◆■◆2ch英語→日本語スレッドPart 48◆■◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
●● 依頼者の方へ ●●
基本は「何を聞いても自由」です。
ただし、あまりに長い文や単純な文は回答者がやる気を無くすことが
ありますので、分からないところを抜き出したほうが良いでしょう。
逆にあまりに短い文,フレーズ,単語などは、背景や前後関係,文脈を
添えた方が訳しやすいのでご考慮ください。
色々なレベルの方が回答されている事もご了承ください。
一問一答といった性質のものではないでので、回答は数パターンに
及ぶ場合もあります。
回答者への感謝も忘れずに。

●● 回答者の方へ ●●
基本は「答えるも自由、答えないも自由」です。気に入らない依頼や
回答は無視すれば済むことです。一方的な批判は控えましょう。
わざと間違った英訳を書いたりするのはやめましょう。
訂正する場合/された場合は、相手の意見にも敬意を示すようにしましょう。
自信がない人や和訳を練習したい方は、英文和訳練習スレッドでどうぞ。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1062420277/l50

●前スレ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1064203456/
●英辞郎 on the web
http://www.alc.co.jp/index.html
●THE IDIOM CONNECTION (イディオム集/英語)
http://www.geocities.com/Athens/Aegean/6720/
●excite/エキサイト翻訳
http://www.excite.co.jp/world/text/

●次スレは、このスレの>>950さんが立ててください。
2げっと
3名無しさん@英語勉強中:03/09/29 21:11
前スレ終了あげ
You werent supposed to be able to get here you know
とある路地の突き当たりに書いてありました。
よろしくお願いします。
5名無しさん@英語勉強中:03/09/29 21:40
packs a lot of punch in the global energy markets.

although the U.S. State Department sources believe that Washington “will not be exited” if Moscow considers joining the cartel.
をお願いします。
6968 :03/09/29 21:42
前スレの970さんありがとうございました!
>4
ここまでこれないようになってたはずです、わかってると思うけど。
8982:03/09/29 21:52
前スレの>>990さん
長い英文の和訳ありがとうございました
9名無しさん@英語勉強中:03/09/29 22:04
今自分のTシャツのプリントに使うふぉんとを探しています
海外サイトでかっこいいのが見つかったので利用したいと思っています
以下のような注意書きがあったのですが
内容は、
「ただで使っていい」って事と、「ダウンロードの方法が書いてある」
のでしょうか?
特に連絡するようにとは書いてないと思うのですが間違いないか
確認をお願いしたくおもっとります
よろしくお願いします
109:03/09/29 22:07
・All the fonts found on these pages are freeware and contain full
alphabetical sets.

・All of the fonts are for Windows. Sorry - no Mac.
For technical reasons, Tack-O-Rama fonts are stored off this site.
To download a font, click Go To Download Page on any of the font
category pages, and a new window will open to display the files.

・The fonts were created by various designers whose zip files have
not been altered. Please honour the instructions and requests of the
designers!

・To install the fonts on your computer you will need to use WinZip.
For a free evaluation version of WinZip, try WinZip.com, ZDNet
Downloads, or Download.com.
11名無しさん@英語勉強中:03/09/29 22:07
When I dropped a ball, I tended to get it right back in the nuts.

どなたかお願いします。
129:03/09/29 22:08
・When you have installed WinZip on your computer, go to your
desktop and double click on My Computer to locate the font(s)
you have downloaded from Tack-O-Rama. Double click on the file(s)
and the WinZip program will activate. Follow the prompts to unzip
and store the file where you will easily locate it
later (WinZip, by default, saves the files it unzips
to c:\unzipped\filename).

・To install the font(s), click Start on your Tool Bar, point to
Settings, click Control Panel, and then double-click Fonts. On the
File menu, click Install New Font. Click the drive, and then click
the folder that contains the fonts you want to add. Click the font
you want to add. To select more than one font, hold the Control key
and select the fonts you want.

・Tack-O-Rama would like to thank Nick's Fonts, and Retro Fonts and
Graphics. Please see the Links page for more information.

以上です

    /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
I'm not sure what Vinnie did for a living, but he was out the door every morning at eight with a cheery "Better have supper waiting!" and back every evening at six with an equally chipper "Get me my dinner."

お願いします。
Vinnieってのは人の名前ですが、かなり乱暴なヤツで、後に死にます。
>>14
ビニーがどうやって食ってるか(職業)はわからん。が、毎朝8時に「朝御飯だぜ」
と喜んで出かけ、6時になるとやはり「晩御飯だ。」と言いながら帰って来るのだった。
Vinnieがなんの仕事をしてたか知らないが、毎朝8時に元気に
「晩飯の用意しとけよー」っていいながらドア開けて出て行って、
6時にまた元気に「晩飯ー」つって帰って来る。
>>7
有り難うございました。
1814:03/09/29 22:32
>>15-16
ありがとうございました。
"Better have 〜〜 waiting"のニュアンスがつかめませんでした。べんきょーになりました。
1915:03/09/29 22:35
間違えてた…スマソ
× 朝御飯
○ 晩御飯
No, I'm not sure what he did to put that food he was so concerned about on the table, but if he could have thrown a baseball half as well as he threw plates and glasses around the house, he would have been a twenty-game winner for the Yankees for sure.

お願いします
21名無しさん@英語勉強中:03/09/29 22:49
Playing slow music during meals may also help people who want to lose weight.
A new study suggests that slow music makes people eat less.
It also suggests that lively music helps young children finish what is on their plates.
To check this,researchers at an American univercity served three meals to ninety people.
The first meal was served in silence.
One-third of the people asked for a second helping and it took them about forty minutes to finish the meal.
Three weeks later researchers served another meal to the same people.
At this meal the researchers played lively music,such as "Stars and Stripes Forever."
This time half of the people asked for a second helping,and they all finished in only thirty-one minutes or less.

度々すみません
どうか、お願いします
Even the faintest smell of poop drifting from one of our little baby butts
could set off an eruption of rage that included not only the throwing of
objects but the whipping of those little baby butts, extreme verbal abuse
directed at anyone in his path, and the occasional stinging backhand that
left Auntie bruised and bleeding at intervals that became more frequent as
time marched on.
よろしくです。
>>22
DQNの幼児虐待描写。キモい。
24名無しさん@英語勉強中:03/09/29 22:54
>>5
packs a lot of punch in the global energy markets.
世界のエネルギー市場を大いに活性化させる

although the U.S. State Department sources believe that Washington
“will not be excited” if Moscow considers joining the cartel
合衆国国務省の情報筋は、たとえモスクワがカルテルへの参加を考えていても、
ワシントンは興奮しないだろうと信じているけれど
25名無しさん@英語勉強中:03/09/29 22:58
Describ work experience that demonstrates your knowledge/skill/ability
to operate the computer application.
Provide examples of work and level your performed.
お願いします。ついでに解答も!
26名無しさん@英語勉強中:03/09/29 23:02
>>9
無料です。あとはZIPファイルの解凍とか、インストールの仕方などの
説明です。
27名無しさん@英語勉強中:03/09/29 23:03
「人生」をテーマにした長文なんですが、一段落丸々わかりません。
前後の段落が無いのでうまく訳せないかもしれませんがどうかよろしくお願いします。

Equally important but not so immediately felt,and for that reason not so often a
source of concern to the individual,is the need for social responsibility. A sense of
duty to follow man,the willingness to contribute effort and thought to group welfare
−the more of this that we have in individuals,the better will be the society that
nourishes them.
28名無しさん@英語勉強中:03/09/29 23:22
>>25
そのコンピューターアプリケーションを操作するためのあなたの知識・スキル・能力
を示す実務経験を説明しなさい。
仕事の例を上げ、あなたのやった内容を正直に話してください。
29>>27:03/09/29 23:23
そんなに難しい文章ではなさそう。
でも今は時間がないので訳せません。
30名無しさん@英語勉強中:03/09/29 23:38
>>21
食事中にゆっくりとした音楽をかけることも、体重を減らしたい人には役に立つ。
新しい研究によるとゆっくりした音楽は人の食事量を減らすとのことだ。
また、軽快な音楽は幼い子供たちが出されたものを
食べ終える(完食する)ことに役立つとも言っている。
これを調べるために、アメリカの大学の研究者は90人に3回の食事を与えた。
最初の食事は音無しで出された。
3分の1の人が「おかわり」をして食事が終わるのに40分かかった。
3週間後に研究者は同じ人たちに食事を出した。
この食事には「Stars and Stripes Forever」のような軽快な曲をかけた。
今回は半分の人が「おかわり」をして、全員がわずか31分か
それ以内で食べ終えた。
3125:03/09/29 23:49
>28
早速の対応ありがとうございます。
32お願いします:03/09/29 23:54
My work are often in black and white or with simple colore
(like in the popular comics).
Because I m a Colour-blind person.
I see the color but not the tones.
In french it is call a DALTONIEN,
it why my nickname is DALTON.
33名無しさん@英語勉強中:03/09/30 00:04
>>32
私の仕事は白黒、または簡素な色(人気のあるマンガみたいな感じ)で行います。
なぜかって言うと、私は色盲だからです。色はわかるけど、tonesまではわからない。
フランス語ではDALTONIEN,って言います。だから私のニックネームはDALTONなん
です。
345:03/09/30 00:07
>>24
なるほど。活性化と訳せばいいのですね。
ありがとうございました。
3532:03/09/30 00:09
33さまありがとうございました!
36名無しさん@英語勉強中:03/09/30 00:12
>>20
いいや、俺はヤツがすごく関心を持ってたあの食べ物を食卓に置くために何を
やったかはよく知らないんだが、ヤツが家中に皿やグラスを投げたことの半分
でもうまく野球のボールを投げられていたら、きっとヤンキースの20勝投手に
なっていただろうよ。
37名無しさん@英語勉強中:03/09/30 00:15
>>30さん
どうも、ありがとうございます
389:03/09/30 00:24
>>26
ありがとうございます^^
39名無しさん@英語勉強中:03/09/30 00:32
>>32
私の仕事のほとんどは漫画のような白黒などのシンプルな色の構成なんだよ。
私は色覚に異常があって、色はわかってもそれ以上はわからないからね。
これをフランス語でDALATONIENって言うんだけど、それが私のあだ名の由来。

40名無しさん@英語勉強中:03/09/30 00:37
If <pathname> is omitted, then the default name for the listing file is <filename>.LIS.

お願いしますm(_ _)m
41名無しさん@英語勉強中:03/09/30 00:38
Has something fundamentally changed to make alliances a necessary part of a firm's strategy,as well as a more effective way to compete?


To answer these questions it is necessary to examine the different options firms have for organizing their value chains and some key trends
that have influenced the relative efficiency of different value chain organizations.


直訳でも良いのでどなたかお願いします。またどちらの英文でも構いませんのでよろしくお願いします。
42名無しさん@英語勉強中:03/09/30 00:43
以下の論文のトピックごとの要約をとってほしいんですが・・
ttp://www.sice.oas.org/geograph/mktacc/frankel.asp

あつかましいお願いですみません。
自分の力ではどうにもうまく訳が取れなくて・・。
よろしくお願いします。
43名無しさん@英語勉強中:03/09/30 00:45
>>27
同様に重要だが、それ程差し迫ったものだとは感じられず、そのために
そんなに頻繁には、個人にとっての悩みの種にはならないのは、社会的
責任の必要性である。
人間に付随する義務感、集団の福利に対して尽力と思索
を献じようという意欲―個人の中にこれを多く持てば持つ程、
個人を養う社会はより良くなるだろう。
44名無しさん@英語勉強中:03/09/30 00:51
>>40
パスネームを抜かした場合、そのリスティングファイルの初期設定の
名前は<filename>.LISです
45名無しさん@英語勉強中:03/09/30 00:51
it is a small place where we put on a show in a basketball gym.
It is funny but the people still come to rock out...

お願いします
46名無しさん@英語勉強中:03/09/30 00:53
>>44
ありがとう!
47名無しさん@英語勉強中:03/09/30 01:13
>>41
Has something fundamentally changed to make alliances a necessary
part of a firm's strategy,as well as a more effective way to compete?
提携を競争のための効果的な方法にするのと同様に、企業戦略の必要な部分に
するために、何か基本的に変わりましたか?
48名無しさん@英語勉強中:03/09/30 01:35
>>41
To answer these questions it is necessary to examine the different
options firms have for organizing their value chains and some key
trends that have influenced the relative efficiency of different
value chain organizations.
これらの質問に答えるためには、企業が価値連鎖と、異なった価値連鎖の組織の
相対的効率に影響を及ぼした、いくつかの主要なトレンドを編成するために持っ
ている異なった選択肢を調べる必要がある
49名無しさん@英語勉強中:03/09/30 01:53
>>47=48
ありがとうございます!!value chainsは価値連鎖ですか…なんで思いつかなかったんだろ。
ところで選択肢という単語は英語でいうとoptionsでよいのでしょうか?


今、最後の文章を訳しているのですが、どういう日本語を使えばよいのか分かりません。


In this chapter I will describe
why the design of the supply chain is critical to a firm's competitive success.
I will also show why most firms should increase their use of partnerships with suppliers
while decreasing their use of vertical integration and arm's-length suplier relationships.


この章で、私は言おうとしている。なぜサプライチェーンのデザイン?は大事なのか、企業の競争の成功にとって??
また、こうも言おうとしている。なぜほとんどの企業はサプライヤーのパートナーシップの使用、増えている・・・一方減っている、垂直統合やアームズレングスなサプライヤーの関係
50名無しさん@英語勉強中:03/09/30 02:00
>>49
この章では、企業が競争で成功するためにサプライチェーンの
デザインが重要な理由を述べる。また、たいていの企業は
サプライヤーとのパートナーシップを利用する機会を増やし、
垂直統合関係やサプライヤーとの対等な取引関係の利用を減らす
べきだと考える理由を示す。
51名無しさん@英語勉強中:03/09/30 02:01
>>45
it is a small place where we put on a show in a basketball gym.
バスケットボールジムで我々がショーを催すのは狭い場所だ
It is funny but the people still come to rock out...
おかしな話だけど、人々はいまだに倒れるんだ/酔いつぶれるんだ
52名無しさん@英語勉強中:03/09/30 02:02
Selling CDs For a Song.

って、どういう意味ですか?
53名無しさん@英語勉強中:03/09/30 02:05
>>50 
訳うますぎです。ありがとうございましたo(>_<)o
54o(>_<)o:03/09/30 02:08
o(>_<)oo(>_<)oo(>_<)o
o(>_<)oo(>_<)o
o(>_<)o
55gege:03/09/30 02:09
this world would be a gasser.
よろしくおねがいします。。。
gasserが辞書にのっていないので。
56名無しさん@英語勉強中:03/09/30 02:11
Wanna be the beauty like a sewer rat.
Since it has the beauty which cannot be taken to a photo....
If I meet and talk with you in the future
Please know the meaning of love then.
It's tender than anybody like a sewer rat
It's warm than anything like a sewer rat
No love, I will hold on to you.
I have never lose only one power.

こちらおねがいします
57名無しさん@英語勉強中:03/09/30 02:12
>>55
英辞郎より…

gasser
【名】 素晴らしくすてきな人、とても愉快な人
58名無しさん@英語勉強中:03/09/30 02:36
>>56
リンダリンダ?ブルーハーツの。
うさんくさいけど。
59名無しさん@英語勉強中:03/09/30 02:39
>>56
どぶねずみのような美人になりたい
写真には取られない美しさを持っているから
将来あなたと会ってお話しすることがあれば
その時に愛の意味を知ってね
愛はどぶねずみのように誰よりも優しい
愛はどぶねずみのように誰よりも暖かい
愛はいらない 私はあなたを放さない
たった一つだけの力をなくしていない 

こんなもんでいいのかなぁ…
>>58
どうもです。
知人から教えてもらったのですが
サッパリ分かりませんでした。
61名無しさん@英語勉強中:03/09/30 02:43
すみません。>>52もお願いします。
>>61
この歌はシングルCDです
63名無しさん@英語勉強中:03/09/30 03:33
just playing!
はやってみよう!て事でしょうか?
64名無しさん@英語勉強中:03/09/30 05:02
Let it still.

お願いします。
65名無しさん@英語勉強中:03/09/30 05:59
>>63
just playing - 遊んでるだけ、ふざけてるだけ

>>64
Let it still - Let it STAY still「動かさないで、そおっとしといて」の間違いかな?
66名無しさん@英語勉強中:03/09/30 06:14
私の友達はUCLAを良い成績で卒業しているが、英文法に関しては
あまり明るくなく、私の質問に答えられないことが多いです。

どうかお願いします。
67名無しさん@英語勉強中:03/09/30 06:30
>>66
A friend of mine graduated from UCLA with honors, but he is
not too well conversed in the English grammar and often unable
to answer my questions.
6864:03/09/30 06:49
>>65
ありがとうございます!
なるほど。間違いなんですか?

Let it stillでぐぐったら 531件も出てきたんですけど。
69名無しさん@英語勉強中:03/09/30 07:02
>>68
>>64では Let it still。になっているでしょう?
google でヒットする "let it still"のいくつかを見てみたけど
ほとんどが "let it still be..." とか動詞がすぐ後に付いているのを
見逃さないように。
70名無しさん@英語勉強中:03/09/30 07:29
よろしくお願いします。

Yes the sea is very clean and the water seems to be water table.
The beach is very beautiful and the people speek easily.
The problem is that in this island there is nothing to do at
night.
The girls are at home and don't have the right to go out.
It is bizarre.
7170:03/09/30 07:36
↑最後の部分間違えました。
bizarreじゃなくてBizarでした。
72名無しさん@英語勉強中:03/09/30 08:03
>>65ありがとうございます。
73名無しさん@英語勉強中:03/09/30 09:06
お願いします。
God grant me the courage to change the things I can,
the serenity to accept the things I cannot change,
and the wisdom to know the difference.
74名無しさん@英語勉強中:03/09/30 09:12
↓をお願いします。

Also here in latest years to change hair color was in fashion...
and also now there's it, but however less than in the past...
I've short hair in summer and long in winter (for the cold...)
..for the color, it seems strange, but however clear blond
hair in summer (for the sea and the sun, I think) while
in winter the color is chestnut blond....
75名無しさん@英語勉強中:03/09/30 09:49
>>70
そうだね、海はとてもきれいだし水面はテーブルのようだよ。
浜辺はとても美しいし、人も気楽に話してくれる。
問題なのは、この島は夜になるとすることがないってことだ。
女の子たちは家にいて、外に出る権利がないんだよ。
変だよね。
7670:03/09/30 09:55
>>75
とっても分かりやすい訳
どうもありがとうございます!
77名無しさん@英語勉強中:03/09/30 10:02
舞妓=マイケル
78名無しさん@英語勉強中:03/09/30 10:37
>>77 何これ? レス? ちなみに
邪悪息子 = ジャクソン
外国人の名前を素敵な漢字で表すスレ、なんて誰かたててみない?
79名無しさん@英語勉強中:03/09/30 10:59
What is at question is the government's inaction, which has continued
after each incident since the joint communique

afterもsinceも〜のあと、でいいんでしょうか?
よろしくおねがいします。
We expect our alliance partners to benefit from a first look at the
technology and certain option rights.

お願いします。
81名無しさん@英語勉強中:03/09/30 14:03
they were quoted as telling the court.
おねがいします。
舞妓=マイケル

は分かるな。w

邪悪息子 = ジャクソン
はひらがなも混ぜて
邪悪さん にしたらどうだろう?
It's want to feel the say I do,yes on be right dream I chance you
Cause I love you baby,look at my eyes then kiss me
You call me say a be O.K.,Let's make a brandnew this all right
Cause I love you baby,I will be with you.
お願いします
84名無しさん@英語勉強中:03/09/30 15:05
Also here in latest years to change hair color was in fashion...
and also now there's it, but however less than in the past...

ここでも髪の色を変えるのが最近のファッションだった。今でもそうなん
だけど、以前ほどじゃない.

I've short hair in summer and long in winter (for the cold...)

わたしね、夏はショートで冬はロングにしてる(だって寒いんだもん)。

..for the color, it seems strange, but however clear blond
hair in summer (for the sea and the sun, I think) while
in winter the color is chestnut blond....

色はねぇ、変みたいだけどぉ、夏は明るいブロンド(太陽と海にぴった
りだと思うの)、で冬は栗色っぽいブロンドにしてまーす。
85名無しさん@英語勉強中:03/09/30 15:47
>>79
since 共同声明「以降」
after それぞれの事故発生「の後も」

判決要旨を読むと「共同声明以降、それぞれの事故発生の
時までの継続的な不作為」となってますけどね。
>>73
神は私に変えれるものを変える勇気と、変えられないものを受け入れる
平静さと、そしてその違いが分かる英知をくれた。
87名無しさん@英語勉強中:03/09/30 16:05
>>81
they were quoted as telling the court.

彼らが裁判官に話したと(新聞とかに)出ていた。
88名無しさん@英語勉強中:03/09/30 16:05
The narrow slit in the fence is much like the way in which we look at life by conscious attention,
for when we attend to something we ignore everything else.

おながいします…。
8988:03/09/30 16:08
ちなみに >>88 は、
「細部にこだわり他のことを無視すると、人はものごとの全体を見失ってしまうよ」
というような内容の文からの抜粋です。情報不足でした…すんまそん。
9088:03/09/30 16:17
for when 以下がイマイチよくわからないんですよね…。
91名無しさん@英語勉強中:03/09/30 16:25
>>88
その塀のわずかな隙間はちょうど、わたしたちが意識的に
人生を眺めるやり方とよく似ている。なにかに注目している
時、それ以外のものはすべて見ようとしないからだ。
>>80
我々はその科学技術を初めて見ることとある程度の選択権が、我々の同盟国のために
なると思っている。
9388:03/09/30 16:32
>>91
ありがとうございます!
when が前の部分を修飾する関係副詞だとばかり思っていました…。
単なる接続詞だったのね、納得。
どおりで something と we ignore ... のつながりがおかしいわけだ(汗。

助かりました!
94ほと:03/09/30 16:38

分からないことがあるので教えてください。

就職活動を始めようと思っている大学3年です。
某会社の応募条件にTOEFL(PBT)なら520点以上、
同(CBT)なら190点以上とありました。

この得点レベルというのは、他の資格、
たとえば英検やTOEICでいうとどれくらいに相当するのでしょうか。

TOEFLは今まで馴染みがなかったので、教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
Outgoing mail is certified Virus Free.
Checked by AVG anti-virus system (http://www.grisoft.com).
Version: 6.0.520 / Virus Database: 318 - Release Date: 2003/09/18

メールにこんなの書かれてた…よろしく。
96名無しさん@英語勉強中:03/09/30 17:04
97名無しさん@英語勉強中:03/09/30 17:07
>>95
うちから送ってる電子メールにはウィルスなんてねえよ。保証済み。
ウィルス対策の“AVG”でチェックしてんの。
使ってる対策ソフトのバージョンは6.0、ウィルスデータは9月18日の318号。
98名無しさん@英語勉強中:03/09/30 17:08
TOEIC score x 0.348+296=TOEFL score
という換算式があります。TOEFLから導くように変形すると、
(TOEFL score -296)/0.348=TOEIC score
ですね。これはETS自身がかつて発表していたもののようです。

ただ、これはTOEICに有利なように設定してある、という批判があるようで、

TOEIC score x 0.348+285=TOEIC score (ゴルドペッパー方式)
の方が正確ではないか、という説もあります。

ETS方式で換算すると、
TOEFL520はTOEIC644

ゴルドペッパー方式で換算すると、
TOEFL520はTOEIC675

ということになります。私もゴルドペッパー方式の方が正確だと思います。
9995:03/09/30 17:09
>>97
ありがとう、一安心しました。
100名無しさん@英語勉強中:03/09/30 17:20
訳してみました。
間違いがありましたら、ご指摘お願いします。

The Bush Administration needs to monitor a new
geopolitical shift that is taking place following the visit of de-facto ruler of Saudi Arabia, Crown Prince Abullah to Russia on September 1-2.
Moscow and Riyadh, old rivals, now claim to have found a common agenda, which spans oil, terrorism, and arms sales.

ブッシュ政権は、9月1から2日に渡り、事実上のサウジアラビアの元首、皇太子アブドラのロシアへの訪問に続いて生じた新しい地政学的シフトを監視する必要がある。
モスクワとリヤドは仇敵同士であるが、今、石油、テロリズム、そして武器の売却に渡って共通の議題を見出したと主張している。

Moscow wants to intercept money flowing to the Chechen rebels from the Persian Gulf, sell arms and attract Saudi investment. No longer sure of their close relationship with Washington,
the Saudis are reaching out to the Russians. In the aftermath of the Iraq War, Riyadh is looking to balance U.S. influence in the Persian Gulf.
The Saudis also hope to diversify their sources of imported weapons. They have signaled to Washington that they want to keep all geopolitical options open.

モスクワは湾岸からチェチェンの反乱分子へと流れる資金を断ち切り、武器を売却するとともにサウジからの投資を惹きつけたい。もはやワシントンと彼らの親密な関係に確信が持てないため、サウジはロシア人に手を差し伸べている。
イラク戦争の余波の中で、リヤドは、湾岸における米国の影響力とバランスを取るように心がけている。サウジはまた、彼らの兵器輸入源を多様化することを望んでいる。
彼らは、あらゆる地政学的オプションを獲得し、手元において置きたいと、ワシントンに合図を送ったのだ。

101名無しさん@英語勉強中:03/09/30 17:27
>>86
God grant me ... の文 >>73 は過去形にも現在形にもなっていません。
God bless you. のような祈願文ではないかと
思いますが、どうでしょう。
>>101
その通りです。失礼しました。
103ほと:03/09/30 17:30
98さん

ご丁寧にどうもありがとうございました!

ほと
>>100
一つだけ気になる点があります。

>あらゆる地政学的オプションを獲得し、手元において置きたいと
 あらゆる地政学的選択肢をオープンにしておきたいと
105名無しさん@英語勉強中:03/09/30 17:59
>>104
なるほど。言われてみればその通りですね。
ありがとうございました。
106名無しさん@英語勉強中:03/09/30 18:35
she drove me over for fat boy pants.
>>106
彼女がでぶちんズボンを買いに俺を連れてってくれた
108名無しさん@英語勉強中:03/09/30 21:08
We'd circle for parking for a while, the seams of my corduroys planed down or outright split, my hands cupped over pressured bars of crotch flesh.

難しいとは思いますが、分かる人いたら、お願いします。
109名無しさん@英語勉強中:03/09/30 21:24
>>108

わかんない。
110名無しさん@英語勉強中:03/09/30 22:00
Shure there are ClanKwH! Just tap your red shoes together and say it three times.

オネガイ
111名無しさん@英語勉強中:03/09/30 22:03
>>108
エロ小説なんか読んでないで早く寝ろ!
>>108
俺たちは駐車するためにグルグルと周ったものだった。俺のコーデュロイの
パンツの縫い目は解れてるか、完全に裂けてるかで、股間の怒張した肉棒
を手で包み隠した。

113名無しさん@英語勉強中:03/09/30 22:10
>>112
pressured bars (plural) -> 肉棒???
陰茎の中に血液が集中して圧力が高く(pressured)なるとボキする。
115名無しさん@英語勉強中:03/09/30 22:14
>>108
> 難しいとは思いますが

おまいにとっては難しいんだろうけどな。
>>113
おかしいとは思ったんですが、内容からだとそうなるのかなぁ、って思って・・・w
あと、この↓部分もなんか違うような気がします。

>パンツの縫い目は解れてるか、完全に裂けてるかで

 「ファスナーが滑り降り、あるいは完全に開いていて」ってことでしょうか?
11774:03/09/30 22:16
>>84
どうもサンキューです!!
118名無しさん@英語勉強中:03/09/30 22:39
>>116
女のことかもしれないよ。
どっちにしても、こんなのは前後に何が書いてあるかわかればいちころだから
適当に読んでいけばいいのにと思う。
>>110
Shure there are ClanKwH! 一緒に君の赤い靴でタップして、三回こう唱える
だけさ
120名無しさん@英語勉強中:03/09/30 23:02
390,00 €/m(1m x 0,55cm standard width)
to achieve 20 squaremeter you would need 36 meter.
We ship each piece in a maximum length of 5meter
お願いします。
どう考えてもぼられてるよな・・・・ジャップと思ってバカにしやがって・・・
今まで友好的な関係で取引してたのに・・・・
121名無しさん@英語勉強中:03/09/30 23:06
30-9-2003

SOLDAT 1.2 DELAYED

Sorry to announce this but every software company does this:)
(HL2, Doom 3, CS :) ). Soldat will be out a little later than
expected. There will be a new, more stable, lobby server that
needs to be done. Unfortunatly things are waiting to be integrated
into Soldat before the release that I'm not dependent on. Also with
the new version Soldat will be fully translatable, right now
I'm preparing the polish version. So please be patient because
it will be worth it. If you register the game or on the Soldat Forums
you'll get an e-mail confirmation about the new version release.



翻訳キボンヌ
122名無しさん@英語勉強中:03/09/30 23:11
>>120
何を怒っているの?
単価390ユーロ
標準幅が55cmだから20u必要ならば36m買ってくれ。
最高5m単位。
123名無しさん@英語勉強中:03/09/30 23:20
>>122
1メートル当たり390ユーロだから合計14040ユーロってことでしょ?
相場の3倍だよ!糞が!
124名無しさん@英語勉強中:03/09/30 23:26
>>123
2chで愚痴を言ってるようじゃ、舐められても当然かな?
125名無しさん@英語勉強中:03/09/30 23:29
>>122
相手のふざけた見積で激怒してしまって、せっかく訳してくれた貴方に
大変失礼をしました。ごめんなさい、どうもありがとう
It cost no more than 10 pence.

It cost not more than 10 pence.

お願いします。
>>126
たった10ペンス

せいぜい10ペンス
128名無しさん@英語勉強中:03/10/01 00:11
This command performs a search forward within the source window for text and
repositions the cursor if the text is found.

お願いしますm(_ _)m 
>>121
SOLDAT 1.2 遅れます

こんなことお知らせするのは残念なんですが、どのソフト会社でもやってることなんで・・
Soldatは予定より若干、発表が遅れます。新しい、より安定したロビーサーバー
を作る必要があるでしょう。残念ながら、リリースの前に色んなことがまだSoldatに
まとめられていません。またこのニューヴァージョンでSoldatは完全に翻訳可能に
なるでしょう。ちょうど今私がポーランド語ヴァージョンを用意しているんですよ。
だからどうか辛抱してね。それだけの価値があるから。ゲームもしくはSoldatフォーラム
に登録していれば、ニューヴァージョンのリリースに関して確認のメールが届きますよ。
>>128
このコマンドはテキストをウィンドウ内で前方検索するためのもので、
テキストが見つかったらそこにカーソルを持って来ます。
131名無しさん@英語勉強中:03/10/01 00:29
>>130

ありがとう!
13211X11:03/10/01 00:54
>>129
thx
133名無しさん@英語勉強中:03/10/01 02:09
the way you are to him

お願いします。
134名無しさん@英語勉強中:03/10/01 03:04
After the losing forty pounds, Herb decided to dispose of all the clothes that reminded him of his old size.

お願い致します。(前後に文章はありません)
135名無しさん@英語勉強中:03/10/01 03:13
>>134
Herbは、40ポンド減量したとこで、残っている
昔着ていたサイズの服を全部捨てることにした。


リバウンドしたら後悔しそう…
136名無しさん@英語勉強中:03/10/01 03:26
>>135
フォー、アリガトウゴザイマス。
そっか、ポンドって重さだったんだね、、頭固かったです...。
137名無しさん@英語勉強中:03/10/01 09:26
hobble past our windshield with their moms

分かります?文脈無しじゃ解釈不能な文でしょうか?
138名無しさん@英語勉強中:03/10/01 09:33
>>137
hobble よちよちと歩く
past our windshield フロントガラスを横切る(車の前をという事もあり得る)
with their moms お母さん達と一緒に

こんな感じだから、文脈に合うようにまとめなさい。
139名無しさん@英語勉強中:03/10/01 09:45
>>133
彼に対する貴女の態度(やり方)
140名無しさん@英語勉強中:03/10/01 09:50
↑正解↑
141名無しさん@英語勉強中:03/10/01 09:54
I told him my parents had parented me to understand you pay for everything here, in your own time, in your own home, even.

この前の全統模試とかで英語偏差値74とかなんですけど、分からない。
この文って誤文?
142名無しさん@英語勉強中:03/10/01 10:01
>>141
激しく理解不能
当方偏差値66
143名無しさん@英語勉強中:03/10/01 10:01
However, we will give you a 10% discount, if you have the items shipped through your shipping company account (UPS, DHL, etc...).
お願いします
144名無しさん@英語勉強中:03/10/01 10:15
>>143
貴方(バイヤー)が UPS とか DHL にアカウントを持っていてそれを使って
発送できる場合には10%値引きします。
145名無しさん@英語勉強中:03/10/01 11:06
VENTUREというゲームの概要(だと思います)です。よろしくお願いします。

VENTURE offers high adventure in the world of finance and big business, where budding tycoons
wheel ヤn deal and often become involved in proxy fights to gain control of key corporations.
Each player manipulates vast holdings, gigantic conglomerates and millions of dollars.
Skillful organization (and re-organization) of holdings will gain the greatest profits ミ and win the game!
146名無しさん@英語勉強中:03/10/01 11:59
We have a terrible next-door neighbor.

この文ってあってますか?
他の言い方ではどのような言えますか?

お願いします
147名無しさん@英語勉強中:03/10/01 12:04
>>146
あってんじゃないかと。「隣に住んでるやつはひどいやつだよ。」

Our next-door neighbor is terrible.
148名無しさん@英語勉強中:03/10/01 12:06
Most physicians tend to think of hypochondriacs as nuisances
— patients they are just as happy to lose.

後半の as happy to close が分かりません。お願いします。
149146:03/10/01 12:13
>>147
素早いお答え有難うございました!あってるんですね。スッキリしました☆
150名無しさん@英語勉強中:03/10/01 12:24
友人(英国人)の男性から夜中3時に電話が。何事?と取ると、
彼はなぜか困った様子で急にガチャッと切れました。
掛け間違いだろうけど3時に起こされたこちらとしては‥
で、ちょっとrudeだよ、とメールしたら、以下の返事が‥

sorry 'bout that,but as U say I dialed the wrong number..
what can I say?.. If I was rude then I'm sorry but that really
sounds like some husband/wife shit and I don't think
we quite there! Have a good one today.

後半 some husband...以下が特にわからないんです。
どうかよろしくお願いします。
>>146
隣にサノバビッチが住んでいる…
152名無しさん@英語勉強中:03/10/01 12:57
>>150
わるかったよ。でも君の言う通り、あれはほんとにかけ間違っただけなんで…
ほかに言いようがないだろ。無礼だったってんなら謝るけどさ、
そういう言い方ってほんと夫婦喧嘩って感じじゃん、でも俺らまだ
そんな深い関係じゃないだろ? じゃ。

女房気取りでウザいこと言ってくんなっていう、要は逆ギレですな。
150のメールがよほどカンに触ったんでしょう。

we quite → we are quite 彼は本当にネイティブですか?
153名無しさん@英語勉強中:03/10/01 13:28
>>150
そのイギリス人って感じ悪いやつだな。
rudeが気に入らなかったんだろう。impoliteとかなら
155名無しさん@英語勉強中:03/10/01 15:24
>>154
いや、ていうか、「間違い電話だったんだから仕方ないじゃん」って
開き直る男になに言っても無駄かと。

てか、rudeとかいう前に、「こんな時間に誰に電話してたのよ!」的な
匂いを150のメールから嗅ぎつけて、暗に釘刺しとこうと思ったんじゃ?
>てか、rudeとかいう前に、「こんな時間に誰に電話してたのよ!」的な
>匂いを150のメールから嗅ぎつけて、暗に釘刺しとこうと思ったんじゃ?

なるほど!!すばらしい読解力だ
というか日本に住んでるの?
こんな時間も何も時差あるんじゃ。
いくらなんでも国際電話のかけ間違いなどないだろ
150がイギリスに住んでいるんだろ
159名無しさん@英語勉強中:03/10/01 16:43
ワーホリで日本に来てるアホイギリス人じゃねーの?
160名無しさん@英語勉強中:03/10/01 16:50
TTT is To the Top, as in keep the post going...
お願いいたします。
>>148
ほとんどの内科医は憂鬱症の患者を厄介だと思う
傾向がある―居なくなってくれたら嬉しい患者
>>160

TTTとはTo the To(頂点へ)のことです。「地位を(頂点まで)
上昇させる」という文に使われるように。
>>145
VENTUREで金融と巨大企業の世界の勇壮な冒険を楽しもう。そこでは、頭角をあらわし
てきた大物たちが強引にたちまわり、重要企業の支配権を獲得しようと、委任状争奪合戦
に熱中することもよくある。各プレイヤーは莫大な持ち株と巨大複合企業、そして何百万
ドルというお金を巧みに操作するんだ。持ち株を巧く整理(そして再整理)することが、最大
の利益を得て、ゲームに勝つ秘訣だ。

164どうも、150です:03/10/01 17:55
>>152 お答えくださってどうもありがとうございました。やっぱりそんなニュアンスだったのね。
>>153,154,155,156,157,158,159
英国人も私も日本に住んでいるんですよ。で、その夜はこんな背景が
あったんです。まあ皆さんにとってはどうでもいいこととは思いますが・・・
3時に私が電話を取ったとき、その彼は一瞬困ったあと、
「明日は仕事?」と聞き、私「は?」英国男「何時に仕事終わるっけ」
私「何で?スケジュール見ないと−終わるのは夕方だよ」
男「聞こえない、終わるって何?(これは携帯電話の会話)」
私「は?」男「聞こえないよ」
私「何?」男「聞こえない」でガチャッと切れました。
(あ、間違い電話をごまかしたな)とすぐ気づきました。
失礼でしょう?間違いなら間違いって言やーいいのに、ケータイのアンテナが
届かなくて切れた演出までするなと。ねぼけてたとはいえ、
スケジュールまで見た私は完全にばかじゃないですか。
まあ日ごろからバカにされてたかもしれないけどね。
でもここで怒らないと余計バカにされるよ。
で、怒った私は翌朝、“You dialed the wrong number and woke me up at 3 a.m.
and didn't say sorry,you're quite rude.I'm sleepy at work now"
(ところでこの文章あってます?)とメールしたんです。
その答えが前述の文。rudeって言っていいんじゃないかと個人的には思います。
165名無しさん@英語勉強中:03/10/01 17:59
>164
ま、相手もウゼエっつてんだし、これを機会に
着信拒否にして縁を切ったらどうか。
IP is retained so that ad hoc routing is transparent to existing
TCP/UDP/IP-based applications.


アドホックネットワークは明らかに既存のTCP/UDP/IPベースの
アプリケーションで有るのでIPは保たれる。


上の様に訳したのですが、これは合っていますか?いまいちピン
と来なくて合っているのか不安に思って書き込みました。もっと良い
訳、間違い等有りましたら教えてください、よろしくお願いします。
IPは保たれるのでアドホックネットワークにしても
既存のTCP/UDP/IPベースのアプリケーションに影響を与えることはない。
(検知されることはない)

じゃないかな・・と思う。内容全然わかってないけど。
>>166
アドホックの経路が既存のTCP/UDP/IPベースのアプリケーション
にとって分かりやすいように、IPは保たれる
>>164
間違って電話して、シマッタ…と思って用もないのに適当に会話してしまうことは
あるかもしれない。でもそのことを指摘されて言い訳するそのイギリス人は感じ
悪いよ。夫婦間のもめごとを持ち出して、問題をすり変えてる。
言い訳がましい奴だと思う。向こうに非があるのははっきりしてて164は全然
悪くないと思う。
170名無しさん@英語勉強中:03/10/01 18:25
>>166
お金もらって翻訳の仕事してるなら、自分で解決しろよ。
プライドがないのか?
171名無しさん@英語勉強中:03/10/01 20:32
>>141
偏差値80以上ないと分からない
172166:03/10/01 20:51
>167, 168
レスありがとうございました。助かります。



>170
お金払って調べ物をしていて分からなかったから聞いただけですが、何か?


>>141
  me がなかったらまだ意味の解釈できる文章になるけど…

うちの親が彼の親代わりをしてたんだけど、私言ってやったのよ。ここのものは全部、
プライベートな時でも、自分の家の中でも、あなたがお金を払ってるんだってことを理解
しなさいってね。
174名無しさん@英語勉強中:03/10/01 21:27
The more interested you are in girls, the more likely you are to love them.

The more girls you are interested in, the more likely you are to love them.

お願いします。
175炉利:03/10/01 21:32
>>174
the 比較級〜、the 比較級--。: 〜になればなるほど--になる。

ょぅι゛ょに興味を抱くようになるにつれて、ょぅι゛ょを愛するようになるのさ。
あんたが興味を持つょぅι゛ょが多くなればなるほど、ょぅι゛ょを愛するようになるのさ。
>>174
女の子に興味を持てば持つほど、ますます好きになりやすい
ますます沢山の女の子に興味を持つほど、ますます好きになりやすい
>>166
>>167さんのが一番近いと思うけど、
既存のTCP/UDP/IPベースのアプリケーションに対してアドホック
ルーティングが透過となるように(=既存アプリケーションの側で
それがアドホックルーティングであることを認識しなくてすむように)
IPは保持される。

てことでは。
But I am still good. I am satisfactory only by sharing the same time as you
和訳お願いします。
Omitting is not good although abandonment is also important.
Sushi trust will be lost without the next sweetheart's also desiring and dividing such a thing.

お願いします 
age
>>178
だけど、それでも私は順調です。あなたと同じ時を分かち合うことによってのみ、
満足するんです。
>satisfactory → satisfied ?
182145:03/10/01 23:01
>>163
どうもありがとうございました。
ゲームのルールなどはある程度形があったりで英語が苦手でもなんとか理解できるようには
訳せるのですが、こういった概要なんかは貧相な語彙だとどうにも上手くいかなかったので
助かりました。
183名無しさん@英語勉強中:03/10/01 23:31
But the order of acquisition of these skills, by both the evolving species and the individual,
the frequency of their occurrence, and the amount of information they normally convery
suggested exactry the opposite order of importance.

ちょっと長いけどお願いします!
She was no more surprised than I was.

She was no less surprised than I was.

お願いします。
185名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:01
Neither did I refrain from questioning, in secret, whether some
of us―and Zenobia among the rest―would so quietly have taken
our places among these good people, save for the cherished
consciousness that it was not by necessity, but choice.

どなたかお願いします!!
>>183
進化する種、個体の両方によるこれらの技術の習得の順序、それらの
発生の頻度、そして彼らが通常伝える情報量は、まさに逆の重要度の
順序を示唆している。
187名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:21
>>186
謝謝!ありがとうございます!!
助かりました。
>>184
僕同様、彼女も驚いていなかった。
僕同様、彼女も驚いていた。
189名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:40
>>188
僕よりも彼女は驚いていなかった。
僕よりも彼女は驚いていた。
じゃないの?
190名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:49
日本語が少し話せるペンパルのペンネームがゆりこなんです。
彼女はその名前が綺麗で気に入っているんです(ユリ+子なので)
前回のメールでゆりこは百合子って漢字で書くんだよ。って
教えてあげたんです。そうしたらこんな返事が来ました。
イマイチ意味がわからないんですが、どなたか訳してはもらえませんか?

I didn't know the kanji for ゆりこ.
My friend Shu explained to me that the kanji you
wrote for ゆりこ can be put together strangely..
Which is why it is not in my dictionary under ゆり.
>>185
私はまたこっそりと質問することもやめなかった。私達のうちの幾人か、
なかんずくゼノビアが、必要によってではなく選択によってであるという、
心にしまっておいた感情は別として、この善良な人々の間にこんなに静かに、
私達の場所を取っておいてくれたのかどうか。



>>189
>
> 僕よりも彼女は驚いていなかった→ She was not more surprised than I was.
> 僕よりも彼女は驚いていた→ She was more surprised than I was.

193名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:54
>>190
「ゆりこ」にあたる漢字は知らなかった。
友達のShu(中国人かな?)が説明してくれたんだけど、
あなたが「ゆりこ」として書いた漢字はおかしな組み合わせになってるかもしれないって。
だから、それ(ゆりこ)が、私の辞書の「ゆり」のところには載ってないんだね。
194190:03/10/02 00:58
193さんどうもありがとうございます!
195名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:58
>>192
なーる
>>190
私はゆりこっていう漢字を知らなかったよ。
ともだちのシュウが説明してくれたんだけど、
あなたが書いてくれた百合子っていう漢字は
組み合わせが変わってるんだって。
だから私の辞書には「ゆり」で載ってないん
だぁ。

(多分、百合の百を「ゆ」、合を「り」と普通は
読めない、ということを言ってるのでは)

>>196
かなり遅レスでしたね、スマソw
198190:03/10/02 01:39
>>196
ああ、なるほど!
なんで百合が間違ってんだろうと思っていました。
どうもありがとうございます!
199名無しさん@英語勉強中:03/10/02 02:06
Reputations might also be made or further enhanced by such divinatory
tasks as the identification of enemies, which would not have proved
insuperable to someone with an acute ear for local gossip, or who was
well provided with suitable informants.

which以下が分かりません
どなたかいらしたらお願いします
>>199
which would not have proved insuperable to someone
誰かにとっては克服不可能だとは分からなかっただろう

with an acute ear for local gossip, or who was well provided with suitable informants.
ローカルな噂話を聞きつける鋭い聴覚を持ったsomeone、または適切な情報提供者を
与えられているsomeone
201名無しさん@英語勉強中:03/10/02 05:56
We ship each piece in a maximum length of 5meter

お願いします
202名無しさん@英語勉強中:03/10/02 06:41
I've heard that Japan is an orderly and organized country..
is it right?
Here the situation is terrible...if you want to to pass
the road, on the
cross-walk, is a tragedy! Because here the drivers don't stop
their cars...so I've to watch very well the road...
it's a uncivil thing that Ihate!

この文をお願いします。
203名無しさん@英語勉強中:03/10/02 06:42
>>201
「5メートル以上のオーダーは最長5メートル毎に分断して発送します。」
横断歩道はよく見て渡るとよろし。
>>204
>>202の要約かい?
206名無しさん@英語勉強中:03/10/02 15:37
次の二文お願いします。熟語とかも教えてくださると嬉しいです。

He even phoned the police to ask them
to offer services without payment.

Lying down for just a minute,he went to sleep.

よろしくお願いします
207202:03/10/02 16:56
>>204 ありがとうございます。

申し訳ないんですがもう少し詳しく訳していただきたいのですが・・・・。
>>206 
彼は警察まで電話して無料でサービスを提供するように頼んだ。

1分たらず横になると、彼は眠りにおちた。
>>202
日本は治安が良く、整然とした国だって聞いたことがあるんだけど、そうなの?
こっちじゃ、ひどいもんだよ。横断歩道を渡りたくても、悲惨。ドライバー
が車を止めないから、よく注意して道路を見ないといけないんだ。
無作法なことだよ、大嫌いさ。
210202:03/10/02 17:14
>>209
どうもありがとうございました。
211名無しさん@英語勉強中:03/10/02 17:20
the temperature of the body becomes lower during thr hours when a person is
usually asleep. a lowered body temperature makes a person feel chilly. that
is why a person who is sleeping must be covered. people who are accustmed to
being uo during the day and sleeping at night willhave adrop in body temperature
at night, even when they stay up all night. people who work at night and sleep
during the day will have a drop in body temperature during the day, where they
go to bed or not. 宜しくお願いします
212名無しさん@英語勉強中:03/10/02 17:20
It had nothing more to do with plants.

おながいしまっす。
213名無しさん@英語勉強中:03/10/02 17:26
Prior to Tuesday's game, Hoshino noted his charges' impressive sprinting
ability and had a word for utility infielder Kentaro Sekimoto when
the player passed through the dugout.

お願いします。
>>211
人が通常眠っている時間には、体温は下がる。体温が下がると寒気がする。
これが眠っている人が体に何か掛けておかなければならない理由だ。
昼間uoし、夜眠る習慣の人は、たとえ一晩中起きていても、夜に体温が下がる
だろう。夜、働き昼間寝る人は、寝ても寝なくても、昼に体温が下がるだろう。
215204:03/10/02 17:33
>>209
どうも。
>>212
植物とはもう関係がなかった。
>>213
火曜日の試合の前に、星野監督はどこでも守れる内野手の関本健太郎がダグアウト
を通り過ぎる時に一言声を掛けた。監督は彼のすぐれた短距離能力に気付いたのだ。
219名無しさん@英語勉強中:03/10/02 17:49
>>208ありがとございます
220名無しさん@英語勉強中:03/10/02 17:52
>>211有り難うございます
221212:03/10/02 18:13
ありがとうございまっす。
222名無しさん@英語勉強中:03/10/02 18:21
OPLAN 5026/CONPLAN 5026 has been associated, in the available literature, with surgical strikes against North Korea that would take out crucial targets but would not constitute the initiation of a major theater war.

お願いします。
224名無しさん@英語勉強中:03/10/02 18:25
>>222
ネタは勘弁願います。
225名無しさん@英語勉強中:03/10/02 18:27
 OPLAN 5026/CONPLAN 5026は、利用できる文献において、決定的な標的を破壊し、
主要戦域戦の開始を構成しない北朝鮮に対する外科手術的打撃と結び付いている。
 北朝鮮の核プログラムを処理するための一想定は、核兵器の生産、保管、又は
配備と関係しているものと信じられる施設に対する外科手術的打撃から成る。
当該打撃は、1981年のイラクのオシラク原子炉に対するイスラエルの先制打撃に
例えられる。 B-2ステルス爆撃機とF-117ステルス戦闘機を使用して、合衆国は、
寧辺の再処理施設を含む北朝鮮中の複数の標的を打撃することができる。第49戦
闘航空団のF-117の韓国への配備と、B-52及びB-1Bのグアムへの配備は、数多く
の偶発事態を起こすかも知れない地域に対する能力を著しく向上させた。
226名無しさん@英語勉強中:03/10/02 18:46
>>222
ネタみたいだけど、掲載の訳自体もあまりにひどいので、訳してみました。軍事オタではないので、間違いがあるかもしれませんが。

「Oplan5026/Conplan5026は、入手しうる文献によると、北朝鮮の重要攻撃目標を殲滅する「外科的」攻撃を示唆したものである。しかしながら、これは本格的な戦争のさきがけを構成するものではない。」


227名無しさん@英語勉強中:03/10/02 19:00
>>226
ありがとうございます。
ちなみにソースは↓
OPLAN 5026 - Air Strikes
http://www.globalsecurity.org/military/ops/oplan-5026.htm

>>225
対北情報調査部の訳でしたら必要ありません。OPLAN5030もそうだけど、訳がかなりいい加減ですので。
228名無しさん@英語勉強中:03/10/02 19:04
1.Whichever candidate we may choose, we should not expect too much of him.
2.It's nice if a child can have aroom of his own.

お願いします。
229名無しさん@英語勉強中:03/10/02 19:07
>>228
1.どっちの候補者を選んだって、たいしたことは期待できない。
2.子供も自分の部屋が持てるといいんだけど。
230名無しさん@英語勉強中:03/10/02 19:08
And what if that casual imprint began to produce a figure, becoming deterritorialized, consistent with an external process?

What if we were to project figures, making a complex imprint, as in a Rorschach test?

What if we cast a figure on an element of construction, so that it became a stain, making the figure consistent with a component of the building?

And what if we did it not once but repeatedly, in a series, so that it produced a rhythm, a territory, a series, so that they return as stains, so that the figure disappeared in a texture, in a field of matter.

ちょっと長いですが、お知恵をお借りしたく。
231名無しさん@英語勉強中:03/10/02 19:10
>>229
ありがとうございます
232名無しさん@英語勉強中:03/10/02 19:21
I would have liked to stay with him forever ... for I know I had
pleased him.
233名無しさん@英語勉強中:03/10/02 19:33
>>230
 こういうのって、チャレンジで面白いんですが、背景について説明が
ないと難しいと思うんですが。

>>232
彼とずっと一緒に居たかった・・・。彼が喜んでくれていたのは、
わかっていたから。
234230:03/10/02 19:42

説明不足に過ぎました。申し訳有りません。
この文章は

Stains, radiographs, marks - in the work one can feel immediately that intense alchermical pleasure of following the path of one liquid dissolving into another or filtering through a sponge, of rain dripping down a wall.

「汚れ、日焼け、傷跡―この作品を訪れた人は、他と溶け合い、また他を通って沁みだしているようなマテリアルや、
壁を伝って落ちる雨水に思いがけなく出会い、錬金術を目にするような大きな楽しみを感じることができます。」

というテキストに続くものです。

アートに関するテキストですが、ドイツ語からの転訳らしくどうも訳し難く・・・
235名無しさん@英語勉強中:03/10/02 19:57
And I said I would go to judo class─if I could play
football again next year.

お手数かけますが、和訳お願いいたします。
236名無しさん@英語勉強中:03/10/02 20:07
で、もし来年またサッカーができるんなら、(今は)柔道のクラスに行きたい、って言ったんだよ。
237名無しさん@英語勉強中:03/10/02 20:09
surgicalが「外科的」ねえ・・・すばらしいね。
238名無しさん@英語勉強中:03/10/02 20:11
>>235
マルチポストはやめなさい
239名無しさん@英語勉強中:03/10/02 20:14
アダルトサイト運営者の方は宣伝に。サイト訪問者の方は新鮮な情報をお楽しみ下さい
http://vshopsim.muvc.net/index.html
240名無しさん@英語勉強中:03/10/02 20:15
Let It Beの意味教えてください。
241名無しさん@英語勉強中:03/10/02 20:15
なすがまま
242名無しさん@英語勉強中:03/10/02 20:21
>>241
速過ぎ。ありがとうございます。
243名無しさん@英語勉強中:03/10/02 20:25
>>234 難しいですね。試訳です。詩的に訳してみましたが、全体の
文脈をみないとやはり無理かな。

そしてもし、この何気なく刻印されたものが、外的な過程に合わさるようにその領域を超えて、ひとつの形象を生み出し始めていくとしたらどうでしょうか?

もし、ロールシャッハテストのように、私たち自身が複雑な刻印を作り出しながら、そこに数々の形象を投影していくことになったらどうでしょうか?

もし、私たちがある形象を、つくりあげる物のひとつの要素として鋳造し、その結果それはその構成されるものにあわせた形をとりながら、「染み」になっていく、としたらどうでしょうか。

そしてもし、私たちがその行為を一度ならず繰り返し、続け様におこなうとしたらどうでしょうか。それによりそれが調律を、領域を、連鎖を生み出し、「染み」として回帰していくとしたら。そして形象がテクスチャのなかに、物象のなかに消失していくとしたら。

244名無しさん@英語勉強中:03/10/02 20:28
>>237
surgical には軍事的な意味があるんですか? 教えてください。原義は「手術のように患部を取り出す(take out)」という
隠喩があるように思うので直訳でも間違いはないように思ったんですが。ま、無料の急ぎの訳なんてこんなんで
いいんでは?
245名無しさん@英語勉強中:03/10/02 20:30
ダメです。
リアリズムのスペルとその意味を教えてください
>>244
surgical strike = 局地的な攻撃
248名無しさん@英語勉強中:03/10/02 20:45
realism レアルマドリード主義







でなくて現実主義
ああああマルチポスト佳代。

藻前のアク禁申請しますた。
250名無しさん@英語勉強中:03/10/02 20:48
>>247
ありがとうございました。勉強になります。
251名無しさん@英語勉強中:03/10/02 20:56
 "Everyone else is doing it" seems to be the single most persuasive reason most of us give ourselves for doing something we really shouldn't do.

お願いします。
「局地的な攻撃」で100点なんだろうけど
限りなく少ないミサイルで軍事目標のみを正確に狙う爆撃なので
「ピンポイント爆撃」の方が正確に感じが出てる言葉かなと思う。
湾岸戦争でSurgical Strikeがよく使われた頃は
日本のマスコミはこの訳語を使ってたよね。
253名無しさん@英語勉強中:03/10/02 21:03
>>252
なるほど。時事系ネタを抑えて日本語訳と対照させる努力をしとかないと
駄目ですね、やっぱり。surgicalという言葉のニュアンスを生かした用語なん
ですね。詳しい説明、感謝します。
254名無しさん@英語勉強中:03/10/02 21:04
「よその子はみんなやっとるんよ!」っつーんはうちらん中のたいがいが
重いケツあげてやろうとせんことをやってみよと思わすんに一等説得力ある、
ほんでもって唯一の方法みたいやな。
255名無しさん@英語勉強中:03/10/02 21:06
リーダーズに
sugical strike (軍)局部攻撃(特定目標だけに対する迅速・正確な攻撃)

となってるの発見(・∀・)
>>251
「他のみんながそうしているもん」というのは、私たちのほとんどが本当はするべきでない
ことをするために自分自身を納得させる、たった一つの一番説得力のある理由であるように思
える。
257名無しさん@英語勉強中:03/10/02 21:19
I was simply challenging his opinion in order to get a discussion going
so that I could reach an opinion of my own.

よろしくお願いします
258名無しさん@英語勉強中:03/10/02 21:24
I'M GLAD I MAKE GOOD COMPANY
素敵な仲間が出来てうれしい であってますか?
>>257
俺は単に自分自身の意見に到達できるように話し合いを進行させるために
彼の意見を促し求めていた。
260222222222222:03/10/02 21:27
『Da Fat Rat Wit Da Cheeze 』
これを日本語に訳せるひといる?もしできたらすごいよー。俺全然意味不明。
まずWITの意味すらわからん

なので誰か教えてください
261名無しさん@英語勉強中:03/10/02 21:29
議論を続けようと彼の意見に異議立ててたんだ。そしたら自分自身の意見ってもんが見えてきたんだよ。
>>260
the fat rat with the cheeseのこと
263名無しさん@英語勉強中:03/10/02 21:30
>>258
その人と一緒にどこかに行ったり、共同で何かをする予定がある?
俺は、「一緒に〜できて、or 〜に行けてうれしい」だと思う。
264222222222222:03/10/02 21:30
witってwithのことなんですか?
あと日本語訳おしえてください
265名無しさん@英語勉強中:03/10/02 21:32
>>260
'The fat rat with the cheeze'
ではないでしょうか。英国人のコメディアンの言葉遣いだったと思うけど。
266名無しさん@英語勉強中:03/10/02 21:35
>>259.261
ありがとうございました
>>264
チーズを持ったデブねずみ
268222222222222:03/10/02 21:37
機会翻訳したら『チーズを備えた太ったネズミ』ってなりました。機械翻訳は
信用できないとゆうか意味が合ってないので、だれか訳してチョ
269222222222222:03/10/02 21:38
>>267
ありがとうございます!!
Learning comes especially easy to them because they have the choice of calling upon
whichever mode is needed most for the task at hand.

To barance out society's tendency toward the left,
it's important to include music and esthetics in your learning
experience and to give yourself positive feedback.

少し長いですが宜しく御願いしますm(__)m
>>265 英国人のコメディアン
Ali G ね。
272名無しさん@英語勉強中:03/10/02 22:06
By the way, when I take cold (and it's very often, unfortunately...:-( )
usually I drink every evening a cup of hot milk with chestnut's
honey.

よろしくお願いいたします。
273名無しさん@英語勉強中:03/10/02 22:11
>>263
土曜一緒にでかけます。Companyってむつかしい・・・
>>270
学ぶことは彼らにとってはとりわけ容易くなる。なぜなら手元の課題のためにもっとも
必要とされるのがどんな方法であっても、彼らはそれに頼む選択権を持っているからだ。
社会の左傾化の平衡を保つために、学習経験に音楽と美学を含め、自分自身に
積極的にフィードバックすることが大切だ。
275名無しさん@英語勉強中:03/10/02 22:16
>>271
ずいぶん古そうな英語ですね。Arnold Bennettあたり?

学習はとりわけ彼らには用意である。というのは、
その作業にもっとも必要とされるどのような方法で
も使えるという選択肢が彼らの手元にはあるからだ。

社会の左傾化の風潮に対しバランスをとるべく、
学習経験に音楽や審美学を組み込むことや建設的
な情報を受容することが重要である。

276名無しさん@英語勉強中:03/10/02 22:18
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∠  うるさいハエだなぁ。逝ってよし!
            \_____________
                  ブーン
           ∴     ・〜
   ∧ ∧    ∴∴    ↑
   ( ゚Д゚)   ∴∴∴    >>275
   ∪  ⊃自
  〜|  │  プシュー
    U U
>>272
ところで、俺は風邪を引いた時は(不運にもしょっちゅうなんだよ)普通、
毎晩チェストナッツ・ハニー入りのホットミルクを一杯飲むんだ。
278272:03/10/02 22:24
>>277さま
どうもありがとうございます!
>>274-275
有難う御座います!
The Wonders of Scienceというタイトルの教科書です(´Д`;)
The new company with all its assets (equipment and property)
and all the business it had from local soda fountains was valued at
$100,000 - a vast sum in those days.
をお願いします。
>>280
その新しい会社は全資産(設備と不動産)と地元のソーダ水売り場から得た全商売
を合わせて、当時では巨額の10万ドルの価値があった。
>>281
ありがとうございました。
283名無しさん@英語勉強中:03/10/03 00:15
記憶(脳)に関する文章です。
Quite often in psychiatric treatment the qsychologist tries
to remove them by drugs, with electric shock treatment, with insulin therapy, or psychoanalytic
techniques, but usually with a very limited amount of success.

I can lose limbs, have real organs replaced by plastic ones, after
my facial appearance with plastic surgery, but I am still ''myself'' -- a complex of past
experiences, past memories, held tight and firm within my brain; only when I lose these do I
cease to be myself.

長い文ですがお願いします。
284名無しさん@英語勉強中:03/10/03 00:19
>>283
依頼をする前にスペルチェックをしましょう。

qsychologist → psychologist

after my facial appearance → alter my facial appearance
285名無しさん@英語勉強中:03/10/03 00:26
to children, the world and everything in it is new and therefore astonishing.

to them,the world continues to seem a bit unreasonable, enigmatic---even bewildering.

ソフィーの世界の一部です。お願いします
286名無しさん@英語勉強中:03/10/03 00:28
>>283

ついでに、remove them のthemを示す前の文章があれば、訳しやすかったのに....

精神科療法で、非常にしばしば、精神科医は「them」の除去を、薬や電気ショック、
インスリン療法、精神分析手法などで行おうとするが、たいてい、たいした成功を収めることはない。

四肢を失っても、生来の臓器をプラスチック製に変えても、顔貌を整形手術で変えても、
本来の自分であり続けることができる。 今までの経験と思い出を脳内にしっかりと保持している
集合体としての自身という。
それらを失くしたときに初めて、自身であることをやめるのだ。
287名無しさん@英語勉強中:03/10/03 00:33
>>284
あ、ほんとだ…すいません。
急いでたもので…
>>286
ありがとうございます!
ちなみに remove them の them は、long-term memories
のようです。
288名無しさん@英語勉強中:03/10/03 00:46
>>285至急お願いします。
>>285
子供たちにとっては、世界とその中の全てが新しく、それゆえに驚きなのである。
彼らにとって、世界はちょっと非合理的で不思議で、戸惑いさえ覚えるものに見え
続けるのだ。
290名無しさん@英語勉強中:03/10/03 00:50
助かりました。本当に有り難うございます!!
291名無しさん@英語勉強中:03/10/03 00:52
*She's looking forward to seeing you at the party.
*He agreed to go there with us.
*I'm not used to speaking in public
*After a long argument the committee forced him to resign.
*The show really was't worth watching.
*Don't forget to looK after the cat during my absence.

お願いします
>>291
> *She's looking forward to seeing you at the party.
  彼女はパーティーであんたに会うのを楽しみにしている
> *He agreed to go there with us.
  彼は俺達と一緒にそこへ行くことに同意した
> *I'm not used to speaking in public
  俺って人前で話すのに慣れていないんだよ
> *After a long argument the committee forced him to resign.
  長い議論の後に、委員会は彼に辞職を強要した
> *The show really was't worth watching.
  そのショーはマジで見る価値ないよ
> *Don't forget to looK after the cat during my absence.
  俺が居ない間、猫の面倒を見るのを忘れんなよ
You might want to get her to polish your knob while you're driving, kid. No feeling like it in the world.
お願いします。

父親が子供に話しているセリフです。
一番目の文は意味分かってるので。二番目の文だけ、いまいち意味がつかめませんので、お願いします。
294名無しさん@英語勉強中:03/10/03 01:28
あんなに気持イーことはねーぜ。
295293:03/10/03 01:31
>>294
ありがとうございます。
「世界中探したって、こんな気持ちは味わえない」ってことだったんですね。
よく分かりました。
THE ONLY THINGS I CAN BELIEVE IN RIGHT NOW ARE... ...THIS VODKA BURNING MY THROAT... ...AND THIS GODDAMN WIND FREEZING ME!”

よろしくおねがいします。
297名無しさん@英語勉強中:03/10/03 11:59
>>296

今唯一確かなこと、それはこのウォッカは喉に焼きつくぜっていうこと、
それからこの糞寒い風に凍えそうだってことだ。
I thought about Hanrahan's class, and how not even his Neanderthal ways or his football cronies could ruin the day.
お願いします
299名無しさん@英語勉強中:03/10/03 15:12
It's nice to think they'd sort of back us up.
We were married in the eyes of heaven,and we still are.

お願いします。
300名無しさん@英語勉強中:03/10/03 15:16
14)INDEX(x1,x2) returns an integer value indicating the starting position within the
character string x1 of a substring identical to string x2. If x2 occurs more than
once in x1, the starting position of the first occurrence is returned.

お願いしますm(_ _)m
301名無しさん@英語勉強中:03/10/03 15:23
>>299
私たちのことをある意味で彼ら(?)が応援してくれている、と考えるのは
いいものだ。
私たちは天の導きにより結婚したのであり、今もなおそうなのだ。
>>300
INDEX(x1,x2)は文字列x1中に現れる部分文字列x2の開始位置を示す整数の値を返す。
もしx2が1回以上x1中に現れるなら、最初に現れた部分の開始位置が返される。
303名無しさん@英語勉強中:03/10/03 15:49
>>302
すげーっす!
ありがとうです!
304 :03/10/03 16:06
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1056975150/l50

バカばっかりの↑のスレの住人達に、
http://www.thesun.co.uk/article/0,,2-2003452767,00.html
の記事の要旨を教えては頂けませんか
305名無しさん@英語勉強中:03/10/03 16:17
>>394
てめーでやれや、カスが
306名無しさん@英語勉強中:03/10/03 16:22
Think of the poor, the old, and the sick.
They need all the kindness you can show to them.
おながいします
307名無しさん@英語勉強中:03/10/03 16:25
>>306
貧乏な人、老いた人、病気にかかってる人の事をかんがえなさい。
彼等は、あなたが彼等できる親切全てを必要としているのです。
Some high houses are built of wood, some of stone,
but most of them are built of steel and concrete.

あと、上の文とはまた違う別の文ですが

It is sometimes good to give up your own plans, But it is not good to have no plans at all.

これもおねがいします。すみません
309名無しさん@英語勉強中:03/10/03 16:27
>>306
貧しい人やお年寄り、病気の人たちのことを考えてみて。
できるだけの思いやりを彼らは必要としてるんだよ。

ってかんじ?
310名無しさん@英語勉強中:03/10/03 16:29
>>308
下は 「時には自分の道をあきらめることもいいけど、なんの夢(計画とか)
も持たないのはよくないよ。」
311名無しさん@英語勉強中:03/10/03 16:32
>>307>>309 ありがとうございました。
312名無しさん@英語勉強中:03/10/03 16:33
>>308
高い(高さが)建物のなかには、木造や石造りのものもあるが、
多くは金属とコンクリートで作られている。

自分が立てた目標を断念する(諦める)ことは、悪いこととは限らないが
なんの目標も持たないことは、よくないことである。
314名無しさん@英語勉強中:03/10/03 16:36
1)I don't feel like eating at all.
2)She got angry and left for home without saying good-bye.
3)Your shirt needs mending.
4)I insisted on his doing the homework for himself.
5)She's afraid of her mistakes in speaking English.

お願いいたします
>>310>>313ありがd!
316名無しさん@英語勉強中:03/10/03 16:38
>>314
宿題っぽい・・・・・自分でやりなさい。
>>316
同意w
沢山質問してしまうことを許しください。
色々な文のわからないところだけをチョイスしたので、全く関連性がないのですが…

1 His promises can not be relied on at all.
He makes them at random,and has no intention to fulfil them.

2 The water was clear and the large fish could be seen floating lazily,
while the little ones darted from place to place.

3 In and around Tokyo, the first frost of the year is seen in early November,
although the maple leaves in the mountains are at their best about the middle of October.

4 Whether a life is noble or mean depends, not on the profession which is adopted,
but on the spirit in which it is done.

お願いいたします。
歌の歌詞です。よろしくお願いします!

I said you don't know what you be missing so
愛しいけど it's time for me to go
そう思ってるのに なぜ 心痛むの
Oh my Mr.DJ won't you rewind

320名無しさん@英語勉強中:03/10/03 16:58
I will try so hard to find out the way I can get days off in the end
of Nov. or later and try not to get problem. And I don't loose my
job so don't worry.
お願いします。
>>318
1)彼の約束は、全くあてにならない。
彼はてきとうに約束して、それを遂行することには全く興味がない

2)水は澄んでいて、ゆらゆらとただよっている大きな魚と、素早く場所を移動する小魚が見えた。

3)東京、およびその近郊では初霜は11月初旬に降りるが、
山の楓の葉の見頃(=紅葉の見頃)は10月中旬頃である。

4)人生(or生活)が高貴か卑しいかどうかは、その人が受け入れた職業で決まるのではなく
その人がどういう精神をもってその仕事をしているかである。

荒い訳ですまん。ちょっと4は自信ないかも。だれか頼む。
322名無しさん@英語勉強中:03/10/03 17:14
>320
11月の終わりかそれ以降に休みをとるいい方法をマジ真剣に見つけようと思うんだ。なるべくトラブルを起こさないようにするよ。首にはならないから安心して。

こんなとこでしょうか?和訳は大の苦手です!
323名無しさん@英語勉強中:03/10/03 17:46
I'm depressed and don't know what to do.
I've just wanted to see you so bad...

これをお願い致します!
>>323
私(俺)は落ち込んでしまって、どうしていいかわからない。
ただ、ひどく君に会いたい・・・・
325名無しさん@英語勉強中:03/10/03 18:06
>>324
ありがとうございます!
326名無しさん@英語勉強中:03/10/03 19:40
I'm getting mature after I met you so if you don't like
I'm flying there after CA, I have patience.
Even you can't take days off, I stay home and wait for you
and stay a good girl. But I know you feel bad cause you're
too sweet.

オネガイシマス。
327名無しさん@英語勉強中:03/10/03 19:47
>>326
なんか、英語の壊れっぷりと粘着な内容が怖いです。
アメ男に捨てられた日本女のストーカーメールかなんかですか?
328名無しさん@英語勉強中:03/10/03 19:55
>>323
うらやましいっすねぇ。
>>326
なんか英語へんじゃない?それ書いたの、ネイティブじゃないのかな。
多分、
あなたにあってからだいぶ成長したからもしCAの後私が会いに行くのが嫌なら
我慢するよ。あなたが休みとれなくても家でいい子にして待ってるよ。
でもやさしいから、悪いなーなんて思うこと、私知ってるよ。
とかかな。
329328:03/10/03 19:56
>>327
激しく同意!
330名無しさん@英語勉強中:03/10/03 20:01
>>326
あなたにあってからずいぶん大人になりました。
なので、あなたが嫌でも私はあなたを追ってCAにいきます。
私は辛抱強いんです。
あなたが休みを取れなくても、良い子にお留守番してるから。
でもそしたらあなたは優しい人だから、良心が痛むでしょうね。
331名無しさん@英語勉強中:03/10/03 20:07
>>330
ええっ!そっちの意味?
なんか英語が壊れてて混乱する
332326:03/10/03 20:07
ありがとうございました>>328>>330
僕は今度アメリカに住むことになったんですが
何度か会ったロシア人の子とアメリカで会う予定が
どうしても決まらず、こんなメールをもらったので
僕の方が英語は苦手なので完璧に理解できず困っていました。
ありがとうございました。
333名無しさん@英語勉強中:03/10/03 20:09
>>330

やっぱ違うね。わたしなんかどうしても英文は
外国語だから、after CAで、もうどういう意味なのか
わかんかくなっちゃう。
334名無しさん@英語勉強中:03/10/03 20:11
>>332
英語壊れてるから、正しい意味を知ろうとするなら
もう一度本人に確認取ったほうがいいよ。
335326:03/10/03 20:14
>>334
お手数をおかけいたしました。
336名無しさん@英語勉強中:03/10/03 20:27
見ていただけますか。特に?のところよろしくお願いします。
One opposition member noted that as recent economic indicators are
showing improvement, the government should change its policies to
allow private demand to recover.
最近の経済指針は、改善のきざしなので、政府は、個人需要の回復を
考慮して、政策の変更すべしと野党が述べた。
Mr Koizumi said that if such a policy change means issuing more
government bonds, that will not happen.
小泉氏は、政策の変更がさらに国債を発行することを意味するのでそれは
起こらない(?? この部分の意味が解らないのです。)
He said he disagrees with views that the economy will revive by
borrowing more money to implement more public works projects.
さらに公共事業を実施するのに借金することで経済が回復する見解には、同意
しないと彼は述べた。
337名無しさん@英語勉強中:03/10/03 20:37
その政策の変更がさらなる国債の発行を意味するのであれば、それ(政策の変更)はないよん。
と小泉は述べた。
338名無しさん@英語勉強中:03/10/03 20:47
A prolific character actor, Kazuki Kitamura
has appeared in dozens of Japanese-language films
including Closing Time, Lunatic, Ley Lines, Sunflower, and Rendan.
His episodic television credits include roles in NHK's Regatta, Limit,
Net Violence, Utsu Bara, and Hojo Tokimune.

お願いいたします。

339名無しさん@英語勉強中:03/10/03 20:57
But the relative calm is no reason for giddiness.

お願いします。
>>338
演技派俳優、北村一輝は、Closing Time, Lunatic, Ley Lines, Sunflower, Rendan
など数多くの日本語の映画に出演してきた。テレビドラマへの出演は、NHKの
レガッタ、リミット、ネット・ヴァイオレンス、ウツバラ、北条時宗などが上げられる。
I knew as I barreled past Terri's house one last time that this was meant to be our song,
even if we'd never actually done the things that Bruce and his Terry had done,
such as sleeping in an old abadoned beach house and getting wasted in the heat.
I listened again as I passed by Terri's house again, this time being the last for real,
but couldn't really get all that much of it, partially because the Fairmont's speakers
shook anytime the volume was up past 5, and partially because, well, honestly,
Bruce sounds like he's singing in a cave on that one.
文中のBruceっていうのは、ブルース・スプリングスティーンのことです。
よろしくお願いします。
342名無しさん@英語勉強中:03/10/03 21:37
I sometimes imagine what it would be like
if you moved here and we lived together. I know it's just a fantasy but
we never know what the future holds.

よろしくお願いします。
>>341
最後にもう一度だけテリーの家を車で通り過ぎた時に、俺は分かったんだ。
これは俺達の曲だってことがな。たとえブルースとテリーがやったこと、
古い捨て去られたビーチハウスで眠って、暑さの中でぐったり疲れてって
ことを、俺らが実際には決してやらなかったとしてもな。
俺はもう一度、テリーの家のそばを通った時に聞いたんだ。今度こそ本当に
最後だ。だが、そんなに沢山全部は分からなかった。フェアモントのスピーカー
は音量が5を超えると、いつも音が割れたからってことと、まぁ、正直その曲の
ブルースの歌声は洞穴の中で歌ってるように聞こえるからって理由でな。
344名無しさん@英語勉強中:03/10/03 21:39
>>340
どうもありがとうございますた。
>>342
もし君がここに引っ越して来て、僕らが一緒に暮らしたらどんなだろう
って、時々想像するんだ。そんなのはただの夢だって分かってるよ、でも
この先どうなるかなんて分からないじゃないか。
346341:03/10/03 21:50
>>343
じ〜〜ん、ありがとうございました。感動しちゃった。
ちなみに、お分かりかもしれませんが、ここでの「曲」とは「Backstreets」のことです。
347名無しさん@英語勉強中:03/10/03 22:40
Sensitivity:1:1,500,000
お願いします
>>347
感度:1:1,500,000
Once again the Fairmont's speaker system didn't shed much light on just what
Bruce was talking about, but by the time I made out "with her long hair falling and
eyes that shine like a midnight sun" and Bruce launched into the Diddleyesque guitar
solo, I found myself right outside the Lincoln Theater, where for some reason that
will never quite become apparent to me, I took in the last hour of "Rambo."
お願いします。
350お願いします:03/10/03 23:34
You don't have to bring friends. If he can't come it would be you and me.
I would like that. I don't know if you would.
351名無しさん@英語勉強中:03/10/03 23:37
A 10-digit number is said to be 'good' if its digits are all distinct and it is a
multiple of 11111. How many 'good' integers are there?

すみません日本語にお願いします

>>350
友達は、連れてこなくてもいいよ。
もしそうなら、君と僕だけってことになる。
その方が僕はいいな。
君がそう思うかは、わからないけど。

女だったら、その様に変えてください。
>>349
まーた、フェアモントのスピーカーのせいでブルースの話してることが
よく分からなかったんだ。だが、「彼女が髪を垂らして、真夜中の太陽のよう
に輝く目で」の部分が分かって、ブルースがDiddleyesque ギターのソロを弾
きはじめる頃までには、俺はもうリンカーンシアターのすぐ外に居たってわけ
さ。なんでかはっきりしないんだが、何か訳あって俺がランボーの最終を
見た劇場なんだがな。
354名無しさん@英語勉強中:03/10/03 23:45
>>352さん
ありがとう
355名無しさん@英語勉強中:03/10/03 23:45
Out of memory!

お願いしますm(_ _)m
356名無しさん@英語勉強中:03/10/03 23:46
>>351
10桁の数で、もしすべての桁の数字が全部異なって、しかも 11111 の倍数
であれば、その数はgoodであると呼ばれます。goodな整数はいくつあるでしょうか。
>>355
金に困ってるんだよ!
358351:03/10/03 23:47
>>356
ありごとうございます。

good=適した、のぞましいとか意味があるんですが訳さないほうがいいのでしょうか?
359名無しさん@英語勉強中:03/10/03 23:48
>>355 記憶容量不足!
360名無しさん@英語勉強中:03/10/03 23:49
361355:03/10/03 23:49
>>357さん>>359さんありまとう(鳩
362名無しさん@英語勉強中:03/10/03 23:52
>>358
たんに「良い」と訳そうかとも思ったんですが。。good がこのパズルの
中だけの呼び名だったら好きな訳でいいんじゃないですか。数学の世界で
なにか用語として使われてるならそれを用いるのがいいですが、私には
わかりません。
363349:03/10/03 23:53
>>353
きっと、343と同じ方だと思いますが、本当にありがとうございます
364名無しさん@英語勉強中:03/10/03 23:55
社会主義の共同体(Brook Farm)を舞台にした小説からです。

We felt as if something were already accomplished towards the
millennium of love. The truth is, however, that the laboring oar
was with our unpolished companions; it being far easier to condescend,
than to accept of condescension. Neither did I refrain from questioning,
in secret, whether some of us―and Zenobia among the rest―would so
quietly have taken our places among these good people, save for the
cherished consciousness that it was not by necessity, but choice.

ちょっと長いですけどお願いします。
365351:03/10/03 23:56
>>362
重ね重ねありがとうございます
366名無しさん@英語勉強中:03/10/04 00:01
A : Now, shall we start to make a garden? First of all,
  could you help me measure this place? Oh, have
  you laid out the garden yet?
B : Yes. I want to hedge it around with boxwood.
という会話文の 
I want to hedge it around with boxwood.
の訳をお願いします。boxwoodは柘植の木のことです。
367名無しさん@英語勉強中:03/10/04 00:14
>>366
hedge a garden with xx 庭をxxの生け垣で囲う、って辞書にでてますよ。
368366:03/10/04 00:19
>>367
すいませんでした。これからは調べてから質問します。
He rightly guessed that,once they tasted it,they would be back for more
and willing to pay.
をお願いします。
370名無しさん@英語勉強中:03/10/04 01:00
*I don't feel like eating at all.
*She got angry and left for home without saying good-bye.
*I insisted on his doing the homework for himself.
*She's afraid of her mistakes in speaking English.

お願いします
371名無しさん@英語勉強中:03/10/04 01:05
>>370
何も食べる気がしない
彼女は怒ってさよならも言わずに家を出ていった。
俺は、自分で宿題をするよう彼に主張した。
彼女は、英会話でミスを犯すのを恐れている。
372名無しさん@英語勉強中:03/10/04 01:12
ありがとーございます!
373名無しさん@英語勉強中:03/10/04 01:14
フライトシミュレータの説明、お願いします。

Need to know the approach speed for the Boeing 737-400? To display or
hide the Kneeboard, press F10. You'll find complete checklists and
reference information for the aircraft you're flying, a complete list
of the Flight Simulator key commands, a flight briefings, as well as
a Navigation and Communications logs.
374373:03/10/04 01:16
わかったので依頼取り消します。
375名無しさん@英語勉強中:03/10/04 01:29
In making their assessments about sovereign bond,
modern investors tend to look first at the most
recent indicators of fiscal and monetary policy,
for example budget deficits as a percentage of
GDP or monthly monetary growth rates..
よろしくお願いします。
>>364
(確か前スレで訳した覚えが・・・後半の部分。)

我々は愛の千年祭の頃、既に何かが成就されたかのように感じた。
しかしながら、働き手が我らの無骨な仲間と一緒に居たというのが
本当のところだ。恩着せがましい態度を受け入れるより、恩着せがま
しい態度を取るほうがずっと易しいのだから。
私はこっそりと質問することもやめなかった。我々のうちの数名、
そしてとりわけゼノビアなら、これほど平静にこの善良な人々の中に
我らの場所を取っておいてくれただろうかどうか。
それが必要からではなく、選択によってであるという心ににしまって
おいた意識は別として。
>>369
彼の推測は正しかった。一度それを味わったら、彼らはもっと食べたくなって
戻って来るだろう。そして喜んでお金を払うだろう。
At this point I officially began to whine.
こういう場合のofficiallyってどんな意味合い?なんでしょう?
379名無しさん@英語勉強中:03/10/04 01:55
文脈次第だろうなぁ。
380378:03/10/04 01:59
小説中で、言い訳している男性の心中を表した文章です。
この後から、泣き言に入ります。
>>375
公債の査定をする時、現代の投資家たちは先ず最近の財務・金融政策を見る。
例えば国内総生産のパーセンテージのような財政赤字や、月々の通貨供給量
の増加率など。
382名無しさん@英語勉強中:03/10/04 02:02
この時点でオレはいよいよもって泣き言を言い始めた。 >>378
下記で言えば「本格的に」がそれじゃないでしょか?

officially
【レベル】5、【発音】эfi'∫эli、【@】オフィシャリ
【副】 公式{こうしき}に、職務上{しょくむじょう}、本格的{ほんかくてき}に、正式{せいしき}に、当局{とうきょく}の発表{はっぴょう}では、表向きは
>>377
ありがとうございました。
>>380
「本格的に」って意味合いでいいんじゃない?
385名無しさん@英語勉強中:03/10/04 02:04
>>381
ありがとうございました!!! これで寝れます!! 
386378:03/10/04 02:05
>>382
なるほど「本格的に」という意味もあったんですね!ありがとうございます。
その引用は、何ていう辞典ですか? EPWING版出てます?
387名無しさん@英語勉強中:03/10/04 02:05
alc.co.jp
388名無しさん@英語勉強中:03/10/04 02:52
"One of these days, you're going to have to kiss me."
お願いします
389名無しさん@英語勉強中:03/10/04 03:19
>>388
「近いうちに、私にキスしてくる、せざるを得ない」
とかそんなのじゃねえの?
390名無しさん@英語勉強中:03/10/04 03:29
>>388
多分、つれない態度を見せる相手に対して
「そのうち私にキスしないではいられなくなるでしょう」
(私を好きになるはず、という意味で)
ということでわ?
391名無しさん@英語勉強中:03/10/04 05:27
Moon River, wider than a mile
I'm crossing you in style some day
You dream maker
You heartbreaker
Wherever you're going
I'm going your way

Two drifters off to see the world
There's such a lot of world to see
We're after the same rainbow's end
Waitin' round the bend
My Huckleberry friend
Moon River and me

ムーンリバーって曲がすごく好きなんだけど
まったく英語勉強してなかったからぜんぜん意味がわかりません
だれか日本語にやくしてくらはい。おねがいします。
392名無しさん@英語勉強中:03/10/04 08:00
393名無しさん@英語勉強中:03/10/04 09:11
>>392
ありがとうございました。
ところでMy Huckleberry friend がどうして幼馴染の冒険仲間になるの?
あと、Huckleberry ってどう発音するんですか?

394名無しさん@英語勉強中:03/10/04 09:28
>>393
392ではないけれど…
「ハックルベリーフィン」または「ハックルベリーフィンの冒険」とかいう
小説があるのを知ってる?(俺も記憶があいまいだけど。トムソーヤとグチャグチャ
になってるかな?)確か、ハックルベリーってかなりの腕白なガキで、未成年の
くせにタバコ吸ったり酒を飲んだりするんじゃなかったかな。

「子供時代に一緒に悪さをしたり、共に過ごした友達」を小説の登場人物(ハック
ルベリー)の名前を借りて、My Huckleberry friendで表してるんでしょう。
395336:03/10/04 09:30
遅くなりましたが、
>>337
そうですか。どうもありがとうございました。
小泉氏は、まわりくどい言い方するときがありますね。
396名無しさん@英語勉強中:03/10/04 10:08
>>394
なるほど〜
勉強になりました。ありがと〜。

397名無しさん@英語勉強中:03/10/04 10:14
Credit card shipping and billing addresses must match.
No money orders please.

お願いします。
>>397
クレジットカードに記載の発送先と
請求先住所は同じでなければなりません
郵便為替は受けつけません
399名無しさん@英語勉強中:03/10/04 12:59
Luck is a matter of preparation meeting opportunity.
>>399
運とはチャンスに遭遇する用意の問題だ
401名無しさん@英語勉強中:03/10/04 13:31
they seemed to prefer to wait this one out.
402名無しさん@英語勉強中:03/10/04 14:04
The coaches least known for copping feels, the cruel, unperverted onbes, had thought it up.

どなたかお願いします。m(_ _)m
>>402
女の胸や尻を触るという行為には一番無関係だと思われる
コーチ達、つまり冷酷で正常なコーチ達が、それを考え出していた
404名無しさん@英語勉強中:03/10/04 16:09
One needs no special genius to avoid the various foolish opinions
that are common among mankind.

よろしくお願いします
>>404
人類の間で普通になっている様々な馬鹿げた意見を避ける
ために特別な才能は何も要らない。
406名無しさん@英語勉強中:03/10/04 16:23
>>405
ありがとうございました
407名無しさん@英語勉強中:03/10/04 16:49
色んな馬鹿げた意見は人間界にごくありふれて存在しているのだが、
それらから身をかわすために何も特別な才能などは必要ない。
408名無しさん@英語勉強中:03/10/04 17:25
Abbot built solar cookers in which the heat collector was outside in the sun
but the cooker itself was in the house,
with heat carried from collector to cooker by circulating oil.
よろしくお願いします。
>>408
アボットは太陽熱調理器を作った。その熱収集部分は野外の日の当たる場所
にあるが、調理器本体は家の中にあった。オイルを循環させることにより、収集
部分から調理器に熱が伝えられる。
410名無しさん@英語勉強中:03/10/04 17:50
>>408
アボット製太陽熱調理器は、集熱器は家の外の陽の当たるところに置いたが
調理器自体は家の中で、熱が集熱器から調理器に循環油によって伝えられた。

文章のように訳したが、元の英文はAbbot built solar cookers以下は
その言葉を説明してるだけ。
(.....というアボット製太陽熱調理器。が直訳)
411名無しさん@英語勉強中:03/10/04 17:51
アボットは太陽熱調理器を造った。
その熱収集機は屋外の、日光の下にあるが
調理器自体は屋内にあり、熱収集機からの熱は循環油により
調理器に運ばれる。
412410:03/10/04 17:55
>>410
間違った。アボットは太陽熱調理器をつくった、だった。
410の下の部分は撤回。
413408:03/10/04 18:20
>>409>>412
ありがとうございました。
丁寧な訳で感謝しています。
414名無しさん@英語勉強中:03/10/04 19:18
This is a great way to tell your friends which club you are in or even
to flirt with someone you're interested in.
お願いします。
>>414
これは友達に君がどのクラブにいるのか言ったり、あるいは
君が興味を持っている誰かといちゃついたりまでもするのに素晴ら
しい方法だよ。
416414:03/10/04 20:22
ありがとうございました。
417名無しさん@英語勉強中:03/10/04 20:45
That's afflimiative.
これってどんな忌みですか?
よろしくお願いします。
っていうかafflimiativeのスペルあってるのか?
418名無しさん@英語勉強中:03/10/04 20:52
We no more thought of questioning it, than if Priscilla had been
recognized as a domestic spite, who had haunted the rustic
fireside, of old, before we had ever been warmed by its blaze.

お願いします。
419名無しさん@英語勉強中:03/10/04 20:54
I presume if that's a standard method that is not espensive
that would be fine,
BUT I'll check w/ a friend of mine.

宜しくお願いします。
420名無しさん@英語勉強中:03/10/04 20:55
>>417
affirmative 意味は辞書引け
421名無しさん@英語勉強中:03/10/04 20:55
Who the hell do you think you are, Talking to me like that.

お願いします。
>>421
俺にそんな口をきくなんて、一体何様のつもりなんだ?
423364:03/10/04 20:59
>>376
すごく遅くなってしまいましたがどうもありがとうございました!
>>419
もしそれがお金のかからないお決まりの方法なら、結構だと思うよ
>>419
>BUT I'll check w/ a friend of mine
 でも、俺は友達と確かめるよ
426421:03/10/04 21:06
>>422

どうもありがとうございました!
>>419 (>424 続き)
でも俺の友達に確かめてみるよ。
428419:03/10/04 21:11
>>424
>>425

ありがとうございました。
429名無しさん@英語勉強中:03/10/04 21:24
I could use a bigger picture of you.

なんて意味ですか?
>>418
俺らはそのことを尋ねようとは思わなかった。
プリシラが、俺らがその炎で暖を取っていたより前に、
古くから田舎の炉端に取りついていた家庭的な幽霊
だと認識されていたかどうかってことと同様に。

spiteはspiritの間違いでは…
>>429
君のもっと大きな写真を使ってもいいんだけど。
432名無しさん@英語勉強中:03/10/04 21:59
>>429
useを使うと訳すとちょっと変。送られてきた写真よりもっと大きい写真が
ほしいと言うのを控えめに言っているんでしょう。

もっと大きな君の写真があってもいいなあ。
>>430
多分sprite(妖精)だと思います。
>>432
なるほど、could useでそういう意味があったんですか。
>>433
hauntが出てきたので幽霊だと決めつけてしまいました。^^;
435名無しさん@英語勉強中:03/10/04 22:23
could use で need の意味になります。
436418:03/10/04 22:27
>>433
そのとおりです。spriteの間違いでした。すみません。

>>430, 433
ありがとうございました。
437名無しさん@英語勉強中:03/10/04 22:30
They continue, of cours, to be learned as we grow up but almost entirely
informally, and traditionally have not been the matter of formal schooling,
which is mainly reserved for the natural, advanced technological codes,
the tree Rs: reading, writing, and arithmetic.

どなたかお願いします
438名無しさん@英語勉強中:03/10/04 22:35
>>437の文頭の『they』は both nonverbal communication and speech です!
439名無しさん@英語勉強中:03/10/04 22:37
She had been bred up, no doubt, in some close nook, some
inauspiciously sheltered court of the city, where the uttermost
rage of a tempest, though it might scatter down the slates of
the roof into the bricked area, could not shake the casement of
her little room.

お願いします。
440名無しさん@英語勉強中:03/10/04 22:39
It's certainly not the only possible method.

お願いします。
441名無しさん@英語勉強中:03/10/04 22:39
お願いします。
Reading a mystery story is almost thr opposite of looking at a picture.
When you first look at a picture, you notice the general outline to see
what it shows. After noticing the general outline, you begin to study the
details. In reading mystery stories, on the other hand, you consider the
details first and then fit them together to reach a conclusion.

442おねがいします。:03/10/04 22:43
彼女は、彼女が最初に会った異性を愛します。
443名無しさん@英語勉強中:03/10/04 22:54
"The poor fellow" は、みんなと一緒にいるのに一人で考え事をして
無言でいます。語り手はそのheについて書いています。
this ungradious habit=みんなと一緒にいるのに無言でいるような行動

The poor fellow had contracted this ungracious habit from the
intensity with which he contemplated his own ideas, and the
infrequent sympathy which they met with from his auditors;
a circumstance that seemed only to strengthen the implicit
confidence that he awarded to them.

よろしくお願いします。
444名無しさん@英語勉強中:03/10/04 22:56
Aren't things getting out of hand?
Whatever happned to simple messages like 'Are you coming out tonight?'
お願いします。
>>437
もちろん非言語的コミュニケーションと会話のどちらも、私達が成長する
につれて、ほぼ完全に非公式に学ばれ続ける。そしてそれは伝統的に
正式に学校教育で学ぶようなものではなかったのである。学校教育は主
に当然の進歩した技術的規約である、三つのR:読み、書き、算数のために
用意されているのだ。
>>440
それが考えられる唯一の方法でないことは確かだ
>>444
事態は収拾がつかなくなっていない?
「今晩出て来る?」のような簡素なメッセージに何が起こったのか。
448名無しさん@英語勉強中:03/10/04 23:15
Holly cow!

なんて意味ですか?
449nanashi:03/10/04 23:16
Then,as the echose of his final cry reverberated
around the walls of the cavern,Mr Crepsly let go
of the chain. He hung in the air an impossible
moment,almost as though he could fly・・・・・・then
dropped like a stone towards the steel-tipped
stakes beneath.


簡単かもしれませんがよろしくお願いします。。。
450名無しさん@英語勉強中:03/10/04 23:16
mail a picture please
写メールくれってことかな?
451名無しさん@英語勉強中:03/10/04 23:17
>>447
直訳しすぎ
452nanashi:03/10/04 23:17
>>450
写真をメールしてくださいってことです。
だから当たってるんじゃないかな。
453444:03/10/04 23:21
447さん ありがとうございます。
IN THE SHADOW OF TWO GUNMEN

ぉねがいします
455名無しさん@英語勉強中:03/10/05 00:03
>>446
どうもです
>>439
彼女は疑いなくどこかの隠れた避難所で、不運にも隠された町の中庭で
育てられたのだった。そこでは最も遠く離れた嵐の猛威が、屋根の瓦を
れんが敷きの区域に撒き散らすことはあっても、彼女の小さな部屋の開
き窓を揺らすことは出来なかった。
>>441
ミステリー小説を読むのは絵を見るのとほぼ正反対である。
最初に絵を見る時、何が描かれているのか理解するために
概要に注目する。その後で細部を注意深く見始める。
反対にミステリー小説を読む場合は、細部を先ず注意して
読み、それから結論に達するためにそれらを組み合わせる
のである。
458439:03/10/05 00:47
>>456
ありがとうございました!!
>>443
その可哀相な男は自分の考えを熟慮することにひどくのめり込んだために、
こんな無作法な習慣がついてしまっていたのである。
そして、彼の考えが聞き手から共感を受けることは滅多に無かった。
環境は彼がそれらに抱いている盲目的な自信を強めるようにしか思えなかった。
>>449
それから、そのデカイ洞穴の壁に彼の最後の叫びが木霊したので、クレプスリー
氏は鎖を放した。とても信じられない瞬間だったが、彼は宙に浮いていた。というか
ほとんど空を飛んでいるみたいだった。それから下の先に鉄が付けてある杭の方
へ石のように落っこちた。
>>460
>そのデカイ洞穴の壁に彼の最後の叫びが木霊したので 
                ↓
  そのデカイ洞窟の壁に最後の叫びが木霊した時  に訂正。
462名無しさん@英語勉強中:03/10/05 02:08
Holly cow!
なんてことだ!

であってますか?
463名無しさん@英語勉強中:03/10/05 02:16
>>462
あってるよ。
464443:03/10/05 02:55
>>459
遅くなってすみません。ありがとうございました。
465名無しさん@英語勉強中:03/10/05 08:05
長いんですがお願いいたします。

By the way, Beckham here hasn't many fans for different causes...
first,there's a big competion between italian soccer and english
soccer...very often the newspapers of england criticize italian
soccer and the newspaper
in Italy criticize english soccer....
Second, Beckham is considered the symbol of "no-sports" because
he's only a good player, but above all he's a marketing-man....
also I don't hate him,
but I'm agree with this point, in fact there are too many sponsors
with his imagine...what do you think about that?
466462:03/10/05 09:39
>>463
ありがとうございました。
Holly cow!
なんてことだ!
これは女性が使っても下品にはなりませんか?
>>466 それって Holy cow! がほんとの綴りだろう。
468名無しさん@英語勉強中:03/10/05 10:47
>>465
ところで、ベッカムはいろいろな理由から、当地ではファンは多くないです。
まず、イタリアのサッカーとイギリスのサッカーとで大きな競争があること。
イタリアの新聞はよくイギリスのサッカーを批判してます。
次に、ベッカムは「ノー・スポーツ」(スポーツにあらず)の
象徴と見なされています。
なぜなら彼は単に一人の上手い選手にすぎず、
とりわけ「マーケティング・マン」(金儲けに走る男)だからです。
私も彼が嫌いではありませんが、
この点は同意します。実際、彼のイメージ(imagine ?)には
あまりに多くのスポンサーがつきまとっています。
あなたはこのことをどう思いますか。
469名無しさん@英語勉強中:03/10/05 11:04
 Suppose a network television news organization ever decides to lower its journalistic standards and give people what they'd like to watch instead of what they ought to know.
470名無しさん@英語勉強中:03/10/05 11:27
You had better tear your own guts out for me

これどういう意味でしょ。メール友達に言われました。
>>470
本音で話せよ、って意味では?
472437:03/10/05 13:00
>>445
遅れてすいません!
ありがとうございます。助かりました。
473名無しさん@英語勉強中:03/10/05 13:41
engraved over the door of the library of an american universityis this motto:
"halfof knowledge is knowing where to find it." had the stone carver had enough
space, he might well have added, "and knowing which questions to ask."a key to
acquiring information, or knowledge, is knowing how to ask effective questions,
questions that serve a specific purpose and provide desired information.

長くてすみません。訳お願いします。
474462:03/10/05 13:47
>>467
あ〜!!そうなんですか!!ありがとうございます。助かりました。
このまま、一生、間違えて覚えるところでした。感謝!
475名無しさん@英語勉強中:03/10/05 13:55
Van wyck expwy

long tern parking

belt pkwy

標識の英語です。
何という意味ですか?
476名無しさん@英語勉強中:03/10/05 13:58
To the chagrin of Bush's top lieutenants,

His history as a vicious tyrant lent credence to the fear that he
could not be trusted with whatever he was holding.

We favored using international inspectors to keep Iraq's destructive
programs in check while diplomats forged a UN effort to force Saddam
to yield his weapons.を訳してください。お願いします。
477465:03/10/05 14:13
>>468
大体の意味は分かったんですが、細かいところが分からなかったんで
助かりました!どうもありがとうございました。
478名無しさん@英語勉強中:03/10/05 15:03
>>473
あるアメリカの大学図書館のドアの上にはこんなモットーが彫られている。
「半分知っている(知識の半分)ということは、
どこでその知識を見つける(探し出す)かを知っているということ」
もし石に彫るスペースが十分にあったならば、
彼はこう付け加えたかもしれない、
「そしてどの(どんな)質問をすべきかを知っているということ」
情報や知識を得る鍵とは、いかに効果的な質問、
特定の目的を果たし、望ましい情報をもたらす質問を
するか(=効果的な質問の仕方を知っている)ということなのだ。
479449:03/10/05 15:09
>>460
丁寧にありがとうございました!
480名無しさん@英語勉強中:03/10/05 16:32
Do u have 休み on wednesday?って、水曜は休みなの?ですか?

そうです、と答えたい時はYes, I have 休み on wednesday.

でいいのでしょうか?
481名無しさん@英語勉強中:03/10/05 16:43
We all live in a yellow submarine
Yellow submarine Yellow submarine
482名無しさん@英語勉強中:03/10/05 16:46
Who do you think you are?

どういう意味ですか?
483名無しさん@英語勉強中:03/10/05 16:48
>>482
あんた、自分が何様だと思ってんの?
484名無しさん@英語勉強中:03/10/05 17:18
すいません、exciteで翻訳したけど理解不能な訳があがってきたんで、
ここで聞かせてください。
http://www.latimes.com/news/custom/showcase/la-me-pollock3oct03.story
抽象表現主義絵画のジャクソン・ポロックが話題になってるんですが
もちろん全部訳して欲しいというのではなくて、
話の要点を教えて頂ければ嬉しいです。

自分で勝手に想像するに、
  ポロックの絵が芸術がどうかでなんらかの理由で法廷で討議になって、
  「あんなのはトラックの運転手のおっさんが蚤の市で5ドルで買うような絵だ」
  って罵倒されている、
って感じの文かなぁと思うのですが、本当のところはどうなんでしょうか?
写真の婦人も何者なのやら…
よろしくお願いします。
>>484
Horton ていう名前のトラックの運ちゃんをやってたおばさんが
「こりゃーひでーわ。あんまりひどいから友達に見せて笑わしてやろう」と思って
古道具屋でこの絵をみつけて5$で買ったんだと。
そしたらその絵がポロックの絵じゃないかっていう話になってもう何年も揉めてると。
んである調査報告では絵の具に残ってる指紋がポロックのと一致するんですと。
でも絵画協会(?)のエライさん達はそれを認めてなくて、どういう経緯でそこにあったのか
わからんし、ちゃんとした文書も残ってないし、名前は明かせないが専門家も
違うって言ってる、と。で、いまだに結論は出てないらしい。
>>484
俺も読んでみた。485に追加すると、写真のおばチャンが5$で絵を買った人。
そして、その問題の絵を描いたのは私だと名乗る人も何人かいるみたい。
本物のPollockの作品だとしたら、$11.5millionの価値があるらしい。
487名無しさん@英語勉強中:03/10/05 18:23
It happens to be me.

よろしくお願いします。
488名無しさん@英語勉強中:03/10/05 18:29
>>487
it's me の事が突然起こったんでないの?
意味わからないけど
489名無しさん@英語勉強中:03/10/05 18:34
>>487
前後の文出して。多分「たまたま私だった。」って意味だと思うけど。
490487:03/10/05 18:49
>>488
>>489
レスありがとうございます!
It Happens To Be Me Lyrics.
That someone happens to be me.
の間違いでした。申し訳ありません。
和訳をよろしくお願いします。
491名無しさん@英語勉強中:03/10/05 19:03
>>490
It Happens To Be Me Lyrics. たまたま私だった。歌詞。
That someone happens to be me. その誰かとはたまたま私だったよ。
492 :03/10/05 19:05
493487:03/10/05 19:32
>>491

ありがとうございました。
494>>490:03/10/05 19:38
私は偶然その詩を閃いた。
その「誰か」とはたまたま私のことだったのだ。

こんな意味なのかね?
>>494 検索してみました?
496494:03/10/05 19:47
491の訳が正しいわけないやん。
497名無しさん@英語勉強中:03/10/05 19:55
>>495
なるほど(笑)。
>>496
検索すると It Happens To Be Me という Nat King Cole の歌があって

Someone longs for you and your caress
He's learning now how empty arms can be
Someone who used to know your kiss not long ago
That someone happens to be me

が始めの部分なんです。それで >>491の訳 (>>489で出ていることも入れて)にしたんです。
499名無しさん@英語勉強中:03/10/05 20:05
ということは
It Happens To Be Me Lyrics.は
It Happens To Be Meの歌詞ってことか
500494:03/10/05 20:06
どうでもいいや。俺は検索なんかに頼らずいつも自力で訳してるし。
501470:03/10/05 20:13
>>471
遅レスですみません。ありがとうございました。
>>499
そういう見出しで歌詞を紹介してるwebpageがいくつかあってそこから
のコピペでしょう。
Since the introduction of computing into society, scholars

and technologists have possible impace (e.g., Bell, 1973; Jacobson & Roucek, 1959;

Leavitt & Whisler, 1958; Short, Williams, & Christie, 1976).

With its rapid evollution, large numbers of applications, wealth of information sources,

and global reach to homes, the Internet has added even more uncertainty.

People could use the Internet to further privatize entertainment (as they have purportedly

done with television), to obtain previously inaccessible information, to increase their technical skills,

and to conduct commercial transactions at home - each are somewhat asocial functions

that would make it easier for people to be alone and to be independent.

Alternatively, people could use the INternet for more sicial purposes, to communicate

and socialize with colleagues, friends, and family through electronic mail and to join social groups

through distribution lists, newsgroups, and MUDs (Sproull & Faraj, 1995).


すいません。どなたかよろしくお願いいます・・・  英語の論文を訳して感想をかかなければならないので、
量が半端じゃありません・・・ 少しだけ手伝ってください。 
これも十分多いと思いますの無理な方は文の一部だけでいいです

504名無しさん@英語勉強中:03/10/05 20:31
>>476をお願いします
>>475
> Van wyck expwy
Van myck expressway
> long tern parking
long term parking
> belt pkwy
belt parkway
506名無しさん@英語勉強中:03/10/05 21:10
If we trace the history of Americamn railroads, it can be said
that railroads played an important role in the prosperity of the
United States. But the situation has changed. Nowadays,most of
the northeastern railroads are in bankruptcy. At the railroads'
expence we allowed the country to be laid waste by their compe-
titors,especially automobile,as though there would never be any
danger to our land,our energy supplies,or the very air we breathe.
Whether history and its seemingly inevitable processes can be
alterd by an act of will is an unanswered question. But if they
can,now is the time to save the railroads.
→この文の、第4文(At the railroads'..)と第5文(Whether history..)
の訳を教えてください。
507名無しさん@英語勉強中:03/10/05 21:23
”To the best of our knowledge,no one has ever cherished a fax.”
We are reminded of the special feeling we get when we are faced with a blank sheet of paper,just as we start writing a letter.
When the tip of the pen touches the surface of the clean sheet of paper,we are suddenly connected.
Our feelings are transmitted into the words that flow out of the pen and fill the paper.
どなたかお願いします。
>>476
> To the chagrin of Bush's top lieutenants,
ブッシュの主席副官(?)たちが残念がっていることには
> His history as a vicious tyrant lent credence to the fear that he
> could not be trusted with whatever he was holding.
 彼の危険な暴君としての歴史は、彼が掌握しているどんなものも彼には任せられない
 という不安に、信憑性を与えた
> We favored using international inspectors to keep Iraq's destructive
> programs in check while diplomats forged a UN effort to force Saddam
  外交官たちがサダムを封殺するべく国連の努力を案出する一方で、我々はイラクの
  壊滅計画を防ぐために国際査察団の派遣を支持した
509名無しさん@英語勉強中:03/10/05 21:30
510名無しさん@英語勉強中:03/10/05 21:54
I travel in cities by myself.
どんな意味ですか?
511名無しさん@英語勉強中:03/10/05 21:54
>>507
「最高の知性において、ファックスを愛する人はいない」
手紙を書出す時のように、白紙の表面に触れると、我々は特別な感覚を思い出す。
まっさらな紙の上にペン先が触れると、突然スイッチがはいる。
感情が言葉に変換され、ペン先から流れ出て紙を埋めるのである。
512475:03/10/05 21:55
>>505
すっ。すごい!
私の間違った英語でも解けるなんて!

ありがとうございました。
513名無しさん@英語勉強中:03/10/05 21:55
我々は、言葉より広い意味でのコミュニケ−ションについて考えるとき、
difficulty in getting meaning across is not limited those who must speak across a language barrier
ということを理解している。
英語部分をどなたか!お願いします
514名無しさん@英語勉強中:03/10/05 21:57
>>507
「私たちが知る限りでは、FAXをいつくしむ者などいなかった」
私たちは、ちょうど手紙を書き始めるときのように、
真っ白な紙と向かい合ったときのあの特別の感覚を思い出す。
ペン先が真っ白な紙の表面に触れる時、突然に私たちはつながれるのだ。
私たちの気持ちが文字(言葉)に変わり、ペンからあふれ出て
紙を満たしていくのだ。
515476:03/10/05 22:01
a UN effort to force Saddam to yield his weapons.
ここがよく分からないんですけど
his weaponsをどうされるUN effortなんですか?
516476:03/10/05 22:01
させる
517名無しさん@英語勉強中:03/10/05 22:05
そのyieldは「引き渡す」。
518名無しさん@英語勉強中:03/10/05 22:05
>>513
言いたい事の意味を相手に伝えることの困難さは、
言葉の壁を越えて話さねばならないものに
限られるわけではない。

つまり、 「同じ言葉を話す者同士でも
意味を伝えることが困難なことがある」ということ。
519名無しさん@英語勉強中:03/10/05 22:10
I travel in cities by myself.
僕の故郷に旅行するってことですか?
520名無しさん@英語勉強中:03/10/05 22:14
>>519
一人で都会を旅行する、ってこと
521513:03/10/05 22:22
>>518
わぁ!詳しい説明までありがとうございます!助かりました!
522>>506:03/10/05 22:25
At the railroads'
expence we allowed the country to be laid waste by their compe-
titors,especially automobile,as though there would never be any
danger to our land,our energy supplies,or the very air we breathe.
我々は鉄道を犠牲にし、代わりにその競争相手、とりわけ自動車によって国土を荒廃させて
しまった。あたかも土地やエネルギー供給や呼吸する空気にも全く何の影響もないだろうとばかりに。

lay:〜を・・・の状態にする waste:(都市などの)破壊、損傷
>>511>>514
ありがとうございました。
524>>506:03/10/05 22:31
Whether history and its seemingly inevitable processes can be
alterd by an act of will is an unanswered question.

歴史、そして外観上不可避なその推移は、意思の働きにより変えうるものであるのか否か、
答えは出ていない。
525訂正:03/10/05 22:33
「外観上不可避なその推移」⇒「外観上必然的に見えるその推移」
>>503
コンピューターの社会への導入以来、学者や科学技術者はまあまあ影響力を持っている。
その急速な発展、膨大なアプリケーション、情報源の豊富さ、そして一般家庭への世界的な
浸透と共に、インターネットはいっそう多くの変貌を遂げてきた。
人々は娯楽をもっと個人で楽しむために(テレビでそれがなされたと言われているように)、
以前にはアクセス出来なかった情報を得るために、技術的手腕を高めるために、そして
家庭で商取引きを行うために、インターネットを使用できる。各々は幾分、非社交的な機能で
あるが、それによって人々は一人になったり、独立したりし易くなるだろう。
あるいは、より社会的な目的のためにインターネットを使うことも出来るだろう。
つまりEメールで同僚や友人、家族とコミュニケーションを取ったり、メーリングリスト、
ニュースグループ、MUDSなどを通じてソーシャルグループに参加したりと。

527484:03/10/05 23:13
>>485
>>486
遅れましたがありがとうございます!
ポロック好きなんで気になってここで聞いたんですが、
大変すっきりしました。
528名無しさん@英語勉強中:03/10/05 23:17
共同体を作りはじめた人々が、みんなで共同体の名前を考えようとしている
場面です。その場所にはもともとBlithedaleという名前がついています。

Blithedale was neither good nor bad. We should have resumed the
old Indian name of the premises, had it possessed the oil-and-honey
flow which the aborigines were so often happy in communicating to
their local appellations; but it chanced to be a harsh, ill-connected,
and interminable word, which seemed to fill the mouth with a mixture
of very stiff clay and very crumbly pebbles.

おねがいします。
529名無しさん@英語勉強中:03/10/05 23:20
When you enter into a conversation on write a letter or report, you have to have
something to say. But in trying to find the words to convey what you have in mind,
you may often feel the inadequacy of your vocabulary. All of us have had the experience
of not being able to find the right words to get across our meaning, of being
misunderstood, of finding that we don't make ourselves clear. Thought and language
are mutually dependent. That is, we cannot think without using words.

お願いします
530449:03/10/05 23:27
ごめんなさい、またよろしくお願いします。

Another signpost on life's road-now I know where I am!

Dreams that lead down the road to new plases,people and adventures.

531名無しさん@英語勉強中:03/10/05 23:36
I just want to show you where to go
Which you want to reach there somehow

I'm lisntening your complaint every day and night
"If you want to go somewhere you'd better wake up"
"To make your faith accomplish for yourself you'd better wake up and pay attention"

Apparent school careers or any lies can't captivating my essence.
If they cheet me but they never deny my inside

You just want to show me where to go
Which I want to reach there someday
I just want to show you where to go
Which you want to reach there somehow

歌の歌詞なのですが、お願いします
532名無しさん@英語勉強中:03/10/05 23:44
Something is down to you.

よろしくお願いします。
533531:03/10/05 23:44
I just want to show you where to go
Which you want to reach there somehow

I'm lisntening your complaint every day and night
"If you want to go somewhere you'd better wake up"
"To make your faith accomplish for yourself you'd better wake up and pay attention"

Apparent school careers or any lies can't captivating my essence.
If they cheet me but they never deny my inside

You just want to show me where to go
Which I want to reach there someday
I just want to show you where to go
Which you want to reach there somehow

We just cant show you now where to go
Which you would reach there someday
You just cant show us now where to go
Which we would reach there someday

すいません、書き忘れがありました。
よろしくお願いします。
534名無しさん@英語勉強中:03/10/05 23:51
Each country is very much on the mind of the other,
not only in matters of trade policy
but also in popular culture and imagination.

カンマ以降は"not only … but also …"の文だとわかるのですが
最初の方の"is very much on the mind of the other"がうまく訳せません。
よろしくお願いします。
535名無しさん@英語勉強中:03/10/06 00:01
being fifteen minutes late for visiting a heart specialist may lead to the
cancellation of the appointment, while being fifteen minutes late for a cocktail
party may result in being embattassingly "esrly." being late for business meeting
carries different consequences from being late for a social engagement. arriving
two hours late ---even with a good reason---for a first date will probabl be reacted
to differently from being as late for a meetig with one's spouse. in such circumstances,
timeliness and the use of time may be as significant a source of information to other
people as whatever one does or says after arriving.

長いですが・・・よろしくお願いいたします。
536名無しさん@英語勉強中:03/10/06 00:07
>>534
very much : 慣用句、たいへんに、おおいに
be on the mind of O :慣用句、mindで辞書を引けばわかる。
537MICHAEL FORTUNATI:03/10/06 00:09
Anybody who has confidence doesn't behave like this

どういう意味?
538MICHAEL FORTUNATI:03/10/06 00:11
thisはこれでいいから誰かーーーーーーー
539名無しさん@英語勉強中:03/10/06 00:13
>>537
必 死 だ な
540名無しさん@英語勉強中:03/10/06 00:14
Something is down to you.

すみません!ちょっと答えを急いでいます。
「何かがあなたに乗り移る」みたいな訳でいいですか?
よろしくお願いします。
541MICHAEL FORTUNATI:03/10/06 00:14
必死
542名無しさん@英語勉強中:03/10/06 00:16
>>540
文脈がないとわからん
543名無しさん@英語勉強中:03/10/06 00:22
>>529どなたかお願いします!
544名無しさん@英語勉強中:03/10/06 00:30
If you read in bed, read something not so exciting
that you're not willing to put the book down.

お願いいたします。
545名無しさん@英語勉強中:03/10/06 00:32
>>543
宿題とか課題は自分でやりなよ。
546名無しさん@英語勉強中:03/10/06 00:36
His relationship with his friends in the Northlands got worse and worse.
Finally,he was left all alone on yhe ice.

訳の方、お願いします。
547名無しさん@英語勉強中:03/10/06 00:38
次の英文の訳を教えてください。宜しくお願いいたします。

Thoughts did not freeze in the air,so nobody could read them any more.
>>537
自分に自信のある奴はこんなことやらん
>>528
ブリスデイルは良くも悪くもなかった。
我々は昔のインディアンがその地に付けていた名前を取り戻すべきだっただろう。
もしそれが原住民が地元の名称に伝える時によく嬉しがっていた、油と蜂蜜のよう
な流麗さを持っていたなら。
だが、それはたまたま耳障りで繋がりの悪い、とんでもなく長ったらしい言葉だった。
口一杯にとても固い粘土と砕けやすい小石を詰め込むような。

in communicating to their local appellations この部分がいま一つよく分からんけど
communicating の目的語がflowだから上のような訳しか浮ばんかった
550528:03/10/06 01:20
>>549
ありがとうございました。
>>554
寝る前に一人ハァハァするときは、軽めにお菓子系ですませろということ。
>>546
北の国からのごろうだということ
>>547
世の中には電波が多いという筆者の叫び。
552534:03/10/06 01:25
>>536
やっぱり慣用句でしたか。ありがとうございます。
>>530
人生の路上にあるもう一つの道標―自分がどこに居るのかやっと分かった!
その道を新しい場所、人々、そして冒険へと導く夢
>>535
心臓の専門医への訪問が15分遅れたら、予約をキャンセルされるかもしれないが、
カクテルパーティーに15分遅れても面食らうくらい早い(embarrassingly early)
かもしれない。商談に遅れることは予定に遅れることとは違った結果をもたらす。
もっともな理由があっても、最初のデートに2時間遅れで着いたら、恐らく結婚してか
らの待ち合わせに同じように遅れるのとは違った反応を示されるだろう。そういう
事情なので、適時性と時間の使い方は、到着してからやったり言ったりするどんな
こととも同様に、他の人にとって重要な情報源であるのかもしれない。
555名無しさん@英語勉強中:03/10/06 02:47
I've started putting in a conscious and consistent effort to try to get and stay
organized. I've been messy all my life and my room usually looks
like a disaster area, but I'm finally getting to the point where I
really don't like it and I know I need to move on. So for the last
few weeks I've been doing my best to get organized and trying as hard
as I can to keep things from getting messy again. So far I've been
about 70% successful, but if I keep on it I think it'll turn out
well. It's a pain, but staying organized is something I really,
really, really need to get better about. I see it as a critical
factor in successfully getting my career started over the next few
years. And it's not just a matter of keeping my room clean. That's
mostly just an esthetic consideration.

引越しする為に散らかった部屋の片付けをしているようですが、
その前に失恋もしたらしいです。
長文依頼が続いている中すみませんが所々訳が取り難いのでお願いします。
556名無しさん@英語勉強中:03/10/06 03:20
>>555
(身の回りを)きちんとするように意識して継続的に努力し始めたよ。
今まで私はずっとぐちゃぐちゃで、部屋も災害に遭った地区みたいだった。でも、
そんな状態が本当に嫌だと感じるようになったし、先へ進まなきゃ(新しい1歩を
踏み出さなきゃ)いけないとわかってる。そんなわけでここ何週間かはきちんと
整理されてるように努力してるし、またグチャグチャにならないようにできるかぎり
のことをしてる。今までのところ70%はうまくいってるけど、続けて努力すれば
うまくいくと思う。大変なことだけど、きちっと整理されてる状態を保つことは
マジできちんとやる必要があることなんだ。これから先2、3年にかけて自分の
仕事を上手く始めるにあたって、それはとても重要なことだと考えてる。
部屋をきれいにしておくっていうだけの問題じゃないんだ。美的感覚を考慮して
るんだよ。
>>555
私は頭を整理し、ちゃんとしなきゃって、意識的に何がなんでも努力をし始めた。
これまでの人生ずっとだらしがなかったんだ。部屋はいつも災害地みた
いでさ、でもやっと本当にそんなのが嫌だって思えるところまでこぎつけたの。
だからここ何週間か、頭ん中を整理するためにベストを尽くしてきたんだよ。
そんでまたぐちゃぐちゃにならないようにするために、出来る限り一生懸命に
頑張ってきたってわけよ。ここまで大体70%成功してるよ、でもね続けたら
うまくいくと思うの。うん。面倒くさいよ、でもね、ちゃんとすることは本当に本当に
本当に、よりよくなるために必要なことなんだ。この先何年かで私の人生を初め
から上手くやり直すのには、それが決定的な要因だと考えてるの。
部屋をキレイにしておくってだけの問題じゃないのよね。大部分はまさに審美的
な考慮なのよ。

558名無しさん@英語勉強中:03/10/06 03:40
>>556>>557 男ヴァージョンと女ヴァージョンとありがとう。
ちなみに男の人です。なんだ失恋は関係なかったのね。絡めて考えてた。w
559名無しさん@英語勉強中:03/10/06 05:18
If I had to make an excuse it would probably just be that life is so crazy right now I
don't know which end is up. But then I always say that.
Time to finish this up and send it on its way.

お願いします。
Live 'uns.
生きてる連中だ。という意味らしいんですけど、 'uns ってなんでしょう。
un
【発音】эn
【代名】 やつ、物
>>561
ありがと。
563名無しさん@英語勉強中:03/10/06 07:08
>>533もお願いできませんか?
>>559
要約だけ。
言い訳するとしたら今むちゃくちゃ忙しいんだけど、まーいつものことだから。
そんじゃまたね。
565名無しさん@英語勉強中:03/10/06 09:00
Was any your family hurt.
はどういう意味ですか?
566名無しさん@英語勉強中:03/10/06 10:25
If I ever get my hands on him.

はどういう意味ですか?お願いします。
567名無しさん@英語勉強中:03/10/06 10:42
>>566
get one's hands on
で英辞郎にでてますよ。
568566:03/10/06 11:04
>>567
ありがとうございます。
10月1日から、英辞郎が使えなくなったのです。
569名無しさん@英語勉強中:03/10/06 11:11
>>566
get one's hands on
〜に近づく、〜を捕まえる、〜を手に入れる、〜を手中に納める、〜に手をつける
(英辞郎)
570名無しさん@英語勉強中:03/10/06 11:13
>>565 Was any your family hurt.
ご家族のどなたも怪我されませんでしたか?
571名無しさん@英語勉強中:03/10/06 11:16
You would get in trouble for going to America? I guess that means you can`t visit me.
これ怒ってます?
572566:03/10/06 11:26
>>569
ご親切にありがとうございます。

If I ever
はニュアンスはわかるのですが、日本語にすると、どのような意味でしょうか?
答えていただけるとしあわせです。
573名無しさん@英語勉強中:03/10/06 11:38
>>572
If ... ever いつか
574名無しさん@英語勉強中:03/10/06 11:40
Unresolved externals are those symbols for which SLINK was unable to find a
definition when searching the specified library and object files.

おねがいします
575566:03/10/06 11:53
>>572
ありがとうございました。勉強になりました!
576名無しさん@英語勉強中:03/10/06 12:19
本の書き出しの部分なのですが、すっきりした日本語になりません。

Air pollution is defined as the presence in the outdoor atmosphere
of one or more contaminants (pollutants) in quantities and duration
that can injure human, plant, or animal life or property (materials)
or which unreasonably interferes with the enjoyment of life
or the conduct of business.

「defined as the presence...」の辺りが怪しくなってしまいます。
577名無しさん@英語勉強中:03/10/06 12:34
>>574
Unresolved external(解決できなかった外部参照)とされたsymbolは、
指定されたライブラリーとオブジェクトファイルで定義されてなく、SLINK
はリンクできませんでした。
578名無しさん@英語勉強中:03/10/06 12:50
>>576
大気汚染とはthat以下あるいは which以下の一種以上の汚染物質が
大量にかつ長時間にわたり浮遊している状態を言う。
579名無しさん@英語勉強中:03/10/06 12:57
>>576
空気汚染の定義とは、外気の大気中に一つあるいは二つ以上の
混合物(汚染)が数量と影響時間的において人体、動物の生態系、資源に
どの程度の影響を与えるか、あるいは、理不尽に生活やビジネスを
阻害するものという観念に基づいている。
580名無しさん@英語勉強中:03/10/06 13:05
578です。
先の訳は無視して。かんがえなおしてみます。ごめん。
581名無しさん@英語勉強中:03/10/06 13:12
It would be better you to〜

お願いします。
582名無しさん@英語勉強中:03/10/06 13:17
576の英文の
thatとwhichの先行詞は同じものとしか思えないんですよね。
で、先行詞は私はone or more contaminantsと解釈したの
ですが、quantities and durationと取ることも可能で。
みなさんどう思われますか?
583名無しさん@英語勉強中:03/10/06 13:18
>>581
It would be better for you to
ではないの?
584名無しさん@英語勉強中:03/10/06 13:55
>>571おねがいします
>>582
先行詞はone or more contaminantsだと思います
>>585
じゃなかったw
whichの次の動詞が単数形なので、先行詞はpresenceではないでしょうか。
>>571
>I guess that means you can`t visit me
 このthatはあなたが相手に伝えたことですよね?で、それに対して「私に会いに来れない
 という意味だと思っている」訳ですから、あなたがどう伝えたのかが分からないと何とも
 言えないと思いますけど…
588名無しさん@英語勉強中:03/10/06 14:53
>>586
確かに。
でもone or moreのoneの方に気をとられるのか、単数形
で受ける文章も時々みるんですけど、それは間違いなんだろうか?
先行詞をpresenceとしても意味はとおりますが、内容的には
やはりcontaminantが一番ぴったりくるような。。。
589名無しさん@英語勉強中:03/10/06 14:58
>>587
I will surely get into trouble in America , If I go there.みたいなこと言いました。

なので、「トラブルに巻き込まれそうだって?それってつまり僕に会いに来れないって事じゃないか」
といった感じでしょうか?
>>588
>でもone or moreのoneの方に気をとられるのか、単数形
>で受ける文章も時々みるんですけど

contaminantと単数形になっているのであれば、それもありだと思いますが、
この場合はどうでしょう…。確かに内容から言えばそうなんですが。
591名無しさん@英語勉強中:03/10/06 16:03
Note that the last three stages are automatic but should none the less be regarded as
having taken place.

おねがいしますm(_ _)m
>>589
推測なんですが、あなたのget into troubleの意味が彼にはよく分からなかったんじゃない
でしょうか。それで You would get in trouble for going to America? (アメリカに行くと
罰せられる/叱られるの?)と聞き返して、(それって僕に会いに来れないってことだね)
とがっかりしているのでは。怒ってるというよりも。

get into troubleでは、巻き込まれるという意味にはならないかと思うんですが、どうなん
でしょう。
593名無しさん@英語勉強中:03/10/06 16:12
When you enter into a conversation on write a letter or report, you have to have
something to say. But in trying to find the words to convey what you have in mind,
you may often feel the inadequacy of your vocabulary. All of us have had the experience
of not being able to find the right words to get across our meaning, of being
misunderstood, of finding that we don't make ourselves clear. Thought and language
are mutually dependent. That is, we cannot think without using words.

お願いします
>>591
最後の3ステージは自動だけど、それでも行われたとみなされるってことに
注意してね
595名無しさん@英語勉強中:03/10/06 16:15
>>593
宿題は自分でヤリナヨ。
>>593
>When you enter into a conversation on write a letter or report
まずこの文章はおかしいです。on では意味がわかんないよ〜〜〜!
597名無しさん@英語勉強中:03/10/06 16:31
>>594
ありがとう!
598名無しさん@英語勉強中:03/10/06 16:34
>>592
おそらくその通りです!かなり適当にGET INTO TROUBLとか書いたので。
もう違う話題になったからいいかな。。
599530:03/10/06 16:36
>>553
ありがとうございました!助かりました。
600530:03/10/06 16:38
600・・・なんてつって。
601530:03/10/06 16:38
600・・・なんてつって。
602名無しさん@英語勉強中:03/10/06 16:39
>>593
会話を始めたり、手紙やレポートを書いたりする時、言いたいことがなければならない。
しかし心に思っていることを伝えるべき言葉を見つけようとする時、しばしば自分の語彙の
貧困さを感じるかもしれない。我々は皆、意味を伝えるのに相応しい単語を見つけられな
かったり、誤解されたり、はっきりと伝えていないと分かったりした経験がある。
思考と言葉はお互いに依存している。即ち、我々は言葉を使わずには考えることができな
いのである。
603503:03/10/06 19:58
>>526
ほんとにありがとうございます!
604名無しさん@英語勉強中:03/10/06 20:06
>>564 ありがとうございます。
>>559の全訳をできればお願いします。
>>559
もし俺が言い訳をしなきゃなんないとしたら、恐らくこんな風に言うだろうな。
今は生活がひっちゃかめっちゃかで頭が混乱してんだよ。だけど、いつもは
こう言ってんの。これはもうやっちまって、送ろうとしてたんだよ。
606訂正:03/10/06 21:26
>>605
564さんの訳出を見て気付いたんだけど、この部分は間違ってました。
>だけど、いつもは こう言ってんの。これはもうやっちまって、送ろうとしてたんだよ

こんな感じかな。

だけど、いつもそう言ってんな。この話はもう終わって、そいつを送る時間だ。
607名無しさん@英語勉強中:03/10/06 21:28
普通の生活を離れて質素な生活を送っている人たちのお話です。
普通の生活に戻ることもできる、しかし…と言って、その続きです。

This same salvo, as to the power of regaining our former position,
contributed much, I fear, to the equanimity with which we subsequently
bore many of the hardships and humiliations of a life of toil. If ever
I have deserved―(which has not often been the case, and, I think,
never)―but if ever I did deserve to be soundly cuffed by a felllow-mortal,
for secretly putting weight upon some imaginary social advantage, it
must have been while I was striving to prove myself ostentatiously his
equal, and no more.

お願いします。
608名無しさん@英語勉強中:03/10/06 21:53
>>559
もし、私が言い訳しなければならないとしたら、それは、おそらく、
人生というものは大変不条理で、最後にどうなるのか今は分からない
ということだろう。でもすぐに、いつもこう思う。こんなことは考えるのは
やめて、なるにまかせようと。

他スレからの通りすがりのものです。
専門スレの先輩方、↑の訳はあってますか?
The cost of using plants was a $900,000.
It was saving of $1,000,000 over moving the soil.
An example of a very helpful plants is the ordinary sunflower.
In 1986 there was a terrible nuclear accident at Chernobyl in the Ukraine

申し訳ありません日本語→英語のスレに間違って書き込んでしまいました
マルチポストではないです
よろしくおねがいします
610名無しさん@英語勉強中:03/10/06 22:02
>>609
植物を使った場合の費用は90万ドル。
これは土壌を除去する場合に比べて100万ドルも安い。
非常に役に立つ植物の例としては、ごく普通のひまわりが挙げられる。
1986年にウクライナのチェルノブイリで悲惨な原子炉事故があった。
>>610
うわ!即レスありがとうございます
二行目がうまく訳せなかったんですけど
そう言う訳になるんですね
これで明日恥かかずに済みます
She was already sobbing quietly when she closed my door, and she didn't leave her bed for the next three days, but I will never forget those fingertis or those words.
お願いします。
leave her bed のニュアンスがいまいち分かりません。
The last meal was served with slow,relaxing music,such as Mantovani.
This time only a few asked for seconds and most of them did not even finish their first helpings.
It took them nearly an hour to finish their meal.
They often paused while they were eating.
They pushed the food around on their plates,and cut it up before eating it.
They actually ate less,but they felt fuller and more satisfied.
Some even said the meal tasted better.
It was clear that the music had changed the way people ate,and even their feelings about what they were eating.

長いですが、よろしくお願いします
>>613
最後の食事に、Mantovaniのような遅く緩む音楽が給仕されました。
この時、少数だけが数秒を求めました。
また、それらのうちのほとんどはそれらの最初のhelpingsをさらに終了しませんでした。
それらの食事を終了することは、それらをほぼ1時間とりました。
それらは、食べていた間、しばしば休止しました。
それらは、食品をプレートにまわりに押しつけて、それを食べる前にそれを切断します。
それらは現実により食べませんでした。しかし、彼らは洗い張り屋を感じて、もっと満たしました。
食事はよりよい味がしたとさらに言う人もいました。
音楽が、人々が食べた方法およびそれらが何を食べていたかに対するそれらの感情さえを変更したことは明らかでした。
615学生さんは名前がない:03/10/06 22:51
人名なんですけど…
Emmanuel Itier
エマニュエル・イタイアー でOKですか…?
616名無しさん@英語勉強中:03/10/06 22:59
ハリー・ポッターの一文。宜しくお願いします。

この家にハリーを預けるのは良くない、ここの夫婦は
ろくな者ではない、というコンテキストで

You couldn't find two people who are less like us.
617名無しさん@英語勉強中:03/10/06 23:02
you と us はいったいだれを指しているの?
Music is also good for people with medical problems.
For example,music has helped many stroke victims.
One stroke victim in New York sat by himself day after day.
He never spoke.
A nurse in the hospital played an old Jewish folk song to him on her accordion.
When the man heard her playing,he began to sing along.
Soon he began to talk again.
A doctor in California tried many different ways to help people with serious headaches.
She found that the best thing to do was just to let people listen to what they liked.
In Maryland,classical music was played to heart patients who had trouble sleeping.
After listening to this music,many patients fell into a deep sleep.

How does music help these patients?
Researchers have shown that music helps us relax.
We breathe more easily,our blood pressure comes down,and our bodies produce natural painkillers.
However,music is not only good for people who are ill.
Anyone can use the power of music.
For example,we can use music to build up our confidence.
One doctor advises us to listen to the music from Rocky before we try to do something difficult,like taking an exam.
We can use other kinds of music to make ourselves feel happier,more peaceful,or more energetic.
In fact,music can help us create any mood we wish.

めちゃめちゃ長いですが、どうかお願いします
619名無しさん@英語勉強中:03/10/06 23:17
>>617

youは魔法学校の校長、話しているのはそこの女教授です。
620名無しさん@英語勉強中:03/10/06 23:21
>>616
彼らほど私達とかけ離れた人間を見つけることは出来ないでしょう、ってことかな?
621名無しさん@英語勉強中:03/10/06 23:24
>>614
どうもありがとうございます
それと、気になったのが「この時、少数だけが数秒を求めました」という訳なのですが、よく理解できません
他の言葉だとどういう風になりますか?
バカですいません
622607:03/10/06 23:25
すみません、どなたか607もお願いします…
"Yes sir." My voice was but a mouse's squeak.

これって、どう訳せばいいでしょう?
>>615
フランス人かな。エマニュエル・イティエ
625名無しさん@英語勉強中:03/10/06 23:37
>>621
訳の間違いじゃない?
二皿目を求めた者(おかわりした者)は、ごくわずかだった。
が正解(多分)
626名無しさん@英語勉強中:03/10/06 23:39
>>625
どうもありがとうございます
>>623
その通りです。私の声はただねずみのチューチューいう声みたいだった。
628名無しさん@英語勉強中:03/10/06 23:40
>>623
「Yes, Sir(文脈によって訳す)」私の声は、まるでねずみの鳴き声のように
かぼそかった。
>>627
ありがとうございます。
ただ、それは分かるのですが、英語のニュアンスとして「ねずみのチューチュー言う声」っていうのは
どういうたとえなんでしょう? 日本語で言うと何に相当するとか…分からないでしょうか?
630629:03/10/06 23:42
>>627
628さんの答えで、なんとなく分かりました。ありがとうございました。
631名無しさん@英語勉強中:03/10/06 23:44
和訳して欲しいのですが

Civility can't matter much in a lot of social settings because the
tie that bind are no longer binding.

のbecause以下が分からないので訳を教えてください。that bindが
よく分からないんです
>>620
有り難うございまっす!
「彼らほど我々に似ていない2人を(他に)見つけることはできない」
っちゅうことですね。
633名無しさん@英語勉強中:03/10/06 23:49
The east coast is where I feel like I belong.

お願いします。
634名無しさん@英語勉強中:03/10/07 00:00
>>605-606>>608
みなさんありがとうございます。最後の1文が理解できました。
635名無しさん@英語勉強中:03/10/07 00:04
>>631
社会的なマナーはもはや多くの状況の中で問題とならない。なぜなら、私たちを
結び付けている絆はもはやほころびつつあるからだ。

(礼儀やマナーといったものはお互いの社会的背景が共通であることを前提に
機能し、意味を担ってていたが、いまやその前提が崩れつつある、と言っているのだ
と思われる。)
636名無しさん@英語勉強中:03/10/07 00:04
“Yes,Sir,”
Dan said,interrupting my memories.
“Your father was some fine man.He thought a lot about people.He could always understand what someone was going through.”
“Yes.Sometimes he did,”
I said,looking momentarily away.
Then Dan said to me,“Once I developed a serious depression.When I was at my worst,I said to him,‘Doc,give me one reason to beat this depression.’And do you know what he said?”
Dan stared into my eyes across the table.
“He said,‘Blackberries.A handful of blackberries.To pick a handful of blackberries,sit down with someone you love very much and eat down with someone you love very much and eat them.Think of that and tell me life's not worth the fight.
You have a wonderful wife and three fine kids.Take same time with them.It's family we live for-not just ourselves.’
That's what He said,and I've never forgotten it,”
Dan finished.
“I think it saved my life.”
My hand were quivering.All I could do was stare back at him.
I was feeling so many emotions that I couldn't say anything.

長い文章ですが、エキサイトでの翻訳がめちゃくちゃだったため、どなたか翻訳お願いします。
637名無しさん@英語勉強中:03/10/07 00:05
638名無しさん@英語勉強中:03/10/07 00:08
>>631
礼儀正しさが多くの社会的背景において重要にならないのは、団結力がもはや強まらないからだ。
>>633
西の海岸は私が行きたいところだ
ポイント
belong:@所属する、〜の所有物である★Aい(居)る、あ(在)る
feel like:〜したい気がする
639名無しさん@英語勉強中:03/10/07 00:14
こんばんわ。

和訳をお願い致します。エキサイトでは滅茶苦茶で分かりませんでした。
do u remember the stick u gave for present before my departure from india?
well,i have it on my handmade bag,the one i always carry with me!

です。インドで出会ったイタリア人からのメールの一部です。
stickがどうも分かりずらくて…。

よろしくお願いします
640名無しさん@英語勉強中:03/10/07 00:15
When I lived in the California, I went to home party with
my friend Jimmy. It was called the gangbang party,
This is the most popluar in American students.
I was then raped by the unknown white man
with the vigor got drunk by alcohol.
I was having a bad experience.
If even that he did not come to me,
I was playing a sex with many girls, shit.
According to what I heard later,
he is not a gay! Goddemit!!!
What a not acquired about talk!

おながいします
641639:03/10/07 00:19
すいません、今じっくり読んでみると
分かりました。
おじゃましました。
642639:03/10/07 00:20
あ、ごめんなさい。
やっぱり上記のstickはどういう意味でしょうか?
私は彼がインドを出る時にピアスの片方をあげました。
それの事なんですかね?
>>607
This same salvo, as to the power of regaining our former position,
contributed much, I fear, to the equanimity with which we subsequently
bore many of the hardships and humiliations of a life of toil.

我々のかつての地位を取り戻す力に関して言えば、
残念ながら、この同じ喝采が多くをあきらめることに貢献した。
そのあきらめをもって我々はそれ以降の苦痛に満ちた人生の多くの困難と屈辱を担ったのだ。

前半だけ訳してみたがうまく日本語にできん…
かつ salvo をどう訳せばいいのかいまいちわからんかった。喝采にしてみたが
644名無しさん@英語勉強中:03/10/07 00:25
>>642
ちゅーかアナタがあげたモノなんだから
アナタ以外はわからないと思う
645643:03/10/07 00:36
>>607
今よく見直したら訳の最後のとこは

×困難と屈辱を担った
○困難と屈辱を耐えた

のほうがいいね。訂正スマソ
646名無しさん@英語勉強中:03/10/07 00:42
>>638 ありがとう。あら、ワンポイントまで。
647618:03/10/07 01:03
すいません
明日までに和訳して提出なので、誰か的確な訳をお願いします
>>607
If ever I have deserved―(which has not often been the case, and, I think,
never)―but if ever I did deserve to be soundly cuffed by a felllow-mortal,
for secretly putting weight upon some imaginary social advantage, it
must have been while I was striving to prove myself ostentatiously his
equal, and no more.

かつて私に受けるに値することがあったとすれば―(それが真実であることは
そんなになかったが。いや、私が思うには、決してなかったが)― しかし 
私がかつて、こっそりと仮想の社会的優位性に重きをおいたために、ある男にひどく
平手打ちを食わされるに値したとすれば、それは私がこれ見よがしに、自分が彼と
同等でそれ以上の者ではないと示そうと懸命になっていた間だったに違いない。
>>612
彼女はドアを閉めた時にはもう静かにすすり泣いていた。そしてその後三日間
ベッドから出なかった。だが私はあの指先もあの言葉も決して忘れない。
650名無しさん@英語勉強中:03/10/07 01:30
One did not need thousands of dollars in diagnostic equipment and a degree in computer science to work on a 1955 Ford.

Today,however those same individuals would not even be able to make relatively basic repairs on a Ford vehicle without considerable training and a sizable investment in the proper equipment.

The knowledge embedded in automobile assembly has grown exponentially and has been accompanied by a dramatic increase in the use of computers and electronics.



この事(one)は必要としない、千ドルもする診断装置?や1955年のフォード…?

しかし、今日はそれらの同じ??

自動車工場に取り込まれたその知識は急激に成長し、コンピュータや電子工学の使用での劇的な増加をもたらした。


一応自分で訳してみたんですが、分かりません。
大意で構いませんのでどなたかお願いしますm(_ _)m
651名無しさん@英語勉強中:03/10/07 01:41
There's nothing wrong with wanting nice things or wanting to look nice,
but when it all gets twisted into a bizarre popularity game in which brand names become
indicative of of status, the more expensive the higher the status,
something is definitely wrong.

お願いします。
652名無しさん@英語勉強中:03/10/07 01:50
We went back down the trail.
The sun was high over us when we reached the turkey trap
この文はどのように訳せばいいのでしょうか?
自分でやってみましたが、わからなかったので
よろしくお願いします

>>618
> Music is also good for people with medical problems.
音楽は内科的な疾患を抱えている人々にとっても有効だ
> For example,music has helped many stroke victims.
例えば音楽は多くの発作の患者を助けてきた
> One stroke victim in New York sat by himself day after day.
ニューヨークのある発作の患者は来る日も来る日も一人きりで座ってた
> He never spoke.
決して喋らずに
> A nurse in the hospital played an old Jewish folk song to him on her accordion.
病院の看護婦がアコーデオンで彼にユダヤ人のフォークソングを弾いて聞かせた
> When the man heard her playing,he began to sing along.
その男は彼女の演奏を聞くと一人で歌い始めた
> Soon he began to talk again.
やがて彼は再び話し始めた
> A doctor in California tried many different ways to help people with serious headaches.
カリフォルニアのある医師は深刻な頭痛持ちの人々を助けるために多くの違った方法を試みた
> She found that the best thing to do was just to let people listen to what they liked.
彼女はただ彼らに好きな音楽を聞かせることが一番良い方法だと分かった
> In Maryland,classical music was played to heart patients who had trouble sleeping.
メリーランドでは睡眠障害を持つ心臓病患者に古典音楽を聞かせている
> After listening to this music,many patients fell into a deep sleep.
この音楽を聞いた後、多くの患者が深い眠りについた
> How does music help these patients?
音楽がどうやってこれらの患者を助けるのか。
> Researchers have shown that music helps us relax.
研究者によって音楽は我々がリラックスするのを助けることが示された
>>650
1955年製のフォードをいじってた頃はコンピュータの知識や高い機械を買う必要はなかった
でも今じゃ自動車いじるにもコンピュータや電子工学の高度な知識が必要なんである

みたいな話
655続き:03/10/07 02:03
>>618
> We breathe more easily,our blood pressure comes down,and our bodies produce natural painkillers.
呼吸がしやすくなり、血圧が下がる。そして我々の体が天然の鎮痛剤を作るのだ
> However,music is not only good for people who are ill.
しかしながら、音楽は病気の人々にとって良いだけではない
> Anyone can use the power of music.
誰もが音楽の力を利用できるのだ
> For example,we can use music to build up our confidence.
例えば、音楽を我々の自信をつけるために使うことができる
> One doctor advises us to listen to the music from Rocky before we try to do something difficult,like taking an exam.
例えばある医師は我々が試験を受けるとかのように、何か困難なことをする前に映画「ロッキー」の音楽を聞くように勧める
> We can use other kinds of music to make ourselves feel happier,more peaceful,or more energetic.
また他の種類の音楽を利用すれば、より幸せな気分になったり、穏かになったり、精力的になったりもできる
> In fact,music can help us create any mood we wish.
実際、音楽は我々が望むどんな気分も生み出すのに役立つことができるのだ

656名無しさん@英語勉強中:03/10/07 02:03

>>650
1955年製のフォード車をいじるのに高価な計測装置もコンピュータの学位も必要はなかった。(oneは人)
しかし、今日では、相当な訓練と機器に対する相当額の投資なしにはこのレベルの人間では、比較的単純な修理さえできないであろう。

車両の生産に必要な知識は拡大し、しかも、それに伴い、使用されるコンピュータやエレクトロニクスは劇的に増加している。
657650:03/10/07 02:09
あ〜そういう話の内容なんですか!大まかな内容は分かりましたありがとうございます!!!

続きなんですけど…さっぱりです。


Staying on the cutting edge of automotive assembly and repair requires a focused effort of resources and attention on a narrow set of activities.

To extrapolate,staying at the cutting edge of technologies that influence the effectiveness of automotive breaking systems,air conditioners,seats,or a variety of other automobile subsystems or components requires a focused effort of resources.
658名無しさん@英語勉強中:03/10/07 02:13
長いんですけど、歌の歌詞を訳していただけますか?
韻を踏んだり、メロディにあわなくても全然良いような曲ですので
よろしくお願いします。
659657:03/10/07 02:16
カッティングエッジっていうのをググってもなかなか分かりません。何なんでしょうか?
660横浜:03/10/07 02:25
Word Power Made Easy
読みましたか?  かなりいい本ですので、おすすめ。
661658:03/10/07 02:28

新しい町に新しい灯りがともる
夜になれば、人々は家に帰りそして眠る
森を切り裂き作った真っ直ぐな道路に冷たい風が吹き
凍えた夜空には美しく星が光る

何かがあるのか、何もないのか。
ただ遠くを見つめる、ただ遠くを…
662658:03/10/07 02:33
すいません、スレ間違いましたm(_ _)m
663名無しさん@英語勉強中:03/10/07 02:37
>>607
これと同じ力、つまり元の立場に戻ることができる力があるというおかげで、平然と
これから引き続きいてくる苦難や生活のくび木に耐えることができたのだと危惧する。
めったにないことだが、いや、決してないこととは思うのだが、、
それでも、一度でも、思いこみでしかない社会的地位を密かに
うまく利用していたのであり、はかなき身としての同朋の
手枷をしっかりとかけれらるのは自業自得であるとするならば、
それは上っ面だけでも人とまったき同等であるとの証をたてんと
あがいていからに違いなく、それ以外の何物でもない。
664名無しさん@英語勉強中:03/10/07 02:39
>>607
これと同じ力、つまり元の立場に戻ることができる力があるというおかげで、平然と
これから引き続きいてくる苦難や生活のくび木に耐えることができたのだと危惧する。
めったにないことだが、いや、決してないこととは思うのだが、、
それでも、一度でも、思いこみでしかない社会的地位を密かに
うまく利用していたのであり、はかなき身としての同朋の
手枷をしっかりとかけれらるのは自業自得であるとするならば、
それは上っ面だけでも人とまったき同等であるとの証をたてんと
あがいていからに違いなく、それ以外の何物でもない。
665名無しさん@英語勉強中:03/10/07 02:40
>>607
これと同じ力、つまり元の立場に戻ることができる力があるというおかげで、平然と
これから引き続きいてくる苦難や生活のくび木に耐えることができたのだと危惧する。
めったにないことだが、いや、決してないこととは思うのだが、、
それでも、一度でも、思いこみでしかない社会的地位を密かに
うまく利用していたのであり、はかなき身としての同朋の
手枷をしっかりとかけれらるのは自業自得であるとするならば、
それは上っ面だけでも人とまったき同等であるとの証をたてんと
あがいていからに違いなく、それ以外の何物でもない。
666名無しさん@英語勉強中:03/10/07 02:49
>>640
> When I lived in the California, I went to home party with
カリフォルニアに住んでた時さぁ、ツレのジミーとホームパーティー
> my friend Jimmy. It was called the gangbang party,
に行ったんよ  輪姦パーティーて呼んでた
> This is the most popluar in American students.
アメリカの学生の間じゃ、これがいっちゃん人気があるんよ
> I was then raped by the unknown white man
んでそん時、俺、知らねーいかつい白人にケツ掘られたんよ
> with the vigor got drunk by alcohol.
酒に酔っ払ってたんだけど、ソイツ
> I was having a bad experience.
ひでえ経験しちまったぜ
> If even that he did not come to me,
ヤツが俺んとこ来なくても
> I was playing a sex with many girls, shit.
色んな女とセックスしてたっつーの、糞ったれが
> According to what I heard later,
後で聞いたらよ
> he is not a gay! Goddemit!!!
そいつ、ゲイじゃねぇんだって!ちっくしょ〜!!
> What a not acquired about talk!
(不明)



>>657
cutting edge = 技術の最先端
>>659
> カッティングエッジっていうのをググってもなかなか分かりません。何なんでしょうか?

最先端
>>652
僕たちは小道を引き返した
七面鳥の罠のところに着いた時にはお日様が高くのぼってた
670名無しさん@英語勉強中:03/10/07 03:18
>>651
良いものが欲しいとか、カッコ良く見られたいとか思うのは悪いことじゃない。
でも、どのブランドネームがステータスシンボルになるかとか、値段が高ければ
高いほどステータスが上がるとか、歪められてへんてこな人気ゲームに
なっちゃえば、完全に何か間違ってる。
671657:03/10/07 03:25
>>650
どなたかお願いします
672652:03/10/07 06:44
>>659
どうもありがとうございました。
673名無しさん@英語勉強中:03/10/07 06:45
>>653
ありがとうございます
何とか間に合いそうです
674名無しさん@英語勉強中:03/10/07 06:54
>>669
どうもありがとうございました。
675名無しさん@英語勉強中:03/10/07 07:52
What I really need to get better about is keeping track of financial affairs, paperwork,
keeping records of phone calls, etc. There are important habits to have, I feel,
and I really wish I had developed them earlier.

お願いします。
>>675
重要な仕事だからもっとしっかりこなせるようにならなきゃと切に思う。
>>650
フォードというのはアメリカの自動車メーカーの名前で、1955年にシボレー・コルベット
に対抗すべくサンダーバードという自動車を発表した。55年型のフォードといえば
http://gazoo.com/meishakan/meisha/shousai.asp?R_ID=7249&ex_spec=shousai
ですわ。
678名無しさん@英語勉強中:03/10/07 12:36
633の訳は本当に638であってる?
679訂正:03/10/07 12:52
>>670
関係代名詞の構文を取り違えてました。以下のように訂正します。

良いものが欲しいとか、カッコ良く見られたいとか思うのは悪いことじゃない。
でも、それが値段が高ければ高いほどステータスが上がるみたいに、ブラン
ドネームがステータスシンボルになる、へんてこな人気ゲームに歪められ
ちゃえば、完全に何か間違ってる
>>633
西海岸は私の故郷のようなものだ
681名無しさん@英語勉強中:03/10/07 13:24
ここで、日本語並に英語が使える輩はどんくらいおるのかな?
>>681
どこかのスレに、英語のほうがマシって言われるほど
日本語が悲惨ってやつがいたが…
特に英語が優れてるんじゃ無く、日本語も同じ程度に
ダメってヤツなら沢山いるんじゃないか?
>>681
いたとしたら、よほどの奉仕狂だな。
684名無しさん@英語勉強中:03/10/07 13:37
eastって東だったような。。。
685名無しさん@英語勉強中:03/10/07 13:40
>>633
The east coast is where I feel like I belong.
東海岸は私の心の故郷だ。(実際に故郷かも知れない。)
686名無しさん@英語勉強中:03/10/07 13:44
feel like の後に普通i belongって来るのか?
where i feel i belongならまだしも
It was brought to NASA to be studied with many others they had found. よろしくお願いします。
688名無しさん@英語勉強中:03/10/07 13:49
689名無しさん@英語勉強中:03/10/07 13:50
>>688
thanks 勉強になりました
>>687
それは彼らが見つけた他の多くの物と一緒に
調査のためにナサへ運ばれた
>>690さんありがとうございました、助かります。
692名無しさん@英語勉強中:03/10/07 13:58
693名無しさん@英語勉強中:03/10/07 14:00
     ____                             
    /∵∴∵∴\                            
   /∵∴∵∴∵∴\                            
  /∵∴∴,(・)(・)∴|                            
  |∵∵/   ○ \|                            
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                          
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!                          
   \|   \_/ /  \_____                          
     \____/               

お願いします。
>>693
どうしてそういうくだらないレスをするの?
695名無しさん@英語勉強中:03/10/07 14:10
feel like の次に文がきて〜の気がするという感じです。
696名無しさん@英語勉強中:03/10/07 14:15
You should be aware that allthe dryers are on the blink.

お願いします。
697名無しさん@英語勉強中:03/10/07 14:18
Don't bother showing up on Monday.

よろしくお願いします。
>>696
ドライヤーは全部調子が悪いんだって知っておいてね
699名無しさん@英語勉強中:03/10/07 14:18
>>696
あんた、ドライヤー調子悪いことに気付くべきだったよ。
700699:03/10/07 14:19
×気付くべきだった。
気ぃ付いとけ。
701名無しさん@英語勉強中:03/10/07 14:22
>>697
わざわざ月曜に来てくんなくてもいいよ
702696:03/10/07 14:26
>>698-700
ありがとう。
助かりました。ちなみにここでのdryerは乾燥機のことです。
703697:03/10/07 14:31
>>701
ありがとうございます。
そういうメールをもらったら、
ニュアンスとしては、「来てもいいけど来なくてもいいよ。」という意味ですか?
それとも「来ないでくれ」という意味でしょうか?
>>703
その辺は相手との関係性によって変わると思います。日本語でも
同じですよね。
705名無しさん@英語勉強中:03/10/07 14:40
Why do you stay to the house every day?
You will have no friend, Amen.........

おながいします
706名無しさん@英語勉強中:03/10/07 14:44
>>705
なんで毎日家に居んの?
友達居ないんだね、アーメン
707703:03/10/07 14:45
>>704
なるほど難しいですね。
とにかくありがとうございました。
708名無しさん@英語勉強中:03/10/07 16:39
>>705
二番目の文 友達できないよ。
とにかくこの英語変。
709 :03/10/07 16:59
We set our stall out, which was to match them for work and for effort.

お願い致します
>>705
家(the house)に(to)居る(stay)
友達もってない(have no friedns)だろう(will)
英語のできない日本人のかいた文だろう。
711名無しさん@英語勉強中:03/10/07 17:26
>>710
なーるほどね。おもしろい。
712名無しさん@英語勉強中:03/10/07 17:40
>>636
「ええ」
ダンが私の回想を遮って言った。
「君の父さんはなかなか立派な人だった。人のことをよく考えていた。人が何をやっているの
かをいつも理解することが出来た」
――― ここで文章が抜けている気がする――――
「ああ、彼は時々そうだった」
私はそう言って、ちょっと目をそらした。
それからダンが言った。「一度ひどい鬱状態になったんですよ。最悪の状態の時に、父に
言いました。『父さん、この鬱に打ち勝つきっかけを下さい』 そしたら何て言ったか分かり
ますか?」
ダンはテーブル越しに私の目を見つめた。
「こう言ったんです。『ブラックベリーだ。一握りのブラックベリー。それを摘んできて、お前が
とても愛してる人と一緒に腰を下ろして、食べるんだ。それを想像して、私に言うんだ。
人生は戦うに値しない、とな。お前には素敵な妻と三人の良い子供たちがいる。彼らと一緒に
過ごすんだ。我々が生きているのは家族のためなんだよ。自分のためだけじゃない』
それが父の言葉でした。私はそれを決して忘れていません」
ダンは最後にこう言った。
「その言葉が私の命を救ってくれたんだと思います」
私の手は震えていて、彼を見つめ返すことしか出来なかった。
感動のあまり何も言えなかった。
713名無しさん@英語勉強中:03/10/07 17:43
things that can make the deeplest part in me gentle and calm tender and warm even in these cold winter mornings norlish me with love so pure

クノールカップスープの歌詞です。お願いします。
714名無しさん@英語勉強中:03/10/07 17:50
>>713
この頃の冬の寒い朝でも、私の体の芯までやさしく、穏かに、柔らかく、あったかく
してくれるものは、私にとってもピュアな愛を与えてくれる
715名無しさん@英語勉強中:03/10/07 17:56
>>714
ありがdm(_ _)m
わかんね
717名無しさん@英語勉強中:03/10/07 19:42
I lived in Japan for six years.
「私は6年間日本にすんでいた。」
でよろしいいですか?

お願いします。
718名無しさん@英語勉強中:03/10/07 19:44
>>717

I had been living in Japan for 6 years.
719名無しさん@英語勉強中:03/10/07 19:48
>>638
全然ダメ。

>>631
Civility can't matter much in a lot of social settings because the
tie that bind are no longer binding.
の訳は、>>635の方が正しい。

私なら、
礼節はいまや多くの社会的状況において大して重要ではない。というのも、
人々をつなぎ止める絆はもはや消滅したも同然だからだ。

と訳す。

tieを団結力と訳すのは誤りで、これは社会を形成する基本としての、
人々を結びつける絆のこと。
>>717
それでもいいですよ。
>>718
こらこら
また完了形か。
上級者スレで議論白熱のとき、本題とは直接関係なかったけど、例文でだれか
が書いた He lived there for two years. みたいな文に、「過去形
と for は共に用いることができません」と噛み付いた香具師がいたっけ。
当然叩かれてた。
723名無しさん@英語勉強中:03/10/07 22:01
I had been living in Japan for 6 years.
I lived in Japan for 6 years.

ニュアンス的にどう違うわけ?

724723:03/10/07 22:02
あと
I had lived in Japan for 6 years. もいれて

725名無しさん@英語勉強中:03/10/07 22:03
6年間住んでいたから日本に友達がいっぱいいる、とか
日本語が上手くなったとかをいいたい場合は had been がいい。
役所などに6年間住んでいたという事実を知らせたい場合は
had lived がいい。 中身に焦点をあてたいか、否か。
>>723
上の場合、まだ住んでいる可能性がある。
727名無しさん@英語勉強中:03/10/07 23:16
>>725
すごい理論だなw
7281 ◆IApAHNvIKg :03/10/07 23:25
誰か教えて
仮定法現在について
729横浜:03/10/07 23:28
http://koho.ktplan.jp/books/word.html

Word power made easy をオススメします。
語彙力に自信がない人は、読んで自信をつけて、自信がある人はビンラディンに核兵器です。
730名無しさん@英語勉強中:03/10/07 23:31
>>727
笑うな、北チョーセンではそーゆーふーに教えてるニダ。
731名無しさん@英語勉強中:03/10/07 23:42
Please will you tell me about yourself and what your interests areif you have a photograph that you could sendme, I would love to see you.
長くてすいませんm(__)m教えてください。
I got letter from an oid friend.
I'v got letter from an old friend.

どう違うのでしょうか?
733名無しさん@英語勉強中:03/10/07 23:45
>>731

あなたの事をいろいろ教えてください。どんなものに興味がありますか。
あなたの写真があれば送ってください。とてもお会いしたいです。

(これわかんなくて、どうやって彼女とコミュニケーションとんの?)
>>732
I got a letter from an old friend (of mine)
735名無しさん@英語勉強中:03/10/07 23:55
3. Choose shipping options for 1 Software Group
UPS Ground Residential
DHL Overnight
DHL International - 3 Days
UPS Ground

Please note that UPS does not ship to PO Boxes.

よろしくお願いします。
736名無しさん@英語勉強中:03/10/07 23:55
get on top of whatever

お願いします。
737名無しさん@英語勉強中:03/10/07 23:57
UPS Ground Residential
DHL Overnight
DHL International - 3 Days
UPS Ground
の中から発送方法を選んでくれ。
でもupsは私書箱には送れないよ。
>>736
なんでもいいからトップに立て
739636:03/10/08 00:27
>>712
ありがとうございました。
740名無しさん@英語勉強中:03/10/08 00:32
There is a house on the top of which stands a flag.

これどう訳します?
>>740
天辺に旗の立ってる家がある
>>740
屋根のてっぺんに旗を立てた家があります。
743名無しさん@英語勉強中:03/10/08 00:52
However, due to the large demand on these items, and the additional
handling required for international shipping,
we can not offer you a better price than the 10% discount, plus $25 shipping charges.
お願いします。
744名無しさん@英語勉強中:03/10/08 00:54
10パーセント引きに25ドルの送料以下にはまけられん
745743:03/10/08 00:55
>>744
レスありがとうございます。これは送料25ドル+10%ディスカウントまでは
まけると考えてよろしいのでしょうか?
746名無しさん@英語勉強中:03/10/08 00:58
However,people still do travel long distances for important meetings.It's because nothing can beat
face-to-face communication.Your presence means a great deal,because you are the message.
To be able to see your smile,feel the touch of your handshake or hug,listen to your real voice without
the machine that transmits your voice,mean that you are directly in touch.
どなたかお願いします!
>>743
しかしながら、それでも人々は重要な会議のために遠距離出張をする。
それは対面のコミュニケーションに勝るものがないからだ。貴方の存在
が大きな意味を持っているのである。なぜなら貴方がメッセージであるから。
貴方の笑顔を見られること、握手または抱擁の触感、機械を通さない生の
声、これらは貴方が直接接触していることを意味するのである。
>>745
そうです。最大の値引きが商品代の10%と送料25$ということです。
749743:03/10/08 01:12
>>748
どうもありがとう。この板のおかげで10万円経費削減できました。
>>747
>>746 アンカー間違えてたw
751名無しさん@英語勉強中:03/10/08 01:38
>>747
長いのにありがとうございました!
752名無しさん@英語勉強中:03/10/08 01:39
But that would be too difficult to explain to a small child.
So the mother usually tries to draw the child's attention away:
“Look at the man over there,”she says,
“he's holding his walking stick in his left hand.Isn't it funny? Almost everyone holds it in their right hand.”
It is not too difficult to draw small children's attention away.
But when it cannot be done,parents just tell their children not to ask questions.
In the end the same thing happens.
The little ones give up asking their parents why things wear out,
or why cloth looks darker when it is wet,or why everyone must die.

長い上に急いでいます。どなたか至急翻訳お願いいたします。
>>752
でも、それは小さな子供に説明するには難しすぎるだろう。
だから母親は普通子供の注意を逸らそうとする。
「あそこに居る男の人を見て」彼女は言う。
「あの人、左手に杖を持ってるね。変じゃない?たいていみんな右手に
持つものなのにね」
小さい子供の注意を逸らすは非常に難しい。
だけどそれが出来ないと、親は子供に質問しないように言うだけになる。
結局同じ事が起こるのだ。
小さな子供は親に、どうして物は磨り減るの?どうして服は濡れている時は
黒っぽく見えるの?どうしてみんな死んじゃうの?などといった質問をするの
を止めてしまうのだ。
754752:03/10/08 01:59
>>753
ありがとうございました。m(_ _)m
755名無しさん@英語勉強中:03/10/08 02:00
つまらない質問です。ちょっと恥ずかしいのですが、
ちゃんと聞いてみたいのでおながいします。

「シュールな」という言い方を最近よく聞きますが、
正確な意味とスペルを教えて下さい。
756>>752:03/10/08 02:04
だが、それは小さな子供に説明するには大変難しい事であろう。
だから、母親は普通子供の注意を他にそらそうと試みるのである。

「向こうにいる男の人を見なさい」母親は言う。
「彼は左手にステッキを持っています。おかしいでしょ?みんなは殆どステッキを右手に持っているのに」
(このように言って、)小さな子供の注意を他にそらす事はとても難しい事ではない。
だが、そのような事が出来ない時は、母親は質問しないように子供に命ずる。
結局、同じことが起こってしまう。
小さな子供は、何故物は磨り減ってしまうのか、何故服は濡れた時に暗く見えるのか、何故みんな死ななければならないのかという事を、親に聞くのを諦めるのだ。
757752:03/10/08 02:08
>>753>>756
本当にありがとうございました。
758>>755:03/10/08 02:09
surreal

形:超現実的な

surrealistic

形:超現実主義的〜
>>755
シュール(surre)はフランス語の「シュル=超」という接頭語です。
760名無しさん@英語勉強中:03/10/08 02:18
>758、759
ありがとうございました。

最近よく使われているシュールな言葉とか、シュールな笑い
とかいうのはよく理解できないですね。
761名無しさん@英語勉強中:03/10/08 02:20
>>755
surrealism:シュールレアリスム(超現実主義)の略。
もともとはフランス語。ってか、フランス発の芸術運動。
英語だとサリーアリズム、みたいな発音。日本語化した
「シュール」は、単に「現実離れしてる」みたいな
意味になってるが。
762名無しさん@英語勉強中:03/10/08 02:28
>761
では正確な意味として使っていないってことですね。
ジャパグリッシュ?ジャパレンチ?みたいですね。
どうもありがとうございました。
763名無しさん@英語勉強中:03/10/08 02:40
日本語訳なのですが、
どういう風につながっているかさっぱりです・・

But we rarely stop and think how the young man felt that afternoon as he sat alone in his room ,with the greatest challenge of his life before him.

どなたかご教授を・・・
>>763
> But we rarely stop and think how the young man felt that afternoon
   as he sat alone in his room ,with the greatest challenge of his life before him.

しかし我々がちょっと考えてみることは滅多にない。その若者があの午後、
人生最大の難題を抱えて部屋に一人で座りながら、どのように感じていたのかを。
>>764
おお、!そういう風に付帯するのですね、どうもありがとうございます!
766名無しさん@英語勉強中:03/10/08 03:04
hello,
how do you like Japan? I was there for visit last year and had a great time. I live in Sacramento,
California. Have you ever been here before? Anyway, I saw your profile on yahoo clubs and just
wanted to say hello. I attached my picture if you want to see. email me sometime if you want to
okay? bye bye
thomas

外国の人からメール来たんですけど、なんて言ってるの?
>>766
こんちは
日本はどう?ボクは去年行ったんだけどすごく楽しかったよ。ボクはカリフォルニア州
サクラメントに住んでます。こっちには来たことある?ともかく、君のプロフィールを
ヤフークラブで見て、ちょっと挨拶したくなったんです。もしボクを見たいなら写真を
添付したので。良かったらいつかメール下さいね?バイバイ。

トーマス
768名無しさん@英語勉強中:03/10/08 03:21
>>767
ありがとう
769名無しさん@英語勉強中:03/10/08 03:27
I got you stuck off the realness, we be the infamous
you heard of us
official Queensbridge murderers
the Mobb comes equipped with warfare, beware
of my crime family who got nuff shots to share
for all of those who wanna profile and pose
rock you in your face, stab your brain wit' your nosebone
you all alone in these streets, cousin
every man for theirself in this land we be gunnin'
and keep them shook crews runnin'
like they supposed to
they come around but they never come close to
I can see it inside your face
you're in the wrong place
cowards like you just get they're whole body laced up
with bullet holes and such
speak the wrong words man and you will get touched
you can put your whole army against my team and
I guarantee you it'll be your very last time breathin'
your simple words just don't move me
770名無しさん@英語勉強中:03/10/08 03:27
you're minor, we're major
you all up in the game and don't deserve to be a player
don't make me have to call your name out
your crew is featherweight
my gunshots'll make you levitate
I'm only nineteen but my mind is old
and when the things get for real my warm heart turns cold
another nigga deceased, another story gets told
it ain't nothin' really
hey, yo dun spark the Phillie
so I can get my mind off these yellowbacked niggas
why they still alive I don't know, go figure
meanwhile back in Queens the realness is foundation
if I die I couldn't choose a better location
when the slugs penetrate you feel a burning sensation
getting closer to God in a tight situation
now, take these words home and think it through
or the next rhyme I write might be about you
すいません、長文な上にものすごく汚い内容ですが、対訳して貰えると幸いです。
お願いします。
771717:03/10/08 05:18
>>718,>>720
ありがとうございました。
>>770
> ものすごく汚い内容ですが

わかってんならいいじゃん。
773名無しさん@英語勉強中:03/10/08 07:37
You are up early, haha.
あんた朝起きるのはえーな!はは。
ってかんじ?
774名無しさん@英語勉強中:03/10/08 09:42
I hope the evening with your friend was fineお願いします。
こんなんも分からない私って(>_<)
775名無しさん@英語勉強中:03/10/08 10:41
>>774
hopeの次は普通未来形なんだけどな。なんで過去形?
あなたの友達と一緒に過ごす夜がすてきだったといいんですが。
>>775
>774さんはこのメールを書いた奴に、今夜は友達と出かける、と知らせて
あった。で次の日彼は>>774とメールに書いた。
ゆうべは友達と楽しかったと願う -> 無事に過ごして、楽しんだね? (どうだった?)
て感じだろ。こういう I hope + 過去形 はしょっちゅう使う。
("I hope you enjoyed" とかで google ヒットも多い。)
777名無しさん@英語勉強中:03/10/08 12:26
あ、そういう状況なんだ。
わたしはまた、全然違うこと考えてた。
「わたしが、あなたの(紹介してくれた)友人と、わたしが
一緒にすごす」のかと。
778名無しさん@英語勉強中:03/10/08 15:02
entertainyaってどんな意味ですか?どの辞書にも載ってなくて。。。
>>778
entertain you
From all of his reading,however,as well as his own experience,
Dr.Lind well knew that scurvy struck more often at sea than on land-
and he thought he knew why.
It seemed obvious to him that the disease was in some way
related to the kind of food available.

長くてすいません;
全体的な意味はほとんど解ったのですが、
he thuoght he knew whyとin some wayが解りませんでした。
宜しく御願いしますm(__)m
>>780
he thuoght he knew why: 彼は、なぜそれが起こるかが彼にはわかっていると考えていた。
in some way: なんらかの点で
All of a sudden I thought I caught his drift, and although my dad's wake-up procedure and sudden interest in American history had caught me off guard, I adjusted quickly and said, "Well yeah, Dad, it is."
お願げえします
783名無しさん@英語勉強中:03/10/08 18:49
If you hate to write letters, it's simply because you have not yet discovered the
fun it can be write and receive letters that are good talks on paper. Do you hate
to visit your friends and talk with them face to face? Surely not. Then why hate to
write a letter which is ---or should be---a pleasant visit on paper?
Many people actually disregard letters from family and friends, deliberately
neglecting to answer them. Others put off answering until the person who wrote has
every reason to feel slighted and hurt. To leave a letter unanswered is like saying,
"i can't be bothered writing! I don't think you're worth the time and effort it takes
to write a letter."
Surely you wouldn't dream of saying that directly to anyone! Then don't imply it by
leaving letters unanswered, or by putting off your answer for too long a time.
Courtesy demands that every letter you receive be answered promptly.

長くてすみません。よろしくお願いします。
784 :03/10/08 18:51
"He should have grown some balls and just let them all go.
Each godforsaken southern state. They've been weighing us down
for the last hundred and twenty years, Andy. He should've just let them go."

grown soe ballsってのがよく分かりません。お願いします。
786780:03/10/08 19:31
>>781
有難う御座いました。
787名無しさん@英語勉強中:03/10/08 19:41
>>785
(前半不明なので確信はないが)
「金玉をはやして」−>「金玉があるなら」−>「(男らしく)度胸をすえて」とかそういう意味じゃないか。
788785:03/10/08 21:00
>>787
ありがとうございました
789名無しさん@英語勉強中:03/10/08 21:07
>>769
> I got you stuck off the realness, we be the infamous
お前が現実から逃げられないようにしてやったぜ 俺たちこそが悪党
> you heard of us
  噂を聞いたことあんだろ
> official Queensbridge murderers
  クィーンズブリッジ公式殺人団の
> the Mobb comes equipped with warfare,
> beware of my crime family who got nuff shots to share 
> for all of those who wanna profile and pose
  俺の犯罪ファミリーが、プロファイルしてかっこつけたい奴ら
  全員をぶっ殺しても余る弾を持ってることを用心して、
  マフィアは武装するんだぜ
> rock you in your face, stab your brain wit' your nosebone
  お前の顔をボコボコにぶん殴って、鼻の骨を脳みそに突き刺してやるよ
> you all alone in these streets, cousin
  この辺のストリートじゃ、お前は一人っきりなんだぜ、カモさんよ
790名無しさん@英語勉強中:03/10/08 21:08
>>769
> every man for theirself in this land we be gunnin'
  この土地でつっぱってるは皆、俺たちが銃で撃って
> and keep them shook crews runnin'
  びびらせてやる 
> like they supposed to
  思った通り手下どもが慌ててるな
> they come around but they never come close to
  奴らはやって来るが、決して近付かねえ
> I can see it inside your face
  お前の顔にそう書いてあるぜ
> you're in the wrong place
  まずい場所に来ちまったな
> cowards like you just get they're whole body laced up
  お前みたいな腰抜けは、体中銃弾で穴だらけにされる
> with bullet holes and such
  んだと分かっとけ
> speak the wrong words man and you will get touched
  いいか、言葉遣いを間違ってみろ そしたらやっちまうからな
> you can put your whole army against my team and
  お前の軍隊を俺のチームにまるまる差し向けてもいいんだぜ
> I guarantee you it'll be your very last time breathin'
  保証するよ、それがお前の最後の呼吸になるってな
> your simple words just don't move me
  お前の抜けた言葉じゃ俺の心は動かねえ
In his own words,this is what happened:
"The consequence was that the most sudden and visible good effects
were perceived from the use of the oranges and lemons;
one of those who had taken them being at the end of six days fit for duty.
The other was the best recovered of any in his condition,
and being deemed pretty well,
was appointed nurse to the rest of the sick."


長くてすいません。
よろしくお願いしますm(__)m
792名無しさん@英語勉強中:03/10/08 21:35
That's an awful picture of me.

お願いします
>>792
世にも恐ろしい絵じゃった。
794792:03/10/08 21:44
>>793
写真写りが悪い時に使う言い方ですか?
795名無しさん@英語勉強中:03/10/08 21:44
>>792
それ私の最悪な写真
This guy was a scholar, who in just over an hour had poured forth a well-reasoned
argument, complete with footnotes and quotes, that, while stopping short of painting
Abraham Lincoln as a full-fledged racist, certainly cast a shadow of doubt on
his long-heralded character.
お願いします
「ユーガット・メール」とかくだらん日本語訳になってたこの英語はどうして現在完了なの?

You've got m@il
798792:03/10/08 21:57
>>795
ありがとうございました!!!
>>783
もし手紙を書くのが嫌いだとしたら、それは紙の上の楽しいお喋り
である手紙を書いたり受け取ったりすることの面白さを、まだ発見
していないからだ。友達を訪問して、顔を合わせてお喋りする
のが嫌いかい?まさかそうじゃないだろう。それならどうして、紙
の上の楽しい訪問である(または、訪問に違いない)手紙を書くこ
とが嫌いなのか。
実際、多くの人が家族や友人からの手紙を無視し、わざと返事を
書かない。また手紙を書いた人が、とことんなおざりにされた、
傷付いた、と感じるまで返事を遅らせる人も居る。手紙の返事
をほったらかしにしておくのは、「わざわざ手紙なんか書けない
よ!手紙を書くのに掛かる時間と努力に、君は値しないよ」と
言っているようなものだ。
きっと、そんなことを直接誰かに言おうなんて夢にも思っていな
いだろうけど。それなら手紙の返事を書かないままにしたり、
そんなに長い間返事を延ばしたりして、それをほのめかすよう
なことはするな。どんな手紙でも受け取ったらすぐに返事を書く
というのが礼儀に叶ったことだ。

>>797
メールが着いた途端、PCが教えてくれるだろ?You've got mailって。
たった今到着しました!って意味だよ。
ありがとう。
TIME CAPSULE:Virtual sets prove the real stars of spy spic

recreations of the not-so-distant pastsave a director's flawed farewell

SPY SORGE Opens saturday * 182 minutes * Nichigeki Plex in Ginza and eisewhere

上智大学外国語学部英語学科志望の高校生です。上智は新聞記事などを出してくると聞いたので、
代々木ゼミナールの仲本浩喜先生に薦められて夏からSTUDENT TIMESを読んでいるのですが、なかなか
意味が分からなくて・・・・・誰か簡易訳をお願いします。
訂正:eisewhere→elsewhere
804名無しさん@英語勉強中:03/10/08 22:21
もし動物が話せたら…という話です
The whale could have warnes Columbus about a barrier between
Europe and India and saved that explorer a lot of anxiety.
おねがいします!
>>802
映画スパイゾルゲのキャッチコピー、一言紹介と上映時間・場所が書いてある。
あとは、せっかくだから辞書引いてみたらどうだ?
あと、pastsave → past save だな。
それと、ウザいから、マルチポストはやめれ。
806名無しさん@英語勉強中:03/10/08 22:27
>>782
突然、父さんの言ってることの趣旨が分かったと思った。父さんの目覚ましの
手順とアメリカ史への突然の関心とが、油断していた僕には「?」だったけれど、
すぐに適応して言った。「ああ、うん、父さんそうだよ」
807名無しさん@英語勉強中:03/10/08 22:39
dawgってどうゆう意味ですか?おそらくスラングかと思うんですが
808782:03/10/08 22:39
>>806
ありがとうございます
>>807
dog
810名無しさん@英語勉強中:03/10/08 22:42
I think sometimes I see the advertisement and make up my mind that“that looks I like a stupid movie”then I won't go see it.
長くてすみませんm(__)m教えてください。
811名無しさん@英語勉強中:03/10/08 22:43
>>809
dogの地方なまりがdawgですか?
812名無しさん@英語勉強中:03/10/08 22:43
>>799さま、どうもです
813名無しさん@英語勉強中:03/10/08 22:44
About a thousand people attended a private funeral service held
at his house, although it had been announced that only family members
and close friends would be allowed to attend.

よろしくお願いします
814名無しさん@英語勉強中:03/10/08 22:44

I like a → like a
でした。ごめんなさい。
815809:03/10/08 22:49
>>811
発音はdogと同じ。
 カッコつけてスペルを変えてる
と思えばよろしい
816名無しさん@英語勉強中:03/10/08 22:51
Beauty Needs Medical Treatment

これは英文として間違っていませんか?
よろしくお願いします。
817名無しさん@英語勉強中:03/10/08 22:52
何かの広告って感じがするね
>>816
818名無しさん@英語勉強中:03/10/08 22:53
助動詞の定義は動詞をたすける機能でいいですか?補足ないですか

819名無しさん@英語勉強中:03/10/08 22:55
>>791
彼自身の言葉をそのままを伝えると、こんなところだ:

「一番突然で目に見える良い結果は、オレンジとレモン
の使用から認められる、というのが結論だった;
それらを食べていた人たちの一人は、六日間の終わりに
は職務に就けるようになった。またもう一人は体調が誰よりも
回復して、かなり良好と判断され、残りの病人の看護役に
任命された」
820名無しさん@英語勉強中:03/10/08 22:56
すいません810お願いします。
821名無しさん@英語勉強中:03/10/08 22:56
>>813
家族や親しい友人たちだけが参加を許させていたであろうにもかかわらず、
彼の家で行われた内内の葬儀に、およそ千人もの人たちが参列した。
>>819
有難う御座います!!
823名無しさん@英語勉強中:03/10/08 22:58
>>821 ありがとうございました
824名無しさん@英語勉強中:03/10/08 22:58
>>817
ありがとうございます。
重ねてお伺いしますが、広告臭の抜けた言い方だとどうなりますか?
825名無しさん@英語勉強中:03/10/08 23:01
Are you having lunch? Yes we are. おねがいします!
826名無しさん@英語勉強中:03/10/08 23:04
This is especially true of family letters. It is not only a discourtesy but an
unkindness to ignore letters from relatives who are concerned about your welfare,
or the welfare of members of your immediate family. Few things can give a greater
lift to the spirit than a cheerful, newsy letter, an intimate visit on paper with
someone near and dear.
A noted commander of battle once said, "Give our fighting men bullets and biscuits
and a letter from home and they'll beat the enemy!"
He rated letters from home right up at the top with ammunition and food---the three
most vital elements for a fighting man's spirit, safety, and victory.
How eagerly, in all times and all places, have people waited for mail from home! How
wistfully have they repeated, over and over again, that old familiar question:
"any mail for me?"

お願いします。
>>825
めし食わねー?
そーしよーぜ
828名無しさん@英語勉強中:03/10/08 23:05
たびたび失礼します。
810お願いしたいんですが…
>>810
なんかへたくそな英語でちょっと意味が不明な部分もあるけど、こんな感じかな・・

時々広告を見ているんだと思う。俺はお馬鹿な映画が好きなようだと決心する。
そんじゃあ、俺はそれを見に行かないぞ。
>>824
っていうか、普通に正しい英語だよw
>>825
状況によって二つの場合がある

みんなで昼飯食ってるの? うんそう。
これからみんなで昼飯? うんそう。
832名無しさん@英語勉強中:03/10/08 23:12
>>830
あ、そうなんですかw
ありがとうございました。
833名無しさん@英語勉強中:03/10/08 23:14
>>810
時には広告を見て(映画を観にいくか)決めることもあると思います。「なんだか
馬鹿みたい」と思ったら観にいきません。

変な英語だが、想像力があればこのくらいはわかる。
>>833
んん?
ときどき広告をみて「(この映画を見に行くと)バカな映画が好きな人って思われそう」
って感じると、見に行くのをやめることがあります。

自分はこう読んだ。
ここまで壊れてると、想像力でカバーして正しい意味を類推するのは無理かと。
835名無しさん@英語勉強中:03/10/08 23:22
I think a lot of movies made in America today, I like the music,
is just made to make as much money as possible.
分かりません。お願いします。
834に同意
>>835
今日アメリカで作られている多くの映画は、(ぼくは音楽は好きなんだけど)
出来るだけいっぱいお金を稼ぐためだけに作られていると思う。
838名無しさん@英語勉強中:03/10/08 23:28
>814で>810が一部訂正されてるでしょ。(Likeの前のIを抜いてる)
だから834の読み方(「馬鹿な映画が好きな人・・・」)はできないの。
839名無しさん@英語勉強中:03/10/08 23:32
>>804
クジラはヨーロッパとインドの間にある障壁をコロンブスに警告し、
その探検家から多くの心配を省くことができただろう。
840名無しさん@英語勉強中:03/10/08 23:33
Football games are particularly popular on New Year's Day,
when three college games are played, and on Super Bowl Sunday
in January, when the professional championship is played.

すいません、私にはわからないのでお願いします
>>838
あ、なるほど、訂正してあったのね
842名無しさん@英語勉強中:03/10/09 00:00
downとupの違いについて

go down this street
go up this street
この訳をおねがいします!
>>842
go down this street この道を下る
go up this street この道を上る

streetよりもriverとかにした方が分かりやすいかな
844名無しさん@英語勉強中:03/10/09 00:05
Simple of the best
って間違いですよね。どの部分が間違ってますか?
先生に明日まで、間違い探せって言われています。
どうか教えてください!
845名無しさん@英語勉強中:03/10/09 00:07
>>826お願いします!
846名無しさん@英語勉強中:03/10/09 00:07
Simple is the best
847名無しさん@英語勉強中:03/10/09 00:07
>>843
おまい、何にもわかってねえな。
848名無しさん@英語勉強中:03/10/09 00:11
>>847
じゃあ、答えかいて!
おまいも、何にもわかってねえな。
849848じゃないけど:03/10/09 00:17
go down 降りて行く; 〈道路が〉下っている; 倒れる, 落ちる; 〈物が〉しぼむ,
〈ふくらみが〉小さくなる, 〈タイヤなど〉空気が抜ける; 〈物が〉値下がりする,
〈値段が〉下落する; 〈船が〉沈む, 〈人が〉おぼれる; 〈太陽など〉没する;
《休暇・退学・卒業などで》大学を去る[離れる]; *《北部から》南へ行く,
《都会から》田舎(など)へ行く, 下る; 〈…に〉達する, 及ぶ〈to〉; 記憶に残る;
〈後世・歴史に〉残る, 伝わる〈to posterity, in history〉; 記録[記帳]される; 屈服する,
負ける, …の手に落ちる〈before, to〉; 敗北する〈in [to] defeat〉;
【ブリッジ】 宣言したトリック数がとれない; 〈波・風など〉静まる, なぐ; 継続する〈to〉;
〈薬など〉飲み込まれる, のどを通る; [しばしば well, all right, badly を伴って]
〈相手に〉受け入れられる, 認められる〈with〉; 成功する; 〈劇が〉終わる, 幕が下りる;
〈病気で〉倒れる〈with〉; 《電算俗》 作動しなくなる; *《俗》 刑務所入りする;
《俗》 逮捕される; *《俗》 〈女が〉《簡単に》寝る, やらせる; 《俗》 起こる, 生じる.

go up (…を)昇る; 〈数・価値が〉増す, 〈値が〉上がる; 〈叫びなどが〉聞こえてくる,
上がる; 〈建物が〉建つ, 建築中である; *大学に行く[入る]; *《南部から》北へ行く,
〈都会へ〉行く, 上る〈to〉 (cf. →GO down); 破裂[爆発]する; 破滅[破産]する; 全敗する;
〈…に〉達する, 及ぶ〈to〉; *《俗》 麻薬に酔う; 〈幕が〉上がる, 〈照明が〉つく;
《俗》 〈俳優が〉せりふを忘れる (go up in one's lines), 〈演奏家が〉ミスをする, とちる.
>>845
宿題は自分でヤレ。
851名無しさん@英語勉強中:03/10/09 00:48
>>796
この人は学者だったのだが、丁度一時間に渡って、脚注と引用
付きのよく推論された議論を紡ぎ出したことがあった。その議論
はアブラハム・リンカーンを完全な人種差別主義者として描くま
では行かなかったが、彼の長らく歓迎されていた人格に疑惑の
影を投げかけたのは確かだ。
852名無しさん@英語勉強中:03/10/09 00:56
>>842
歴然とした坂道の場合はともかくgo down this street と go up this
street との間にさしたる違いはありません。両方ともこの道を行くとい
う意味です。もちろん上る、下るという意味で使われることも多いですが、
現実には地形的な上下とは全く無関係に go along this street の意味で
使われています。
この場合、down も up も特に意味はなくなんとなく自分が今いる所から
離れている感じを表します。ま、単なる添え物と思っていいでしょう。
up there とか down there なども「あっち」という意味で使われますが
それが必ずしも上のほうとか下の方を指すとは限りません。
なお、私の体験でいうと、道とか廊下を行く場合は go down の方が一般的
なようです。
地図なんかを見て言ってるのなら北のほうへ行くならupかもな。

違ってたらスマソ。
>>840
アメリカンフットボールの試合は特に、大学選手権が三試合
行われる元旦と、プロフットボールの王座決定戦が行われる
一月のスーパーボールサンデーに人気がある。
855名無しさん@英語勉強中:03/10/09 01:07
>>852
繁華街に行く時は down で、住宅地へ行く時は up っていう説はどう
なんでしょう。
856名無しさん@英語勉強中:03/10/09 01:11
There is on record a case of a man cured of a dangerous illness by
eating his doctor's prescription which he understood was the medicine
itself.

自分では
「ある危険な病気を、彼がそれ自体を薬だと理解した医者の処方箋を食べる事によって
、治した男のケースが記録にある。」
と訳したんですが、どうでしょうか?
今晩中に助言をいただける方がもしいらしたらお願い致します。
857名無しさん@英語勉強中:03/10/09 01:15
>>856
医者の処方箋を食べて、危険な病気が治癒した男性
のケースが記録にあるのだが、彼はそれ自体を薬だ
と理解したのである。
858名無しさん@英語勉強中:03/10/09 01:19
>>855
そういう人もいるかも知れませんが、大多数の人は言葉をそんなに律儀に厳
密に捉えているわけではありません。その人の好みやその時の気分でdown 
にしたり、 up にしたりしています。第一どっちに繁華街があるかなんて
考えていることって少ないんじゃないですか。
859名無しさん@英語勉強中:03/10/09 01:21
>>858
なるほど、確かにいちいち考えませんよね。ありがとうございました。
860名無しさん@英語勉強中:03/10/09 01:27
Russia plans to establish a firm grip on the growing Central Asian economies by cultivating institutional and structural ties.

お願いします。
>>858
>>855の質問は、up town 住宅街、down town 繁華街って
繋がりから出てきてるんじゃ?
ま、どっちもテキトーに使うような気がするけど。

昔デパートで売り場尋ねて"Go down there"っていわれて、
下の階に降りて迷いまくったことあるな。
あと、何か近づく時はup 遠ざかる時はdownての聞いたことある。
Go up to the counter there. とか。
862名無しさん@英語勉強中:03/10/09 01:28
>>857
そちらの方が断然日本語らしくてよいですね。
ありがとうございました!
863名無しさん@英語勉強中:03/10/09 01:34
>>861
面白いですね〜。down って言われたらやっぱり降りちゃいますよね。^^;
実際に海外経験のある方のお話は大変参考になります。ありがとうございました。
864名無しさん@英語勉強中:03/10/09 01:39
>>860
ロシアは成長途中の中央アジア経済を、慣習上と構造上の
絆によって、安定して支配する計画を立てている。
865抜けてたので訂正:03/10/09 01:44
>>864
> >>860
> ロシアは成長途中の中央アジア経済を、慣習上と構造上の
> 絆  によって、安定して支配する計画を立てている。
   ↑
  を深めること  
866名無しさん@英語勉強中:03/10/09 01:51
>>864,>>865
ありがとうございます。助かりました。
867名無しさん@英語勉強中:03/10/09 01:52
British English has always been, and continues to be, a language of
dialects. Wherever one goes in England, or elsewhere in Britain, there
are very obvious differences between the ways in which people speak in
different places.

・・・と上の部分まではわかるのですが、この続きの部分の・・・・

It is so with the words used, with the grammar or the way in which
words are organized and very noticeably with pronunciation or accent.

がどうも分かりません。よろしくお願いします。
868名無しさん@英語勉強中:03/10/09 02:01
>>867
用いられる言葉も文法も、言葉の配置も、そしてとりわけ発音やアクセント
において違っているのだ。
so=different
869名無しさん@英語勉強中:03/10/09 02:02
>>867
It is so with the words used,
it is so with the grammar
or
it is so the way in which words are organized
and
it is so very noticeably with pronunciation or accent
870842 :03/10/09 02:06
downとupの違いについて(go down this streetとgo up this street)
回答を下さった皆さん、 ありがとうございました!!!


871名無しさん@英語勉強中:03/10/09 02:08
who'll appreciate your true self.

お願いします。
>>871
誰が本当のあなた自身の良さを理解してくれるだろうか
873名無しさん@英語勉強中:03/10/09 02:26
>>872 ありがと。誰だろね?探してくる。
874867:03/10/09 02:38
>>868-869

ありがとうございました。やっと理解できました!
875名無しさん@英語勉強中:03/10/09 02:46
a step towards making the traditional 'Silk Road' a more functional route for regional trade.

よろしくお願いします。
876名無しさん@英語勉強中:03/10/09 03:08
Perhaps they think about such things silently for a time,but soon they give up.
It is interesting that a great scientist,George Wald,who once won the Nobel Prize for medicine,
said that the really interesting questions are those which an intelligent child asks.
Scientists,He said,must bring back to life that childish spirit of inquiry,
which has been killed by the repeated disappointment of getting no answers from their parents.
Still,it is not easy to say what parents ought to do.
Even when they happen to know the answer,it is often too difficult to explain.
My parents thought of buying some books with a lot of pictures for us three small boys
to help explain how steam trains,or thermometers,or electric heaters worked.

急いでいます。長いですがどなたか至急翻訳おねがいします。
877名無しさん@英語勉強中:03/10/09 03:11
なんかさっきあったのの続きっぽいね、子供の気をちらすのがどうたら・・とかいうのの。
自分でやる気あるのかー?
878876:03/10/09 03:21
>>887
流石です・・・やる気はあるのですが・・・
途中で挫折します・・・本当に無知なもので・・・
With one in two marriages ending in divorce, there is an
increase in single-parent homes: a father or mother living
with one or more children.

特にこの文頭にある"With one in two …"の意味がよく分からないです。
よろしくお願いします。
880名無しさん@英語勉強中:03/10/09 03:54
簡単すぎて申し訳ないんですけど・・・

please don't foreget me

っていうのはどんなニュアンスなんでしょうか。
軽いのか重いのか・・・ よくわかんないんです。お願いします。
881名無しさん@英語勉強中:03/10/09 03:56
具体的には

I miss you ,,, please don't forget me

でした。
882:03/10/09 03:58
>>879
one in twoって「二分の一」かな?
だとしたら、
二組に一組の夫婦が離婚という結末を迎えているので、片親家庭が増えている。
片親家庭とは、父親か母親のどちらかと、一人以上の子供が暮らしている家庭のことである。
かなり意訳。
文法的かつ厳密に言えば微妙に違うけど許したって(汗)
883:03/10/09 03:59
>>880,881
文の前後関係、あるいはこの文章を言う側といわれる側の関係によります。
884名無しさん@英語勉強中:03/10/09 04:00
>>881
軽い人が言えば軽い。
思い人が言えば思い。

相手で判断してね。I miss youなんて軽く言う外人は多いから。
885名無しさん@英語勉強中:03/10/09 04:02
なるほど。外人はよく言うんですね。
人による、日本人もそうでしたね。
「私のこと忘れないで!」って冗談っぽく言われれば笑って終わり、
マジに言われればしんみり、ですよね。
どうもありがとう。
886名無しさん@英語勉強中:03/10/09 04:06
>>839
おそくなりました。ありがとうございます!
887879:03/10/09 04:08
>>882
ありがとうございました、そうとれば後の文にもつながりそうです。
888名無しさん@英語勉強中:03/10/09 04:12
888 Eririn is an angel.
もしや・・
890名無しさん@英語勉強中:03/10/09 05:24
but i think it is not a prefect translator.

i am still okay. i am looking for a new thing to do.

すみません・・。お願いします。
簡単そうで申し訳ないです。
891名無しさん@英語勉強中:03/10/09 05:30
>>890
前の文章も載せろよ
892名無しさん@英語勉強中:03/10/09 07:19
I briefly pictured Vinnie as George went to his knees, but it was George's voice
that shook me out of my trance.
こんな朝早くにお願いします。
893名無しさん@英語勉強中:03/10/09 07:58
it doesn't matter how things turn out, as long as I've put in enough
effort. I know I have not let myself down.

お願いします。
894名無しさん@英語勉強中:03/10/09 08:10
間違えて日本語→英語の方に書き込んでしまいました。
レコード屋に通販オーダーしたのですがいつもならばいきなり発送しました
というメールが来るのですが今回は内容が違うみたいです。
英語に弱くどうやら返信しないと発送しない、みたいな内容だというのは
わかるんですが何を書いて返信すればいいのかわかりません。
ちなみに3枚オーダーして文中にあるno sportsというのはオーダーしたレコードのバンド名です。
よろしくお願いします。

you have placed an order trough GEMM-The items (3) you want are all available-Before our
confirm we thought that was a good thing to make you sure that the condition of the NO SPORTS vynil
are good (as displayed in GEMM-see
GEMM GRADINGS), this means that this record has signs and has been probably played
several times, anyway it sounds perfectly and we sell it for a low price-Please make us sure
that you want this record before any claim.
Please reply to this message as soon as possible because we are ready to ship these records to you.
Thanks for your business with us!
Best Regards,
Massimo.
VERTIGO MUSIC STORE
895名無しさん@英語勉強中:03/10/09 08:18
>>891
申し訳ありません。
thanks to the translator program, i easily read your message. but i think it is not a prefect translator.

i am still okay. i am looking for a new thing to do.

恐縮ですがお願い致します。



896名無しさん@英語勉強中:03/10/09 09:41
>>894
ご注文は届きました。ご注文の品はございます。
ただ、承る前にレコードの状態は良い(格付けどうり)という事をお伝えしたほうが
良いと考えました。
つまり、いくつか痕跡があり、おそらく何回か再生されたということです。
でも音は完璧で、値段も安いと思います。
あなたがこのレコードを欲しい(買う)ということを確認させて下さい。

このメッセージの返事をなるべく早く送って下さい。というのも、発送の準備は
すでにできているからです。

ご注文ありがとうございました。
897:03/10/09 09:51
>>895
thanks to the translator program, i easily read your message. but i think it is not a prefect translator.

i am still okay. i am looking for a new thing to do.

翻訳ソフトのおかげでメッセージは簡単に読めました。だけどこの(その)ソフトは
完璧ではないですね。

私はOKです。新しいやること(なにかあたらしいこと)をさがしています。
898名無しさん@英語勉強中:03/10/09 11:02
>>897早々にどうもありがとうございました。
899名無しさん@英語勉強中:03/10/09 11:31
He makes his home in a hotel when he write a novel.
彼は小説を書くとき、ホテルに滞在する。

で、良いのでしょうか?
「make 〜's home」って、熟語なんでしょうか?
900名無しさん@英語勉強中:03/10/09 11:37
900 Eririn is an angel.
>>899

make one's home
家を持つ、居を構える、居住する、住所を定める
make one's home a no-smoking area
家を禁煙{きんえん}にする
make one's home in
〜をマイホームにする、〜に住む

(英辞郎より)
902名無しさん@英語勉強中:03/10/09 11:41
>>899
He stays in[at] a hotel[hotels] when he makes a novel[novels].
903名無しさん@英語勉強中:03/10/09 11:49
雨人とオークション成立してメールが来ました。
日本到着の期日を教えろってこと? 国際郵便で期日指定など無いのでどういう意味でしょうか?
I will send them tomorrow!
Please let me know when they get to Japan!
904名無しさん@英語勉強中:03/10/09 12:00
>>903
明日送るので、届いたら知らせてくれ、ということ。
905名無しさん@英語勉強中:03/10/09 12:03
>904
すんません。馬鹿な返事出さずにすみました、ありがとう。
906名無しさん@英語勉強中:03/10/09 12:17
>>875
伝統的なシルクロードを地域貿易のためのより機能的な道にすることへの
一段階
907名無しさん@英語勉強中:03/10/09 12:49
>>876
ひょっとしたら彼らはちょっとの間そのような事柄について黙って考えるかもしれない。
でもすぐに匙を投げるだろう。かつてノーベル医学賞を受賞した偉大な科学者である
ジョージ・ウォルドが、本当に面白い質問は賢い子供がする質問だと言ったのは
興味深い。彼は言った。科学者はあの質問する時の子供らしい心を取り戻さなければ
ならない。それは親に答えてもらえなくて何度もがっかりした経験によって葬られてし
まったが。
だが、両親がどうすればいいのかを言うことは容易ではない。
たまたま彼らが答えを知っている時でさえ、非常に難しくて説明出来ない場合がよくある。
私の両親は三人の小さな子供に、蒸気機関車や温度計や電気ヒーターがどうやって
機能するのかを説明するのに役立つように、沢山の写真付きの本を数冊買おうと考えた。
>>893
努力を十分注ぎ込んだんだから、結果がどうなっても重要じゃない。
がっかりしたことはないよ。
909899:03/10/09 13:35
>>901
>>902

どうもありがとうございます。
910名無しさん@英語勉強中:03/10/09 15:01
It is frightening to meet people who are so computer literate but "human illiterate."
How can you say you are connected to the world,when you don't endeavor to appreciate
real people and be a good communicator at every level?
Communication takes effort.
をどなたかお願いします。
911名無しさん@英語勉強中:03/10/09 15:08
>>910
>>910
コンピュータのことの知識が深い一方、人間関係には全く無知である人と
会うと恐ろしい気分になる。
生身の人間を評価しようと努力し、あらゆる段階で十分なコミュニケーシ
ョンをしようとしない人間がどうして世界とつながっていると言えるだろ
うか。コミュニケーションは努力を要するのだ。
912名無しさん@英語勉強中:03/10/09 16:23
What the novelist as entertainer must do in the first place is to supply us with a
superior equivalent of gossip. We are all aware that our experience is limited, that
we are surrounded by other people, all different from ourselves, some of them with
experience strangely unlike our own---and we want to know about them. Our own means
of finding out are limited, but the novelist, partly by imagination, and partly by a
really widerrange of experience. And if he gives us that, we rightly feel a large
measure of satisfaction in his work.

どなたかよろしくお願いします。
913名無しさん@英語勉強中:03/10/09 16:52
>>912
エンターテナーとして小説家が一番最初にやらなくてはならないのは、ゴシップに
相当するものを読者に与えることである。私たちは自分の経験が限られていて、周
りにいる人々は自分とは全く違っており、しかもその中には自分たちとは全然違う
経験をしているのもいる、ということを気づいていて、そういう人々のことを知り
たいのである。私たちが自分で知る方法は限られているけど、小説家はそれを一部
は想像によって、あるいは一部を私たちより広範囲の経験に頼って行う。そして小
説家がそういうものを与えてくれる時、私たちは作品から大きな満足感を得るのである。
914名無しさん@英語勉強中:03/10/09 16:58
ナウ りっすん、アイワナ トラスト サム ライナウ。
耳から入ってきたのですが、たしかこんな感じですが、、、
わけわからなくてごめんなさい。お願いします。
915名無しさん@英語勉強中:03/10/09 16:59
>>913の方、有り難うございます
916名無しさん@英語勉強中:03/10/09 17:05
>>914
Now, listen. I wanna trust Sam right now.
いいか、聞いてくれ。いまのところはサムを信用したいんだ(したいの)。
(ねぇ、聞いて。)
海外のある人のファンサイトのforumでのことなんですが、
このファイル持ってませんか? っていったら、
you can get it from the mIRC room in efnet.
ていわれました。
どういう意味かわかりますか?
918名無しさん@英語勉強中:03/10/09 17:35
The faculty that great popular novelists appeal to in the reader is first and
foremost curiosity. I am sure it is one of the main motives for novel-reading
---the simple desire to gain new insight into other people's lives. It is this
same motive which makes it impossible to avoid looking into lighted windows when
we pass them in trains. It is this that makes the prohibition against reading
other people's letters so extremely strong---it has to be srongly condemned because
we would often rather like to do it; of courseit is this, too, that is behind
the universally popular entertainment of gossip.

よろしくお願いします
919名無しさん@英語勉強中:03/10/09 17:42
>>918(大意)
偉大な大衆作家が考えるのはまず第一に読者の好奇心をひくことである。
人の人生を覗いたり、列車の窓から外を見たりすることを欲する好奇心だ。
他人の手紙を読みたいという好奇心は強く抑えなくてなならない好奇心だ。
まぁ、ゴシップが世界的に人の心をとらえるのも好奇心である。

srongly→stronglyだよね〜
>>917
efnetのmIRCルームからもらえるよ

921名無しさん@英語勉強中:03/10/09 18:26
So,you didn't answer what is “shop crean staff.”
お願いします。
922名無しさん@英語勉強中:03/10/09 18:29
>>921
で、ショップクリーンスタッフって何か答えてない(答えなかったんだ
という確認の場合もある)
Her room was a mixture of little-girl dreams and a teenager's tastes, as if she'd gone to bed at five and woken up at seventeen, with no record of the years in between.
お願いします
924名無しさん@英語勉強中:03/10/09 18:38
>>923
彼女の部屋はまるで、小さな女の子のおとぎ話と10代の少女の趣味が
ごっちゃになったようなものだった。まるで眠りに落ちた5歳の少女が
起きたときには17歳になったみたいにさ。その間の記録がまるでないんだ。
>>923
彼女の部屋は少女の夢と十代の子供のセンスとの混合物だった。まるで
五歳の時に寝て、17歳で目を覚ましたかのように、その間の数年の記録は
なかった。
926923:03/10/09 18:45
>>924-925
ありがとうございます。
fiveとseventeenは年だったのか…、どうりで....
927名無しさん@英語勉強中:03/10/09 18:45
I think our weather must be similar how because it is getting moreand more windy here now and as we say in english “there is a bitein the air”(it meanssuddnel getting cold)お願いします。
>>927
私たちの気候はきっととっても似てるんだと思います。というのは、こちらは今
ますます風が強くなって来ているし、英語で「空気に鋭さがある」
(急に寒くなって来てるって意味)って言うように・・・
929名無しさん@英語勉強中:03/10/09 19:01
彼女の部屋は幼女と少女の趣味が混在している。まるで眠った
5歳の少女が17歳まで目を覚まさなかったように、そこからは年月の
流れを感じる事はできない。
930名無しさん@英語勉強中:03/10/09 20:57
>>918
>which makes it impossible to avoid looking into lighted windows when
we pass them in trains.

列車で明かりのついた家々(windows)のそばを通過する時
覗き込むこまずにはいられなくする。。。
931名無しさん@英語勉強中:03/10/09 21:04
China is also planning for the eventual establishment of a regional free-trade zone - a step towards making the traditional 'Silk Road' a more functional route for regional trade.
お願いします。
>>931
中国はまた、最終的には局地的な自由貿易区の創設も計画しているが、それは伝統的な
シルクロードを地域貿易のためのより機能的な道にすることへの 一歩となるだろう。
933名無しさん@英語勉強中:03/10/09 21:19
>>932
なるほど、参考になりました。
ありがとうございます。
934名無しさん@英語勉強中:03/10/09 21:28
The curator of the museum was anxious to attend the auction
in which rare Peruvian artifacts would be displayed.
おねがいします。
■■電気代を確実に安くする方法■■
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b43418111
936名無しさん@英語勉強中:03/10/09 21:33
>>934
博物館の館長は、ペルーのレアな工芸品が展示されるオークションに
出席したくてうずうずしていた。
>>934
その博物館の館長はレアなペルーの工芸品が出品されるオークションに出席したがった。
938名無しさん@英語勉強中:03/10/09 21:36
>>936>>937
ありがとうございましゅ
939名無しさん@英語勉強中:03/10/09 21:51
curatorは館長とは限らないだろう。
キュレーターと訳すほうが無難だと思うが。
940名無しさん@英語勉強中:03/10/09 21:54
>>939
the curator となってても?
941名無しさん@英語勉強中:03/10/09 21:58
もちろん。たくさんいる中からオークションに
出たがってる奴を特定してるだけかもしれないからね。
942名無しさん@英語勉強中:03/10/09 21:59
スリラーという曲のPVの始めに書かれている文章です
お願いします
Due to my strong personal convictions,
I wish to stress that this film in no
way endorses a belief in the occult.
943名無しさん@英語勉強中:03/10/09 22:01
>>939
同意。漏れの2冊の英英辞書どちらも「館長」などと特定してない。the
は前後の関係があるとすれば不自然でない。the curator of fossil fish
という例が出てた。日本の辞書の伝統的な誤訳か?
>>942
僕の強い個人的な信念のために、
このビデオが決してオカルト
信仰を支持するものではない
と主張したい
945名無しさん@英語勉強中:03/10/09 23:12
どなたか申し訳有りませんがこれを訳してもらえませんか?
よろしくお願いします

You know you made a difference in my life.
You came along and eased my troubled life like an addiction
you’re controlling me lover for life.
I get a funny feeling deep inside.
Sometimes it’s hard to get to sleep at night
feeling vibrations working overtime.
But stay your way,holdin’on where you are kissin’by,walk on by.
So don’t be fool and lost.

Take ya mind higher than high & be happy!!
946名無しさん@英語勉強中:03/10/09 23:23
偉大な大衆小説家が読者に訴える機能は第一に好奇心です。
私は、それが小説を読む主要な目的のうちの1つであると確信します。
他の人々の人生に対する新しい洞察力を獲得する単純な望みです。
私たちが列車でそれらを通りすぎる時明るい窓をのぞくことをさけることを不可能にするのはこの同じ目的です。
他の人々の手紙(この文は、分かりませんでした)
私たちがそれをしばしば、むしろ行いたいので、それを強く非難しなければなりません。
もちろんこれであるうわさ話の普遍的に人気な娯楽の後ろにあります。

>>918です。とりあえず訳してみました。
間違っているところ、分からないところを教えてください。
よろしくお願いします。
>>944
ありがとうございました
>>945
君が僕の生活を変えたんだよ
やって来て 僕の荒れた生活を癒してくれた
君のいいなりさ 一生の恋人
心の奥深くでおかしな感じがする
夜なかなか寝つけない時がある
余分に働いている感じ
でもそのままの君で居て欲しい (holdin’on where you are kissin’by,walk on byはわかんない)
だからバカなことをして 途方にくれないで
もっとハイになって ハッピーになって



949名無しさん@英語勉強中:03/10/10 00:02
Your order will ship either today or tomorrow. Please allow 1-2 weeks
shipping. Your order contains materials that are classified as hazardous.
Therefore special arrangements are needed for sending your order by
airfreight.
950945:03/10/10 00:02
>>948
どうもありがとう!
951名無しさん@英語勉強中:03/10/10 00:04
>>946
いろんなスレで訳を頼むオマエの態度が間違ってる。W
952949:03/10/10 00:04
書き忘れました、よろしくお願いします
953名無しさん@英語勉強中:03/10/10 00:09
Prime Minister Junichiro Koizumi said Friday that Japan and China
need to strengthen their "mutually complementary" economic ties,
denying that China is an economic threat to Japan.
"To advance reform and mutual interdependence between Japan and China,
in a manner that is harmonious with reforms of other Asian nations
-- that is the way to develop a wider cooperation in Asia as a whole,"
Koizumi said in a keynote speech at the first annual conference
of the Boao Forum for Asia.
Speaking after Chinese Premier Zhu Rongji
delivered the day's first keynote speech,
Koizumi brushed off concern over Beijing becoming a "threat"
with its rapid economic growth.
どうぞよろしくお願いします。

954名無しさん@英語勉強中:03/10/10 00:10
We can call this a firm’s governance profile.
「我々はこれを企業のガバナンスプロファイルと呼ぶことができる。」

A governance profile refers to
the percent of inputs (by value) that are governed internally (by hierarchy),
by arm’s-length relationships (which rely primarily on legal contracts),
and by partnerships (external relationships governed by trust and implicit long-term agreements rather than legal contracts).
「ガバナンスプロファイルは〜意味する。
(ヒエラルキーによって)内部的に統合された(価格による)投入量の割合
アームズレングス関係による(主に法的な契約に頼っている)
パートナーシップ関係による(法的な契約よりむしろ信頼や暗黙の長期的な契約により統治された外部の関係)

#どれが並列関係なのかハッキリ分かりません。大まかなのだとgoverned internally・arm’s-length relationships・partnershipsの3つだとなんとなく分かるのですが、細かい所が分からず、また意味も分かりません。
どなたか大まかな訳でもよいので訂正・コメントお願いします。
955894:03/10/10 00:15
>>896
遅くなりましたがありがとうございました!
やっぱり返信が必要だったみたいですね。
956名無しさん@英語勉強中:03/10/10 00:16
>>949
あなたのオーダーは今日か明日発送します。到着まで1-2週間見込んでおいて
下さい。というのも、あなたのオーダーは危険物として分類される材料を含んで
おり、航空便での発送には特別な手配を要するからです。
957名無しさん@英語勉強中:03/10/10 00:28
>>912
ありがとうございました。
958名無しさん@英語勉強中:03/10/10 00:38
>>949
> are classified as hazardous.

どこへ何を注文したのか教えれ
959名無しさん@英語勉強中:03/10/10 00:41
>>953
小泉首相は金曜日、中国が日本の経済的脅威となっているということを否定して、
日本と中国は相互補完的な経済関係を強める必要があると述べた。
「他のアジア諸国の改革と協調したやり方で、日中間の改革と相互依存関係を
促進すること。それは全体としてアジアにおけるより広い連携を展開する方法である」
小泉首相はthe Boao Forum for Asiaの最初の年次大会の基本方針演説で、この
ように述べた。
小泉首相は中国の朱鎔基首相がその日最初の基本方針演説をした後にこう述べ、
北京が急速な経済成長で脅威となりつつあるとの懸念を払い除けた。
960953:03/10/10 00:48
959さん
どうもありがとうございます。
961953:03/10/10 00:52
続きです。
"Some see the economic development of China as a threat.
I do not," Koizumi said. "
I believe a rising economic tide and expansion of the market
in China will stimulate competition
and will prove to be a tremendous opportunity
for the world economy as a whole."
Koizumi highlighted three key challenges --
"reform, cooperation and the importance of conveying Asia's message to the world" --
and pointed to the need to "create new momentum for cooperation"
in the areas of energy, environment, currency and finances,
trade and investment, and developmental assistance.
Emphasizing that "freedom, diversity and openness"
are the basis for reform and cooperation, he said,
"I believe Asia should set an example for the world
by seeking a regional cooperation that surpasses national
and ethnic distinctions."
よろしくお願いいたします。
962名無しさん@英語勉強中:03/10/10 01:16
>>961
「中国の経済発展を脅威とみなす人も居るが、私はそうは考えない」小泉は述べた。
「中国における経済の上昇気運と市場の拡大は、競争を刺激し、全体としての世界経済
にとって甚大な好機となることが証明されるだろう」小泉は三つの重要な課題を強調した。
「改革、協調、そしてアジアのメッセージを世界へ伝えることの重要さ」――
そしてエネルギー、環境、通貨と財政、貿易と投資、開発援助の分野における
「協調への新しい機運を生み出す」ことの必要性を指摘した。
「自由、多様性、そして開放性」が改革と協調の基礎だと強調し、「アジアは国家的、民族
的な違いを超える、地域的協調を模索することによって、世界に対して模範を示す
べきだ」と発言した。
963953:03/10/10 01:19
どうもありがとうございました。
助かりました。
964名無しさん@英語勉強中:03/10/10 01:53
It also makes sense to wait for letters from those you care about.

The time you may waste for waiting in anticipation could in fact be a great luxury,
because it is becoming more and more scarce.

Can you pick up a pen and paper,let your words speak for your inner voice,and address it to yourself?
また手紙の話なんですがどなたかお願いします。
965名無しさん@英語勉強中:03/10/10 01:59
>>954

> that are governed internally (by hierarchy)=自社生産
> by arm’s-length relationships=外注生産
> by partnerships (external relationships governed by=関係会社・子会社の生産
  trust and implicit long-term agreements rather than
  legal contracts)

966名無しさん@英語勉強中:03/10/10 02:04
>>964
気遣う人達からの手紙を待つというのはわかる。
期待して待つ時間というのは実際贅沢なものです。
というのもそんな時間だんだんなくなっているから。
筆をとって心の中を自分の言葉でつづり、あなた自身に送ってみたら?
967名無しさん@英語勉強中:03/10/10 02:08
>>966
どうもありがとうございました!
>>964
好意を持っている人からの手紙を待つのも、もっともなことだ。
楽しみにして待っていて無駄使いする時間は、実際、たいへん贅沢なもの
だろう。なぜならそんなことは、ますます珍しくなってきているからだ。
ペンと紙を手にとって、内なる声を自分の言葉に代弁させて、それを
自分宛てにしてはどうかな?
969名無しさん@英語勉強中:03/10/10 02:34

You are here: Home > Product Reviews > Masks >
Skin Care Review: Aspirin Mask (Do-It-Yourself)






I have tried the Aspirin mask with some success.
It is actually a form of beta hydroxy acid and is very gentle.
Take 3-4 non-enteric coated aspirin and dissolve in a tablespoon of warm water.
Spread on the face and leave on a few minutes until it begins to dry.
Then, GENTLY rub the mask to exfoliate for 10 seconds before washing off with tepid water.
If allergic to aspirin, DO NOT use this!
アスピリンパックの方法なんですが誰か教えて下さいー!!
My skin is very soft afterwards and does glow somewhat. It also help with any blemishs I may have. Since doing this 3 times a week, I have noticed an improvement overall in my skin texture and color.

970名無しさん@英語勉強中:03/10/10 02:36
↑変になってしまいました。ごめんなさい。
971名無しさん@英語勉強中:03/10/10 02:54
うまい訳が出来ません。。。

a highly processed industrial commodity
972名無しさん@英語勉強中:03/10/10 02:55
>>969
> I have tried the Aspirin mask with some success.
アスピリンマスク試したことあるんだけど、よかったよ
> It is actually a form of beta hydroxy acid and is very gentle.
実はβヒドロキシ酸の一種でとってもお肌にやさしいの
> Take 3-4 non-enteric coated aspirin and dissolve in a tablespoon of warm water.
非腸溶性のコーティングしたアスピリンを3−4錠を取り出してテーブルスプーン一杯のお湯
で解かします
> Spread on the face and leave on a few minutes until it begins to dry.
顔に塗り広げて2−3分そのまま乾くまで置いておきます
> Then, GENTLY rub the mask to exfoliate for 10 seconds before washing off with tepid water.
それから、10秒間マスクをやさしくこすって剥がします その後ぬるま湯で洗い流します
> If allergic to aspirin, DO NOT use this!
もしアスピリンアレルギーなら使わないでね!
> My skin is very soft afterwards and does glow somewhat. It also help with any blemishs I may have. Since doing this 3 times a week, I have noticed an improvement overall in my skin texture and color.
私の肌はその後とっても柔らかく、ちょっとつやつやしてます  しみにも効くよ  週三回このパックをする
ようになってから、肌のきめや色が全体的に良くなりました
>>971
高度加工工業製品
974名無しさん@英語勉強中:03/10/10 02:59
>>972
おーありがとうございます!!
975名無しさん@英語勉強中:03/10/10 03:14
>>969
アスピリンマスクを試しましたがよかったです。
これは実際ベータハイドロキシ酸のものですがとてもソフトです。
3から4錠の不腸溶性のコーティングされたアスピリンを
スプーン1杯分の温かい水に溶かします。
それを顔に塗り乾き始めるまで数分置いてください。
そしてやさしく十秒間マスクをこすりはがして、ぬるま湯で洗い落とします。
アスピリンにアレルギーがある場合は絶対に使用しないでください。

976名無しさん@英語勉強中:03/10/10 03:30
どうか訳してください。文学です。(英?) apitchは誤植でしょうか?

How is the son of a British yeoman,
who has been fed principally on salt pork and yeast dumplings,
to know that there is satiety for the human stomach even in a paradise of glass jars full of sugared almonds
and pink lozenges, and that the tedium of life can reach apitch where plum-buns at discretion cease to offer
the slightest enticement?
977テンプレ:03/10/10 03:35
どなたか次スレ立てお願いします。私のホストではしばらく立てられないので。

●● 依頼者の方へ ●●
基本は「何を聞いても自由」です。
ただし、あまりに長い文や単純な文は回答者がやる気を無くすことが
ありますので、分からないところを抜き出したほうが良いでしょう。
逆にあまりに短い文,フレーズ,単語などは、背景や前後関係,文脈を
添えた方が訳しやすいのでご考慮ください。
色々なレベルの方が回答されている事もご了承ください。
一問一答といった性質のものではないでので、回答は数パターンに
及ぶ場合もあります。
回答者への感謝も忘れずに。

●● 回答者の方へ ●●
基本は「答えるも自由、答えないも自由」です。気に入らない依頼や
回答は無視すれば済むことです。一方的な批判は控えましょう。
わざと間違った英訳を書いたりするのはやめましょう。
訂正する場合/された場合は、相手の意見にも敬意を示すようにしましょう。
自信がない人や和訳を練習したい方は、英文和訳練習スレッドでどうぞ。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1062420277/l50

●前スレ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1064762882/
●英辞郎 on the web
http://www.alc.co.jp/index.html
●THE IDIOM CONNECTION (イディオム集/英語)
http://www.geocities.com/Athens/Aegean/6720/
●excite/エキサイト翻訳
http://www.excite.co.jp/world/text/

●次スレは、このスレの>>950さんが立ててください。
978名無しさん@英語勉強中:03/10/10 03:45
Who wants to be a volunteer?
979名無しさん@英語勉強中:03/10/10 03:48
>>977
Any volunteer?
980名無しさん@英語勉強中:03/10/10 04:17
>>976
多分 a pitch(サッカーグラウンド、クリケット競技場…)のことでは。
訳してみたものの意味不明だけど(w

砂糖で甘くしたアーモンドとピンク色の砂糖菓子でいっぱいのガラスのジャー
の楽園でさえ、人の胃袋のために飽食があり、干しぶどうパンが無条件で最も
わずかな魅力も示すことをやめるサッカーグラウンドに、人生の退屈さが到着
することもあるのだと知るために、主に塩漬けの豚肉とイーストの蒸し団子で
育てられてきた、イギリスの下士官の息子はどうだ?

>>980
to不定詞は結果の意味で訳した方が適切かも・・・
982名無しさん@英語勉強中:03/10/10 05:04
>>980
ありがとうございます。
a pitch なるほど!
pitch=degree で程度という意味では?

>>981
そうですね

助かりました。
983名無しさん@英語勉強中:03/10/10 09:28
これをお願いします!
Few days ago I've seen a big Scorpio,
and I couldn't go to bed before finding it.
984名無しさん@英語勉強中:03/10/10 09:49
すみません次の和訳を教えてください。
辞書片手にアルタビスタ?でも訳してみたんですがわかりません。

Install the bracket no closer than 20mm from where the
rail's dead band ends and the area of stroke begins.

ある電気部品の取扱説明書から抜粋したものです。シリンダーに使うものらしいです。
985名無しさん@英語勉強中:03/10/10 10:08
>>984
railのdead bandが終わって、the area of strokeが始まるところから
20mmは離れたところにブラケットを設置してください。

この訳どうりにやって事故があっても知らんよ。
>>985
本当にありがとうございます。
dead band ends のところをdead bandの端と訳してしまって
わけがわからなくなってしまいました。
 あと「20mmは」というところは「最低でも20mm」とか「20mm以上」
といった意味でしょうか?
 それとこの機器の大体の動作原理を知りたいだけですので事故は問題ありません。
come up with concrete examples in Japanese
which can be regarded as controlling social mobility.


お願いします
>>987
社会的流動性を制御すると考えられる
日本語における具体例を提示しなさい
989987:03/10/10 12:12
>>988
ありがとうございます
990名無しさん@英語勉強中:03/10/10 12:23
>>983
Few→A few; Scorpio→scorpion

二三日前〔数日前)大きなさそりをみかけた。そいつを
探し出すまで寝れなかった。
991名無しさん@英語勉強中:03/10/10 13:04
I was lost.
「迷子」以外の意味はありますか?
992名無しさん@英語勉強中:03/10/10 13:11
私のオーダーはどうなっていますか?
〜を頼んだのですが?

ってどういう風に英文にしますか?
what`s my order?
993名無しさん@英語勉強中:03/10/10 13:14
Dear Customer,

Thank you for your recent inquiry with MyPaysystems.com. We have received your
request for a refund in the amount of $32.95 and it has been processed on 09/16/2003.
Please allow one full billing cycle on your Visa for the credit to appear, as there are
occasionally time delays involved in the refund process through card issuing institutions.

Should the credit not appear on your next or subsequent statement, or should you have
any further inquiries, please do not hesitate to contact us immediately at 888-751-0744.

Thank you once again for taking the time to contact MyPaysystems.com.

Regards,

MyPaysystems.com
994名無しさん@英語勉強中:03/10/10 13:16
>>933
ですが、なんか商品を頼んでキャンセルしたのですが
お金が勝手に引き落とされています。
このメールはどういう意味なのでしょう?
翻訳で見たのですが、よく分らない。。。。
995名無しさん@英語勉強中:03/10/10 13:18
>>994
お前の買い物なんだからここに頼むなヴォケ。
自動翻訳機じゃなくて自分で辞書を調べるんだよ。
996名無しさん@英語勉強中:03/10/10 13:20
どなたかよろしくおねがいします。

As the band pianist I have one insight most people don't have and probably can't appreciate:
his song structures are different and wonderful to play.
I would look forward to playing those songs every night.
John encouraged me to get my record out and has helped me more than
I could every really repay and I'm just one of many musicians he has helped to be heard.
997名無しさん@英語勉強中:03/10/10 13:30
I was lost.
「迷子」以外の意味はありますか?
どなたかよろしくお願します。
998名無しさん@英語勉強中:03/10/10 13:40
>>993
リファンドの手配はしたが、それがカードの通知書に載るのはしばらく
時間がかかる。もし、しばらく待って、リファンドが通知書に依然記載
されなければ、連絡してくれ、とのこと。
999名無しさん@英語勉強中:03/10/10 13:48
>>996
バンドのピアニストとして、私は彼の曲がほかとは違っていて、演奏
したら素晴らしいものであると見抜いています。この点は多くの人たち
が認めてない、というか認める力量がないんです。私は毎晩でも彼の曲を
演奏したい。ジョンは私の演奏をレコードにしたらと励ましてくれ、今まで
にお礼のしようがないほど私を助けてくれてきました。しかも、私は、ジョン
が世に出る手助けをしてきた多くのミュージシャンのうちのたった一人に
すぎないのです。
1000:名無しさん@英語勉強中:03/10/10 13:55
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。