【F1】モータースポーツで学ぶ英語【IRL】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Bridgestone-Firestone
A grip on the future.
2名無しさん@英語勉強中:03/07/02 04:13
      ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,  )  <  >>2ゲットしようと来てみれば
     .(  つ   |  こりゃまた とんだ駄スレだなぁ オイ
     | , |    \____________
     U U

 |  まあ せっかくだからやっといてやるよ   |
 \  ハイハイ 今だ>>2ゲットズザー っとくらぁ /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            ∧∧
           (゚Д゚O =3
      ⊆⊂´ ̄  ソ ヤレヤレ

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;

ハァ、ダルッ・・・帰るか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5名無しさん@英語勉強中:03/07/02 04:17
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
6名無しさん@英語勉強中:03/07/02 04:18

 \もうね、アボカド/ \バナナかと/
                     ┌┐
      ヽ           / /
     γ⌒^ヽ       / / i
     /:::::::::::::ヽ      | (,,゚Д゚)
     /::::::::(,,゚Д゚)       |(ノi  |)
    i:::::(ノDole|)     |  i  i
     ゙、:::::::::::::ノ      \_ヽ_,ゝ
      U"U         U" U
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8名無しさん@英語勉強中:03/07/02 18:50
    
9名無しさん@英語勉強中:03/07/04 07:30
Last year saw Michael Schumacher take his first victory in Sao Paulo since
1995, with David Coulthard second and Giancarlo Fisichella third. However,
controversy was to dog the event and Coulthard's McLaren was disqualified
after it was found in post-race scrutineering that the front wings were
running too close to the ground. The team tried to argue that this was
caused by the bumpy surface of the track but their appeal was quashed,
leaving Fisichella 2nd, Frentzen 3rd, Trulli 4th, R Schumacher5th and
Jenson Button with his first ever point in 6th.
>>9
だからなによ。せめてモータースポーツ英語の解説でもしろよ。
どこかから記事を書き写してくるだけじゃ意味なしだよ。
>>10
自分で調べろよ。
親切にネタ提供してもらって何様だと思ってるんだ。
12名無しさん@英語勉強中:03/07/04 23:08
ミナルディフロントロー独占キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://f1.racing-live.com/en/headlines/news/detail/030704151656.shtml
13名無しさん@英語勉強中:03/07/04 23:16
昨日、2chでF1見てたんです。F1。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで書きこめれないんです。
で、よく見たらなんかキタ━(゜∀゜)━!!とかがいっぱいあってて、ミナルディ1−2、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、暫定1−2如きで普段応援してないミナルディ応援してんじゃねーよ、ボケが。
ミナルディ1−2だよ、1−2。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でミナルディの応援か。おめでてーな。
よーしパパミナルディ応援しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、脳内にミナルディのポールやるからそのスレ空けろと。
F1ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
記者会見のとなりに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
潰すか潰されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと書きこめたかと思ったら、次の奴が、ヨス ザ ボース、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ヨスザボスなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ヨスザボス、だ。
お前は本当にボスと言いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、BOSSって言いたいだけちゃうんかと。
F1通の漏れから言わせてもらえば今、F1通の間での最新流行はやっぱり、
山田優、これだね。
地上派予選で山田優。これが通の楽しみ方。
山田優ってのは予選ではよくしゃべってる。そん代わり決勝は少なめ。これ。
で、それに永井大。これ最強。
しかしこれを楽しむと次から友人にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、CSでも見てはしゃいでなさいってこった。
14名無しさん@英語勉強中:03/07/04 23:44
>>11
どこかの記事をベタ引きしてくるだけじゃ、何の意味もないだろ、ヴォケ。
ネタの提供だと。バカも休み休み言え。こういうスレは板汚し。逝ってよし。
はいはい、そこの>>1、漏れと一緒に帰ろうね
16名無しさん@英語勉強中:03/07/05 00:13
( ^▽^)
17名無しさん@英語勉強中:03/07/05 05:05
超優良スレの実感
18名無しさん@英語勉強中:03/07/06 13:41
虎之助の英語って上達したの?
a passion for excellence
俺、CNNはある程度聞き取れるんだが、
メジャーリーグやレースの実況は聞き取りづらいよ。
21山崎 渉:03/07/15 12:43

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23名無しさん@英語勉強中:03/07/17 14:49
(^^)
>>18
虎之介の英語は、上達してないよ。
もう30近いし、口ベタなタイプだから、あまり上達しないだろう。
だが虎之介は、日本人にありがちな、
「海外のプレッシャーに弱いタイプ」ではない。
今年中に、勝ってほしいね。
勝てば、インタビューもあるだろう。
25名無しさん@英語勉強中:03/07/17 19:04
良スレ
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
27名無しさん@英語勉強中:03/09/19 10:08
F1中継でよく「スリッピー」って言ってるからそのまま使ったら
アメ人講師にそんな単語は無いって言われた・・・鬱
29名無しさん@英語勉強中:03/09/25 20:37
なくはないけど、ふつーslipperyって言ってるね。
なんの分野もそうだけど、F1にはF1のjargonがあるから、
雨人講師が知ってるとは限らないけど。
雨人はF1に興味ない人がほとんどだし。
30名無しさん@英語勉強中:03/09/25 21:53
コンサバティブ コンペティティブ
厨房のころF1みて覚えた単語
31名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:22
最近、コンストラクターズ・チャンピオンシップとかいうヤツいなくなったね。
CART(インディ)見て覚えたのは「ルーティーン」
33名無しさん@英語勉強中:03/09/27 21:12
特にモータースポーツでよく出る英単語

category
front
rear
podium
lap
34名無しさん@英語勉強中:03/09/29 13:48
strategyとかも出てくるよね。

このすれ、モースポ板でやった方が良いんじゃない。
あそこは海外のサイトとかで情報仕入れてくる人も多いし。
35名無しさん@英語勉強中:03/09/29 22:49
ちゃんと辞書ひくまで、kerbをカーブのことだと思ってたわし。
>>29
>なくはないけど、ふつーslipperyって言ってるね。

語尾は、ryだったのか。lyだと思っていた。
もっとも俺の発音では、両者同じだが(笑)
37名無しさん@英語勉強中:03/10/10 00:33
佐藤琢磨が鈴鹿に出るぞ!
この板の住人には、元英国F3チャンピオン佐藤の英語はどうかな?
38名無しさん@英語勉強中:03/10/13 18:18
side by side

39名無しさん@英語勉強中:03/10/14 17:01
ヤフーのシューマッハのコメント・・・・・
>佐藤との接触でウイングが取れてしまった時、
>本来ならばすぐにどかなきゃいけないのだが
って何かと思ったら
>Obviously I had to go flat out, especially after I lost my nose....
だった。
>ダマッタと接触した時にタイアをブロックしてしまい
もかなり笑えたのだが・・・・・
40名無しさん@英語勉強中:03/12/03 13:26
>>37
日本人にしてはかなりうまいよね。F1ドライバーの中でもうまいほうじゃないかな。
シューマッハも英語うまいけど、クルサードの英語は聞き取りづらいやw
41名無しさん@英語勉強中:03/12/04 18:01
デーモン・ヒルの英語は・・・・・・聞き取りにくい云々より、
気取ってややこしい言い回しすんじゃねーよ ヽ(`Д´)ノ
このえげれす人め。
42名無しさん@英語勉強中:03/12/05 11:14
マンセルの英語もけっこう聞き取りづらい
バトンの英語は素晴らしくよく聞き取れるw
ライコの英語はなんかもそもそしてないか?
北国の人ですから(w
シーズンが近づいてきたが、このスレが再び上がる日はくるのか。
46名無しさん@英語勉強中:04/02/15 14:09
スロットルが戻らないよ。
気がつけば来週
48名無しさん@英語勉強中:04/04/04 11:59
motor sports
49名無しさん@英語勉強中:04/04/23 21:03
( ^▽^)
50名無しさん@英語勉強中:04/05/14 11:09

      ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,  )  <  >>2ゲットしようと来てみれば
     .(  つ   |  こりゃまた とんだ駄スレだなぁ オイ
     | , |    \____________
     U U

 |  まあ せっかくだからやっといてやるよ   |
 \  ハイハイ 今だ>>2ゲットズザー っとくらぁ /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            ∧∧
           (゚Д゚O =3
      ⊆⊂´ ̄  ソ ヤレヤレ

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;

ハァ、ダルッ・・・帰るか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
51名無しさん@英語勉強中:04/05/30 08:55
【独逸】スポーツカーの男は浮気しやすい
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085651226/
52名無しさん@英語勉強中:04/07/14 09:02
Under Green
(´◕ฺω◕ฺ`) ノシ <マンセー!
/(GE)
54(´& ◆teC7KT3C0Y :04/08/15 19:27
adfa
55名無しさん@英語勉強中:04/08/15 20:47
ザボス
57名無しさん@英語勉強中:04/08/20 14:41
ブラクラ危険
58名無しさん@英語勉強中:04/08/21 06:04
ヒルやバトンってイギリスのどこ出身ですか?
クルサードはスコットランドと聞いたけど訛が少ないような。
F1ドライバって発音矯正するのかな。
59名無しさん@英語勉強中
キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!