
ありがとうございます
英語はいまは勉強してますよ〜
もう留年しても英語がものにならないと社会に通用しないことが
身にしみて分かったので・・・
正直一生英語から逃げ切るつもりでしたけど心を入れ替えつつ・・
ただ思いっきり出来る奴もいっぱいいて見るたびに結構鬱になります
127英語が出来ない京大生:04/10/14 20:40:57
他にも私くらい出来ない人は探せばどこかにいるのかもしれませんが
少なくともクラスではとびっきりの最下位ですし
やっぱり京大生って凄いんだなあ・・・と思ってしまいました
自分はこの大学にいる資格があるんだろうかとも
大学入試の理数なんて大学の教養レベルからみても児戯に等しいですから
いくら入試で9割とった!っていっても自慢にもなりませんね
英語で9割取れてたのならいま頃は別世界にいたのかもしれません
128通りすがり:04/10/14 22:23:41
>126

有名進学校のご出身でしょうか。数学と理科だけで合格ってことを証明するために
フランス語で受験したりする人いますからね、そういうところの受験者
の中には。医学部に進んだ知人の中にも、英語大嫌いって奴がいましたけど。

社会人になって随分になりますが、振り返ってみると10代、20代の失敗なんか
ちょっと努力すればいつでも取り返せたな、とよく思います。あきらめないで
地道な努力を続けてください。専門以外で一番役に立つのはやはり語学、特に英語
だと思います。まじめに勉強を続けていればある日、急に視界が開けることって、
英語でもありますよ。急に分るようになるわけではないけど、急に面白くなるって
経験が。数学や物理などとはまた違った、コミュニケーション手段としての面白さが
英語にはあると思います。
129名無しさん@英語勉強中:04/10/14 22:28:21
>>127 さん、すごーい! 自分なんか尊敬しますよー!!!
130英語が出来ない京大生:04/10/14 22:54:31
通りすがりさんありがとうございます
おかげで少し自信がでてきました
全然先の見えない不安感にさいなまれてて
ちょっと自暴自棄になってた気がします
いつになるか卒業できるかも分かりませんが
英語は面白さが分かるまで続けてみようと思います
131129:04/10/14 23:27:03
英語が出来ない京大生さん、 エーン!
あたしにもレスして〜♪
132名無しさん@英語勉強中:04/10/14 23:41:49
ちなみに 私は 私大文系(京大のあなた様に比べたら
屁のような学校です)が、 TOEFL280  TOEIC 満点、
現在 某通訳学校の同時通訳科に在学しながら
派遣で生計を立てています。 
お力になれるものでしたら お手伝いしてあげたいですが、
京大理系の 英語テキストなんて 私の手には負えないと思うので...
残念です。
133名無しさん@英語勉強中:04/10/15 22:46:45
京大はそんなにコンプレックス持つなよ。
日本最高峰の大学に入っただけで誇っていいし、
何も英語がソイツの知性の指標になるとかじゃないんだから、
おかしな悩みを抱えず専門のことを鍛えろ。
134名無しさん@英語勉強中:04/11/07 23:28:20
 
135名無しさん@英語勉強中:04/11/08 00:05:35
おい、おまいら、ちょっと京大理系ブランドにビビリ過ぎだろ!
と言っても英語板はやはり私大か外大が多いから京大ネームは有効か。

理系で英語できるやつはほんとうらやましいよね。
どこ言っても通用しそうに思える。
文系だと結局、英語力しかないもんな。
136名無しさん@英語勉強中:04/11/13 20:02:05
まあ受験は英語だけじゃないからな
137名無しさん@英語勉強中:04/11/13 20:14:40
下の方の大学いってるやつはわかんねんだろうな
実は日本のトップの大学いってもたいしたことねえってことが
138名無しさん@英語勉強中:04/11/13 23:02:17
東京大学では、英語は入学時点の学力で既に将来が決まってしまっている。
大学に入ってからじゃもう伸びない。
139名無しさん@英語勉強中:04/12/20 10:44:07
>>138
言い換えれば、東大の入試問題は実用英語力が試されているという事か?
140名無しさん@英語勉強中:04/12/20 10:49:46
パックンが東大卒アナウンサーの英語能力糞っていってたじゃん
141名無しさん@英語勉強中:04/12/20 10:53:39
英語に限らず勉強の面白さ知ったのは大学はいったあとだった。
142名無しさん@英語勉強中:04/12/20 11:11:29
パックンはハーバード卒。
143名無しさん@英語勉強中:04/12/20 11:36:50
東大とか兄弟に行く奴ってのはあんまり努力とかとか
無縁だからなあ、俺みたいに。
この辺で頑張ってる人は努力とかじゃなくて、生まれ持った
CPUがあんまり良くなかったっていう事実に気づいたほうがいいよ。
世の中はみんな努力次第とか平等とかうそに早くきづかないと。
あと親の資産ね。金があると勉強できる環境を整えられるからね。
144名無しさん@英語勉強中:04/12/20 13:10:32
俺の姉は東大行って、成績優秀で今は、超一流で勤めてるが
死ぬ気で勉強したと言ってたよ。
145名無しさん@英語勉強中:04/12/20 13:57:24
まぁ2chは自称東大京大多いから
146名無しさん@英語勉強中:04/12/20 14:19:05
俺は北大工学部だ。正直これでよかったと思ってる。
147名無しさん@英語勉強中:04/12/20 14:23:06
>>143
気付いて悲しくなるんなら、「早くきづいたほうがいい」こたないだろ。気付いてないうちが一番いいんだ。
148名無しさん@英語勉強中:04/12/20 14:34:50
まぁ 関係ないよ。
東大出ても英検一級すら取れない人もいるし英語の専門学校出ても
取る人は取る。
要は努力しないと駄目ということさ。寝てては東大入学時点から
単語の数は一向に増えないけど一日三個覚えれば毎年1000個ずつ
ふえてくからね。
149名無しさん@英語勉強中:04/12/20 14:44:24
低学歴必死ですねマジ・・・
京大生を一生懸命煽ってる様なんてほんと見苦しいよ
専門学校て・・・  英語さえできればすべて良しかwww
だいたいこのスレもおかしいだろ。英語さえできれば東大京大一工
受かるとでも思ってんのかよ。こうすればよかった〜 なんて情けなすぎ
敗者復活戦がんばってください
150名無しさん@英語勉強中:04/12/20 14:52:27
君みたいにいい大学出ても英会話もロクスポできないからこういう
スレができるわけよ。わかってないね。
151名無しさん@英語勉強中:04/12/20 15:12:18
北海道大学、東北大、千葉大、一ツ橋・・・
この程度が一番バランス取れててトータルな人生で得するんじゃないか。
東大とかだとキモいの多いじゃん。
152名無しさん@英語勉強中:04/12/20 15:56:29
>東大とかだとキモいの多いじゃん。

東大駒場キャンパス、東大本郷キャンパスに行ってみよう。



みんな普通。キモイのいない。
153名無しさん@英語勉強中:04/12/20 15:57:19
東大とかだとキモいの多いじゃん。=脳内妄想
1543ちゃん:04/12/20 16:01:23
>>152
きもいのが「いない」ことは決して無いとマジレス
155名無しさん@英語勉強中:04/12/20 16:14:20
恐らく友達、知り合いに東京大学出身、在学の人間がいない学歴底辺の人なんだろ
う。もちろんキモイのもいるし、普通もいるし、オシャレさんもいるんだよ。
156名無しさん@英語勉強中:04/12/20 16:59:43
キモイのが多くないか?って言うのは、他の学校と比較してなのか、
総じてそういう判断が下せるほどなのか微妙。
「多い」ってのも100人にキモイのが5人いれば、多いと感じるかどうかも微妙。
という事で終了。
157名無しさん@英語勉強中:04/12/20 19:31:02
>>151が勉学に秀でている人間をキモイと考えるなら
確かに東大生はキモイのが多いんだろうなぁ。
158名無しさん@英語勉強中:04/12/20 19:44:02
勉強できない奴って偏差値高い奴に対してキモイとか連呼する奴が多い
勉強、特に受験の偏差値の上下なんて勉強を"するかしないか”だけなのに
そんな努力もせずに何を僻んでるんだろう思ってしまう。
159152:04/12/21 09:36:03
これが東大の最高峰、ミス&ミスター東大候補。
http://todai-kouken.net/

まぁ俺が普通より下だからキモイのがいないと思うだけかもな。
>>158同意。
160名無しさん@英語勉強中:04/12/21 20:37:49
いい男ランキングでパペットマペット゚を1位にしよう
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1102490221/l50
161名無しさん@英語勉強中:04/12/21 20:50:50
162たすけて英語王 ◆1zOjo1E8j6 :04/12/22 02:02:07
当方大学受験生です。以下質問があります。文法用語をつかって解説していただけると
ありがたいです。
The debates may not be over, and the details are not at all beyond
question, but the logic is almost irrefutablie,in the same manner that
we are conditioned in other aspects of our lives by not only our histories,
genealogies,and socialexperiences,but also by our gender and sexuality.
模範訳 これが正しいかどうかの議論はまだ終わりにはできないであろうし、
細かな点となるとまったくであるが、それは、我々の存在が歴史や血筋や経験だけで
なく性別によっても決定されることと同様に議論の余地がない。

質問Q1 the details are not at all beyond
question, but the logic is almost irrefutablieのあたりがわかりません。
beyond questionは疑いもなく で 副詞句ですか?それとも質問を超えているですか
not at all はどうやすしべきですか?logic is almost irrefutablie がわかりません
模範訳にそれに対応するところがみつからないのです

どなたか教えてください
163名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:09:04
>>159
僻みとかじゃないけど、そのミス、ミスター(?)男女ともにレベル低いと思う。
他の大学と比較してみないと一概に言えないけど。
生徒数多いんだからもっと美人がいてもいいはず。
164名無しさん@英語勉強中:04/12/22 14:36:35
>>162
beyond Aは「Aの範囲をを越えている」でthe details are(SV)の補語(C)なので
ここでbeyond questionは「質問を越えている」=「話が別」となり
not at all(副詞)はareを強調して「まったく(話が別)であるが」というSVC文になる。

the logic is almost irrefutableも同様のSVCでalmostはisにかかる。
the logis is(SV)の補語が「irrefutable=反論できない」なので
「そのロジックはほとんど反論不可能なものである」、というSVC文になる。

じつはすごく単純な構造で
S V not at all C,S V almost Cにinthe same manner that〜の副詞節がつくだけ。
165名無しさん@英語勉強中:04/12/24 15:56:05
 
166名無しさん@英語勉強中:04/12/26 14:10:56
学校に行かずに旺文社ラジオ講座一本で受験勉強してれば
よかった。
167名無しさん@英語勉強中:04/12/27 15:47:45
なに?
東大京大とかっていそがしいの?単位そろえたりするの?

たしかに、いろいろ考慮すれば、慶応理系、早稲田理系、MARCH理系、千葉大、筑波とかで、ゆったりと英語勉強した方が、将来的にいいかもね。
168名無しさん@英語勉強中:05/01/09 00:12:49
169名無しさん@英語勉強中:05/01/09 14:16:43
170名無しさん@英語勉強中:05/03/04 14:16:45
東大京大に行くよりマーチに行ったほうがいいかもねなんてありえないよ
171名無しさん@英語勉強中:05/03/12 23:25:58
 
172名無しさん@英語勉強中:2005/04/04(月) 20:38:44
愚息(チ○ポではない)が受験なので、一通り読ませていただきました。
ってか(年甲斐もなく2ch風に)、オマエら、見知らぬ人がいる中で、
ひとり声を出して笑ったことがありますか?漏れはあります。
百万遍のバス停、加茂川べり、バイト帰りの新京極・・・。
「オレもアホになったなぁー」と思ったら、笑い出したんですわ。
地方の秀才君、地元では噂の神童も、二十歳過ぎればただのアホ。
「ごめん、それ知らんわ」が言えないばっかりに、あの世に旅立った
人もいるし、受験秀才いじめは楽しいでしょうがほどほどにして
やっておくんなさいまし。
173名無しさん@英語勉強中:2005/04/17(日) 13:37:51
  
174名無しさん@英語勉強中:2005/07/17(日) 21:02:20
語りでしょう
175救って。:2005/07/21(木) 17:03:13
大検組の為、数学UBだけがまだ全過程終わってない。だから大手予備校行けない。しかし個別塾は高すぎて行けない。
阪急宝塚沿線&JR福知山線周辺でいいとこ教えてください。
P.S 大手予備校の自習室って何時から何時まで開いてるんですか?
176名無しさん@英語勉強中:2005/07/21(木) 17:05:22
>>175
とりあず、予備校行くとその分勉強時間減ると思ったほうがいいよ。
勉強したいなら、そのへんのレストランとか喫茶店か図書館がいい。
相手には、迷惑な客となるけど・・・
177救って。:2005/07/21(木) 17:49:40
>>176 なんで????????
178名無しさん@英語勉強中:2005/08/06(土) 03:07:47
予備校の自習室は受講証のチェックとかあるから潜りにくいよ。
スタバかファミレス、図書館を使った方が良い。
179名無しさん@英語勉強中:2005/08/08(月) 21:16:05
みんな喫茶店で何時間くらいねばるの?
180名無しさん@英語勉強中:2005/08/09(火) 01:21:56
スレ違いかもしれないけど、答えてくれ。ある外語大を受けるんだがテストまであと3ヶ月しかない。何を優先して勉強すればいい?
181名無しさん@英語勉強中:2005/08/09(火) 01:51:36
そんなあいまいな質問に答えられるわけねーだろ
182名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 13:29:27
182
183名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 19:23:57
自分は今受験生です偏差値55で行けるオススメの私立大学教えてください。。。
理系で場所はどこでも・・・


184名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 23:19:29
>>183
現役なら勉強して東大理Tにいけ
185名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 10:47:46
数学や物理みたいな理学系はやめとけ
電気系や機械系に行けば就職しやすい
明治や中央でもがんばれば有名企業入れる
でも、時間があるなら早慶や東大を目指しなさい
186名無しさん@英語勉強中:2005/09/02(金) 01:24:27
いおい灯台て
誰でもいけるのかよ
TV見すぎやろww
187名無しさん@英語勉強中:2005/09/02(金) 22:40:00
今受験生で偏差値55なら早慶狙うべき
188名無しさん@英語勉強中:2005/09/04(日) 15:57:07
そやな
国立は数学と理科あるしな
メンドイしな
189名無しさん@英語勉強中:2005/09/04(日) 16:08:48
>>175-188
板違い。
大学受験板か人生相談に逝け
190名無しさん@英語勉強中:2005/09/04(日) 16:25:23
「板」が抜かってたorz
191名無しさん@英語勉強中:2005/09/04(日) 16:26:38
大学受験時代TOEICの問題集やってればよかたった
192名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 12:29:58
いらにゃやろ
193受験生(高2):2005/09/17(土) 22:42:09
この勉強法なかなかいい気がするけど信じていいのかな...?
http://blog.livedoor.jp/destino1/
194名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 00:36:58
自分がいいと思うものを信じればよい。
信じるかどうかまで人に頼るな。
195名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 12:26:37
>>193
ブログ・サイトは日記系には良いけど、こういうのには異様に読みにくいな。
宣伝乙
196名無しさん@英語勉強中:2005/09/25(日) 02:05:12
 
197名無しさん@英語勉強中:2005/09/28(水) 13:22:18
普通に、過去問を中心にやるべきことを抑えていけば、
医学部でも3つくらいうければ、受かるよ。
まぁ、楽しようと思うのが敗因だったんだなぁ。
・英語はとにかく 基本単語を覚えて、長文で、文法・単語・熟語・構文を覚えて言ったほうが力付く。
つか、今の傾向として、長文の方が配点おおしね。私立で、文法問題必要なら、問題集を答え見ながら何回か廻せばいい。
・数学は、センターを中心に30分で完投を目指す。スピードがなきゃ、合格点にはたどり着きにくいし。
へんな奇問なんかよりも、確実にできる問題をさっさと済まして、+αを取れば十分。
・物理は・・・・。適当で十分。数学ができれば、あとは問題演習だけでしょ。
・化学は、とにかく覚えまくってください。それしか言いようが無いし。
ただ、覚えれば大抵の問題は鶴亀算で解けるような初歩的な計算だからね。単位の扱いに注意は必要だけど。
・政治・経済は、その辺の参考書読んどけばいいでしょ。へたにのめり込んでも、センターで100を行くのは微妙だし。
・生物は、化学よりもめんどくさい。ほんとめんどくさい。でも、覚えること意外殆ど無いから、暗記力勝負。早い話が、努力で勝てる問題ばっか。
・国語はひたすら、古典・漢文を。古典なんて、単語を覚えるだけでもチョコチョコ点数とれるしね。(センター)
現代文は英語と同じ、どれが何をさしているのか?何が、書かれていて どこまでは、書かれていないか?がきっちりつかめれば、7割いける。
・小論文も、対策本を何回か読めば、題意とあわせて書く練習すれば、いける。飛びぬけたこと書かなくて良いから、読める文を書くこと。
・面接は、普通に、へんなことしなきゃ落とされん。とにかく、受け答えをちゃんとしてとテンパら無いこと。
198名無しさん@英語勉強中:2005/10/01(土) 02:09:44
 
199名無しさん@英語勉強中:2005/10/01(土) 02:10:20
 
200名無しさん@英語勉強中:2005/10/01(土) 02:10:55
 
201名無しさん@英語勉強中:2005/10/06(木) 01:14:52
試験さけえ受ければ合格する大学ないですか?
馬鹿すぎて、どこも受かる気がしません!
教えてエロイひと!教育志望です。
202名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 11:55:05
>>201高卒でいいだろ
203名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 14:36:19
結局、高1の頃からコツコツ学校の教科書丸暗記していれば受験英語なんて余裕。
204名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 21:37:57
そうかなあ?
受験英語とはいえ、
学校の教科書に出てくる単語だけじゃ
全然足りなかった気がする。

文法なら高1からコツコツやってれば
受験前だからといって特に何もしなくても大丈夫かも。
205名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 15:40:26
タリンやろ
おまえの頭と同じwwwwwwwwww
206名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 19:34:34
正味受験用の英語の偏差値なんて誰でもやれば伸びるでしょ。
俺だって最初は偏差値38で7ヶ月勉強して偏差値65まで行った。
英語出来る人間の方法を見て、自分に出来そうな方法マネるのが1番楽。

でもTOEIC考えると欝だ
受験英語と実用英語は全く別とは言わないけど、勘とか頭の切れの方が
重要な気がする。
207名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 19:42:30
プッ お前は受験英語もできないんだよ。
208名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 19:42:35
>>201
帝京
209名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 19:52:54
>>207
目標大学入れればそれで良かったんだ俺は。
受験英語なんて基本的な文法と大学別に必要な単語5000個位覚えれば終わりじゃん。
受験英語って基本的には考えてもわからないって事はないんだし。
そりゃ東大とか上智行く人間ほどは出来ないけど、大学レベルに合った範囲の勉強やれば良いわけじゃん。
受験英語は。大学入るタメの手段なんだし。
受験英語完璧か?と言われればそんなことないけど

TOEICはホント時間無いから勘が必要だ。
210名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 20:33:25
勘であうわけないとおもうけど・・・
勉強を続けていけば早くとけるようになる。勉強さえすればtoeicだって
だれでも点がとれる
211名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 20:56:52
>>210
ゴメンなんか変な言葉使って。
えんぴつ転がして答え出すみたいな「勘」ではなくて、
語の用法とか、微妙なニュアンスとかに関する判断みたいなものを「勘」って考えてたんです。
言語って使い方によって意味凄く変わるし、比較的硬い言語の英語でもある程度「勘」が必要だなと。
一を聞いて十を知るみたいな。
212名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 22:43:25
>>203
私学なら足りない。
国立でも京大はきつい。
東大はそんな単語いらない。

丸暗記というより、神経にまで刷り込むまでいけばね。
213名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 23:36:06
今思えば受験勉強自体が俺には向いてなかった
今にして悟る単純な事実

試験で点数頑張ろうとか資格に向けてねじり鉢巻とか
そういうタイプじゃないんだな結局。

受験とか試験とか苦手だなぁ、と思ってる人も、人生で勉強する時間は
いっぱいあるんだから、若いうちからそんなにくよくよ考えるこたぁないよ。
214名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 23:36:29
知識があれば大丈夫だよ
215名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 23:54:14
早稲田法学部志望なんですが…参考書でおすすめのありますか?
216名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 23:54:55
>>215
つ【菅野立体パネル】
217名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 00:10:10
初めてきいた…
218名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 00:17:38
>>216
それ日本史やん
219名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 00:36:31
試験で点数頑張ろうとか資格に向けてねじり鉢巻とか
そういうタイプじゃないんだな結局。
俺受験生だけど、こんな風に言い訳してあきらめてる人になりたくないな。
やらないといけないことはやらないと。なにかといいわけして逃げるように
なっちゃだめだな。やる気でてきた!!
220名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 00:44:22
>>219
もう手遅れだって
正直あきらめた方がいいと思うよ、残念だけどさ
221名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 00:47:40
俺a判定だけど・・・
222名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 01:18:46
はいはい、続きは合格して
ネット上に学生証をうpしてから話してちょうだい
223名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 01:31:07
>>213
その苦痛な勉強をすれば良い大学に入れるんだから、若い時こそ頑張るべき。
ブランド大学に行って、そこでも頑張ればブランド企業に入れる可能性が高まる。
マイナー大学に行けば、周りの環境も含め頑張るのが困難だし、頑張ってもブランド企業に入るのは難しい。

全員が全員そうじゃないと良い企業に入れるかと言えば全然そんなことも無いが、一応性向として
企業側も有名大学が大好き。

ブランドなんて関係なく、中小でも全
全然おkって価値観なら別に必死には受験勉強はする必要ないけどね。
ブランド企業がホントに良い会社かは入ってからの環境との適合性が大事だし。
まぁ学歴は手に入る立場のうちは頑張って競争するのが良いと思う。
224名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 07:50:17
みんなどんな勉強してどこ大受かった?
225名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 16:05:43
早稲田法学部だす。
226名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 19:19:44
・合格英熟語300
・解体英熟語 カード式(バラしてある)
・英文必修問題精講・基礎英文問題精講>・即解 英文解釈 39の法則・英語の構文150・どんな英語も絶対読める!びっくり英読法・英語の構文 エッセンス Stage-1
227名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 19:32:07
今高2なのですが、何から勉強すればいいのかがわかりません。単語?熟語?それとも長文?ホントに悩んでます。ほとんど独学で学校は当てになりません。誰か享受(←字あってるかわかんない)してください。
228名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 22:44:17
age
229名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 22:59:01
>>227
こんなところで聞かずに受験関係のサイトに行くべし。
230名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 23:50:43
>>227
文法が入ってないあたり深刻だな。
231名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 01:19:04
>>215
DUOとネクステージとリンガメタリカかな

全然アドバイスになってないけど・・・。
政経選択で、社会が軽かったから、国語に勉強時間まわせたのがよかったかも〜。
英語は上記3冊と透視図というのと過去問しかしてない。
ネクステージもイディオムのところ以外はほとんどやってなかったけど。

法学部は国語でしょう国語。
英語はマーチの上位に合格する力+ちょっとした解釈力(=透視図)があれば足りるよん。
232名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 07:48:02
アドバイスありがとうございます!
233名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 07:51:13
自分も政経選択の法学部志望です
234名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 09:16:54
英作文参考書はいりますか?
235名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 17:03:14
熟語重要?
236名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 20:35:05
>>234
無いよりはあった方がいい。

>>235
重要。
237名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 21:05:01
早稲田難しいよ…なんだあの英語は…
238名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 17:59:30
あげ
239名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 23:20:37
早稲田目指すにはどれを重点に勉強すべき?
240名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 12:27:09
>>239
2chに割いてる時間を勉強に注ぎ込むことに重点をおくべき。
241名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 15:59:55
2ちゃん三時間やってるからなww
242名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 16:34:03
ちょいスレ違いで失礼。
たとえば“Got”て単語は、日本語では単に「神」って訳しちゃってるけど、英語が母国語の人達にとってはそんな意味じゃないからね。日本にとっての天照大神と、外国にとってのGotは違うんだから、当たり前。
でも昔の翻訳家は、無理やりそうやって英和辞書を作っちゃったんだな。てかそうせざるをえなかったんだな、だって他に言葉がないんだから。
俺ら日本人は中学から高校にかけてそんな「日本語英語」を一生懸命勉強するから、大学や社会に出てから英語の本質に触れた勉強をしようって時に、ものすごい困るんだ。今俺は大学で英語学を専攻しているが、ほんとつくづくそう思うよ。
243名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 16:49:06
getの過去形だとばかり単純に信じてた俺って…orz
244名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 18:10:13
>>“Got”て単語は、日本語では単に「神」
>>大学や社会に出てから英語の本質に触れた勉強をしようって
>>俺は大学で英語学を専攻しているが

( ´,_ゝ`)プッ
245名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 18:56:52
さぁ早稲田の話に戻すんだ
246名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 19:34:02
G・O・D
247名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 21:20:23
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / G  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  G ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  O  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  O |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
248名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 00:57:21
♪早稲田だ早稲田だとにかく早稲田だ 文文文、第二文学部
249名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 01:14:43
東大京大 諦め切れない
250名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 10:50:24
じゃあ受ければいい
251名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 13:37:23
早稲田アドバイス下さい
252名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 14:13:10
253名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 16:33:57
やりかたがわかんないからね…(>_<)
254名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 16:58:18
>>253
チュッ
255名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 19:10:03
え?!ポッ…
256名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 04:42:00
※正しい最新版(2006年度)高学歴校のクラス分けを再確認。
※関西四大学の凋落の傾向。
※旧帝ブランドも凋落の傾向。


東大京大クラスw--------------------------------------------
70.0: 慶応(法) 早稲田(法・政経) ICU(教)  
67.5: ★中央(法) 早稲田(商) 慶応(経) 上智(法)
 
阪大名大クラスw--------------------------------------------
65.0: 早稲田(文・教・国・社) 慶應(文) 上智(経・総・外) 立教(社) 同志社(法・文) 
62.5: ★法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文) 青山学院(文)
    ★慶応(商) 同志社(社) 立命館(文・産・政)
 
東北九大クラスw--------------------------------------------
60.0: 法政(文・社会・国際) 立教(経) ★明治(法・経・商・営) 中央(商)  
    青山学院(国) ★学習院(法・経・文) 同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)  
57.5: ★立教(観光・福祉) 法政(経・営) 中央(経・文) 青山学院(法・経・営)  
    同志社(政・経・策) ★立命館(経・営) 関西学院(法・商・社)  
    関西(法・社会・経・商) ★早稲田(二文)

北大クラスw-------------------------------------------- 
55.0: 関西学院(経)
52.5: ★同志社(情)

〜最大手予備校判定より
257名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 12:54:50
受験時代にそこまで英語する時間あった?
受験で一番大事なのは文理問わず数学じゃん。
私文でも数学満点取れば、英語悪くてもなんとかなるし
258名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 12:57:01
は?国語英語政経だよ
259名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 14:03:47
>>258
それ、早稲田だろ?
慶應経済Aとかは、英語数学小論文じゃん
まぁ、限られた大学だけど
260名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 15:26:21
早稲田だから英語なんだよ…英語ができなきゃ
261名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 16:40:41
早稲田か。俺明治だからな
262名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 17:21:33
早稲田の学生「何し天皇?」
明治天皇「目、いじっ天皇」
慶應の学生「うひゃひゃひゃ」
263名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 17:30:06
俺なんて駒沢だぎゃ
264名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 17:47:20
おれ拓殖大学
265名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 18:10:20
3浪ぐらいしてもいいから、もっといいとこいけばよかった
266名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 20:21:52
>>262
慶應はそんな下品な笑い方しない
267名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 07:45:37
ターゲット1900、ターゲット熟語1000、新英語頻出文法熟語、即ゼミ3、ポレポレでO.K.?
268名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 10:07:29
このスレの趣旨を
こうやって勉強してれば合格できたのに、
と読み取るテンパリさんたち。

そういうテクニカルなスレじゃない。
269名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 22:37:39
そういうスレだ
270名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 00:10:25
音読やっとけば良かったと思うね
伊藤+音読
271名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 00:41:35
音読なんて時間の無駄
272名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 00:50:04
時間の無駄なのはむしろ伊藤本の方。
273名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 08:00:35
>>272
豚に真珠か。
274名無しさん@英語勉強中:2005/10/29(土) 19:44:21
そこでテリー伊藤ですよ。
275名無しさん@英語勉強中:2005/11/22(火) 10:34:14
276名無しさん@英語勉強中:2005/12/03(土) 02:33:15
277名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 09:39:18
>>274
その滑り方っ。僕は敬意を表するッ。
278名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 10:44:29
そこで故パンチョ伊藤こと、伊藤一雄ですよ。
279家出猫:2005/12/08(木) 10:55:31
DUOとリンガメタリカとネクステがあれば東京大学軽いだろうと23歳から大学行こうとしてるおれがいってみる
280名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 11:29:00
>>279
普通に無理だから。
281名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 17:52:44
シス単とDUOとリンガメタリカとネクステと英語リーディング教本とエッセンス2,3とビジュアル1,2と
速熟と英頻を、一目見て即答できるまで身につけ
毎日英作文とリスニングを長文問題を解けば
英語だけは東大余裕。
と英語と数学だけは余裕だけどセンター他科目がだめで去年国立医落ちた25歳日大卒再受験生が言ってみる。
282名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 19:33:26
>>281
それ余計な時間遣いすぎ。
283名無しさん@英語勉強中:2005/12/10(土) 15:37:28
開発職に就職して、受験なんて楽なもんだ、と気づいた。
今なら医学部合格できそう
284名無しさん@英語勉強中:2006/01/04(水) 02:39:58
保守
285名無しさん@英語勉強中:2006/01/19(木) 19:26:19
286名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 23:17:52
とにかく数学が苦手でした
287名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 23:23:14
今高1の俺にアドバイス下さい。一橋・慶應行きたい。
288名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 19:58:37
ちょっと躓くだけで教材ころころ替えるようなのはダメだ
ダメな本や教師に当たっても何がダメなのか分かるくらいはやっておけ
289名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 01:33:34
教材コロコロ変えるんじゃなくて初めからとんでもなく簡単な奴をこなす。
290名無しさん@英語勉強中:2006/03/05(日) 17:56:45
>>287
学校の勉強を大切にしなさい。
291名無しさん@英語勉強中:2006/03/07(火) 16:05:55
                                      __
                    __        、]l./⌒ヽ、 `ヽ、     ,r'7'"´Z__
                    `ヽ `ヽ、-v‐'`ヾミ| |/三ミヽ   `iーr=<    ─フ
                   <   /´  r'´   `   ` \  `| ノ     ∠_
                   `ヽ、__//  /   |/| ヽ __\ \ヽ  |く   ___彡'′
                    ``ー//   |_i,|-‐| l ゙、ヽ `ヽ-、|!  | `ヽ=='´
                      l/| | '| |!|,==| ヽヽr'⌒ヽ|ヽ|   |   |
    ┏┓    ┏━━┓        | || `Y ,r‐、  ヽl,_)ヽ ゙、_ |   |   |.         ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃          ヽリ゙! | l::ー':|   |:::::::} |. | / l|`! |i |.         ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏┌───┐j | l|.! l::::::ノ ,  ヽ-' '´ i/|  !|/ | |リ ━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ .|ー───'| | l| { //` iー‐‐ 'i    〃/ j|| ||. |ノ        ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗ .|.  不   | | l| ヽ  ヽ   /   _,.ィ ノ/川l/.━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃   !      | ゙i\ゝ`` ‐゙='=''"´|二レ'l/″             ┏━┓
    ┗┛        ┗┛   |  合   .!--─‐''''"メ」_,、-‐''´ ̄ヽ、                ┗━┛
                 r|__      ト、,-<"´´          /ト、
                |  { 格  r'´  `l l         /|| ヽ
                ゙、   }   }    | _|___,,、-─‐'´ |   ゙、
                  `‐r'___ヽ、__ノ/  |  |      |、__r'`゙′
                          |   |/     i |
                           |          | |
292名無しさん@英語勉強中:2006/04/02(日) 22:16:18
こうやってでも、どうやってでもいいから、
学生時代にもっと勉強すれば良かった。。。
なんで社会人になってから、こんなにお勉強好きになったのやら。
293反面教師:2006/04/02(日) 23:30:02
ブクオフで300円だったからそんなに怒ってないけど
副島隆彦の英文法の謎を解く
を読んで、ハァ?ハァ?
こりゃ、だめだと投げ出したけど
騙された初級者が大勢いそうな・・・・


アマゾンの書評読んだ? まだなら、必読だよ!
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480056416/250-9002782-3311462
294名無しさん@英語勉強中:2006/04/02(日) 23:35:37
レビュー、ざーっと見てみました。
日本語の述語が無いとか言われてるなんて。w
怖いもの見たさから、借りてみたいけど、
図書館に置いてあるかなあ。
295名無しさん@英語勉強中:2006/04/04(火) 22:58:44
>>292
不思議だよね。社会人になってから勉強好きになる病。
296名無しさん@英語勉強中:2006/05/04(木) 14:59:33
某予備校で、某講師に
「藻前ら、生物なんていいから英語やれ!」
と言われた。
英語やっとけばもう少しマシな大学入れたかも
もうすぐ、野垂れ氏に状態・・・ 逝ってきます・・・・

    /////      ////
   ///// _| ̄|●_ ////
297名無しさん@英語勉強中:2006/05/11(木) 10:50:22
上げ
298名無しさん@英語勉強中:2006/05/14(日) 08:19:59
299名無しさん@英語勉強中:2006/05/14(日) 09:04:34
>>287
高一から真面目に勉強はじめればほとんどどこでもいける学力つくよ
300名無しさん@英語勉強中:2006/05/14(日) 11:55:16
>>299
そのまじめにってとこが問題だろが。
方向性を間違えればやばいことになる。
301名無しさん@英語勉強中:2006/05/14(日) 12:47:25
 英語は、まずはともあれ4000語ぐらいまではたったと単語・熟語の暗記。
一日新たに200個ぐらいガシガシ覚えて、翌日40ぐらい覚えていればいいぐらいのつもりで十分。
あと、最初は逐語訳。次第に訳の意味を増やせばいい。最初から完璧を求めると挫折するよ。
それと平行して、読解向けの文法。(読めることが先だと思うから)
これで、センターの長文をミス一個二個ぐらいになったら、文法問題演習をやればいい。
文法も解ければいい。ぐらいの気持ちで。
センター7割超えたら、基礎はついたと思って、自分の弱いところを補強してくつもりで。

 数学は、センターの過去問が出来がいいと思う。頻出のパターンの塊みたいな奴だし、
ただ、筆記対策ぐらいのつもりで、やらないと穴埋めだけでは伸びが止まると思うが。
 国語は、古文漢文をひたすらやればいいよ。ほとんど暗記。文法も単語もね。
現代文も、キーワードになってる単語を辞書とかで引いたりして覚えておくと意外と点が伸びた気がする。
 世界史とかは、やっぱし教科書だね。よく読む。で、用語集で頻出の用語を暗記暗記。
 (個人的には、政治経済は無勉でもほぼ満点だったので、そっち系はさっぱりやり方がわからんが。)
 科学は、問題をガシガシやっていって、解説を覚えて行く方向で。
 物理は、数学が出来ればあとは、問題を解け。パターンがあるからそれさえ見えれば、考えなくても解けるようになる。
 生物は、暗記分野。ただ、込み入ったところは図解の詳しい奴でやらないと。計算問題もほとんど小学生LVでしょ。

まぁなにはともあれ、暗記だ。暗記してれば理解が追いつくし。理解だけじゃ点にもならん。
理解したつもりで分かってないから覚えられないだ。意外と、
302β:2006/05/17(水) 01:02:37
日本語訳が載ってる英語のニュースサイトってありませんかね
303名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 05:15:36
Peaceful scenes of Nanjing after Japanese Occupation
The Truth of The Nanjing of 1937.12 - 1938.2 (1)
http://www.youtube.com/watch?v=uq1ZEdp9-VM
What really happened in Nanjing after Japan's
occupation in December 1937? "Massacre of 300 thousand
Chinese" as the Chinese Government claims?
You can watch some scenes in the following web page;
lives of Chinese people, including children having food,
as well as Japanese soldiers restoring the city.
Can these scenes possible if the "massacre of 300
thousand" actually took place?
南京入城式など、貴重な当時の記録映画です。
心優しき日本軍人の姿が収めされています。
http://www.youtube.com/watch?v=uq1ZEdp9-VM
http://www.youtube.com/watch?v=PkJ6Q6NLyCs
http://www.youtube.com/watch?v=_NH_a94fzEw
http://www.youtube.com/watch?v=sAHEKebbhy0
http://www.youtube.com/watch?v=O0ZPeFDG_BA
http://www.youtube.com/watch?v=6_0w2UP1s1Q

■日中韓の正しい歴史 基礎知識入門サイト
 韓国は“ な ぜ ”反日か?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
東亜板では最も有名なサイトのうちの一つ。
韓国の話を中心に、中国や日本に関する問題を
過去・現在ともに、わかりやすい言葉で大雑把に把握できる。
304英語のできない京大卒業生:2006/06/03(土) 15:44:53
大学受験時には英語得意だったが六年のちにはすっかり忘れてしまってた。
ほんとに戻るんだろうか…
305名無しさん@英語勉強中:2006/06/24(土) 23:49:08
漏れの受験時代には、音声付きのテキストなんてものは、
ほとんどなかったけど(あってもカセットで、値段が高くて、取り寄せ
しないと入手できなかった)、
今から受験勉強をもしするんだったら、CDを活用しまくるよ。
通学時間や空き時間、何かをしながら聞くだけで、相当頭に入るもんね。
306あぼーん:あぼーん
あぼーん
307名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 23:50:46
>>306
既に成人してしまった人間が、他言語を母国語のように習得するのは
それこそ不可能なんだけどね。
近道を見つけたつもりで遠回りになってしまうのはよくあること。
ふつーに文法単語熟語構文読解やってから会話リスニングやる方がいい。
308名無しさん@英語勉強中:2006/07/10(月) 23:59:58
いや文法は後からつけられた規則なんだから
俺らも最低限の文法身につけたら後は英文読んで文法を拾ってくべき

文法の例文なんて簡単すぎるからそんな知識、実際には使えない
しかもすぐに忘れちゃう
309名無しさん@英語勉強中:2006/07/12(水) 17:32:00
萌え
310名無しさん@英語勉強中:2006/07/12(水) 21:25:35
勉強嫌いで逃げてしまいました。
13年後なぜかイギリスに行きたくなり中学の問題も解けないのに行ってしまいました。
毎日英語TV放送や英会話の勉強などしていました。
日本帰ってからは毎日、英語のCDを聞いても苦痛を感じなくなり、英語の問題が解けるように
なりました。今なら大学入学できるだけの英語力あるのに。
311名無しさん@英語勉強中:2006/07/13(木) 23:41:59
>>310
中学の問題も解けないレベルでも向こうでやってける根性があるなら
もっと頑張れたんじゃないのか?w
312名無しさん@英語勉強中:2006/08/30(水) 04:20:36
大学受験時、英語・数学・理科2科目・センター試験
理系の国公立大受験だった
負担が異常に重く数学が伸びなかったので
で、地方の国立大学(経済学部)にしか入れなかった

英語・国語・社会の文系3教科にして早慶ICUでも入ってりゃ 
少しは人生変わってただろうな  貧乏だったので私立は無理だったけど・・  

今何やってるかって? 
貿易商さ  これって語学は必須だが、学歴関係ないだろw

英語なんて好きな分野で 普通に読み書きしてりゃ偏差値70は軽いぞ
今はネット発達してるし いくらでも英文を書くチャンスあるでしょ
受験対策は旺文社から出ている全国の入試問題を集めた本を解くだけでOK
参考書・単語集は絶対にやめて! 受験やトーイックに特化しちゃうと将来苦労するぞ
313名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 02:53:48
>>312
受験に特化しないでどうする??まずは大学に入らないと貿易商にもなれないんじゃないかw
314名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 23:21:56
↓ここで今から受験し直すならこうやって勉強する
315名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 23:55:19
単語おぼえるのにZ会の速読英単語を使ってたけど
DUOのほうがよかったんだろうなあ
いまDUOをやってるけどとてもわかりやすい
316名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 21:07:16
>>315
キクタンの方がいいと思う。
私の評価では、
キクタン>速読速聴シリーズ≧Duo>速読英単語かな。

でも、速読英単語は長文(他の3つに比べ)から覚えるようになっているので、
繰り返しているうちに、読解力も養えましたね。
317名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 08:39:35
今思うと文法をあんなに必死にやる必要もなかった
318名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 09:22:25
イディオムとか重要構文とかもっと覚えときゃよかった
どうせ後で、覚えないといけないし

受験生の時は、覚える事が大杉でやる気が出なかったorz
319名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 10:59:40
>>317
自分は、もっと文法をやっておけばよかったと後悔しています。
書いたり人前でしゃべったりすることが多いので。

こうなることがわかっていたら、受験のときにもっとモチベーションを維持できたのに!
320名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 14:02:31
十年早く生まれていたら高校時代に英語が公用語のメーリングリストに入ってネイティヴの英語を多読できた。
実際には大学出てからになってしまった。初めは読んでいるだけだったけど、しだいに積極的に発言するよう
になった。フレーミングも体験してたいへんだったけど英語で議論する度胸がついた。

>>319
文法をきちんとやると書く時に心強いと痛感しました。
それから英語を学ぶ上でいちばんだいじなのはまず、表現したいことがある、
ということだと思う。これさえあれば辞書引きもつらくない。
興味のある分野(スポーツでもサブカルでもなんでもいい)のコミュニティー
に飛びこんでしまうのがいいようだ。
321名無しさん@英語勉強中:2006/10/02(月) 21:32:59
英英辞典を使い込むようになってから英語学習の本当の面白さに目覚めた。
英英辞典なんて絶対無理と思って避けていたことを今は激しく後悔している。
322俺様はレベル2 ◇j/DDTeh7Ng:2006/10/02(月) 23:25:20
お前か?コピペしまくって、ウザがられてるのを喜んでる変態は。
リアルワールドのお前に同情(笑)
ストーカーもいません、かわいいから。
ブログもだれもカキコしません、◎毛をさらすから。
(※なが◎いこけからのメッセージ
閲覧を希望する方はメールでお知らせください。
If you want to read my blog, please send me [email protected].)
323名無しさん@英語勉強中:2006/10/03(火) 02:31:00
英語はほどほどにして他の外国語をしっかり学んでおけばよかったと思う。
英語は競争ばかり激しくてプレミアがあまりつかない。
324名無しさん@英語勉強中:2006/10/03(火) 16:05:10
山口の英文法実況中継と薬袋を参照にしつつ、フォレスト三昧。

→瓜生・篠田の問題集の解説部分を読み、正解文を音読

→センターの過去問を3回まわす

→速読英単語必修篇、上級篇、キクタン12000

→佐々木三部作

→多読・多聴とシャドウイング、NHKラジオのビジ英を音読
325名無しさん@英語勉強中:2006/10/03(火) 21:09:32
中学1年生からのテキストを一から復習。
それから毎日簡単なDAIRYと外国人と文通。
で家で外国人と文化交流。
そうすればもっと華やかな気分で「別に英語の必要性かんじないし、
一生アメリカにもいかないもん、貧乏だから」というへんな脳構造
から脱出できたと想う。
よくユーミンが関東は基地の放送があるから聞いていたりするだけ
でかしこくなるっていっていたわ。私がやったつけやきば法
すんだいのテキスト 伊藤せんせとふくざきごろうせんせ。
あとは構文150.何しろ文法の基礎を身に付けて簡単なイディオム
の暗記。あとはまめたん。
326名無しさん@英語勉強中:2006/10/03(火) 21:16:15
スマンが理想と現実の差に笑った
327287:2006/10/03(火) 21:37:00
今日、模試返ってきたが偏差値60だった。
328287:2006/10/05(木) 07:32:47
a
329名無しさん@英語勉強中:2006/10/05(木) 14:22:08
受験英語を勉強するには実用英語だとかネイティブの考え方っていうのが必要?考え求む
330名無しさん@英語勉強中:2006/10/05(木) 14:29:36
>>329

やっぱり受験英語と実用英語は別物だと思う。
受験英語の中でも特に長文とか読んで、正誤問題を解いたりするのは
問題作成者側が「英語を学生の学力を測るひとつのツールとして使ってるんだなぁ」
と思ったものだ。

もちろん英作文とかだと、話は別だけどね
331329:2006/10/05(木) 15:46:17
実は今通っている予備校の英語の講師はネイティブの考え必要派で、
その人を信じて一応はやってきたが最近になって不安になってきてたもんで
332名無しさん@英語勉強中:2006/10/05(木) 16:16:50
当たり前だが、どの大学を受けるかによる。
333名無しさん@英語勉強中:2006/10/05(木) 16:45:37
「超効率重視型究極の東京大学合格勉強法」より
DUOを使った英単語の語彙力強化法

方法

 @見出し英文の日本語訳を一瞬で読む(見て脳裏に焼き付ける)
 ACDの声に合わせて見出し英文を読む
 B見出し英文にわからない単語があったら左側の見出し語に目を移す
 Cその右側に書いてある一瞬で意味を確認

効果

 1:日本語を一瞬で読み取る(脳裏に焼き付ける能力)能力が身に付く (現代文の試験や英語の長文にも役立つ)
 2:速読・速聴の能力が向上する
 3:1時間で重要単語1600語+熟語1000語を回せる
 4:毎日毎日回数を回せることにより繰り返し学習で英単語の記憶力アップ
 5:文章による関連付けで英単語の記憶力アップ
334名無しさん@英語勉強中:2006/10/06(金) 01:28:55
速読・速聴能力っていまいち伸びないんだけどいい方法あります?
普通に速読を繰り返していくしかないのかな?
335800GOAL:2006/10/06(金) 01:35:10
速読CD1ヶ月だけやったけど・・・あの教材に対して
強くなるだけでOriginalのBBCやCNNに強くなるわけでは無いと
悟りやめた。
336名無しさん@英語勉強中:2006/10/06(金) 02:20:29
やっぱり何か感覚的につかむしかないのか?
337名無しさん@英語勉強中:2006/10/06(金) 03:09:30
馬鹿ほど受験英語を批判するwwww
338名無しさん@英語勉強中:2006/10/06(金) 04:05:45
>>337禿同
339名無しさん@英語勉強中:2006/10/06(金) 09:50:42
受験英語ができたらお利巧さんw
340名無しさん@英語勉強中:2006/10/06(金) 10:05:53
受験英語が批判されるのは質レベルというより
英語を受験の合否のふるいにするという不純な目的にあるんだけどなぁ。
341名無しさん@英語勉強中:2006/10/06(金) 12:10:17
受験の合否に使うのは別にかまわないと思うが
英語ができること = 翻訳ができること
としているところが一番の問題点だな
342名無しさん@英語勉強中:2006/10/06(金) 13:12:11
受験英語も所詮他の教科と同様に受験のためだけってところがあるから
すぐに忘れてしまうし、実用性がないから困る
343287:2006/10/06(金) 18:42:53
DUOってそんなにいい単語帳なのかな?
344名無しさん@英語勉強中:2006/10/07(土) 05:11:44
>>287
そんなに特別良いってわけではないと思うよ。何か覚え方とか勉強法に特徴があればね
345287:2006/10/07(土) 20:18:08
今俺がやっていること。
桐原1100 4周目 まだ20問くらい間違えるがもう終える予定
基本はここだ! 3周目
システム英単語Basic

これからやること:安河内のハイパートレーニング1か桐原基礎速読英語長文 と西きょうじの実況中継
346名無しさん@英語勉強中:2006/10/07(土) 23:26:48
>>333
サクラの宣伝コピペ乙
347名無しさん@英語勉強中:2006/10/08(日) 03:29:29
桐原書店のって使いやすい?一冊だけなら持ってるけど
348名無しさん@英語勉強中:2006/10/08(日) 13:31:22
低学歴が多いスレだな。
受験の敗者は黙っててほしいものだ。

>>339
少なくとも、入試問題すらろくに解けない奴よりは利口だと思うけど?
入試英語すらできない奴って何?知的障害児?w

>>341
おっさん、いつの時代の話をしているんですか?東大の赤本買って見てみなよ。
ところで、今の時代必要な英語力ってなんだと思う?
英会話教室のネイティブと馴れ合う能力?
外人に英語で道を聞かれるという数年に一度あるか無いかの機会でいいカッコできる能力?
内容の無い挨拶を流暢な発音でできる能力?
全部ハズレだな。実際にビジネスで必要なのは正確な読み書き能力のほうさ。

>>342
あー、受験勉強をやった事が無い人って口を揃えてそう言いますねぇ。
自分が敗者という烙印を押されたコンプレックスから、受験そのものを役に立たないと決め付ける。
そうすることでしか陳腐なプライドを維持することができない。低学歴の末路は哀れなもんです。
で、実用性って何?
正確な読み書きができる。これが今世の中で必要とされている実用性なんじゃないの?
英語で挨拶ができることが実用性ですか?w
洋画を字幕なしで見られることが実用性ですか?ww
英会話ができるってのは、英語でディベートができるレベルを言うんだよ。
349名無しさん@英語勉強中:2006/10/08(日) 13:50:27
>>301
>まぁなにはともあれ、暗記だ。暗記してれば理解が追いつくし。
うむ。同意だ。
暗記した知識が熟成し、後から理解が追いつくということは勉強していれば多々あることだと気づく。
学生時代に詰め込んだ知識は後になって必ず役に立っているわけだ。
問題は、そこを自覚するメタ認知能力に欠けている奴が多すぎることだな。

>>306
おい低脳、お前じゃ話にならんよ高卒蛆虫野郎。
人様と議論がしたければ「臨界期」という単語を検索し、解説を100回熟読してから来い。

>>310
だから何?
「あの時は解けなかったけど、今は解けるんだぞ〜!お前たちより偉いんだぞ〜!」
とでも言いたいわけ?w
40歳になってから東大入れても偉くも何ともないわな〜(プ
人が1〜2年でできることを、その何倍の時間を費やさなきゃできなかっただけ。

>>312
あ〜、やっぱ数学ができない奴って論理的思考能力に欠ける馬鹿なんだな。
そんな非効率的な事ばかりやってたからお前は英語しかできない低学歴なんだぞ?
理解できる?ねぇ?
受験特化したら将来苦労するって、そりゃ受験に特化できず非効率的な方法ばかり繰り返してきたオマエさんの僻みから出る決め付けでしょwwww
ガッコーから貰った解説の無いクソ問題集しか見たこと無いくせに「参考書問題集使うな」とはねぇwwwwww
そもそも「普通に読み書き」って何?普通の定義を教えて?
350名無しさん@英語勉強中:2006/10/08(日) 13:58:20
「受験本を使って有意義に勉強しましょう」という主旨のスレには真摯では知的なレスや有意義な議論が行われているのに、
こういうスレになると途端に僻みにまみれた低学歴の蛆虫が湧いて出て偏見にまみれた妄言を偉そうに語っていくからタチが悪い。

アンタら低学歴オヤジがたかだが10代のガキんちょ向けの試験を見て「受験英語なんか余裕だぜ」「それより英会話を」などと言ってるこの間
元受験エリート達の高学歴達はそれぞれの専門分野でアンタらが想像もつかないようなレベルで英語を使いこなしてるよ。
351名無しさん@英語勉強中:2006/10/09(月) 20:49:00
まぁこんなスレ覗きに来るという時点で皆目くそ鼻くその負け組なんだから仲良くやりましょう。
352名無しさん@英語勉強中:2006/10/10(火) 05:52:45
>>348-350
よく言った!!すっきりしたお。
353名無しさん@英語勉強中:2006/10/10(火) 10:07:43
━━━━━━━━━━━━正しい英語勉強法━━━━━━━━━━━━

後悔している皆さんに朗報です
日本語と英語の翻訳を頭の中で行う勉強法は最悪の勉強法です。

テレビで赤ちゃんが言葉を覚えた方法で学ぶ勉強法
などと紹介されてる英語勉強法もありますがあれは嘘です。

赤ちゃんは自国語を自国語として習得しています
他国語を自国語に変換して勉強などしていないのです。

英語を聞いてすぐに日本語に翻訳して理解するのでは
日本語の脳の神経回路が反応しているに過ぎないので
本物の英語習得には程遠いのです

本物の勉強法は英語を聞いたときに英語の脳の神経回路が反応することが必要です
本物の英語学習法は「英語を英語として身につける」勉強法です。

 1:「発音の習得」 
    発音は語学学習の基本です
 2:「リスニング反復継続」
    リスニングから行うことにより
    日本語を介在させないで勉強ができます
    それにより英語を英語として学習することが可能になります
    ひとつのものを飽きるほど聞くことが必要です
 3:「品詞の習得」
    品詞を学ぶことにより、単語をつなぐだけの
    ジャパニーズイングリッシュから脱却できます
    英語には英語の哲学があり、論理があるのです
    つなげただけのジャパニーズイングリッシュでは通用しません
 4:「英語→英語」
    英語を英語として身につける脳の神経回路の育成
354名無しさん@英語勉強中:2006/10/14(土) 16:01:21
とりあえず医学科に今年合格してTOEICを無対策で受けたんですが
815点でした。
受験英語ができればTOEICも最低限はできると思いますが。
ただやっぱり双方それに対応した勉強をしてないと取れないと実感しました。
TOEICは文法や文章自体はたいしたことなく、リスニングもNHKの英語を
6年間聞いてたおかげか早いとは感じませんでした(英会話入門のCMの方が数段上)が、
英単語が知らないものだらけで、終わった後は呆然としてしまいました。
受験英語はわざと難しい文章書いて、読んでみろよ、ほら、といわんばかりの
高度な文法力、解釈力を要求され、さらには日本語の試験のような問題も出題されますが、
英単語自体はTOEICに必要とされるものよりも圧倒的に簡単ですし。
355名無しさん@英語勉強中:2006/10/14(土) 16:12:16
6年もラジオ聞いてそんな点数しかとれないの?なぜ?
356名無しさん@英語勉強中:2006/10/15(日) 00:16:14
なぜ?
357名無しさん@英語勉強中:2006/10/15(日) 00:29:37
>351が一番正しい
358名無しさん@英語勉強中:2006/10/15(日) 10:23:52
ポレポレのカバーとってみてください。
西さんのこだわりがうかがえます。
359名無しさん@英語勉強中:2006/10/15(日) 13:43:50
ほかの科目の時間を消費して、
辞書とロイヤルと洋書ばかり読んでいたのが間違いだった。
360名無しさん@英語勉強中:2006/10/16(月) 02:26:42
高校時代の勉強に後悔してるというよりは、
中学も含め、日本の英語教育の無駄の多さ、間違った教え方に腹を立てている
日本の英語教育を変える為に文部科学省を目指してるが
・・・阪大でTOEIC870点じゃ無理か・・・


取り敢えず文法なんて最初は
主語(+助動詞)+動詞+その他
これだけ教えとけばいい気がするんだ
一番重要なのは動詞や前置詞の原義を理解させる事だと考えてる
難しい文法とかはそれからやらせた方が飲み込みも早いと思う
361名無しさん@英語勉強中:2006/10/17(火) 00:16:53
>無理か・・・

無理です。
362名無しさん@英語勉強中:2006/10/17(火) 05:54:47
>>361 無理なのか・・・・ _| ̄|〇
363名無しさん@英語勉強中:2006/10/17(火) 07:21:01
>>360
でも俺は応援してるぜ
364名無しさん@英語勉強中:2006/10/17(火) 21:31:29
文化省には学歴とコネと財力がないと入れません
阪大は微妙だが、、、頑張って下さい
365名無しさん@英語勉強中:2006/10/18(水) 03:38:34
>>360
900あれば行けるからもう一度受けてみろ。国1はコネと財力なんて必要ない。
学歴も阪大より下のやつもいるし上のやつもいる。
366287:2006/10/18(水) 17:07:29
ハイパートレーニング1簡単だ・・・。今学校で北海道大学とかの過去問解いてる・・・
367名無しさん@英語勉強中:2006/10/18(水) 22:47:20
東大や京大卒みたいなよっぽどの秀才じゃないと
国一受かってもまともなポストなんて手に入らない
368名無しさん@英語勉強中:2006/10/18(水) 22:50:46
てか今だからこそできるんであって実際その時の勉強法はやっぱ、
予備校行く とかだと思うよ。
今多くの英語に触れているからこそできる勉強法ってあるからね。
それにそれで会話ができても問題解けないと無理だと思うし。

っとえらそうな事いいましたが、質問があります。
369名無しさん@英語勉強中:2006/10/18(水) 23:06:04
lay lainとかでややこしい単語が3つあったと思うんですが、
その単語と三態変化を教えて下さい。

comin ageって特別な意味ありましたっけ?
370名無しさん@英語勉強中:2006/10/19(木) 02:24:28
>東大や京大卒みたいなよっぽどの秀才じゃないと
国一受かってもまともなポストなんて手に入らない
どっかほかの省庁と間違ってないか?
371名無しさん@英語勉強中:2006/10/19(木) 13:26:04
「今思えば大学受験ってこうやって勉強すればよかった」がこのスレの主旨であり、
「今の英語力なら大学受験は楽勝」と低学歴が粋がるのが主旨じゃないんだよね。
372名無しさん@英語勉強中:2006/10/22(日) 05:22:28
高校時代にこのスレ見ておけば、今頑張らないとって思えただろうなあ。
373名無しさん@英語勉強中:2006/10/22(日) 22:15:12
>>354
なんか勘違いしていないか?
TOEICはビジネス英語に特化している。
君みたいな学術系英語なら、TOFELだろ。
374名無しさん@英語勉強中:2006/10/22(日) 22:16:51
もはや大学受験英語と聞いただけで笑える
375名無しさん@英語勉強中:2006/10/23(月) 10:17:52
>>354はただtoeicっていうのを受けてみたっていうのと、受けた時の感想とちょっとした自慢をしたかっただけだろ。
「イ学科」って言葉がよけいだから学術系の英語が必要なのかと読者に勘違いを与える。
376名無しさん@英語勉強中:2006/10/23(月) 21:50:56
>>375
スルーしてあげるのがオトナ。
377名無しさん@英語勉強中:2006/10/29(日) 03:06:39
文部科学省は結構色々な大学から採用することで有名。
そんなに東大京大も多くない。
ただなぜか今年の官庁訪問はやたら人気だったらしいから、今年の人気が続けば内定取るのはそれなりに大変かも。

そもそも官庁訪問で英語の実力なんて大して聞かれない。
エントリーシートにTOEIC,TOEFL書く欄はあるから無駄ではないだろうけど。
外務省ですらtoeic700程度で通った奴もいる。
378名無しさん@英語勉強中:2006/10/29(日) 05:51:22
社会人だし効率的に勉強したいんでDUOやるより、速読速聴core1800の方が
読解の訓練にもなるしよいだろうと思ってるのだが、これって
単語(熟語)数はDUOに劣ってるの?
ぱっと見そう感じとのだけど。実際はどう?
379名無しさん@英語勉強中:2006/10/29(日) 22:52:13
380名無しさん@英語勉強中:2006/10/29(日) 22:53:29
>>378
再放送って昼じゃねーか
深夜と思って油断してた
381名無しさん@英語勉強中:2006/10/30(月) 23:01:15
uho!
382名無しさん@英語勉強中:2006/10/30(月) 23:18:54
と言うか、センター試験なんて何もしなくても2割〜3割は取れるんだから安心汁
383名無しさん@英語勉強中:2006/10/30(月) 23:50:23
>>382
誰に言ってるんだ?
384名無しさん@英語勉強中:2006/10/31(火) 07:56:06
>>380>>382
誤爆乙
385名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 16:27:23
山口組の東京大学合格専門学校=灘高校
稲川会の開成高校(教頭は李朝末裔)
386名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 21:11:53
中学で初めて教わった英語教師はまともに英語がしゃべれない英検2級レベルの私立大卒の新米だった。その後習った英語教師もほぼ同レベルの英語教師・・・・・


俺の人生で英語をマスターするタイミングは最初から無かったんだなぁorz
387名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 21:16:10
>>386
俺も似たような感じだ。中高一貫で
中1〜高1まで糞教師だったんだけどほんとひどかった。
crisisをクリッシスと読む先生であだ名がクリス先生だった。

授業中寝てる人がいると「俺は予習に三時間かけてるんだよぉぉ 俺に失礼だろうがァァ」
って殴り倒す人だったけど三時間予習してクリッシスなんて死んだほうが良い
ってみんなおもってたんだろうなw
388名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 00:59:42
>>386-387
そう考えると、自分はめちゃくちゃ恵まれてる気がする。
中学は居る前に教わった塾の先生はTOEIC950overで、後に外国に英語教えに出回ったほどの日本人。
最初に中学で教わった先生は若くて可愛い感じの美人教師。(英語のできは自分には分からんかったが)
次に習った中学の先生はまぁなんだ、おばちゃん。って感じだったものの、

高校に入って、担任で英語の教師は実はかなり影で勉強したっぽい人。
(教え方はたいして上手くはなかったんだが・・・)
文法の先生も英語オタっぽいほど英文法の鬼先生と社交的でジェントルマンな先生。

極め付けが、浪人して習った英語の講師が、教科としての英語はもちろん
受験以降の英語の学習方針とかまで教えてくれた上に、
人間的にも凄く尊敬できる凄い先生。



だが、俺はたいして英語に自信あるわけじゃないが・・・・
389名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 01:23:41
詭弁がましいが、こればっかりはな…。
教える先生の差でその教科の好き嫌いや理解度には大きく違うから困る
390名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 00:07:27
【社会】2年生の半数が留年の危機 TOEFL500点以上を必修単位が壁に…横浜市立大 [12/08]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165563567/
391名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 00:12:11
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1150556689/250

四国中央市が HERALD(海外版)でも注目される

WEDNESDAY, DECEMBER 6, 2006
Japanese company officials accused of evading tariffs on imported pork
(The Associated Press)
Seven Japanese company officials were arrested for allegedly evading
nearly 11 billion yen (US$96 million; 72 million) in tariffs on imported pork,
officials said Wednesday, in a widening tariff evasion scandal.
392名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 11:22:56
きちんと文法的に理解して読んだ英文を、繰り返し繰り返し音読して復習すること。
品詞分解して2,3回読んで終わりってやってた。
今思えば、英語の伸びが頭打ちになったのは
まーったく音読しなかったからだと思う。
393名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 02:28:56
俺、高3で英検1級の一次通ってるけど、文教大学だよ。
394名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 02:33:05
>>392

なかなか音読する気になれないよ。あの綴りと発音の不一致が不可解に感じられるうちは。
395名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 00:24:17
「元寇で助かったのは朝鮮人のおかげ」・・受験業界ピンチ!三大予備校の講座に工作員
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1166010386/
396名無しさん@英語勉強中:2006/12/17(日) 20:15:34
解からない問題はこのサイトで質問してみては。
http://www.chiemaru.com/index.php
397あぼーん:あぼーん
あぼーん
398名無しさん@英語勉強中:2006/12/25(月) 16:19:11
>>396
ありがと 助かるよ
399名無しさん@英語勉強中:2007/01/02(火) 06:37:03
>>1
そのネイティブの考え方を解説した本のタイトルを教えてくれ
400名無しさん@英語勉強中:2007/01/02(火) 06:37:03
>>1
そのネイティブの考え方を解説した本のタイトルを教えてくれ
401名無しさん@英語勉強中:2007/01/02(火) 22:12:20
英文解釈の参考書を英作文(和文英訳)にも利用する。
これができれば最強!怖いもの無しなこと請け合い!
402あぼーん:あぼーん
あぼーん
403名無しさん@英語勉強中:2007/01/02(火) 22:59:42
阪大なあ。国T受かるには受かっても採用されないな。ムリ。
404あぼーん:あぼーん
あぼーん
405ccc:2007/01/10(水) 02:01:03
英単語を覚える際に利用してみてください。
http://www.freelearning.jp/EUE/frm0101T.aspx
406名無しさん@英語勉強中:2007/01/10(水) 06:58:43
むしろ思うことは大学受験、あそこまで英語勉強しなければよかった。
まだ弱い教科があるにも関わらず、英語はマニアみたいに、一番
難しいといわれる教材ばかり買って勉強してた。
成績はまあ、良かったんだけど、戦略としてはあまりいいやり方では
なかったな。

407名無しさん@英語勉強中:2007/01/14(日) 14:21:18
有名校の偏差値覚える前に、英単語を覚えた方が いいのでは?
ゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑΣ(゚д゚|||)ゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑ
408名無しさん@英語勉強中:2007/01/14(日) 14:23:49
そういうのは学歴板のマーチにいってやれ。
409名無しさん@英語勉強中:2007/01/20(土) 23:10:25
俺は大学に入ってから急に英語が出来るようになった。
受験英語はカス以下の腐れ教育だということを確信した。
410名無しさん@英語勉強中:2007/01/21(日) 18:11:13
その腐れ教育で英語ができるようになった人の立場はw
411名無しさん@英語勉強中:2007/01/28(日) 22:08:20
>>409
なんで大学は行ってから出来るようになったのか詳しく。
授業?自習?
412名無しさん@英語勉強中:2007/01/30(火) 00:29:32
今年のセンター試験も、在日南北朝鮮人にとって激しく有利になってます。

ttp://www.dnc.ac.jp/center_exam/17exam/17heikin.html

英語と、中国語・朝鮮語の平均点差は、驚異の50点!!!


「得点調整は、今年もありません」 by 文部科学省


文部科学省って…。
413名無しさん@英語勉強中:2007/03/02(金) 00:44:08
>>393
教員志望でしょ?
だとすると私と全く同じw
414名無しさん@英語勉強中:2007/03/02(金) 09:06:44
私はまったく英語ができなくて、これから英語を勉強しようと思うのですがどうやって勉強すればいいでしょうか?
415名無しさん@英語勉強中:2007/03/02(金) 13:32:05
DUOやっときゃよかった。

って、まだ出てねーよ!その頃w
416名無しさん@英語勉強中:2007/03/03(土) 02:48:36
>>414
単語を覚える。英文を構文割する。
417名無しさん@英語勉強中:2007/04/01(日) 22:11:43
高1何にもしてない…orz
高2でしたほうがいいことってなんですか?
まず基礎ができてないからわかんないです

学校では 国語 英語 世界史 しか取ってないんですけど
予備校とかでほかの数学とかも授業取ったほうがいいんでしょうか?
418名無しさん@英語勉強中:2007/04/01(日) 23:31:04
>>417
ごちゃごちゃ言ってないで教科書1000000000000回読め

志望する大学が数学を必要とするなら数学は勿論とるだろ。
419名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 15:58:55
>>418
基礎固めは予備校などでしたほうがいいんでしょうか?
教材や教科書で十分でしょうか?
420名無しさん@英語勉強中:2007/04/17(火) 11:35:39
>>419
真面目にどこめざしてるとかある?(東大とか京大とか東工大等その辺なら今から勉強すべきだが)
無いなら、基本的に予備校は逆効果。基本的に、教科書で十分。
ただ、英語や数学は教科書ではやりにくい所が多いと思うので、
参考書を使うのがいいと思う。(今は、いい本があるからわざわざ予備校に行くほどの意味が無い)
まぁ後、遊んで。本読んで。運動でもしてればいいよ。受験もなんだかんだで体力が必要だしね。

慶應や早稲田でさえ”やる気”があれば、5ヶ月で偏差値50からでも受かるよ。


予備校は目標があってそのための手段の一つとして考えるならイイと思うが、
なんとなく周りが行くからとか、今までなにもしてなかったからとかで行くと
雰囲気にながされて、身にならない”やったつもり・理解したつもり・覚えたつもり”の勉強になるのがオチだと思う。
421名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 11:29:30
>>420
お返事ありがとうございます。

MARCHレベルにいけたらいいな位の気持ちです・・・一番は上智ですが。

今は「英文法をはじめからていねいに」という本を
毎日通学中に読むようにして
授業でわからなかった英文を、部活後に先生に聞くようにしています。

これを続けます^^
予備校は私も必要ないかなと思ったのでまだ行ってなかったです
よかった!!
422名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 12:48:22
自分は予備校行っときゃかよかったかな〜と後悔してる
体験で行った早慶外語ゼミとかいう予備校が最悪だったので
そこで予備校のイメージが悪くなってしまったんだけど
まともな予備校はいくらでもあったんだと思う
家でZ会やりながら、一応、MARCHには合格した
でも第一志望には落ちてしまいますた
受験勉強の後半は、行きづまってしまった感があって
予備校行っておくのもありだったのかなと
423名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 12:54:04
予備校は、ためしに夏期講習とか冬期講習に
出てみるとよいのではと思う
そこで気に入れば通えばいいし
なんか違うと思ったらまた自分で勉強すればいいし
自分に合う勉強方法を探すのは大事だと思います
勉強方法を間違えると、時間をかなり無駄にしてしまう
一人でやってると、ある程度のレベルで伸びが止まる場合もある、と自分は感じた
高1ならまだ予備校はいかなくてもよさそうだけど
424名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 16:11:54
やっぱり勉強が楽しいってことに気付いたことかな
425名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 16:04:28
例文暗記と音読。
本当に中高生の頃の自分に教えてやりたいぐらいだよ
426名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 16:04:30
何十回目のやり直しの英語でやっとTOEIC500超えたよ
受験の頃に今くらい出来ていれば大学行けたのにな。。。
427名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 16:32:18
>>426
今からでもおそくないぜ?
ぼけてなきゃ入れる。
まぁ入ったところで目標がなきゃあれだが・・。
428名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 00:37:52
>>427
この歳じゃ大学行ってもほとんどメリットないしな。
とりあえずTOEIC800目指して頑張ってみるよ。
429名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 03:06:53
この板に来る人の平均年齢ってどれくらいだろう
430名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 15:36:51
必見、英語の勉強方法
http://blog.livedoor.jp/takeda002/
431名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 15:50:52
音読と筆写
432名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 17:21:21
俺は45歳
433名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 20:11:17
16歳
参考になります
434名無しさん@英語勉強中:2007/05/04(金) 18:40:47
俺はもうすぐ60になる。
435名無しさん@英語勉強中:2007/05/07(月) 18:15:30

品詞とその働き、5文型
これを卒業後だいぶたってから知った。
フィーリングと単語の暗記だけで偏差値は60台前半だったが、
それ以上いけなかった。
残念でならない。
436名無しさん@英語勉強中:2007/05/07(月) 19:12:47
みない先生が強調してる
リー教どうぞ
437名無しさん@英語勉強中:2007/05/13(日) 11:33:58
リー教?
438名無しさん@英語勉強中:2007/05/13(日) 12:08:36
>>437
リー教いいよ
嫌いな人には合わないから良いなって思ったらやってみるのといいよ!
1ヶ月ちょっとはかかるかもだけど、耐えて頑張ってみて

リー教やれば、倒置省略挿入、比較、以外の文は確実に読めるようになる
439名無しさん@英語勉強中:2007/05/13(日) 23:28:36
音読って人結構多いけど、具体的に音読するとどうなるの?
音読なんて必要ない、って思ってるんだけど
440名無しさん@英語勉強中:2007/05/13(日) 23:34:51
現役時日大法志望するも見事不合格
当時の英語の偏差値は40弱でした

だけど浪人してから毎週1長文を音読10回
英文解釈を暗誦して早稲田政経受かりました
偏差値は60超えてたかな

現役の時の俺に、音読勉強法をマジで教えてやりたい(´д`)
441名無しさん@英語勉強中:2007/05/14(月) 12:22:53
例文暗記とか音読とか複写みたいな効率悪いことやってたら現役じゃ受からないよ
面倒くさいことやって満足してるところが大きいと思う
442名無しさん@英語勉強中:2007/05/22(火) 23:10:57
>>441
音読が効率悪いって理由と
お前が勧める、音読以上に効率良い学習法って何があるんだ?
443名無しさん@英語勉強中:2007/05/22(火) 23:43:55
>>442
1週間もたってからレスすんなよ!
1週間もたちゃあ、こっちも考え変わってんだよ!!
444名無しさん@英語勉強中:2007/05/23(水) 13:59:43
>>443
確固とした勉強法がないくせに批判するな
445名無しさん@英語勉強中:2007/05/23(水) 18:36:07
音読のスピードで読んでたんじゃ全部終わらないし、
試験会場では声出して読めないじゃん。
受験で問われてるのはリーディングの力(国立二次ならwとlも)なんだから、
ダイレクトに単語と文法仕入れて、読みまくる、解きまくるのが1番効率のいい勉強方法。

まぁ気分転換に程度にやるならいいと思うよ。
そもそも1日何時間も音読なんてできないかw
446名無しさん@英語勉強中:2007/05/23(水) 19:13:45
>>445
マジレスで悪いが、受験生で
音読のスピード<<黙読のスピード の人間はあんま多くないよ。
大抵が、同じか僅差で黙読の方が早いぐらい。

その上、音読をしっかりやったほうが、黙読のスピードも上がるし、
読解力・記憶力も上がるしね。
日本語みたいに精通した言語でもない限り、音読は十分有効。
日本語でも、しっかりした音読の果てに黙読・速読があるし。
447名無しさん@英語勉強中:2007/05/23(水) 21:55:23
今は効率のよい受験英語の勉強法の話をしてるんだけど…
比較的少ない時間で”あんま多くない”レベルまで上げる勉強法として、
音読は不向きってこと。

下の段落は反論になってないから返せない。
448名無しさん@英語勉強中:2007/05/23(水) 23:28:13
東大志望で、浪人しています。何かアドバイスください。
449名無しさん@英語勉強中:2007/05/23(水) 23:50:23
>>448
英語ではあまり合否は決まらないので
ほかの教科勉強したほうがよいのでは?
450名無しさん@英語勉強中:2007/05/24(木) 02:49:11
>>448
2ちゃんやめてその分勉強しろ
451名無しさん@英語勉強中:2007/05/26(土) 18:52:04
>>446
ハゲドー

音読やってない奴は445みたいな勘違い批判繰り広げるから参ってしまう
452440:2007/05/26(土) 19:04:15
>>447
詰め込み棒暗記よりも
3〜4行以上の英文を音読したほうが
楽しく楽に文法・単語・熟語・連語・前置詞学べるから
落ちこぼれには断然音読をお勧めするけどな

実際俺も日大法落ちるくらい落ちこぼれだったけど
音読と暗誦のおかげでたった一年間で早稲田政経受かったし

音読や暗誦やれば、黙読においてもどんどん速く読めるようになってくるよ

> そもそも1日何時間も音読なんてできないかw
夏休みの頃は一日中英文解釈や基礎英文問題精講を暗誦してたぞ



斉藤兆史って東大助教授の人の英語勉強法について書かれた著書にも
音読や暗唱について非常に有効な手段だと読者にrecommendしている

ただ音読や暗唱は初期段階だけで、長文に慣れてきたら多読に移行する必要があるけどな
453名無しさん@英語勉強中:2007/05/26(土) 19:37:54
みんな黙読だと200wpmくらい?
454あぼーん:あぼーん
あぼーん
455名無しさん@英語勉強中:2007/05/26(土) 21:53:22
本当に和田なら現役で3ヶ月〜半年の勉強で受かった奴が周りにいるはずだから、
そういうのにどうやって勉強やったか聞いてみ。
話噛みあってないないし、明日でこの板ともおさらばだからこれで最後。
456名無しさん@英語勉強中:2007/05/27(日) 11:26:09
> 現役で3ヶ月〜半年の勉強で受かった奴
いや、裏口は沢山いるが、そんな超人にお目にかかったことはない
457名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 16:15:15
理系には自称「半年で合格」が結構いた
そういうヤツにかぎって努力を隠すタイプだから信じてない
458名無しさん@英語勉強中:2007/06/05(火) 22:01:19

4ヶ月で早稲田にうかったやつが友人にいる。ことしの春なんだけど。
秋まで働いてたから、多分ほんとに4ヶ月。
どうやって勉強した?みたいな話にもなったけど、別に普通だったよ。
「集中して頑張った。あ、シ○単よかった」だそうでw
459名無しさん@英語勉強中:2007/06/11(月) 15:28:49
>>458
思うにそういう天才タイプの人間の勉強法を
凡人がやっても、同じ結果は出ないと思う
460名無しさん@英語勉強中:2007/06/12(火) 14:27:10
>>459
同じにやれれば、結果は出せるだろう。
少なくとも、大学受験に置いては要求される事は
一般人にとっても無理難題な訳でもないし
-東大医学部(理V)とか京大医学部などは別としても-


ただ、天才の天才たる資質はそういう勉強法を、自分にあった勉強法を見つけられ、
尚且つ、それを実践し続け成果をだせるからだとも思う。

凡人じゃいずれ諦めたり、そもそも夢を見るだけで終わりにする。
努力が実るのってそれなりに時間が必要だけど
その間、計画を- 現実に打ち崩されずに-継続する事は難しいからね。
特に、初めて間もないうちは壁にぶちあってばっかりで進んでる気がしにくいし、
先行きの不安感や絶望感に足を絡め取られてしまいがち。
461459:2007/06/12(火) 17:24:25
>>460
まず天才の定義が違うようなのだが

俺は天才を
「凡人と同じ勉強をしても知識を吸収するスピードが違い、完全にはわからない問題でも感覚で解ける」
みたいなもんだと定義している

実際俺と同じ勉強法で一年間やった天才と俺とじゃ天と地ほど差があった
その勉強法(音読暗唱)は俺にあってたし、且つ実践し続けたが
それよりも英語の資質がある天才か、資質がない凡人かの要因のが大きかったようだ

つまり4ヶ月で早稲田受かった奴が、列記とした(?)天才だと仮定するなら
一般人が同じスタートラインから同じ勉強法でやっても、早稲田には受からない


> 凡人じゃいずれ諦めたり、そもそも夢を見るだけで終わりにする。
それはただの偏見だろ。
462名無しさん@英語勉強中:2007/06/14(木) 18:04:49
大学受験生のためのSNSサイト、To Universityをオープンいたしました。
http://to-university.com/

当サイトでは、高校1年生(受験生)〜大学生までを対象としたコミュニティを形成します。
遠く離れている将来の仲間、先輩とのコミュニティを作ることができます。
受験の悩みや、大学への期待を話してみてはいかがでしょう。

現在オープン制からスタートいたしますので気軽に参加してみてください。
コミュニティが安定してきましたら、招待制へと移行していきたいと思います。

長々と失礼致しました。マルチでのレス、大変ご迷惑をお掛けしました事をお詫び申し上げます。
463名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 20:45:36
あげ
464名無しさん@英語勉強中:2007/06/29(金) 00:54:49
ほす
465名無しさん@英語勉強中:2007/06/29(金) 16:41:44
和田秀樹の本、カッパブックスか何かで出てたやつに
「偏差値50以下からの早慶合格」だとか何とかのタイトル本。
例の方法だとか、色々出てたけど、
当時、リアルバカだったから、その通りにやってた・・・
でも、過去問というか、赤本の使い方も分からなかったので、
揃えたわいいけど、時間を無駄にしてたなぁ。。
ホント、金と時間をどぶに捨てた感じ。


あの当時、早めに気づいて、もっと正攻法で行けば、
もう少し上には入れたかも。。。
と、妄想してる。。

現代文は、まともな勉強したら、かなり偏差値上がったし。。
466名無しさん@英語勉強中:2007/06/29(金) 16:57:42
>>465
結局どこに受かったの?
467名無しさん@英語勉強中:2007/06/29(金) 17:37:54
>>465

正攻法って?
和田は高校1年で中学2年の教科書
を辞書引きながらやり直しした、って
言ってるが。正攻法といやあ、これほど
の正攻法もないような。
468名無しさん@英語勉強中:2007/06/30(土) 11:11:53
少なくとも現代文に関して言えば「例の方法」なんていうクソ本は信用しちゃ駄目だろ
469名無しさん@英語勉強中:2007/06/30(土) 16:42:46
465の本、俺はずっと昔読んだよ。
確か90年代前半?90年くらい??
赤い表紙だったよな、確か。(違っていたらスマン)
日本史は山川を2冊用意して、黒く塗れとか、数学はチャート式やれとか、
国語は例の方法、たしか2〜3冊あったよね?それでいい。センス云々だから勉強してもダメとかなんとか??
英語は赤本だ、これしかないみたいな口調だった。

正攻法の定義がよく分からないが、俺もマジのバカだったから、鵜呑みにしてたなぁ〜
過去問解く前の知識の絶対的不足があるのにね。
まぁその辺りの本の紹介もあったように記憶してたが、失念。
買う方は、その文言を鵜呑みにするなって典型的な本だった。
470名無しさん@英語勉強中:2007/06/30(土) 18:56:20
>>461
460は天才なんじゃね?
自分で自覚がないだけで
471名無しさん@英語勉強中:2007/06/30(土) 19:34:43
語学とは定義が違う!と考えるならそれもアリだろうが
>>461
浅田真央は努力する天才だが、なら20代の選手が浅田真央と同じ時間練習すれば追いつけるかというとそんなことはない
天才はセンスx努力と松下幸之助は言ってる
472名無しさん@英語勉強中:2007/06/30(土) 22:39:03
ほす
473名無しさん@英語勉強中:2007/07/01(日) 01:00:06
和田秀樹って、青チャートを暗記しろっていう奴だったな
474名無しさん@英語勉強中:2007/07/02(月) 02:31:35
今私立志望の高3の者ですが・・・1月までに英語の苦手を克服できるような方法は無いでしょうか・・・。
英語が苦手で苦手でしかたがありません。高3の6月にして全統マーク模試で真剣に受けて英語50/200というかなりヤバイ結果でした・・。
ちなみに各項の得点は ・発音・強勢=4/19(8.2) ・文法・整序=4/46(22.4) ・文意把握=8/38(14.6) ・読解-図表=6/30(13.9) ・読解-会話=6/24(13.1) ・読解-長文=22/43(17.5) ※()は全国平均です。
受験科目の残りの国語・世界史はある程度取れているのですが英語がどうしてもできません。文法を勉強していても記号にしか見えず、全く頭に入っている感じがせず、実際入っていません。
なにをくだらんことを、と思われるかもしれませんが些細な事でもいいので「自分は〜したら結果的に良かった。」など大学受験の経験のある先輩としてアドバイスをきかせてくれませんか?お願いします。
475名無しさん@英語勉強中:2007/07/02(月) 06:20:08
まずは文法の学習に入るだけに必要な文法の言葉とそれが指す概念に習熟する。
しかるのち、本格的な学習に入る。この場合、大学受験参考書を使う。
順番的には、文法概念把握→文法問題集→構文→読解(解釈)→演習となる。
しかし、必ずしもこの順番でいいとは言わないし、またこんなにきっちり分けて学習するのは不可能。
ある程度同時進行が必要になる。つまり、文法問題集がある程度進んだらそれと平行して
構文、構文の本がある程度進んだら読解。この三つをやり通し、何度も繰り返すことで定着を図る。
定着したらしめたもの。演習に入っていける。演習とはセンターだったり実際の私大入試や国立二次の
問題にあたること。これと平行して行うべきは解法の研究。ただしこの解法の研究というのは、
文法構文読解という基礎ががっちりしていればそれほどやらなくてもすぐにできるようになる。

1、文法の用語とその概念を理解して、参考書の説明についていけるようになる
2、文法・構文・読解といった基礎を徹底的に固める
3、実際の入試問題にあたって2で得た知識・考え方を駆使して、それを効果的に使えるよう訓練する
※1と2はきっちり分けられるものではなく、それぞれが絡み合ったものである。
  どういうことかというと、最初はわからなかった文法の概念や構文の型が、いろんな学習を続けている
  うちに「わかる」ということが多々あるということだ。だから、順々に完璧にするということはしなくていい。
  だが、3に入る前に2の段階までは完璧に把握できていることが望ましい。一つの理想だが、基礎となる
  2の学習はそのくらい力を入れてやってほしい。

単語については単語集をぱらぱらめくったりして「へえこんな意味なのか」って見ておくだけで変わってくる。
いきなり覚えだそうとするとやる気がなくなるからおすすめできない。しかし、入試直前には単語集の単語と
その意味は完璧に覚えておく必要がある。いつかは絶対覚える作業が必要になるからそのことは覚えて
おいてほしい。学習の途中でわからない単語に出会った場合はやはり普通のことだが辞書にあたること。
476名無しさん@英語勉強中:2007/07/02(月) 06:35:40
2の構文と読解については、その二つがセットになってるような参考書がいい。
構文を並べているだけのような参考書は初学者には厳しいと個人的には思う。
3の演習の過程で行う解法の研究というのは、入試の読解問題に関するもので、
文法問題については、2の文法の学習で使った文法問題集ですでに行っていることになる。
文法問題集については単に出題範囲とされるものを網羅しているものより、
解説が充実しているものを使うべき。
477名無しさん@英語勉強中:2007/07/02(月) 06:40:54
3の演習をやっている時期にも、2の復習は継続する必要がある。
これは入試が終わるまで継続すべき。既習のものでも時間が経てば
忘れるし、少なくとも入試が終わるまでは忘れてはならないから。
ただ、覚えるといっても、単に132ページの8問目の答えはB、という
覚え方では駄目。なんでその選択肢が答えであるのかといった考え方も
含めて自分の脳に定着させておく必要がある。理論を必ず考えて把握して
覚えておくこと。

こんなところかな。具体的な書名は個々人の好みがあると思うから出さないけど、
そのへんは自分で探してね。がんばってね。
478名無しさん@英語勉強中:2007/07/02(月) 14:58:46
>>470
その発想はなかったわ

>>471
つまり、同意してくれてるのか?w
最初見たとき反論かと思ったw

>>474
十分に理解した英文を音読・暗唱かな
まぁ鬼畜なこと言うようだが、今年がだめでも来年がある。
479ASIFINADREAM:2007/07/03(火) 17:05:59
>>1
大学受験なんてどうでもいいじゃん。
所詮この世のことなんだから。
480名無しさん@英語勉強中:2007/07/03(火) 21:07:12
>>475->>477さん
わざわざ詳細なアドバイスをありがとうございます。学校の先生よりも具体的な助言ですごく参考になりました。
>>478さん
来年というのは金銭面で苦しいのでなんとかがんばります・・・

入試まで死ぬ気で頑張ります。本当にありがとうございました。
481475:2007/07/04(水) 18:07:36
>>480
がんばってくれ。
それから>>478の言っている音読というのは、
俺は書き忘れたけど効果的な復習法だから是非
やるといい。俺も受験時代よくやってたけど、
英語読むスピードがあがるんだよこれやると。
「十分に理解した英文を」という条件も忘れないでな。
482名無しさん@英語勉強中:2007/07/04(水) 18:34:09
十分に理解してない英文音読しても
それは般若心経唱えてるようなもんだからな。
483名無しさん@英語勉強中:2007/09/24(月) 10:53:02
化学の理論の勉強の仕方教えて下さい!計算問題が苦手なんです…
484名無しさん@英語勉強中:2007/09/24(月) 12:16:47
英語、本当に苦手なら、本当に本当に簡単な文法書を
やってみる。
第一文型とかなんとか、なんでこんなん勉強せなならんか
わからんと思うけど、こういうところから
やった方が、回り道のようで結局早い。
その後、良質な参考書を使って演習しる。

基本がわかると、後はするするわかるようになる。
単語はやらなきゃならんが、これも
文法の基本がわかって、英語が楽しくなってからやるのと
嫌々やるのとでは、記憶の効率がぜんぜん違う。

とにかく、基本のきからやり直すこと。
これが結局早い、これホント。
485名無しさん@英語勉強中:2007/09/24(月) 15:30:37
>>483
ここは英語板です^^
486名無しさん@英語勉強中:2007/09/24(月) 19:12:14
マジレスしとくと、化学の計算問題なんて9割がた鶴亀算じゃん。
あんなの、文章と基本的な化学の知識もってれば
中学生でも解けるよ。

とりあえず、問題集を何回もやりまくれば計算問題はok
487名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 09:40:52
【教育】 “常識たりない大学生へ、大学側がいろいろ指導”…「あいさつ」「ゴミの分別」「授業中に携帯いじる学生への注意」など
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194573191/
488名無しさん@英語勉強中:2007/12/21(金) 23:02:47

レイプの国、姦国。

韓国のレイプ発生率アジアNo.1 http://www.nationmaster.com/graph-T/cri_rap_cap
韓国の性犯罪数、日本の2倍 http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/23/20040823000003.html
在日韓国人の牧師が大勢の幼女らを繰り返し強姦 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050406-00000102-yom-soci
アメリカ国務省が韓国渡航についての強姦に注意を呼び掛けている http://travel.state.gov/travel/cis_pa_tw/cis/cis_1018.html

◎日本外務省の韓国に対する【安全対策基礎データ】のページから(2005年度の数値)
ttp://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/info4_S.asp?id=003
強姦6,950件(前年比17.8%増)→1日約19件のレイプ(76分に1回のレイプ事件)
韓国総人口4725万6000人(2005年現在)に対するレイプ発生件数は、人口100万人あたり約147件

◎日本国内のデータは警察庁【犯罪白書】のページから(2005年度)
ttp://www.npa.go.jp/hakusyo/h18/data.html(この中の「統計2-4」)
強姦2,076件(前年比4.6%減)→1日約5.6件のレイプ(4時間12分に1回)
日本総人口1億2,776万人(2005年度)に対するレイプ発生件数は、人口100万人あたり約16件

韓国の人口は日本の半分以下(正確には2.7/1)。なのにレイプ発生件数は日本の3倍以上(正確には3.3倍)。発生率は9.18倍。

<韓国における性暴力の被害者数> 【朝鮮日報 (Japanese Edition) : Daily News in Japanese About Korea】
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2000/09/06/20000906000004.html
12歳以下(5.2%)  13〜20歳(21.1%)  21〜30歳(17.6%)  31〜40歳(9.6%)
41〜50歳(6.3%)  51〜60歳(1.6%)  61歳以上(38.6%)

ただし、136名の被害者がいて、届けが出されるのは1名のみ (儒教の国である韓国では男尊女卑が根強く残っている)
http://www.medical-tribune.co.jp/ss/2000-10/ssOct03.htm
489名無しさん@英語勉強中:2008/01/13(日) 09:58:18
490名無しさん@英語勉強中:2008/01/13(日) 11:45:52
>>471そのたとえに無茶がある。同じ時間同じ量と言えども莫大であるに違いない。
浅田さんは天才だろうが大学受験に関しては努力で補える気がするな。皆口先ばかりでやっていないだけであって他の事に意識飛ばなきゃ天才だろうがそうでなかろうがスタートは変わりはしないし
ゴールを確立しなきゃゴールさえないだろう。
491名無しさん@英語勉強中:2008/01/13(日) 13:44:37
>例文暗記とか音読とか複写みたいな効率悪いことやってたら現役じゃ受からないよ

そんなに余力がない奴はどうせ何やっても駄目。
音読とか暗唱をやってると、受験偏差値が同じでも入学後頭二つ抜き出る
のは間違いない。相対的に話す、書く力に格段の差が出るからね。
492名無しさん@英語勉強中:2008/01/13(日) 13:51:23
効率にこだわってばかりで常に前に杖をついて歩いていけない奴は結局何事も躓いて半端になるだろ。
人それぞれやり方はあるだろうけど一番ダメなのは何もしないことだ。
493名無しさん@英語勉強中:2008/01/13(日) 13:59:49
3ヶ月ぐらいフィリピンかなんかで英語に触れておけばよかった。
ていうかどこでもいいと思うな。日本以外に住んでみる。
これだけで、全然違ってくると思う。
494名無しさん@英語勉強中:2008/03/31(月) 05:03:48
>>848
挫折したんじゃね?
495名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 08:08:22
物理だけは、宮廷大9割以上の俺。興味ある人や、物理を高校で習った人は、ニュートンプレス社の、難問題の系統とその解き方、という本を見てみて!これがこなせば、東大京大などの難関レベルです。
496名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 11:57:20
モチベーションをあげるために美人の女子大生の家庭教師を
雇うべきだった
497名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 15:29:55
>>496
モチベーションあげるために彼女と勉強して志望大受かった俺がきましたよ
498名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 18:56:26
書かないべきだった
思えば書くという作業でどれだけ時間を無駄にしただろうか?
499名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 22:31:30
書き厨に騙されたのかwww
500名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 18:04:04
受験生なんですが、読む・書く・聞く・音読をバランスよく
やったら効率いい、って聞きました。

皆さんからみてどう思いますか?
501名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 18:19:13
>>500
志望校でどんな試験が課されるかによる。課される試験の内容に
合わせるのが鉄則と思う。
502名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 20:27:27
初めまして

現在高校2年でとある中高一貫に通うものです

今年度になってから急に学校の授業に音読が取り入れられるようになったんですが、
発音も習っていないのに音読をして意味があるんでしょうか

英語を英語のまま理解することが出来るようになるとは聞いていますが、発音をしっかり勉強せずに
音読を繰り返してもよいのでしょうか

一応自分で発音を勉強するために英語耳なるものを買ってみました

他にも

今のうちにやっとけ、みたいなものが今までの意見(レス)以外にもありましたらアドバイスお願いします
503名無しさん@英語勉強中:2008/04/26(土) 03:32:08
正しい発音を聞いて音読の方がいいでしょw
504名無しさん@英語勉強中:2008/04/27(日) 07:57:42
文法書は江川の英文法解説を読んでいれば良かった。
持っていた開拓社のホーンビーの英英辞典(後のOALD)を使うべきだった。
(研究社の英和中辞典は使うべきではなかった)
英作の時間で教えてもらうことはすべてスルーすればよかった。
そして内職するほうがよかった
英字新聞を読めば良かった。参考書を数冊押さえていたことが
あとでわかったけれど(原仙、山崎、高梨の英語構文150、
英文解釈教室、その他)どんな参考書がいいかは当時はわかって
いなかったから自身もなかった。
505名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 17:24:56
辞書暗記すればよかった
まあ俺は偏差値33の高校中退なんだけどねw
506名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 19:46:28
解釈と文法ばかりやって、一番肝心の単語力がなかった。
単語きちんとやっておけばよかった。
507名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 00:40:25
英語なんか使うことないので、勉強せず、法律の勉強をして、
弁護士になればよかった。
508名無しさん@英語勉強中:2008/05/03(土) 14:47:25
2年生で受験問題集だの雑誌だのはもう辞めて
英語で世界史や地理の本を読んだほうが効率的だったかな。
509名無しさん@英語勉強中:2008/05/03(土) 23:39:13
今にして
700選最強説
510名無しさん@英語勉強中:2008/05/04(日) 00:07:59
>>504
英字新聞は受験英語にはオーバーワークなので不要だろう。受験英語をはるかに超えた英語力をもってるというならともかく。
511名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 18:30:39
ほシュ
512名無しさん@英語勉強中:2008/06/20(金) 16:22:15
>>510
JAPANTIMESとかの英字新聞は完全にオーバーワークだが
朝日weeklyとかだったらアリだと思う。あれは程よい単語レベルで英語になれるために使える
513名無しさん@英語勉強中:2008/08/14(木) 20:49:11
TOEFLの勉強でよいかと
514名無しさん@英語勉強中:2008/08/15(金) 00:43:16
『英文解釈教室』みたいな、読解・構文用の参考書読む時間があったら
TOEIC・TOEFLの文法問題(大学受験用のでもいいが)をたくさん解いて
英文の構造を即座に把握して、短文を瞬時に理解する力をつける。

あとは多読だね

ボキャブラリーについては、ターゲットとか使って暗記する暇があったら
行きたい大学の過去問を精読して、単語を片っ端から覚えるって事をやるかな。
もちろん精読した英文は何度も何度も読む
実際に読んだ英文に出てきた単語のほうが記憶に残りやすい
515名無しさん@英語勉強中:2008/08/15(金) 01:19:01
あとは、毎日コツコツと、とかじゃなくて、たとえば高2の夏休みは宿題以外は英語しかやらない、とか
時期を決めてその間は英語漬けにする。
文法なんかを押さえた後でね

他の科目もそうかもしらんが、英語は量の洗礼を受けると壁を越えられるからねぇ
毎日1時間を10ヶ月続けるより、1日10時間を1ヶ月やったほうが伸びる
516名無しさん@英語勉強中:2008/08/15(金) 23:35:19
>>514
俺も英文から単語を暗記してたな。
単語帳使う人と英文使う人とで大体分かれるよね。
DUOを半分くらいまでやったが、例文と同じ意味でないと
長文で見つけても意味がとれないことが多くて、しかも
単語の意味よりも例文の訳の方が鮮明に覚えてることが
多かったので使わなくなってった。
ターゲットみたいな単語帳を完璧に何周もするか
もしくは類推力もあがる英文使う方法で単語を覚えていくか、
そのどっちかを薦めるなぁ

量の洗礼かぁ…
俺は夏の間、英文解釈の英文を片っ端から暗唱してた
授業後の復習で一周暗唱して、夏の間に更に2周した。
長文は復習で10回くらい音読してた。
そしたら秋になって一気に長文読めるようになった。
少なくとも長文見て意識が朦朧としなくなった。偏差値は40から60に上がった。

二学期の英文は計2周暗唱したかな。
それにプラスして基礎英文問題精講を一周、朝日Weeklyを毎週読むようにした。

結果的には志望校よりもひとつ上の大学に合格出来た。
517D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/17(日) 12:17:49
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
518D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/21(木) 13:41:48
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
519名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 04:21:20
age
520D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/30(土) 00:07:49
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
521名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 03:42:18
NGワード推奨;早稲田
522名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 10:36:51
>>521
受かったお、でいいだろ
523D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/31(日) 13:43:51
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
524名無しさん@英語勉強中:2008/08/31(日) 14:41:11
>>522
いやいや、うかったお。だろ
むしろ糞コテごとNGにするのがてっとりばやいな
525D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/09/01(月) 14:09:17
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
526名無しさん@英語勉強中:2008/09/01(月) 18:59:34
文法も構文もある程度わかるのに、語彙力が皆無だった。よって内容は全く理解出来なかった。

単語は量をこなすと良い、軽く読むのを繰り返すといいといった情報に流されずに、自分に合ったやり方でコツコツ覚えれば良かったな。
527D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/09/03(水) 15:43:53
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
528名無しさん@英語勉強中:2008/09/05(金) 21:23:38
英文の質は東大と京大のどっちが上なんだ?

英文の質って何だ?と言われればそれまでだが

ちなみに俺は京大の方が精読に向いてそうに思う

ま、結局はどっちも精読して何回も音読しろってことになるんだろう
529名無しさん@英語勉強中:2008/09/06(土) 10:41:11
すれ違い
530D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/09/06(土) 19:20:44
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
531名無しさん@英語勉強中:2008/09/06(土) 23:31:20
>>1
まずはそのネイティブの考え方を解説した本ってのを紹介してくれよ
532名無しさん@英語勉強中:2008/09/07(日) 00:10:17
>>531
何年前の書き込みにレスしてんだよ
533名無しさん@英語勉強中:2008/09/07(日) 22:30:56
>>528
現実主義の東大、理想主義の京大と言われてるよな。
ドラゴン桜のモデルになった英語教師もどっかで書いてたと思うが。

英語も数学も、問題が想定の範囲内の東大に比べて、京大は単純な
受験勉強では対応できない、知能を試すような問題が出ると。
だから、京大は波乱が起こりやすいらしい。合格確実な子が落ちたり、
無理そうな子が合格したりと。東大は大体、実力通りの結果になるけど。

そういう意味では東大の方が、真面目にやった子が報われる良問なんだろうな。
逆に京大は、奇問を出すことで、東大とは毛色の違うエキセントリックな人材が
欲しいのだろう。

受験生がやるなら東大の問題だろうな。
京大の問題は京大志望者以外は手を出す必要はなくて。
534D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/09/09(火) 17:12:35
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
535名無しさん@英語勉強中:2008/09/09(火) 17:15:53
なぜひかれたんだろう? タイプではないのに。
536名無しさん@英語勉強中:2008/09/10(水) 01:24:22
今の人はいいよな。
おれのときは、CDがなくてテープで使いにくいし高いし、
参考書も英文解釈教室とか無駄に疲れるような本ばっかりだし、
ろくな本がなかった。
とっつきが悪くてやる気がしない。
今は、安くていいCDや本がいっぱいある。
537名無しさん@英語勉強中:2008/09/10(水) 11:50:15
昔だって基礎英文問題精講の様な良書はあったじゃないか。
俺はALL IN ONE、FOREST、シス単、速単、DUOとかいろいろ買ってみたけど
結局予備校のテキストと基礎・標準英文問題精講、長文問題精講しかやらなかったよ。

そもそもリスニングが必要なければ、CDも必要ないぽ。
発音が無茶苦茶でも受験レベルでは困らないしね。

むしろ昔と比べて進化したのは辞書じゃないか?
538名無しさん@英語勉強中:2008/09/10(水) 12:50:20
いまは、赤尾の豆単とかみんな使わないの?
おれもまわりも、赤尾ばっかりだったし、いいと思うけど。
539名無しさん@英語勉強中:2008/09/10(水) 13:24:43
使ってる人なんて見たことないなぁ
講師からの伝え話として耳にしたことはあったけどね
540名無しさん@英語勉強中:2008/09/10(水) 13:38:56
>>537
なにがよい本かという情報すらなかったから英文解釈教室だったんだよ。
なにやったらいいのかさっぱりわからない。
今は、ネットがあるから、良本がなにかちょっと検索すればわかるし、アドバイスも
いくらでもしてもらえる。
発音がむちゃくちゃでもいいって、  ……もうバカは相手にせん。


541D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/09/10(水) 15:25:40
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
542名無しさん@英語勉強中:2008/09/10(水) 15:31:51
こぴぺ削除依頼だしました
543D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/09/10(水) 15:41:47
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
544名無しさん@英語勉強中:2008/09/11(木) 07:37:53
速読上級編くらいではだめだろ。
あの程度で早稲田なら、おれなんからくらく早稲田合格だ。
545名無しさん@英語勉強中:2008/09/11(木) 07:47:12
コピペにマジレスすんな

単語帳なんてやんなくても早大レベルなら楽に合格出来る
546名無しさん@英語勉強中:2008/09/11(木) 14:05:58
楽に合格できるって意味不明だ。
競争率から計算してきちんと落ちる人数が決まっているのに。
547D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/09/11(木) 14:17:25
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
548名無しさん@英語勉強中:2008/09/11(木) 14:18:59
単語帳なんてやらなくても早大レベルなら楽に合格出来るとは言ったけど
何も努力しないでも楽に合格出来ると言った覚えはないぞ?

あと考え方がまるっきり逆だよ
受かる人数が決まってるから合格出来るの
549D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/09/11(木) 15:57:36
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
550名無しさん@英語勉強中:2008/09/12(金) 01:35:05
合格できるっていったい誰に言ってんだ?
不合格になる人が多いというのに。
意味不明だ。バカの相手はやめた。
551D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/09/12(金) 07:45:05
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
552名無しさん@英語勉強中:2008/09/12(金) 13:16:03
英語の発音は「英語の発音が正しくなる本」がベスト。
発音と綴りの関係も説明してあるし、DVDが秀逸。
553D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/09/12(金) 15:09:20
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
554名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 02:44:36
アッシリイがいまいち
555名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 03:03:22
>>552
大学受験にそこまで必要?
556D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/09/14(日) 04:40:10
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
557名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 16:21:40
このスレあぼ〜んばっかり
558D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/09/20(土) 22:55:05
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
559名無しさん@英語勉強中:2008/09/21(日) 09:57:33
>>556 >>558
スレタイ嫁。
560名無しさん@英語勉強中:2008/09/21(日) 18:49:20
早稲田の英語はたいしたことない。
ほかの科目をどう勉強すればいいのかさっぱりわからんかった。
561名無しさん@英語勉強中:2008/09/21(日) 19:28:40
コピペにマジレスしないでもらえるかな?
レスがあると削除依頼しても削除してくれない可能性が高くなるんだよね(#^ω^)ピキピキ
562D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/09/21(日) 22:11:16
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
563名無しさん@英語勉強中:2008/09/22(月) 21:16:52
>>今思えば大学受験こうやって勉強すればよかった

英絶。
564名無しさん@英語勉強中:2008/09/22(月) 23:38:54
つーか、、社会出たら外資でもよっぽどじゃないと
英語要らん。重要な会議は通訳付く、勉強なんかより
もっと楽しいことやったらいいのに、、
565名無しさん@英語勉強中:2008/09/23(火) 12:39:52
どんな楽しいこと?
566名無しさん@英語勉強中:2008/09/23(火) 15:23:36
洋書とか英語の論文で勉強する機会が多い技術系なら社会出ても英語使うと思うょ
567名無しさん@英語勉強中:2008/09/26(金) 19:27:57
米国はリーマンなど金融が破綻して没落傾向、アラブは原油高でおおもうけ。
これからは、アラビア語の時代がくる。
568名無しさん@英語勉強中:2008/09/26(金) 22:41:41
スレ違い
569名無しさん@英語勉強中:2008/10/05(日) 22:06:28
いいスレじゃないか。
570名無しさん@英語勉強中:2008/10/05(日) 22:11:21
受験生時代に、富田や薬袋は返り読みだなどと批判していたが、
今考えるとそんなことはどうでもよかったんだ。
文構造を意識して読むときは返り読みだろうがなんだろうが
どんどんやって構わなかったんだ。
いやむしろ、そうやって文構造を細かく分析したほうがよかった。
そしてその後、その文構造を隅々まで理解した英文を何度も
音読すべきだったんだ。
571名無しさん@英語勉強中:2008/10/05(日) 22:29:24
>>570
そうそうw
大学受験生時代は、構造分析の方法論にこだわっちゃうんだよね。
方法論自体はどれを採用しても構わないのにw
そして、そこからの読み込みをなおざりにするw
意味ねーーーーwwwwwwwww

正しい勉強法は、
CDの付いてる英文を徹底的に構造分析→その英文を何度も音読したり
シャドウイングしたり黙読したりする
572名無しさん@英語勉強中:2008/10/05(日) 23:03:40
構造分析が必要な難問にCDがついてなくないかな
573名無しさん@英語勉強中:2008/10/06(月) 02:26:39
速単でいいじゃん
574名無しさん@英語勉強中:2008/10/06(月) 02:53:19
速単って簡単すぎる
575名無しさん@英語勉強中:2008/10/06(月) 11:54:27
>>571
別にCDがついてなくても音読するには支障ないと思うんだ。
もちろんあったほうが望ましいけれど、英文読解力向上とは無関係だから。

音読だけじゃなく、一度英文を丸ごと暗唱すると抜群に効果がある。
偏差値20くらいすぐにアップする

テキストは英文解釈の参考書、基礎英文問題精講とかが良い
576名無しさん@英語勉強中:2008/10/06(月) 18:36:58
発音がしっかりしてなくてもいいの?
577名無しさん@英語勉強中:2008/10/06(月) 20:16:10
まず辞書の発音記号見れば、大体の発音は分かる

もちろんリスニング・スピーキング・ライティング・リーディングと
多分野に渡って英語の勉強をした方が、英語力は伸びる。
だからCDがあれば併用するに越したことはない。

だが英文解釈・長文問題集でCDがついてる良書が少ない
それならば無理してCDがついてる参考書をやる必要はないだろう
そもそも英文解釈・長文問題集をこなす第一の目的は読解力向上であって
リスニング力向上ではない。リスニング力を上げたければ、それ用の教材を
別にやった方がいい。
578名無しさん@英語勉強中:2008/10/06(月) 20:19:17
そして志望校にリスニングが課されないのなら
音読する上でも発音は重要ではない。

極論するとheを「ヘ」とかhonestを「ホネスト」など
出鱈目なローマ字読みの発音で音読しても構わない。

音読・暗唱で一番重要なことは、英文を音読・暗唱する事
それ自体であって、発音ではない。
579名無しさん@英語勉強中:2008/10/08(水) 02:01:41
ENGLISH板強制ID制導入議論スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1221246822/

ただいま上記スレにてID制導入の投票手順、テンプレに
関する議論を行っています。
580名無しさん@英語勉強中:2008/10/08(水) 20:50:12
ソロスは警告する 超バブル崩壊=悪夢のシナリオ
●本書のおもな主張
1:現在の景気後退は、単なる「アメリカの住宅バブル崩壊」以上のものである。
2:現在のサブプライムバブルは、はるかに大きな「超バブル」のわずか一部分に過ぎない。
3:今年末までに、一九二九年の大恐慌と比肩するほどの「超バブル」が崩壊するであろう。
4:アメリカ・ドルを国際基軸通貨とした信用膨張の時代が終焉を迎えようとしている。
5:この「超バブル」は、これまでの信用膨張の飽くなき肥大化(支配的なトレンド)と、市場原理主義という支配的な誤謬とによって生み出され、強化されてきた。
6:長年にわたって筆者が主張してきた「再帰性理論」を用いれば、現在のバブル崩壊の過程を有る程度まで正しく認識することが可能である。
7:「経済エンジン」としてのアメリカは間違いなく衰退化する。新しいエンジンとして中国・インドおよび中東が期待される。

これから有望なのは、石油を支配するアラビア語。
581D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/10/24(金) 16:50:15
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
582名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 17:05:24
ENGLISH板強制ID制導入議論スレ 2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1224684445/

ただいま上記スレにて強制ID制導入の投票手順、テンプレに
関する議論を行っています。
583D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/10/26(日) 22:59:28
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
584名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 17:49:59
がんばれ、がんばる
585D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/10/27(月) 20:36:23
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
586名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 23:55:17
>>581
友達いないんだね
587D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/10/28(火) 13:23:25
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
588 :2009/01/16(金) 15:24:56


最近種々の詐欺商法が匿名BBSを使うことで

被害者を増大させています。被害に遭われた方は警視庁または各県警の

サイバー犯罪対策室へ遠慮なく御相談ください。

また、被害に遭う前に詐欺商法の巧妙な宣伝に気付かれた方も

ぜひサイバー犯罪対策室へ情報をお寄せください。

多様化の一途を辿るサイバー犯罪を防ぐには一般市民による監視が不可欠です。

多くの皆さんの御協力をお願いします。



589名無しさん@英語勉強中:2009/01/16(金) 18:44:16
■法学部では司法試験に受からないと
大学に進学した意味がない。

一緒に3大法学校に入って法曹になろう!

東大>中央>慶大>その他

2008年 新司法試験大学院別合格者数
-----------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院    200名 日本3大法律学校
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
-----------------------------------------------------
4位 早稲田大法科大学院   130名 その他の法学校
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
-------------------------------------------------
590名無しさん@英語勉強中:2009/01/17(土) 16:37:06
発音記号をみてもその記号をちがったふうに覚えていたから、発音記号は
普通の話し方を反映していないなあと勘違いしていたなあ。
リエゾンとかをも知っていれば、辞書の発音記号が現実的ではないなどとも
思わなかっただろうな。ということで発音についての知識があればよかった
591名無しさん@英語勉強中:2009/01/18(日) 13:17:17
受験用英単語帖で
TOEIC何点クラス?という分析もあるのかな

英字新聞スラスラ読めるようになりたいな、という目標を立てた場合
英語そのものより、当該国の立法・行政・司法・経済・財界の大まかな形態を
日本語で予習しておいてから、それぞれの組織や専門用語を日本語-英語で対応させて
ようやく読めるようになる。英字新聞に分からん時事問題の単語が出てくるたびに
辞書引いててもなかなか覚えられない
592名無しさん@英語勉強中:2009/01/27(火) 12:17:48
もっと早くからやればよかった。
これに尽きるよ。時間足り無さすぎ

学習初期に基本構文と単語3000くらい覚えまくっとけば
あとが楽だったろうと思う。
できれば時間もあって記憶力のいい中学のうちに。

593名無しさん@英語勉強中:2009/01/27(火) 13:38:00
スレチだが
数 学 を も っ と や れ ば よ か っ た
594名無しさん@英語勉強中:2009/01/27(火) 15:26:31
>>591
なんでその駄文を、よりによってこのスレに書こうと思ったんだ?
595名無しさん@英語勉強中:2009/01/27(火) 15:30:46
中澤一音読批判しやがってよー
シネや
596名無しさん@英語勉強中:2009/01/27(火) 17:11:19
ヤれることは全部やったので後悔はないな
597名無しさん@英語勉強中:2009/01/27(火) 19:37:47
ホリエモンは、英語は単語だけだったらしい。
その代り、もう本を見なくても、そらで単語がすらすら言えるほど覚えたとか。
598名無しさん@英語勉強中:2009/01/27(火) 20:24:23
堀江もんは受験勉強はほとんどしてない
599名無しさん@英語勉強中:2009/01/27(火) 22:29:44
日本の大学で学ぶのに日本語力は問われないというこの異常さ!


日本留学試験、韓国・中国語でも受験可能に/日本
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=106475&servcode=A00§code=A00


読売新聞が26日、「日本の文部科学省が日本に留学を希望する外国人の学歴評価のために
実施する“日本留学試験”の問題を韓国語と中国語でも出題することにした」と報じた。
今までは日本語と英語でのみ出題されてきた。

韓国人と中国人が受験生全体の約90%を占めていることから、志願者の学歴水準を正確に評価し、
優秀な外国人留学生を誘致しようという趣旨によるものだ。文部科学省の関係者は
「韓国と中国の優秀な学生を多く誘致するため、言語の壁を越えて基礎学力を測定するためのものだ」
と明らかにした。2008年6月に行われた試験では受験生1万9206人のうち、中国人が74%、韓国人が14%だった。

日本政府は現在12万人いる留学生を2020年までに30万人に増やす計画だ。
少子化による人材不足の現象を解消し、国際社会における影響力を拡大するという意味が含まれている。

日本政府はこのため、東京、早稲田、慶応をはじめとする主要大学(30校)を海外留学生の拠点大学に指定し、
寄宿舎のほか、医療、福祉、就職支援に必要な財政的支援を拡大することにした。
外国人留学生の入学便宜をはかるため、9月学期制を積極的に導入する一方で、英語による講義の課程を増やして
英語さえうまくできれば、学位の取得を可能にした。

また留学生の入国および滞在期間の更新審査を簡素化するほか、就職相談窓口などを用意し、
卒業後に日本での就職を支援する。中央教育審議会の特別委員会も今年6月、日本企業による留学生インターンシップ制度
の拡充や留学生就職活動期間を現行の最大180日に拡大する案などを政府に提言した。

中央日報 Joins.com

2008.10.27 08:49:13
600名無しさん@英語勉強中:2009/01/28(水) 00:27:33
>>598
ブログで書いてたけど、ホリエモンはめちゃくちゃやってる。
睡眠食事などを10時間と計算して、残り時間は全て集中して勉強したらしい。
601名無しさん@英語勉強中:2009/01/28(水) 00:49:33
東大過去問、各予備校の東大模試など、100回分以上を集めてやってたと
書いてる。
602名無しさん@英語勉強中:2009/01/28(水) 02:30:45
それで文Vかよ。努力の人だが要領は悪いな。
603名無しさん@英語勉強中:2009/01/28(水) 13:26:49
また秀才か。。
604名無しさん@英語勉強中:2009/01/28(水) 14:50:46
ブログに書いてる堀江モンの受験勉強の特徴。

・高3夏までは東大E判定。そこから本気になる。
・東大を選んだのは、東京の中心地で青春したかったから。
・東大は大学に入ってから転部できるので、入りやすい文3で合格して、
 工学部に入ることを予定するも(東大入学が最優先)、大学教育に対する
 失望と学生ベンチャーが面白くて、全く大学に行かなくなった。
・英語と論文のみの後期日程をメインにしてたが、前期で合格してしまった。
・(英語)文法なんてクソくらえ。単語本1冊を極めた。最後は本を
 開かなくても、派生語から何から1ページ目から暗唱できた。
 実務でも、単語さえ知ってれば、リスニングでも会話でも何とかなる。
・(数学)高校でも赤点ぎりぎり。2次は5割取ることだけを目指した。
・(社会)東大は論述なので、歴史の流れが分かっていれば、細かい
 固有名詞を知らなくても何とかなる。漫画などで勉強。
・(国語)古典、漢文は捨てた。
・勉強は過去問中心。赤本、予備校の東大模試など100回以上を集め、
 本番の8割の時間で解き続けるトレーニング。
・1日14時間集中しきった。

多くの参考書を読んでるわりに結果が出ない人にはなかなか参考になると
思った。英語板だと、英文解釈の難しい本に手を出して、英文解釈に
時間をかけすぎ、単語や他科目が疎かになって、不本意な大学にしか
入れなかったというパターンはありがちだと思うが。
605名無しさん@英語勉強中:2009/01/28(水) 15:19:08
>英語板だと、英文解釈の難しい本に手を出して、英文解釈に
>時間をかけすぎ、単語や他科目が疎かになって、不本意な大学にしか
>入れなかったというパターン

このスレにもとても多い。
606名無しさん@英語勉強中:2009/01/29(木) 00:23:14
>>604
>(数学)高校でも赤点ぎりぎり。2次は5割取ることだけを目指した。

ダウト。当時の灯台数学は糞ムズだったので数学で5割取れれば他1科目捨ててもいいレベル
607名無しさん@英語勉強中:2009/02/06(金) 09:04:26
>1
すみませんがそのネイティブの本のタイトルを教えていただけない?
608名無しさん@英語勉強中:2009/02/06(金) 23:12:08

中高生に社会の厳しさを教えるスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1226422572/
609名無しさん@英語勉強中:2009/02/08(日) 14:20:53
<50年後も存続する週刊誌>
The Economist / BusinessWeek / TIME / Nature / Newsweek / Forbes / Fortune

<50年後も存続する大学>
東大・京大・東工大・一橋・阪大・東京外語・東京藝大・防衛大
お茶女子・名古屋大・九州大・東北大・神戸大・東京医科歯科大
早稲田大・慶應義塾大

上記以外は、先進国の人口減と少子化のため、近い将来消えていくのは必定。

おそらく、メジャーな存在たりうるかの尺度としては、
英文週刊誌なら、Newsweek より上か、下かってところ。
学歴なら、早稲田/慶應より上かどうか、ってところだろ。
610名無しさん@英語勉強中:2009/02/08(日) 14:31:30
それから、誰も指摘してないみたいだけど、
TOEICは瞬発力を問う、いわばクイズ脳のテストで、前頭葉を使う。
まともな大学受験は思考力を問う、知能テストみたいなもの、知性をフル稼働する。
両者を比較して、どっちが簡単だのムズいだの、論じても無意味。
611名無しさん@英語勉強中:2009/02/08(日) 14:35:13
>>610
何か続きの文章みたいですけど、前のレスはどこ?
612名無しさん@英語勉強中:2009/02/08(日) 14:40:16
TOEIC 990 で専門学校卒のやつと、
TOEIC 800 で早慶出たやつと、
首相にするなら、どっちがいい?
613名無しさん@英語勉強中:2009/02/08(日) 14:48:48
前者
614名無しさん@英語勉強中:2009/02/08(日) 16:48:21
>>612
どうせどっちも官僚原稿を読むだけなんだから、
せめて、TOEIC満点が英語で国連演説した方がまだ国際的に見栄えが
いいんじゃね?あとは外国人記者団の前で、用意した英語ジョークでも
かませば恰好がつく。
615名無しさん@英語勉強中:2009/02/08(日) 17:37:25
格好だけだからバカにされる
616名無しさん@英語勉強中:2009/02/08(日) 18:38:30
>>610
早い話が、
TOEIC で何点取ろうとも、
オバマ&民主党の仲間たちの施策や対日関係を論じる上では
直接の関係はない。

しかし就職する上では、
TOEICの高得点や、日大あたりの勤労意欲がものをいう。
TOEICを舐めない方がいいよ。
617名無しさん@英語勉強中:2009/02/08(日) 23:30:40
誰もTOEICをなめちゃいないよ。
ただな、TOEICがいくら高得点でもなぁ、
文・理系の基礎学術探究や、技術開発や、ビジネス交渉が出来ないとなぁ。

TOEICなんか、社長にかかってきた電話を取り次いで、
「はい、明日の夕方7時から、5番街のレストランでディナーですね、すぐに社長に申し伝えます、アハァ♪」
なんて、そんな程度の能力だろ。

一回きりの人生、TOEICだけじゃしょうがないと思うんだけどなァ。
618名無しさん@英語勉強中:2009/02/09(月) 02:48:48
>>605
俺もそのパターンだったな。
後に東大卒の人と話して、「受験英語なんて所詮、単語力でしょ」
といわれてしまい、思わず納得でしたよ。
伊藤の本やらZ会やらに長大な時間を割いていた自分がアホだった。
619名無しさん@英語勉強中:2009/02/09(月) 02:52:52
>>612
それしか情報がないのにどうしても決めなければならないのなら
絶対に後者。前者にするなんて危険すぎ。
620名無しさん@英語勉強中:2009/02/09(月) 03:13:29
>>618
1浪して、偏差値30台から60台まで伸ばした人も、単語ばっかやったって
言ってたな。

だからこの板でも単語力だけはある人間が多いんだろうな。
621名無しさん@英語勉強中:2009/02/09(月) 04:12:54
むしろ、辞書を引かせたら実力を発揮するけど、暗記をおろそかにして
不本意な大学にしか入れてないタイプの方が多いような。
622名無しさん@英語勉強中:2009/02/09(月) 04:21:12
>>621
うーん.書き込み見た感じそういう人はあんまり居ない感じがするなあ。
どちらかと言えば、単語訳してつなげてった感じの解釈や、日本語思想のまんま
単語当てはめたみたいな文が多い。まあ書き込みだから辞書は使えるわけだけど。
623名無しさん@英語勉強中:2009/02/09(月) 06:29:11
>>617
> 「はい、明日の夕方7時から、5番街のレストランでディナーですね、すぐに社長に申し伝えます、アハァ♪」
> なんて、そんな程度の能力だろ。

その程度もできないやつなんて、英語について一言も言ったり書いたり
する資格無いと思う。
624名無しさん@英語勉強中:2009/02/09(月) 07:07:32
社長に連絡伝えるような、ミスが許されない状況で、電話でネイティブにベラベラっと
喋られて一発で記憶した上、申し伝えますのようなちゃんと言葉で返せるだけの英語力が
ある人間は、このスレはおろか、この板にはほとんど居ないと思う。
625名無しさん@英語勉強中:2009/02/09(月) 12:03:35
それがTOEICでは求められるんだよ。
短期記憶ってやつ。
試験問題とか見れば、大学受験問題とは基本的に質が違うことにすぐ気付くでしょ。

白状するが、俺は大学受験指導に携わっている。もっとも専門は世界史で、英語は教養として嗜むに過ぎないが。
(だからこんな時間に書き込みする余裕がある)

TOEICに質的に近いのは、上智の英語。
言い方は悪いが、電話メッセージをすぐに聞き取ったり、秘書レターを素早くまとめたり、給与計算を素早くこなすような、
いわば「条件反射」の世界だ。

一方で、東大・京大や一橋・外語大・大阪大・それに私学なら早慶やICUという一連の最難関大学では、
なんというか、もっと総合的な教養センスが求められるんだよね。
実務でいえば、学術的なスタディから技術開発、法律解釈、営業プロモーションなどなど。
(そういう受験問題が出るわけではないが、そういう「知的素養」が問われているのは確か。)

もちろん世の中はいろんな人間で成り立っているから、どちらの素養が重要か、などとは言わない。
あとは個人の自己裁量で判断すればいい。
626624:2009/02/09(月) 12:11:48
東大の英語もなんか日本人臭のする英語だな、と思ったけどな。
627名無しさん@英語勉強中:2009/02/09(月) 12:37:35
中1の間に中学3年までの教科書を暗記。
628名無しさん@英語勉強中:2009/02/09(月) 13:03:37
>>626
おまえ一浪して日大だろw
629名無しさん@英語勉強中:2009/02/09(月) 13:06:30
>>628
現役でエスカレーターだね。帰国みたいなもんなので、英語はまあそれなりに出来る。
どういう引っかけだよ、それ?
630名無しさん@英語勉強中:2009/02/09(月) 13:17:31

おまえ二浪で国士舘狙いだろw
631名無しさん@英語勉強中:2009/02/09(月) 22:16:13
>>618
東大卒の奴は当然のように解釈やった上での「単語力」でしょ。
632名無しさん@英語勉強中:2009/02/10(火) 10:16:23
>>604
> ブログに書いてる堀江モンの受験勉強の特徴。
>
> ・(国語)古典、漢文は捨てた。

東大は古文・漢文捨てちゃっても大丈夫なの?
633誰にも否定できない真実:2009/02/10(火) 10:28:21
社会の(世界の)需要に沿い、また知的供給力も有する機関は、存続し続ける。

<50年後も存続する週刊誌>
The Economist / BusinessWeek / TIME / Nature / Newsweek / Forbes / Fortune

<50年後も存続する大学>
東大・京大・東工大・一橋・阪大・東京外語・東京藝大・防衛大
お茶女子・名古屋大・九州大・東北大・神戸大・東京医科歯科大
早稲田大・慶應義塾大

上記以外は、先進国の人口減と少子化のため、近い将来消えていくのは必定。

おそらく、メジャーな存在たりうるかの尺度としては、
英文週刊誌なら、Newsweek より上か、下かってところ。
ちょうど学歴なら、早稲田/慶應より上かどうか、ってところだろ。
634名無しさん@英語勉強中:2009/02/10(火) 14:02:36
誰も否定してないよ
ただ、なんかすげぇムカつく
635名無しさん@英語勉強中:2009/02/11(水) 00:31:58
>>633
俺の大学が無いんだが (・_・;)
636名無しさん@英語勉強中:2009/02/11(水) 00:47:29
最近の東大の英語みたけど、
30年前のと比べて限りなく劣化してる、
あんなんでいいのかよ。。。
日本の最高学府ワロタw
637名無しさん@英語勉強中:2009/02/11(水) 01:57:13

どこが劣化しているの?
30年前は長文問題の「段落並べ替え」みたいなハイスペックな問題は無かったんだけどね。
というかおまえ大学行ったことないだろ
もう出てくんなよ
638名無しさん@英語勉強中:2009/02/12(木) 17:40:24
>>631
そりゃある程度やってるのは当たり前だ。
でも例えば既にセンター試験9割レベルの総合力が過不足なくあって
受験本番まで時間がないなら最優先すべきはボキャビルだと思うな。
639名無しさん@英語勉強中:2009/02/13(金) 13:54:06
>>638
時間が無いならパラグラフリーディングのほうが。
元からやってるなら意味無いけど。
理系で現国嫌いとか言う奴なんかにはオヌヌメ。はまるとデカイ

でも実際センター9割って何にも出来ないよね。取れなきゃ始まらないけど。
640名無しさん@英語勉強中:2009/02/13(金) 15:47:31

東大は古文・漢文捨てちゃっても大丈夫なの?
641名無しさん@英語勉強中:2009/02/13(金) 19:35:04
>>639
まあ人によるって部分はあるでしょう。
おれは昔センター英語で9割以上とって分からない単語は一個くらいしかなかったんだが、
二次でも私立でも語彙不足を強く感じたんで自分の実感を書いた。
難関大とセンターには語彙レベルにはっきりとした差があるのは事実だと思う。
おれはちょうどその間にいたみたい。
642名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 22:02:35
IQと大学と主要週刊誌の関係

IQ 160  The Economist  / 東大 京大
  
IQ 150  BusinessWeek / 東工大 大阪大 一橋大 東京医科歯科大

IQ 140   TIME / 名古屋大 九州大 神戸大 早稲田大 慶應義塾大

IQ 130   NewsWeek / 東北大 お茶の水女子大 

IQ 90  アエラ / 週刊ポスト / 日大 

IQ 70  SPA! / 高卒
643名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 23:28:02
慶應の理工学部出題にニューズウィーク登場

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/recent/keio/riko/index.html
644名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 23:28:49
問6ね。
645名無しさん@英語勉強中:2009/02/18(水) 01:09:30
>>633 にある大学だけが
欧米水準からみても本格的な大学といえるかも。
千葉大とか明治なんか欧米水準でみれば専門学校レベルだろうね。
646名無しさん@英語勉強中:2009/02/18(水) 02:59:37
本格的な大学がマスプロ教育なんてやっているわけないだろう。
日本の大学はみな失格なのかも
647名無しさん@英語勉強中:2009/02/18(水) 13:02:50
↑ 負け惜しみの日大♪
648名無しさん@英語勉強中:2009/02/18(水) 15:06:27
日大や専修大は20年後には無くなっている
日本の大学もやっと普通の状態に戻る
これまでの大学数超過と叩き売りがむしろ間違っていた
649名無しさん@英語勉強中:2009/02/18(水) 23:42:12
未だに叩き売りしているがな。
(馬鹿の青田刈りともいう)
650名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 18:15:05
651名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 20:14:23
何の身にもならんかった。
652名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 20:29:02
質問なんですが、通信制通いながら近畿大学受かるにはどれくらい努力
要りますか?まだ学部の事とかよく分からんので、レベル低い学部で考えて
みてください。ちなみに今春から高1で、いずれは家庭教師付けるか塾に行くか
するつもりです。
ちなみに全日じゃなく通信なのは家庭の事情です。
653名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 20:37:06
君は、男子?それとも女子?
もし女子なら、いろいろ具体的にアドバイスできると思う。
もちろん家庭教師だって、喜んで請け負うよ。
654名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 11:14:01
>>653
男です。
すみません。
655名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 11:53:21
>>653
女子ならアドバイスできるって、何だそりゃ。
>>654
あんたもすみませんとか言ってんじゃないよ
656名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 12:26:19
>>652
家庭教師や塾を利用するなら、通信だからより努力が必要ってことはないでしょう。
一人のうちはだれたりしやすくなるかもしれないから、3大予備校主催の模試を
高1時からできるだけたくさん受けるようにした方が良いよ。目標になるから。
657名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 12:48:12
つーか、まずは赤本を買え。
そして自分の実力との凄まじい乖離を思い知れ。
それから、初めて大学受験への道がひらかれるんだ。

赤本といっても、そこいらの馬鹿大学のものは知的な啓発にはならないぞ。
それどころか、ヘンな英文ばかりで、却って馬鹿になる。

赤本を買うなら、本当の大学受験の決定版を買え。
日本の大学入試は、これらの大学が難度も範囲も決定している。

東大・京大・大阪大・一橋・東京外語大・名古屋大・神戸大・九州大・東北大
東工大(理系の場合)・東京医科歯科大(理系の場合)・お茶の水女子(女の場合)・奈良女子大(女の場合)
東京芸大(奇人変人の場合)
そして、早稲田大・慶應義塾大

これら以外はただの劣化版にして、往々にして重箱の隅だ。
そんなもの忘れろ。
658名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 12:59:15
あと、念のためにいっておくが、これらの大学を受験するかどうかは、このさい問題ではないんだぞ。

たとえば本当は明治や青山に行きたいと思うならば、そういう過去問の対策は本番の1か月前で十分だ。
それまでは、上の大学の赤本、過去問に絞って自分を鍛えろ。
それがちゃんとした学力となる。
659名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 13:11:16
>>656
やっぱ進学(大学)するなら塾でなく予備校なんですかねぇ
>>657
今の時期に大学の赤本買うのは進学希望の奴なら普通ですか?
660名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 16:15:31
少しは自分で考えたら?

ちなみに英語の自習に最適なのはたぶんICUの過去問
リスニング含む
理由は代表的な英字新聞の抜粋ばかりだから
661名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 16:37:53
>659
今度高1になる奴にまず赤本買えとかというアドバイス、まともに受け取るな。
もちろん買わない奴がいないとまでは言わないが、本棚のこやしにしかならん

近畿大学志望だっていってんのに、何的外れなもんばっか推薦してんだよ

660じゃないが、自分の常識を頼りにして考えろ。

662名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 23:45:16
夏休みにパキスタンに語学留学していればよかった
663名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 23:47:58
>>660
新聞の英語は,省略が多いなど独特な面があるから,それだけでは十分な勉強にはならない。
コラム欄や特集記事などはいいが。
664名無しさん@英語勉強中:2009/02/24(火) 03:52:30
英字新聞といっても、ピンキリだからな。
ちゃんとした文章の載った一流紙がいい。
もちろん週刊の Newsweek あたりでもいいと思うよ。
それが、本当の(かつ大学進学の目的となる)英語だと思うべし。
ロックの歌詞なんかいくら読んでも馬鹿になるだけ。
665名無しさん@英語勉強中:2009/02/24(火) 07:26:58
もはや誰に対するアドバイスなんだか、わけわからなくなってるな
666名無しさん@英語勉強中:2009/02/24(火) 07:34:13
ロックの歌詞読んで馬鹿になるんなら、2ちゃんねる読んだらもっと馬鹿になるなw
667名無しさん@英語勉強中:2009/02/24(火) 07:36:47
普通の大学受験生に英字新聞とかNewsweekとか薦めちゃいかんよ。
668名無しさん@英語勉強中:2009/02/24(火) 08:01:32
>>667
ところがちょくちょくいるんだよな、そういう連中。
自分が受験生だった頃のことはすっかり忘れてやがんの。
教師でも、自分が退屈だからか知らんが原書をコピーしてテスト範囲に入れたりするのがいるし

669名無しさん@英語勉強中:2009/02/24(火) 11:00:35
BS1でやってる英米ニュースのスクリプトをプリントアウトして単語下調べした後
録画したのを見ながら読んだり、原稿なしで聞いたりしてる

670名無しさん@英語勉強中:2009/02/24(火) 13:01:06
英字新聞の一般記事を読めるやつこそが「普通の大学受験生」なんだが。

いっとくが、千葉大、筑波、明治、青学あたりは、世界基準からすれば専門学校だよ。

アメリカでもまともな大学は20くらいしかない。
中国のまともな大学は北京大と清華大学だけだっていうだろ。
それとおなじ。
671名無しさん@英語勉強中:2009/02/24(火) 13:09:59
なにいばってんの?
672名無しさん@英語勉強中:2009/02/24(火) 13:28:02
>>671
いばるのは俺の趣味なんだよ。
特にここでいばるのが好きなのさ

673名無しさん@英語勉強中:2009/02/24(火) 14:06:44
現実社会の隅っこで小さくなってる裏返し?
674名無しさん@英語勉強中:2009/02/24(火) 15:03:07
>>671
これくらいは言ってやればいいよ。
「そんなことを知ってどうなる?英語が出来るようになるのか?」
675名無しさん@英語勉強中:2009/02/24(火) 15:05:23
赤本に書いてある方法論は害悪以外の何ものでもんでもない
676名無しさん@英語勉強中:2009/02/24(火) 15:30:42
エロいこと言ってんじゃねえ。
677名無しさん@英語勉強中:2009/02/24(火) 15:58:46
英語ができるって、どういうこと?
アメリカ人に電話でピザを注文されて、
アーハァ、サータンリィ、アーハァ!と答えながら、
バイクに乗って、ブワーーーンとピザを注文すること?

アーハァ。
678名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 00:11:07
英字新聞の一般記事を問題なく読める受験生なんてほとんどいないよ
679名無しさん@英語勉強中:2009/04/04(土) 01:22:01
age
680高校生へ 参考に:2009/04/07(火) 21:27:06
大学受験の英語はあまり苦労しなかった。こんな感じで、

@最終的に大量にインプットできていた(文法関係は感覚でいけるようになってた)。
A大量インプットが可能だったのはリスニングができたから(読むより速いし楽)。
Bリスニングに対応できたのは、近い発音・速度で読むことができたから。
C発音ができたのは辞書引きながら英語の歌を歌ってたから(高校生のあいだに発音記号による英作文が可能になった)。
Dでも一番大きかったのは高校1年生のときに独力で文法をかなり頑張っていたことだと思う。
681名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 04:28:01
大学受験の英語をやる前に、中学レベルの英文法で、英訳を自在にできるようにしておくべきだった。
高校の英文法なんて、所詮は、中学英語に毛を生やしたものにすぎなかった。
682名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 05:14:43
大学でやった第2外国語は卒業後にほとんど飛んでたが、社会人になって以降
死ぬ気で仏語やってた時があった。リスニングとディクテに50%以上費やして。
その後、ふとアメドラを英語でみたら、仏語勉強以前よりずっと理解していた。

英語だけで観て泣いたりできるようになっていた。それで思うことは、ヒヤリングの大切さと、
大学受験というか高校時代に英語以外の欧米系外国語をどれかひとつでもやっておくと、
英語の理解の助けになることが多いということかな。

高等英語と、英語以外の初等レベル外国語を並列でやったほうがいいように思う。
英語はドイツ語フランス語などのラテン系から借用して出来た言語だからかね。
社会人になってからだとなにせ、仕事にとられる時間が多いから、勉強できる時間に限りがある。
高校時代にもっと、与えられる勉強以外の勉強しておけばよかったと後悔してる。

英語だけでやってると、どうしても飽きるし。日本語も韓国語とすごく似ているから、
日本人にとっては韓国語が習得しやすいのに原理が似てるように思う。
683名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 05:46:34
なんかこんなサイトをみつけた。参考までに。。。
ttp://www.rondely.com/zakkaya/his/caxt.htm

なんか肖像画にワロタw
そんなこんなで、英語の歴史を知るのも、英語の理解にすごく役立つなぁと思う。
英語そのものの勉強ばっかりじゃなくて、英語の歴史も教えてもらえたらよかったのに!!
684名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 12:50:40
>>682
大学の2外って、中高の英語(文法)教育があるからあんだけ効率よくできるんだと思う。
高校で2外を並列させるんだったら、中学の内容をもっと厚くしないと難しいんじゃないだろうか。
高1で仮定法まで終わってるくらいでないと。

私は2外は中国語だったけど、
それでも中高の英語は大学で2外を学ぶためのツールとして学んでいるんじゃないか
って錯覚を起こしたくらい。
685名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 13:47:56
>>684
>それでも中高の英語は大学で2外を学ぶためのツールとして学んでいるんじゃないか

それを言うなら本当は先に中高で仏語やっておいて、その後に大学で英語を学ぶ方が
順番としては、よりスムースに理解が深まって有意義なんじゃないかと思う。
686名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 19:04:58
>>680
高校生じゃないが、参考になるな。
687名無しさん@英語勉強中:2009/04/10(金) 16:24:02
>>684 もちろんそうだよ。外国語の学習にはコツがあるので英語でそれを身につけて
ないと大学の2外の授業はなりたたない。一年間で高校一年くらいの英語レベルまで
もっていこうとする。大学の2外は高校の科目で言うと英語より古文に似ている。
有無を言わさず表の丸暗記から入るからな。

 英語は欧州語のなかでは特殊。文法が簡略化されすぎて、難しいことを
言おうとすると悪文になってしまう。ほんとうは、>>685のように仏独が最初にやる
欧州語としてはよいんだが、需要から英語を学ぶことになっている。
688名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 14:02:32
大学受験の英文って、独特の匂いがするんだよな。
あれに慣れる必要がある。
あの匂いに近いのが、ちょうど、速読英単語だったよなぁ。

速読英単語は、CDを買って、覚えちゃうくらいまで何度も聴くのがいいよな。
689名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 14:04:18
鼻が悪いんでつか?
690名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 14:05:23
もっと英作文をやっておくべきだった。
英文法と言えば問題演習ばかりで明け暮れてしまっていたが
文法の例文をきちんと日本語→英語に和訳する作業をもっとしっかりやって
自分の中に英語の軸をしっかり作るべきだった。
691名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 15:41:16
>>690
今からでも遅くはない
692名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 19:29:39
大学受験の英語は、文法や語法なんか「おまけ」だよ。
年々出題比率が小さくなっている。

やっぱり文章読解できないとね。
総合的な知力を問うのは抽象的な文章の読解力だから。

大手予備校や一流高校なら、The Economist や Newsweek の論文(記事じゃないよ)をサブ教材にしている。
そういうものを読んで理解するためには、英語だけやっててもダメ。
理科・社会の基本的知識も一通りはないと、わけが分からないと思う。
慶應やICUなどがいい例で、出題科目数が少ない代わりに英文のテーマが凄く幅広い。
693名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 20:32:50
>>692
自分も何気に社会科学系の基礎知識って、
学校の授業より速読や速読・速聴からのが先だったな。

受験生当時はそういう知識や読解力が大事だと思ってたし、
国立や慶応みたいな問題は差が出やすくて都合良かったんだけど、
今は、逆にそうした能力は他の科目で測って、
英語はTOEICみたいのでいいと思ってる。
TOEICが入試だったら偏差値70以上にとっては恐らく満点、
とは言わないにしても9割以上狙いの科目になる。
大学入る前にあのくらいので鍛えられてたら
大学入った途端に「英語や〜めた」とならないと思う。
694名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 00:51:09
高校時代はしっかりと文法をやっておくのがいいね。
高校時代に文法をきちんと極めた上で、大学になってからリスニングしまくったり留学したりして
本格的に語彙を増やしていけばいいかと。

やはり文法をきちんとやっておかないと、その後、伸びない。
695名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 00:57:27
ネクステージのようなタイプの本で文法語法をやると、丸暗記になっちゃって
英文を読む時の応用が利かないよな。
きちんと記述式の文法問題を大量にこなすうちに、文法が意識下レベルにまで
身についてくるんだよね。反省してるよ。
696名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 01:03:16
>今思えば大学受験こうやって勉強すればよかった

高校1年の段階で、学校でもらった文法の教材の「例文」をきちんと理解して頭に入れる。
 ↓
それを日本語訳を見て英作文できるようにして、全分野、何度も繰り返す。
 ↓
全体を何度も繰り返しているうちに、膨大に見えていた英文法全体が、小さいものに感じるようになる。
 ↓
速読英単語を読みながら語彙・熟語・語法を少しずつ増やしていく。同時に読解力もついてくる。
 ↓
電子辞書を片手に、どんどんと難しい英文にチャレンジしていく。大学入試の過去問の長文を片っ端から読みまくる。
 ↓
もう読むものがなくなってきたら、週刊STを読んで、右側に和訳が載っているので確認して勉強。
 ↓
合格
697名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 07:20:25
でも冷静に振り返ると、高校時代って数学や物理化学の負担が大きくて、
英語にそんなに時間かけてられなかったな。
まだ負担が少ない1年生のあいだに文法しっかりやっておいたのは、
戦略があった訳ではなかったけど、運が良かった。

もう1つ運が良かったのは、浪人中に通った駿台予備校は全ての長文教材に
テープが付いていたので、毎日それを繰り返し聞いていたことだな。
698名無しさん@英語勉強中:2009/04/13(月) 14:49:20
うん十年前、地方旧帝大現役。

中学のときNHK基礎英語、続基礎英語を聴きまくって英語は得意科目だった。
高校に入ると、年寄りの先生が多く漢文に返り点をつけるみたいな「英文解釈」
ばかりなのであんなに好きだった英語が嫌いになった。

今考えると、大学側は高校の年寄り先生が考えるほど重箱の隅をつつくことは
要求してなかったと思う。「英語で考え、訳は教養力で再構築する」という
自己流を押し通した方がよかったとおもう。最近の東大入試を見るとまさに
そうなっていて、今の若い人をうらやましく思う。
699名無しさん@英語勉強中:2009/04/13(月) 22:07:57
>>1さんの読んだ本の題名教えて下さい
700名無しさん@英語勉強中:2009/04/13(月) 22:27:33
TOIEC と 大学受験はぜんぜん違うよ。
ちゃんと区別して語るべき。

TOEICは 実務の英語、大学受験は知性の英語。
つかう頭がぜんぜん違うんだ。

早い話が、日大でも高校中退でも TOEICで満点はとれる。
しかし、日大や高校中退のやつには東大や京大や早慶の英文は「死ぬまで理解できない」。
701名無しさん@英語勉強中:2009/04/13(月) 22:34:03
早慶の英語は簡単過ぎるだろ。
TOEICと同レベル。あほらし。
702名無しさん@英語勉強中:2009/04/13(月) 22:57:48
大学受験はかなり昔のことだから、今やってみると易しく感じるのかもしれないが、
当時自分が受けた中だと、一橋と慶応の商は要約みたいのがあって、英語以前に文章のポイント掴む力がないとアウトだったな。
SFCのがダントツで難く感じたが、こっちのが今ならできるかもね。当時は語彙不足で苦しんだ。

まぁ子供に勉強教えられない親がほとんどの現実を考えると、大学入試だからとあんま馬鹿にせず、
英語の学習の一環としてたまにはやってみるのもけっこうためになるのかもね。
703名無しさん@英語勉強中:2009/04/13(月) 23:30:28
SFCはそんなに難しくないよ。
慶應で一番難しいのは、なんといっても経済学部のテーマ作文だよ
つーか、日本の大学受験のあらゆる英語の中で一番難しいといわれる。
これは、自由に所感を書くような簡単な作文ではなくて、
特定の前提条件に基づいて、その上で自説を書くというもの。
それこそ理科や社会の知識をフル動員しないと、無理むり。
難しすぎていろいろ問題になったみたいで、今年のやつは随分やさしくなっていた。
704名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 09:34:47
痔汚巣のマネージャーのマンコスーパーウルトラめっちゃ臭い。
705名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 09:49:00
これぞ究極の単語集 きわめたん
驚きの価格2,100円 + 別売CD 価格2,940円  合計 5,040円
BASICとADVANCED 絶賛発売中!!
706名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 14:31:54
国語…パーフェクトSA+センタ過去問
英語…長文読解の王道とトップαのミックスランチ
英単語・熟語…キクタン・キクジュクをgigabeatで聴く
英語リスニング…灘高キムタツの英語リスニング
数学…問題精講とS研戦略+チャートは辞書的に使用
物理…新体系物理と漆原の明快解法講座+ビジュアルアプローチ
化学…新研究と鎌田真彰の化学理論+フォトサイエンス化学図録
社会…瀬川センター地理講義をgigabeatで睡眠学習(笑)
土曜日はセンタの黒本を、日曜日は2次の赤本を時間を計って解く

でる単のテープを仲間で購入していた時代と比べると隔世の感があります。
あん時は右も左も分からずガムシャラに突進して運よく理Tにひっかかったが、
今からなら理Vにいって人生変わっていたかも。
これから勉強していく君たちが少し羨ましい。
707名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 20:31:46
俺の時代(90年代半ば)は慶応の経済と言うと英語は満点狙いだったが、今は難しいのか。
英語の試験が何故か2つあったな。一方が足切りと言われていたが。
逆に今はSFCが易しいのか。当時はやたら量が多くて変な単語使ってて、アレじゃ専願しか集まらないって感じだった。
708名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 21:44:08
大学受験は青年期の葛藤との戦いだからね。
709名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 22:58:25
iPodが高校時代にあれば京大行けてたと思う
米3大ネットワーク、CNN、BBCを通勤電車で聞いてたら
1年で8割くらいわかるようになった
1回聞いてわかるってことは1回読んでわかるってこと
英次新聞知らない単語なんか飛ばして読める
まー、慶応経済も楽しかったけどね
710名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 23:11:45
iPodがあったからと言って大学の定員が増える訳ではないからな。
全体が底上げされて結局同じ結果になる可能性が高いと思うが。

実際英語の学習環境が整って日本人の語学力って上がったんかね?
今の高校の物化の資料集とかDVDが付いてるもんね。ビジュアルのインプットがあるのは大きいよ。
ITの飛躍の時代にゆとりやってしまったのは大失態だったのかもね。
711名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 23:33:21
まー、試験に出る英単語をシコシコ書いて覚えてた世代からすれば
CD付きの単語集なんて革命的書物だわ
俺の甥が高校入学した時に速単買ってやって、耳から英語は覚えろ
って教えてやったが「わかんね」の一言で終わってたわ
第一志望かろうじて受かったけど
革命的書物も機械も今の受験生にとっちゃそのありがたみわからないんだろーな
712名無しさん@英語勉強中:2009/04/15(水) 00:44:37
試験に出る英単語って、どうやって抽出したんだ?
代ゼミの先生のプリントとか?
713名無しさん@英語勉強中:2009/04/15(水) 00:50:31
> 革命的書物も機械も今の受験生にとっちゃそのありがたみわからないんだろーな

それは無理。
自分だって高校生くらいの時には、どれだけ自分が恵まれているかなんて、考えもしなかった。
誰だってそうだと思うが、「いかに自分が苦難に面しているのか」などと思いつめる時期だったから。

でも語学力があがった、という声は大企業ではかなり聞かれるよ。
世代が一回り進むごとに英語力が格段に上がっていると、三菱商事なんかでも言われている。
(俺は商事の社員じゃないが。)

確かに日本人の中では、古い世代の芸能人(丹波哲郎など)の中にも英語で随筆なんか書ける人は居たが、
総合的にみれば発音も作文も、新しい世代の方が絶対に上。
ただし、学習教材の影響だけじゃないと思うし、旅行の機会が増えたからでもないと思う。
やっぱり、日本の(とくに)大企業あたりの長年のノウハウのストックが大きいんだよね。
714名無しさん@英語勉強中:2009/04/15(水) 00:50:48
シケタン知らんのけ?
715名無しさん@英語勉強中:2009/04/15(水) 00:53:30
先輩たちが「1から始めた」ことを、
俺達は「5あたりから始める」ことができる。
もっと未来の世代は「8あたりから始める」ことができるだろう。
技術やスキルやノウハウというのは、そういうもんでしょ。
716名無しさん@英語勉強中:2009/04/15(水) 01:05:30
>>712
関学の森一郎という先生が過去20年の受験問題から頻出単語を抽出した渾身の力作
まだパソコンの無かった時代
頻出順に並べるとか1単語は1訳だけ覚えればいいとか、これ一冊全部覚えた人は
それ以上単語覚えるな
とかセンセーショナルな前書きだった
ネイティブ小学生用の辞書からよく使う単語をアルファベット順に並べ立た
だけの「赤尾の豆単」がそれまでのバイブルだったから
この「試験に出る英単語」は当時の革命的書物だった
717名無しさん@英語勉強中:2009/04/15(水) 01:18:39
英文法解説がいい本だとか大学への数学がいい雑誌だとか、そんな知識を
高校のときにはもちあわせていなかった。もっと情報があればよかったのに
なあ。田舎の高校だったから。でも本屋で新々英文解釈を普通に売ってて、
偶然買って読んだし、高校英語研究もおいていたし、新釈現代文も
買って読んだし、掘り出し物がなにげに売っていたんだよな。
それがほんとうにいい本だなんてことを知らずに読み始めたんだけども。
718名無しさん@英語勉強中:2009/04/15(水) 01:39:50
大企業にしても有名予備校にしても、周囲の人たちの影響がものすごい。
やっぱり、隣に座っているやつが英字新聞を読んでたり、出勤時のエレベータでOLが TIME なんか読んでると、
ものすごく発奮するからね。
俺もやらなきゃなぁ、と。
田舎にいると、そういう強烈な刺激が少ないよね。
719名無しさん@英語勉強中:2009/04/15(水) 02:12:13
そうだね。田舎はのんびりしているよね。高校はそこしか近くに
なかったりとかしてできる人もできない人も同じ学校に行く感じかな。

でもそんな高校からでも、勉強ができなかったやつですごく偉く
なった人がでたりするんだから人生ってわからないものだよね

720名無しさん@英語勉強中:2009/04/15(水) 03:20:03
そんな、何百万人に一人の話をしても、説得力なし。
721名無しさん@英語勉強中:2009/04/15(水) 04:13:40
> 東大OBで昨年、ノーベル物理学賞を受賞した南部陽一郎・シカゴ大名誉教授からは「学校の成績と社会に出てからの成功とは別。
他人に尊敬され愛される人であることは本人の価値を高める」との祝辞も届いた。
722名無しさん@英語勉強中:2009/04/15(水) 12:45:49
学校の成績でトップクラスに位置してたとしても、社会にでてから本当に成功する奴はほんの数百万人にすぎない。

たかが学校の成績すらひどかった奴は、社会での成功者は数千人。

723名無しさん@英語勉強中:2009/04/15(水) 13:12:09
>>700
>TOEICは 実務の英語、大学受験は知性の英語


わかる気がする。TOEICの英語は和訳してすぐ意味がわかるが
大学入試の英文は、和訳を見て、うーんと考えさせられることが多い。
724名無しさん@英語勉強中:2009/04/15(水) 13:19:03
俺は第一志望の大学を英語で失敗して落ちたんだけど、受験時代の勉強は、
単語集暗記と、文法と、解釈ばかりやって(英文解釈教室の和訳作業)、
長文やリスニングをほとんどやらないまま受験を迎えてしまった。
結果として、時間が全然足りずにダメだった。

今はいいよね。速単で長文読んで、その後、CDで何度も聴いて頭に入れてしまえばいいんだもんね。
725名無しさん@英語勉強中:2009/04/15(水) 17:42:20
大学受験のリスニングがそんなに大変か?
一番きついと言われるICUだって、
ABCやBBCの政治やビジネスのニュースよりは簡単。
726名無しさん@英語勉強中:2009/04/15(水) 19:47:29
>>723
>大学入試の英文は、和訳を見て、うーんと考えさせられることが多い。

でも今思うと参考書とか学校の先生とか、ときにかなり苦し紛れの和訳もしてたね。
内容は良いものが選ばれていたと思う。英語や論文の勉強から得た知識や考え方って意外に多い。
一方で現代文はせっかく日本語なのに大して得るものがなかったな。
727名無しさん@英語勉強中:2009/04/15(水) 22:46:22
知ってるかどうか?
現代文は年々すごく易化が進行中で
教育界が激震中。
英語がむしろ難化しているのと正反対の動き。
特に難関大ね。
一読して仰天するから!
728名無しさん@英語勉強中:2009/04/15(水) 22:50:38
現代文(というか評論)って悪文が選ばれるから、毎年悪文探しにクソ手間がかかるらしい。
推敲してない、意図が明確じゃない、難しい単語を頻用、同じ内容を表現を変えて繰り返している
そんな薄っぺらい文を探す方が大変だわ
729名無しさん@英語勉強中:2009/04/15(水) 23:02:10
早稲田文学部の入試が
吉本ばなな
730名無しさん@英語勉強中:2009/04/16(木) 01:32:14
すげぇなwww
代ゼミのサイトでチェックしてみよう
731名無しさん@英語勉強中:2009/04/16(木) 02:29:13
現代文はそろそろ内田樹が出されそうだね。
732名無しさん@英語勉強中:2009/04/16(木) 08:28:09
>>728
なんか恥ずかしがり屋さんが書いた文章が選ばれてるみたいだな。
733名無しさん@英語勉強中:2009/04/16(木) 16:38:25
現代文つーか日本語の水準を故意に貶める動きが
大学受験業界に多いのは確かだ。

日本語に不自由な受験生を優遇するのが狙い。
734名無しさん@英語勉強中:2009/04/16(木) 16:57:13
朝日新聞も、大学入試問題での採用NO1を誇ってるけど、
あれは、単にツッコミどころが多いってのが理由だしな。

小論文のネタとしては、ツッコミどころが多く、反対意見の書きやすいものが
受験生の力量をシンプルに測れていい。
735名無しさん@英語勉強中:2009/04/16(木) 19:25:25
違うだろw
朝日が入試に採用されやすいのは、思想的にまったく偏っていないことを売りにしているから。
(自由競争にも偏重せず、社会主義にも偏重せず、と。)
大学入試においては、明らかに自由競争寄りなのは一橋、慶應、ICUくらいで、
国公立の多くや早稲田などは「偏重しない」ことが前提になっている。

それから、小論文だが、
これは、突っ込みどころが多い文章は、どんなバカでも「破綻」「矛盾点」を判別できるわけだ。
そうじゃなくて、賛成も反対も簡単には出来ないものが小論文の題材にふさわしい。
それでこそ受験生の知識と思想をともに確かめることが出来る。
736名無しさん@英語勉強中:2009/04/16(木) 20:24:49
実際の過去問を見ればいいよ。
737名無しさん@英語勉強中:2009/04/16(木) 20:43:42
90年代前半に大学受験
現役時に駿台の模試で英語の偏差値が65くらい。
浪人時は長文の音読とテープ聴くの中心で、模試の偏差値はあんま上がらなかったけど、
TOEICみたいな試験だったら、現役時と浪人時とでけっこう差が出たと思う。
738名無しさん@英語勉強中:2009/04/16(木) 21:55:22
僕は、もう一度高校生をやりなおせるとしたら、数学と物理と化学と英語をしっかり勉強
して、科学者を目指そうとおもう。大学はどこでもいい。理論物理があるところであれば
いい。真理を求めるようなことをしたかったなあ
739名無しさん@英語勉強中:2009/04/16(木) 22:10:50
英語に関しては、中学入試できちんとやっていれば、大学受験はさぼって、落ちこぼれても、実社会では困らなかったですね。
今、思えば、あの時、勉強しなくて良かった。
740名無しさん@英語勉強中:2009/04/16(木) 22:33:17
留学すれば英語の能力がもれなくついてくるみたいな、
レオなんとかと契約すればもれなくなんとか紀香がついてくる
みたいなもんなんじゃないかなあ。
だから英語は高校のときならう必要はないなあ。
741名無しさん@英語勉強中:2009/04/16(木) 23:18:50
まあ、おまえらは英語以外もだめだから
742名無しさん@英語勉強中:2009/04/16(木) 23:29:46
おまえよりはましなやつもたくさんいるだろ

743名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 01:23:35
モームとかラッセルとかカーの英文今でも入試に出てんの?
744名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 01:31:38
旧帝医学部生の英語力と、上智外国語学部生の英語力。

両者が仮に高校の英語の教師になった場合、どっちが実力上なのかな?
745名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 01:42:04
英語教師はそれほど学校歴がたかくはないだろう。東大から教員になる人数は少ない
と聞いたことがあるから
746名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 02:00:11
英語に限らず教師が高くはないだろう。採用が厳しいから狭き門にはなってはいるが

若き日の旅立ちで、鬼軍曹がいて、新兵教育をやるんだが、その期間をすぎれば
新兵は鬼軍曹よりも上の位をもつことになっていて、規律に厳しい鬼軍曹は
卒業式の時から、新兵にたいして、自分は目下のものだというふうに接するんだよなあ。
教育というのはそれとにているんじゃないのか。
747名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 02:03:22
論点ズレてるだろ。質問者は旧邸医学部生と上智外国語学部生の英語力を比較しろと言ってるんじゃないのか?
748名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 03:31:06
>>747
医学部生は数学理科ができる生徒。
英語は手薄だろ。
749名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 03:52:27
あほか、医学部生のポテンシャルの高さをなめんなw
750名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 04:19:46
外国語のポテンシャルね。
一番ポテンシャルが高いのはエリート自衛官。
次が、たぶん石油関係の欧米大資本に務めているやつ。
その次が法曹と医学の関係者。
だから、医学部生が語学で万能だなんて意見は、失笑ものでしかない。

なお、日系のマスコミはものすごく英語力が低いから。
ロイターあたりの電文を速訳して「ゲーーーット!」なんて言っている頭からっぽのやつが、
超大手新聞社のアメリカ駐在員だったりするから。

751名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 08:04:46
どっちがって、先生としてのこと言ってるんじゃないの?
英語に限らずだけど、難易度の高いところに合格してる連中の方が、
期間内に必要な学力を身に付けるための方法論を確立してはいるだろうね。
そういう点では旧帝医学部が勝ってると思う。

あとは自分の優れた方法論についての自覚があるかどうかと、
教育に対する情熱や人柄かな。そこいらは学歴と比例するとは限らない。

ポテンシャルって意味で言ったら、理科系の完全勝利じゃない?
ただそのポテンシャルを開花させるのに大抵の人間にとって人生はちょっと短い。
だから最新の物理や生物の研究理解できるアタマがある人材も文科系に流れる。
752名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 11:33:04
英語ってのは知識の科目だからねぇ。
医学部生(学生だろ?)は、まだ若いから、英語の知識がそれほど蓄積してないのでは?

なんだかんだで、長いこと英語やってる者が最強なんじゃないかな?
上智の外国語?だったら、大学で英語を多くやってるんで、
英語の累積勉強時間は圧倒的に上智外国語の学生だろ。

数学や物理を教えるなら、元々の知能が大きくモノをいうから
知識よりも才能、つまり医学部生のほうが良いだろうが。
753名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 11:35:16
医学部で読む英語ってのは、単語が難しいだけのマニュアル解説英語だよ。
754名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 12:27:52
自衛官はまた別。
755名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 12:45:24
>>750
あほかw上智外国語学部生の英語力のポテンシャルなんてもっと低いだろw
756名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 12:49:53
>>750
> なお、日系のマスコミはものすごく英語力が低いから。
> ロイターあたりの電文を速訳して「ゲーーーット!」なんて言っている頭からっぽのやつが、
> 超大手新聞社のアメリカ駐在員だったりするから。

それ英語の能力と関係ないこといってるし。
つまりお前の頭が空っぽ。
757名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 12:53:23
>>753
んなこたぁない
758名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 13:24:22
医学部生の英語は、読み書きだからな。
上智の英語は、主に会話だろ?
方向性が違うだろ。
759名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 13:25:25
医学部生でも、英語得意な奴と、そうでない奴がいるので比べられてもねー。
760名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 13:41:35
奥さんはこっちの人なんだって。だからシュミには難しいよ!
761名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 13:55:27
というか常置を過大評価しすぎwwwww
762名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 14:32:28
DVDはパソコンでみるみたいよ
763名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 15:41:48
え? いつ上智が過大評価された?
764名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 16:41:07
このさい、大学でてるだけましとか・・?
765名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 21:12:47
医学部を出たやつがそんなに英語力高ければ、
日本の医療にはもっと世界中から優秀な人材が集まっているはず。
それが出来ないのは、英語のプロモーションのセンスが無いから。
マスコミほど馬鹿ではないにしても、医学部だって不器用だ。
766名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 21:44:41
なんで偏差値高い大学出たやつは英語も得意なんて話になっているんだ?
東大法が英語のポテンシャルが文系では一番高いのか?

試験で点数がとれるというのと英語の習得とはちがうだろ。早く憶えたことの
は早く忘れる
アメリカ人ならすべて英語がしゃべれる。子供ですら。

入試で点数をとる能力なんてつまらない能力だよ。

767名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 22:43:21
東大生や医学部(おそらく東大理系と同難度の難関国立)ここまでの議論のポイントとしては、

必要と感じたらすばやく集中的に習得するという学習能力とモチベーションを有している。
単に英語だけでなく、多科目受験による幅広い知識や、高校教育(東大に受かるような学生は高校の時点でより優れた教育を受けている可能性が高い)
の時点で高い応用力を身につけているので、教養の裏打ちが必要となる読解力や思考力(これには数学がいい影響を及ぼす。)を有している。
受験英語においては、各大学、形式が違うので単純な比較はできないが東大合格者は、
大学受験者の中ではトップレベルの文法・語彙・表現の知識があり、リスニングも初歩的なレベルには達してて、英語の基礎力において日本人の平均より遥かに上であること。
そして、親の平均年収においても東大生は全国一である。そのため、子供のころに、会話教育や留学などを受けるだけの教育投資をおこなっていた可能性も高い。
という意味で東大生が一般的に、平均的に、相対的に高い英語力を持つだろう、ということだろう。

もっとも、医学部生は医学について勉強し、東大生も各専攻を勉強しなければならないのであって、
その際には必ずしも会話能力やリスニング能力は求められない。必然的に英語論文の読み書きに重点が置かれる。

ポテンシャル云々の話になると、具体的には日本人の大学卒の新卒時のポテンシャルの話に絞らないと比較が難しいので、
アメリカ人なら子供でもしゃべれるというのは全く別の問題だと思う。

でもまあ、所詮人は人だし、努力次第で誰であろうと英語が得意になれると思うよ。独学やスクール、留学に挑戦したりして、頑張れば英語を利用して飯を食えるようになることも可能なんじゃないか。
768名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 23:29:25
>>765
そんな英語力だけの問題じゃないし。
単純だなぁ・・・
769名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 23:31:51
東大生がみな裕福な親をもっているのか?
平均なんて意味はないんじゃないのか?

法律の勉強ばかりやっていれば英語を勉強する時間なんてないだろ。
なにもすることのない経済の人のほうが英語を勉強していたり
するんじゃないの?

770名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 23:34:15
まあ、おまえらは医学部生並みの学歴も無ければ
上智大生並の英語力も無いということだ。
無意味な議論するなら英語でもやってろ。
771名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 23:35:56
>>769
平均が意味が無いとか言う馬鹿は話に無理やり参加しなけりゃ良いのに(´・ω・`)
772名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 23:41:18
>>744から読んだがお前ら不毛な議論しすぎだろw
773名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 23:45:41
でも実際、不毛な議論って面白いんだよね。
774名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 23:55:41
今思えばこういう英語の勉強をやっておけばよかった
のスレなのに、医学部とか東大とか笑える。おまえら
コンプレックス強すぎ、あるいは、東大に入れたこと
しかたよりにできないつまらない人間はいらね
775名無しさん@英語勉強中:2009/04/18(土) 00:04:04
まぁアレだ、スポーツ語るのとかといっしょ。
朝青龍とヒョードルどっちが強いかとか。
東大とか医学部にはそういう幻想があるんだよ。
776名無しさん@英語勉強中:2009/04/18(土) 00:35:32
一部の人はポテンシャルの意味がわかってるんだろうかって疑問があるな。
素質や潜在能力って訳すんだぞ。
777名無しさん@英語勉強中:2009/04/18(土) 05:14:06
自分で頭つかって何か創出することを知的能力というならば、
英語についての知的能力ランキングは;

@ 英文で憲法改正法案をアメリカ議会に提出できる
A 英文の経済理論や基礎サイエンスの論文を学会に提出できる
B 英語で小説や演劇や詩を書いてアメリカや英国の出版社に売り込むことができる
C 英語で機械の仕様書や医療カルテや野生動物の生態を書くことができる
D 英語でマクドナルドの作業マニュアルやバイク運転マニュアルを書ける

まあ、こんな感じだろ。
日常会話なんか、これらに比べればバカガキレベル。
778名無しさん@英語勉強中:2009/04/18(土) 05:38:29
ヘミングウェイより非ネイティブの学者のが英語力上だって?

あんまり面白くないよ、その冗談。
779名無しさん@英語勉強中:2009/04/18(土) 08:10:25
パリスヒルトンの物語を今日やっていた。

パリスヒルトンって、ものすごく有名なんだね。
インターネットがあったから受けたキャラだと言っていた。
780名無しさん@英語勉強中:2009/04/18(土) 23:13:31
俺の弟駅弁医学部の勤務医でアメリカに一年間公費留学してきたけど
英語はさっぱりダメだぞ死にぞこないのじーさんやばーさんの相手すんのに
英語は不要だろ
医者なんて世間離れしたドメスティクな商売だよ
781名無しさん@英語勉強中:2009/04/18(土) 23:17:04
>>780
同僚や看護師との意思の疎通も大事じゃねえの?
782名無しさん@英語勉強中:2009/04/18(土) 23:23:43
>>781
意志疎通は100パーセント日本語でしょ
地方に行けば方言が大事
企業の海外駐在員みたいに取引先と英語でレターがんがんやり合うなんて全くない
783名無しさん@英語勉強中:2009/04/18(土) 23:57:13
医者としていったと勘違いしてた、失礼。
784名無しさん@英語勉強中:2009/04/19(日) 09:18:33
スレタイ100回嫁
785名無しさん@英語勉強中:2009/04/19(日) 19:01:49
大学入試の英語にランク付をするやつが悪い。
第一、大学のレベルと入試英語のレベルだって一律じゃないし。

まあ日大あたりの少子化トレンド大学は馬鹿でも受かるとして、
まともな大学の入試問題は、どれもそれなりに難しいよ。
たとえば東大や医学部より、一橋や慶応の英語の方が読むのはキツい、
でも『正答』は易しい。
東芝医科歯科大より早稲田の方が文章は難解だけど、
医科歯科大の英文の方が読みものとしては楽しい。
786名無しさん@英語勉強中:2009/04/19(日) 20:37:12
>>785
いいこと言った。でも馬鹿でも受かるは余計。
787名無しさん@英語勉強中:2009/04/20(月) 00:55:19
でもまあ難関大学であればあるほど、
課題こなしたり、ゼミのプレゼン準備とかがキツくて、
それに比べたら英語の勉強なんて気楽なもんだと思うよ。
理系なんか特にそうじゃないかな。
788名無しさん@英語勉強中:2009/04/20(月) 20:49:41
英語でいちばん厳しいのは単語や語法とか、主語と述語の関係とか、
そういう平面的な関係づけじゃなくて、
もっと意味そのものが何重にも輻輳していて、誰が何をどうしているのか、すごくわかりにくいもの。
だから、抽象的かつ、主体がたくさん出てくるテーマが一番難しい。

たとえば、時・暦はなにか、とか、睡眠や夢についてとか、生物の進化・退化とか、先進国と途上国のIT化とか。
あるいは難民・移民と労働とか、富や資産についての評論とか、国際法についてとか。
何が、どうして、どうなっているのか、すごく分かりにくくなる。
難関大学の定番テーマとなるのも、もっともだ。
789名無しさん@英語勉強中:2009/04/20(月) 21:30:49
英語って勉強量がそのまま実力に比例する科目だと思う。
だから、受験段階が終わって、大学生になり、英語の勉強をコンスタントに続けた者が強い。
逆に、受験が終わって、まったくやらなくなった者(ほとんどコレだろ)は、半年後にはスカスカに受験知識は抜けてしまう。
790名無しさん@英語勉強中:2009/04/20(月) 22:56:34
俺の場合、

@大学受験の頃は駿台の模試で65〜70くらい
A大学時代は完璧にサボる⇒スッカラカン
B卒業してから2年間勉強してTOEICはAランクに
C面白くなくなって5年以上サボる
D仕事でちょっと必要になったのを機にまたTOEIC受けてみる⇒Aランク

この数年クソ忙しかったのだが時間ができたので、今度はしばらく続けてみようと思う。
791名無しさん@英語勉強中:2009/04/21(火) 01:25:57
TOEICは本当に仕事の約に立つ?あれ秘書業務とかにはいいけど、営業、法務、技術開発には無益な気がする。
むしろ大学入試英語の方が営業にも法務にも直結するんだけど。
792名無しさん@英語勉強中:2009/04/21(火) 02:27:39
あれは「仕事自体」の英語じゃなくて、「仕事をするための」英語だから。

明日ちょっとアメリカに出張いって、このミーティング出てきてくれない?
(最近そんな豪勢な話は無いが)って言う時に、自分でチケットとって
ホテルとって、空港とかの予定変更のアナウンスもしっかり聞き取って
予定通りのフライトに乗って、相手に電話して場所を確認して、レンタカー手配して、
向こうの受付で身元を説明して、無事に会議に「出席」する為の英語。

日本に居る、読み書きしかしない技術開発の人には無駄といっても過言では
ないかもね。
793名無しさん@英語勉強中:2009/04/21(火) 02:52:00
大学受験時代に、文法をしっかりやっておいて、本当に良かった。
794名無しさん@英語勉強中:2009/04/21(火) 08:00:32
俺も英語に関しては高校時代に文法をしっかり覚えたお陰で今楽できてるところがあるな。

一方で文系だったから、微積と物化の後半部分をちゃんとやっていないので、
サイエンス系の話題は興味があっても勉強が発展しない。
基礎って大事で、しかも早い段階で身に付けておくと得をするんだなと、つくづく思う。
795名無しさん@英語勉強中:2009/04/21(火) 09:22:05
高校で文法ワークを何度も高速で反復したおかげで
文法回路がしっかりと頭の中にできあがった。
一旦出来上がると、英語を読み書きしている時も
その回路が瞬間的に自動的に作動してくれる感覚。
脳が自動的に反応する感じ。
796名無しさん@英語勉強中:2009/04/21(火) 11:59:09
TOIEC は商談のアポのためにはすごく役に立つが、
商談そのものにはほとんど役に立たない。
実際のビジネスは「業界通」「業界マニア」であることが第一だし、
顧客がわれわれに一番求めているのも、その点だから。

ただの英会話ファンの日本人など、シビアな英米人がまともに相手にするわけない。
797792:2009/04/21(火) 12:42:17
>>796
そうそう。現場では仕事出来る奴が一番。

とはいえ、「現場に到着さえしない」んじゃ仕事にならないわけでw

出張するサラリーマンの為のテストとしては非常に良く出来てると思う。
798名無しさん@英語勉強中:2009/04/21(火) 12:45:42
>>795
文法は否定しないけど、日本の高校の文法って、片言出来ればいいや
っていう、サバイバルレベルだから、それで脊髄反応しちゃうのはヤバいかもよ。
799名無しさん@英語勉強中:2009/04/21(火) 13:59:21
文法を高校時代にしっかりとやっておけば、会話など大学になってからいくらでもやれるのである。
800名無しさん@英語勉強中:2009/04/21(火) 14:04:16
文法をけなす気はないけど、それは会話を舐め過ぎ。

文法ってのは、英語力が無い人間が論文を「解読」する為のテクニック。
それはそれで意味あるけど。
801名無しさん@英語勉強中:2009/04/21(火) 14:06:03
なるほど。これは勉強になった。
802名無しさん@英語勉強中:2009/04/21(火) 14:18:22
>>800
その英語力ってのは何によって培われてるものなの?
803名無しさん@英語勉強中:2009/04/21(火) 14:30:40
>>802
英語を実際に使う事によって。自分にあったレベルの物を、読んだり、
聞いたり。

まず「それなりに」使うのにさえ3000時間は要ると思うけど、日本人の
多くはそんなに時間使えないのに、大学や大学院レベルの論文を読まなきゃ
いけない。それをこなすのに文法は必須だろうと思う。
804名無しさん@英語勉強中:2009/04/21(火) 14:39:07
その子供たちが言うには、幼稚園に通うのが一番だって!
805名無しさん@英語勉強中:2009/04/21(火) 15:10:34
>>800
英語を学ぶにはまずは文法をしっかりと身につけることで
日本語との連携思考回路を頭の中に構築することが必要。
次にその回路のスピードを速くし、次第に意識下に沈むくらいにまで
する。

会話ばかりやっていると、丸暗記の英語をする羽目になりすぐに頭打ちが来てしまう。
806名無しさん@英語勉強中:2009/04/21(火) 15:12:22
二年行けばしゃべるぶんにはもう問題なくなるってよ!
807名無しさん@英語勉強中:2009/04/21(火) 15:18:41
>>805
俺、掲示板に書いてる分には、アメリカ人にアメリカ人と言われるけど、
いわゆる日本語で学ぶ文法一切知らないよ。SVOCが分からないレベルだけど、
アメリカ人に、「は?なに?お前日本人なの?」と言われる。帰国子女でもない。
てか、知らないから言われるんだと思う。

ただ、1万時間くらい時間はかけてる。

本来それくらいはかかるはずで、2000時間位で論文が読めてる日本の人は凄いと思う。
ただ、やっぱ不自然だし、読み違いも多いよね。
808名無しさん@英語勉強中:2009/04/21(火) 15:31:22
2年ってことは、700日 X 一日5時間位で3500時間?

これだけあれば確かにいろんな状況で問題ないレベルになれるけど、
アメリカ国務省(外務省)の人間が超真面目に毎日やってやっとって感じだぜ?

これをさらっと>>806みたいに言える人は、本当に優秀か、「問題ない」の
基準が違うか、どっちかだね。
809名無しさん@英語勉強中:2009/04/21(火) 15:35:31
読むのクリアーするには小学校数年必要って言ってし、
一番小さい子供はええ?お兄ちゃんこの本読めるの?!!とか
驚いていたけど。それがまた可愛い。
810名無しさん@英語勉強中:2009/04/21(火) 15:45:35
小学生が友達と話すのに大体問題なくなるのが2年って事? それ、超興味深い。
どういう状況だった?

俺も、本当に基本的な母音(ママとか、パパとか。)からやり直して、2年になるけど、
最近大体殆ど何を聞いても全部発音記号で書き留められるくらいに聞こえるように
なってきた。ちなみに俺は30代のオッサン
811名無しさん@英語勉強中:2009/04/21(火) 15:52:20
みんなでサッカーしている。

外国人はじめて。
812名無しさん@英語勉強中:2009/04/21(火) 15:54:04
英語もスペイン語も話せない人ってこと。
813名無しさん@英語勉強中:2009/04/21(火) 15:56:36
てか、まずその日本語がわからんw
814名無しさん@英語勉強中:2009/04/21(火) 15:58:10
しかも中国語も・・・
815名無しさん@英語勉強中:2009/04/21(火) 15:59:28
ちょっと待って、809=811=812って事?
で、子供は2年で普通に喋ってるって事?

英語以前に、お前らの言ってる日本語が意味分からんw
816名無しさん@英語勉強中:2009/04/21(火) 16:06:38
それと遠くから手を振る礼儀正しい方

シュミは・・・
817名無しさん@英語勉強中:2009/04/21(火) 17:28:51
文法軽視は、なんちゃって英語への直行便
818名無しさん@英語勉強中:2009/04/21(火) 17:52:25
って言ってる文法君も、なんちゃって英語のキャバクラの子と大差ないw
819名無しさん@英語勉強中:2009/04/21(火) 17:57:05
ばれたか
820名無しさん@英語勉強中:2009/04/21(火) 17:59:42
文法がしっかりできないと、英文を書くにも困るだろう。
821名無しさん@英語勉強中:2009/04/21(火) 18:23:45
シュミちゃんはチョコのケーキとお茶会の

なんでもないです
822名無しさん@英語勉強中:2009/04/21(火) 20:30:08
過去を振り返るのは前向きではない。
823名無しさん@英語勉強中:2009/04/21(火) 22:42:59
文法がおろそかになっている人は、今頃になって後悔する。
やはり高校時代はしっかりと英文法をやっておくのがいいですね。
824名無しさん@英語勉強中:2009/04/22(水) 00:53:04
会話力っていうのは、「頭」がある程度あってこそ。
「ハロー、メイト!」「オォ、ザ・ビッグ・ユー!」 なんて、こんなしょうもない会話、
英米人の誰が敬意はらってくれるんだ?

ちょっと前だけど、香港の免税店で、下品なおばちゃんが、
This machine has this unit, ok? And this one has.... this one, ok?
と言ってて、あまりにバカにされた気分でずっとシカトしてた。

英会話の「頭」は、ある程度以上のレベルの英語の読解経験があってこそ。
日本語だって同じだろ。
だから、大学受験が高度な英語読解力を求めるのは、英会話のためじゃなく、
その素養となるべき国際レベルの教養力のため。
825名無しさん@英語勉強中:2009/04/22(水) 08:14:16
文法とか数学とか、高校時代に手抜いちゃった人は、

「ちゃんと基礎からやり直そう」という人と、
「そんなの必要ない」と開き直る人と、

2種類に分かれる。
826名無しさん@英語勉強中:2009/04/22(水) 11:54:43
>>824
ホント、その通りだと思う。

>>825
だよね。自覚してきちんとまた基礎から勉強し直している人って偉いと思うね。
827名無しさん@英語勉強中:2009/04/22(水) 12:04:48
とにもかくにも
単語・熟語を覚えればよかった…

文法力とカンの良さで乗り切ったようなものだったからなぁ
828名無しさん@英語勉強中:2009/04/22(水) 14:29:28
でも、大学の友人達を見ても、意外とみんな文法を知らないで合格ってるよね。
受験英語って、ほら、長文を読みまくってると、文法問題も何となく「勘」で解けるように
なってくるところがあるからさ−。
829名無しさん@英語勉強中:2009/04/22(水) 14:37:54
俺は開き直った口だけど、ちゃんと知的なのを殆どネイティブ並みに読めるし
書けるね。日本語で文法習うのはわざと避けてる。

1000時間程度しか使えなくて、専門的な、難しい物を読む必要があるなら
文法やった方が良いと思う。

もっと時間が使えて、自然な英語を使いたいなら、逆に避けた方が良いかも。
830名無しさん@英語勉強中:2009/04/22(水) 21:23:59
実際、国文法より英文法の方が知ってるんだよな。
でも文法的間違いを発見する能力は日本語の方が高いと思う。
単に文法用語を使って説明できないだけ。

ネイティブだから自然に文法身に付けてるのかと言ったら、これは違うよね。
中高時代勉強サボった連中は、日本語でも文法間違えるし、
間違いを指摘されても理解できないし、そういう日本語一生使い続けるだろうし。
831名無しさん@英語勉強中:2009/04/22(水) 22:37:40
国文法の教科書を一度しっかり読んでみると、英文法の理解がより深まるよ。
832名無しさん@英語勉強中:2009/04/22(水) 23:39:12
>>830
>ネイティブだから自然に文法身に付けてるのかと言ったら、これは違うよね。
普通勉強さぼる奴は本読まないから、それだと身に付かないかも知れないけど、
国文法を勉強したから日本語の文法能力が高いわけじゃない。

それが証拠に、「文法用語を使って説明できない」わけだ。じゃあなんで間違いを
発見出来るのかと言ったら、大量に読んでて、自然に正しいパターンをつかんでるから。

それに、ネイティブがやるGrammarって、コンマの使い方とか、IとHeのどちらが先に
来るべきかとか、そういうもので、文型とかはあんまりやらないはず。

別にやるなって言ってるわけじゃないけどね。自然な英語を使いたいなら、ネイティブが
よくやる間違いなら、あっても問題じゃない。
833名無しさん@英語勉強中:2009/04/23(木) 02:41:30
★☆家庭教師総合雑談スレッド Part92☆★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1240411473/
834名無しさん@英語勉強中:2009/04/23(木) 07:58:12
話し言葉の延長で書いちゃうと、修飾関係とか代名詞が指示する語とかが、
複数パターン考えられるような文章になったりするんだよね。
サボった連中はそのこのが分からない。
また連中同士のあいだでは言いたいことが下手に正確に通じてしまっているから性質が悪い。
835名無しさん@英語勉強中:2009/04/23(木) 09:14:39
なんか怨念を感じるんですけどw
836名無しさん@英語勉強中:2009/04/23(木) 13:07:59
でも文法軽視だと結局は頭打ちになって悩むことになるよね。
837名無しさん@英語勉強中:2009/04/23(木) 13:22:07
だから、俺は完璧とは言わないけど、ネイティブに近いくらい読みも書きも
出来るって何度も繰り返してるじゃん。全く頭打ちになってないよ。

これも繰り返しだけど、1000とか2000時間しか使えなくて、論文読まなきゃ
いけないなら、いわゆる「文法」を日本語でやるのは有益だと思うよ。

もっと時間がかけられて、自然な英語が使いたいなら、あまり要らないと
いうか、避けた方が良いくらいかもしれない。少なくとも日本語でやるのは。

さっき英語で雑談のスレでdetrimentを動詞で使ったら、「文法」が
得意な人が「へえ、それが動詞だなんて知らなかった」って感じで嫌みを
言ってきたんだけど、これ辞書では名詞なんだけど、よく動詞で使われる
言葉なんだよね。こういう感覚は文法ばっか「勉強」してても付かないんだ。

逆に、十分に量を読めば、「文法」を、理屈じゃなくて感覚で理解出来る
ようになる。相当時間掛ける必要があるけどね。でも時間かけないと、
自然な英語はどのみち身に付かない。

頭打ちになってるとしたら、量が決定的に足りないんじゃないかと思うよ。
最低でも5000時間は使った?
838名無しさん@英語勉強中:2009/04/23(木) 13:27:45
でも、文法やらずにネイティブレベルになっても、それは単に、意思疎通がとりあえずできているという主観的な感想であって
客観的に見たら、つまり、喋っている言葉を文字に起こしてみたら、やはり支離滅裂な文章になっているのだろうね。
839名無しさん@英語勉強中:2009/04/23(木) 13:29:26
「何度も繰り返して」るのは他のスレだった失礼w 最近似たような話が多かったから。
840名無しさん@英語勉強中:2009/04/23(木) 13:32:26
>>837
根本的に間違ってるよ。キミは時間をかけて英語を身につけたことを自慢している。
しかし、一般の人は、そんなに暇ではないんだ。

キミみたいに英語だけやっていればいい人ならいいが
たいていの人にとっては英語は単なる「道具」で、サブのサブのもの。
医学なり法律なり工学なりの本業を持っている。

そのサブとしての英語を短時間でモノにするために、文法の勉強は避けて通れないわけだよ。
根本的に違うの、キミは。
841名無しさん@英語勉強中:2009/04/23(木) 13:39:57
同意。
842名無しさん@英語勉強中:2009/04/23(木) 13:40:31
今思えば、大学受験で5000時間ぐらい英語勉強すればよかったなァ
あはははは
843名無しさん@英語勉強中:2009/04/23(木) 13:41:35
>>838
What made you to think it is merely a subjective opinion?
Is there any foundation to it? Can you explain why you think my English is at the
level where I can barely communicate? I mean yea my English is not perfect for sure
but it's not too bad ether.

I don't know how you can think in that way without even knowing me or seeing me use
English. How?
844名無しさん@英語勉強中:2009/04/23(木) 13:45:12
>>843
おまえさん、文法違ってるよ、その文章。
もう一回きちんとチェックしてみろ。
文法的な誤りが4箇所ある。
845名無しさん@英語勉強中:2009/04/23(木) 13:45:13
>>840
だーかーらー、 最 初 か ら 「1000か2000時間しか使えないなら
有効」だって書くたびに言ってるだろ?だからそれで良いじゃん。

はっきりそう書いてるのにわざわざ突っかかってくるのはなんなの?
劣等感があるの?サブのサブならほっときゃ良いだろ?

本気で英語を身につけたいなら、5000はおろか、1万時間以上要るよ。
で、ここは何板だと思う?医学かい?法律かい?工学かい?

ちなみに俺も本業はソフトウエアだよ。
846名無しさん@英語勉強中:2009/04/23(木) 13:45:52
>>845
なんでそんなに怒ってるの?馬鹿なの?
847名無しさん@英語勉強中:2009/04/23(木) 13:46:19
>>844
だから文法だけやってても駄目なんだって言ってるじゃん。ネイティブに聞いてみ?
後、英語で反論してみ?
848名無しさん@英語勉強中:2009/04/23(木) 13:47:04
made you to think(笑)
849名無しさん@英語勉強中:2009/04/23(木) 13:47:55
>>846
案の定答えに詰まると「馬鹿」w

すばらしいボキャブラリーだ。
850名無しさん@英語勉強中:2009/04/23(木) 13:49:13
851名無しさん@英語勉強中:2009/04/23(木) 13:49:18
>>843
間違ってる箇所を訂正しろよ。みっともないなぁ。必死で時間使って書いてその文章は無いだろう・・
852名無しさん@英語勉強中:2009/04/23(木) 13:50:18
>>851
お前は誰に話してるんだ?
853名無しさん@英語勉強中:2009/04/23(木) 13:51:38
今思えば大学受験は数学を重視するべきだった。数学が得意な者は英語も論理で理解しやすくなると思う。
決して「5000時間かけて〜」などという太平洋戦争時代のような馬鹿げた勉強方法へは走らないだろう。
854名無しさん@英語勉強中:2009/04/23(木) 13:53:07
5000なんて甘いよ。1万は最低かかる。君が出来るってなら英語でいつでも反論してごらん?
855名無しさん@英語勉強中:2009/04/23(木) 13:53:40
英語できるより、おっぱい大きい方が、モテますよ。

                      \
 プルン       i -‐''"ノ                 \         \
       ,-‐'´   /                    入        \
((   ,, -''     /                 i     / \        \
   /       l    ゚::ノ            l    /    \        ヽ
  l ノ       |                /    /       \        ゙、
  .i        ',               /    / ))     \       ヽ
   ',        ヽ             /    /         \_,,      '、
   ヽ        \         ,;‐'"     /  プルン     /       ヽ

856名無しさん@英語勉強中:2009/04/23(木) 13:56:41
実際自称「文法やった」君は、"what made you to think"なんていう基本的な表現さえも
分からないわけだ。

まあ君を基準にするのは他の人に失礼だとは思うけど。
857名無しさん@英語勉強中:2009/04/23(木) 13:59:24
>>856
使役動詞はtoは使わないでしょう。原形不定詞ですよ。
858名無しさん@英語勉強中:2009/04/23(木) 14:02:45
>>857
それなりに使う。
859名無しさん@英語勉強中:2009/04/23(木) 14:19:55
閑話休題
「今思えば大学受験こうやって勉強すればよかった」
本筋の話題に戻りますよ〜
860名無しさん@英語勉強中:2009/04/23(木) 14:27:16
津田塾大学の入試問題から:

Business outlays for IT equipment and thus software have slid,
whereas those businesses already started to repay their initial outlay
to keep on winning their minders' trust.
Some market critics say this could have mothballed their possible stuff beneath their insular culture,
though not so far as money has changed hands since.
861名無しさん@英語勉強中:2009/04/23(木) 15:11:44
今思えば、、かぁ、、

中学時代って教科書の英文を丸暗記させられた。
で、テストの時に熟語の復習と書きかえ問題をやった。
今思えば、中学時代に、もっと耳を鍛える勉強をしとけば良かったなと思う。

高校へ入って本格的に理論的な英語の授業が始まると
もうリスニングやらをやる余裕が無くなってしまった。
高校の英語の勉強は、あれは英語を勉強しているのではなく
英語、つまり構文・文法・長文を使って、頭を鍛えているんだな、と今になって思う。
それはそれで有効だったのではないかと思う。

本当の意味での英語は大学生になってから学んだ。
大学生になって、TOEICの勉強をするようになり、外国へ行って
実際に英語をアウトプットするようになって、だんだんと英語が使えるようになってきた。

高校までと大学以降の違いは、この「口からのアウトプット」の有無だろうなぁ。
862名無しさん@英語勉強中:2009/04/24(金) 00:30:27
だからさ、TOEICだの会話力だの、留学だのって、
そんな下らないことばっかり自慢すんなって。
子供みたいだよ、世間知らずっつーか。

商社マンで、製品の勉強、国際法の勉強もしながら、
英会話力と商談と、全部まとめて向上させる奴が、
何万人もいるんだよ。
そういうのを知的パワーっていうんだよ。
TOEICだけで出世する業界があるか?ありえねぇだろ。
863名無しさん@英語勉強中:2009/04/24(金) 02:06:43
商社マンが知的パワー全開ってか

笑える人いないのかな?
864名無しさん@英語勉強中:2009/04/24(金) 04:03:49
ここでTOEICがどうとか、留学経験とか自慢しているやつって、
どうせ日本のクールなアニメを紹介しているとか言うんだろ。
865名無しさん@英語勉強中:2009/04/24(金) 07:45:52
知的パワーと言うか、状況対応能力と言ったところだな。

ITや芸術の分野にはプロも真っ青な知識や技術を持ったオタクがいたり、
給料も経営も無関心で我が道を行ってる研究職とか、
そういう連中こそパワーを秘めてるような感じる。
サラリーマン人生選んだ自分としては負けた感じがするんだよね。
866名無しさん@英語勉強中:2009/04/24(金) 20:25:32
サラリーマン、と、ひとくくりにしているところが、
もう大間違い。

世界的な常識として知っておいてほしいんだけど、
日本企業は世界一、「製品」「業種」「職能」が細分化されているんだよ。
経済大国であり、かつ企業大国なんだから、あまりにも当たり前。

だから、一口にサラリーマンといっても、
マンションの営業かなんかで土下座してまわっているバカ禿げの加齢臭もいれば、
原発の設計に関わる国際派、国際法務で契約文書もって飛び回る国際派、
原油の相場おっかけてネットとリアルで忙殺される国際派、などなど、
みんな日本のサラリーマンだよ。

社長・シマコウサクなんか読んでても永久に理解できないけど。
867名無しさん@英語勉強中:2009/04/24(金) 20:28:46
でもサラリーマンになるのは、「これで自分の将来を確定しよう」
というようなもんだと思うんだよね。

そこでとどまってしまうわけだから。
868名無しさん@英語勉強中:2009/04/24(金) 20:32:22
シマってごく普通の・・・
869名無しさん@英語勉強中:2009/04/24(金) 20:36:30
しつこいけど説明する

自分の将来は不確実じゃない?いつ終わりがあるかわからないが、
ずーっと一直線に時間が流れていくだろう?生まれた日を最初の
端っことすると、死ぬ日にもう一つの端っこがあるわけだけどさ。

だけど時間は線分なんだけど、その人の将来はまるでブラウン運動
のように、不確実なものなんだ。時間が経つにつれて分散が大きく
なっていく。まるで水の上に落ちた花粉が時間が経つとまるっきり
離れていってしまうかのように。人生にはいいときもあれば、悪い
ときもある。でも、ダウト!と叫ばなければ、ずっと続いて行くんだね。
不確実な将来が。ダウトと叫べばゲームは確定してしまい。その
確定路線をただそのまま歩んで行く、あとは脱線しないように
歩いて行くだけ。自分の前に広がる景色は、自分の先輩がすでに
みた景色というわけ。

>>865の言いたいことは、確定せずにまだチケットを持ち続けていれば
もっといい目がでたかも知れないということだろ。

870名無しさん@英語勉強中:2009/04/24(金) 21:26:19
語学も含めた知識って、
好奇心を満たすとか、それを用いて創作するとかができたときには価値があると思うんだけど。
生きてくために身に付けざるを得なかった知識って空しいんだよな。
俺は今ITだけど、学校時代算数が得意だったからまぁとりあえずできるってだけで、あんま興味ない。
幸い激務ではないので自分の好きな勉強進めてく中で英語が必要になって、最近ここ見てる。
同じ事務所に会社人間の人もいて敬意も持ってるけど、例えば自分の子供の教育や勉強の果てがアレではなんか違うと思うんだよな。
871名無しさん@英語勉強中:2009/04/24(金) 22:42:45
俺は年収30億円程度で、
家族・親族あわせて280人も食わせてるんだけど、
誰からもほめられない。
こんな人生もありかな、と思う。
872名無しさん@英語勉強中:2009/04/25(土) 01:17:03
>>871
おもしろいねw一人頭の金額は標準なのがウケル
873名無しさん@英語勉強中:2009/04/25(土) 03:10:40
年収30億の大富豪なんて日本にいるんだろうか?
874名無しさん@英語勉強中:2009/04/25(土) 10:27:42
算数か常識が欠けてる奴が紛れてるな
875名無しさん@英語勉強中:2009/04/25(土) 12:14:41
面白いスレですね
876名無しさん@英語勉強中:2009/04/25(土) 13:36:35
462 :大学への名無しさん:2009/04/25(土) 13:25:40 ID:uWAbwCCL0
堀江貴文
1,2年の成績で東大は進路が決められやすくなります。文科1類は文系では選択の幅が一番広いんです。
一番広いのは理3なんですが、ここは狭き門です。理系なら1類が一番お得ですね。
今はもっと選択の幅が広がったらしいですが、良く知りません。

後期の2次試験は英語と小論文です。小論文なんかは、もともと得意だったので、英語さえなんとかなれば、受かるなと思っていました
。もちろん、前期試験も受けるつもりでした。センター試験の配点割合は大体2割くらい。
残りが2次試験なので、足きりさえなんとかなれば、2次試験の配点で一番高い英語がポイントになります。

つまり、東大受験は英語がキーポイントなんです。まあ、東大に限った話じゃないけど。
で、英語の勉強法なんですが、ずばり単語の暗記です。単語さえ読めれば文脈を想像できますからね。
文法なんてクソ食らえです。スラングや慣用句をあまり話さないので、話すほうはアレですが、いまでも聞くほうはなんとかなります。まあ、結構役に立

ってるなあと。

単語の暗記といっても、生半可な暗記でなく、用例や派生語をページごと覚えるのです。
200ページくらいあった単語帳を1日見開き2ページ。100日の計画でしたが、実際は前倒しして70日くらいで達成しました。
最後は丸暗記してるので、最初っから最後まで閉じたまま、そらんじていました。これくらいなら気合入れれば誰でもできると思います。

それやったら、センター試験の英語で200点満点の170-190点くらい取れるようになりました。
二次試験の模試でも120点満点で80点くらいはなんとか。英語80+国語70+社会60+数学30で余裕をもって合格できるな、という感じでした。

注意:堀江博文の地頭
ただ、正攻法では時間が足りなさすぎました。考えたのが6月でしたからね。
東大模試も3年の夏頃の駿台か河合塾のやつでE判定かF判定でした。

(単語暗記)それやったら、センター試験の英語で200点満点の170-190点くらい取れるようになりました。
二次試験の模試でも120点満点で80点くらいはなんとか。英語80+国語70+社会60+数学30で余裕をもって合格できるな、という感じでした。
877名無しさん@英語勉強中:2009/04/25(土) 14:52:40
東大で80程度取るのは楽
100以上取れるやつは英語力よりも国語力があるんだろうな
878名無しさん@英語勉強中:2009/04/25(土) 19:27:52
堀江さんって、数学はできる方なの?
879名無しさん@英語勉強中:2009/04/25(土) 23:07:47
>>873
年収30億がなんで「富豪」なの?
あまりにも日本経済、というか世間に無知。
アメリカや英国にいっても黙ってろよ、恥ずかしいから。
880名無しさん@英語勉強中:2009/05/01(金) 07:21:32
>>879
年収30億なんて日本でも結構いるだろうけど、
報道とかを見る限りでは年収どころか総資産でも
そこまで行きそうにない人でも結構、「富豪」と呼ばれるぞ。
自分の中の勝手な表現のこだわりで他人を罵倒しないで黙ってろよ、恥かしいから。
881名無しさん@英語勉強中:2009/05/03(日) 01:53:06
ところで5000時間くんに話を戻すが、
別に文法勉強した後5000時間でも問題ないでしょ。
留学してたかなんか知らんが、5000時間君も基礎文法くらいはやったでしょ。
882名無しさん@英語勉強中:2009/05/03(日) 15:14:47
日本は貧しいよな、たかが数十億円の資産で、富豪って……

そもそもさ、欧米人は発想が巨大でしょ。
英文読んだってすぐわかるけど、日々の生活にしか関心がない日本人と、どんだけ発想のスケールが違うかって。
よく、貧乏な奴は英語が苦手だっていうでしょ。
当たり前なんだよな、貧乏人はすぐに役に立つ手先のテクニックにしか関心がないから。
TOEICとかな。
883名無しさん@英語勉強中:2009/05/03(日) 15:16:22
エコノミストとかビジネスウィークとか読むと、
日本人のサラリーマンおとっつぁんの東洋経済なんかとは発想の規模が違いすぎて笑える。
884名無しさん@英語勉強中:2009/05/03(日) 17:32:09
英語の名詞には能動と受動の意味が含まれている
が不呈す、動名詞の場合でもそれは変わらない
885名無しさん@英語勉強:2009/05/04(月) 14:37:42
>>882
おいおい、連休で2ch三昧の君
数十億の資産を持ってていってるんたよなwww
886名無しさん@英語勉強:2009/05/04(月) 14:39:11
>>884

不呈す・・・俺ってまだまだ勉強不足だな。この文法用語を知らなかったwww
887名無しさん@英語勉強中:2009/05/04(月) 15:59:09
>>886
ちょっと訛っただけだろ、馬鹿にすんな
888名無しさん@英語勉強:2009/05/04(月) 19:03:44
なるほど 東北の方なんですねwww
889名無しさん@英語勉強中:2009/05/04(月) 23:04:33
とぅふていすwwwwwwwww
890名無しさん@英語勉強:2009/05/05(火) 12:09:04
名古屋では動名詞を「どうみゃーし」って教えますが、それが何か?
891名無しさん@英語勉強中:2009/05/05(火) 18:08:03
>>890
教えねえよwww
えびふりゃーとかもマスコミが言ってるだけだからな!
892名無しさん@英語勉強中:2009/05/05(火) 18:20:46
自然になるだけだよな。
893名無しさん@英語勉強中:2009/05/05(火) 21:39:18
中学時代に基礎英語、続基礎英語欠かさず聴いてただけで
高二までは駿台偏差値60は取れてたな
さすがに三年になってガクンと下がったけど
浪人してシケ単やったら回復した
言葉は耳から覚えるようにできてるから
中学時代は毎日ラジオ講座聞くだけでいい
短波ラジオにアンテナ張ってでBBCとかVOAとか聴いてたけど
今はネットでノイズレスに聴ける
ニューヨークタイムズもワシントンポストもただで読めるし
ほんと英語勉強するには夢のような時代だよ
894名無しさん@英語勉強:2009/05/05(火) 21:56:02
お、何か楽しげなスレ。文法学者ももっと楽しく学べる文法用語を考えればいいと思うよ。

 肉体関係代名詞とか不貞子とか前戯詞とかね。

 「これが自制のGスポットだ!」なんて教え方してくれる先生いないのかね?
895名無しさん@英語勉強中:2009/05/05(火) 22:17:06
俺もアメリカのエロ本あっさり読破したからなぁ、、、

教科書の漫画化とかも真面目に実現してもらいたいよ
896名無しさん@英語勉強中:2009/05/08(金) 14:21:29
シケ単ってなんだ?秋葉原で売ってる中国製のipodみたいなやつか?

戦前の日本では、ごく一部だが凄まじく英語が出来る学生が居たらしいよ。
軍事諜報の関係で、ものすごい英文資料を解読したからだって。
897名無しさん@英語勉強中:2009/05/08(金) 14:41:12
エーリッヒ君はどこ?

シュミが戻ってきたよ。ハト
898名無しさん@英語勉強中:2009/05/08(金) 18:49:52
>>895
仮に漫画で英語を勉強したとして、大学に入って分厚い英語の専門文献を
読めるのだろうか
899名無しさん@英語勉強中:2009/05/08(金) 19:16:50
>>895
最近の若い者はもはや漫画すら読まなくなってきてる、
みたいな話を聞いたことがある。
あんま意味ない気がする。
やるんなら教科書をCD-ROMとかDVDとかにするぐらいのことしないと。
900名無しさん@英語勉強中:2009/05/08(金) 20:40:58
自分は、大学受験をすぎてから古文に抵抗がなくなったのだけど、高校時代に諸科目に興味が持てたらよかったのに、と思う。勉強法は興味の二の次だと思う。
901名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 12:45:00
受験英語なんていくら勉強しても英語しゃべれるようになれないのに興味持てってほうが無理。
年とってくると受験英語も大切だってこともわかってくるけど・・・
902名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 13:04:03
喋れる喋れないに関係なく英語自体に興味ないから。
903ウミヒコヤマヒコ:2009/05/11(月) 21:43:30
やっぱり仕事次第だよね、英語への関心って。

極端な話するけど、昔からボクシング関係者は英語がうまくなるというじゃん。
あまり知られていないけど、ボクシングはコーチからプロモーターまで、英語しゃべる奴がものすごく多い。
そもそも、競技の技能上のタームも日本語訳がほとんど絶無だから、全部英語。
それだけじゃなく、契約も規約も英語ベースだから、かなり英語が浸透し、
ボクシング関係者も、ボクサー自身も、学歴にあまり関係なく英語に奇妙に精通している奴が多いらしい。

たぶんサッカーも同じ理由で英語通が多いと思う。

じゃあ大リーグに渡った日本プロ野球選手は英語が得意か、といえば、全然そんなことはない。
理由は、野球が用語としても業界としても日本で完全に独立完成しているため。
904名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 22:11:41
>>894
うちの学校には
後置修飾をバック攻めと
呼ぶ教師がいます
905名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 21:43:01
そろそろ英語については出尽くした感があるから、数学の勉強法について語ろうぜ。
906名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 21:55:44
数学は、そうだなぁ、、、
“考える”とか“応用力”とかいう迷信に騙されずに
代表的な問題の解法を完璧に身に付けておくべきだったな。
幾つか漏れがあったし、自分で考えるのが好きだったせいで時間がちょっともったいなかった。

その点では入試までで比較すると英語の方が完成度が高かったな。
907名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 23:25:33
ごめんまた明日、ちと風邪気味です。
908名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 07:20:54
>>906
それはその人によると思う。
まあまあの頭があって、ある程度考える習慣がある人ならそれが正解。
しかし馬鹿は何でもかんでも暗記ですまそうとするからな。
英語でも馬鹿は文法・構文の基礎が理解できない。
覚えられないのではなく理解できない。
ある程度以上の人ならひたすら語彙の暗記で受験英語は(異論もあろうが)まあOKだが、
馬鹿に単語ばかり覚えさせてもなかなか点が取れない。
そこらへんの呼吸が数学では英語よりもモロに顕在化するんだと思う。
909名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 08:24:38
自分は中高時代外国にいたから、日本ほど正確に文法学ばなかったが、英語は
最初から抵抗なくしゃべれた。
日本の英語教育、いろいろ間違っているなと感じる。
熟語、例えばaccording to, be likely to doとかっていう
のを単独で覚えさせるでしょ?それが一番だめなところだと思う。
文章の一部にして覚えなければ、使えない。文章のなかで
ひょいと出てきたときに、意味がぴんとこなければ、いったい覚えることに
どういう意味があるんだろう。
910名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 08:28:42
改めて考えると、どの科目も勉強のプロセスは似てるな。

@概念、理論を理解する 
 ⇒ 新しい問題への対応力
A暗記
 ⇒ 瞬間処理を身に付ける

たぶん子供の頃にどんな風に育ったかで得意不得意は影響されるんだろう。
自分の場合は外目いっぱい遊んで帰ると昆虫図鑑、と自然科学系にとっつき易い下地があったと思う。
リトルリーグとかで同世代の色々な仲間や大人たちに触れてると人文社会が受け入れ易くなるんじゃないかな?
911名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 08:39:03
これは熟語ですよとわざわざ強調して教えてくれてるもんで覚えやすかったが。
912名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 08:45:04
>>870 面白い 共感 拍手

>>882 2ch脳でワラ 赤信号

>>910 最初は"?" 後から納得
913名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 08:53:49
>>910

909だが、そういうことなんだろうね。だから、生まれて初めて英語に触れる
中学時代は大事。アレルギーになる人もこの頃に、英語が楽しくなかったからだろうね。
Aの瞬間処理っていうのは、単独の問題には対応できても、
例えば英作文を書くときにそれらの熟語が使えるモンなのかな。
使えなければ、意味ないと思うよ。>>911
914名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 12:57:19
記述式の自由英作文の他に、マーク用の整序英作文とかもあるよ。
915名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 13:32:16
日本だと年取ってから大学行ってもいい歳して何やってるんだみたいに思われてあまり意味ないよね。
アメリカは意外と学歴社会で年取ってから大学出ても評価されるようなイメージがある。
916名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 18:17:29
イメージだけで実際のところはよくわからんね
また職歴によるだろうね。
肉体労働で苦学しながら大学に行く人や大会社や省庁に勤務してて
更なるステップとして会社に金だしてもらって通ってる人は、日本でもアメリカでもある程度尊敬されるだろうけど。
917名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 19:19:39
>>905
数学は定理や公式の証明をやることだな
しかも色々なやり方で
その上で解法パターンを身につける

事務系なもんだから会社で算数ばっかやってるが、
なんか無性に数学やりたくなってきたな
918名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 12:46:28
英語のセンスは、文法の勘も記憶力もふくめ、ほとんどが先天的なもの。
中学時代にタバコ吸ってゲームセンター籠るやつでも、
ボクシングや柔道ばかりやってるやつでも、
先天的なセンスさえあれば、高校3年ではちゃんと偏差値70以上。

逆にダメな奴は、どんなに英検やTOEICでママの言う通りに得点出来ても、
高校3年では、入試レベルの英文についていけず、日大へwww
919名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 19:18:10
語学はサンプルが少ないからよう分からんが、
数学はセンスってありそうだな。
理科系のけっこういい大学出てる人でも根本的にダメだって思うこと珍しくない。
920名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 19:23:11
州立?の理科系であまりにもバカデブなんで、オラたちは
みなかったことにしるしかない。

でもその人はエリート意識?あるみたいで滑稽。
40過ぎるとその差あきらかで、呆然とするみたい。
921名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 20:21:27
数学は基礎をすっ飛ばしたら、絶対に先に進めなくなる。

高校の教科書で躓いたら、高校の参考書を読むのではなく
「中学の教科書」からやり直すべき。それをやろうとしない者
は、いつまでも向上しない。

数学は基礎の必要性があまりにも重大なので、それを甘く
考える者は全く出来ないまま終わる。それだけの事。

基礎から、しっかり積み重ねていけば、必ず出来る。
922名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 21:13:02
文法はともかくも、単語知らなかったら、
さすがに英語はどうにもならんだろ。
923名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 21:25:03
英語も数学も右脳使ってる奴は伸びる
左脳人間は計算問題をシコシコ解くだけで図形からむとまるでだめ
英語も知らない単語で躓いてヘンテコな和訳を平気で書く
英語センス、数学センスともにイメージ力と言っていい
先天的音痴はカラオケいくら練習しても音痴のままのと同じ
924名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 21:26:22
違法の家に住んでいるだとか、何台も車が止まっていただとか、君には関係ない。
彼らには観光ビザが当てはまる。ちったぁ覚えろよ。
925名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 22:43:28
語学も数学も左脳って言われてなかったっけ?

926名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 22:56:06
なーんか算数とかダメそう・・・
927名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 23:39:08
語学は完全に右脳領域だよ。
スポーツと同じで、本能的に「正しい姿勢」で全力をぶちこめるかどうか、
それは右脳の力量による。

プロレスの実況などで、べらべらと単調なこと喋り続ける古館などが左脳くん。
928名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 23:41:05
彼は確かに左脳
929名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 02:04:05
このスレを覗いてる受験生がいるのかか知らないけど
私立文型でもない限り英語はハマり過ぎない方がいいぞ
英語なんて大学生になってもできるし。合格ラインに達したらあとは維持するだけでいいぞ
まあオレみたいに3浪して大学生になるのも悪くないと思うけどw
930名無しさん@英語勉強中:2009/05/31(日) 01:38:39
悪い
931名無しさん@英語勉強中:2009/05/31(日) 09:53:01
自分が受験生の頃の話だけど、
慶応は法・経・商は400点満点中200点が英語だったので、
英語が得意だった自分にはカモとも言うべき大学だった。
特に商は問題が難しくて合格最低点が低いので、仮に数学か社会が0点でも合格点取れる計算だった。

まだバブル弾けた直後で子供の数が多い時代だったから私大も人気あって、
英語得意なコは上智とか目指してたけど、慶応こそ英語が武器になる大学だった(上智は英語が150/350)。
ただ慶応の文系は数学や小論文があったので敬遠されてたけどね。
932名無しさん@英語勉強中:2009/05/31(日) 16:05:02
受験時代、文法や単語、長文ばっかやってて英文読解をおろそかにしてた・・・
そのおかげで偏差値全然上がらなかったww
案の定受検失敗w
933名無しさん@英語勉強中:2009/06/01(月) 11:28:38
>>932
お前は俺かw
てか、英文解釈というのがあることすら知らなかったよw
934名無しさん@英語勉強中:2009/06/01(月) 15:37:57
もう一度やり直せるとしたらそうだな。
1年でアルビントフラーの第3の波を読んで
次にデカルトの方法序説にチャレンジする。
3年で英文解釈教室と思考訓練をやるかな。
現実の俺は英文読解教室を英文解釈教室と勘違いしてやってたからw
935名無しさん@英語勉強中:2009/06/01(月) 15:42:14
目で追う勉強ばかりしてた。書く勉強(ノート作り)の効用を知った今からすると悔やまれる。特に基礎固めには最適だと思う。
936名無しさん@英語勉強中:2009/06/02(火) 01:33:49
>>932
長文読めてて英文読解できないのか?
937名無しさん@英語勉強中:2009/06/02(火) 13:39:03
>>925
論理は左脳、発想は右脳。
左脳は後天性が強く、右脳は先天性が強い。
数学において論理は前提であり、差が付くのは発想の部分。高校までの数学なら「論理」さえもろくにできない奴が大半だから、努力すりゃなんとでもなる。
英語は受験レベルなら左脳で乗り切れるが、それだけでネイティブに近付くのは厳しい。ただし、誰もが第一言語は使いこなせる程の右脳は持っているので、第二言語も訓練次第で何となくなら使いこなせるようになる。
938名無しさん@英語勉強中:2009/06/02(火) 19:14:50
右脳と左脳の話って迷信とかじゃなかったっけ?

インスピレーション的なものは、右か左かよりも外か内か、
即ち人間特有の大脳新皮質を使っているか、それとも内側のもっと原始的な脳の意識を介していない処理か、
という感じがするな。
何やらせても初期値がやたら高い(けど伸ばせない)DQNとか、運動神経やリズム感が抜群の黒人たちは、
たぶん大脳新皮質使ってないんだよ。

黒人研究の本で、他人種と比較して彼らに特徴的な形質の中に言語習得の早さがあったな。
ボビーとかボビーの弟とか見てると本当にそう思うよ。
939名無しさん@英語勉強中:2009/06/05(金) 23:37:55
浪人するなら最後まで部活やってりゃ良かったよ

940名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 21:45:08
右脳ってセンスなんだよな
数学の図形なんかパッと見ただけでわかるのに
わからない奴はいくら説明してもわからなかった
そのかわり計算問題シコシコ解くのは好き
これが左脳人間
英語でもわからない単語出ても飛ばして読めばいいのに左脳人間はそこで止まって
モゴモゴ悩む
右脳を鍛える方法が確立されればいいんだが
どーも決定打に欠けるな
941名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 03:18:58
右脳を鍛えるのはスポーツか芸術しかない

現にこれらで好成績を収めた高校生は、例外なく進学でも成功している
ピアノで区の上位入賞したやつが、慶應文学部に簡単に入ったし
勉強時間は一日に2時間とか言っててwww
942名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 07:50:51
みんな自分は右脳人間だと信じてるんだな。
右利きか左利きかみたいにはっきり分かるもんじゃないからな。
943名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 08:52:04
簡易テストすれば、すぐわかるよ
944名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 09:11:09
c
945名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 10:49:15
>>941
>現にこれらで好成績を収めた高校生は、例外なく進学でも成功している

んなわけないだろw
むしろ、勉学と部活動を両立させてる方が超少数派。
部活で全国大会出て、一般入試で一流大なんて子は本当一握り。
甲子園やサッカー全国大会出場者で、旧帝に入る子がどれだけいるか。
946名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 16:11:20
ピアノで区大会って何?www
947名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 19:35:52
俺も慶應卒だが、小学生の頃に町内のカルタ大会を二連覇した
948名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 20:24:08
慶応はお金だろ?w
949名無しさん@英語勉強中:2009/06/09(火) 21:00:45
俺のクラスメイトで東大行った奴は美術部と吹奏楽部の奴だったな
野球部、サッカー部はワルが多かったよ
950名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 19:00:07
慶應とか馬鹿でも合格できる
評価に値しない
951名無しさん@英語勉強中:2009/06/11(木) 01:07:18
慶應、と例を挙げただけで、凄まじいほどの嫉妬と憎悪w
952名無しさん@英語勉強中:2009/06/11(木) 01:09:03
スポーツで成功した奴が学業でも成功しやすいのは、本当だよ。
もちろん、スポーツやった奴のほとんどは、「まじめに勉強」などせずに、
スポーツバカのままで青春終っちゃうけどね。
953名無しさん@英語勉強中:2009/06/11(木) 01:15:25
スポーツで成功した奴はスポーツで身を立てるから学業などやらない。
954名無しさん@英語勉強中:2009/06/11(木) 08:03:48
どの程度を成功と言うかにもよるけど、

大事なのは方法論を持ってるかどうかってことだよな。
効果的現実的は計画を立てられる人間は何やってもある程度の水準まで行ける。
955名無しさん@英語勉強中:2009/06/11(木) 09:18:48
日本語でおk
956名無しさん@英語勉強中:2009/06/12(金) 00:08:30
自意識の高い奴でないと、自分に合った計画は立てられない

学校や予備校に押しつけられて、絶対に出来もしない計画に絶望的に挑むやつとか
笑うしかない

スポーツや芸術で卓絶した奴っていうのは、自分がどんなものか分かっている
分かっているから、スポーツや芸術で「どのくらい本気で」「どのくらい努力すればいいか」を
自分できちんと決められるわけだ

957名無しさん@英語勉強中:2009/06/12(金) 00:09:37
勉強内容は何でもいいんだけど、もっと自習室へ通えば良かった。
親に送迎頼んででも、夜12時までやってる自習室へ通うべきだった。
958名無しさん@英語勉強中:2009/06/12(金) 00:16:13
自分はスポーツの方に力を入れたが、
勉強の方が成功した。

>>956を読んでハッとしたよ。
勉強の方は身の程を知っていて、
上位合格でなくても早慶通ればいいやくらいで計画を立ててた。
スポーツの方は日本一を目指してしまったから、
途中からはなんだか自分を虐めるだけの日々になってしまった、、、
959名無しさん@英語勉強中:2009/06/12(金) 20:22:19
自分の「本気」を知らないやつは
なにをやってもダメ
960名無しさん@英語勉強中:2009/06/12(金) 20:33:21
10代で本気にならなかったヤツは一生ダメ人間で終わる
961名無しさん@英語勉強中:2009/06/12(金) 22:27:49
いや、本当にそう思うよ。
18で、勉強に熱中して徹夜した、なんていい思い出だよ。
(でも一橋に入れず私立で涙をのんだけれども。)
スポーツだって、17の頃は3時間くらいしか眠らずに、サッカーの試合にフルで出ちゃったからな。

要は、バカを極めることが出来る、あの懐かしいパワー、あれが今の俺の器を作ったわけだ。
(で、2ちゃんかよwww)
962名無しさん@英語勉強中:2009/06/12(金) 23:12:41
正直、スポーツの能力と勉強の能力って別物でしょ。

炎天下の中、汗水流して猛練習する根性と、
エアコンの利いた部屋で長時間集中して勉強する根性は別。

スポーツの集中力と、勉学の集中力もまた別。

インターハイ出て、東大に入るやつなんてどれほどいるか。
963名無しさん@英語勉強中:2009/06/12(金) 23:20:00
インターハイ選手の多い高校は、一流大進学率が高い→×(むしろ低い)
灘高などはスポーツがハイレベル→×(むしろ低レベル)
964名無しさん@英語勉強中:2009/06/12(金) 23:22:21
>炎天下の中、汗水流して猛練習する根性

なんでも屋外だと思っているらしいw
965名無しさん@英語勉強中:2009/06/12(金) 23:25:21
体力も、スポーツの体力と、日常生活の体力って別だよな。

マラソン的なスタミナがある人と、少々寝なくても元気に働けるスタミナが
ある人はまたちょっと別なんだわ。高橋尚子なんかも、十分に寝ないと全く
駄目らしいが。
966名無しさん@英語勉強中:2009/06/12(金) 23:31:16
>>964
エアコンの利いた部屋(=恵まれた状況下)との対比で
例に出してるだけだろうにw
967名無しさん@英語勉強中:2009/06/12(金) 23:34:17
同じ環境なら同じなんだな?w
968名無しさん@英語勉強中:2009/06/12(金) 23:36:33
もういいって。

ピアノの区大会wと慶応を両立させた子を1人観て、
それだけで「例外なく」とか言ってるバカがいるだけだろ。
969名無しさん@英語勉強中:2009/06/12(金) 23:56:03
受験もそうやって逃げたんだろ?WWWWW
970名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 09:37:20
>>960
昔、昔の人種だな。高度成長時代の体育会系の"鬼の営業部長"タイプ。
ほとんど自信失って鬱になってリストラされてショボオヤジになるお決まりのパターン
971名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 09:53:38
ラクして逃げてきた結果がニートなら仕方ない
972名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 13:42:02
今でも大企業には高度成長時代のような鬼の営業部長タイプが多くいるよね。
973名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 18:19:58
>>972
最近はパワハラもうるさいから・・・・しょうがないから業績で評価する欧米チックな
ドライな経営スタイルになるしかないんだろうね。スレから外れてすまん・・・

974名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 18:33:40
なんだよ鬼の営業部長ってww
怖がらず社会に出ろよw
975名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:33:12
>炎天下の中、汗水流して猛練習する根性と、
>エアコンの利いた部屋で長時間集中して勉強する根性は別。


何を非科学的なこと言ってんだバカ。
根性は、どこまでも根性で、誰にでもある。

その活用方法は多岐にわたり、いまや方法論ばかりが「科学的」などと称賛されがちだが、
どんな方法論であろうと、根性を発揮しないとまったく活かせない。

その「根性」に勉強もスポーツも芸術もない、みんな本質は同じ。
976名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:49:48
そもそもスポーツで右脳を鍛えるとかいう話だろ。
なんで根性になってんだ。
977名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:54:08
巨人の星からの伝統。
978名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 16:13:39
なるほど。ではど根性とやらで
昼は炎天下の中で勉強し、夜は真っ暗闇の中で勉強して東大に合格したら信じてあげよう。

根性などという言葉は死語。出来る奴ほど飄々として楽して成果を出すもの。
979名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:08:27
末日聖徒イエスキリスト教会の無料英会話教室
980名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 19:06:20
>その「根性」に勉強もスポーツも芸術もない、みんな本質は同じ。

極真空手の変態たちは肉体的な苦痛には際限なく耐えられるけど、
より強くなるためには東大理Vに入るくらいの知識や思考力が必要と言われたら、
さすがに音をあげると思う。
981名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:26:04
このスレももう終わりで、最後に「根性」と「方法論」を完全に切り分けるおかしな議論となったが、
いくら方法論ばかりご立派でも、それを生かす根性=精神力がないと、ダメだろやっぱり。

たとえば英単語を毎日100個覚えることを考えてみればいいけど、覚えさせるツールは巷にあふれているよね。
でも本当にそれをやってのけるのに、飄々とゲームばっかりやってた貧弱なやつには、無理だね。
どんな教材を与えても、そいつは、無理。
なんだかんだと、屁理屈ばかりみつけて、逃げるに決まっている。

そもそも、誤解があると思うんだけど、根性=精神力というのは先天的に決まっていると思うよ。
だから15,6の男子(あるいは女子でも)を比べると、もう記憶力から体力まで、愕然とするほど個人差があるでしょ。
あと、同じ東洋人でも中国のやつはどうしてもさぼりがちだし、逃げる。
だから撫で肩で首が細く、筋肉が少なく、目鼻立ちのぼんやりした奴が多い。
そういうやつが1日に100個の英単語なんて、そりゃ無理だよwww

あと、くだらないことだけど。
極真空手なんかボクサーに腹を殴られて悶絶し、それでボクシング経験者は出入り禁止になったくらいで、
たいしたことないよ。
982名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:30:20
>今でも大企業には高度成長時代のような鬼の営業部長タイプが多くいるよね。

鬼は無意味な形容詞だけど、大企業の従業員とそこいらの派遣バイトを比べると、
体格や容貌があまりにも違うのに笑える。
大企業の従業員は、やっぱり日本的な体格、容貌をしているけど、派遣バイトはオヤジからガキまで、ニィハォマ?

983名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:57:28
「精神力は生まれつきのもの」というのは、
よくスポーツ選手とかのインタビュー記事で目にする。

自分は陸上競技をやっているんだけど、
英語といっしょで、弱い奴はトンデモ系のトレーニング法に逃げて、
そんで結局速くなれなくて、最後は綿密な言い訳やって悲劇のヒーローを気取って、
絶対に自分の根性の無さが原因だったことを認めない。
984名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 03:45:43
出来の良い奴は地道なトレーニングの必要性を認識しているし、この繰り返しが
苦にならないらしいな。つまり一見、単調なトレーニングでもイマジネーションが効率良く働き
効果を上げている。

ただ単なる根性の差では無い。
985名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 04:24:18
>>978
>出来る奴ほど飄々として楽して成果を出すもの。

「楽して」って言うとちょっと語弊があって、炎天下や暗闇など不利な環境と戦う無駄な労力
を避けて、その分の労力を整った環境で意味のある勉強に費やして成果を出すのであって、
精一杯力を入れる事には違いない。
986名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 12:51:23
>>940
右脳の能力は直観力だよな。
直観力とは何も考えずに「分かる」能力で野生的なカン
ただしヤマカンとは違うと思う。
直観力は人間の能力で一番大事な能力。
日常的に誰でも使ってる。
初めて人に会ってこいつとは気が合うとかコイツはワルだなとか
瞬時に感じる能力。
直観力の大切さを頭でっかちはしばしば忘れることがある。
勉強して大学なんか行ってると直観力を鍛えるのを忘れることがある。

松下こうのすけは学校で勉強せずに鋭いカンで判断したから経営で成功したとも言われてる。
数学などの場合問題文を見てこれは解けそう、これは無理そうと
判断できるのも直観力。

数学の問題でも論理よりまずは直感で解いてることが多い。
論理は後付けや確認だ。
あるいはプロ棋士も直感で判断してることが多いという。

直観力を鍛えるには経験を積むしかない。
英語では音読が直観力だよな。
987名無しさん@英語勉強中
>>961
徹夜でマージャンした次の日にそのままコンパに出て
撃沈したりとかw