★英検1級に意地でも合格するための勉強法6★

このエントリーをはてなブックマークに追加
そうだな。そろそろ2次の勉強しなきゃ。
と言っても何をやっていいのやら。。。
適当に自分でトピック作ってみるか。
953名無しさん@英語勉強中:03/07/08 18:20
さっき問題集で大意要約問題やってみたが
あれだな、英語の力もいるけど日本語の能力も高くないと難しいな。
>>953
激しく同意。
一級は2年前に受けて、幸いにも合格することができたけど、
大意要約は6点しかとれなかった。
第一、PC上でしか文章を書かなくなって久しいので、漢字を忘れちゃって
本当に困った。 ひらがなばっかり使ってると字数制限にもひっかかりやすいし...
正直なところ、塾で学習をやってる小学校5年の娘の方が、漢字を良く知っているのでは
なかろうか。 漢検でもうけるつもりで、勉強しようかな。
955名無しさん@英語勉強中:03/07/08 22:00
>>951
でもさ、英文科(英語科)出身者は
焦るんだろうな。
他専攻の人が1級とか普通に取ってるのをみるとさ。。。
オレは分野全然違うから気楽にやれるけどさ
956名無しさん@英語勉強中:03/07/08 22:02
一生「英文科出身」という重荷を背負って生きるんだろうな
絵の下手な美術科出身みたいに
他の学部ならそんなこと言われないのにさ。
957名無しさん@英語勉強中:03/07/08 22:28
でも英文科って文学を勉強するわけでしょ?かなり深く咀嚼できるようになるんじゃない?ただ、話をするとすこし言葉使いに気を使いすぎで窮屈そう。英語をいかに使うかとなってくれば海外の文献を山のように読まなければならない理系のほうが有利かも。
958名無しさん@英語勉強中:03/07/08 22:40
みんな、ここどのくらいできる?クイズだと思ってやるとなかなか
面白い。
ttp//www2g.biglobe.ne.jp/~saido/eitango/tango_test.cgi?
7割くらいしかできないけど。。。
やってみたよ。
個人的な意見では7割ぐらいできれば、英検1級の語彙は合格圏だと
思うよ。
私はほぼ全部わかりますが。
960名無しさん@英語勉強中:03/07/08 23:30
見れなかった
me,too.
httpのあとに : が抜けてるんだよ。
「ファイルがみつかりません」だね
>>962
ほうほう。
ここ、何回か行ったことあった。
今のところ通算で50/56。
熟語分からないことが多い。
965名無しさん@英語勉強中:03/07/08 23:51
>961

Me , either . では?
いいサイトだと思う。
ありがとう。
>>965
私ならme neither といふ。
968名無しさん@英語勉強中:03/07/09 00:23
>>961,965
五級から出直してください。
そろそろ次スレたてろよ。だれか。
970名無しさん@英語勉強中:03/07/09 04:35
971名無しさん@英語勉強中:03/07/09 05:00
頭部接合の姉妹、1人死亡
接合した頭部の分離手術を受けたイラン人双子姉妹、ラレー・ビジャニさんとラダン・ビジャニさん(左)。
2人は8日、死亡した(写真は2002年12月3日撮影)(AFP=時事)20時20分更新

1人死亡の後、二人死亡って書いてるよ?
どういうこと?
結局どっちも死んだって事。
>>971
二人ともシボンヌ・・・
974名無しさん@英語勉強中:03/07/09 05:13
じゃあ、最初の一人死亡ってのは何なのだぁ〜〜!!!
俺は頭つながってるから一人とみなしたのかとおもた。
★英検1級に意地でも合格するための勉強法7★
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1057698687/l50
994名無しさん@英語勉強中:03/07/09 08:03
・・・1級目指すスレで me,too. me,either. me,neither. の使い分けも出来ないのか?

このスレにはまだ1級を目指すには早すぎる輩が多いようだな。
995↑↑↑:03/07/09 08:21
>>994
終わってるスレを上げるな、ヴォケ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。