【base】野球の英語をおぼえましょう【ball】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
野球の英語をすらすら理解したい人のスレッド。

新しく知った表現のレポートやQ&Aにつかってください。

野球の英語中継を聴けるようになりたいです。
2名無しさん@3周年:03/05/03 18:18
The End of this thread.
3名無しさん@3周年:03/05/03 18:22
Grand Slam=満塁ホームラン
4名無しさん@3周年:03/05/03 18:23
pop 内野フライ
5名無しさん@3周年:03/05/03 18:24
Ichiro has a gun.
肩がいいの、えん曲表現だとおもいまつ。
6名無しさん@3周年:03/05/03 18:27
>>1
野球英語のいいデータベースになるといいね。
7名無しさん@3周年:03/05/03 21:09
とりあえず質問

うったー、おおきい、おおきい、入ったホームラン!

ああっと、キャッチャー後逸!

を教えて。
8名無しさん@3周年:03/05/03 21:29
>>7
Smack it! It'a big one! Come on, Come on, It's gone! GONE! HoooooOOOm Run!

Ooops! Catcher missed the ball!

適当
9名無しさん@3周年:03/05/03 21:49
>>8
やるなオヌシ。
10提案!:03/05/03 22:12
アメリカヤフーのhttp://sports.yahoo.com/mlbを読めるようになりたい
とりあえず。
さっそくですが
http://sports.yahoo.com/mlb/standingsの
項目の意味と何の略かを知りたいです。

East W L Pct GB Home Road East Cent West Streak L10
11名無しさん@3周年:03/05/03 22:32
A'sというのはAthleticsの略として使われてるんだね。
マンチェスターユナイテッドをマンUと略すのとにてるね。
12名無しさん@3周年:03/05/03 22:40
RBI
【略語-1】 =run batted in
《野球》打点
【略語-2】 =runs batted in
《野球》打点{だてん}
RBI double
《野球》タイムリー2塁打{るいだ}
◆RBI=run batted in
RBI single
《野球》タイムリーヒット
◆RBI=run batted in
RBI situation
《野球》得点{とくてん}のチャンス
◆スコアリングポジションにランナーがいるときの打席
RBI triple
《野球》タイムリー3塁打{るいだ}
◆RBI=run batted in
have an RBI double, bringing in two runs
《野球》タイムリー・ツーベースで2人を返す
game winning RBI
《野球》勝利打点{しょうりだてん}
13これを訳して:03/05/03 22:43
燃える闘魂 この一振りに
唸れ今岡 誠の救世主
14これを訳して:03/05/03 22:46
この一打に賭けろ 気合いで振り抜けよ
誰もおまえを止められぬ 桧山よ突っ走れ
15これを訳して:03/05/03 22:47
濱中 濱中 ここまでとどかせろ
一発長打 今すぐブチ込め
16これを訳して:03/05/03 22:47
六甲おろしに颯爽と蒼天翔ける日輪の
青春の覇気うるわしく輝く我が名ぞ阪神タイガース
オゥオゥオゥオゥ阪神タイガース
フレフレフレフレ
17これを訳して:03/05/03 22:48
みんなが見ていたピッチング ボコボコ打たれて てんてこまい
監督出てきて はいっ交代  さようなら
いいないいな 早く帰れていいな〜
おいしい御飯にポチャポチャお風呂 あったかい布団で眠るんだろな
早く帰って練習しろよ でんでんでんぐり返ってバイバイバイ♪
18名無しさん@3周年:03/05/03 23:15
East    W L Pct GB Home Road East Cent West Streak L10
NY Yankees 23 6 .793 -- 10-3 13-3 9-3 7-0 7-3 Won 3 7-3

W L Pct GB Home Roadは
勝ち、負け、勝率、ゲーム差、ホームゲームでの勝敗、ロードでの勝敗。
East Cent Westというのは試合開催地ごとの勝敗だろう。
streakという欄にはwon3とかlose4とかがはいり、
たぶん連勝と連敗の最大記録を示していると思われる。
L10はLatest10のことだろう。最近10試合の勝敗。

GBが何の略かはまだわからん。
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20名無しさん@3周年:03/05/04 01:16
5/12-16の5日間、NHKBS2にて野球映画特集だそうです。参考まで。
21名無しさん@3周年:03/05/04 01:18
ロバート・レッドフォードの映画もやるのか?
227:03/05/04 01:19
>>8
ありがとう!
23名無しさん@3周年:03/05/04 02:09
>>18
streakは、傾向ってことだよ。
won 3とかlost 1
で、最近の勝敗を表し、チームの調子を表してる欄だと思う。
24名無しさん@3周年:03/05/04 03:09
>>18

Games Behind
25名無しさん@3周年:03/05/04 09:55
>>18
L10はlast 10  
26名無しさん@3周年:03/05/04 11:36
1アウト、1,3塁、外野フライでも1点のケースです。
27名無しさん@3周年:03/05/04 16:02
http://sports.yahoo.com/mlb/stats/bycategory?cat=Batting&conference=AL&year=2003&qualified=1&sort=7
ここからね。
Name 名前
Team チーム名
G  ゲーム数
AB 打数 なんの略?
R ???
H ヒット
2B 二塁打
3B 三塁打
HR ホームラン
RBI 打点 run batted in
BB 四球 base on balls
K 三振 何の略?
SB  ???
CS  ???
AVG 打率
OBP 得点機の打率 on base percentage
SLG 長打率 slugging percentage
OPS  ???

詳しいひと頼む!
28名無しさん@3周年:03/05/04 16:05
8待望論。
29名無しさん@3周年:03/05/04 16:59
>>27
>AB 打数 なんの略?
at bats

>R ???
runs 得点

>K 三振 何の略?
strucK out の k とする説が有力だが, Knockout の k とする説もある.

>SB  ???
stolen base 盗塁

> CS ???
caught stealing 盗塁死

>OPS  ???
On-base percentage plus slugging average
出塁率プラス長打率
30名無しさん@3周年:03/05/04 17:40
>>29

出塁率と長打率を足して、
何の意味があるんだろう?
つまりこの指標はなんのためにあるの?
31:03/05/04 17:47
Take me out to the ball game.
Take my out with the crowd.
Buy me some peanuts and crackerjacks.
I don't care if I never get back.
Let me root, root, root for the hometeam.
If they don't win, it's a shame.
For it's one, two, three strikes,
you are out at the old ball game.
32:03/05/04 17:59
God bless America, land that I love
Stand beside her and guide her
Through the night with the light from above
From the mountains To the prairies,
To the ocean white with foam
God bless America, My home sweet home.
33:03/05/04 18:03
Take me out の歌詞の最後のoutが
シャレになっていまつ。w
34名無しさん@3周年:03/05/04 20:26
>>26

runners on the corners with one out, a sac fly can bring in a run.
35名無しさん@3周年:03/05/04 20:39
満塁走者一掃のツーベースで1点差に詰めよる。
36名無しさん@3周年:03/05/04 20:43
野茂は6回3分の2を投げて、ヒット5本、2失点、1四死球、8奪三振の
好投をするも、味方の援護がなく勝ち負けがつかなかった。
37名無しさん@3周年:03/05/04 20:54
runners on the corners
《野球》走者1・3塁で

the cornersで1,3塁なんですね。
1,2塁と、2,3塁と満塁の場合はどうなんでしょうか。
38名無しさん@3周年:03/05/04 22:15
http://www4.osk.3web.ne.jp/~datak/
「英語 で Play ball !English on Baseball」という個人サイト。
参考まで。
39名無しさん@3周年:03/05/04 22:22
Nicolaus reached on a fielder's choiceってどういう意味?
40名無しさん@3周年:03/05/04 22:26
私は良く判りませんが、fielder's choiceで野球用語のようですね・・・
41名無しさん@3周年:03/05/05 00:06
31 を練習したら、日本語読みでは駄目なのに
気づいた。 鬱
42名無しさん@3周年:03/05/05 02:10
>>37

1,2塁 runners on first and second
2,3塁 runners on second and third
満塁 the beses loaded
43名無しさん@3周年:03/05/05 02:20
今から出直し英語塾の4月号に野球の用語イパーイあったよ
44名無しさん@3周年:03/05/05 03:03
>>35
to clear the bags with a double, cutting the lead to one

>>36
Nomo pitched splendid six and two-thirds innings, allowing
two runs on five hits, struck out eight, walked one, didn't
figure into the decision on a scanty run support.
45名無しさん@3周年:03/05/06 01:15
甘い球を見逃さずライトスタンドに放り込んだ。

だめ押しの2点タイムリー

46名無しさん@3周年:03/05/06 01:17
イチローは選球眼がいい。
47名無しさん@3周年:03/05/06 01:19
テキサスヒット = bloop
48名無しさん@3周年:03/05/06 01:29
>>45

smacked the fat pitch out into the bleacher

an insurance two-run single(double, triple)

>>46
Ichro has a remarkable batting eye. (単数でよいと思う)

>>47
a blooper
49名無しさん@3周年:03/05/07 15:51
■のところをだれかおしえてくださーい。

Mariners 12, Yankees 7

SEATTLE (AP) -- Ichiro Suzuki matched a career high with three RBIs
and the Seattle Mariners sent the New York Yankees to their first
【three-game losing streak(三連敗)】 of the season with a 12-7
victory Tuesday night.
50名無しさん@3周年:03/05/07 15:51

Jamie Moyer(マリナーズの勝利投手) 【held the best offense
in baseball in check for five innings(■)】,
and the AL West-leading Mariners 【roughed up(投手を打ち込む)】
Andy Pettitte(ヤンキースの敗戦投手) to win for the 17th time
in 22 games.
51名無しさん@3周年:03/05/07 15:52
【The Yankees (23-9)(勝敗をこうやって示すらしい)】 lost the
final two games of a weekend series at home against Oakland.
【They(複数でうけるんだね)】 【took two of three from Seattle
(マリナーズに二勝一敗だった)】 last week at Yankee Stadium
in the first meeting between Japanese stars Suzuki and Hideki Matsui.
52名無しさん@3周年:03/05/07 21:28
>>50

hold 〜 in check は決まり文句で 〜を抑える。〜をくい止める
the best offense in baseball 最強の打撃陣(ヤンキースのこと)

訳: Moyerは最強の打撃陣を擁するヤンキースを相手に5回まで好投を見せた。
53名無しさん@3周年:03/05/07 21:41
>>52
ありがとう!
54名無しさん@3周年:03/05/08 12:11
メジャーリーグの実況だよ。

http://sports.yahoo.com/mlb/gamechannel/

さっき松井が2塁打うったよ。
55名無しさん@3周年:03/05/08 12:19
良スレ保守
56名無しさん@3周年:03/05/08 15:41
SEATTLE -- Mike Mussina gave the Yankees exactly what they needed on Wednesday,
shutting down【とっても0封を意味しないらしい】 the Mariners over eight innings
to snap New York's three-game losing streak【三連敗の流れを絶ちきる】 with a 7-2
win at SAFECO Field.
57名無しさん@3周年:03/05/08 15:41
Hideki Matsui led the way for the Yankees' offense【ヤンキースの攻撃の口火を切った】,
going 2-for-5 with a home run, double【二塁打】, two runs scored【得点】 and two RBIs【打点】.
58名無しさん@3周年:03/05/08 15:41
Mussina found himself in a strange position in the second inning, as he trailed
【〜に負けて[リードされて]いる 】 in a game for just the third time this season
after John Olerud【マリナーズの選手】's solo home run to right field. Mussina
has yet to be behind in a game by more than one run in his seven starts.
59名無しさん@3周年:03/05/08 15:42
【↑意味:ホームランをうたれてリードをゆるしたMussinaだが、彼にとって今シーズン、
リードされた状態はたったの3度目であるため、不慣れでなんとなくとまどったっように
記者にはみえたってことだね。ちなみにリードされたとしてもすべて1点のリードしか経験していない。】
60名無しさん@3周年:03/05/08 15:42
The Yankees tied the game【同点にする】 against starter Joel Pineiro in the fourth, as Matsui
doubled with one out, advanced to third on a wild pitch and scored on Jorge Posada's sacrifice fly
【犠牲フライ】.
61名無しさん@3周年:03/05/08 15:44
Nick Johnson singled in Raul Mondesi【単打でモンデシーをかえす】 with two outs in the fifth,
giving the Yankees a 2-1 lead. With the way Mussina was pitching, the one-run lead would
have been plenty【Mussinaのできからすれば、一点のリードでも十分だっただろう】, but Matsui would
give his starter some more breathing room in the sixth【■だが松井は6回、Mussiaをいくぶん楽
にさせることになる】.
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/wrapup.jsp?ymd=20030508&content_id=309470&vkey=wrapup2003&fext=.jsp
をみられるといいのだが、ツーアウト時に打点をあげた人という欄があっておもしろい。
2-out RBI: Johnson.などと。勝負強い人を称える欄ですね。】

■の解釈検討してください。wouldの考え方と、his starterはMussiaのことでいいのかということを
。おねがいします。
62名無しさん@3周年:03/05/08 21:56
age
63名無しさん@3周年:03/05/08 22:58

Pineiro(マ軍) walked【歩かせる】 Bernie Williams(ヤ軍) to lead off【開始する】
the sixth, and the right-hander would pay for it【歩かせた代償を払うことになる】 just four
pitches later, as Matsui 【■drilled a 2-1 pitch】 over the right-field wall to put New York
ahead 4-1. For Matsui, it was his third home run of the season, his first since April 14.

Pineiro(マ軍) left after six innings, allowing four runs on six hits and three walks.
He struck out four, falling to 2-3【2勝3敗に成績を下げる】.

Johnson added two more runs in the seventh, crushing a two-run shot to 【dead center 正確な中心】
off reliever Julio Mateo(マ軍), giving the Yankees a 6-1 edge. It was Johnson's fifth
home run of the year.

After allowing Olerud(マ軍)'s homer in the second, Mussina(ヤ軍先発) breezed through Seattle's
lineup, allowing just a single in the third (which was erased on a double play) and a double
in the fourth over the next five innings. Mike Cameron singled in Bret Boone in the seventh for
Seattle's second run, but the Mariners never came close to making it a close game again.

Mussina struck out the side in the eighth, leaving the game on a strong note. He allowed
two runs on five hits over eight innings, striking out 12. Mussina (7-0) did not walk a batter,
and struck out at least one Mariner in each inning. His ERA【earned run average 防御率】
now stands at 1.69.

Mariano Rivera pitched a scoreless ninth inning to close out the game.

The two teams will meet in the 【rubber match第3戦目】 of the three-game set on Thursday,
as David Wells(ヤ軍投手) takes the hill【マウンドのことだと思う】 for the Yankees,
facing off【対決する】 against Seattle's Freddy Garcia.
64名無しさん@3周年:03/05/08 23:00
にゃんさんですか?
65名無しさん@3周年:03/05/08 23:05
>>56
とっても→といっても
66Yankees 16, Mariners 5:03/05/09 16:09
Thu May 8, 2003の試合 Yankees 16, Mariners 5 の記事より部分部分。
http://sports.yahoo.com/mlb/recap?gid=230508112&prov=ap
------------------------------------------------------------------------------------------------
David Wells(ヤ軍先発), 12 days shy of his 40th birthday, improved to 5-0 for the first time
in his career. 【試合日はMay 8, 2003、WellsはMay 20, 1963生まれだから、shyというのはここでは
誕生日まであと12日だということ。shyはここでは「足りない」という意味】
------------------------------------------------------------------------------------------------
The powerful Yankees lineup piled up【積み重ねる】 17 hits and set a season high for runs.
------------------------------------------------------------------------------------------------
The 16 runs were the most ever allowed by the Mariners at Safeco Field.
【allowの使い方がおもしろい。日本では、「マ軍がヤ軍に許した得点」とはいうが、
「ヤ軍がマ軍から許された得点」とはいわないよね。】
------------------------------------------------------------------------------------------------
Wells got his 190th big league victory and won for the 17th time in his last 19 decisions
dating to last season. 【■わかりません。おしえてください。】
67Yankees 16, Mariners 5:03/05/09 16:09
The Yankees battered Freddy Garcia (3-4), who came in【登板する】 with a 4-1 career record
and 2.63 ERA against New York.
------------------------------------------------------------------------------------------------
Soriano(ヤ軍)greeted reliever Julio Mateo with a 373-foot【373 ft = 113.7 m】 homer to right.
------------------------------------------------------------------------------------------------
Garcia hit Giambi with a pitch to load the bases, then walked Bernie Williams on a 3-2 count to
force home a run. 【死球で満塁、つぎに四球で押しだし】
------------------------------------------------------------------------------------------------
Garcia was booed【ブーイングされた】 when manager Bob Melvin finally lifted him.
------------------------------------------------------------------------------------------------
Garcia's ERA rose from 3.83 to 5.40.
【防御率は悪くなるのだが、数字だけ見て"rise"というんですね】
68名無しさん@3周年:03/05/09 16:36
>>66

Wells got his 190th big league victory 【大リーグ通算190勝目をあげた】
and won for the 17th time in his last 19 decisions【*】
dating to last season. 【昨シーズンの成績までさかのぼって計算すると】

【*】decisions は野球用語で"勝敗"の意味で、主に投手の成績を表すとき
のみに使われる。ここでいうlast 19 decisionsは最近の登板回数ではなく、
その投手に勝ちor負けがついた最近19試合という意味。
訳:勝敗がついた最近19試合のうち17勝している。

勝敗がつかなかったときの表現は
>>36に対する>>44の解答参照
69名無しさん@3周年:03/05/09 18:27
>>68
ありがとうございます。たいへんよくわかりました。
70名無しさん@3周年:03/05/10 00:50
相手のすごさをあるいみ認めるせりふ
tough customer 手に負えない奴
``He is a tough customer. 手に負えない。
nasty
厄介{やっかい}な、扱いにくい
He is nasty.

manager 監督

Yankees manager Joe Torre

placement【名-5】 《野球》(球の)コース
``He's got a lot better placement on his fastball

off-speed
【形】 普通よりスピードのない

off-speed delivery
《野球》ゆるい球
71名無しさん@3周年:03/05/10 00:50
a headfirst slide 頭からのスライディング
dislocate a shoulder 脱臼する
baby
【他動】 (人)を赤ん坊のように扱う、子ども扱いする、大事{だいじ}にする、甘やかす、注意{ちゅうい}して扱う
Jeter said he has no plans to baby the shoulder.

clutch hit タイムリーヒット

Top 7th 七回表
Mid 7th 七回の攻守入れ替わり
Bot 7th 七回裏 bottom
End 7th 七回終了時の攻守入れ替わり


IP【略語-9】 =innings pitched
《野球》投球回数{とうきゅう かいすう}
「1.2 IP」なら、1回と3分の2(ツーアウト分)
72名無しさん@3周年:03/05/11 00:21
使えるボキャブ

He even had a chance to get out of the eighth unscathed,
but Eric Chavez's one-out single opened the way for a five-run
rally that did in both Weaver and the Yankees.


get out of the eighth unscathed 8回を無傷で切り抜ける
do in someone / do someone in 〜をぼこぼこにやっつける、へばらせる

73名無しさん@3周年:03/05/11 00:26
Hudson threw a heck of a game. I only care to win games,
so when I end up with an 'L,' it's a long five days to
my next start."


end up with an 'L'  *LはLOSEのことです。
throw a heck of a game すんげえいいピッチングをする
74名無しさん@3周年:03/05/11 00:34
ソリアーノのすごさを語る。
"His bat speed with that big log【バットのことだとおもう】 is incredible,"
Mariners catcher Ben Davis says. "I saw that grand slam he hit off Rick Reed
in Minnesota on TV. Reed threw him a heater【快速球】 in. I'm telling you,
it was in. And he turned on【向かっていく】 it like it was nothing."
75名無しさん@3周年:03/05/11 16:31
Long(アスレチックスの選手)'s inside-the-park homer【ランニング・ホームラン 】
capped【駄目押し点を入れる】 a five-run eighth inning.
``I was tired. I gave out【疲れ果てる】 halfway from third to home.
76名無しさん@3周年:03/05/11 16:31
GIDP Grounded Into Double Play 併殺ゴロ
outing【登板】
77名無しさん@3周年:03/05/11 17:30
・bleachers【外野席】
・scratch【〜をラインアップから外す】
・Charlie Steiner, who does the play-by-play【実況放送】 on the Yankees radio network, said……
・Sosa was beaned【ビーンボールをくらう】 on April 21 by Pittsburgh's Salomon Torres.
・ ``As a group, guys will have to collectively fill in【みんなで(そーさの)穴を埋める】.''
78名無しさん@3周年:03/05/11 19:39
Even slumping DH Jason Giambi, who entered the game with a .203
average, got into the act. He added a garbage-time home run in
the seventh inning, a three-run shot.

a garbage-time home run がわかりません。
どなたか教えて下さい。
野球専門用語なのかどうかも教えて下さい。
79名無しさん@3周年:03/05/11 20:02
>>78
しらべてるんですが、
The last quarter was mostly garbage time as the superiority of
Italy was evident.
とか、
during “garbage time” when the game is already decided
とかの例をみるかぎり、どうも、もう勝敗が事実上決定している時間帯
をさしているようです。後の例ではカッコつきであることから、
完全に定着したことばとはいえないかんじがします。
スポーツ関係の記事での使用例がおおいみたいです。
80名無しさん@3周年:03/05/12 00:35
>>79

なるほど!
ありがとうございます。
81名無しさん@3周年:03/05/12 20:07
Left-hander Mark Buehrle did well to get out of the inning with
just one run being scored. He struck out Bret Boone, but then
walked Martinez and Cameron back-to-back, forcing home a run.
However, Colbrunn hit a one-hopper back to the pitcher, who
started an easy inning-ending double play.

和訳をお願いします。
82名無しさん@3周年:03/05/12 20:11
>>81


左腕のMark Buehrle(ホワイトソックス)は僅かに1点を許しただけで
その回を切り抜けた。Bret Booneを三振に打ち取ったあと、Martinezと
Cameronに連続四球を与え、押し出しの1点を献上。しかしColbrunnの
ワンバウンドのピッチャーゴロ併殺打によって、その回は簡単に終了した。
83名無しさん@3周年:03/05/12 20:38
Manager Felipe Alou said he didn't feel bad about taking four
of six games on the road trip, but the continual problem of
seeing runners become fossilized on the bases sticks in his craw.

runners become fossilized on the bases "残塁の山を築く"の面白い言い方
stick in one's craw 気にくわない
84名無しさん@3周年:03/05/14 01:10
野球の記事ってなにげないところに口語的な表現などが出てきて、
堅い文章に慣れているものとしてはかなり勉強になるね。
選手のコメントとかも出てくるし。
85名無しさん@3周年:03/05/14 01:36
Palmeiro 選手500号本塁打おめでとう!

In the press conference that followed the victory, Palmeiro
appeared relieved, and said he felt like a gorilla had just
been lifted off his shoulders. His voice cracked when he described
the monumental home run.

crack (声が)うわずる
86名無しさん@3周年:03/05/14 04:19
3マイルづつで考えると直観的にわかりよい。
93マイルでかなりの速球といえそう。(日本的に、かもしれないけど)
87 mile/h = 140 km/h
90 mile/h = 約145km/h (144.8 km/h) 
93 mile/h = 約150km/h (149.7 km/h) 
87名無しさん@3周年:03/05/14 04:54
>>85
あまりMLBのことはしらないんだけど
http://bigleaguers.yahoo.com/mlbpa/news?slug=mlbpa-palmeirointhehallyessayp&prov=mlbpa&type=news
とかみていると、けっこう地味な存在なんですね。
500本もうっているのにね。Sosaはじめ選手には擁護派は多いみたいだけど。
88名無しさん@3周年:03/05/14 05:13
パイレーツのRandall Simonの記事より。
Simon, who came to the Pirates in a trade with Detroit four days after Thanksgiving, is batting .
296, tops among position players on the team. He 【takes a cut at 攻撃する】 just about
everything, 【usually makes contact and comes out ahead when garbage pitch meets sweet
spot ■わかりません。。。】. "I just try to hit the ball someplace," said Simon. "I think it's
difficult for a lot of pitchers because I hit everything. Sometimes I can't even tell you
how I do it."
89名無しさん@3周年:03/05/14 05:58
takes a cut at X攻撃する】 どんな球でも打とうとする
90名無しさん@3周年:03/05/14 11:23
>>88

He takes a cut at just about everything,usually makes contact
and comes out ahead when garbage pitch meets sweet spot.

たいていどんな球にも手を出し、ほとんどの場合、バットに当ててしまうだろうし、
遊び玉を真芯でとらえることに関しては彼の右に出る者はいないだろう。

make contact バットに(ボールを)当てる
come out ahead (人よりも優れていて)抜きんでる
garbage pitch 遊び玉(カウント0-2から投げるボール球)
sweet spot バットの芯
91スレ違いですが・・:03/05/14 12:10
団子サッカーってどう英訳しますか?
92名無しさん@3周年:03/05/14 22:38
Lo Duca cashed in Roberts with a ground single up the middle.

up the middle センター前に

Meanwhile, Ortiz was pretty much unhittable. The only official
hit over the first five innings was Roberts' bunt leading off
the bottom of the first inning.

unhittable 手のつけようがなくいいピッチングをしている
93名無しさん@3周年:03/05/15 01:17
>>90ありがとうございます。

ジーター復活!

Jeter was cheered when he ran on the field to loosen up【筋肉をほぐす】 before the game.

``I feel fine,'' he said. 【``I got good pitches to hit. I just got under them.
The first at-bat I was a little nervous. I got out in front and popped the ball up.''■あきまへん。。。】

``I think he solidifies【結束させる】 what we do,'' said Torre. `` He's compared so many times
to the other shortstops. I'm not sure Derek matches up 【ability wise■能力的には、
ってことでok?】 to any one of them, but he brings something else to the game. ''

DL disabled list
941:03/05/15 01:18
>>91
サッカー専門すれもあったらいいなあ。
あと音楽記事の専門スレもあったらよろし。
95名無しさん@3周年:03/05/15 05:10
>>93

I got out in front and popped the ball up.
前につんのめっちゃって(ポップフライを)打ち上げてしまった。

He's compared so many times to the other shortstops.
I'm not sure Derek matches up ability wise to any one of them,
but he brings something else to the game.
他のチームのショートストップの選手と比べて、
能力的な部分に関して他を凌ぐかどうかはわからないが、
何か違うものを試合の中で醸し出している。
96名無しさん@3周年:03/05/15 05:14
>>95
I got out in front はタイミングを狂わされて早くスイングしつぎた
状態で、日本の新聞でよく観る「泳いで」ってやつじゃないの?
97名無しさん@3周年:03/05/15 23:49
New York jumped out to a lead in the first inning, as Derek Jeter
singled and scored from first base on Bernie Williams' single to
center field, putting the Yankees up 1-0.

このスタイルは野球英語でもっとも頻繁に使われるパターンです。
初心者の方、丸暗記しておけばきっと役立つと思いますよ。
最後の部分は、 , giving the [チーム名] a 1-0 lead とも言えます。
98名無しさん@3周年:03/05/16 19:17
Bernie Williams and Jorge Posada tacked on RBI singles in the
opening frame, giving Weaver a quick 3-0 lead.

tack on 〜: 〜で追加点をあげる
99名無しさん@3周年:03/05/16 19:24
超重要野球用語をひとつ紹介します。

Soriano followed Zeile's homer with a triple,
sending Sele (1-1) to the showers.

send someone to the showers *someone は通常、投手。
降板させる。ノックアウトする。
100名無しさん@3周年:03/05/16 19:37
Chris Hammond allowed a run in 1 1/3 innings, while Mariano Rivera
threw a scoreless ninth to close out the victory for New York.

throw a scoreless ninth to close out the victory for 〜
9回の1イニングを無失点に抑え、〜の勝利を締めくくった。


The Yankees continue their six-game homestand on Friday against Texas,
as Roger Clemens goes for career win No. 299, taking on Colby Lewis.

homestand 地元球場での試合
take on 〜 〜と対戦する(先発投手同士の対戦に使われる)
101名無しさん@3周年:03/05/18 01:12
Jeter, Griffey come off DL disabled listを離れる
102名無しさん@3周年:03/05/18 01:22
解説者がよく「おっ付けて打つ」って言うじゃん。なんか卑猥な感じで
好きじゃないんだけど(w 、あれってエーゴでは何てーの? 
103名無しさん@3周年:03/05/18 04:02
New York countered with a spectacular play of its own when Matsui
made a diving catch in the 10th with Christenson on second.
He completed an unlikely double play by catching the runner off
second base.

catch the runner off second base.
ライナーとかの捕球の後、飛び出してベースに戻れなかったランナーをアウトにする。

ちなみに牽制球でアウトにする は pick the runner off
104名無しさん@3周年:03/05/18 07:17
>>102
日本語でもわからず。w
105名無しさん@3周年:03/05/18 07:28
>>102
Staying back on the ball (pitch)
106名無しさん@3周年:03/05/18 08:01
>>105
それは逆の意味の, lunge(d) at the ball じゃない?
107104:03/05/18 08:26
「おっつける」と「ひっぱる」の説明 (右打者の場合)
ひっぱる =ポイントを前に前腕を伸ばして打つ。(レフト方向)
おっつける = ポイントを引きつけて(ヘッドを遅らせて)打つ。(センター・ライト方向)
108名無しさん@3周年:03/05/18 08:32
>>107
それなら、おっつけは inside-out hitting みんたいなもんだね。
109名無しさん@3周年:03/05/18 10:16
去年ドジャースで石井投手が初勝利を挙げた試合を
NHK・BSで副音声にして聞いてたら、
「イシイのワイフはテレビのニュースキャスターなので、
今夜イシイの勝利を放送で自ら伝える」なんて言ってた。

だけどその時点では石井の奥さんは既にフジテレビを
出産のための休職期間に入ってたんでテレビには出てなかった。
アメリカ人解説者も随分といい加減なコメンしてるなあと思いますた。
110名無しさん@3周年:03/05/18 13:36
"I felt like I had great stuff and I was going right at them,"
Pettitte said. "I made a bad pitch to Carl to try to get out of
the inning. I was pounding him in with fastballs. I tried to throw
a curveball for a strike, left it up a little and he hit it up the
middle."

どなたか訳をお願いします。

111名無しさん@3周年:03/05/18 13:58
Suzuki was a triple shy of the cycle.

三塁打が出てれば、サイクルヒット達成だった。
112名無しさん@3周年:03/05/19 05:52
Gonzalez now leads the American League in long balls.

a long ball 長打
113名無しさん@3周年:03/05/19 09:15
Once out of sight, the Yankees are staring at rock bottom.
"We're reeling in all aspects," general manager Brian Cashman said.

out of sight 他チームの手の届かないところまでいっている様子
rock bottom どん底
reel よろめく
野球の英語とはあんまり関係ないか。
114名無しさん@3周年:03/05/19 17:55
Eric Gagne struck out the side in the ninth to pick up a save
for the third consecutive game.

the side の意味がわかる人いませんか?
115名無しさん@3周年:03/05/19 18:00
>>114
イニングの表か裏半分のこと
「ガニェが3三振で連続3回目のセーブを達成した」って話。
116名無しさん@3周年:03/05/19 18:17
>>115

おお! ありがとう!
117名無しさん@3周年:03/05/19 18:18
I threw a two-seam fastball down the middle because it was
going to move, and it worked.

a two-seam fastball って何でしょうか?
118名無しさん@3周年:03/05/19 18:21
>>117
ストレートのグリップの仕方(ボールの縫い目にどう指をかけるか)のひとつ。
119名無しさん@3周年:03/05/19 18:30
>>118

ありがとう!
すげえなあ、いろんなこと知ってるなあ。
120名無しさん@3周年:03/05/19 18:31
David Ross, spelling catcher Paul Lo Duca, doubled and scored
the winning run with a head-first dive after Cora's fourth-inning
single. In the third, Ross gunned down Luis Castillo on the back
end of a double steal to short-circuit a potential Florida rally.

on the back end of がわからないんですけど・・。
121名無しさん@3周年:03/05/19 18:46
>>120
1塁走者と2塁走者が同時に盗塁を試みた時に、「1塁走者の方」をアウトに
したということ。
122名無しさん@3周年:03/05/19 18:48
>>120
ダブルスチールって、二人のランナーがいるよね。
3塁に向かう人が前だとすると、
2塁に向かう人は後ろってことでいっていると思いましたがどうだろう。
123名無しさん@3周年:03/05/19 18:50
>>121 >>122

なるほど! ありがとうございます!
124名無しさん@3周年:03/05/19 18:56
>>120
むしろ
to short-circuit a potential Florida rally.
がわからん。
125名無しさん@3周年:03/05/19 19:01
>>124
「フロリダの攻撃の勢いを止めた」って意味。
126_:03/05/19 19:03
127名無しさん@3周年:03/05/19 19:14
>>125
んきゅ。
128名無しさん@3周年:03/05/21 16:56
打者の成績欄にある

AB R H RBI BB SO LOB AVG

のLOB は left on bases でよいでしょうか?

これは次のうちどちらの解釈でしょうか。
@自分が出塁してホームインせず塁上に残されたまま回が終了。
 例:ある試合で4回出塁したが後続にタイムリーが出ず=LOB4

A塁上にランナーを残したまま自分がタイムリーなどを打てずその回の最後の打者になる
 例:二死満塁の場面で打席に立ち三振=LOB3

たぶんAだと思うのですが、例えば、そのとき振り逃げしてセーフになった場合は
記録は三振、LOBはゼロでしょうか?
129名無しさん@3周年:03/05/21 17:11
>>128
LOB 正解 (これは100%確かではないけど、シングルヒットで得点可能な
走者(つまり2塁と3塁)の数だけしか数えないはず)
A が正しい (但し、最後の打者の必要はないと思う。じゃないと、0アウトで
満塁で走者を帰せなかった他の打者が得しちゃう。)
最後の例は、3振、投手(ワイルドピッチ)か捕手(パスボール)にエラーが
ついて、LOBはつかない。
130名無しさん@3周年:03/05/21 17:20
>>129

ありがとうございます。
日本のプロ野球でいう、”今日の巨人は10残塁でした”などの
残塁とはちょっと意味が違うみたいですね。
しばらく秀喜の成績を観察してみます。
131名無しさん@3周年:03/05/21 17:26
本来は split finger fast ball と folk ball は同じ球種の
を意味するものだったと思いますが、日本人の野球解説者
は人によって違う意味として解説してる感じです。

メジャーではあまり folk ball という表現は使わないみたいですが
その辺の事情に詳しい人いたら教えてください。

・同じ意味なのかどうか(過去、現在)
・違うとすれば違いは何か
・メジャーで好んで使われる表現はどちらか(前者?)
1321:03/05/21 17:40
>>128-130
http://sports.yahoo.com/mlb/boxscore?gid=230520102
などをみていると、Team LOBという数字があり、これがいわゆる日本の
残塁数に相当するものなのかな。
バッターの記録欄に書いてあるLOBは、バッター一人一人が、得点圏時にうてなかった
悪い記録だと覚えておけばよさそうですね。
なんでバッター欄の合計と、Team Lob数が一致しないのかとずっと
思っていたんですがおかげで解決しました。
133名無しさん@3周年:03/05/21 17:49
>>131
質問1 splitfinger fastball と forkballは別物として扱われている。
forkballは野茂投手は勿論の事、アメリカ人の投手も投げる。
質問2 どう違うかは、知らない。
質問3 それぞれ違う球種だから…
134名無しさん@3周年:03/05/21 17:56
>>131
"My key pitch is the splitfinger (fastball) and I haven't had it the
last two starts," said Ware, who has given up 15 runs in two appearances
spanning just 5-plus innings.
------略-----
"He is just not getting his curveball over like he was in spring training
and his forkball is flat."

135名無しさん@3周年:03/05/21 18:01
Splitter or Split Finger Fastball
- - Spread fingers apart but not touching the two close seams.
With experimentation and practice, this grip will cause the
ball to drop. If the fingers are placed far apart with the ball
forced into the web of the fingers, it becomes a fork ball.
The splitter is slower than any of the other pitches just
mentioned and the fork ball is even slower yet.

スプリットフィンガー ・・・  V
フォーク       ・・・  V
てのはどうでしょう。
136名無しさん@3周年:03/05/21 18:08
>>135
あれ?全角VVのちがいがあんまりでない。
137名無しさん@3周年:03/05/21 18:10
>>136
文字を拡大してみたらわかるよ。
138山崎渉:03/05/21 21:50
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
139名無しさん@3周年:03/05/21 22:31
Eric Gagne was stunning again, recording a save for the fourth
consecutive game, his 16th on the season, and did it striking
out the side again. He has fanned the last eight batters he has
faced. The slow curve that caught Jose Hernandez looking wasn't
even fair.

"I like to throw it, and with a two-run lead and an 0-2 pitch,
that situation you can't get hurt," said Gagne.


fair がわかりません。どういう意味でしょうか。
140名無しさん@3周年:03/05/21 22:39
"I saw the stats before the game," said Coomer, 4-for-11 as a
pinch-hitter. "He left the pitch on the inside corner and I kept
it fair. Nobody is giving in to our offensive woes. Everybody is
battling."

また出てきた、fair  どういう意味でしょう。
left the pitch も教えて下さい。
141名無しさん@3周年:03/05/21 22:53
Brown tried to make it happen offensively in the sixth.
His broken-bat liner glanced off the glove of backpeddling
shortstop Hernandez for a single.

折れたバットがグラブをかすめた?
(折れたバットで打たれた)ボールがグラブをかすめた?
どちらの解釈が正しいでしょうか。

backpeddleing って何でしょうか。


出典 MLB.com です。
ttp://losangeles.dodgers.mlb.com/NASApp/mlb/la/news/la_gameday_recap.jsp?ymd=20030521&content_id=329977&vkey=recap&fext=.jsp
142名無しさん@3周年:03/05/22 13:43
The right-hander responded to the first-and-third situation by
retiring three straight batters -- two via strikeout.

first-and-third situation は一三塁にランナーを背負って でいいですか?
あと、two via strikeout の via はどういういみでしょうか? 
ふつうによく使われている前置詞via だと via two strikeoutになりそうなんですが。
143名無しさん@3周年:03/05/22 14:31
>>139
この場合は、 Good 良い、Fair まぁまぁ、Poor 悪い のFair
>>140
この場合は
インサイドコーナーをついてきたけど、打球をフェアーエリアに打つことができた。
144143:03/05/22 14:35
>>140 はやり直し
He left the pitch on the inside corner and I kept it fair.
ストライクゾーンぎりぎりのインサイドコーナーに入った球を
ファウルにしないでフェアエリアに打つことができた。
(これは、ボールのつもりで投げた誘い球だったのでしょうね。)
145名無しさん@3周年:03/05/22 14:41
>>141
バットを折られて勢いのないライナーは、backpeddlingしながらボールを
追った遊撃手のグラブを掠めてかろうじてヒットになった。
backpeddling 背走しないで、ボールを見ながら前向きで後ろに
動く動作。
146名無しさん@3周年:03/05/23 01:49
>>143-145
ありがとうございます。
147名無しさん@3周年:03/05/23 01:51
The gap became two runs in the bottom of the third, thanks to
Boone's 11th home run, a three-run poke to straightaway center
field. Ichiro and Carlos Guillen were aboard on one-out singles
when Boone reversed the direction of an 0-2 pitch from George.


reversed the direction of を教えて下さい。
148名無しさん@3周年:03/05/23 15:04
Starter Andy Pettitte (4-5) was hit hard for his fourth straight
time and has lost a career-high four in a row and five of his last
six starts. Pettitte spotted the Blue Jays six runs in the first
three innings and was knocked out in the fourth for his shortest
outing of the season.

spot を教えて下さい。
149名無しさん@3周年:03/05/23 15:18
Guillen, who singled in the first and third innings, suffered a
cramp in his right hamstring while running out the second single.
He didn't immediately leave the game, but departed before the Royals
batted in the fifth.

"It didn't sound like a pull," Melvin said, "but we can't afford to
lose him for a considerable amount of time and we reacted on the
conservative side."


a pull と reacted on the conservative side の意味がわかりません。
どなたか教えて下さい。
150名無しさん@3周年:03/05/23 15:25
>>148
spotted the Blue Jays six runs in the first three innings
spotって、ハンディをあげる という意味でのっていたけど、
まあ、ここではspot・チーム・点数 で、「得点を許した」くらいでいいのでは?
151名無しさん@3周年:03/05/23 15:26
He dispatched the Royals in 1-2-3 fashion
ロイヤルズを三者凡退にした。
152名無しさん@3周年:03/05/23 15:28
>>150

なるほどspotに >ハンディをあげる という意味があったんですか。
それでニュアンスがわかります。ありがとうございます。
153名無しさん@3周年:03/05/23 15:32
"I usually like to give Nellie a little wiggle room," Melvin said.
「普通だったら(中継ぎ投手の)Nellie にはもうちょっと余裕のあるところ
で当番させたかったんだが。。」

*Nellie はこの試合で1点差の6回二死満塁の場面で先発のメッシュをリリーフ。
154名無しさん@3周年:03/05/23 15:33
>>149
pullは
動詞として(筋肉{きんにく}など)を無理{むり}に引き伸ばして痛める
ってのがあったけど、ここではこれを名詞化したんだとおもう。
けいれんだけど、筋肉の故障レベルじゃないよって。
reacted on the conservative side 
は、つまり、大事をとったってことだと思います。
conservativeには「用心深い」という意味も。
155名無しさん@3周年:03/05/23 15:38
"He threw a cutter, his curveball and his split had good bite.
It was nice to see him have a good outing like that."

bite 切れ味(無冠詞) *a bite にすると「かじった跡」になってしまう。
have a good outing :いい仕事をする(くらいの意味でしょう。)*outingは登板。
156名無しさん@3周年:03/05/23 15:40
>>147
自信はないけど、
when Boone reversed the direction of an 0-2 pitch from George.
ようするに0-2ピッチって追い込まれているカウントでしょう。
その窮地をひっくり返してホームランてことじゃないかな。
157名無しさん@3周年:03/05/23 15:40
>>154

154さんありがとう!
野球用語で使われる単語は、多面的ですね。
勉強になりました。
158名無しさん@3周年:03/05/23 15:51
Defensively, the Dodgers were uncharacteristically sloppy, committing
three errors, two by sure-handed second baseman Alex Cora, contributing
to two unearned runs.

sure-handed 名手
unearned runs 投手の自責点にならない失点
159名無しさん@3周年:03/05/23 15:53
>>156 >>147
それは、ボールの進行方向をひっくり返したという意味だよ。
160名無しさん@3周年:03/05/23 15:57
>>156

ありがとうございます。
"reverse the direction of" ググってみたら11600件で
ほとんどが、文字通りの意味で使われてるようです。
この比喩的な使い方も野球用語独特ですね。
161156:03/05/23 16:04
>>159
ふつうにそういう意味なのかも。
162名無しさん@3周年:03/05/23 16:07
The Rockies scored two unearned runs in the first inning, aided by
Adrian Beltre's wild throw and the combination of Mike Kinkade's
casual throw on Sweeney's broken-bat bloop double and heads-up base
running by Larry Walker.

casual throw :集中力の欠けたのんきな返球(ちょっといい訳が見あたらないんですが、そんな感じだと思います。)
heads-up base running :抜け目のない走塁
163名無しさん@3周年:03/05/23 16:12
bloop ポテンヒット
164名無しさん@3周年:03/05/23 22:36
All-Star outfielder Bernie Williams would likely be sidelined(欠場する)
four-to-six weeks with torn cartilage(軟骨) in his left knee.
165名無しさん@3周年:03/05/24 09:06
>>128
LOBのことなんですが、またわかんなくなってきました。
いま実況をみていたんですが、
ソリアーノが1塁にいるとき、リベラが凡退して、リベラのLOBが 0。
ジアンビが2塁にいるとき、ポサダが凡退して、ポサダのLOBが 1。
ここまではこの板の説であっている。なのに次がわからない。
ジアンビと松井が1,2塁にいるときに、モンデシが凡退し、モンデシのLOBが 2。
なんでだ?いち1塁分も数えられている。。。
166名無しさん@3周年:03/05/25 02:48
>>165

前の打席でLOBを1記録してて
今回のがLOB1
累計でLOB2
ということではないのですか?
167名無しさん@3周年:03/05/25 03:03
それにしても最近のヤンキースひどいね。
168名無しさん@3周年:03/05/25 03:08
>>166
最初の打席でした。。。
169名無しさん@3周年:03/05/25 12:31
このスレで前に
scratch【〜をラインアップから外す】ってのがあったけど可算名詞でこんな使い方するんだ。

New York's offense was without Derek Jeter, who was a late scratch due to
stiffness in his left hamstring.
170名無しさん@3周年:03/05/25 12:46
"I just couldn't throw a strike," Mussina said. "They put a bunch of
hits together. A broken bat to left, a chopper over my head, a roller
past the shortstop. I did what I was trying to do, they just put the
ball in play where we didn't have anybody standing."

a chopper 高いバウンドのゴロ
a roller 緩いゴロ
171名無しさん@3周年:03/05/25 12:53
Kelvim Escobar allowed baserunners in each of his five innings,
but he worked his way out of each jam, holding the Yankees off
the scoreboard from the second through the fifth.

work one's way out of a jam ピンチを切り抜ける
hold (相手チーム) off the scoreboard from X to Y : XからYまでゼロに抑える
172名無しさん@3周年:03/05/25 12:55
The Blue Jays added a run in the fourth on Shannon Stewart's RBI
single, putting the Yankees in a 4-1 hole.

a hole 窮地
173名無しさん@3周年:03/05/25 13:16
The Giants outdid the Rockies in the hit department, but the Rockies
filled the run column with an extra handful, pacing themselves past
the Giants, 10-7, in their first head-to-head confrontation of the
season.

a head-to-head confrontation 大接戦
174名無しさん@3周年:03/05/25 13:30
The Giants staged a comeback in the fifth inning, starting with
a long Bonds single off the right-field out-of-town scoreboard.

the out-of-town scoreboard
って他球場の経過(または結果)のスコア表示版のことかな? 
どなたかお願いします。
175名無しさん@3周年:03/05/25 13:44
"I thought it was probably out," Green said. "I hit it pretty good.
It wasn't crushed, but it ended up where I thought it would be.
Today, it worked out as well as I could have hoped for.


"I thought it was probably out," いったと思いました。(ホームランだと思った)

It wasn't crushed, がわかりません。どなたかお願いします。

It はボール? バット?
crush は詰まる?
176名無しさん@3周年:03/05/25 14:22
>>175
it wasn't crushed, but..
カンペキなジャストミートではなかったが、

ってなことではないかと思います。
177名無しさん@3周年:03/05/25 17:31
野茂
・Nomo, who has pitched a pair of no-hitters in his career, ...
(no-hitter   ノーヒットノーラン)

・Nomo got out of the jam.
(jam   ピンチ)

・His previous complete game came on opening day at Arizona, when he stopped the Diamondbacks 8-0.
(complete game  《野球》完投{かんとう}◆【略】CG)

・He throws the fastball for effect.
(for effect    効果をねらって)
178131:03/05/25 17:55
>>133-135
Splitfinger fastballの説明どうもありがとうございました。
(遅レスですいません。)
179名無しさん@3周年:03/05/25 18:12
>>176

ありがとう!
180名無しさん@3周年:03/05/26 01:39
He walked Todd Sears on a full-count pitch, Dustan Mohr singled
sharply to right and Pierzynski unloaded on a Pineiro changeup,
depositing it into the bleachers in right field for his fourth
homer of the season.


unloaded on
depositing it

の意味がわかりません。どなたか教えて下さい。
181名無しさん@3周年:03/05/26 02:08
>>180
unload は塁にloadされているランナーをかえすってことでは?
onとはつながっていない。

「on a 球種」というかたちがいろいろあるみたいです。
例:Clark didn't see a fastball during
his at-bat and finally struck out
on a split-finger(他、on a breaking ball)
in the dirt(ショートバウンドして).

deposing it  そのchangeupのボールを右翼席においた
たんにホームランしたことの別表現だとおもいます。
182名無しさん@3周年:03/05/26 03:09
>>181

なるほど!
ありがとうございます!
183名無しさん@3周年:03/05/26 04:01
>>174
そうでつ。
184名無しさん@3周年:03/05/26 10:42
yankees suck
185名無しさん@3周年:03/05/26 10:51
>>184 u suck
186名無しさん@3周年:03/05/26 10:53
>>185
So you think Yankees don't suck these days?
187名無しさん@3周年:03/05/26 12:03
>>181ー182
unloaded on a Pineiro's hangeup だから>181の解釈は違うよ。
ピネイロのチェンジアップを強打して右翼のブリーチャー席まで運んだという事。
188名無しさん@3周年:03/05/26 12:24
>>186
That's so subjective. It depends on your feelings toward
the Yankees in general and on what your expectations are.
I personnaly don't think they suck at all. Every team, strong
and weak, goes through ups and downs in a long season.
189名無しさん@3周年:03/05/26 13:22
>>187
unloadってどういう意味ですか?
190名無しさん@3周年:03/05/26 13:27
>>187
ここでは、バットのエネルギーをボールに叩きつけるって感じ。
191名無しさん@3周年:03/05/26 14:02
>>190
ああそうか。体のなかにたくわえられたものをunloadするってことだったのか。
どうもどうも。
192名無しさん@3周年:03/05/26 21:02
Torre said, "We like homers. We just like them with men on base.
We need to put some crooked numbers up there."


put some crooked numbers って何のことを言ってるのでしょう?
193名無しさん@3周年:03/05/26 21:06
Soriano muffed Frank Catalanotto's leadoff grounder for an error,
then Weaver walked Vernon Wells and bounced a pitch off Carlos
Delgado.

muff 〜 〜をエラーする
bounce a pitch off (a batter) (バッターに)死球を与える
194名無しさん@3周年:03/05/26 21:11
>>192
1はどちらかと言うと、きれいな対称形でしょう。
それに比べて、他の数字は全部非対称形。(8はそうでもないけど。)
だから、スコアボードにたくさん点数を書き込みたい って事です。
195名無しさん@3周年:03/05/26 21:16
"Usually when you see a ball hit to right field with
that kind of trajectory, it ends up going out," Melvin said.

trajectory : 打球の軌道
196名無しさん@3周年:03/05/26 21:32
Jeff Cirillo fielded the check-swing, one-hopper
and started the around-the-horn double play.

an around-the-horn double play 5-4-3の併殺

*打者が5-4-3の併殺打を打った は
hit into an around-the-horn double play
bounce into an around-the-horn double play
ground into an around-the-horn double play

など into が使われる。
197名無しさん@3周年:03/05/26 21:43
check-swing : カット◆打者が、ストライクかボールか分からない投球を故意にファールにして三振を逃れること。
one hopper ワンバウンド

hornってのは ◇の 3つの とんがりをそう表現している?
198名無しさん@3周年:03/05/26 21:47
>>197
そう。南米の突端のCape Hornみたいな突き出してるところの意味からきている。
199名無しさん@3周年:03/05/26 23:23
>>188
Any team that loses eight in a row, can't score with lead off walk followed
by another and leves men on bases in each and every inning SUCK!!!

今日のボストン戦はRain outかな。
200名無しさん@3周年:03/05/26 23:36
>>197
check swingってのは、途中でスウィングを止めることだと思ったが?
201名無しさん@3周年:03/05/26 23:40
>>196
6-4-3のときにも使えまつ。
202名無しさん@3周年:03/05/27 03:13
>>199
いや、3時間ほど遅れてやるそうでつ。
203名無しさん@3周年:03/05/27 03:31
>>200
だよね。>>197のいうカットはdefensive swingだと思われ。
204名無しさん@3周年:03/05/28 13:23
Todd Zeile led the offense with a 2-for-2 night, homering,
scoring twice and driving in three runs. Three Yankees left
the yard against Sox starter Bruce Chen, who is starting in
place of Pedro Martinez, who is on the disabled list with a
strained muscle in his right side.

left the yard against って何ですか?
205名無しさん@3周年:03/05/28 13:37
>>204
"The yard" refers to the baseball field,
and so a home run "leaves the yard".
206名無しさん@3周年:03/05/28 14:13
>>205

ありがとうございます!
207山崎渉:03/05/28 14:49
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
208名無しさん@3周年:03/05/28 21:13
Pinch-hitter Andres Galarraga hit a roller, and D-Backs shortstop
Tony Womack let it go through his legs,

let it go through one's legs トンネルする
209名無しさん@3周年:03/05/29 23:25
"It's a shame that he didn't come away with a win, because he
certainly deserved it."

come away with a win  勝利投手になる
210名無しさん@3周年:03/05/29 23:27
"He looked like he threw the ball pretty well, though he may
not have located it as well as he'd have liked. It was just a
bad day. He got roughed up. The best part about that was that
we won the game."

get roughed up (投手が)めった打ちにされる
211名無しさん@3周年:03/05/30 01:48
>>209
これってジョー・トーレ監督が昨日のマイク・ムシーナについて語ったくだりなんだけど。
勝ち投手がblown saveしたマリアノ・レヴェラになっちゃうというルールはスカン。
212名無しさん@3周年:03/05/30 03:58
>>211

はい、先日2安打完封した野茂の1勝と記録上は全く同じ1勝です。

That's the way the baseball bounces!
213名無しさん@3周年:03/05/30 07:29
■blow a save opportunity : セーブの機会を逸する

■blown save : セーブ失敗

■blown save opportunity : 救援失敗◆【略】BS
214名無しさん@3周年:03/05/30 16:52
A: Did he blow the save opportunity?
B: yeh, he did.
A: gosh! that's BS!
215名無しさん@3周年:03/05/30 17:21
"With our pitching and defense, it puts pressure on you right away,
" Melvin said. "It's a momentum builder."

It's a momentum builder あれで勢いがついたよ。
216名無しさん@3周年:03/05/31 00:54
>>214
gosh! that's BS! → bull shit
gosh! that's a BS! → blown save opportunity
217名無しさん@3周年:03/05/31 00:58
"I am talking to teams, but nothing is hot," Cashman said Wednesday night
after the Yanks moved to within a half-game of the Red Sox in the AL East
with their second straight win over Boston, traded Mariano Rivera-killer Shea Hillenbrand
to Arizona yesterday for pitcher Byung-Hyun Kim, whom they will use as a starter.

これ、誰がトレードしたの?
218名無しさん@3周年:03/05/31 01:05
>>217
レッドソックスが、レヴェラキラーのシェイ・ヒリンブランドを
ダイアモンドバックスのビュンヒュン・キムとトレードしたでつ。
219名無しさん@3周年:03/05/31 01:17
これは久々のヒットスレだな。
220名無しさん@3周年:03/05/31 02:43
>>217

へえー アリゾナのキム君がボストンに行くんだあ。
そんで先発にまわるんだあ。
221名無しさん@3周年:03/05/31 02:45
>>220
さあて、これでまたボストン相手の勝ちがふえるなとほくそ笑むヤンキーファンでした。
222名無しさん@3周年:03/05/31 02:52
>>221

おととしの、ワールドシリーズ第7戦で9回に同点弾を打たれたときの
キム君の顔がかわいそうでそれ以来ひそかに応援してます。
223名無しさん@3周年:03/05/31 03:17
>>222
自己レスだが、第7戦じゃなかった。

第4戦
With a two-out, game-tying two-run home run by Tino Martinez
in the bottom of the ninth and then Jeter's shot to right field
in the 11th - both off Arizona closer Byung-Hyun Kim - the Yankees
evened the best-of-seven World Series at two wins apiece.

ttp://www.caller2.com/2001/november/01/today/sportsna/16450.html
キム君のうなだれた写真付き

第5戦
New York had to rely on a home run to tie the game. But could they do
it two nights in a row off the same reliever? The answer is, yes.
With the Yankees down to their last strike before possibly going down
in the series three games to two, Scott Brosius crushed a sidearm
fastball over the left field wall.
Kim, actually in tears, was consoled by his teammates as he was able
to escape the rest of the inning. But in the eleventh inning, Alfonso
Soriano ripped the ball in to right field with Knoblauch on second, who
scored on the play.
224名無しさん@3周年:03/05/31 03:31
>>220
っていうかキムは今年から先発に回ってるんだけどね。

http://sports.espn.go.com/mlb/players/profile?statsId=6237
YEAR G GS IP H R ER HR BB SO W L Hld Sv BS BAA WHIP ERA
2003 7 7 43.0 34 17 17 6 15 33 1 5 0 0 0 .214 1.14 3.56

G・・・登板試合数 (games)
GS・・・先発試合数 (games started)

今年の登板は全て先発。
225名無しさん@3周年:03/05/31 04:32
で1勝5敗か
226名無しさん@3周年:03/05/31 05:09
 http://smartech_osaka.tripod.com/education/grammar/grlst.html
野球ならこの人達でしょ まじで草野球に凝ってるよ
227名無しさん@3周年:03/05/31 09:34
ヤンキーズの対タイガース戦、雨のおかげでtop of the 5thでrain delayだよ。
Rain out流れなきゃいいんだけど。
228名無しさん@3周年:03/05/31 23:53
松井が不調なときは英文記事から離れてしまうなあ。
229名無しさん@3周年:03/06/01 08:20
今日のタイガース戦は松井のmisplayが引き金になって負けてしまいました。
明日はクレメンスが300勝に再挑戦します。
230名無しさん@3周年:03/06/01 08:27
>>226
No commercial advertisemens are allowed at this baseball forum!
231名無しさん@3周年:03/06/01 13:13
"He had a lot of movement on his ball," said Derek Jeter, who
chipped in with an RBI triple in the fifth. "He didn't seem to
throw too many balls straight. He pitched well.
We never really got anything going."


chipped in with an RBI triple  タイムリー3塁打で貢献する 

chip を使った表現でよくつかわれるのがchip away(負けてるチームが点差を縮める)
Atlanta began chipping away with a run in the fifth, but San Francisco
countered in the eighth on Santiago's RBI double to left.


We never really got anything going. (どうすることもできなかったよ。)
232はしぞー ◆nWlYzV.LcY :03/06/01 13:28
 ba se ba l    l
 ば せ ば ちょんちょん
233名無しさん@3周年:03/06/01 13:45
>>232
は?
234名無しさん@3周年:03/06/02 03:41
まだ途中だけど、クレメンスの300winsはほとんど確実だね。
235名無しさん@3周年:03/06/02 04:33
>>234

and Matsui is having anther hitless game with
another ground out to second.
236名無しさん@3周年:03/06/02 04:39
Roger Clemens has left today's game after six innings, handing an
8-6 lead over to the New York bullpen. The Rocket is closing in on
win No. 300.

The Rocket クレメンス投手のこと

なんでクレメンスがthe Rocket なのか知ってる人いますか?
237名無しさん@3周年:03/06/02 04:43
now the New York bullpen has blown it.
238名無しさん@3周年:03/06/02 05:17
>>236
そういうあだ名なのでつ。
たしかロケットのような球を投げるからだと思われ。

The quest for 300 win continues.
239名無しさん@3周年:03/06/02 17:27
But a five-run Tigers fifth and a seventh-inning meltdown by a pair
of New York relievers ended his chance at a victory.


a meltdown  崩壊
240名無しさん@3周年:03/06/02 17:33
New York added another run in the fourth and three more in the fifth,
lengthening the lead to six, as the 44,095 in attendance began to buzz
with the anticipation of Clemens' historic victory.

lengthen the lead to 〜 : (リードの)点差を〜に広げる
to buzz ざわざわ、がやがやする。
241名無しさん@3周年:03/06/02 17:57
Kazuhisa Ishii started for the Dodgers and delivered a typically erratic performance.

erratic 不安定な
242名無しさん@3周年:03/06/02 17:58
He allowed three runs, struck out eight and five in a row at one
point. But he walked three and hit Scott Podsednik with a pitch
when he squared to bunt leading off the fifth.


squared to bunt  どなたか教えて下さい。 
243名無しさん@3周年:03/06/02 18:08
The Dodgers came right back to tie in the bottom of the fifth.
Jolbert Cabrera, who leads the club in slugging percentage, led
off with a double, his 14th extra-base hit out of 23 total. Adrian
Beltre followed with his second hit of the game, a fister to center
with enough hang time that Cabrera could score without a throw.


come right back to tie  すぐさま同点に追いつく
slugging percentage  長打率
extra-base hit  長打

a fister と hang time がわかりません。誰か教えて下さい。
244名無しさん@3周年:03/06/03 00:55
squared to bunt → バントの構えをした

a fister → ??? 打者のそばでワンバウンドして飛んだのかなあ。
       2本目のヒットだからフライではないと思うが、、、
hang time → 飛んでる時間、あれ、日本語でなんていったか。
245名無しさん@3周年:03/06/03 01:27
>>244

ありがとう!
hang time は滞空時間かな?

a fister は何でしょう・・。
246名無しさん@3周年:03/06/04 01:04
fist(v) バットの握り近くで[バットいっぱいに長くもって]打つ
(リーダーズ)
247名無しさん@3周年:03/06/04 01:22
野球の詳しいひとおながいします。


Close And Late - results in the 7th inning or later with the batting team eithe
r ahead by one run, tied or with the potential tying run at least on deck.


っていうのは、終盤競合い でどうかな?
漢字5字程度で
248名無しさん@3周年:03/06/04 01:24
Close And Late ってなんだ。スポーツ板の誰も訳せない。こまったよ。
249名無しさん@3周年:03/06/04 04:57
終盤僅差

とか。
250名無しさん@3周年:03/06/04 12:47
251名無しさん@3周年:03/06/04 17:29
>>250

そーさ「えーーーんっと。。」
252名無しさん@3周年:03/06/04 17:56
>>245
fisterは>246が書いてるようにバットの握りに近いところでボールを
打ってしまったこと。そのために、ふらふらとしたフライになって
しまったが、かろうじて外野まで飛んでヒットになった。
253名無しさん@3周年:03/06/06 00:33
Sosa 1 for 4 v. Rays, 76 for 76 v. X-rays

ソーサ、Rays戦で4打数1安打、X線検査(のために押収されたバット)76本中76本がシロ
254名無しさん@3周年:03/06/06 00:35
Mike Mussina took the mound on Wednesday looking to get back
into the win column for the first time since May 7. Instead, he was tagged
for six runs in five-plus innings by the Reds at Great American Ball Park,
as Cincinnati topped New York for the second straight game, this time by
a 6-2 final.


took the mound マウンドにあがる(投手が登板する)
be tagged (投手が)打ち込まれる
255名無しさん@3周年:03/06/06 00:46
Mussina, who had allowed just six home runs in his first 79 innings
this season, served up four long balls, including back-to-back shots
in a three-run fifth inning.

a long ball 長打
back-to-back 連続の

back-to-back shots 連続本塁打
back-to-back doubles 連続二塁打
back-to-back-to-back homers 3連続本塁打

通常は打順がつづく2人の打者がつづけて打つこと。
ひとりの打者が2打席連続本塁打のときもback-to-backは使われるのかな?
256名無しさん@3周年:03/06/06 00:51
"I threw it where I wanted to and did what I wanted, but he went
down and golfed it."

golf it
こんな表現がポンと出てくるように早くなりたいものです。
257名無しさん@3周年:03/06/06 00:59
It's nice to watch that type of situational hitting.

situational hitting 場面や状況に応じたチームバッティング
258名無しさん@3周年:03/06/06 01:05
Meche never really meshed with the mound at the Vet, but battled
his way through six innings.

mesh with 〜 〜と合う
*マリナーズの先発Mecheに引っ掛けてる
259名無しさん@3周年:03/06/06 01:11
In his last 13 starts of 2002, Nomo had a 3.74 ERA and went 7-0.
In his first 13 starts of 2003, Nomo has a 2.84 ERA, nearly one run better.
But his record is 6-6.

まあ野茂には気の毒だが、オレはサンフランシスコでワールドシリーズが見たいんで。。
260名無しさん@3周年:03/06/06 01:25
But the Dodger offense phones it in this year when Nomo is on the
mound and it happened again Wednesday night.

phone it ???
たぶん野茂が投げる試合はドジャースに打線の援護がないというような意味だと
思うのですが。。 どなたか教えて下さい。
261名無しさん@3周年:03/06/06 01:36
On a 3-2 pitch, Tracy put Roberts in motion and Lo Duca laced the
pitch down the right field line. Roberts scored on the double,
but Lo Duca was stranded when Shawn Green tapped back to Snyder.


lace 強打する
put (runners) in motion  走者を走らせる(とくにヒットエンドランのとき)
be stranded (走者として)取り残される(残塁のランナーになる)
tapped back to ???
262名無しさん@3周年:03/06/06 02:25
>>260
「phone it in」でかたまりじゃ?
で、
phone-in quiz show 視聴者が電話参加するクイズ番組
というのが参考にならないだろうか。

まったくまとはずれかもしれないのでご注意ください。
263名無しさん@3周年:03/06/06 12:34
Placido Polanco lofted a fly ball to Ichiro in right field,
deep enough for the Phillies to take a gamble and send the
runner, despite Ichiro's reputation for having a cannon of
an arm and AL-leading six outfield assists.


a cannon of an arm 強肩
an outfield assist 刺殺(外野手からの返球による)
264名無しさん@3周年:03/06/07 01:27
a cannon of an armは超強肩だね
strong armで普通の強肩
265名無しさん@3周年:03/06/08 10:39
The Yankees' bullpen was unable to hold on to a lead for Clemens.

hold on to a lead リードを守りきる
266名無しさん@3周年:03/06/08 10:48
"There was a lot of adrenaline because of the two guys on the mound,"
said Jason Giambi. "It was all that it was cracked up to be. You
could feel the intensity. It was awesome to be a part of."


It was all that it was cracked up to be. 期待通りだったよ。
267名無しさん@3周年:03/06/08 11:02
"He threw a 3-2 changeup. You tip your cap. That's big [guts]
with the bases juiced," Giambi said. "He made a great pitch.
I tried to foul it off, but he put it in a good spot.
It was too close to take, and I wasn't able to foul it off."

with the bases juiced = with the bases loaded
It was too close to take : takeは(球を)見送る なので、見送るには際どすぎる球だった。
foul it off ファールにする。
268名無しさん@3周年:03/06/08 11:12
Winning pitcher Jason Schmidt boosted his record to 5-2 by
scattering six hits over seven innings and striking out eight.

scatter 〜 hits 散発〜安打に抑える
269はしぞー ◆nWlYzV.LcY :03/06/08 21:11
>>233
某アニメネタ。
なんかそれで覚えたらしいよ。
270名無しさん@3周年:03/06/09 00:01
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

★ 英語板「名無し」投票所
☆ http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1054557713/l50
★ English板の名無しを決めるための投票所です。

★ 期間は1週間。6月2日〜6月9日午後7時までを予定。
☆ >>2-8辺りにある候補から選んで投票してください。
★ 左にある番号 例)A-1 を必ず書いて投票してください。
☆ 同じIDでの複数投票は無効です。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
271名無しさん@3周年:03/06/09 20:33
That's when the Yankees' final hope was crushed, as Gipson
was picked off by Cubs closer Joe Borowski, giving Chicago
a hard-earned, 8-7 win in the rubber match at Wrigley Field.

be picked off 牽制で刺される
a hard-earned win やっとのことで得た勝利
in the rubber match は1勝1敗で迎えた第3戦目という意味かな?
それとも連戦の最後の試合?(たとえば4連戦ならその4戦目がrubber match)
どなたかお願いします。
272名無しさん@3周年:03/06/09 21:36
>>271
rubber matchは は1勝1敗で迎えた第3戦目という意味です。
273名無しさん@英語勉強中:03/06/10 00:15
>>272

ああやはりそうでしたか。ありがとうございます。
274名無しさん@英語勉強中:03/06/10 00:22
"The ball to Alou went right where I wanted, but he hit it out
of the ballpark," Pettitte said. "It was a fastball down and in.
I didn't know that was his nitro zone, but everybody told me that
after he hit it out."


hit it out of the ballpark  場外ホームランのことですか? それとも普通のホームラン?
nitro zone ??? を教えて下さい。
>>274
普通のホームランでもそういいますが、場外だったかも(リグリーは狭いところがある)。
nitri zoneはパワーゾーン(強打が得意なゾーン)をもうひとまわり大袈裟にした言い方です。
276名無しさん@英語勉強中:03/06/11 00:59
>>275
ありがとう!
277名無しさん@英語勉強中:03/06/11 01:10
Two infield errors in the the fateful eighth proved costly for the
Tigers. Second baseman Ramon Santiago dropped a popup by Marvin
Benard and then third sacker Young bobbled a hopper from Andres
Galarraga.


third sacker 三塁手(=third baseman) sack=ベース
bobble a hopper ゴロをファンブルする

ちなみに fumble って野球用語でファンブルするっていうときに使われますか?
278名無しさん@英語勉強中:03/06/11 01:13
>>277
あまり使われません。記事のようにbobbleが使われることが多いようです。
279名無しさん@英語勉強中:03/06/11 01:26
The Mariners scored 37 runs in his three starts -- including
a baker's dozen in Seattle's 13-1 victory over the New York Mets
in the opener of an Interleague doubleheader at Shea Stadium.

a baker's dozen 13
*昔のパン屋さんで12個買うと必ず1個おまけしてくれたことから?

と思ったら違った
ttp://www.straightdope.com/mailbag/mbakersdozen.html 
興味ある方 ↑答えです。
280名無しさん@英語勉強中:03/06/11 01:29
>>279
細菌は直リンも大丈夫らしいよ。つーかコピペするのメンドーな香具師のために
http://www.straightdope.com/mailbag/mbakersdozen.html
281名無しさん@英語勉強中:03/06/11 01:41
With Davis on third and two outs, Ichiro chopped a grounder to
second base, beating it out for a run-producing single.

chopped a grounder 高いバウンドのゴロ
beat it out  足でかせいだ内野安打
282名無しさん@英語勉強中:03/06/11 14:21
http://www.forums.mlb.com/n/mb/message.asp?webtag=ml-yankees&msg=37336.1&ctx=0

to tell eveyone the truth i dont give a squat if he hits 5 hr for the entire year as long as he hits like he did tonight every game

正直に言うと、彼が今夜したように毎回ヒットを打つ限り、もし、彼の年間のホームランが5本になっても、しゃがみこまない(あきらめる)よ。

----------------------
って理解でOK?
283名無しさん@英語勉強中:03/06/11 14:52
I dont give a shitで「どうでもいい」って意味があって、
ここでのgive a squatってこれと同じではないかな?
(例:I dont give a shit what people think about me.)

squat=shitで「うん○」の意味。
しゃがむ→うん○んぐスタイル。

ほんとにあってんのかな?
284名無しさん@英語勉強中:03/06/11 22:37
Omar Infante singled, advanced to second on a wild pitch, went to
third on Ramon Santiago's sacrifice and scored on Bobby Higginson's
groundout.
That was pretty much all the offense.


advance to second on a wild pitch ワイルドピッチで2塁に進む
that was pretty much all the offense. 攻撃らしい攻撃といえばそれくらいだった。
285名無しさん@英語勉強中:03/06/11 23:45
>>282-283
>squat=shitで「うん○」の意味。
>しゃがむ→うん○んぐスタイル。

です。今夜のようにヒットを打つなら、シーズンでホームランを5本しか打たなくても、気にしない。
スタインブレナーの発言?
286名無しさん@英語勉強中:03/06/12 00:13
>squat=shitで「うん○」の意味。
ためになりました。
ちなみに the hot squat は「電気いす」だそうです。おおこわ。
287名無しさん@英語勉強中:03/06/13 17:05
Wells got ahead of Adam Everett 1-2, but the left-hander hung a
curveball that Everett lined to left for a ground-rule double,
bringing home two more runs to put the Astros up 5-3.


get ahead of 打者 : 打者を(ストライクカウントを有利にして)追い込む
hang a curveball : hang はただ投げるでいいのかな? =throw, pitch, hurl ??
line to left : レフトにライナーを打つ
a ground-rule double : エンタイトルツーベース
(このエンタイトルっていったい誰が最初に言い出したんだか。。)
put チーム名 up スコア : いい日本語がないんですがとにかく
そのチームがそのスコアにしたということ。
288名無しさん@英語勉強中:03/06/13 17:10
"I threw a hanging curveball and screwed the whole game up right there,"
said Wells, who gave up five runs on 10 hits.

ありゃりゃ
throw a hanging curveball が出てきた。 どなたか意味を教えて下さい。
289名無しさん@英語勉強中:03/06/13 17:13
"The real momentum switch for us was Osuna coming in and
shutting it down for two innings,"

the real momentum switch 試合の流れを変える起爆剤(ちょっと大げさか)になったもの
290名無しさん@英語勉強中:03/06/13 17:21
Colon had struck out Barry Bonds three times -- a rare feat --
previously, but with Ray Durham aboard on a single, Bonds tied
the game with a 415-foot blast to right-center.

a rare feat  めったに見られない離れ技
291名無しさん@英語勉強中:03/06/13 17:37
"He struggled a little bit with his fastball, had a very good breaking
ball, so we just started throwing his breaking ball to get a strike,"
Lo Duca said. "He made some big-time pitches when he had to."


struggle with 〜 : 〜が良くなくて苦労する
(変な日本語ですが、めちゃくちゃ良く出てくる表現です。)
make some big-time pitches :すごいいい球を投げる
292名無しさん@英語勉強中:03/06/13 17:42
>>288
ハンガーカーブ。どろ〜んと曲がるカーブのことじゃない?
293名無しさん@英語勉強中:03/06/13 17:56
>>288
hanging curve ball 浮いたままで落ちない(曲がらない)カーブ。
294名無しさん@英語勉強中:03/06/13 18:04
>>261

tapped back to
どなたかご存知ないですか?
295名無しさん@英語勉強中:03/06/13 18:13
>>29
Kは発案者(記者だったかな)のInitialLetterとの説もあり。諸説決定打なく。

>>30
シュアな打撃と長打力の双方を兼ね備えた好打者の指標として誕生した、らすい。
長打率は塁打数を打数で除して求める。塁打は本塁打を4、単打を1と計算。
つまり、一打席ならびに、シーズン通算個人最高ともに、全打席本塁打の長打率400%
(打率風に言うと40割)を最高とする、一種の期待値となります。

>>78
察するに焼石に水の1発、どうでもいいホームランってことでしょうな。空砲。


って↑三つをまんま、英語にしてみてください。おながいします。
296名無しさん@英語勉強中:03/06/13 18:13
>>294
tapped back to 弱く打ち返した (主に投ゴロの時に使われる)
297名無しさん@英語勉強中:03/06/13 18:23
>>295
自己レスですが、長打率に関しては塁打数を打数で除すのではなく、
塁打数を安打数で除した方が安打に占める長打(二塁打以上)の
割合をより直接的に示すことになり、「長打率」という語感から連想する
イメージに近い数字になるでしょう。個人的にはそんな感想ですね。

現状の長打率は凡退した打数も入るために、計算結果の焦点が
ぼやけているといえなくもないわけです。

ちなみに、全安打数のうち、二塁打以上が何本含まれているのかを
計算しただけでも長打力を測ることはできます。できるのですが、
塁打数にすると長打同士で生ずる優劣を数値に反映させることが
できるわけです。
298名無しさん@英語勉強中:03/06/13 18:24
というのを英語にできますでしょうか。。。
299名無しさん@英語勉強中:03/06/13 22:24
>>287-288
hang a curveball / hanging curve ball:キレのない(曲がらない)カーヴ。既出でスマソ。
put the Astros up 5-3:upなのは同点(または背後から)リードしている状態に持ち込んだという雰囲気ですね。

>>291
make some big-time pitches:これというところ(大事な場面)では好投した
300名無しさん@英語勉強中:03/06/14 03:30
Why don't you make an "age" ?
301名無しさん@英語勉強中:03/06/14 08:53
松井第6号ホームランage。
302名無しさん@英語勉強中:03/06/14 08:55
303名無しさん@英語勉強中:03/06/14 20:37
野球拳。

1発変換するこの言葉を英語にすると?
304名無しさん@英語勉強中:03/06/15 00:11
Clemens was pumped up from the first batter, striking out the side
in the first. That left the Rocket one punchout shy of 4,000, as
the stadium crowd buzzed with anticipation.

strike out the side  (あるひとつの回の打者を)三者三振に打ち取る
to buzz  ざわめく
305名無しさん@英語勉強中:03/06/15 00:14
304
おっとひとつ超重要フレーズを忘れてた

be pumped up ちょー燃えてる、気合いが入ってる
306名無しさん@英語勉強中:03/06/15 00:19
Derek Jeter singled with one out in the first, and Jorge Posada
hit an opposite-field double to left one out later

hit an opposite-field  流し打ち = go the opposite way
307名無しさん@英語勉強中:03/06/15 00:26
Clemens retired the side in order in the sixth and got two fly
outs to center to open the seventh, but manager Joe Torre removed
Clemens, calling on Chris Hammond to get the final out of the
seventh inning, a move that prompted boos from the crowd.

prompt boos ブーイングを呼ぶ
このスレ、レスの伸びの割りには住人少ないと感じていたが、
確信に近づきつつあるな。
309名無しさん@英語勉強中:03/06/15 00:32
"I told Roger after the game, 'I used to be popular here before
you started doing this stuff,'" said Torre. "You have to do what
you think is the right thing. I'm just glad it worked out. I would
have booed too if I was sitting in the stands."

『もしオレが観客だったら、オレもこの交代にはブーイングしてたね。』

トーレ監督のすごいところは、こういう場面でブルペンを頼ることによって
リリーフ陣の信頼をあらわしているところだ。
(despite the fact that they blew Rocket's bid for the milestone in the past several times)
当然ブルペンも奮起するはずです。
310名無しさん@英語勉強中:03/06/15 07:47
明日、NYY対STL見てくるね。
311名無しさん@英語勉強中:03/06/15 10:25
bezeball is very very intereschingu.
発音が悪かったのは認めるが、こう言って教室で笑いものにしたアメリカ人、許すまじ。
312名無しさん@英語勉強中:03/06/15 11:23
MLB.com の各試合ごとの各選手の成績表(何打数、何安打、何打点とか)
はどうやったら見られるか、ご存知の方いますか。
313名無しさん@英語勉強中:03/06/15 11:33
>>311
My name is Jose Himenez. Bazeball's been very very good to meってか?
314名無しさん@英語勉強中:03/06/15 11:34
Matsui emptied the bases with one swing, drilling a double
to left field, giving New York a 3-0 lead.

to empty the bases with 〜 : 〜によって走者を一掃する。
>>312
box scoreのことなら、トップページから各試合単位で見れるよ。
>>312
トップページの右の方の試合結果/経過一覧の右にあるBoxってやつ。
317名無しさん@英語勉強中:03/06/15 14:13
どなたか、↓の 略語について教えて下さい。
下の数字は2003年の現在までのイチローの数字です。

SF SH HBP IBB GDP TPA NP XBH SB% GO AO GO/AO OPS
左から順に、0 1 1 6 0 294 1033 18 83.3 82 64 1.28 .829

元情報は↓です。 お願いします。
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/stats/mlb_league_leaders.jsp?baseballScope=mlb&statType=1&sortByStat=SB%25&timeSubFrame3=&timeSubFrame=2003&Submit=Submit&timeFrame=1
318名無しさん@英語勉強中:03/06/15 14:29
An intentional walk to Barry Bonds brought Benito Santiago to the
plate, but after bending out of the way of an inside pitch, the
catcher had to leave the game feeling the effects of taking a foul
tip to the groin for the second night in a row. Torrealba struck
out to complete the at-bat and the inning.


but after bending out  〜  in a row までの訳を教えてほしいのですが。
お願いします。
320名無しさん@英語勉強中:03/06/15 17:04
>>319

おお、すげえ全部載ってる
ありがと
321320:03/06/15 17:05

プリントアウトして部屋に貼っとこ。
322名無しさん@英語勉強中:03/06/15 17:11
LIPS- Late Inning Pressure Situations
って何ですか?
323名無しさん@英語勉強中:03/06/15 17:27
>>322
リンク先に解説があるよ。項目毎に。
324名無しさん@英語勉強中:03/06/15 20:08
>>322
日本にゃない。読んで理解したらウマい日本語訳だしてよ。
325名無しさん@英語勉強中:03/06/15 20:11
こうしてみると、日本の野球観戦術には新しい展開がないんだな。
新たな視点がなければ新たなデータも生まれないし、
新たな用語も生まれない。旧きよきマネは上手なニッポンって感じがするよ。
326名無しさん@英語勉強中:03/06/16 00:15
>>318
まさか釣りじゃないよな。
インサイドピッチをサンティアゴがのけ反りよけたあと、二晩連続でタマに球(ファールチップ)を
くらったのが効いてキャッチャーは試合を去らなければならなかった。
327名無しさん@英語勉強中:03/06/16 00:50
>>318

まず、"the catcher" は打者であるサンティアゴのことです。
この打席のまえに昨夜とこの試合で2度股間に球をくらって
かなりあぶら汗状態のときにa brushback(打者の内角をついて
のけぞらせる球)がきてそれにのけぞってよけたのがかなり効いたらしく
その試合はその場で交代せざるを得なかった。
そんでそのサンティアゴの代打で出てきたTorrealbaが三振してその回が終了。
328名無しさん@英語勉強中:03/06/16 04:59
つ・ついに、秀喜がヤンキースで打率トップに!

Hideki has come in top on the batting ave. race in the Yankees!
329_:03/06/16 05:18
>>328
ソリアーノを忘れてるよ
と思ったら今日で逆転してたのねスマソ
332名無しさん@英語勉強中:03/06/16 13:22
The Yankees patiently worked six walks from control artist Woody Williams(カージナルズの投手),
matching his career high. The right-hander had issued only 16 free passes
all season coming in.

このタイプの他動詞workの使用にあまり慣れていないなー。
「もぎとる」ぐらいの意味?
まそれはともかく、四球を「free pass」なんて喩えるんだね。
この記者独自のものかな。
http://sports.yahoo.com/mlb/recap?gid=230615110
333名無しさん@英語勉強中:03/06/16 14:47
"I got behind in a couple of counts," Mussina said. "Pujols got a
fastball up in the zone that he hit out, I tried to dump a curveball
to (Kerry) Robinson that he got a base hit on, I got behind on
Tino (Martinez) and ended up walking him. It was basically just
being in bad counts. They'll get you more often than not. I was
able to get ahead most of the time from there."


I got behind in a couple of counts,
dump a curveball
I got behind on Tino (Martinez)
It was basically just being in bad counts.
の4つがわかりません。どなたか訳をお願いします。
辞書引いたのか?
335名無しさん@英語勉強中:03/06/16 16:48
Matsui and the Yankees appear to have righted the ship. (AP)

right 正しい位置に戻す
336名無しさん@英語勉強中:03/06/16 17:24
「私は、2、3の計算で後ろに得ました」とMussinaが言いました。

「Pujolsは、彼が襲ったゾーンで速球を起こしました、私は、彼
がベースを打ったロビンソンへの(ケリー)カーブをダンプしよう
としました、私は、Tino(マルチネス)に後ろに乗り、結局彼を歩
かせました。それは基本的に悪い計算にちょうどあることでし
た。それらはあなたを通常得るでしょう。私は通常、そこから前
方になりえました。

何となくわかるな。エキサイト翻訳。
337名無しさん@英語勉強中:03/06/16 17:31
>>333
わかる範囲は自分で訳出して、不明はブランクにして、教えを乞うたらどうかな。
338名無しさん@英語勉強中:03/06/16 22:15
>>333
誰かこれ訳してよ。
339名無しさん@英語勉強中:03/06/16 23:27
get hehind in a count
これは、3-1 (3 balls and 1 strikes) のように、
カウントが悪くなること(ボールが先行すること)
を意味しています。

I tried to dump a curveball
これは、Mussina はカーブを落とそうとしたんだけど、
落ちなかったんでしょうね。
breaking ball のような縦に割れるカーブを投げようと
頭の中ではイメージしてたんだけど、落ちなくて打たれて
しまったんだと思います。

I got behind on Tino (Martinez)
Tino にもボールが先行していましたね。
結局歩かせてしまいました。

It was basically just being in bad counts.
この文は、「(この4回に2点を与えてしまったのは、)
基本的にカウントを悪くしたことに原因がある」
と言いたいのでしょうね。
strikes じゃなくて strike でした。

J. D. Drew 0 and 2 から 見逃しの三振。
Pujols には 2 and 0 からホームランを打たれています。
Tino には 3 and 1 から BB。
Rolen には 0 and 2 からライトフライ。
Renteria には 1 and 2 から ショートへの内野安打
(例外的にカウントがいいのに打たれた)
Renteria は、凄いバッターだからしかたがないでしょう。
Kerry Robinson は 1 and 0 から CF 松井へのヒット。
Joe Girardi は 3 and 2 から空振りの三振。(これも例外)


こうして 4 回の記録を見て、以降の回の記録も見ると

It was basically just being in bad counts.
They'll get you more often than not.
I was able to get ahead most of the time from there.

この意味がよくわかると思います。
341名無しさん@英語勉強中:03/06/17 00:21
>>339
> get hehind in a count

a couple of counts なんだけど、どうなります?
342名無しさん@英語勉強中:03/06/17 00:22
>>340
わからない…
343名無しさん@英語勉強中:03/06/17 01:09
がんばって書いたのに、悲しい反応。

>>341

I got behind in a couple of counts
数人の打者でボールが先行してしまった。(意訳)

>>342

It was basically just being in bad counts.
They'll get you more often than not.
I was able to get ahead most of the time from there.

原因は、基本的にカウントを悪くしたことにあるんだ。
ボールが先行すると、ストライクが先行した時よりも、よく打たれるからね。
それから後の回では、ほとんどの打者でストライクを先行させることができたよ。
(意訳)

これでどうだ!
わかってくれた?
344名無しさん@英語勉強中:03/06/17 01:15
わかったよ。ありがとう。でもこれじゃあ自分の英語の勉強にならないなあ(笑
ということで、>333君、わかったかな?

They'll get you more often than not.

この文が一番わかりにくいかもなあ。
345名無しさん@英語勉強中:03/06/17 01:40
They'll get you more often than not.
これ未来形をつかってるけど、"一般的に"というニュアンスでしょうね。
カッコ内が省略されてるんです。

(If you get behind in a count,) they will get you more often than not.
(カウントを悪くしちゃうと)たいていの場合やられちゃうからね。
346名無しさん@英語勉強中:03/06/17 01:56
たびたびどうも恐縮です。
いや()の部分よりはむしろ get you がピンと来なかったんですわ。
347名無しさん@英語勉強中:03/06/17 01:59
気障なをのこが恥ずかしげもなくポーズを決めていうセリフみたいでしょ(w
いや、おれはその程度の感覚なのよ。われながら恥ずかしいねえ。
こう両の人差し指をピーんと伸ばして。あはは。書いていて馬鹿らしくなってきた。
スンツレイしますた。
348名無しさん@英語勉強中:03/06/18 01:37
>>346
get youは、(も舞いの球を)つかまえるとすればいいYO。
349名無しさん@英語勉強中:03/06/18 02:44
ひできが mlb.com のトップをかざってるぞ
今日は5番。
350名無しさん@英語勉強中:03/06/18 15:25
In terms of attitude in the lockerroom again we give
the edge by a wide margin to Ichiro.

シアトルの掲示板読んでてイチローに関してこういう文章が出てきたんだけど
どういう意味かな?
This is getting dicey now. While the Dodgers have now reeled off
seven straight victories, the Giants have lost four of their last
seven games.

reeled off 連続で並べる
352名無しさん@英語勉強中:03/06/18 21:51
>>350
ロッカールームでの態度(メディアに対する対応だとおもう)に関しては、イチローは群を抜いていいといえる。
>>352
サンクス、何だ誉められてるのかー。ヨカッタ

give the edge by a wide marginで「群を抜いていい」かな?
354名無しさん@英語勉強中:03/06/18 22:52
>>353
けっこう意訳してます。
直に訳すと、大幅に有利にしている、かな。
355名無しさん@英語勉強中:03/06/19 03:35
>>350

誰のコメントか知らないけど
これの前の文次第で、痛烈ないやみともとれるよ。
356名無しさん@英語勉強中:03/06/20 00:34
While Clemens mowed through the Devil Rays lineup, Zambrano did
the same with the Yankees, sitting New York down in order in the
sixth and seventh.

sitting New York down in order は三者凡退でいいのかな? in order に何か意味があるんでしょうか?
357名無しさん@英語勉強中:03/06/20 01:14
The Mariners cranked up the offense for the first two games of their
four-game set with the Angels, but they didn't have a whole lot going
Wednesday night.


they didn't have a whole lot going の意味を教えて下さい。
358名無しさん@英語勉強中:03/06/20 01:16
>>356
いいでつ。in orderは順番通りにってかんじ、one-two-three inningみたいに。
って説明になってないか。
359名無しさん@英語勉強中:03/06/20 01:17
>>357
水曜日の攻撃には冴えたものがなかった。
>>358 >>359

ありがとございます。
They have a chance to take the lead alone for the first time this
year Thursday night with a win that would sweep the Giants series.


to take the lead alone 単独首位になる
362名無しさん@英語勉強中:03/06/21 01:19
Carrara, acquired off waivers from the Dodgers near the end of
Spring Training, pitched well in April but has struggled since,
compiling a 6.83 ERA in 23 relief appearances overall.


waivers 戦力外通知を受けた選手の公開移籍
363名無しさん@英語勉強中:03/06/21 01:33
Owens, who has hit well against the Mariners in the past
but was only 3-for-14 in his career against Moyer,
defied the odds with a two-out home run to left field.

defied the odds  不利なデータをくつがえして
364名無しさん@英語勉強中:03/06/21 02:47
ピッチャーpitcher
キャッチャーcatcher
ファーストfirst
セカンドsecond
サードthird
ショートshortstop
レフトleft-field
センターcenter-field
ライトright-field


あってますでしょうか?
365名無しさん@英語勉強中:03/06/21 02:50
あっとると思う
366名無しさん@英語勉強中:03/06/21 02:57
>>365
一塁手はfirst-fielderですか?
367名無しさん@英語勉強中:03/06/21 03:54
>>366

a first baseman

外野手は an outfielder
a left fielder, a center fielder, a right fielder

内野手は an infielder
a first baseman, a secondbase man, a third baseman, a shortstop
368名無しさん@英語勉強中:03/06/21 04:55
>>367
ありがとうございます
ちょっと違うけど残塁の数え方教えてください。
たまに異常な数なんですけど。
370名無しさん@英語勉強中:03/06/22 00:39
>>369
Left On Base (LOB)
The total number of baserunners who were on base by any means, and did not score
and/or were not put out, during all at-bats in which the batter made an out.
371名無しさん@英語勉強中:03/06/22 00:45
おっ、ソリアノとヒデキ打率ならんでトップじゃん。
でも.283でトップなんて、、、
>>370
ノーアウトで出塁して3アウトにされたなら3?

http://sports.yahoo.com/mlb/boxscore?gid=230620121
ヤンキースは打者の欄は20。
チームで11。
373名無しさん@英語勉強中:03/06/22 02:12
>>370
who were on base by any means, and did not score and/or were not put out,
の部分はどう訳せばよいのでしょうか?
塁上のランナーで、"ホームインしなかった"または、"刺殺されなかった"ランナー
の数 。。わけわからん。
374名無しさん@英語勉強中:03/06/22 02:43
>>372
よくわからないんだけど、ソリアノが出塁してジーター、ジアンビ、ポサダが
凡退したら、LOBはジーター1,ジアンビ1、ポサダ1でティームLOBも1なんだと思う。

>>373
その訳でいいっしょ。ノーアウト満塁で三振したらLOBが3、次に犠牲フライで
ひとりかえしたら、RBIが1でLOBは2になって、次が三振でLOBが2、そして
ティームLOBも2になるのかな。
375名無しさん@英語勉強中:03/06/22 03:32
日本でいう残塁とは意味が違うかんね
376名無しさん@英語勉強中:03/06/22 03:48
>>372-373
今ヤンキ−ズ対メッツをやっていて、ソリアノがシングルで出塁、ジーターが
犠牲バントで、ジアンビシングルでソリアノ帰還、ポサダヒット+エラーでジ
アンビ帰還、松井とシエラがアウトでLOBひとつずつで、ティームLOBが1。
犠牲バント(フライ)はLOBがつかないようです。
377名無しさん@英語勉強中:03/06/22 11:24
>>374
>満塁で 〜 犠牲フライでひとりかえしたら、RBIが1でLOBは2になって

>>376
>犠牲バント(フライ)はLOBがつかないようです。


どちらが正解でしょうか。
378名無しさん@英語勉強中:03/06/22 14:42
横浜の監督スレッドにあったよ。
これ英語大丈夫なの?

♪彼を球場から連れてって

  Take him out of the ball park,
  Take him up to the cloud,
  Buy him some shumai and two one-cups
  We don't care if he never gets back,
  Let us boo, boo, boo for the Baystars.
  But they lose as many as they play
  For it's one ,two, three strikes you're out
  at the old Whales' game.
379名無しさん@英語勉強中:03/06/22 21:04
>>378

英語は完璧です。
内容もおもしろい。
380名無しさん@英語勉強中:03/06/22 21:13
つうか、378の歌は有名な「私を野球に連れてって」のパロディじゃん。
http://www.kididdles.com/mouseum/t034.html
>>380
横浜が低迷中だから「監督辞めちまえ!」ってのをパロディにしたんでしょ。
あの人メジャー解説中にもこの歌歌ったらしいメジャーファンだけに痛烈かも。
どうせなら、下から二行目の you're を he's にすればよかったような。
3831:03/06/23 03:53
>>368-377
LOBについては
>>128-132
>>165-168
でも議論になりましたのでよかったら参考にしてください。
(いまだにちゃんとしたcount法がわかんない。。。)
384名無しさん@英語勉強中:03/06/23 05:35
>>377
>>370>>374>>376を書き込んだものです。
370のルールから374ではないかと思ったのですが、その後ヤンキーズの実況をみながら
ヤフーのスコアボードを観察していて376を書き込みました。自分としては376だと思います。
>>129のスコアリングポジション(2、3塁)にいるランナーだけ数えるというのは違うようです。
385名無しさん@英語勉強中:03/06/23 10:49
ちなみに自責点の勘定方法は日米で異なります。
また、チーム防御率と個人の防御率においても、その基礎になる自責点が
同じ試合の自責点の勘定がチーム>投手になるケースがあります。
これは日米共通です。煩雑なので説明は省略します。
386名無しさん@英語勉強中:03/06/23 10:58
387名無しさん@英語勉強中:03/06/23 12:14
野球の英語中継には冠詞省略です。
388名無しさん@英語勉強中:03/06/23 14:10
Bonds took a step closer to making history when he stole the 499th
base of his career. One more and he will become the Major Leagues'
sole member of the 500-500 club, with 633 lifetime homers and 500
thefts.

take a step closer to 〜ing  〜するのに一歩近づく
389名無しさん@英語勉強中:03/06/23 14:16
The Yankees swept the abbreviated two-game set, winning Friday
night. Saturday's game was rained out and will be made up next
Saturday as part of a day-night, two-ballpark doubleheader on
Saturday.

be made up 振り替えられる
a day-night, two-ballpark doubleheader  昼と夜で違う球場で行われるダブルヘッダー


 サブウェイシリーズならではですね。
 ベイブリッジシリーズでもできるな。
390あぼーん:あぼーん
あぼーん
391名無しさん@英語勉強中:03/06/23 14:20
Cliff Floyd got the Mets on the scoreboard first, hammering a
3-2 pitch from starter David Wells


get チーム名 on the scoreboard first  
両チームを通じて、そのゲームで最初に点を取ったときに使われる表現
392名無しさん@英語勉強中:03/06/23 14:30
Wells got through the seventh before
being lifted for a pinch-hitter in the eighth.


being lifted for a pinch-hitter (自分の打順で)代打を送られて降板する
>>384
今日の松井の残塁3。
満塁でゲッツーだからかな。ランナーいたときの打席はこの時だけだし
ランナーにでたらホームインしてるし。
LOB多いほど足引っ張ったってことか。厳しいな。


ってことはチームLOBとバッターのLOBは意味合いが違うのか?
チームは「残されたランナー」lleft on bases
バッターは「残したランナー」なの? left runners on bases

か?文法間違いはR310なので許して
394名無しさん@英語勉強中:03/06/23 14:50
>>393
個人成績としての「残塁」とチーム成績としての「残塁」が
数字として違うのは当然でしょうね。

その個人の残塁を1試合分足し上げれば、回合計としての
チーム残塁数よりはるかに増えても自然なことでは?

数え方自体は個人でもチームでも同じかもしれません。
ただし、個人の場合は打席と打数の関係のように、
走者を帰せなくても「残塁」をカウントしない「打席」が
あるのかもしれませんが。
395名無しさん@英語勉強中:03/06/23 14:51
Benitez got ahead of Posada, 1-2, but his next three pitches
were balls, as Posada walked, forcing in Wilson from third to
tie the game at 3.

get ahead of (a batter)  (バッターを)追い込む(ストライクカウントで)

force in (a runner) 押し出しの四球 を与える/を選ぶ/になる ←主語による
force in a run は3通りの主語が可能。

a pitcher forced in a run by giving a bases loaded walk
a batter forced in a run by working a bases loaded walk
a bases loaded walk forced in a run
396名無しさん@英語勉強中:03/06/23 14:57
Wilson capped off the inning with a two-run double,
putting the game out of reach for the Mets.

cap off the inning with 〜  その回を〜で仕上げる
putting the game out of reach for 〜  だめ押し点などで試合を決定づける
397名無しさん@英語勉強中:03/06/23 15:13
さまざまなフレーズのご紹介お疲れさんです。
楽しませてもらっています。

しかし正直なところ、フレーズとの一対一対応で覚えていくのは
限界を感じますよね。わたしの場合は、ですが。
中高生くらいまでのテキストの範囲なら、
あるいは大学受験程度までなら
それで乗り切れるような気もしますが、
言葉の広がりをどうしみこませていったらいいものか。

日本語を当たり前に使えているのも、
知らないようで莫大な知識と長い経験とを背景に
していることから考えて、自分が使う日本語表現のニュアンスを
英語で仔細に伝えられるようになるには一体全体どれだけの
時間と労力がかかるものか。
その遥かさを想像すると英語の習得意欲は萎えるばかり・・・

語学はトドノツマリが動機がすべてですか。
パンチョ氏は野球放送が聞きたい一心で英語を勉強したそうです。
398名無しさん@英語勉強中:03/06/23 22:01
>>387
>野球の英語中継には冠詞省略です。
とは限らんぞな。一番最初に思い浮かんだのが、「The pitch is...」
399名無しさん@英語勉強中:03/06/24 03:36
>>389
シカゴでもできるが、その場合「エル」シリーズになるのか?
400名無しさん@英語勉強中:03/06/24 04:19
>>399

エル? why?

ほかにも インターリーグでしか実現しない なんとかシリーズってあるんですか?
401名無しさん@英語勉強中:03/06/24 04:37
>>400
シカゴの高架鉄道(elevated railroad)のことを「エル」って呼ぶから。

あるよ。ワールドシリーズ(殴
402名無しさん@英語勉強中:03/06/24 12:23
>>401
お舞いワラタ
403名無しさん@英語勉強中:03/06/24 17:05
Ron Coomer walked to open the frame. Pinch-runner Jason Romano
went to second on Adrian Beltre's single, then came home
on a flubbed double-play grounder by pinch-hitter Larry Barnes.


on a flubbed double-play grounder 併殺崩れ
404名無しさん@英語勉強中:03/06/24 17:30
SAN FRANCISCO (AP) -- In one thrilling trip around the bases,
Barry Bonds blended history with victory - and he did it
without hitting the ball.


http://customwire.ap.org/dynamic/stories/B/BBN_NL_RDP?SITE=CAWOO&SECTION=HOME&TEMPLATE=DEFAULT

すげえ、あのセカンドベースもらえるんだあ。。
あれでガニきれたかもw
406名無しさん@英語勉強中:03/06/26 09:42
満塁で四球押し出しでも打点1が入るなんてはじめてしりました。
407名無しさん@英語勉強中:03/06/26 12:14
>>405

ガニきれまくってたなあ。。

@ダッグアウトの棚の上の道具類ふっとばす(誰のだ?)
A自分のグローブをベンチに投げつける(ものすごい勢い・・98mp/h)
Bダッグアウトの仕切のネットに蹴り一発(あれは本人も痛いはず)
Cロッカールームへの入り口近くに置いてあったバッグのようなもの蹴り上げ
(トレーシー監督、横で怯える。。)

・・BSのTV中継より。
408名無しさん@英語勉強中:03/06/26 13:22
>>407
なあに、引退前のポール・オニールにはかなわん罠。
409名無しさん@英語勉強中:03/06/27 00:12

SAN FRANCISCO - The Dodgers will get a $500 repair bill from
the San Francisco Giants after Los Angeles closer Eric Gagne
broke a telephone in the visiting dugout at Pacific Bell Park
on Monday night.

Gagne was angry after giving up the winning run in the 11th
inning of the Giants' 3-2 win over the Dodgers. Barry Bonds
drew a walk and stole second base -- the 500th steal of his
career -- before scoring on Benito Santiago's single.

A San Francisco team spokesman said the Dodgers would be charged
for the phone. Gagne wasn't available for comment Tuesday night.
410名無しさん@英語勉強中:03/06/28 23:47
The Red Sox set an MLB record in the first inning, scoring 10 runs
before recording an out. They tied an AL record by scoring 14 runs
in the frame. And the Sox tied a 53-year-old club record with 28
hits. It all equaled a 25-8 romp over the Marlins.

romp 楽勝
411名無しさん@英語勉強中:03/06/29 00:52
By the time the inning was over, Damon was just
a home run short of the cycle.

その回(1回の裏)が終わる頃までにデーモン選手は
サイクルヒットまであとホームラン1本のところまできていた。
412名無しさん@英語勉強中:03/06/29 01:04
David Wells labored through six innings of work, but the
left-hander picked up his 10th win of the season, tying
Mike Mussina for the team lead.


labor through 〜 どうにかこうにか、やっとこさっとこ〜(イニング数)を投げぬく。
413名無しさん@英語勉強中:03/06/29 01:09
"They kept fighting, but we just kept answering back."


answer back (点を)取られたあとすぐに(点)取り返す。
414名無しさん@英語勉強中:03/06/29 03:13
Seeeeee you!
Grand Salami by Hit-Deki Matsui!
415名無しさん@英語勉強中:03/06/29 03:27
came━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
416名無しさん@英語勉強中:03/06/29 06:28
>>415
英語かよ!w
417名無しさん@英語勉強中:03/06/29 14:53
Alfonso Soriano set the tone on the second pitch of the game,
ripping Tom Glavine's 1-0 pitch the opposite way for his 21st
home run of the season. For Soriano, it was his seventh
leadoff homer this year, the 15th of his career.


set the tone 口火をきる
418名無しさん@英語勉強中:03/06/29 15:46
Rivera caught Wigginton looking at strike three for the final
out in the inning, moving the one-run game to the ninth.



Rivera caught Wigginton looking at strike three
Rivera が Wigginton を見逃し三振に打ち取った
419名無しさん@英語勉強中:03/06/29 19:11
Giants starter Kirk Rueter, gunning for his eighth victory,
was thumped hard in the first inning, the A's cracking six
hits for five runs. Oakland added another run in the fourth
for a 6-0 lead on an error by right fielder Jose Cruz Jr.


gunning for his eighth victory 8勝目を目指して
was thumped hard めった打ちされた
cracking six hits  6安打の猛攻
420名無しさん@英語勉強中:03/07/01 00:00
>>417
set the toneはどちらかといえば、その試合の方向(色づけ)を決めた、なのだが。
421417:03/07/01 00:36
>>420

ちゃんと見てくれている人がいてよかった。
422420:03/07/01 00:38
じつは二人しかいなかったりして。
423417:03/07/01 00:41
>>422

そ・それはないでしょ(汗)
424名無しさん@英語勉強中:03/07/01 01:29
The right-hander has seen his season ERA drop from 5.90 following
his last loss, a 15-7 shellacking at the hands of the Royals on May
21 at Safeco Field, to its current mark of 4.13.


a shellacking 大敗

take a shellacking ぼろ負けする
give someone a shellacking  めったくそにぶちのめす
425名無しさん@英語勉強中:03/07/01 01:41
A 3-1 loss, the Dodgers' sixth in the last seven games, marked the
first time they have been swept in a three-game Freeway Series by
their neighbors since Interleague Play began.


Freeway Series
Anaheim Angels と Los Angeles Dodgers
のインターリーグ試合(ふたつの都市がフリーウェイで結ばれているため)
426名無しさん@英語勉強中:03/07/02 20:52
With no Kaz to call on, Mariners manager Bob Melvin is being
forced to use his three-man closer by committee more times
than he'd like.

by committee の意味を教えて下さい。
427名無しさん@英語勉強中:03/07/02 21:18
After a leadoff single, the soon-to-be three-time All-Star was
caught between second and third base in an aborted stolen base
attempt with one out.

It was a good idea by Ichiro, but Athletics reliever Keith Foulke
didn't throw the pitch. He wheeled and got Ichiro hung up between
bases and it resulted in the inning's second out.


wheeled はどう訳せば良いのでしょう?
428名無しさん@英語勉強中:03/07/02 23:06
>>426
決まった選手がいなくて、何人かがそのポジションをやること。
たとえば先シーズンのヤンキーズのレフトや今シーズンのマリナーズのクローザー。
429名無しさん@英語勉強中:03/07/02 23:08
>>427
ぐるっと回って、とか。
430松井ファン:03/07/03 01:07
>>420らへんにいた人他

見てます。毎日じゃないけどちょくちょく見てます。
非常に勉強になるし、雰囲気がいいです。頑張ってください。
英語板はサツバツとしててしかも役に立たないと有名ですが
ここは役に立つしみんな性格が良い(普通、少なくとも悪くはない)ので
安心してみてられます。

ここ以外の英語スレでの間違いはその人の身の破滅を意味します。
間違ってもなんか丁寧に訂正される感じで非常に好感を持ちました。
私は野球英語、というか英語自体堪能ではありません。
だから書き込みなんて出来ないですがいろいろとここから吸収して
かなり記事(野球関連)が理解できるようになりました。

アリガトウございます。これからもがんばってください。
431名無しさん@英語勉強中:03/07/03 04:53
garbage pitch 遊び玉(カウント0-2から投げるボール球)

こういうのは日本にはない概念なのですか?
ストライクをとる球とも微妙に違う気がします。
432名無しさん@英語勉強中:03/07/03 05:09
>>431
waste a pitchともいいますね。
日本でいうところのウエストボールってやつじゃない?
433名無しさん@英語勉強中:03/07/03 05:11
あっ、0-2て2ストライク1ボールですね。
納得しました。
434名無しさん@英語勉強中:03/07/03 05:11
ちがう、ノーボールですた
サイクルヒット hit for the cycle
>>432
そうらしいね。サウスポーが南部の人間に左利きが多かったのが語源らしいので
西部の人間はコントロールわるかったんだろうなとしばらく思ってた。
437名無しさん@英語勉強中:03/07/04 23:39
>>436
えーっと、サウスポーは球場の方位の関係で左利きのピッチャーの手のひらが
南向きになることからきたんじゃなかったっけ。
438名無しさん@英語勉強中:03/07/04 23:47
「盗塁」はなんていうの?
ウエストって
wasted ball 無駄だまみたいないみじゃなかったんですね・・・。
westは西部だがwasteでも同じとは・・・これからもミニジョウホウよろしく
440名無しさん@英語勉強中:03/07/04 23:50
>>438
stolen baseとかbase stealとかね。盗むをそのまま、つーか、stealだから盗塁なのか。
>>438
steal stole stolen
442名無しさん@英語勉強中:03/07/04 23:58
>>439
ウエストボールはwaste ballをウエイストとちゃんと発音できずに定着してしまった言葉です。
無駄球のことですよ。そういえばガキのころタイムリーを貝ぐりだと思ってた漏れって、、、
444名無しさん@英語勉強中:03/07/06 13:07
The teams will play two more games in this series, giving Boston
a chance to tie New York with a sweep.


a sweep : 3連戦の3タテ 

*例文の場合は4連戦なので4タテ

ところでこの『タテ』の語源って何でしょう?
445名無しさん@英語勉強中:03/07/06 13:11
>>443
チョウグッジョブ。
っで今日も松井は絶好調だな。
446名無しさん@英語勉強中:03/07/06 13:24
Clemens (8-6) was charged with eight runs (seven earned)
on six hits and two walks over 5 1/3 innings.


was charged with eight runs (seven earned) 8点を失った(そのうち自責点は7)
447名無しさん@英語勉強中:03/07/06 19:02
Fans let Green know they expected maximum effort with
a no-hitter on the line, booing when the ball dropped
less than 10 feet in front of him, which shattered
Perez's no-hitter. They booed louder during his
eighth-inning at-bat.


with a no-hitter on the line :ノーヒットノーランが達成されそうなゲームで
448名無しさん@英語勉強中:03/07/06 19:20
>>444
立て続けかな?
>>448
殺陣は違う?
450名無しさん@英語勉強中:03/07/06 21:36
Beck, who joined the Padres on June 2 after missing the entire 2002
season because of Tommy John surgery on his right elbow, said he went
after Bonds, one of baseball's most prolific hitters.


Tommy John surgery :ひじの靱帯移植手術

Tommy John:ニューヨークヤンキースの名投手(70年代)で
投手として初めてこの手術を受けた人です。
451名無しさん@英語勉強中:03/07/06 21:42
Aurilia, though, was caught in a rundown when he reversed
course trying to stretch the hit to a triple and was chased
down heading back to second base.


was caught in a rundown:(塁間に)挟まれた *ランダウンプレー
was chased down heading back to second base:
2塁に戻ろうとしたところで追い詰められた。
452名無しさん@英語勉強中:03/07/06 21:46
The Giants, though, had one last-inning gasp in them, but came up short.

a gasp:息を飲むほどの山場
come up short:一歩及ばず (というかまあ、及ばなかったくらいの意味だと思います)
453名無しさん@英語勉強中:03/07/07 00:06
>>444
タテは連敗のことだね。
広辞苑からだけど>数詞について、つづけざまの負け。連敗。「三―をくう」
454名無しさん@英語勉強中:03/07/07 14:59
New York had a chance to add some more runs, but Damian Jackson
made a nice play on Karim Garcia's grounder in the hole, ending
the inning with the bases juiced.


Garcia's grounder in the hole は "抜けようかというゴロ" でいいかなあ
455名無しさん@英語勉強中:03/07/07 15:15
Ron Coomer bounced into the hole, with Cintron forcing
Ward at second as Green scored.


into the hole ってまた出てきたけど、これひょっとして "the hole"だけで、三遊間っていう意味?
456名無しさん@英語勉強中:03/07/07 15:27
"He threw me two fastballs and I was pretty much sitting on
a slider. I didn't think he'd throw me three fastballs," Snow said.
"I just tried to tell myself to take the ball back up the middle.
I hit it and we won the game. End of story."

was sitting on a slider:スライダーを待ってた
take the ball back up the middle:センター返しをする
>>455
内野を破る語呂
3−4、4−6、5−6、のどれか
ってことでいいんでないかと思うけど自信なし。
458名無しさん@英語勉強中:03/07/08 01:48
"I'm more than honored," Posada said. "I'm very happy. I can't put
it into words. Every year, it gets better and better. Hopefully I
can experience something out there that really sticks out. Last
year, I did with my son."

Posada's son, Jorge IV, was one of the stars of the player introductions
last year in Milwaukee, as the then-2 1/2-year-old boy ran on to the
field in place of his father.


ポサダ選手の坊や、また今年も出てくるかな。

459名無しさん@英語勉強中:03/07/08 03:12
>>455
>>457に補足すると、守備のシフトでできた隙間を指してholeということが多いね。
460名無しさん@英語勉強中:03/07/08 11:57
>>458
ポサダのぼーや可愛いね。
``If there's a blueprint for beating Pedro, that's the blueprint. Keep it close and hope for a break,'
' Yankees manager Joe Torre said. ``He doesn't give you much.''

blueprint・・・青写真

初めて知った。
とりあえずreadingが下手なので選手のプロフを音読してます。
463名無しさん@英語勉強中:03/07/09 19:24
"If you look at his stats, he walks a lot of people. He couldn't have
been much better than he was tonight. We were certainly frustrated by
him," Torre said.


stats:statistics 統計、データ
464あぼーん:あぼーん
あぼーん
465名無しさん@英語勉強中:03/07/10 03:00
Rueter lasted only 1 2/3 frames before his arm hurt so bad he
couldn't lift it, but luckily for the 32-year-old veteran
a preliminary MRI showed no structural damage to the shoulder.


MRI :Medical Research Institute 医学研究機構



んなわけないか、誰か教えて。
466名無しさん@英語勉強中:03/07/10 03:11
>>465
magnetic resonance imagingだと思われ。MRIスキャンって知らん?
こんなの。
ttp://www.toshiba-medical.co.jp/tmd/news/020709.htm
467名無しさん@英語勉強中:03/07/10 03:13
>>466

おおお! 知りませんでした。
勉強になりました。ありがとお!
468名無しさん@英語勉強中:03/07/10 03:27
Murata is famous in Japan for his unique pitching delivery, a forkball
that dropped off the end of a table, and a fastball in the mid-90s. But
Murata is perhaps best known as the first Japanese pitcher to undergo
successful arm surgery. In 1982, Murata felt pain in his right, pitching
elbow.

It was believed at that time that surgery would end a pitcher's career,
so Murata tried many remedies, including acupuncture, massage, meditation
and ointments. When the pain was not relieved by alternative treatments,
Murata reluctantly consulted with now-legendary sports doctor Frank Jobe,
the surgeon who successfully repaired Tommy John's elbow. After surgery
for a ruptured tendon and a long rehabilitation, Murata returned to the
Orions and posted a 17-5 record.


>>450
Tommy John surgery(ひじの靱帯移植手術)の話をしましたが、(まあ話ってもの
のほどでもないですが)
日本では"兆治手術"っていうそうです。私のまわりの人達2〜3人の間でだけですけど。

でもこの有名な手術の名前に、あの名出刀医Frank Jobe氏の名前が冠せられずに
患者の名前がついちゃってるっていうのはこれいかに。
469名無しさん@英語勉強中:03/07/12 03:39
A bad-bounce single that exploded past third baseman Beltre
from Eduardo Perez sent Rolen to third.


a bad-bounce:イレギュラーバウンド
*この単語の動詞にはexplodeがよく使われます。
470名無しさん@英語勉強中:03/07/12 03:54
Then the managers matched wits. With Edgar Renteria batting,
Cardinals manager Tony LaRussa put Perez in motion on a hit-and-run,
but Renteria fouled the pitch. Anticipating another hit-and-run,
Tracy had Mota faked a pick-off attempt to third, hoping to catch
Perez off first, but he wasn't running. LaRussa took off the
hit-and-run again and Renteria grounded into an inning-ending
double play.


match wits (with someone/ against someone) :〜と知恵比べをする
put Perez in motion on a hit-and-run:ヒットエンドランでPerezを走らせる
fake a pick-off attempt:牽制をするふりをする
■なんでhad Mota fakedになってるんだろう・・。had Mota fake では?
catch Perez off first:Perezを一塁で牽制アウトにする
■first に前置詞はいらないのでしょうか?
LaRussa took off the hit-and-run
■took off はエンドランのサインを出した? それとも取りやめた?
 文脈上、またその動詞句の意味上においても両方に取れそうですが・・。
471名無しさん@英語勉強中:03/07/12 12:20
>>470
ほかの文法的なことはわからんけど、took off the hit-and-run againは取り消しただよ。
472山崎 渉:03/07/12 12:36

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
巨人のラス(RATH)って発音勉強にいい名前だなあ
474名無しさん@英語勉強中:03/07/13 02:58
The Yankees scored five runs in the first two innings,
but then their bats went silent until the seventh.
The Bombers stranded 10 runners.


stranded 10 runners:10残塁させた
475名無しさん@英語勉強中:03/07/13 03:04
He is mired in an 0-for-20 slump.

is mired :泥沼にはまってる
476名無しさん@英語勉強中:03/07/13 15:25

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1057897472/
【政治】外国人旅行者の消費税免除を、訪日数の倍増狙う−自民提言

1 :パクス・ロマーナφ ★ :03/07/11 13:24 ID:???

自民党国土交通部会は11日、国内外の観光問題に関する提言をまとめた。
提言は、訪日外国人旅行者を倍増させるため、外国人の宿泊に課税されて
いる消費税の免除を検討することや、韓国などのアジア各国へのビザ発給を
簡素化することを求めている。
477名無しさん@英語勉強中:03/07/14 16:27
"I was looking for something to drive up the middle and when
I got ahead in the count I knew he was going to probably challenge
me with the fastball," Bloomquist said.

"I was trying to get the head out and try to hit a gap somewhere
and fortunately, it was middle in and I hit it pretty solid."


get the head out
hit a gap somewhere
it was middle in

の3つがわかりません。どなたかご教授を。。
478名無しさん@英語勉強中:03/07/14 16:34
Bloomquist struck again for Seattle in the bottom of the fifth.
Following an RBI single by Randy Winn, Bloomquist delivered a
two-run single through the left side of a drawn-in infield,
giving him a career-high six RBI in the game and staking Seattle
to an eight-run cushion.


a drawn-in infield:前進守備をしている内野シフト
to stake someone to something = give someone something
479名無しさん@英語勉強中:03/07/14 16:53
To cap off the day, Bloomquist made the defensive play of the game
when he dove to his right to snare a ground ball hit by Hall that was
headed down the left-field line. From his knees, Bloomquist fired the
ball to first in time to record the out on Hall and earn a standing
ovation from the sold-out crowd.


To cap off the day:締めくくりは
snare a ground ball:ゴロを捕る
be headed down the left-field line:レフト線を抜けようかというあたり
fire the ball:矢のような送球をする
480山崎 渉:03/07/15 12:31

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
481名無しさん@英語勉強中:03/07/16 13:47
Alex Rodriguez legged out an infield single and was awarded second
base when shortstop Furcal's throw sailed high over first baseman
Richie Sexson's head for an error.



legged out an infield single:俊足で内野安打にする
sailed high over first baseman:1塁へ(高く)悪送球する
482名無しさん@英語勉強中:03/07/16 14:07
The second fielding gem came in the top of the fourth, when
AL right fielder Ichiro ran and leaped at the warning track
to snag a hot line drive by Pujols.


fielding gem:守備の好プレー
the warning track:外野フェンス前のアンツーカーの部分
snag:サッと捕る
a hot line drive:ライナーのすごいあたり
483名無しさん@英語勉強中:03/07/17 04:31
The win ensured that the Junior Circuit will host four of the seven
games in the 2003 World Series, including Games 6 and 7.


the Junior Circuit = the American League
* the National Leagueより後に設立されたからjunior。
484名無しさん@英語勉強中:03/07/17 04:32
"It's really just still sinking in right now," said Blalock.

sink in 実感が沸く
485名無しさん@英語勉強中:03/07/17 04:50
"How it ended is not exactly how I wished for the National League, 
But it is what it is, and these guys were playing hard no matter
what was at stake. We realize and recognize what was put on us
and the stakes that were there, but these guys, I'm sure they would
have played the same way if it was a pickup sandlot game someplace."
NL manager Dusty Baker said.


a pickup sandlot game:寄せ集め的な草野球


ナショナルリーグにとっては思わしくない結果に終わったけど、まあ仕方ないな。
とにかく彼らはよくがんばったよ。日本シリーズのホームゲームアドバンテージ
がかかってるからとかそういうんじゃなくて、当然そのことはわかってること
だけど、彼らはたとえそれが寄せ集め的な草野球試合だったとしても同じように
一生懸命やってただろうな。
486名無しさん@英語勉強中:03/07/18 07:52
>>477
get the head out and try to hit a gap somewhere
早めに合わせてどこかのギャップを抜こうとしたんだ
it was middle in
内角球が来て
487名無しさん@英語勉強中:03/07/18 11:55
>>485
日本シリーズ→ワールドシリーズだね。
488名無しさん@英語勉強中:03/07/18 19:54
>>487

あ、やべぇ間違えた(汗)
ありがと。。
489名無しさん@英語勉強中:03/07/18 19:54
The "sayonara home run" -- Japan's term for a walk-off homer -- was
Matsui's first in the Majors. According to Matsui, he hadn't hit one
at all in about three years. After Matsui rounded the bases and arrived
at home plate, he was mobbed by his teammates.



a walk-off homer :サヨナラホームラン
be mobbed by 〜 :〜にもみくちゃにされる
490名無しさん@英語勉強中:03/07/18 19:59
>>486

ありがとうございます!
491あぼーん:あぼーん
あぼーん
492名無しさん@英語勉強中:03/07/19 02:30
He hit the first pitch he saw from Schmidt to the opposite field,
as it was just high enough to get over the head of shortstop Edgar
Renteria.

"I smoked it," joked Matsui.

I smoked it:目の覚めるような痛烈なあたりをカッ飛ばす
493名無しさん@英語勉強中:03/07/19 16:53
"He hit it into the wind, and he crushed it," Mabry said.

into the wind 逆風をついて
494名無しさん@英語勉強中:03/07/20 13:07
The 30-year-old Schmidt, taken out as a precaution after his forearm
stiffened, will be examined again on Sunday. Starter Kirk Rueter is on
the disabled list with left shoulder inflammation and rookie Kurt
Ainsworth is out until September because of a stress fracture in his right
scapula.


stiffen:張り
inflammation:炎症
a stress fracture:疲労骨折
scapula:けんこう骨
495名無しさん@英語勉強中:03/07/20 13:23
"With a young team that is this free-swinging, you have to keep
them off-balance," Wells said. "They're swinging for the fences,
so you have to try to trick them."


free-swinging:ぶるぶる振り回してくるような
keep them off-balance:タイミングをはずす
swinging for the fences:ホームランをねらう
496名無しさん@英語勉強中:03/07/22 16:14
"I like to look at that as a positive sign," Melvin said.
"We're not laying down after not doing much early in the game.
We keep coming back and coming back, and right now it's frustrating
that we keep falling short. But it's a sign of a team that keeps clawing,
and that's what we're going to do." 


lay down:あきらめて屈する
claw:to get back something that you had lost by working very hard.
497名無しさん@英語勉強中:03/07/22 16:21
Right now, he's scuffling a little but will come out of it,
and we'll come out of it as a team." Melvin said of the
All-Star second baseman.


scuffle:不調でもがいている
498名無しさん@英語勉強中:03/07/22 16:32
"I feel like it's time that I get in a groove and win some games,"
Weaver said. "It's unfortunate that I haven't caught that wave.


get in a groove:絶好調の波に乗る
499名無しさん@英語勉強中:03/07/22 16:48
In the third, Weaver loaded the bases with two outs, bringing big-league
RBI-leader Carlos Delgado to the plate. But Weaver got Delgado to fly
out, holding Toronto off the scoreboard through three frames.


holding Toronto off the scoreboard :Torontoを0点に抑える
500名無しさん@英語勉強中:03/07/22 16:49
デーブ大久保はネイティブですか?
501名無しさん@英語勉強中:03/07/22 16:50
日本語のネイティブです。
502名無しさん@英語勉強中:03/07/22 16:51
>>501
(゚Д゚) 即答された、しかも、真顔で...
503名無しさん@英語勉強中:03/07/22 16:53
>>502
すまん。真顔じゃないけど、
ボケ潰しだった?w
504名無しさん@英語勉強中:03/07/22 16:54
>>503
ほんと、また生理がひどくなったじゃなーい
505名無しさん@英語勉強中:03/07/22 16:56
>>504
おまいがなっ!!
506名無しさん@英語勉強中:03/07/22 22:23
>>499
through three frames:3回まで

しかしそのあとが駄目だった。
507名無しさん@英語勉強中:03/07/23 21:15
アメリカの新聞では、日本のプロ野球の結果とか書いてあるの?
書いてあるとしたらどれくらいのスペース(面積)をとっているのでしょう?
508名無しさん@英語勉強中:03/07/24 05:33
>>507
日本のプロ野球の結果をアメリカの新聞で見たことないです。
509あぼーん:あぼーん
あぼーん
510名無しさん@英語勉強中:03/07/24 21:58
>>508
どもです。
511_:03/07/24 21:59
512名無しさん@英語勉強中:03/07/25 02:14
>>507

日本で韓国プロ野球の記事が新聞に載る頻度と同等。つまりゼロ。

でもすごい記録や変わった事件が日本のプロ野球で起これば
アメリカの全国紙に載る可能性も。いち話題として。
513名無しさん@英語勉強中:03/07/25 03:06
"Mondesi put the cherry on top," Torre said. "That was a big run for us."

野球用語ではないんですが、トーリ監督らしいおもしろい表現だったので・・。
514名無しさん@英語勉強中:03/07/25 03:10
Bonds has 645 career blasts, is now only 15 homers shy of godfather
Willie Mays' 660 lifetime round-trippers and leads the Major Leagues
with 32.


a round-tripper:ホームラン
515名無しさん@英語勉強中:03/07/25 03:13
San Francisco has won seven straight games to open a 10-game bulge
over the Diamondbacks in the National League West.


a 10-game bulge:10ゲーム差

bulgeは『突き出る』の意味なのでリードしているチームに対してよく使われます。
516名無しさん@英語勉強中:03/07/25 03:22
"I would love to be in the rotation for as long as they need me,
but I understand why I was put there in the first place," said Brower.
"It was to spell a starter. We'll see where I end up." 


to spell:誰かの代わりとして一時的に穴を埋める
517名無しさん@英語勉強中:03/07/25 23:59
Although he faced only one batter, left-handed flamethrower
Jason Christiansen proved critical.


flamethrower:剛速球投手
518名無しさん@英語勉強中:03/07/27 03:11
"It's a big adjustment," said Mark Teixeira, the Rangers rookie first
baseman. "Moyer's finesse to Soriano's 97-98 miles per hour. They are
both ends of the spectrum and we struggled a little bit with that."

finesse:技巧
519名無しさん@英語勉強中:03/07/27 13:38
どなたか教えて下さい。

バントの構えをしてて、投手が投げると同時に普通の構えに戻して
ヒッティングすることを日本では、『バスター』といいますが、

バスター(名詞、可算?不可算?)
バスターをする(動詞)
それとバスターエンドラン

の3つを英語でどういうか教えて下さい。
520名無しさん@英語勉強中:03/07/27 13:58
>>519
バスターとはいわないで、スラッシユ(slash)と言います。
hit and run/bunt and runと言うから、slash and run もありそうだけど
聞いたことはないです。
521名無しさん@英語勉強中:03/07/27 18:43
>>520

ありがとうございます。よくご存知ですね。
522名無しさん@英語勉強中:03/07/27 19:16
Winn was robbed of a leadoff single by second baseman Michael Young,
who snagged a line drive with a lunging catch, having just enough glove
to keep the ball from falling to the turf.

a lunging catch:バランスを崩しながらのキャッチ
523名無しさん@英語勉強中:03/07/27 19:35
>>522
lunging catch をすればバランスを崩すこともあるだろうけど、
ポイントはグローブを突き出してキャッチする事でしょう。
524名無しさん@英語勉強中:03/07/27 20:53
三塁線ぎりぎりのツーベースヒット
>>524
a double down the third base line
じゃあバスターってなんでしょ
多分、和製英語でしょう。buster baseball hitting でgoogleして
出てくるのは、ほとんどが選手の名前とフェンスバスター(強打者)。
>>527
バスターの綴りは、 basterd (雑種の、中間の)じゃないかな?
ウエストもwasteだし
>>528
それは違うような気がします。
531528:03/07/28 02:01
>>530
っていうか俺、綴り間違えてるね。bastard だ。
532名無しさん@英語勉強中:03/07/28 02:44
"They scored one run, we scored zero runs," said Tracy.
"Any questions? Thanks."
And the 30-second media conference was over.


・・・
最近のドジャー。

24 vs Col
Win 1-0
W: P. Shuey  
L: J. Lez

25 at Ari
Loss 1-2
W: S. Randolph
L: P. Quantrill

26 at Ari
Loss 0-1
W: E. Dessens
L: A. Ashby
S: M. Mantei

そして今日 1−0w


534名無しさん@英語勉強中:03/07/28 19:36
Weaver allowed just two hits in 6 1/3 innings, but Chris Hammond
gave away a 3-0 lead by serving up a pair of home runs in the seventh.


give away:ふいにする
to serve up:献上する
535名無しさん@英語勉強中:03/07/29 03:15
If nothing else this year, at least the Dodgers can say
they beat Curt Schilling.


・・・
536名無しさん@英語勉強中:03/07/29 03:25
Another opportunity was wasted in the fourth when Cabrera singled
with one out, then went to third on Schilling's wild pickoff throw.


a wild pickoff throw:牽制悪送球
537名無しさん@英語勉強中:03/07/29 03:30
Nomo toughened up every time the clean-up hitter and former
Boston Red Sox teammate.

to toughen up:踏ん張る
538名無しさん@英語勉強中:03/07/29 03:54
In the top of the inning, Garcia couldn't put hitters away and the
best defensive team in the Major Leagues sprung a leak. And in the
bottom of the inning, a baserunning blunder ended a potential
get-back-in-the-game rally.

Cameron got into a rundown between second and third, hoping that
the Rangers would botch the play. They didn't and Mabry was thrown
out at the plate.


a baserunning blunder:走塁ミス
get into a rundown:(塁間に)挟まれる
botch the play:ミスをする
539名無しさん@英語勉強中:03/07/29 04:04
>>519

バスターは520さんの言うとおり
slash を使いますが、 slash bunt と言っているのをよく聞きます。
slash bunt だから バントか?と思われがちですが、バントのかまえを
見せといて、スウィングすることです。

これはプッシュバントとは違います。プッシュバントは 英語でpush bunt です。

ちなみに slash は動詞で流し打つ =go the other way です。
流し打ちがうまい人は slasher
Nioka is one of the best slashers in the Central League.
540英語用語網羅歌:03/07/30 02:44
I know duck you scroll on day luck you
psy know got night can't she'll and day
aren't you need toach you knew
down down cow wite so need
your ringer something night and day through who to
So know hand caught cute hand caugh send it
taboo lend shoot you
die tie Mooly duch you need

crew bull shit got it gain not Z duck you
M(N)ianmi got not shakin'a talk you
non-kee got nikky knock sa yack you two knees
window want it know oh my girl
matter matter again key now Z-Z girl
I say need mammy let "A" say june(session) food
tock oh raw dead mean not she got to work in the sky high

Mool eat what they tie I can't dead duck you
You got more time up me and day
Sea eye world yesterday
You he what oh! tweeter too need

seaquencer not got a yuck you do
known Billy me not got a yuck you do
can key got honky not cause I yuck you
Hong Ning
foot down what in key not oh my girl
it cut to need cow war no oh yah Z girl
steakie not cow war dead wow raunder
book need
steakie not cow war dead wow raunder
too me too me
541名無しさん@英語勉強中:03/07/30 03:22
"It was a weird atmosphere before the game," Reds first baseman Sean
Casey said. "Guys are getting ready for work and our skipper is gone
and our GM's gone."

skipper:監督
542名無しさん@英語勉強中:03/07/31 01:05
Winn sent Ichiro to third with a single to right field and Boone dropped
a run-scoring single into center field to get the scoring machine in gear
before Martinez capped the uprising with a shot.


to get 〜 in gear:〜が円滑かつ順調に動くようにする。
543名無しさん@英語勉強中:03/07/31 01:28
Detroit inched a run closer in the sixth inning when Witt walloped his ninth homer of the season to right field, but Olerud slugged a three-run homer to straightaway center in the bottom of the inning to boost Seattle's lead back to seven runs. 


walloped / slugged (a home run): かっ飛ばす

同じように使えます↓
connect, hit, drive, crash, swat, pound, lace, launch, slam, uncork,
blast, crank, cream, crush, slug, smash, clobber, smack, bang, bop,
belt, knock, wallop, bash, lace, blaze, slap, whack, belt, cork, rip,
drill, hammer, smoke, pummel, ram, whip
544名無しさん@英語勉強中:03/08/01 04:31
But all the while, frustrated as Alfonzo was, he kept working hard,
and slowly he rediscovered his hitting groove, batting a lusty .333
since July and bashing the ball safely in the clutch.


hitting groove:バッティングが好調で波に乗ってること
in the clutch:ここぞというときには
545名無しさん@英語勉強中:03/08/01 04:50
"I have been feeling good," said the infielder, although Pacific Bell Park
hasn't been kind to the gap hitter. "Every time I hit the ball before, it was
hard at someone, but lately I've been hitting between the guys.



a gap hitter:ホームランはあまり打たないが、外野の間を抜く長打をよく打つ打者
a gap-to-gap hitter:レフト方向、ライト方向両方に打てるgap hitter
546名無しさん@英語勉強中:03/08/04 22:40
The Yankees and A's put on quite a show in their final meeting of the
regular season, as Oakland pulled out another win on its final at-bat.


put on quite a show:ものすごい試合をした
547名無しさん@英語勉強中:03/08/04 22:56
Miguel Tejada, the hero in Friday's game, came through again, hitting a
walk-off two-run double against Mariano Rivera to give the A's a 2-1 win.


come through:期待にこたえる
548名無しさん@英語勉強中:03/08/04 23:00
But the back-to-back wins over a white-hot White Sox team
certainly came at the right time.


white-hot :白熱の
549名無しさん@英語勉強中:03/08/04 23:14
"With the stuff he had, I thought it was going to be another one of those
games where you have to scratch out a couple of runs and hopefully our
staff can hold it there," said Melvin.



scratch out a run:(チームが)extra-base hit や home run なしで得点する
550名無しさん@英語勉強中:03/08/04 23:21
The Giants gave Hermanson all the run support he needed in the third
as they batted around to score six runs on six hits.


bat around:打者一巡する
551名無しさん@英語勉強中:03/08/05 20:15
ヤンキーズ、昨日はoff dayだったので、今日が楽しみでつ。
552名無しさん@英語勉強中:03/08/06 23:45
During the bases-loaded at-bat against Nivar, whom he had never
faced, Clemens said he toyed with the idea of lobbing an eephus
pitch in there, thinking it would catch the youngster off-guard.


toy with the idea of doing:〜してみようかなあという考えをめぐらす
an eephus (pitch):ふわーっとした山なりのボール
catch someone off-guard:意表をつく
553名無しさん@英語勉強中:03/08/06 23:50
"It was a good matchup," said Mariners manager Bob Melvin. "You had
a power left-hander against a left-hander who's a finesse thrower."


a finesse thrower:技巧派ピッチャー
554名無しさん@英語勉強中:03/08/07 00:21
メジャーリーグの各選手の得点圏打率(またはそのランキング)を知りたいのですが、
mlb.comにはないようです。どなたか教えてください。
555名無しさん@英語勉強中:03/08/08 00:34
Three hits and no runs doesn't cut it.

not cut it:どうにもならん
556名無しさん@英語勉強中:03/08/09 13:21
Seattle plated a run in the second on Mike Cameron's RBI triple to
left field, but the Yankees answered in the bottom of the frame
against starter Ryan Franklin. Hideki Matsui tied the game with
a frozen rope to right field, barely clearing the 314-foot sign
for his 14th home run of the season.


plated a run:得点する
a frozen rope:鋭いライナー
557名無しさん@英語勉強中:03/08/09 13:33
Nelson struck out the side, fanning Ichiro, Bloomquist and Boone,
pumping his fist as he celebrated the third out of the inning.


fan a batter :(投手が)打者を空振り三振に打ち取る
pump his fist:ガッツポーズをする
558名無しさん@英語勉強中:03/08/10 04:56
今日のヒーローはメッシュとシゲトシ!
559名無しさん@英語勉強中:03/08/10 15:42
Meche carried a no-hitter into the fourth inning, but with one out,
Nick Johnson brought the no-no -- and the shutout -- to an end.
Johnson lined a 3-2 pitch from Meche off the foul pole in right field,
tying the game with his eighth home run of the season.


carried a no-hitter into the fourth inning:4回までノーヒットノーランを続けていた
off the foul pole in right field:ライトスタンドのポール直撃
560名無しさん@英語勉強中:03/08/11 02:09
Ventura's homer capped an inning that began with
Dave Roberts' inside-the-park home run.

an inside-the-park home run:ランニングホームラン
561名無しさん@英語勉強中:03/08/21 03:42
age
562名無しさん@英語勉強中:03/08/26 02:46
ところで、メジャーのティームキャプテンの役割ってなんな特別にあるのかな?

563名無しさん@英語勉強中:03/08/30 01:13
Suicide squeezeとsafety squeezeの違いを教えてください。
セーフティスクイズって日本じゃ3塁にランナーいる時の
セーフティバントの時言うよね。
>>563
Suicide squeeze バントが決まるのをあてにして、ランナーはホームに突っ込む。
Safety squeeze 1塁が空いていて2塁にランナーがいる時の普通のバントのように、
ランナーはバントが決まったのを確認してからホームに向かうかどうか決断する。
566名無しさん@英語勉強中:03/08/30 03:43
>>565
走者がいるのは2塁じゃなくて3塁では?
昨日ヤンキースがホワイトソックス相手にやりました。
>>566
Safety squeeze の説明の最初の部分は、squeeze じゃない場合と
同じようにという説明で、勿論目的は3塁走者を返すことです。
568名無しさん@英語勉強中:03/08/30 06:11
>>567
1塁が空いているということが要で、2塁に走者がいなくてもいいんですよね?
569名無しさん@英語勉強中:03/09/03 04:43
Dave Roberts returned after suffering a whiplash on a head-first slide
Saturday night. Roberts went 0-for-5 with two strikeouts, but stole
his 36th base -- with a head-first slide.


a head-first slide:ヘッドスライディング
570名無しさん@英語勉強中:03/09/03 04:48
Kent turned the game into a rout with a ninth-inning grand slam off
Rodney Myers. Craig Biggio scored three runs and had two doubles and
Brad Ausmus homered and drove in a pair.


turn the game into a rout:ワンサイドゲームにする(大差で勝つ試合にする)
571名無しさん@英語勉強中:03/09/03 05:02
Finley was stranded as Ponson got Rod Barajas on a fly ball to left and
Schilling on an easy tapper to the mound.

a tapper :ゆるいゴロ *easy がつかなくても tapper だけでもゆるいゴロという意味になります。
572名無しさん@英語勉強中:03/09/03 05:12

Alou had Joe Nathan warmed up but decided not to lift his starter
for a pinch-hitter with one out and a runner on first in the eighth.

lift a pitcher for a pinch-hitter:(投手に打順がまわってきたときに)代打を送る
573名無しさん@英語勉強中:03/09/03 05:16

When Schilling went high cheese on his first two offerings, Bonds fouled them
straight back. Bonds stood stoically as Schilling went up and in and then
low and away to even the count, 2-2. Barajas called for the slider,
and Schilling delivered. Bonds froze for a rare strikeout looking. 

go high cheese :速球を高めのストライクゾーンに投げる
froze for a rare strikeout looking :珍しく、反応できずに見逃し三振に倒れた
574名無しさん@英語勉強中:03/09/03 06:22
>>571
処理するのに難易度が低かったということね>easy tapper
575名無しさん@英語勉強中:03/09/03 06:44
>>573
先日のヤンキースの試合で、ストライクゾーンから高く外れた速球のことも
ケン・シングルトンはハイ・チーズと呼んでいました。
576名無しさん@英語勉強中:03/09/03 17:37
test
577名無しさん@英語勉強中:03/09/04 16:47
When right-hander Freddy Garcia struck out the first batter he faced Wednesday
night and still had to pitch from the stretch, it was a sign that his career unbeaten
streak against the Tampa Bay Devil Rays could be in jeopardy.

to pitch from the stretch:セットポジションから投げる
しかし、トロントのスカイドーム、なんであんなに日本語の広告が多いんだろ。
独り言なのでsage。
579名無しさん@英語勉強中:03/09/05 09:14
Lous Sojo said that he still got some bloops left in him.

オールドタイマーゲームに出た選手が、プレイングコーチでベンチ入りしてる。
580名無しさん@英語勉強中:03/09/06 18:27
[ ] の単語の意味を教えてくらさい?

Carp [snaps] Tigers' [run]

Koichi Ogata [belted] a two-run homer in the bottom of the sixth inning

Ogata [connected] for his 23rd homer of the season

The Tigers [jumped out] to an early 1-0 lead in the top of the second inning
581#:03/09/06 18:31
Carp [snaps止める] Tigers' [run連勝]

Koichi Ogata [belted放った] a two-run homer in the bottom of the sixth inning

Ogata [connected決めた] for his 23rd homer of the season

The Tigers [jumped out先行した] to an early 1-0 lead in the top of the second inning
582名無しさん@英語勉強中:03/09/06 21:54
581の方早いレスありがとうございます。

どれも大学受験用の辞書を見ても訳に繋がらなくて。
connectと jump が特に難しかったです。
583名無しさん@英語勉強中:03/09/07 08:42
お願いします。

Katsuhiro Nagakawa [retired the side] in the ninth for his 22nd save.

584名無しさん@英語勉強中:03/09/07 12:45
>>583
和訳スレで依頼汁。もしくはこのスレ全部読むにしてretired the sideで検索汁。
既出なんだから。
585名無しさん@英語勉強中:03/09/07 13:11
Clemens looked sharp early, retiring the first five batters. Kevin Millar ended that,
drilling a 3-2 pitch from Clemens over the left-field wall and putting Boston ahead,
1-0. The Rocket didn't let it shake him, as he sat down the next four batters.


to retire = to sit down = to mow down : (投手がバッターを)抑える
586名無しさん@英語勉強中:03/09/07 13:20
>>583
retired the side のサイドは相手の攻撃1インニング分のこと
587名無しさん@英語勉強中:03/09/07 13:21
>>584
そんな事いうなら、このスレはスレボス以外は書き込み禁止にしろ。
588名無しさん@英語勉強中:03/09/07 13:25
Millar knocked in his second run of the game with an RBI single, but was caught
in a rundown between first and second for the first out of the inning. Trot Nixon walked
to put runners at the corners, and Bill Mueller singled to left-center, plating Ortiz from
third. Clemens walked Doug Mirabelli and gave up an RBI single to Johnny Damon,
bringing Joe Torre out to remove his starter from the game.


knock in (a run) = drive in (a run) = bat in (a run) = plate (a runner): 打点をあげる
be caught in a rundown :塁間に挟まれる
to put runners at the corners:1・3塁にランナーを出す
give up a single to 〜:〜にヒットを打たれる
589名無しさん@英語勉強中:03/09/07 13:38
Jamie Moyer (17-7) was outdueled by rookie left-hander Eric DuBose (2-4),
who pitched eight innings of six-hit ball. DuBose, who walked none and struck out
six, was helped by a lucky carom and some subpar Seattle baserunning.

outduel someone :投げ勝つ /be outdueled by someone: 投げ負ける
a carom :クッションボール
590名無しさん@英語勉強中:03/09/07 13:41
As John Olerud prepared to field the ball behind the bag, it caromed off the base
and into short right field, allowing Melvin Mora to score.

a bag :ベース
to carom off a base : ベースに当たって跳ね返る
>>587
質問することが悪いといっているのではなく、安易な姿勢でスレ汚すんじゃねえっていってんだよ。
592名無しさん@英語勉強中:03/09/08 16:26
The bottom of the ninth started with a 6-2 Dodgers lead,
but turned into Eric Gagne's 49th save when Juan Uribe doubled off
Paul Shuey and Mark Bellhorn walked.

With the potential tying run on deck and no outs, Tracy brought in Gagne,
who tacked on to his expanding list of save records.


4点差、9回ノーアウト1・2塁で登場したガニにセーブがつきましたというお話でした。

on deck:ネクストバッターズサークル
593名無しさん@英語勉強中:03/09/08 16:45
"I just tried to keep my team in the game. I tried to put up goose eggs and
hoped we'd get some runs on the board," said Wells.


a goose egg:ゼロ
594名無しさん@英語勉強中:03/09/08 16:51
Williams, mired in a 9-for-60 slump, worked the count to 2-2 before blasting a two-run
homer to right, setting off a celebration among the 55,212 in attendance.


be mired in a slump:スランプにはまって
to work the count to 〜:ボールカウントを〜までもっていく(粘る)
595名無しさん@英語勉強中:03/09/08 17:21
Zambrano (10-8) earned a complete-game victory, scattering nine hits,
allowing two Oakland runs and striking out eight.


a complete-game victory:完投勝利
596名無しさん@英語勉強中:03/09/08 21:56
>>593-594
この試合はすんごく面白かったです。

7回までのpitchers' duelはまじにwe have a dandyで、ウィリアムスの
ホームランのあともnail biterが続きました、
>>592
ジム・カッツがGagneのことをガニエと呼んでいました。
598名無しさん@英語勉強中:03/09/09 13:46
"One hit led to another hit," Giambi said.
"We've been a little choppy with our offense, where we'd get two hits then stop,
then scatter two hits over the next four innings.


choppy:途切れ途切れで(打線がつながらない)
599名無しさん@英語勉強中:03/09/09 18:22
Speedy Cintron then hit a double-play bouncer to Izturis, who fed Cora,
who relayed to first. The play was bang-bang and first-base umpire
Tim McClelland called Cintron safe, drawing glares from the Dodgers dugout.


(a) bang-bang (play): (アウトかセーフか)きわどいクロスプレー
600名無しさん@英語勉強中:03/09/09 18:39
The Angels elected to intentionally walk Chavez to pitch to Tejada,
and it paid off. Rodriguez struck out Tejada with a wicked slider and
got Hatteberg on a groundout.


it paid off:功を奏した
a wicked slider:凄い(素晴らしい)スライダー
 *wicked は口語で extremely good
601名無しさん@英語勉強中:03/09/09 19:01
summer of '49
by David Halverstam
邦訳は宝島文庫「男達の大リーグ」(?)
傑作
602名無しさん@英語勉強中:03/09/10 00:04
>>599
ちなみに、そのbang-bangは走者が塁を踏む音と球がミットに当たる音です。

>>600
wickedは凄い(素晴らしい)というよりは、巧妙なとか意地の悪いというニュアンスのほうが強いと思います。
603名無しさん@英語勉強中:03/09/10 16:48
The onslaught started with Marlon Byrd's walk to open the game and ended
with Michaels' lofty fly ball plopping over the 400-sign in dead center field.
Six Braves pitchers endured the barrage.


an onslaught :猛攻
a barrage:集中打
初めてこのスレに書き込んだ。
http://www.japantimes.co.jp/shukan-st/sports/menu-baseball.htm

上はジャパンタイムス発行の週刊STという英語学習者向けの新聞みたいなやつの
WEB版で掲載されてた野球用語をまとめたもの。
個人的には、日本語訳がまずいなあと思われるものもあった気がするが、興味が
あったら見てみて。
605名無しさん@英語勉強中:03/09/11 00:21
アニー・オークリーってわかる?
606名無しさん@英語勉強中:03/09/11 00:26
早撃ちのお姉ちゃん。昔々の西部劇映画のキャラクター。(実在したらしいけど)
607名無しさん@英語勉強中:03/09/11 00:46
>>606
いや、野球の英語での話なんです。
608名無しさん@英語勉強中:03/09/11 04:36
早打ちなんじゃないの?
609名無しさん@英語勉強中:03/09/11 07:39
カウントがあさいうちから


積極的にうってでるんじゃねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーの?
610名無しさん@英語勉強中:03/09/11 07:41
>>608-609
残念でした。
611名無しさん@英語勉強中:03/09/11 13:56
>>605,610
答えてやるから、このスレの空気を汚すような行為はやめろ。
Annie Oakley (n) 四球
SYNONYMS: base on balls (BB), walk, pass, casualty pass,
four wide ones, free check, free passage, free ride, free transit, free transportation, free trip, free pass
612名無しさん@英語勉強中:03/09/11 13:57
>>611
どこが「このスレの空気を汚すような行為」なんだよ。
ああ?
613名無しさん@英語勉強中:03/09/11 14:09
>>611
どうしてそうなんですか?
ただネットで探してきただけ?
614↑ ↑ ↑ ↑:03/09/11 14:10
.
615↑ ↑ ↑ ↑ :03/09/11 14:14
..
616名無しさん@英語勉強中:03/09/11 15:14
>>613
昔、そういう名前の四球をたくさん出すピッチャーがいたってことだろう。
617名無しさん@英語勉強中:03/09/11 16:17
Alex Cora then dragged a bunt to the right side. When it cleared the mound,
Beltre broke for home.


dragged a bunt :一塁方向に走り始めながら背面でバットをコントロールして
バントしてボールに当てる。 
(変な日本語になってしまいましたが、要はドラッグバント・セーフティーバントのことで、
もともとの意味としては drag の語感のイメージです) 
*私の勘ですが、この意味からして右打者のセーフティバントはドラッグバントとは呼ばないと思うのですがどうでしょう。 とは言ってみたもののAlex Coraは左打者?
break for home:ホームに突っ込む
>>617
Alex Cora は右投・左打ち (背面で云々はちょっといただけません)
619名無しさん@英語勉強中:03/09/11 16:57
After a single by Chris Widger, a sac bunt by Tomko and Vina's RBI single,
Pujols unleashed No. 40, a two-run clout that traveled into the seats beyond
the visitors bullpen in left.


a clout :強烈な一撃

*clout はビジネス英語としてもよく使われます。その場合は不可算名詞です。
He has a lot of clout with the board of directors. 大きな影響力を持っている。
620名無しさん@英語勉強中:03/09/12 01:06
>>616
違う。Oakleyの発音がwalkの発音に似ているからだよ。
621名無しさん@英語勉強中:03/09/12 01:33
>>620
別にそれを言いたくて昨日から頑張ってたんならそれでもいいけどさ、
Annie Oakley って実在した投手だぜ。
google してみな。175インニングで103BBと出てくるから。
なんかつまらない香具師がまぎれこんでるな。
623名無しさん@英語勉強中:03/09/12 02:33
>>621
わはははははは、知ったかぶりはよせよ。
そいつは、シムベース(Simulated Baseball League)に「実在」する選手だよ。

参照↓
http://www.bantha.org/~develin/baseball/index.html
624623:03/09/12 02:40
上記のサイトのFAQより引用:
Q: How does SimBase differ from fantasy baseball?
A: A better question would be, how is it the same? SimBase is very different
from fantasy baseball. The most important differences are:
 1. The players in SimBase are entirely fictional.
   This means, among other things, you get to make up names
   for them. Creating a team theme is fun; you can look around
   for examples. Your team therefore has your personality, too.

アニー・オークリー=四球ってことから創作されたキャラクターじゃん。
625名無しさん@英語勉強中:03/09/12 16:56
Hideki Matsui singled to center, but Alex Sanchez nailed Posada at the plate.

to nail:送球でランナーを刺す(アウトにする) 

生還していれば、これが100打点目だったのに。。
626名無しさん@英語勉強中:03/09/12 17:00
Williams added an insurance run in the eighth, belting his 12th home run of the season.

an insurance run:ダメ押し点
627名無しさん@英語勉強中:03/09/12 17:01
Cornejo (6-15) went the distance for Detroit, allowing five runs (four earned)
on 11 hits and two walks, striking out six in eight innings.

to go the distance:完投する
628名無しさん@英語勉強中:03/09/12 17:03
Mariano Rivera closed out the game with a scoreless ninth,
picking up his 35th save of the season.


to close out (a game):(ゲームを)締めくくる *主にクローザーに使われるフレーズです。
629名無しさん@英語勉強中:03/09/12 17:13
One inning later, Chavez hit his second homer of the day, a two-run shot.
"He's locked in," Macha said, pausing. "He's swinging."


"He's locked in," 波にのってて調子が良いというような意味かな?
どなたか違ってたら教えてください。
630名無しさん@英語勉強中:03/09/12 17:16
Billy McMillon topped it off with a three-run, pinch-hit homer in the eighth.

to top it off :締めくくる
631名無しさん@英語勉強中:03/09/12 17:54
Meanwhile, the Dodgers apparently not only can't score when Schilling pitches,
they can't even score when he's scheduled to pitch and doesn't.

シリングが投げる試合は点をとれないドジャース、
シリングが投げる予定の試合で(実際には投げなくて)も点をとれないドジャース
632名無しさん@英語勉強中:03/09/12 22:11
>>629
locked in:大意はそういうことですが、照準があっているとか、ハマっているとか。
633名無しさん@英語勉強中:03/09/13 14:46
"Well, I think we laid off some bad pitches and benefited from it," Little said.

lay off:ボールを選ぶ(ストライクじゃない投球を振らないで見る)
634名無しさん@英語勉強中:03/09/13 14:46
>>632

ありがとう!
635名無しさん@英語勉強中:03/09/13 15:14
Roberts, who reached on an infield single in the third inning,
split the gap in left-center, but it was all Alvarez could do to
get to third base and Roberts had to settle for a double.


to split the gap in left-center :左中間を破る
636名無しさん@英語勉強中:03/09/13 15:15
With the pennant race in the home stretch, the 86-60 Red Sox
aren't about to judge their wins by style points.

pennant race:ペナントレース
in the home stretch:最終局面にさしかかって
637名無しさん@英語勉強中:03/09/13 17:19
The Giants upped the margin to 8-1 with three runs in the eighth,
while Milwaukee added a run in the ninth off reliever Dustin Hermanson. 


to up the margin to: リードを広げる
638名無しさん@英語勉強中:03/09/13 17:24
"I look at quality starts," Zito said. "At this point last year, I think I may have had
two or three more. To have a good win-loss record, you need offense and a little luck."


a win-loss record:(とくに投手の)勝敗成績 (W/L record)
639名無しさん@英語勉強中:03/09/13 17:31
Byrnes fell behind early in the count, then fouled off several tough pitches
to work the count full. Mahay's payoff pitch was low, walking Byrnes and
forcing in Tejada to trim the lead to 3-2. 


to fall behind in the count:カウントで追い込まれる
foul off :ファウルにする
payoff pitch:フルカウントからの投球
forcing in 〜:押し出しの四(死)球で〜がホームインする
640名無しさん@英語勉強中:03/09/13 17:40
Wood also hit Corky Miller, who subbed for Jason LaRue behind the plate when
back spasms forced LaRue from the game, in the fourth inning. The move
brought Wood's Major League-leading total to 20 batters plunked on the season. 

to sub for 〜: 〜に代わって試合に出る
to plunk (a batter): (バッターに)死球を与える
>>640
お前さあ、単語とかは自分で調べてんの?
642名無しさん@英語勉強中:03/09/15 15:42
Eric Gagne was back as the guy who gets the ball when the game is on the line.

the game is on the line:勝敗がどっちに転ぶかわからない接戦の試合
お前さあ、単語とかは自分で調べてんの?
644名無しさん@英語勉強中:03/09/15 16:45
Grissom chopped an infield single near third to start the rally, then Pedro Feliz
ripped a single up the middle and Ray Durham walked to load the sacks.


to chop :たたきつけるようなスウィングで高いバウンドのボールを打つ
to rip :強く打つ
a sack :ベース =a bag
お前さあ、単語とかは自分で調べてんの?
通天閣打法
647名無しさん@英語勉強中:03/09/15 19:22
"I thought the big hit was Ramon's little jam-shot over first base,"
A's manager Ken Macha said. "It really opened things up from there."

a jam-shot :詰まったあたり(とくにバットの根っこで打ったゆるいふらふらっとあがる打球)
お前さあ、単語とかは自分で調べてんの?
649名無しさん@英語勉強中:03/09/16 22:30
質問です
BSで副音声で大リーグ中継聞いてると、
三振のことを"struck ○ out”と言ってると思いますが、
○に当てはまる単語が聞き取れません。
何て言ってるのですか?
650名無しさん@英語勉強中:03/09/16 22:35
>>649
一番多いのは him だと思う。よく聞くのは「He struck him out」なんてだれがどうしたって?
といいたくなるようなやつ。でなければ三振した選手の名前。
651名無しさん@英語勉強中:03/09/16 22:40
>>650
なるほど〜 
ありがとう
652名無しさん@英語勉強中:03/09/16 23:11
ドジャースの試合の解説が一番聞き取りやすいね。
ヤンキースの試合の実況はほとんど聞き取れないのに。
653名無しさん@英語勉強中:03/09/16 23:21
>>652
でもJim KaatやKen SingletonとBobby Murcerの解説(とくにジム・カットの)は
すごくためになるよ。
654名無しさん@英語勉強中:03/09/16 23:56
>>653
そうなんだ。
がんがって、聞き取ってみるよ。
655名無しさん@英語勉強中:03/09/17 16:20
Figgins delivered a seeing-eye base hit past Eric Chavez at third,
putting runners at first and second for Garret Anderson.  


a seeing-eye base hit
=a seeing-eye single
=a ball with eyes
ゆるいゴロで内野の間を抜けていくヒット
656名無しさん@英語勉強中:03/09/17 16:29
野球用語ではないんですけど、絶妙なフレーズをふたつほど。。

He induced a pretty 3-2-3 double play from Salmon to end the inning,
with Scott Hatteberg immediately throwing Salmon's grounder to Hernandez
at home who shuttled it right back to first.

to shuttle it back:折り返し送球する



Curt Schilling missed a start against them last week with a stiff neck,
but Tuesday night he returned to his role as a pain in the neck to the Dodgers. 

a pain in the neck (訳・省略)
お前さあ、単語とかは自分で調べてんの?
658名無しさん@英語勉強中:03/09/18 16:02
The Yankees got on the scoreboard in the fourth, as Jason Giambi doubled,
moved to third on Jorge Posada's single and scored on Hideki Matsui's infield
single, which ricocheted off Baltimore starter Eric DuBose, bouncing all the
way back into foul territory on the first-base side.


to ricochet off 〜: (特に強い打球が)〜に当たって跳ねて方向が変わる
お前さあ、単語とかは自分で調べてんの?
660名無しさん@英語勉強中:03/09/18 16:15
Webb fielded Alex Cora's comebacker and threw to second to get
Burnitz, whose slide disrupted Junior Spivey and his relay throw bounced
into the Diamondbacks dugout.


a comebacker :ピッチャー返し
a relay throw :(ゲッツーのときなどの一塁とかへの)転送
661名無しさん@英語勉強中:03/09/18 16:20
お前さあ、単語とかは自分で調べてんの?
662名無しさん@英語勉強中:03/09/19 17:13
That's when the tarp came out on to the field, and play was halted at 2:05 p.m. ET.

the tarp: シート(マウンドとか、内野の土の部分にかぶせるやつ)
663名無しさん@英語勉強中:03/09/19 17:14
Rodriguez had a parting shot after scoring the winning run.
"I always have extra incentive against Seattle," he said. "That was my
home for a long time and now I play for Texas. I love it here and I want
to beat the crap out of Seattle."

a parting shot :試合が終わったあとに言う強気な言葉、捨てゼリフ。
to beat the crap out of 〜:〜をこてんぱんにぶちのめす
664名無しさん@英語勉強中:03/09/19 17:17
The Athletics are so close to nailing down the division title.

to nail down :(ディビジョンタイトルなどを)決める
665名無しさん@英語勉強中:03/09/19 17:18
お前さあ、単語とかは自分で調べてんの?
666名無しさん@英語勉強中:03/09/19 17:19
Gagne and the Dodgers held on for a desperate 2-0 victory over
the Arizona Diamondbacks.

to hold on :持ちこたえる
667名無しさん@英語勉強中:03/09/19 17:37
お前さあ、単語とかは自分で調べてんの?
668名無しさん@英語勉強中:03/09/19 18:45
Green played the carom and fired in to second baseman Cora.
Third-base coach Eddie Rodriguez waved pinch-runner Craig Counsell home.

play the carom:クッションボールをうまく処理する
to fire :矢のような返球をする
to wave someone home:(3塁コーチャーが)手をグルグルまわして走者をホームにいかせる
669名無しさん@英語勉強中:03/09/19 18:51
ランナーで塁が詰まってて0〜1アウトの状況で内野フライが上がった時、
アホでも捕球できそう(と審判が判断した)なら“インフィールドフライ”
が宣告されて、故意に落球してダブルプレーにすることはできない。
この“インフィールドフライ”って直訳すりゃ内野フライなわけだが、日本語では
内野フライ≠インフィールドフライ
という区別がある。英語ではどうよ?
670名無しさん@英語勉強中:03/09/19 19:31
>>669

インフィールドフライは米語で、infield fly
内野フライは a fly out でもこれだと外野フライも
含んでしまうので、もうちょっと細かくいいたいなら
a fly out to second とか。。
打った瞬間によく使われるフレーズは
He popped it up.
671名無しさん@英語勉強中:03/09/19 19:35
お前さあ、単語とかは自分で調べてんの?
672名無しさん@英語勉強中:03/09/22 05:50
Benito Santiago followed Bonds' sacrifice fly with a check-swing RBI double off
first baseman Fred McGriff's glove.

check-swing :打とうとして、やめて途中で止めたバット(ここでは形容詞として使われてる)
673名無しさん@英語勉強中:03/09/22 05:50
It took a double-play grounder from Ray Durham to keep the inning from
becoming an outright rout.

an outright rout :どうしようもないまったくの完敗
674名無しさん@英語勉強中:03/09/22 05:52
Ross was bunted to second by Nomo on an 0-2 pitch and took third when
Roberts legged out a grounder to third.


be bunted :犠牲バントで送られる
(この場合、NomoがバントをしてランナーのRossが塁を進めた)
leg out = beat out :足で稼いだ内野安打(にする)
675名無しさん@英語勉強中:03/09/22 05:53
"[Posada] got a couple of big hits, including the double to break the tie,"
Torre said. "Sosa was pitching well, we didn't get many good whacks at him,
so it was nice to give Andy a lead."

a good whack:いい当たり
676名無しさん@英語勉強中:03/09/22 05:54
"I have never done that before, but (Hernandez) didn't give me any part of the plate
so I could slide," the 6-foot-4, 240-pound backstop said. "I really wasn't planning
on doing that, but he left me no option."

a backstop:キャッチャー
677名無しさん@英語勉強中:03/09/22 06:00
Once Pineiro sidestepped the third-inning bind, he breezed through
the seventh inning, giving way to left-hander Arthur Rhodes, who
pitched a scoreless eighth.

to sidestep:(相手の攻撃を)かわす
a bind:ピンチ
breeze through:(とくにピッチャーが)余裕で(イニングを)おさえる
678名無しさん@英語勉強中:03/09/23 13:31
お前さあ、単語とかは自分で調べてんの?
679あぼーん:あぼーん
あぼーん
680名無しさん@英語勉強中:03/09/24 05:56
Known best as a defensive specialist, he also contributed a key outfield assist
to snuff out a potential late rally by the Astros.

"The game I had, it was so exciting," said Taguchi, whose English is
limited but improving. "I had fun -- the home run and the throw."

Taguchi received a curtain call from the raucous crowd of 41,397
-- the first of his career.
"There's nothing in Japan like that," he said.


an outfield assist :外野手による捕殺(っていうのかな?野球用語で) 略語はOFA
to snuff out :消す。鎮圧する。(攻撃の芽を)摘む
raucous :けたたましい
681名無しさん@英語勉強中:03/09/24 05:57
"They pitched around Albert today," said Eduardo Perez. "The guys behind him
have to come through and they did. That's the key. It's sort of like San Francisco.

to pitch around〜 :〜を避ける。〜との勝負を避ける(敬遠とかで)
to come through :期待に応える
682名無しさん@英語勉強中:03/09/24 05:58
Marrero singled Renteria home for the lead, and the Cards never relinquished it.
Pujols drew a leadoff walk in the seventh and came round to score on Rolen's double.

to relinquish something :容赦する
to come round to score :得点する
683名無しさん@英語勉強中:03/09/24 05:59
Everett tried to take third on the hit, but Taguchi made a perfect throw and
Rolen got the tag down to end the inning.

to get the tag down : タッチアウトになる
684名無しさん@英語勉強中:03/09/24 06:00
The game also featured a bench-clearing incident, though no blows were exchanged. 

a bench-clearing incident:選手がみんなベンチから飛び出してあわや乱闘かという場面。
これがほんとに乱闘になると a bench-clearing brawl
685名無しさん@英語勉強中:03/09/24 06:01
The Mariners had two chances to score first and put a little bit of heat on the Athletics.

to put a heat on someone: 〜にプレッシャーを与える
686名無しさん@英語勉強中:03/09/24 06:20
make a pick-off throw 牽制球を投げる
The runner was picked off. 走者は牽制でアウトになった。

おわり
>680
ちと細かいが
×捕殺→○補殺
しかし
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=捕殺
誤用も多い。
688名無しさん@英語勉強中:03/09/24 08:31
補殺ってどういうアウトですか?
日本語で説明おながいします。
>688
英語でって言われたらどうしようかとオモタヨ。

ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/i/scorer_Q2-10.html
です。

アウトの手助けをするってことです。
恐らくassist→補助する→補殺ってな具合に訳したんでしょうな。
690名無しさん@英語勉強中:03/09/24 12:53
名スレですね
観戦にすごく役に立ってる
691688:03/09/24 12:58
>>689
なるほど。ルールじゃなくて、記録の話なんですね。
692あぼーん:あぼーん
あぼーん
693名無しさん@英語勉強中:03/09/25 08:55
AAは俺じゃないぞ。

それはいいとして、お前さあ、単語とかは自分で調べてんの?
694名無しさん@英語勉強中:03/09/26 00:48
おーーーーーーーー?hぉーーーーーげーーーーーーーーーーー
を歌っている大ちゃんの音声ウPきぼんぬ
695名無しさん@英語勉強中:03/09/26 04:03
Manager Jim Tracy tried to create an opportunity in the fifth after Cesar
Izturis' one-out single. After Alvarez fouled off a bunt, Tracy let the pitcher
swing away, but it backfired when Alvarez grounded into a double-play.


to swing away (=to hit away) :(バントしないで)打つ *ちょっとわかりにくい
ですが、コンテキストから理解できると思いますが、Alvarez(ドジャースの先発ピッチャー)
にトレーシー監督がバントをさせようとしたら、Alvarezがバントでファール
(fouled off a bunt)したんです。 んでとレーシーが『あ、こりゃダメだ』思ったか思わなかった
か、『やっぱり打たせよう』という部分がlet the pitcher swing away です。このthe pitcher
は打者(Alvarez)のことです。
696名無しさん@英語勉強中:03/09/26 21:54
お前さあ、単語とかは自分で調べてんの?
697名無しさん@英語勉強中:03/10/01 14:26
"A play like that, you just have to tip your cap. Matsui hit it well,
but Stewart was on a dead run heading into the fence. It's just a great play." 


tip your cap to someone :敬意を表する
(日本語で言うと堅いですが、それをもうちょっとインフォーマルにした感じです。)
* tip your hat to someone の方が日常ではよく使われますが、野球の話をしてるときはcap がよく使われます。
be on a dead run :全力疾走で
698名無しさん@英語勉強中:03/10/01 14:32
Everett tried to take third on the hit, but Taguchi made a perfect throw and
Rolen got the tag down to end the inning.

to put a heat on someone: 〜にプレッシャーを与える
699名無しさん@英語勉強中:03/10/01 14:33
Marrero singled Renteria home for the lead, and the Cards never relinquished it.
Pujols drew a leadoff walk in the seventh and came round to score on Rolen's double.

to pitch around〜 :〜を避ける。〜との勝負を避ける(敬遠とかで)
to come through :期待に応える
700 さわやかにゲッツ。
701名無しさん@英語勉強中:03/10/01 14:52
The Cubs lead the best-of-five series, 1-0, with Game 2 Wednesday
when Carlos Zambrano (13-11, 3.11 ERA) will face Atlanta lefty
Mike Hampton (14-8, 3.84 ERA). 


the best-of-five series : 先に3勝したほうが制する最大5試合で行われるシリーズ
7021:03/10/04 12:10
最近野球記事読みから遠ざかってしまっているなあ。
(でもスレ少しづつ伸びていてなんだかうれしいなあ。
つくってよかったなー。ちょっくら読みも復活させよかな)
ヤンキースのゲームを副音声で観戦していて気になっているんですけど。
2アウトをtwo wayと言ってるんですよ。正しくはtwo awayだと思うんですけど。
ちなみに1アウトはone awayと言ってます。
(英語の部分は全て私のリスニングが正しければ)
704名無しさん@英語勉強中:03/10/06 15:10
>>703

two away = two outs = two down
です
705名無しさん@英語勉強中:03/10/06 15:12
The easy part, according to Hernandez, was laying it down.
The hard part was getting his not-so-swift body, worn out from
12 innings behind the plate, down to first.

to lay down :バントでボールを転がす
706名無しさん@英語勉強中:03/10/06 15:25
Santana retired Aaron Boone for the second out, and Minnesota chose to
intentionally walk Juan Rivera to load the bases for Johnson, who was
stuck in an 0-for-26 skid dating back to the final week of the regular season. 

skid = slump
707名無しさん@英語勉強中:03/10/06 15:32
"They pitched around Albert today," said Eduardo Perez. "The guys behind him
have to come through and they did. That's the key. It's sort of like San Francisco.


to pitch around〜 :〜を避ける。〜との勝負を避ける(敬遠とかで)
to come through :期待に応える
708名無しさん@英語勉強中:03/10/06 22:16
>>703
それは two away って言ってるよ。
709名無しさん@英語勉強中:03/10/06 22:18
Godzzilla?
710703:03/10/07 00:35
>>708
そうですか。
もっとリスニング力を付けないといけないですね。
セーフティバンドのセーフティってなにがセーフティなんですか?
712名無しさん@英語勉強中:03/10/07 16:32
713名無しさん@英語勉強中:03/10/07 16:39
>>711
自分自身もアウトにならないように(セーフになるように)するからセーフティ

>>713>>711
蛇足ながら付け足し。
ちなみに、セーフティーバントは和製英語。
標準英語はdrag buntかslash bunt。
715名無しさん@英語勉強中:03/10/13 14:23
Florida squandered chances to score with the bases loaded in the
third and fourth innings.

to squander :(チャンスを)つぶす、無駄にする
716名無しさん@英語勉強中:03/10/13 17:48
お前、単語とかは自分で調べてんの?
717名無しさん@英語勉強中:03/10/15 00:49
>>711>>713-714
714のいうとおりなのだが、safety squeezeは、3塁走者が打者がバントを成功させるのを
見極めてからホームに突進するプレイだね。
718名無しさん@英語勉強中:03/10/16 20:22
なぜ、HRの時に good bye って言うのでしょうか?
719名無しさん@英語勉強中:03/10/18 01:01
ボールがスタンドに入ってしまうからボールに対してグッバイってことだな。
720名無しさん@英語勉強中:03/10/22 07:10
おーい、いるかぁー?
まだポストシーズン終わってないぞー。
721名無しさん@英語勉強中:03/10/22 19:04
パワプロで球場をYahoo!BBにして実況の声を小さくして下さい。
DJの声で選手紹介してくれます。
パワプロってなに?
723名無しさん@英語勉強中:03/10/23 19:06
パワプロ=実況パワフルプロ野球
724名無しさん@英語勉強中:03/10/23 21:58
レスどうも。たぶんゲームのことかな?
725名無しさん@英語勉強中:03/12/22 17:57
age
捕手
catcher
728名無しさん@英語勉強中:04/01/28 03:09
stove league、ってそのまんまか。
729名無しさん@英語勉強中:04/01/28 03:30
>>728
その語源を聞いたことあるよ。

野球のシーズンが終わってしまった冬の間にも、暖炉のそばで昨シーズンの
試合やいいプレーについてみんなで語り合ったり、来シーズンのペナントの
行方を予想しあったりするところから来たらしい。
730名無しさん@英語勉強中:04/01/28 12:37
bullpenは牛小屋と関係があるんですか?
731名無しさん@英語勉強中:04/01/28 12:40
>>730
想像だけど、闘牛の牡牛を囲っておくブルペンから来てるんじゃないかな。
732名無しさん@英語勉強中:04/02/01 02:10
>>730
レスがきたら礼ぐらいイエヤ、カス。
7331:04/02/09 03:37
わー、まだこのスレッド生きてたのか。なんかうれしい。
おいらは最近英語の勉強から離れてしまったけど
みなさんがんばってくださいね。
734名無しさん@英語勉強中:04/02/09 03:38
>>733
ヲイヲイ。いつ頃まで書き込んでたんだ?
735名無しさん@英語勉強中:04/02/15 14:22
A-Rodがヤンキースにくる鴨
736名無しさん@英語始めました:04/02/19 02:43
AFN聞いてるといつも出てくる"home run security"(?)

”ホームラン級のセキュリティ”

”完全装備”
ってこと?
737名無しさん@英語勉強中:04/02/19 02:50
>>736
お前時事に弱いな。

homeland security だろ。テロ対策としてアメリカ政府が、、、略
738あぼーん:あぼーん
あぼーん
739名無しさん@英語勉強中:04/02/19 09:23
>>736
久しぶりのホームランにバカ受けしました。
740736:04/02/20 02:55
あちゃー
レス見てから寝ればよかった…

さすがにnational pastimeっちゅうだけのことはある、
生活にベイスボールが根付いちょる、
とにカテキョー先の高校生に披露してしもうた
きのうにもどりたい
741名無しさん@英語勉強中:04/02/27 03:24
そろそろスプリングトレーニングも始まり、ベースボールの話題もちらほらと
聞かれるような今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

というわけで、保全上げ。
>>741
高額所得者である選手の応援より、自分自身を応援しろ。
743名無しさん@英語勉強中:04/02/27 11:15
紅白戦って
intra-squad game でいいんだっけ?
744名無しさん@英語勉強中:04/02/27 11:17
それから
開幕戦って the opening game でいいんですか?
the opening game of the penant race かな?
penant race って言うのかな?
どなたか教えてください。
745914:04/02/27 11:44
MLB 公式サイトのトップにイチローとK.松井がきている。

http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/index.jsp

松井の記事に but he did turn on an inside fastball from Glavine
and shoot one into the gap とあるけど、この turn on ていうのは
どういう意味なんだろう。うまく打てたんだろうけど。
746名無しさん@英語勉強中:04/02/27 12:11
>>745
>Matsui had trouble catching up to many of the pitchers, not uncommon
>for hitters this early in Spring Training, but he did turn on an inside
>fastball from Glavine and shoot one into the gap.

振り遅れなかった、ということでつ。
747745:04/02/27 13:31
>>746
あっ、そーゆーことか。なるほど納得がいきますた。turn on というから劣情
を刺激でもされたのかと思った自分がバカですた。ありがたう。
748名無しさん@英語勉強中:04/02/28 12:48
泳いで打つは英語でどういいますか?

おっつけて打つ も教えていただけるとありがたいのですが。

どなたかお願いします。
749名無しさん@英語勉強中:04/03/16 04:38
オレも知りたい
イチロー選手は今日も4打数1安打でチームの勝利に貢献しました。
751名無しさん@英語勉強中:04/03/18 17:20
ha
752名無しさん@英語勉強中:04/03/18 17:23
>>748
hit it swimming
753名無しさん@英語勉強中:04/03/18 18:22
どなたか野球英語の勉強に役立つサイトをご存知ないでしょうか。
もしよろしければ教えていただきたいのですが。
754名無しさん@英語勉強中:04/03/18 18:31
アルクに球辞郎という野球表現集があるぞ
755名無しさん@英語勉強中:04/03/18 18:31
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/0393057658/103-6332285-6757415?v=glance
おまえら、これは名著だから読んでください
野球の見方が変わります
757名無しさん@英語勉強中:04/03/19 01:18
758名無しさん@英語勉強中:04/03/19 18:57
>>753

Yahoo! で
"野球""英語"で検索してみれば。 
759 :04/03/19 19:03
dead ball!!
760名無しさん@英語勉強中:04/03/19 19:07
>>759
HBP
761名無しさん@英語勉強中:04/03/19 19:22
>>759 HBP - Hit by Pitch
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/official_info/baseball_basics/abbreviations.jsp
http://www.foxsports.com/named/FS/MLB
http://sportsillustrated.cnn.com/baseball/mlb/
Hitting Stats
2B - Doubles
3B - Triples
AB - At Bats
AB/GIDP - At-Bats per Grounded Into Double Play
AB/HR - At-Bats per Home Run
AB/RBI - At-Bats per Runs Batted In
AO - Fly Outs
AVG - Batting Average
BB - Bases on Balls (Walks)
CS - Caught Stealing
G - Games Played
GIDP - Ground into Double Plays
GO - Ground Outs
GO/AO - Ground Outs/Fly Outs
GSH - Grand Slam Home Runs
H - Hits
HBP - Hit by Pitch
HR - Home Runs
IBB - Intentional Walks
762名無しさん@英語勉強中:04/03/19 19:23
IP - Innings Pitched
IRA - Inherited Runs Allowed
K/9 - Strikeouts per Nine Innings
K/BB - Strikeout/Walk Ratio
L - Losses
LIPS - Late Inning Pressure Situations
LOB - Left on Base
MB/9 - Baserunners per 9 Innings
NP - Number of Pitches Thrown
OBA - On-base Against
PA - Plate Appearances
P/GS - Pitches per Start
P/IP - Pitches per Innings Pitched
PK - Pick-offs
R - Runs
RW - Relief Wins
SB - Stolen Bases
SHO - Shutouts
SLG - Slugging Percentage Allowed
SO - Strikeouts
SV - Saves
SVO - Save Opportunities
TB - Total Bases
TP - Triple Plays
UR - Unearned Runs
W - Wins
WHIP - Walks + Hits/Innings Pitched
WP - Wild Pitches
WPCT - Winning Percentage
XBA - Extra Base Hits Allowed
763名無しさん@英語勉強中:04/03/19 20:40
Lil' Matsui had hit the Night Grand-slam homer last night at Japanese Hostess Club in the New York City.

リトル松井ニューヨークのキャバクラで夜の満塁ホームランを撃つ!

http://www.newyorkmetro.com/nymetro/news/bizfinance/biz/features/1307/
764名無しさん@英語勉強中:04/03/19 21:35
>>759-760
Dead ball = ball not in play
765名無しさん@英語勉強中:04/03/20 08:47
A rookie pitcher was struggling at the mound, so the catcher walked
out to have a talk with him.

"I've figured out your problem," he told the young southpaw.

"You always seem to lose control at the same point in every game."

"When is that?" asked the kid.

"Right after the National Anthem."
766名無しさん@英語勉強中:04/03/20 17:08
My bat is bigger than a black man’s bat.
俺のバットは黒人のバットよりもデカイです。
767名無しさん@英語勉強中:04/03/20 17:12
>>766
My bat is bigger than any black men's ones
が正解
768名無しさん@英語勉強中:04/03/21 01:27
>>767
My bat is bigger than any black men's
が正解
swing and miss
770名無しさん@英語勉強中:04/03/25 03:25
Ichiro swing
771名無しさん@英語勉強中:04/03/25 03:57
Matsui swing
772名無しさん@英語勉強中:04/03/25 05:27
Ichiro swung
773名無しさん@英語勉強中:04/03/29 22:16
Season opener:開幕戦
774名無しさん@英語勉強中:04/03/29 22:20
ドジャース、石井要らねー! だってよ

http://www.latimes.com/sports/baseball/mlb/la-sp-dodgers28mar28,1,5476586.story?coll=la-headlines-sports-majorbaseb

Despite Kazuhisa Ishii's efforts to revamp his delivery, some in the organization are concerned it won't help his efficiency and he should be traded.

Other clubs also have concerns about Ishii's command,
though his contract situation has stirred some interest.

Ishii has a salary of $2.6 million this season, of which $1.35 million is deferred without interest.
He is guaranteed $3.2 million in 2005, of which $2.05 million is deferred without interest.
The Dodgers hold an option for $3.25 million in 2006, or a $2.2 million buyout, and an option for $4 million, or $1.1 million buyout, in 2007.

Ishii was a 14-game winner as a rookie in 2002 and went 9-7 with a 3.86 earned-run average last season.

"We definitely have some pieces we can move," DePodesta said,
commenting only generally about the team's situation
775名無しさん@英語勉強中:04/03/30 01:50
○○(チーム名)pound Osborne
ってどういう意味でしょか?
776名無しさん@英語勉強中:04/03/30 02:13

What kind of idiot are you exactly? Do you really think that the AAA 1/2 Tigers can compete with American teams? The Hanshin Tigers would do about as well as the Detroit Tigers. Get a freakin grip!
777775:04/03/30 03:02
Osborne=名前 だった・・・
ヒットの種類かなんかをあらわしてるのかと思ったんでスマソ
778名無しさん@英語勉強中:04/04/02 23:03
β反 ネ申 イ憂 月券 ほぼ決定!
779名無しさん@英語勉強中:04/04/06 23:37
さて今夜はヤンキースだ。でも24と重なる。
まだ落ちてなかったのですな。

>> 39
> Nicolaus reached on a fielder's choiceってどういう意味?

詳しい状況はわからないけど、Nicolausさんが内野ゴロを
打って、走者が二塁か三塁で封殺されている間に一塁に
生きた、ということでしょう。

fielder's choice (野手選択、フィルダーズチョイス)

日本語では「野手が間に合わない塁に送球したために、誰も
殺せなかったこと」(野手の選択ミス)を指すが、英語では
野手が打者走者を殺さずに他の走者の進塁を阻止しようと
したことのみを指す。意味が違っている。
781名無しさん@英語勉強中:04/05/14 10:08
野球の英語って難しいよね。
とくにphrasal verb のもの!
782名無しさん@英語勉強中:04/05/14 10:46
Bernie Williams knots the game at 2-2!

バーニーが同点にしました。
783名無しさん@英語勉強中:04/05/16 07:14
オールスター2004 ネットでの投票状況
セリーグ
先発・川崎(祭りの中心)
中継ぎ・?
抑え・泡様(2chのヒーロー)
捕手・古田(阿部阻止)
一塁手・?
二塁手・川相(犠打の職人)
三塁手・阿部(五輪に備えてサードの練習)
遊撃手・鳥谷(ゴールデンルーキー)
外野手・嶋(苦労人、晒し無しにして出してやりたい)
パリーグ
先発・?
中継ぎ・マック鈴木(新人王の資格拒否)
抑え・カラスコ(新星)
捕手・李スンヨプ(パリーグの投手の球を見極めろ)
一塁手・?
二塁手・?
三塁手・小笠原(海苔豚阻止)
遊撃手・?
外野手・谷(SHINJOの1位阻止)
DH・山崎(火へんに華の阻止)



784名無しさん@英語勉強中:04/05/16 07:15
オールスター関係のスレ

球宴で李スンヨプ選手を捕手として出場させよう
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1084523401/l50
【フカーツ】川崎憲次郎投手を応援しよう!【祈念】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1083416550/l50
【今年は】川崎憲次郎オールスターへの道【険しい】
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/festival/1084428223/l50
今年のオールスターはこれで投票!
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1084553758/l50
’04 川崎憲次郎オールスターへの道 1万票目
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1084581241/l50
■鳥谷にファン投票1位を取らせてあげるスレ■
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1084612720/l50
【プロ野球】2ちゃんねら対策、オールスターファン投票要綱発表★2
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1084522059/l50



785名無しさん@英語勉強中:04/05/16 16:40
メジャーのオールスター投票
松井対イチローの1番対決や、松井秀とイチローの外野の共演が見たい奴は投票汁
1人何十回かまで投票出きる、名前、名字、郵便番号Zip/Postal Code例92663、メールアドレス(存在すれば何でも良い)、
誕生日(月、日付け、西暦)Validation KeyをTo confirm registration, please
enter the Validation Key hereに入れて、My Favorite Clubsで適当に好きなチーム2チーム選んでVOTE NOWをクリック
それで各ポジションプレーヤーを選んで(外野3人)GO TO NL BALLOTクリックして又適当のポジションプレーヤーを選んで
SUBMITをクリックで完了(1番下に有るWRITE INは何も書かなくてOK)

http://www.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/events/all_star/y2004/ballot_reg.jsp
786名無しさん@英語勉強中:04/06/02 05:54
保守しよ
787名無しさん@英語勉強中:04/06/02 12:31
李スンヨプ、メジャーのオールスターに選出されたら
さらに笑うな。
788名無しさん@英語勉強中:04/06/16 23:45
英訳で質問されてたんだけど、消化試合って英語でなんていうんだろ。

エロイ人教えて。
789名無しさん@英語勉強中:04/06/17 03:06
ヤンキースのアナウンサーがホームラン打った時に
シーヤ?というのはどういう意味なの?
790名無しさん@英語勉強中:04/06/17 03:57
>>789
see ya = see you = see you later = goodbye
791名無しさん@英語勉強中:04/06/17 03:59
meaningless game
792名無しさん@英語勉強中:04/06/17 04:41
extra gamesじゃ通じないかな?
793名無しさん@英語勉強中:04/06/17 05:05
>>789
Michael Kayのお得意ね。
あれは相手のホームランのときにはやめて欲しい。

794名無しさん@英語勉強中:04/06/17 05:22
>>792
意味が全然違うと思う
795名無しさん@英語勉強中:04/06/17 22:18
go gor the yard→ホームランを狙って大きく振る。
796名無しさん@英語勉強中:04/06/18 15:27
振り逃げと隠し球は英語でどういうのでしょうか。
797名無しさん@英語勉強中:04/06/18 17:22
He pitches shoot balls a lot.
798名無しさん@英語勉強中:04/06/21 15:47
http://www.latimes.com/sports/la-sp-japanball20jun20,1,5018702.story
"The problem in Japan is that the whole country has been brainwashed into becoming Giants fans,"
said Robert Whiting, an American writer in Tokyo who is an authority on Japanese baseball.
"People just don't feel right if there's no Giants game on TV."
"None of these guys think of the welfare of Japanese baseball," Whiting said.
"In the United States, the front-office guys lie awake at night thinking of ways to make their team better and draw fans.
"But in Japan, the team is run by a guy on loan from the accounting department,
who lies awake wondering when he's going to be able to get out of baseball and get his career back on track."
Many Japanese fans are hoping that culture may be about to change.
"They did nothing for the game for so long," Kobayashi said of the owners. "This could be a fresh start."
サッカー英語スレってある?
800名無しさん@英語勉強中:04/06/21 16:45
800       大化の改新+1000
>>799
一応あるよ。あんまし流行ってないけど。
【foot】蹴球の英語をおぼえましょう【ball】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1082646156/l50
802名無しさん@英語勉強中:04/06/21 19:26
>>797

シュートって
shoot?
ピッチャーが投げる変化球のシュート?
803名無しさん@英語勉強中:04/06/22 15:29

MLBオールスターファン投票(日本語版)
http://www.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/events/all_star/y2004/jpn/ballot_reg.jsp
804名無しさん@英語勉強中:04/06/23 22:22
>>802
アメリカにはシュートという変化球はないんだよね。
805名無しさん@英語勉強中:04/06/24 05:16
>>804

では、その球種を何と表現しているのでしょう。
806名無しさん@英語勉強中:04/06/24 07:48
ドロップもないね。12-to-6 curve ballというのがドロップなのかな?
807名無しさん@英語勉強中:04/06/24 09:08
シュートはアメリカではシンカーですね。
808名無しさん@英語勉強中:04/06/24 09:37
英語で試合を見てると、日本人のピッチャーがシュートを投げた時に、That was a 「シュートォ」と偶に解説者が使って、
シュートとシンカーやスライダーの違いを説明したりする時も有る
809名無しさん@英語勉強中:04/06/30 15:21
two seamer ってどうやって投げるんですか?
810名無しさん@英語勉強中:04/06/30 16:52
TRADE KAZUO MATSUI!!!!!!!!!!!!! Subscribe
why the Mets did not sign Miguel Tejada ???????
I HATE KAZUO MATSUI THIS GUY IS KILLING THE TEAM, IS KILLING THE METS FAN AND IS KILLING ME!..
Jesus Christ!! this guy cant throw to First, Cant Hit, THIS GUY DONT DESERVE BE A NY METS PLAYER!...
Man, your right, this Guy is not what we had hoped for. Reyes should be our SS and this guy at second.
We spent alot of cash for a 250 hitter and league leader in errors!
http://www.forums.mlb.com/n/mb/message.asp?webtag=ml-mets&msg=65768.1&ctx=0
811吾妻 ◆YPeace/lI. :04/07/01 06:24
812名無しさん@英語勉強中:04/07/02 17:18
>>811

ありがとうございます。
6-to-12 とかなんとかでよくわからないんですが、
どなたか訳していただけないでしょうか。


Two seam fast ball
WHAT IT DOES: For the two-seamer, the first and second fingers lay across the narrow
area between the two horseshoe-shaped seam outlines. It is released the same way
as the four-seamer, but the slight difference in the pronation of the hand causes it
to rotate off-center; where a four-seamer rotates 6-to-12 on a clock face in
the batter’s view, a two-seamer still rotates bottom to top, but might be
4-to-10. That causes the ball to sink to some degree, though this is
not considered a ”breaking pitch“ and is thrown at full velocity. It’s
called the two-seamer because, due to the grip, the batter sees
only one pair or horizontal seams spinning, instead of two.
This pitch is slightly more difficult to locate than the fourseamer,
but still is thrown with good control.
813名無しさん@英語勉強中:04/07/02 18:55
"It's pretty clear he's not right," said DePodesta, emphasizing that he's interested in obtaining a player who can best
help the team, regardless of position.
"If Nomo were to be able to come back, he would be a pretty intriguing guy to show up later in the season knowing the type of big-game pitcher he is," Tracy said.
http://www.mlive.com/sportsflash/topstories/index.ssf?/base/sports-6/108873084780890.xml
814名無しさん@英語勉強中:04/07/06 20:47
Gagne snapped, because he had his save streak snapped.
Hey Eric snap out of it!
815名無しさん@英語勉強中:04/07/12 15:59
>>789
おれは、ずっと"stadium"だと思っていたが・・・
違うの? どう聞いても "see ya"には聞こえない・・・
俺には「聖矢!」と聞こえてたんで、
まさか車田正美じゃあるまいし、ありえねえと思った。
で、チャゲアスの「セイ・イエス」かなと。
でも考えてみりゃ、これもありえねえよな。
どうでもいいけど。
817名無しさん@英語勉強中:04/07/12 17:27
>>815
あなたは、無駄なお金と時間を使わないで、英語を習得する事は諦めた方が良いと思います
818名無しさん@英語勉強中:04/07/13 01:50
>>815
See you!だよ。
819名無しさん@英語勉強中:04/07/13 04:14
For the first time ever, fans can toggle between three different live camera angles
at home plate and the pitcher's mound during the All-Star game.
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/mlb_news.jsp?ymd=20040711&content_id=792175&vkey=allstar2004&fext=.jsp

アメフトの用語覚えたほうが
アメリカ人と仲良くなれそうだなあ。
TOUCHDOWN !!!とか。
821名無しさん@英語勉強中:04/07/13 07:09
>>817
そう言われるとグウの音も出ないが、
最初にそう思ったら、ずっとそう思ってしまうもんなのですよ。。。
ただ一つ言いたいことは、お金は掛けてませんw
822名無しさん@英語勉強中:04/07/13 07:38
>>820
MLB,NFL、NBA、NHL
どれでも同じだよ。 
野球、爺傾向
NFL、老若男女
NBA、若者、それと野球やNFLが無い都市にもプロチームが有ったりする
NHL少々マイナー、寒い地方の方が人気が有る、カナダ人は大好き
823名無しさん@英語勉強中:04/07/13 08:46
全米最大の出会いサイトでも、野球でもアメフトでも無く、
Interests:favorite NBA teamを書きこむ項目が有る位だからね
http://www.match.com/profile/showprofile.aspx?TrackingID=1911&BannerID=548176&handle=snowcoveredreams&lid=23&TP=V&srcsystem=1&emailid=21e3e0bb-0cce-4d0b-928b-8fdbb5e83678&pageurl=replynow
2003年度 スポーツ選手長者番付け
1位 タイガー・ウッズ   年収96.4億円 
2位 シューマッハ(F1) 年収96億円
3位 ペイトン。マニング(NFL)年収 50億円
4位 マイケル・ジョーダンNBA 年収42億円 引退してもこれだけ儲かってるのは凄い
5位 シャキール・オニール NBA 年収38億円
6位 ケビン・ガーネット NBA  年収36億円
7位 アンドレ・アガシ テニス 年収33.8億円
8位 ベッカム       年収33.6億円
9位 A・ロッド(MLB)  年収31.35億円
10位 コービィ・ブライアント NBA      年収31.3億円 
11位 グラント・ヒル NBA  年収31億円
殆どNBA選手じゃん
ttp://www.forbes.com/lists/results.jhtml?passListId=2&passYear=2004&passListType=Person&searchParameter1=
unset&searchParameter2=unset&resultsStart=1&resultsHowMany=25&resultsSortProperties=-numberfield2%2C%2Bnumberfield1&
resultsSortCategoryName=Pay+%28%24mil%29&passKeyword=&category1=Category&category2=Category
824名無しさん@英語勉強中:04/07/13 09:57
自分はもう8年程NFLファソやってる。

>>820
スーパーボウルや大学フットボールの盛り上がりみると特別だなーと感じる
訳だが。
とにかく英語わかれば中継を現地の放送で楽しみたいのよね。
ニュースサイトも最新の現地情報が得られるしさ。
映画も字幕なしでみてみたいかも。
821だったスマソ。
826名無しさん@英語勉強中:04/07/14 16:24
オールスター戦のあとのインタビューで
A-Rod がクレメンスについて聞かれたとき

I think he was gassed.

って言ってたんですけど、どういう意味ですか?

"酔っぱらってた?" わけないよな。
827名無しさん@英語勉強中:04/07/24 01:19
>>826
あのパフォーマンスだと、酔っぱらってたは有り得るかも。
それにしてもバッテリーの気が合わないと凄いことになるね。
クレメンスがかわいそうだった。
828名無しさん@英語勉強中:04/07/25 17:58
25日(現地時間24日)に行われた、ヤンキースvs.レッドソックス大乱闘動画(英語版)
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2004/open/topplays/archive07/072404_nyabos_fight_350.wmv?ct1=mlb
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2004/open/topplays/archive07/072404_nyabos_fight_56.wmv?ct1=mlb
829名無しさん@英語勉強中:04/07/25 18:24
あのう、バクネット裏へのファールフライのとき、
behind the プレートと言ってますが。プレートてなんですか?
まさかピッチャーズマウンドのものではないと思いますが。

あとワンアウトを英語ではワンウェイというのですか?
830名無しさん@英語勉強中:04/07/25 18:31
白々しい。
831吾妻 ◆YPeace/lI. :04/07/26 05:37
>>828
あのときAロッドがバリテックにむかって思いっきりファッキューを2回繰り返していたような。

>>829
>プレートてなんですか?
Home plateのことです。ピッチングプレートはrubberと呼ばれています。

>あとワンアウトを英語ではワンウェイというのですか?
One awayです。

まさか釣りじゃないよね。
832名無しさん@英語勉強中:04/07/28 06:38
>>829

ちなみにバックネットは
the backstop っていいます。

Greg Maddux delivered a wildpitch, and it rolled all the way to the backstop.
833名無しさん@英語勉強中:04/08/08 21:09
無四球試合のことを英語では何と言うのでしょうか?
834名無しさん@英語勉強中:04/08/18 14:58

【野球】「もはや地球上にイチローを超える打者はいない」と米紙が大絶賛
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1092801171/
>>833
わざわざ呼称する試合じゃないような。
四球を与えなくても、ヒットや死球でボロ負けしてるかもしれないし。
836名無しさん@英語勉強中:04/08/25 20:35
イチローの今シーズン200本目のヒットは
たぶんホームランになるでしょう。。
837名無しさん@英語勉強中:04/08/25 21:48
ロフトンの2000本目のヒットは、バントだったりして。
それにしても1999でずーーーっと止まってる。
838名無しさん@英語勉強中:04/08/27 06:28
>>833

Ishii earned the win, giving up four runs (two earned) on nine hits,
walking no batters and striking out eight in 7 1/3 innings.

Ishii gave up four runs (two earned) on nine hits, issuing
no walk and striking out eight in 7 1/3 innings.
839名無しさん@英語勉強中:04/08/27 13:40
イチローはちょっとプレッシャーかかってるな。
200は唯一、彼が気にしているナンバーだからな。
840836:04/08/27 14:15
はい、当たりました。
841名無しさん@英語勉強中:04/08/27 15:49
>>836
神降臨
842名無しさん@英語勉強中:04/08/27 19:22
>>836

なんでわかったの?
843名無しさん@英語勉強中:04/09/04 13:18
日本のオールスターで
イチローと高津が対戦したのを覚えてる人いますか?
結果はたぶんショートゴロでイチローが勝ったんですが。。
844名無しさん@英語勉強中:04/09/06 13:39
>>843
ショートごろでイチローの勝ちなの??
845名無しさん@英語勉強中:04/09/06 17:17
>>844

イチローが高津をショートゴロに打ち取ったんです。
A man blooms as a floor in the tableland.
The basball game is a drama, is your life.
You catch tigers alive, you throw baystars down,
you swallow dragons, you fish carp,
you shoot down the star of giants.
Jump, Yakult Swallows.
847シアトル:04/09/24 01:57:00
http://www.tribnet.com/sports/baseball/story/5520323p-5458041c.html
このイチローについてのコラムで2つ質問があります。
まず、下にこのコラムを張っておきます。
In Chicago last week, Ichiro Suzuki was more than a little amused when he caught a glimpse of White Sox infielder Willie Harris during batting practice doing what appeared to be a perfect Ichiro imitation.
Harris wasn't teasing Ichiro - he was genuinely trying to follow Ichiro's approach at the plate.
"Why wouldn't you try to copy the most successful hitter in the game?" Harris said.
Turns out, there's a very good reason. Ichiro's stance is only the start of his approach to hitting, and another hitter taking precisely the same stance would be akin to the normal person imitating, say, Cary Grant.
You might sound like Cary Grant. Your mannerisms might even look like Cary Grant's. But would you be Cary Grant?
No. And perhaps no hitter in major league history has been like Ichiro.
"You could watch me on tape and not know what I've changed at times. It may look the same, but it is different," Ichiro said.
848シアトル:04/09/24 01:57:25
How different?
"Maybe I'm thinking about my hands in one at-bat, maybe my feet in another, and the changes are minute, but I feel them," he said. "You would not see them."
How minute?
"I might be thinking which finger of my hand will cradle the bat, which one will apply more pressure during the next swing," Ichiro said. "There are times I change during an at-bat, pitch-to-pitch.
"It's not always that I'm thinking about it - I'm more often feeling the difference."
There is, occasionally, the fear that Ichiro is playing with American journalists when he talks about hitting. Is he serious about thinking about the pressure to be applied by one finger during an at-bat?
Paul Molitor, the Mariners' hitting coach and a Hall of Fame player, is asked about the finger theory.
"He hasn't told me that one," Molitor said, "but his ideas about hitting are unique. Everything about his approach is unique, physically and mentally.
"I'll give you one difference off the top of my head," Molitor added. "At the plate, hitters see the fielders. Ichiro doesn't - he sees the holes."
Not only does Ichiro see the holes, he works hard on hitting the ball into them. If he makes an out, for instance, it becomes a starting point for his next at-bat.
"If I hit a ball to shortstop, I know what the angle of my bat was on that swing," Ichiro said. "Now I have to find the angle of the swing that drives that same pitch between the third baseman and shortstop for a hit.
"That's the challenge. Your swing can be technically correct and you can make an out. That's when you make small adjustments before the next at-bat."
849シアトル:04/09/24 01:57:46
As for studying Ichiro at the plate, he said, that would be like watching a bird and then trying to fly using the same technique.
"If you studied video of my swing, you'd notice changes in form, but you would not know my intent - why I'd made the changes," he said
"You can only look at what you can see, you cannot see what can't be seen - and that would be my intention."
Example?
"If I change the angle of my bat at the plate, that usually isn't the point of what I've done. It's usually something else, and that's just a small part of the difference," he said.
"It's like if you hurt your back, it changes how you move and you can hurt your shoulder trying to be the same. It influences every other part.
"Everything I do at the plate affects every other part of my swing. That is by intent."
So every one of Ichiro's at-bats might be different?
"When I'm hitting, I'm never just out there playing baseball," Ichiro insisted. "I'm always trying to, not adjust, but to improve. That is the goal."
850シアトル:04/09/24 01:58:13
質問その1です。どうか宜しくお願い致します。
Turns out, there's a very good reason. Ichiro's stance is only the start of his approach to hitting, and another hitter taking precisely the same stance would be akin to the normal person imitating, say, Cary Grant.
You might sound like Cary Grant. Your mannerisms might even look like Cary Grant's. But would you be Cary Grant?
No. And perhaps no hitter in major league history has been like Ichiro.
まず、Turns out, ですが、この使い方がわかりません。主語はどこへ行ってしまったのか、
この s は三単元の s なのか、
それとも、この Turns out には、
例えば as it turns out の意味になるような副詞的な使い方があるのでしょうか。
there's a very good reason. ですが、何に対して「もっともな理由がある」と言っているのでしょうか。
White Sox infielder Willie Harris がイチローをまねる理由についてなのでしょうか。
Ichiro's stance の stance は、「打撃論」なのか、「打席での構え」なのかどちらなのでしょうか?
normal person imitating は、イチローのまねが上手い普通の人を指しているのですか。
全体としては、どういった訳になるのでしょうか。
「つまり、Willie Harrisがイチローを真似るのにはもっともな理由があり、それは、イチローの打撃フォームは彼の打撃論のほんの初歩なので、素人でも真似が出来るという事だ、とCary Grant は言っているが、それは違う」
という事を言っているのでしょうか。
851シアトル:04/09/24 01:58:39
ではもう一つの質問です。宜しくお願い致します。
Now I have to find the angle of the swing that drives that same pitch between the third baseman and shortstop for a hit.
That drives 以下の関係詞節について、
That same pitch のpitch はピッチャーの投球の事を言っているのでしょうか。
で、that same pitch は drive の目的語で、between句が補語になっているのでしょうか。
で、全体としては、
「今度は、その同じ投球を三遊間に運んでヒットにするようなスイングの角度を見つけなくてはならない」
となるのでしょうか。
長くなりまして済みません。どうか宜しくお願い致します。
852名無しさん@英語勉強中:04/09/24 05:01:05
Ichiro A Finalist For Aaron Award
Ichiro is among the six American League finalists for the 2004 Hank Aaron Award,
Voting will be conducted through Sept. 30.
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/awards/ha.jsp
853名無しさん@英語勉強中:04/09/24 16:25:48
>>850

(It) turns out that の It が省略されてるだけです。
前文で正当化されたかに思えたものを覆すように
「ところがどっこい〜なんだなあこれが。」というような意味です。

there's a very good reason (that you wouldn't try to copy the
most successful hitter). のカッコが省略されている。

誰もイチローの真似をしようとしないのには立派な理由があるんです。


Ichiro's stance の stance は、「打席での構え」

イチローの打席での構えは、打つ前のほんの最初の一部分でしかないのです。
他の打者が正確にイチローのスタンスを真似することは、
普通の人がCary Grantの物まねをするのと
同じことなのです。
つまり
You might sound like Cary Grant. Your mannerisms might
even look like Cary Grant's. But would you be Cary Grant?
仮に君が、Cary Grantの物まねがすごくうまくできたとして、
じゃ、君はCary Grantになれるか?
854名無しさん@英語勉強中:04/09/24 16:33:06
>>851



"If I hit a ball to shortstop, I know what the angle of my bat
was on that swing," Ichiro said. "Now I have to find the angle
of the swing that drives that same pitch between the third
baseman and shortstop for a hit.

「たとえばもし、ショートゴロに倒れたとするでしょ?
ぼくにはわかるんです。それがどんなスウィングでどんな角度
(この角度はタテの角度ではなくヨコの角度のこと)でボールをとらえたかが。

あとは
851さんの書いてる通りであってると思うよ。
855シアトル:04/09/24 20:42:39
>>853-854
有難う御座います。大変よくわかりました。
turn out は、OALDで調べても、
前文から引き継いで逆接の意味を表すのに使われたり、
Itが省略されたりというのは載っていなかったのですが、
この使い方は、堅い文章(論文など)の中でもよく見られるのでしょうか。

また、後一つ質問させて下さい。
imitating, say, Cary Grant
なぜこれで、「Cary Grantを真似(てい)る〜」
という意味になるのでしょうか。
imitating Cary Grant の間に
exclamation 的な say が挿入句的に入り込んでいるということなのでしょうか。
「物まねをしている普通の人、言うなら、そう、クレイグラントなんかを真似てる普通の人」
こんな感じでしょうか。

宜しくお願いします。
スレ違いになってしまって済みません。
856名無しさん@英語勉強中:04/09/24 22:06:18
>>855

It turns out that ・・・ は論文でも使えます。とくに
However, it turns out that のカタチでよく見られます。


>say が挿入句的に入り込んでいるということなのでしょうか

まさにその通り。

それこそ say を辞書を引いてごらんよ。
857シアトル:04/09/25 03:09:42
>>856
度々本当に有難う御座いました。これで完璧にスッキリしました。

However, it turns out that のカタチで出てくれば問題無いのですが、
However 等の逆接を表す語句無しで、it turns out that のみ
或いは turns out のみで、
前文に引き継いで逆接の意味を含んでいる例というのは
OALDとLONGMANでは確認できませんでした。
こういうのは、英文を読む絶対量をどんどん増やして身に付けていく他ない
と思いますので、どんどんこういった記事を読んでいこうと思います。
何でもかんでも自分の希望通りの説明が事細かく辞書に載ってる筈はないので、
辞書の説明も柔軟に取り込めるようにならなければと感じます。

また、野球はスポーツで一番好きなものですから、
野球独特の説明の仕方など理解出来るようにないたいです。
また、質問させてください。
858名無しさん@英語勉強中:04/09/25 08:47:25
>>857

>野球独特の説明の仕方など理解出来るようにないたいです。

私が購読してるおすすめメルマガです。

http://www.mag2.com/m/0000124803.htm
http://www.mag2.com/m/0000052122.htm
859名無しさん@英語勉強中:04/09/28 18:40:22
>>858

情報ありがとうございます。
本で何かおすすめはありますか?
860名無しさん@英語勉強中:04/12/13 09:55:13
アメリカ大手世論調査会社ハリス社 ★最新版が発表されました★
                
 
★好きなスポーツ調査★  10月13日発表

@ 30% プロフットボール(NFL)
A 15% 野球(MLBなど)
B 11% 大学フットボール
C  7% プロバスケットボール(NBA)
C  7% モータースポーツ
E  6% 大学バスケットボール
F  4% 男子ゴルフ
F  4% ホッケー(NHLなど)
H  3% 男子サッカー
I  2% 女子テニス
I  2% ボクシング
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=506


★アメリカでの人気スポーツランキング★(プロ・大学などの総合)

@ 41% アメフト
A 15% 野球
B 14% バスケ
C  7% モータースポーツ
D  4% ゴルフ
D  4% ホッケー
D  4% サッカー
861名無しさん@英語勉強中:05/01/20 20:04:48
out!!
862名無しさん@英語勉強中:05/03/14 00:43:28
nasty breaking ball 捕らえにくいカーブ
Zito のカーブに対して解説者が言った言葉
開幕が待ち遠しいな
863名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 11:17:47
イチローがオープン戦2度目の猛打賞で11試合連続安打を放つも、試合はジャイアンツに敗れる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1111191837/
864名無しさん@英語勉強中:2005/04/15(金) 02:50:12
An Eephus pitch in baseball is a "junk pitch" which
has "nothing on it"—very little velocity and catches
the hitter off-guard. Its invention is attributed to
Rip Sewell of the Pittsburgh Pirates in the 1930s.
Sewell had been shot in the right foot--some sources
say in World War II, some say in a hunting accident--
and had to come up with a delivery that didn't rely
on pivoting the foot. According to Pirates manager
Frankie Frisch, the pitch was named by outfielder
Maurice van Robays, who when asked what it meant
replied,
"Eephus ain't nothin'."
865名無しさん@英語勉強中:2005/05/05(木) 19:36:59
http://www.thegamelive.com/
存分に使いなよ
866名無しさん@英語勉強中:2005/05/16(月) 10:00:16
tanisige
867名無しさん@英語勉強中:2005/05/17(火) 03:48:59
ジオンビ、頑張れや。
868名無しさん@英語勉強中:2005/05/17(火) 08:01:54
>>860

アメリカでは大して野球人気ないんだね。
8691:2005/05/28(土) 23:59:13
このスレッド続いてたのか。。。。。ちょっと感激。
870名無しさん@英語勉強中:2005/05/30(月) 21:45:21
↑放置してたのかよw
871名無しさん@英語勉強中:2005/06/17(金) 21:33:51
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK
JJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJ
LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL
PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP`‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘
~~~~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
872名無しさん@英語勉強中:2005/06/17(金) 21:35:27
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
873名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 03:07:25
throw the ball right on the money.
874名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 06:55:05
君が代と日の丸反対で大騒ぎする馬鹿のいる日本から見れば、羨ましい限りの話しです。

a moment of silence was held to honour the victims of last week's terrorist attack in London. The Detroit Symphony Brass performed the British national anthem before a stealth fighter did a flyover
http://www.940news.com/nouvelles.php?cat=6&id=s071317A


875名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 05:08:01
田口選手、活躍中
876依頼:2005/08/21(日) 06:03:05
打者成績にある
OBP
SLG
OPS
ってのを日本語で教えてくれ
877名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 18:11:06
ttp://japanesebaseball.com/teams/index.jsp
日本野球について英語で語るサイト
マニアックな外人がいるねえ

>>876
OBP 出塁率
SLG 長打率
OPS 定訳なし
878名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 01:05:10
>>877
いや、作っているのはアメリカ在住の日本人だ
879名無しさん@英語勉強中:2005/09/21(水) 20:31:25
【野球/米韓】米CBS「朴賛浩(パク・チャノ)はメジャー史上最大の期待ハズレ」 [9/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127209004/
880名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 01:18:16
ちょっと質問なのですが

This is the first appearance in World Series since 1978.

と言った場合、このチームの前回のワールドシリーズ出場は
1978年ですか? それとも1977年ですか?
881名無しさん@英語勉強中:2005/11/26(土) 17:21:25
age
882名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 20:30:07
age
883名無しさん@英語勉強中:2006/01/15(日) 10:10:06
age
884名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 13:03:55
base on balls
885名無しさん@英語勉強中:2006/02/26(日) 11:18:23
Let's go to see World Baseball Classic!
886名無しさん@英語勉強中:2006/03/13(月) 21:42:15
http://sports.yahoo.com/mlb/news?slug=afp-baseballworld&prov=afp&type=lgns
からの抜粋ですが、
"I don't know if I've ever had a call reversed," he said.
"That was a good feeling to have that one go in your favor."
2行目はどういうことでしょうか。

あと、
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/news/article.jsp?ymd=20060313&content_id=1347338&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb
でのAロッドのコメントですが、
"You have no real scouting report," Rodriguez said.
これはどういう意味でしょうか。

アメヤフの記者が今日の試合を批判しています。
http://sports.yahoo.com/mlb/news;_ylt=AhPo7l.iA6wPkXJyDyGswgQRvLYF?slug=jp-wbc031206&prov=yhoo&type=lgns
887名無しさん@英語勉強中:2006/03/15(水) 00:10:51
tug up
888名無しさん@英語勉強中:2006/03/15(水) 00:21:57
You have no real scouting report," Rodriguez said.

相手の情報を知らないということじゃないかな
889名無しさん@英語勉強中:2006/03/15(水) 00:28:47
That was a good feeling to have that one go in your favor."

自分の思ったとおりに 下された判定がくつがえったというのは
いい気持ちだ。
890名無しさん@英語勉強中:2006/03/15(水) 04:29:29
>888
ありがとうございます。俺読解力ないな・・・

>889
ありがとうございます。youは話者自身のことでしたか。
youのこの使い方は大分なれたつもりだけど気づかなかった。
結局これも読解力不足だ・・・
891名無しさん@英語勉強中:2006/03/15(水) 22:30:02
Keiichi Yabu, also a non-roster invitee, started for the Colorado Rockies
and gave up three runs and six hits in three innings of a 10-7 win over
the Arizona Diamondbacks in a split-squad game at Tucson, Arizona.

split-squad gameとは何でしょう
892886:2006/03/15(水) 23:10:45
squad は元々軍用語で分隊だったと思うけど、
split-squad は野球では
1チームを2つに分けてそれぞれが別のチームと対戦する時の、
それぞれのチームのことを言うけど、この場合はどういう状況だったんだろ。
893名無しさん@英語勉強中:2006/03/15(水) 23:19:43
まだロースターの人数が多いので2チーム作って
戦っているということでしょうか
MLB公式のスコアボードにssという文字があって
ありゃ文字化けかと思ってましたがこの略語かな
894名無しさん@英語勉強中:2006/04/05(水) 01:02:20
http://sports.yahoo.com/mlb/recap;_ylt=AqbCpfHpkvqYera1eBEwwiIRvLYF?gid=260403111&prov=ap

以下は、Yankees に負けた Oakland の監督のコメントですが、
どういう意味でしょうか。木工場に逃げ込むって・・・
"It's like having calculus first period," Beane said. "You are not real happy when the alarm goes off, but by second period it's already over and you are running off to wood shop."

負傷したCrosbyに関する監督の以下のコメントで、
"It's cut pretty good," manager Ken Macha said. "If I had to guess he probably won't play tomorrow. I hope it's only tomorrow."

It's cut pretty goodとはどういう意味でしょうか。
895名無しさん@英語勉強中:2006/04/05(水) 01:15:33
you are running off to wood shop."

時間つぶしするしかないってことかな
896名無しさん@英語勉強中:2006/04/05(水) 01:27:05
副音声で英語実況聞いてるが
ジョージマとイチロー以外に
何を言ってるのかさっぱりわからん
897名無しさん@英語勉強中:2006/04/05(水) 15:51:00
It's cut pretty good

はっきりしてる とか 
898名無しさん@英語勉強中:2006/04/05(水) 23:20:17
From: Base Ball 1:06 am
To: ALL (22 of 30)

25722.22 in reply to 25722.21

Japanese of the majority hate Ichiro.
Ichiro often torments a teammate.
If I am good at English, I want to translate a Japanese article and column.
I am anxious.

You should expel Ichiro for a new Japanese superstar.

899名無しさん@英語勉強中:2006/04/05(水) 23:21:40
From: spicytuna 1:13 am
To: Base Ball unread (24 of 30)

25722.24 in reply to 25722.22

I don't know about the others but I'm anxious for you to get off of this message board.

Here's a suggestion. Go back to your Korean language forums and leave Ichiro and the Mariners out of this !!!


900ながいけいこです:2006/04/05(水) 23:22:45
板の趣旨に則した公益性が有る事象・直接の関係者や被害者による事実関係の記述・等が含まれたものは削除されません。

かわいい私を見て、、
901名無しさん@英語勉強中:2006/04/05(水) 23:23:18
From: gobruin123 1:13 am
To: spicytuna unread (25 of 30)

25722.25 in reply to 25722.24

LOL. It surely looks like he/she/it is a korean spy!


http://www.forums.mlb.com/n/mb/message.asp?webtag=ml-mariners&msg=25722.21
902名無しさん@英語勉強中:2006/04/08(土) 14:18:29
このスレ、レベル高いね。初めて来たけどビックリ!
903名無しさん@英語勉強中:2006/04/08(土) 18:02:05
>>880
1978
904名無しさん@英語勉強中:2006/04/14(金) 14:23:51
【米韓】 ロジャー・クレメンス 韓国人卑下発言「洗濯屋はみんな韓国人?」[04/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144337344/
905名無しさん@英語勉強中:2006/04/18(火) 13:26:32
今日放送の「今から出直し英語塾」で野球の英語やってたね
フォアボール、ウイニングショット、デッドボールは和製英語なんだって
906名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 19:48:19
宿題:

<paint blacks>

例文: He's got great stuff, everyone knows that.
The issue with him was always location. When he's
out there painting blacks he's unhittable as Sandy Koufax.
907名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 00:48:19
1. he only got a piece of that one

2. he has filthy stuff

3. he has a quick move to first base

4. he holds runners well

5. got him looking on the back door slider

6. his fastball has good tailing action into the hands on right handers and away from left handers

7. his changeup has good depth and fade

8. the ball is hard to pick up because he hides it so well

9. he has a rubber arm

10. he has a cannon arm

11. he changes speeds and arm angles to keep the hitters guessing

12. he has great range to his right

13. he got a good jump on the ball

14. he has quick hands

15. he could have made an easy play at first but decided to throw home for the force

908名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 12:52:06
909名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 03:23:36
捕手age
910スレ違い:2006/07/05(水) 02:23:47
サッカーの"ロスタイム"って和製英語なの?

FIFAの映像をそのまま加工しないで
世界中で放送してるW杯映像では
"Additional Time"って出てるんだけど。
911名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 02:30:04
912名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 02:34:21

>Japanese Football English
>
>While it's not exactly clear on how or when Japanese modifications of loan words first took root, an obvious place to look for clues would be British origins.
>In Japan for example, the last few minutes of a game are known as loss time or rosu taimu. But in the UK, those extra minutes are commonly known as added time.
913名無しさん@英語勉強中:2006/07/21(金) 17:20:48
doubleheader の語源は何なのでしょうか?
また野球以外でも使いますか。
914名無しさん@英語勉強中:2006/07/25(火) 17:56:21
The End of this thread.
915名無しさん@英語勉強中:2006/08/31(木) 01:13:58
ichiro
916名無しさん@英語勉強中:2006/08/31(木) 01:14:52
まんこホームラン
917名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 23:28:04
out
918名無しさん@英語勉強中:2006/12/02(土) 17:16:45
Boston Redsox
919名無しさん@英語勉強中:2007/01/10(水) 12:35:55
carry the ball
out in left field
threw me a curve
went to bat for
two strikes against

授業で必要なんだけど野球スラング辞典とか色々探したんだがさっぱりだ・・。
920名無しさん@英語勉強中:2007/01/22(月) 16:09:04
The End of this thread.
921名無しさん@英語勉強中
まさおかしき